【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 3【膀胱炎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
落ちてしまったようなので立てておきますね。(・ω・)

猫のF.L.U.T.D.(猫下部尿路疾患)に関する専用スレッドです。
病気からご飯のことまで幅広く情報交換しましょう。

《前スレ》
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1114406767/
ケガ、他の病気の質問は専用スレへどうぞ。
[犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 24◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132124434/
キャットフードあれこれ Part16
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131513041/

《参考URL》※宣伝目的ではありません。
●病気の症状や治療食については、質問する前に下を参考にしましょう。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~nekohon/zyz-netshops-prescription-diets.html
ttp://www4.ocn.ne.jp/~ken2/urocat.html

●F.L.U.T.D.のチェックができるHillsのページ。 →リンク切れ(;´Д`)
ttp://www.hills.co.jp/products/pdall/cd_flutd/index.html

●薬の飲ませ方の参考。
ttp://www.dr-wanwan.com/advice/touyaku-cat-tab.html

●採尿方法の参考。
ttp://www2.plala.or.jp/birdman99/urinalysis.htm
2わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 18:22:02 ID:CHVXZZnh

以下の症状があれば病院へ
1.何度もトイレにしゃがみこむが、少ししかおしっこが出ていないor何も出ていない。
2.おしっこが赤い。
3.おしっこした後の猫砂がキラキラしている。
4.陰部を執拗に舐める。
5.ずっとおしっこが出ていない。(出なくなって約48時間で死にます、今すぐ病院へ)
6.トイレ以外でおしっこをする。
7.排尿に時間がかかる&痛がって鳴く
8.上記の症状+食欲がない等、どこか元気がない。
9..環境の変化はありましたか?
家族構成の変化、とか近所で道路工事があるとか、引越・・・

おしっこのpHチェックは自宅でも出来ます。検査紙を購入してこまめにチェックし、
異常があれば病院へ。※くどいようですが宣伝目的ではありません。
・pHスティック
 ttp://www4.ocn.ne.jp/~ken2/
・pHチェッカー
 ttp://www.buddy-buddy.jp/PHchecker.html
・pHマスター
 ttp://www.rakuten.co.jp/pets/477880/604909/#565297
・Dr健康チェックシート
 ttp://www.rakuten.co.jp/oyatsu/444473/446885/500815/#445995
・pHチェッカー1L(本間アニマル)→追加
 ttp://www.rakuten.co.jp/wwpc/526275/708016

3わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 18:22:38 ID:CHVXZZnh
ではではマターリとどうぞ〜。
4わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 22:07:49 ID:ELNpuinT
>>1さん

ありがとございます
スレ探してました


ありがとございます
5わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 22:18:38 ID:ELNpuinT
早速なんですがm(__)m

尿道拡張手術受けて一ヶ月です
今朝
・トイレ後いつもと違う鳴き方
・ずっと術後舐めてる
・尿、便、食欲は今まで通りのような…

明日朝の状態見て病院行きます

尿道拡張(会陰尿路設置術)受けた方のその後お聞かせください
お願いします
6わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 23:40:07 ID:CHVXZZnh
>>5
尿道拡張は受けてないので詳しくないのですが、
術後部分から菌が入ってしまって炎症起こしてしまったとか。
術後しばらくは抗生物質飲ませる筈ですが…。
7わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 05:17:01 ID:pE6JlIAd
>>6さんありがとうございます
はい、抗生物質飲ませてるのですが…
今、おしっこ(なかなか量多目)確認できましたので、今日尿検査いってきます
ありがとうございましたm(__)m
8わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 21:17:40 ID:KHjhBAVJ
>>6さん
一応尿検査は、血尿と炎症の(膀胱に取れない結石ある為)
みたいな…
トイレ後変な鳴き方したので、心配しました

手術後、プチっと縫った痕跡と見られ糸(黒)発見の為、日曜日病院連れていきますm(__)m
9わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 17:36:06 ID:gxv70Mwc
こんばんは
病院に連れて行き先生に見てもらいました。
糸はもうすぐ吸収されるから心配無いと言われ、一安心です
舐め過ぎの様ならとカラーも貰い、細菌感染予防で抗生物質も貰いました
今年いっぱいは薬飲む様になりますが、一生の病気だから焦らず頑張るつもりです

皆さんの猫ちゃんも
元気なように(^^)
10わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 19:32:12 ID:XiKK/ANQ
>>1
乙です。
立てようとしたんだけどスレ立て規制で立てられませんでした。
11スレ立てた1:2005/11/21(月) 20:27:57 ID:o0jnPWwE
>>9
大事に至らず良かったですね。やはり術後はカラー付けておいた方が無難でしょう。
うちのは二階からダイビングして後ろ足を複雑骨折して,なんとかくっ付けて
貰ったんですが、その術後部分に舐めても大丈夫な包帯をしてもらったんですよ。
最初は舐める気配すらなかったんですが、次の日の朝綺麗にむしり取って傷口ベロベロ。
真っ赤に腫上がってしまいました。おかげさんで抜歯予定が大幅に延びますた。(;´Д`)

>>10
どもです。でも立てたは良いけどあまり人こないですね。(;^^)
皆さんの猫ちゃん達が元気だからかな?
前スレは少し荒れたようですけど、このスレはこのままマターリ行きたいものです。

12スレ立てた1:2005/11/21(月) 20:44:00 ID:o0jnPWwE
ちなみに家の猫は,通常のドライフード+レトルトパウチor叩き売りの安い缶詰,
そしてメサジルで維持してます。

ドライフードは原料の筆頭に必ず肉類の表示があるものがよいと思います。
植物性のものが筆頭に来てるものは,尿をアルカリに傾けるようです。
(どんなに名の通ったブランドであっても…)
パウチや缶詰にドライ混ぜてあげてますが,その際パウチの袋に水をちょっと入れて残り汁
を絞り出して有効活用しています。ドライを混ぜる故水分を増やした方が良いし、
レンジで軽くチンして暖めるんですが,ドライに汁が絡んでいい感じになります。

そしてトイレにpHチェッカーぶち込んで常にチェックしておき、朝一番の尿の具合を見て
メサジルをあげています。尿検査を月一回してますが、ストラバイトの結晶も無く
かなり落ち着いております。


13わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 00:14:39 ID:8GeVysxD
>>11さん ありがとうございます
カラーは見ている方は何だか辛いけど、効果「大」って本当知りました
11さんの猫ちゃんも骨折大変だったんですね(;_;)
私もメサジル鼻にくっつけあげてます
前スレからより療法食のネット購入させてもらいます

皆さんにお世話になってばかりなので、何か役に立てたらと思い…これからもレスさせていただきます
m(__)m
14わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 08:50:00 ID:DRO+KJl7
>>12
>植物性のものが筆頭に来てるものは,尿をアルカリに傾けるようです。

え、ヒルズのc/dは原材料一個目が「米」ですよ?
ネットでphチェッカーを買った時にサンプルを貰って、
すごく食付き良かったから注文しちゃったんだけど…危ないですか?
15わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 09:51:30 ID:IWtEk8lU
>>14
そこがヒ○ズの矛盾点だと聞いたことがあります。
肉食の猫に穀物を多く与えるのは良くないのをわかってるのに
低いコストでカロリーを上げるために使わざるを得ないのだとか。
とはいえ、合う合わないはあると思うけど、一番一般的な療法食だから
そう危ないことはないと思うのですが。
16わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 11:09:12 ID:et/GjBqh
ストラバイトの診断を受けて今帰宅しました。
前スレ落ちてるんですね。読めない。。。

当の猫は家に帰ってきたので、リラックスしてますが
飼い主の方が・・・orz ←今まさにこんなカンジ。
17わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 12:01:12 ID:Zuj7bF0B
>>15
添加物で補っているんでしょうね。
ヒルズはk/dは素晴らしいと聞きます。
他メーカーの腎臓処方食は殆ど模倣しているんだとか。
ただそれ以外が・・・。(-ω-;)ウムム
18わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 18:05:40 ID:eqsPJNlP
猫の膀胱炎って、治るの時間かかりますか?
19わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 22:47:14 ID:vofOJAxl
>>18
膀胱炎の原因と、経過によると思います。
慢性的になってはじめて治療始めた場合は
治るのはもちろん時間かかると思いますし、
途中で治療をやめて結局再発、なんてことも
しばしば。きちんと治してあげましょう。
それでも再発する子は再発するので。
20わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 17:36:04 ID:NF3eCf7h
21わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 18:34:35 ID:bvwso0JQ
>>20さん
ありがとうございます
>>18さん
うちの場合は多分
ある日ストルバイト出来た→ストルバイトが膀胱内でコロコロ動いている→慢性膀胱炎状態→運良く詰まらなかった→ある日詰まった→溶かすでは間に合わない→手術
でした
結石の病名も知らず、自分が情けないです
膀胱炎で完治して元気になってください
22わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 20:28:55 ID:U1I15CLJ
ウォルサムのPhコントロールを3年も食べてますが平気でしょうか?腎臓とか!獣医さんが一生と言うので食べさせてますが
23わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 20:32:09 ID:U1I15CLJ
ちなみにうりなりー2です。追加すいません
24わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 21:10:06 ID:auoKc6K4
血尿が出ました・…。短毛と長毛の二匹飼いだけど前に長毛が結石に
なったときには尿が出ないだけで血尿は出なかったんですよね…。
今は治ったようですが。短毛は血尿が出てかなりショック…。飼主が。
25わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 15:48:14 ID:T1g5u+RN
>>22
獣医さんがいいと言うんだから大丈夫だと思うけど
長期間与えるのが心配ならc/dに変えてみては?
通販で売ってる病院もありますよ。
ttp://www.sakuramachi.jp/pg_hanbai.html
26わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 18:58:53 ID:CwymOUki
尿検査でストルバイト結晶が出たのでヒルズのs/dもらってきたけど、
食べる気配が全くない。
お腹減りすぎると胃液吐くタイプだから困った・・・。
27わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 19:18:15 ID:YLSp5bOx
>>26
うちの猫もs/dまったく食べなかったから少しだけ鰹節をふりかけてた。
今は鰹節なしでガツガツ食べてるよ。
s/dに慣れるまで二週間もかかったけど(´Д`)
28わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 19:22:17 ID:CwymOUki
>>27
レス有難う、すごく救われた気分。
塩分取らせるのは怖いけど、少しだけ鰹節かけてみようかな・・・。
せっかくリンとマグネシウムが減らしてあるフードだから
台無しにならないかと心配で。
おまけに多頭飼いでダラダラ食い。辛いなぁ。
29わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 19:32:38 ID:YLSp5bOx
>>28
早くs/dに慣れてくれるといいですね。
たしか前スレにも同じ話題が出ていたと思うので見てみて下さい。
30わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 19:38:22 ID:CwymOUki
>>29
ありがとうございます。
でも前スレは落ちちゃって見えないみたい。
29ちゃんねるにもまだないみたいなので、とりあえずPart1読んできます。
31わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 19:45:01 ID:YLSp5bOx
>>30
アイモナでここのスレの>>1にある前スレのURLをクリックしたら見れましたよ。
http://imona.net/
↑ここからアイモナのアプリをダウンロードできます。
知っていたらすみません。
32わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 20:13:38 ID:pBiTWxKE
みなさん処方食以外全く一切あげてないのですか?
うちは♀で一歳半で結晶が出て(3週間前)ほとんど毎食ウォルサムのスターターだけなのですが、
週に一回ヒルズとかアボとかイノーバとかの缶詰を食べさせています。
これもダメなんでしょうか・・・
33わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 21:03:16 ID:ggFrFDTG
>>32さん 私は
ウォルサムphコントロールとphフィッシュ
ヒルズc/d
を変えながらあげてます
この前『よっちゃんいか』を食べられて…発狂しそうになりました
・゚・(ノД`)ノ~~
34わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 22:40:27 ID:UVwlWpS1
>>32
あげるフードについては、人それぞれのようです。
猫の様子や症状をみて、飼主が判断すればいいことでしょう。


35わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 23:41:48 ID:wTWEqDu0
結局s/dはかつお節で誤魔化しても5粒ほどしか食べず(´・ω・`)
病院で缶詰のs/dをもらってきました。
こっちは食べてくれてホッ。ほんとに良かった。
36わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 00:22:01 ID:ST6UIWWh
>>33
>>34
どうもありがとうございます。
缶詰大好き猫なので様子を見て今後も週一回くらいは缶詰をあげようと思います。
おやつは一切あげていないのでせめてこれくらいは・・・
37わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 01:56:04 ID:RWk9U4Qn
>>32
缶詰はドライほど神経質にならずに与えて大丈夫だと医者に言われましたよ。
38わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 05:45:35 ID:dJzEGNv3
>>32
私も缶詰めは水分取れるから良いと獣医さんに言われました
39わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 12:54:54 ID:ST6UIWWh
>>37
>>38
またまたありがとうございます。
やはり今まで通り週に一度は缶詰をあげることにします。
40わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 15:18:32 ID:dJzEGNv3
>>39
うちはc/d缶詰めのウェットいまいちでした…
レンジでチンしたら〜と思いやってみましたが(;゚Д゚)!!
私が臭いで具合悪くなっただけで食べてくれず…
うらやましいです
41わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 18:04:30 ID:kpGWTA38
またたびかけたらどうでしょ?
42わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 19:08:45 ID:9JOXDjTM
16です。
>>20さん、前スレありがとうございました。
大変参考になりました。

教えてちゃんなんですが、、、、
結晶がチッコ玉の中でキラキラしてる!というのを読んだのですが
それって、パッと見てすぐわかるものなのですか?
皆さんはどのようにしてその結晶を見つけているのですか?
ちなみに、猫砂はトフカスkとトフカスパインのミックスで使ってます。
あ、昨日から、今回のコトで慌てて購入したPHチェッカーも混ぜてます。
今はスターターを与えてますが、これで溶けてる(?)から
目視できないのでしょうか?


43わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 02:41:30 ID:3PFUhpJW
>>42
分かるときもあります。
うちの場合は本当に小さな、それこそ砂の小粒よりまだ小さいくらいのものが少量キラキラしていました。
その程度の結晶ですら、出ていたときは何度もトイレに入っていたくらいなので猫には不快なのでしょう。
でもスターターをあげて一週間もすると一切症状がなくなり結晶らしきものも見えなくなりました。
44わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 19:12:09 ID:eQZDH4W6
>>41さん
ありがとうです
12月尿検査で病院行くので、缶詰め2〜3個買ってまたたびかけてあげてみますm(__)m
45わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 09:24:34 ID:+yfGYc8/
>>43さん
ありがとうございました。

46わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 18:06:08 ID:qV65RUBg
s/dって健康な猫が食べても平気ですかね?
うちには猫が4匹いて、1匹が病気になってしまって・・・
47わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 18:37:30 ID:51U4eplY
>>46
水をよく飲むように塩分が多いらしいので
健康ならあまり食べさせない方がいいのでは?
腎臓に悪いので病気でも3ヶ月以内で食べるのをやめないとダメらしいです。
4846:2005/11/29(火) 18:53:30 ID:Rtuq88Yi
>>47さん
そうなんですか〜その他の猫は健康なので、食べさせないようにします。
ありがとうございます。
49わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 19:54:16 ID:WQ4RDj0H
横レスすみません。
s/dは確かに初期給与期間は2〜3ヶ月となっていますが
症状や猫の体質によって、最長6ヶ月までです。
(うちの猫は結石が出来やすい体質で、6ヶ月食べさせました)
塩分は、確かに昔は添加していたそうですが
獣医さんによると、現在はしていないそうです。
尿の中の結晶を溶解させ、より強い酸性に傾ける餌なので
やはり、健康な猫には食べさせないほうがいいですが。
50わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 20:12:07 ID:51U4eplY
>>49
現在は塩分は濃くないんですね、今あげてるところなので安心しました。
ついでに質問なんですがs/dを食べさせる期間というのは
何で決まるんでしょうか?
尿検査の後、結晶がなくなったら予防食に切り替えですか?
膀胱内の結晶がなくなるのに最低1ヶ月はかかるということなのでしょうか?
51わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 20:48:04 ID:WQ4RDj0H
>>50
やはり、尿検査など定期的な検査結果によるんじゃないでしょうか?
うちの猫も見た目では結晶もなくなって、pHも安定していましたが
結晶がでなくなったからといって、すぐにc/dには切り替えませんでした。
体液を酸性に傾ける体質改善もあると思うので、症状によっては
ある程度の期間は食べさせることになると思います。
私もs/d食べさせてから1〜2ヶ月でc/dに切り替えるかと思っていましたから
獣医さんに相談したところ、「まだ早すぎる」と言われました。
うちの猫は、初期から特別pHが高かったわけでもないのに結晶ができてましたから
体質もあると思いますが。
そのへんの判断は獣医さんに聞いたほうがいいかと思います。
猫ちゃんも個体差ありますから、一概には言えないかと・・・
52わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 22:15:23 ID:51U4eplY
>>51
なるほど、体質改善ですか。
丁寧なレスありがとうございます。
53わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 12:23:11 ID:nactzbwg
お味噌汁用の出汁パック(いりこかつお節タイプ)を
キッチンペーパーに包んでカリカリの中にいれたら
s/d食べてくれるようになっタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
54わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 21:58:11 ID:KweZP7v2
うちもS/dまったく食べなかったんですが前に食べてたドライをすりばちで
すって粉状にして(3粒ほど)ふりかけて食べさせたら食べる様に
なりました!!少しづつ前のフードを減らしていきたいところですが、、

でもs/d缶はこの作戦でもダメでした。(泣)
55わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 00:48:17 ID:W/W8UNKf
s/d最初は食べない猫ちゃん多いみたいですね。
うちの娘も、結石と診断されて、獣医さんにs/dしかあげないでください、といわれ、
最初はまったく食べず、餓死してしまうんじゃないかとまで心配したんです。
でも10日ほど経過した頃でしょうか、突然がつがつ食べ始めたんですよ。
皆さんもあきらめないでください。
56わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 23:36:18 ID:8hlKUJcB
スレとまっちゃいましたね。
あげます。
57わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 23:54:40 ID:m3Aqb880
うちの猫は洗面台の白さを猫砂と時々間違えておしっこしてしまうことがあるのですが、
昨日母親がその現場を見て、なにげに水を流したときになんだか赤い色をしていた。と
いっていたので、この病気を疑って、今日1日気にしていたのですが、砂の色は特に赤
くないし、元気もよく食欲もあり、特に変わった様子もないので、病院にいこうかどうか迷
っています。一時的に赤くて、すぐ治る、なんてことありますか?
58わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 00:29:28 ID:bgU4rJx+
57さん うちの子も見た目は元気そのもので、フードも平らげるし走り回ってるけど
尿検査を病院にもって行くと血尿で膀胱炎と診断されています。
s/dで治療中です。
念のために一度尿検査してもらったほうがいいと思いますよ。
ちなみにうちの子がかかっている病院は尿検査代1500円です。
59わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 00:39:10 ID:jJ9hYj4f
>>58
レスありがとうございます。
そっかぁ。。膀胱炎なら見た目元気かもしれないですよね。
人間の私も膀胱炎になったとき元気だったし。
尿検査というのは、尿を採って病院に持っていくんですか?
多頭飼いだし、おしっこは砂にするから、尿を直接採るのは難しいな。。。
でも病院には行ってみることにします。
ありがとうございました。
60わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 09:35:35 ID:huAdggvI
>>59さん
うちは採尿スポンジ「ウロキャッチャー」って病院で何本かもらってます。
簡単に採尿できますよ。
病院での検査結果なんでもないと良いですね(^^)
61わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 12:45:33 ID:LMcQZfuy
>59
血尿はトイレ砂にするとよっぽど赤くない限りわからないんじゃないかな。
うちの猫は風呂場にしたときに赤いって気がついたけど
その後トイレ砂にしても色はよくわからなかった。
でも病院に連れて行ったらやっぱりまだ血尿は出てたよ。
62わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 20:09:41 ID:huAdggvI
>>61さん
そうですよね
見た目で(猫砂の中)でなかなか分からないですよね(;_;)

気付けたのが良かったと思います
私みたく、元気と毎日見てて、ある日突然尿閉で手術とかならないように…
皆さんの猫ちゃんの元気を本当に願います


ちなみに…このスレで勉強&元気つけてもらって(^^)今はうちの元気なりました
ありがとうございます
63わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 21:00:54 ID:eBBqp8T/
一時、粗相を繰り返していた家のぬこ
病院へ行ったら膀胱炎の診断を受けました
ウォルサムのドライを勧められて
ぬこに食べてもらってます
ドライだけだとっつうことでヒルズのc/dを勧められ
食べてもらってたのですが
フケが1年以上続きましたし痩せて
元気がなくなりました
体に合わなかったのかな

ウォルサムのドライのみで
ヒルズはやめました
フケもまったくなくなりました
やめてよかったです
体に合う合わないってあるんだなあとつくづく思いました
64わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 22:20:21 ID:huAdggvI
>>63さん
うちは二匹いるのですが
結石♂猫はありがたく c/dもサンプルも何でも食べてくれます
が、元気♀猫はc/d、サンプルなど食べません
ウォルサムの二種のみです(^^ゞ
受け入れる体質って本当あるんですね…
65わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 23:04:28 ID:gnW96W+x
うちもウォルサム。ドクターズケアてのも勧められたけど、どっちが良いのかな、、
6657:2005/12/10(土) 02:17:04 ID:hwERdWpM
今日病院行ってきました。
尿が溜まっていなかったため、病院で尿検査は出来なかったのですが、
スポイドで自宅採取することになりました。
この時期は、膀胱炎になる猫がとても多いと言っていました。
お薬もいただいてきたので、早速飲ませています。
このスレに相談していなかったら、多分病院に行かなかったと思います。
皆様のレスで勉強にもなりました。ありがとうございました。
67わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 12:17:01 ID:TPYoXLP6
>>65
猫の体質によっても合う合わないもあると思うけれど
獣医によっては、ヒルズがいいとの意見もあります。
ウォルサムは検査数値が安定しにくい場合があるので
処方食としてはヒルズのが優れているとのことです。
68わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 13:35:29 ID:yWE7h7uH
ウォルサムだと安定しにくいんですか〜。うーーむ。
かかりつけの動物病院では、ウォルサムを一押しされて
ここ5ヶ月程あげています。(ウリナリー2)
ヒルズは扱ってないような雰囲気です。

ここを読んでいると、維持食でも一生(長期に)あげるのは
腎臓に負担がかかる、との意見もあるのでとても迷っています。
上にローテーションで維持食をあげている、との方もいたので
再発が怖いため維持食のローテションを考えてます。
ドクターズケアも原料の一番はじめに来るのが穀物類なんです
よね、、、。一体何が安心安全で尿路疾患の子には長い目でみると
何が最前か分からなくなって来る。

維持食が一生だと再発しないよ、って獣医さんは言うけど
やはりバックもらえる?からなのかな。。
69わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 13:36:38 ID:yWE7h7uH

↑すみません。上の書き込みは>>65です。
>>67さん、ありがとうございました。
70わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 13:41:57 ID:N6zI+vSm
>66
早く良くなるといいですね。
膀胱炎はみため元気な猫も多いので、おしっこのとき辛そうにしてないか
うちの猫も一度なってからは気をつけるようになりました。
71わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 15:29:21 ID:i9lhAUlY
>>66さん
本当早く元気になるといいですね
私もこのスレ読みながら毎日観察続けます
72わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 15:59:48 ID:UCjIJQj6
スターターから維持食になるかと思いきや
だいぶ太ってしまったのでヒルズのw/dに移行することになりました。
(もともとちょっと太り気味)
w/d混ぜてるのですが、全然食べません‥
慣れるんでしょうか
73わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 17:07:15 ID:3V/D5xC/
ストルバイト結晶って、「透明」のすごく小さいやつですか?
今日尿を片づける時に、いつもはあまりじっくり見ないのですが、
今日はじっくりと見たら、その様な透明の物が、尿を含んだ砂に、
いっぱいキラキラ混じっていたんですが。

74わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 18:11:01 ID:UF9iHDBv
>>73
それそれ。
たまにキラキラ光ってるものが砂に混じっていて
病院に尿もっていったらビンゴ。
採尿した時点でキラキラしたものが尿にまじってるのがわかりました。
75わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 18:15:09 ID:h1qEaRei
>>73
当たりだよ。
取りあえず尿持って病院行った方がいいとは思うけど。
でもいっぱい混じってるのが見えるってことはかなり多いね。
早く病院行った方がいいよ。
早ければ処方食だけで済むけど遅くなると注射だ薬だとネコがかわいそうだよ。
7673:2005/12/10(土) 18:29:55 ID:3V/D5xC/
>>74
>>75
やはりそうですか・・・
雌という事と、FUS対応のプレミアムフードを食べさせていたので、
油断していました。反省しています。
明日、早速尿採取して連れて行こうと思います。
お返事有難うございました!
77わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 18:59:10 ID:h1qEaRei
>>76
うちも♀でプレミアムフードだったけどなったよ。1歳3ヶ月で。
ユカヌバ、ロイカナ、アボ、イノーバ、ニュートロ、サナベレetcと1ヶ月単位でいろいろローテしてたし、
缶詰もプレミアムフードだったんだけど。
どうやってもなるネコはなるよ。
多分いつ採尿しても結晶はあると思うけど、朝一の尿が一番pHは低いから持って行くなら朝一のがいいと思う。
うちは尿だけ持っていって検査して結晶発見で処方食だけの処置ですんだよ。
薬とか注射はなかった。病院に連れて行くこともなく今に至るけど再発もないよ。
78わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 20:02:50 ID:LdGa6dvG
>>77
横レスすみません。
処方食の後、フードは何を?

ウチは♂なんですけど、現在s/d&抗生剤投与中。
私もプレミアム系をローテしてたんですけどなっちゃいました。
獣医師に相談の上今後のフードは決めていこうと思ってますけど、
参考までに教えていただけませんか?
ちなみに、発症当時ヤラーだったんですけど、先生からは
「そんなの知らないなぁ。」と言われちゃいましたorz
79わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 20:22:00 ID:h1qEaRei
>>78
処方食の後っていうか未だに処方食なんだけど・・・
フードはウリナリー2。
多分もう普通のはあげられないと思う。
自分で言うのもなんだけど上記のフードをローテしてなるなら防ぎようがない・・・
一日二回時間も量も決めて缶詰を40〜50gドライに混ぜてあげてたし。
それも缶詰は一缶食べ終わったら別の銘柄をあげるようにしてた。
ちなみにドライはユカヌバの時に発症。
今後はせいぜい処方食のなかでローテするくらいしかないかと。
今度病院に行くときに新しく出た(?)ウォルサムのpHコントロールのレトルトを買ってドライと共にあげる予定。
8078:2005/12/10(土) 20:37:16 ID:LdGa6dvG
>>79
即レス、ありがとうございました。
やっぱりそうなんですか・・・。
先生にも言われました。
「気をつけていてもなるのなら、もう体質ですから。」と
原材料とか考えると、プレミアム系を諦めきれない気持ちもあるのですが。。
来週診察日なんで
ちょっと聞いてみます。多分、ダメなんでしょうけど。
81わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 20:50:29 ID:QwpZdMTS
虚勢手術を早くした猫はなりやすいともいいますけど、みなさんの猫はどうですか?
うちは多頭飼いなので生後6ヶ月で虚勢手術をしてしまい、やはりそれも原因なのではないかと思っています。
82わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 21:07:07 ID:i9lhAUlY
ペット不可のアパートで♀子発情してしまい、3〜4ケ月で虚勢、避妊手術しました
今更ですが早過ぎたな…と
ごめん…
83わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 16:40:32 ID:Hiir0oLB
今日、ウロキャッチャーを持って病院に行って来ました。薬を三ヶ月ちょっと飲んで膀胱も良くなりました。
後は、cdを続けて、また頻繁におしっこする様なら、膀胱に液を注入して調べると言ってましたが、
もう、その病院には連れて行きません。受付か獣医か知りませんが、茶髪の女の子が、「生理なんですか?生理なんですか?」と低い声で馬鹿にする様に心配して電話をして来た、飼い主さんの真似をしてました。
最低です。それに何か信用できなかったんですよね。一週間前まで、細菌があるとかストラバイトがまだあるとか言いながら、違う病院に連れて行った事を言ったら一週間後に消えたと言うし…
次は違う病院に連れて行きます。
84わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 16:45:37 ID:Hiir0oLB
>>19さん
>>21さん
有難うございました。
85わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 17:18:45 ID:OxrCkfhc
>>83さん
良くなってて良かったですね(^^)
病院の雰囲気って大事ですよね…
私も療法食始めたての頃、近所の病院にウリナリー2だけ買いに行きました。
中から獣医さんが受付の方に向かい「さっさと客まわせ、ばかやろう」と怒鳴ってました…
診察しない私は何だか申し訳ない気がしてしまいました

勿論もう行きませんが
信頼出来る病院で>>83さんの猫ちゃん元気なりますように◎
86sage:2005/12/12(月) 18:09:45 ID:s3AFnj4Z
なんか、、、動物病院といっても色んな所あるんだね。
私も>>83さんや>>85さんの様な所だったらもう行かないと
思う。
患者が動物で口が利けないだけに飼い主の私達がしっかりと選別
しなくては。
87わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 18:30:52 ID:OxrCkfhc
はい>>86さん 本当にそうですよね
♂猫が尿閉になるまでは、何かあったら(以前あら汁作ってた時猫の目にうろこが入ってしまい慌てて連れて行った)病院へ!
と思ってました…
私も口きけない猫の気持ち考えてこれから療法食と定期尿検査などしていこう…
って思いましたm(__)m
88わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 19:21:20 ID:Hiir0oLB
>>85さん
>>86さん

本当にそうですよね。口きけぬ動物の為に私がしっかりしなければ(^_^)v

でもウロキャッチャーは、最後の手段ですね(汗)やっぱり猫の膀胱から直接取った方が、正確みたいで(^。^;)
ウロキャッチャーは、カスが出るそうです。
89わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 19:35:59 ID:X2owkiCx
私は紙コップの淵を部分的に丸くカットしたものを
オシッコしてる猫のお尻へ、サッとあてます。尿瓶みたいな感じですかね。
手に掛かることもあるけれど、案外うまく採尿できます。
90わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 20:14:50 ID:EbIxUAy6
>>89さん、ナイスアイディア!!早速試してみたいと思います!!
91わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 20:46:13 ID:SYSl1TZG
私は園芸用のスコップを、オシッコの最中にうしろからそっと近付けて尿をキャッチ。
スコップだと長さがあるのでニャンにも警戒されにくいし手にもシッコがかからない。
後はそのまま病院でもらった採尿容器にスコップの先をあてがい流し入れます。

ただスコップからこぼれないよう気を付けないとこぼれがちなので
移動するとき紙のお皿(多少深みあるもの)をスコップの下にあてがってる。万が一こぼれても皿に尿が入るので安心。
92わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 20:55:50 ID:E74UmZ4e
私も紙コップ使ってます
スコップも要領は同じですが使い捨て出来るので紙コップにしました
持ち手だけ残しておたまみたいな感じに切ります
深さは猫が気にならないようなるべく浅め、1cm弱くらい
トイレに座りこんだらそっと尻尾あげて差し入れキャッチ!
うちは雌ですがこの方法で毎回うまく採れます
いつトイレに行くかタイミングが難しいですが
病院だと膀胱圧迫して採るので尿は新鮮だけど猫の負担を考えるとね。。

93わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 21:39:27 ID:Hiir0oLB
膀胱を圧迫するんですか!?知らなかった…
94わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 21:44:33 ID:OxrCkfhc
そうだったんですか…
スコップ&紙コップやってみたいです
95わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 21:53:00 ID:Hiir0oLB
でも、取った尿は駄目だと言いませんか?
96わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 21:58:37 ID:ze9H9+nx
膀胱圧迫とカテーテル入れる方法の2つある。
かかるつけの獣医曰く、圧迫のほうはかなりきつく押すため
膀胱を傷つけそれが原因で出血したりするから良くないとのこと。
それならまだカテーテルを入れるほうが猫にいいですと。
一番いいのはやはり飼い主さんに頑張ってとってもらった新鮮な尿で検査。
97わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 22:06:12 ID:Hiir0oLB
そんな事は一言も…
これからは、尿を取ります!
98わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 22:12:24 ID:Hiir0oLB
針で刺して採るのもヤバイですか?
9992:2005/12/12(月) 23:39:07 ID:E74UmZ4e
>97
私も「家で採れなかったらつれてきて」って言われただけだったんですが
調べてみたら96さんの説明の通りで、絶対家で採る!と思いましたよ
うちの子エコー検査でお腹見せるだけでも大騒ぎだったのに
カテーテルなんてとんでもない。。
うちの獣医さん曰く遅くても2時間以内には持ってきて量は最低5cc
100わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 00:20:22 ID:hW243pu0
二時間以内なら、いいんですよね。尿は。それを知ってたら…やっぱり調べたり、人に聞かなきゃ駄目ですね
(^。^;)
10192:2005/12/13(火) 01:05:24 ID:lEdUYSf9
まぁ早いほど良いんですが
すぐ行けない時は冷蔵庫保存
時間はお仕事してたら大変だし、獣医さんによっても意見違うと思うので
聞いてみては?
102わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 01:17:06 ID:psMknsTO
ネットでは1時間以内って書かれてるところもあった。
もういっそ病院の隣に住みたいです。
103わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 01:35:44 ID:5zriDlKM
わかりますw
来年更新で引越し予定だけど今通ってる病院の近くに引っ越そうかと考え中。
猫のために・・・。
飼ってない人からするとアホだと思われそう。
104わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 06:55:51 ID:DgNfer1n
>>103さん
同じくわかりますW
私も来年更新です
♂猫が入院中、毎日面会行く駅からの道で不動産屋さんも見てしまってましたW
105わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 07:34:29 ID:hW243pu0
家は、ラッキーな事に近くにあるんですよ☆凄い近いんです♪
106わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 12:26:36 ID:rmoQ98Vy
ウォルサムウリナリー2をあげてる飼い主サマ、
お水を飲む量とチッコの回数は増えましたか?
うちのヌコ(♀6歳)はチッコの回数が3→5回に増えました。
塩分多くて水をたくさん飲むせいかな?と思いつつも
もしかして糖尿?と少し心配だったりします。
107わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 18:11:59 ID:Cpix8I++
>>106 ノシ うちも♂ヌコ(3歳)にウォルサムウリナリー2の
フィッシュテイストと通常味をあげて約5ヶ月になります。

お水を飲む量が増えました。これってやっぱり塩分が多いのでしょうか?
うちは多頭飼いで他の健康ヌコがウォルサムの香りにつられてよく
食べたがってたまに食べてしまうのですが、そんな時はやはりお水を
いつもより飲んでいる様子です。

なので、やはり塩分が多いのか、はたまたそういう風に作られたフード
なのか・・・。不安ならフードにつき獣医さんに聞いてみてはどうでしょう?
って、私も今度聞いてみます。
108わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 00:16:06 ID:wcmH0SS9
うちも一度膀胱炎になり
病院でウォルサムフィッシュを勧められて
食べさせています
それ以降、多飲多尿になりました
ガッツリ大き目に固まるおしっこを1日9回くらいします

ネットで検索すると
多飲多尿はよくないとあって
腎臓?とかに異常があることが多いってあり
とても心配になりました
症状が出ていなくても病院に行って診てもらった方がいいともありました
症状として出てしまうと手遅れらしい・・・
それ以来心配でたまりません

よく食べるし元気に見えます
多飲多尿を除けば・・・・・
109わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 00:29:44 ID:2rjHVRUt
うちの子もストルバイトになりました…。
ヒルズのs/dを処方され、あげたら食物アレルギーなのか吐いちゃってしまい、ウォルサムに変えても4回も吐いて体が冷たくなってしまうほどでした。
病院に相談したら食事を普段の低アレルギー性のものに戻し、メサジルを舐めさせていたんですが、
また、再発してしまいました。もう処方食はあげられないし、どうしたら…
どなたか同じような経験がある方いらっしゃいませんか?
110わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 00:37:47 ID:ORs5Oyzu
尿のPHが処方食と同じぐらいに保てる一般フードも沢山あるから試してみたら?
サイエンスダイエット(6.2-6.4)、ロイヤルカナン(6.0-6.5)、ニュートラゴールド(6.0-6.4)etc…
111わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 01:08:11 ID:2rjHVRUt
110さん、レスありがとうございます。
早速メモりますっ。
112わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 01:48:27 ID:NgU4z7u4
>>110
経験上一度ストライバイトになったネコはそういうフード食べさせてもpHは普通のネコよりちょい高いんだよ。
うちのネコの話だけど、ストラバイト前はロイカナで朝一の尿がpH6.2前後が多かったけど、ストラバイトが出てからは6.6が多かった。
ヒルズもユカヌバも同様。
で、結局再発。
一度なったネコはおとなしく処方食がいいかと・・・
ちなみにうちのネコはウォルサムのスターター・ウリナリー2とも尿の回数は一日2,3回。
回数は普通のフードとさして変わらないけど量は多い。
113わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 02:11:49 ID:9VyYv6oB
>>108
>ガッツリ大き目に固まるおしっこを1日9回くらいします

これは異常ではないでしょうか?
健康な猫のシッコの回数は、1日1〜3回ですよ。
あなたの猫ちゃんが、なんだかとっても心配です。
114わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 02:16:25 ID:WyaK4D5t
本当に1日9回もしてるならちょっと異常ですよね。
血液検査してもらった方がいいんじゃないでしょうか。
115わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 04:10:44 ID:WyaK4D5t
今ウォルサム処方食のナトリウムの量を調べていたんだけど
スターターが400kcalあたり0.89gなのに対して、
PHコントロールが1.25g。(1.25%?)
PHコントロールは予防食のほうですよね?
ちょっとナトリウムが多くてびっくりした。
ヒルズのs/dは100kcalあたり0.151gだから400kcalあたりだと0.604g、
c/dはわからず。

今スターター食べさせてんだけどもうすぐPHコントロールに
切り替えようと思っていたからビビッてます。
こんなに塩分高くていいんだろうか?
116わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 04:13:16 ID:WyaK4D5t
スターター、100g415kcalだから1.296875%が正解の予感。
117わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 11:00:18 ID:aVGObbkK
>>115 うちもウォルサムコントロールあげてて、ナトリウム値きになったので今見たら、100kcalあたり以下のとおり記載されてる。

ナトリウム 0.31g
リン 0.18g
マグネシウム 0.02g

118わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 11:04:56 ID:aVGObbkK
↑あ、ちなみにウリナリー2 フィッシュテイストのです。
119わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 12:01:13 ID:oQqV1Fr8
>>113
>>114
やはり9回は異常ですよね・・・・
ウォルサムのドライフードが直接の原因かはわかりませんが
病院へ行ったらその事も先生に聞いてこようと思います。
レスありがとうございました。
120わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 13:13:01 ID:mQzAHOtj
うちの5回っていうのも異常かも・・・

>>107
レスありがとうございます。
115、117さんが数値書いてくれてるように
かなり塩分多いみたいです。
いくら水を飲ませるためだといってもあんまりじゃないかと・・・

かかりつけの獣医さんは大丈夫だと言ってるんですが
6歳という年齢もあり、今後ずっと続けていくのには不安があります。
フード変えるか他のとローテーションで回すかしたいんですけど
うちのヌコ、ヒルズ製品まったく食べてくれないんです。

チッコの回数については今度尿検査で病院行ったときに
先生に相談してみます。
121わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 13:20:34 ID:mQzAHOtj
>>115
ほんと、この数値にはちょっとびびってしまいますよね。
うちももうすぐ次のフードを注文しないといけないので
継続するかどうかとても悩みます。
ただうちのヌコ、ヒルズ製品まったく受け付けないんです・・・

好き嫌いの多いうちのヌコが今までで一番好んで食べている(ようにみえる)
のがウリナリー2なのに、塩分さえ低ければ続けたいのに・・・
122わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 13:33:06 ID:WyaK4D5t
うちのもヒルズ系たべないんですよね、あの粒の大きさ、硬さが苦手みたいで。
食べる時何度も首振って喉の奥に押し込んでるんだけど、
ポロポロ落とすものだからだいたいお皿にいれた半分は毎回捨てることになる。
そのうち食べるのが嫌になってやめるみたい。
その点ウォルサムは粒の大きさがいいみたいでいい匂いだから食いつきが断然いい。
が、塩分高いのは気になります。
PHコントロールウリナリー2の説明で(本間アニマルより)

>【適応】
下部尿路疾患※中高年の猫では、pHコントロールを給与する前に腎機能をチェックすることをお薦めします。
尿路結石症(ストルバイトおよびシュウ酸カルシウム)

って明らかに腎臓に負担がかかるぞってことですよね。
どうしようかな、、、うちの猫6歳*2です。
クランベリーパウダーがけの他対応プレミアムフードに少し混ぜる感じでいくのはどうなんだろう。
気になるので他の処方食の塩分についても調べたらまとめようと思います。
123わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 14:14:01 ID:Rrm8Pivr
昨日、うちの猫(♂1歳3ヶ月)が、あまりにも吐くので病院につれていったら、
砂がたまってるねと言われました。
その場で溶かし出してもらい尿が出たのですが、
家に帰って来てから頻繁にトイレに行くのに少量の尿しかでてないんです。
病院では薬とご飯をもらい一週間後来てくださいと言われました。
ご飯も水も摂らないし、胃液を吐いてる状態なんですよ。
初めてのことなのでどうしていいか全然わからないのでアドバイスお願いします…
124わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 14:27:38 ID:aVGObbkK
急いで獣医さんに電話できいた方がいいと思うよ!
125わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 14:56:48 ID:WyaK4D5t
>>123
血液検査はしましたか?
吐き気止めの処方もしてもらってないんですよね?
心配なら別の病院へ連れて行くことも考えてみてください。
126わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 15:17:22 ID:xK+1ZPUu
>>123さん
病院行かれたんですよね
胃液吐いてばかりでご飯も水も受け付けない…
♂猫(5歳)が尿閉の手術受ける前の状態に似てて心配です
手術前、とりあえず膀胱洗浄して尿出してもらい入院しましたが、変わらずぐったりしていました
病院に今の状態の連絡をした方が良いのでは…と思いますm(__)m
127わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 15:26:30 ID:xK+1ZPUu
後、うちの場合は体温が上がり、呼吸がとても早くなりました。
トイレに行ってもあまり尿は出ず、きばるからウンチのみ出てました
状態似てますか?
128わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 15:38:15 ID:Rrm8Pivr
125
血液検査はしていないです、病院でだした尿を検査すると先生は言っていました。
127
トイレに行ってもうんちもでてないです。
尿も水滴のようにポトポトでている感じです。
寝ている時も水滴のように尿が垂れちゃってる感じなんです…
129わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 15:57:38 ID:xK+1ZPUu
>>128さん
水滴の様に出ているのですか…病院でカテーテル入れてもらったのでしょうか…
病院でエコーなどで結石、砂の状態を見せてもらったでしょうか…
心配されてる気持ちすごく分かります
病院に連絡して家に帰って来てからの猫ちゃんの状態を詳しく連絡した方が良いと思いますm(__)m

>>128さん頑張ってください!
130わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 19:25:01 ID:KGOf0JJ1
うちの猫は毎年、急に気温が冷え込むと、膀胱炎が再発します。
ペットヒーターってどうでしょうか。
夜は一緒に寝ていて、昼間は居間でも病気持ちには辛いかなと。
今回、お医者に「ヒーター使ってないの?」といわれました。
どこのがいいでしょうか。
使ってらっしゃる方、いますか?
131わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 20:35:04 ID:hOjcukbk
119です。
先ほど病院へ行ってきました。
尿を採られ検査をしたのですが
尿道に菌が沢山あったようです。
尿道炎かもしれないとのことでした。
というのは血液検査の結果も見ないとわからないらしいです。
血も採ったのですが血液検査も専門のどこぞだかに持っていって
細かく調べるそうで明日には結果がわかるとのことでした。
菌を殺す注射も打ってもらい毎日飲ませる錠剤を頂きました。

でも結果がでる明日がとても怖いです・・・・
132わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 22:09:24 ID:WyaK4D5t
>>131
お疲れ様です。
生化学検査のほうをしてきたんですね。
大事じゃなければいいですね。
しかし、予防食にしても細菌できるのか・・・。
133わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 23:06:07 ID:NgU4z7u4
>>130
小春日和っていうペット用こたつがいいと思うけど残念ながら生産中止で今売ってないと思う。
ひょっとするとどこかに在庫が残っているかもしれないけど。
こたつの上がホットカーペットで中がこたつという実に優れ物なのになんで生産やめたんだろ・・・
うちのネコは今年も毎日上で座ったり中で寝たりで大活躍だけど。
最悪なのは「ほっかほかクッション」っていうオレンジ色でコンセント差し込んで蓄熱してから
熱がたまったらコンセントを抜いて使う電気アンカみたいなやつ。
5000円くらいするんだけどこれがもう全然蓄熱しないのよ。
30分の蓄熱で8時間使えるとか箱に書いてあるのに3時間経っても全然暖かくならないという超絶クズ仕様。
不良品だと思ったらここの板で同じような人が沢山いてこれが仕様だと分かった。
134わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 00:23:00 ID:cVamBaYG
うちの子もストルバイトで治療中。半年s/dたべさせてphも落ち着き、石も無くなったので
c/dに切り替えたら1週間で再発。先生はs/dとc/dを混ぜて食べさせたらと
いうけど、過去に混ぜてあげるのはあんま良くないってレスあったし、心配です。
c/dがダメなのかなあ?
135わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 01:26:58 ID:fkCFTNA5
本年も残り少なくなりました。
年末年始はぜひ、伊豆・下田の四季の蔵においで下さい。



136わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 03:12:07 ID:U2cj6w/5
初めまして。
発症から2ヶ月、s/d から c/dに切り替えて、特に異常もなく暮らしているのですが、
普通食の頃に比べると、便秘になってしまいました。

だいぶ前の書き込みにもあったように、フードが変わると便も変わるのは当然だと思うのですが、
1日一回だったのが2日に一回、最近は3日に一回。

たまったウンチが多めに出ているのを見ると、ホッとするやら可哀想やら。
最近あごニキビが多くなったのも便秘のせいかな‥などと思ってみたり。
c/dを与えている方のコは、ウンチはいかがですか?
137わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 11:17:21 ID:h71vQwSw
123です
昨日、病院にいって血液検査してもらったところ、
腎臓の数値が高いということで3〜4日入院することになりました…
アドバイスくださったみなさん、ありがとうございました。
138わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 12:26:56 ID:hJOOH0PG
>133
レスをありがとうございます。
こたつ、どこかで見たなと思って検索したら、
まだ売ってるところがありました。
良いですね、猫達は喜ぶと思います。
こたつ未経験です。
あんかの情報も、ありがとうございました。
139わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 13:46:52 ID:BgyF3r1d
>>123さん
具合悪い原因が分かって良かったですね
はやとちりで尿閉と思ってしまいすみませんでしたm(__)m

猫ちゃん早く元気になりますように(^^)
140わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 16:15:43 ID:gt5woE+r
>>137
入院ですか、大変ですね。
若い猫さんなのに腎臓が悪いとは。
猫さんが早く回復しますように。
141わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 17:38:36 ID:CQheVtNK
>>132
レスありがとうございます。
予防食だと絶対安全って私も思っていました!
食事は難しいですね。
沢山情報もある分有り難いのですが
それだけ迷うってこともありますものね・・・・

ここに出ている食事等
とても為になります。
色々試して合ったモノを模索していきたいと思います。

先ほど結果を聞きに電話をしました。
腎臓に軽い症状があるとのことでした。
治療はたぶん長引くのかなぁと思います。
症状が落ち着くまで週1くらいで通院する予定です。
よく水を飲み、同様によくおしっこをしている
元気で食欲旺盛で何も心配なしと思っていたので。
ただ回数と量が多いような気がしてはいました。
というのも最近公園のチビを保護したのですが
そのチビのおしっこの回数と量が少なすぎて、チビの方が病気なのかと・・・
実際はチビの方が正常だったのです・・・
それで色々検索してここに辿り着きました。
ここでおかしいと指摘されるまで病院へは行ってなかった気がします。
レス下さった方々ありがとうございました。
142わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 18:17:03 ID:+JdnXfB/
123サン、119サン、
年末も近いし大変だと思いますが
飼い主サンも体調崩されないように頑張ってくださいね。

>>122
うちもヒルズは味じゃなくて粒の形が気に入らないんだと思います。
それはそうと、
>下部尿路疾患※中高年の猫では、pHコントロールを給与する前に腎機能をチェックすることをお薦めします。
これ読んでますます怖くなりました。
獣医さん、こういうことはちゃんと最初に説明してよーーー!ってかんじです。
(ちゃんと説明されてる方もいらっしゃるんでしょうが)

うちもサプリなどでの対応を検討していきたいと思います。
ペッツプランのPHケアも試してみようかと考えています。
同じウォルサムだし食べてくれるんじゃないかと。
143わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 19:16:41 ID:gt5woE+r
>>142
ほんと、それならまず腎機能チェックの検査してから処方してくれと思いますよね。
そもそも腎臓は一度壊れたら復活できないというのに、
現在まだ壊れてなければOKって考え自体怖い。
壊れるまでは食べてよしってことですか。

昨日病院でアメリカ人の書いた猫の本読んでたんですが
猫に必要な塩分は1日0.2gらしいです。
なので1.2gとかとんでもなく多いですよね。
あと必要な水分量は体重1kgにつき50〜70ccとのこと。
そんなにうちの猫飲めてないような・・・。
缶詰あげるときにはスプーン2杯程度の水は加えてますが。
144わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 20:22:36 ID:HH3AuMNP
うちのかかりつけは、処方食なら一生あげてれば、まず悪くなることないからね〜て自信マンマン。

結石できなくても他が負担なるなら駄目だよね。どうしよう。迷う。。ウォルサム5ヵ月もあげてるよ。
145わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 13:50:42 ID:RAVkBRfM
塩分…ナトリウム…ですよね
ウォルサムには記載ありましたが…
ストルバイトばかり心配してましたが、何だか他にも心配が
初めて猫(5歳♂♀)飼ったのですが、私もっとしっかり勉強しなきゃって感じてます…
146わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 14:15:44 ID:uuJ7WhOB
わたしもこのスレやキャットフードスレを見ていなければ
獣医さんのいう言葉を100%信用してウォルサム続けていたと思う。
獣医さんだからってフードのこと完璧に把握しているとは限らないんですよね。
個人差はあると思うけど・・・
145さん同様、しっかり自分で情報集めて勉強していきたいと思います。

>>143
うちはウォルサムのしょっぱいごはん&水足し缶詰でやっと180〜200ccくらいです。
体重4.5`だからぜんぜん足りてません。
ウォルサムやめたらもっと減るだろうな・・・

>>144
うちは3ヶ月くらいあげてますが今のが終わったらやめようと思います。
続けてたら必ず腎臓が悪くなるというわけじゃないとは思いますが
もう6歳だし、何よりわたしがすごい小心者なので・・・
147わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 15:09:06 ID:RAVkBRfM
>>146さん
私は療法食まだ2ケ月目です
このスレと他サイトなど見て、来年からやはりご飯考えてしまいます
手術で尿道拡張したし、phチェックしながらなら良いかな…など

本当口きけたら本人(尿閉♂猫)から聞きたいです
148わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 17:54:45 ID:lxL5KmfI
>>146-147
ウォルサムをやめるとしたらその後のフードは何にしようと思いますか?
149わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 18:18:14 ID:yi5PRrIP
話の腰を折ってすみません。
ペット用こたつ、うちでも使ってます。なかなか良いですよね。
ただ、ペット用なんで、温度は控えめなんですよね。
うちは寒い地方なんで、こたつ内の温度も、ちょっと寒いんです。
おかげで、猫もあまりこたつに入ってくれなくて、ファンヒーターの前に
ずっと座ってる状態でした。

それで、ホームセンターで聞いた人間用こたつでの裏技なんですが
銀色に光る面のあるウレタンマットをこたつの敷布団の下に敷くと
こたつ内の温度が5〜6度は暖かくなるそうです。(銀色面を上にして敷く)
ペット用なんで、5〜6度は上がりませんが、こたつ内に手を入れた時
以前よりも暖かく感じるようになりました。猫もこたつ内でくつろいでくれてます。

150わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 21:59:47 ID:RAVkBRfM
>>149さん
すみません まだまだ勉強不足なのですが
ウォルサムは併用しようと思ってます
2匹いるので、尿閉でない♀猫に負担かからない(塩分など)ご飯にしたいな…と思ってますm(__)m
いいの見付けたらこのスレに書き込まさせてください

>>150さん
うちもこたつ派なので
活用させてください
ありがとうです
151わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 22:04:45 ID:RAVkBRfM
すみません
>>149>>148
>>150>>149
さんへです
失礼致しましたm(__)m
152わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 15:01:16 ID:lEDftwdy
>>148
ベッツプランPHケアを考えてたんですが
成分調べてみるとマグネシウム値が0.12%でした。
維持食なのになんでこんなに高いんだろう?
ちょっとためらってしまう数値です。

ヒルズ、ユカヌバはどう頑張っても食べてくれないし
あとはDr's Careくらいしか残ってない・・・
このスレでは名前が出てないけどどうなんでしょうか。
ナトリウム値、マグネシウム値は低いようですが・・・

全滅だったらプレミアムフード+サプリか
もうドライはあきらめて缶詰オンリーでいくかしかないですね。
歯磨き頑張れば大丈夫かな。

153わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 16:33:57 ID:mQVK2Lw0
137です。
入院してた家の猫ちゃん今日無事退院できました!
腎臓の数値も戻り元気にご飯をガツガツたべてくれてます。
月曜日また病院なんですが、とりあえずホッとしました(>_<。)
154わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 17:08:50 ID:koR1XAgf
>>153
お疲れ様でした。
数値が戻りひと安心ですね。
155わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 07:54:06 ID:lddBKP92
>>153さん
良かったですね(^^)
156わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 17:55:50 ID:eYAFvwII
今朝からロシのメス2歳のおしっこの回数が多くて
昼ごろから毎回トイレチェックしていたら、おしっこに血が混じっていました。
食欲もあって元気に遊んでいるのですが、おしっこ出すのに時間かかっているし
トイレから出たあと数滴漏らしながら歩いていて、おしり側に回りこんで見たら
小さなゼリー状の血のかたまりも付いていました。
はじめてのことで心配です。
日曜の午後でどこも病院閉まっちゃってて、連れて行けるのは明日の朝に
なるのですが、それまでに何か気をつけること・してあげられることはありますか?
元々お水を飲む量が少ない子で、流れる水が好きなことに気づいてからは
ウォーターファウンテン置いたり、私がキッチンや洗面所にいる時は
蛇口から飲ませたりして注意していたのですが・・・。
膀胱炎か尿路結石なのでしょうか。
157わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 18:28:47 ID:mcwY4ME8
>>156
自分でも気が付いていると思うけど、膀胱炎か結石だと思う。
トイレに行っておしっこしたのにすぐまたトイレに入っておしっこをしようとするそぶりを見せ、
なのに全然おしっこが出ていなかったりすると確定だね。
多分♀だからつまるようなことはないと思うので、
尿以外特に異常がなさそうなら明日の朝病院に連れて行けばいいと思う。
うちのネコもなったときは、一度おしっこに行くと気持ち悪いのか1時間ちょっとくらい何度もトイレに出たり入ったりしてた。
それがすむと次のおしっこまでは普通に元気に遊んだりしてたけど。
158156:2005/12/18(日) 18:45:05 ID:eYAFvwII
>>157
レスありがとうございます。
やはりそれっぽいですね。
今からスコップでおしっこ採る練習しておいて、明日の朝のおしっこ持って病院に行ってきます。
急に寒くなったのも関係してるのかな。
159わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 18:50:51 ID:mcwY4ME8
>>158
寒くなったのが関係あると思うねえ。
この時期増えるらしいしうちも先月なったんだよ。
でも♀だから今日おしっこが出たなら一刻を争うとかはないと思うよ。
血尿が気になることは気になるけど。
うちは血は出てなかったんだよね。
まあ元気に遊んでいるらしいから今日一日くらいはどうってことないと思う。
160わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 19:04:04 ID:eYAFvwII
>>159
ネコちゃんは膀胱炎だったのですか? 早く良くなりますように。
血尿にはびっくりしました。
すのこ式トイレの下にペットシーツ敷いて見たらピンク色のおしっこだし
小さな血のかたまりもあったし。
明日もまだまだ冷えるようだから部屋の温度一定に保つようにします。
161わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 19:23:37 ID:mcwY4ME8
>>160
広い意味では膀胱炎なんだけど、ストラバイト結晶だったんだよ。
結石とまではいかないんだけど、尿を顕微鏡で見せてもらったところ結晶がばっちりあった。
それもけっこう沢山。
細菌と血尿はなかったので症状は軽い方だったんだけど。
病院でウォルサムのスターターを買って、それを1ヶ月半食べさせたところ、
昨日の検査では結晶は消えてた。
でも今のスターターを食べ終わると次はウォルサムのウリナリー2になるんだけどね。
あとウォルサムのpHコントロールダイエットパウチっていうウェットと。
今後はずっと処方食になると思う。
元々尿のpHがちょっと高いネコで、しかも水もあまり飲まないからそのうち結晶が出来るんじゃないかと気にしていたら案の定・・・
フードもずっとプレミアムフードだったんだけどダメだったねえ。
トイレに何度も入るようになったときは死の宣告がついに来たって感じだったよ。

あといきなり尿をスコップで採るってのは難しいんじゃないかなあ。
それまでやったことがあれば別だけど。
うちもトイレはスノコ式のデオトイレだけど、
尿を採るときはペットシーツを外してトレーに貯まった尿をスポイトで採って容器に入れて持って行ったよ。
それで細菌は顕出されなかったから問題はないと思う。
上の砂が余程汚ければ別だけど。
かかりつけの先生にこのやり方で持ってくればいいからって言われたくらいだし。
もちろんトレーは事前に綺麗に洗ってね。


162わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 20:38:55 ID:fl7QrX26
初めまして。
家の♂猫2歳が尿閉症になり、カテーテルで石を取ってもらい一日入院して、おとといの夜帰ってきました。
もらってきた薬を朝晩飲ませているんですが、尿がほんの少ししか出てなくて、相変わらず何度もトイレに行っています。
皆さんの猫さんは、病院から戻ってきたら排尿はきちんと出来るようになってましたか?
それとも少しずつ尿の量が増えていくんでしょうか?

明日朝一で獣医さんに聞いてみようとは思うのですが心配です。
163わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 22:40:10 ID:n/hb8Rdl
s/dを2ヶ月食べさせてからc/dを続けていました。
今日オシッコを採って調べてもらったら再び結晶が・・・・・。
みんなの猫ちゃんも気をつけてね。
164わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 09:57:50 ID:x0Tmj/6s
ユーカヌバ、phケアは食いつき悪い。
一番いいのはドクターズケアだけどずっとあげてたら
あきるよね。 phコントロールのフィッシュ試そうかな。
スターターよりナトリウム高いんだっけ?
食いつきのいい維持食かプレミアに3日くらいに一度スターター、コントロールを
混ぜるってのもいいと思うんだけどどうかな?

プレミアならピナクルとかレセピーかな?他にお薦めありますか?
165わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 16:26:07 ID:Q5xSctTl
はじめてカキコします

うちの雄ネコ6歳が初めて血尿を出して通院しているのですが、
どうも腑に落ちない点があるんです。

2ヶ月前、最初に血尿が出た時は、抗生剤の注射をしてすぐ止まりました。
念のためレントゲンを撮ったのですが、その時は結石も結晶も見つからず、
それからずっと抗生剤とドクターズケアを食べさせています。

しかし1ヵ月後に再度血尿を出し、注射を3日間打ち、
抗生剤と消炎剤を1ヶ月間飲ませたのですが、血尿は止まらず、
再度レントゲンを撮ったら、直径1センチ程の結石が2個発見され、
翌日に手術し1週間入院しました。費用は20万円近くかかりました。

たった2ヶ月間でこんなに結石が出来るものでしょうか?
薬も飲んでたし、療法食もあげていたのに?毎週尿検査していたのに?
医者に聞いても黙ったままで、答えが返ってきません。
ネコも安定しているので抜糸が終わったら病院を変える予定ですが、
誤診じゃないかと疑っています。みなさんの考えを聞かせてください。
166わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 20:09:14 ID:U0wsFQbG
毎週尿検査してたら分かりそうなもんだが
うちは軽症だったからあんまわからんけど
なんとなく腑に落ちない感じはする

c/dに飽きたようなので
ウォルサムフィッシュテイストに変えた
食いつきは良くなったけど..
う●ちが倍増!
ヒルズの方がう●ち少ないのは分かってたけど
増えすぎじゃないか?前にフィッシュじゃない方も
あげてたけどここまで差はなかったぞ
ウォルサムやっぱ塩分気になるから次c/dに戻そ
167わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 22:06:43 ID:Ao57zDzE
家の子1才から5才まで毎日下痢だったのが(病院へは何度も行きました)
たまたま膀胱炎にかかった事からウォルサムのドライに変えた途端
程よくコロコロのウ○チになって驚きました!
ただおしっこの回数が増えたのが気がかりですね〜
結石予防とあるけど、塩分を少し多めにして
沢山の水を飲ませての予防なのかな〜なんて思ったりして
おしっことかウ○チって多過ぎず少な過ぎずが
腸だの腎臓に負担かからないんじゃないかな?(少なすぎるのはダメだけど)

最近思う事
同じモノをずっと食べさせることが
意外と体に悪いんじゃないかなぁ〜って思ったりしてます
獣医さんが大丈夫っていうのを鵜呑みにしない
人間も体にいいからって同じ食事だと栄養も偏るし飽きるしストレス溜まりそう
色んなフードを様子を見ながら回していく方がいいのかなと
思ったりしています
168わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 23:08:03 ID:W0knnZse
うちはシュウ酸カルシウム結石なんで獣医の薬ではとかすことができず
自然と石が出るのをまつばかり。
開腹手術したら全部とりのぞけていいらしいが怖いしので
市販のウラジロ樫茶を煎じてミルクに混ぜてのませてます。
排石茶とも言われてて、人間の結石もちの人がよく飲んでるみたいです。
犬猫に悪い成分は入ってなさそうなんで・・・
169わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 23:43:12 ID:kJ+6plzz
ウォルサムのpHコントロールのレトルトパウチのナトリウム量が0.16%ってのは既出?
ウォルサムのサイトには載ってないけどパウチのパッケージに書いてあったよ。
楽天の処方食のところの成分含有量と数値が違うと思ったら楽天のは400kcalあたりの量だった。
パウチは100g入って95kcalだったので、
これを一日のうち一食あげればカリカリがウォルサムのウリナリー2でも一日の塩分総摂取量はかなり低減出来ると思うんだけど。
と思ってうちはこれからそうするつもりで病院で買ってきた。
まあちょっと高いのでパウチは二日に一度になるかもしれないけど、それでもカリカリだけよりは随分塩分摂取量が減ると思う。
170わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 03:13:43 ID:v+IPh27K
>>169
ナイス情報ありがとう!
次注文してみます。
171わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 11:41:02 ID:pgvN0VAT
>>165さん
すみませんm(__)m
誤診かどうかは私では解らないのですが…

私の場合は「何かおかしい」と連れて行って(症状と触診)で砂ではなく結石と言われ、即入院手術と言われました
レントゲンとエコーで見ましたが、確かに結石ってすぐ出来る感じでないものの様な気がします

信頼できる獣医さんの元で>>165さんの猫ちゃんが元気なるように(^^)
172わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 19:38:19 ID:mRZxagFA
今度の検査結果が良ければ、s/dからc/dかウリナリー2の予定だったんだけど
最近の書き込みを見て、ちょっと不安。
獣医さんに聞いてきます。

で、これからは積極的にウエットも食べさせようと思ってるんだけど、
ウォルサムのアルミトレイのヤツはペースト状ですか?
うちのヌコ、ペースト状はあまり好きじゃないみたいで・・・。
パウチの方はお肉の固まりみたいなのが入ったカンジですか??
以前はニュートロのパウチが好きだったもんで、
そういうお肉の固まりみたいなヤツが入ったのをあげたいんだけど。
173わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 22:46:26 ID:cUSi2teM
>>172
169だけど、ウォルサムのパウチはニュートロのパウチみたいな感じでかたまりみたいな感じ。
ただニュートロみたいに真四角じゃなくて、ニュートロよりかたまりは細く少し小さい。
色は同じような感じで、匂いはちょっと嗅いだだけだけどニュートロの方が人間的にはいいかな。
で、100gだから85gのニュートロより当然量多め。
ニュートロより具が多く汁は少ないかな。てかニュートロは汁ばっかりだよね。
味は今日初めてあげたのでまだちょっと分からない。
うちのネコは最初はそりゃ美味しそうにムシャムシャ食べたけど、半分ちょっと食べてからはぼそぼそ食いだった。
置いておけば完食はしたので食べられないほど不味いわけでもなさそう。
単純に半分食べたところでお腹がふくれたのかもしれない。
ニュートロの方が食いつきがいいような気もするけど、ニュートロも毎回完食してたわけじゃないし・・・
174172:2005/12/21(水) 07:09:52 ID:1LFWTR+I
>>173
早速のレスdクス!
ウマいかマズいかはヌコに判断させるとして(笑)
購入してみます。(検査結果が良ければ・・・の話だけど)

今はs/d缶にお湯足してやってるんだけど、
うまく舌ですくえないのか、どんどん、
器の向こう側にはりついていっちゃって、半分以上食べられなくなってるカンジ。
ここのレスでウェットは療法食のヤツでなくてもおk!みたいなの読んで
先生に相談したんだけど、ダメ!っていわれました。
せめて、ウエット位自由に選べるようになるといいんだけどなぁ・・・。
175わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 09:29:05 ID:0ZRMT2dz
>174
むずかしいですよね。結石用の缶をちゃんと食べるならそれがベストかも?
でも結石って維持食食べてても再発する猫もいるみたいだしストレスとかも
あるみたいだし。

何回も再発してるかわからないけどしてるからダメってのもあるかもしれないし・・・。

うちは結石用の缶は食いつき悪い。自由に選んでます。お湯足したりもしてます。
先生は有名なメーカーの方がいいとは言ってたかな。

缶にお湯足したり、ドライなら維持にスターター混ぜたりとか
自宅でPH計りながら色々試してみては?
176172:2005/12/21(水) 11:57:26 ID:1LFWTR+I
プレミアムフードを与えててなっちゃたんで
体質だろうと先生に言われました。
(そんなバカな!と思ってたけど、ここのスレ読んでて、
 そういう方が他にもいらっしゃるのがわかって納得(?)しました)
だから、処方食以外を禁止されてるのかなと思ったりしてます。
最近フードスレでリンの話題が出てるんだけど、
その時に名前の挙がるフードをよくやってました。
マグネシウム値は見てたけど、リンまでは・・・。
選択間違ってたのかな・・・ごめん、ヌコタンorz

あと、174での
>せめて、ウエット位自由に選べるようになるといいんだけどなぁ・・・。
の発言は、「おいしそうにフードを食べてる猫の姿が見たい!」という
飼い主側の勝手な意見でした。撤回します。。。

今後ずっと維持食なのかはまだ聞いてないけど、
先生に相談したり、ここでの情報を参考にしつつやってくつもりです。

長々とチラシの裏すみません。
名無しに戻ります。
皆さんのネコさんも早くよくなりますように。


177わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 14:22:03 ID:0ZRMT2dz
>176
嫌がらずに食べてるならいいけど好みじゃなくそれでストレスもあるかも?

原因は餌だけとは限らないしPH計りながら普通の缶あげて次の日はスターター
混ぜたドライとか色々ありますしね。 勝手な意見ですみません。

ドライもc/d、ウリナリー2、PHケア、ドクターズケア、スペシフィック、ユーカヌバ
と少ないけど再発せずがっついて食べるのあるといいですね。
178わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 18:03:16 ID:VCDYOpJn
さっきこの病気で退院して、ウォルサムスターターもらってきた5才オスです。
缶詰とポリポリ混ぜても一口も食べません。水も飲みません。オシッコも飴玉くらいしかでません。
手術はしてなく、カテーテルを通したらしいです。
上の方に、またたびをかけたらいい…と書かれてますが、どうでしたか?参考におしえてください。
179わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 18:53:14 ID:GzhAXC2G
>>178
うちは最初は元々食べていたエサを少しと2かけらほどのかつお節をかけました。
ちょっと太ってることもあり、食べないのが一番怖いので。
ダメとは思いながらもほんの少しだけかけたら食べるようになりましたよ。
今はs/dもスターターも単独で食べられるようになりました。
水はいつも食べてる缶詰スプーン1杯くらいに4杯分の水を加えて与えて
水分を取らせるようにしています。

ただ、混ぜてあげていた好き嫌いの激しい猫は治りが遅かったです。
2匹同時に尿検査で結晶がわかったんだけど、
片方は結晶消えるのに2週間余分にかかったです。
180わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 09:02:41 ID:sFEYPFow
今朝、初めて尿採れた━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
スコップ方式!マジ、嬉しいです!!
ネコは「テメェ、何してんだよ」ってカンジでこっちを見てましたが、
迫りくる尿意に耐えられないのか、ショ〜と。
で、Ph試験紙を浸し、Ph6位でした。s/d食べさせてるんですけどこの位の数値でいいですよね。


181わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 18:48:02 ID:izPzfXYw
質問です。膀胱炎か結石だろうと思われるうちの子を病院につれていったのですが手でお腹触って膀胱炎だねーって。そんな診察だけでわかるのでしょうか?
おじいさんみたいな先生が1人でやってる犬猫病院なんだけど。結局抗生剤?みたいな注射2本と薬もらって帰りました。
明日には治るよーと言われたのですが4日経った今でも未だに部屋に粗相しまくりだし変わってないような…
182わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 23:50:09 ID:t1Ubouwm
>>181
去年、うちの猫も尿の出が悪くなり近所の病院へ連れて行ったところ、
膀胱を圧迫して尿を出しただけで「まだ刺激すれば出るから、もう少し
様子を見て」と言われ、そのまま帰宅。でも頻尿とトイレ以外の場所での
粗相は一向に治まらず、1週間後に尿毒症を発症して手遅れになって
しまいました。
慌ててその病院に駆け込んだら、診療時間内にも関わらず獣医は不在。
タクシーで別の病院に行ったら「もっと早くうちに連れて来ていたら…」
と言われ…。未だに悔やんでも悔やみ切れずにいます。

別の病院で診てもらった方がいいのでは、と思います。
長文スマソ
183わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 01:19:28 ID:2DqE1uNU
>>181
明日になおると言われていたのに、改善されていないのであれば
同じ病院へ電話をして症状を伝え指示をあおぐなり、
別の病院にでもどこでもすぐに連れて行くべきだと思います。
>>2でも書かれている通り、
人間でも猫でも二日間おしっこが出なければ死に至ります。
4日も過ぎているのに黙ってみているだけというのは
飼い主として、あまりに勉強不足ではありませんか?
184わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 01:24:04 ID:Pv+JsNCn
>>179
ありがとうございます!実家の猫だからわたしが世話できないのは悲しいが、やらせてみます。
またのぞきに来ます。
185わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 10:49:59 ID:0ybw2xQ7
厳しい意見も時には致し方ないとは思うけれど
こういう場合猫ちゃんも飼い主も相当参っていると思う

私も獣医さんの事は信頼しきっちゃってるから
真に受けちゃうと思う
素人判断ですまないけど181の猫ちゃんは
尿が全く出ていない訳じゃないみたいだし
少し遅い気はするけれど
病院を変えた方がいいと思う
膀胱炎を疑うならおしっこの検査をしない訳がないから
そのおじいちゃん先生は手抜きしてるとしか言い様が無いよ
たぶん膀胱炎なのは当たってるんだろうけどね

最悪な病院も結構あるから
ご近所さんの評判とか色々吟味して決めていきましょう
全ての人が最初から信頼出来る先生に出会える訳ではないのですから
猫ちゃんの為にもいい先生を見つけられるといいですね
186わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 23:28:20 ID:Uqmcmp3V
膀胱炎と診断されて尿検査もエコー検査もしないような病院は変えた方が良い
187わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 01:41:24 ID:j214Fc+i
家の♂猫2歳も>>162さんと同じ症状です。
ごはん(スターター)は食べてるのですが 尿が出ていなくて、段々元気がなくなってきてます。
明日、というか今日(日曜日)朝一で獣医さんに診てもらう予定ですが、なにか応急処置的なものご存知の方 いらっしゃらないでしょうか。
188わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 01:49:38 ID:ys9MKxJy
24時間営業の病院見つけて電話で聞いてみれ!
いそいで!!
189わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 03:06:11 ID:irkvjmPh
>>187
いつからおしっこしてないの?
尿毒症なら時間との勝負だよ。
まじで死にます。
190わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 14:56:27 ID:Cb+l8lUm
>>187
病院にはもう連れて行っただろうけど無事だったのか気になります。
191わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 16:45:38 ID:j214Fc+i
>>187です。
遅くなりましたが、無事です。
>>162の方と、ほぼ同じ処置をしてもらい昨日退院でした。
帰宅後少量しかおしっこが出なくて、夜間診察してくれる獣医さんを探したのですが近くにありませんでした。
仕方なく「朝まで 頑張れ!!」と言い聞かせ、ずっと抱きしめている内に眠ってしまい、朝でした。
眼が覚めたら、服の上におしっこが…。きょうは、おしっこの跡掃除と洗濯しながら様子を見ていましたが、ごはんも食べられるようになりました。
少量で回数は多いですが、おしっこも出ています。
退院初日でしたので、すぐ今まで通りには出なかったみたいです。
暖めながら抱きしめてあげていたことがよかったのでしょうか?
部屋に匂いはまだ残っていますが、とりあえず安心しています。
今週検診がありますので、日帰り通院の予定です。
レス頂いた方、書き込み遅くなりましたが、ありがとうございました。
192わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 01:51:59 ID:W3SrcGOA
どなたか教えてください。
3ヶ月の♀猫です。

尿が出ていないようです。元気もありません。
食事は少しだけとりました。
>2の5・8以外の症状はありません。
♀でも膀胱炎で尿が出なくなったりするのでしょうか?
(♀を飼うのは初めてなのです・・)
193わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 02:08:22 ID:12Dd9DiD
>>192
よゆうである
すぐ病院
じゃなきゃ死んじゃう

膀胱炎がどうこうよりも
尿が出ていないということが相当やばい
194わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 02:28:25 ID:W3SrcGOA
>>193
まじですか!!!!!
いやああああ!どうしよう!!
明日の朝じゃ間に合わない!?うち、緊急の病院ないです!
195わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 02:33:44 ID:12Dd9DiD
>>194
どのくらいの時間出ていないかわかんないけど
明日の朝一で行ったほうが良いよ
196193:2005/12/26(月) 02:40:38 ID:W3SrcGOA
隣県のタウンページで夜間診療可能な動物病院を発見しました。

慌てて猫を抱っこして
「ちっこ出なくてしんどいのね?気づいてあげなくてごめんね!
 かあちゃんがついてるから頑張れ!
 お医者さん、かあちゃんが連れてくから!もうちょっとだけ頑張って!」
とおなかをなでなでして「ちっこ頑張れ!」と言うと
不思議なことに体を起こすのも億劫という感じだった猫が自分から床に下りて
トイレに行きました・・・無事に出ました。

深夜にも関わらず、レス下さった皆様ありがとうございました。
明日まで様子を見てみます。
197わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 03:22:38 ID:A1+FdM5+
>>196
何か違う病気かもしれないね。
どっちにしろ、元気がないようだから朝になったら病院へ行ったほうがいいね。
198わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 05:18:37 ID:FRjZeRtR
>>196さん
出て良かった
病院で診察してもらって196さんも安心できると良いですね
199わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 13:27:48 ID:sr5hxD1/
ようやくs/dから維持食へ〜〜と勢いいさんで病院行ったら
再発って・・・・・orz
200193:2005/12/26(月) 13:48:56 ID:V7uV1o5Q
今日朝一で病院に行きました。
今日は食欲も戻り尿も出て、
完全に元気になっていたのですが、心配で。
お医者さんに伝えると見るからに元気な猫を一通り診察して、
「・・・うーん、わかりませんね。元気そうだし尿もたまってませんけど。ちょっと調子悪かったのかな?」
ということで、様子を見ましょうといわれ帰宅しました。
本日私はどきどきしながら猫のあとをついてまわるストーカーと化しております。
猫は嬉しそう。なんでやねん。

ご心配くださった皆さま、ありがとうございました。
201わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 15:10:12 ID:KvavqDdc
おしっこしてないときって、どこかで粗相してることもあるかも。
202わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 15:28:12 ID:FRjZeRtR
>>200さん
良かったですね(^^)
寒くなってきたし、猫自身も体調管理?!大変なのかも〜とか思いました

寒い冬ですが、お水いっぱい飲んでくれて〜皆さんの猫ちゃんが元気なように◎
203わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 20:40:46 ID:vw8zfFT0
病気スレの方にも書き込みましたが、5ヶ月子猫にストルバイト結晶がでました。

とりあえずウォルサムのスターターを処方されましたが
食いつきが悪かった時のためにウリナリー2の2種類ドライと缶とパウチを持たされました。
そのうちどれか食いつきの良いものを1,2週間食べさせて、また尿検査しましょうとのこと。
その検査で結晶が出なかったら食事は戻していいんですか?と訪ねると
ウォルサムはヒルズと違って塩分が多いわけではないので
続けても良いし、戻しても構いませんと獣医さんにいわれたのですが、
過去レスを見ると、スターターはともかくもウリナリー2はそんなでも無いんですよね。
どうしたら良いのか…っていうかなんで子猫なのになんでなんで…という気分ですorz
204わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 22:46:39 ID:hN35XDzu
>>203
子猫なのに結晶が出来るということは治ってもずっと予防食を続ける可能性が高いですね。
スターターで結晶が消えたらウリナリー2で予防ですが
定期的に尿か血液で腎臓の検査をしていれば長期に与えても安心だと思います。

それでも不安だったらc/dを食べさせた方がいいと思いますが
c/dの缶詰は普通の味以外に粗挽きフィッシュと粗挽きチキンが新しく
発売されて飽きにくくなっているので試してみては?
205わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 22:51:40 ID:j8JUPKtV
Dr.careのストルバイトケアのサンプルもらってきたんだけど
ナトリウムは0.2%で少なめでした。
2匹のうち片方は大喜びで食べてた。
美味しい?と聞くと「アウアウッ!」と返事するほどに。
今S/Dとスターターあげてるんだけど、切り替わったらDr.Careもあげようと思う。
話かわりますが、病院でウォルサムの腎臓病についてのポスターがはってあって、
血液検査だと腎臓の機能が25%を切ってからしかわからないけど、
尿検査だと比重をみることで50%を切った時点でわかるそうです。
なので定期的な尿検査も大事とのことでした。
206わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 23:19:44 ID:YzmhO26R
>>205
ストルバイトケアはストルバイト尿石の溶解が主な目的の処方食なので
維持食とするにはやや作用が強いんじゃないかな。
207わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 23:36:56 ID:j8JUPKtV
>>206
ストルバイトケア、c/d的なものかと思って今ググってみたけど、
三共は尿結石ラインはこれ1種類しか出してないようでした。
ttp://www.milbemycin.com/dog/care/struvite.html
維持食としては使えないのか・・・。
すごく喜んで食べていたのに。
208わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 01:26:29 ID:SP3a3FRJ
>>203
うちはウリナリー2だけだと塩分が多いと思ったのでウォルサムのpHコントロールパウチをほぼ毎日1つあげてる。
ナトリウムは0.16%と極めて低く水分も多いのでこれとウリナリー2なら当面安心なんじゃないかと思ってる。
ただし食いつきは並以下と言わざるをえない。
一社のフードだけだと不安なので3ヶ月くらいを目処にヒルズにしたりウォルサムにしたりするつもり。
でもうちのかかりつけの先生はウォルサムのフードをヒルズに変える時も尿検査が必要とか言っていたのでちょっと面倒なんだよね。
209わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 16:58:41 ID:c8f17oM+
>>205
え?ストルバイトケアをネコたんの為に通販で注文しちゃったよ・・・・
心配だから注文先に問い合わせてみたら、結石を溶かす作用の物は入ってなくて
c/dのように維持食として使えるらしいよ^^
210わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 20:25:24 ID:u00UJDO0
>>204>>208
>>203です。ありがとうございます。
何とか食べているので当面これでいこうと思います。

もうひとつ、わかる方がいらっしゃればお教え頂きたいのですが。
ストルバイト結晶を発見したのは偶然というか、何というか。
ある日、尿量が3回→4回になり1回の量が減ったのですが
4回なら正常範囲だし、出てないわけではないから大丈夫だろう2,3日様子見。
同じ状況が続いたので、変えたばかりの猫砂が気に入らないことを疑いつつも
とりあえず検査でもしておくか位の気持ちで病院にいったらビンゴ!だったのですが、
尿自体は結晶がある以外は状態は良い
(血尿もでていない、その他の数値も正常範囲)
と獣医さんに言われました。
結晶の量も、療法食を食べなくても水分をちゃんと取れば
流れてしまうかもしれない位のごく少量なので、
尿量や回数に影響するほどではないだろうとも言われました。

いまいち納得行かないのは、未だに尿量は少なめ、
回数は4回でやはり(うちの子にしては)おかしい状態が続いているので
結晶以外は尿の状態がそれほど悪くないというのも、
なんだか納得行きません。(いや、悪くないことは良いことなんですけど)

結晶出はじめの症状や検査数値ってそんなもんでしょうか?
211わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 20:30:14 ID:6oAscO+3
>>210
うちのも定期健診で尿持っていったら結晶がでてきて見つかったんだけど、
PH7とアルカリに傾いてる以外は悪くはなかったですよ。
PH6.4以下だと結晶は勝手に溶けるとみたんだけど、
別の結晶が見つかった猫のPHは6.0。
一概にPHが全てって訳じゃないのかなぁとか思った。
どうしても心配なら血液検査をしてもらって内臓の状態をみてもらえばいいのでは。
212わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 21:18:40 ID:mQBPqxEH
>>209
注文先の言うことより>>207のメーカーサイトの事の方が正しいと思うよ。

「ストルバイト結晶を溶解し、ストルバイト結石の形成を抑えます。」
213わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 21:32:36 ID:nSrxCZby
携帯からなので読みにくかったらごめんなさい。

最近猫の調子が悪く、このスレとの類似点があまりにも多いので今日病院に行ったところ、結石と診断されました。
とりあえず原因も分かって安心していたのですが、午後になってからオシッコをしていないようなのです。午前中に病院で沢山出したので大丈夫かと思っていたのですが、トイレには行くしお腹は張っているし、だるそうにしています。この状態は危険なのでしょうか?
214わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 22:32:16 ID:Q/n4PV4h
>>213
危険かもしれない。
できるだけ早く病院へ行って診てもらう必要があります。
素人判断はせず、おかしなところがあれば即病院へ行くことが大事です。
この病気は時間との戦いですから。
215わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 22:48:35 ID:nSrxCZby
213です。ついさっき、少しですがオシッコをしてくれました!ひとまず安心していいの…かな?

>>214
レスありがとうございます。
明日の朝獣医さんに電話して、必要ならまた連れて行こうと思います。
216わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 23:53:04 ID:u00UJDO0
>>211
ありがとうございます。確かうちのもPHは6.0台だったので
結晶以外は本当に何にも異常はなかったんですよねー。
そういうものなのかなあ…
来週獣医に行くのでまた相談してみます。

>>213
お大事に。
217209:2005/12/28(水) 09:23:14 ID:+W1QCFuf
>>212
処方食を取り寄せている動物病院に問い合わせて聞いたんだけど・・・・・・
一応ネットとで得た情報を貼っておきます。。。。。。


「ドクターズケア 猫用 ストルバイトケア」は尿pHが6.4よりも低くなるように設計されており、ストルバイト結晶の溶解を促進します。
また、消化性の良い原料を使用することで排糞量を抑えるように設計しています。

「ドクターズケア 猫用 ストルバイトケア」は長年にわたる大学等の研究機関との共同研究による成果や臨床栄養学的知見に基づき日本農産工業鰍ェ開発した国産初の療法食です。
ストルバイト尿石の予防やストルバイト尿石に罹患して、ストルバイト尿石を除去した後の再発防止などストルバイト尿石の管理に最適な療法食です。
「ドクターズケア猫用 ストルバイトケア」は日本農産工業鰍ェ開発し、三共ライフテック鰍ェ販売している獣医師向けの療法食です。
218わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 12:45:11 ID:G3QOO2KC
スターターって通常どのくらいの期間与えるものですか?
うちは、たまたま尿検査したら、少しだけ結晶が見えたので
スターター2キロを買わされたんだけど、
うちの場合これを食べきるには2ヵ月近くかかりそう。
1ヵ月くらいで、もう一度尿検査した方がいいかな。
作用が強いならあまり長く与えたくないから…
219わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 14:43:33 ID:n+THb7G6
>>218
2ヶ月くらいは与えるみたい。
結晶が無くなった後でもしばらく体質改善?のため
さらに1ヶ月くらい続けるようです。
スターターより維持食のコントロールのほうが塩分高くてそっちが心配。
220わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 15:57:20 ID:fMzhKiv4
うちの♀、一歳でストラバイト&膀胱炎発症しました。
プレミアムフードしか与えてなかったのに…と思うと悔しいですが、
体質というお医者さんの言葉に諦め…
でもウォルサムのスターター、二ヵ月あげてるのにPh7.5ってなんじゃらー!?
週に一度の獣医さん通いがだんだん辛くなってきました…
でも、可愛い我が子のためなので頑張ります
221わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 16:00:02 ID:n+THb7G6
>>220
スターターあげてPH7.5って大変ですね・・・。
そこまで高いと体質なんでしょうね。
うちの場合、おしっこだけもっていけばいいので本猫の負担はないんですが、
それでも毎週のようにおしっこもっていくのは大変でした。
おしっこ取るまでずっとトイレ見張ってるのが・・・。
222わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 16:01:15 ID:n+THb7G6
>>220
あ、クランベリーパウダーやメサジオは試されました?
尿を酸性化する補助食品です。
うちはパウダーを好きな缶詰に振って水を追加して水分補給兼ねてあげてます。
223わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 16:16:01 ID:ESQwVCkZ
>>220
スターターが合ってないじゃないかな?
ヒルズのs/dとかスペシフィックのFSWとか
他メーカーのストルバイト溶解食にしてみては?
メーカー変えたら案外維持食でもOKだったりすることも。
224220:2005/12/28(水) 17:11:47 ID:fMzhKiv4
皆様暖かいお言葉ありがとうございます。早速参考にさせていただきますね。
ぶっちゃけ少し看護疲れしてまして、皆様の言葉が身にしみます…アリマト
病院通いも辛いのですが、嫌がる子に無理矢理薬を与えるのが辛くって
辛くって(´;ω;`)
今日から膀胱炎の薬プラス抗生物質、それにスターターにプラスしてウォルサムのサプリメントを与えることになってます。
サプリの名前がわかればまた書き込みます。
今日から30日まで旅行なので家族にぬこは託してきました。
少し骨休みになるかな…
でも旅行先でも心配して、こんな事してたら意味ないですよね(ワラ
225わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 17:05:36 ID:WHri4Oxs
メス猫が膀胱炎になりました。
人間用の抗生物質を与える場合、一回の量はどれくらいにしたらいいですか?
226わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 18:37:22 ID:anejSs3t
突っ込みどころが多すぎて何からかけばいいかわからない。
227わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 20:15:46 ID:NVhkYES2
>>225さん
薬…人間用なんですか
目薬とか人間用とか聞いた事ありますが
膀胱炎の薬は病院で処方されたのではないのでしょうか…
228わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 22:32:41 ID:6mu0aGVL
>>225
膀胱炎って診断されたのに医者で薬くれないんですか?
229わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 06:33:15 ID:HmTslPX+
167です
膀胱炎の薬貰ってここ2週間飲ませてるのですが
おしっこの回数は若干減ったのですが(それでも多い気がする)
以前悩みの種だった下痢に逆戻りしてしまいました
ウォルサムの塩分がここで話題になっていたので
1週間ぐらい止めていました
おしっこの量や回数が多いと腎臓に負担がかかることを考えれば
まだ下痢の方がいいのかなぁと思ったり・・・_| ̄|○
230わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 13:53:02 ID:anF+Ws5c
>>229
抗生物質を長期間飲ませると腸内細菌のバランスが崩れるらしいよ。
もともと下痢体質なヌコちゃんなら余計に影響受けるんじゃないのかな?
うちのはほとんど下痢なんてしたことない子だったけど、抗生物質飲ませ初めて
1週間目くらいから下痢が続いたよ。
膀胱炎治って薬やめたらなおったけど。
231わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 15:10:52 ID:MjvtOqVX
うちも抗生物質飲ませてからウンチがゆるくなったよ。
先生に聞いたら緩くなるっていってた。
232わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 15:41:14 ID:cD3kK+EQ
1歳半の♂なんですが、尿路結石で3日入院、25日に退院してきて
処方食と薬を出してもらいました。
処方食は病院では完食だったらしいのですが、家では砂かけしてハンスト、
薬(粉)は泡ふいたりペッペッと吐きだしちゃったりで知恵比べ状態です。
ただ、部屋中でしっこすることがなくなったのでホッとしていたら
ここ数日>>57さんとこみたいに洗面所のボウルで用を足すようになってしまいました。
洗面台にラップでも敷いておけば採尿は楽だな〜と思うのですが
トイレ場所勘違いを直すいいアイデアはないでしょうか?
233わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 17:02:38 ID:MjvtOqVX
>>232
ttp://www.geocities.jp/kimiko_akiyo/howto.html
そのまま人間用トイレでシッコする猫に!
234220:2006/01/01(日) 22:48:44 ID:+sBVUJ/e
あけましておめでとうございます。今年もこのスレにお世話になります。
お医者さんからいただいたサプリメントの種類がわかりました。
ウォルサムのDL-メチオニン・タブ
です。
原材料ミートミール、トウモロコシ、DL-メチオニン、マルトデキストリン、
タピオカ、ショ糖、グリセロール、サンフラワーオイル、タウリン、クランベ
リーパウダーとなっています。

これでちょっとは好転してくれればなぁ…
235わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 17:34:45 ID:KVPG3gNw
>>229
ビオフェルミンを飲ませると良い。
236わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 00:34:22 ID:VbeVogXG
ウォルサムのスターターをあげはじめて1週間。
今まであげてたどのフードよりも食いつきがよいです。
(今まであげてたフードはSD、ユカヌバ、アイムス、ロイカナ)
療法食って凄くまずくて絶対食べないイメージがあったんですが
そんなもんでしょうか?それともSDやアイムスが療法食以下?
237わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 00:59:49 ID:BLnmve0Z
うちもスターターはよく食べた。
次のウリナリー2はイマイチでpHコントロールパウチもこれまたイマイチだけど。
238わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 03:00:31 ID:Abhi+E1V
うちの猫もスターターはお気に召したようです。
s/dはドライよりも缶詰の方が好きみたい。
239わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 21:28:24 ID:gGIkxkKu
Sdって療法食じゃないの???

ウォルサムは嗜好性良くしたんで、食いつきが良くなった結果、太る子が増えたらしい。
あげ過ぎに注意して。と獣医が言ってた。
240わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 23:54:34 ID:PpXSqMdM
>>239
ここは猫下部尿路疾患なんだし
スターターもs/dも当然療法食だよ。
241220:2006/01/07(土) 19:16:12 ID:u49yuqOO
220です。
今年もよろしくお願いいたします。

【前提】
1歳5ヶ月のスコティッシュ・ホールド。
去年10月(1歳2ヶ月)にストルバイト発症。ストルバイトは治ったものの、
■尿の出血(尿内に微量の赤血球)
が続き、抗生剤などの投与を続け、3ヵ月ウォルサムのスターターを食べさせて
いるが
■Ph値が 7.5
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) エエエエ!?


本日、レントゲンとエコー、血液検査をしてきました。
膀胱の検査だけでなく肝臓・腎臓・血糖値その他諸々…

結論から言うと



全くまるっとどこも異常なし



血液検査の詳細な結論は1週間ほどかかるそうなのですが…

一体どこが悪いんだウチのスコたんは orz

「何を隠しているんだ?!吐け!吐くんだ!!」
と、思わずぬこを問い詰めてしまいました。
血液検査の詳細な結果もオールオッケーだったら、腹かっさばいて膀胱
を直に見ることになるそうです。おなか切らなきゃいけんのかー。カワイソス。

尿の赤血球とPh値の原因さえわかればいいんだが…(´・ω・`)ソボン…
242わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 23:46:36 ID:+fs176hW
むむ、いきなり膀胱切るんですか。
うちのメス猫はPH問題なし、結晶もなくなったんだけど
微量の赤血球がずっと続いてるんです(2ヶ月ほど)
先生曰く、ストレスででることもあるし、
膀胱炎を繰り返した猫は膀胱の壁が薄くなって結果出血しやすい、
結晶は常に出てるからそれが傷つけることもあるなどなど
色々理由はあるでしょうねとそのまま処方食継続になりました。
体質だろうから冬場はエサこのままがいいですねと。
明日血液検査の結果出るんだけど3ヶ月前にした時は異常値なしだったんだよなぁ。
243わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 23:49:07 ID:+fs176hW
>>241
続けてすみません、PH値は家では測ってますか?
1日の中でも結構変動があるので7ちょっとならそんなに気にしなくていいと
別のかかりつけの先生がいってました。(病院2件かけもちしてる)
家でPHチェック紙買って測ってるんですが、
PH7の時もあれば6.0の時もあったりで結構ぶれますよ。
家でも何度か測って常に7.5なら不思議ですね。
244わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 00:29:39 ID:tdDhT1tt
>>241
pHをいつ計ってる?
朝イチで食事前(妥協して朝の食事直後)が一番尿のpHは低いんだけど、
まさか昼とか食後しばらくして病院でとかで計ってないよね?
あと自然排尿はカテーテルを使った強制排尿よりpHは低いけどそれはどう?
245わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 15:09:34 ID:IWs6CsbF
>>239-240
スターターあげてるところからして、>>236の「SD」は
サイエンスダイエットのことだとオモ。
246わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 22:57:00 ID:sRhGIu5h
ずっとユーカヌバばっか食べてるんだけど大丈夫なのか?
247わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 00:09:18 ID:Ij5as6ix
>>246
大丈夫な猫もいれば、そうじゃない猫もいます。
体質とか相性とかあるから、一概にどうこう言えるものではありません。
248わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 01:15:12 ID:dIwV5Gpf
血尿が出てから1ヵ月半ぐらいヒルズのs/dを食べさせていて
3-4日前からウォルサムのスターターにしていたんだけど
今日尿の検査したらまだ結晶があってphも高めでした。

フードをまたs/dに戻してしばらくしたらまた尿検査をすることになりました。
こんなに長い間結晶が消えないことってよくあることですか?

>>243-244を読んでると1日のうちでもph値は変動するようですが
今日調べた尿は病院が4時からなので昼過ぎのを冷蔵庫保存したものです。
ph値はともかく結晶が消えないのが気がかりです・・・。

249わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 16:44:39 ID:D7Aqlj17
s/dもスターターもどっちも結晶溶かす処方食だから
どっちも同じじゃないだろうか。
うちのも結晶が溶けるのに1ヶ月ちょっとかかりました。
250わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 23:27:06 ID:Z1CGYxW3
>>249
どっちも同じような作用だと思うのですが
スターターじゃなくてs/dオンリーで食べさせろと念を押されました・・・。
251220:2006/01/10(火) 21:30:56 ID:B8caZTik
アドバイスありがとうございます。

>243
Phは病院で測っています。
採取から1時間以内には病院に持って行きます。
持っていくまでは冷蔵庫に保管しています。

>244
朝一番に食事前に採取しています。あと自然排尿です。
252わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 22:25:03 ID:rzUmpM1M
尿閉で手術受けたのに再発しました
昨晩から様子変で…
今朝、尿道ストルバイト除去から膀胱洗浄と猫押さえる係として立ち会いました
本当泣けてしまいまし
皆さんの猫ちゃんが同じく事になりませんように
私何だか、膀胱洗浄の光景トラウマになりそうです
凹んでしまい乱文ですみませんm(__)m
253わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 07:57:28 ID:NtyUsK+b
はじめまして

オス・3歳・未去勢の猫です。

先日、ストルバイトが見つかり、入院して膀胱洗浄などして退院したのですが、退院当日はオシッコが普通の量でていたんですが、
翌日からは、膀胱炎をおこした時の様に、排尿1回につき猫砂1cm四方の面積のオシッコしか出ず、1日かけてもそのかたまり10個分ぐらいの量です。

しかも、膀胱をマッサージしてあげないと、それもスムーズに出ません。

ただ、膀胱にオシッコはそれほど溜まってないんです。


お水は普段通りの量を飲み、スターターは試供品をもらい、1袋(50g)を1日かけてやっと食べました。

薬は出してもらえないのかと、先生に相談したのですが、フードで改善するしかないって言われまして・・・・・。


退院後、みなさんの猫ちゃんはスムーズにオシッコは出ているのでしょうか?






254わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 22:17:36 ID:mUGFhso7
>>253
一度の洗浄では、すべての石が取れていない可能性があります。
残った石が再び詰まりかけているのかもしれません。
うちは発症後、3回洗浄しました。
おかしなところがあれば、すぐ病院行って下さい。
255>>253:2006/01/13(金) 23:16:23 ID:yMfqYafw
>>254
体験談を教えて頂きありがとうございました
先生からもらった薬と、昨日より食べるようになった療法食のおかげか、さっき結構オシッコが出ました。
これからもずっと注意をしながら治療をしていきたいと思います。

いやー、しかし神経をつかいますね。一番大変なのは猫自身ですけど_| ̄|〇
256わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 07:36:31 ID:i1ECr2EY
ウォルサムウリナリーの塩分高い話題みて、5ヶ月あげてたけど不安になり、ドクターズダイエットにかえたら、水飲む量とトイレ回数減りました。
それはそれて゛不安なんですが、皆さんは一般食にはいつから切り替えましたか?
またどんな一般食あげてますか?
アズミラ、ソリットゴールド、ヤラーにしてみようかと思案中です。
257220:2006/01/14(土) 19:50:22 ID:/XlgwdJj
220です。
余りに膀胱炎の治りが悪いので、病院で血液検査をしました。
結果…FIPV抗体で陽性反応が出てしまいました。
猫伝染性腹膜炎キャリアということで、開腹での手術は行わない
ほうがいいかもしれないとのお医者様の言葉を受けて家族全員で
話し合った結果、開腹手術なしで内科的治療を続けていくというこ
とになりました。
完全室内飼いで健康体だと信じていただけにショックが大きく、も
うどうしたらいいのかわからない状態です…
感染経路も不明・治療法は現在の医学ではなし…
この子が一体何の悪いことをしたんだと…これからはココのスレと
FIPスレで報告させていただきます。
駄目だ、打ってて泣けてきた…
258わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 19:53:58 ID:4n2WZpWT
>>256
うちはかえたら四ヶ月で再発してしまったのでもう一生処方食で行くつもり。
今はウォルサムのウリナリー2とpHコントロールパウチをあげてる。
ウリナリーの塩分は高いみたいだけど、pHコントロールパウチの塩分は超低い(0.16%)ので帳尻は合っていると思って。
本当は朝はドライ、夜はウェットとかにしたいんだけど、
ウェットは美味しくないのか一袋出しても最大で半分までしか食べないので、
皿を2つ用意して片方にドライ、もう一方にウェットをそれぞれ一食分の半分の量ずつ入れてあげてる。

最初にドライをガーッと食べて、あとでボソボソと
「まあ美味かねえけどこれくらいならしゃーねーから食ってやるか・・・」って感じで食べてる。
なので一応両方完食する。

これも当初はドライとウェットを同じ皿に混ぜて食べさせてたけど、
時間が空くとドライが水分を吸って不味そうになるのでやめた。
あと一般食に戻すならアズミラはやめた方が良い。
Mgが多いせいか知らないけどかなりの高確率で再発すること請けあい。
259わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 20:02:33 ID:NUjV9LDA
220さん、
今日位検査結果出たかな〜とレスしようと思ってたところでした。
なんと言葉をかけたらいいのか。
とりあえず、、、応援してまっす!
お大事にね。
260256:2006/01/14(土) 22:15:28 ID:i1ECr2EY
>>258さん、レスありがとうございます。

猫さん再発してしまわれたんですね、、、どうぞお大事に再発しませんように。

獣医さんにウェットありますか?ときいたら無い、と言われたのでドライのみでした。
最近からドクターズケアあげてます。ストルバイトケアあげてます。ウォルサムより塩分低めと前レスで見たので。(先のカキコでは私間違った名書いたかも、、)

再発が何より怖いので未だ迷ってますが、アズミラは避けた方が良い、との情報ありがたいです。
261わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 14:30:59 ID:vj129f/2
>>256
うちの場合、発症から1年半はウォルサム/フィッシュテイスト
しかし塩分の高さは気になる要因だったので、ウォルサム/ベッツプランに切り替えたら
偏食はないネコなのにこのフードだけは全く食べないw
これを期に一般食に切り換えました。
とはいえ再発も気になるので砂にはPHチェッカーを混ぜ
食事もクランベリーを配合しているナチュラルバランスに切り換える
食事、尿の回数、状態など観察日記をつけています

アズミラは食いつきが良かったですが
ソリッドは今ひとつ
ヤラーは粒がデカイせいか食事認識せず転がして遊ぶのみw
262わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 14:35:49 ID:vj129f/2
アズミラの成分表、ついでに貼っておきますね

粗蛋白質 30%以上    マグネシウム 0.12%以下  粗脂肪 12%以上 
カルシウム 0.80%以上  粗繊維 3%以下      リン 0.65%以上 
水分 10%以下      リノレン酸 2.00%以上   灰分 6.5%以下
Kcal - 335/100g
263わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 15:01:47 ID:7mkb83de
PHチェッカーってどこに売っていますか?
264256:2006/01/15(日) 17:34:46 ID:Xqcxk1ZG
>>261さん、丁寧なレス有難うございます。

そうなんですよね。うちもウォルサム/フィッシュテイストあげて
ましたが(本人には大好評)やはりしょっぱいのか飲水量がぐっと
増えてました。

ウォルサム/ベッツプランですか。うちのかかりつけにあるか聞いてみます。
どういうわけかかかりつけの動物病院ではヒルズ取り扱うの止めたみたい
でウォルサムかドクターズケアを薦められます。
ただドクターズケア(ストルバイトケア)は粒が小さめで細い棒状のせいか
カリカリッと音を食べる感じではなく、飲み込んで食べづらそうです。

一般食に切り替える際は、猫砂にPHチェッカー入れてこまめにチェック
が必須ですね。観察日記!とは徹底してますね。
見習って始めようと思います。ナイスアイディア!
どの一般食にするかが悩むところですが。

>>263
PHチェッカーはうちの近所ではホームセンターのペット用品の
猫砂置いてある棚にあります。
ネットでもペット用品売ってるサイトならあるんじゃないかなぁ・・・。
265わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 00:37:37 ID:WCQGhJy9
ウォルサム/ベッツプランの無料サンプルがもらえるサイトがありました。
http://www.sh2.analogengine.jp/~ikohoku/vetsplan/index.html
266わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 15:21:04 ID:VmE33Asc
>>261
ナチュラルバランスはリンの数値が高く再発する猫が多くて有名ですが・・・。
267わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 21:17:00 ID:rj5kwtBk
>>220さん
頑張ってください
しか言えなくてごめんなさい
うちは膀胱洗浄3回しても自力おしっこ難しいらしく…
でも体力的にも再手術は避けたい…と途方に暮れてます

本当、皆の猫ちゃんもうちのも元気なって欲しいと祈ります
268わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 01:29:49 ID:2B/8zwiA
>>266
261さんではないですがそれなら、一般食ではどこのフードがお薦め?
269わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 14:55:39 ID:oB09k97Z
それはその猫によって違うんじゃないの?
ただ自分ならわざわざリンの値が高いのはあげないな〜
腎臓にもあまりよくないし
270わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 18:44:44 ID:tZN8wp71
ストルバイトで治療した後にウォルサムうりなりぃ2を
1年半くらい与えてるけど、確かに多尿多飲になった!
何でだろうってずっと不思議だったんだけどここを覗いて
納得したよ。
2匹飼っててストルバイトやってない猫にも維持食
あげてるんだけど(先生に確認したら問題ないって
ことだったんで)、その猫も多飲多尿になってる。
せめてこの猫だけでも一般食に戻したほうがいいよなぁ。
心配になってきたよ(´・ω・`)

スターターってリニュしてから「維持食にも使える」みたいな
こと書いてあるね。
確か以前は一定期間以上の継続使用はダメみたいなこと
書いてあったと思うんだけど。
271わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 18:58:25 ID:47BL+LNH
ウォルサムのPHウェットの購入を
考えているのですが通販してるHPによって
成分表示の値がバラバラなのはどうしてでしょうか。
パウチタイプとトレイタイプでは中身自体が違うんで
しょうか?

ナトリウムの値だけあげれば、あるところでは
100g 単位400kcalで
ナトリウムが0.3(トレイタイプ)
別のところではナトリウム0.67g(パウチタイプ)
となっています。
272わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 20:18:46 ID:EpKVXM35
>>270 健康な猫さんには一般食でいいと思う。何も塩分強いウリナリーあげる必要は無いと思うけど。

うちも、健康な猫には一般食あげてます。
273わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 22:33:11 ID:3tWq4Bbw
>>271
トレイとパウチは別物のはず。
うちのかかりつけの病院では、トレイの方が食いつきが良くて人気があるそうです。
274220:2006/01/18(水) 13:47:31 ID:RiMtSi7t
(1/2)
220です。こんにちは。
前回は落ち込み最高潮の時に書き込んだので自分で見ても恥ずかしい書き込み
で('A`)ウボアー
励ましてくださった皆さん、ありがとう。
負けませんよ!かわいいぬこたんのためにがんがります!!(`・ω・´)
めげてられっかーー!

>267さん
途方にくれる気持ち、すごくわかります。
ねこちゃんにとっても飼い主さんにとっても後になって「ああしておけば…」
と思わないようにしたいですよね。私も看病疲れで一時期身体を壊してしまい
ました。そうなってはネコにとっても可哀想ですから無理しすぎずに頑張って!

【前提】
1歳5ヶ月のスコティッシュ・ホールド。♀。
去年10月(1歳2ヶ月)にストルバイト発症。ストルバイトは治ったものの、
■尿の出血(尿内に微量の赤血球)
が続き、抗生剤などの投与を続け、3ヵ月ウォルサムのスターターを食べさせているが
■Ph値が 7.5
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) エエエエ!?
■レントゲンとエコー、血液検査等、他の臓器も全く異常なし
■ただし、血液検査でFIPV抗体で陽性反応。…_| ̄| ...● コロコロ
■補助食品としてサプリメント「ウォルサム・DL-メチオニン・タブ」
(原材料ミートミール、トウモロコシ、DL-メチオニン、マルトデキストリン、タピオカ、ショ糖、グリセロール、
サンフラワーオイル、タウリン、クランベリーパウダー)使用中
275220:2006/01/18(水) 13:48:08 ID:RiMtSi7t
(2/2)
FIPVキャリアということが判明した時点で、手術などのストレスは言語道断、という
ことで、当初予定していた開腹手術はなしということに決定。
内科的治療を続けていくということに。

で、今日お医者さんにこれからの治療方針を話し合いに行って来たのでご報告
を…

●錠剤はぬこたんが嫌がりまくる&負担になるので、ストップしましょう。
●液体薬(おそらく抗生剤)は継続
●ウォルサムのスターターは、Phが下がるまで続けましょう(「余り良くはないですが…」
とは仰っていました)
●サプリメントの効きがイマイチなので、サプリメントを変えてみましょうか
●新しいサプリメントを食べないようなら、今までのサプリメントでいきましょう

ということで、新しいサプリメントを一日分お試しということで貰ってきました。

「ウォルサム・DL-メチオニン・タブ」は、見た目普通のドライフードと同じで、人間が匂いを
嗅いでもおいしそうだったので餌に混ぜてもペロリと平らげていたのですが、今
日渡されたサプリメント…こ、こーれーわー…



みるからに錠剤(クリーム色の円形)

匂いも微妙(少なくともおいしそうではない)



…うちのツンデレわがままお嬢、絶対食わない。絶対食わないよ(´・ω・`)
ぺっするよ。ぺっ。

今晩早速試してみますが…全く期待していない飼い主…。
もし、サプリメントの銘柄等わかりましたらまたココにカキコします。

これだけでは何なのでウチの今年の年賀状に使った写真でもうpしてみる。

http://j.pic.to/4nhbt
276わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 16:39:31 ID:IDHByJ4Y
>>273
うちも病気になった時、ウォルサムのサンプルとパウチを買ったけど
・・・・パウチは匂いを嗅いだだけで食べなかったw
病院の先生によるとパウチを苦手なネコさんは多いらしい
277わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 21:24:44 ID:8+dsjTZA
>>275
かわいい子だね。
闘病がんばってください。
278わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 00:11:20 ID:M8MSfGdN
うちの子ウォルサムのパウチ好きですよ〜
FUSじゃない同居猫までくれくれ騒ぎます
人間的にはあまり良い臭いじゃないけどね
ヒルズ、ウォルサムの処方食全て食べます(ウォルサムの方が好き)
食べないって子も多いようで助かってます
279わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 00:44:24 ID:4hCoRHXM
280わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 00:45:12 ID:WOWGveBc
>275
かわいい(*´ェ`*)ハァハァ
目の保養ありがd
281わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 13:37:44 ID:XLk+zN6P
>>275さんありがと
(〃▽〃)カワイイ猫ちゃん

膀胱洗浄4回したうちの猫は、自力排尿後ちょっとだけど膀胱粘膜(ストルバイトで荒れて出てしまう)&結晶出るまでになりました

通院長くなりそうな気配なので、リック型キャリーバック買い、タクシー中止し明日からチャリでしょっていきます

うちはサプリでメサジルあげてます
参考になれば嬉しいです
282わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 15:24:24 ID:XLk+zN6P
すみませんageてましたm(__)m


メサジル成分
本品5g中DL-メチオン400r含む
コーンシロップ、大豆油、麦芽シロップ、肝油、糖蜜、ペプトン等を含む茶褐色のペースト状
*保存料として安息香酸ナトリウムを含有


鼻にペタリとつけると嫌でも舐めてしまうみたいで、あげ易いです
うちは鼻につけたらコタツの布団で拭かれたので、足とかにもつけてしまいます
ごめんね…
283わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 14:18:40 ID:VyhQnlio
今日の尿検査結果が良かったので、先生から
*c/d(←先生的にはこちらがオススメ)
*フツーのフード(←あまりオススメしないけど、どうしてもというなら) 
の選択を迫られました。
ここ読んでて、s/dの後にはc/d(又はウリナリー2)と思っていたので
一般食のOKが出るなんて、ちょっと拍子抜けしました。
そこで、
先日、PHチェッカー買う時に先走ってc/d(ドライと缶)も一緒に買ってたんで
ドライはc/dを食べさせようと思うのですが、
ウェットは発症前に購入していたものを日替わり!ってのは、まだ危険でしょうか?
(今は1回の食事で、ドライとウェット両方を別皿でだしてます。)
おとなしく、ドライウェット共c/dでいくべきですかね?

病院で相談すればよかったんですが、
検査結果が良かったのですっかり浮かれてしまって聞き忘れたんです・・・orz
284わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 15:39:50 ID:/9ecCaJf
発症前と同じフードだとまた発症する可能性があるのかも。
マグネシウム、リンの少ないFUS対応の他のフードさがしてみては?
自分はその手のフードと維持食半分ずつ混ぜた感じでいこうかなと考えてます。
285わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 15:42:07 ID:PwFgARZy
>>283
電話して聞けば?
286わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 23:13:48 ID:Lv+jjMr9
s/dを6ヶ月続けて、やっと維持食のc/dに切り替えたのに
1ヶ月後の尿検査で、再びpHが高くなり、結晶の元のリン酸アンモMgが
また出てしまいました・・・orz (目に見える結晶はありませんが)
雌なんで、今はそれほど一大事ではないですが、まだしばらくc/dを続けてみて
再び尿検査して、数値が上がっているようならば、またs/dに逆戻りです・・・
結石できやすい体質みたいなんで仕方ないけれど
尿検査次第では、s/dにしたり、c/dにしたりして、調節していかないといけないみたい・・・

>>283
ウェットも284さんの言うように、やはりFUS対応のがいいと思いますよ。
c/dのウェットは、わりと美味しいらしく、うちの猫も喜んで食べてます。
再発の危険を考えたら、猫の為にも再発の可能性の少ないフードが良いかと思います。
287わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 00:53:20 ID:+cnox6XJ
>>286
s/dのあと維持食OKが出たらいきなりc/dにするのではなく
その中間ぐらいのD'sケアのストルバイトケアを食べさせてみてはどうでしょう。

s/d→ストルバイトケア→c/dという風に・・・。

288わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 01:42:19 ID:eMS1VR6K
>>287
いや普通はs/d→c/dだろう。
本来なら286の切り替え方でいいと思うよ。
289わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 14:18:54 ID:9it/mKJ8
>>288
普通はs/d→c/dだけど>>286の猫は再発しやすいタイプだから
s/d→ストルバイトケア→c/dにしてみたらどうかって書いたのでは?
290わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 16:33:09 ID:slhlyynU
>286
多分家のコも286さんのぬこさんと同じケースになりそうな…
レポなど参考にさせていただきたいと思いますので、286さん&ねこちゃん共々
頑張ってください。

220=257=274です。

病院へ先日のサプリメントの報告とともに尿検査にうかがった所…

Ph 6.5 に下がってました。

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

3ヶ月以上かかってやっと下がった…!
で、
「まだ微量の赤血球と尿蛋白は出ていますが、液体薬(抗生剤)もストップしまし
ょう。で、現状のゴハン(ウォルサム・スターター)とサプリメント(ウォルサム・DL-メチオニン・タブ)で、
様子を見ましょう。2週間くらいしたら、また採尿して持ってきてください」
と。

まだ予断は許せませんが概ね好転といったところです。前回いかにも「錠剤」に
見えた、と書いた新規のサプリメントは「今調子良いなら変えない方がいいでしょう」
とのことで正体は不明のまま…。
実は、うちのぬこ、ちゃんと食ったんです。それ。
なので、そちらに切り替えないのかな?と疑問に思って先生に尋ねたところ、
「現状維持でいければその(ウォルサム・DL-メチオニン・タブ)方が…」
とのこと。
正体不明のままなのが気になりますが、仕方ありません。
かかりつけの先生は、ヒルズよりウォルサムの方を勧める先生(ウォルサムのほうがいい、
と仰っています)なので、以前「スターターのメーカーを変えてみたら?」というご意見を
頂いておきながら、未だ先生に切り出せずにいます…それがちょっと気がかり。

とりあえず人間がストレス感じてると、ぬこにもストレスがたまるので、結果オー
ライ位の勢いでしばらく様子を見ようと思います。今までの苦労があるので、あま
り過剰な期待はしていません。ちょっとでも良くなったらイイナー位に思っています。
何より2週間病院にいかなくていいんだ.。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。.
この寒い時期の病院通いはキツイですからねぇ…

今も闘病中の飼い主さん&ねこちゃん、頑張ってください!
291290:2006/01/22(日) 16:35:08 ID:slhlyynU
連投スマソ。メサジルについても今調べています。
参考にさせていただきます。ありがとうございます!
292わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 19:36:29 ID:0bYeSjV/
ウォルサムのほうを勧める先生もいるんですね。
ウォルサムの営業さんが強いのかな?とか思っちゃうけどw
293わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 22:55:37 ID:iXUyCOIC
うちのかかりつけは、食物アレルギーはヒルズで結石はウォルサムだった。
院内には両方のポスター貼ってある。

294わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 00:10:36 ID:xMspWeXi
うちはS/D薦められて食べませんといったら
仕方ないって感じでスターターサンプルくれた。
今はウォルサムばっかり食べてる。
295わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 22:12:33 ID:QIMrrzIu
どんなに優れたフードでも食わなきゃ意味無いもんな。
ちゃんと石を溶かして、Ph値を安定させる能力に大きな差が無けりゃ、
食いつきのいい方が良いという考えもアリかと思う。

296わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 02:08:36 ID:qCu+uoLB
>>295
獣医さんによれば、差はそれなりにあるみたいよ。
297わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 06:01:18 ID:GkWIdcdg
「s/dが一番いいです」
と近所のA獣医は言うんだけど別の大きい病院のB獣医は
「どれもたいして変わりませんよ」
だって。
表示みてるとヒルズ系は歯石にも対処してそうでよさげだけど。
298わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 06:45:19 ID:yEDTQYsU
初めてカキコします。いろいろ読んだけどうちのはもう4年もPHコントロール食べてるけど、食いつきいいから。ずっとでいいのかな。再発なし。問題なければ続けたいが。この病気は長生きできるのかなすごく不安です。
299わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 08:40:52 ID:GkWIdcdg
>>298
問題なければ続けていいんじゃないでしょうか。
塩分高いといわれてるので定期的に尿検査して
腎臓の機能が落ちてないか調べた方がいいですね。
300わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 08:51:10 ID:yEDTQYsU
ありがとうございます。腎臓心配です。定期的にやりたいのですが、うまくとれなくて自分じゃ。頑張ってみます。
301わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 20:05:06 ID:E96aj55+
>うまくとれなくて自分じゃ
腎機能は血液検査がいいとおもうが
302わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 20:11:24 ID:GkWIdcdg
血液検査だと腎機能が残り30%切ってからでしか異常でない。
尿検査だと比重みて50%切ったらわかる。
もちろん、他の数値も大切だから血液検査も重要。
尿検査もあわせて定期的にしたほうがいいってことです。
303わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 03:27:31 ID:9CdnecYc
270です。
健康な猫さんにウリナリ与えるのをやめて
1週間様子見ました。
最近明らかに水を飲む量が減りました!
今はちょうど良いくらいの量を飲んでます。
やっぱり止めて正解でした。
レスくれた>272、どもありがd!
304わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 00:54:00 ID:Nu7lmEBu
膀胱炎患ってる十一才の猫います
病院ではウォルサムすすめられましたがほとんど食べません…
Sdとウォルサムは成分的にかわらないのでしょうか?
305わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 01:21:28 ID:5Az4oZN1
>>304
変わらないって行ってる病院の先生はいってた。
s/d、スターター、ドクターズケアのうち食べるのをあげたらいいと思うよ。
306わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 02:03:42 ID:Nu7lmEBu
>>303です
ウォルサムあげてるせいでかなり便秘気味なんです、
一週間に一回は便をかきだしてもらいます
Sdにかえたら多少は便秘から解消されるでしょうか??
病院ではウォルサムは便がコロコロと硬くなるからと言われましたがかわいそうでなりません

便秘解消に牛乳あげましたが飽きたのかもう見向きもせず、途方にくれるばかりです…
307わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 02:13:36 ID:5Az4oZN1
>>306
むむ、ウォルサムで便秘になるんですか。
うちのは2匹とも大丈夫だけど年齢と体質が関係あるのかな。

ttp://www.gyaos-kingdom.com/info_fra.html
ここのHPに便秘のマッサージなど載ってましたよ。
308わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 07:41:28 ID:qAhySrtf
>>306
うちは逆にヒルズで便秘になりました。
ウォルサムで便秘ってあんまり聞いた事ないので
どちらに変えても便秘しそうな感じですね。
309わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 08:42:09 ID:Nu7lmEBu
>>303です

腰を昔強打してから腰の神経がおかしくなったらしく便秘気味なんです

ウォルサムのウェットを昨日買ってきて牛乳とまぜたら喜んで食いついてます
Sdでも便秘になるならそちらも期待はできませんね…
とりあえず、ウォルサムのウェットを与え続けてみて様子を見てみます
310わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 08:51:32 ID:Nu7lmEBu
>>307さん

便秘のホームページ大変参考になりました、ありがとうございます!!
ミルミルかヤクルトを買ってきて試してみたいと思います!!
311わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 13:12:13 ID:qgvs1Fsb
ActiPe○のクランベリーサプリってのを注文して今日届いたけど
開けたら中身がカチカチの砂糖みたいに固まってた
大丈夫かこれ
312わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 16:11:46 ID:KrHOSqnC
昨日、♀猫の様子がおかしくて動物病院に連れて行ったら下部尿路疾患と言われました。
病院でウォルサムのウリナリ2を買い、昨日からあげています。
かかりつけの病院では「健康な猫にもウリナリ2をあげれば下部尿路疾患は防げるから上等だよ」と言われたんですが、このスレを読むと、良くないのかぁって不安になってきました・・・。
健康な猫にはあげないほうがいいのでしょうか?
313わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 16:23:58 ID:h40EXRLw
>304=Nu7lmEBu

あなた>>303じゃなくて>>304でしょ?
間違えてますよ〜
314わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 16:26:44 ID:ubH+sFYE
>312

>270 >272 >303を参考にドゾー
315わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 17:07:22 ID:5Az4oZN1
>>312
スターターじゃなくてウリナリ2あげてるの?
結晶はなかったのかな?
うちはなってない猫には10粒程度普通のエサに混ぜてあげてます。
316わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 18:16:02 ID:5nK1iY2w
312です。

>>314
参考にしてみたいと思います。ありがとうございます。

>>315
「小さな結晶ができてる」って言われました。
多分、下部尿路疾患になる一歩手前です。
獣医には予防として健康な猫にもあげたほうがいいよと言われたのですが・・・。
どうすればいいか分からなくなってきました。
下部尿路疾患の猫にとっては良くても、健康な猫にとっては害になるんですかね?
317わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 21:13:46 ID:Iz7qTQJD
>>316
結晶が出来ているならそれを溶かすために
スターターかs/dを与えた方がいいと思うけど。
318わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 21:26:48 ID:5Az4oZN1
だね。
まずは結晶溶かすためにs/dかスターターだと思いますよ。
私個人は少量なら健康な猫にもあげてもいいと思ってる派。
あともしなった時にすぐエサを切り替えられるように慣らしてる意味もあります。
319わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 22:08:59 ID:ZfLBLy95
うちの子は、がっちり結石詰まってたけど、膀胱洗浄3回とウリナリー2で治りましたよ。
小さな結晶ぐらいなら、ウリナリー2やc/dでもいいんじゃないかと。
それこそスターターやs/dは使用期間が限定されるほど害があるわけだし。
つーか、とりあえず医師の指示には従った方が良いかと。
治りが悪いようなら要相談ですが。

ウリナリー2やc/dだって害はありますよ。
塩分が高いとか保存料がきついとか。
それは健康な猫にとっても、下部尿路疾患の猫にとっても同じことです。
ただ、結石のリスクに比べると非常に微々たるモノなので、使ってます。
ちなみに栄養はとても豊富に入っていて、うちの猫は明らかに若返りました。
毛ヅヤピカピカで、毎日飛び跳ねてます。


320わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 00:11:07 ID:dsxtuWvr
ところでうちの病院はフードをウォルサムのウリナリー2からヒルズc/dに変えるのにも尿検査がいるらしいんだけど、
処方食ってそうなの?
321わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 10:48:52 ID:N4pm0o9N
316です。
獣医の指示に従っていこうと思います。
相談に乗ってくれてありがとうございました。
322わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 19:44:02 ID:Rz/My1eV
うちの猫(♀2歳)、なんとなくトイレの回数多いかも?と思って尿検査してもらったら、潜血出てました。
見た感じは血が混じってるようには見えないんだけど。
で、検査所に分析出してもらったら、ストルバイト94%、シュウ酸カルシウム6%。で、s/dもらったけど、食べなくてpHコントロールスターターのサンプル今日もらってきました。
…シュウ酸カルシウム6%はどうするんだろ??
323わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 19:50:42 ID:dsxtuWvr
>>322
スターターはストラバイトもシュウ酸カルシウムも両方対応できるから問題ないよ。
むしろs/dの方がストラバイト専用。
324わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 21:38:03 ID:Z8S/LzGA
>>320
猫の体質によってフードの合う合わないがあるから、万全を期してってことじゃないでしょうか?
処方食食べてても結石になる子はいますから、ウリナリー2はOKでもc/dじゃ駄目って子だっているかもしれない。
めったに無いことでしょうけど。
325わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 23:05:18 ID:Rz/My1eV
322です。
じゃぁスターターの方がいいのかな?
もともとロイカナのフードあげてたし、s/d食べなくてお腹空いてたから、ってのもあってか、あげたらすぐに少し食べました。
326わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 23:23:36 ID:Z8S/LzGA
>>325
どっちにしろ食べないことにはお話にならないので、それでいいんじゃないでしょうか。
327わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 23:35:38 ID:kkyWzABK
今日の夜に愛猫♀の血尿を発見しました;
色々検索してみた結果、膀胱炎ではないかと思います・・
明日朝一番に電話をして病院につれていこうと思っているのですが、
日曜日は開いていないかも知れないと言われました。
(動物病院にお世話になったことがなくて定休日などが分からず…)
離島なため、頼れる動物病院は一軒しかありません。
もし日曜がお休みだった場合月曜の朝一でも間に合うのでしょうか?
今はゆっくり寝ていますがこんなこと初めてで凄く心配です…
328わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 23:59:20 ID:EzDUtxU8
ちょっとグチらせて下さい。
上は1歳半から下は9ヶ月の猫を6匹飼ってる。
安いフードで腎臓を患ったら可哀想だし、医療費も大変だと、尿石に対応した割高のフードを与えていた。
なのになんで?キラッキラのオシッコ発見…。
フードを選んでも体質からなる子はどうしたってなると聞き泣きそうになった。
っていうかちっとも尿石対応フードとちゃうんちゃう?
これからは4sで6千いくらの療法食…(笑)
今まで約3sのフードが2週間持たなかったので…
全員が療法食と決定したわけじゃないけど、安全なフードって世の中に療法食しか存在しないの?
裏切られた感がいっぱいで少々切れ気味です。
329わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 00:15:17 ID:q50OYnNN
322です。度々すいません。
ヒルズだとストルバイト対応とシュウ酸カルシウム対応のフードって違いますよね?
ウォルサムは両方に対応してるんですよね?どうしてこういう違いがあるのでしょうか?
330わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 00:21:04 ID:2F7Ps5XG
>>327
オシッコは出てますか?
少しでも出てるようなら、明後日まで待てると思いますが、
まったく出てないようだったら尿毒症をおこしますよ。
尿毒症は命にかかわりますので、様子を見て判断してください。
ちなみに2日オシッコが出なかったらあぼーんです。
331わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 00:22:38 ID:hPnBiCTC
>>327
オスの場合尿が出ないと危険だけどメスなので
少量でも尿が出ているなら緊急性は少ないでしょう。
医者に連れて行くのが月曜になってしまうのなら
今あげてるドライフードは止めて缶詰で急場をしのいでください。

>>328
体質的なものがあるから対応フードでもある程度仕方ないね。
ずっと療法食続けなくちゃいけないなら多分通販の方が安いです。
ttp://www.sakuramachi.jp/pg_hanbai.html
ttp://www.rakuten.co.jp/wwpc/index.html

332わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 00:31:15 ID:9NcVDAnI
>>327
休みでも診て貰えるように頼み込みましょう。
ドアをガンガン叩いて、座り込みでも土下座でもなんでもしましょう。
膀胱炎なら月曜でも大丈夫だろうけど、血尿の原因が結石だった場合、命にかかわりますよ。
素人判断は厳禁です。


333わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 01:32:44 ID:EIhMs2Ne
>>328
全員が療法食と決定したわけじゃないけど、安全なフードって世の中に療法食しか存在しないの?

療法食って安全かなぁ・・・。
うちは2匹飼いで、獣医の健康な子でも大丈夫との言葉に
病気じゃ無い方に療法食食べさせてみたけど尿回数が増えて中止。
石や膀胱炎には効いても、それ以外はどうなの?感じなんだけど・・・。

うちのもプレミアムフードを食べさせてたけど
それはFUSに気をつけてたわけではなく、
猫はトラの仲間だから炭水化物じゃなくって、たん白質中心のフードじゃないとなーっていう単純な発想から。
だから、1匹に石が出た時、プレミアムフード食べさせてたのにーとは思わなかった。
それよりも1番に思い当たったのは、そっちのぬこはもう1匹に比べて
水を飲む回数が少なかったこと。

シモの病気はオシッコをちゃんとさせることが基本なので
色々と調べた結果、フードの質云々よりも水分かなぁと思い、
獣医と相談した上で療法食は中止。
水分を取らせることに重点をおいた食生活にすることにした。
今はウエットに混ぜたりして、ある一定以上の水分を何とかしてとらせるようにしてる。
今のところ順調におしっこは出てて、療法食を使わなくても石は減った。

328タソのぬこたんはどうかな?ちゃんと水分取ってる?
フードだけの問題じゃないかもよ。
334わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 01:50:23 ID:sVOrO2nF
>>330-331さん
我が家の猫は家&外で飼っていて、おしっこは外にしにいくんです…
用を済ませたらすぐ帰ってくるのですが、今日は頻繁に出入りします。
いつもの倍くらいです。
夜はトイレにしか行かないので、おしっこしに行ってるのは確実なんですが、
確認しようと付いていこうとすると気が散ってしまうのか動いてくれません:
とにかく夜中も様子を見ておこうと思います…
334さんの言う通り、明日は缶詰だけあげてみます。

>>332さん
はい、出来る限り頼み込んでみようと思います…!

レス有難う御座いました、少し様子をみてみます。。
335328:2006/01/29(日) 09:18:07 ID:NWaBAdCb
333さん
アドバイスありがとうございます。
水ですかぁ。。
多頭飼いなので大きめの容器に水を絶やさないようにしていたんですがね…。
全員が満足に飲んでいるかまでチェックしてませんでした。
たくさんいると、いろんな性格の子がいて、常に円満なムードでもなさそうで…
ストルバイトの診断を受けた子はおっとりした♂です。
先住猫から睨まれる事が度々ありました。
さらに、不妊手術した1歳半の♀の尿も昨日結晶を確認し、てっきりプレミアムフードが原因だと思い込んでいました。
療法食がいずれも安心ではないという事も納得できました。
室内多頭飼い故に、ストレスを心配してキャットタワーの設置や猫用通路を作ったり工夫していたんですが、やはり基本的な食事や水の管理が勉強不足だったかもしれませんね。
まだまだこれからの猫たちの寿命を全うさせてあげられるように努力していきます。
ありがとうございました。
336わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 12:16:25 ID:EIhMs2Ne
>>335
プレミアムフードでも石が出来てしまうのは単に体質ということもあるけど
328タンも気付いてるように、水の他にストレスも絡んでるんだとオモ。

ウチの場合は2匹で超仲良し、ストレス性からくる行動やしぐさはみられなかったし
ストレスを感じてるようにも見えなかった。
餌も全く一緒の種類、一緒の量だったので、水かな?と思い、
1日注意してみてたら、石の出た方の水を飲みに行く回数はもう1匹の半分以下。
そりゃあ、石もできるわ…と思い、食事の半分は
ウェットをおじや風にしてやるようにしました。
要するに、石が出来ても水を飲ませて下から流しちゃえ、という発想です。
ついでに…というか私が面倒なのでもう1匹もウェットおじやにつきあっています。
でも、療法食の時のように、尿回数が増えたりはしてません。
かわりに水を飲む回数が減りました。もちろんフードの値段は据え置き(笑)

ウチも1回は療法食をやってみてるんだけど、
獣医さんと相談の結果、一般食でいくことに決めました。
328タソもお医者さんと話し合いつつ、ぬこちゃんに良い方法、
あなた自身に負担になり過ぎない方法を探してね。
337わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 16:46:19 ID:/fuUs2kj
PHチェッカーを購入しました。
重曹を溶かして、ph8をph試験紙で確認して、
猫砂に入れてみたんですけど、明るく濃い緑色(さやえんどうを茹でた時みたいな色です)で
写真でみたような青にならないんですが、こんなものなのでしょうか?

あと、みなさんは毎日尿とってph測っていらっしゃるのですか?
338わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 20:02:38 ID:wODZ1Blh
ウチの猫は冷たい水はあまり飲まないが、ぬるま湯程度にあたためるとすごい勢いで飲むぞ。
>>337 尿はスノコ式トイレの下にペットシートを敷いて、そこに試験紙を浸して計ってる。
排尿直後ならそれほど誤差はないと思う。
339わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 15:05:36 ID:0zwemNw9
うちでも寒くなってからは、ネコにぬるま湯をあげているよ。
あったかいとよく飲んでくれてるみたい。
あと、飲み水の器を低いお皿タイプから、深くて大きめの器に変えました。
明らかに前よりよく飲むようになったし、
アクリル製の容器なので、ネコが水を飲む様子がよく見えておもしろいよ。
ネコも手をつっこんだり、オモチャを落としたりして楽しんでいるみたいだ。
340わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 18:16:35 ID:+MHTp+lc
PHチェッカーを買ってみた。
袋を出したら猫大喜び。なんでやねん。
確かに形状はカリカリの袋とそっくりだが。
今から使います。
341わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 00:00:10 ID:gpsHxxlf
みなさんの猫のオシッコ回数は1日何回ぐらいですか?

うちの猫2匹は3-4回なんだけど2匹とも結晶が出来てしまい
医者から、出来にくくするには1日5-6回する環境を作るように言われました。
長時間膀胱に尿があると濃くなって結石が出来やすいそうです。

トイレに行く回数を増やすのにどんな工夫をしてますか?
お知恵を拝借させてください。
342わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 00:10:23 ID:Cab9UZ3k
トイレの数は最低でも,猫の頭数+1
できるだけ広めで大きいトイレ
清潔なのは当然
使用後はすぐ掃除して臭いが染み付くのを防ぐ
清潔なぬるま湯を大きめのたらいなどに用意,これも猫の頭数+1
最低でも一日二回は水を取り替える
343わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 00:20:15 ID:Oui2x6/Q
>>341
食事の回数を増やすとこまめにトイレいくよ。
あとできるだけ水分をとらす。
エサの後はすぐぬるま湯をセット。
缶詰に水をひたひたに注いで飲ませる。
1日5〜6回のおしっこって多すぎな気がしますが。
344わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 00:37:57 ID:wEy20ANk
>>342
トイレは2個ですがそれぞれ自分用のトイレを決めているみたいです。
デオトイレなのでこまめにシーツを取り替えるようにします。
水もあちこち置いてみます。
>>343
5-6回は多くはないですか?と言ったのですが
尿が濃くて比重が高いので薄めのオシッコを回数を増やした方が
今後の予防になるので努力するように言われてしまいました。
缶詰嫌いなのが悩みの種ですが少しずつ回数を多く食べさせてみます。

345わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 00:55:45 ID:osx+VyA/
すいません。教えてください!オス猫の2才くらいなんですけど、よくマーキングみたいに部屋におしっこするんですけど、ビニールの鞄におしっこされてたのが雪の結晶みたいに固まってて、触ってみたらざらざらしてたのですけど、これって石ができてるって事?
346わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 01:16:16 ID:Pj+6X3ce
>>341
うちはウリナリー2とpHコントロールパウチの併用で一日3回。
ウリナリー2を朝あげてパウチを夜あげてる。
あと、水飲み場は3ヶ所ある。
一つはフレッシュフローを置いた。
これでやっと水を飲む量と尿の回数&量が増えた。
347わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 10:03:44 ID:K+INJymm
348わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 14:38:53 ID:h0hS7iqT
今日病院にいったらビルバック社の尿結石対応フードが売ってました。
初めて見るパッケージだった。
シュウ酸、リン酸どっちにも対応してて肥満対策でカルチニン?配合となってた。
今度行ったときにでもサンプルあればもらってみようとおもう。
349わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 22:07:47 ID:SD1NkxXm
他のスレでも質問したんですけど、こちらのスレをオススメして頂いたので再度質問させてください。ごめんなさい。
うちの猫が病院で貰ったフードを食べてくれません。今、結石で通院しているのですが、やっぱり出されたフードを食べさせなきゃ駄目ですよね。
どーやったら食べてくれるのでしょうか?うちの猫カルカン(ドライ)しか食べなくて、それ以外の食物には興味を一切もたないんです。
お腹すいたら食べてくれるでしょうか?18時頃ごはんあげたのですが今だに食べてません。薬は食べてくれるのになー。
どなたかアドバイスお願いします!
350わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 22:53:35 ID:EM0PXw6p
>>349
1、一日くらい食べなくても大丈夫なので放置。お腹が減れば食べるかも。
2、手のひらに一粒づつ載せて、口の前まで持っていくと食べるかも。
  うちはこれで慣れさせました。根気がいりますが。
3、療法食もメーカー違いで何種類かあります。メーカーが変われば食べるかも。
  獣医さんに相談してください。
4、カルカンに混ぜると食べるかも。

パッと思いつくのはこれくらいです。


  
351わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 23:30:32 ID:alhYUsNm
袋にはいってる出汁パックありますよね。
あれをキッチンペーパーで包んでから
フードの袋の中にいれると臭いがついて
猫の食欲が少し湧きますよ。
352わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 03:15:09 ID:uWCYvaVQ
家のが膀胱結石になり超ショックです
353わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 05:50:33 ID:LWf9DwFd
うちの猫も尿検査で結晶が発見されました。以前飼っていた猫も同じ病気で亡くしてしまいました。亡くなった猫にはもっとああすればこうすれば良かったと後悔ばかりです。だからこそ二度と同じ病気で亡くしたくありません。今頑張って治療を続けています。
354わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 06:29:05 ID:tGDIfA8h
ぬるま湯だとよく飲んでくれるのか
早速試してみよう
355349:2006/02/04(土) 09:50:22 ID:YJiabKZw
>>350>>351レスありがとうございました!
アドバイスされた事やってみましたが駄目でしたorz
頑固に今でも食べてません。本人もお腹がすいているようで、なんか苛立っているように見えます(´・ω・`)スナオニタベレバイイノニ‥
今日獣医さんにも相談してみようと思います…
356わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 10:07:56 ID:LjHIckyt
>>348
ビルバック、ウォルサムはよく品切れしますので注意!
メーカーが在庫切れって事もよくあります。
357349:2006/02/04(土) 10:13:52 ID:YJiabKZw
病院に聞いたら月曜日頃まで食べないでも大丈夫言われた。他の方法は酸性のカプセル薬与えるか、今の餌より効果は薄いが何種類かあるから替えてみるかだと‥。
病気の猫扱うの初めてだから不安だなー(´A`)
358わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 10:18:15 ID:2HgLTX7D
>>357
他のエサは試したの?
缶詰も試してみるといいよ。
どこの獣医もカリカリはいくつかサンプルは置いてるはず。
よく2〜3日は食べなくても大丈夫、なんて書きこみあるけど、
太った猫が3日食べないと脂肪肝で死ぬ可能性あるし、
猫に詳しい獣医さんのHPでは1日食べないだけでもよくないとなってたよ。
359わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 10:20:49 ID:E61VQ9Bx
>>355
フードを電子レンジで5〜10秒ほど温めると不思議と食べる事があるみたい
ちょっと試してみて
360349:2006/02/04(土) 10:33:10 ID:YJiabKZw
>>358
いくつかドライのサンプル試してみましたが駄目でした。缶詰は試してませんが、もともと缶詰(ベチャっとしたゴハン)は食べないので期待は出来ませんが試してみます。
>>359
チンしてみます!
361わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 10:38:04 ID:2HgLTX7D
>>360
どれもだめですか。
ウォルサムのスターターなんかは臭いがきついから
わりと食べやすいと思うんだけどダメか・・・。
もと食べてたカルカン半分にウォルサム混ぜて
2切れほどかつお節かけてみてもだめかな?
色々頑張ってください。
あと水を飲ましてとりあえずトイレはいかせるようにね。
362わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 13:02:30 ID:E61VQ9Bx
>>360
あとそれでもだめなら元のフードを5粒くらいを
粉状に砕いて病院食の上にふりかけてみるとかどうでそ?
で、だんだんそのふりかけの量を減らしてみるとか。
363349:2006/02/04(土) 13:44:54 ID:YJiabKZw
親切にレス下さった方々へ‥。


今、買い物から帰ってきて餌入れ見たらカラッポ…。。。(カルカン砕いたの混ぜて放置してました)
やっぱお腹空いたら食べるんですねーwヨカッター!!
母が言うには、「ウニャウニャ」文句(?)いいながら食ってたみたいです(´ー`)
色々アドバイス下さったから本当にありがとうごさいました。
364わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 15:29:46 ID:9f3mmjh7
>>363
よかったね〜スターター期間はホント辛いけど、頑張れ

うちは苦労してやっと採尿出来たーーー!からこれから検査行ってくる
365笹山:2006/02/04(土) 21:06:02 ID:wujhlzGb
みなさんのご意見を頂けたら幸いです。
我が家の猫(オス・11才)が去年の11月ごろにストルバイトの結晶が
見つかり、はじめはヒルズのs/d、そして今はc/dを食べています。
エサは問題なく食べています。水を少しでも多く飲ませようとしていますが
それほど飲みません。どこかで猫用ミルクでも良いと書いてあり、さっそく
購入して与えたところとても気に入ったらしく毎日ごくごく飲んでいます。
たしかにオシッコの尿も増えました。 猫用ミルクの説明書きには、液体
摂取不足による尿道閉鎖の予防にも有効と書いてありました。たしかに尿の
酸性化に効果があるメチオニンが含まれています。尿が出ているということは
調子がいいとは思うのですが、猫用ミルクというのは水の変わりに常用して
もいいものなのでしょうか? ミルクは当然のことながらカルシウムが
含まれています。猫用ミルクの常用によるカルシウム摂取過多で別の
種類の結石(シュウ酸カルシウム)になるのでは・・なんて素人的に
考えてしまいます。アドバイスを頂けると助かります。
366わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 22:03:00 ID:2HgLTX7D
>>365
カルシウム取りすぎはどうなんでしょうね、詳しい方いたらレスくれるかも。
個人的にはカロリー過剰の方が気になります。
私なら薄めに作ったのを猫にあげるかな。
367わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 22:36:02 ID:2WCgGsW4
>>365
うちの女の子は生後半年で発病。
それまで猫ミルクも与えてたけど、獣医がやめろと言ったんでやめました。
どうしても欲しがる場合には香り付けで2.3滴落とすくらいにして与える
ように言われたよ。
君が心配してる(シュウ酸カルシウム)の事を心配してた(獣医)
それから5年・・・PHが怪しい数値の時もありますが、再発してません。

sd → PHスターター → PHコントロール → スペシフィックFXDを一生ですよ。
368わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 00:10:39 ID:6DuK6VTG
どなたかヒルズのw/dをあげてらっしゃる人いませんか?
うちの猫はウォルサムのウリナリー2をあげているのですが、太ってしまいダイエットが必要になりました。
w/dはF.L.U.T.Dと減量の両方にいいらしいので一度試してみたいのですがc/dやウォルサムのウリナリー2と
比べて食いつきとかどんな感じでしょうか?
369わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 00:15:13 ID:inzpPXtD
うちは一切食べなかったです>w/d
s/d、c/dはほんの少しなら気分転換程度には食べたけどw/dもr/dもだめ。
ウォルサムのスターターとウリナリー2は大好き。
サンプルもらって試してみては。
前の方の書き込みでウォルサムは嗜好性が高いから
太らないように注意と獣医に指摘されたというのがありましたね。
370わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 00:29:09 ID:6DuK6VTG
>>369
どうもありがとうございます。
うちの病院、ヒルズの処方食はサンプルがないんですよ。
だからw/dはいきなり買うしかありません。
処方食は、ウォルサムの、スターターとウリナリー2とpHコントロールパウチしか食べさせたことがありません。
ヒルズのフードは普通食はよく食べていたので大丈夫かなとは思っているんですけどやはり処方食とは味が違いますよね・・・
一応かかりつけの先生の指示で、pHコントロールパウチがなくなったら
ウェットだけウォルサムの減量サポートパウチに変えることになっています。
今日でpHコントロールパウチがなくなったので明日の朝食からです。
朝は減量サポートパウチ、夜はウリナリー2のドライというのが当面のメニューです。
ただ減量サポートパウチはF.L.U.T.D向きのフードではないのでなくなったら一度w/dを試してみようかと思います。
371わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 00:50:41 ID:inzpPXtD
>>370
ヒルズのサンプル置いてないんですか、残念ですね。
FLUTD対応で肥満対策済みのフードはビルバックからも出てましたよ。
L-カルチニン配合と掻かれて巻いた。
ただ置いてるところがすごく少なそう。
ttp://www.rakuten.co.jp/wwpc/522559/536186/695792/
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/ohyadoubutu/newpage13.htm
372笹山:2006/02/05(日) 00:51:51 ID:uj3Nk1EF
ドライフードで一日に食べる量にカルシウムが何mg含まれているか
計算する方法はあるのでしょうか?
今使用しているエサの保証分析値は“カルシウム0.75%以上”と
書いてあります。また、我が家の猫の体重で調べてみると1日の給与量は
66gとなっています。

これらの数字だけで1日のカルシウム量はわかるのでしょうか?
373わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 00:58:12 ID:inzpPXtD
>>372
エサの表示みたら100gあたりなのか、400kcal/100kcalあたりなのか
書いてあると思いますよ。
100gあたりカルシウム0.75%となっているのなら
0.66*0.75%ででるのではないでしょうか。
ただ、0.75%「以上」となっているのでぴったりではないので・・・。
ちなみに必要とされる量はこのHPが詳しいです。
ttp://nekogohan.net/gohan_hint.html
374290:2006/02/05(日) 10:42:54 ID:rUzQSD2x
流れ豚切ですみません。
290です。

本日尿検査に行って来ました。
尿内の結晶なし・赤血球なし・ごくわずかな尿蛋白のみ
Ph 6.0

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

5ヶ月目にてやっとなんとかやっとここまで来ました。
「2〜3ヵ月後にまた尿検査しましょう」
とのことで

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

5ヶ月の長かった病院通いがとりあえず終わりました…。
一時は開腹手術の話まで出ていたのに嘘のようです。
苦労が報われると本当に嬉しい…。

ただ、「これからはPhが下がり過ぎないように注意ですね」
ということで、今後も食事はウォルサムのスターターとウォルサムのメチオニン・タブ
を継続ということ。スターター継続ということで(通算3ヶ月以上も与え続
けているので、次の尿検査までスターターを与えるとなると6ヶ月スターター
を与えることになるので…)ちょっと不安は残りますが、お医者さんの
言葉に従うのが一番、と思うことにしました。

今闘病中の飼い主さん・猫ちゃんも頑張って!
375わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 13:17:46 ID:inzpPXtD
ビルバックのミネラルコントロールのサンプルもらってきた。
成分値を書いておきます。

粗タンパク質 33.0%
粗脂肪 19.0%
粗線維 4.0%
粗灰分 5.0%
水分 8.0%
カルシウム 0.7%
リン 0.6%
カリウム 0.9%
ナトリウム 0.5%
マグネシウム 0.06%
オメガ6脂肪酸 3.3%
オメガ3脂肪酸 0.7%
ビタミンA 10,000lU/kg
ビタミンD3 1000iU/kg
ビタミンE 500mg/kg
エネルギー 363kcal/100g

中身は5種類のつぶつぶ。s/dサイズが3種類と
s/dの2倍サイズの細長いつぶつぶ2種類。
うちの猫では嗜好性は
ウォルサム>ドクターズケア>ビルバック>|越えられない壁|>s/d
という感じでした。
塩分が低い+Lカルチニン配合なのがよさげなんだけど買うかどうかは微妙。
376わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 13:43:40 ID:GoeR8xF4
家の猫♀2才血尿が続き膀胱結石で明後日手術します。ついでに血液検査もです。入院は、2、3日です。
377わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 13:52:01 ID:tAPIJZon
元気になって戻ってくるといいですね
378わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 13:57:52 ID:GoeR8xF4
有難うございます。食事療法は、永い間辛くて可愛そうで手術にしました。♀で家のは、ひどいので珍しいようです。
379わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 14:51:54 ID:SPMksIsd
>>375
やっぱり食いつきそんなによくないんだなorz期待してたのに
うちの猫もヒルズ全然食べてくれない
ウォルサムは腎臓が心配だし他のフードに変えたいんだけど…
380笹山:2006/02/05(日) 15:28:40 ID:Ihs+4/Hz
ドライフードで一日に食べる量にカルシウムが何mg含まれているか計算する方法はあるのでしょうか?
今使用しているエサの保証分析値は
“カルシウム0.75%以上”と書いてあります。
また、我が家の猫の体重で調べてみると1日の給与量は66gとなっています。あと数字でのっているのは
425kcal/100g だけです。

これらの数字で計算でできるのでしょうか?
381わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 22:15:37 ID:7nIRV3Z1
…デジャヴか?
382わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 01:04:57 ID:UhajFSJ9
>>379
ウォルサムは腎臓が心配…って具体的に説明をお願いします。
383わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 01:11:51 ID:mp19QkTG
>>382

>>115,122
384わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 03:04:36 ID:UhajFSJ9
>>383
ありがとうございます。
先日猫のオシッコにストルバイトが確認され、ウォルサムかヒルズか?って悩んで、マグネシウム値が低いウォルサムを選びました。
結晶が見た目にも減ったように思ってて、昨日4sを買ったばかりだったので、焦ってます。
病院では双方ともまったく同じだと言われましたので…
水をよく飲むのはその塩分のせいでしょうか?
ちなみに療法食に切り替える以前は、ナチュラルバランスで、結晶が確認されてないほかの猫にはそれを与えています。
ナチュラルバランスもキャットフードスレでいろいろ書かれていたのを見て、もう混乱してます。
という事はヒルズが好ましいという事でしょうか?
質問ばかりですみません。
385わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 14:53:31 ID:/7u/hqf0
>>384
結晶を減らす効果は双方ほぼ同じだということではないでしょうか?
腎臓への負担は明らかにウォルサムのほうが大きいと思います。
絶対に腎臓が悪くなるというわけではないんだろうけど
そういう可能性のあるものは避けたいので、うちは1月半でやめました。

384さんが混乱されるのもよくわかりますが、
とりあえず、購入された4sが終わってそれから考えられてもいいのでは?
ヒルズに変えたくてもどうしても食べてくれないネコちゃんも多いし、
獣医さんによってはウォルサムは一生与えても大丈夫だという人もいるし、
ほんと、フード選びは難しいですよね。。。
386わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 16:54:32 ID:1BWYCVA7
>>384
どっちにしてもウォルサムの処方食を4kg食べたくらいで腎臓が悪くなるなんてことはないって。
そんなすぐ悪くなるなら処方食として世界中の獣医師に使用されるはずないから。
長年ずっと与え続けるとかじゃなければ別にウォルサムでもいいと思うよ。
要は程度の問題。
期間を決めてローテーションすればいい。

ただナチュバラはやめた方がいいと思うよ。
あれ尿のpHが異様に高くなった。
Caの量もPの量も多いし。
387わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:36:33 ID:/O2tcMnZ
この中にウォルサムのフード食べて腎臓壊した猫っているんですか?

水をよく飲むというカキコ以外見た記憶ないんだけど
本当に結石用の処方食食べてて腎臓病になるんだろうか・・・。
388わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 22:39:42 ID:hRUBuS0q
尿結石が出来た後も、猫草を与えていますか?
実は、我が家の♂猫もついにかかってしまったのですが、
1回目になった時に2日前から猫草を与えてたこともあり、
しばらく与えて無かったのですが、最近また与えてみたところ
2日後に同じように血尿が出てしまいました。
ただ今治療中・・・原因となるものは猫草ぐらいしか浮かばず
猫草を与え続けると尿結石になったとか聞いた事ありませんか?
389わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 00:49:32 ID:yxr+8uHx
私が通っている病院では専用のフードと水以外は禁止されています。
草一本結石が再発した子もいるといわれ
フード以外は一口足りともあげちゃいけないと言われました。
でもこのスレみてると症状によって変えてる人も多いので病院によって違ったりするのかな?
390わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 01:04:46 ID:FxcaJzDX
獣医の考え方による。
それ以外絶対与えちゃダメってのはメーカーの言い分らしい。
と今通ってる獣医が話してた。
391わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 01:42:14 ID:Q7kEzJQD
ねずみ駆除剤(乾燥)を水に溶く。
ちくわに詰め込む。またたびをかける。
猫ちんはばーくばーく食ってくれる。
2〜3日ばーくばーく。その後姿みないが、
どうした?
392わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 02:20:17 ID:M+vqfJQL
ウリナリー2と、おやつ代わりにまたたびの木をあげてるけど特に問題ないです。
393わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 03:35:47 ID:KEQM10o8
>>384です
>>385さん
>>386さん
貴重なご意見ありがとうございます。
病院で処方されたフードの塩分の事や、ヒルズとウォルサムの微妙な成分の差、更には今までうちで使用してきたフードの事などを先生に質問して、適切な回答が得られるか?
あまり細かい事を聞くのは抵抗があって、躊躇していました。
実際に使用されている皆さんの貴重なご意見を参考にできるととても心強いし、勉強にもなります。
もちろんうちの猫に適した食事法を見つけなければならないのですか、フードの使用感など、迷いがどんどん片付けられていく気がします。本当にありがとうございました。
394わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 19:08:08 ID:Vi07kcjM
既出かもしれませんが、採尿の際、洗濯洗剤のスプーンも
おしっこ取りやすいです。猫のおしっこって、後ろ側にチューッて出る
んですよ。誰にでも、採尿出来ます!
紙コップなら、神社でお清めの時に使「ひしゃく」のような形に紙コップを
切り取る。

猫がおしっこする時って、一度出だすと動けないそうです。
だから、おしっこ始ったら、後ろからしっぽをクイッっと持ち上げて、
すかさず、「ひしゃく」等を差し出す。
ウロキャッチャーがあるなら、直接おしっこかかります。
その後は、冷蔵庫で保存かダッシュで病院にGo。
395わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 20:24:54 ID:BrtZ812O
i痛そう
396わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 22:56:57 ID:jBl9tnwb
私の1歳のオス猫は4缶、100円の安い猫缶を与えていたら2月後に尿道結石になってしまいました。
やはり粗悪な餌が原因でしょうか?
397わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 08:11:44 ID:vrojutnr
安い猫缶ってかさましのため,内臓・骨もまるごと入れているからねー。
398わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 08:29:47 ID:UZ+O9e97
マグネシウム、リン、塩分なんかの比率も気にしてないだろうしね。
399わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:29:56 ID:zq2Hzygk
でも尿石は体質にもよるから、どんなに高価なフードを与えていてもでる子はでるよ。
オシッコのチェックは普段からしておいた方がいいです。
400わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 19:50:19 ID:xpNKDAnx
よくみなさんが与えていると書かれているクランベリーってどんなものですか?
猫用サプリ?調べてみたのですがなんだかよくわからず・・・。
401わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 00:24:13 ID:d3YIV8QG
>>400
クランベリーは木の実です。
人間には膀胱炎などの尿路感染症に効果があるといわれていますが
猫にも効果あるかどうかきちんとした証明はありません。

もし効果があるとしても膀胱炎についてだけなので
残念ながら結石や結晶を防ぐ効果はまったくないと思います。
402わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 02:33:16 ID:T7hMfc09
他のエサの表記みてると
「歯肉炎に効果・・・クランベリーパウダー配合」って書き方をみる。
抗酸化作用をうたっているのかな。
403わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 02:34:17 ID:T7hMfc09
あとPHをアルカリに近づける効果ね。
404わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 08:33:33 ID:XzMlkJh0
一応、ペットボタニックス クランベリーパウダーの説明には
【クランベリーの作用】
クランベリーは腎盂腎炎(じんうじんえん)や膀胱炎などの尿路感染症の
予防に有効な成分であることが立証されています。クランベリーには
尿を酸性にする働きを持つキナ酸が多く含まれています。
キナ酸は体内で馬尿酸に変り尿を酸性に保ち細菌の増殖を抑える働きをします。
さらにクランベリーにはポリフェノールも多く含まれ膀胱への細菌の付着を
防ぐと同時に血液を整える作用があります。
ポリフェノールには活性酸素を除去し悪玉コレステロールを減少させ血液をサラサラにする働きがあります。
ってあるけどね。

>>403 酸性ね。そこ間違えちゃダメポ。

尿を酸性にするって事は少なくともストラバイトの結晶と結石には予防効果があるんじゃない?
405わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 08:37:54 ID:5TqQoacY
ワイソングのユーレティックってどうかな?
猫用泌尿器疾患予防ってなってるけど。
406わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 15:59:09 ID:T/YB8WwL
おしっこを酸性にしたら良いんですか?
407わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 16:03:18 ID:Od1HZTpO
許可がでて一般食にして2週間、早くも再発でつよ(´・ω・`)
「おとなしく維持食やっときゃいいものを!」と家族から責められてますorz
はぁ=3
別にヌコに再発してほしくて一般食に戻したワケじゃないのにさ。

チラ裏スマソ。
408わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 20:18:40 ID:5Q2xfkvh
>>407さん
うちもそうです(PД`q)
術後、維持食で…と言われ再発しました
今はs/dのみです

結晶出来やすい体質…と言われても、何度も膀胱洗浄させてしまい…猫に悪い事しちゃったな…って気持ちです
409わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 20:24:00 ID:5Q2xfkvh
連レス スマソ

再発の際、尿検査で術前には出てなかったでMRSAも出てしました…

激しく凹みました(´Д⊂ク
410わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 21:17:35 ID:qoG7I7+G
うちはs/dからc/dに変えてたった3日で再発しますた・・・。
411407:2006/02/09(木) 21:59:18 ID:Od1HZTpO
商品名は言わないけど、
マグネシウム0.08%、メチオニンが含まれている、
いわゆるプレミアムフードにしたんだけどさ。
(ちなみに、発症前もプレミアムフードですた)
病院から帰ってきて、思わずヌコに
「アンタ、何が気に入らないのさ!!」ってあたってしまいました。
いつもは7時頃に
「餌クレにゃ〜ん」とすり寄ってくるのに、今日はちっとも寄ってこなかった(´・ω・`)
すまんヌコorz 激しく反省。

みんなのヌコも早くよくなりますように。
412わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 22:31:56 ID:5Q2xfkvh
>>410さん
3日って…
レス読んで胸痛くなりました


ガンガッテ!!
413わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 22:36:53 ID:5Q2xfkvh
>>411さんの
猫ちゃんも、皆さんの猫ちゃんも、うちの猫も

ガンガレ(^-^)
414笹山:2006/02/10(金) 13:49:22 ID:UyAYufMW
総合栄養食の缶詰でよいメーカーはありますか?
ちなみにカルカンの缶詰は総合栄養食で種類も豊富ですが、どうでしょうか?
415わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 14:17:26 ID:FmFZSGq4
>>414
キャットフードあれこれ Part17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1136875791/

こっちじゃないの?カルカンでしょ?
416わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 21:02:32 ID:Tt9opimc
手作りごはんのサイトに、尿路結石の猫に食べさせてはいけない食品として
背の青い魚はすべてダメ、エビ、鮭、鱒、豆腐
乳製品、精製した小麦、ドライフード
が上げられてるんだけど、魚がダメってことは魚の缶詰ばかりあげてたのが原因なのかな…
本にも「魚の缶詰ばかり与えないように。魚は1週間に2日まで」って書いてあったし。
病気で3年前から手作りごはんあげてる子達は問題なくて
缶詰あげてた子達だけがアルカリ尿出てるから
たぶんほぼ確実に缶詰が原因かと思う…(体質もあるだろうけど)

処方食がなくなったら鶏肉と砂肝と玄米と少量の野菜の手作りごはんで様子みてみようかと思う。
酸性食品が中心だから問題ないはず…
これで結局全員手作りごはんだー
別に作るのは全然苦じゃないからいいけど、食べてくれるかなぁ…。
417わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 03:09:38 ID:aBD42U/6
>416
こんなこと言ったら獣医さんに怒られるかもしれないけど、
うちの3匹(♂2、♀1)の猫で色々実験してみました・・・藁にもすがる思いで。

3匹とも結石猫で、維持食を食べていたのですが、
そのうちの1匹がどーしても何度も何度も再発してしまうので・・。

phチェッカーで試してみたところ、一番尿を酸性にしてくれるのは
鶏などの生肉でしたよ。
栄養計算が大変ですが(維持食の栄養価を参考に)
手作りに変えてからは3匹とも尿のphが安定しています。

たまたまうちの猫が体質にあっていただけかもしれませんが、
試してみる価値はあると思います。
418わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 15:36:03 ID:jJTjhbSo
皆さんにお助け願います!
うちの猫がお薬飲まないんですorz
錠剤を4分の1に割った物と粉です。
体を触られるのが嫌いな猫なので口元触ろうとすると奇声を発し暴れだし断固拒否・・・。
前の薬はそのままポリポリ食べてくれたんだけどなー。
薬を食べさせるテクニック教えてください(´д`;;;)
419わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 17:05:00 ID:2BtxiIO9
うちの猫も抱かれるのを嫌がるオス猫なのでよく分かります。
うちは4分の1サイズの錠剤でしたが口を開けようとすると激しく猫キックをされ、
餌に混ぜても見事に薬だけが残され、
どうしたものかと途方に暮れていました。
そこで100均で買った小さいスポイドを使いました。
錠剤を砕いて少量の水で溶き、スポイドで吸い取って
寝ている無防備な猫の口の横から注入!
うえっぐえっ、ペッペッと苦い顔をしますが、心を鬼にしてやりました。
猫の口まわりを濡らしてしまったけれど飲み込ませることに成功!
どの猫にも通じるやり方ではないとは思いますが、参考になればと思って体験談を書きました。
粉はあげたことがないので分かりません。
いろいろ試して頑張って下さい。
420わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 17:32:34 ID:E96ackhU
>>418
錠剤なら(私は使ったことないから使用感はわかりませんが)
ピルガン
ttp://www.rakuten.co.jp/petcenter/419426/481548/#438992
タブポケット
ttp://www.rakuten.co.jp/wwpc/578156/586605/586726/586752/#528067
あと、飲ませ方の動画があるサイトがあったんだけど、
今見つけられなかった。ごめん。

粉薬は、ウェットに混ぜたり、少量の無塩バターに混ぜて。

がんばってね〜〜。
421わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 17:42:32 ID:qLeDURMg
>>418
うちのもノラがぐったりしてるのを保護して
しかも伝染病で隔離して飼ってるからふれあいタイムが少なくて
あまりなついてくれないから触らせてくれない気持ちわかる。。
えさに混ぜるのは絶対ダメ?
たとえばお刺身とか好きな物に切れ込み入れて
小さめにしたお薬をはさみこむとか。
(指でこねこねして薬を包みこむようにする。)
この時、お刺身とかも小さめの一口サイズにすると
あまり薬だけはき出す事もないみたい。
あとドライフードの粒にちょっとだけ水をつけて薬を接着する。
で、他のドライ数粒で隠すように一緒にお皿に入れる。
確実に薬を食べたあとに量を足してあげる。
と言うような方法でウチはどうにかしのいでます。
粉はウェットな食べ物か猫ミルクに少しづつ混ぜるしかなかったなぁ・・
最近は粉をあげる機会がないので試してないけど。
食欲のある一見元気な時はこんな感じで、食欲もないぐらいの時は
まぁ元気もないのでわりと簡単に羽交い締めにして飲ませてました。
あと粉が難しい場合は錠剤の代用品がないか獣医さんに聞いてみるのも
いいかも?
お刺身もミルクも一杯あげるのはよくない場合もあるだろうけど
とにかくお薬飲んでくれないと困るし、がんばって下さいね!

422わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 03:40:40 ID:YxEvmZsM
うちは粉は食事の前にレトルトのパウチのドロっとしたものを
一口分お皿に出して、その上に粉を乗せて食べさせてた。
きれいに食べたら普段の食事をお皿に出してあげる。
423わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 20:54:43 ID:lxyHWNnI
>>416-417
手作りご飯に興味はあって本も読んでたけどイマイチ踏み切れず
お二人の書込みを読んで手作りしてみた。
今までウェットとドライを半々の割合で食べさせてたので
ウェット分を手作りにしただけなのにphチェッカーは中性から弱酸性に変動。
ちょっと感動した。
424わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 22:35:42 ID:mbZJO5Tc
最近保護した子は、療法食ウェットに粉薬ぶち込んで、
グチャグチャまぜただけの物を普通に食べる。
とても助かってるよ。

ウェットの療法食を全く受け付けない他の子は粉を固めに練って、
団子にて口に突っ込んだり。溶かしてシリンジで流し込んだり・・・
虐待してるみたいで、辛い(´・ω・`)
425わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 23:18:17 ID:fZL9AKTq
>>423

>>417です。
手作りがあってたみたいですね、良かった!
どんなやり方であっても、結果が目に見えると嬉しいですよね。
423さんの猫ちゃんの健康をお祈りします。
426わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 21:43:19 ID:MF5CoNca
2日前に排尿困難に気が付き、夜中に救急病院のドアをたたいて
以後、このスレの皆さんと同じく猫も私も頑張っています。
猫も毎日導尿で辛いと判ってます。苦しいって理解してます。

でも、何よりも私が辛いです。

一緒に自殺した方が幸せなのかなと考える日々が辛いです。
過去ログも読みます、沢山のサイトや本、そして皆さんの意見も参考にします。
お願いがあります、「言いたいことを言って立ち去るスレ」と迷ったのですが
こうすればいいとかの意見よりも、まずは大丈夫だって言って下さい。
絶対に大丈夫だって、どんなに無責任でも構いません。
ただ、私と私の猫は大丈夫だと、一言でいいのでお願いします。

ただのネット越しのモニタに写る、その言葉だけで今は生きて猫共々頑張れるような気がします。
少し前のレスにあったように、今まで高いフードをあげてました。
カロリー計算も定期的に体重測定して、適切と思われる量をあげていました。
猫を飼ってから2年半、その間2chの各スレの過去ログも読みながら頑張ってきたと思っていました。
そろそろ尿の状態を調べようと、ペーハーマスターを先週購入したばかりでした。
今は自分自身の食欲もなくなり、行動意欲もなくなり涙ばかりが出ます。
我侭です、理解しています。でも猫と一緒に闘病していくために、今自分の精神がおかしくなっては困ると考えています。
お願いします。どなたか、一言でいいので助けて下さい。
427わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 22:13:45 ID:wg6QdnMu
>>426
落ち着いて。
自分の経験でいっても無理だとわかってはいるけど、
まずはあなたが落ち着いてください。

状態がはっきりわからないから確実なことは言えないです。
だから11月にこの病気にかかり、
最近になってようやく落ち着いてきたうちの猫のことを書きますね。

2歳8ヶ月の♂。去勢も体が育ちきった1歳4ヶ月の頃にしました。
プレミアムフードで育ち、水の器とトイレの個数には本当に気を遣っていました。
だけど、なるときはなってしまう。本当にショックでした。

尿検査をしては結果にうなだれ、
猫も私もこんなに頑張っているのにどうしてと、
なかなか下がらないpHとなくならない砂が本当に恨めしかった。
これ以上どうしろっていうんだと、猫がトイレに入るたびに胃が痛かった。
夏に別の猫を病気で亡くしているので、
もしまたこの子がつらいことになったら正気でいられる自信がないと、
多分あなたと同じように苦しみました。

先が見えないって辛いですよね。
渦中にいると、一生こんな状態が続くとしか思えない。
本当にこれでいいのか自問自答しながら、でもやるしかない。

「砂もないし細菌もないし、pHも正常。今までで一番いい状態」
尿検査の結果を見て、先生にそう言われたのは先月半ばのことです。
2ヶ月以上かかりました。
頑張った甲斐があった。大げさではなく、涙が出るほど嬉しかったです。

今でも全く気は抜けません。自分の時間もほとんどありません。
でも、最悪の状態だった頃に比べたらなんてことはない。

大したことが言えなくて本当にごめんなさい。
導尿辛いですよね。見ているだけで胸がつぶれそうですよね。
でも、時間はかかっても、猫ちゃんと一緒に頑張った結果は必ず出ます。
昨日より今日の方が、どう考えても良くなっているはずです。
大丈夫。落ち着いて。
長々とごめんなさいね。
428わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 22:18:00 ID:qFmw52ZO
>>426さん

大丈夫

再手術の可能性大なうちの猫だけど頑張ってる
無責任発言スマソm(__)m
429わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 22:28:10 ID:PnBVZ0qG
>>426
お疲れさん。
今まで頑張ってきたのに発症してショックだろうけど、
頑張ってきたからこそ、最悪の事態になる前に異常を発見できたんだよ。
導尿でもなんでもちゃんと尿が出てたら、死ぬことはないよ。
今まで頑張ってきたあなただからこそ、これからも猫と一緒に病気と闘えるはず。
絶対大丈夫だから、とりあえずメシ喰って寝ろ。
話はそれからだ。

430わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 22:39:16 ID:jI9fTKBx
導尿の大変さや、
もし、おしっこが出なくなったら・・・(特に連休時とか)の恐怖
再発を繰り返したり、、、等々と大変な病気であることに間違いはありませんが
少なくとも、
あなたの精神状態までおかしくしてしまうような病気ではないと思いますよ。

ここに書き込みしてる人は、みんな同じ思いを経験してると思います。
大丈夫ですよ。
431わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 23:03:20 ID:RPT2Rssv
>426
あなたもあなたの猫タンも大丈夫!
大丈夫だよ!!
432426:2006/02/14(火) 23:07:28 ID:MF5CoNca
たくさんの「大丈夫」をありがとうございました。
今は涙でモニタが霞んでいます。

たくさん書きたいことがあるんですが、でも何度書いても削除してしまいます。
ありがとうございます、これしか今は言えないのですが
本当にありがとうございます。

また、明日も明後日も…絶対大丈夫という言葉を胸に刻んで生きていきます。
皆様方の猫と闘病の日々にも、そしてそれらを支えて頑張っている皆さんに
ご多幸をお祈り申し上げます。
こんな単純な言葉なのに、それにしか縋れなく、また勇気ももらえました。
ありがとうございました。
433わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 00:53:49 ID:fJQaOvRv
血尿が出て病院いってフード(a/d)と投薬、1週間で元のおしっこに戻った。
3ヵ月はフード食べさせた方がいい?
434わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 02:14:38 ID:OIRPsoTl
>>432
明日も明後日もその後もずーっと、絶対に大丈夫!
うちの子も明日は病院なんだよ。
一緒に頑張ろうね!
435わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 08:25:33 ID:183arxQN
>>432
大丈夫?
この病気で自殺考えるなんてちょっと異常だよ。
精神的に辛いならあなた自身がお医者さんにかかったほうがいいかも。
安定剤もらうなりしてさ。
436わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 17:18:27 ID:fq3pyNiB
>>432さん
落ち着いたかな?
私は病院でパニクッてしまった時、号泣してしまったよ
そしたら落ち着いてきて、今は何をやるべきなのか冷静になれたよ
大事な猫の為前向いて頑張ろ!
437わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 18:41:54 ID:J7Ficuoc
>>433
a/dじゃなくてs/dの間違いじゃない?
a/dは尿路疾患に食べさせるフードじゃないんだけどな。

s/dだとして、期間は獣医に相談した方がいいよ。
最低でも1-2ヶ月食べさせた方が安心だと思うけどね。
438わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 22:48:16 ID:OfnpuRrl
すみません
聞いて良いでしょうか…

何だか信じられなくなった病院(尿閉で尿道拡張の手術受けた)に
再手術(おそらく膀胱切開し結晶ら取り出す)受けさせますか…


すみません
私病んでるみたいです
439わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 23:04:58 ID:AXKwPRdu
>>438
あらら・・・病んでるわ。
それにしても凄い日本語だなw

明日にでもセカンドオピニオンでさ、他の病院で診て貰ったら?
再手術する子は他にも聞いた事あるよ。
誰か経験者、答えてあげてくんないかな・・・
壊れてて可哀相だお。
440わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 23:10:37 ID:aKb7RuVf
>>438
他に良い病院があるならそれもアリかと。
今から探すなら、猫ちゃんの病状を見ながらになるね。

でもまあ相談の手順としては、その病院が信じられなくなった理由を書くのが先ですよ。
本当にやばいのか、それともただの杞憂なのかわかりませんよ。
441わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 23:29:46 ID:OfnpuRrl
>>439 >>440さん
ありがとですm(__)m


信じられなくなったのは術後担当の先生が言った事と、今(術後再度詰まり別の病院で膀胱洗浄6回しました)の病院の先生が言ってる事が…


抗議の勢いで手術受けた病院に電話したのですが、何だか猫一泊二日で検査入院みたく言われ…


本当すみません
私病んでますm(__)m
442わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 23:39:56 ID:OfnpuRrl
本当すみません


手術受けたから大丈夫
っていう自分の思いもありました
結晶出来やすいって担当の先生言ってたのに…手後c/d(ウォルサムPH)処方されました

今自分色々勉強してそれはどうだろと…


本当すみません
ちょっと昨日今日の話だったのでレスしてしまいました


皆さんの猫ちゃん
うちの猫みたくならず頑張れ
443わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 00:00:29 ID:aKb7RuVf
>>442
納得できない病院には行かない。これ鉄則。
何かあったとき後悔するよ。
444わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 00:07:14 ID:j+DSISzW
>442
あんまり自分を責めちゃいけないよ?
色んな感情で訳分からなくなってる感じが文面からヒシヒシだし。

あなたの猫さんにとって、あなたは最高のお母さん(お父さん)
あなたにとってあなたの猫さんは、世界で一番に幸せな猫ちゃん
なんだと思う。だから、責めるな( ´∀`)σ)Д`)

うちは膀胱炎治療の過程で、猫が発病したらアウトという病気に罹っ
てることが判明したけど、飼い主の気落ちは猫にも伝わると思って、
考えを必死に切り替えた。家の中の空気が一時葬式みたいになっ
たけど今は家族一丸となってそれまで以上にぬこを可愛がってる。

勿論、自分を責めはしたけど、過ぎたことを思い悩むよりは、これか
らに気をまわしたほうがいいじゃないかと。

どうしようもないこの子の運命なら、私がドン!と請け負ってやらなき
ゃ!やってやろうじゃないの!この子が夜空の星になったとき、
「あの子は世界一幸せな猫でした!」
と胸張っていえるように頑張るよ。

だからおまいさんも顔を上げれ胸を晴れ

おまいのぬこさんはしっかりとおまいの手を握ってると思うよ。

ガンガレ。ヌコタンガンガレ。
445わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 07:06:09 ID:A7s37uVN
>>443 >>444さん
ありがとうですm(__)m

はい
納得出来ないから行きません
行かない

これからどうするか今の病院の先生と見つけていきます
>>444さんみたく私も受けとめていけるように強くなります


乱れ過ぎた文章で失礼しましたm(__)m
ありがとうございます
446わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 09:30:06 ID:h924BImd
試しにスペシフィック買ったら食べてくれた。
結構粒が大きいんだね。

ビルバックはどうなんだろう?
447わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 09:56:24 ID:yJoCuAgu
>>446
ビルバックレポ>>375
448わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 15:12:28 ID:q0Q55KFE
皆さん同じ迷いを持ってるんですね。維持食に対する不安。
私の猫も昨日ストルバイトが発見され、今後はs/dを一ヶ月位続けてから
c/dを「一生」与えるように言われました。
この「一生」って言葉に不安を覚えて色んな所にアクセスしてみましたが
迷いは消えません。
3歳半になる猫の方はおしっこが出るようになってからいたって元気です。
ずーっとずーっと元気で長生きしてほしい。
私が猫の代わりに結晶を引き受けてあげたい!




449わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 03:04:38 ID:teTyV2Rt
うちのは治療完了直後の再発を3度繰り返したんで病院変えた。
どうやら9割5分の割合で猫には珍しい結石らしい(獣医談)
前の病院じゃストルバイト出てないと言われたが、実はかなり出てるし。
どこ見てんのよーと不信感バクハツ。二度と行かん。
450わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 08:33:58 ID:6O+HA+hs
スペシフィックのウェットFCWってあまり書き込みないみたいなんですけど
食べさせてる方います?
451わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 19:08:13 ID:C0qQI0iQ
今日検査に行ってきた>>416ですが、
手作り食に変えたにもかかわらずphの変動なし&結石の元の元があると言われました。
phチェッカー買ってみて家でも検査してるけど、ずっと変動なしで…
処方食あげてた頃もph値変わらなかったから
もしかしたら何か他に原因があるのかも…。

ごはんは玄米だけだとマグネシウムが多すぎるので、リンとマグネシウムが少ないジャガイモで
炭水化物を増やして、クランベリーのサプリも混ぜたりしてます。
完全に生だと危ないからと思って鶏肉の表面だけ焼いてるのがダメなんだろうか…
もう何が原因なのかわからなくなってきた…。
452わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 21:40:09 ID:sTiZV2Sz
>>451
多頭飼いによるストレスは考えられませんか?
他の子と折り合いが悪いとかいじめられているとか。
ストレスも結石の立派な原因ですよ。
違ってたらゴメン。
453448:2006/02/20(月) 06:52:23 ID:X6WR805p
思い切って病院を変えてみることって必要ですね!
最初に行った病院の印象は決して悪くなかったんですが、二度の通院で
担当医が変わったのがなんとなく引っかかって、今日違う病院に行ってみました。
前の所とは比べものにならないほど説明も丁寧で、こちらの不安を汲み取ってくれるような
とても誠実な対応でした。
結晶に関してはほんのかけら程度しかなく、phも6でごく軽い症状なので、
完治後は予防食を摂るに越したことはないが一生続けるという必要はなさそうだ
とのこと。
MRIも完備のその病院では担当医が変わることはほとんどないんだそう。(普通?)
猫だけでなく私の不安までも治療してもらった感じです。
相性ってあるんですね。
長くなってすいません。けどとても感動したんです。







454わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 09:59:33 ID:4yRxRFpl
>>453
病院かえたら感動したってわかる。
455わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 16:46:18 ID:JKyjnqy/
>>454さん
同意です

今再手術中です
信じて待ってる時間でも…長いなぁ…
とっても長いです
456わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 02:35:17 ID:SCYS7KSa
>>455
無事済んだかな

今日 掛かりつけの病院でPhコントロールは出来れば続けないほうがいいのか?
と質問してみたら答えはNOだった
更にもう一匹居る健康猫にも同じものをやった方が予防にもなっていいと言われた
まじで?
457わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 06:26:55 ID:wXKHgDyh
結石体質の猫にはポリポラム(猪苓湯)という漢方薬を試してみると良いらしいですよ。
458わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 16:42:34 ID:C5xz5eRd
>>455
ぬこの排尿困難は見ていて辛いね。
うちの子も痛いのか苦しいのか固まって地蔵のようだったお。
慌てて病院に行って治療に入って、ず〜っと療養食。
死にそうに高いけど、再発されるよりいいのでずうっと食べさせてるお。
でも、他のフードよりうんと美味いみたいで、病気じゃないぬこも
食べたがります。手術心配だけど、ぬこが元気になるよう祈るお。
ユーカヌバベテリナリーダイエット
ぬこ的に美味いらしいし、食べ続けてるけど、元気だお。
455も元気だすんだお。
459わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 17:28:56 ID:Jfi2lUfX
こちらのヌコさん達は猫砂何使ってますか?
うちは鉱物系だけどシッコした時お尻に砂がついて舐めちゃうのが
いけないんじゃないかって気がして来た。
某ショップメルマガで怖い事書いてあったから心配になってきたヨ
460わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 18:34:56 ID:EAWNst2s
尿を採取するとき、スノコ式トイレの下部トレイに敷いてる
シーツを取っ払って、シッコした後にトレイに溜まった
やつを取って持っていこうかと思ってるんですが
この方法でもOKですか?
シリカ砂をいったん通ったシッコだけど大丈夫かな?
461わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 19:05:10 ID:TXLzMOKL
>>456>>458さん
皆さんありがとう
無事手術済みました

尿道が狭窄してしまい、見えない尿道を探り拡げる手術で大変難しいと聞いてました

最悪、膀胱から直接管通し排尿させるのも覚悟の上の再手術でした(;_;)
今は転院先の先生にただただ感謝です

手術後も元気でした(威嚇されました…orz)

皆さんの猫ちゃん元気であって
猫自身が1番辛いと思いますが、私もさすがによろよろです(涙)
462わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 20:13:00 ID:dKxhQ2oa
>>461
本当によかった!
ゆっくり休んでくださいね。
463わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 22:43:58 ID:hoVwK6zG
>>459
うちはヒノキ製のを使っています。
>>461
お疲れ様です。
読んでてちょっと涙が出そうになりました。
良い先生に出会えて、ホント、良かったねぇ。
464わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 23:29:14 ID:TXLzMOKL
>>462>>463さん
本当ありがとです
この病気を周りで知る人少なく、スレで吐き出してしまいすみませんm(__)m


発症してしまった猫ちゃん、手術に至らずも膀胱洗浄、療法食で頑張ってる猫ちゃん、皆頑張って!!
今自分が思う正直な気持ちです

やはり凹みます
半年足らずの間に2回も手術してしまった事…

猫ちゃんも、飼い主さんで猫ちゃん大事な皆さんも元気が1番
頑張ってください
私も頑張ります
465わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 01:09:55 ID:tACpGCUP
私が病院でおそわったやりかたは
割り箸にコットンを挟む。
ねこがトイレにすわったらすかさず出口のところに
もっていってコットンに吸わせる。
コットンをビニール袋にいれてもっていく。
(先生はそれを絞る)
でした。
466わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 02:59:08 ID:pcZ6hDyM
>>464
おお!よかった〜
464さんも元気出して 
猫ちゃんとの時間を幸せに過そうな
ちゃんと感じ取ってくれるだろうからね
頑張ろうな!
467LUTD:2006/02/22(水) 17:04:51 ID:LsZovJbx
s/dって結石がとけたらすぐに止めた方がいいと聞きました。どうしてか知っておられる方いたら教えてください☆
468わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 17:19:17 ID:g3NE7kQI
>>467
水分を多く摂取して尿として結晶を流しやすくするために
塩分が多めに作ってあるからだと思います。

でも、あまり早く食べさせるのをやめるとすぐ再発するので
1-2ヶ月続けてからやめた方がいいと思います。
469わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 17:19:18 ID:xxp5sL2R
s/dは療養食なので栄養のバランスが普通の食事と違って偏っているから、
治ってきたらs/dからc/dにした方がいいと言われました。
確か、s/dって水を多めに飲むようにちょっとしょっぱくなってるんだっけ?
その辺も関係あるのかな。
「療養」食ってくらいなんで健康な子には普通の食事をあげてください。
結石持ちだった子は再発の恐れもあるのでなるべくc/dなどの食事をあげた
方がいいですよ。
470わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 22:07:43 ID:c1leQdia
>>467さん
私も皆さんのレスと同じく1〜3ケ月はs/d続けた方が良いと言われました

>>466さん
本当ありがとです
嬉しいです
術後、最初の手術と違い病院支給ご飯(s/d)もりもり食べて、初回手術後と違い、排便も有るとの事です
お見舞い行って前回より元気そうな姿見ると嬉しいです

皆さんの猫ちゃんに万が一何かあった時、紹介したい位温かい病院でした

頑張れしか言えなくてすみません
このスレの猫ちゃん、とうちのぬこ頑張れ
471わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 07:57:24 ID:C72yD6eN
猫が2週間前からおしっこがでなくなり
トイレで10分くらいだそうとしてる状態でした。
それからぐったりし始めて、
オシッコが垂れ流しの状態になってしまったので
病院連れていったのですが、
風邪と脱水症状といわれ
オシッコ漏らす理由は
体力がないからでしょうと言われました。
それからは家で、おむつしてあげて流動食をあげてるんですが
いっこうに良くなりません。
むしろ、痩せていってる気がします。
ここのスレ>>1をみて、だいたい当てはまったので、
ただの風邪じゃないのかもしれないと感じました。
どなたか同じ感じの症状を経験した方や
猫に詳しい方、なんでもいいんでアドバイスして下さい!
472わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 09:13:55 ID:Hhd/DKZp
>>471今から違う病院へ行く事を強く勧めます!
一刻を争う状況かもしれません。
猫たんの寿命は飼い主次第です
473わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 09:24:05 ID:4i7eY+9t
>>471  472に同意。今すぐ別の病院に行った方がいいと思う。
474わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 09:47:13 ID:C72yD6eN
お金もないし車もないんだけどどうしたらいい?(;_;)
475わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 10:01:21 ID:Hhd/DKZp
オシッコの出が悪いな?って気付いた時にすぐに病院へ行ってたら、膀胱炎の可能性を疑い、抗生物質を処方してもらい治療費もそんなに高くつかなかったでしょう。
ただ動物を飼う事での予想外の出費は覚悟しておくものです。
今更言っても仕方ないけど、働いてらっしゃるのですか?
払う意志をしっかり示せば支払いを待ってくれる病院もありますが、迷惑をかけてる事だけは頭に入れて、まず電話してみては?車がなくても自転車があれば充分でしょ。
476わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 10:36:33 ID:C72yD6eN
>>475
まだ中学生なんで働いてません。
絶対ただの風邪じゃないですよね?
477わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 10:49:26 ID:qDx2E5vb
474さん親や猫好きの友達にお金借りるとか
478わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 10:56:04 ID:AyG/5gvV
オイオイオイ、ID:C72yD6eN、リアかよ・・・

そもそも人に者を尋ねる姿勢がなってない。
その上、質問の内容もナンダカナーだから、アドバイスしようにも・・・

とにかく 別 の 病 院 に 行け

リアなら親や親戚に事情を話して借りろ

話はそれからだ。
はきちがえるなよ、お前のために言ってるんじゃない。
ぬこの大事な命のために言ってるんだ。
おもいにやるだけのことをやれ。
取り返しのつかないことになったときに後悔が残るぞ。
ぬこはモノも言えない。おまいを頼るだけしかない。
でもおまいもそのぬこたんに支えれてるんだからな。
とにかく、今は自動車がないとか中学生だとかんなこと言ってる場合じゃない。


動 け !!

479わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 11:04:42 ID:IYGU1K3v
>>476
間違ってたらゴメン、
お前釣りじゃないよな??その症状話して風邪って思う獣医いないと思うぞ!!

とにかく違う病院だ!!

あと学校だよね今!?
480わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 11:06:41 ID:AyG/5gvV
スマンムカついたらsage忘れた・・・

絶対ただの風邪じゃないですよね?って、もでココの住人に「そうだね」って
言われたらおまいはどうするんじゃと。
そもそも、病気を疑ったのならこんなとこできいていたりせずにググルなりな
んなりしろ。で、病気を確信したらとにかく別の医者だ。

お金ないんです、自動車持ってないんですーミャハ★ミ

・・・ああ、そうですか。じゃぁ最初から相談すんな。構ってチャンか?アァ?
なにも自分でやろうとはしてねーんじゃねぇか。
そりゃお前のぬこが可哀想だわ。指くわえてぬこが弱っていくのを眺めて
るんだな。ご愁傷様。

重ねて言うが、後になってから悔やんだって遅いんだぞ。

「なんでもいいんでアドバイスください」
って釣りか?

こっちはおまいの目論見どおりID:C72yD6eNのぬこさんが心配で心配で
たまらんちゅーんじゃ!!ぬこの幸せは飼い主次第なんだがなぁ・・・

釣りだと思うようにしよう。そうしよう。
481わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 11:23:41 ID:iYyRz5dL
ケガスレでも相談していた人だね。
風邪と脱水と口内炎もあるらしくご飯が食べられないんじゃないかと
注射5本うってもらったり流動食もあげてるらしいよ。
評判のいい病院へいったらしいけど、どうもよくなっていないというのなら
私も親を説得して別のきっちり検査をしてくれる病院へいくことをお勧めします。
後悔先に立たず。
これは命あるものに関してはどういうことかわかりますよね?
住んでる地域ごとに一応病院スレが立っているので、
評判のいい病院を聞いてみてもいいかも。
答えかえってこないことも多いけど・・・。
482わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 13:01:38 ID:C72yD6eN
近所のオバサンにお金かりてタクシーで病院いってきました
かなり重症の風邪と脱水
体温も低いから
入院した方がいいといわれた
もう自宅にいて薬飲ましてるだけじゃ死んじゃうよっていわれた

そんなお金ないよ
涙がとまらないよ
私の声には聞こえない位の小さな声で一生懸命返事をしてくれる
ごめんね
もっと早く気付けばよかった
なんでお母さんもお父さんも帰ってきてくれないの
483わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 13:24:10 ID:9DwP0+qy
>>482さん
大丈夫ですか?
あなたの今の気持ち痛い位分かります

お父さんかお母さんに連絡はつかないですか?電話で状況を報告し、再度病院に連れて行くというのは無理でしょうか?


お願いします
今はあなたが猫ちゃんの為に頑張って!
484わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 13:29:11 ID:iYyRz5dL
>>482
ウワーン。
自分で稼げる年齢じゃないのが悔しいね。
なんとかならないものか・・・。
485わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 13:34:59 ID:C72yD6eN
もう助からないのかな
いまは付き添ってあげて
ずっと撫でてあげた方がいいよね
私なんかが飼い主でごめんね
486わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 13:40:49 ID:shar9Y89
口内炎でてるってのは痛いねー。
別のウイルスじゃなければ、他の症状とあわせて考えると
尿毒症が相当の期間続いてる証拠とみるのが妥当。
尿毒症ってのは普通体温上がるんだけど、体温下がるのは本当に死の直前の症状。
入院させなきゃまず助からないと断言していい。
入院してもそこまで進行した尿毒症から回復できるかどうかは怪しい。
487わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 13:43:43 ID:C72yD6eN
おしっこが出ないのは
出す体力もないかららしい。
488わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 13:44:46 ID:9DwP0+qy
>>485さん
それは出来る事を全てやった後に言う言葉ではないかな…

ごめんなさい
まだ出来る事あると思う
489わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 13:53:24 ID:iYyRz5dL
気休めにしかならないかもしれないけど、
どこかのBlogで急性腎不全で入院したんだけど、
おしっこが全然でなくって獣医がさじ投げてもうだめだから
退院させてあげてくださいといわれてしまった猫ちゃんがいて、
だけどその夜に飼い主さんが一緒にずっと撫でながら寝てたら
突然おしっこをジョーって漏らしだしたんだって。
何度も何度も朝まで。
で、助かったの。
猫ちゃんの体力がなんとか持つことを祈っています。
490わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 18:34:11 ID:AyG/5gvV
>485

釣りじゃなっかたのか・・・とりあえず、おまいが取り乱すと、ヌコにそういう気持ち
が伝わるから、なるべく思いつめずに、深呼吸しる。

さっきはキツイこと書いたが、漏れもウチのヌコも病気と戦ってるからこそ、書いた。
漏れみたいなのが飼い主でゴメンネ、と謝りたくなる気持ちは分かる。
ウチのが病気になったときも、そして今もそう思ってる。でも
「うちのヌコは世界で一番幸せなヌコです」
と、言える様に努力してやるのが一番だとオモ。

あと、余り誘い受けっぽい事は書かないほうがいいとオモ。
2ch初心者でないならなおさらだ。

何とかぬこちゃんの体力が持つよう、祈るしか出来ないが、漏れも祈ってる。



ガンガレ
491わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 18:44:10 ID:C72yD6eN
>>490
ありがとう。
ちょっと元気でました。
頑張る。
492わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 18:46:40 ID:C72yD6eN
さっき、また違う病院行ってきたんだ。
お兄ちゃんが一緒に行ってくれたんだ。
そしたら今夜が山だ
って
493わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 19:39:27 ID:iYyRz5dL
なんとか今夜を乗り越えますように・・・・!
494わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 21:50:11 ID:acT/cv2W
昨日の夜からネコの調子が悪くて心配になって調べてたら
このスレに書いてある症状にかなり近いみたいだった
明らかに元気ないし、嘔吐が酷いし、陰部を執拗に舐めてるし
トイレには行くけど出さないし、でも粗相するってことは尿が詰まってないだけマシなのかな
でも俺のひざの上で小便を垂れるのは勘弁して頂きたい

本当は今日病院に連れて行く予定だったのにどこも開いてなかったorz
明日連れて行く予定。大事じゃなければいいけど
495わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 22:20:58 ID:iYyRz5dL
>>494
ちょっとちょっと、吐いてるってやばいよ。
尿毒症の症状じゃないの?
だとしたら48時間で死亡する、マジで。
明日とかいってると間に合わないかもしれない。
夜間開いてる病院にはいけませんか?

◇全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院
ttp://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm
496わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 22:25:27 ID:iYyRz5dL
>>494
心配だからもう一度ageて書きます。
昨日の夜から調子が悪かったとのことですが、
何時からおしっこしてないか把握してますか?
詰まっているからこそ尿漏れてるんです。
今すぐにでも病院にいかないと間に合わないかもしれない。
嘔吐の症状が尿毒症からきてるのならもう遅いかもしれないぐらいやばいです。
本当に急いで夜間開いている病院へ連れて行ってあげてください。
あっけないほど簡単に猫は死んでしまいます。
497わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 22:30:48 ID:iYyRz5dL
>>494
ttp://www.viplt.ne.jp/asakawa.amd/t32.html

尿閉鎖症状を簡単に述べますので、是非参考にして下さい。


・雄ネコ、何度もトイレに行く。
・気張っているようだがおしっこが出ていない。
・元気がない。吐く。


これだけの症状で、膀胱結石による尿道閉鎖、そして尿閉と推察されます。
尿閉がおこると、腎臓の圧力が高まり、水腎症となります。
そして、腎不全に陥ります。
こうなるとあとは尿毒症で死を待つだけとなります。

このような症状が見られた場合、おしっこが出ていないと気付いた場合、
緊急を要しますので、たとえ深夜でも急いで病院に連れていくようにして下さい。
498わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 22:39:50 ID:iYyRz5dL
FUSとはネコの泌尿器系症候群の事で、膀胱炎、尿道炎、膀胱結石、尿道結石、
尿道閉塞などの疾患の総称で、ネコのかかりやすい病気。
尿路の部分的〜完全な閉塞による排尿障害と血尿などを特徴とします。
完全閉塞が起こると、数日で尿毒症を起こし死に至ることもあります。
特に尿道が細くて長い雄に多いと言われています。

症状
・排尿回数が多くなる
・トイレにはいるのになかなか尿が出ない
・あちこちで排尿する
・排尿時に痛みを訴える(泣き声など)
・尿がポタポタと落ちる
・オシッコに血や膿が混じる
→膀胱炎を起こしている可能性があります。
・全く尿が出ない
→尿路閉塞を起こしています。一刻も早く強制的に排尿させないと危険です。
・元気・食欲低下、嘔吐などがみられる
→ここまで進むと、尿毒症を起こしている可能性があります。
 すぐに対処しないと痙攣、昏睡状態に陥り短時間でなくなる危険性があります。

↑今ここ!急がないと間に合わない。
494さんがみてますように。
499わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 00:44:42 ID:GeGzXG/s
上げます。
どう考えても吐くのはまずいよ。
500わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 07:14:31 ID:RMGEnVM9
緊急にageます。
501わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 08:44:52 ID:qfbCYA3S
>>484さん、病院つれていったか心配age
502わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 09:29:44 ID:J8cr53ba
>>492さん
大丈夫かな…
>>494さん
猫ちゃん早く処置受けてだいじに至りませんように
503わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 09:35:34 ID:XJKXhUOh
無知で安易に動物を飼う人間のおかげで、たくさんのペットが犠牲になってるな。。
504わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 09:40:38 ID:J8cr53ba
>>503さん
はい…そうです
私もその一人です



505わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 09:57:51 ID:XJKXhUOh
とはいえ、病気になって初めて自分の飼い方を見直す機会に触れるのがほとんどだしね。
病気になってしまったペット達をどれだけの人が責任持って治療してあげられるかが問われるんだよな。
ここに訪れる人は前向きに猫の病気と闘ってる人が少なくはないという事には間違いないかな。。
猫ちゃんも飼い主さんも負けないで欲しい。。
506わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 12:33:37 ID:2YIuN/LF
>>503
まぁそういう人も少しは悪いと思うけど
人間だって自分の健康管理できない人ばっかりだしね。
でも猫の病気図鑑みたいなのを1冊持ってるといいと思う。
人間の家庭の医学みたいなの。
古本屋で買うのも良し、新しいのを買うのも良し。
507わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 14:33:51 ID:bRA5DfHA
こんにちは、昨日お世話になったリア厨です。
なんとか、
まだつらそうですが頑張って息してます。
猫がかなり臭くなってるんです。
あとよだれ出しすぎ。
508わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 15:10:59 ID:qfbCYA3S
>>507
水分はとれてますか?
なんとか頑張って欲しいですね、祈ってます。
509わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 16:01:45 ID:bRA5DfHA
>>508さん
ありがとうございます。
水あげるの嫌がるけど
無理矢理あげるのが身のためですよね
510わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 16:14:19 ID:qfbCYA3S
>>509
そうだね、脱水は避けたいから。
ただ、あまりにも嫌がるようならそっとしておく方がいいかもしれない。
その判断は見守ってる509さんがしてあげてください。
511494:2006/02/24(金) 16:39:39 ID:GEOXxBq/
病院言ってきました。お医者さんの話によると心拍数が高いから心臓から着てる病気だそうです
よくわからないのですが、とりあえず結石ではなかったようです。
注射を三本打つのを押さえてる間に病名を忘れてしまいましたw
心配してくださった方々ありがとうございます。
512わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 16:45:11 ID:zM5GIkYc
肥大型心筋症じゃねー?
513わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 17:12:49 ID:qfbCYA3S
>>511
尿毒症じゃなくて本当によかった。
心臓からきてる病気って大変だと思うから、
病名を思い出してWebで調べた方がいいよ。
対応が早ければ早いほど寿命がかわりますから。
514わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 17:18:27 ID:J8cr53ba
>>511さん
お疲れ様
心臓の病気早く良くなるといいですね
515わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 17:57:27 ID:me9KEQA9
>>507>>511のぬこが早く元気になりますように…。祈念パピコ
516わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 19:46:06 ID:UvHTslHV
>>511
「病名忘れた」とかケツに「w」つけて話す事じゃないだろ。もっと真剣になれよ
忘れたなら医者に電話して聞き直せ。ぬこ可哀想
517わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 19:54:22 ID:C4oYGoYW
>>516
医者に診せてホッとして気が緩んだんじゃない?
まだ中学生だからね
518わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 19:56:18 ID:+s4dFxvD
>517
リアだからこそ、それじゃいかんだろ。
519わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 19:57:41 ID:+s4dFxvD
連投木綿。494はリアじゃねーかもだわw間違えスマソ。
520わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 20:26:30 ID:bRA5DfHA
>>517-518
リアは私です
521わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 21:42:56 ID:C4oYGoYW
>>520
あ(゚д゚)りゃ
人違いすまん


子供なら許せるがただのドキュンなら>>517に禿同
522わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 21:44:53 ID:C4oYGoYW
× >>517に禿同
○ >>516に禿同
523わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 20:56:44 ID:d+kAfgyF
薬変えて4日目で再び完全におしっこが出なくなった…。
あわてて病院駆け込んでおしっこ抜いてもらったけど
砂がすごい量、小さじ半分くらい出た。
処方食あげないで手作りごはんあげてるって正直に言ったら、ものすごい怒られました。
薬変えたのが原因じゃないかって言ってみたけど「それは絶対ない」って…
悪化したのもph値が下がらないのも、手作りごはんが原因だと言われました。
でももう1匹の方は生肉+卵黄のみの荒治療(?)で弱酸性まで下がったんですよ。
完全におしっこ止まってから3日間病院の処方食と薬あげてるけど
一向におしっこの出がよくならない…。
(1日で小指の先ほどの塊が数十個+他の場所でも数十回)
手作りごはんあげてた時は、ph値は変わらないもののおしっこの出は良かったのに…。

亀レスですが>>452さん(>>451です)
ストレスもあるかもしれない…気が弱い子でよくいじめられてるので。
寝る部屋分けてみたり食事場所変えてみたりして、ここ最近は喧嘩も何もなかったんですが…。
524わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 22:41:10 ID:tASp9Hhg
>>507さん
>>511さん
猫ちゃんの容態どうでしょうか…


>>523>>451さん
私は手作りご飯した事ないのですが…
525わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 22:51:34 ID:JGm+fV6O
>>523
落ち着いてください。
それだけたくさんの結石が出ている子なら、3日間ほどの処方食で状態変わらなくても普通です。
>>290さんなんて3ヶ月かかってますよ。
手作りご飯ですが、猫の体質は一匹一匹違うので、他の子が上手くいったからといって、
その子にも効果があるとは限りません。

というか、フード変えるなら、ちゃんと先生に相談するのは鉄則ですよ。
先生には先生なりの治療方針や手順があって、フードや薬を処方しているのだから、
そこから勝手に逸脱したら、治せるものも治せなくなります。
そら怒るわな。

それに薬って抗生剤かサプリでしょ。
ちょっと変えたくらいで石が大量発生するようなものじゃないですよ。
石を作るのも溶かすのもフードです。

526わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 22:51:54 ID:1T5k/N25
>>523
「手作りごはん」ってひょっとして野菜とか米とか入れてない?
527わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 22:57:41 ID:tASp9Hhg
sage忘れ
レス途中
連投スマソm(__)m

>>523さん
再手術前うちもおしっこビー玉位でした(頻尿)
獣医さんの話では、ストレスや環境などによって尿道狭窄してしまうという事もあるそうです(..)

だいじに至らないように
ぬこちゃんも523さんも元気なりますように!
528わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 23:14:53 ID:tASp9Hhg
>>523さん

うちのぬこですが…
手術後詰まり、一回目の膀胱洗浄時、砂時計か?て位ザラザラと結晶出てました
その後PHコントロールからs/dに変えました
再手術前エコーで見せてもらった時、明らかに減ってました(転院先の先生は多いと言ってましたが)


私は自分の目で変化みてしまったのでs/d効果は有ると思います

ガンガッテ
529わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 01:02:44 ID:SSySS5ZO
つい最近s/d効果を実感したので参考までに・・・

レントゲン&超音波の画像診断で結石と言われ
大きめだから開腹手術になるかも知れないが
とりあえずしばらくs/d与えてみてと言われ
缶詰とドライを交互に与えること1週間・・・
レントゲン&超音波で確認した結果、消えてた。
画像見せてもらったから間違いない。
s/dすごいと思ったよ。
530わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 01:50:14 ID:mQl33dQz
しかし、猫はもともと結石ができやすい体質だから仕方ないのか、はたまたフードに問題があって結石がたまるのか?
ペットフード業界はもっと猫の結石について研究する義務と療法食などという線引きなどせずに普通食としての開発をすすめて価格も別格扱いしないでもらいたいものだ。。
531わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 03:20:38 ID:1pJg7P9X
ネズミ食べてた頃はそんなに結石できてなかったんじゃないかな。
フードの問題と思う。
532わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 05:01:57 ID:Z4wRme0D
病気の子なのに、勝手に素人がご飯を作って与えるなんて
どうして考えるんだろう・・・とても不思議。
533わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 06:51:35 ID:fFYm1d1X
>>524
こんにちはリア厨です。
猫の状態は
あれからずっと、水とお医者さんに処方された薬じゃない
栄養剤をあげ続けました。
なんと!ひどかった体の脱水がひいてきて、
バサバサで水分がなかった
毛並みも良くなってきたんです!
でもまだ全然元気といえる状態ではないので
学校休んで世話し続けます。
この前は取り乱しましてすいませんでした。
本当にありがとうございました。
534わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 07:37:09 ID:Boz49Vl8
>>533さん
良かったー
本当良かった!

>>530さん
はい、価格特別扱いは見直してもらえたらな…と思います
自分は発病後働き者になりました(汗)
535わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 11:22:31 ID:SSySS5ZO
>>530>>534
同意。あの価格は何とかならんものか。
フードだけじゃなく今回は検査費もきつかったし。
働けど働けど・・の心境。

>>533
良かったね!もっと元気になりますように!
536わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 11:59:39 ID:84imK9FR
>>532
まぁそう言ってやるな。どんな療法食でも再発してたのが手作りにしてから治ったって
話があるのも事実だし。ようはその子に合うかどうかなんだから。

家も現在給餌して結果ではc/dとドクターズケアは家の子の尿を酸性にする力が無いから
最近療法食がいまいち信用できなくなってる。
かといって手作りに踏み切る勇気も知識も足りんがのだが。
537523:2006/02/26(日) 12:18:09 ID:sn7NraFd
薬は病院でもらってる抗生剤です。
先日おしっこが出なくなった時は担当の先生がお休みで、他の先生に診てもらって
怒られたというより「手作り?ハァ?人間が食べる物を与えるなんて…」と
バカにした風に言われて冷静に考えることができなくなってました…。
担当の先生はご自身も手作り食を作ってらっしゃる人だけど
やっぱり黙って変えたってのはダメですね…。
あと、ごはんはマグネシウム0.05%、リン0.6%前後になるようにして
野菜を少量混ぜる日と生肉のみの日を交互にしてました。

皆さんのレス読んで落ち着いて考えて、
これからはちゃんと処方食を食べさせようと思いました。
完治したらまた報告に来ます。ありがとうございました。

>>532 >>536
手作りごはんの本やサイトは沢山ありますし、
栄養計算するソフトを配布してるサイトもあります。
適当に作ってるわけじゃなく、そういうところで調べて作ってます。
(猫 結石 手作りごはん でググって引っ掛かるブログに詳しく載ってます)
でもやっぱり素人なんでどうしても誤差が出たり
今回みたいなことになってしまうので難しいです…。
538わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 12:55:13 ID:7WC9VwMb
>>537
結石と言っても一種類ではありません。
尿を酸性側に傾けないといけない結石もあれば、アルカリ側に傾けないといけない結石もあります。
雄と雌でも結石の性状が変わってきます。
肺や心臓に病気があるなら、それでも尿の性状は変わってきます。
その辺の知識を全てカバーしてなおかつ食餌管理もできる自信があるなら
オリジナルの食餌を与えてもいいと思いますが
はっきり言って素人が手を出すべき分野じゃありません。
先生が怒ったのもあなたの猫のことを考えている証拠です。
FUSで食餌療法を守らないなんてありえない話ですから。
539わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 14:25:56 ID:96AO+z3e
同意
540わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 15:21:32 ID:mQl33dQz
『猫まんま』で好きなもの食べて自由に20年以上生きる猫って、結石の心配とかないのかな?
放し飼いで外でトイレさせてる子ならオシッコの確認もできないよね。
病気にさせたくなくて完全室内飼いにしてる子に限っていち早く結石を発見し、飼い主が必死に治療に専念すればするほど空回り…
いったい何が良くて何が悪いのか?
このまま予防食としてずっとc/dを買い続けるのか?
多頭飼いだと2sは10日程でなくなる。
あーもっと冷静にならなきゃと思う今日この頃…
働く主婦の独り言(泣)
失礼しました。。
541わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 15:27:34 ID:tf/JTH2Q
うちは結晶の量が多くなる前に発見したので、手作り与えてる。
もちろん獣医さんと相談してからだけど。
栄養バランスとかは大まかしか押さえてないから多分誤差だらけ。
神経質ならずに、ねこたんが好きなものを適当にやるようにしてる
・・・なーんていうと538タソに叱られそうw
ヒルズの処方食はよく出来てるっていうけど、それをやるもやらないも
飼い主の考え方ひとつだしねえ。
昔の猫は結石なんかならなかったわけだし、今のところそれで再発無し。
須○先生の本読んでみ?力抜けるから。(別に宣伝じゃないよ)
542わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 15:51:24 ID:84imK9FR
>>538
そんな事は解ってるだろうよ。病院に行ってるのに、
自分のうちの猫がリン酸アンモニウムマグネシウムかシュウ酸カルシウムか
尿酸かリン酸カルシウムか シスチン等か、解ってない飼い主はあんまりいないだろう。
543わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 16:05:19 ID:7WC9VwMb
>>542
それは「わかっている」とは言いません。
「名前は知ってる」「ブログで読んだ」は「わかっていない」とイコールなのです。
544わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 16:19:31 ID:tf/JTH2Q
7WC9VwMbタソ、怖いよ?
545わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 16:26:44 ID:MLWOZHMp
>>540
好きな物食べて20年とかの子は体質がいいんじゃないかな。
雑誌とか見て、凄くうらやましい・・・

子野良保護したけど3匹とも1歳未満で結石・膀胱炎だよ。
フードだって獣医で買ったのしか与えて無かったのに。
今はsd卒業したけど、維持食は一生だよね。

最近拾った子が先日膀胱炎になって7万近く掛かった。
お金も掛かったけど、膀胱洗浄が可哀相だったので維持食メインで一生過ごして貰う。
アボキャットあげてたんだけどなぁ。
お互い頑張りましょう(・∀・)

>>541
昔の猫も結石にはなってたよ。
546わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 16:58:18 ID:mQl33dQz
>>545うちも一歳未満の子たちで膀胱炎にストルバイト…
多頭飼い故のストレスかな(泣)
仲良くうじゃうじゃ飼われてる多頭飼いさんが羨ましいです。
ホント、頑張りましょう。
547わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 17:18:49 ID:MLWOZHMp
>>546
ストレスもあるのかもしれないけど、幼い頃から患うのは獣医曰く体質だってさ。
ttp://www.sakuramachi.jp/ ここ安いけど知ってる?

自分が保護してなければ、外でシッコ詰まって死んでたかもしれないんだからさっ。
うちに来てくれて、自分も幸せだし。
飼い主がくじけてると伝わるらしいから、明るく頑張ろう!(・∀・)人(・∀・)
548わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 17:49:53 ID:Boz49Vl8
そうですね
明るく頑張ろ

毎日面会に行ってます
帰ろうとしてケージ閉めると出ようとヨタヨタとカテーテル挿した体で歩いてきます
…切ないです


前レスで気持ちがぬこに通じると読み、笑顔でいる様にしてますが、そろそろ限界が…

皆さんはどのように気持ち元気にしてますか?
すみませんm(__)m
何かアドバイスお願いしますm(__)m
549わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 18:27:10 ID:d0IMolYI
>548
読んでるこっちも切なくなりました。
何か気晴らしをするのが一番ですがそれも難しいですよね。
猫も飼い主さんも頑張れ!としか言えません。。
550わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 19:25:41 ID:84imK9FR
>>7WC9VwMb
何かあったのか?あんまり人の批判ばかりで自分の考えを押し付けるなよ。
イライラしてると猫にも影響するぞ。
551わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 19:44:03 ID:Boz49Vl8
>>549さん
ありがとうです
552わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 20:50:49 ID:YZWKb7nz
膀胱炎患ってる♀猫なんですが
今まで一日五回くらいしてたのが今日は一回もしてません
キャリーバッグに入れると失禁するのでさっき押し込めたらおしっこ大量にしてましたが心配です

運悪く明日は父親の手術で丸々一日病院につめてないとなりません…
火曜の朝一番に病院に連れて行ったら遅いでしょうか…(:_;)
553わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 20:53:29 ID:1pJg7P9X
>>533
本当に良かった(ノД`)
一生懸命看病してる533の気持ちに猫たんがこたえてくれてるんだね。
554わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 20:55:24 ID:YZWKb7nz
>>554です

今トイレ見たら普通の大きさのおしっこしてました…
何が原因でおしっこ詰まるのでしょうか…
丸々一日出なかったのは初めてで焦ってしまいました
555わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 20:56:24 ID:bFUy70tS
>>552
遅くないとは言えない。
火曜まで待つのはギャンブル。
というか、明日一日あなたが猫の様子を見られないことが非常にまずい。

556わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 20:56:52 ID:YZWKb7nz
すみません間違えました、>>552です
557わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 20:57:06 ID:1pJg7P9X
>>552
心配だね、、、たださっきおしっこ大量にしたってことだから、
詰まってるわけじゃないと思うけど・・・。
元々してた1日5回ってのが多すぎだったと思うよ。
明日起きて様子みつつ、心配なら朝一で病院に電話してみては。
558わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 20:58:50 ID:bFUy70tS
>>554
いや、あなただって毎日毎日同じ時間に同じ回数おしっこしないでしょ?
出たんなら大丈夫だよ。良かったね。
559わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 21:08:51 ID:YZWKb7nz
>>552です
とりあえず明日は一日家にいられないので心配ですが
もしまた明日もおしっこしてないようなら火曜朝一番で病院に行ってきます…
560わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 22:04:33 ID:ZVjowWeN
>>559
誰かに頼めないのかな?
近所の人や親戚の方、お友達。
手術の内容によって違うかもしれませんが、手術前には睡眠薬でボーとなり面会しても分からない状態になる時間があります。
そういう少しでもあいた時間があれば・・・。
猫にとって一日はとても長いし、症状を訴えることもできないので早めの受診をお勧めします。
猫ちゃん心配ですね。ご家族の手術と重なって大変でしょうが何とか乗り切ってもらいたいです。
561わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 22:26:44 ID:CsOFPLiq
前にも相談させて頂いた者です。
我が家の♀猫2歳に先月結石(ストルバイトとシュウ酸カルシウム両方)があるのがわかり、今はphコントロールスターターを与えています。
しかし、定期的にやってる尿検査でずっと潜血が出てて…。
尿の培養をやってもらったところ、カンジダが出ました。
今、止血の薬とカンジダの薬を飲ませてますが、カンジダが治らないと血は止まらないのでしょうか?
なかなか血が止まらないのが不安で…。

長文失礼致しましたm(__)m
562わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 22:46:18 ID:YZWKb7nz
>>559です
手術する病院は電車で1時間もかかりますし、何より手術中に何があるかわからないので身内は待機しててくださいと言われました
あのあと、テーブルの上に大きなおしっこの跡をまた発見しました!!
今は毛布をふみふみして気分よさそうなので少し安心しました
563わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 23:22:11 ID:DUYX91mt
>>559
お父さんの術前に動物病院に預けられれば一番安心出来るんだけどね・・・

こうなったら、猫神様にお父さんの手術の成功と猫が火曜朝まで体調
が悪くならないように祈らなくちゃな。
祈りながら寝ます。
564わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 09:28:50 ID:SLHqgF9a
>>559さん
お父さんの手術の成功と、猫ちゃんの無事を祈って!
559さんもバテないようご飯しっかり食べて頑張って!



565わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 13:31:51 ID:n0l8ok4U
>>559
♀だから完全に閉塞して尿が出なくなることはまずないと思うんだけど。
むしろ1日5回は多すぎだし、1日1回ってことはそれだけ尿を溜められる
ようになった(残尿感がなくなった=回復方向に向かってる)
ってことじゃないかな。

>>561
膀胱炎(血尿)に気づくのが遅かったら血が止まるのも遅いそうですよ。
566わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 02:31:09 ID:gVYS9xnS
561です。
血が止まるには時間かかるんですねー…。
食欲あるし、元気も普通にあるし、おしっこもジョビジョビジョビ〜っと出てますが、phコントロールのせいか、トイレ回数多いです。
567わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 08:03:20 ID:oALJKnV9
>>559です
父親の手術は無事に成功しました!!
帰宅したのが夜十時過ぎで
トイレ見たらやっぱりおしっこしてなくて…
でも十一時くらいにおしっこをして
朝起きたらまた一つおしっこしてました
とりあえず安心しました

うちの猫はペーハーコントロールをたべています
それと、便秘でうんちが詰まってしまうので牛乳を飲ませているので
そのせいでおしっこが多いのかと…

励ましてくださったみなさん、本当にありがとうございました、
とても心強かったです(_ _)
568わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 08:50:31 ID:MkyyBvGB
牛乳はダメでしょ〜
569わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 09:21:17 ID:oALJKnV9
先生が牛乳を飲ませたら便秘が治るかもと言われ毎日飲ませてるんですが…
普通猫は一日何回くらいおしっこするのでしょうか?
570わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 09:38:13 ID:ev2xH0O+
>>569
普通、猫のおしっこは一日2〜3回です。
571わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 11:53:06 ID:sqB+HBY0
>>559さん
お父さん手術成功良かった!

うちの健康な♀猫(5歳)も1日2〜3回です
572わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 12:11:09 ID:MkyyBvGB
>>423
どんなレシピにしましたか?
参考にしたいのでよかったら教えてください
573わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 18:47:10 ID:oALJKnV9
>>559です

1時間の間にでかいおしっこを三回もしました
便秘でもあるので仕事終わってタクシーで病院に連れてきました
おしっこの回数が多い事も聞いてみます
多分牛乳を飲み過ぎてるから回数が多いんだと思いますが、体に負担になるんでしょうか、
とりあえず先生に聞いてみます(*_*)
574わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 19:14:41 ID:/vcnp6tY
シッコの回数が多いのはPHコントロール食べてる
せいじゃないの?
575わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 19:46:38 ID:sqB+HBY0
>>559さん
私もPHコントロール食べてるからでは?と思います
うちの♀猫(健康だけどもう一匹が療法食の為予防で一緒にあげてた)
は回数はあまり変わらないけど、何か一回の量が増えた気します

559さんが納得出来る診断でありますように
お父さんも早く元気なりますように(^^)
576わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 20:49:08 ID:XXLrehCr
s/dってよいみたいですね
ウォルサムのPHコントロールとどっちがよいのでしょうか?
577わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 20:55:05 ID:k3sQd58y
逆に、うちの猫おしっこの回数が少ない。
今s/dあげてるんですが、水をあんまりのまなくて、おしっこも2、3回くらいで、
普通の猫の普通の回数だとは思うんだけど、
s/d、それも缶詰を朝晩2回に分けてあげてるのになんか少い。

医者に相談しても、「とにかく水を飲ませろ」だけ。水を飲むように家の中に
数箇所水置き場を作ってもあまり飲まない。
おなかをさわると溜まってるんだけど、トイレに行きたがる様子を見せない…。
で、行ったら出ない。
これってどうしたらいいんだろう?
578わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 13:11:46 ID:2TqBWJF7
>>577
病院変えた方がいいのではなかろうか
しっかりした検査しないとわかんないこともあるし
もうしてたらゴメソ
579わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 14:08:49 ID:i2F45ose
>>577さん
そうですよね、お水飲ませるのってなかなか難しい…
うちはヘルスウォーターすら無視され、100均の透明ボールがお気にみたいだし…orz


うちみたく蓄積してても「今迄たまたま運良く」詰まらなかった…て事もあるので…
私も膀胱内検査された方が安心できるのではと思いましたm(__)m
580わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 17:02:39 ID:WrhNFvw6
膀胱の造影剤検査したことあるかたいますか?
猫への負担ってどんなものでしょう?
581わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 19:34:45 ID:8+2qifZr
>>577
缶詰に水分が多く含まれているのであまり水を飲まないのでは?
s/dかPHコントロールスターターのドライを食べさせてみたらどうでしょう。
582577:2006/03/01(水) 19:52:10 ID:hvedj/4A
病院は一回変えてて他にもう近くに病院が無いんですよ。
ただ、前の医者が何かにつけて、頼んでもいない検査や処置を何度も何度もして、
一度行くだけで万単位のお金をとられ、カテーテルを入れるのも下手で何度も何度も
むりやりやっては「じゃあ入らないから切りますんで」という医者だった。

今の医者は「なるべく手術はしない」方針の方で、初めて連れて行ったときに、
「何で切ったのかわからない」と言われ、スムーズに導尿も出来たんです。
今の獣医さんに変えてから大分よくなっていたんですが…。
検査は尿検査しかしたことがなかったんですが、膀胱の検査もしたほうがよさそうですね…。
583わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 01:39:09 ID:WTDfmniU
>>582
抗生物質などの薬は飲ませてますか?
尿の比重が正常なのに尿に蛋白が多めに出てたりだと
膀胱の炎症なんかも考えられるので、
もし薬を飲ませてないなら処方してもらうのも良いですよ。

あと、この時期だと、水の温度を少しぬるめにしておくのも
水をたくさん飲ませるテクニックですね。
584わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 01:54:31 ID:Kyu0sVEA
>>580
つい先日、造影剤入れて検査したばかりだよ。
その前にもレントゲンやエコーで何度か診て結石だろうと言われたけど
100%腫瘍じゃないと言い切るには造影剤入れなきゃわからないと言われて。
同じ日にエコーやら何やらいっぺんに複数の検査した。
仕事休めなかったんで朝預けて夜迎えに行ったんだけど
それほど身体的なダメージは感じられなかったよ。案外元気だった。
私のサイフは大ダメージくらったけどねw
585わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 07:21:42 ID:YGwuAfCo
こんにちはリア厨です。
今朝うちの猫が亡くなってしまいました。
残念ですが、あのまま生きていても猫が辛いだけだったと思います。
みなさんのアドバイスがあり本当に助かりました。
ありがとうございました!
586わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 10:51:12 ID:waHA1aTo
>585
陰ながら応援してたんだけど…残念です。
亡くなった猫ちゃん、たぶん虹の橋の向こうであなたのことを感謝しながら見守ってくれてると思いますよ。
587わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 12:03:48 ID:QH0Sxo4c
>>584
ありがとう!ちょっと安心した。
臆病な猫なので暴れるかもしれないから
安定剤をいれて検査するといわれてちょっと心配してました。
588わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 23:25:20 ID:UDXpRatf
病気スレからの誘導できました。
実はうちの場合は犬(7ヶ月)なので、スレ違いでしたら恐縮です。

先日、膀胱炎のような症状があったので医者にいったら、
尿検査の結果ストラバイト結晶がでていると言われました。
PH8.5と、犬の標準PH6.0〜6.5を大きく超えた数値に驚愕でした。
外注で検査にもだすといわれ、結果は一週間待ちだとのことです。
その間、抗生物質と消炎剤を朝晩服用。
準処方食として、ウォルサムのPHケアを食べさせるようにと言われました。

現在、薬を3回飲ませてるところなのですが、
病院へ行く前と排尿時の様子・量などが全然変わらず、
犬もつらそうにしているので非常に気を揉んでいます。
まとまっておしっこをだせず、ぽたぽたとだしている状態です。
病院に連れて行った昨日の朝より、今朝のほうがつらい状態に見えます。

抗生物質は、外注の検査結果次第ピンポイントで処方しますとのことで
いまは弱い抗生物質のようです。
薬は一週間分出されているのですが、
明朝連絡をとって、現状が全然変わらないことを相談するのは早計なのでしょうか。
せめてもう少しだけでも、排尿がしっかりできてくれればよいのですが・・
はじめてのことなので、無知で申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願い申し上げます。

589わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 00:11:13 ID:USQoOYGv
>585
元気出してね。私、子供のときからずっと家に猫がいたから、猫の死を
何度か体験したことがある。だからその悲しさが痛いほど分かります。
猫ちゃんはもう苦しくないんだし、むこうでぴょんぴょんはねて遊んでると
思うよ。
590わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 00:19:06 ID:csfBaGBO
>>585
リア厨、お疲れ様・・・
大切にしてくれて、猫も感謝してると思う。

>>588
なんで今日のうちに電話して聞かないの?
心配ならすぐ電話すればいいのに。獣医に気を使ってるなら間違い。
それでちゃんと説明してくれない所なら、問題があると思うよ。

フードお湯で緩くしてあげると水分も取れるから尿も出やすいと思う。
愛犬の為にどっちにしろ、明日朝ちゃんと電話して下さいな。
591わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 00:45:40 ID:Z/CJZcDU
588です
>>590さん、ありがとうございました。

先生に気をつかってしまっていたと思います。
明日朝一番でрオてみます。
592わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 01:25:30 ID:pjOM981S
>>588
気になるなら電話で聞くのがイチバン確実でいいと思うけど
うちの場合は薬飲ませだして3日目くらいからやっと症状改善した。
出てた薬は抗生剤と消炎剤。止血剤もあった。
とにかく水飲まなきゃならんのに工夫しても飲まないから
仕方なく時間を見計らってはシリンジで強制的に飲ませたよ。
参考になるかわからんけど・・がんがって!
ワンちゃんお大事に。
593わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 08:34:26 ID:AKsqsehj
結石の猫で手作り食やってる人どのくらい
いるんだろう??
どんなのあげてるのか参考にレシピ教えてください。
594わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 20:56:35 ID:qRSswQdU
>>585さん
遅くなってしまいましたが…
最後まで大事に思ってもらえて猫ちゃん喜んでると思いますm(__)m
ご冥福をお祈りします
585さん、いっぱいお疲れ様でした
595わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 21:01:53 ID:qRSswQdU
>>593さん
私は今、手作りしてないのですが、前レスに載ってましたよ(^^)

596わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 06:59:10 ID:7WuqxWUj
ヒルズのs/dを一定期間与えた後はc/dに変えるみたいですがk/dではダメなのでしょうか?
c/dとk/dは全然違うのでしょうか?どちらも維持食みたいですが…
597わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 07:40:44 ID:+xss0Bqe
>>596
k/dは腎臓病、肝臓病、心臓病用の維持食です。
尿路疾患に効果はありません。
598わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 09:19:26 ID:sH9h8AAP
普段は通常食で3日に1度スターターをあげているという方いらっしゃいますか?
599わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 13:18:43 ID:7WuqxWUj
そうですか…k/dは尿路結石には効果ないのですね。
今ヒルズのc/d食べさせているんですけど、ウォルサムのphコントロールとどっちがいいかで悩んでいます。
好き嫌いなくどちらも食べるのですが、交互にあげたりして大丈夫かなと思って…。
やはり、一種類をずっとあげた方がいいのでしょうか?

あと、結石で詰まっている訳ではないのですが、結晶などによって膀胱炎になっているそうです。
頻繁・血尿があり量も少ないのですが、完全に詰まっている訳ではないのでs/dは必要ないと言われc/dを買いました。
個人的には結晶がある段階でs/dの方がいいのでは…と思ったのですが。c/dで十分なのでしょうか?
600わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 13:44:27 ID:Q3u33VXg
>>599
結晶があるならs/dかスターターだと思いますよ。
消えて膀胱炎もおさまったら維持食のc/dやウリナリー2です。
結晶が消えたかどうか確認するためには
1週間ごとに採尿が必要です。
601わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 13:50:07 ID:+U5i/O3T
>>599
まだ結晶があるようだったらウォルサムのphコントロールでも「スターター」を
使った方がいいと思う。値段も確か一緒だし。
c/dやpHコントロールはあくまで予防用、症状が出てるんだったらちょっと効果が
弱いと思う。
602わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 14:19:19 ID:G0nDz9cR
>>599
もし猫ちゃんが太り気味ならc/dじゃなくてw/dでも結石予防の効果ありますよ。
でもみんなが書いてるように結晶があるうちはs/dが一番いいです。
s/dを嫌がるならPHコントロールのスターター。

結晶があるうちにc/dを食べさせるとすぐ再発してしまいますよ。
603わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 18:28:03 ID:ogMeJZOw
でも599さんは病院の先生から言われたんですよね。
だったらc/dもアリじゃないですか?

ちなみに、ウチはs/dの後、phコントロールやc/dが合わなくて、
病院の先生と相談して一般食にして再発。
s/dを食べさせる程じゃないと言われて、ドクターズケアにしました。
で、結晶なくなりましたよ。
604わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 20:58:39 ID:+xss0Bqe
うちも結石が詰まってましたが、ウリナリー2だけで治りました。
再発はしていません。
605わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 21:19:36 ID:7WuqxWUj
599です。
皆さん、ご意見ありがとうございます。

確かに予防の段階ではなく、すでに結晶が出来ているのでs/dとスターター&メチオニン・タブをローテーションで与えてみようと思います。

ここで相談出来て大変助かりました。
ありがとうございました。

何か進展があったらまたカキコします。
606わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 05:24:24 ID:t5V4nFf/
保守
607わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 09:41:45 ID:N20u3qTn
>>602
うちの猫も結晶があるうちにc/dを食べさせてたら3週間くらいで再発した
そのへんきちっと説明しない獣医が多いと思う
608わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 12:02:11 ID:jE5C8lDK
我が家の引越しが決まった日から
トイレに行く回数がグーンと増えて
頻尿、少尿、が交互に繰り返され
最近は少尿傾向が
揚げ句に下痢のような症状もチラホラ
下痢まではいきませんが、固形、軟便が同時に出たりします
これはストレスなのでしょうか?
食欲は旺盛だけど、結石を疑い始めました。
609わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 14:30:08 ID:sV8h1UxK
>>608
疑うだけじゃなくすぐ病院へ。
健康診断かねてみてもらったらすっきり安心できるでしょう。
610わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 15:05:47 ID:XqWEVXtQ
>>608
何度もトイレに行っていきむため便も柔らかくなって出てしまいます。
結石が詰まって大変なことになる前に病院に連れて行ってあげてください。
611わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 15:27:31 ID:MLNu+xWj
前から突発的なくしゃみ…と言うか、連続シャックリみたいなのが起こる

昨日の夜ぐらいから少尿+淡い血尿
布団の上でも、淡い血尿…
そういえば昨日の夜、トイレ前に鳴き叫んでました
ここを見て結石が濃く…。
生後5ヶ月でと思うと可哀想ですね…
病院つれて行かなきゃ
612わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 18:52:24 ID:OCVuW95F
スミマセン、質問です。
うちの猫♀が今日、いつもよりトイレに入る回数が多いので
病院に連れて行こうと思うのですが、
オシッコを持っていかなくても大丈夫でしょうか?
見張ってるときに限ってトイレに行ってくれなくて…
613わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 19:00:30 ID:sV8h1UxK
>>611
早く連れて行ってあげてください。
人間でも尿結石は転げまわるほど痛いといいますから。
>>612
とって1時間以内のおしっこを持っていったほうがいいけど、
取れない場合は病院でカテーテルでとってもらえますよ。
614612:2006/03/05(日) 19:13:52 ID:OCVuW95F
>>613
ありがとうございます。
カテーテルは痛そうだけど…連れて行ってきます。
615わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 19:34:16 ID:nfSTntXF
うちのぬこたんはカテーテルじゃなく膀胱圧迫で取りました。
獣医さんがうまかったらしく本人?もけろっとしてました。
616わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 20:02:39 ID:XOfipqZa
以前カキコした者です。
うちの子、結晶だと診断された後に食事を変えて薬も飲ませています。

まだ3日目ですがトイレ以外でシッコしまくりで血尿です。
止血剤などももらいましたが、今のところまだ血尿が出ています。
しかも1日20回くらいシッコします。一回が1〜2cmくらいですが…。

皆さんの場合、薬や食事を変えてどのくらいで元に戻ったのでしょうか?
先生は内科療法なので時間はかかるがご飯も食べてるし、
少しでもシッコが出ていればそれほど心配ないと言っていました。
本当に薬と食事で治るのかとても心配です。
617わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 22:01:06 ID:sV8h1UxK
>>616
3日では血尿はおさまらないかと。
膀胱内の結晶が消えるのにしばらくかかるし、
結晶がある限り膀胱内を傷つけるし。
うちの場合、たまたま検尿してみつかった結晶が消えるのに
それでも2週間ほどかかったと記憶しています。
618わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 00:45:01 ID:SIiYOKO8
結晶つーても、性質材質様々。
かならず薬や処方餌が効くとは限らないよん。
消えたら運が良い。
619わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 05:34:53 ID:rSuvzyZF
うちのコもこの病気にかかってしまいました…
医者からは薬とP/hコントロールのフードをもらいましたが…食べてくれない…
このスレの書込み参照さていろいろためしたけれどまったくダメです…もう3日も食べてないよ…水もほとんど飲まないし、尿も出ません…もうどうすればいいのか…泣きたい…
620わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 08:16:42 ID:37gP3pCb
>>619さん
頑張って!
お水強制的にでも飲ませた方が良いのでは…と思います
621わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 09:31:09 ID:1lUeAygu
ぬるま湯にしてあげたら結構飲んでくれるよ。
622わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 10:00:00 ID:rSuvzyZF
621>ぬるま湯やってみましたが少し飲んだだけでした…哺乳瓶を買ってきたので飲ませてみます

今はぐっすり眠ってますが気が気じゃないです…最初のお医者の見立てが甘かったみたいで昨日連れてった病院では容態を話してところ渋い顔をされてしまいました…自分が憎いよ…
623わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 10:58:46 ID:SIiYOKO8
>>619
その状態で入院しないの?
普通なら点滴しないと死んじゃうよ
624619:2006/03/06(月) 11:16:06 ID:rSuvzyZF
昨日のお医者では点滴は言われましたが即入院!とまでは言われませんでした

とりあえず今朝久しぶりにトイレでちっこ玉発見しました!相変わらず何度もトイレに出入りはしてるけど…
今からがんばって薬飲ませます
625619:2006/03/06(月) 13:51:26 ID:rSuvzyZF
連投すみませんが質問したいのですが

先に行った病院で療法食としてヒルズのc/dを貰ったのですがこれは予防食なんですよね?
うちのコは既に結石が出来て尿も詰まってるんですがこれを食べさせても大丈夫なんでしょうか?
ちなみに昨日診てもらった病院はユカヌバのP/hコントロールの試供品を渡してくれました
…どっちも口つけてくれないのは同じですが…
626わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 14:42:05 ID:caieq+Yy
>>625
今詰まってる状態ならc/dじゃなくて
ヒルズならs/d、ウォルサムならスターター。
ユーカヌバはうちは食べさせたことがないけど、
多分、食いつきだけならウォルサムのスターターのほうがいいと思いますよ。
それで、食べてくれなければ意味がないので、
まずは今まで食べていたエサ半分と療養食を半分ずつ混ぜるなりして
少しずつ慣れさせるようにしてみてください。
猫は絶食に非常に弱い動物なので、
3日食べないと肝臓が悪くなっていきます。
頑張ってください。
最低でも水をたっぷり追加した缶詰なども試してくださいね。
s/dの缶詰なんかも売ってますから。
627619:2006/03/06(月) 15:00:41 ID:rSuvzyZF
ありがとうございます
今日また病院に電話でいろいろ相談するつもりですのでその際にエサの事聞いてみます

なんとか水だけでもと無理やり飲まそうとしてますがうまくいかないです。近所の店にはシリンジやスポイドの類置いてないし…口の回り湿らすだけでもと思いやってますが…
628わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 16:07:02 ID:A1j8f+JT
>>627
シリンジやスポイトは動物病院にあるよ
頑張って
629わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 18:08:21 ID:1yli8+81
>>627
うちの子、最近再発して病院でヒルズのs/d缶詰もらいましたが
食べてくれない(水も飲まない)のでネットで注文したs/dの
ドライフードをあげたら食べてくれました。(水も飲むようになった)

治療ですが結石が出て丸一日尿が出なくなった場合は
病院でカテーテルで尿を出してもらい、少しでも尿が出れば
尿検査で石が出なくなるまで毎日点滴に通いました。

うちの子場合ですが参考にして下さい。


630わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 19:31:11 ID:OobREOjn
参考になります。
ちなみに何日くらいで治りましたか?
血尿の有無や1日のトイレ回数など教えて頂けるとありがたいです。
631わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 20:06:41 ID:t/rgTHdu
pHが分かる猫砂「健康チェック猫砂」使ってる方いらっしゃいますか?
632わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 21:17:48 ID:1yli8+81
>>630
前回も今回も治療開始から10日ほどで石が出なくなりpHも安定しました。
血尿は4日ほど出てて今回の方が酷かった
鮮血があったり、膀胱にたまった尿見せてもらったんですが
プルーンジュースのような色でした。トイレ回数は石が出てる時は一日10回位
10〜20分トイレにこもったり、普段は1日2回ほどです。

因みにうちの子はオスなので尿閉塞しやすく暴れん坊なので(毎回治療に麻酔使用)
手術を勧められるんですが手術はしない方向で治療してもらいました。


633わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 22:02:52 ID:ePb1VnmK
うちの子(♂1才10ケ月)も秋から冬になる頃、急に冷えると結石が出来て投薬で治してました。
結石でない時はヒルズのヘアボールコントロールライト、どこでも飲めるよう水を家の2ケ所に置き(お風呂場がお気に入り)、毛布や座布団で暖かい場所をたくさん作ってあげたら、今のところ再発はしてません。
634わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 22:20:18 ID:37gP3pCb
肝臓までなっちゃうと(;_;)辛いので、早目の処置を…


私は肝臓ストルバイトみてどうして良いか分からなくなりました…
635もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 22:45:44 ID:TUOfVj/P
F.L.U.T.D.の猫には肥満も大敵といわれているのに
療法食はどうしてカロリーが高めなのでしょう?
636わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 22:48:59 ID:M5vwFdJ3
>>631
それってアイリスオーヤマの?
637わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 23:20:47 ID:Otje/8Ov
>>631
先週うちの猫たちが膀胱炎になってしまったので、
トイレの砂が汚れてるかな…と思い、
アイリスオーヤマの「健康チェックができる砂」にしてみました。
が!!!
…固まらん。
膀胱炎の時のちっちゃいおしっこなんかスコップでひとすくいすれば
跡形もなくきれいな砂に混じってしまう。
ある程度大きなおしっこは固まってくれますが、
すごくモロモロです。
でも、うんちの脱臭効果は◎かと。
肝心の色の変化ですが、かすかにブルーがわかる程度です(一粒とか二粒)。
黄色い色は(通常のPhの場合の)ちゃんとわかるので、
もしかしたら出血が減ってきたせいかもしれません。
でも、実際のところ猫のPhは8.0もあるのでどうだかな…、ちょと不満だす。
638わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 18:45:47 ID:5jkuU+Ba
初めて書き込みします。どなたか、ご意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。
うちの猫6才♂も昨年膀胱炎になり、その時はカテーテルと洗浄&七日間抗生物質を
服用し、治ったのですが今年の一月末からの膀胱炎がまだ治らなく困っています。
一月末から普通のオシッコとは別に少量(2cc程)の血尿を一日一回ペースでするようになった
ので病院に連れて行き抗生物質を頂きました。その時は猫が移動中に排尿してしまったため
尿検査が出来ず、処方食を始めるにあたっての血液・生化学検査のみで帰りました。
次の通院時もその次の通院時もキャリーの中で排尿してしまい、今回は尿検査が出来ていないのですが
抗生物質を五週間続けているにもかかわらず良くなりません。獣医師はとても親切に治療法や要因を
説明してくれる方なのですが、一ヶ月も薬を服用しているのに治らないとなると少し疑ってしまいます。
現在は薬を替え一週間になり、医師は「この薬を二週間服用して血尿が止まったら、その後薬を飲まずに
一週間様子をみて再発なしならOK」との事でした。しかしまだ少しも治らないので心配です。
尿の自宅採取については指示がなく、今の薬で治らなければ検査すると言われました。
餌はウリナリ2で、お水も飲む量が増えました。
病院を変えた方が良いでしょうか?最近は頻尿気味でもあるので不安です。
また、薬と処方食以外にしたほうが良い事はあるでしょうか?
かなりの長文ですみません。よろしくお願いします。
639わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 19:34:41 ID:fo+e3q4d
>>638
抗生物質は使っているうちにだんだん耐性がついて効果がなくなる場合があるので
薬を変えて効果のあるものを探していかなければなりません。
また、結晶なら膀胱からの出血も少なく流れていきやすいけれど
結石だと溶解するのに時間がかかりどうしても膀胱の中で移動し膀胱壁を傷付けて出血が続きます。

今回は膀胱洗浄せずに石が溶けるのを待っているようですが
気になるならカテーテル洗浄をお願いしてみてはどうでしょう。
フードはs/dの方が溶解の効果が高いと思います。
640わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 20:09:45 ID:pnOdPmR8
この病気って下痢になったりしますか?
641638:2006/03/07(火) 20:10:09 ID:5jkuU+Ba
639さん、ありがとうございます。獣医師はキャリーに敷いていたペットシーツにしてしまったオシッコの
量を見て、膀胱に溜めておける量がこれだけあるなら薬と処方食で治せると思いますよ、と
おっしゃっていました。教えて頂きました洗浄の事と食事については明日の朝一で聞いてみます。
そして尿検査ができるよう、指示を頂こうと思っています。このままの治療に不安を感じていたのでご意見を
聞かせて頂けて助かりました。重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。
642わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 22:55:02 ID:HjLmbpFh
先日こちらにカキコした619です
あれからやっと!今日!おしっこが出ました!
まだ量は少ないですし、食欲は相変わらず戻ってないのでまだ安心はできませんが、少しずつでも快方に前進した気がします。よかったよー

こちらでいただいた励ましの言葉とアドバイスが本当に支えになりました。ありがとうございます。
まだ先は長いですがこれからもこちらのスレを見ながらうちの子と一緒にがんばります。

本当にありがとうございました

643わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 00:24:04 ID:5o2kqxys
ストルバイト発生から慢性の膀胱炎を煩って
2年になる猫の飼い主が来ましたよ。
うちの場合、最近やっと快復に向い抗生剤も切ってますが
それまではずっと使用してました。
低用量で継続で使用する方法もある様です。
文献もコピーしていただきました。
月に2〜3回は尿検査、数カ月に一回血液検査&抗生剤の耐性検査、
長かったです。快復に向って一安心です。
2年も煩ってよくなる猫もいますので
皆様も諦めず頑張ってくださいませ。
ちなみに今は朝ヒルズのcd&ヒルズのkd(腎機能も心配なため)
夜ドクターズケアカリカリ&ヒルズのkdです。
644わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 13:08:18 ID:gfg35d9y
>>638
抗生物質にもいくつも種類があって
その子には全く効かないものを飲ませてる場合もあるみたいですよ!

うちの子は1月の終わりに初めて行った病院で入院になったんですが
そこの病院には「たんなる膀胱炎なので」と止血剤と抗生物質を出され
退院してからも毎日飲ませていたんですが
いっこうに善くならず、問い合わせてもろくに説明してくれなかったことがどうにも引っかかり
病院を変えたら…結石でした(ノД`)
即入院。そこで検査をしてもらった結果を見たら
うちの子には効かない抗生物質がズラリ

猫を飼うのは初めてで病院もまだ2つしか知らないけど(これから色々勉強していかないと)
参考になるかは分からないですけど書いてみました。

血尿が続いているのを見ると不安になるし辛いですよね。
1日も早く善くなることを願ってます。がんばれ!
645わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 20:22:18 ID:8NOrt9Ib
>>644さん
そうですよね…抗生物質
うちの猫はMRSA出てしまい、ゲンタマイシン以外は効かないとの事です

今、再手術で2週間過ぎました
まだ入院中ですが、手後日々元気になって(カテーテル&カラーなのに、ケージから脱出しそうな勢い)
嬉しいです(^^)

信じられる病院に転院し、本当に良かったと思ってます
この掲示板で相談し転院決めましたm(__)m


良い病院に会えますように
646わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 20:11:19 ID:uqliGMLI
オス 一才 雑種
今日病院で診てもらったら ごく初期の様ですがストラバイトと診断されました。
スターターを貰ってきただけで特別な治療などはありませんでした。
ただ元々食が細く水もあまり飲んでくれないので 規定量摂取してくれるか心配です。

カリカリは口の前迄一粒づつ持って行ったり 水もお気に入りの場所三カ所位に置いてみ
たりしています。(ぬるま湯は好きじゃないみたいです)ですがあまり飲んでくれません。
皆さんが猫ちゃんに沢山水を飲んで貰う為にした工夫はありますか?。
効果的だった方法がありましたら教えてください。
647わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 20:24:04 ID:61Fdstyl
>646

3時間に一回くらい水を取り替えてみた。新鮮なのが好みみたい。
参考になるか分からないけど。
648わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 21:21:06 ID:2WqucbEZ
ぬるま湯にする
水入れを通り道におく
水入れを洗面器ぐらい大きいものにする
シリンジを用意してこまめに与える
過去ログ参照
649わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 21:42:32 ID:kqDI/Xi4
>>646
缶詰に水を入れる。
うちは市販の好きな缶詰スプーン1杯に水3杯、クランベリーパウダー入れてます。
最初は1杯から始めて今では3杯でも喜んで食べる(飲む
1日2回おやつ感覚で上げてます。
650わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 22:07:00 ID:EtbExr5V
携帯から失礼します。健康チェック砂を購入したものの(オーヤマの)見方がわかりません
元々青い粒が少し入っていますが何色の砂の粒が色が変わると陽性なのか読んでもイマイチ…茶色の砂が変わるわけではないのでしょうか…?コチラにも使ってる方が居ましたが…砂が3種類位混ざってるので…よくわからないです。
651わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 00:54:24 ID:4naaWWxZ
>>650
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P523603
■■■チェック方法■■■
砂の中に尿のPHに反応して色が変わる「チェック粒」が含まれています。
黄色の健康チェック砂にオシッコがかかって青色になったら
F.L.U.T.D(猫下部尿路疾患)の恐れがあります。
早めに獣医さんに相談しましょう。
652わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 04:04:33 ID:73dRIF4E
ありがとうございます。うちには沢山雄がいるので多頭飼いなので心配で砂を変えました。。が…室内飼いにも関わらず1匹がコロナウイルスに感染しちゃってから(発病はしていません)病気に神経質になってしまいました…一度きちんと砂をチェックしてみます。
653わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 04:28:16 ID:qegcAUPx
>>646ですありがとうございます。
皆さんの教えてくださった方法で少し様子を見て それでも飲まない様であれば
獣医さんにシリンジを分けて頂こうかと思います。
654わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 16:56:55 ID:FXMapjFb
>>640
病気の症状ではないとは思いますが
うちの猫は抗生物質のお薬を飲ませはじめてからずっと下痢が止まりません。
なので病院でいただく抗生物質も何種類か変えてもらったのですが
それでもダメで、いっしょに処方してもらっている整腸剤も飲ませてますが
その効き目もほとんどないです。
でも抗生物質のおかげで尿の方はだいぶいい状態になってきた分、
薬を飲ませるのをやめさせるわけにもいかずどうしたもんか悩んでいます。
病院で便の検査をしたところウイルスなどは全くないため
やはり薬の成分が関係しているものじゃないかと獣医さんは言っています。
ただ人間のアレルギーと同じでその猫によって何が合うか合わないかは
それぞれ違うので詳しい検査をして調べてみないとわからないそうなのです。
655わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 17:37:21 ID:4naaWWxZ
菌を殺しちゃうから、腸内の善玉菌も殺しちゃうんだよね。
それで下痢しやすい。
656わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 18:10:12 ID:qegcAUPx
>>646です。
皆さんの教えてくださった方法でやってみましたが あまり水を飲んでくれない様なので
家にあったスポイトで飲ませようと思います。
そこで どれ位の水をどれ位の間隔であげれば良いかご存知の方いらしたら教えてください。
657わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 02:26:39 ID:BpTQ5Fuh
>>656
読んでるブログのぬこが結石だったみたいでシリンジだって。
そこで聞いてみるんのもいいんでない?
ttp://blog.goo.ne.jp/usausa_usaco/e/593b98ba411789a6556c565c8db04931
658わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 08:56:32 ID:H1RdPqPQ
なんで個人のブログを晒すかな・・
659わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 10:35:07 ID:Z8f8CR9z
携帯からなので読みにくくてすみません。

今さっきウチの猫♂と病院に行ってきた。

まさに尿石が詰まってて、発見が遅ければ……という状態だった。

幸い、まだ自力でおしっこが出て今はのんびりひなたぼっこしている。

このスレを1から読んで勉強して、ちゃんとした管理用の餌で長生きしてもらう

初めての事で頭が混乱していて、自分語りでスマソ。
660わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 10:48:16 ID:PvruMkeW
>>656
応急処置的に飲ませるならともかく、あまり強制給水はオススメできないな。
私もやったことあるけど、そんなに大量に飲ませたわけじゃないのに吐いちゃったし。
病院で相談したら、肺に入って危険なこともあるし、一生スポイトで水あげるってのも
現実的じゃないでしょ?と言われた。
ただ、友達の猫はスポイトからちょっとづつ水を出すと喜んでペロペロ舐めるらしい。
661わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 10:59:52 ID:3/XMTW2z
なんかまたたびウォーターとかあるけど、あれどうだろう?
662わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 11:33:28 ID:FqImiwWb
>>656です。肺に入っちゃうかもしれないんですか…そこまで想定してませんでしたorz。
やはり自分で飲んでもらうように工夫するしかないですかね。

663わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 12:29:46 ID:d9Bm6FL3
うちも今週ストラバイトデビューです………orz

今は試供品で済んでるけど、ちゃんとフード買わなきゃ。
あと、水ですよね。うちのコもあんまり水飲まないのでウォーターファウンテンってのを
考えてます。少しでも興味を持ってくれればいいかな?と。
それと漢方の猪苓湯が(・∀・)イイ!と聞きました。これはサプリとして摂るのかなあ?
あとpHも計らねば。

なんかまだ結晶が出続けているし(元気なんだけど)、ニンゲンがいっぱいいっぱいっす orz


664わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 16:42:10 ID:u9vNVJwF

初めて書き込みします。5才♂です。
結石(ストルバイト)細菌感染もないのに膀胱炎になってしまいました。
ごはんはs/d治療食です。今までは結石を伴う膀胱炎だったのでどうして?
と疑問に思ってしまいます。単なる膀胱炎なのでしょうか?
知識不足で恥ずかしいです。わかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。
665わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 17:32:15 ID:fg+WJg1L
>>664
トイレは清潔にしてますか?
666わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 18:24:16 ID:HbTwgww+
尿管膜遺残というのもあります。
667わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 19:08:49 ID:kriGBJDd
ウォルサムスターターを三年あげてます。
常にストルバイトがでていると言われ二回血尿などで入院。昨年おちんちんまで切ってしまう手術をしましたが症状は全く変わらず相変わらず血尿などで入院。
此処にきて一から読んでみたんですがみなさんの話を読んでいるとなんだかウォルサムのえさも長期与えるものどはなさそうだし、
二回の血尿などで、こんなになるのはめったに無い。もうこれしか手が無い、次は死ぬ。みたいに言われ手術したんですが此処にきて心配になって来ました…。
668わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 20:31:35 ID:X5sEr7c+
>>655
654です。
そういうこともあるんですか・・・納得。
ってことは特にアレルギーってわけじゃないかもしれないですよね?
うちの猫は何度薬を変えてもダメだったので
原因を調べるために次は細い針を身体に通して何かを採取し、
それを病院内じゃなくてどこか違うところに送って
調べてもらうようになると言われました。
それが本当に必要ならば仕方のないことかもしれませんが、
その検査にはきっとまたたくさんお金がかかるし
できれば猫にもう麻酔やムダな痛い思いをさせたくないというのが本音です。
尿検査ではもうかなりいい状態になっていると言われました。
でもまたすぐ再発するかもしれないので念のため薬は続けてみましょう
とのことだったので、この薬を止めてもらえないか
獣医さんに相談してみようかと思います。
669わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 20:57:37 ID:TvvJc85E
>>667さん
すみません、うちと同じかも…と感じてしまいましたm(__)m
『手術しかない』と言われ手術し、再発し再手術しました

スターター3年でもそうなんですか…
まだ再手術後退院してませんが…恐いです(;_;)
670わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 21:22:05 ID:u9vNVJwF
トイレは、トフカスサンドを使っています。
取り換えるのは3週間ぐらいでしょうか。
朝起きた時、日中は働いているので、帰ってから排出物を始末してます。
仕事が休みの時は、猫がトイレに入ってるのを見たらすぐに始末しています。




671わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 00:46:48 ID:gEWu1uQx
>>670>>664
膀胱炎は原因不明のことが多いようですよ。
http://www.geocities.jp/feline_ibd/FIC.htm
672わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 00:50:32 ID:0CesA5y8
9日、初めて飼ったオスネコを亡くしてしまいました。5才でした。
嘔吐してすぐ病院に連れて行ったのですが遅かったです。
もっと早くに変化を気づいてあげれば、このスレを知っていれば・・・
後悔ばかりです。
673664:2006/03/12(日) 10:14:40 ID:UmKJ3c8f
671さん
ありがとうございます。
674わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 13:10:29 ID:Otod4KNZ
>>672
残念でしたね・・・。
なって初めて飼い主が知る病気が多いから、
後で後悔するんですよね。
私も同じくらいの猫を亡くしたことがあるのでお気持がわかります。
今は深い悲しみの中でしょう、猫ちゃんのご冥福をお祈りします。
675わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 20:19:55 ID:uC4fVtn0
>>672さん
ご冥福をお祈りします
私も「この子死んでしまう…」状況あったので(この病気知らなくて)
672さん自分を責め過ぎないように…と思いましたm(__)m
676わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 22:29:26 ID:+HafQefF
すみません、今仕事から帰宅したのですが、尿結晶の猫がおしっこが完全に出ていない状態です。
吐いてはいませんしカチカチまでひどく張っているわけではありませんが、かなりおしっこが
溜まっています。
先ほど、処方されていた薬とs/dを与えた所食欲はあり全部食べましたが、
先ほどから家の中をうろうろしておしっこをしようとしていますが、全く出ていません。
車を持っておらず、近くの獣医さんにあたってみましたが、連絡がつきません。
(片方は緊急もやっているのですが、電話がつながらない)
他の病院も調べてみましたが、車もなく電車ももうない田舎のため行くのが無理な
所ばかりです…。

吐いたり、ぐったりはしていないのですが心配でなりません…。
何かしてあげられることはないでしょうか?
明日の朝一番に病院に連れていくつもりですが、今できることが何かあるなら
少しでもしてあげたいのですが…。
677わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 22:36:32 ID:KSxbgPG9
>>676
オチ○チンをもみほぐすと運がよければ詰まった結晶が動いて
閉塞が多少解消されるとは聞いたことはあるけど・・・
あくまで応急処置だし、ぐったりしてないようなら
そこまでさせてくれないかも。
何とか病院に行けるまでネコタンもあなたもガンガッテ下さい。
678638:2006/03/12(日) 22:55:12 ID:b71iWamH
以前、相談させて頂きました638です。獣医師に問い合わせたところ、抗生物質は
処方された二週間分を飲ませ、それでも治らなければ病院で採尿して検査だというような
意見がおおまかなところでした。尿は家が病院から遠いこともあり自宅採取で
採ったものでは検査結果の正確性が劣る為駄目だと言われました。そこで他の獣医師の意見も
参考にしたいと思い、去勢手術をしてもらった病院でも診察して頂いたのですが、
その病院の先生は通っていた病院よりさらに熱心で親切な方で今まで内服していた薬を探し出し、
その薬の用途から効き方等まで説明してくれました。今まで服用していた薬は用途こそ合っていたものの
それだけでは完治させてあげられないようでした。今までの抗生物質は菌の繁殖は抑えても炎症を止め止血
する効果は薄いそうで、抗生物質の他に抗炎症剤と止血剤の薬を処方され、その日は即効性のある注射も
打ってもらい帰りました。処方食を食べる量が少ない事を話すと6種類もサンプルをくれましたし、健康診断
も簡単な触診と外見判断だけですが行ってくれていました。これからもこの病院へかかろうと思います。
御意見を下さった方に感謝いたします。今猫は最初の三日間薬が強いため少し疲れ気味ですが血尿も
一日で止まったので何より飼い主が安心です。皆様の猫ちゃんも健康になりますよう、お祈り申し上げます。
ありがとうございました。
679わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 23:32:49 ID:iF20F6ZL
試しにクランベリーパウダーを買ってみたけどよく効くねえ
食事に混ぜると喜んでは食わないのでちょっと苦労するけど
680わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 23:51:31 ID:VVVfeQew
>>678
セカンドオピニオンでうまくいったという事ですね。
順調に回復するといいね。
681わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 23:56:40 ID:EXlfI4jS
クランベリーって、効き過ぎて酸性尿になっちゃって
シュウ酸〜結晶になってしまうような危険性はないですよね?
682わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 11:27:27 ID:y4Md/vZu
サプリメントだからそういう即効性はないよ。
なんとなく効いたらいいなって感じでうちは使ってます。
683わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 20:50:59 ID:Vo8cVc2L
先日、膀胱炎と診断され、ウォルサム スターターに変更
その後、膀胱炎の症状も治まりました。
今後は、これ以外食事として与えてはいけないと言われましたが
次もスターターでいいのか、 それとも普通のpHコントロールもしくはフィッシュテイスト
単に1袋終わり次第順々に行けばいいのでしょうか?

今の食事はネコにとって、かなり少ないようで、いつもお腹空かしているよう
でも仕方ないですね。結石になるよりはましだし。
684わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 21:20:40 ID:UbiCS3O8
>>683
ましだし って表現はどうなのでしょうか…?
すみません
うちの猫が結石で辛い思いしてるので過剰反応してしまいました
685わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 21:26:59 ID:4Qe0Bmy/
>>684
人の言葉にいちいち反応しちゃう気持ちもわかるけど被害妄想だよ
結石よりかは膀胱炎の方がましなのは当然だし
ただそういう事を結石で悩んでいる人が大勢いるこのスレで
書いてしまう>>683>>683だけどね
でも別に>>684に対して悪意的に書き込んでる訳じゃないでそ
しかも誰が何を言った所で猫にはあんたしかいないんだから
いちいちつっかかるよりサラッと流して前向きな明るい気持ちで居た方が良いよ
686わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 21:28:38 ID:Vo8cVc2L
>>684
別に悪気はないんだけど・・・

ネコに対して言ってる、こちら側の気持ちなんです
1日中、お腹空かせてイライラしてる姿見ての気持ちなんですよ
「苦しい思いをするのは自分なんだよ」とネコに言い聞かせてるんだけど
687わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 21:28:44 ID:4Qe0Bmy/
っていうか>>683
そう言う事は病院で聞け!
またはスレ読み返せ!
吐く程同じ質問が並んでいるから
688わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 21:37:01 ID:Vo8cVc2L
も少し普通に言えないもんかねぇ・・・・・
人間に対しても愛ある行動とれないもんかね?

ネコにだけ愛情注いでも仕方ないよ
689わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 21:47:27 ID:UbiCS3O8
すみませんでした
>>685さん ありがとうです

再手術し3週間経過、明日カテーテル取って自力排尿見てokだったら退院…とレスするつもりが


ごめんなさい
悪気無いって感じました
本当にごめんなさいm(__)m
690わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 21:48:25 ID:5nBnAeru
ウォルサム スターターって事はドライフードだよね?

水に浸して(びしゃびしゃになるまでではなく。ほどほどに)柔らかくしてから、
つぶして食べさせてあげると、同時に水分取れるしおなかにもたまるみたいですよ。
人間が水分と食事一緒に取るとおなかいっぱいになった気がするのと同じように、
お水含ませてからあげると満腹感が得られるかも。うちはそうしてます。

あと、膀胱炎の方が結石よりましって、そんな事あるわけないじゃないですか。
あなた自身がそうなった時、「結石でおしっこでないより膀胱炎の方が楽」なんて言えます?
うちの猫は結石かつ膀胱炎です。あなたに言わせれば最悪ですか。
もう少し言葉選んで欲しい。
691わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 21:55:02 ID:yDRfSw9K
膀胱炎の方が結石よりましなんて書いてないのでは?

療法食を続けないで結石になるよりも
少ない食事量でお腹すかしてつらい思いしてる方がまし
と書いてるんじゃないのん。、
692わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 22:00:18 ID:HeE9/Zao
すみません。
どなたかアレルギー体質か免疫系の病気で、
アレルギー性膀胱炎の診断もしくは疑いありと
言われた方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら投与してる抗生剤名もしくは薬番
を教えて頂ければ嬉しいです。
当方今のところ大丈夫な薬が一種類しかありません。
よろしくお願いします。
携帯からなので読みづらかったらすみません。
693わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 22:00:44 ID:UbiCS3O8
>>691さん
そうですね
すみません
694わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 22:09:48 ID:UbiCS3O8
>>692さん
尿検査の結果、MRSA 耐性ブドウ救菌 ゲンタマイシン以外は感受性無し
と言われました
これで良いのでしょうか?
695692:2006/03/13(月) 23:41:34 ID:HeE9/Zao
694さん
どうもありがとうございます。
当方副作用が多いのとステロイド併用時もあるので
今の薬も低用量で投与してます。
だからかなかなか潜血反応が止まりません。
それで思い切って書きました。
投薬も治療も双方大変ですが頑張って下さい。
696わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 00:05:07 ID:UD8N64h/
>>695さん
頑張ってください

MASAの為、なかなか術後抗生物質効かない為傷口がなかなか治らず、獣医さんに大変心労かけてしました

それでも毎回今日の状態詳しく説明してくれて…今の病院に会えて本当良かったです

695さん
お互い頑張りましょー
697わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 08:36:17 ID:b36bRFqD
スターター食べてくれる子がうらやましい。
うちの子は再発してスターターに戻した途端、断食に入りました・・・。
獣医さんも仕方ないって事でフィッシュテイストを気持ち混ぜて
ごまかして下さいと言われました。
698わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 10:48:01 ID:LOrkqUOB
うちはs/d食べてくれる子がうらやましい。
s/dだと歯石予防とかにも対応してるよね・・・。
ヒルズ製は全く受け付けてくれない。
699わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 14:58:10 ID:NhiYFxn8
俺のニャンコは三才でストルバイト結晶発見。幸い、一週間で結晶は溶解、シッコもph6に。
今後は維持食でとの事なんだけど、ウォルサムのナトリウム量は心配なので、他のを探してる。
候補はスペシフィックとユーカヌバの尿アシスト低ph。 それぞれの成分値は100g中スペシフィックが
マグネシウム0.048
ナトリウム0.28
リン0.57 ユーカヌバが0.077 0.48 0.87
数値だけならスペなんだけどスペにはBHT使用と明記されてる。ユーカヌバは使用なしとの事。 ここで迷うんだけど、良ければ皆さんの意見を聞かせて欲しいです。
700わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 19:20:25 ID:tJwMKzRr
やっぱりスターター長期はあまりどの病院でもやっていないのかな?
701わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 19:44:34 ID:vNpz8Lgb
スターターは維持食ではないからだいたい途中で切り替えさせられるよ。
でもうちはヒルズに切り替えて一ヶ月で再発してしまった。
本当に何がいいのか最近混乱中。
702695:2006/03/14(火) 21:05:56 ID:c2aDT+ZV
696さん
ありがとう。頑張りましょう!
当方も先生方を混乱気味にさせてたと思います。今も続いてますが(^^ゞ

寒暖差激しい季節で治りにくい、再発しやすい春ですが皆さんもお大事にして下さい。
703わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 02:19:10 ID:3/Zj12T1
スターターはやはり一時的なものなんでしょうか。
うちの猫はスターターをやめたらまた再発とかではなく、最初からずっとスターターのみで血尿などを繰り返しています。
あと病院からは、血尿を繰り返すならもっと強い食事にかえなければならない。と勧められたのがS/dでした。しかしこれは猫がうけつけなかったのでスターターのままなんですが…。これって病院に問題ありなのでしょうか?
704わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 02:43:42 ID:KW+kiidK
>703
ウチは一生スターター続けないと駄目じゃないかと言われたよ。
スターターでもやっぱり血尿とかでてるし。
お医者さんの説明もとても納得いくものだったし、信頼してるお医者サンなので
異論ナシ。
もし、それで、別の機能に問題が出ても、結晶でオシッコでないとかおなかが痛い
とか辛い思いとかさせるより、ウチの子の「猫生の質」にとってはいいかな、と。

病院に問題ありと思うなら、病院側にギモンや不安に思ってることをハッキリぶつ
けてから判断してはどうかな?
705わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 05:26:45 ID:VVGCO5vb
>>703
疑問に思ったら他の病院で診察を受けてみるのもアリ。
706わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 16:15:58 ID:qhVTLoAw
フードの良し悪しは猫の体質もあると思うよ。
うち4匹いてみんな(同じ血統なので)結石持ちだけど、
一匹目は一回抜いて貰って普通のフードとc/dローテーションで完治。
二匹目はs/dをどうしても食べてくれないからc/dにしたら食べた。
3回位病院いって完治。
三匹目が厄介でc/dやってても時々つまる。つまったらs/dに切り替え。
四匹目が問題。c/dを与えても結石が出続けていたらしくs/dに変えたが、
それでも石が消えてない。つまった時に連れて行ったら大きな石が出た。
最初にかかってた病院が悪かった上、私が無知だったのが悪いのですが、
何度もやってるので尿道が細くなりすぎてカテーテルが入らないといわれました。

そのため手術をする事を考えたほうがいいと言われていますが、手術はなるべく
したくないので、現在も食事療法で様子を見ています。
獣医さんからは、「s/d意外与えない、水をたっぷり与える。これで様子を見る。
これでも石が溶けていなかったり詰まるようなら考えた方がいい。
私も手術はなるべく猫ちゃんのためにしない方がいいから、方法があるうちは
手を尽くそう。どうしてももう他に道が無くなった時まで」と言ってくれました。

前にかかっていた病院は「つまったら切る」がポリシーらしく…。
何度お尻をハゲにされたことか。しかも翌日にまたつまるし。

707わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 19:28:35 ID:9HO7YElS
多頭飼いだと誰のオシッコかわかりづらいので全員c/dです。
c/dでも結石出してる子がいる。
突き止めるのにかなり気合いがいる…
708わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 19:37:44 ID:3/Zj12T1
みなさんがおっしゃってる手術とはどのようなものなんですか?
うちはカテーテルで尿道を確保する、病院では処置と言っていましたが、うちはその処置を二回、その後女の子の様に整形をする手術を行ないましたが他にも何かあるんですか?
709わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 20:01:22 ID:QwSB+q2B
>>707
多頭飼いだと大変だよね。
片っ端から尿とっては目視、PHチェック、病院に持っていくんだけど
みてるとしない奴はずっと警戒してしなくて、
病院締まる時間になってやっとしてくれたり・・・。
710707:2006/03/15(水) 20:42:23 ID:9HO7YElS
>>709
こっちはいつものタイミングを狙って採尿しようとしてるのに妙な空気っていうか必死さが伝わるのか、思うようにいきませんよね。
病院が閉まる間際…ってのにかなり激しく同意です(笑)
うちはまだ重篤な状態じゃないのでのんきな事言ってられるんだろうけど…
猫ちゃんと一生懸命治療に専念されてる方には軽率な発言だったと反省。
ごめんなさいです。
711わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 20:47:21 ID:3/Zj12T1
多頭飼いのエサやりの方法についてみなさんはどんなやり方してますか?
うちは一匹だけ病気なので他の子がごはんの間一匹だけ違う部屋に入れていてごはんが終わると他の部屋も行き来できる様にしているんですが、
なかなかみんな同じ時間にごはんを食べてくれないので一日に何回も同じ事をします。
家にいるときはその方法でなんとかうまくやっているんですが、長時間家を空けるときなどは帰ってきたらお腹をすかせた猫が暴れ回っている始末です。
何か良い与え方などがあれば教えてください。
712わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 07:24:50 ID:nUPuTAz1
>>711さん
うちは2匹ですが、健康な♀がs/dを食べないので仕事の時はs/d置いていきます

昨日♂猫、最手術から退院しました
手術前後このスレで相談させてもらってありがとうございました

みんなの猫ちゃんが元気でありますように(^^)
713わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 00:31:33 ID:B3Py5uSW
どうやらうちの子また詰まったみたいだ…orz
明日また病院だ…
よくなってきてたのに…ごめんよ…orz
714わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 01:32:36 ID:icBgfBVX
膀胱炎が治り結晶が消えて大喜びしましたが、新たな壁に直面・・・
結晶が見つかった時、うちの猫にドライフードばかり食べさせてたからいけなかったんだと
思い、水分の多い缶詰オンリーの食事に切り替えたんです。
ウェットは歯石が出来やすいからそろそろ歯を磨く習慣をつけさせようと思って、
今さっき口を開けさせたところ、もう既に薄ーく歯石がついてました。
病院で結晶が発見された時には獣医さんに「歯がキレイですね〜」なんて褒められたのに・・・
ちなみに缶詰に切り替えてまだ1ヶ月ですorz






715わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 12:00:20 ID:8gHzVeBk
>>714
1ヶ月なら歯磨きを1ヶ月頑張れば取れるよ。
うちは3年モノの歯石が3ヶ月の毎晩の歯磨きでほぼ取れてます。
6年モノのほうは流石になかなかとれないけど。
面倒だと思いますが頑張ってください。
1ヶ月同じ時間に頑張れば猫も諦めて抵抗が少なくなります。
716わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 14:27:20 ID:v8ZFpcrF
>>713
あらら・・・
うちの猫も3回再発しました。

>>715
スレ違いですみませんが猫の歯磨きってどうやればいいの?
うちのは口を開けようとすると薬を飲まされると思うのか激しく抵抗するので。
717714:2006/03/17(金) 15:58:24 ID:icBgfBVX
715さん、どうも有難うございます!
今日から毎晩の歯磨きを欠かさずにやります。
病院での歯石取りは全身麻酔をしてから行うらしいので避けたいです。

718わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 17:30:48 ID:8gHzVeBk
>>716
ttp://www.geocities.jp/pontatlr4/desease.html
ここのページ、写真つきでわかりやすいです。

抵抗が激しい子は最初はできたら二人で始めた方がいいです。
病院で先生と看護師さんが猫治療する時、保定すると思うんですが
あれをします。
ttp://www.kyushupet.jp/hotei.htm
台の上にのせて上から前足二本とも掴んで押さえつける。
片方が唇をガーっと横に開きつつ磨く。
慣れてきたら、床であぐらかく感じで両足使って猫を固定、一人でできます。
多分ひとりの方が楽、その頃には猫も諦め癖が付くから。
しょっちゅう「猫の手」が妨害してくるので、胸に猫の顔を押し付けて
押さえつけるように右、左と体勢を変えてします。
どうしてもだめならバスタオルで包み込んでやるといいです。
ttp://nekogohan.net/hamigaki3.html

終わった後に大好きなおやつをあげるのもいいですよ。
うちはビスカルキャットが好きで終わった後に3粒ほどあげてます。
終わった後にもらえるのを覚えて抵抗が減りました。
719714:2006/03/17(金) 23:28:05 ID:icBgfBVX
処方食も高いけど、猫用歯磨き粉も高いです!
歯周炎になると腎臓の機能も低下するとか。

ストルバイトで処方食を食べさせてる身としては、トイレと猫の口の中に目を
光らせてる状態です。
720わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 23:57:37 ID:4z3sU7dt
完治?通院が一段落ついた方にお聞きしたいです。

普段は定期的に尿検査は病院でしてますか?
またしているとしたら、頻度はどれくらいでしょうか?
721714:2006/03/18(土) 00:57:09 ID:k+v7LsTF
私の猫はすごーく軽い症状だったので2週間できれいさっぱり結晶がなくなりましたが、
これからは1ヶ月に1度は尿検査に行きます。
完治といっても再発の可能性はこれから先ずっと残るので。

思ったんですけど、猫の健康は[水]にかかってるんじゃないでしょうか。
水をよく飲む子はこの病気になりにくいし、歯垢も付きにくいそうです。
猫は元々あまり水をあまり飲まなくても生きていける生き物なのに皮肉な話ですね。






722わんにゃん@名無しさん:2006/03/18(土) 03:10:51 ID:frQo+yDa
猫の歯磨き粉高いよね。
うちは多頭飼いだから1セット2200円くらい?のが1ヶ月でなくなる。
水を沢山のませるために缶詰に水を追加して飲ませてるんだけど、
そうしてるうちに元々あまり水を飲まなかった猫が缶詰あげなかったら
自主的に水を飲むようになりました。嬉しい。
よく水飲む猫でも歯並びが悪い?のかわからないけどうちの1匹は
必ず左側の奥歯に大量に食べかすが詰まるので
ひとえに水飲む飲まないでは歯垢のつきははかれないかもしれない。
723わんにゃん@名無しさん:2006/03/18(土) 08:57:25 ID:zfWJO/LY
>>722
水の話は歯石じゃなくてこのスレタイの病気に関してだと思うけど
724わんにゃん@名無しさん:2006/03/18(土) 15:21:48 ID:StVTd7NL
>>723
>>722
>>水をよく飲む子はこの病気になりにくいし、歯垢も付きにくいそうです。
725714:2006/03/18(土) 20:03:18 ID:k+v7LsTF
文章が下手ですいません!
要するに、水を飲まない事であらゆる病気の可能性が広がってしまう
という事が言いたかったのです。
水をたくさん飲ませるのに苦戦してるもので・・・

726わんにゃん@名無しさん:2006/03/18(土) 22:33:19 ID:L6921lcY
うちのも膀胱炎以来、かかりつけのお医者様に
ウリナリー2をすすめられているのですが
病院で買うと500gが1100円。
お医者様がネットのほうが安いですよというので探したら
4kgで5000円を切っているのがあった。
送料無料にするために2袋頼んだのが今日ついた。

そりゃまあたしかに8キロなわけですが
なんだよこの量は〜〜〜〜。
永遠になくならないのではと思う今日この頃。
727わんにゃん@名無しさん:2006/03/19(日) 00:39:09 ID:C++Jvn0T
激安ですね!家のメス猫も膀胱炎なんですが、ネットでロイヤルカナンウリナリーSO30という物があり調べたんですが、ロイカナでも出してるんですね。SO30も効くんですかね?先生は処方食は上げなくて、薬でいいといわれました。
728わんにゃん@名無しさん:2006/03/19(日) 01:16:59 ID:VHII5dmA
>>727
ロイヤルカナンはウォルサムと合併されたのでカナンのウリナリーSO30を
売っている店があったとしても在庫限りでおしまいです。
食べさせるとしたらウォルサムのPHコントロールウリナリー2かな。
729わんにゃん@名無しさん:2006/03/22(水) 20:37:47 ID:NTAhOOLw
うちの♀猫も膀胱炎なんですが
今朝からトイレ行ったりきたりでおしっこしてません
あいにく今日はいきつけの病院休み…
キャリーバッグに入れるとおしっこ漏らしてしまうので一か八か入れてみたら…

なんとかおしっこしてくれました…
なんかのきっかけでおしっこ詰まっちゃうんでしょうかね、心配です
730わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 10:31:05 ID:T0xTpxPz
>>729
♀は尿道が太いからまず詰まりませんよ。
731わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 11:46:32 ID:1lQ/tcGa
桜町、5月から金額にかかわらず送料とるらしい。
安上がりで助かってたのに。。。
732わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 14:11:29 ID:5V7KhkDn
>>731
今見てきたホントだ・・・
一律735円って高いよね。
HOMEと通販トップページに書かないと気づかない人いるんじゃない?

送料取っても、楽天の所より安いのかな。
733わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 14:19:11 ID:umgrerhD
>>729
オシッコしたから一安心でも病院には連れて行ったんだよね?
734わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 17:48:49 ID:lsOGXQcp
ピュリナから新しくF.L.U.T.D.用のフード出たけど
どうなんだろう?
やっぱウォルサム、ドクターズとかには負けるかな。
735わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 18:47:47 ID:nbYRMdXv
>>731-732
世知辛いねぇ。本間はキレそうになるくらい連絡も発送も遅かったから
これからも多分桜町で買うけどさ…。

>>734
>病気の治療等を目的とした療法食ではありません
>※F.L.U.T.D.(猫下部尿路疾患)に罹患している、もしくは治癒後の維持食
>としてご利用される場合は、予めかかりつけの獣医師へご相談ください
ってあるから一般食の予防用って所じゃない?
それにしても原材料、ピュリナのアダルトがチキンインドアがサーモンが最初に来てるのに
F.L.U.T.D.はコーングルテンミールが主原料なんだね。
736わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 23:27:26 ID:dJORYvIU
>>735
ウォルサムのスターターもコーングルテンが最初に書いてあるし
c/dは米が最初に書いてある。
737わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 01:01:46 ID:f0k8M5SP
>>736
いやそうじゃくなくて、F.L.U.T.D.用だとそうなちゃうのかなと思ってさ。
738わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 01:30:49 ID:suTbz3rp
>>737
キャットフードスレより

661 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/14(火) 12:57:38 ID:Di7pq6HW
さらに聞いた話でスマソだけど、
「コーングルテンミール」が当に植物性たんぱく質らしい。
なので、これが入ってないフードがいいと聞いたんだけど、
一方でコーングルテンミールには尿を酸化させるメチオニンが豊富なので
ストルバイトの猫には有効だというし。難しいですね。
739わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 02:06:40 ID:OIsU2V50
そっか、メチオニンが豊富なのか
740わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 02:24:55 ID:InTaFDNr
>>734
そんなあなたにお試しキャンペーン。
ピュリナONEのサイトで実施中。
私はF.L.U.T.D.用のフードで応募してみました。
741わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 10:31:55 ID:f0k8M5SP
>>738 そのスレ見た時、人のレス鵜呑みにしない性格なので適当に検索して調べてみたんだけど、
メチオニンを多く含む食品 小麦胚芽、鶏卵、とり胸肉(皮なし)、かつおぶし、落花生 牛ヒレ肉
アマランサス 牛乳、レバー、 青海苔、さんま、レバー(鶏)、チーズ、まぐろ赤味、大豆、鶏肉、
卵枝豆、しらす干し、マグロ、鮭の筋子、しじみ、カツオ、いわし、えび、卵、等。 
って出てきてトウモロコシ関係は見当たらず、
それよりキャットフードの主原料には良さそうなの(肉類)が多いなぁと思ったよ。
矢張り値段との兼ね合いなのかね。良さそうなフードなら高くてもいいのに。
742わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 10:39:48 ID:8rZEYy6U
>735
ありがとう。やっぱそんなとこか。

>740
親が応募したらしい。
様子見で維持食と少し混ぜてあげてみようかな。
743わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 10:50:14 ID:sfCsPAxa
>>741
ttp://www.agri.pref.hokkaido.jp/center/sakkyo/kairyou/einou/koutei/bse_tomen/01.html
ここによると、植物性たんぱく質の中ではコーングルテンミールはメチオニンが豊富なようですよ。
要するに、コーングルテンミール=安くてたんぱく質、メチオニンが豊富
ということらしいです。
AAFCOの基準とかでも、たんぱく質含有量についてはふれていても
中身(植物性or動物性)まではふれてないわけで。
744わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 12:20:52 ID:suTbz3rp
なるほど、、、勉強になるなぁ。
745わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 12:55:43 ID:f0k8M5SP
>>743 サンクスコ これは乳牛の餌ですか。     
>コーングルテンミール=安くてたんぱく質、メチオニンが豊富
やはり『安くて』の部分が重要なんでしょうね。
>AAFCOの基準とかでも、たんぱく質含有量についてはふれていても
>中身(植物性or動物性)まではふれてないわけで。
ベジタリアンのペット用のフードとかもあるけど、
猫には肉主体の物を食べさせたい親心。
実際には植物性蛋白質って肉食動物にどうなんだろうね。

746わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 22:19:25 ID:UH5LR3tE
PHチェッカーなる、オシッコをすると色がかわる砂を買ってきて試したら
色がかわらずの黄色、酸性でした
これはどうなんでしょうか??

あと、ユーカヌバのシニアの餌を買ってきたんですが
膀胱炎にはよくないですかね…?
うちの猫は頑固な便秘でウォルサム食べさせてると極度の便秘で
病院で便を掻き出してもらわないとならないんです…
747わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 00:11:30 ID:HZ28o4jH
>>746
その系統の砂で色が変わる時は、結構数値上がってる時かもよ
(経験上、あてにならなかった)
PH試験紙でも、空気に触れないように・手で触らないように注意するでそ?

重症じゃなければ、その子が好きな缶詰をティースプーンに少し取って
お湯で薄めたら、スープにになるからそれを飲ませるとか。
使う一日量がかなり少ないので、捨ててしまう量が多いんですがね。

うちのは結石は出来て無かったんで、落ち着いた現在はそれとFXDあげてます。
ちなみに、80ccくらいで薄めてます。
748わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 00:39:52 ID:h9Vcc27L
>>746です

便秘に牛乳やヨーグルトがいいらしいので餌の他にそれらを与えてくださいって言われてあげてます
だから水分はかなりとってます
うちの猫は12才なんですが、
ユーカヌバの7才以上用買ったら粒が超小粒で驚きました

しばらくは缶詰に水を加えたものを与えて様子見てみます
749わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 20:57:07 ID:mhU5dyFW
48時間って全く出なくなってからですか?
昨日の夜はチョビチョビ出していたようですが、今日は更に減ったような気がします。
まずいですかね?
750わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 20:59:36 ID:Gea01I09
>>749
まずい。
751わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 21:48:49 ID:D3spmhvx
>>746
人間の医者に以前聞いたのですが、pHとか潜血とかの検査紙は
開封後1ヶ月以内じゃないと正しく反応が出ないそうです。
ということを考えると、テンプレにあるpH検査紙類は
使用期限の定められてるpHスティックが一番正確なのかな?
752わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 00:27:14 ID:TZczKvkp
>>746です

今の所おしっこ普通に出てます
この調子で便秘も治ってくれれば…
753わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 00:31:45 ID:c2XrbZPm
うちの猫、昨日の早朝おしっこでてないのに気づいて病院へ。
ストルバイト。結晶は小さいし、初期とのこと。カテーテルで膀胱洗浄。
その後、自力排尿もあったが、今日の朝また詰まって膀胱洗浄。
で、今(日付変わった)なんか違和感あるのか、しきりに陰部をなめて、
ぼろん。ぽろん。ってしっこが漏れる。痛いのか動きもぎこちない。
おなか触るとそんなに溜まってる感じではないんだけど。
もちろん明日朝一番には病院行くけど、
今うちの猫どんなことになってるんだろう?心配だ。夜はまだ長いよ・・・
754わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 00:48:17 ID:TZczKvkp
猫の膀胱を触った感じ、おしっこがたまってる感じのほうがいいらしいんで…
朝一病院に連れてってあげてください、早くよくなりますように…
755わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 01:11:42 ID:c2XrbZPm
753です。気遣ってくれて、ありがとう。
とりあえず、猫は寝た。今のうちにわたしも休んでおきます。
756わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 08:56:49 ID:NqK5VFAC
>>725
昨日買って読んだ手作りゴハンの本に水云々の事が書いてあったので
今はウリナリ2にお湯かけて食べさせてます。
確かになんだかんだ言って水分が一番大事みたいですね。
757わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 12:03:47 ID:dzcWN699

その通りだと思われ・・・
うちの猫も転院2回して、3軒目に治療してもらった病院で、
ドライを乾いたまま食べさせない指導を受けた。
その後処方食じゃないカンヅメとドライをふやかした物をMixで食べさせて、再発なし。
あれだけ再発繰り返したのがウソみたいに良くなった。
758わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 14:10:09 ID:o3bP8CVp
尿がほとんどでないから今日病院いって、尿がほとんど出ないこと言ったんだけど、
膀胱触ってパンパンになってないから完全に詰まってるわけではなく、膀胱炎だといわれましたが
今日は数滴しか尿出してません。明日また来るように言われたけど、病院変えた方がいいのかな。どうも心配だ。
759わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 14:53:44 ID:o3bP8CVp
ちなみに、そこの病院では抗生物質と点滴?みたいなの打ってもらいました
760わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 15:21:21 ID:hYnlGgYV
速攻で病院変えろ!!!。
一日に数滴しか出ていないのならかなり溜まっているはず。
詰まってからだと大変だよ。まさか、悪化させてから治療費や手術代を
踏んだくろうてな事を考えているとは思わないが・・・・
時間が経てば腎臓が壊れる。
761わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 16:13:33 ID:xOvTxW7N
>>758
飼い主の758さんが納得できないような説明の仕方をする獣医は
変えたほうがいいと思うよ。
762わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 16:38:15 ID:Gu0UMlDC
膀胱さわってパンパンになってからでは遅いのでは。
761さんが言うように飼い主が納得する説明、治療法をしない
獣医さんはやめた方がいいと思います。
763わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 16:40:55 ID:o3bP8CVp
みなさんどうも。ちょっと遠くになりますが別の病院あるので行ってみようと思います。
764わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 16:48:08 ID:8mAzvxBw
758さんどうしたんだろ?病院行ったのかな?

ちょっと気になったんだけど、
飼い主がオシッコのコト気にして受診してるのに
採尿してないのかな?その病院。
私の中では、そういう時は採尿するのがデフォと思ってた。

もしかして760さんのいうような考えの病院なのか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
765764:2006/03/27(月) 16:50:05 ID:8mAzvxBw
リロードしないで書き込んでしまいました。ごめんなさい。

別の病院行かれたみたいですね。
杞憂だったらいいんだけど・・・。
766わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 19:48:40 ID:aro28KhS
通ってる病院の先生、ヌコタンが再発するたび
「別の餌やったでしょ?」って疑うんだ。
これ言われるたびこっちはカチーンとくる。
「きっちりウリ2与えてるのにこんなすぐにPH値
上がって結晶が出来るなんてうちでは例がない」ってさ。
何だよその暗に疑ってるような言い方はよ。
じゃあうちのヌコタンのこの症状は一体何なんだよ?
そんないい加減なことする飼い主だったら、わざわざ
高い金払って定期的に尿検査なんぞしねぇよ。
今日はすんげームカついて涙出そうになった。。。

あまりに悔しかったんでつい愚痴吐きスマソ。
767わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 20:12:28 ID:SIp8uSWX
>>766
飼い主を疑うなんてその先生の神経を疑います。ストラバイトはもともと
再発しやすくて治癒し辛い病気の一つなのに。
「うちでは例がない」なんてどういう根拠でその先生は仰ったんでしょう?
それともよほど結石関係の治療実績が少ない病院なんでしょうか?
もしそうならば、これはこれで不安要素にもなりますね。

もし治療方針に納得行かないのならば転院も一つの方法ですよ。
大事な猫ちゃんの健康に関することですから。
私も転院した先でとても良い先生に出会え、今は症状も落ち着いています。
あまり落ち込まず猫ちゃんと一緒にガンガッテください。
768わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 20:15:47 ID:2loLwI6s
現在ウリ2のみ与え続けてるんだけど
ディーンズってどうなんでしょうかね?
変に色々上げないほうがいいのかな・・・
769わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 20:27:42 ID:8mAzvxBw
>>768
ウチやってる。ディーンズのアルミトレイのヤツ。
水飲まない&カリカリふやかしたのは嫌い!っていう猫なんで
カリカリとは別皿にお湯を足したディーンズを食べさせて、必死の水分補給です。
カリカリはドクターズケア。
今の所再発してません。
あ、獣医さんには事情話して、許可もらいました。
770わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 20:33:53 ID:5xbL/KKh
>>766
そうゆう事で獣医との信頼関係が無くなるんだよね。
大金払って、嫌な思いしてストレス貯めながら通うなら転院した方がよくね?
おまいの涙半分貰ってやるから、泣くな。
771わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 20:41:05 ID:2loLwI6s
>>769
即レスありがとう!
お湯を足したディーンズ!!
うちのはウリ2魚味だけは食べてくれてるんだけど
可能なら違う物も上げたいと思い探しまくりました
うちも一度獣医に相談してみますね ノシ
772わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 20:46:17 ID:c2XrbZPm
上に書いた>>753です。
今日で3日連続の膀胱洗浄。今日は朝と晩2回やった。
初日には、ストルバイトの結晶があるが小さくてまだ初期だから、
次の来院は処方食(500g)がなくなってからでいいと言われたのに。

最初の膀胱洗浄の時出血して、2回目からは血餅が詰まってる。
夕方も血の塊がいっぱい出てたから、また詰まるんだろうorz
ストルバイトが膀胱に刺さった出血だっていうけど、
カテーテルで傷ついちゃったんでは?なんて疑ってしまうよ。

先生によると、春先に気温が上がってくると尿路疾患が増えるんだって。
やっぱり、鍵を握るのは「水」だって。
773わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 20:54:58 ID:rT31tLt2
766さん
うちの通う病院も同じ感じです!
こんなに治らないと疑うしかない。みたいな事言われて!
こっちは生活変えていろいろお金もプライベートも自分でできるかぎり猫の為にがんばってるのに
きっとこの先生は病気の動物を家で飼ったことないんだ…
と自分を無理矢理納得させて今は違う病院を探しています。
お互いがんばりましょう!
774わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 21:24:21 ID:JnmaFSpq
やっぱり尿路疾患には水が大事ですよね。
うちの結石になりやすい猫は、手作りご飯にしてから一度も再発
していません。スープも一緒に飲んでもらい、水分たっぷり補給して
もらってます。
煮干しとかのりとかマグネシウム含有量が多い食品あげてるんですけどね。
775758:2006/03/27(月) 21:35:33 ID:o3bP8CVp
別の病院行ったら即手術でした。
さっき終わったと連絡が来ました。とりあえず命に別状は無いそうで一安心です。
776わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 21:35:39 ID:xOvTxW7N
>>772
うわ、、、かわいそうに。
それはカテーテルで傷ついたのかもね。
うまい先生でも傷つけるときは傷つけちゃうらしい。
なんとか772さんの猫タンが早く回復して
自分でおしっこでるようになるといいね。
777わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 21:37:53 ID:hkJJp6cY
うちの獣医は
「カリカリを食べさせてる以上、何を食わしても
石ができる体質の子はできる。
処方食は万能じゃない。処方食をとってたって再発することだってある。
なによりも、水を取るのが根本的な治療であり、予防。
とにかくウエットを主食して水分をがっちり取れば石は流れる」
という方針。確かに理に適っているので実践中。
手作りは無理なので、食事の半分以上はウエットにし
(ウエットフードを100g食べさせれば70ccの水分が取れる)
1日130cc以上を目標にその他にもだましだまし水を取らせてる
維持食やめたけど再発ないよ。
おしっこもなかなかの量で1日3回でます。
歯磨きは大変だけど、結石で苦しむよりはマシと割り切ってる。
778わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 21:43:54 ID:xOvTxW7N
>>775
うは、即手術ですか、別の病院いってよかったね本当に。
早く治って退院できるといいね。
779わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 22:07:01 ID:8mAzvxBw
>>775
即手術・・・。大変でしたね。
でも、間にあってよかったですね。
早くよくなりますように。
780わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 22:38:58 ID:x0t4J6rm
>766
ウチの獣医さんも一緒かなぁ。

「ご飯(スターター)以外食べさせてませんか?」
が毎回第一声。

スターター以外やってませんが、何か?!

と、喉まで出掛かるが我慢我慢。

「これだけ治療して治らないなんて、ちょっとないですね」
が、毎回の言葉。

ナイトカイワレテモ・・・・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン

うちの子は一生スターターで暮らさないと駄目みたい。
スターターを与え続けて早半年。
それでもPhは6.5。
血尿・尿蛋白なくならず(むしろもっさりたくさん)

(´д`)エエー

そろそろ看病疲れが出てきました・・・
何だかどうでもよくなってきたよママン。

ヌコたんも薬がストレスになってないかなァ、と心配してみたり。
引越しを理由にお医者さん変えてみるかな・・・
隣町に引っ越しなんで、すぐバレちゃうだろうけどね。
でも、今お世話になってるのお医者さんは近所で評判のお医
者サンなので変えたくない!という気持ちもあるんだー。

今度の尿検査いい結果が出ますように・・・
ああ、どうしよう。
ヌコに飼い主のイライラは伝わるから頑張らなきゃ!
明後日に尿検査再びなのですが、いい結果が出ますように!
781わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 22:40:46 ID:x0t4J6rm
連投スマソ。
>775
乙!激しく乙!!
ヌコたんが早く元気になると良いね!
782わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 23:09:28 ID:xOvTxW7N
>>780
うちの雌猫も結晶はなくなったのに血尿がずっと続き、
スターターを食べさせること半年近く、先日の検査で
やっとやっと血尿が消えました。
猫自身に負担のかかるもっと詳しい検査しようと思っていた矢先です。
結晶は消えているのに何故血尿が止まらないんだろうって、
私も悩んでいました。
780さんちの猫タンも早く血尿とまるといいね。
783766:2006/03/28(火) 01:50:36 ID:VxAuIZnl
>767 >770 >773 >780 >
今まで凹んでたけど皆のレス読んでやっと少し
冷静になれた。
同じようなことで悩んでるのってオレだけじゃ
なかったんだな。。
とりあえず一週間後の尿検査が終ったらそれ以降は
違う病院に検査を任せることにした。もう決めた。
明日から友人知人に尋ねまくっていい獣医を探すよ。
もし最後の検査のときまた同じこと言われたらその時は
遠慮なくブチ切れてやろうと思ってる。
きっちり言いたいこと言ってやってからオサラバしてやるさ。

愚痴吐きだったのにいっぱいレスくれて嬉しかったよ。
ありがとう。皆のヌコタンも早く良くなりますよう。
784わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 01:59:20 ID:Fr6V5+7D
>780
いくら評判がいいセンセでも
対応が悪いんじゃ意味なくね?
一生この病気との付き合いになるなら
尚更腕も対応もいい信頼できる医者を
探したほうがいいぞー。マジで。
じやないと飼い主が先にヘバっちまうぞ。
785780:2006/03/28(火) 14:18:44 ID:jQxilkx4
>782
もまいは私か?!
ウチは開腹手術直前に一度血尿なくなって手術中止になったという過去がある。
ストラバイトはスターター食べはじめてすぐに消えたんだけど、血尿と尿蛋白が消えなくて。
5ヶ月間スターターをあげ、薬を飲ませ、点滴を受け、それでも消えなかったのに嬉しいや
ら不思議やら。

で、お医者さんの指導に従って、1ヶ月薬なしで様子を見たら再発ですよ。
そういうこともあるので、一度よくなっても注意してあげてくださいね。

>784
実に的確なご意見ありがとうございます。
もうどこの病院も信じられん・・・
お医者さんはとってもいい先生なんだろうけど・・・(´Д⊂ ジブンモウダメポ
地域のいい病院スレは過疎ってるからで探せなかったので、近所のペット
ショップに口コミ情報聞きに行ってきます。
786わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 14:55:14 ID:WXhOWAl8
>>785
試験開腹までしようとしてたんだね、本当に大変だったんだ。
うちは膀胱の造影剤検査をする直前の最後の尿検査で
血尿がきえてて中止になりました。
検査するのにも麻酔するって話で承諾書だされていたから、
やっぱり怖くて消えてよかったー!って思ったんだけど、
再発怖いですね・・・3週間後の再検査の時に出てなければいいのだけども。
ここみてると、結晶消えた後も血尿が長期間続いてるってパターン、
わりとあるみたいだね。

ちなみにどの辺の病院をさがしているの?
787780:2006/03/28(火) 16:40:39 ID:jQxilkx4
ただいまー。
ペットショップ(グッズと餌を扱う店ですが)、定休日だった・・・ orz

同じ症状の方(結石が消えた後も血尿状態など)がいらして、申し訳ありま
せんが少し安心しました。自分だけなんじゃないかと、思い悩んでいたので
本当に嬉しいです。喜んでしまってすみません。

>786
近所の噂では武庫●動物病院がいいらしいですが・・・
ググールローカルで調べたら、家から結構距離があるので、運転免許なしの自
分にはちょっと苦しい・・・
タクシーで行くという手もありますが、すごい馬鹿な質問が・・・タク使って病院
に行ったとして、帰りの足はどうするのか、いつもギモンなのですが、回答
orスレ誘導等いただけたら幸いです。

今お世話になってるお医者さんは、そこから北のほうにあがったところにある
同じ市内の病院です。口コミで聞いた時は評判よかったんだけどな。
ショップの人に「武●川動物病院と●●動物病院が評判いいです」と教えられて
赤ちゃんのときからお世話になってるんで、変えづらい・・・

今回のストラバイトと膀胱炎で、半年も通院する羽目になりさえなければ今のお医
者さんで一生お付き合いするつもりだったからなぁ・・・悩みます。
診察料や療法食の値段も良心的だし、対応だって悪くないんです。
ちょっと、説明不足じゃないかと思うことがありますが、どこに行っても同じじゃ
ないかなー・・・
飼い主がヘンにネットで情報を知りすぎているのが、説明不足に感じる要因か
もしれません。
多分飼い主が精神的に参ってるので、ついつい疑心暗鬼になってしまってる・・・
のだと。

お医者さんに引っ越すことを伝えたときも
「カルテの引継ぎとかしなくちゃいけないので、別のお医者さんにかかられるよう
なら言って下さいね」
と、親切に言われたもんで、余計変えづらいじゃないかー!ヽ(`Д´)ノモーヤダー!!
明日尿を採取できたら病院行くので、可能な限り本音をぶつけてみようかと思
います。
788わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 17:14:15 ID:YGl1WIo2
>>787
帰りはタクシー会社に電話して病院まで来てもらえば?
私もそうしてます。
789わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 17:50:29 ID:WXhOWAl8
>>787
自分も同じような症状の猫さんが他にもいるって
このスレとかでみて安心したりしてます。
やっぱり不安ですしね。

動物病院、関西方面だとちょっとわからない、ゴメン。
うちも血尿が3ヶ月続いた時点で都内の大きい病院に移したんです。
いざって時にきっちりした検査できて臨床例の多い
経験豊富な獣医の方がいいかなって。
近所の獣医は近いし安いし気軽にいけて悪くはなかったんだけど、
きいたことに対して専門的なことを教えてくれないというか。
「そういう猫ちゃんもいますねー」
こういう感じでいまいち不安が解消されなかった。
今はタクシー使って往復4000円ほどかけて通ってるけど、
きっちりとこういう例もあります、こういう検査方法があります、
この場合負担は結構かかります、わかることはこれらのことですetc、、、
きっちり教えてもらえるから移って良かったと思ってます。
何より猫に対する扱いがソフトでいい。
790わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 19:35:25 ID:DuGTnJ6f
787さん
788さんの言うとおり病院からタクシー会社に電話すればきてくれますよ。
どのくらいの距離かわかりませんが、
あまりに距離があるなら
この病気はほとんど一生もんなので、
長期通院、もしかすると毎日行かなきゃいけない時もある、すぐに治療しなければならない時もある。
その事も考えて無理のない範囲で考えるのもいいかと思いますよ。
791sage:2006/03/28(火) 21:42:35 ID:MAe1lmLD
携帯からすみませんが、少し質問させて下さい。
うちの猫は1歳半のオスなんですが、この頃オシッコの量が異常に少ないんです。
4日前位から歯石が気になったので、少しエサを変えてみたんですが、
なかなか食べてくれないしオシッコの量も少なくなっていたのでエサを元に戻しました。
それから食欲は戻ったんですが、オシッコの量は少ないままなんです。
一旦切ります。
792わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 21:54:00 ID:MAe1lmLD
続きです。
エサを変えた事がストレスになって膀胱炎になってしまったんでしょうか?
今日も何十回もトイレに行っていたのですが、結局オシッコの量は増えるどころか極端に減っていて
明日、病院に連れていこうと思っています。さっきから、床を砂をかくマネをしたりたくさん鳴いたりして、すごく辛そうです…。
やっぱり膀胱炎ですよね?あてはまる症状としては、
・オシッコが少ない
・陰部をやたらとなめる
・トイレのない場所でオシッコをする
…などです。ちなみに去勢はしていて、エサは缶詰のウェットタイプは食べてくれないのでドライです。
携帯からの書き込みすみませんでした。しかも1回目の書き込みがsageれていなかったです…。
793787:2006/03/28(火) 22:05:38 ID:jQxilkx4
>791-792
猫下部尿路疾患だと思われます。
・・・オシッコ少しは出てるなら、まだ大丈夫(というのもおかしいですが)
今すぐとは言いませんが、仰るとおり、明日病院に連れて行ってあげて
下さい。採尿もできればよりベターかと。軽い症状で済むといいですね。


>788-790
thx!タクに電話するなんて簡単なことが思い浮かびませんでした。マリガ!!
しっかりしろ、自分(´Д⊂ ダメポ
近所の獣医さんは何処の病院でも五十歩百歩な距離、な所にに住んで
るので、逆に言えば選び放題なのですが。

今のお医者さんは、家族の勤める会社のお客サンなので、顔見知りだし、
口コミで評判が良かったのでそこに決めたという感じで。
確かに、獣医さんも看護婦さんもとってもいい人っぽいんだけどなぁ。
でも診療は>789サンと同じ感じで、曖昧な事言われるんで、だからイマイチ
不安が残るんですよ・・・聞いた事に対して、専門的な解説が聞けないん
だ・・・
でも「ネットで調べましたが・・・」なんて、とてもじゃないけど言えない。
そこら辺がモヤモヤする。あーモヤモヤ。
明日ちゃんと言えるかな・・・自信ナイヨ。
794わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 22:12:25 ID:WXhOWAl8
>>791-792
膀胱炎の原因がストレスだけじゃなくて、
何十回もトイレへいっているとのこと、
恐らく結晶が出来て詰まってるんだと思います。
完全につまってしまうと、オス猫だと危ないので、
明日朝一番に病院へ連れて行ってあげてください。
完全に詰まってしまうと、おしっこできないので48時間で
尿毒症で死亡します。
猫ちゃん、今すごく辛いと思うから急いで病院いってあげてね。
795わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 23:18:28 ID:MAe1lmLD
793さん、794さんレスありがとうございます。
元々、知人の家からもらってきた猫でうちに来てから病気とかは一切していなかったので
本当に心配で、とにかく誰かに聞いて欲しくて今回初めて書き込みしてみました。
そうしたら、こんなに早くレスがあった上に心配までしてくれて本当に励まされました(>_<)
できれば明日、朝一番で病院に連れていってあげたいんですが、
近くの病院でも車で30分かかってしまい、父が帰ってくるまで待たないといけないので、
病院にいけるのは午後近くになりそうなので、症状が悪化しないかとても心配です。
病院に行ってきて、何か分からなくなったらまた書き込ませて頂きますww長文すみませんでした。
796わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 15:45:48 ID:YmDK8TKm
>>795 さん、病院行ったかな。猫ちゃん早く直るといいですね。

わたしは、>>772で書いたものです。
うちの猫は4日連続、計5回の膀胱洗浄でしたが、
やっと今日、自力排尿が少しできるようになり、注射のみになりました。

今日は猫があちこちでかがむので、家中小さな水溜りができていますが、
掃除も苦にならないくらい嬉しいです。
5日で4万円かかりました。まだ血尿が強いので、引き続きガンバです。
797わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 23:10:42 ID:g66p79CS
うちは雑種♀2才、2月頃膀胱結石手術したよ。食事療法じゃ長い間辛くて、食欲もなくなるし。手術したら今じゃ変な鳴き方しないし元気に飛び回ってる。人間だって結石じゃ辛いからすぐ手術して取るでしょ。猫も辛いんだよ。
798わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 23:21:28 ID:I6nznF6P
>>797
手術大変だったね。
でも結石ができるのって体質も大きいから、
やはり食餌療法は続けないと再発の可能性もあるよ。
定期的に検査は必要だね。
799わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 06:26:48 ID:sIjRLxtp
798さん有難う。食事療法してますよ。検査も行こうと思います。ドライフードなんですが缶にした方がよいかな?
800わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 08:27:52 ID:PupDkKx3
>>799
缶詰食べる猫なら水追加してあげるのはいいかも。
1kgあたり40ccが1日に必要な水分らしいです。
この病気の猫は水を沢山飲むのが特に大事だからね。
うちはスプーン1杯の缶詰に3杯+の水とクランベリーパウダー入れて
1日2回ほど朝晩の水分補給タイムにあげてます。
801み〜:2006/03/30(木) 08:59:43 ID:aAlm+Xq1
はじめまして。うちの猫(♂.四歳)に結石ができました。最近、オシッコしなくやり獣医にみせたら結石があるといわれ、その時は注射を打ち薬をいただきました。今は薬を与え様子を見ています。質問なんですが、食事を全部缶詰め食に変えてもいいでしょうか?
802638:2006/03/30(木) 11:44:41 ID:XFoWPYqM
以前書き込みした638です。うちも一度は治った血尿が三日で再発しました…。今まで抗生物質、抗炎症剤、止血剤の注射を
四回打ってますが改善はかなりのスローペースです…薬も止血剤は朝晩二回で他の二種類も強めなのでどうして治らないのかと
心配です。一度治ってもまたすぐに再発するんじゃないか、治るのはいつなんだろう、猫にどれだけ負担がかかっているのか…
と不安な毎日を過ごしてます。血尿がなかなか止まらない方や再発して苦労なさられている方もいらっしゃるようなので
うちだけじゃないんだな…と思いましたが病気の猫ちゃんや飼い主の方々、頑張って下さい。
803わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 14:14:30 ID:Rj7KnNFz
>>801
ホームセンターなどで売っている缶詰を主食にするのはどうかな、と
私は思います。
魚の缶詰には水銀が多く含まれているものもありますし、缶に鉛を使って
いるものもあるので。
いまあげているドライに鶏がらスープとかをかけてふやかしてあげたら
どうですか。
804わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 14:24:05 ID:eLAEIQIC
質問させて下さい(´Д⊂
現在家には猫が6匹いて、年齢が15(♀)8(♂)7(♀)6(♀)3(♀)3(♀)で
8歳の♂以外全員膀胱炎経験ありなんです。
今、phコントロールのドライフードを食べさせているのだけど、それでも
膀胱炎を起こしたり、phが6-7まで上がっちゃったりする事があります。
潜血もたまーにペーパー反応出ているので、食事の上げ方が悪いんじゃないかと
不安で仕方がありません。

食事療法をするとしたら、どんな事をすればいいのか教えて頂ければ幸いです(´Д⊂
水も今は水道水だけど違うのに変えた方がいいんでしょうか…
もう不安で不安で胃がキリキリしますorz
805わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 16:37:03 ID:PupDkKx3
>>804
多頭飼いだと食餌の管理が大変ですよね、、、
うちもそうなんでわかります。
多頭飼いのストレスで膀胱炎を起こすってのも聞きますし、、、。
phコントロールのドライあげても症状おこすとのこと、
それ以上の食餌のあげかたとなるとウェットフードの割合を増やすなどして
水分をできるだけ多く取らすくらいでしょうか?
多頭飼いだとどの猫がどれだけ水を飲んでいるか、
把握しづらいと思うんです。
出来るだけ数日観察して飲んでない猫には特に集中的に
飲ますようにしてみては。
水道水でいいと思いますよ、ご飯の直前にぬるま湯に変えておくと
食べ終わった後喜んで舐めたりうちのはします。
お互い頑張りましょう。
806み〜:2006/03/30(木) 19:03:05 ID:aAlm+Xq1
>803
お返事ありがとうございます。試してみます。もう少し質問なんですが缶詰めがだめならパウチに入ったレトルトの物を主食にするのはダメでしょうか?
807わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 19:28:12 ID:SAVcXaj5
初めまして。
うちのヌコたん♂3歳も何回も何回も血尿、結石ができちゃぃます。一年に二回くらいになっちゃいます。
昨日またうっすら血尿になっちゃいました。
ご飯は病院で買ってる結石治療用の缶詰とドライフード半々であげてます。
それしか食べてないのにやっぱりなっちゃぅのは体質ですかねぇ…。
特に冬の間、寒い時の方がなりやすい気がしますがみなさんはどぅですかぁ?
808わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 21:20:48 ID:8e+4apBs
>>806
パウチに入ったものなら、鉛の心配はないですね。
まぐろベースのものばかりあげると水銀の心配は缶詰と同じくあるので、
ささみなどの肉がメインのものならいいのではないでしょうか。
ただ、パウチに入っているものは一般食が多くないですかね。
一般食でも少し野菜とか混ぜてあげればいいかもしれませんね。

809わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 21:25:01 ID:0j2i18IL
>>806
缶詰でもレトルトでもいいけど結石用のフードを獣医さんから買った方がいいよ。

>>807
冬はどうしても水を飲む量やトイレに行く回数が減るからね。
810わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 21:53:32 ID:NGzkz5wD
我が家のねこ様(♀2歳)も3ヶ月位、血尿が続いています。
phコント・スターターを食べて2ヶ月。結晶はもう消えたみたいなんですが。
2週間前の尿検査では潜血出てなくて大喜びだったのに…。また薬再開。

うちのも、皆さんのねこ様達も、早く良くなりますよーに☆
811み〜:2006/03/30(木) 23:05:39 ID:aAlm+Xq1
>808,809
何度もありがとうございます。
結石がある猫は水分補給したほうがいいですよね。でもうちの猫は水をなかなか飲んでくれなくて…頑張って無理やり飲ませてみます。
812804:2006/03/30(木) 23:43:11 ID:eLAEIQIC
>>805
ありがとうございます。お返事頂けて気持ちが軽くなりました。
半月前程から、phコントロールスターターとスターターのパウチ(四角いの)
を併用してるんですが多頭飼育だとホント大変で…。
暫くの間は一層注意して水分摂取の具合を見ていきます。
水分摂取の少ない子に上手に飲ませる方法はどんなのがあるんでしょうか?

膀胱炎はこじらせると中々難しい病気と獣医さんから言われているので、
飼ってる側もあまり焦らないで向き合って行こうと思いました。

猫の関係も多少なりともシビアな物を感じていたので、家の場合は
膀胱炎を皆が経験してるのも考えるとストレスもあるかも知れないですね。
秋に今より広い家に引っ越す予定なので、それで少し改善されればと思っています。
813725:2006/03/31(金) 02:50:02 ID:qJL5Wviq
「またたび水」というものがあるので、試しに水にまたたび粉を少しふりかけてみたら
とてもよく飲むんです!驚きです!
猫って鼻がいいんですね〜

最近は再発防止の為に猫マッサージをしています。
猫の膀胱経路は背中から後ろ足に通っていて、特に後ろ足を重点的に揉んであげると
良いみたいです。
ただ、「症状が重い時にはやってはいけない」とのことです。
814み〜:2006/03/31(金) 07:43:29 ID:BVGBCxjI
猫が錠剤をなかなか飲んでくれな飲んですけどどうすればいいでしょうか?
815わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 08:12:59 ID:WYQs3DBK
>>814
喉の奥のほう、舌の奥にほおりこむ。
これが一番大事。
失敗したらすぐ吐き出すから、最初に集中して
奥に入れることに気合を入れる。ガンバ!
816わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 08:59:32 ID:2JyA4vF5
さんざん既出の猫に水を飲ませる方法なんだけど
次スレではテンプレに入れたらどうかな?
このスレ過去ログとか遡って読む人居な過ぎ!
817わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 09:46:49 ID:7ys6lTmL
過去ログ読めない人もいるし、話題もループしてくるのもある程度しかtないかも、とにかく早く情報が欲しい人もいるから。
 
ところで歯磨き粉凄く美味しそうな匂いでばかになって舐めてくれるんだけど あのチューブ気になる。
昔駄菓子屋でああいうチューブ入りのチョコがあって好きだったんだけど、チューブの成分が体に悪いってことで製造中止になった気がする。
溶けて黒く付くんだよね・・。

818わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 10:58:54 ID:2JyA4vF5
過去ログだけじゃなくてこのスレ自体既出な情報ばっかりじゃない?
現行スレも読めない訳?
少し甘え過ぎだろ?

歯磨きなんてスレ違いじゃボケ!
819わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 11:11:50 ID:GI8jNVhu
↑ こんな風に猫にもあたっているのだろうか・・・
820わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 11:30:44 ID:2JyA4vF5
あたってないよ
馬鹿な人間にだけ
821わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 11:32:00 ID:+dTUbEJY
とにかく早く情報が欲しいといっても、
チャットじゃないんだからすぐに答えられる人がいるとも限らないし、
そのためのテンプレでもあるんじゃない?
それにこのスレ、あまりに初心者くさいレスが多すぎ。
半年ROMれとは言わないけど、猫のためにもせめてテンプレくらい読んで欲しいと思う。

水を飲ます方法は
1.水よりぬるま湯
2.水飲み場を増やす
3.水の種類も考える(新しい水、古い水、浄水の水、水道水等)
4.市販の水は硬水はダメ(コントレックスなんて論外)
5.器に工夫(大きい、小さい、深い、浅い、黒っぽい、透明、
  ヘルスウォーター、ウォーターファウンテン、フレッシュフロー、ドリンクウェル等)
6.フードにお湯を混ぜる

こんなもんかな?
822わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 11:32:14 ID:2JyA4vF5
  
823わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 11:34:22 ID:2JyA4vF5
おっと送信ボタン押しちゃったw
興奮してすまん!

>>821
なんかありがとう
あなたに救われた気がしました…
テンプレも完璧と思います
824わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 20:48:10 ID:1CbCquLx
私は病気なってしまい、すがる思いでレスしてしまいました

すごく救われました(^-^)
既出の内容でも、私が体験し、分かった情報でしたら答えたいな…と思ってます

再手術したうちのぬこ、一回目と違い食欲旺盛、しっこ順調です〜
まだカラー取れないけれど、半年振りにやっと平和な時間過ごしてます(^^)
病んでパナクッた時、レスしてくださった皆様ありがとうございましたm(__)m
お礼遅れてすみません
825わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 20:51:54 ID:1CbCquLx
(^_^;)パナクッた…


すみません
パニクったの誤りです
826わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 08:27:14 ID:Xz68CGpZ
>>824
いい加減その2chらしからぬ顔文字をやめて欲しい。
827わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 11:13:22 ID:6PrdLvvk
>>826
あっそ、勝手にすれば?
あなたみたいなのがいるから自分の家の猫の事なのに自分で調べもせず
他力本願で「答えて下さい!!」みたいなのが出てくるんだよ。
親切心はよくわかる、でもやるなら最後までやらなきゃだめ。
というかテンプレ見たらすぐわかるほうがよっぽど親切だし
すぐわかっていいと思うんだけど。
あなたはすぐ返事してやれるの?
828わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 11:14:23 ID:6PrdLvvk
ごめん!アンカー間違えた!

誤 >>826 
正 >>825 
829わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 13:57:34 ID:krEXVOmc
もう少し穏やかに話しをできないものかな?
「テンプレを読みましょう」ということはもっともですが、
そんなにトゲトゲした言い方をしなくてもいいのではと思います。
正論でも感じの悪いスレ汚しにしか見えませんよ。
830わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 14:26:41 ID:Y9dc00XJ
>>827
まあまあ、落ち着いて。
他力本願厨はいつでもどこにでも、それこそ「テンプレ嫁」というレスが根付いているスレでも
出現するので、それは親切な人の責任ではありません。
前スレも前レスも読まず空気が読めないのが厨ですからw

ただ、話題が何度も何度もループすることは、厨が現れる度にいちいち丁寧に答える親切な人の責任ですね。

というわけで、テンプレを充実させて、
同じ質問が出てきたときに「テンプレ嫁」とレスする癖をみんながつければ、少なくとも同じ話題のループは防げるし、
おっしゃるとおり質問者に対してもとても親切な方法だと思います。
>>821はGJ!!!!ですね。

831わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 14:56:34 ID:H+o7L6FD
>>830
821を読んでの疑問なんですが
>3.水の種類も考える(新しい水、古い水、浄水の水、水道水等)
>5.器に工夫(大きい、小さい、深い、浅い、黒っぽい、透明、
>  ヘルスウォーター、ウォーターファウンテン、フレッシュフロー、ドリンクウェル等)

この部分は猫の個体差でどれがいいとは言えないけど
あうものを探しましょうってことでしょうか?

それとも今がどんな状態かを考えろという意味で、のんでもらうには
こういう方法がいいと思う、という一般的な回答があるのですか?

古い水が好きな猫さんがいるとも思えなかったので混乱しています。
832わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 15:12:33 ID:6PrdLvvk
>>830
すいません。あなたの言う通りです。
わかりやすく全部言ってもらえてモヤモヤがなくなった気がします。

ループするのが嫌と言うより答えを待ってるうちに猫がどうにかなるとかあったら嫌だったもので。
テンプレでまとめてあったらこれからこの病気で猫と一緒に戦う飼い主にも
現在進行形の飼い主にも有り難いし楽だと思うんですよね。
テンプレを否定(?)している人の気持ちがよくわからないな。
励まし合うのは大いに結構だとは思うんだけど。
833わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 15:12:51 ID:Y9dc00XJ
>>831
わたしは>>821さんではないのではっきりした事は言えませんが、
合うものを探しましょうという風に解釈しました。
すくなくとも5.に関してはそれでいいと思います。
うちの子は人間用のマグカップがお気に入りです。
普通はカップのふちにひげが当たって嫌がるはずなんですが、個体差ですね。
2.の「古い水」って汲み置きの水のことじゃないでしょうか。
塩素が抜けないと飲まない子はいるようです。
834わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 15:18:02 ID:6PrdLvvk
>>831
私みたいなのが答えるのもなんですが

人が入ったあとのお風呂のお湯が好きだって猫もいるしね。
なんでも試行錯誤しながらやるしかないけどそのヒントとして
水の種類とか器の種類の選択肢があるんじゃないかな。
うちなんて片っ端から全部試して好みの物を見つけたけどね。
結局は飼い主の努力しだいでしょ。
一般的な何かなんて人間世界でもあんまりなくない?
臨機応変に頑張るしかないと思います。
835わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 15:55:03 ID:H+o7L6FD
ありがとうございますやっぱり個体差ですか…
ただ、そうなると1なんかは個体差ないのかなーと思ったりしますが…。

うちのは9ヶ月オスで猫飼いは初めて、まだ結石があるかどうかはわからないものの
一回つまって、血尿が出て、動物病院にいってるんですね。
その時はお薬貰ってそれで直ったんですが
あとはご飯はウリナリー2にして水をなるべく飲ませましょうってこと。
今のところ何故かオーブン用の角皿にいれて、またたびをしゅっとやると
結構飲んでくれるのですが、兄が「それは麻薬入りの水をのませてるようなもんじゃないのか」
というので気になっちゃって。
なんとか水だけでのんでくれるように持って行きたいのですが。

これから暑くなったら猫でも汗をかく?でしょうから
ますます尿が濃くなるんじゃないかと心配です。
836わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 16:19:38 ID:Y9dc00XJ
>>835
またたびは何の問題もありませんよ。麻薬じゃありません。
水にまたたびを振り掛けるのは立派な「工夫」です。
「またたび水」という商品もありますよ。
それから猫の汗は肉球の部分からじわーっとだけですので、それで尿が濃くなることもないと思います。
むしろ夏は水を良く飲んでくれるので比較的安心できる季節です。
837813:2006/03/32(土) 16:35:51 ID:cLm58ona
水に入れるまたたびを徐々に減らしてますがよく飲みますよ!
よく飲む習慣をつけさせるのが大事なのだと思います。
私の猫はぬるま湯よりやや冷たい水を好むし、個体差あります。
フードにお湯を混ぜることから始めて試行錯誤を2ヶ月近く重ねましたが、
水を飲む量は以前の倍にはなってます。
838821:2006/03/32(土) 18:37:58 ID:Xz68CGpZ
表現が下手で物議を醸したようですみません。
>>833さん、>>834さんのおっしゃるとおり、古い水とは汲み置きの水のつもりでした。
一般的には汲みたての水、広い器が好まれてるようですが、
個体差で逆の場合を好む猫もいるようなのでそこは飼い主の判断ですよ、
というつもりでした。

水を飲ます方法は
1.水よりぬるま湯
2.水飲み場を増やす
3.水の種類も考える(汲みたての水、汲み置き水、浄水の水、水道水等好みを探す)
4.市販の水は硬水はダメ(コントレックスなんて論外)
5.器に工夫(広い、狭い、深い、浅い、黒っぽい、透明、
  ヘルスウォーター、ウォーターファウンテン、フレッシュフロー、ドリンクウェル等これまた好みを探す)
※一般的には汲みたてのぬるま湯を広い器に入れるのが良いとされるが、
 汲み置きの水やマグカップのような狭い器を好む猫もいる。
6.水にまたたび、キャットニップ、チキンスープ等で好みのにおいをつける
7.フードにお湯を混ぜる

こんなところでしょうか?
ヘルスウォーター以下の商品のリンクは長くなるかと思ってつけませんでした。
皆さんの努力、勉強、試行錯誤で成り立ってるテンプレがどんどん充実するといいですね。
839わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 19:54:48 ID:50hl4YDT
>>827さん
すみません
嫌な気持ちさせてしまったみたいです

私は過去レスロムって夜間救急行き一回目救われました
顔文字も使ってしまいすみません

840わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 20:03:37 ID:50hl4YDT
私はネット使い出来る範囲の情報収集しました

でもやっぱり同じ状況の飼い主さんに巡り会えなず、このスレにレスしてしまいました

皆さんヤな気持ちさせてすみませんでした
841わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 00:43:11 ID:WY6owtgx
膀胱炎には、Sdとウリナリーどっちがいいのでしょうか?
成分的にかわらないなら腎臓を傷めないSdのほうがいいですかね??
842わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 13:07:44 ID:E0X0y1Q4
食べるならs/dの方がいいんじゃないでしょうか。
s/dを食べないからウリナリーにしてる。
843わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 16:44:40 ID:FKXafSXX
c/dとウリナリー2だけど確か塩分量はc/dの方が少ないけど
カロリーもウリナリー2より少ないよね?
そうなると給与量っでどうなるの?
c/dのほうが多めにあげなきゃいけないんだったら
トータルで塩分量は変わらないと思うんだけど。
それに一般職でも量を規定量より多めにあげてたらトータルで
塩分を多く摂る事になると思うんですよね。
そう考えると腎臓がどうのこうのって
考え過ぎじゃないかって気がするんですが
皆さんどう思ってるんですか?
844わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 17:43:37 ID:FjmBwl1c
>>843
なるほど納得ですわ

うちは結石クセでウリ2をずっと与えながら虚勢出来ずに現在6歳ですが、
最近、身近な猫飼いさんに聞く度に、鍵は水だから水さえ取れば普通食でも平気
と言われます。
で、ディーンズの缶詰を購入し、ウリ2と水と混ぜ与えることにしたのですが、、
どうなんでしょう?老齢になったらこの症状は悪化したりするのでしょうか?
出来ることなら去勢もしたいので考えています。
845わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 18:29:30 ID:2Qva2VF1
>>843
計算ぐらいしてから書き込め。

カロリー
c/d 379kcal/100g 
uri2 416kcal/100g

ナトリウム
c/d 0.33g/400kcal
uri2 1.25g/400kcal

カロリー量は1.1倍だが、ナトリウム量は3.8倍。
給与量を増やしたところでナトリウム量は同じにはなりません。

846わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 19:18:50 ID:gFM7ddIN
猫の結石の治療法はなんですか?どんな治療法がありますか?
うちの猫は薬を飲ませてるのに一向によくなってる気配がありません。
847わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 19:24:53 ID:WY6owtgx
C/dとs/dって違うんですか?
膀胱炎にはSのほうかと思ってました…
848845:2006/04/02(日) 20:06:17 ID:2Qva2VF1
いま気付いたんだが、そもそもナトリウム量ってkcalあたりの量が示されているわけだから、
計算もへったくれも無いじゃん。
見たまんま、同じカロリー摂取すればuri2の方がたくさん塩分取るわけだ。
馬鹿をさらしてしまった。。。。orz
849わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 20:14:14 ID:58llz8bL
去勢と結石の関係がわからないんですがおしえていただけないでしょうか。
850わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 21:18:35 ID:E0X0y1Q4
>>847
膀胱炎のみなら食餌療法いらないと思う。
抗生剤、止血剤のお薬。
結晶がでたらs/d+症状によって薬、
結晶がなくなって炎症血尿もなくなったら維持食のc/dに切り替え。
s/d→治療食 結晶を溶かすように調整されている
c/d→維持食 結晶が出来づらいようにPHをさげたりミネラル分の調整
851わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 21:56:41 ID:lILkJE+R
水の件なんですが、
821さんのテンプレにある方法を試しているのですが、なかなか思うようにいかず
また調子が悪くなってきました(泣)

ヘルスウォーター、ウォーターファウンテンも試しているんですがダメです。。。
ウォーターファウンテンはダメだったけど、フレッシュフローにしたら飲んだ!とか
ドリンクウェルに変えたら飲んだ!とかいう方はいらっしゃいますか?

今はフードにお湯を混ぜて食べさているんですが、それで足りているんでしょうか?
852わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 22:29:55 ID:aklWAXZo
器の大きさを変えたりフレッシュフローにしたりしたけど変わらなかったな。

フードはドライ?ウェット?
ウェット中心なら問題ないけど、ドライはお湯混ぜても限界あるよ。
結構入れても1回の食事に30-50ccが限度。(←かなり多い)
ウチのはドライにお湯かけると匂いが薄まるのか食べないけどね。
ドライの水分量は10%程度。ウェットは80%位。
ウェットなら200gとったらお湯を混ぜなくても160g位は水分をとれる。
これで体重4kgで1kg40cc必要だとしたら必要量クリア。
853わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 22:31:21 ID:FKXafSXX
>>845
そうですか。
そしたらやっぱりc/dの方が腎臓に不安のある猫向きなんですかねぇ。
でも実際ウリナリー2で腎臓病併発した猫っているんでしょうか?
c/dで再発したり便秘になった猫の話はこのスレでたまにみかけますが個体差?
c/dのマグネシウムは00.5でウリナリーは0.07とこの辺も大幅に違いますね。
c/dはナトリウムは多くないけどマグネシウムは大幅ダウン。
これは少なすぎるという事にはならないんですよね?
よくわかったなくてすみませんがご教授いただければと思います。

もう何を気にしなきゃいけなんだか┓(´_`)┏
とりあえず水飲ます事ですかね。

ところでc/dとウリナリー2をローテしてるひとっているんですか?
たしか混ぜちゃいけないんですよね?
854わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 22:41:41 ID:E0X0y1Q4
>>832
猫さんの状態にもよると思うけど、あまり気にしすぎもよくないような。
c/dとウリナリー2のローテも混ぜるのもしてもいいと私個人は思いますよ。
うちのかかりつけの獣医さんいわく、
マグネシウムやナトリウムの低いプレミアムフードでも構いませんよとのこと。
ただし、検尿は定期的にして問題がないかをみていきましょうねと。
なのでうちはウリナリー2とホリスティックレセピーってフードを半々に混ぜて
あげてます。
ウリナリー2だけだとやっぱ塩分が心配なもので。
ただ、結晶を何度も何度も繰り返すような猫さんにはお勧めできないかも。

その獣医さん曰く、s/dやスターターは激しくミネラルを制限してるから
長期的にあげるのはよくないとのことでした。
855わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 22:53:18 ID:gFM7ddIN
うちの猫は結石ができていて、薬を与えています。
あと、うちの猫はウンチも出ないんですが結石とウンチは関係あるんでしょうか?
856851:2006/04/02(日) 22:53:44 ID:lILkJE+R
>>852
早速ありがとうございます。
両方やってます。ウェットにお湯足したのとドライと。←ドライが好きな子なんで
最初にウェットを食べさせてそれからカリカリという風にしてます。
フードで摂らせる水分量も計算したことはあります。
ウチ5キロなんで1日200cc以上になりますが、フードだけでは足りてません。
で色々試しているのですが、なかなか思うようにいかなくて。
夏の間はよく飲んでいたのですが、寒くなってから飲まないんです。
ファウンテンのモーター音だけがむなしくキッチンでしてます。。。
ヘルスウォーターも大きめがいいときいてM買ったんだけどダメなんです。
857わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 23:01:11 ID:aklWAXZo
>>856
冬の間はウェット大目するのはどう?
食材に含まれている水分の方が吸収効率が良いらしいので
ウェットにかける水分もお湯ではなく肉の煮汁にするとか。
必要量が満たせないなら、せめて吸収効率を良くするように。
858わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 23:07:13 ID:lILkJE+R
>>857
忘れてました!!
ささ身とかをゆがいた煮汁ですね!これはまだ試してませんでした!!
早速明日からやってみます。
ありがとうございます。
でも、とりあえず明日朝イチで病院行ってきます。
859わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 23:35:48 ID:FKXafSXX
>>853
アンカー違いますが多分私へのお返事なんですよね?
うちはまだ一度も再発した事もないから>>854さん方式も
いいかなぁって気がしてきました!!
MgとNaの低い一般食を私自身でも探してみたいと思います。
ありがとうございました!!
860わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 00:43:36 ID:xvcW8gM6
>>858
ウチの子はスープでもあまり飲まない子だったけど、
一リットルの水でささみを2〜3本煮て
それに片栗粉とか寒天とかを加えて煮こごりというかゼリー状にしたのをあげてます。
(冷やして固形になってから)
バクバクと食べてくれて、チッコが勢い良く音を立てて出てくれた時の感激は忘れられない。
今は、それで水分を取ってくれるので順調ですよ。
861わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 01:54:35 ID:8Ncczqx+
>>860
ちょっとお聞きしたいんですが、
その方法でササミはやわらかくなりますか?
最近うちのヌコが、やわらかい食感を好むようになり、
ササミに茹で汁をかけても食べなくなってしまい、困っているところです。
862わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 08:20:16 ID:OjaOx6RK
うちのぬこにドライに鶏がらスープかけてあげる方法試したんですが
「Σ(´□`|||)な、なんですかー!!そのびしょびしょのご飯はー!!」って
びっくりされて、もう。飛び回って逃げられて_| ̄| ○
猫またぎ。とか嫌い。を通り越して、怖がられてしまった

次は>>860の案をお借りしてみます…
863わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 09:51:33 ID:iztetXzH
>>861
860さんではありませんが、
離乳食や介護食では、食材を細かく刻んで片栗粉やとろみのもと
(ベビーフードや介護用品コーナーにある。加熱不要で水に混ぜるだけでとろみがつく)
でとろみをつけて喉越しよくしてます。
もしささみのパサパサがイヤなら、このやり方でだまされて(?)くれないかな?
864わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 13:06:48 ID:WNXJwvFQ
ウェットフードの事をいろいろネットで見て回っていますが、
断然マグロ系が多いですね。
赤身、白身の違いはあれ、かつおとかも。
医者には、猫には海のものは良くないですよと言われたので
鳥ささみやビーフを見ています。
それでも、鰹節が混ざっていたり、貝柱入りとか多いですね。
療養中の皆さんは、缶詰はやはり鰹節入りやホタテ風味等は避けているんですか?
865わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 15:02:55 ID:vT1PD81N
私は魚類は一切食べさせてません。
モンプチって鶏肉・牛肉を使った美味しそうな缶詰が充実してますよね。
(「グリル風チキンのシチュー仕立て」とか「牛肉の和風角切り煮込み」など)
一缶が小さいけど、半分の量にお湯を混ぜれば一食分に足りるくらいになります。
結構たくさんお湯を入れてもとろみが消えないし、人間からみても美味しそう。
866わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 17:48:39 ID:3FxjGtja
>>865
お湯でのばしてカサをふやしたのって栄養たりなくならないですか?
水分はとれると思うけど…腹持ちだってよくないだろうし。
人間だってご飯のかわりにおかゆ出されたらダイエットになっちゃう気が。
867わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 17:50:21 ID:QVXWHT/k
俺もおもた
868わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 18:06:28 ID:QyzJ7yO2
うちのは水入れた缶詰はおやつと猫が認識してるようで
1度に食べられる量はせいぜい1/4缶。(80g缶)
それに水を倍いれたあとで再度カリカリ要求する。
別腹みたい。
869865:2006/04/03(月) 18:23:54 ID:vT1PD81N
うちの子は少々肥満気味なので一石二鳥なのです。
栄養面はドライ+野菜やサプリで補助します。
室内から出さない猫の場合は、外に出てる猫に比べるとどうしても運動不足に
なりがちなので、食べる量を減らすかカロリーを抑えないといけないのです。
870わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 18:45:22 ID:sy2xi8tt
うちのは肉類まったく受け付けません。
水を飲ませるのに鶏がらスープをあげてる方がいらっしゃるようですが
ほんだしスープはやっぱりヤバイでしょうか?
871わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 18:49:11 ID:QVXWHT/k
>>870
やばいっしょw

>>869
なら水分もたっぷり摂れてて正に一石二鳥だ
872わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 18:51:25 ID:OjaOx6RK
>>870
駄目、かつおもいりこもマグネシウム高かったはず
つーかほんだしって味の素から出てるアレ?市販物はやばいんじゃないかな〜
873わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 19:53:57 ID:sy2xi8tt
>>871>>872
やっぱりそうですよね。
お2人のお陰で過ちを犯さずにすみました。
何やってもあまりにも水飲んでくれないので
ヤバイと思いつつも試してみたくなってたところでした。
874わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 20:24:29 ID:ZRywgpig
>>860さん
に…にこごり!全く思いつきませんでした!そんな方法があったんですね。
ずっとc/dあげてるのに何回もストルバイト再発してて困ってこのスレきたんですが、
今からササミ買ってきてやってみます!ありがとうございました
875わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 20:24:33 ID:QVXWHT/k
>>873
鮭の皮なんかを煮出したスープはどうだろう?

よくわからんし魚だが成分的に殆どコラーゲンぽくない?
結局は水分を取ってくれるのが一番みたいだしね

876わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 20:38:30 ID:4/+Hu3sQ
今までフードに水を混ぜていたが、食事と一緒に大量に水をとらせるのは
消化吸収に良くないらしいというのを聞いて、スープかけにしようかと思ってたんだけど
(吸収されにくいミネラルがほとんどの単なる「水」と
栄養素が詰まってる「煮汁」は異なるものらしい)にこごりいいねー。
寒天なら作り置きもできそう。
ところでぬこに寒天って大丈夫かな。
877わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 21:06:01 ID:vT1PD81N
確かに煮汁の方が消化吸収率は上だけど、ただの水を食事と一緒に大量に
与えるのが消化吸収に「良くない」という事はないよ。
878わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 21:13:07 ID:4/+Hu3sQ
ああ、一説としてそういう説もあるってことで。
もちろん、水をほとんど取らない子に対しては
水を取らせる方を優先した方がよいんだろうけど。
879860:2006/04/03(月) 21:29:52 ID:ynYnOqoN
>>861
ウチではささみを縦半分にし、それをされにぶつ切りにして煮ています。
仕上げに軽くほぐすと、もう細かくなってしまうので
ささみが、柔らかくなっているかはわかりません。
口当たりは柔らかいとは思いますが…。
お役に立てず申し訳ないです。

>>876
片栗粉、コーンスターチ、ゼラチン、寒天を試した結果、
片栗粉と、寒天がいい感じでした。
ゼラチンはコラーゲンも含まれているのでいいと思うのですが、
がっちりと固まりすぎてしまって。
寒天自体に悪い物はないと思いますが、個体差もあると思うので
いろいろと試された方がいいかもしれません。

煮こごり式を試して、思ったのが
ウチの子は「飲む」行為が苦手だったんだな、と。
食事はかりかりですし、煮こごりも飲むより食べている様に見えます。

栄養補給や食事の代理ではなく水分補給の為なので、
栄養価は落ちるかもしれませんが、
大量にスープを作り、冷凍保存したりもしていますよ。
880わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 21:36:35 ID:HMziKaEt
前にあった糖尿病のスレで、血糖値さげるために寒天ゼリーあげてたけど
下痢になったっていうレス見たよ
お腹の弱い仔は病院で相談したほうがいいかもしれないね
881わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 21:59:35 ID:o6pV1u3/
人間向きのダイエットで寒天ダイエットがありますが、
あれはお腹の中で水分を吸収するので、
水分補給に注意すること・・・とあるある大辞典でやってましたよ。
私も寒天ダイエットやってまして、ところてんではそうは思いませんが、
粉寒天でスープやコーヒーを飲んだ後は
とても喉が渇くので、水をたっぷり飲むようしています。
希釈の割合の違いでどうなのか・・・までは分からないので、
寒天を濃く使わないよう注意したほうが良い気がします。
882わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 22:14:52 ID:0zg9lpNi
ダイエット目的の大量摂取とは話が違うと思うけど
片栗粉でやってみる。

>血糖値さげるために寒天ゼリー
これは医師の指導じゃないよね?医師の指導ならヤバすぎ。
883わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 22:18:48 ID:HMziKaEt
いや知らない。スレッドで読んだだけだから。
過去ログでも漁ってみたら?
884わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 22:39:37 ID:pHNHAda+
猫に多量の食物繊維はダメなんじゃなかた??
元々肉食で食物繊維を消化するのに乏しいとかなんとか..
手作り食でもほとんどが肉でその他の割合を野菜と穀物にするとかですよね?
それを紐解くと寒天はあんまりよくない気が。。。
違う所で拾って来たソースによるとこんな感じです。

寒天の成分(角寒天1本あたり)は・・・
エネルギー:0kcal
たんぱく質:0.1g
脂質:0.0g
炭水化物:6.1g
ナトリウム:9.8mg
食物繊維:6.1g

ナトリウム多いですねー。
ウリナリー2とかC/dとか悩む前に寒天使ったんじゃ
腎臓を気にしてる香具師には素材として問題外かも。
885わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 22:41:15 ID:o6pV1u3/
あんまり曖昧な事書いてしまったかなと思いまして、
あるある大辞典のホームページ見てきました。
寒天は冷めて固まる時は約100倍の水分を吸収すること、
糖の吸収スピードを抑える働きがある、

寒天スープを紹介してくれた方のは、すでに冷めて固まっているから
摂取しても熱い飲み物にして飲むダイエットのように水分を奪われない
気がします、ところてんでは喉が渇かないと同じと思えます。
寒天スープを紹介してくださった方、すみませんでした。
886わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 23:59:26 ID:LV1dxYs0
流れてる水を好むヌコもいるよね〜
887861:2006/04/04(火) 01:12:11 ID:qG+Drg18
>>860
レスどうもです。
ここの皆さんの意見も参考にして、ちょっとチャレンジしてみます。
888わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 07:35:21 ID:y/IYI6Vl
>>886
いるいるw
うちのはトイレのタンクの水が大好きで、
私がトイレに入ると、一緒に入れて〜って必死にドアをカリカリします。
ウォーターファウンテンは無反応だったくせに。
流れる水もテンプレ追加かな?

889わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 18:33:50 ID:IhlX224b
>>884
料理したことないのかな?
寒天1本で出来る猫の餌の量は凄いぞ!
使用する量は微々たる物だから、1本分の成分だけで判断しちゃいかん。

あと、食物繊維を消化できる草食動物もいないぞー!
野菜の状態から腸壁に傷をつけない食物繊維にまで消化できるのが草食動物。
肉食動物に食物繊維が不要な訳じゃない。
完全肉食で生きるなら、新鮮な内蔵と鮮血が不可欠だ。
手作り食だって血抜きした肉を使っているし内蔵の中身まで与えることは無理だからな。

ヘアボール対策にも食物繊維は使用されている。
ひとくくりに食物繊維と言ってもその形状は様々で、
その中では寒天の食物繊維は柔らかくて上質な部類。

最終的に判断するのは飼い主だけど、
知識不足で不安を与える情報は出すな。
890862:2006/04/04(火) 19:01:49 ID:Wz38TR8c
>>860>>879さんのレシピ、うちのぬこも食べました!(片栗粉で固めました)
かなりおいしかったみたいでおかわりまでねだられて、飼い主うれし泣き…(ノ∀`)・゚・。

味気ない療法食だけじゃ可哀想だなぁ…と思っておいしくて病気にいいご飯を
色々探してたので助かりました、情報ありがとうございました
891わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 20:23:30 ID:Gp9wGaID
>>889
(;゜Д゜)ガクブル
892わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 20:26:44 ID:Gp9wGaID
ヤローなんじゃないか?wwwwww
893わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 20:28:27 ID:Gp9wGaID
>>891
ちなみに片栗粉(馬鈴薯粉)で固まるまでスープに入れるとなると
でんぷんが気になるんだけどそこんとこはどう思う???
教えてエロい人!
894わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 20:40:30 ID:Wz38TR8c
>>893
?(´Д`;)私宛かな?がっちり固まる程どばーっとは入れなかったからなんとも言えない
300ccの鶏肉スープに片栗粉小さじ半分以下ぐらいにしました。出来はとろとろって感じ
895わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 23:20:01 ID:F8oCSuia
>>889
食物繊維には可溶性と不溶性のものがあります
そのバランスが重要になってきます
>その中では寒天の食物繊維は柔らかくて上質な部類。
?上質とはどういう意味?
寒天に関しては私も知識不足で申し訳ないが
ちょっと気になったもので
896わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 23:29:36 ID:U09MRE1B
>>895
いい加減スレ違いじゃない?食べ物板で聞いてくれば?
897わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 00:16:12 ID:rczLkMVh
どちらにせよご利用は計画的にって感じでしょうか?
寒天も片栗粉も猫にあげても良い物なのかどうかは個人の判断で!
もし具合が悪くなっても情報提供者に文句言っちゃダメ!
ってことでこの話題は 糸冬 了
898わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 01:22:06 ID:6Z51bzYH
>>897
おk! 糸冬 了
899861:2006/04/05(水) 03:47:49 ID:hdd6hPvh
>>863
レスどうもありがとう。見落としててごめんなさい。
とろみ作戦を明日にでも実行してみますね。

で、ちょっと考えたんだけど、
鰹節のだし汁のとろみ作戦って、やっぱヤバイのかな?
風味付けてあげたいんだけど。
900わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 09:12:51 ID:8tF/OQvL
とろみ作戦がうまくいかなかったときにだし汁やってみたら
どうでしょう。
だし汁のリン・マグネシウム量は知らないけど、食べさせないに
越したことはないような…。

採尿ですが、いいスコップが無かったんで瓶のフタで取りました。
なめ茸とかが入ってるような瓶で、フタの厚みが1cm弱で薄いので
猫にあまり違和感を感じさせなくて済んだようです。
901わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 09:42:31 ID:wx5SuLM4
うちの猫は結石出来てて薬飲ませてるのに一向に良くなりません。しかもここ2週間ウンチもでていません。獣医はあまり病名を言ってくれないし。往診に来てもらっても注射して終わりです。こういう場合病院を変えてもいいんでしょうか?
902わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 10:18:27 ID:fzGyFjAb
>>901
変えた方がいいよ。病名言ってくれないなんて治療方針も何も把握出来ないもん。
何の病気で、何の薬を出し、今このような治療を行ってるって事を伝えるのは
医者の義務。インフォームドコンセントは重要だよ
903わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 10:22:13 ID:QiJxjTwL
904わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 10:43:35 ID:Mx+Ka7G2
>>901
飼い主の責任として、病院変えろよなぁ。
2週間ウンコしていないのに処置しない獣医は論外だろ。

何の注射なんだよ。何の薬なんだよ。何の病気だよ。
説明して貰えない(出来ない)なんて、おかしいぞ。
905わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 17:07:17 ID:wx5SuLM4
>902>903>904
ありがとうございます。今から病院行ってきます。ペニスも固くなってます。
906わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 14:40:54 ID:qHBfcB7k
>>905の猫ちゃんどうだったか気になります。
2週間も便秘で結石もよくなってないみたいだし。
907わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 19:19:45 ID:AA45Vway
スターターやったら結晶消えるけど
PH下がりすぎてシュウ酸カルシウム
が出来るし、ウリ2あげたらPH上がって
ストラバイトに。

どーすりゃーいいんだよーー(`□´)
908わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 19:43:10 ID:L8nsUO0h
それはなりやすい体質だからどうしようもないじゃね
食い物の以外が原因かもしれんし
909わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 20:20:05 ID:Q0LIX0hb
ちょっと質問ですが
鰹節が悪いのはマグ寝シムがおおくて結石になりやすいからですよね。
生の鰹だったら平気でしょうか?
あと雌猫だったら気にしなくていいのですか?
910わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 20:51:50 ID:zxv2oVFL
>>909
大丈夫かどうかは猫によるので判断できないけど、
私だったらごくたまにさしみのカケラをあげる程度にする。
♀は尿道が太いから排出されやすく詰まらないだけで、
結石の出来る割合は実際は♂とほとんど変わらないよ。
石が出てても気づいてない場合もかなりあるらしい。
911わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 21:41:58 ID:Y1WkfYWx
>>909
たまに刺身1かけら上げる分にはいいんでないかな。
青魚はあげすぎるとビタミンEがなんたらでってのでよくないらしい。
鰹節が良くないのはマグネシウム+塩分だね。
食べ物だけじゃなくてストレスや体質で結晶のなりやすさってのは違うから、
雌猫だから気にしなくていいって訳ではないと思う。
912わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 21:51:22 ID:f8Zm7QvH
ここ読んでやっぱり水分摂取は大事だなー、と再認識。
今スターターだから割と水は飲んでる気はしますが。
結石できる前に買ってあった缶詰(汁気の多いもの)の汁をぬるま湯で薄めてあげてみました。
そしたら器からこぼしながらかなりの勢いで飲みました。
913わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 22:23:03 ID:JWLsk30s
>>912
それやっちゃうとスターターやってる意味が
914わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 22:23:18 ID:Q0LIX0hb
お返事ありがとうございます。
うちのは異常に鰹が好きで、ゴミ箱から
鰹節のだしのもと(つかったあとのからのやつ)拾って
もっていっちゃうくらい鰹好きなんです。
鰹の臭いするとすっとんでくるし。
またたびくらい好きです
でも鰹節はダメってここのスレにかいてあるし
生の鰹だったらそれ自体が水分あるからいいかなーって
思ったのです(今はシーズンだから安いけどどうせ年間とおしてあげられないし)。
とりあえず様子みてみます〜。
915912:2006/04/06(木) 22:34:13 ID:f8Zm7QvH
やっぱダメですかね?
この前の検査では結晶はなくなってて、まぁ念のためもう1ヶ月くらいスターター続けようってことになったのですが。
病院で鶏肉の煮汁はあげてもOKってこと聞いたので。
916わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 22:43:58 ID:aTzQqztB
結晶なんて一度消えたくらいで安心するのは早すぎるのでは?
とくに一度なれば再発の確率は増しますし。
念のためもう1ヶ月って事は逆に言えばまだ1ヶ月しか経ってないという事です。
変な無理せずお医者さんに従いましょう。
917わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 23:25:41 ID:d9sLhy2+
缶詰の汁だけなら大丈夫じゃない?
ちゃんとお湯で薄めてるそうだし。
それやって水を飲む量が断然多くなるなら、アリだと思う。
918899:2006/04/07(金) 00:00:07 ID:aMYYu4aP
>>900
遅レスでスマソ。
とろみ作戦は、いい感じにできあがりました。
でも喜んで食べているようではなかったので、
こんどは鶏肉+魚でやってみるつもりです。
だし汁は保留中。

>>903
さんくす!
919わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 09:23:57 ID:8ztFgXFY
おしっこはたくさんする(シッコ玉は大きい)
水もたくさん飲む
でもphチェッカーが青い場合って言うのはこの病気でしょうか?
生後1年のオスです。
920わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 13:55:14 ID:hKN4sjFY
>>919
とりあえず尿とって病院行ってくればいいのに
男の子だったら手遅れだった時シャレにならないよ
921わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 16:17:03 ID:LrqCd/7+
>>919
検尿だけなら1000円ちょいだから
病院もっていくと安心できるよ。
1年に一度はしたい検査。
922わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 17:52:43 ID:nGK/W+9C
とろみサイコー!!!!w
前ここで読んだ片栗粉でとろみ作戦うちも成功しました!
冷凍ストックしていたトリスープにとろみをつけて
ごはんにかけたらスープだけぺろりと飲んでしまいました!
いいアイデアありがとうございました。
923わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 21:05:41 ID:RJIahxuw
>919
うちの猫もシッコはたっぷりだし水も飲むけど
ストラバイト持ち
ぜひ検査行くことをオススメします
924わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 21:08:36 ID:RJIahxuw
連投スマソ

尿検査って1000円ちょいでやってくれる病院も
あるんだ? テラウラヤマシス
自分が行ってるとこは検査代2000円と再診料で
3000円…やっぱ病院によって値段色々か
前々から高いなとは思ってたんだ orz
925わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 01:44:25 ID:2vdMXCi/
>>924
検査だけで計5000円もかかるって事?
うちは再診料1000円検査代1000円の計2000円。
926わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 02:15:00 ID:QK65/pyk
>925
スマソ 合計3000円ってことね
927わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 15:30:51 ID:gDKbCom9
検査の再診料はとる病院ととらない病院があるみたいだけど
猫の健康のためにも定期的にシッコの検査は必要ということでファイナルアンサー?
928わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 16:41:34 ID:9VwodRlP
7年めになるオスの雑種で2年前に結石が出て以来、ウリ2をあげてます。
元気になって喜んでるんですが、最近部分的に毛が薄く赤味がかってきました。
病気や副作用でこんなふうになることあるのでしょうか?
929わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 18:33:07 ID:77hDQDt5
>>928
うちの雄猫にはc/dあげてますが、毛が薄くなって赤みがかってきたという点が同じです。
ちなみにアゴです。
単なるかゆみで、足で掻いた跡だと思っていましたが・・・副作用なのかも?
なんか心配になってきた。
写メをうpしてみました。http://q.pic.to/14u2v

>>928さんのぬこもこんな感じでしょうか?
930わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 19:52:55 ID:3ZtgxzCg
>>928
うちの1匹がスターターからウリナリー2に変えたんだけど、
それを横から奪った他の猫が耳に湿疹がワーってできてびっくりした。
その猫はウォルサムの他のエサでもアレルギーだしたことがある猫なんだ。
よくわからないけどウォルサム製のフードに入ってる何かに
アレルギー起こすみたい。
ちなみにスターターは大丈夫だった。謎。
931わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 11:24:37 ID:8I5xaQCr
ピュリナのお試し届いた。
一応6.0〜6.3になる設計はしてるみたいね。
932わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 13:20:54 ID:M+yfjTz0
>>931
マグネシウム0.08%ってそんなに低くないし
ナトリウムは表示されてないしどうなんだろうねぇ。
そんなに記載できない程塩分多いのかねぇ。
933わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 15:39:50 ID:dKMhyhDv
猫2匹いるのですが、
仕事をしてて忙しくて結石にかかってる子と
健康体の子のキャットフードを同じにしてます。
もちろん結石用の物ですが、
どちらにも食べてもいいキャットフードってありますか?
934わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 20:22:31 ID:+sH4oDli
>>933
結晶がまだ残ってるの?
残ってないのなら維持食2匹で食べたらいいと思うけど。
残ってるなら結晶とけるまで2匹で処方食?
短期間なら大丈夫じゃないかなぁ。。。念のために獣医さんに聞いてみて。
935わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 07:17:32 ID:mjGQujci
>>929
ちょっと炎症っぽくて心配ですね。
私の場合、部分的にうっすら赤味がかっている感じです。
酷くなるようなら病院に行こうかと思います。
>>930
猫のアレルギーの話、初めて聞いたのでびっくりしました。
ウリでアレルギーってあるんですね。貴重なお話ありがとうです。
しかしスターターは平気なのが同じく謎です。似てるのに。?
936わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 07:38:57 ID:/nmsi8OK
933です。ありがとうございます。
結晶は残ってないので維持食をあたえてます。
ただ、健康体の子に何らかの影響を与えてしまうのではないかと
ここを読んでからちと心配になってしまって、
今のとこ何にも問題ないので大丈夫ですかね。
937わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 21:34:29 ID:RmYEdYuW
維持食だったら病気を持っていない健康な成猫の日常食にしても問題ないですよ。
938わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 22:52:12 ID:/nmsi8OK
良かった問題ないのですね!ありがとうございます!
939わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 00:48:15 ID:pXupfe3y
維持食ってc/dとかウリナリー2の事ですか?
それともペッツプランみたいな準処方食の事ですか?

他スレでウリ2だと腎臓によくないって聞いて不安になってしまいました。
うちは今ウリ2を給与量より少なめにあげてチキンスープをかけてあげています。
チキンスープは約150gくらいの鳥胸ミンチを800ccくらいの水で沸かした物を
製氷皿で凍らせて、それを毎回1個と水40cc位をお鍋で温めて
片栗粉とコーンスターチでとろみをつけてあげています。
なので毎回約60ccくらいの水分は摂らせてあげる事できるのですが
これで少しは腎臓の負担を減らす事ができるのでしょうか?
940わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 01:08:28 ID:NPVW8rLb
>>939
維持食はc/dやウリナリー2ですね。
症状が軽い猫なんかはペッツプランでやってみて
定期的に検査してみるって方式でもいいんじゃないかなぁ?
うちは次の検査結果次第でそうしてみたいと獣医に相談してみるつもり。
マグネシムリンの少ないタイプのプレミアムフードでもいいですよといわれてるので。
給与量が少なかったら今度は栄養が足りないとかそういうの大丈夫なのかな?
941わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 01:21:50 ID:pXupfe3y
維持食はc/dとウリナリー2の事だったんですね。
無知ですみません。

フード量を減らすのは確かに栄養面の心配はあるかもしれませんよね。
でも給与量をあげるとすぐ太ってしまうんです。
肥満も尿石症の原因の一つという事なので悩む所です。。。
とりあえずチキンスープで多少の栄養は補えるかなとも思うのですが。。。
942わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 01:48:27 ID:NPVW8rLb
太っちゃうのなら今の量でいいのかもね。
943わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 18:18:48 ID:4ryRbmtL
室内だけで飼ってる場合は給与量を少し減らした方がいいですよ。
外飼いの猫と同じ分量与えてたら太るのが目に見えてる。

944わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 23:50:43 ID:RM6ZChaK
>>919
水いっぱい飲むてのは腎不全の疑いありだよ。
うちの子は2りとも尿路結石になって、そのうちの一人が
今腎不全です。水いっぱい飲むから最初は嬉しかったけど、
異常に飲むので病院に連れて行ったら腎不全でした。
早めに病院で検査をお勧めします。
945わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 00:34:42 ID:1bAAxBvv
>>944
定期的に尿検査してなかったの?
比重で腎臓の残り機能が50%切ったかわかるんだけど。
946わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 08:08:47 ID:4KV+A64F
普通の人は猫の定期健康診断するものなのですか?
947わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 10:44:37 ID:r2n99DVw
普通はまずしないだろ。
年一回の予防注射くらいはするだろうけど、それくらいじゃないの?
948わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 11:39:04 ID:jXpEFD5g
え、健康診断は年に1回はするよ。
自分の周りのヌコ飼いさんは大抵そうだけど…
949わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 14:02:41 ID:p1sijzCJ
維持食になってから約半年、それまでのカリカリよりもよく食べてたのに
ここ半月近く前からパタっと食べなくなりました。

違う味やら別メーカーのをあげても最初に少し食べるだけで、
好き嫌いしてるもんだと思い、根比べしていましたが
とうとう絶食に近い状態になり、病院に行くと体重が1.2キロも減っていました。

でも、触診・体温・歯共に特に異常ないと言われ
缶詰の維持食を三種類とカリカリのサンプルをひとつもらって帰宅。

ですが、維持食の缶詰も全然食べてくれません・・・
仕方なくささみの缶を買い、維持食のカリカリと混ぜてみるけど、
カリカリだけ綺麗に残して完食orz

明日また病院に行くつもりですが、もう15歳なので何もかも怖くて怖くて・・・

何か良い知恵はありませんか?
950わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 14:40:43 ID:Z7yKpFo/
うちの猫が食べてくれない時は
缶詰に、ペットショップで売ってる粉末のチーズパウダーをかけたらよく食べてくれました
あとは、牛乳やヨーグルトを缶詰にまぜてみたらどうですか?
951わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 16:16:43 ID:hygqYQK+
>>949
血液検査はしたの?
1.2kg減るってとんでもないことだと思うんだけど。
内臓が悪くなってる可能性あるよ。
血液検査してて問題がなかったのならスマソ。
うちの猫が腎臓悪くした時、やっぱり何をあげてもカリカリ食べてくれなくて
缶詰をちょこちょこしか食べれなかった。
952わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 17:11:19 ID:p1sijzCJ
>>950
参考にさせてもらいます、ありがとう。

>>951
獣医さんにもそう言われ、2・3日買ってきたごはんで様子を見て
ダメなようなら精密検査しましょうと言われてます。

前の子を腎臓で失くしていてそれが頭から離れず、水を飲む量とかには
気をつけていたんですが、こうゆうのも症状のひとつかもしれないんですねorz


半年前に腎臓が心配で血液検査した時は異常なしだったんで、油断してました。
病院へ行く負担を減らそうと、尿で検査を・・・と思っていましたが、
本人を連れて血液検査してもらってきます。
953わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 20:17:43 ID:OFzC7T6E
マグネシウムの少ないプレミアムフードかぁ。

ずっと維持食なんでかえたいなぁ。
アズミラとか考えていたけどマグネシウム高めだからだめかなぁ。
954わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 23:36:04 ID:Mdfpn/+h
>>945
>>944です。定期検査はできてませんでした。
うちの猫は今15歳で、尿路結石になったのは若いときでしたそれから完治して、
だいぶたってたので油断してたのかもしれません。
(ちなみにそのころからc/dのカリカリを食べてましたよ。今は違いますが・・)
人間の勝手な言い訳かもしれませんが、家庭の事情で一緒に暮らせてなかったので、
引き取って1ヶ月ぐらいで腎不全とわかりました。
原因はそのころ腕に怪我して傷になりそれかもしれないと言われました。
今、腎不全と診断されて2年経ちましたが、薬のおかげか食欲もあり元気です。

これからもできる限りの子とはしてあげたいです。
長文ですみませんでした。


955くー:2006/04/15(土) 18:19:33 ID:WwB6aHvf
2歳半の猫を飼ってますが、血尿をしたので病院に連れてったら
膀胱炎と診断されました。しばらく投薬しても効かず、
赤黒い血尿をしたので病院を変えたところ、エコー診断してくれて、
腫瘍がみつかり、膀胱を半分以上切除する手術をしました。生体検査
の結果は良性だったんですが、術後もう3ヶ月経つのにたまに血尿します。
えさはウォルサムのドライしかあげてません。
なんで血尿が治まらないのでしょう・・・
膀胱腫瘍って、老猫に多いっていいますよね?
956わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 18:59:58 ID:X5bpqCGP
>>955
うちの通ってる大きめの病院の獣医曰く、
猫の膀胱腫瘍自体珍しいとのことでした。
このスレの過去ログ読めばわかるけど、
結晶が消えた後も血尿が半年ほど消えないって猫が
何件かあります。
ただ、腫瘍に関してはわかりません。
957くー:2006/04/15(土) 21:08:05 ID:WwB6aHvf
今日近所の病院に予防接種を受けさせに連れて行ったのですが、
その際血尿のことを相談したら、
PHコントロールしか食べさせていないのに血尿が出るのは
おかしい・・・としか言われませんでした。

今度尿検査してもらいに行くつもりですが、
PHがアルカリ性とかでなく、結石(結砂)もないのに
血尿が出るとかって、あるんでしょうかね・・・
958わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 21:26:22 ID:X5bpqCGP
>>957
だから過去ログ>>768くらいから読んでみて。
結石なくなってから血尿が消えなくて悩んでる飼い主他にも
何人もいるってば。
テンプレ+さかのぼって200くらいの過去ログは読もうよ。
959わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 16:27:29 ID:yvbo0fj1
猫草のやりすぎで膀胱炎になることはありますか?
960わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 18:34:56 ID:u+MPPZk0
952です。
尿・血液の検査した結果、腎臓がかなり悪くなっていました。
半年前の検査では異常がなかったのに、いくら15歳とはいえこんな急激に・・・という
思いで一杯で、思わず維持食が原因ということはないか聞きましたが
それはないといわれました。

だけど、ウォルサムって塩分が高めだとこのスレで見て以来
何だかウォルサムのせいにしたい自分がいますorz

腎臓の方が落ち着いてくれば、また維持食に戻るようですが
ウォルサムはやめとこうと思います・・・。

今のところ、薬を飲ませるのと食べること優先で市販のウェットフードを与えてますが
すでに結晶が若干出ているようなので、戦々恐々です。
961?:2006/04/17(月) 18:58:27 ID:hGpsmlly
はじめまして
血尿・頻尿で病院に行ったら、膀胱炎で、抗生剤と消炎剤と注射しました。

ストラバイトは無かったのですが、
白血球(+)潜血(+)タンパク(+)PH7,5でした。

VICTAS S40という抗生剤を毎日半錠飲ませているのですが、
時間がたつと、また血尿頻尿になります(24時間もってない?)
すぐ病院にいくと、
先生『おっ薬が切れてきたな?』といい、また注射するだけでした。

猫は♂1歳半6,4kgでデブというより、ガタイがいいです。
この薬の量は正常なのでしょうか?
(一通院五千円かかるので、先生が通院させたいだけ?と感じてしまいます。)

おやつは、
煮干し(川の淡水魚物)はミネラルで絶対禁止、
鰹節なら気にせずあげてと言われました。(前レスで駄目ってあったので気になってます)
あと、DL-メチオニンタブというおやつをを処方されたのですが、
ご飯は、Dr.s care試供品をくれただけで、勧めてはこないのです。。

PH7,5が心配です。   勝手に処方食をあげていいのでしょうか?
薬が切れるたびにおしっこが痛そうで、、、(泣)

薬は10日分処方され、今日で4日目です。

長い&質問書き込みごめんなさい。

962わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 20:28:41 ID:tEwlRSCK
>>961
結晶がないのなら処方食はいらないのでは?
うちのは1匹は膀胱炎、1匹は結晶で
膀胱炎の猫には抗生剤消炎剤で処方食なしだった。
PHが高めで心配ってことなら維持食の方をあげたらいいと思う。
処方食は結晶を溶かすほうなので。
炎症を起こしてるのだから、維持食をあげたら
治るのが早いかどうかはわからないです。
炎症を起こしてる原因の菌を殺してしまって炎症が治まるのを
待つしかないでしょうから。
1日の中でPHは結構変動するので、家でも採尿して調べてみるといいですよ。
それで1回の通院5千円とのことですが、懐が痛いですよね。
今は多分状態がひどいのでマシになるまで毎日注射なのかな?
膀胱炎に気づくのが遅いと治るのも遅いらしいです。
疑問に思ったことはどんどん獣医に聞いて、納得いかなかったり
相性が悪いと思ったら別の病院にいくこともおすすめします。
早く猫ちゃん、楽になるといいね。

処方食→s/d、スターター
維持食→c/d、ウリナリー2
963わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 23:29:21 ID:ZzllRHbS
>血尿・頻尿で病院に行ったら、膀胱炎で、抗生剤と消炎剤と注射しました。

その注射は、何日ぐらい続けなきゃいけないの?
964わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 23:52:14 ID:Pzi7j0Jl
>>960
家の子もウリナリーを続けていたら
スゴイ多飲多尿になりました
先生に言ったら、そんなことはないと思いますよ
なーんてサラッと言われました

その後
腎臓の検査をしてもらったら
どうしようもない訳ではないが少し悪いということでした

今は、ウリナリーはやめて
ヒルズのドライkdやヒルズの缶詰めにしています
多飲多尿はなくなりました
先生の言うことも確かに大事だけど
いつも一緒にいる人間しか小さい変化は分からないので
結局は飼い主が色々考えなきゃダメなんだなぁと思いました
今は、ナトリウムの少ないご飯を選んであげるようにしています

ウリナリーを食べていても
水を飲む量やおしっこが正常だったらいいんだろうけれどね
調子が悪くなったら切り替えた方がいいと思いますね
ま、ウリナリーにもイイ部分があるのでね
965わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 00:11:14 ID:WvNw5Gys
うちはc/dあげたらすごい便秘になっちゃって
慌ててウォルサムのウリナリーにしたんだけど
今はナトリウムが心配になってきたので
またc/dに戻そうかなあって思ってる。
このスレで見た鳥のスープを試してみて
飲むようだったらc/dと併用しようかなあって。
それで便秘じゃなくなったらサイコーなんだけど。
c/dで便秘になった猫っていますか?
そういう場合はどんな対処してるんでしょうか。
ヨーグルトとかあげたりするんですかね。
966961:2006/04/18(火) 00:23:36 ID:Z0xRXpUg
>>962 >>963
丁寧なお返事ありがとうございました!
さっそく、c/dとPHチェカーを買ってみようと思います。

先生には毎日注射に来いとは言われてなく
「3日間おしっこでなかったら死ぬから、薬飲ませて2日で症状が治らなかったら
すぐ来て下さい。」と言われました。

その日注射をして、翌日の朝に薬をあげ、症状がおさまってきてました。
が、、
夜になりまた血尿・頻尿になっておしっこが出ず、
心配になりすぐ、その場で病院に連れて行きました。

そこまで尿は溜まっていないとの事。

先生が「早く治った方がいいもんね」といいまた注射をしました。
そして翌日も薬を飲ませ、尿は出たのですが、夕方になるとまた血尿頻尿、、、
そして心配で注射、、、

今日は様子を見ましたが、薬4日目でまだ血尿頻尿になります。

薬飲んでしばらくすると出るので、
一日合計で50mlくらいはおしっこしているようです(猫砂に水かけ実験をして量を比べました)
食欲もあります。
完治の気配がないので、抗生物質で、菌を殺しきれず薬の効かない耐性菌(?)が
出来てしまうんじゃないかと心配です。。
(人間に、たしかそういう場合あったような??)

また長くなりごめんなさい。。
967わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 00:31:40 ID:Fkg7JaVL
>>961
ほかの病院へ行ってみたらどうですか。
その獣医は注射に通わせて荒稼ぎしているのだと思います。
うちも最初に行った獣医に毎日注射に通えと言われ、
セカンドオピニオンで他へ行ったら、薬を一週間分だされて、
あとは処方食と水でいいと言われましたよ。
968961:2006/04/18(火) 01:45:51 ID:Z0xRXpUg
>>967
やっぱりそういう事があるんですね!
明日、朝一で違う病院に連れて行く事にします。
今考えると、変な事だらけでした。
その先生は、完治したらペット保険入れと、しきりに言っていたし(治療費up狙い?)
ヒルズの処方食は在庫が無くて、製造元でも品切れだと言っていたし、、
心配してくれて、ありがとうございました!
969わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 02:14:15 ID:LIq9OKwU
>>967
それでボッタクリ認定はまずいでしょ
内服より注射の方が効果は確実なんだし
でも>>961の抗生剤の量はちょっと少ないと思われ
全ての膀胱炎に抗生剤が必要ってわけでもないけどね
老齢になるほど感染症による膀胱炎の割合が高くなると言われています
970わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 03:08:20 ID:QJBz1a2j
>>968
これ読むとその病院おかしいよ。
さっさと変えたほうがいい。
971わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 08:14:15 ID:xWoHa1EU
>965
うちは♀だけど、膀胱炎になったことがあり、それから維持食にしてる。
最初はc/dだけを食べさせていて便秘というか便が硬くなってバナナ型だったのが
ウサギの便のようになって本猫も出しづらそうにしてた。
医者にきいたら、c/dは排尿の力を強くさせ
便の水分がその分なくなってしまうからということだった。
その後、本猫は1種類だけのドライだと飽きてしまい、こちらに2種ブレンドを要請するようになり
医者に訊いたところ、ウチのは症状がそれほど深刻じゃなかったこともあって許可がでた。
今はc/d r/d ウォルサムphケアの3種のうち2種をローテーションで
それぞれ1日の所要量×0.8(これは医者からウチのはこれくらいの量が適量でしょうといわれた)×半量
をあげてえう。とりあえず、むしゃむしゃ食ってくれるし、今のところ膀胱炎の再発もしてないし
もちろん便もバナナ型に近くなってきて、出し辛そうなこともないのでいいかなと思ってる。
972わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 17:18:01 ID:pCAdcLXE
>>971
そうかー。
水分増やしたところであんまり意味ないみたいですね。
でもそんな便秘になるほど利尿作用があるってある意味怖いですね。
薬かなんか入っているんでしょうか?
うちもブレンドしてみようかなー。
973961:2006/04/18(火) 22:42:12 ID:Z0xRXpUg
セカンドオピニオン行ってきました。

5日間あげて治らないので、前の病院の抗生剤で殺せる菌じゃないから
違う薬出しましょう。といわれ、止血薬と新しい抗生剤(吐き気が出やすいらしい)を
3日分もらいました。

その間に尿をとり、菌の培養をするらしいです(1週間かかるが、菌の種類がわかる)
菌が判明したら、それにあった薬をまた処方するらしいです。

投薬の仕方もサイトや本で勉強したのですが、どうしても出来なくて、
何度やっても歯食いしばって開けてくれなくて、(猫も意地になってるっぽい・・・泣)
少量のウェットにまぜて食べきらせてたのですが、今回の薬食べなくて焦り気味です。。

菌が(-マイナス)で、血尿が続くようなら、膀胱に潰瘍が出来てる可能性が
あるらしいです。その時は、手術だそうです。

あと、煮干しなどは、次の尿検査でストロバイトが出なければ構わないと言われました。
先生によって全然違うので迷いますね・・・。

セカンドオピニオン、病院内が動物臭く患者が誰もいなくて、流行ってないようでした。。
サードオピニオン行くのは心配性過ぎでしょうか。。?
974わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 23:28:53 ID:3UnV4zto
色んな病院をまわってみるに越した事はないと思います。
大変かもしれないけど、自分の気が済むまで、自分や猫との相性が良い獣医を探さなくてはね。
そんな獣医を見つけられた時はとても感動しますよ。

煮干は健康な猫でも与えない方がいいと思いますが。
975969:2006/04/18(火) 23:31:57 ID:LIq9OKwU
>>973
>病院内が動物臭く患者が誰もいなくて、流行ってないようでした
の理由だけで転院っていうならう〜んどうなのかなぁ

>菌が(-マイナス)で、血尿が続くようなら、膀胱に潰瘍が出来てる可能性が
あるらしいです。その時は、手術だそうです
薬が効かない→即手術ってわけじゃないんでしょ?
当然エコー検査とか造影検査とかやってみてってことでしょ?
976わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 03:46:27 ID:xHgRpXaV
>>973
病院選びようのスレあるからそこでも聞いてみた?
地域別にこの板に動物病院スレあるからね。
どちらにおすまいですか?
病院だからある程度臭いのは仕方ないけど、
明らかに臭いと感じる病院はちょっと不安だよね。
あと頻尿など膀胱炎の症状が治まった後、
なかなか血尿が止まらなくても焦らないでくださいね。
このスレでも半年近く結晶がないのに血尿が続いてるネコちゃんが
何匹もいます。
975さんも書いてるようにまずは検査してから
どうしても原因を突き止めたい場合に試験開腹だと思います。
977わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 10:05:00 ID:o1SC0t2Y
多飲多尿なので、尿検査をしてもらいたいんですが
最近行っている病院(ちょっと遠い)でカテーテルで採ってもらうか
自分で採って近くの病院に持っていくか迷っています。
カテーテルで採るなんて大丈夫なんだろうか・・。
978わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 11:20:53 ID:iNVYYOwC
自分で採って持って行くのは、細菌などが付くと正しい検査が出来にくいので
出来れば連れて行くのがいいと思います、あと方法としては、病院に行って、
尿を採る専用の先のほうにスポンジのような物が付いているキットをもらえば
そのスポンジに尿をかけて病院にもって行けばいいだけなので猫への負担も少なくて
いいと思いますよ。
979わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 13:17:38 ID:xHgRpXaV
>>977
その後のケアなども考えているのなら
今通っている病院がいいかも。
カテーテルでの採尿はうちはメス猫に2回してもらったけど
大丈夫でしたよ。
980977:2006/04/19(水) 13:55:25 ID:o1SC0t2Y
いつもの病院で採ってもらうことにします。
ありがとう。
981977:2006/04/19(水) 13:57:52 ID:o1SC0t2Y
おっと、あげてしまいました。
982わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 16:13:32 ID:Jtg6OSuM
Dr健康チェックシーツが近所のホームセンターで売っていたので買ってみたのですが
酸素系漂白剤をたらしても、ほとんど色が変わりません。
これじゃpH6.0と6.8の違いも私には分からないっぽ(´・ω・`)
古くて使えなくなってたんでしょうか。
同じもの使ってる方がいたら使用感聞かせてください。
983982:2006/04/19(水) 16:48:24 ID:Jtg6OSuM
書き込んでから気づいたんですが、酸性だと色が変わらないんですね
なんか勘違いしてた。さっき重曹をたらしたら真っ青になりました。
984わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 20:25:47 ID:RZoWC8NA
説明書きくらい読んでから使おうなww
985わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 20:28:53 ID:3iSFuIEv
今まで石が詰まったことは無いのですが、
何気なくした尿検査で微量のストラバイトがでて
ちょっと気になり、保険のつもりでPHチェック砂を使い始めて数ヶ月。
初めて真っ青になり、ちょっと焦っています。
本人(猫)、元気もあり、排泄も良好、
餌はウェットを大目にしているので適当に水分はとれていると思われます。
とりあえずどうしたら良いものでしょうか・・・?
986わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 21:39:46 ID:RZoWC8NA
まず信用できる病院にいってちゃんと検査してもらうことだな。
チェック砂は妊娠判定薬みたいなもんだから、
確実にそうとは限らないこともある。

ちゃんと検査してもらったうえで結石なら療法食や予防食に切り替えるほうがいいと思うが。
987わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 22:17:02 ID:OAtxRTtC
食後、朝夜などによってもphは変わってくるからね
988わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 22:22:25 ID:3iSFuIEv
>>986-987
レスありがとうございます。
一番最近の尿検査は3月初旬でその時は石はありませんでした。
PHが高かったのは今日の朝夕の尿でいずれも食前。
いずれにせよPHが高い=即結石というわけでもないと思うので
様子見しつつ、検査につれていこうとおもいます。
989わんにゃん@名無しさん
愛猫の膀胱炎に悩む一人です。
血尿、頻尿の症状が強く、何度も治療してます。尿検査ではいつも石もなくpHも低いうえ、感染でもなさそうなのです。
一応症状が出るたびに抗生物質内服してますが、その内服中にも強く症状がでたりします。
主治医は実はネコの膀胱炎に多いという特発性膀胱炎を疑っている様子・・・。
みなさんは特発性膀胱炎についてはどうお考えですか?