(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
皆さんの愛ヌコの様子をマターリ綴っていきましょう。
前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127303890/
シェフチェンコ
2わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 18:49:10 ID:yT3sNoEY
3わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 18:49:46 ID:Y09fo2BZ
俺の足指を喰いちぎっています
助けて…
4(゚д゚)!:2005/10/18(火) 18:53:18 ID:oWZKhONg
ヨンさま!新スレ乙!
5わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 18:55:40 ID:AbMCQJSM
1下僕さんスレ立て乙
6わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 19:35:55 ID:ZyHleQO3
乙かれ
7わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 20:05:09 ID:KBUNOEPx
8わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 20:06:34 ID:gRr9lj/g
うちの猫は、なんと生後7ヶ月・・・。
親猫と子猫2匹の3匹いつでも一緒なんです。

・・・まだおっぱい吸うんです。。

声も変わりません。
体は大きくスクスク育っています。

母乳は出ないと思うんですが、甘えて吸ってるだけですよね?
出産直後の避妊手術で、獣医さんに性格の良い猫ちゃんですね〜〜
と言われ、おっぱいすわれても嫌がる様子もありません。
時々逃げるけど。

可愛いんですけど。
大丈夫ですかね・・・
9わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 22:26:32 ID:OAdSyChy
>>1
乙カレー!!
夜の大運動会に備えてみんなお休み中です。
10わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 23:11:32 ID:1jW3jixZ
パート1の続きです。チョット長いです。子猫の鳴き声が聞けます。
かわいいね。
http://www.seiji1965.com/flash/swf/tyoro02.html
ちなみにパート1は、これ。
http://www.seiji1965.com/flash/swf/tyoro01.html
11わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 23:19:45 ID:OAdSyChy
>>10
パート2で鳴いてるコヌコがうちのヌコのコヌコ時代にソクーリでカワエエ(ハァハァ

ところで「保存する方はお早めに」と書いてありますが保存できません…orz
12わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 23:45:10 ID:MiuwE4IF
シペシペと漏れのベッドの足元で毛繕い中。
今日も一緒に寝てくれるのね。
でも足には上がらないでくれ。重いんだよおまいさん。
13わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 02:49:15 ID:br6LBfN+
>>8
可愛いですね〜〜。
うちのヌコ様は、寒いのかテレビの上の後ろに乗って
寝てる。
14わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 03:40:12 ID:NB7Itpec
母乳を七ヵ月でまだ飲む…大丈夫じゃん?
うちのヌコちゃんなんて私の耳たぶおっぱいだと思ってて未だにすすってくるよ。ちなみにうちのヌコちゃんは現在4歳…どうなる事やら┐(´д`)┌
でもすすってくると嬉しいけどねww
15わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 07:55:25 ID:tYa3J2H2
生後恐らく6ヶ月。捨てぬこなので正確には不明。
♀2の♂1でどうも♂が発情したらしくて♀の1匹の尻追い掛け回してる。
動物病院ではまだ小学生ぐらいなものだし、去勢は早いと思うと言われたがもうそろそろ限界ぽいなあ
♀からやっちゃってもらうか…
16わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 08:11:40 ID:TVB/qP/h
犬猫板だと6ヵ月くらいで避妊手術できるみたいよ。病院変えてみたら?
17わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 08:35:45 ID:tYa3J2H2
表現が悪かったか。6ヶ月前後って情報は俺も知ってたので聞いたら、
「やれるけど、生後6ヶ月は小学生みたいなもの。♂で早くやってしまうと生殖器が未発達になって後々尿道結石が起こりやすくなってしまうからあまりおすすめできない」ってアドバイスを受けたのよ。
♂は生後9ヶ月程度ぐらいからならまあ安全なんだと。で、もうやってしまうとしたら♀の方がいいと。
こちらとしても将来的には3匹とも去勢しておきたいので、♀優先で♂様子見にしようかなというわけ。

病院はいくつかあったが近所じゃ一番設備整ってる・夜間診療有り・悪い評判も無しと評価は高いところなんだよな…
18わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 11:44:49 ID:bw2x/tso
数日前に拾った生後2ヶ月の猫。
ずっと寝てる。
さっきまで起きてたけどご飯食べてまた寝た。
19わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 13:53:40 ID:Wxaqm1fH
只今、5匹で夜で大運動会真っ最中。

>>15-17
うちのヌコ2匹は生後2ヶ月で去勢しました。
ここはアメリカ。 
保健所からもらう時、強制的に去勢、避妊される。
今、1歳2ヶ月(♂)と8ヶ月(♂)だけど、元気。
でも、尿道結石になったらやだな〜。 不安。
20わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 16:47:28 ID:mLNg6vEY
ビックルの鼻のつまりが治った。
治ったのはいいが、元気全開モードで、スズと、夜の大運動会。
ベットの下、布団の上、はたまた下僕の顔の上を駆けずり回っております。
治る前はいびきで悩まされ、治ったら治ったでこの状況。
睡眠不足は続く。
21わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 17:01:06 ID:jxGFueSE
ヒマラヤンの子猫5ヶ月オスと2ヶ月メス 両方とも、目やにが出て、鼻水がでて、
クシュン、クシュンしています。
食欲もいつもの半分ぐらいです。
ウンチもすこし柔らかいです。
これって風邪でしょうか?
ワクチンは、まだ打っていません。
どうしたらいいでしょうか?
22わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 17:13:00 ID:yk1RbGNj
実家の猫(♂)の事なんですが。
月曜日にご飯も水分もとらないので心配で病院に連れていった所、肺の中に腫瘍が見つかりました。
私が小学生の頃に拾ってきてからもう17年になります。体力的にも問題があり、手術は不可能と言われました。
もう、寿命だから覚悟するように自分に言い聞かせてはいるのですが、どうも、奇跡が起きると信じてしまって現実を受け入れれません。
医師が言うには今年いっぱい頑張ってくれたらいい方だと言われました。
当たり前のように一緒に育ってきたので悲しくて悲しくて…。
ご飯が食べれないので日に日に痩せていく姿を見るだけで、涙がとまらなくなります。
あと少しかもしれないけど、この子の寿命がつきるまで家族でかわいがっていきます。


スレ違いかもしれませんが、長々とスマソ。。
23わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 17:30:06 ID:Z2r74o/r
>>22
そんな事ないよ。スレ違いなんて言わんでくれ。
辛くてどうしようもなくなってしまったら、ココにきてくれ。
皆さん心優しい人達だし、辛さを知っている人達も大勢いるハズだよ。
いつかは別れの時が来てしまうものだけど、ヌコさんだって>>22に会えたから
この17年間幸せな時間を過ごす事が出来たんだよ・・・。
ヌコちゃんだって>>22と最後まで一緒に居る事が出来て幸せなハズだよ。
24わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 17:31:12 ID:01XCEA//
>>21
鼻気管炎では?ひどくなると肺炎になったりするので、早めに病院へ連れていきましょう。
25わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 17:40:19 ID:rowGAJCL
>>22
後は君が手術して腫瘍を摘出するしかない。がんばれ!
2622:2005/10/19(水) 17:48:35 ID:yk1RbGNj
23さん
ありがとう、ホントにありがとう。
なんかすごく落ち着きました。
生まれてきた以上、死はかならずあるものだけど、どうもうちの子は私が死ぬまで生きてるもんだと思ってたから、まだ現実を受け入れれなくて…。
今も寝てるんだけど、肺が片方、腫瘍で使えてないんだよ。だから、呼吸がすごく辛そうで…。
話かけると、答えてくれてるのか、ニャオンとは言ってるんだけど声は出てなくて…。
私には何がしてあげれるんだろう。。
27わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 18:31:33 ID:Z2r74o/r
>>22
そうだよね・・。小学生の頃からずっと一緒に暮らしてきたんだもんね。
いつかは別れの時が来てしまうんだよね。切ないよね・・。悲しいよね・・。
でもね、その代わりに22がヌコちゃんから貰った沢山の思い出や記憶・・・
相手を愛しむ気持ち・・。これは何にも変え難い一生の宝物なんだよ。
だから、22はヌコちゃんに何時もの優しい笑顔でいてね・・・。優しく摩ってあげて・・
最後まで傍に居てあげてね・・・。

2822:2005/10/19(水) 18:50:04 ID:yk1RbGNj
27さん
ありがとう。
そうですね。17年の間にできたたくさんの思い出を大事にして、一生、この子の事を忘れないように、いっぱいいっぱい、さすってあげよう…。
多分、この子が最初で最後の我が家のペットです。
ただ、死期がいつくるのかわからないのが恐くてしかたない…。
一人のときに寂しく死を迎えられるのはイヤだ。
せめて、最後くらいは私の腕の中で死を迎えてほしいよ…。
まだまだ、してあげたい事はたくさんあったのにな…。
29わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 19:00:06 ID:sU9xTaDt
>>28
うちで7〜8年前に死んだヌコは家族が仕事や学校で誰もいない時に逝ってしまった。
母親がパートから帰って来てエサをやろうとしたら、なんか表情がおかしいから
揺り動かして見たら死んでたらしい。

こういう誰もいない間に死んじゃうとなんか哀しい。
30わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 19:45:01 ID:yDwe3k5O
>>28
ホント寂しいですよね・・。
1匹で逝っちゃったんだねって・・。

>>22
泣けてきた・・。
見るだけで考えるだけで辛いだろうけど、
笑顔で接してあげてね。
17年なんて長寿猫様だね。
ほんと・・偉いよ。
家族が暖かいんだろうね。

元気だしてね!!
31わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 20:24:01 ID:NSUn6DbC
俺がコンビニで買って来た弁当を食ってて、トイレに行きたくなって床に置いて
トイレに行って帰って来たら、子猫様は弁当に頭を突っ込んでムシャムシャ食べておりました・・・。

なんか、部屋のドアの前で立ちすくんでしまいました・・・。

俺の夕飯が・・・・・・・・・・・・・・・・(°Д°)
32わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 20:32:30 ID:fnChSg8G
いいじゃんそれくらい。

笑ってゆるしてね。
3322:2005/10/19(水) 20:45:06 ID:yk1RbGNj
みなさんの心やさしいお言葉、身にしみる思いです。
さっき、しらすに抗生物質を混ぜたやつを手のひらに乗せて、あげたら食べてくれました。
どんな状態でも、食べてくれる所を見ると、まだ生きようと頑張ってる証拠だなって、ちょっとうれしく、そしてホッとしました。
毎日、体調のいいときと悪いときの差があるみたいで、今日はまだ体調はいい方みたいで安心しました。


自分の書き込みにこれだけの人に見ていただき、やさしいお言葉をかけていただき、ホントに落ち着く事ができました。
ありがとうございました。
あと少しかもしれませんが、一緒にいれる時間を大切に、後悔しないようにしたいと思います。
長文、スマソ。。
34わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 20:55:34 ID:mLNg6vEY
>>31
俺もやられた。
美味しいと評判の店のチーズケーキをテーブルの上に置いて、
ちょっと用事をしに別の部屋に。
帰ってくると、チーズケーキが床に散乱しておりました。
楽しみしてた俺のおやつが・・・。
35わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 21:11:18 ID:V8nrUo/f
私も……

並んで買った評判のお店の回転焼……中のあんこを食べられてますた……つд`;)
36わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 21:15:15 ID:pWXF75KV
うちのヌコ、地震予知しないよぉ。
ヌコの6割は予知するってテレビでやってたのに。揺れても思いっきり寝てるし。
ヌコってほんと役たたず。穀つぶし。
そしてそこが可愛いんだからスゲーよな
37わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 21:16:44 ID:V8nrUo/f
>>36
うちの4匹のぬこのうち1匹は地震の日、朝から押入れにこもってたけど、
普段から押入れにこもるのが好きだから予知にならない…orz
38わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 22:14:15 ID:KUjk2bqw
うちの親子ぬこが押入れに入れろ入れろとガタガタやるから、
夕べは2時間しか寝てない。
おとといもあんまり寝てない。
特に息子ぬこが落ち着かない。
なきながらあちこちうろうろして、ひたすら押入れに入ろうとしてる。

…もしかして、おまい、地震予知ぬこかい?!!!!
地震の後やっと落ち着いてしず〜かに寝てるよ…
39(゚д゚)!:2005/10/19(水) 23:29:56 ID:8XMBRdsM
ヌコ樣が寝ていた枕をば失敬して「私の枕なんでつが、」寝まつ、ぁぁ、温かすぎス、(*´д`*)おまいさん温めてくれたんか、ぁりがとぅよ、、、
40わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 00:28:56 ID:aBKNWAGs
うちも朝旦那につくった弁当の中に鮭が入ってること知ってたみたいで弁当を台所に置いといて別の部屋でテレビ見て、台所行ったら床に散乱した作りたてのお弁当が…しかも鮭をうまそ〜に食ってました……orz完璧な二度手間…作り直しだよ(ノД`)
41わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 02:58:42 ID:Jelpbb1s
はじめますて。鰤にすすめられてササミメインで(ほかにも野菜とか入れてますけど)
ごはんあげてます。

ttp://www.tlcdogfood.com/dog/faq/3.php#3

にササミよくないってありますけど、ほんとうでしょうか。ドキドキ・・・。
42わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 04:26:31 ID:HV7khOCc
43わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 11:38:22 ID:yHshij1L
うちの子猫が4階のベランダから落ちた。。。

ベランダに出て戻って来ないから見に行ったら、ベランダのどこにも居ないから
「ひょっとしたら・・・」と下を見たら、一階のバルコニーの芝生のとこで
ウロウロしてた・・・。
一階の家に行って話して子猫を渡してもらったところ、特に怪我はない模様。
芝と土の地面のお陰で助かったのかな。
44わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 11:42:17 ID:sW1lapZe
>>43
ベランダになんか出すなよ。さもなきゃベランダに落下防止対策するとか汁。
45わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 12:25:32 ID:lFBOw+Vj
うちのにゃんこは毛布をもみもみしてるにゃ(-ω-) しかもあたいの股間付近でもみもみしてるにゃ(-ω-)
46(゚д゚)!:2005/10/20(木) 12:25:58 ID:Uf5Z7Xz6
ご無事でなによりデス、ヌコ樣の今後のために対策をば、キボンヌ
47わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 12:55:32 ID:wJtrY1/1
ぬこだからベランダから落ちても助かったのかもしれんが、私の友達のとこの
ウザギはベランダから転落死した…
ベランダに網を張る(ハト避けなんかにしてるアレ)とかしたらいいんでないの。
48わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 18:17:44 ID:wtiZxaUk
うちも、ベランダ改造中。
まだ子猫だから、そんなに高い金網はつけてないけど、
成長したもっと高くする必要があるな。
もっとも2階だから、落下防止より、脱走防止用だけど。

鳩よけの網だとひらひらして、よけい飛びつかないかい?
うちは百均で金網・収束バンド突っ張りポール買ってきて、
作ってみたけど、なかなかよいできでした。
ちょっと強度的に心配ではあるが。
49わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 19:12:20 ID:AWP2cinG
これからベランダ柵作る人。
できれば「柵が縦のみ」の方がいいと思う。
ガーデニングで使うようなラティス(斜めに木製の柵があるヤツ)や、
鉄が格子状になっているものだと、
そのうち慣れて登りますw
もう大人のコなら平気かも知れないけど、子猫は身体も軽いし遊びがてら登る。
落下防止のハズがトレーニングになっちゃうよw
50わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 19:24:21 ID:SpInrz1o
ネコが死なないくらいの弱い電流を流すネットみたいのは無いかね?

ちょっと触るとビリビリってくるくらいのやつ。
5149:2005/10/20(木) 19:42:50 ID:AWP2cinG
ゴメン、訂正。
「柵が縦のみ」or「細かい格子状(手が入らないくらいの)」
なら大丈夫だと思う。
52わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 19:50:00 ID:N5vOczVX
>>50
あっても雨に濡れる場所では使えないでしょ。
53わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 20:50:40 ID:CXZIaw2N
こんにちわー^^
うちの猫は6ヶ月でもうじきタマタマとっちゃいますー。
見たこと無いくらいやんちゃで、遊んであげない時は一人で透明狩してます。
うんこした後の元気なのが一日中です><うるさいっっ!
タマとっちゃったらどーなるのか実はあんまし知らないから不安、、
最高にかわいいのにとってもおしりがクサイのです。それだけがつらい、、
透明狩(何が楽しいのかわからない)でお尻の臭いを撒き散らしてる愛猫です。
54わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 21:37:38 ID:b/TYrQtA
>>51
格子状はマズくない?
網戸とか爪が入ると登っちゃうでしょ。
55わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 22:08:34 ID:/vwOIpQz
仕事から帰ってくると、ヌコが頭全体で、私の顔面をぐりぐりしはじめるよ。
こらこら、ぬこぉ、分かったよ、お化粧が毛に着いちゃうよぉ〜
56わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 22:21:23 ID:PFMlTvBP
猫を病院に連れて行った時、診察室から土木作業員風のおやじが犬(ポメラニアン)
を抱いて出て来て
「痛かったですね〜。さぁお家へ帰りましょうね。」と犬に話かけていた。
場の雰囲気が凍ったのを察知してか(待合室には4人いた)
「こいつ(犬)と二人暮しなものですから」と私に話しかけてきた。
犬は一人、二人と数えるんじゃね〜よ。一匹、二匹とかぞえるんだよ。ボケ
と心の中で叫びながら「二人暮しですか、そうですか」と答えておいた。
その場にいた親父以外の人は笑いたくても笑えず、小刻みに身体を震わせていた。
57わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 22:29:32 ID:aBKNWAGs
動物と一緒に暮らして一緒に生活してるんだからその動物は家族同然。
だから一人、二人と数えて当然だよ。
58わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 22:38:14 ID:wtiZxaUk
>>56
>>その場にいた親父以外の人は笑いたくても笑えず、小刻みに身体を震わせていた。
この場面は
「痛かったですね〜。さぁお家へ帰りましょうね。」
といった、土木作業員とポメのアンバランスさに笑いをこらえていたのでは。
「一人と一匹暮らし」という方がおかしく聞こえるが。
59わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 22:39:46 ID:wJtrY1/1
>>58
>「一人と一匹暮らし」
なんかツボったw
確かにそっちのが変だよなw
60(゚д゚)!:2005/10/20(木) 23:32:12 ID:Uf5Z7Xz6
そういう場合は「一人暮らし」ではないか、、、?(゚д゚)?ヨクワカンネェヤ
61わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 23:35:21 ID:DxAwL7jD
>>56
そのおやじ8年前に家出した俺の父親のような気がする
62わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 23:43:57 ID:sW1lapZe
そろそろ前スレ埋めちゃいませんか?
63わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 00:17:45 ID:9rkYmBFs
微笑ましいじゃないの。
64わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 00:42:27 ID:cK/fBIGR
21 ワクチン射ってないなら猫ウイルス性気管支炎かもしれないですょ。うちの猫もこれにかかって2週間前に旅立ちました。しかももうひとつの感染症にもかかっていました。早く病院連れてってあげてくださぃ!
65わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 01:14:23 ID:OzXxhbL8
うちの猫はとにかくよくこけるのですがこけるのは異常ですか?
66わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 01:31:38 ID:41/ilkVJ
67わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 01:38:00 ID:9rkYmBFs
ひでえ
68わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 03:01:38 ID:FeGwYR1U
ヌコ三ヶ月チンチラがマタタビ入りボールと遊んでます。
かわいいよぉー
69わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 03:54:33 ID:RJZKtVIW
喉が乾いて水を飲みに一階に降りたら、ぬこたんが背中を向けてポツンと座ってる…。

ダッコしようとしたらっΣ(´Д`;)
なんか出てる。
キーキー鳴くよ〜。

コウモリくわえてるよ。・゜゜(>_<)゜゜・。

70わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 04:44:33 ID:FeGwYR1U
普通に怖いよ…コウモリて
71わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 04:54:37 ID:hkvVyQCi
コウモリかわいいよー
72(゚д゚)!:2005/10/21(金) 08:06:47 ID:uXfHAlqg
いやいや!借金苦に消えたおれの親父ジャマイカ。
73わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 08:31:33 ID:F/ZlBVpP
先住、御飯の後、二度寝。ちび助、御飯だして…ンチしてる…でも、旦那のお弁当と朝御飯があるから、ちょっと待っててと思うが、鳴きまくる。今、朝の台風がやっと去った。
74わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 08:35:54 ID:hkvVyQCi
>>73
翻訳機通さないでください。。。。
75わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 09:16:16 ID:gZp42HSY
まだ私とこの家に慣れて無いので、隠れっぱなしです。
おもちゃで「出て来てよ〜」と誘うと前足だけ出してじゃれついてます。
でも顔を出して見上げて私がいると「ひゃっ」と隠れてしまいます。
(つд⊂)エーン
76わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 10:46:38 ID:XwP1oLIs
今病院で処方してもらった粉薬を飲ませてるんだけど水に溶かして注射器形スポイトで飲ませてて、なんだか最近全部吐いちゃう……(つД`)なんか粉薬のいい飲ませ方ないかな?
77わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 11:18:50 ID:TWZ/Ft4B
さっき2回目のワクチンして帰ってきた。
車の音が怖くてキャリーの中でにゃーにゃー鳴き通しだった。
今は疲れきったらしくひざの上で爆睡中。トイレ行きたいんですが…。
78わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 11:29:08 ID:wvaWT+WL
う〜〜!今猫トイレの掃除をしてあげていたら
テーブルの上から掃除の様子をじっと見ていたヌコに
思いっきりドロップキックされた!本気でびっくりして
息止まりそうでした。痛いですスゴクorz...
妻には普段そんな事しないそうですが、大きいオモチャ
だと思われているのでしょうか?
79わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 11:36:19 ID:Zv+ijtbp
レイザーnyaモン!

ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=19246
80わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 11:40:43 ID:ZjjLd9Se
掃除をしながら、かくれんんぼ。
モップを持った私が隠れるとダーッと探しにくる。
ありゃ?ヌコのしっぽもモップになってる。
81わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 11:45:05 ID:Sj4DM3m7
>>56に一言言おうとおもったが>>61を読んで胸がいっぱいになった。
82わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 12:51:39 ID:SHyHFX5O
>>76さん
私のぬこも前に同じで、獣医さんに教えてもらったんだけど
薬を飲む時に使う人間用のオブラートに包んで
(ここからはちょっと可哀相なんだけど・・・)
お口の奥に入れて、ゴックンするまでお口を押さえてやると
飲み込みますよ。
薬の変な味もないから吐き出すことはないです。
ただちょっと野蛮なやり方だから、大変だけど
治すためだと思って心を鬼にしてやってみて下さい。
83わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 14:04:23 ID:XwP1oLIs
82さんdクス!(´∀`)うちの薬箱にオブラートあったはずだから夜の分の薬で早速実践してみるよ。こうでもしないと飲んでくれないからね(^_^;)ヌコたんは…
84わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 14:12:07 ID:LQGIHwRP
>>76さん
家の場合では薬はマーガリンに混ぜてます、獣医さんによるとマヨネーズも良いとか
85わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 14:14:38 ID:LQGIHwRP
飼い主である自分のくしゃみが怖いのか現在部屋の隅へ避難中
来月頭に去勢手術予定
86わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 14:23:11 ID:tV8AlE7l
たった今、前スレ書き込み終了いたしまスタ。
87わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 14:39:07 ID:EnVerUfp
897 名前: わんにゃん@名無しさん 投稿日: 05/10/17(月) 17:37:59 ID: MmiEIWs6

猫はゴキブリを食べます。

899 名前: わんにゃん@名無しさん 投稿日: 05/10/17(月) 19:10:44 ID: MmiEIWs6

あなたが寝てる間に、ゴキブリを食べます

907 名前: わんにゃん@名無しさん 投稿日: 05/10/17(月) 21:25:26 ID: MmiEIWs6

            ねこはゴキブリを食べますが、なにか




前スレの↑こいつ↑アホ
88わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 14:47:12 ID:ckp6IwGG
ただいま閉鎖中の天井裏への入口を強行突破、
頭上にてドドドドドドドド…と疾走中です。
忙しくて回収に向かう暇がありません!
89わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 14:56:54 ID:Yn99bVmh
猫を虐待するには、まず精神的に追い詰めてやることをおすすめする
俺の場合は、まず、干からびた魚の死体や
醜い草食動物の白く濁った体液を目の前に突き出してやることが
毎日の虐待の始まりだ 猫の奴もさすがに嫌なようで俺がその準備をしていると
「にゃーにゃー」と言いながら俺の脚に擦り寄ってきやがる 
たぶん「おねがいだから それだけはやめて」とでも言っているんだろう
それから 全ての動物の弱点でもある喉を攻撃する
すると 「ゴロゴロゴロ」と叫び声を上げ やがて死を覚悟したのだろう
目を閉じておとなしくしている がしかし、まだまだとどめをさすつもりはない
そろそろ、冬恒例の赤外線地獄の部屋の準備をするつもりだ 赤い照明の狭い所に
何時間でも閉じ込めてやる  こんな虐待を続けてもう三年が経つがまだまだ続けるつもりだ
あと十年 いやそれ以上続けてやる だから





長生きしてね ポン子
90わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 15:26:15 ID:QtoDY7fm
第二弾来たな!
91(゚д゚)!:2005/10/21(金) 15:26:20 ID:uXfHAlqg
ビックル スズの下僕さん前スレ埋め乙です、このスレもマターリ行きましょう(`∀´)っ
9282:2005/10/21(金) 16:02:36 ID:6+K8GBzR
>>83さん
もう飲ませちゃったかな。ごめんなさい、一つ忘れてました。
薬をオブラートに包んだらそれに少し水をつけてください。
じゃないと喉にくっついちゃって飲み込まないので。
93わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 16:17:24 ID:5LxVlpZs
粉薬を飲まないネコはバターに溶かして鼻にちょっとずつ塗ると自分で舐めてくれる
時間かかるけど
94わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 17:27:39 ID:tV8AlE7l
>>79
すばらしい!
進化するとこうなるのですね。
うちのも早く進化させねば。
95わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 18:06:17 ID:XwP1oLIs
まだ飲ませてませんよー(^_^)わかりました。オブラートに水を付けるんですね!アドバイスありがとうございます!早速やってみます!
96わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 18:32:50 ID:jzl8Q5pg
たれ腹をモフったら、立ち上がったまま往復ヌコパンチをお見舞いされたすた・・・
ホッペにプニプニが・・(;∀;)ウレシー!!
その後、うなうな言いながら部屋徘徊中。
97わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 19:10:19 ID:ySKFxH8f
>>89
猫なら魚が好きなハズだと勝手に勘違いしてる飼い主
しかも骨もとらずむしろ自身が食べ終って残った
顔ボネやしっぽダケ与えてるとみた
胃壁ボロボロですがなオサーン(哀
も少し頑張って
98わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 19:11:08 ID:XwP1oLIs
96〉かわい杉!うなうな最高だよww

今オブラートで飲ませようとしたら超嫌がられて(つД`)作戦変更。
缶詰フードの肉団子を練り練り作ってその中に粉薬を仕込みました。食べてくれるかな……
99わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 19:14:48 ID:tV8AlE7l
外で、ヌコの鳴き声が聞こえた。
スズの声に似ている。
あわてて、2階に駆け上がり、スズとビックルの名を呼んだ。
ビックルはすぐに出てきたが、スズはこない。
何回か名を呼んだだが、出てこない。
しまった、脱走したかもしれない。
すぐに家の周りを探索し、名前を呼んだが、反応がない。
もう一度、2階に行き、名前を呼ぶが、出てこない。
居間の方へ行きかけたとき、寝室の方から、駆けてくるスズの姿が。
お前、寝室で爆睡してたな。
お騒がせヌコでした。
しかし、外から聞こえたヌコの声は?
100わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 19:29:05 ID:C5Wa9Wd5
単純に猫ミルクに混ぜたらダメなん?レモン汁少し混ぜて
101わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 19:29:09 ID:u5joFQog
>>99
おっ!スズ&ビックルの下僕さんとこに、新たなニャンコ登場か?
102わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 19:30:18 ID:ulJQ8c/d
浪人中の俺が必死こいて勉強してんのに机の真ん中に昇ってきて寝屋がってマス。
でもオマエかわいいから許す。おにいちゃん(俺)はベッドで単語でもやってるわー
103わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 19:49:00 ID:YmAl0g4m
そんな優しいあなた今度こそ大丈夫です!
うちの猫はベットで寝てます。
104わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 20:05:48 ID:cmhMFVf1
うちの猫も寝てます。
ハンモックで。
105わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 20:10:23 ID:Jrekml1o
ぬこが脱走しやがった…今月に入って3回目ですよ。連れ戻す度お仕置きを兼ねてガッツリシャンプーで洗ってやってるのに、全く学習する気配なし……orz
今もなお逃走中で行方が分かりません。どうしたらいいでしょうか…
106わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 20:20:02 ID:eX+DL/89
>>99
ビックルさまは名前の由来わかりましたけど、スズさまの名前はどんなところから来てるのかな?
黒いから硯(すずり)とかですかね?
107わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 20:42:49 ID:tV8AlE7l
>>106
私にもわかりません。前飼い主に聞いて見よっと。
今まで、うちにいたヌコ様の名前は、隣の姪たちが付けたものでした。
シャム、フク、ブッチ。私には決定権がありませんでした。
今回は、前飼い主様の付けた名前なのでわからん。
ちなみに2匹は別々の飼い主でしたが、
一緒に連れてこられたときには、もう仲良しで、
下僕めを共同で攻撃してまいります。
最近食事時は注意が必要です。
2匹で、下僕の食事を狙っております。
片手でヌコ様を牽制しながら、食しております。
ふー、ゆっくり食事がしたい。
108わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 20:48:31 ID:ch/Et2gI
下僕を猫タワーがわりに遊びまくる2匹の猫。
頼むから髪の毛を引っ張るのだけはやめてくださえまし。
っていうか、通販で買った猫タワー、早く届いてくれい
109わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 21:37:44 ID:tV8AlE7l
>>106
名前の由来が判明しました。
拾った人が、首にリボンで鈴を付けたそうです。
それからスズになったそうな。
その付けた鈴はどうしたのだろう?

ああ、また2階で運動会をしている。
さっき、何か倒れた音がした。
部屋を見るのが怖い。
110わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 21:53:22 ID:YYHGdF0+
ぜひいらっしゃってください。


1才のキジトラシマです(´∀`)http://my.minx.jp/redram
111わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 22:44:55 ID:ngl516vz
こないだの日曜日にうちに来た2匹の兄弟ぬこ(生後2ヶ月。2匹とも♂)。
きやつらめ、兄弟交互で布団に糞尿はするわ、片方がぬこトイレでんこ中、もう片一方
が飛びかかりトイレの中で取っ組み合いを始めるわで、実に頭痛いっす。
でも下僕が就寝中、枕元に2匹で固まってスースー寝息をたててたり、朝の出勤時、交
互に下僕のズボンによじ登ろうとする姿を見ていると、、まさに下僕冥利に尽きるなぁと
思う、そんな涼しげな秋の夜長です。

で、只今下僕の膝の上で取っ組み合い中。爪が太股に当たって痛いんじゃヽ(`Д´)ノ

ちなみに本日やっと名前が決まりますた。
頭頂部だけが黒い短毛種の白ぬこには、暴れん坊だけど、どことなく気高い雰囲気を持
っているのに因んでナイト。体がちっこく、天然系で目のクリクリっとした長毛種のキジぬ
こにはムッシュとそれぞれ名付けますた。

長文失礼。
112わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 23:38:12 ID:lmHZrtxs
>>111 うp汁
113わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 23:41:10 ID:QiTMqwYF
賑やかな日々だな
114わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 00:13:50 ID:YzKYKpCq
111さん
2ヶ月かぁ〜 うちのヌコと同じくらいだわ
うちは1匹だけど好奇心旺盛激しくワンパク坊主だから、これが2匹となると…状態お察ししますです…
うちは今は散々遊び疲れたのか静かに寝ております
115(゚д゚)!:2005/10/22(土) 00:23:34 ID:bcFNCrS8
前スレのあかりチャンやなぎさチャンは最近どーなんでつか?
116111:2005/10/22(土) 00:37:15 ID:xQUnCCOu
>>112
うpできる環境がないでござる。平に平にご容赦を(´・ω・`)
117なぎさの下僕:2005/10/22(土) 00:39:55 ID:/2EABa0v
>>115
ttp://cat.pelogoo.com/nyankoqtt/pic/1129908861588546.jpg

なぎさタソは最近ようやく心を許してくれて、私の部屋のカゴで寝てくれるように
なりました( ´∀`)

ちなみに後ろ足の間に見えてる黒っぽいものはかぎしっぽの先っちょですw
118111:2005/10/22(土) 00:39:56 ID:xQUnCCOu
>>114
羨ましいなぁ。
きやつら、今度は布団の上で格闘を始めますたよ。早よ寝ちくり_| ̄|○
119わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 01:16:04 ID:cDQ7NBlo
>>98
どもでつ☆
うなヌコは今、、、
斜めになったダンボールの中で斜めになって眠っておりまつ。見てると寝にくそうなんだけどな…
微妙にスースー寝息立てていまつww
120111:2005/10/22(土) 01:29:25 ID:xQUnCCOu
http://e.pic.to/28nlq

とりあえずムッシュ。
121わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 01:37:16 ID:6+98mv+l
>>120
可愛いですネ(^^
122わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 01:41:12 ID:bjccqGTn
2ヵ月ってそんなにワンパクなんですか…いーなー

初めて飼ったヌコが今2ヵ月なんですが、めっちゃ大人しい。
暴れないカマない、モノは綺麗に使う、逃げない叫ばない走らない
今、座って黙ってTV見てます…………。ほんとは人間の年寄りが
中に入ってるんだろう?そうだろう?え?
123111:2005/10/22(土) 01:51:05 ID:xQUnCCOu
http://d.pic.to/2o8p5

すいません。さっきの画像、ちょっと見にくかったかも知れなかったので、
明るさ調整して再貼付します。
124わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 02:10:21 ID:0pE0zx1f
きゃわええええ(*´∀`*)

いいなー にゃんこサン飼いたいなぁ。
猫アレルギーな為、にゃんこ画像で癒されてます…
125わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 02:39:04 ID:TsvPMqUA
またやってます。クセになっているようです

ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=19246
126わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 02:41:11 ID:+lUA9wAA
ぬこが、さっきいなくなたから捜索したら自動販売機の裏にいた。
今まで名前分かってないと思ってたのに、名前呼ぶとでてきた。
今足元で、寝てる。
120激かわ
127小雪とクジラ:2005/10/22(土) 02:46:58 ID:tT6CKDoE
寝ころんで〜カメラ目線がニャ〜とも
可愛いですニャンニャン。うちのヌ子は静と働の差がありますがハエを追いかける時はカモシカになりんす
128わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 08:04:36 ID:V8cOJLNQ
全国のぬこ達おはよう。
今朝早く、ぬこ太郎と近所をドライブしてきた。ぬこ太郎は助手席の窓からの景色を、目をまん丸に開いて飽きもせずに眺めていた。
ハシャぎ過ぎたのか、今は寝ています。
(^ω^)ノ" …ブーン?
129わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 08:08:04 ID:rMcwAq1M
ちっきしょー。楽しそうだぜ。
130わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 09:13:53 ID:bGcCxESO
ウチの(3ヶ月半)も車平気。
夜コンビニやファミレス行く時に助手席に同行したりする。
昼間は座席が暑くなりすぎるから自粛してるけど。

出会いも高速のSAで保護して3時間のドライブでお持ち帰りだったしなあ。
131わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 09:31:16 ID:vPXh5yyW
>>130
なんで子猫が高速のSAにいるんだ???

誰かに高速のSAまで連れて来られて捨てられたのか?
132わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 09:38:14 ID:V8cOJLNQ
ぬこ太郎も、最初は車ダメかなぁ〜と思ってたけど、早朝の静かな時間に海に行ったり、なんだかんだと連れて行ってたら、平気になったみたいです。
とりあえずリードは付けてますけどね。犬ならわかるけど、猫を抱きながら、浜辺で日の出を見た時は、なんだか凄くジーンと来るものがありました。
釣り人のオジサンにも小魚貰ったり、いろんな人々がぬこ太郎を愛でてくれるから、ぬこ太郎が息子になってから、人の情に沢山触れることが出来たと思います。
だから、俺も変われたかなぁ…?
ありがとう…ぬこ太郎。

長文スマソ
133わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 09:41:37 ID:ygoaFjxu
>>123
いやーーーかわいいよー!
134わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 10:40:28 ID:Mm9YqxBR
たまにはドライブにつれて、いろんな景色を見せるのもいいね。
135わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 10:41:39 ID:Iyeifmcb
子猫が今、なんとボタン電池LR44を食べてしまいました・・・。

どうすればいいでしょうか???
136わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 10:43:44 ID:9dixQzra
>>135
明日まで様子を見るよりも大抵の病院が開いているであろう今日のうちに
受診するといいと思う。
137:2005/10/22(土) 10:44:46 ID:FcciYVSM
>>135
病院へ。。。
138わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 10:55:14 ID:kolU+TZI
昨日の夜、暗いなかバタバタするな〜と思って様子を見たら
何か変なもの食べたのか首を振って走り回ってた。
なんだろうと思ってたら猫がもといた所に一匹のカメムシが・・・。

じゃれて噛もうとした時、に臭〜い液をくらったみたい。
臭くて顔振ってたのねっ( ̄<> ̄;)
皆さんカメムシにはご用心を。
139130:2005/10/22(土) 11:04:03 ID:bGcCxESO
>>131
多分お察しのとおり。
お盆などの里帰りシーズンに規制がてら途中のSA・PAに
捨てていくケースはけっこうあるみたいですよ。悲しいことですが。

人馴れなどの様子から生粋の野良ではないでしょうとは
動物病院の先生にもいわれましたし。
140わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 11:08:50 ID:5MXTmrQC
>>(゚д゚)!さん
あかりちゃんは元気ですが、寝てばかりいるため報告することもなくて…。
毎朝やって来てはカリカリをねだり、水をたくさん飲み、眠る。
目が覚めると顔面マッサージ、背中グシグシ、お腹モフモフのフルコースをおねだり。
で、また惰眠をむさぼる。その繰り返しです。
この子ストレスないだろうなー、それが長生きの秘訣かな、といつも思ってます。
梅チャンはどうしてますか?

その代わりといってはなんですが、
先日夜の散歩の途中に寄ったときの画像をうpしました。

http://f.pic.to/46yg1
141わんにゃん名無しさん:2005/10/22(土) 11:13:53 ID:t08k7coq
さっき私の飼い猫が避妊手術をうけて家に帰ってきました。
しかし飼い猫はまるで飼い主ではないかのように振舞うのです。
どうしたら前みたく戻れますか?
142わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 11:47:20 ID:5XN+8EXI
>>140
あかりちゃん、正面像もやはり美猫ですね。とても百歳には見えませんよ。
近所に住んでた姉妹猫さんも、去年まで元気だったと書き込みされたのを覚えています。
長寿の家系なんですね。ご近所の環境もいいんでしょうね。
143(゚д゚)!:2005/10/22(土) 12:45:37 ID:bcFNCrS8
あ、あかりチャン、やっぱ美ヌコだぁ(´∀`)っシッポ長ひヌコ樣憧れデス、うちの梅チャンは兎シッポなので、、、うちのもカリカリ食べて洗面所の水を飲み寝る怠惰な生活しておりまつ、今回は動画でつドゾーつ http://e.pic.to/29qzk
144わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 12:48:33 ID:83ehZ264
>>141
怪我した生き物は基本的に他の生き物を寄せ付けないものです。
手術も、猫にとっては傷を負わされたようなものだと思います。
うちのお嬢さん方も、簡単に手の届かない冷蔵庫の上とか押入れの隅に隠れてしばらく出てきませんでした。
ご飯とお水の用意だけしっかりして、落ち着くまで放っておいてあげては?
うちの場合は、傷が癒えると子供に戻ったようで、以前よりも甘えっ子になりました。
145わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 13:34:34 ID:/YGlCE7G
子猫を風呂に入れようとすると暴れます。

どうしたらおとなしく入ってくれるでしょうか?
146わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 13:53:54 ID:L9uC+FFX
>>145
バケツにお湯とシャンプーを入れて子猫を放り込んで適当に蓋をすると、
中で暴れて5分後には自然にキレイになってくれます。
147わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 14:00:52 ID:W8vKFRQI
ぬこ太郎という1匹のぬこが一人の男の人生を大きく変えた・・。


子ぬこと男が織り成すハートフルストーリー
今冬ロードショー!!
148わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 14:11:03 ID:aj+DVvJ5
いま俺の腹で寝てる。あったけ〜w
149わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 15:02:35 ID:PSvDWzUI
うちのは膝の上。
ずーっとこのスレ一緒に見てる。
上の方にあった子ぬこの動画は気に入ったらしく、食い入るように見てたよ。
書き込みしようとしたら、ぬーと猫手が出てくるしw
150わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 15:48:52 ID:56LZyajd
今、四階のベランダから隣の二階の屋根にダイブ!
 あー、また怒られに行かなきゃ…
151わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 15:54:45 ID:JDZXkkHF
にゃおーんにゃおーんって外に向かって鳴いてる。
去勢済みなのだが・・・
152わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 16:12:31 ID:kolU+TZI
メスで今一回目のヒート中(もうすぐ避妊予定)。
その鳴き声たまたま録音したので聞かせたら
自分の声なのに反応して外にニャオーンって鳴いて、
オスを探してる。
外に呼んでいるオス猫がいると勘違いしてしまった。
ごめんなさい。鳴き止んで下さい・・・。って感じです。

153わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 17:24:42 ID:9ddIdIDZ
人間のメスも窓から外に向かって「した〜い!した〜い!」って鳴いてくれれば
すぐに俺が向かうのに・・・。
154わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 17:25:40 ID:V8cOJLNQ
我が家の、ぬこ太郎はあまり鳴かないなぁ。
今、ぬこ太郎は窓から夕焼け空を見ている。流れる雲の上がオレンジ色に染まっている。静かに…じっと…何か物思いにふけるように…。
彼が何を思い考えているのか、はたまた何者かと交信しているのか…?

カッコいいね!ぬこ太郎よ!
でも、たまにはネズミのラジコンで遊んでおくれよ。せっかく買ったんだから…ね?
(-ω-)/~ ё
155わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 18:17:05 ID:OcYpIGkb
我が家の暴れん坊ヌコ様たちも、そろそろお年頃です。
♂と♀だから一度は生ませたいとも思うけど、
もらい手がね、なかなか見つからないだろうから、
我慢してもらおう。
ごめんね。
156わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 19:01:19 ID:0PxIDOn6
↑ちゃんと手術しなきゃダメだよ
157わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 19:18:43 ID:DCkGyb50
やわらかくてふわふわしたものが大好きなうちのぬこは現在毛布の上で
『の』の字になってスヤスヤ寝てます。カワイイ。
そのお腹に顔をうずめてふもふも〜〜
…あぁ、幸せwww
158わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 19:20:56 ID:7HZyBP0d
>>153
159わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 19:23:41 ID:OcYpIGkb
>>156
隣が、白装束(姉夫婦)です。
いつも、ただで診てもらってる。
時期が来たら連れてくるように言われてます。
160わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 19:33:10 ID:NJrAVxZ3
http://www.flurl.com/attachments/2005/Oct/18/FLURL-dot-com-1944-cat_vs_rats.wmv

弱肉強食というやつでしょうか。
笑える
161わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 19:36:03 ID:OcYpIGkb
ぬこ太郎。幸せなヌコ様ですね。
うちの暴れん坊ヌコ様も、もう少ししたら、
表へ連れ出そうと思います。
勿論リード付きで。
162わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 19:51:35 ID:W8vKFRQI
うちのミューちゃんはいっつも俺の横に来て
「あぐらかいてぇ〜」と言わんばかりのうるうるとした表情で訴えかけてきます。
んで、俺の膝の中でタイヤになって漏ねんねしてます。(´-ω-`)
163わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 21:04:30 ID:MlkEeeZM
>>159
ビックルちゃんとスズちゃんちはお隣さんが白装束だから健康管理は完璧で
うらやましいよ。安心だよね。
>>162
うちのクロスケも寒くなったので半年ぶりにお膝でねんねです。
半年前はまだ子猫で軽かったのに、今では6キロの大猫になってしまって
足がシビレそうです。
164わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 22:55:48 ID:RPHObnC8
子ネコが一匹朝から行方不明・・・。
餌の時間になっても出て来ない。

どこいったんだろ・・・。
165わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 23:19:04 ID:V8cOJLNQ
>>161
これからの季節は、ぬこの温かさが何よりも優しく幸せに感じますね…。
166わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 23:39:33 ID:6Nxk05g2
スーパーに行ったら、22日はにゃんにゃんの日とかで、猫の餌が安く売っていた。
それにのっかて、ツイ買ってしまいますた。
スーパー行く前にホームセンターで猫餌買ったばっかりだったに。
167わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 23:40:10 ID:/2EABa0v
今日は急に寒くなったので、猫用ベッドのホットカーペットの電源を入れてあげました。
13歳のお嬢様が早速入って丸くなってます。
168わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 00:09:29 ID:PZULH2KV
うちのぬこは最近寒くなってきたので、パソコンの電源コードの間にある・・・なんていうの?
バッテリーみたいなものにすりすりしてる。電源繋いでるとあったかいからね。
猫用アンカみたいなもんかなぁ。
169わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 01:50:41 ID:yyu1rlS+
>>140
あかりちゃん、どこから見てもかわいい。
毛並みもよいようだし、快食、食事の内容がよくて、いいものを食べているんでしょうね。
170わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 01:50:58 ID:KTeHthgz
>>164
帰って来た?
171わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 02:25:29 ID:qJRTVSGX
ネットで可愛い猫画見てたら、
明らかにうちの猫より可愛い猫が・・・。
って騒いでたら、うちの猫がマウスの上の私の手の甲に、
二つの肉球をそろえて置いて来たので、ぽぽ〜っつ珍しい(*^^*)
と思ったらガブッと噛み付かれた。
猫って人間の気持ちを察知するね。

・・・もう浮気しないよ。おまえだけだよぉ。
172わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 02:39:52 ID:VmHjFu5y
浮気(・A・)イクナイ!!
173わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 03:08:26 ID:1QvtozQs
表で、猫のうなり声。
それに反応してないてます。
今、雷と雨がすごい勢いで。
今度は雨の音にびっくりしてる。
174わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 03:35:00 ID:KSpZ3Ttb
家の飼い猫をいっそ殺そうか、
それか檻にずっと入れておこうかと考えてる。
家は団地で、猫は飼えないのが基本だか、
ヘソの緒がついた状態で捨てられ
てた二匹を見捨てられなかった。
2年育てたが暴れることで隣や下の階と気まずくなってるし
猫のために制限される事が多い。
何もしてないときは可愛いし癒されるが
今みたいに夜中に暴れだすと殺したくなる
殴ることで今は怒りを沈めてる。
捨てるなら責任持って殺した方が良いよね。
けじめ。
175わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 03:48:16 ID:KSpZ3Ttb
ごめんなさい。 僕はこいつ等が好きです。
書きたいことはたくさんあるけど ただ、しんどいんです
176わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 03:54:48 ID:lMUPOtkN
今からでもガンガッテ里親探し汁!
177わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 04:35:06 ID:/bXmADOd
>>174
そんなに追いつめられるなよ。
あなたの回りには、相談出来る人がきっといるから。
あなたの回りは敵ばかりじゃないよ。
178わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 05:10:34 ID:1EnULhmi
>>174
106ですが、猫タンというのは、天からの授かりもの、慈しみかわいがるものであって、決して殴っちゃいけないよ!そして、殺しては絶対にいけないよ!!!
おうちの事情で、むずかしいこともあるかもしれないけれど、アタマを冷やして猫タンが幸福になる方向で解決策を考えてみて!!!里親かな、やっぱり。
179わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 05:22:40 ID:Se64/JSU
里親探せば必ずいるし味方も必ずいるはずだよ!
殴ったり、ましてや殺したりなんて絶対しないで!
もしあなたが殺したりなんかしたらあなた捕まりますよ!絶対に殺したりなんてしないで!お願いですから…(:_;)
180わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 05:37:05 ID:CN+iFmme
いきなりですが…四時頃マンションの下の住人が騒音苦情を申し立ててきました。
猫を飼い始めて2ヶ月目…「いい加減ノイローゼになる」「命に関わる」などと言われました。
同じ経験をした事ある方が居たら、どうしたか教えてください。
181わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 05:50:18 ID:/bXmADOd
>>180
ペット飼育可の集合住宅で、猫の騒音で苦情が出るなんてあり得ないよ。

本当?
本当のことなら、騒音測定すべきだね。
182わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 06:06:40 ID:CN+iFmme
>>180
私が夜勤型なのもあるかもしれませんが…猫が鍋を落としたりした事も結構あったので…。
どこまでの音が下に響いてるのかわかりませんが全体的に壁が薄い家なので心配です。
先ほど猫が軽く走った後下から天井を突かれたりしたので怖くて焦ってます。
183わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 06:08:51 ID:CN+iFmme
アンカー間違えました。181さん宛です。騒音測定は何処に頼むとしてもらえるんですか?
184わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 06:18:45 ID:Se64/JSU
180さんのマンションってペット飼育OKのマンションなの?
185わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 06:24:49 ID:CN+iFmme
はい。犬は駄目ですが猫なら良いと言われました。
引っ越した時挨拶に行ったのですが、下の方は優しい老夫婦さん方でした。
入り口等で会うと挨拶もしてくれて…そんな方が真夜中に血相変えて来たものですから軽くパニックになってしまいました。
186わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 06:24:52 ID:Asr9B32F
床がフローリングの場合下に響くのでカーぺットなど引いたら
187わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 06:26:34 ID:CN+iFmme
>>186さん
カーペットでどの程度防音できますか?
188わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 06:34:25 ID:Asr9B32F
猫が走り回る程度なら大丈夫かと
189わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 06:36:23 ID:/bXmADOd
>>182
マジなのかぁ。
猫オッケーなのにそれはないよね。

下の階の人は猫嫌いなのかな。
堅く言うと、あなたが負い目を感じる必要はないけど、でもご近所さん
とは仲良くやりたいよね。

186さんの言うように、カーペット敷いてみたらどうだろう。
そういう状態だと、騒音測定を一気にするのはあまり得策じゃないかも。

あなたと猫タンは別に、まずいことをしている訳じゃないから。
190わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 06:37:04 ID:CN+iFmme
わかりました。カーペットを敷いて様子をみてみます。三匹居るので、夜の仕事中きっとうるさくしてると思うので…
191わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 06:39:08 ID:Asr9B32F
あとは防音マットなど調べてみては
192わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 06:42:09 ID:/bXmADOd
>>190
下の階の人には、こういう対策をします、ってきちんとお詫びした方がイイよ。
ま、当たり前だけど、それだけで下の人の気持ちが和むから。
193わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 06:45:10 ID:CN+iFmme
>>189さん

人間二人、猫三匹で夜型生活をしているので、迷惑をかけているんだなぁと物凄く負い目を感じて居ます。

猫が立ち上がっただけで冷や汗が出てくる…

できる事なら今すぐ引っ越してしまいたいと、シェアしてる子と二人で落ち込んでいます。

今日安くて良いカーペットを探しに行きますが、物静かな老夫婦が下から天井をどついてきたあの音を思い出すと怖くて仕方ありません。

ごめんなさい。
194わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 06:45:48 ID:NEP1T9Fr
死んでるみたいですが…
死体は燃えるゴミでいいんですか?
195わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 06:49:47 ID:CN+iFmme
>>192さん
はい、今日改めて謝りに行こうと思います。あと、どの程度の音まで漏れているのか聞いて来ます。

昨夜「申し訳ありませんでした、気を付けます」と言ったところ、「気を付けますじゃなくて一切やめて貰わなければ困る。命に関わる」と言われたので、冷静に話ができるか心配ですが…
196わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 06:52:16 ID:/bXmADOd
>>193
あなた達が負い目を感じる必要はないよ。マジに。
でも、そんなに負い目に感じているなら何かしないとね。

カーペットはそれなりにいいんだけど、一番効果があるのは、
お風呂マットみたいなやつかなぁ。

猫と、シェアしている人との生活を放棄することはないよ。
こういう対策しましたから、どうでしょうか?って、下の人に
聞いてみようよ。
あなた達は悪くないけど、年寄りは話しかけることで、心を
開いてくれるから。
197わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 07:00:37 ID:CN+iFmme
>>196さん
優しいお言葉ありがとうございます。私もちょっと落ち着いてきました…

お風呂マットですか?確かに防音性に優れていそうですね。探してみます。

あぁ…胃が痛い…あれ以来トイレに立つのも怖い…

「ノイローゼになる」と言われたこっちも早速ノイローゼ気味だなんて笑えないです。
198わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 07:05:35 ID:/bXmADOd
>>197
こういう事は、きちんと誠意を見せて相手と和解する事を一番に
考えようよ。
でも、相手が理不尽なこと言ってるなら、また別のこと考えないと
いけないけどね。

猫抱いて、ストレス無くそうな。
可愛い顔見たら、何でも出来る気になるよね。

んじゃ。
199わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 07:20:18 ID:CN+iFmme
>>198さん
はい、本当に申し訳ないと思っているので、お昼までには誠意を持ってお詫びと対策について話をしに行こうと思います。

やはり、何があっても猫達は最後まで責任持って可愛がってやりたいですし…猫と下の方両方が快適に過ごせるよう努力しようと思います。

変な時間から相談に乗ってくださってありがとうございました。
200わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 07:29:49 ID:390s2d4m
おはよう…ぬこ好きな人々よ。今日もぬこ達は元気かな?
俺が住むマンションは、動物好きな住民が多く、今のところ騒音の苦情などは無いです。でも、半年に一度の住民集会では、ぬこや犬のことで話し合いをしますね。
そんな我が家のぬこ太郎は、今日は隣の老夫婦に預けています…。

俺は…別れた恋人に会いに杜の都へケジメを付けに…。
今、新幹線の中。ぬこ太郎は大丈夫だろうか…。
(*ω*)ノ んじゃ
201わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 08:02:50 ID:SbxLTDsG
>>199

こんなカーペットはどうでしょうか?
厚さ9mmだし、ジョイント式なので汚れた時とか便利だよ

ttp://www.rakuten.co.jp/dubian/816692/816694/#690960
202171:2005/10/23(日) 09:07:09 ID:Ugo2bv0p
昨日浮気した171です。
おわびにヒモ付き鳥のおもちゃをプレゼントしました。
飛ばすと、捕まえるまでは普通なんですが、ヴヴヴヴヴ〜と何十分もくわえたまま何やら唸ってる。
しかも貞子みたいな怨念系唸りで。あまりに長く唸るので隠したんだけど。
鳥おもちゃの存在に怒ってるのかな?
遊ぶとか興奮するっていうより怒ってて恐いんだけど、、、
203わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 10:24:35 ID:VmHjFu5y
>>200
ぬこ太郎の下僕さんハヨー ノシ
差し支えないほどで良いので詳細キボンヌ・・・^^;ダメか・・。


心に深い深い傷を負った男・・・。
生きる意味とは?それを問いただそうとする日々・・。
深い深い闇の中で心身ともに疲れきった男・・。
だがある日、男の中の深い闇の中を一条の光が照らした。
まるで運命で結ばれているかの様に・・。
そう、ぬこ太郎との出会いであった。
「俺、もう一度運命ってヤツを信じてみたくなったよ・・。」

一人の男一匹のヌコが織り成す物語・・。
待望の新刊「ぬこ太郎と俺」今冬発売!!

ってな感じのストーリーキボン^^;
204わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 11:34:22 ID:390s2d4m
そんな大それた話じゃなくて…
五年付き合った女と、電話だけでサヨナラって…俺が別れを迫って、彼女に言わせてしまったから。そんなのは絶対に言わせてはダメだと気づいて…誤ろうと仙台に来たんだ。
仙台は雨が降っていて、肌寒い…。
名古屋の天気とは違うね…。
仙台に近づく程、俺の気持ちと同じように、曇り空になっていったよ。

今、俺は仙台の街の喫茶店で、来る筈のない彼女を待っている。

ぬこ太郎も、毎日のように、俺をこうして待っているんだよね…。
人を待つのも…なんだか良いね。

俺は名古屋に帰れば、ぬこ太郎が待っていてくれる。

彼女と逢うことが出来なくても、俺には待っていてくれるぬこ太郎がいる。
それだけでも救いだね…。
205わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 12:02:56 ID:1QvtozQs
>>204
なんだかわからんが、とにかくがんばれ。
ヌコ太郎も待ってる。
206わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 12:06:21 ID:q2pFwldn
>>204
俺のとなりで寝てますけど^^;;;;;;;;
207わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 12:11:51 ID:Y9RpqlPE
>>143
梅チャン、かわいいなあ
こんなにモフりがいがありそうなのに、
モフモフはおろかおさわりすら出来ない(゚д゚)!さんのお気持ち察します
今日は家に鍼灸の先生が来ていたので、
あかりちゃんは物陰から、怪訝そうにじっと様子を伺ってました。
自分のネコに鍼やる鍼灸師さん、結構いるそうです。
208わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 12:31:33 ID:VmHjFu5y
>>204
彼女、来てくれると良いですね・・。
俺も同じ様な経験があるけど、5年も付き合った人の事心底嫌いになんかなれないと思うよ。
どの様な経緯があったのかは分からないけど、彼女は204から直接話を聞くのは辛いんじゃないかな・・。

出会いと別れ・・。表裏一体で切り離す事が出来ないもの・・。絶対なんて言葉はない・・。
だからこそ僕らは痛みや悲しみってものをすこしずつ理解して優しくなることが出来るんだと思う。
ぬこ太郎は嬉しさや悲しさを知っている204の主人となれて本当に幸せですね。

>>207
あかりちゃん今日もご出勤ですね!!
流石のあかりちゃんもヤパーリ人見知りはするものなのですね・・。
209わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 13:54:58 ID:Az+n2kHu
>>180
ネコが走って騒音になるなら、人間が歩いたら耐えがたいキシミと騒音になるんじゃ?
だいたいネコは足音を立てないような足の構造になってるわけで。
210わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 14:04:27 ID:a9roAR0z
犬や猫って歯が全部抜けてしまったらどうなるんですか?
物が食べられなくなって死ぬしかないのでしょうか。
家の14歳のチワワは歯がもうガタガタです。
あとあごの下が腫れては引っ込んで腫れては引っ込んでな状態になっています。
やはりガンなどの病気でしょうか・・・
211みーこ:2005/10/23(日) 14:40:14 ID:4e1oBaCr
みーこたんは、さきほどカマキリと決闘を行い、激戦の末カマキリさんをお食べになりますた。
みーこたんのお皿にはカリカリが残ってるんですがねえ・・・
にぼしをほかって置いて、ゴキブリを食べてたこともありますた。性格がわからんヌコだ。
212わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 14:43:04 ID:FA//7EM+
これから一時間期に、恐怖のお風呂タイムとは知らず
呑気に縁側で日向ボッコしながらお昼寝中です
のちに阿鼻叫喚の事態が…
213わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 14:44:12 ID:RarkVbfp
            ねこなんかきもい            てめえらもきもい             うざい
214わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 14:49:52 ID:9AnW7Dvs
うちは今シャンプー終わったー。
マイナスイオンのドライヤーで乾かした。
二回目なのにひどい暴れっぷりだった・・
212さん頑張って!
215わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 14:55:45 ID:RarkVbfp
ごきぶりにんげん だまれ
216わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 14:56:13 ID:oJR8aBay
>211
蟷螂は寄生虫がいるので駄目です!
真っ黒の紐みたいな奴で結構怖いです。
詳しい事は忘れたけど、「カマキリ・寄生虫」でググればすぐ出てくると思います。
217わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 15:19:07 ID:xEUmBxQP
ぬこが鼻を前足で隠して眠る季節がやってまいりました。
あんまりかわいいんでちょっかい出したら、「触んないでよっ」
と言わんばかりに怒られましたorz
手にカレーのニオイが残ってたらしい。
218わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 15:23:54 ID:9AnW7Dvs
本格的に手で食べたんですね?
今うちの猫は寝ています。
シャンプー疲れかな・・
219わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 15:27:43 ID:e3rjeuKP
>>210
犬猫は人と比べて顎ボネ薄いから歯周病(虫歯)が悪化すると
顎ボネ迄簡単に溶かされてある日ポッキリ根元から折れちゃう事あるらしいよ

一応病院つれてって確認してもらった方がイイかも
歯がガタガタで腫れては引っ込むってのが
顎が溶かされて化膿した時の症状とダブるから心配だし
220わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 15:34:58 ID:RarkVbfp
                        ネコなんぞ全滅したらよい
221わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 15:41:16 ID:8R1Tj2Cb
>>216

ハリガネムシってやつのことか
あいつら、蟷螂の中でしか生きれない構造になってる

あと、ぬこ様もなんだかんだで狩りをする動物
狩って食べると言う行動も、本能に刷り込まれてるので、ゴキなどを食されても我慢するようにしよう
222みーこ:2005/10/23(日) 15:42:17 ID:4e1oBaCr
寄生虫がいるんですか。や、やばい!止めればよかった。
今、奴は寝てますが(4ヶ月♂)どうすればいいんでしょう?
223わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 15:55:22 ID:Pi9zlaKe
>>222
ケツに指突っ込んでカキ出せ!それが一番安上がり
224わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 15:58:19 ID:MipU6YVm
でもゴキなんかもやばいんじゃないの?
225わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 16:09:22 ID:RarkVbfp
寄生虫はおまえだろ
226212:2005/10/23(日) 17:08:44 ID:0cWV0FJz
>>214
我が家もおわりました☆
お湯があったかい〜って気にいったのか
珍しくおとなしかった。ほわほわになりました。
227わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 17:19:05 ID:Iy/kjIAb
今日シャンプーしたら案の定ひどい暴れっぷり・・・
乾かす途中で逃げ出すわ暴れるわでもうorz
でもふわふわになったのでしっかりモフモフしときましたw
228わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 17:22:26 ID:yKDYuX0+
我が家のヌコ様教育テレビに夢中(*´ω`*)音楽にあわせてニャンニャンニャーンって歌って?ます(激カワ)さすが子ヌコ!!でも平日に放送されてる〔にほんごであそぼ〕には異様なほど威嚇します…コニシキがでてくるとシャーA言いだす始末
229わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 17:37:38 ID:dntte1eT
熟睡中
ぐ〜って!
230わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 17:44:32 ID:Se64/JSU
シャンプーしてて調度いい温度のシャワーで洗ってあげるとうちのヌコ様至福の顔で目を細めてます( ̄∀ ̄)でもその後のドライヤーが…_| ̄|○
231わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 17:54:12 ID:dntte1eT
ねこのいびきって
どのくらいまでOKなんでしょう?
うちは私が目を覚ますくらい。
ちょっと心配
232わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 18:07:53 ID:0cWV0FJz
人のいびきも危険っていうくらいだから
ずっとひどいようなら獣医さんに相談してみるとよいかも
233わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 18:15:13 ID:RarkVbfp
野良猫が何度おっぱらってもうるさいんですが、手荒な真似せずに静かにさせるにはどうしたら?
234わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 18:17:01 ID:oJR8aBay
>221-222
ハリガネムシ
袋形動物門・ハリガネムシ網・ハリガネムシ目・ハリガネムシ。
カマキリ・水生昆虫・魚・【人間など】に寄生します。
成虫は淡水中を漂っており卵を産みます。孵化すると、先ずは水生昆虫に寄生し、カマキリや魚に食べられるのを待ちます。カマキリ等に食べられると、その体内で成虫になり、時期が来るとカマキリを水辺に連れて行きます。そしてカマキリが入水すると、腹から出てきて水中へ…。
どうやってカマキリを水辺へ誘導するのか、そのメカニズムは未だ不明のようです。
ちなみに、某板の体験談によると、人間が寄生された場合でも、やはり水辺へ行きたくなるらしいです。
ガクガク((((゚д゚;))))ブルブル
235わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 18:27:03 ID:1QvtozQs
はい、本日はID:RarkVbfpです。
皆さん、スルーですよ。
236わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 18:40:42 ID:27/s1ofE
234 こ、こわいよぉ
237わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 19:01:35 ID:LE8PcaJP
>>235
いや、スルーできてないの君だけだから。
238わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 19:04:37 ID:Kgd/CVg9
>>233 えさを上げればよし
239わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 20:31:06 ID:wvZ1H5o6
>>233
餌に農薬のカプセルを入れて与える。
240わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 20:32:44 ID:Se64/JSU
人間も寄生されたら水辺に行きたくなるって脳に寄生すんのかな?
その寄生虫が脳を操って?キモー…((((;゚Д゚))))そいつが入水自殺させるために操るって事はヌコたんになんて寄生したら…!
考えるだけでおぞましいよぉ・゚・(つД`)・゚・
241わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 20:42:25 ID:5DZGJG0r
も、漏れよく水辺に逝きたくなるんだけど、、、(゚д゚))))))ガクガクブルブル
242わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 20:59:50 ID:Se64/JSU
さっき黒缶の新CMを見た。あの寝顔はヤバイ!かわぃ杉だーーっ!
今も顔緩みっぱなしでつ。そんな私を見てうちのヌコさん不審そうな顔してる…明日黒缶買ってこようかな(*´∀`*)
243わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 21:42:22 ID:Qa4yM8nR
生後2ヶ月の兄弟ぬこ・ナイトとムッシュがうちに来て1週間。
今朝も弟・ムッシュが布団にうんこ垂れて朝から鬱でしたが、お昼からは初めての共同
お昼寝をしたので癒されましたわ。

ぬこ様とのお昼寝は、半年前に14才で他界したミンミ(♀)以来。
ミンミは、うちだけではなくよその家でも重宝される程の優れたネズミハンターでしたが、
どこぞかの畑に仕掛けられたネコイラズを食べてしまい、白装束の先生に「生きて半年」
宣告を受けつつも、3年半生き続けた奇跡のぬこ様でした。
寝息をスースーたてている2匹のきかん坊たちをみながら、そんな先住の不幸を思い出
し、ヤツらは外飼いにはするまいと誓った秋の夕刻でした。

ちなみに今、ヤツらはまたもやぬこトイレで喧嘩を始めやがりました。飛び散るぬこ砂とう
んこ_| ̄|○


・おまけ
http://f.pic.to/4cc8o
244わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 22:03:47 ID:VmHjFu5y
>>243
GJ!!!
この子達を不慮の事故に巻き込みたくないなら家飼いにした方が良いですよね。
生後2ヶ月なら問題ないし。
245わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 23:00:15 ID:5DZGJG0r
新聞に黒缶のCMが入ってたスよ、「ヌコは健康に興味がない」て書いてあった、
246わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 23:24:08 ID:Qq0Yie42
>>243
ムッシュとナイトかわいい。
まだちっちゃいね。
いいお名前だし、今後が楽しみではないですかー。
247わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 23:31:09 ID:1QvtozQs
2匹の暴れん坊ヌコ様は、猫レスリング中。下僕がレフリー。
スズが仕掛けて、ビックルが応戦。
ビックルはスズのしつこさにソファとソファのカバーの間に逃げ込みました。
カバーの上からスズが攻撃。ビックル戦闘意欲をなくしました。
スズのTKO勝ちでした。

ビックルの鼻がまた詰まり始め、
新たな薬をもらったが、今度の薬はなかなか飲まない。
明日、ちょっと相談しに隣に行ってきます。
248わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 00:58:14 ID:DRTI76Rc
>>247
ビックルさま&スズさまの下僕さま、のお隣は白装束の先生宅なんですね♪
便利というか、猫飼っている身にはすごく安心ですよね。具合悪くなったりしても、すぐ相談できますもんね。いいなあ〜〜〜。
249わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 01:58:33 ID:19udK+Fi
>体内で成虫になり、時期が来るとカマキリを水辺に連れて行きます。
>そしてカマキリが入水すると、腹から出てきて水中へ…。
>人間が寄生された場合でも、やはり水辺へ行きたくなるらしいです。
〜〜〜〜

これ見て泉のホトリ(水辺)で針金虫が鼻からウネウネ…
「鼻毛真拳!!(爆」とか連想して微笑ましく感じたの俺だけ?

↓次の人、AA(又は画)キボン
250わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 02:19:28 ID:gvWVWvhJ
>249
人間他哺乳類が寄生された場合、出てくるのは肛門かららしいです…。
251わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 02:31:55 ID:wz5IHXyO
252わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 09:26:20 ID:WrOGJLcV
>>247
>ビックルの鼻がまた詰まり始め、
>新たな薬をもらったが、今度の薬はなかなか飲まない。

うちは人間用の鼻炎薬をシュッと鼻にしてやってる。
これが結構効くようだ。
253わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 09:30:26 ID:pdJPjmep
>>252
なるほど!
早速やってみよう。
ありがd。
254わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 09:58:02 ID:Fpe7O5uh
ビックルたんの下僕たん

メンソール気を付けてね
255わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 09:59:29 ID:pdJPjmep
>>247
そうなんですよ。
隣は、全部で、猫5匹・犬5匹位に仕えてる、下僕なんです。
時々、我が家にもやってくるヌコ様もいます。
そのうちの一匹が、トロ姉御です。
今の猫たちが来る前は、我が家は出入り自由だったんで、
よく昼寝に来てました。若い猫たちがうっとうしいようでした。
反対に、フクは若い猫が大好きで、よく、隣に遊びに行ってました。
逝ってしまう1月ほど前は、1週間のうち2・3日しか帰ってこない状態でした。
どこの猫かわからん状態。まあ、それで隣の家で逝ってしまった訳ですが。
まあ、薬代は無料。夏になるフクの毛をカットしてくれました。
便利してます。
256(゚д゚)!:2005/10/24(月) 10:36:55 ID:I5kRJF3C
サマーカットか、、、来季はうちのヌコ樣も試してみようかと思う、なにせ暑そうなので。
257わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 12:06:29 ID:eJBP1gMR
スリッパで狩りごっこしてます。拾われて早一ヶ月。元気いっぱい悪戯っ子。
発見時2匹いたのですが、犬の散歩中だったし家族の許可なしでは
連れて帰れないと思い写メ撮って帰宅。家族を熱く説得し、ようやく次の日
迎えに行った。でも一匹しかいない。いくら探してももう一匹がいない。
仕方なく一匹だけ連れて帰りました。あの時無理にでも2匹連れて帰れたらと悔やんでます。
携帯厨なんで改行おかしかったらごめん
258257:2005/10/24(月) 12:13:50 ID:eJBP1gMR
もう一匹も誰かに拾われて元気で生きてればいいけど…
ttp://e.pic.to/652ed
259(゚д゚)!:2005/10/24(月) 12:36:56 ID:I5kRJF3C
257 うちもそう言う経験有り枡、あれは、、、ぅむ、、悲しい思ひ出でつ、(´д⊂グスン
260わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 12:37:26 ID:vcpYryJu
                        死んでるよ、おまえ最低             おまえが家族にきつかったばかりに、無駄死にした。            責任感じろ、
261わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 12:45:16 ID:oZ38p/cO
>>257
病気とかでなければ、普通に立派な野良への道を歩いてると思うよ>もう一匹
確かに飼い猫の方が安楽な生活ができて、長生きもするかもだけど、
野良には野良なりの充実した猫生があると思う。
たくましく楽しく生きていることを信じて、
保護した方に二匹分+αの愛情を注いでやればよろしいかと。
案外、ご近所の方が先に一匹だけ保護してる可能性もあるしね。
まあとにかく気に病みなさんな。
262わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 12:55:15 ID:eJBP1gMR
>>259さん
悲しいですよね。。今は拾ってきた猫が元気に育ってくれたのが救いです。
>>261さん
レスありがとうございます。野良猫になった可能性もありますね。子猫だったので
心配だったのですが少し気が楽になりました。拾ってきた子を責任持って最後まで愛します。
263わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 13:31:41 ID:WrOGJLcV
野良は野良で結構自由で幸せな生活してると思うけどな。

生活形態は飼い猫より厳しいが、好きな時に好きなとこに行けて、好きなだけ
他のネコと戯れて自由気侭に生きることができる。

ある意味、野良も幸せだと思うけどね。

別に長生きするだけが幸せというわけでもないし。
264わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 13:45:53 ID:TqoYHUTx
下らない質問なのですが、スレタイの(=^・・^=)って、

^が眉、・が目なのですか?それとも
^が目、・が鼻の穴なのですか?

気になって夜も眠れない…
265わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 13:53:34 ID:5Lw3qRdC
> 441 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2005/08/30(火) 00:50:46 ID:Mp5H2p8a
> 質問だす
> (=^・・^=)の「・・」は目ですか?それとも鼻ですか?
> おいらはずっと目だと思ってたのですが、
> ふと見ると鼻に見えてしまい、どちらか気になって
> 眠れませぬ。
> おせーておせーて
>
> 455 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 21:03:27 ID:wP/KI5CL
> >>441
> 初代ののスレ立てた者ですが、一応目のつもりでした…
> 分かりにくくてスマソorz
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1123781410/441-
266わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 15:16:47 ID:pdJPjmep
>>263
いやあ、野良も住む所によっては雲泥の差があるでしょう。
周りが理解を示してくれてるところはいいですが、
そうでないところは、悲惨なところもあるよね。
縄張り争い、人間との間の諸問題。
うちの裏の神社は野良猫が何匹か住みついてますが、
餌を与えてくれる人がいたり、
隣の家では、野良猫が増えないように、
捕まえて避妊や去勢をしています。
それでも野良猫はいなくなることはありません。
また、見かける野良猫も1・2年で見当たらなくなっていきます。
もちろん、フクやブッチのように運良く下僕を見つけられた猫もいるでしょうけど。
多くの場合は人知れず死んでいくことと思います。
まあ、確かに長生きするだけが幸せじゃないかもしれないけど、
飢えで、死んだり、伝染病で死んだりするのはどうかな?

なんて、えらそうにすいまそん。

267わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 15:59:29 ID:gSGq/6Fr
>>266
>多くの場合は人知れず死んでいくことと思います。

これが自然の動物の生き方なんだよ。
268わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 16:18:02 ID:pdJPjmep
>>267
なるほど、確かにそうですね。
まあ、不幸なヌコ様、ワンコ、そのほかの動物たちを1匹でも多く救ってあげられればいいですね。
269わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 16:53:49 ID:YVWI7Zin
猫って交通事故とかは別として普通死ぬ時は人目につかない場所で死ぬって聞いたが
270わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 17:02:21 ID:pdJPjmep
今日、トロ姐御が玄関前に来ておりました。
ビックルと金網越しにご対面してますた。
トロ姐御うpします。
http://d.pic.to/6lf94
271わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 17:17:48 ID:iZ6HyP+6
>>270
随分太ってるな・・・。
272わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 18:29:09 ID:ODUDt6mF
お腹モミモミしたいよー。
273わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 19:12:44 ID:gvWVWvhJ
>270
暖かそう…攫いたい…最高の活きタンポになりそうだ。
274わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 19:20:55 ID:cZQn/XJK
>>270
姉御ってのがピッタリ。
貫禄ありますわー。
金網越しのビックルもかわいいよ。
275(゚д゚)!:2005/10/24(月) 19:55:58 ID:I5kRJF3C
太いスね、節制しなきゃ!http://d.pic.to/2jcob
276わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 20:08:23 ID:ODUDt6mF
全身モミモミしたーい!
どうしていいかわかんない位触りたい。
277小雪とクジラ:2005/10/24(月) 20:20:39 ID:V1USMDq0
貫禄アリスぎ!でも澄ました横顔が、
肉球も〜デカいぃ〜でと、プニプニしたい 癒やし 癒やし
278わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 20:37:14 ID:pdJPjmep
>>275
梅ちゃんもね。
梅ちゃんは顔も丸いよね。
トロ姐御は顔は割りと細いでやんす。
非常に気が強い姐御です。いつもウーウー唸ってます。
279わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 21:15:15 ID:NLkfnAUz
>>257
1匹でも拾ってやれた事が大事だと思うよ?
なにより、拾い上げようと思えたあんたの気持ちを祝福したい
280わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 21:51:12 ID:pdJPjmep
梅ちゃん、なんかひところはやった、ツチノコに似てまっす。
いや、失礼しました。
281わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 22:19:36 ID:UlDCWzdA
今夜は出張で、やむなく実家にあずけた…。サミスイ〜ト
282(゚д゚)!:2005/10/24(月) 22:41:21 ID:I5kRJF3C
278そーなんです、顔まで丸いんです、カリカリしかやっていないんだけど、(゚д゚)?オカシイナ、、、 280 このまえうみうしに似てるといわれましたヨ、、、(´д⊂グスン たぬきとか言われるのは日常茶飯事ですので、ナレマスタ (´д`)ハア
283わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 22:46:24 ID:uPiA0LLe
来週去勢手術予定なんですが今日捨てそこなったゴミ袋にスプレーシッコしてました
まぁ、捨てるからいいかと思ったら今度は畳んである自分の布団にもスプレー・・・
怒るに怒れないけど臭いんだよねコレが
284わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 23:15:05 ID:DJK93AJs
285わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 23:25:45 ID:gVeNc3hS
本日トイ●ラスにて
ミャウリンガル購入☆☆
さっそく使ってみたら……………………………………
ヤバイ!!ニゲロ!!
orzさすがに落ち込んだ
286わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 23:56:48 ID:VHktxTtA
只今、ぬこ太郎が逃走との連絡有り!
俺は…まだ杜の都…帰る手段が無い…。さっきから頭は痛くなるし、胃も痛くなっている。
あぁ…こんなことなら、仙台に来るんじゃなかった…。俺にはぬこ太郎が必要だし、ぬこ太郎がいないなら、俺は生きて行く意味無いよ…。

287(゚д゚)!:2005/10/25(火) 00:09:26 ID:e4v5wTlE
ナ、ナヌ!大変だ!そりゃぁおまいさんわしゃ今日寝れないじゃないか、、、(´・ω・`) 実家に預けていたんかいな?どぅしょう、(゚д゚=゚д゚)!
288わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 00:22:26 ID:G8Jdw1tX
もうすぐ三ヶ月の雄ヌコ。
廊下を端から端まで走りぬけ、台所にあった塩タラを咥えてました…
さすがに塩分取りすぎだろ!
あわてて取り上げる。

ヌコの前で手をひらひらさせると飛びかかるが、その眼はあきらかに眠そう。
もう寝なさい(^_^;
289わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 00:48:27 ID:PwNqvgxO
スレ違いスマソ。
ヌコさん飼ってる皆様はヌコさんの飼育費、月にどのくらいかかってる?
ヌコさん飼いたいなぁってぼやいてたら、ママがコヌコ貰うって言い出したから、参考までに…
290わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 00:55:00 ID:lfXEZGpe
ペット保険の資料、ペットの一生にかかる金額
150万〜200万って書いてあった
避妊、去勢、餌、トイレ、怪我…他だよね

それから計算したら、平均1万前後みたい
291わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 00:56:28 ID:lfXEZGpe
age忘れ

ちなみに、
もっとかかるかもしれないし、安く済むかもしれない
292わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 00:57:55 ID:ewFBa00s
>>286
あわてるな、みんな結構経験してる
293わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 01:26:16 ID:LMy8LIrw
うちの猫、1年半前に去勢したのに最近何故か家のあちこちでスプレーしっこするようになった・・・
何故だorz
294わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 01:36:19 ID:yoRbuD7m
295わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 02:04:52 ID:PwNqvgxO
>>290>>291
遅レス スマソ
そっかぁ…参考にさせていただきます。
ありがとうでした〜。
296わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 02:05:32 ID:b6a7kCGp
俺も、ぬこ太郎が無事に帰るよう祈念カキコ(`・ω・´)
297わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 02:11:45 ID:Z2KhV9yI
ゥエーン(つД`)今怖い夢見て跳び起きたよ。起きた時はあまりに怖くて泣いてた…その夢は私が皮なめし職人になった夢でウチのヌコの皮を剥いでニワトリの毛皮を被せてた。ヌコが痛がって叫び声あげて…ハッと起きたらヌコ様いつの間にか私の胸に乗っかり私のアゴに顔乗せて寝てた。
298わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 02:12:05 ID:G3HOtN6G
293 猫たん的に不安なことがあるのかも?
最近、知らない猫たんが家の周りをうろついてたりしませんか?
後は、スプレーだと思ってたら普通にオシッコで膀胱系の病気か・・・腹いせ(-_-メ)などかなぁ〜
299わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 02:18:52 ID:tHrrlwyX
いつも帰り道に出会う気になる野良ヌコ。
彼女を口説き落とそうと決めた。
ドラッグストアでスティックタイプのおやつ4種類を買う。400円也。
えび、いか、かに、さーもん味。これだけありゃなんとかなるだろう。
毎日1〜2本ずつごちそうして心をがっちりキャッチしようとおもう。
レシートみたら、

ねこちゃんのおやつ ***
ねこちゃんのおやつ ***
ねこちゃんのおやつ ***
ねこちゃんのおやつ ***


って書いてあって恥ずかしかった。
レジのお姉さんにも笑われた。
300わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 02:56:32 ID:A3U2Gk6F
寝ながらプルプル前足伸ばしてる・・・(´Д`*)カワユ
301わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 03:15:02 ID:CCWeojo1
DQN彼タソが、相手にしてくれないので、ぬこにDQN彼タソの尿道に爪をいれさせたらDQN彼タソ起きて、ぬこを殴って壁にぬこを投げとばした。
302わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 05:53:47 ID:qhs7nZ8u
初めてカキコします。今からアタシは寝るんですが、布団に入るなり、ヌコ達が待ってましたとばかり、入ってきて奴らの腹かかえてねましゅ(-.-)zzZ超あったかぁ〜天然アンかみたぁい
303わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 06:52:10 ID:V+cqWiWR
>>286
あわてるな。きっと君の帰りを待ってるよ。
304わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 06:55:45 ID:nnldPI/p
おはよう。ぬこ好きな人々よ…。
ぬこ太郎発見されました!まだ確保されていませんが…。

ぬこ太郎脱走の経緯は、隣のお婆ちゃん家に届物があり、その時に玄関のドアの隙間から、サッと飛び出たそうです。
非常階段から下へ降りて行ったらしい。
お婆ちゃんは、かなり心配していて自分を責めていて、夜中まで捜してくれた。預けた俺にも責任があるから、気にするなとは言ったが…。もう誰かには預けられないね。俺がいない時に何かあったら、預けた人を一生怨むと思う。

ぬこ太郎は今、マンションの敷地内にある駐車場にいると、今連絡来ました!

待っておれ!ぬこ太郎よ!
305わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 06:55:59 ID:domZ6rA2
起きたらヌコたんの肛門様が目の前に…
ハァハァ
306わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 08:39:29 ID:MBcqqFzR
>>304
まだ確保してないなら安心するのは早いけど
居場所が分かって良かったぁ
きっとあなたがいなくなってぬこ太郎は寂し過ぎたんだろうね
307わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 08:55:18 ID:omz4VYDc
>>306
ネコが表に出たがるのはどこでも同じ。
別にさびしいわけじゃない。
308わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 09:38:46 ID:cmYrayGz
ぬこ太郎くんの体調が心配なのは勿論
夜遅くまで探し回っていたお婆さんの
体調も心配だなぁー。二人とも元気だといいね!
うちのニャンコはフェレと一緒に寝ています。
309わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 09:52:07 ID:rGe3wsPB
>308
フェレットと猫!変わった組み合わせっすね。
フェレットってイタチみたいな奴でしょ?結構獰猛だった筈。
二匹の様子を詳しく!
310わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 10:00:54 ID:cmYrayGz
そう!いたち科です。
ニャンコを後から迎えたからか仲はいいよ!
生活リズムが似てるってのもあると思う(共に夜行性。
楽しそうに追っかけあっこしたり一緒に寝てたり・・
毛づくろいもしあってる(フェレの舌も猫のよーにザラザラなの。
見てるとかわいいですよ!
311わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 10:52:07 ID:2yMP/OAV
うちのヌコ、カメムシにネコパンチをしたらしく
叩いた手の臭いを嗅いで暴れまわっているorz

つか、部屋まで臭い・・・・もうシャンプーの刑しかないのか??
312わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 12:18:52 ID:8fOzp8X9
ホットカーペットのど真ん中で寝てます。
可愛いいいいいいい(´Д`)もう羽交い絞めにしたいけど・・・辞めておく
313わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 12:23:38 ID:gi1F425/
ぬこ太郎どうしたかなぁ
314わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 12:28:50 ID:cxaAGNuE
ぬこ太郎が、死にますように願いました。死にますようにぃぃ。
315(゚д゚)!:2005/10/25(火) 12:59:29 ID:e4v5wTlE
ヌコ神樣、、、ぬこ太郎が早く保護されますように、、、ナムナム(´人`)っ【】
316わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 13:39:31 ID:RpFf27fJ
ぬこ太郎はどうなったかしら?
見つかったかなあ?
お婆ちゃんも責任感じてしまうだろうし、早く見つかるといいんだけど。
お留守番が寂しかったのかなあ?
みんな心配してるよ。早く見つかりますように!!!
317わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 14:22:21 ID:omz4VYDc
>>311
ネコに消臭スプレー
318わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 14:57:40 ID:Z2KhV9yI
今大洗水族館に行って帰ってきたんですが、水族館でペンギンが側で泳いでるのを見て思った。
ペンギンって胸の辺りがヌコっぽいっ……モフモフしてぇ!!ヌコもペンギンも動物はカワェエな(*´∀`*)
319わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 15:35:36 ID:MUl6letu
>>317
アホかお前は
320わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 15:40:57 ID:nnldPI/p
ぬこ太郎…確保しますた!
マンションの駐車場に、見覚えのある黒白のタキシードぬこが1匹…呑気にゴロゴロしておりました。俺の顔を見て、にゃぁ〜すりすり…。
それを見ていたら頭にきて…こらっ!と叫んじゃった。
親の心子知らず…いやぬこ知らず、だね。お婆ちゃんは泣くし本当に申し訳なかったです。

今、ヤツは笹蒲鉾を唸りながら食べております。
お騒がせしました。ありがとう!
321わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 15:51:59 ID:V+cqWiWR
>>320
確保、乙。
よかったね。
322わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 15:52:44 ID:UqYVWQCe
あーよかった320とぬこ太郎とおばあちゃん!
おばあちゃんをやさしく慰める320の姿が目に浮かぶ
323わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 16:27:14 ID:Z2KhV9yI
ぬこ太郎!よかったね
タキシードぬこ…かわぇえけど紳士なんかな?見掛けと同じでw
笹蒲鉾を唸りながらってうなうな食べてるのかな?目に浮かぶようでかわぇえな…ヽ(´ー`)ノ
324(゚д゚)!:2005/10/25(火) 16:27:40 ID:e4v5wTlE
確保オメ!何事もなくてヨカッタ!(`∀´)っ【鯛】ドソー
325わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 16:41:45 ID:RpFf27fJ
>>320
よかったー。
心配したよー。ぬこ太郎はタキシードぬこだったのかあ。
うちとおんなじだあ。
ほんとよかったよ。
ずっと気になって2chに張り付いてしまった。
今から仕事します。はい。
326わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 16:55:07 ID:bjHW8D4x
ヌコ太郎の大冒険。これにて終了。
今度からリードつけて、ご近所を散歩すれば?
脱走しても、迷子にならないように。
327わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 17:30:39 ID:cxaAGNuE
            ぬこ太郎                                            死んでれば よかったのに                                               。
328わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 17:49:11 ID:LMy8LIrw
ID:cxaAGNuEが、死にますように願いました。死にますようにぃぃ。
329(゚д゚)!:2005/10/25(火) 18:01:11 ID:e4v5wTlE
328さん、まぁ落ち着いて、お茶でも(゚∀゚)っ旦サッ、華麗にスルーでつ、
330わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 18:17:35 ID:nnldPI/p
今まで駐車場の周りを、ぬこ太郎のうんこ探しをしてました。1日外にいたから、うんこしてると思って…。植木周辺探したけど無い。
何処でしたのかなぁ?
ぬこ太郎は、今では高級品の牛タンを食べ、満腹になり寝ています。

ごめんよ、ぬこ太郎。寂しい思いをさせて…。
331わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 18:20:32 ID:bjHW8D4x
ID:cxaAGNuEの行動パターン
学校で昼休み、友達が相手してくれないのでここにカキコ。
下校して、友達が相手してくれないのでここにカキコ。
休日、友達が相手してくれないのでここにカキコ。
332わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 19:13:54 ID:cxaAGNuE
                        迷惑かけんな、夜中までかかっても糞見つけだして処理しろよ きったねー  不愉快なんだよね、まじ。おまえの家族かなんかしらんが、他人の敷地に糞するなら家族が責任もてよ。
333わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 19:19:07 ID:b6a7kCGp
おお!ぬこ太郎、無事確保よかった!
俺の想像では黒白ぬこであったが、偶然にも当たっていたとは^^
笹かまに牛たんとは、可愛がられているのぉ
334わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 19:37:17 ID:LMy8LIrw
>>332


迷惑なのはお前だw




335わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 19:59:08 ID:MUl6letu
>>332
第三者の分際で被害者ヅラすんなよ、この知恵遅れ。
336わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:08:29 ID:omz4VYDc
ぬこ太郎にタキシード着せてんのか?

そりゃ、ぬこ太郎に迷惑だろ?
337わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:09:13 ID:cxaAGNuE
            あったま悪い文章だな。第三者に迷惑かけるなって言ってんだよ。ネコと気があうのもわかるなww
338わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:11:47 ID:cmYrayGz
やっと見れた・・
ぬこ太郎くんよかったー!
ずっと気になってましたよ。
339わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:16:21 ID:MUl6letu
>>337
自爆すんなよww
340わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:16:27 ID:cxaAGNuE
迷惑な話だな。自然に生きていけんのに。拉致して逃げたら捕まえて再監禁。そんで『よかったぁ』かよ。勘違いすんなよ おまえらはネコの自由を奪う最低人間だ。                  以上
341わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:17:42 ID:rGe3wsPB
>319
いっぺん、犬があんまり臭かったんで、直にファブリーズした事ある。
342わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:19:43 ID:bjHW8D4x
>>335
332は知恵遅れじゃありません。
基 地 外 です。
343わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:26:24 ID:LMy8LIrw
ID:cxaAGNuEが狂死しますように黒猫の呪いをかけてます
344わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:30:33 ID:MUl6letu
>>342
どっちにしても、自分の迷惑行為を棚に上げて、
他人に「迷惑かけるな」なんて言う奴だから、
まともな感覚を持ってないことは確かだなw
345わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:34:34 ID:cxaAGNuE
ごめん、言いすぎたよ。図星で、よっぽど悔しかったんだね。
346わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:40:38 ID:bjHW8D4x
>>345
相手してもらってよかったね、僕ちゃん。
347わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:44:14 ID:MUl6letu
>>345
お前のレスを見てるとプレコックス感を覚えずにはいられないんだけどw
348わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:44:34 ID:nnldPI/p
俺は、ぬこ太郎が大好きだから、一緒にいて欲しいよ。
確かに外で自由に遊ばせることは、猫に取っては楽しいことだろう…。
でもね、大好きなぬこ太郎が交通事故にあったり、猫エイズにかかったりで、突然自分のそばから居なくなったら、俺は生きて行く柱がなくなってしまう。
これは俺の自分勝手な考えを、ぬこ太郎に押し付けているんだろうが…。
俺は、彼の猫本来の野生を奪う変わりに、彼の一生涯を共にし、暖かい住処と食事を与え続けることを決心して、ぬこ太郎を飼い始めたんだ。
ここの住人と同じように、生半可な気持ちで飼ってはいないよ。
それで許してくれないかな?
349わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:45:36 ID:ATPpN8Ks
>>cxaAGNuE
単純にオマエの文章読みづらい。改行くらい覚えろよ
350わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:53:48 ID:cxaAGNuE
348さん ごめんなさい。ほんとにごめん。ヌコ太郎さんと仲良くしてください。あなたの人間力には参りました。他の人とはまったく違う。ヌコ太郎も幸せでしょう。
351わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 21:30:03 ID:WbwlzDXy
>>ID:cxaAGNuE
何この池沼
352わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 21:49:22 ID:bjHW8D4x
皆さんは冬の間、下僕が留守の時の暖房はどうしてますか。
353わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 22:06:24 ID:/TQ+BI93

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <猫ちゃん大好きぃ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i    
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l     フゥハハハーハァー
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・) ニャー
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
354わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 22:12:13 ID:h8DdKTwX
寒い季節になったら猫用あんかつけたりする
355(゚д゚)!:2005/10/25(火) 22:19:14 ID:e4v5wTlE
暖房?(゚д゚)ホー、してない、、、あったかそうだし、留守中に暖房いれとくわけにもいかんし、(゚∀゚)っhttp://e.pic.to/30ghu
356わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 22:25:55 ID:bjHW8D4x
>>355
うわー、梅ちゃん、モフモフさせてー! 
梅ちゃんがいれば部屋中暖かそうですな。

そうですか、うちはホットカーペットを一番弱くかけておいて、
その上にこたつだったな。ちょっと贅沢させちゃったかな。
年寄りや、病気持ちだったから気をつかちゃった。
357わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 22:28:22 ID:RpFf27fJ
>>348
頭がさがるわ。器が大きい。
私はあの状態の時にあんなこと言われたら堪らない。
ヌコ太郎は幸せさんだわ。

>>355
確かにあったかそう。ほしい・・・。
358わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 22:32:15 ID:ex+1VmC4
うちは居間の床暖房つけっぱなし。
一度父親が「勿体無いから消した方がいい」と主張したが
母親の「そんなことしたら猫が可哀相」で終了。
359わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 22:32:22 ID:G3HOtN6G
>>355 モフモフ まりゅまりゅ(*´Д`)=з

360わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 22:37:32 ID:rGe3wsPB
>355
呉!
361わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 22:44:36 ID:omz4VYDc
>>355
うちはネットワークカメラで外出中でも愛猫の家での様子が見れるんだけど、
寒い時は布団の中に潜り込んで過ごしている模様。
んで、お腹が空くと出て来てムシャムシャ食べて、また布団の中に入ってる。

寒い日はこの繰り返し。
362わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 23:03:58 ID:b6a7kCGp
>>366
カワイス (*゜ー゜)
363(゚д゚)!:2005/10/25(火) 23:11:56 ID:e4v5wTlE
あ・・げ・な・い・よ〜(゚ー゚)ノ梅チャンもそろそろ10年選手、冬暖房と夏サマーカットくらいは考えんとな、、、(´・ω・`).。oOあと減量、、、
364わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 00:27:23 ID:3Nn7ahpx
お蔭様で、ビックルの鼻詰まりも一応治まってます。
背中に鼻水アンド鼻くそをつけられ外出してしまって恥じ書いたけど
とりあえずほっとしてますです。
さてそろそろおねむの時間ですが、
暴れん坊ヌコ様はそれぞれ遊んでおります。
最近、一緒に寝室に行かないんだよね。
気がつくとスズが布団の上で寝てたり、
ビックルは夜中に人の顔を踏みつけて行ったり
それぞれの夜を過ごすようになりました。(ちとさびしい)

それではお休みにゃなさい。
365わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 00:43:32 ID:ooEci8cr
あぁ、ぬこ太郎!お帰り!下僕サンとおばぁさん、お疲れ様でした。良かったぁ〜。 ぬこの暖房器具、レンジでチンするペット用ゆたんぽみたいなやつが便利。一回のチンで10時間ぐらい暖かいですよ。
366わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 01:07:30 ID:lD808o7i
>レンジでチン

それいいなぁ。
ウチはペットボトル湯たんぽ。
6時間くらいあったかいので、夜間の寒さしのぎに。
苦し紛れに唐辛子の粉をお湯に混ぜてみたりね。
367わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 01:26:48 ID:vHT7SkC8
コヌコさんが我が家にきます♪
今からワクテカしてます。あ、遅レスながら、ぬこ太郎見付かって良かったですね!!
368わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 02:58:45 ID:XZ5KFoio
ただいまぬこ様は同じ布団で並んで寝てます。私の腕を枕に、気持ち良さそーに寝息をたててる…。こっちもシャーワセな気持ちになるよ(´∀`)
369わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 03:32:51 ID:NTC0YmLC
うつ伏せでモバイル機で2chしている私の
背中でお寛ぎになっておりますですよ。(*´∀`*)
370わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 04:39:07 ID:+MJZHqdi
今ぬこたんと抱き合って寝てたら私の首に手を回してきた!ぉおぅっ、なんてかわぇえ奴!と思っていたらぬこたん鼻先を私の顔にぐいぐい押し付けてくる〜〜!鼻息が嬉しいよ。もう…萌え氏ぬ…!勘弁してくれ〜!(≧∀≦)
371わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 06:37:51 ID:0H0yTedD
今、俺の膝の上で寝てる。
ちょっと、降ろしてみた。
でも、乗ってきた。
も一回、降ろしてみた。
けど、またまた乗ってきた^^
372わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 07:32:11 ID:HB4WcPg/
皆さんに聞きたいんですが、うちのヌコ様達は、叱って叱りまくって追い詰めるとお漏らし&脱糞します。尿された日にゃあ、臭くて大変…皆さんのヌコ様はどうですか?
373わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 07:34:34 ID:ar8vfrBq
<<370
<<371

くぅ……くそぉおうOrz
裏山……(´・ω・`)
374(゚д゚)!:2005/10/26(水) 08:39:53 ID:dNQLZsFJ
ヌコ樣を追い詰めるなよ、、、(´・ω・`)
375わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 08:44:39 ID:SbpXosxY
ぬこタソ、キッチンで何かしてる。鈴の音うざ
376わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 08:55:49 ID:7ao1fEcP
>>372
それは躾じゃなくて苛めだろ。
まっとうな里親探して引き取ってもらった方がいいんじゃない。
しつこく苛められたら抗議行動起こして当たり前。
それとも、釣り?
377わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 09:05:33 ID:0H0yTedD
>>372
びびってるんじゃない?そこまで追い詰めたらアカンよ。


378わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 09:42:19 ID:W4VH2OQI
>>355
もうやめて下さい!
昨日から触りたくて×∞・・
意味無くソワソワしちゃって
どしたらいーものか困ってる状態です。
うちのニャンコは私の膝で寝てる!
まだ仔猫な為ムニる場所が無いよー。
379わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 10:02:31 ID:+MJZHqdi
また粉薬飲ませに苦戦中。ウェットフードに粉薬混ぜても味でバレて食べないし…orz
液状にしてもよだれを泡立てて吐き出すし_| ̄|○
薬飲ませるのがこんなに苦労するとゎ…(つД`)
380わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 10:06:43 ID:emLLTAX/
>>372
釣りでしょう

お外で会う猫たん、首輪してなかったけど
捨てられちゃったのかな。・゚・(ノД`)・゚・。
381わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 10:18:37 ID:W4VH2OQI
そうとは限らないよ。
飼い猫だと思い込んで!
382(゚д゚)!:2005/10/26(水) 10:34:58 ID:dNQLZsFJ
うちは首輪していないよ、なんせ首が見たらないので、(´・ω・`)
383わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 10:36:57 ID:cG84CHou
昨日から飼い始めました(´∀`)v 8月4日生まれらしーから、まだ3ヵ月前
名前も決まってない(´・ω・`)夜中に泣きまくりだったからゲージから
出しちゃったけど……。いい名前ないかなー?
http://d.pic.to/6of7c
384わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 10:42:37 ID:cG84CHou
間違えた(;´∀`)見れなかったよね?スマソ
http://e.pic.to/2n3og
385わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 10:46:53 ID:5RY+066O
>383
(*・∀・)≡つ)´Д`)
386383&384:2005/10/26(水) 10:51:46 ID:cG84CHou
何か子猫用のお薦めキャットフードないですか?(´∀`)
>>385
( ´∀`)σ)゚д゚) 痛いってばーw
387わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 10:56:10 ID:emLLTAX/
首輪無し猫たん、
夜中もたまにうろうろしてる

引っ越すから、もし捨てられちゃってたら引き取りたいよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。

http://e.pic.to/6bjcx
388わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 10:59:38 ID:W4VH2OQI
>384
カワイイ顔っぽいのに
画像が暗くて残念だよぉ・・
389わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 11:10:16 ID:5RY+066O
>387
首輪着けてないんだったら、拉致っても無問題だ!








と思う…んだけど。
390わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 11:37:28 ID:k0ttZeSH
>>387
近所の人に聞いてみたら?
お店やってる人とか、特に酒屋さんとか配達にいく人はいろいろ情報持ってるから
391わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 11:51:34 ID:+MJZHqdi
うちの甘えんぼお姫様でつ。ちなみにこれはねむねむ中…(つ∀`)
http://d.pic.to/2orsr
392わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 11:51:49 ID:W4VH2OQI
>387
そのポーズ発情中の♀ニャンコみたい・・
画像で触ってるトコあたりを撫でて
おしり上げるならそれっぽい気がする。
発情中はどの猫もなつっこいと思うんだけど。
違ったらごめんよ!

393首輪なし猫:2005/10/26(水) 13:02:32 ID:emLLTAX/
首輪無し猫は、4年の付き合いです
春夏秋冬、いつもあんな感じですw

そうですね、近所のおばさんとかにも聞いてみます(´ー`)

色々ありがとうございますm(_ _)m
394わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 13:20:53 ID:GYGacPfP
3匹と同居しています。
冷蔵庫の上がみんなのお気に入りスポットなんだけど
そこに上がる為に1匹ノートPCを踏み台にするヌコタンが居るのですが
今も踏み台にしたと思ったらこんな文字を打ってましたw↓

llれdfl。;・、亜q67y985tvcbん0myy5外に
395わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 14:29:49 ID:qkah9Ulm
>>394
 どうやら外にでたいみたいですねw
396わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 16:00:06 ID:XJzS0Axe
うちのアビシニアン♂はカラーをつけて
不愉快そうな顔で寝ちょります。
397わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 16:24:50 ID:3Nn7ahpx
このスレすごい勢いで伸びていくね。今年中に6・7って行っちゃうね。
皆さんのネコ様のうp、楽しみに見てますよ。
梅ちゃん、最高!ほかの生き物みたいです。
通勤ネコのあかりちゃん、長生きしてね。
ヌコ太郎、脱走するなよ。
そういえば最近カッパネコさんはどうしました。

うちの暴れん坊ヌコ様たちは最近ベランダで、
隣に診察に来るヌコサマたちと会話してるそうです。
外の世界に興味が出てきたかな。
398わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 16:36:58 ID:maQdRddD
寒くなったせいか、一日べったり。
休みの日は掃除したり、いろいろ片付けたいことがいーっぱいあるのに、
ちょっと座ったらお膝にでーん。
動いたらかわいそうだなって思ってたら、もうこんな時間!!
べったりしてくれるのは嬉しいけど、結局掃除はできてない・・。
もう降りてもらっていい?
399わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 16:45:33 ID:bBw+ryUd
僕はもてない男ですがうちのメスヌコタンだけは仲良くしてくれます。
脳内でこのヌコタンを擬人化して彼女にしようと思っているのですが、
年齢をどれくらいに設定したらいいか分かりません。
生後6ヶ月なんですが、人間の女性でいえば何歳頃ですか?
400わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 16:52:57 ID:3Nn7ahpx
>>399
生後6ヶ月・・・女子高生ぐらいかと・・・
はっ、それは君、犯罪だよ。
401(゚д゚)!:2005/10/26(水) 17:41:06 ID:dNQLZsFJ
ぃや、、、それ以前の問題なんだが、、、(´・ω・`)
402わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 18:14:48 ID:3Nn7ahpx
そういえば、うちのスズたんもそのくらいのお年頃。
いかん!冷静になれ!
不純異種間交遊だ!
403わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 18:26:58 ID:5RY+066O
もまい等もちつけ!
404ヒメマロ:2005/10/26(水) 18:30:54 ID:T8rvwoZ8
初レス(*'∪`人)
ゥチの仔猫ゎ生後二ヶ月になるょ。二匹の三毛さんで片目がパンダ似ゎ☆ヒメ☆で目がくりくりしてるのが☆マロン☆
携帯いじってるといつもジャレてきて困るw(w>u<w)
405わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 18:33:51 ID:/dUFao1F
>>404
半年ROMるか、氏ね
406わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 18:44:40 ID:5RY+066O
>404
( ̄口 ̄)ハッ!
あなた様はもしや洗濯機御大!?
407わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 18:44:43 ID:3Nn7ahpx
>>404
うわ!ほんまもんの女子高生か?
誰か、通訳してくれ。
408わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 18:46:14 ID:qkah9Ulm
>>404
私は頭が弱いですって自ら名乗るような文章書くのやめたほうがいいよ
409(゚д゚)!:2005/10/26(水) 19:12:38 ID:dNQLZsFJ
アワワ、((((゚д゚)荒れる予感、、、(´・ω・`)
410394:2005/10/26(水) 19:14:40 ID:GYGacPfP
>>395
本当だ!
外にあまり出さないようにしてるのでこのヌコタンは特に
外の世界にはいつも興味をもってるんですよね…
網戸しないと外に出ようとするし、ベランダに出た時に一度、
ベランダの柵を渡り歩いて同じ階の端の家まで行っちゃって
何故か戻ってこれなくなりしばらくニャーニャー鳴いてたんですよね。
外への憧れが遂に人間の言葉にあらわれたのかwスゴ(゚д゚)
411わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 19:16:02 ID:3Nn7ahpx
大丈夫。
>>404 みんなが分かるように書いてね。
412わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 19:22:07 ID:sAFTdZND
            九月に子供が産まれました。それまではネコちゃんがいればいい!ってくらい溺愛してました。でも今は、子供に夢中 ネコなんかいつ死んでもいいよって感じです。
413わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 19:27:49 ID:sgM9pFiX
命を育てる立場になった人が簡単に命を粗末に扱うような発言。














と、釣られてみる
414384:2005/10/26(水) 19:44:46 ID:cG84CHou
>>388
フラッシュたいたらかわいそうかと思って(;´∀`)夜行性になっちゃってる
みたく今爆睡しちゃってて夜中が恐いっすw
415わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 19:53:53 ID:3Nn7ahpx
>>414
もしもし、猫は元々夜行性ですから!
残念!
416わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 19:58:37 ID:sAFTdZND
残念なのは、あんたの境遇                        産まれてきた意味ありませんから 残念
417わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 20:03:33 ID:JKQWWura
ごろごろすりすりしてきた猫タソのちんちん出てた。
もう七ヵ月だし、発情なのかな?
ちがうかな
418わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 20:03:59 ID:/257EHUi
生後半年ぐらいの子猫がもう盛ってる・・
かなりうるさいいああアッー!!
419わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 21:21:41 ID:qkah9Ulm
>>416


残念なのは、あんたの境遇
420わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 21:36:38 ID:xG5mR0Q9
2ヶ目トイレとしておまるdeキャットをセットしていたら
部屋の隅にあるパター練習用の人工芝の上でなんかモソモソ。
おや?と思い見に行くとシッコした跡が…orz
掃除後、スノコを上げてそこにおまるを置くと寄って来てホジホジ開始。
早速ンチしてましたw
今はしっぽ膨らませて父親に噛みついてます…
421わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 21:47:56 ID:YIRW21/K
今、あぐらをかいている俺の股のところで寝ている猫タンの、
つめを切り終えた・・・ 
422わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 22:05:19 ID:3Nn7ahpx
茶虎の猫、見かけねえなあ。
どうしたんだろう。
夜、餌食べに来てんのかなあ。
餌は、減ってるけど。
トロ姐御が食べてるのかなあ。
423わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 22:50:44 ID:hTeQfGJJ
今日仕事から帰ってきたら、うちのぬこ兄弟がいきなり「ニーニー」と高い声をあげ
ながらズボンをよじ登ってきた。
全くかーいーヤツらめと思っていたら、下僕お気に入りの折り畳みチェアーの上に
シッコされてて鬱('A`)

今は、おまんま食べて一暴れした後、下僕の布団の上でおやすみ中。全く憎め
んヤツらだよ、おまいらは。


・おまけ

http://d.pic.to/6bjge

先程までの兄弟ぬこの様子
424わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 23:06:17 ID:COGr0G42
一緒に布団の中。私のうで枕でプチいびきをかいて熟睡中。
425わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 23:11:41 ID:RJMQlW+A
パート2の続きです。2より長いです。
母猫と一緒に移ってるのは、チョロ子の母ミミィです。チョロ子の子猫がミミィを親だと間違えて、迷子になります。チョロ子は加えて子供達の所へ・・・・。
昔に撮影したビデオです。
http://www.seiji1965.com/flash/swf/tyoro03.html
パート2に不都合がありました。訂正して、お詫びいたします。前のは、別に問題なく見れるんですがフラッシュに手違いがありまして、修正した物です。(^Д^);
http://www.seiji1965.com/flash/swf/tyoro02.html
ちなみにパート1は、これ。
http://www.seiji1965.com/flash/swf/tyoro01.html
426わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 23:20:27 ID:0H0yTedD
>>423
か、かわいいーー^^
427わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 23:27:21 ID:BqnbJg/r
>>423
あぁ・・
すごく・・可愛いです・・。
428わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 23:33:03 ID:ar82KPTA
174です。
変なこと書き込んでスイマセンでした。
今はまた楽しくやってます(*^_^*)
429423:2005/10/26(水) 23:43:54 ID:hTeQfGJJ
ついでに・・・

http://d.pic.to/6eo64

今現在のぬこ兄弟。
おながいです。布団を返してくだされ。
430わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 00:22:36 ID:Q7xBCY3t
テーブルの上のものを手当たり次第に落としてる。
暴れん坊ヌコ様たちにはすごく面白いらしい。
下僕はただヌコ様が落としたものを拾って元に戻すだけです。
元に戻したものをまた落とされますた。
あきらめて、そろそろ寝ます。
明日の朝が怖い。
431わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 01:45:41 ID:yKtnlTUu
風邪で寝込んでいるオイラの上をヌコさま通過ー。
ポスポスポス…ってな音で目が覚めた…。
昼間もそばにいたから、心配してくれてるのかと想いきや…やはり奴の狙いは餌だったorz
どうかヌコさまに風邪が移りませんように…。
432わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 04:06:22 ID:NlAM+BqF
今うちのヌコ様は猫缶オレ(猫缶&ミルク)を完食され、
毛づくろいも終えられてやっと御就寝なされますた(^^;)

http://e.pic.to/6e5lh
433わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 04:10:47 ID:o28/D8Rx
毛繕いすんのかー?
434わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 04:17:01 ID:NlAM+BqF
するよー^^
後ろ足とか、なかなか届かなくてよくスカッってなってるw
そこがまたかわいいんだがv
435わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 04:20:04 ID:bf8spjpv
>432
画像スレでも見たけど、まだまだ油断大敵です。
子猫はかなりあっさり死にます。その子にとってはあなたが全てです。
ガンガレ!!
436わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 04:37:23 ID:o28/D8Rx
だよなー
俺に懐いた野良猫が子供産んだんだけど
庭に仔猫一匹しか居なかったんで親猫来るまで保護して寝たら
朝になったら死んでたよ・゚・(ノД`)・゚・

数週間後に親猫も風邪で死んだらしい。
毎日来てたのが来なくなったし風邪で食欲無かったからたぶんね・・・

残ったもう一匹の仔猫を庭で世話してたんだが
カーチャン勝手に親戚の置き場に連れて行ったよー
そこは昼間は猫好きなバーチャン居るから餌には困らないけどね・・・
俺もたまに様子見に行くけど、先住猫がみんなやさしくて仲良くやってるみたいだ。
俺が母親代わりだったけど、そのまま飼いたかったのにな〜
家の完全室内飼いの猫様がシャーシャーいってたから微妙だったけどねー
437わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 04:43:50 ID:mTC3NCT3
432
な、なんつー凶悪なもんを見せるんだ。
萌え殺す気か?!
438sage:2005/10/27(木) 04:44:11 ID:ufwyKz4Y
>>432 くぅ〜〜〜〜〜っ。かわえぇ〜〜〜〜〜〜。
439わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 04:47:09 ID:ppLiIGzJ
おととい夜中に猛烈に腹痛くなって入院した私。
たいした事なかったからヌコ病気だし心配でソッコー退院して帰ってきた。けどエサあげて私がたいしてかまいもせず寝てしまったら次の日、ヌコはすねていた…
ありえない場所に尿…しかもいつもならどこ行くにもついてくるのにシカト。
シカトしないでよ〜とダッコしてなでなでしたら元に戻りました。ダッコパワーおそるべし!!
今は目の前で寝てます
440わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 05:15:35 ID:/xTjG7S3
あ、今、俺の部屋に入ってきた。
で、俺の膝の上に到着^^;
>>432
くぅー、たまらんのぉ^^
441わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 06:22:11 ID:YOv0xKUZ
うちのぬこたん。
目開いていつも寝てます。たまに白目((((;゚Д゚))))http://f.pic.to/4nhia
442わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 07:54:33 ID:akO9Tqlo
>432
ひぃーかわいすぎ!
一瞬気絶したから。
443わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 08:33:22 ID:akO9Tqlo

かき忘れ・・うちのニャンコは私が座っている
椅子の後ろ(お尻にくっついて・・で寝てる!
アタタカイよー。
444わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 17:15:20 ID:lGZ9nypn
TVの上で座ったまま寝てる
445わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 20:31:55 ID:AD/i/urE
今日、ぬこ太郎に申し訳ないことをした…。
先ほど帰ってきたのだが、いつもはリビングだけ灯りをつけて出勤する筈が、真暗…ぬこ太郎!?
彼は尻尾をパタパタしながら、両手を綺麗に揃えて座っていました。
ごめんな、ぬこ太郎よ。明日はお頭付きを買ってくるから許してね。
(;^ω^)
446わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 21:23:26 ID:NyuHM0Zh
>>445
猫は夜行性だから、明るくても暗くても関係なし。
人間にとっては暗闇でも、猫にとっては明るく見えている。
447わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 21:29:36 ID:9cvBzti3
>>446
なるへそ(;^ω^)だからかー昨日夜中の3時にバタバタしてて見てみたら
目があって飛び掛かってきたよw
448わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 22:06:37 ID:kMwC//Fh
うちのヌコ、真夜中の真っ暗な廊下に座ってる(か、寝てる?)事がよくある。トイレに行こうとして蹴ってしまい、お互いにギャ〜ッ!てなるw 見えてるならよけてよヌコタン…
449わんにゃん@名無しさん :2005/10/27(木) 23:02:01 ID:TOixwbIc
うちのは俺の上でしか寝ない。
座ってると膝の上 寝てる時は胸の上
外出中は俺の匂いのついたもの(座布団とか布団)で
寝てるようだ。

降ろしても甘えた声でせまってくるからまたのせてしまう。
450わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 23:28:35 ID:YQuQhOip
俺が座っていると、走ってきて腕に飛びつく子ヌコ様
ついさっき、振り向いた瞬間にごっついカウンターを喰らわせてしまった……

ぶったね みたいな顔しないでくれろorz
451わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 23:57:40 ID:Q7xBCY3t
カリカリに猫缶を混ぜたものをやっていたんだが、
ついにまたぎやがった。
これ以上下僕のニャンゲル係数を上げないでけろ。
452わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 00:00:56 ID:Q7xBCY3t
今、屁をコイテ逃げていきました。
くさ〜。
453わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 02:19:57 ID://oQqlGU
今日でうちに来て4日目のぬこたん、まだ寝ずにひとり大運動会勃発
元気にこしたことは無いがいい加減寝てくれ…
454わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 02:57:36 ID:miMBAuYI
>>752
屁ぇ〜こきましたね〜あなたぁ〜♪ww

ちなみにうちのヌコ。寝るぞー!って声かけた途端キッチンへ移動し、ちょい夜食。
ベッドの中から何度も名前を呼んでも応答なし。
もう諦めて一人で寝ようと、最後にもう一度だけ名を呼ぶと暗闇の壁から顔がヒョコっと現れる。
聞こえてるならニャンと返事くらいしなさい!!
そして今ベッドへダイブー。さて寝るかZzz
455わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 02:58:40 ID:miMBAuYI
752=×
>>452=○だったorz
456わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 04:38:03 ID:nBeXLlxm

あぐらかいた脚の上で寝てるんだけど、心臓の動きが伝わってきます。
呼吸であばらが少し動くのも分かる。
457わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 04:43:46 ID:5AxBSoAE
黒猫って闇の中から出て来るとマジびびる。
鈴付首輪買ってこなきゃ…
458名無しさん@Linuxザウルス:2005/10/28(金) 05:53:43 ID:vBaFDH0F
鈴はかわいそうな気がする
459わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 06:20:04 ID:R0e4N3ye
うちはヒョウ柄の鈴付き首輪だよ。なんか鈴の音がしないと不安になる。鈴付きでもうちのヌコ様は何も気にしてない様子。鈴うるさいっ!みたいな様子も見られないしね。遠くからリンリンリン…と聞こえてきたらなんか嬉しくなる。あ、こっち来てくれる…みたいなw
460わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 06:25:51 ID:5AxBSoAE
>459
もう一匹の、上半分茶虎の♀に着けてるのが正にその首輪。
あの首輪は鈴が取れないから良い。
良く鳴るので、暗闇で蹴飛ばす危険性がだいぶ下がった。
461わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 06:29:26 ID:Q3uLXMff
昨日初めて首輪を着けてみた。
気になって転げまわって怒り狂ってたから
かわいそうになって、鈴だけ取ってしまったよ。


462わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 08:34:52 ID:QrHSrffL
うちもうるさいカナ・・と思って鈴取った。
変わりに薄ピンクのゴム製首輪に
ハートのチャームつけてる!
今ニャンコはフェレのお食事風景を
じーーっと見てる。
463わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 12:34:34 ID:uvePIs2M
                        さっき、野良猫に唐辛子かけたら、今も苦しんでる。静かになった。ふぅ。ネコの分際で、、。お試しあれ。                      ・
464わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 14:42:34 ID:/kDNSaRT
>>459
自分の首のあたりに鈴をつけて1日過ごしてみな?
いちいち自分の動きに合わせてリンリンリンリンリンリン鳴るから、五月蝿くて
ノイローゼみたいになるから。

それに猫は周りに絶えず注意を払って警戒しながら行動する生き物だから、
至近距離で鈴がなると耳が疲れる。

猫のためを思うなら、五月蝿い鈴は外してやったほうがベター。
465わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 15:13:07 ID:YfR99H5l
>464
自分の首のあたりに携帯をつけて1日過ごしてみな?
いちいち自分の動きに合わせてリンリンリンリンリンリン鳴るから、五月蝿くて
ノイローゼみたいになるから。

それに猫は周りに絶えず注意を払って警戒しながら行動する生き物だから、
至近距離で携帯がなると耳が疲れる。

猫のためを思うなら、五月蝿い携帯は外してやったほうがベター。
466わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 15:15:11 ID:R0e4N3ye
464〉慣れればノイローゼにはならんぞ(°Д°)
うちは赤ちゃんの時から鈴付き首輪を使用。
ヌコも別にノイローゼとかは無いしヌコは足音しないから鈴付いてた方がいい。あと言わせてもらうが鈴反対ならサザエさんのたまはどうなる?
467わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 16:00:26 ID:5AxBSoAE
マジレスするなら、猫も千差万別。
単なる首輪を死ぬほど嫌がる奴も居れば、鈴着けても平気な奴も居る。
468わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 16:11:57 ID:vd9aB6CI
皆さん、首輪は要注意ですよ!
引っ掛かった時にすぐに外れる安全な首輪を付けるがよろし。
たまに、首つっちゃうヌコサマいるからね。
469わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 16:30:32 ID:68f6t4ZT
うちのは最近寒いのか、フード付のトイレの中で寝てる(ネコベッドあるのに)
だっこするとほんのり臭い
470わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 16:31:58 ID:R0e4N3ye
兎に角うちは大丈夫だお
首輪は最近かわいいのが多いからついつい買っちゃう。おかげで首輪コレクションがすごいことになってる
471わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 16:33:45 ID:8eFXBgyX
>>467
お前がマジレスすんなよ。
472わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 16:36:55 ID:vd9aB6CI
リードを付けて、外に連れ出そうと思うんだけど、
ネコにリード付けるなんて初めての経験なので、
どなたか、よきアドバイスを!

473わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 18:02:49 ID:AvmadXcA
くまの画像くれ
474わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 18:33:10 ID:qW2AqShA
475わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 19:11:26 ID:MgK7nOBU
猫を避けて幼稚園児の列に突っ込んだニュースを聞いて

運転手GJ!!!! と思ったのは俺だけじゃないよな?
476わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 19:22:27 ID:8eFXBgyX
運転手には同情するが、被害者はもっと気の毒だろ。
幼稚園児の列を避けられなかった以上、GJではないな。
477わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 19:31:58 ID:4LiGvXHU
気の毒で(運転手、被害者とも)あのニュースは見たくない。
478わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 19:33:20 ID:lnFt0xoG
>>472
我が家のぬこ太郎の散歩で参考になるかどうかわかりませんが、ぬこ太郎はこんな感じでした。
リードは小型犬用の胴体を亀甲縛り?にするタイプを使っています。それでも猫の身体は柔らかいので、抜け出す恐れがあります。
首輪だけにリードだと、首吊りになってしまうか、呆気なく首輪が抜けましたね。
性格が大変大人しいぬこ太郎でも、初めて外に連れ出すと、かなり興奮しました。
そのため、犬の様な散歩ではなく、抱っこして、絶対に離さない気持ちでいないと、あっという間に行方不明になりましたよ。
最初は近所を10分位から始めて、今ではドライブも一緒に行けるようになりました。もちろん、その間はたくさん色々なことがありましたが…。
俺が言うのも何だけど…室内飼いのぬこを外に出すのは、基本的には賛成しません。と言うのも、友人の猫も散歩に出て、5日間行方不明になりました。その猫は今では外飼いです…。

猫用のリュックタイプのゲージが売っているみたいですから、それで外の雰囲気に慣れさす…から始めては如何ですか?
479わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 20:03:26 ID:NfQoCGe/
ベッドでおとなしくねてます。
http://d.pic.to/2vw3n
480わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 20:16:31 ID:vd9aB6CI
>>478
アドバイス、ありがとうございました。
外に連れ出そうと思ったのは、脱走してしまったときに、
近所のことが分かれば、自宅近くに戻れるんじゃないかと思ったからです。
参考にしてみます。
481わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 20:38:03 ID:yRBTOoYr
今、俺の上にのっかてまつ(//∇//)
482わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 20:45:24 ID:LUc7WKnV
>>476
どちらも気の毒だが、横断歩道のないところを渡ろうとしていたのは如何なものかとオモタ
保育園では「横断歩道を渡りましょう」と子供には教えないのか('A`)

>>479
カワ(・∀・)イイネ!!
483(゚д゚)!:2005/10/28(金) 20:45:30 ID:ZdS7ce69
三面図です。つhttp://d.pic.to/6ywi0
484わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 20:51:07 ID:GlNjuvcR
デカ
485わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 20:52:31 ID:7g76lPUy
>>483
正面、横、後ろ姿と、梅チャン指名手配の犯罪者かw
486わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 20:53:28 ID:aB1/ZslO
梅ちゃんじゃん

たぬここないかなー
487わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 21:01:07 ID:aB1/ZslO
てか、梅ちゃんの下僕、調子乗り過ぎ・浮かれすぎ

488わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 21:05:30 ID:vd9aB6CI
梅ちゃん!
ヌコダルマかと思ったよw!?
489わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 21:07:43 ID:7g76lPUy
>>487
こんなキュートなら調子にも乗るだろうよ
親ばかにもなるだろうよウラヤマシスだね
490わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 21:08:41 ID:vd9aB6CI
>>483
あの、横に、たばこの箱でも置けばよかったなあって思いますた。
491わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 21:10:26 ID:doQOl/xW
>>479
うちのヌコサマにそっくりだわぁ( ´∀`)
492わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 21:10:48 ID:AvmadXcA
ああっ
くまっ
 くまっ
493わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 21:15:53 ID:f/q2wyDl

ふかふかしてそうっ!!!
かわゆい〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!
なでなでしたいっ(^o^)♪


494わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 21:18:14 ID:5AxBSoAE
>483
梅ちゃ〜ん
495わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 21:24:40 ID:aB1/ZslO
いや、梅ちゃんの下僕、画像貼りまくりだけならいいけどさ
俺は可愛いと感じたたぬこをバカにしたような言葉言ったから
正直カチンときた
人それぞれ可愛いの基準は違う
俺には梅ちゃんは普通
もちっと落ち着いたペースで貼ってくれって思ったんだよ
不愉快に思う奴もいるんだからさ
496473だったかな?:2005/10/28(金) 21:26:47 ID:NfQoCGe/
風呂から戻ったら、私の低反発まくらをベッドにしてねていました…。
あなた用のベッド今日買ったばかりじゃないですか…。
http://d.pic.to/2vw3n
(画像追加)

ねこたん、3面図かわゆい〜。でもうちのコだってかわゆいんですのよ〜。
497まちがえた:2005/10/28(金) 21:28:05 ID:NfQoCGe/
↑479でした。スミマセン。
498わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 21:54:08 ID:5AxBSoAE
>496
うを!?一枚目じゃ判らなかったが、でかーい!w
499わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 22:04:18 ID:vd9aB6CI
>>495
そんなことあったか?
今確認したが、このスレにはないぞ。
勘違いしてないかい。

画像たくさん張ったっていいじゃないの。
みんなそれぞれ見せたいんだし、もっと見たいし。
500(゚д゚)!:2005/10/28(金) 22:24:31 ID:ZdS7ce69
このスレにはあんまし貼っていないと思うが、、、(´・ω・`)画像スレにももぅ貼らないよ、、、
501わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 22:25:02 ID:4LiGvXHU
500ゲット!!
梅チャンかわいいし見たいと思ってる人もいっぱいいるよ。
梅ちゃんもかわいいけど、やっぱりうちの子って思ってるもんよ。
いろんな子の画像をみるのは楽しいよ。
502わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 22:28:15 ID:4LiGvXHU
↑うぇーん500じゃないじゃん。
 初めての500だとおもったのにー。
いいの。梅ちゃん、楽しみが減っちゃうもん。待ってるよ。
503わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 22:31:33 ID:JajdPXZW
>>500
そんなこと言わないで、おながい
梅チャン見たいし、こんなことで(゚д゚)!さんが貼らなくなったら、
みんな貼りたい画像も貼れなくなるじゃん
コテが気にくわないとか、何が気にくわないとか言って、
実質的にスレ潰ししてるやついるな、最近
とにかく梅チャン行くなよー
504わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 22:32:48 ID:JajdPXZW
スレ潰しというより個人叩きだな
505わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 22:33:03 ID:vd9aB6CI
おねえげでございますだ。
もっとヌコ様の写真をうpしてくだせい!

梅ちゃんファンはたくさんいるんだぜい。
気にすんな!
あかりちゃんのファンも。
506わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 22:41:50 ID:NfQoCGe/
>>498
5.5キロです。
今日ワクチン&ツメキリに行ったら、新顔看護師に、このコのおなか…プwっていわれたorz
ダイエット中の娘になんてデリカシーのないお言葉。
せんせーはもっとオブラートに包んで言ってくれるのに…
507わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 22:42:06 ID:vd9aB6CI
>>503
>>504
別スレでフクとブッチの下僕さんも攻撃されたな。
とにかくこのスレはまったり行きましょう。
508わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 22:49:34 ID:goFRSRDV
3面図とかなんで貼れるの?よく撮れたね。
汚い猫だよね。手入れもされてないし、どこのノラ?人懐っこいの?
509(゚д゚)!:2005/10/28(金) 22:53:30 ID:ZdS7ce69
み、みんな、ぁりがとう、(´д⊂おいらウレシス、(`・ω・´)ヨシ!画像はなるべく画像スレに、このスレにはヌコ樣の様子をば、、、ハッ(゚д゚)イナイ、、、外出中か、、、
510わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 23:15:02 ID:Xz+XMMGP
色んな人がいるからね。気に入らない事もたまにはあるもんだよ。画像スレでたくさん会おうよ、梅チャン&下僕サン。私も楽しみにしてるよ♪
511わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 23:23:04 ID:lOqHwPG9
最近、フクの下僕や梅ちゃんの下僕を叩きまくっている香具師が居るがクオリティ低すぎ
512わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 23:25:24 ID:doQOl/xW
>>511
それが叩き厨クオリティ
513わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 23:34:57 ID:lnFt0xoG
俺もそのうちにぬこ太郎の画像を…。雑誌には投稿したことあるけれど…うーむ。
さて今、ぬこ太郎はベッドで俺の横で寝ている。話かけてみると、尻尾をゆっくりパタン…パタン…と上下して返事をする。聴いているのか、いないのか…。
なぁぬこ太郎よ。来年もう1人、同居人が来るけれど…いいかな…?
お前が小さい頃、お前を懐で温めてくれた人だよ。

そんな話をぬこ太郎にしても、彼はただ…いつものように尻尾をパタンパタンと動かしているだけだ。
(;´ω`)ウーム
514わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 23:41:54 ID:8FL8oVi3
それは、「おめでとう」な話と解釈してよいのかな?>ぬこ太郎下僕
515わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 23:51:00 ID:JajdPXZW
仙台なのかー、そうなのかー?
516わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 00:06:31 ID:5AxBSoAE
>513
あれ?仙台の元カノとは別の人?
517わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 00:11:26 ID:oT+1YxBg
ヌコ太郎下僕さんの次の発表を待ちましょう。
518わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 00:16:06 ID:oT+1YxBg
スズと、ビックルは♀と♂だからいいな。
下僕にも、早く♀がほしいす。

どうでもいいけど、最近2匹して空中戦をしております。
空中での肉弾戦を繰り広げ、下僕はただただおろおろ見ているだけです。
怪我だけはしないように。
519わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 00:22:12 ID:i9y1cJkr
子ヌコはすごいなw
うちなんて、大人のぬこばかり引き取っていたから、
子ヌコの元気さ想像もつかない
きっとまるっきり別の生き物なのだろう、子ヌコって
520わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 00:23:52 ID:SYplvmBN
拾ってきた子猫を飼って一ヶ月になります。
紐を使った自作おもちゃで遊ばせてるんですが
投げたら、くわえて足元に持ってくるのです。
何度もくりかえして遊んでいますが、こんなことする猫っているんですか?
521わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 00:24:24 ID:wnbZylkV
おめでとう…か。
俺はぬこ太郎と二人だけの生活も良かったけれどね。

そう、仙台の人。
ぬこ太郎が復縁させてくれたのかなぁ?
ぬこ太郎よ。余計なことをしやがって。
今週は色々なことがありすぎて疲れた。
おやすみ…ぬこ好きな人々よ。オラ寝るだよ。
522わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 01:27:35 ID:zaKkOvJY
>>521 詳細を…!!
523わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 01:38:05 ID:6NCpgJut
>>483
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
もふもふしてて、なんかたぬきみたいで可愛いヽ(´ー`)ノ

>>496
正直ワロタ
お顔は別嬪さんなのにデカっ!
524わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 05:46:47 ID:9sG6cm7f
携帯で恐怖系サイト見てたら、普段全く俺に懐いてない黒猫が部屋に入ってきて、やたらすり寄ってくる。
のみならず、虚空をまるで何かを目で追うかの様な仕草…
彼女には何が見えているのか…ガクガク((((゚д゚;))))ブルブル
現在進行形です…
525わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 05:55:29 ID:i4Tm9C3X
>>520
うちのぬこも同じ事するよ!

でも気に入ってるおもちゃじゃないとしてくれない・・・・
526わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 05:59:58 ID:987eU1tp
なに? ageながら仙台女の話続ける気満々なの?

そろそろ簡便してくれませんかねぇ('A`)
527わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 07:45:54 ID:wnbZylkV
もう書かないからsageるよ。
528わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 08:33:40 ID:WYByxDb3
>>483
あなたっ!また世の猫好きに拷問を行いましたね。
あー1度でいいから触りたい・・
梅ちゃんって名前なんだー。
大福ちゃんって名前なら無敵にかわいい!
529わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 08:39:22 ID:6NCpgJut
うちぬこと一緒に暮らせないから、このスレでみんなのぬこの様子や写真を見てると和むよヽ(´ー`)ノ
530わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 09:42:57 ID:Bs/Sio3b
梅、不細工可愛いだな
531わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 10:49:01 ID:hCXtheI0
今朝、久しぶりにゲロ吐きました。
出勤前に自宅で食べてきた朝ごはんを、毛玉もろともぶちまけました。
全部吐いたらスッキリしたらしく、
ぶちまけたそばから、おやつ欲しい・牛乳欲しい波状攻撃をかけています。
532わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 12:24:53 ID:KDKYc9Yv
猫様とさっき寝てたら猫様がわざと手を私の口に当ててじーっと見てくる。
肉球が熱くてちょっと土臭かったけど口に当てられた肉球はなんかどけらんないよぅ(つД`)
533わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 15:10:16 ID:BbqEQJbX
うちん所の猫さんも、よく部屋の一点を不思議そうな目で見つめてマツ…怖い映画とか見てる時にかぎって!超こえぇぇ
534わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 16:11:39 ID:QN5YjLaA
↑そういう時ってやっぱり何かがいるらしいよ・・
535わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 17:06:44 ID:ADwAzC1t
http://d.pic.to/3dj1l

前はここでおしっこもした
とりあえず罰当たり
536わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 17:19:15 ID:WYByxDb3
>535
ふわふわだねー!ヌイグルミみたい。
触りたい・・ここのスレには触ってみたい
子が多い気がする。
うちのニャンコ私の膝で寝てる。
537わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 17:20:47 ID:9v+QKhzc
今日うちの三毛猫、車に轢かれて死んだ・・・
あぁ・・・
538わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 17:44:15 ID:KDKYc9Yv
ぅんpくちゃ〜ぃ(つД`)寒いけど今窓開け放ってます。
539わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 18:32:33 ID:2suaDLKg
尻尾のつのノラたんキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
手のヒラから、カリカリ食べてくれた^^
その後毛づくろい。
今、お店のなかでウトウト中でし。
540わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 18:53:26 ID:ovqMbvKt
>>535
お仏壇寺ワロス!
541わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 19:32:48 ID:wHzCKDcW
>>535
ペルシャですか?
うちのフクもペルシャでしたが、使い古した雑巾色ですた。
>>537
残念なことです。
ヌコ様、ご冥福を!

本日、ビックルが脱走を企てマスタ。
しかし、階段を半分下りたところで、
名を呼んだら戻ってきました。
私と入れ違いに出てしまった。
あぶなかった。
542わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 19:42:37 ID:6NCpgJut
>>541
使い古した雑巾色のペルシャのフクちゃん…
あなたはもしや菱沼さんでわw

543わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 20:35:45 ID:wHzCKDcW
>>542
いえいえ、違いますです。
544わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 20:49:45 ID:9v+QKhzc
>>541
ありがと・・・
火葬してやったよ
545わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 21:05:00 ID:wHzCKDcW
>>544
うちも含め、隣の姉の家で飼っている猫は合計8匹。
そのうち外に出ることを許可されている猫は2匹です。
新しく入ってきた猫たちはすべて室内飼いにしてます。
やはり事故でなくなった猫たちが出ているからです。
それだけでなく、日本の野良猫の間には様々な病気が流行しています。
野良猫から感染する猫たちも非常に多いのが現状です。
今度飼うことがあれば、室内飼いも考えてみてください。

偉そうにすいません。
546わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 21:34:28 ID:Hj5poyvU
昨日の夜、道路の脇で動かなくなった三毛を見た。
仕事に行く途中だったので心の中で手をあわせた。
帰り道は違う道を走って帰った。

今日は朝から雨。
あの三毛は街路樹の植え込みに横たわっていた。
誰かやさしい人がそうしてくれたのだろう。
赤い首輪が見えた。
涙がでてきた。

家に帰ってぬこたんを抱きしめた。
噛み付かれた。嬉しかった。。。
547わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 22:00:27 ID:9SS3hOyk
ちょっとスレ違いかもだけど…うちの猫タン♀が元気ありません(ノ_・。)
実は私が出来婚の為、急遽旦那様の家に猫タンを連れて越して来ました。
旦那様の家にはすでに猫タンがいて、その子が♂なのでうちの猫タン♀は一月前に避妊手術をしてでのお引っ越し。
手術&環境異変&自分以外の猫タンの存在などが重なった為か、まるでニートの如く布団に包まったままほとんど出てこない。
夜中にこっそり御飯は食べてるみたいだけど…。
すごく心配です。
548わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 22:55:29 ID:ADwAzC1t
>541
チンチラです
今見返したらぶっさいくに映ってるな〜www
549わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 23:44:50 ID:KwVdMNPa
>>546
2週間くらい前に国道沿いの歩道にネコが横たわっていたので、
拾い上げてみたらコチコチに死後硬直してた。

そのまま、横の植え込みに入れて、持ってたコンビニのしゃけおにぎりを
横に置いてあげた。

ネコたん、おにぎり食べて成仏してね。。。
550わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 23:50:27 ID:M1BA4Rg7
>>546>>549
昔近所で可愛がられていた野良猫(別宅多数有り)が死んだ時のことを思い出した。・。(ノд`)゚・。

うちの前の道、坂道でちょっと見通しの悪いカーブで、朝は車の量が多いのね。
そしたらその猫タン、道を渡ろうとカーブのところから顔を出したところを車にぶつけられた
らしくて、胴体は無傷なのに顔面が酷い(とてもここじゃ書ききれない)ことになってた。

泣きながら、せめて顔が隠れるようにバスタオルにくるんでから、庭に埋めた。

人懐こくて近所の人に可愛がられてた猫だったのにな…つд`;)
551わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 01:09:20 ID:43V2sG2V
>>547 抱っこしてナデナデしてあげてくらさい
552わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 01:10:13 ID:uJIrc3Uv
僕達はこの世に生を受けた瞬間から運命という何かと常に闘っているんだと思う・・。

ぬこタソも・・・。
553わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 01:12:21 ID:WZ+DT5mf
一緒に寝たいけど白癬…
早く治んないかなぁ
554わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 01:19:22 ID:aT+ZCqSA
おほ、枕元に天然ホッカイロが、(´Å`)
555わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 01:35:41 ID:wZZyaMeP
なんかかつお節ほしいみたいで
にゃーなーなーにゃー凄く激しく頭ゴツンとかスリスリしてきたり
噛んだりしてきて、中毒症状みたいになってるんだけど鰹節あげていいかな?
昨日久しぶりに鰹節あげてからこんな感じだ、、、。
556わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 01:46:20 ID:wZZyaMeP
>>554
家のは朝方に生マフラーになります。
557わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 02:16:57 ID:5FNl86Dz
>555
鰹節は猫には好ましくないって聞いた事あるけど…
558わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 02:39:41 ID:Xns5N8tv
ウチの猫タン、最近フケがでます。
病院行ったほうがいいのかな〜?
こんな事は、はじめてです。
559わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 02:45:54 ID:cXL/++D2
今、膝の上に乗って寝てます。
ここに来る時は、大体、いつもこうです^^
560わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 03:51:48 ID:o2mjEkna
うちも甘やかし過ぎたか、寝るときは殆ど膝の上になってしまった…
座っているときの膝の上より、寝ている布団に来て欲しいんだけどなあ。
561わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 07:14:19 ID:r5VhQZaH
今布団の中入ってきたんで腕枕して一緒に寝てます
562わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 08:09:30 ID:43V2sG2V
ヌコもあんよから冷えるからあったかいとこの上に載りたいんだよ。
ホットカーペットなんかもいいんだよ。
563わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 08:32:24 ID:9Q8sC06l
今朝は寒かったので今年初のファンヒーターを入れました。
その前にでっかいクッションを置いてもらって寝てます。
564わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 09:11:26 ID:1Kb0toq4
うちのはストーブの前ででっかいクッションになっています。
565わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 09:30:54 ID:rVU93BuV
フェレと追っかけあっこしてる。
それを静かに見ているワンコ・・珍しい
いつもはワンコもノリノリで誰が
誰を追いかけてんのかわかんない状態!
566わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 09:35:26 ID:LbQx5rXb
ぬこ太郎にはピンク色のオッパイがある。何故か周りに毛が無い。
今、そこを…無性に舐めたくて…ペロペロしてしまった俺は変態ですか?
567わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 09:38:55 ID:FJnABGYJ
部屋掃除したばっかりなのにカリカリ口に入れたままウロウロするからヌコが歩いた後がモロモロと汚れる。歩き喰いはするなと注意してももちろん無意味。わざとやってるみたいで…イライラ
568わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 09:39:55 ID:rVU93BuV
↑うーん・・動物は舐めるという
行為が最高の愛情表現らしいから・・
皆さんどうですか?

569わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 09:51:10 ID:OjDrZ38+
いまビックルが肩にのってました。
機能、再び脱走。
玄関から出なく、ベランダ(物干し台)から。
やはり網を難なくよじ登って。
ほら登れるんだよって、自慢げでした。
やはり階段の途中で引き返してきたけど。
下僕の前でやるっていうのは、見せたいのかね?
脱走するなら、昼間十分時間があったんだけど。
今、スズがパソコンの上に上ってきた。
今日はこれからホームセンターで、
ネット狩ってきて、脱走できないようにします。
本日の予定、大幅に変更です。
猫中心に生活になってきた。
570わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 10:05:07 ID:aT+ZCqSA
ビックル/スズの下僕さん、以前の生活に戻ったと言うことで、(゚д゚)!オメ!
571わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 10:07:16 ID:I4IYlKyT
>>569
もう過ぎた話かもしれませんが、ブッチさまとフクさまはどんな仲だったんですか?けっこう仲良くやっていたとか、お互い無視していたとか、フクさまがブッチさまに対して威張っていたとか、なにか面白そうなエピソードあったら教えてくださ〜い!♪
572わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 10:07:57 ID:sG8HHL2T
>>546
ひょっとして上田でその三毛猫みた?
573わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 12:23:09 ID:cf/S4Q3L
仔猫4匹中3匹は昼寝から起きて毛づくろい中…今だ1匹起きずww
黒猫はゴザの上で真ん丸と…vV
シャム(?)は何回もトイレに行ってる…もしや病気?
574わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 13:13:29 ID:IvveYk5s
>>569
以下の日本語を自分で正しく添削してみましょう!

>機能、再び脱走
>ネット狩ってきて
575わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 13:27:19 ID:AsKexSgm
>>574
揚げ足取り乙
576わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 14:06:23 ID:P9tvn4N+
昨日メレンゲで杉本彩がヌコ七匹飼っててそれがみんな拾ってきたヌコだというのを聞いて見直した。ただの淫乱ネーチャンじゃなかったのね…ww映像出たけどみんな雑種ってカンジでもし飼ってるヌコ全部血統証付きのブルジョアヌコだったら軽蔑してたかも…(°д°)
577わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 14:41:23 ID:g+eaV8Qd

くまを
くれ
578わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 15:29:18 ID:dSIp/cK8
ほらくまだ
http://e.pic.to/6pgyt
579わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 16:05:18 ID:OjDrZ38+
>>569
いま、ベランダ(物干し台)にネット張り終えますた。

フクとブッチはお互いに干渉しなかった。
フクは、もともと知らない猫にも怒らなかっし、
それに家が2件あると思っていたのか、隣(姉)とうちと行ったり来たり。
逝く1月ほど前は半分以上隣の家にいましたね。だから隣の家のお墓に入れてもらえた。
ブッチは自分が居候だとわっかていたのか、最初は小さく部屋のすみにいました。
それでも、フクが隣に行ってると結構好き勝手やっていたな。
テーブルの上のものを食べたりしてね。
食事のときは2匹がいると両サイドを固められて、くれくれ光線を発してますた。
今はいい、思い出になりますた。
フクは49日、ブッチは1ヶ月が過ぎました。
なんか2匹がいたのはもっと昔のような気がします。

機能、再び脱走 →帰農、マタタビ遁走
>ネット狩ってきて →ネット、勝ってきて。
「機能」はカキコ終わってから気がついた。
「ネット狩って」はわざとだよ〜ん

580わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 16:15:09 ID:aT+ZCqSA
ほうか、、、ブッチャン/フクが逝ってそんなに経つんか、、、(゚д゚)!ホー、おれいまだにブッチャン待ち画面だ、そろそろ、(=´Å`=)
581わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 16:43:43 ID:V3mT2v/q
昨日ヌコが家族の一員になった。ヌコタンよろしく。
生後2ヶ月です。ちっちゃくてかわいい。。。
582わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 17:26:42 ID:OjDrZ38+
ごめん。
お前たちに食べさせようとして買ってきた、半額になっていた牛筋、
煮ているうちにおいしそうなんで、おでんの具にしてしまった。
また今度狩ってくるから、許せよ。
ごめん、許してくれ、噛むなったら、これはおいらのだ。
583わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 20:05:58 ID:z2hw1V2e
>>582
牛たんを狩ってきたのか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル



味付ける前に取り分けてぬこと仲良く一緒に食べればよかったね(・∀・)
584わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 20:36:19 ID:OjDrZ38+
>>583
「ぎゅうすじ」ですってば!
585わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 21:20:54 ID:ptbbVS3W
漢字の読めない若者が増えましたな
586わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 21:38:10 ID:c0gmo7mX
牛たんワロタwwwwwww
587わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 21:51:45 ID:wG9EfFZr
どうみても牛筋です。
ありがとうございました。
588わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 21:54:15 ID:mGyP5QRR
もしかして、>>583は、「うしたんを狩ってきた」と言いたかったとか。

>>582にも
> また今度(うしを)狩ってくるから、許せよ。

ってあるからw
589わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 22:32:27 ID:YkxniQCM
『うしたん』
なるほど(゚д゜)!
590わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 22:45:39 ID:z2hw1V2e
>>588
実はその通りなんだ…orz
591わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 22:51:26 ID:W0GUX4Im
mmmmmmmmmmmmmmm

うちのアメショがうちました。
592わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 22:58:39 ID:2ebv2s1P
591はチンコ小さい

うちのシャム猫がうちました。


593わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 23:01:12 ID:L2eanfkD
今日は私の体調が優れず、寝てるか静かにしてるか。
その間猫タン(子猫♀)はずっとお昼寝していて、普段よりややドライな関係。
さっき起きてきたと思ったら、体をすり寄せて甘えるわヒザの上でゴロゴロいいながら伏せてるわ。
ふれ合いの少なかった分を取り返そうと言わんばかりの勢いに(*´Д`)ハァハァしてしまう…

鼻と鼻をチョンと合わせるのも大好きだけど、その力もだんだん強くなって嬉しい。
594わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 23:04:21 ID:e5XzDWhE
最近飼い始めたばかりなんだけど、ミャーって鳴きながら足元近づいてきて
抱き上げると喉をゴロゴロ?させるんだけど、喉をゴロゴロさせるのって
怒ってる?うざがられてるのか…気になって
595わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 23:11:21 ID:RZuhukUP
私あなたが大好きよー
だから、もっともっとなでなでしてー
構ってー遊んでーーーーーーー

って言っているんだよ
596わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 23:20:30 ID:8ZsT3F8e
寝てる人間の顔面をホリホリするのはやめてけれ…
爪出してないからいいけどさ…
597わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 23:20:48 ID:e5XzDWhE
>>595
マジですか!うざがられてるのかと気になってゴメンねって、いつも隣の部屋に
戻ってたけど、なら今から遊んであげてきます^^ ありがとです
598とら:2005/10/30(日) 23:28:45 ID:QZcFuugY
>>597小さいうちは元気いっぱいだからたくさん遊んであげてね☆彡
599わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 00:35:34 ID:kJ8+cViS
現在ヌコ様、まぁるくなってでねています@遠隔監視

声をかけたら完全シカトされました…すねてるの?
早くみいたんにもふもふしたいよ〜。仕事おわんねぇよ〜。
600わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 01:31:38 ID:T+waCkQS
>>600匹の

猫をはべらせて


寝たい
601わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 01:39:23 ID:5pgo85lL
602わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 01:45:01 ID:JYEIfpaQ
>>599
猫さんは知っているのよ、あなたが本気で構ってくれる暇ができたのか、ただ声を
かけてみただけか。仕事が終わっていないのをわかっているのです。

うちの猫もそうでした。愛想ぐらいはしますが、わたしの仕事が終わっているかどうかを
ちゃーんと知っていました。
さあ、寝ようと席を立つと、すかさずわたしが座っていた椅子に飛び移ってきます。
トイレに立っても飛び移ってきません。
なぜかわたしの椅子を猫自分の寝床と思っているのでした。まるでわたしが猫の寝床を
占領しているというかのように・・。
603わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 02:31:58 ID:QzoeVwIE
皮膚病で今エリザベスカラーつけてるため体を自分で綺麗にできない。
だからウンコした時は手足拭いてオシリも拭いてウンコ処理してからじゃないとケージからださない。
なのに、脱走。ウンコつけたまま脱走。
正直キレた。猫は意味わかってないのはわかる。猫にキレてもしょーがない。
が、しばらく顔すら見たくない。
あの逃げ方にどーしようもなくキレた
604わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 02:38:35 ID:wrEeKrIG
ねぇねぇ、うちのヌコしっぽの先をちゅっぱちゅっぱおしゃぶりするんだけどなんか意味あるんかな?
605わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 02:41:03 ID:JYEIfpaQ
ケージに入れているから逃げたいんじゃない?


まあ、キレることもあるね。
わたしなんか、うちで生まれた仔猫が夜になると騒いで五月蝿くて五月蝿くて
キレて近所にダンボールに入れて捨ててきた。
もちろん、翌朝一番で迎えに行ったけどね。考えられないでしょ。そんなこともあったのさ。
606わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 02:46:22 ID:SurG/hgq
キレる気持ちはすごくよくわかるけど、捨てようとしたりするのは絶対ダメだょ。
607わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 03:54:26 ID:QzoeVwIE
603です
やっと気持ち落ち着いてきました
いや〜まじでさっきはムカーときましたよ
飼い主の気持ちをよそにゴロゴロ言ってるコイツ見たらなんかどーでもよくなりました w
608わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 04:20:38 ID:vEVuuC9t
まあ人間の子どもだって愛しているのはモチロンだけど、
実行に移さないまでも、マジに殺意覚えたり、
どっか捨ててきたい・放り出したいと思うことはあるからねえ。
609わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 05:18:34 ID:Zrpz+Rmu
うちのヌコ様がカーテンによじ登った
そして爪が引っかかったらしく、地上1.6m位のところで
降りられなくなってニャーニャー鳴いてた。
急いで降ろしてあげたけど、もし誰もいなかったら…

これに懲りて少しは大人しくなってください(-∧-;)
                   
610わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 06:54:37 ID:Uo6r9Urc
14年目のウチの猫が起き上がれません。
数日前から食事を一切しなくなり、全身が冷たく、そして筋肉が強張ってます。
老衰とは分かっていても、可哀想で涙が零れます。
611わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 07:06:38 ID:ENwB6ZXG
>>610
抱き上げて、スリスリしてあげて…
612わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 07:13:07 ID:T+waCkQS
>>610さん
できるかぎり、猫ちゃんの傍にいてあげて下さい。

うちの子は去年独りぼっちで旅立ってしまいました。
2年たつのにまだ後悔しています
今も思い出して泣いてます(´;ω;`)
613わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 07:45:54 ID:Uo6r9Urc
>>611-612
元々抱かれるのが嫌な猫なんです。
だから抱いてあげるとそれでも小さく抵抗して逃げようとする。
仕方なく降ろしたら足元に来て、横にコテッと倒れ込む。
目も閉じれないし、口元を濡らしてやっても舐める事も出来ない。
今日明日が山だと思ってます。

その日が来るまで側に居ようと思います。
614わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 11:01:47 ID:BR5S7dJw
うちのはな(スコ2歳半女のこ)
昨日から、サカリですw
めったにさからないコなので約1年ぶりかな。
せつなそうに、にゃおんぐるるwと
体をくねらせていまつ。
何とかしてあげたいが、体をなでてあげるくらいしかできないよorz
615わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 11:02:49 ID:aJ+liHra
投げてやったイモムシのオモチャをキャッチ!得意げにくわえながら私の前を横断中…
実家に帰ってもヌコ、親友の家に遊びに行っても2ヌコ、自宅に帰ってもヌコ…はぁなんて幸せなんだろう(*´∀`)
616わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 11:16:37 ID:8Oyo++xO
うちはコレ↑に妹のトコに行ってもが加わる。
617わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 11:48:38 ID:avuvEWmU
>>600
全身ネコの唾液と引っ掻き傷・咬み傷だらけになると思う。

>>615
うちはねずみのオモチャ。
3匹あったはずだが、ひとつも見当たらない。
どこに持っていったのか。
くわえてはおいらの前に持ってきて、投げろと要求してた。
また狩ってくるか。
618わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 12:19:19 ID:OllJOnG1
子猫を飼い始めたんですが、キャットフードも人間の赤ちゃんのミルクも食べないんだけど
なに食べるの?子猫って

ちなみに一昨日の夜に駐輪所でブルブルしてたのを
お持ち帰りしたやつです
619わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 12:22:03 ID:fmEiCCkG
只今オレの手を激しく噛み付き猫キックの繰り返し
怒ってるのか、じゃれてるのかちょっと分からない
620わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 12:25:34 ID:fmEiCCkG
連投すみません、
>>618
何ヶ月ぐらいの猫か分かりませんが、子猫用ミルクが大きめノスーパーなら
売ってると思うので与えてみては?
後スポイトもあると便利かも
621618:2005/10/31(月) 12:27:03 ID:OllJOnG1
スマン
専用スレあったのね
移動しまっする
622わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 15:27:02 ID:grdOHRwQ
さっきからご飯が欲しくて仕方がないらしく、ずっと後を付いて回り
甘えた声で訴え続けてます
でもねぇ〜今あげると、明日の朝は3時か4時に叩き起こすんでしょ〜
あ、ついにすねたか
不満げな声を上げながら、暴れまくっています
あと3時間我慢しとくれ
623わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 16:16:51 ID:p1XTR4hV
あかりちゃんキーボード踏んづけて、ATOKをIMEに変えて下さった。
この前なんかパソコン再起動させたからして…。
624わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 16:17:37 ID:26ale5n+
うちも早い時間にあげて、次の日の朝4時頃起こされたからシカトしてたらキャットフード入ってるビンをガチャガチャいじりだしてビンひっくり返して割りやがったことがあったよヽ(・ω・´;)ノんで、ムカついたけどカワェエのでオヤツをあげて時間まで我慢してもらった。
625わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 16:17:42 ID:avuvEWmU
ベランダのいすに腰掛けると、
決まって2匹して膝の上に乗ってきます。
そのまま1時間ほどマッタリしてしまった。
しかし、これからは、ちと寒いので、
少し温かい格好にしなければ。
何せ、こっちは毛皮の毛がないし、
頭の毛も、風前の灯。
ちょっと分けて欲しい。
626わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 17:02:14 ID:W0bK3DNY
アタシのヌコたんは、爪とぎ大好き☆なんですけど、たまに寝てるアタシの頭を研ぐ…たのむわ(;_;)
627わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 18:53:05 ID:qPY2D2bJ
>>626
禿ないように注意してくださいねw
628わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 20:01:40 ID:dC+tvsH+
さっき、部屋に入ったらスリッパで何か踏んだような気がして、下を見ると
そこにはミーちゃんのしっぽが・・・。

ミーちゃんはニ゛ャー!と言って下の部屋に走っていったきり、帰ってきません。。。
629わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 20:10:51 ID:i+EKTQCm
>>628
声出して謝らなくちゃ。そういうときわたしは謝りまくる。
ミーちゃんはお母さんが怒っている、理由なく叱られたと怖がっているんじゃない?
機嫌なおしてもらわなくちゃ
630わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 21:33:41 ID:f0oJC/vq
ttp://www.kuzuningen.org/live.html

現在の猫ライブ中継
631わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 21:43:07 ID:QzoeVwIE
白癬で医者から一緒に寝るなと言われてて、私も風邪ひいててすでに今布団入ってる。
けどケージ内でめっちゃ泣いてる…
私も泣きたい
一緒に寝たい
やっぱ出しちゃ駄目かなぁ?(;ω; )
一緒に寝たいよー( ;ω;)
632わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 21:52:03 ID:0MrGHCrP
>>631
可哀相だけどここは我慢のしどころよ・゚・(ノД`)・゚・
633わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 21:58:50 ID:26ale5n+
うちのおてんばお姫様です。最近激太りしたので今ダイエット中。
テレビの上が彼女の指定席です(´∀`)
http://f.pic.to/5i4q6
634わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 22:01:25 ID:QzoeVwIE
>>632
やっぱそうだよね…
まだ3ヶ月で遊びたい盛りだから、こんな閉じ込めちゃうみたいなことして性格曲がっちゃわないかなぁって心配。
なにより私も一緒に寝たり一緒にいたいから辛い…
早く治ってくれと念じながら塗り薬塗ってる(;ω; )
635わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 22:08:05 ID:avuvEWmU
>>633
すごい!!
壁にひっついてる。

なんてね。
いやあ、上下が分かんなかったよ〜ん!
凛々しい顔立ちですね。
636わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 22:18:51 ID:26ale5n+
635サンクス!(`・ω・´)ゝ”凛々しいなんてはじめて言われたよ〜!
637わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 22:45:31 ID:Lw5rjcw+
http://e.pic.to/3308k

弟ぬこ(撮影は昨日)。
現在下僕の足下で兄弟喧嘩中。頼むから下僕の足を噛むのは
やめれ(´・ω・`)
638わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 22:58:08 ID:Lap16xQn
>>637
は、はにゃ〜ん(*´д`)ハァハァ
639わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 23:00:43 ID:NcCobnQD
>>637
兄猫くんは確かナイトくんでしたね。
ナイトくんもみたいな。楽しみにしてますよ。
640わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 23:20:46 ID:t7Sq45Os
                                     近いうちにたぶん死ぬよ ってか死ね
641わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 00:25:42 ID:VTI/Z0tP
>>610
最後まであきらめないで!14歳ならそれほど老猫ではないよ。獣医さんに診てもらいましたか?まだだったら、急いで!食べなくなったら、かなり難しそうですが、希望を捨てないでね!

うちの13歳のヌコタンは、この夏、とても具合が悪くなり、もうだめかと思いましたが、獣医さんにすぐ来ていただいて、奇跡的に持ち直して、今では完全に直りましたです。
642わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 00:30:57 ID:46oK3w4Y
>>640
修学旅行にでも行ってたのか?
643わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 00:34:21 ID:OWfNYq3/
>>642
しーっ!目を合わせちゃダメっ!
644わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 01:45:41 ID:+WLPT4Vo
>>640



あなたのことですよね?
前に私が黒猫の呪いかけておきましたからw




645わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 02:18:13 ID:Xi9YVICZ
何でスルーできないの?
646わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 02:34:13 ID:Gei3Z4Mj
>>640
>>642-645

アラシの自作自演です。
647わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 06:31:16 ID:iURiFuTA
>>609
うちのも経験あり。あれは見ていてイタイね。
きっと一人(一匹?)では生きていけないと思う…。
648わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 07:17:31 ID:UnZFi/5m
うちの猫はいっつも私の顔見てるんだけど猫ってずっと視線合わせると喧嘩の挑戦と思うものだってなんかの本で読んだ気がする。
これって飼い主にも?つか常に見てるから監視されてる気になってくるよ
649わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 07:25:51 ID:0frhraOf
(つω⊂ ミエナイフリ、、、
650わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 07:27:32 ID:Q9Lz83tW
>>641
温かいレス、ありがとう御座います。
私の知人が獣医なので見て貰ったら
「病院に行っても無駄、これは確実に安楽死を勧められる」
と言われて、白い壁の病院で注射1本の安らかな死よりも
人間の勝手と言われようが畳の上で大往生させてあげたいと思ってました。

そして昨日の夜11時頃、静かに息を引き取りました。
一切苦しむ事なく、静かな静かな大往生でした。
私はこの12年間の思い出が全て素晴らしい物であったと胸を張れます。

下の9歳の猫は亡骸を一嗅ぎしてこっとを向いて小さく「ニャー」と鳴きました。
何を言いたいのか分かりませんが、その瞬間、家族は全員泣き崩れました。
651わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 07:33:13 ID:zPr2aRVd
>>650
私も泣かせて下さい。。。
もし私の立場だとしたら、きっと同じ道を選択したと思います。
しあわせな、本当に幸せな猫ちゃんでしたね。ご冥福をお祈りいたします。
652わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 07:40:09 ID:SJFSuM8+
(-人-)昔ここに出てきたたくさんの仲間ヌコが、優しく迎えてくれてるよ。ふわふわの国で、ゆっくり眠れますように。
653わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 08:11:42 ID:0frhraOf
ヌコ樣ご苦労樣です、(´人`)下僕さんも、、、その大切な思い出を胸にあまり悲しまないで、ヌコ樣心配でフワフワの国に行けなくなっちゃいますよ、
654わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 09:07:43 ID:mD7amSau
>>648
それってノラにゃんだけじゃないのかなぁ??
飼ってる子は飼い主と喧嘩する気なんてないんでない?
うちのコは自分から目そらすよ〜。
今膝の上で寝てる。
655わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 09:31:34 ID:VPXUhKz4
今、ぬこ太郎が寝ながら伸びた。
足を真っ直ぐに伸ばし、両手で顔を隠すようにして、プルプル震えながら。
しかし・・・大きくなっても、子供の頃と同じ仕草をするよね、ぬこ太郎は。
656わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 11:16:14 ID:KTOGbtwG
3つ子の魂100まで。
657わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 12:44:12 ID:0frhraOf
(´ω`).。oOそろそろ、ヌコ樣洗うか、、、
658わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 12:54:00 ID:QxaXlxJH
(´ω`)汚れてきちゃったの?
659わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 13:00:56 ID:uL8ksicg
うちのヌコ様の頭生ごみの匂いというか…なんかすっぱかった。
相方が舐めたにしては臭すぎ。何したんだ!?
そろそろ風呂か?
660わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 13:53:32 ID:mD7amSau
昨日鰤の照りタレ事件が勃発した・・
フライパンに残っていた照りタレに両前脚をお入れになって。
洗うトキ暴れるもんだから私の服は照り紋だらけ!
生臭かったー。
661わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 15:07:13 ID:QxaXlxJH
>>660
10.31事件勃発ワロタw

ウチの子はお風呂嫌いなんで水洗い不要のシャンプーしか使えません。
昔、一度だけ風呂にダイブした事がありまして・・それがトラウマとなったのか・・
フワフワの毛が地肌にピッタリと張り付きちっちゃくなって一大事でしたが姿が
可愛かった良い思い出があります。
662わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 15:27:02 ID:0frhraOf
汚れてきたと言うよりか、なんか、くすんできた、よし!(`・ω・´)今日洗おう!うちの梅チャン洗ったらET見たいになるんだよ、、、風呂大嫌いだしなぁ、でも乾いたらフカフカだぁ(*´ω`*)
663わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 15:57:39 ID:2vhlVkAK
>>662
フカフカの梅チャン早くウプ!
664わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 16:32:41 ID:E0uYnPmt
>>662
ずぶ濡れ梅チャンもうpきぼん!
665わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 19:37:11 ID:TnkuI/wt
うちの暴れん坊ヌコ様たちは汚れてもわからない。
経済的?
前ヌコ様は、とてもじゃないけど洗えませんでした。
ブラシをかけるだけでも大騒ぎ。
大人二人でブラシかけですた。
長毛だったから大変。
そういえば、一度雨に降られて
ずぶ濡れになって帰ってきたときは、
ほんとに情けない格好だった。
見た目ほど太ってなかった。
666わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 19:40:58 ID:KuJdrjik
家のヌコちゃん、耳をあまりにも痒いみたいで今日、病院に行ってきました。
診断の結果は、耳ダニが居るみたいで…一週間に1度の通院を言い渡されてしまった…↓耳の中が、汚くて…原因を聞いたら耳ダニが居るからって言われちまった↓無知なオイラは、天罰が下りオイラの耳にダニが入っちゃってました↓
667わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 20:09:51 ID:Tm4v3p06
>>666
耳の中に殺虫スプレー吹けば解決。
668わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 20:15:41 ID:0frhraOf
洗いますた!た、大変ですた〜、、、(゚д゚))))ペロペロしているんでうまく撮れていませんが(`∀´)っ http://d.pic.to/7ctzk
669わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 20:21:42 ID:f0qoaHIg
>>668
さすが梅チャン!
濡れても存在感あるね
でも別ぬこだね!
670わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 20:35:29 ID:TnkuI/wt
梅ちゃん、目からレーザービーム出してる。
風邪ひかないようにね。
671わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 20:36:12 ID:KuJdrjik
>>667
マジレス?
672わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 20:54:27 ID:H7pAFyIg
水も滴るいい梅チャソー。
673わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 20:59:09 ID:sUZwcGSp
くまくれよ
674わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 20:59:22 ID:/VlgQV7b
675わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 21:31:24 ID:ltyqGj1t
>>674
これはオマタの間でころがってるの?
目がラリっててきゃわいい。
676わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 21:39:49 ID:0frhraOf
つか、からだが捻れとるょ、、、(゚д゚)ポカーン 梅チャンコタツから出てきません、(´・ω・`)風引くなよ。
677わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 21:42:09 ID:aAdE7TWt
今、上から撮った。腕枕してます。http://f.pic.to/56gds
678わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 21:48:55 ID:TnkuI/wt
>>674
かわいすぎ!柄はうちのビックルとにてます。
>>676
うちもそろそろ、おこた出そうかな。
たぶん2匹とも初のおこた。
反応が楽しみ。
>>677
お顔の前のふわふわは何?
679わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 21:49:00 ID:aAdE7TWt
連投スマソ別角度http://e.pic.to/6ujvz
680わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 21:51:22 ID:aAdE7TWt
お顔の前のふわふわはワンコ。
681わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 21:54:21 ID:TnkuI/wt
>>680
ワンコも、うp汁。
682わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 22:48:23 ID:r/+eJ7nu
スレ違いでごめんにゃさい。
「クゥー、クゥー」っていう鳴き声ってどういう意味なんでしょう?
足を怪我してるので、「痛い痛い」って言ってるのかな?
時々、大きなちょっと悲鳴みたいな声で鳴くし。
心配です。
683わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 22:52:35 ID:BHuhDWg0
うちのぬこ兄弟、さっきまで寝ていたのに、いきなり下僕の足下でニーニー鳴き
出したんで、お食事をお出ししようかと思ったのですが、カリカリがまだ残ってい
たのでそのまま放っておきました。しかし兄者が膝に乗ってきてニーニー言って
きたのに耐えかね、ついついぬこ缶を開けてしまいますた。また一歩、デブぬこ
に近づけてしもうた。ダメ下僕・・・_| ̄|○


・おまけ
http://e.pic.to/39b28

昨日は弟ぬこのムッシュの写真を挙げましたが、今日は兄ぬこのナイトの写真
です。
684わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 23:34:28 ID:+lNriXS7
>>682
「食うー、食うー」という意味です。
685わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 23:39:48 ID:QxaXlxJH
盛り上がってまいりました!!!
686682です:2005/11/02(水) 00:03:18 ID:sOmtNYW/
というか、「フゥーン、フゥーン」かな?
687わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 01:37:18 ID:Y1Bcr5gf
フンガフンガフンガフンガ言いながら毛づくろい中。
顔は可愛いのに、子ヌコの時からまるでブタのようにフンガフンガ言ってるww
オトコマエが台無しだよ。。。
688わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 01:38:30 ID:ydkJcjw4
>>650
641ですが、夜11時ということは、私の投稿時、すでに、みんなとの楽しかった思い出を胸に、ふわふわの国へ旅立たれた後だったんですね。全世界慟哭。9歳ヌコタン、そのコの分まで、どうかどうか長生きしてください。
689わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 02:26:24 ID:sIMXp9aq
寝てると、ベッドに上がってきてガリガリ……









ん?ガリガリ…?!





やってくれました、羽根布団に (´Д`)


今は素知らぬ顔して走り回ってます。
690わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 03:24:44 ID:i0IWwPtB
我が家のヌコ様は今まで私の横でお休みでしたが
今おめざめになられて毛繕いなされてます。
691わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 03:39:11 ID:N9lbfUgd
あぁ……今グルグル申されて…ふみふみチューチューされはじめました!!!
692わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 09:02:26 ID:sj7RgysX
モンプチにカリカリをトッピングしたら、今朝に限って綺麗にカリカリだけ残された…しかも二匹揃って_| ̄|○
693わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 10:16:57 ID:eH/xA9ky
昨日シーバが特売だったので3箱も買ってきた。
夜ごはんに一袋出したら、久々のごちそうにうにゃうにゃいいながら完食した
そのうえ他の子のまで奪って完食。
そしてさっき思いっきりもどしてくれました。布団のうえで・・・
もうやらんぞ!
694わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 11:00:00 ID:JojjoXVW
うちのヌコ様ミント系の臭いとか大好きでガム食ってると口をペロペロ舐めてくる。ハーッと息を吹き掛けると目をつぶって気持ち良さそう…あとハーブ系がやっぱ好きらしくカモミールのTEAパックの包装紙をヨダレだらだらで舐めまくって目が逝っちゃってる。マタタビみたいなカンジなのかな?
695わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 13:08:28 ID:qht4cs2L
>>694
うちはミント系、柑橘系絶対ダメ
すんごいイヤ〜な顔して逃げます
キウイは好きみたい、マタタビ科だったっけ?

今うちのぬこは、ソファーに置いてある枕の上に座り
昨日買った¥100のくまちゃん枕に、頭を置いて寝てます
寒そうなので、上から上着を掛けています
696わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 14:28:38 ID:r03RAVWk
>>693
ヌコワロスww食った意味ネーだろw
697わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 15:17:49 ID:JojjoXVW
695
じゃあうちは珍しいヌコかな?うちは歯磨きしてて、フッと息を吹き掛けるとフンフン臭い嗅いでくるw
ハーブ大好きっ娘だようちの子は。
698わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 16:24:57 ID:Y1Bcr5gf
>>694
もしやヌコ様は女の子では!?
ヌコ様「息だけは福にゃま雅治だにゃぁ〜〜ウットリ〜デレデレ〜」ww
699わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 16:27:29 ID:yvhmsZqy
700わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 16:44:31 ID:abfY8fmY
>>696
うちも普段食べられない高級な餌を、食い過ぎて後でもどしてた
飼い主に似て、ぬこまで貧乏性…orz
701わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 16:56:42 ID:axrt3fAQ
うちのヌコ樣にとってはカルカンですら高級品だ、、、まんねん「ヌコ元気7才以上用ケダマケア」それ以外のカリカリは食べないス。(´ω`).。oOなんか変わったものでも買ってやるか、、、
702わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 16:59:15 ID:w41enlGg
>>693
うちのも高いのあげると必ず吐くょ〜。
慣れないエサはやっぱりダメみたい。

>>694
うちのにゃんこは、コショウが好きみたいで匂いをフガフガ嗅いでヨダレ垂らすf^_^;

あとはシップのメンソール感も好きみたい
703わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 16:59:41 ID:JojjoXVW
698
そうです。うちのヌコたん女の子ですよ(^_^;)
704わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 17:25:51 ID:QkYLcFpQ
昨日、今日と連続して狸が轢かれてました。
この辺も住みにくくなったんだな。
ヌコ様も気をつけておくれよ。
もちろん下僕もね。

話は変わって、昨日は犬の日だったんだ。11月1日でワンワンワン。
猫の日ってあるの? 2月22日か?
705わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 17:37:52 ID:d38JxRdQ
>>704
おまい天才。猫の日は2月22日だ。
706わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 17:41:26 ID:6JDhyE8K
うちの仔ニャンは生後5ヶ月でウチに来てまだ3日。
まだまだビビリまくりで、PCデスクの下がホームポジション。
入るかな?と思ってハコ置いてみたり、カラーボックス置いたり・・・
入るけど気に入らないみたいでスグ出てくるんですよね。
皆さんトコは慣れるのにどのくらいかかりましたか?
707わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 18:20:56 ID:4UHxszxT
来たその日から腹出して体伸ばしまくって人の布団の上で寝てた。

推定1ヵ月半〜2ヶ月。
708わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 18:48:02 ID:6JDhyE8K
>>707
大物だねぇw

それと、玉取り(ボール遊び)が超ヘタ・・・
709わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 19:02:41 ID:qht4cs2L
>>702-703
うちは男の子(本当はオカマですが)だからかなぁ?
ミント・メントール・コショウ・キムチ、ぜ〜んぶ必ず一度は臭うくせに、逃げる
さっき歯磨きの後はぁ〜ってしてみたら、逃げて顔見るとうっすら涙溜めてた
ご、ゴメン

>>693,700,703
うちの貧乏性・食い意地は更に上をいきますよ
普段の餌でたまに吐くけど、高級な餌は何故か吐かない
で、吐いた後拭き取ろうとすると怒って、吐いた物を食べてしまう・・・
どんだけ貧乏性で食い意地はってるんだorz

>>706-707
うちは2ヶ月で拾ってきたんだけど、連れて帰る車の中で
既に膝の上で腹出して寝てました
母親の性格によって、子猫の性格も違うと聞いた事がありますよ

ちなみに今も腹出して寝てます
長レスすみません
710わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 19:22:35 ID:6JDhyE8K
>>709
膝には来た日と昨日は乗ってきたんですが、今日はお尻を私に触れるようにして寝てます。
あと、同じマンションの人が外で口笛を吹いてたのですが、ビクッとして隠れるんですよ。
小心者なのですかな・・・
711わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 20:06:05 ID:qht4cs2L
>>710
あらら〜かもしれないですね
おうちに来るまで、病院に結構行ったりしてましたか?
うちのは拾った時からいっぱい病気を持ってたので、結構通ってたんですね
最初は全然怖がってなかったんですが、どんどん怖がってしまって
それから小心者になっちゃいましたよw
いまだに病院行くと、必ず怖くて私の肩に乗るorz
でもうちだとマンションの人がガタガタしたりしても、興味津々で窓に行く程度
まだ3日目だし、ここがおうちとわかったら安心して小心者でなくなるかも!
あといろんな人に頻繁に来てもらって、人馴れさせてあげるといいみたい
いっぱい遊んであげて下さい
いいなぁ〜仔ニャン
712わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 20:08:18 ID:5KHTjuJI
うちの子は貰われてきてしばらくはとにかくびくびくしてた。
TVの音に怯え、人間の足音に怯え、滅多に鳴かなかったし
手を出すとガタガタ震えて涙目で睨んできた。
今では立派な女王様。背中を掻けと命令し、マッサージをしろと命令し、
用が済むと「さっさとお下がり!」と言わんばかりに下僕を叱り付けます。
大丈夫、>>710のぬこ様もじきに大層ないばりんぼにおなり遊ばすと思います。
713わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 20:21:28 ID:qht4cs2L
>>712
女の子の方が強いのかなぁ?
うちの子は去勢してから、窓越しにでもノラの女の子に負けてます
しかもベランダで♀2匹が誘ってサカってるのをジーっと見
私に助けを求めます

714わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 20:35:36 ID:6JDhyE8K
>>711 712
ありがとうございます。
まぁ来て間が無いからだと思うのですが(思いたい・・・)
ちなみにウチは♂です。
♀は強いのかな・・
715わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 20:46:21 ID:qht4cs2L
>>714
だいじょぶ、だいじょぶ
5ヶ月の♂だったら、もしかしたらテリトリー気にする時期かも
うちのもそれ位の時期からスプレー始まって、ちとばかし凶暴になった
去勢した途端に、赤ちゃんになっちゃったけど
友達んちの♀達は、何故かみんな女王様ですね〜
716わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 20:56:44 ID:6JDhyE8K
>>715
ありがとうございます。
そうだねぇ、去勢もしないと・・・
まぁもうちょい様子見ですね。
717わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 22:03:03 ID:uSUSLeJK
ミルたんが私の後ろに来てたのを知らないで、あぐらかいてて疲れたので
そのまま後方確認せずに後ろに寝そべったら、ミルたんを背中で轢いてしまいました。

ミルたん、ごめんなさいね。。。
718わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 22:12:35 ID:6JDhyE8K
>>717
訴えられないようにw
719わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 22:32:43 ID:y+3nI654
>>717
仰務上過失傷害で逮捕します!
720わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 22:53:08 ID:axrt3fAQ
ヌコ樣はわたしが没収します、(`∀´)っ
721わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 23:06:23 ID:uq9CycNU
うちの姉はオヌコサマのしっぽのさきっちょをチョト踏んづけたら、後で逆襲されて流血の
惨事になってますた。
医者に通って全治3週間……ヌコサマコワヒ((((゚д゚;)))))
722わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 23:13:42 ID:JojjoXVW
16歳母毒殺未遂…少女の部屋から猫の死骸発見。猫もタリウムの実験に使っていた…ってふざけんなーっ!!猫を実験道具に使ってタリウムをどのくらい摂取すれば死ぬかを実験してたって…こうゆう松原みたいなラリが居るのが現実なんだよな…(つД`)
723わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 23:21:45 ID:FCQEsJVA
なぜか今日は隙をみせると背中に飛び乗ってきます。
今は椅子の背にぴったりくっついて座ってるので、
横の棚の猫様から監視を受けています。負けそうです。
724わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 23:24:03 ID:nAdwhTTt
>>722
事件のリンクくらい貼れよ
725わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 00:08:02 ID:oC2ypOuU
ヒザの上で毛繕い中。冬毛になったので、ぷっくり太って(まだ子猫)
柔らかくて暖かいのがもう可愛くて。
時折上を向くので、こっちの顔を近づけると、鼻をチョンとくっつけてくれる(*´Д`)
そして何事もなかったようにまたグルーミング。タッチ・アンド・ゴーを何度か繰り返す。
「友達だよ」という確認を何度もできるのが嬉しくてたまらない(*´∀`)
もっともスイッチが入って走り回ってる時も同じくタッチ・アンド・ゴーで、
その時は可愛い鼻チョンではなく、下僕の足に強烈なネコパンチなんだが…
726わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 02:04:03 ID:334k3zLh
今日色々と辛くてまだ起きてたらヌコも起きてたので愚痴ってました。
そしたら近寄ってきて、しょーがねーなぁ…みたいな感じに私を2、3回ペロペロとなめてくれますた
普段は呼んでもこないようなヌコなのに…
(´;ω;)
癒し。
727わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 02:24:38 ID:SVcVI0Rm
>>725
わたしは冬に毛を肥らせた猫をふくら猫と呼んでいますが(ふくら雀のように
毛の間に空気を入れて暖めているようでもあるので)
最近は夏は冷房、冬は暖房を欠かさないので、猫も夏冬の差が気付かれなくなりました^^;
728わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 02:51:30 ID:gVLFMC4T
近所の猫は・・・
夏は普通の猫だが冬は3倍くらいデブる
東北の冬は寒いのよー
729わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 03:34:45 ID:tEfVCK2a
722
その犯人の家うちから近い。

夜中の運動会始めたよ。3匹で。
730わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 03:35:40 ID:2QGVM0eT
>>722
隣市での事件だ。
この女のいってた学校偏差値70越えの名門高なんだよね。
ネコたんの頭部が部屋にあったってきいて、ファビョりましたよ。
ネコ殺しは山に穴ほって埋めてやりたい…
731わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 03:41:13 ID:tEfVCK2a
県内ニュースはこればっかだね。と○っきりとか。
気をきかせて『生き物は大切に』くらい言ってくれたらいいのに。
三警きれいになったからテレビ出られてうれしそうだね。
732わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 03:50:01 ID:2QGVM0eT
>三警きれいになって
私もそう思った。

犯人のご近所なんですか?ネコたんが被害にあわなくってなによりです。
殺されたネコたんや小動物たちの冥福を祈る。
733わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 03:55:17 ID:3N4850y4
おまえらが死ねばいいのに
734わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 03:55:37 ID:tEfVCK2a
ねこちゃんもハムちゃんももう戻ってこないからね。祈るしかできないね。
うちの猫様は室内だけだから連れ去られる心配はないです(^-^)
735わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 03:56:25 ID:3N4850y4
おまえらねこにチンコなめさせたことあるか?
736わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 04:16:37 ID:8jH8LoML
2時半頃まで熟睡してたので只今絶好調…
ぬこよ、もう寝ようよ。
追い掛けっこにも憑かれますたよ(;´A`)
737わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 04:19:56 ID:B1gih0RZ
寒いせいか小さく丸くなって睡眠中。
738わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 06:15:58 ID:LbLyEuy5
そういえば、最近、カッパ猫どうしているんですかね?
739わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 06:21:02 ID:f0EWwNZD
深まる晩秋の朝‥
薄暗く、そして厚い雲が一層寒さを感じさせている‥

今、ぬこ太郎は、窓からそんな朝を悲しそうに眺めている。毎朝、ベランダに遊びに来る鳥達がいないからなのか、終わりゆく秋に万感の思いを抱いているのか、それは彼だけが知るところだ。

そんなことはどぉ〜でもイイので、寒いから「湯たんぽ」代わりにベッドに押し込みました〜。
(;´ω`)アッタカイナ-
740わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 07:30:11 ID:RSbAJWBs
そういえばカッパヌコ来ないな、、、(´・ω・`)
741わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 08:27:43 ID:rYRSs/+8
おはよう。ぬこ太郎の下僕さん。
素敵なぬこ太郎ライフをエンジョイなさっていてなによりです。

うちのヌコちゃん、スーツに着替えてる俺をジィ〜っと見てる・・。
「ワタシのこと置いてどこいっちゃうの?」みたいな顔で訴えかけてくる・・。
すまん、お兄ちゃん会社逝っておまいさんがもっと美味しいもの食べられる様にがんがるから・・・

って・・シーバーやモンプチより美味いもんってあるのかな・・?無いような・・^^;
742わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 08:51:45 ID:wcYVpFm8
くまをくれ
743わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 09:59:58 ID:R31+wnwA
>>741
あるぞ

おまいの手づくり愛情御飯が


塩を控えて人参だの挽き肉だのを炒めて、ゼラチンで固めるんだったかな?
ぬこ雑誌に載ってたハズだ
空き缶必須w

じっくり焼いたササミを、おまいがふーふーして食べさせる
…とも言ってみるw
744わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 10:54:26 ID:pergMka9
ニュースでも猫タンや鳩とかの冥福を祈るって言ってもいいよね。
人間ばっか冥福祈る言ってんじゃねーぞ恵!ともう一人の下膨れのキャスター!
745わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 13:31:58 ID:G6tFe/vp
http://mie2pan.a-thera.jp/
昨夜開設した猫中心のブログです。
よかったら、見てください。
746わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 14:01:38 ID:3N4850y4
みんなのプニプニはどうなってる?
747わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 14:09:36 ID:3N4850y4
おい!プニプニがどうなってるか報告しろ!?よ早く
748わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 15:55:43 ID:z9XiDihf
すこぶるプニプニです
749わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 16:30:17 ID:HivgxVDa
肉球(*´д`*)ハァハァ
750わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 16:57:09 ID:qd7GeV05

    。。
   ゚●゜
         ちょっとここ通りますよ

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜
751わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 17:08:28 ID:vDJG1gU7
肉球プニもエエけど、タプタプ下腹も(*´д`*)ハァハァ
752わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 18:16:42 ID:N3aVb/M1
私の枕の上で待機してます
もふもふ
753わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 18:40:53 ID:sFxmaNW0
ほらよ、たぷたぷお腹。by トロ姐御
http://g.pic.to/22897
754わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 19:41:03 ID:8jH8LoML
夕飯食べてあぐらの中でお休み中。
この様子だと、また丑三つ運動会のお誘いがありそう…。
あ、ピクピク痙攣しててちと心配。
755わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 21:27:45 ID:OCMYZHZG
うちのオス猫プーチャンは、寝てる時に御チンチンをコチョコチョやって
あげるとぴくぴく痙攣します(笑
756わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 21:31:31 ID:pergMka9
http://g.pic.to/23bka
うちのリリコ様。メシ中でつ(^・x・^)
757わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 21:44:08 ID:sFxmaNW0
>>756
PCからも見られるようにしてちょ。
758わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 21:50:34 ID:pergMka9
あれ?見れませんか?
パソコンからも観覧可ってしといたんだけど…
759わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 21:57:44 ID:pergMka9
これでどーだ!
http://h.pic.to/225tk
760わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 22:10:56 ID:2mE6ozwC
ぬこ飼えるおまいらウラヤマシス('A`)
peercastで一日配信してくれる神いないかしら(*´д`*)ハァハァ
761わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 22:32:57 ID:5qKO+M40
やけに鳴いてまとわりついてくるのはいったい何を訴えたいのだ・・
ご飯は足りてるしトイレも掃除してるし。
抱き上げると左手を突っ張って逃げようとするのに、ゴロゴロ喉は鳴らす。
ヒザにのっけるとそのまま目をつぶってゴロゴロ。
アクビするとちょっとエビっぽい匂いの口臭が広がる。あ、突っ伏して寝てしまった。
でもこのままにしておくわけにもいかないし・・

>>760
障害が何だか分からないが、ガンガレ。
自分もぬこ飼おうとそれなりに頑張ったよ。病院へ連れて行くために車がいるので
免許とって中古を買ったりした。ぬこが来てからも努力が要った。
まあ一人暮らしだからある程度しょうがないんだけど。
762わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 22:42:17 ID:A4sOOtSC
>>761
人間が抱き上げると猫はストレスを感じ、自分から抱かれに来る時は
ストレスを感じないそうだ。
この差が抱かれる時の反応の違いになるんだとさ。
763わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 22:48:37 ID:5qKO+M40
>>762
> 自分から抱かれに来る
ちょっとエロいw
嫌な時は左手をこっちの胸に激しく突っ張って逃げようとする。よく分かります。
抱っこをせがむ時の様子が早く分かるようになりたい。

今日一日、やたらと体をすりつけてきたり普段以上に鳴いたりするので、
もしや発情か、その前兆か?とビクビク半分、期待半分。大きくなってきてるのがうれしい。
他に理由はあったりするのかな・・
764わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 23:03:34 ID:2QGVM0eT
つちのこボディのかわいこちゃん
http://h.pic.to/22iwj
765わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 23:58:24 ID:w4SJJmfN
>>764
アヒャ(゚∀゚)!!
右端のマジつちのこ!!
766わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 23:59:34 ID:FOWnX/aQ
>>つちぬこ (;;´Д`)ハァハァ
767わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 00:00:13 ID:HivgxVDa
スーツにスプレーしっこしやがったorz
768わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 00:08:15 ID:a90vQYiS
ところでつちのこって何才くらいの人まで知ってるんでしょうね?
10代は知らない気がする。
769わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 00:21:04 ID:jh6s0G1y
現在のぬこ。
キャットタワーの上から二番目(最近のお気に入り場所)で丸くなりつつ、
後ろ足のお手入れをしています。
何か弾くようにプツンプツンいう音がする。
後ろ足を押さえている前足がかわええ。
770わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 00:23:02 ID:HuZzgkDl
>>767
あぁ〜それは本当にガックシきますよね
怒るとストレスになって余計にするらしいですし

ようやくぬこ様の夜の運動会が終わり、寝ようとペシペシ肩を叩き始めたので
寝るでし
771わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 00:40:05 ID:Y39u/7db
ぬこベッド(ドーム型)の入り口にアゴを載っけてTV鑑賞中。
伊藤みどりがスケートを教えてる番組だが、何が関心を惹くのだろうw

まだコヌコだけど、TVに関心を持ち出すお年頃なのかな。
772わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 00:45:36 ID:NCUspG+S
@ファンヒーターの上(指定席)でお行儀よくおすわり。
A二階の布団の枕すぐ横でまきグソスタイルでねんねこりん。
B階段の下から2段目でスフィンクススタイルでねんねこりん。
Cソファーの上の膝かけの上でのびのび中。
773わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 01:08:16 ID:8nPBc71E
足の間に一匹、左の腕に一匹(・ω・=)
最高に幸せだけど身動き取れない。
寝返りもうてない。orz
かろうじて自由のきく右手を駆使して携帯で2ちゃん中。
ぬこ地獄でつ。
774わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 01:13:15 ID:NCUspG+S
おいらトイレでう○こ中。@のにゃんこがドアの下の向こう側から可愛い手をかさかさかさかさ。落ち着かないよぉ(*_*)
775わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 02:10:55 ID:11f/OzmS
カメラ目線でしぇくしーぽーず
http://i.pic.to/1ysnq
776わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 02:57:54 ID:bWhFWED3
なんだその誘うような上目遣いは!!
ハァハァハァハァ(;´Д`)ハァハァハァハァ

うちのぼっちゃんは晩酌中の私の股の間で爆睡中。
777わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 03:24:00 ID:8f5rRXWO
>>777だったら

明日から語尾に

「にゃ」って付けて

話す
778わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 04:52:15 ID:baH9qHtz
ガンバレよ。
779わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 05:06:50 ID:dJlgoji0
どのお宅の猫様もすばらしくかわいらしいですね!

さて、我が家の愛猫マロ様は、夜中の部屋探険を一通り終えられて
おもむろに私が寝ている布団の中に潜り込み、氷のように冷たくなった手足を
わざとパジャマがはだけてあらわになった私の横腹に見事にくっつけ
暖をとりながらお眠りになりますた。
マロ様私は湯たんぽではございませぬ・・・
780わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 05:10:10 ID:8f5rRXWO
>>778
がんばるにゃ(恥)
781わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 05:51:07 ID:Pq8/vZcT
>>779さん、うちもマロっていうんだよ
でもうちのマロは腸内に菌がいて皮膚病なんだぁ…ペットショップですでになってたっぽくて。今ケージで隔離状態。
皮膚病て気付く前に一度一緒に寝た事が忘れられないのか私が寝ようとするといつも寂しそうにめっちゃ鳴いてる。
毎日薬飲ませて薬塗って…つらい。
いつまで続くんだろ…ごめん暗くて。
782わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 06:04:39 ID:IeBwKuCU
>>781
早く直ってまた一緒に寝られるようになるといいね。
回復を祈ってま  (−人−) ナムナム ネ斤 原頁 〜
783わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 06:11:30 ID:Pq8/vZcT
>>782
アリガトン(;ω; )
わかってはいるんだけど毎日あの切なそうな声で鳴かれるとほんと辛くて。
まだ3ヶ月で子供だし。
でも気落ちせず治るよう頑張るしかないんだよねぇ
頼むから早く治ってくれーーー
784わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 06:14:07 ID:dJlgoji0
>>781
うちのマロ様も今年にはいって初めて病気になりおしりのあたりを三回切開いたしました。
最初はどうなることかと動揺しまくりでしたが、うちのマロ様は思ってた以上にたくましく
今ではけろっとしております。あなたのマロ様もきっとお強いはず!
じきに一緒に眠れるようになりますよ!それまでがんがってください!
785わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 06:33:36 ID:Pq8/vZcT
>>784
そうでしたか。。。
手術を三回も…大変だったでしょうね。でも今そちらのマロちゃんが元気になってほんとに良かったです!!
私がへこんでたら駄目ですね。
寒くなってきたし一緒に早く寝るぞ〜マロ!…と今呼び掛けてみたらニャーと言ってます
ありがとうございました!!
786わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 11:00:51 ID:OdkWyOOr
>>775
´`ァ(*´д`)´`ァ
787わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 11:39:33 ID:RopJOoVq
12時になったら避妊手術に連れて行きます。
何も知らずに、今は陽だまりの中で毛繕い中。
無事に戻ってきてね。
788わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 12:02:28 ID:s8Z+EX52
あかりちゃん、毛玉吐きました。
私が毛玉ゲロを始末している間、
本猫急にお腹がすいたのか、おやつ場に直行、
カリカリ食べて牛乳飲んでました。
まったく…。
789わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 12:53:53 ID:IPm153sb
あ、あかりちゃん、、、元気そうだぁ〜(*´д`*)ハアハア
790わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 16:30:53 ID:4AGlJyMZ
スズとビックルの暴れん坊ヌコ様の夜の大運動会。
下僕は慣れました。多少物音がしても寝られます。
が!
顔の上を駆け抜けていくのはやめれ。
それと、ビックル。下僕の耳をカジカジして、息を吹きかけないでくれ。
感じてしまう。
鼻の穴に前足を入れるな! それも爪起てて!
お前ら、明日は覚悟しとけよ!
思いっきり・・・・・遊んであげるね。
791わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 16:35:46 ID:LbS4772V
>>790
そのうち口の中を踏まれそうな勢いだなw
792わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 16:43:17 ID:baH9qHtz
間違いなくネコは口落し穴にかかるなw
793わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 16:51:31 ID:IPm153sb
ビックル/スズの下僕さん裏山鹿、、、(=´Å`=)ハアハア、うちの梅チャン下僕が就寝しょうとしたらベッドのうえから(((=゚д゚=) スススとどっか行きます、、たまにはいっしょに、、、でも、ベッド暖かいス(´ω`)
794わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 17:03:19 ID:4AGlJyMZ
>>793
一緒に寝るのはいいが、おいらのパジャマをちゅぱちゅぱして、
唾液で濡らしております。
微妙なところまでちゅぱちゅぱするので悶えております。
あの行為は何でしょうね。おっぱい吸ってるつもり?
毛布にもしてるなあ。
795わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 17:07:26 ID:2frgZfnU
軒下に出した小さなダンボールに無理矢理はまって熟睡してる。
塀の内側だからいいけど、外でそれやったら誘拐されちゃうぞ。
796わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 18:27:23 ID:PiOLRuER
>>794

うちの猫も時々チュパチュパしてくるw
あと毛布くわえて足踏みもするw

何の意味か不明
797わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 18:28:45 ID:tTJvpjGV
うちはベッド下の収納スペース
入って寝てたので、そのままそっと閉めてしまいました。
後でどういう反応を示すか楽しみです。
798わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 19:16:28 ID:4AGlJyMZ
>>797
忘れないでね。
799わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 19:24:57 ID:Jzk5wZyI
一ヵ月前に生まれたてを保護したソラくん。一緒に布団に入ってくれるのは嬉しいけど、300グラムしかないちっこいさ。
潰しそうで恐くて身動きとれないので、せっかく買ったヒーターとお兄ちゃんのお下がりのベットに早く慣れてください(◎-◎;)
800わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 19:25:42 ID:baH9qHtz
寝てたら『ガタガタッ』とかw
801わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 19:28:19 ID:EsAjZ9sB
夜うっかりソファーで寝てしまった・・
痛さで目を覚ますとニャンコに上唇を噛まれていた。
しかも長噛み・・ちょっとヤバイ二の腕ってな日もあった。
柔らかいトコ柔らかいトコを狙ってくる(T-T)
顔の上をまるでモモンガのごとく飛んでる日もあった。
ちゃんとベットで寝よう。
802わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 20:37:17 ID:dq6jEDPV
今晩の夕食は、この秋初の鍋物にしたのだが、ぬこ太郎が鍋の中身を興味津々で覗いていた。
「タラの切身とカニの足貰ってイイ?食べたいんだけど…」
俺の顔を訴えるような眼差しで、チラッチラッと覗き込む。しょうがないから食べさせていたら、俺はシラタキと白菜ぐらいしか食べれなかった…。
ぬこ太郎は満腹になり、幸せそう寝ています。
803わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 20:44:18 ID:ZYOknj7u
GJ!!!ぬこライフ!!!
804わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 20:45:52 ID:4AGlJyMZ
>>799
300gといわれても想像がつかん。
豚肉300gを想像してみるがいまいち分からん。
出来れば、ソラくんうp汁!
805わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 21:16:58 ID:JBQ4mIGO
>>804
ごはん1合弱。ちょっと大きめのごはん茶碗に山盛りって感じ。
毎日秤で量ってるから覚えてしまったorz

806わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 21:28:31 ID:IPm153sb
アワワ(゚д゚))))うちの梅チャンの何分の一か、、、
807わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 23:05:23 ID:GbNBAtPp
うちのキジトラ模様のつちぬこぬこが、ものすごい(人間顔負けの)寝息たてて寝てます。
す━━━━ぴ━━━━す━━━━ぴ━━━━…
808わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 23:38:30 ID:JBQ4mIGO
>>807
カセットに録音してうp!
809わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 23:41:09 ID:4VBDU738
>>799
仰向けに寝て、そらたんをお腹の上に乗せて寝れば?

うちの猫はそうやってたら、5キロ超えた今でも人間のお腹の上で一緒に昼寝してる。
810わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 23:43:53 ID:JBQ4mIGO
>>809
下僕が寝てる合間に寝返り打った瞬間にアウトですな('A`)
811わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 00:10:14 ID:PTwFpIK3
毛布などをもみもみする行為は、昔お母さんのお乳を吸っていた頃、お母さんのおっぱいの出を良くするためにおっぱいをもみもみするらしい。飼い主さんにそれをやるのは、飼い主さんをママと思ってるみたいだね)^o^(
812わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 00:16:40 ID:A9lRRCKU
>>811
惰眠を貪ってないでさっさと餌寄越せって下僕を起こしてるのかと思ったorz
813わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 00:19:37 ID:NJeAuN/2
>>811
なるほど。ふむふむ。
おいらのオッパイは出ないんだよ。
勘弁してくんな、スズ・ビックル。
814白つちぬこ:2005/11/05(土) 00:22:03 ID:/6eq8fjr
ベットに入った私を見つめて何やらぐるぐる言っております。
いえ、何が言いたいかは分かっています。
布団に入りたいのです。でもベットにジャンプするのがめんどくさいのです。
あれ?つちのこってジャンプするんじゃなかった?

よいしょ、んー、みいたんはおっきくてやわらかいなぁ〜。は〜い、おふとんでねんねしましょ〜。
愛しい愛しい愛しい。みいたんに出会えた私は世界一の幸せ者。
815わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 00:33:49 ID:A9lRRCKU
つちぬこって顔は美猫な子だったっけ?
816わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 01:02:53 ID:Xu2/89zq
ぬこさまは眠くなると下僕のまわりをグルグル
周りの物をガシガシしてアピールなさいます。
ああ眠いのでございますねと抱え上げ布団に移動し
添い寝をさせていただくのですがその時指をお吸いに
なられながら前足をフミフミされながら眠りにつかれました。

下 僕 の 幸 せ な ひ と と き 。

シャムがこんなことするなんて思ってもみなかった。
眠いと遊んで以外は見向きもしない子なんだけど。
今7ヶ月。ずーっと吸ってていいですよー

指(の腹)を吸うのは前猫に教えてもらった楽しみで
二ヶ月くらいのこぬこの時にタイミングを見計らって
覚えていただきました。猫によって好みがあります。
最初は小指、今は薬指です。
覚えてもらうと寝るときに擦り寄られます。
817わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 01:10:25 ID:/6eq8fjr
白つちのこ=>>764でーす。
今は脇まくらでぶーぶーいびきかいてねてます。
携帯カタカタやっててもぜんぜんおきません。寝顔もぷりちぃ。
818わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 02:22:41 ID:U+5jN1EN
うちの末っ子は毛布をふみふみふみふみ。
それから毛布をちゅぱちゅぱちゅばちゅぱ。
薄いピンクの毛布がちゅぱったところだけ黒くなってる(^o^;
その他三匹思い思いにねんねこりん。
819わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 02:34:53 ID:ZFctfxpF
>>799ですが、ソラ君、お兄たんのロン君と一緒に専用ベットですやすや。
二人ともめちゃめちゃかわええ(*^_^*)
ロンもまだ三ヶ月ちょいで2キロくらいの子猫様だが、ソラたんはやっぱり小さい。まだ手乗りサイズだもんなぁ。
元気に育ってほすぃ。
820わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 02:44:56 ID:U+5jN1EN
818です。
819さん、3ヵ月ちょいで2キロもあるんですか?

うちの末っ子はほとんど母乳なし、腸炎、腸内細菌・原虫…。
いろんな理由で同じ3ヵ月ちょいですが500グラムくらいでつ。
よく食べて、よく寝て、よく遊んで、元気です。子猫から飼うのは初めてで、3ヵ月ちょいで2キロにびっくりしてしまいました(^o^;
うらやましいです!
821わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 02:53:44 ID:ECBQz8DJ
うちの3ヶ月のミミ嬢(白地雉)は豹柄のシャカシャカトンネルで何やらエキサイトしてます。
両端と真ん中に出入り口っがあるんだけど、
出ては入ってネコキックネコパンチが炸裂してます。
やっぱりシャカシャカ音がそそるのか????
822わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 03:04:36 ID:ZFctfxpF
>>820さんへ
ロンも保護したばかりの時は一ヵ月ちょいで450グラムでしたよ☆その後、たいした病気もなく今や2キロ弱(◎-◎;)
ソラが生後三日くらいで保護した時は70グラムで、今は毎日元気はあるけどずっと大腸炎で何度か死にかけマスタ(*_*)
やっぱり人工授乳だと小さいみたいですね(>_<)
お互い、元気に長生きしてくれるように頑張りましょうo(^-^)o
ってか、スレ違いでゴミン
823わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 03:27:49 ID:0aZ3VLFC
>>788
あかりちゃん、カワエエすね。
キーボード踏んだり、ゲヨお出しになったり・・・。ほんと、別荘のように思っているんでしょうね。あかりちゃんのことは、話聞いてると、いつもほのぼのしてきますです。
824わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 03:51:50 ID:QdLYC7NV
うちのぬこ(7歳半♀)は
下僕のあたしになつかず、親のベッドで寝てます。・゚・(ノ∀`)・゚・。

産まれて2週間で引き取ったときは
野良猫でいたずらされたみたいで
まったくひげがなくって、
しかもいたずらがきされて、
白いところがグレーになってた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しかもえさが とろろいもだったそうで

人になつくことができないみたいなんですよ。


それで、少しでもなつくようにするにはどうしたらいいでしょう。

。・゚・(ノ∀`)・゚・。長文スマソ
825わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 05:49:43 ID:qNg55pCa
>>824
いたづらヒド過ぎる・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
悲しくなるなぁ
なついてくれるといいでつね

5時に「メシくれ」の顔面ペシペシが始まり、速攻食べ終わった後
袖口を噛んでフニフニ・フニフニ、そして何故か腕に腰振ってる・・・
なんだかヘンな臭いが・・・長Tにヘンな臭いの液が付いてるよ
そして朕がニョッキリ出てまつよ・・・orz
ずいぶん前に去勢は済んでいます
これってなんでしょう?
826わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 07:07:45 ID:/lOjZER/
>825
100%先走り汁と思われる。w
827わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 07:13:15 ID:V3UjXZnO
めざましテレビの、土曜日のにゃんこは
時間帯が変ったんでしょうかね・・・。
見られなくて寂しいス。何時ごろに変ったのか
朝寝坊な私に教えてくらさいませ。
828わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 08:58:02 ID:ELmdVjzN
にゃんこは放送終了したんじゃなかった?
829わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 12:41:27 ID:r5Jlb27Y
今日はぬこ兄弟を連れて白装束のところへ耳ダニ退治に行きますた。
兄・ナイトは車の中で「ミャア! ミャア!」と大鳴きし、弟ムッシュはキョトンとした感
じで周りをキョロキョロしてますた。
その後、白装束の館で白装束に耳ダニ退治をしてもらってる間も大騒ぎですた。
しかし驚いたのは兄弟たちのここ2週間での成長。
兄は600グラムから950グラム。弟は500グラムから800グラム。特に弟は白装
束から「腹、パンパンですねぇ」と言われる始末。おまいら食い過ぎだよ(´・ω・`)
そして帰りは兄弟揃って「ミャア! ミャア!」の大合唱。早く帰ってやろうと思います
たが、途中で3年前と今年4月に天に召された前ぬこらの墓参りに寄ろうと、お墓の
ある海辺の松林へ。でもお墓へ向かう道の途中、この間の台風で道路工事をしてお
り墓参りは断念。また近いうちに現ぬこ披露に行くので許しておくれ、ミンミたんとチ
ロたんよ。

帰宅後、兄弟で家中を暴れ回った後、現在はおやすみ中。兄は口をチュクチュクい
わせており、弟はスピースピーと大きな寝息をたてております。

ちなみに肉球の色は兄はピンク、弟は黒です。どちらもプニプニ(;´Д`)ハァハァ

長文スマソ。
830わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 21:05:48 ID:D1Tu8WNb
小型のラジコン戦車を猫に何度も特攻させて遊んでたら、猫が怒って
ラジコン戦車の乗員を食いちぎって(と言ってもパチンと戦車にハマってる
だけですか)家のどっかに走っていってしまいました。

本日の作戦による戦死者が一名出てしまいました(笑
831わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 21:51:47 ID:A9lRRCKU
ぬこカワイソス(´・ω・`)
832わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 22:13:42 ID:LpTu7oZ0
今、タワーの上でウトウトしてる。
PCの真横にあって暖かいからね〜。
で、今からビールを飲もうと思う。
きっと慌てて飛び起きるぞ。
いつもビール飲みながら毛玉ケアのおやつをあげてるから、
冷蔵庫からビールを出すとどこにいても走ってやってくるんだwwwww
833わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 23:00:36 ID:MTHtZn6Y
>>830 ワロス
834わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 23:14:33 ID:7l0kDac5
今日から猫飼い人になりますた。
今奴は私と同じ布団に入り寝ております…カワウイ
835わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 23:19:34 ID:LpTu7oZ0
うう〜
初夜から一緒とはテラウラヤマシス…
カワウイ!!
836わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 23:46:44 ID:/6eq8fjr
ただ今、ストーブの前でもっこり寝ています。
http://i.pic.to/25j1a
837わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 01:07:03 ID:6w979z/2
>>836
つちぬこワロス
グデグデ加減が腹筋にきますたヽ(´ー`)ノ
838わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 01:27:35 ID:Md+HEbLu
戸を開けたら、部屋の前で拗ねてた。
寡黙に開けゴマされてても判んないよ。
せめてひと声鳴くなり戸を引っ掻くなりしてくれないと。
つか、軽い引き戸なんだから自分で開けれ。
839わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 09:30:18 ID:ANlpQslf
ニャン・フェレ・ワンで運動会中・・
今日もまた激しい。
840わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 09:54:45 ID:g+Er2Tmg
>>839
静止画なり動画なりUP!UP!
841わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 14:08:06 ID:VXXseeTi
トラになった気分で、サトイモ畑を眼をピカピカさせノッシノッシと歩いています。
842わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 14:13:23 ID:LxlFcmop
うちの末っ子の猫、人の顔を見たら逃げてばかりの癖に、眠くなったら
必ず甘えて人の傍に来る。
今も、ソファで居眠りしている夫の脇にこっそり入って毛繕い中。
843わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 15:58:42 ID:4PUO9jDg
844わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 16:15:30 ID:CDUDIei1
>>843
異常者発生。ってかURLみて怪しまないのは初心者2chネラーくらいかな?
845ほのか:2005/11/06(日) 16:23:21 ID:KGVntmQC
これ、猫燃やしてんですか?
846わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 16:48:24 ID:WCJBjdJa
>>843
チョンは出て行け!!
847わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 16:52:18 ID:R3ln6zn/
ストーブの前で、グルーミング中
848わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 16:52:28 ID:lex3UE/K
>>843

みちゃったじゃないか、猫虐待画像につき注意
849わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 16:53:00 ID:QMnS1pFf
パソコンデスクと私の体の隙間に無理やり体をねじ込んで
まーるくなって熟睡中。ひげがくすぐったい(*´・ω・)
850ほのか:2005/11/06(日) 16:53:55 ID:KGVntmQC
まぁ、ビール飲んでる猫はいましたけど・・・。
851わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 17:13:24 ID:OUJCqKlf
なんだか突然思ったんですが。茶色の猫て、すげぇ太りませんか?うちのヌコ樣、1匹茶色なんすけど気がつけばデブ猫に…ノラとか見ても茶ネコは太ってる気が……
852わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 17:17:14 ID:AMjmplYs
うちの茶猫も最近ふっくらしてきたな・・・
まだ子猫なのに・・・冬が近いからとかそんなんじゃないの?
853わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 18:09:54 ID:EoY+3C/8
>>779,781
亀だけどうちのもマロ。体白くて目の上だけ黒いから
まさに平安マロ・・・
>>781のマロは病気治りました?
うちのマロはいまダンボールハウスで腹全開で寝てます
854わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 19:07:37 ID:2Y2lL9ur
秋雨の降る肌寒い日曜の午後、ぬこ太郎の大好きな[コタツ]を出した。
俺が彼の別荘を組立ている最中から、ぬこ太郎は尻尾を千切れんばかりに振っていた。
「コタツなの?入って良い?ねぇ?」
恐る恐る久しぶりにコタツに入るぬこ太郎。
…しばらくして、何故かコタツ布団から上半身を出して、ぐったりしている。
ごめん、ぬこ太郎よ。温度最強にしていたよ。
(;^ω^)'ヌクヌク
855わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 19:28:27 ID:QWNbdYjB
凹んじゃった、、、、
おかしい人増えて行くなら犠牲も増えるね。
856わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 19:45:55 ID:qDs1+QjP
>>854
動物のお医者さんを思い出したヽ(´ー`)ノ
857わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 20:00:05 ID:QWNbdYjB
スレ違うけど教えてください。
保健所って猫は一日で処分ですよね、、。
犬は里親募集してるけど猫はしてないんです。
どうやったら貰い受け出来るんでしょうか?一日待機とか。。?
858わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 20:30:31 ID:xIorCggM
ヌコちゃんは1日で処分か?はえーなあ。
859わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 21:03:46 ID:ivgLe2xb
>>854
我が家も今夜コタツを出しました。
2匹の暴れん坊ヌコ様は、
2匹ともコタツの中でお休み中と思ったら、
今,ビックルだけ出てきた。
多分2匹とも初めてだと思うけど、
何の抵抗もなく、すんなり中に入って寝てしまいました。
今夜は下僕はひとりで寝るのかな?
今,スズも出てきた。
二匹とも下僕がなんかしようとすると、監視するようについて回る。
今ビックルはひざの上にいるけど、上から見てると、
こいつもなんかつちヌコになって行きそうな気配。
最近よく食うからな。
去勢したらもっとモコモコニなるんだろうな。
今度はビックルは肩にのってます。
重い!
860わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 21:34:24 ID:ATHVYE4C
ウチもこたつを出しました。生まれてはじめての冬とこたつ。
どんな反応を示すかと楽しみにしてたら…完全無視。兄弟2匹とも。
どーぞとふとんをめくったら、一瞥して無視。
テーブル(布団のかかってないこたつ)の下は
お気に入りの寝場所だったのに、布団をかけた途端これって。
今はソファーの上でお休み中。
下僕はおこたで一人ぼっちでぬくぬくしております。
861わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 21:59:33 ID:2Y2lL9ur
>>859>>860さんは賑やかそうで羨ましいです。俺はぬこ太郎と二人暮らしなので、静かな生活ですね〜。
ぬこ太郎は二度目の冬を迎えます。初めはコタツを警戒してましたが、寒くなるにつれて大好きになってました。
コタツ出すと、ベッドに来なくなるので、少し寂しいと感じる時がありますねぇ‥。
862わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 22:01:17 ID:a6MHxtEL
>>853
うちにもマロがいるよw
平安のマロではなくてマシュマロのマロだけど。
そんなマロは子供に乳をあげながらテレビを見てる。
863わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 22:08:39 ID:EoY+3C/8
>>862
そっちのマロの由来のがカワイイ気がするのは気のせいか?
平安マロはいま夜型スイッチが入ってペットボトルの蓋相手に
戦ってる
864わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 22:38:01 ID:hGPM8nUS
>>853
うちに前いた猫は額に茶色の小さい点が二つ並んで(ほんとに「麻呂」って感じで)
あるので「宮様」からとって「みや」でした。
今家にいる「渚」タンは地肌ピンク色なのに鼻の下ちょっとだけ黒いから「チャールズ・チャップリン」
から取って「プリン」ちゃんにする予定でした。
下僕家族の好みで野球選手の名前になったけど…
865わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 23:12:05 ID:0SacnpOR
うちのぬこは出川哲郎に似てるので「三流ちゃん」と名付けました。
866わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 23:18:40 ID:xvf4vP15
ぬこ兄弟、只今就寝中。
兄は普通に寝ているが、弟は仰向けで腹だして、実に無防備な寝相。
ちょっと薄目を開けた後、きまり悪そうに丸くなって、兄とひっついて寝直し。

あと暫くしたら暴れタイムに入る悪寒。と思ったら弟が起きた。早速兄にちょ
っかい出してる。あああああ・・・
867わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 23:18:59 ID:qDs1+QjP
出川カワイソス(´・ω・`)
868わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 23:27:05 ID:vH3pBHxJ
昨日は居心地悪そげに私の布団にいたのに、今日は足の間に陣取ってる…
つかさっきまで壁のぼるわ紐で遊ぶわ大騒ぎだったよw

何故か暗い隅っこが好きな「影猫」らしい+虎模様なので影虎とつけました。

http://h.pic.to/2dryy
869わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 00:13:21 ID:1fL83BxG
本日ベランダの、ヌコ脱走防止装置、設置完了。
ついでに、ヌコタワー代わりに段々の棚をつけて
高い位置に行けるようにしました。
時々最上段まで上がって、外を眺めております。
最近外に興味を持ち始め、下僕が帰ると、玄関扉の裏側に身を隠して、
外に行こうとする時があります。
外に連れ出そうとリードをつけようとしてますが、2匹とも拒絶。
少しずつ慣れさせるしかないかな。
870わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 00:19:21 ID:oFLzZK2k
>>868(*´д`*)カワイス
871わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 00:33:56 ID:lcm64t5M
>>868カワイイ!

ウチのヌコ様はケージに入ってお休み中。
が、これからお風呂入るから、きっと「開けろニャ!」とドアの前で鳴くはず。
872わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 02:00:03 ID:1c+AbpAN
>>868
ありゃ、かわい。

まだ、おこちゃまなのね。
873わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 03:47:48 ID:wxv2yq7q
>>868
ちっちゃいなぁ〜。かわいいなぁ〜。
つちぬこがうちにきたときのことを思い出すな。てのひらサイズだった17年前の春…。
874わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 04:14:34 ID:mndQ61B2
今うちの猫がもの凄い興奮してなんかしてたから
見てみたら飛び跳ねながらおしり床にすってるのね!?
臭い汁は絞ったばっかだしなんのこっちゃとあせったら
なんてことない髪の毛のプラーンウンコだった、、、びっくりしたよう!
しかもあっちこっちでやってたからあっちこっちにうんこが??うううぅ
875わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 12:01:21 ID:75o0vu+0
家の4猫様は、夜中も明け方も昼も夕方も
とにかく一日中だれかが運動会をしているので、
おちつくひまがない。
只今受験勉強中の長男を1階祖母のいえに追い出しました。
おそるべし4猫様!
来年は次女が受験だし・・・
そして誰もいなくなって  猫様のお家?
876わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 12:03:03 ID:Nrgw7PV9
朝から影虎がいないつД`)゚・。
外に出した事ないのに、どこ探してもいないつД`)゚・。
877わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 12:16:24 ID:75o0vu+0
影虎ちゃん心配ですね。
まだ子猫ですよね。とんでもない所に隠れてないかしら?
家は子供の勉強机の裏から出てきました。
早くみつかるといいですね。
878わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 12:29:38 ID:1fL83BxG
2匹の暴れん坊ヌコ様が我が家にやってきて、ちょうどひと月。
体はもう成猫にちかいが、心はまだ子ヌコ。
力もだいぶ強くなったのに、今までどうりに飛び掛ってくるので、
下僕も四苦八苦です。

せっかく、昨日コタツを出したのに、
今日の天気では、中には入らず、見てるだけでも暑苦しい。
夜には入ってくれるかな。
879わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 12:46:02 ID:IoGAFDOU
うちは、まだこたつ出してないなぁ(@神奈川) 掘りごたつなんで、気をつけないと頭を蹴飛ばしてしまう。そのあときっちり倍返しされますけどねw
880わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 14:42:39 ID:1fL83BxG
>>876
子猫はとんでもないところに隠れてたりするから、
家中くまなく探さなくちゃ。
たぶん家の中なんじゃないか。

あと、このくらいなら逃げないだろうと思うと大間違いです。
うちのヌコ様は窓に取り付けた脱走防止用のネットを乗り越えて、
危うく2階の窓から落ちそうになりました。
さっき隙間なくネット張り終えたところです。
881わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 15:05:45 ID:JVL7ndD6
うちのヌコの様子がおかしい…

朝から嘔吐はするし、歩きかたがフラフラだし、急に大きな鳴き声を出して、どこか痛がってるみたい…

病院へ連れて行きたいが、近くの病院が休み_| ̄|○
882わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 15:08:59 ID:7W3mNAkA
影虎ちゃん心配ス、(´・ω・`)きっと近くに、、、 ビックル/スズさんとこはまだコタツに慣れませんか、うちのデブ大将はコタツのヌシと化しています、ヽ(`Å´)
883わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 16:00:04 ID:GhewEFsZ
うちのヌコたん小さい時、よく洗濯機の下に入って出れなくなってたな。影虎ちゃんも家の中だよ!きっと☆
884わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 16:03:07 ID:V7m+cra2
洗濯機を使ってたらアウトの予感…。
885わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 16:03:32 ID:ZovYEPvi
さっき嫌がるのを無理矢理洗ってやりました。
今は私のお膝の上で体ぺろぺろしてます。温かい。けど濡れる。
886わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 16:42:52 ID:lV5BA3iG
手の届かない隙間に入ってしまったときは、鈴の付いたおもちゃでおびき寄せました。
鈴使っても出てこないですかね?@影虎タソ
887わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 16:51:53 ID:1fL83BxG
>>881
どこか至急病院を探せ。
早く看てもらえ。
休みでも電話してみな!
888わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 17:24:23 ID:kTkdd4wq
コタツ出すとヌコ様がコタツから出て来てくれなくなるからまだ出さないよ。
電気消して中が寒くなってもずーーっと入ってて、一緒にネンネしてくれなくなる。
889わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 18:15:41 ID:1fL83BxG
>>882
スズはコタツで丸くなってます。真っ黒だから中覗いてもわかんねぇ。
ビックルはあまり入らない。っていうか、中と外でじゃれてます。
昨日の夜はコタツから抜け出して布団のほうに来て寝てました。

影虎ちゃんは見つかったかいな。
890わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 18:55:06 ID:ayBgfhD4
>>864
世の中には平安マロぬこがいっぱいいるもんだね。
平安マロ、ただ今長々と打っていた文を綺麗に消してくれました。
ところで影虎ちゃん、いました?かなり心配つД`)゚・。
891わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 19:08:02 ID:Uuc7P4tZ
うちのぬこが子ヌコの時は、どこから入ったか分からないけど本棚と床の間の5cmぐらいの
隙間(三方塞がっていて、開いてる面は壁に接している)にいました。
子ヌコが怪我しないように背の高い本棚をどけるのに苦労しました。
一体どこから入ったんだか…

影虎ちゃん見つかるといいな…
892わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 19:36:47 ID:JVL7ndD6
>>881だが…
病院見つけて行ってきた。結果は尿道結石だそうだ。

猫でもなるんだねぇ〜
893わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 19:51:36 ID:Uuc7P4tZ
>>892
猫でもなるっていうか…♂だと特に気をつけてないとなりやすい病気。うちのもなった。
食事療法とか大変だろうけどぬこタンお大事に。
↓参考スレ
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 2【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1114406767/

今うちの次女の悲壮な鳴き声が聞こえたと思ったらお股スースーの長男が馬乗りに
なっていかがわしい行為に及ぼうとしてた…
おまいはオカマなんだって何回言ったらわかるんじゃー!!
894わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 20:11:05 ID:1fL83BxG
>>890
そういえば、隣の家のトロ姐御の手下が麻呂です。
トロ姐御と麻呂だけが外に出してもらえます。
最近、麻呂様はうちの階段で日向ぼっこが日課になってます。
でも近づくと逃げる。
おまけに、茶虎の餌を食い尽くしていきやがる。
895わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 20:57:14 ID:Z28SXDjt
>>894
おお!ここにも平安マロ様が…しかもかなりのやり手ぬこですね。是非とも仲良くなってうpを!!
うちの平安マロですがただ今爆睡中です。下僕が冷え性なので足の上で寝てくれてます。ゆたんぽ・・・
896わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 21:34:33 ID:IU7ls+FU
うちの猫まだ生後4、5ヵ月なんだけど…感染症にかかってしまったみたいで鼻水、くしゃみと口の中に潰瘍ができて病院診せたらひどすぎて治らないと遠回しに言われた…もうなんにもしてやれないのかな…
897わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 21:47:36 ID:jOEuqEXE
>>894
茶虎のエサに農薬を・・・。
898わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 21:59:50 ID:1fL83BxG
>>897
ID:jOEuqEXE の餌に農薬を・・・。
899わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 22:10:50 ID:PxIxpgk0
>>896
是非、別の獣医院へ!
治して遣れ。

エイズ末期だとでもいうのかい?
900わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 22:24:24 ID:Uuc7P4tZ
>>896
あきらめるな!
うちのぬこは安楽死を勧められたこともあったけど、病院巡りをしたお蔭で治ったよ!
名医が見つかれば治せるかもしれない!!
901わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 23:38:00 ID:Nrgw7PV9
影虎は…何とタンスの裏で就寝中でした…_| ̄|○
皆さんお騒がせしました、でも見つけたのは夕方五時_| ̄|○
下僕は久々の休みが潰れました_| ̄|○
夜実家に行ったら弟も父も大喜びw
母も猫は好きじゃないとか言いながらデレデレしてましたw
ちなみに今は腹を出して私の腕を枕にしております。
902わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 23:40:24 ID:1pQNOhVb
乙でした。何はともあれ見つかって良かったね。
オチとしてはありがちだけどw
笑い事で済んで良かった良かったw
903わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 23:41:20 ID:Uuc7P4tZ
>>901
影虎タンよかったね!

>腹を出して私の腕を枕にしております
イイナア…うちのは今私の明日の洋服の上にとぐろ巻いて寝てますorz
904わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 23:52:50 ID:wxv2yq7q
おっ、影虎ちゃん発見されたのね。いかった、いかった。
905わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 00:19:53 ID:57Dhmako
>>901
よかったね。やはり家の中でしたか。

茶虎の猫が餌食べにやってきた。
しかし、昼間隣の麻呂様に平らげられたあとで、
餌を入れようとしてたときに遭遇。
悪い悪い、もう少し早く入れておくべきだった。
入れておいたから、またおいで。

>>896
900さんの言うとおり。
獣医さんもいろいろいて、
ちゃんと臨床やらずに開業してしまう人もいるらしいから、
何件か当たってみるべきです。

906わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 00:51:46 ID:9mxgxGbi
名医探すというより、まともな獣医さがせ。
ひょっとして896自身が大金出してまで治そうという気が無いと読まれたんじゃないか?
907わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 20:54:32 ID:4qeAGSHE
定位置のソファにも出窓にも猫タワーにも
どこにも見当たらなくて家中探し回ったら
微妙に水滴がついてる洗面台で寝ている
今夜は冷えるってのに何でこんなとこで・・・
908わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 21:06:36 ID:8BcamYOi
ディスプレイの真ん前、マウスパッドの上に寝てます。

あのー、画面見えないしマウスが動かせないんですけど…
909わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 21:43:57 ID:frukTure
一緒に理由を見ていたのに途中で寝ちゃった影虎…
http://i.pic.to/2g0c4
910わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 22:00:12 ID:jbsLkOg2
ヒザの上で寝てるのはいいとして、太ももに顔を押しつけるように突っ伏して寝てる。
もう、甘えんぼさんなんだからw
911わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 08:41:08 ID:Y8go7eSp
なんというか切ないニュースを
観て涙しているのに・・どれも側に居ない!
ヒザの上に来ておくれー(T-T)
912わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 20:43:56 ID:nrqM8Mio
う〜む…ぬこ太郎が風邪をひいたかも?
ぬこ太郎の鼻から鼻水が垂れている。
俺も風邪ひいているから、ぬこ太郎にうつったかな?
そんなワケないか…。
今、ぬこ太郎の鼻水をティッシュで拭いてあげました。
病院に行くのは土曜日まで待ってくれ、ぬこ太郎よ。
913わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 20:44:02 ID:wgEnSLLh
オカマになって以来、チュウしようとすると顔をそむけて走って逃げるよorz…
914わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 20:45:27 ID:jY86qHQm
今つちのこぬこと一緒にパソコン用椅子で半ケツしてます。
915913:2005/11/09(水) 20:46:19 ID:wgEnSLLh
あ、オカマになったのはヌコのほうね、下僕じゃないよw
916わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 20:46:48 ID:5Ob8GVTc
>>913
うちの平安マロはちゅーしようとすると下僕の口噛むよ・・・
917わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 20:53:39 ID:YTglMH7p
うちのぬこはちゅーしようと顔を近づけると
あっちいけみたいな感じで、前足でぐいっと、下僕のほっぺたを押すよorz
でもプニプニが気持ちええ
918わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 21:01:02 ID:boqvfwFC
さっきまで着て寒かったのか
あたしの着ているフリースのベストから顔出して
まったりしてたのだけど
あまりの可愛さに上から、ごしごしなでてたら
押入れに入って寝てしまった
ドラえもんだ
919わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 21:37:05 ID:ox55iQLf
>>917
わかるー。
顔そむけて、前足でぷにっ。
嫌われてるそぶりだけど、そのぷににハァハァ。

でも向こうからはよくチウしてくれるんだけどね。漏れからは嫌らしい。(´・ω・`)
920わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 21:50:56 ID:jY86qHQm
>>917
うちもうちも!
ぷにぷにのにくきぅカワエエ…

>>919
イイナァー…うちは自分からなんてしてくれないよ(´・ω・`)
921わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 21:54:23 ID:LGovvTl3
うちのはチュウどころじゃなくて噛み付くんだがorz
朝は朝で飯くれーって人の顔引っ掛くし(T_T)
まあ、おかげで会社に遅刻しなくていいんだけど
922わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 22:16:16 ID:PJigrMN2
>>915
君じゃなかったのか、おかまになったのは。
>>921
うちも、遅刻は絶対無い!
起床予定時間より、確実に早く起こしてくれやがりまする。

スズのちゅぱちゅぱ攻撃で、パジャマが濡れる。
夕べは、ついにパジャマを脱いで寝た。
フリース素材がまじかったかな。
いつまで続くのかな?

923わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 22:24:36 ID:/GNcs3Iz
賃貸マンションでさして広くもない我が家(と言っても一人暮らしだけど)
コタツを出したら猫様の所在が分からなくなることがしばしば。
布団をめくると、めくる前からずっと見ていたかのようにこちらを見ている。すごく不思議。
そっとしておいて上げた方がいいのかな。ちなみに5ヶ月のコヌコ。
924わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 22:33:18 ID:r5ShafSG
うちのぬこ様は今私と風呂に入り、タオルでガシガシされたあと、
ヒーターの前でてちてちと音を立てながら毛繕いしてます。
シャンプーは嫌がりますが、風呂は好き。
いつも湯槽で私にだっこされながら、喉鳴らして目を細め、
入浴を楽しんでます。
ぬこ様と入る時はお湯を熱く出来ないので、私は出来たら
遠慮したいのだけど、私がバスタオルを取りに行くと(・∀・)ルンルン♪
って感じでついてくるので逃げれません…orz
925わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 22:47:28 ID:YTglMH7p
ウチもちゅーは嫌がるけど、朝はぺろぺろして起こしてくれまする。しかも2ニャン攻撃。

>>924
カバエエ。絶対断れないね。
ぬこちゃんも下僕さんも風邪ひかないようにね。

今コタツに無防備に足を入れたら、やわらかい毛の生えたものを思い切り蹴飛ばしたよorz
926わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 23:05:44 ID:QyND3RTp
>>924
私も一緒にはいっていいですか!!!!
927わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 23:31:49 ID:jY86qHQm
ぬこさまがパソコン用椅子を4分の3ぐらい占領してます。
空気椅子はきついです…
928わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 00:01:57 ID:PmB9w99/
>>924
猫タンといっしょに湯船に入るとお湯が毛だらけになりませんか?
929わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 00:06:58 ID:MkitqU5Z
衛生面でもちょっと気になる・・・
930わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 00:08:59 ID:k+MNVoHA
みぃ〜たん、みぃ〜たん、おケケが白いのね。そ〜よ、心もぉまぁっ白よ〜。
みぃ〜たん、みぃ〜たん、おメメがきみどりね。そ〜よ、ジュエルなおメメなの〜。
(以下『ぞうさん』の節で5番まで続く)
と、白つちのこを愛でる歌を歌いながらブラッシングしていました。
ふと気付くと、開いてるドアのところにマミーが立っていました。
非常に冷たい目で私とつちのこを見ていました。そして無言で立ち去りました。

つちのこは今またたびでらりってます。
931わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 00:14:08 ID:Iq66nptO
>>930
ワラタw
932わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 00:20:04 ID:dvA36ciy
うちのヌコ、今トイレの枠にアゴを乗せ、トイレの中の方に顔が向いて寝てるんですけど起こすべきですか?
933わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 01:10:11 ID:Ne7qci9g
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! に投票しよう!

    ∧,,∧  プニプニ!プニプニ!
o/⌒(o゚ω゚o)つ
と_)__つノ http://www.petitra.net/cgi-bin/tvote/tvote.cgi?event=2chchar&show=10

  ∧,,∧
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!プニプニニ!
 (   )
  しーJ
934わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 02:57:58 ID:qBE1HbYJ
二ヶ月ちょっとの子ヌコ様がベッドの下にウンコたれられました

こんな時間にベッドひっくり返して掃除する下僕orz
掃除中はケージの中で騒いでおられましたが、今は膝の上で寝ておられます(*´Д`)
935わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 04:39:43 ID:ErSRTC31
いま俺は風邪をひいちまったんだが人間の風邪はヌコ様にうつったりするんかな。
936わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 04:55:26 ID:JCTFsi5J
>>935
人間の風邪は猫にはうつりません。ご安心を。
風邪、どうぞお大事に。
937わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 05:10:58 ID:ErSRTC31
>>936ありがとうございます(__)
938わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 10:40:55 ID:2Gv3XKIH
>>935
昨日ワクチン打ちに行ったが、獣医さんもうつらないと言ってました。
ただ、人間とフェレットは風邪ウイルス共通で、要注意だそうです。
939わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 13:38:56 ID:AwLCq/uX
ずーっと人間用足温器の上で寝てるんだけど、
やっぱり熱すぎて体によくないかな?やめされたほうがかも?

http://h.pic.to/2pmpe
940924:2005/11/10(木) 14:32:04 ID:3sb4XNBE
>>925
ありがとうございます。
ぬこ様はともかく、これからの季節は私はしんどいですが
気を付けますw

>>926
すごくぬるい湯ですがいいですか?w

>>928-929
毛はやっぱ抜けますね。
いつも風呂掃除をかねて私が最後に入ってるので、
とりあえずなんとかw
私は最後に熱めのシャワーで体がしがし洗って出てます。
本当は面倒なのでたまのシャンプーの時くらいにしたいのですが、
おねだりに負けています。
ぬこなのにお湯好き。中に違う人がいるのかもしれません
941わんにゃん@名無しさん
ウキーーーー!!