(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
皆さんの愛ヌコの様子をマターリ綴っていきましょう
2わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 22:38:46 ID:PoffJayx
私の帰りを待ってるわ〜。
3ピン子:2005/10/26(水) 23:09:48 ID:Z+aCGkep
今帰ってきますた。手を洗おうとして水を流すとキッチンに昇り蛇口の水を見つめるぬこ様…あんた、自分が濡れてるの気付いてますか?こんな馬鹿ムスコが1番かわゆい★
4わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 00:56:02 ID:tOSTnCwv
布団に入るなり飛んでくきてひとの手を枕にして寝てまつ。
5わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 04:43:43 ID:yKtnlTUu
棚の上で寝てたのだが、さっきオイラの布団の上に移動してきてくれますたー。
今オイラの腹を枕にウトウト中...
6わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 21:10:53 ID:uTxzGzgK
部屋の隅で丸くなって寝てる。
茶トラなので、丸くなるとオーム貝そっくり。
7わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 21:38:31 ID:R4DBlphw
何だこのスレ。「5ヌコめ」は現在進行中だぞ。
8わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 09:47:31 ID:yNyqwW0m
電気毛布命
9わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 10:58:08 ID:nBHKIwIM
膝の上仰向けになって居眠り中 スースー ピクッ ピクッ
10わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 04:04:48 ID:Y+9FMwbk
うちの猫よく吐きます・・・・。
毛玉とかじゃなくて食べた餌を食べてしばらくして吐くんです。
3日に1回くらいは吐いてます;;
もう3年前拾ったときからずっとです
これって猫にはよくあることなんですか??
11わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 04:19:43 ID:QHQ/9zsW
>>10
即病院へ行って下さい。体質により良く吐く子も確かに居ますが、三日に一度のペースは異常なので検査してみて下さい。
12わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 04:51:30 ID:X7tXPmqG
今日はお祝い☆☆☆4匹でお皿を囲んで銀のスプーン食ってます☆☆☆
13わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 05:10:37 ID:W5uCCbKK
猫は食べなれないモノや毛玉が胃の中に貯まると
レモングラスのような細長い草を食べて食物繊維をとり
吐き出したり、絡めて排泄して胃の中を綺麗にしようとするんだな

毛玉ケアの餌を与えても、それすらあわなくて戻したり
元々、考慮されてなかったりそういうフウに出来てる商品もあるから

様子みながらあった餌探そう
14わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 06:41:56 ID:dfgRxfR5
半年前にもらった9才のアメショウがいなくなりました・・部屋猫だし外にでれるはずないのですが・・・さらわれたのかわかりませんもし自分で外にでたなら帰ってきますかね??心配でたまりません
15わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 06:53:48 ID:/rExvPNB
洗濯機の裏とかベッドや勉強机の隙間とか冷蔵庫の上とか
16わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 08:14:33 ID:dfgRxfR5
いないんですよ・・・家の鍵が開いてたのでさらわれたぽいっす・・・今親が家中さがしてくれて連絡まち。仕事手につかないよ
17わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 09:05:25 ID:KvPHEWLT
ちょっと深刻な話題の中申し訳ありませんが、
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129628805/
こちらのほうが結構進んでいますので、先に埋めますか?
それとも乗り換え?
18わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 09:17:59 ID:Pxn7tp9/
よっぽど有名な猫でもない限り、さらわれるような事はないんジャマイカ?
19わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 10:26:27 ID:dfgRxfR5
ですよね、でも自分で外でた形跡ないし・・・人懐っこいしなぁ
20わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 11:02:55 ID:TD3G6pm9
当方の猫(3歳)、一昨日前から鼻から鼻水、口からよだれをタラタラ垂らすのでおかしいと思い動物病院に連れて行きましたが、
風邪や病気ではないらしく、何か変なものを食べたんじゃないかと言われ、涎を抑える薬を処方されました。
しかし変なものとは何なんでしょう?いろんなものを噛る癖のある猫なので、
外で有害な物質でも食べたのではないかと心配です。
家ではヒモとか、布とかいつも噛ってます。どう思われますか?
21わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 12:38:40 ID:fhHyKYc8
別の「5ヌコめ」埋めないと無駄になる。
1がよく見ないで、「6ヌコめ」でもない、全く同一のこのスレ立てちまったんだから。
別の「5ヌコめ」埋めてから改めて「6ヌコめ」立てるのが順序。
よって閉鎖。 
22わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 13:16:00 ID:CnmloB19
そいえばゴミ箱にすてた刺身用の黄色いわさび仔猫が舐めてた後、そんな感じだったような(~Q~
まぁ気付いた時、舐めてたのがわさびだっただけで他にも何か飲み込んでたのかも知れないけど

マヨネーズと醤油が混ざってたから複合効果でとか(-_-;?
23わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 13:33:06 ID:86sAi+9q
>>20
口腔内や歯茎も見たんでしょ?その結果異常なしというこおとなわけね。

しばらく様子見て、あまり良くならないようなら別の獣医さんでもいいから相談してね。
エイズだったりして涎だーらだらなケ−ス知ってます。
でも、そんなことないですよね、きっと。異常にすぐ気付いて白衣集団に連れて行かれる方ですもの。
24わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 03:26:32 ID:e5UnYqxP
>11
一度病院で言ったんですが
そんな子もいますよってな感じだったんですよねぇ・・・。
ヘアボールケアの餌も全然効果ない感じだし。
猫草でもあげてみようかな??
25わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 13:42:41 ID:V7m+cra2
>>24
自称開業獣医(VIPPERwww)も同様の意見みたいですよ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129689920/75-
26わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 01:17:32 ID:XApw27oe
少し他のすれも見てみましたが
他にもこんな猫いるようですね。
やっぱ大丈夫なようですね、安心しました。
ありがとうございます^^
27わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 05:59:41 ID:iRzylxX+
どんよりした空を眺めています。
28わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 20:42:05 ID:uRoTNXVB
ああぁ〜 猫飼いの皆様お願いです。
哀れな非猫飼いに皆様のにゃんこ様方の様子をお知らせくださいませ〜
29わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 21:31:50 ID:u1np3891
一匹は幸せそうに御飯を召し上がってwもう一匹は、こっちを見ながら寝てる
幸せなぬこ達
30わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 21:30:45 ID:VETL2BxE
パソコンディスプレイの角を、がりがり・・・

31わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 11:43:13 ID:/TBM3UvZ
ストーブから20cm(熱くないの?^^;)
両手で顔をぎゅーーってしてる
あ、急に起きて窓の外の鳥おっかけていった。。。
32わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 12:03:28 ID:cO7H3H/b
『そこに山があるから登る』
かつて有名な登山家がそう言ったそうですね。
うちのぬこ様は、今日も元気に下僕アタックを
されています。
朝はカーテンにアタックされてましたね。
夏場だと網戸アタックもかかさないぬこ様。
登れるものがそこにあるから登る。
ぬこ様のいつも上を目指される姿勢は、
尊敬すべきものなのかもしれませんね。
でもね、ぬこ様。あなた様の辞書には『下山』
という言葉はないのでしょうか?
あなたはいつも登るだけ。
降りれなくなり、『ふにゃぁん』と情けない声で
毎回下僕を招聘される。
もうね。やめましょう。ぬこ様。
おちおち外出も出来ない生活に、下僕は困ってるんですよ
|ω・`)
33わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 12:27:53 ID:Y54S4wc5
787 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:33:21 ID:???
前本当に虐待してる時は
殺せ。。。。!ころせ。。死ね!!
だったけど今は
(*゚∀゚)きゃっきゃ♪殺しちゃえYO♪って気分

857 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:38:04 ID:???
猫殺したらええやん
ただいじめていどもやってたけどね
高いところから落としても猫は死ななかった

870 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:39:32 ID:???
だから直接危害加えた
初めはやり方がわからないから、とりあえず刺せばイイと思って学校で使ってたカッターでやった
猫の皮は分厚かった
たぶん人間の皮膚よりぶあついよあれ



【秋の】☆花火だYO(*゚∀゚) おぅぇ〜79☆【思い出】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1130186446/l50
34わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 06:40:35 ID:JQChMq4a
あげ
35わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 13:07:12 ID:xxsvkeo+
クリスマス仕様に飾った猫ベットで丸くなっておやすみ中。
もふらせてぇ〜\(^。^)
36わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 13:37:18 ID:c6rtwVE9
腕の中でゴロゴロ〜
一緒にベットでぉ昼寝中
37わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 13:49:19 ID:PUMItxO+
雪降ってきて、窓開けろと騒ぎまくりで
開けてやったら、雪つかもうと必死です。

君は寒くないのかっ!!!あれが寒いぜっ;;
38わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 14:31:19 ID:U0O33lFx
誘導
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ7ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1134317304/
39わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 19:59:46 ID:tSS7QFAJ
ウチの猫は(゚∀^)bイェイ!
40わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 20:38:17 ID:JvhBZQh+
PCを打ってる私の膝で丸くなっています。
あったかーい!!
41わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 21:38:54 ID:BtJ3eyqD
足の上で丸まって寝ている。
何とか爪切りしたが向きが逆なんだよなぁ…
42わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 22:10:16 ID:80Y881h+
俺の部屋で屁こくのやめてくれ。
超くさいんだけど。
なに喰ったらこんな臭い屁がでるんだよ・・・
43わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 16:10:05 ID:xrKZ0eFg
せっかく買ってやったキャットタワー、使わないので
またたびスプレー使って馴染むようにしたら
すっかり酔っぱらったみたいで、うんちするときに
体中糞まみれになった。
その体で家中走りまくりwwwwっうぇwwwwww
頼む酔いから醒めて下さい。キングクサス。。。

44わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 17:46:12 ID:9lIGq7YI
犬の尻を揉んでる。
45わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 14:30:14 ID:4EeTVGw3
>>44
ワロ他

大きなわんこと猫タンが一緒に棲んでいるんですね。いいなあ。
46わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 15:23:10 ID:dWbZSM2p
私の胸の上でちんこなめてた。
やたら臭い。
と思ったら、尻からうんこが顔出してたから、砂場に連れていこうとしたら逃走。
逃走途中にうんこを落としていきやがりました。
47わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 16:26:03 ID:4EeTVGw3
どうも下ネタが多いですね。

うちのコもんちが数珠状になってでてくる。
最期のコロンを肛門にくっつけたままトイレの外に出る。
下僕追いかけ猫逃げる。
トッ捕まえてティッシュでコロンうちを引っ張り取る。
お数珠を繋いでいるのは髪の毛。誰の?下僕の髪以外ではありえない・・・。
48わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 19:09:59 ID:j4wu+JIS
>>47
>髪の毛。誰の?

47が知らない間にネコタンがおんもへ出て、通りすがりの他人を襲い頭からガリガリ食べている・・・ に一票。
49わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 22:24:02 ID:tj1BPEwr
現在はPCモニターの上で横になってます。
どでんと茶色に黒のキジトラ模様が横長の物体として見えます。
顔はあちら側。(ほんと、おまい猫だかなんだかわからんよ。なにか茶色い物体だよ)

でも、耳アンテナではちゃんとこちら側の下僕と周辺状況をキャッチしています。
50わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 04:05:12 ID:EcSyg9rC
>>47
47が 留守の間に女引っ張りこんでる に、一票。
51わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 20:51:41 ID:UeKcel2e
くしゃみをしたらPCモニターの上でドタ−ッとなっていた猫がおどろいて顔をこっちに向け、
片目を大きく見開きもう片目はしぼめて心配そうにジ−ッと見てくれた。
ありがとん、猫さま。
52わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 21:26:20 ID:nNVC1p/4
どこかご近所(多分上の偕)でガサゴソ、トントンと物音が聞こえると、
猫はすっくと立ち上がり、さも重大事のような顔をして見回りにいきました。



暇なので、ときどきあたしは忙しいのよって顔しますw
53わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 21:46:58 ID:Goe1OW3y
ヌコ様ベッドの上でうとうと、紅白のD−51にあわせて歌ったら、目をあけてこっち
を見てた。起こしてごめん。今、またウトウト。
そういえばうちに来た子猫の頃、今と同じような状況で私がTV見ながら歌うと
「みゃー」といやそうな声を出された。迷惑なのね。
54わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 21:49:38 ID:nNVC1p/4
めいわく? 



そりゃひどいよねw
55わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 22:21:08 ID:yUImygKE
安売りしてた肩ロースを角切りにして、味無しで焼いてあげたら
初めての豚肉にスッゲ喜んで召し上がられてました。
56わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 22:26:16 ID:nNVC1p/4
お、そうか!
わんこか、にゃんこか?
ときどきあげて下され


うちでは先代の食いしん坊猫♂が台所に出しておいたビフテキ用フィレ肉生を音もなく平らげてしまった。
さあ料理しようと台所に行ったけれど影も形もないのさ・・・
さぞ、ご満足だったことでありましょう。
57わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 23:31:09 ID:wT6rF/sZ
今年は一人身なので、大晦日だが家にこもっている。
だが、にゃんにゃんと一緒に年越せるのが、実は初めてで
なんだか貴重な時間だ・・・
58わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 23:33:38 ID:QUZIi4ND
>>57
いいねえ。


うちもそうだよ
59わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 23:57:49 ID:8+y+jiiO
猫様と二度目の年越し♪
にゃんこ、今年最後のトイレを今終えましたw
60わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 00:03:44 ID:ccoPO4av
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*あけおめ!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
61わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 01:00:53 ID:ccoPO4av
もうすぐ明りを消して「寝るよー、ねんねだよー」と言ってベッドに入ると、
猫も掛け布団の上にやってきてふみふみして、それから下僕の胃の上にとぐろを巻く。
そうやって一緒に寝る。
62 【大吉】 だったので 【449円】 頂戴:2006/01/01(日) 05:44:34 ID:ILYqGVVQ
あけおめ
新年早々あおあおうなうなうろうろ
わしを叩き起こした後運動会開催中
63わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 11:48:45 ID:l3jQlmVN
うちも明け方独り運動会やってたなあ。新年早々元気でないより。
下僕は寝てた。さすがね。
それでも、階下のうちに響かないかと気に為っていた。
新しい住人が挨拶にきていたからな。以前の独身男はほとんど自宅にいなかったから
無問題だったけれど・・・
64わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 11:50:04 ID:l3jQlmVN
新年なのであげておきましょう
65わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 13:55:13 ID:l3jQlmVN
例によってPCモニターの上にどてーっと横たわっていますが、
下僕がなにか話すと尻尾をゆすって答えています。よきにはからえ、と。
66わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 16:23:18 ID:KX9SNJ5p
掃除はじめたら、どこかへ避難しちゃった。
67 【末吉】 【1533円】 :2006/01/01(日) 16:32:51 ID:bH58Mkv5
シーバがなくなってしまった大激怒
68わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 16:35:43 ID:Wv7Jn5hA
カリン様みたいな顔して眠っております
69わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 17:33:12 ID:xMOqGyNp
近所の仲良しノラが後ろ足怪我してる。腫れもあるみたいで。
舐めちゃうから治らないどころか悪化してるみたい何とかしてあげたい。
医者連れてった方がいいんだろうけど、貧乏だから金銭的に正直厳しい
でも何とかしてやりたい皆の知恵貸してください。スレチ長文スマソ。
70わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 17:49:38 ID:KX9SNJ5p
早く医者の助けを借りたほうが安く済むよ。
今ならたいしてかからないんじゃないかな。
71わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 18:29:26 ID:KX9SNJ5p
>>69
がちで獣医っていうスレで相談したらどう?
獣医さんらしいよ。
72わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 18:40:08 ID:KX9SNJ5p
ガチで開業獣医だけど何か質問ある?http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129689920/l50
とか、病気けがスレとか。
73わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 18:40:47 ID:xMOqGyNp
>>69ですレスありがとうございました。
やっぱり病院ですかねぇ 予算的に少し不安だけど。
とりあえず>>71さんの教えてくれたスレで相談してみます。
本当ありがとうございました。
74わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 22:18:03 ID:RXLNFPCY
>>73
相談のほうレスまだのようですね。
いちど猫タンの足をよく見てみたいですね。傷があるのなら消毒はしたいです。
化膿止めの薬を呑まずに良くなるでしょうかねえ。しんぱいです。軽いうちなら治療費も千円札の
レベルですみますよ、きっと。
75わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 22:20:21 ID:RXLNFPCY
あ、うちの猫はわたしの足の上に乗っかってとぐろ巻いてます。これがかわええのです。
どういうわけか、わたしの上に乗っかるのが好きな猫です。
76わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 22:34:24 ID:RXLNFPCY
>>73
別のスレでレスがありましたね。まあ、そのとおりなんでしょうが・・。

その猫の足とかリンパ線付近とか腫れているところはないですか?
外商だけなら洗浄、消毒、傷治癒の塗り薬でよいかもしれませんが、
猫は出血は綺麗に舐めてしまって、他の猫に手負いを悟られないようにしますから、
化膿していてもわからないことがしばしばです。
野良猫さんはそういう怪我がもとで亡くなったりするんですよね。
77わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 22:48:18 ID:3qq/0nTU
急に甘えてきた猫の頬に涙が!
拭ってあげても、両目を潤ませて目頭に水滴が…。
なんで泣いてるの?
飼い猫の涙を見た方レスください!
どっか痛いの!?
78わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 22:49:22 ID:B2xMm7fT
今日一日仕方なく外に出してた猫のティファが帰ってきたんだけど、誰かにいたずらされて、全部の足にノリらしきモノがへばりついて取れない件。


だれか・・・助けてくれぇorz


触ったらこっちにもついて、さらに取れないorz



お風呂場で洗ったが、全く取れない、さらにお風呂場に着いたくらいだorz



だれか・・・たすけてくれえorz
79わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 23:02:45 ID:B2xMm7fT
あと、右の横腹とかにも付いてるorz
そのノリはトリモチみたいで、無色っぽい(ほんのちょっっと黄色)、触ったら触った
ところに付く、べたべた、手に付いたらめちゃくちゃ手を洗っても取れない。
80わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 23:12:36 ID:nBAVsyOx
冷やせ。氷で冷やして固めれ。で、切るか取るか。
81わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 23:15:43 ID:B2xMm7fT
やっぱりそれしかないですかね・・・。


今から毛を刈りますorz
普通の猫で毛があまり長くないのに・・・仕方ないですねorz



もし犯人見つかったとして、殴ったりしたら普通に犯罪ですか?
82わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 00:24:14 ID:XS0ymbi/
>>81
お気の毒ですが、事態がこじれると不利なので、へんなことは考えないほうがいいですよ。

ついてるネバネバは多分、ネズミ捕り用トラップの粘着剤だと思います。
どこかに侵入して踏んでしまったのでしょう。

実はうちの子も、自分の留守中に締め切った部屋に侵入して、放置してあったネズミ捕りにひっついてしまった
ことがあります。幸いついた面積が少なかったのでお尻あたりがハゲた(刈ったので)だけで済みました。

粘着剤は油性なので食用油で溶かせると聞いたこともあります。ねばっこいので簡単に溶けるとは思えません
けど、面倒でなければ試してみてください。まさか猫の体にシンナーとかは絶対使えませんからね。
83わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 01:02:20 ID:fC3mWTcs
RXLNFPCYさんレスありがとうございました。
とりあえずマメに消毒して様子を見てみます。悪化するようなら病院
つれていきます
84わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 02:11:20 ID:3xnjeS/s
>>77
うちのぬこで結膜炎をよくやるのがいるんだけど、炎症になるときって
だいたい涙目になっててウルウルしてる。
あと目ヤニがよく出るとか…

様子見て涙や目ヤニがひどくないんなら大丈夫かも。
気になるならやっぱり獣医さんへGO!
85わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 11:29:25 ID:W82o8pBx
とりもちの件で相談された方、解決しましたか?
あのときレスしようとしていたのですが、アク禁でなにも言えませんでした。

おなじ質問がスレ立てる間でもない質問スレに過去あったとおもいます。
解決されたなら結構です。
86わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 11:31:48 ID:W82o8pBx
追記。
うちの猫さんは今ボックスの上からベランダのガラスを通してお外を睥睨中です。
この子のためにカーテン60センチくらいいつも開いてあります。
87わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 15:41:14 ID:qXsm3kcd
でーんと伸びています。
手も足も腹のなかに隠しているので、なめくじがいるみたいです。

ちょうど、この子の元親さんから年賀状がきて、新しいメールアドレスが書いてあったので
ケイタイからこの子の写真を送ったところです。満足してくれたかなあ・・。
88わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 16:56:57 ID:qXsm3kcd
このスレって、ひょっとして折れの猫の日誌になるかな・・?w
89とりもちの人:2006/01/02(月) 17:10:04 ID:N0tgQttC
猫を入院させました。

このままほっとくと、接着剤の毒素で100%選で痛そうです。
獣医さんが毛を刈ってくれるそうです、よかった。

相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
90わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 17:14:56 ID:qXsm3kcd
>>89
そうですか、よかった。

足の裏なんかはどうやってとったのかな・・・

以前に、なにか粉のようなものをふりかけてぼろぼろにして取るというような話しがあったけど・・
91わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 19:18:15 ID:fC3mWTcs
>>69です。
一日様子を見たのですが腫れが酷くなり触るだけでも痛そうなので
病院に連れていきました。
とても良い先生で正月で休診なのに治療してくれました。
やはり喧嘩の噛み傷が化膿したようです。
傷口に薬を塗り取らないようテーピングをして化膿止めの注射をしてもらいました。
治療費も相談したら薬代の千円だけにしてくれて。
テンパッていろんなスレに書き込みしちゃったけど、皆色々力に
なってくれて助かりました本当ありがとうございました。

92わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 20:36:28 ID:Mu85rWaI
>>91
よかったですね。


さて、うちの猫さまは、お風呂から出て丁寧につけた顔のクリームやハンドクリームを
舐めとってくれてます。わたしを可愛がってくれているのですが、折角塗ったものなので
舐め取ってしまわないでください。
93わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 21:37:27 ID:k2781S5D
俺とこのヌコたん、もう十日ほど帰ってこないよ;;
今まで、一日も出歩いたりしなかったのに、、、、、、。
きっと、どこかで事故にあって、もう逝ってしまったんだろな。
家に帰っても、ヌコのお迎えがないのは、寂しいよ;;
94わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 21:48:15 ID:Mu85rWaI
>>93
おい、探したのか?八方手をつくして探すんだぞ。
そのままあきらめちゃあいかん!悲し過ぎる
95わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 21:52:29 ID:pfxnbH1b
>>93
見つけてくるまで帰って来なくていいですから!!
96わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 22:01:38 ID:sgTTaqZf
>>93他の人に拾われて可愛がられてると思われ。
97わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 22:54:27 ID:V8gQib77
んちをしました。終わりの方がちょっと緩くてくちゃいです。
お尻拭いてあげようとすると逃げます。
逃げてもいいのですが、自分でそいつを舐めて、その口でチュウされると困るのですよ、お猫さん!
98わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 00:53:21 ID:VAcNU0FL
どうも今頃(寝る前)になると何か食べたくなる。餅を焼いているんだが、
海苔、こいつをもう嗅ぎ付けた猫タン,騒ぎ出しました。大好物ですから。

コンビニのお握りとかもおちおち食べられないんだ・・・。
99わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 12:53:45 ID:Jp5ACvKc
ここは
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ避難所
みたいな感じ?
100わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 15:04:48 ID:fcKKaOoc
なあ、なあ、と呼んでます。
うちのお嬢様のは図々しくなくて、それでいて行ってやらないかんかな、とどうしても思わせる
巧妙な鳴き方です。天性ですかな。おにゃにゃのこですし・・。

ひとしきり追いかけっこしたら満足してかりかり食べてます。
101わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 17:50:19 ID:NzT2MJTV
うううう・・お前ら・・(つд`)
うちのぬこさんが澄んだ目を丸くして
どうして干支に入れないのか訊いてきましたよ・・
なんて答えてあげたらいいんだ・・orz
102わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 17:56:23 ID:LY86mcM3
>>99
難民も若干いるようですよw
なんなら、どぞー。

>>101
それ困っちゃうんだよね。
なんでも鼠のせいだって言われたよ。トムとジェリーじゃあるまいし・・。
103わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 18:33:43 ID:GDsouIqe
味付け海苔をやたら食べたがる。そのあとノド渇いて水がぶがぶ。
104わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 19:56:59 ID:LY86mcM3
>>103
味付け海苔はいかんというわな。たまには構わんとおもうけど。


うちの猫さまったら、台所していて怪我をした指を舐めてくれた。
痛い!というわたしの声にわざわざ台所へやってきて、なになに?その手見せろや、
と片手をだしてわたしの腕を引き寄せるのじゃ。で、舐め舐め。
もう、感激、感激!!

良い猫さまに育ったなあ・・。感無量。
105わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 00:17:32 ID:bBjjNQrd
お風呂に入って、丁寧に美顔して手もハンドクリーム塗りこんで明日にそなえていると、
猫さんがマタ−リとして可愛いのでつい愛想ふりまいたら、ぺろぺろ盛んに舐めてくれる。
折角塗った化粧品も舐めとり。下僕め、なんか脂がついてるぞ、きれいにしてやるからって
感じかなあ。
ありがためいわくなのよ・・・
106わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 01:30:20 ID:bBjjNQrd
さあ、寝るよ、おねんねですよ!の声で猫さんは即座に了解。
ほんとうはもう、寝たかったんだけどお母さんに合わせてたのよ、って(゚∀゚)して。
107わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 02:28:06 ID:ONMXi7eH
以前このスレの前前前スレ・・(よく覚えてない)に書き込んだ者です。
ムチムチとした体格にカッパのような顔をした黒猫の飼い主です。

まだ子猫だったカッパ猫も、今では立派な若猫になりました。

暴君ハバネロ並みにふてぶてしく振る舞い、キーキーと相変わらず豚のように
鳴き、朝には5キロぐらいある肉感的なボディにもかかわらず、
胸の上にのって、私の鼻と口をそっとおさえつけて起こそうとしてきます。
おかげで胸のあたりが終始痛いです。

今年の私の初夢は黒い巨大な熊のぬいぐるみと戦って倒し、背中からせっせと
綿を抜くという非常にシュールな悪夢だったのですが、起きたらカッパ猫と目が合いました。
108わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 02:28:15 ID:m91R65f0
なんかずーっと鳴いてる…餌はあるし水もある。トイレも綺麗。
ストーブをつけても鳴いてるし、消しても鳴いてる。体調が悪いわけではなさそう。
どうして欲しいんだい…分かんないよ(´;ω;`)
109わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 02:39:04 ID:Tmmo4t/O
遊びたいのかな?それとも家の外に猫がいるとか?
110109:2006/01/04(水) 02:42:01 ID:Tmmo4t/O
>>109>>108へのレスです。
ちなみにうちの子は布団の上で爆睡中です。
111わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 03:20:22 ID:m91R65f0
>>109さん
もうどうしていいか分からず、布団の中にいれたら大人しくなりました。

お前がいると寝返り打てないからツラいんだよ_| ̄|○だけど可愛いw
112古都:2006/01/04(水) 03:48:29 ID:/0pY1cpU
なぜか羽布団におしっこをする様になってしまぃ困ってます(T_T)色んなしつけ技を使っても効果無し。こんな時改善方があれば教えて下さい!ちなみにさっきは余りの量に頭に来て初めておしりペンペン叩いちゃったのですが…
113わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 04:52:37 ID:ErIPLyUG
初めましておはようでつ
うちの猫もその辺にシッコします。対策は現行犯!やってる最中に目を合わさず猫に見られずに物を思い切りぶつけろと医者に言われました。なかなかうまくいかないでつ…
114わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 05:20:42 ID:6QtjRgWT
ホットカーペットの上でバンザァーイして眠ってる
115わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 10:09:14 ID:ysvt1h/h
うちのぬこさまは、私のベットの上でこれ以上は伸びれないくらい
ぐあーっと伸びて寝ています。

・・・・おまいさん、姿勢いいんだな
116わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 10:17:44 ID:d60QBmgr
枕の横でソッポ向きながら丸くなって就寝中。
こんな時でも撫でてあげると喉を鳴らす(*´д`*)フハッ
117わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 14:04:08 ID:nav8fVEj
>>107
カッパヌコさん、お元気そうですね。
だいぶ、大きくなられたようで。
また、カキコしてね。

最近、雌ヌコ様は布団に入らなくなってきた。
雄ヌコ様は下僕が寝室に行くと後から追ってきて、
「ほら入れろよ。」と要求。
雌ヌコ様は、こたつが気に入ってるようで、
なかなか布団に来ない。
寝室に来るときは2匹で大運動会です。
下僕は眠れません。
118わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 14:07:07 ID:tmy2Mc1x
ソファーでうとうと中。帰省中の社内で泣き叫んでいたんでお疲れみたい。
6時間もおしっこしなかったのは偉かったよー。
119わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 17:29:26 ID:ltc0sANA
>>78
禿しく亀なんですが、もしかしてFF7がお好きだったりしますか????

うちのヌコサマは現在私のベッドに潜り込んでます。
しかしどうもまぶたが腫れてて目ヤニが出てるっぽい。
明日病院に逝ってきます(´・ω・`)
120わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 23:12:58 ID:2TkbCRA6
帰宅した下僕がすぐトイレにはいると同時に猫もトイレでシッコ。うれしいのかな?
さあ、仕事つくってやれ、ってのかな?

家中を走りぬけているから、喜んでいるんだな、たぶん。

ひとしきり抱き合う。これも儀式であり義務であり喜びである。
121わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 19:48:54 ID:E9qlAzey
なあ、なあ呼ぶので仕方なしに出て行くと廊下をダッシュして喜び、
風呂場の前に敷いてある新聞紙(ビニールシート+タオル+新聞紙)の下に潜り込んだ。
すっかり新聞紙のなかに隠れたので、猫の新聞紙巻き(す巻き状態)にしてそのまま抱き上げたら
喜ぶのなんのって・・。もちろんゴロゴロ。
しばーらくそのまま抱っこだよ。変化つけるためにぐるぐる回って位置を変えてやった。
しまいには下僕が目が回るような、疲れるようなで、おわり。


元親さんと新年の連絡がついて、写真画像の交換。
向こうには兄弟♂2頭がいます。兄弟姉妹、離れていてもみな元気、♪
122わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 20:10:14 ID:o4ffdD2b
猫虐殺中継の犯人、松J
http://www.engineer.or.jp/examination_center/success/first/2005/05.html
社会復帰だにゃ〜。


123わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 20:38:02 ID:E9qlAzey
同性同名じゃないの?

まあ、塀の中じゃないことはたしかだよね。
でも、化学やだっけ?
124わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 22:08:58 ID:o4ffdD2b
>>123
九州大学工学部、物質科学工学科、機能物質科学クラスをH10卒

125わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 22:12:03 ID:o4ffdD2b
ちなみにhttp://tmp.2ch.net/cat/kako/1020/10206/1020694216.html
のディルです。
126わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 22:24:20 ID:E9qlAzey
>>124
そういう専門分野はよくわかりませんが、奴かもしれないですね。

公務員技師という手をとったか。親父が教氏=校長だから考えたね。
公務員としては前科は問題にならないのだろうか?
罪を償って出てきたんだっけか・・?

それでも許せないような怨念がある罠、われわれには・・。
127わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 22:43:21 ID:o4ffdD2b
>>126・・・です。
128わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 22:46:56 ID:niVWzWOV
ウチのぬこタソがホッカイロの中身を食べちゃったんです。
どの位舐めたのかは判らないんですが・・・。
大丈夫なんですか?っていうかどうすれば良いんですか?
一応水飲ませてみたんですけど
129わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 22:54:27 ID:E9qlAzey
>>128
ホッカイロの使用済みのやつ?それとも新しいやつ?
使用済みすこし舐めた程度なら様子みでいいかな・・
新しいのだったらどういうことになるだろう?腹の中熱がでて焼けどする?
130128:2006/01/05(木) 23:06:14 ID:niVWzWOV
>>129
即レスありがとうございます。
使用済みのなんですよ。
元気は有るので緊急ではないだろうとは思いながらも、
やはり焦ってしまいました。
ご意見聞けて少し落ち着きました。
131わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 23:51:29 ID:Nzcmd6k6
今日、お骨になってきました。
今は私の部屋の棚で眠っています。
昨日までずっと苦しんでいたけど
今夜からは安らかに眠れるよね ピーちゃん…おやすみ
132わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 23:56:47 ID:3NPhPSG4
>>131
。・。(ノд`)゚・。
辛いよね……
でも、きっとピーちゃんは苦しみから解放されて虹の橋を渡って幸せに暮らせるよ…
そのうち毛皮を着替えて戻ってくるかもしれないから、それまで待っててあげてくださいつд`;)
133わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 23:56:57 ID:E9qlAzey
>>131
おやすみ。

ときどき夢にでてきてあげてね。
やすらかに・・・
134わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 03:52:48 ID:P03b5P5T
>>107
わお、カッパヌコさん、その後登場されないので心配していたんですが、大きくなられたようで、安心安心。
でも、本流のスレは7ヌコめまで行ってるんですよ〜。

よかったら、そっちも覗いてみてくださいね。
135わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 06:00:39 ID:YPUHp+8w
>>107
シュールな夢、ワロタ





うちも似たり寄ったりです。胸と胃の上に寝てくださいます。・。(ノд`)゚・。
136わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 06:51:56 ID:YPUHp+8w
猫に起こされてしまって、もう1時間ほど起きているわたしだ。
しょうがないから2ちゃんしている。
ああ、お猫さま、お猫さま・・
137わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 11:42:26 ID:NUCUHazy
テレビの上で寝ている、前に一度寝ぼけて落ちたことがある。
かわいそうだがおもいっきりわらった。
138わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 12:14:06 ID:CjYogwCd
13時に家でなきゃいけないのに、膝にヌコ様が。
時折こっちを見上げて目を細めてくる。
たまらん。
139わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 13:52:49 ID:1JDpOo1h
ペットボトルのキャップ相手に戦っております。よく飽きないなおい
140わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 19:23:18 ID:G0tXUQtA
ストーブ前で二人とも仰向けになって寝てる
141わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 19:43:06 ID:Vcm9n8Oe
>>140
二人?
人間が ふ た り?仰向けになって寝てるの?
ヌコ様は?
142わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 19:47:25 ID:gKL5qFpA
寒いから布団やコタツにはいったまま出てこない
寝るときは腕まくらして寝てます(腕が痛い・・・)
143わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 19:52:06 ID:rLyCuTK+
>>141

 空 気 嫁 
144わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 20:31:34 ID:Q47oGX/0
ベッドの上にふんわりと重ね畳みした羽毛布団のうえでとぐろ巻いてます。
ずんと沈んで、まわりに深い襞ができています。満足気です。
下僕は複雑な気持ちです。
145わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 20:55:00 ID:Vcm9n8Oe
>>143
失礼しました。
いや、ヌコ1 人1 なのか
ヌコ2なのかなと思ってね。

146わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 21:19:44 ID:eVGn358u
>>128
亀Resだけど、使い捨てカイロの中身は鉄の粉と塩だから、食べても毒ではないはず。
使用済みなら酸化鉄(要するに錆び)になってると思うけど。
147わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 22:08:50 ID:wZJV30OO
>>107
2行目ワラタ  みたい、うp!
6行目ワラタ  そっと、鼻と口ってw軽くコロされかけてんの?
最後のシュールな夢のあとカッパと目が合った所で爆笑シマスタ。つぼにはまりました。
148わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 22:10:46 ID:sTW6wMhE
じゃあ、とりあえずセカキョウだな
http://www.kiken.nu/bbs.html
149わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 22:58:18 ID:rMFggJYD
一人暮らしで会社勤めなので朝8時から夜9時まで生後半年の猫に留守番させてます
猫は孤独を好む動物なので一匹だけにさせておいても寂しがることはないと聞いたのですが
帰ってくるとまとわりついて離れず、遊んでやっても抱いてやっても満足しません
もしかしてまだ子猫だから寂しがっているのでしょうか
大人になれば、逆にかまっても「ほっといてくれ」となるのでしょうか 
150わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 23:21:25 ID:zuhFF5oU
ここ最近冷たいすきま風がくるとこでずっと寝てる
151わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 23:48:59 ID:lYz3qLN3
>150
漏れも!鼻水が・・
152わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 00:14:56 ID:vcUr7mcy
>>149
ちょっとスレ違いのような気もするけど、うちも似た環境なので。

家に来た時生後半年くらい、現在1歳半くらいで、朝9時から夜22時まで留守番。
朝はブラッシング→ご飯→軽く10分くらい遊ぶ→かしゃかしゃなるねずみのおもちゃを置いて出かける。
夜はおやつ→ご飯→小一時間遊ぶ→一緒に寝床に行く
今は朝ヌコ様は寝床から出てこず、遊びは省略していますが、夜は遊び
終わったあとも大運動会を開催しています。日によってはよく鳴いてまと
わりつく時もありますが、その時は激しい遊び方をして発散してもらいます。
夜もただいまーと声をかけると寝床から背伸びをしながら出てきているので、
家人が留守中はひたすら寝ているのではないかと思います。
というわけで、時間が許すかぎり遊びにつきあってあげたらいいんじゃないかな?
153150:2006/01/07(土) 00:17:30 ID:5Cgbjj0y
>>151
!!
いちおう病院につれてって注射してもらったけど、しんぱいだ…
154わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 00:18:45 ID:qxy8af8t
糞猫死ね
155わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 01:26:56 ID:6D8wdIBW
風呂上りに遊んでくれよとばかりに足にからんできた。
カワエエのう。・゚・(ノД`)・゚・。
156わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 01:35:26 ID:srciZJ6H
ケン 生後7ヶ月 短毛mix♂(オカマ)
毛繕いはバッチリツヤツヤなんですが なぜかあまり爪を磨がない。トイレ砂がくっついたりガビガビのまま平気なんですが。
変ですかね!?
ちなみに6ヶ月の時にキッカリ4sもありますた…
157わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 02:57:28 ID:4/ax5CjH
い い か げ ん 病 状 報 告 は や め ろ

専 門 ス レ に 行 け
158わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 04:45:35 ID:hmWwcy63
若ヌコに成長したカッパヌコ、うpキボンヌ!
159わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 10:24:32 ID:6yxRJwBS
>>146
レスありがとうございます。
ホッカイロを食べて二日目、ご意見頂いた通り無事に元気にしてます。
良かった良かった。

八ヶ月になるオスぬこ、サカリがついて来たかなと思う今日この頃です。
160128:2006/01/07(土) 10:27:02 ID:6yxRJwBS
↑ のカキコは128 です。
161わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 10:30:17 ID:qpcH5S3y
>>159
ご無事でなによりです。(^.^)
まだお子様ですね。少年というか、少女というか。

うちの猫は今朝またなあ、なあ、なあ、と下僕を起こしました。
眠いんだかrほっといてくれ、と申したのですが、結局置きました。
起こしただけでした。      目覚まし時計のつもりかよ・・・。
162111:2006/01/07(土) 11:07:05 ID:zYQ0/emr
朝5時に、小さな声で私を起こします。まず全身なでなでー。
ぐるぐるぐる。。喉を鳴らします。それから水を替えて、生馬肉を
細かく刻んで、カルカンのパウチと軽く混ぜて、湯せんして温めておいた
器に入れます。今朝も寒かったー!でも美味しそうに食べる娘の姿に
癒されますう。そのあと、カリカリ(ロイカナベビーとモンプチこぬこ用を
混ぜる)を別の器に盛ります。
馬肉ない時は、アニモンダのカーニーを魚系の猫缶と合わせます。
今は、これを打っている私の膝の上でグルーミングちゅう。。
ちなみに三ヶ月ミックス娘です。
163わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 11:18:42 ID:qpcH5S3y
>>162
まあ、なんて素晴らしいお母様でしょう。

すばらしく立派なお猫さまになるでしょう。


余談ですが、
私の母も戦中戦後(?)食料不足のなかでそんなふうにして私を手塩にかけて育ててくれたそうです。
あまり体格よくなりませんでしたけど・・・アリガタイデスネ
164わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 17:13:06 ID:63GNBiLE
>>162
馬肉を食べてるなんてなんて贅沢なぬこサマだ。俺がウラヤマスイよ。
165わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 19:33:54 ID:AsJIDkzj
ストーブの前で水が空になったプレートを斜めに引っ張り出している。
はい、はい、水を汲んできて注しましょうね。教えてくれてありがとさん。
166わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 20:08:40 ID:8lEkdh0m
鰹のタタキをくった
167わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 21:07:58 ID:BOjhXkNt
猫釣りの竿についてたねずみ君をこわしちゃったので
替わりにちくわを縛ってタワーのハンモック部にひっかけてやったら
飽きずに格闘してます。
168わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 22:12:35 ID:sOfN1rpO
やけにニャーニャー鳴いて落ち着きなく走り回る。興奮して下僕を噛む。
発情した様子でもないし、一体どうしたのかと思ってヒザに抱き上げてみた。
するとかわいい肉球にクラフトテープの切れ端がピタッと・・・
だから書類入りダンボールと戯れるのはいい加減にしておけというに。
嫌がったけどピリッと剥がしてやった。ヒザの上からは逃げてしまったけど
ヌコベッドで安楽に寝てしまった。もっと早く気づいてあげれば良かったね。
169わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 23:14:30 ID:AsJIDkzj
>>168
あれ、嫌がるんだよね。可笑しいくらい。
たまに、セロテープ使っていて、はぎれをチョンとくっつけて板面しちゃう。
すぐ取ってやりますがね。
170わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 23:36:38 ID:Dbx0b2Na
パソコン画面とキーボードの間に座ってて画面が良くみえないっす
171わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 23:37:13 ID:uqi0OrVX
猫スレ初めて来てみた。
うちのネッコチンは俺の耳たぶをチュパチュパ吸ってくる。
子猫の頃はパイオツ代わりに吸ってんだろうな〜って感じだったけど
4歳の今でもガンガン吸ってくる。ほっといて吸わせていると

ムニャムニャ〜ン

と寝てしまう。同じ愛猫家の友人に聞いてみても
うちのネッコチンだけが吸っている様だ。みんなのネッコチンはどうですか?
172わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 23:48:42 ID:uB4U63+N
>>171
そういう猫っちん、いるみたいだよ。

残念ながらうちの猫っちゃんはしてくれないけど。
布団のような柔らかい物の上で踏み踏みは何歳になってもする。
オッパイ吸ってた頃の名残だよ。甘ったれたくなるとする、と解釈している。
173わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 00:15:32 ID:FlWhcR8U
>172
そっか、うちのネッコチンだけじゃないんだね。即レスサンクス!
でも子猫の頃はよかったけど4歳ともなると……


やっぱ虎と同科だけあって牙が痛いんだお……でも可愛いので耐えるぜネッコチン!
174わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 00:32:19 ID:Wb2C4yo6
>>173
うちのヌコタンも私の指をちゅうちゅう吸いながら寝るよ!2歳のオニャノコ。
親戚の家のヌコタンは自分のにくきぅをチュパチュパ吸ってた。
カワ(・∀・)イイ!!
175わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 00:45:14 ID:FlWhcR8U
>174
肉球?
う〜ん可愛い!

指?
う〜ん寺可愛い!!
176わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 01:23:03 ID:VXjsp4Vp
うちのヌコタン、自分のお風呂は大嫌いなのにお風呂場は大好き。
さっきもこちらがシャワーを浴びようと入っていったのに出る様子がない。
「あなたもお風呂入る?」と聞きながらシャワーを出してみたけど外へ出ない。
ドアを一度閉めて見せてからまた開けると、ようやく逃げ去った。

お風呂の洗い場の水を飲むのも大好きなので、人間が使った後は
全体をきれいに流して、まめに掃除するようになった。
髪の毛や泡が残っていないか、念入りにチェックしてから上がる。
そのせいかお風呂から上がると、ヌコタンが入れ替わりに入ってくる。
きれいに使ったかどうかチェックする怖い寮母さんみたい。
ヌコ的には新しいお水が飲めるし、ほんのり暖かいのがいいのかな。
水飲みのお皿には浄水器(汚れをとるためだけのもの)を通した水が入ってるのに
こちらはいっこうに減らないまま、それでもまめに入れ替えてる。
177わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 10:28:01 ID:406R3V2g
ウチのヌコはチューチューもモミモミもしないなぁ。よく噛んではくる。生後3週間くらいでガッコの草むらに独りでいた。不憫に思いなやんだが、あとをつけて来たんで、そのまま拾っちゃった。
178わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 10:43:11 ID:FlWhcR8U
>177
子猫って付いてきちゃうんだよね〜。
うちも付いてきたから拾っちった!
179わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 10:45:38 ID:HXUYnOuN
>>177 GJ!!
うちのはチューチューしないけど、モミモミをたまにしてくれる。でも爪を立てるんだよな。
また、胡坐かいてる膝に前脚を乗せて、ノビーとしながら爪を立てるのも止めて欲しい。
なぜゆえノビーっとするのに、俺の膝にわざわざ前脚を乗せるんだよ・・・
180わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 10:54:33 ID:dOu8OK/5
昨日避妊手術して、今帰ってきたうちのヌコ様。

紙とか噛み千切ってとっちらかす子なんだが、
自分のオペの後の糸を毛づくろいついでに引っ張ってる。


痛くないんかな…

大丈夫かな…


兄弟ヌコのオノコは遠巻きに様子見てる。

ダイジョブー?って。
181わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 11:02:17 ID:FlWhcR8U
>180
退院からはしばらく元気がないんだよね〜
あまりの変わり様に悲しくなったのを覚えてる…

って1週間後には一人大運動会を繰り広げていたけど(^∀^)
182180:2006/01/08(日) 12:00:11 ID:dOu8OK/5
>181さん
レスありがとう〜

糸噛み千切ることはないと思うけど(さすがに痛いだろう…)
明日は仕事で昼間居ないのでやっぱり心配です。

うちのは意外に神経図太いらしく、病院ではご飯も食べてトイレもしたとのこと。


今はもう、私の膝でウトウトしてやがります。


しばらくしたら、また大運動会なんですねぇ(笑)
183わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 12:36:09 ID:FlWhcR8U
>182さん
今は心配かも知れないけどゆっくり見守りましょう。
184わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 13:44:58 ID:rs6ZdmOC
カッパ猫は鼻と口をふさぐと息苦しくなって絶対起きるのを学習した模様。
おしっこは何度叱っても布団にするのに・・・。
今現在はキーキー鳴きながら椅子の上でブリブリ屁をこいている。
この椅子はカッパのお気に入りらしく、いつもは私が座ってるのですが
ちょっとトイレいって戻ってくるとカッパが座っている。

→なるべく遠くへ置いてくる→もどってくる→私がトイレへ行く→
また座ってる(繰り返し)

そのうち写真はうpします。
185わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 15:40:02 ID:duatrl4m
>>184
猫は席取りあそびえをするみたい。
とくに下僕の居る場所は自分の場所だと思っているみたいだ。
夜おそくまで起きて机の前で仕事(?)していると、さあ寝ようと席を立ったとんに
こちらの椅子に飛び移ってくる。オマイガオエテクレルマデソコデネラレナインダ、トイワンバカリ。

今うちの猫はわたしの足の上に座っている。
なかなか良い。
でも、たぶん、足温マットがあるからだろう・・。w
186わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 16:57:18 ID:dOu8OK/5
そうか…


下僕……





まあうちのヌコどもならいいか

(*´д`)
187わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 18:59:10 ID:ayeK2U6U
>>186
下僕、じゃなくて、ほんとうは好きなひとなのだよ。
188わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 19:43:48 ID:dOu8OK/5
レスありがと

実際、猫に飼われてると感じるよ。
ヌコが心配で旅行にも行かないし。
(預けても心配で楽しめないしね)


好きな人…
いいね♪
189わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 20:03:28 ID:Qgtlnfav
マミタスの桃尻くんかくんか
190わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 20:14:13 ID:OeYLgxHY
ねこたま今日で閉館でした。
いけなかったorz
191わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 20:24:51 ID:vccsnBAi
はぁ〜。三週間預かってたぬこが、今日飼い主に引き取られていきました。

さみすぃ。ぬこ飼おうかな…
192わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 20:35:17 ID:lWwbSEKX
生イカ焼いたら食わせろ!早よ食わせろや!とばかりに暴れだしたうちのぬこさま。
なんとかなだめて別の物で腹いっぱいにさせました。
今度イカの代わりにおれの小指を差し出します。ごめんなさい、ぬこさま。
193わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 21:18:20 ID:ldEwh7hv
すみません、すれ違いかもしれませんが、お伺いします。
実はうちの子(女の子:完全室内飼いでした)が、二日前の夜、うちを脱走しまして、
連休中方々探したのですが、見つからず、あきらめかけていたところ、ついさっき
ひょっこり帰ってきました。
今は身体を温めてごはんも食べ終わりマターリしているところですが、猫エイズや腹膜炎、
その他の病気に感染していないか心配です。
人間の場合は3週間くらい後でないと抗体が出来ないので検査しても見つからない
とのことですが、猫の場合はどうなのでしょうか?すぐにでも病院に行ってなんらかの
診察を受けた方が良いでしょうか?混合ワクチンの予防接種は受けています。
194わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 21:21:33 ID:dOu8OK/5
潜伏期間てどれくらいだったかな…

血液検査で、1週間くらいでわかるよ。
195わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 21:25:29 ID:xKnXK36e
まずは帰還おめ!
とりあえず様子見て元気そうだったら、今すぐ病院行く必要ないんじゃない?
掛かりつけの病院が休日やってるなら、明日にでも電話で事情を説明してみたら?
その時に検査の事とか聞いてみるのが一番だと思うけど。
196わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 21:25:39 ID:ldEwh7hv
>>194
ありがとうございます。2ちゃんのみなさん、本当に親切です。感謝します!!
197わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 22:03:43 ID:AxOiIWpP
3匹飼ってます。1匹はオコタで私の足と格闘中。
後の2匹は運動会してます。洗濯機に1隠れてますが…
198わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 22:18:33 ID:FlWhcR8U
>193
うちも完璧家ヌコ。貴殿同様に脱出したら
帰還するのか毎日心配してます。どうやって
帰ってきたの?気付いたら玄関の前にいたとか?
199わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 22:20:58 ID:4F6XVuYr
さきほど、咳に反応して鳴くヌコ様の動画撮影に成功しますた。
再生して見てるんだけど、スピーカーから自分の鳴き声が聞こえてくるのが
不思議みたい。変な顔してる。
200わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 22:44:38 ID:ayeK2U6U
猫って、猫の画像や動画には興味示さないけれど、声には反応するね。
ときどき、赤ん坊や子供の鳴き声にも。よく似ているから。
201わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 23:04:42 ID:ldEwh7hv
夜にトイレ砂を交換しに庭に出たとき(家の扉がおバカになっていたらしく)、
自力で扉を押し開けて脱走しました。その夜は老母がトイレの世話をしたので
責任を感じて泣きながらかなり遠方までくまなく探して周り、一番可愛がって
いてなつかれていた父親も病身ながら、万が一のことも考えてタオルとビニール
袋をもって歩き回りました。
脱走した日の明け方以降、雪が降り、餌もない(だろう)状態で、この寒空、
どうしているのかと心配し続けました。夜も猫が帰ってきたとき家に入れるように
玄関を開けっ放しで寝てました。もう家族最悪の事態を覚悟して一同暗い暗い・・・。
そんな矢先、今日午後8時ごろ、突然「ハニャ〜ン、何の騒ぎニャン」みたいな
顔をして帰ってきました。
家の近所、猫飼い(室内飼い)の人が多く、やはり2〜3日家出してひょっこり
かえって来たという話はよく聞いたんですが、男の子が多かったので、うちは
もう駄目かと・・・。もう、絶対脱走させません。
202わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 23:13:00 ID:dOu8OK/5
おいあなた!
ちょっとホロってしたじゃないか!

ヌコ様戻ってきてよかったよ〜
。・゜・(ノД`)・゜・
203わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 23:17:13 ID:KHeN4YBt
おいらのヌコたん中居くんの縄跳びみてじゃれてた(´ω`)かわいすぎるおー!
204わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 23:28:00 ID:XEJ3K8xx
>>201さん、よかったですね。他人事ではないので、嬉しいです。

うちのお嬢、現在暖かい部屋でスヤスヤ夢の国。
ただし、寝ている場所が下僕の読んでいる新聞紙の上…。
ボアベッドやクッション付きバスケットも用意したのに、いつもスーパーの
ビニール袋の上や 新聞紙の上で寝るので、なんだか切ないよ…。
205わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 23:31:51 ID:ayeK2U6U
「ハニャ〜ン、

age
206わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 23:42:32 ID:ZEHPrFkh
うちのニャン、今布団からごそごそ出てきて、台所でビニール袋で遊んだあと、ご飯食べてます(´ω`)寒いから早く戻ってきてぇ
207わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 23:58:02 ID:FlWhcR8U
>201
病身の父親がタオルてビニールて……
その時の心境お察しします。心配だったでしょうね、
嫌な妄想の繰り返しで辛かったでしょうね。でも帰ってきたヌコ様の

「何かあったニャ〜ん?」

のケロっとした態度……可愛すぎ!ホントにホントにホントによかったですね!
当方も脱走に気を付けます!
208199:2006/01/09(月) 00:04:28 ID:+3vOMC/m
調子に乗って二つうpしてみました。
物好きな方はご覧下さいませ。

DLkeyは「nuko」で。
ttp://www.giko.name/up/upload.cgi?mode=dl&file=133
ttp://www.giko.name/up/upload.cgi?mode=dl&file=134
209わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 00:51:06 ID:MLnUSALN
今、知り合いの人からぬこさまを預かってるんだけど、
パソコンの下で、丸まってます。

この子って種類は、ペルシャになるのかな?DLkey「nuko」

ttp://www.giko.name/up/upload.cgi?mode=dl&file=135


210わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 00:57:18 ID:VuLR6/T2
>>208
うほwwwwwwテラカワイスwwwwwwww

今ベッドが猫様に占領されてます。
下僕は床で寝ろとの仰せのようです……orz
211わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 01:02:47 ID:Zv3g4qXP
>210

漏れも今まさにソレ
もしくはアクロバティックな格好で寝るか…

ort
212わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 01:06:10 ID:+3vOMC/m
>>209
チンチラシルバーに見えるなぁ。
ペルシャならもうちょっとくしゃっとしてる感じのような。
首輪の鈴はうるさくないですか?

>>210
お褒めの言葉ありがとれす。
うちのぬこ様も掛け布団の上で寝てます…
はじっこで寝るしかないなぁ。
213わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 01:36:08 ID:9ARlIYts
今付きあってる彼女が大嫌いな
モモ(1歳去勢オス)ちゃんは
さっき来た彼女をしきりに攻撃。
もう、怒濤の攻撃。攻撃。
とにかく相性が悪いらしい。
飼い主の異性だからか余計にハッスルなのか。
彼女はぎゃーぎゃーわめいた揚げ句
泣きながら帰っていった。
こういう場合、猫を叱ってよいのだろうか?
いつもどうしていいか分からないので放置してしまう。
214わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 01:42:37 ID:+3vOMC/m
>>213
彼女が何もしてなくても攻撃してくるんですか?
引っかくとか噛み付くとか??
興奮して目が爛々としてるとか?
1歳だとまだまだ遊びたい盛りですよね…
叱って治るものではないと思うなぁ。うーむ。
215わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 01:49:52 ID:9ARlIYts
>>214
前の彼女の時は全然平気だったんです。
また、知り合いの女性も大丈夫なようです。
今の彼女だけには特別なようです。
猫には特に何もしてないし、
怖いので構ったりもしません。

噛む、ひっかくは当たり前。
シャーとかたまに言ったり、イライラするらしく
ソファーなんかを思いっきり噛んだりして見せたりします。
とにかく相性が悪いとしか言いようがありません。

自分と彼女の関係も冷えきってしまっていて
そういうのも猫は感じるんでしょうかね?
216わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 01:57:31 ID:jKqVbOJK
彼女がモモくんに手土産を持参すると良いんじゃね?ねこじゃらしとか、猫缶とか。で、もちろん、ねこじゃらしで遊ばせるのも、猫缶あげるのも彼女。そうすりゃそのうち、いいヤツなんだと思ってもらえるよ。
217わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 02:01:12 ID:+3vOMC/m
>>215
特定の人物にだけ…
何か感じてるんでしょうね。
去勢したことが性格に与える影響があるとしたら
子供がえりするとか甘えん坊になるとかおとなしくなるとか
ありますけど、そういうのとも違うような…
彼女と続けていくのであれば、ヌコたんと会わせないように
するしかないのでは。
218わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 02:02:58 ID:jKqVbOJK
関係の悪化が飼ってる猫のせいだと思ってるのか?
猫に叱っても意味が分かるわけないだろうな。
お前の女の性格が悪いんじゃないか?今までの女には懐いてたんだろ?
219わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 02:12:41 ID:9ARlIYts
>>216 >>217
ありがとうございます。
>>218
関係の悪化は彼女の性格のせいだと思います。
あの調子ではもう来ないと思います。
220わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 02:27:56 ID:jKqVbOJK
私と仕事どっちとるの?!とか言いそうなタイプの女だな。
そのうち、私と猫どっちが大事なの?!とか言いそうだなw
221わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 02:35:59 ID:JRV3/ebA
ヌコは初対面のときに無視されたり、なんか気に入らないこと
されると、ずっと根にもって威嚇するとはどっかのスレで見た希ガス
222213:2006/01/09(月) 03:07:31 ID:9ARlIYts
今は良い子に戻って
甘えモードに突入です。
223わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 03:49:56 ID:LqiVY7lL
いつも寝てるか鳴いてるかのどっちかな我が家の猫が今日はまったく鳴かず気持ちが悪いんだが…
普段はベッドの布団直そうとすると逃げるのに今日はまったく逃げないし…

ウチの猫、体調悪いんですかね?orz
224わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 04:02:43 ID:9ARlIYts
>>223
そういう日もあるかも。
ご飯や排便はどうですか?
225わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 04:12:28 ID:LqiVY7lL
食事や排泄はいつもと変わりありませんね。
起きてウロついてても鳴かないし、いつもは喜ぶブラッシングをしてやっても無反応です。

同棲中の彼女の猫なんですが今日は帰省してるし自分は初めての猫なんで心配で眠れません…
226わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 04:52:57 ID:9ARlIYts
お互いに距離を持とうとしているとか。
いつもとなんか違うとか、そんな感じではないでしょうか。
227わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 04:54:08 ID:9ARlIYts
猫ちゃんが近寄ってくるまで、
こちらから触ろうとしないほうが良いかも。
打ち解けて仲良くなれるといいですね。
228わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 04:57:25 ID:LqiVY7lL
彼女が夜いない時でも鳴いたりはしてたんで…
もう少し様子を見てみます。レスありがとうございました。

明日また変化があったらここでご報告します。
229わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 09:48:33 ID:sYviQvkb
食べた朝ごはんを吐いてしまってショボーンと寝てます。吐くとショックなようです。
あんなにねだりまくってガツガツ食べた後だけにちょっとかわいそう。
230わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 11:29:48 ID:wiAAWhnd
お宅の猫ちゃんは一日何時間くらい寝ますか?
うちは6歳と7歳の母子ですが、2人とも一日20〜21時間は寝てます。
寝てるか食べてるか、たまに2人でプロレスしてます。
いまも猫息子がお母さんのおなかに顔をつっこんだ体勢で2人仲良くスースー寝てます。
231わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 11:53:52 ID:JezUYmnJ
>>228
てゆーか、じゃれて遊んでるならともかく、人にマジ攻撃したら叱らなきゃだめでしょ。
たぶん彼女が猫より弱いと思われてるんじゃないの。相手は小動物なんだからびびっちゃいかんよ。
落ち着いていなして、攻撃してきたら押さえ込んで人間のほうが強いのを教えてあげればやめるよ。
べつに痛くしなくっても、動けなくすれば充分だし。

猫は頭がいいから、叱るべき時にはきちんと叱ればよく理解しますよ、うちの子はそうです。
だいたい一歳くらいまでにおよその躾は済んだので、今は殆ど問題行動がなくて、叱る必要なんて滅多に
ありません。甘えたがりの、とてもいい子です。

問題なのは、普段可愛がる時にからかって乱暴したり、叱る時に引け目を覚えて半分甘い態度でいたりすること
です、いい時、悪い時、ちゃんと態度を明確にしなければ、何をやってるのか猫でなくたって判りません。
232わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 12:22:17 ID:jKqVbOJK
↑お前誰にレスしている?話がおかしくなっとるぞ。そいつは人間に攻撃してないと思うがな
233わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 12:29:53 ID:XWUk+BwU
>231 誤爆?

他スレで、「自宅のネコが彼女を攻撃し家から追い出した」
というカキコがあった。
それにレスしたんでわ。
234わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 13:49:55 ID:Zv3g4qXP
ヌコたんは飼い主と違う性別の人苦手だと聞いたことあるよ。

んー仔猫の飼い方の本に乗ってた気がする…

飼い主と反対の性別だと、ライバルだと思うのが原因だったかな…?
235わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 18:15:46 ID:fvdNtB0+
鳥インフルエンザが心配なのでぬこさまにも加湿器
236わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 18:31:01 ID:eO0iddM7
家の猫が最近ハマっているのがみんなのうたの
「グラスホッパー物語」
TVで流れると釘付けになります
237わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 20:43:06 ID:Zv3g4qXP
昨日、愛ヌコたんが避妊手術から戻ったと書き込んだ下僕です。
うちのヌコ、とうとう縫ってある糸(ほっそい針金)を1本ぶっちぎりました。
('A`)

幸い出血などしていないので、絆創膏貼りました。
剥がす時痛いだろうが、私が居ない日中に流血じゃ困るよハニィ…

___○_タノムヨ…
238わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 20:48:32 ID:VuLR6/T2
>>237
うちのヌコタンが避妊手術した時も糸は引きちぎるわバンソーコーは引っぺがすわで、
結局エリザベスカラーをつけました。
幸いその子はカラーに割とすぐ慣れてくれたから良かったけど、次に来た子にカラーを
着けようとしたら狂乱して転げまわったので断念…

バンソーコーで対処できたらいいね…('A`)
239わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 21:37:00 ID:Zv3g4qXP
うはーありがとー

噛み千切るのはうちのヌコたんだけじゃないのかー。

絆創膏が効くよう祈りつつ(気になるみたいでベロベロしてますが…)
明日もヌコ様の飯代稼いでまいりますー。

240わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 21:39:20 ID:z76r9TkV
>237
う〜んそうですか。心配でしょうね。やはり>238さんの言う通りカラーをつけたらどうでしょう?都心にお住まいならドンキに直行なされては?カラーを売ってるのを見たことあります。
241わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 21:45:36 ID:JSd3tZNJ
>>236
なんか、高等な猫さんですね。
242わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 21:51:15 ID:LqiVY7lL
夜中に猫の様子がおかしいんと書いた者です。

さっき彼女が帰ってきたんですが『今までこんな風になってるの見た事ない』らしいです。これから動物病院に電話して聞いてみます
243わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 21:59:49 ID:TW7h+z1/
家の猫、今年22か23歳。
毎晩吠えますが、食欲旺盛、体重もほぼ変化なし。
病院の先生には30年がんばれ!といわれています。
244わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 22:48:03 ID:z76r9TkV
>243
やや!すごい長生きしてますね〜。30年ていわずもっと長生きしてくだされヌコ様!

ってかヌコ達の平均寿命ってどれくらいなんですか?
245わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 22:51:22 ID:5rUss/t9
私が前飼ってた猫は、19年生きましたよ
246わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 23:41:15 ID:kFXZsLd4
>>245
大往生ですね〜
うちの実家の猫、いま13歳だ。
もう高いところにジャンプできないし、一日の大半寝てる。
でも元気。
247わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 00:40:10 ID:QXgf7eJV
うちのぬこさま達は長生きして欲しい。
おれはヘルニアだし鼻炎だし、それに多分そろそろ中皮腫で死ぬかも知れないし・・・
248わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 00:40:59 ID:W3fGTfPt
>>237
うちの猫(5年前に避妊手術)も、糸を引きちぎってました。
幸い出血などはなく、術後の経過と抜糸の為に病院へいった時には
一本の糸も残っていませんでした。

手術後、家に連れ帰った晩、お腹の傷のため寝転がれず座ったまま
うとうとしていた猫につきあって起きていたのを思い出した・・・。
今、猫は母と寝てます。


さみしい。
249わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 00:59:29 ID:r6FJrhmk
>>244
統計とったわけではないので平均はわからないが、ときどき、21歳とか、23歳とかの猫さまの話を聞きますね。
猫自身が健康で、飼い主さんがすごく上手に飼った場合には、21〜23歳くらいまでは生きるケースもあるようですが、そこまで長生きする猫はめったにいないと思います。

一般の飼い猫の場合、平均寿命は15〜20歳くらいまでの間にあるのではないでしょうか?
250223:2006/01/10(火) 04:01:43 ID:WUP/2ww8
数回嘔吐してるので病院に連れて行くことにしました
251わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 04:13:35 ID:+o+p/1bD
>249
へぇー、ヌコ様って結構長生きするんだ
前飼ってたヌコ様は猫白血病で5歳になる前に天国へ
元ノラだから仕方ないのかも知れんが ( TДT)ゴメンヨー
治療費も馬鹿にならんし、ワクチンは大事だよ
このスレ覗いてる人は大丈夫だと思うけどさ
以上、元猫飼いより
252わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 04:22:08 ID:2YBtkbAU
今年初めての雪を見て、窓でハアハアしてます。
253237:2006/01/10(火) 06:42:09 ID:IAUT0tVm
レスくださったミナサマありがとうです。

自分で千切る子結構いるんですね。
猫は私らが思うより、ずっとタフかもしれないね。

安心して、会社行ってきまーす。
254わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 13:58:33 ID:iG+3HlZJ
こたつで俺のまたの間でくつろいでるうちの猫。
思い切りすごい音の屁をこいてしまいました。
今必死で俺のまたの下を掘っています。
ごめんよ。
255わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 14:28:29 ID:myMFvBvh
>>254
カワイス
逃げずに掘るというのもカワイス
256わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 15:39:13 ID:jNM1+Hkr
かわいすぎる……
ぬこもびっくりしたよなぁ
257わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 15:51:01 ID:EXPK9yH0
グラスホッパー物語にハマってる家の猫ですが、生まれつき後ろ足が不自由です
獣医さんには長生きできない可能性が高いと言われました

大好きなTVずっと観てていいぞ…だから1日でも長生きしてね(ノд`)・゚。
258わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 18:01:11 ID:hct27CDl
>257
そういったレス見ると我がヌコをリンクさせて悲しくなってしまふ……(T_T)

でもグラスホッパーを見続けて長生きしてね
259わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 18:14:13 ID:EXPK9yH0
>>258
ありがとう、悲しくさせてゴメンね

今日も猫は一生懸命TV観てます、天気予報までチェックしてます
走ったり飛んだり出来ないからTVが好きなのかも…
260わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 21:34:09 ID:IAUT0tVm
そんな257たんだから、そのヌコたんが来たんだと思うよ。

あなたみたいな飼い主に出会えたヌコたん、よかったね!
261わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 22:30:12 ID:46zTjTow
>>257
。・。(ノд`)゚・。
おととし天に昇っちゃったうちのヌコタンもそうでした…
しかも目も不自由だからロクに遊べなくて…
>>257さんはきっとそのヌコタンを幸せにできるよ…きっと、今ヌコタン幸せだよ…

私は今「あれをしてやればよかった」「もっと気をつけてやれば…」って、色々
後悔することあるけど、>>257さんは後悔することのないよう、精一杯愛してあげてね…
262257:2006/01/10(火) 22:38:22 ID:ijCvF48I
>>260 >>261
ありがとう
いっぱい愛して、TV観させるよ〜
263わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 22:44:37 ID:iG+3HlZJ
洗濯物を片付けてる最中ふと気づくとナアナアといいながらまとわりついてたうちのお嬢がいない。
開けてるタンスのTシャツの中にお尻をフリフリしながら潜ろうとしてる・・・やめてぇwwww

今日はオナラといい楽しく過ごせた一日でした。
264わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 00:22:59 ID:VgMpOUOh
いま隣で目あけて寝てる。夢見てるみたいで手足がビクビク…
怖いよう
265260:2006/01/11(水) 00:45:07 ID:Ld+RBEOB
>261
ばか!
そうやって思い出す度に、名前呼ぶ度にヌコは天国から顔見に来るんだ。
あなたの大切なヌコたんはあなたのこと大好きだよ!
ヌコが心配しないように笑う!!

>263
うちもだ!
クローゼットを開けた途端にダッシュします。

>264
テラカワイス
(*´д`)
266わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 01:17:05 ID:d1oAIfT1
にゃんでしゃがってりゅにょかにゃん
267わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 12:49:07 ID:Ld+RBEOB
今茶トラ柄の箱が目の前に2つ。
268わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 14:35:16 ID:0a0bu8af
ぬここたつのうえでまったりだらだら
去年の冬はぬここたつの中でまったりだらだら

去年はこたつの上に乗らなかったし
今年はこたつの中に頑として入らない

その違いがちょっとわからん
上にいてくれるほうがナデナデ出来て好きなんだけど
269わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 14:37:24 ID:IThmxVlA
ホットカーペットの上に置いたダイソーで買った630円の寝袋がお気に入りで、
たった今自分でもぐりこんで行きました。
270261:2006/01/11(水) 15:15:38 ID:xruQYyfF
>>265
そうですね…ゴメン(´・ω・`)ニャサイ
これからは今いるヌコタンたちをお空に行ったヌコタンの分まで幸せにして笑って暮らします!
271わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 18:35:46 ID:B9p16nTY
早くご主人様帰ってこにゃいかにゃあ
272わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 18:45:14 ID:agpOF1NB
こういう事ってあるんですね・・・
目がひとつで鼻のないネコ・・・

1つ目の子猫の疾患名判明する=米オレゴン州
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1623651/detail?rd
273わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 18:53:57 ID:E2j5xcnF
たった今お休みになりました。
夕食後、トイレ、水道で水飲み、
廊下全速力、タンスの上でお腹見せ、プリンタの上で毛繕い、ぬこさまベッド
と毎日規則正しく移動されます。
274わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 20:02:41 ID:hbi3BcBR
>>272
可哀想に…
でも優しい飼い主さんに会えて、たった一日でも生まれてきて幸せだったね
275わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 20:43:36 ID:B9p16nTY
色々と訳があり前カノと同棲していた際に飼っていたヌコタンを3ヵ月前に引き取る事になりました。
今の私は実家住まいなので両親の協力が必要でしたが別れた彼女とのヌコタンという事もあり猛反対に
あってしまいました(良い別れ方ではなかったので)。特に母は大のヌコ嫌いで大大大反対されて
いました。しかし私が引き取らない限り、一人旅に出されてしまう状況にいたヌコタンを私が
見捨てる訳がなく、母には悪かったですが強引にヌコタンを我が家に迎えてしまいました。当初の母は
そりゃもう大発狂、大号泣で、ヌコタンに対する接し方も冷たい極まりないものでした。いつヌコタンに
手をかけてもおかしくない状態でもありました。そして今日、仕事から帰宅してみると……










母がヌコタンといちゃつきながら夕飯を作っていました。人の性格をも
変えてしまうヌコタンの愛らしさったら、もう罪ですね!こんにゃろ〜!

長文スマソ
276わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 20:49:02 ID:c45e1Ul1
>>275
よう、ございました。
277わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 21:23:05 ID:enwxsmri
>>275
うちの母も(自称)猫大嫌い。
わたし猫大好き。
わたしが強引に次々と猫を家に連れてきたんだけど、そりゃあ怒られまして…
飼った猫のうち1匹が天に召された時、わたしよりも母が泣いて悲しんで
数日間ショック状態だった。
口では猫きらーい猫かわいくなーいとか言うけど、たぶん誰よりも
猫のこと好きなのは母だと思うのです。
278わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 21:24:43 ID:XVKco9/4
>>272
その写真見てなんか変だと思った
よく考えてみると、生まれたばかりの子猫って目は開いてないよね
それともこの子の場合は特別なのか…?
279わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 21:25:53 ID:QMn6Ntpb
>>725
ヨカタ♪
280わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 21:27:42 ID:QMn6Ntpb
>>275と間違えたorz
281209:2006/01/11(水) 22:03:39 ID:5jGxqNVO
>>212さん レスどもです。

チンチラシルバーで検索したら、いっぱい出てきました。
もとはペルシャだったけど、交配で独立種になったとかなんとか・・・。
情報ありがとうございました。<(_ _)>

今は、自分がパソしてるんで、
相手してくれるまでテレビの裏で寝てるみたいです。
預かってるだけだから、今からお別れが辛い・・・。
282わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 00:06:56 ID:EZfP5c8B
めっさかわいい猫ぶーん(借り物です)
http://i-fomation.dyndns.info/cgi/snup/uploader/src/saaya0452.jpg
283わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 00:09:24 ID:EZfP5c8B
誤爆でした。


でも、カワエエです。
右側の子、ほんとにぶーんだね。
284わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 00:11:25 ID:8566mMuX
>>282 かわいいね。
でもコレを空中に浮かせてやると猫は腰を痛めるから注意しようね。前もって書いておくよ。
やるならこの写真みたく、足のついた状態で。
285わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 00:23:42 ID:EZfP5c8B
>>284
そうなんだろうね。
浮かしちゃった・・。
おまけに少し回しちゃった・・スマソ 逝ってきます。
286わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 00:28:07 ID:2AslJ5+5
なぜしょこたんのマミタスとちび太がここに…
287わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 00:54:19 ID:EZfP5c8B
そうなの?
しょこたんのマミタスとちび太なの?
かわいいじゃん。
288わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 01:10:59 ID:I0yJ5EYn
>286
無法地帯にうpするなって教えてあげなさいな
289わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 01:26:43 ID:2AslJ5+5
>>288
しょこたんはアイドルだよ〜、その写真はブログに載ってたやつ
今月発売の猫の手帖に二匹とも載るよ
290わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 02:00:55 ID:I0yJ5EYn
>>289
そうか・・・
291わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 02:14:07 ID:I0yJ5EYn
>>289
他スレでしょこたん把握してきたけどさー
転載も糞も出回ったほうがイイと思うぞw
292わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 16:50:01 ID:KOpBJbLK
しょこたんていう人はモデルかタレントさんみたいだね。

でも、こちとらはその猫タンたちのほうがいい。
293わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 17:38:34 ID:StpfTefB
しょこたんブログ毎日見てるけど、目当てはマミタスとちび太です
あんなにたくさん猫の写真がうpされるところってあんまりないから
294わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 17:44:45 ID:StpfTefB
スレの趣旨からそれてしまった…
さっき鮭トバ食べてたら家の猫に取られました
あんまりしょっぱくないやつだけど塩分が心配…
これからは隙のない状態で食べます
295223:2006/01/13(金) 16:05:50 ID:m6YwLCH0
結局あの後緊急入院しました。腎不全かもしれず、今日帰ってくる予定だったんですがまだ血液の状態が悪いみたいでもう少し入院することになりました。うまれつき腎臓が悪かった可能性もあるらしくもしかしたらもう長くは生きる事が出来ないかもしれないと言われたそうです…

我が家には4匹の猫がいるんですが3匹になった部屋はとても淋しく感じます。元気になって戻ってきてほしいなぁ…
296わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 18:58:06 ID:GqLjXOXp
>>295
元気になるように祈ってます。
297わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 19:24:41 ID:v6MiHeSW
うちのぬこさんも今病院です。
5時ごろ虚勢手術しました。病院から連絡こないお。心配だお・゚・(つД`)・゚・
こういうのって朝一で行って手術して夕方頃家に帰ってくるって思ってたから、今から手術できますので来て下さいって言われるとは思わなかった。
298わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 19:38:48 ID:998dQzn7
うちのネコ毎晩ゴロゴロ言いながらフトンに入ってきて顔をなめてくる
舌がザラザラして痛いのにやめない
なめ終わったら俺の腕枕でぐっすり眠ってる
朝は噛んだりなめたりで起こされる
そんなうちのネコタンはかわいいよ(尻と口が臭いけど)
299わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 19:52:04 ID:v6MiHeSW
やばい電話来ない・゚・(つД`)・゚・
300わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 20:54:21 ID:j0M/FAkJ
心配ですね。 「いかがでしょうか。。」と電話を先生に入れてみたらどうでしょう。
301わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 20:59:51 ID:DFFv2XW2
今日はなんか機嫌が悪い さっきねこタックルされた
302わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 21:29:53 ID:v6MiHeSW
>>300
ありがとうございます。
10時に来てくださいと電話ありました!今から行ってきます。
303わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 22:06:43 ID:BGZQ+ZYf
>>302
実は明日の朝10時なんじゃないかと思ってみたり。
304わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 22:28:55 ID:v6MiHeSW
>>303
今戻りました。
朝10時w今日中に連れて帰りますって言ってあったからそれは大丈夫でしたw
すごいよたよた歩きでカワイソス(´・ω・`)
5時ごろ行ったはずなのに麻酔切れたの9時くらいっつーことは手術何時からしたんだ・・・。
あーでも帰ってきてくれて良かった・゚・(つД`)・゚・
305わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 23:08:06 ID:BGZQ+ZYf
>>304
ぬこも下僕もお疲れちゃーん

流石にもうこんな時間じゃ診療時間外だと思ったから明日まで
一泊かなと思ってたんだよね。

今は無理だろうから全快したら大好物喰わせてやってくれ(・∀・)
306わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 01:23:16 ID:SIZN5kft
なんか最近やたらぬこ様のヒゲが抜けてます。一昨日は2本で今日も1本抜けてました。生え変わりですかね?
307わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 17:15:29 ID:weDPn0P8
うちの猫はいま、どら焼きがもらえなかったと怒り暴れております
んなこと言ったって甘い物はダメなのに…ドラえもんかよおまえ
308わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 17:25:19 ID:YYqFWDHl
猫ってあんこ好きだよなー
309わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 19:19:59 ID:fG76cnLa
うちのネコたん、みたらし団子食べると襲ってくる。
その他の人間の食物には一切興味すらしめさないのに。
310わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 21:17:29 ID:8TAqUVH1
うちも。餡子と海苔。
和食趣味でつね。
311わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 21:22:51 ID:qCA2Sgxz
一緒に布団にくるまって寝てる時に唇おもっきり噛まれて流血……(T┓T)
ちょっと息吹き掛けただけじゃないかぁ……もう耳たぶ吸わせないかんね!!
312わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 21:23:57 ID:slZZswuL
ベンガルとロシアンブルーが抱き合って寝てます。
母子に見えます。
313わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 21:50:04 ID:MS5uiKOI
うちのTV好きの猫(♂)はフジの中野アナのファンらしい
IQサプリで中野アナが出てくるところは乗り出して見ていた
そういう趣味なのね、ふ〜ん
314わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 00:37:16 ID:VWBLJwrA
雌猫7ヶ月。
紙類を噛んだり、奇声を発しながらそこいらを走り回ったりする。
猫の方に顔を向けると必ず私を見つめている。気を惹きたいんだなあ。
かといって抱き上げると嫌なのか、こっちの胸にアザができそうな勢いで
片手を突っ張って逃げる。

どうしたらいいんだorz
315わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 00:48:11 ID:Nx/d4tyI
それは発情ではないかい?
316わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 00:58:45 ID:NKHMcMiG
やんちゃ盛りですね
317わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 01:11:38 ID:VyQP5A7d
年齢的にも発情期だと思われ…
318わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 01:12:58 ID:VWBLJwrA
>>315
可能性は考えた。
しかしあおーんあおーんナゴナゴスリスリといった顕著な発情現象とは
違っているので、断定しかねている。(i)も普段と変わりない。
なりを潜めていた噛み癖が若干復活しているようで、
むしろ退行現象ではないかと思うぐらい(猫にもあるのかな?)。
ぐぐってみたところ発情現象には個体差も大きいらしいね。
体重も3キロを超えたので、いつ発情が来てもいいように心の準備はしてあるけど。

>>316
日頃からやんちゃで寂しがりな子。ホントに可愛いので、
できる限り大事にしてあげたいけど、ちょっと戸惑うほどだった。
まだまだ子猫なので、普通にやんちゃなだけかもしれない。
猫の行動ってホント分からないことが多いね。
319わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 02:13:54 ID:EBI68kGM
杏仁豆腐を作った後に、ぬこが寄ってきて丁寧に指をなめてきた(笑)
320わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 10:47:09 ID:bkLynEcP
>>307 ヌコが暴れたら、自分もドタドタ暴れてやると、きょとんとして大人しくなりまつ。
321わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 11:55:33 ID:gGOaFAbK
ストレス解消のためにやったりするから
昼間なら好きにさせてますよ。
322わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 18:32:35 ID:icKxTKJD
今サザエさんがスタートしたがOPの「サザエでございまーす」の声でマターリしてたうちのがビクッとなって大暴れしてます・・・
やっぱ高い声に反応したのだろうか
323わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 22:54:48 ID:euERMvUU
午後から何も食べずにずっと寝ていた。先ほど起きてきて、カリカリ食べてとても臭いうん○
してから、またご飯食べだした。今度は魚の猫缶。
遊びたそうだが、今度は下僕の寝る時間なのよ。。。ごめんね。
う○ちが臭いのは、朝、生馬肉を食べたからか?
324独猫:2006/01/15(日) 22:58:28 ID:clpsThDC
猫は基本的に高い音には敏感に反応するみたいっすよ?
平気な猫もいるが・・
325わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 00:14:49 ID:0RwITnZT
高い声のほうが好きだから女の人のほうが懐かれ易いとか
聞いたことあるが
326わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 00:29:55 ID:lcevOzku
うちの父は声が低すぎて何度猫の名前を呼んでも無視されると
ブーたれていましたよ
猫の聴覚は高い声は聞こえやすく、低い声は聞き取りにくいそうです

前にホーミースレの14番レスにも書いたんですが、あの手の声は
猫が混乱するみたいです
327わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 01:23:39 ID:CS/QMv0+
けど子供が嫌いな猫は結構多いよ。
子供の甲高い声が嫌らしい
まあガキは声がでかいってのもあるが
328わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 03:43:06 ID:+uwFyMuQ
それと、子供はなにをしでかすか分からない怖さがある。
抱っこしても不安冷だったり、・・・

うちの猫たちは俄然若い女性がすきだったな。
でも、いちど男臭をふんぷんとさせた奴が用事でやってきて暫くダイニングキッチンで話しをしていたら、
猫さんやってくるんだよ。何が引き寄せるのかと思ったら、そいつが履いてきたくっさーい靴。
靴は熱ももっていたから、とても気に入ったみたいだった・・・w、orz
329わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 15:57:04 ID:BbSxei1X
春電波受信で家庭内家出続行中
アイロン台の下に潜んでいる。
人間は気がつかないふり
330わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 18:36:58 ID:FE3u4nJx
姿が見えない、呼んでも現れない、とおもったら、果たして、
2枚の羽毛書け布団の間でサンドイッチ状態でぬくぬくしている。

猫はなんでも最上等がお好きだねえ・・。

そんな猫さんみつけると、布団の間にわたしも潜り込まないではいられない。
下僕は顔と上半身だけ滑り込ませて、二人で一時ぬくぬくめろめろしますた。
331わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 21:03:59 ID:D4knxNe1
質問なんですが、フラッシュ使って猫の写真撮ったらマズイですか?
332わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 21:12:22 ID:9Q1CvtsC
>>331
だいじょびだけど、目が光って不気味に写るよ。
333わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 21:25:44 ID:FE3u4nJx
それについて2ちゃんで論争あったよね。
334わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 22:54:04 ID:FE3u4nJx
ネットしていたら、可笑しいことがあって思わずクックッと笑ってしまった。
気がつくと向かいにいる猫さまがじーっと見ている。いそいで説明したり、
あなたも可笑しいときは笑う?なんて誤魔化した。汗、汗。

化け物と思われずに済んだもよう。
335わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 23:08:02 ID:EStdUSZw
クターのテクテクデスクトップを起動したら猫が見続けてる
可愛いけど画面見にくいし、膝がそろそろ限界だ
336わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 23:15:11 ID:FE3u4nJx
>クターのテクテクデスクトップ

ワロタ
うちのもだ。
もう、容量限界なんだ。
337わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 23:19:12 ID:ilJTRo9i
洋式便所で用足し中、膝の上で寝て喉を鳴らしてます。
338わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 23:22:53 ID:EStdUSZw
>>336
猫が喜ぶけど、結構負荷が高いよね
339わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 00:20:29 ID:/uvrU3v8
ゲームしているのを邪魔しています。
テレビの前に座って画面見せてくれません。
340わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 01:20:50 ID:9vsjNrsi
ストーブの前でゴロンゴロンしてます


満足なされた様でそのまま寝ますた
341わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 01:29:29 ID:Pdm99Wkl
>>324-328
猫が好きな人は、「猫はあまり好きではないが、追い払うほど嫌いでもない人」だそうな。
猫がやってきてひざの上に乗られても、どうしていいかわからず困ってる様な人。
心地いいひざの上にいられて、加減なくわしゃわしゃもしてこない、そんな人がいいらしい。
なでてくれた方が好きな猫もいるが。
342わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 01:32:22 ID:NHYcfet2
>341
そうだねー
343わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 01:33:06 ID:Pdm99Wkl
あと、今日本で読んだが、家の中で猫がよく座ってる場所は「ラッキーポイント」な事が多いそうな。
猫のお気に入りな場所の約80%が運気を上げる場所だそうで。
(高級ソファーにしか座らないとか、鬼門には大抵居ないとか)
そこで人間がくつろいだり開運グッズを置いたりするといいらしい。猫には迷惑かもだが。
344わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 01:34:19 ID:Pdm99Wkl
>>343 >「あと、今日本で読んだが」→「あと今日、本で読んだが」
345わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 01:36:08 ID:NHYcfet2
>343
そのての話はw

家のや近所の野良を見てても無理です(><)
346わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 01:43:15 ID:cQ2FKQzR
うちの近所の駐車場で見かける野良さんたちは
どの車よりもピッカピカに磨き上げられたベンツがお好きなようです
347わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 14:19:50 ID:mxJbY6ni
やはり、上等がお好き。
348わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 15:32:57 ID:EaOlCI/i
野良ぬこ様の餌を狙うカラス野郎 
ふとどき者がカラスども ぬこ様に対して頭が高い!
349わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 16:47:30 ID:Pdm99Wkl
俺に対して頭が黒い
350わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 18:28:15 ID:2oIwvLzP
猫って笑うと思いますか?


顔をしわしわ、でこぼこにしているときあるでしょう。あれは顔の筋肉が笑った状態なのだとおもうのですが。
で、猫も不満そうではないので、笑っているのではないかと・・・。
351わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 20:01:04 ID:5mP8fnQR
ぬこってさー、「お決まり事」が好きじゃね?
まえのぬこは、私が階段上がると影に隠れてワッ!ってやるのがお決まり、
いまのぬこは、おもちゃを椅子の上に載せないと遊ばない。
猫は違うのかな
352わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 20:04:09 ID:2oIwvLzP
それぞれの猫にそれぞれのおきまりごと、かな?

うちはなんだろう?
わたしがベッドに横になると必ず掛け布団の上からわたしの身体の上に乗るw。
353わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 20:08:08 ID:h2U5W4Vb
掃除機をかけてたら、(音が多分嫌い)押し入れの中に入っちゃった。
まだでてこないよう。
HPをつくったのでよろしくね。
http://www2.odn.ne.jp/kotatu/
354わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 20:40:56 ID:uDBMC3pW
>>353
こたつ!!!!!!!!!!!!!!(*'д`*)ハアハア
355わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 20:47:23 ID:2oIwvLzP
口の周りと名前がイイ!!



なぜ、小鉄でなくこたつか?
356わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 22:13:16 ID:2oIwvLzP
うちの猫さん(♀2歳半)はこのごろ下僕に優しくなった感じがします。
今も、台所で自分の食事を作って部屋へ入ってきたら、PCモニターの上で香箱くずれで
座っている猫さんがにっこりして見守ってくれた。
猫さんのご飯は出しっぱなしカリカリなのに。わたしにとっての食事が何なのかをもう判ってくれているのだろうか・・。
357わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 23:12:15 ID:YBxd7RAS
うちも同じです。絶対分かってくれてると思うよ。
猫さん(♀7ヶ月)は約3ヶ月でうちに来たけど、ついこの間までは
人間の食事が気になって気になって仕方ないらしく、食卓に乗っては
匂いをかいだり箸を追いかけ回したり、お皿を舐めようとしたりで大変だった。
食べ物の内容そのものよりも、人間が食べる行為をしている対象物に興味がある感じ。
仕方がないので食事は一皿とか一椀で済むものにして、立って食べるのがデフォにw
夕食は外で食べて帰ったり・・
でも最近は夜に帰ってきた下僕にひとしきり撫でられた後は
夕食を食べる下僕を猫ベッドに安楽に寝そべりながら静かに見守ってくれる子になりました。
仕事の疲労のあまり溜息をつきながらモサモサと食事しているのを
うちの猫さんは分かってくれていると思ってます。
常に自分の食事よりも猫さんの食事を優先して、ご機嫌を損ねないようにと努めてはいますが。
下僕としてはたったそれだけのことだけど、猫さんが分かってくれるのがすごくうれしい(*´∀`)

その猫さんはやっぱり猫ベッドでびろーんと横になってる。
あ、起きてきた・・眠そうな顔でこっちに向かってくるw
358わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 23:22:48 ID:+DqP6bXs
猫がさっき吐いちゃって、それを片付けて猫の様子を見ようと
したら、どこにもいない・・・。

・・・テーブルの下で丸くうずくまって出てこないよ。
うつむいちゃってるし。別に気にしなくていいのに。
それよりどこか悪いのか?と心配になるじゃないか!
・・・あーあ、お尻向けちゃった・・・。
359わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 23:31:46 ID:2oIwvLzP
>>358
心配だね。
まだ苦しいのかも
360わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 00:56:49 ID:45PPM+Z6
今実家を離れて寮生活だから、たまに夢で我が家の猫タンと戯れる日々。



ああ!!!ふわふわもこもこにゃんにゃんと布団でニャンニャンしたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
寝起き肉球すーはーしたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
毛腹に顔埋めて「ぱふぱふごっこ」したい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ボク、ダメニンゲンデスカ?
361わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 01:11:57 ID:so+68iku
>>360
それで元気が出るなら上等さ。
猫ちゃんに沢山甘えなさいよ。(ッテマサカ ゼンゼンチガウネコチャンダッタリシテ?
362223:2006/01/18(水) 19:08:20 ID:3qJuBNwF
今日めでたく退院して帰ってきました。

でも嫁と子供達にシャーシャー言われてベッドの下に逃げ込んでしまいました…orz
一番年上なのに一番弱いからちょっと可哀想w
363わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 20:10:05 ID:7BMNWQ9M
>>362
ぬこファミリーと同居ですか。それまた楽しそうですな
364わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 00:08:11 ID:2RbgW7Zf
>>362
とーちゃんぬこカワイソス(´・ω・`)
365362:2006/01/19(木) 00:50:58 ID:TDXJzFSq
むしろ今は冷戦状態w

どの子も他の子が接近するとシャーシャー言ってまつ。多分親♂が一週間入院してたから病院の匂いとかで混乱してるのかな?
足腰が弱ってるみたいでTVの上に飛び乗れなくなってますた・゚・(ノД`)・゚・
366わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 00:59:02 ID:KJ6UwuzO
>>362
退院オメ。
いいな〜ぬこ一家。ウラヤマシス

お風呂から上がったら傍の台の上に香箱座りで出迎えてくれた(・∀・)
あまりに可愛かったので頭と背中をなでノーズキス(何て言うんだろ?鼻同士をチョンとする)、
ぬこに話しかけてから入浴後のあれこれを済ませてこのスレにカキコしようとすると
今度はヒザの上に乗ってきてゴロゴロ言いながらおやすみ態勢に・・
すごくしんどい姿勢で片手で入力、時折ぬこをなでながら。
最近やけにヒザの上に乗りたがり、なでてもらいたがる。私に寄せる全幅の信頼。
こんなにラブラブでいいのだろうかと思ってしまう。
367わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 01:37:58 ID:q/zT/NiG
今の今まで 下僕の前でウトウトしていたヌコさまが、突然ガバッと起き上がり
耳をピーンと立てて、下僕後方の誰もいない廊下方向を凝視しはじめた!!
その後、頭上を飛ぶ虫を追うように天上を眺めて、キャットタワーの最上段に駆け上り
再び 廊下方向を全力で注視している。
…怖くて廊下のトイレに行かれない…
368わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 01:44:34 ID:21vQOVwi
>>367
猫様が守ってくれるから大丈夫だよ
369わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 02:01:03 ID:/Q1nneRQ
>>367
鏡やCDの反射光を見ていたとかではない?
うちのぬこさま反射光大好きで、フギフギ言いながら一生懸命捕まえようと
するよ。
もしくはぬこさまにしか見えない何かが・・・!?
370わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 02:14:47 ID:9bBM2UzC
いや音に反応してると思うぞ〜
371367:2006/01/19(木) 02:16:16 ID:q/zT/NiG
少し前にヌコさまが「遊んで〜」とタワーから降りてきたので ひと安心しました。
電気代ケチって 頭上の明かりとホットカーペット以外消してるんで、静か&薄暗い。
下僕に見えない何かを確認してくれてたと思っております。
…でもまだ怖くてトイレ我慢中…
372わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 02:20:28 ID:fdeB5nHd
>>371 いっその事、電気点けまくっていけ。あるいは猫と連れション。
373わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 02:43:22 ID:4jZ3K8/y
長崎の猫は尻尾が丸かったり曲がったりしている。
これは長崎猫の特徴とある本に書いてあったが、
他の地方ではそんな猫はいないの?
374わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 07:09:07 ID:8iqQns+S
>366
 つ【お鼻の挨拶】

>373
 ウチの周りには昔からいるよ>尻尾曲がり・ボンボン尻尾
 @神奈川
375わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 09:43:01 ID:NzGKu2yh
カギ尻尾・ボンボン尻尾って日本全国どこにでもいるんじゃない?
376わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 11:32:08 ID:PSBepQ3Q
うちの娘(6ヵ月猫)はさっき、机に乗ろうと失敗w
サッと顔みて笑ったら、偶然なのかなんなのか、私の顔見て舌をベッて出したw
一人心の中で大爆笑しつつも、可愛いとデレデレになってしまった私・・・・はぁ
377わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 15:47:16 ID:AWYEL9jP
なんで下げてるの。

>>376
想像して、萌え死に。
378わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 16:07:21 ID:VONtdl2k
昨夜お湯を沸かそうとしてやかんをかけたまま忘れてしまった
うちの猫様が教えてくれなかったら火事になってたかも (( ;゚Д゚))ガクブル
猫様ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。

379わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 21:00:48 ID:q081pgtn
猫トイレを掃除中
ネックレス状のンコを発見
なんでだか部屋に落ちてる人間の髪の毛も腹におさめているらしい
よく見かけるのは2,3コがつながってるものだが、今回は違う
なんと8コ
芸術的だったよ、うん
380わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 23:30:12 ID:Bm8VzSo8
あーうちの♀ヌコも髪の毛探して食べるからいつもウンチに毛がまじってる。

たまに私の頭から直にハグハグ食べてる。
381わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 23:34:00 ID:TDW96C9z
>>380
エエェ(゚Д゚)ェエエ
382わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 00:31:18 ID:FeYDBYZk
うちも。
383わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 01:01:27 ID:BR0xF5T9
>>379-380
猫様の腸に傷が付く可能性があるので、猫様に人間の毛は食べさせないように
猫の腸は人間よりデリケートです
384わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 02:05:51 ID:WzOeiBIm
ヌコ様、また床で粗相…怒り疲れた…どうしたらいいんだろう。
385わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 02:17:21 ID:BR0xF5T9
>>384
病院に連れて行きましたか?
ストレスか腎臓病かもしれません
386わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 02:46:29 ID:JZ9b3GmM
怒るからじゃね?
387わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 03:02:39 ID:SJ0ObBDz
>>384寂しいんじゃ??
子供と一緒で構って欲しくてやってるのかも。。。

ってか、怒り疲れるってそんなに怒ったの?
388わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 04:03:39 ID:d7LUHDjL
前にベランダに鳩さんが巣をつくった。どーしようか悩んだ時、ニャコが突撃!!
…が、鳩さんの逆襲にあい、撤退。Σ(゜д゜lll)
その光景をみたパパが怒って、鳩さんの近くに物を投げ威嚇射撃!!鳩さんの巣はあえなくパパに撤去されました(^_^;)
ニャコは鳩さんを見ると逃げ、鳩さんはパパが怖かったのかうちのベランダに巣は作らなくなりました!
389わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 06:02:24 ID:e1gd6g+A
>>388
パパのヌコ愛に感激wwww
390わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 20:48:31 ID:5RZoy36T
>390
パパの奮闘ぶりに感動すた
391わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 20:52:00 ID:OTXjF+S9
>>390
あなたのパパでしたか
392わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 20:52:32 ID:QbUT1SfH
ちょっと質問をお願いいたします。

生まれて半年ぐらい経つ子猫ですが、お昼ぐらいにトイレの中でずっと踏ん張っていて
肛門から赤い?ウンコみたいな(腫瘍)がぶら下がっているのですが何でしょうか?

やっぱり動物病院に連れて行ったほうが良いでしょうか?
393わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 20:59:24 ID:NrpNwx2D
肛門からなんか出てて、しかもウンコじゃないのならさっさと獣医に行きなさい
394わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 21:06:40 ID:wk28Evdx
痔じゃないか?
でも生まれて半年・・・。
395わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 21:07:30 ID:LHyOEnLQ
>>392
早く連れてってあげて。何でもなかったら安心するでしょ
396わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 21:10:11 ID:5Axq0E+P
脱肛じゃねーの?医者行け
397わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 21:10:21 ID:QbUT1SfH
あ ありがとうございます。一度動物病院に逝ってきます。

猫にも痔になるでしょうか?
398わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 21:18:35 ID:WMWNmBVU
人間だと赤ん坊の頃脱肛になりやすいんじゃなかったけ?
399わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 22:51:16 ID:wk28Evdx
そうだ、脱肛だ。



猫も痔になるよ。
400わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 00:06:17 ID:KPsgAcdq
せっかくこないだ退院した親猫♂が今度はやたらとくしゃみしたり鼻水出したりしてまつ…orz

明日彼女に病院連れてってもらいます・゚・(ノД`)・゚・
401わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 00:31:51 ID:An7JbFHN
>明日彼女に
>明日彼女に
>明日彼女に
>明日彼女に
>明日彼女に

うわーん!ちくそー!
402わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 00:35:58 ID:NA2Lau07
>>400
ワクチン接種していた?
病院にはいろんな菌やウイルスいるからうつったんなないか。
403わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 01:19:28 ID:NA2Lau07
うちの猫さん、大根の葉を食べています。放ってありますがだいじょうぶでしょうね。

あと、猫さんはポリ袋などシャかシャかいうもの好きで、しまいに食べちゃ入ます。
今TV見ていたら、人間の赤ちゃんもポリレジ袋擦り合わせる音が好きなそうです。
なんでも母親の胎内での物音に似ているからだそうです。ホントカヨ!
404わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 01:30:17 ID:HO9+dXID
>>403
猫草なんてのもある位だし、大根の葉なら大丈夫なんじゃね?
つか大根の葉刻んで塩で揉んで飯に混ぜると( ゚Д゚)ウマー

胎内の音はテレビ放送終了後の砂嵐みたいな音になるらしいよ。
ポリレジ袋もそんな感じになるよね。シャカシャカ
405わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 01:43:13 ID:NA2Lau07
>根の葉刻んで塩で揉んで飯に混ぜると( ゚Д゚)ウマー
んじゃ、わたしも(゚д゚)ウマーしてみようかな。
猫からとりあげちゃう。
406わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 01:57:51 ID:kSZPtKa5
ちょっwww
GBアドバンスでゲームしてるんだがさっきからずっとうちのぬこにジーッと見られてるおwwww
何が言いたいのかわかんねwwwww
407わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 02:00:30 ID:HO9+dXID
>>406
そろそろDS買えよ('A`)


と思ってるに違いないw
408わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 02:22:41 ID:kSZPtKa5
>>407
うはwwwwDS買う金あるならキャットタワー買うおwwwwww
409わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 05:19:57 ID:1ICg9ZqX
完全家猫のお猫がゴミだしするために、ベランダ空けた隙に逃亡
チキン猫で家の周りくるくる〜、隙間にはいったりとか家の下もぐったりとか

大変たのしそうです、でもこちら雪降っててくそ寒いのですが?
大きな声で呼ぶことも出来ず、捕まえられる場所まででてくるまでじっとまちつづけて
確保してまいりました。

切なそうに外向いて鳴くなよ、お前の要望には答えてやれないぞ
410わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 06:44:25 ID:PXuoaKMX
窓から雪見て興奮してます。
こちら9階です。
411わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 08:26:48 ID:3sWKrnSz
猫が昨日からくしゃみを頻繁にするようになったのですがこれは風邪なのでしょうか?
食欲もありません。

412わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 16:22:10 ID:+Jlhk3F+
>>403
うちのヌコタンは毎年白菜の季節が待ちどうしい。
白菜丸かじりしてます。大根の葉っぱも食べます。
知り合いがいつもヌコ様に白菜を差し入れしてくれます。
ネギじゃなければだいじぶさ。
413わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 17:03:47 ID:8c1RkAs6
人間用の食卓にのっておやつのパンを食べてる。
もとは漏れのチョコパンなのに。
414わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 17:32:04 ID:HO9+dXID
>>412
わんこもネギだめらしいね。
415わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 17:45:01 ID:8c1RkAs6
ネギ類は動物全般にダメらしい。
赤血球を破壊する成分があるのだと。
416わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 17:51:31 ID:AuUFnpfw
>>415
おとといTVで風邪予防のためにチンパンジーが生ネギ食べてたけど
417悪魔ダミアン damian38歳:2006/01/21(土) 17:55:23 ID:vtlhLvs+
>>415
基本的に猫には・・・
・エビカニ系
・ネギ系
・フライドチキンの骨系
↑は与えちゃダメなんだってな・・・orz
人間の餌欲しがっても漏れの飼い猫には与えちゃダメと・・・メモメモ
418わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 18:11:37 ID:AuUFnpfw
>>417
あと貝類もね
419わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 19:33:04 ID:+Jlhk3F+
>>417>>418
勉強になりました。
420わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 19:37:21 ID:NL/1H14a
2頭の猫が人(私)を盾にコタツ外、中の攻防戦している、やめて〜
  ↓
休戦 外猫爪を磨いた後水飲む
    中猫姿見えないがどうやら体を舐めているような動きが伝わる
  ↓
再戦・・・厚着してるから耐えられるが、もうやめて〜('A‘)
421わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 20:32:35 ID:85+I6VAI
うちのこたつで気持よさそうに眠っているネコたん・・かわいいよーーー。
422わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 21:32:56 ID:HO9+dXID
>>417
鶏の骨は噛み砕くと鋭い破片になるからねえ。
内臓に刺さってさあ大変(´・ω・`)

>>418
貝類は初めて聞いたよ。貝毒?

まあ人も貝の毒に当って、えらい目にあったりするから、
遊ぶのも程々にしなきゃねヽ(´ー`)ノ
423わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 21:44:04 ID:IFUj1P6s
>>422
貝毒だお
人間より体が小さいから危ないんだお
424わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 22:31:54 ID:ElBVy7sQ
海老・蟹系って生じゃなければいいんじゃないの?
先代の猫さん、ボイルした海老が大好きで、
親が与えてしまってからほぼ主食になってしまった。
獣医のセンセに聞いたけど、好きならいいんじゃない?って言われたよ。
仔猫の時から食べ続けてなんともなかったよ。
13歳で病気で死んじゃったけど、
動けなくなって、ご飯食べれなくなっても、海老だけは食べてくれて嬉しかったよ。

今の子にはキャットフードしか食べさせてないけど。
425わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 22:43:34 ID:ElBVy7sQ
あ、食べさせて良いという意味ではありません。
私もさすがに主食ではまずいと思ったので、徐々にキャットフードに切り替えました。
もし、食べてしまって心配 というなら、
そう心配なしなくてよいのでは、という意味です。スマソ。
426わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 22:47:00 ID:IFUj1P6s
>>424
うちの猫様もエビとカニは大好きだお、猫缶にも入ってるのがあるし
前に飼ってた猫様は鯵のアレルギーだったお
人間と同じでいろんなアレルギーがあるらしいお
427わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 22:57:15 ID:vWAzF/hG
甲殻類は加熱すれば一応大丈夫らしい。
加熱処理してない貝類とか甲殻類をたくさん食べると
ビタミンB1(チアミン)欠乏症になるんだって。

でも、加熱してても消化にはあんまり良くないみたいだね。
428わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 22:57:43 ID:ElBVy7sQ
>426
そっかぁ、そーだよね。
猫缶に入ってたなぁ。ありがとん。

今、うちの猫さん、スイッチが入ったように走りまわりだしました。
待ってろ猫さん、遊んでやるお(`・ω・´)ノシ
429わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 22:57:46 ID:HO9+dXID
>>423
貝の毒は下手すると鼻がもげたりするからねヽ(´ー`)ノ
430わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 22:59:31 ID:IFUj1P6s
>>429
耳も落ちるお ><
431わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 03:42:19 ID:4Xa30hpA
>>429>>430
まるで、梅毒だ。

うちのヌコさんたち、ヌコ塔で大暴れ。
壊さないでくれよ。
すでに一度壊してんだから。
432わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 04:55:18 ID:vXAYcS9/
>>431
だって貝の毒だもの><
433わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 12:14:20 ID:fBa/26sn
寝てるとき足の親指をべろべろなめられるとこし抜ける
434わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 13:59:10 ID:/z0jwkde
誘導のお知らせ

猫に食べさせて良い物・いけない物
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1112447203/l50
435わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 17:49:13 ID:YbtlIryO
ざぶとん占領してだらだら
436わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 19:06:05 ID:az17iqzv
今エアコンの下で熟睡。
このあと8時から動物奇想天外に夢中になる。
きのうはドクタードリトルに釘付け。
だんだんテレビっ子になりつつある・・・。
437わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 20:11:19 ID:1SPIZT44
>>436
ド、ドクタードリトルは金曜だぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
438436:2006/01/23(月) 20:45:34 ID:xFzo805N
すまぬ、間違えた。
でもほんとに夢中だった。

トリビアの泉でカブトムシ対決戦やったときは
テレビの裏にまわりこんで虫を探してました・・・。
ちなみに今は、このPCの横で「えさくれ」コール。
439わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 00:02:48 ID:DYfHtOuU
久しぶりに猫缶買って帰宅したら、猫さま台所へ行ってワァワァと火がついたように鳴く。
なぜ分かるのだ?
ハイハイただいま、と缶詰め空けてお皿に盛った。ご満足いただけたようだ。
買い物籠下げてないのにどうしてわかるんだあ?
440わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 00:03:49 ID:UCR7BOdL
>>439
シックスセンス
441わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 00:09:13 ID:nhg6Ehfi
ぬこ勘・・・・一般に猫のシックスセンス的な現象を言う。猫缶に敏感に反応
442わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 00:53:14 ID:rA49HYed
ぬこの気持ち付録のカレンダー、1月のとこの下のほうにいる子ぬこ
に興味しんしんというか、何か狙ったように体を動かし、
ちょいちょいと手で写真の子ぬこを触って、そして
ビクっと手を引っ込めた。


…(*´∀`*)
443わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 01:03:31 ID:JeOx4Vxt
一目惚れしちゃったのかな? (。・_・。)
444わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 01:12:06 ID:KWo4IVUX
ベッドで寝てる私の布団の足元で、
私の足に寄りかかって寝てます。
お、重い・・・。
が、可愛いから許す。
体の上にまともに乗っかって寝る時もあるからな。
太股とか胸に。
445わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 01:33:05 ID:g7HPOoIX
よし、お前ら全員ペット大好き板に移動しろ。動物とペットを混同するほど馬鹿じゃあるまい。
446わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 01:42:07 ID:F05kZBBY
うちの猫、いま練馬大根とかいうアニメに夢中みたいです
447わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 02:20:05 ID:rWQAsITq
うちのヌコ様は、任天堂GCの「どうぶつの森」が大のお気に入り
448わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 20:04:36 ID:QawaGKBF
うちの猫は某癌発見サイトのクリック音がお気に入り。
黒豚化してきたカッパ猫です。
449わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 20:10:15 ID:hUA4/349
猫さん、なかなか良い毛皮を纏っていらっしゃいます。
密に生えた毛、つるつるでふわふわ。良い触感。艶良し。



何年も食わせて飲ませたナでナでして愛してる、カワイイよ、を欠かさないからだぞ。
風呂入れたことないんだけど・・・。
450わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 20:37:50 ID:hUA4/349
なんだよ、某癌発見サイトって?
451わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 21:44:09 ID:RYd58kQs
ヌコ様キャベツ喰ってる…。
猫草は見向きもしないのに、なぜ…白菜も喰うよね…ヌコ様…。

ってか食べさせていいのかにゃ。
452わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 21:46:41 ID:mpy2jlBN
いいんだにゃ。
453わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 22:16:30 ID:kgefBE36
>>451
高くて買えないキャベツや白菜喰らうとは贅沢なぬこだな(・∀・)
454わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 22:27:51 ID:RYd58kQs
食べさせていいのにゃっ。ありがとにゃ☆
ほんとに下僕の財布泣かせのヌコ様…。今は毛布フミフミ運動実施中。
455わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 22:34:43 ID:20CpcZA2
うちの子じゃないんだけど、このあいだ雪が降ったとき
近所の野良さん(9ヶ月♂)が雪玉作って転がして遊んでた
頭良い〜さすが猫様
456わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 22:39:18 ID:CPfNhRNO
ぬこが雪玉作るの?
457わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 23:08:29 ID:20CpcZA2
>>456
うん、見たときには上手にコロコロ転がしてたよ
458わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 23:54:28 ID:nhg6Ehfi
>>457
(*゚∀゚)=3ムッハー
ぬこたま!ぬこたま!食べたい(*'д`*)
459わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 22:17:59 ID:DpJmW2Oi
>>448
ほんとは黒豚だったりして。
460わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 23:03:59 ID:viAgFm5p
うちのヌコタン(♀7ヶ月半)
人間の食事時には時々食卓(コタツ)に乗ってきて匂いを嗅ぎ、お裾分けを欲しがる。
絶対にあげないで手の甲でブロックしたりするんだけど
(胸元のフカフカの毛皮が可愛いしキモチイイ(*´∀`))
もらえないと分かったらピョンと飛び降りてすぐ傍のヌコベッドでおやすみになる。
その時必ずこちらを見ながらベッドに向かい、ベッドに入ってからも
しばらくはアゴを入り口に載せてこちらを見つめる。
こっちが落ち着きません( ´д`)
461わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 08:36:46 ID:rCaPFsFS
朝日が差してくるころ、猫さまはどうしても下僕を起こさずにはいられません。
まだ、まだ寝不足ななのですが、しょうがないからここを覗いています。
お猫さまは窓際の日の光の中でまたーりしてます。


あたしはもう一度寝ます。
462わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 11:11:15 ID:l1XSPfDr
短時間遊ぼうと猫部屋から出しています、が
肝心の飼い主はネコ君をほったらかし、一人ネットで上みたいな(*゚∀゚)=3
ムッハー状態。

曇っているし、寂びしそうです。普段遊んでない分、面白がってもいます。
463わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 13:06:46 ID:oQku21wz
窓からテラス越に世間を観察中。

以前は台所の洗濯機の上からもお外見ていましたが、洗濯機変えたら乗らなくなった。
それでも、ソファの腕から床上2m近い高さのスポットへ飛び上がってそこでマタ-りなどしますが。
464わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 13:19:09 ID:fw1f4zYx
うちのネコビニールというビニールを舐めまくるんだけど何故??
465わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 13:37:55 ID:O6aAOeWb
16歳メス猫みーちゃん。
今週ずと調子悪い。
多分血便出てる。
寝たきり。
感染症?
寿命?
今日病院連れていくの。
悲しいー。
466わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 21:12:13 ID:CjPq4CfB
うちのは二歳のオスなんですが
ここんとこ一週間くらいかな、便秘を珍しくしてるので
心配しつつも食欲が落ちてないので様子を見てたんですが
先ほど一度目から20分後のウンチが少し血まみれ…
こんなウンチの仕方も初めてだし、便秘だったから
たくさん出たのかとも思うけど血がついていたので
心配でたまりません。今すぐ病院に行くべきでしょうか?

同じ様な経験のある飼い主さま、どなたかアドバイスをお願いします。

助けて!!

467わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 21:20:37 ID:Zihc+ntQ
二歳半と八ヶ月の♀の雑種を飼っています。
今日下の子の避妊手術をして自宅に連れて帰ったら、
上の子がやたらに下の子を威嚇するんです。
飛び掛かりこそはしないけどいつやらかしても
おかしくない感じです。
下の子はまだ麻酔や手術の痛みでボーッとしてる状態なので
間違いなく勝ち目はありません。
普段でもこんな事は絶対ないのでどうしてか全くわかりません。
スレ違いになるかもしれませんが何かご存知の方がいらっしゃれば
教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
なお、二匹には血縁関係はありません。
468わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 21:35:37 ID:fP68qtdO
>>466
判断できない。
病院にいくよろし。

>>467
臭いがいつもと違ったりとかかな?
ケージなどに隔離するよろし。
469わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 22:24:03 ID:ijHUFpYp
七ヶ月、体重2.2`の♀ぬこたんの様子が今日変。
くるるるるって鳴きまくって、床をコロンコロン、腰をクネクネ。ご飯を残すようになった。
病院では「体重が軽すぎるし、家ネコだから発情は春らいになるよ」っていわれてたんだけど、これってやっぱり発情ですよねぇ…。

470わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 23:40:14 ID:vSjF8JCc
うちのヌ子様はお布団で寝ています パソコン初日で文章おかしくてすみませぬ
471わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 00:11:08 ID:khzGsnTY
>>465
16歳でも寿命ではないかも。
やはり良い獣医さんに相談してくだされ。
記録更新できれば楽しい時がふえるじゃん。
472わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 00:12:24 ID:T6/FEsCz
>>469
どう見ても発情期です
本当にありがとうございました
473わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 01:16:06 ID:nfGLHHAU
やけに暴れていて何だろうと思い、ふとお尻を見ると穴から人間の髪の毛がorz
掃除が行き届かなくてごめんねー。
隙を見て抱き上げられたので、そうっと抜いてやった。案外長かった。
猫の腸はお尻からすぐの所がカクッと曲がってるらしいので、
何か物が抜ける感覚は鋭そう。抜いてる時こっちを見上げて表情を変えた。
それを見ながらちょっと興奮してしまった・・
474わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 01:27:03 ID:hXNiizKZ
>>473
「おみゃー何してんだこんにゃろ!!」
475わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 01:36:01 ID:QxbUZ2Rr
>>473
へんたい〜 やめて〜

 ∧_∧ クワッ! 
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
476わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 01:58:25 ID:T6/FEsCz
ぬこって髪の毛好きなんだなw
んこが腸詰めみたいに連なってたって話もなかったけ?
477わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 03:07:46 ID:uQHxcplX
一匹がひざの上。
もう一匹が乗ろうとすると、ひざの上の猫がもんのすごい勢いで威嚇する。
こんなこと初めてだー。
478わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 09:18:03 ID:twgsbfg4
>472
初ぬこ飼いなもので。ありがとうございました。
来週にでも病院に行ってきます。
479わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 10:18:32 ID:yL5MCkvf
ホットカーペットの上で寝てます。しかもエビゾリーナです。
何故か尻尾は6の字に丸まってる。しかし藻前は姿勢が
(・∀・*)ィィネ!
480わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 12:11:25 ID:neRxx68U
スレ違いかな?

最近うちに知らないオス猫が入ってきて
カリカリを食べていくんだけど
去年拾ったうちの三毛猫(玄関の前でガリガリになって鳴いてた)
にそっくりなんです。




481わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 12:38:24 ID:x/iOarwZ
さっきようやく起きてきて朝ごはんを食べた。
食べ終わったらこっちを見向きもせず布団の中にもぐり込んで、また寝てる。
せっかく遊んでやろうかと思ったのに・・・(´・ω・`)
482わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 12:52:32 ID:KVkgGB8G
日当たりのいい窓際で日向ぼっこ中。
息子2匹と娘1匹なんだけど、いつも妹に1番いい場所を譲ってあげるお兄ちゃんたち…(*´д`)

と見えるのは親ばかでしょうか?
483わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 13:47:03 ID:5d//Sthf
>>480 三毛の雄は珍しいぞ。
484雪ダルマ:2006/01/28(土) 14:06:00 ID:C+kfKr9y
横スレすいません。うちの猫お尻に白いオオキナできものができていて今お金がなく病院にいけません。どうしたらいいでしょうか(>_<)アドバイスお願いします(^0^)


485わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 14:07:58 ID:neRxx68U
ごめんなさい うちの三毛猫は当然?メスなんですけど

柄の位置から尻尾の長さ形までそっくり
のオス猫が来るんです(柄は黒トラのぶち)
猫が通ってこれる範囲の家で飼ってたらしい。
となりの小路の民家?話も聞かないし…
毎日「いったいお前はどこから来たんだ?」って
三毛ちゃんに聞いてます。
486465:2006/01/28(土) 14:18:37 ID:PgmxVz0Z
三毛猫みーちゃん。
病院昨日晩いってきますた〜。
ものすごく便秘してました。
恥ずかしいーー。
う◎こちゃんが硬すぎて腸内を傷つけていた模様
出血はそのせい。
しかも浣腸までされちゃって。
女の子なのに(ばあさんだけど)
尻尾無いからお医者さん尻を向かせるのに苦戦してた。
はははー。
長生きしてほすぃなあ。
お騒がせしました。
487わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 14:29:22 ID:neRxx68U
484 マキロンでいかが
488わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 15:41:24 ID:dqdz4kNz
念願のねこドアを 居間・廊下間の扉に取り付けました。
ヌコ様 便利!!大喜び!!…のはずが、
設置位置がやや高く、仔ヌコ様やや不便そう…ゴメンなさいorz
489わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 16:22:06 ID:zLboF63o
>>408
ヌコドア、いやヌコ穴、一昨年に自分で穴を開けて作った。
カーテンのように布を垂らしたけど、
一匹がどうしても潜れずに、
カーテンは開けっ放しでした。
そのネコさんも昨年逝ってしまい、
穴だけがむなしく開いたままでしたが、
その後、新たにネコさんたちを迎入れた。
そのヌコさんたちは無問題に華麗にスルーしてます。
穴は少し改良し、段ボールと布を垂らしてます。
490わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 17:24:57 ID:LQQR4hx/
先程家の娘、洗濯物を入れる為ベランダに出た際、物凄い早さで私の横をすり抜け
て逃亡、エッ!と思ってベランダを見回したけど既に姿無し。
せめて隣のベランダに居てと思い、仕切りのボードの下から覗くと、隣の部屋
のガラス戸の所に座っているのが見えた。
ベット禁止のマンションなので、声も出せず必死に手でおいでおいでをするけ
ど、今までそんな事して来た事の無い家の猫が来るはずも無く、こっちを余裕
で見ている。
何かおもちゃを持って来た方が良いかもと思うけど、部屋に戻ってる間にもっ
と遠くに行ったらどうしよう?と思うと動けなくて、裸足で追いかけた時にサ
ンダルを蹴飛ばしたのが、近くに落ちてたのでそれを持って、仕切りの下から
動かしてみる。
中々来ない…、でも続けていたら、ちょっとづつ近づいて来た、小さな手を
ちょこっと伸ばして来たのを、無理矢理つかんで暴れるのを引き摺りこんで
やっと保護。

慌てていたし、ふんづかまえて興奮状態だった私が恐かったのか、私の顔を
見る度逃げ回っていたのが、やっと今私の座っている足に寄りかかりながら
お休み中。



491わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 19:30:04 ID:vtlg935P
下僕を踏みつけながら、んこ体操まっただ中。
492わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 00:35:18 ID:hdPXytrG
>>490
ペット禁止物件で飼ってると、退去する時にばれませんか?
うちは、一応、管理会社の許可は貰って飼っているのですが、壁紙に傷ができてて、退去時の修繕費にガクブルです。

壁での爪とぎはしないのだけど、壁で三角跳びするのが原因。元気良過ぎ!!
爪もちゃんと切ってるのに・・・
493わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 01:02:28 ID:tjdcLbKT
>>473,>>476
わたしも猫トイレで立派なんこネックレスみつけた(・∀・)アヒャ!!


肛門にまだ宝石くっつけたまま走っているからこっちも飛んでってティッシュで
物を引っ張っちゃったよ。ほんと、髪の毛が痛かったみたいでウギャッと悲鳴あげてた。ゴメンね。
494わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 01:12:49 ID:tjdcLbKT
>壁で三角跳び

これおもしろそうで、見てるほうもたのしいんだよね。オオゲンキゲンキと。
495492:2006/01/29(日) 01:23:07 ID:hdPXytrG
>>494
壁どころか、パソコン見てる私の背中でも三角跳びます。
ひどいよ・・・

今、布団で丸くなってる。まったり時の時の方がかわいいなあ。
496わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 01:56:43 ID:ks/Ilf6N
>>490をよく読みましょう。
ペット禁止ではなく、ベット禁止のようですよw
497わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 02:14:10 ID:6gvDRb7E
もう二時間近く背中の上でモフってます・・・・。
あのう・・・・。トイレに行きたいんだけどぉ・・・・・。

ずっと動けません・・・。
498わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 02:16:30 ID:l3bvskYh
長崎の猫は尻尾が丸かったり(家で昔、飼っていた猫がそうでした)
曲がったりしているのがいる。ある本でそれは長崎猫の特徴だと、
書いてありましたが、他の地域ではそんな猫はいないのですか?
499わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 02:43:29 ID:tjdcLbKT
うち、関東だけど母子の2代とも尻尾曲がったり鉤になったりしていたよ。
大人になったらふさふさの毛で覆われて曲がっているのも鉤になっているのも気付かれなかったよ。(下僕のみぞ知る)
ぎゃくに、尻尾がすんなりした猫は京都のほうからきたのでというまことしやかな説を聞いたよw
いまの3代目がすんなり尻尾だ。
500わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 03:06:48 ID:DOrKC3Iy
関西ですがカギしっぽのこいますよ〜。お母さんのおなかの中で曲がってしまうという話を聞きましたが。


寝てたら大運動会が始まってカーテンにのぼった挙句私の顔の上に着地・・・。
痛くて寝れそうにもありません・・・(TАT)
当の本人たちはすこすこと爆睡中です。
501わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 03:28:40 ID:hdPXytrG
昔、田舎にいた頃、尻尾の先が二つに分かれてた猫が住み着いてた。

まむしに噛まれて死んでしまったが。
502わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 12:56:42 ID:SnvLii2n
↑猫又ハケーン!!
503わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 14:36:08 ID:6EvgN4BP
隣の家の玄関に住み着いてるノラが何故かオレになついてる。さっきバイク
で朝飯食いに行こうとしたら後ろに乗ってきたから、お前を乗せる事はできーん!
・・と抱えて降ろしてなんとか出かけた。
504わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 14:37:32 ID:lEEPpSBo
>>503
(*゚∀゚)=3ムッハー
ぬこカワユス
505わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 16:27:11 ID:5U2tk+P9
耳ポイッ(ノ =・ェ・)ノ⌒ ∧__∧
506わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 17:06:55 ID:UWUFM9Ye
「天使」っていう映画に猫さまがいっぱい出てきましたよ。

家の猫はストーブの前。
507わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 00:09:35 ID:BeL4b7gB
490です。

>>496さん、ペット禁止ですねw

壁は、あきらめつつも見つけると怒ってはいるんですが、
三角跳びが解らないのですが、家の娘は壁の角を登ります
天井までサササっと登りきります、だから角は全てボロボロ
だし、又この壁紙が丁度良い引っ掛かり具合なので、毎日
せっせと爪研ぎしてくれます、出ていく時にばれない訳が
無いので、妹から預かったと言うつもりですが、修繕費を
考えると憂鬱です、もうトイレも洗面所も玄関、居室まで
隈なくやってくれてるので。

暴れん坊だけど、甘えん坊でムラッ気があって、可愛すぎ
な家の娘は、現在私の足首に頭を預けてお休み中、足が痺
れて感覚がありません。

508わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 16:42:50 ID:ai/RD7dm
>壁の角を登ります 天井までサササっと登りきります、だから角は全てボロボロ
最初、凄い猫だとおもいましたよw
壁紙なんですね。
猫さんはめっちゃ幸せなんでしょうね。

うちの猫さんは例により羽毛掛け布団の真中で丸くなってます。
今どいてこちらへやってきました。
布団のど真ん中に、内側に向いて襞のある大きなクレーターができています。
509わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 00:02:52 ID:CYEu4F5Y
PCモニター(旧式)~尻尾を垂らして画面を見るのを邪魔してます。
510わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 00:53:19 ID:g8KqXnAb
家の庭をうろついていた猫に餌やっていたら、
毎日来るというか住み着いたようになった。
人に言ったら野良猫に餌をやるのは良くないと
言われガッカリ。いけないことなのかな?
511わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 02:06:36 ID:PzixnXzt
>>510

まあ、そのうちほんとの飼い猫にするんだな。つーかきみが本物の下僕になる日がたのしみだよ。
512わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 02:12:48 ID:/+jJAIq7
知らず知らずのうちに近所に迷惑がられている可能性ありだよ。
傍からみればあなたが餌付けをして責任を取らずに糞尿を撒き散らさせたり
他人の庭を荒らしたりするのを放置していると思われるかも。
飼うつもりがなければこのご時世で野良に餌付けするのはおすすめしない。
513わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 02:33:55 ID:LqnFeWl9
クルルッと鳴きながらネズミのオモチャを部屋に持って来ますた

今から運動会ですか…

せめて下僕の喘息が出ない様にして欲しいです…
・゚・(ノД`)・゚・。
514わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 04:49:20 ID:9nLIjmQv
まだ布団のなかでグースカピー‥私にうでまくらさせて眠る彼‥
515わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 07:02:27 ID:bu4vXOLu
下僕の部屋から階下の居間へ、戦利品をせっせと運んでいる。
毛皮のつけ襟は奪い返してきたが、後は何を持っていったのやら…。
また何か探しにキタ━(゚∀゚)━!!!!
516わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 09:53:32 ID:TUkFDnok
あーぬこたんカワイス。

このスレ見てたら堪らなくなって一人悶え止まらなす
やっぱぬこっていいもんだねぇ

今は一人暮らしでおいぬ飼ってんだけど、おいら昔はずっとぬこ派だったんだ


いまだに実家にいる二匹のぬこに会いたいのお…

私はその二匹の前に飼ってたぬこに救われたんだ

今こうして生きているのもあなたのおかげです
517わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 12:29:03 ID:8iJM8fyV
>>516スレ違いだけど聞いてみたい。

うちのヌコさん睡眠むさぼり中。最近まで野良だったのにどんどん
太って餅みたいになってきたwww
518わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 16:56:09 ID:iwd+SXrx
夕ごはんを食べ終わって「口のまわりをふいてくれ〜〜」と鳴きながら寄ってきた。

まだホントにちっさい子猫のときに拾って、その頃はまだ猫缶が主食だったから
食後にティッシュで、口周りについちゃったのを拭いてやってた。
今はドライのみなので、口のまわりは汚れないけど
いまだにふいて〜ってやってくるよ。

まったくも〜おぼっちゃまなんだから〜〜かわいいぜっ!ちくしょー♪
519わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 20:30:38 ID:4Vf4v8za
どいつもこいつも、かわいい猫様飼いやがって!!!!!!
ちょ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

うちの猫様もかわうぃ〜うぃです ハアハア
520わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 21:46:36 ID:xEJIt6lS
トイレで頑張ってます。
便秘治療中でゆる便が出るので出てきたら尻を拭こうとティッシュ構えたら速攻逃げられました。いまから追いかけますww
521わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 17:23:35 ID:UVehem05
今日は野良ヌコさん餌食べに来てないな。
雨が降ってるからかな?
時々窓から見ると、結構太った野良ヌコ様が食べに来てる。
餌やってるんだけど、警戒して人が近づくと逃げる。
もうちょっと慣れておくれよ。

野良ヌコにやるつもりが、
時々隣のトロ姐御と手下の麻呂が食べちゃうんだよな。
今日は雨なので、きっと外出禁止だな。
522わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 18:49:03 ID:kubWJbKt
>トロ姐御と手下の麻呂が
しょうないやつらだな。うpきぼんぬ
523わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 19:28:11 ID:6+Ec4hiP
こっち見てる
524わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 19:35:46 ID:PHOgquiR
俺と一緒にコタツのなかで
体が普段の3倍にのびのび〜〜〜
になって爆睡ちう☆
525わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 19:50:43 ID:aEz8rKZu
毛布にごろ寝中の、私の腕の中でセーターモミモミしながら睡眠中♪
カワエエ…
526わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 19:58:24 ID:RlsjjFqd
耳ポイッ(ノ =・ェ・)ノ⌒ ∧__∧
527わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 20:14:39 ID:sUXeS+Jr
つい今さっき、子猫が我が家にやってきました!
母の友人宅前に捨てられていて、我が家で飼ってもらえないか?という頼みを喜んで引き受けました。

が、しかし家にはもう6年飼ってる♀猫のボスがいる…
仲良しになるかな?

ボスは私のお布団の上で爆睡中。
子猫は両親のお部屋のコタツの中で、爆睡中。
かわいすぎる!!
528わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 20:39:16 ID:kubWJbKt
皆眠ってるんだな,今頃。
529わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 00:00:55 ID:yY6ZxwRx
今年に入ってから湯たんぽ買ってあげた。ようやく慣れてきたみたいで爆睡してる。
ちゃんと低温やけどの防止にカバーとタオル巻いてます。
でもこうも寒いと3〜4時間で冷えちゃうんですよね・・・
530わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 00:13:41 ID:hm/hC+c5
今日8時半過ぎに地震のあった瞬間、ベッドで寝ていたぬこたん(生後8ヶ月)と目が合った。
一緒に家にいる時にあれほどの地震があったのは初めてで、こっちは心配だったんだけど
ぬこも異変を感じたら私を頼りにするんだなあと思ってうれしかった。
同時にうちのぬこには動物的なカンに基づく地震予知とかはムリだと知った。
泰然としていて走り回ったりもしないし、器が大きいというか、反応が人間的すぎる気が・・
531わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 01:31:42 ID:FoGBRM/T
>>530
うちのヌコも以前に寝てた時に震度3にあったことがあって、
飛び起きてめっちゃ後ろに耳をむけて、私の顔をジィ〜っと見てましたよ。
何気に泣き顔でしたww
飛び起きはしたけど、走り回ることもなく、しばらく立ちすくんでました。
ちなみに今現在はやはり爆睡中でございます。。。
532わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 01:40:18 ID:3meODjCI
【学会】「猫の揉み方によっては体長が伸びる」WAFで発表【騒然】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1137605333/l50
533わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 01:58:27 ID:J2apGk6V
家に居座っている猫は
素早く図々しいのもいれば
鈍くて他の猫に餌を取られ
るのもいます。なかなか平等に
餌が配れません。どうすればよいでしょうか?
534わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 03:44:31 ID:wnxZ6AVK
>>533
子猫だと栄養が摂れなくて深刻な事になるらしいけれど、そんな感じ?
何匹かを飼っていれば序列が出来てしまうのは仕方ない事だと思うけど、
保護する必要があるなら、コソーリごはん上げたら?
535わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 15:53:48 ID:Wdzf1QgG
帰宅して見るとトイレに立派な一本糞がしてありました。
しばらくそのままにして愛でたいとおもいまふ。
ちなみにおにゃにょこです。
536わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 17:02:38 ID:FYQ5FlS9
快便GJ!
537わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 17:03:01 ID:EayF2W22
>>552
http://n.pic.to/60y3
野良ヌコ様のえさを盗み食いする、極悪非道のヌココンビ。
トロ姐御と手下の麻呂。
隣の家の7匹の中でこの2匹だけ外出が許可されてる。
538わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 17:25:11 ID:a/QgLrQJ
今日は病院でした。キャリーに入れるのも一苦労。。。
うちの子ゲリラだから素敵な一本糞ウラヤマシス(´・ω・`)

また土曜、火曜、私の財布も手も痛い(´・ω・`)
でも頑張る(`・ω・´)

今はおこたでまぁるくなっております
539わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 17:31:28 ID:Wdzf1QgG
うは!

トロ姉御はお餅みたいだからトロなのか、トロイからトロなのか?

手下は若造じゃな。なかなか良い色柄をしとる。が、まだ親分て柄ではないな。

平時親分とがらっ八にいつもしてやられるとなりの親分と手下みたいでおもろい!
540わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 18:36:21 ID:0nFEXpeX
姉御・・・怖い、もといコワカワイイィィィィ!!!!!!!1
541わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 21:24:47 ID:S9HL3YNX
>>537
姐さんそんなにガン飛ばすと怖いよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
542わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 11:06:49 ID:39NEqbLq
日曜日放送。多分泣くかも・・・

「老犬クー太 18歳」
http://www.nhk.or.jp/ningen/
543わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 13:12:24 ID:w9HlE5NU
みんなのヌ子たちの話すげえ和む^^
ちょうかわえーーーーー!!

ずっと見なかった近所のコヌコ2匹さま
のうち、1匹を見かけた。ちょっと安心

2ひきとも黒白タキシードの愛想あるコたちにゃのだ。
可愛くて可愛くて口に入れたい衝動にかられる
ヌ子さいこーーー
544わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 16:23:22 ID:+8Bgf9HH
>>537
>>552>>522
でした。
545わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 18:16:14 ID:T2raQJae
魔ねハマシミは撒くし伸す真理のマメと詐つまり身
546わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 18:18:21 ID:T2raQJae
>>545は、うちのウズちゃん(♂10ヶ月)の初カキコです
意味がわかりません><
547わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 18:53:58 ID:WCb5TTYa
白ぬこ♀チロ17歳
現在ストーブ前の特等席を占領中
薄目開けて爆睡してます

寝てる姿が&←この形にそっくり
548わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 19:00:03 ID:XCRjKHxC
家の階段のぼてったら、上に白地に黒いぶちの入ったデカい卵が…
「恐竜の卵…?」
と思ったら、横からヌコの顔が現れた。
549わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 00:59:08 ID:ag2jGPwn
あげにゃん
550わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 01:06:55 ID:crIg+EhO
>>537
『極悪非道!トロと麻呂』
映画化するときは、トロ姐御はぜひ太地喜和子さんでおながいします
今は亡き、だなあ
551わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 12:18:20 ID:2W6gYT2P
>>538
ゲリラ猫さんの具合いかがですか。

うちでは下僕のあたしがげりらーです。
今近所の診療所で薬も立ってきますた。
552わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 16:02:36 ID:8CsT0ycW
犬みたいに雪の中をぴょんぴょんはねてる。
553わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 18:49:25 ID:rJ+iOYUR
こたつ→ギコ♂
布団→はなこ♀十歳美人
ファンヒーター→ブチギコ♀
衣裳ケース→かんぱち♂

自分の居場所がない…orz
554わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 20:27:31 ID:FPcqyNtq
家の猫は今、外へ出たくて必死にあいそをふりまいています。外吹雪いてるのに。
すごいぶりっこしてます。かわいいw
555わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 21:05:50 ID:GfuX5FH7
可愛いなぁ〜
夏への扉はナインダヨって教えてあげたい。
556わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 21:50:45 ID:sWLSDX7g
洋トイレで頑張ってるあたしの膝の上で寛いでます。ゴロゴロしてる(*´∀`*)
557わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 22:47:09 ID:yY0yssS9
こたつの中でいびき(?)かいて寝とる
もともと鼻息荒い子なんだが、フガフガ聞こえてきて気になる
558わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 23:35:02 ID:TZ4yxNYB
この時間におお暴れ。にゃん?といいながらおきにいりのパンダパペットをくわえて
やってくる。ねかしてください・・・・・・・・・・
559ぴか:2006/02/04(土) 23:40:26 ID:AGQrXEnJ
こんにちわ〜
うちのにゃんこは自分のベッドでおねんねしてますよ〜
とってもいい仔(^^♪
560わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 23:51:48 ID:CVPng8b8
ストーブのまえでどてっとねてる
カワユス…
561ぴか:2006/02/04(土) 23:56:03 ID:AGQrXEnJ
やばい!!かわいい!!寝てるのに尻尾が動いてる!!
夢みてんのかな??
562わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 00:02:01 ID:V8Ld05Uv
>>561
できれば3gpファイルでうpしてくれないだろうか
563わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 00:03:44 ID:OGkorolQ
夜食にお餅焼いて海苔巻いてたべているけど、猫さん、とうとう餅に鉢付けた
お海苔を引っ剥がして食べています。
海苔だいすき猫です。
564ぴか:2006/02/05(日) 00:05:51 ID:SXElJCFe
3gpファイルって何ですか??画像のことですか??
565わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 00:08:35 ID:HWTf2Kz7
>>564
そうじゃない?
566ぴか:2006/02/05(日) 00:10:51 ID:SXElJCFe
PCで画像を載せる方法がわからない…
567562:2006/02/05(日) 00:33:41 ID:V8Ld05Uv
ぴかさんのぬこ様の寝てるのに尻尾が動いてるシーンを動画で見たかったのです。
でも無理しなくていいですよw
3gpは携帯動画のファイルのことです(たぶん)

画像がpcにはいってる場合はあっぷろーだーを使います
568ぴか:2006/02/05(日) 00:36:20 ID:SXElJCFe
画像を載せることができないのでイメージしてくださいww
まず、うちの仔はチンチラで女の子です。色は少し濃い目のシルバーです。
ベッドは丸いやつで屋根はないです。その中に丸くなって入ってます。
時々尻尾が動いたり、耳をかいたりしてますwwその時首輪の鈴(自転車の鍵用のやつです)が鳴りますww
かわいいですよwwww
569562:2006/02/05(日) 00:38:11 ID:V8Ld05Uv
ttp://up.pic.to/
携帯から画像をネットにあげたい場合はこのサイトを利用するようです。
でも画像についていきすぎるとすれ違いなので、
猫画像貼ってこスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135534079/
に貼りましょう
570562:2006/02/05(日) 00:39:40 ID:V8Ld05Uv
>>568
あ、ごめんなさい。イメージできましたw
だいぶ荒れてしまいましたね。
僕はこれでドロンします
571わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 01:17:24 ID:T9SSPMtm
今は飼ってないけど、にゃんこが家にいた時はあまりのカワイさに発狂直前になったものでつ。
572わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 01:25:37 ID:HNPvxJxV
おんどりゃああああああああ
くっそおおおおおおおおおおおお!!!

ウチのヌコ(ノルウエジアン3歳)のヒルデガルドたん
が可愛くてタマラン!!!!!!!
膝の上で甘えんなよおおおおお
重いけどモフモフして、もう、昇天
573わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 13:45:45 ID:HWTf2Kz7
>>566
普通に画像が載っているホームページアドレスと打てばいいだけだよ!
574わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 19:38:26 ID:+j0rodYG
ついに外へでちゃいました。積もった雪の上をてくてく歩いていきます。
寒いからすぐ帰ってくるんですけどね
575わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 20:01:45 ID:T9SSPMtm
>>574
寒いからっていうか、ねこちゃんはててとあんよが濡れるのは苦手でつ。
体は平気。おいらが風呂入ってると風呂に泣き声をこだまさせつつ入ってきて、びしょぬれのおいらの顔にスリスリしたもんだ。
576わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 20:15:20 ID:Y7UgIRBP
577わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 21:00:58 ID:XHKMQKI5
里親募集してる人にメールしたのに返事がない、、、、、。
俺はヌ子が欲しいんだよ!
もう里親決まって募集してないなら、してないで連絡くれよーー!

578562:2006/02/05(日) 21:27:56 ID:V8Ld05Uv
>>577
なら保健所から保護してくれなされ。漏れも一人暮らししたら
ぬこタソと生活しようと思ってる。ぬこアレルギーはどうしようか・・
579わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 21:38:19 ID:Ki8MA3PO
>>577
どこに住んでるの?
580わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 21:45:28 ID:7rq3k9K2
昼間は2ちゃんアク禁くらって、なにも書き込めなかったよ。(>_<)

今はうちのエビフライちゃん、ベッドの上書け布団の上で毛繕い。全然面白くないけど・・・。
581わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 21:45:50 ID:GXpFPKFy
外に出て15分くらいで戻ってきました。あけて〜と戸をててでとんとんたたいていました。
かわいいなかわいいなwwwwwwwww
582 :2006/02/05(日) 21:49:48 ID:V8Ld05Uv
>>581
そんなにかわゆいと思うのだったらできるだけ外には出さないでくださいよ
もしあなたがぬこちゃんのコトをふと忘れたりして(ないとは思うけど)るとぬこタソは
寒い空の下ぶるぶるとしょうがなく外で団子になるしかないのですよ
583577:2006/02/05(日) 21:52:01 ID:XHKMQKI5
>>578
それも考えてます

>>579
大阪だよ
584わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 22:02:22 ID:Ml1YHnwp
ネコトイレの掃除をしていたら砂の中に赤い物をハケーン。
すわ血尿か(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
と思ってよく見たらチラシの切れ端だった。
おまい紙噛み杉。
585わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 22:03:10 ID:Ki8MA3PO
>>583
そうか大阪か・・・

福島にこれから路頭に迷う猫いるからさ・・・
野良猫だから現状渡しだし(´・ω・`)
586わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 22:15:28 ID:5PECc/e/
頂き物のタオルセットを開けたらその中に入っていた
体を洗う用の目の洗いタオルに何故かロックオン。
くんくん匂いをかぎまくったら、鷲掴みにして猫キック連打。
ただいまそのタオルを枕にしてお休み中です。
なんなんだ、いったい。
587わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 22:16:31 ID:y/uIxxgB
>>578
ぬこアレルギーは飼い始めれば何とかなるものですよ


そんな自分もぬこアレルギーですが何とかなってます

万が一の為にアレルギーの原因を調べておいた方が良いと思われます
588わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 22:24:01 ID:h0Ea3Tc1
ヌコアレルギーはマイナスイオンの水を飲んでると押さえられる。
そういった天然水や浄水器をググッってみれ
589わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 22:28:10 ID:EOVk3CVS
>>578
アレルギーでもひどくなければだいじょうぶなのでは?
590 :2006/02/05(日) 22:28:27 ID:V8Ld05Uv
>>587-588
さんきゅ
ぬこ様といしょに生活することにたいしての不満が少し薄れたよ
591 :2006/02/05(日) 22:29:16 ID:V8Ld05Uv
>>589
おまいもthx!
子供のときにアレルギー用の薬飲んでたけど途中でやめたんだよなあ
592わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 22:33:27 ID:EOVk3CVS
置いてあったダンボール箱に手をかけたらガッ!!と茶色い手が!「(◎д◎)!」
中に家のネコが・・・・・・びっくりした・・・
593わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 22:52:58 ID:Shyu0dRv
あぐらで座ってたら足元にうちの子がきたwww
あったかい!!!
594わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 23:33:05 ID:Shyu0dRv
なんだ。
側に来たいのかと思ったら、ただうちが座ってるクッションにのりたかっただけなのね(´・Д・)
595わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 23:35:02 ID:Ejr0kYUI
湯たんぽの上で2匹重なってスヤスヤ。
596 :2006/02/05(日) 23:36:21 ID:V8Ld05Uv
>>595
低温やけどに気をつけるんだぞい
>>594下僕は自意識過剰にゃんだな
597わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 23:43:07 ID:JEa0fAAp
私、間違ってブッ!!っておならしちゃったんだ。
そしたら猫たんがびっくりして、ずっとこっち見てるよ。
な、な、なんかいるの?って顔だね、ありゃ。
598わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 23:43:54 ID:Shyu0dRv
>597
猫ちゃんかわいそー
599 :2006/02/05(日) 23:44:46 ID:V8Ld05Uv
>>597
あやまれや
600わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 23:49:25 ID:J6pluhJL
トイレ行けばついてきて飯食えば寄ってきて寝てれば近くで一緒に寝やがって
口近付ければペロペロしやがって・・・・・・



ヌコめ(;´Д`)
601 :2006/02/05(日) 23:57:02 ID:V8Ld05Uv
>>600
くれや
602わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 00:51:02 ID:rENlNTmU
>>576はかわゆいなあ。
ほっぺがやわらかそう。
いい子なんだろなー。
603わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 01:27:18 ID:Ftg+fs+a
>>589
飼ってからヒドくなる場合もあります

自分の話でスマソが2匹目を迎えるまではぬこアレルギーだと分からず喘息発作を起こして入院しましたんで…


>>590
良かったです♪
(・∀・)

アレルギーと戦いながらもお腹に顔を埋めてモフモフしてます
(´д`)ハァハァ フサモコー
604わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 02:02:10 ID:rENlNTmU
>>576のにゃんこにホレますた。
605わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 16:03:26 ID:oKyK/WwQ
黒ヌコさんが物置のひさしの下に置いた座布団で
寝起きをしてる模様。
今玄関前においてある餌を食べに行った。
去年老衰で逝ったクロに瓜二つの野良ヌコさん。
以前、裏の空き地でトロ姐御と麻呂と日向ぼっこしていた。
クロとそっくりだったんで見間違えた。
しばらくお目にかかれなかったけど、
また現れ始めた。
ゆっくりしていってくださいね。
606わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 16:41:59 ID:fkCBMQWl
わー。うちもマロ♀、トロ♂って名前だよ。
キジ白と茶虎白。
今コタツでゲル化してる。
その他の猫はキッチンでなんか悪さしてる模様。
具合悪いから見に行けない。さみいよ。
607わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 16:42:15 ID:hStA8+iN
なんだか少しずつヌコが太りだしたような・・・・夏の頃とくらべて顔がかなり
丸くなっている・・腹もゆれてる。まあかわいいですけどね。丸顔。
608わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 18:10:27 ID:rENlNTmU
>>607
まあかわいい(×)
  ↓
なおさらかわいい(○)
じゃないの?
609わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 20:41:28 ID:oKyK/WwQ
ビックルです。
じゃれてたら、はまりました。
http://o.pic.to/4spr5
610わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 20:58:42 ID:Jo2Yw1UP
端麗ガール!?
611わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:00:13 ID:2UjlgcwJ
>>609
(*´д`)ハァハァ
612わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:06:59 ID:bC39DxBZ
おもいよ、おもいよ。マウス持つ手がしびれるよう。
613わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:17:03 ID:7BrmKq8y
今夜も寒いので、きっと暖めてくださっているんですよ。ウラヤマ・・・
614わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:21:00 ID:VfjvM8nu
>>609
めっ!っていうとにゃーって答えそう。
可愛い・・・
615わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:23:32 ID:w7A24xF7
キスイヤ見て、逆毛立ててる。

猫嫌いって、あんなに嫌いなものなのか。猫も奥さんもかわいそう。
616わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:28:21 ID:COHa14Uz
うちもキスイヤ見てる。
ムサシ君の声に反応して『ナー』って鳴いてた。

ムサシ君‥(´・ω・`)
617わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:32:41 ID:BuOxMoNU
ネコちゃんが会う人みんなに「あら〜でっかいにゃんにゃんだね〜」と言われる様
になりました
618わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:34:02 ID:Ns8RMyGe
足元で丸くなっとる。
619わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:35:34 ID:Ns8RMyGe
机上からどかそうとしたら仰向けになってにゃ〜ん。
なんでそんなに身体をくねらすのさ。。。
620わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:38:29 ID:BuOxMoNU
白いマフラーに顔をうずくめて寝てる。
かわゆい・・・・・
621わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:59:10 ID:K2Y3jstY
毎日会ってる猫なのに、別の場所で会うと逃げ出す。
顔くらい覚えろ。俺だよ。
622わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 22:03:50 ID:toNfkyoq
みんな、いいなぁ、いいなぁ。
俺もヌ子タン飼いたいなぁ。
いいなぁ、いいなぁ。
623わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 22:16:09 ID:fdNOGqvp
ウチのぬこは布団の中に入るのは嫌いなのでベットの上で丸まってる
どんなに寒くても布団の上で寝るんだよなぁ
624アメシャ:2006/02/06(月) 22:23:52 ID:6JPFZaQz
うちの猫もそう。。最初は布団の中にいるけど、やっぱり、布団の上だわ。
今は、プリンタ−上でいます。
625わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 22:29:03 ID:czrEW/4E
家のネコは勝手に布団のなかに入っていたり、のどをならしながら入れてと頭のとこに来ます
626わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 22:41:35 ID:tZCixuzp
枕に乗っけたらおとなしくなった。
一緒に寝てますww
627わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 22:42:46 ID:tZCixuzp
右手を伸ばしてか細い声で、「んにゃあぁ」っていった!!
寝起きだから伸びしたのかな?
628わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 22:46:02 ID:Spb82l6Z
箪笥の上で寝てます
因みに私の部屋で一番高い所だわ
629わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 22:50:47 ID:fdNOGqvp
そういえばウチのぬこはたまに寝言を言うよ
小さくて聞き取れないが確かになんかの言葉に聞こえる
実はウチのぬこは喋れるのかもw
ちなみにアメショーっぽい雑種
630わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 22:53:51 ID:rENlNTmU
>>621
それ、名前読んだり話し掛たりすると、ご主人だにゃん!
てな感じで目をしばたかせ、甲高い声で鳴きながらスリスリしにくるよ。
631わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 23:05:04 ID:ljQWx0Ho
家のネコもたまに寝言を言います。ぐるにゃあ〜んクフとか、なんの夢を見ているのやら
632わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 23:44:55 ID:VQwvX0q2
さっきまで、窓から顔出して、メス猫をナンパしてました。。。
ゴメンヨ。外出せなくて。
633わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 00:06:51 ID:XDZttsAn
gffffvvvvvvvt566666666666666666666666666666666
66666666666666666666666ggggggggggggggggggggggggggggggg



家の猫の初カキコなので記念パピコ
634わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 00:19:39 ID:UPHAZARw
窓から雪みてたけど、寒くなって戻ってきました。
635わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 01:07:12 ID:jukbMQaw
誘導

▼・ェ・▼ 犬猫がキーボードを叩くスレ (≡゚∀゚≡)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1037801426/l50
636わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 01:14:33 ID:XDZttsAn
>>635
現在の猫の様子に当てはまると思いますので
断固として拒否します(`・ω・´)

そこに書いてもいいですが住人にはなれませんので・・・
637わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 01:29:22 ID:43BJ+5Q+
>>630
本当?
ありがとう。早速ためして見る。
でも、家の親、ろくでもない名前つけてるからな。
バカとかチxン(半島の人の差別語)とか路上で、
大声で言えないな。
638わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 01:48:47 ID:XDZttsAn
>>637
そうそうw

警戒心強い猫が人間に気付いて逃げ出しても
声をかければ気付いて振り返ると思うよー

名前じゃなくても解ってくれると思う。
猫は目が悪いみたいだけど声でかなり認識してるはず!
639わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 02:05:07 ID:jukbMQaw
640わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 02:23:59 ID:jwJfhPO4
うん、猫は下僕の声ちゃんと覚えているよ。
暫く他に預けたりして一見忘れてしまったかのようにみえても、落ちついて安心できる下僕の
声にはちゃんと反応する。

以前、3ヶ月近くなる出張で実家に預けた猫を引き取りにいったら、猫さんわたしが誰だか覚えた無い
というか、眼中にない。
とにかく人間の食事時間にわいわい騒いで食事を催促している。
どうも、せっつかないと父が猫に食事をやらないみたい。
でも、わたしが以前のように静かに落ちついて、安心させるように、わたしたちの食事が終わったらあげるからね、
静かにそこに座ってまっていてねと言うと、猫さん、ぴたりと鳴き止んで、食卓の椅子にちんと座って
人間が食事を終えるのを待っていた。
猫は声、声音で覚えているんだよ。
641わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 13:28:52 ID:TWRYxYj7
高いところから目を細めてこっちを見ていた。
急にあーんと甘い鳴き声をたてて飛び降りてきて、あぐらかいてた下僕
の足の間にすっぽり。たまらん。

でも数分で鳥の鳴き声に反応して出て行った。
そんなもんか。
642わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 15:44:04 ID:Wo6yuflM
>>633>>636
いるんだよなー実質スレ違いなのに強引な言い訳してスレ通りだと主張する奴。
「断固として拒否します」とかよくもそんな我が儘を豪語出来るよな。
てめーの記念日はてめーの内輪で勝手に祝ってろよ。
折角の誘導に何アグレッシブになってんだ?礼儀も知らんのか?
643わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 17:18:45 ID:LNFpAFxY
ねこがこたつの中で私の足によりかかってる!かわいいっ!うごけない
644わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 17:27:47 ID:52pPKL51
わしのお布団の中に勝手に入って、ぬこってしてる。
手だけだして。
645 :2006/02/07(火) 17:30:56 ID:fABluy5Z
>>644
そのぬこタソのおててをうP!
646大和の飼い主:2006/02/07(火) 18:07:08 ID:h1Ab7Xuy
私は猫を2匹買っていましたが、昨日1匹死んでしまいました。
車にひかれていたそうです。

とても悲しくて、このスレ見てたら涙が出てきました。

今いるもう1匹の大和は長生きさせてあげたいです。

いきなりすいませんでした。
647わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 18:15:59 ID:0Pwqlvko
>>646
元気出して、残った1匹を大切に。
648大和の飼い主:2006/02/07(火) 18:41:32 ID:h1Ab7Xuy
>>647サン
ありがとうございます。
此処ロムって大和の様子も投稿していきたいです。
649 :2006/02/07(火) 18:43:25 ID:fABluy5Z
>>648
大和ちゃん・・・がんがれ('・ω・`)
650わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 19:02:58 ID:sA5XoDbr
ダンボールのハウスの窓から顔と手をかたっぽだけ出して寝てる。かわいいwww
651わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 19:05:14 ID:pdwbrMQc
>>636誘導を拒否ってw
正しいスレに行くのはアナタのためでもあるのになぁ・・・
板違いと叩かれるよりも、誘導先でカキコしたほうがイイと思うが・・・
>>642は636をメンヘルに誘導するべきだったか
652わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 19:16:33 ID:hu+YmCYl
>>637
それまで警戒して姿勢を低くしてたのに、
聞き慣れた声を聞いたとたんに雰囲気とか表情がコロっと変わり甘えん坊モードへ
かわいいよー
試したら結果も教えてねー
653わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 19:27:50 ID:vNh/7pJR
野ぬこたん、だけど かわええ!
あと 付いて来るし 泣き声かわええ
654わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 19:43:56 ID:nKYgHic0
コタツに入ってたら膝の上にのってきた
めんこいめんこい
655わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 19:51:10 ID:SJ9NFomH
帰宅したらカーペットが冷たい
出かける前にちゃんとコンセント差し込んでたのに…

引き抜いたな?
(´・ω・`)ショボーン

早くストーブ点火しろと催促してます
656わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 19:57:23 ID:S9GIXGb9
すわったままねんねしてる。かわいいw・・・立ち寝?
657大和の飼い主:2006/02/07(火) 19:58:20 ID:h1Ab7Xuy
今の猫様ぢゃないですが、以前撮った大和とみぃちゃんです。
とっても仲良しでした

http://n.pic.to/4uc92
658わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 20:29:39 ID:J4jH3B0a
びしっと気合の入った
素敵な猫達ですね。
紳士、淑女ってかんじですかな。
659わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 20:30:24 ID:hu+YmCYl
みぃちゃんと大和ちゃんは左右どっち?
660わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 21:36:32 ID:qk33Ev8n
すごいぴしっとしてますね。うちのこにはまねできない・・
661大和の飼い主:2006/02/07(火) 21:58:10 ID:h1Ab7Xuy
>>659サン
右がみぃチャン(雌)で左が大和(雄)です。

御褒めの言葉ありがとうございます。
大和にはみぃチャンの分も長生きしてもらいたいです…
662659です:2006/02/07(火) 22:16:50 ID:hu+YmCYl
661様
写真みてたら646で書いておられることが実感できてしまい…。
何と申しましょうか…。
ちなみに家で15年ほど飼ってたねこちゃんも7〜8年前に亡くなってるんですけどね。
けど可愛いその子を思い出すと今でも幸せな気分になれるんですよ。
可愛いねこちゃんともいつか別れは来ます。
その時の為にもおもいっきり可愛がってあげましょう。
私が幸せな気分で思い出せるのも精一杯可愛がったから、そんな気がするんです。
663わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 23:16:25 ID:PUEn59dp
うーん
PCのディスプレイの上で気持ちよさそうに寝てたので近所のスーパーに買い物へ
20分位して帰ってきたら大暴れしたらしく物が散乱。
帰ってきてしばらくしたらまたお休み・・・

なんなんだ?
664わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 00:55:30 ID:3K3/eQTq
>663
液晶ディスプレイがもっと普及したら、ディスプレイの上じゃあ寝られないね。
665わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 01:17:04 ID:PJA4LCLc
>>664
はっちゃんは液晶の上でも器用に寝てたなぁ・・・大笑いしたけど。
666わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 02:32:02 ID:+9y7Bg5B
液晶モニターの上で寝る猫
ぜひうPよろしく。
667わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 02:46:19 ID:PJA4LCLc
>>666
今見たら寝てなかった
乗ってるだけ
画像はブログはっちゃん日記を参照
668わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 04:34:45 ID:AVrSvQgz
娘達は猫ハウス(段ボール製)の取り合いをしていて、ウルサくて眠れませんヽ(`Д´)ノ
669大和の飼い主:2006/02/08(水) 07:22:02 ID:sfGRg3kF
>>662サン
変えられない運命もあるんですよね。
今の大和を大切にします。

今現在の大和はウチのベッドの上で就寝中です^^
黒くてよく見えませんが…
http://m.pic.to/49gvt
670わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 16:47:00 ID:bKZOAsu8
>>669
けっこう大きいですね。家のコとおなじくらいかな?
671わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 17:36:39 ID:KUI28vnP
スレ違いでスンマソンだけど、里親募集って、すぐ返事くれないものなの?
今で二件目当たってるけど、一件目も三日して返事(既に決定してた)
二件目も、今日でもう三日。
募集してないしてない、決まったなら決まったで返事ほしいなぁ・・・・。
672わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 18:22:24 ID:U5p9h/ux
>>671
保健所に行って貰ったら?
673わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 18:45:21 ID:KUI28vnP
>>672
保健所は、「この選んだ子以外の子は、後数日で・・・・」って
気になってしまうだろうから、辛くて無理です。
偽善でスイマセン。

674わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 19:17:21 ID:MZ5obL38
俺も保健所から1匹だけ貰いに行くのは嫌だな・・・
675わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 19:21:05 ID:PJA4LCLc
逆に行くことによって一つ命が救われる。
676わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 20:27:40 ID:a8lZzncs
>>673
それはそうかもしれない。実際に行ったら全部ひきとりたくなるだろうな・・・・
677662です:2006/02/08(水) 21:13:18 ID:eoYzy2EC
大和ちゃんの飼い主様
可愛いですね。ちょっとおデブちゃんかな?やわらかそう。
可愛がり甲斐がありそうですね。
678わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 21:14:31 ID:NBMEhfu+
ヌコタワーの一番上から見下ろしてる。
はじめはうまく降りられず、
降ろしてくれって言うような顔をしてたけど、
最近はうまく降りられるようになったな。
679わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 21:25:50 ID:M06fkmUj
おしりフリフリしながら
爪研いでる
680わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 01:18:05 ID:uhfnaYjn
>おしりフリフリしながら
猫のお尻はかわいい。おしりちゃんと呼んだりしてまつ。
681わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 01:21:03 ID:q0/jCi4E
シャワーを浴びようとお風呂場に行こうとしたらぬこ様がダッシュして先に入っていった。
お風呂に入りたいらしかったので、久々にぬこ用シャンプーで洗って差し上げた。
でもftっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっr
やっぱりシャンプーは嫌いらしい。お風呂場は大好きなのに。
さんざん鳴いてひっかかれもしたけど、ぬこ様の体をざっと乾かしてから
自分がシャワーを終えて出てくると、まあ甘えるわ甘えるわw
ヒザの上に飛び乗って何度も何度も頭突き。フカフカの良い匂いでもうタマリマセン
いま必死でグルーミング中。ついでに3行目の途中からカキコもしてくれた。
682わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 02:34:08 ID:QXgu3u4D
今日は、ビールを飲んで、こたつの中で、2匹の愛猫と、30分…いや何分かわからないほど、語り明かした。その間、2匹と私は、こたつの中で、堅い結束が出来たように思う。
683わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 02:38:02 ID:uhfnaYjn
>>682
よかったね、酔っ払いさん。
語り合う事だいじだよね。
猫も、なにかだいじなことを語られていると分かるみたいだねy。
684わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 02:50:37 ID:QXgu3u4D
>>683
そうなんです!
2匹並んで、ず〜っと、聞いていましたよ!普段、落ち着きがなくて困る位なのに、酔っ払いに、付き合ってくれて、もぅ…いい猫達ですよ。では、おやすみなさい。そして皆様に、いい夢を〜♪
685わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 06:57:58 ID:D+1O5xZ+
朝早くから部屋の掃除のため掃除機かけたら、飼い猫がビックリして恐がり&掃除機に対して敵対審…(笑)
でもあまりにも音が怖かったのか、何度も猫パンチをしてきて、爪が割れて血が… ゴメンね↓ くるみ↓↓

ここにいるみなさんは、掃除機怖がりませんか?
686わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 07:33:40 ID:9BdTTYur
怖がるよ。 ウン
687わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 07:54:03 ID:uW6HyE44
今膝の上に、とろんと体を預けリラックスしてる
家の灰猫。
頭がおっきくて尻尾が短いでぶちゃん。
君は飼い主に似てしまったね。
688わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 12:30:04 ID:EqFgs6bj
>>685タソ

うちのぬこ様は掃除機大好きですよ。 始めは恐がって家の外まで飛び出してたのに、今ではオレを吸え!と言わんばかりにじゃれてきまつ…

そんなぬこ様はコタツでゴロゴロ中
689わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 15:47:57 ID:BIXQ5Auw
>>682
>>683
>>684
家の仔はお説教すると神妙な顔して座ってきいてる
最後に「わかりまちたか?」
って聞くと大きな口をあけて甲高い声で「にゃ〜」って返事する。きっと
「わかりまちたあ!」
って言ってるんだよ。
690わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 17:19:37 ID:Z/3AfNb6
>>685
家の子もあんまり怖がらないな。そうじきかけても全然起きない
691わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 17:47:40 ID:chUx6gI/
お説教じゃないけれど、
普通に「こら!」って叱っても全然気にしない。
どすをきかせて「ぐうおらあー!」って叱ると、
「わーい、叱られた。」「それ逃げろ。」って、
いうような感じで びゅー って逃げる。
でもすぐに戻ってくる。
下僕が遊んでもらってるようです。
692わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 17:51:47 ID:REl1mJyg
うちのは無視されるのが一番つらいようだから、
悪さをしたときは徹底的に無視します
しばらくすると向こうの方から遠慮がちにスリスリ寄ってくる
自分で悪いことしたってわかってるみたいだから、
そんなときには「もうしないね、わかったね」と言っていい子してあげます
693わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 18:18:51 ID:D+1O5xZ+
>>688 >>690
返事ぁりがとうございます。

お二方様のネコちゃんは怖がらないンですかー!
いいな… 寄ってくるっていぃですね!ww
ってか起きないってぇーのもすごぃ…
ぅちの子も慣れてくれるといいんだけどなぁ〜

ちなみに今は自分のお気に入りの寝床で包まって眠ってますzzz
694わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 18:47:34 ID:9BdTTYur
>>693>>686をスルーしたのでショックを受けている件について
695わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 18:50:31 ID:3MLHYfp/
悪さしたときは背中に噛み付く
んにゃーって泣く

今までに2回切れてフーーーー!!!!!ウーーーーー!!!!シャーーーーー!!!って唸られた
こっちもウーウーいいながら噛み付いてやった。すると鼻かまれた。

止めよう止めようとおもうんだけど噛み付いてしまう。
うちの子は普段は甘噛み一回するとあとはペロペロ舐めるようないい子なのに・・・
飼い主のほうが獰猛でごめんね。

いまはまたの間ですやすや寝てる。舟こいでて可愛い。
696わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 18:53:30 ID:D+1O5xZ+
>>694
ごめんなさいごめんなさい!!
ちゃんと確認出来なくてごめんなさい↓↓
697わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 19:21:03 ID:CTwhE/Rp
今いすの上で伏せしてる。きなこもちみたいwww
698わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 19:46:57 ID:sa5mNG8H
お餅大好き。お餅風ねこも大好き。伸びるんだよ。きなこ色かい>697
699大和の飼い主:2006/02/09(木) 20:02:11 ID:7c/wQ3+O
大和は今寝てます^^

>>677サン
やっぱり昼間とかは庭で鳴きながらみぃチャンのことを探しているようです…
700わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 21:55:11 ID:zpMpnb2P
洗いたてのタオルの上で猫団子。
きゃわゆ〜〜い
701わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 22:16:22 ID:oc067RDH
一匹はソファの上で丸くなって、
もう一匹は暖房の前で伸びて寝てる。
702わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 22:35:30 ID:LTqsYcDH
>>698
YES,きなこ色です。黄色っぽいほうの。だんだんだんだんのびてゆく。つーか寝すぎ。
あー落ちそう
703わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 22:40:44 ID:gvJdWDsr
>700
洗いたてのタオルの上に乗られて
「きゃわゆ〜い」とは
下僕のカガミでつね。
704わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 22:54:16 ID:LTqsYcDH
ぅちのぬこゎほとんど一日中寝てまス。だからぁんまうごきまセソ。こういう
トキはやはりぉこして運動させるべきですかなア?デモ起こすとぬこパーンチ=○)゚3゚)、。・;*モゲッ
705わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 23:17:09 ID:pan95Aj0
私が風呂に入っている間だれにもかまってもらえなかったらしく、(´・ω・`)ショボーン
としていましたww
706わんにゃん@名無しさん :2006/02/09(木) 23:25:07 ID:rDkMFIMM
ひざの上で寝ちょる。
テラカワイスvvvv
707677です:2006/02/10(金) 00:48:20 ID:j0ZcR6b/
699さん
そういう大和ちゃんの様子を見ると益々いとしくなるでしょう?
「いい子、いい子」って頭をなでてあげたくなりますよね。
そうすると、ねこちゃんは自分が可愛がられてるぞって気付いて甘えた表情になってすりすりしてくるので益々可愛くなって・・・ってキリがなくなっちゃう。
708わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 01:04:34 ID:j0ZcR6b/
>>705
お風呂までついてきちゃう子もいるよね。
鈴の音がしてアレって見ると曇りガラスの向こうでグレーのシルエットがゴソゴソしてて‥。
戸を開けると浴室中に派手に声をこだまさせつつ、しずくを気にして、ててをブルブルさせつつはいってくる。
かなり必死なかんじで。 (連投ゴメン)
709わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 07:31:31 ID:dPush6Nx
朝ごはん食べた後、すぐにおこたへ!
710わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 08:29:23 ID:0roMLCrU
電気ストーブの横で手足のばして寝とる
腹出てるし背中少し丸めてるから
ノミみたいなカタチです
711わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 11:15:23 ID:aw2Ew7gG
>>704
ぬこは一日に20時間寝ると言われてます。無理に起こさないほうがいいかも。
なんでそんなに寝るかというと、野生では狩りの時以外はできるだけ休んでいるために、そういう体になってるのです。
犬は集団で駆け回って獲物を追うタイプですが、猫は一匹で隠れてすーっと待つタイプだから。

逆に言うと、ぬこが起きたいと思ったらすぐ起きます。好きな玩具とかを出して遊んであげるとアピールするとか。
712わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 17:04:51 ID:PF0N+Zbe
布団の中でまくらも使って寝ている。ギザカワユス(^v^)
713わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 17:47:45 ID:7WSEEvzU
>>711とてもイイ知識をぁりがとうございます!!感謝れすッッッm(_ _)m
714わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 18:00:59 ID:skAJRPF2
お風呂を沸かそうとしてたらくっついてきてアンパンマンのチーズそっくりな声で
「あんあん」と鳴いた
中に小さな山ちゃんが入っているのか?
715わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 19:38:37 ID:NR2hAyNE
ストーブ占領をして大の字でねんね。かわいい でもじゃま
716わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 19:43:35 ID:3uzkwIfX
エサを必死で食べてる姿マジカワユス
毛布をモミモミしてる手がカワユス
カーペットの下にもぐり込もうとする姿カワユス
717わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 20:40:25 ID:d+iLWBs6
2日ぶりにぬこが獣医さんのところから帰ってきた!
さみしかったよ…

今は部屋中走り回って落ち着かない(´・ω・`)おうち忘れたの?
718わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 21:05:41 ID:3Z15f5eD
>>717
ぬこは周りの様子がころころ変わると落ち着かなくなるものです。
719わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 21:07:33 ID:d+iLWBs6
>>718
そうなんだよね…
今度はどこかに隠れておしまいになった。サミシス
720わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 21:57:51 ID:CvkgLK7c
三歳の子供が寝たので今は私にべったり〜。
最近目やにがこってりで気になるなぁ。
歳だからしょうがないか…
721わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 22:23:46 ID:J46yHgsF
1.5mほど離れたところに寝そべって、こちらをガン見しています。
なんか監視されているようで怖い・・・
と書いているうちに立ち上がってどこかに去ってゆきました。
いったいなんなんだぁ〜。
722わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 22:28:27 ID:aw2Ew7gG
>>721
「遊んでくれビーム」を出していたのに効果がないのであきらめたのでしょう。
723わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 22:35:17 ID:bE9PxtEx
や、やったよ。
うちのネコたんが、あぐらかいてる俺の足の上で寝そう。

子猫の時以来だ。最近、人には相手にされなく感じてたから、
頼りにされてとても嬉しいんだが。。でも、いつまであぐらなんだろ
724 :2006/02/10(金) 22:41:37 ID:WQ1bGrYF
>>723
贅沢な悩みだね( ゚Д゚)、ペッ
725わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 22:42:25 ID:Lbkas0Ww
パソコンの前のたのたうろうろしてます
垂れ下がってるはらの肉(つうか皮?)っを
もみもみしてやってるんですが感じてないみたい('A`)
人がひじの皮つままれてるみたいなものなのか?
726わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 22:52:40 ID:7vxrNxtL
>>725
うちの猫もその腹だ・・・
小走りしてるのを後ろから見ると左右から
チラリチラリとお腹の肉が(ノ∀`)
727わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 23:33:49 ID:j0ZcR6b/
>>725>>726
ててやあんよを広げるとモモンガみたいになってるんでしょ?
728わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 00:18:45 ID:208uIYMG
最近、女房と一所の部屋で寝ないのでネコさんはどっちで寝ようかウロウロ。
義理堅いのか何だか往ったり来たり。
今日は女房の部屋らしい・・・。
729わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 00:42:53 ID:uigcIcxe
義理堅いねこ?そういう子もいるのかな?
俺の観察ではねこって優柔不断な感じがする。
730わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 01:39:36 ID:AzgvNNlC
オイルヒーターの真横に陣取って香箱組んでます。
確かにここが一番あったかいね(´▽`*)
731わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 06:19:18 ID:UoOr80z7
俺、布団の中でノートPC使用中
さっき布団の上で飛び跳ねてから台所までダッシュの大運動会をやってから、
俺とノートPCの間にどう見ても邪魔になるように居座っていた
でもやっと布団脇のライトの下に移動してくれたよ
どうしてもどいてもらいたいときは、足で布団を上下させて音を出して布団の上に誘導
でも重いんだよなこれが
732わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 11:48:52 ID:uigcIcxe
>>731
それ「遊んでくだちゃい」サインだよ。
家では新聞読んでるとその上に座り込む。
733わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 13:14:55 ID:xCAzNbjr
友人が来ているのでおめかししてます。友人からは好評でした。
734わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 13:33:31 ID:0UqSvkjI
するめを机の上においておいたら、少し食べられました(泣)
おなかは大丈夫なのか?
今はにゃーにゃーないてます。
735わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 14:06:48 ID:mBqrwnjT
風邪ひいてクシャミして鼻水たらしてる…(´・ω・) カワイソス
736わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 14:45:27 ID:TJyFRFn5
暴れん坊姫は一緒にひざの上でモニター見てます。
暴れん坊若殿はソファでお昼寝です。

737わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 17:52:11 ID:h60pF6dx
紙袋をかぶったら抜けなくなりそのままバックダッシュしてましたwwwwwwwww
738わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 18:00:00 ID:h60pF6dx
今ぬこが隣で一緒にこれを見ています。
nqqqqqqqlk:\;lfdplopl;l;』背rtgチュbv
くるるるん?といいながら2行目をいきなり書き込みましたwwww
739わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 20:10:40 ID:CNcxd080
ヌコたん只今起床〜
おおきなアクビをしています。
740わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 20:53:25 ID:xxGn3+ED


ttp://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1096466953900.wmv


猫好きな人にはちょっと酷かもわからんがこういうことをする人間がいるってことを知っていただきたい
741わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 20:58:46 ID:HCshTAMM
>>740
絶対見たくない
742わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 21:26:32 ID:9LgSz8g+
膝の上で寝てます。
下僕は夕飯おあずけ状態です。
743わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 22:04:30 ID:O0LdshRM
>>740
あえて聞きますがどういう内容?
744728:2006/02/11(土) 23:30:44 ID:208uIYMG
昨夜は5時まで女房。5〜7時は私の布団でお休みしていました。
優柔不断という見方もありますが、私にとっては「平等に相手してやらねば」
と思っているように見えます。
ちなみに、今は一緒にモーグルを見た後、女房の方へご機嫌伺いに行きました。


745 :2006/02/11(土) 23:40:19 ID:omkbggYx
>>744
ぬこも忙しいな
(*'д`*)ハアハア
746わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 23:49:51 ID:lxya1nYu
>>740
猫ゲージに入れられる→空き地で油みたいなものかけられる→
続きは見たくもなかったので切った。・・・っていうか、んなもん探してくるなよ。
747わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 00:49:00 ID:TIOHuLq0
コタツの中が暑いらしくなんかウニャウニャ言いながら外に出てきてました。
同じく暑くて外で体育座りしてた俺の股間の匂いを鼻を突っ込んで嗅いで何じゃこりゃあ!!みたいな顔してその場にへたり込みました。
748 :2006/02/12(日) 00:51:16 ID:aeDJ7qhA
ん?何か↑のほうから精子の匂いが・・
749わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 02:31:45 ID:PKUt81q2
さっきからずっとファンヒーターの前で毛繕いしてたんだが、
今見たら股間から何かピンクのものが出てるぞ。
750わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 05:06:18 ID:JsgKVmNL
見回りにいったので一服(´ー`)y−〜〜〜
751わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 09:29:46 ID:ceg0U3ab
おつとめ(見回り)ごくろうにゃん。
752わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 09:59:54 ID:EIfu/3Dw
>>749
脱腸じゃねーの? とりあえず医者に電話して相談しる!
753わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 10:04:39 ID:FqWb/opH
以前白黒のぶち柄の仔猫ちゃん♀を拉致ってきたことがあります。
とりあえずダンボールへ入れようとしたのですが、
蓋をしようとする時、隙間から逃げ出しました(とは言っても室内ですが)
思わず右手でグーパンチ!・・仔猫ちゃんはグッタリしてしまいました(;´Д`)
大丈夫かな?と思いつつもダンボール箱へ入れます。
鼻血は出ていなかったのでHitしたのは側頭部か後頭部。死んだら困るので髭をライターで焼いてみました。
反応なし。顔面はとても熱そうに仰け反りました。
耳もピョコッと動かしライターの火から避けようとしていました。
あまり早く死んだらつまらないので、ダンボールの上に重しを置きしばらく放置決定。
その後しばらく経つと回復したのか、ガサゴソとダンボール箱の中を移動しています。
よかったよかった。一安心です。
754わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 10:45:35 ID:xvpDrkjB
通報しました
755わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 11:03:30 ID:2YkjNkUP
もらい泣きを80%の速度で聴くと・・・・
http://fcjades.jpn.ph/hyakka/mp3/dat/hiraiken_morainaki.mp3
756わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 11:27:05 ID:WNVJ46iE
>>753
ひどい。虐待ですか?
757 :2006/02/12(日) 11:29:52 ID:aeDJ7qhA
馬鹿にかまうな
スレが汚れる
758わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 11:32:14 ID:AqOvGNcP
昨日入院しましたm(__)m 今から病院行って来ます!
759わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 11:40:32 ID:WNVJ46iE
>>755
家パソコン古いから聞くまでに10分位かかる
760わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 11:50:57 ID:2YkjNkUP
>>759
パソコンの種類は?
761わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 12:26:05 ID:JfE3Ld9w
>>760
Windows98
762わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 13:15:28 ID:2YkjNkUP
ほー
763 :2006/02/12(日) 13:24:01 ID:aeDJ7qhA
へー
764わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 13:29:30 ID:2YkjNkUP
さっきから外でエンジン掛けてる音がうるさいんだけど・・・・・
早くガソリンスタンド行って欲しい・・・・
765わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 16:06:24 ID:MxmYhnjh
窓辺のキャットタワーの上から外を眺めている。
と思ったら、降りてきて毛繕い開始。
顔と腹の毛繕いを終えて、コタツの中へ。
766わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 18:33:59 ID:HTtody1d
風呂場で水遊び中
767わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 19:45:46 ID:wkYQip51
一緒に入浴中
と言ってもフタの上で寝ているだけ
768大和の飼い主:2006/02/12(日) 19:48:45 ID:0Y1Lf0QM
>>767サン
ウチの仔も蓋の上で寝てます(*^ω^*)かわゆですよね
769わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 19:52:33 ID:ceg0U3ab
>>767
あったかいので風呂のフタの上が好きなんだよね
ウチのは爆睡して湯槽に落ちかけたことありまつ。
抱き上げましたが。
770わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 20:02:05 ID:VSXP780U
テーブルの上で熟睡中。時々痙攣してる。
771わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 20:07:54 ID:NnIwNlqy
近づいてきたぬこをおどろかしたら、りょうてを広げて二足歩行でとびながら歩きましたwwww








772わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 20:50:00 ID:U+rPPPxB
>>769てかウチのは仔猫が落ちたぞ
母猫が俺に助けを求めて来て、みに行ったら仔猫がパチャパチャ泳いでた。
773わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 21:53:09 ID:EIfu/3Dw
>>772
人間に救助要請する母猫カシコス!
もしかしてコヌコの父親だと思われているのか。
774わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 22:01:41 ID:ceg0U3ab
>>773
ヌコは飼い主を親だと思ってるって、よくペット本に書いてあるよ。
775わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 22:12:16 ID:wkYQip51
すごい勢いで部屋中を駆け回っているよ

やれやれ…
776わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 22:16:15 ID:gEnjiVvb
外で月を見ています。新潟は今日月がきれいです。
777わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 23:11:31 ID:kOwD1EIu
2ちゃんしてたらいきなりヒザに飛び乗ってきてビックリした。コタツの中で寝ていたのに。
いま私の足と足の間に顔を突っ伏して寝てる。そんなに私のヒザの上が良かったのか(;´Д`)
778わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 23:22:33 ID:e+XKP2J2
部屋の入口から話しかけて来たので、暫くニャニャニャニャ楽しく会話。
そしてあぐらかいてる上に飛び乗ってきて毛づくろい。
深いため息をつきながら寝にはいりました。
心も身体もあったか(*´∀`)
779わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 01:16:53 ID:LjLBeYnf
クンカクンカしてるな〜と思ったらフレーメン反応してたwww

そんな顔もテラカワユス
(´д`)
780わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 14:34:29 ID:c4nj1FqC
赤ぬこ6匹、ヤングぬこ3匹、親世代4匹、じじい1匹。
総勢14匹がネットしてる自分のひざの上にぎっしりつまって(一部はみ出して)
寝ています。重い。重すぎる。

トイレ行きたいorz
781大和の飼い主:2006/02/13(月) 15:37:15 ID:NEAhmacV
今現在の大和です(`・ω・´)つhttp://m.pic.to/1f206

玄関前で眠たそうにゴロゴロしてます^^かわゆ
782わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 15:49:06 ID:VrfFF60L
>>780
uha- ヌコハーレムですな。
裏山す。
783わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 16:10:02 ID:67VhFidT
>>781
大和かわいいよ大和(*´Д`)黒ぬこ大好きだー
784わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 16:58:38 ID:PyF3DGDo
うちのキジトラ嬢の写真を待ちうけにしたケイタイで時刻を見ていたら、
知人が、あら、お猿さんかとおもったら猫ちゃんね、だって・・・。

耳があまり大きくなくて、ちょうど時刻表示のあたりで目立たなかったのもあるんですけど、
アイちゃん、ごめんね。お猿さんのような写真見られちゃって・・・。
785わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 17:33:25 ID:M9Q7g7Yq
>>781
大和ちゃんかわゆい。うちのこもよくやるなこれ
786わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 17:45:03 ID:VrfFF60L
>>783
ほらよ。クロヌコサマだぞ。
http://m.pic.to/1f92c
787わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 18:24:26 ID:Gp1BVdZM
うちのくろぬこが、初おねしょしますた(;´д`)もう14歳なんですが、年だからでしょうか? 本人も相当ショックだったみたいで落ち込みまくり…凹
788わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 19:37:29 ID:kimcIJdY
>>787
慰めてあげたら?
789わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 20:04:15 ID:QIOijf7y
>786
黒ヌコちゃーん!うしろからナダレ!ナダレ!
790わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 20:11:06 ID:KpMXUfrZ
オリンピックのショートトラックに夢中。
791わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 20:56:22 ID:X4Cv9j/Q
>786
目ぇ光ってる
792わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 20:58:13 ID:X4Cv9j/Q
>>787
一応病院へ
793わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 21:46:35 ID:Gp1BVdZM
787です。家族全員で慰めました(´〜`) だいぶ落ち着いてきてます。だいたい、年とってから、水をガブ飲みするようになったし。
794わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 21:48:59 ID:kimcIJdY
>>781
大和ちゃん、毛がフサフサでお行儀がよくて、大切にされてるなーって伝わってくる。
795わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 21:53:41 ID:7+vu/eMm
age
796わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 22:00:11 ID:B7DGGrqX
うんにゃ〜と喋ってます。「うるさいよ」と言ったら、
風呂場に行っちゃいました。
797大和の飼い主:2006/02/13(月) 22:03:12 ID:NEAhmacV
>>783サン >>785サン
褒めてくれてありがとうございます^^

>>794サン
ただ太ってるだけだったりしますw

うにゃあ(=^・ω・^=)つhttp://n.pic.to/5hq4y
798わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 22:05:04 ID:rEdq42Jk
部屋に入れないでいたら、グニー↓ってな感じで寂しげにないていたので、
台所で洗い物するがてらなぐさめてやろうとしたら攻撃された
799わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 22:06:16 ID:7+vu/eMm
age
800わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 22:11:36 ID:SYaTHY/q
>>797
目細めてる。眩しいんだ。かわいい。
801わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 22:21:17 ID:SYaTHY/q
うちのぬこフローリングがすべるのかなかなか前に進めないでいますwwwカワユス
802わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 22:34:10 ID:B7DGGrqX
カワユス
803わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 22:43:42 ID:72Xe0oYW
今、今、遊んでて
走ってきてキティちゃんのひざ掛けに爪がひっかかってすっ転んだwww
何が起こったのかワケワカラン って顔してるwwwwww

カワユスw
804わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 22:49:37 ID:B7DGGrqX
カワユス
805わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 23:01:40 ID:A+/TzPDU
足の裏についた歯磨き粉を舐め舐めしてまつ
今日歯磨き粉ついた歯ブラシ踏んじゃったんですw
カワユス
806 :2006/02/13(月) 23:05:27 ID:8luKVBoA
>>805
歯磨き粉は体に悪いぞってかーちゃんが言ってたぞ
807805:2006/02/13(月) 23:13:24 ID:A+/TzPDU
>>806
そうなんですか!
今慌てて嫌がる中拭きました。
まだ舐め舐めしてますが(´・ω・`)
808わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 23:14:53 ID:2kWuZ12W
突然ですみませんが、質問があります。

現在ウチの猫が膝の上で丸くなっているのですが
鼻水?がいつもより大量に出ているんです。
私のズボンに直径6cmくらいのシミが出きるくらい出ています。
なんか少し心配なんですが、猫は時々過剰に鼻がぬれるものなのでしょうか?
風邪とかじゃないですかね?
どなたか解答お願いします。
809わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 23:21:33 ID:B7DGGrqX
風呂場から戻ってきたと思ったら、濡れた足のまんま布団に直行。
「ざけんなよ!」と言ったら、またうんにゃ〜と喋ってます。
810わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 23:23:16 ID:B7DGGrqX
風呂場から戻ってきたと思ったら、濡れた足のまんま布団に直行。
「ざけんなよ!」と言ったら、またうんにゃ〜と喋ってます。
物真似したら噛まれた。
811わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 23:24:15 ID:B7DGGrqX
風呂場から戻ってきたと思ったら、濡れた足のまんま布団に直行。
「ざけんなよ!」と言ったら、またうんにゃ〜と喋ってます。
物真似したら噛まれた。
812 :2006/02/13(月) 23:24:53 ID:8luKVBoA
よく聞くけどうんにゃ〜って何言いたいの?
813わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 23:29:17 ID:kimcIJdY
>>809
その「うんにゃ〜」は「ごめんなちゃい」だよ、きっと。
814わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 23:44:29 ID:yZ6hJU/r
今の俺の膝の上でウチのノルウェジアンが
お眠りなんだが、重いよお前。
つか育ちすぎ
815わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 23:45:08 ID:B7DGGrqX
連続投稿スマソ。
うんにゃ〜の意味は不明です。
816 :2006/02/13(月) 23:46:58 ID:8luKVBoA
>>813
ごめんなさい、だなんてぬこに言われたくないよ
ぬこは慌てて起こる下僕を知らん振りしてくれるようじゃなきゃ。

まあうちにはぬこいないしいたことないけどね
817わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 23:48:58 ID:p6n7hEAj
>>808
[犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 26◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138454010/l50

こっちで聞いたほうがいいと思うよ。詳しい人もいるし。
818わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 23:58:31 ID:xTdWFcRz
>>815
「ま、いいことにしといて!」
819ケガ・病気スレッド 住人:2006/02/14(火) 00:43:22 ID:v+Oc3Wjd
>>808風邪かは分からない行けど、獣医さんに見せたほうが
いいですよ!早くね。
820ケガ・病気スレッド 住人:2006/02/14(火) 00:44:36 ID:v+Oc3Wjd
風邪かは分からない行けど、
行けどて・・orz
821わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 14:17:03 ID:GGtBfPqX
ソファーで腹丸出して寝てます。
822わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 14:39:08 ID:LUpaFcX0
廊下で待ち伏せされて「わぁっ!!」ってされた…
びっくりしてる俺の顔見て満足そうに去っていった。

今は床暖の上で毛づくろいしてる。


823わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 16:41:04 ID:7IIBzR2s
1匹は背後で私の腰に寄りかかって寝てる。
もう1匹はさっきからPCの画面の横に行儀良く座って、私を凝視しているんだが・・・何をお望みで?
824わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 16:44:00 ID:pxsrE+1J

「その椅子で寝るからそこどけ!」
825わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 17:34:40 ID:pOKotgnv
本を読んでいる私の隣でにゃーにゃーないてる。
826わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 18:32:23 ID:/3dq8hPv
私の耳を舐めている。
フンガフンガと鼻息が耳にかかって非常にくすぐったい。
827わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 18:47:16 ID:ghIin0og
気持ちよさそうに寝てたのでしっぽを俺の脚の親指と人差し指ではさんでやった。
きゅーって締め付けるとイニューって身もだえした。
828わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 19:40:17 ID:mJrfsN9Q
>>826
仔猫の時にやられたな〜
829わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 19:50:27 ID:Zu6UTnO+
お湯を飲んで、おかかを食べて
ペロペロ舌舐めずリしながらストーブの前にきて
ゴゥロゥニャァ〜ン
830 :2006/02/14(火) 19:53:52 ID:sNLNBt5u
>>829
マターリでいいなぁ
831わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 20:27:52 ID:U5DyV26G
こたつから出てきてたたみの上でごろ〜ん。和むなあ
832わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 20:55:19 ID:at5W0j1g
age
833わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 21:12:39 ID:at5W0j1g
●●●●●●●○○●●●●●○○●●●●●●●●●
●●●●●●○●●○●●●○●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●○●○●●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●●○●●●●○●●●●●●●●
●●●●●●●○●●●●●●●○●●●●●●●●●
●●●●●●●●○●●●●●○●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●○●●●○●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●○●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は運がいいです。
三日以内に10個のスレにこれを貼ってください。
そうすればハートパワーが効きます
834わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 22:01:33 ID:GGtBfPqX
また風呂場にいます。
835わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 22:17:08 ID:bHYhWJaR
おんもから帰ってきますた
836わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 22:33:21 ID:bHYhWJaR
>>833
早速いくつかのスレにはってきますたwwww
837わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 22:45:54 ID:18pS6eni
>>808
うちの猫も昨日から突然鼻水が止まらず涙も止まらず
顔がどろどろでくしゃみが止まらないので,
病院に行ったらやっぱり風邪と言われ,でかい注射打ってきた。

でも猫風邪って人には移らないと思って安心してたらこれは移るかもね,
と獣医に言われたんだけど,そんな風邪ってあるのかな?
838わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 23:32:50 ID:5F9MQGoo
まぁいいじゃないの。可愛い可愛いねこちゃんにうつされるんだったら。
ベットであったかくして一緒に寝てあげたら?
839わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 00:12:01 ID:JYW3FZQe
笑い話
今日うちのヌコが鼠のおみやげをもってきた。
いつもはそんな事しないのに
バレンタインのつもりかよw
独り身の俺にとってよろこんでいいのか、
でも気持ちはうれしいんだが始末が大変だよ。
これからも仲良くやろうね。
840わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 00:12:41 ID:4c9Fxn9S
今ビニール袋を丸めたやつで遊んでます、好きなのかな?袋?
841わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 02:56:49 ID:Na/2EqWo
>>839
家族に食事を運んでくる心理(親密度や親愛の情を表す)、だと思ったナ。
「ごちそうだよー。食べて食べてー」
842わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 11:17:37 ID:QrIQAk8z
ヌコの「おみやげ」に関しては、
飼われていて餌は充分でも狩猟本能は変わらないので狩りはしたい、でもお腹イパーイで食べる必要はない。
それで取った獲物を持て余して、好きな人とかに「プレゼント」してみる、と聞いたな。
843わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 12:10:54 ID:W7YrkYuH
完全部屋飼いだと味わえない楽しみだな。
844わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 13:34:56 ID:09SOH7p9
ハムスターと猫を一緒に飼っていた時に、ハムを入れていた水槽の蓋が取れて
真夜中に親の目の前にハムをポトッと持ってきた事があった。
ハムにはケガは無く良かったが…。
それからも親の布団の周りには朝になるとおもちゃが散乱していたよ。
その子は去年亡くなりましたが…。

今飼ってる子はそういえば、そういう行動はしないかも。
夜は人間にベッタリくっついて寝る子です。
でも朝の3,4時に母の腕にまたがり腰を振って起こしますw
私の足でもやられました…1日2回は必ずします…。
そろそろ去勢かな…これからきんたまがプリプリになるのに、モッタイナス。
845わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 15:39:09 ID:W7YrkYuH
なんか今日は暖かいせいかじゅうたんの上でコロコロころがってウニャウニャいってるな・・・
846わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 15:58:27 ID:XDaFh/pT
険しい表情でこちらを睨んでます。
847わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 16:14:27 ID:JkY04RQi
激しい鶏の雄叫びが聞こえる方向から猛ダッシュしてきたぬこハケーン( ̄ω ̄)
現在、木の根元に潜伏中…こぬこより少し大きいかな〜
848わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 17:31:10 ID:wm/coxq2
>>847
春も近いですな・・・。( -.-)
849わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 17:37:00 ID:GNUUZvwe
ビニール袋の中に入り、顔だけだしてこちらの様子を伺っています・・・。





萌えvv
850わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 17:47:06 ID:CBU1HEbt
>>839
うちのぬこも昔よくとって来ました。まだ一才にもなっていなかったので誉めてしまい
そと出るたびに捕まえるようになりましたwww母が猛烈に嫌がったので5回で終わり
ましたけどねw今でもたまにつかまえてきて頭としっぽがへばりついている事があります
851わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 18:50:29 ID:65mpGSA0
うちのぬこたんは「Wat'MAIKERU?」のマイケルに似ているとよく言われます。
852わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 19:46:01 ID:Na/2EqWo
851さん、写真みたいです
853わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 20:38:24 ID:O2dx49Bb
>>852
デジカメないんでムリなのです
854わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 20:41:44 ID:XDaFh/pT
>>853
じゃ直接お会いしましょうか?
855 :2006/02/15(水) 20:44:52 ID:SGzCa+Hd
>>854
じゃあ漏れも
856わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 21:31:09 ID:hLf9DQ9W
>851の人気に嫉妬。

うちの自慢の王子です。長い長い。
http://n.pic.to/1n2p3
857わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 21:42:47 ID:49Pinr8u
>>854>>855
ほんとにそっくりなんです!色、模様、顔も丸いし目もおっきいんです。雄だし!!
性格は反対の甘ったれですけどwww
858わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 21:46:52 ID:7/pPlLN7
>>856
た・・たまらん
かわいすぎる・・
859わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 22:22:33 ID:Na/2EqWo
853さん、残念。
けどその代わりにと言ってはなんですけど、856さんのが可愛いくて満足しますた。
860わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 22:36:14 ID:XDaFh/pT
>>856
もっとうpよろしく
861わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 22:37:15 ID:aJY8Oaml
うちのも長いです
http://m.pic.to/1o0jm
862わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 22:53:11 ID:dc9nNOrh
>>651
あは、エビフライだ!

>>856
シャム入りでつね。
身体は筋肉質?

いちばんカワイイのはあかちゃん。ムシャムシャしたい。
863わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:01:50 ID:Na/2EqWo
861さん、リラックスしまくりですねー。
お顔もみたいなー。
864わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:24:35 ID:eqOSG7XW
http://n.pic.to/1nrdn

うちのも伸びてます。宜しかったら・・・
865わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:27:10 ID:3AvLpI/r
うちのヌコ、生後2ヶ月で貰ってきたときは700Gだったのに今日9ヶ月めに
計ってみたら4kgになってた。
でっかくなったなぁ。
866わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:32:52 ID:Na/2EqWo
>>864
ウケました。手つきが可愛い。
867わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:43:56 ID:RxXwFwGX
>864

アビフライwwwwww
868わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:58:42 ID:XDaFh/pT
今日はたっぷり昼寝したようで、運動会が止まりません。
869わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 00:08:37 ID:BQxBtQt6
あと、864さんのねこちゃんは丸顔でほっぺの毛並みが豊かでかわいい
870わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 02:11:14 ID:rM/etmov
アビフライ
^エ^=)つhttp://o.pic.to/1qs46
871わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 02:37:47 ID:rM/etmov
↑861の方のフライです
872わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 05:37:19 ID:n0jNMADo
>>867
うまい! 
座布団一枚
873わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 08:39:33 ID:tLDJOT9d
ずぶぬれ。人間トイレ大好きネコで、特に温水シャワーが好きで目を
離すと自分でシャワーがでるとこオンにしてシャワーだしてお湯に
じゃれて遊んでる。本人+床ずぶぬれで今から掃除してきます。(TーT)
874わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 09:12:17 ID:ldVnc+zO
うちのヌコも紹介します。
お風呂や水場が好きでいつも勝手にお風呂を覗く覗き魔でつww

http://n.pic.to/5qbmi
875わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 10:27:43 ID:2qW/V0uM
過度なうPはうP板で
876わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 10:31:42 ID:8PDqANU6
電話機の上に座ってます。立つとボタン鳴りまくりです…orz
877わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 11:20:15 ID:o81+yM6U
コタツの中で爆睡中、いびきうるさい。
878わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 12:44:56 ID:5ZSSkqAE
畳んだ布団の前で、コチラを見ている。
どうやら
「布団敷いて寝てくんねーかなー。足の間で寝たいんだけど。」
と言う感じ。
ストーブの前の方が暖かいのに・・・下僕として嬉しい。
でも寝たらヌコ様のぬくもりで、下僕が完全に寝てしまいますからダメ。
879わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 15:49:03 ID:WcQYNEVY
>>878
分かりますWW
ってか、なんで、ぬこ様って、わざわざ羽根布団の上に丸くなり、人の足の間で
眠るんだ。。
防寒と、寝返り打たせないように仕組んでいるとしか思えない。
なんて知能犯なんだ、、、
でも、そんなぬこ様が可愛すぎて愛らしくてワガママで大好き。
でも、寝返り打てないから、次の日疲れ取れないんだよね、、
朝は朝で、髪の毛がじがじ食ってるし、、、
ウンコの中に、私の髪の毛はいってるし、、、
知能犯だなホント。
可愛すぎるぜ猫ちゃんたち!!
880わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 17:13:36 ID:NGCM8VWF
>>879
人間の髪の毛はヌコ様の腸壁に刺さるそうなので、
極力食べさせない(飲み込ませない)方がいいですよ。
881わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 17:28:33 ID:WcQYNEVY
↑そうなんですか、、、?!

知らなんだ><
880さん、ありがとんございます。
これからは気をつけます。
って、、でも、どういうふうに気をつければ良いのか、、、

ぬこ様は、私を起こすとき、7割の確率で
私の髪をガじがじするんです。。
その4時間前くらいにご飯あげて寝てるんだけど、、、
うーむ。厳しく叱れば大丈夫かな、、?
可哀想だけど、ぬこのタメ!
がんばる。経験者の方など、
アドバイスよろしくおねがいします・
882わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 17:33:22 ID:E8PRgJf7
ごろ寝してたら突然プーンとウンチ臭が

トイレを見てもしてない・・・・

と、布団の上にこんもりとブツを発見!!

今まで一度もそんなことしたこと無いのに

なんでーー!??
883わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 17:46:08 ID:ovC7Aaan
>>882つ【http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1058168357/

って、ウンチョスのほうか・・・
884わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 17:47:25 ID:BQxBtQt6
870さんのねこちゃんいいな。
胸の毛皮がふわふわ、ててとちっぽの先が白くて上品なかんじ。
885わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 18:21:44 ID:Ojz/+cUr
ソファーの上からこちらを睨んでいます。
886ミーのママ:2006/02/16(木) 18:55:15 ID:1VEZ2NBG
>>881殿にアドバイスニャン
ヌコ様に従ってもらうには暴力はご法度ですよ。
また、おお声も寄り付かなくなります。
そこでアドバイスです。
髪の保護クリーム(男のかたならポマード?)を
つけてみては。かわいがってあげてね。
887わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 21:14:50 ID:BQxBtQt6
みんなー、NHKをみれー
888わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 21:21:17 ID:dCKrPKJt
>>856
チェリたんとそっくりでつね。おとうさん?
889大和の飼い主:2006/02/16(木) 21:30:13 ID:5pg2FE37
NHK猫様素敵(=^・ω・^=)
為になりますね★











仲良しみぃチャンと大和(=^・ω・^=)つhttp://m.pic.to/57v4n
890わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 21:45:05 ID:BQxBtQt6
ケロちゃんかわえ〜
891 :2006/02/16(木) 21:52:42 ID:1LK3cQ9Z
>>889
覚えてますよ、このぬこタソたち
もう一匹のほう幸せにな
892わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 22:01:11 ID:BQxBtQt6
>>889
ねこ特集えかった〜
大和ちゃんとみぃちゃんは仲良しだったんだねー。
893わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 22:07:54 ID:QZuRMDwP
生後2日の野良猫を引き取って5ヶ月。
嫁さんの努力の甲斐あって立派な猫に成長しました。
おそらく前に飼ってた猫の生まれ変わりの猫なんで余計に可愛いです。
初めの頃はうんこがなかなか出ないで苦労したなあ。
894わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 22:22:44 ID:x6hM6I4u
部屋のドア枠からゴム紐でぶらさがってるオモチャをくわえて下僕のところに持って来る。
離す。
ビョ〜〜〜ンって戻る。
取りに戻る。
以後繰り返し。
約1時間エンドレス中。
895わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 22:32:13 ID:98G24HPn
にゃあ!(=・ω・=)
896一応宣伝:2006/02/16(木) 23:08:41 ID:1LK3cQ9Z
>>895
ぬこぽスレかと思ったよ。
暇ができたらぬこぽスレでぬこぽしてにゃ
897わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 23:57:22 ID:4mtffteZ
みれなかった〜再放送してくれないかなぁ…
898わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 06:25:12 ID:4mDBNCVP
木にすんな。また今日テレビやるよ。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/pochitama/
899わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 08:21:42 ID:bC9zi3EH
スルー。
900わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 11:37:24 ID:8KMzqnzc
にょぁおおおお〜〜〜〜〜
とか言いながら階段を
かけ上がって来た
901わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 13:59:43 ID:zDXztuVP
>>900
カワユス
帰ってきて出迎えのときたまにニョオオオウウウアアアとか可愛い声だすときあって疲れがふっとぶ。
あとニャッ、ナッ、ナァッとか短く連続で鳴くときもカワユス
902わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 14:20:01 ID:PiaAgHTj
カーペットに座ってる私の足にピタッとくっついて大人しくしてます
寄りかかって毛づくろい。柔らかで暖かでカワユスー
903わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 14:57:34 ID:HLtlpSYA
いきんでいます。覗いてたら「ミャウ!」と怒鳴られました。
904わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 15:10:43 ID:eDyzZfh+
優しい>>886先生、ありがにゃんニャ。^^
整髪剤の件にゃんですが、整髪剤とか
なめるのスキみたいで、余計べろべろやってきそう、、汗。うーむ

厳しく叱るのは、よくないんですか?!
猫の教育本を子猫時代に読み、叱るときはビシっと大声で
(大声でこら!!というなどと書いてありまして)
と書いてあったので、鵜呑みにしてました、、。
905わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 15:56:47 ID:FxcZMTVO
質問☆2ヶ月半失踪してたうちの猫を最近やっとの思いで見つけました。
もう二度と迷子にはさせたくないので完全室内外にしたいのですが
長期間、自由奔放に暮らしていたのか、外に出たがり脱そう計画を計っていたり
心配です。
どうしたら完全室内外にできるのかな・・・あと布団の上に粗相をしてしまうのですが
こういうクセを克服させたという方いませんか?
906わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 16:12:19 ID:XGdw83Fd
通り際に落ちてたオモチャにかぶりつき、思わず我を忘れバゴ

ふと私と目が合った

その途端にピタリと止まり、耳を後ろに下げ不機嫌顔

一瞬考えて、トコトコ私の所に来て、前足で私の目を隠す。
見ちゃいけないものだったのかな!?ww
907わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 17:27:32 ID:dD9PVAYF
age
908わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 17:53:28 ID:Vqtpk0RN
>>900
その鳴き方は、遊んで欲しい鳴き方なんだてっさ。
>>901
短く切るようにシテ鳴くのは「挨拶」してるらしい。
>>904
昨日、テレビでやってた。
怒ることは意味がないってなこと言ってたよ。
猫にしたら怒られてる理由がわからないから、「ただの嫌な人」になるんだってさ。

話変わるけど、今度、ヌ子貰うんだ^^
まだ乳離れしてないから、ちょっと先になるけど、
早く、ここで、ヌ子の様子の報告したいな^^
909わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 18:28:54 ID:Yje2NxQ1
激しくゴローゴローと喉をならしながら
私の背後のソファーにおいてある毛布を高速フミフミしてます。
振り返って目が合ったら、トロンとしたうつろな瞳で見つめられた。
910わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 18:32:24 ID:zDXztuVP
叱るときは噛み付いたり手でたたいたり(実際は当てない)シャーって声出したりしてるけどな・・・
もちろんコラッってでかい声で言うし。

猫の母親だってウザイ時は子猫たたいたり噛んだり威嚇してるじゃん。
自分の気分をストレートに出すようにしてる

もちろん間違ってるといわれればそれまでだけど・・・・
けど猫があまり悪くないときに噛み付くとすげー怒るときがあるw
911わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 18:37:05 ID:PcnOp5Ph
>>908
>早く、ここで、ヌ子の様子の報告したいな^^
ヌコ様来たら、ウp汁!

うちの♂ヌコ様、相棒の♀ヌコ様が昨日から入院してるんで、
寂しいと思って仕事場に連れてきた。
早速探検が始まった。
しかし、人が来たら怖がっておどおどしてました。
とりあえず、今日のところはお部屋に戻ってもらいました。
912わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 18:50:19 ID:TwLzCGST
うちのも報告させてください

>元死にかけてた野良♂どこにでも居そうな茶色と黒の縞
猫草食ってます

・・・と打っていたら、テーブルに登ってきて
キーボードとディスプレイの間をウロウロ
キスしようとしてから、
今PCの横に座ってこっち見てる
腹が減ってる模様

>血統賞付スコティッシュ体弱いわがまま♀
テーブルの下で寝てる

こいつらが居るから毎日がんばれる
かわいくてしょうがないっす
913わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 18:52:47 ID:zDXztuVP
>>912
いいなぁ・・・
俺も一匹じゃなくて2匹3匹飼いたいよぅ・・・
お嬢も友達欲しいだろうし。
914わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 19:02:50 ID:TwLzCGST
すごく難しいかったです>途中から二匹
今も決して仲がよいとはいえない
でも、お互いの存在に慣れてしまったみたい
仲は悪いけど、お互いに
精神的に依存してるようにも見える

昔は、
すごく体が弱く食が細くて、足腰も弱ってた♀が
♂を飼い始めてから、ものすごくやきもちをやいて・・

大嫌いな新参者に凶暴になるべく
追い掛け回したり、追いかけられたり、
喧嘩してるうちにすごい食欲がわいて、
もりもり食べるようになり、体力もついて、
今じゃ夢みたいに元気になったw

でも、飼ってる人間が本当に大変でした
今も2匹がストレスたまらないように最大限の気を使って、
体力の全てを使ってるような状態でw
でも・・・本当にいとしいっす。
土日はずっと一緒にいてやれるので猫孝行します
915908:2006/02/17(金) 19:05:20 ID:Vqtpk0RN
>>911
画像は送ってもらったよ^^
うpしたいけど、うpの仕方が分からない^^;
916わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 19:22:05 ID:KhrSckv9
さっき初めて脱走して30分程格闘した後捕獲
今はエサ食べてます
下僕の気も知らないで…
お願いだからもう二度と脱走しないでクレ(つД`)
917わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 19:33:28 ID:7EK4Sa+J
昨日のテレビで脱走させないコツを言ってた。
・叱らない
・複数飼いしない
・毎日15分ぐらい遊んであげる
だったね。
あと、ねこタンは鳴き方で何を言おうとしてるかわかるって言ってたけど、あれは気付いてたよ。
ねこタンと会話できますって獣医に言ったら、それは気のせいばかりじゃないって言われた。
ねこタンと口喧嘩にまでなるもん。
918わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 20:33:59 ID:PcnOp5Ph
>>915
http://up.pic.to/
で、うpできるよ。
919わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 20:51:41 ID:dD9PVAYF

出来ない
920わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 21:16:57 ID:PcnOp5Ph
>>919
おいらは、いつもコレで うp してるけどな?
921わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 21:21:02 ID:bdzPQolN
「おにいちゃんやめて! そんなとこ舐めちゃだめぇ!
そこはおしっこするところだよ、きたないょぅ!」

妹は泣きながら言ったが、ぼくは便器を舐め続けた
922わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 21:23:45 ID:W7pYjM7V
あたしと追いかけっこして遊んだあとトイレいっちゃった。
923わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 22:55:03 ID:71XNbi79
叱って効果がないって人は叱り方が下手なんだと思う。もちろん、むやみと痛くするようなのは論外ですが。

自分のやり方としては、叱る時ははっきり判るように声もそういう声にして、あと、叱ったらしばらく相手にしてあげない、冷たくすること。
それと、一度で判らないのは言葉がない以上仕方ないので、同じオイタなどを繰り返したらその度にきちんと叱ることですね。
留守中に悪戯したら、後からでも現場を見せ付けて叱ってました。

叱った直後にゴメンねぇーとか反動で甘くなる人いるけど、最悪だと思う。猫としては悪かったのか良かったのか
理解できようがないですから。それじゃ、単に気まぐれで怖くなる人としか思えない。
悪いことをして叱ったら、その時点で態度を変えれば、何が原因か猫も判るようになります。

その甲斐あって、うちの子はとてもいい子で、今は全然悪戯しませんよ。
なんか新たにやりそうになったら、コラ!で即座に理解してやめますし。
自然、叱る必要そのものがたいへん減少したので、毎日とても穏やかに甘えっぱなしです。
924わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 00:05:15 ID:BLOwuauD
ヒザの上に乗って、何と私の太ももをフミフミした。
生後2ヶ月半でうちに来て約半年、ミルクトレッド初めて見た。
行為はかわいいけど、親離れが早かったんだね・・
里子できて、生まれた頃のことは分からないので、余計に不憫で(つД`)
925わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 00:15:42 ID:4sNhA5n4
>>923
ぬこにはイタズラ好きでいてもらいたい漏れは単にMなだけなのです
926わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 00:23:43 ID:n4obsgiY
>>924
へえ・・・フミフミってそういうことだったんだ・・・
うちの猫ぜんぜんしないとおもったら・・・
今はチャオの焼ささみをムシャムシャ食ってます。
927わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 03:31:28 ID:DH5NaaZV
>>923
最低の飼い主です。
猫の生態を存じてないのですね。
可哀相すぎるよ。猫が
928わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 08:53:52 ID:L8BW3fjm
叱る場面を限定して、
その場で叱るようにし、
声色を叱っている事が猫にわかるようにし、
いつも短く同じ言葉で叱るようにすると
猫はあーそれはやっちゃいけないんだにゃーと理解するようになります。
うちでは、「ぺっ」という事に決めています。   猫はぺっと言われるとめめをぎゅーとつぶりお耳をねせて唇をふるわせて「にゃにゃにゃにゃ」、と言います。
ごめんなちゃいと言ってるなーってわかります。
基本的にはかなーり甘やかして精一杯可愛がってますんで、ムチャクチャ甘えん坊ですけど。
929わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:35:13 ID:01DZ41Mr
>>928
ぺっ! ってなんかカワイイ。
930わんにゃん@名無しさん
ヌコとすれちがった時に
ヌコにチョット足が触れた
そしたら「ニャ!」ってにらまれた
チョット触っただけじゃん(T_T)