★★★ロシアンブルーPART5★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
冬の妖精と言われているロシアンブルーについて、みんなでマターリ語りましょd(^▽^)

PART1
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011190540/
PART2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1036534373/
PART3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1062277760/
PART4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094549696/

★例の通信販売サイトには気をつけて。
2わんにゃん@名無しさん:05/01/12 17:17:39 ID:j91dcUpm
2ゲトォ
3わんにゃん@名無しさん:05/01/12 17:41:03 ID:QnAIVPJY
3?
4わんにゃん@名無しさん:05/01/12 17:43:43 ID:QnAIVPJY
わからないなぁ。パパ猫みたことないから。
ママは普通だったような気がする。
好み的にはちっちゃい方が好きなんだけどね。
毛色が段々白くなってきてるんですよね。おじいさんみたいに
なってきました。
5わんにゃん@名無しさん:05/01/12 18:48:31 ID:MBTkF8rP
あれ?新スレだ^^
6わんにゃん@名無しさん:05/01/12 21:51:41 ID:bbeeHt1S
>>1
乙!
ロシ専門の通信販売ね、気を付けます。

ロシのショータイプ3キロ……男の子はもっと大きいぞ。
筋肉ついてる子は体重が重いし、一概に言えない。
小さいからショータイプ、大きいからペットとは言えないけど、ロシは中型の猫なので、あまり小さいのも大きいのも駄目かなと思う。
7ヤマト:05/01/12 23:45:15 ID:oMqkFZO1
ロシア人にロシアンブルー飼ってるよって言っても通じなかったd (>◇< ) アウト!ロシア語じゃないの?
8わんにゃん@名無しさん:05/01/12 23:53:07 ID:isvfhVr6
( ゚Д゚)ハァ?
9わんにゃん@名無しさん:05/01/12 23:56:16 ID:oMqkFZO1
8 ハァ?とは?
10わんにゃん@名無しさん:05/01/12 23:56:19 ID:2b0OQ+gw
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
11わんにゃん@名無しさん:05/01/12 23:57:24 ID:isvfhVr6
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ
12わんにゃん@名無しさん:05/01/13 00:00:47 ID:mqP/9Nhz
暗いっ気持ちわりっ
13わんにゃん@名無しさん:05/01/13 08:20:01 ID:VjMURX4d
うちのロシ男、
水容器に手を突っ込んで周りを水浸しにするので困ってます。
どうやったら治せるんでしょう?
14わんにゃん@名無しさん:05/01/13 08:53:46 ID:mqP/9Nhz
やった時にダメッとかメッとか 短い言葉で 根気良くしかると直ると思いますよ
15わんにゃん@名無しさん:05/01/13 10:44:37 ID:KMifazXM
>>13
ネコが立った顔の位置に、鳥の水のみ入れをセットしておくと
かなり防げます。
1613:05/01/13 11:56:27 ID:Vy08Hq/x
>>14
ちなみに同居のロシ子、それほどお腹が空いてない時は
カリカリを手ですくって転がして遊んで食べてます(涙)
ロシって手先が器用なんですね・・・(違)
水もカリカリも気付いた時には叱ってるんですが
日中は留守にする事が多いので中々躾けきれません。
でも頑張ってみます。

>>15
今使ってる水容器も引っ掛けて設置するタイプなのですが
確かにセットする位置が低いのかも知れません。
位置を変えて様子を見ます。有難うございました。
17わんにゃん@名無しさん:05/01/13 15:30:03 ID:ND9JSaQF
基地外女なおの悪行

家庭裁判所に偽造した書類を提出し受理される。この時点で犯罪者。
自分のサイと以外ではショップに行ってもブリーダーでもいい猫はいないと言い張る。
100人以上のロシブリーダーの相談を受けたと電波な発言。まったくの嘘八百。
トップブリードの猫は自分のサイトからでないと紹介できないと嘘を吹聴。
ロシアンブルー専門といいながら目移りした猫の品種を次々とサイトを作る。
エジプシャンマウは今までは素晴らしいブリーダーがいない、いなかったと言い切る。
18わんにゃん@名無しさん:05/01/13 20:39:12 ID:O7pETNEf
年末にうちにやってきたロシ夫が、いつもご飯食べ終わるとじゃれてくるのですが、いつもは前足を踏み踏みしてたのです。
(右左の足でグー、パー、グーパーって)
でも、昨日からそれをやめてかわりに僕の手をおもちゃにしてアマカミするんですよー。
なんかあったのでしょかねぇ・・・?
19わんにゃん@名無しさん:05/01/13 22:12:59 ID:as7VAI2J
>>18
母猫の代わりに甘えられてるんですよ。
20わんにゃん@名無しさん:05/01/13 22:15:43 ID:SzB+K1bo
ロシアン最高♪
21わんにゃん@名無しさん:05/01/14 11:32:30 ID:vR04cQKX
ロシ男とロシ子がいます。
夏場は少食だったのに秋に去勢・避妊してから食欲増大。
冬毛でモコモコな上に体重も増えてきて
見た目はまるでタヌキのよう・・・(涙)
顔は美形なのにぃ〜。
8ヶ月のロシ子がもりもり食べるのは良いとしても
1歳過ぎたロシ男は明らかに食い過ぎ・・・で体重5kg!
そろそろフードをライトに変えなきゃダメかなー。

1歳過ぎのアビ子はむしろ骨皮筋子さん・・・
(アビは元々細い猫種だけどロシと比較するとガリガリに見える)

3匹それぞれに餌皿を分けていても
結局はあちこちのお皿から好きなだけ食べてしまうので
ちょっと困ってます。
22わんにゃん@名無しさん:05/01/14 13:33:31 ID:FSN6QHb4
>>21
食事の時は見張ってあげるしかないね…たいへんだけど。
23わんにゃん@名無しさん:05/01/15 00:59:32 ID:SXYXZXF7
先日、初めてロシアンブルーっていう猫種見ました。
可愛いですねぇ。欲しくなっちゃいました。
ペットショップでは10万のプライスがついていましたが、
お高いんですね…。
24わんにゃん@名無しさん:05/01/15 03:49:28 ID:LTv+uYge
>>23
ペットショップじゃ、十万はじゃ安い方ですよ。
ブリーダーさんなら、そのくらいの値段でもっと質のいい子が飼えますが?











と、ロシ組合に勧誘してみる。
25わんにゃん@名無しさん:05/01/15 09:28:41 ID:Yhz5fec1
>>23
うちのロシ君 ホームセンターで3ヶ月半♂で 3万だったよ
あれから2ヶ月たったけど…シッポも長くて色むらも無くて色白で
瞳も綺麗なグリーンになりました
多少小ぶりなの仕方ないのかと思っているけど 血統書もきちんとした所ので
びっくりしております どこにだしても恥ずかしくない団体さんでした
ゆっくり探してみることお勧めします
ロシは可愛いです!
26わんにゃん@名無しさん:05/01/15 09:57:08 ID:1PjEcAJI
うちの子は、ペットショップで5ヶ月の子だったせいか3万強でした。
安く買えたのは大きかったのもあるし、他に1ヶ月くらいの子が4匹もいたので供給過剰だったせいもあるのでしょう。
でも、その1ヶ月の子は10万超えだったよ。
27わんにゃん@名無しさん:05/01/15 10:21:24 ID:ZNZ6Bha0
うちの子は、Pショップで14.5万でした。
2ヶ月半だったので、一番高い時期だったと思います。
同時に展示されていた、同い年のアメショーは7.5万でした。
28わんにゃん@名無しさん:05/01/15 14:05:46 ID:Sq4abqD+
ここ十年くらいひそかに人気種だったからかね?
昔はロシを店で見るのも難しかったけど今は多いよね。
その前の人気種がアビシニアンだったような気がする。
29わんにゃん@名無しさん:05/01/15 14:17:33 ID:Sq4abqD+
>>25
以前スレで飼おうかどうか迷っていた人かな?
たっぷり可愛がってあげてください、猫ちゃんも幸せですよ。
30わんにゃん@名無しさん:05/01/15 17:13:31 ID:JuNqyw/J
うちにも来月ロシ男がくるよ。
部屋を整理したり猫用品買いそろえたり、ネットや本でロシのこと調べたり。
遠足前日の子供みたいに毎日興奮してますw
今の状態でこんなに幸せなんだからロシ男が来たらどうなるんだろ
31わんにゃん@名無しさん:05/01/15 18:43:29 ID:7m+jZag8
>>30
毎日が天国ですわ。
全然飽きない、毎朝綺麗ねー、って美しさと愛らしさに驚かされます。
32わんにゃん@名無しさん:05/01/15 19:14:16 ID:EiExmyZp
ウチのロシちゃんは。最近凶暴になって、よく噛みつかれます。
かと思えば突然「ぐ〜る、ぐ〜る」と擦り寄ってきたり…
この差はいったいなぜなんだろう。
皆さんのロシはどうでしょうか?
33わんにゃん@名無しさん:05/01/15 21:03:59 ID:fJdz7yAy
>>32
一匹だけで飼ってますか?
うちは二匹なんですが、二匹でおっかけっこしたり適当に噛み付き合いっこして遊んでるので噛まれるようなことはないです。
34わんにゃん@名無しさん:05/01/15 21:24:47 ID:EiExmyZp
>>32
一匹飼いです。遊んで欲しいのかなぁ。
ずっと一匹飼いだったので、本人は噛まれるとどれだけ痛いものなのかが分かってないみたい。
ちょっと甘やかしすぎたかな。いいなぁ、ロシ二匹。
35わんにゃん@名無しさん:05/01/15 21:35:06 ID:fJdz7yAy
>>34
あんまりたくさん猫を飼うのは薦めませんが、二匹飼うと楽ですよ。
やっぱり猫は言葉が通じないので、その辺のストレスを猫同士で発散してます。
36わんにゃん@名無しさん:05/01/15 22:59:58 ID:EiExmyZp
>>35
今アパートだし家計的にも二匹飼うのは難しいので、一緒に遊んであげてストレス発散してあげようと思います。
いつかもう一匹飼えるといなぁ。
37わんにゃん@名無しさん:05/01/16 03:05:32 ID:qrJePb2E
>>23
>>24の言う通りブリーダーからだったら8万くらいでもっと素敵なコが見つかる可能性が高いです。
他の猫種(アビ、スコ等)に比べて特別お値段が張るというわけではないので、

是非、貴方もロシ飼いに!
38わんにゃん@名無しさん:05/01/16 10:37:30 ID:jK53NEDQ
NAOKOの本名・「直子」の
改名許可がおりました〜〜〜っ( ̄□ ̄;)!!

え?意味わかんない?

実はですね、どうも以前から「直子」という名前が気に食わなかったので、
家裁に改名申請を出してたんです☆彡

しかしですね、かといって「こんな名前にしたいの(はぁと)」というのもなく・・

普段通称で使用している名前もなく・・・。

とりあえず「直」の字を残して「なお」と呼ばせようと思い、
適当にネットの姓名判断で検索してみた所、
3分位で字画が良いからと言う理由で

直央(なお)

に決定っ!!!
勢いづいて、家裁のサイトから改名申請書のフォーマットをDLし、
そのまま投函しちゃいました☆彡
39わんにゃん@名無しさん:05/01/16 10:38:13 ID:CriTV0CW
だけど・・・お友達に「直央」って名前にするよ〜と連絡した所・・・
> 何て読むの?なおおう?
> なおつぐとか?
> 直央=ぢかお・・・ m(__________)m

ぢかおってなんですかっ!!!
ぢかおって!!!!!!!
でも・・・自分でもよくよくこんなアテ字の名前をみたら、
読めないどころか男性の名前だなぁ・・・と反省しましたよ。。。
皆さん、名前は慎重に決めましょうねっ!!!

でも、もう投函しちゃったんだもん!!!
絶対改名してやるっっっっっ!!!
と思い、人がネットで改名審査をパスする方法を調べていたところ、
横からタケチャンが
「何で直って字、残すの?桜子とか悪魔子とかジェニ〜で良いんじゃないの?」

・・・( ̄□ ̄;)!!
桜子もアレですが、悪魔子とかジェニーって・・・。
っていうか、友人にもジェニファーとかじゃないの?とか言われたんですよ!!!

あんた達、一体人を何だと思ってるんですかっっっ
(`Д´) ムキー!

ふぅ・・・怒りすぎたら、疲れてしまいました。。。
一気に書く気力が無くなったので、
明日は改名審査に必要な偽造書類についてお話したいと思いますっ!!
・・・改名したくない人にとっては全く必要の無い知識ですが。
40わんにゃん@名無しさん:05/01/16 22:06:22 ID:L0qrWwdC
>>29
覚えていてくれたんですね^^
41わんにゃん@名無しさん:05/01/16 23:55:50 ID:6Pcamg15
うちのロシ男(4ヶ月・♂)、目の上から耳穴にかけてうっすら
禿げてます。というか、毛が薄い。
こんなものなんでしょうか?
痒がる風でもないし、左右対称に薄いので皮膚病ではないと思う
けど、このまま禿げ親爺になるのではないかと、ちと心配。
42わんにゃん@名無しさん:05/01/17 00:19:40 ID:B1s7DWxU
当方、昨年に愛猫が天国に行っちゃったので相棒を探しておりました。
縁があって3歳のロシ子ちゃんの里親にならないかという
紹介をもらいましたが、大人猫なだけに慣れてくれるか心配で
まだ決めかねております。
個々の性格もあるとは思いますが、似た様なご経験のある方が
いらっしゃればお話し伺いたいです。
43わんにゃん@名無しさん:05/01/17 02:18:44 ID:LzVGmoWY
>41
うちのロシ男も明らかに地肌が見えてる感じに薄い。
昔飼ってた子たちも多分薄かったと思うから、
猫ってそんなもんだと思うよ。
違うのかな、自信なくなってきたw
44わんにゃん@名無しさん:05/01/17 06:55:33 ID:biXIseYA
>>43
41です。
そですか。43さんちのロシ男君もですか。少し安心。
ネットで他所の子の画像をみると、みんな子顔でつるんとしているんですよね。
うちの子はブッチャー皺と眉毛(に見える隆起)とそり込みのような禿がある
んです。
ブッチャー皺と眉毛はみなさんあるみたいなんですが、そり込み禿げはなかなか
見つからないので焦りました。
45わんにゃん@名無しさん:05/01/17 09:59:40 ID:ZxO4/gup
ブッチャー皺!(笑)
うちのロシ男&ロシ子にもありますよ〜。
ロシ男にはそり込み禿げも・・・
ロシ子は毛が厚いので禿げが目立たないみたいです。
46わんにゃん@名無しさん:05/01/17 10:26:44 ID:DfjClAew
>42
縁あって5歳のロシ子をひきとりました。
前の飼い主さんが余りスキンシップを取らない人だったらしく、
膝乗りは引き取って1年の今でもしてくれませんが、
慣れという点では、半年ほどで凄くなついてくれましたよ。
今も私の横に寄り添ってくーくー寝てます。

特になつっこい性格の子でもないので、特別な例でもないと思う。
しかも私はそれまで犬しか飼ったことなかったし。
猫飼った経験があって、猫ちゃんがまだ3歳だったら
全然大丈夫じゃないかな。


参考になります?
47わんにゃん@名無しさん:05/01/17 10:59:31 ID:1zhAE1Bm
>>41
うちのロシ夫も目の上が薄くてブッチャーですよ。
僕も心配になって猫飼いの先輩に聞いたら、どの猫種もそういう傾向あるみたいですよ。ないやつもいるだろうけど。

関係ないですが、うちの子はいつもお尻にウンコを泥棒ヒゲみたいにつけてます。
ウエットティッシュでもなかなか取れないんだよね。w
48わんにゃん@名無しさん:05/01/17 14:30:58 ID:H0Yh9NIM
>>47
草とか繊維質のものあげると家のロシ子もよくそうなります
泥棒ひげかどうか良くわからんが
もし、消化しにくい物あげてないのにそうなったら
寄生虫かもしれませんね
49わんにゃん@名無しさん:05/01/17 20:20:43 ID:JvIrLiRJ
うちのロシ子も同じところが薄いです(w
医者に見せましたが心配ないとの事
ロシアンに多い気がしますよねーー
本に載っていたスタンダードタイプもハゲてましたっ
50わんにゃん@名無しさん:05/01/17 20:31:02 ID:biXIseYA
>>41です
皆さんレスありがとうございます。
うちの子だけじゃないという心強さ。
段々濃く(じゃなくて薄く)なっていくので、一度医者に見せた方が
いいのかなと心配していたところです。
冬の妖精とか気品あるとか言われている猫のはずなのに、妙に愛嬌の
ある顔になってしまってます。
51わんにゃん@名無しさん:05/01/17 22:39:56 ID:Ibf5kbIK
普通ブリーダーにメールして、相手からの連絡ってどのくらいかかるんでしょうか?
ケースバイケースだってのは承知しておりますが、
2箇所にメールしたけど連絡なし。。

フルネーム、住所、電話番号まできっちり書いてあるのに
何でだろう ぐすっ(´・ω・`)
5242:05/01/18 00:46:35 ID:Dlw7KZ9b
46様ありがとうございました。
良い方とめぐり合えて幸せなロシ子ちゃんですね。
ロシは憧れだったので会いに行ってみようかな。
またこのスレを参考にさせて頂きます。
53わんにゃん@名無しさん:05/01/18 08:24:59 ID:fhC2rhAB
>>51
ブリーダーさんも年配の方が多くて2ちゃんねらーみたいにパソコンに張り付いてるわけじゃないら、4,5日は様子見しとけばどうでしょう?
54わんにゃん@名無しさん:05/01/18 14:31:29 ID:bmuL1HzK
>>51
一週間連絡がなければもう一度メールしてみるといかがでしょうか?
55わんにゃん@名無しさん:05/01/18 18:21:53 ID:IA+21ndg
>>52
私が猫の購入を考えて二人のブリーダーにメールした時は、
一方はメールをして2日後にかなり丁寧な内容の返信があり、
もう一方は一週間後くらいに簡単な返信がありました。

5651:05/01/18 21:58:08 ID:8tpMbkC9
いろいろ情報ありがとうございます。

金曜の夜中に出したんで、4日位たってるんですけど
明日も返事が来なかったらもう1回出して見ます。

返事が来たとして、見学する日を決めて、迎える日を決めて・・
まだまだ、お楽しみが続きますな!(`・ω・´)
57わんにゃん@名無しさん:05/01/19 02:34:39 ID:lU2DpFBr
バレンタイン生まれのロシ子のことなんですが
発情期がこないんです。
もうすぐ1歳になるのに どうしてでしょうか?
58わんにゃん@名無しさん:05/01/19 08:41:18 ID:U5pWjp1o
近々ロシを飼おうかと検討中なんですがぶっちゃけ餌代とか諸々で月いくらくらいかかるもんですかね。
59わんにゃん@名無しさん:05/01/19 08:50:30 ID:VPItnsoi
>>58
費用のこと気になるのなら 飼わない方が良いと思うけど…
ワクチン代とか ごはんの他にも急な出費ってあるから…
60わんにゃん@名無しさん:05/01/19 09:36:47 ID:3jlXE0kO
>>58
種類がロシだから・・・という金銭的な問題は特にないのではないですかねぇ。他の猫と一緒ですよ。

そうなるとスレ違いということになるけど・・・
うちは毎日缶ズメ1個(110円)とカリカリ(一ヶ月で一袋くらい)、砂は2週間で一袋くらい使います。
最低定期的なワクチンや病気の時の通院、あと必要ならば避妊はお願いしたいとこですね。
他にもおもちゃ買ったり、お金かけようとおもえばいくらでもかけられますよ。

それよりも掃除やら相手してあげたりするほうが大変かもよ。昆虫なんかを飼うのと違ってある程度お互いの気持ちのやりとりは発生しますからね。子供育てるのに似てますね。
お金よりも体力ですね。好きでないとやってられないすよ。
61わんにゃん@名無しさん:05/01/19 10:06:55 ID:zvsItheF
>>57
うちは体が小さかったからなのかメスで一歳半過ぎまで発情期が来なかったですよ。
まだまだ安心汁。
62わんにゃん@名無しさん:05/01/19 15:40:40 ID:+HoBq8xb
素人の質問なんだけどずっと家の中で飼ってても
ワクチンて必要ですか?

>>58
参考程度にだけどうちのは月に2000円程かなぁ。
少食なので未だに猫砂、えさ(カリカリのみ)ジプシーなんで種類によるけど。
63わんにゃん@名無しさん:05/01/19 16:35:01 ID:/XlcsAWy
>>62
必要です。
人間が靴などにウイルスを付けて持ち帰る事もありますし、
動物病院やペットホテルで他の猫から感染したり、
脱走した時や新入り猫を迎えた時も感染の危険がありますよね?
年に数千円の事ですので猫ちゃんの為にも
ワクチン接種を受けさせてあげて下さい。
完全室内飼いなら先ずは3種混合で充分だと思います。
64わんにゃん@名無しさん:05/01/19 22:52:36 ID:4aUucx7T
今までに使ったお金を月々で割って計算することはできるけど、
あまり意味がないと思うよ。
ごはんは無くなる前に買わないといけないし、
数種類あげていれば同時になくなるとは限らない。
トイレの砂も通販で買えば、まとまって4袋ぐらいだったりするし、
計算して入れてるわけじゃないから、無くなる前に買い足す必要がある。

初年度はロシを迎える前に1万円ぐらい。(ご飯・ご飯用トレイ/トイレ本体・砂/他)
ロシが来てからは、ワクチン2回分、去勢避妊代……
2年目からは初年度程かからないと思う。
65わんにゃん@名無しさん:05/01/20 09:13:18 ID:AtTpketP
ネコを初めて家に迎え入れる前に金銭的に不安になる気持ちはわかりますよ。
よほど毎月お金が足りないような生活してない限り大丈夫!。

飼いだすと、その心配以上に出費したくなるから。
・・・と、肩を押す。。。
66わんにゃん@名無しさん:05/01/20 14:15:21 ID:xkimSghy
ロシ子がひざにくる じーーーーーーーっと
私の顔を見つめる  なでる しばらく目を閉じている
なでないと またじーーーーーーーっと私の顔をみつめる
なんだろう?
67わんにゃん@名無しさん:05/01/20 18:32:45 ID:2VuezO8T
うちのは始終 じぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ と見つめてる。
瞬きもせず じぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ と見つめてる。
実家の母親に「そんなに見つめてて疲れないのかい?」って言われてたw
妹は「なんか監視されてる気がする」だと。
目、乾かないのかなぁ。
68わんにゃん@名無しさん:05/01/20 19:25:37 ID:Vy+AAYSi
>>66
うちの子もだ...。
撫でたり、話しかけるとウトウト始めるのだけど、やめると見つめる。
眠いのかと思ったら、いきなり膝の上から飛び退いて、ネズミと戯れ
始める...。
69わんにゃん@名無しさん:05/01/20 21:14:02 ID:??? BE:49961849-
きっと、下僕の顔を見て楽しみたいんだよ。うん。
つ〜か、見つめられたい〜〜!
70わんにゃん@名無しさん:05/01/20 22:19:12 ID:SUnHl5I7
うー、うちのロシちょっといたずらがすぎたので怒ったら逃げ出すようになったよ。。。

とはいえ、一緒の部屋には居たがるし、たまにはひざにもくるけど。。。
あと、ご飯のおねだりのときはいつもどおりなんだけど。。。(現金なやつ・・・。)
しかし、一緒の部屋にいてもそれ以外は隠れます。(泣

これまであまやかしすぎたかなぁ〜。
71わんにゃん@名無しさん:05/01/20 23:06:43 ID:BYYM9q+C
ちょっと疑問なんですが・・・
発情を迎えさせるのは繁殖予定があるからですか?
♀は5ヶ月くらいから避妊手術受けられますよね。
♂の去勢は尿道結石予防の為に、なるべくなら
尿道が充分に成長する1歳頃まで待った方がいいらしいけど。

うちは繁殖予定がないので早めに去勢・避妊させましたよ。
♀は6ヶ月頃、♂はちょっと性格が荒っぽくなって来た10ヶ月頃です。
子孫を残してやれないのは可哀想な気もしましたが、
うちは共働きだし家も狭くて面倒見切れないし、
もしも自分が欲情した時に性欲を解消出来なくて悶々とするとしたら
とてもツラいと思うので。

去勢・避妊しら食欲が増しておデブになってしまったけれど、
それでも可愛い我が子達です。
近々、ロシの(血の繋がりはない)子猫を迎える予定です♪

うちら夫婦が不妊で小梨なのは、報いとして甘んじて受け入れてます^^;
72わんにゃん@名無しさん:05/01/21 03:56:26 ID:XHgMeJSK
うちのもそろそろ去勢かな〜。
でも今7ヵ月なんだけど、体が弱くて治療中だから体重が増えない。
病院で相談してみようかな。

ブッチャー皺ww
うちのにもある!!ハゲもあるw
最近顔だけ妙にでかくなって、ホンコンみたいに頬骨出てるように
見えるんだけどコレは毛なのか?!ブサいぞお前w

んなっ?!!Σ(゚ロ゚;)
キッチン見たら三角コーナーの生ゴミをネットごとくわえて運んでた・・orz
怒ったら「かたずけ忘れた下僕が悪いんだ!」という目で見られ運動会が始まりました。
73わんにゃん@名無しさん:05/01/21 08:23:16 ID:Y7Tl1QqS
ペットロスに陥って、動物は飼わないように決めたんだが、
昨日あまりの可愛さに買ってしまった。
彼女的な存在にしたいので♀をGET.
十五万円なり。
74わんにゃん@名無しさん:05/01/21 08:34:17 ID:Id0GCfmT
組合入会おめ。
75わんにゃん@名無しさん:05/01/21 10:54:06 ID:H9yoRHHk
あの、初心者でごめんなさい。
ブリーダーさんで子猫♀15万円ていうのは高いのでしょうか。
相場ってどうなのでしょう?
ペットショップで2ヶ月♂15万8千円だったのですが、この子はかわいくなかったのです。
♀を探していたので、ぶりさんを探したのです。
とてもかわいい子なので、15万円は納得で買ったのですが、少し気になったので。
ちなみに、両親はすばらしい猫ちゃんたちでした。
76わんにゃん@名無しさん:05/01/21 11:47:22 ID:Ra3d+4wz
去年11月はじめに男の子をペットショップで衝動的に購入。
女の子と2匹で居たのに片方をだけ連れてきたのに罪悪感を覚え、
ずーとお店をのぞいてました。
元気だった女の子がゲージの中で丸まって寝てばかり居るのに耐えられず、
お金をためて身受けに向かいましたが、
タッチの差で数日前に飼い主さんが現れたとのこと。

最初に見たとき、ゲージから私に手を伸ばしていたのは女の子のほうだったんじゃないかって
ずっと気になってたんです。
幸せになってくれ。
77わんにゃん@名無しさん:05/01/21 12:29:09 ID:ygGoI0N2
>>75
ブリーダーさんで15万円の猫ならショップで30万以上しますよ。
お買い得です。
78わんにゃん@名無しさん:05/01/21 13:59:59 ID:nqsfEAlL
ブリーダーさんで子猫タンの相場は幾らぐらいになりますか?
次の日曜日に子猫タンを見せてもらう予定なんですが、
相場がわからなくて困ってます・・・・
79わんにゃん@名無しさん:05/01/21 14:05:28 ID:ygGoI0N2
>>78
ショータイプで15〜18万前後もっと高い猫もいる。
ペットタイプで10万前後、虚勢避妊手術がほぼ決まり。

ぺっとタイプといってもショーで十分通用する子に虚勢避妊手術を契約にいれることで安く買えたりする。
80わんにゃん@名無しさん:05/01/21 14:13:16 ID:nqsfEAlL
>>79
ありがとうございます!手持ちでは足りないので、
銀行にお金出しに逝ってきます(^^;)
81わんにゃん@名無しさん:05/01/22 18:14:25 ID:hFxxqTfU
>>72
最近うちも顔がデカくなってきてまつ(´・ω・)
首輪のせいかなとも思ったんでつけど
歩いている時はまだ細いんでつが、
寝てるときとか眠い時はパンパン(-ω-)

そろそろ去勢な9ヶ月のロシ♂
ttp://www.geocities.jp/asahi_g/20050002.jpg
寝起き(ノ∀`)
82わんにゃん@名無しさん:05/01/22 19:05:42 ID:/x3oPzmr
>>81
確かに少しオデブさんですねぇ。
でもかわいい。
83わんにゃん@名無しさん:05/01/22 19:21:33 ID:csQYYDS8
>>76
ゲージじゃなく「ケージ」ね。
84わんにゃん@名無しさん:05/01/22 20:14:26 ID:2wqBKvLN
>81
うちのも運動会開催してるときや、動いてる時は普通なんだけど、
眠いときはほんっっとうに不細工w
首輪すると余計にデブく見えるっていうのはあるかもね。

写真かわいい!やっぱロシでも冬はこたつだね。
しかし確かにちょっとおデブさんだねえ、ほっぺがw
去勢後は気をつけてあげて下さいね。すごく食うよー。
85わんにゃん@名無しさん:05/01/22 22:27:04 ID:DRAOAbs5
>>81
72です。
うちのと似てる〜〜w
首輪で毛皮が押し出されてこうなるんですかねー。
でもデブではないんだよね。不思議なことに・・。
うちの2.7キロだもん。
香箱座り(っていうんだっけ?)してネムカケしてるときが1番ぶちゃw
86わんにゃん@名無しさん:05/01/22 23:05:41 ID:sF+TgFmJ
うちの子は生後3ヶ月少し前でうちに来て、その時の体重が1.1kg。
まだ1ヶ月半しか経ってないんだけど、2倍くらいに大きくなった。
来た当時は棚の下の狭いスペースが落ち着くみたいでそこにネズミの
おもちゃと一緒に入って猫キックして遊んでいたのが、今では上半身
入った状態で「あ。無理」って引き返して来る。
こんなに成長が早いとは思わなかったよ。
87わんにゃん@名無しさん:05/01/22 23:10:58 ID:1DWoXKhl
 うちのロシ男が、変。 昼過ぎに帰ってきたら玄関までお迎えに
来てくれたのは普通だったのに、その後「シャー、シャー」
 今もパソコンの部屋にやってきて、ころんとするも漏れが手を出すと
「シャー」&ネコパンチ。
 理由がよくわからない・・・   
88わんにゃん@名無しさん:05/01/22 23:29:43 ID:tLgH+Shu
>>87
ロシだけではないかもしれないけど、飼い主としては悩みますよねぇ。^^

うちも怒ってもいないのに隠れられたり目が合うと威嚇のポーズkしたりたまにします。
最初はなやんだけど、気にしない気にしないですよ。翌日にはけろっとしてます。
89わんにゃん@名無しさん:05/01/22 23:31:23 ID:ZZ2y+DnV
不覚にも喜んで玄関まで出迎えに行ったけれど
寂しかったニャー
今頃相手してくれてもご機嫌直さないニャー
ってすねているのではないでしょうか?
90わんにゃん@名無しさん:05/01/23 00:53:15 ID:LpzqTZNy
91わんにゃん@名無しさん:05/01/23 02:41:49 ID:Lqk3s2ZM
>>90
カワイイ!美猫じゃないですか〜。
腹の皮もたるんでないしw
うちのロシコも冬毛で少しモッサリして見えるみたい。
夏のがスリムですよね、猫は。
92わんにゃん@名無しさん:05/01/23 10:42:38 ID:Ie+dhfEF
 ロシの口元のヒゲの付け根あたりって可愛くない?
ω←こんな感じのところ。
93わんにゃん@名無しさん:05/01/23 11:52:38 ID:PoyTBQAP
>>92
ロシアンスマイルを作る口元可愛いですよね。

ところで今日ロシさんと初対面の方は、素敵なパートナーと無事出会われたでしょうか?
ロシは可愛いですよう、おりこうですし。
94わんにゃん@名無しさん:05/01/23 14:17:43 ID:sW50USqG
ロシ欲しいんだけど、どうやってブリーダーさんと連絡とればいいのか
よくわかりません。ネット?
95わんにゃん@名無しさん:05/01/23 14:30:33 ID:F2shJHza
>>94
猫の手帖とかの猫雑誌の広告とか、ネットサイト。
ネットで販売してるところも少ないから、猫専門雑誌が見つけやすいかも。
ヤフーでロシアンブルーで検索しても、ブリーダーさん見つかると思いますよ。
ショータイプが欲しいなら、ショーに出かけて見学して好みの子を探すのもいいと思います。
ロシアンブルー専門通販サイトなんてところがありますが、法律を平気で破る詐欺師の運営なので気をつけて…
96わんにゃん@名無しさん:05/01/23 18:09:44 ID:37IZrxQb
>>95
丁寧にありがとう。今度猫雑誌でも買ってみるよ。
詐欺師は怖いですね。僕なんか知識ないし、特に騙されそうだ・・・。
97わんにゃん@名無しさん:05/01/23 20:46:08 ID:vEB3sMwA
>>94
うちはネットで探した後、電話やメールでブリさんと話し合って決めました。
もちろん例の専門通販のところでは無いですw
98わんにゃん@名無しさん:05/01/23 20:50:54 ID:4pDaaZ2V
>>97
良かったらその危ない通販サイト教えていただけないでしょうか。
なんか、なんか知らずに引っかかりそうで怖いわ・・・。
99わんにゃん@名無しさん:05/01/23 21:18:54 ID:0ySvXAIa
トップページやらどこかに、店長?の写真が堂々と載ってる
ロシアン専門とか書いてるサイトはやめときなされ。
100わんにゃん@名無しさん:05/01/23 22:09:54 ID:r6JEvnL+
>>90
一枚目と三枚目がうちのともの凄く似てる。
まぁうちのはちんちんついてないけど。(w
101わんにゃん@名無しさん:05/01/23 22:10:49 ID:r6JEvnL+
あ、追加でうpできる器機がないっす、すまん。
102わんにゃん@名無しさん:05/01/23 22:34:25 ID:vcHJaiQC
>>88,89
87です。
 どうやら理由は、手に残っていたマニュキアの除光液の匂い
らしいです。だぶんその匂いから、動物病院(恐怖の去勢手術)を思い出して
「シャー」「シャー」ではないかと。
 夜明けごろ寒くなって、いつもの通り布団に入れてと、とんとんしに
来ました。ごめんよー、怖かったこと思い出させて。
 
103わんにゃん@名無しさん:05/01/23 23:26:43 ID:av8dE4WI
詐欺師の管理するサイト
ttp://russian.beginners-cafe.com/
104:05/01/24 08:25:05 ID:OJtzaBFt
飼って四日目ですが、「ボイスレスキャット」なのにかなり鳴きますね。
可愛いですけど、何か想像してたのとは違う。
もっとクールな感じの猫だと思ったのに、
ハウスに閉じ込めるとピーピー鳴いて、
部屋移動すると延々と追い掛け回して、
座るとすぐ膝に乗ってくる。
まだ子猫だからでしょうか。
105わんにゃん@名無しさん:05/01/24 08:37:58 ID:6wAh+RQ1
>>104
個体差もあるからね、性質というのは猫種の傾向であって、
すべて当てはまるわけでもない。
ボイスレスという点でも、うちの和猫はほとんど鳴かないし、
声も小さい。
106:05/01/24 09:13:03 ID:OJtzaBFt
そうですか、ありがとう。
大人になれば静かになるかもしれないですね。
今は見るもの全部に興味津々のようです。
107わんにゃん@名無しさん:05/01/24 11:36:31 ID:cq6dBg5F
>>106
子猫は甘えるものですよ、大人になれば当然落ち着きます。
甘えん坊の子猫の時期にはたっぷりと愛情をそそしえあげてください。
108わんにゃん@名無しさん:05/01/24 14:29:16 ID:6wAh+RQ1
そそしえあげて・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
109わんにゃん@名無しさん:05/01/24 15:38:56 ID:Vv4yJnU7
>>104
甘え方はアメリカンSHより激しく、甘えて鳴く割合も同様かな。
クールなのは他人に対してで、飼い主には結構甘えると思う。
110わんにゃん@名無しさん:05/01/24 19:53:52 ID:f0H5Ov8D
飼い主命!って感じだよね。
「こいつ、自分がいなくなったら生きていけるんだろうか…」って心配になるほど
精神的依存度合いが高い猫種じゃないだろうか。
寝るときは必ず一緒だし、普段も背中とか足とか、必ず体の一部分をくっつけて
ないと気が済まないみたいだし。
大人になっても何年経っても変わらない。
111わんにゃん@名無しさん:05/01/25 01:02:40 ID:OU1EwnWB
>>30のロシ待ちです
一日一日とロシが家に来る日が近づいていて(まだかなり先ですが)アハー(*´Д`*)
主を待つトイレや餌皿、ネズミおもちゃ、爪研ぎ、猫ベッドを並べてはアハー(*´Д`*)
>>110を見てさらにロシ愛を深めてはアハー(*´Д`*)

もう病気ですか自分…w
112わんにゃん@名無しさん:05/01/25 01:46:25 ID:a845dh7g
飼い主命か…羨ましい話だなあ。
育て方を間違えたのか元々なのか、
鳴くわ噛むわ飛びかかるわ暴れるわ気は強いわ抱かせないわ、
くっつくのはごはんが欲しいか寒い時だけ。
臆病ではあるから1人じゃ生きて行けないだろうけど、
別に私じゃなくてもすぐ懐くと思うw
実際遊びに来た友達にごはん出してくれとせがむ始末だ。
その人ごはんくれる人じゃないのよ…

>104
最初から鳴く子はずっと鳴くんじゃないかな。うちのはそうだよ。
鳴くことで色々な意思表示をしてるかんじ。
113わんにゃん@名無しさん:05/01/25 02:44:11 ID:e2oz8Tj6
ウチのロシも飼い主命で
寝るときは必ず一緒。
体の一部分をくっつけてないと気が済まないのも同じです。
でも、ウチのコは我が家にきた子猫時代から
3歳の現在まで、元気にボイスフルキャットですw
114わんにゃん@名無しさん:05/01/25 04:52:18 ID:3VGzFAy/
>>111
うちと同じです。
大丈夫ですよw
115わんにゃん@名無しさん:05/01/25 10:48:29 ID:hJ808V+s
うちのロシ男は布団の上(足元付近)で寝る。
ロシ子は布団に潜り込んで来て人間のお股の間で寝る。
もしくは私と旦那の間に入って「川の字」とか。
時々寝ぼけて蹴飛ばしちゃう。寝屁もする。
ごめんよロシ子・・・
116わんにゃん@名無しさん:05/01/26 07:55:45 ID:0ursrheq
>>111
でも、ぜったい「うざ」と思うことありますよ。
かわいいですけどね
食事してると、盗み食いしようとする。
PCのやってるとキーボード上走り回る。
酒飲んでテレビ見てまったりしたい時も、
執拗に邪魔してくる。新聞も読ませてたまるかというくらいしつこい。
ゲートに入れると発狂するんで、猫ちゃん用の閉じ込め部屋は必要ですよ。
2DKないときつい。
117わんにゃん@名無しさん:05/01/26 11:02:04 ID:Sv2ZpJkw
>>116
>ゲートに入れると発狂するんで、猫ちゃん用の閉じ込め部屋は必要ですよ。

これわかる。
おれんとこのも必ず同じ部屋にいる、リビング行くとリビング、寝室行くと寝室、
挙句は風呂に入ってるときも前で待ってる。

朝はおれが起きるまでずっとベットの隣で昼近くになっても寝てるし、
日中は家にいるときも一人でいててくれるんだけど、
夜になると必ず膝の上に乗ってくるし、飯のときはいくら駄目って言っても
欲しがって隙あらば取ろうとするしね。

そういう時はしょうがないから使って無い部屋に放り込んどくんだけど、
そろそろと思って迎えに行くと、すりガラス越しにこっち向いて座って
待ってるのが見えやがる・・・・・・・・・う〜ん、ゴメンヨ・・・・
118わんにゃん@名無しさん:05/01/26 16:20:53 ID:pyoQI4Nn
うちのロシ子は甘えたなのかそうでないのかよくわからん。
お風呂に入ると「なぁ〜んなぁ〜ん」と呼びまくる。トイレでさえ「なぁ〜んなぁ〜ん」ゆっくり出来ない・・・。
でも抱っこ嫌いだし、膝にも来ない。

6ヶ月の時に飼えなくなったという人から引き取ったんだけど(今1歳3ヶ月)
前の飼い主さんの膝には来てたそう。
私はまだまだ安心できる相手じゃないのかな・・・淋しい
119わんにゃん@名無しさん:05/01/27 05:46:57 ID:b8IZWnRE
>>118
もう少しおとなになれば甘えて来るかもよ?
うちのロシコも二歳過ぎてからのが膝にあがるようになったし
だっこは嫌いな子はわりとそのままだけど
120わんにゃん@名無しさん:05/01/27 10:10:17 ID:T1DNo4i1
家もだっこ嫌いだよー
猫飼いは初めてなので
だっこしてみたい
肩には乗せられるのだけど
121わんにゃん@名無しさん:05/01/27 10:32:56 ID:Dcapx3sr
母猫はだっこ好き、娘猫はだっこが嫌い。
122わんにゃん@名無しさん:05/01/27 11:32:53 ID:/WLotmPN
毎晩晩酌してるんだけど
昨夜もお湯割りを飲んでたらロシ男がやって来て
ちょっと目を離した隙にコップに右手を突っ込んで
手に付いたお湯割りを嬉しそうに舐めていた・・・

人間の食べ物飲み物には普段全く興味を示さないのに
何故アルコールにだけ反応するんだー?
今後はコップに蓋しなきゃ・・・

123わんにゃん@名無しさん:05/01/27 16:13:40 ID:T1DNo4i1
>>122
のんべいロシなんだ
姿が目に浮かぶなー
見てみたいぞ
124わんにゃん@名無しさん:05/01/27 18:06:20 ID:kzk3n+co
>>116,117
>ゲートに入れると

おまいらのロシは競走馬かと…(ry
125わんにゃん@名無しさん:05/01/27 19:00:29 ID:Xi0N8jZe
>124
ワロタ。ゲートに並ぶロシを想像してしまったぞw
126わんにゃん@名無しさん:05/01/27 19:22:18 ID:FX1kOK6h
1月程前にロシ雄が風邪ひきました。
クシャミした時に鼻水垂らしてたので顔を拭いてたら、片方の鼻の穴を
押さえた時に「ぴぃーーーー」って鼻笛吹いた。
その音が可愛くて可愛くて、風邪がすっかり治った今も忘れられず、時々
片方の鼻の穴を押さえてみるんだけど、鼻がつまってないから駄目みたい。
勿論風邪ひいて欲しくないけど、あの音が聞きたい...。
127わんにゃん@名無しさん:05/01/27 20:27:35 ID:xJUo+WfE
ロシとラブラブしたいのに静電気が邪魔をする…
128わんにゃん@名無しさん:05/01/27 20:57:16 ID:pdckRjMi
>>124
ゲートに入れたらうちのロシは負けんよ。 
食後限定だけど。w
129わんにゃん@名無しさん:05/01/27 21:52:59 ID:FX1kOK6h
>>128
うちはウンチの後だったらかなりいけるかも。
130わんにゃん@名無しさん:05/01/27 23:26:28 ID:oNDDdDO7
うちのロシ(♂6ヶ月)はどんなにハイテンションで遊んでいても、旦那に抱っこされると
30秒で寝てしまう。ちょっとジェラシー。
131わんにゃん@名無しさん:05/01/28 08:14:38 ID:95e8rZ6s
>>129
笑ったよw

ウンチで思い出したけど カリカリと缶だと 缶の方が臭うよね
消臭剤もイマイチで…みなさんはデオドラント対策どうしていますか?
やっぱりスプレーですか?
132わんにゃん@名無しさん:05/01/28 09:50:57 ID:obOOSeu0
ロシ子避妊手術につれていきました。
夜帰ってくるけど 不安・・・・大丈夫だろうか?かわいそうだ 
133わんにゃん@名無しさん:05/01/28 09:56:56 ID:0K1FKmz4
お泊まり無しなの?珍しいね!
134わんにゃん@名無しさん:05/01/28 10:08:50 ID:obOOSeu0
お泊りしたほうがストレスが激しいっていわれて・・
135わんにゃん@名無しさん:05/01/28 11:43:15 ID:LLUEnbgV
そうか、うちの子♂は全身麻酔をかけるから
解けたときの様子を見てから帰しますってお泊りさせられたよ。
迎えにいったときはよそ行きの顔をしていて可愛かったな。
136わんにゃん@名無しさん:05/01/28 12:07:32 ID:Wr26qGvM
ちょと質問。ロシってあまり鳴かないって言いますよねぇ?
確かにうちのロシ男もあまり鳴かないんだけど、たまに鳴くと
鳴き方…というか鳴き声が変なんです。「ギャギャ」というか「びゃ」というか
鳴かないっていうより「鳴けない」のかと。みなさんのロシはどんな鳴き声してますか?
喉に障害でもあるのかと、ちと心配。病院行かなきゃかしらん?
137わんにゃん@名無しさん:05/01/28 12:28:51 ID:ujL4VeqY
うちのロシ子3ヶ月も鳴き声が「ぎゃ〜」ですよ。
トイレで穴掘りしてる時は「んんぅ〜」と口を閉じて鳴いてる感じです。
特に問題ないのでは?
138わんにゃん@名無しさん:05/01/28 12:42:52 ID:Wr26qGvM
>137
そうなんだ〜
ロシは初めて飼ったのでよくわからなくて。
一緒に飼っているペルシャ…これもまたあまり鳴かないんだけど、
その子が高いよく通る声で「にゃ〜ん」って鳴くもので
なんだか違いすぎるから心配になってしまった。
ありがとうございました。
139わんにゃん@名無しさん:05/01/28 12:54:19 ID:jyqzyv78
>>130
確かに缶詰の方がクセー
うちはすぐに片付けて換気扇回しておしまい
ウンコは臭いものと割り切ってるよ

>>132
うちも日帰りだったよ
帰ってきたときはウーシャー言ってたけど、翌日にはもう宙を飛び交ってたw

>>136
ロシのサイト巡りしてればわかると思うんだけど。
もしかして携帯?
たまーに「ぐきゅきゅ」「ふぐ?」「きゅう〜ん」
強い要求があるときだけ「アーン!」
140わんにゃん@名無しさん:05/01/28 16:18:29 ID:a0yHWINX
家もほとんど鳴かないけど
甘えるときだけ小さな声でみゅーって鳴きます
後、発情時は普段が信じられないくらいよく鳴きます
141わんにゃん@名無しさん:05/01/28 22:50:41 ID:OrH6FtOC
>>136
うちのロシ♂五ヶ月は「あんっ」って鳴きます。
あと、全速力で走ると「んふっ」っていう吐息が漏れます。
たまに甘えると「ああぁーん」となり、かなりのセクシーボイス。
こちらが恥ずかしくなってしまいます。っていうか君オスだよね。
142わんにゃん@名無しさん:05/01/28 23:58:27 ID:d/o48eCr
>141
うちのロシ男も走るときに良く分からん声を出すよ。
吐息が漏れるというより…なんだろうな、顎が弛んでるような声を…
…だめだ、説明できんw

鳴き声にも色々バリエーションあって楽しいよね。
うちのはかなり鳴く方なので、意思の疎通が多少しやすい気がするw
143わんにゃん@名無しさん:05/01/29 08:22:32 ID:mT/LhHPX
うちのロシ男は要求や気に入らない事があると
「アゥアゥッ」とか「アォアォ〜ン」って犬っぽい鳴き方する。
走ってる時や同居猫♀に構って欲しい時、人間に甘える時は
「うるるぅ」とも「くるるぅ」ともつかない声を出してる。

漏れバカだから、飼い始めたばかりの頃に獣医さんに
「ボイスレスキャットなのにすごく鳴くんですけど
 どこか悪いんでしょうか?」
ってきいちゃったよ・・・

逝って来ます。今日も仕事だー。
いい子でお留守番しててね>うちの猫タン達
144わんにゃん@名無しさん:05/01/29 10:18:45 ID:YEqsGw4/
うちのこはおはようっていうと「にゃななよう」って答えてくれて、言葉のコミュニケーションをとっています。

ところでロシに関係ないのですが、かわいい動画を見つけたので。
下の方に動画があります。「子猫のウマウマ」です。
お楽しみください。

http://fileman.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=11-18k33h3e&PHPSESSID=a3b316c7c3ed059d37dba9a08ed50d5f
145わんにゃん@名無しさん:05/01/29 10:24:37 ID:sLRIfk2V

うちの子(♀1才)は、トイレでウンチした後、
気持ちが悪いのか、絨毯でお尻を拭き拭き。

座った状態で、両後足を上に挙げて伸ばし、
前足だけで、お尻を滑らせるように50cmほど前進。

硬いウンチの場合は問題ないけど、
ちょっと下痢気味の時、絨毯にウンチの跡が...

なんとかして欲しい。。。

146わんにゃん@名無しさん:05/01/29 10:39:46 ID:b9lt0JT6
>>145
本かなにかで見たけど、
そういう行動取る時は寄生虫の可能性もあるから
獣医さんに相談する事をお勧めします。
147わんにゃん@名無しさん:05/01/29 12:53:32 ID:0+afHpyu
>>144ウマウマかわいい
148:05/01/29 13:53:10 ID:GautEMRZ
ロシは鳴かないんじゃなくて、上手く鳴けないという感じがする。
声帯が他のと違うんじゃないかな。
149わんにゃん@名無しさん:05/01/29 14:05:40 ID:0LVop8FF
うちのは良く分からん声も出すけど、綺麗な高い声でニャーンとも鳴くぞ。
スタンダードからは遠いと言えば遠いけど。
150わんにゃん@名無しさん:05/01/29 15:32:03 ID:5ZIZ3dl6
ロシアンブルー逃げていまくなりますた、ショックいつもかえってきてたのに。また飼いたいのですがいくらぐらいするのですか?高いですよね
151わんにゃん@名無しさん:05/01/29 16:43:38 ID:/IupHBSD
>>150
完全室内飼い出来ない人は何度飼っても同じ過ちを繰り返すのでは。
値段に関しては過去に書き込みしている人がいるので参考に汁。
152わんにゃん@名無しさん:05/01/29 16:45:06 ID:wA0SsOjZ
>>150
ペットショップ行くなり検索するなりして調べろよ。
バカ?
153:05/01/29 17:09:29 ID:GautEMRZ
>>150
こういう書き込みは、猫好きに叩かれるぞ。
いなくなったから、代わりに買うからいくら?って物じゃないんだから
154わんにゃん@名無しさん:05/01/29 19:01:09 ID:5ZIZ3dl6
かってにたたけ阿呆ども(´・ω・`)バーカ
155わんにゃん@名無しさん:05/01/29 19:16:33 ID:+aikq/BM
>>5ZIZ3dl6
最悪な飼い主決定。
猫はものじゃないんだよ。
どこかで誰かに虐められてたりとか、交通事故にあったりとか、罠にかかったりとか考えないの?
百年反省してなさい。
156わんにゃん@名無しさん:05/01/29 19:28:19 ID:0LVop8FF
まあまあ、アゲ厨か釣りだってことでスルーしる。
157わんにゃん@名無しさん:05/01/29 19:56:03 ID:3wUKkBl0
↑こんな飼主から逃れることができて幸せです。BY 逃亡ロシ
158わんにゃん@名無しさん:05/01/29 20:14:57 ID:6bL3lyUr
>>154が、ガス室送りになりますようにナムナム〜
159わんにゃん@名無しさん:05/01/29 20:22:56 ID:RJZ/IZ/s
いついなくなったの?
まだ探せば見つかるんじゃないの?
160わんにゃん@名無しさん:05/01/29 21:02:53 ID:5ZIZ3dl6
カモーン
161わんにゃん@名無しさん:05/01/29 22:55:56 ID:+aikq/BM
なんだ、釣りか。以下スルーで。
162わんにゃん@名無しさん:05/01/30 06:19:41 ID:2cIJc+IW
初めまして。真剣にロシアンブルーを飼いたいと検討中の者ですが、
色々検索等した所、ペットショップで買うよりもブリーダーさんから買おうかと
思っております。いかんせん過去に飼っていたペットはもらってきた子だったので
皆様方にアドバイスを頂きたくて書き込んだ次第です。
当方都内在住です。ここのブリーダーさんはお勧め等有りましたらお教え願えますでしょうか。
ちなみに完全ペットで飼おうと思っております。
宜しくお願い致します。
163わんにゃん@名無しさん:05/01/30 06:37:39 ID:kWgE8Nqg
完全ペットって何?
164わんにゃん@名無しさん:05/01/30 07:12:52 ID:an+T55eb
ショータイプじゃなく、ペットタイプをって事かな?

うちのロシコは「んるる」とか「ナン」とかたまに言うけど無口
おやつ欲しい時だけ「にゃー!」と言う
甘えたい時は「ミャー」と可愛い声出す
165わんにゃん@名無しさん:05/01/30 09:12:52 ID:JTINjm7+
>>162
ここで直接ブリーダーさんを教えるのは怖いです。
ヤフーで検索するとか、そのブリーダーさんがショーでどのくらいチャンピオンを輩出しているかサイトなどを見て判断してください。
CFAに所属してるブリーダーさんを探すことですね。
166わんにゃん@名無しさん:05/01/30 09:28:53 ID:JTINjm7+
>>162
続き、都内であっても空輸で探してみると幅が広がりますよ。
地方のブリーダーさんも立派な経歴をお持ちの方はいっぱいいます。
167わんにゃん@名無しさん:05/01/30 10:55:36 ID:a97U9IRx
>>165
チャンピオンは難しくないよ。競争相手がいなければなれるんだし。
CFAのグランドチャンピオンは難しいみたいだね。
168わんにゃん@名無しさん:05/01/30 12:16:51 ID:ZQe/t1gs
>>162
完全ペットだとおっしゃってるようだから、猫の性格とかご自分との相性をよくみたほうがいいかもしれませんねぇ。
できるだけたくさんのロシと何回もあってあげたら、その内「ビビビ!」ときますよ。

ちなみに僕は、ロシを探していたわけではなかったんだけど、結局今のうちの子にビビビ!で、今ここにいます。w
だから探しているうちに他の種類がよくなっちゃうかもね。w
でも、ぼくはロシでよかったー、と今では思ってますよ。矛盾するけど、お勧めはします。^^;

169わんにゃん@名無しさん:05/01/30 16:57:39 ID:hNdLusq4
>>162
私も悩んだなぁ。
とりあえずネットでロシアンブルーを検索して、近くのブリーダーを探そうと
したけど居ないようだったので、ネットで購入しようか。でもネットでは実物
観れないし...ええい!とりあえずどんな猫だか実物を観に行こう!と立ち
寄ったショップで一目惚れ...即決でした。
店員さんに病気の事とか教えてもらって(私はウワノソラだったけど、聞きも
しないのにちゃんと教えてくれた)おまけに店員さんがすごく可愛がって世話
してくれてたのが解ったので、ここでなら大丈夫!と思って購入したのでした。
170わんにゃん@名無しさん:05/01/30 18:19:40 ID:ykq3qvGy
うちは最初からショータイプ希望だったのでブリーダーさんから頂いた。
その分遠方で空輸になったけど、猫は元気まんまんでした。
別にショーに出すわけじゃなかったんですが、ショータイプのクオリティに興味があったので。
えらい別嬪さんが来て大喜びです。
171わんにゃん@名無しさん:05/01/30 21:53:40 ID:DN+3yB2E
>>169
やっぱり実物を見たいですよね。
私ロシアンのブリーダをやっておりますが、
地方(三重)に住んでいるため、ネットのお世話になってます。
結構関東の方から注文いただくのですが、私はいつも
よく写真だけで決められるなぁと妙に関心してます。
中には新幹線に乗って見学にこられる方も見えますが^^;
172わんにゃん@名無しさん:05/01/30 22:08:24 ID:TCJZqSdw
>171
私は一度も会わずに決めたよ。
色々ペットショップで見たりしたけど、どの子もピンと来なかった。
今飼ってる子は遠くのブリーダーさんの所から空輸で来た子なんだけど、
貨物受け取りで対面したとき初めてビビっと来た。
この子がこれから家族になるんだと思ったら、
今まで見て来たどの子よりも良く見えたし合うと思った。
結果的に良かったから言えるのかも知れないけどねw
173わんにゃん@名無しさん:05/01/31 01:01:21 ID:YRi+UNmY
>>1に、例の通販サイトは気をつけろ って書いてあるけど、そんなに悪いとこなの?
自分には値段高すぎて、手出せないけど
174わんにゃん@名無しさん:05/01/31 01:11:35 ID:+cDZlGNV
本日ブリーダーさんのところへロシ見に行きます
どきどきして夜も眠れず(;´д`)
175わんにゃん@名無しさん:05/01/31 01:18:13 ID:YRi+UNmY
めっちゃ飼いたいけど、買うのに10万も出せないな・・・。
そなら、買ってから育てるのにお金回したいし・・。
ペットとして買う場合、安くなったりすればいいのになあ。
自分、血統書もいらないし。
うーん。
176わんにゃん@名無しさん:05/01/31 02:46:50 ID:P4lpCynK
5年前に北海道のブリから空輸代込み血統書無し5万円でロシ飼いました。これがまあ愛らしい子で、空港でしばらくニタニタしてたっけ。私は大阪で直接逢いに行けなかったから写真何枚か送ってもらって決めた子です
177わんにゃん@名無しさん:05/01/31 02:51:06 ID:P4lpCynK
親切な方でしばらく文通やメールのやり取りをしてました。たまたま飼ってた子が3匹産んで、今後ブリでやっていく気はないから全員引き取ってもらえたらママ猫避妊する と言っており、今はどうされているのか…
178>>162です:05/01/31 03:28:43 ID:a1MO92RQ
皆さん色々な御意見有り難うございます。
私もなるべく直接あってみて決めたいと思っております。
ペットショップにも可愛い子はいるのですが、ブリーダーさんから直接買った方が
値段的に安いので(命をお金で見たくは無いですが、現実的には重要ですね:;)
そうしたいと思っております。
みなさんがおっしゃるように「ビビビ!」とくる子が見つかることを楽しみに
探してみたいと思います。
ありがとうございました^^
179わんにゃん@名無しさん:05/01/31 10:43:07 ID:lI5/cUdi
>>173
運営者が詐欺師です。
過去に犯罪を犯しています。
180わんにゃん@名無しさん:05/01/31 12:36:11 ID:unLT2xeN
ささっと家に帰って見てみたら家のロシ子、寒いせいか
ヒキコガリヲタになってやがる。だから運動不足で
体調壊しやがるんだ。まったく。
181わんにゃん@名無しさん:05/01/31 12:37:22 ID:p2wVyejr
通販専門サイトの管理人は偽造書類作って自慢するくらいだから、血統書の偽造作成なんてお手の物だろうねぇ。
値段で10万は普通の価格だけど、そういう怪しいところで購入してお付き合いなんて考えるのは嫌だよね。
182わんにゃん@名無しさん:05/01/31 13:03:32 ID:YRi+UNmY
ロシアンブルー探してるんだけど、8ヶ月とかの子は飼うと何か問題あるのかな。
3ヶ月とかの子より随分安いんだけど、なつかなかったりしたら嫌だしな・・。
困った弱った。
183わんにゃん@名無しさん:05/01/31 13:45:56 ID:z5utDfMw
>>182
八ヶ月は微妙だね、値段が安いのは大きくなってるからだろうけど。
デリケートな品種だから最初はなつきにくいかも。
184わんにゃん@名無しさん:05/01/31 13:56:34 ID:YRi+UNmY
>>183
レスありがとうございます。
4歳猫とかでもなついてるって書いてる人いるし、15年くらい飼うとしたら3ヶ月も8ヶ月もたいして変わらない気がするとも思うんだけど、
自分は猫飼うの初めてだしな・・・。
高くても3ヶ月くらいの猫の方がいいのかな。
何事も、最初が肝心ですよね。
8ヶ月とかならしつけも出来てるだろうし、ワクチンも2回接種済みと書いてあったのはいいんですけど、悩みますね。
185わんにゃん@名無しさん:05/01/31 14:33:57 ID:z5utDfMw
>>184
初めてならなおさら子猫をお勧めします。
猫の心理とか気がつかないだろうから、成猫の気持ちがなかなかわからないかも。
186わんにゃん@名無しさん:05/01/31 15:10:31 ID:YRi+UNmY
>>185
親戚の家の成猫とはうまくやってるけど遊ぶのと飼うのは別物ですもんね。
子猫を探します。
子猫から一緒に過ごせば愛着も更に増しますしね。
生後2ヶ月〜5ヶ月くらいなら問題ないでしょうか?
ベストは生後3ヶ月くらいでしょうか?
ロシアンブルーって本当にいいなあ。
187わんにゃん@名無しさん:05/01/31 17:42:35 ID:3YV93KjH
>>182
猫の個体差がありますので(特にロシアン)一概に8ヶ月だから
なつかないという事はないと思います。
ただ神経質な子も多いので馴れるのに時間がかかるかもしれません。
ブリーダさんにその点をよく確認されたほうがいいと思います。
188わんにゃん@名無しさん:05/02/01 11:29:28 ID:AjglMsS2
ロシ男がうちに来て、もうすぐ2ヶ月。
あまりの可愛らしさと、共働きで昼間留守にすることが多いので、ロシ男の為に
もう1匹飼わない?と夫に言ってみたところ、この子1匹に振り回されているのに
2匹もいたらもっと大変だよ!相性とかもあるから難しいし。と却下された。
が、夫が猫を3匹飼っている同僚に多頭飼いのすばらしさを聞かされてきた様子。
(2匹いたら2倍楽しいですよ。3匹いたら更に楽しいですよ〜〜〜)
顔がにやけていたので、もう1匹飼ってもいいかなぁと、口にはしないが思って
いるにちがいない。
ロシ男の弟(妹)が来る日も近い!とワクワクしております。
189わんにゃん@名無しさん:05/02/01 12:03:11 ID:0n2av7Zm
>>188
多頭飼いいいですよう、確かに二倍の幸せがまっております。
お昼の時間にも二匹でじゃれじゃれ、夜もじゃれじゃれ。
あまりの可愛さにお口から涎がたれるくらいみとれてしまいますよ。
190わんにゃん@名無しさん:05/02/01 12:03:32 ID:bw1LDKgd
>>188
多頭飼い、憧れます。
でも新人が来たストレスから先住猫が病気になったり性格が荒っぽくなったりする
ケースも少なくないですから難しいところですね。
友人宅では猫4匹飼っておりますが、オス同士は縄張り争いなのかすれ違うたびにフーシャー大会
が始まり生傷が絶えないそうです。ロシって強いのかなぁ・・・でもうちのは甘ったれだから負けるんだろうなw
191わんにゃん@名無しさん:05/02/01 12:29:44 ID:u52Af9Lt
去勢してないオスを同じ部屋で飼っちゃまずいと思うけど・・・。
早い時期に去勢すればまだましという話も聞くけど、
どこのブリーダーさんに行っても、オスは分けてますよ。
192188:05/02/01 12:49:35 ID:AjglMsS2
レスありがとうございます。
ロシ男は私が一目惚れして半ば強引に飼う事にしたので、今度は夫に
じっくり選んで欲しいけど、まずはロシ男のことを考えて、ストレス
が無い様に迎え入れたいです。
雌のほうがいいみたいですね。
夫には、多頭飼い同僚さんに色々教えてもらう様に言いました。
(イメトレ!イメトレ!)
193わんにゃん@名無しさん:05/02/01 16:27:01 ID:pCTJNyUv
>>188
ロシ男を筆頭に4匹飼ってます。
内訳(順番)はロシ男、アビ子、ロシ子、アビ男。
設備投資が大変だったのは2匹目までで、
あとは頭数に合わせて消耗品と医療費が増える程度です。
うちは比較的年齢の近い子ばかりで
新入りを迎えるにも順応は早かったのですが、反面、
皆揃って老後に大病を患ったりすると金銭的にも大変なので
今から貯金してます。

繁殖予定がないなら去勢避妊は必須。
先住♂が去勢済みなら、新入り♂を迎えるのも可能かも。
♂と♀を飼うと性格の違いが解って面白いですよ〜。
ロシ男は甘えん坊、ロシ子はマイペースです。

信頼出来る獣医さんを見付けるのも大事ですね。
うちが多頭飼いに踏み切ったのは
相性が良くて信頼出来る獣医さんに出会えたからかも。
194188:05/02/01 16:58:27 ID:AjglMsS2
>>193さん、ありがとうございます。
4匹ですか!?すごいですね。1匹に振り回されている私には神のようです。

> ♂と♀を飼うと性格の違いが解って面白いですよ〜。
性格の違いにも興味あるし、本音を言えば違う猫種も興味あります。
(アビ、ソマリ、マウが候補)
獣医は、特に考えていませんでした。近所の獣医は一回ワクチンを打っただけ
なので、特に良いとも悪いとも判断できませんが、早朝と深夜に緊急で診察して
くれるシステムがあるみたいなので(料金は高いけど)決めました。
色々な面で考えないといけませんね。
195わんにゃん@名無しさん:05/02/01 17:09:13 ID:NFJt95XT
ロシ、アメショ、スコで、どれを飼おうか悩んでるんだけど、かれこれ半年悩みっぱなし。
どのスレ行っても、みんな幸せそうだし。
196わんにゃん@名無しさん:05/02/01 18:09:13 ID:JJ0OqraI
>>192
まだ来て二ヶ月なんだったら、生後5〜7ヶ月?
お子様同士って仲良くなるのも早いよ。
197わんにゃん@名無しさん:05/02/02 14:16:52 ID:4vlXDKty
うちのロシ男が一歳でお嫁さん(二ヶ月)をもらった時、一目ぼれで出会った瞬時にロシ子の背中に乗って両足で踏み踏み踏みつぶしながら求愛してた。
198_:05/02/02 18:02:35 ID:1NriQelO
>>197
それは幼女わいせつだ。
199わんにゃん@名無しさん:05/02/02 20:13:03 ID:10JM2fmr
>>195
まっさきにロシが思い浮かばないなら飼わないでください。
ロシが欲しくて欲しくてたまらない人に飼ってもらいたい。
200わんにゃん@名無しさん:05/02/02 20:20:28 ID:hK6bVjNX
>199
飼ってみないと良さなんて分からんだろ。
あなたみたいな人には飼って欲しくない。
201わんにゃん@名無しさん:05/02/02 20:20:38 ID:Er3i59py
>>195
自分が飼った種がかわいくなりますよ、結局ね。いらっしゃいな、こっち側へ。^^

>>199
まぁまぁ。w
>>195さんも、ロシを飼えば、あなたが言っている意味がわかると思いますよ。
最初はそんなもんです。
202わんにゃん@名無しさん:05/02/02 21:15:56 ID:d9Eh/Gm6
>>199
・・・・・・・・m9(^д^)プギャー!
203わんにゃん@名無しさん:05/02/02 21:24:55 ID:yQXTOqAv
誰かロシアンブルーを安く譲ってくれる人いないかな・・
204わんにゃん@名無しさん:05/02/02 22:00:20 ID:g/Tn/PtM
高すぎだよね、確かに。 いいものは高いってのもわかるけど・・・。
205わんにゃん@名無しさん:05/02/02 22:36:21 ID:LWUrItIR
たまに3万円くらいで売ってくれる人もいるみたいだが、安すぎて心配になる
206わんにゃん@名無しさん:05/02/02 23:04:20 ID:nLRDIw+p
>>204
いいもの って……
猫はものじゃないだろーが。

良い子を繁殖するために
ブリーダーはもらうお金の数倍もかけてるよ。
もちろん高いだけの子もいるようだけどね。
見分け方は難しいと思う。
少し高くても、毎日頑張ってるブリーダーさんから購入した方がいいよ。
207わんにゃん@名無しさん:05/02/02 23:07:02 ID:pms+wMZ2
そんなに高いかな?
最低十万はするでしょ、激安バーゲンのつもりで売ってるような人なら違うかもしれないけど。
十万は高くはないよ。
ブリーダーさんからしたらお金に余裕のない人は、飼ってもらってもちゃんと病気のときにお金を払って行ってくれるかどうか心配するそうですよ。
お金がないから安くで欲しいって時点で病院代なんて考えてないだろうから、最初から飼わない方がいいと思うよ。
自分は一度だけ産ませたけど、ブリーダーさんのそういう姿勢は身にしみてわかった。
値段を下げてとか、ケチる人には売りたくないと思った。
お金をかけてまで大切にしないと思ったから。
208わんにゃん@名無しさん:05/02/02 23:07:17 ID:LWUrItIR
毎日頑張ってるブリーダーさんの見分け方がよくわからない。
ショーとかの成績だろうか。
ペット用の猫探してても、ショーとか考えなきゃいけないのか・・。
209わんにゃん@名無しさん:05/02/02 23:09:43 ID:pms+wMZ2
>>208
ペットと言っても、ショーに出すか出さないかの差なので、優秀な成績のブリーダーを探すべきだと思います。
210わんにゃん@名無しさん:05/02/02 23:16:18 ID:pms+wMZ2
続き、ショータイプでも去勢避妊手術の契約でショータイプをペット価格で購入できたりしますよ。
211わんにゃん@名無しさん:05/02/02 23:21:36 ID:LWUrItIR
へー、そうなんですか。
去勢避妊手術は絶対するし、そういうブリーダーさんがいたら買いたいですね。
たまにペットとして買うなら3万円引とか書いてある人いるけど、あんまり見つからないんだよなあ
212わんにゃん@名無しさん:05/02/02 23:34:23 ID:pms+wMZ2
>>211
三万なんて値段ならクオリティとか望まないほうがいいですよ。
ある程度の金額を出して、いい猫を飼うべきです。
きっと後悔しないですよ。
213わんにゃん@名無しさん:05/02/03 02:07:10 ID:kUhCM03W
クオリティっていう言い方はどうかな…

ロシ飼ってるしロシ最高と思ってるけど、
時々このスレで見る他の猫種や安いロシを
貶めたりするような言い方は不快だよ。

猫はみんな可愛い、でもロシはこんなところが特に可愛い、
そういう気持ちでここにいるのが間違ってるのかな。
良いブリーダーさんからの良いロシ以外、可愛いと思えない
って人じゃないとダメなのかなって時々思う。
スレ違いゴメン。
214わんにゃん@名無しさん:05/02/03 02:34:36 ID:FpjuY//y
>>211
仔猫の金額などはブリーダの考え方ひとつで決まりますので
クオリティと比例するとは限りません。
それからブリーダをやっている者として皆さんに一言
皆さんは親猫の血統の良し悪しでショータイプやペットタイプが
決まると思っていませんか?
通常一度に3,4匹の仔猫が生まれてきますが、同時に生まれた
きょうだいでも容姿や性格が皆違います。
色艶・性格など申し分のない子もいればちょっとスタンダードから
外れた子も生まれてきます。
ですのでショータイプとペットタイプの境界線は存在しません。
それから金額の件ですが、ブリーダが繁殖を趣味でやっているか
商売でやっているかで値段も変わってきます。
ちなみに私は趣味でやってますので値段はあって無いようなものです(笑)
今生後4ヶ月の子がいますけど、いかが?
215わんにゃん@名無しさん :05/02/03 02:48:13 ID:i68y6+4E
>214
ください。
216わんにゃん@名無しさん:05/02/03 05:27:20 ID:9s2mdXxf
2ちゃんで子猫のセールスするブリがいるとは。
217わんにゃん@名無しさん:05/02/03 08:14:15 ID:r5o2MLeV
>>216
すみません
最後の1行、勢いでセールスまがいのことを書いてしまいました
本当に大事に育てて下さる人に飼っていただきたいので
他の場で探したいと思います。
失礼いたしました。
218わんにゃん@名無しさん:05/02/03 08:17:50 ID:S6gCUvWh
あちこち探している人もいるから、宣伝したって
別にいいのでは?
219211:05/02/03 08:43:17 ID:NwSXtwL6
ブリーダーの人って、猫何匹も飼ってるんだよなあ
大変だろうけど、うらやましいですねえ。
220わんにゃん@名無しさん:05/02/03 08:59:00 ID:WWsd6MyQ
>>205
安いロシ←ゴメンね
探せば居るよ 気に入った子見つかるまで 探せば良いよ^^
探している時間って楽しいよ♪ 
いろんなロシ見ているうちに自然と目も肥えてきますw
でも 病気だけは気をつけた方がよいよ
治る病気なら良いけど…ニャンコも自分も辛いから…
221わんにゃん@名無しさん:05/02/03 13:15:28 ID:r5o2MLeV
>>218
お気遣いありがとうございます
まあうちは掲示板で大々的に宣伝するほどたくさん繁殖してませんので(^^ゞ
>>220
おっしゃるとおりです
ではこれからロシアンを飼ってみたいとお考えの方にブリーダの見地から意見を述べさせていただきます
まず最初に考えるのがペットショップだと思いますが、やはり避けるべきだと思います
ちなみにショップの環境や店員の善し悪しを言っているのではありません
それ以前にショップのあり方自体に問題があると思います。
ショップにはだいたい生後2ヶ月に満たない仔猫が売られているのを見ます。
皆さんは仔猫の乳離れや親離れの時期がいつ頃かご存じですか?
生後1ヶ月頃までは母猫の母乳のみで育ち、だんだん離乳食を食べるようになります
その後しばらくは母乳との混合になるわけですが、2ヶ月頃まではしっかり母乳も飲んでいます
そしてこの時期に親の愛情を受けきょうだい同士じゃれ合ったりして社会性を学んでいるのです
完全に乳離れできるのは3ヶ月くらいでしょうか。
その頃になると母猫が親離れを促すようになります。
ですので仔猫が母乳をせがんでも母猫が受け入れなくなります。
私の考えでは仔猫の引き渡し時期はこの頃が理想と思っています
しかしお客さんはなるべく早い時期の引き渡しを希望されるため、もう少し早くしておりますが
それでも2ヶ月を切ることはありえません。
生まれ手間もないとっても大切な時期にひとりショップのガラスケースに閉じこめられることが
いい影響をもたらすことは何もないと思います。
もし親きょうだいと一緒に過ごせる環境のあるショップが存在すればこの限りではありませんが・・・
次にブリーダですが、出来れば自分の目で確かめて下さい
生後間もない仔猫がショップにいると言うことは、売り渡しているブリーダが存在すると言うことですから
そういうブリーダは仔猫に対する愛情が希薄な方だと思います。
とにかく金儲けの為だけに繁殖している人は確実に存在します。
そうなると多頭飼いで生産性を上げるため鶏小屋同然の環境で育てることになります。
ご自身の目でブリーダさんの質を見極めて下さい。
そのためには直接出向いて確認するしかありません
見学を拒むような方からは買わないことです。
それから値段の高さや血統の善し悪しで判断しないことです
金額は儲けのためか、設備投資やショーにかかる費用を上乗せしているにすぎません
親の血統がいいからと言って仔猫がいいとは限りません
人間のきょうだいでも容姿性格が違うように仔猫も同じです。
見た目はいい子が産まれる可能性は高いでしょうが、性格までは分かりません
いずれにせよ、自分の目で見ることが大事です。
長文になりましたが少しでも参考にしていただければ幸いです。
222わんにゃん@名無しさん:05/02/03 13:27:43 ID:S6gCUvWh
>>221
僕も以前は勘違いをしていたのですが、ネコは幼いほど
よく懐くとは限らないようですね。
社会性を学んでいないネコは、噛み付く、性行動の異常など
問題行動が多いと聞きました。
理想は、母ネコを通じて人に接する。それを見て育った子猫が
情緒の安定した飼いやすいネコになるそうですね。
それには、生後3ヶ月くらいまでは母ネコや兄弟と過ごした方が
良いとの事です。
日本では2ヶ月以内の子猫を欲しがるお客が多いので、自ずと
早くから母親と引き離された子猫が店頭に出回るわけです。
223わんにゃん@名無しさん:05/02/03 17:03:49 ID:cm7nPph2
>>221
血統の良し悪しは判断の基準になると思うよ。
ペットショップの猫で繁殖してたりって場合もあるし。

向上を目指してるブリーダーはショーにでるものだと思うけど。
もしかしてショーに行ってないの?
224わんにゃん@名無しさん:05/02/03 21:26:46 ID:z2us/zhn
>>221
血統が良いからといって仔猫も良いとは限らないというのは
あながち間違いではないですが、>>223さんが言うように
基準にはなると思いますよ。私の経験上、特に性格は
確実に遺伝します。
こちらの鰤さんも同じようなことを書いてらっしゃいましたのでご参考まで。
ttp://snow-island.russianblue.net/
225わんにゃん@名無しさん:05/02/03 21:52:15 ID:is1zEURz
>>224
そこ見たけど性格の遺伝?の記事が見つかりませんでした。
他に同じようなことを書いているブリさんはいないのかな?
226わんにゃん@名無しさん:05/02/04 01:54:52 ID:UYudfuOG
>>223
ショーの件ですが私は行っていません。
理由を書くと長くなるし、一部の方に反感を買うことになるので
詳しくは控えますが、簡単に言えばショーに魅力や意義を感じられなくなった
ことと、何より本人(猫)が望んでいないことです。
ロシアンは基本的に内向的ですのであまりストレスをかけたくないのです。
>>224
経験上と書かれていますが、同業の方でしょうか?
確実に遺伝するという意味がどこまでのレベルかは分かりませんが
猫だって人間と同じようにきょうだいであっても個性が存在します。
もちろんロシアンの基本的な性質は遺伝するでしょうが、
とっても内向的な子もいれば犬のように人懐こい子まで、性格はみんな違います。
このような性格は生後1ヶ月から2ヶ月の間ごろにだんだん発揮されます。
もし何度か繁殖を経験された方がこのような発言をされているのでしたら、
失礼ですが仔猫の個性が現れる前に手放されているのではないでしょうか?
今私のところにいる4ヶ月の仔猫は内向的な親猫と違い、赤の他人であっても
擦り寄ってくるとても社交的な猫です(笑)
227わんにゃん@名無しさん:05/02/04 02:21:12 ID:VAcpgn4q
>>226
>とっても内向的な子もいれば犬のように人懐こい子まで、性格はみんな違います。

これが性格の遺伝ということなんですけどね。
遺伝子をどのように受け継いで、それがどのように出てくるかなんだから。
親の性格が良い方が確率も上がると考えるのが普通でしょ。
同じように育てても、本来持っているものが違うから同じ性格に育たないのです。
それに育て方によっては本来良い性格でも変わってしまいますよ。
226さんの論点は全く噛み合ってないと思います。
228わんにゃん@名無しさん:05/02/04 03:00:55 ID:BeylKBQ1
あのー、色々考え方あると思いますけど
普通に飼うぶんには血統なんてどうでもいいっす。
元気で、我が家を気に入ってくれて、
ロシが楽しく暮らしてくれれば十分。

ウチのは虐待にあったコだったのを強引に譲り受けたんですが、
当初噛みついてばかりが、5年経った今ではすっかり甘えっ子に。
性格は遺伝もあるし、環境もあるし。
でも愛情が通じない猫はいないと思って飼ってるよ。
229わんにゃん@名無しさん:05/02/04 03:12:55 ID:2CzmripB
>>228がいいこと言った!
230わんにゃん@名無しさん:05/02/04 03:22:44 ID:SNKNGhsQ
3,4年前ペットショップ(デパートに入ってるような)
にロシの入荷を頼んだんだけど、ほかから購入して忘れてた。
昨日、偶然そのデパートに行ってペットショップに立ち寄ったら
3歳くらいの大きめのロシがオリに入ってた。
時期的、特徴的にもしかしたら俺がオーダーして放置してしまったコかもしれない。
ごめんなさい。
231わんにゃん@名無しさん:05/02/04 03:58:43 ID:KWwAn9AQ
ひ、ひどい!
232わんにゃん@名無しさん:05/02/04 05:07:16 ID:Q4z9TbHK
なんでそーゆー事忘れるかな…
233わんにゃん@名無しさん:05/02/04 05:11:57 ID:ktzsUlNi
三年間も檻に入れておくショップなんて聞いたことがないよ。
234わんにゃん@名無しさん:05/02/04 08:27:17 ID:sTSdc5Cw
ネタにきまっとるやろ。
235わんにゃん@名無しさん:05/02/04 10:14:26 ID:hcPY/8Y9
>>227
確かに意見が食い違っているというか、意味がよく分かりませんね。
まあ、このような議論を続けてもあまり意味がありませんので話を戻しますが、
私が最初に発言したときの趣旨は、これからロシアンを飼おうとしている方へのアドバイスとして
同じ親からでも内向的・外向的といったいろいろなタイプの仔猫が生まれてくるので、ご自身の
目で確かめて下さいというものでした。
事実、初対面の人に対して全然平気な子もいれば飛んで逃げる子もいます。
このことに対して否定される方がいても、事実が変わるものではありません。
236わんにゃん@名無しさん:05/02/04 10:17:24 ID:G2rykSnf
二ヶ月くらいならどの子も好奇心旺盛だから新しい飼い主になついていけるよ。
たかが二ヶ月といっても顔の差、性格の差があるのはある。
237わんにゃん@名無しさん:05/02/04 10:35:25 ID:buVf1Jdc
>>233
そうかな、ちょっと安心しました。
もしあのときの子だったら
本当に悪いことをしたって思ってたから…
238わんにゃん@名無しさん:05/02/04 10:43:03 ID:UmuvCrVq
子猫を選ぶときには子猫の両親と育ってる環境と、一緒にいる他の大人の猫をよく観察してくださいと
見学にお伺いしたブリーダーさんご本人から重々言い渡された。
結局、そこで決めたけど、そこの猫は子猫も大人も私らにくっついてて
逃げたり怒ったりしてる子は1匹もいなかった。
猫たちが食べているエサをみたら、12万はむしろ安いと感じたよ。
239わんにゃん@名無しさん:05/02/04 10:48:24 ID:sTSdc5Cw
>>238
エサを見たら?
240わんにゃん@名無しさん:05/02/04 11:22:18 ID:OyUwQnaf
>>238
ごはん何だったの?
241わんにゃん@名無しさん:05/02/04 16:17:43 ID:nkMF4tzn
>>238
興味しんしん
金箔入りだったのかな
242わんにゃん@名無しさん:05/02/04 17:40:15 ID:obPCgAc4
あー猫飼いてー。ロシアンきゃわい過ぎなんだよ。飼いてーよー。
243わんにゃん@名無しさん:05/02/04 18:24:10 ID:H+oeW4H/
うちのこ今年で十歳なんだけど元気、元気。
三歳のロシと追いかけっこで部屋の中走りまくってる。
あと五年はこのまま元気でいて欲しいな。
244わんにゃん@名無しさん:05/02/04 19:03:04 ID:nO+zn37H
家の子、6ヶ月の男の子です。
体重3キロは平均的ですか?
触った感じちょっと骨張ってるんですよね。
とても元気なんですが。

245わんにゃん@名無しさん:05/02/04 19:39:24 ID:WIh2B/fw
>>244
あんまり標準を気にしないほうがいいよ。
食べなくてもデカイ子はいるし、四キロ前後は大丈夫。
三キロはミニマムってことです。
246わんにゃん@名無しさん:05/02/04 21:31:41 ID:MqEJ0Ma+
あー猫飼いてー。ロシアンきゃわい過ぎなんだよ。飼いてーよー。
247わんにゃん@名無しさん:05/02/04 23:33:10 ID:orBUUYha
>>237
確認する勇気も無いの?
もしそれが事実なら貴方はどうしようもない悪人ですね。と釣られてみる。

248布団に3匹:05/02/05 00:36:23 ID:Z9Xc1+3Q
とあるペットショップで1歳になる♂2匹(兄弟)の売れ残りと遭遇。
店長に2匹で1匹分の値段にするから買って欲しいと言われ、その日からうちの子になりました。
うちの旦那様には、猫たちをとりあえず家に連れて来てから「今日からうちの子だよー」と、報告。
1歳だったしなついてくれるか心配だったけど、ひと月位で馴れてくれました。
あれから5年。今では家族の誰かが落ち込んでいると、ずーっと傍にいてくれます。
ロシアンは、たまに喋るくらいでホントに無駄鳴きしないですよねー。
我が家はロシアン♀7歳・♂5歳2匹・拾いねこ1歳です。みんなかわいいー。
ネコの身体はメイプルシロップの甘い匂いがする。メイプル良い匂い。
249わんにゃん@名無しさん:05/02/05 01:04:46 ID:7aVdYSFU
↑いいお話です・・・

うちの子は超がつく程内向的。他人が家に上がると隠れて出てきません(・_・| 抱っこして連れてきても一瞬で逃げます。他人が帰るまで絶対出てきません。猫同士ならよくじゃれて遊んでるけど‥
250わんにゃん@名無しさん:05/02/05 02:41:53 ID:nDMPyFA3
うちのもです。
客でも宅配便でも郵便屋でもダッシュで天袋に隠れます。
客と顔合わせると「う〜う〜」唸ったり、「シャーッ!」と言います。
客は悲しんでます。
251わんにゃん@名無しさん:05/02/05 03:20:52 ID:UDb+7wI0
あー猫飼いてー。ロシアンきゃわい過ぎなんだよ。飼いてーよー。
252わんにゃん@名無しさん:05/02/05 04:59:47 ID:nuyA55r6
>>251
飼いなさいよーーー!!!          (青木さやか調で読んでくり)
253わんにゃん@名無しさん:05/02/05 10:11:48 ID:kGIeLyGj
うちの子は客の座るソファーの背中を闊歩し、
しまいには、客の頭に前足を乗せる。
私は大慌てで、客に「猫、平気ですか?」と聞く。
節操ない9ヶ月のロシ子です。
254わんにゃん@名無しさん:05/02/05 11:01:11 ID:xjxsnEWV
うちのロシアンが下痢をしてしまったんですが、良くある事ですか?
猫飼うのは初めてなものでよく分からないので、どなたか回答願います。
去年の9月生まれのオス
予防接種1回済み
子猫用ドライフード大さじ2杯+猫缶大さじ1杯+粉ミルクさじすりきり1杯+乳酸菌錠剤2つ
を1日2回
水少々
ペットヒータ有り
255わんにゃん@名無しさん:05/02/05 11:09:58 ID:J3M2jaKI
>>221
信頼できるブリーダーって何処にいるんだよ?
うちは田舎だからペットショップにすらまともにロシたんいねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
256わんにゃん@名無しさん:05/02/05 11:55:35 ID:cl4HpMlY
>254
健康なら、下痢はよくあるわけないよ。
その月齢ならワクチンは合計2回済ませてないと。
ドライフードは種類によって同じ体重でも与える量が違うから、
袋に書いてある給餌量をよく見ること。
ただし、書いてある量は多めなのでそれより少なくても大丈夫だよ。
一番の原因はなんだろ?
乳酸菌錠剤のあげすぎでないかい?
とにかく心配ならすぐに獣医さんに行って!
ついでにワクチンの相談もしよう。
257わんにゃん@名無しさん:05/02/05 12:29:20 ID:xjxsnEWV
>>256
アイムスの紫色の袋のやつです。
ワクチンは行ったらすぐに打ってもらえるんですか?
乳酸菌の錠剤はあまりあげない方が良いの?
258わんにゃん@名無しさん:05/02/05 12:43:12 ID:Cpe4VxpT
>>257
二回目のワクチンも打ってないの?
どこの馬鹿ペットショップかブリーダーで買ったの?
説明なかったの?
そんなことも自分で学ばないような飼い主に飼われて猫がかわいそうだよ!
早く、病院に行け!!!!!
259わんにゃん@名無しさん:05/02/05 12:48:43 ID:xjxsnEWV
>>258
ペットショップですぐ打つように言われたが、よくよく調べたら1回目から3週間で
打つように書いて有った。三週間はもうとうに過ぎている。
1一回目は1月20日に打っていた。

てかお前うるさい!
260わんにゃん@名無しさん:05/02/05 12:50:51 ID:Cpe4VxpT
>>259
さっさと病院に連れていけや馬鹿飼い主!
子猫は助かっていいがお前みたいな馬鹿は死ね。
261わんにゃん@名無しさん:05/02/05 12:51:10 ID:xjxsnEWV
>そんなことも自分で学ばないような飼い主に飼われて猫がかわいそうだよ!

なんだこの文章?
顔が見えないからって人を中傷するな、通報するぞ!
262わんにゃん@名無しさん:05/02/05 12:55:24 ID:xjxsnEWV
>>260
猫飼ってる香具師ってのはいつもこうなのか?
他人が分からなくて聞いているのになんなんだ?
馬鹿ってのは聞き捨てならねーな?ん!
お前は昨日今日初めて飼った猫の事を100%把握出来たのか?
263わんにゃん@名無しさん:05/02/05 12:57:36 ID:xjxsnEWV
もう聞かないからいいや。
2ちゃんは適当だから
264わんにゃん@名無しさん:05/02/05 12:57:50 ID:Cpe4VxpT
心の底から猫が可哀想だ…病院は見つけたのか?
265わんにゃん@名無しさん:05/02/05 13:06:09 ID:DB+VAsBr
>>255
田舎の方がいいブリーダーさんも多いよ。
まず土地があるから猫は広いスペースで元気に育てられてるし。
都会で狭い猫部屋で飼われてるブリの猫なんかかわいそうだよ。

>>263
とりあえず落ち着いて今日あいてる病院を探そう。
266わんにゃん@名無しさん:05/02/05 14:03:58 ID:Fj3nMYgW
>>265
都会でも良い環境で飼っているブリはいるよ。
都会のキャッテリーを全部見たわけじゃなよね。
逆に田舎のブリでも狭い場所につめこんでるケースも多くある。

>>254
調子が悪くなったら先に病院に行きなよ。
267わんにゃん@名無しさん:05/02/05 15:51:11 ID:qJ8WDzt1
ネスレ ピュリナ「モンプチ」1個50円のセール発見!!
明日までらしい・・・。
http://www.wanyans.net/
268わんにゃん@名無しさん:05/02/05 16:45:47 ID:0DpOJW4b
なんだこの流れ。
気に入らないこと言われると最後は「2ちゃんなんか」か…
だったら最初から自分で調べろと小一時間…
最近自分で調べる気がない人が多過ぎる。
だからといってまともに答える気がない人も書き込みは遠慮して欲しい。
269わんにゃん@名無しさん:05/02/05 23:31:15 ID:nDMPyFA3
まあまあ、マッタリ行きましょうよ〜
みんなして荒れてたら雰囲気変わるし・・・
270わんにゃん@名無しさん:05/02/05 23:32:31 ID:7d4QG3eu
あー猫飼いてー。ロシアンきゃわい過ぎなんだよ。飼いてーよー。
271わんにゃん@名無しさん:05/02/06 00:54:23 ID:vCQ9ADgp
今日ペットショップ行ったらロシ子がいたんで
目が釘付け ほとんどアイフルオヤジ状態
でもロシ子は一瞥すらしてくんなかったけどね

そのまま連れて帰りたかったが、このスレで
ペットショップはイクナイみたいなこと書いてたから
思い留まりました

でもあの子のことが気になりますorz
272わんにゃん@名無しさん:05/02/06 01:18:38 ID:TQesGDph
あー猫飼いてー。ロシアンきゃわい過ぎなんだよ。飼いてーよー。
273布団に3匹:05/02/06 03:11:40 ID:PmgIWyLM
可愛いだけじゃ・・・たまには大変だと思う時もありますよ。
季節の変わり目には毛が沢山抜けるし病気もする。病院の費用は高い。
私が風邪で寝込んでもご飯を店屋物で済ませるわけにはいきません。
それでもここだけの話、自分の娘よりも可愛いんだなあこれが。
ネコって「私が居ないとだめなのね」って思わせてくれます。
トイレの掃除をしても「今日も良いのが出たねぇ」って普通に思うし、
大人のネコにも赤ちゃん言葉で「ご飯でちゅよー」なんて平気で言えます。
(野良猫に話しかける時は赤ちゃん言葉を使わない様に気を付けてます)
私が帰って来た時に玄関で出迎えてくれるのはネコだけなんです。
そんな幸せをいっぱいもらって毎日を過ごせますよ。
274188:05/02/06 07:38:30 ID:K9zQRoH6
以前、ロシの多頭飼いで、アドバイスいただいた>>188です。
色々探した結果、アビの雄に決まりました。
順調にいけば3月中旬にやってきます。
今はブリーダーさんのところで元気に育っている様子。
あと1ヶ月、色々揃えるのが楽しみです。
皆さんからアドバイスを頂いたり、調べたり、悩んで止めようかとも
思いましたが、何故だかアビにしようかと思ったとたん、トントンと
決まってしまった...。(決まる時って、早いですよね)
ロシ男と良い友達になってくれるよう、がんばります。
275わんにゃん@名無しさん:05/02/06 10:15:17 ID:knLhgpxk
>>274
まずはおめでとうさん。
アビはスタンダードなレッド?ブルー?
同じオリエンタルな品種なので、遊んでてもどちらも元気で大運動会開催の模様ですねw
今から楽しみですね、初顔合わせは、子供のうちならスムーズにいくと思いますよ。
276わんにゃん@名無しさん:05/02/06 10:17:48 ID:qtsN58D+
>>268
自分でも調べました。昨日は仕事だったので夕方抜けて病院に連れて行きました。
薬を頂き、早速昨日の晩から与えましたが、今朝も下痢してます。
病院に便を持っていくのを忘れてしまって、何による下痢なのか原因がわかりませんが。
猫はすこぶる元気なんですが、ちょっと心配しております。
277188:05/02/06 10:56:36 ID:K9zQRoH6
>>275
ありがとう。すんなりいったらいいなぁ。
レッドを父母に持つ、レッドの男の子です。
スタンダードかどうかはよく分かりませんがHPの写真では、すっごくやんちゃ
な顔をしてて、夫が「この子かわいい!」って事で、決まりました。

何も知らないロシ男はさっきまでハロゲンヒーターの前で丸くなってましたが
床暖房つけたら、床にべろ〜〜〜っと寝そべってます。
少し太ったし、胴ばかりが伸び続けている気がするけど、もうすぐ元気な男子
がやってくるから、一緒に走り回って少しは引き締まるだろうか。
278わんにゃん@名無しさん:05/02/06 11:01:59 ID:knLhgpxk
>>277
ロシは筋肉質だけど、アビに比べるとポチャかも知れない。
279わんにゃん@名無しさん:05/02/06 12:23:10 ID:6oNU6PDG
上の方でロシ病にかかりアハー(*´Д`*)となってたヤシです
ちょっと予定が早くなっちゃったけどキター!ロシ男くんキター!!
世の中にはこんなに可愛らしい生き物がいるんですね
甘ったれでケージから出したとたん初対面の私の膝によじ登りアハー(*´Д`*)
優しくて誠実な鰤さんに心底感謝です

もちつきたくてももちつけませんよ
280わんにゃん@名無しさん:05/02/06 13:01:45 ID:9EnRCwjX
>>279
とうとう来ましたか。
今日はおトイレの準備ですね。
ちゃんとお漏らししないで一人でトイレにいけるかな?
281わんにゃん@名無しさん:05/02/06 13:36:03 ID:xSyxKaMb
うちのロシ、毎朝起こしにくるんだけど
キスの嵐、ジャンプ、キック、パンチ、など凄いんです。
いよいよ起きないと頭にのっかったり・・。
うちだけなんでしょうか?
皆さんとこはどうですか?
282わんにゃん@名無しさん:05/02/06 14:16:11 ID:HCUk2OTz
>>281
うちはパンチキックこそないですが、僕の布団から出ている部分ならどこにでも体をこすり付けてきます。どれだけ眠たくてもうざくって寝ていられなくなります。
いつもはすばらしい目覚まし係を勤めてもくれるのですが、問題はそれが土日問わず6時前なので・・・。

・・・なんてとこもかわいいんですけどね。本人は、多分飯くいたいだけなんだろうけど。
283わんにゃん@名無しさん:05/02/06 14:46:31 ID:5UaJSdTL
うちのこは四足全部で顔に乗って息ができなくなるまで起こし続けます。
むかつきますが、目を覚ますと鼻チューの嵐なのでかわういやつです。
284わんにゃん@名無しさん:05/02/06 15:17:54 ID:dTrkNq5G
ご飯前にはやたら甘える点は、どの猫も同じですな。
そういう漏れは、シャム、チンチラ、ペルシャホワイト、
日本猫飼い。
285わんにゃん@名無しさん:05/02/06 15:18:49 ID:yc1lT1K4
最近シャムってい言う人あまりいないな。
286わんにゃん@名無しさん:05/02/06 15:33:20 ID:tKkktO2l
家のロシ子は始め体の上に乗っかってきて
起きないと布団から出ている所にかみつきます
例えば腕とか(顔は今のところ大丈夫)
起きるまで噛みつくので寝てられません
でも、顔見てると怒れ無いんだよなー
287わんにゃん@名無しさん:05/02/06 17:15:12 ID:57OP0b/T
あー猫飼いてー。ロシアンきゃわい過ぎなんだよ。飼いてーよー。
288わんにゃん@名無しさん:05/02/06 18:26:20 ID:yo4xIBFY
>>276
下痢は治ったかい?
注射は全部で三回打つといいっていうから下痢が治ったらしてあげてね。
289わんにゃん@名無しさん:05/02/06 20:28:29 ID:oHz0SQ9f
お留守番時間が長いので成猫のロシが飼いたいと思っているのですがなかなかいませんね。
小さい仔ならブリさんから買えるのに・・・

里親募集を気長に探すしかないんでしょうかね。
290わんにゃん@名無しさん:05/02/06 20:31:36 ID:H2UYwqsq
>>289
ペットショップで売れ残りで困っている猫を探してあげてください。
291わんにゃん@名無しさん:05/02/06 20:41:26 ID:oHz0SQ9f
行けるペットショップは行ってますが成猫は見ないですね。

本気で探しているので成猫のロシのいるペットショップを見かけたら教えてほしいです。
292わんにゃん@名無しさん:05/02/06 20:59:30 ID:rcQVqW0j
>>289
ショップはお勧めしません。
ブリさんのページで見た覚えがありますよ。
どこだったかな。
募集がなくても紹介してくれることもあると思うので、ブリさんにメールしてみるといいかも知れませんね。
293わんにゃん@名無しさん:05/02/06 21:08:58 ID:uyWtUfIW
>>291
行けないし買わないかもしれないけど…
東京A市
Kホーム
1才 ♂
\68000−
でしたが
294わんにゃん@名無しさん:05/02/06 21:31:56 ID:6oNU6PDG
>>280
鰤さんがしつけは一通り行ってくださっていたのできちんとトイレはしてくれました。
ただちょっと端っこ過ぎておしっこがトイレからはみ出ちゃったのはご愛敬
初日だからご飯やトイレの心配をしてたけど本当に良かった

>>291
早く成猫と出会えるといいですね
私も行ける範囲にあるペットショップで成猫を売っているのを見たことがありません

あぁ…これで私もこっち側の人間にw
295わんにゃん@名無しさん:05/02/06 22:42:13 ID:X48gZ8e/
うちの子♀で10ヶ月なんだけど3キロないです。
小さい子なのかな?骨格もかなり華奢で、一緒に住んでるのがアメショだから尚更小さく見える。
ショップから身請けした子なんだけど、成猫の♀って生で見たことがないからチョト心配。

ショップは良くないって意見聞くけど、結局は縁だと思うのよね。
うちのは性格も顔も良いし、抱っこ大好きの甘ったれ。
親バカゴメソ。
296わんにゃん@名無しさん:05/02/06 23:32:28 ID:4g0Pp6o6
>295
ショップがよくないとされるのは、
ショップ内における環境、動物の扱い方、動物に対する考え方などに問題があるからであって。
だからいい子とめぐり合える縁というものとはまた別問題だと思うよ。
297わんにゃん@名無しさん:05/02/06 23:43:11 ID:k3uv1k8Q
>291
どこでもいいから気に入った鰤にメールしてみ。
意外と往き送れた猫っているもんだよ。
私も1年位前にHPに載ってなかった9ヶ月のを飼いはじめました
298わんにゃん@名無しさん:05/02/07 02:24:33 ID:bB7/bbwe
>>289
私の知り合いのブリーダさんのところに確か成猫がいたはずですが確認してみましょうか?
ちなみに三重ですが。
299わんにゃん@名無しさん:05/02/07 11:06:15 ID:S7cvbx5m
>>298
2chの書き込み鵜呑みにしないほうがいいですよ。
300わんにゃん@名無しさん:05/02/07 12:36:10 ID:cTgo61ck
>>296
その通りです
私はペットショップの存在自体は否定しませんが、改善が必要だと思います。
まず2ヶ月にも満たない仔猫を販売しないこと。
生後1〜2ヶ月といえば、人間に例えればやっとよちよち歩きが出来るくらいの月齢です。
まだお母さんにも甘えたいしおっぱいも欲しい。
せめて人間で言えば一人でご飯が食べれてかけっこが出来るくらいの月齢までは
親元において欲しいです。
そのためには、買い手もいたずらに幼い仔猫を欲しがらず、逆にショップ側の
思惑にも乗せられないことです。
301わんにゃん@名無しさん:05/02/07 21:00:42 ID:I3CYpoN+
でも今日ペットショップに行ったら『優良熟練ブリーダーから仕入れてるから安心』
みたいなうたい文句だったよ
そして販売してたネコはみんな生後2ヶ月だったよ
そしたらその優良熟練ブリーダーというのはあまりよくない事と知りつつ
金に困ってブリーダーとしての良心を売り渡してるのか?
302わんにゃん@名無しさん:05/02/07 21:19:15 ID:D5NU3Plb
>>301
ショップに引き渡してること自体、よく考えればわかるじゃん。
たくさん生ませるので優良熟練かも知れないね。
子猫も良心もショップに売ってるのかもね。
303わんにゃん@名無しさん:05/02/07 21:49:12 ID:B+6nGEq0
こんな話題のさなかに今日2ヶ月の子をジャスコのペット屋で発見してしまいました。
水でゆるめたカリカリを一生懸命に食べてるのがなんだか切なくなりました。。。。

もう、かわいそうすぎて引き取りたくなるくらいでした・・・。まだ組合に入って1ヶ月しかたってないのし、現実無理なんですが・・・。
とにかくどなたか良いオーナーが着くことを切に願います。。。。
304わんにゃん@名無しさん:05/02/07 22:08:50 ID:D5NU3Plb
誰かが買ったら、また可愛そうなロシがそこに入るだけ。
ショップって人の情をお金に変える商売だよね。
305わんにゃん@名無しさん:05/02/07 22:18:20 ID:I3CYpoN+
そんなこと言ったって一般人にはショップしかないよ
少しがんばってネットで探しても
★例の通信販売サイトには気をつけて。 のサイトに
引っ掛かったりするだけじゃん

フツーの人に優良鰤を見分ける方法なんてあるの?
306わんにゃん@名無しさん:05/02/07 22:23:55 ID:eiJgyWdP
CFAグランドチャンピオンを出し続けてるかどうか、サイトの趣旨、あとは言葉のコミュニケーション通じて判断するしかないね。
ロシはいまのところ悪質なブリのサイトはないような気がする。
なるべくならロシだけブリやってる人がいいね。

例の通信販売専門サイトの基地外なんかは異例だと思いますよ。
偽造文書まで作成するような人は普通の人じゃありません。
立派な犯罪者です。
307わんにゃん@名無しさん:05/02/07 22:33:08 ID:MK1kkMSE
ショーの見学は一般人でもできるのでキャットショーにいって、
実際にロシを審査につれてきてる人の雰囲気や猫を見てから
直接、声をかけるのも方法ですよ。
自分はショーに出してるけど、ペットで譲るのを歓迎してるブリーダーは
案外、多いと思うし、コンタクトをとってからめちゃくちゃへんな人だったら
ちょっと恐いしねぇ・・・
308わんにゃん@名無しさん:05/02/07 22:42:54 ID:I3CYpoN+
組合の皆さんご丁寧なレスありがと
最近雑誌でロシを見て以来ロシの事が頭から離れませんw
色々な事情あってすぐには飼えないけどこのスレ参考にして
じきに組合入りさせてもらいます。

でも何の気なしに眺めてたショップの子猫たちが急にかわいそうに
なって明日から直視できないかも
309わんにゃん@名無しさん:05/02/07 22:59:35 ID:9nrrCyRS
>>308
別にペットショップでビビビっとロシに恋の電波が反応したら飼ってもいいと思うよ。
出会いなんて人それぞれ。
ブリさんkぁら頂くのが一番いいと思うけど、お店で自分が納得したんなら飼ってあげればいいと思う。
310わんにゃん@名無しさん:05/02/08 18:32:54 ID:XZnrVkkK
>>308
やつら(ロシ)は魔物だ
一度あの柔らかな毛皮を撫でたらもう一生虜になるぞ
フンカフンカ臭いをかいだらお日様のいいにおいがするぞ
ロシアンスマイルは魔性の笑みだぞ
組合に入るとこんな恐ろしい目にあうぞ
311わんにゃん@名無しさん:05/02/08 21:47:53 ID:2D+sZ+pU
ろしあん飼いたいな。
魅了されてしまた。
就職するまでがまんだけど…
312わんにゃん@名無しさん:05/02/08 21:51:38 ID:AwetE2+B
関係ないですが、僕はグレーのフリースをいつも着ています。
なんだか自分がロシ気分で、出かけていても一緒にいるみたいな気持ちでにんまりです。w

>>308さん、>>310さんに加え、街角で不気味にニヤニヤする病気も気をつけてください。
313わんにゃん@名無しさん:05/02/08 22:54:51 ID:oKemq0Sq
ほりエモンになって鰤を買い占めたい
314わんにゃん@名無しさん:05/02/09 03:46:46 ID:OAfmFxlQ
うちにも1歳になるロシアンの♂と♀がいます
でも1ヵ月半くらい前に♂が腹膜炎っていう病気にかかってしまい…
治療法がないみたいだけどやるだけやりました。
次第に病状も悪化し下半身不随になり
脳神経もやられ視力もなくなりました
病気が発覚してから♂は幼いにもかかわらず一生懸命闘ってくれました。
昼に亡くなってしまったんですけど…
今隣で気持ちよさそうに寝てます明日の火葬まではズットよりそっていたいと思います
長くてスイマセン…。
315:05/02/09 04:54:07 ID:XJiC0STL
>>314
orz・・・・・・・・・・・・
316わんにゃん@名無しさん:05/02/09 09:03:22 ID:+4F3Sh2W
>>314
ロシもあなたも…がんばったね… 
 
317わんにゃん@名無しさん:05/02/09 17:15:31 ID:OQUVEk0G
>>314
亡くなられた猫ちゃんが天国で安らかにすごせますように。
318わんにゃん@名無しさん:05/02/09 18:17:48 ID:t+VSQ6ZW
うえーん。
自分も今日 某ペットショップですっごいカワイイ
ロシを見たのですが、 そのショップの中では比較的大きくなっちゃった方
みたいで、価格が少し割り引かれていたのです。。。
ベンガルとかはすっごい大きくなって割引率がもっと大きかったです。

あの子達の将来を考えると暗澹たる気持ちになってもう、
一匹に決められませんでした(T_T)
319わんにゃん@名無しさん:05/02/09 22:31:24 ID:xLAcauCE
>>318
さっ、あなたも組合にすぐ入りなさい。
組合に入れば、宝くじには当選するは、今まで恋人のできなかった貴方にも素敵な王子様やお姫様が現れます。
今までうまくいかなかった姑と小姑とも仲良く円満。
組合はすばらしいところですよ。
320わんにゃん@名無しさん:05/02/09 23:10:39 ID:YS3VQXoX
うーん
ロシとアメショーどちらか悩み中
米ロ対決だなw


でもロシって本当は英国生まれだったな
321わんにゃん@名無しさん:05/02/09 23:14:44 ID:mGtGTeLB
>>320
アメショーは大きくなると子猫の時よりかおが大変身するよ。
その点ロシは大きくなってもそのまま。
322わんにゃん@名無しさん:05/02/10 00:43:12 ID:IFevYbHh
今日いったショップは二月中犬猫全部2割引ってあった。
確かにどれももうおっきくなってたなぁ、ちなみにロシアンはいなかった。
323わんにゃん@名無しさん:05/02/10 00:57:46 ID:dKoNsU4m
アメショは結構どこのペットショップでも見かけるけど
ロシはあんまりいないね
324わんにゃん@名無しさん:05/02/10 03:17:45 ID:HN6mL/wh
ペットショップって結構値段のアップダウンあるよね。
大きくなった子が安くなるのは当然だけど
年末年始、ゴールデンウイークは高めでそれを過ぎると安くなるって。
12月はクリスマスプレゼント用、1月はお年玉として
5月はゴールデンウイークで家族団欒でペットを飼いたくなるらしい。
              by知り合いのブリーダー談
325わんにゃん@名無しさん:05/02/10 09:21:46 ID:Zmr1HSJg
>>320
アメショは どちらかというとロシより活動的な猫種だよ^^
私は ロシとバリニーズで悩んだんだけど…
ブルーの瞳よりグリーンの瞳に惚れてしまいました
いっぱい悩んで決めてくださいw
326318:05/02/10 12:46:54 ID:Q/h5sMl5
>>319 もう気持ちの上では組合の末席にいる気分なんですw
今後とも宜しくお願い致します。

327わんにゃん@名無しさん:05/02/10 14:22:14 ID:O/znaIz9
>>319
僕は組合に入って1ヶ月強。 たしかに彼女が出来そうです。
328わんにゃん@名無しさん:05/02/10 20:58:12 ID:DX/tvVe0
ロシたんのスマートなお腹にすりすりして今日も幸せだにゃ。
329わんにゃん@名無しさん:05/02/10 23:25:48 ID:zQyeTmd/
当方犬飼い ネコ飼う時は絶対ロシ(♂)と心に決めてはや20年近く…
未だに犬飼い
でもロシ飼いたい 
でもネコ飼ったことない
でも組合員の響きに心乱される

あ〜ロシ飼いたい!
330わんにゃん@名無しさん:05/02/10 23:43:07 ID:FmqB6YlJ
>>329
組合に入るとたくさんの幸せが貴方を包むでしょう〜。
猫は飼いやすいですよ、トイレも覚えるし散歩も必要がない。
そして猫界のキュートな小悪魔チックなあのスマイル。
冬の妖精、猫界の貴公子、素敵な家族を迎えてみてはいかがですかぁ?
20年も思い続けてたんなら、ブリーダーさんでスタンダードのクオリティを求めて購入してください。
そのくらい思い続けていたのなら、ザ・ロシみたいな子を。
331わんにゃん@名無しさん:05/02/10 23:57:46 ID:RibNd5AP
猫ってM気がないと飼えない気がするw
332わんにゃん@名無しさん:05/02/10 23:59:08 ID:FmqB6YlJ
猫から見たら飼い主は下僕ですからw
333わんにゃん@名無しさん:05/02/11 01:42:12 ID:Bd5D+6aU
ロシは噛みますか?
334わんにゃん@名無しさん:05/02/11 02:13:10 ID:t5cw42ym
>>333
噛み癖は猫種で左右されるものではないのでは。
335わんにゃん@名無しさん:05/02/11 10:02:23 ID:5kGhK9/B
>>330
誘惑 ありがと
犬飼いの日常の隙間に浮かぶ
   ロシ ロシ ロシ ロシ ロシ
の文字が
本日から
   ザ・ロシ ザ・ロシ ザ・ロシ ザ・ロシ ザ・ロシ… ザ・ロシ
となりまふ…

あ〜もう〜!!!!
336わんにゃん@名無しさん:05/02/11 14:00:47 ID:LezMcyXB
相棒が同じ誕生日に運命を感じたロシ子三ヶ月を連れて来ました。
元気一杯で、すっごくかわいいです。
でも…ロシ子タン、金目で背中の真ん中から尻尾の付け根の
あたりまで黒っぽいラインが入ってます。
尻尾と前足後ろ足にも黒っぽい縞がうっすらと。
ロシは綺麗なブルー一色で緑目だと思っていたのですが
他にもうちのようなロシタンいますか?
ロシ組合いの補欠組会員ですか?
337わんにゃん@名無しさん:05/02/11 14:20:12 ID:hNjobVhh
>>336
正直に申しあげると基本のスタンダードからは、大きく外れてしまったロシになりますね。
縞模様も、尻尾の先に見えるか見えないかくらいのものですから、背中から縞模様が確認できるようでは、やはり大きくスタンダードを外れてしまいます。
目に関しては一年ほどでグリーンが出てくる子もいますが、今回の子は期待できないと思います。

元気で可愛いなら問題はないでしょう。
いっぱい可愛がって幸せにしてあげてください。
338わんにゃん@名無しさん:05/02/11 14:37:06 ID:nKWzEz3F
いわゆる「ペットタイプ」のロシだね。
339わんにゃん@名無しさん:05/02/11 15:00:27 ID:wulBoVt0
うちのロシ子、アゴが微妙にしゃくれてる。
そこがまたかあいい。(*´Д`)
340わんにゃん@名無しさん:05/02/11 16:33:38 ID:OfY4NClK
うちの仔も最初は縞模様があったけど成猫になって消えました。
目は中心は緑だけど縁の方はまだ金色。
丸顔で耳がちょっと小さめだから一見シャルトリューのようです。
まさか混血? でも一応ロシの血統書があるしなぁ・・・
ま、一目惚れで迎えた仔だから血筋は関係ないんだけどね〜
341わんにゃん@名無しさん:05/02/11 17:18:46 ID:XxRpCQHa
>>337
たったあれだけの情報でスタンダードから大きく外れてしまったと断言するあたりに
悪意を感じる。3ヶ月ならゴーストタビーが出てても仕方ないよ。成長に伴って消えていくはず。
黒っぽいラインは産毛。これも消えていく。
目色に関しても今回は期待できないという根拠が不明。あんた何様?
ろくに知識もないくせに初心者いじめるなよ。糞野郎。
342わんにゃん@名無しさん:05/02/11 17:47:31 ID:nKWzEz3F
↑下品な人だね。もう少し言い方があるだろうに。
言ってることは分かるが、書き方ひとつで反感を買うよ。
343336:05/02/11 18:05:42 ID:LezMcyXB
皆様レスありがとうございました。
すっかりロシ子に魅了されているので、立派な下僕になる努力をしつつ
成長過程を見守って行こうと思います。

フカフカの毛で甘えてくると、もう悶絶。
部屋を疾走する姿にウットリの毎日です。

344わんにゃん@名無しさん:05/02/11 19:05:20 ID:8l/Wo3HE
>>336
家の子もシマシマでオレンジの目です。
生後半年たつし、もうこのまま縞猫になるみたい。
でも、私にとっては世界で一番可愛い子です。
毛並みも良くって、お医者さんからは
毛並みがよすぎて滑って保体できないんだよねー
って言われてます。
345わんにゃん@名無しさん:05/02/11 19:38:16 ID:g9LJc3LV
誰でも自分のうちの仔が一番可愛いもんだよ、うん
346わんにゃん@名無しさん:05/02/11 20:09:04 ID:03bdRoqk
ロシって寡黙らしいけど
ゴロゴロと喉鳴らして甘えたり
前足フミフミとかしてくれるの?
静かなのはいいけど甘え方も静かなのはちょっと寂しい
347わんにゃん@名無しさん:05/02/11 21:46:29 ID:qQ0qpaM2
もちろん甘えるよー
喉ゴロゴロは控えめだけど
家人が玄関のドアを開ける前に飛んでいって
マットの上でお腹出して歓迎するよ。
赤ちゃん抱っこしたらモミモミもしてくれる。
348わんにゃん@名無しさん:05/02/11 22:17:24 ID:nKWzEz3F
↑(*´Д`)'`ァ'`ァ
349わんにゃん@名無しさん:05/02/11 22:46:53 ID:MOOhXh9N
でも正直>>337は性格悪いと思うよ。
350わんにゃん@名無しさん:05/02/11 23:44:30 ID:R12d/KUQ
来たばかりのうちのロシは超ごろごろ言います。
前足踏み踏みしながら服で爪研ぐんですけど、怒った方がいいですか?
351わんにゃん@名無しさん:05/02/12 00:52:26 ID:gvslL03O
>>346
うちのロシは超ゴロゴロ言いいます。
確かに普段は大人しいですが、
家族が帰宅した時は玄関までお出迎えに行き、
「撫でろ!抱っこしろ!」と甘えた声で鳴きます。この声がまたきゃわいいです。
352わんにゃん@名無しさん:05/02/12 01:09:58 ID:PeSDbshe
↑(*´Д`)'`ァ'`ァ
353わんにゃん@名無しさん:05/02/12 01:19:13 ID:Q7DqJXLS
>>350
今のうちに止めさせた方がいいと思うよ。
家でもソファ、カーテン等にバリバリしかけたら
すぐに大声で叱るようにして止めさせる。
その代わり各部屋に爪とぎ用のじゅうたんの切れ端を裏返した物を置いてる。
354わんにゃん@名無しさん:05/02/12 11:34:36 ID:AtYVj1tj
これから空港までうちのロシを迎えに行ってきます
背中を押してくれたこのスレに感謝
355わんにゃん@名無しさん:05/02/12 12:05:38 ID:00LYABAm
>>354
お気をつけて。
初めての子猫はお部屋を探検するので、大変ですがお付き合いを。
何度もトイレにいれてみんなのお部屋に戻ってくるようにしてトイレおぼえさせてください。
下僕とのコミュニケーションはそのあとです、下僕様。
356わんにゃん@名無しさん:05/02/12 15:57:11 ID:h7Tt1kZK
ぬこは到着しましたかーーーーーーーーー?
357わんにゃん@名無しさん:05/02/12 17:25:30 ID:ehheZojW
>>346
いままで日本猫やペルシャを飼った事があるけど、
ロシは一番甘えっこだと思う。
ちょっと神経質なところがあるけど、
人の感情を察知する能力にたけてるみたい。
旦那と喧嘩すると間に入ってきて、にゃーと一声。
泣いてると涙を舐めに来る。
風邪ひいて寝てるとずっと枕元に居てくれる。
優しいやつだのー、っていつも思う。
夜寝る時は旦那にオヤスミのペロペロをしてから
私の枕元に来て頬と頬をくっつけて寝ます。
358わんにゃん@名無しさん:05/02/12 17:38:46 ID:yWhX+zZW
>>357 urayamashisugi ! ちょっと参考にお伺いしたいのですが、
鰤で買ったのですか? それともペットショップですか?
良ければお教え下さい。
359わんにゃん@名無しさん:05/02/12 17:41:47 ID:ehheZojW
ペットショップです。
だから、縞猫だしオレンジ目でショータイプじゃないです。
でも性格も頭も抜群にいいよ。
ペットショップのガラスの向こうから一生懸命手を伸ばしていたので、
殆ど衝動的にうちの子にしました。
360わんにゃん@名無しさん:05/02/12 18:22:16 ID:v3PzeFm5
【動物】上野動物園にてオス同士で交尾する猿が出現【画像有り】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1107781140/
361358 :05/02/12 19:01:49 ID:yWhX+zZW
>>359 レスが遅くなってしまってすみません
そうですか〜! まさに出会いですね! そういうお話を聞いて
ちょと安心しました。 (ちょっとペットショップで買うことを躊躇していたので…)
なんか ふっきれました〜。 自分もあなたのようなピピッと来る出会いがあるといいなー。

∧∧
(◕ฺ _◕ฺ)
362わんにゃん@名無しさん:05/02/12 19:10:28 ID:PeSDbshe
ココのスレは鰤至上主義が万延しすぎだな
世の中の一般大衆の大半はペットショップから買って
みんな満足してるんだからいいんじゃないの?

慈善事業じゃないんだし、オーナーも満足して
販売した業者も卸した鰤も儲かればみんなマンセーでしょ?

あんまりにも悪質な業者はしだいに風評が悪化して
淘汰されていくだろうし
オーナーとすれば悪質業者に引っかからないように注意
して淘汰を即せば、恵まれないロシも減っていくんじゃないの
363わんにゃん@名無しさん:05/02/12 19:14:49 ID:dWq57MjI
ペットショップで売り上げが伸びると、不潔なペットショップに人気種として利用されて不幸な猫が増えるだけ。
364わんにゃん@名無しさん:05/02/12 19:15:19 ID:ehheZojW
>>361
きっと目があった瞬間にわかるよ!
この子だって!
365>>318及び >>361です。:05/02/12 19:20:47 ID:yWhX+zZW
すれ違いスマソ…

あ、すみません、特に自分に対してのレスだと思っているわけではないのですが…。
なんか ペットショップから購入することでやっぱり猫の商品化に手を貸していることに
なっているのか、とか、(勿論鰤から買ってもそうなんでしょうけど)
ペットショップスレとかを読むと色々と悩んでしまって。。。

自分は割と最近ここを読むようになったのですが、
(ベジタリアンの人が食肉産業に荷担しないようになライフスタイルを採っているように)
やっぱりロシが欲しくてもそれは自分のエゴなのか、
誰も買わなければペット屋さんで商品として扱われる猫もいなくなるのか、
(まーそういう状況ってあり得ないとは思いますがw)
でも誰もロシを買わなければロシはこの世から滅亡してしまうw とか、

ちょっと悩んでしまって・・・。
366わんにゃん@名無しさん:05/02/12 19:22:03 ID:ugJUsUqp
うちもペットショップから購入でしたが、359さんとは逆で決して私とは目を
合わせてくれませんでした。
他のスレ(?)でも書いたけど、猫ってそういうものだと思っていたので家に
連れ帰ってからのロシ男の甘えん坊ぶりにはびっくり!
特に朝起きてからご飯食べた後10分くらいはすごく甘えて来るんです。
朝の世話をしない夫は、この甘えん坊状態をしりません。(少しうれしい)
367361:05/02/12 19:23:12 ID:yWhX+zZW
>>364 さん、ありがとう〜!!!!!
368わんにゃん@名無しさん:05/02/12 19:28:06 ID:dWq57MjI
>>365
ショップではアメショート並んで安定した人気があります。
不衛生な環境を見るたび正直悲しくなります。

ブリーダーさんからなら母猫のおっぱいをたくさん飲んで甘えて子供は育ちます。
店ではお乳をまだ飲んでいる段階で商品として出荷されていきます。

私はいくつものペットショップを見て、ブリーダーさんからお譲りして頂きました。
ペットショップでストレスにより呼んでもなんの反応もなくひたすら箱すわりして後ろを向いてる子は本当に可哀想な気がします。

うるさいと思われるかもしれないけど、ショップのセリ市場等、子猫や子犬がどんな酷い状態で流通させられているか考えて見てください。
369361:05/02/12 19:32:26 ID:yWhX+zZW
もー本当にすれ違いすみません。

>>368 おっしゃることよく分かります。 まだ小さくて元気なコの場合は
まだ見ていても痛々しさがないのですが、ちょっと大きくなってただ
ひたすらガラスに背を向けているコを見たとき(ロシに限らず)、
本当に暗澹たる気持ちになって…。
370わんにゃん@名無しさん:05/02/12 21:36:06 ID:ehheZojW
>>366さん
ホント、甘えん坊だよね。
家も「ご飯食べました」と「トイレしました」の挨拶に来るよ。

ペットを飼う事の矛盾って、ペットショップから買うとかだけでなく、
ブリーダさんにも善し悪しあるみたいだし、
健康な体にメスを入れて去勢したり、
事故や病気をさける為と称してマンションで閉じ込めたり、
健康にいい、でも毎日同じ味のペットフードを与えていたり、
たとえ愛情からでもペット自身のためにどうなんだろうって事が色々ある。
ペットを飼うという時点で私のエゴが猫の運命に影響してるのは否めないです。

ペットを愛するという事にはつねに矛盾が付きまとうことだから、
もしペット禁止法という法律ができるなら賛成するかもしれません。
せめて縁のあった家の猫は可愛がってあげようと思うんです。
それが、私にできる精一杯です。
371わんにゃん@名無しさん:05/02/13 02:05:15 ID:Z5829S6D
370が良いこと言った!
372わんにゃん@名無しさん:05/02/13 10:18:47 ID:cEYYwhx8
>>370
電波は去れ
373:05/02/13 10:34:13 ID:ekVbqspU
まだ生後三ヶ月経ってないんですが、とにかく大暴れで困ってます。
手を出すと噛み付いて引っ掻いて、生傷がたえません。
ほとんど家庭内暴力といった感じです。
会社の人でロシ飼ってる人がいるんですが、同じような目に会って手術して爪を除去したそうです。
人間の勝手だと思いますが、俺も今のままじゃこの子を飼えなくなる。
まだ小さいからいいけど、これから筋肉付いてくると指を食いちぎられそう・・
374わんにゃん@名無しさん:05/02/13 10:55:39 ID:jUuOiwrG
まだ小さいから仕方ないよ。
噛むのは歯の生え変わりで痒いのもあるかもしれないし。
じゃれたい盛りだし、もう少したてば落ち着くと思うよ。
うちの子は二匹目飼ったら驚くほど良い子になった。
それから、爪除去手術は考えないでほしいな…。
構造からして、爪だけじゃなく指切断と同じらしいよ。
最悪、ソフトクローっていう爪キャップも売ってるし。
それもどうかとは思うけど…。
375わんにゃん@名無しさん:05/02/13 10:58:46 ID:4A/kq/ea
>>373
まだなにか不安でもあるんですかねぇ?、爪なしはかわいそうだから避けてあげたいですね。
根気よくがんばってください。

>>372はスルーで。
376わんにゃん@名無しさん:05/02/13 11:42:32 ID:UDFjqxq3
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/3131/
まずはお前ら、ここの
猫のために出来ることを読んでから語れ
377わんにゃん@名無しさん:05/02/13 13:48:32 ID:ymTLpP11
>373さんは何か対策を錬ったり試したりはしてみたのかな?
何かしたなら一緒に書いてくれるとアドバイスもしやすいんだけど。
飼い主と猫の良好な関係のためにも、爪はとにかく切った方がいい。
前スレで誰かが言ってたけど、暴れるようなら布団にくるんで抑えて切る。
猫用の爪きりが売ってるから買うといいよ。
血が出る程短くするわけじゃなく、尖り過ぎた部分を落とすような感じ。
これやるだけで全然違うよ。
特殊な場合を除いて手術までするのはどうかと思う。

走り回る暴れる噛みつくは子猫のデフォだし、
ただじゃれてるだけだと思うんだけど…今までに猫飼ったことないのかな?
私んとこのロシは逆切れしたらすごい勢いで顔面に飛びかかってくるよ。
それも何度も。当然返り討ちだけどw
378わんにゃん@名無しさん:05/02/13 14:55:52 ID:j9vnEtB5
気が荒いのは血筋でもわかるから、そういった意味でも子猫の親見といたほうがいいよ。
とくにロシはね。
遠くて見れないつー場合も、ブリが両親の性格見てブリードしてるからね。
気の荒い猫にはブリードさせなかったりするよ。
379わんにゃん@名無しさん:05/02/13 17:55:13 ID:w8zC7Dqq
>>373
爪を抜く前に、キャットニップかマタタビでリラックスを促してみたら?
子猫の頃から薬漬けはちょっとって思うけど、こういう事態ならしかたないかも?
380わんにゃん@名無しさん:05/02/13 18:30:03 ID:FKvRnq7i
マタタビは大人の猫にしか効きません。
子猫には無反応です。
381わんにゃん@名無しさん:05/02/13 18:41:51 ID:w8zC7Dqq
>>380
本当?キャットニップは?
382わんにゃん@名無しさん:05/02/13 18:46:56 ID:FKvRnq7i
>>384
子猫のサイズあるんでしょうかね???
マタタビは発情したあとの成猫しか効果ありません。
383わんにゃん@名無しさん:05/02/13 19:05:44 ID:w8zC7Dqq
>>382
キャットニップ。ああ、爪につけるやつありますよね。
色がついてて可愛い。

私が言いたかったのはハーブのキャトニップです。
言葉足らずですみません。
ストレス性の下痢なんかにもいいらしいです。
384わんにゃん@名無しさん:05/02/13 20:10:24 ID:4A/kq/ea
うちのロシ夫に今日親戚の子供がバレンタイン代わりに高価なモンプチをくれました。

せっかくなのでさっそく与えてみたところ、まったく食わず・・・。
飼い主ににて食生活が安くできてるのか・・・・?ありがたいんだかなんだか¥わからないけど、なんか複雑です。
385わんにゃん@名無しさん:05/02/13 22:29:38 ID:uCAbZkpr
>>373
うちのもとんでもない荒くれ者だったけど、生後1年半経った現在、
とーっても穏やかになりましたよ。
1年前は毎日流血沙汰、爪なんか切らせてもらえなかったもんな…。
本当に心が通じ合うようになると、こんなにも変わるものか!と、
感動の毎日ですよ。
だから早まって抜爪なんかしないでね。あれって単純に爪を抜くんじゃないんだよ。
人間でいうと、第一関節を切り落とすことなんだよ…。
386わんにゃん@名無しさん:05/02/13 22:33:35 ID:MbrdsjIB
暴れてるロシというのはやっぱりペットショップに2ヶ月ぐらいで
卸されて十分に親ロシと社会勉強をしてないからなの?

それともブリーダーから譲ってもらってもみんな乗り越えなければ
いけない試練なの?
387わんにゃん@名無しさん:05/02/13 23:32:42 ID:w8zC7Dqq
>>386
家の子はペットショップから来たけど、よく人の言う事を聞く賢い子だよ?
正直、こんなに飼いやすい猫は始めてです。
ペットショップの話ではペットショップで繁殖させる子は少なく、
契約しているブリーダーさんから仕入れているとのことです。
基本的に(そこの)店に猫がほとんど置いてないのは、
お客さんから相談があってから、契約ブリーダーさんに依頼する為だそうです。
たしかに、ゲージにはいった猫を見ると心が痛むけど、
ブリーダーさんの中にもゲージで猫を育てている人も居ます。
以前飼っていたペルシャはショータイプで凄くいい子でしたが、
後日よそのお宅で育ったその兄弟猫を引き取る事になりましたが大変凶暴でした。
そのお宅ではブリーダさんのすすめでゲージ飼いしてたそうです。
388わんにゃん@名無しさん:05/02/13 23:36:44 ID:bKnEkkFP
× ゲージ
○ ケージ
これくらいちゃんと書こうぜ、な。
389わんにゃん@名無しさん:05/02/14 01:16:04 ID:liMKzwAu
そっか、Cageかー。
いや、ゲージって言うんだとマジで思ってました。
何語だろうって疑問を持ちつつ。
390わんにゃん@名無しさん:05/02/14 01:24:20 ID:ZSKeC0Ih
ゲージは英語ですよ。

>386
「暴れる」という表現についてどの程度のことを想定してるのか分からないけど、
程度に差こそありこそすれ、ロシなら大抵の子は元気に走り回ってるんじゃないかな。
受け継いだ性格があっても成長過程で性格なんて多かれ少なかれ変わるだろうし。
購入先がブリーダーであろうとペットショップであろうと、
一度飼い始めたらどんな荒くれ者や病弱になろうとも放棄は出来ないんだから、
暴れることくらい乗り越えなければならない試練という程のものでもないよ。
何しろずっと一緒に生活していくんだから。
391わんにゃん@名無しさん:05/02/14 02:01:41 ID:liMKzwAu
>ロシなら大抵の子は元気に走り回ってる

確かに。退屈させないよう遊びを考案するのも大変なくらい。
脚立にハンモックやおもちゃぶら下げてリビングに置いたり、
壁に棚を沢山つけて登れるようにしたり、
かくれんぼが出来るようハウスをあちこちの設置したり、
日曜大工が得意になったよ。
392わんにゃん@名無しさん:05/02/14 05:30:17 ID:Z7uCCAEp
うちのロシコはペットショップで運命を感じてしまいました。
瞳は最初からグリーンでしたが、ゴーストタビーは
二歳半過ぎてようやく無くなりましたよ。
シマシマはシマシマで可愛いんですけどね。
縞模様が消えるのに時間かかる子もいるのかもです。
恐ろしく活発ですが、ロシの特徴みたいなもんですか?
393373:05/02/14 10:55:17 ID:upxbSwLd
皆さんレスありがとうございました。
やはり爪除去は猫にとって辛いもののようなので、しないようにします。
爪を切るとだいぶ痛くなくなるんですが、歯も鋭くて、夕べも負傷しました。
ペットショップで一目ぼれして買ってしまったんで、血統に問題があるのかと思ったんですが、
もう少し様子を見たいですね。それもこの板で叩かれているペットのタ○ギ。買った時は評判悪いの知らなくて・・・
でも可愛いですよ。引っ掻いたり噛み付くのも、ただ遊んでいるつもりだろうし。
394わんにゃん@名無しさん:05/02/14 11:08:16 ID:QAayxX3P
>>393
痛いときは大声でオーバーアクションして猫とコミュニケーションはかってみて。
395わんにゃん@名無しさん:05/02/14 11:17:45 ID:pG1PqCkf
>>373さん
うちもロシ男をペットショップで一目惚れして買いました。
生後3ヶ月弱の時に購入して、今5ヶ月です。
他のスレ等を読んで勉強して、早いうちに噛み癖を治さなきゃ!と思い、
頑張りましたが、なかなか治りません。
でも、嬉しくて興奮して噛んでるみたいなので駄目!と叱るよりは噛み
始めたらお気に入りの玩具をさっと出してあげて、気をそらす様に
しています。(勿論、痛い!と叫んだり意思表示はする)
そのうち「あ、そろそろ噛むな」って雰囲気で判ってきて、先に玩具を
アグアグ噛ませたりしてます。(後は少し放置しておく)
それだけでも大分違いますよ。
今5ヶ月で大分落ち着いて来たので、気長につき合って行こうと思います。
396わんにゃん@名無しさん:05/02/14 11:36:47 ID:XQmZn98t
5ヶ月になった頃、急に噛むようになりました。
これが噂の噛み癖かー、躾けなきゃ!って張り切って
ダメ!とか大きな声を出したら、ロシ君ビックリして首をひいた拍子に歯が抜けました。
私はパニックになり、もう夜中で病院もしまってるし、ネットの掲示板に相談しまくりで、
みなさんが乳歯だよって言ってくれても信じられずオロオロ。
翌朝病院に行くまえに口の中を見たら、永久歯が頭を覗かせていてすごいほっとたよー。
397わんにゃん@名無しさん:05/02/14 12:19:25 ID:pG1PqCkf
>>395です。
>>396
そっかーーーー。これから乳歯のこともあるんだ。忘れてました。
まだまだ先は長そうだ...。
398わんにゃん@名無しさん:05/02/14 12:25:41 ID:Pars1pCu
子供と一緒なのかな?生え変わる時 歯の生え始めのときって
口の中ムズムズするのかもしれないね
うちは 多頭飼いにしたら 噛み癖治りました
お互いじゃれ合っているうちに良い加減がわかるみたいw
同じロシなのに全然性格違うし 見た目も違うけど綺麗で可愛い
399395:05/02/14 12:46:08 ID:pG1PqCkf
そういえば、前は綿入りの小さな縫いぐるみなどを噛んでいたのに、最近急に
玩具に付いている鈴とかカーディガンのボタン(木製)とか、堅いものを夢中に
なって齧り始めたので、歯の生えかわりかもしれませんね。
ボタンは誤飲が恐いので、古い木しゃもじを与えたら、両手両足で抱え込んで
ガリガリ、奥歯で噛んでいました。
んで、満足したらしく、お昼寝始めた。
400わんにゃん@名無しさん:05/02/14 12:52:22 ID:XQmZn98t
>>399
396です。
そうそう、その後はまた噛まなくなりました。
でも最近は、オーストラリア産豚耳なるものを与えてます。
ズーと齧ってるけど、固くて食べられないみたい。
401354:05/02/14 23:33:29 ID:f62/ACWu
猫は無事に引き取りに行けました!
が…自分が翌日から今まで39度前後の熱をだして寝込んでいました ナサケナカ
ただロシ男さんトイレを覚えてくれず
私の部屋の隅に粗相を繰り返してたようで。鼻が鈍くてンコの臭いに気づかなかった…
来た当日はビビリで隠れてばかりでしたが翌日からは猫型破壊ロケットのように。
しきり直して明日からロシ男と新しい生活始めます

ロシ男さんトイレ、頑張って覚えようね
402わんにゃん@名無しさん:05/02/15 19:13:20 ID:BV1rPg0C
>>401
お体お大事に。
トイレは何度もトイレに連れ込むと嫌でも覚えますよ。
忘れたころにトイレに放り込むと。
403わんにゃん@名無しさん:05/02/15 21:10:22 ID:sS8qifEM
>>401
トイレトレーニング頑張れ〜!
うちはリビングにトイレ置いて、ロシがすぐ入れるようにしたよ。
粗相しそうになってもすぐに抱えてトイレに入れられしね。
それで覚えたら少しずつ離してった。

うちのロシ(9ヶ月♂)ご飯後すごく甘えてくるw
しかも涙流して足もフミフミで抱っこを要求。
夜は布団の中で毛布をフミフミモミモミ。
クールな時と甘える時の差が面白いw
404わんにゃん@名無しさん:05/02/15 21:11:11 ID:ebwZ4YSu
うちのロシは部屋中、走り回ってばかりいる行ったり来たりものすごい勢いだ。この子には何か見えてるのかなと思って一瞬ゾットすることもある。一人でいる時も走り回っているのかなー 今度 万歩計を付けてみるか。
405わんにゃん@名無しさん:05/02/15 22:20:03 ID:k1kTReqS
>>404
いいなぁ。
うちはマンションで、ドアを開ければ玄関ホール〜廊下〜リビング〜キッチン
〜家事室〜洗面所〜廊下とつながってて、ぐるっと回遊できるようになって
いるんだけど、全然走り回ってくれない。
せっかく寒いのにドアを開けているっつうのに、台所でクンクン、お風呂で
クンクン。寄り道ばっかり。
来月アビニシアンがやってくるので、一緒に駆け回ってくれたらいいのだけど。
406わんにゃん@名無しさん:05/02/16 03:17:18 ID:deaRsScO
うちのもスイッチが入るとすごいダッシュする。
特にンコの前後に多いから「ウンチハイ」かな?
走らない子もいるんだねー。
うちに来た当日から走り回ってました。
407わんにゃん@名無しさん:05/02/16 05:26:40 ID:yiPM1TAF
ちょっと質問させてください。
うちもちょっとシッポがシマシマの9か月ロシ子ですが、
この縞はずっと消えないんでしょうか?
消えることもあるってきいた覚えがあるのですが…。
408わんにゃん@名無しさん:05/02/16 07:45:24 ID:p5MRtmAq
神のみぞ知る
409わんにゃん@名無しさん:05/02/16 10:01:37 ID:tmxYTUf8
>>403
うちもー。毛布を無心にふみふみ、モミモミする〜〜!
後ろから見たらマッサージ師に見えておかしい。w
朝は私が起きるまで起こされ続ける。
今朝は布団かぶってたらめくられた。
410わんにゃん@名無しさん:05/02/16 11:20:50 ID:DXSuGcEo
>>407
安心して、チャンピオンでも縞々あるから。
尻尾の先はたいていあるよ。
411わんにゃん@名無しさん:05/02/16 11:56:21 ID:tmxYTUf8
うちの子はウン○したあと、
猫トイレから優雅につま先歩きで退出して何もなかったように
気取ってておかしい。
ウンした後は何となくいつもより気取ってるんだよねえ。。
412わんにゃん@名無しさん:05/02/16 14:31:00 ID:zoqVJ9HT
ウチのはトイレした後、「ナーオ!!ナーオゥ!!」ってずっと叫んでる。
「僕、トイレちたよ〜!掃除ちてくれよぅ〜」と解釈してる。
413わんにゃん@名無しさん:05/02/16 16:32:17 ID:hhcr6QCc
うちのはウ○チの後、砂をかけずロケットダッシュw
その後は家中猛ダッシュで行ったり来たり。
家に誰もいなかったりでウ○チ取れない時だけは自分で砂かけてる。
414わんにゃん@名無しさん:05/02/16 19:54:50 ID:w1C80NRH
みんな色々なんですね
家のはおりこうさんで良かった。

ただ何故か目が合うと俺の顔に向かって攻撃してくるのは何故?
415わんにゃん@名無しさん:05/02/16 22:01:24 ID:ZWc7APn9
>>414
416わんにゃん@名無しさん:05/02/16 22:01:39 ID:pgJgKTXB
>>414
目を合せるのって、猫的にはメンチきるにあたるらしいよ。
ただ、母猫か母猫だと思われてる人間は別。
417354:05/02/17 00:08:41 ID:BxbPghXK
>>402,>>403
アドバイスありがとうございます
位置を少し変えてみたりしつこいくらいトイレへ送り込んでいたらできるようになりました
今ではくっちゃいンコをたくさんだしてます

うちのロシ男は目を合わせるとゴロゴロいいながらすり寄って
くてんと倒れてお腹を撫でろと要求します
放って置いてネットしてると自分を構えと言わんばかりに
ディスプレイの上から尻尾や前足が垂れてきたり脇から顔を出してきたり
ええ、ボイスレスキャットとはほど遠い位お喋りです
418わんにゃん@名無しさん:05/02/18 08:56:12 ID:sSK2uXAl
うちのロシ君 もうすぐ1才になります
半長毛のロシなんですけど…突然変異なんでしょうか?
他の兄弟は普通みたいです
419わんにゃん@名無しさん:05/02/18 15:43:59 ID:LqCSt5Xq
>>418
どんな子なのか見てみたいです。
ちょっと想像しにくいですね
420わんにゃん@名無しさん:05/02/18 20:09:33 ID:VPXK1E1w
うちの子も子猫の頃少しいじめられてたせいで人間不信
で凶暴だったけど時間をかけて愛情そそいで今では凄い
甘えん坊になったよ。
猫は犬より懐くまで時間かかるけど根気よく可愛がって
あげて下さい。
421わんにゃん@名無しさん:05/02/18 21:19:34 ID:PosXWP73
http://homepage2.nifty.com/almaz-siberiancats/
サイベリアンみたいな感じかな?>中毛
422わんにゃん@名無しさん:05/02/18 21:19:51 ID:hPv4pXPt
【ついに】魔法先生ネギま!今秋ドラマ化決定★2【実写化】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108720704/
423わんにゃん@名無しさん:05/02/18 23:10:18 ID:AAY/5stB
今朝も私を起こそうとやって来たロシ男。
なかなか起きない私の首にくるりっと巻き付いた。
これが、あの噂の猫首巻き!
ツルツルふかふかヌクヌクでした。
ほんの10秒くらいだったけど、良い目覚めだったよ〜。
424わんにゃん@名無しさん:05/02/19 03:09:30 ID:hDJinex1
大地震がきたらマジどうしよう。
うちのロシ子はすごい臆病だから、捕まえるのがまず大変…
425わんにゃん@名無しさん:05/02/19 16:51:33 ID:/0YTucUH
うちのロシ子バレンタイン生まれの1歳

名前を呼んで肩をポンポンって叩いたら
ニャ!!って鳴いて肩にジャンプで乗ってくる

今までチンチラ、ヒマラヤンなど10匹くらい飼ってたけど
こんなことする子、初めてなんで

動物奇想天外にビデオ送ろうかなぁって言ったら
息子15歳が そんなのどこのネコでもするんじゃないの?と言いました。
どこのネコでもするものでしょうか?
426わんにゃん@名無しさん:05/02/19 17:39:22 ID:iqfyoVXs
>>425
うちのロシ男もしますよ。
肩を少し前に差し出すと、ポンと乗って来る。
(ただし乗りたくない時は逃げちゃいますが)
私の時は肩からだらぁ〜っと崩れて抱っこになるんですが、夫の時は肩に
ぴったり張り付いてきょろきょろと高い所を見回してます。
まだうちに来て2ヶ月なので、高い所に上がれない分、好奇心いっぱい
なんでしょうね。
私はロシが初めてだったけど、何匹もネコ飼ったことのある夫がいうには
非常に鈍臭く、面白い猫だそうです。
427わんにゃん@名無しさん:05/02/19 18:02:11 ID:LuNtmLo7
>>425
それより10匹って・・・・・・・
飽きっぽいのか 猫たちが早死になのか
428425:05/02/19 19:22:21 ID:/0YTucUH
>427
小さい時から実家で飼っててチンチラ父さんは20年生きたよ
ヒマラヤン母さんは18年あとは子供逹
今も実家にいますよ
429わんにゃん@名無しさん:05/02/20 00:25:11 ID:DsG3yiVW
上がっては行けない所に上がって花瓶を落としたので激しく叱り、猫部屋に
閉じ込めました。
暫くして出してあげたんだけど、また猫部屋に入っていった。
背中向けて寝てるし...。すねたのかな?
430わんにゃん@名無しさん:05/02/20 00:27:55 ID:5cbrzivw
>>429
猫にはあがってはいけないところなんてわからないから、動物虐待だよ。
431わんにゃん@名無しさん:05/02/20 00:34:56 ID:r72RgNQd
>>430
このスレには叱ればしつけられると思ってる人が多い。
432わんにゃん@名無しさん:05/02/20 01:01:30 ID:+ghFI8NR
そら拗ねもするよ…悪いことしたらその場で叱るのがデフォだけど、
上がってはいけない場所なら上がれないようにしておくのも基本。
閉じ込めたのはどういうつもりなの?
反省でもさせるつもりだったんだとしたら呆れたもんだ。
相手は何で閉じ込められたか100%分かってないのにね。
433わんにゃん@名無しさん:05/02/20 02:25:27 ID:yx93RZCO
>>429さん
犬猫板の先輩方はスパルタなので、時にはきずつくこともあるけどがんばりましょうね。W

あがってはいけない理由にもよるけど、上がりやすくて見晴らしもいいようなら猫にあがるな!ってのは無理だと思いますよ。 怒っても猫は行きたいところにはいきます。
しつけも大事だけど、猫の習性を利用してこちらから仕向けることなんていくらでもできますから、ちょっと考え方をかえてみてはどうでしょう? たとえばそこよりも見晴らしのいい高いところがあればそっちに興味がいくはずだし。
うちではキッチンに上がってほしくないので、それよりも高いみはらしもいい台をわざと設置したらそちらにあがるようになりましたよ。
434わんにゃん@名無しさん:05/02/20 20:13:03 ID:bA3h5MdZ
うちも上がってもらいたくないところに
ガムテープ貼ったりしたけど
逆に楽しんでガムテープでじゃれてる
もう あきらめた 
435わんにゃん@名無しさん:05/02/20 20:20:03 ID:hT7ggs1M
テープは言われてるほど効果ないよね。

うちはもうあきらめたよ。
すきにしてくれー!って感じ。
436わんにゃん@名無しさん:05/02/20 21:32:11 ID:lnIlmPjk
いいですか猫には言葉が通じません。
猫と人間の価値観も違います。
躾という虐待行為は避けてください。
437わんにゃん@名無しさん:05/02/20 21:39:04 ID:BYv0v75B
こういう言い方も何ですが、安い値段のロシちゃんをハケーン。親に頼む毎日です。
もちろん代金は私が出します。ほんと 必 死 だ な と言われそうなくらい頼んでます。
が、だめです…orz
438わんにゃん@名無しさん:05/02/20 21:43:05 ID:HCLfcPO+
あがって欲しくないところに
アルミ箔(すこしくしゃくしゃした感じに)
置いておくといいですよ。
うちはこれでブロックできてます。
439わんにゃん@名無しさん:05/02/20 21:49:51 ID:lnIlmPjk
テーブルの上をケンザンで埋め尽くせっ!
440わんにゃん@名無しさん:05/02/20 21:57:19 ID:sxauxnls
441わんにゃん@名無しさん:05/02/21 09:51:04 ID:EljbCSCE
ドアノブによじ上ってドアを開けようとします。
時間を決めて別の部屋へも連れて行くのですが昼間は
玄関まで飛び出そうな危険もあり猫部屋(14帖あります)
に入れておきたいのですが賃貸なので勝手に
鍵をつけれません。。皆さんは扉対策どうしてますか?
442わんにゃん@名無しさん:05/02/21 10:04:01 ID:hPYBZ6nG
>>441
ドアのノブの形を変えた丸いやつに。
443わんにゃん@名無しさん:05/02/21 14:48:17 ID:yjPbxONP
>>437
親を連れていって、一回だっこさせたらどお?
だっこしてるときに、あの瞳でみつめられたらNOと言えないよ。
444_:05/02/21 16:45:04 ID:SUnxCXVb
しかしインターネットや本でロシの子猫見るにつけ
俺のロシの不細工ぶりは際立っているww
可愛いのは丸みをおびだ顔をしてるが、
俺のは頬がこけたような貧相な感じ。
口と鼻が尖った感じで、鼠のような小動物を連想させるww
親猫の顔が見てみたい。
445わんにゃん@名無しさん:05/02/21 17:23:31 ID:Z7LttOj9
>>444
漏れのロシ子も不細工だ。コウモリみてぇな顔してやがるw
家族に「この間ロシアンブルーの雑誌見たけど、顔全然違ったよ」と言われたwww
でもなー、でもなー、漏れにとっては世界一かわいいロシなんだよぉぉぉぉぉ ←ばか親
446わんにゃん@名無しさん:05/02/21 21:49:21 ID:POW4Zwts
>>441
ウチもドアノブを丸いヤツに変えました。
大家さんに相談してみたら?
447わんにゃん@名無しさん:05/02/22 00:28:35 ID:5RCPALtE
元から付いているドアの取っ手を1度はずして
90度付け変えた写真をどこかで見た気がする。
448わんにゃん@名無しさん:05/02/22 01:35:56 ID:tikpNuaR
>>437
理由はわからんけど、動物苦手な人もいるから無理からは
止めた方がと、飼うことで家族の負担になるんじゃ本末転倒だし・・・
まぁ理由が書いてないからわかんないんだけどね。
449わんにゃん@名無しさん:05/02/22 01:43:52 ID:JyweN+MT
ロシアンブルーは顔が小さくてちょっと尖り気味のが高価なんだよね?
450わんにゃん@名無しさん:05/02/22 06:50:03 ID:H9nm2M8z
うちのはコウモリというよりキツネかな・・・
451わんにゃん@名無しさん:05/02/22 08:37:25 ID:V0s1cmbu
高価って…なんかなぁ…
452わんにゃん@名無しさん:05/02/22 10:08:58 ID:bOhkalba
>>444
子猫の時は家もそうでしたが
大人になったら可愛くなりましたよ
もう少し待ってください
453わんにゃん@名無しさん:05/02/22 11:21:07 ID:sD4alVMv
顔が細いのはショータイプに近いんですか?

個人的には もうちょっとふっくらしてる方が好きなんです。
アメショみたいに大きくなってぶくぶくしてるのは嫌ですが。。
ゴメンネ カアチャン オイラ コンナンデ ゴメンネ
454わんにゃん@名無しさん:05/02/22 18:01:14 ID:jc7M+5FD
>>453
顔が細いだけでショータイプとは言えませんし言いません。
ろくにショータイプの意味もわからないで発言しないでほしい。
キャットショー100回見てから発言してね。
455わんにゃん@名無しさん:05/02/22 19:13:41 ID:hgE+J1aZ
ちょっと質問しただけでこんな言い方されたんじゃ
>453もたまったもんじゃないな。
顔が細い=ショータイプだなんて言ってないのにねえ。
たとえキャットショーに精通していても、
>454のような人にだけは語られたくない。
456わんにゃん@名無しさん:05/02/22 19:41:00 ID:DSszDxjH
>>454さんはすごいですね。
キャットショー100回は見てるんだ。
うちは地方都市なのでキャットショーなんか、絶対に開かれなさそう。
一度見てみたいんですけどね。

>>453
わたしもどっちかというと丸顔の方が好みです。
うちの子はショータイプ(とブリーダーさんが言ってた)だけどまだ子猫
なので、そんなに尖ってません。
母猫がほっそりだったので、そのうち同じような顔になるのかな。
どっちにしても、可愛くてしょうがないけどね。
457453:05/02/22 20:16:25 ID:sD4alVMv
>>455 さん、かばってくれてありがd。 全然気にしていないので大丈夫ですw

>>456 そうですよね!やっぱり一緒に暮らしている猫タンなら
 どんな子でも溺愛してしまいますよね。
458わんにゃん@名無しさん:05/02/22 23:41:19 ID:23GvpEd9
ショータイプとかスタンダードとかいうとすぐムキになる人いるねw
459わんにゃん@名無しさん:05/02/23 00:23:49 ID:hbZN9dV4
猫もその場で叱れば、覚えるよ。根気いるけどねかなり。閉じこめたって言っても 部屋でしょ。家に閉じこめるのと何がちがうんだろうね
460わんにゃん@名無しさん:05/02/23 02:01:08 ID:NMzbRimS
>459
違いが分からないなら口を開かない方がいいかと。
461わんにゃん@名無しさん:05/02/23 03:03:32 ID:eevwY6po
皆さんのネコの日はどうでしたか? 
462わんにゃん@名無しさん:05/02/23 06:05:03 ID:u2v6KHwA
>>456
血統によっておおまかに細顔と丸顔の2タイプいるそうです。

うちのロシも丸顔主体のブリーダーさんから頂きました。

生後半年の雄で、特徴としては
1.かまってほしい時だけ「ぴゃー」と鳴きます。それ以外は殆ど鳴かないです。
2.人間の食べ物は欲しがりません。
3.ご飯の時に「まて」ができます。
4.抱っこ大好き
5.つめきり、風呂はおとなしくしてくれます
6.トイレのしまつがとても良い(うんちを体に絶対につけません)
7.今まで「シャー」やられたのは一回です。(来客中で長時間かまえなかった時)
8.全く人見知りしません(来客のひざに平気で乗ってきます)
9.ゲージが寝床の為、せまい空間は好きみたいです。

ただの猫バカかもしれませんがご了承ください(^^;

ただ、うちに来たときから躾は厳しくしています。
猫様にはしていないです。

駄目な事をしたときは目をみて厳しくしかっています。
聞かない時は多少の体罰を行います。
(体罰は臆病になるから駄目、という意見もありますが
私は猫も悪い事をしたから叩かれた、ってわかると思っています。
だから必要な時はやります。決して感情的にならない事、体罰後のケアさえ
しっかりしていれば、大丈夫だと思います。我が家の子は決して臆病にはなっていませんし
人に対して警戒心もありません)
お風呂やつめきりも習慣化しています。
ご飯の「まて」もそうですが、ある程度、我慢する事を覚えさせてます。

その分、遊びとスキンシップは沢山するようにして、ストレスをためないようには
しています。

人間の都合を押し付けている部分はある事を重々承知の上の躾ですが、
本当におりこうにしてくれて助かっています。

個体の性格もあるかと思いますが、参考にしていただければ幸いです。
463462:05/02/23 07:48:01 ID:u2v6KHwA
追記になりますが、上がって欲しくないところへの躾ですが
私は扉のすきまからそっと監視して、猫が上がったところで現行犯で
怖い顔して怒ります。これを6回程繰り返したら、その後は一切しなくなりました。
ただし、監視している間は大変です。退屈ですし、バカらしくもなります(笑)
私は普通の会社員ですので、土日の二日間かけ、わざとあがって欲しくないところに
餌をおいて、やりました。

これも個体差があるので一概には言えませんが、参考にどうぞ。
464わんにゃん@名無しさん:05/02/23 08:31:54 ID:hbZN9dV4
460 嫌みも分からない人に 語る資格無し アホ
465わんにゃん@名無しさん:05/02/23 09:52:41 ID:WXHsJDvS
>>460
は反論も出来ないアホ
466わんにゃん@名無しさん:05/02/23 10:44:09 ID:eN41CuCm
2ロシ居るんだけど
そのうちの1ロシは、叱るとダメなタイプです。
ちゃんと出来ていたのに急にトイレの粗相するようになって・・・そんなに怒ってないのに
叱ることがストレスになったのだと・・・それから、出来たときだけ誉めるようにしました。
爪とぎ場所できちんと出来た時、他いろいろ出来た時多少大げさなぐらい誉めてあげたw
トイレの粗相もしなくなったし、ロシもいろいろです。
ちなみに、もう1匹のロシは怒ろうが叱ろうが全然平気な奴ですw
467わんにゃん@名無しさん:05/02/23 10:55:21 ID:bw4OzQqm
家のロシ子♀3才は起こると逆ギレします
とっても叱れません
でも、よく様子を見ると遊んでるようです
なので、余計叱っても無理みたいです。
468わんにゃん@名無しさん:05/02/23 11:07:11 ID:WRIWC+e/
うちはキッチンに上がったとき最初数回怒りました。でもやめてくれないのです。
でも、ロシはこっちがキッチンに上がってほしくないことは理解してるみたいで、上がっているところを見つかると猛ダッシュで逃げていきます。
それでもやっぱり上がりたい衝動は抑えきれないみたいで。今では、火がついてるときにはその場から絶対離れないとか、生ゴミはその都度掃除するとか、こまめになりました。


いろいろ大変だし、なんだかなぁ・・・とも思うけど、全部かわいいですね。
469わんにゃん@名無しさん:05/02/23 13:14:09 ID:fSlCELdR
うちはキッチンとかに上がると分らないように後ろから水をかけます。
これはかなり効果ありました。
470わんにゃん@名無しさん:05/02/23 14:01:50 ID:xz/f0r2N
うちはキッチンとかに上がると分らないように後ろからハイターをかけます。
これはかなり効果ありました。
471わんにゃん@名無しさん:05/02/23 14:56:19 ID:SWZuacNk
↑釣りですよね・・・?

うちは叱ると逆ギレするタイプですな。
台所の食器棚開けて、粉ふるいとかをガッシャーンと落として
あたしが「キッ!」と睨むと聞いた事ないような可愛い声で
「ミィ〜」と鳴いて甘えて来ます。
人見知り激しいです。おしり拭きしません。
人間の食べ物は普段食べませんが、甘栗は盗んで逃げます。
こんな子だけど、可愛い娘です。
472わんにゃん@名無しさん:05/02/23 15:07:32 ID:bw4OzQqm
>>471
一つ教えてください
キッ!と何故睨むのですか
食器棚を開けて何かを落とすのはロシと言うことですか?
473わんにゃん@名無しさん:05/02/23 16:27:46 ID:hbZN9dV4
額のブッチャーとへの字口がたまらん。
474わんにゃん@名無しさん:05/02/23 17:33:28 ID:wkQRvoQ/
AGE
475わんにゃん@名無しさん:05/02/24 02:14:50 ID:J/cIHp6C
476わんにゃん@名無しさん:05/02/24 09:39:01 ID:WKZjzoim
>>475
画像が小さいけどごちそうさま。
477わんにゃん@名無しさん:05/02/24 14:23:59 ID:eb7y3NvS
質問です
最近、よく接写でフラッシュたいてロシ子を撮るのですが
ひょっとしてフラッシュって猫の目に悪いのでしょうか
ロシ子は余り気にしてないようなのですが
人間でも近くでフラッシュたかれたら目に悪そうですよね
そんな事聞いたこと有りますか
教えてください。
478わんにゃん@名無しさん:05/02/24 14:42:37 ID:VdrtejRg
目に悪いと思うよ。>フラッシュ
でも普通フラッシュたくと、眩しくて猫は目をつむると思うんだけど
目を開けっ放しなのですか?
479わんにゃん@名無しさん:05/02/24 16:07:51 ID:eb7y3NvS
開けてます
写真では目が全開なので
でもこれからはフラッシュは止めときます
480わんにゃん@名無しさん:05/02/24 16:09:46 ID:EzYMEPPT
ときどき間違えてフラッシュたいてしまうことあるけど、
うちのは半目になって写ってるよ。変な顔だw
481わんにゃん@名無しさん:05/02/24 21:50:34 ID:1+KPuAA4
>>477
例えばキャットショーなんかだと、フラッシュはたかないで下さいって言ってますね。
プロが撮るときも直接フラッシュあてないです。
びっくりしちゃうからっていうのもあるんですが。
482わんにゃん@名無しさん:05/02/25 02:34:19 ID:2PDtGUdf
>>472
すみません、文章ヘンでしたね。
夜中にロシコが食器棚から粉ふるいとか水切りカゴを落とすのです。
最近は棚の中身を簡単に開かない棚に移動させましたけど。
友人宅の子は棚から小麦粉の袋を出して破いて
遊んでいたらしいです。朝起きたら台所が大変なことに・・・
棚の対策は大事ですね。
483わんにゃん@名無しさん:05/02/25 04:39:28 ID:RkYdhRHz
なんかうちのロシやたら手を噛んでくるのですが、
意味があるのでしょうか?もうすぐ生後1年です・・
484わんにゃん@名無しさん:05/02/25 10:10:27 ID:A8w0ZtR2
>>483
歯が抜け変わるんじゃ?
うちのも普段噛癖ないけど、抜ける時は手を噛んだり
絨毯のはじを食いちぎったりするよ?生後半年だけど。

この抜け毛シーズンでシマシマがなくなりました。
だいぶロシアンらしくなったけど、シマシマ可愛かったのになー。
485わんにゃん@名無しさん:05/02/25 14:44:42 ID:zg4PLNRG
1歳児がいる家庭でもロシアンブルーは飼えるでしょうか?
実家の猫や友人宅の猫をようやくナデナデできるようになったところなんだけど・・
もう少し大きくなるまで待つべきですか?
仔猫じゃなくて成猫なら大丈夫でしょうか。

486わんにゃん@名無しさん:05/02/25 15:17:16 ID:A8w0ZtR2
ウチの半年になるロシ君は、
友達が赤ちゃんと5歳の男のと遊びに来ると楽しいみたいです。
走り回って遊んでます。
感心するのは、赤ちゃんが叩いたり引っ張ったりしても我慢しているところです。
大人にされると怒るような事でも、相手が赤ん坊だと脅威に感じないのか怒りません。
ロシは大人しく人なつこい賢い猫です。
大丈夫ではないですか?
ただ、抜け毛や赤ちゃんのアレルギー等は気になりますが。
487わんにゃん@名無しさん:05/02/25 16:17:13 ID:MjKAOHZG
奴らは何故噛む?
488わんにゃん@名無しさん:05/02/25 16:20:18 ID:MjKAOHZG
>>484に書いてありました
そういう事でしたか・・・
手が傷だらけで大変です。
489わんにゃん@名無しさん:05/02/25 16:41:25 ID:hkb1O0gL
ふぅー仕事キツっ 早く帰ってロシと、たわむれたい
490わんにゃん@名無しさん:05/02/25 16:44:05 ID:pf+wrLqW
>>489 会社からですか?ww
491わんにゃん@名無しさん:05/02/25 17:08:18 ID:hkb1O0gL
営業外回りっす 客にきつい断り受けるたびに、野良ちゃん見つけて癒して貰ってますが うちのロシじゃなきゃやっぱりダメなんですぅ 売れん゛
492わんにゃん@名無しさん:05/02/25 18:54:03 ID:zg4PLNRG
>486さんありがとうございます。
前向きに検討します。
いい子が見つかるといいなあ・・・
493わんにゃん@名無しさん:05/02/25 21:15:24 ID:5CiQAYiv
猫は親の性格に似るらしいので
親猫を見ておくといいかも。
494わんにゃん@名無しさん:05/02/25 22:59:43 ID:7OI2n7aQ
ウチはロシが悪いことをすると目を見て怖い顔をして「ダメ!」と言う
「ダメ」という言葉を怒られていると理解してくれるといいけど
そんな時にかぎって首をかしげて「ピャァ」と鳴いてみせたり
コロンと寝っ転がってお腹を出してみせたり
...ロシは賢い
495わんにゃん@名無しさん:05/02/26 01:46:35 ID:p0b6Utru
うちのは「だめ!」って言うと怒り狂って激しく噛み付いてくるですよ・・・・
496わんにゃん@名無しさん:05/02/26 02:10:03 ID:HWmrUqEu
噛み付いた時に怒ると逆切れされる。
力一杯睨み付けて渾身の力で噛み付かれる…手が痺れるぐらい。
遠くで悪さしてるときにダメと言うとしゅんとしてやめるけど。
噛み付いたときもその態度取れませんか_| ̄|○
497わんにゃん@名無しさん:05/02/26 07:08:35 ID:a1Ikx4Xo
いいなぁ…ロシアンブルー…
私もうちの“ロシ”っていってみたい!
やっぱり毛波や手触りってよいですか?
うちのヌコはロシアンもどきです(;´Д`)
498わんにゃん@名無しさん:05/02/26 10:17:47 ID:WUviyel5
>>497
そんな事言わずに、そのロシもどきの子を可愛がってあげなよ
比較しちゃあカワイソウだ
499わんにゃん@名無しさん:05/02/26 12:50:24 ID:e6bTlceP
ヽ(`Д´)ノソウダソウダ!!
500わんにゃん@名無しさん:05/02/26 13:37:09 ID:cok/ffmL
500 ゴメンネ カアチャン ゴメンネ
501わんにゃん@名無しさん:05/02/26 14:07:08 ID:BPJefQbk
初めてのワクチンの時、獣医さんが
「はぁ〜全然うちの(日本ネコ5匹)とちがいますなぁ毛並みもスタイルも」
と言ってましたよ^^
 確かに日本ネコと比べると ロシはビロードのような手触りで頭小さく手足が長いですね
502わんにゃん@名無しさん:05/02/26 16:43:29 ID:p0b6Utru
ふむ、確かに毛並みも良くキレイと言われますが、
客が来ても押入れに隠れて姿見せないし・・
獣医さんにも「キレイなんだから、隠れないで見てもらいなさいよ〜」
なんていわれてました。
怖がりな反動で気を許してるあたしに噛み付くらしい。
ゴロゴロ言いながら激しく噛むんだもの・・orz
もう三歳なのに、激しく遊ぶし。
可愛いけど毎日クタクタですよ。
503:05/02/26 17:55:17 ID:dQhfTtjM
ロシの尻尾のしましまキモ過ぎ
外貌も悪魔の使いみたい
時代はやっぱりスコ。これだね
504わんにゃん@名無しさん:05/02/26 18:33:01 ID:Voh0sdpb
スコは関節炎持ちの病弱ネコですよw
505わんにゃん@名無しさん:05/02/26 18:45:20 ID:y4Ag5eki
どのねこもそれぞれかわいさがあるよー。
506わんにゃん@名無しさん:05/02/26 20:14:57 ID:KS6Zefgl
スコもしっぱにはっきりと模様がありましますが???
507わんにゃん@名無しさん:05/02/26 20:59:40 ID:/PIMbkmO
スコもロシもかわいい。
どっちが上なんて話は意味が無い。以上。
508わんにゃん@名無しさん:05/02/26 22:24:12 ID:GF6s2gwq
うちも初めての猫がロシだったし
それまで猫を触ったことがなかったので気にしなかったけれど
病院へ連れて行くと看護婦さんが「気持ちいいですねー」って
ずっと撫で続けるから他の猫と毛並みは違うのかなって思った。
でも、お腹のほうがずっと気持ちいいんですよ。
家族にしか触らせてくれませんが・・・(プチ優越感)
509わんにゃん@名無しさん:05/02/26 22:47:12 ID:PhypB8Gp
昨日ペットショップに行ったら目の前でロシが買われてた。
店員とその家族が話してたんだけど、どうやら一目惚れして即購入らしい・・。
気になって聞き耳立ててたら、室内犬を飼ってると言い出しててビックリ!!
しかも店員も「おとなしい子なので大丈夫です」とか言ってる!
その子の誕生日や価格の入った値札(?)を見たら12月27日生まれ・・。
まだ2ヵ月・・。
510わんにゃん@名無しさん:05/02/27 00:11:06 ID:UG4SCzTr
病院でロシアンは6キロ越えるよと言われて、うちの子(♂9ヶ月)が
3キロ越えないから餌を変えたほうが良いといわれたのですが納得できません。
ロシ飼いのHPなど見てると3キロくらいの子たくさんいますよね?
みなさんのロシちゃんは体重どのくらいですか?
511わんにゃん@名無しさん:05/02/27 00:21:25 ID:XsmauFj8
>>510
6キロって言ったら大型ネコですよ。
ラグドールとかメインクーンとか。
ロシは3キロ前後で普通です。
512わんにゃん@名無しさん:05/02/27 00:36:55 ID:BtIo6Q4k
>510
他ネコと勘違いでは?

うちのロシも2ヶ月の時に、ホームセンターのペットコーナーで買いました。
となりに同じくらいの大きさのスコがいて、とても可愛かった。

それから何度かそのホームセンターのペットコーナーに行くと
スコがいなくなってた よかった買われていったんだぁって思ってました。
でもこの前行ったら すごく大きくなって 一匹だけ隔離されて隅のほうに置かれていました。

この1年うちのロシは走り回って、飼い主に甘え、いたずらして・・・
なのにスコはせまい何もないケージにずっといたのです。
スコはおかしくなったのか、手足がけいれんしてました。
同じように23万のベンガルネコも売れないまま大きくなっていました。
売れなくて大きくなったネコはどうなるんでしょう?
513わんにゃん@名無しさん:05/02/27 00:43:11 ID:oLojsWvX
ウチのロシ(♂)は生後4ヶ月だけど3キロ超えちゃってる。直に3.5
デブなのかと心配になって健康診断ついでに獣医に聞いてみたら
骨格自体がデカイので心配ないとのこと。
確かに全体的に大きくてバランスはとれてる。
餌の量も缶詰やドライフードの裏に書いてある量をやってるし
ロシもそれ以上欲しがらない。けどデカイ。
ウチのロシみたいにデカすぎて心配になる事もありますよw
>>510さんのロシはもともと標準、もしくは小柄な子だと思います。
もう少し体重も増えるでしょうし。
514わんにゃん@名無しさん:05/02/27 01:05:04 ID:PsANVP0r
>>512
> この1年うちのロシは走り回って、飼い主に甘え、いたずらして・・・
> なのにスコはせまい何もないケージにずっといたのです。

私も、ペットショップでうちのロシと同じ誕生日の子を見かけた時に
同じ気持ちになりましたよ。
もしかしたら兄弟かもしれないのに、この子はまだ汚くて狭いガラス
ケースの中で過ごさなきゃいけないんだって。
515わんにゃん@名無しさん:05/02/27 04:03:42 ID:kV+0dt/L
うちロシ5キロ…獣医さんいわくバランス取れた体型で骨格の感じではもっと体重あってもいいかも との事
ずっしりしてますが抱き心地最高です
516わんにゃん@名無しさん:05/02/27 08:14:04 ID:qxPEqHb4
ミニマムロシの親子です。
娘3kg.平均
母2.5kg.ミスコンテスト並、こんな感じかな?

6kg.のロシは肥満ですよ。
517わんにゃん@名無しさん:05/02/27 11:40:09 ID:zavelCi/
>>512 想像しただけで涙が出てくるよ。 うううううう・・・・・・
518わんにゃん@名無しさん:05/02/27 15:27:38 ID:DEh25Hqu
>>516
家のロシ子三歳♀も、2.6キロしかありません
飼い始めは結構心配して医者にも行きましたが
大丈夫みたいですね
519わんにゃん@名無しさん:05/02/27 20:55:53 ID:PsANVP0r
うちは6ヶ月弱で2.4kg。
3ヶ月前に来た時は1.1kgだったから倍になったよん。
線はまだ華奢だけど、とっとことっとこ歩いてたのが、のっしのっしと
歩く様になりました。
520わんにゃん@名無しさん:05/02/27 23:51:37 ID:NJnokuE+
前足マッサージはロシの習性なのかなぁ 結構するって聞くんですよねぇ どなたか 詳しい方、前足マッサージについて語って下され お願いします
521わんにゃん@名無しさん:05/02/27 23:55:22 ID:31zis2SS
>>512 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
522わんにゃん@名無しさん:05/02/28 00:23:58 ID:gM3WJWEH
挙げ
523わんにゃん@名無しさん:05/02/28 08:14:35 ID:OBPMK8xD
>>520
赤ちゃんときの癖でおっぱいで安くなるように前足踏みふみするって
複数の本に書いてあったけど。

甘えていると、カーちゃん思い出すらしいよ。

家のはふみふみしながら爪出すから痛いです。
524わんにゃん@名無しさん:05/02/28 10:00:27 ID:B9StZHgu
おっぱい、ふみふみ してたんですね。 かわいいー
525わんにゃん@名無しさん:05/02/28 15:19:29 ID:k3WOejIL
>>512
ペットって言っても商品なんだから
しょうがないじゃない。
526わんにゃん@名無しさん:05/02/28 16:03:10 ID:CMHTOfC/
>>525 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
527わんにゃん@名無しさん:05/02/28 16:30:58 ID:JqfiMa06
ミニマムロシなんですが、空輸で運ばれて来た時に初めて対面したときの感想が、足小さいなーーーーーーーーー!!!!
でした。犬と同じく、足の大きい子はそれなりに、小さい子もそれなりに小さくなるんではないでしょうか?
528わんにゃん@名無しさん:05/02/28 16:44:18 ID:UkekHDMi
>>525 ちょっと悲しいです。。。
529わんにゃん@名無しさん:05/02/28 17:30:54 ID:bskKVAdr
512
そのスコ身請けしに行きたい…
530_:05/02/28 20:42:19 ID:rXXRroPs
売れ残った猫が、殺されるなんてことないでしょ?
一歳超えてても、血統種欲しい人いるだろうし。
531わんにゃん@名無しさん:05/02/28 21:16:47 ID:HwfZoI51
ミニマムロシって?
532わんにゃん@名無しさん:05/02/28 21:28:46 ID:AYu2kNL8
>>531
特に小型のロシ。
ティーカッププードルとかそういう分類ではない。
単に小さい体のロシ。
533わんにゃん@名無しさん:05/02/28 21:33:35 ID:utTKaUDZ
>>529
大阪堺市だよ
534わんにゃん@名無しさん:05/02/28 21:36:02 ID:HwfZoI51
>532 
即レスどもです。
535わんにゃん@名無しさん:05/03/01 00:47:26 ID:Ra09XAe+
>>526
がくがくってあんた・・・・・
ペットショップがあるんだからその分
死ぬ猫や生かされる猫もいるでしょうに
536わんにゃん@名無しさん:05/03/01 13:25:41 ID:qtgPbcDC
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
537わんにゃん@名無しさん:05/03/01 14:01:09 ID:C85xplkO
>>535
ここは犬猫大好き板です
一般的な思考は通用しません
538わんにゃん@名無しさん:05/03/01 14:08:56 ID:Ra09XAe+
>>537
犬猫大好きならなおさら倫理観には
つよいんじゃないの?倫理観すてて
可哀想、、、うちの子はかわいい、、、
とかじゃただの愛誤じゃん・・・・
539わんにゃん@名無しさん:05/03/01 14:17:53 ID:FVVSnC3a
ロシアンブルーの話をしましょう。
うちの子カワイイ自慢でマターリ♪
540わんにゃん@名無しさん:05/03/01 14:43:30 ID:KhUUBIst
うちのメチレンブルーは青いよ
541_:05/03/01 18:06:44 ID:EFu5ihnL
あー、仔猫用のドライフード買ったつもりが仔犬用間違えて買って、
しばらく気付かないであげてた・・・
今日袋見てびっくり。
猫にドッグフードで検索したら恐ろしいことが書いてあってガクブル
五日で気づいてよかったよ。すまない、ロシ・・・
542わんにゃん@名無しさん:05/03/01 23:06:01 ID:jDxfHQWP
まぁうちの子が一番ってことで、どうか丸く治めてね。(ハァト
543わんにゃん@名無しさん:05/03/02 00:52:51 ID:nW2nRBNY
そういえば関西芸人「かつみ&さゆり」のかつみは昔猫のブリーダーで成功したことがあるとのことで、
何かの番組でなつかし写真として猫を掲げて微笑んでいる姿を見たが、
あの猫タンはおそらくロシアンブルーだったと思う。

その後いろんな商売に手を出して借金まみれになって
破産したとか笑いながら言ってたんだけど、猫タン達はどうしたのだろう。
544わんにゃん@名無しさん:05/03/02 10:16:11 ID:+/dkuN68
今 2ロシの大運動会開催中ですw
私は大人しく2chしております・・・どうかPCに興味を持ちませんように・・・
545わんにゃん@名無しさん:05/03/02 10:28:34 ID:z5T9ZUCH
>>543
まだまともなら保健所。破算で精神病んでたら虐待。
まあ、その辺に捨てたり、獣医の前に捨てたりだと思う。

普通に飼う事はまずないな、あいつらやたら貧乏だったし
猫の数も数だろ。
546わんにゃん@名無しさん:05/03/02 11:15:52 ID:p62/nS+w
>>544
ほら、背後に4つの目が・・・w
547わんにゃん@名無しさん:05/03/02 14:23:07 ID:6rbFban4
>>543
ロシアンブルーは3年くらい前に流行してからよく見かけるようになったけど
昔なら珍しい猫だから成猫でも貰い手がついたかも。
548わんにゃん@名無しさん:05/03/02 16:02:17 ID:1vB7afdX
>>544
あたしがPCでメール打ってると、いきなり画面に
「zzzzzzzzzzzz」と打ち込まれて驚くよ
見るといつのまにかロシがキーに手を置いてる・・・
549わんにゃん@名無しさん:05/03/02 18:46:08 ID:YnRFfixo
今度ロシのブリーダーさん宅に見学に行くことになりそう(アポ取中)なのですが
その時は手土産とか持っていたほうがいいのでしょうか?
また見学時にここは見ておけ聞いておけみたいなことはありますか?

ブリーダーさんと交渉するのは今回がはじめてなので
どのようにしたらいいのかわかりません。

ちなみに現在の環境は先住猫無し
1人住まいです。

よろしくお願いします。
550わんにゃん@名無しさん:05/03/02 19:25:17 ID:8nQrrDxp
>>549
お土産はいりませんよ。
決めかねるようならお返事は後日でもかまいませんかって言えばいい。
551わんにゃん@名無しさん:05/03/02 19:27:41 ID:8nQrrDxp
言い忘れた、後日って言っていて、後日連絡したら猫がもういなくなってる場合もあることをを忘れなく。
552わんにゃん@名無しさん:05/03/02 20:25:27 ID:O7xS2mWH
>549
ブリーダーもお茶くらい出してくれるかもしれないし、
小さい菓子折でも持っていったほうが好印象なのでは?
もしも断るとしても断りやすいと思うし。

健康な猫ってのが最大の条件だと思うから、親猫の健康管理(血液検査など)や
与えてるフードなんか聞いてみたら?
聞くからには、そういう事をあらかじめ勉強してから行かないとwww
あと、子猫がどれだけ人馴れしてるかってのも大事だと思う。
553わんにゃん@名無しさん:05/03/02 21:42:07 ID:B8Moi4BX
正直買うか買わないかわかんないいのに
時間取ってくれてんだから、お菓子の一つでも持っていかないと
悪いよなーと思い私は持っていきました
554わんにゃん@名無しさん:05/03/02 21:50:04 ID:TKy8e9Tx
日本人て難しいね
555549:05/03/02 22:01:24 ID:YnRFfixo
いろいろありがとうございます。
見学にいくまでに勉強して基礎知識ぐらいは
覚えていこうと思います。

手土産も人それぞれなんですね。
よさげなお菓子でも見つかったら
持って行こうと思います。

ありがとうございました。
556544:05/03/03 11:13:38 ID:bqzW/tO5
>>546>>548レスありがd
ひな祭りなんで… 顔がロシっぽくないけど ごめんね
       /;;;;;;;;;;;;;\
      /\;;::::::::::::::::::ヘ
      /,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ
      L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__
     //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l
     |l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::...   ...:::::::;;;;;;|l
    〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕
    /j/               ヾ、
     l::||::::              |l     
     |::||:::::::..  ⌒     ⌒    ||    
    |::||:::::::///  \___/ /// ||    
    ヽ\:::::::::::::::.  \/    ,ノ        
  __/\ ̄`ー―---oo-――'"ヽ__
 「   \\ ヽ    ハ // /    |
557わんにゃん@名無しさん:05/03/03 13:03:39 ID:tEmwnJ0K
いい大人なら礼儀として手土産持っていくのは当然じゃない?
わざわざお邪魔するんだから。
かしこまった高い菓子折りじゃなくてもいいんだし。
もしかしたらそこから買うかもしれないんだし、
印象良くしておいて損はない。
558わんにゃん@名無しさん:05/03/03 13:13:57 ID:pWEYg7mw

555は、手土産を持参するって言ってるから、そういつまでも
しつこく言うなよ。
559わんにゃん@名無しさん:05/03/03 13:24:41 ID:bqzW/tO5
びっくりしたよ〜
家庭板か鬼女板かと思ったw
560わんにゃん@名無しさん:05/03/03 13:34:51 ID:BHv7vx3U
お世話になるかもしれない人の家訪ねるなら
名の通ったそこそこ高い菓子折りじゃないと失礼だよ

安物は論外だしありきたりでは自分自身の評価を落とすことにもなる。
つごうできないなら逝かないほうがマシ
561わんにゃん@名無しさん:05/03/03 13:38:49 ID:fIu9Gu5A
うちは素人ブリやってましたが別にお土産なんていらないですよ。
持ってくる人もいなかったし。
まぁ、持って行けば喜ばれるだろうけど。
562わんにゃん@名無しさん:05/03/03 15:40:41 ID:njlVpFhL
>>560 ブス鬼女決定。
563わんにゃん@名無しさん:05/03/03 16:09:52 ID:BHv7vx3U
ふーん

サバゲ板金属パーツスレに常駐で、ガスガンを銃刀法すれすれに弄って
はブッ壊すのも趣味な私がブス鬼『女』なんだ。

本人では意識する事がなかった一面を見い出していただき、ちょっと感激したよ。
564わんにゃん@名無しさん:05/03/03 20:17:59 ID:wmflpXLk
前から猫が飼いたくて1番可愛いと思ってたロシアンを購入☆
家族みんな反対だったくせに、その可愛いらしさに皆夢中な毎日でした。
そして飼い始め3ヵ月後、異変が。
食欲もなくなりフラつきはじめた…そく病院へ連れて行った。
1回目は歯が抜け変わるからと言われ薬もらって帰宅。
様子見る間もなくフラつきは変わらず、また病院へ
今度は血液検査と点滴。検査結果には時間がかかると
言われまた薬等を。
でもやっぱり、おかしかった。だから再度病院へ
私は仕事だったので親が連れてってくれた。
仕事中に私の携帯が…出たら「もぅダメかも」って半泣き声の
母の声。一瞬でボロボロに泣き早退して病院へ
先生の話を聞くと「コロナウィルス」治りませんと…
寝ているロシを撫でながら泣きじゃくる私。
買ったペットショップの店長と話し合いになり
「返品」みたいな結果に。放心状態でした。
こんな結末望んでなかった。金があっても無力。
ロシに別れを告げた。ロシは生まれたブリーダーさんの元へ
行ったらしい。毎日一緒に寝ていた自分の部屋…
寂しくて寂しくて辛いです。
わずかな可能性を信じて片付けないでトイレも爪とぎも全部
そのまま。本当に治らないの?
まだ死んだ連絡はきていません。
長野のブリーダーさんと連絡を取りたい。
またロシと一緒の生活がしたいです。

初カキコ長文でごめんなさい。


565わんにゃん@名無しさん:05/03/03 20:25:04 ID:NbFYEnwh
>>563
痛いって言うかちょっとかっこ悪い…
566わんにゃん@名無しさん:05/03/03 21:25:19 ID:s79LcgQC
>>564
なんといったらいいか…。
元気出してくださいね。(月並みな言葉で申し訳ない)
病名ですがFIPじゃないかと思います。
まだまだ不明なことが多い病気です。
この板にもスレがあるので読んでみられては。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1077433968/l50

気持ちが落ち着いたら、またロシと暮らしてみてください。
猫がいなくなった心の穴は猫にしか埋められないといいますし。
567わんにゃん@名無しさん:05/03/03 22:04:22 ID:AYt139iC
>>564
おそらくFIPだったのでしょうね。
でもその猫を他の健康な猫が沢山いるブリーダーの元へ戻すっておかしい気が。
FIPでしたら他の猫さんに感染してしまうでしょうし、鰤さんはそういうのに人一倍敏感ですよね。
きちんと隔離されたところで飼うなんてことしているのでしょうか。
568わんにゃん@名無しさん:05/03/03 22:25:10 ID:4k5aWOpX
>>564
可哀想だけど、最後まで看取るのが飼い主じゃないの?
きついこと言うけど、俺だったら”返品”なんてしないし、
店の店主が何言おうが断る。返したらその子は生まれた価値なかったって自分で認めることじゃん。
苦しくてしょうがないなら、安楽死させるよ。
金が戻ってくるとか、代わりの猫が来るとか、そういう問題じゃない。
569わんにゃん@名無しさん:05/03/03 22:38:16 ID:QRgMH2Fc
>>568
同意。
いまさら言って悪いけど、最期まで一緒にいるのが飼い主としての責任だと思う。
570わんにゃん@名無しさん:05/03/03 22:45:52 ID:wmflpXLk
みんなありがとうです。
私も「返品」なんてしたくなかったです↓
568さんの言うとおりです。一回は断ったんです。
自宅に連れて帰り一緒に居る時間を大事にしている間も
ロシはヨロヨロで目も白目をむいたり…
少しでも長く生きてほしいから病院で見てもらってた方が
すぐになんらかの対処できるかと思って。。
私、猫飼うのも初だったし、病気の事も全然知らなくて
そのFIPを調べてわかりました↓
感染するみたいですね。ロシが心配です。
今、どうしているのか…
今は自分を責めてる毎日です。
ブリーダーさんと連絡を取りたいとペットショップの店長には
言ったのですが返事がまだです。
今すぐにでも逢えるのなら行きたいです。
571わんにゃん@名無しさん:05/03/03 22:54:31 ID:zKKl+D+U
>>564さん
ロシ、取り戻せたらいいですね。
うちもショップで購入して3ヶ月。
今の所元気だけど、自分で病院に連れて行って血液検査とかしてないから
(ワクチンと健康診断のみ)もしかしたら重い病気が潜んでいるってこと
あるのかなぁ。
心配になってきました。
もしこの子が564さんとこのロシと同じ状態になったら...。
やはり返品なんて出来ないよ。
最後の最後まで一緒に居たいと思う。
572わんにゃん@名無しさん:05/03/03 23:03:37 ID:bhoMetJT
>>563
きもっ!
サバゲ板金属パーツスレに常駐で、ガスガンを銃刀法すれすれに弄って
はブッ壊すのも趣味な無職童貞真性包茎がきましたよー!!
みんな愛ロシ抱えて逃げろー!!
クサイ
クサイ
573わんにゃん@名無しさん:05/03/03 23:22:21 ID:wmflpXLk
明日、ペットショップに連絡したいと思います。
わずかな可能性を信じているだけじゃダメだよね
私もロシの力になりたい!!
連れ戻します。そして毎日傍に居る。
あの時は放心状態で、私の母親と店長の話し合いだった。
連れ戻す事できたら謝らないと。
ここにいる皆さんにも…ごめんなさい。
574わんにゃん@名無しさん:05/03/03 23:35:49 ID:BHv7vx3U
不治の病で残された医療行為が限られるなら、寝ているロシを撫でながら泣きじゃくった
時点で、飼い主として最後まで看取り責任を果たしたと考えてもいいのでは?

その子の価値はつぎのねこタンを二倍幸せにしてやることで証明することができる
575わんにゃん@名無しさん:05/03/04 01:15:45 ID:oBxnf2qs
なぁ
あるネコスレでガン好きとカミングアウトすたらこのザマだよ

   ↓


572 わんにゃん@名無しさん 05/03/03 23:03:37 ID:bhoMetJT
>>563
きもっ!
サバゲ板金属パーツスレに常駐で、ガスガンを銃刀法すれすれに弄って
はブッ壊すのも趣味な無職童貞真性包茎がきましたよー!!

クサイ
クサイ
576わんにゃん@名無しさん:05/03/04 01:37:38 ID:oBxnf2qs
誤爆です、こちらの民間人の方を巻き添えにしてすいません(泣
向こうでねこタンの話題が出たので向こうに書き込んだつもりでした。

ココとは解らないように加工したつもりです、どうかお許しください。
577わんにゃん@名無しさん:05/03/04 02:58:15 ID:WWtebtzw
>576
もういいから巣にお帰りなさいな。
578わんにゃん@名無しさん:05/03/04 03:26:46 ID:oBxnf2qs
もうここも巣なんだ、キミと交代かもな。
579わんにゃん@名無しさん:05/03/04 07:37:21 ID:XlTeVV4g
>>573 自分も >>574さんの意見に賛成です。
もちろん、もしまだその子と一緒に暮らしているなら最後まで面倒をみてあげて欲しいですが、
一度ブリーダーさんに返したのなら、また移動させたりしてもストレスになるだろうし、
きっとそのブリーダーさんが責任を持って最後を看取ってくれると思います。
580わんにゃん@名無しさん:05/03/04 09:20:21 ID:xRnctYRm
そうだね 初めて猫飼ってFIPじゃ気も動転すると思う・・・
あれは 猫も飼い主も辛いもの・・・
大丈夫だよ 鰤さんの元で優しく接してもらえてると願っています
自分を責めないでね^^
581わんにゃん@名無しさん:05/03/04 11:49:19 ID:nn8yiK0L
>>575
残念、キモがられてるのはガンが好きだからじゃないよ。

お前の存在がキモいんだよ。。。
ほかのガンヲタに謝りな。
582わんにゃん@名無しさん:05/03/04 11:53:16 ID:opvJPbRA
>>581
禿堂。性格がキモいんだよな(^Д^)プギャー
583わんにゃん@名無しさん:05/03/04 12:16:11 ID:OKeKRD/U
>>574
はガンヲタのカキコで賛同者いるようだよ。

>>581
>>582
キモいとかいいながら、放っておけないんだ。
気になる存在なんだねw
584わんにゃん@名無しさん:05/03/04 12:17:22 ID:kQwog3A4
DVD「下弦の月」にロシ出演してました。
家のロシ子より確実でかい。
ロシ男なのかなぁ。
情報ある?
585:05/03/04 13:01:14 ID:YG4MfXg6
性格がキモいんだよな(^Д^)プギャー
586わんにゃん@名無しさん:05/03/04 14:15:27 ID:HTMMvC8F
>>584そうなんや!なんか観たい。
レンタルしてこようかな
587わんにゃん@名無しさん:05/03/04 14:21:37 ID:dheQ9Td6
ロシ以外のカキコいらねーよ
588わんにゃん@名無しさん:05/03/05 13:24:56 ID:qVYi8RWC
え?下弦の月の猫ロシだったっけ?
もっと毛足の長い猫だと思ってた。
映画観にいったけど気が付かなかった…orz
これでもロシ飼いなのに

家のロシ男はピーピーと寝息を立てる
最初は病気なのかと焦った
昔は外見と寝息がマッチしてて可愛かったが
今じゃあ図体は大きいのにやっぱり寝息はピーピー
589わんにゃん@名無しさん:05/03/05 15:20:21 ID:FOQ2uVcL
ロシナンテはロシの親戚なの?
590わんにゃん@名無しさん:05/03/05 15:23:21 ID:FdDoa7E+
>>589
そうです。
591わんにゃん@名無しさん:05/03/05 16:04:47 ID:v7fB5vwh
初エリザベスカラー・・・・案の定凄い嫌がる、外そうとする、走り回る・・・

忍びない、そんな声出すなよ・・・
592わんにゃん@名無しさん:05/03/06 13:48:27 ID:j+Jhq06B
うちは初マタタビです。(♂5ヶ月半)
マタタビ入りの爪とぎ買ったら、頭をグリグリ鼻をスピスピ。
爪をとげよ。
593わんにゃん@名無しさん:05/03/06 15:47:23 ID:+zGuw6eG
ワロタ
594わんにゃん@名無しさん:05/03/06 23:43:56 ID:j+Jhq06B
やってくれました。
ビールを蹴飛ばして、パソコンにザバー!シュワシュワ。
大丈夫だよ...パソコンは不死身だったよ。気にしないでね。
(気にしている風)
ドライヤーで乾かした時にキーが一部変形したけどね。全然気にならないよ。
ビール臭いけどビール好きだし...。
595わんにゃん@名無しさん:05/03/06 23:51:44 ID:tmPfJVKs
>>594
そのうち基盤が腐食するんだけどね。
596わんにゃん@名無しさん:05/03/07 08:44:32 ID:Ln9xG57D
594ワロタ
597わんにゃん@名無しさん:05/03/07 19:17:52 ID:oM9NcmLC
旦那、私、長男16歳、二男13歳 そしてロシ子1歳なんですが
ロシ子の家族に対する態度が全然ちがうのですよ
よく犬は集団の中でリーダーとか上下関係決めていますよね

うちのロシ子は、
旦那(おもにご飯くれる人)には無関心でも呼んだら来るが、甘えに行かない
二男(捕まえてくっつきたがるがご飯くれない)には決して自分から近づかない呼んでもこない
私(私からは、触らないしご飯もあげない)には、隙があったらひざの上にきて、にぎにぎして甘える呼んだら速攻来る
長男(たまにご飯くれる)にぎにぎはしないが 見かけたら肩にかけあがって思いっきり甘える呼んだら来る
ロシ子なりに決めてるのでしょうね 
598わんにゃん@名無しさん:05/03/07 19:20:24 ID:tuwEOd1i
>>597
自慢乙。ただオマエが体温高いだけww
599わんにゃん@名無しさん:05/03/07 19:54:34 ID:oM9NcmLC
はぁ?なぜ自慢?性格悪い人ですねぇ 
そんなふうにしかレスできないなんてお気の毒にw
600わんにゃん@名無しさん:05/03/07 20:54:42 ID:t9s+5w36
>598 はスルーで。w

うちのロシ男は、いつもぼくにべったりなのに、人が集まると僕も他人の仲間入り。

うー、遊びに来た知人にこそ、仲良し具合を見せ付けたいのに。。。。<泣
601わんにゃん@名無しさん:05/03/07 20:56:56 ID:glwTgJow
>>597の旦那さんかわいそう…。
普通ゴハンくれる人になつくから597のいないところで甘えてるかもよ。
つうか、597は何故世話しないのか。
602わんにゃん@名無しさん:05/03/07 21:00:36 ID:nBBoKEnz
>>600
なんで598はスルーなん?私にも自慢話にしか思えんけど…w
ごはん上げないのに私にだけ甘えるのよん^^ってね
603598:05/03/07 21:08:18 ID:tuwEOd1i
>>600
よく読んだほうがいいよ。圧倒的に自慢話だから。
604わんにゃん@名無しさん:05/03/07 21:23:24 ID:MnpJo8kl
うちの呂氏夫
6時起床

朝飯前

うろうろしながら飯探し

朝飯後

大運動会勃発

腕と格闘数十分

昼寝3時間

大運動会2回目勃発

夕寝

小運動会

夕飯

腕と大乱闘開始

就寝
605わんにゃん@名無しさん:05/03/07 21:30:34 ID:tuwEOd1i
猫と一緒に1日を過ごせる>>604がうらやましい。
オレも・・・
606わんにゃん@名無しさん:05/03/07 21:30:54 ID:aikAhOkn
バレンティーノ







                                                          ロッシ
607わんにゃん@名無しさん:05/03/07 22:08:50 ID:5Bwaoe8k
>>597はぐうたら主腐なんだろ
世話もしないし大して興味もないのにこんなスレに来るなよ
608わんにゃん@名無しさん:05/03/07 22:46:35 ID:tuwEOd1i
長男    にぎにぎはしない   呼んだら来る
>>597   にぎにぎして甘える  呼んだら速攻来る


デラワロスwwwwwwwwwwwどんだけ自慢したいんだよwwww
609597:05/03/07 23:23:49 ID:oM9NcmLC
ネコに、にぎにぎされるのが、なぁーんで自慢なわけ?わけわかんないw

ロシ子は男ばかりの家で、やわらかい私に、にぎにぎして
母を思い出してるんでしょ 多分 私がご飯をあげないのは
旦那があげたいって言うから わざと意地悪してやらないわけではない
ロシ子は長男が一番好きで 長男を飼い主だと思っていると思う 
なんでネコに甘えられるのが自慢となるのか?
呼んだら速攻で来るの母だと思っているからってことを言いたかっただけで
ぐうたらとかいちいち書いてる変なのが ロシ飼いでないことを祈るわ
610わんにゃん@名無しさん:05/03/07 23:27:56 ID:nBBoKEnz
ID:oM9NcmLC こいつはスルーだねw 新手の嵐だわ

611わんにゃん@名無しさん:05/03/07 23:36:48 ID:HahdsOXB
>597
あなたの発言はロシ主体の話に見えないんだよ。
自慢かそうでないかはさておき、荒れる元なんで空気読んでくれ。

これだけではなんなので。
さっきやってた大阪の路地裏に住む猫の番組にうちのロシ男が釘付けだった。
…メスのトラ猫にw かわいい子だったなあ。
ボス猫同士の激しい戦いの場面では、落ち着かなくなってテレビの裏を調べ始める始末。
うちのロシ男じゃあの厳しい世界は生き抜けないだろうなあ。
612わんにゃん@名無しさん:05/03/07 23:39:43 ID:aikAhOkn
>>609
あったま悪そうだな。
青筋立てて必死に書き込む姿が目に浮かぶわw
613わんにゃん@名無しさん:05/03/07 23:41:51 ID:CY6rrVvc
>>602 >>603があきらかにいちゃもんつけているわけだが……
>>597
うちのロシも娘にだけニギニギしてますよ。餌をやるのは、私なのに(T_T)
614わんにゃん@名無しさん:05/03/07 23:44:47 ID:l8Z3C/Ru
うちのこに猫が見るビデオを買ってやったんだけど
結構高かったのにぜんぜん興味を示さなかった。
テレビに興味はないんだと思っていたら
ウィンブルドンの試合に釘付けになっていた。
安上がりな子だったんだ・・・
615わんにゃん@名無しさん:05/03/07 23:53:41 ID:5Bwaoe8k
>ネコに、にぎにぎされるのが、なぁーんで自慢なわけ?わけわかんないw

ロシに対する愛情絶無だな、と言うよりネコ好きの気持ちも理解できんと見える。
スレ違いだな奥さんw鬼女板でヨン様スレにでも貼りついてれば?
616わんにゃん@名無しさん:05/03/07 23:54:52 ID:zn4on8ks
>597
ロシと家族の事をかいてるだけ悪くないよ
荒らしはスルーしましょ
617わんにゃん@名無しさん:05/03/08 00:11:27 ID:Nkgkc758
まぁうちの子が一番可愛いってことでケンカはよそうよ。
618わんにゃん@名無しさん:05/03/08 00:35:38 ID:/dNJOlc1
うちのロシ子(6ヶ月メス)の爪が伸びすぎてだっこする時ひっかかって痛いんです。今日爪切りを買ってきてなんとか前足の爪は切れたのですが、後ろ足は嫌がって到底無理…。皆さんはどうしてますか?ペットショップとかで切ってもらえるのでしょうか?
619わんにゃん@名無しさん:05/03/08 00:46:11 ID:Nkgkc758
胡坐かいて膝の上におなかを出す形でダッコして、
ずっと猫なで声出して切ってる、動かないように固めるのが難しいよね、
力入れると逃げるし。

まぁ前足のを切る時と基本的に同じです。根気強くやればあきらめて
切らしてくれると思います、がんがって。
620わんにゃん@名無しさん:05/03/08 00:50:39 ID:3yTw0nPm
うちの近所のペットショップは500円か600円で切ってくれます。が毎回だとかなりの出費になりますね ご参考まで
621わんにゃん@名無しさん:05/03/08 00:50:45 ID:wPElYDPC
>>618
寝起きのボヤーッとしてるときに撫でながら騙し騙し切っています。
チャンスを狙ってやるので2日がかりになることもあります。
622わんにゃん@名無しさん:05/03/08 00:58:19 ID:UHHj8EsF
うちのロシ男(5ヶ月)は大人しく切らせてくれる方なので、参考になるか
わかりませんが...たまに抵抗する時はウトウトしている所、寝ている所
を狙います。
フリースやバスタオルでぐるっと包んで手足を動けない様にして片手、片足、
という風に1本ずつ引っぱり出して切る時も。(シャンプー前など)
夫が切っている間、頭を撫でてあげたり話しかけたり、目隠しして爪を切ってる
ところを見せない様にしたりしてます。

んで、普段は甘えてくる時に指の間をマッサージする様に広げたり、爪を出したり
して遊んでます。(慣れさせているつもり)
623わんにゃん@名無しさん:05/03/08 14:15:34 ID:6JSvFY/E
うちの子も後ろ足の爪は切らせてくれません。
普段は足触っても全然気にしない(むしろ甘える)のに、こっちが目的を持って
足を掴むと凄く嫌がる。
だから前足だけ切って後ろは諦めたよ。
624わんにゃん@名無しさん:05/03/08 16:11:53 ID:Pkd5AM7u
爪って前足だけ切れば良いと思ってました…後ろも切るの?
切ったほうが良いのですか?教えて君で申し訳ないです…
625わんにゃん@名無しさん:05/03/08 16:24:16 ID:Obz9DxFA
みなさんちのロシは体重どれくらい?
うちのロシ子(1歳5ヶ月)が先日めでたく4`になってしまいました。
9ヶ月で避妊した時は2.6`しかなかったのに・・・。
フードはきっちり量ってるし、運動も家の中を縦横無尽に駆け回ってる。
このまま体重増加が止まればいいけど通過点だったら怖い。
626わんにゃん@名無しさん:05/03/08 18:17:40 ID:vmEguzkZ
>>624
爪研ぎの被害だけを無くすなら前足のみで良いですが、
ひざの上などに乗られると、後ろ足の爪も結構痛いです。
よって、どうせ切るなら前後とも切りましょう。
627わんにゃん@名無しさん:05/03/08 18:30:19 ID:oQo4OaDk
>>625
4キロならそんなに気にすることはないと思うけど…
それ以上増加し続けるようなら、もちろん問題かもしれないけど
フードの量なんだけど、パッケージに書いてある量はちょっと多めなんだと
だから避妊した猫の場合は、パッケージの推奨量より少し少なめが吉らしい
うちのロシ子(2歳半)は、それで3キロジャストをキープ
健康優良児のお墨付きをいただいております
628624:05/03/08 19:04:32 ID:Pkd5AM7u
>>626 ありがd 参考になりました^^

3/14(月)いよいよ去勢手術に逝って参ります 
629わんにゃん@名無しさん:05/03/08 21:34:53 ID:O3Ji/JC+
ロシは代謝がよくて全然太らないイメージあるけど・・・
デブロシって想像つかない。
630わんにゃん@名無しさん:05/03/08 22:21:58 ID:wPElYDPC
うちの子♂5歳。6kgからダイエットして5.4kgに。
膝に乗って寝られると10分で足が痺れます。
お医者さんでは健康だから気にしなくて良いと言われます。
骨格もがっしりしてるしボール遊びで走り回るのもタワーに登るのも大好き。
ペットタイプだしこんなものだと思っています。
お腹をモフるときの気持ち良さったらそりゃあもうたまりません。
631わんにゃん@名無しさん:05/03/09 00:28:11 ID:I9W8Mdg0
うちのはおとなしく切らせてくれます。
お風呂も、おしりも。人に触られるのは好きみたいです。
632わんにゃん@名無しさん:05/03/09 00:57:47 ID:TsCPDUM/
ロシアンブルーは寮の中でこっそり飼っても大丈夫でしょうか?
633わんにゃん@名無しさん:05/03/09 01:06:40 ID:3a7EMpOb
>>632


   |
_ー|ー|-┐     __|_     ̄──
   |  ノ   ヽ/ |  ヽ     /
   |     /丶/   |   |
    |     し^ヽ   /    \

634わんにゃん@名無しさん:05/03/09 01:18:25 ID:8jD6J3n9
>>632
全然大丈夫じゃない!
635わんにゃん@名無しさん:05/03/09 04:21:27 ID:WDrGsqp5
>>632
運動量多い上に神経質なコが多いので無理です。
636わんにゃん@名無しさん:05/03/09 10:01:00 ID:1qWZvliD
にぎにぎの意味が分りません・・・
637わんにゃん@名無しさん:05/03/09 11:08:45 ID:8jD6J3n9
にぎにぎって赤ちゃん時代におっぱいを飲む時無意識でやってた
もみもみのことじゃない?
うちの子は甘えてるときとか赤ちゃん抱っこしたときにするけど。
638わんにゃん@名無しさん:05/03/09 14:23:28 ID:jRpNS832
うちの子は、赤ちゃんだっこすると空中でにぎにぎするんだけど、右足だけのばして
「はーい!」
見たいな感じで固まります。
カワエエ・・・
639わんにゃん@名無しさん:05/03/09 15:43:23 ID:9aVzvRNr
「にぎにぎ」って何だべ?
640わんにゃん@名無しさん:05/03/09 16:05:20 ID:5S+sXgGN
ちんかゆがいるから放送できないや
641625:05/03/09 16:49:34 ID:QA3ORsiX
>>627
>>630
ありがとう。あまり気にしないようにします。
でも食の細いコで、毎食食べ残すようなコなんです。
それでも体重が増えるのが不思議。
642わんにゃん@名無しさん:05/03/09 19:58:46 ID:ElOQJLXY
人間にも食べても太らないやつと
食べなくても太るやつがいる法則は猫には当てはまらないかな?
643わんにゃん@名無しさん:05/03/09 21:02:44 ID:PW1qS4xg
>>632
下の意見なんて関係ねえ。
飼え!!!
644わんにゃん@名無しさん:05/03/09 21:25:07 ID:so6cSN2P
俺も寮だけど激しく我慢してる。
1ルームマンションみたいな寮なんだが・・・・
留守中はケージに入れるから飼いたい。
645わんにゃん@名無しさん:05/03/09 21:29:23 ID:PW1qS4xg
>>644
飼え!!!
俺たちゃ天下の飼い主様だぜ!
ムハハハハハハハハハハハハハーーーー!!!
646わんにゃん@名無しさん:05/03/09 21:49:38 ID:3a7EMpOb
>>644
寮ってペット禁止じゃないの?
ペット禁止アパートよか厳しいよ。
追い出されたらどうすんの?

あと彼女がアレルギーだったらどうすんの?
こないだも里親募集掲示板で、アビを買ったけど
彼女がアレルギーで飼えなくなったってのがいた。

飼いきれなくなって里親探しなんて大変だよ。
先々のことまで考えなよ。
647わんにゃん@名無しさん:05/03/10 00:45:12 ID:lPxoSb3M


・・・・不幸な猫が増えませんように。
648わんにゃん@名無しさん:05/03/10 02:17:32 ID:+xG8ZR46
そろそろsage進行スレにならないかな…
上がるとすぐ変なのが湧くよー。
649わんにゃん@名無しさん:05/03/10 04:39:10 ID:Zf2FFLk/
“変”って逆だろ?
数で言うなら犬よりねこ、しかも不気味にさえ見えるロシ好きは少数派

他人を変あつかいする前に、己をふりかえるスタンスが欠けてると滑稽だ
650わんにゃん@名無しさん:05/03/10 07:21:52 ID:XpnZEkF7
早速ヘンなのがわいたなw
651わんにゃん@名無しさん:05/03/10 07:25:57 ID:Zf2FFLk/
そういうキミは、マトモなのかね?
652わんにゃん@名無しさん:05/03/10 09:25:05 ID:/i39roHr
この板ってレスの10%が人格攻撃だね
653わんにゃん@名無しさん:05/03/10 09:30:04 ID:7r1DdZw+
いやみなレスと攻撃レスしかしないキモイのが
こことアメショスレに居付いているからね 
654わんにゃん@名無しさん:05/03/10 13:09:28 ID:GrdgLjbB
ロシって性格悪いよねWW
アホだし、ウンチも臭いW
ロシ友達にあげて、アメショー飼うことにした。
655わんにゃん@名無しさん:05/03/10 13:29:18 ID:lVnGwZFD
なぜ、このスレが荒れるのか?
それは自分が正しいという前提で説教をたれる、バアさんばかりだからだ。
こいつはね、臭気を発するんだよ。あんたらが“変”だと思っている輩よりもね。
きちっと金取って商売してるくせに、説教臭い注文ばかりしてくるブリーダーと同類だな。
656わんにゃん@名無しさん:05/03/10 14:10:36 ID:j411AtW6

ゲージではありません。ケージです。
657このバカね↓:05/03/10 16:00:44 ID:7r1DdZw+
59 名前: わんにゃん@名無しさん 投稿日: 05/03/07 22:13:26 ID:5Bwaoe8k
ロシスレ

388 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/13 23:36:44 ID:bKnEkkFP
× ゲージ
○ ケージ
これくらいちゃんと書こうぜ、な。

前スレ

964 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/28 15:47:36 ID:cFIh7qFp
ゲージは間違いです。その通販が間違っています。
gauge 長さ・重量などの物理量を測定する器具の総称。
cage 鳥獣を閉じ込めておくもの。檻(おり)。かご。

>>963は低学歴ですか?

975 名前: わんにゃん@名無しさん 投稿日: 05/03/01 10:27:55 ID:Ra09XAe+
ケージ 位は常識であって粘着とかいってるやつ
の気が知れん。そのレベルの単語さえ知らない
やつがどこまで飼えてるかみたいもんだな

997 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/01 15:30:37 ID:CL7SIkqV
結論として、ゲージゲージと思い込んでいる人は
世間の恥だということで ( ´,_ゝ`)プッ





658わんにゃん@名無しさん:05/03/10 16:47:32 ID:kJ0PQaW2
ここは荒れてるんですね。

スコとロシ飼ってるので見にきたら雰囲気正反対。
ウチの猫もロシは一日中ギャオギャオ行って戸棚の上行ったり洗面所パトロールしたり
なでてと腰を近づけたり。
 一方スコは一日中寝ています。

やっぱり飼い主も似てるのかな
659わんにゃん@名無しさん:05/03/10 21:16:40 ID:f7kO4CCk
>658確かに荒れてるね少し前はこんなんじゃ無かったんだけどね マッタリしたいよ
660わんにゃん@名無しさん:05/03/10 22:09:48 ID:dIteKHg1
>658
またきてくださいね。
ここ数日おかしいだけですよ。

>659さん同様、本当の住人は嵐が去るのをロシと一緒に居眠りでもしながらまってます。^^
661わんにゃん@名無しさん:05/03/10 23:03:33 ID:hR+s6VSt
>>660  禿同 
2ロシ抱き合って寝てるw みてると和むよ^^
662わんにゃん@名無しさん:05/03/11 00:46:09 ID:+PAQ2NLN
俺もスコとロシを飼いたいんですが、一緒でも大丈夫でしょうか?

ロシアンは他の猫と相性が悪いと聞いたことがありますが……
663658:05/03/11 01:08:27 ID:9wmHZy+y
>>659-661
ありがとうございます。
これから覗きます。
>>662
あまり大丈夫じゃないのかもしれません。
他の方は知りませんが。
ウチは スコ♂平成4年生まれ
ロシ♂平成8年生まれ です。
スコは生後3ヵ月からいておとなしく30cmのジャンプもためらいます。
ロシは異常に活気のある性格で絶えずなき続け動き回り150cm位ジャンプします。
ロシは1歳くらいで譲り受けたので大人同士のご対面でした。
ロシが人にも猫にも人懐っこすぎてスコに近寄って♂同士なのにプロポーズします。
(横になってグネグネ動きながら近づく)
するとおとなしいスコは威嚇の声を出します。

月に1-2回は毛が舞い散る取っ組み合いになりますね。

♂同士ですのでロシが棚の上など室内の高い位置を占有領域にしてますから
ベランダはスコだけとか各々のプライベートエリアを作るようにすると
ちょっと落ち着くみたいです。

また子供同士から一緒に育てるとましみたいです。
以前に日本猫の子供の兄弟♂2匹飼ってましたが寄り添って寝たりしてました。
664658:05/03/11 01:25:59 ID:9wmHZy+y
665わんにゃん@名無しさん:05/03/11 01:26:01 ID:0cI056kF
618です。皆さんアドバイスありがとうございます!
昨日の夜主人と後ろ足のつめ切りにチャレンジしてみましたが、つめ切りではさんだ瞬間にどうしても動くので難しいです。もう一度チャレンジして無理そうだったら、ペットショップでやってもらおうかな…と思ってます。
666わんにゃん@名無しさん:05/03/11 01:46:48 ID:fYV3+WSY
>664 かっかわゆい
667わんにゃん@名無しさん:05/03/11 11:12:08 ID:yNrsAYdP
なんだ、うpするほどでもない
汚い猫だなー
668658:05/03/11 11:46:00 ID:9wmHZy+y
>>667
普通スルーされるでしょうが釣られてあげます。
別にかわいい自慢じゃないですよ。
(もちろん誰にとっても自分のペットはかわいいですが)
ロシとスコが一緒に暮らせていると言うことを示したまでです。
669わんにゃん@名無しさん:05/03/11 11:58:04 ID:R7AEg9uw
>>668
ロシ&スコなんてうらやましい〜
かわいいですYo

ここ数日「時節柄」が湧いてるけど気にしないでね
670わんにゃん@名無しさん:05/03/11 13:13:05 ID:nrHE+tpl
夜中にネズミのおもちゃを食べてた!!
顔の部分が全部食いちぎられてた・・。毛もむしって食べちゃったみたい。
つるっぱげの無残な姿に。
朝2回吐いて今は寝てる。朝御飯は普通にモリモリ食べたんだけど
ウン●はまだしてないよ・・。どうしよう。
671わんにゃん@名無しさん:05/03/11 14:35:46 ID:XXdZsDLP
>別にかわいい自慢じゃないですよ。
(もちろん誰にとっても自分のペットはかわいいですが)

変な日本語だなぁ、「時節柄」しかたないか
672わんにゃん@名無しさん:05/03/11 16:52:12 ID:fYV3+WSY
>671 可愛いけど可愛い自慢のためにのせた訳じゃないって普通に解るでしょ 頭わりぃーな おい お前消えろ
673わんにゃん@名無しさん:05/03/11 17:08:54 ID:cqxb10s+
>>668
うちはロシ+シャムです。
一緒に暮らせてる…のかなw
674♪( ̄▽+ ̄*):05/03/11 17:13:34 ID:rHUeLvQT
        ロシアン・ブルー下さぃ

できればワクチン済みのニャンコがぃぃです^^
大事に育てます★☆
手間賃として一万くらいなら出します☆
675わんにゃん@名無しさん:05/03/11 17:36:27 ID:57DhGOXZ
↑市ね
676わんにゃん@名無しさん:05/03/11 18:13:14 ID:XXdZsDLP
>672
解らんなぁ
自分のネコをかわいいと思い、画像を多くの人に見せるため
わざわざ貼るなら、自慢に他ならない、くちで何と言おうとだ。

自慢はイイんだよ、親馬鹿大いにけっこう

だが自慢しておきながら自慢じゃないっていう性根が
鼻につくんだよ、文章まで臭ってるなぁ腐れチーズは
677わんにゃん@名無しさん:05/03/11 18:35:21 ID:9wmHZy+y
>>676
はいはい。あなた様のおっしゃるとおりですよ。
もっと楽しい話しましょうね。
678わんにゃん@名無しさん:05/03/11 19:08:36 ID:VfoSq8Ts
荒れるなあ。春先になるとおかしいのが増える。
679わんにゃん@名無しさん:05/03/11 20:19:13 ID:cqxb10s+
これだけは言える。
いちいち噛み付いたり、場を荒らすような輩の家には
ロシなどいないと。

ロシのビロードのような手触りの毛に毎日スリスリしていれば、
愛らしくて仕方がないスマイルを見ていれば、
心が荒れるはずもない!!

さー、さっさと回線切って、おまえらのロシにスリスリしてこい!
くそー!可愛すぎ!
680わんにゃん@名無しさん:05/03/12 01:34:25 ID:Jv18iOh0
>>676
だよなぁ…
ブランド物を持って、「あたしは質がいいからこれを買ったの」
とか言ってる勘違いみたいだ。
ほんとは褒めてほしいだけのくせにな
681わんにゃん@名無しさん:05/03/12 02:40:24 ID:9Lu102sZ
花粉が飛交ってますね。

そんな中でもうちのロシ男はあいかわらずかわいいです。幸せ。
682わんにゃん@名無しさん:05/03/12 03:28:07 ID:YTwxMPTL
前にmyロシ晒しした人がいたけど、あのときはみんなで和んだものだったのにねえ…
あれは寝相の話題だったわけだけど。

猫も花粉症あるんだってね。うちのロシ男が最近よくくしゃみするから心配だ…
私も今年デビューしちゃったしな_| ̄|○
683わんにゃん@名無しさん:05/03/12 07:31:08 ID:vFdwNDci
>>682
うちのもくしゃみしてるよ
風邪かとおもっていたんだけど 
でも元気だし大丈夫みたいなんで様子みしてるんだけど・・・
花粉症なのかな?
684わんにゃん@名無しさん:05/03/12 10:08:55 ID:l1zxTQgh
>>680
ブランドも買えねえコジキ
コジキはいつも人を悪く見なさなければやり切れぬ。
普通の人にとってはどっちでもいいこと。
悔しがるなよ
685わんにゃん@名無しさん:05/03/12 10:12:58 ID:l1zxTQgh
もうこんなやり取りはうんざりです。
686わんにゃん@名無しさん:05/03/12 10:42:23 ID:1tSKOWde
おまいら煽りにおいしく反応するなよ
どうせ1人だからほっとけば飽きるだろ
687おばあ:05/03/12 10:58:04 ID:/r4pdUnn

ひとりじゃないって〜

            素敵なことね〜♪
688わんにゃん@名無しさん:05/03/12 15:31:07 ID:eO4ZDMev
バアサンってやっぱり性格悪いんだな。気をつけようっと。
689わんにゃん@名無しさん:05/03/12 18:39:27 ID:AzekANmk
ロシア人とアメリカ人は、どちらが性格悪いですか?
690わんにゃん@名無しさん:05/03/12 20:34:56 ID:8sypk9vO
ここに下品な書き込みをする日本人!
691わんにゃん@名無しさん:05/03/12 22:58:46 ID:sL8dMk/D
うちのロシ男 6ヶ月.。 先日急に涙流して
「ニャ〜!」
といつもにない雄叫びあげました。

びっくりして医者にいったら、
「今、流行のウイルス性の風邪みたいなもの」
だって。 はやってるんですかねぇ?

うちの子、左目だけやたらウルウルと常になみだ目で、鼻水もちょっとでてます。
同じような症状のかたいますか?
692わんにゃん@名無しさん:05/03/13 01:27:00 ID:BwJMfqAS
>>670
うちもネズミみたいなおもちゃ食べちゃったから、
病院で内視鏡でとってもらった。
病院連れてかないと大変だよ!!
腸につまると腸閉塞になるから。
693わんにゃん@名無しさん:05/03/13 04:25:34 ID:rNdC13V/
>>692
ほんとに?どうしよう。バリウムのませないといけないから
数万かかるし入院になるからもう少し様子みてくれって病院に
言われたんだけど別のところに診せた方がいいのかな・・。
694わんにゃん@名無しさん:05/03/13 06:15:23 ID:Sm7M3Mzj
691
流行ってるみたいですよ、風邪。こないだワクチン打ちに行ったらヌコタン4匹風邪ひいた〜とかで涙でぐしょぐしょで、かわいそうで見てられんかったですたい・・・
早く治るといいね
695わんにゃん@名無しさん:05/03/13 08:50:50 ID:r/hFIv/G
>>691 >>694
流行ってるっていうのは外出ヌコタンの場合ってことですよね?
室内飼いだとと大丈夫なのかな
696691:05/03/13 12:02:40 ID:11Vm3aaX
うちは室内飼いなんです。
どっからくるのかなぁ。。。
家人が体につけて帰っちゃったかもですね。
697わんにゃん@名無しさん:05/03/13 15:06:50 ID:iQpbiYhS
花粉症じゃないの?猫もなるけど。
698691:05/03/13 19:45:13 ID:JZPzKbIU
>697
「花粉症みたいなモンですか?」
ってそのときお医者さんにききましたが、明確に「違う」、というお返事でした。

しかし、いつもべったりで離れないやつが、朝はお越しに来ないし、僕がいても寝床にこもりたがり。
目はウルウルして泣きべそかいたみたい。。。

病気の時の猫にせっするのは初めてなんですが、どうしたらいいもんやら・・・。
とりあえず、いつものご飯と、薬はのませてるんですが、あとはしたいようにさせてるんですが、大丈夫でしょうかねぇ?


699わんにゃん@名無しさん:05/03/13 20:22:34 ID:q5Qj+Hrq
>>691
もしかしてこんな症状?

ttp://www.dr-nyan.com/health/densen/main/F01bikikan.htm

うちのぬこはこれじゃないかって言われた・・・外に出した事無いのに・・・
なんかワクチン射ちに病院に行った後になったような気がしてる・・・
予防接種しに行ってかかったんじゃ、何のために病院行ったんだか・・・

700691:05/03/13 20:35:19 ID:JZPzKbIU
>699
そうですね。症状は近いですね。 一度感染すると潜伏する・・・というところも先生がいってたのとおなじです。

うちの子は、一度正月くらいに違う症状だけど病院にいったことがあって、先生もそれが完治してない・・・とかいってました。

ワクチンはうちも打ってます。
701わんにゃん@名無しさん:05/03/13 22:08:52 ID:LBgqkHM2
今日うちのロシ子の誕生日です。

記念パピポw
702わんにゃん@名無しさん:05/03/13 22:10:58 ID:uYTx4wPK
おめでとう 何歳になりましたか?
703わんにゃん@名無しさん:05/03/13 22:14:38 ID:0UoG5G4+
>>701
おめでd!!
ヌコの誕生祝って何してあげるの?
俺んちおもちゃとか中々喜ばないんで手動で思いっきり遊んであげたり
マタタビあげたり高級フードふんだんにあげたりくらい。
何かアニバーサリー的な事っておもいつかん
704わんにゃん@名無しさん:05/03/13 22:16:40 ID:yKQiCc75
うちはササミ買ってきて茹でてる
705わんにゃん@名無しさん:05/03/13 22:20:34 ID:nIMxAC1P
うちは、チャオ焼きささみをそれぞれ、1個ずつ一緒に食う
706わんにゃん@名無しさん:05/03/13 23:26:14 ID:sfV4O/vw
今日ウチのロシの髭がストーブの前でチリチリになってしまいました・・・。
不注意で本当にかわいそうな事してしまいました・・・。
猫のヒゲはまた再生するんでしょうか?
それとも獣医に見せるべきですか?
707わんにゃん@名無しさん:05/03/13 23:28:39 ID:7vgQx5fl
>>706
ヒゲは生え変わるんじゃないの
708わんにゃん@名無しさん:05/03/14 00:24:34 ID:2ArwXgHh
時々部屋にヒゲ抜けて落ちてるもんね
709わんにゃん@名無しさん:05/03/14 01:06:35 ID:056EwqPo
>>706
生え替わるので安心して下さい。
710706:05/03/14 01:14:58 ID:ritobrIK
ありがとうございます。安心しました。
今後気をつけます。
ああ・・・すまんロシよ・・・。
711わんにゃん@名無しさん:05/03/14 02:44:45 ID:za85FKA/
>>693
うちは、飲んですぐに病院連れて行ったよ。
それでレントゲンで確認した。
やっぱある程度の大きさだと、
吐けないから、腸でつまっちゃうらしいよ!
心配なら、違うとこで観てもらったほうがいいかも・・・。
712わんにゃん@名無しさん:05/03/14 06:49:06 ID:PayMBbzB
土曜日にアビ(2ヶ月の仔猫・♂)がやってきました。
人間には小さくて可愛い仔猫なんだけど、ロシ男は目茶ビビリまくり。
しゃーー!と威嚇したり、うーうー唸ったり。
抱っこしてると今まで聞いた事の無い声で
「くるぉおおるぉおお、どぉううう、う、う、う、アぁぁあああああああああ」
と、何か抗議しているみたいに鳴きます。
今日はやっと、ケージの中にちょっかい出せるくらいに慣れました。
(すぐに逃げるけど)
先は長そうだけど、ロシ男が慣れてくれるまで頑張ります。
713わんにゃん@名無しさん:05/03/14 16:02:27 ID:WmB0kDcV
ロシ子の避妊手術から2ヶ月どんどん太っていく
714わんにゃん@名無しさん:05/03/14 16:52:19 ID:gPAQ8obs
避妊手術はやっちゃダメ

子孫を残すのは生き物の最後の望み、存在理由ですらある
事故やケガでなく健康なのに、誰かに手術させられるなんて
実験動物と同じだ

自分が同じ目にあったらどんな気がする?

ネコの恨みは怖いぞ、七代孫までタタる
身内や子供に身障や池沼が出たり
殺人事件にまきこまれたりするかもな?
715わんにゃん@名無しさん:05/03/14 18:07:04 ID:qdA2vfnh
余所でやってくれ
716わんにゃん@名無しさん:05/03/14 18:41:07 ID:4Zjt7+cW
>>715同じく。
717わんにゃん@名無しさん:05/03/14 19:33:50 ID:I0Ey5lk2
>>714
喪前の祖先は避妊をさせたから、喪前が池沼になったのだなw
718わんにゃん@名無しさん:05/03/14 20:22:35 ID:Kxfe2pj/
うちのロシ、両耳の下だけ毛が薄いんですけど、
よくあることなんでしょうか?
それとも何かの病気?心配です。
719わんにゃん@名無しさん:05/03/14 20:45:14 ID:5XJJVdxK
>>718
どの猫も薄い。
色によっては目立たない品種もいる。
ロシは目立つ方の猫。
720わんにゃん@名無しさん:05/03/14 22:11:35 ID:gPAQ8obs
>両耳の下だけ毛が薄いんですけど
そんな些細なことが気になって

オス猫は去勢手術といって睾丸を二つとも切り取る
メス猫は避妊手術といって開腹して卵巣と子宮をえぐり出す

ことが平気だなんて矛盾するなぁ、狂ってるよ

愛するのでなく、思いどうりになる生きたおもちゃに改造
する鬼どもの巣窟だな、地獄かここは?
721わんにゃん@名無しさん:05/03/14 22:18:32 ID:qdA2vfnh
余所でやってくれ
722わんにゃん@名無しさん:05/03/14 23:16:56 ID:F9+VaBZ8
>>721同じく。
723わんにゃん@名無しさん:05/03/14 23:46:36 ID:3vScL/wY
>718
>41-50辺りで同じ話題があるよ。
その辺にほおずりすると妙にあったかいw
724わんにゃん@名無しさん:05/03/15 00:25:21 ID:AoxMBfH3
>>723
薄いのが普通なんですねw
病気じゃなくて良かった〜。
725わんにゃん@名無しさん:05/03/15 18:45:22 ID:Hmw7PFX/
そういえばスタパ斉藤氏の愛猫がロシなのは既出だっけ?

ttp://impress.tv/im/article/sdn.htm
726わんにゃん@名無しさん:05/03/15 21:44:02 ID:djFfG/KS
荻原流行氏が番組でロシをなでなでしてた。あの可愛がりようは猫好きと見た。
ロシちゃん可愛いですね〜。知り合い宅に三歳ロシ子がいるんですが、気立ての良いお嬢様と言う感じです。
727わんにゃん@名無しさん:05/03/15 22:52:53 ID:rkUa1wcQ
>>726
萩原流行氏は猫を多頭飼いしてたはず。
その昔トーク番組で猫バカぶりを発揮しておられたw
728わんにゃん@名無しさん:05/03/15 23:48:23 ID:dOby9ChF
萩原氏のロシちゃんは甘えん坊で大人しそうなロシちゃんだな〜
うちのロシは寝てるか走り回ってるかの超活動型
遊んでる最中に急にぱたっと倒れて寝る
最初は死んだのか?とか病気なのか?と焦った
定期検診につれていった時も先生に「筋肉がすごくついてますね」
とお墨付きをもらったマッチョロシ
身体は小ぶりなのに重さはズッシリで中身がつまっとるです
729わんにゃん@名無しさん:05/03/16 02:43:47 ID:Of6lIP8g
遅ればせながら、うちもロシ&スコ飼いです。
全く別の動物みたいで面白いですよ〜。
ロシのほうがバタバタと遊び好きでよく喋り甘えん坊です。
先住のスコがお母さんみたいになってます。
ロシ子は「伏せ」の状態のとき、後ろ脚を必ず後ろにピーンと伸ばしてナガ〜くなってます。
惚れ惚れしますな。
730わんにゃん@名無しさん:05/03/17 08:14:49 ID:XkN7Ndgz
萩原流行さんが抱き上げた時、ロシちゃんが『クチュン!クチュン!』って
くしゃみしてて可愛いかった。
731わんにゃん@名無しさん:05/03/17 15:53:48 ID:lQ2rNWNH
きちんと閉めたつもりだったんだけど…ロシも部屋に居ないの確認したんだよね
でも…いつもの癖で無意識に引き戸を10cm程…
ゴメンよ 気がつかなかったんだよ
ミシンがけ 上下する針 そりゃ興味シンシンダヨネ
ゴメンよ ゴメンよ ゴメンよ…

732わんにゃん@名無しさん:05/03/17 16:36:04 ID:HuLHGypr
>>731
。・゚・(ノД`)
733わんにゃん@名無しさん:05/03/18 00:51:51 ID:zP8/qcWx
うちのロシはお外に興味しんしん。
皆さんはどうしてますか?
734わんにゃん@名無しさん:05/03/18 00:59:15 ID:V5ewQsI6
私は幼い頃、ともだちの指をミシンで以下略。。
わざとじゃないんだよー。
735わんにゃん@名無しさん:05/03/18 02:50:17 ID:z6QbwJ/V
>>720
ちょっとエグい話で申し訳ないのですが・・・
私はもしも自分が一生、SEXもオナニーもできず、性欲を押さえ込まれる
状態の中生きていかねばいけない、もしくはSEXをすると漏れなく病気になる、
または一度のSEXでたくさんの子を生み、面倒みきれないけれどもSEXを抑えられない状態
なのであれば、絶対に去勢する事を望みます。

貴方に、猫ちゃんの性欲を満たしてあげる事ができ、健康面でもしっかり管理できて
生まれてきた子を責任もって育ててあげる事ができるのであれば、おっしゃるとおりですし
逆に尊敬致します。

私には仮に男の子と女の子を一緒に育てて、健康面と、性欲を満たしてあげるところまではできても
生まれてきた子、またその子達、またまたその子達を一生面倒みてあげる事は
できません。



736わんにゃん@名無しさん:05/03/18 03:02:14 ID:nDhfoSli
相手しないで下さい
737731:05/03/18 08:16:06 ID:KyV+NF+U
嫌われたかなって思ったけど今朝はいつも道理でした
ロシの心の広さに感謝感謝です
>>732 ありがd ケガしなかったから大丈夫です
738わんにゃん@名無しさん:05/03/18 08:42:54 ID:sDqGdY3B
>>734
Wじゃないよな?やつは謝ってもくれなかったし。
739わんにゃん@名無しさん:05/03/20 18:08:28 ID:E6iJAveM
うちの子、今いびきかいて寝ています。
あまり面白いので携帯の録音機能で音を録ったのですが
再生したら何も聞こえません。
機械には読み取れない周波数なのか・・・
740わんにゃん@名無しさん:05/03/20 18:36:35 ID:BPTsaI4F
http://imageboard.xrea.jp/imgboard2/1.htm?ここのこれどう思う

画像タイトル:1110954255023.jpg-(4238 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
サブ Name 名無しさん@猫いっぱい 05/03/16(水)15:24 ID:0YgIVcTw No.11209 [返信]
今飼ってるネコです
サブっていいます
携帯でとったので小さいですけど・・
… 無題 Name 名無しさん@猫いっぱい 05/03/16(水)15:25 ID:0YgIVcTw No.11210
またたびで遊んで疲れてますw
… 無題 Name 名無しさん@猫いっぱい 05/03/16(水)18:19 ID:1VBbbDlA No.11212
ロシニャン?
… 無題 Name 名無しさん@猫いっぱい 05/03/16(水)20:00 ID:/WIA2pHM No.11213
ロシニャンテ
… 無題 Name 名無しさん@猫いっぱい 05/03/16(水)23:38 ID:UZ683iD6 No.11221
見た目がロシアンブルーっぽいのですが、
3年前くらい自分の親が仕事から帰る途中に見つけたらしく、
そのまま家までついてきちゃったんです・・w
だから種類がわからないんです。。
… 無題 Name 名無しさん@猫いっぱい 05/03/19(土)22:39 ID:2ZhAs0to No.11322
グレーの毛並みの日本ネコはいないですよ
どこかから逃げたロシアンでしょ?
飼い主さがしてるよ かわいそー

741わんにゃん@名無しさん:05/03/20 19:57:54 ID:ThoJV5ne
西洋またたび 凄い
怖いくらい 大丈夫なのこれ?
742わんにゃん@名無しさん:05/03/20 19:59:44 ID:ThoJV5ne
西洋またたび凄い 大丈夫なのこれ?怖い位効きすぎだよ
743わんにゃん@名無しさん:05/03/21 00:28:53 ID:KUdabxfi
>>742
こっちで聞け
スレ立てるまでもない質問はこちらへ part20
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110211752/l50

個人の意見だと、ろくに調べもしないで人に聞くな
744わんにゃん@名無しさん:05/03/21 00:47:14 ID:0/dkre8d
>>743
あんたは性格悪すぎる。友達いないだろ?幼稚園からやり直しな。
んなこと言ってたら話もできねえよ、ド低脳。
ちなみに俺は742ではないのであしからず。
745わんにゃん@名無しさん:05/03/21 02:00:55 ID:xw2WEv4Q
>742同じような文を二発載せたのはミスです一発でも言われてたかな?
普通に売ってたものだから大丈夫だとは思ったけど話のきっかけに書いただけだよ。>744さんサンキュウです
746わんにゃん@名無しさん:2005/03/21(月) 04:54:47 ID:EWCUd3rm
ロシって顔不細工だよね?なんか変だなぁって思う
高級で毛並みの価値はすごいけれど顔がね…
747わんにゃん@名無しさん:2005/03/21(月) 08:55:37 ID:Wvj8vfLA
>>746
喪前ほど不細工じゃないから心配するなw
748わんにゃん@名無しさん:2005/03/21(月) 11:35:52 ID:6YspLzoi
>>746
愛くるしいロシとチンピラロシがいる、君の言ってるのはチンピラロシ。
だが男性には男らしさと野性味が人気のあなどれないやつ。
749わんにゃん@名無しさん:2005/03/21(月) 12:43:01 ID:EWCUd3rm
かわいいロシに会ったことない
ロシ歴長くてリアルでもHPでもロシ仲間いるけど美形にあったことない
いつもじゃがいもみたいな顔
毛が高級なのはわかるけどなんか顔は変だ
うちにいる他の猫と比べちゃうとね
顔以外問題はないけど顔はロシはどくとくの顔してる
750わんにゃん@名無しさん:2005/03/21(月) 13:47:40 ID:hOAtntNf
どくどくの顔してる
のかとオモタ

まぁオマエらもブスおばさんなんだから丁度イイじゃん
751わんにゃん@名無しさん:2005/03/21(月) 13:53:15 ID:Zzr4XKc0
ドクドク
752わんにゃん@名無しさん:2005/03/21(月) 15:08:03 ID:0Q5YfFYc
あらまぁ…久しぶりにのぞいたら適度な荒れようでw
やっぱり春休みなんだね^^
うちのロシはまん丸お顔と美人顔の2ロシです
両方可愛いですよ 
753わんにゃん@名無しさん:2005/03/21(月) 21:01:44 ID:hLmqE10y
まぁわざわざageる奴は大抵煽り目的の池沼と相場が決まってる訳だが
754わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 11:02:50 ID:ZpWjMsRI
   , ' ´ ` ` 、
   ;       `、
   :  、::;'  ::;  :;
   :、     `  ;
    :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `:  ,、、, ;' < 逝っちゃってください>>743
     `:  `` :   \__________
       :   ;'
       `、  :
755わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 14:58:09 ID:8P6sAwbV
うちのは表情豊かなんでチンピラモードから宇宙人モード、美人顔モード
全部持ってるなぁ・・・
756わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 00:09:53 ID:bHLj+Wbu
757わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 00:47:32 ID:ggvc1kvG
あぁ、この表情するなぁ。
758わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 01:41:17 ID:x2IBGVR+
うわ、なにこの出来損ないのロシ。
759わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 01:54:20 ID:xKYOb7/4
>>746>>749
禿同・・・まったくもって禿同

ろしあん好きって見栄っ張りのババア多いね プケラ
760わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 02:23:52 ID:bHLj+Wbu
そうとう不細工な顔してる奴なんだろうなぁ こんなことしか書けないっていうのは
いつまでも粘着して、ロシ飼いに恨みがあるようだけど
こんなことしか出来ない汚いおまえは必ず不幸になるだろう
761わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 03:14:53 ID:YBG1jOfI
ここに画像貼らない方がいいよ
何にでも嫌がらせするDQSが住みついているから
762わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 04:08:04 ID:7RxbL5ff
つーかスルーしろよ
763わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 04:13:41 ID:78D+tf/7
まあ、顔についていえば、チンチラみたいな「愛くるしさ」がないのは事実だな。
ロシの魅力は毛並み、体のライン、飼い主にだけ心を開く従順さ、神秘的な雰囲気だ。
あと、どんなブスネコも飼ってる人にはかわいい。
というわけで、これより荒らしは放置。
764わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 08:54:03 ID:YIiLuNmS
チンチラとロシは違うわなw
でも愛くるしいよ^^
眉間にしわ寄せて眼飛ばしてみたり とっても可愛い声出してゴロニャンしたり
いきなり大運動会はじめたりロシは綺麗で可愛いよ
765わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 12:12:15 ID:mjFZo9yP
ロシはかわいいよー
顔も美形だし体型はしなやかなアスリート
にしてもロシって相当代謝いいのかな。デブロシって見た事ない
766わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 12:51:00 ID:YIiLuNmS
それが居るんだよ 某猫の博物館…。・゚・(ノД`)
767わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 14:07:25 ID:3vU7cDqB
呂氏は良く見ると癖毛なんだなぁ〜
768わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 16:10:55 ID:gxyHexFt
>767
アンダーコートが少しね。それで弾力があるのかな。
769わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 20:01:26 ID:jCL6lsdE
洗面所が好きなうちのロシ男は時々額に水のシミをつけています。
(蛇口に頭を着けて、そこだけ濡れてシミになっている)
ゴルバチョフ書記長思い出しちゃったよ。
770わんにゃん@名無しさん:2005/03/24(木) 00:58:26 ID:2yU3d1wO
某猫の博物館にデブロシいたね。
一瞬ロシじゃないのかと思った。
ロシは表情豊かでかわいいよね。
771わんにゃん@名無しさん:2005/03/24(木) 14:24:22 ID:ItYTc7Hl
うちのロシ男は半年で3キロ在るんだが、普通か?
772わんにゃん@名無しさん:2005/03/24(木) 14:52:15 ID:88DeBQAU
ロシの血が薄いんだよ、雑種なのでは?
773黒豚:2005/03/24(木) 15:14:22 ID:qmTBpsgh
「日本の金持ち…」みたいなTVによく出る馬主の関口会長も。コタツにロシアンブルー。
774わんにゃん@名無しさん:2005/03/24(木) 20:54:52 ID:p2rSHoBc
コタツってのがかわいいな>ふさお。

ちなみに漏れは膝に抱きながら2チャンだけどな。w
775わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 07:48:38 ID:N0rS6FzV
私は頭に乗せながらの2chw…ムチ打ちになりそです
776わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 12:50:56 ID:L5pYMn7I
俺は鼻に入れながらの2chだが、何か?
777わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 12:53:45 ID:L5pYMn7I
>>772
父親はグランプリ夫、母親はその辺のロシキャバ子なのかも・・・
778わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 23:51:25 ID:EzWeT0Zz
ロシって怒った時
フーッ!てする?
779わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 23:54:46 ID:SxYEt3xR
怖い顏してフーッとかシャーッとかカーッとか言いますよ。
780わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 07:36:12 ID:ZLAx2Ej/
子猫に成猫用
781わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 10:17:07 ID:fh3qLYmE
>>780
発育時に必要な栄養が足りなくなるからやめて。
782わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 10:51:30 ID:8y4jYPDy
ねことはいえ虎やライオンと同類だ
少々飢えてるくらいで心身とも健康であるように
捕食獣数万年の進化の過程で細胞が調整されている

栄養は足りないくらいで丁度良い
783わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 10:52:21 ID:xYIIHleu
ろ紙好きの雪国バカ猫屋店主、見てっかーー

おまいだよ、 お  ま  い   そこの見栄っ張りクソババァ
784わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 12:28:52 ID:UbXCrVZp
子猫だろうと、成ネコ用餌で充分だよ。
あんなのはメーカーが儲けたいだけであって、実際には充分な
栄養が含まれている。
宣伝文句に踊らされないようにしよう。
785わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 12:37:08 ID:RWdlIdtF
間違って成猫用を与えた6ヶ月のロシ子は
下痢しました。
786わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 13:11:10 ID:7D7E8dMj
うちのロシ雄はごみ箱漁って下痢しますた・・・
787わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 13:12:03 ID:7D7E8dMj
ついでにコタツが怖いらしい
788わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 14:04:48 ID:xYIIHleu
>間違って成猫用を与えた6ヶ月のロシ子は
>下痢しました。

下痢の理由は餌だけとは限らない
789わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 15:27:43 ID:CbvO3LfI
俺も今日下痢
790わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 18:43:55 ID:MFOQ+c4C
>788
ストレス等についても考察の上での推論です。
現在は徐々に成猫用の混合比率を上げていますが、
多すぎると下痢します。
まっ、幼猫用でずっと育ってきたせいでしょうが。
少なくとも784を鵜呑みにはできません。
791わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 23:18:03 ID:MePWQI6k
>>789も6ヵ月のロシ子も下痢が治りますように♪
792わんにゃん@名無しさん:2005/03/27(日) 21:33:39 ID:2QX8H7JO
乳酸菌とりなされ。
793わんにゃん@名無しさん:2005/03/28(月) 02:55:06 ID:SrlutaJv
うちのロシは7.5`ですが獣医にいったらもっと大きいロシが近所にいるよとのこと。
この界隈で一番デブロシでなくてよかった・・・。
母猫も飼ってるけどこっちは2.5`なんだがなあ。
794わんにゃん@名無しさん:2005/03/28(月) 07:10:41 ID:DbIIAFjX
>>793
いやそこは安心するところじゃないかと・・・。
ダイエット考えてあげてください。
795わんにゃん@名無しさん:2005/03/29(火) 02:50:46 ID:gagB9sr1
前から犬がほしかったのですが、家の事情で
買えませんでした。この前お店で眺めていたら
ロシアンブルーの子猫がいて、頭から離れなくなって
しまいました。いろいろ調べたら非常に頭がよく
人懐こくらしくて何とか飼いたいと思っています。
後大人の写真を見たら、かなり大きくなっていました。
体長はどれくらいになるのでしょうか?
ほんとに名前を呼んだら寄ってきたりするのですか?
796わんにゃん@名無しさん:2005/03/29(火) 03:24:22 ID:Lhp9TNb5
>>795
性格は猫による。
抱っこ大好きなのもいるし触らせないのもいるし。
犬のような性格の猫もたくさんいるよ。

ペットショップから買うなら性格を聞いたり抱かせてもらって
ブリーダーから買うなら親猫の性格を聞いてみるといい。(似るから)
男の仔の方が甘えん坊で従順なのが多いかな。
名前を呼ぶと来る猫もいるし来ないのもいるけど、これは犬も同じでしょう。

名前を呼んでからごはんやおやつをあげるようにしていると、
そのうち名前を呼ぶと飛んでくるようになるけど。
おやつがないとがっかりされるけどね。

身体の大きさは小型犬と同じか、それよりちょっと大きめ。
縦の運動が好きなのでキャットタワーがあれば運動してくれる。
797わんにゃん@名無しさん:2005/03/29(火) 08:50:57 ID:4k4rYmzC
>>796
ホント色々ですね。
うちのロシはキッチンでも風呂でもすぐ着いてきてじゃれるし、
人がソファーから立ち上がるとそれだけで『ギャー』といって付いてきます。

一方同居猫は人を無視しています。
ホント1000差万別ですね
798わんにゃん@名無しさん:2005/03/29(火) 09:21:18 ID:RHR+0Ee5
うちの子は玄関のドアが開く前に
ンニャ?って耳をそばだてお迎えに行くよ。
そしてドアが開くときにはお腹を見せて「さあ撫でて」状態。
「お前は犬か?」って言われながらモフモフされてる。
「おやつ」という言葉にも敏感で
どこにいても「おやつだよ。」って呼ぶとチリーンと出てくる。
799わんにゃん@名無しさん:2005/03/29(火) 14:54:45 ID:AHS+k9Ip
>>795 もしも 家の事情が又かわって ワンコが飼える様になっても
ロシとワンコが仲良しでなくても大事に出来るのならおすすめします
犬がダメだからニャンコでも…なら キツイ言い方でゴメンよ
800わんにゃん@名無しさん:2005/03/29(火) 17:50:00 ID:N1+OIxFl
今までロシ6匹飼ったけど(現在も5匹いる)、
性格はほんとバラバラですよ。
同じ親猫から生まれてるのに
みんな飼い主に対して甘えん坊という共通点を除いたら
抱っこ好きだったり臆病だったりよく鳴いたり好き嫌い激しかったり色々。
801わんにゃん@名無しさん:2005/03/29(火) 18:01:23 ID:m8Wu3kBx
こいつら馬鹿だなぁ
ネコ種による性格の傾向と各個性を混同してるよ
802わんにゃん@名無しさん:2005/03/29(火) 19:50:34 ID:dEGKz5Sj
質問してる人が自分ではっきりそうと意識してなくても、
猫種による性格じゃなくて各個性について聞いてるんだよ。

>795
ペットタイプだと体長は尻尾抜きで50cmあるかないかぐらい。
それ相応に体重は3〜4kg前後ぐらいだと思う。
成長するとわりと筋肉質になる。とくに腕の辺り。
性格は臆病とかおとなしいとか言われてるけど、
その動きはかなり機敏。時々感動するぐらいジャンプする。
うちのロシ男は垂直飛びで140cm近く飛んだよw

命令に対する理解度は犬程はないと思うけど、名前は理解するし呼べば来る。
動きたくない時は来ないから、そこは躾の行き届いた犬とは違う。
うちの子はおやつがあればだけど、おすわりとおまわりをしてくれる。
でもきっとしない子もいるだろうね。何しろ個性があるから、
飼ってみて期待してたのと違うことなんて多々あるよ。うちのはだっこ嫌いだし。
それでも愛せるのなら、是非ロシ仲間になりましょうw
803わんにゃん@名無しさん:2005/03/29(火) 21:14:53 ID:gagB9sr1
そうなんですか、ショップで売ってたのは12ヶ月で
7万でしたので、安かったようです。
家は昼間留守にすることが多く、子猫から飼う場合は
昼間も付きっきりじゃないとだめですよね?
1年経ってる猫をショップで買ったら、しつけとか難しいのでしょうか?
804わんにゃん@名無しさん:2005/03/29(火) 22:28:30 ID:Lhp9TNb5
昼間、人が居ないんだったら良い月齢かも。
落ち着いてきてるだろうし飼いやすいと思う。
4ヶ月ごろから留守番はできるけど、寂しがって鳴くかもしれない。

しつけはそんなに仔猫と変わらない。利口なのは確か。
ただ、去勢避妊しないと発情したらうるさく鳴いたり粗相があるかも。
あと、ショップでケースにずっと入ってた仔だと
ケージかダンボールに穴を空けたものを用意してあげると落ち着いてくれるかも。
家に来たばかりの時は閉じこもって出てこないかもしれないけど
すぐに慣れて遊ぶと思うよ。
805わんにゃん@名無しさん:2005/03/29(火) 22:57:06 ID:gagB9sr1
そうですね、やっぱり子猫を飼うのは難しいかもです。
でも>>376のサイトを見たら、長くショップにいた猫は
良くないような事が書かれていて、ショップ事態良くないと
言っているのですが、やっぱりブリーダーから
買ったほうがいいんですよね?
一昨日見たロシアンブルーがいるショップは清潔な
ところでしたが、檻に入ってる犬が自分のうんこ食べてました・・
806わんにゃん@名無しさん:2005/03/29(火) 23:48:20 ID:zZcJ+sKp
正直、12ヶ月で7万は高い
鰤から行き遅れ買ったほうがよいと思われ。

ただし、ビビッと来たのを買ったほうがいいという説もあり。

うちは鰤から行き遅れのショータイプを買った、もっと安かった。
807わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 00:41:49 ID:BmgBMVWa
うん、高いね。その半額でも十分だ。
高いってショップに言えばまけてくれるかもよ。まけてくれるトコは多い。
せめて去勢不妊手術をショップでやってもらうとか(獣医がついてるから)
餌やトイレなんかの用品をつけて貰うとか。

折角かわいい仔に会ったのだから迎えてあげて欲しいなぁ。
同じ種類でもみんな微妙に違うものだし。
ショップの生体販売は良くない事なんだけど
そこにいる仔に罪はないので、ここでショップやめとけとは言えない。
ショップからの仔でも健康で長生きの仔もいるし。
病気でなければ問題はないと思う。

1歳の子をショップから迎えた話も聞くけど、
家に来た時に机の下から出てこなかったとか、
うちとけるまで少し時間が掛かったとかそんな話くらいだなあ。
すぐなじんだ子もいるようだし、猫の性格次第かなあ。

もちろんブリーダーから探してもいいし、
里親募集されてる子を迎えてもいいと思う。(結構ロシもいるんだ…)

あと、犬の食糞はわりとあることなのですよ。子犬だと特に。
808わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 01:31:10 ID:q253oFd2
やっぱストレスだろうね>食糞
机の下から出て来ないとかは、鰤からでも変わらない気がするぞ。

>803
1才ぐらいから成猫なので、既に子猫じゃないと思われw
トイレ覚えてごはんさえ食べてくれれば、
そのくらいの年令ならつきっきりになるほどでもないと思う。
809803:2005/03/30(水) 02:11:43 ID:EB/TS6JE
とりあえず明日もう一回ショップに行って、眺めてきます。
まだ準備なども何もしてないので、見に行くだけです。
7万で安いと思ったのに、高いほうなんですね。
子猫はあきらめて1歳くらいの子を買おうと思います。
希望が見えてきました。
810わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 10:58:28 ID:i657fkyk
うちのロシ男、最近両手両足を広げて
モモンガのように飛ぶんです。
キャットタワーから飛び下りるときや私にめがけて飛んでくる時など。
そして少しですけどちゃんと空中浮遊してパラシュートみたいに
飛んでるんです。こんな飛び方をどこで覚えたのかは謎です。。
みなさんのところはしないですか?
811わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 12:31:06 ID:GVZ0Uq4c
>>810
うちの子は子猫のときから、ストッキングめがけて飛んできたよ。
本当に空中でももんが状態で止まるよねw
812わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 12:51:19 ID:yfjy5X4n
またまた〜
813わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 16:25:34 ID:uD7xJduO
みんなはどの餌あげてるの?

うちは生後半年だからアイムスの

子猫用のドライフード(大さじ2杯)
金缶(半分)
乳酸菌(錠剤2つ)
粉ミルク(すり切り2杯を白湯で溶いたもの)

以上ですが
814わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 17:20:45 ID:Lss2oSRY
普通にドライをころころ変える。
好き嫌いの少ない猫に育って欲しいから。
815わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 17:31:05 ID:gOyX0EM4
うちのはカリカリはキャットスターしか食べない。
作ってるとこが潰れたら死んでしまうつもりだろうか。
ほんとにほかは食べない。(除く缶詰)
816わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 17:44:38 ID:p/QT2cNu
ドライを食べるネコタソウラヤマスィ
うちウェット好きなので夏場は心配
ドライも絶えず用意してあってウェットがなくなったり時間がたって(たぶん香りが飛ぶと)
恨めしそうにこっちをみたりして仕方なさそうに『…ボリッ……ボリッ……』と
ゆ〜っくり食べながらこっちを伺い『ほんとに缶詰め無いの〜〜っ?』って顔で見る。
817わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 17:51:48 ID:EB/TS6JE
買った次の日から昼間留守番っていうのは
やっぱり12ヶ月経ってても難しい?
818わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 18:50:37 ID:gOyX0EM4
>>817
子猫でも1歳のこでも昼間一人になったらひたすら寝てるはずだから、
気にしなくていいと思うよ。
ただ帰ってきたら最初は部屋が荒れてたりしてびっくりすることがあるかも?
ペットショップのこは最初から人に慣れやすい印象ありますわ。
宅配きたらだれだれーってすぐ覗きにいったりね。
819わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 19:14:27 ID:EB/TS6JE
そうなんですか?トイレとかは初日で覚えてくれる
ものなのでしょうか?
今日見てきたら3ヶ月の子がいたんですが、
留守番が多いのでやはり6ヶ月くらいの子がいいのかなぁ。
820わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 19:50:21 ID:gOyX0EM4
>>819
ペットショップの人が使ってた砂くれるはずだから、できたら慣れるまで同じ砂を買って
上からふりかけたらまず失敗はしないと思うよ。
留守番が多いのならいっそのこと2匹飼いなんてどうですかね。
2匹で遊んでくれるから楽ですよ。
子猫であればあるほど遊んで構って〜がすごく多くて、
ほんとーーーーに仕事で疲れて帰ったときは辛かった記憶あります。
遊んで上げられない自分に嫌悪感抱いたりとかね。
自分には動物飼う資格なんてないと落ち込んだこと多々あり。
今は多頭飼いだし家にもいるしもう子猫でもないし楽チンw
821わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 20:27:37 ID:bF5WSGzZ
質問 >>819>>795ですか?違ったらゴメンよ

どうして犬はダメで猫はオッケーなの?ペット禁止の物件なんですか?
822わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 20:32:52 ID:EB/TS6JE
>>821
毎日散歩に行く時間が取れないからです。
823わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 23:14:35 ID:gOyX0EM4
>>822
余計なお世話かもしれないけど、
散歩に行く時間が取れないって犬飼ったことないからわかんないけど、
多分猫飼っても同じくらいの手間時間かかると思うよ。
猫と遊ぶ+エサの世話+トイレの世話に追加して、
猫くると毎日掃除機+吐いたり粗相したらそれの処理+洗濯、暴れたらその後処理、
布団に粗相された日にはうんざりするよ。
家に帰ったら癒してくれるネコたんがいる(*゚ー゚)
ってのは理想なんだけど、やっぱ生き物だから手間はかかる。
若い人だとデートなんかで外出やお泊り多かったりすると、
ストレスでネコたん部屋荒らしまくったり。
時間がないけど癒されたいからネコたん、って感じだと思った以上に大変かもしれないです。
というかそれが昔の私だったので自らの反省も踏まえてアドバイスさせていただきました。
824822:2005/03/31(木) 00:20:10 ID:5IpcPq6M
>>823
犬だって家での世話はそれと一緒じゃないですか?
それに散歩があるわけだし、雨の日でも何でも行かなきゃ
行けないです。あとはしつけの問題だと思うんですが。
それと今日見に行ったら2ヶ月半の子がいて、12ヶ月の子
はいませんでした。
12万だったので手は出ないですし、子猫なので無理でした。
他にペットショップが近くにないのですが、インターネットで
ブリーダーの方を探したほうがよいんでしょうか?
ショップでも6ヶ月の子などあまりいないようですし。

825わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 00:50:49 ID:so68qM3u
>824
犬の世話と猫の世話は全然違うと思うよ…。
犬の躾より猫の躾の方が根気いるけど、留守がちだと結構厳しいと思う。

完全室内飼いだと運動不足になりやすいから、
家の中で動き回れるように、とくに上下運動出来る場所を作ること。
上の方に置いてあるものが落ちると猫も危険だから片付けないとダメだし、
テーブルやシンクに物を出しっ放しに出来なくなるかも知れない。
シンクの水を飲む子が多いから、食器のつけ置きはアウト。
家にいつもいないなら、テーブルに上がらせないなどの躾は難しい。
これは犬にはないことだけど、散歩の代わりと考えてどっちが大変だろうね。

オスで去勢してないとトイレの場所は覚えても、トイレではしてくれないかも。
スプレーでその辺でする確率高いし、相当匂うから結構精神的にもかなり来る。
トイレでしてくれても毎日掃除しなくちゃならないし、
1回でもトイレ使うと、そのトイレでしなくなる子もいる。
あと性格によっては腕やら足やら傷だらけにされることもあるよ。
家具や壁、カーテンで爪研ぎしちゃう子もいる。
犬と変わらないと思ってるとショック受けること多いんじゃないかな。
何があってもその子を愛して行けるかい?やっぱり猫は…とか思わないかい?
この程度どうってことないなら、それにこしたことはないけどね。
826わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 01:06:37 ID:5IpcPq6M
何か全部悪い点挙げてるみたいですね。
犬と世話の内容が違うのはわかってます。
家での世話は同じようにかかると思ったんです。
827わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 01:18:06 ID:cqG12++I
あー、俺も飼う前にそーゆーの心配したけど、
ずらずら書いてあるうちで、当てはまるのって流しの水飲む位だな。

去勢は当然過ぎて、いうまでもないしね

どこに住んでるのかは知らないけど、近くのブリーダーにメールしてみたら?
3件ほど廻ったが、HPに上がっていない猫はいっぱいいた。
828わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 01:38:38 ID:91RB2K5o
>>826
まぁまぁ、飼う前に悪い点を知っておくことも重要ですよ。


私もうちのコに出会う前に3件のブリーダーさんと交渉しましたが、
そのうち一件は、「ちょっと時期を逃してしまったコがいるのですが、どうですか?」みたいなこと言われました。
829わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 01:56:03 ID:5IpcPq6M
一番飼うのに気がかりなのが、家に猫が来てから
数日間つきっきりで、しつけができないという点です。
>>823さんと>>825さんがおっしゃっている通り、
あらゆるしつけが重要なことはわかっているのですが。
それで飼うのに一歩踏みとどまってしまいます。
830わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 07:18:42 ID:q73/K2Ss
買い始めは数日一世のほうがいいと思うなぁ。
僕は年末年始の休みに受け取りましたよ。
GW休みとれそうなら、そのあたりとか休めそうならあわせるといいんでない?

休めないなら部屋荒されるとかおしっこウンチは覚悟だね。

ぼくはみなさんがいうような手間がかかることはまったく否定せんけど、飼う前の想像に反して苦ではないよ。
ロシかわいさにね。

飼っちゃえば、やれちゃうよ。
でも、犬のが欲しいなら犬飼うべきかもなぁ。
犬のうれしそうな顔見れるためなら、散歩もめんどくさくなくなるよ。
831830:2005/03/31(木) 07:19:49 ID:q73/K2Ss
失礼、
×数日一世
○数日一緒  ね。
832わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 11:10:46 ID:wKooi9kL
12ヶ月のロシ、誰かに引き散られてかわいがられていますように…。
だから生体販売は禁止にしなきゃあ駄目だ。もう、ホントに。
833わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 13:46:54 ID:4zHrWfOZ
ペットショップって色黒で蝙蝠顔のロシが多い。
まあ、色黒なのは別に良いとしても、顔が可愛くないのは不利。
この前も見学客が「これ(ロシ)なんか気持ち悪い顔しているね」とか
言っていた。アメショーやアビってそこまで顕著に現れないけれど
ロシは本当に個体差が激しい。
そういった「人の目をひきにくい」ロシを作り出さない為にも
きちんとしたブリーディングは大切だ、と思った。

ちなみにあるブリーダーから聞いた話だけど
そのブリーダーの知人がペットショップが経営していて、生体は店頭で扱ってはいないんだけど
お客さんでタイプの良いロシアンが欲しいとの依頼があり、そのブリーダーにお願いしたとの事。
ブリーダーは友人の説得により、特別にその子を譲ったそうです。

ここで値段なのですが、ブリーダーは3ヶ月の子を大体10万で譲るそうですが
譲ったペットショップの客は25万で買ったそうです。

ちなみに、t○lonaの血統なので色白、グリーンアイ、丸顔系のロシなので
まず普通のペットショップでは見られないタイプ。

ペットショップでの生体販売を無くすには、かわいそうだけどまず買わない事。
値段も適正ではないし、良いタイプを見つけるのは本当に大変。

ペットショップで衝動買いをする前に、きちんとしたブリーダーの子を
一度見せてもらいましょう。

834わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 14:36:02 ID:Js5bbqMD
んーでもさ、ペットショップに流すブリーダーがいることも問題じゃない。
卵が先か鶏が先か。
結果的に見た目がスタンダードに近い近くないはあれ、その仔との出会いは大事。
機会を提供するという意味でのペットショップはありだと思う。
飼っちゃえばどんなロシでも可愛いものさ。
みながみなブリーダーの家まで見に行けるわけじゃないし。
てかブリーダーって大体僻地に住んでて遠いよね。
今まで4件見に行ったけど行くの大変だった。
835わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 16:22:06 ID:wKooi9kL
ペットショップにいる犬猫の親は
キャリーケースのような狭い折の中で
仔産みのためだけに生きているのがほとんど。
餌も水もろくにもらえないというぞ。

子供だって人気がなくなったり、大きくなって売れ残ったら
動物実験の施設に売られて生き地獄。悲惨な最期を遂げる。

仔猫、子犬は生後1ヶ月に満たないうちに
せりにかけられ連れまわされて弱い仔は死んでしまう。
死んだ仔の血統書を生きてる血統書の無い似た仔に付けて売る。

ブランド猫犬の悲惨は店頭生体販売さえなければ減らせる。
衝動買いして、飽きた大きくなったと捨てる人も減るよ。
今はネットがあるんだからブリーダー宅まで行かなくても
電話で様子を聞いたり写真見たりライブカメラ見たりで分かるでしょう。

早く法律ででも生体販売禁止にして欲しいよ。
 い の ち だ い じ に
836わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 17:03:31 ID:5IpcPq6M
GWの前の日に買おうかな。しつけもできるし。
後の問題は生後何ヶ月の猫がいいのか・・・。
2ヶ月半のがショップにいたけど、しつけの時期的には
いいけど、GW終わったら留守番できるかな?
それとちょっと高い。3ヶ月すぎると大事な時期は
過ぎてしまうというし。
837わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 17:52:55 ID:Omg5nVLW
何ヶ月でも、ビビビッと来た子ですよ。
その子によってもいろいろあるんでそっちのが重要。

もっといえば見に行ってロシじゃない子も見るべき。
私は最初ロシのつもりはなかったですが、ビビビで結局こうなっちゃいました。
838わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 18:26:03 ID:wKooi9kL
何だか買う買わないぐちゃぐちゃ長々と聞いててウンザリしてきた。
悩むのも時間の無駄だ。やめといたら?
あと、質問して教えてもらったら礼くらい言おうな。
839わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 19:18:32 ID:Rp5ELU3q
そだね 犬好きならワンコを飼うべきだと思うYO
散歩無理ならアイボに汁w
840わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 19:33:32 ID:5IpcPq6M
>>838
じゃあスルーしていいよ。
なんで悩むのがいけないんだよ。
841わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 20:45:00 ID:so68qM3u
>838に同意。
人に質問しておきながら口答えして素直に受け止めない、
挙げ句の果てにスルーしていいよって、いい加減にしる。
悩むのは結構だけど、ここはおまいだけのスレじゃない。
そろそろチラシの裏で十分だろ。
842わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 21:50:22 ID:moTs3M7P
ア ア アラシ!
ア ア アラシ!
843わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:32:19 ID:wRYuKPNN
>>841
なんでそんなに攻撃的になるの?
口答えしてとか、何様のつもりだよ。
お前のレスみると、飼わせたくないみたいだな。
こんなにたいへんだけど、自分は世話できてるよって
感じに聞こえるよ。犬と猫の世話どっちがたいへんって
言ったら、ほとんどの人が犬って答えるだろうね。
しる、おまい、チラシなど2ちゃん語使ってるけど、
そろそろアンカーのつけ方覚えような。
844わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:25:33 ID:JeHpK+MC
>>838
>あと、質問して教えてもらったら礼くらい言おうな。

この部分、激しく同意。
845わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:38:05 ID:mmRZ6JJY
>>834
確かにペットショップはブリーダーとのやりとりが無くて、手軽かもしれません。
だけど、その手軽さ故に、衝動買いをする人もいるのも事実です。
衝動買いする人の多くは生き物と生活する、という事を考えずに、見た目の可愛さだけで
買ってしまいます。
真剣に考えて、向かいいれようと思っている人達は、手間隙惜しまず事前に調べたりもするでしょうから、
ペットショップでの購入はまずしないと思います。

やはり、面倒でも、遠くても、ブリーダーと、子猫の家族、環境を判断して
買う事が本来の形だと思います。



846わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:31:26 ID:Qp4uiGf5
>>843
つーか、犬が好きなんだったら犬を飼った方がいい。
ここの人たちが一番不安に思ってるのは
猫好きかどうか分からない人が、「世話をするのが楽だから」と猫を飼おうとする
おまいさんの気持ち。

好きなら世話も楽しいし、時間作って散歩にも行けるだろう。
自分は昔、犬飼いだったから言うが
犬は大変なのは散歩だけ。フンは散歩の時にするからそこで片せばいい。
上下関係で考えるのでしつけも楽。こちらが上と教えればいい。
こっちにきて欲しくない時は、繋いでおいても我慢できる。

猫はしつけられるとは言っても犬ほどしっかりは守らないよ。
しつけるのには根気が要る。
怒っても駄目だし、こちらが諦めるか猫に悪さをさせないよう努力かいる。
小さい子供を育てる気持ちが必要。

それに猫好きじゃないなら、懐かなかったら可愛く思えないんじゃない?
猫が好きな人だって念願叶って飼ったら懐かなくてガックリって人いるから。
「やっぱ猫って駄目だな、イラナイや」となるのが怖いんだよ。
また不幸な猫が増えるだけだ。

猫と犬は基本的には正反対だと思う。
可愛らしさの方向も違うしね。
世話の大変なところも違う。
散歩できないから犬が飼えないなら
あきらめるか、時間作るか、がいいよ。

「猫は家を荒すので飼えないから、犬欲しい」と
犬好きのスレに書き込んで、礼も言わなきゃ同じように言われると思うよ。
犬の世話は大変だ、ぬいぐるみでも買っとけってね。
847わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:36:52 ID:Qp4uiGf5
そういや、猫好き人間と犬好き人間て相性合わないんだった。

自分は犬を飼ってた時は真面目だけど威圧的、
猫を飼ってる時はちゃらんぽらんだけど柔軟と言われていた。
飼ってると性格が変わってくる。正反対に。
848わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:29:08 ID:ri1VqqdI
>>847
私、今はロシ飼いだけど
昔、犬しか飼ったことなかった
思うに
確かに犬より猫のが飼うのが楽だと思うよ
おしっことうんちの場所さえさえしっかり覚えれば
後は食事さえ与えておけば、寂しければ寄ってくるし
気が向かなければどこかで寝てるし
散歩と散歩中の糞の始末から解放されるのは有り難い

唯、家のロシは結構活発なので遊んで欲しいときに遊んでやらないと
噛みひっかき攻撃にあいます。これは犬には有りませんね
849わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:30:46 ID:rIKKkeV1
背中に垂らす、蚤やダニ防止の薬、使ってる人いる?
850わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:06:53 ID:Qp4uiGf5
>>848
好きかどうでもいいかで世話に対する面倒さも変わるって言いたいのさ。
どっちも好きという人なら、散歩が大変だから猫の方が比較的楽とは言えるけど。

あと、フンの始末は私は猫の方がやっかいだった。
忙しいと気付かなくて片づけそびれることがある。
(そしてトイレが汚れてると納戸とかで隠れてフンをされる)
犬は基本的に散歩の時にするので、見てる時にやるでしょ。

「犬のような猫」を求めてると
しょっちゅう引っ付いてくる甘えたの猫に当たらないと
イメージと違うだろうとも思うしね。
そういう猫もいるけど、クールなのもいるしね。
851わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:08:39 ID:wRYuKPNN
>>850
おれはすでに猫飼ってるし、さっきの奴じゃない。
お前何なの?猫飼うんだったら猫以外の動物好きに
なっちゃいけないの?
世の中には家庭の事情で犬が飼えなくて
猫飼ってる動物好きだってたくさんいるよ。
それを否定するならほとんどの猫が保健所行きだよ。
852わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:45:50 ID:w9tSp6U4
春だな(´ー`)
853わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:52:51 ID:rIKKkeV1
 *     +    巛 ヽ 今年も花粉にやられね〜ぜーーー!
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +       
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *        
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
854わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:59:42 ID:7XKk0BtZ
桜咲いたねぇ^^今日もロシは日向ぼっこしてるよ
855わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:01:02 ID:80/skGS6
うわあ…いくら春だからって…激しく空気嫁ない厨が1人いるね…。
今までにもこれからロシ飼おうと思ってます、と言う人が来てたけど、
こんなに荒れた事なかったのになあ。まだ書込みするのは早いんだよ、
半年とは言わないけど、もう少しROMってた方がいいとオモ
それに人の話聞かないなら1人で悩んで勝手に結論つけて飼えばいいよ。
犬が欲しいけど猫の方が楽って…思いつきでロシ飼って欲しくないけどなー('A`)
もう相手してやんなくていいと思うよ、みんな乙。以降スルー推奨で。

>849
使ってるよ。病院でダニノミ心配だと言ったら処方してくれた。
効き目があるのかないのか分からないけど、
友達んとこのミックスの子は効果抜群らしいよ。
ロシは毛が密集してるから、なかなか地肌まで染みてくれなくて
それが大変だったけど。洗う時の感じと言えば分かってもらえるかなw
856わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:07:36 ID:wRYuKPNN
>>855
自治房&長文房乙
おまえが荒らした原因じゃないの?
857わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:36:01 ID:PpLX7t2j

     /`i  /~ヽ  「ケンカは終わり!」
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* '; 「みんな仲良くするぽ!」
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
858わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:11:07 ID:rIKKkeV1
 *     +    巛 ヽ >>857ガッ!
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +       
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *        
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
859わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:21:53 ID:7XKk0BtZ
春だね(´ー`)
860わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:27:11 ID:Qp4uiGf5
>>855
了解。まったくそのとおり。


ヴァカの相手も疲れた。
文章が読み取れない文盲じゃあな。
IDもチェックできない逆切れ厨は嫌いだ。
相談してきても教えてやらん。(そうしたらまた逆切れだろうなw)
861わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:58:12 ID:wRYuKPNN
アンカーのつけ方でわかるんだよ。
おまえらの性格悪すぎ。
862わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:59:13 ID:80/skGS6
>>860
乙!確かにIDぐらいは見て欲しいねw

うちのロシがハマり中の遊びは
家具の隙間におもちゃをねじ込むこと・・・。
手が届かなくなると何度も取ってくれ攻撃してくるから
さすがにそろそろつかれてきたYO!
863わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:48:18 ID:aNs4+8KJ
ID:Qp4uiGf5とID:80/skGS6が
同一人物に見えてきた
864わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 03:08:11 ID:chyNKLjA
ていうかry
865わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 12:27:04 ID:qlwlq0OC
ケンカ イクナイ
866わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 14:14:49 ID:RsRSQad+
ロシアンブルーとノルウェージャンフォレストキャットを飼ってるけど、
見た目から性格までノルウェージャンフォレストキャットの方が
数百倍もかわいい(*´ー`*)
ロシって灰色単色で性格暗くてあんまりかわいくない
濡れるとネズミみたくなってきもいし・・・

このスレ読んでると、飼い主も性格的に暗そうな人が多いから
うちのロシの性格の悪さや暗さと重なって、ロシって暗くて性格
悪いってイメージが一層強くなってくるよ。
867わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 14:42:29 ID:UCjgcKoi
>>866
あなたのところで飼われているロシが本当に可哀想。
868わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 15:12:49 ID:4dQL90oj
>>867
春のせいで基地外が沸いてるんですよ。
869わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 15:34:13 ID:RsRSQad+
ほら、性格悪い。
自分と同調しない発言は流せばいいのにね・・・あ、わたしもか・・・w
870わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 15:55:32 ID:wzAnHRkj
>>869
イクラって知ってる?
871わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 16:06:02 ID:RsRSQad+
>>870
イクラってロシア語だって知ってた?
872わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 16:14:59 ID:zyh0GJE6
>>866
猫大好きなのに住宅事情で飼えない私としては、
ロシ&ノル飼いのあなたが裏山。
自分ちの猫が一番可愛いって言うでしょ?
ロシ可愛くないなんて言わずに、
ノル同様たっぷり愛情注いであげて欲しい。
873わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 16:22:10 ID:xoPZ1zWu
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


 ∧,,∧   。・゚・。 ゚・。・  初めてこぼさずにできたよ
( `・ω・)つ\・゚・ 。・/     食べるの楽しみだよ
         ̄ ̄


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 愛 ・ 地 球 博  ||
 ||_________||
 ||   ( ⌒ ).      ||
 ||    l | /         ||
 ||   |係員|       ||
 || ⊂(#゜д゜)  弁当の持ち込みは禁止だっつってんだろ!!
 ||  /   ノ∪  中のボッタクリ売店で食えや!!!!
 ||  し―-J |l| |    .||
  ∧,,∧   / ̄ バシーン!!
 ( ´・ω・) )| 。∵゚・(
c(,_U_U ⌒)。  ・(。・。∵
         ⌒Y⌒
874わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 16:37:21 ID:UQsfJN9t
お前ら、そんなことよりウチの猫達(MIXたんとロシたん)が
ありえないぐらい可愛らしいことについて話し合わないか。
875わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 17:13:15 ID:qlwlq0OC
ロシアンブルーってロシアの猫じゃないんじゃ中田家?
876わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 17:36:40 ID:7HsIZb5K
アメショがアメリカ
ノルウェージャンがノルウェー
シンガプーラがシンガポール
三毛ちゃんが日本
だからロシアンブルーはロシアのニャンコなんですねw
877わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 18:03:10 ID:RsRSQad+
>>872
うそをついて、ごめんごめん。。。

>見た目から性格までノルウェージャンフォレストキャットの方が数百倍もかわいい(*´ー`*)
これは、ある一面を見た場合のことで、ほんとうは、どっちもかわいいよ。
うちのロシアンは、気難し屋さんだけど、そこが味があってかわいい。
お風呂の後の、頼りなさそうな見た目も、ちょっとやばいぞお前ってな感じでかわいい。
ほんとは、どっちもかわいいんだ(*´ー`*)

>>866のレスは、飼い主さんの性格がロシの性格だと思われちゃうかもよ?
だから、喧嘩はやめて、みんなでまたーりしようよって言いたかっただけ・・・

変な心配かけさせて、正直すまんかった。
878わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 18:18:50 ID:qlwlq0OC
いや、ロシアンブルーは確かイギリスの猫だったと思うよ。
イギリスにロシア軍が攻め入った時、軍人が余りの可愛さに連れて帰って
そこからロシアで増えていった・・・

と記憶しておりますが、どうでしょう?
879わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 18:20:55 ID:EMqYAad3
┐(´ー`)┌ヤレヤレ びっくりしたわい。

うちもロシとノルがいるんだ。どっちもすげーかわいいよ。
確かにロシの方が気むずかし屋さんだけど、ひたむきさ加減がういヤツだよね。
うちに秘める愛情の深さってーのかな。
ノルのあけっぴろげでおおらかな愛情表現も(・∀・)イイ!!
猫種にかぎらず、うちの子(たち)がいちばんかわいいのは猫飼いの基本でそ。

⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪( ̄ー+ ̄)キラリ
880わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 18:47:34 ID:qlwlq0OC
881わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 18:51:23 ID:IhrRXuKg
うちのデブロシ男は上から抱き上げようとお腹あたりに両手まわすと
そのままひょこっと兎のように後ろ足をジャンプさせて前進、
絶対だっこさせるか!って感じでの逃げをします。
何度掴もうとしてもささっと逃げる。
他のロシ達はしないのに感心。
882876:2005/04/02(土) 19:06:53 ID:7HsIZb5K
>>878 春房が遊びに来てるみたいだからさw
まじレスありがd ただただ笑って欲しかっただけだよ
883わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 19:15:06 ID:aNs4+8KJ
何でもかんでも春って言葉で片付けようと
してるほうが、春房みたいだね
884わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 19:43:54 ID:wzAnHRkj
イクラも知らんのかwwww
885わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 22:38:53 ID:9DJXX9lw
ウチのロシ子はよく吐くの。吐くときは一日に三回くらい吐いたりする。
でも吐き終わったらピンピンしてる。
獣医さんに連れて行ったら、猫が吐くのは大概変なものを食べたときらしい。
ロシが食べそうな変なものはちゃんと片付けてるんだけどな・・
獣医さん曰く、まだ九ヶ月で若いから病気の可能性はなさそうらしい。
皆さんのロシはどうですか?
なにか心当たりがあったら教えてください。
886わんにゃん@名無しさん:2005/04/03(日) 00:25:49 ID:nPoeQWpz
うちのはお腹空きすぎたら吐くのと(胃液のみ)、
お腹空いてたor寝起き状態で急いで缶詰かっこみすぎて
その後即効はいてたりします。

あとは変なもの食べたとき(ビニール片)とか、毛玉かなぁ。
887わんにゃん@名無しさん:2005/04/03(日) 00:46:23 ID:LlKQImbo
もうすぐ家にロシアンブルーが来るのですが、
あまり鳴かないというので、迷子になったら困るので
首輪に鈴をつけようと思うのですが、
鈴の音は猫にとって迷惑な音でストレスの原因に
なったりするのでしょうか?
888わんにゃん@名無しさん:2005/04/03(日) 01:42:05 ID:z8XygMMy
ロシは暗がりだと解り難いので
踏んづけ防止のため鈴はつけていますが、
大きな音だとストレスになると思い
実際に振ってみて小さめの音のを選んでつけています。
889830:2005/04/03(日) 01:56:04 ID:qaaXNmzC
猫は基本的にこっそり行動したいのですよ。足跡も立てずに動き回りたい。
だから、鈴は本能としてはいやだと思いますよ。

でも、そんな猫いくらでもいるし、慣れるかもしれないし。

もっといえば、見つけて欲しかったらロシも鳴くよ。 みつけられたくなくってこっそりいつのまにか背後にいてにっくりすることもあるけどね。w
890830:2005/04/03(日) 01:57:37 ID:qaaXNmzC
うわ、相変わらず誤字だらけ・・・。

いってきます。。。
891わんにゃん@名無しさん:2005/04/03(日) 02:02:11 ID:aH/qPkMO
広い家ならつけてもいいかも。
うちの狭い家でも、クローゼットの中にいるのを
知らずに閉めてしまったことがあったよ。
いつの間に入ったんだ。
そして確かに暗がりだと全然みつけられないw
かくれんぼのつもりなのかロシよ。
892わんにゃん@名無しさん:2005/04/03(日) 02:19:47 ID:cniwa11U
鈴は基本的につけない方がいいらしいです。

でもうちのきゃわいいロシ君は
ソファーとソファーカバーの間で昼寝する癖があるし
気がつくとこっそり人の足元に佇んでたりするので
事故防止の為に小さな鈴(何件かショップをハシゴして見つけた)をつけてます。
893わんにゃん@名無しさん:2005/04/03(日) 09:24:44 ID:X1yneK1y
鈴は最初嫌がるけど慣れるよ
鈴が無いとどこに居るのかわからないから探すのが大変なんで
2ロシに色違いのお揃い付けていただいてますw
894わんにゃん@名無しさん:2005/04/03(日) 17:32:40 ID:PAb5rWXu
うちのロシ雄はアルミの洗濯バサミがアフォみたいに好きなんだが

みなのうちのロシ達はどう?
895わんにゃん@名無しさん:2005/04/04(月) 20:16:56 ID:eimYicAt
うちは綿棒がアフォみたいに好きですよ。
896わんにゃん@名無しさん:2005/04/04(月) 21:59:39 ID:340s4PXR
銃のレーザーサイトの赤い光点
897わんにゃん@名無しさん:2005/04/04(月) 22:52:29 ID:xqyE3rJG
パンの袋を閉じる金色の針金
ひとり遊びしたり、投げてくれろと持ってきたり
898わんにゃん@名無しさん:2005/04/04(月) 23:26:27 ID:C0oUjnCZ
甘栗の皮
茹でたブロッコリー
ミルキーの包み紙を丸めたやつがアフォみたいに好きです。
899わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 00:23:55 ID:MXZN6QWK
うちのは鈴とか服とか全然嫌がらない。ていうか気にしていないみたい。
しかもすぐに人の膝には乗ってくるし、抱っこせがむし、玄関あけると待ってるし
人の後ろばかり付いてくるし・・・寂しいとワォーンって鳴くし、「うるさい!」って
言うと黙るし・・・・猫なんだろうか。

恵まれているような気もするけど、ちょっと疲れる。

まん丸の顔と目を見ると可愛くて仕方ないんだけど、
たまにウザいと思う俺ってひどいんかな。

でもそんな子を譲ってくれた鰤には感謝です。
900わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 02:03:07 ID:NKeKgGHO
私もそういった風に思ってしまうことあります。
一人暮らしな上に家が狭いせいもあるのか、四六時中膝の上にいるんです。
勿論普段は可愛がっていますが、PCで作業している時にも
遠慮なく甘えてくるので「邪魔!!」と言ってしまいます。
一人暮らしでロシを飼われている皆さんはどのようにしてうまく付き合っていますか?
901わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 04:07:39 ID:D5L2Q7Du
手術で異性への興味を奪い、外出もさせず独占しておきながら
甘えてきたら邪魔って、鬼かよ

902わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 09:40:52 ID:EO/7KbM+
そんなもんよ人間は
でも、可愛くない訳じゃない
文書にすると冷たい感じだけど
903わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 11:46:03 ID:f1jcuz0/
>>901
まあ言い方はなんか煽りっぽいが、内容には同意するな。
904わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 12:13:38 ID:UExxDNz2
そうか?
人間の価値観で語ってる辺り胡散臭いけど
まあ飼った以上は可愛がってやれ
905わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 12:18:30 ID:f1jcuz0/
>>904
うーん、一部同意できるに変更。
遠慮なく甘えてきたら邪魔って、そら身勝手だろって思ったんで。
906わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 12:44:37 ID:iwtbiDt5
>>898
生のブロッコリーもかじるぞ。
907わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 13:28:14 ID:8wAMOQuA
邪魔って思う時もあるってことでしょ?
自分の子供がいたとしても、そう思う時はあるでしょうし。
908わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 14:09:46 ID:f1jcuz0/
>>907
ふーん。オレは邪魔と思うこと無いけど。
それはオレの価値観がおかしいからなのかね。
子供はうちはできないから知らんわ。
でも邪魔だと思われる子供って悲惨やね。
909わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 14:23:57 ID:8wAMOQuA
継続的に邪魔ってことじゃなくて、
一時的に邪魔ってことだろ。
考えろボケが
910わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 14:33:56 ID:f1jcuz0/
>>909
当然だろ。
行間読み取れない文盲か。( ´,_ゝ`)プッ
911899:2005/04/05(火) 23:49:39 ID:MXZN6QWK
まあまあ。確かに俺は身勝手です。
でもうちのも俺の事をたまにはウザいと思う事もあるでしょう。

人間同士だって、いつも一緒にいれば、そう思う時もあると思います。
そんなレベルです。
猫、というよりもパートナー感覚なので
お互い我侭を言い合う仲、だと思ってます。

ですので、猫様にはしていないし、色んなところで
我慢してもらっていたりもします。

でも本音で付き合っているので、とっても仲良しですし
本当に信頼してくれています。

912わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 01:33:20 ID:M9fsqRhR
人間同士?だったら相手の性器を切り取り、逃がさないように室内に監禁した
時点で猟奇犯罪だよ、パートナー?オマエが一方的に思ってるだけで
非道いめにあった相手は心の底では思ってないよ

>本当に信頼してくれています
はぁ?
監禁されて、生きるため、エサをもらうためやむを得ず媚びてるに過ぎない

偽善もたいがいにしとけ
913わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 01:53:37 ID:pbbyQLe4
>>899の言いたいことよくわかるよ
文字にするとなかなか伝わりにくいよね
PART3の終わり辺りから、なんか極論に走る人が多いんだよなぁ

914わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 02:52:53 ID:M9fsqRhR

自分は当然の権利として自由に外出し、友人と遊び、異性と戯れる

しかしねこからはそんな生きる楽しみを全て奪い、ねこの世界そのものを
狭い部屋と自分に限定し、かわいいねこの関心を独占すべく環境を整え
そこでの監禁生活を強制してねことの濃密な時間を楽しんでもおきながら
効果が上がれば今度はウザイか?

そう仕向けたのは自分自身だろ
915わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 07:46:10 ID:NRFq1t1X
>>914 の言いたいこともわかるよ 言葉は乱暴だけど…
多頭飼いにすると猫は猫同士で遊んだりするから 
たまにウザイと思う方にはおすすめです 
916わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 10:10:37 ID:4zUDaWq2
来週うちのロシ雄を去勢手術する予定な訳だが

みなのところはもうお済?
917わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 11:28:22 ID:a4TNPajZ
>>916
当然!
マナーですわよ。
918わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 11:52:19 ID:4zUDaWq2
>>917
ちょっと伺いますが・・・
術後おたくのロシはどう変わりましたン?
919わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 11:55:07 ID:a4TNPajZ
>>918
特に太ることもなし、元気いっぱい、さかりがなくなっただけ。
920わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 12:02:25 ID:4zUDaWq2
やはり盛りがつくと大変なんですノン?
921わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 12:03:13 ID:a4TNPajZ
さかりがはじまるとマーキングがはじまりますから。
922わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 12:25:18 ID:4zUDaWq2
マークされるとやばいの?
923わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 12:26:14 ID:a4TNPajZ
おしっこ撒き散らすでしょ?
924わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 12:40:49 ID:4zUDaWq2
それはやばい・・・

予約してあるので来週逝ってきまつ

全身麻酔はちょっと心配なのだが・・・
925わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 14:29:26 ID:I3J344ns
うちはオスメスで飼ってるけどオスだけ去勢済み。
どうしてもお腹切るメスの手術に踏み切れない・・・(´・ω・`)
926わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 17:58:04 ID:4zUDaWq2
うちのロシ雄は大のイタズラ好きだが

おたく達のロシはどう?

隠れ家も好きでどっかしら隠れてこちらの様子を伺う毎日なわけだが・・・
927わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 19:36:00 ID:KOjy4ALw
3ヶ月のロシアンブルーって大体どのくらいの
大きさですか?
928わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 19:52:46 ID:JT87J4zB
>>926
短毛種は概してそんなもんじゃないかな?
対してペルシャは、実に物静かで、いたずらもせず
寝てばかりいます。
929188:2005/04/06(水) 20:04:22 ID:c2ET0M2M
以前、多頭飼いの件でお世話になった、>>188です。
3月半ばにアビシニアンを迎えて、目まぐるしい日々が続いていましたが
やっと落ち着きました。
2匹になって変わったことは、まず、ロシ男が全く人間を噛まなくなった事。
「2匹以上飼うと噛まなくなる」とは聞いてましたが、まさにその通りで
ビックリしています。
アビの小さな牙でガシガシ噛まれて痛さを知ったのでしょう。
(アビの方は最初から人間を噛みませんでした)
そして、高い所で足を踏み外し、そのままの姿勢でストーーンと落ちてしまう
ような鈍臭いロシ男でしたが、今ではアビを追いかけてソファーをひとっ飛び!
(号泣)かっこいい!これこそロシアンって感じです。
アドバイスして下さった皆さん、ありがとうございます。
930わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 20:16:17 ID:QPRTR7Xv
>>929
良かったですね、アビちゃんともうまくいって。
今後も素晴らしき多頭飼いライフをお楽しみくださいませ。
931わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 20:52:30 ID:4zUDaWq2
>>928
短毛種ってそうなんだ
知らんかった
932わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 00:02:07 ID:nYQvN+iN
>>929
楽しそうですね。相性もよかったみたいでなによりです。
933わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 00:46:36 ID:80cnqd5a
さっきブラッシングしたらすごく抜けた。
暴れるので危なくないようにゴム製のブラシ使ってますが、アンダー取れ過ぎてよくないのかな?
みなさん何のブラシ使ってますか?
934わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 07:47:51 ID:CcimhtYC
>>928  昔々 チンチラ飼ってたけどお世話が大変だった…
朝晩のブラッシングと週2回のシャンプー 月1にショップに連れて行って
当時1万だったな…1回まんどくさくなって夏場カットしてやったわw
そうしたら人様には見せられなくなってしまった経験がある
チンチラは涼しげで気に入ったみたいだったけどね
で現在のロシ君…何もしていないよ 爪きりくらいかな?
シャンプーもしたことないし ブラッシングもしたことないです 
でもいつも綺麗w やっぱり短毛種 ロシは最高です
性格的に長毛種はあわない!!まんどくせ〜もん!!
>>933 答えられなくてゴメンよ
935わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 07:56:23 ID:CcimhtYC
ちなみにチンチラは旦那からのプレゼントでした
羊みたいでモコモコしていて可愛かったからだそうです
絶対短毛種って言っていたのに…猫なんだからでおしまい
でも我がままで超お嬢で外面良くて性格悪かったけど優しい子でした
めちゃくちゃ手間かかったけどまんどくさかったけど可愛かったよ
今は虹の橋渡っちゃったけどね チラシの裏スマンです
936わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 10:45:20 ID:/ROIwfXw
>>934
見た目は綺麗でもノミとかいない?
937934:2005/04/07(木) 11:18:25 ID:CcimhtYC
いないよw 臭くも無いよ
毎日ベランダで日向ぼっこしているよ お日様の良い匂いだよ^^
938わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 11:53:46 ID:DM+rM62N
>>937
ちなみに何階のベランダですか
家は5Fだけど、怖くてベランダは出入り禁止にしています
全然大丈夫ですか 結構ジャンプするし
939わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 12:55:14 ID:CcimhtYC
>>938 間違っていたらゴメンネ
お久しぶりの予感 前にも聞かれたような気がしますw
あれから もう一匹ロシふえました
現在2匹で日向ぼっこしています 飽きるとスズメにむかって話しかけています
戸建なんで2階のベランダ 参考にならなくてスマンです
940わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 13:14:04 ID:DM+rM62N
>>939
あらあらこれは失礼しました
確かに聞いたことがあったような
ロシが二匹で日向ぼっこですか
雀と話してるのが目に浮かんで来ますね
いやー癒されますねー
941わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 18:33:58 ID:HEdRg2Vx
可愛いですねぇ、雀と話なんて。
うちの近所にはカラスとコウモリしか来ません。
もっと可愛い鳥が遊びに来ないかなぁ。
今2匹揃って窓辺で、前の空き地を旋回するコウモリを夢中で観ています。
942わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 18:38:20 ID:0FeHqXQ6
うちのロシ雄の名前は「にゃん吉」と言うのだが

みなの所のロシ達は何て名前?
943わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 23:55:58 ID:51BII3H9
マメ という名前です。 
ブリーダーさんに笑われました(笑)
944わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 00:05:23 ID:pdmlaZAG
>>942
カシミール
945わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 00:56:44 ID:URUZEwRo
>>942
ダージリン
紅茶好きでたまたま貰って来た日に飲んでたので。安直?(^^;)
946わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 12:49:54 ID:QFfcJbmf
942
イリヤ
ロシアの武将(?)の名前だそうです
もうすぐ6キロになりそうです
共に運動にはげんでおります
947わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 15:05:51 ID:JPor+XHP
みんな横文字なんだね うちは純日本風ですw
で・・・呼ぶ時は何て呼ぶんですか?イリヤならいっちゃんとか?
ダージリンならダーリンとか鈴ちゃんとか?
よかったら教えて訓です
948わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 15:38:53 ID:VzndbwxZ
>>942
 
ノヴォモスコフスク

言いずらくて“ノヴォ”と呼ばれてますけど病院などでは
フルネームで呼んでくれてます。
他の候補では、ヴィノグラードフ、パンテレーエフでした。
949944:2005/04/08(金) 15:58:14 ID:hL+Uzo11
スルーされてる・・・。orz
950わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 16:20:25 ID:kKPvDfDq
>>944
華麗にね
951わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 16:24:20 ID:kKPvDfDq
うちもロシアネームで付けようかと思ったが
アレクセイ・イグナショッフとか
血統書名が「オリオン」だったんだけど「オリオン」て顔じゃね〜なって感じで
「ニジンスキー」に決定しました。
952わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 16:56:36 ID:QFfcJbmf
497
うちは
イリヤ かイリヤ君
苛ついてるときはイリヤ王子と呼んでおります
あまったれてくるときはイーちゃんとも。
本人が混乱するかな?と思ったけど意外と平気でした
953わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 16:57:44 ID:QFfcJbmf
↑947でした失礼
954わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 18:11:16 ID:qL267kqW
うちは和風ですずちゃんw
955わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 19:48:17 ID:mYKs30Fi
>>942
なると、というのでたまにロシア風にナーシャと呼んでるw

話ずれるけど、皆様のロシは室内飼いですよね?
うちのは好奇心旺盛でお外に興味津々、たまに脱走します。
これからの季節、窓を開けて網戸にしておくことが多いですが、窓も網戸も
自力で開けて外に行ってしまいます。
病気や怪我、猫攫い諸々怖いので、どうにか窓が開けられないようできないか
考えているのですが、良い案が浮かびません。
何かアドバイスがあれば頂けませんか?
956わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 19:55:57 ID:OxF0JNsl
>>955
網戸は破られるかもしれないけれど
ガラス戸ならハンズで売ってる空き巣予防の金具をつけて
5センチ以上開かないようにすれば良いんじゃない?

ちなみにうちの子はアレクセイを英語風に変えてアレックス。
呼ぶときはアーちゃんとかアルとか呼んでいます。
957わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 21:04:20 ID:2gUhuFYL
うちはヨーゼフです。
まず「犬かよ!」と言われます。
私が名前を決まるまでの間、夫が思いつきで呼んでいたのですが
あれこれ悩んでいるうちに「ヨーゼフ」と呼ぶと顔の真ん前まで
走って来る様になってしまったので渋々決定しました。
(そんなに早く自分の名前を覚えるとは思わなかった)
女子名は色々思いつくんだけど、男子名は思い付かなかったなぁ。
958わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 21:38:17 ID:wm97Bz6M
今は人相わるくなったけど、来た当初はまん丸の目だった。
目が「の の」 に見えたからノノって名前にしたよ。
959945です:2005/04/08(金) 22:46:43 ID:URUZEwRo
>>947
短縮名はダーちゃんです。
家族はダジって呼んでます。近所のお子さんはまだ舌足らずで『あじ』て呼んでくれます(笑)
960わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 22:53:37 ID:qhoQ36cy
家の子はポンチちゃん
961わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 23:41:55 ID:URUZEwRo
 ところで話は変わるのですが、皆様どのように愛息子さんや愛娘さんたちと出会われたのか、馴れ初めを教えて頂けませんか?(^^)
やっぱり鰤さんの所で『ビビビ!』とかでしょうか?
凄く興味あるので教えてくださいo(^-^)o
ちなみに当方去年十月に某住宅展示場に来ていたワ○ニャ○ラン○さんから、当時一歳半で里親募集していたロシ子さんに一目惚れして即決しました。
それまで実家で一緒に暮らしていた猫達(合計八匹いずれも野良)のせいか猫って逞しくて野生的なイメージがあったんですがあんなに綺麗で繊細な生き物だったのかと目から鱗でした。
その日の内にワクチン代を払い必要な生活用品を揃えてお医者さんに健康診断をお願いして懐が一気に寂しくなったのですが生活は潤いまくってます。
現在は(最初から解っていました→)毎日耳ダニの掃除に勤しんだりブラッシングしたり遊んだりととっても幸せです。
962わんにゃん@名無しさん:2005/04/09(土) 00:25:36 ID:yB8SZPJY
ロシアンネームにされている方多いみたいですね。
でも948・951さんのはロシアでいわれる名前には当てはまらない気が・・・
でも、可愛ければいいんですよねw
963わんにゃん@名無しさん:2005/04/09(土) 08:57:18 ID:blkAyb8e
>>951 イブの息子たちの ニジンスキー?
ヒース私を見て… 違うかな?眉間のしわが似てるとか…?
う〜ん… 気になる
964わんにゃん@名無しさん:2005/04/09(土) 09:42:18 ID:blkAyb8e
963だけどニジンスキーが舞踏家だということは知っています 念のため
965わんにゃん@名無しさん:2005/04/09(土) 09:52:34 ID:mQWLaY/j
去勢手術って幾らくらいかかるのか教えて偉い人?
966わんにゃん@名無しさん:2005/04/09(土) 09:54:57 ID:pi/q+29i
>>965
病院によってまちまちですが、うちのかかりつけのところでは、
♂の去勢は8000円だった気がします。
967わんにゃん@名無しさん:2005/04/09(土) 09:56:09 ID:5KS8DTOH
うちは何故かチャイナネームつけてしまった。

関係ないけど、昨日台湾のポメがテレビに出てたけど
ぺぺって名前、皮皮(ぺぺ)って書くんだね。
968わんにゃん@名無しさん:2005/04/09(土) 10:14:13 ID:mQWLaY/j
969わんにゃん@名無しさん:2005/04/09(土) 10:17:29 ID:mQWLaY/j
>>963
眉間のしわと言えば、他のネコは知らないけど、確かに有るよね
北斗の拳のラオウかとヲモタよ
970わんにゃん@名無しさん:2005/04/09(土) 10:25:31 ID:mQWLaY/j
今、今度去勢手術お願いする病院に電話入れたところ
去勢手術費用\12、000
血液検査\5,000
プラス何か\1,000
計\18,000だったよ
971わんにゃん@名無しさん:2005/04/09(土) 11:26:17 ID:Poc2hbJ2
ねこからセクースとりあげて
自分はヤルことヤルわけないよな、不公平だもん

オマエもヤラないんだろ一生、まさか自分はねこに隠れて
ヤルわけないよな、ねこが可哀想過ぎるもんな
972わんにゃん@名無しさん
ネコは駄目だが

人間の俺様はやっても良いんだぜ!イェイ!