猫と人のおかしな行動を教えるスレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
2わんにゃん@名無しさん:2006/03/19(日) 23:54:14 ID:oU72bMri
2にゃ〜
1乙にゃーーーーー
3わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 00:09:29 ID:QIVPlpI2
>>1よくやったにゃ
4わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 00:09:48 ID:6t38EsqB
みぎゃ〜〜〜
5わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 02:03:26 ID:j72b4CfJ
誘導してくれないと困るけど乙
6わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 02:08:23 ID:Qn//vmgk
だって立てる前に前スレおわっちゃったもーん
7れんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 02:40:15 ID:pqcv3puJ
肛門が痒そうだったので代わりに舐めてやったら旨かった
8わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 08:40:29 ID:HriDlCPL
頭のオカシイ奴が粘着しているようだが、とりあえず>>1
9& ◆9PKzhVYiO2 :2006/03/20(月) 09:52:30 ID:p29M6bE1
>>1
お疲れ様です。
無くなってしまったのかと思ってしまったYO!よかった。

関係ないけど、昨日の夢に猫が出てきました。
幸せ〜。
10わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 17:20:36 ID:aQsYpBot
猫の喧嘩ですけど、ニャーニャーなんて声出さないよ
喧嘩時の声は

マーオ

これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ

Aマーオ
Bマーオ
Aマーーオ
Bマーオ
Aマーーーオ!
Bマーーオ!
Aマーーーーーーーーオ!!!!!!
Bマーーーーーーーオ!!!!!
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
11わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 20:14:11 ID:vwE1lTYL
>>10 ワラタW ほんと、そんな感じ
12れんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 22:05:17 ID:pqcv3puJ
ギャフベロハギャベバブジョハバ
13わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 22:16:33 ID:WZMTFp1N
>>10
「ー」は「〜」の方がいいんでない?
よ〜くコブシが回ってるよ。
14わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 22:51:21 ID:KqkL3jc1
ギャフベロハギャベバブジョハバ
15わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 00:26:04 ID:6fuR7MNA
>>10
> A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
これでまた1頭、FIVキャリア猫が増える・・・
16わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 16:10:32 ID:Ez3o6xmi
Aマ〜オ
Bマ〜オ に
Cとして混ざる。
17わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 16:15:05 ID:2gI53Uhf
Aマーオ
Bマーオ
C(>16)まーお
A・B(逃げる)
C(>16)ちょwwwまwww
18れんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 17:03:06 ID:KnRuPsqP
そしてAとBはめでたく結ばれたのでした。
19わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 17:27:37 ID:kX8Qu8Fv
>>17
ワロスw
20わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 17:43:21 ID:h0b+4h+D
しばらく真面目人間していて2ちゃんに来られなかったんだが教えてクりゃ

ちょwwwまwww
ってなんだ?ほかでも見たんだが
21わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 18:00:47 ID:ub2Hgr8d
>>20
悪いことはイワン、知らんほうが幸せだ
22わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 18:01:56 ID:C/h1p9Wi
>>20
ちょっとお前wwwwwwww

ちょっとおまっwwwwww

ちょwwwwwおまっwwww

ちょwwwwまwwwww

「ちょっと待って」じゃないからね
23わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 18:16:12 ID:uOOXVXzz
別に話の流れから「ちょっと待って」でも良いと思うけどね
24わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 18:32:16 ID:h0b+4h+D
>>22
トン!

使っちゃおう!
えーとwの数きまってんの?
25れんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 18:47:28 ID:KnRuPsqP
w中毒にならないように注意してください。

26わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 19:20:44 ID:MKTbcWT0
ちょwwwwwwwwwwwwwww数なんて関係ない!wwwwwwwwwwwwwおもいっきり使え
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
27わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 19:22:30 ID:87AfQBZK
ギャフベロハギャベバブジョハバ
28わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 19:29:09 ID:GMYbHXr3
うちの近所では『ムァ〜ゥオ〜ン』がデフォWWW
29れんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 20:51:34 ID:KnRuPsqP
>>26
中毒患者ハケン
30わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 23:37:41 ID:1omCvSvn
ビッパーですか?
31わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 23:40:17 ID:flnRZIOp
ギャフベロハギャベバブジョハバ
32わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 23:40:19 ID:i9YAvCiP
VIP鯖落ちしてるから
他板に非難&植民地にしようとしているw
33わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 23:49:31 ID:6DkrJQsp
【WBC】流出「25万7000円!!」デービットソンの審判マスク
 ヤフオクに出品 落札者はミズノ社員だった!!【二択の神様ボブ 】

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1142731497/
34わんにゃん@名無しさん:2006/03/22(水) 13:41:45 ID:QzuEnwX8
>ギャフベロハギャベバブジョハバ

初出は同人スレだったような?
35わんにゃん@名無しさん:2006/03/22(水) 22:27:30 ID:RnlmWTZL
ぬこの話誰もしないのかそうなのか
36わんにゃん@名無しさん:2006/03/22(水) 22:28:59 ID:+mU5zoAa
ごはん欲しい時は指をかじりに来る。
分かりやすいけどいつかもってかれてしまわないか不安になることも・・。
37わんにゃん@名無しさん:2006/03/22(水) 23:32:28 ID:47C/wNDW
うちの3歳♀はお腹が空くと、仕事をしている私に忍び寄って突然袖を引く。
集中しているときにいきなりやられるので驚愕する。

そういう色っぽいしぐさを教えた覚えはないのだが・・・
38わんにゃん@名無しさん:2006/03/22(水) 23:55:15 ID:Egq7j/Ng
>>36
ワロタ
39わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 00:09:33 ID:q6PA2UAE
>>37
(*'д`*)ハアハア
40こぴぺ:2006/03/23(木) 00:31:12 ID:9NMC3j8K
関係ないけど
猫の喧嘩時の声は
マーオ
これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ
Aマーオ
Bマーオ
Aマーーオ
Bマーオ
Aマーーーオ!
Bマーーオ!
Aマーーーーーーーーオ!!!!!!
Bマーーーーーーーオ!!!!!
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
A&B「ゲフムギョボバハ」
A「フォー!」
B「フブフー!」
俺「Go!」
A&B「フギャシャムベロクジョフォホ」
こんな感じだった。
41わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 00:44:50 ID:7B2VH3yk
>>40 変なもん足してんじゃねーよ。元のままの方がおもしれーのに
42わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 00:51:24 ID:9NMC3j8K
>>41
だから某所からのコピペだってば。
探してみな。
43わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 01:01:45 ID:7B2VH3yk
うっさいキモいおもんない
44わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 13:31:17 ID:kotr1w9z
>43 おもんないってヌコ語?
45わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 13:33:45 ID:Kf0d7fJU
春だから。
46わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 20:38:48 ID:m3keGtcM
コタツの中で寝言でぶつぶつ言ってるけど
寝言に返事しちゃいけなかったんだっけ?
47わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 21:01:24 ID:5ErW9ng5
昔聞いた話だけど、
寝てる動物の顔に赤いハンカチをかけて、5分程度そのままにして、
今度は人間がそのハンカチを顔にかけて、動物の横で寝ると、
動物が見てる夢が見れるそうな。
48わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 21:13:04 ID:tyvbxaZC
シートン動物記じゃないのか?
板的にはよい本を読んでるな、幼少の頃から。
49わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 22:10:49 ID:5ErW9ng5
>>48
そうだったっけか
あまりに昔の事だからどこから知ったのか忘れたや
50わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 00:26:50 ID:SkNgyemA
>>47
うちのぬこに5分は無理だなあ・・・
51わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 01:13:15 ID:EB8h4+o9
>>50 ヒント:寝てる動物
52わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 01:40:23 ID:pSOzwubU
>>51
熟睡してても無理
53わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 05:24:07 ID:V0P+BFkC
それよりオレがハンカチを顔にかけて寝れない。
54わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 10:13:21 ID:95Dc4Izq
ハンカチを顔にかけて寝るなんて嫌だよ
55わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 10:31:46 ID:87iyWNjn
死んだと思われてそのまま棺桶に入れられそうな奇跡的なハプニングが置きそうだから
嫌だな
56わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 10:36:45 ID:HBJ4ccCS
実験した人レポおながい。
つか赤いハンカチがありませぬ。
57わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 11:38:49 ID:1o+SDg9/
>>48-49
ttp://www2.odn.ne.jp/gauche/siryou/doubutuki-6.html
ここの「15.ハンクとジェフ」の話のとこだろ。
58わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 13:34:50 ID:V0P+BFkC
赤いハンカチは、純白のハンカチをペットの血で染めて作るらしいよ。
59わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 20:44:57 ID:vZUz5Kj4
内容が殺伐としてきましたねぇ。
60わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 21:02:20 ID:5sXlkhdj
昨夜ソファで本を読んでいたら、うちの猫が抜き足差し足忍び足で
そろぉ・・・と私の方へ来た。
でもばっちり私と目が合ってる。バレてるのに何でw

で、見ていると、宙に浮かせた前足とは反対側の床につけた足が
ぷるぷる震えてる。
たぶん一本の前足で支えるのが辛かったんだろうw

ずーっと見ていると今度は宙に浮かせた片方の後ろ足がぷるぷる。
そしてまた前足もぷるぷる。
お前はぷるぷる星から来たのかと。
61わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 04:04:58 ID:nwf6c9Ig
懲りん星?
62わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 08:30:21 ID:NW9CxciY
ぷるぷる=めでゅへん
63わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 11:17:59 ID:9/Se6qsI
猫バッテン(寝てるとき両手をクロスして目を覆う)してる時、爪をギューと出してるけど目に刺さらないのかね。
かわいい仕草だけど見るたびに心配してしまう。ドキドキ
64わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 14:15:40 ID:R8Ua9/jR
無駄にAAを貼ってみたり

           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/   ∧ ∧
     /     r'‐-| ├-┴〆   〃(‘ω‘*) ミ ハ
      仁二ニ_‐-イ  | |    (‘ω‘*)  O(‘ω‘*) ヒュンヒュン
      | l i  厂  ̄ニニ¬       Oヽ(    )〃ノO "
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ       v v
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     " ""
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ

65わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 19:06:43 ID:tVYVp7qp
バッテンギュー可愛いよね〜。
最近は昼が長くなったからあんまり寝なくなったなぁ。
66わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 21:54:44 ID:ibeI3gmE
>爪をギューと出してるけど目に刺さらないのかね。
どうかなぁ。意識してるんなら自分でセーブしてるかもしれないけどねぼけてやっちゃうこともあるかも?
ウチのぬこは耳がかゆいときはツメを小さく狭めてそーっと掻いてたんだけど
あんまりかゆいときは勢い余って目のあたりをかいちゃって「にゃんっ」て鳴いちゃうことあったから。
67わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 03:14:44 ID:xjlnjJBc
耳をかこうと後足を上げ、首を傾げた所で人間が来たので
気を取られて頭を上げてしまって、そのまま後足だけ
耳をかくみたいにわしわし動かしてる姿なら見た事ある
けっこう長いあいだ、気付かずに空気をかいてたw
68わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 03:34:18 ID:03mdYJsf
>>67
俺が首の所を掻いてんのに
自分で掻きだす猫は結構いるよw

その猫は尻尾の付け根を掻いてやると
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1055001972/475
この動画に出てくる猫みたいにアォアォ鳴き出すw
69わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 20:06:39 ID:FwbonBkY
耳掃除すると後ろ足をジタバタ掻きだすよね。
笑いを堪えて耳掃除してます。
70れんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 05:18:54 ID:fc6+31ET
耳掃除なんかしないよ。
71わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 06:49:10 ID:fZf/AMUt
それより僕と踊りませんかあ
72わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 10:31:12 ID:qrO+Z0Bg
うふっふぅ〜♪

と例のフラッシュ見ながらうちのぬこの前足を取り
タリラリラ〜と踊って噛みつかれるのがオチだけど
毎回やってしまうのは何故でしょう。
73わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 00:04:38 ID:kjGMNS1b
昨日家の近くで猫が道路に横たわってたの。
あー車に轢かれちゃったのかなー、かわいそうに、と思って近くによってみたの。
外傷が目立たないようだったら、埋めてあげられるところを探そうかと思ったのね。
寄ってみると、うわー、もしかしたらぐちゃぐちゃかも、っていう感じの色だったんだ。
だめだ、やっぱり通り過ぎようと思ったら、猫がぴょこっと顔を上げたの!
もう、たまげましたよ。それからその子ぐぃ〜〜〜〜〜っと伸びして、寝返りうったんだよ!
え?と思ってよく見たら、今まで見たことないような汚い色と模様の猫が日向ぼっこしながら
昼寝してただけだった。
まさにひき肉に泥をかぶせたような色でした。
グロイ話でごめんね。でも、猫ちゃん自身は撫でてあげると気持ちよさそうにして
結構可愛かった。やっぱり見た目で判断しちゃだめだね。
あーびっくりした。
74わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 00:20:36 ID:OxfEyRZC
この世に汚い色の猫などいない。
汚れているのはあなたの眼だ。
75わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 01:25:08 ID:kLkCKjrY
>>74
外の猫はどうしたって汚れるから、ばっちい色と思われても仕方ないじゃないか。
そんなこめかみの血管切れそうな勢いで怒らんでも…
76わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 11:41:27 ID:OxfEyRZC
>>75
むしろ「冷たい怒り」を表現したつもりだったのだが、難しいものだな。
本当に怒って書いたわけじゃないから迫力が出ないのかな。

ま、日付を見て許せ。
77わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 15:09:46 ID:hwnoSkGn
>>73
どんな模様の子なんだろ?パーティカラーなのかなぁ?

自分はさっき、いつも借景で見るみごとな桜ごしに見える裏のお宅の屋根に
一部視覚的に変な部分があって・・
「え?4次元ポケットの入り口?」と
目をよーくこらして見たら、長毛種の猫が昼寝してただけだった・・^^A

屋根が青っぽい色で猫の毛がブルーグレーだったのと、桜の枝ごしだったので
空間が歪んだように見えた
78わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 01:25:41 ID:llCtSATL
>>76
むしろ日付を見ると、ややムカツクんだが、少数派か?
79わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 02:28:54 ID:bmbadA7d
そりゃ「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」って奴か?
80わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 08:58:44 ID:GM8MRQrX
>>78
そういう天邪鬼は、生物学的多様性を維持するために必要です。
御身お大事に。
81わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 16:25:46 ID:/lCvIJpn
かっこつけに失敗した>>74 (´・ω・)カワイソス 
82わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 16:54:25 ID:J9xk7xFS
ここまでまとめると、

ねこはカワイイ

ということで。
83わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 22:15:38 ID:bUPts2hl
>>82天晴
84わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 22:35:20 ID:MMjNUmT5
>83
てんぱれ?
85わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 00:00:22 ID:ErE1WzFa
素かボケか悩むところだな。
86わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 00:01:59 ID:MMjNUmT5
>85
一応ボケということで。                       読めるヤツの方が少なそう。w
87わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 00:18:09 ID:VRrz0uFW
コピペして変換すればすぐ分かるけどな。

ぬこのおかしな行動?そういえば2ヶ月ほど使用した首輪を新調してあげたんが
使用済みの首輪にしばしご執心で咥えたりかじったりしてた。
洗ってまた使うから今はもう取り上げて隠してあるけど
自分のにおいが染み付いてるから気になるの??
88わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 00:18:40 ID:1JjjzPbP
難しい世の中だ(w


ところでウチの猫は背中に登りたがる。
しゃがむと背に回りこみ、登って・・・寝る。

温いのだろう。
89わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 00:51:29 ID:Lbsx1Zqc
>>88
おとうさん登り…あばばば
90わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 06:26:08 ID:sIBkoUyS
>>87その通り
91わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 10:32:46 ID:946l1mu/
うちのこぬこ(2ヶ月)も背中によじ登り肩乗りぬこをする。
特に母ぬこを思い出すのか、白髪頭のバアちゃんの肩がお気に入り。
ババは「丁度肩モミになっていいわぁ〜いい子ねぇ〜」等と喜んでいるが
現在のこぬこ1.8キロ。

バアちゃん、うちのぬこ様メインクーンなんです。
半年後も肩乗りしそうになったら逃げて下さい。
92わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 20:56:42 ID:Y2LLvoy+
ぬこが夜布団に入ってくる。
別にそれは普通だが、昨夜めずらしく仰向けで寝ていたら
今朝は喉と胸の間、鎖骨のあたりに乗って香箱組んでた。
正直勘弁してくれ…息苦しい。

あと、布団に入るときに人を踏むのはいいが
喉を踏むな。頚動脈も踏むな。急所は踏むな。
ぬこに恨まれてるのかなあ…
93わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 21:32:09 ID:/FRcy731
>>91
半年後にはバアちゃんが丈夫になる。
94わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 21:54:21 ID:hjURMVCD
>>92ヌコは安全地帯を歩く性質があるよ。踏まれるあなたは安全地帯♪
新しく買ってきた雑誌はよけて歩くでしょ。
95わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 22:43:56 ID:VRrz0uFW
♪い〜ま以上〜そ〜れ〜以上愛されるのに〜
贅沢な悩みですな。
96わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 00:27:08 ID:si8rAAZD
うちのミケ美は左利き。障子を左前足で破る。
私の息の根を止めようと、のど元に前足を置くのも左。
他の起こし方してくれないと私死んじゃいます。
97わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 02:12:36 ID:Nihmg0OS
猫さまの手を前足と表現する人はおしおきです w
98わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 13:03:58 ID:OW1PjmIc
犬は前足だけどね。
猫は手だよ。
99わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 15:06:55 ID:J/XXRWga
うちでは、おててと言っとります。
ときには、だんごのおてて。(*´Д`)
100わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 19:58:13 ID:I1sqkgeu
>団子のおてて

イタダキですカワユすぎる
101わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 23:56:35 ID:ctIq9nYd
質問です。
うちの二匹の猫、私が家にいる間中、ずっと私を見つめているんですけど、
なぜなんでしょうか?
餌も散歩も決まった時間にしかやりません。
あまりにも見つめられすぎていて、最近ちょっとノイローゼ気味です。
扉を閉めるとギャーギャー鳴くので、
家中の扉を開けっ放しなんですけど、
たまに近くにいないのでホッとしたのも束の間、
10メートルくらい離れたところからジーッと見られていてゾッとしたりもします。
でも近づいたら逃げます。
奴らは誰かに雇われた探偵ニャンコなんでしょうか?
102わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 00:05:14 ID:k2BGNkIv
今寝言言った。カワイイ♪
103わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 00:09:32 ID:FQQ2kTjm
>>101
なんとなく、猫の歪んだ愛のカタチを感じるのは私だけ?


この間うちの姫が外の散歩から帰ってきたら、台所に立ってた私の足にまとわりついてきたの。
5分ぐらいさわさわしてて、両手を私の足ににかけて立ち上がったりしてたんだ。
だから、「なーに?」と言って抱き上げてソファに座って姫を膝に置いたの。
そしたら、なんかミュンミュン言うんだよね。それで私が「ふーん」「そうだったの」
「それでそれで?」とか言ってあげたんだ。別に猫の言葉がわかるとかいうわけじゃないけど、
なんとなく相槌をうってたの。そうしたら満足したのかおしゃべりが終わったら
おとなしく自分のご飯を食べに行った。猫も子供と同じで聞いてほしいんだね。
104わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 00:28:55 ID:Tdr81R35
>>103
ありがとうございます。
そうか、ただ愛を素直に伝えられないだけなのかもしれませんね。
ただ、部屋の真ん中からではなく、
ドアやふすまや棚の陰からジーッと見つめているので、
「家政婦は見た」ごっこをしているようにも感じます。
片方が寝ている時はもう片方が、という感じでチームワークもばっちりです。
105わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 01:18:27 ID:W3y1j6rC
ジーっと見られたらかくれんぼタイムだな
こっちも隠れる。あるいは雑誌なんかで顔を隠してしばらくして相手をちらっと見てすぐ隠す。
そうすると近づいてこない?
106わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 01:29:10 ID:5IJCLYvt
>>104
うちの猫も若い頃は気がつくといつもわたしを見つめていました。
それほどあたしが好きなんだと感動しましたっけ。かわいい1

もの影からというのはあまりなかったけれど、見えない所でも耳をそばだてて
こちらの様子を把握してます。

たしかに、甘ったれたいのに直接触って抱っこして甘える事ができない子がいます。
ストレートに意志表示や愛情希求はじめるとすごく密接になりました。

あと、猫が誘っておいて逃げるように見えるのは、こっちで遊ぼう、追いてきてっていうことあります。
107わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 01:30:48 ID:xv7QWA08
>>101
近づくと逃げるというのがよくわからないね。
ずっと見てるとか、扉を閉めると鳴くとか、すごい甘えっ子で依存性の強い猫がママに付きまとう時のパターンに
思えますけど、 ・・・・逃げるのか。
どっかへ誘導しようとしてるわけではないの?

うちの子、私をオモチャのあるとこへ連れて行こうとして、時々そんな行動するけど。
じーと見てたり声かけてくるので、足元まで近づくとスタスタ1,2メートル歩いてまたニャーとか言う。繰り返して
オモチャのそばまで行くとゴロンと横になって甘えポーズ。
108わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 02:30:18 ID:VrJQ7TIu
>>103
かっわええ(*´Д`*) 
お外でなにがあったのー?
109わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 09:22:04 ID:0NaU+Jfi
>>108
「わたし、お母さんになるよ」
110101:2006/04/05(水) 14:03:17 ID:Tdr81R35
皆さんありがとうございます。
>>105
試してみたら、
「自分アホやろ?」みたいな顔されましたorz
>>106
猫なで声で近づいても逃げるんです。
しかも必死で。
おもちゃは一通り試してみたんですが、
特にどのおもちゃにも興味はもてないようですorz
>>107
誘導というか、
逃げてまた扉の陰からジーッと覗いてきます。
鳴きません。
今もこたつの上に座って至近距離で真っ正面から見つめられています。
でも手を伸ばすと逃げます。
111わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 14:28:40 ID:DBTF9t8+
不思議な関係だな
112わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 17:06:55 ID:nWEaIZ9E
うちの子も見つめて逃げる、ってのをよくやる。
面倒くさくて追うのをやめると、ウナーウナー言って抗議する。
んで、また追うと、全速力で逃げていく。
…楽しいのかな?
113わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 17:40:51 ID:C4Kc9wSQ
かくれんぼうや追いかけっこは大好きだね、猫さん。
追いつかれたり見付けられて触られるのがぞくぞくするほど嬉しいみたい。
114れんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 18:20:29 ID:CH34fIgC
ウナー
ウナー
115わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 19:32:07 ID:BsMznsMx
>>101
何だかよくわからんのならもう徹底無視でいいんじゃね?
そのうち飽きて意味不明に見つめる事もなくなるかもよ。
たとえあなたに第6感でしか感じえない何かが憑いていたとしても………(゚д゚)
116わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 20:13:17 ID:CH34fIgC
>>101
そもそも、猫に見つめられてノイローゼだなんて... ウラヤマシス
117わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 20:33:31 ID:cI52RP+p
>>116
いや通院もんだと思うぞw

とにかく、まだ猫と溝があるように感じた・・・
118わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 20:42:14 ID:C4Kc9wSQ
いや、徹底無視なんて冷たい事言っちゃ駄目。
いつでもOKよって安心できる雰囲気作ってやって。
ひょっとして♂?

うちでは一代目の♀が産んだわたしにとっては孫みたいな猫w♂がなかなか直に愛情交流できなくて
布団に何度も何度もシッコしました。後で考えるとわたしとの関係を直接化するために
わたしの布団へのマーキングしてたんだと思われます。

その子はマザコンちゃんで母猫にのめり込んでいたら親離れしたものの人間のわたしとの
関係つけ損なっていたwってかんじ。
すっごい甘えん坊になりましたよ。
119わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 21:01:49 ID:Xb1ZcOsf
>>109
に食ってたいちご噴いたw
いや笑い事じゃないけどww
120わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 21:43:08 ID:KWMuFM+7
みんなの「猫はかくれんぼやが好き」と書いてあるのを信じて、
ベッドの上の猫に向かって、隠れたり近寄ったりして遊んでみたら、
いきなり本棚の隅に隠れて、うぇうぇっと吐き気をもよおされた・・・ダ、ダイジョブ?
121わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 12:57:50 ID:J/sJA15w
ウチの猫、段差を上り下りするときに小声で「ウルルン」という・・・カワエエ。
テーブルに上がろうとしたときに下に落ちてた広告に足をすべらせてコケた。
「何やってんの〜」と笑ったらキッと睨んでツカツカと近寄り腕を噛まれた・・・。
プライド高いのね、ごめん。
122わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 19:18:55 ID:2qdlNdO0
そりゃ、言っていいことといけないことがあるよね。
たまには見てみぬ振りも大事。
123わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 00:46:48 ID:hUYQqtJa
この間ニュースかなんかで捨てられた子猫を育ててる犬の話があった。
子猫はまだ3〜4週間なんだって。犬のほうが(種類はわかんないけどドーベルマン
みたいな強面)喜んでて、子猫をべろべろなめてた。そして子猫は犬の舌のせいで
ころころと転げまわってた。すっごく和んだ。もしかして犬は子猫を転がして
遊んでたのかも。
124わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 01:40:20 ID:WK1KXK45
(´・ω・`)ほぉーいいなぁ
125わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 16:29:29 ID:D8xJI+jL
>>123
犬と猫は敬遠の仲っていうけど
意外と仲良くなるもんなんですね
126れんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 17:19:28 ID:ArWKiuQK
>>123
犬は獲物を食う前にペロペロ舐めますからなぁ。
127わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 19:31:31 ID:wTQ9Ubq6
この前、うちのヌコの口端から綴り紐(資料とかをまとめる黒い紐)が出ててモゴモゴしてたから、慌てて引っ張った。
そしたらビローンって20cmくらい唾液(胃液?)まみれで出てきてびっくりした

変なもの呑み込まないで…orz
128わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 20:10:51 ID:CC/fhEMW
>125
どういう仲だよ>敬遠の仲

                                   それを言うなら「犬猿の仲」ね
129わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 20:38:44 ID:ArWKiuQK
>>127
回虫
130わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 21:30:24 ID:IfS2qZft
敬遠の仲じゃなくて犬猿の仲の間違いではないかと。
131130:2006/04/07(金) 21:32:01 ID:IfS2qZft
あ。
>>128さんが書いてた。スマソ。
132わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 22:49:15 ID:XUaPuP1U
「敬遠の仲」
いいじゃないか、そんなクールな関係があったって。ケンカされるよりはよっぽどまし w
133わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 23:01:10 ID:cT2SXA6h
>>132
捕食関係にない野生動物なら、原則として「敬遠の仲」だろうな。

「おっといけねえ、アイツが来た」と茂みに隠れてやり過ごす。そんな日常。
134わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 23:16:57 ID:uG8RaB6W
敬遠=犬猿

それでもいいと思うw
135わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 23:50:43 ID:GjUp3F7K
敬遠って聞くといつもベンチのサインは敬遠だけど〜♪が脳内に流れる。

食器の水切りカゴに積んであった皿がガタって少し崩れた瞬間
ビビって横飛びしたぬこモエス。
136わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 09:48:42 ID:hnZ3i92I
うちの子はアナルからビニール紐が延びてた事がある(笑えね〜
137わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 12:29:58 ID:954M0nNr
>>127それホントに笑い事ぢゃないよ

数年前の話。ある日ヌコ様元気が無くなり病院へ。原因が判らず検査入院して2日、黄疸も出始める始末に先生もやっきになったらしい。上カラ下カラ内視鏡で覗きまくって「やっと判りましたよ!」って休診日なのに電話もらった。
結局30p程の紐の誤飲と判明。全くからまないで、ウネウネ〜と器用に腸壁に沿って張り付いていたのでX線写真とかでは識別しづらかったらしい。
もちろん即取り出したけど術後危篤になったりして大変だった。

以来彼女はあの日食べてた缶詰だけ食べなくなった。それ原因じゃないんだよ orz
138わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 12:35:41 ID:90Df3r0+
>>136
おれは自分のアナルからビニール紐が出てきた事がある(笑えね〜
139わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 13:59:50 ID:rDfi2hMJ
誤飲といえば、遊んでてホッチキスの芯を飲み込んでしまって
即病院に行って精密検査したら、ホッチキスの芯よりえげつない病気が見つかり
そのまま入院して手術も繰り返して4ヶ月ほど居なかったな。

猫じゃなく俺のクラスメートが。スレ違い過ぎ&チラシの裏スマソ
140わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 06:08:46 ID:tueSs3hY
おれは自分のアナルからビニール紐が出てきた事がある
と思ったら回虫だった。(笑えね〜
141わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 07:57:54 ID:JCN3fhdw
代わりに俺が笑ってやろうwwwwwwwwwwwww
142わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 08:00:48 ID:S2iA7osR
te
143わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 12:44:57 ID:XJ63k8JN
私が目をキュッと閉じると猫が真似して目を瞑る…

なにこれ?なんで?どんな意味なの〜人間の赤ちゃんは真似するけど、猫はそういうのじゃないよね〜
144わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 12:58:01 ID:tYkDF3OH
>>143
猫が瞬きしたり目を細めたりってのは、親愛の情を表現してんの。
だからつまり、あなたが目を閉じて「好きよ〜」と伝えたのに対して
猫さんが「私もよ〜」とお返事してる訳。
うちに猫さんが来た日、当然警戒してなかなか近くに来なかったんだけど、
少し離れたところからゆっくり瞬きして合図を送ってあげたら
安心したのか30分もしないうちに膝に乗ってきたっけ。グルグル言って。

でも、じーっと目を見つめ続けるのはやめてね。
それは「なんじゃワレやんのかコラ」を意味するらしいからw
145わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 14:40:22 ID:s7jIO96D
>>144
怒った時に細目で見てたのに、好きよの合図になってたからバカにされるのかw
146わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 15:42:49 ID:cQniwTsz
>>145
甘く見られた。

でも楽天的な猫さんでいいじゃん。かわいいよ。
147わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 19:48:31 ID:rnnzo7s6
うちの猫が目を細める時は、遊んでのおねだりのとき。
こっちも忙しいので「ちょっとまっててね〜」と声をかけるが、私の近くに
ボールを横に置いたまま、じぃっと座ったまま見つめられ、目が合うと何も
言わずに静かに目を細める。
つらい...。無視できずに仕事投げ出して遊んであげる。
夫に対しては目を細めるのではなく、目が合うと、ニャ〜と、声を出さずに
口だけ開けて鳴く。(泣きまね?)
時々、にゃ、にゃっとかすれた声がでるけど、何故か声を出さない。
相手によっておねだりの仕方が違うのだから面白い。
148わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 21:09:14 ID:tueSs3hY
ギャ〜と、声を出さずに口だけ開けて鳴く。
149わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 22:08:44 ID:4SzmwgbH
>>148
それは人には聞えない音域(つまり超音波)を出しているのです。
ちゃんと反応してあげないと軽蔑されます。
150わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 23:28:38 ID:mEMzgKiZ
サイレントニャーですな
151わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 00:07:47 ID:bZJLvii9
あくびじゃないの?
152わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 09:52:24 ID:rQv1BCwa
>>151口の開き方が「ニャー」って鳴くときの開き方。
153わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 01:13:28 ID:ySXmYKdZ
サイレントニャー
てらモエス
154わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 01:33:24 ID:Aj5yV2OY
うちの猫めったにニャーとなかない、いつもウンーかンー
155わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 09:24:59 ID:bNnKwiOG
うちの子も普段はンーだけど、お腹がすいた時とかはニャー、
更に風呂場に連れてくとアオン!て鳴く。
小さい声でしか鳴かないのは身の危険がないって事だと思われ。
156わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 09:32:09 ID:LLU8t7Rb
サイレントニャーも親愛の気持ちらしい。
157わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 16:28:24 ID:h9J6A1rE
寝言すごいんだけど、
合いの手入れたら楽しめる

猫「うーん」
人「なあに?」
猫「うう?」
人「寝てるの?」
猫「うう」
人「擬態?」
猫「う?」
人「何か企んでるでしょう?」
猫「うう」
エンドレス
158わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 17:49:31 ID:6ZqKPLrq
猫「うーん」
人「なあに?」
猫「うう?」
人「寝てるの?」
猫「うう」
人「擬態?」
猫「う?」
人「グミやるよ」
猫「うう」
エンドレス
159わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 18:49:06 ID:szdzoY1Z
うちの三毛ぬこも、ぬんげん見上げてサイレントニャー言いながら
前足をその場フミフミする
かわええ
160わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 21:36:51 ID:x47Pe6qz
人間だと寝言に話しかけたら駄目とか言わない?
そのまま目を覚ましたら、夢と現実の区別が付かなくなるからとか?
猫はどうなんだろう…?
161わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 23:19:06 ID:M+DoRJBz
夜中にトイレに行こうとして起き上がって部屋のドアを開けたら
「ギャッ!!!」って悲鳴が!!!
うちの黒姫踏んじゃったよーーーーーーーーーー!!!
ごめんねーーーー!!!ぜんっぜん見えなかったんだよ〜〜〜〜!!!(ノД`)
朝、罪悪感いっぱいで起き上がって朝飯の用意をしてた。
と、突然キッチンに立ってた私のふくらはぎに、衝撃と激痛が走った!と思ったら、
黒姫にがっぷりかみつかれてました。
これは復讐劇なのかしら。( ・ω・ )

(ノД`)
162わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 23:43:40 ID:kW5aJQZb
遊んでほしい時、目が合うとばっと逃げて追いかけてごらんなさいをするのって全猫共通??
163わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 00:57:27 ID:xQMXJgAp
>>162だと思う。
164わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 07:58:00 ID:S5bvWBrM
追いかけてごめんなさい
165わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 09:04:13 ID:tZEQzYJh
追いかけずにはいられないのは下僕の性か
166わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 10:33:38 ID:u9fOrsHD
ヌコに躾られるていくのであるww
167わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 13:40:08 ID:QbvipHmw
>>161
黒姫だと暗闇で見えないゆえのトラブルがあるんだな。
ウチは白雪姫なんだがそれなりの失敗が・・。
さっきテレビガイド誌に丸をつけようとペンを探したらあいにく筆ペンしかなく
まぁいっかと寝転がってチェックしてたら
姫がいつのまにかすり寄ってきて真っ白なお顔に羽子板の罰ゲームのようなスジが。
彼女は怒ってなかったけど拭かれるのはイヤなので逃げられてしまった・・・orz
ごめんなさい。
168わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 14:25:45 ID:Nt+1Dedf
外の景色を見るのが好きなうちの猫。
私によじ登って背中から外を見るのはもっと好き。
数十分、猫背中に乗せて硬直したまま窓際に立ってる・・・orz
近所からヘンな人間だと思われないだろうか。
全ての窓にキャットタワーを設置したいくらいだ。
169わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 15:22:17 ID:lAkkqqa8
うちのねこたん朝お腹が減って目が覚めるとナァナァ鳴きながら枕元をウロウロ…
あたしの指をチューチュー吸って気が紛れる時もあれば、ひたすらグルグルまわっているときもある。
最近はあたしの髪の毛をクチャクチャし、それだけならまだしもピンポイントで引っ張ったりもする
(T_T)
そんな歯なのによくもそんなにガッチリ噛めるね?!というくらいの痛さ…
こうすれば起きる!というねこたんの学習の成果なのかなぁ…イタイよ(T_T)
170わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 18:09:19 ID:IbeXOojs
うちのぬこは気が向くと舐めて人間の毛繕いをしてくれる。
もっと気が向いたときは、前歯を櫛のように使って毛並みを整えてくれようとしているらしいが…

私の前腕には櫛を必要とするほど毛は生えていないのだよ。
どっちかというと薄皮一枚挟まれて痛いのだよ。
171わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 23:05:44 ID:WeK7S/vX
>>161
>>167

黒姫と白雪姫だって。
か〜わい〜〜〜〜。

172わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 07:15:38 ID:NZybTiRy
そのうち、爪を立てた手を>>168のオデコにポンッって置かれるようになるよ♪
これやられるとイッパツで目が覚める。
173わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 09:12:03 ID:6Eo1cmxm
今朝は我慢できなかったのかドタンバタンと部屋で暴れまくってた…
お食事を済ませると出窓から景色をみてたけど『にゃ、にゃにゃにゃ』と声が。
すずめとお話してたのかなぁ(*´エ`*)
174わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 11:44:28 ID:L+MxVz3s
うちの猫の朝のぬんげんたたき起こし方は・・

人間には指一本触れずに・・枕元の襖をガタガタ ガタガタ ガタンガタン ガッタンガッタン

とおて手でノックして起こす、、けっこうヤダよぉ、この起され方
175わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 15:46:25 ID:xFRa+Quo
ウチのぬこさん昔は寝る前に首輪を外して枕元に置いて寝てた。
で、朝私がいつまでも起きないと、首輪を手ですくい上げて
首の辺りまで持っていって、一生懸命自分で着けようとしてたよ。
でも、もちろんできないから落としての繰り返し。
寝たふりしながら、こっそり「うひひっ」って見てた。
で、こっそり見てるのがバレたら「ぶるぶるにゃ〜んっ!!」と
物凄い剣幕で抗議される。
176わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 15:47:38 ID:TWWXw+K+
>>175
自分で首輪を外したんでしょ?
177わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 16:46:49 ID:ruzWQj+x
うちのヌコはゴルフのアイアンをオレが持つと、ひっくり返る。で
『さぁ、やれ、はやくやれ』と目で合図してくる。

ヌコが小さい頃、アイアン手に取ったら邪魔しまくってきたので
面倒くさくて、アイアンで頭やら腹をなでた。それ以来
『このキラキラ光るヤツは俺の体をかくやつだ。』
と思ってるっぽい。
178わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 17:25:43 ID:jU2HaYbF
>>177
クソワロタ

>『さぁ、やれ、はやくやれ』wwwww
179わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 22:26:41 ID:6Eo1cmxm
いゃぁ〜ん(´ε`*)
みんなのねこたんかわいぃ〜(*´∀`)
首輪のねこたん…想像すると…(*´エ`*)

うちの実家のこは粘着のコロコロをカタカタ…と鳴らすとどこからかピューっと飛んできてゴロンと寝っころがっちゃいます。
アイアンはヒヤッこくて気持ちいいのかなぁ〜
180わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 01:35:07 ID:flCrRMOb
友達がちょっと用事で帰省しなきゃいけないってんで、うちで猫ちゃんを預かることに。
私の家に猫ちゃんと付属品を持ってきてその足で新幹線に飛び乗るそうで。
初めて見た猫ちゃんはおんにゃの子なんだけど、ちょっとブサ。(友達の目には超美猫)
私が「あー、ブサちゃんだね〜。ブサでも可愛いよ〜〜〜。」と(猫だけに向かって)言ったらシャーーーー!!!!っと威嚇された・・・。
そして夜、寝ていた私の下腹部の辺りにものすごい激痛が走った!!!
暴漢?泥棒?何?と思ったら、鏡台の上から、ブサちゃんが私のお腹をマット代わりに飛び降りたらしい。
内臓破裂したかと思ったよ。のた打ち回りながら、「このヤロー!!!」とか思ったけど、朝寝てる猫を見るとやっぱり可愛い。
人間って生まれながらに猫の下僕なんだなぁ、としみじみ感じた今朝でした。

181わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 13:50:59 ID:ysDpitZW
綿棒に異常な興味を示して困る

まず綿棒のケース(プラスチックの円筒のやつ)をパカッと開けると結構離れたところで寝ててもおきる。
で、なぜかゴミ箱の前で待機する
ゴミ箱に投げるとさえぎってキャッチしてあとは無我夢中で遊んでる・・・
汚いからすぐ取り上げてしょうがないので新しいので遊ばせるけど・・・
182わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 15:14:20 ID:X44+p5Yb
以前ウチでバルサンを焚いた時、焚いてる間庭で茶でも飲みながら
ウチのぬこたんとまったりしておりました。
途中家の中の様子が気になり、掃き出し窓からガラスに手をついて
中を覗き込んで見ました。
ふと足元を見ると、ぬこたんも後ろ足で立ち上がり前足をガラスについて
家の中を一生懸命覗き込んでいらっさいました。
しかしね、ぬこたん、キミが覗き込んでいるのはスリガラスなんだよw 
183わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 15:42:54 ID:RpqxS4KZ
>>182
人間は可視光しか見えないからスリガラスの向こうは見えないが、
ネコは赤外線が見えるから、スリガラスでもスケスケw
184わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 16:28:20 ID:QMJqMRdC
ぬこの両方の頬っぺたを両手でホールドする
で、指で頬っぺたをマッサージするようにするとぬこが(*´ω`*)ホゲ〜みたいになる
それをする時には「フェイスマッサージ入りま〜す」と言う。
これであなたもぬこ様専属エステティシャンですわよ
185わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 20:58:47 ID:hHabNwE3
>>180
すごいね♪いきなりダイブされましたか。
猫って警戒心が強いから安全が確認されてない場所、物には近づかないのに。
もしかしたら下僕電波をキャッチしたの鴨ね。
186わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 21:46:30 ID:CwT/aXug
うちの3番目の子猫、保護した当時はびっくりするほど甘えん坊で、私の
首の上に寝たり膝に乗って来たりしたのに、先住猫と仲良くなったとたん
人間を無視。
私の顔をみると、部屋の一番遠いルートを通って移動したり、食器棚の
下にもぐったり、すっかり野良猫に戻ってしまった。
ま、平日は留守にする時間が長いから、人恋しくて寂しい思いをさせる
よりも猫同士で仲良く過ごせるのが一番いいのは解ってますが、少し
寂しいです。
187わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 02:24:35 ID:AbB7dln1
>>186
分かるなぁその気持ち。
うちにも二匹ノラ出身がいるんだけれど
最初の一匹♂は最初から甘ったれ。
二匹目の♀はツンデレじゃなくて最初から「ツンツン」って感じで、こっちは寂しくなる。
けど、保護して15日目だしねぇ
まだ人間慣れしてないのかな、うむ可愛いから許すって感じだね。

どんなに引っ掻かれようが噛まれようが許すさ
無視されようがそっけなくされても一時のショボーンやがな(´・ω・`)
もまいのツンツン攻撃には負けないよ
心も身体も若干ピリッとしてる下僕より
愛を込めて
188わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 02:25:33 ID:AbB7dln1
>>186
分かるなぁその気持ち。
うちにも二匹ノラ出身がいるんだけれど
最初の一匹♂は最初から甘ったれ。
二匹目の♀はツンデレじゃなくて最初から「ツンツン」って感じで、こっちは寂しくなる。
けど、保護して15日目だしねぇ
まだ人間慣れしてないのかな、うむ可愛いから許すって感じだね。

どんなに引っ掻かれようが噛まれようが許すさ
無視されようがそっけなくされても一時のショボーンやがな(´・ω・`)
もまいのツンツン攻撃には負けないよ
心も身体も若干ピリッとしてる下僕より
愛を込めて
189わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 02:31:14 ID:AbB7dln1
↑上の連投ゴメソ
書き込みボタン押したらエラー出て、もいっかい押したらこうなっちゃったや‥
逝ってくるノシ
190130:2006/04/15(土) 02:54:10 ID:Fx3nP+z4
ただ今ウチの愛ぬこさまは
まくらの下に頭を突っ込んで寝てらっしゃいます。
191わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 02:55:20 ID:Fx3nP+z4
↑あ、スマソ。名前が130になってますが
他スレで使った名前を消すのを忘れてますただけです。
192わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 14:51:47 ID:lYwEiUVb
>>187-191 律儀爆発wwwwwwww
193わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 23:38:01 ID:q6rTtEAX
窓の外を見てて虫や鳥も見当たらないのになーんなーんと鳴く娘。
うちに来てもうすぐ一年になるのだけどその切ない鳴き声を耳にするたび
そのうち月から使者がやってきて連れてかれてしまうんじゃないかと不安にかられる。
194わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 23:39:26 ID:QmAZvP1B
かぐやヌコ

キャワイイ
195わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 01:38:18 ID:TIKDBJCq
>>183
>ネコは赤外線が見える

!!!そうなんだ!!(゚Д°)
それで暖かいとこへ直行できるのかな?
196わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 10:17:41 ID:z+Vnmt+S
昨日今度引っ越す先の管理会社の人と
うちの猫が面談をしました。
きちんとごあいさつができたので面談OKでした。
よかった。
197わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 13:56:54 ID:P6j31GFc
>>196
人間と猫という異種族が、友好的に、堂々と暮らしていくために
挨拶してくれたんだね。無事に面談済んでオメデト!
198わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 15:24:15 ID:rpAOfKfL
近所のノラ猫に通るたび声をかけていたらすっかり懐いた。
おなかを撫でられるのが大好きなので、呼ぶとやって来てゴロンと転がる。

声をかけると目がカッと大きくなって耳もピンと立って、
舌も出しっぱなし、近くに来る前からゴロゴロいってるのが聞こえるくらい喜んでるのに、
わざとよそ見しながら興味なさそうにゆーっくり歩いてくるのが笑えるw
ツンデレってこのことですかw
あと、近くまで来ると、ゴロッと転がるためにもう半分斜めになりながら歩くので、それもおかしい。
可愛いなあ。飼えたらいいのに…。
199わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 15:32:52 ID:m1ysKquy
>198
そういう猫は198みたいな人間を3〜4人は抱えているものだが。
200198:2006/04/16(日) 15:49:03 ID:rpAOfKfL
>>199
ガッカリさせようとしてるのかな?
どうせ飼えないし、他の人にも可愛がられて楽しく暮らしてくれている方が嬉しいよ。
201わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 16:03:00 ID:Xpt6C2sD
>>199
鴨客を持ってる風俗嬢みたいだなw
202わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 18:44:59 ID:mHThxmBz
その例えがわからないorz
203わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 18:55:21 ID:OOFiJOZK
それを言うなら

パパがたくさん居る愛人
客のよくつくホステス(ホスト)

のほうが適当じゃないの
204わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 19:15:10 ID:TFt7VlsE
ぬこ可愛くて泣ける
205わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 12:17:02 ID:Z4tkR+Bs
>>198
すごいね。野良猫って、ふつー絶対に最大の急所である腹は
なでさせないよ。
206わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 12:56:28 ID:tU5b3s8P
元飼い猫だったらありえる
207わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 14:24:55 ID:zuZBzSAt
うちの猫が腹を見せるのは遊んで欲しい時の誘い待ちポーズ。
腹をなでようとするとガシッとホールドして

猫キック猫キック

猫ダッシュ

人間追いかける

追いつかれそうになるとゴロンと腹見せ

戻る
208わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 21:43:43 ID:BpurFEr2
夜はめったに一緒に寝てくれないけど休みの日に昼寝してると布団に乗ってくるぬこ。
なんか彼女の中で取り決めがあるのかなぁ??昼はいいけど夜はダメみたいな。
それか夜は「私がいたら下僕がゆったり寝られないだろうしちゃんと疲れをとってもらわないと」なんて
気を遣ってくれてる可能性もある?
209わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 23:31:57 ID:wby7idaY
うちの8?Lぬこは、でかくておでぶな茶トラ君ですが
まだ自分は赤ん坊だと思っているらしくて、僕の耳たぶを
母親のおっぱいと勘違いしてるらしくペロペロいつまでも
おしゃぶりします。同時もみもみ かわええ〜
210わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 05:14:50 ID:sOwTjt1h
うちに白が多目のチャトラ(っていうの?)1歳8ヶ月の娘がいます。
昨夜私が「あー、身体が硬くなった気がするー」なんていいながら旦那に
手伝ってもらいってストレッチしてました。
彼がちょっと手荒で「ぎゃああああああ!!!」なんて叫び声をあげてたら、
娘もぎゃあぎゃあ言い出した。そしていきなり半袖の旦那の腕をガブっとやったの。
しっかりと彼の腕に牙と爪のあとがついた。
大好きなママを守るために苦手な旦那に飛び掛っていったんだね。
なんていじらしい。
211わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 21:51:49 ID:o/BQ7kSi
>>210
にょーーーー!!かばええーー☆
212わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 08:06:45 ID:GT7EKDmm
>苦手な旦那に飛び掛っていったんだね。
猫タン必死が目に浮かぶ♪
213わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 10:54:43 ID:TxB5nUGP
ウチも私(ママ)と母(ばあば)はスキスキスーなんだけど
父(じいじ)には警戒してるな。ときどき猫ダマシで大きな音出したり
変なもののにおいをかがせたりするから苦手なんだろうなと思う。

でも父はねこが好きだから懐いてくれなくてショボンヌとしてるんだけど
そういうのやめればいいのになぁってなんだかモドカシス。
214わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 12:23:31 ID:eMrroy0Z
>>207
猫が腹を見せるのは、
「あなたを信用しています」「あなたとは戦いたくはありません」
っていう意味がある。

追い打ち掛けると、性格がひねくれちゃうよ。
215わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 12:28:01 ID:AzcHEFri
うちの姫は見るたびひっくり返ってぐて〜となってるのだが。
くつろぐのはかまいませんが、もっと恥じらいを持ってくださいませんか?
216わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 12:48:33 ID:nNA4dzqj
>>214
それは犬でしょ。

猫がゴロンと転がって腹を見せるのは、狩に失敗したときなど、
不安や不満を紛らすための転移行動だそうですが。
爪研ぎもその一種だそうです。

まぁ>>207の場合は単に甘えているだけかも知れませんが。
217わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 13:49:37 ID:jZcuD2vs
>>214
それは犬。猫はじゃれて欲しい時のポーズ
218わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 19:27:07 ID:TxB5nUGP
ぬこさまにブラッシングしてあげようとブラシを購入。
短毛で繊細な毛並みの子だからと
お店で出来る限り柔らかな感触の物を選びに選び抜いて買ってきたら
しきりに後を振り返ってブラシの臭いを嗅いでる。
実は豚毛ブラシだったのね。獣毛に反応するあたりさすが野生少女。
でもぬこさまは豚と面識なんてないのにね。
219わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 19:37:26 ID:nNA4dzqj
豚は餌(獲物)だと遺伝子にインプットされていました。
220わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 20:46:32 ID:cWppHXgf
胸に乗られると腹式呼吸に、腹に乗られると胸式に自動的に切り換わっている自分に
最近気が付いた。下僕根性が潜在意識にまで染み込んだか。

しかし多頭飼いでなくてよかった。胸と腹に乗られたら死んでるだろな、なんの文句も言わず。
221わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 20:47:42 ID:AzcHEFri
むしろ幸せな顔でw
222わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 21:03:27 ID:4R0Hre7r
友達の親戚のピザ男が
睡眠中に子猫を圧死させたことがあるらしいぞ
223わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 21:06:10 ID:NvXIgf2/
>>222
それなんてアンチ投稿?
224わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 21:43:33 ID:FqygVM6H
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・連帯保証書
アサヒ黒生350缶・よっちゃんイカ・雲行のスベリまくりのギャグの詰め合わせ
ベビースターラーメン・みそ汁 ・ライブドア壱株券・吉宗の湯呑み・三角定規
大人になる呪文・俺から染み出る母乳・ウィルスバスター2006・なめネコの免許証
ブリーフ
225わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 21:53:44 ID:TxB5nUGP
>なめネコの免許証
禿しくホスイ。
226わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 21:57:29 ID:q1wq35jJ
マルハの黒缶の成分解析結果 :

マルハの黒缶の96%は着色料で出来ています。
マルハの黒缶の2%は海水で出来ています。
マルハの黒缶の2%は毒電波で出来ています。
227わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 01:07:44 ID:2mdSauQZ
>>220
大丈夫、そういう時は皮膚呼吸に換わるから。
228わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 02:23:53 ID:JbDHntUs
>>224
すげー増えてるw
某スレで牛筋が追加されたぬこさんは今頃どこに…
229わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 07:26:12 ID:vRwkBW1T
>>228
某某スレでは、おみやを強奪されて放り出されたぬこさんも (つД`)
230わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 08:56:20 ID:ivB7ZomT
猫タンに顔射しました(*´ω`*)
231わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 14:13:16 ID:ukApz1P8
>>229
507 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 23:04:42 ID:mMOosiSc0
         ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
エダのガム・聖教新聞 ・ダッチのグラサン・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・張さんの22LR
バーボン・リップクリーム・セガサターン ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・手鏡・毬藻・死兆星・ソードカトラス ・ジャギ様の仮面

508 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 23:14:50 ID:vPS7x0a50
このスレのお土産か。何にしよう

509 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 23:17:34 ID:d9/yCmIC0
全部引っぺがしてボコボコにして他所のスレに送るってのはどうよ

510 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 23:23:58 ID:RkGtuITg0
旅に余計な荷物はいらんよな

512 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 23:27:47 ID:jptcBC2J0
>>507 没収

         ハ,,ハ            __
        (゚ー ゚;)__     _____|___|____
      /ハ   ハ/\   |エサを        | |
     /| ̄ ̄ ̄|.\/   | 与えないで下さい|_|
       | .モツ煮..|/      ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄               |,,,,,|三三三

これか?
232わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 15:24:27 ID:wjtIWm7G
他の板とかいくと食べられた子もいるからいくらAAとはいえあんまり流行って欲しくないな。

ウチの父は娘(私)の容姿を誉めることはまずないですが
やはり孫娘(ぬこ)の容姿もぼろくそに言いやがります。
(みっともない顔だの尻がでかいだの)
しかし毎日帰ってくると真っ先に孫娘がいる部屋を訪問するばかりか
手を差し出してにおいをかがせあわよくば舐めてもらおうとするのですから
ホント素直じゃないですね。
233わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 16:05:30 ID:sZswDIpc
親父がツンデレなのか
234わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 16:49:33 ID:S7DF9TIP
近道しようと田んぼの真ん中のアゼ道を歩いていたら、綺麗なヌコと鉢合わせした。
彼女、すれ違えず立ち止まったのでちょいと喉でも撫でさせて貰おうと手を出したら彼女は急にはっ!として私の手に擦り付いて来る。
変なヤツとは思ったがしばらく美ヌコのモフに酔っていると、前からもう1匹いかにも悪そうなヌコが!
すると彼女は私を一瞬見上げてサッと後ろに回り私を盾にして緊迫した睨み合いを始めた。
悪ヌコにシャーシャー言われて恐いので逃げようとすると、美ヌコに足首を甘噛みされて動けず…10分程立ち往生した。

あれは何だったのかなw
235わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 17:41:54 ID:ezmFmCip
悪いヌコにねぇ今追われているの
「金太、守って!」とおヌコ様
236わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 17:50:28 ID:AtDNylWR
>>235
噴いて鼻水出たw
237わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 19:13:07 ID:Gen2jsa2
犬と猫のケンカ。
犬のルールでは仰向けになって腹を見せれば
「降参!あんたがえらい」だが、
猫の腹見せは「総攻撃!どっからでもかかってこい」。
かくして安心して近寄った犬は、
猫の4本の足のツメでバリバリに引っかかれる。
238わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 20:13:23 ID:S7DF9TIP
>>235
あたしゃ金太かい orz
239わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 21:03:32 ID:mIzNCf5c
>>235 その歌続きがあったな。
金太はケンカが弱くてなかなか勝てない
「金太負けが多い」と下僕
240わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 21:31:55 ID:Ce9R5ZqB
>>235
金太負けるな!
241わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 22:47:04 ID:blPgDPJ7
今日待望のこぬこが家に到着しましたぁぁぁぁ!!!
先代ぬこが死んじゃって約2年。我ながらすさんだ生活をしてました。
でも、ついにまた下僕生活に戻れまーす!
今までずっと無地のぬこばっかだった。黒、白、グレー、あとミルクを入れすぎた
ミルクティーのようなうすいベージュとかね。
今日来たこぬこちゃんは、初めての柄物。背中のほうから見るとウリ坊みたいなのに、
お腹のほうは骸骨みたいなの。こんなにちっちゃいのにすごいビジュアル系だ。
242わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 22:59:47 ID:mIzNCf5c
>>241 おめでとう!今日が下僕記念日だな!で、おかしな行動は?
243わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 23:11:59 ID:v8uEA5cI
>>241下僕オメ
>>242とりあえず「猫と【人】の・・・」だから桶?
244241:2006/04/21(金) 00:02:26 ID:blPgDPJ7
ありがとぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
これからいっぱいおかしな行動書き込むよう!
自分もわくわくしてこぬこをいじくりまわしてるの。
245わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 00:10:34 ID:FTXXZ6WM
こぬこいじくりまわすってのはいただけんな。
いじくりまわされるものだからな!
246わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 00:19:23 ID:yGegiLeV
>>245だね♪
あぐらかいでテレビみてると、おもむろに近づいてきて膝の丸いところに両腕を抱え込むように爪でホールドし猫キックするものだから膝の回りは傷だらけ、ジャージの膝の部分はポッカリ穴が。
それでもイタイのガマンして猫タンの恍惚した表情をみてニヤニヤしてるオイラはやっぱり変態さん?
247わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 01:29:32 ID:0HpkyCEt
>>243 ぃゃ猫も人もおかしいところはなかったから…。純粋に喜びの報告だったし。
248わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 06:25:07 ID:G9W/T2ln
うちのヌコは日の出と共にオレに体当たりし起こす。
オレが起きると部屋中走り回り、自分の健在ぶりを示す。で、あくびしてるオレを横目にさっさと寝る。

あと二時間は寝かせろyo
249わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 12:53:50 ID:BAFf6Wwc
コピペ



毎日一緒に風呂に入るうちの猫。
シャワーから出る水を飲むのがお気に入りらしい。
また妻がビデオを撮っていた。
田舎では大好評だったようだ。
相変わらず俺は一人でしゃべり続け、クスクスと妻は笑っている。

猫は蓋をした浴槽から前足を洗い場に居る俺の膝の上に乗せ、
シャワーから出る水を直接口で受けるように飲む。
「お前らさ、舌使って可愛く飲めよ。
 口開けて直で水飲むのはどうかと思うぞ。猫として。」
『ゲホゲホ・・・ウェ・・・』
「そりゃ咽るでしょ。」
「俺じゃねえって。こっち見るなよ。」
「お前ら、体中濡れてるよ。色変わってんじゃん。」
「はい、もう終わり。水止めるよー。終わりー。終わりだって。咽るほど飲むなって。
 もう出ないよ。終わり。ニャーじゃない。こっち見るなって。噛んでも出ないって。痛えよ!」
「はい上がるよー。もうお風呂出るよ。△△はかちこいでちゅねー。
 はい、○○も出て。ゴロンゴロン違う。はい出て。終わり。何踏ん張ってんだよ。
 遊んでん違う。△△はもう来なくていいよ。ニャーじゃない。もういいからお前ら早く出ろって。」
250わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 15:08:40 ID:lj8xuWHm
>>234
悪女猫に利用されたような気がw

漏れんちの猫、真っ正面から歩いてきて
よけようとすると、必ず同じ方によけるんだよ。
で、またよけると同じように…の繰り返し。
で結局漏れが「おっとっと」って転びそうになるんだけど、
あれってワザとやってんのかな?
251わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 15:37:29 ID:0HpkyCEt
>>250 それは気が合うのと合わないのとの、紙一重でどちらかだ。
252わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 20:02:56 ID:ZGWyaC/F
昔飼ってた猫なんだけど♂ヌコなのに仔猫に母乳挙げてた。
もちろんお乳は出てなかったけどなんか最終的には乳房が腫れてた。
今思い出しても変な感じだったな・・・。
253わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 20:43:46 ID:WbxmNcTj
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |オフッ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット ・果糖 ・愚者の石版
怨霊散弾・のだめカンタービレ11巻 ・月刊農業 ・レッドブル・関西援交・真夏の夜の淫夢
ディルドゥ・いなり寿司(あずま寿し)、CD[やぐるま岬]、雷管1ダース・六尺ふんどし。
バリバリ伝説6巻〜11巻。 能勢慶子のブロマイド。デンドーデンチ・シカログ・なめこ

生き別れのお兄さんが
254わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 20:48:55 ID:WbxmNcTj
安価つけわすれ
>>224
255わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 20:56:51 ID:FTXXZ6WM
ごはんちょうだいのときは指を甘噛みするんだけど
最近甘噛みと同時に下僕の指を咥えてごはん場に移動するようになった。
指だけ持っていく・・・わけにもいかないので仕方なくついていく下僕。
子供がお母さんの服を引っ張ってこっち来てって言ってる姿・・・なのか?
256わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 22:23:43 ID:UXlrphl1
この人の家は楽しそうだ♪きっと、猫と人のおかしな行動満載の生活
なんだろうなw

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1139662194/196
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1139662194/474
257わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 23:09:55 ID:BmBLSsAM
>>249
>>256

激しく笑った。
258わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 00:13:40 ID:nmHxeB7J
259わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 00:27:43 ID:DhhZTPdt
トン義理スマソ
うちのヌコ様、水飲むときに必ず容器を引き寄せるんだけど、なんで?
いつもおき場所が変わっちゃうから、けつまづきそうになるんだよ。
なんで??わかる人いたらおせーてください。
260わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 09:10:06 ID:AmdLNFjB
旬のアサリを買ってきて砂だししてたら、ぬこはアサリが気になってしょうがないみたい
261わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 09:35:07 ID:diFbnvNx
うちの子6ヶ月ぐらいなんだが、しきりとキャットタワーの角をかじってる。
歯がゆいのかな?
乳歯抜け替の時より力一杯かんでる。
262わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 12:10:55 ID:WMD134oR
>259
うちもそう。
たまに水面に手を入れたりもするから、
水が入ってるのを確かめてるのかと思ってた。

ちなみに容器はなんですか?
うちはアルミなので光って見えづらそう。
263わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 18:23:11 ID:DhhZTPdt

>>262
うちのは、ステンレスの容器です。
顔が映るから見てるのかな、と思ったけど、
プラスチックの容器でも、引き寄せてる。
ご飯は、引き寄せて食べたりしない。水だけ。
たまに、花を近づけすぎて、「ブシュッ」とむせてる。
なんなんでしょ?
264わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 22:30:24 ID:w6xLbwTs
うちの猫ちゃん
朝になると、ベッドの枕元にきて、私が起きるまでずっと待ってるのですが(気配で起きる)
なにか意味があるのでしょうか?
265わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 22:39:47 ID:xxxazHMx
>>264




          食反



266わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 22:41:01 ID:xxxazHMx
食反←は字が違うなw

まあIDカッコいいからいっか
267わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 22:47:30 ID:ze10cnx1
>>264
美味そうだなぁーと貴方のお顔を眺めているのです。
そのうちに鼻を齧られますw
268わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 22:49:17 ID:wjPMAtFD
>>264
うちのもやる。
枕の横に座って見下ろしてるので、目を覚まして最初に見るのはぬこの下あごだ(これがカワイイ)。
で、ついそのまま胸の和毛に鼻を埋めようとするのだが、微妙にかわされてしまう・・・
ちょっと悲しい。


>>266

食反

字は違わないと思うぞ。

それより、そのIDはカッコいいというよりイヤラしいな。
269わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 22:50:34 ID:GS6p7d4d
日本では犯罪者が勝ち組なのです

本当にありがとうございました。

善良な市民の皆様、あなた方はどう見ても負け組みです。さっさと自殺して死んでください。
270わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 22:51:58 ID:GS6p7d4d
うひょー
どんでもないところに誤爆した。すまそ
271わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 23:30:39 ID:iYTpYgcS
俺は一度だけ、目覚めたら猫が俺を見下ろしてて
目が合ったことがあるけど最高の目覚めだったなー
272わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 23:35:29 ID:G0PZXVIV
家の自転車置き場にネコの糞がすごい落ちてるんですが。どうすれば良いのでしょうか?おしえてください。おねがいします。
273わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 23:41:27 ID:mXd/jrj4
>272
スコップとバケツを持っていって、ひろって片付けるといいと思う。
274わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 23:48:36 ID:u+xvdB6l
>>272 それ本当に猫か?猪や狸や馬鹿飼い主の犬じゃねーのか?猫はちゃんと埋めるぞ?
275わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 00:21:13 ID:86tbWkam
家の周りに10匹ぐらい猫がうろちょろしてるので、まちがいないと思うのですが、・・・
276わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 00:53:37 ID:91mayF0v
↑ 地面が水で濡れていると、猫はいやがるけど、自転車も錆びるかな。
277わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 00:55:59 ID:9RKGOXZP
>>262
一人用石焼ビビンバ鍋いいよ。
重くて安定してるし大きさも手頃。
278わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 02:55:48 ID:+RBxT/3M
>>274
うちの近所でも、必ず駐車場の同じ場所でンコする野良が居た。
した後で埋める動作をするのだが、舗装されてるので埋めれるわけがない。
その後、自分のンコをクンクン匂いをかいで立ち去る。毎日その繰り返し。
頭悪いのかな?
279わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 10:07:15 ID:eM5UcpkC
>>278
都会じゃ土が露出してる所が少ないからな。
本能としては埋めたいのに、ネコもかわいそうだ。

280わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 11:08:18 ID:y6Ek7oLS
猫の右利き・左利きを調べる方法。
オシッコしたあとにチンチン舐めるときに右足を上げれば右利き。
うちのは右利きだった。
281わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 14:48:10 ID:7QWfrkjI
うちの子、しっこは埋めるがうんこは埋めない。
282わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 18:10:45 ID:9iCPny3w
最近祖母の家に引っ越したが、祖母宅には長年飼っている金魚がいる。
うちの狂暴ぬことの確執を恐れていたが 今のところ金魚を取って食ったり、鉢を襲ったりもしてない。
逆に金魚を見てうっとりしてるうちのぬこがいる。
もしや癒されてる?
283わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 18:29:30 ID:9RKGOXZP
>>282
美味しいものは最後にとっておくタイプ
284わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 04:09:53 ID:NlzFhHPf
うちの猫は寝ているときに私がくしゃみをすると
「にゃかかかかか」
といいます。
説明しずらいんですが、
かかかかかの部分はアゴがカクカクしている感じです。

猫が起きてる時にくしゃみしてもしらんぷりなんですけどねw

ウルセー!と怒ってるんですかね?
285わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 06:20:42 ID:RKAwHuHE
興奮、または威嚇の声だね。
うちのは、窓から鳥見るとよくそういう声出すよ。
286わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 06:28:52 ID:KEAzxezy
>>280
うちの子はチンチン無いんだけど、その場合は?
287わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 13:45:53 ID:btvNsRKa
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0070.mp3

↑これを聴かすと猫が不安げに部屋をグルグル回りだすそうだ。
288わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 14:12:25 ID:s6vreRvY
猫より先に人間が不安になったよヽ(`Д´)ノウワーン
289わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 14:17:34 ID:+ATeszmn
え?なになんなの?不安になる音楽とか?
290わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 14:22:05 ID:lZbXWrNE
291わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 19:03:36 ID:btvNsRKa
♪ゲームBGMをコピろう Part 12♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1137182362/160
292わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 20:46:20 ID:lZbXWrNE
>>287
全国の皆さん実験希望
293わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 23:09:38 ID:X3hpxVIC
猫は高音域の多い音に敏感だな、カリカリとかカサカサとか。
極めつけはキーキーだな、あのガラスをかきむしる。
294わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 00:22:38 ID:nhllsddm
そういえば前にカラスの鳴き真似みたいなのしてたな
窓の前に座って外を見て変な鳴き方するからなんだと思って近寄ったら外からカラスの鳴き声がする度に似ているとか言えないけどきっと本人は真似ているつもりなんだと思われる鳴き声を発してた
それ一度きりで家族に話しても信用されなかった…
295わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 02:11:11 ID:tHuIIsHt
それはヌコたんが
|┏━━━━━━━━━┓│
│┃    カァ  \●┃|
│┃    カァカァカァ/━┃│
│┃ \ウナァウナァ/   ┃│
│┗━━∧∧━━━━━┛│
│――-(  )―――――│
│   ) )
│〜〜´_U


|     |\
|     | \
|     |∩ \
 ̄ ̄ ̄Σ⊂●_/   
    はっ  ̄´   
296わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 02:45:16 ID:adRwyJG9
カラスで思い出した。
拾って間もない頃、まだ手のひらサイズのチビだったとき
夏だったんでフローリングの床で腹はだけて猫とゴロゴロしてたことがあった。

すると、まったく唐突に猫がパニクって床だろうが腹だろうが爪を立てて
わたわた動揺し始めた。何事かと思えば、窓の外で
カラスが向こうのほうからこっちに向けて一直線にびゅーーんと滑空してきてたんだ。

猫にしたら、あんな大きな怖そうな鳥がボクを捕まえにくる喰われる!とでも
思ったんだろうか。そりゃもう、ものすごい慌てっぷりだった。
だがもちろん窓を隔ててたわけだし、カラスが人家の部屋の中にまで入ってくるわけがない。

猫を落ち着かせるのと腹の出血にビビるので忙しかったので
カラスがどんな顔をして去っていったのかまでは分からなかったが
飼い主の判断では、あのときのあれは、きっとカラスがチビをからかっただけに違いない、と。

どっちにせよ、そのときの爪のあとは数年後の今も腹にくっきり残っている。
297わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 10:57:48 ID:Tr5QoOrY
ここの過去スレかどっかで読んだことがあるけど
カカカ・・って鳴く仔は狩経験の未熟な仔なんだって。
猫的気分ではカカカ・・・ってしゃべりたいけど実際の狩では
獲物にバレて逃げられる経験を積んで無言で狩をするように
なるらしい。

うちのも2年になるけど虫が入ってくるとカカカ・・・だもんな_| ̄|○
298わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 16:42:00 ID:FS94AIfE
うちのは猫じゃらし相手にカカカです。
299わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 17:17:15 ID:BTozztEH
>>296
拾われる前に、カラスに襲われたことがあったのかもよ。
カラスは、子猫もねらいます。
話は少し変わるけど、
おいらの姪がアメリカで猫を拾って飼ってるんだけど、
地元の人に絶対表に出さないように言われたって。
たぶん、鷹か鷲のたぐいなんだろうけど、
さらわれてしまうらしい。
300わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 17:25:57 ID:FFUOWTR5
新聞を見ているとドドドドドッズザー と突っ込んで来る猫
グシャグシャでジャバラ状になった新聞の上ででんぐり返し
感極まって爪を出しながら狂喜乱舞する猫
何が起こっているのか判らない人間
新聞を見ていたことを思い出し猫をどけ、新聞を広げる

以下ループ
301わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 17:26:16 ID:mLdW7Br0
夜中に寝ていると ニャーニャー・・・と起こしに来て、私の目を見ながら
何か一生懸命にしゃべるんだよね?
何を言ってるのかは理解できないけど、しきりに何かを伝えようとしてる様子。
最近頻繁にこんな事があるんですけど、なんなのでしょうね?

うちのぬこは、この夏で15歳の女の子です。
302わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 17:29:33 ID:hXUgM49M
うーん。15才ならまだ大丈夫だとは思うけど、
あまりに激しく鳴くようなら、老猫の爆鳴きは
甲状腺の異常が考えられる場合があるそうなので気をつけてあげてください。

うちの子18歳から叫びまくり。
303わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 17:53:21 ID:S7dmgxWf
>>301
尻尾が二本になりそうなんだけどイイカ? という相談だったり。
304わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 18:00:02 ID:iDsDBS6a
>>301
月からお迎えが来るの。そろそろ月の世界に帰らないといけない。
305わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 18:34:21 ID:3GnOtBvE
>>301
最近先祖の墓をきれいにしてないだろ?
先祖が枕元立ってるんだよ
306わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 18:47:18 ID:FS94AIfE
>>300
モエ
307わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 20:35:43 ID:f6JxaIzd
熊野に修行に行きたいのだが、下僕はその間我慢できるか?
308わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 20:51:37 ID:ypDwSI7L
無理です
309わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 21:39:53 ID:f6JxaIzd
ぢゃぁ、下僕も一緒に千日修行ぢゃ!よいな!
310わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 22:52:55 ID:ypDwSI7L
修行中のヌコさまに囲まれながら暮らせるなら
五穀断ちでも何でもできるw
311わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 00:08:40 ID:sdun6ffu
>>310
喰われるかもしれん状況でもか?






・・・・・・本望?
312わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 00:28:55 ID:EmgQyImF
>喰われるかもしれん状況でもか?
…若干な
313わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 03:34:38 ID:zfcDuSTW
うちの近くの公園に修行中のぬこが3匹ほどいらっしゃいますよ。
目も毛もボロボロだけど。
314わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 14:01:52 ID:pYf0JEaH
猫ブ〜ン の人まだぁ?
315わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 15:34:39 ID:9Gp3Yr3M
猫ブーンって何ですか?過去ログがよめなくって・・・
316わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 15:54:23 ID:qB8AxBI2
公園で修行中の野良が風邪ひいて辛そうだったので、解熱剤をあげました。
317わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 16:18:30 ID:9Gp3Yr3M

通報しますた。
318わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 21:19:54 ID:J7nCjjUt
うちのぬこ、実は土佐猫の闘猫なんだけど・・・

人を襲わないか・・・ 怖いです。
319わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 22:07:24 ID:twIuC2GC
>>315
前スレより
57 :わんにゃん@名無しさん :2006/01/03(火) 01:17:17 ID:ac3dKbC5
>>54でつ。寝る前にもっかい書き込み。

うちの猫ぶーん(自己流)は、
1 猫を膝の上に座らせ、後ろ向きにだっこ
2 猫の脇の下に自分の両手を差し入れ
3 タイタニックポーズのイメージで「ぶーん」←この時、
猫を軽く持ち上げて、膝の上で躍らせるように軽くスイングしつつ
例のAAのイメージ(>>48)でぶーんしまつ。

…文章にしてみてオモッタけど、この↑3の手順のスイングが
やっぱしまずいんだろうか。>>51タンのとこのように激しくないが
静かに怒っている感じで、とっとと逃げ出します。
2匹とも熟睡中なので、機嫌よさげな時に再チャレンジしてみよう。


58 :わんにゃん@名無しさん :2006/01/03(火) 01:24:47 ID:xifZ4Gi+
うちの3ヶ月のネコの場合
前足の後ろと後ろ足の前辺りを両手で持って少しクネクネさせながら空中を泳がすような感じ。
完全に飼い主の遊びなのでたまにしかやらない。
あまり楽しそうでもないし。俺は楽しいけど。
ひとしきり泳がせたあとは太陽にささげるような形で低い声で「お前はクンタ・キンテだ」と言って終わる。


59 :わんにゃん@名無しさん :2006/01/03(火) 01:30:37 ID:VAcNU0FL
>>57
できたよー!
両脇の下を抱えて猫をぐるりと回すこともできたぞ。
体重あまり重いとむずかしいかも。猫、よろこんでいたみたい。うふ。
うちの猫大きくないから。


60 :わんにゃん@名無しさん :2006/01/03(火) 01:51:58 ID:VAcNU0FL
猫の脇の下から上腕にかけて捕まえて自由にする事ふだんの遊びのなかで
慣れさせておくといいよ。獣医さんのところでの保延にも役立つ。
猫は下僕と遊んでいるような安心感があって、暴れないですむ。


61 :わんにゃん@名無しさん :2006/01/03(火) 01:57:02 ID:VAcNU0FL
ついでだからもうひとつ変なことしてるの教えちゃう。
猫の上腕を脇の下あたりから掴んで、両手を動かす、とくにリズムに合わせて
両手をとんとんトンと叩かせて遊ぶ。慣れてくると猫は遊ぶであり、かまってもらっている愛情だと思う。
そこをまさかの場合にも利用する。
大隊、それをやると猫は上、すなわち下僕の顔を見上げる。親しみの標嬢。

320わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 00:28:30 ID:R9l0hADG
まとめ乙。
ついでに本人を呼んできて。
321わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 00:30:07 ID:6sevBuEA
脇の下に手を突っ込むと、猫はどうかしらんが突っ込んでるこっちが
こそばゆくなって断念してしまうんだよな。
322わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 09:36:06 ID:6/46dbfd
6ヶ月と遅まきながら病院デビューしてきますた。
漏れんちは田舎なので病院まで車で30分くらいかかる。
で、その疲れからか病院に入っても看護師(女)が問診&体重測定する間も実におとなしい。
と、獣医(男)が入ってきたとたん逃げようとするうちの子(メス)。
そんなに男が嫌いかいw(漏れも男なのに)

獣医も漆原先生みたいな感じじゃなく、普通の人なのになあ。
323わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 13:00:13 ID:Ou/79M1/
うちのヌコ様は一生懸命爪を噛みます
お手手も足も真剣な顔して
伸びると気持ち悪いのかな?
324わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 16:28:01 ID:R9l0hADG
ツチヌコ様
325わんにゃん@名無しさん :2006/04/27(木) 23:25:17 ID:R0kuhnQ+
>>323
大事な武器だし、手入れしてるんじゃないの。うちの子もよくやってるよ。バリバリ音立てて齧ってることも。
よく、爪の表面が脱皮したみたいに「皮」が落ちてるけど、あれをああして取ってるのかな。
326わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 03:34:58 ID:R8bT/F5g
爪が痒くなるって聞いたことがある。
でも、本人が「痒い」って言ったのだろうか。
327わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 04:22:45 ID:CtOevwu6
痒いnya
328わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 18:48:00 ID:vjy0zxrX
ちょっと席を離れた隙に仕事部屋に侵入した猫2号。
悪戯する物音に気づいて部屋に戻ろうとする俺と、あわてて部屋から出てくる猫2号が戸口で鉢合わせ。

右に逃げるか左に逃げるか、それとも人間の足元をすり抜けるか一瞬の決断に迷ったらしい。
俺の目の前で数秒間わたわた慌てていた。可愛い・・・
329わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 18:58:21 ID:TqocBvrb
か、可愛ぇぇ……
慌てるぬことか白を切ろうとするぬこって可愛いよね〜
330わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 19:35:16 ID:BUDCdhit
田舎の一軒家で出入り自由の♂1歳半。
枕もとに野ねずみや小鳥の贈り物があるのはしょっちゅうだが、この前ついに子ウサギ狩ってきた・・。
お前が狩りうまいのはわかったからもう家まで持って帰ってこなくていいよorz・・。
331わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 19:58:01 ID:vjy0zxrX
>>330

「おまいがねずみや小鳥を嫌いなのはわかったよ。でも、うさぎなら喰うだろ?」

てことかな。
332わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 20:06:49 ID:hCenxnmd
せっかくだから食ってやれよ…
333わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 20:16:33 ID:U/8geCsm
うちのは昔ハトを生け捕りにしてきたことがあったな
334330:2006/04/28(金) 20:27:08 ID:BUDCdhit
>>332
かわいそうだし、もったいないので一応皮はいでさばいて、冷凍してあります。
1年に1回位ならいいかな。
335わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 20:37:06 ID:vjy0zxrX
>>334
ちょっと心配になったのだが、野ウサギだよね?

ペットの子ウサギを泣きながら探し回る幼女が近所で目撃されていたりはしないよね。
336330:2006/04/28(金) 21:28:08 ID:BUDCdhit
>>335
隣の家まで150mの山の中です。
たまに自分でも草刈しながら野ウサギ捕まえるから、あんまり猫のことは言えない。
337わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 21:33:54 ID:HlqMeR8m
野良は、面倒みてるつもりだと思う、
「何時までも、狩が下手な奴だな、これでも食って上達しろよ。」
って感じじゃないかな。
338わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 21:38:22 ID:nc2ziKFl
野うさぎならいいけど、蛇だったらいやじゃない?
339わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 22:00:33 ID:ib45KyOd
>>338
学校のクラスメートの親戚の猫が蛇取ってきて、
そこの家のじっちゃんが喜んで蛇焼きしたらしい。
340わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 22:06:53 ID:zFAnzVek
>>339
蛇ってうまいのか。知らなかったな。
341わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 22:08:23 ID:ib45KyOd
>>340 蛇にもよるだろうけどな。焼いたら魚みたいな味らしいぞ。
342わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 22:53:48 ID:jdUZFjoK
343わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 23:03:12 ID:vjy0zxrX
>>340がPCの使い方を習得したネコマタの書き込みに見えるのは自分だけだろうか・・・
344わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 23:05:10 ID:vjy0zxrX
>>336
日本にも野ウサギって結構いるのか。
野生のウサギは英国でしか見たことない・・・
345わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 23:53:20 ID:WoXPI3Um
>>181
うひょー。うちのコと一緒だ!
うちのも本当に「異常」なくらい反応するよ。だから普段は隠してる(゚ω゚`)
綿棒が大好きなようで、たまぁにストレス発散には良いかな?と思って与えるんだけど…
いやぁ、凄いね。必死こいて遊ぶ遊ぶ遊ぶ!!ごろんごろん回転するし、わざと自分から離れて尻振り振りして狩りごっこするし…。
『ちょwおまっw白熱しすぎw』って思ってしまう。
先端がボワボワッてほぐれたら糸冬了━。
何がきっかけで、こんなに好きになったのかは謎ですが面白いです。
346わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 00:59:50 ID:XGyC8Q38
>>345
うちのもそうw
耳掃除してると、まん丸な目で涎をたらさんばかりに
ジーッと見てる
そこら辺に置いておくとあっというまにボロボロにされるので
普段は引き出しへ隠してる
347わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 01:21:20 ID:cOW0giIi
>>343
ハゲワロタ
真っ暗な部屋でモニタの光に浮かび上がるネコマタが目に浮かんだよ

そういや、少し前のMacの起動ボタンが感熱式で
猫がMac立ち上げて困るって声をよく聞いたw
348わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 02:25:32 ID:tFgfjurW
最近の出来事

ベッドで寝ていたら、ぬこが自分も布団の中にいれてほしすと来たから、中に招きいれた
しばらく布団の中のぬこをナデナデ
眠いし、もう寝よと思った瞬間・・・
激痛が走った

ぬこがお腹をガブっと噛んだのだ(´・ω・`)スゴイ…イタカッタ
ぬこたんよ、おいらはピザじゃないよ
食いつきたいほど肉付き…いいのかね?

先月もぬこを布団の中に入れたら、お腹…引っ掻かれた。

ここで、一つ聞きたい。
他のぬこ様は布団の中に入ると凶暴化したりしませんか?
本気ガブリエルになったのは布団の中が初めてのぬことの出来事でした。
349わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 02:33:43 ID:4AmauBc5
>>348
仔猫なのか?
複式呼吸を止めればされないよw
350わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 08:09:51 ID:Ha5m8F0R
>>348
呼吸を止めればされないよw
351わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 08:55:59 ID:p7BGEnt0
うちのぬこ様は写メを撮ろうと携帯を構えるとじわ〜っと顔をそむける。
逃げはしない。でもホントに「じわ〜」って感じでそむけるから面白い。
試しに顔をそむけた方向に回って携帯を構えると、また「じわ〜っ」ww
352わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 09:00:11 ID:YkJgBfja
>>351
うちのも同様。
じっとこちらを見つめる顔がとても可愛いのでカメラを向けると、横を向いて決して撮らせてくれない。

変なものを向けられて「なんか嫌」なんだろうか。
それともAFの赤外線(?)を感知してるんだろうか。
353わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 10:17:29 ID:zEUdMNVa
>>352
レンズが目みたいだからじゃないかな。
354わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 13:18:46 ID:DIlGTtrh
>>348
ヌコ「うひょ〜肉じゃ♪肉じゃ♪肉祭りじゃ♪」
だと思う。
355わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 15:30:41 ID:pct7HWjI
うちは身じろぎしたら噛まれる。
金縛りで寝てないといけない。寝れば寝るほど疲れるよ。

そろそろ気候も暖かくなって
布団離れの時期だけどね。
356わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 17:50:42 ID:Ha5m8F0R
>>348
ヌコ「うひょ〜肉じゃが♪肉じゃが♪肉じゃが祭り♪」
だと思う。
357わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 21:09:26 ID:YkJgBfja
定時にドライフードを出しても「お、そんな時間か」とのっそり立ち上がるあなた。
なのに猫草を見せると「くれーっ。くれーっ。早くくれーっ」とうるさいのは何故ですか。

いつから草食動物になりましたか。
358わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 21:20:53 ID:T3huWJIl
うちの子、お尻ペンペンすると異常に悶えます。

1にペンペン 2にペンペン 3、4が無くて 5にペンペンのぬこたんです。
359わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 21:51:35 ID:ltq7RJ7f
猫ブーンしてクンタキンテな隣の人は元気なんだろうか…
360わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 22:42:25 ID:Fl394fUi
一人暮らしスレにしようかと思ったが、こっちにした。

春、秋限定だが猫どもが体の上に載って寝る。子猫のうちはよかったが、今や総重量20kgオーバー(五匹で)。
首元からふくらはぎまでびっしり押さえつけられるので、苦しい・・・はずなんだが。
ただ布団無しで毛布だけで済むので洗濯は楽だ。

因みに冬はコタツの中で、夏は寄付きもしない。
361わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 00:16:18 ID:mh9q/S0P
>344
スレ違いだが、どのスキー場でもリフトから下の林を眺めると
ウサギの足跡はあちこちにあるので、野うさぎは結構いるんだろう。
362わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 02:32:47 ID:sLSBWgNd
>>361
いますよ。ニホンカモシカとかニホンオオカミとかも。
363わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 02:47:16 ID:frbSKglB
オオカミはいない、とすかさずツッコミげと、ズサーっ
364わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 05:40:46 ID:lA4lIX/V
>>360
期間限定なら大丈夫かもしれないけど、腰を悪くするかもしれないので要注意。
うちも、乗ってきますが、冬限定。四匹中のるのは、1,2匹。
どちらかというと「添い寝がしたい」の話題かな。

>>363 ニホンオオカミ、生き残っていると主張している人もいるし、発見されたと言われて、調べたら犬だったとか、原型に近い犬から復活させようとしている人もいるけど、どうだろうね。
365わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 07:52:06 ID:rF9hzAj/
>>364
いや、いるでしょ。結構たくさん。
夜、遅く帰ったりシャツに口紅ついてたりすると角が伸びてくるってのが・・・ニホンオカミ。


板違いだけど、通勤の時は口紅はしないでください、ついこないだえらい目にあいました。
366わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 09:03:04 ID:2qhfPNMF
素直にうらやましい。
367わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 21:06:38 ID:6dyBavMo
でも昔に比べたら真っ赤なルージュする人は減ったよね。
ベージュ色とかピンクとか。

最近ウチも寝てる間に体の上に乗ってくるな。
体の疲れが取れない上に筋肉痛になるから目覚めた段階でふるい落としてやるけど。
そんなにそばにいたいのかなぁ。同じ布団で添い寝するだけじゃダメなのかなぁ。
368わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 21:07:34 ID:/GkYNwLg
>>365
猫に引っかかれるようなもんだ。
369わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:07:07 ID:IjUzmC2O
2匹の猫が、おいらの布団で、思い思いのところで寝るもんだから、
それを避けるように寝ようとしたら、コブラツイストのようなカッコで寝てました。
ちと、腰が痛い。
370わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:42:41 ID:WokIsm/F
>>367
> でも昔に比べたら真っ赤なルージュする人は減ったよね。
> ベージュ色とかピンクとか。
の直後に、

> 最近ウチも寝てる間に体の上に乗ってくるな。
を読んで、まったく違うことを考えてしまったじゃないか。
371わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:02:12 ID:p2MjolRH
知り合いの家に遊びに行った。

夜寝る時にねこさんが枕元にじっと居座り、時々ちょんちょんとおててで顔を突いてきた。
最後まで懐いてはくれなかったけどカワユかったなぁ〜
372わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:35:18 ID:f/kx7EUp
>>371
> ちょんちょんとおててで顔を突いてきた
それって、ある程度以上のサイズの獲物に対して、食べられるか(=ちゃんと死んでいるか)確認する
行動じゃなかったっけ?
373わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:50:46 ID:U/BTteuS
夢見心地の371を一刀両断する372にモエス
374わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 01:42:32 ID:hFV6/1wH
このスレの住人とぬこ様に肉じゃがと肉祭にされた>>348です
>>349
亀ですが‥うちのぬこは子猫というよりはやっと一歳になった♂ぬこで、性格がかなりやんちゃなぬこなんでねぇ、性格は子猫のまんまかも
>>350-351
呼吸をやめたら、おいらも氏んでしまうよw
殺さないでww

あぅ‥あとのアンカー忘れてしまった携帯なんでカキコしながらスレ見られないんだ

ぬこに肉じゃがにされないために‥金縛り状態で寝るのはしんどいね、呼吸もやめず寝返りし私はぬこ様の肉じゃがになりますw
>>372
ワロタw私はまだぬこ様に生か死か?かの獲物チェックはないな
375わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 14:36:52 ID:Z5O9oJ5v
うちの子は朝「早くご飯〜」て時の最後の手段に軽い猫パンチを繰り出すよ。
爪出すのはやめてね(でも肉球だけじゃ起きないw)
376わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 17:15:34 ID:LU44qzN/
449 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/01(月) 13:42:47 ID:uoDe7ivx
自分ちの猫の抜け毛を集めてる。
抜け毛の季節なんてブラシでごっそり取れる。
猫も気持ちよさそうだし、自分もすごいカタルシスだしで一石二鳥。
抜けた爪やヒゲも集めてる。
だけど、インスタントコーヒーのビンにぎっしり一個分集まったとき、
こんな素敵なものの使い道がないことにとても残念な思いがわきあがってきた。

名案ひらめく。

うちの猫は黒猫。

新品の黒ストッキングを切って洋裁用の薄くてアミアミになってる両面テープを貼り、
きれいに梳いて流れをつけた猫の毛をぺたぺた。
3時間ぐらいかけてみっしり貼り付け、翌朝まだぐっすり寝ている旦那(カンニング竹山よりだいぶ進行した登頂ハゲ)
の頭に同じ両面テープで貼っておいた。

「ごはんだよ〜」と声をかけたら、起きてきて寝ぼけたまま洗面所へ。
「ごぁっ!!!!」という不思議な声が聞こえ、
「ななななんかフワフワしてるの生えた!?生えてる!?」
と台所に駆け込んできた。
苦しくて声が出せないぐらい笑ってる私を見て違和感に気づいたらしく、
ぺりーっと毛つきストッキングを剥がす旦那。

「醒める夢なら見せんでくれ…」と複雑な表情の旦那に、さすがに罪悪感。
ごめんよ。でも、床にポトリと落ちた猫毛ヅラに「フー!!!」と威嚇する
猫を見て、「お前んだよ!!!」とツッコんだ旦那にまた爆笑。
377わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 18:06:15 ID:vzIlGwUQ
>>372
寝てるといつもされまつ。
ちょいちょい、とされたあと「かぷ」とかまれることもあるので、
こいつ喰えるんかいな→ちょいと喰ったろ
ということで納得してみます。
378わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 18:21:24 ID:KzPiZg+y
>>377
むしろ「エサくれないなら藻前を喰ったる、カプ」だと思われw
379わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 21:39:17 ID:4o885+Xm
>>376
クソワロタwww
380わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 22:31:26 ID:0CXEtLyq
>>376
テラヒドスwwwww
381わんにゃん@名無しさん :2006/05/01(月) 23:58:53 ID:4mk4vn5/
ぬこの「つんつん確認」は高等動物だからいろいろ意味がありそうだよね。

友人宅ぬこのは「こいつ、一応無害そうだけど、念のためちょっかい出しても怒らないだろうな?」て感じ?
自宅の子がやるというのは「ママ起きて相手してよー、つんつん、 ・・・無視すると噛んじゃうぞ」て感じかな。
382わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 00:24:07 ID:02EglDE9
>>381
ウチはつんつんされないな。
スリスリペロペロガブの無限ループ。
383わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 20:50:05 ID:4clGGCnF
でもヌコのつんつんは可愛いよな
オイらはたまに早く目覚めたときまだ寝てるふりしてる
で、ヌコがつんつんするタイミングを見計らって急に布団に引きずり込むw

ヌコたん「ナナァァァーー!?」

そのまま仲良く二度寝
384わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 21:38:52 ID:uMq7FBJ0
猫の背中ブラッシングしてると、だんだん手足が
開いていって、おなかを見せあられのない姿になる。
当方女だけど征服した気分。


385わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 22:13:36 ID:UKB1mMNC
>>376
抜け毛を使って本人にそっくりなあみぐるみ
作ってくれるところあるお
386わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 23:06:27 ID:T453rN+S
>>385
私も抜け毛を紡いで、抜けた乳歯を入れる袋を編んでいたけど
短毛種であまり抜け毛が溜まらないので、まだ1cmくらいしか
編めてない。
387わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 23:09:13 ID:XtzGWPUe
>>386
なんで乳歯を集めるのか聞いて良いかな?
388わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 23:09:45 ID:U6V7nh+r
私はぬこサンの乳歯にアロンアルファを塗ってネックレスのトップにしますたよ。因みに実家にいる犬バージョンもあるwww
389わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 01:34:46 ID:0DzAxqej
ぬこ様の抜け毛は集めて集めて
集まったら中性洗剤(ママレモーンとか)でワシワシ。
そしてコロコロ丸め再びワシワシ。
ぬこ玉の出来上がり。

本当はフェルト作る針(市販)あると
そのぬこフェルトでフェルトぬこが作れるのさ・・・ふふふ・・・
ぐふふ・・・ぐへへへへっ
390わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 09:33:23 ID:AKeVmLnU
>>387
386ですが、乳歯を集めている訳ではなく、抜け落ちた乳歯をとっている
だけです。
391わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 14:39:07 ID:T3Ot45j9
へぇ。猫の抜け毛って紡げるもんなのか。
392わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 15:16:57 ID:vB9kH+BB
>>389に限らず、ぬこ飼いって変態ばっかだな。(いや、俺もだけどさ…)
393わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 17:25:19 ID:mWw9KjR9
>>391
「猫の毛 セーター」でぐぐってみ
394わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 12:01:12 ID:qazU4elW
395わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 07:48:46 ID:Xgac1j5y
>>393
ttp://www.o-keil.com/dog/dognit.html
↑の「着てみたところ」犬だけど親馬鹿っぷりはもうね微笑ましいよ
396わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 09:11:49 ID:tHj49PHh
漏れも乳歯何となくとってあるけど、3本しかないんだよなあ???
397わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 00:08:56 ID:Fnc3JUpi
>>392
愛する者(ぬこ)の物を取っておき、記念に何か作りたいというのは不思議でもない希ガス
自分の子供の赤ん坊の頃の毛で筆を作るサービスを知ってるから、自分の愛する子供もぬこも同じくらい大切だと思うけど
変?
398わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 17:46:31 ID:yVNcr3FO
猫の臍って?
寝ている猫のおなかを見てたら、明かに乳首とはちがうハゲ状の跡を発見。
乳首の突起は無く、回りの毛が渦を巻いて小さなミステリーサークルみたいだった。
これって臍の跡?
399わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 20:28:38 ID:A0NygZRp
【爪跡】あー、お猫様、下僕のしるし【歯型】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147000752/l50
スレ立てしてみました。
傷跡自慢の方いらっしゃいましたらよろしく。
400わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 21:51:57 ID:m2RUh7Ia
>>398

その通りでございます。
跡もなにもそれが臍でございますw
401わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 22:15:10 ID:e0up6UBU
>>400d
位置的にヘソかと思っていたけどもしかしたらハゲでは思って心配だった。
402わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 23:53:38 ID:KCIu+aK6
猫がかまって欲しい時、膝を押すようになった→無視した
進化して今度は腕を押すようになった→無視した
最終的には机に乗って鼻を押すようになった。
しかもフニフニと二回押すのが最近のスタイルのようだ。

猫のへそハゲがある子は…
へその緒が遅くまで付いていた子だ。
403わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 00:28:42 ID:nZxBMfFs
>402うらやましくなんかないんだからね!
。+゚(゚´Д`゚)゚+。
404わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 02:03:16 ID:ZSjNS6S6
>>402
猫の手のひらって、たまにウンチ臭いよね。
405わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 08:04:04 ID:ODiWEObn
子猫ちゃんの足の裏はお天道様のにおいだねー♪
って歌があったような気がする。
406わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 11:46:35 ID:ODiWEObn
よくアクビをしてるぬこの口に指を入れたらビクーリしてカワイスみたいなレスを見かけたので
実際やってみた。

ぬこ:「くあああああ〜」(あくび)
下僕:サッ(指入れる)
ぬこ:かぷっ(口閉じる)
ぬこ:「・・・」
下僕:「・・・」






--------糸冬了---------
407わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 11:58:14 ID:s/UI7dcd
>>404
砂かけでウンコさわるとウンコ臭がする。
ときたまいきおい余ってトイレの外にでてることがあって、この前踏んでしまった_| ̄|○
408わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 13:17:21 ID:pQic9KGR
>>405 アニメ「明日のナージャ」のエンディング
409わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 13:21:30 ID:0uwlCrOK
>>407
昨日の夕食時の事。
「なぜこんな所にカリカリが落ちてるんだ・・・?   うぎゃぁぁぁーーーー!」
はい、つまめないほどやわらかいンコでした・・・。
あげてるヒルズのグロースと同じ色・同じ大きさ・形状w
ペットシーツの上に落ちていたのが不幸中の幸いでした。
410わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 13:29:06 ID:yxap9ViF
>>406
ずっと咥えたままなら、それはそれでカワイス(w
411わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 14:39:02 ID:zRP+sWPM
>>404読んで、え?そんな覚え無いなあと思ったが、
>>407
うち猫は砂かけしないで、猫トイレの周辺をガリガリやるだけだからか。
412わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 19:19:38 ID:ZSjNS6S6
>>406
逆に、猫の手を口にくわえるのも面白い。
ビビって手を引っ込めようとする。
食われるとでも思うのだろうか。
413わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 20:58:56 ID:pmKJgbE9
>>412
うちのはそれやると鼻に噛み付いてくるから怖い
414わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 22:26:31 ID:QCAvvQ2G
うちのキジ猫さん♀は3歳になりました。情緒や人情の機微がわかる猫に育ってきてかわいっす。

でも、ふたりでマタ−リしていると突然手に噛みついてくるのはまだ治らない。がつん!とくる。
居たいからいやだ、それは駄目なのだと何度も何度も説明ぢた。わかる?と聞いてもいまひとつなので、
もう、ワカッタ?と聞いたらハイ!と答えた。よしよしと、台所に用事をしに向かったら付いて来た。
で、ワア、ワアと何か催促する。
どうやら、タベタイ? と誤解したらしい。 ぜーんぜん駄目ジャン・・おるず。
415わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 23:43:53 ID:ZSjNS6S6
>>413
そしたら鼻に噛み付き返せばよい。
しょこたんみたいに。
416わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 23:45:56 ID:ZSjNS6S6
>>414

ヌコ:「メシ出せ」(噛み付く)
人間:「ご飯をお召し上がりでしょうか?」
ヌコ:「わかってるんならさっさと出せ!」
417わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 23:59:23 ID:9Pbgvf5/
「おるず」ってなんだか分かりませんorz
418わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 00:04:45 ID:4oo0B1ip
>>406
それを普段猫によくやっててからかって遊んでたら
ある日下僕があくびしたら前足突っ込まれてやり返されたっつーレス読んだ事あるなぁ。

自分は野生の猫さんに影から近付いてやってみたら
しばらくの沈黙の後、飛び上がって逃げられた。
あの時の猫さんごめんにゃさい。そんなにびびるなんて…。
419わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 00:53:17 ID:QEkv3VoF
>>415
そういうことでしたか・・。
勉強になります。折るズ。(もっと判らなくしたZO)
420わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:06:51 ID:KY5QIjBh
うちのぬこ、おす五歳。
私の腹の上に乗ってた。
なんとなく、ぬこの頭にてのひらを載せた。
五分経っても避けません。

次に顔を掴んでみた。正面から。
微動だにしません。

思わずやってしまいました。
ぬこの眉間に指をつき立てて
「お前はもう死んでいる」
やっぱり動きません。
ぬこの両こめかみにもやってみました。
やっぱり動きません。

ぬこはちゃんと生きてます。

前足を掴む
耳をつまむ
爪を出してみる
髭をしごく
口をこじ開ける
尻尾を振り回す

全部されるがままの無反応です。
つまんないです。
421わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:10:56 ID:QEkv3VoF
よほど眠くてめんどうだったんだな。



でも、猫はガブリエル君でないと・・。
422わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:15:14 ID:KY5QIjBh
いいえ、眠くない時もいつもこうなんです。
たまに甘噛みしてきますが、噛んではいけないと厳しくしつけたので
噛んでから、はっ?!とした様に固まってます。
そんな時に私が呼ぶと飛んで逃げます。
423わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:30:36 ID:QEkv3VoF
>>422
♂ちゃんで大柄なら、案外おっとりしている。
うちの先代猫は一生わたっしに噛みついたことはなかったもの。
食いしん坊なので一度カリカリの試食用袋を開けるのを待てないで間違えて噛みついてしまったことがあったが、
これは痛い。でも、瞬時にごめんなさい、まちがいでしたーっ、してました。
424わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 02:12:37 ID:KY5QIjBh
おすだけど残念ながら小柄で、四キロありません。
こぬこの頃から体の隅々を触りまくってたからかな?
425わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 04:40:39 ID:jtvGlF/X
>>421同感。
うとうとモードの時に体をさすってやると更に気持ちよさそーに目を細める。
そのまま続けているとスイッチが入ったみたに突然さすっていた手を捕まえて
ガブガブ噛まれ更に両手でホールド&後ろ足ネコキック。
猫タンの顔をみるとナゼか恍惚の表情・・・・・
手がキズだらけになるけどこの表情を見ると辞められないネコバカでつ。
426わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 05:50:51 ID:pAULx0T2
私が母に襲われて叫んでいた時の事。

ヌコ:………(ヌコは様子を伺っている!)
私:やめてよ!!(母にむかって叫ぶ)
ヌコ:ウゥー…(ヌコはこちらにむかって威嚇している!)
母:(擽ったりするのをやめない)
ヌコ:シァーーーッ(ガブッ)



ヌコよ…どうして私に噛み付くんだorz襲われてるのは私なのに………。

しかも暫くヌコに監視された。私が。睨まれた。



悲しかった………
427わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 06:09:51 ID:nhTIr4fQ
>>426
母に襲われる???
DVですか。
428わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 06:33:33 ID:pAULx0T2
>>427
あー、誤解を招くような言葉ですみますん。
母がじゃれてくるんです、ふざけて。
429わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 07:08:55 ID:bpfVJr/L
かわいいママだこと
430わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 08:06:48 ID:9dKNA8WF
ぬこの背中辺りの毛を指先で触れるか触れないか位の調子でやってると、ぬこの背中がビクビクして敏感になってて、その反応を見るのが面白くてやめらんね
431わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 20:51:38 ID:EgtadCWy
>>430
おまいは俺かと
432360:2006/05/10(水) 22:43:01 ID:aAUvuq6x
連休中はゴロゴロできたので、新たな発見がいくつか。

いつまでも胸や腹の上に乗っかられると苦しいので横になってみたが、今度はわき腹とか
腰、太ももの上に乗って来る。ちょうど塀の上に並んでいるみたいに。
うまくすると三頭は乗るのだが、あぶれた奴からの抗議の声が五月蝿い。
こいつらは体の横で添い寝するという発想が浮かばんのか?
433わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 04:08:34 ID:pgNhKAPO
>>431
俺はおまいかと
434わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 04:09:40 ID:pgNhKAPO
>>432
顔の上に乗せてやれ
435わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 12:56:12 ID:owvjEvag
キャリー大好きな家のぬこ。
病院に行く日もナゼかちゃんと入ってくれる。
白装束は嫌いなのに。頭の中でつながらないのかな。助かるけど。

でも診察室ではキャリーからなかなか出てくれないのでいつも逆さまにして落とすww
あと、終ったとたんキャリーにすっ飛んで入って会計までミャーミャー鳴き通し。
「早くこんなことから出ようよ!!」って言ってるんだよな。カワイス。
436わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 13:30:43 ID:Mswf8Esj
>>432
うつぶせで背中に乗せると気持ちイイかも
437わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 18:48:08 ID:tLlc0y/I
うちのぬこさん、かみ癖があって、機嫌が悪いととにかくかむ。まぁそれなら普通だが、なでなでされたりして嬉しいときもかむんだ…しかも決まって私の鼻を。
わざわざ私の顔を手で引き寄せて、ゴロゴロしながら優しくかぷっと…
これはある種の愛情表現なのだろうか。
438わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 00:13:46 ID:/e6Dj05r
>>437
咬んだら下僕が嬉しがると、勘違いして覚えたんだろうなw
そのまま咬まれて嬉しがってるふりしてやんなさい
439わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 00:19:28 ID:UtSO7coT
>>438
振りをするまでもなく、本当に嬉しがっているんだと思った。
440432:2006/05/12(金) 00:34:42 ID:5EzIlL16
ぐをっ、ネタを小出しにしようと思ったら、>>436に先手をとられた。

じつはうつ伏せになってやったら、これがたいへん好評。胸や腹よりも起伏が少なく、呼吸で
動かないのがその理由かと。ただこの姿勢で寝てしまうと、よだれで枕を汚す可能性が高い。
(突然死の危険も・・・あれは幼児だけか?)

それとこの体勢は起き上がり難いのが最大の欠点。20kgの肉布団の重みは尋常ではないうえ、
払いのけようにも手が届かない。のいてくれぇと哀願しながら身体を震わせてようやく
_| ̄|○ の姿勢をとるわけだが、ここで一息入れているとまた乗ってくる奴がいて
↓のようになる。このまま這えば、お馬さんパカパカで、人間としての尊厳が・・・
  ho
_| ̄|○
441わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 00:42:21 ID:jbLKeWwt
>>440
「人間としての尊厳」なぞ、ぬこにとっては煮干の胸鰭ほどの価値も無いのだ。
442わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 01:41:06 ID:eJpcvN+i
ケジメという躾が必要なのではないでしょうか?
443わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 02:29:03 ID:UtSO7coT
ケジメなさい、あなた。
444わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 09:57:35 ID:sq02s9vs
マッチかよ
445わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 10:52:16 ID:o4/mhu0F
猫にたいしてはギンギラギンにさりげなくが一番
446わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 11:10:22 ID:mwX5O3c5
愚か者ww
447わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 13:55:46 ID:s6ydpDfF
バンザ〜イ バンザ〜イ♪
ああ 踏まれて 踏まれて ♪
448440:2006/05/12(金) 20:47:55 ID:5EzIlL16
なんだか知らんがケヅメをつけろといわれても、馬につけるんならヒヅメとちゃうんか、
と返すくらいが精一杯で・・・というようなレスを返す予定だったんだが、よく考えてみると
ケヅメをつける→鶏をつける→どうせなら犬もつける
すなわち↓これをやれと言いたかったわけだな? なかなかメルヘンなねらーがいるスレですね。
  鶏
  ho
  犬
_| ̄|○
449わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 20:51:36 ID:z6zNFKyH
>>448
それなんて音楽隊?
450わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 21:51:28 ID:jbLKeWwt
>>449
ぬこだけに「フレーメンの音楽隊」では?
451わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 00:23:30 ID:YM68oGX/
>>450
座布団を二枚あげよう。一枚は君のとこの猫にやってくれ。
452わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 00:56:24 ID:noEYVdmW
>>451
2ぬこ1座布団は必ずや紛争の火種になります。

もう1枚ください。
453わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 01:02:36 ID:1qenD4kN
454わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 01:18:08 ID:3mShAutB
>>453
小心者の集団ワロス。
母は平気なのね。

OK、カマン。
455わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 13:34:45 ID:1qenD4kN
キウイが庭で鈴なりを妄想ウハハッハして苗を植えてみた
来ましたよ

苗が掘り出されてて白い毛が付いていた
幼い苗をいぢめるな!
456わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 13:46:52 ID:wuTnpq4H
マタタビ科だからなぁ
457わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 14:07:15 ID:DcNx0zIZ
>>455
周囲に適当な棒をたくさん立てれ。
ぬこの足よりも長い棒が一面に立っていれば、その範囲に踏み込めなくなるから。

ちょっとくらいの柵とかあってもぬこの運動能力だと無意味なのは、ぬこ飼いだとよく判るよね。
458わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 16:46:15 ID:noEYVdmW
>>457
デコで棒を押し倒して侵入されそう・・・
459わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 19:43:54 ID:j4+SObjd
676 :おさかなくわえた名無しさん :2006/05/10(水) 07:57:54 ID:+u0eKYAX
外泊の予定がある日は、猫を相手に家を出る前に死亡フラグを立てる。
玄関のドアを見つめたまま、背後の猫に思い詰めた演技をしつつ語り掛ける。
「…なぁ、猫。俺さ…」
しばし沈黙。
「…やっぱりやめだ。続きはこの戦いが終わった後に話すよ」
「必ず生きて帰ってくるから…待っててくれ」
ここでふと思い出したようにご飯の皿を取り出す。
「これ、預かっててくれないか」
夜と明日の朝の分なのに、その場で食べようとする猫を押さえつつ、
「そんな顔するなって。俺は必ず戻ってくる。約束だ」
前足を持ってお皿を握らせる。猫は迷惑そうな顔をする。
「それじゃあ、もう行くよ」
最後の別れを言い、振り返ると大抵猫はどっか行ってる。

次の日、家に着くと今度は軍からの使者になりきる。
「○○氏はわが祖国と仲間のために勇敢に戦いました。
我々は彼のような素晴らしい方を失ったことを(ry」
猫は無関心だ。
仕方がないので奴を抱き上げ、悲しみにむせび泣く彼女役も私がやる。
そして空になったお皿を握らせて空を見上げたあたりで飽きる。
その後はお疲れ様ーとかいってクランクアップした俳優のような雰囲気になりつつ猫と戯れる。
多分、猫はつまんないだろうな。ごめん猫。
実は私もあんまり面白いとは思わない。ほんとごめん猫。
460わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 19:49:58 ID:bjLtxByF
>>459
濃いなwwww
461わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 20:52:40 ID:nT/rMg9i
>>459
> 夜と明日の朝の分なのに、その場で食べようとする猫を押さえつつ、

あるあるw
462わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 21:05:50 ID:oE0KsTmJ
かわいかったので、コピペします。

730 :可愛い奥様:2006/05/10(水) 08:19:41 ID:a4litbZv
子ねこの頃 吐きやすかったので
毎食後 私の左肩に両手をのせさせ 縦抱きして
自作の へんてこりんな歌を歌いながら
ゲップをさせるのが日課でした。
その歌に合わせて しっぽ振り振り〜♪で 拍子とってました。

あれから5年経ちますが 時々私がその歌を歌うと
「あっ!知ってる知ってる〜」
ってカンジで当時と同じように しっぽでずっと拍子をとってくれますw

ふたりだけの思い出の曲…(笑

あれから5年の歳月
463わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 22:07:12 ID:nT/rMg9i
>>462
ええなぁ・・・
464わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 23:48:34 ID:iL1ZLxbV
自分の分を猫様に献上するという発想ができないなのか、下僕の分際で、このこの!!

                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      _, 、_⌒☆
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ∩`Д´) 
     ヽ.ー─'´)            ノ   ⊂ノ >>452
                   (__ ̄) )
                     し'し
465わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 23:59:14 ID:4y2w6kS9
922 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2006/05/13(土) 17:33:47 ID:y/W9Z0850
こんなスレがあったんだ。俺の思い出。

幼稚園のころ、ころんでひっかき傷つくって泣いてたら同じクラスの女の子に絆創膏をもらったんだ。
金属の箱に入ったヤツ。5枚ぐらいあった。「全部あげる。無駄使いしちゃだめよ」って。
家に帰っておふくろに「絆創膏?ケガしたの?」って言われたんで剥がしてみせた。
ケガなんてどこにもなくなってる。不思議だったけど絆創膏のパワーだと信じた。

何日かして朝御飯のとき自分のお気に入りの茶碗にヒビが入ってるのを発見。
ガキの浅知恵だよね。ヒビに絆創膏はってみたんだ。
・・・・・・夕飯のときにはがしたら直ってた。
手押し車にアヒルがついてるおもちゃ。アヒルの首が取れちゃったんだけど
絆創膏はっておいたらやっぱり直った。

大切に使わなきゃ、とさすがに事の重大さに気づいた矢先、うちの猫のヤーヤが車にひかれた。
残ってた絆創膏全部はって、毛布をかけて幼稚園休んで看病した。
泣き疲れて寝ちゃったんだよね。ヤーヤに顔をなめられて目を覚ました。
治ってたんだ。傷なんか痕すら残ってない。明日幼稚園いったらミヤちゃんにお礼言わなきゃ。
「絆創膏くれてありがとう」って。

幼稚園行って気づいた。ミヤちゃんなんて女の子はいない。
絆創膏をもらった時以外に彼女をみたことなんてなかった。
なのに僕は彼女をみたときミヤちゃんだとなぜだか思った。

そういえばヤーヤを産んですぐに死んでしまった母猫もミヤだった。
466わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 00:04:54 ID:4+6TvEfD
>>465
母ぬこは自分の子ぬこを救いにきたわけか泣
467わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 00:14:58 ID:8crp1P3H
。+゚(゚´Д`゚)゚+。
468わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 01:01:47 ID:0VbZ2KR8
>>465
怖い話じゃないか。向こうへ持って帰れ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1139489461/l50
469わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 01:07:13 ID:O7ew5CwL
出来すぎてて創作臭
470わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 01:27:32 ID:q9SxMe3i

                 |も.|
                 |う |
                 |貼|
                 │ら.|
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
471わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 03:54:38 ID:N+DLy9/U
まあ、スレ違いだしな
472わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 08:23:45 ID:e2TpFhga
オカ板に貼られた方を先に見ちゃったよー。。
473わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 13:31:27 ID:MsIg/Y7l
>>459
これ書いた人って、ボディーガードごっこして猫に迷惑そうな
顔されちゃう人かな?w またこれもテキストに保存しよっと♪
474わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 23:30:44 ID:4oRwBiBo
なんだか14日からレスがありませんね
475わんにゃん@名無しさん:2006/05/18(木) 12:01:40 ID:9N99eJV7
さみしーんからage。
476わんにゃん@名無しさん:2006/05/18(木) 13:57:32 ID:g9cLCTzn
Gyaoではっちゃんの動画日記が始まったお!
477わんにゃん@名無しさん:2006/05/18(木) 23:11:51 ID:T3h260OC
今日は尻尾状のジャラシで遊んでやってた。
ぬこが捕まえたとこで手を離すと、ジャラシ自体を奪い取って激しくコーフンし噛んだり猫キックしたり弄んでる。

そのうち、両手で棒んとこを縦に持って、ペロペロと先の毛の生えた部分を毛並みに沿って舐め始めた。
エモノに毛づくろいしてどうするのかと。(笑)

妙な仕草で面白かったけど、デジカメ取りに行ったりすれば即座にやめて付いてくるから写真とか撮れね。
478わんにゃん@名無しさん:2006/05/18(木) 23:16:30 ID:eg7vDoD9
>>477
今度から首にぶらさげとけ
479わんにゃん@名無しさん:2006/05/18(木) 23:18:42 ID:PTk61feo
うちのは、幸せそうな寝顔を撮ろうとデジカメの電源を入れると、その音で目が開く。
どうしても寝顔が撮れない。
480わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 01:24:57 ID:bzabDUTa
>>479
うちは撮ろうとすると目をつぶっちゃうから、寝顔しか撮れない。
パッチリ目を開いたとこを撮りたいよ。
481わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 10:25:19 ID:nq4EpIzc
>>480
そんな奴おらんだろう
482わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 10:28:12 ID:4tR/g7sb
猫用の無音のカメラ開発してくれないかなー
483わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 10:39:14 ID:b3i/1DoQ
>>482
隠し撮り対策で無音は無理だろうけど、シャッター音変更機能は欲しいな。
びっくりさせないタイプの音が何種類も選べるようなの。
どっかの携帯のカメラ機能とかであった気もする...。
(つか携帯のカメラ機能以外カメラ使ってないなw)
484わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 10:49:10 ID:OWzdqrsJ
>>480
うちのもだ。仔猫の頃に何度かフラッシュたいて撮影したら眩しかったのか
カメラを向けると目を細くすがめるようになってしまったorz 
それでも顔をそむけないところが可愛いんだけど。
485わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 11:16:55 ID:nq4EpIzc
>>484
「すがめる」って、片方の目だけ細くすることですが。
OK?
486わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 11:29:20 ID:bzabDUTa
>>484
そうそう、むかし数度フラッシュ使ったのがいけなかったみたいで、
カメラ見ただけで目をつぶったり、顔そむけちゃう (´・ω・`)
487わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 14:34:16 ID:hGo9uDql
>>483 そんなの作ったら痴漢のおっさんらが「こりゃ隠し撮りに使える!」と喜ぶだけだ!
488わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 14:46:40 ID:WevIgFNF
猫って嫌な事されるといつまでも根に持ってしつこく覚えてるよね
489わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 15:19:26 ID:b3i/1DoQ
>>487
あんまり無難な音だとそーだね。
音声で「撮影しました」みたいなのなら、無難なわりに隠し撮り抑止効果あるかも〜とか思った。
んで自分の携帯にシャッター音変更あった;(自分のなのに知らんかったw)
でも「ピンポーン」やら「ぴろりろりーん」だから微妙だ。寝てるの撮ったら起きちゃうよね。...いや音声でも起きるかw
490わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 16:36:14 ID:GPcPjkIN
目覚まし時計替わりに携帯使ってるからか(携帯鳴る->自分起きる->ご飯!遊ぶ!)、
着信があるとそっこー寄ってきてごろごろ。
携帯のカメラ起動音もシャッター音にも反応してごろごろ。
ついには電子音にも寝ていても反応。
ho orz 自然な姿を撮りたいです。
491わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 16:40:52 ID:TQeM6U86
お久しぶりです。
ずっと前のスレに、壁のうすいアパートの隣の部屋の人と猫さんの会話を
うぷしていた者です。
(金剛地さん似の猫ぶ〜んの人)

えっと、いろいろあって書き込みを遠慮していましたが、その「いろいろあって」
の「いろいろ」とは、ぶっちゃけ金剛地さんと結婚することになっちまいました。
今後は「ダンナと猫のおかしな行動」を名無しで書き込みます。よろしくお願いし
ます。

スレ違いですいません。
お前なんか知らねーよ、というかたの方が多いと思います、すいません。
でも、このスレがきっかけになったみたいなものなので、一応ご報告。
皆様ありがとうございました。
492わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 16:52:05 ID:b3i/1DoQ
>>490
つ【デジタル一眼レフ(マニュアルで)】
>>491
期待...でもあがってるからsage。

493わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 17:16:44 ID:bzabDUTa
>>491
ちょwwwおまwww

とりあえずおめでd
494わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 17:25:49 ID:ntWXxC+D
>>491
ホントかよ!! これからは2人で猫ぶ〜ん、おめ〜。
495わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 17:29:05 ID:nq4EpIzc
>>491
えぇ?マジで??
アパートの隣の人と付き合うなんてなかなか無いよなぁ。

それにしても、猫ぶ〜んの人が女性だったとは...
オメデトござんす。
496わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 17:31:39 ID:1pA+Vpk9
隣人同士で結婚ですかw
付き合って半年も経ってねーぞwwww
497わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 17:52:03 ID:WevIgFNF
嘘くせえ
498わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 18:10:57 ID:dX61YV1M
>>491
えええええええええええええええ


マジっすか!!!!
「お前はクンタキンテだ」は今でもたまにうちの猫にやります。
499わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 18:12:43 ID:fsd+vRVg
良くない流れ。

こう言うのが始まるとスレの崩壊間近。
500わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 18:23:30 ID:nq4EpIzc
そんなこというなよ。
>>491が本当なら喜ばしいことじゃないか。
501491:2006/05/19(金) 18:43:26 ID:pzSFWfkY
あ、ID変わっちゃいましたが、491です。

>>492-500
ありがとうございます&お騒がせしてごめんなさい。

ID:fsd+vRVgさんのご懸念もごもっともだと思います。
もうこの件の書き込みはナシということで、ホントすいませんでした。



502わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 19:18:59 ID:y8Aan+NF
>>501 まさか白卍・・・・・・・(((゚д゚)))ガクガクブルブル
503わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 19:20:59 ID:iiZuDKVZ
>>499
ぬこにまつわる人のおかしな行動結果 だもん、いいじゃん(*´・∀・)人(・∀・`*)
504わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 19:45:56 ID:dX61YV1M
>>501
いやいや気にせずいろいろ書き込んでください。

ちょうどあのころ子猫の育児ノイローゼ?っぽくてあなたの書き込みにずいぶん救われました。
はじめての猫飼育で大変だった気持ちがすっきりして今では楽しい猫生活送っています。
505わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 20:05:21 ID:rxfbZiEg
>>501
それより猫ぶ〜んのレポートが読めなくなるのが残念。
506わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 20:54:02 ID:LSmzNTZO
>>491
うおー!何だかよくわかんねー!
隣人レポって何だー!?猫ぶ〜んって何だー!?金剛地さんって誰だー!?

よくわからんがおめでとう。お前も猫に対しておかしな行動取れ。
飼い方失敗とかでなく、正しくおかしな行動を取るんだぞ。
507わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 21:11:14 ID:oXmT1p4y
809 名前: わんにゃん@名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 04:21:59 ID:oh9E44wY
猫というか、下僕のおかしな行動。

となりの部屋で猫飼ってるんだが、たま〜に夜中に「なーなー」うるさいことが
ある。すると、となりの男(リーマン風)の声で
「ねこブ〜ン、ねこブ〜ン」とふしをつけて歌ってるのが聞こえてくる。
そして最後に低い声で
「お前の名前はクンタ・キンテだ」



だいたい何をどうやってあやしているのか想像つく…。

836 名前: 809 投稿日: 2005/12/22(木) 16:57:56 ID:hd3B43pO
「猫ぶ〜ん」の人

今朝、激しく言い争う声が…
「それしかない!」
にゃにゃにゃにゃにゃ〜!
「いいから食え!!」
にゃああああああああ!!
にゃああああああああ!!

朝食の内容で意見があわなかったらしい。

私はこの壁の薄いアパートを仕事場として借りてますが、明け方など、生活音が
途絶える時間帯には、隣の会話がつつぬけです。また面白い会話があったら報告
します。
508わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 21:14:40 ID:oXmT1p4y
926 名前: 809 投稿日: 2005/12/28(水) 12:35:06 ID:08O2YP5K
「猫ぶ〜ん」の人

今朝の夜明け前

にゃあん にゃああん
(カラカラとベランダのサッシが開く音。ベランダに出せとのご要望だったのですね。
その後、ベランダに吹きだまった枯葉などでカサコソとお遊びになる音などが聞こえ
てきましたが…)

にゃああああ!! にゃあああああっ!!
「無理! それは無理!!」
にゃあああ!
(えええ? 一体何を要求されているのですか!?)

にゃあああああああああああ!!!!
「寒いのは俺のせいじゃないっ!!」

(ごもっともです…)

929 名前: 809 投稿日: 2005/12/28(水) 14:19:15 ID:08O2YP5K
「猫ぶ〜ん」の人

今日はお隣さんお休みに入ったらしく、連カキです。

にやあん にゃああん
「手伝わなくていいから!」

にゃあああ!にゃああ!
(ガラガラバタッと何かが崩れる音)
「お前は参加するなあああ!」

お隣で年末大掃除が始まった模様。
私も、こんなことしてる場合じゃないのですが…。

943 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 03:32:23 ID:Ks8xfHOQ
猫ぶーん以来

漏れも猫ぶーんをやるようになった・・・

同じようにここの住人で猫ぶーんをやり始めた香具師→(18)
509わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 21:17:45 ID:BExu74PO
乙。
久々に読んだ。やはり笑える。
510わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 22:42:08 ID:jmJWelHE
犬猫板コテハンを一年間にもわたって一人何役も演じていた池沼・害基地・猫卍。
その足跡をどこまでも辿ってマターリヲチしよう。

≪ルール≫
・犬猫板(特に柴のスレ)には迷惑をかけない
・ヲチ先のコテにちょっかい掛けに逝くヤシは無条件で白卍決定。
・白卍を見つけたら報告する

過去スレ
【犬猫板コテ】白卍はどこまで広がっている?!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1070554926/
【犬猫板コテ】白卍はどこまで広がっている?!2
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1070645566/

関連スレ
【コテハン集結】どっぷりと犬猫を語れ!!!
http://hobby.2ch.net/dog/kako/1039/10392/1039243268.html
【和気】コテハン専用犬猫談義スレPART2【藹々】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1053633188/
【和気】コテハン専用犬猫談義スレPart3【藹々】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1059061562/
:【和気】コテハン専用犬猫談義スレPart4【藹々】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1061777573/
【再生】コテハン専用犬猫談義スレPart5【祈願】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1067238537/
とことん犬猫談義するスレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1069164809/

<犬猫板>コテハンwatchスレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1057885072/l50
<犬猫板>コテハンwatchスレッド 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1068825733/
511わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 22:49:55 ID:i65+DvPW
>>510
特に柴スレ とあるけど何故に?

あと白まんじゅうについてkwsk
512わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 22:50:36 ID:i65+DvPW
まんじゅう→卍で …
513わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 22:59:54 ID:rxfbZiEg
白卍?どういう意味?
514わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 23:14:59 ID:jmJWelHE
白卍=猫卍とは上記のスレで一人何役ものコテを演じ分け
信じられない程、沢山のスレ住人を騙した天才的悪徳自演さん。
その文才と演じ分けの類い希な能力は解離性人格障害を疑いたくなる程。

詳しくは↓あたりを参照。
【和気】コテハン専用犬猫談義スレPart3【藹々】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1059061562/

最初から自演を疑ってるヲチャーもいたが
白卍の自演擁護と見事に騙されてた信者のお陰で
一年以上人気スレを維持。とうとうトリの付け間違えから発覚。
「自演ではなく夫婦だった」と苦しい言い逃れをしたが
その後の検証で同一人物だと認定。
柴スレ云々は唯一、被害者コテだった<ドッキン柴氏>への情け。
515わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 23:16:08 ID:LSmzNTZO
>>507-508 ありんこ。
なるほど。面白い。余計に馴れ初めが気になるが、野暮な事は聞かずでまぁ。
516わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 23:18:58 ID:5SKBoool
>514
そのコテハンが出たこともないスレに変な話題を持ち込むお前もオカシイ
517わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 23:26:55 ID:i65+DvPW
>>514
ありがとう
518わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 23:27:30 ID:1pA+Vpk9
>>516
この板のいくつかの猫関係スレをお気に入りにしてるが
見たことも聞いた事も無いな・・・
519わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 23:28:32 ID:OWzdqrsJ
>>514
すべてが事実でなければいけない理由でもあるのか?
自演だとしてもおまえの空気読まないレスよりよっぽどおもしろいぞ。

2度と来んな消えろ。
520わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 23:29:57 ID:ZMizq+tO
久しぶりに猫ぶーんのレス見た。今は何やってんのかな。まあ、とにかく猫ぶーんの人は余り若くないのはわかるよな。何たってクンタ・キンテだもんなあW
521わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 23:32:47 ID:5SKBoool
>520
おいおい。>491見ろ。
522わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 23:35:36 ID:MuS0n924
>>518 猫卍祭りで犬猫大好きを去った住人も多かったんだよ。
後、子猫屋サギとね。

>>519 うわぁーい!
その手のレスも懐かしぃー!予想通り!ワロス!
もう来ないよーん。馴れ合いスレは小汚いからねw
523わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 23:44:25 ID:dX61YV1M
>>522
お前のほうがよっぽど小汚いよ。
さっさと失せろ
524520:2006/05/20(土) 00:22:19 ID:oDbGtmof
うおぉぉぉ!気が付かなかった!>>521d
525520:2006/05/20(土) 00:35:57 ID:oDbGtmof
興奮してオメを言うのを忘れてた。>>491オメ!!今日からは「猫とダンナのおかしな行動」のレポを義務付け汁!な、な、みんな!
526わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 00:39:57 ID:9ZEQntNh
520の脳天気に救われた気がする。アンタ神!!
527わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 00:46:36 ID:mU+1dVZg
超個人的にはケコーンに至った過程を聞きたいが、
ここでやると荒れそうなので、しかるべき場所で聞きたいものだ。
528520:2006/05/20(土) 00:50:44 ID:oDbGtmof
だって、だって、あの頃は愛しいあの子が逝っちゃって最低な気分だったんだもん。猫ぶ〜んで癒されたんだもん。はぁぁぁ・・マジ嬉しいんだよ〜!
529520:2006/05/20(土) 00:57:46 ID:oDbGtmof
そだね。ケコーンまでの経過より、これからのレポ汁!てか、お願いしまつよ!ホントはケコーンまでの経緯も知りたいが心に我慢の二文字。
530わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 01:01:56 ID:qu4UtAs8
ageたら荒れると思うからしばらくはsage進行で行こうよ…>all
531わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 01:20:11 ID:1RlFv9lk
猫ぶ〜んの人、お隣さん、おめでとう。
これからは猫ぶ〜んをライブで見られますな。うらやましいw
532わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 01:24:02 ID:oDbGtmof
ageちゃダメ?ユルチテ
533わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 01:44:03 ID:Q1TZKF/w
>>491 久しぶりに着て伸びてると思ったら、ネタじみてクソワロタw

交際期間5ヶ月かw
猫が会話のきっかけで、婿入り道具は猫なんだろうねw。



でも、マジならおめでとう。
このスレに感謝してるならブログ立ち上げて幸せわけてね。
「だんなウォッチング」でいいので。
534わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 01:46:10 ID:PAkWUXQ/
>>526
能天気ってよりは天然だなwww
いや、いい意味で。
535わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 01:46:25 ID:Y1Ji+sFX
今北産業
久々にリアルで ハァ?(゚Д゚ )(゚Д゚)( ゚Д゚)ハァ? なったw
どんな馴れ初めか興味はつきんが、ま、>>491さんお幸せに。
しばらくしたら再登場期待してるぞ
536わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 01:47:17 ID:fHQfN5/E
196 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2006/03/16(木) 16:15:12
家に帰ると真っ先に「おかえりー!」って来るうちの猫。
ニャアニャアといって足元にまとわりつく。
さらにその猫の後ろには年下の猫がチョコチョコとついてくる。
寝るまでの間ずっとだ。
嫁がその様子をビデオで撮っていた。
どうやら田舎に送るつもりらしい。
次の日、再生して赤面した。
俺って家に帰ってずっとしゃべってるのな。
嫁はクスクス笑ってるし。

「着替えるくらいでお前らついて来なくていいって」
「もういいよ、トイレにまで来るな」
「お風呂まで来たら濡れるだろ。いい加減覚えろよ。な。
 ちょっとお前らそこは俺が座る椅子だって。明らかにハミ出てでんじゃん」
「君達、洗面台から降りなさい。鏡に写ってるのは君達です。
 威嚇するのは止めなさい。フーじゃない。いいから降りなさい。
 ドライヤーのコードにじゃれない。ニャアじゃない」
「うわ!また体重増えた!ってまたお前らか!降りなさーい!」

そういやこんな旦那も居たな。
537520:2006/05/20(土) 01:51:55 ID:oDbGtmof
あの、天然て言われたの生まれて初めてです。もしかしたら2ちゃんだから素直になれたのかもしれないです。これでも、普段はキンキンに尖って仕事してまつのよ。猫ぶ〜ん
538わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 02:13:12 ID:fHQfN5/E
520よ、メール欄に半角で

sage

って入れてくれ。あと、適度な長さで改行してくれ。
539わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 02:28:12 ID:U076Tq3K
ぬこを「キミ」って呼ぶ奴は仲間だ。
540わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 09:12:21 ID:AsVOGl/Q
「キミ」なんて畏れ多くて呼べない。
541わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 09:50:22 ID:ZIW537uJ
>>491
おめでと!!
彼と猫のおかしな行動が目の前で見られるのねー。
うらやましい。レポよろしく。
542わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 10:44:31 ID:5lA1UrTm
>>536
>>249>>256でガイシュツだよー。
543わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 12:47:19 ID:1O+nICCq
>>491
ええええええ
何?その超絶展開!
アラシの釣りかと思うぞ!!!!

とりあえず「猫ぶ〜ん」の実況画像希望
544わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 15:58:38 ID:fyD3CZEX
>>514
読んだけどよくわからなかった。
まぁいいや。
545わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 01:00:29 ID:dcaGr0hc
猫ぶ〜んの人ダンナになっちゃったから、ここ来れないのかな。ダンナにネラーだって言ってないのかな。チャミチーな
546わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 02:01:55 ID:LUfaIERI
うちの猫はふつうなんだけど、同じアパートの人は、うちの猫を「チロ、おまえはかわいいね」
と言って、かわいがってくれます。でも、うちの猫の名前は「アーちゃん」なんです。
今まで、名前を聞かれたこともありません。ずっと「チロ」で通しています。
で、私が泊りがけの旅行の時は、その人に世話を頼むので、私もあえて訂正していません。
547わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 02:05:17 ID:vlpzeqzW
きっとその人にとって小さきものは皆チロなのだろう
548わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 02:12:34 ID:dcaGr0hc
「チロ」かわええ。お隣さんが良い人でヨカッタね。ホンワカ〜
549わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 03:28:25 ID:k/XrbtKd
二階堂における「チョビ」か…
550わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 04:59:46 ID:MolsrOpK
>>545
旦那もネラーだったからしりあえたんじゃないのかな。
なにはともあれオメ>>491
551わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 05:42:07 ID:sCdGiCdr
>>491
ケコーンオメ〜
これからも楽しみにしてますよん




ルームウェアのワンピースでヤ〇キー座りしながら片付けしてたら‥
ぬこがM字開脚のど真ん中にズサーと突っ込んでモグってきた
それでぬこはガサゴソ動き回るし
で、最初はちょwwおまwwwとなりつつ
作業を続けていたら‥


何を思ったのか‥
おケツに噛みつきやがった


イターヽ(`Д´)ノ ウワァァン


最近、布団の中でぬこにお腹を噛まれてカキコした「肉祭〜肉じゃが」になった者です

うちの張本猫は去勢済みのオスぬこ・9ヵ月でございます

私は動くハム人間ですか‥
552わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 06:14:14 ID:TkfVt2MP
あなたはさぞかしおいしそうな体をしておられるんでしょうな・・・・
553わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 10:23:27 ID:dcaGr0hc
ウチのはふくらはぎをカプッと甘噛みしてた。何を言いたいのだろ。。
554わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 10:31:20 ID:to/4Odpt
【猫又!?】尻尾が2本の猫が発見される【本当!?】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141802925/l50
555わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 12:38:11 ID:b/GBLa4u
>>553
「食わせろ。生でいいから。」
556わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 13:14:54 ID:dcaGr0hc
>>555 食わせても構わんのだが、どうやら食いたいほどではないようだ。
557わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 13:55:08 ID:gVk+VGX1
>>491
オメ! ダンナ+猫のレポヨロスク!
そして幸せにな!
558わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 11:10:35 ID:M7DD4jHI
> オメ! ダンナ+猫のレポヨロスク!
馴れ合いになりそうだからイラネ
559わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 13:40:56 ID:Yt84R0xh
>>558 このスレのタイトル読んだか?
おかしな行動報告がいらないなんて、そんなスレ違いな事を…。
560わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 13:41:39 ID:D3WDMXH9
>>558
面白ければおkじゃね?
561わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 14:14:34 ID:me60D/+p
面白くなくてもOK
562わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 14:53:27 ID:yWUtCCIT
俺もいらないな。どこの誰か知らない猫や人のおかした報告が
欲しいのであって、コテハンとか常連はいらないよ。
名無しの一人として気楽に報告してくれるならそれでいいけど。
563わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 14:56:53 ID:PzgJomiV
過度の馴れ合いはイラね
564562:2006/05/22(月) 15:04:28 ID:yWUtCCIT
>常連はいらないよ。
常連じゃなくて常連顔する奴ね
俺も常連だし
565わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 15:07:24 ID:PzgJomiV
>>564
>俺も常連だし

( ゚д゚ )
566わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 15:19:14 ID:Yt84R0xh
だーかーらー!
「以前書いた猫と旦那の面白コンビでーす!今日の報告ー!ベランダで…」とかいう風なのでなく、
何かあった時に名無しでテラッと書けばいいんだよ。

というわけで、旦那+猫、あの(>>536-537で貼られてる奴を書いた)頃のようなテンションでよろ。
567わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 15:21:25 ID:Yt84R0xh
間違えた。537は違った。スマソ
568わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 15:39:24 ID:w7X7VFOn
注文の多いクソガキだな
569わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 16:21:38 ID:w3fIb4My
クソガキとは総じてこんなもん
まあ社会に出れば自分の思い通りになることなんて、
ほとんど無いということが分かるだろう
570わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 16:26:00 ID:PzgJomiV
>>569
ココハニチャンダヨ オジチャン
571わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 16:57:27 ID:me60D/+p
>>570
ココハニチャンダヨ オバチャン
572わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 17:57:19 ID:Yt84R0xh
>>568-569
このスレのスタンダードな書き込み方でやれと言っただけで注文多いとか、
おまいどんだけメンドがりなんだ!ここは2ちゃんだよ!糞爺!
573わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 20:04:14 ID:pP09dG47

 /l、
(゚、 。 7 <猫と人の…?
 l、 ~ヽ
 じしf_, )ノ

人と人のおかなし罵り合いですよね

マターリ行こうぜブラザー共?
574わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 20:21:36 ID:+uUhaNXa
何だか知らんけど、猫分が足んなくてイライラしてんだろうよ
575わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 21:16:34 ID:b1nuHGHf
そんな時はあれだ、ほら、アイシアのCMロングバージョンとか
観て、猫分を少し補給するんだ。
576わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 22:15:27 ID:EtJ7Z4nW
猫の皆さんに、毎日の健康についてお話を伺います。

栄養バランスを、考えていますか?

食事で一番気をつけている点は。

栄養バランスは、考えていますか?

食生活と健康に関心はありますか。

577わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 22:24:04 ID:FvXoYbnQ
>>576
同じ物ばっか食ってると バカになるから 違うもの 食うように してるよん
578わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 23:24:10 ID:0HgsLHRE
とにかく猫ぶ〜んと結婚に至った経過は早急に伺いたい
579わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 00:09:35 ID:PBlg8Mkz
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143552509/6-7

ぃゃ、悪かったよ…。優しい人たちにまで迷惑かけた。
580わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 00:45:04 ID:zHwLmGen
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/  <クマー、クマー、クマー
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

エキサイト翻訳:クマ語
いいか>>491、新婚生活には三つのクマがある。
心に潜む悪魔、会社に潜む帰宅魔、そして目のクマだ。
581わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 03:40:53 ID:lkFus5AC
>576
懐かしい。
猫パンチのインタビュー
582わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 13:38:44 ID:u2EKZcsa
俺はいつも寝る前に文庫本を読みながら眠る。

で明け方枕元でなんかチュパチュパ音がするので見てみたら・・・・
うちの子が本についているひも状のしおり?を食べていた・・・
さいわい本につながっていたので完全に食べられていなかったが。
ひっぱるとニュルニュルでてきました。胃まで到達してたのかなぁ・・生臭かったw
異物食いしない子だったのでびっくり。
583わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 14:46:35 ID:m5E0S5Jz
>>582
引っ張らずにずっとそのままにしておけばよかったのに。
584わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 15:21:32 ID:qBmm1JTt
にゃんこのしおり!?
585わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 17:08:49 ID:DHKWffVP
今日ネットショップでマタタビの木の鉢植えを見たんですよ。

よく女を落すのに、部屋いっぱいにバラの花を敷き詰めて・・
って話があるけど、部屋いっぱいにマタタビの鉢を敷き詰めて部屋に
入ってもらったら、猫様は感激してくれるんじゃないか?
などと妄想しております。ええ馬鹿です。
586わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 17:51:03 ID:CPaSwvD4
>>585
ああ、馬鹿だな。
でも友達になれそうな気がするよ。
587わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 19:56:29 ID:m5E0S5Jz
>>585
うん、馬鹿だな。
でも友達になれそうにない気がするよ。
588わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 20:01:27 ID:PKzO642O
>>585
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
589わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 20:06:01 ID:rfwHPPp7
お前らキモイ
590わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 20:06:41 ID:lMZapFuX
>>585
ハイジの干し草のベッドみたいに、かつお節のベッドなんかも受けそう。
591わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 20:09:05 ID:768klRua
>>590
削り節ならともかく、鰹節なんて痛くて寝られない。
592わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 21:10:34 ID:6qCxlI6p
ツマンネ突っ込み
593わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 21:13:08 ID:nPwMKs5/
枕とか脇息に使ってもらえばいいよ <鰹節
うちのぬこ様はなぜか貯金箱を脇息にされる
みるたびに「猫に小判 ぬこに貯金箱」と意味もなくつぶやいてしまう
594わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 21:44:47 ID:m5E0S5Jz
ツマンネボケ
595わんにゃん@名無しさん:2006/05/24(水) 20:16:22 ID:eYUoe+5b
>>592>>594
のどちらかはB型である
596わんにゃん@名無しさん:2006/05/24(水) 21:06:15 ID:f3fIeFPh
>>595
あやまれ!B型にあやまれ!
597わんにゃん@名無しさん:2006/05/24(水) 22:25:24 ID:imIVifcH
>>595
今ならパイ揉みだけで赦してやる
598わんにゃん@名無しさん:2006/05/24(水) 22:31:34 ID:eZLYGKBS
>>595
あやまれ!A型にあやまれ!
599わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 00:23:59 ID:6Zq1ePrW
>>595 血液型差別謝れ!
600わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 00:52:59 ID:eqxoc2uI
ゴメンペコリ
601わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 01:01:13 ID:sBqjnF4T
>>600ゲトしながら謝ったって許してあーげーない
602わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 04:04:57 ID:Af3luqQt
バカ言ってんじゃないよ〜
603わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 11:59:55 ID:6e0GB4Dx
ネコってクソの役にも立たないし煮ても焼いても食えないので
毎日揉んでやってる
604わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 17:07:11 ID:z5d3e8Gd
自分の買いたいものを我慢してまで、猫様のおもちゃを買って参りました。
キャットタワー、猫トンネル。
給料の安い私の楽しみは、猫様と一緒にいることが最大の楽しみです。
605わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 20:14:53 ID:zRDuWnt4
>>604
その気持ち分かるー!!
私も今月の給料出たら、キャットタワー第一号を買おうと思ってるから

でも下僕もお洋服買っちゃうけと…w
606わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 00:19:52 ID:5DNTFHE8
>>605 そこで猫とペアルックですよ。 首輪。
607わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 18:25:26 ID:zFNCJk7j
>>604>>605
そのうち人用そっくりの天蓋付き白亜のペット用ベッドが欲しくなるはず
値段に驚きながらも欲しくなる〜〜欲しくなる〜〜m9(@@)
608わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 19:35:07 ID:1ZL7m/Y5
>>607
そんなの買ったら、一緒に寝てくれなくなるじゃないかー!
609わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 22:35:10 ID:XzPmRzua
別段おかしくもないかもだけど、うちの猫は何か食べたいときは鼻をぺろんっって舐める。

みんなの猫も?
610わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 23:26:47 ID:Ok53XTB9
>>609
うちの猫はあせると鼻の頭をぺろぺろ舐めるよ。
例えば、テレビの上に乗ったとき(猫自身、テレビに乗ったら叱られると
解っている)私が怖い顔をして「ごるるるるぁあああああ」と、ゆっくり
近づくと、目を見開いて鼻をペロペロ舐め始める。
611わんにゃん@名無しさん:2006/05/27(土) 11:48:05 ID:jmlMhSSc
おぬこ様にタワーを献上しつつコソーリ自分の洋服も買ってしまう方の下僕です

>>606
ペアルック噴いたw
今やってる「弁護士のくず」ってドラマに出てくる人想像して
その人、愛犬コーギーのお犬様の写真がプリントされた黄色いトレーナーを事務所に着てくるw
それも堂々と着ているからいい
お犬様&ドラマの中の話だから微妙にスレ違なんだけどね
あまりにおかしかったから
実は前におぬこ様とペアルック考えた事ある
おぬこ様用ネックレスをネットで発見して
説明には女性の飼い主さんならブレスレットにもなりますってあった
これは可?
612わんにゃん@名無しさん:2006/05/27(土) 19:33:53 ID:KSO4Rtoz
>>611
ペアルックで、散歩に行ければいいね。
613わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 12:19:30 ID:TlK1SmS3
うちの猫は普段は朝ごはん催促しないけど、休日は下僕が起きるのが遅いので、
下僕の布団に乗っかってもみもみしてくる。だが、下僕はそれをされると気持ちがいいので
また寝てしまうのだがな。

614わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 19:40:14 ID:5JOYGNp2
下僕とか言うな。気持ちの悪い。
615わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 20:52:32 ID:L6CfQdV8
「下僕」をNGワードにでもすればあ?
616わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 21:00:58 ID:R7+I0Bl4
こないだ満員電車の中で俺の股間と前の女の子のお尻が密着しちゃって、
俺はすぐにびんびんに。
そしたら前の大学生くらいの女の子、やたらお尻をこすりつけてくるんだよね。
俺は腰を引こうにも引けない状態で、むこうのされるがままになってた。
女の子、顔が上気しちゃって、女の子の前には十分隙間があるのに、一生懸命こすってきて。
これ、やばいなあ。とMAX状態になりながらも、困っていたら、
急に女の子がしゃがんじゃって、顔を

長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1147353124/
617わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 03:22:13 ID:9ixRDSBv
わっふるわっふる
618わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 10:05:48 ID:Flg74qx0
それなんてエロg(ry
619わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 11:29:12 ID:XTBC8645
ペアルックならネットの首輪屋さんで
首輪とおそろいのストラップ作ってくれるとこあるよね。
620わんにゃん@名無しさん:2006/05/31(水) 06:01:59 ID:/Y9sbEGa
首輪のペアルック?!
621わんにゃん@名無しさん:2006/06/02(金) 18:14:03 ID:XXNyq675
>>620
首に巻いたら、しんじまうYO!
622わんにゃん@名無しさん:2006/06/02(金) 18:14:57 ID:c7DoHEjt
わっふるわっふる
623わんにゃん@名無しさん:2006/06/02(金) 21:12:42 ID:s40sl9P6
わっふるって?
624わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 01:13:15 ID:Y4uzcwCh
駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって・・・

部屋に入った途端、いきなりスカートを

(全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
625わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 02:35:45 ID:5AT1nI7V
ワッフルワッフル
626わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 04:37:32 ID:NUEOXtfp
わっふるわっふる
627わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 07:31:51 ID:RuWYq8ZL
おまいらw
628わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 09:38:07 ID:cxQ6rgua
わっふるわっふる
629わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 09:40:46 ID:06Cd76v6
あれ?メール欄かなんかに「ワッフルワッフル」って書き込むんじゃなかったっけ?w
630ワッフルワッフル:2006/06/03(土) 09:46:45 ID:5AT1nI7V
ワッフルワッフル
631わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 10:02:37 ID:52n5H8JZ
違う違う。確かメール欄にfusianasanって入れるんだよ
632usotukunayo.watufuruwatufuru:2006/06/03(土) 10:43:20 ID:5AT1nI7V
こう?
633わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 11:12:27 ID:H81iQGZg
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/
634わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 13:01:39 ID:w/V1QMq0
脱線気味なのはネコぶ〜んの君
そう、君がいつまてたっても書き込まないからだゾ!
635cyber-police-110.npa.go.jp:2006/06/03(土) 22:55:07 ID:NUEOXtfp
メール欄にfusianasan入れてみた。
636わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 23:12:57 ID:2FL7LpsO
うちの猫はゴルチェの革が大好き。
またたびも敵わないくらい、恍惚とした顔で噛みついてます。
財布はもうボロボロ、鞄はいつも隠しておかないと大変なことになります。
637わんにゃん@名無しさん:2006/06/04(日) 05:47:30 ID:uEAEuNb7
>>635
このアンポンタン!
638わんにゃん@名無しさん:2006/06/04(日) 23:09:36 ID:DD1QfKge
>>637
このタンポン!
639わんにゃん@名無しさん:2006/06/05(月) 09:58:15 ID:rROZdwwq
     -ー- 、
   /         ヽ
  ,'   放浪中  l
  ノ_二二二二二二L    おいらをどこかのスレに送って!
  /||  ●   ● ||  お別れの時にはお土産を持たせてね! 
  | ||   ( _●_) ミ
 彡    ┃-┃ 、`\         
/ __   ━ /´>  )

現在の所持品:水 玉子焼き 大鵬せんべい マリモ羊羹 木刀 甘酒
梅酒 双眼鏡 木彫りの熊 タバコ PS3 PSP キムチ メガネ ナイフ
猫 自転車 5000円 ニンジン 寝袋 携帯電話 白い恋人1箱 タコ焼き
カレーライス ノートパソコン
640わんにゃん@名無しさん:2006/06/05(月) 21:32:56 ID:f2LXehza
ここっておかしな人のおかしな行動(書き込み)を傍観しとるスレだっけ?
641わんにゃん@名無しさん:2006/06/05(月) 21:47:23 ID:J9pspskN
このスレは、中立的な観点から編纂、収集された知識を集めたものです。
レスを書く際には、中立的な観点以外のどのような特定の立場をとることも、可能な限り明確に避けるべきです。
642わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 01:50:52 ID:yP3nneF/
廃れてるのであげまーす
643わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 17:50:42 ID:wW1lLAtk
俺がまだ工房だった頃の話。
小腹が空いたので食い物をさがしたが見あたらない。母親を探すと、洗面所の方から声がした。
「母ちゃん、なんか食べるもんない?」と言って洗面所のドアを開けると、そこには上半身ブラ1枚の
妹と母親がいた。
「きゃっ」と言って妹が後ろを向いた。どうやら、妹のはじめてのブラを買いに行って、母親につけ方を
教わっていたらしい。「なんでノックもしないで開けるの!」とか母親が怒っていたが、こんな時間に
誰かが洗面所で服脱いでるなんて思わねえよ。
まあでも、「あ、ごめん」と言ってドアを閉めて居間に戻った。

夕食の時も気まずいふいんき(ryが流れていたので、とっとと食って自分の部屋に戻った。
しばらく漫画を読んでいると、「コンコン」とドアをたたく音がする。
「お兄ちゃん、入っていい?」
「あ、いいよ」
バタン。
「さっき、見たよね?」
「ああ、ごめんな。でもお前もブラなんてするようになったんだな。胸ぺったんこなのに」
と冗談ぽく言うと、
「気にしてるのに……。クラスの友達ももうほとんどブラしてて、してないのはあたしくらいだから、
お母さんに無理矢理頼んで買いに行ったんだ。売り場のお姉さんにも『まだいいんじゃない?』
って言われちゃったし…」と言って泣きそうになった。
「ねえ、お兄ちゃん。胸って、誰かにもんでもらうと大きくなるって言うよね……」
「ちょっともんでくれない?こんなこと頼めるのお兄ちゃんしかいないし…。お母さんはあんなに大きい
んだから、素質はあると思うんだよね………」
そう言って妹は自分でセーターをめくると、買ったばかりのブラを上にずらして胸を出した。
工房で当然道程だった俺は
(省略されました。続きを読むにはバンコクの正式名称を略さずに書いてください)
644わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 18:23:11 ID:jlsDzEht
あれだろ、これで、クリックしたら「騙されました」っていうスレッドに飛んでいくんだろ?
俺くらいのベテラン2ちゃんネラーはそんな安い手にはひかからねえぞ!
645わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 21:28:47 ID:QROmXqgD
クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・
ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット
646わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 21:29:36 ID:7ZCOduDZ
クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー
・マハーディロックポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニーウェートマハーサターン
・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット

647わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 21:30:09 ID:IOFk23ms
ベテラン2ちゃんネラーw
648わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 21:30:13 ID:7ZCOduDZ
>>645

よお!ユニバーサル変態!!
649わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 21:33:49 ID:QROmXqgD
>>646

やあ!インターナショナル変態!!
650わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 21:45:00 ID:cOWszQNf
>>648-649
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ! 変態ども
651わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 21:53:03 ID:7ZCOduDZ
>>649

元ねたがわかる人でよかったw
652わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 23:23:58 ID:STL3RKUd
「人と人のおかしな行動」はやめれ
653わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 23:53:54 ID:eR+HOJtC
安永航一郎?
654わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 00:24:12 ID:KKdq2MIz
ゆうきまさみくらいならなんとかわかるが安永航一郎とかってわかんね。

ぬこがよく物陰に隠れててばっと飛びつくてのやるって話を聞く。
実際ふくらはぎに抱きつかれたことは(*´Д`*)よくあったけど
今日は足の甲にタッチして即ダッシュをやってくれたww愛シスww
655わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 09:52:16 ID:DbItCykz
今朝のヌコパンチは効いた。
メガネが吹っ飛んだよ。
656わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 23:11:53 ID:3rY8cvCz
>>655
うちも目に猫パンチ浴びたよ。
私の場合、暗い寝室に横になってTV観てたら、猫がそう〜っと近づいて来たので
あれ、一緒に寝たいのかな?と喜んでたら、眼球めがけて猫パンチ!
すっげ痛かったです。
多分、暗い部屋で、TVの映像が映り込んで、目がチカチカしてたんでしょね。
未だに眼球に猫の毛並みの感触が残ってます。
657わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 23:14:08 ID:XBf29lM0
未だに眼球に猫の爪の感触が残ってます。
658わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 23:16:41 ID:fgPfiIbT
>>656-657
こんなとこに書いてないで医者行けよ。
どうなっても知らんよ。
659わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 23:25:41 ID:q1D7+0hD
猫パンチって、
横になって寝ているときに、猫が起こそうとして
マブタをひっぱって目を開けさせようとする、アレのことですか。( ゚д゚ )
660わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 23:44:20 ID:XBf29lM0
いいえ。唇をひっぱて口を開けさせようとする、アレのことです。
661わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 01:28:01 ID:vIDT4E/J
いいえ。
ミッキー・ロークが繰り出す必殺のKOパンチのことです。
662わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 02:26:34 ID:Wv6BG/tV
うちのヌコはダンナが帰ってくると
脇の下に鼻を突っ込んで恍惚となっているんですが
腋臭フェチなのでしょうか?
663わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 12:42:26 ID:r46qLBB5
人間の腋臭は猫にとって母乳の匂いに似てるかららしいですよ。
以前TVでやってました。
664わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 16:14:59 ID:M32kR0A9
犬はこう考える・・・
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる。 

この家の人たちは神に違いない!
 

猫はこう考える・・・
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる。

自分は神に違いない!
665わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 17:33:24 ID:J4LMMcmR
>>664
はいはいがいしゅつがいしゅつ
666わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 17:55:45 ID:kPshBoV5
ぬこをひざに抱えいた時のこと
ぬこがこちらをしきりに見つめているから、
「なぁに〜?」と
なんかだんだんぬこの黒目が大きくなってきちゃって、可愛いなぁとか思ってたら
顔にかかった髪の毛にバチっと猫パンチ!
ぬこは両腕で髪の毛を束ねて、食べるたべる…

おまいにはタンパク質がたらんのか?
ヒルズのゴハンで足りてると思うんだが…

※髪の毛のスペック
ゆるパーマやカラーで傷み気味

ぬこよ…これ以上、髪は傷めたくないよ
お願いだから、食べないで、胃にも悪そうだ
667わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 18:06:29 ID:6yognvsT
ぬこさん、本体をくいなさい
668わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 18:18:10 ID:BAkeP8t6
おなか壊しちゃうお
669わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 19:06:53 ID:J0Lo4eeU
今日、家に帰る途中にぬこ様がいた。
オイラの事を無視してどこかへ行こうとしていたので、「ウィアオーゥッ」と挨拶したら、ぬこ様もわざわざ振り返って「ウィアオーゥッー」と挨拶を返してくれた。
無視されると思ってたんで正直意外だった。
嬉しくなってもう一度挨拶したら、また答えてくれた。

てな訳で、幸せな気分で家に帰ることが出来たオイラだが、誰かが見てたらおかしな奴だと思ってることだろうなぁ

670わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 19:17:24 ID:xTuNvGFT
>>669
ウィアオーゥッ
671わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 20:07:31 ID:r46qLBB5
ウィアオーゥッー
672わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 20:28:24 ID:0PlTQHyx
ハイハイ猫ちゃん達静かにしましょうね〜
673わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 22:48:13 ID:qlTUPcry
We are all. か・・・

なかなかハイテクニックな英会話交わすお二方ですね
674わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 00:40:56 ID:t5IEviqj
We are the world
の聞き間違えらしいよ。
675わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 01:05:38 ID:1afvoIfP
ぬこも世界の貧困問題に興味持ってるのか
676わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 01:13:18 ID:47Bnj11o
英会話少しかじったことあるけど
ウィアオーゥッって聞いても「?」だったなぁ
言われてみれば…、ウィアオーゥッ!素晴らしい言葉だね?

当方ぬこに髪の毛を食べられる人ですが、
ぬこ様のンコに髪の毛が一本混じっていてンコが繋がっているのを
(糸でんわみたいなの)発見するようになり
これはマズイと髪の毛をまとめるようになるべくしてます

幸いお腹は壊す事態にはなってないので、よかったですが
ぬこ様が髪の毛をたべる時はまるで鳥の羽の玩具を目の前にした感じで、
人としては複雑な心境です
677わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 03:15:08 ID:t5IEviqj
We are the world なんだけど、猫は the を発音できないから、
We are (the) world (ウィア・ゥオー) になってしまうらしいよ。
678わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 04:15:20 ID:wnLVhul9
theの発音ができる猫もいる。

ttp://www.youtube.com/watch?v=GVzJj9Bio5g
679わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 10:45:58 ID:ZJw/nk/i
>>678
Mamma?でおやつもらう猫、テラカワイス(*´Д`)
680わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 10:55:20 ID:CFv9gTDZ
「ウィアオーゥッ」

 もしかしてこの発見は物凄いのではないだろうか?
681わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 11:51:02 ID:Ohv4hpfO
さっきなんかテレビCMで、蹴ったサッカーボールがぬこの方へ飛んで「ギャンっ!」とか言うのが
あったけど。

膝で寝ていたうちの子が、その声聞いた途端に飛び上がって、机の上で周囲を見回してた。
682わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 18:19:11 ID:npwnVVs4
なに?ウィアオーゥッってのは>>669のオリジナルではない訳?
683わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 18:24:37 ID:t5IEviqj
>>676
今更だが、
>英会話少しかじったことあるけど
殆どの人が少しはかじったことがあると思うけどw

684わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 22:23:19 ID:47Bnj11o
>>683
てへw
>英会話少しかじ(ry
は…
試しにNOVAやら色々体験コース受けてみたら
英会話のほうはネイティブとの対話も
まんざらでもないかなぁとか思いつつ
一人で夢がぼせ上がり、今年短期留学考えたりしたけど、
ぬこ様二匹を連れていく訳にはいかないし
当分むりぽ

いつかは行きたいですな〜

んなことは置いといて、
うちのオスぬこ様にマタタビを手の平にまぶしてあげたら
ぬこ様興奮し過ぎで、手の平…うっすら出血するほど噛まれますた(´・ω・`)
そんなに好きかマタタビ、噛み付くことなかろうにヒリヒリイタイヨ
685わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 23:31:39 ID:E8zAHPig
タンスの裏やら
TVの裏やら
隙間隙間へ隠れてしまうぬこはどうすればいいんだろう?
ほっとけば出て来るよね
686わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 01:28:43 ID:VmNee/IQ
猫は狭いところが好きですからなぁ。
こっちがよそ見しる間に、こ〜っそり出てくるよ。
で、目が合ったら猛ダッシュで逃げる!
687わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 01:54:17 ID:RTakHE77
>で、目が合ったら猛ダッシュで逃げる!

当然、人間(=弱者)の方だよな、逃げるのは。
688わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 15:33:44 ID:phFLA/ZP
家に熊が現れたけど、飼い猫が追っ払ってくれた
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149912782/1

1 名前:ときどき記者φ ★[] 投稿日:2006/06/10(土) 13:13:02 ID:???0 ?#
Declawed Tabby Cat Scares Bear From Back Yard
ttp://www.wsbtv.com/family/9346381/detail.html
飼い猫が、家に現れた熊を威嚇して追い払う 〜アメリカ
ttp://www.sorainu.com/archives/50191239.html

ニュージャージー州ウェスト・ミルフォードのある民家で飼われているJackは、10歳になる
オレンジ色と白の毛色の猫である。今週のある日の朝、 Jackは隣家の裏庭に現れた熊の
姿を視界に捉えた。Jackは飼い主によって爪を切られていて”無防備”な状態だったが、
ここは自分の飼い主の家だということを熊に思い知らせた。

熊は走って木に登り、飼い猫のJackと10〜15分にらみ合った。Jackは熊を睨みつけ、
地上から怒りを表す鳴き声を出した。木に登っていた熊はじりじりと後退し、ついには
木から飛び降りて逃げていった。

しかしJackは、近くの雑木林まで熊を追いかけ、追いかけられた熊はまた他の木に登った。
その時、Jackの飼い主が何が起きたのかを察知し、Jackを呼んだ。Jackが飼い主や近所の
人たちのもとに戻っていった時、熊は木から飛び降りて逃げていった。

Jackの飼い主であるDonna Dickeyさんは、ニューアーク市のThe Star-Ledger紙に対して、
飼い猫のJackは自分のなわばりから侵入者を撃退した武勇伝について話したという。
689わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 16:21:49 ID:VmNee/IQ
>>688
くだらねぇ。猫が人間のために働くもんか。
自分の縄張り意識だけだろ?
それを「武勇伝」だなんて、人間って奴は何てマヌケなんだろうね。
俺はこうはないりたくないな。
690わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 17:36:24 ID:Dv1SaGkT
>>689
「人間のために」熊を追い払ったなどとどこに書いてある?
人間がどうこうじゃなくて、猫が自分のテリトリーから熊を追い出せば普通に武勇伝だろ。
691わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 17:40:58 ID:D1ni/Q3b
>>688トリビアでやってたやつの猫版だな
692わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 18:14:40 ID:VmNee/IQ
>>690
お前頭悪い?
文章読めばそういうニュアンスで書かれてるのがわかるだろ?
それとも言葉通りに書いてないと理解できないのか。

693わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 18:44:33 ID:zv9QeEpO
>>692
言葉も態度も悪いが同意。
694わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 18:52:16 ID:GMbrt5VU
>>692
ネコがどう思ってるかなんて誰にも分からんのだから、
擬人化して人間目線で記事にするなんてことはよくあるだろ。

くだらん事に喰いつくなよ。
695わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 19:36:42 ID:55SZPEqV
殺伐せずにみなさんマターリいきましょうよ。
696わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 20:08:00 ID:/rWIGzMg
>>694
そうやって人間のエゴを正当化する態度に腹が立つ。
単に「猫がかわいい」と思うだけなら完全に同意できるが、
「猫の幸せ」とか言い出す奴にはげんこつだ。
697690:2006/06/10(土) 20:24:33 ID:Dv1SaGkT
>>692
もし>>688が猫でなく犬の話だったら、あなたが言う「そういうニュアンス」にも同意しよう。
しかし、これは猫の話だ。

どこをどう読めば「そういうニュアンス」を読み取れるのか、そっちのほうが不思議だ。
繰り返すが、猫の話だぞ。
698わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 20:26:00 ID:ajCr0ePW
何かの事柄を「猫の幸せ」というのは人間のエゴだろうけど、
「猫が幸せでいてくれるといいな」と思って尽くすのは、悪い
ことじゃないと思う。
699わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 20:36:08 ID:nslJYRc+
いろんな主張があるんだから、これはこうだと決めつけないで。
人そろぞれの考え方、感性が違うのです。
いろいろな意見があっていいでしょう。
700わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 22:07:44 ID:tZkJ5wvb
おかしな人の集まるスレ
701わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 22:15:40 ID:/fL9Lu0t
>>700
ウマいことまとめたなあw
702わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 01:36:08 ID:BMNGVwdC
>>697
猫が犬じゃなくて猿だって一緒。
「猫の話」だというのはお前の「猫」に対する先入観によるものだ。
703わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 03:37:03 ID:Vtd+Yf2T
>>697
猫は犬と違って人の為には動かない教の信者?

もっと世界にお羽ばたきになりなさい。空は青色とは限らなくてよ。
704わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 18:59:01 ID:8PfuQuS1
本当にあった怖い名無し :2006/06/06(火) 18:05:54 ID:HsJj6buGO
15年程前でしょうか、道路脇に巨大マグロの頭が天を向いて置いてありました
猫が2、3匹群がっておりました
705わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 19:01:06 ID:8PfuQuS1
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ!マグロの頭を被ろう!
     ノヽノヽ
       くく
706わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 19:17:38 ID:BMNGVwdC
707わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 08:00:10 ID:kRLT6wL9
猫と付き合ってる人いる?
708わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:04:17 ID:h93HrkI1
猫を突きまくってる人なら居る
709わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:48:11 ID:5ce0oNa2
猫を食いまくってる人なら居る
710わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 16:11:20 ID:IrQq1UsU
>>704 コプペにレスも何だが、
うおおお!もったいねぇ!そのマグロの頭丸焼きにして、目の下の肉とか喰いたいよ!
群がってる猫にも喰いやすくしておすそわけ。
711わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 19:02:06 ID:5ce0oNa2
>>710
と、猫様が申しております。
712わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 00:29:49 ID:r5Y7ty9W
さっき、ぬこさんがダンナを呼びに来た。
「そっか、日本が負けてもおまいはウンコするのか…」
と言いながらトイレ掃除に行くダンナ、カワイソス。
しかも「ナイスうんこ!!」と褒めてからでないと、掃除させてもらえないらしい。

ダンナ頑張れ! ニッポン頑張れ!!!

713わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 00:31:06 ID:dkpN/C6W

ねこブーン?
714わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 00:36:32 ID:A28dVuzl
>>712
えぇ?トイレ掃除させるのに飼い主を呼ぶの?
すごいぬこだなぁ。
715わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 00:39:42 ID:JvMIsuta
>>714 そんな旦那に全自動猫トイレを奨めよう。
716わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 01:46:00 ID:GO4woQqu
ん?




そんな旦那が全自動猫トイレ。
717わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 03:35:31 ID:OhVJTavi
Oh・・・2時間程前の事だ。
エロ本片手にオ○○ーしてたら後方から鋭い視線が突き刺さる
だが、ここは二階。誰かいるなんて考えられない
恐る恐る振り向くと・・・

窓の隙間から猫がのぞいてた

ねこ「・・・ジーーーーッ」
俺 「(振り向く)・っっうぉわぁっっっ・・・」
ねこ「・・・ジーーーーーッ」
俺 「・・・ジーーーーーーッ(なんで見つめ合ってんだ!!??)」
ねこ「・・・ニャ〜オ」
俺 「(ΣΣΣ!!おk、腹減ってるとみた)」

食い物を探し始めるがフリスクとビスケットしかない
さすがにフリスクは食わないだろうからビスケットをやろうとしたら逃走
そのまま凄い勢いで二階から転がり落ちていった
あいつ大丈夫だろうか・・・
不安を感じつつもビスケを砕いて放り投げておいた
718わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 08:04:09 ID:GcC5sH9f
>>717
ワロタwwwwwwwww
719わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 10:41:55 ID:VBQmxR54
うちのぬこ様A、だっこが嫌い。触られるのも嫌い。
手が伸びてくるとさっと逃げる。
だが、足が伸びてくるとその場でゴロン。
足でなでるととても喜ぶ。
足フェチか? マニアックな野郎だ。女の子だが。

そして、ぬこ様Bと運動会が始まると、三角跳びをする。
そのせいで壁はぼろぼろだ。まあそれはいい。
そのたびに「おまえは若島津か」と言うのだが、
若島津がGKからFWに転向した今、三角跳びをするぬこ様Aになんと言えばいいのだろう…
720わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 14:13:04 ID:JvMIsuta
>>719 「お前はNEWマリオか!」で。
721わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 15:32:25 ID:8Io1p+Dq
>>719
おまえはバルログか!
722わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 21:05:50 ID:hSDPs0cH
漏れが寝ようとして横になると、ぬこが漏れの首に近づいて、
首をペロペロ、はむはむ、ちゅっちゅっと吸ってくる。
喉仏を中心にキスマークの痕が点々と付いている。
いつかは頚動脈を切られるんだろうなw
723わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 21:41:40 ID:JvMIsuta
>>722
やめさせる事を考えているのなら、咽喉仏辺りに辛子を薄めた水を塗って寝れ。
724わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 22:49:30 ID:nJehHALt
>>719
「おまいは(ペットうp板管理人さんちの)フクタソか!」とw
725わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 00:56:41 ID:Hk80Cwb5
>>722
猫の唾の匂いが臭そう。
726わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 01:12:55 ID:LOPZgVcy
>>725 おまいと違っていい物食ってデンタルケアもしてるから大丈夫
727わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 04:01:51 ID:Hk80Cwb5
>>726
口臭はともかく、唾が服とかに染み込むと、しばらく唾臭い。
猫の話ね。
728わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 13:11:30 ID:LOPZgVcy
>>727
>>726も猫の話してるが?
729わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 14:05:40 ID:s99IKjSF
>>728は煽りたいだけか?

でてけよ
730わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 17:26:39 ID:Hk80Cwb5
>>728
だから、口臭はともかく唾は臭いよ、って話。
わかる?
731わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 20:53:04 ID:lPb6FLIK
>>710こら!道に落ちてるものを食べるんじゃありません!お母さん、あなたをそんな行儀の悪い子に育て(ry
732わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 23:28:02 ID:0DmyQuy5
今日、営業に回っている途中のこと。かばんの中を見ると、ヤモリが顔を覗かしておりました。
そういえば、うちの猫が朝方なにやら悲しげに泣きながらごそごそしていました。
せっかく捕まえてきたやもり。遊んでいるうちに床に放り出してあった私の仕事用のカバンに非難したらしい。
確認すると尻尾が切れている意外は手足もちゃんとついてて元気だったので、近くの植え込みに逃がしてやりました。
733わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 23:31:00 ID:RIVvWMFN
>>732
外出すのイクナイ
734わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 23:38:42 ID:LOPZgVcy
>>729 お前がな。
>>730 
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}  
  `" r777777777t `ー'" r          iiJi_,ノ
   j´ニゝ端っから  l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ.. 空気無視な .lF V=="/ イl.
   ト |l.お前のカキコと とニヽ二/  l
   ヽ.|l その態度が〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
735わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 00:17:27 ID:J8m9vlRE
>>733
なーんでぇーー?
736わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 00:38:45 ID:+e3eabxY
>>734
お前の方こそ空気が読めてないんじゃない?
俺はただ>>725「猫の唾の匂いが臭そう。」って書いただけ。
そんなに煽られるようなことは書いてないと思うけど。

737わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 00:39:54 ID:U7VO4u+9
>>736
キショザネ帰れ!
738わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 01:15:07 ID:+e3eabxY
↑基地外がいるなぁ。
739わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 09:12:54 ID:I9AMx7Fg
二人とも出てけ
740わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 09:13:47 ID:ZXptl3D9
今朝も元気に、朝6時前から三角跳びだ。
やめて、障子はやめてえぇぇぇッ!!

>>720-721>>724
ありがとう、使わせてもらうよ。レパートリーが3つ増えた!
741わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 05:18:24 ID:/6pkuW8G
うちの目覚まし猫は自分ひとり目を覚まして俺が起きないと物を落とす。落としまくる。
お前さっきまでサッカー見てたのになんで今日も早起きなんだ。

なぁ>>740>>719な。亀でスレ違いであれなんだけど
若島津がGKからFWに転向した今ってどういうこと?
742わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 05:53:30 ID:ZUNqomSP
日向君がGK?
743わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 09:21:00 ID:poncf9UZ
落ちるようなものを置いておくな
うちは棚の上は何もないぞ

物を置いたら猫さまが「飛びあがれない!」って怒るんだorz
744わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 12:30:10 ID:XBrcLXoV
ここ数日、夜中、漏れがトイレに起きると猫様も起床→廊下ダッシュ数本(漏れもつきあう)→寝直し
というというパターンだったんだけど、昨夜はきつかったから廊下ダッシュは御遠慮願った。
朝一(暗いうち)に部屋ん中猛ダッシュされました orz
745わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 16:28:26 ID:ghQWBoxB
>>741
現在ヤングジャンプで連載中のキャプテン翼にて、
日本対デンマーク戦後半に若島津がフィールダーのユニフォームを着て出場、
なんとFWにコンバート。ポストプレイで大活躍。
今後ずっとFWで行くかは知りませんが、
もう三角跳びと言えば若島津の時代ではないのかもしれない、と思い719で書き込んだ。

>>742
今回海外組は、代表に呼ばれていません。

>>745板違い市ね
746わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 17:27:29 ID:4WKyW7Cp
>>743
物が置けないのでは、もはや棚ではありません。
ただの「キャットウォーク」ですね。
747わんにゃん@名無しさん :2006/06/16(金) 22:48:58 ID:pZcNEuVC
>>745
セルフつっこみ乙。(W
748わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 22:50:42 ID:ZUNqomSP
ワラタ。

745 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 2006/06/16(金) 16:28:26 ID:ghQWBoxB

>>745板違い市ね
749741:2006/06/17(土) 01:31:41 ID:UYG+okcN
>>745よくわかったよ。親切にありがとう。
連載しとったんか〜・・

スレ違いスマソ
750わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 01:33:50 ID:eoOfDJEe
親切な>>745さんは市ななくていい!むしろイ`!
751わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 20:29:40 ID:KHHeKi5z
うちのぬこは、テレビに犬が出てるのを人間がかわいい、とか犬ってお利巧だね・・
とか言うと、期限悪くなります
そうゆう時は「犬より○○チャンの方がよっぽどかわいいよ」と首を掻いてあげると
「そうでしょ、そうでしょ」って顔して機嫌が直ります^^
752わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 23:22:52 ID:JDq5JZfn
>>751
○○を伏字にしないで下さい。
753わんにゃん@名無しさん:2006/06/18(日) 10:47:57 ID:kh2Lhw6J
>>745ガンガレ
754わんにゃん@名無しさん:2006/06/19(月) 00:50:20 ID:/DGbANgu
>>752
馬鹿だなあ
放送禁止用語だから伏字なんじゃん
755わんにゃん@名無しさん:2006/06/19(月) 16:00:30 ID:88uRT91u
放送禁止ってかプライバシーだな
ぬこにもプライバシーがあるのさ
756わんにゃん@名無しさん:2006/06/19(月) 16:59:21 ID:ytkWfV4C
>>755
ネタにマジレスこれいかに
757わんにゃん@名無しさん:2006/06/19(月) 19:33:51 ID:w2EEBMrg
ツマンネ
758わんにゃん@名無しさん:2006/06/20(火) 23:19:57 ID:cB3nSRiy
↓次の方ドゾー
759わんにゃん@名無しさん:2006/06/21(水) 06:28:24 ID:FAjGzGqr
ぬこにプライバシーなんかあるわけないじゃん。
760わんにゃん@名無しさん:2006/06/21(水) 11:43:36 ID:JqU94f1V
猫権は間違いなく存在する。世間の認知度が低いだけだ。
今、働く猫を保護する政策が必要なのと、少子化問題を早急に解決する必要があります
761わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 01:14:57 ID:ZJHLO0HK
>>756
空気嫁よw
マジレスしたふりしたレスに決まってんだろ


ってレスした俺も空気読めてないorz
762わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 09:55:07 ID:6xcbt7O7
>>760
猫権が存在しようがしてまいが、人間には関係ない。
当人(当猫)がそれを主張しなければ無意味だからです。
763わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 09:57:17 ID:6xcbt7O7
私はそれよりもにカラス権やスズメ権の方が重要だと考えます。
ゴミ捨て場はカラスやスズメに解放すべきです!
764わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 11:25:32 ID:4KzpvZKX
食器棚の上に乗っけてた、寿司樽のなかに猫タンが寝てた。
視線を感じて目線を向けると、のんきに寿司樽の中から見下ろしてて
ビックリΣ(゚д゚)
他にも猫タンいるけど食器棚の上に上がる猫タンは
今までいなかったから盲点だったよ。
「こらーっ!おりなさい」寿司樽を揺すっても暢気顔
怒りつつ、寿司樽を下ろすも慌てる様子もなく
引っ張り出されるまで、長くなってましたよ。重いって。
765わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 19:23:11 ID:deO8zmDV
本日、臨時収入があった。
ふらっと立ち寄った、百均の隣に、
ペットショップがあった。
結局、臨時収入は、ヌコ様の食事代、
おもちゃに消えてしまったのでした。
ho orz
766わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 20:36:07 ID:6xcbt7O7
ho orz とか言うな。キモい。
767わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 20:53:54 ID:deO8zmDV
>>766
ho   orz
ネコと人間
768わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 23:53:07 ID:WjnTDyWY
うちの猫…、スーパボールを投げると『ゴェンニェ〜』と言って獲って来てくれる。
ごめんね〜と聞こえるから、旦那と大笑いをしていた。
後、私がベランダに出てると『ウルル〜』と言いながら網戸を開けて、私の横に来てくれたりもしたなぁ。

そんな可愛い猫様は、先月星になってしまいましたが…。
769わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 00:58:09 ID:A0HWE4Rz
>>768
うわぁぁぁーん(泣)
770わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 01:17:12 ID:aFTNBUW6
>>768
(´;ω;`)ウッ
771わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 06:17:32 ID:Z2st5gW0
明日デジカメ買うんだーえへへ 
HD猫で一杯になって周辺機買い足すんだろうなー(´Д`)
772わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 17:04:20 ID:2uJnTrml
hö   orz
773768です。:2006/06/24(土) 00:32:30 ID:Hsb9KYSC
本当に、可愛い猫でした。
皆さん、悲しい話をしてすみませんでした…。
774わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 11:08:35 ID:Frycf23U
>>773
気にするな。

覚えておいてやれ。それがいちばんの供養だ。
775わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 12:45:19 ID:Hsb9KYSC
>>774サン
ありがとうございます。
一生忘れません。
本当、あの子が亡くなってどんだけ大切な、存在か分かりました。

私は、子供が産めない体なので、あの子が子供の代わりだったんです。

本当に、あの子の事は、一生忘れません。
スレ違いスミマセンでした。
776わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 18:43:11 ID:gyZCtc90
今頃着替える毛皮選んでる最中かもしれん。
777わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 19:18:51 ID:IA5/GBdx
『ゴェンニェ〜』のレベルうp版も練習しているはず。
778わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 21:41:40 ID:Frycf23U
>>776

ネコ:「次はシャムネコでいってみような」
友達:「そんなに雰囲気変えたら分からんのと違うか?」
ネコ:「大丈夫、アノしぐさをしたら、絶対気づいてくれるはず。新しい技も覚えたしな。じゃ、行ってくるわ」
友達:「気をつけてな」

五分後

ネコ:「カラーコンタクト忘れてたw」
友達:「ちょwおまw、新種www」
779わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 21:45:53 ID:Hsb9KYSC
>>776さん。
毛皮選び終わったかな。
早く戻って来て欲しいです。
居なくなった事を、まだ実感出来てなくて、あの子の、ご飯を買いに行ったりしちゃうんですよね。
>>777
『ゴェンニェ〜』って本当に言ってたんですよ。
スーパーボールを、くわえながら、色々お話をしてくれたり…。
本当に、可愛かった…。
780わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 22:10:29 ID:D6LZqqUU
うちのヌコは部屋が暑いときには自分の毛をかじりとって抗議。

エアコンつけて欲しいときにはエアコン前のタワーに登ってタワーの止め具最上部のネジをガジガジ&
天井で爪とぎ。

この二つの行動が理解できなかったんだけど、やっと今日理解できた。
タワーに乗ってエアコン噴出し口から動きません。
781わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 22:46:36 ID:E4jntuCx
♂猫は♀子猫を拾ってくる。
既出?
782わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 23:58:03 ID:njJUZ4pl
たった今ゴキが出た。
窓を開けて追い出そうとしたら、猫様が(ゴキをスルーして)嬉しそうに脱走。
その間にゴキを見失ってパニック!
しかし私のただならぬ様子に猫様はすぐ戻ってきた。
まだ部屋のどこかにいるはずのゴキを捜し疲れて座り込んだとこに
猫様が何かくわえてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

どー見ても毛糸のオモチャです。本当に(ry
783わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 01:02:44 ID:WgwHLMbN
>>782
ゴキはスプレーを振り撒きながら追いかけて中途半端な所で死なせるより、
ホウ酸団子等を置いといて食わせて巣に持ち帰らせてそこで他のゴキもろとも殺らせた方がいいよ。
そんでもって即殺したいならお玉で熱湯かけたりシャンプーの泡をぶつけたりで。

そして猫…。やはり猫…。乙。
784わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 01:25:47 ID:ZBSQ5Hf0
>>783
まだ見つからないので明日なんとかする。眠れない。
そして猫様は、TV画面のサッカーボールを一生懸命追い掛けている。
785わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 03:23:44 ID:WgwHLMbN
いい方法を教えよう。布団のぐるり1周にゴキブリホイホイを隙間無く並べるんだ。
そうすればゴキブリは歩いておまいに近づけなくなる。
そして箪笥や棚や壁、そしてテーブルやイスの脚の下の方に、
ぐるり1周ゴキブリホイホイを隙間無く貼り付けるんだ。
くれぐれもゴキブリを捕らえる方でくっつけるんじゃないぞ。両面テープなどで底を横に貼るんだ。
それでゴキブリは飛んでおまいに近づけなくなる。
なんせゴキブリは飛べはすれど、高いところからの落下しながら
羽根で向きを調整して空気に乗って飛ぶという方法しか出来んからな。

ん?なんだって?そんなにゴキブリホイホイが用意出来ないって?
じゃあコレでどうだ。

ロフトベッド。その脚4本にゴキブリホイホイを巻きつけて貼るんだ。
くれぐれもゴキブリを捕える方で(ry
そして寝に上がったらはしごは地面から離れるよう吊るし上げてしまえ。
ひもやフックを使って工夫すればまぁ出来る。説明メンドイので考えてくれ。
これでおまいにはゴキは近づけなくなる。

あぁ、くれぐれも猫ホイホイにならない様に気をつけれ。
ケージに入って寝てもらうか、おまいと一緒に寝れ。
あるいは寝室以外の所に行ってもらえ。
786わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 03:47:36 ID:Eb9P8w3w
近所に野良のぬこがいます。
GW前にでっかいお腹だったので「お産ですか?」と聞くと、「ぬぁうん」とお答えをいただきまして。
それから1ヶ月姿を見ず、今月中ごろ久しぶりにお会いしました。
お腹はぺたんこで毛艶も悪かったので「お疲れ様でした」とお声を掛けたら
「ふしゃーーーーーーーーーーーーー!・・・・・・・・ぐにゃうぅぅぅん」と不思議なお返事。
毎晩散歩中にお会いするんですが、威嚇なんだか何なんだか。
気が立ってるかこぬこを守ろうと威嚇してるのか悩んだんですが、
ベンチで休憩してると近くでだらりとくつろぐわけです。

さっきもニャーすかニャーすか鳴きまくり、家路を急ぐ人間の進路を阻むんですよ。
座ったり寝そべったり。横っ腹みせてお誘いしたり。

常にしっぽはまっすぐ上に。ピィーンと立てておるんです。

彼女に翻弄されてトホホなんですが、これは一体何なんでしょうかw
787わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 04:08:30 ID:fSLCMKS6
>>786
「ぬしの住処に案内しろ。わしのやや子に腹一杯喰わせてくれや」
788わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 04:37:10 ID:WgwHLMbN
>>787 「私を飼ってみない?今ならおまけで…ぁ、それはまだ内緒。」
789わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 18:54:14 ID:l931Oul4
>>788

こぶ付かw
790わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 23:59:48 ID:HimMgle9
>>786
それは、人間に媚びる方法を知らないネコがする、
「体力無いから、何でもいいから餌くれ」合図。

体力回復したら(子育て終了したら)、普段どおりに戻ると思われ。
791わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 06:08:13 ID:WvIkO1e7
>>781
光源氏計画
792わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 19:21:40 ID:zTd33Dbq
>>782だが、今日になってやっと…
猫様が楽しそうにいじくり回してるのはまさしく…!!!
やっと捕獲成功。
猫様GJ!
793わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 21:39:44 ID:rhdtalJ3
私だけでしょうか。
猫様のために、天井近くに棚を付けて、
猫様の通路を造っているのは。
途中降りられるように段差を付けた棚まで作って。
今度は昔使っていたスピーカーの箱で、猫ハウスを造ろうとしている。
きっと、陰で何か言われてるよ、きっと。
794わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 22:33:45 ID:WDk982BB
>>793
うちにはは猫様の専用のお部屋とお庭があるよ。

2坪くらいの庭は東南向きでタイル敷き部分と猫草の芝生部分があって
木のベンチと小さな噴水(猫の水飲み専用)がおいてあります。
3方と上部を檻で囲ってあるから、外にお出かけになることもなく
クッションをしいたベンチの上ででうちの7様方は日向ぼっこなさいます。

4畳半のお部屋には窓から専用ドアでに自由に出入りでき、
それぞれの寝床が4本柱のキャットタワーの最上階にございます。

食堂はタワー2階部分でございます。
795わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 23:10:30 ID:BAyvQ1iN
スゴス
796わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 23:13:12 ID:5OZeWiXC
普段は動きののろいヌコなのに朝起きて下にいくと畳にゴキの死体が
いるときが・・・
あんなすばしっこいのをよく捕獲できるもんだね。
797わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 01:53:23 ID:aHBOiQK5
http://www.youtube.com/watch?v=iTAgIlLU-QU

この子猫動画をうちのにゃんこに聞かせたらなぜかニャンニャン鳴いて反応しました。
普段TVで猫が鳴いてても全く無関心なのにこれは特別なんでしょうか。
798わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 09:35:05 ID:SV08MOiz
>>792
ゴキ喰った口でわが口舐めるぬこ 厚意謝するに余りあれども
799わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 16:29:18 ID:qWXl2pny
>>797
スコ様だ 
題名が中国語だけどあっちでもスコが流行ってるんだろうか
猫をペットとして飼う習慣があまりないって聞いたことあるんだが…
しかしかわいいなー
800わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 17:05:14 ID:gpTw4OEF
ヒント:
食料
801わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 18:25:12 ID:HAA+IjQp
>>794
ネコ専用のお部屋ですか。
うちは猫様のお屋敷に間借りさせてもらってます。
802わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 00:49:22 ID:66OXALXg
803786:2006/06/28(水) 03:06:38 ID:qfF/5XwQ
>>787-788
あぁぁぁぁ と納得してしまいましたよw

>>790
なんと!餌くれですか!
媚びる方法知らないんですか。あやつは。
以前は、人がタバコ吸ってたらごしごしずりずり。ベンチから立てないくらいに乗っかりなさる。
出産っておっかないですね。それでも顔見知りを覚えてるってのもすごいなぁと。

餌か・・・餌の給仕が必要なんだなぁ・・・。
皆様のお答えから勝手に結論を出しまして。
先ほど件の公園に猫缶持って行ってみたら、いつものベンチで待ってらっしゃいまして。
「ぐるるる・・ムニャァァァン!」と暖めた席を譲ってくださいました。
猫缶開けるときに「ブァッシャアアアァァァァァァァ!」と言われましたが、何がお怒りのポイントなんでしょうね。
ものすごい勢いでお召し上がりになり一心地。ニャウニャウ鳴きながら帰路につかれました。
後片付けしようと思ったら少し残ってる・・・・・・・・・・。

勝手にこぬこ用だと決め付けて、暗がりの茂み傍に置いてきましたが。(勿論明朝の後片付け・・・)
猫様とはそういうもんなんでしょうかねぇ。
804わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 03:20:53 ID:PvaKhNA/
「ブァッシャアアアァァァァァァァ!(遅い!早くフタ開けんかゴルァ!)」
805わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 04:05:14 ID:7XlqVu73
「ブァッシャアアアァァァァァァァ!(う、うれしくなんかないんだからね!!)」
806わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 08:59:18 ID:hyu9RHUR
>>805にイピョーウ
807わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 14:15:38 ID:DhMPPqWj
なんだか竹中直人の笑いながら怒る人を思い出す
808わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 14:35:47 ID:ndidWGgu
>>803
なんでか猫って一口残して立ち去る奴が多いような。
順位の高い奴が先に食べて、低い奴に残してやってるような時もあるし
一頭飼いだと、後から自分で食べてる事もある。

うちではそれを「猫残し」と呼んでいる。
809わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 19:23:38 ID:IOzdL6H7
猫用語って各家庭で違っていておもしろいね

某板猫スレではこないだ
いわゆる「ばってんぎゅー」の呼び方が複数挙がっていた

飼い主の手を抱え込んで齧りながら蹴る行為にも
いろいろな呼び名がありそうだ
810猫バッテン?:2006/06/28(水) 19:44:45 ID:l3F0CH+W
>>809
寝ている時に両手を顔面でクロスするやつ?
811わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 20:13:46 ID:H9kPC7FT
>808
猫おろし
812わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 20:34:54 ID:wgzVeT32
>>809
> 某板猫スレ
もしかして、私も見ているスレかも。夜明け前に、トイレに起きたら
ばってんぎゅーを二回も見たと喜んでいる人の書き込みがあったw

>>810
そう、それ<ばってんぎゅー
813わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 20:53:04 ID:wxGlvX07
家ではねむねむバッテン。
814わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 22:16:13 ID:Msj+TopN
家ではバッテンあらかわ。
815わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 22:25:43 ID:l3F0CH+W
バッテン見ると幸せな気分になる。
816わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 22:33:03 ID:EzyKyfjo
やってくれないんで、いま
すぐそこで寝ている猫の両手をつまんでクロスさせてみた

迷惑そうだった
817わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 22:52:02 ID:wbXcy637
>>816
それは「試してバッテン」
818わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 23:06:57 ID:wFl113S/
( ・∀・) ノシ∩ バッテン! バッテン! バッテン!
819わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 23:30:12 ID:+m0KXgqE
そういえば「ねこブ〜ン」のひとの顛末記はまだなのか?
820わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 23:44:19 ID:GW+GxQvA
うちの子猫はいつも腹を上にして寝てるんですけど
これって普通なの?
821わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 23:59:31 ID:7vjLP+VM
「ばってんぎゅー」は我が家では代々
「デビィ〜〜〜ル!」と呼んでます。
デビルマンからの流用と思われ。
822わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 02:26:21 ID:53w8CLvO
さっきの出来事

テレビもつけずに静かに、この板みてたら
ぬこが少し離れた場所で、「にゃんむぅ〜」と小さく↑上がりに鳴いた
その時、自分的にぬこは寂しいのかなぁ?と思い…

同じく「にゃんむぅ〜」と鳴いてみた

そしたら、ぬこがトコトコと早足で自分のところに駆け寄って来た

これはぬこ語で、ぬことの意志の疎通が出来たのかな…?
823わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 12:20:20 ID:EvqZ/XjY
>>797
うちの猫も、隣の部屋で寝ていたのにすぐに起きて????な顔で
モニター眺めてました。
824わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 15:02:17 ID:LIT4Ypmu
>>820ヘソ天。
安全地帯で見せる姿勢。
825わんにゃん@名無しさん:2006/06/30(金) 01:37:03 ID:aKar+Qo1
つか親の真似という気がしなくもない。
826わんにゃん@名無しさん:2006/06/30(金) 17:47:03 ID:j0zsHaTX
うちのヌコは爪が伸びると挑戦的です。すぐに飛び掛ってきます。
爪切って、短いうちは全然そんなそぶり無しです。
827わんにゃん@名無しさん:2006/06/30(金) 18:57:07 ID:HRhDpZpx
828わんにゃん@名無しさん:2006/06/30(金) 22:13:52 ID:hTgY/uwl
>>827
それ、普通にネコ動画だと思うんだが。
おかしな行動というと、主に人間だが、↓のがお勧め。
(どちらも回転系&音出ます)
ttp://omo-coro.jugem.jp/?eid=12
ttp://www.geocities.jp/nukonuko_vip/
829わんにゃん@名無しさん:2006/06/30(金) 22:59:55 ID:CElpRzaz
フイタ
830わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 23:40:27 ID:RMU3BDc2
釣竿型で紐がゴムで伸びる猫じゃらしで、人も猫も本気モード
猫は追い掛け、人は猫じゃらしをあっちゃらこっちゃら振り回す
人も腕が疲れるほどビュンビュンふりふりし、キャッチした猫はとりゃとりゃ後ろ足キック
人も白熱し過ぎて、無茶苦茶に振り回し過ぎた人は猫じゃらしを自ら顔面にバチンとぶつけた
猫は後半、バテてねっころびながら「もう、しゃーねーな」って感じで付き合う
猫じゃらしで遊んでるのは猫じゃなくて、人間なのかもしれない
831わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 00:24:47 ID:zyrrkUBB
私の髪の毛(シニヨン)をふごふごっ言いながら噛んですぐ餌を食べる。
そしてまたシニヨンにふがふが。。。また餌食う。
これを3セットしますw
旦那が言うには歯糞を取ってるんだよっていうんだけども(´;ェ;`)ウゥ・・・
まー、いいや(ノ∀`) カワイイから許すwww
832わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 06:10:44 ID:OdYQskhH
「はぁ〜目が疲れた」とメガネを外し、膝に置いて
目を閉じてまわりをほぐしてたら
なんか膝のあたりから、ちょいちょいとしてくる
猫さんがいた。
何してるのかと見てたらメガネの“ツル?”の部分をニオイを嗅いだり
軽くぬこパンチしたり

自分から近づかない臆病なぬこで、モフモフされる危険があるのに近くに寄ってくるなんてメズラシイ

もうヒートも来た猫なんだけど、性格がまだ幼い気もするけど

これって飼い主のにおいをクンクン、一応…好かれてるのか?
人のおかしな点はあまりないけど、メガネにまで興味を示すものなんだね、ぬこって
833わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 11:22:45 ID:s6QFYo0P
>>832

きっと、
「うを!!顔のパーツ(眼鏡)取り外してる!?なにそれ、えー?」
って感じなんじゃまいか。
834わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 16:18:21 ID:AvEfVsam
子猫と遊んでたら興奮して引っかかれたんだけど、子ぬこゆえに加減を知らないものだから
引っ掛かれた爪が痛くて、思わず「痛!」と叫んだら急におとなしく
澄ました顔して、おじさんが駅のホームでゴルフの素振りするみたいに腕振った。
きみは素振りのフリのつもりと誤魔化したいようだけど、興奮して
引っかいちゃったのはバレバレですよ(´・ω・)
835わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 16:23:09 ID:kQpfz4NO
カワユス<ゴルフの素振り
836わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 22:14:02 ID:OdYQskhH
>>833
その予想アフレコ結構ハマるかも、きっとうちのぬこは
>メガネ
「顔からなんかとれたよ!!えっ!うそうそー!なにそれー?」だったのかもね。
そうレスつくまで思い付かなかったなぁ、猫的目線でみると面白いね。
837わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 22:31:39 ID:bK5D9wtM
うちのぬこ様は毎日、まだ寝てる俺の顔中に肉球でポン!しまくり。
眼鏡が無いと何もできない俺は、起きるとまず眼鏡を装着。
するとぬこ様「うきゅ〜ぅにゃ〜ぉんうにゃぁ〜おん」と丁寧なご挨拶の後、ゴハンのお皿にエスコート。

眼鏡装着すると、俺のスイッチが入るって思ってるかも。
838786:2006/07/03(月) 03:15:18 ID:Kseek1x0
>>803で書いたら>>804->>806がお答えくださって。
相当なツンデレですか・・・orz
と、しみじみ納得している7月です。

>>808のお話通り、どうやらお子毛玉様に残しておられる模様。
今夜も「ブゥワッシャアアアアアァァァァァ!」とのろまな給仕にお叱りを受けましたが、
随分傍に寄ってくださるようになりました。感涙です。
お食事後に近くの木陰でうとうとなさるお姿も麗しく・・・・・・・・。
じんわりしていた時です。
「ミョゥン」と呼ばれまして。どうやらどこかへ連れて行こうとする仕草。
倉庫の中へ入って「ニャーン」と一鳴き。

暗がりから現れたのは お子毛玉様!!
しっぽをピーンと立ててこちらを伺っていらっしゃいました。

これで決心しました。
絶対ご一家で我が屋に移住していただきますよ!

このスレで猫様の解説を受け、「野良への餌やりだけをする馬鹿」にはならない、
一度関わったのだから、生涯共に!と心に誓うことが出来ました。
本当にありがとう。ありがとう。
839わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 09:04:40 ID:CFjttkaS
あんたは偉い
840わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 15:16:23 ID:/gVQIFCx
俺の中の全米が泣いた
841わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 16:14:50 ID:dWUjyvmI
うちの猫は膝の上に自分から乗ってくるんだけど、
私には必ずお尻を向けて座ります。
他の家族には顔を向けて座るのに。
なんででしょう??
ちなみに、子猫の時から育てたのは私で、
とてもなついています。
842わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 16:41:09 ID:12kVVVTo
>>841
お尻の掃除をしてくれと
843わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 16:42:51 ID:JNT0csc+
>>841
「お母さん、お尻なめて」
844わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 16:50:55 ID:32PKSb8p
>>841
安心して背中を任せられる、って思っているんだよ。
全幅の信頼じゃないか。
845わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 16:51:21 ID:rCfw29JV
>>841
「やらないか」
846わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 17:25:17 ID:kCoxFPsi
>>841
「俺のケツをなめろ!!」
847わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 17:34:18 ID:8QwlciGe
エレナ〜、いるんだろ〜?
出てこ〜い
848841:2006/07/03(月) 17:52:41 ID:dWUjyvmI
>>842 >>843 >>844

そうなんですかー!?信頼されてるとは思いませんでした。
皆には顔を向けてうっとりしているのに、私にだけは
ほれって感じでお尻を(それこそお尻の穴が見えるくらい)
向けるから哀しかったけど少し頑張れそう。

>>845 >>846

そ、それはちょっと無理かな〜(^^;
849わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 18:49:16 ID:gfD84U7s
>>838ぜひ後日談が知りたいので、無事家族に迎えられたら
すぐに書き込んでくださいね!がんばって!
しかし。。「ブゥワッシャアアアアアァァァァァ!」というのは
何回読んでも笑えますww
850わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 19:19:43 ID:PE/4A+Qz
先日猫が犬にマッサージしている画像を見たけど、
猫と犬って仲が良いのかなぁ?誰か教えて?
851わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 19:21:29 ID:MH2OT/Vo
安売り見掛けると買い込んでしまう、ぬこ缶。
カリカリの予備の量は常に未開封で4キロ(ぬこ二匹です)、ぬこ缶は
ついに200個を越えましたorz
減ると買うから全体数は減らない。
賞味期限も問題なし。
缶でも出すか…
852わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 20:23:53 ID:C7pp/dm6
>>851

ごま油で炒めて七味と醤油で味付けすれば、ほ〜ら、ビールのお供の出来上がり♪
853わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 22:02:49 ID:FoxEVVMM
>>848
おしり上げて肛門を見せるのは、もろに「ママかまってー」サインだよね。
あと、猫同士も仲が良いとそっぽを向いて顔を見せません。
相手を見れる体勢でいるのはいつでも戦えるようにという姿勢です。
854848:2006/07/04(火) 00:26:22 ID:ehh4p9dn
>>853

>猫同士も仲が良いとそっぽを向いて顔を見せません

そうなんですかー!知らなかったです。
猫って面白い...。そしていとおしい。(^^)
855786:2006/07/04(火) 02:13:32 ID:VeW8ncu1
>>839 >>840 >>849
皆さんレスありがとうございますです。
昨夜の今夜で恐縮なんですが・・・

お子毛玉様が3つ子でした・・・orz
昨夜登場のお子毛玉様は白い手袋着用を確認。
今夜登場のお子毛玉様は全身お母上に良く似たきりりとした黒シマ・・・お二匹・・・
サバ、キジ等の詳しい毛皮名称はわからんのですが、みなさんとても愛らしく
我が心の大蔵大臣は泣き暮れて。

泣き言は今夜限りです。
猫様ご一行は絶対我が家に移住していただく事を皆様へのお約束とし、
スレ違いな感じにもなってきましたので撤退します。

最後に、今夜のお怒り
他の猫に見入っていたら背後から
「ヴゥアッヅシャアアアアァァァァァ!!!」ときつく叱られ続けました。

皆さん、本当にありがとうございました。さよならー
856わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 02:21:23 ID:fSh+zSYi
部屋にいる時はメガネの私、ぬこを抱っこしてナデナデ中
ぬこはうっとり目を細める、可愛いなぁと見惚れてたら
いきなり、顔に素早いパンチをくらった、それもちょい爪出てた
斜めに下ろした前髪がぬこの狙いだったらしく、お次はメガネにパンチ

一発目のパンチはメガネがガードしてくれて、まぶたや目にはノーダメージだった。
でも可愛いぬこだから許す
なんだよ〜と思ってたら、今度は別のぬこが
舌を出して「クケッ…クケッ」と様子がヘンだ

毛玉をリバース?初めて見た毛玉吐くの…
毛玉対応フードにブラッシングも毎日なのに(´・ω・`)ナンデ
857わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 05:16:20 ID:YzynQJLs
そういやうちのツンデレ姫は俺が背中向けて寝てるとやってきて彼女も背中をこっちに向けて背中をくっつけて寝る。

普通に寝てるときも俺に背中を向けてるな・・・嫌われてたんじゃなかったんだなw
858わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 08:01:13 ID:6823kiUk
じゃあ、わりとじっと俺を明子お姉さんみたいに見つめていることの多い
うちのぬこは

俺が好きなんじゃなくて
嫌いだから警戒して見張ってたってことか!?
859わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 09:11:52 ID:U99jHIF2
うちの子は漏れに向かって寝るけど、
両手足を突っ張って漏れを布団の外に出そうとする orz
860わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 10:04:19 ID:Pk1mMrtV
>>858

でも、じっと見つめられる方がお尻の穴向けられるより
人間としては嬉しいような...?
861わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 11:09:57 ID:wuYWN/Hp
>>858
じーーーーーと見てるのは「遊んでくれねー」と責めてるか、「隙あらば遊んでもらってやる」と
狙ってるんだとオモ。
嫌いならそもそもあっちから傍に来ないし。
862わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 11:13:44 ID:fSh+zSYi
ぬこの本音が表れる行動を知ったとなれば、おシリを向けて座ってホシス

自分のぬこはまだおシリを向けて座ってくれてない

友達の飼ってるぬこ様は私に必ずというほど、おシリを向けて座ってくれた

まあ、自分のぬこといるほうが月日は長いはずなんだけどねぇ

そのぬこ様は考えるとうちのぬこ様よりすごく甘えん坊
性格が無邪気なぬこのほうが「人み尻」度が高いのかなあ
863わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 12:06:26 ID:42/CBtf1
昔ズームイン朝だったか、婆さんが猫に自分の乳(当然出ない)を吸わせているというニュースをやっていた。
ニュースにするテレビも婆さんも狂ってる
猫がかわいそう…
864わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 13:21:00 ID:Pk1mMrtV
>>862

>「人み尻」度

うまい!
865わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 21:26:17 ID:wuYWN/Hp
>>862
どっち向くとかは状況や何かで色々違うからね。
最も一般的なのは、甘えたい対象の傍に寄るとシッポが立つこと。
(これもコヌコ時期にママヌコにお尻舐めて貰ってた経緯から来ている行動)
866862:2006/07/04(火) 22:21:10 ID:fSh+zSYi
>>864
友達のぬこ様のこと思い出してたら、「人み尻」がピッタリだとオモタ
>>865
一例だけど、友達のぬこ様は仰向けに寝てた自分の胸元に乗っかって
尻尾をピーンと立てて「*」を私の顔にむけて鎮座しますた
当時は本当にぬこ様が「なめれ」と云ってるのか…と思いましたね
うちのぬこ様は寝る時は同じベットに足元か枕元に丸まるだけかな
ぬこのご飯の時ぐらいとか、あんまり尻尾がピーンはないなぁ(´・ω・`)チトサミシス
867わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 15:37:54 ID:sJcCX4UR
うちのヌコは歯磨き粉の匂いが好き?で毎日シャコシャコしてると
側に寄ってきて「匂いかがせろぉー」と催促してきます。
けど毎回嗅いだ後、動きが止まって「Σ ( ;゚Д゚)・・・・・・」って
顔をし 猛ダッショで逃げ回ります。
けどまた嗅ぎにきてΣ ( ;゚Д゚)・・・・・・どうなんだろ?w
好きなの。。。かな?w
868わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 16:26:37 ID:cwx1r0Fd
遠くからは歯磨き粉の良い匂い
近くで嗅いだら口臭交じりの複雑な臭いジャネ?
869わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 23:53:49 ID:2pZ35Zex
布団を買い換えた。
フカフカで気持ちがいい。
布団敷いて寝る準備して戻ってくると、布団のど真ん中でくつろぐぬこ発見。
横からズリズリと割り込む。
ぬこ、仕方なく自分の寝床へ移動。

朝5時。
ぬこ、今日も元気に運動会開始。
朝御飯の時間には早いので無視して寝たふり。
足噛まれても無視。
頭に乗られても無視。

しばらくして少し離れたところで「ウァォオ〜ン」と
なにやらただごとではない鳴き声。
飛び起きて駆け寄る私。
心配顔の私を無視して走り抜けるぬこ。
振り返るとそこには、布団の上で寝る気マンマンで毛づくろい始めてるぬこの姿。
うちの布団は二交代制。

冬は一緒に寝てるけどね(*´Д`)
870わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 00:05:27 ID:c10/sFto
>>867
人間でも怖いもの見たさじゃないけど
臭いにおいってわかっててもかぎたくなるじゃない。それじゃね?
871わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 01:06:24 ID:D3IvlWGD
>>870
あれ、臭いんだよな、嫌な臭いなんだよな、
くんかくんか、うわ、やっぱくせーーーーー!

って感じかな。
872わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 07:33:43 ID:I5HJzfTw
ぬこクンクン匂い系を一つ

私が何かおいしい食べ物を食べてると、私の顔にぬこがゆっくり顔を寄せてきて
ちょうど、ぬこの口元ωと私の口元に位置になる

簡潔にいうとぬこ様がマウスtoマウスのキスをしてくる
でも、ぬこ様は毛づくろいの時にイヤンなところもお手入れしてる訳だから…

私が顔を後ろに引くと、ぬこ様はキスをしようとするのをやめる。
私はぬこ様のキスを拒むしかないのだ。

でも、大好きなぬこさんだから私もほんとはぬことチュッとしたいのが本音

口元から1aから5_まで間近寄ってきたぬこ様、ヤパーリキスはできないよ。
873わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 09:33:37 ID:UMt4GlJN
いつも釣竿式のおもちゃで遊んでるんだけど、
獲物部分の捕獲に成功するとカーテンの裏やマットの上に持って行って
思う存分ガジガジしてる猫様。
昨日は獲物を餌入れの中に入れて、残ってたフードを食べてた。

狩りの気分を満喫されたようです。
874わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 10:08:00 ID:SoQsRcae
>>872
うちのは肛門舐めるの下手な猫だからチューはするね。
けど口が生臭いwww

けどチューはやめたほうがいいと思う瞬間。
猫のウンコと自分のウンコが同じような匂いだったとき。
腸内細菌共有かよw
875わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 10:24:49 ID:D3IvlWGD
>>872
こっちが顔引くと、ぬこがさびしそうな顔しない?
うちのは2〜3回顔引いたら、ちゅーしてこなくなった。
途中まで顔もって来るんだけど
「あっこの人ちゅーきらいだった(´・ω・`)」って感じでさびしそうに顔引っ込める。
他の家族には、してるからちゃんとわかってるんだと思う。
876わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 20:44:01 ID:tiGW6nWz
ぬこカワイソス(´;ω;`)
877わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 21:49:07 ID:yVuK02Ep
>>869
>なにやらただごとではない鳴き声。
ヌコトラップ。ワロタ。
でも突然んな声だされたら駆け寄っちゃうよな。。。

猫的には「しめた♪下僕掛かったww」なんだろうな。
878わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 23:50:35 ID:I5HJzfTw
>>764
ぬことチューするんだね。
お手入れが苦手なぬこ様だとチューしないとダメなんだね。
いまいち、なんでかチューとお手入れの関係システムが分からないんだけど
おせーてください
ぬこのママになるのかな?
>>765
うーん…、私はてっきり人のように愛情をチューすることで表\現してるように思わず
てっきり食べ物の匂いに吸い寄せられてるのかとばかり予\想してたから
けどテーブルには手を出さないぬこ様
やっぱり愛情表\現のチューだったのかな
うちのぬこさんはキス魔だから、私が拒まなければ…
ぬこと初チューの可能\性あるかも
ちなみに、さみしそうな顔はしたかというと(´・ω・`)
ぬこ「なぁんだ…。今日もチューを受け入れてくれないんだね(´・ω・`)」
みたいな感じの表\情に私は受けとられます。

何度、私が顔を引いてもぬこは5_ぐらいの近距離に顔を寄せてきます。

私もぬこが好きだから、今までギリギリのところまで許す感じでいましたが
また、ぬこ様がチューしてきたら引かずにぬこの愛情を受け止めてみます。

よくTVで犬と飼い主の激しいキッスを見るけれど、あれは一般的なのかな…?
だとしたら、私はぬこに冷めた態度を取ってた?イヤコトナイケド(・ω・`)
879わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 00:01:23 ID:I5HJzfTw
あわわ…orz
なんか携帯から長文カキコしたら、知らないうちに漢字に「\」が割り込んでる。
「\」なんか入力した覚えはないのに
安価も間違えてシマタ(´・ω・`;)
ゴメソorz
お風呂入って出直してくる
880わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 00:20:59 ID:md26glSJ
よし、せっけんの匂いさせて戻ってコイ
881わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 19:50:01 ID:cG44ZMmT
猫様と、鼻チュはよくするよ。
口はさすがにね・・・。
でも、最近顔をそむける・・・。
ちょっと悲しい。
882わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 21:24:18 ID:3nNt95aL
>>881
うちも鼻チュする。
前足突っ張られるけど…orz
883わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 22:43:58 ID:xgSqhNo2
鼻の穴に鼻を突っ込まれる
884わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 01:49:27 ID:c/ZMpm+W
亀でスマソ>>878ですが。
やっぱり、ぬことマウスtoマウスのチューはやめといたほうがいいのかな…

うちのはよく猫同士がする鼻と鼻をツンとする挨拶とは違う、チューなんですよね。
たぶん
ぬこのチューを拒まなければ、唇をザラっとしたぬこの舌で舐められそうな感じです。
もしくは、一瞬ぬこの口元ωとタッチする感じだと思います。
やっぱり衛生的にマズイかな…?
ぬこがちゅーしてくると鼻息が顔にかかりますw
触れるギリギリで接近してるけど、別にカリカリの匂いもないしぬこの口臭は無問題

そういえば動物とチューする元祖はムツゴロウだね
885わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 02:27:07 ID:LCeeonAA
>>884
スキンシップはペット感染症等の知識を持った上でするのがオススメ。
参考サイト
ttp://www.ricotti.jp/risknavi/box/pet.html

怖がることでもないけど、リスクは具体的に承知しといたほうが良いかと。
886わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 07:10:00 ID:c/ZMpm+W
>>885
ありがとう。見てきました。
マタタビをあげる時に興奮したぬこ様に手を噛られ、うっすら出血した事あるけど
今までこれといって症状みたいなのも出てないので、まあ大丈夫だとは思います。
うちのは猫にしては随分ストレートな愛情表現をするんだなぁと思いました。
887わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 12:16:49 ID:7Dl/JPsh
うちのぬこは、頭をスリスリしてくるので、わたしも頭で応戦

hoorz ←こんな感じw
888わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 16:30:06 ID:zT2SmtNI
木の柱とかに頭をスリスリする時、勢いあまってか、ごつん! ってものすごい音がする…。
本人は全く気にしてないみたいなんだけど、聞いてる方にはかなり痛そうな音なんです。
ぬこってこういうもんですか? それとも、うちのがおばかちゃんなのか?
889わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 17:33:19 ID:/oqEbndf
まあうちは完全室内飼いだしチューして病気になるならそれもやむをえん。
けど俺から無理やりやってるからな・・・
890わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 10:26:48 ID:tqRgdn/H
野良猫をモフった後はちゃんと手を洗いましょうね。
891わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 20:34:02 ID:bmWI8Hhz
私をズルズル引きずり込むほどやたら上手いうちの旦那だけど、本当はドM。
私が攻めてあげないと可哀相。つか、私もマグロのつもりはないし、Sっ気はある。
けど旦那、ただリードされたり押し倒されるだけでは攻めとしてヌルイらしい。
その希望がいちいちマニアックだよチクショウ

>足コキというエロ行為

最近はこればっかり言ってくる。
レイヤーな私と隠れオタクな夫のうちの場合、「コス着てこんな感じでして(;´Д`)ハァハァ」
と、エロ漫画とか見せられながら拝み倒されるわけですよ。
経験上、要求がどんどん変態的になるのは分かってるんで突っぱねてますが。
向こうがゲンナリするような乙女ゲーとか見せながら「じゃ、交換にこんな具合に」
という話に持ってって追い払うw

けどこの前、飼ってるぬこタンが私にじゃれついてきた時に思わず、
「アンタなんか足で十分よ」と言いつつ足で優しく撫でたら旦那が飛び出してきて、
「ねこに先越された!」って本気でガクーン_| ̄|○と倒れ込んだ。

優しさ皆無な勢いで頭を踏もうかと思った。
892わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 20:36:07 ID:bmWI8Hhz
ぎゃああああ!
よりによって、こんな書き込みの時にこんな所に誤爆・・・
スレ汚しごめんなさい!_| ̄|○
893わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 20:49:37 ID:jyHsqKvo
>>891
猫と旦那を入れ替えて読めばOK〜
894わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 00:20:14 ID:YGJ+1uoT
>>892
まあ人のおかしな行動ってことで (・∀・)ニヤニヤ
895わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 00:40:20 ID:E1B3svSe
ぬこは旦那と別に登場してるから
896わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 03:09:12 ID:qevK4smW
「猫ぶ○ん」の人はドMなのか…
897わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 03:58:48 ID:7O+AsYYA
うちのババはおなかがポッコリなんですが、
飼ってるシャム猫がおなかに頭を押し付け
静止して黙祷します。
898わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 23:41:10 ID:U4jRgKF1
>>891 スマソワロス 猫可愛いよ猫
899わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 06:12:22 ID:FgGzQMLp
仲良さそうな変態夫婦ウラヤマシス(´・ω・`)

たぶん猫もそう考えて、間に割り込みたいんだよ
900わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 22:12:43 ID:lF8KrMVs
会社の近所の駐車場にいる野良
駐車場に色々な車が止まっているのだが
なぜか1台のカローラがお気に入り。
その位置に他の車が止まっていると近寄らないのだが、
カローラが止まっていると、ボンネットで日向ぼっこをしたり、
夜は車の下で寝たり・・
この前もベンツが止まっていたが、素通りして他の車に
乗っていた。ねこも車の違いがわかるのかな?

9011歳の誕生日♪:2006/07/11(火) 23:15:00 ID:GqwNLfAE
902わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 15:44:49 ID:xbO7Usjh
猫初心者です。

子供の頃から、犬&猫嫌いで育ってきて、
大人になって、にわかに猫大好きになってしまいました。
まずは、近所の野良猫たちと仲良しになりたいんだけど・・・
どうしたら仲良くなれるのか、全くわかりません。
猫の触り方とかも、ぜんぜん分からないです。

とりあえず、うちに帰る時間に集会をしていたら
顔を出してあいさつするところから始めてます。
大人になってから初めて猫を触った人、どうすればいいか教えてください。

猫初心者スレがなかったのでココに書いたけど
スレ違いだったらスマソ
903わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 21:37:49 ID:tnTHpzai
>>902
猫が挨拶を許容してくれるなら、あなたも立派な猫好きですね。
集会に出るような百戦錬磨の猫さん達は、人間が猫好きかどうか
なんて、一瞥するだけで分かっちゃうから。

ただ、触らせてもらえるようになるまでは、結構道のりがあるよ。
俺なんかだと、初対面の地域猫とも仲良くやれるけど…。
904わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 00:21:04 ID:hgsG+eQc
>>902
わたしの知ってる猫との挨拶はこんな感じ。
1)ニャーとかチッチッチッとか言って興味を引く、しゃがんだほうがいい
2)目が合ったら細目にする(猫がよくやる「ん〜」って顔を真似る。敵意のないサイン)
3)指先のにおいを嗅がせる(爪のあたりは代謝が早いのでにおいがしやすいらしい<風聞)
4)よって来たら顎の下をなでさせてもらう、大丈夫なら頭や背中へ

大抵3)で嗅いだ後「プイッ」と離れますが、追わずに遭うたびやってると4)に進めたりします。
おなかなでやダッコはどんなに慣れても嫌がる子がいます。
おなか見せてもそこを触っていいとは限りません、おなかなでるときは少し用心して。
また野良だとノミなどがいる場合も多いので、なでたら手を洗いましょう。

>>903
>俺なんかだと、初対面の地域猫とも仲良くやれるけど…。
その腕前のコツを指南してあげなよ;
どうすればいいかって聞いてるんだからさ。
905わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 00:25:33 ID:rZAh1Pl7
>その腕前のコツを指南してあげなよ;
>どうすればいいかって聞いてるんだからさ。

おまえ何様?
906わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 01:04:20 ID:f9i29n++
チッチッチって音的にはツッツッツ?
907わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 01:17:43 ID:dNg051Md
音的にはピョッピョッピョッかな。
908わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 03:30:54 ID:uBMc1YsC
>>904
他の人の参考にならないから書かなかったんだよ。
ただ目線を合わせるだけだから。

「ウルセー、なんか文句あるのか」とか、
「忙しいんだよ、じゃま」とか
「ちょっと1人にしてくれ」とか
「なんか用かよ」とか
「え?何なに?」とかって返してくるから。
909わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 12:21:02 ID:G9nlmSSM
まあ、初めて会った猫に猫踊りさせられる御仁もおるらしいからな。
>>908は素質あるんじゃないか?
910わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 16:56:04 ID:dNg051Md
>>908
そんな言葉遣いの悪いぬこはいません。
911わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 17:00:16 ID:JO+viakP
>910
いっぱい居るよ。       ってか、>908の反応が普通だろ?
912わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 17:38:29 ID:dNg051Md
>>911
そんなことないです。私の近所のぬこさん達はみな上品ですよ。
913わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 20:26:27 ID:uBMc1YsC
>>912
それは、まだあなたに警戒心があって、本音が出てないからだったりして。
神田の地域猫は「あ、いつもお世話になってます」とか言ってスタスタ
行っちゃったから、そんな感じじゃないの?
それとも、そういうグレードの高い土地柄なのかな。

>>909
猫踊りってどんな踊りですか?
914わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 20:57:53 ID:GrN/eCas
うちの猫は単語でしか喋らない
名詞一個または動詞の命令形。

「飯」「草」「開けろ」「外」「寝ろ」「トイレ」「撫でろ」
連呼はするんだが。
「飯、飯、飯、飯、めーーーしーーーー!!」
915わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 22:34:07 ID:sdYx1Nv6
>>903
すごいワキガですか?
916わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 23:39:09 ID:Inw7C4OM
915タン
ワロタ
917わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 01:20:59 ID:HCnXc2BP
うちの猫は持ってきたをする。
釣竿式のおもちゃを使ってるんだけど、
先に付いてるねずみをくわえて私の所に来てポトンと落とす。
そして私を見つめる。持ってきたから投げろと。
最初は芸を仕込もうと、持って来る度に褒めちぎり遊んでたけど、
最近はご飯食べてる時や寝る直前にも持ってくるのでゲンナリ。
持って来いと言っても持って来ないので、持って来た。
無視すると、もう一回くわえてその場で落とす。
そして気づいた?と私を見つめる。
918902:2006/07/18(火) 03:26:07 ID:onhj5v3g
>>903>>904
レスdクス

顎の下からなでさせてもらうんですね
いきなり頭からなでてましたorz
919わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 08:57:03 ID:RMlop99J
920わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 09:07:00 ID:RMlop99J
連レスになるかな、すまん。
俺にレスがついていたのでコピペ貼っとく
>>913

249 :本当にあった怖い名無し :05/02/10 11:39:57 ID:JGVEwElM0
風邪引いてる時に米がなくなったので、初めて米屋に配達してもらった。
配達に来たのは60がらみのおじいさん。
普段は人が来ても絶対に出てこないうちの猫が、なぜか甘えた声を出しながら
廊下に出てきた。
米屋さんは「おや、猫や、猫や」と言ったかと思うと、両手を頭上にかかげて
「よいさ、よいさ」と手踊りするような真似をしてみせた。
おもしろいじいさんだなぁ、と思って見てたら、なんとうちの猫がおじいさんの
動きに合わせるように右に転がったり左に転がったりし始めた。
ごろごろと咽喉を鳴らして、なんとも嬉しそうだ。
左右に転がるのも咽喉を鳴らすのも、うちの猫は滅多にやらないことだ。
「ほい、終わり」と米屋さんが手を叩くと、猫ははっとしたように身体を起こし、
何事もなかったように身体を舐め始めた。
「すごいですね!」
思わず私が言うと、米屋さんは笑って
「猫踊りね、得意なんですよ。昔からね」と言った。
米屋さんが帰ってから私も真似をしてみたが、猫は馬鹿にしたように
横目で見るばかりだった。
コツを聞いておけばよかった。催眠術のようなものなんだろうか。

おまけ
ttp://up.tubox.net/big/src/1153181143899.gif
921わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 09:19:53 ID:uAu1hAWn
うちの子、「まいうー」に続いて「はわわっ」って言えるようになった。

はい、親の欲目です。
922わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 22:13:30 ID:bjdUrIq3
>>920
すごっ
923わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 00:11:03 ID:8uXpK+kI
頭を撫でようと手を上にかざすのは、慣れてない猫は怖がるよ。
猫の目線より下に手を出すといい。
猫がにおいを嗅いだ後、ほっぺた擦付けるようになったら
頭とか耳の後ろとか撫でられるようになる。
924わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 01:13:20 ID:RocCDrV8
>>923
そのとおり。
925わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 02:47:43 ID:ZW1u6AEx
>920
やってみたら飛び掛られた。
床→膝→ジャンプ→顔面→頭上の順に、物凄いスピードで飛び掛られた。
すっごく痛かった。なのに頭上でゴロゴロしてるから怒れない。
926わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 03:30:06 ID:DBKOQnFd
>>920
すげえじいさんだな。
猫踊りかぁ・・オソロシス
927わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 21:04:28 ID:nIiRkqoC
飛び散らかった猫砂を片付けるのに、コードレスの掃除機で床をすい〜すい〜と
ぬこ達はその場を少し離れ見守る
そのうち臆病なほうのぬこが掃除機のT字の部分にへっぴり腰で猫パンチ
コードレスじゃない吸引力も強いうるさい掃除機には二匹とも逃げ隠れなのに

なぜか臆病なタイプのぬこが「コイツ…、コワいんだけどやらなきゃやられるぞ!」
みたいな顔して、戦ってたのにギャップを感じてヘンに萌えた

私は別にふつうに掃除機かけてるのになあ
928わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 23:54:54 ID:bcvMlJPs
床で転がる猫じゃらしが好きなうちの猫。

好きといっても追いかけるわけではなく、床で左右に転がすと
じゃらしそっちのけで家中を駆け回る(廊下や別室まで走っていく)
振り回すのをやめると「やめちゃうの?」って顔で私を見て
じゃらしめがけて獲物を狙うポーズで固まる。
仕方ないので振り回すと、じゃらし飛び越えて再び大運動会。

部屋の中で1人じゃらしをゆらす私。
家中走り回ってる猫。
一緒に遊んでる気がしないorz
929わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 00:38:47 ID:0sTc2C42
>>928
楽でいいじゃん。なんか羨ましいぞ。

我が家では、ぬこを運動させるためにおもちゃを振り回す人間のほうが運動量が多いんだから…orz
930わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 01:47:46 ID:4jmhmLW2
>>928
それは母猫のしっぽを思い出してるんだと...。
「わーい!ママみたいら〜!!」
母の周りを兄弟と駆け回ったことを思い出して。(ばたたたた)







...人口飼育で兄弟いなかったりしてなw
931わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 13:54:42 ID:md7jnsH2
>>928
うちの猫もそう。
ネズミのおもちゃを投げると大喜びするのだが、ネズミのおもちゃは取らずに
あさっての方向に駆け抜ける。
で、また投げて投げてって期待の目でこちらを見つめる。
932わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 17:01:06 ID:0sTc2C42
>>931
普通の猫だと、
 おもちゃを投げる→獲って遊ぶ
となるところ、
 おもちゃを投げる→走って遊ぶ
と脳の回路が形成されちゃったんだな。

人間だったら「おかしな人」に分類されるかもしれないけど、猫だからいいじゃん。
933わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 17:47:20 ID:wYJWbjTA
うちは>>929と同じで
ぬこ様に合わせておもちゃの位置を調整しながら動かすので
人間の方が激しく大変ですよ。

おもちゃ獲らずに走り回る方がうらやましいw
934わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 20:10:09 ID:WrYtFoei
子猫なら何やってても「いかれた猫」だからなw

家に遊びに来る野良黒猫の子猫は、窓開けておくと部屋の中に突入してきて
壁で三角飛び決めてはダッシュで出て行くの延々繰り返してた(*´Д`*)
無視して2chしてると肩に飛び乗って得意げな顔してたなー
935わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 20:41:03 ID:KfidO3WJ
928です

>>おもちゃを投げる→走って遊ぶ
そうそう、まさにこれです。
ボール転がしても家中走り回ってるし。
「ほーら、うふふ〜」なんて一緒に遊んでみたいですが
猫が楽しいみたいなので我慢しますorz
936わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 10:02:24 ID:cRQ7kvkY
>>934
子猫って三角飛びするよな!w

上に乗ったり下から入り込まれてひっくり返されると大変だから…と
上下ぴったりの棚に、てんぷら油入れた缶置いておいたら
三角飛びで真横から蹴り飛ばしやがって
床中油まみれ_____orz
出勤前だったので、会社に「お腹の具合が…」って電話して遅刻したよw
937わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 20:40:04 ID:xXK7Mh0j
774 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 00:47:56 ID:rxFzFkAf0
怖い話とは違うかもしれないけどこれは本当の話。
漏れにとっては、一番悲しい。
最初に謝る、長文スマン。4つにわける。

まずは前ふり。(飛ばしていいよ。)

うちのヌコが失踪してもう3年がたとうとしている。
愛猫はもらってきたときからFIP(ネコ伝染性腹膜炎)という不治の病。
何件もの家をたらいまわしにされ、虐待され、最後にうちにやってきた。

そいつが失踪した。もらってから4年目の夏だった。

その頃は末期で病気にうちのめされ、ボロ雑巾のようになっていて、
(今でも思い出すと涙が出そうだ。。。)
医者からインターフェロンしか治療がないと言われた矢先だった。
犬猫って保険ないだろ?
病気の悪化と共に、免疫抑制剤とか何とか、医療費が跳ね上がって、
最後は毎月何万円もかかってしまっていた。
そこからさらに高額な治療ということで、
さすがにちょっとためらったし、祖母がいやみを言ったりもしていた。
ヌコにしては恐ろしく頭がよかったから、きっと事情をわかって出てったと思う。
938わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 20:41:05 ID:xXK7Mh0j
775 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 00:48:45 ID:rxFzFkAf0
さて、ここからだが。
ヌコは家族全員を夜中に起こして、なーなーと挨拶してから突然姿を消したそうだが、
当時漏れは海外に行っていて会えなかった。
帰国したのは失踪の一ヵ月後だった。
まだ生きていると信じて探し回ったし、ポスターもビラも配りなおした。
毎日朝と晩に、野良猫出没ポイントを見て回ってた。

そしたら一週間後くらいかな?
ヌコが枕元に来た。
帰ってキターとか思って、最初とか夜中にがばって跳ね起きたよ。
何も見えなかったんだけど、なんというか、気配がはっきりとわかる。
飼ってる人はわかると思うけど、
ヌコって足音しなくても、かすかに息遣いがわかるだろ?
それで、寝てるとろうかから部屋に入ってきて、ベッドの上に乗って、
足元に座ってから、2、3分でまたふらっと出て行くんだよ。毎晩毎晩。

ずっと気のせいだ、疲れだと自分に言い聞かせてたけど、
とうとうある晩『ああ、死んじゃったんだ』と思って、泣いてしまった。
その晩から、一旦こなくなった。
939わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 20:41:51 ID:xXK7Mh0j
776 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 00:49:25 ID:rxFzFkAf0
続き。

母はその後さらに秋まで、ずっと毎日一人で探していたが、
ある日カラスに襲われた仔猫を拾ってきた。
骨盤骨折の重症。また金のかかる仔猫キタコレ。
かわいそうだとは思ったけど、前のヌコが忘れられない漏れは
当然のように新しくヌコを飼う母が許せなかった。
愛猫に申し訳なくて、仔猫もかわいがれなかった。

で、新しいヌコが来て3日くらいの晩に新入り仔猫が
漏れの部屋の入り口まで這ってきてみゃーみゃー鳴いてる。
シカトして寝たふりしてたら、例の愛猫がまた来た。
今度は金縛りみたいになって、目が開かない。
愛猫は漏れの肩のとこまで来た。
確かに首が「もふっ」とした。あの感触はまさしく愛猫。
多分肩により沿って座って、目を閉じた漏れをじーっと見てた。

多分、かわいがってやってくれっていう意味なんだと思って
それから漏れは新入りをかわいがるようになった。
それっきり愛猫はこなくなった。
940わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 20:42:25 ID:xXK7Mh0j
777 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 00:50:36 ID:rxFzFkAf0

ラスト。
その後さらに保健所行き寸前のヌコをもらうことになった(ヌコだらけw)
もらってびっくりしたが、こいつ見た目は例の愛猫そっくり。
だが中身が違う、違いすぎる。何が違うって、バカだ!
それで家族で言いたい放題言ってたんだけど。。。

なんか夜9時ごろに二階からネコの鳴き声がしたから覗きにいったら、
誰もいない電気のついてない部屋で、
ソックリヌコがピシッと壁のほうを見てしゃんと背筋を伸ばして座ってる。
バカにはありえない、あまりにかしこまった様子と、
聞いた鳴き声が例の愛猫のように思えて仕方なくて、
ヌコが見ているほうをみてそっと例の愛猫の名前を呼んだ。
もちろん返事はなかったし何も感じなかったけど、
ソックリヌコはまるで敬礼かなんかみたいにずっとかしこまってた。
最後カーテンがふわっとなったら、いつものバカに戻った。

そういうことが何回かあって、家族も結構それを見ている。
で、驚くことに段々バカヌコが賢くなって、
しかも行動が段々愛猫に似てきた!
毎朝起こしてくれたりとか、その起こし方、甘えるときの首の独特の角度、、、
ついでにパソコン使ってると必ず邪魔するとこまで前のヌコソックリww
もしかして、家族みんなからバカにされてるのを見るに見かねて
愛猫が彼岸から教育しにきたんじゃないだろうかとか思う。

最後におまけ。
漏れの家、幽霊屋敷というか、
ポルターガイストがよくおきる家だったけど、
ヌコが失踪してから全く起きなくなった。


長文スマン。
941わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 21:53:40 ID:CCtApFJK
。・゚・(ノД`)・゚・。
942わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 22:30:25 ID:Drtfl3dg
(´;ω;`)
943わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 23:57:44 ID:inBiSFi8
涙が出た
鼻水も出た
944わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 00:21:30 ID:CfjY/7GP
もっとぬこを好きになったよ。うちにぬこいないし、ぬこと暮らしたことないけどw
945わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 18:29:04 ID:mrmykhCq
どうでもいいが、今日買ってきた「プ〜ねこ」が面白すぎる。
帰りの電車で笑いたいの堪えていたが、どうしても半笑いになってしまった。
946わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 18:48:51 ID:o9kJEgTM
>>945
是非「プ〜ねこ2」を続けて読んでください。
はやる気持ちを押さえて絶対家に帰りつくまで読まない事w
947945:2006/07/23(日) 19:43:21 ID:mrmykhCq
>>946
ふふふ、
2巻も買ってしまっているのですよ。
今ちょうど読み終わったんです。
普段なら一気買いはしないのですが、これに限っては2冊同時に買ってしまいました。


明日から思い出し笑いとの戦いか。
暫くはあだ名がむっつりスケベだな。
948わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 20:17:42 ID:o9kJEgTM
ふふふ「プ〜ねこ」は後から笑いが何度もこみ上げてくる漫画なんで
読み終わって既に自分は2ヶ月程経ちますがいまだに思い出し笑い
しております。
注意深く読むと、モコちゃんと風助くんのペアファッションもツボりました。
949わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 23:32:27 ID:03eBtugd
プ〜ねこ3巻はさらに猫漫画が増えますように。
2割り増しシャムの登場を希望。
950わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 02:30:37 ID:tGMOB94H
「ブ〜ねこ」かと思った。
何の本だかわからないが面白そうなので注文した。
951わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 04:12:56 ID:ghqobyUr
>>950 GJ.
好みに合うことを祈る。
952わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 04:48:26 ID:ghqobyUr
>>937-940 号泣。守ってるんだな・・
持ってきてくれたやつ、おまいだおまい。ありが。
俺んとこのぬこたちを大事にする。
953わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 12:28:03 ID:VzpIoyqF
最近父(坊主頭)が遊びに来た。男の人が苦手なんだけど
父は猫好き、ちょっかい出すと猫も釣られてパンチを炸裂
父も飽きてソファーでマタ〜リ・・・猫、ソーっとソファーの背もたれに
上がり・・・父の坊主頭に猫パンチ!!!私=爆笑、父=びく〜り
猫、鼻の下パンパン・・・面白かった。

954わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 17:31:29 ID:C4a8bJRS
自分じゃないんだけど、お隣に住んでる若い少し格好いいけど物静な彼。
そんな彼の秘密を私は知っている。

数日前、どうやら子猫を拾ってきたようだけど、最近夜な夜な会社から帰った彼の
ぬこたんとの蜜時。

「さみしかったでちゅかー?きもっちゅー?むにゅっちゅーーー?」

と、超ぬこ萌えの彼の声が聞こえてくる・・・やば、恋しそう。
955わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 18:19:58 ID:jaAc7A7H
ねこちゅーキターー!!!!!!!!!!!!111
956わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 18:48:49 ID:XWPqxcNy
ねこぶ〜んの再来か?わくわく
957わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 19:05:01 ID:foabyAnZ
>>954
もうしてるとみた。
958わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 22:01:15 ID:i0FuFuP4
>>954
昔このスレに隣の男性が「ねこぶ〜ん お前はクンタキンテだ!」
という謎のあやし方をするという報告があったのだが知らないうちにその男性と結婚!
その顛末を事情聴取したいのだが未だ現れていない
という事があった
959わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 23:53:51 ID:Q5hsnq29
>>958
面白かったなぁ。正月のときとかさ

大掃除手伝おうとしたのか、ぬこが余計なことしたから隣の住人の男性がぬこを叱ってたってやつとかw
あと飯の交渉がうまくいかなったとか
960わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 00:03:10 ID:k+oNI3Ff
プーねこ好きなら『猫本』見た?著者の猫好きの秘密が知れるからお薦め。
あと天才柳沢教授〜のもおもしろかった
961わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 00:15:44 ID:Dj8XRu9w
最近うちのぬこ、外出して帰ってくると、脱いで椅子にかけといた漏れの部屋着の上で寝てることが多い。
かなり不安定な場所だと思うんだけど、漏れの匂いがするから落ち着くのか?
962わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 00:17:52 ID:DsVXTxr8
わきが・・・
963わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 00:24:05 ID:U9lmQ5lF
「ねこのしっぽ」9月号の漫画雑誌に、
夫がするブーンが好きな猫の4コマが載ってて、ここ思い出した。
964わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 02:36:11 ID:SnO4x08a
大学生です。一人暮らしなので実家のネコが気になります。

自分が風邪ひいたときにネコに頭痛てぇよーと話しかけたら「にゃはは〜ん」と言われた事があります。
965わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 03:38:13 ID:2eo6uyiL
猫って色にたとえたら何色でしょうか?
966わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 04:42:23 ID:wJshI85t
>>965夢色〜≡・ェ・≡
967945:2006/07/25(火) 21:23:05 ID:IbjUpzk1
>>960
猫本は買わねば、と思っている。
これもまた、読んでいるところを他人に見られたくない一冊になるであろう。
アヒャ!!
968わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 21:26:52 ID:QVNB1ETs
>>945
「プーねこ」の魅力にひきつけられた方なら、猫本はエッセンスだけだから
物足らないかもw。
早く「プーねこ」3巻でないかのぉ。
969わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 18:27:41 ID:cEZXQd9z
ようやく夏らしい晴天&猛暑。

エアコンの効いた部屋から出てこない人間を尻目に、開いた窓から熱風が吹き込む寝室にわざわざ陣取り、
ハァハァ言いつつも「夏はこうでなくっちゃぁ! 猫的には!」みたいな顔をしている。

夜になったらそこもエアコン入れるからね。じゃないと寝られん。
970わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 20:56:25 ID:ws+WGePT
ウチは逆だ〜
俺がエアコン嫌いなのでヌコだけ冷房の効いた部屋
で、そこから出ずににゃーにゃー鳴いてご飯持ってこいとw

ヌコと2人なのに夏はいつも別居状態
971わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 20:58:30 ID:GNPnRrK9
猫って夏は涼しいとこで寝るって言うから、
今度うちの猫様が寝てる廊下に、簡易ベッド出して寝てみる。
972わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 21:09:27 ID:KcptiLNP
うちのぬこは最近ずっと廊下で寝てる。
でも私がベッドに入ると、エアコンが付いていても
付いていなくても、私の股の間で就寝。
つか、暑いから勘弁してくれ。
廊下で伸びて寝てくれ、頼むよ。
973わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 21:50:58 ID:uRMW1kQJ
あ〜わかる。そのシチュエーション

私がベッドに新しくおろしたてのタオルケットかけて、寝てたら
足に突撃されたよ

タオルケットの足元のふくらみがぬこの餌食に…
足に本気で攻撃してくるから、寝ようにも眠れないから
今ぬこは寝室にはダメだや

ぬこ様には足を動かさなくてもタオルケットから出るシルエットがそそるらしい
974わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 14:21:08 ID:bEUgmWOU
>>971
廊下で寝ると風がそよそよと気持いいぞな
975わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 17:31:15 ID:756A0qt/
>>973
うちもかけ布団のふくらみに異常に攻撃してこまってる。
足動かそうもんならもう大変。

ふと目が覚めて足元見たらうちの子が足元で香箱くんで俺の脚をガン見してたのにはワロタ
976わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 20:42:58 ID:6s4thC08
売り出しで、ペットフードが格安で売っていたので、飛びついて買ってしまった。
チラシも最初にペット関連に目がいってしまう。
977わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 23:53:50 ID:ZgfGCK52
でもって、チラシのモデルヌコを見て「うちのがカワイイや♪」ってちょっぴり優越感にひたったり。
978わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 06:14:39 ID:LF12Rdwd
>>973
ふつーに足を出して寝てるより、タオルケットに包まれた状態の足は、
ヤバいくらいに咬まれるね。なんなんだあれはw
そうでなくともガブリエルな猫なのに…。
979わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 08:26:28 ID:XhUZDIDL
フトンなんかをうちのぬこがもみしだくのですが…
どうすれば……
980わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 09:23:58 ID:3vd3MO+9
>>975 >>978
布団やタオルケットに包まれた人の足に突撃するぬこはうちだけじゃないんだね〜

最初は何事かと!?ワケがわからず、
小さい長州小力が暴れてるのかって勢いだもんね
足がウサギかなんかに見えるのかな、ぬこ様は不思議だね

>>979
あなたをママンぬこと思ってるんだよ
毛布なんかかけてるとしてくれるらしい
こぬこの気持ちが蘇るのかな〜
981わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 16:14:54 ID:1baRO9Ws
>>977
うちのが一番かわええよ。
982わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 17:54:33 ID:EGgT/L7E
2匹飼ってるけど、姉妹だからかいっつもくっついて寝てる
でも喧嘩すると尻を向け合って寝る
でも十分ぐらいするとまたほっぺとほっぺをくっつけて寝ている
なんかうらやましいよお前ら
983わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 21:28:56 ID:rkzdNVQk
うちの猫、家族では俺とおかんにしかなついてなくて
弟や親父にはほとんど愛想がない
でもお客さんが来るといつもすりよって腹向ける
この前、屋根を大工さんに直してもらってたんだが
屋根の一番高いとこまで来て身体こすりつけてびっくりされた
一体なんなんだろうな
984わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 22:04:16 ID:NIMS6vDG
ユニチャームの猫砂に出演している猫君、それって俺のオシッコ
じゃないから、って言ってるんだけど、結構表情豊かで面白い。
985わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 01:19:44 ID:FzYWTLWS
980いってるんで新スレよろしく、俺はダメだった。
986わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 02:02:56 ID:U9/AsTnC
うちのぬこのおかしな行動をひとつ理解したぜ。
トイレで壁をガリガリかくのはニクキュウに挟まった砂を
とってたんだよ。
987わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 04:01:27 ID:rL9a7ygu
立てたです

猫と人のおかしな行動を教えるスレ 15
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1154199600/
988わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 19:41:15 ID:Vyh/iR45
消化支援
仕事で手ひどい裏切りに遭って、先行で投資した資金の回収の目処も立たずに、
もうホントに生きてるのがイヤになって、ボロボロ泣きながら寝ちゃったのね。
んで、酔っぱらって泣き寝入りして、うとうと目が覚めかけたとき、飼ってる
猫2匹が「私が死んだらどうするか」について相談してる声が聞こえてきちゃ
ったのよ。
「お水がもらえないと困る」
「うん、お水はね〜」
「ごはんはお皿にあるからいいけどさ」
「あるもんね」
……確かに寝る前に皿にカリカリを山盛り入れたけどさ、おまいら、それ
食べたらなくなるってわかってる?

「おまいらさ〜」
と起き上がって文句を言おうとしたら、2匹とも慌てて毛づくろいを始めたのには笑った。
猫には「今日」しかないって、ホントなんだなって思ったら、落ち込んでるのがバカバカしく
なって、開き直って仕事して今に至る。

なんか辛気くさい話だし新スレのオープニングにはふさわしくないかなっと思ってこっちにカキコ。
989わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 19:42:54 ID:x2tSAhBh
消化支援じゃないよ
いい話だよ(´;ω;`)ウッ
だからage
990わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 23:28:44 ID:y1zxvaWy
すまん、想像を超えるきつい状況だっただろうとは思ったが
猫2匹の会話がすごく猫っぽくて思わずワロタ。
心身共に極限状態になると、心霊とか予知とか不思議な体験しやすくなるっていうけど
それが猫方向に行ったんだろうか。
そういうのも本当に思いが強くないと通じないそうだから、猫たちに愛されてるんだろうな、988。
991わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 23:43:17 ID:rL9a7ygu
猫がアフォすぎて助かったなw 闘え!
992988
皆様ありがとうございます。
そう、うちの猫すんごいアフォ姉妹なんです。
うちは猫が途絶えたことのない家で、一匹召されると
どこからか一匹やってくるというカンジの家なんですが
代々の猫に比べて断トツでおバカさんです。
猫使いには自信があったのにorz