☆☆ヨークシャーテリア萌えスレvol.7☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
04年のJKC犬種別登録数が万年6位から4位にうp!
ひとりっ子でも多頭飼いでも、みんな仲良くヨーキー大好き!!
 
前スレ
☆☆ヨークシャーテリア萌えスレvol.4☆☆ (本当はvol.6)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1116299843/
2わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 01:27:11 ID:7aqGIs39
関連スレッド
 
ヨークシャテリアに萌えるスレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011259580/
http://caramel.2ch.net/dog/kako/1011/10112/1011259580.html

ヨークシャーテリアってかわいいネ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/981039457/
http://life.2ch.net/pet/kako/981/981039457.html

☆☆ヨークシャーテリア萌えスレvol.2☆☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1025322924/

☆☆ヨークシャーテリア萌えスレvol.3☆☆(ログ行方不明)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1057022076/

☆☆ヨークシャーテリア萌えスレvol.4☆☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1077641710/
 
☆☆ヨークシャーテリア萌えスレvol.5☆☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1099566819/
3わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 02:30:44 ID:NKFnq0Q5
>>1
ヨークシャアテリヤ好き!
4わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 03:09:59 ID:rTjevOTI
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ >>4

>>1
5わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 08:30:48 ID:j/RBHoaN
GOです♪
6わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 08:45:56 ID:sbDWORwp
六!

>>1さん乙ですU・ェ・U
7涼風:2005/12/11(日) 09:26:39 ID:16teG2Ap
ヨークシャーテリアかわいいですよね。一目ボレです。
かわいすぎです!!!
8わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 19:17:09 ID:DW7ygRP1
>>1さん乙です!

今日トリミングに出したら別人(別犬)になって帰ってきたぽ。黒い毛が見事にキレイにカットされ、成犬みたいになったょ〜
(ちなみにうちのワンは生後半年の幼犬です)
クリスマスが近いためか、クリスマス風のリボンが付けられていてた
リボンが付いててカワイイうちに、年賀状用の写真撮るぞぉ〜!
(リボンが邪魔らしく前足でひっかいて、すぐに取ってしまうんです(泣))
9わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 00:03:40 ID:gONLrEZa
>>8
ウプきぼん
10わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 00:35:51 ID:FHJbs9cn
>>8
うちの4ヶ月のヨキタンもそう!
たれ耳だったのが、カットしたら立ちました。そんなに耳毛が重たかったのかなぁ。
ほんと、形相が変わりますよね。それはそれでかわいいです。
11わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 09:25:55 ID:QsIW6P4x
うちの子は避妊手術後にマウンティング腰フリが激しくなりました。
発情とは関係ないんですね。
12わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 17:50:38 ID:7Y43A5c8
うちは8ヵ月で去勢してから、ヘコヘコしなくなったよ。
13わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 09:32:55 ID:wZMywPfy
きょうのわんこにヨーキーの幸ちゃんと凛ちゃんが登場。
うちもTVを見て吼える場合があるんだよな〜
14わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 10:04:28 ID:HUEEeMDE
>>13
TV観ながらだまって尻尾をフリフリしている姿が可愛かった!
家のはTVに全く興味がないから、あの姿は私にとっては貴重映像。
15わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 14:25:41 ID:k1T4aFyK
ヨーキーが出るのは珍しいからビデオに撮ってしまった。
ヨーキー大好きな旦那に見せてあげよ〜っと。
16わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 18:27:26 ID:1BHe54IF
どのヨーキー見ても、ウチのヨーキーが一番可愛く見えるな〜。散歩に言っても必ず誉められる顔の整ったヨーキーで〜す(・∀・)v
17わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 19:08:03 ID:QgGqQ++E
>>16
みんなそう思ってるのよ。
うちの近所にはヨーキーが3匹いるけど、”うちのヨーキーが最高!”
ってみんなが思ってるっぽい。
18わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 11:32:32 ID:MQzPTeNz
家のヨーキーは
昨日一晩中私の布団の中で掛け布団から顔だけだして
朝までグッスリねていました。

くっついて寝ていたんだけど、
ちょっとでも離れるとスリスリくっついてきた。

ごめんなさい・・・親馬鹿です。
(9ヶ月の2キロです。)
19わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 14:27:08 ID:k1iCLKhG
いいな〜うちのヨーキーなんてちょっと布団ひいてゆっくりしたくても布団の上走り回って興奮しちゃう!
まぁ夜は別に寝かせる癖をつけようと思っているからいいんだけどチト寂しいー
♀4ヶ月です!
来週月曜日初めて美容院つれていくんですが4ヶ月でもカットってするんですか?
獣医さんやペットショップの人にはまだシャンプーだけでいいって言われたんですが
カットできるならしたほうがいいのかな
20わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 15:24:18 ID:cP5vAyoR
うちのヨキクンは、いつも自分のお気に入りの場所で寝ていたけど、昨日と今日は私が寝ている間に寄ってきたらしく
目覚めると私の枕の上にチョコンと顔を乗っけて寝ていた。私の顔とヨキクンの顔がほんのわずかな隙間しかなかったから
目の前にヨキクンの顔があってびっくりしたけど幸せだったぁ〜。これからどんどん寒くなるから一緒の布団で寝てほしいなぁ。
私も自他共に認める親バカでぇ〜す
21わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 20:17:45 ID:TLJntDnG
ヨーキータンは寒がりだからくっついてくるよね。
ストーブの前に座布団置いて座ってると、割り込んできて好位置を横取りしてくる。
でもこっちが離れてしまうのも嫌みたいで、傍に居てほしいみたい。
で、横になりながら鼻の上や頭を軽くマッサージしてやると、気持ちよさそうにしてる。
22わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 21:01:37 ID:Qut98tR/
おヒザ犬・・・。
すきあらばヒザの上でごろんとしたがる。
23わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 21:07:50 ID:ECZu1jmm
家のヨキタンは、椅子に座ってると
私の足の上に腰掛けてくれる。
それで動けなくなって足が痺れる。
24わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 02:49:26 ID:v2YQWLbM
ヨキじゃないけど、かわいかった(*ノノ)
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4296
25わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 06:41:31 ID:B1M6ggUM
先程、雪掻きしに外に出たら、室内放し飼いのヨキタンも一緒に外に出てきて雪と戯れてました〜。
中小路で車通りが全くなく、リードつけずに家の隣の公園まで誘導して雪掻き中自由に遊ばせてますた。
が・・。ん?オイッ!!っと思ったのも束の間。新雪の中にズボズボズボ・・・・・ウマッタ〜!!!
30cm程積もっていたので、新雪の中からひょっこり顔を出した黒ヨキタンが、真っ白ヨキタンに・・・
初めての雪に興味津々&好奇心旺盛の性格だからやりたい放題やってくれますた。
貴重な朝の時間なのに、ドライヤーで乾かす時間もきっちり取られてしまった・・・orz
まあ、楽しかったようだしカワエエから今日は許す!今度は仕事休みの日に遊ぼうね、ヨキタン!!
26わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 13:13:41 ID:YLQuwZVy
>>25
マジ?
寒いの嫌いなウチのヨーキー君とは大違い!
楽しそうでいいなあ
27わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 14:06:25 ID:ruwSsI/j
うちの
ヨチヨチのヨキさんはまだトイレが苦手
こないだ出しっ放しだった扇風機(換気扇代わりに使用)に
おしっこかけちゃったら回り出してびっくりでした
28わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 19:13:16 ID:Y9tr5RO5
新しいスレが!
うちのヨキタン柔らかいビーズクッションが大好き 埋まってる姿が可愛くてつい出してあげちゃいます もう1匹のヨキタンは寝そべる私の肩へ…肩乗りヨキタン。。しかも右肩
29わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 19:21:28 ID:vDvKeEVe
2匹目を迎えようと思うんだけど、ヨキタンと相性のいい犬種っている?
うちのヨキタンはおとなしくて臆病な性格です。
30わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 19:44:17 ID:RJq/MU7p
何を迷う?
ヨキにはヨキに決まっておろう
31わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 20:11:12 ID:Y9tr5RO5
30さん!良い事言った!
うちヨキタン3匹よ♪
他の犬種が浮かばなかったくらい好き(^O^)
32わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 20:33:56 ID:Dy9N9pjS
>29
多頭飼いって楽しみも倍増するけど苦労も同様。
うまくいかなくなっても、めげない根性が飼い主には必須ですよ。
特に先住犬の性格をよ〜く考えてやった方が良いと思う。
おとなしくて臆病な子だったら、ヘタするとストレス溜まるかも。
33わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 20:53:30 ID:vDvKeEVe
皆さんありがとう。
ヨキタンが2匹いるのを想像したらにやけてしまったw
ヨキタンを飼っている友達の家に行って様子をみてみます。
34わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 06:59:24 ID:6Lfw5bgX
我家のヨキタンは早起きで、朝からガウガウいいながら遊んでる
今朝も顔舐めで起こされました
トイレでうんちしないことが多い中、今朝と昨晩はキチンとトイレでしてくれたので
ご褒美にカップケーキ焼いてあげてます
35わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 19:56:47 ID:Fa8OjUPH
本日ヨキタンを保護しました。
36わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 08:41:05 ID:jzx/inYq
どこで?
37わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 14:09:31 ID:JWapX9Kz
ぬこさんと同居してるヨキさん居ますか?
38わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 15:03:43 ID:QCRUqyP2
>>36
公園で段ボールに入って餓鬼にいじめられていました
こっちは北国なので寒いから連れ帰りました。
39わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 15:58:16 ID:JWapX9Kz
ヨーキー城に連れてかれるよ
40わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 16:55:49 ID:PcLoqHTv
>>37
ぬことヨーキーは相性悪そうな気がするね
41わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 17:02:50 ID:h8DDXAuD
もう一匹迎えようと何件かペットショップ巡りしてきたけど、かわいいヨーキーがいなかった
自分ちのヨーキーみたいなかわいいのがいたら迎えたいけど先が遠いと思った
ヨーキーとは違うけど、プードルとチワワのミックスがいて、真っ黒のモコモコ毛で顔がすごいかわいかったな〜
42わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 22:10:18 ID:PcLoqHTv
今日はめっちゃ寒いから布団の中にもぐりこんでるよ。
43わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 22:46:25 ID:9V0zmGKV
>>38
えらい、今年は寒いしこれから更に寒気が厳しくなるらしい。
ちょっと感動。

ヨーキーと相性がいいのってどんな犬種?
意外とゴールデンはいいかも。
プーだと要領いいからヨーキーはショボンなことが多くなりそうな予感。
ペットショップでうちの子ミニダックスと仲良しで広いゲージに出されて遊んでた。
44わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 01:19:06 ID:uJvzZP49
九州からですが、すごく寒いです。
車のルーフを初めて雪かきしました。
試しに庭にウチのヨキたん連れだしましたが寒いはずなのに感触楽しんでるようでした。
皆さん暖かくね!。
45わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 02:41:43 ID:lIxCI/PF
h.pic.to/6dvnd

うちのヨキ(♂ 3才)とマルチーズ(♂ 10ケ月)です。
ヨキは一生で6〜7回色が変わり、生後3年目が一番良い色だと言われたけど、背中が段々銀色っぽくなってきた。マルは白いから、すぐ汚れが目立つ。でもどっちもカワイスwww
46わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 08:50:42 ID:DemPEfw6
>>37
うちは8,5,3,3歳♂ねこ(去勢済み)4匹と
もうスグ2歳の♂ヨキの同居だけど、仲良くしてますよ〜

見た目はヨキが1番小さくて笑えるヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
47わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 13:04:50 ID:HrphgoTt
ねこさん×4でヨキさん一人ですか?
女系家族の末っ子の男の子みたいでカワイイ
4846:2005/12/18(日) 19:48:52 ID:DemPEfw6
>>47
あと、柴子2歳半もいます。
柴も室内で飼ってますが仲良しですよ!
49わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 01:59:44 ID:yDNGlHzB
ぬこ×4とヨーキー同居はすごいなと思ったが、室内で柴ってのにもっと驚き。
50わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 11:15:50 ID:7JWGKUgq
室内で柴は最近珍しくもないぞ?
お前考え凝り固まってるな
51わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 12:45:42 ID:aogB33Y9
家のヨークが夜中に布団から抜け出して
低いテーブルの上にあったペンとカッターをかじってた・・・
(カッターはまじであせった・・・)

ストレスなのかな??最近寒いし帰りが遅いので外に散歩にいけてないし
52わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 14:48:48 ID:phtyXZdr
>>51
そーゆのが怖いんだよ。
だからうちは夜になるとゲージに入れて布をかぶせる。
でも最近こことみに寒くなった。やっぱり布団で一緒に寝た方がいいのかな〜。
トイレ躾きってないしどないしよう。昼間平気で座椅子にするとこみると、人間様の布団にも排泄しそうだし。
53わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 17:37:37 ID:GQaKAc21
大家族イイネ わんこ達は勝手に順位決めてるのに、ネコさん達は
そういうことの前々興味なくて勝手に生きてて…それがおもしろい
54わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 19:54:30 ID:lTHKrn8q
>>53
ホント、おもしろい!
ヨキも柴も猫4匹を親分━(゚∀゚)━!!ってかんじで
したってます。
55わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 21:39:07 ID:fY4u91Za
「おやぶーーーん 遊んで遊んで!ハァハァ 」

「うっせーーなぁ ついてくんなよぉ」
56わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 23:14:34 ID:eUhfc2/b
>>50
毛が抜けるからってことじゃねえのか?
57わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 23:21:42 ID:TpBELsG9
あ〜
近所のヨークシャーテリヤ飼ってるおにゃのこ嫁にしたい〜

ダブルコートの犬を室内で飼っている喪男より
58わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 23:22:41 ID:qpxGC9An
勝手に二階にあがって、下りれなくてクンクン鳴いてる・・
迎えに行ったら威嚇して唸るわ逃げるわ・・
探険したいんだろうけど、ええかげんにしてくれやヨキよ・・
59わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 22:27:30 ID:8aCA/VA+
うちのヨキは、おちんぽ触られるとなすがまま〜。
60わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 07:33:12 ID:48YDksuw
>>59
おちんぽって言うな━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
61わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 09:51:14 ID:h8KkdfuO
ヨーキーっておっきくない?



おちんぽ
62わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 10:04:24 ID:Nr3dYWHu
ヨキのチン毛、唐突に剛毛だよね。
なんかそれがイヤらしい。
63わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 10:52:15 ID:vfpHFXUu
剛毛って、ヒゲみたいな毛質ですよね。
あのチン毛がオシッコの誘導路になることでコートを汚さずに済むから
とても機能的だと思います。チン毛。
64わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 10:57:14 ID:h8KkdfuO
乾くと筆みたいになってるよねw
65わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 10:59:27 ID:pZ7470Wt
ティンポは小さいけど玉がでかいお
66わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 11:39:08 ID:AWXXXlLo
変な流れだ〜

ところで来年の年賀状、ワンコの画像ですか?
67わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 23:13:24 ID:JWtQB692
うちのも、おちんぽデカイと思ったにょ。小さな体なのに立派なモノ持っているのねん(・∀・)ノ アヒャ
68わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 00:46:00 ID:uDqSksh/
言ってはいけない話題なのかも知れませんが
散歩仲間のヨーキーの尻尾プリプリがチンポに見えてしょうがないときがあります
69わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 01:02:44 ID:CZpvNHxS
さっき懐中電灯で探し物してたら、ヨーキー君が懐中電灯の光を追いかけて走り回ってたよ。
70わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 11:09:13 ID:BasbbxXk
>>68
見えない見えないw
71わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 13:20:57 ID:gyRwqEG0
>>69 かわえぇのぉ〜。
72わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 23:24:44 ID:YcBoFiY4
ちょっと相談なんですが・・・

おとといの夜、我が家に犬が迷い込みまして、、座敷犬のようなので一晩保護して
翌日役場に電話で確認したのですが迷い犬の届けは無し。
首輪してないので捨てられた可能性も有ります。

たまたま役場の職員に知り合いが居たので来てもらったら、
「これヨークシャーテリアですよ」と。

「どうします?」って聞かれたんで「持っていって飼い主出てこなかったら保健所か?」
って聞いたら「・・・そうですね」と・・・
仕方ないので、「とりあえず持ってけ、でも保健所に連れて行く前に連絡くれ」って言って
今は役場で保護されてます。

私、昔、自分の不注意で飼ってたウサギ死なせたことがあって、それ以来
生き物飼うのやめたんです。
でも、人間の都合で飼われて捨てられて保護されて殺される犬、、、って考えると
忍びないというか切ないというか。。。

いっそ我が家で面倒みようかとも思うのですが、この犬種って飼うの大変ですか?
なにぶんド素人なので何も分かりません。
もしくは、適切な飼い主を探してくれる所とかあるんでしょうか?

アドバイスお願いします orz
73わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 00:39:04 ID:L/mb0Y2N
「飼うのが大変?」というのは何をもって大変と思っていますか?
うちのヨキは5ヶ月ですが、甘噛み高じて本気噛みしたり、
トイレが覚えられなかったり、他の犬が苦手だったりですが、
家族の一員としてなくてはならない存在です。
愛情は必ず通じると思ってますし、飼い主の状態も察知します。
何気ないしぐさに癒されます。
わたしも犬には縁がなくて、3匹飼った犬は短命でした。
だから飼うのをすごくためらったんですが、一目見たとたん釘付けになってしまいました。
飼うのも自由、飼わないのも自由ですが、ウサちゃんを死なせてしまったことが
トラウマになっているなら、次はその不注意に気をつければいいじゃないですか。
なんか取りとめもない話、自分語りでごめんなさい。
アドバイスにもなってませんね。

74わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 01:02:37 ID:nAESfwga
>72
家族に犬嫌いの人がいないなら、これも縁だと思って飼ってみるのも
いいんじゃないでしょうか。
手に余るというなら、御近所のスーパーの張り紙コーナーや
町内コミニュティで里親探しをしてみては。
75わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 01:05:16 ID:HuZXrVMp
大変だと思えばカメだってインコだってオケラだってモグラだって大変です
出会った事が縁だと思ってぜひ飼ってあげてください
飼い主さんが見つかる事が一番良いのかもしれないけど
条件が色々あるかもしれないけど このこの命を守ってあげてください
76わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 01:15:35 ID:mmy5P4sz
皆さんサンクスです。

「飼うのが大変?」っていうのは、例えばやたら神経質だとか病気になりやすいとか・・
こちらの事情としては、自営業でして、敷地に工場があります。
田舎なので(密集していないしご近所仲良し)近所から苦情が出る事はありませんが
機械が24時間回ることもあります。

また、私の子供に知的障害がありまして、その関係で休日は電車で都内へ行ったりと
留守になりがちです。

それと、「縁」っていうか、実は家のソファーを買い替えまして、古いのを外に出してたんですよ。
そしたら、仕事終わって家入ろうとしたら「ちょこん」って座ってまして・・
無下に追い払えなかったんです。。

屋外で飼えて、タフな犬ならそれほど悩まないのですが・・・
77わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 01:18:22 ID:39af9zK8
>>72
首輪してないからと言って
捨て犬とは限りません。
座敷犬の多くは、室内では首輪をしていません。
で、ドアが開いた隙に逃げてしまうことは
多々あることです。
また、役場に届けが行ってなくても
近隣の保健所や愛護センター、交番、ペットショップ
獣医などに「迷い犬保護しています」のポスターを
貼ってもらえば、飼い主が連絡を取ってくるかもしれません。
その際、性別などを書かずにいれば、
連絡してくる人がホンモノかどうかも分かります。
7868:2005/12/23(金) 01:24:30 ID:oyXptoMq
そうそう
うちの犬も家の中にいるときは基本的に首輪無し

最近の話なんだけど近所の集合住宅(ペット不可)でコッソリぬこ飼ってた人が
ドア開けた隙に逃亡されてオイオイ泣きながら近所を探し回ってた・・・
「見つかったらこの住居出て行きますから連絡お願いします」って
本当に動物好きな人なら必死に探してるYO!

>>70
見えるって!!w

ヨーキースレの皆さんスレ汚しスイマセン・・・
でも好きなんだよな〜
あのチンポ尻尾が・・・

7972:2005/12/23(金) 01:29:56 ID:mmy5P4sz
首輪ってそうなんですか?

私としても捨てられたのでなければ飼い主もかわいそうですから、動物病院に
連絡してあります。ただ保護した時にかなり獣臭というか、臭かったので長い放浪をしていた
ような感じでした。

愛護センターってどういうトコですか?
80わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 01:33:09 ID:HuZXrVMp
>>76
>実は家のソファーを買い替えまして、古いのを外に出してたんですよ。
>そしたら、仕事終わって家入ろうとしたら「ちょこん」って座ってまして・・


ここがタマラナイっす
81わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 01:45:57 ID:n67zySHc
うちが引き取りたい・・・
82わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 01:49:51 ID:ChwTsUjX
家族にアレルギーなど支障なければ飼ってあげてほしい。ヨキタンは掴み所のない子たちだけどたまらなく可愛い〜愛情はとても富んでるよ
83わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 12:30:18 ID:Gl1TuPGC
固体差なんだよな〜。ヨーキーは気が強く頑固で、よく吠えるって言われてるけど
ウチのヨーキーはまったく吠えないな。頑固は当たってるかもだけど。
利口な犬なので、きちんと躾をすれば飼いにくいことないんじゃないかな。
ただ、毎日のブラッシングが必要。放っておくと絡まって、ひどいと毛玉ができちゃうからね。
ソファーにちょこんと座ってる光景かわいいですね。
きっとそのヨキタン、あなたを頼って自らあなたの元にきてくれたんですよ!
これも縁だと思って、飼い主がみつからなければ飼ってあげてください。


そのヨキタン欲すぃ…
84わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 12:31:30 ID:fPtgrV1A
>>76
>、私の子供に知的障害がありまして、その関係で休日は電車で都内へ行ったりと
>留守になりがちです。

すいません くわしく知りもしない無責任な発言ですけど、
動物とふれあうのって好い事かと思います
85わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 12:53:01 ID:nAESfwga
無責任だってわかってるなら書かなきゃいいのに
86わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 13:05:49 ID:fPtgrV1A
ヤガマシィゴラ
87わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 18:11:17 ID:XBxaiJry
今日ヨーキーを飼いました
質問ですが*うんち*は一日何回するんですか?
まだ一回もしないのでしんぱいです
88わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 19:05:58 ID:WbbGfyW0
>>79
ヨーキーって割と匂いが強い犬種だから。
ちなみにうちのも首輪してません。
一度、親が玄関で宅配便業者の相手しているときに
すっと逃げてしまったことがあった。業者も
親も気付かず!しばらくして近所の人が
つれてきたらしい・・・飼い主としてはずかしい。
でも見つかってよかった。
動物病院もですが町内会長さんとかに連絡するのも
いいと思います。
89わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 19:20:20 ID:CSzSYoxy
ちょっとアブラっぽい?匂いしますよね。
自分は何か好きですよ。落ち着く。
9072:2005/12/23(金) 19:50:47 ID:RjLcuGDm
色々とありがとうございます。

まだ本決まりではないのですが、我が家以外でも飼ってくれそうな人が2人
見つかりました。
私の実家と友達のトコなんですが、実家の方で皮膚病を気にしてます。

私の祖父が犬好きでして、エアデールテリア(?)ってのを飼ってたんですが
祖父が亡くなった時に「犬どうしよう・・」と。
結局、祖父の居た大阪から新潟へ空輸し、北関東の実家へトラックで運んで
老衰で死ぬまで(3〜4年)飼われてました。

ただその間、皮膚病で大変だったそうです。
「テリアって皮膚病が・・」って気にしてます。

ブラッシングの事とかレスもらいましたが、どうなんでしょ?
ただ単に年寄りだったからでしょうか?
91わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 19:57:46 ID:t9UNHYHY
>90
テリアに限らず、犬の皮膚病は最初が肝心です。
きちんとした獣医に診てもらって皮膚病の種類を特定し、
治療を飼い主の勝手な判断で中断しなければ
ちゃんと治りますよ。
ブラッシングは面倒だと思うなら犬の美容室で短くカットしてもらっておけば
大した手間じゃありません。
92わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 20:05:28 ID:zZBG/0Vj
>>90
家のヨキも年中サマーカットしてるから
それ程ブラッシングの手間はないよ
93わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 00:40:32 ID:ioXODSbZ
                     ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
       ハ,_,ハ    m       )                       (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  ) うおぉー 俺にももふもふさせろー!    (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                       (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
            ばふっ
94わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 02:28:43 ID:DtCDleza
ロン毛のヨーキーって本当に可愛いですね♪
あんまり見かけないのが悲しい・・・。
95わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 02:34:06 ID:zmp5HDYD
伸ばすと手入れが大変だからねぇ。散歩に出したらえらいこっちゃ。
伸ばしている子は散歩させずに、室内だけで飼っていると思う。
96わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 09:15:39 ID:PQBq7xpf
小型犬別犬種だけど、よく逃亡した。網戸とか、サッシを自分で開けることが出来たから。
うちは大概交番でした。行く場所は決まって某商店街。
何故か良い人に保護してもらうことが多くて。
時には別のお宅で一泊ご厄介になることもorz
今の子初めて飼うヨーキーだけど逃亡は全然無い。
97わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 12:11:42 ID:0zLckjiz
名古屋震度4の地震がありました。
オール電化なので停電したら我がヨーキーチャン達凍死しちゃう!
皆様災害対策はしていますか?
こんなに寒いとどうしよう!
98わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 14:19:53 ID:vXaXHClN
>>97
万村だけど夕方5時までは暖房イラネよ。
99わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 18:30:06 ID:C+9Cz2oU
サンタさんって今日プレゼント配って明日の朝にサプライズって事今気付きました 人間も犬も食事の支度しちゃったよ〜 急いでうちの娘っ子達のプレゼントを買いに行ってきます 何が良いかなぁ?
100わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 18:58:35 ID:BaV5EsTR
ヨーキー
10172:2005/12/27(火) 15:32:59 ID:cQ5yW1Pn
あの・・・とりあえずウチに来ちゃいましたw

匂いがきついので犬用のシャンプーで首から下は洗いました。
顔も洗うのでしょうか?

それと、子供が怖がってます orz
今は事務所にいますがまったく吠えないです。
屋外で飼うのは・・・無理ですよね??
102わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 16:02:50 ID:HE5uMqRX
ムリです。死にます。健康診断と予防注射しましたか。
10372:2005/12/27(火) 16:16:08 ID:z5XKpwj+
>>102
ですよね・・・
ちょっと今日は動きがとれないので何もしてません。

寒くはないはずなのですが、プルプル震える事があります。
おびえてるのでしょうか? 
今、まるまって寝てます。


104わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 16:52:42 ID:RZv+2iZI
>>103
知らない所に来て、やっぱり不安なんだと思います。
無理して触ろうとしないで、優しく声をかけてあげたりしながら
少しずつ距離を縮めていった方がいいのでは?

72さんもそのヨキタンも幸せになれますように。
105わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 17:01:00 ID:PD3Ty/Yg
>>103
まだリラックスしてないのです。
何か物音が聞こえる場所なら静かな所に移動させてあげましょう。
近くに毛布やタオルを置いてあげてください。
ご飯は食べますか?色々と食べさせてあげて好みを探りましょう。
ただし人間の食物やお菓子は絶対あげないでください。

少しだけお金かかりますけど一度獣医さんに連れていって健康診断をしてあげて、
だいたいの年齢を推測してもらいましょう。
あと予防注射は必須です。
それ以上はお金かからないと思いますから、是非思いやって接してあげてくださいね。
106わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 19:30:33 ID:vs6chz4E
皆さんありがとうございます。

実は今、実家に行ってきまして・・・飼ってくれるそうです・・・

ちょっと前に親父が手術したんですが、それ以来、出不精になってしまい
医者から「歩きなさい、体を動かしなさい」って言われてたので
「散歩のお供にどうですか?」と。

我が家で面倒見るつもりになっていたので、正直ちょっと複雑な気持ちですが
親父が犬見て久々に“にっこり”笑ったので良かったのかな、と。。
用意した折りたたみのトイレとふかふかのベッド、当面の餌とブラシも進呈してきました。。

今回の事では皆さんに色々教えて頂き、ホントに有難うございました。
健康診断と予防注射の件、伝えときます。


また迷い犬こないかな・・・・  ( ´-`)
107わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 23:44:18 ID:xVBSVf0j
>106
良かったね。
御父さんもヨキもシアワセになれますように!
108わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 10:14:35 ID:Ry+QWhcI
>106
そのヨキタンはきっと幸せになりますよ。
よかったよかった。
109わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 12:01:12 ID:8hUyOXeR
>106
よかったよかった*・゜゚・。.:*・゜( ゚∀゚)・.゚・*.。.*・゜゚・*
110わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 19:32:51 ID:En5K9qxu
最近うちのヨキがぷるぷる震えるんだけど、どうしてなんだろう。
部屋の中で寒いわけでもないのに…
111わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 19:53:54 ID:6zboeR11
冷たい空気は下にたまるから足元が寒いのかもよ
112わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 00:30:18 ID:dgR5a1ZK
うちのヨキも震えがすごい。
振動でベッドが揺れますw
113わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 00:41:07 ID:Bnj3NHgL
ご飯を前に置いて、おあずけすると震える
114わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 13:39:54 ID:PGUuy0s+
>>113 うちもそうです。うちだけかと思ってたw
そしてお座りのまま後ずさりしていきます。
115わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 23:16:35 ID:AVuOtr8U
お座りしながら後ずさりするのはヨーキーの仕様ですね
116わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 08:41:33 ID:Sc0Rs2iF
二週間前に三ヶ月の牡を飼い始めました。一戸建なので一階に寝かせて私たちは二階で寝ています。
夜中に寂しそうにクンクン鳴くのが続いています。ずっと鳴いているので可哀相になる程です。
いずれ慣れて鳴かなくなるんでしょうか?それとも二階に寝床を移動するべきでしょうか?
一戸建に住んでいる方はどうしているのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
117わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 10:24:49 ID:lzo6DN6s
>>116
これから先ヨーキーちゃんとどのような生活をしたいかで決まります。
一緒に寝ないのなら、ケージ等に入れて暗くして鳴いても完全に無視。
将来一緒に寝たいなら一緒に寝てください、安心して寝てくれるけど、
飼い主さんは熟睡出来ません。
最初が大事です。
118わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 11:08:30 ID:JxAYHmoE
>>1162階に移動するべきですよ
119わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 11:50:50 ID:oFh1FK+f
そう。
ケージに入れる入れないにかかわらず
同じフロアの同じ部屋で寝かせるべきでは。

家の場合、仔犬の頃から
留守番は1階リビングのケージ、就寝は2階寝室のケージって使い分けてますよ。
120わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 12:08:11 ID:4AQKFLez
トレーニングの専門家でもないので戯言と聞き流してください。
私は一緒に寝てもいいんじゃないかなーと思ってます。
せめて見えるところに移動させてあげたほうがいいのでは。
まだ子犬です。寂しいし怖いんじゃないかな。
もし群れで生活していたら母親や他の犬と一緒に寝るんじゃないかな?
それで主従関係が壊れたり問題行動を起こす原因にはならないと思う。
うちは大人になったら一緒に寝てくれなくなったので一緒に寝てもらえるならうれしいのになw
121わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 12:51:02 ID:lzo6DN6s
117ですけど、言い忘れました。
最近泥棒が、ワンコももって行ってしまうので、
やはり2階に連れてかれた方が良いかも。
122わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 16:35:29 ID:Sc0Rs2iF
116です。アドバイスありがとうございます。二週間も鳴き続けるのは寂しいからなのかもしれないので、
慣れるまで待つという考えはやめて今晩から二階に連れていこうと思います。
寝るときもやはりサークルに入れた方がいいんでしょうか。本などには一緒に寝てはいけないって書かれているのですが。
123わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 17:23:51 ID:XCrNcb0E
本には良くないって書いてあるけど
一緒に寝てる飼い主さん結構いるんじゃない?
ウチもだけどw
124わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 18:07:53 ID:KL5WbfYI
うちは最初の頃はサークルで一人で寝かしていたけど、
どうしても一緒に寝たいという欲望に私が負けてしまって、
布団に招き入れてしまいました。
今は一緒に寝ているよ(*´∀`*)
125わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 18:19:16 ID:rcL5Y2Wj
うちのヨキさんの変な癖
わたしがテレビを見てると目の前に来て、私の鼻にヨキさんのほっぺたをくっつけます そしてじっとしてます なにをする訳でもなくほっぺたをくっつけてじっとしてます

テレビが見えません
126わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 19:29:56 ID:lzo6DN6s
127わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 21:02:08 ID:dYFgWPMf
>126 GJ! ( ´∀`) 動かねーw 背中向けて寝てるーwww
128わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 01:53:38 ID:IOfprZFs
5ヵ月のヨキ飼いです。
うちも124さんと同じ。最初はケージで寝かせてたけど、寒くなってきたのを理由に
わたしの布団に入れてしまいました。
ケージに寝かせていた頃は朝6時には起こされていましたが、一緒に寝るように
なってからはわたしが「さ、起きよっか。」というまで寝てます。
布団をはぐとうらめしそうに見られます。
トイレに行きたくなると布団の上をもぞもぞ歩き回るのでベッドから下ろすと
用を足してまた戻ってきます。めっちゃかわいい。
お留守番はケージです。
129わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 12:07:51 ID:32GQe9UD
一緒に寝てる飼い主さん多いみたいだね。
うちも昨日から一緒に寝たら、こっちが起こすまで隣にぺったりくっついて丸まって寝てます
毛布をめくると上目づかいでじーっと見つめられる。今はソファーの上で寝ています。
匂いが気になるから起きたらシャンプーしなきゃ。
130わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 12:35:18 ID:aKBCAPpA
うちは人間と一緒のベッドで寝てないけど、寝室に犬の寝床をつくって
同じ部屋で寝てる。
131わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 00:16:48 ID:XmTc2FL9
愛犬ヨキタンの初年越しは飼い主の布団の中♪今年もよろしくね、ヨキタン!
132わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 21:55:39 ID:VRGwNfwQ
カリカリってみんなどういう風に
保存してる?
やっぱタッパに入れて保存しないと
シケルかな
133わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 17:23:28 ID:qJxWduR+
ヨーキーはいつから成犬?7ヶ月って成犬なの?
134わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 18:03:16 ID:esu4zwUp
7ヶ月じゃ、人間で言うとまだ小学6年生w
個体差あるけど、だいたい1歳半ぐらいで成犬だよ。
135わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 18:13:58 ID:6uBlLW4J
》132
ドライを1キロづつ買い、袋をぴっちり閉め冷蔵庫で保存してる。獣医さんのすすめで。
136わんにゃん@名無しさん :2006/01/02(月) 18:27:41 ID:TObsUiXE
6ヶ月のヨーキーだと中学3年生ぐらいですとか
ペットショップで言われたが、まだ12ぐらいなのか〜。

ドライのフード入れ売ってるけど、買おうかどうか迷います。
137わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 19:27:30 ID:Jy9uzG93
>>135
タッパに入れて常温保管じゃマズイ?
138わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 21:48:51 ID:6C1J1WB2
保存料タップリのカリカリなら
それでも問題無いよ
139わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 21:51:46 ID:qJxWduR+
1歳半で成犬だったら、それまでパピー用フードで大丈夫かな
140わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 23:11:45 ID:QwMVqJ/D
靴下やおもちゃをいろんなところに隠して、どこに隠したか忘れてあちこち
発掘作業をしている姿が笑えるよ
141わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 00:00:45 ID:yC4L5/25
全然なつかなかった実家のヨキタンが、今膝の上で寝ている。
やっとなついてくれたのかと思ったら親が言うには私は体温が高いからだとか。

orz
142わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 00:24:04 ID:UZSq/4IL
大晦日・元旦で寝床のケージに入れず一緒に寝てしまった……只今格闘中orz
143わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 00:37:52 ID:0MuRMC2i
あ〜、一緒に寝ちゃったらもう離れられないんじゃない〜?
ヨキたんじゃなく、飼い主さんの方が。
一緒に寝るのってダメ?
144わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 01:25:07 ID:UZSq/4IL
やっと寝た……orz
先輩ヨキは一緒に寝てるんだけど 後輩ヨキはトイレが完璧じゃないから出しっぱなしはNGなんです おこたの毛布に水玉が3つ その近くにンコがポロリ 2匹並べて寝たい!ボスは私の上で寝鳴きしてるよププ かわええの〜
145わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 02:05:43 ID:0MuRMC2i
お〜♪ヨキタン2頭飼いですか。うらやましぃ〜
ちなみに年はいくつ離れてます?
146わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 06:31:08 ID:mN17jcFG
同じ部屋で寝てますけど、寒くなると布団をカリカリと掻いてはいろうとしてきます
ヨキも布団の中で寝たいのですかね〜
147わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 12:22:13 ID:FdcEz9Iv
>>137
タッパに使う分だけ入れて常温保存。袋の残りは冷蔵庫に入れてる。
148わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 15:31:54 ID:/yRa5f2Z
>>147
トン
俺もこれからそういうやり方するよ
149わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 15:47:04 ID:UZSq/4IL
145>>
うちのヨキは半年違いです
♀はブリを探し巡り合った子で ♂は繁殖屋で処分間近の子をウチに連れて来ちゃいました。しつこいくらい懐っこくて可愛い笑
只とにかくしつこい;諦めないから負けないように私もしつこい
150わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 16:50:22 ID:BRP1tVmz
うちも二匹目欲しい〜
もちろんヨキがいいw
151【店の】看板犬、スタッフ犬、店の飼い犬【犬】:2006/01/04(水) 17:10:07 ID:qpLwAL3Z
最近なにやらペットショップ、カフェ、サロンなどの犬関係の店だけでなく、普通の店でもデカイ顔をして客より偉そうにしている看板犬がいるが、そんな店犬たちについて語りましょう。
あのショップの犬カワイーとか、あの犬であの店は客を減らしているとか、総論各論賛否両論で。
152わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 17:11:41 ID:Zm04wGUF
うちは犬より猫のほうが利口でなっつこい。
153わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 02:40:47 ID:FOnSPl3k
きょうのわんこに靴下が大好きなヨキのモモちゃんが登場。
ウチのは脱衣籠から嫁さんの脱ぎたての下着を加えてくる変態ヨキ。
154わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 09:16:02 ID:ljSrpc+r
うちのヨキもパンツが大好きだな〜。ブラジャーも大好きで、一つオモチャになってしまった。
ぶんぶん振り回して遊んでる
155わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 05:17:07 ID:viId7sFs
うらやましいヨキタンw
俺が嫁様のブラで遊んでるとどつかれるというのに・・・w
156わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 16:15:14 ID:ZiPg+RDK
寝起きのヨキたん、上くちびるが乾いてめくれちゃって前歯出したまま歩いてました。カワユイ。
157わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 19:21:01 ID:CvX/eqfO
>156
可愛いwwww

うちのヨキもすぐパンツ振り回して遊びます…
158わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 19:38:39 ID:w9uHMZHl
パンツ臭いから好きなのか?
159わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 22:57:19 ID:b+TYL88/
俺、妹(3)のパンティーとブラでヨーキーと遊んでいたら酷い目に逢いました・・・orz

ある日の昼下がり
俺「ほれ!姉ちゃんのAカップブラ取ってこい」
ヨキ・・・激しく首振りながらAカップブラを取ってくる
俺「いいこだ〜おりこうおりこう!!」頭をワシワシ撫でる
次に
俺「次は姉ちゃんのパンツ取ってこい」
ヨキ・・・拒絶
俺「ならお前捌けや」ヨキに妹のパンツを履かせた俺
ヨキ・・・なんじゃこのウザイ物体は!って感じで暴れる

そんな感じで狭い庭で干してある洗濯物で遊んでいた俺とヨーキー
丁度、下校してきた妹とその友達たち

妹の友達が帰ってから
二人揃ってぶん殴られた・・・orz
160わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 00:14:41 ID:shLk25a9
ヨキタンは何も悪くないじゃないか
161わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 03:02:24 ID:hwa6R28Q
>>159
変態ヨーキー&変態飼い主やなw
162わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 07:21:49 ID:d7nuHibc
ヨキは悪くない!
飼い主が変態は認める。
163わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 11:39:23 ID:wdUEultj
164わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 00:22:40 ID:gc3W+EOK
↑うざっ
165わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 16:00:40 ID:0q/qy75j
今日急用でヨキタンをホテルに預けたけど、今頃何してるのかな・・・
明日早く迎えに行くから待っててね。寂しい思いさせてごめんね・・・
166わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 17:54:32 ID:gc3W+EOK
急用のくせに2ちゃんに書き込みはできるんだ。
167わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 17:59:09 ID:r08jckSf
いちいち噛み付いてやるなよ
168わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 18:33:19 ID:gc3W+EOK
すまん。
漏れもテリア気質なもんで。
169わんにゃん@名無しさん :2006/01/09(月) 02:26:42 ID:Ku08Nabj
やっぱテリア系だから、ヨーキーたんって他の犬種よりも噛み癖があるんですね。
170わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 02:55:37 ID:fJHq83VA
噛み癖っていうよか
カッとなりやすくってオッチョコチョイ
そこがまた可愛い
171わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 07:57:14 ID:lXtbDiii
最近飼い始めた。二ヶ月が経とうとしている。
そろそろ朝飯の時間。

んで、ケージから出すとストーブの前に来て、
いつもは下ばっかり向いてるのに上を向く。
膝の上に座ってストーブに当たりたいと訴えてる。
かわいい。
172わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 08:15:27 ID:MJDDY1v2
今、1才のヨキ飼ってるけど、
昨日めちゃくちゃかわいいヨキ仔犬みつけちゃって、
もう1匹ほしくてしょーがないんだけど、
これから子供ほしいから、2匹は難しいかなあ?
すごくなやんでるよ・・
173わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 10:04:21 ID:wezCghtu
飼えばいいべ
174わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 10:12:54 ID:/M3gwmiS
こーゆー人は
「ウチの1才ヨキと、このめちゃくちゃかわいいヨキ仔犬を交換してくれたらいいのにな〜」
「子供が出来たら犬の世話が面倒くさくなっちゃった・・・」
とか言いそうで怖いから飼わないで欲しいべ
175わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 10:13:28 ID:YC9SSaNH
176わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 11:49:37 ID:ivfId9ng
>>172
一匹だけにしておいたほうがいい。
177わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 14:25:52 ID:slZ21/ap
うちのヨキたんは、3ヶ月まで、親兄弟祖母たちとめいっぱい遊んで暮らしてた。

噛み癖は、昔飼ってたシバとコリー系と比べても少なかったです。
つまり、個体差か育ち方だと思います。
178わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 17:27:35 ID:PtCtzBF5
うちのヨキ君はうちに迎えた時から 噛まないし、おとなしい子だったよ。
でも同居犬と遊んでる時はガルル言ったり、噛み合ってるけど、人にはしません。同居犬のトイプーの方が甘噛みが凄かった…テンション高いし…
179わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 17:48:09 ID:PcWQmqXA
うちのヨキたん、キャラメルポップコーンみたいなにおいになることがある。
180わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 22:12:22 ID:slZ21/ap
>>179
それは、恋だよ。
181わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 10:16:59 ID:G+Vpd916
うちのヨーキーは可愛いいんだけど、超巨大!!巨大ヨーキー飼ってるよっていう人いますか?ちなみに5キロあります(^_^;)
182わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 11:01:54 ID:2bYS5hE8
うちのヨキ子は4.8キロ 筋肉質ムキムキ姐さんと
2.3キロ標準サイズ(少々短足)の妹分の2匹。
一緒に散歩していると「親子ですか?」と訊かれる
面倒だから「ハイそーです」と答えてるよ。
デカイ子と一緒にいると標準サイズの子でも仔犬に見えるよね
183わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 11:59:52 ID:YmChxybL
7kgあるよウチの子
184わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 14:14:14 ID:G+Vpd916
うちの子以外にも大きいヨーキーいるんだ!仲間がいて嬉しいです(笑)
うちのは筋肉質でジャンプ力がかなりすごいんですぅ!!!
185わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 16:36:36 ID:C1ZD0CC1
巨大じゃないけど4.7〜4.8
元気いっぱいで、ショートカットがよく似合うよ
186わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 16:44:14 ID:U1OIZ1Vr
サマーカットのヨキは最強*・゜゚・。.:*・゜( ゚∀゚)・.゚・*.。.*・゜゚・*
187わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 17:19:02 ID:j+rRQUBc
サマーカットは顔立ちが可愛くないと似合わない。
今まで見てきたヨキはみんなブサイクだったぞ!
188わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 17:30:08 ID:7rStu0GM
うちも4,2キロだよ。
珍しいテリアですね、って言われる、、
189わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 19:13:40 ID:G+Vpd916
うちの子はちょいロングって感じ!サマーカットはあんまり好きじゃなくてしたことないんだけど、友達にサマーカットの方が絶対可愛いいよって、よく言われるんだけどサマーカットが一番人気なんかな?
190わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 19:21:19 ID:QlojqCZo
巻き毛ヨキたんのサマーカット可愛い。セーターがお似合い♪
191こらー!源:2006/01/10(火) 20:27:56 ID:X8sFrmJa
こんばんは(^^)
よろしくお願いします。
192わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 00:24:48 ID:kcYaKv83
テリア系はよく吠えるの?
193わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 00:48:22 ID:7q0PQcS8
うちのヨキは散歩トレーニング中。
すれ違う人、追い抜かす人すべてによく吠えてくれます。
謝りつつ、おやつで気をそらせてみたり走り抜けてみたり試行錯誤してます。
最初はマイペースでのんきにお散歩できたんですけどねぇ。
やはり気長に慣らしていくしかないんでしょうか?
妙案がありましたら教えてください。
194わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 01:03:34 ID:utIwIgEm
181、うちは4キロまだ7ヶ月だからこれから増える?!
195わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 01:30:12 ID:ZCgpD6Pn
>>192
うちのはインターホンなったら吠えるけど、それ以外のときは全然吠えないよ!テリアは吠えるってイメージあったから驚いた!きっとテリアでも色々な子がいると思うよ!
196わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 01:31:01 ID:ZCgpD6Pn
>>194
たぶん増えると思う!
197わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 04:08:12 ID:hxMGwM8D
何かのテレビ番組で、数種類の犬で実験して、
番犬がちゃんと出来たのは、
ヨキタンとドーベルだけだった。
カコイイゾ!ヨキタン!
198わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 11:56:19 ID:XN9RaDAP
散歩が面倒だから室内のみで飼っているっていう知人がいる。
散歩を知らないヨキだからストレスはたまらんのかな。
うちのは散歩大好きで、外に出すと大喜びするから飼い主の都合で散歩させないのが理解できない。
199わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 12:49:14 ID:Jg1e3M3D
うちのヨキタン番犬 家の前通る人は敵らしく唸ってます ピンポ〜ンならすものなら怒り狂って漏れも恐い
200わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 12:53:35 ID:ZCgpD6Pn
ヨキタンっていうの可愛いい♪
うちのヨキタン、こたつの中で爆睡中(_ _)Zzz
201わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 14:20:31 ID:QAUM3+ic
あ、ウチの子もコタツ大好き。おまいは猫かとツッコミたくなるw
202わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 17:12:50 ID:tyvgAPjf
うちのもほぼ一日中こたつにおもちゃ持ち込んで
まったりしてるなぁ
203わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 18:00:28 ID:/AUJdF8f
うちの子もコタツ犬になってるよ〜♪
204わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 21:06:29 ID:DbZ7UVK6
家族で話してると“アウアウ”言いながら話に割り込んでくるヨキたん。必死に喋ろうとしててカワイイ。
205わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 21:32:52 ID:pP061VHJ
うちのこもめっちゃかわいい!でも、お父が一番好きで、帰ってくるとしっぽをちぎれんばかりに振ってお出迎え。私が帰っても、ソファの陰から顔だけ出して、「なんだお前か」って言ってるのに。しかも、「ちっ」て舌打ちしてる。でもかわいい!たまらない!
206わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 23:00:10 ID:EvkKI+dO
散歩に連れて行かないと社会性が身につかないからね。
ばかになる。

こたつは、古いコタツで赤外線のやつだと
目が悪くなるから気を付けて。
207わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 01:04:51 ID:IwbGRJrR
ペットショップにいたことから尻尾が断尾されてて、ちょっと悲しい。
しっぽフェチなのに、楽しみが半減。
208わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 01:41:31 ID:PYi7feAg
ヨキの尻尾はなぜ断尾しなきゃならないんだろ?
断尾しないとどの位あるんだろ?
209わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 02:20:28 ID:oMcxbKhW
断尾って簡単にできるから
どのヨキも断尾されてるのが一般的だよな。

でも断耳する犬種だと、やれ可哀想だとか
動物虐待とかって騒ぐ香具師がいるけど
本当は断耳できる獣医が滅多にいねーんだよ。

だけどコーギーとかでもいるけど
断尾してないと「これって雑種ですか?」
とか言われ続けて自分の子が可愛くなく思えてくる
飼い主がいるのも事実。
そう思われてしまう犬が一番の被害者で哀れ。
210わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 11:58:36 ID:byMVNuhu
断尾するのは単純明快でウンコがつくからと聞いた気が・・・
211わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 12:50:06 ID:B1AxUFtJ
近所のヨキタン尻尾付いてるよっ!!くるっと細っこいのが付いてた 一般の家で産まれて切らなかったのを安くもらったらしい やっぱり漏れは尻尾なし派
212わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 15:47:30 ID:UcyyZeJP
うちのは生まれつき3センチぐらいしかない
213わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 15:50:36 ID:u0qaZQza
うちのは切られすぎたのか、かなり短い!でも、もう仕方ないか…ペットショップで買うとき、全然しっぽ見てなかったよ!
214わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 19:20:33 ID:ZnP9r4h4
頭につけるおリボンが苦手なうちのヨキたん。つけてもすぐ取っちゃいます。ラッピングなんて絶対無理です。
215わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 20:43:25 ID:9UWvNi10
うちのも短い・・・
でも嬉しい時にその短いのをぶんぶん振ってるのが
かわいいんだな〜
216わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 20:59:50 ID:u0qaZQza
そうそう、短いのを、ふりふりしてるの可愛いいよね〜(*^_^*)
217わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 01:49:33 ID:LOBvrCwA
うちのヨキタマは尻尾ではなくお尻ごと振ってます
かわええ
218わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 12:55:45 ID:JjDqKIFT
心配することでもないのですが、、聞いて下さい。

家のヨーキー(今10ヶ月)はペットショップから買ったのですが、
買ったときからトイレをする前は、
ゲージの中からゲージの外に向かってつかまり立ちダンスをしてから
トイレをするのです。。。。
(ゲージを開けていてもトイレの時はゲージに行ってダンス・・・)
←分かり難かったらごめんなさい。。

その犬の癖なのでしょうか?♀です。

ちなみに散歩中はダンスはせずに普通にします。
219わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 15:31:48 ID:TEWE/1wL
おしっこしたいよ〜っていうサインかも?

うちは、ジーっと顔みてきたらトイレのサイン
散歩中はサイン無しです
220わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 15:55:58 ID:wa4egF09
家は流し目です。
そう言う時ないですか?
221わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 16:15:59 ID:I8k+H9us
子犬のころはウンチしたくなるとお部屋中猛ダッシュしてた。
2才の今は自分の便意に 『!!』 というお顔をしながらマイおトイレに直行です。
222わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 18:54:10 ID:gmlwR7R+
うちのヨキタンはウンチしたくなったら、サークル内をウロウロするよ!
223わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 21:29:48 ID:+t/DmG1Z
うちのもウンコ、シッコするときはウロウロ歩き回るw
224わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 22:14:09 ID:gmlwR7R+
>>223
一緒やねw
225わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 09:37:49 ID:Bgr7119G
うちはヨキさんが二人居るんですけど
取っ組み合いしてるとき いつも「クシュンクシュン」ってくしゃみしながらやってます
なんだろね?
226わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 10:19:20 ID:EGSeCm64
近所のおにゃのこの飼ってるヨーキーさんは俺に逢ったときだけ尻尾がブンブン回るらしい。
何故だ?雄同士何か感じる物があるのだろうか。
227わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 10:37:30 ID:NiBBLipg
うほっ!?
228わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 13:18:01 ID:SxJ/JF3N
ヨークシャもーーー
シャンプーすればーーー
ドーベルマン。
229わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 18:36:07 ID:9k1ZnK1K
ヨキちゃんもーーーー
留守番させれば
ドーベルマン!
230わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 23:59:27 ID:HfCvsq+e
ヨキ最高!!!
231わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 00:43:49 ID:LuJEqZE4
来週末にはウチにもヨキが来る〜
もうドキドキだけど、凄く楽しみ!

今頃は兄弟に囲まれて母親と一緒に寝てるんだろなぁ…
って思うと少し気の毒だけど、頑張って幸せにするから早く来てねー!!
232わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 02:21:43 ID:OBllEPEm
>>231
ヨーキーはやんちゃだけど賢くて可愛らしいからね
うちのヨーキークンはかなりやんちゃだからたいへんだったけど、今では他の種類は飼えなくなったよ
233わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 05:19:10 ID:+qbLIrhU
うん、賢いよね
ちゃんと躾れば余所様の家に連れていっても吠えないし粗相しないし、誉められるほど。
それでいてまるで猫みたいなやんちゃな一面もあるw
234わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 06:07:28 ID:qpDtUEVL
えらそうにね 一応家を守ってる顔してるのが可笑しいw
235わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 20:40:35 ID:/YSoxN06
うちのヨキタンは醤油赤飯の匂いがします。
236わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 23:15:48 ID:9ejfX29L
生後11ヶ月になるメスのヨーキーを飼っています。
2,3日前からシートでおしっこをした後に、陰部をティッシュで拭いてあげると
血が混じっているようです。
これは生理なのでしょうか?
今までは血が混じっていることがなかったので心配です。
237わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 00:20:52 ID:Zcazkm/Q
今日のお散歩トレーニングも吠え通しでした。
気長に、でもしっかりがんばろう〜っと。
238わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 16:54:21 ID:VDmvlHis
うちのヨキたんは、動いてる洗濯機にケンカをうります。
239わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 22:14:41 ID:SlHOgmdq
マウンティングされて、腕に透明な液かけられっちまったよぉ〜
240わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 11:22:27 ID:GSTO9uML
うちのヨキたんは、お気に入りのぬいぐるみと一緒じゃないと寝れません
241わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 15:55:12 ID:vkNJ3Yv0
透明な液っつーのはガマン汁?
犬も精液みたいな白いものが出るのか?
242わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 21:20:17 ID:ZvdCua5e
同じ日に生まれても大きさとかけっこう違っていますね
243わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 17:17:18 ID:Bb5MGaUt
ヨキタンかわいいよヨキタン
244わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 21:18:55 ID:nS7BvpW4
ウチの死んだテリ−は、返事をする時お辞儀しながらクシャミしていたのは何故。
245わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 22:30:30 ID:1DgpSPm+
漏れは今日から体調不良で入院。。可愛いヨキタン達が傍にいないと淋しすぎす 毛布開けてもヨキタンいるわけじゃなし さっきテレビ電話したら走り回ってて残像。。早く会いたい(´・ω・`)ショボーン
246わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 23:42:42 ID:keA6Nroz
>>245 早く体調よくなってヨキタンに会えますように。
247わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 00:25:04 ID:F/y19Wbm
>>244
心臓病の疑いあり。
248わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 00:28:45 ID:iTAkaXTL
ただいま、うちのヨキタン毛布の中に潜りこんでる。
足元にいるから蹴り入れそうで寝れない
249わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 11:53:59 ID:sqEF7uRi
>>247
(・∀・;)
250わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 11:55:32 ID:uB0TKn6Y
うちのは興奮するとブタッ鼻みたいに『ブ=ッ』となります。
これは先天性のもので治らないんだよね???
たまに心配になる。
251わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 17:05:51 ID:pBE86vWO
逆くしゃみとは違うの?
252わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 19:16:43 ID:vxo6CbgD
>>245
早く良くなるといいね。
私も以前入院した時、ワンコに会いたくて会いたくて・・・。
(その時はヨキタンじゃなかったけど)
他の患者さんの迷惑にならないように会えればいいのになぁ。
253わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 19:59:18 ID:F/y19Wbm
>>250
気管虚脱の疑いあり。
254わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 21:21:06 ID:jcUGXSmP
おやつ見せると 「はやくして〜」の意味なのか “ヘェーックション”とか言ってるよ。
ちなみに健康体ヨキです。
255わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 07:52:25 ID:qSMv+wP4
>>253
本当に?
256わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 08:17:51 ID:BnT86aTR
>>254
絶対的に健康体と言い切れるのなら
部屋の掃除が必要。

>>255
疑いがあるのは本当。
気管虚脱は悪化すると呼吸困難になって
倒れてしまう場合がある。
小型犬には非常に多い疾患。
257わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 10:19:22 ID:kQ0XrUJm
寒くもないのにブルブル震えるんだけど、これも病気なのかな?
258わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 10:52:30 ID:qSMv+wP4
もうすぐ八ヵ月になるヨーキー(♀)がおしっこしたから
お股をティッシュで拭いたら血がああぁぁ・゜・(ノД`)・゜・
259250:2006/01/20(金) 13:26:10 ID:ceHDLmyR
>256
ほんとですか??
病院に相談した方がいいんでしょうか?
滅多にならないんですが、たまに興奮すると一回だけ『ブッ』とブタッ鼻の音を出します。
『気管虚脱』について自分でも調べてみます。
ありがとうございます。
260わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 14:50:57 ID:78AhmI8p
犬の生理用ナプキンとパンツもあるでよ〜
261わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 15:14:51 ID:a01nyOwP
うちのも,興奮するとブタッ鼻の音を出す。
「ブッ」というよりも「ホゲーッ」
ホゲエエ,ホゲッ,ホゲエエーッ,って全身をつっぱらせながら
苦しそうなんですけど。
262わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 16:13:28 ID:ABhcKNjg
ウチのは
ブッー--ッ!ブッブッーーーーッ!!
って感じ…orz
263わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 18:27:12 ID:BnT86aTR
>>257
震えるのは、寒い時だけでなく
『怖い時』も震えるし、
『痛い』時も震える。

怖いという事がないのであれば、
どこかが『痛い』可能性があり。
この時期、腰のヘルニア、または膝の膝蓋骨脱臼が
考えられる。

>>261
それが気管虚脱の典型的症状。
病院に池。(失神する可能性あり)
264わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 21:58:59 ID:fQQCor97
ヨキタンが熟睡状態。
寝顔かわええ。
265わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 23:57:21 ID:kQ0XrUJm
お座りしてブルブル震えたり、仰向けで寝てるときに震えるんだけど
怖いのか痛いのかわからない。ちなみに7ヵ月の雄。
怒ったりしないから怖いことはないと思うんだけどな。
夜中に階段の方を見て震えながら(怯えながら)吠えてるときがある。
たぶん霊が見えるのだろう…。それ以外の震えは謎…
266261:2006/01/21(土) 00:07:23 ID:r+5DxeE0
>>263
心配ありがとう。
でも逆くしゃみだから大丈夫。
267わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 03:01:02 ID:o+z65FXL
>>265
霊が見えるというのは飼い主の妄想。
それは、聞きなれない音がしてるとか
階段から落ちてトラウマになってるとか
原因は色々と考えられる。

ちなみに自分から仰向けで寝てるなら問題無いが
仰向けで抱っこしたり仰向けの癖をつけると
心臓に負担が掛かるから要注意。

>>261>>266
苦しがってるのに逆くしゃみで結論づけて
大丈夫?
268わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 12:28:00 ID:5e224U3d
生後3ヶ月〜。
うちのヨキがたまにやる甘え鳴きが変。
クンクンとかキュンキュンとかいったものではなく
腹の底から
「ぎぃやぁああああああああああああああ!!!」

…お前ほんとに犬か?

近所の人に犬虐待してると主割れてたらヤだな…
269わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 13:24:13 ID:8vq62SH7
ブタっ鼻は人間が犬の鼻を吸ってあげると治る場合があるみたい。鼻の奥に鼻水が貯まってる時があるみたい。うちはそれで治ったよ(*゚ー゚)
270わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 13:30:24 ID:yZtFyo2S
気管虚脱は、普段から呼吸が変で、逆くしゃみは
突然「ブヒーブヒー」って呼吸が荒くなるんで
獣医もそれを目安にしてるみたいですよ。
271わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 14:01:55 ID:UVbD3X5f
顔が臭くなってきた
272わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 14:41:19 ID:m9ZPPHlH
わんこ飼うようになってから
ゴキブリを見るようになった…(´・ω・`)
273わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 14:53:49 ID:1lRMrtzY
夜中にむせるようにせきこんだり、
朝一番でケージから出て遊んでるときにせきこんだり
これって何かの病気ですか?
約4ヶ月の♂、5日前にウチに来たばかりの仔です。
274わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 15:12:57 ID:KcZPW450
うちのこ寝言が多い
夢見てんだろうか
275わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 17:29:14 ID:bpU+l09N
ノミが髪の毛の中からポロポロ落ちたときはビビッタ〜
ワンのティンティンの皮の中に隠れていたのにもビビッタ〜
冬なのにどぉしてノミつくんだろ〜
276わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 19:51:29 ID:u8Yvw0IZ
>>270
気管虚脱は普段から呼吸が変とは
限らない。

>>273
予防注射は?

>>272
わんこのせいじゃねーよ。
藻前の部屋が汚いだけ。

>>274
当然、夢も見ます。

>>275
飼い主失格で話にならん。
277わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 20:27:43 ID:6hlCD38F
ウチの死んだテリ−は、6キロはある雌のドラ猫に猫パンチされ眼の下出血した。
よっぽど悔しかったのか,寝言で「うっ、うっ、うっ、うぅうぅうぅーーーー、
ヒッ、ヒィー−、ヒぃー−」と怒り泣きしていた。
278わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 21:48:18 ID:PEEZrT+p
ウチのヨーキー(15歳)が入院しちゃったよ〜。
すごい心配、無事に帰ってきてくれ
279わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 23:15:30 ID:yZtFyo2S
>>276
ずいぶんえらそうなレスの欄列ですが何様ですか?
もう一度いいますが、気管虚脱の呼吸は普段からおかしいです。

280わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 23:25:16 ID:u8Yvw0IZ
>>279
家のも気管虚脱だが普段の呼吸は正常。
気管虚脱の呼吸が普段からおかしいと
言い切れるあんたこそ何様?
すべての気管虚脱の症状を診ての意見?
281わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 23:48:33 ID:87XqibL6
おっ?
いい荒れ具合になってきましたなぁ。
こういうの大好きw
ついでにage
282わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 00:13:49 ID:cpgXC3uC
>276の言ってることって的を得てると思うよ。
ゴキブリが出るような部屋でヨキを飼ってたり、
蚤だらけにしてるのは飼い主の怠慢だと私も思います。

つっかかってるのは、yZtFyo2Sの方じゃない?
なんでそんなにムキになってるの?
283わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 00:46:55 ID:x0K9uYN2
とりあえずみんな>>278のヨキタンが無事退院できるように祈ろうぜ
284わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 00:47:45 ID:b11vZcu/
>>276>>282
おまえは医者か?何でも決め付けでモノ言うなよ。
随分偉そうだが、他に言い方があるだろ。
おまえに飼われてるヨキは哀れだな。まあ、飼い主に似てバカ犬だろうがなwww








氏ね
285わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 00:58:03 ID:M3rHtfi0
飼い主に似てバカ犬とか氏ねか。
いよいよ荒らしとしての資質が見えてきましたなぁ。(笑)
286わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 01:03:10 ID:fOfMNhWD
言われて悔しかったんだろうけど
>>286が一番バカ丸出しで哀れだな。
287わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 01:05:09 ID:fOfMNhWD
>>286は俺じゃねーか!orz
>>284だよ!
288282:2006/01/22(日) 01:17:43 ID:cpgXC3uC
>>284
282ですが私は276ではありませんけど?

あなたに飼われている犬がいたとしたら
本当にかわいそうですね。

2ちゃんで言われたことに腹を立てて興奮しちゃって、
負け犬マルだしでみっともないですよ?
飼い主に似てないことをお祈りします。
289わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 01:59:09 ID:b11vZcu/
>>286
バカ丸出しwww
言われて悔しかったって?誰かと勘違いされてるようでw

>>282
汚部屋で蚤だらけにして気管虚脱になって死ぬことをお祈りしますwww

自分はおまえらのように年増じゃないんで飼い主にはなれません。あしからずwww

バカ相手にしてしまった。>>276おまえは何様よ?
290わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 02:12:18 ID:fOfMNhWD
↑勘違いしてるのは自分じゃん。
厨房だったんだね。b11vZcu/
飼い主になれないって自覚していてよかったよ。

どこをどう読んだら282の部屋が蚤だらけになるんだ?
日本語が不自由な人なんだね。

それと年を気にする香具師に限って年寄りなんだよな。
無理して今どきwwwこんなの使うなよ。
291わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 02:20:05 ID:cpgXC3uC
犬を飼ってないのなら
何でこのスレに粘着してるのでしょうね?(爆)

もう相手にするのを止めましょう。
b11vZcu/基地害決定!
292わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 02:21:41 ID:RlC3NhJo
今時(爆)なんて使うなよ。
なつかしいじゃねぇか。
293わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 03:13:33 ID:b11vZcu/
>>286>>290
勘違いって煽られてムキになってるな。おまえのほうが日本語不自由だってwww
年増は理解力ないらしいなw
おまえらとおまえらのヨキは病気になろうが死のうがどうでもいいが、他のヨキと飼い主に悪いんでこんぐらいにしといてやるよw

294わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 03:37:38 ID:RlC3NhJo
>>293
負け犬乙(笑)
295わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 03:47:38 ID:trUg5JSQ
>>b11vZcu/
ムキになってるのはアンタだけ。
傍観してたけど読解力がないのは、お前だよ。

>>290>>291の言ってる事は的を得ている。
お前の味方は誰もいねーじゃん。

興奮しすぎて改行もできなくなったようだけど、
いちいち>>286>>290 こんなことしなくても
ID見ればわかるし、みっともないから間違えるなよ。

それと276の言ってることは間違ってないと俺も思う。
よっぽど悔しかったんだろうな。ご愁傷様。
296わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 04:37:45 ID:cJEEOdM/
ヨキタンスレにこの流れは似合わない
297わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 11:46:14 ID:N1rBUoUv
・・・この流れもうそろそろ勘弁して下さい(^_^;)
>>276さん
遅レスすいません、273ですが、
購入時点で予備接種含め3回、来週最後の接種です。
17日に家に来て2日目・3日目と夜中・朝イチ遊び中にむせました。
昨日・今朝は全くむせませんでした。

やっぱり緊張・興奮してたんでしょうか。
来た初日から大暴れしてましたので・・・。
298わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 11:54:27 ID:qm73+ved
>>276は、実際には、
気管虚脱や逆くしゃみは、見たことないんだよ。

ネットや本で聞き囓っただけの知識をひけらかすことが出来るのは
2ちゃんだけなんだから、スルーしてやろうよ、な。
299わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 13:00:25 ID:RlC3NhJo
全然スルーになってないしw
300わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 16:10:31 ID:6l03rvZ4
ウチの死んだテリ−は、
小学生の女の子に出合うと「キャーー、カワイイーー」と歓声が上がっていた。
でも3秒後の「キャー−」は決まって悲鳴となっていた。
301わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 16:48:43 ID:x0K9uYN2
何で悲鳴になるの?
302わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 16:54:21 ID:OsHK+RnN
ヨーキーの一般的なサイズは何キロ?
近所で見るのはチワワくらいです
303わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 17:42:22 ID:FCrEoFL0
ヨーキーの一般的なサイズなんて意味が無い。
どうやって一般的を割り出すの?
スタンダードの体重は3キロまでだけど、
ショーと関係なければ体重その他は健康ならどうでも良い話。
304わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 18:00:15 ID:OsHK+RnN
そうなんだ
じゃあチワワの体型と変わらんじゃん

つか質問に他意があるわけじゃなく
近所らへん徘徊してるヨーキーがチワと同じ
サイズに見えたから
あれ極小かなーとずっと気になってた
305わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 20:35:04 ID:bkVLgOV3
うちの犬なんぞ6キロやぞ・・・・
医者がいうのは肥満じゃないらしいけど、足と胴体が長い
306わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 23:42:53 ID:RT1Qe9wy
うちも5kgは超えてるな。
でも少々荒っぽく遊んでもびくともしないくらい丈夫だよ。
健康が一番!うちは足も胴もついでに首も長い。耳もでかい。
おまえさん、ほんとにヨキかい?でもどのヨキよりうちのヨキが一番さっ!
親ばか全開!
307わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 06:14:55 ID:U+IXxKcX
生後2ヵ月のヨキ男が家族になりました。
先週、買ったペットショッブで2回目の注射(8種)を終え、来月に3回目の注射です。お散歩させていいのはいつ頃からなんでしょうか。
308わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 07:07:30 ID:4PyrHPof
ヨキの理想はスクエアで3キロ以内で体高・体長は忘れちゃったな。。3ヨキタンの長女はショーブリから買ったけどデカヨキタン ショーに出せませんな(´・ω・`)ショボーン
あとの2匹は別々の所から買ってショーにでてます やっぱり細くて華奢よ 顔が全然違う だけどやっぱり長女を溺愛してます
309わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 07:40:07 ID:IJspTiUo
>>278のヨキちゃんはどうなったの?

>>297予防注射をしてるのならまず心配ないと思うけど
獣医に連れて行ったとき、一応咳き込む旨を
言っておいた方が良いと思うよ?
310わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 09:53:55 ID:L+11rmOz
肉球に少しだけヒビ割れみたいなのがあるのを発見。
あまり気にする必要ないらしいけど、塗る薬を買ってきて塗り始めた。
でも塗ると嫌がって暴れまくるんだよなあ。
311わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 12:45:46 ID:LnWRjoIv
散歩に行ったら雪まみれになってもうた。
肉球がきんきんに冷えてるし。
312わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 14:33:53 ID:fyamh3vu
肉球用のクリーム売ってるよね
ドラッグストアで見かけた、手書きのポップに「かさかさ肉球じゃモテないぞ!」って書いてあった
313わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 17:29:10 ID:ZAdHdlWg
>「かさかさ肉球じゃモテないぞ!」

テラワロスwwww
写真ウpきぼんぬw
314わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 19:17:13 ID:KRjbNO29
肉球のひび割れは治るのか?
315226:2006/01/24(火) 10:43:36 ID:8d0HQZrG
近所のおにゃのことドッグカフェに行く事になりました。
もちろん俺の愛犬とおにゃのこの愛犬ヨーキーさんも一緒です。
邪魔者2匹を隔離するべくドッグラン併設のカフェに行きます。
316わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 11:48:14 ID:8kuMhH2/
ヨーキーが取り持つ縁だね
317わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 11:57:17 ID:vhtfpSer
>315
 
>57もあなたですか?
318わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 12:52:48 ID:V68g9fVG
>>315
お嫁さんになってもらえるといいね。
がんばれ!
319わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 13:48:41 ID:miwU/Pq9
ここはヨーキー男を応援するスレになりました
320わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 16:55:31 ID:xyeh+Y0X
独身40代 ヨーキー二人と同居中
321わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 21:22:31 ID:esqb7Gtb
↑男性?女性?
ヨキタン二匹もいいな〜
322310:2006/01/25(水) 10:07:35 ID:iuXMzGoj
ヨーキー男キタコレ!!!
続報に期待する。

>>314
まだ2日ほどしか塗っていないからよくわからんけど、小さな箇所は治ってきたような気がするよ。
あくまでも”気がする”って程度。
暖かくなってきたら自然に治っていくらしいから、塗りながら様子を見ていきます。
323226:2006/01/25(水) 10:19:32 ID:a5AoVVcV
呼ばれたような気がするのは歳のせいか・・・ゲホッ

>>316
犬に感謝してます。

>>317
そうですよ。
他にも書いてますよ。

>>318
ん。
がんばる。

>>319
ありがとう。

>>322
俺がヨーキースレの進行を妨害している荒らしと思われそうなので時々それとなく来ます。

324310:2006/01/25(水) 11:15:05 ID:iuXMzGoj
>>323
ヨーキー男として報告する義務がある
325わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 11:19:15 ID:0Ry5LuC3
>>323
そのオニャノコは可愛いのか?誰似だ?

何かムカツクからそれだけ教えろw
326わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 11:19:23 ID:jIJf2T1T
>>323頑張ってね。幸せになりますように。
最近別れたばかりの20代♀より。悲しくても負けない!私にはヨキタンがいるから!
327310:2006/01/25(水) 11:23:46 ID:iuXMzGoj
映画化のために、そのおにゃのこを命名しないといかんね
328わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 15:43:26 ID:WySxypmF
226が飼ってるワンコってどんな感じ?
329わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 17:52:12 ID:79ObK5aN
ダブルコートかぁ・・・。
ポメとか?
それとも大きいワンかな。
330わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 23:02:06 ID:NKimc0sO
四日連続ヨキのオナヌーに付き合ってる。腕にしがみつきカクカクカクカク……
イク時はマッハで腰振り。腕から離れたら真っ赤なチンチン出してウロウロ…
これからもこのまま腕貸してやってもいいのだろうか。
近所の♀ヨキとの間に子供を作る予定なので未去勢。
去勢しない限り永遠にオナヌーは続くのだろうか。
331わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 23:16:35 ID:coRxjF5d
あの真っ赤なオティンティンて口紅みたいだよね
332わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 00:54:50 ID:DhGfBHKN
ヨキのチンコ、グロいよね。
333わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 13:42:51 ID:Bk0/ZRAY
うちのヨキ爆昼寝中・・・起きない・・・
334わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 14:17:18 ID:pN2wCdl0
>>330
去勢してもしてるよ。
335わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 15:42:51 ID:m+yNzkL3
体長くらいあるティンティンにいつも仰天。
336わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 15:57:17 ID:xQ1X4v8r
勃起したティンティンの根元の膨らみはタマタマ??
337わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 18:43:50 ID:KKRUE7Cs
タマタマはもっと肛門近く
あのふくらみは?? ストッパーかな
338わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 08:20:35 ID:BeqchH4j
グロいのはうちの子だけじゃなくて安心

339わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 12:51:12 ID:Nyii5jlL
ストッパーってなぁに?
340わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 16:48:12 ID:PucgOQ2/
近所にデカイ雑種をいつも放し飼いにした
80位のカートに支えられて歩くばーちゃんがいるんだが
今日公園連れて行ったらそのばーちゃんの犬が走りこんできて
うちの犬に乗って来た
びっくりしてリード引いて首吊りみたいになった。
うちの犬気は強いからワンワンワンと吼えたが
マジで危ない。
当然しつけは皆無。
これ野放しにするしかないのか?
341わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 18:40:36 ID:L1Ojsh31
うちのヨキ男も毎晩カクカクやってるよ。
果てたあと立っていられなくて、バタッ!!って倒れこんで陰部舐めてる
342わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 18:49:56 ID:Xj5fXMOp
うちのヨキ子は、パソコンやってたりすると背中に飛び乗ってきたり
肩に止まるんですが、おかしいのでしょうか?
今も肩に止まっています。鳥のようだ
343わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 19:31:26 ID:hFVHNDBw
だってヨキはハトだもん。
344わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 22:09:54 ID:nOEa8EbA
>>340
>びっくりしてリード引いて首吊りみたいになった。

俺もある。今思うと笑えるけどその時は
ヨキタン守ろうとするあまり。、首吊りになる
345わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 01:05:55 ID:/SxjpTfU
ヨガやってるんですがそのたびにヨキタン肩やら背中に乗ってくる 本気寝されるから早めに避けたいんだけど乗られると硬直しちゃうんだよね 肩乗りヨキタン
346わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 07:44:10 ID:qFVc8s71
朝から家の中を走り回って、今はストーブの前で熟睡してるよ。
ごはん入れてあげても起きようとしない。
おもしろいやつだよ。
347わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 10:56:35 ID:heGA6z5s
我が家のヨーキー♀の事が心配なのでご相談させて下さい。

避妊はしています。ただいま11ヶ月。
最近おしっこを失敗するのです。
特定の家のカーペット(3畳の)上でだけしてしまうのですが、
少ししてしまうのです。。。。

一緒に遊んでいるときは大丈夫なのですが、
ちょっと目を離した隙にしてしまうのです。。
さみしいのか、マーキングなのか・・・わからないのです。

348わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 11:29:58 ID:qFVc8s71
>>347
ずっと家の中で放し飼い?
うちは放し飼い状態で、トイレでもするけど放っておくとマットの上とかで時があるかな。
だから外にも出れるように玄関を開けておくと、勝手に庭の茂みへ行って用を足してる。
349わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 23:17:27 ID:eK3G6YVa
みなさんのヨキタンはきちんとドッグフード食べますか?
うちの8ヶ月になるヨキタンはほとんど食べてくれないorz
好物のチーズや鶏そぼろをトッピングしたら
渋々食べるけど完食はしません・・・
今は吉岡を与えていて、なくなりそうなので
新しいフードを購入する前にニュートロ、プロプラン、
ユカヌバ、サイエンス等の試供品を混ぜてきたけど
ニュートロの小粒だけは他のより食べてくれたけど
あとは渋々って感じでした・・・
食べるときに後退りしながら食べるのも気になります。
以前、食卓にあったまぐろの刺身や唐揚げを
盗み食いしてたことがあって、なんとなく
それ以降からドッグフードを食べなくなったような気がします。
人が食べてる物に興味を示して、ドッグフードは
興味なしって感じです・・
心を鬼にして食べるまで放っておいたら、
丸二日間一切ドッグフードに手をつけず、
トッピングをしたら渋々食べ始めました。
個体差はあるけれど、参考までにみなさんの与えている
ドッグフードの銘柄と食事時間の様子を教えていただけないでしょうか。
あと食の細いヨキタンや、我家のように渋々食べるヨキタンの
飼い主さんの、こうやったら食べたよ、という工夫や
アドバイスをいただけたら嬉しいです。
長文になりましたが、本当に悩んでいるのでよろしくお願いします。
350わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 23:50:24 ID:IGsQwTqa
>>349
うちも以前は自分からは全く食べないコだったよ

家では、
1 ゴハンの準備する(この時食べなくてもゴハンの存在を確認させておく)
2 近所をダッシュで一緒に走ってくる
3 ゴハンの傍に一緒に走った人間がついてる
4 全部食べたらむちゃくちゃ褒める

で、食べるようになった

「食べないならお姉ちゃんが食べちゃうよ〜」と言って、餌入れに私の顔突っ込むと
「え、マジっすかΣ(´Д`;)」って寄ってくる
ヨキにしてみれば自分のゴハンを食べられてしまうかもしれないという
焦りから食べてるのかもしれないけど…

ちなみに今はナチュラルハーベストのマイリトルダーリンあげてます
普通フードの切り替えは1週間から10日位かけてやるみたいだけど、
うちは1ヶ月かけて、ちょっとずつ気長にやりました
351わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 00:03:09 ID:r/4KuGl6
お姉ちゃんを食べたい
352わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 06:56:30 ID:4a7ZkODO
ヨーキー男の報告マダー?
353226:2006/01/29(日) 23:34:42 ID:qksr2SBO
あの〜・・・俺の話題とチンコの話題が殆どなのが気になりますがー
適当にROMった所から返答します

うちの犬はダブルコートで中型犬です
ID検索されると多分バレるでしょう

おにゃのこは誰似かなぁ・・・
俺にとっては天使にしか見えません
しいて言えば石原さとみ

フードはニュートロの小粒しか食べません
それでも食べなくなったときは成犬用のミルク粉を掛けてます
354わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 00:00:14 ID:H8wikC2H
もうすぐ一歳になる男の子ですが、今からハウスを覚えてくれるでしょうか?
室内放し飼いなので、寝床はハウスの中にしたいんですが。
ご意見よろしくお願いします!
355わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 09:14:47 ID:AFZcvqP0
ヨキ君のお気に入りの毛布やタオル、おもちゃなどあるんだったら一緒に入れてみては?
356わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 09:48:10 ID:rttqg2W8
オークションでこんな子が出品されていた。
将来ホルモンバランスが狂って可愛そうな状態にならなければ・・・・
ttp://auction.msn.co.jp/item/61631044
357310:2006/01/30(月) 11:09:23 ID:Z0YTN30w
>>354
最初は嫌がるから我慢が必要。

>>356
なんかかわいそう
358わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 12:27:18 ID:S33JW75E
チワワで無茶な交配続けた挙げ句、奇形の仔が産まれたって聞いたことはあるけど
ヨーキーでもそんな例あるのかな?理解のある優しい飼い主が現れればいいな・・・
359わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 19:15:46 ID:QUqAimut
このオークションの「現在の権利者」って変な爬虫類ばっかり落札してるよぉ。
このヨーキーちゃんもただのモノ珍しさだけで飼われたら可哀想だ〜。
ちゃんと可愛いがってくれる飼い主さんにめぐり合えます様に・・・。
360わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 19:33:22 ID:Z0YTN30w
>>359
可愛がってくれる人だといいのになあ
あえて結果は見ないようにしますわ
361わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 00:21:20 ID:GJXn9pAy
生後8ヶ月なら全部永久歯なんですか?
昨日犬歯が抜けてしまいました。永久歯ならもう生えてきませんか?
362わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 03:01:24 ID:fUc71w5C
うちのヨキ子はみみでかなのかな?
7ヶ月なのに、みみがたたないんですけど。
363わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 03:32:38 ID:SgDzzVA5
>>356
ね〜・・・
なんかめちゃくちゃ可哀想なんだけど。。。
すっごいびっくりしたよー。
ふたなりって初めて聞いた。
だめだ、ほっとけない。
うーーーーーーーーーーーーーー。
364わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 08:03:36 ID:DxuGXbyY
>>361
9ヶ月くらいで乳歯の犬歯を病院で抜きました、
多分乳歯でしょう、口の中を見て下さい、新しい犬歯が出てきていませんか?
365わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 08:25:22 ID:8iJM8fyV
うちのも小さい頃は、家のあちこちに歯が落ちてて
心配しました
366361:2006/01/31(火) 12:35:04 ID:GJXn9pAy
>>364 
永久歯だと思ったので凹んでました。
乳歯と聞いて安心しました。今昼寝しているので
起きたら口の中見てみます。
本当にありがとうございました!
367わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 13:20:31 ID:yM709xxz
うちのは10ケ月で去勢手術した時に乳歯全部抜いて貰いました。
アゴの小さいコだったので11本もありましたよ。
1才過ぎても乳歯の残ってるコは多いそうで、
永久歯が生えて来る時ジャマになって歯並びが悪くなるので、
なるべく永久歯が生えるまでに乳歯は抜いた方がいいそうです。
368わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 14:28:15 ID:8jUqzyuf
>>362 うちは明後日で1歳になるけど、耳立ってないですよ。
別にでかいことはないですけど。
うちの子のお母さん犬もたれ耳だそうです。
兄弟犬は2〜3ヶ月のころにテーピングして立たせたってききました。
369わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 21:51:22 ID:fUc71w5C
>>368
ご返事ありがとうございます。
実は飼ってから、ヨーキーって耳立ちなんだと気付いた次第で。
うちは顔と耳のバランスを考えると、耳が随分でかいので、
耳をテーピングさせてまで立たせるには無理な感じがします。
耳たれヨーキーがいるお話を聞いて安心しました。
370わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 22:03:20 ID:/FfR7R04
たれ耳ヨキタン、かわいい!
立ち耳だとキツイ感じの顔になるけど、たれ耳はおとなしそうな顔っていうか、おっとりした感じ。
371わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 22:43:56 ID:fIVH+JUN
耳の話は何度も出てるけど、タレ耳もいいもんだね。
うちのデカヨーキークンもタレ耳だけど、間抜けそうな感じがかわいらしい
372わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 00:14:09 ID:Y5oYjUD8
うちのヨキタンもずっとタレてましたが、トリミングしたら軽くなったせいか
立ちました。うちのもかなりデカミミっす。パピヨンかと思うくらい。
373わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 02:36:05 ID:bCZMlqLL
タレミミはサマーカットが似合いますよ
374わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 08:37:08 ID:lpJbYEp0
うちのタレちゃんも年中サマーカットです
たまに耳が勃起するときがあります
375わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 09:58:46 ID:KHTOU6jO
うちも巨大耳ヨキだけど1歳になるぐらいの時に
突然立ったよ。
376わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 11:16:24 ID:FpDOo7p7
近所のヨキタンは垂れ耳君
『見て〜!奇形なの』って言うからペロッって捲ってみたら耳の中が塞がってる状態……よーーく見せてもらっちゃったよ( ̄Д ̄;)垂れ耳は耳の中が蒸れるって言うけどあれはヒドイ
雄と雌で飼ってるからこれ以上可哀相な子が出来ないように去勢したんだって
大切にされてて幸せ者だ
377わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 17:18:41 ID:3m2YK2WM
垂れ耳カワイ

生八つ橋みたい
378わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 19:05:15 ID:Ag70APwy
立ち耳より垂れ耳のほうが、耳の病気になりやすいってきいたことがある
379わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 19:35:48 ID:RiG/snis
流れ止めてすいません
ウチの4ヶ月の♂ですが、最近突然カリカリを食べなくなりました・・・
食欲はあるようで、最初は食べるんですが、いつもの半分も食べないうちに
飽きてしまったように食べなくなるんです。手であげたらそれから多少は食べますが・・・

ウンチ、オシッコは普通で、元気はあり、ごほうびのオヤツは大喜びで食べてます。
・・・単なるわがままなんでしょうが、みなさんこんな場合どんな対策してますか?
380わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 20:36:13 ID:lpJbYEp0
>>379
よくあるみたいですよね。
ふりかけるチーズの粉などが売ってるようですが、うちは食べない時はおやつ用の小さなジャーキーを
小さく砕いてふりかけてやってます。
そうするとガツガツ食べます。
食べない時は無理やり食べさないほうがいいという話もあるみたいですけど。
381わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 20:58:49 ID:A7+P4WRE
運動させるとお腹がすいて食べることもありますよ。
382わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 21:40:24 ID:RiG/snis
>>380 >>381
ありがとうございます、色々工夫します。
・・・好きなジャーキーやゴートミルクの粉末なんかをかけてるんですが、
その部分だけ舐めてます。
上のレスでも同じような悩みの方がおられるようで、
何とかウチも頑張ってみます。
他に何か方法があれば、またどなたかお教えください。
ウチも色々やってみて、いい方法が見つかったらまた書き込みます。
383わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 21:49:19 ID:Yt4MauuP
おやつにジャーキーは、ご飯に影響するからよくないらしいよ、犬にもよるけど。
特に偏食家の犬とか少食な犬だと、ジャーキーは嗜好性が強いから他のモノを食べたがらなくなるんだって。
384わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 02:34:22 ID:6jsdeO1R
へぇ〜そうなんだ〜。確かにヨーキーは体が小さく餌の食べる量も少ないから
おやつあげると餌は食べなくなるかもしれないね。
うちはそれに気付くまでおやつあげてたから餌の食い付きが半端じゃなく悪かった・・
って言うより全く食べなかった。
今はおやつをあげないで餌を食べてくれるようにヨーキーと私で戦ってまふw
餌にも見向きもしないで、人間の食べる物を欲しがるうちのヨキ。
かわいそうだからと甘やかさずに、ヨキのために「クレクレ攻撃」を無視し続けてます。
意地悪してるんじゃないんだよぉ〜。キミのためだと思ってやっていることなんだよ。
貰えないからって、毎回ふて寝しないでくれよぉ・・・・・。
早く餌を食べてくれるようになりますように。
385わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 09:47:52 ID:h06ifDFs
>382 先月まで全く同じ状況でした。心を鬼にして人間の食べる物を一切与えず、おやつもやめて、食べなければ食器をすぐ片付け、次のごはんまで何も与えず…を繰り返して、やっと普通に食べてくれるようになりました。
386わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 11:14:52 ID:AXoC74zQ
>>382です
皆さん本当に有難うございます、やっぱりよくある話なんですね・・・
で、ウチも何とかしようと思い、色々考えているのですが、
結局、1日ぐらい何も食べなくても死にはしない!と
心を鬼にして取り組むことにしました。

今トイレトレーニング中で、上手に出来たらミルクボーロをご褒美に
あげていたんですが、一粒がかなり大きかったので、粉々に砕いて
ちょっとだけ舐めさせる程度に切り替えました。

・・・もっと欲しいようで、頑張ってオシッコをしようとしている姿に
いじらしくなりますが、とにかく心を鬼に!頑張ります!
387わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 13:47:35 ID:bIknTVn2
ウチも甘やかさないようにしてるんだけど、
元々犬飼うのに大反対してたはずの親父がコソーリおやつあげてんだよなぁ・・・w
早朝暗いうちから一緒に散歩しに行っちゃうし。
ヨーキーも一番親父に懐いちゃってる。
388わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 00:28:12 ID:GTPdN4m3
あるあるwwww
389わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 01:38:25 ID:H0AJafd7
4ヶ月のオスなんですが

体を足や手に擦り付けてきて、じゃれて来るんだけど、
何度かそれをすると、自分から仰向けになり、
体をクネりながら、手と足をバタバタとパンチキック
してるんだけど、これってヨーキーがよくする行動?
390わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 05:54:40 ID:zjRbrfJV
>>389 うちのコもやるやるww
特に散歩から帰ってきたときにやるよ。気が狂ったかのように
ソファーの横に体をすりつけて、最後はソファーに上って仰向けでクネクネしてるよ。
私もどういう理由でやってるのかわからないので回答できなくてスマソ
しっかしあの姿は笑えるしかわいい。
391わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 07:01:37 ID:dv1FR4bz
>>389
うちは毎日やってるよ。
どこのヨーキーでも同じような行動するんだよね。
392わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 08:08:21 ID:uV6FSmaS
>>389
うちのコリー君もしとります・・・。
仰向けになってクネクネバタバタと。
犬共通の行動なのかな?


お前なんでこのスレに?なんて言わないでね。
393わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 08:46:40 ID:I60sQ90D
背中が痒いんじゃないの?
394わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 09:51:30 ID:p9AKLq9R
自分ちもやります。
最初は、動物の本能で自分の匂いを縄張り?に付けてるのかなぁと
思いましたが、あのクネクネを見ると ただ痒いだけ?とも思うように
なりました。
395わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 11:17:51 ID:UNdfMylh
やるやる
その後興奮しすぎてガバッと起き上がり家中を走り回ってる。

かわええな・・・。
396わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 12:19:33 ID:TCwj/TQz
>389
うちもやるよ。
くねくねキックしながら仰向けでぐるぐる回転してるwww
397わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 15:05:17 ID:dv1FR4bz
寝床用の毛布を前足で高速ガリガリして自分好みの寝床を作るのもヨーキー共通の行動だろうか?
398わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 15:19:21 ID:hM+pN9De
それもやる
 
たまに寝転んでる人の背中でガリガリガリガリ。。。。。痛いっつーの!ww
399わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 17:53:55 ID:dv1FR4bz
他の種類に比べて共通の行動が多い気がするなあ。
400わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 18:23:31 ID:TCwj/TQz
ヨーキーの仕様だからw
401わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 20:23:28 ID:44OOE5Ln
>>397
それは犬共通の行動ぽ。
うちヨーキーとミニピン飼ってるけどどっちもやる。
でも仰向けクネクネはヨーキーだけ。
402わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 20:57:50 ID:dv1FR4bz
>>401
そうなんだ。
トイプードルとポメラニアンはやらないからヨーキだけかと思ってたよ。
403わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 10:19:47 ID:N5RRSyNW
ウチの坊主のオモシロ行動:

・仰向けクネクネパンチキック
・トイレするときの立ちダンス
・離れたとこからじーっとこっち見てて、突然猛ダッシュで突っ込んでくる
・↑延々繰り返しw
・興奮しながら顔舐め、更に興奮して肩まで上ってきて「ん、ん、ん、」
 って言いながら延々顔舐め
・立ってるときにお腹の下に手を入れたら、抱っこされやすいように
 足を開いて中腰ポーズ

4ヶ月♂。
404わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 13:33:44 ID:aGXKrPJN
興奮してダッシュする時、ロケットみたいだよね
405わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 13:58:54 ID:RkgZwpw3
連続ダッシュしてる時のターンが素早いね
406わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 14:33:17 ID:Xoe2WKIh
きちんとトイレでおしっこ、うんちした時に
「偉いね〜お利口だね〜」と言うと猛ダッシュで
走ってきて、顔舐め攻撃はじめるうちのヨキ。
可愛くてヨシヨシしてあげてる。
2匹目も考えているので、ヨキ飼うことにしますた。
ヨキ萌〜ヨキ大好き!
407わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 15:38:02 ID:ZvKLmckj
一日に千回くらいなめられてる気がする・・・。
408わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 17:58:30 ID:1ZRZ+o0S
ウチのヨキタン、昨日かわぇぇ、ジュニアを4匹も産んでくれた! パパはウチで飼ってるもう1匹のヨキタン。でもあんなに子供が、真っ黒だとは思わなかった…。
可愛すぎ(*^_^*)
409わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 18:29:48 ID:RkgZwpw3
>>408
おめでとう!
410わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 19:33:12 ID:eKVt4Mti
いいな、いいな。ヨキタンの赤さん。
411わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 19:45:53 ID:URJ5oINW
>>408
おめ!
412わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 19:53:10 ID:lbXXjKHn
うわぁいいなぁ
ヨキの子犬タソってば最高にラブリー
413わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 19:55:54 ID:Xoe2WKIh
うちも2匹目のヨキ迎えるときは雌にして、赤ちゃん産ませようかな。
一回産ませて避妊手術しようかと。
やっぱり愛犬の子孫が欲しいぽ。もちろん売るなんて事はしないよ。
自分で育てたい。
ショップに行くと真っ黒な赤ちゃんヨキがガラスケースに入ってるのは見てられないし。
今飼ってるヨキはトイプーとヨキで迷って、
ヨキと目が合ってじーっと見つめられて一目惚れ。
親馬鹿だけど、うちのヨキめちゃめちゃかわいい!
うちに来てくれてありがとう!大好きなヨキタン♪
414408デス。:2006/02/04(土) 21:51:52 ID:1ZRZ+o0S

皆様ありがとうございます<(_ _*)>ペコリ

いつもくっついて離れなかったかなりの甘えっこのママで、破水しても全く陣痛こなくてフラフラ歩き回ってて、ジュニア達が危ないから、急遽帝王切開で出産したんですケド
麻酔が覚めたら隣の沢山のジュニアにビックリしてたから、きちんと子育て出来るかスゴク不安だったケド、やっぱり動物はスゴイ(b^ー゚)♪
ゲージから全く出ようとしないし…。

興味深々のパパは近寄るとピリピリしてるママに唸られてるしwww
きちんと子育て出来てる!
反面寂しい飼い主デス
(〃 ̄ω ̄〃ゞ

パパ ヨキタンと遊ぼ♪

飼い主としての、子育てのアドバイス宜しくデスm(__)m。
415わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 03:10:26 ID:wFHK3QSt
>>414 おめでとう!
お聞きしたいんですがヨキタンは何才で出産されたのですか?
ヨキタンジュニアかわいいでしょ?激しく裏山
416わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 06:31:00 ID:79Itquxl
>>408>>413
うちのヨキ、親戚の近所の家庭内繁殖で産まれて押し付けられたんだけど
ダブルコートに垂れ耳胴長・・
激しく巨大でシルエットだけ見るとシーズーみたい。
親犬は見てないんだけどずさんな血統管理なんだなって
想像できて悲しいから、あんまり自家繁殖の話は聞きたくない。。
もちろん>>408サソのところがずさんって言ってるわけじゃないです。
でも4匹も産まれちゃったなら全部で6匹ですよね?全部残すの?
売らなくても里子に出た先でまた繁殖されちゃうことだって無きにしも非ず
完全に家庭内だけで収まらない繁殖ならシリアスなプロにお任せしましょうよ。
417わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 09:17:35 ID:WPi0NO5M
バカな白鰤増殖中。
あんたたちが生ませれば生ませるほど、
カワイそうなワンコが増える。
418408デス。:2006/02/05(日) 10:42:41 ID:4C6GqhGZ
ウチのママヨキは2歳過ぎたばかりデス。 パパヨキはもうすぐ3歳デス。

どっちも全く繋がりのない所からかったかったので、異常繁殖のつもりはないデス…。

パパもママも垂れ耳でもないし…。
産まれたジュニア達は、可愛がってくれる信用できる人達に登録料だけで、譲る予定デス。
さすがに私も全部は飼えないので(-ω-;)

せっかくメスに産まれてきたから、死ぬまでには1度は出産・子育てを経験させてあげたいと私は何の動物を飼っても思っています。

子育てが終わったら避妊手術するつもりではいます。
419わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 11:26:50 ID:79Itquxl
>>408
牝の避妊より牡の去勢をやった方がいいよ
交配経験があると他の牝にもすごく興味持ってしまって
可哀相だよ。もう使わせない本能なら早めに摘んであげて。
牝ならオーナーの自衛でどうにかなるけど
牡は脱走して行方不明になったりもするし。

>せっかくメスに産まれてきたから(ry
言いたいことはわかるんだけど
今回産まれた子が仮に全部牝だとして
あなたの思想をついだ新しいオーナーが1回繁殖させて
また4匹ずつ産まれたらそれだけで16匹
たまたまあなたのヨキたちは血統書上では問題なかったとしても
外の世界に出て行く過程でどんな交配させられるかわからないじゃない。
新しいオーナーに交配を制限する権利があなたにある?
生ませてる立場上言えないでしょう?
人間が飼育管理してる家畜である以上、
犬は本能を抑制されているべきだと私は考えてます。
人のことに口出ししてるのはわかっているけど
せめて新オーナーに交配させない誓約書にサインくらいもらってほしいです。
420わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 11:32:17 ID:Dw5Y5J/e
半角カタカナ・・・
顔文字・・・
421わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 13:40:53 ID:turAPJrE
ゴメン、実はヨキって少しだけお馬鹿タソかもと思ってた
マルやプーと比べてなんとなく

でもこの前トイレについて来て間違ってしめこんじゃったら
下の小窓を開けて外に出て、また裏の引き戸を開けてちゃんと部屋の中に戻ってきてた!
最近めっちゃTV見るのが大好きで
スチュアートリトルの予告をみてすごく喜んで
TVの後ろにまわってずーっと探してたw

で、なんとなくヨキあなどれないかも・・・なんて
長文シツレイ
422わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 13:42:15 ID:WPi0NO5M
>>408
貴方のような方が日本には多すぎる。
遺伝的な病気等を調べて交配してるか疑問。
絶滅するような犬種なら子孫を絶やさない努力は必要ですが、
ヨーキーは絶滅はないと考えられる。
繁殖はプロにまかせ、一台限りで危険なお産を経験させなくても。
女の子も避妊手術を早期にした方が良い。
423わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 14:23:10 ID:8F98UejL
>>421
ヤツらは本当に頭良いと思うよ。
何か芸を覚えるとかそういうのじゃなくて。

ウチは3ヶ月ちょっとで迎えたんだけど、トイレは1週間で覚えた。
留守番・睡眠はケージだけど、寝る前に、「オヤスミするよ、もう寝るよ」と
声をかけると、渋々だけど遊ぶのやめてケージに入る。これが10日目から。

人の言葉・気持ちの理解力はすごいと思う。「ダメ!」っていうのもすぐ理解した。
ウチは初めて飼う犬で、事前に色んな本読んだりして勉強しまくったけど、
しつけマニュアル通りにしたことといえばトイレトレーニングぐらい。
あとはヨキの賢さ、愛情深さにこちらが助けられてる。
424わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 15:57:29 ID:S2S0swbo
うちのヨキはただいまお散歩トレーニング中。
今日は吠えまくりの1日だったようで、帰ってきてからフテ寝してます。
425わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 16:26:06 ID:EZxkLwCe
我が家はケージに入れると出してあげるまで何時間でも鳴くなぁ。
絶対に人間と同じ布団でしか寝てくれない。
パソコンしてて構ってあげないと背中によじ登って来て肩の上で勝手に寛いでるし。
ヘッドフォンで音楽聴いてると真正面から体当たりされてキスの荒らし。
躾が悪かったのかなぁ・・・。orz
426わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 17:37:37 ID:e0m9h3eU
>>408
何度もごめんなさい>>416>>419です。
ずっと引っかかってたことを思い出したのでw
帝王切開で麻酔かけてるんですよね?
麻酔の恐ろしさを理解していますか?
子育てが済んだら・・なんて言ってますけど
2歳でも半年以内に2回は多すぎですよ!
せっかく耳も立ってて小柄で愛らしいヨキタンを
これ以上危険に晒さないであげて・・

ヨキも含め犬も猫も爬虫類でも大抵の動物が大好きなんです
だからこその老婆心でした。
427わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 17:47:44 ID:EZxkLwCe
我が家は2歳ちょっと。体重2.2kg
子供を作ろうと獣医さんに相談しに行ったら、
「この子だと帝王切開するしかないけど、それでいいの?」
と暗にたしなめられたけどね。
うちの嫁さんはそれにビビッて諦めたようだ。
428わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 17:53:53 ID:Hs+gko75
知り合いんちはオスのヨキとメスの三毛猫を一緒に飼ってます
小型犬のせいか知らないがぬこたんが強くて
いつも餌を横取りされてるらしい…
ガンガレヨキ!
429わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 23:00:08 ID:pHLKGHVU
今日の出来事。

ちょっと大き目の卓上鏡に映る自分を見て吼えまくってた。
ちゃうよちゃうよ、映ってるだけだよ〜 って言ってやったが、当然わかるはずがない。

散々吼えた後に鏡の後ろにまわってキョロキョロ。
誰も居ないのを確かめると鏡の周りを吼えながらグルグルと回りだした。

しばらく回ったあとに、疲れたのかあきらめたのか俺の前に来て、ごろーんと仰向けに
寝転がってきたので、お腹を撫でてやると気持ちよさそうに眠り始めた。

ヨーキーおもしれえな。
430わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 23:05:02 ID:EGBpYl6h
TVだとうちのはワンコものが一番スキ(あたりまえかw)
特にヨキタンw
次がアニメ、アニメって言うかガチャピンとかコンタックのメガネかけたカプセルのやつとかw
431わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 23:23:03 ID:KYY7evT9
>>408
帝王切開の時に子宮取っちゃえば良かったのに。
獣医に薦められなかったの?

>>せっかくメスに産まれてきたから、死ぬまでには1度は出産・子育てを経験させてあげたいと
私は何の動物を飼っても思っています。

私は勝手に交配させられて、お腹まで切られて出産も育児もしたくない。
「させてあげる」って…。
432わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 00:54:46 ID:D+XcxTOi
繁殖の話なんて聞きたくなかったなぁ。
血統書見て近親交配とかしてないとは思うけど
生まれた子犬を全部自分ちで飼う覚悟がないのなら
繁殖なんてやめてほしい。
433わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 01:27:08 ID:88kl/g9K
繁殖の話の中失礼します。
昨日、いつも行っているトリミング以外の場所でやってもらったら
凄い可愛いカットで戻ってきて感動した。今まで通ってた近所のトリミング屋は
こういうカットでお願いしますって説明しても気に入らないカットだった…
近所の店よりチト高めだけど、帰りにおやつの詰め合せくれたり
良心的でカットも望み通りにやってくれるので、次回もそこでやってもらうつもり。
みなさんは気に入ったカットにしてもらっていますか?
434わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 02:17:53 ID:Tf5Tj2qh
あの行動はヨーキーがよくする行動なのですね。
レスありがとうございました。

今日、家族がピンクのフリフリの服を買ってきた。
オスなのに女物・・・。しかしこれがよく似合ててとてもかわいい。
しかしこれでは聞かなければメスとか言われそう。
435わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 02:20:14 ID:Tf5Tj2qh
↑389を書いた者と書き忘れ
436わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 07:30:18 ID:Feaby4Zm
>>433
自分でカットしています。
世界一可愛いです。
自ら出来る範囲で我が子を可愛くしましょう。
他人まかせにはしません。
437わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 08:33:51 ID:JxH4Jo8S
>>433

多頭飼育なので、トリミング代節約とスキンシップのために
基本的には自分でカットしてます。
半年に一度、動物病院の美容室に連れて行って健康診断とカットしてもらう。
やっぱりプロにカットしてもらうとカワエエの〜
438わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 09:03:35 ID:hUgIYSKa
仕事で日中はヨキタンはお留守番です。

でもね、帰宅すると涙目でくっついてくるヨキタン見ると
(そして膝で安心して熟睡)
人間の母親が子供を預けて働いた後の気持ちがわかってきた。

健康であればそれでいい!!って思えてきた。
超親バカです。
439わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 12:29:10 ID:10Zifkhg
お出迎えはホント可愛いよね〜。
うちのは玄関のドア開ける飛んできて、バンザイの体制で膝を掴もうとします。で、なぜか玄関の床まで降りずに廊下の端っこでバンザイのまま宙をかくのねw
しゃがんであげると膝の上に飛び乗り、耳の後ろから交互に前足で頭をかいてイヤイヤ〜みたいな動きをします。
ごめんね〜って言いながらしばらく体を撫でてあげると、満足するみたい。
440わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 15:56:31 ID:boVexXEn
今日は面接行ってきたけど、オサーン3人相手だと緊張しまくる自分が悔しい。
こりゃダメだなと思って帰宅したら、ヨキタンがいつものように激しく出迎えてくれた。
沈んだ心を暖めてくれるいい奴だ。
明日からまたがんばるか。
441わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 16:09:53 ID:EgwmMg68
うちのヨキ、
マンションのゴミ置き場にゴミ捨てに行って帰って来たら、
必ず玄関でフセして待ってる。
ちなみに俺がトイレや風呂に入って出て来ても
ドアの前でフセして待ってるw
別に教えた訳じゃなく勝手にやってくれてるんだけど、
一応ホメてるw
これってヨーキーの仕様?
442わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 18:34:56 ID:pY/01KSD
びっくりすると目を真ん丸にして舌をちろって出すのも仕様かもw
443わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 18:56:56 ID:boVexXEn
ヨキタンの仕様をまとめて次スレのテンプレにするといいかもね
444わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 20:50:03 ID:pY/01KSD
いいかもね。
仕様が一杯ありすぎてどれを選ぶか揉めそうだなー。

ヨキくん、君は一番先にご飯あげてるんだから、人間のご飯作ってるときキッチンでウロチョロするのはやめなさいw
445わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:41:55 ID:jzp8Nwj2
自分が粗忽者だから、ヨキタンは絶対キッチンに入れない。
危ない物を頭の上に降らせそうで。

空き箱を立て掛けて入れないようにしてあるんだけど、
たまにそれが倒れてると興味深そうに覗き込んでる。
入ると怒られるのをわかってるので、体を思いっきり伸ばして。
カワエエ。
446わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:53:57 ID:ThgBCbFg
うちの10歳のヨーキーが、ここ2週間ほど前から便秘気味だったんだが、
先ほど大型犬に匹敵するほどのウンコが出て驚いた。

出た後の愛犬の表情は明るくて一安心だが、あの肛門からあのサイズのがでるとは・・・
447わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:59:02 ID:L5Dgj97U
>>446
毎日30分くらいの引き運動と、週に一度くらい外で散歩させると便秘にならないよ。
確かにたまーにでっかいウンチするね。
ササミジャーキーとか袋閉め忘れたりすると、残ってた半分くらいを全部平らげてたりするしw
妙に満ち足りた表情でぐったりしてるかと思ったら・・・こいつめw
448わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 22:11:07 ID:L5Dgj97U
>>445
あー、そういう配慮は必要かもね。
このまえ、包丁を落としちゃったよ・・・。orz
ただ、うちの子は物凄い瞬間移動で避けたけどねw
動物の反射神経を侮ってはいけないとそのとき思いました。
449わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 23:41:00 ID:mERJf95l
抱っこしようとすると逃げるクセに、ちょっと抱っこして欲しいかも…って時は
逃げながらもスピード緩めてワザと捕まるのが可愛いw
これも仕様でつかね?w
450sage:2006/02/06(月) 23:57:56 ID:dsm6sEfh
>抱っこしようとすると逃げるクセに、ちょっと抱っこして欲しいかも…って時は
逃げながらもスピード緩めてワザと捕まる

うちのヨキタンもやります〜。すっげぇかわええ。
451450:2006/02/06(月) 23:59:52 ID:dsm6sEfh
間違えてあげちゃった……すみません
452わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 00:06:02 ID:nV4RWj87
うちのは抱っこして欲しいときはその場で地団駄踏んでるよ。
思いっきり耳を後ろにしたお出迎えのバンザイ、舌をチロッと出す、
首を長〜く伸ばして覗き見る…
ほんとにヨキの仕様はかわいぃねぇ〜
453わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 08:49:54 ID:7ERRxZbi
>>449
当然それも仕様です。

洗濯物(靴下とか下着)を咥えて逃げていき、それを俺と自分の中間に置いて、ジーっと睨み合い
どっちが早く取れるかっていう感じの遊びをやりたがるのも、ウチだけではないはず。
454わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 09:17:14 ID:VzK+Km4T
うちのヨキタン仕様

・「抱っこ」と言うと寄って来ておもむろに後ろを向く。
 後ろから抱っこしろということか?
・横になっていると口元に顔をぴったりくっつけてくる。
 息がかかるのが嬉しい模様。
・外出から帰ってくると(人間が)とりあえずじーっと見てるが、 
 手洗い&うがいが済むまで待ってる。
 それが終わると大喜びでベロンベロン攻撃開始。
 ただし旦那が帰ってきた時だけは吠える。ぁゃιぃのか?
・人間の手足は自分をなでてくれるものだと思っている。
455わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 13:24:43 ID:sPtWzvXY
家にいるときは全然吠えないのに、仲良し(大型犬)の犬と遊んでいるときだけ
毎回飛び付いてワンワン吠えるんだけど、理由がわからなくて…。バカ飼い主でゴメンナサイm(_ _)m
どなたかヨーキーの吠えについてわかる方、教えていただけませんか?
遊んでもらってるワンちゃんの飼い主さんは、遊びの吠えだからきにしないでって言ってくれるんだけど、
本当にそうなのか気になるもので…
456わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 13:50:21 ID:7ERRxZbi
うちのヨキタンが吼えるのは、
・近所の犬が吼えてる時
・散歩中に他の犬に会って、その犬が吼えてる時
・テレビで犬が吼えてる時
・怪しいセールスなどが来た時
・散歩中にヤンキーがバイクで通り過ぎる時

普段吼える事はほとんどなくて、敵に対して吼える事がほとんどかな。
後ずさりしながら吼えるから、怖がってるのだと思うけどね。
嬉しくて吼える事は皆無かな。
嬉しい時は見事なフットワークでピョンピョン飛び跳ねます。
457わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 14:32:29 ID:uRCgT+BA
うちのヨキタンが吠えるのは

ドアポストにチラシ入れられた時。

以上。
458455:2006/02/07(火) 15:20:15 ID:sPtWzvXY
お返事ありがとうございます。仲良しワンちゃんと遊んでいるときは
後ろの二本足で立って、前足でワンちゃんに飛び掛かりながら吠えるんです。
仲良く遊んでいるのに、どうして吠えちゃうのかなぁ
459わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 15:32:39 ID:VzK+Km4T
>>458
旦那が帰ってきた時だけ吠えるヨキの飼い主です。
ぁゃιぃのはぁゃιぃのでしょうけど、バウリンガルしてみたら
“何だかわくわくするなぁ”でしたよ。
吠えてる声は警戒音にも聞こえるんだけどネ。
きっとすごく嬉しいんじゃない?
460わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 19:59:53 ID:yw83lnpk
さっき死んだ。
12年間ありがとう(;−;)
461わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 20:05:50 ID:l3w6eF4k
みなさん微妙に違うのねw
うちの子が吠えるのは、
1.警戒
 基本的に深夜の静寂が破られたとき
 ・新聞配達員の足音
 ・近所の人がドアを乱暴に開けた。
 ・チャイムが鳴った。
2.歓迎
 ・家族が帰ってきた足音(ドアの外)
 ・懐いてる人の足音(ドアの外)
てな感じ。
家族が帰ってきたときは、慣れているのか、
ふんふん鼻息鳴らしながら小走りに駆けて行くだけのときも多いです。
あと、懐いてる人が久しぶりに来ると、思わず玄関でお漏らし(嬉ション)する。。。orz
462わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 20:08:09 ID:l3w6eF4k
>>460
うわー、ごめんなさい。orz
でも、12年間も大事にされてきっと喜んでると思います。。。
# 親戚の人が同じくらいの年で飼い犬を亡くされたんですが、
# その人は近所にある(専門の?)お寺で供養してもらったようです。
463わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 20:26:11 ID:VzK+Km4T
>>460
うんうん・・・。
464わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 20:36:09 ID:hTxSyoSM
足に熟れしょン去れました
465わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 20:41:24 ID:7ERRxZbi
>>460
そうですか・・・
犬といっても家族と同じだから悲しいことです。
供養してあげてください。
466455:2006/02/07(火) 21:24:52 ID:sPtWzvXY
>>459 嬉しいと聞いてチョット安心しました。
バウリンガル持っているんですね!私も欲しいけど
犬の泣き声を理解できるのか半信半疑なのでためらってます…
というか、今でもバウリンガル売っているのかな?
>>459さん、効果の程教えていただけませんか?


>>460 愛犬が亡くなるととても辛いですよね。
きっと460さんに飼われて ヨキタンも幸せだったと思いますよ。
供養して、早く元気になってくださいね。
467わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 21:55:19 ID:l3w6eF4k
>>466
バウリンガルは近所のディスカウントショップが大量入荷したときに買いました。
最初は面白がって使ってたけど、そのうち飽きましたよ。
ぜんぜん違うとまでは言わないけど、ちょっと判定がズレてるんですよ。
人間でもそうなんですが、音声認識なんてのは本人のその時点での状態を幾つもサンプル保存しないと使いものになりません。
468459:2006/02/07(火) 22:27:08 ID:VzK+Km4T
>>466
467さんも書いているように、同じように吠えているようでも
『嬉しい』だったり、『何だか怪しいぞ』だったりするのは確か。
そういうときはこっちの気持ちに副った方を選択ってことで。
ちょっと面白いおもちゃって程度に考えた方がいいです。

それと送信部がヨキスケにはちょっと大きくて、あんまり首に
付けておけないの。
そして何より、うちのヨキスケはあんまり吠えないんで・・・。
469わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 00:26:00 ID:ouNse+Vr
うちのヨーキは最近俺とかがテーブルで飯食うときとかテーブルにあがるようになった・・
なんでだorzおろしてもおろしてもあがる・・テーブルの上で水も飲み飯食いくつろいだり・・
下で生活してくれないかなァ
470わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 00:32:27 ID:crWKX/64
>469
怒れよ…

471わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 00:35:40 ID:gS4K7oYx
猫の場合は、ガムテープのペタペタ面を上にして、テーブルに貼っておくといいらしい。
うっかりテーブルに乗った猫の足にガムテープがくっついて、懲りるんだそうな。
472わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 07:21:33 ID:HjT4X6ZF
>>469
何も躾しないと上がりたがるわな。
うちも椅子を入れておくのを忘れると上がってしまうことがあったから
何度怒鳴ったことか。
473わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 13:49:04 ID:d9bx+NtT
家族が食事の時は自分用の椅子に座りテーブルにつくうちのヨキ君。お口半開きでおかずを欲しがってる。カワイイ。
474わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 13:56:09 ID:T1ifGn1u
うちのヨキが先程、黄色い液体を吐きました。
何か病気なんでしょうか?今日は朝から食欲ない様で何も食べていません。
大好きなおやつをあげようとしたら、鼻先でイラネ!みたいに拒否してました。
黄色い液体吐いたり、食欲のないことってあるんでしょうか?
明日の朝まで様子見て、朝も食事拒否するようなら病院に連れて行きます
475わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 14:15:01 ID:JQEFbDUT
>>474
なぜ明日なのか?
黄色い液体は胆汁ですが、食欲が無いのが気になります。
血液検査は食事しない方が良いので直ぐ獣医さんの所へ連れて行ってください。
検査の結果が異常無ければ良いのでは。
ちなみに我では直ぐ病院に行きましたがどんどん状態が悪くなり、
死の一歩手前までいきました。
476わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 15:03:48 ID:HjT4X6ZF
胆汁でググるといろいろ出てくるね。
うちも吐いたことあるので、すぐに連れていったら問題無しで今は元気過ぎるくらい。
言葉でのコミニュケーションができないから、早急にに病院行ったほうがいいと思う。
病院行く時は吐いたものを持っていきましょう。
477わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 15:04:16 ID:T1ifGn1u
>>475さん 返答ありがとうございます。
今晩の餌と明日の朝の餌を食べれば大丈夫かなって安易な考えでした。
>>475さんも黄色い液吐いて食欲なかったのですか?
死の寸前まで悪化したと見て、怖くなったので早速これから病院に連れて行きます。
ご心配して下さって本当にありがとうございました。
478わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 15:10:20 ID:ngEDxFjZ
黄色い液体って、胃液かな。小型犬は吐きやすいよ。
体重が落ちてなくて、毎日ご飯食べてウンチしてるなら大丈夫。
もちろん病気の可能性もあるから、様子がおかしいなら獣医さんに見せたほうがいいですね。
479わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 15:10:27 ID:T1ifGn1u
>>476さんもお返事ありがとうございました!
480わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 15:13:11 ID:T1ifGn1u
↑上のレスは>>478さんへの間違えでした。
ごめんなさい。
では今から行ってきます
481わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 15:51:34 ID:83+kH0l4
218>>
あっ!!うちのも女の子も似てるかな!?
サークルとかにジャンプして立ってヨチヨチダンスみたくして
しばらくすると立ったまま排尿します。
便するときは何回かジャンプして後は普通にします。
お散歩はまだ連れて行ってないので分からないですが
この前、獣医さん行ったときに普通にしゃがんで粗相してしまいました。。。
ちなみにどちらの系統の子でしょうか?
うちと近い系統だったりして??
書くと差し障りあるますよねm(__)m
482わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 15:53:13 ID:AKGGbZDV
うちのもたま〜〜〜〜〜にお腹すきすぎて胃液吐く。
最初心配して病院連れて行ったら「お腹すきすぎです」って言われた(;´Д`)
483わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 16:54:03 ID:lYDXlodS
>>218です。
家のヨーキーは排尿は座ります。
サークルの中でトイレの上で
ジャンプジャンプしてお座りです。

血統書は貰いましたが、系統ってあるのですか?
(無知ですみません・・・)
大きさは2キロです。色はシルバー系です。
(色の名前をど忘れしました)
484わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 17:27:13 ID:kNMw3eDB
系統はありますよ 血統書に毛色もアルファベットで記載されてるよ 裏に略語の解説が書いてあるかと ヨーキーって3色?くらいあるみたいですね…見てみたいなぁ〜…系統は犬舎号見なきゃ分からないから難しいかも
485わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 20:04:39 ID:kO9cxvw1
>>482
うちは「仮病」だったw
一杯構って上げたら自然に治ったです。。。
486わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 20:06:13 ID:kO9cxvw1
捕捉。診断は獣医さんだからね。
一応風邪の薬もらったけど、舐めさせる前になおったw
寂しかったんだね〜。
487わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 03:06:54 ID:gHp6QvO9
うちのも胃液出したことあるよ〜。慌てて病院行ったら胃の中が空っぽですた・・orz
うちの場合は食が細すぎて(ごはんより遊びに夢中でごはんに見向きもしない)
丸一日食べなくても元気に走り回ってるのよ。ハァ〜
毎日試行錯誤で愛犬のごはんを作っております・・と言っても手作りは
無理なので、ドッグフードの上のトッピングで悩んでるだけなんだけど(笑)
食いつきのいいフードあるかな?あったら教えて欲しいですm(_ _)m
初めはショップで食べていたサイエンスをあげていて、
途中で食い付きが悪くなってしまったので、ユーカヌバにしてみたら目やにがひどく
なって体臭もきつくなったのでやめて、今は吉岡+アボのミックスなんだけど、
初めはがっついて食べていたのに、また最近食べなくなっちゃって・・。
おやつもあげていないから、お腹空いているはずなんだけどな。
ヨキタンって食が細いんですか?同じような悩み抱えている方いらっしゃいませんか?

長文失礼致しました。
488わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 03:50:47 ID:u2YPL36t
食の細い子もいればよく食べる子もいる
その子次第
489わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 06:48:57 ID:vpas9aib
うちのヨキは超偏食・・・。
特定会社の特定商品しか食べず、しかも一定周期で好みが変わる。
人間の食料があるとすっ飛んでくるが、さすがにあげられない。
赤ちゃんの頃はユーカヌバをミルクで潰したものとニュートリカルという補助食品で育てておりました。
490わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 10:29:24 ID:3oVGi7zc
>>482
胆汁を吐くのは胃が空っぽには違いがないが、
単にお腹がすいてなるより精神的な事の方が多いと思われます。
過去にアメリカ製のサプリを与えていたら吐かなくなりましたが、
2匹目を飼ったら、サプリを与えなくても大丈夫になりました。
やはり犬は群れの動物で人を含め大人数が良いのでは。
491わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 13:52:37 ID:1OW8ct/f
さっき、私の部屋から布団におげ〜っ!!する苦しい声が・・・
私いるのに、ご飯も食べてんのに。
風邪??
492わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 02:17:44 ID:ymeGaqEL
俺んちのもドライ食わねー!腹減ったら食うのか?
やったことないが人間が食ってる物をやたらと欲しがる。
二日間も食ってないが元気元気!そんなエネルギーどこから出てくんだよ?
頼むから食ってくれよ
493わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 02:37:17 ID:E4r9TXo8
うちのヨキタン、犬なのに『ねむねむ光線』(猫飼ったことある人なら判ると思う)を出す。
布団で一緒に寝てるんだけど、朝起きるとヨキタンは人の腕を枕に、身体をにょ〜っと伸ばしてすーくすーく寝てる。
その姿を見ていると、こっちまで眠くなってきて、時々二度寝してしまう……orz

かわいい……かわいすぎるよ、ヨキタン。
494わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 07:14:24 ID:R1K9WqPs
>>492
知らない間に何かを食べてるかも?
495494:2006/02/10(金) 12:26:23 ID:R1K9WqPs
知らない間に何か食べてたのは、うちのヨキタンだった・・・

畑で収穫した白菜が何かにかじられたような形跡があったので、まさかと思い台所において張り込んでみたら
バリバリ食べてた。
無農薬野菜だからいいとは思うけど、白菜を生で食べるのは大丈夫なのかなあ?
496わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 15:02:12 ID:5qNuiJJ1
生野菜は消化に悪いよ。特に小型犬は消化器官が弱いと記憶してます。
497わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 18:23:20 ID:R1K9WqPs
>>496
なるほど。
今後は注意します。
498わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 21:56:49 ID:frd8ncV3
>>493
あ〜、うちと同じだ〜w
布団の中に入るか布団の上で寝るかは気分次第なの。
なんかね、腰の辺りに潜り込んでて、息苦しくなるともそもそと出てくるみたい。
寂しいときは自分の腰の上辺りにどっかと座り込んで寝ます。
どこにも行かない感じが安心していいんだろうね〜。
499わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 23:56:07 ID:WthwSm3I
・・・家のヨキタン、一瞬目離したらビールこぼして舐めてた。
今ワンコは8ヶ月。350ml缶半分くらいだけど大丈夫かな。
俺の心配を他所にすっげー嬉しそうにフガフガ言ってるけど;;
500わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 01:18:20 ID:etExVguh
肉食獣は肝臓が強いって言うけど
ヨーキーの体の大きさ考えると恐ろしい。
501わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 04:05:35 ID:5TVw6r8G
おいらのヨーキー必ず股間にもぐりこんで寝る
502わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 13:28:45 ID:23UrE7tv
>>499 今のヨキには与えてないけど、昔マルチーズにふざけて
ビール少し舐めさせたことある。コップから2〜3舐め程度。
それだけでも、酔っ払って歩く足取りもおぼつかなく、いつもなら
軽々ベッドに飛び乗れるのに フラフラして乗れなかったよ。

DQNだったなぁ・・・おぃら。

503今日は寒いです。。。:2006/02/12(日) 14:03:47 ID:DM5D5Gwx
昨日はすっごくいい天気でしたね!
みなさん散歩に行きましたか?
504わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 15:06:04 ID:ViFsJjj9
昨日服来たヨーキーみかけた
11時過ぎ頃
出勤途中だからスルーしたけど迷子かな?飼い主の姿なかったし
気になった
すぐ見つけたと思うけど一応迷子スレとこにかきまはた
505わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 15:29:42 ID:DM5D5Gwx
服は可愛いけど、あんまり意味ないっすねぇ・・・。
506わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 17:59:28 ID:CT7QLJT/
とっ捕まえるときに便利。服。
507わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 21:52:08 ID:83oQ07Vf
>>503
いつもより長くまわってきました
508わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 12:31:13 ID:P/e5sv2h
うちのヨキはしっぽつかむと動きが止まる・・・
そして小さく、
ぅ〜・・・
と唸る。
509わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 12:33:05 ID:2tuqvmn5
ヨーキータン 頭いいよね。そして執念深い、聞き分けいい。
いい警察犬麻薬犬になれそうです。愛玩犬なので無理だけど。
510わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 13:09:59 ID:boCAepZi
うちのヨキタン私が帰宅すると飼い主をスルーしてカバンの中身チェックする 1度ヨキタンへのお土産をカバンから発見したあの日から毎回点検される めぼしいものが無いとダッシュでいなくなる…お土産探査犬
511わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 13:13:26 ID:WobTyE+u
ハナは利きそうだからな。
麻薬犬にぴったりかもね。
512わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 14:56:52 ID:sX80IW8t
ヨキたんのあしの裏、甘納豆5粒
お鼻はぬれ甘納豆1粒
513わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 14:59:02 ID:pSTxy59T
>>510
うちもだよ。
帰ってくると愛想ふりまくフリしてスーパーのビニール袋に頭突っ込んでクンクン。
何も無いと家の中を猛ダッシュしたかと思うと、お散歩グッズが置いてあるところへ行って散歩の催促。
面白いやつだよ。
514わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 15:41:59 ID:boCAepZi
やっぱヨキタン面白いなぁ〜
何もないでしょ?って言ったらおやつ置いてる棚の下で私を呼ぶ鼻泣き リード見せたら悲鳴みたいな泣き声 訴える姿がかわえぇ〜
515わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 16:28:43 ID:1BDvP1Bl
おお!うちのも必ず最初にカバンを覗くよ!!!
これもヨーキーたんの仕様だったのか〜www
516わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 17:53:40 ID:pSTxy59T
最近ヨーキー男見ないねえ
517わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 18:58:53 ID:aBNBq2ll
うちのヨキタンは散歩が嫌いなのか、リード見せると逃げる   〇| ̄|_
そのくせ、無理にリードつけると 今度は「まだぁ?早く〜!」って顔でドアまで行く。
518わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 20:08:48 ID:pSTxy59T
>>517
逃げるのもヨーキーの仕様だったりします
519わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 20:15:17 ID:eIh+FHp2
>>517
ああ〜同じw
んで散歩から帰ってリード外すと、今度はそれに噛み付いて振り回す!
あれ、よっぽど嫌なんだよw
河川敷で遊ばせるとき、人がいないとリード離すんだけど、そのときの嬉しそうな顔ったら・・・w
520わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 20:16:00 ID:eIh+FHp2
>>516
99%はネカマだという分析もあるんどす。。。
521わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 20:24:38 ID:1BDvP1Bl
俺が寝てると「おふとんに入れてよ〜」と俺の顔を手でもしもし?
ってトントン(て言うかカキカキ)するんだけど、
これも仕様でつか?
522わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 21:19:58 ID:6GoEKQ6L
うちのヨキもです。
523わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 22:28:29 ID:Gwj4YDTt
うちのは頭撫でようとすると避けたり逃げたりする。
散歩は大好きで『お・さ・ん・ぽ』って言うと
一回目は首をかしげてキョトンとして、
二回目言ったときは、自分でリードを持ってきて早く
つけてくれと言わんばかりに興奮状態になる。
うちの子が一番可愛すぎる超超超親馬鹿デス・・・
524わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 22:37:49 ID:eIh+FHp2
>>523
> 一回目は首をかしげてキョトンとして、

これうちもですw
目をまん丸にして、舌をちろって出して・・・もう最高にかわいいよね!
525わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 02:33:19 ID:/owm/MeB
うちのも散歩は大好きで『お・さ・ん・ぽ』って言うと
一回目は首をかしげてキョトンとして、
二回目言ったときは後ずさりします。
三回目言ったときはサークル内でバンバン跳ねます。
526わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 04:03:58 ID:+qfdAdgU
首をかしげて飼い主をじーっと見つめながら、キョトンとするのも
ヨキタンの仕様かもしれないねww
かわええのぅヨキタン♪
うちのは今、布団の中にもぐってぐっすり寝てるww
どのヨキタンも最高でつ♪
527わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 08:42:19 ID:uGpOw7hl
ここのスレでも気の荒いヨキタンっていう話は聞きませんね。
他の犬種では耳にしますが。

うちも勿論、「怒るってなぁに〜〜?おいしいのぉ〜〜?」
っていうぽややんこです。
528わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 12:10:46 ID:5mW7Eln9
そうだね。うちのは気が強いけど荒くはないし。
いつも何か考えてる顔してる。
529わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 12:26:19 ID:Ar5PQ4ne
うちのヨキ、いたずらして「コラッ!!」て怒ると
舌ペロっと出して逃げて行く。
憎たらしいけど可愛すぎて許してしまうよ(*´Д`)
530わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 14:48:43 ID:XQOPo6MZ
ヨキタンもう1匹ほしーな〜可愛さ倍増だろうな
531わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 15:52:36 ID:xGxIIaqE
うち3匹 かわえぇ〜よ 気が強いからいつもおもちゃの奪い合いだけど
疲れて3匹で並んで寝てる姿は天使です
最近下の2匹が同じ位でどっちがどっちか分からなくなってます
ちなみに1才半・10ヵ月・6ヵ月でつ
真ん中は貰いヨキタン
532わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 19:15:06 ID:SxRIsjn5
ヨキたんを飼って3日たちます。
昨日、初めてのシャンプーをしたのですが、
あまり洗いすぎもよくないと思い、サッと洗いました。

匂いは取れ、ブラッシングしていたら「ふけ?」
のようなものがたくさんまだついてました。

これはシャンプーを繰り返ししてるうちに
なくなるのでしょうか?

それともそこまで綺麗にしてあげなくても
大丈夫でしょうか??


初歩的な質問で申し訳ないですが、
やさしい人、ご指導お願いいたします。
533わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 19:37:10 ID:yokgIPTp
>>532
ちょっとこれだけだと良く判らないけど、ヨキたん何ヶ月なの?
仔犬だったら10日間位、そっと様子を見ていてあげた方が
良いと思うんだけどね。環境が変わったストレスもあるだろうし。

それと洗う時、サッと洗ったとあるが、ちゃんと濯がないと
フケの原因にもなることがあるよ。
シャンプーは、仔犬だったら仔犬用の方が良いと思うし、
薄めて使ったかな?

それでもフケが出て、痒がっていたら皮膚病かもしれないよ。
疥癬をもらってるかもしれない。
534わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 19:46:14 ID:SxRIsjn5
>>533
即レスありがとうございます。
うちのヨキたんは、生後3ヵ月です。
シャンプーは子犬用を買ったのですが
薄めて使っていませんでした。


前にプードルを飼っていた時は、3日は様子をみてあげて!と
店の人に聞いていたのですが、浅はかでした。

うちはまだ小さい子供がいるので、その辺りがシビアになって
しまってましたね。

535わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 20:19:06 ID:Ar5PQ4ne
>534
うちのも昔フケ症だったけど、フード変えたらフケ出なくなった。
536わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 20:31:12 ID:DuHj6OV8
うちのはなぜかフケ出ませんねぇ。
小さいとき頻繁にグルーミングしたせいか、ブラシ見るだけで逃げるようになっちゃったから、そんなに清潔じゃないのに。
ちなみに今日は暖かいだろうと暖房を切って仕事に行き、帰ってきたら見事に下痢気味のウンチをなさいました。orz
お尻に毛にウンチがついたので、これからシャンプーです。(泣)
537わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 00:27:37 ID:BICAx635
>>528
うちのはよく「哲学者みたいな顔してるね」って言われるおw
つまり難しい顔してるって事だよねor2
陽気ーなのに真面目なヨキです(`・ω・´)シャキーン
538わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 00:33:14 ID:BICAx635
昨日だけど、知り合いの子が17歳になったよー!
まるで自分ちのコみたく嬉しい〜〜〜!
ここでもお祝い言わせてね!本当におめでとう〜♪
お母ちゃん思いの良い子だわん。

うちも頑張るー!
539わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 01:26:27 ID:/qATu2QU
我家のヨキタンはママっ子なのか、私がトイレ行くときもお風呂入るときも
出るまでお座りして待ってる。愛しくて可愛いんだけど、せめてトイレと
お風呂はゆっくりさせてちょうだな。。。
でもそんなヨキタンが大好きだよっ♪
540わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 01:31:11 ID:tKj1dIRB
うちのヨキタン!ずっとご飯をあまり食べなくて心配してたけど
最近やっとたっぷりたべてくれるようになりましたっ!
色んなメーカーのフードのサンプルをもらって色々と試してみて
一番食いつきがよかったのに完全に変えて
ささみを手でドッグフードにまぜて(ささみだけ舐めたりしてフード食べないといけないから
まんべんなく手でまぜてます!)
あとは電子レンジでチンするとにおいが発生するからか結構食べてくれるようになりました!
あとは犬用チーズをつぶしてフードにかけてチンするとトローリ溶けて
喜んで食べてくれます!!
あとは散歩をたくさんするようにしたのと
夜一緒に寝るようにしたらストレスが減ったのか食欲旺盛に!
一安心です!
参考になれば嬉しいです!
541わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 01:34:39 ID:EWtGrX1b
うちのヨキタンです( ^ω^)
http://o.pic.to/1mjg6
542わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 01:44:02 ID:J8ahrGNO
>>532
シャンプー前にブラッシングするといいよ。
543わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 06:57:44 ID:/qATu2QU
>>540サン
仲間だ〜!うちのも食い付き悪かったけど、
イロイロサンプルもらって一番食い付きのいいものにしてますよん
544わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 10:01:28 ID:K8FoMImA
ササミ好きなのは共通仕様なのかな?
うちはビタワンしか駄目みたい。
545わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 11:40:05 ID:jfKRa4sz
>>541
ウチのポッキーに似てるカワイイ
546わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 18:58:39 ID:MZa4bi9j
まだ生後2ヶ月にもなってないうちの子。私の手にじゃれてるとき交尾みたいに腕にしがみついて腰ふってきます。まだ赤ちゃんなのに...ショックです(;_;)犬ってこんなに早く発情するんですか?みなさんのヨーキーはこんなことはありませんでしたか?
547わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 20:15:43 ID:MJ8/iYQ8
>>546
生後4週間で貰ってきましたが、そんなことなかったよ。
もっとも、うちは未熟児の女の子だったけどね。
1歳くらいまではもっぱら軍手ファイト(わかる?)で遊んでた。
548わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 21:49:01 ID:j6fDAisO
腰ふりは嬉しいときやるよ(女の子も)。ショックだなんて言わず、おおらかな気持ちで見守りましょう。
ヨキたん、のびのび育ててあげようよ。
549わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 22:47:31 ID:MJ8/iYQ8
そりゃあ珍しいね。
嬉しいときは尻尾の高速回転でしょ。
夢中になって興奮してるのか、単純に嬉しいのかは表情ですぐ分かります。
550わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:03:17 ID:/RxmTMZu
>>546
うちのヨキタン♂は三ヶ月ぐらいから、やりはじめたよ!!
551わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:22:27 ID:MJ8/iYQ8
あほくさ。
552わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 02:02:52 ID:cracVh/2
生後2ヶ月の男の子を3日前から飼いだしました。今軽く遊んでいたら左目が外側にロンパってます。心配です。病院行った方がいいのでしょうか?
553わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 04:49:43 ID:6x9PC1rk
ウチの♂ほぼ毎日腰振りしてるよー。初めのうちは、見下されてるのか?と思って
マウンティングしてくる度にダメ!!って言ってやめさせてたけど、
最近またやり始めてきて、放っておいてみたらハァハァフガフガすごい息で、腰の振り方も
激しくなったんで、もしや?と思ってお腹覗いたら真っ赤なチソチソ出してたよorz
554わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 08:07:52 ID:JukbGnme
>>552
ここの空気読んだら判ると思うんだけどさ、
こんなとこで質問している暇があったら
さっさと病院に行けよ。

ただし、目に詳しい医者に行けよ。
555わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 14:38:10 ID:0Qh4ID6H
うちは2ヶ月半の♂を買い始めて3日目だけど、ゲージからだすと、尋常じゃないほど腰振りに寄ってくるorz
甘えてるのかなと思ってそのままにしてるけど、叱って躾けた方が良いのかな?
556わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 15:49:47 ID:+ogn/0su
>555 2カ月半じゃ、とにかく遊びたい、甘えたい、かまって欲しいの時期。赤ちゃんだよ。優しくしてあげようね。
557わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 16:01:57 ID:0Qh4ID6H
>556
レスありがとう!!
気が済むまで甘やかしてみることにします。
腰振るヨキーもカワイイ(*^-^*)
558わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 17:43:52 ID:qidyCSlx
腰振りヨーキーね・・・
そのうちチンチン出して、精液まで出すようになるよ。
そうなると本当の交配ができなくなるし、精神異常になるよ。
もちろん将来交配させる気がなくても、やめさせるべきだと思う。
家に遊びに来た、友達やお客さんにまでやるようになる場合もある。
男っ気が強い個体は2ヶ月位からでもやるからね。
去勢を考えたほうが無難かな。
559わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 17:58:45 ID:0Qh4ID6H
>558
レスありがとう!!
イっちゃったら精液まで出すんですか…orz
お客さんの前でしたら恥ずかしいので躾ないといけないかなぁ。うむー。
560わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 18:21:17 ID:LCNOtW0I
ちっちゃいときはヘコヘコしても、かわいいなぁなんて微笑ましく見てたけど、
5〜6ヵ月過ぎあたりからヘコヘコしながら目が真剣になってるし、動きも
ハァハァ、ヘコヘコとしてきたので微笑ましく見ていられなくなった。結局、
いろいろ先のこと考えて去勢したよ。そしたら、ハァハァヘコヘコしなくなった。
561わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 18:59:04 ID:+ogn/0su
人間だってへこへこやるのに、ヨキたんがやると、去勢をすすめる人がいる。
うちは去勢してないが問題ないよ。へこへこしたらそのつと゛やめさせる。それでいいんじゃない?
去勢して体つきが変わって太ったりすると元には戻らないよ。
562わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 19:46:24 ID:0Qh4ID6H
>560
>561

レスありがとうございます。

去勢させなくていいように、そのつどやめさせるように躾けてみます。
うまくいくといいなぁ(^^;
563わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 20:30:21 ID:cCBIr8Ga
おまえら面白いか?
564わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 21:14:05 ID:t0xBOB9S
去勢してもやっちゃうらしいよ 本能だから習慣として残るらしい
565わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 21:32:21 ID:fruVorGA
皆さん、ペットショップで、飼った(買った)んですか?
いくらしました?
ペットショップみても、ネットでくぐっても、大体、12万位しますよね?

欲しいんですが、高くて。
566わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 21:43:04 ID:xX3f6CO3
人間以外にヘコヘコ腰ふるのはいいけど人間にやったときは叱って止めさせた方がいい。
ヘコヘコするのは自分より下だと思ってるらしい。
567わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 21:44:22 ID:cCBIr8Ga
>>565
7万円
568わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 21:54:34 ID:cCBIr8Ga
このスレ見てると知人から貰った奴も結構いそうだけどね。
569わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 22:16:21 ID:4uqQfzTj
うちは17万円
個体によって顔の良し悪しや毛並みも違う。
570わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 02:17:13 ID:DXZS54ZL
>>566 マジっすか?
毎日俺の腕につかまってオナニーしてるが、
この行為も俺を下だと思ってるってことなのか?
571わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 10:31:50 ID:jfLLLV7F
2万円w
572わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 10:40:55 ID:KuHHnRUY
10万円
大きめの子だと安めかもね。
でも家に迎えちゃうと値段なんか関係ないけどね。
運命感じた子なら2万でも20万でもいいんじゃないの。
573569:2006/02/17(金) 10:53:10 ID:smmKm/L3
正直、たかが犬ごときで俺の財布から出すのかカナリきつかった。
他もあたってみようかなと思っていたが・・・
ショーケースの中で一生懸命愛想振りまいてるのか健気だった。
今じゃヨキパートナー。
本当にこのコで良かったな。
574わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 11:00:01 ID:gepJs1L5
大きい子は安いの?
近所のショップはチワワサイズになりそうな子が格安だけど。

顔がブスでどっか問題あるなら極小タイプでも安いし
標準でも血統良かったり毛並みよかったり体格よいなら高いと思う。
575わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 11:54:21 ID:wnoFcv+y
成長過程で顔変わらない? うちの実家のヨキタンは途中、妙に面長のおヘチャ
になったけど、大人になったら美人になった。ブースブースってからかってたら
すんごく気悪くしてるのが伝わってきたよ。
576わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 13:42:49 ID:2uRs/fSm
ウチのは安かったし、デカイし、変な顔でクセっ毛で胃腸も弱い…けどカワイイもん
スタンダード?血統? キニシナイ!(@u@ .:;)ノシ
577わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 14:10:17 ID:pucKoBcs
>>575
うちも子犬から成犬になる途中がブサかった。
あわやのりこみたいだったけど(あわやさんスマソ)いまじゃ
かわゆいよ。
たまに昔の写真みるとわらってしまう。
578わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 14:27:36 ID:ASQmzIrn
うちのヨキクン(4歳)は1歳くらいの時にきました。
暴れん坊だったので手におえなくなり、犬を飼いなれた人に貰って欲しいと言われ貰ってきました。
躾をまったくしてなかったようでかなり苦労しましたが、今では完全にウチの子になってます。

貰ってきた時にフードも貰ったのですが、全部賞味期限切れだったのはビックリしました。
来た時は幸薄そうな表情してたから心配してたけど、今はちゃんしたとヨーキー顔です。
579わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 14:36:24 ID:yHp2X0wU
>>575
うちも、子犬の時がブサだった。
お風呂に入れたとき、母がボソッと「ドブネズミみたい・・・」。
子犬も解ってるようで、ふてくされてたw
子犬っけが抜けると、恐ろしくかわいくなった。
家族全員メロメロ。
580わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 14:48:27 ID:2LxDUViJ
うちの小さいときはかわいくて、今は美人。
一度マルガリータにしちゃったときはすげー貧相になって、
家族に笑われて本人も気にしてた。やっぱりわかるんだね。
581わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 14:53:08 ID:HWzMq17M
確かに子犬から大人の間がブチャだった
うちは0〜30マンで何頭か買ったけど毛量・お顔・色の上がり具合が違うくらいかな 毛は手入れ次第で何とかなる
貰った子が意外に色素濃くて重宝してます
582わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 19:06:47 ID:KuHHnRUY
>>574
言葉誤りだったね。
大きい子=育ってる子

売れ残りの子って意味ね。
1年くらい売れ残って3万とかなってるとかわいそうで
飼ってあげたくなっちゃうけどなぁ・・。
583わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 03:43:58 ID:bWGN2mTq
ウチのヨキは最初のショップにいたときに可愛い顔して抱かせてもらったりしたけど、
とりあえず違うショップ巡り何件かして、やっぱり最初の子が欲しいと思って
即効電話確認したら、まだいますよ〜と言われたのでこれから行きますと言い電話を切り、
最初のショップに向かったらヨキがいなくて、売れたのかな?って思ってたらトリミング中だったw
顔立ちが良かったので、半額近く値段が下がっていたので衝動買いしちゃった。
うちにやってきて半年、賢くて可愛い♪無駄吠えもしないし、トイレは二回位教えたらすぐに覚えた。
寂しがり屋で自分のあとをついてくるのも可愛い♪もう一匹ヨキを飼おうと家族で話し合い中なのでした。
オノロケすんまそん。
584わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 04:39:44 ID:MSsuFtah
うちの娘・・・27万した。
近所のペットショップで見て、すんごい貧相で不細工で
(顔がまっ白でとてもヨーキーには見えなかった)
「こんな不細工で高いなんて・・・絶対売れ残っちゃう!」
気づいたら銀行走ってたw
今思い出すと失業中だったのによく買えたなw

そんな娘も今ではそこそこヨキ並み(?)になり
毎日膝の上でお又全開で寝ています。
う〜んカワエエ〜(*´σー`)
585わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 07:19:30 ID:PVcA1blx
大抵はメスの方が値段高いですね。
うちのは4匹生まれて生後2週間の段階でオスが8万円、メスが9万円でした。
手のひらに収まるくらい小さい子を即決で購入。
小さい時期に親と離すのは危険なのでと、引き取りは生後4週間の段階。
結局は生後3ヶ月から7ヶ月ぐらいまでが一番高いんじゃないかな?
SCに入ってるようなテナントのショップだと何割かは高くなるし。
586わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 09:57:08 ID:hPR54hDU
牝は繁殖に使えるから割高なんですよ あと牝を求める方が牡に比べて多いから
近所のお店は売れ残りの牝はそこそこしか下げないよ で、1年くらいすると子犬にお乳飲ませてる
安売りするより子犬産ませて子犬売った方が利益あるからね
ヨキタンに限らずだけどヨキタンは値動きが他に比べて安定してるから
587わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 12:42:33 ID:PVcA1blx
なるほどね〜。
出産の利点は知ってたけど、メスの方が人気あるなんて。
そういやショップでメスの方が大人しいって聞いたような気がします。
オスは悪戯する、とも。
んでも、うちのヨキタンはメスなのに悪戯好きなんですが・・・。orz
588わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 19:13:46 ID:/jVCjn/+
昨日もらってきたヨキタン、ふるえが止まらない。崩れそうで怖いおー
589わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 20:55:34 ID:eY3KQHA4
うちのヨキタンも、迎え入れた当日は ずっとガクブルしてたお。
約1年経った今は、食事の前に「待て」をさせるとガクブルしてる。www
590わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 22:44:58 ID:PVcA1blx
>>588
静かな場所を用意してあげて、そっとしておくのが一番だよ。
人から貰ったの?ショップで買ったなら、ちゃんと説明してくれるはず。
591わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 08:09:39 ID:QHMcbzJY
うちのヨキタンは、迎えた日から部屋中を探索して
部屋のド真ん中で、シッコ垂れて、
おもちゃで遊んでご機嫌ちゃんだった。



夜泣きもしなかった。度胸が据わってたんだなぁ。
592わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 09:34:12 ID:QlgF2Mgq
うちのヨキタンも初めて我家に来たとき、部屋探険してたw ショップの人の説明では
「疲れるのであまり構わずにケージに入れておいてください」だったけど、ヨキタンをケージに入れると
自分から出てくるからそのままにして、ごはんをあげたら全部がっついて食べてしまった。
大物になるねの友人の言葉通り、一歳を間近に迎えた今は大きいワンやカラス、
通りすがりの人にまで尻尾フリフリ。人間大好き、犬大好き、とにかく何でも大好きなうちのヨキタンです♪
593わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 09:45:35 ID:QJz62Dm4
うちのヨキタンは手のひらサイズだったからなぁ・・・。
大人しかった。
今でも2kgしかないんだけどさ。orz
元気は2倍くらいある。orz
594わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 11:46:31 ID:DXBQ7YJJ
今日は暖かいのでやたら外に出たがってるから、玄関開けっぱなしにしたら
庭を走り回ってるよ。
595わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 16:35:08 ID:HINoX0F4
家の子は、買ったときちょうど2ヶ月で900グラムあった。
「大きくなるかもしれません」とお店の人に言われたけど
あまり小さいほうが怖いので、かまわないと思って買った。
2歳過ぎた今は、1,6キロ・・・orz
2ヶ月の時の2倍にもならなかったね、と獣医に言われた。
まあ、飼ってしまえば家の子は一番可愛いのだが・・・
何事もなく元気で長生きしておくれよ。
596わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 16:58:40 ID:A9qGrNSm
>>595
もうちょっと太らせる努力をしようよ。
そのくらい軽いと病気になりやすいんじゃない?
たぶん、最低限の目標体重はクリアしてるとは思う。
597わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 18:13:17 ID:xZ7O6TTI
骨格に合った体重ならいんでないの?
でかくても小さくても。

この中でハイオンなヨーキーたんっているのかな?
ヨーキーって足短い子がほとんどだよね?
うちは一匹が足短くて、もう一匹が足が長いよ・・・
特に後ろ足が長い。
よく、プ−ドル入ってるみたいって言われるのだが。。。
ヨーキーってイギリスだよね?
かなり前スレでベルギーとアメリカもって見た気がするんだけど。
598わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 18:38:52 ID:5c4m1a13
ノシ  >>ハイオン
サマーカットにするとミニピンの子犬みたいだ。
もう一頭は短足で うなぎいぬ・・・・・
同じ種類とは思えないほど違っててカワエエ〜
599わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 18:54:02 ID:towCEyMT
ヨキタンってアメリカ・イギリス系って聞いたよベルギー系ってのもあるの??
今の子ってハイオン多いよね
ヨキタン基本はスクエアだから問題ないけど手・足長いとコートの着地が遅〜〜く感じる…
ドーワフ?の子は着地早くてお得感でいっぱい
伸ばしてる子いませんか?
600わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 19:20:06 ID:A9qGrNSm
>>597
うちのヨキは未熟児だったんで、骨格が標準よりかなり小さいんですよ。
車に乗せて買い物に行くと、帰ってきたとき、ときどき人だかりが出来てるくらい。
それでも目標が2kgだったんで、ちょっと心配してます。
601わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 19:52:06 ID:9Bhb9iXQ
ハイオンて何?
602597:2006/02/19(日) 21:50:04 ID:xZ7O6TTI
おぉ!居た居た、ハイオン組w(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ
>>598
うちも〜もう1匹は胴長短足うなぎ犬だよ('''´д`''')ゝ
ハイオンの子と比べると顔付きも全然違うよ。
ほんと同じ種類とは思えんの〜w
>>599
7年くらい前かな?
足短いコとお散歩してたらヨキ好きなお姉さんにも言われた事があって、
「この子はベルギー系っぽいわね〜」って。
ベルギー???って思ってたけどここでも書かれてるの見たような気がして、
アメリカ系のコがハイオンなコが多いのかもな〜って思いました。
599さんのヨキちゃんはちゃんと伸ばしてるんですね〜。
うちはもっぱらショートでお耳の飾り毛だけ伸ばしてます。
ショートだけどツルツルにはしないで少しほわほわさせる感じ。
>>600
標準より小さい子だとかなり気ぃ使っちゃいますね。
元気でちゃんとご飯食べたりしてるのであればそんなには心配ないかと。。
ちなみにうちのハイオンのコが2ヶ月の時に1・3`。
で大人になって1.8止まり。すごく細い、太れないみたいで。。
だけど同じ位の体重のコと比べると全然小さくないよ、とにかく足長が目立つw
あといっつも活発に動いてるせいかうん○もよくする。
元気すぎてついていけないw



603わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 22:00:08 ID:YjXmm/Ai
鼻が短くて手足が短いのはイギリス系、その逆がアメリカ系だって
ヨーキーの本に書いてあった。(本の名前失念。女性のブリーダーが
書いた本でした)
604わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 22:11:56 ID:towCEyMT
502サン
ベルギー系のお顔見たい〜
趣味で伸ばしてるんです
ヨキタンはうちのヨキはアメリカとイギリス両系統買ってみたんですが お顔が違います ハイオンはボディに対して手・足の長い子 ドーワフでもないの
胴長の子もいるけどそれはまたそれで可愛いぃ
うちのイギリス系の子が毛の伸びが悪い…
605わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 01:15:42 ID:ppGVfSlO
アユの飼ってるヨキタンの写真を持ちテディカットにと頼んだら本当ぬいぐるみ♪友達にファーストチョイスと言うエサ与えたら毛ツヤ良くなると言われ買う→食いつきは×でも毛がツヤA♪先輩のチンチラ2匹♂♀にネコパンチくり出しながら楽しく毎日遊んでます♪犬猫一緒に飼うの私的にはあり♪
606わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 04:50:09 ID:CAgWmTR6
うちのヨキタンも毛を伸ばしてます。カワエエぞ。
でも体重1.5キロ以下のチビっこなので、よく子犬に間違えられる。
もう1歳8カ月なんだけど…。

こないだ散歩してたら、通りすがりの女性が
『これ、本物ですか?』って言った……
本物の犬じゃなかったら何なんだw
607わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 07:03:21 ID:2qM61iRR
ロングコートにして散歩?
なんか、ときどき非常識な書き込みがありますね。
608わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 08:52:46 ID:q/DLcw+6
今9ヵ月の♂を飼っているけど、もう一匹迎えたいのでアチコチのショップを
見に行ったら、とても元気な♂ヨキタンがいました。顔は整ってて、欲しかったけど
先住犬がおとなしく、ショップにいたヨキタンは驚く程に元気いっぱい。
先住犬がおとなしく、迎える犬がやんちゃだとどうなるのかな?喧嘩しないかな
今、凄く悩んでいます。
609わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 09:00:14 ID:iz4cuzch
仲間がいた〜〜!
ロングで散歩だめ?
出かける時は全身ラップだけど 色も柄も楽しめるよ
610わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 14:31:18 ID:LOF7KxNa
ヨーキーは、イギリス、ヨーロッパ系が主流でしょ。
アメリカ系なんてのは邪道。
アメリカ人てさ犬作り変えちゃうの得意でしょ。
プードルも小さくしすぎだし・・・
鼻のつぶれた目のでかいのは、ペット飼いには喜ばれるけど
本当のヨーキーの姿じゃないもの。チワワだよね。
ベルギーから入ったミルモア系がハナペチャを出してたけど・・・
まあ、自分好みの血統を見つければ良いんじゃない?
611わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 15:01:16 ID:UTPbv7fz
>>610

何がいいたいの?
だれか訳してw
612わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 15:10:00 ID:ZDX4db1w
うちのヨキたん短足っこなんだけど、イギリス系なのかな。
まぁ、もともとヨークシャー地方の犬だからイギリスでいいのか。
613597:2006/02/20(月) 15:27:15 ID:p1ca5U5p
>>611
言いたい事、なんとなくですが分かります。

自分が言われたベルギー系ってつまりヨーロッパ=イギリスって事が
言いたかったのかな〜と思った。
>>604さん
でもね、ベルギー系と言われたコなんですが、
鼻・・・長いっすよ(・・;
思いきりテリア系の顔付きしてる。
私はテリア大好きだからこのコの顔大好きだけど、
ヨーキー一筋な方からしてみれば「邪道」って思われてるかも知れない。。w
ヨーキーの血統もいろいろあるんだろうね・・
難しいね。
うちもハイオンのコ伸ばしてみようかなー。
今更ラップするのは負担かかって可哀相かな。。
その前に暴れん坊だから無理っぽいな(´o`)



614わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 15:32:05 ID:tCAYtC+G
ハイオンて何?
615わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 16:33:09 ID:Ft6Cm6zc
百獣の王
616わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 16:47:17 ID:ZDX4db1w
百獣の王ハイオン
617わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 18:33:04 ID:7pMaUPNz
生後二ヶ月のヨーキー買うんですけど一日つきっきりで世話してますか?
618わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 19:35:46 ID:q/DLcw+6
私もハイオンってわからない。携帯の役立たずぅー!( ̄□ ̄;)!!
619わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 20:03:36 ID:iz4cuzch
付きっきりじゃなくてもご飯3回あげられる?
620わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 21:26:55 ID:bs8RZrOP
元々そんなに散歩に連れて行ってなかったのですが、
最近はほぼ毎朝散歩に連れて行ってます。でも、

・散歩に行ってもすぐ帰ろうとする。
・他の犬に吠える。おびえまくり。接触しようとしない。
・あと、歩くのが早く、リードが常に張られてる状態。
 散歩中よくハァハァ言うんですが、それは首が絞まって苦しいんですかね?散歩に疲れたのかな?

かなりのビビリで、小型犬や老犬にもおびえるんです。
他の犬におびえたり吠えるのは、慣れさす他に解決法はないでしょうか?
621わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 00:37:13 ID:F417wlrn
>>620
何歳?
622わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 03:33:26 ID:U5FG0HsP
甘えん坊のヨキタン就寝中・・わたすは毎日この時間にお風呂に入る・・
ヨキタンが起きている間に入ると、風呂場でお座りして待っているから
落ち着かないぽ・・orz
623わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 08:01:15 ID:WhgDFICb
>>622
うちのヨキタンもそう。
でもうちの子は、風呂場では待たないよ。
脱衣所で待ってる。
624わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 08:30:15 ID:FOBGX4pC
625620:2006/02/21(火) 12:34:09 ID:AuTGUDPN
>>621
1歳♀です。あと、外でうんちをしないんです。おしっこさえもしない。
626わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 14:14:53 ID:njR7tEMC
今日初めて爪切りました
猿爪はギロチンタイプより人間用をオススメします。
627わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 15:03:52 ID:vs78MvTl
>>625
そういう風に躾てなかったら、ちょっと変かな・・・。
普通はお外の方が嬉しくて色々と犬の習性?っぽい行動をとるから。
なるべく膀胱を空の状態にしてから外出させるのはマナーではあるけどね。
628わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 16:05:14 ID:F417wlrn
>>625
1歳になるまで散歩ほとんど行かなかったの?
もしかして市街地だからあまり行けないのかな?
散歩慣れしていないからかもしれないから、毎日連れていってあげてるなら
そのうちに慣れるかも?
小さいから他の犬にビビるのはしゃあない気もする。
うちみたいに向かっていこうとするのも困りものですよ。
それとリードは首輪じゃないほうがいいかも。

うちはド田舎だから、田舎道を毎日走り回ってるよ。
ンコもオシッコもそこらへんで垂れ流しでもおk。
629わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 18:41:35 ID:WhgDFICb
>>628おkと思ってるのは自分だけ。
今日は、どういうウンコしてるかなとか
シッコ何回したかなって気にならねーの?
630わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 20:39:27 ID:PI6s2Jlz
ハイオン
足長。
ドワーフ
短足。
でォヶ?
ハイオンのこって胸がないよね?
肩からいきなり足 みたいな。
スタイル良いからキャミソールが良くお似合い。
631わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 21:44:42 ID:vs78MvTl
> ハイオンのこって胸がないよね?
> 肩からいきなり足 みたいな。

んじゃあうちのヨキはハイオンなの・・・???
肩までと足の長さが同じくらい。後ろ足はそれより長いです。
632わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 21:54:12 ID:sA067KDJ
>>627
>>628

実は私のペットじゃないんです。友人と運動目的で歩くつもりだったんですが、
ついでに散歩ということで友人が飼ってる犬を連れてくるようになったんです。
その犬がとても可愛らしくって、でも散歩は嫌そうだし、お外でうんちもしないし・・・
友人も私も、他の犬と交流をとれたらいいなって思ってるんだけど、犬の方はそういう気配が全くしません。
それで心配になって書き込んでみた次第です。
散歩はあまり行かせてはなかったようです。行っても散歩時間は短かったようで・・・家の周りを1周とか。
最近は大きな公園に行ったりしてて犬の集団に会うことが多いです。今日も吠えまくってました。
633わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 23:22:09 ID:F417wlrn
>>629

もしかして外でほったらかしって思った?
いっしょに走り回ってるし、トイレの時はちゃんと見てるよ。
おかしな突込みするなよ。
ばかじゃねえの?
634わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 23:39:49 ID:vs78MvTl
>>632
ごめん。思い出したけど、うちのヨキも最初はお外でトイレしなかったよ。
初めて連れ出したのは7ヶ月くらいの頃かな。
トイレに行きたいときは、時々キュンキュンと人間の足にすがって訴えてた。
1歳くらいから逆に外でするのが好きになったみたい。
一杯散歩して、ウンチが出たら帰りたがるw(もちろん回収)
今でも車の中ではトイレしないですね。オムツしてても駄目。
635わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 01:22:08 ID:sfoPDTh9
>>633
>うちはド田舎だから、田舎道を毎日走り回ってるよ。
>ンコもオシッコもそこらへんで垂れ流しでもおk。
↑そこらへんで垂れ流してるのに、
ちゃんと見てるって言ってることが矛盾してるじゃん。
どんなド田舎の田舎モンかしらねーけど、
お前が馬鹿。
636わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 09:02:33 ID:1JMFncZC
ウンチはふんじゃうと汚いし
衛生的にもよくないので
お持ち帰りをお願いします。
637わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 09:20:59 ID:LiCq668Y
おかっぱにカットされたヨーキーはけーん!日本人形みたいで、呪われそうだったでつ
638わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 10:10:38 ID:V1d38epF
>>637
激しく鑑賞希望
639わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 11:48:34 ID:oBjION1+
>637
想像して茶吹いたじゃねーかwwwwww
640わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 13:37:31 ID:D4WpjhL/
>>631

基準が分からないけど、パッとみて
足長〜って思えばハイオンになるのかな?

>>637
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
ちょw、何処で見ました?
うちもおかっぱなんだけどw
641わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 13:55:57 ID:JaeBH1GS
さっき美容院から帰ってきました。
サマーカットにしてもらったんだけど、かわええ。
642わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 17:56:22 ID:X+bY0vdL
ハイオンて何?
643わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 19:16:46 ID:C7lw3PFr

-
644632:2006/02/22(水) 20:48:15 ID:49vnTA/5
>>634
そうですか。ありがとう。
あー早く外慣れしてほしいな。
散歩好きすぎるのも困りものだろうけど。
友人の犬は私の家に来るのは好きみたい。というか私の息子を好きなのか。
息子の足にまとわりついて離れない。私にももっとなついてほしいなあ。
っていうか私もヨキ飼いたい。
645わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 23:12:24 ID:LuH23zZu
うちのヨキタン今、ガムと葛藤してるw…と思いきや、
長さが短くなったので、前脚で持てないせいか、投げ飛ばして遊んでる
何やっても可愛すぎ☆
646わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 02:22:07 ID:zIXR52Xp
うちのヨキタンは、オリンピックをみてたんだけど
いびきかいて寝ちゃった。かわえぇ。一緒に寝よっと。ノシ
647わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 09:29:28 ID:jTFCGOtO
うちのヨキたんに困ってます。
来て1ヶ月になる4ヶ月目の子なんですが、家族の姿が見えなくなると大パニックで
血を吐きそうなほど絶叫するんですよ。
近所迷惑だけど、絶叫しても無駄だと思わせるために時々平日昼間に放置して吠え
止むまで近くへ行ってやらないようにしたりとか色々してるんですが全然改善しない。

これじゃお留守番もできないし、買い物に連れて行って済むまで店の前に繋いでおく
のもしんどそう…。
分離不安なんだと思うのですがどうすれば…。

好き好き、大好き!って飛びついてきてくれていつも後ろついて歩いてくれるのは
かわいくて嬉しいんですけどこれじゃ本人のためにもならないし…。
648わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 10:41:36 ID:km3IBCcG
うちのも赤タンの時そんなだったけど今は聞き分けのイイ子になった
何故かは分からない
ある日からケージで寝るようになって病気かと心配して病院も行った
その位変わったのorz
それはそれで淋しいよぉ
649わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 13:12:51 ID:QIEHUWtI
うちはペットホテルに預けたらナオタ
650わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 14:46:06 ID:/fwjbezK
うちはペットホテルに預けたら二日間超がつく程性格が荒くなった。
ペットホテルでなんかされたんか?と疑ってしまう自分がここにいるorz
651わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 19:46:25 ID:IVoCCOVc
うちのヨキタンは9か月の♂です
停留睾丸で,去勢手術を考えています。
獣医さんには6か月で手術が可能だと言われていますが,小さな体の犬種のヨキタンに手術はちょっと不安なんです…何か月位にするのが妥当なのでしょうか?皆さんのヨキタンはいつ頃手術しましたか?
652わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 19:54:07 ID:7xH3h/xi
>>651
うちは同じ病気で3歳で手術やった。
成犬になってからのほうが、いいですよ。
子犬のときに去勢すると、尿道が細いままになるので
結石になりやすい。マーキングする前にって早めに手術して
結石で悩んでる飼い主さん結構います。
653わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 23:32:32 ID:OIlkhnnC
ヨーキーは結石が出来やすい犬種。
別に早めに去勢して尿道が細いからとか、短いからではないと思う。
そんな危険性があるなら、獣医も薦めないしね。
逆にホルモンが出始めて、大人の体になりすぎてからじゃ
将来的に肛門周囲腺種や精巣癌、前立腺肥大になりやすい。
マーキングは去勢しても直らない場合と、直る場合と半々かな。
654わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 23:38:12 ID:XBXWEISt
自然なまま育てるのが一番ですよ・・・。
所詮犬かも知れませんが、相手の身になって考えましょうよ。
655わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 23:58:40 ID:OIlkhnnC
>>654
君は自分の犬が、年老いてから病気になって
心肥大だから麻酔かけたら死ぬかもって言われたら
「ああ、若い時にやっておけばよかった」って思わないの?
それこそ、子供(犬)の身になって考えてください。
去勢しておけば、そういうホルモン系の病気は全て防げるのです。
656わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 00:21:35 ID:82q7Db5V
>>655
考え方は人それぞれだよ。
環境応じて飼い主が決める事。
去勢避妊はどっちにもメリットデメリットがある。
他人がどーこー言う問題じゃない。

657わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 00:32:56 ID:82q7Db5V
あ、停留睾丸とかの病気を除いてね。
658わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 01:00:23 ID:MowDj7NJ
>>653
自分としては一歳半ぐらいがいいと思ってる。
小さい時去勢したら尿道が育たなくて結石が詰まりやすくなるのは
オス猫の方が顕著ですが、オス犬でもよくあることです。
659わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 02:47:34 ID:Mg5OVD6F
651です。
皆さんの、色々なご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
660わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 02:59:48 ID:YZul2bAT
>>655
あのー、老犬になるまで生きられたら、それは「大往生」なのでは・・・。
661わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 05:44:04 ID:RtzDecxG
どこでも一緒ずっとA長生きして欲しいです♪♪
http://m.pic.to/2jmmi
662わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 09:26:25 ID:Wm2geBk1
>>661 かわえぇ♪
何才?♂♀どっち?
うちのヨキタンも見せたいけど載せ方がわからん・・orz
663わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 09:46:53 ID:TI0MP3iq
>>660
ヨーキーは早い子は8歳で心臓肥大になるよ。
きちんと面倒見れば、そのあと4,5年は生きられる。
近所の子は腫瘍ができて、麻酔が怖いから手術出来ないらしい。
664647:2006/02/24(金) 10:07:15 ID:jNiJuMjn
>>648-650
どうもありがとうございました。
以外と大人になったら不安がらなくなるのかもしれないですね。

地道にしつけしつつ様子を見ようと思います。
665わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 11:07:34 ID:MowDj7NJ
658に補足。結石は、尿道が細かろうと太かろうと
去勢が早かろうと遅かろうと出来るけど、尿道が太いと
石が出来ても自然に出やすいということです。
666わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 14:17:33 ID:RtzDecxG
662さん
ありがとうございまぁ〜すd(o^V^o)b
1才の男の子です♪♪
画像はコレでつけられますヨ♪お試しあれ↓↓↓
http://www.pic.to/
667わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 14:22:32 ID:/KOqMWLf
>>666
PCからの閲覧可にしてくれよー
668わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 16:05:03 ID:WKhZUqqw
>>460
家のヨーキも昨年の十二月に・・・・。十四歳の女の子でした。
生まれてからずっと放し飼いで、外の散歩も生涯リードなしで
した。妻と私のどちらかでイビキをかいて寝る子でした。

ひと月ぐらい前から食も細くなりおもらしをするようになって
いました。それでサークルで飼いましたが、クーンクーンと朝
まで鳴きますので、紙オムツをつけて以前の生活に戻しました
が、病院に連こうと机の診察券をポケットに入れた僅かな間に
息を引き取りました。専門の葬式屋で焼いてもらいお骨は家に
置き、たまには供養しています。

僕はたぶん地獄に行くよ。老いて粗相をした愛犬のお尻をぶっ
てしまったのです。そんな鬼みたいな僕でも何度も泣いたし、
>>460のレスで思い出して涙ぐんでしまいました。もう生き物を
飼う資格はないですね。許されるならもう一度ヨーキを飼いた
いなぁ。名前も同じで、あの子の分まで可愛がってやりたい。
669わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 17:37:42 ID:RtzDecxG
667さん
すみません!私も最近教えてもらい初めて画像送ったもので・・・先程PCオッケイにしました♪
みなさんお尻の臭線(?)は自分でしぼります?先日部屋でやったら余りの激臭に猫達が逃げていきましたε=(;∧;)
670わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 17:38:55 ID:VJ8zmE+7
まだ見れないけど?
671わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 18:25:01 ID:RtzDecxG
どうしてだろ〜?詳しい友達に聞いて見ますねっ!!o(*>θ<)ノ
672わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 20:02:39 ID:FDFLjdzb
>>668 ・゚.・。(ノД`)゚.。・゚.・
673わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 20:41:01 ID:g15VZsdu
♪三吉はジジの味♪
674わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 07:13:09 ID:oa0ROfFI
もうすぐ3ヵ月になるうちのヨキタン
今、ちょうど1`です。

みなさんのかわえーヨキタンは何`でしたか!?
675わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 07:27:39 ID:WC6lq8Mb
何がヨークシャーだ? 殺せ!
676わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 08:16:58 ID:oa0ROfFI
>>675

((((;゚Д゚)))) ガクブル
677わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 08:49:15 ID:Jtdl1LQ3
>>661
PCで見れるようになったね
 
って何だこのポーズwww超カワイス!
日本で2番目にカワイイよp
678わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 09:20:33 ID:BUyc4rZ3
うんうん、2番目に可愛いね。
勿論1番目は家のヨキタンだよ(*´д`)
679わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 11:48:32 ID:QXMwvI2m
見られない・・・
でも一番はうちのヨキだよ!
680sage:2006/02/25(土) 12:58:25 ID:u0D1K8sU
661です
サイトにアクセスの数が多いと×な様子です!
後ピクトの説明を見たら18〜24時が画像出ない場合多いと書いてありました!でもみなさんの時間見ると?!(不思議?)でもPCから見れるようになってよかったです(^-^)g"
681わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 13:04:19 ID:u0D1K8sU
みなさんの可愛いヨキ殿・キ姫さん達も見たいです〜♪(●´∀`●)
画像張り付けサイトお勧めあったら教えてさ〜い♪
682わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 01:12:10 ID:h/N6XMBI
>>675
お前なんか、ヨークシャーテリアに鼻をなめられて、臭い匂いを付けられてしまえ。
ヨークシャーテリアは歯磨きが嫌いなんだぞ。
683わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 01:40:33 ID:K/7z8lH+
なぜ ヨキタンはこんなに可愛いのですか?
684わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 04:32:18 ID:cSE36Nj+
まだ産まれて3日目のヨキタンジュニア

うちのヨキ達の中で(3匹)一番ヤンチャで賢い7ヵ月のヨキ男です。


http://m.pic.to/64fbx


685わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 07:17:00 ID:9zjCc5pG
今月発売のドグパラの表紙、ヨキタンだった。
毛の色みると、まだ子犬かなぁと思ったら 3才って書いてあった。
686わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 11:17:42 ID:AuS734eG
ヨーキー2匹いるんですけど、1頭は背中が黒くて、1頭は銀色がかった色
です。両方ともオトナです。どっちが正しい毛色なのでしょうか? 
687わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 12:12:39 ID:oCKdKGsI
正しいとか無い
688わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 12:42:20 ID:MenjLa2C
何歳かにもよるけど、長い期間黒いままの方が喜ばれるみたいですね。
ロングコートなら銀色の方が似合うし、短くするなら黒色が多い方が可愛いでしょう。
689わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 12:54:31 ID:AuS734eG
黒いコ2歳、銀色3歳です。今は短くしているのですが、伸ばしてみようか
と思ってます。どっちのコも血統書上では、スチールブルー&タンだったか
な?同じ色なのに、なんで違うのかなと思って・・・ どっちでもいいみたい
ですね。ありがとー!!
690わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 15:50:50 ID:53YWMke5
684さん
ありゃりゃりゃりゃ〜♪めちゃA可愛い(*´▽`*)♪生まれたては真っ黒なんですねっ♪
うちの子カッパみたいに生まれたての時、頭が白かったけどなおりました♪色変わるんですねっ(^-^)g"
乳臭い香り良いですよねっ♪(臭いフェチなので)
691わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 16:10:25 ID:RvkeurZN
ヨキタン可愛い!

うちのヨキタンも可愛いよ


http://m.pic.to/668wp
692わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 17:05:40 ID:IYcTE5HP
>>684>>691
見れなかったよぉ( ´Д⊂ヽ


家の子も可愛いよ。見て見て〜
ttp://n.pic.to/6mpfk
693わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 17:25:01 ID:AuS734eG
かわいすぎ!! 生まれたてって黒いんですねー そういえば、子犬の頃は
うちのコたちも黒かったような。あたしも早く赤ちゃんが欲しいな♪
694わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 17:55:53 ID:53YWMke5
691さん
萌A♪♪(o≧-≦)♪セレブなお嬢さんですねっ♪なうちのヨキ夫のお嫁にしたい♪692さん
まだ小さいのかな?何ヶ月だろ〜(σ・Д・)σつぶらな瞳がたまりませぬっ♪♪
やっぱりヨキたんはどの子もムツゴロウさんばりにヨーシAしたくなるぅ〜(^_-)-♪♪
695わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 18:04:34 ID:HTsMZ2Wj
もうすぐ春ですね
白鰤が湧いてくる季節だ
696悠里:2006/02/26(日) 18:21:41 ID:AuS734eG
写真アップするのってどうやってするのでしょうか?(このスレでは、689です)
うちのヨキタンも見てもらいたいな。
697わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 20:00:00 ID:IYcTE5HP
>>696
[email protected]にメールすればいいよ。
>>666さんの所だよ。
698わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 21:52:53 ID:RvkeurZN
>691です

>694
ヨキ夫クンはいくつなの?うちのヨキタン六ヶ月になったばかり。ゆくゆくは産ませたいからお婿さん募集中
699わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 22:52:09 ID:53YWMke5
698さん
うちのヨキ夫は2004年6月12日生まれです♪
色→STEEL BLUE&TAN
性格→今までに2回位しか鳴いた事が無い位静かです必ず誰かにくっついている甘えん坊さんです
自分のウコが嫌いらしくすると右足を上げて固まってます(笑)
700わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 23:17:10 ID:6Q2fm9ut
あの〜・・・
701わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 23:50:12 ID:k/YCJQsS
ハイオンって足長の子の事をいうの?
うちのヨキ体重5キロあるんだけど獣医さんにまだまだ大きくなるねっていわれた!
デカヨーキー飼ってる人います?
702わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 23:57:24 ID:4ZcqZfWN
ウチのは20ヵ月で5.5キロのハイオンだよw
近所のMシュナよりデカいのが自慢!
703わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 00:01:03 ID:RvkeurZN
>698です

>699さんのヨキ夫クン可愛いですね!うちのヨキタンも全然鳴かないんですよ
家が近かったらいいんだけどな…。ヨキ夫クンも画像みたいです!やっぱり男の子の顔してるのかな?
704わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 00:39:12 ID:orw5Cd8u
え〜と・・・・・・・吐き気がしてきました
705わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 00:41:19 ID:ZfPm43UT
>>703
白鰤どっか逝けよ
706わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 00:55:28 ID:ple87AQ6
ここはお見合いの場?
空気変えようよぉ(・_・|
707わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 12:11:41 ID:O8ENQ01J
春ですね・・・
708わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 21:02:42 ID:td3JxnVP
jpeg画像にウィルスが仕込まれてる可能性もあるのに・・・あほや。
709わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 22:07:10 ID:7thvid7K
メアド搾取かもしれねーのにな。
あほばっか!
710わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 22:13:13 ID:RXeZ7g7G
ガクガク((((;゚д゚))))ブルブル
711わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 23:59:10 ID:elHHdBDJ
うちのヨキ、仰向けで白目向いて寝てます・・・
712わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 00:19:44 ID:dCwdHUCn
>>711
薄っすらと目を開けこっちを見て、そのままの状態でいびきをかいてたことはあるよ。
713わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 00:48:33 ID:TaFWzgHn
ヨキタン寝たかと思ったら居なかった…orz
どこに居るか知ってるよ
どうせおやつ乗せた棚の下でしょ‖゚∀゚;)
食い意地が取り柄ですみません
714わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 02:03:06 ID:DToBb+9y
708・709
ネガティブすぎ!
自分がやってるんでしょ!マニアだわ怖わΣΣ(゜゜;)
715わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 02:22:29 ID:LEwPD2Xu
>>714
またアホ発見。
ここ2ちゃんだぜ?そんなの普通にあるじゃん。
何も考えずURL踏む方がおかしい。

あんた自分のPCのウイルスとスパイウエア
探してみ?きっとスゲー事になってる希ガス。
716わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 04:10:46 ID:DToBb+9y
と親友のいない悪事を働いとる本人が申しております携帯からなのでPCは関係無いのであしらかず!
めんどいのでもうヨキ話しに戻します↓↓
717わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 04:12:12 ID:DToBb+9y
↑↑と親友のいない悪事を働いとる本人が申しております
携帯からなのでPCは関係無いのであしらかず!
めんどいのでもうヨキ話しに戻します↓↓
718わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 07:45:30 ID:nJy11Zxe
フィッシングという観点からは携帯が一番危ないんですが・・・。
と、いうか写真うpは控えた方がいいんじゃね?
他人の飼い犬見てもしゃーない。
719わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 10:37:41 ID:TaFWzgHn
713です
昨日は結局暖房を付けてあげにいっちゃいました
朝まで彼女は棚の下に居ました…大の字で爆睡。。
仕事だからおやつ1つ預けてケージに入れたけど私の顔なんて見ないでおやつに夢中…orz
720わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 15:09:42 ID:jNMUzAPC
ヨーキーの歯が抜けた…
721わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 15:31:21 ID:hOQoCCfC
うちのヨキ君は9ヶ月なんですが
乳歯が数本残っています。歯並びの事を考えたら、いつ頃までに抜けばいいのですか?
722わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 19:14:26 ID:ROKDHV5O
1歳すぎてから去勢や歯石とりとかと一緒にしたらいいのでは。>>721
723わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 19:41:04 ID:cDmZTv3Z
うちのヨキ夫1歳2ヶ月の時に麻酔のリスクを考えて去勢の時一緒に抜歯したよ

乳歯は一歳くらいまでは大丈夫って言われた

とにかく先生と相談した方がいいね
724sage:2006/02/28(火) 23:55:09 ID:HEYtivlw
うちのヨキも1歳の時去勢と一緒に抜歯したよ
去勢の予定があるならその方が良いんじゃないかな♪
725わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 00:59:51 ID:9WdBY76F
こんなの見つけた。ヨキたんかわいそう。
何かしてあげたいけど、何も出来ない自分……orz
ttp://ark-angels.com/sos-to-ki-.html
726わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 02:13:25 ID:nk1DWveH
721です。
皆さん ご返答ありがとうございます。
去勢を予定していますが、前レスで停留睾丸の場合は一才を過ぎてからの方が良いというレスを読みました。うちのヨキタンも停留睾丸で、それで手術の時期を悩んでいるのです… 一才を過ぎるのを待ったら歯並びがガタガタになるのかな…
727わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 08:13:07 ID:z6jmOC6z
犬歯は抜けても生えてくるものなの?うちのヨキ全然生えてこない…orz
728わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 08:15:01 ID:z6jmOC6z
727追伸
うちのヨキは9ヵ月です
729わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 11:44:55 ID:OdBiigrh
727さん
乳歯から永久歯への生え変わりですよ。<犬歯
心配なら獣医さんに診てもらいましょう。
730わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 12:39:49 ID:/0cN9k/F
>>726
獣医の提言もあり、うちのヨキは1歳すぎてから乳歯抜いた。
二枚歯になってるのもあったけど乳歯を抜いたら
ちゃんと歯並びが上下咬みあってくれて歯並びいいよ。
731わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 13:43:33 ID:ouqmyPIg
6ヵ月になったヨキタン♀
来月に抜いてもらいに行きますよ 費用は1.5万程
歯磨きは出来る予防だけど歯並びはどうにもやってあげられないから おばあちゃんになっても美味しいものを食べて長生きしてほしいな
732わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 14:47:20 ID:z6jmOC6z
>>729さん お返事ありがと!
片方の犬歯はきちんと生えているのに、反対側はまったく生えてこないから、あれ?って感じで。
しばらく様子みて、生えてくる気配がないようなら、診てもらおうと思います
733わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 20:07:31 ID:hWS9btE7
うちのヨキタン7ヶ月♂、最近グエッググエッグいって胃液と毛玉(髪の毛)を
吐くことがよくあるんだけど、ほうっておいても大丈夫なんでしょうか?

今までドライフードの食いつきが悪くて、いろんなのを試してたんですが、
やっとがっつくフードに巡り合えました!
↑上のほうの「ヨキタンはチキンがお好き」というカキコを参考に、
やわらかチキン、魚、チーズ入りのドライフードを購入。
お代わりくれ!!とばかりにクンクンクンクン匂い嗅いで探しまくりです。
734わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 20:24:53 ID:3fBUmF8j
スレ違いですまんが 最近 犬のボランティアをはじめたAV女優のブログですhttp://www.avlog.jp/mobile/blog/minami/ 頭ちょっと弱い子だけど優しい子なんで 犬に詳しい人いろいろアドバイスしてやってくださいm(__)m
735わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 00:12:16 ID:OeGiAGYZ
見れないぞ
736わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 01:47:43 ID:ibC7u49a
見るなよ!
737わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 14:32:43 ID:oqyaL4Qj
チョコタンのヨーキー?
母親がチョコ因子あり?
ヨーキーにチョコ因子なんてあるの?
疑問だらけなので教えてエロい人

ttp://www.bidders.co.jp/item/63260490
738わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 15:35:27 ID:9ue5hbZV
>>737
見たところチワワとのミックスじゃないかな。
きっとさかのぼるとどっかで混じってるよ。
ヨーキーのチョコ因子は認められてない。
ってかありえない。
ほんとオクで生態売る奴はどうしようもないな・・・。
どれ見てもふざけてるし、なんとかならないのかね。
739わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 18:07:50 ID:cj9q15hn
ヨーキーは稀にチョコタン生まれるよ。
昔は生まれてすぐに、淘汰してたから一般の人は見た事ないだけ。
もちろんヨーキーとしては、大欠点だけど。
最近は希少カラーとか言って、逆に高く売ったりしてる。
黒いカラーの犬には、必ず茶の因子があるはずじゃなかった?
欠点だけど、血統書も発行されるJKCって一体・・・

740わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 19:41:41 ID:oqyaL4Qj
ゴメン  馬鹿だからよく解んないだけど
チョコ因子=茶の因子 てこと?
んでヨーキーは黒いカラーの犬でFA?
741わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 19:58:56 ID:tzy11KIN
>>737
鼻が茶色いヨーキーって不思議な感じがするね。
個人的には黒っぽい目と黒い鼻の三点セットが
可愛いとおもってるので。
742わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 20:10:21 ID:V94UG6RG
なんだかヌコが入ってるようなお顔・・・。
犬種に関係なくして見ると、かわええ・・・。
743わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 20:27:41 ID:Rlp2Ld9N
うちのヨキタン真っ黒お鼻だったのに真ん中が縦に肌色になってもうた…
でも前に去勢やら何やらで2度カラーをつけたらその度に黒く戻ったんだけどしばらくするとまた色ハゲタ

絨毯とかに擦れて色落ちたって事?
744わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 11:27:30 ID:UcvhLWK3
>>743
誰もレスしないから、いっちょここで。







んなわけがない!
(゚Д゚)
745わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 13:14:09 ID:ReFj9cF8
皆さん初めまして。うちにもヨーキーが来ました。名前はジャック♂で
三ヶ月です。これから長い付き合いになるのでまた宜しくお願いします。
746わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 14:58:05 ID:UU7p6kyP
>>745
始めまして、うちはチョコといいます。
747わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 14:59:06 ID:UcvhLWK3
はじめまして(・∀・)
うちはパドルといいます
748わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 15:15:44 ID:gXSC9RnP
はじめまして。うちは1才1ヵ月♂ベルです。
たれ耳です。
749わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 19:02:39 ID:iRJ4OGVj
はじめましてヽ(゚∀。)ノ ウチのは明太郎です。デカイですw
750わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 20:01:47 ID:m/a1nNAC
うちは2キロ♂。ハイオンのプリです。

前のヨキと体重、体長は同じなのに、足はそれぞれ3センチづつ長い。
好き嫌いはあると思うが、ハイオンのほうがスタイルがよく思える。。。
751わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 22:41:06 ID:2hn9sJao
ハイオンて何?
752わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 22:47:52 ID:Sb3Tx67F
あら、うちもチョコだよん♪
7ヶ月で5kg超のデカヨキです。
753わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 22:49:59 ID:Sb3Tx67F
連投ごめんなさい。
ハイオンとは、短胴長肢のタイプのことだそうです。
754わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 23:31:34 ID:9AXmg/Ik
はじめまして!今日で3ヶ月のペコちゃん♀です。
1.6キロで垂れ耳です。ヨキってかわいいですね。
毎日癒されています。
755わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 02:08:20 ID:QSnljGSa
ちょwwwwwwwww
短くなったキシリ棒を手に持ってしてたら
爪噛まれて割れたwwwwwwwww

ヨーキー恐るべしwwwwwww
756わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 11:02:10 ID:UkGgPjtQ
うちのヨキタンにヒートがきました(2回目)
お散歩は夜中だね
ママは頑張るよww
757わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 12:55:51 ID:t474j1Hv
幸せそうにストーブの前で昼寝してるヨキタン見てると幸せな気分になる
758わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 13:30:10 ID:L09XXsq7
>>743
ウインターノーズでは?
759わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 15:30:24 ID:YSHurcKE
うちも鼻の一部分の色素抜けた。うっすら茶色のようなグレーのような
色になってる。
760わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 16:09:36 ID:ZHE2pR6X
近くの人に
「ヨーキーを冬でもサマーカットにしてるのはかわいそう(^_^;)」
って言われたのですが、
サマーカットのほうがさっぱりしているし、
お手入れも楽なので、、、
(シャンプーだけしてもらうよりトリミングも
してもらった方が得かな?ぐらいな感覚でしてもらうので・・)

年中サマーカットのヨーキーって他にいませんか?


761わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 17:31:57 ID:DivwcLCF
はい、うちも。
762わんにゃん@名無し:2006/03/06(月) 17:55:47 ID:2OtOyvvm
http://ark-angels.com/sos-to-ki-.html
なんとかしてやれ
763わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 18:43:46 ID:cU9zmLYy
小汚いからイラネ
764わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 18:47:34 ID:NcqW5yKi
>>758さん
743です
鼻の色が抜ける事をウインターノーズって言うんですか?
初耳です(・ω・;)
765わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 19:15:40 ID:VTtyl2ni
うちも年中サマーカットだお。
766わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 20:14:38 ID:HV/huEh1
うちも
767わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 20:28:57 ID:Ndhb1T7/
>>760
美容師さんにお任せすると、いつもサマーカットで帰ってくるよ。
768わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 20:55:40 ID:L09XXsq7
>>743さん
758です
秋から冬にかけて日照時間が短くなると紫外線の量が減り、
メラニン色素が減退して鼻の色が抜ける現象をウィンター
ノーズと言うそうです。
まれに病気や老化現象でも起こるようですが…

ウチのヨキタンも今は色が抜けてますが、毎年夏にはテカテカ黒葡萄〜
769わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 21:57:56 ID:NcqW5yKi
758さん

ありがとうございます
よく考えてみるとカラーを付けていた時は2度とも夏でした

と言う事はカラーを付けていたから黒くなったのではなくて偶然付けていた時期がメラニンの生成が盛んな時期だったからとゆう事ですね
病気でなければですけど…
770わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 00:24:00 ID:aYVGzgp8
>>762
お金送った。
771わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 17:25:55 ID:TK9Y4GuB
うちのヨキさんドライブしてると、よくハザード出す
今日は車線変更で割り込んだら、絶妙のタイミングでハザード出した
772わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 18:52:38 ID:WqoW9sRo
うちの友達、父親がパチンコでとってきたチョコ毎日あげてたら鼻が白くなった言ってた
それで、本当に犬にチョコは良くないって解ったって言ってたな
773わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 19:01:40 ID:xFLnhR+g
(・Д・)ハァ?
犬にチョコ!?
774わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 21:31:06 ID:TK9Y4GuB
猫に小判
775わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 23:36:00 ID:sL23c3B5
豚に真珠
776わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 00:09:03 ID:1w9snWrx
馬の耳に念仏
777わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 00:46:57 ID:9Z8xY7wL
猿も木から落ちる
778わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 01:22:01 ID:UFEzGBDA
犬も歩けば棒に当たる
779わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 03:09:17 ID:uOG6RK54
>>777
>>778

ちょwwwおまいらwww
なんか流れちがwwww






弘法にも筆の誤り
780わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 03:40:52 ID:oL+zrhAO
http://ark-angels.com/sos-to-ki-.html
しかしこれ酷いな。
ここのブリーダーから買ったやついねーの?
781わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 16:00:51 ID:ELor0b6O
>>780
あまりの酷さに泣いた。
さっき、郵便局からお金振込んできたよ…。
782わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 16:58:08 ID:OOOkr3oK
>動物取り引き目的(売買・里親関係)のスレッドや書き込みは禁止です。
783わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 19:08:20 ID:vjGtS0Bp
ここも酷くなったな。
784わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 20:19:34 ID:OJ5ZpXTQ
>>780
いらねぇよ。
飼い殺しするくらいなら薬殺しちまえよ。
785わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 02:17:13 ID:IL5bOyEk
っΣ◎□◎;)
私のレスで変な流れに・・・ゴメンネ
786わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 08:43:35 ID:Bp6ZMkIs
>>780
泣いた・・・
787わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 17:43:21 ID:5DCZlRmz
もう直ぐ春
我が家のヨーキーちゃんを連れて3月21日に愛知県のリトルワールドに行きます。
近い方行きませんか?
我が家は女の子二人連れていきます。
お盆は軽井沢から石和温泉。
秋は清里周辺。
見かけたら声かけて下さい。
788わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 18:34:57 ID:ZHxDcilX
声かけろって言われてもねぇ。。。
789わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 21:50:25 ID:IKrcgGkv
ヨーキークラブ入ってる人居ない?
あれってどうなの?
たくさんのヨーキータソに囲まれてる我が子を見たいけど
入会金かかるのはどーなのって感じ。
オフ会とか宗教チックだったら嫌だしなー
790わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 23:44:13 ID:1CA7JtDn
岐阜県だけど、愛知のリトルワールド近いよ〜。
パスポートも持ってるけど、その日は予定あり。
791わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 02:46:49 ID:CTkuEvRC
(・∀・)ノ センセイシツモン!


3キロ以下のヨキタンって初めから小さいの?
それとも10ヵ月くらいまでは皆同じで、
そこからあまり大きくならないとか??

うちのヨキタンは3ヵ月過ぎて、ちょうど1キロです。

あとハイオンとドワーフって幼犬の頃から見分けられます?



エロい人おしえてー
792わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 07:28:19 ID:Vb7JHchF
うちのヨキは2歳半で今2キロ
我が家に来た時は1キロ未満で手のひらサイズてしたよ
793わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 10:09:52 ID:QtpRJrP8
うちのヨキタンは小さい時はよく覚えてないけど、
半年で1.5キロで今は1歳で2キロです。

足の大きさとかで体が大きくなるか決まるらしい・・・。

体は小さいけど態度はデカイ・・。(^_^;)
794わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 18:17:42 ID:0OOZrStP
うちは3ヶ月のとき850gだった。
今、8歳で2.5kgです。
795わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 18:52:12 ID:RJt4DYKD
うちは 3ヶ月で2.4`ありますが 大き過ぎなんでしょうか?((;◎_◎)
796わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 19:15:21 ID:OdHh7Uw2
>>795
すでに成犬の大きさですね。
別にペットで飼ってるなら良いんじゃないの?
大きかろうと小さかろうと可愛いでしょう。

うちは、2ヶ月で800グラム。3歳の今は2,2キロ。
ペットショップや管理の悪いブリーダーの所は、小さい時に
手をかけて食べさせないから、意外と大きくなるよね。
2ヶ月で、400グラムとか500グラムなんて本当に小さいし
成犬時、普通なら2キロにならないはず・・・
いかに離乳の仕方が大切かって思うんだけど。
小型犬の食事管理って、気を使うよね。
797わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 19:18:26 ID:8VuqJiZg
ツマンネ!大きさなんてどーでもいい!
健康が一番だよ。
798わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 21:25:04 ID:SZViImcJ

ヨーキーは基本大人しい子が多いの?
会うヨーキーどれも凄く大人しい
799わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 21:32:58 ID:EpQzLixF
>>798
基本的にやんちゃだと思うけど
800わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 22:14:52 ID:SZViImcJ
>>799
いやどのオス子も吼えないから
そんな印象持ちました
801わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 07:17:26 ID:3UzvV4iw
家の中にいるときは気分次第で階段を上がってくる足音にも反応して吠えるけど、
散歩で会う犬には怯えまくり。
全部うちのよりでかいんだからしょうがないんだけど。
メスなんだけど、散歩で会う犬が殆ど全員ヨキのお尻に鼻近づけてくるのは何故・・・?
802わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 08:59:45 ID:1Ob9zP13
>>801

それは犬の習性です
803わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 11:47:39 ID:1/ZKTSpM
>>801

尻に鼻つけるのは、それはちゃんと挨拶知ってる犬
挨拶しらない子やフレンドリーというのを勘違いした
馬鹿飼い主により間違った挨拶法を教えられた子は
鼻をいきなし近づけます。
オス同士も同じです。
それ相手がしようとしたら、さりげなくフォローして近づけないで下さいね。
もし自分の犬がしようとしても止めさせてくださいね。

年下の子が年上の子から最初にお尻の穴を嗅いでもらいます
それで犬はすべてその犬のことを判断できるといっても過言ではありません。
嗅いでもらってる間は目を合わせないようにして
いいこいいこしてあげながら怒らないようにしてあげてくださいね。
804わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 12:49:42 ID:3UzvV4iw
>>802-803 へー、そうなんだ、ありがとう。
なんか嗅がれてるヨキが物凄く困った顔してこっち見るから、なんだろうと思ったんだw
805わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 13:19:28 ID:1/ZKTSpM
怒らないならちゃんとわかってる子ですよ
普通は飼い主さんに渡す前にブリーダー宅やペットショップで
先輩犬から洗礼をうけます。
家庭繁殖で貰った子とかだと、お尻の匂い嗅がれると
怒る子もいるみたいですね。
ペットショップでは色々な犬がいるのでちゃんとしたところでは
むしろちゃんと社会化して飼い主さんのもとへ行く子も多い場合があるのです
806わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 13:23:59 ID:1/ZKTSpM
後、鼻をいきなり近づけたりしたら
相手が年上でオス同士で性格や育ちかたによっては
なんだこのチビとなって噛まれたりする可能性もあります。
大きい犬でも平気で小型犬を本気で相手にしたり乗りかかったりします。
ちゃんと飼い主さんが上手に育てた子は
普通はそういうことはいないのです。

むやみやたらに犬に近づけるのはやめましょう。

今絶対いきなり鼻近づける犬ばかりいて、また飼い主が
むしろすすんでそうさせていて、なんだかなぁと思います。
807わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 14:03:44 ID:ZecIlr3F
他人事じゃなく私も耳が痛いです
 
お尻をフガフガするより鼻同士をツンツンしてた方が微笑ましいんで。。。つい。
擬人化して考えちゃダメですよね。以後、気をつけます。
808わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 14:07:43 ID:rRdd9uOH
うちのヨキ、陽の当たる場所で丸くなってお昼寝中。
まるでネコだわ。
809わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 14:35:04 ID:3UzvV4iw
>>805
ども。勉強になります。

>>808
天気がいいので布団を干すついでに家中の窓を開放したら
浮かれまくってハイパーヨーキーと化してます。
お昼前にお散歩行ったのに。orz
810わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 22:20:58 ID:Fb80aCOM
うちにヨキ♂が来ます。
おいら店舗付き住宅で一人暮らし。
今ミニブタ♂も飼ってます(●´-`●)
楽しみ。
811わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 19:28:47 ID:Fdu8o5I3
これからオフの季節だけど・・・
オフに毎回参加を自慢してるアホがいてさ
そいつのヨキは♀なんだよ。
春秋とヒートにぶつからないわけがないんだよね。
♂犬に追いかけられてモテモテって喜んでる。



頭が痛い。
812わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 20:20:32 ID:Zm0Y4H+Z
ふーん、うちのヨキが出たらライバルになりそうですね。
んでもオフには参加しない主義なので・・・残念。
813わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 22:17:20 ID:n30Blhay
皆さんに質問いいですか?
ヨキタン丸刈りにして、毛質変わった方います?

3匹目に迎え入れたヨキタン
(今現在、1歳10カ月・♀・3、2キロ)

3匹の中でおっとりしてて賢くておめめ、パッチリしてて一番可愛いんですが…(^^ゞ

生まれて4ヵ月の時(既に1、8キロ)我が家の一員に。

事情があり可愛そうな環境から譲って頂いたヨキなんですが…。

その時には、かなりの剛毛で、皮膚から1・2ミリから絡まりまくりで、皮膚病になってしまうよと獣医サンに言われ、自分で一度バリカンで丸刈りにしたら、柔らかい毛が生えてきて、クリンクリンに癖毛みたいになって、でもまだ他のヨキ達とは全く毛質が違うので、伸ばせても5センチ位。
ブラッシングはかなり嫌がるので、2、3日に1回位。


前に、怪しいブリーダーの方から、血統書はどうにでもなるって話も聞いた事があるので、
他のヨキ達
(残り2匹は♂で、4歳過ぎで、2キロありませんし、絹の様に細い毛質なので、綺麗にモップみたいにロングコートにしてます。)
よりもかなりビックだし、本当はミックス犬かと疑いそうにながらも、1ヵ月程前にまた丸刈りにしたら、サラサラのちょっとダケ癖毛って感じに変わったんですけど、そんなもんなんですか?毛の色も、刈るたび白っぽく変化してきます。ちなみに血統書は、スチールブルー&タンです。
他のヨキ達も同じスチールブルー&タン(背中は黒灰で、頭はアッシュ系の白っぽく、顔は焦茶が段々濃くなってきてる)同じカラーの血統なのに、こんなにも違う物なんですか?

親切で詳しい御方教えて下さいマセ。

814わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 23:03:10 ID:9EYR3GH4
http://auok.jp/AFmba615273/
CDとかパソコンとか、水槽とか服とか靴とか、車のパーツとか何でもあるよー☆
815わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 23:51:55 ID:K6A1J9Aj
> 血統書はどうにでもなる

・・・なるのか?
816わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 00:18:03 ID:yU7zJMGa
血統書は、どーにでもなるよ。
DNA鑑定するわけじゃなし、3匹生まれたのに
5匹って申請すれば、2枚あまる。。。

>>813
何を気にしてるか分からないけど、
可愛ければ良いじゃん・・・って言いたい。

ちなみにバリカン入れると毛質変わるよ。
プードルなんてクルクルにする為に
バリカン入れることもあるし。

ヨーキーは、デカさ大きさ、様々だからね。
その子の個性だと思ってあげれば?
817わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 12:44:23 ID:ZhZIM5mk
うちのヨキ、全然ドッグフードを食べなくなった。食べなくなって今日で三日目。
もともとドッグフードを好んで食べるヨキではなかったけど、
フードを変えたりしているわけでもないのに、ここ三日心配で。
病気なのか、これを食べなきゃ美味しい物がもらえると頑固になって食べないのかわからないんです。
うちみたいに、ドッグフードを食べないヨキの飼い主さんいませんか?
818わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 15:06:53 ID:xqL1w3xM
うちのヨキ(6歳)去年、急性膵炎になってね。(3ヶ月の間に2回も)
今は元気になったけど、先生とも相談してドックフードを与える時は消化がいいように
熱湯でふやかしてからつぶしてあげてたら、大好きになってしまった。
お湯をかけるとなんとも言えないモアーとした匂いが漂って、あれがワンコには大好きな
匂いらしい。ためしてみて。
それと、病気だったら困るから病院にも行ってみてね。

819わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 15:07:50 ID:OD0SHewo
>>817
信じられない我が家では1日食べなきゃ即病院。
820わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 15:23:28 ID:mCXgeTLa
>>817
全然食べないの?様子は?
821わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 16:16:35 ID:1FGzoWsI
>>817
体調は大丈夫?
病院に行ってみたら?

フード以外におやつをいっぱいあげてなかった?
人間が食べるものをあげてるとフード食べなくなることはありますよ。
822817:2006/03/13(月) 16:26:39 ID:ZhZIM5mk
>>820さん
餌の時間に『ごはんだよ〜おいで』って言ったら毎回寄って来るんだけど、
フードを置くと、匂いを嗅いで鼻で押してハウスに戻ってしまうんです。

様子は何も変わらず、『お散歩行くよ〜』と言うと、リードを持ってきて嬉しくて興奮状態。
近くに唯一リードなしで走らせられる公園があって、すごい勢いで走って行くほど元気なんです。
ただ、ヨキがフードを食べなくなった頃から、私が2〜3時間外出する事があったんですけど
それと関係あるのかなとも思ってるんですがどうなのかわかりません。
今夜の餌も食べないようなら、明日病院に連れて行きます。
>>818さんも心配してくださってありがとうございます。
823817:2006/03/13(月) 16:56:03 ID:ZhZIM5mk
>>821さん
おやつは一切与えていません。人間が食べる物で、無糖ヨーグルトをちょっとだけ与えています。
そのヨーグルトを与えはじめてから約2ヵ月たつので、それが原因ではないと思うんです
ここ三日はヨーグルトは食べるんだけど、ドッグフードは拒否状態なんです。
824わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 17:02:50 ID:atu5sCG5
>>823
その他のおやつは食べるの?
例えばささみジャーキーとか。
825わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 18:24:41 ID:+YWxR4w+
書いてる暇あったら病院連れてけ
826わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 19:40:13 ID:yU7zJMGa
>>825
禿同。
全部がネタに見えてきた。
827わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 20:10:25 ID:mCXgeTLa
>>817
飽きたんじゃないの?818さんみたいに水でふやかしてみては。
828わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 22:49:19 ID:Lip4qOsK
>>813
元気が一番
829わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 12:23:34 ID:VrLMYz54
みなさん、毎日ブラッシングしてあげてますか?
830わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 13:02:47 ID:c6rg10+l
>>829

短い子は毎日はしないけど、長い子は毎日してるよ。
831わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 14:41:39 ID:6icfyQhP
トリミング出してシャンプーして貰うと2週間位サラサラなのに、
家でシャンプーすると1週間程でしっとりしてしまう。
シャンプー結構良いの使ってるのにな…
洗い方のコツとかあんのかな?
ちなみにフケは出てません。
832わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 18:44:40 ID:c6rg10+l
>>831
うちもデスよ。
サロンのシャンプー使ってるのに、何でなんでしょうね?
833わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 20:37:44 ID:GojtnS2W
ブローの方法とかでは?
834わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 01:32:51 ID:fuWsYnSZ
洗い方の方法でかでは?
835わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 19:25:40 ID:3jqQYuk+
皆さん、自慢のヨキちゃんにどこのフードをあげていますか?
836わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 22:38:58 ID:x6JSR9jb
ユーカヌバ
ブリーダーさんがこれで育ていて、それにあわせました。
赤ちゃんの頃はミルクですりつぶして与えてた。
あと補助食でニュートリカルという栄養剤みたいなのを与えていました。
837わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 23:39:39 ID:3jqQYuk+
うちもブリーダーにユーカヌバ指定されたけど全然食べてくれなくて…
これってかなり臭くありません?(豚とかの飼料みたいな…)

最初から食が細いって言われてたんだけどアレコレ試して今はロイヤルカナンあげてます。
が…ガッついて食べる姿は去勢で入院して退院して来た日しか見た事無い orz

元気だし獣医さんに健康上問題ないと言われてますがもう少し食に目覚めて欲しいもんです
838わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 07:03:13 ID:FG+gRdII
>>837
放っておけば食べるよ。
こちらも鬼になる必要があるけど。
粉チーズを振り掛けてたときもあったかな。
839わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 15:27:19 ID:ZojbiIEL
前飼っていた別犬種がアイムスで長寿だったので、
同じのあげてます。別のもちょっと興味があるけど。
840わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 18:15:53 ID:duNdhg9J
うちはロイヤルカナンしか食ってくれない
841わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 19:19:24 ID:rRSre/uX
弁当の米粒を食うよ。
842わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 19:33:17 ID:gunVSHJi
ささみジャーキー
843わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 20:05:05 ID:U3+0p2nm
うちは食いしん坊です。最初はユーカヌバにしてたけど、
今はヒルズのサイエンスダイエット…〇| ̄|_

体高34センチ、体長30センチ、4キロのでかヨキです。
844わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 21:38:22 ID:FG+gRdII
>>842
調子こいてあげてると、それしか食べなくなるんだよね。
骨っ子とかも飽きるみたいだし。
ドライフード食べさせないと歯に悪いからね・・・。
845わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 22:05:56 ID:dypQVpe5
ジャーキーは・・・添加物も多そうだしね。
846わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 22:40:21 ID:RTuE1Rb/
ほねっこあげたらウ○チ白くなった…
あれ匂いキツいよね
847わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 23:50:32 ID:h/XmYTBn
うちのデカヨキ(5kg超)は明日去勢手術をします。
皆さんのお宅のヨキタンは手術後、性格または行動の変化ってありましたか?
ま、今は無事に手術が終わることを祈るばかりですが・・・
848わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 10:20:33 ID:exSqQdtM
うちのヨキ生後9ヵ月半。去勢してなくて、毎日マウンティングしてきて
ベローンと赤いオティンティン出して液垂らしてひとりH?するんだけど
やめさせたほうがいいのかな?
849わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 11:08:07 ID:GVMM0NsQ
>>847 うちの場合は去勢したとき午前中に病院に預けて、
夕方迎えに行ったのだけど麻酔が効いているからか、じっとして
ほとんど動かなくて心配だった。
先生は次の日から散歩もしていいって言ったけど、次の日の夕方くらいまで
寝てばかりいた。夜くらいから元気がでたけど。
去勢するっていうと、悪いことのようにいう人もいますが飼い主さんだって
悩んで決めたことだと思うので、無事に終わるといいですね。

8ヶ月で去勢したのですが、あまり性格や行動の変化とかわかりません。
子犬の頃と比べると微妙に落ち着きは出てきたけれど 手術したからって
いうより わたしは年齢的なものだと思います。
あ、そういえばヘコヘコしなくなりましたwww
前は毎晩クッション抱えてしてましたが手術後はパッタリとなくなりました。

全然、参考にならなくてすみません。

850わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 11:25:09 ID:2dDC9VUD
うち去勢して、いよいよ明日抜糸って日の夜にイキナリ興奮しはじめて、
鬼勃起ですよw
で糸のせいでティンコが戻らなくなって、ダラ〜ンと引きずりながら
ハァハァしてたので、濡れタオルで戻してやった。
今でもたま〜〜〜にヘコヘコしながら勃起してるし。
性格も変わらないし、唯一足あげてオシッコしない位で特に何の変化もナシ。
去勢してもヘコヘコするのはなんでなんだろう…
851わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 12:30:02 ID:aWjvI5f5
うちは未だにヘコるし足あげてオシッコするし特に落ち着きがでたわけではないなぁ
まぁ方玉だったのと病気予防で去勢したからいいんだけどね
852849:2006/03/17(金) 13:24:36 ID:GVMM0NsQ
>>850 抜糸・・・自分、お迎えのときに先生に「抜糸はいつごろですか?」って
聞いたら、「抜糸はないですよぉ、縫ってませんから。」
切り取ってそのまま。('A`)
切り取った断面が最初は赤く痛々しかったけれど、かさぶたになって
今ではキレイになりましたけどね。

お迎えに行ったときに見せられた 切り取られた玉。ちっちゃくて
かわいかった。あれって病院で保存?または廃棄するのかしら・・・
853850:2006/03/17(金) 15:16:05 ID:2dDC9VUD
>852
縫わないケースってあるんだΣ(゚д゚lll)ビクーリ
俺も見せられたw <取った玉
「持って帰ります?」て言われたけど「要りません」て言ったから
たぶん破棄だとオモ。
ついでに抜いた乳歯は全部貰ってきたよ。
854わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 23:38:03 ID:CfpP8h/B
847です。
みなさんの体験談ありがとうございました。
特に繁殖も考えていませんでしたし、「元気なのにわざわざ」とか「小さいのに
全身麻酔なんてかわいそう」と散々言われましたが、わたしはどちらかというと、
防げるものは防げるうちに対処してあげるのが飼い主の努めだと思い、
手術に踏み切りました。飼い主のわがままといえばそれまでですが・・・
朝預けて、夕方TELしたら手術も無事に終わって落ち着いているとのことで
一安心です。うちは去勢に加えて狼爪の切除も頼みました。
狼爪って他の爪と違って削れることがないので、切ってもすぐにリングの
ようになっちゃうんですよ。それが他のところでひっかかって折れちゃうよりは
と思い麻酔ついでにお願いしたわけです。
ともかく、うちのヨキが快適に家族の一員として暮らしていけるように
判断しました。
855わんにゃん@名無しさん:2006/03/18(土) 03:59:17 ID:okLa4n2P
妹がこの犬種を友人から貰い、育てることになりました。
私の家は普段9時から18時まで誰もいなく、この間犬はゲージの中にいさせています。
それ以外(睡眠時間除く)の時間はゲージからだしてやるんですが、
9時から18時までゲージ内というのはストレスはたまらないのでしょうか?

私は家族と違い変則的に休みがあるのでたまに昼間も家にいたりするんですが、
犬のいるリビングにいったときはゲージから出たそうにクゥーンと鳴いてきます。(←このときだけ鳴くんです)
これは時間帯に慣れさせるためにもゲージから出さないほうがいいのでしょうか?

ちなみに子犬ですが、トイレなどのそこそこの訓練は受けていたみたいです。
私は飼うことに反対し、せめて飼うなら就職活動(今大学3年です)が終わってからにしてほしかったのですが、
家族ではもうすでに決定しており強行されました。しかも家族の飼い方はアバウトです。
何とかこの犬にできることをしてあげたいです、どうか教えてください。
856わんにゃん@名無しさん:2006/03/18(土) 08:08:14 ID:A8zwS56W
>>855
ヨーキー大好き人間としてはワン子がかわいそうだけど、
その家の環境に慣れれば大丈夫だけど、
15年生きるとして学生で女の子では結婚で連れて行ければ良いが・・・
ほとんどが世話をしなくなり、親の犬になる場合が多い。
決まった時間で遊んであげるなら普段は知らん顔した方が良いが、
そのうち家中好きに行けるようにするなら、アバウトのほうが良いかも?
857わんにゃん@名無しさん:2006/03/18(土) 09:56:19 ID:ydtu/Eb3
>>855
私の所は共働きなのでそのくらいの時間はずっとゲージです。
(2人とも残業が続いた時は朝8時から夜10時までゲージが続いた時は
さすがにかわいそう(^_^;)だった)

休みの日と睡眠中はずっと自由(ゲージを開けっ放し)
にしてあげています。
858わんにゃん@名無しさん:2006/03/18(土) 13:39:21 ID:Ax2G49ay
去勢ってこの小さなたまたまを取っちゃうんだあ。
パピーだから去勢はまだまだ先になるけど、可愛そうになってきた。
わんこも私も後悔しないように慎重に考えなきゃ。
859わんにゃん@名無しさん:2006/03/18(土) 18:53:41 ID:TbNXnQok
うちのヨーキー♂に背中を掘られました。。。
860わんにゃん@名無しさん:2006/03/18(土) 20:40:02 ID:sREL5VbQ
>>859
うちなんてそんなのしょっちゅうだよ(・∀・)
最近は座っていると(床に)背後から垂直飛びで肩に飛び乗ります
861わんにゃん@名無しさん:2006/03/18(土) 22:20:13 ID:vJg3wzhV
明日うちにも二ヶ月のヨーキー♀がやってきます。
一週間前に直接会って決めたんですが、頭から離れなくて困りましたw
今夜も興奮で眠れるかちょっと心配なくらい。楽しみです!
862わんにゃん@名無しさん:2006/03/18(土) 22:21:18 ID:4cxQZNk4
おめでとうございます
大切にしてあげてください
863わんにゃん@名無しさん:2006/03/19(日) 00:32:40 ID:zjsZEbEn
うちも床に新聞広げて読んでると背中に飛び乗ってくる
864わんにゃん@名無しさん:2006/03/19(日) 12:35:24 ID:XAnrsHUB
ヨキはあなたとずっと一緒にいたいんですよ。
そういった意思表示なんです。
865わんにゃん@名無しさん:2006/03/19(日) 13:57:48 ID:lO796lWA
test
866わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 00:43:36 ID:vhaWjPyf
足の片方ないワンちゃんを何引きか この3ヶ月で3匹みかけました
理由きけないし なんでかなあと思ってます

うちのこが そうなったら心配で。。
本当に悩んでます。 なぜ足がなくなるの?
ヨーキーは足が細いから そうなりやすいの?
867わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 07:14:55 ID:iNyyPIok
素人に聞かないで獣医に聞く事をオススメします








釣りかな?
868わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 07:31:28 ID:AmfG5Cri
釣りっぽいね。ヨキは足を切断する病気になりやすいって
聞いたこと無いよな。

最近こういうのばっかりだし。
869わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 08:09:18 ID:vhaWjPyf
医者にきく。
本当だから。もしノーリードにしてた事故なら防げる
病気なら どんなことがあったか知りたかっただけ

釣りだよな と言ったやつ
まじでむかついた
ぶさいく。
870わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 10:36:31 ID:36pT3b0H
ちょwwwおまwww
子供みたいだぞ!www
871わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 10:56:44 ID:vhaWjPyf
むかついたんだもん
872わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 11:34:54 ID:A3CM2L3F
むかついちゃったもんね!かわいそうに!

こんなんでむかつくぐらいだったら二度と来ないがヨロシ
873わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 13:25:05 ID:KMuNA1Th
×ゲージ
○ケージ
874わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 15:26:11 ID:36pT3b0H
>>871
どうも女子っぽいから
許す! (^-^)

しかも割りと可愛いとみた。
875わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 15:59:54 ID:GSbvfYQy
うちに来るヨキタンは共通して耳が大きめ
特に指定した事もないし選んでもないのになんでだろ?
系統も違うのにorz
小さなお耳のヨキタンが欲しいよぉ
876わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 16:56:17 ID:vhaWjPyf
初めて犬飼って 初めてニチャンきて

うんと公園にいったら 足のないヨーキーがいたから
です


迷惑かけました
877わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 17:04:53 ID:36pT3b0H
>>876
気にするな(^-^)
878わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 17:10:58 ID:vhaWjPyf
877さん ありがとうございます
うちのヨーキー3ヶ月半です。いつまでも元気でいてほしいと思いました。
879わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 01:21:41 ID:Rmaudlcx
健康第一!!
もって生まれた運命もあるだろうけど、ヨキを守ってあげられるのは俺達飼い主の役目。
溺愛しすぎる飼い主が多いが、それは犬をダメにする。ヨキに限らず、悪いことをしたらその場ですぐ叱る。
言うことを素直に聞いたら褒めちぎる。
最近まわり見てるとダメ飼い主が多すぎる。犬が気の毒に思う。

880わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 04:50:40 ID:Ea2ZrkLf
そうだよな。勘違いしてる飼い主って多い。
病気がコワイと言いながら健康管理してない。
嫌がるから歯磨きしない。
嫌がるからブラシしない。
嫌がるからフードに混ぜ物をする。
嫌がるから次から次へと違うフードに切り替える。

良い獣医を見つけるのも飼い主として重要。
881わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 05:16:57 ID:M8NqxyJe
私が横に寝転んでるとうちのヨキたんあたしの髪の毛にじゃれてきて、しまいには私の頭を掘ってくるんですけど。。これは主従関係ができてない意味?
882わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 19:02:22 ID:Ea2ZrkLf
>>881
それだけじゃわからないよ。
あんたのコマンドを聞かないんだったら
そうなんじゃない?
883わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 19:26:51 ID:xsdBPVhT
遊んで欲しくてじゃれてるんじゃない?
884わんにゃん@名無しさん :2006/03/21(火) 23:58:48 ID:Z6Q3r1WQ
♀ヨーキーのあそこがふくらんで、ちょっと血が。
初セーリか。お赤飯炊かなきゃね。
885わんにゃん@名無しさん:2006/03/22(水) 17:25:57 ID:H/TEBjyx
うちも…去年の7月12うまれ
そろそろ初セリ
886わんにゃん@名無しさん:2006/03/22(水) 20:26:32 ID:8PAYPvOx
セィーリってどれぐらいの期間あるんでしょう。

春が来てぇ〜君ぃ〜はセィリになった〜。
887わんにゃん@名無しさん:2006/03/22(水) 21:51:29 ID:V5JieQCj
>>886
2週間〜1ヶ月。
うちのはやや長め。
量が多い時期は少ないから仕草とかで判別するしかないんだよね。
888わんにゃん@名無しさん:2006/03/22(水) 23:45:32 ID:GnoafiNR
うちの子、今、9ヶ月なのですが、まだ初せ〜り来ないんです。
小柄(1.6s)だから、来るの遅めなんでしょうか?
889わんにゃん@名無しさん:2006/03/22(水) 23:47:25 ID:pfVVgrlH
>>888
病院行って聞いたら?
890わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 00:39:00 ID:NkfzgDOS
9ヶ月ならまだなんじゃないの?
891わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 06:39:21 ID:OBtuGmwv
まだだろうし、その時期なら獣医さんと相談しながら育てないと・・・。
892わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 12:26:47 ID:MO2DXN0q
寒い地方なら、あたたかくなってからかもね。
893わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 19:23:59 ID:gwszhwzO
暖かくなってきたから、やたらと表に出たがるようになってきた。
玄関を開けてやると庭を走り回ってるよ。
かわいくてたまらん。
894わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 06:56:04 ID:BhOSdnND
ヨーキーって甘えん坊?
私がトイレ入ったらトイレの前まで着いてきて、用を足すまで伏せして待ってるし、
お風呂に入ったら、あがるまでお風呂の前で丸くなって寝ている。
私以外の家族にはそのような行動は見られなく、私だけにしてきます。
甘えてるのかなぁ
895わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 08:41:45 ID:n3Jbzwap
ヨーキーは甘えん坊の子が多いです
896わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 14:29:51 ID:y1n56LF7
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/syuuyoukenn.html
ヨーキー保護されてますよ。
誰か心当たりありませんか?
897わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 21:33:31 ID:I5smOFzX
>>894
うちの拾われっ子ヨーキーちゃんは、家に私以外居ないとトイレの中にまで来ちゃいますよ。
うちの子だけかと思ってたけど、近所のヨーキーちゃんもかなり甘えっ子なので、私は勝手にヨーキーは寂しがりやで甘えんぼさんと思ってました。
898わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 22:52:07 ID:4bahUMNW
ヨキに限らず、犬というのは常に飼い主と一緒に居たいんですよ。
by 獣医さん
899わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 23:34:17 ID:oYL2dIAW
甘えん坊だけど、抱いてあげようとすると逃げる。
それで追いかけっこみたいになって、最後は自分でゴローンと転がるから、お腹をなでてやると
気持ちよさそうにしてる。
900わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 02:58:58 ID:O5Z6mTO5
900ゲト♪
犬は集団で生活する生き物だからね。
独りでお留守番してるのはやっぱり可哀想だと思う。

901わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 06:58:19 ID:farBvRwS
夜遅くに帰ると、ときどき目の周りが濡れてるんだよね。
淋しくて泣いてるのかな・・・。
902わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 08:04:44 ID:h4HOvkyV
寝てただけだろ
903わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 08:24:40 ID:farBvRwS
煽りにしても下手すぎ・・・。
904わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 09:51:23 ID:OMedpNco
>>903
いや煽りとかじゃなくて本当に寝てただけかと・・・
905わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 10:11:37 ID:D3K5SauH
デリヘル ヴィーナス で検索すると、過激な・・・
906わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 18:33:28 ID:Ct0bXlly
>>904がかわいそう・・・
907わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 21:03:52 ID:farBvRwS
>>904
思ったのはいいから、寝てたと判断した根拠を書いてね〜。
908わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 22:01:18 ID:Y7PMAoo/
へんな人がいるね。
俺も寝てただけか毛が目に入って涙が出た程度かと思ったが。
909わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 23:51:15 ID:xrlGJWcR
この流れウケるW

根拠ってW
小学生の言い合いレベルやん



・寂しかった
・かゆかった
・毛またはゴミが入ってた
・眼病

とかじゃないの?
910わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 07:56:45 ID:RLcGQYsz
最近、


2ちゃんなんかで必死になってる奴がいるよな。
ここにも。
911わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 12:55:51 ID:uU4eT6o0
一人でやってて楽しいの?とは思いますね。
912わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 13:05:55 ID:XbJ7n1bo
6ヶ月のオス

散歩を嫌がると家族から聞き、さっき時間を作って試してみた。
地面に這いつくばって動かない。ズルズル5mぐらい引きずられても行く気なし。
姿勢を低くして、困った目をして行きたがらない。断固拒否・・・。

散歩どうしよ・・・。エサでも釣られず、30分待っても動かないなんてな。
913わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 13:19:25 ID:49+Uqot9
まず二人組で犬を連れ出す。
一人がリードを持ち、犬に一番信頼されている方の人が数歩前に出て
犬を呼び寄せる。これの繰り返し。
リードを持つ人は家族じゃなくても可。うちはこれで直ったけど
根気が必要です。
914わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 16:01:10 ID:4Kxj+JCB
ttp://d.hatena.ne.jp/Surgeon/

ここの人もヨークシャ飼ってるのかな
915わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 18:10:43 ID:fgvpYZEs
>>913
うちの拾われっ子ちゃんも治るかしら…?
今は地区の人たちの許可もらって、ノーリードでお散歩してる。
今までリード使ったことなかったのかな?
拾ってきた当初から、リードすると石になってしまって何度やってもダメだったの…。
916わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 18:48:17 ID:06aMQEVc
ヨーキー。。。ハァハァ
917わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 20:42:00 ID:xhnUQeQU
w
918わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 21:21:23 ID:XswGxwmD
ヨーキーって何でこんなに可愛いのぉww
919わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 02:32:50 ID:KusD6HLV
ちと教えてほしーんだけどさぁ。
登録ってちゃんとしないと違法なの?
狂犬病の注射はちゃんとしてるんだけどさぁ。

エロい人教えてちょ!
920わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 03:17:38 ID:vU+6JAYE
狂犬病予防法
第五章 罰則
第二十七条  次の各号の一に該当する者は、二十万円以下の罰金に処する。
 一  第四条の規定に違反して犬(第二条第二項の規定により準用した場合における動物を含む。
以下この条において同じ。)の登録の申請をせず、鑑札を犬に着けず、又は届出をしなかつた者
 二  第五条の規定に違反して犬に予防注射を受けさせず、又は注射済票を着けなかつた者

動物の愛護及び管理に関する法律では罰金だけではなく懲役もあります。



今どきエロい人なんて使うなよ。
921厨芥人 ◆NewsFM.DRg :2006/03/27(月) 04:00:24 ID:RV0F73rS
だったら、うちも25万円以下の罰金ですな。
迷子札は着けているが鑑札なんて着けてないな。
ヨーキーにはでかすぎだつーの。
922わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 05:37:11 ID:KusD6HLV
>>920

登録行ってきます。_| ̄|○



ありがとうエロい人。
923わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 10:02:45 ID:LGq75CF+
farBvRwS

知った顔して「煽り」とか「書いてね〜」とか的外れなこと書いて
恥ずかしいよ。
実生活でも気付かんうちに「知ったかチャン」って周りから言われてる
だろうから注意!
924わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 12:13:57 ID:Tmk2wO0N
きょうのわんこにヨキの文太君登場。
きれいな毛並みが印象的。
http://www.fujitv.co.jp/meza/wanko/index.html
925わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 17:58:28 ID:dDKzxeSn
うちのに似てるな
なにかを欲しがる上目遣いが。
926わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 19:46:41 ID:W1uuGsob
息切れ。
927わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 22:44:26 ID:JibNi2ae
あげ
928わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 22:46:18 ID:og/jRbrF
http://www.bidders.co.jp/item/64753120
これどういう事?
声出ない手術したってこと?
しかも避妊すればいいのに
『3回出産のうち2回帝王切開しててもう妊娠させられないんですがうちにはオスがいて
妊娠しちゃうので出品します。』って・・・
929わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 22:54:09 ID:XLrZpsOE
↑見るのが辛い
この出品者、氏ね。。いや、死ねばいいのに
930わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 22:55:27 ID:JibNi2ae
ひどい…
ブリーダー?
931わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 23:00:56 ID:JibNi2ae
つーか成犬なのにワクチン代もとるのかよ
932わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 23:06:45 ID:vU+6JAYE
とても4歳には見えんのだが。。。
933わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 23:09:48 ID:JibNi2ae
同じく。高齢にみえる
934わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 23:12:24 ID:og/jRbrF
声帯除去ってする人いるんだね。
その手術する獣医って一体
935わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 23:13:42 ID:yB5p2Llt
出品者日本語おかしいよね
936わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 23:27:06 ID:5VbAegXB
鬼畜だね。
避妊すればいいのに。
用無しだからじゃまってことでしょ?
最悪こいつ
937わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 00:42:13 ID:4K4VL9Fq
出品者が声帯除去されて二度と話せなくなるといい。
酷すぎる。
938わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 07:20:39 ID:yaQQBy9/
ネタ切れw
939わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 10:41:37 ID:AT8nyzat
うちの愛犬ヨキタンは今、あぐらかいてる漏れの膝の上(中?)で気持ち良さそうに丸まって寝ている。
漏れはこの可愛い愛犬を譲るのは絶対考えられん。
鬼畜出品者はオスを去勢することは考えないのかね?
こいつが鰤なら最悪だな。産んでいらなくなったから譲るってか?愛情ない金儲鬼畜鰤だな。
朝から嫌な気分になった。
940わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 16:24:15 ID:fkHj0tL+
飼い主見つからなかったらどうするつもりなんだろ
941わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 16:25:50 ID:End473+I
>>913
試してみます。アドバイスありがとう。

んー、昨日寝るまえに色々考えてみると、
散歩が嫌なんじゃなくて、リードで引っ張られるのが嫌なんじゃ・・・
と思い、ウチの中で試してみると、好きなように動いていても、
ちょっとでも引っ張られると、瞬時に床にベターと這い蹲って嫌がる

これは根気が要りそうだ
942わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 22:33:49 ID:yaQQBy9/
w
943わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 08:01:59 ID:HfnHfVB2
w
944わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 21:49:51 ID:HfnHfVB2
w
945わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 00:35:49 ID:gS5TZNSq
>>928のやつが出品してるmixが可愛すぎるのがムカツク
http://www.bidders.co.jp/item/64752489
946わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 09:07:10 ID:Mgrssm5s
>>939
つがいで捨てるよりは売ったほうがマシじゃない?
うちの子、山に捨てられてたんだよ。
近くで畑仕事してたおじさんに聞いたら、「雄と雌と居たけど、何日か前から一匹の姿が見えない」って。
うちの子、前脚の関節が若干おかしいし、右目が生れ付き小さくて白内障で視力が殆どないの。
帝王切開のあとがあるから、たぶん、子供取ろうとしたけど取ってみたら遺伝しちゃってたから捨てたんじゃないのかな?
獣医サンにはブリーダーが飼ってた犬ってすぐ解るって言われたし…。
947わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 15:04:08 ID:nJo8n9u3
人として有り得ない人が多すぎる・・・
物なのか・・・
心臓あって生きてる物なのにε=(;∧;)
何かしてあげたいのに何もしてあげれなくて、ただ一人言だけを書いてる自分が情けない。
948わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 16:35:04 ID:O9WmlOZA
全てのブリーダーとは言えないがモノだろ。
金にならなきゃ捨てるだけ。
赤字は勘弁だしな。
949わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 20:19:44 ID:H49T9qGI
被毛の色って本当さまざまだね。昨日の夕方散歩してると二匹のヨキタンに別々に会ったけど、
うちの子は頭が白く身体が黒く顔が茶色なんだけど、一匹のヨキタンは全身こげ茶色で顔が薄茶色。
もう一匹が顔が茶色で頭と身体が黒だった。ヨキタンって年数経つごとに色が変わるって聞くから
うちの子もどんな色になるのか楽しみ。
950わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 21:21:14 ID:79l8o5M+
w
951わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 12:33:49 ID:2kVJtfO1
暖かいからヨキタンとツクシ取り
952わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 19:09:35 ID:oG3iAF07
今日は3月32日W
953sage:2006/03/32(土) 21:10:26 ID:LA6jPatc
32日って・・・エイプリルフールだからか!w
954953:2006/03/32(土) 21:12:21 ID:LA6jPatc
すみませんsageの場所まつがえました。恥ずかしいっorz
955わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 23:39:19 ID:1Rdm9FHt
うちのヨキタンも捨てられる所だった
ください!って言ったら
やるよ!ってあっさりくれた
ブサだからって理由
1ヵ月で来て今は1才だけど可愛すぎて困るぅ
956わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 12:50:18 ID:yFTdmrQI
3ヵ月の平均体重は?
957わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 13:42:50 ID:ZQ7r4k9F
どうしてヨキタソはウルトラべりー禿カワイイのですか?
958わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 15:51:16 ID:2MDbLOLF
>>956
うちは1.0キロだった。
4ヵ月で1.4キロです(^-^)
959わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 16:26:30 ID:yFTdmrQI
956ですが、お返事ありがとございました。
うちのまだ500ちょいですが小さすぎですよね…
なをか心配になてきた
960わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 16:32:35 ID:E+aoN9yH
うちの3ヵ月で500グラムだったけど食細いのにすくすく成長して3歳で2・5キロだよー
961わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 16:56:27 ID:yFTdmrQI
よかった!
希望が持てました。
うちはそのぐらいが希望なんでつ。
デカチワワとトイプーいるんで、あんまちっこいと遊べないかなぁーって
962わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 18:19:05 ID:UPgbk+Hz
昨日のドッグショーで刺激された また頑張って日々コート管理に勤しむ!!
もう少しでカットダウンしようとしてました……orz
963わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 20:54:47 ID:1Ck3kIDi
うちに来て3ヶ月、生後7ヶ月のうちのヨキ。
ふとんにオシッコする癖が治らない('A`)・・・
964わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 21:55:26 ID:E+aoN9yH
しつけがなってないよ!
トイレ記録つけて、きちんと把握してあげてシートの上にコマメに乗せて褒めまくるのが1番だよ。
965わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 01:43:28 ID:UACSrTsz
オシッコ失敗は良くあるかもしれないけど
寝床にオシッコは、問題がある場合があるから
躾をちゃんとやらないね。
966わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 06:57:19 ID:UACSrTsz
↑眠くってよく見て無かったら変な日本語だった。orz....

躾をちゃんとやらないとね。
でした。逝って来ます。
967わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 08:20:35 ID:oL4Pa0Mz
ヨーキーのフードのことでお聞きしたいことがあります…
我が家のヨーキーは生後9ヶ月なんですが、
成犬用のフードに少しづつ切り替えしていったほうが良いのでしょうか?
それとも1歳近くなった時から切り替えていけばいいのでしょうか?
みなさんのお宅ではどのようにされてますか?
質問ばかりですみません。
968わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 17:06:02 ID:UACSrTsz
9ヶ月くらいから成長が止まるから
食欲が落ることが多い。
様子を見て変えてあげたら?
新しいフードだと飛び付いて食べることもあるし
ケースバイケースだよ。
969わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 22:43:09 ID:RNrf5UMK
実家がヨーキー飼ってるんだけど、ひとり暮らししてると
やっぱりヨーキー欲しくなるね。
でも留守番がかわいそうだし・・・orz
970わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 00:20:18 ID:Z5B4UTFR
ひとり暮らしだったらやめておいた方がいいな
971わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 18:09:49 ID:sizaer9Y
朝散歩から帰ってきたうちのヨキタン。辛そうに首をすぼめて歩いてたんだけど、
突然キャンキャン泣き出した、訳もわからず病院に連れてった所
原因不明。もしかしたら、脊髄に傷か異常があるかも?との事。
普段はなんでもないんだけど・・・orz
972わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 00:26:00 ID:gvfRfHwn
原因は不明でも診断も病名も出ない病院は
止めた方がよろし。
973わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 00:37:05 ID:fCsn7F8c
なんか踏んじゃって肉球が傷ついてるとか、爪がくいこんでるとか?
かわいそう!!早く原因を究明して助けてあげて!!
974971:2006/04/05(水) 20:56:48 ID:s8A99EU0
>>972>>973
レスさんくす。
どうやら散歩に出たときだけ、出てるようです。
普段、家に居る時はまったく元気なんで、余計に心配です。
大きな病院でCT検査受けないとダメかも。。。
975わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 22:18:03 ID:Bk0C9vDu
>>973
おまい、なかなかいい飼主だな。
おまいとこのヨキタン幸せだとおもう。
976わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 23:50:28 ID:B1oU+0lD
餌のことで相談します。
ヨキのパピー飼い始めたんだけど、ショップで与えられていたサイエンスを食べなくなってきました
試供品をもらいまくって、サイエンスに混ぜてるけどサイエンスだけ除いて食べてしまうんです
飼い始めて二ヵ月半たつけど餌のことで悩んでます
固体差があるけど、みんなのヨキタンはちゃんと餌食べてくれますか?
餌を変えようにも、どれがいいのかわからず途方に暮れてます・・
みなさんの今食べさせている餌を教えてくださいませんか?
犬飼い初心者で餌もいろんなのがあってどれをあげればいいのかわからない・・
参考までに餌の名前と、ヨキタンの様子(ウン、食いつき等)を教えてもらえると助かります
皆様助言お願いします!
977わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 00:02:59 ID:YSFDXOh6
>>976
うちの子も一時期そういうときあったけど、
アボダームっていうフードならしぶしぶ食べるよ。
少量のお肉と混ぜてあげてるけどね。
978わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 01:58:26 ID:OB5wBZsE
いつも愛用していたプロプランが売り切れアポダーム買って一ヶ月。
うんちも臭くないし激しく食いつきがいい。
979わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 02:21:10 ID:r0PJOkw2
食い付きがいいのは、あまり体によくないものも
入ってるお('A`)
獣医さんが奨めるのが一番いいらしいお!
980わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 06:36:50 ID:EtTOBXaL
病院食は別だが、
医者によってはマージン欲しさに
フードを売ってる奴もいるから
一概には言えないね。
981わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 08:26:34 ID:PNXy+KEa
うちは手作り。
ペットフードなんて何入ってるかわかったもんじゃない。
982わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 10:08:09 ID:P3yNUHvS
手づくりの人は栄養の勉強とかしてる?
入院の時とかどうするの?
983わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 14:55:36 ID:YSFDXOh6
>>981
栄養素摂取にはいいと思うんだけど。
たまにフード変えてあげると、気分転換になるのか喜ぶ気がする。
984わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 18:30:26 ID:dOjy2YlH
>>928
貴方はご自分のご飯は栄養学を勉強して作っていますか?
いろんな物を季節ごとに手に入る食材、
当然人間の食べれる食材で作ってれば大丈夫。
必要なら、入院すればご飯を運びますが、
どのような病気かにより対応が変わります。
985わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 18:47:53 ID:P3yNUHvS
>>984
いや、別に批判してるんじゃないよ?
ただ栄養勉強何でしたの?季節のものですれば大丈夫ってかなりアバウトな気がするんだけど…
ドッグフード怖いやつもあるけど犬が長生きするようになった背景にはドッグフードが大きく影響してるんだよ。
栄養をきちんと学んで実行してるならいいと思うけど。
私は勉強してみて手づくりも怖いと思ったので完全手づくりは無理だと思った者です。
986わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 21:20:36 ID:EtTOBXaL
犬は本来、肉食だけど獲物の腹の中(つまり内臓)にある
程よく消化され発酵した野菜類等も摂取する。
獲物は草食動物であることが多いからね。

そこで、普通の人間用の野菜を煮たり焼いたりしてやっても
犬は消化吸収する能力が少ない。
そればかりか、肉類の栄養摂取の弊害になる。

さて、野菜を発酵させてあげる手作り食が
作れるのか。。。
987わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 06:06:00 ID:ebBZTNed
犬に必要な栄養を全て手作りにするのは
難しそうだな。
988わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 11:44:23 ID:r4F8596T
よっぽどの暇人じゃないかぎり無理ぽ
989わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 14:13:25 ID:1gwfppEx
同感。
人間が細かく計算しないからって犬も同じでいいって考えるなんてかなり自己満足。
990わんにゃん@名無しさん
海原雄山でも出てきそうな雰囲気になってきましたね