おまえら!猫砂なに使ってますか?その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
928わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 13:21:57 ID:UTzumbdm
>>927
燃えないゴミの日にゴミ袋に入れて捨てています。
分別、とくに厳しくないので。
参考にならなくてすみません。
929わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 13:39:57 ID:ylBeGS30
>>927
以前エバクリ使って時は燃えないゴミの日に
普通に半透明のゴミ袋で出してました。

可燃・不燃・瓶・缶・資源ゴミ(紙類)の5種類の区分だから、厳しくはないか・・
細かいところだと瓶も色分け、だったりしますよね・・
930わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 14:51:14 ID:8etYCPWg
>>926
キャットワレで検索すればいくらでも出てくると思われ(何処も定価だが)
純正のシリカは転がるので、ウチはクラッシュタイプのシリカを使ってます。
粒が固い・大きい目なのでねこさんにも依るかと思いますが快適です
(最初は慣れてくれなくて、トイレの歌を歌いながら一緒に掘り掘りしてました)
931わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 15:46:51 ID:O3Qk7EuG
>>930
> トイレの歌を歌いながら一緒に掘り掘り

詳しく。
932わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 15:58:29 ID:VcT6LBkG
930 どうもありがとうございました!
933わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 16:05:25 ID:8etYCPWg
>>931
ウチのねこさまはンコ時間が大体決まっているので
♪トイレの時間だよ〜おまえが使わないならお母ちゃんが使っちゃうよ〜
などと適当な歌を歌いながらティッシュを巻いた手で砂を掘り掘りすると
慌てて走ってきて用を足されます

934931:2005/11/09(水) 16:54:01 ID:O3Qk7EuG
>>933
かわええええwww サンクスw
935わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 17:39:07 ID:nnIRx0CV
>927
ベントナイトは溶けても他の土と同化しないみたいで
埋め立て処理でも927さんの庭状態になってお手上げみたいよ。
だから最近猫砂回収しませんっていう自治体が出てるようです。
ちなみにうちの自治体は猫砂は可燃で出せと書いてあります・・・
鉱物系も捨てちゃってるよ我が家。
燃えるゴミにも出せる鉱物系の砂なかったでしたっけ。
なんとかハーフとかいう・・・それじゃあダメですかねぇ。
936927:2005/11/09(水) 19:37:07 ID:bW+BzEjf
>928、929、935
お答え、ありがとうございました。
やはり不燃ゴミの日ですか。
ここは不燃ゴミの日がなくてプラゴミ仕分けでネコ砂は持っていってくれないのです。
つーか、ネコ砂を出せる日がないのです。(仕分けガイドブックに載ってない)
普通に不燃ゴミの日がある自治体の方が羨ましいです。
やはり鉱物系はここらで止めた方が良さそうですね(T_T)
ネコ様たちに納得して頂けるまでゲリラ戦をなんとか耐えます。
エバクリ、まだ5箱あるんですが。。。オークションにでも出すかな。
燃えるゴミに出せるネコ砂というとライオンのにおいの出ないとかいうやつでしたでしょうか?
ここのログの比較表がどっか行っちゃったよ。
937わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 09:12:54 ID:gvdP4NzS
>>927
一度自治体に電話で聞いてみたらどうかな。
938わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 09:53:52 ID:+6XT3e9D
うちは使用済み鉱物砂は可燃物です。数が増えると、今後どうなるかわからないけど。
いま再利用不可不燃物として捨てたら、監視オバハンからの攻撃がすごそう…。
939わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 14:40:17 ID:zd6AQc5J
クラッシュシリカ砂、デオトイレのすのことどちらが大きいでしょう?
デオ砂、高いし、大きいし、ウンチ付きの砂が混じるし…で、
クラッシュシリカだとどうだろう?と思っているのですが。
あと、飛び散りはどんなもんですか?
使っていらっしゃる方、教えてください。
デオトイレで使えるシリカ砂の種類もあれば教えてください…
940わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 14:56:20 ID:NjXLTDFU
>>939
クラッシュシリカ、結構細かい粒も混じってるよ。
デオトイレは使ったことないからごめんだけど、にゃんともに入れた時は
結構ちまちま詰まって取るの大変で結局普通のトイレに入れるのに落ち着いた。

飛び散りは少ない。丸くないから転がらないし。

デオトイレの見本出してあるホムセンあたりで現物みてみたらいいんじゃないかな。
941わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 15:48:20 ID:g70wImWh
>>939
クラッシュシリカって、黄色い袋のやつ?
それならデオトイレで使ったことあるけど、>>940さんと同じ結果だったよ。
結構細かい粒が混じってるから、すのこから下に落ちちゃうし、
すのこにはまりまくって、砂交換をする時に掃除するのがすごく大変だったので
お勧めできない。
値段で言えば、アイリスのシリカゲルの猫砂(一週間のとは違うパッケージ)が、
デオと大きさも効果もほとんど同じでちょっと安いよ。
↓ここだと6リットルで997円。
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/193620_736790/1.0/
ただ既出だけど、黒い粒がコロコロンコに見えることがある。
ンコもデオサンドと同じようにくっつくし。
942わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 00:41:01 ID:Z2AddJbl
>>927
以前エバクリを使ってましたが、
現在はオドロッカースという砂を使ってます。
かたまり具合はほぼエバクリと同じ。
鉱物系と木材チップの中間みたいな感じで
水洗トイレに流せます。
扱ってるところが1ヶ所で通販のみというのが怖いけど
いまのところ満足。エバクリから全面移行しました。
ネコたちも特に問題なく使ってくれたよ
943わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 01:14:04 ID:+ogcakG1
鉄粉がおすすめだね。
944 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/11(金) 01:15:23 ID:riyK7ir2
                        
     タンッ!     / ̄ ̄ ̄ ̄\.    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. ______   (  /ノノノ人\ ‖  |  っと。よ〜しなかなか面白い  .|
/  / ̄ ̄|  |   | @‐@‐|/6) |  <  レスが出来たぞ。これで後は  .|
| ̄ ̄|    .|  |   し.| く ``` しレ   |  きっと反論がいっぱい来るぞ。 .|
|__|    .|  |☆   .ゝヲ`  .人..   .|  あはははははははははは(ry  |
\  \__|__|/  /    ´   \  \_____________/
. 〔 ̄ ̄ ̄〕 ̄ ̄〕) ̄~ ./     .   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 厨 房 |  |
                ̄|   /   /
945わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 18:16:47 ID:2B8+TDFq
どうでもいいですが、木系砂って茶色くて
ウ○カスが見えにくくないですか?
臭いも気になるし、飛び散りも激しいので(ここで評判の
森の砂使いではありません)止めようと思ってます・・・
946わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 19:29:30 ID:JYvNpLov
>>945
むしろア○リスの脱臭サンドに混じってた茶色い粒のほうが、逆にウンに見えて
まぎらわしかった。
色が同化しちゃうほどの黄色っぽい便とかでない限り、木系でウンが紛れて
見えなくなることはないと思うが。
視力の悪い人ならごめん。
947わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 22:24:26 ID:cp1rGq5J
トフカスREEサンプル来ますた。綺麗で良い香り。飼い主は気に入りました。
でもデオトイレにガッチリ挟まる&ヌコ様もりもり食べてますorz
948わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:00:07 ID:mCjpab7C
>>942
オドロッカーズ、興味持ちまくりです。問題は、最安値エバクリより高い事かな。
949わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:01:20 ID:mCjpab7C
オドロッカース でしたか。
950わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:13:27 ID:y34/14gj
>>948
確かに最大のネックは値段
1件しか扱ってないから安くなりようがないw
ただ箱のサイズはエバクリよりやや大きめなので
最終的にはトントンかな〜と思って使ってる
中心が鉱物ではなく木製チップのせいか
ものすごく軽い
エバクリより飛び散るので
飛び散り重視の人はキツイかも
ウチはパフォーマー+を使ってるのだが
パフォーマー+はリッターほど持ち上げる力がないので
エバクリより軽いオドロッカースは助かってる
固まり具合はエバクリと同等だけど
全体的な砂のヘタレ具合はエバクリよりちょい早い
長文スマソ
951わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 08:39:17 ID:mCjpab7C
>>950
詳しくありがとう。トイレに流せてエバクリ並みに固まりが良いのは魅力的ですね。
952わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 11:57:23 ID:N3nu2hs3
>>950
詳細レポありがとうございます。一気に興味が出てきました。
臭いに関してはいかがですか?宣伝文句通り、驚異的ですか?
今は森の砂なので飛び散りは覚悟済みなんですが、
うちのぬこのウンコは森の砂を凌駕する臭さなので…
953わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 20:11:43 ID:r6aunYnX
このスレでアドバイスいただきシンプルなトイレに固まる砂を入れて
子猫のトイレを準備しました。
普通の紙砂と炭入りの紙砂を混ぜて使っています。
消臭効果はありますがウンチョスの時は思いっきり掘り掘りするので飛び散ってしまいます。
トフカスパインのサンプルをもらったのでこれがすんだら使ってみます。
http://www.cnet-sb.ne.jp/ahcom/boardm/img-box/img20051112200645.jpg
954わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 21:14:41 ID:kc7/gcvC
トフカスパイン、買ってみた。
来週の不燃ゴミの日にデオサンド全部捨てて
使ってみる。
955わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 23:09:36 ID:IClBhMKI
小さい時に思いっきり写真とっといた方がいいよ。
あっという間にでかくなる。
956わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 01:28:42 ID:IpZGy3Vi
>>952
消臭に関してはかなり優秀だと思います。
驚異的、かどうかはわからないけど
エバクリレベルは期待できると思います。
あと、エバクリみたいな石鹸臭はないのですが、
独特の木っぽい?ホコリっぽい臭いはあり。
そんなに強烈な臭いではないですが、気にする人は気になるかも。
ただし、砂がヘタリ始めると消臭機能もあっという間にヘタレるので注意。
957わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 02:16:32 ID:cTrmZIYJ
ハイパーウッディフレッシュ、普通のウッディフレッシュと全く変わんない
958わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 17:45:17 ID:fCUCvvuk
かなりさすらったけど、ペティオの森の砂に落ち着いた。
飛び散ったり、粉になったりするのに目をつぶれば、最強だな。
値段もそこそこだし、匂いもないし、固まりもよいし・・・
通販で8L入りの買っています。
959わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 21:20:34 ID:rBOI8JOZ
最悪です。ねこすなを鉱物系から木製に変えたところトイレの砂と認識せず何か獲物が隠れてると思ったのかダッシュで駆け込み ガシャガシャ砂をトイレ外に掻き出し 逃げて又飛び込み掻き出しダッシュの繰り返しで部屋が目も当てられない有様になりました・・・
960わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 22:08:35 ID:fCUCvvuk
そりゃ、君、工夫が足りないと思うよ。
いきなり変えれば、そうなるのは目に見えているでしょう。
トイレ入り口半分を前の砂、後ろ半分を新しい砂にして様子をみて、
ウンコシッコできたら混ぜて使うようにする。
それでも大丈夫だったら、全取替え。
ここまでして駄目で、はじめて砂のせいにしなさいよ。
961わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 23:23:01 ID:rBOI8JOZ
そうなんですかありがとうございます。
962わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 06:02:10 ID:kMIhW0ym
キャッツエコを知り合いから貰って、
最初慣らすためにオカラ系の砂に混ぜてみたけど、何がいいのか分からなかった。
消臭効果がいいと聞いてたのに臭いし。

で、ずっとしまってあったのだけど、
形状も効果もほぼ同じと知らずに、評判の良かったドイツの森の砂を大量買い。
実物を見て、キャッツエコそっくりで愕然。
仕方ないから、訳あって半ケージ飼いしてる猫のトイレにドイツの森の砂だけで使ってみた。
これが驚くほどいい!
この猫、ウンコ超クサーなのにまったくにおわないし。
1袋使い終わって今度はキャッツエコにしてみたら、効果は同じ。すごくいい。

最初に効果を感じなかった理由は、オカラ砂とブレンドしたせいだと分かった。
オカラ系はからっからに乾燥して固まるのに比べ、
ドイツorキャッツエコは粘土状の柔らかく固まるという違いが原因なのだろうか。
現在、ドイツ(キャッツエコ)のみと、トフカスKのみと、ドイツ&トフカスKブレンドの3種類のトイレがあるが、
ブレンドだけ臭い。
963わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 08:11:19 ID:QPRsZPmV
デオトイレから流せるトイレの砂に移行したいと思い、
近場で適当に買ったひのきとか言う砂を、
衣装ケースに入れた使ってみました。
さっそく使ってくれて、喜んでたのもつかのま
固まりがいまいちだからとトフカス混ぜたらしなくなっちゃた。
猫砂にあんまりこだわりの無い子だと思っていたから
油断したよ。
戻せばまたしてくれるかな?
やっぱり流せる猫砂の方が楽ですね。
964わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 13:57:26 ID:y4OglIdP
今のところトフカスが駄目だったコは
上の「ドイツの森の砂(ペティオの森の砂)」
に変えて、そのまま定着…というパターンが多いみたいよ。
ひのきの砂がなくなったら、一度試されては?
965わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 16:25:16 ID:QPRsZPmV
>>964
レスありがとうございます。
ひのきはトフカスと混ぜちゃったんで、
お勧めのぺティオの森の砂試してみようかな。
966わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 16:49:33 ID:NZfS2Tqp
>>964
フレーク状で固まらなく無いですか?
967わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 18:26:23 ID:n256Og7P
>>966
横レスだが、そんなことないよ。

というより、「ドイツ(ペティオ)の森の砂」より良い商品ってあるの?
いろんな面から考えたら、これしかないと思うのだが。
968わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 18:39:24 ID:oZzFLn0J
エバクリ、やっと使ってみた。今更ながらレポ。
Actiblock(抗菌・大粒)というのを買ってみた。
ほこりがたたない、という話だけど、「多少」立つ。
室内で入れ替えたのだけど、猫と私がちょっとコホコホ。だけど普通の
鉱物系より遥かに少ないのは確か。
大粒にしたんだけど、すごく粒が細かくて間違えたかと思った。
出てくるとき足にちょっと付けてくるんだけど、それを人間が踏んでも小粒
なので痛くない。
気になる石鹸臭は、開けたては感じられたけど1日経つとあまり気にならない。
猫は結構気にいってくれたようです。
ンコもあまり砂をかけなくても臭わない。シッコの固まりはすばらしい。
難点はやはり重いことと、開封後の箱をどうするか。
ガムテで開け閉めしやすいようにしておきましたがorz
ちなみに以前はトフカスを使ってました。どっちにするか迷うなぁ。
969わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 20:57:41 ID:TdfMPWjB
>>967
宣伝厨が「キャッツエコ」を連呼しにくるぞ
970わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 10:50:38 ID:d3vKrQCt
デオトイレ流せる紙タイプの補充を切らしてしまって
やむを得ずトップサンド21を混入してみた。

ちこだまも●も、デオのみの時よりちゃんと固まってくれてるし、
何より臭いが激減して驚いた。
トップサンドは肉球に挟まりにくいらしくて
飛び散りも紙砂のみ。

最初トップサンドの匂いきつめだと思ったけど
うちの猫の●より全然マシだし、今後も
混合部隊で行こうかと思案中。

971わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 22:56:08 ID:mPgmX99I
>>968
ごめん。エバクリについて一言言わせて。
エバクリ、最初はいいのよ最初は。
使い続けていくうちに、部屋全体がアンモニアが混ざったエバクリ臭に。
(ちゃんと朝夜掃除するんだけどね・・・)
細かな粉塵を猫が運ぶみたい。

箱も困るよね。
捨てる時も砂が微妙に残ってるし固いしで潰すのも難しい。
なんで袋じゃないんだろう・・・

猫はお気に入りだったんだけど
エバクリの匂いが段々飼い主のストレスになっていきました。
とりあえず私は猫の陽だまり臭(ポップコーン臭?)を取り戻したくてエバクリやめました。
972わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 23:01:40 ID:mPgmX99I
んがー
オドロッカースも箱じゃん!
こうなったらボトルに入れ替えてやるっ
973わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 23:28:09 ID:mPgmX99I
>>968
連投ご免

私はエバクリ開封後は灯油用のポリタンクに移し変えてたよ。(もちろん未使用)
20,25はちょっとでかくて使いづらいから10Lのやつ使ってた。
水用のポリタンクの方が手に入り易いかも・・・

気密性高いし横にも置けるしなかなかよかったよ。
参考にしてください。
974わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 01:10:21 ID:29L+gOqn
>>967
以前使って一応固まったことは固まったんですが、すぐ崩れてました。
一応固まった物もウェット感があってなんかいやだったし。
>より良い商品
昔のウッディフレッシュは脱臭、固まり具合、粉にならないなど完璧ですた。
その固まりに比べると全然弱かったです。
いまのウッデイは糞ですが。
975わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 01:12:50 ID:HycTZBL+
同じこと思ってた人やっぱりいた!
今のウッディフレッシュ固まりわるい!!なんで?何が変わったんだろ
976わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 05:29:01 ID:NUaTPcjn
私は長年エバクリ愛用です。
抗菌も使ってみましたが、芳香・大粒が定番です。
大粒のほうがホコリが少ないですしね。

小さくギュッと固まるしとてもいいですよ。
うちはトイレ3つあるので、砂が良く固まってとり易いのがいいです。
砂が細かくて飛び散るのが気になるので横型タイプのフード付トイレを
愛用しています。横に長いので猫が砂をかいても飛び散らないやつです。
これにしてから全く飛び散りません。
エバクリは昔はペットショップに買いに行っていて超重かったけど
今はネットで買っています。
猫が多いのですぐ無くなりますが、安い所もあるので気になりません。
977わんにゃん@名無しさん
>>971(=973)
968です。レスありがとうございます。
灯油入れですか・・・いいかも。考えてみます。
エバクリにして数日経ちましたが、確かに香りの効果が薄くなってきた
感じがします。
最近フード替えてンチがちょっと臭くなり、混ざってなんとも言えない
臭いをかもし出しますw
ただうちは日に4回くらいしてるんで、今のところまだ大丈夫そうです。

>976
うちもネットで買いました。近所じゃ定価で売ってるけど倍以上するので
あほらしくて・・・