(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ3ヌコめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
441わんにゃん@名無しさん
質問だす
(=^・・^=)の「・・」は目ですか?それとも鼻ですか?
おいらはずっと目だと思ってたのですが、
ふと見ると鼻に見えてしまい、どちらか気になって
眠れませぬ。
おせーておせーて
442わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 00:51:17 ID:+R+8YMUW
予防接種したから、うち子猫元気ない…
あらかじめ、1日〜2日元気なくなるとは言われてだけど、むちゃくちゃ心配。
いつもは夜暴れて大変なのに、寝てるんだもん…
早く元気になれ〜!
443わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 01:40:33 ID:6ya/DeBm
>>441
花だろ
444わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 04:38:05 ID:Zj7GzEuG
うちの猫は、家族の姿が見えなくなると(実は別の部屋にいるのだが)
「ヌォーン、ウォーーン、ムォーン」と激しく遠吠えします。
見かねて「はいはい、ここだよ」というと急に「ナーン!」とかわいく鳴きます。
他のうちの猫ちゃんも遠吠えしますか?結構うるさいので何とかしたいです。
445わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 05:31:20 ID:JxKLGKTw
私はこの動画を見てからというもの真剣に猫が欲しくなった者です。
皆さんも是非ご覧になって下さい。
猫好きに拍車が掛ることでしょう。
もうその鳴き方が可愛いなんてものじゃありませんから!
(ボリューム上げて聴いて下さいね♪)
本当に稀に見る感動作品だと思います。(^^

http://e-mov.com/movhtm/animal/kaiten.htm
446わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 07:12:00 ID:WjQtwI+M
>>435
「惹かれる」と「轢かれる」じゃ大違いだ。
最初何かと思った。何で惹かれてどうにもならない状態で昇天なのか。
シリアスな内容だけにちゃんと推敲すべし。

ただ、その猫ちゃんは気の毒だったな。
冥福を祈る。
447わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 17:38:32 ID:f/CpXm0x
>>446
申し訳ない。読み直しをしてなかった。逝ってきます。
448わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 17:45:14 ID:TkVQV+xS
>>447
待て待て(´・ω・`)ショボーン
449わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 18:15:49 ID:f/CpXm0x
>>448
ふっかーつ!?
うちのヌコ様3は、時々猫トイレの周りに粗相をしてしまう。
今日見てしまった。猫トイレに入り、ちゃんこせずにいきなりシャー。
オイオイ、座ってからしなよ。


450三毛乃タマ三朗:2005/08/30(火) 18:16:39 ID:NsqYhU5l
451わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 18:22:54 ID:Ya/Dmgku
↑きんもーっ☆
452わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 19:01:00 ID:7TMlnyld
目やにが・・・・
http://upld2.x0.com/data/upld13007.jpg
453わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 19:36:30 ID:SI2JtvqX
454わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 20:54:27 ID:mSCWKVS0
カゴにいる!
455わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 21:03:27 ID:wP/KI5CL
>>441
初代ののスレ立てた者ですが、一応目のつもりでした…
分かりにくくてスマソorz
456わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 21:16:59 ID:fliM7LWS
>>455
あなたが初代スレ主でつか ナムナム
457わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 21:30:39 ID:mSCWKVS0
ほー、貴君が、、、このすばらしいスレを、 みなさん。ちと、質問ですがホカイドーののらヌコ樣はどう越冬するのでしょうか?北方領土を見ながらふと、思いました。
458わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 21:52:47 ID:f/CpXm0x
>>457
10年連続で北海道に行ってました。
2年ほどお休みして、去年また行ってきました。
よくキャンプ場なんかに野良らしき猫はいます、翌年行くともういません。
キャンパーたちがいるときは餌は豊富にありますが、キャンプ場が閉鎖されると・・・・
どこか行ったのか、越冬できなかったのわかりませんが。
本土と違って天敵(キタキツネ)がいるので、それにやられてしまうのも多いかと。
北海道は猫を捨てる時は山に連れて行くそうです。
私は一度、林道の中で、1匹保護して、キャンプ場まで連れてきたことがあります。
とにかく北海道では猫にしても犬にしても生きて行くには大変なようです。
459456:2005/08/30(火) 22:05:48 ID:fliM7LWS
漏れ札幌だけど、普通に生活してるお
雪の上で。
なんかある家が餌提供してるから、その家に入ってたりしてるのかもしれないけど
460わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 23:38:50 ID:dY1mploM
頭をなでなでしたら、すぐにぐっすりご就寝
かわぇぇ( *´∀`)
461わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 23:49:09 ID:0pKfVG1Y
だれか>>444の疑問に答えてやってください。またないています。
寂しいのかなあ。
462わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 23:56:08 ID:zLVEVJiW
>>444
うちのもやるよ。
でも私が家(庭)にいるときだけみたいだけど。
家人によると私が帰宅したとたん(車通勤)
「ウォーン!ウォーン!」やりはじめるらしい。
とりあえず庭(私)と二階の窓(猫)でロミオとジュリエット
じゃないけど、はたから見たらわけわからんやりとりするのが日課w
463わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 00:03:40 ID:xVi7p2ei
雪上のヌコ樣か、、、想像つかないス、うちのヌコ神樣を十勝あたりに投入したら1日もたないだろな、、、
464わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 00:14:46 ID:Nj4kqfme
>>444
以前いた猫たちはわたしが出かけるとひとしきりワオーッ、ワオーッとおいう
遠吠えをしていたよ。そのうち諦める。
でも、かわいいじゃん。苦にしない。
465わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 00:15:25 ID:ZsUisX8O
この冬新潟は大雪だったのにもかかわらず!
ウチのヌコ様は初めて雪を見たので毎朝雪遊びしてた(´・д・`)ノ-
466わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 00:21:44 ID:1cpkjANH
ヌコにビーウこぼさえてキーボーオこわえたっぽい
467わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 00:24:10 ID:WKjFNsTh
はぁ?
468わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 00:30:31 ID:531SjqTv
>>466
訳:「ヌコにビールこぼされてキーボード壊れたっぽい」
じゃないの?
RとかDのキーが利かなくなったんじゃ…

うちのヌコはすごく高いところ(タンスの上とか本棚の上とか)でスピスピ中です。
469わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 01:05:08 ID:ceAyXpI1
私のベッドのすぐ頭側の出窓で寝ている。

うちは、高いところ(本棚)から電話機の上(一段低いところ)に飛び降りる…。
おかげで電話の声が大きくなったり小さくなったりするようになってしまって買い替えた。
しかし、電話機は引き出しのなかにしまっている。
470わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 01:53:49 ID:eSv2+aRW
何の前触れもなく、いきなり運動会に突入・・・
471わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 02:03:51 ID:DyzWHM5m
ペットボトルの蓋を高速ドリブル中
472わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 02:21:41 ID:eJdtGCJv
みなさま、思い思いの場所で、御休み中。
今日は運動会なしで済むかも。
473わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 09:48:45 ID:vGypxI8H
今起きた。
ぬこさまが真横でピシッと座ってました。
目が合いました…。

いつから見ていたんだろう…。

474わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 16:39:19 ID:aZk0bvwH
うちの猫今年の冬に紛れ込んできた野良猫。
去勢の痕があるから元は飼い猫だったんだね。
念のため、獣医に見せたら、この冬が山場でしょうだってさ。
今もぴんぴんしています。
藪医者め。
いくら身内の猫だからって、いい加減に見るなよ。姉貴。
でもお金も払ってないからしょうがないか。
また餌の催促が始まった。
はいはい。わかったよ。
475わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 19:31:36 ID:Wk02awWf
階段に途中に寝転がりながら鳴き続けている
476わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 19:32:38 ID:Wk02awWf
×階段に
○階段の
477わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 21:44:02 ID:n2wiPNiU
実家で、急な変化から鳴いてマーキング中だろな…
゚.・。(ノД`).゚。・
478わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 22:43:07 ID:t9thoQgk
>>474
お前さん家のヌコ、前に【ネコ】なりきり雑談スレ 3 【猫】 で書き込みしてたよ。
下僕に毛を刈られたとか言ってたし。下僕の姉が白装束だとも言ってたな。
479わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 23:10:48 ID:JCjV3vbB
こんばんは生後2ヶ月のネコです。
たったいまウンチをしたんですが、
白く細長い虫(5ミリぐらい)が、ついていました。
とてもとても心配であります。明日早速獣医にいってきます。
なにかやばい病気でしょうか?心配で寝れない><
480わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 23:17:15 ID:XLSqHeKE
>>479
そんなことここで持ち出してもねえ・・。スレちがい。
心配で寝られないって、寄生虫だってことくらい分かってんでしょ。
481わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 23:32:42 ID:w4L3Pjw5
その寄生虫の種類がやばいのかそれほどやばくないのか分からないので
不安だといってるんだろう。
482わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 23:41:29 ID:6zMXAhR6
ねずみのおもちゃに激しくバックドロップ中
483わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 23:50:14 ID:OtMlL31L
ヒザの上で爆睡中。と思ったら目は開いてるな。じっとして何を見てるんだろう‥
広げたスカートがハンモックみたいなんだろうね。

今大きなアクビをして起き上がってゴロゴロ言ってる。私が見ているのがそんなにうれしいのか(*´∀`)
484わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 23:50:51 ID:GPcCTVvx
3匹で追っかけっこしてる…。
何もこんな真っ暗な部屋で…しかも腹踏むな!
485わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 00:26:48 ID:2djLIGYg
>>482
うちのは今朝ねずみのおもちゃについてるヒモが足にからまってパニクった挙句、
臭〜い液を振りまいてました。
そして1990円でオーダーメイドした迷子札付き首輪を家のどこかで落として、
今も見つかりません…orz
486わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 00:32:49 ID:n5jkmEuF
>>479
>こんばんは生後2ヶ月のネコです。


ちょっとワロタ
487わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 00:38:51 ID:2djLIGYg
>>479
そんなあなたに…

ノシ 【ネコ】なりきり雑談スレ 3 【猫】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1124275401/
488わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 01:07:13 ID:u8nkJSFn
>>486ので気付いたけど
これ、猫が自己紹介してる文にも見えるんだ。

自分の健康が心配なぬこ・・(*´Д`)
489わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 01:17:50 ID:akf+a2QV
生後2ヶ月にしては
ずいぶんと大人びた口調だな
490わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 01:51:07 ID:XOg/5Vls
こんな時間に運動会。
始める時間が遅すぎるぞ!
491わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 04:53:15 ID:9HiKY2HM
お手手で顔を隠して横で爆睡中。
髭がはみ出してカワィイ。
お腹は無防備ムホムホし放題。
さいこほ。
492わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 09:00:55 ID:WLBOVto8
どーろで撥ねられて死んでた
493わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 11:41:51 ID:BnJRBxma
ぽんぽん丸出し&爆睡中に良く寝言を言ってるんだけど、一体どんな夢を見てるのかなぁ?
494わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 12:06:26 ID:BnJRBxma
皆ん家のヌコちゃんもぽんぽん丸出しで寝てる?

ウチの子は赤ん坊の頃は野良で庭先で生活していたのに
今では完璧な家ヌコ。しかも7割方ぽんぽん丸出し・・。
知らない内に勝手に楽で気持ち良い寝方を覚えたのかな?^^
495わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 12:09:38 ID:BnJRBxma
あかりちゃんは今日も遊びに来ていますか?
496わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 13:39:02 ID:/d+NWGVa
>>495
来てますよ。
今はショッピングバッグ倒して、その上で寝てる。
紙の上が好きなんだこれがまた。
昨日は敷地内に侵入してきた近所の若いオスと対決してました。
人間で言えば100歳ばばなんだから、少しは自重しろというのに。
でも寝顔はいくつになっても赤ちゃんみたいでかあいい…。
497わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 15:18:41 ID:BnJRBxma
>>496
とても微笑ましい光景が目に浮かびます。
半日近くは自分の家の子・・・何だか不思議な関係ですね。

ウチの子は夏だというのにお気に入りのフリースのカーペットで寝ています。
暑いと思うんだけどね・・。
498わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 15:54:16 ID:u8nkJSFn
ウチのもベッドのシーツの下に潜り込んでる。暑いよー。
息しにくくない?って聞いても「ここがいいのー!」ってカンジでベッドをもっこりさせてまつ。
499わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 18:26:14 ID:WkZMyvGW
>>478
そうだったんだ。だから変なサイトをのぞいたあとがあったんだ。
え、俺じゃないったら。ヌコたちだって、違います。
決して私じゃありません・・・・・
500わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 19:20:41 ID:Z0KL3AU7
>>496
いつも帰りはあかりちゃんを抱っこして送っていくの?
自分で本宅に戻るのかな?
501わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 21:18:46 ID:LelHsP/e
おなか全域ノーガード
502わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 21:25:53 ID:PkSBbBgH
ぬこが、お尻ペンペンして欲しさにお尻をこちらに向けてじぃーとしていまつ。
503わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 21:27:25 ID:aYJKmzzX
ぬこ用トイレでにゃんとも清潔っていうトイレって
だれか使ってますか?
504わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 22:04:54 ID:UU18ZayN
>>503
ノシ 猫砂スレ行くヨロシ。
505わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 22:33:50 ID:JocE0DFl
9:30頃に遅くの来客。いつも慎重に、ぬこ確認してからドアを開けるのに、気が付けばぬこがいない!
しかし、隣の家との隙間で、座り込んでいた。それを、脅かさないように名前を呼びながら近づいて…ようやく身柄確保!したところです。
捕まえた瞬間は、興奮しててタヌキシッポになって、フギャ〜!となってました…。
ああ、しんどかった。
506わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 22:44:55 ID:VTyJHwm3
プリンターの上で爆睡中
ときおり尻尾と足がピクピク痙攣してる
507503:2005/09/01(木) 23:03:33 ID:aYJKmzzX
そんなすれがあるとですか!!
探してみるとです。
508わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 23:57:45 ID:MHi3flaF
>>507
おまえら!猫砂なに使ってますか?その8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1122701168/l50
509わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 00:14:38 ID:t+D7+7Xj
腕じゅうに塗った液体ムヒの匂いをかいで、カーテン裏に避難してまつ。
510わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 01:16:29 ID:ZdsuBowJ
台所でガサガサと何かしていると思って覗いてみたら、
紙袋に入っていたバゲットのにおいをかぎつけていて、
袋を噛み破って喰らいつこうとするところだった。

そうかそうか。
おまいさんはパン系が好きなのか('A`)
511わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 01:19:31 ID:/fByTaoT
パン食うのもいるのか、凄いな。猫ってw
512わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 01:30:50 ID:S7XNReZ6
ウチの子は紅葉饅頭とかも食べますよ ノシ
513わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 09:28:31 ID:+msSZA5t
いいお天気なので、出窓でほっこり
うちのぬこさん、あんこが好きです。メロンの真ん中のもやもやのところも食べます。
514わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 10:16:03 ID:MFiwh7mW
うちのぬこはご飯、パン、麺食べまつよ(´・ω・`)人間の食べ物の方がおいしいみたい…
イカとかするめとか酒のつまみを食べてたらすごいことに。

下僕のご飯は4分の1ですよ、はい。。
515わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 10:20:51 ID:VH1aAviC
うちのヌコちゃんはアイス大好きヽ(´ー`)ノ
私がアイス食ってるとクンクンしてきてあげるとモフモフ食います
あと、プリンも食います。
多分乳製品大好きなんだろな…。
516わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 10:43:19 ID:dseW/qjZ
うちの息子ぬこは
ヨーグルト食べまつ。

…だんな(ヒト)は食べないのにさ。
517わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 10:49:03 ID:hWl/v+wT
家は猫が4匹もいるのに狭いので
大事なものは2段ベットの上に隠しているのですが、
今朝の大運動会でついに猫とともに雪崩ののように崩れました。
本やCD、壊れた招き猫の貯金箱と小銭が散乱・・今片付け終わりました。
猫たちは気持ちよさそうに寝ています。招き猫が orz
518わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 12:47:25 ID:+5BM0GWZ
>>517
罪悪感のカケラもないヌコタソ・・・(;´Д`)ハァハァ
519わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 14:10:50 ID:dJ4K5eau
一応マジレスするが、あまり人間の食い物は与えない方がいいぞ。
体に悪いものやカロリーの問題もあるからな。

ぃゃわかってるとは思うが。
520わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 15:25:53 ID:B7NYGE/G
>>500
夕方になるとたいてい自分から帰るって言って出ていく。
大雨とか雪とか悪天候の日に限って送っていたり、
あるいは家のお母さんが迎えに来たり。
今は水飲んでる。
他のネコさんたちに比べて、若い頃からすごく水飲む。
でもおしっこは普通かなぁ。
ひょっとするとそれが元気で長生きの秘訣でしょうか。
521わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 16:41:45 ID:GVOMBQdZ
犬の餌袋を今目の前で猫が破った
自分の餌より気に入ったようだ
522わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 17:14:36 ID:SlTSkj9s
>>520
あかりちゃんファンは増殖中みたい。
うちは台風の時だけ「入れて〜」ってくる野良さんがいる。
嵐がおさまると「んじゃ!!」って出てく。
また台風が近づいてるみたいだから、トイレを用意して待ってる。
523わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 18:15:52 ID:AQwRZbzD
家の娘(ぬこタン)は冷房が嫌いで直ぐに庭に出てしまいます。
そして日陰で寝ていますが蚊が寄ってきて刺されまくり・・・。
電気香取つけてますが臭いが嫌いらしく直ぐ移動しまつ。
犬猫用のスキンガードも試しましたがすごく嫌がりアォーと泣きまつ。

どうしたらいいでしょうか?
524わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 18:32:41 ID:8unBstH4
うちのヌコ様(3)は毛繕いをしない。
野良の時と変わらず白いところが灰色になってます。
野良より汚いかもな。
これから寒くなると布団に入ってくるだろうから、
暖かいうちに洗ってやろうと思ってる。
525わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 20:30:02 ID:YPmtSaVO
>>523
冷房消せ!!
526わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 21:40:20 ID:6/U6iB46
うちのぬこタンはもうすぐ2ヶ月です。
3日くらい前にうちに来たんだけど、下痢気味&嘔吐して水のようなものを吐くんだけど、今すぐ病院連れて行ったほうがいいんだろうか。
慣れない環境でこうなったのか、はたまた餌のふやかし具合がよくないとか・・・。心配だ。
527わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 21:48:14 ID:ha7Jt21p
悩むくらいなら連れてけ
何もなく金と時間の無駄だったら喜ぶべき事
528335:2005/09/02(金) 23:21:27 ID:7jiqeEMc
>>336
ありがとうございます。遅レスですみません。
どうやら、翌日にご転居されたようです。
たぶん近所の多頭外飼いのトコと思われますので
外歩きデビューしたら観察してみます。
529わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 00:50:35 ID:L28wL9eX
うちにもあかりちゃんきてほしいなー。
うち猫様と喧嘩したときには、
近所のばあちゃんのちっさい商店にいきます。
物が定価なの。いつからあるか不明なの。
でもそこの番台?に寝てる、白ちゃんとたろちゃんに
会いたいだけにかよってしまう・・・。
ばあちゃんと商店と猫って、心のGスポにきません?
530わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 12:26:12 ID:AFqlfz77
>>529
こころの原風景だね。
531わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 12:35:02 ID:c5RgpCb8
>>522
台風の時しか来ないのに、トイレ使っていくノラさんって凄い!
ほんと聞いたことない
532わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 18:23:19 ID:mbNj09vC
うちは猫の入り口が台風以外いつもオープンだから、野良猫がよくはいって餌食っていた。
最近は、新入りのぶっちが階段(外)で監視しているので、餌の減りが少なくなりました。
以前はよく知らずに家に帰るとよく野良が走って逃げていったなあ。
今は、まだ暑いので、ぶっちはいつも階段で寝てます。ぶっちの監視はしばらく続きそうです。
533わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 18:52:00 ID:OzRz+aRy
横浜に転勤で引越しをしてきてどこの動物病院が良いのか分からず・・・
老猫11歳だしやっぱり不安・・。
良いとこあったらおしえてください。
534わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 19:02:36 ID:6fD0EDio
神奈川の動物病院スレがあったはず
535わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:31 ID:mbNj09vC
>>529
黒猫で働いてますが、配達先に猫がいるとついついなでなでしてしまう。
忙しくても、なんかほっとしますね。
536わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 19:46:16 ID:OzRz+aRy
534
ありがとういってみます
537わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 20:25:46 ID:gv6L9d9T
ベッドに腰掛けたら、横にちょこんと座って首を傾けてきて
わたしの顔をうるうると見上げる。
前足をちょこんとひざの上にのせて、
せいいっぱい背伸びをしてちゅうしてくる。
なんで猫ってこんなにかわいいんですか?猫と暮らして4ヶ月。
幸せです。
538わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 20:40:29 ID:yWT9RjWn
>>535
(=・ェ・=)人(=・ェ・=)ナカーマ
土曜の動物病院なんてもう仕事忘れそうに…
539522:2005/09/03(土) 20:47:26 ID:jdBi+lzz
>>531
野良さんとはいえ飼い猫だったんでしょう。
トイレを用意したら当たり前のように使ってましたから。
律儀な子で台風以外は絶対にあがってこないのです。
もうおばあちゃんのようですから(歯がすりへってる)うちでのんびり
くらしてほしいんですけどねえ。
今度の台風はかなり大型みたいだから早めに来てほしいなあ。心配だからね。
540わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 22:55:13 ID:tH+uejxK
今 焼き魚(シャケ・シシャモ)で夕食を下僕が食べていたけど
側でうちの猫は、ピクリともせずに爆睡中・・・なんか猫らしくない。
おでんの時は、鍋の周りをグルグルダンスするくせに。
541わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 23:04:04 ID:5J1YP/qj
膝の上でゴロゴロいってます
542わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 23:22:07 ID:JRw8nvlw
足を高く上げてケツの穴なめてまつ(^^)
543わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 23:34:02 ID:jSiO8VvE
(=^・・^=)こんな顔して走り回ってる。

すごい真剣な顔www
544わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 23:49:22 ID:xd7y0UWP
家の前でヌコたんがミヤオウミヤオウって鳴いてる
545わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 23:52:56 ID:s4UDCFFP
>>543
夜の間だけでも保護汁!

と、今夜のひとり言。
546わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 04:14:05 ID:FCfXaCRb
ベットの足元で寝ながら寝言を言った!
547わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 04:26:04 ID:0ggBb0DJ
ウチのヌコ様、帰って来ない…
朝になれば帰ってくるかなァ
548わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 06:05:44 ID:b2CTvFQU
ウチのネコは生まれたころからジェットジェネレーション
549わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 08:09:46 ID:V9P9JVYt
朝5時に起こされ、猫釣り&猫ジャラ振りまくった下僕です。
うちのお猫様は、その後全身なでなでされカリカリを少し食べウンチを丁寧に隠して、長くなって休んでおられます。


やっと静かになりました。
550わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 08:20:00 ID:k0WE4o/d
>>549
ウチもそれ6時頃同じことされたよw彼女は6時までガマンしてくれてたみたい。
551わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 12:16:12 ID:FCa/PfH0
下僕の隣でおねんね
552わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 16:29:18 ID:4FCPJfnF
下僕の背中の上でねむねむ・・・・。
あのう・・・。
トイレに行きたいんですけど・・・・。

動いてもいいですかねえ・・・。
553わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 18:37:27 ID:DBB+kSd+
ダメ。
554わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 21:27:23 ID:oz3AWV97
病気持ちじいちゃん黒猫 自室で寝てる。
4月に拾った白猫 ねずみのおもちゃで遊んでる。
昨日拾ったチビ黒猫 足が悪いので寝転ぶのが好きで、膝の上が定位置。
555わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 21:33:05 ID:k0WE4o/d
きゅるーというかふにゅーというか苦しそうに寝言を言ってたので
声をかけてあげたら落ち着いた。恐い夢でも見たの?もう大丈夫だよー。

でも猫にとって恐い夢って何かな???
556わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 21:52:21 ID:7XKqmI07
>>555
お風呂
557わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 21:53:46 ID:Nqtklf4w
>>555
白装束
558わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 21:58:57 ID:/Vc/Ru16
ぬこが今、ソファーのクッション抱きかかえて後ろ足で蹴り倒していまつ。
559わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 22:25:38 ID:Gd4c2Py+
>>555
皮なめし職人
560わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 22:37:59 ID:rsm2NJBq
>555
猫さらい、三味線屋
561わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 23:10:58 ID:HLhrsQLE
膝の上で熱心に顔洗い中。
562わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 23:11:48 ID:V1bns6k4
テーブルの上で寝てる
563わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 23:15:57 ID:4gDI/yA9
今日、ヌコ様3を病院に連れてった。といっても姉のところ。
腹水がたまってきたんで、処置を頼んだ。
今回はとりあえず、利尿剤を注射してもらい、様子見です。
しばらくは、おびえた様子でにゃーにゃーないていました。
今は定位置(階段)、でおとなしく寝てます。
冬乗り切れるかといわれたけど、まだまだ元気。
もう一冬がんばれ。
それと、朝、玄関マットにウコされた。
564わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 23:19:21 ID:jvpshXuu
またぐらであお向けんなって寝てる。
毎回腹を見せて寝てくれるから、おいらは幸せがいっぱい。
腕、傷だらけだけど。
565わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 23:34:07 ID:jxX7+hgC
うちもおまた広げまくっておやすみ中。
お前の中に流れてるはずの野生の血はどこ?
食べてるか寝てるかだよねー。
太るはずだよ。
566わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 23:42:35 ID:R5jACvLO
物凄い豪雨!
デモ、なぜか夜になると元気なうちのヌコさまは
ソファーでウトウト。

「雨の日の猫はとことん眠い」は本当だったのか!
567わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 00:05:09 ID:fpSFypf5
寝る前、さんざんアルミ箔まるめたやつで運動会に付き合ったのに、寝ようとしたら蹴りを入れられてしまった。
まだひとりで走りまわってる。
568わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 00:08:30 ID:uQ2vjMRq
白装束はわからんでもないけど
三味線職人とかは存在自体知らんのじゃないかな。
外飼いなら噂で聞くかもしれないけどね。猫集会とか。
569わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 00:15:15 ID:NX7/ArNW
仔猫を完全室内飼いしてるのですが、ある日網戸の外に大人の猫が
やってきて、じっとうちの仔猫を見ていました。
うちの仔猫は「くるるるる」と鳴いていました。窓の外を見ていると
点々と猫の姿が。合計三匹くらいいて、最後には三匹輪になってなにやら
相談したあと、どこかへ行ってしまいました。
猫集会のおさそいだったのかな…
570わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 00:28:39 ID:5Y5yIRMf
大人1「お前そんなとこで何してんだ?」
仔猫「え?何って聞かれても…」
大人2「お前もしかして、自分の事人間だとか思ってんじゃねぇの?」
仔猫「え?違うの?」
大人達「……。ヒソヒソヒソ………」
大人1「いい事を教えてやろう。お前は猫なんだ!」
仔猫「…え?」
大人3「詳しく知りたかったら、今日○○までおいで。必ず来るんだよ!」バッ!シュタタタタ……
仔猫「え!えぇー!どーやってー?」

大変だ。
571わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 00:38:04 ID:uQ2vjMRq
>>570ワロス。

ウチにも窓越しに見つめてきた大人猫来てたな。一匹だったけどやっぱあれお誘いだったのかも。
でも室内外の子でもこの近辺の情報、会議の決定事項の伝達とかはちまちまやってるのかもね。
572わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 00:45:56 ID:K152USBw
大人猫1「お前見ねえ顔だな。今日22時空き地で集会あっからよ、来たら
    よかんべよ」
子供猫「だって、だって、お外出たことないもん。どうやって行ったらいいか
    わかんないもん」
大人猫1「外出たことねえって?そったらごとあるべか。ちょっとおじさん
    みんなと相談してくっから」
大人猫2「まあまあこのごろはそういう猫も多いみたいだよ。仕方ねえべさ」
大人猫3「へばな、また様子見にくっからよ〜」
573わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 00:59:14 ID:VX8foGwU
寝てたら漏れの鼻と唇をひたすら舐めまくってきた。
ザラザラした舌の感覚であまりの痛さに眼を覚ます(´・ω・`)
拾ってきて今二週間目なんだけど、三日前くらいからこんな事をしてくるようになった。
これはいったいナンナノヨ・・・(´・ω・`)
あれか、漏れの鼻の頭とクティビルで塩分と脂肪分を補給してるのかと。
574わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 01:07:19 ID:i++FN1oT
>>573
黙ってタコ焼き食べたでしょ
575わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 01:46:50 ID:RNQSvfK6
前にぽちたまで耳たぶ吸うヌコさん出てたね。
漫画家の松苗あけみの猫も寝てると吸うって。
鼻と口かー?
何らかの猫夢中なるほど味の差フェロモンがでてる?
かつお風味の髭剃りローション?
まぐろ味の・・・角栓?
576わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 03:05:22 ID:aNF0ULth
うちのヌコも耳、鼻、唇舐め舐めしてきまつ!!
577わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 03:18:24 ID:XdcvqgC6
ぬこさま・・・
どうやればノートPCのキーボードを駆け抜けるだけで
PCを強制終了させられるのですか・・・?。・゚・(ノД`)・゚・。
578わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 10:30:40 ID:uQ2vjMRq
2階でPC触ってたらみゃあおんみゃあおんうるさく呼ぶ声が。
なあに?姉ちゃん2階におったらいかんの?と降りていったら
階段下の影からばっと足に飛びついた。

それだけかwww(*´Д`)アハアン
579わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 11:24:51 ID:qQMKCS4v
うちのヌコ様は、私の唇と耳たぶを吸うクセがあります。赤ちゃんの時から育ててるから私の事お母さんと思ってる。唇と耳たぶをおっぱいと思い込んでるからおっぱいの出を良くしようとして手でモミモミしてくる。爪を出してモミモミなんで痛い(^_^;)しかも顔だし…
580539:2005/09/05(月) 13:52:24 ID:JwK/BvyY
風雨がひどくなる前に野良さんがきてくれた。
早い対応に今度の台風はかなり大きいのでは?の予感。
トイレを用意し、フード、水をさしあげる。そして寝床の準備。
今回の台風は速度がゆっくりだからしばらく滞在してくれそう。
台風はイヤだけど、みぃちゃんがきてくれるのはうれしい。
581わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 14:05:54 ID:YoUMw7dP
ちゃんと来るんだから、猫もえらいな
582わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 15:07:40 ID:MHyOPrzI
>>580
相変わらず良くできた野良さんだ。あ、みぃちゃんというのか。
ところであかりちゃん、キーボードの前占拠されては困ります。
あなた辞書の上に寝そべってますよ、これでは仕事が出来ません。
なんとかしちくり…。
583わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 15:29:10 ID:icWt2PbO
9/1に拾われてきたウチのヌコ様
獣医に診てもらったら、生まれて間もないとか
まだ目も開いてないけど、元気に動き回ったりする

ミルクをあげると同時におしっこしたりしてたけど
今日初めてウンコたれられました(*´Д`)
584わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 16:14:44 ID:fpSFypf5
583さん おしりの世話ガンバってね (^^)v
585わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 17:45:22 ID:n0/K0DKk
今日ヌコ様3を洗いました。
ちょっと暇になったんで、いざ、決行。
逃げだそうとしましたが、強い抵抗もなく、無事終了。
しかし、ドライヤーがないのに気付き、タオルで念入りに水を拭き取った。
今はかごの中でおとなしくしてます。
ヌコ様1は相変わらず、入院中。ヌコ様2は隣に家出中。
2は3をあまり好きではないのか。
それともとなりにナカーマがいっぱいいるから楽しいのか、
帰ってきません。寂しい。
586わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 18:36:24 ID:zW+X6wky
チラ裏だが

TVで東京の増水で浸水した家のアメショタンが無事救出されたのを見てホッとした

あの地域の家ぬこ達や野良ぬこ達は大丈夫だったのだろか・・・
587580:2005/09/05(月) 20:17:02 ID:JwK/BvyY
みぃちゃんは時々2階から降りてきて玄関のドアを開けて〜って言う。
外は嵐。回れ右して2階へ上がる。
今回はあと24時間くらい嵐なのよ。ゆっくりしていってよ。
1階には室内飼いのクロちゃんがいる。なんだか浮気の現場を見られたようで
ドキドキする。
588わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 20:27:25 ID:XTWcm1ya
たったいま、ぬこが窓から入ってきた。
それも親子連れ!
何か動いてるなと思ったら、子猫ちゃんだし!
かわいい(*´ェ`*)
589わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 20:28:41 ID:QBWcwJzA
>>588
それってぜんぜん知らないぬこ?
590濃硫酸:2005/09/05(月) 20:36:27 ID:va1qY1BM
>>586
御願いだから 怪我した人や家屋を失った人の心情も察して下さい。
野良猫の心配はそれからでも遅くありませんから



スレ違いでスミマセン

591わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 20:44:43 ID:n0/K0DKk
>>586
ノラたちは結構自然災害には敏感じゃないか。
そんなときは飼い猫の方が飼い主と一緒にあたふたしていそうだ。
592わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 20:48:59 ID:h0rnviKR
>>590
スレ違い…なんだお前か。
593わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 21:05:00 ID:XTWcm1ya
>>589
全然知らないぬこだお
594わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 23:23:50 ID:F3Qv2t/t
拉致だ!拉致〜!!
595わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 23:40:08 ID:twkyFhAT
ちょっと!奥さん!ケーサツに連絡をっ!
596わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 00:27:34 ID:iYJWuqmJ
ちっちちっちちちちっちtっちがーーーーーう!!

拉致してしまえってことだ、うん。
597わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 00:41:05 ID:maNgezW2
>>50
ははは。うちも、
でも注意して。小さいのがそれで
ゴキちゃん食って死んじゃったから
。・゚・(ノД`)・゚・。
598わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 00:42:07 ID:maNgezW2
>53 >57
(((((( ゚Д゚))))))ガクガクブルブル

>59
ナカーマ
599わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 07:39:38 ID:ao+EmKsQ
外はすごい嵐。
いつもの出窓で外を眺めてたけど、窓ガラスがしなるほどの風で怖かったみたい。
不安なのか家庭内ストーカーになってます。
今日が1歳の誕生日なのにねー。きみは嵐を呼ぶヌコだったのか?
ケーキ屋さんには行けないから、私が焼きます!!
しかしこの台風すごい。家はもつのか?ケーキ焼いてる場合ではないかも?
台風の進路にあたってる地域は気をつけて!!
600わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 09:52:23 ID:m+y4lbwu
600ゲット 599たんも気を付けて!
まだ強風のみなので、今のうちに人間とぬこさまの水と食料を備蓄しに、マーケット行ってくるヨ!
皆さんも、気を付けて。
601わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 17:33:50 ID:IawzrzYj
さっき起きて夜ご飯食べてた。天気が悪いせいか今日は寝てばっかりだったから
夜の運動会が激しそうだな・・。
602わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 17:45:56 ID:/gDPrBwU
今のうちのぬこ。外の様子を伺ってまつ。

http://n.pic.to/2bp8i
603わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 17:49:35 ID:A0bpHHKY
考え深げな後姿でつねハアハア
604わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 18:36:17 ID:0xvYmZvd
nanikanngaeterunndaro
605わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 20:19:57 ID:vhErpeRX
台風接近中の中ウチのヌコ様2匹はいつも通りスヤスヤ…
しかし我が家には避難指示。
野性のカンでヌコ様は問題なしとスヤスヤしてるに違いない。
それを信じるぞ。
実際ヌコを置いて避難なんぞ出来ない。
606わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 20:36:22 ID:kTx0L/LX
猫は今あおむけでねてますとも
カワイ〜
607わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 20:37:06 ID:jD54eOEM
>>605
早く避難しろ。お宅のヌコ様には、野生のカンはもうない。
野生のカンがあるのはのらヌコ様だ。
ゲージはないのですか。なければ洗濯ネットに入れて段ボールに入れるとよい。
少しの間我慢してもらいなさい。
608わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 20:55:38 ID:jLTJQ5yl
水と猫ごはん それと砂も忘れずにな
605のぬこ様と家が無事でありますように
609わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 21:02:59 ID:mvDJ3QvM
こどいようだが、

×:ゲージ

○:ケージ

濁らない。
610わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 21:03:54 ID:mvDJ3QvM
自己レス。

×:こどい

○:くどい

推敲しろ。
611わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 21:25:39 ID:vhErpeRX
>>605です

ケージは持ってません。
取り敢えず車にはカリカリと水をのっけてま。
部屋にはヌコ様を入れる旅行カバン。
河川氾濫の恐れの避難指示だけど今の所水位は大丈夫そうな。
もう少し様子見てヌコ様を旅行カバンに押し込むか決めます。
ご心配深く感謝です。
ありがd
612わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 21:32:47 ID:dZGtOXPO
>>611
猫もそうだけど、家財が濡れないようにしないで大丈夫なの?
車は水没するとおシャカだよ。
613わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 21:37:46 ID:2L6+JQxi
末期癌のぬこ様
風呂場の前でじっとしてる
きちんとしっことうんにょをトイレでする良い子です
614わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 21:38:54 ID:aSF8cok5

次の台風はなにをしてくれるのやら 恐怖です














615614:2005/09/06(火) 21:46:24 ID:aSF8cok5
すいませ〜ん614です。猫様が書き込んでくれちゃいました。
今朝間違えて別のスレに張ってしまったのを、
こっちに書き込もうとおもったのに・・・
616わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 21:52:54 ID:yZ0IRP8g
仕事から帰ってきて、さぁ晩ご飯!するとうちのお猫様は必ずゴキブリを捕まえてきます。食事する私の横で、ゴキブリ虐殺ショーが始まりました…余興のつもりか?
617わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 21:53:29 ID:6sEABPWV
>>613
大事にしてくださいな。
618わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 22:06:09 ID:jD54eOEM
>>611
ヌコ様は必ず洗濯ネットに入れなよ。
避難所でで脱走されたら大変だよ。
ヌコ様が嫌いな人もいるしアレルギーの人もいるからね。
車の中にいるにしても、いつ飛び出していくかわからんからね。
よく、車に犬猫を積んできて、病院の前で逃げられる人がいるんだ。
そうなるとかわいそうだからね。
619わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 22:07:51 ID:6BzfLd3l
台風スゴイけど野良ネコタン大丈夫かな・・・
620わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 22:12:13 ID:SsB7vj2R
家が大丈夫そうなら置いてったほうがいいかもよー
浸水しそうなら2階とか安全な部屋に閉じ込めておけばいい。

車で避難出来るなら車に閉じ込めておいてもいいけど
大きなゲージ無いなら避難所でのストレスはやばいよー
621わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 22:12:16 ID:vhErpeRX
>>611です

たいした家財なんてないから水没したら諦め〜。
車はイタい。
ヤバそうだったらヌコ連れて高台に避難するつもりです。
…そういえば
我が家には鳥さん2羽いたわ…
まぁタンスの上だし大丈夫でしょう…
鳥さん、ごめんなさい。
あーっでも鳥さん…
どうしよ。


>>613さん

ウチの亡くなったヌコ神も最後フラフラしながらもトイレはちゃんと猫トイレでしてました…
その姿見るだけで涙でしたわ…
622わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 22:38:03 ID:MCY7r93O
私が溜息をついたら、ソファで腹を出して寝ていたヌコが、
ビクッと目を覚ました。
喧嘩の時の威嚇声(フーッ)に聞こえたらしい。
ごめん、ヌコ。
623わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 22:45:31 ID:0/amoXD8
昔小学校の卒業論文に「猫のおしりにわさびを塗ったら、夕日に向かって飛んでいきました」ってのがあってすげえ笑った
624わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 22:52:51 ID:vhErpeRX
>>618さん
>>620さん

レスありがとうございます。
避難所にはヌコは連れて行きません。
最悪の場合どこか高台にでも車で避難しようかと。
ウチは平屋で二階ないし。
多少の水没位ならいいんだけど、もし家が流されたら…
状況見てヌコ&鳥さんをどうするか考えます。
でも今不気味な位静です…。
虫鳴いてるし。

野良タンは野性のカンで無事を祈りたいですな。
625わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 23:10:09 ID:6BzfLd3l
念のため早めに避難した方がいいヨ!
何かあってからじゃ遅いから・・・
626わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 23:10:13 ID:ov7qE6Yt
>>624
気になるな〜。
あとで報告よろしくー。
もちろん「ヌコ・鳥さん・家:無事ー!」を待ってるぞ〜!。
627わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 23:47:33 ID:v4eC/ezX
>>624 
「嵐の前の静けさ」という言葉もある。「ヌコとトリの命を預かってるのは自分だ」という自覚を持つように。
628わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 00:08:45 ID:iDOqbZ6n
さて…
現在、オレのチクビが大好物の兄弟ヌコの虎鉄とピタゴラスは、布団を占領中。
フガーフガーと寝息を立ててるこいつらには敵わないので、おれは布団の1/4の空いたスペースに寝る事にした…orz

夜中にチクビを吸われて起こされませんように…
629わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 00:18:28 ID:YPAwWdq3
さっきまでテーブルの下でしゃがみ、寝ているこっちを伺っていたうちのぬこ。
気になってん?と目を向けたら急に走り寄ってきて腕にのっかってきた(*´∀`)
布団で寝たいだけで別にお前と寝たいわけじゃないからな!とでも言いたげにそっぽを向いています。
でも頭と手は腕の上。もふもふする(´ω`)愛すべきツンデレちゃんです
630わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 00:20:29 ID:8TRXFjwN
>>628
っ【ニップレス】
631わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 01:15:53 ID:kM1u6aqS
>>628
乳首に辛子塗っとけ。
632わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 01:50:23 ID:ZZYszAMx
辛子塗ったら628が寝れないような・・・

うちのヌコ達は、ただいま大運動会中!
633わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 01:50:58 ID:uH/frS9r
>>628
もしや俺とか言って女性なのでは?(*´ェ`*)
詳細キボンヌ
634わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 02:33:08 ID:TxhxUn7C
たった今、ヌコ様2(フク)が息を引き取りました。
おとといの夜は何日かぶりに戻り一緒に寝ていました。
さっき家出さきの姉(獣医)のうちから、フクが危ないと起こされいったときは息をひきとった後でした。
心臓が肥大してたようです。処置が出来ないほど急に起こったようです。
うちにいる猫の中では一番元気かと思われていたのに。
病院と居住区の境には姉の家の猫が集まっていました。何か感じたんでしょう。
まだ暖かい。いつものように寝ているようです。
フクの兄弟、親たちは先に行ってるようです。
家族の中で一番長生きしたのがせめてもの救いです。
うちに入り込んでもう何年になるか、思い出がいっぱいです。お前が最初にいってしまうなんて思っても見なかった。
フクよ、もし行方不明になっているシャムにあったら、よろしく言っとてくれ。
あと、ガッちゃん、チビルそのほかうちにいた猫たちにも。
もう俺の脚にしがみついて寝ることもない。腕枕で寝ることもない。
明日は、もう今日か、仕事になんないな。
635わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 02:48:53 ID:X1zSkzPi
フクちゃん、幸せだったよ。
でも悲しいね・・・寂しいよね・・・
636わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 02:56:03 ID:MwOdHMlw
>>634
無責任承知で言うけど仕事やすんじゃってもいいと思うよ。
私も6時間前にヌコ様を亡くした。原因不明の突然死だった。
泣きつかれて身体は休息を欲しているのに
頭が妙に冴えてて眠れない。今日、家族とともに荼毘にふしてきます。
うちのヌコとフク様が一緒に虹の橋に行ってくれるよう、お祈りさせてください。
637わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 03:14:00 ID:jnYb/HY2
>>624です

今、ヌコ様2匹と鳥さん2羽と娘1人を置いて
避難所に行ってた両親が缶パン2缶を貰い
戻って来ました。
もう心配ないみたいです。
皆様ご心配ありがd


>>634さん
>>636さん

ヌコ様の御冥福を心よりお祈り致します。
638わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 04:15:45 ID:dsIgN/tB
>>637
何事もなくて良かったね。(・∀・)
639わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 04:36:04 ID:gRsUnjhA
おととい買ったばっかりのヴィトンのバックでつめとぎしてる( ̄□ ̄;)!!泣
640634:2005/09/07(水) 04:42:02 ID:TxhxUn7C
>>637さん
>>636さん
ありがとうございます。
眠れないのでまたパソコンの前に来てしまいました。
うちにいついて約10年。いろいろと思い出を作ってきました。
御骨にしたら、いつも見えるところに置いてやります。
仕事場のパソコンの壁紙になってるし。携帯の待ち受け画面になってるし、いつまでも忘れないよ。
残った猫たちにはがんばって生きてもらいたいです。
老猫と、病気もちの猫がまだいます。このヌコ様たちより早く逝くとは思ってなかった。
641わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 04:59:28 ID:QIft+FiT
>>639 あらあら、猫には人にとっての高価なものでも
わからないからね…
642わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 05:36:20 ID:XRK00Cjt
>>637
無事でよかったね

>>636
>>640
ネコタン一緒に暮らせて幸せだっただろうね
きっと天国でずっと見守っててくれるヨ
643わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 07:24:17 ID:xrMlFdHe
3ヶ月のアメショーのメスですが今朝4時半に私がトイレで目覚めた時に、
どうも夜中に吐いたような消化しきれていない嘔吐物がありました。
猫は寝ていました。五時頃猫が起き出し、みてたら様子がおかしいのです。
目がうつろで首をかしげたまま歩くのです。初めは寝ぼけてるのかなと、
思いましたがどうも様子がいつもと違うのです。
すぐに病院に連絡し連れていきました、今は診察中で飼い主は自宅待機です。
うちには中型の雑種犬と生後1年の猫がいます。夜中になにがあったのか
不安です。寝ぼけて高いところから落ちて首を骨折したか、犬に首をかまれたのか、
子猫が心配です。先生に子猫を渡した時、子猫は口をあけっぱなしで、、、
自責の念がいっぱいで、心配です。
644わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 09:23:13 ID:CXxIvzYA
641→ネコに小判(^・x・^)・・・ちょっと違うか。
645わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 09:24:36 ID:D9gbsX83
うちの老嬢さま いつも この時間帯はどこかに潜って惰眠をむさぼっているというのに
今日に限って ご機嫌ナナメ にゃーにゃー鳴きまくるわ 下僕の足をガブリエルしまくるわ 
いったいなんなんだろう
台風近くて強風だけど 高台なので水害の心配はまずないし 崩れるガケもないしなぁ (´-ω-`)
646わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 11:46:38 ID:m7cU91aP
>>643
かわいそうで何も出来ないけど、結果レス待ってるよ。
647わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 11:59:10 ID:xrMlFdHe
643です。病院から連絡が入り、やえはり症状が変わらなく、レントゲンの結果も
これからでるそうです。つらいです。
648わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 12:17:49 ID:/A72lK71
マジ心配ス、(´Δ`)っ 元気になるといいス
649わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 12:34:06 ID:xrMlFdHe
643です。先生からレントゲンの結果の連絡がきました。
未だ子猫の目はゆれてる、頭が左に傾けたままの姿勢であるとのこと、こんな
様態は脳震盪や脳挫傷(脳内出血、くもまっか出血)や外耳炎や内耳炎からも
こんな症状がでるがレントゲンでは以上なし、出血なしでした。MRIを
受けなくてはいけないのですが、今は容態も悪いので点滴、抗生剤で数日、
様子を見ましょうとのことでした。家で飼ってる他の犬や猫に咬まれた傷も
ないとのことで、自分で昨夜のこと少し思いだしてしまいました。それは
夜、乾かなかったシーツをテーブルに干していたときに勢いよく子猫が
テーブルに突進して跳ね返ったことがありました。その直後は子猫は
普通だったのに。もっと子猫をみてあげてれば、今は子猫の生命力を信じて祈るばかりです。
650わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 12:34:15 ID:Itjdoa1m
子ヌコたんがんがれ!!
。・。(ノд`)゚・。
651わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 14:02:10 ID:J1CMqOzh
うわん
652わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 14:12:18 ID:rpzvH/tu
自慢していいですか。
うちのラグたん3ヶ月♀はいつも足にまとわりつきます(´ω`*)
激しく可愛い~
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050907141022.jpg
653わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 14:21:43 ID:l+6nEvYz
>>649
こぬこガンガレ!!

>>652
こりゃ自慢できるわ。カワエエ〜(;´Д`)
654わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 14:25:39 ID:/A72lK71
クゥ〜、o(`д´)o 可愛いではないか! うちのヌコ樣なぬか、お触りNGだもんな、サミシスギ
655わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 14:40:18 ID:rpzvH/tu
>>653
うん、目に入れても痛いです(´Д⊂
>>654
家の子はゴロゴロ言って夜中も寝かせてくれないぐらい甘えます(´Д⊂
朝起きると腕の中で寝てます

もういっこ自慢
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050907143756.jpg
656わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 14:44:24 ID:m7cU91aP
>>655
じゃそのヌコのプロフィールを5〜6行程度でドーゾ
657わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 14:50:21 ID:rpzvH/tu
>>656
ななちゃん♀
ラグドール(シールバイカラー) 6/3日生まれ
専門のキャッテリーから先週譲ってもらいました(*´д`*)
優しくて甘えん坊で玄関まで迎えにきてくれます
ラグドールだけどまだ1キロあるかないかぐらい小さいです
世界一可愛くて!(´Д⊂←親ばか

658わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 14:54:16 ID:jnYb/HY2
>>649さん
まさしくその症状は一ヵ月前のウチの老猫と同じです。
私は熱中症かしらと、呑気に考えてましたが…
翌日普通になり震眼も治ったので、
結局そのまま病院にも行かず…。
今も別に異常はないのですが、もしかしたら外耳炎か内耳炎かも…
耳の中に黒っぽい耳あかが…。
前はなかったような…。
新しく捨て来た子猫から移ったのかしら。
子猫も黒い耳あかあり。
今度こそ2匹共病院連れていきます…。

649さんの子ヌコ、がんばれー!
659わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 15:12:22 ID:/A72lK71
可愛いヌコ裏山鹿、うちのヌコ樣は体型も性格も完全にオバチャン、、、家に寄るのは飯時だけ、寝てる姿はウミウシか何かの類。
660わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 15:42:13 ID:85XUHKsL
掃除機を入れたダンボール箱の上で
朝からいまだ就寝中。
朝からまだ掃除ができないです......
661わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 15:49:34 ID:3dTyUrud
649さんの子猫、がんばれ!

そして隣家の老嬢さま、私の椅子の上で寝てたんだけど、
寝返りを打ったその時! なんと椅子からガタリと落ちた。
いかにも「わたし、水飲みたいから降りたのよ」みたいな顔して、
そのまますまして水飲みにいったけど、
すっとぼけたってダメです、しっぽが狸のしっぽみたいに逆毛立ってますよw
びっくりしたんだねw
662わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 16:58:09 ID:xrMlFdHe
649です。色々調べてみたところ、前庭障害と言う病気に症状が当てはまります。
外耳炎や内耳炎からもなる病気らしいですが、先生は耳はきれいとおしゃって、
おりましたので、おそらく突発性の前庭障害でしょうか。頭の斜頸、目の眼振が
身体が円を描くようにまわる症状です。夏の終わりから秋にかあけて発病する猫が
多いそうで老猫が多いそうです。うちのはまだ仔猫なので命とりにならないか、
とても心配です。先に飼ってた猫がいつもはポーカーフェイスなのに今日は
ずっと私のそばにいてくれ、泣いてちゃいけないって思いました。
主人の帰宅後、仔猫をお見舞いにいきます。缶詰、お気に入りのおもちゃ、匂いの
ついたタオル 安心してくれますでしょうか。皆さんご心配かけてすみません。
663わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 17:42:37 ID:C6FBE0qy
649のヌコたん、頑張るんだよぉー!
649さん、顔も名前も知らない猫好き達が応援してますよ!!
664わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 17:44:55 ID:TxhxUn7C
>>649
犬や猫は自分から症状をいえないから、飼い主が常に観察しなきゃだめなんですね。
うちのふくも最近いびきが大きくなってた。早く気がついていれば何とかなっていたかもしれない。
皆さんも後悔しないようにヌコ様の様子を観察してください。
665わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 17:46:43 ID:yVE+52Fn
妊娠してる猫のお腹をおもいっきり蹴り上げたい
666わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 18:51:14 ID:ha7s85iP
>>657
(;´Д`)ハァハァ
こうやってプロフィール書かれると妄想ってか想像しやすいよ。

>>649のコヌコタソGL!!!!!
667666:2005/09/07(水) 18:53:54 ID:ha7s85iP
ageてゴメンナサイ
668わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 18:59:14 ID:1B3A1WvV
ジャンプキックされた…。(ノД`)°。
669わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 19:45:36 ID:8TRXFjwN
>>662 前庭障害は、めまいの他に耳鳴りや耳の痛みもあるらしい。
仔ヌコたん、不安になる事もあるだろうから、イライラしてても優しくしてあげてね。
670わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 20:04:10 ID:DoiWwuNb
病気でもけがでも、自分を責めちゃだめだよ。今は猫ちゃんと一緒に頑張って!猫ちゃんだって、早く元気になって遊びたいと思ってるはず。負けるな〜!
671わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 20:12:41 ID:KgbaOwZb
網戸に飛びついてスパイダーマソ状態( ´Д`)
672わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 20:41:17 ID:DQ8qPDwK
初めて障子に穴あけられた。
トムとジェリーの壁の穴みたいにならなくて、ちょっとショック受けた。
673わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 01:29:41 ID:cIz4clq7
子ヌコ様の目が開きましたよ(*´Д`)

でも、今までみたいに目を瞑って突進してこないのかと思うと
ちょっと寂しい……(・(ェ,,)・ )
674わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 01:36:48 ID:B5ZXEfhJ
>>672
ウチも上下の面を破ってハチの字にくぐりぬけてまつ。
675わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 10:32:00 ID:2Qc6qVui
662です。昨夜お見舞いにいき、先生から詳しい説明を受けました。1週間は
点滴と抗生剤で治療し経過を見守ります。まだ2ヶ月半のアメショーの女の子
なので次に治療のためのMRIが全身麻酔のため受けれません。なるべく全身麻酔は
うけさせたくないのでその前に元気になってもらいたいと祈っています。
昨夜の仔猫の様子は朝と全く違い元気になっておりました。眼震もなくなり、主人や
私にちょっかいを出してきたり、でも頭頸はそのままでした。後遺症が残る
かも知れませんが大事に育てたいと思います。皆さんどうもありがとうございました。

676わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 11:45:40 ID:19nSO0rd
大事ならなくてヨカッタス、、、(^▽^)ノタイセツニシテアゲテネ。
677わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 22:44:11 ID:TiDtIBuK
>>673
画像うpキボン!!
678わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 23:57:28 ID:3h146+6g
ウチの先代のヌコタンも、ある日突然下半身麻痺に…。
結局、原因も病名もわかりませんでした。
対処療法としてステロイドしかなく、投与してもらいました。
ステロイドは良く効き、ヌコタンは少し生気を取り戻しました。
ただ、長期に使えるわけではないので、様子を見ながら
少しずつ量を減らし、また悪化すれば量を増やし、でした。
最後にはステロイドは中止できるまでになりましたが、直ったわけではありませんでした。
でも、一時は本当に死んでしまうのではないか、というくらい症状が重篤でしたので
薬なしに生活できるのは幸せなことでした。
猫の場合、薬を投与するのも大変ですから。

少し元気に見えるようになって、穏やかに日々をすごしていたある日、
ご飯を食べて、水を飲んで、いつものようにコロコロっと転んでしまい、
抱き上げました。
彼女はニャーンと鳴き、甘えるように私の胸に頭をすり寄せてきました。
甘えん坊さんね、と思い、いつもの場所に下ろしてあげようとしました。
彼女は降りませんでした。私の胸から…。
降りられなかったのです。もう彼女は眠っていました。

暗い話でごめんなさい。
でも、あの時のステロイドの効き方が印象的で…。
あれでうちの子は生きる気力を取り戻したような気がします。
猫にステロイドは最終兵器といわれましたが…。
使っていただいてよかったと思っています。

662さんの猫タンには元気になって欲しいです。
お大事になさってください。
猫タンが元気になるようお祈りいたします。
679わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 00:57:52 ID:fn+YF2Vz
>>678
(;;)
680わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 01:24:25 ID:Bd/DxjVV
俺・・ここに居る皆は本当に優しいハートを持っていて大好きだよ・・。
681わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 07:48:07 ID:6dPfrVZJ
o(TдT)o
682わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 08:31:18 ID:Sp0EfA3y
死んでしまった猫ちゃんはいつまでもあなたのこと見守ってくれてると思うよ!いつも側に猫ちゃんが付いてると思って元気だして!
683 ◆333HworPN2 :2005/09/09(金) 09:00:40 ID:7S8eFsIl
紙袋に入った子ヌコを、拾って一週間経ちました。
今は新しい環境になれて暴れ回ってる。('A`)
前は寂しかったのか、おれが子ヌコの泣き真似をすると、どこにいてもすぐにやって来たのに、今は呼んでもきやしない。
まぁでも、仕事に出てるとき、寂しがってミャミャ泣くよりマシか。
684わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 12:01:57 ID:BrZn2hcb
ここは安全、思い通りにしてて大丈夫って思ってると思うよ。
しかし、紙袋で捨てられていたとは!その捨てていったヤツ、許さん!(;-_-+
そのこぬこちゃんが、幸せなぬこライフを過ごせますように!
685わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 16:58:35 ID:raadGoW8
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_ 
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
686わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 17:11:58 ID:k3MPl1hJ
>>685
あんたの顔はうpしなくていいよ。スレ違いになるかもしれないけど、できれば
ぬこタンの画像をうpしていただきたい
687わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 17:19:00 ID:Sp0EfA3y
うちのヌコたんなんて竹やぶに新聞紙に包まれてビニール袋に入れられキッチリ縛って捨ててあった。あの時、あの場に居なかったら…見付けるのがあと数分遅れてたら…と思うと今でもゾッとするよ。まだ目も開いてなくヘソの緒付いてたから産んですぐ捨てられたんだと思う。
688わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 17:34:37 ID:M3tDlPJE
姉のところへ行ったら、子猫がテーブルの下で、
シャー、シャーって言ってた。
おまえは勝俣か。
689わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 17:49:19 ID:M3tDlPJE
シャワー浴びようと浴室にいったら、ブッチが寝ていた。
濡れタオルで体拭いて終わりにすますた。
ここも占領されたか。残ってるのトイレだけか。
690わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 18:44:37 ID:BrZn2hcb
今すごい雷で、ぬこさま、びびって家のなか走り回っています
691 ◆333HworPN2 :2005/09/09(金) 20:08:07 ID:7S8eFsIl
便秘ぎみ(一応、綿棒(ry)で病院に連れて行った。
浣腸してもらった。
目やにがひどかったので、ついでに見てもらった。うんちの虫の検査も。
で、目薬代だけしか請求されなかった。
今はオレの布団を独占
692わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 20:58:48 ID:M3tDlPJE
現在の下僕の様子を報告します。
ブッチに鰹のあらをあげてたとき、携帯をえさ箱に落としてしまい、洗えないので拭き取りました。
いつも胸ポケットに入れてるからかがんだとき落としてしまった。
ううっ・・・。生臭い。
ブッチは喜んで食べてるけど。
693わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 21:03:59 ID:yJzucfLv
>>692
っ【ファブリーズで湿らせた布で拭き拭き】
694わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 21:08:24 ID:c4/GsxRp
癌の猫たん顔のカサブタを取ってしまい病院へ行きました
具合い悪そう
下僕は祈る事しか出来ない
猫のベットで寝てるが…
695わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 21:09:25 ID:M3tDlPJE
>>693
サンクス
696わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 21:18:18 ID:1cDKNzad
>>687

ホント酷いねぇ
どういう神経してるんだろう?
今は元気でつか?
697わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 21:23:54 ID:M3tDlPJE
>>694
ヌコ様も下僕もガンバ!
698わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 21:39:22 ID:VKJemJ+o
さっき1年振りに猫が帰って来た、何処で何をしてたのか問いつめてもニャとしか言わない。
馬鹿だね猫って。
699わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 22:03:54 ID:l/42tULR
1年ぶりってすごいな!!ヌコさまよくご無事で。・。(ノд`)゚・。
700わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 22:27:09 ID:6dPfrVZJ
拉致られてたんか? しかし、一年ぶりってスゴ杉ス、大切にしてやってクダサイ、
701わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 22:29:33 ID:XIC43yCU
実は他猫の(ry
702わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 22:33:13 ID:M3tDlPJE
>>698
実は何年かおきに違う家と行ったり来たりしてたりして。
でも、ほんとよかったね。
703わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 22:59:27 ID:VKJemJ+o
良かったです、鬱病でヒキコモリ気味の弟も降りてきて家族皆で猫を囲んで久し振りに暖かい空気が流れました。
話題にもならなくなった頃に突然窓の外にチョコンと座ってたんでびっくりした。
何考えてんだか分からん奴だ、ふうてんの寅さんみたい。
704わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 23:52:59 ID:/Qi4caz4
>>703
よし、また逃げないうちにうpだ。実際それしかない
705わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 00:07:30 ID:fI4nhRmo
>>687
うちにいる猫も拾い主さんが見つけた時は生後1週間か10日ぐらいで、ゴミ捨て場に
段ボールに入れられてたそうです。
兄妹で捨てられてて、拾って病院に連れて行ったら小さすぎて助からないかも、って
言われたらしい。
実際、妹の方はまだ鳴き声もロクに出なくて、兄猫が必死で鳴いてたのをたまたま
通りかかって見つけたんだって。
兄猫はその後別の病気で死んじゃったけど、妹猫は今うちで元気に走り回って
おられます。

こんなカワ(・∀・)イイ猫を捨てるなんて罰当たりめが(゚Д゚)!!
706わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 00:22:08 ID:OD8uQzqR
>>705
兄ヌコさま。・。(ノд`)゚・。
妹ヌコさまを、兄ヌコさまの分まで可愛がってあげてくだせー。
捨てた奴はほんとに罰が当たればいいよ。通りがかりのヌコにシッコかけられろー。おまけにンコ踏め!!
707わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 00:44:14 ID:vQC9eev2
>>705
うわぁあああん!。
兄タンが妹のために必死でがんばってた、ってしか思えない…。
兄タンがお空で見守ってるから妹タンは運のつおい猫人生を送れるぞ!〜。
兄タンとはお空でまた会えるんだから今はめいっぱい下僕様と楽しい日々を!ー。
708わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 01:37:17 ID:Q4VK/n1H
>ポイ捨てする奴


『こぬこを無情にもポイ捨てする男は一番の働き盛りに会社にポイ捨てされます。』

『こぬこを無情にもポイ捨てする女は絶対逃がしたくない男にポイ捨てされます。』



実際過去の愚行(悪行)って時間が立ち忘れた頃に返って来るって事多いし、有り得ない話しじゃ無いと思います。覚悟だけはシトケ
709わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 03:33:40 ID:DWhjEoNp
687です。今はとっても元気で今4歳です。四年前拾った時、袋に二匹雄と雌入ってて隣に住んでたいとこの協力が無ければ飼えなかった。お互いの両親が動物嫌いだったから説得が大変だったな(^_^;)今は私が雌を、いとこが雄を引き取り大事に飼ってます。まじ宝物です
710わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 08:17:37 ID:WC4RLakk
709=687さん、よかったね! ぬこさんも生きてるの楽しんでると思う。
行きつけのペットショップの店前に段ボールに入れたぬこ捨てがあって、「コレは犯罪だ!」って。
ぬこ捨ては犯罪だぞ!
711わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 11:05:47 ID:rv9EgFJt
草むらを嬉しそうに走っている。
712わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 11:17:30 ID:xDhUKGGW
母と娘の二人で走り回ってる。
さっきこぬこの方に足を踏まれて起きた_| ̄|○
713わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 12:03:08 ID:+FCy0skF
今おなかの上で寝てます…
幸せだけど、いい加減ハラヘッタ
起きてくれ。
714わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 12:08:13 ID:rv9EgFJt
みぞおちめがけてジャンプされた。吐きそー
715わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 12:32:44 ID:kmZUEgxF
うちのお姫様も、寝てると胃袋の上に的確にダイビングかましてくるよ!毎朝「ぐぇ゙っ…」て起きる。2sでこれだから、もっと育ったらと思うとガクブルです…
716わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 12:33:53 ID:rv9EgFJt
でかいお姫様なんです。
717わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 12:34:29 ID:rv9EgFJt
後ろ足で的確に踏み込んで狙いつけます。
718わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 12:44:22 ID:25LJ+J2e
胸の上で寝てます。ちょっと暑いけど幸せ♪
719わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 12:44:47 ID:ic21/oS/
ttp://www.bonsaikitten.com/gray.html

↑ぽまいらこのサイトをどう思う? 
720わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 12:53:49 ID:rv9EgFJt
みちゃだめ!!!!!
721わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 12:57:35 ID:5ZjhiGED
肩に乗って寝てる まだ子猫だから重くないよ 動けないが
722わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 13:03:38 ID:ic21/oS/
現実から目をそらすな。日本語でいいから抗議するなりなんかしろよぽまいらも。んじゃ。
723わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 13:28:18 ID:7gJaDQtH
朝から窓の外の蜂や蝶にチョッカイ出そうと頑張っていたが、
今はTVの藤田まことをガン見中。
折角仕事休んだんだから一緒にお昼寝しようよ…
724わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 16:30:22 ID:rjsNEQQC
不治の病のブッチ、外階段で昼寝中。午前中はお風呂場で寝てた。
朝やった鰹のあらは平らげたが、今はだるそうに寝ている。
がんばれよ。

725リンちゃんのマム:2005/09/10(土) 16:30:24 ID:DWhjEoNp
うちの猫ちゃん、猫草を買ってきておいても全く食べないんですが、猫草をはさみで細かく切ってフードに混ぜてあげても大丈夫ですかね?みんなは猫草猫が食べてくれないときとかどうしてますか?
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:39:04 ID:WC4RLakk
え?食べさせなきゃならないモンなのか…。orz
うち、食べさせてない。 毛玉コントロール食べさせてるんだけど。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:51:37 ID:kzUNA7lG
避妊手術をしてから、1才のヌコは凄い食欲で。
餌も隠しているのですが、ひたすら餌探しの旅に出ております。
(狭い家なんでつけど)
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:56:02 ID:aY0jiONj
>>725
うちの猫タンは 食べたくなると 猫草の前でお座りして にゃー
わたしが 2,3本ずつむしって口元に持っていくとむしゃむしゃ食べます
肉食獣の口ですから 横にすると食べやすいみたい 
その様は まるでシュレッダーのようで orz

草は引っこ抜くと すぐしなびちゃいますから
ごはんに草を混ぜるならマメに交換しないといけないかもです
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:27:43 ID:5EscSjsU
子猫なんでマシュマロでたまとって遊んでます。
食べないのなー。
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:40:47 ID:ROM6fuS8
毛玉コントロール配合のドライフード食べてれば
猫草いらないよ。
家の猫も前は、猫草をムシャ・ムシャ食べてたけど
その後毛玉じゃなくて、草をまんま吐くから止めたよ。
でも何の問題もないみたい。
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:03:17 ID:22VyID8U
くさと一緒に毛だま吐きダスと聞いた俺
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:09:14 ID:/qELWlf8
枕横にパウダービーズのクッションにヨダレ垂らしながら寝ています。
ウチも横になって漫画読んでたらゆで卵の腐ったような臭いが…('Α`)
もっさりイイ具合に生えてる尻尾毛からふんわり人間のような屁の臭い。
笑える臭さなんですがついつい鼻押し当てて臭いました。
クサ〜
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:20:06 ID:7gJaDQtH
膝の上でマターリ寝ていたのに突然ケージに。
中に敷いたタオルの上から角を押さえてニャッ。
悪寒がして父に見てもらったらゴキが…。
お手柄のご褒美にジャーキーを貰い再びマターリしていたら
また突然ニャッと部屋の角へ。
なんと2匹目を見付け、ご丁寧に引っくり返して待っててくれた…。
今はお気に入りの椅子の上でおやすみ中。
よく出来たぬこだ。
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:25:31 ID:/qELWlf8
何故にヌコ達はそれぞれ拾いヌコなのに、寝相一緒なんだろう…??
人間の親子とかは寝相同じになるけど。
カワイイ〜ン
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:01:14 ID:WWEzT7Ep
ヒザの上でおやすみ中。顎を私の左手首に載せてるので右だけでタイプw
長いしっぽがピンピン動いてかわいいやら気持ち良いやら(*´∀`)

猫は初めてなんだけど、しっぽが動く時ってどういう時なんでしょう。
犬なら喜んでるとか、そういうのがあったと思いますが、同じかな? 
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:05:13 ID:YNgXnBUs
子ぬこさん1匹はティッシュ箱に手つっこんでティッシュ出しまくり、1匹はタンスの上の母猫を見上げ、登れないから悲しい顔、1匹はテレビの画面そばえてます。
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:42:13 ID:jFT3+zCm
うpして〜!
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:44:17 ID:ZabFKR2s
画像うрしたいけどやり方がわからん〜(つД`)
ちなみに携帯でつ
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:47:37 ID:hUKTgWjt
みなさんのネコ様、様子がホント判ります(*^_^*)
ちなみに家のジーサマ猫は隣の家のベランダ(空き家)隙間から行ってしまった
シャイニングのよーに顔出して餌で呼ぶが‥
また報告しますm(__)m
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:49:15 ID:lC0MIokp
画像貼って携帯板のスレ参照。m(__)m 私はあそこを見て画像貼れるようになりました。
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:21:18 ID:PlsbOagE
もうすぐ5ヶ月になる双子の子猫は
まだママ猫のおっぱいにすいついています。
とても大柄な子猫なので、遠目に見ているとどれがママかわかりません。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:08:55 ID:B50U3TN/
うちの王子&姫君は2匹揃って、脱ぎ捨てた着ぐるみ状態。ぺしゃんこ大の字。中の人の休憩時間かなw
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:12:06 ID:g26rnmd/
コトコトいってる「おでん鍋」じーーーっと見つめてる。
鼻の穴が開きまくりでカワイイ。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:52:46 ID:pHL/AX/D
>>742
いくらカワイイぬこタソでも中には中年のオッサンがいるんだから現実って辛いよな
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:58:45 ID:ZabFKR2s
今日ホームセンター内のペットコーナーで猫砂買ってたら犬連れのデブミニスカ女が旦那らしき奴に猫駆除の薬買ってこーよー!庭に猫来て大変なんだよ〜ウンチとかしてくんだよーむかつく〜、と大声で喋ってた。テメ〜を駆除してやろーか!と本気で思った。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:09:43 ID:wNYtIk0G
モ ナ ー は 渡 さ な い ぞ !
    ∧∧      ∧_∧
    (,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )
   ⊂  ⊃´Д` )⊂   つ
   〜|  |( つ⊂)│ |  |
    し`J(__)_)(_(_)
2ちゃんはモナーの類似品(のま猫)を認めません
みんなの力で2ちゃんのモナーを助けてください

【avex のまネコ問題】のまとめ
http://www.bmybox.com/~studio_u/nomaneko/
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:49:51 ID:bvcHLqpQ
今日始めてやるようになったんだけど、前足だけで後ろ足を前に上げた状態で
前進しようとした、この行動ってなんだろう?お尻が痒いのかと思って、さっき
拭いてあげたんだけど、又今やってた。
ただの遊びかな?
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:13:00 ID:pX0O1gXg
745 デブブス女用の駆除薬を買うべき。 うちのヌコ樣は猫とは思えない寝相で寝てます、オヤジかお前は?
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:27:34 ID:xsMjPS1X
>>747
もしかしてトイレの近くでやってた??
便秘に苦しんでるのかも??
うちもこないだ*からンコが途中まで出して、そんな動きをしてたyo。
*チェックしてみてー。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:39 ID:6FiZPaSf
>>747
そのかわいらしい寝相をパシャッ!
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:03 ID:bvcHLqpQ
そう言えば今日はウンチして無い、毎日一回はしてるんだけど。
トイレの近くでは無いけど、何度もトイレに行ってるなー、と
思っていました。

便秘の時って、どうしたらいいんだろう?
最近診て貰ったお医者さんから、この子は胴が短いって言われた
んです、母親の妊娠中の栄養が足りなかったんだろうって、捨て猫
で最近ウンチがコロコロしてるから心配だと言ったら、胴が短いから
腸の動きがあまり良くないだろうって。
今多分3ヶ月位だと言われてます。
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:55:30 ID:UdPTiYo9
>>745
デブミニスカ女きめぇwwwwwwwwww
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:43 ID:YbRBF0G0
うちの猫が女王の教室の阿久津真矢みたいになってしまった
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:06:13 ID:t1V5KmD9
開票が進んでバンジャーイが増えてきたら興奮して運動会激化中
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:19:52 ID:zbUJQk41
黒の野良タソが家に入ってきた
足元で毛づくろいしてる
テラモエス
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:06 ID:1BRFT3vj
>753
詳しく。
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:14 ID:qPW8q57m
>>751
お尻歩きは便の切れが悪くなったときに、お尻を床にこすり付けて便を
拭き取ろうとしているのだと思われ
うちのヌコが下痢したときにやってたのを見たことある。
(ちなみにその時は白血病による血便だった)

獣医師に相談することをお勧めする。
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:11 ID:hUKTgWjt
739です
http://n.pic.to/2t9w6を無事に捕獲ε=(^o^;
何事もなかったかのよ〜なオトボケ顔 モフの刑です
759わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 00:23:13 ID:wmng0Xbc
                                                 ↓いまここ

金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜  月曜日の朝
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓          ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧||∧
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    (  ⌒ ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∪  ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::   ∪∪
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: 
760わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 01:22:59 ID:IVseZMkR
現在の猫の様子? わからねぇ!

世界柔道に夢中で気づかなかった!
窓が開いていた。手塩にかけた愛猫が....
居ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
猫は犬みたいに帰ってこねぇだろうなぁ...

落ち込むわ...鬱...悲...泣

とにかくキツイ
761わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 01:30:21 ID:FKyWi5gl
>>760
カワイソス
762わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 01:42:08 ID:rKcx8+GX
>>760
>猫は犬みたいに帰ってこねぇだろうなぁ...

腹が減ったら帰ってくる。あとトイレしたくなった時も

うちの猫の場合だけど
763わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 02:35:10 ID:k3OFX2Ib
いま、私に寄りかかって寝てる。
暑いんですけど…。
ちなみに18歳の♀。
764わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 03:05:45 ID:7FJtm5Ne
車の下から出てきません。
最近家のなかがいやみたいです。
とかいって家の敷地から出ることもない。
風呂入れたり、白装束つれてったりしたからかな?
食欲もなさそうだし。
765わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 03:14:59 ID:ySWsVhpJ
ネコタン・・・
766わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 03:45:03 ID:tuyvcZxt
我が家のぬこが自分の肉球を噛んでるんだけど、
ギチギチ音がする・・・

ぬこ3匹いるけど他の2匹は音しないのに
767わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 04:11:12 ID:k3OFX2Ib
>>766
肉球じゃなくて、爪をガジガシしているのでは?
爪の表面がちゃんと剥がれないと、たまにやるよ。
768わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 04:26:30 ID:DPlbhl2v
広いのにわざわざ部屋の角で寝てます
769わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 10:05:23 ID:HcFuLvOb
カワイイナ、、、(゚д゚)!
770わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 12:52:54 ID:5Z40aUHi
760ぬこさん 帰ってきたかな?
771764:2005/09/12(月) 16:34:45 ID:7FJtm5Ne
ブッチくん、ここ二日ばかり餌を食べないので、白装束へ連れて行った。
注射を打ってもらい、しばらくすると、餌を食べ始めた。
あとどのくらい持つのか、心配です。
772@広島:2005/09/12(月) 17:37:33 ID:axNKqGLY
ブッチちゃん頑張れ!!
773わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 18:35:34 ID:IoRnUx9g
うちの猫タン 俺に全然なついてくれない。
いっつも追い掛け回すからかな・・・・orz
774 ◆333HworPN2 :2005/09/12(月) 18:42:06 ID:MhrjIL8n
走り回ってまつ
775764:2005/09/12(月) 18:49:38 ID:7FJtm5Ne
ブッチくん、少し元気がでてよろよろと歩くようになった。
今、仕事場に入ってきて、横にひっついています。
仕事終わったら、カニかまだぞ。
776わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 18:52:57 ID:sBNTgeoX
トキソプラズマ
777わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 19:36:03 ID:XKKrg+1n
保険屋さんからもらった、おなかを押すと「よーくかんがえよ。おかねはだいじだよ〜」って歌うキーホルダーのぬいぐるみを狙ってます。
778わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 19:42:59 ID:HcFuLvOb
カニカマ!(゚д゚)!ハゥ!
779わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 19:54:33 ID:k3oxa0lX
ものすごい鳴きながら走り回ってる・・
780わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 19:55:54 ID:LjYmkAzG
着ぐるみの中の人が戻ってきたうちの王子&姫は、たんすの下のゴール目指して鈴つきボールでシュート合戦中。でもゴールに入ると自分達で取れないから、下僕がお手伝い致しております。
781わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 20:41:46 ID:7FJtm5Ne
>>773
姪も猫ににぜんぜんなつかれなかった。
いつもいじめてたからなあ。尻尾もって歩いたり、振り回してたり。
猫の天敵でした。
その姪もアメリカに旅たち、猫たちも今はまったりと平和な生活をしております。

782わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 20:43:05 ID:/ErUizUy
死んじゃいました
病気で長い間頑張りました
783わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 21:13:21 ID:7FJtm5Ne
>>782
もうがんばらなくていいんだよ。
ゆっくりお休み。

ご冥福をお祈りいたします。
784わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 23:22:14 ID:OtM62qi2
実家から引き取った猫が先猫の鳴き声に反応して「シャー」と威嚇中。(T-T)
仲良くなるかな。
こういう場合はどっちを可愛がればいいのでしょう。
先猫三ヶ月、実家猫もうすぐ一歳。
昨日来たばっかで落ち着いてないからかな。
あんな怖い顔初めてみたよ。
785わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 23:43:10 ID:baVBHFUq
>>784 
新たな猫が来た場合、先住を優先させるのが基本。でも先住のほうが若いんだよね。
そんな場合(でなくてもケンカする場合)は、こっちから縄張りを決めるって手も。
先住の好きな場所を先住の縄張りにしてそこに居付かせて、
後参者はそこに近付けない様にしてその子に決めさせる。
下僕がいる間は互いを自由にさせて、いない時は後参者を縄張りに置いたケージに。
786わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 23:56:32 ID:rBS6xR6l
>>782
。・。(ノд`)゚・。

今頃虹の橋を渡ってるよ…
そして782さんを見守ってくれてるよ…
787わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 00:16:38 ID:gwR/bkTV
747です、レスありがとうございました。

昨夜は翌朝病院に行く事に決めて一旦寝たんですが、夜中に急に
元気の無かった子が走り回りだしたので、何か大変な情況になった
のかと思い飛び起きたら、かなり元気に走り回っていました。
トイレを見に行った所、普段より多目のコロコロウンチがしてあり
ました、思わず家の子を褒めちぎってしまいました、「いいウンチ
でたねー、エライねー」と。
良かったー、色々ご心配頂きありがとうございました。
今日も、ちゃんとウンチ出ました、良かったー。
788わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 00:21:11 ID:gwR/bkTV
747です。

自分の事ばかり書いてしまってごめんなさい。

>>782さん、ご冥福をお祈りさせて頂きます。

最後を看取って貰って、幸せなネコちゃんとして、
天国に昇って行ったと思いますよ。
789わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 00:42:48 ID:TxNKjYtl
>782
自分もご冥福をお祈りします。
闘病は大変ですよね。
790わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 08:47:30 ID:gc5+SyhZ
ベットに寝てる私の隣でひっくり返って寝てるヌコ様。扇風機かけてるからそれが気持ちいいみたい(^_^)
791わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 09:38:55 ID:EROc60V9
うちのヌコ樣は扇風機いやがるな、
792わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 09:55:20 ID:pSgRS6Qx
うちのヌコ様も扇風機嫌い。
でも人が風を浴びてるとその陰に座る。
直風は嫌だけどやっぱり暑いから、
人の体で遮られて天然風っぽく微風になる場所がいいらしい。
793わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 10:13:43 ID:+4QZeZlP
うちのヌコ様は、扇風機のスイッチの上を歩き
勝手に切って下さいます。リモコン付き買っといてよかった。
794わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 11:14:35 ID:hgCscvku
うちのヌコ様は、エアコンのリモコンの上を歩き
勝手に冷房にして下さいます。きちんとしまわなきゃ。
795わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 12:23:41 ID:VqmRgCST
膝の上に乗ってきて、体を撫でろとニャー。
撫でるとゴロゴロゴロゴロ。
撫でるのやめるとニャー。

ああ、カワイイ。
796わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 12:45:30 ID:hgCscvku
膝の上に乗せて、
撫でるとやだー。


でもああ、カワイイ。


797わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 13:41:48 ID:vkee+smK
ウチワで扇ぐと細目になって気持ちよさそうな顔します。ああかわいい
798わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 14:54:36 ID:LozC8oAZ
お気に入りの洗面器(なぜか猫ベッドは無視)の中に
編みぐるみを持ち込んでそれと格闘
バランスを崩して洗面器ごとひっくり返る
むかついて飼い主の踵にアタック
不満そうにクゥーと鳴いて玄関でフテ寝

どうでもいいけど洗面器返してよ。風呂で使えないじゃん。
799わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 15:09:47 ID:/SG2HdBN
ムカツク♂猫には金蹴りを喰らわそう!!
800わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 16:56:53 ID:/mhIJkRp
>>799
氏ね
801わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 17:07:24 ID:gc5+SyhZ
デコピンでもぉK
802わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 17:15:32 ID:vkee+smK
天井に反射した光を見て…アッアッアッアッアッアッァゥッァゥッァゥッアゥッアウーニャーニャウーと鳴いてます。
803782:2005/09/13(火) 18:17:38 ID:Wuo+issy
皆さんありがとうございました
毎日餌を四時に起きてやっていた妹と会い息を引き取りました
お礼をしたかったのでしょうか
(T_T)
しかし良い顔してました
804わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 19:29:32 ID:NcmUE6p1
>>782
 乙でした。782ニャンコも乙でした。(T_T)

>>790−793
 ニャンコが扇風機を嫌うのは、
風のせいではなくて床を伝う「モーター音」が威嚇の「うううぅ〜〜〜〜〜〜!!」という音に似ているから
という説を聞いたことがあります。
805わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 19:51:25 ID:EROc60V9
ソウダッタンカ、、、(゚д゚)ホー 782 ヌコさんお疲れさん。上に行っても楽しんで!
806わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 20:39:13 ID:0mI5jLJQ
>>782
よい最期でしたね。
ヌコタン、ふわふわの国へ行ってらっしゃい。
うちのフクやブンタが待ってるよ。
807760:2005/09/13(火) 21:26:37 ID:h2iXjTp8
此処の雰囲気に合わないと思いますが....

ここへ書き込んでから夜中の3時頃まで
探したらよその家の屋根の上に居た。ヽ(`∀')ノ
そして名前を呼んだとたんその周辺で飼って
いる犬が一斉に吠え出した。俺も猫もビックリ!
愛猫は屋根づたいに逃げた。 (:´Д`)
自分自身も泥棒と間違われる危険もあり逃走。
それ以来見掛けない...

毎日玄関に迎えにきてくれてたのに.....
レーザーポインターで遊ぶのが大好きで
口半開きでゼーゼー言うほど走り回ってた姿が.....○| ̄|_










808わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 21:46:49 ID:0mI5jLJQ
>>807
近くにいるなら、戻ってくる可能性大。
あわてずに。ヌコ様も探してる。
あきらめずに、捜索して!
809わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 21:48:10 ID:EROc60V9
最近どーやらヌコ樣にかまいすぎるようなので、ちとウザがられてマス、なので、一週間様子見で距離置いてみまス、なのにいま近くで寝ています、、、モフモフしてぇ!
810わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 21:49:51 ID:ZKzA0pb1
張り紙とかやってみたのかな?そんなに遠くまで行ってるとは思えないんだけど。
早く帰ってくるといいな。
811わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 22:25:02 ID:6OThEzDm
>>807
もうしてるかもだけど 保健所にも連絡しといたほうがいいよ
早く帰ってくるといいね
812わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 22:48:22 ID:rsleJD7n
>>811
間違えて処分(!)されたらえらい事だもんな。
最終手段はペットの探偵かな。
813わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 23:57:18 ID:F7U1HaGN
いちど見失った辺りで、呼び掛ける。気に入ったおやつと、バスタオルなど、抱えられるもの持参。(なりふり構わず!)そんなに日が経っていないから、そんなに遠くには行っていないと思われる。
あとは、上のかたも書いていらっしゃるが、貼り紙。それでも…ならペット探偵。
あと念のため(最悪一歩手前)警察(ペットは拾得物)さらに(最悪の場合…)清掃局(何かしら不幸があったら、処理してくれているかも。)
うちも、先代のコが、そうだった。泣きたい気持ちで捜し歩いたよ…。
早く帰ってこ〜い!祈ってるよ!
814760:2005/09/14(水) 00:00:48 ID:TwyqPKQ6
>>808
>>810
>>811
>>812
>>813
みなさんアドバイスありがとうです。
励みになります。
手を尽くせる限りやってみます。
それでは捜索に行って来ます。






815わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 00:15:12 ID:DeDzC9e0
うちも6月に脱走された。夜中と早朝に見廻りして、勝手口を24時間開けっ放して、暇さえあれば名前を叫んでました。5日後に無事捕獲できましたよ。事故だけには遭わないようお祈りしてますよー!
816わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 02:26:25 ID:X/9pyEQE
>>814
俺も仕事の関係で引越して色々と忙しくちょっとした隙に脱走されてしまったことがある。
完全家ヌコお嬢様で育てていたのに・・。
環境の変化のせいだとは思うのだが、後悔と自責の念で気がおかしくなりそうだった・・。
そしして毎日、早朝と帰って来てから夜遅くまだ周辺を探し続けた・・。
一週間以上が経ちついに見つけることができた。だが、酷く怯え痩せ細りボロボロな姿になっていた・・。
俺はいつものご飯用のお皿に大好きなフードを入れ必死に名前を呼び続けた・・。時間だけが過ぎていった・・。
ヌコは怯えた表情で周りを警戒しながらも俺の所にきてくれたんだ・・。
その時のヌコは、嘘だと思われるかもしれないが涙を流してたんだ・・。
俺も命の大切さ・・そしてまた再び会う事が出来た事で涙が溢れ出してきた。大の大人が・・。
それ以降あの時の事を忘れずに過ごしています。
だから・・>>815さんも辛くて仕方が無いと思うけど諦めずにヌコちゃんの為にも頑張って下さい。
長文失礼しました。
817わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 14:08:59 ID:7pYBpL0H
以前飼っていた完全室内飼いのヒマラヤン♂。
2歳くらいのある夜、自らガラス戸を開けて脱走。

あんな世間知らずが慣れない外界をうろついて、無事でいられるはずが無い!

と思ったら翌朝「メシー!」ってな感じで普通に帰ってきた _| ̄|○

以降、氏ぬまで十数回脱走されたが、翌朝には必ず自ら帰ってくる。

飼い主が考えているより賢いんだ。
818わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 14:38:29 ID:YKQiqWBK
個猫差にもよるんだな。外をよく出歩く猫は道路を渡る時、ちゃんと左右確認するもんな。さっきも見た。
知り合いも脱走されて数日後、仕事から帰ると玄関前でにゃーにゃー言ってたそうな。
819わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 16:24:10 ID:hu+rztS4
今一、緒にお昼ねしてた
820わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 16:26:17 ID:6AO0G4bg
うちにいる猫も、家に帰れなくなった猫なのかな。
ずいぶん野良やってたみたいだけど。
家に帰れなくなったら、うちに来い。
いくらでも面倒見てやるぞ。
821わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 17:06:52 ID:IeZRPou4
いいや、ウチに来い!
822わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 17:11:55 ID:6AO0G4bg
>>819
なんか、おかしくないか?
823わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 17:15:52 ID:2T2r8oXR
、後から打ったのかな...
824わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 18:09:56 ID:Jbrd1TCJ
ワロス
825819:2005/09/14(水) 18:10:21 ID:hu+rztS4
おかしいですね
826わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 19:01:04 ID:IxTobFhc
今日いとこのガキ共二人が遊びにきやがった。二人共男の子だからうちのヌコ様に興味津々。しっぽ掴もうとしたらシャーッと威嚇され泣き出して大変だった…もう来て欲しくないなぁ。ヌコたんにストレスすごいかかるし。
827わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 19:18:35 ID:RzHttb9f
ぬこ様、がんばって開けたドアが
風で閉まっちゃってヘコんでおられます。
828わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 19:46:24 ID:EvJnWOzJ
みなさんに残念なお知らせです
たった今、かわいがってた猫ちゃんが鬼のような形相で、息を引き取りました
体中に画鋲をぷすぷす刺している最中の出来事でしたが
逝く瞬間まで地獄の苦しみを与える事が出来たのは、まことに喜ばしい限りです
ただ、この雨の中捨てに行くのはめんどいです(藁
829わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 20:22:26 ID:6AO0G4bg
>>828
スルー
830わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 20:32:18 ID:Jbrd1TCJ
>>828が狂死しますように
831わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 20:40:09 ID:uuUdh+kZ
真面目な質問なんだけど
猫を放し飼いにして、よその家でうんちしたり 
おしっこしたりと迷惑かけることについて
ここの人たちはどう思われてますか?
832わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 21:03:08 ID:z1zTgUCp
>>831
> 真面目な質問なんだけど
> 猫を放し飼いにして、よその家でうんちしたり
> おしっこしたりと迷惑かけることについて
> ここの人たちはどう思われてますか?

それはやっぱりまずいだろ。・・・
犬の放し飼いと同じだ。
833わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 21:11:29 ID:P/c98X10
>>831 真面目に質問するならスレタイは読んだよね?
834わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 21:22:57 ID:6AO0G4bg
放し飼いがすべて周りに迷惑かけている訳じゃないと思うけど、
迷惑かけてるのが多いかな。
それは隣近所とどういう関係を築いてるか、
どういう環境なのかも関係してると思う。
家の近所、といってもあまりないが、
隣は犬を飼っててよくほえてる。
うちは猫を飼ってて、時々となりに侵入。
でもお互い様って感じです。
裏のうちでも犬飼ってるけど、
うちの猫を呼んで縁側でひなたぼっこさせたりしてます。

ほかのところでも論争してるけど、
迷惑かけてるんであれば、室内飼いにすべき。
隣近所、納得してればそれでいいんじゃないか。
あとは、猫の病気のこともあるけどね。
うちでも室内飼いに移行しつつあります。
迷惑かけてるかもしれないってのもあるけど、
猫たちの安全も考えて。
年上の猫は外に出られますが、新入りは出さない方針。
835わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 22:02:48 ID:YKQiqWBK
外飼いを家に押し込んで発狂死したにゃーんもいると聞かされると難しい問題だよな。
外に居ても食う寝る以外に雪隠に帰ってくるにゃーんも居るとなれば、
外に居るにゃーん全てを追っかけまわすまでもなくってか。
「上記2行目&爪は爪切り処理&交通ルールを知ってる」なにゃーんも迷惑なのか?

外飼いを押すワケではないけどね。自分も家飼い派だがたまには散歩に行く。リード付きだが。
836わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 22:16:28 ID:MRjp2MZA
タヌキのシッポ並に膨らませて部屋中を大運動会中。
興奮しすぎっ!!!!www
837わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 23:51:47 ID:6AO0G4bg
玄関にしっこされ、フキフキしてるとそこにブッチが外から入ってきた。
目が合ったとたん、回れ右してまた外に。
お前、悪いことしたってわかってんじゃん。
んったくもうー!
838わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 23:59:27 ID:PHAjT6FR
シッコの後の恒例ダーッシュして、ハシリ回ってる…。
おまいはホントに17歳かい!?
839わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 00:15:40 ID:1TLo0a4l
朝ごはん食べる時だけ、たぬきしっぽになるうちのお嬢さん。何でだ?モフモフでかわえぇ。触りごこち最高なんで撫でまくりw
840わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 01:02:07 ID:ySdIEWEk
今日仕事から帰って来たら、ウチのヌコ様がなぜか
洗面台の中で丸まって寝てた・・・一瞬アナコンダかと
思ってビビったよ
841わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 01:12:30 ID:bFPUld0S
すみません、通りすがりのお猫様が頭上を通過したんですよ、24時間営業スーパー駐車場にて仮眠中だったんですけどね。
バタバタバタッ!
残念ながら足跡はフロントガラスには残って無いです。(屋根にはある)
飛び起きました。
842わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 06:31:59 ID:66bmA3oD
なんか生暖かいと思ったら脇の下チュパチュパサレテタ
テラ眠い
843わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 07:58:36 ID:Tvi0TWRr
歩く先々に寝そべってるぬこ。
寝ぼけてふんずけちゃいそうでこわいよ〜
そして寝そべって寝てるところを見計らってそ〜っと
肉球を手で触れるとビックリした様子で起きて「にゅぁっ」と、
小さく鳴く。・・・かーいいすぎるお!!!
844わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 08:41:12 ID:0puIvAeb
我が家のヌコ様は現在うんこ中でございます。
さっき無意味に暴れまくってたのはこれの前兆だったのかしらん…。
845わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 09:34:16 ID:BAovarAT
うちのヌコ様(♀はカツオ節好きなんだ。
それでカツオ節で誘ってぺろぺろしてるうちにダッコしようと思ったら
それとこれとは別にゃ って顔されてどっかいっちゃった。

ふられちゃったお でもカワイイ
846わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 11:46:18 ID:r+30GRqJ
我が家のヌコたんは、獣医さんから帰ってきたばかりです。
車が大嫌いなので、キャリーケースにいつもおもらしをしてしまいます・・・
死ぬほど臭いです・・・ヌコたんはお尻にウ○○をつけながら逃亡中です。
847わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 13:30:39 ID:h7MB0qCc
>>845
イ`!!
うちのヌコは今、玄関の段差で頭を下にして伸びきって昼寝中。
食っちゃ〜寝〜食っちゃ〜寝〜ばかりな椰子だな...おかげでヌコかタヌキかブタか、なにかわからんorz
848わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 13:44:22 ID:a99R2IZg
うちのヌコたんは現在入院中・・。(雄・二歳)
尿道結石になっちゃった。幸い、カテーテルでおしっこ出たから手術はまのがれましたが、カテーテル通してる時、今まで聞いたことない叫び声あげてるのを見て半泣きになっちゃった(T_T)命とりになるから仕方ないんだけどね。
オッシーく帰ってこい!
みなさんも尿道結石には気を付けましょう。
849わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 14:22:35 ID:3BvgdmxS
http://n.pic.to/c7uk カワイス
850わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 14:35:57 ID:duENPeYT
>>831
実家のヌコ様は田舎暮らしを満喫しておりますよ。
山なもんで、裏のおばあちゃん家とか300m離れた
おじちゃん家とか当然のように出入りしてまつ。
実家のばーちゃんがヌコの帰りが遅いと電話をいます。
「おらい(うち)のネゴ行ってね〜べが〜?」と。
すると、「今おらいでご飯食ってるよ〜」とか
「まんま食わせで、縁側で寝でる」など・・。
真っ白でオットアイで尻尾が短いヌコ様は人気者。

ま〜、田舎だからですね。
犬も飼ってるが、散歩などしません。
ただ、クサリを外すだけ。
そろそろ繋ごうという時は、大きな声で「ノ〜ン!!」
と叫ぶと帰って来る。

都会じゃ無理でつね。
851わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 15:09:37 ID:yGS3ybss
今日祖父の家に行ったらヌコたん♀の赤ちゃん四匹が居なくなっててヌコたんがニャーニャー鳴いていた。これはもしや…と思いばあちゃんに聞くと捨ててきてしまったと言う。なんてこった…その赤ちゃんヌコ…目も開いていたし生き抜いてくれる事を祈るばっかりだ(ノД`)
852わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 16:48:00 ID:mKZIjYyY
>>851
そんなおじいちゃんおばあちゃんは捨ててきなさい
853わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 17:59:34 ID:Vz5kTqef
家の前に捨ててくれ
854わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 19:34:03 ID:pmA29Ke4
>>853
おじちゃんおばちゃんをか?
855わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 19:36:45 ID:ANWxZyNk
>>853
わしも行っていいかのう?
856853:2005/09/15(木) 20:32:16 ID:Vz5kTqef
>>854
違うよ
仔猫だよ
857わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 20:39:02 ID:pmA29Ke4
>>852
おじちゃん・おばあちゃんが箱に入って
「誰かもらってください。」
って書いてある紙が貼ってある図を想像して笑ってしまった。

858わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 20:42:11 ID:pmA29Ke4
854・857
訂正 おじちゃん→おじいちゃん おばちゃん→おばあちゃん
かわいいおばあちゃんはまだいいけど、おばちゃんはなあ。
859わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 21:30:06 ID:aJljiKVx
犬の餌を奪った・・
860わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 22:28:25 ID:tWUSgAa2
初めてのパウチごはん、モリモリと美味しそうに食べて爆睡中。

猫缶売り場で突然話しかけたのに、新米猫飼いの私に色々と教えてくださった方
ありがとうございました。
猫ちゃんたち元気でね。
861わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 23:58:49 ID:vc6PX/94
ただいま、私のかいたあぐらの上に珍しく自分から乗ってきて、ゴロゴロとのどを鳴らしてくつろぎ中。
今日の夜はめっきり秋らしく涼しいからなのかな?
最近家族の帰りが遅くて寂しいからなのかな?
なんにしてもめちゃ嬉しいよ(w´Д`w)
862わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 00:21:38 ID:iS1hOsAb
ネコタン♪
863わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 00:25:18 ID:qCCZvYad
ヌコタンが私の手を枕にして寝てしまったので、今まで4時間一緒に寝てますた…
864わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 10:26:57 ID:+dLh2/mh
ヌコたん萌え〜
865わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 14:05:41 ID:jVSLtWff
暇なときに構ってあげようとすると
「キシャー」
と引っ掻かれる。

忙しいとき、席を立とうとするときに限って
「ゴロゴロゴロゴロ」
と甘えてくる。

チキショウ、てやんでぇ。
866わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 15:00:36 ID:qwh1YclR
下僕だから我慢 我慢
867わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 15:23:33 ID:IGZYRXwJ
ウチのヌコ、直接西日の当たらない暖かい部屋の隅っこで
丸くなって寝てます…
癒される…

868わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 16:23:13 ID:Rf/krlJt
ネコ缶にカニかまを混ぜてたら、ブッチ君、カニかまだけ食べた。

なぜか人目のつかない台所の片隅で寝てます。
869わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 16:29:23 ID:bf0J9gIP
ブランドのカニカマしか食べません
スーパーの特売のカニカマは食べない...
870わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 16:44:33 ID:pyVeqyxu
当然のこと。
家の初代の猫様は鶏のから揚げ大好物。しかし、出来合いには見向きもせず、「何これ?」って顔してたね。
ところが、家で揚げると大騒ぎ。熱いのを手で転がしながらむしゃぶりついていたよ。
下僕の手抜きはすぐ分かった。
871わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 16:56:53 ID:Rx2Iwj3c
おなかの上でおやすみ中。
872広島じゃけん:2005/09/16(金) 17:03:35 ID:YGf/+IAj
ブッチくん頑張れ!!ブッチくんに幸あれ!!飼い主さんの愛が伝わってきます
873わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 17:04:15 ID:Rf/krlJt
ネコ缶って、猫が入ってるような語感がしませんか。
ここにカキコしてて、そんな感じしてしまった。
鮭缶・当然鮭が入ってます。ツナ冠・ツナ(マグロ)が入ってます。
ネコ缶・ねこ?が入ってます?
874わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 17:07:17 ID:Rf/krlJt
缶を開けたら、ニャー!
875わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 17:19:01 ID:bf0J9gIP
びっくりー
876わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 17:21:04 ID:bf0J9gIP
鳥のから揚げの身しかやらなかったので
ケンタッキー1切れどーんと見せたら動揺していた。

腹減った
877わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 17:24:50 ID:/Lq3H6i/
昼過ぎにぼちぼちミルクタイムだなーと準備をしていたら、飼育箱の中からぶびょっと不穏な音が……

箱にかけてあるタオルをめくってみたら、ンコまみれの子ヌコ様が!
……間に合わなかったorz
タライにお湯を汲んで、初お風呂しましたよっと。
878わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 17:30:03 ID:bf0J9gIP
あけましておめでとうございます。
879760:2005/09/16(金) 17:58:05 ID:du1nUBVe
ヽ(´ー`)ノ..ヤッター!!
昨日の PM 11:45分頃確保できました。 よかった〜!

PM 8:00頃に喧嘩してる猫の鳴き声が聞こえたので、「これは間違い無い」
と思ってその場へ忍び足で近寄ってみたが既にいなくなっていました。
まぁ興奮してるだろうし無駄に追いかけてもと思い、3時間後にいつもの
ごとく捜索に出かけた。しかし猫の気配すら感じることも無くあきらめ
モードで玄関の前に座り込んでボ〜ットしながら大好きだったレーザー
ポインターで当たりをチラチラてらしながら一服していると、鳴き声も
出さずに俺のケツにスリスリしているではないか!すかさず抱きかかえお
風呂へ直行...猫が嫌がる程撫でてあげました。 
何はともあれ怪我も無く(ちょっと痩せてる)元気な姿で再会出来ました。
ただ、外を覚えたせいか....やたら鳴くようになった。



レス下さった皆さん本当に有り難うございます。 
これからも大切にしていきたいと思います。



880わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 18:01:37 ID:ZSqu5zQi
>>879
よかったーーーー!
ひょっとするとレーザーポインターの威力絶大か?
881わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 18:21:02 ID:8ULUgRrK
>>879
おぉ!?良かったじゃん!やっぱり遠くまで行ってなかったな。
何はともあれ

     。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(´∀`)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| 再会おめでとう  |☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
882わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 18:29:13 ID:Rf/krlJt
>>879
やったー!
よかった!
ヌコ様の大冒険は、これにて一件落着。
883わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 20:01:22 ID:qwh1YclR
よかったス!でもヌコさんに外出癖がつかないようにこれから気を付けてくださいね!
884わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 21:01:02 ID:Rf/krlJt
日曜から、1週間家を留守にする。
帰ってきたときの猫の反応が楽しみ。
以前飼ってたシャムくん。俺を忘れたのか、顔を見て逃走。
ふくちゃん。我関せず。なんだおまえは。というう感じでした。
さて今回は。
885わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 22:19:17 ID:ohtftMTz
760さん、よかったねぇ!\(^O^)/ 大切にしてあげてください。
884さん、ぬこさんの反応教えてね〜。
私はまだ帰宅途中…。早く帰りたい〜!
886わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 22:20:17 ID:T5I0ZtYD
家に来て1週間、結構猫もなついてきた

で、手を入れるタイプのTCKのぬいぐるみがあったので、着けてみた
すると、猫パンチのラッシュラッシュ。
一応反撃で、少しからかってみようと素早い動きしたら、その場でビックリジャンプ
素早い動き3回目で、ついに怒らせてしまった。

全部の毛を逆立てて、いきなりヤンキー顔に・・。こええええ
声もこえええええ。
もう許してくれえ OTL
887わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 22:30:21 ID:DW95vo0j
>>886 そういう場合はケツの匂いを嗅がせる。
888わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 22:48:05 ID:qwh1YclR
だれのだ?
889わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 23:54:13 ID:kJSpOjUo
初の予防接種行ってきたので、ちょっとぐったりしてます。
可哀相に・・・ストレスになっちゃったかも知れないけど仕方ないよね。
890わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 02:25:22 ID:zw8Je2du
891わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 07:32:24 ID:IcxqPgVY
えー!!!(゚д゚)))!
892わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 07:56:35 ID:1a1LjehN
なんか、不用意に「ハァハァ」なんて言えなくなったなぁ…orz。
893わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 08:29:23 ID:wqa3t+FT
布団の中でナメナメしてます
894わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 09:39:14 ID:ZcjgY00o
>>889
家の9歳猫は、午前中ワクチン打つと、夕方あたりから翌日の夕方まで寝てます。
呼吸が荒くなるとか特段の症状なければあまり心配しないでね。
895わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 14:41:23 ID:9QNI/6GC
猫に椅子とられた。
896わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 18:17:59 ID:xENYb0MM
>>895
ヌコ様に家獲られた。
897わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 19:39:38 ID:IcxqPgVY
かえしてくれょぅ、(´ω`)m
898わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 21:31:35 ID:A12CAjBe
ウチに帰って来たら、よだれ垂らしてた。
いつもはえさをねだりに来るのにうちの
人を避けてる。どうしたんだろう
なんどかえさを食べようとするも、少し
口つけると前足を口元に持っていって、喉
が詰まったようなしぐさを見せる
どうしよう・・・ 
899わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 21:49:05 ID:IcxqPgVY
医者に行け!
900わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 22:54:24 ID:b01/UazK
>>898
お願いだから医者に連れて行ってください
我が家の猫は歯垢から雑菌が入り膿みができ、猫エイズということもあって命を落としかけました
あれから2週間ほど経ちますが未だ帰宅できず、毎日がつらい思いをしています
いまだに思うのが「もっと早く病院に連れて行けば・・・」です。
なんともなければいいですが涎を垂らすのは個人的に気になります
獣医から聞いたのですが、アーンと口を開けた時に、のどちんこの辺りが赤くなっていたら口内炎の疑いがあるそうです
901898:2005/09/17(土) 23:06:12 ID:A12CAjBe
>>900
すぐ動物病院に電話したんですけど土曜日というこも
あって留守でした、明日は日曜日だし。でもまた電話
してみます。今はなんとか寝ました でもいつもの様に
熟睡はしてないです
902わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 23:15:52 ID:g9P+Yuon
>>901 暢気な事言ってないで、ググるなり手当り次第に電話相談なり、
とにかくそのぬこが手遅れにならぬ様に勤めれ。
それが下僕というものだ。
偉そうでスマソ。不注意で悲しいお別れをする経験をおまいにもさせたくないから。
903わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 23:15:52 ID:CEPFsner
どちらにお住まいかわかりませんが、救急で診てくれるところを捜されては?
904898:2005/09/17(土) 23:35:55 ID:A12CAjBe
ネコの病気のサイト見てみました
歯茎の赤色、口臭は前からあったのですが、食べ方も
歯や歯茎が悪い食べ方だということがわかりました

かなりの田舎に住んでいます、とにかく明日また遠くても
診てくれるところ探します
905わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 23:40:20 ID:IcxqPgVY
ヌコチャン、、、(゚д゚)ボー 気になるス、
906わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 09:06:27 ID:4U1mvMwW
1週間、家を留守にするので心配です。
昨日から旅支度を心配そう?に眺めている。
留守中は隣に住んでる姉が面倒見てくれることになっているけど、
だいじょうぶかな。また少し食欲がなくなってきている。

今日、ブッチ君を抱いたら、うちに来て9ヶ月目にして、初めてゴロゴロした。
ひょっとして前の飼い主に虐待されてたのか?


907(゚д゚)!:2005/09/18(日) 09:53:10 ID:aZ5+bi4C
おまいら本屋でヌコ樣の本とか買う?おれは立ち読みでニヤニヤしてるけど、
908わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 10:55:02 ID:xcFeN2Vu
私も立ち読みしてニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
店員におかしなやつだと思われてると思う。
でもヌコたんがのびのびしたりひっくり返って寝てるフォト見ると一人で萌え〜(´∀`)だな。
909わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 14:23:47 ID:qXKPR1cn
チーズスイートホームってヌコのマンガは買ってきた(*´Д`)
910わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 15:15:39 ID:SyXv0pvn
多頭飼いしてて(あまり仲良くない)
トラちゃんが帰ってこないから
チンチラ部屋に入れたら

「ニャー」って三毛がご帰還。(これはチンチラと仲良し)
そしたら
「ニャー」ってトラちゃんもご帰還。

なんで猫って一緒に帰ってくるのよーーーー
行動サイクルが一緒というか。
911 ◆333HworPN2 :2005/09/18(日) 19:24:48 ID:kdNpLMR/
うちの子ヌコさま、いつのまにか足元来ていて、頭を軽く踏んじゃった。「フギャー」って怒って隙間に逃げ込んだ。
('A`)ゴメヌネ

今はご機嫌取りに必死でつ・・・
912760:2005/09/18(日) 19:57:23 ID:3z3K/pCW
>>880
>>881
>>882
>>883
>>885
有り難うです。今年一番の喜びかも..w
猫の様子はと...只今爆睡中です。
ところで冒険後なぜかベッタリと甘えてきます。
なぜだろう??  
913(゚д゚)!:2005/09/18(日) 20:19:23 ID:aZ5+bi4C
外界はなにかと厳しいから、、、(´ι`)m
914わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 20:57:34 ID:wLwyFjRu
>>911
うちの姉はしっぽの先っちょを知らずに踏んづけたら、夜中に逆襲されてました。
噛み付かれた手首が流血の惨事でアブナイことやった後のようになってました…

ヌコサマGJ(・∀・)!!
915898:2005/09/18(日) 22:39:53 ID:DqLyOAml
病院行ってきました。ヨダレネコです。腫瘍とかではないようでした。
抗生物質を注射してもらったらヨダレの垂れ流しが止まりました。
だけどいまだに固形物は食べれず獣医にはスープにしてエサをあげるようにいわれました。
だけどスープってどう作ったらいいんでしょうか。
916わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 23:01:40 ID:l4ZGGowR
ペーストタイプのエサをお湯で溶いてやればいいんジャマイカ
917(゚д゚)!:2005/09/18(日) 23:23:12 ID:aZ5+bi4C
大事にならなくて(´∀`)っ〃ヨカッタス
918898:2005/09/19(月) 00:08:24 ID:tbgNfk8D
とりあえずエサを食べるまでは安心できないと言われました。
がんばって看病したいと思います。
皆さんありがとうございました。元気になったら写真をアップします。
本当にかわいいですよ!
919わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 00:20:19 ID:dJRQvAhO
>>918
早く良くなると良いですね!!
写真楽しみにしていますね♪
920900:2005/09/19(月) 00:24:56 ID:9Y3/ogE9
よかった本当によかった。・゚・(ノД`)・゚・。
904読んだときうちの猫と同じパターンだったのでちょっと驚きました
HIV(FIV)検査はしてみました?まだでしたらおすすめします
早く良くなるといいですね
921わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 00:33:30 ID:iBcWI4XG
よかったなヨダレ猫。努力家の下僕で。元気になれよ。おだいじに。
本の立ち読みはなるべく控えてやれ。売れた方が本屋も喜ぶ。
何日も家を開けるのが心配ならシッター頼め。1〜2匹1時間3000円位だ。

さあ、引き続き現在の猫の様子を報告しれ。
922わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 00:48:04 ID:dJRQvAhO
ぽ、ぽんぽん・・丸出しで寝ています・・。>ヌコ姫
923わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 02:26:05 ID:1cs015NQ
すみません、スレ違いかもしれないのですが、猫さんが涎を垂らして苦しそうにしている
話しが出ましたので質問させてください。

猫の涎ザーザーの状態でまもなく亡くなるっていうのはどんな病気の可能性があるのでしょうか?

うちのご近所の猫さんが涎ざーざーになったと思って注意したら、それから間もなく
家を出て亡くなったそうです。飼い主は医者にみせたところ歯茎が悪いと言われたという
のでしたが、エイズだったのではないかと今でも気になってしかたありません。
924わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 02:28:58 ID:iBcWI4XG
[犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 22◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1125306213/l50
925わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 03:11:17 ID:PBF5FjZR
最近背中を向けられて寝られる...今も。
まるで倦怠期の夫婦のようでテラサミシス。・。(ノд`)゚・。
926わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 03:24:44 ID:S7xrwpvk
>>925
そういう時もある。一緒に寝ていただくだけでも
ありがたいと思いなさい!
927わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 03:30:59 ID:0r0eSc7x
ぬこって、かなりイビキがウルサイ…。
いま、耳元でイビキかかれて困ってマス(^^;)
928わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 03:36:48 ID:1cs015NQ
それは、お宅の猫さまっていうことで。
うちの猫はいびきかいていません。飼い主はときどきかくようですが・・、
929わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 04:02:09 ID:mBL8rqEJ
猫に舐められて腕がひりひりする!
猫舌すげーー
930898:2005/09/19(月) 07:15:55 ID:EFhnryBq
元気に歩いているもエサは拒否です
何とか水だけでもと無理やりあげました
ヨダレは少し出ている状態です
なんとか薬飲ませました、早くよくなれ〜 
931わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 08:07:03 ID:nrLvFLjN
>>930
エサは>>916とかの方法でスープ状にしてる?

もしダメならとりあいずぬこ用ミルクあげてみるとか。





まあ、ぬこは二・三日食べなくても何とか平気らしいが。
932わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 09:45:33 ID:FTG7rjas
実は今、黒猫を飼っているんだがウチの庭に野良猫が住みついて餌やったり抱っこしたりしてた…

そしたらウチの黒猫、1日帰ってこんかった。んで、帰ってきたものの抱っこしようとするとすごい泣く…


どうしよ
933(゚д゚)!:2005/09/19(月) 09:52:04 ID:1rCy5EjQ
嫉妬してるんでねの? 931 どうしても餌食べないならカツオブシなどヌコたんの好物をまぶし食欲増強すべシ!
934わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 10:10:15 ID:RP194TKC
てゆーか 野良猫に餌やるな と言いたい。
935わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 10:11:51 ID:ImOw5qlh
先ほど散歩から帰還されまして、ドライ+缶詰を食し、
パソコン座椅子の背もたれと背中の間で寝ています。
背もたれに寄りかかれない。器用なことするなぁ
936わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 11:38:28 ID:sFwKVpUW
仰向けでながーーーーい大の字作ってマターリしています。
937わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 11:47:54 ID:7M0ATKe4
>935
プリティー
938わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 12:49:01 ID:PBF5FjZR
さっきからずっと毛づくろいしてまつ。
ほんまにヌコちゃんってキレイ好きなんだねー。
939わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 13:13:48 ID:7yxr/GS9
向かいのマンションのてっぺんでカァカァ鳴いてるカラスを見上げて、
カカカカカカって威嚇してる。
そんな遠くで威嚇しても・・・w
940わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 13:30:38 ID:7M0ATKe4
気持ちはわかるけどね。
941わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 14:19:57 ID:bl3pIRt5
肛門に練りわさび入れたら悶えてる
すげーーーーー
942わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 16:13:39 ID:ZTkQV8tq
はっ!?練りわさび?
冗談でしょ
943わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 16:14:20 ID:iBcWI4XG
>>942 房に反応するなって
944(゚д゚)!:2005/09/19(月) 19:23:26 ID:1rCy5EjQ
華麗にスルーでつ、
945わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 19:51:54 ID:Z6LfkY4f
猫様
下僕の足の間に入り込み寝てます
起きれない
(T_T)
946わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 19:53:33 ID:FTG7rjas
今日、抱っこしようとするとやたら嫌がるのでおかしいと思い、良く舐めてる部位を調べると膿が出ていた。

明日、病院へ連れていこう…
947(゚д゚)!:2005/09/19(月) 21:32:46 ID:1rCy5EjQ
マタキニナルヌコサマガ、、、(´`)っ ヤッテキタ。
948わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 22:09:46 ID:TQgTF+Uq
949わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 22:28:35 ID:BT6kMw18
うちのヌコサマは私が寝てる時
おなかを踏んでよこぎります。
ふつうは、よけるか、とびこえますよね?
950わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 22:46:01 ID:5c7XjIiH
拾った猫が私が座ってるといつも上に乗ってくる、布団にいくといっしょに
横になってくる。移動する度にじっとみつめてにゃあと言いながら。
951(゚д゚)!:2005/09/19(月) 23:00:49 ID:1rCy5EjQ
ウラヤマシス、、、(´∀`)o
952わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 23:02:15 ID:0UDfFP6r
重い・・・・・・・・・・・・・
953わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 23:33:39 ID:rEFdVlhw
うちのネコがいなくなりました。
重い病気で余命わずかといわれていました。
もしや死期をさとって?
さがしたい!!!
954わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 00:50:28 ID:ovJOxaGG
猫って死ぬ時はこっそり死ぬらしいでつね
955わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 01:19:09 ID:PSymfQdY
はじめてカキコ。

うちのヌコ(4ヶ月メス)ソファで寝てたのでアゴの下こちょこちょやったら
起きたのかねぼけてんのか知らないけど手をぺろぺろ舐めてきた。
そんでそのままフリーズ。
ベロだしたまま眠ってやんの。
あまりの間抜け顔に笑いが止まらなかった。
956わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 01:21:10 ID:DlytqmOk
>>955 
何かの拍子にガリッたら大変だから舌か口周りを軽く刺激して直させようね。
957わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 02:11:19 ID:mL53NG0C
毛づくろいするのはいいんだけど‥

昼寝中の俺の頭の毛の毛づくろいはやめてね。ヌコくん。
958わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 02:16:39 ID:Lj9l+MCl
>>955のヌコはカワイイ…カワイイ……カワイイ……あ゛ぁ゛……(*´∇`*)
959わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 02:29:01 ID:FsHmH4cq
>>949
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
うちのデブヌコも100%踏んでく...しかもジャンプして落ちてくる。挙げ句に必ずみぞおちに入ってるorz
ありゃ絶対狙ってるはず。
>>955
昔実家で飼ってたヌコもよく舌出しっぱなしだったな。ほんとオマヌケww
指で刺激したら一度は引っ込めるんだけどまたすぐにペロッて出すww
親ばかだけど可愛かったなー。
960わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 02:30:35 ID:YchQ80Es
961わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 02:37:41 ID:FsHmH4cq
連続スマソ。
突然部屋に虫が侵入。
キッチンからコッチに向かってヌコが走ってくる音に振り向くと...目の前には大の字で勢いよくジャンプしてくるヌコの姿。スローモーションで見えますた。
避けれる間もなく、顔面にへばりつくヌコ。
唇とホッペに突き刺さるヌコの爪々...泣いてもいいでつか。・。(ノд`)゚・。
唇血まみれ、顔中毛まみれ...
当の本ヌコは今コックリコックリ〜と寝る体勢に入ってまつorz
962わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 08:35:45 ID:9oFmgL6X
現在、枯れ葉と戦ってます。
963わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 12:23:38 ID:9hIGIzLi
旅行中で分からない。どうしいるかなあ。ブッチ。
964(゚д゚)!:2005/09/20(火) 13:04:13 ID:RQ4aic9z
ブッチ君はモレがもらった! ヽ(゙д゙)ノナハナハナハ
965わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 14:15:08 ID:Y89rwN8B
爪とぎに同梱されてた小さい袋に入ってた粉を出してみたんだが、舐めたとたん猫が凶暴に・・
人の指に噛み付いて来る・・
今までこんなことはなかったのに・・。

指を見るとガリって来る。。。おかげで、寝れなかったよ・・
どうすればいいんだ OTL
966わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 14:19:05 ID:ACyLuNlT
猫用に洗面所の窓を開けてるんだけど、朝は必ず玄関から出て散歩に行く。
毎朝6時頃「にゃあ(戸を開けろ)〜〜〜〜〜〜!!にゃあ(開けろ)〜〜〜〜!!」
「窓から出たらええやろーが!」という母と猫のやり取りで目がさめます。
多分母の事はドアマンだと思ってる猫様。
967わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 14:35:47 ID:RQ4aic9z
965 おぃよ、それば乾燥材orシリカゲル゙って書いてないかい?!書いていたらスグ廃棄!ヌコ樣病院直行ダッ!劇薬物指定物質だぞ!
968わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 14:37:08 ID:QkHlJ2UL
966 人間があける自動ドア
969わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 14:43:00 ID:voJcgjSi
>>965
それ、またたびじゃね?茶色くて細かい粉ならそうだと思うが
970わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 14:51:24 ID:RQ4aic9z
マタタビならいいんだが、、、o(´ω`)o
971わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 15:24:50 ID:pnExIZxo
>>967
劇薬物指定物質とは?
乾燥剤の成分は毒物や劇物、特定毒物には該当しませんが。
972わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 16:02:42 ID:ovJOxaGG
>>965
ほっとけ
973わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 17:38:28 ID:uFUHXixm
>>949,959
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
朝一は膀胱付近で踏ん張らんで欲しい、モレチャウヨー
974 ◆333HworPN2 :2005/09/20(火) 20:41:04 ID:+VAlGffa
しっぽと、後ろ両足の指に白い物が出て来たので、病院に逝きました
カビかもと言うことで、薬をもらって来た。
薬をぬると嫌がる・・・
滲みるのかな?我慢してくれ。
975わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 20:58:49 ID:QnT5B48i
一男三女いますが、次女が遊んでくれません…(´・ω・`)
三女はまだ生後一年半なのに6.7Kgの巨体で腹の上に乗って寝るので死にそうです('A`)
976わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 23:46:39 ID:TVTWVtJw
二階から降りようとしたとき階段の段ぎりぎりのところに隠れてたのが分かってたから
何気にまたいでスルーしようとしたら去り際にパシッ(プスッ?)とはたかれますた。
977わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 00:10:57 ID:RZspx4M4
>>975
うちの次女は1才2ヶ月です。先週ワクチンで病院へ行ってきましたが
3.05sでした。もう少し大きくなると思いますが。
それにしても6.7sはスゴイですね!
978わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 00:12:48 ID:HZqeS80+
猫用エイズって治りませんか?
979わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 03:13:15 ID:zObs2NS7
980わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 04:04:27 ID:7EEJIbOu
私の膝の上で、丸まって寝息をたてながらぐっすり眠っています。
歯磨きとかして私も眠りたいのだけど、
あまりにも猫が爆睡状態でかわいそうで起こせないよ…(つД`)
981わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 04:25:29 ID:U0b8P/+i
最近ベランダに野良猫が遊びにくるようになった
室内飼いの箱入り猫娘のうちの猫ちゃんは野良猫に興味津々
今も見つめあってまつ。でもこれがきっかけで外の世界に
興味を持たれるのが怖いのでもう戸を閉めまつ。
982わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 08:20:13 ID:dE6Gkp9j
964
ブッチは白装束に預けてある。誘拐はできないさ。
焼尻の港で見かけたヌコたん、釣り人からふぐをもらってガブッとしたけどなかなか食えない。かわいそうなので、チーカマあげたら、釣り人がヌコのチーカマ餌にふぐを釣ってた。ヌコも島民もたくましい。ちなみに、そのふぐは毒はありません。
983わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 08:22:47 ID:dE6Gkp9j
964
ブッチは白装束に預けてある。誘拐はできないさ。
焼尻の港で見かけたヌコたん、釣り人からふぐをもらってガブッとしたけどなかなか食えない。かわいそうなので、チーカマあげたら、釣り人がヌコのチーカマ餌にふぐを釣ってた。ヌコも島民もたくましい。ちなみに、そのふぐは毒はありません。
984わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 08:28:31 ID:yIG/lEte
南方から回遊してきたフグは、ごくまれに肝臓に毒をためている場合があるので念のため
985わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 08:40:40 ID:dE6Gkp9j
964
ブッチは白装束に預けてある。誘拐はできないさ。
焼尻の港で見かけたヌコたん、釣り人からふぐをもらってガブッとしたけどなかなか食えない。かわいそうなので、チーカマあげたら、釣り人がヌコのチーカマ餌にふぐを釣ってた。ヌコも島民もたくましい。ちなみに、そのふぐは毒はありません。
986965:2005/09/21(水) 10:20:37 ID:8CL/8QdC
>>969 ああ、これがまたたびって言うのか
もう絶対あげないようにするよ OTL
987わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 10:40:03 ID:DJhFPAm9
>>986
たまにはやれよ
988(゚д゚)!:2005/09/21(水) 10:56:40 ID:+/xuvG22
棒状のを買っておやり、 ストレス発散しなきゃ。
989わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 12:04:54 ID:iSILJ4fI
ちんぽでいいかな?
990(゚д゚)!:2005/09/21(水) 12:14:33 ID:+/xuvG22
先っちょが赤いやつ?
991わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 16:14:27 ID:GoM34674
ウウーニャンニャン!って吠えている。
犬か…?何が言いたいんだろうねぇ。
992わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 16:37:04 ID:H1RXRZ4b
>965 それははっきりいってまたたびです。
箱のどこかに書いてあります。
うちのも何回その銀色の袋べちゃべちゃに
かじったかわかりません。
993わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 17:52:02 ID:ViKesEjV
はぁ・・・今嫌なニュース見てきた
みんなヌコたんを大事にしてあげてね
994(゚д゚)!:2005/09/21(水) 18:52:09 ID:+/xuvG22
ウチのヌコ樣、、、焼き魚には目もくれず"ヌコ元気 七歳以上用ケダマケア"にまっしぐら。
995わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 18:58:04 ID:dE6Gkp9j
984
今朝、昨日の釣り人(女の人)とヌコ様の足(後ろ足)はちゃんとついておりました。からあげにして食べたそうな。
大丈夫、毒はなかった。
996わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 18:59:45 ID:eZGjXRwj
NHKの天気予報を必死に見てる。
アナウンサーが動かす棒が気になるらしいけど、
その後ろ姿が・・・はう〜ん
997わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 19:14:13 ID:hcdW03G8
せんべいを食べたいとせがむ…
998わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 19:20:26 ID:hcdW03G8
↑その後見せ食いしてたら、指ごと噛まれた…
血がでてきたお…爪と指の間に…
ごめんもう一生見せ食いしない…
999わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 19:24:48 ID:pDKoep6o
1000ゲトなら


山口の虐待小僧はDQNの盗んだ車に轢き逃げされて一週間後に死亡
1000わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 19:26:44 ID:57ues4MN
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。