ノラに餌やるな!! その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 22:54:30 ID:cJ1yLk0W
( ´,_ゝ`)プッ
953わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 22:58:18 ID:+Ub8GPcX




954わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 22:59:37 ID:mMX71ypo
野良猫→地域猫
売春→援助交際
サラ金→消費者金融
税金→公的資金
955わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 23:02:52 ID:1ThGT9Dm
虐待の第3弾
猫が増えたのは嬉しいけど餌の量が足りないや。
これは虐待の第3段階です。
このままでは猫ちゃん達が危険です。
今日はこれ位にしといてやるよ虐待好きの松原君たち。
956わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 23:08:30 ID:r6pN/YC5
そういうキモイ妄想を慰みにしてるらしいな
虐ヲタってキモチワリィ〜
957わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 23:12:29 ID:mKCjBi10
>>955
頑張って物語を考えてるんだな
958わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 23:26:48 ID:ZO6T78rW
このスレのカキコの内容自体はどうでもいいよな。
連日一生懸命カキコしてるニートヒッキーのおかげで
>>593の図形でプラネタリウム鑑賞ができる、ってのがこのスレの存在意義だw
959わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 23:27:17 ID:QI9k17Xw
874 :わんにゃん@名無しさん :2006/01/17(火) 05:40:40 ID:KCT7b7ek
>ID:VUrb+oTk
猫はどうでもいいがエリリンには逢えるのか?


960わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 23:54:40 ID:IUWMLOJ5
このスレで吼えてるうちはまだ可愛いもんだ
好きなように書き込みストレス発散するといい
キチガイ認定でも虐ヲタ認定でも好きなだけしてくれ
ここにも居場所無くなったら本当に事を起こしかねんからな
ここならいくら妄想しても実害は無い、2chだしガス抜きくらいさせてやろう
だけど次スレくらいは自分で立てろよなw
961わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 23:54:52 ID:2WvFpSnR
>867
遅レスだが、それであってると思う
念のためさっきもう一度
餌やり禁止 看板
で検索したら同じ位の数が出てきたし。
962わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 23:58:02 ID:IUWMLOJ5
>>961
そうか、次々と出てくるってくらいだから数千件くらいヒットすると思ったんだが
そういやこのスレもその検索にヒットしてるなw
963わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 00:45:22 ID:RIuefxYw
多い少ないの基準もいろいろだな……
>そうか、次々と出てくるってくらいだから数千件くらいヒットすると思ったんだが
とか
>>709
>だからこそ、俺は「人間が与えている害を考えたら野良猫
>の害なんて微々たるものだ」と書いてきた。この板でも。
とか
964わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 05:49:40 ID:f1QexIa4
おやおや公園での餌やり禁止の時は必死に反論してたのに、今はだんまりのうえ相手をニートと呼ばわりするしか能がないのですか。
965わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 06:21:32 ID:MtrJF20w
そもそも何に対して反論しろというのだ?
だいたい、その「公園での餌やり禁止」論でも明らかになったように、
ID:f1QexIa4みたいなのは隙あらばハッタリかまそうとするトンデモ人種だしなw
966わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 06:45:10 ID:umhOWwYU
一番悪いのは捨てる人間(猫は被害者)

そんなに猫害に苦しむならエサで釣って捕獲後、保健所にでも連れていけば?
それとも恨まれるのは嫌ですか?目には見えないけど怨念とかありますもんね、

猫嫌いは猫が街で歩いてるという事さえ嫌悪感が湧くんだろうから何いっても無駄無駄
967わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 07:04:17 ID:AOSy1q3l
はいはい、また本日もこのスレではクマの餌がたくさんばらまかれるそうですよw


               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
968わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 07:59:33 ID:24hyh7nQ
>ID:f1QexIa4
おやおや公園での餌やり禁止の時は必死に反論してたのに、今はだんまりのうえ相手をニートと呼ばわりするしか能がないのですか。

だんまりじゃなく相手にされてない事に早く気付けよ。
オタクは早起きさんだなあ。
969わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 08:25:01 ID:NTMeNyoz
>>967
その針のうち2本は
1.そんなに猫害に苦しむならエサで釣って捕獲後、保健所にでも連れていけば?
2.目には見えないけど怨念とかありますもんね、
970わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 09:35:07 ID:Rm8vbGJR
次スレ立てました

ノラに餌やるな!! その4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1137543208/l50
971わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 11:50:02 ID:qtznt18p
>虐待者のように精神的に問題のある奴は多くない

そもそも餌ヤリをしないと虐ヲタが猫を捕獲できないって点が重要なんだよ

つまり餌ヤリの中の虐ヲタの割合はだれも判らないけど虐待者であれば確実に餌ヤリである事は間違いない

>まあ餌やりを禁止する理由としては弱いな

いや、実際にそれを問題視している愛護活動家も結構居るよ

一見して普通の餌ヤリなのか虐ヲタなのか判らないのが怖いそうだ

あと直接野良猫を飼うのを禁止しても一度地域猫ボランティアを通して里親を探す制度を強化すれば良いと思う

里親制度ならちゃんと飼っているか確認するし虐待を防げるぞ
972わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 12:39:17 ID:Xad/zHaq
猫に限ったことでは無いが、そういう犯罪を防止するのに一番効果的なのは周囲の住人が感心を持つこと
野良猫が元飼い猫だった場合人間に対する警戒心が薄い(猫にもよるが)、また関心が無ければ居なくなったことにすら気づかない
気づかないのが一番危険で、そういう異常者を認識できずそのまま放置すれば最悪人間にその矛先を向ける可能性がある
だから、餌やりの中に必ず居るから禁止だとか言って、「見ない振り」をする方向に持っていくのは愚策としか言えんな
虐待者の問題はまず認識する事から初めて、教育という事前対処と罰則という事後対処で対応していくしかない
ともかくたがが猫と思わず周囲が関心を持つことが大事だな
動物虐待は人間への暴力につながる可能性が高いのだから
973わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 12:59:41 ID:Rm8vbGJR
>>972
野良猫の警戒心を低下させるののは危険
対象物(野良猫)が集まっている場所を放置するのも危険

974わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 13:13:43 ID:1kqOsT1/
「無責任な餌やりをやめましょう」というのも
地域の住人が関心を持つことになる。

実際の活動の中身や善し悪しは別として、
地域猫のガイドラインでは必ず言われていることです。
975わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 13:17:42 ID:f1QexIa4
地域猫はそのガイドラインすら守られて無いのは何故
976わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 13:22:40 ID:1kqOsT1/
>>975
飼養責任が曖昧でルール違反のペナルティもないからでしょう。
977わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 13:24:52 ID:f1QexIa4
>>976
それじゃあ地域猫はただの迷惑行為だね
978わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 13:30:51 ID:7noJutPD
( ´,_ゝ`)プッ
979わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 13:31:56 ID:E09Eg0xT
>>973
猫や子供が集まる公園などにカメラ設置してはどうだろうか?
虐待や無責任な餌やりを予防できるし。
そうなったら虐待者はそんなとこではする訳ないかも知れんが。


980わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 13:34:19 ID:Rm8vbGJR
>>979
捨て猫防止にも効果がありそう
ただしプライバシーの問題がありそうだ
981わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 13:34:53 ID:1kqOsT1/
>>977
米国在住さんが紹介してくれた対策のうち

・愛護法の強化(餌やり・外飼い・虐待)に関してきつい罰則

少なくともこれくらいはやらないと似非ボランティアの遊び場になるだけでしょう。
982わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 13:42:31 ID:hSZ1p1zP
http://www.tse.or.jp/news/200601/060118_a.html
投資者及び関係の皆様へ
                              2006/1/18


平素は当取引所の市場運営に御協力いただき、厚く御礼申し上げます。

本日、当取引所における注文・約定件数が増加しており、約定件数がシステムの処理可能件数を超える可能性がございます。
投資者及び関係の皆様におかれましては、当取引所への注文に際して、システム発注を含めて、可能な限り集約を行っていただきますようお願い申し上げます。

なお、約定件数が400万件(午前立会終了時232万件)を超える場合には、システム処理の継続に支障が生じることから、
株式、CB及び交換社債の全銘柄について取引を停止することとなりますので、あらかじめお知らせ致します。

御迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんが、何卒御協力のほどお願い申し上げます。
983わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 14:15:50 ID:Xad/zHaq
>>979
何故そこまで公園に拘るのか分からんが
むしろ公園は周囲の関心は高い方だろ
虐待者に関してはその近隣住民が関心を持たないと、根本的な解決にはつながらないぞ
監視じゃなくて関心な、本来だったら家族等が気づくべきだが最近じゃ家族間でも無関心だったりするからな
984わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 14:39:43 ID:Rm8vbGJR
>>983
学校や公園などは夜7時以降極端に人の目が少なくなったり
人々の関心が向きにくい

住民の関心を持たせるためには24時間の色々な時間帯で人の目に晒されるような
手立てが必要だよね
985わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 14:46:27 ID:1kqOsT1/
ネットで操作できる公園カメラは既にやってる所があるけど
契約者だけだったかな。
誰でも操作できるとすると逆に怖いけど。
986わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 14:50:21 ID:E09Eg0xT
>>983
民家に隣接してる公園ならともかく、民家から離れてる公園では
猫が虐待され声をだししても張り込んでない限り捕まえるのは
難しいだろ。住民の関心もひつようだけど、子供や猫がいるところでは
抑制効果があるといっただけ。公園管理者が猫の餌やり者をどうするかという問題はあるけどな。
行政でやらなくても自治体や有志でライブカメラ付けてネット経由で監視
してもいいだろうし。
987わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 14:52:33 ID:E09Eg0xT
自治体じゃなくて町内会や自治会ね
988わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 15:00:14 ID:Xad/zHaq
>>984
関心が無いのは人が居ないからだろ
一応言っとくが夜だといくら人懐っこい矢猫でも、警戒心相当高くなるぞ
後人目のつきやすいところで寝ている猫もほとんど居ない、これは実際に自分の目で確かめれば分かる事だが
と、以上蛇足で
そういう事を言っているのではなく、根本的に虐待者にどう対処するかの話をしている
確かに監視は有効かもしれんが、それじゃ虐待者は居なくなら無いだろ、表面上見えなくなるだけ
989わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 15:08:52 ID:E09Eg0xT
虐待者がいなくならない問題の解決にはならないが、話の発端は
餌やりの中に虐待者がいるというとこから始まった気がするので
カメラの監視も一つの方法だと書いた。
単に、餌やってる人物を警察で尋問して身分を聞いてもらって餌やる人物のリスト作ってもらえばいいだけなんだが。虐待者ならずっと面倒見る訳ないだろうからそこからボロだすだろ。
990わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 15:27:10 ID:Rm8vbGJR
>>988
夜中に餌付けをされている猫は
逆に警戒心がゆるんでいる

行動の多くは餌付けに依存されているし
餌付けをやめれば虐待の対象をほそくすることすら困難になるので
野良猫以外をターゲットにするようになるだろうね
991わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 15:28:55 ID:Xad/zHaq
虐待者のほとんどが餌をやる、と言うこと自体が憶測の域を出ないけどな
スレとの繋がりで虐待者にスポット当てたみたいだが、この問題はそんな単純なものではない
子供の頃の教育、家庭環境、近隣住民の関わり合い等複雑に絡み合っている
992わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 15:36:33 ID:Rm8vbGJR
>>991
社会的背景ではなく
餌付け−虐待に至行動パターンと
餌付け個体群を手近なターゲットにする行動パターンを問題にしている

ここは野良猫の餌付けスレだからね
993わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 15:37:25 ID:kkYFRzz+
憶測と言うか話のすり替えでしょ。
994わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 15:40:01 ID:1kqOsT1/
>>991
その虐待者を生まない教育、環境づくりは当然やらなくちゃいけないね。
995わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 15:43:05 ID:1kqOsT1/
×憶測
○推測

猫を捕獲したことある人なら推測できると思うけど、餌やることが多い。
996わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 15:49:45 ID:PvjOTCfX
ヲイヲイ、虐ヲタが猫を捕まえるために餌やるのと
同一視してるのかよwwwww
997わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 15:50:03 ID:Gg9ZPUJr
苦手板とか虐待を推奨してるスレで
動物を飼う事が虐待だと繰り返してる虐厨が居ますね
998わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 15:50:23 ID:2HvLpD0C
1000
999わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 15:50:34 ID:RtKiDRXk
1000
1000わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 15:50:49 ID:TJIlK3LA
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。