【しろいぬ】ウエスティ大好きな人・2【てりや】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウエスたん
人間のことが大好きな人間のおっともだち、
ウエスト・ハイランド・ホワイトテリア(通称ウエスティ)を皆さんで楽しく語るスレです!!!

前スレ
『ウエスティー』大好きな人
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1013438801/l50
2関連スレ(その1):04/06/12 12:21 ID:sNpztz5E

愛子様VSウエスティー
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1050289877/l50

スコティッシュ・テリア
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1056427240/l50

【やんちゃで】ケアンテリア【かわいい】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1073918768/l50

テリア・テリア・テリア
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011280706/l50

☆☆ヨークシャーテリア萌えスレvol.4☆☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1077641710/l50

ボ・ボ・ボストンテリア パート3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1081994265/l50

♂♀ウェルシュテリア♀♂
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1086133537/l50
3わんにゃん@名無しさん:04/06/12 14:36 ID:16UbnAjV
>>1
乙(σ´Д`)σ
4わんにゃん@名無しさん:04/06/12 14:40 ID:moN69iKW
ウエスト・ハイランド・ホワイトテリア(JKCのHPより)
http://www.jkc.or.jp/world_dog/group3/29.html

沿革
ケアーン・テリアからしばしば白色の犬が生まれ、昔はこれを除去していた。
ボルタロッチのマルコルムスはこの白いケアーン・テリアに興味を持ち、他の白い犬種を利用して白いテリアをふやしていった。
この白いテリアがウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアの出現に大きな影響を与えた。
長い間この犬種とケアーン・テリアの交配が認められていたが、AKCが1917年両犬種の間から生まれた子犬の登録を認めないようになり、両犬種は完全に分離されるようになった。

一般外貌
力強い体躯構成で、胸と後肋は深く、背は平らで、四肢は力強く、筋肉質で力強さと活動力のコンビネーションが最大の特徴である。
習性/性格
小さく、活動的で、勇敢。自尊心は高く、いたずらっ子である。鋭敏で、陽気で、勇気があり、独立心が強いが、友好的である。
毛色
ホワイトである。
サイズ
体高は約28cmである。
5関連リンク(犬種解説):04/06/12 14:41 ID:moN69iKW
6関連リンク(ペット紹介等):04/06/12 14:42 ID:moN69iKW
7リンク集・個人ページ・その他:04/06/12 14:51 ID:moN69iKW
犬種別病気マニュアル
http://www.pet-hospital.org/manu-a7.htm

ちるるのウエスティランド
ttp://www.biwako.ne.jp/~chiroru/

ウエスティオールスターズ
ttp://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=milkichi;list

他、多数。これ以外にもお奨めのHPがあればぜひご紹介御願いします!!!
8わんにゃん@名無しさん:04/06/13 18:42 ID:+qhRqInx
ウエスティ?。かわいい♪!!!
9わんにゃん@名無しさん:04/06/13 19:52 ID:vOEyshxg
飼ってる人のページをみると
皮膚病のことが書いてあるところが多くないですか?
そういう体質なのでしょうか。
これから飼いたいのですがすごく心配です。
10わんにゃん@名無しさん:04/06/13 22:58 ID:qaOUPsHq
確かに皮膚が弱い犬種だと思うけど、ショップなどでなく
親や兄弟の事がわかるブリーダーさんから買うと少しは
安心出来るのでは?
ある程度遺伝的なのもある気がするので・・・
11わんにゃん@名無しさん:04/06/14 12:16 ID:GWDbQxYR
7のマニュアルによるとカビ・ダニ・ほこり等、それに体質に合わない食事等が考えられるようなので、
普段から清潔な環境を保って、あとは体質に合った食餌を探すよう心がけた方が良いかもしれませんね。
12わんにゃん@名無しさん:04/06/14 13:37 ID:rmTZ6IB1
全てではないけど高確率で皮膚が弱いと思われ
食事などしっかり管理できる飼い主でないと後々犬も飼い主も大変かも。
大変なのはテリア気質よりも健康管理だった・・・
13わんにゃん@名無しさん:04/06/14 14:47 ID:0Dx4xQxW
田舎に住んでるので
ペットショップに売ってるのは見たことがない...
14わんにゃん@名無しさん:04/06/14 18:47 ID:tiDalSFH
わんこを自転車のかごに載せてちりんちりんと走っていたら
女子高生に「ぎゃははいぬう〜」と笑われてしまいますた
15わんにゃん@名無しさん:04/06/15 12:37 ID:0wHGC3Iw
もうスピードで走行中、わんこが自転車のかごから落ちてしまいました・・・
大ピンチ・・・
16わんにゃん@名無しさん:04/06/15 23:45 ID:hG+6WPLc
>15
それでわんこは大丈夫だったんですか?

最近発売されたわんこを乗せるカゴがついた自転車は
平均的なウエスには無理でしょうか?
実物見た人いますか?
17わんにゃん@名無しさん:04/06/17 12:53 ID:69a7xXdD
>>16
丁度坂道で、わんこがかごから身を乗りだしたのでもどそうと慌ててブレーキを踏んだら、
急減速でふわ〜っとスローモーションのようにわんこの身体が浮いてしまいますた・・・

これでびた〜んと道路に投げ出されて、後ろから車でも来たら一貫の終わり・・

と観念したら、前輪の横でぷら〜んと宙に浮いていますた・・
気が付いたら右手にリードを巻き付けて短くしていたおかげで、間一髪で道にも投げ出されず、アスファルトの上を自転車に引きずり廻されもせず、奇跡的に一命をとりとめますた・・

・・・自転車を停めて降ろしたら、生死の境を彷徨った本人は何が起きたのかわからない表情で(‘ε ’)?ぽか〜んとしていまつた・・・
18わんにゃん@名無しさん:04/06/17 13:34 ID:3rvBe6tn
わおーん
19わんにゃん@名無しさん:04/06/17 15:42 ID:WU7NIUS3
田舎じゃ、よく軽トラの荷台に犬を乗せてる人いるね。
時々、走行中飛び出してリードで首つってる。
でもあれ、窒息しないでクビのほね骨折するんだよね。
首輪が太いからかな?
20わんにゃん@名無しさん:04/06/17 20:36 ID:WAVJkH0S
わんころ
21わんにゃん@名無しさん:04/06/17 20:45 ID:weIPY6ao
りん
22わんにゃん@名無しさん:04/06/20 20:51 ID:XB5h9K8Q
「あ、シーザーだ〜」
…と言われることには慣れました、もう。

先日4歳になったのですが、この間登録したシーザークラブから
「お誕生日おめでとう」メールが着ました。
可愛いメールでしたよー。
誕生日カードへのURLが書かれてるメールですが。
23わんにゃん@名無しさん:04/06/22 22:53 ID:6tBWEU17
ペティオのCMにウエスティ出てますね。かわいいー。
24わんにゃん@名無しさん:04/06/26 21:09 ID:/wcAgLD7
もうだめぽ〜ヽ(゚∀゚)ノ
25わんにゃん@名無しさん:04/07/02 09:44 ID:0r3zsvft
ウチのは3ヶ月のウエスティ♂ですが、おとなしすぎ!
テリアはやんちゃで活発だと思ってたのに、控えめ、物静か。
・・・いいんだけど、なぁんかもの足ンないなぁ。
大きくなったら、暴れん坊になりますか?
26わんにゃん@名無しさん:04/07/02 12:48 ID:j5DNXYdg
なりませぬ、なりませぬ
27わんにゃん@名無しさん:04/07/03 02:36 ID:+pzYRzH3
>>25
うらやますぃ
うちは♀5ヶ月 まさにテリア。活発。吠えたり、噛んだりはしないけど。
性格だから将来大人しくなんかならないだろーなー。
まあ、それがいいところなんだけど(自分に言い聞かせてる)
28わんにゃん@名無しさん:04/07/08 10:43 ID:oqpKcr17
9歳になるウェスティーの♂がいます。かなり箱入り坊ちゃまでワガママですが、おっとりしてて母性をくすぐるタイプ。きっとウェスティーを飼い続けるだろうなあ。。。
29わんにゃん@名無しさん:04/07/08 17:51 ID:hYhioyLb
           ,,,ー⌒⌒ー、_
        /⌒ヽ      i  ヘ
        (  /      ヘ   )
        ヽノ        ヽイ
         {  ●    ●   }
         λ    ●      νー、
       f⌒ヽ、_    _.ノ   )
       ヽ、 ヽ ~⊂フ~  /  /
         \ノ\_.)(_ノーイ
30わんにゃん@名無しさん:04/07/09 12:27 ID:hId4pALy
>>29
耳がたれてるからまだ子犬だね
カワイイ
31わんにゃん@名無しさん:04/07/09 19:28 ID:nGQWYA2P
ウエスはにんげんのことが大好きだね
32わんにゃん@名無しさん:04/07/09 21:46 ID:8jvS2YTn
>>31
うん!
うちのもにんげん大好きだよ。
かーわいーよねー(n`∀`)η
33わんにゃん@名無しさん:04/07/10 19:57 ID:2az+HsMw
家のは人間が好きというよりも完全に人間ですw
かわいくてどうしようもねえw
34わんにゃん@名無しさん:04/07/15 13:41 ID:utcj2QUF
にんげんのことが大好きな
しろいぬ てりや わんわん
35わんにゃん@名無しさん:04/07/16 09:01 ID:UZogLFAP
食いしん坊な我が家のわんこ。
「ぐぉふぁーん」(御飯の督促)「ぐぁうむ」(ガムの督促)としゃべります。
「え、ガムほしいの?ガム欲しい人はおすわりしてお手しましょう」と言うと
目をきらきらさせながら、座ってお手を出してきます。
その口調としぐさのかわいいこと。
ウェスティーって本当に人間ぽいね。
36わんにゃん@名無しさん:04/07/16 14:32 ID:6otsLXxo
か、かわいい!喋るなんて...
37わんにゃん@名無しさん:04/07/16 18:21 ID:faVaiEXV
まったくもって人間好き。
好き過ぎて散歩にならんよ…。
あっち向いてはっはっ
こっち向いてへっへっ
連れてるこっちははずかし〜。
 
お、いま寝言言ったゾ。
前足ぴくぴくさせてアンッアンッって。

38わんにゃん@名無しさん:04/07/16 21:16 ID:DZncTsBt
きゃわゆい きゃわゆい わんこ
39わんにゃん@名無しさん:04/07/16 22:10 ID:AtL6uudx
うちのも寝言いう!!
「うぉんうぉん」ってちょっと高めのこもった声で鳴いてる!
どんな夢みてるんだろうねー(n`∀`)η
40わんにゃん@名無しさん:04/07/17 19:11 ID:WVmDtYbr
うちの2歳♀、仔犬の頃はカークエカークエって言ってた…
41わんにゃん@名無しさん:04/07/17 19:51 ID:aq7kNpAW
むすむすする毎日ですが皆さんところはカイカイ大丈夫ですか。
42わんにゃん@名無しさん:04/07/18 03:56 ID:IiY6Lh/3
むすむすするってなんかいいね。方言ですか?
うちはカイカイは無いけど2ヶ所謎のかさぶたができてるよ。

寝言言う時って口閉じてるよね。見てると気持ちがなごむ〜。

43わんにゃん@名無しさん:04/07/18 12:34 ID:E2ARklSb
寝言でがるがる怒ってます
44わんにゃん@名無しさん:04/07/18 14:43 ID:0tXfL9Y0
カイカイとは9年間戦ってます。梅雨に入る前には全バリかけて、お風呂は薬浴を週2〜3回。それでも、夜中中痒がってる。この時期、共に寝不足・・・
45わんにゃん@名無しさん:04/07/18 23:39 ID:C4YEs9NF
1歳半の雄を飼っています。最近口の周りの毛が赤茶色になってきました。
白くする方法などありますか?
46わんにゃん@名無しさん:04/07/19 11:09 ID:dtDpzd/6
おねむのとき口閉じてるのにぺろんと舌の先っちょ飛び出して
アカンベしたままして寝てます。
かわいい。
47わんにゃん@名無しさん:04/07/19 12:37 ID:7UtwQSeB
>45
お水を飲んだあとなど、よーくふいてあげていますか?
濡れていると色が付くようです。
乾燥が大切と聞きましたよ。
48わんにゃん@名無しさん:04/07/19 13:05 ID:aZuqD6ww
夏場は特に(ふいてあげたりしないと)赤くなるってきいたことがありますね。
49わんにゃん@名無しさん:04/07/20 22:46 ID:ckU/v5Ge
そういや、うちに来たときからゴールデンウエスティだったなぁ
50わんにゃん@名無しさん:04/07/20 23:48 ID:qfIJgaXT
土偶のウエスを飼う人は現れないのでしょうか。
51わんにゃん@名無しさん:04/07/21 14:06 ID:TKHiSToF
>>土偶のウエス」ってなに?
52わんにゃん@名無しさん:04/07/24 01:47 ID:Mm1H66jf

みなさんにお聞きしたいのですが。
今、ウエスの女の子を飼いたくて探しています。
でもペットショップにはいないし、
ネットの出産情報も怪しげなのが多くて…。

ここはイイよ!って言う、
信頼できるお勧めの犬舎やブリーダーさんがあったら教えて下さい。
53わんにゃん@名無しさん:04/07/24 01:59 ID:zKVPCvtJ
ネットに載ってるコって顔がいまひとつなコが多いんですけど、
あれも大きくなったらかわいいウェス顔になるの?
なんか耳がやたらと大きく且つ外側に付いてたり、顔がみょーに長かったり。
目がちっこかったり、鼻がまだらだったりする。



5435:04/07/24 07:35 ID:zRzppX6x
うちは、夫の友人(多頭飼い)に信頼できると言う獣医さんを紹介してもらって、
その獣医さんに「どーしてもウェスティーと暮らしたい!」とお願いしました。
私の住んでいる地方にはウェスティーのブリーダーがいないと言うことで、
遠方からの取り寄せになることや、遺伝的に問題のない子を探すこと、
ペットタイプでいいかとか・・・
色々お話してから2ヶ月近く待って、ワンコがやってきました。
そういう手もありますよって事で>52
55わんにゃん@名無しさん:04/07/24 11:35 ID:tqmLSNXj
うん、最近は耳の大きい子が増えた気がする。
56わんにゃん@名無しさん:04/07/24 13:13 ID:PbbJk+wY
うちのは耳が小さかったので失敗・・・と思ったら
トリマーさんがこれが本当のウエスよと教えてくれた。
確かに近所のウエスは耳が大きいのばっかりだ。
5752:04/07/26 01:31 ID:VKMRgDh7

>35さん
アドバイスありがとうございます!
そっかぁ…そういう方法もあるんですね。
ホント最近行き詰まっててヘコんでたんですよね。。。
でも明かりが差してきたようで気持ちも盛り返してきました!

一日でも早く素敵な家族に出会えて
皆さんの仲間入りができるように祈ってやって下さい☆
58わんにゃん@名無しさん:04/07/27 11:34 ID:mGydZI9r
トリマーさんによって、耳の飾り毛が長くて、口のまわりが長かったりするよね。
下手するとリボンまで付けられて帰って来る。
アレってヨーキーのカットの影響なんだろうね。
59わんにゃん@名無しさん:04/07/27 15:35 ID:827fUYQ2
うちのは、ウサギと間違われるほど耳デカ。
今、大イビキかいてお昼寝してるよ。
い〜んだ、ホントのウエスでなくても。
かわいいから。
60わんにゃん@名無しさん:04/07/27 21:42 ID:pXll1rvR
>>59
私もそう思う!!
ミミがでかくても、口の周りが茶色でも
かわいーんだもん。
ウエスは、ほんっとかわいーよね!
6135:04/07/27 22:02 ID:cLKlTZud
>>52様、本当にウェスティーは家族になれるワンコなので、(あ、変な文章…)
人もワンコも大好きで、陽気なウェスティー。
運命の子と早く会えますように、祈っております。






人もワンコも大好きで、とても陽気なウェスティー。
62わんにゃん@名無しさん:04/07/28 09:53 ID:M8F0OzS+
づぼらな瞳で見つめないで
63わんにゃん@名無しさん:04/07/28 14:29 ID:CbhRd4f4
しつけに良くないからってトレーナーさんから
「普段は目を見ないで下さい。見て良いのは誉める時と叱る時だけ」
って言われてるんだけど、あのきゃわゆいおめめで見つめられたらやっぱりこっちも
見つめ返しちゃうよね。
で、いつもストーカーのように私を見ているので困っています。
64わんにゃん@名無しさん:04/07/28 17:58 ID:zVhhjyJJ
なにか欲しい時とか、小首をかしげて顔を覗き込むんだよなぁ…。
ヤツは自分が可愛いということを、自覚しているに違いない!
で、「自分は犬ではない」と思っているに違いない!
抱っこして鏡見せたら、鏡の裏に回ってガウガウ言ってたよ…。

あ の 白 い モ コ モ コ し た の は 貴 女 で す 。


65わんにゃん@名無しさん:04/07/28 19:16 ID:uIrJJq8f


 イ イ か ん じ の す れ に な っ て き ま す た


66わんにゃん@名無しさん:04/07/29 10:09 ID:IKwah+EC

  △,,,,△ 
ミ・,,∀,,・彡 。o0○飼い主たん・・ハァハァ
67わんにゃん@名無しさん:04/07/29 13:32 ID:NDEI19M0
TVや本を読んでると隣でじーっとこっちを見つめてます。
それでも無視してると、顎をこっちの体に乗せてきて
さらに上目使いで見つめます。結局それに負けてしまい
おもちゃで遊んだりおやつをあげてしまいます。
いけない飼い主だとは自覚しているのですが・・・
68わんにゃん@名無しさん:04/07/29 15:58 ID:5ojGR39r
  △,,,,△ 
ミ●,,∀,,●彡 。o0○じー・・
69わんにゃん@名無しさん:04/07/30 01:01 ID:myBeJS9Q
折りたたんで結んだリードをくわえて散歩のお誘いに来ます。
くわえたまま目をキラキラさせてつきまとう白犬。
炎天下や大雨はキケンなんだよ・・・
70わんにゃん@名無しさん:04/07/30 01:02 ID:0Grg+KyT
躾の本に、撫でるときは5秒以内って書いてあるのがあったけど、
そんなの無理!
つうか、それじゃ犬と暮らしてる意味ないし
71わんにゃん@名無しさん:04/07/30 02:22 ID:mYJpxDJj
>>69
その光景イイ!すごくイイ!
いつか写真ウプしてね。
72わんにゃん@名無しさん:04/07/30 15:59 ID:iPTWnCOs
熱さましの保冷剤に抱きついて寝てるよ。
ぬるくなったから交換しようとしたら、
「もってかないで!」とお目めで訴えて、抱きかかえてた。
もうすぐ涼しくなるからね。
73わんにゃん@名無しさん:04/07/30 23:27 ID:GH7gpvWr
>>69
うちもだ〜〜〜。
迂闊に「サンポ」って言えない。
「夕方何時頃サンポ行こうかー」と家族と
話しただけで鼻息フンフン。
我が家では「Sのつくヤツ、どうする?」という言い回しが
定番です。
「ヒモ」も禁句。
「新聞束ねるからヒモ持ってきてー」とか言った日にゃー。
ウエスって目の表情豊かですよね。
74わんにゃん@名無しさん:04/08/01 16:09 ID:TlxY2BpP
おさんぽ おさんぽ
75わんにゃん@名無しさん:04/08/01 16:45 ID:G3QtkqiF
ウェス「え〜もう行くの?まだ早いよー。肉球やけどしちゃうぢゃん。
もうちっと涼しくなってからにしてー。」
76わんにゃん@名無しさん:04/08/02 10:16 ID:Jgscw5jH
人もワンコも大好きで、とても陽気なウェスティー。
77わんにゃん@名無しさん:04/08/05 14:45 ID:pt7TT3T1
うちの子(♀)は2歳半になるのに体重が5.5`しかないおチビちゃん。
どこへ行っても「これは猫ですか?ウサギですか?」って聞かれる・・・・・。orz
78わんにゃん@名無しさん:04/08/05 18:05 ID:bEtl0aHk
うちの子(♂)も外出ると、必ず「ぬいぐるみみたい!」っていわれます。
いつもポーっとしているので、大人も子供も寄って来ます。
でも、私が一人出歩いていると、誰も寄ってきません。
79わんにゃん@名無しさん:04/08/05 18:17 ID:D2yhKk52
わんちゃんて、普通体臭有ると思うんです。
でも、ウェスティっていい匂いしませんか?
うちの子の匂いは私の精神安定剤です。
そりゃ−肉球はツブ&アーモンドって感じだけど…、
これがまたいいんだよねぇ。
80わんにゃん@名無しさん:04/08/05 22:24 ID:QUCb3+Lr
ウチの子もいいにおいする!!
頭のてっぺんとか、ぽわぽわあったかいにおいがする!!
疲れてても、においかぐとほわーって幸せな気持ちになる(n`∀`)η
81わんにゃん@名無しさん:04/08/05 22:40 ID:SXQUEkti
たとえるなら、そう、干した布団みたいな懐かしいにおい・・・・・・。
82わんにゃん@名無しさん:04/08/06 01:01 ID:Pls4DK4S
シャンプーする時、いつも耳の中の匂いを堪能してから
始める私は普通と考えて良いのですねっ!?
83わんにゃん@名無しさん:04/08/06 09:21 ID:iv4VH4fz
立派な変態です。
84わんにゃん@名無しさん:04/08/06 14:51 ID:N/addNv+
ワラタ。
85わんにゃん@名無しさん:04/08/09 16:26 ID:8FQ4OBnZ
この前散歩中に「この犬って振り返る犬よね?」と言われた。
うちのしろいぬの背後からわざと声を掛け、振り返るととても
喜んでた。ふつうどんな犬でも振り返ると思うけど・・・
「振り返る犬」としか覚えてもらえてないのも微妙・・・
86わんにゃん@名無しさん:04/08/10 19:19 ID:ByioWaIr
振り向けばしろいぬ
87わんにゃん@名無しさん:04/08/13 09:40 ID:EkdpE7Xa
昨日、うちのわんこが、オナラをしますた!!

朝、サークルから出すと、いつも伸びをするのですが、その瞬間、
「ブーーーーーー!」という音が!!そして何食わぬ顔で、隣の
部屋までトコトコ歩いて行きました。ビックリしました。
88前スレからサルベージ:04/08/14 12:13 ID:RDLjcxdg
955 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:04/08/03 00:19 ID:8QHbiUWJ
わたしの背後で目をあけたままへそ天で寝ています。
きゃわゆすぎる!

956 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:04/08/03 00:30 ID:8QHbiUWJ
よく見たら前足はキョンシー(古っ)になっています。

957 名前:わんにゃん@名無しさん メェル:sage 投稿日:04/08/03 21:16 ID:s7/uI+1N
おやつが欲しいからって、冷蔵庫の番犬をするのはやめてください

958 名前:わんにゃん@名無しさん メェル:sage 投稿日:04/08/06 19:22 ID:pmX8x0pr
カワイイ。。。
89わんにゃん@名無しさん:04/08/14 12:25 ID:v0V3Kma8
この季節、家にハエとか、蚊モがはいってくると
大騒ぎ!
目で虫を追っかけてすごい集中力でアタックするよ。
90わんにゃん@名無しさん:04/08/15 16:17 ID:O9I3HqDG
うちの凶暴なわんこは蝉をつかまえて
がるがる食い殺してしますますた
91わんにゃん@名無しさん:04/08/16 06:48 ID:7ukGlrFB
うちの子、ごきごき食べちゃった、どうしよう・・・・・・・orz
92わんにゃん@名無しさん:04/08/16 13:21 ID:pR4yIsZX
↑きょおぼおな、わんこ
93わんにゃん@名無しさん:04/08/17 16:13 ID:IUdzytsD
うちのウェスティ今日で生後2ヶ月、うちに来て2週間目になります。
普段は大人しいのですが、ときどき突然、凶暴化するときがあります。
吠えまくり噛みつき、部屋を走り回ります。ものすごい体力で何時間も
暴れます。この犬はこんなものなんでしょうか?
94わんにゃん@名無しさん:04/08/17 17:45 ID:TaFvatBi
そんなもんです。
アメリカではウェストハイランドホワイトテロリストと呼ぶ人もいるそうですから。
2ヶ月なら鳴声も小さいし歯だって乳歯ですからまだまだたいしたこと無いですよ。
もうちょっとしたら吠え声も大きくなって歯も大人の歯になって大変です。
見た目のかわいさとは裏腹でテリアはしつけをしないと凶暴になりますよ。
がんばってください。
でも赤ちゃんウェスはとってもかわいい…。
9593:04/08/17 20:47 ID:o7j6Cohq
やっぱり、そうなんですか。
犬飼うの初めてなのでどう躾けたらいいのか、困ってます。
96振り向けばしろいぬ:04/08/17 20:58 ID:kBRRvrHm
うちのしろいぬは、抑えつけて思いっきり叱ったらだんだん大人しくなったよ。

まず悪いことをしたら叱りつけて、言うことを聞かなければ捕まえて仰向けにひっくり返して、仰向けのまま無理矢理口を開かないように上から手で抑えつける。
勿論最初は無茶苦茶に抵抗するけれど、ここで抵抗に負けては絶対ダメ。
どんなことをしても絶対取り逃がさないようにして、仰向けのまま口を開かないように無理矢理抑えつけけて、大声で叱る。

大人しくなったら暫くして「よしよし」と誉めてやって、解放してやる。

これを根気強く繰り返していけば、段々叱っただけで大人しくなると思うけど。
(今でも完全にゼロにはならないけど。ワラ)
97わんにゃん@名無しさん:04/08/17 21:06 ID:fjH9LegU
おりこうで言葉もよくわかるからそんなに心配しないで頑張って。
犬がリーダーにならないように気をつけてね。
体のどこでも触らせるようになるといいんだけれど。(マルスとか)
我が家はごほうびで、おすわり、まて、を覚えたらずい分落ち着きました。
あと、ほめると本当に喜ぶから、オーバーにほめました。
「すごーい!おりこう!えらいね!やったー!」
家族みんなで手をたたいて・・・。
乳歯が抜けたら噛み癖はすっかりなくなりましたが、ほえ癖はマルスをつかんで
キャンと言うくらい押さえて躾けました。
98わんにゃん@名無しさん:04/08/19 15:06 ID:8zQdwSC/
sage
9991:04/08/19 17:24 ID:mdm4rAPn
流石のやんちゃペットも、ここ数日元気がありませんでした。
今日はもうすっかり元気、何事もなかったかのように飛び跳ねてます。
もうゴキゴキ食べちゃだめだぞ。
って、今日は散歩中に蟻追っかけてるし・・・・・・。orz
100わんにゃん@名無しさん:04/08/20 13:07 ID:VLaeSYmy
うちのウエス、夏ばてなのか最近スゴイよく寝てます。
昨日なんてほっといたら朝ご飯も食べずに用も足さずに午後3時半まで寝続けてました。
今日は朝ご飯ほんのちょっぴり食べたけどやっぱり寝てます。
散歩の時歩かせすぎたのかな…。
101わんにゃん@名無しさん:04/08/23 23:16 ID:W7r/CnQC
>>93

うぁー。うちの4歳になるウエスもそんなでした。
一日に使う体力にノルマでもあるんか!?と
聞きたくなるくらい暴れん坊。
今は大分おとなしくなりました。

「褒める時」と「叱る時」は、メリハリつけるようにしてます。
……結果、叱られた後は、何か褒められることをやるという
小技を身につけました……。
で、飛んできて報告する。
「おしっこ、じょうずにできましたーーーー!!」
102わんにゃん@名無しさん:04/08/24 10:16 ID:3u0SuX+c
 うちの2ヶ月のしろいぬ、エサのときの興奮状態がすごすぎです。
日に4回プラスおやつもやってるのに毎回パニック状態になります。
待てなんて到底不可能です。普段は大人しいのでそれさえなおって
くれれば…。
103わんにゃん@名無しさん:04/08/25 11:13 ID:VAneD1ha
「ポチといっしょ」というマンガの主人公ポチ君(ウェスティー)が
先月永眠されたということを知って、朝から悲しみで一杯です。
いつもあのマンガを読みながら、
「そうそう、ウェスティーってそうだよね」と娘と2人で
うちのワンコを見て笑いあっていたので、残念でたまりません・・・・

ポチ君のご冥福をお祈り致します。
104わんにゃん@名無しさん:04/08/25 11:37 ID:C1R2W07S
>>103
私もさっき知った・゚・(ノД`)・゚・
でも16歳くらいだったっけ?長生きしたよね。
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106わんにゃん@名無しさん:04/08/25 12:42 ID:kJQPyKGX
↑グロだから見るな
107わんにゃん@名無しさん:04/08/25 17:47 ID:8ZfiOseq
>>103

ぇぇぇええええぇぇぇぇ〜〜〜!
108振り向けばしろいぬ:04/08/28 21:48 ID:WrtcX4KO
105は異常性格者
109わんにゃん@名無しさん:04/08/30 18:05 ID:G2Hn13cV
台風のおかげでお散歩できなかったからって、狭い家のなかで走り回るのは止めてください。
明日は晴れると良いね。
110わんにゃん@名無しさん:04/08/31 09:43 ID:t/weI9YC
下の息子の誕生祝にと突然ウエス♂を連れ帰った旦那。
そして昨夜、
「息子の誕生日なのでその頃もらえる女の子いません?います?お願いします。」
電話してるのを立ち聞いてしまった。
あなた、ウエスにはまりすぎ!
111わんにゃん@名無しさん:04/09/01 00:46 ID:KBwQk+pD
ウェスチィ飼いたい
112わんにゃん@名無しさん:04/09/04 10:46 ID:xVpHRdcQ
しろいぬてりやかわいい
113わんにゃん@名無しさん:04/09/04 19:26 ID:NRYMYaGX
ブリーダーから直接買うのとペットショップで買うのではやっぱりブリーダーがいいのかな?
ウェス探してるんだけど、ショップにはチワワだらけ、雑誌とかみててもなかなかウェス出産予定とか
ないんだよ〜。できれば、何匹かいる中から選びたいんだけど・・・。みなさんはどうやってウェスと知り合いましたか?
114わんにゃん@名無しさん:04/09/05 00:21 ID:1KzKnVqD
ヘンミケンネル
115わんにゃん@名無しさん:04/09/05 14:06 ID:KrWH0BLi
もうすぐ2歳のウエスがいますが、飼おうと決め探してる時は、
ショップでもいなかったのに、最近は良くショップで見かけます。
値段も微妙に上がってるみたいで・・・
子犬が産まれてるという情報も最近多く見かけますよ。
頑張って良いウエスにめぐり逢えればいいですね。
116わんにゃん@名無しさん:04/09/06 09:49 ID:6zOJ4GgN
以前ウエスの凶暴化について聞いた者です。
まだ2ヶ月半の赤ちゃんなので、厳しい躾けは必要ないと思っていましたが、
最近暴れっぷりが半端じゃなくなってきたため、
暴れ出して悪さをしたら、マズルを掴んで押さえ込みむようにしました。
しかし、大抵抗、マズルを掴まれたまま、吠えまくります。
押さえ込んで5分ぐらいでやっと大人しくなり、離してやるとすぐにまた
暴れ出します。これの繰り返しです。
また、躾けの本で吠えだしても要求に答えず、無視しろとあったので、
無視すると1時間でも平気で吠え続けます。
もうどうしていいのやらわかりません。
117わんにゃん@名無しさん:04/09/06 11:32 ID:7X+HMY8Z
>>113 ペットショップの店頭にいなくても、提携してるブリーダーさんの家で
生まれてたりすることもあるよ。
その場合は、ブリーダーさん家まで連れてってくれて、兄弟犬の中から選べるし、
母犬も見せてもらえる。大きなショップじゃ無理かもしれないけど。
家の子達は、知り合いのブリーダーさんから直に来たけど、家の子の兄弟は
ペットショップで飼い主みつけてもらったらしい。
どっちにせよウエス可愛い!
118わんにゃん@名無しさん:04/09/06 13:21 ID:7yzl3Gw2
>>116

吼えるって・・・
吼えると言うことはちゃんと口開かないように掴んでないじゃない。
口は上下から掴んで開かないようにしてる?
それから仰向けにひっくり返してる?

それでも暴れるなら、ちゃんと遊んでやってる?
暴れるってことは大抵は遊んでくれって言う欲求不満のシグナルだと思うけど。
119わんにゃん@名無しさん:04/09/06 17:01 ID:WrFIP6ST
口の周り茶色くならないフード無いですかね?
↓食後はいつもこんなになってます
ttp://read.kir.jp/file/read1663.jpg
120わんにゃん@名無しさん:04/09/06 21:24 ID:RmMT+aB3
113です。115さん117さんありがとうございます。やっと出産情報見つけて今出産
待ちです。女の子がいいので。いい子にめぐり合えればいいけど。航空便って心配ないですか?
できれば何匹かの中から相性のいい子選びたいのですが・・・。
みなさんは今のウェスうと運命の出会いみたいなのありましたか?
フィーリングが合えばオスもメスも関係ないのかな???
121わんにゃん@名無しさん:04/09/06 21:45 ID:rKaZJVfn
飛行機で見に行って決めて、その後航空便で送ってもらうって事?
本当に納得して決めたいなら大変でもその手間惜しんじゃダメだよ。
そこまでできないんならば、何匹の中から一番相性のいい子
なんて事は望んじゃいけないよ。
ちなみに賛否両輪あるだろうけど個人的には航空便はさほど
気にする必要はないと思うよ。
長距離陸送の方がよっぽど心配だよ。
オスメスに関してはどうしてもというこだわりがないのであれば
それほど気にすることはないと思う。
メスの方が飼い易いなんてのは絶対ではないからね。
122わんにゃん@名無しさん:04/09/07 13:23 ID:GMXov/kv
うちも航空便で届けてもらい、空港で受け取りました。
貨物扱いですが丁寧に扱ってもらえるし、安心ですよ。>当たり前だけど
カゴの穴から黒い鼻だけ出して必死に外の匂いを嗅いでる姿が
初対面でした。今でもその姿が忘れられません。
羽田だけかも知れないけれど、いろいろな種類の仔犬が到着して
それぞれの初対面の様子を見てるだけでも和みました。
123わんにゃん@名無しさん:04/09/08 15:07 ID:1jf1qybj
121,122さんご意見ありがとうございました。2ちゃんのいろんなペットスレ見て
自分なりに勉強中です。やはり「この子だ!」と思う子を欲しいので・・・。いい子にめぐりあえればいいのですが
。エア便で送ってもらった方はネットとか愛犬の友とかの掲示板で購入したのですか?
あとウェスは皮膚が弱いと書いてますが、子犬のとき健康に見えても、成犬になって「カイカイ」が急に出たりするんでしょうか?
また、それは遺伝的なものでしょうか?
124124:04/09/09 15:45 ID:hzC7dItk
ウエスちゃんオス8才とメス4才の2頭飼してます。
ウエスに限らずワンちゃんとの出会いってありますよね。
オスはペットショップで出会いました。何とも言えない可愛さでだったのを今でもはっきり覚えています。
やや大きめ8、9`でアレルギーが出始めたのは5才頃から。メスは個人で繁殖されている方から尻尾の先が曲がっているのを承知で引き取りましたが、ぴっーんと立った事がなくいつもお尻にくっついてます
この子の兄弟は耳が立たない子も多く産まれていて、複雑な思いをされている方も多いようです。
ブリーダーの方も、ひどいアレルギーやアカラスを持っている子の繁殖はもっと考えて欲しいなと思います。産まれてきて酷い皮膚病で辛い思いをするのは産まれて気きた子ですのでね。
あっと 本題です 出会ったウエスは最高のパートナーになりますよ
ホント ウエスティーは憎めない 可愛い!!
125わんにゃん@名無しさん:04/09/10 12:45 ID:ADfAk6oF
123です。ありがとうございます。1匹飼うのと、2匹では犬もさみしくないかな〜。と
考え中です。ネットでウエスティ−で検索したら色んなお店のウェスの子犬が見れますが
人間と同じ。美形もいれば、毛の少ない子もいますね。ちなみにみなさんは一戸建てですか?マンション
ですか?124さんはオスメス飼ってて、二匹は仲良くしてますか?
126124:04/09/10 14:05 ID:VKkQ9+O2
123さん 2匹は仲が良い良い♪ 相性が良かったのでしょうね。
ワンコの為には2匹が良いと思いますが、多頭になるといざという時に動きがとりにくいですね。
つい先日急用で致し方なく初めてホテルに預けました・・辛かったのですが 良い所だったので、ストレスもさほどではなかったようでホッ。
病院代等他、費用も当然加算できます。良く考えてあげてくださいね。家は4月から戸建、それまでマンション住まいでした。
127わんにゃん@名無しさん:04/09/10 15:55:08 ID:ADfAk6oF
126さんありがとうございます。まだ今日明日中に欲しい!というわけではなく
ペットOKの、勤務先に近いマンションをまず探し、昼間は会社に連れて行くという
、上司の了解も得たところです。私の会社の人でチワワを2匹飼ってる人がいるのですが、その人は
1匹購入してしばらくしてもう1匹飼ったらしいです。が、2匹目は1匹目との相性を考えて
選ぶのにかなり苦労したらしいです。ウェスが仲良く遊んでる姿が想像できます。
うらやましいです。オスメス飼ってて、予定外に子供ができちゃったりしないんですか?
128わんにゃん@名無しさん:04/09/10 16:21:05 ID:aS5DHrlc
ウエスではないけれど、近所で1匹目を購入後に相性を考えて何度も
1匹目を連れてショップで対面させてから2匹目を購入した人がいます。
もうばっちりだと思って、いざ自宅に連れて帰ったら喧嘩ばかりで
結局家の中で別居状態。そんな事もあるので2匹目は慎重に・・・
129124:04/09/10 16:27:02 ID:VKkQ9+O2
127さん 勤務先に連れていけるの〜 なんて恵まれているのでしょ!
先飼い男の子の去勢をするタイミングが難しかったので、
胸が痛みましたが予定外の事を避ける為に、女の子を8ヶ月で避妊しました。
この子達の子が欲しいと思う事と、産まれてきた子の命と将来にどれ程の責任が持てるかを考えた上での結論でした。
相性もありますが、2頭の内のどちらが上位かの位置関係を、初めからはっきりさせておいたほうが良いように思います。
メスでもリーダーになる強いワンコもいますのでね。
オス同士での激しい喧嘩で苦労されている方もいます。かたや、親子のように仲の良い関係の子達もいます。
127さんと出会うウエスティーちゃん どんな子なのでしょうね 楽しみですね
ワクワク♪ って 私が浮かれてどうするの(笑)

130124:04/09/10 16:34:11 ID:VKkQ9+O2
128さんの意見に賛成。
ウエスの限らず そのこの性格が出てくるのは10ヶ月〜1才ごろ、
本来の性格ができるのは2、3歳頃とも聞きました。
子供のころは皆無邪気〜。
131わんにゃん@名無しさん:04/09/10 18:17:50 ID:ADfAk6oF
127です。多頭買いはやはり慎重にですね。
私の会社にはよく迷いねこ、犬が来て、しばらくみんなで世話して、飼い主さんが探しに来る。
ということがあり、上司も、愛犬家ばかりです。月末など私が忙しいときは無理かもしれませんが。
もし飼ったらできるだけ、連れて行こうと思います。今はネットでいろんなウェスを見て
楽しんでる毎日です。今はビッダ−ズオ−クションにもでてるんですね。
前 ペットショップでだっこした、赤ちゃんウエスはあま噛みがすごかった!痛かった!
子犬はみんなこうなんだろうと、思ってたのですが、次にだっこしたMIXはただただ、震えるばかり。
性格も色々ですね。みなさんのウエス、無駄吠えはしますか?
132わんにゃん@名無しさん:04/09/11 09:36:05 ID:xRy/eK4D
   ∧ ∧
  ミ=゚エ゚彡<仲良くしるワン!
133わんにゃん@名無しさん:04/09/11 12:22:16 ID:EEID9fSs
>>131
無駄っつーか・・・・。
怪しい物音がすると火がついたように吼えます。
さすが「ベル・ドッグ」です。
でも音の正体が訪問者だったりすると、すぐ「お客さんに愛想振りまくりモード」となります。

かわいい。
134わんにゃん@名無しさん:04/09/11 14:05:28 ID:IM2dO7z7
>>131

吠えます〜〜〜。
大抵なにか理由があって、吠えてますけどね。
チャイムが鳴った、庭をイタチが通りがかった(田舎)、
同居の猫がイタズラしてる、とか。
「静かに!」って指示出すと一旦静まりますが、
鼻息は荒い。吠えたい気持ち満々。

父が帰宅した時は、凄いですー、吠え方が。
「うひゃ〜〜〜〜ん!!!!!」
毎日毎日、父が帰ってくるたびに喜びのいななき。
うちの犬、見てると時々羨ましくなる……。
毎日、嬉しいことが一杯なんだろうなぁ。
135わんにゃん@名無しさん:04/09/11 17:26:26 ID:xiq8mebz
あるひ、ウエスのわんこがてこてこお散歩してました。
すると、向こうから白くて毛むくじゃらでお耳がぴんと立った小さいわんこがやってきました。
あ、かーわいいーウエスのこいぬだーと思ってわんこはくんくん近づきました。

「かわいいですね。ウエスのこいぬですか?」
おねいさん「いえいえ、○ちーずとちわわのざっしゅです。
こいぬじゃなくてもう8さいなんですよ。」

Σ(゚Д゚;)ガーン!おかおそっくしなのにー!!!
しかも大きさはんぶんもないのに、6さいもむこうが年上なんてー!!

ショックのあまりとぼとぼと家路につくわんこでした。。。
136わんにゃん@名無しさん:04/09/11 23:22:26 ID:m+0KVYaY
>135.え〜。○チとチワワでウエスそっくりさんができるんだ〜。
かわいいかも。
137わんにゃん@名無しさん:04/09/12 00:50:43 ID:AXrExjm6
ちっちゃくて可愛いだろうね...
138わんにゃん@名無しさん:04/09/12 02:52:21 ID:BhHnz3FF
みなさんのとこのしろいぬはどんなコですか?
 ♀♂・お年・体重・何か特徴があれば…
で聞かせて下さい。
うちは♀・8ヶ月・6.5kg・ひとりぼっちが嫌い です。
139わんにゃん@名無しさん:04/09/12 07:36:23 ID:X58xiDX5
♂・1歳4ヶ月・6,3`・やんちゃ、照れ屋、食いしん坊。
お菓子の袋の音で、隣の部屋からすっ飛んできます。
140わんにゃん@名無しさん:04/09/12 09:18:51 ID:NBd6iok2
うちのしろいぬ

♀・1さい8かげつ・6きろくらい

せえかく:
・ひとなつこい・うちべんけい・あまのじゃく

すきなもの:
・おさんぽわんわん
・きゃわいがってくれるきんじょのおぢさん
・まいにちえさをくれるきんじょのおばさん
・おっともだちのわんこ
・ぬぎちらかしたくつした

きらいなもの:
・きんじょのがうがう犬(まえを通るみちもきらい)
141わんにゃん@名無しさん:04/09/12 10:38:57 ID:tRFWqiyA
うちのわんこ
男の子(ただし去勢済み)
1才5ヶ月
なんと13キロ!!!!
おっとりこんとしているけど、近所の凶暴なゴールデンには立ち向かって行く。

すきなもの
バナナ
パパ
ママ
おねえちゃん
きんじょのAコッカーのここちゃん
庭にまいてある臭い肥料
とこやさん
クイックルワイパー

きらいなの
獣医さんとこの若先生
掃除機
スクーター

できないこと
階段の上り下り

皆さんのわんこの体重を見て本当にうらやましくなりました。
でもね、全体に大きいのであって、
決しておでぶではないと獣医さんに言われたのよ〜
142124:04/09/12 11:45:31 ID:UOPjBiV7
男8,2k 女8.9k 
やや小太り気味
好きな物 1にママ 2にママの手作りご飯 3にママと散歩 
嫌いな物 パパの大きな声 花火 ゴールデン 柴 ポメ オス犬
特技   車とカケッコ=競争

4に越してきて 近所にはワンコが少な〜い のに 驚き!
見たのは シェルティー シーズー マルチー 各1匹
     後はMIXと柴 数等だけ 淋しい〜 

143わんにゃん@名無しさん:04/09/13 22:43:35 ID:qs6cS1nq
127です。みなさんのウェスちゃん。蚤はいますか?スレ違いかもしれないけど
今度ペット可に引っ越すにあたって、畳の部屋かフローリングが迷ってます。
畳だと、ダニの発生でワンちゃんがアレルギーに。とか聞くし。心配です。
他のスレみたらダニ、蚤大発生とかあるし・・・。
144わんにゃん@名無しさん:04/09/13 22:58:05 ID:R4HgVxnV
ノミアレルギーの個体が多いということで、転ばぬ先にフロントラインで防御してます。
ウチは畳だけど掃除機まめにかけてホコリがたまらないようにすれば平気みたい。
それよりしゃりしゃりモンキーターン繰り返して走り回るしろいぬのせいで畳ケバケバだよ・・・。
145わんにゃん@名無しさん:04/09/14 13:07:37 ID:tBFcFW8l
>>141
>きんじょのAコッカーのここちゃん
>庭にまいてある臭い肥料

って何のこのとですか?
肥料をどうするの?キニナル・・・
146141:04/09/14 14:42:05 ID:vJCu7xFM
↑Aコッカーのここちゃんは、ご近所のカワイイわんちゃん。
毎日散歩の途中で会うと二匹でころころ遊んでいます。
大福もちと黒糖まんじゅうが一緒に転げまわっている様で、
見ていても笑っちゃうほどカワイイの。

庭にまいてある臭い肥料…これは、見つけると大変。
わんこにとっては魅力的な香りらしく、体中にぬりぬりしてごきげんな顔。
洗ってもなかなかきれいにならないので、ウチの庭にはまかないことにしました。
でも、たまに脱走して、お隣のお庭で、ごろごろしてぬったくってくる…はぁ・・・
147わんにゃん@名無しさん:04/09/14 17:45:54 ID:ldtq3uYh
うちの白犬はマンホールでスリスリします。
それもラーメン屋や中華屋の前のマンホールで・・・
きっとその店の油の匂いが好きなのかも知れません。
ちなみにマズイと評判のラーメン屋の前は素通りします。
148わんにゃん@名無しさん:04/09/15 14:27:03 ID:+AlOgslL
大福もちと黒糖まんじゅう・・・
カワイイ・・・
スリスリけんもカワイイ・・
149わんにゃん@名無しさん:04/09/15 15:10:03 ID:fbmrHtrS
他のスレで「犬の皮膚病に悩んでる人」とかのスレ読むと、テリア種は特に皮膚が弱く
アレルギ−が出やすい。とかいてるのですが、みなさんのウエスチャン達はどうですか?
150わんにゃん@名無しさん:04/09/16 17:06:28 ID:7TvfPLZA
ノミが皮膚の上を歩いただけで、アレルギー起こす子も
いるみたいです。って、うちのがそうでした。

ノミを発見後、すぐにカーペットをゴザに変えて、
ノミ除け首輪付けたりしたのですが、なんか痒そう。
赤くなってたので獣医さんに連れていったら、
「ノミに刺された跡は無いので…」とのことで、
上記の説明をいただきました。
薬用シャンプーを処方してもらって、今は治りました。
うちは、鹿のいるとある県なので散歩コースによると
ノミが付くことあるのよ……。シーズンは気を付けてますが。

151わんにゃん@名無しさん:04/09/16 22:37:54 ID:SLObGnc0
うちの子は9年間カイカイと戦っています。ありとあらゆる検査をした結果、脂漏症との事。
テリアやシーズー等オイリーな犬種に多いらしいです。症状としては皮膚が赤くベタベタして、にきびみたいなブツブツができて、独特の臭いがします。
病気という病気ではないらしく、確かに皮膚病専門の病院に行った時はかなり重症な皮膚病の子がいっぱいいて、
それに比べれば確かにたいしたことはないのかもしれませんが、飼い主からしてみれば痒がっている子を助けてほしく歯がゆい思いもしましたが、
今はもううまく付き合っていくしかないと覚悟を決め、湿気のある季節は2〜3日おきに薬浴し事前に対処しています。
ひどい時には夜も寝れないくらい痒いらしく本人も飼い主も寝不足になります。
痒いのって痛いより辛いですよね。可哀想でなりません。
152わんにゃん@名無しさん:04/09/17 20:19:45 ID:DVhG+w0I
うちのシロいぬ
10ヵ月 ♀ おやつのガムを丸呑みしてはもがいて吐きます…。ムダ吠えがなおらない。。超あまえたで、いたずら好きの破壊王です。
153わんにゃん@名無しさん:04/09/18 14:03:20 ID:dXN0Uad/
あばれんぼう
154わんにゃん@名無しさん:04/09/18 22:55:50 ID:nllye4m5
一心にお手手をなめなめしてますがこれもカイカイでしょうか
155わんにゃん@名無しさん:04/09/18 23:50:20 ID:HhB9/oh0
>>154
もしかして酵母菌繁殖かも。
156わんにゃん@名無しさん:04/09/19 12:47:59 ID:WdscY2RD
しろいぬage
157わんにゃん@名無しさん:04/09/19 23:08:01 ID:CwEKotUo
楽しげに呼んでみた時にお犬も楽しげに寄ってくるのがカワイイ〜
158わんにゃん@名無しさん:04/09/20 12:12:03 ID:Dhm/HThE
うちのわんこは呼んでも絶対来ません。
自分がしてほしいこと(おやつとかお散歩とか)のときは呼びもしないのにすぐ飛んできます。
159わんにゃん@名無しさん:04/09/22 00:44:55 ID:NjBbqgLE
個体差はあると思いますが、一般的にウエスは体力はある方ですか?
例えば他の同じくらいの大きさの犬種と比べては?
160わんにゃん@名無しさん:04/09/22 20:25:01 ID:tnc77+pX
うちのおんなのこの隆々とした筋肉に(*´Д`)ハァハァ
161わんにゃん@名無しさん:04/09/23 09:51:02 ID:2cUfaGMl
ぬいぐるみみたい
162わんにゃん@名無しさん:04/09/23 10:20:33 ID:OGF8uetk
トリミングどうしてますか?
バリカン?それとも抜き?
163わんにゃん@名無しさん:04/09/23 15:50:08 ID:pXhxFlvY
トリミングってなに?
164わんにゃん@名無しさん:04/09/23 16:35:53 ID:HtawrDyX

ポカーソ
165わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:20:21 ID:o13yEVv7
うちはウエストスタイルに。
刈った直後は綺麗な変な犬って感じ
166わんにゃん@名無しさん:04/09/23 21:01:11 ID:cUXT+1nR
しろいぬ
167ドクター・ワトソン(犬):04/09/23 21:40:12 ID:P9mx03VT
ご親戚の皆様へ!
ケアーン・テリアのドクターワトソン(犬)です。
ケアーン・テリアをご存知ですか?
ウエスティの白でない犬種と思っていただければ、正解です。
骨格、性格とも、まったく同じです。
もし、興味があれば、ご覧ください。
パソコン操作や、車拭き、海水浴でのダイビングなど、
私ドクター・ワトソンの「犬の不思議な写真集」もあります。

ドクター・ワトソン プライベート
http://watchan.net/private/
168わんにゃん@名無しさん:04/09/25 22:05:07 ID:zYzCEDXU
オスとメスどっちが飼い易いとかあるの?
169わんにゃん@名無しさん:04/09/26 10:52:51 ID:jCG6g5g0
ド素人的な質問です。去勢したオスって足あげておしっこするの?
170わんにゃん@名無しさん:04/09/26 13:47:58 ID:I4lc3LJw
足をあげるあげないは去勢とは関係ないのでは?
うちのオスは家の中では足はあげず、外では足あげます。
171わんにゃん@名無しさん:04/09/26 19:17:48 ID:KacBy1rt
うちも散歩で他の犬がやってるのを見て上げだした。
メスでもオスのまねしてやってる子いるよ!
172わんにゃん@名無しさん:04/09/26 21:42:32 ID:liT3snJe
うちのはメスだけど、吸収力の弱い所でする時は足上げる。
足が短いから、オシッコついちゃうのが嫌なんだろうか。
173わんにゃん@名無しさん:04/09/27 09:37:44 ID:M4qjjudL
ウエスにかかわらず、メスの生理って大変ですか?
オスにしようかメスにしようか、悩み中なのですが、関係なしに「かわいい!」って思った子なら
オス、メス関係ないのかな〜。
174わんにゃん@名無しさん:04/09/27 11:34:05 ID:7ES0GKbF
>>173
大変らしい。
うちの子は早いうちに手術してしまったので・・・・・。
175わんにゃん@名無しさん:04/09/27 12:12:57 ID:M4qjjudL
オスは去勢したらおとなしくなるって本当ですか?
メスは手術したら性格とかかわるのでしょうか?
176わんにゃん@名無しさん:04/09/27 12:59:09 ID:CFPcYTn7
>>173
庭がないなら避妊するつもりで。
ヒート中〜後は散歩に連れていけないから。
177わんにゃん@名無しさん:04/09/27 18:36:55 ID:WsGxD5Nt
前にうちの子がヒート中に散歩に連れてったらえらい事になった。
脱走中?の犬が寄ってきたからあわてて抱っこしたんだけど、私の足にガッシリしがみついて振り払えば振り払うほど爪を食い込ませ、しまいには流血・・・
とりあえずこの子だけでも家に入れなきゃ。と思い、しがみついてる犬をひきずりながら家に帰った。
という何とも浅はかな経験有り。
178わんにゃん@名無しさん:04/09/27 21:53:47 ID:rurn+qfL
出産させるつもりがないのなら、早いうちに避妊手術した方が良いよー。
他スレでも書かれていると思うけれど、病気になる恐れがあるので。
獣医さん曰く、「2回目の生理が来てから手術しても、病気予防には
効果は期待出来ない」とのこと。
一回目が済んでから手術を受けに連れていったのですが、
少し注意を受けました。「痛い手術をするのに、早めにしないと
意味無いですよ」とかって。
179わんにゃん@名無しさん:04/09/28 01:44:55 ID:rE4HTTK/
178さんを否定するつもりはないけど
>「2回目の生理が来てから手術しても、病気予防には効果は期待出来ない」
ってほんとかな〜?
だったらうちのは病気になっちゃう予定だよ。
180わんにゃん@名無しさん:04/09/28 02:08:19 ID:GRMUE3qb
乳腺炎とかの予防は期待できないってことじゃなかったっけ?
子宮蓄膿症なんかはもちろんとっちゃえばもう大丈夫だけど。
181わんにゃん@名無しさん:04/09/28 09:41:34 ID:9dgapjpt
発情期のオス犬はすごいって聞いたことあるけど、本当にすごいんですね。
女の子の手術は入院ってするの?
182わんにゃん@名無しさん:04/09/28 13:55:35 ID:nQY2D4e+
>>181
そればっかりは躾とかでどうこうなる部分ではないので、ヒート前後の雌は
散歩させないようによろしくおながいします。
ヒート前後の雌がいなければ、雄は発情しないので。
183わんにゃん@名無しさん:04/09/28 19:20:00 ID:rE4HTTK/
でもうちの行ってる獣医さんは
「ヒート中でも散歩させてあげなさい。時間をずらしてオスに遭わないようにね」
って言ってますよ。


184わんにゃん@名無しさん:04/09/28 19:24:03 ID:GRMUE3qb
どうやって見知らぬ犬のオスメスや野良オス犬の襲撃をかわせるかそれも聞いておいてください。
185わんにゃん@名無しさん:04/09/28 20:09:56 ID:nQY2D4e+
>>183
ヒート中の雌犬の糞、尿、体臭などでも雄犬は興奮するから。
隣家が一里先のような田舎に住んでいるのでもないのなら、自宅の庭で
散歩にいけない分たくさん遊ばせればいいだけ。
そういう管理ができないなら、早いうちに避妊すべきでしょう。かわいそうだけど。
186わんにゃん@名無しさん:04/09/28 20:31:43 ID:nQY2D4e+
それから、ヒート中の時間差散歩をする飼主は、雄飼主にとって迷惑以外の
なにものでもなく、陰でとても嫌われています。
迷惑とは、発情はもちろん、そこまでいかなくても興奮したり、興奮により
日頃仲良しの雄犬同士が争い、怪我を負うほどの喧嘩になったりします。
発情や興奮は、食欲や睡眠同様、躾で制御する性質のものではなく、雌犬が
適切に管理されていれば問題になりません。
適切な飼育管理を行なうか、それができないのでしたら、避妊をしてください。
よろしくおながいします。

>>184
それ、私も興味あるなあ。
187183:04/09/28 21:00:50 ID:rE4HTTK/
時間をずらして散歩させるようにと言われました。
都心ですが野良犬はいないと思います。でもやっぱり実際には散歩はしません。
獣医に病気予防のため避妊を考えているというようなことをにおわせたら
それこそ短絡的で乱暴だと言われてしまいました。
女医さんです。フェミニストかナチュラリストなのかな?
腕は良いので信頼しています。
185さんのいうところの管理はたぶんできます。
でもヒート中飼主に行動の制限ができるのが困るので
(例えば一緒に旅行に行けないとかトリミングにだせないとか)
現在避妊に付いては悩んでいます…。

ところでオスの飼主さんは去勢はしていない方が多いのでしょうか?
186の文章からはそう読めてしまうのですけど。
去勢していても怪我を負うほどの喧嘩になってしまうのですか。
こわいですね。
188わんにゃん@名無しさん:04/09/28 21:17:03 ID:nQY2D4e+
>>187
>実際には散歩はしません。
賢明なかたで安心しました。ご自分の犬を守るために、仕方のない制限だと
思います。かわいそうですが。


>ヒート中飼主に行動の制限ができるのが困るので〜避妊〜

は短絡的で乱暴だと思いました。雄という選択肢もあったと思うのです。


うちは去勢をしていません。去勢犬でも、手術時期が遅かった子は(9ヵ月以降)
かなり興奮する場合が多いです。
未去勢にともなうマーキングなどについてはトイレをすませてから散歩するなど、
できるかぎりの努力をして、不自然な手術は避けたいと思っています。
189わんにゃん@名無しさん:04/09/29 10:23:50 ID:+k1TqQe+
うちのオスは7ヶ月で去勢しました。
近くの公園で大勢の犬が集まっていると、シーズン中のメスの気配が
するだけで、ほとんどのオスは興奮してきます。
逆にうちの犬は全くその気配がわからず、ペタンと座ってたりします。
そんな時は早めに去勢しておいて良かったと思います。
去勢するしないで議論になって、全く口をきいてない人もいますが・・・
190わんにゃん@名無しさん:04/09/29 21:26:23 ID:HO910Pmw
>>189
シーズン中のメスに興奮する経験を一度もしないうちに去勢できたのがよかったんでしょうね。

>気配がわからず、ペタンと座ってたりします。
一度でも興奮した経験があると、去勢してもやはり興奮しやすいらしいです。
191わんにゃん@名無しさん:04/09/30 17:47:56 ID:KHpbLxBY
このスレは頭のおかしい奴ばっかだな
192わんにゃん@名無しさん:04/09/30 18:22:57 ID:yUlnOq+T
おまえも(ry AAもry
193わんにゃん@名無しさん:04/10/02 21:17:58 ID:3bYIwQHf
横浜で綺麗なウェスティー保護されてるよ〜!
だれか心当たりない?
194わんにゃん@名無しさん:04/10/03 15:52:20 ID:PnxG0Mfc
うちの茶色い手をしたウエスは隣で寝てるから違うなぁ。
195わんにゃん@名無しさん:04/10/04 00:20:01 ID:WyVGyZKn
うちのはさっき、テニスボールにきつねの尻尾がついた変な玩具を
がるがる言いながら振り回してたから、違うなあ。
196わんにゃん@名無しさん:04/10/04 12:04:19 ID:U7fllBSC
ウェスティって可愛いですね。
自分の愛犬マンセーのダックソ飼いなんですが、
散歩で会うウェスティの愛くるしい表情や仕草を見ていると、
ウェスティもいいなぁ〜と思うことしばしばです。

お邪魔しました。
197わんにゃん@名無しさん:04/10/04 20:43:26 ID:5fYHiLli
お気に入りのオモチャをがるがる、バタバタバタッ!
とか、壁でうにょーんと伸びたりとか、
ほんとは体に悪いんだけどついつい許しちゃう。
帰ってきた時にはメチャメチャ喜ぶのに、
次の瞬間には隣に座って好きなことしてるのもかわええ。
198わんにゃん@名無しさん:04/10/05 14:42:25 ID:cfQb/fUF
うちのはさっき、ふごふごいいながらソファーの隙間に
鼻突っ込もうとしてたから違うなあ。
199わんにゃん@名無しさん:04/10/05 17:00:54 ID:byV7rd2K
♀ウエス、我が家にきました。
先住♂、困ってしまってワンワンワワンです。
ホトンど泣かない、庭のボルゾイまでキュンキュンキュキュンです。
ホント可愛すぎ!女の子ウエス!みんな夢中です。
200わんにゃん@名無しさん:04/10/06 20:32:43 ID:Hf3bkVXh
うちのはさっき、ひっくり返ってがあがあ暴れてたから違うなあ。
201わんにゃん@名無しさん:04/10/07 16:16:22 ID:gW0ptb+B
皮膚で小さい時から悩んでいました。
毛が抜けちゃったりするし、足をずっと舐めていたりする。
色々なサプリメントも飲ませました。

先日、病院に行ったら担当医の先生が、保証はできないんだ
けどバイタルエナジーというサプリメントをためしてみれば?
といわれて、即効で帰ってネットで調べて取り寄せました。

飲ませて2ケ月。
別の犬のように肌が変わりました。
飲ませても変わらない子も多いみたいですが、ウチの子には
あったみたいです。
皮膚で困っている方は試してみる価値はあると思います。


202わんにゃん@名無しさん:04/10/07 16:56:15 ID:PNyDeNFv
白熊みたい
203わんにゃん@名無しさん:04/10/07 20:55:00 ID:udD05uY0
しろくまいぬ
204わんにゃん@名無しさん:04/10/07 21:03:32 ID:BK2fWV6K
>201
うちの子も皮膚で悩んでいます。
バイタルエナジーってご飯にまぜてあげるのですか?
1日どれくらいあたえたか教えていただきたいです!
お願いします。
205205:04/10/07 21:30:03 ID:xojFPuU1
使ってました。
悪くは無かったのですが、
甲状腺機能を高めると聞いて・・怖くなって止めました。

206わんにゃん@名無しさん:04/10/08 09:32:12 ID:DdxCzCVz
質問です。空港止めで子犬を送ってもらうのですが、引き取りに行くときは身分証明
みたいなのっているのですか?「私が受取人の○○です」と言えば簡単に渡してくれるのでしょうか?
207わんにゃん@名無しさん:04/10/08 15:29:27 ID:8B8A07Wa
甲状腺の機能が高まるとどうなるんですか?
208わんにゃん@名無しさん:04/10/08 16:08:31 ID:OCd9uOdA
人間だと目が飛び出たりのどが腫れたり顔色が悪くなったりもうたいへんよ。
放射線被爆でなる場合もある怖い病気。
209205:04/10/08 17:04:01 ID:kB4pZgKC
ホルモンバランスが崩れ
バランスをとる為に体が一生懸命頑張っている状態が毎日続くのです。
だから体がだるく、疲れやすくて、暑くなって汗がよくでます。
暑いのが苦手なワンコには可愛そうな事をしました。

使って良かった点はお口周りの変色がなくなった事。
お腹がまわりが黒くなっています。ホルモン異常で出るようです。

でも、その子によって症状は異なるのかもしれませんね。



210わんにゃん@名無しさん:04/10/08 20:50:13 ID:v96qgdfX
ワンコって汗かくの?
肉球の間からだけじゃねの?
211わんにゃん@名無しさん:04/10/09 00:45:39 ID:MgSfDw1v
人間は、という部分の続きでは。
犬は鼻と肉球以外の汗腺が発達してないんだよね。
212わんにゃん@名無しさん:04/10/09 10:03:32 ID:f56nImpQ
>>206
できればどこの空港か書いたほうがいいですよ。空港によって違うかもしれません。
私の場合は、身分照明などはいりませんでしたが、旅客と荷物のターミナルが別になっている
地方空港だったので、空港の事務所に入る前に車でゲートを通る時ちょっと手間取りました。
213わんにゃん@名無しさん:04/10/09 10:09:44 ID:YmIjNcA7
214わんにゃん@名無しさん:04/10/10 15:08:12 ID:z4LRjV7V
127です。今日ワンコがはるばる届きました。女の子でとってもかわいい。受け取り場所で
ゲージの中で外の臭いをかいでる姿が印象的でした。
215わんにゃん@名無しさん:04/10/10 15:32:17 ID:PnF6czX2
おめでとー。どこからかったのです?
216バカボンパパ:04/10/10 16:40:51 ID:AQd1Pp7V
葛飾から貰ったのだ
217わんにゃん@名無しさん:04/10/10 18:14:43 ID:+gFTWldG
わんころりん
218わんにゃん@名無しさん:04/10/10 23:14:30 ID:z4LRjV7V
214です。ブリーダーさんから買いました。
飛行機ではるばる来て、精神的にも疲れてますよね。匂いかぎまわった後疲れて
爆睡・・。みなさんに相談です。無駄吠えのしつけの仕方教えてください。
それとあま噛みは子犬のうちは仕方ないのでしょうか??
219わんにゃん@名無しさん:04/10/11 13:00:09 ID:LidaByju
とりあえず、基本的なしつけは
このあたりのスレッドを徹底的に読むとすごく勉強になるよ。


スレ立てるまでもない質問はこちらへ part16
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1096253926/

★飼育・しつけに関するQ&Aスレッド★part12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1093341534/

トイレのしつけどうやるの?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1062124091/

220わんにゃん@名無しさん:04/10/11 13:01:32 ID:LidaByju
あと、あま噛みもしつけが必要です。
子犬のうちにやっておかないと
大人になってもずーっとカミカミしてるウエスを何匹か知ってます。
221わんにゃん@名無しさん:04/10/12 09:56:28 ID:UxFFIs22
本当に可愛いワンコだよね♪
222わんにゃん@名無しさん:04/10/12 22:27:26 ID:8t9tfe0T
うちのウエス5歳なんですが3日前から時々くしゃみをするようになりました。
いままでこんなことなかったので、獣医で鼻かぜ用の薬をもらったのですが
これで治らなかったらアレルギーの可能性も。
熱もなく、食欲もあり、いたって元気なのですが、逆にいうと風邪ではないともいえるわけで
とても心配です。
最悪皮膚炎になるかもとのことでショックです。
ウエスティなのである程度は覚悟していたのですが、
5歳まで病気しらずっだたのでもう皮膚病の可能性はないものと勝手に
信じていました。獣医さんいわく「アトピーは6歳くらいからなる子も多い。」
とのことでした。
はやくよくなってほしい。。。。。
223わんにゃん@名無しさん:04/10/16 15:42:18 ID:unaBRe+C
この前、うちの4ヶ月になるウエスティをトリミングに連れて行ったら、
めちゃめちゃ短く切られて子ヤギみたいになってしまいました。
初めはとてもへこみましたが、時間がたってよくよく見てみると
なんだかものすごくかわいいじゃないですか。とても気に入ったので
これからはこのカットでいこうと思います。
みなさんのウエスティはどんなカットしてますか。
224わんにゃん@名無しさん:04/10/16 16:08:36 ID:8yZzp5JF
うちは普通にウエスティースタイル。
耳のクリッピングと眉間の△が可愛い。
225わんにゃん@名無しさん:04/10/16 16:21:25 ID:SRSCTZlW
今年の夏はむちゃくちゃ暑かったので、ごくごく短く刈ってもらいました。
トリマーさんの美的センスが許さなかったのか、顔はシュナウツァーみたいに
口回りと眉毛を残してました。
我が家では、マルガリータと呼ばれてます。ちょっと、ヘン可愛いです。
226わんにゃん@名無しさん:04/10/17 07:52:37 ID:5pgTJH0u

来週の日曜日朝霧高原のドッグランでウエスティーのガーデンパーティーがあるのですが
参加されるかたいますか?

http://www.fieldbell.com/top.html

227わんにゃん@名無しさん:04/10/18 13:10:36 ID:sh4Nay/p
うちのウエスティ生まれつき尻尾がたたないんですけど皆さんのところは
どうですか?
買ったところに聞いたら「結構いますよ」っていわれたんだけどそうなんですか?
尻尾の立たないウエスティに出会ったことないんだけど・・・
なんか納得できない
228わんにゃん@名無しさん:04/10/18 19:00:32 ID:7mn6nhHF
遺伝です。
うちの子も立たない。
血縁の子はお耳がたたない子もいます。
こういうブリーダーさんは、もっと考えて繁殖して欲しい。
何のための血統証?意味のない血統証
229わんにゃん@名無しさん:04/10/18 19:01:17 ID:304tGcuO
「結構いますよ」って…。うーん、見たことないですねぇ。
根元から立ってないんですか?へにょーんって垂れてるの?
230わんにゃん@名無しさん:04/10/19 08:53:15 ID:yQnO5OyH
うちの子も立たないなあ、水平よりちょっと上ぐらい。
前に買ってた子は、尻尾は短かったけどピンと立った。
でも、ちょっと長めの尻尾がプルプルゆれてるのを見てると
幸せ〜な気もちになるから、あんまり気にしてないです。
231227:04/10/19 21:20:14 ID:bUIUk75K
遺伝なんですね
根元から立ってないです!付いてる位置が悪いのかな?
へにょーんっていうか、だら〜んて感じです
いつもお尻にくっついてて興奮したら水平よりちょっと上ぐらい。
普通にトコトコ歩いてるときは斜め45度から水平ぐらいで
半分から先は釣り糸みたいにだら〜んってたれてます
たまたまも降りてこなくて両方とも停留睾丸だし・・・
これも買ったところに言ったら「繁殖用の犬じゃないから欠陥とは
いえない」って言われました。そういうもんなんですか?
232わんにゃん@名無しさん:04/10/19 23:45:47 ID:QYVJx3ex
付いてる位置もだけど
前足と後ろ足のバランス、長さとか。
うちの子 足が長いの 前足に対して後ろ足が短いらしい・・・。

そういうもんじゃないと思う〜。
233わんにゃん@名無しさん:04/10/22 10:50:14 ID:zj+yQwu5
うちのは、かなり長くて思いっきり立ってるので逆U字型です。
ウエスらしくピンって感じじゃないですね。
でも、めちゃくちゃ丈夫だからい〜です。
この間きた♀の子は、一週間もしないのにパルボで逝っちゃったし。
元気なら、色が黄色くても、耳がでかくても、しっぽがながくても・・・。
234わんにゃん@名無しさん:04/10/27 09:31:37 ID:uN35p9D6
質問です。
5ヶ月のウエスを飼ってます。このまえ獣医でこの犬種は皮膚病にかかりやすいので
週2回ぐらい風呂に入れて、リンスしてあげるといいですよと言われました。
でも、あまり入れすぎるのもよくないという話も聞いたことがあるのですが、本当に週2
回ぐらい入れた方がいいのでしょうか。とりあえず今はリンスは週2回ぐらい、シャンプー
は月2回ぐらいしています。
235わんにゃん@名無しさん:04/10/27 13:19:46 ID:PWEQgjbL
>>234
飼養管理学的には、「どうしても必要な時以外、入浴させない方がいい」と言われてます。
多くて月に二回くらいで充分。
シャンプーは低刺激を使ってると思うけど、それでも刺激物には変わりないから。
ウエスは皮膚が弱い子が多いので、刺激物をそう頻繁にかけられると皮膚が参ってしまう。
シャンプーで脂を落としすぎると、雨の日とかで水ついた時に毛ではじけなくjなって、
濡れやすくなる事から風邪を引きやすくなるからね。

あと、仔犬は6ヶ月くらいになるまで風呂入れない方がいいよ。
蒸しタオルで拭いて余分な脂を取ったり、ブラシできれいにしてあげる。
口の周りは念入りに拭く。
これくらいでいいと思う。
236わんにゃん@名無しさん:04/10/31 22:34:07 ID:3o5NJkRY
うちはリンス使ってないよ〜
ただでさえ背油がでるのに余計ベタつくから・・・
シャンプーだけで、いいカンジにしっとりしてる。
テリアはリンスはしない。って聞いたことあるけど・・・
本当かはわからない???
237わんにゃん@名無しさん:04/11/01 11:22:32 ID:vCYGyYop
おっふろ、おっふろ♪
238わんにゃん@名無しさん:04/11/01 13:20:13 ID:I47ePEnO
うちもテリアはリンスしないと聞いていたのでしていません。
でもこの前あるシャンプーとリンスのサンプルをもらったので
初めてリンスという物をしてみました。
とりあえず表面だけつけただけなのに、1週間経ってもサラサラで
リンスのほのかなにおいがしてます。
今度からたまにリンスしてみようかと悩んでいます。
239わんにゃん@名無しさん:04/11/07 19:59:13 ID:wDrWrNjI
わんこ〜
240わんにゃん@名無しさん:04/11/07 21:18:20 ID:0u13B+aY
うちのしろ犬15歳です。
加齢によるものか、鼻が乾燥してひび割れてます。
なんだか恐竜みたい。
たまにぬらしてあげたほうがいいのかなぁ・・。
241わんにゃん@名無しさん:04/11/07 22:26:52 ID:k+z0MDnQ
うちのしろいぬは ネコジャラしに異常に興奮します
242わんにゃん@名無しさん:04/11/08 08:48:59 ID:u3Tt3ec5
うちの子は、くるくる巻き毛なんです。
ウエスって直毛ですよね。
プードルでも混じってるんじゃないかって言われてるのですが、これってヘンなんでしょうか?
243わんにゃん@名無しさん:04/11/08 16:55:19 ID:mpKi1qIc
うちの近所にもくりくりのウエスいるよ。
ちゃんとしたウエスカットしてないから余計に
違う犬に見えるけど、ちゃんとみるとウエスだった。
244わんにゃん@名無しさん:04/11/09 11:34:48 ID:wdpHGJza
みなさんウエスの毛抜き(プラッキングだっけ?)ちゃんとやってます?
子犬のころからしたほうがフサフサの剛毛になると聞いたのですが・・・。
245わんにゃん@名無しさん:04/11/09 12:03:07 ID:7mz/9RXl
242です。うちのは、くるくるのうえ、抜いても柔毛だけです。
やっぱりヘンなんでしょうね、いいんですけど。
246わんにゃん@名無しさん:04/11/09 14:46:31 ID:Oqw+4mku
皆さんとこの白犬のエピソード楽しみにしてるのですが、なかなか
あがりませんね・・・
247わんにゃん@名無しさん:04/11/09 16:29:20 ID:Ievop/WI
>>244
すいません、そのブラッキング?ストリッピング?について教えてください。
あれって普通するものなんでしょうか。みなさんはやってますか。
248わんにゃん@名無しさん:04/11/09 18:38:09 ID:wdpHGJza
244毛抜き専用のコ−ムがあるらしいですよ。どこかのウエスのHPで「まめに子犬のとき
からプラッキングしてると、剛毛になると書いてたのですが、私が子犬譲ってもらったブリ-ダ-
さんは子犬のときは皮膚がいたみやすいからしないほうがいいですよ。と。だから6ヶ月すぎたくらいから
ボチボチしようかなと思ってるのですが・・・。
249わんにゃん@名無しさん:04/11/14 00:10:38 ID:DRYbNS6/
最近は遺伝子の関係で軟毛のウェスティーが増えてるらしい。
うちの子も軟毛だからプラッキングしとけば少しは毛ぶきの良い剛毛になってかもしれないけど、
軟毛も気持ち良くてお気に入り!
ちなみにエアデールやワイヤーフォックスなんかはプラッキングしないと柄が薄くなってしまうけど
ウェスティーは毛質の問題だけだからお好みで良いのでは・・・(でも、毛ぶきも良くなるのよね〜)
きちんとプラッキングのできるトリマーさんも少ないしね〜〜〜
250わんにゃん@名無しさん:04/11/15 09:37:54 ID:o8fHYKH6
すみません。そろそろカットと思っているのですが、全身カールの子の場合どんな風にしたら
可愛いと思われますか?
特に顔部分のカット、どうお願いしたらいいのか。悩んでいます。

251わんにゃん@名無しさん:04/11/15 14:42:06 ID:/YGOA4Jz
うちもけっこうクリクリなんだけど
テディベアーカットみたいな感じでしてもらってますよ
散歩中に「ぬいぐるみみたーい」とよく声をかけられます
ウエスティに詳しい人にはなんかカット違いませんか?と言われたりするけど
かわいかったら何でもオッケーでしょ
252わんにゃん@名無しさん:04/11/15 15:48:19 ID:o8fHYKH6
>>251 ありがとうございます。プードルのテディベアみたいな感じでしょうか?
その場合、尻尾はふさふさのままですか?
そのカットにはもう少し長さが欲しい状態なので、クリスマスに予約入れてみます。
ウエスカットはあきらめてるので、可愛いカットなら、なんでもOKですよ。
253わんにゃん@名無しさん:04/11/15 19:05:55 ID:JCwrU1II
実家で白犬4匹飼ってる
でも、私が家出しちゃったから会えないんだよね・・・

このスレ見て思わず号泣してしまったょ
ありがとう。
254わんにゃん@名無しさん:04/11/15 23:44:31 ID:/YGOA4Jz
>>252 そうです、プードルのテディベアみたいな感じ!
尻尾は1回フサフサでチャレンジしたんですけどなんかぼさぼさしてかっこわるかったので
今はライオンカットにしてもらっています。
ちなみにうちのウエスは尻尾がたってないのでライオンカットもかわいいですよ!
ただ、最近はさきっちょ以外も伸びてきてあんまりライオンカットにみえないです。
ピンと立っているんだったら適度にニンジンカットでいいのでは?
255わんにゃん@名無しさん:04/11/16 08:04:43 ID:jSk9rm0x
>>254 顔中、くるくるしてて、お目めだけ、丸くのぞいてるあれですね、
可愛いですよね、家のでもできるかも・・・。
質問ばかりで申し訳ないのですが、耳は、縁取るみたいに短くするんでしょうか?
それとも、ボアボアしたまま、自然に残すんですか?
256わんにゃん@名無しさん:04/11/16 15:46:16 ID:/72oiOss
>>255 うちはカットのイメージだけつたえてあとはトリマーさんまかせなんだけど
耳は適度に縁取っていましたよ。
ボアボアしたままってどんな感じなんだろう?
トリマーさんに相談したらプロなのでいい感じに仕上げてくれると思いますよ
257しろ犬:04/11/16 19:37:17 ID:8cXuwYIQ
家出はイケませんよ〜
すぐ帰ってageてne!!!
258わんにゃん@名無しさん:04/11/16 21:19:54 ID:qjWQV3fs
age
259わんにゃん@名無しさん:04/11/17 08:26:23 ID:08X+nsiw
>>256 度々ありがとうございました。今日カットにいってきまぁす。
260わんにゃん@名無しさん:04/11/17 08:42:49 ID:3/ik1YAu
今朝の自民の憲法改正案見た?

・天皇=元首。
・行政権を、内閣ではなく首相に属するものとする。
・参院で否決されたことでも衆院過半数で可決(今までは2/3以上だった)
  =つまり自民と公明が賛成してれば可決。
・憲法改正手続きも簡素化。

ほんとに放っといていいの??
261わんにゃん@名無しさん:04/11/18 14:31:34 ID:LF7j3a3z
>>259 かわいく仕上がりましたか?
262わんにゃん@名無しさん:04/11/19 09:30:42 ID:vTMoiAit
259です、おかげさまできっちり説明できました。テディベアとゆぅよりも・・・
かわいい子羊になりました。
263わんにゃん@名無しさん:04/11/19 15:37:55 ID:c19bt6C3
>>262 かわいく仕上がってよかったです。
カットしたてより1週間ぐらいたったほうがもっとかわいくなりますよ!
264わんにゃん@名無しさん:04/11/25 16:58:33 ID:YyYH2eSI
うちのワンコ最近 やたら耳をかゆがってたので病院連れてったのですが耳垢、ダニ異常なし。
それなのにどうしてこんなにかゆがるの?というくらいかく・・。みなさんのウエスちゃんはこんなことないですか?
「あんまり神経質にならなくて大丈夫ですよ」と言われたのですが・・。
265わんにゃん@名無しさん:04/11/25 23:30:30 ID:dbBeIRwy
>>264

近所のウエスが、耳カイカイで病院行ってました。
掻きすぎたせいなのか、皮膚炎のせいなのか、
耳がちょっと黒ずんでました。
今は治ったみたいですけれど。
ひとまず爪を短く切ってあげて、皮膚を傷つけないように
した方がいいかもしれないですねー。
うちのウエスは、下腹部を痒がってたので病院に連れて行ったところ、
皮膚の乾燥を抑えるスプレーくれました。
薬というより、人間で言うところの化粧水みたいな感じの。

カットの話ですが、うちのが行ってるのはウエスお得意のお店〜♪
丸ごとお任せしちゃってます。
耳は上の方は綺麗に縁取っていて、下に行くに連れてポアポア。
266わんにゃん@名無しさん:04/11/26 15:01:37 ID:IIKhim9L
264です。>265 ありがとうございます。昨夜、耳をひっくり返してみたら
掻いたせいなのか?少し耳垢がでてました。明日フィラリアの薬もらいに行くので
もう一度見てみてもらいます。

ウエス得意の美容室?HPのある有名なウエス得意のお店ですか?
267わんにゃん@名無しさん:04/11/26 19:40:52 ID:zKWNdvuF
>>264
家のウエスも耳悪いです。病院につれて行ったら外耳炎とゆわれました。いつも耳かゆそうにして可哀相ですよね。耳にさす薬とか消毒もらっても狂暴でスグ噛み付くから薬できなくて困ってます
268わんにゃん@名無しさん:04/11/26 23:17:47 ID:yZCQ5yAD
ウチのしろいぬは足に湿疹が出た時に突然耳もカイカイになりました。
アレルギーなコはどうしても突然に外耳炎になったりするとセンセーが言ってました。
嘔吐も下痢もアレルギーと関連があることもあるらしい・・・
269わんにゃん@名無しさん:04/11/28 03:33:10 ID:HQ5ib1mT
ガスガスフルフルガスワンダフル(・∀・)
270わんにゃん@名無しさん:04/12/01 11:26:18 ID:cmGDz20/
264です。私も消毒液と薬毎日つけてます。家庭訪問トレ−ニングにきてもらってるのですが
その先生から「かゆみの原因はおやつ(ジャ−キ−とか)かもしれませんね。」と言われたので
オヤツジャ−キ−は止めました。今度、自分で手作りささみ薫製に挑戦しようかと・・・。
みなさんのウエスちゃん、アレルギ−検査とかしました?
271わんにゃん@名無しさん:04/12/01 11:54:23 ID:xIgPpvjV
3万かけてアレルギー検査したよ。
食べさせるといけないものが細かくわかるので
役にたちました。
272わんにゃん@名無しさん:04/12/01 16:17:37 ID:cmGDz20/
>271 もちろん獣医さんでですよね?血液検査でするのですか?
私もしてもらおうかな〜。結果はどうでした?
ちなみにうちのこ4ヶ月なのですが、、今のうちにしたほうがいいですよね?
273わんにゃん@名無しさん:04/12/01 21:16:40 ID:CAXdF8Y7
わん子
274わんにゃん@名無しさん:04/12/01 22:51:43 ID:qIJvx3VT

     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

       ガスガスフルフルガスワンダフル
275271:04/12/02 00:21:04 ID:wIdnEjp8
>272
そうです。金額は病院によって多少変わりますが、血液検査でできます。
うちは完全手作りごはんなのでアレルギー反応を起こす食品があるか
調べた方がよいと勧められました。
食物だけでも30種くらい検査出来るのでなかなか良かったです。
4ヶ月ならまだ無理してやらなくてもいいと思います。
一度獣医さんに相談してみればどうでしょうか?
276わんにゃん@名無しさん:04/12/02 09:24:42 ID:6Rb96yMp
>275さん。ありがとうございます。手作り食すごいですね。
ワンコが少しでも痒がってると、気になって気になって・・・。インタ−ネットで
アレルギ−のでたウエス見て、こんなになったらどうしようと心配です。
277わんにゃん@名無しさん:04/12/03 11:47:30 ID:ldMdRx0t
ずい分寒くなりましたね。うちの女の子は、こたつにもぐったまま出てきません。
一応、ペットヒーターをいれたベットを置いてましたが、こたつで眠ってるので
結局、ペットヒーターをこたつに入れて使っています。
こたつに入ったままで、大丈夫なんでしょうか?
278わんにゃん@名無しさん:04/12/03 13:59:00 ID:pkV5Q9pD
暑いわんわん
279わんにゃん@名無しさん:04/12/03 14:39:02 ID:5jfUzy2W
うちの8ヶ月になる男の子もこたつにはいってぜんぜんでてこないですよ
ワンがはいってるときはのぼせないようにスイッチを切るようにしています。
こたつに入って丸くなってて猫みたいですよね
280わんにゃん@名無しさん:04/12/06 23:34:50 ID:l6Ue+0mS
うちもコタツの中がリラックスゾーンになってます。ワンコの。
コタツ布団から頭だけ出して父に膝枕してもらいつつ、
ご飯のおこぼれをもらってます。
人間用に味付けしたものをあげるなっつてんのに止められない父…。
「だめ!」って私たちが言ってるものだから、コタツに隠れて貰うことに
決めたらしいです、うちの姫。
父をしつけ教室に連れていきたい……。

>>266さん
 遅レスごめんなさーい。>>265です。
 サイトを持ってらっしゃいますね、うちの行ってるところは。
 >>266さんが仰ってるお店とは違うかもしれないですけれど。
 因みに関西弁をしゃべる地域です。
281わんにゃん@名無しさん:04/12/07 11:41:23 ID:WB5iZ9Fz
266です。265さんの行ってる美容室は私が言ってるところと同じかな〜。
ウエスのゲスト写真がたくさん載ってた。みんなかわいかった。
遠方からもたくさん行ってるみたいで私もワンコつれて行きたいけど・・。
同じウエスでも毛質毛料全然違うんだな〜。と思って。うちのこまだ4ヶ月だけど、どんな風になるかこれから
楽しみです。
因みに私が言ってるところは関西地区?かな〜。私は博多弁を話すところなんでワンコ連れてくなら
新幹線か飛行機じゃないとそこに行けない・・・。
282わんにゃん@名無しさん:04/12/09 18:50:42 ID:gilZGVRo
わんころ番
283わんにゃん@名無しさん:04/12/13 09:32:24 ID:zyTZYtxF
ウエス多頭飼いしてるひといませんか?
284わんにゃん@名無しさん:04/12/13 13:15:46 ID:fGO0s9NG
 もうすぐ6ヶ月になるウエスのオスを飼っているのですが、ウエスのオスが発情したとき、
どのような状態になるか教えてください。来年2月にペット可のマンションに引っ越す
ので、もし手のつけられない状態になってしまうのなら、去勢させようかと思っています。
うちのウエスはいったんスイッチが入ってしまうとなかなか落ち着かないので、心配です。
285わんにゃん@名無しさん:04/12/14 17:03:51 ID:7Ead4x6Q
お伺いしたいのですが・・・・。
ウチで2歳になるウエスティーを飼っています。
夫婦共働きなので毎日お留守番をさせているわけなのですが・・・・
最近、4時を過ぎると暗いですよね。
家には大体6時ぐらいに着くのですが、部屋は真っ暗です。
皆さんの中でお留守番させてる方は出社する時電気をつけていきますか?
電気つけていった方がいいのかなと最近思うのですが。
286わんにゃん@名無しさん:04/12/16 15:07:46 ID:Te4YzYVB
>285私のワンコも日中一人です。暗いのはかわいそうだから電気つけてテレビ(スカパ−の
アニメ)を入れっぱなしで外出しています。
287わんにゃん@名無しさん:04/12/16 15:54:32 ID:jHm8uv84
うちは電気を付けずに出掛けるので帰宅すると真っ暗です。
でもどうせ寝てるだけなので真っ暗でも大丈夫かと・・・
TVは付けていても3時間チャンネル替えたりしないと勝手に
切れてしまうTVなのでそれも無理です。
慣れてしまえば平気だと思っていますが・・・
288わんにゃん@名無しさん:04/12/16 21:56:56 ID:+nfRDmto
電気つけるかつけないかは飼い主の気持ちの問題。
犬とすればついててもついてなくても関係ない。
289わんにゃん@名無しさん:04/12/17 16:39:15 ID:HVcGd9S5
うちも夕方以降外出する時はつけてなかった…
同じく寝てることが多そうだし
以前テレビで犬は暗くても大丈夫(見える)とかいうのを見たので…
しかしこれからはフロアスタンドくらいはつけていこうと思った
290わんにゃん@名無しさん:04/12/22 17:51:22 ID:BL1HA2j0
>>283
(゚∀゚)ノ  いるよー

祖父母あたりがイギリスだと、いかにもウェスティ!って感じの
毛が多くて胸に厚みがあって足が短いぬいぐるみって感じ。
代々日本で増えた子は毛が薄くて足が長い犬っぽい感じがする。
毛の量は倍以上違う気がする。
あくまで私の知っている範囲だし、どっちも可愛いけどね。
291わんにゃん@名無しさん:04/12/24 19:51:21 ID:xk3z3wVS
今3ヶ月目のウエスティーを飼ってます。
とにかくじっとしてることがなく疲れてしまいます。
(ルックスは最高)
どの個体もそうなのですか?落ち着くときはくるのでしょうか?
どなたか教えてください。
292わんにゃん@名無しさん:04/12/24 22:56:53 ID:L46tGJnR
大体1歳半までは子供のままかな。
落ち着く子と、あまり落ち着かないままの子がいますが
落ち着いたら落ち着いたでちょっと寂しいですよ。

こっちが動けばちょろちょろ動くし、
こっちがじっとしていれば、横でずっと寝ています。
飼い主が動き回るタイプだとなかなか落ち着きにくいかも。
293わんにゃん@名無しさん:04/12/25 02:59:11 ID:FA/iKRkU
>>284
遅レスですが、発情した女の子が側にいるとダメですね。
ずーっとお尻を嗅ぎまわっています。
発情していなくても、最初のうちは興味を持つ事も。
女の子に慣れていない内は、2〜3日様子がおかしい事もありましたが
暴れまわるとかではなく、落ち着かなくウロウロしている感じです。
人間で言えば挙動不審?
慣れるに従って、側からいなくなればすぐ普通の状態になるようになりました。

基本的には女の子が側にさえいなければ大丈夫だと思いますが…
294わんにゃん@名無しさん:04/12/28 17:28:14 ID:BTbHT5Yq
ぉぉ!ウエスティスレなんてあったのか…
今年で8歳になる男の子飼ってます。
男の子じゃくておっさんウエスかな。

白犬可愛い〜(●´▽`●)
毎日スリスリ。
彼氏よりも犬の方が好き。家で留守番中の犬が心配で頭は犬でいっぱい。
赤ちゃんウエスをもう1度育てたい願望。
295わんにゃん@名無しさん:04/12/28 20:17:36 ID:4SoX8W3G
今日スカパーで老人ホームでお勤めしているウエスが出てた。
いいなぁ、アメリカの老人ホームですた…。
296わんにゃん@名無しさん:04/12/29 11:03:00 ID:WSAhC+cy
ウチのウエスは私の股間をクンクンしまくります。
私のことを犬だと思ってるのでしょうか?
297わんにゃん@名無しさん:04/12/29 15:11:42 ID:p9gQTH1p
いや、単に臭いから(ry
298わんにゃん@名無しさん:04/12/29 15:37:51 ID:WSAhC+cy
洗った後でもクンクンしますよ!
299わんにゃん@名無しさん:04/12/29 15:43:03 ID:p9gQTH1p
だから、まだまだ臭い(ry
300わんにゃん@名無しさん:04/12/29 15:44:01 ID:WSAhC+cy
もう薔薇の入浴剤にドップリつかってもダメですか
301わんにゃん@名無しさん:04/12/29 15:45:37 ID:WSAhC+cy
座ってた場所までクンクンします。
異常な感じがします。
脱いだシャツとか加えて持ってきて、その上で気持ちよさそうに寝ています。
私がクサイだけなんでしょうか?
302わんにゃん@名無しさん:04/12/29 15:57:58 ID:p9gQTH1p
まあ犬の嗅覚って人間とは比較にならないっていうじゃん!
バラの入浴剤で内蔵まで洗ってるなら別だけどさ。
性病は自分では気づかない症状もあるっていうからこれを機会に病院へ。
303わんにゃん@名無しさん:04/12/31 02:42:29 ID:Fh3/s448
犬は人間が脱いだものなんか大好きだけど
座った場所までっていうのはちょっと気になるねー
304わんにゃん@名無しさん:04/12/31 14:11:02 ID:FBbet6Cb
わん子〜ヽ(・∀・)ノ
305わんにゃん@名無しさん:05/01/11 14:30:03 ID:M71UumlQ
ウエス女の子5ヶ月を飼ってます。避妊するとホルモンバランスがくずれてアレルギ−が
でやすいって本当ですか?この子の赤ちゃんを・・・。と思いましたが、素人なので
あきらめました。子宮関係の病気予防もかねて避妊しようと思うのですが、避妊すると
太る。アレルギ−がでると聞いたのですが・・・。どなたかわかる範囲で教えてください。
306わんにゃん@名無しさん:05/01/11 16:57:25 ID:kuR1fuZJ
多少太ったり湿疹が出たりするのと
(そんなこともほとんど聞いたことないけどね。)
子宮の病気で若いうちに死んじゃうのとどっちがいいか
天秤にかけてみてくださいね。
307わんにゃん@名無しさん:05/01/12 09:09:55 ID:VvEo/Ndn
306さん ありがとうございます。病気を防ぐために避妊します。
愛するワンコに健康で長生きしてほしいから。
避妊後気をつける事ってあるのでしょうか?
308わんにゃん@名無しさん:05/01/13 17:20:34 ID:MhQLAVCP
306は善良な人民を惑わすイカサマ詐欺師
309わんにゃん@名無しさん:05/01/16 16:13:51 ID:imPd3C2R

デムパキター
310わんにゃん@名無しさん:05/01/17 10:30:10 ID:NTG71PKM
アドバイスお願いします!
10年間,大きめのケージのみの生活でお座りや待てなどのしつけを全くされていない
ウェスティを我が家で飼うことになりました.トイレもゲージのタオルでするという
垂れ流し状態だったらしくペットシートすら知らない状態です.
我が家には猫と小さい子供がいます.とりあえず犬が苦手な猫がなれるまでサーク
ルでの生活をさせるつもりです.
3日ほど経ちましたがやっと猫がサークルから犬が出てこないのを分かったらしく多
少動くようになりました.
しかし,なんといっても問題なのはトイレです..サークルの半分をベットとトイレ
にしているのですが,なにせ10年間ベットやタオルの上ででおしっこをするのが当た
り前だったのでペットシート側ではなくいつもベットでしてしまいます..
叱るしつけは良くないと思いますが,こういう場合は,しっかりと叱ったほうが良い
のでしょうか?
なにか良い方法がありましたらアドバイスお願いします.
数ヶ月間はサークル生活の予定です.
311わんにゃん@名無しさん:05/01/17 11:25:27 ID:96c+9kj4
10歳に叱っても効果なしでしょう。思い切って外で飼ったら?広ければ犬
も満足。貧弱な犬種でないから大丈夫だと思う。外飼い見たことあるよ。
312わんにゃん@名無しさん:05/01/17 13:15:41 ID:P9kG4wUW
10歳ワンに効果があるかどうかはわからないけど、叱らないほうがいいのでは?うまくできたら
その場で誉めるとか。私も最初はサ−クル内にトイレと寝床を作ってそうしたよ。
間違ったところでしたら目を合わせないようにそそくさと拭く。うまくできたらその場で
オ−バ−に誉める。プラスアルファでおやつをあげる(その場でね)
シ−ツは犬用トイレに装着してるのですか?だったら最初薄いタオルをトイレにはめてみたら?
という手も有ると思う。なぜまた10歳犬を引き取る事に?
うちのウエスちゃんはトイレがうまくできるようになってリビングをフリ−空間にしてあげました。
今ではちゃんと隣の部屋からでもすっとんできてトイレにしてます。
313310:05/01/17 18:01:41 ID:NTG71PKM
>>311,312
ありがと〜
マンションなので外飼いは無理なんです..
叱るのはやっぱり良くないですよね.
わたしはいままでに何頭も犬を飼ってきたのですが
10年間しつけゼロ犬を飼うのは本当に大変です..
引き取った理由はあまりにもその犬が可哀想だったからです.
どこでもおしっこだったんでちゃんと覚えてくれればよいのですが
なにせ,今の環境は狭くて猫が居てとトイレとベットを分けること
が出来ないので区別がつきにくそうですね..それかサークル内は
トイレをさせずに出てすぐのところにトイレをおいて覚えさせた方
が良さそうですね.
314わんにゃん@名無しさん:05/01/17 18:44:01 ID:Z9Igwfow
>>310はマルチ。
犬種の部分だけ書き替え、あっちこっちに書き込まれてるよ。
315310:05/01/17 22:35:53 ID:xVfFQrmt
<<314
ごめんなさい.しつけのスレにMダックスといってカキコしました.
実は以前の飼い主,その知り合いが見てるとばれると思って犬種変えたのですがウ
ェスティのスレを見つけたので正直に書いてアドバイスいただこうと思いました.
うちの子は,以前はマラセチア菌により毛がほとんどなく耳は鼓膜が機能しない状
態で,その他にも内股,足先等に赤い爛れがありました.
しかし,知り合いに調布にある皮膚専門のASCという紹介制の病院を教えていただ
いて治療をしたところ1年ほどで毛も生えてきて,鼓膜も再生しました^^
今でも,菌が完全になくなったわけではないですがこの菌専用のシャンプーでなん
とか抑えられています.

トイレの件ですが,現在はサークル内ではやはりタオルでもペットシートでも構わ
ずやってしまいますが,サークルの外にもトイレを置いてあるのですが,定期的に
出してあげると外に置いてあるトイレの上でちゃんとしてくれました〜
(足は入ってるけど外れてますが..)

これからどのようにすれば良いでしょう..少し悩んでます.
サークル内は全体がトレータイプなので半分にベット置いて半分にペットシートを
敷いています.
この子を定期的にサークルから出し入れする時に外に置いてあるトレーも一緒に移
動した方がこのトレーをトイレと覚えてくれるのかな?それとも場所を覚えるとい
う意味では外のトレー位置を変えない方がよいのでしょうか?
でもこのままだと,サークル内ではし放題になっちゃいそう…
316わんにゃん@名無しさん:05/01/18 11:59:35 ID:QM88KL0+
312です。サ−クル内でし放題になってくれたほうがまだマシだと思うけど・・。
フロ−リングの種類にもよると思うけど、うちは失敗しっこの跡が消えない。
退去するときお金がかかりそう・・・。なんだかんだとキズがつく事とワンコの関節の事を
考えて滑り止めマットをひきました。いずれにしても時間はかかると思うので、あせらず
ゆっくりワンコと歩んでいってくださいね。
317310:05/01/18 12:23:31 ID:18gIaayh
312さんありがとー

以前の飼い主は何頭かケージで飼っていてケージ内でし放題,
たまに外に出してし放題..だったにもかかわらずサークル
外に出してみると見事に置いてあるトレーにきておしっこし
てくれるんです(涙涙涙)たまに足上げしてしまいますが,
とりあえず今のところサークルに戻す時にトレーも一緒に移
動させることにしました.
318わんにゃん@名無しさん:05/01/23 17:59:38 ID:Pd5EaqHr
質問なんですけど…知り合いのブリーダーのつてで
4ヶ月のウエスティを5000円で譲ってくれるって話が
あるんですけど、安すぎないですか?
なんかやばいのかなあーって心配です。
どう思われますか?
319わんにゃん@名無しさん:05/01/23 18:29:46 ID:SJiNli/m
うちのはオムツをしたら、トイレをどこにでもするのが
治った。今はオムツしてない。
320わんにゃん@名無しさん:05/01/23 21:25:01 ID:1PKFRNGU
>>318
4ヶ月にして既に売れ残り組なのかも。
すごいアレルギー持ちだとか関節が外れてるとか
そういうのがないんならいいんじゃない?
321わんにゃん@名無しさん:05/01/24 15:29:53 ID:VZfC1vqa
5000円ウエス やめたほうがいいと思うけど。欠陥ありそ〜〜。
322わんにゃん@名無しさん:05/01/30 01:34:07 ID:tCqkxUAX
318です。
お答え下さったかたありがとうございました。
一応獣医さんからの紹介だったのですが色々考えて
お断りしました。残念ですが。
323わんにゃん@名無しさん:05/02/01 01:37:33 ID:d/hUeMsr
彼氏の両親がウェスティを夫婦と、その子供と3匹飼ってる。
・・・可愛い過ぎる! 近所の人もファンになっちゃって、色々聞きに来て、飼いだす位!

ただ、夫婦の方が、10歳になり、最近元気が無い。
やせ気味になってきて、お父さん迄心配し過ぎで痩せてきた・・・
324わんにゃん@名無しさん:05/02/01 02:59:02 ID:rlPKwsX/
ウェスってマイナーで、欲しい人は欲しがるけど
ペットショップにいる子が偶然選ばれる、って率は低い気がする。
4ヶ月のウェス子は結構売れ残りっ子だから
殺すなら5000円でも誰か可愛がってくれれば…みたいな
事だったんじゃないかと推測してみたり。
本当の事は分からないけどね。

獣医さんなら「病気とかは大丈夫ですか?それなら」って聞けば良かったかも…
325わんにゃん@名無しさん:05/02/01 03:15:37 ID:E4kV4DN2
推測を偉そうに書くな。
326わんにゃん@名無しさん:05/02/01 13:06:28 ID:XWJweS7T
うちの近所のペットショップにも大きくなっても売れ残ってる
ウエスがいる。
5000円ではないけど・・・
327わんにゃん@名無しさん:05/02/01 20:25:25 ID:KC6kTPns
私はカインズホームで生後5ヶ月目のウエスティーを五万円ぽっきりで買ってきました。
たった五万円ぽっきりだったのにも関わらず、金が無くて二万円、三万円の二回払いをしました。

今考えると、ミニチュアダックスフンドの六万八千円よりもなぜ安かったのか謎です・・・。

で特に、ウエスティーが好きでもなんでもなく、ただ単に安い!!という理由で喜んで買ってきてしまった私が
ネットでウエスティーを検索する限りでは、どうも物凄くウエスティーのブリーダーさん達が多い、というわけではなさそうですねー。
と言っても結構売れ残り気味な犬種に入ってしまう!??
何だかしつけが大変だからなのかなー???といっても、毎朝六時にうんこした後に鳴いてるのにちゃんと起きれないのは
この私。
廊下でホットカーペット無しで飼ってあげてます。(年老いた両親に対する衛生上の理由でリビングルームから省き!!)

特に犬好きでもウエスティー好きでもない私が飼っても、とりあえず家のウエスティーは生き続けてます。
ウエスティー五千円でも関係ないと思うけどなあー??
獣医なんだから、病気だったら病気だって教えてくれるハズ。
ただ、やっぱりウエスティーってのはケアンテリアよりずっと噛んだりしやすく子供と遊びずらく、飼い主の言う事も聞かない???


328わんにゃん@名無しさん:05/02/01 20:59:41 ID:hixGD11r
ヤホで3ヶ月かなんかの元気ハイパーウェスの相談を
激怒症候群の恐れ有とか言ってる
自称ビヘビアリストがいるんだが
ダメすぎて脱力
329わんにゃん@名無しさん:05/02/02 00:09:27 ID:MU0UWoJI
近所にウエスティ飼っている家が2軒ありますが、どちらもよく吠えますね、でも二匹とも凄く可愛い!。

ウエスティと言えばジュディ・オングさんが飼っていますが、半年程前まで東京ローカルのMXテレビで「ジュディとパールの犬と歩けば」という番組を放送していました。
毎週犬好きのゲスト&愛犬を呼んで対談したり、役に立つ情報を教えていました。何気にゲストもローカル番組なのに豪華でした。
毎週ジュディさんが愛犬のウエスティ「パール」ちゃんを連れてきていましたが、この子がおとなしくて、滅多に吠えないし、ゲストの愛犬とも犬見知り(?)せずに遊んでいました。
ジュディさんの躾が良かったのか、他人の犬ながら感心してしまいました。
ちなみにモデル犬でもあるそうです(だからよく躾ができていたのかな?)。
330わんにゃん@名無しさん:05/02/02 12:02:28 ID:8JQbFF2i
ウェスティって吠えやすいらしいということですが、やっぱりしつけ次第じゃないでしょうか。

実際吠えられると困るマンション住まいの我が家では、
ほんの子犬のときから吠えないしつけをしたので吠えません。
でも最近ではあまりに吠えないのでちょっと犬が気の毒にも感じます。
331わんにゃん@名無しさん:05/02/02 14:49:40 ID:ASYb06c0
ふにゃわん
332わんにゃん@名無しさん:05/02/03 02:27:56 ID:IWhspw2w
ウエスは「テリアの中では」大分扱いやすい方だって読んだ事がある。
何匹が知っているけど、しつけの出来てない子はキツイし
ちゃんと出来ている子は大丈夫。
333わんにゃん@名無しさん:05/02/03 13:07:02 ID:rt0RLRtl
最初は厳しくしなくちゃね。
今じゃおとなしくているんだかいないんだかわかんいなようなウチのワンコ。
ストーカーのようにいつも監視されてるけど。
334わんにゃん@名無しさん:05/02/03 13:27:14 ID:EDAkA9j4
知り合いが初めての店にトリミングにだそうと電話予約したら
犬種言っただけで断られたとか・・・
その犬は吠えるし暴れるし駄目ですとはっきりと言われたらしい。
犬種で決め付けられるのは悲しい・・・
335わんにゃん@名無しさん:05/02/03 18:03:18 ID:PJJ3IAJ9
>333
そーそー。うちもトイレの中にまでついて来ようとする。
さすがにそんなことすると出るものも出なくなってしまうので中には入れないが
トイレから出てくるまでドアの前で 待っている。
どこでもついてくるストーカー犬。

ウェスティだから噛むだの吠えるだの言われると悲しいし、
ウェスティを飼おうとしている人がそういう部分だけをを読んで
飼うのをやめようかと思ってしまうと悲しい。
どんな犬もしつけをちゃんとすると いい犬になると思う。

336わんにゃん@名無しさん:05/02/03 19:24:58 ID:2semp1j2
>335
うちも母が毎朝ウェスティーを抱っこしながら、うんこをしています。

私もうんこをし終わった後にドアを開けると、別のうんこを踏みそうになります。

美容院では、『シャンプーが嫌いな子になると、二人ががりじゃないと洗えないない子になっちゃうから。
下手するとシャンプーしてる間にひきつけを起こして死ぬ子にまでなっちゃうからね。』と、ほんとにそ
こまでおかしいくなる奴いるんかなあ、と思いかねないぐらいの酷い忠告を受けました。

ジャンプして飛び掛るのは別に悪くないんですが、なぜカックンと顎関節が噛み合わさる音まで聞こえてくるのか不思議です。
337わんにゃん@名無しさん:05/02/04 17:47:39 ID:CzCE2ayw
ぬおおー、ぬおおー
338わんにゃん@名無しさん:05/02/04 18:00:25 ID:eCo+QYeX
336さんうちのウエスちゃんもそうです。うれしいうれしい〜。ってジャンプするとアゴがカックンカックン言ってます。
先日アレルギ−検査をしてもらい今日結果を見せてもらったのですが、びっくり!
鶏肉、兎肉、大豆が駄目!今までササミをゆでてたまにあげてた私・・・。
今のところカイカイもないんだけど、調べてよかった!
339わんにゃん@名無しさん:05/02/04 22:00:37 ID:CzCE2ayw
>338
鶏肉、兎肉、大豆が駄目!

となると、ほとんどのドックフードが駄目になっちゃいますよね。
340わんにゃん@名無しさん:05/02/05 04:22:06 ID:lBFEzeg4
ラム系があるさー
341わんにゃん@名無しさん:05/02/05 21:06:39 ID:KkBcasap
男の子なんだけど、歩くとちんちんが振れておしっこが飛ぶんですが・・・。
342わんにゃん@名無しさん:05/02/07 04:31:45 ID:3Q3XO4bm
よくドブに落ちる
343わんにゃん@名無しさん:05/02/07 08:51:16 ID:cinLL5A2
でかいな、とにかくでかい!!
マルチーズとシーズー飼ってた奴にとっちゃ、でかいでかい。
生後半年で5キロ。
これから、どのくらいになっていくんだろ。
344わんにゃん@名無しさん:05/02/07 15:13:42 ID:WFhIy6Rp
338です。そうなんです。検査結果で カビも何種類か、樹木も何種類か のってて、
一番、予防できるのは食べ物だからといわれ、鳥、兎、米 大豆を使ってないドックフ−ド
のリストの載ってて、3種類あったんだけど、ドクタ−ズケア、HILLSのなんとか、
あともうひとつは忘れましたが、値段はやはり高い!本当にこの3種類しかないのか??
と思ってしまいます。ラム系は大丈夫なんだろうか・・・?
アレルギ−検査したことがある方、もしいたら意見をお聞かせくださいませ。
345わんにゃん@名無しさん:05/02/07 17:24:26 ID:bQoJOwAv
>>343
うちは10ヶ月で8.2kgだよ
ちょっとぽっちゃりだけど・・・
このぐらいでストップするのかな?
みなさんのところは何キロぐらいありますか?
346わんにゃん@名無しさん:05/02/07 22:52:51 ID:RFx2Iveh
>344
うちは牛肉や卵が駄目だとわかったので完全手作り食に変えてしまった。
最初は面倒だと思ったけど、人間と同じ食材でOKなので今はそれで
良かったと思ってます。
347わんにゃん@名無しさん:05/02/08 09:28:54 ID:1WeIqDA+
6ヶ月で5.2キロです。並みかな〜。女の子だけど
348わんにゃん@名無しさん:05/02/08 20:50:42 ID:f4rk19Cg
5歳で男の子です。9.5キロです・・・・
見た目は太っていないと思うんだけど全体的に大きいのかなあw
349わんにゃん@名無しさん:05/02/08 23:50:04 ID:Cws2S3L9
うちは今月18日で3歳になる女の子で8kg前後。
なぜか体重が増えるとあんまり食べなくなり減ると食べる
350わんにゃん@名無しさん:05/02/09 15:53:30 ID:Z1KGLxA8
>>344
ラムはアレルギーがほとんど出ないらしいですよ。
犬もラムは好きみたいです。臭いが強いせいかな。

うちは12ヶ月まで大きくなりました。男の子。
10ヶ月で>>345さん位で、そろそろ止まるだろうと
油断していたら10kg超の子に…
351わんにゃん@名無しさん:05/02/09 18:24:50 ID:KCZ/PqDN
10キロか。
いやー、何か皆、でかいような・・・。

まさか間違って、白いテリアの血が混ざった雑種なんか買わされてないよね・・・・。
352わんにゃん@名無しさん:05/02/09 19:01:44 ID:qaQYmFhA
そういう意地悪なこというと
あなたの犬に明日カイカイができますよ。
353わんにゃん@名無しさん:05/02/09 23:17:35 ID:0UiFktn1
 ↑
の、呪い??
こわ〜
354わんにゃん@名無しさん:05/02/10 01:14:58 ID:2f8UpeX2
>>352
ウケタ
355わんにゃん@名無しさん:05/02/10 10:19:53 ID:f0zCT8cZ
8キロ 3才 おす
散歩してると大きいわねとか言われますが、そんなに大きい方だと思いません。
好きな食べ物はクッキーとグリニーズ
好きな飲み物はワンコ用のミルク
好きな遊びはおっかけっこ

毎日一緒に寝てます。本当に可愛くて可愛くて大好き
愛してるよ
356わんにゃん@名無しさん:05/02/10 11:26:32 ID:2N5tTRF3
8.5キロ 2才 オス
小さい時から手作り食だったので、栄養を気にしてカルシウムのサプリを
与えていたせいか、かなり骨太に育ちました。
先日50匹を超えるウエスに会う機会があったのですが、5キロ台から12キロまで
本当に大きさがバラバラだったのでちょっと安心しました。
357わんにゃん@名無しさん:05/02/10 13:46:12 ID:1aVCZ5vN
>356オフ会か何かですか?
スレ違いかもしれませんがうえすを2匹以上 飼ってる方いませんか?
先住が3歳くらいになったらもう1匹と考えてるのですが・・・。アドバイスがあれば。と
思って・・・。
358わんにゃん@名無しさん:05/02/10 14:27:27 ID:f0zCT8cZ
もう一匹欲しいです。私も。
359わんにゃん@名無しさん:05/02/10 15:37:08 ID:sTKfrdB+
みんな大きさそれぞれなんですね
それ聞いてちょっと安心しました。
大きいねって言われることが多かったので・・・

うちもまだ10ヶ月だけどワンちゃん大好きだから2匹いると
楽しいんだろうなーとか思っちゃいます。
でも、マンションなので現実的には無理かな・・・

私もたくさんのウエスちゃん見てみたい・・・イイナ
360わんにゃん@名無しさん:05/02/10 17:04:27 ID:XumWAamo
うち、2匹います。
男の子、11ヶ月。女の子、6ヶ月。
はっきりいって、なか悪いです。
長男の、ボルゾイが仲とりもって、どっちともあそんでやってる。
ボルがいなかったら、流血ざただとおもうと・・・ありがとね。
361わんにゃん@名無しさん:05/02/10 17:43:40 ID:1aVCZ5vN
.>360 男の子が5ヶ月の時、女の子がきたのね?仲悪いとは、子犬同士のケンカじゃない
争いなんですね?仲良い2匹ってどういう状況をいうのかな〜。
私ももう1匹ほしいと相談したとき、1匹目が3〜5歳 精神的に大人になってからじゃないと
やきもちやくよと。言われて・・・。うちもマンションです。吠えない様にしつけすれば2匹でも
大丈夫かなと・・・
362わんにゃん@名無しさん:05/02/10 22:05:23 ID:XumWAamo
360です。仲良しっていうのは、うちのでいうと、ボルと♂ウエス、ボルと♀ウエス
の関係のイメージです。
お互いうならず楽しく遊べて生活もできるっていうのかな。
ウエスたちは、ボルが大将だってことは分かってるらしく(あたりまえか)ボルには
絶対服従だから、秩序が保ててます。ボルの役目が飼い主でも大丈夫だとは思うんだけど、
緩衝材、があればウエス多頭飼いなんとかいけるかな?って思っています。



363わんにゃん@名無しさん:05/02/11 04:19:22 ID:xvFebanD
二匹買っています。
男の子同士で1歳と数ヶ月違い。
今はすごく仲良しですが、最初の内は上の子が
ヤキモチを焼いて、荒れて大変でした。
落ち着いた後も、性格が変わってしまった…
確かに3歳、最低でも2歳までは待たないと可哀相だと思いました。
その頃には性格も落ち着くし。

それから、上の子が女の子の場合は荒れにくいとも聞きました。
364わんにゃん@名無しさん:05/02/11 11:05:31 ID:HfQ9piIX
357です。うちのこ7ヶ月女の子。昨日、子宮卵巣摘出しました。獣医に連れていっても
しっぽ振り振り♪「じゃあ夕方お迎えに」と言われて連れて行かれる時までシッポ振り振り♪
これから麻酔されて手術されるなんて思ってもないんだろうな〜。と思ったら涙でそうでした。
夕方迎えに行って、舐め防止の服着せられてボ〜〜〜っとしてる彼女みたらこれまた涙涙・・・。
今朝もまだボ〜っとしてる。ぼ〜っとしながらでも相変わらずのスト−カ−。トイレの前、風呂場の前で
吠えもせず待ってるワンコ。かわいい〜〜!!
365わんにゃん@名無しさん:05/02/14 15:09:14 ID:gYJkeNOw
なんか視線を感じるなぁ〜と思うと必ず遠くからでも見ています。
そしてテレビが大好き。ワンちゃんが出るCMとかちゃんと覚えていて
曲がかかるとドコからともなく現れてテレビの前にいます。
そして必ず「きょうのワンコ」の時、女子アナが次はきょぅのワンコです。って
言うとワンワンと2回吠えます。
そんなウチのワンコが大好きでーす。
366わんにゃん@名無しさん:05/02/15 22:21:06 ID:5ckEC5Ar
ウチのしろいぬ♀もうすぐ2歳 6.8kg
そんなに重いほうじゃないけど見た目はむっちりしろぶた風。
でも多少太めのほうが可愛く見える、ぷりぷりお尻がカワイイ〜。
誰とも仲良くできる穏やかなコだけど、多頭飼いとなると話は別かもしれないですね。
ウエスティと他の種類のテリア、歳が同じ♂を飼ってるの知ってるけど
いい感じでした。
順位が決まるまで大変だったらしいけど、
先住犬上位で決まってしまえば落ち着いたそうです。
367わんにゃん@名無しさん:05/02/16 01:03:17 ID:rnSmcUnM
太目のウェスのプリプリおしりは本当に可愛い!!
368わんにゃん@名無しさん:05/02/16 16:22:51 ID:mNer3O37
なるほど順位が決まるまで大変なんですね〜。3歳くらいになると落着くと聞きますが
落着くとは 大人しくなる?ってことでしょうか?
369わんにゃん@名無しさん:05/02/16 16:51:33 ID:rnSmcUnM
大人しくというより大人になるというか…
いつでも走り回っている訳じゃなくなるというか。
人間と一緒ですよ。
陽気な性質は変わらないです。
370わんにゃん@名無しさん:05/02/18 10:22:58 ID:DAlwxnr0
スレ違いかもしれませんが、やはりウエス飼ってる方に聞きたくて、
皆さんのウエスちゃんは吠えますか?うちのはインタ−ホンに反応して吠える。
(人が入ってきたら、しっぽ振り振り)口笛にも吠える(CMとかで流れた場合)
こういう場合何か意味があって吠えてるわけで無駄吠えとはいわないんですよね?
みなさんのところはどうですか?
371わんにゃん@名無しさん:05/02/18 12:52:46 ID:SF93zLL7
うちは家の中では吠えないようにしたので、おもちゃが家具の下に入って
取れない時にだけ飼い主に知らせるように小さくわんと吠えます。
でも最近外では猫を見ると激しく吠えるようになってしまいました・・・
以前は鳩や烏にも喜んで近寄っていっていたのに・・・
372わんにゃん@名無しさん:05/02/18 14:56:30 ID:bW5S9uoD
うちはインターホンにも吠えないし人が来てもしっぽふりふりでよってくけど
CMに犬やきつねが写るとテレビに飛び掛って吠えます。
よろこんでいるのか怒っているのか??最近CMに犬を使っているもの
が多いのでこまっています。
写るとすかさずチャンネルを変えたりするのですが、何回か吠えちゃいます。
夜遅くても吠えちゃうのでとってもこまっています。
373わんにゃん@名無しさん:05/02/19 09:02:08 ID:7jnC/VAZ
たまに寝言でワッフワッフ言うぐらいで吠えたことないなぁ。
吠えないようにしつけたけれど、人も犬も大好きでシッポふりふりします。
374わんにゃん@名無しさん:05/02/19 16:29:26 ID:o5oZk8d1
どうやって吠えないようにしつければいいのですが?
スレ違いかな??
375わんにゃん@名無しさん:05/02/19 17:21:49 ID:97qM0mfd
救急車等のサイレンが鳴って、近所の犬がみんな狼みたいな遠吠えしてるとき
ウエスたちはワンワン吠えるだけですが、「ワォ〜ン」って鳴けるウエスいますか?
376373:05/02/19 21:39:08 ID:7jnC/VAZ
>374
最初は遠吠えもするすごいガウガウ犬だったけれど、
吠えているときはハウスさせて目も合わさずに無視しました。
静かになった瞬間に姿を見せて褒めることを毎日繰り返しているうちに
いつの間にか全く吠えない犬になりました。

最初の1週間はほとんど一日中吠えて、お互い睡眠不足だったけど、
静かにしてればかまってもらえると自分で気付いたようです。
377わんにゃん@名無しさん:05/02/20 11:36:38 ID:3TRvyq3t
うちのは遠くでサイレンが聞こえる時はキョロキョロするだけで鳴かないけれど
目の前を救急車などが通ると「ワォ〜ン!」と遠吠えします。
378わんにゃん@名無しさん:05/02/21 10:51:02 ID:JqLSno0M
376さん ありがとうございます。やはり無視が一番答えるのですね〜。
ここに来てるウエス飼い主さんでウエス親戚探しに登録してる人とかいるのかな〜
私もうちのこの親戚さんさがしたい〜。
ところでみなさんのうえすちゃん。お散歩ってどれくらい行ってます?自由運動
とかさせてますか?
379わんにゃん@名無しさん:05/02/22 09:39:16 ID:xfFyXDsF
お散歩、うちは10ヶ月♂だけど夕方に1時間ぐらい行ってます
途中30分ぐらいはロングリードにして芝生の上を走っています。
週末は広い公園に連れて行って他のワンちゃん達と自由に2時間ほど遊んでいます
いつも昼までおきてこないのでどうしても1日1回だけの散歩になっちゃいます
ちなみに今もまだ寝ています。
寝すぎでしょうか??
親戚さん私もしりたい・・・
380わんにゃん@名無しさん:05/02/22 13:54:35 ID:Ik3Um75L
火曜サスペンスとか土曜ワイドとか
それ系のドラマを見てると
必ずウエスと秀樹のCMが流れるのはなぜだろう
381わんにゃん@名無しさん:05/02/22 16:57:47 ID:qqaPwKp0
みなさんこんにちは。お邪魔いたします。

3歳になるウエス♂がいるのですが(6ヶ月で去勢済み) 先週 2ヶ月のウエス♂が
我が家にやってきました。
すぐ慣れると思ったのですが、じゃれてまとわりつく2ヶ月のウエスに 上の子は
おとなしく耐えるのみで、気がつくといつも部屋の隅に隠れてしまう状況が数日
続いています。
上下関係をはっきりさせるのに 何でも上の子を優先して接したり、散歩もまめに
しているのですがこのままだと 上の子がストレス溜まってしまわないか心配です。
このまま 見守っていても平気でしょうか?
仲良くさせる為に 気をつけなきゃいけないことやアドバイスってありますか?

仕事でいつも一人ぼっちの上の子の為にと 二匹目を買ったものの、ざっとスレを
読んでいると 二匹目の相性があるとか書かれていたので心配になってしまいました。
よろしくお願いいたします。
382わんにゃん@名無しさん:05/02/22 23:25:39 ID:+8n1Ja1x
書き込みを見る限りでは、対処も出来ているみたいだし
数日では焦りすぎな気もします。
上の子は人間の中で育って、犬慣れしていないだけで
段々と慣れてくるのでは。

ある程度のストレスは仕方の無い事ですが、
荒れないように、いつも以上に抱いたり撫でたり可愛がったりして
「自分は愛されていて、家族として必要とされている」
という事をきちんと示してあげて下さい。
383わんにゃん@名無しさん:05/02/23 00:05:40 ID:ASDTG4aL
>>380
確かによく流れますよね。
前に読んだ本によると、秀樹はシー・ズー2匹飼っているそうですよ。
384わんにゃん@名無しさん:05/02/23 09:11:25 ID:eL5khG6F
>382 さま
レスありがとうございます。
焦らずもう少し気長にみていきたいと思います。
なんか一人でパニくっていたので そう言っていただけて
ちょっとホッとしました^^
385わんにゃん@名無しさん:05/02/23 09:41:51 ID:1UcEjLS+
>381 仕事でいつも一人ぼっちの上のこの為に・・・。わかります〜。その気持ち。
実は私も 他の犬と遊ぶのが大好きな上の子の為にと思ってミックス犬を飼ったんですが
よそで他の子と遊ぶのと、自分のテリトリ−にいきなり、チビチャンが入ってきて好き勝手
やってる!という意識が強かったようで・・・。色んな方に相談したところ、2匹目を迎えるのには
月齢が早すぎます。と言われ性格が悪くなっていく(寝てるときちょっとでも触れたら唸るとか)
我が子を見て、ミックスちゃんはほしいといってくれる方に譲りました。
どうしても子犬チャンの方に手がかかってしまうので、やきもちもかなりあったようです。
386381:05/02/23 18:38:07 ID:eL5khG6F
>385 さま
が〜ん ( ̄□ ̄;)!!
結局 チビちゃん手放しちゃったんですか!?
一人ぼっちでかわいそうと思って二匹目を飼うというのは
犬にとってはありがた迷惑ってこともあるんですね。
本当に慎重にならなきゃいけないって痛感。
うちのチビちゃんは手放すことのないように頑張りますっ!
387わんにゃん@名無しさん:05/02/23 22:07:02 ID:R6QIguqM
男の子同士が一番難しいみたいです。

うちは数ヶ月程上の子が荒れましたが
今では常にワンセットで移動する位仲良しです。
黙って耐える子ならもう少し早いかも。
気長に見守ってあげて下さい。
388381:05/02/23 22:52:12 ID:XHVW7LzC
>>387 さま

>男の子同士が一番難しいみたいです。

そうでしたか・・・ 知らなかった・・・orz
仲良しになるまで数ヶ月も・・・ (´Д`lll)

上の子のストレスも心配ですが 自分のストレスも満タン(;・∀・)


389わんにゃん@名無しさん:05/02/24 10:32:42 ID:bkQfUWwS
385です。そうなんです。ミックスちゃんには本当に申し訳なかったと思う反面
うちなんかよりずっとすっと環境のよい所に住んでる素敵な飼い主様が見つかったので
よかったと思います。初対面のあわせ方も後から聞いたら最悪の御対面だったようで・・。
ウエスがミックスちゃんをモルモットか何かと思って追いかけまわしてるようでした。
楽しく遊んでるんだな〜と思ってたら、ミックスちゃんも負けずに反抗して、強い立場が
逆転してしまいました。ウエスの方がいつもしっぽを下げてたのが気になり、遊んでる様子を
専門家に見てもらったら「ミックスチャンの方が精神的にも強いし、立場逆転を狙ってる様子」と
言われ、今のこの6ヶ月(ウエス)の時期では妹弟分は早すぎます。と言われたので
悩みました〜。吠えなかったウエスが吠える吠える!それにあわせてミックス吠える吠える!
相性もあるんでしょうが・・・。今のウエスが3歳くらいになって落着いたら、同じウエスが欲しいと
思ってます。381さんがんばってください。ウエス2頭飼い うらやまし〜。
390381:05/02/24 18:27:56 ID:TgR3V6i6
今日あたりから上の子が力を発揮してきて
怒るようになりました。
追いかけっこをしたりしててうるさいですが
嬉しいうるささでもあります。
今後もがんばれそうな気がしてきました。
本当にありがとうございます。
391わんにゃん@名無しさん:05/02/25 18:09:48 ID:3zS26xAb
>381よかったですね。これからも二人の状況もupしてください。参考にします。
392わんにゃん@名無しさん:05/02/25 19:27:00 ID:jraYBt4n
みんな、毛玉取りどうしてる?

393わんにゃん@名無しさん:05/02/26 01:42:28 ID:A1NLREKA
いや〜今横で寝てるこいつがもし死んだら俺何ヶ月立ち直れないんだろ・・・・
ふと思った・・・・
394わんにゃん@名無しさん:05/02/26 09:36:52 ID:n9Rq1oFG
392さん。先日避妊手術をして1週間病院の服を着せられて抜糸後お腹周りに
毛玉が・・・。私はプラッキングもできる毛玉取りコ−ムで取ってあげてます。
不要な毛が痛がらず抜けるのでとてもいいです。通販で買いました。銀座にあります。
393さん私もたまに思います。いつかは来る別れを・・・。
ふと仕事中に考えると涙がでますよ〜。
395わんにゃん@名無しさん:05/02/26 10:03:07 ID:qti4ib3e
自分、今でもウエス飼いの方のサイトに行って
「この子お前にそっくりだ〜」とか写真に語りかけてるよ…。
この時期は雪に埋もれるしろいぬがたくさんいて癒されてます。
雪大好きだったんだよな〜…。
396わんにゃん@名無しさん:05/02/26 11:17:58 ID:r3aMgi2/
しろいぬウエスは雪の中に入れて上げると
きゃっきゃ言ってはしゃいでます
397わんにゃん@名無しさん:05/02/28 13:45:46 ID:dxhF2F29
プラッキングも出来る毛玉取りコームってどういうものですか?
ちなみにうちではノミ取りくしくらい細かい櫛で丹念にすいています。
めんどくさいけど。
でもやらないとトリミング時に毛玉が多いと毛玉料金を追加されるのでやっています。
やるとやらないでは2000円は違ってきます(泣)。
398わんにゃん@名無しさん:05/02/28 13:52:35 ID:FM2wH7S6
ウエスって毛玉出来るの?
うちは剛毛なので出来ない・・・
399わんにゃん@名無しさん:05/02/28 15:33:01 ID:NqMWpKZ3
うち、毛玉割増料金、500円です。2000円はすごいね。
400わんにゃん@名無しさん:05/02/28 22:59:12 ID:qhnxqb/5
毛玉…こいぬの頃できたけど
今はもうできない。
401わんにゃん@名無しさん:05/03/01 00:20:17 ID:/bGKgPvz
マジですか?
なんでできないんですか?うらやますぃ…。
うちプラッキングやってもらってるから毛玉料金取られてるっぽい。
プラッキングする前は毛玉料金なんぞ無かった。
剛毛ウエスちゃんはもともと剛毛だったんですか?
うちは毛量は多いけど、犬なのにもともとネコッ毛なんでわきの下(って言うのか?!)
とか、内ももあたりによくできる。

402わんにゃん@名無しさん:05/03/01 01:26:02 ID:c+ISQ5fX
脇は良く出来るよね。
毛量はかなり多いけど、スカートをかなり短めにしているので、
脇以外は出来ないのが救いです。
でもブラシ引っかかるとジタバタして短い足で逃げようとするのが
可哀相だけど可愛いw
403わんにゃん@名無しさん:05/03/01 10:03:43 ID:mMFPtIKS
>397さん。yahooでコ−トキングで検索してみてください。
私も使ってます。骨ガムをかみかみさせながらブラッシングしてます。
痛くないようでじっとしてますよ。ちと高いけど愛するワンの為です。
剛毛うらやまし〜。うちのも猫っ毛です。硬い毛がはえてきますように♪
404わんにゃん@名無しさん:05/03/01 15:28:53 ID:Qa45icqy
うちもプラッキングしてるけど毛玉料金は取られた事ない。
ブラッシングも週1回くらいだけど毛玉にならない。
ちゃんとしたウエスカットだけど・・・
405397=401:05/03/01 18:57:14 ID:/bGKgPvz
コートキング見ました〜♪ありがd
たっかいですねー。
でも使ってみようかな。
銀座行ってみます。あんなところにペットグッズショップがあったとは。
今は同じような形状でもっと歯の隙間があるものを持っていますが、
あんまり使えないんですよね〜。
うちのは子犬のときにカットのみでやってもらってたせいか、
全体的にまだネコッ毛なんです。
剛毛になる日はいつのことやら…。
でも、ネコッ毛はネコッ毛でやーらかくって、カワイイ!


406わんにゃん@名無しさん:05/03/01 23:11:14 ID:WQKgVZ5k
毛玉にはならないけど、枝毛や切れ毛が…。
冬場は静電気や摩擦に気をつけないといけませんでした。
407わんにゃん@名無しさん:05/03/02 14:21:04 ID:9vGi+dF8
405さん 401です。私は9450円のを買いました。小さめの方がお顔、おでこの毛
などしやすいですよ♪2〜3週間に1日間隔で毛をヌキヌキしてます。
私は銀座まではるか遠くに住んでるので、hpで申し込みました。実際に銀座まで
行けるのなら店員さんに指導してもらえるからうらやますぃ〜です。結果また報告
してねん。
408わんにゃん@名無しさん:05/03/07 14:10:01 ID:kaGVRxeE
ブラッキングっていくつぐらいからはじめるんですか?
もうすぐ1歳なんですけどそろそろはじめたほうがいいのでしょうか?
409わんにゃん@名無しさん:05/03/08 10:43:09 ID:lOa/YEg+
私は6ヶ月すぎくらいから徐々にはじめましたよ。まだ美容室でトリミングはだしたことが
ありません。自分でヌキヌキして自分で洗って 顔周りを切ってあげる程度です。
先日 トリマ−さんに見てもらったら「所々から硬い毛が生えてきてますよ」と言われました。
410わんにゃん@名無しさん:05/03/08 13:14:03 ID:HVa0xsRy
うちはすべてトリマーさん任せですが、やはり半年くらいから少しずつ
始めました。
最初はやはり痛いらしく少しずつでしたが、トリマーさんの話では1週間
ずつ連れてきた方が良いと言われました。
1回5000円以上するのに毎週連れて行けずに終わりましたが・・・
411わんにゃん@名無しさん:05/03/08 13:56:38 ID:e9CHRq4m
早い方がいいらしいけど、7ヶ月位からやってもらってます。
通う間隔は短い方がいいのでしょうが、うちは2ヶ月おきくらいです。
良い具合に硬い毛が生えてきていますよ〜。
プラッキングに慣れたトリマーさんはやっぱうまいので
慣れた方を探してやってもらった方がワンの負担も少ないです。

412わんにゃん@名無しさん:05/03/08 14:46:05 ID:lOa/YEg+
福岡はプラッキングしてくれるところ、少ない・・・。どなたか知りませんか?
413381:05/03/08 14:54:40 ID:yIWbF1fT
こんにちは。
以前、なかなか仲良くできないテリア♂3歳とテリア♂2ヶ月に
苦心して相談したものです。

先週末 予防接種に連れて行ったところ なんと買ったばかりの
チビちゃんの心音がおかしいとのこと。
結果 先天性の心臓欠陥があるということで手術をしても1年
もたないとの宣告を受けました・・・。 
買って間もないのでペットショップでは交換するとのことでしたが
もう家族で大泣きでした。

考えた挙句 チビちゃんの兄弟と交換したのですが、我が家に
きてからずっとしつけをするのに怒ってばかりだったチビちゃん
を思うとなかなか立ち直れません。。。
今度の子は 上の子とは相性がいいのかなんとかやってますし
ずいぶん気は紛れるものの 顔も性格も違うのでなんとも複雑な
気分。
ペットショップに置いてきたチビちゃんを思うと 毎日我が家は
どよよ〜んです。
チビちゃんどうなっちゃうんだろう・・・・ (-_-、)

長々と愚痴ってすみません。 


414わんにゃん@名無しさん:05/03/08 20:44:13 ID:75XGMZgD
友人宅のメス7歳がオセロ状態になっています。
皮膚病?と聞かれたのですが自分も初めて見る症状で、答えられませんでした。
痒み・脱毛い無し。元気・食欲有り。
色素沈着にも程が・・・・上から見れば真っ白でお腹四肢の内側などの皮膚が黒です。
どなたか同じ様な症状の愛犬を持っている方居ませんでしょうか?
犬自体は至って元気、健康そうでした。
教えてエロイ人
415わんにゃん@名無しさん:05/03/09 10:35:13 ID:9lG4+0mu
391です。413さん
え〜〜!びっくりです。2匹目はペットショップだったんですか・・・。
ペットショップの対応はどうでしたか?全部が全部そうではないと思うけど、やはり
両親犬をみてから飼ったほうがいいんですかね〜。遺伝性欠陥がある親犬からの
繁殖は止めて欲しいですよね。ちびちゃんの兄弟は大丈夫なんですか?
同じ親から生まれた子犬なら、新しいちびちゃんの健康状態も不安じゃないですか?
416わんにゃん@名無しさん:05/03/10 15:22:25 ID:wsg3PdQX
めざましテレビのきょうのわんこにウエスが出てましたね。
ベートーベンの第9にあわせて遠吠えしろいぬに萌え。
417わんにゃん@名無しさん:05/03/10 16:11:44 ID:UnHrQLt1
ええっ!見たかったYO…。
418わんにゃん@名無しさん:05/03/10 22:00:02 ID:FfOFiw+0
見たかった〜〜〜
419わんにゃん@名無しさん:05/03/11 12:04:11 ID:93A+M+93
>>417-418
ttp://www.fujitv.co.jp/meza/wanko/index.html
動画・音声が無いけどこれで我慢しる。
420わんにゃん@名無しさん:05/03/11 16:42:27 ID:0q/5LpuU
419さん ありがとん♪かわいい〜。
421わんにゃん@名無しさん:05/03/13 10:02:45 ID:xjLrjCqt
ウエスが大好きで 何とか縁のある仔をと 里親募集などで探す日々。以前マルチーズとウエスのミックスくんがいたのですが 先約がいた!私は想い続けて3年 いったいいつになればウエスに会えるんだろう?
422わんにゃん@名無しさん:05/03/13 20:00:53 ID:dQe6Q0oT
買う気はないの?
423わんにゃん@名無しさん:05/03/13 20:46:11 ID:aJ7FWi6o
買ってくればいいじゃん。
売ってる犬とは「縁がない」ってかたくなに信じてるでしょ?
424わんにゃん@名無しさん:05/03/14 14:53:11 ID:TYQv8ct8
純粋種は出産にもかなりのお金と多大なる労力ががかかるし
(血統書登録料、お医者代、親犬子犬のお世話とか。雑種程は強くないしね)
放っておいて「赤ちゃんできちゃった〜」みたいなケースはまず無いから
「貰ってください」みたいな縁を待ってても難しいと思うよ。
ペットショップが嫌なら、素直にいいブリーダーさんを探した方が。
425わんにゃん@名無しさん:05/03/15 12:52:48 ID:jdDUm3X7
この前近所のペットショップで7ヶ月過ぎたウエスが格安の4万でいたよ。
ワクチン2回と血統証登録されてるから実質はかなり安いと思った。
426わんにゃん@名無しさん:05/03/15 16:18:19 ID:NHnXeP1l
両親犬をみてから決めた方がいいよ。遺伝病とかあったら、あとあとお金が
かかる!ペットショップはアフタ−はないし。信頼できるブリ−ダ−さんからが
一番いいと思う
427わんにゃん@名無しさん:05/03/16 13:32:24 ID:Xsx69NKb
じゃあ信頼できるブリーダーさん紹介してあげなよ。
もう3年も探してるんだから・・・
428わんにゃん@名無しさん:05/03/16 18:34:41 ID:tUsnivMl
ウエス多頭飼い(同じ犬舎出身の)してる人たちのhp見て聞いてみるのが一番
hpのbbsにでも飛び込んで見たら?
私も見たけど、1匹目を飼って何年後かに同じところでもう1匹飼うっていったらやはり
1匹目が健康で信頼できるブリだからじゃないかな〜と思うんだけど・・・。
429わんにゃん@名無しさん:05/03/16 21:21:07 ID://cx1IIV
ありがとうございます。 いい出会いがあるように 祈りながら問い合わせてみます!
430わんにゃん@名無しさん:05/03/18 11:56:07 ID:eH0cbPX3
7歳のウエスの女の子飼ってます。

最近は言われなくなったけど、テレビやゲームでポケモンが流行ってる時に、散歩してると
「うわーピカチュウみたいっ」
って言われませんでしたか?
とがった耳とクリクリの目が似てたみたいなんだけど…w
431わんにゃん@名無しさん:05/03/18 14:58:08 ID:x1rXs0Qr
ファルコンって言われた事ある・・・。
432わんにゃん@名無しさん:05/03/18 15:19:27 ID:PHmM0hkY
ホームセンター内のペットショップで「お散歩デビューしました」
と説明書きの札が掛かったゲージに入ったウエスティーが
23900円で売られていたが、終始キャンキャン吠えていた…

あのまま売れなかったら処分かなぁ??
433わんにゃん@名無しさん:2005/03/21(月) 22:28:43 ID:W7Nkr7t8
今度の日曜日の湘南ウエスのオフ会に参加される方いらっしゃいますか〜。
いろんなウエス関連のHPに宣伝されていますよね。50家族以上が一斉に集まるだなんて凄いですよねー。とっても楽しみでーす。
434わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 12:32:50 ID:VvYaJHup
433さんはいくのですか???
435わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 12:37:37 ID:r5z4Z9A1
たくさん参加の場合、結局近くの人としか話さず終わるよ・・・
436わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 20:20:05 ID:2758smiq
433です。ハイ、参加いたします。企画してくださっている方たちと仲良くさせていただいているものですから・・・。
434さんは、参加されますか?
437わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 20:22:10 ID:j4mjjXl1
でも50家族以上って事は、50匹以上のしろいぬテリアが見れるんでしょ?
それだけでも行く価値あると思われ。
白いのがワラワラモフモフ…

まぁ行けないんだけどな。
438わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 20:39:48 ID:2758smiq
433です。私も今までいろいろとオフ会は参加させていただきましたので、だいたいウエスのHPやっている方は皆、知っています。いろんな方に会いましたからね〜。
でも今回のオフ会は規模が大きいみたいですので、参加家族も半端じゃなく多いみたいですねー。
昨年我が家は参加できませんでしたので、とっても楽しみです。
うちも二匹連れて行きます。いろんなウエスに会えるのがとっても楽しみです。
やっぱりどこの家の子も、本当に可愛いっ!!ウエスは天使ですね。
439jham:2005/03/22(火) 21:20:58 ID:xD3qkyh5
>433さま

うちも家族で参加しますよ!
440わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 09:46:07 ID:KdAvEIC+
おおっ!438.439さんは参加表明の方々なんですね?主催の方のウエスちゃん立派
ですね。私は遠くて無理・・・この辺りでミニオフでもあればいいのですが・・・。
434でした!
441わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 23:22:47 ID:NVPCl+7y
2チャンネルにウエス関連のここを見つけてびっくり〜。こんなの知らなかったー。
早速友達にも教えてあげなくっちゃ。
ところでウエス飼っているなら誰もが知っている「○○ペン」。持っていないんですよ。
なかなか競争率が高くっていつも買えない・・・〔泣〕。いよいよ明日の夜、また販売ですね。
でもいつも同じ方が買えるのはナゼ?可愛い〜欲しいっよ。
442わんにゃん@名無しさん:2005/03/24(木) 10:21:10 ID:qXZHkbFl
あのお花のかたちのですか?
どっかのBBSでさらっとしか見たことないんでよく知らないのですが、
どの辺りが魅力なのですか?
443わんにゃん@名無しさん:2005/03/24(木) 17:26:14 ID:mQ3UOZTZ
「○○ペン」ってなんでしょ〜?
私もウエス飼いですが知りません^^;
気になる〜
444わんにゃん@名無しさん:2005/03/24(木) 22:05:53 ID:I4VZw5WU
○○ペン。
あれ本当に買えるんか?
今回もダメだったぞ。
おかしい
445わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 09:19:30 ID:d+OnJkiW
私もだめですた・・・。
446わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 10:04:11 ID:HzBkhrnM
うちも同様にダメでした。
あれだけ宣伝するならもっと販売数を増やして欲しい。種類を多くではなくって数をね。
447わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 13:23:04 ID:8v6SIae/
質問だけど
白くて小さい犬ってウェスティとかプードルとかビションとかいるけど、どれもカット
なんかが色々あって分かりにくい。パッと見でこれらを見分けるポイントってあるの?
散歩してる時に会う小さいのが二匹くらいいるんだけど何なのかわかんない。
448わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 13:44:54 ID:4Z516zp6
飼い主に聞けば?近所にビジョン飼ってる人いるけど
通常のカットは嫌いだからとプードルカットにしてる。
見た目鼻が短いプードルにしか見えないし・・・
449わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 13:58:53 ID:Az0mjGK+
ウエスは一発でわかるなあ
耳立ってるし、顔が違う。
450jham:2005/03/25(金) 18:51:44 ID:pCS4CVqg
しっぽが立っていたらウエス!
451わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 20:31:36 ID:b+phQ81o
うちのはしっぽ立ってない・・・(-_-)
452わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 20:58:39 ID:cWo7hUMG
私のも60度くらいです・・・。
453わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 01:16:10 ID:CUeWlJpM
耳が三角で立ってたらウエスじゃないかなぁ。
喜ぶと垂れるけど
454わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 01:52:21 ID:jG6/x4ri
うちの子のしっぽなんて折れてる…

プーは目がまんまるでタレ耳。
ウエスは眉毛の部分が長くて(テリア眉)立ち耳。
ビジョンは近所にいないからなぁ…
スピッツは漂白したみたいに白くて襟周りがフサフサ。
455447:2005/03/26(土) 09:43:12 ID:n4dFXgA6
スピッツは分かるよ。うちはサモエド飼ってるから。
あと「マルチーズは直毛」ってのはOKかな?

結局あんまりポイントが絞られてこないね。
飼ってる人でも分かりにくい?

立ち耳
ウェスティ

垂れ耳
プードル

立ち尻尾
ウェスティ(立ってないこともある?)
456わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 12:28:33 ID:pgRFrl4T
みんな 自分でワンコシャンプーするとき、最後まで綺麗に乾かす?
皮膚に悪いから完全に乾かさないとだめだと聞いたけど。お風呂は嫌がらないけど
ドライヤーはすごく嫌がります。足先とか顔、口の周り何かいいアドバイスないですか?
トリミングテーブルがあったほうがいいのかな〜。
457わんにゃん@名無しさん:2005/03/27(日) 00:56:02 ID:to8nV91d
うちは通販で買ったちょっと高さのあるテーブルの上で乾かすけど
ずっとやってるといやそうなので大体乾かしてあとはファンヒーターの
前でマッサージしながら乾かしてますよ
顔とかドライヤーあてるとすごく嫌がりますよね
458わんにゃん@名無しさん:2005/03/27(日) 11:37:59 ID:NPonLisf
うちの白犬はドライヤー大好きで準備してるだけで寄ってくる。
特に顔にドライヤーの風は好きみたいです。おかしいのか?
459わんにゃん@名無しさん:2005/03/27(日) 13:15:39 ID:VEQRI6TX
雨の日のお散歩とかどうしてる?
460わんにゃん@名無しさん:2005/03/27(日) 13:59:44 ID:SfqJ6Pjn
>>447
体の大きさとかで大体分かると思うんだけど…。
本当にまったく分からないの?
共通点だって「毛が白い」くらいしかないと思うんだが。
461わんにゃん@名無しさん:2005/03/27(日) 18:31:14 ID:LxYoXktz
447は白人だとどれも同じに見えるんだろw
462わんにゃん@名無しさん:2005/03/27(日) 23:16:25 ID:kfXdjGux
捜索age
463わんにゃん@名無しさん:2005/03/27(日) 23:32:31 ID:HxDDNeZe
>>459
雨でもお散歩行くよ。
レインコート着るの嫌がるからいつもずぶ濡れです。

464わんにゃん@名無しさん:2005/03/27(日) 23:36:18 ID:8o+f21e5
458さん うちも7歳♂いますがドライヤーおとなしくしてますよ!!
膝の上に乗っけて更に暖房の前で乾かしますがジッとしてますよ。
465わんにゃん@名無しさん:2005/03/28(月) 08:23:53 ID:ke/KnqIT
雨でも散歩に行きたがります。
でも足が濡れるのが嫌なようでノロノロ歩きます。
それなら行きたがらなきゃいいのにーと思いつつ、馬鹿飼い主なのでワガママに付き合ってしまいます…w
466わんにゃん@名無しさん:2005/03/28(月) 09:44:56 ID:5CvoF5C2
昨日のオフ会はどうだったんでしょうね??
467わんにゃん@名無しさん:2005/03/28(月) 17:43:29 ID:FJuoFJ4p
>>460
うん、プードルとウエスティの違いなんて
数十メートル離れてても分かるし…

うちは雨の日のさんぽはニッセンで買ったオレンジのレインコート。安いです。
着せるのに苦労するけど、足まで隠れるのがイイ!
468わんにゃん@名無しさん:2005/03/29(火) 08:53:56 ID:P5DpxhQt
ニッセンですね?早速私も見てみます。ありがとうございます。
469わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 07:59:04 ID:EwU8DFel
おやつがほしいからって、飛びついてヒザカックンするのはやめてください。
牛乳吹いちゃったよ・・・・・・・orz
470わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 10:12:12 ID:dYDYB00Z
ははは。ヒザカックン。
うちもやられる。ヤツらすごい力あるもんね。
洗面所で顔洗ってる時なんて無防備だから マジ腹立つけど、そんなヤンチャさもかわええの〜。
471わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 11:33:38 ID:LHGO1nOJ
他の犬達とボール投げで遊んでると、自分がボール取れた時は
嬉しくてボール咥えたまま走ってきてヒザカックンやられる。
見て見て!取ったよ!って顔で来るので怒れない・・・
472わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 10:10:57 ID:avDpc1hK
>471 きゃわい〜〜〜
473わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 17:46:11 ID:6Tn1jDdk
ヒザカックン家のもやるw
474わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 18:57:51 ID:IfxEtuXz
おなか上にして首まげて寝るのかわいぃ!
へそ天。ウエス多いらしいね。
475わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 23:21:35 ID:fYBJ1I0I
うちのは私のひざの上でヘソ天して寝かせると
気持ち良さそうにウトウトしはじめる。
マジ寝されると重い…。
でもあまりに寝顔がかわゆいので毎晩のようにやってしまう。
ああ、重いよぉ。
476わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 09:11:14 ID:sFMlh1kM
うちの子はS字になって寝るよ。
首と足は右に向いてるんだけど、手は左にむいてる。
苦しくないのかな?
477わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 17:48:03 ID:C+5N2qif
普段はお腹絶対見せようとしないけど、夜眠たくなったら無防備になるのか、
安心してるのか、簡単にヘソ天しちゃいます。
478わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 10:01:00 ID:B7rU8H0U
時々白目になってるのがこわい・・・。こいつちゃんと生きてるの?って思う。
479わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 19:23:01 ID:HqzMkGhm
たまーにかわいい声で寝言、きゃんきゃんいいながら、
足が動いてる。
どんな夢見てるのかな?
480わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 21:38:27 ID:LfsKIgJ9
うちの子の寝言は「わふっわふっ」って感じのです
そういう時ってほんと夢みてんでしょうかね?
481わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 15:40:07 ID:Dd8oSn7b
最近 一気に暖かくなったせいか、玄関にベタっとすわるのがお気に入り
482わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 21:10:27 ID:YjVCKUhg
後ろ足をベターってのばして長ーくなりますね。
483わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 21:31:36 ID:f/vX//G0
456さん うちは布団乾燥機を使っています。
温風の吹き出し口を上のほうにしておくと、ちょうど顔に温かい風があたり
ワンチャンも嫌がりません。
足を乾かす時は、蛇腹を伸ばして床に吹き出し口を置いて使っています。
484わんにゃん@名無しさん:2005/04/10(日) 09:37:41 ID:Nff1kHCr
歩く時、後ろ足の肉球全部ついてないみたい。
つま先だけつけてる。
ウエス2匹目だけどどっちもそうだ。
485わんにゃん@名無しさん:2005/04/10(日) 18:39:10 ID:N/qGkCJh
以前、コートキングという商品が話題になっていたとおもうのですが
ウエスティだと何枚刃がおすすめでしょうか
ちなみにうちのウエスちゃんはふさふさのねこっ毛です。
ここのところ急に暖かくなって蒸し暑そうなので購入を検討しています。
地方都市なので置いているペットショップもないので直接現品を見れません。
よろしければお勧めを教えてください
486わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 10:05:41 ID:O4mG7F/7
前コ−トキングすすめたものです。485さん私は9450円のを使ってます。何枚刃かは
現物みないとわかりません。家に帰ってみてまたレスしますね〜
487わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 12:17:59 ID:6CLIzPUx
うちのウエスはとっても肌が弱くペロペロ舐めてしまうので、エリザベスが離せません。病院でカユ根止めの飲み薬いただいてもあんまり変化ないです。サプリメントとか何かお薦めのものがあったら教えてください。
シャンプーも3日起きにしないと直ぐに脂でペタッとなってしまいます。ちなみにフードはナチュラルハーベストを食べさせています。
488わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 12:40:00 ID:qaPvN8ER
前コートキングすすめられたものです。
私は銀座のショップで勧められて8枚刃を購入しました。
お蔭様で毛玉追加料金取られなくなりました。

定価で買いましたが、ネットを探したらすごい安いところがありました。
店は忘れちゃいましたけど。
489わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 16:56:47 ID:Vrgqyk71
487さん。うちも良くペロペロしたのですが(特に足の裏)
いろいろ試した結果、サイエンスダイエットのセンシティブのシリーズをあたえ始めてから
ほとんどしなくなりました。ネットでフードを調べていた時
サイエンスの中でも素材にこだわって作っているように書いていたので、それを信じ
あげてみたのですが、一緒にいるゴールデンも肌のブツブツが出来なくなりました。
始めは「スキン」で今はそれよりローカロリーの「ストマック」を与えています。
いろいろ失敗してワンチャンにつらい思いをさせて感じた事は
いろいろあげずに シンプルに添加物の少ない食事をさせていれば、
小さな胃に負担もかからないで、健康に過ごせるのかな・・という事でした。
490わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 23:37:34 ID:rtYapQjr
485です
>>486さん>>488さん レスありがとうございます。
9450円だと10枚刃でしょうか?
8枚刃か10枚刃ぐらいがいいみたいですね

何度も教えてちゃんで申し訳ないのですが
刃の数が多いほど一度にたくさんの毛がとれるのでしょうか?
うちのウエスちゃんは今1歳で一度も毛を抜いたことがないので
やわやわの毛でくりくりです。
その上、毛量が多いのでもさもさです。
早くなんとかしてあげたいです。

>>487さん
うちもペロペロちゃんです。
バイタルエナジーというサプリメントを使い始めてペロペロが減った
ように思います。
あと舐めた後は消毒してきれいに乾かすようにしてから肉球の間の
状態がよくなりました。
491わんにゃん@名無しさん:2005/04/12(火) 10:36:07 ID:umn1V/SK
490さん あんまり1度にたくさんは抜かないほうがいいですよ〜。少しずつこまめに
私はしてます。小さめの方がおでことかお顔の毛を抜きやすいです。
うちのは舐め舐めは今のところないですが、ア○マ−湯という温泉の元で(人間でいう
610ハップみたいなの)で温浴すると気持ちよさそうです。お散歩後の足の裏ケアも
洗面器に少しお湯を入れてア○マ−湯をいれて浸してます。486でした!!
492わんにゃん@名無しさん:2005/04/12(火) 13:52:20 ID:WwrbjOT0
うちのも前足ぺろぺろ犬でした。
今もトリミングの次の日なんかにぺろぺろしてしまい(バリカンで毛を刈られて気になるらしい)
赤くなることがありますが
そんな時はコロイダルシルバー着けると翌日には赤味が引いています。
これ、効いてるって事なのかな〜?
493わんにゃん@名無しさん:2005/04/13(水) 17:01:41 ID:7IvCpnQV
うちの子がたまにニキビみたいなブツブツが出来るので悩んでいたんだけど
必ずトリミングの後だと数回目でやっと気付いた。
シャンプーを持ち込むようにしたら直りました。
多分家で使っているシャンプーの方が安物だと思うんだけど、相性かなぁ。
494わんにゃん@名無しさん:2005/04/15(金) 12:42:14 ID:NEztzqh5
みなさん どんなシャンプ−使ってるの??
495わんにゃん@名無しさん:2005/04/15(金) 13:31:55 ID:vevgl6JR
うちはテルメディック使ってる。
他のに比べて泡立ちは悪いけど、肌には合ってるみたい。
496わんにゃん@名無しさん:2005/04/16(土) 00:39:11 ID:h+lSy7jc
うちは自然流のスーパーグレード使ってるよ。
リンスインだしすすぎが簡単でいいから楽ちん♪
ただハーブの匂いがけっこうするから好き嫌いがわかれるかも
トラブルもなくふんわり仕上がってるからうちの子はあってるみたい
497わんにゃん@名無しさん:2005/04/16(土) 13:54:08 ID:EJifhEXi
皆さんが使ってるのって 白犬用ですか?
498わんにゃん@名無しさん:2005/04/16(土) 22:44:13 ID:OSc758MU
白犬用シャンプーって漂白剤入ってて皮膚に負担が大きいって言うから
皮膚の弱いウチの白犬には怖くて使えません…。
499わんにゃん@名無しさん:2005/04/16(土) 23:45:08 ID:tqWhUGon
うちのウェスのブリーダーさんも498が言ってるように
白毛用は漂白剤入ってるから使っちゃダメって言われた。
500わんにゃん@名無しさん:2005/04/18(月) 17:08:51 ID:tgaLi4H2
白毛用ってウエスの写真がついたシャンプー見れば
使いたくなるよね。
501わんにゃん@名無しさん:2005/04/18(月) 18:45:22 ID:hzx+1ysp
シー○ーってウエスティのラベルのフード
食べたら吐くんだよね、うちのしろいぬ。
502わんにゃん@名無しさん:2005/04/18(月) 21:44:35 ID:DngOI/pB
>>501
うちのも食べない。
におい嗅いで「ふん」って言われる。
せっかく知り合いが「似顔絵が書いてあるから」って買ってきてくれたのに。orz
503わんにゃん@名無しさん:2005/04/18(月) 23:40:28 ID:JdmXMfEz
じゃあ、ヤラーはどう?
ウェスティのラベルじゃなかったっけ?
504わんにゃん@名無しさん:2005/04/21(木) 09:42:19 ID:RsXT2Ua5
10ヶ月のウエスのオスを飼っています。
今はすこぶる健康なのですが、以前から気になっていた
アレルギー検査を受けさせました。
あまりいい結果は期待してなかったのですが、90数品目中
半数近くもひっかかってしまいました。食品でいえば、米・チキン・
七面鳥・コーン・じゃがいもなどなど。
獣医さんにこんなに沢山ひっかかた犬は初めて見たと言われて
しまいました。
普通に売っているドッグフードは全滅なので今はウォルサムの
食事療法食を食べさせています。
505わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 11:45:10 ID:Sz3yRPXF
504さん私もしましたよ。主治医は「目安にしかならないからしない方針」だったんですけど、気になって
別の獣医で受けました。アレルギ−陽性かなり多いですね〜と言われました。
でも人間の血液検査と同じで陽性でも食べてもアレルギ−でないものもあれば陰性でもアレルギ−
反応起こしたりもするって・・・。あんまり神経質にならないほうが・・といわれました。
でもやはり心配ですよね〜。ウオルサム私も進められましたが、ナチュラルハ−ベストにしています。
今のところ異常なし。このまま夏を超えてくれればいいけど・・・。
506わんにゃん@名無しさん:2005/04/29(金) 09:37:03 ID:WlpHCKay
age
507sage:2005/05/02(月) 23:29:46 ID:ziez0zCT
暖かくなってから抜け毛がすごく多い。
掃除機かけても少ししたら床にうっすらと毛が…
みなさんはどうですか?
508わんにゃん@名無しさん:2005/05/02(月) 23:31:10 ID:ziez0zCT
sageたけどageちゃった…
509わんにゃん@名無しさん:2005/05/03(火) 22:26:39 ID:CqQp6b94
オキシジェンで掃除すると結構持つよ。
ミーレとか、ダイソンとかも良さそうだネ。

510わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 13:25:26 ID:Sy9r7eRz
うちのこ・・・最近おやつにアキレスやガムをあげると、隠そうとします。隠す場所がないと
クンクン泣きながら部屋中をさまよいます。あげくに「そんな所で隠したつもりなの?」というような
場所に穴をほるしぐさで隠してます。隠した後本人もどこに隠したか忘れてしまう事もあるようです。皆さんのウエスチャンはどうですか?
511わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 16:18:44 ID:jHH1Aw2F
うちのしろいぬもくんくん啼きながらおやつ隠します4
512わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 18:05:40 ID:YJCyX72u
うちも隠す。パジャマとか脱ぎっぱなしにしてるとたまにその中に
おやつが入ってる時もある。
あとソファの繋ぎ目にも隠す。知らずに座ると怒られる・・・
513わんにゃん@名無しさん:2005/05/13(金) 18:58:02 ID:0sHVlAIT
かわいいなぁ
514わんにゃん@名無しさん:2005/05/15(日) 15:25:13 ID:Blvvc3kZ
しかし自分で隠した場所を忘れてしまい
515わんにゃん@名無しさん:2005/05/15(日) 17:43:08 ID:eQt3Wnjp
うちの子は食べ残したえさの入った器を、敷いてある広告で丁寧に包んじゃう事があるよ。
あれは驚いた。w
516わんにゃん@名無しさん:2005/05/16(月) 02:43:46 ID:njd8mqNB
うちのコもガムは隠す。
でもご飯は絶対残さない(・・;)
517わんにゃん@名無しさん:2005/05/19(木) 10:01:27 ID:Yz/KxkKb
この間の「離婚弁護士2」にウエスティでてましたね
ちょっとだけど可愛かった(^^)
518わんにゃん@名無しさん:2005/05/19(木) 16:11:28 ID:PkDgULYT
517さん私も見たよ〜。ゴ−ルデンの彼女役ですよね。かわいかった。
519わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 22:36:35 ID:u92qOh15
ウェスティってマルチーズみたいに涙やけしないんですか?
色んな個人サイト見てると目の下が赤い犬が全然いてないんだけど
520わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 20:40:27 ID:uVvruNhI
そう言われてみれば、涙やけしてません。
その代わり、口のまわりが濡れると茶色になってしまいます。
ご飯の後で拭くようにしてるのですが、段々色が濃くなってきた・・・
521わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 13:06:16 ID:qu8UL2o1
わんころりん
522わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 17:05:53 ID:fpoOBuzR
知り合いのとこのしろいぬは「鼻涙管」が詰まっていたらしく、片方だけ涙やけしていました。
何かの手術で麻酔かけたついでに鼻涙管を通してもらったら、じきに白くなったようですよ。
523わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 21:29:21 ID:3SyV/lbV
>>504

うちもアレルギー検査したら米、玄米、大豆、鳥肉関連、(卵も)
カーペット、羽毛布団などすごく出ました。

ご飯はそれまであげていたササミをやめて
すべて手作りで豚肉メインにしています。
ドッグフードはもう何年もあげていません。
お腹がアレルギー性皮膚病で真っ黒でしたが
食事を変えたらかなり改善されました。


ところで皆さんのウエスティーは何歳ですか?
うちはもう16歳です。年寄りなのに落ち着きが無いので
年齢を言うとみんなびっくりします。

524わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 14:24:55 ID:X9pRI8P4
うちのウエスたん。10ヶ月女の子 体重8キロ、白豚。おしりはシュ−クリ−ムみたい。
最近暑くなってきたから散歩も途中で「歩きたくない〜」ペタンとウエス座り。かわいい〜。
525わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 08:12:46 ID:YuHYiiCm
うちも、10ヶ月の女の子で体重8キロです。
特技はねずみとりのワイルドな性格ですが、かわいい〜。
526わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 10:53:05 ID:dVXRuzi7
524です。525さん同じですね〜。よかった。太りすぎかと悩んでいました。最近
うちのワンコ、わざとションなど悪い事ばっかりします。ちゃんとトイレでおしっこできるのに
。昨夜も布団の上でしました。首根っこつかんで怒ったのですが怒らないで無視したほうが
効くのかな〜。
527わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 11:48:39 ID:YuHYiiCm
525です。うちのコも、よその家におよばれの時はちゃんとシーツにおシッコ
するくせに、家ではときおり外します。絶対わざとだとにらんでるのですが・・・。
叱らず無視!も、無言で片付ける、も、ガミガミしかる、も、
どれもうちのには効かないみたいです。頑固モンなんだから〜。
528わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 12:08:32 ID:jOq+NWLD
最近5キロ台の女の子が多くて、標準体重のうちの白犬が
逆に大きく見えてたので、10ヶ月で8キロと聞くと頼もしく思います。
近所のトリマーさんも最近は小さい子が増えちゃって・・・と嘆いてました。
529わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 13:00:18 ID:9ezisi5E
うちのも1歳半の女のコ。体重7kgです。
単独で見ると大きいと感じるのですが、他のコと並ぶと小さいです。
小さい方が扱いやすいのですが、ウェスティは貫禄がある方がかわいいです。
特におしりの大きいコがいいな。
で、メスの標準体重は何`位ですか?
そういえばうちも1歳位から人のいないトイレ以外の場所でこっそりトイレをするようになって
目が離せません。
530わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 13:49:36 ID:bLLRaXD9
うちの子2歳体重7kg.
デブだデブだと思っていたけど、最近そうでもないことが分かりました。
やっぱり周りが小さい子ばっかりだった。
足の長い子も多いみたいです。
がっしり重心低いほうが風格ありますよね。
531わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 16:00:25 ID:jOq+NWLD
耳が大きい子や尻尾の長い子も最近は多いですよね?
近所に4キロちょっとの女の子がいるけど、皮膚病だからと
毛も短くしてるのでどう見ても耳の立ったマルチーズにしか
見えない。
532わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 18:57:56 ID:8Dz2Xc0B
ウェスティって抜け毛少ないの?
533わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 20:16:36 ID:KqmTmo4F
いえ、遊んでると服とかに結構付いちゃいますよ>毛
まあ季節によって生え変わったりはしませんが
534わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 09:17:16 ID:WSh2zxBw
526です。531さん 4キロちょっとですか!?小さいですね〜。
うちのは鰤から「遺伝的に小ぶりです」と言われたのですが、見事に大きくなってしまった。
足も長いし、胴も長い!体は重い!わざとションの他、ウレしょんもするんだよね〜。このごろ。
怒られるような事してるってわかってるのか、現行犯で見つけると即座に逃げ回ります。
それを追いかけると遊びの延長と思うかもしれないので堪えてますが・・・ウエスは頑固〜。
かわいいけど。
535わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 12:53:39 ID:t+OaG2F0
うちの白いのも悪いことしてる時に目が合うと逃げ回るよ。
追いかけるとそのまま遊びになってしまう・・・

11ヶ月オス8キロ、まだ大きくなるんだろうか。
536わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 09:30:44 ID:qvMTd36P
ウチのしろたん外耳炎がなかなか治らないよ。
やっと足のハゲが治ったと思ったら、今度は耳だ…。
537わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 21:27:21 ID:0dOD9syX
うちも耳かきまくってなかなか治らなかった
538わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 12:11:24 ID:tzuxMRIE
外耳炎→アレルギ−になりやすいのかな。皮膚がデリケ−トな子は、フロントライン
でもかぶれるらしいですね。
539わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 16:57:19 ID:vJ5Y8hH/
うちのしろいぬが外耳炎だった時の話。
耳を掻き始めると「駄目!」と叱りすぐに止めさせました。
そのうち耳を掻こうと後ろ足を耳付近に近づけた時に
先回りして「駄目!」と叱ると一瞬固まり、その足を
耳なんか掻こうとしてないよーと言わんばかりに舐めたり
口付近を掻いたりして誤魔化してました。
その姿が間抜けで可愛かった・・・
うちは通院と塗り薬で2週間くらいで治りました。
540わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 17:07:47 ID:SBtUb8OV
うちのしろたんはアレルギー体質にのっかってる外耳炎らしく、とってもガンコな外耳炎。
治りそうで治らない一進一退。
ばりばり掻いているところを見つかったらバツの悪そうな顔をします。
可愛いんだけど早く治してあげたいよ・・・
541わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 20:10:40 ID:Wtpqe3fl
コーナンで売ってる首につけるシャンプーハットみたいな奴で
耳掻き防止になるよ
542わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 22:14:54 ID:0teHpayS
>>541
それいいかも・・・
コーナンない地方だけど、早速探してみる。
情報ありがと〜。
543わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 23:01:58 ID:Wtpqe3fl
>>542
すごくイヤがって必死にはずそうとするよ
すぐ慣れると思うけど最初はノイローゼになるんじゃないかと思った
だから自分の目のとどく範囲にいる時は使わない方が良いよ
544わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 22:35:24 ID:07zVUOnp
外耳炎って耳をかゆがる病気だよね?赤くなったり匂いがしたりするの?
545わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 20:01:42 ID:WTrPcR0o
かくと血も出るし爪の雑菌も入るだろうから触らせない方がいい
546わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 01:19:30 ID:QYUy2PS4
外耳炎って凄い臭いがするよ。
547わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 23:13:54 ID:Z1PTypM4
これからジメジメの季節、耳とか足の裏とか大変だよ。
548わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 05:44:11 ID:E8U9MN1T
うちのウエスティ・シャシャがチワワ・北斗殺した…北斗の喉には穴が…
549わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 18:17:29 ID:ztQAWLuS
足の裏ケアってどうしてる?ジメジメ季節になるとかゆがったりするのかな
550わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 22:07:29 ID:ID4Qijx3
まじかわいい
551わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 23:03:10 ID:KefIjltZ
>>549
足の裏がジメジメしてるとすぐ指間炎になるから
指の間や足裏の毛を短く切りました。
552わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 22:41:53 ID:f87kB/w3
トリミングに出すと、足裏の毛が
「剃ったんじゃね〜の?」って言うくらいつるつるにされています。
どこでもそうなんですか?って言うか、剃ってるんでしょうか?

553わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 02:44:43 ID:V6CAgTPZ
ttp://www.uploda.org/file/uporg127944.jpg
こんにちわ〜おじいちゃんです〜
554わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 07:56:17 ID:dq/LmdRs
>>553
かっわい〜!
おいくつになるんですか?
555553:2005/06/17(金) 08:03:56 ID:V6CAgTPZ
11歳のじいさんです〜。
みなさんの愛犬画像もここにアップロードしてください〜
http://www.uploda.org/
556わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 14:31:49 ID:dOc8KWs3
>>553
や〜〜ん かわいいっすねえ…
チェック柄のベッドが似合ってる
557わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 14:55:12 ID:/nhkn9o3
ttp://www.uploda.org/file/uporg128093.jpg
お返しです。
4歳になる家の娘、お昼寝中です。(^^
558わんにゃん@名無しさん:2005/06/24(金) 00:14:15 ID:0d+mEg1o
∧∧
ミ ・д・ミ
559わんにゃん@名無しさん:2005/06/24(金) 13:18:16 ID:+4jNZiAE
ウエスなのかな
かわいい
ttp://plaza.rakuten.co.jp/francefrance/
560わんにゃん@名無しさん:2005/06/24(金) 20:48:28 ID:yJCYYNPs
>>559
風景によく似合ってるね。
カワエエ・・・
561わんにゃん@名無しさん:2005/06/25(土) 17:34:03 ID:OMwrPcqk
                  _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、、
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、 
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,)),),,..,,,,_
     //´``、     ミ ヽ      ./ ,' 3  `ヽーっ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))     l   ⊃ ⌒_つ
     ヽ.ー─'´)            .`'ー---‐'''''"


                /ゝ 
             _ /´  `ヽ ビクッ!
         , '' ` ヾ/      ,! Σ
.        , '      ゝ   o,  oミ
   ,-、    ;          `ミ __,xノ゙、
   i {   i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、    ブワッ
    ヽ `ー‐!       ミ  i     、ゞヾ'""''ソ;μ,
      ̄```、     ミ ヽ.   ヾ  ,' 3    彡 
.         ` ーー -‐''ゝ、,,))  ミ        ミ
                     彡        ミ
                         /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
562わんにゃん@名無しさん:2005/06/26(日) 19:24:36 ID:N/MPwtG0
暑い…わんこはものすごくつらいだろう
563わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 08:10:56 ID:DI34J4d6
今年は暑くなるのが早くありませんか?
皮膚が弱いので、痒がってかわいそうです。
564わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 09:35:59 ID:CAKimqr/
ここ2日ほどすごく痒がると思っていたら
ノミ拾ってたよ・・・
565わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 13:47:04 ID:jWLfV3Uf
ウエスって暑さに弱いですか?
うちのしろいぬは朝6時前から散歩行く!と大騒ぎするくせに
すぐに地面に座り込んで息も荒くなってしまいます。
まだ充分涼しい時間なのに・・・
566わんにゃん@名無しさん:2005/06/28(火) 20:52:01 ID:44UVcLrr
>>565
うちの子も暑さには弱いですよ。
夏場のお散歩なんて、木陰から木陰に移動して、
ちょっと休んでからまた木陰へ移動という感じです。
567わんにゃん@名無しさん:2005/06/29(水) 01:11:57 ID:bEd3z5vG
シロイヌは基本的にいたずらっ子みたいです。でも友好的らしい、、
いたずらっ子な所もかわいいvv
568わんにゃん@名無しさん:2005/06/29(水) 01:40:55 ID:lwnUpmnJ
佐川急便のCM見たい!!!!
一回見れたけどその後見れない(;つД`)
569わんにゃん@名無しさん:2005/06/29(水) 13:02:22 ID:NXGTHmuk
しろてりあ おねだりモード
570わんにゃん@名無しさん:2005/06/29(水) 13:20:38 ID:VqigxE7h
>>568
シーザーのCMの子の方が好みだ。
571わんにゃん@名無しさん:2005/06/30(木) 02:36:20 ID:YFE7XxDX
CMや雑誌なんかでも度々見かけるようになっても
未だに知名度が低いのは何でだろう。
そのせいか、散歩のとき犬種を訊かれることがよくあるんだけど
ウエスト・ハイランド・ホワイトテリアって答えても大抵ポカーンとされるから、ホワイトテリアで済ませてる。
相手はそれで納得するけど何だかなあ・・・
572わんにゃん@名無しさん:2005/06/30(木) 10:16:09 ID:rWmvvx6h
>>571
誰も知らないのは確かに寂しいけど、個人的にはあまり流行ってほしくない。
今の流行犬種みたいになったら悲しいよ。
573わんにゃん@名無しさん:2005/06/30(木) 14:24:34 ID:sA+el2mW
YES
574わんにゃん@名無しさん:2005/07/01(金) 02:08:03 ID:keX6V+Oe
>571
以前見知らぬ人に「この犬ウエスト・ハイランド・ホワイトテリアですよね?」と
聞かれてビックリした。
そこまでフルで言わなくても・・・って感じで。
575わんにゃん@名無しさん:2005/07/01(金) 18:32:55 ID:cxAT6Fih
ウエスティの平均寿命ってどのくらいなんでしょうか…。
576わんにゃん@名無しさん:2005/07/01(金) 22:20:33 ID:bG27kZgA
>>570
シーザーに出ている子、私も好き。
あのCMって、ずっと同じ犬舎、同じラインらしいですよ。
以上、オバトリビアでした。
577わんにゃん@名無しさん:2005/07/01(金) 23:33:00 ID:2sAedg+1
>>576
でも、やっぱりウチのしろいぬが一番カワイイのだ。
578わんにゃん@名無しさん:2005/07/02(土) 22:55:55 ID:PBq2Nc1M
∧∧
ミ ・ェ・ミ
579わんにゃん@名無しさん:2005/07/03(日) 01:40:41 ID:NsLWZOCd
めんこい
580わんにゃん@名無しさん:2005/07/05(火) 11:29:01 ID:UV5EFBwh
>>552
小さなバリカンで処理するんですよ。
581わんにゃん@名無しさん:2005/07/06(水) 13:55:14 ID:ng2s62/3
576さん どこの犬舎だろ??
582わんにゃん@名無しさん:2005/07/06(水) 21:25:38 ID:K9RlsJUO
∧∧
ミ ・ω・ミ
583わんにゃん@名無しさん:2005/07/07(木) 14:26:07 ID:Ci2GJG8H
>>580
バリカンであんなに毛無しになれるんですか。うちでもできないかな〜。
ペンシル型のバリカンですよね。
>>576
今回は違うって聞きましたよ。  by552のサロン
584わんにゃん@名無しさん:2005/07/07(木) 22:44:43 ID:QbhFpB/3
今週の週間ポストに佐藤江梨子の対談が載っていたが、
そこで、「男がいないとペットに走る。フレンチブルドッグを飼っていたが、
部屋が臭くなるので人にあげた」とあります。
以前にも「豆芝を飼ったけど、豆じゃなくなったから人にあげた」と言ってた。
最悪です。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1116508530/l50
585わんにゃん@名無しさん:2005/07/07(木) 23:43:01 ID:Vi5JlIzl
>>583
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4938396572.html
この本の2巻と3巻にホワイトテリアの足回りケア、詳しく載ってます。
立ち読みしてみるといいかも。

http://www.rakuten.co.jp/oyatsu/444473/445176/451707/
上記の本で使われているのはこのバリカン。
うちもこれ。

586わんにゃん@名無しさん:2005/07/08(金) 00:19:57 ID:KFroDd1M
>>584
その対談の真偽は分からないけど、身勝手な飼い主って本当に嫌なもんですね
でも、自分にはどうしようも出来ない…。せめて、ペットを捨てる行為を罰する法律ができたらなあ…
587わんにゃん@名無しさん:2005/07/08(金) 16:22:03 ID:jbKV7WoI
585さんは自分で足の裏もされてるんですね。すごいな〜。
588わんにゃん@名無しさん:2005/07/08(金) 19:52:25 ID:vJ9LTHhf
>>585
買うのは躊躇してしまいますが、見てみたいです。
このバリカンはナショナルかな?
わたしはピンクの同じようなのを持っているのですが、
あの位の幅のバリカンでもつるつるは可能なのですね。やってみます。
いつもははさみでちょきちょきしています。時間がかかるのですが。

589わんにゃん@名無しさん:2005/07/09(土) 20:28:21 ID:E4fI/U82
>>586

その法律、ありますよー。
”動物の愛護及び管理に関する法律”でググってみるとあります。
30万円以下の罰金…かな。
>>584の記事は私も見ていないので真偽は分かりませんが、
譲渡するにしても捨てるにしても、何日も一緒に暮らしてたワンコを
そうアッサリ手放せないのが普通だと思います。(そう思いたい)

スレ違いになるので、ウエスの話モードに切り替えますが、
こんな存在感アリアリの子がいなくなった日にゃー…。
なんか得意気な顔してるなー、と思ったら「上手にトイレできた」。
「さ〜て」なんて言ったら「サンポですね!?」と目がキラキラ。
我が家では「災害時、父は家族より犬を守るだろう」と予測されています。

590わんにゃん@名無しさん:2005/07/09(土) 20:52:22 ID:F+AOn0PL
>589
ウチのも同じだ〜。
「おしっこ上手にできましたー」って自慢げに報告に来るし、
サンポの気配がしたらリードとンコ袋持って来るよ。
母親は災害の時どうやって一緒に避難するか対策考えてるみたい。
591わんにゃん@名無しさん:2005/07/10(日) 22:49:04 ID:XuRGu8zI
>590
うちの子は「汲み立て新鮮」な水しか飲まない贅沢もの。
今日も流し台を眺めて「蛇口から飲ませろ」とおねだりポーズ。
災害が来たら困るな。orz
592わんにゃん@名無しさん:2005/07/11(月) 14:30:24 ID:50l4Qtxi
土曜日のベリサタにウエスでてましたね。名前もでてなかったけど、どこのワンコだろ?かわいかった。
593わんにゃん@名無しさん:2005/07/17(日) 18:02:56 ID:EmPWkP9Q
しろいぬ洗濯。
まっしろふわふわなのは2〜3日なんだけどね。
594わんにゃん@名無しさん:2005/07/17(日) 20:11:44 ID:fAjoYNAB
今日のどぶーつ奇想天外はウエス祭り(〃▽〃)
595わんにゃん@名無しさん:2005/07/17(日) 21:08:59 ID:9F+/ut/Y
↑うちのウェスとみてました(^^ 北斗さんとこも愛情だだもれだね〜
596わんにゃん@名無しさん:2005/07/17(日) 21:57:44 ID:fAjoYNAB
うちの子もかぶりつきで見てましたよ。w
つか、うちのだったら、一番えさをあげるおかんの所にすっ飛んでくかな?
597わんにゃん@名無しさん:2005/07/17(日) 22:08:20 ID:poHvxOkU
うちのは間違いなく食べ物だと家族全員オモタ。
598わんにゃん@名無しさん:2005/07/18(月) 10:27:53 ID:bGTXUuDC
うちもご飯まっしぐらだな(__;)
三連休はうちの子と遊びまくり♪喜んでる姿をみるのが幸せ〜
しかし…(~Q~;)暑いですね皆さん 熱中症に気をつけましょう
599わんにゃん@名無しさん:2005/07/19(火) 11:44:52 ID:rsKht29R
しろいぬ洗濯カワエ〜
600わんにゃん@名無しさん:2005/07/19(火) 13:30:02 ID:65zRWqXB
梅雨明けで本格的に暑くなりましたが、
みなさんちのしろいぬは 舐め舐めやカイカイはでていますか?
幸いうちのはまだ大丈夫ですけど、一旦始まるとしつこいですよね。

601わんにゃん@名無しさん:2005/07/19(火) 23:39:43 ID:jaBRkcGl
最近、食事にサプリメントを与えてます♪消化器系が弱いので体質改善中〜
パサパサの被毛とガサガサ肉球がしっとりしてきました。
かゆみも収まってるようです。毎日の食事が大事ですね。
602わんにゃん@名無しさん:2005/07/20(水) 13:41:24 ID:kbVQ9Xgf
ウエスって足ベタ−っとして座る子多いですよね?あれってウエス特有なの?
うちの子にもサプリ与えてます。今のところカイカイなしです。
603わんにゃん@名無しさん:2005/07/20(水) 14:36:04 ID:hgIdBHVM
>601
どんなサプリをあげてるんですか?
足舐め舐めが止まらなくて悩んでいます。教えてください。
604わんにゃん@名無しさん:2005/07/20(水) 14:49:05 ID:2dXsFg+w
>>602
オネエ座りみたいな座り方だったら、膝の関節とか緩い場合があるんだって。
その座り方する犬が全部ってわけではないらしいいけど。
うちのしろいぬ関節OKだけど、いつも足をべちゃーっと伸ばして伏せてる。
カワエエです。
605わんにゃん@名無しさん:2005/07/20(水) 18:28:05 ID:v7Yp1la/
603さんへ☆楽天のグリーンドックさんで改善したい点を相談しました。
うちはエンザイムとオメガオイルを試してみました。ヒルトンハーブも良いらしいのですが食べにくいとききました。
早く治るといいですね。(^^
606わんにゃん@名無しさん:2005/07/21(木) 13:23:51 ID:5odsKuZ8
602です。オネエ座りもするし 足伸ばしもする。関節悪いのかな〜。ちょっとオデブ
だから体重医維持がきついのかなと思ってた。獣医いって聞いてみます。605さん私も
さっきグリ−ンドックで抱っこバックとレスキュ−レメディを注文しました♪
607605:2005/07/21(木) 23:39:24 ID:AcOj4YY4
606さん♪うちもおねえ座りとベター足伸ばしします♪
初めてみた時、びっくりしました〜関節どうにかなってるのかと(__;)
抱っこバックいいですね♪うちも欲しいのですが、商品名教えていただけますか?
うちの子は体重7s♂ですがサイズ合うかな〜
608わんにゃん@名無しさん:2005/07/22(金) 15:13:15 ID:vV5v6sie
607さん♪最初はhttp://www.rakuten.co.jp/tokushima2/456259/456275/586967/#582494を
買ったのですが(アドレスで飛べなかったら楽天の犬グッズ→ネットファ−マシ−→イングランドで検索してみてください)
イングランドタ−タンチェア−ズバックというのを買って楽しみにしてたのですがうちの白犬はLサイズにも
かかわらず、入りませんでした。今回買ったのはハンモック式バックです。同じ楽天でGreen Dogでハンモックで検索したら
でてくると思います。今さっき届きました。多分これならはいるだろう・・。入ってくれないと困る〜。
わからなかったらまたレスしてください♪
609わんにゃん@名無しさん:2005/07/22(金) 18:28:15 ID:Lzx1McfE
ペットスリング、持ってます。
でも、うちのしろいぬには大きさ的に厳しいので結局一度も使っていません。
うちのは7kg、小さいってよく言われる。
一応入るんだけどね。
610607です:2005/07/22(金) 23:06:12 ID:dkgiNQdg
608☆さんありがとうございます♪早速みてきました(^^
使い勝手はいかがですか?
私も失敗買いがあります(__;)西澤の10s迄大丈夫の布地キャリー♪しろいぬは入りますが私が持てませんでした…
609さんのしろいぬちゃんはうちの子と同じ体重ですね〜(__;)う〜んうちもダメかな〜
一人でお散歩中の時トイレに行きたい時に使いたいな〜って思ったんです
611わんにゃん@名無しさん:2005/07/23(土) 14:01:52 ID:o4CltlPb
わんころ☆にゃん
612わんにゃん@名無しさん:2005/07/23(土) 18:16:33 ID:ft98qllu
昨日のポチタマ見ましたか?
なんかウエスにそっくりなMシュナウザーが出てたんですが
耳を立てたらウチの子と瓜二つなんです
613わんにゃん@名無しさん:2005/07/23(土) 20:33:36 ID:Js5CASFZ
見た。
ちょい足長めの耳たれウエスティって感じだった。
シュナウザーって言われないと耳たれウエスティだと思ったままだったと思う。
614わんにゃん@名無しさん:2005/07/24(日) 10:17:11 ID:f0rcAahd
私もぽちたまの次週予告ですっかりウェスだと思ってました〜
ミニシュナの白は珍しいですね(^^*)
615わんにゃん@名無しさん:2005/07/24(日) 22:11:01 ID:DeMunQCu
610さん、やはり入らない、入るのですが浅いため、体がはみ出ます。そしてタンスの
中へ・・・。ぽちたま見ました〜。私もウエスだと思ってた、。おねえ座り・・獣医さんに話しても
痛がったり、びっこひいてなかったら大丈夫って。うちの子「おて、おすわり」できても
体が重くて両手は上げれません・・。
616610です:2005/07/25(月) 12:31:36 ID:FvMmHYDy
615さん残念でしたね(..;)しろいぬに合うサイズってなかなかないですね〜
それからお医者さんに大丈夫って言われて安心ですね(^^*)
お友達ウェスが最近ヘルニアになりました(__;)かなり痛そうです
急な体重増加が原因だそうです。皆さん気をつけましょうね!
617わんにゃん@名無しさん:2005/07/25(月) 16:11:28 ID:Z5Fcc2Dy
616さん 615です。ヘルニア・・・ですか?どこが痛くなる病気ですか?
うちのもオデブ気味なので、気をつけなければ・・。みなさんしろいぬちゃんにはどんな
ご飯あげてますか?手作り食について色々お聞きしたいのですが。冷凍ラム肉とかどこでかえばいいのだろう?
(ワンコ用)
618わんにゃん@名無しさん:2005/07/25(月) 16:16:06 ID:r28wGdad
>>612さん遅レススマソ。こんな感じじゃありませんでしたか↓↓?

http://vipnotebook.kt.fc2.com/testtest.htm
619わんにゃん@名無しさん:2005/07/25(月) 16:27:48 ID:r28wGdad
>>612さん遅レススマソ。こんな感じじゃありませんでしたか↓↓?これも似てる気がする。

http://www.securityfocus.com/data/vulnerabilities/exploits/mov_fencepost.jpg
620わんにゃん@名無しさん:2005/07/25(月) 18:35:25 ID:oeS4PM5V
飼主以外にめっちゃ凶暴になるから苦手です。あれは半端じゃなく
きつい。知らない子供とかに怪我させるから気をつけたほうが良いよ。
621わんにゃん@名無しさん:2005/07/25(月) 18:47:03 ID:t17O/g2j
>>618
ブラクラ
622616です:2005/07/25(月) 22:46:01 ID:FvMmHYDy
615さんヘルニアはダックスなどの胴長短足の犬にかかりやすいと言われてます
背骨の椎骨と椎骨の間の椎間板という軟骨がなんらかの原因でつぶれその内容物がはみ出た状態をヘルニアと言うそうです。 よく人間の病気でも聞きますよね。
私は経験ないので詳しくないのでごめんなさい(__;) どなたかご存知でしたらお願い致します。
623615です:2005/07/25(月) 22:56:54 ID:FvMmHYDy
友達ウェスは腰だそうです。切ない声でヒンヒン泣いてるそうです(;.;)
ラム肉ですがうちも先代のワンにあげてました。肉専門店で生も冷凍もありました。
ちなみにニュークイックで買ってました。
今は処方食ドライフードにエンザイム、オメガオイル、サツマイモ、フリルレタスです
624わんにゃん@名無しさん:2005/07/25(月) 23:07:01 ID:1IDR9Bev
>>620
ヘルニアのことでつか?

625わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 00:04:06 ID:ZWOTQRQo
>>620
このIDのシト、色んなとこで見るなぁ。
もしかして誤爆??
626わんにゃん@名無しさん:2005/07/27(水) 16:55:52 ID:NqsIiJod
622さんありがとうございます。普段の予防策等はないのですね?愛するワンコ
が痛がってたら、つらいっ!;;)ですよね〜。
627622です:2005/07/28(木) 12:44:40 ID:66QF5g0C
<<626 さん、お友達ウェスは完治したそうです(^^)良かった〜 予防策は過激な運動?をさけ太らせないと言うことみたいです…
うちもきゅうな階段の時は抱っこしたりして腰に負担かけないようにしてます。
それからラム肉はネットでも販売してました♪
628わんにゃん@名無しさん:2005/07/30(土) 15:08:56 ID:SPUwTPEV
626です。627さん。完治よかったですね^^。過激な運動・・むずかしいですね。体力
限界まで遊びたいって感じじゃないですか?ウエスって。ワンコ同士のプロレスもすさまじい
ですよね。ラム肉と馬肉ってどっちがいいのかしら。私も買ってみようかな〜。
629わんにゃん@名無しさん:2005/08/01(月) 14:02:16 ID:EAyC7a6R
ラム肉と馬肉は好き嫌いがあるので、試しに食べるかどうか確認してから
購入した方がいいですよ。うちは馬肉は全く食べません。
知り合いで送料がもったいないと、いきなり馬肉3キロを購入し、
結局全部捨てた人がいます。
630わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 14:39:14 ID:29FDmc58
佐川急便のCMにウエスティ出てた
631わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 19:08:34 ID:qV/tQLZt
しろいぬage
632わんにゃん@名無しさん:2005/08/03(水) 16:07:57 ID:CAVBtNyV
629さんん。ありがとうございます。人間用のお肉とワン用ってちがうのかしら?
私も手作り食の本読んで勉強します。ありがとうございました。
633わんにゃん@名無しさん:2005/08/04(木) 19:27:58 ID:puBUg6kL
うちの子は七面鳥好きです♪キッチンドッグのローストターキーお勧めですがイベントで出店する時しか出さないそうです♪
プランタンのいぬコレでいつも買います。
手作り食って栄養めんで大変ですね〜頑張って下さいね。
634わんにゃん@名無しさん:2005/08/04(木) 23:42:46 ID:puBUg6kL
皆さんのしろいぬちゃんは口の周りの毛は白いですか?最近、口の下あたりが茶色に染まってしまいました…
何か改善できる方法をご存知でしたら教えて下さい。お願いします。
635わんにゃん@名無しさん:2005/08/05(金) 00:22:47 ID:PTmdFbFw
これってフードが云々→手作りマンセーになる(なってる)流れだよね?ね?
636わんにゃん@名無しさん:2005/08/05(金) 00:32:09 ID:HgQoYUin
うちはドライフードだけだけどアレルギー無しだよ。
637わんにゃん@名無しさん:2005/08/05(金) 10:44:35 ID:kYCQom5+
>>634
それって水焼けってやつじゃないかな?
暑くなってきて水がぶ飲み&ハアハアヨダレで口の周りが常に濡れているから。
涼しくなってきたらマシになるかもよ。
638わんにゃん@名無しさん:2005/08/05(金) 12:37:34 ID:+Ww02LL6
637さん レスありがとうございます。確かに水はよく飲んでます〜よだれもハンパないくらい…
濡れたら常に拭いてあげるようします。
ありがとうございました♪
639わんにゃん@名無しさん:2005/08/07(日) 09:02:28 ID:DegU4iUH
トリミングにだしたら毛玉もスッキリなくなって可愛いくなりました(^^)/
今回はアロママッサージ付き〜かなり気持ち良かったみたいです♪高いけどたまにしてあげたいです
640わんにゃん@名無しさん:2005/08/08(月) 13:15:10 ID:2byGlne6
皆さんのウエスちゃん 剛毛?うちのはすごくやわらかいんで抜いてるんですが、
背中の部分しか硬い毛が生えてこない〜。豊毛にするにはどうしたらいいのかしら?
いいサプリとか?食餌療法かな〜?
641わんにゃん@名無しさん:2005/08/15(月) 10:24:02 ID:ZHn+YxY5
うちは抜いてないので柔らかいまま(..;)2歳になるので抜くのに遅いことはあるのでしょうか?
昨日軽井沢からの帰りのサービスエリアでウェスにあった〜お互い知らないけど、手を振りあったよ〜
どこ行ってもワンちゃん連れ多いですね
642わんにゃん@名無しさん:2005/08/19(金) 14:11:21 ID:WikQwbzG
毎日暑いですね
暑さ対策が大変。。。
1日中クーラーつけっぱなしっていうのも犬の体に良くなさそうだし。。
643わんにゃん@名無しさん:2005/08/20(土) 11:43:11 ID:jsu1nJoQ
>641
>お互い知らないけど、手を振りあったよ

さすが、ウエス(雑巾の意)飼い。
キモいにもほどがある・・・
644わんにゃん@名無しさん:2005/08/21(日) 13:38:39 ID:o2AngNqQ
('A`)
645わんにゃん@名無しさん:2005/08/26(金) 14:24:00 ID:VvtCVPwP
>643
ウエス専門のアンチってお前だけだよ
646わんにゃん@名無しさん:2005/08/27(土) 12:28:08 ID:4HkIJLcN
工業機械なんかのメンテに使うボロ布を「ウエス」っていうのホントなんだよね・・・
だから自分は絶対「ウエス」って言わない。
カワエエウチのしろいぬなんだもん。
647わんにゃん@名無しさん:2005/08/28(日) 00:30:42 ID:oUbbeaKd
あ、うち工場勤務・・・・・・
ちなみにうちでは「いぬっこ」と呼ばれてます。
648わんにゃん@名無しさん:2005/08/28(日) 19:47:41 ID:bqPscEMM
それでは今後はウエスはやめて
しろいぬと呼んでください
649わんにゃん@名無しさん:2005/08/29(月) 07:53:11 ID:Bn40ajYi
そうします〜ボロ布って意味知らなかった
650わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 12:15:09 ID:1zr+bNjC
ウエスティを飼おうかと検討しているのですが、
ここを見ていると皆さんトリミングに出したり、
アレルギーの為に獣医さんにかかったりサプリを与えたり...
いろいろしてるようなんですが、やっぱりお金はいっぱいかかりますか?
だいたいどのくらいのものなのか教えてください。
犬を飼った事がないので全く分からなくて。
それから、散髪等はど素人がやっても大丈夫でしょうか?
651わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 13:41:30 ID:FmvPV52S
犬を飼うってこと自体にお金かかりますよー。
アレルギー出てからの治療も大変だけど、出さないための健康管理も大変。
テリアだから気質が独特で、しつけも大変。
トリミングはトリマーでもカワユくできない人多いし…。

ずっと犬を飼い続けて来たわが家もてこずりました。
犬はじめてならもっと飼い易い犬種がいいかもですよ。

どうしてもウエスティなら研究してね。
ハマったらやめられません、テリア。
652わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 14:06:23 ID:1zr+bNjC
>>651
ありがとうございます。やっぱりお金はかかるんですね(´・ω・`)
ウエスティに一目惚れして、調べれば調べるほどかわいくて
大変そうだと分かっていても欲しくなっちゃいます…。

しつけは頑張ってちゃんとしようと思うのですが、何よりアレルギーが心配です。
結構どのウエスティにもアレルギ−があるんでしょうか?

それから、綺麗な毛を生やす為に毛を抜くらしいですが、やっぱり痛いですよね?
毛を抜かない飼い主の方もいるようですけど、そうすると綺麗な毛にはならないんでしょうか?
653わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 14:14:33 ID:/TvAhJU1
うちは抜いたことなんてないぞ
抜かなきゃいけねーもんなのか?
654650:2005/08/30(火) 14:18:56 ID:1zr+bNjC
>>653
抜かない方もいるんですね!ちょっと安心しました。
抜かなくても綺麗ですか?
655わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 14:20:17 ID:ZG9b+L5r
656わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 14:41:19 ID:A70AGgoU
>654さん。抜かなくてもいいんだけど、抜いた方が硬くてまっすぐな毛が生えるらしいですよ。
クルクル巻毛もかわいいし、細いホニャ毛もかわいいし、飼い主さんの好みでしょうね。
ウエス希望なら、いいブリ−ダ−さんから買うのが一番!私は悪徳ブリにひっかかりました。
アレルギ−でないように、色々なサプリのませて、運動不足でストレスが溜まらないようになど、
必死ですよ。
657わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 15:00:16 ID:H9zOaEoO
ウチは暇を見つけて少しずつ指でつまんで抜いてる。
本格的ではないけど段々剛毛増えてきました。
抜いて固い毛にした方が皮膚も丈夫になって手入れもしやすいらしい…

サプリ類は飼い主それぞれじゃないかなぁ。
ウチはこれといって飲ませているものないです。
そのかわり食べ物には気を使ってます。
658わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 17:56:51 ID:ZznHJPst
そんなに大変っすかね。
家は初めて飼った犬がウエスティーだったけど、
体も丈夫でケガも病気もほとんどやらなかったから、
あまり苦にならなかったですね。
ただ気性が荒いので、しつけが大変なのは同意。
最後には「この子はこういう犬なんだ」とあきらめましたが、
それでも13年の長い間、楽しい時を過ごさせてもらいました。
659650:2005/08/30(火) 18:17:31 ID:1zr+bNjC
>>656-658
ありがとうございます。とても参考になりました!

またいろんなサイトや本を読んで勉強してみます。
どうしてもウエスティがいいので頑張ります(`・ω・´)
また分からないことは質問するかもしれませんがよろしくお願いします。
660650:2005/08/30(火) 22:58:33 ID:1zr+bNjC
たびたび申し訳ありません。。。

そういえば、私は軽い埃アレルギーがあるみたいなんです。
((大掃除や押入れの整理の時等に喉が痛くなり少し咳が出る程度))
ウエスティは抜け毛も比較的少ないと聞いたのですが、
やはり室内犬はNGでしょうか?外では飼えませんよね?
少しスレ違いかもしれませんが、医者に相談するほど重度でもないし
ウエスティ飼いの意見を聞かせてください。
661わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 23:33:55 ID:jFhv81WP
ウエスティの外飼いなんてムリです。聞いた事がない。
湿気に弱くて、足裏なんて清潔にして乾燥させてないと大変な事になるような犬です。

抜け毛は比較的少ないと書いてある本が多いですが、抜けます。
ダブルコートですから、春先なんてけっこうスゴいですよ。
まあ、個体差もあると思いますが…。

まあ、マメに掃除しないと犬の方が
ハウスダストのアレルギーになるかもしれないっていう
繊細なところがあるんですがね。
662わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 15:52:23 ID:cEUz4nhM
そうそう、うちの子も埃っぽい所に行くと、くしゃみがとまらないです。
家には空気清浄器、除湿機、置いてます。超強力掃除機、ダイ○ンも欲しいのですが。
高くてまだ買えない・・。気性が荒いとよく本では書いてますがうちのこは穏やか〜。
たまに吠えるとこっちがびっくりします。無駄吠えなんてないし〜。しつけがよかったのか
元々の性格なのかわからないけど、。ウエス最高〜。
663わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 22:00:49 ID:TMHnkkGQ
気性が荒いのか?
うちのわんこは一度も人に怒って吼えたり噛んだりしたことないですが・・・
(時どき夜中に余所の犬が吠えたら吼えてるけど)
664わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 22:21:30 ID:l5DWope8
人にはラヴラヴ攻撃で嫌われなくても、
よその犬に積極的に接近しすぎて嫌われたりはするさね。
心優しいレトリバーくんの上の乗っちゃったり。
665わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 22:49:15 ID:8xTRtZbL
ウエスティのケンカは壮絶・・・あんなカワイイ顔してるのに。
下手に止めに入って人間も流血しちゃったの見た事ある。

ウチのもおっとりしているけど、スイッチ入っちゃったら
絶対安全とは言い切れないなぁ。
666わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 23:33:26 ID:bpI+YMCs
気性が荒いってより、テンション高い…うちのは。
オモチャの取り合いっこして遊ぶと、目の色変わるー。
パペット系が好きなようです。
物凄い勢いで食いついて、振り回してます。
テリアには、捕まえた獲物の首の骨を折るために
振り回す習性があると聞いたことがあって、やっぱり
テリアなんだなぁ…と、つくづく感じます。
(ちょっとグロい話でごめんなさい)

因みに、近所のウエスティさんは、ゴキブリ退治が得意らしい。

667わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 08:29:43 ID:8GVbEKyq
お腹がすいてるからって、「ゴ○ブリホイホイ」の匂いをかぐのはやめて下さい。
そんなに良い匂いなのか?orz
668わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 21:35:15 ID:wE3edSWY
うちのわんこは毎日おさんぽで
電信柱のおしっこのにおいを嗅いでます
必死です
669わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 16:04:52 ID:6v30e3TS
生ション嗅ぎ?うちのも好き・・。
670252:2005/09/06(火) 09:53:28 ID:RmFvGNtI
里親探し・・・
5歳になるウェスティー?♂(マルチーズとのMIXかな?6K)
試しに2週間ぐらい飼ってくれる方、いるかな?
懐いてくれたらそのまま飼ってください。犬を飼ってもOKな家の方で。
ただし、こっちから家まで連れていきます(確認のため)
関西です
スレ違いとはわかってるけど・・・
671わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 10:14:11 ID:UHriZ5t8
>>670
もしかしてここで里親探ししてんの?
それだったらスレ違い以前の問題だよ。
672わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 21:09:48 ID:oDu3tskI
今日 ウエスティーを飼いました。
673わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 21:33:03 ID:mv1/vzTM
>>672
レポきぼんぬ
674わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 23:16:42 ID:OEctAop1
>>672
ねえどんな子?
かわいい?かわいい?
みせてくんろ〜
675わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 01:01:39 ID:blVPIGZF
>674 甘え鳴きがひどいよ しっぽを引っ張ったら 今おとなしくしています
かわいいよ
676わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 20:21:44 ID:BRo8jr4a
ウエスティを飼ってる芸能人(有名人)って誰がいますか?
ジュディオングくらいしか思いつかなくて
677わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 20:44:38 ID:I7oY3gka
佐々木健介・北斗晶夫妻
678わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 20:48:14 ID:ZY1HNAiZ
三浦カズ
679わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 09:03:52 ID:ETrBZM9u
2歳のダックス♂を飼っています。
最近しろいぬさんに恋いこがれ多頭飼いを考えているのですが・・・
先住犬が♂ならしろいぬさんは♀のほうがいいのかしら?
誰かご指導下さいませ!
680わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 10:12:45 ID:rqEixU10
2匹目にしろいぬさん♂を迎えた人によりますと、
しろいぬさんは見かけによらず激しいので
隙あらば下克上を企てて大変だそーです。
681わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 18:10:47 ID:aPyj4gMv
675さん、どこでかったの〜???^^かわいいだろうな〜、赤チャンウエス〜
682わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 18:13:25 ID:W/XWSGoe
∧∧
ミ ・ェ・ミ oO(しっぽ触らないで下さい・・・・・・)
683わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 18:43:36 ID:P2mz6WoC
しろいぬさん♀のほうが良いかもね
684わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 20:40:06 ID:yfgk8yej
>>680さん >>683さん、ありがとうございます。
じゃぁ、やっぱり♀で検討してみます。

ところで、♀犬飼ったことがないのでお聞きしたいのですが、
避妊手術したら、出血はなくなるのですか?
685わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 21:49:11 ID:r5iuQqNh
そのとおりです。
686わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 04:40:32 ID:gV7g9jJ3
675です室内を暗くすると鳴きだします。でも 心を鬼にして無視
687わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 06:11:09 ID:1YEk9vgf
>>677
なんか闘犬系飼っていそうな感じなのに意外>鬼嫁家のしろいぬ
688わんにゃん@名無しさん:2005/09/10(土) 08:53:30 ID:NdNTLPGp
>>686
ウチのもそうだったなあ。
大変だったけど、今では懐かしい。
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:29 ID:ko/DAVUT
筑紫哲也だっけか…もウエスティ飼ってるらしい。
母が、トーク番組で語ってるのを観たって言ってた。
3匹犬を飼ってて、その内の一匹がウエスティだって。
「犬扱いするんじゃねぇ」みたいな態度で可愛くない〜って
言ってたとか。
っつても、多分ノロケだっ。<可愛くない
そのポイントに気が付いてるのだもん。

うちのしろいぬは先日鏡を見せたら首ひねってました。
そんなに不思議かっ!?
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:08 ID:EJjyOJBk
ウチのしろいぬ、タンスの裏に逃げ込んだクモをずっと見張ってる。
もうかれこれ2時間・・・。
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:50 ID:gEYt3NVY
ヒデキ西城も飼ってるね。
あと、10年ぐらい前は中村メイコんちにも居たけど、まだ元気かな?
692676:2005/09/11(日) 10:43:28 ID:H4AURK2n
みんなありがとう

佐々木健介・北斗晶夫妻 、三浦カズ 、筑紫哲也、西城秀樹、中村メイコ、ジュディオング

ウエスティ飼ってると思うと親近感が沸いてくるなあ
秀樹はCMで共演しただけじゃなくて、実際に飼ってるの?

また他にもいたら教えて下さい
693わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 14:12:47 ID:iLeN3spj
みなさんはどこでウエスちゃんを飼いました?ジュディオングは渋谷の○○○ケンネル
で飼ったとか・・・。みなさんはブリ−ダ−から?ショップから?
694わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 15:52:22 ID:5QpvjK+C
体を拭いてあげたら、甘えだしました。私の姿を見えなくなると鳴きだします。
695わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 21:15:42 ID:2LN52rKB
うちは元ペットショップをやっていて、今は民芸品屋さんをやっている方から。
その民芸品屋さん、夕方は時々犬の溜まり場と化してます。
ちょうどいい散歩コースにお店があるので。
店長さん、犬好きでワンコへの声のかけ方が上手でいらっしゃるので
ワンコにもててるみたい。
店長さんが出てくるまで入り口で待ってる子とかいますよ。
(その子はウエスティでもなく、そこで産まれた子でもないのですが)

和やかに犬の話をしていますが、心の中では「うちの子一番!」なのが
ありありと分かる溜まり場です。(←面白い)

696わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 21:43:28 ID:MeF/xZHq
渋谷の○○○ケンネルの店主さん怖い感じだったからやめて、二俣川のア○○ペットで出会いました。とても性格がいい子です。
今度はブリーダーさんに行ってみようかと思います。
697わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 22:24:28 ID:jgr/zIg8
ブリーダーさんってウエス専門の方ですか?695さん、その場面想像つきます^^
698わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 23:46:35 ID:d/K408lG
>>696
うちはその渋谷のお店出身の子。
店主さんは怖いというより自分のところのコを大切に思っていて飼主を選んでいるように感じました。
わざとキツ目のことを言ってちゃんと飼えるか試す感じです。
ご存知かも知れませんが、ジュディさんちのパールちゃんもそこの子です。
ヘンミさんはウエスティのブリーダーさんです。

でも696さんもご自分で納得できるいい子に出会えてよかったですね。
きっとその子に出会う運命みたいなものがあったのでしょうね。
699696です:2005/09/13(火) 00:27:06 ID:JbKK7gSz
698さん、そうだったんですか〜ありがとうございます!
駒沢公園で出会ったしろいぬさんはヘンミさん出身が多くて、元気いっぱい遊びまわってて性格も良かったですね。
うちは2歳の♂で小さい時は噛むは吠えるは…この先どうなるの〜って心配しましたが、いつの間にか大人しくなってびっくり…
やんちゃな時代が懐かしく思います。
700わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 14:16:35 ID:3d58G8pq
699さん、うちのもそうだったです〜。パピィ時代は、噛むは吠えるわで、こっちが参ってしまいそうでした。
でも今は静か〜。ハウスと待てを覚えてから?かな〜。留守番もちゃんとしてる。
ヘンミさんはたくさんのウエスがいるの?お店に?
701わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 15:06:50 ID:J1lRZwWx
698です。
うちは生まれる前からたびたびメールで産まれる予定はありませんか?と聞いていました。
ですので生まれる前に予約をしていたという感じです。
見せてもらえる段階で他の方も予約をしてらっしゃいましたが、うちが一番早く行ったので
生まれた5頭の中から気に入った子を選ばせてもらいました。
その後店頭には出ず、受け取りの日までお店ではないところで過ごしていたようです。
ヘンミさんのHPには子犬が載っていますが、その子達も店頭ではなく他の場所にいたりします。
ウエスティも常にたくさんいるわけではないです。

それにしても今気になるのは当時他に4頭いた兄弟犬の行方です。
うちは幸いアレルギーも病気も一切せずに元気なのですが他の子たちはどうしているのかなぁ…。
やっぱり同じ顔なのかな…。 会いたいです。
702699です:2005/09/13(火) 19:43:42 ID:JbKK7gSz
700さんところもそうでしたか(^^パピー時代はあっという間に過ぎてしまいますね!
3〜5sの体重の時は軽かった〜今や7s超え…キャリーバックはもう無理です
701さん、詳しくありがとうございます。店主さんを見る目変わってきたかも♪
そうですね、うちも血統書みたら三人兄弟でした。他の子達は今どうしてるかな〜って思いますね。岡山県のブリーダーさんから来たようです。
703わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 01:55:13 ID:GVPeLFd3
鰤さんから家に迎えたいのですが
そもそもペット向きでおいくらくらいをみておけばいいんでしょうか?
704わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 08:42:45 ID:U/NkGUQn
703さんへ、ブリーダーさんにもよるだろうけどお友達は10万円くらいだったそうです。ショップより安いですね。
その子の両親にも会えるから成犬になったイメージがわかりやすいですね。
705わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 10:01:38 ID:mrPXX2yz
>>704
早速ありがとうございます
色々取材や問い合わせをしているのですが
どこも20万以上するようで吃驚していたところです
やはり有名鰤さんは違いますね・・・
706わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 15:39:59 ID:ZFjhvFCs
うちはブリーダーさんからやってきた子に赤ちゃんを生ませて
今うちには2人姉妹がいます。ママはもういないのですが…
姉妹とは思えないほど似てないです。毛のかたさ、直毛とくせ毛、耳、尻尾。
707わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 18:57:31 ID:6aMGojXM
684は本当にしろいぬさんを飼ったらここで報告すること
708わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 21:51:42 ID:cBVC0i0D
>>707
684です。早く飼いたいのはやまやまなれど・・・
実は我が家は冬といえば毎週末スキーにいくので、
しろいぬさんをお迎えするのはやはり春になってからの方がいいかと。
実家に預ける時やお留守番などパピィ時代にはちょっと可哀想ですよね。
今は本やHPで勉強し、もちろん毎日ここをチェックして
はやる気持ちを抑えています。
でも春って・・・まだ夏が終わったかどうかってとこなのにね。orz
709わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 22:42:37 ID:U/NkGUQn
708さん楽しみにしてます♪来年の冬には一緒にスキーかな?
雪遊びが好きなしろいぬさんいますか?
710わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 03:13:31 ID:9qwj4Qd/
>>703
ここは上品でウェスティの如く真っ白な心の持ち主が集まるところですから(笑)
そういう野暮な話は見ての通りスルーされるんですよ
「直接聞いてみたら如何ですか」といわれても
往々にして個性的な鰤の方々に片端から問い合わせるのも気が滅入りますよねえ
その気持ちはよくわかります

私の場合は、やっぱりそれくらいしました
はっきりいって予想外に高かった訳ですが
無事家族の一員となった今では、思い出すことは殆どありません
全ては、その人その人の納得感、これに尽きるのではないでしょうか
711わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 12:54:53 ID:gFdQfKok
ヘンミさんところ健康なワンコなんですね。この間ペットショップにウエス
いたんですよ。耳の中茶色。耳掃除してあげてよって!言いました。まだ2ヶ月のパピィ
でしたが・・。やせてかわいそうだった・・。みなさんAG対策どうしてます?
やっと夏が終わり、ワンコにとって過ごしやすい季節になってきましたね。
私は12万で買いました。悪徳ブリでその後のケアにかなり出費がかさみ・・・。
最初からしっかりしたブリさんなら多少高くても後々アドバイスもしてくれるし・・その方が
いいと思います。うちは「かゆみでて・・」とメルしたらそれっきり返事がなくなりました・・。
712わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 17:59:55 ID:co7EL1d3
うちのしろいぬ、ペットショップなんだけど、普通に健康で性格もカワイイですよ。
ショップに頼んで入るまで数ヶ月気長に待ちました。
ショップも色々なんですね・・・。
713わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 21:18:15 ID:jzVQCU0+
>>695です。うちは5万。
本業が民芸品屋さんなので、ご自宅で飼われている
ウエスティ♀が仔犬を産んだので”譲ります”って感じで。
団地から一戸建てに引っ越しして、「犬飼いたい!」って
話をしていた翌日、偶然見つけたのが、「ウエスティ譲ります」の張り紙でした。
最早運命。
実際に我が家に迎えたのは離乳が済んでからなので、暫く「待て」の状態でしたが。
お金の事は「大事に可愛がって頂きたいので、気持ち程度の金額を…」
とのことでした。確か。
血統書も発行して下さったので、もう、本当に譲って頂いたって感じですねー。

犬初めてだったので、育て方のアドヴァイスもしてくれましたよん。
初めての夏に湿疹が出てしまって、カラーを付けてお店の近くを通りがかったら
「どうしたんですか〜!」って声をかけてきてくれたー。
今も会う度に声をかけてくれます。「実家のおとっつぁん」と呼んでます。

本当に出会いも色々ですね。ウエスティのことを色々調べたり、身の回りの物
揃えたりしながら待っていた頃が懐かしい〜。
「それって犬ですよね?」とか言われたりしたけど…1年目までは。
714わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 00:24:38 ID:52AqECxx
皆さん本当にスミマセン
ありがとうございました
あせらずに次の家族を見付けようと思います
715わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 10:11:53 ID:TFZpIDXr
711です。713さんみたいな関係うらやましいです。うちは絶縁状態ですので・・。
がんばって、健康に育てようと、思ってますが、見に行ったときと子犬の血統書がとどいてからの
内容が全く内容が違ってて・・。参りました。遠くだから殴り込みにもいけない・・。
716わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 21:34:00 ID:4wawJfC4
ウチのしろいぬは以前大雪が降ったときに庭で大はしゃぎしたら
毛に雪玉が一杯くっついて取るのに往生しますた。。。
717わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 14:04:57 ID:QPkQ3i0y
で?
718わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 14:08:54 ID:teZePWXV
だ か ら ?
719わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 15:53:23 ID:rTD5gWBH
716さん その光景ってウェスティ漫画の『ポチといっしょ』にもあった〜
雪玉とり大変だけどしろいぬちゃんは喜んだんですね〜
720わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 22:44:24 ID:U2E4Smkr
いたずらがひどいよ これから日勤教育の日々です。
721わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 20:41:09 ID:L6D3nm6t
しろいぬは大雪がだいすきです
722わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 21:45:15 ID:ldgcnrmP
いたずらの日々…
スリッパ強奪、テーブルの脚を噛んでボロボロに…家族の手足も生傷だらけ(__;)
あんだけやんちゃなしろいぬが2歳過ぎたら大人しいよ〜
誤飲、誤食には気をつけましょう〜手の届くところには何もおけませんね〜
723わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 03:59:19 ID:82QWbEsr
先日 ウエスをプレゼントされたのですが 急に長期入院することになってしまい 面倒みれる友達もおらず、途方にくれています。ずっと一緒にいたかったのですが…里親を探す方法教えてもらえたら と思います。
724わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 15:54:52 ID:bhDMGio9
保健所でボランティア団体教えてもらって下さい。
お大事に
725わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 22:19:47 ID:ACtW+9aK
ウエスのhpもってる人たちに助けを求めたら?ウエス欲しい人いるかもしれないし・・。
うえすたん、月齢どれくらいですか???
726わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 00:38:48 ID:+WHJn9V6
しろいぬをプレゼントされるというのがわからない・・・
727わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 06:06:53 ID:nd4+vWD8
プレゼントされたばかりと言うので可能かどうか...かかりつけのトリミングショップか動物病院に相談してみる事も1つの方法です。
実は我が家の6才のウェスもトリミングショップからの紹介で4才の時に預かりました。
本当は最初から最後まで面倒を見る事が一番かと思いますが、事情があればしょうがないですね。
良い里親さんが見つかればいいですね...お体お大事に。
728わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 09:01:46 ID:dG9hUC1a
『理想の恋人.com』というアメリカ映画に死んだふりが上手なウェスティが出てくるそうです〜
上映する映画館少ない〜みたい
729わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 11:36:05 ID:qChcCqUO
うちのしろいぬ、毎朝のお散歩はコ−ス一緒なんだけど、必ず同じ場所で突然
地面に体をすりつけ、ゴロンゴロンするんだけど。まるで好きなワンの臭いでもついてるのか?って聞きたくなるくらい
ウッフン〜。ポ−ズ・・。みなさんのしろいぬはこんなことしませんか?
なんか意味があるんだろうか???
730わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 13:00:13 ID:fow2eXeS
わが家のしろいぬはミミズの干物にゴロゴロスリスリ。
やめてほしい・・・。
731わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 13:10:27 ID:RFEj8cw6
またぐらにごろごろ体をなすりつけます
732わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 17:41:26 ID:RFEj8cw6
ふんふん鼻先をつっこみます
733わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 20:43:01 ID:CdGXWvEj
ウェスティ放し飼い多すぎ。
きちんとしろ馬鹿犬種。
734わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 23:05:11 ID:dG9hUC1a
仕事から帰ってくると全身でスッゴい喜んでくれる〜特に耳が寝ちゃってて可愛いです♪
一通り満足するとさっさと行っちゃいますが…
735わんにゃん@名無しさん:2005/09/22(木) 16:44:09 ID:cD2/Lr9v
734さん、うちもそうです。あっさりしてますよね。
736わんにゃん@名無しさん:2005/09/22(木) 18:06:20 ID:Ck4raDFL
しろ馬鹿ではありません

しろいぬです
737わんにゃん@名無しさん:2005/09/22(木) 20:43:09 ID:yIG2FJXF
いや、最近確実に馬鹿飼い主増えた。
チワワだけに限らずCMに出ちゃってるからウェスティもヤバイね。
近所の高齢者ババアが噛み付きまくる子をノーリードで散歩させるもんだから、
うちのまで間違えられて他の犬種の飼い主さんから苦情言われたりしてる。
敵討ちなのかいきなり水かけられたこともある。
おちおち散歩にもいけないよ。
嫌われものですよ、ウェスティは。

738わんにゃん@名無しさん:2005/09/22(木) 20:49:55 ID:ti9zCgak
で?
739わんにゃん@名無しさん:2005/09/22(木) 21:47:38 ID:vt8xuyXD
だ か ら ?
740わんにゃん@名無しさん:2005/09/22(木) 22:10:41 ID:55pl91dy
どの犬種にも言える事でねーの?
ペットブームだからさ。
741わんにゃん@名無しさん:2005/09/22(木) 23:30:20 ID:yr/H5Xbk
>>737

それってむしろ、馬鹿飼い主批判をするのではなく、
間違えて水をかけた人に怒るべきなのでは?
737さんちのウエスティを勘違いで「嫌われ者」にしちゃー、
犬が可哀想ですよー。
苦情言われたりしたら、「最近、そういう人多くって、同じ犬飼として
悲しいです」くらい言ってやっていいかと。

私も糞を片づけなかったと勘違いされたことがあって、現場に連れていかれた
ことあります。(「片づけてないから、こっち来て!」みたいな)
キチンと片づけているように常に心がけてたし、その糞も明らかに乾燥している
生後数日物だったので、その旨を相手さんに言いました。
で、その上で「こういうのは私も許せないです」と、片付けました。
聞いてみると、しょっちゅう糞害に悩まされてたそうで。
馬鹿飼い主の二次被害からワンコを守るのは、自分自身だと思います。

742わんにゃん@名無しさん:2005/09/22(木) 23:40:18 ID:9mDb3QOT
大事なわんこをノーリードにしてる飼い主さんの気持ちわからないな〜
うちの方はまだ珍しい犬種らしくて、よく佐川急便の犬ですよね?って声をかけられます。
うちのしろいぬは外面がいいので可愛いがってもらってます。
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744わんにゃん@名無しさん:2005/09/23(金) 10:21:40 ID:oJhoyTkx
佐川急便のCM見た事ない・・
745わんにゃん@名無しさん:2005/09/23(金) 11:42:51 ID:m0VbiTnM
746わんにゃん@名無しさん:2005/09/23(金) 12:59:02 ID:anXYWb3u
きゃ〜わゆいにゃあ〜
747わんにゃん@名無しさん:2005/09/23(金) 22:20:00 ID:sGmDZupo
明日、初めての一泊旅行に行って来ます♪お友達しろいぬと一緒なので楽しみですが…天気が気になるところです
皆さんは連休をどのように過ごされてますか?
748わんにゃん@名無しさん:2005/09/23(金) 23:30:19 ID:9YFM5VFA
佐川のCM始まると家族で盛り上がってます。
可愛いよねー。
うちの友達ウエスティは、何故か佐川急便のトラックの
エンジン音が聞こえると怒って吠えるらしい。
他のトラックは無反応なのに。
オヤツ届けてやっとくれー、佐川君!

>>747

今日はしろいぬを洗濯しました。
酵素パワーで驚きの白さに!!(CM繋がり)


749わんにゃん@名無しさん:2005/09/24(土) 00:28:40 ID:MTFSwob9
>723
うちで面倒見てあげようか?
現在3歳のウエスがいますので・・・
750わんにゃん@名無しさん:2005/09/24(土) 13:22:19 ID:dYwK41hz
酵素パワーで驚きの白いぬ
751わんにゃん@名無しさん:2005/09/24(土) 13:26:49 ID:iCQmeh/a
ウチの最近カイカイで
何となく黄ばんでもた・・・・・
752わんにゃん@名無しさん:2005/09/24(土) 22:11:42 ID:w2+H62ck
もう捨てたい…っつーか、誰かもらってほしい。
753わんにゃん@名無しさん:2005/09/25(日) 01:14:07 ID:auHgVy6l
>752
ウエス皮膚病なの?
里親募集のHPに登録してみれば・・・
754わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 14:02:13 ID:7RiADmSP
752さん。何で捨てたいの??
755わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 16:50:29 ID:nT5avxqk
私も752さんのそこにいたる気持ちを知りたい…愛はないの?
756わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 20:08:23 ID:+PS0BP7r
自分が妊娠したので外飼いを始めたいと思います。
外といっても道路を通る人からは見えないところ。
ちょうど涼しい季節が来てよかった。
でも来年の夏どうしよう。。。
今までエアコンの中にいさせてあげたから外じゃきついよね。。。
757わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 20:25:11 ID:IIE57KKn
>756
妊娠後もフツーに室内飼いしてる人いっぱいいるよ。
掃除方法とか犬との関わり方とかを見直せばいいんじゃない?
それでもムリ??
758わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 23:14:08 ID:nT5avxqk
ずっと外で飼うのですか?しろいぬに限らず、外に急におかれて、精神的に病む恐れがあるのでは?
しろいぬは皮膚が弱いです。今、健康かも知れないけど、ストレスでどうにかなりそう(ノ_<。)
どうか、環境を変えずに一緒にいてあげて欲しいです。いろいろと事情があるかと思いますが…
759わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 23:53:54 ID:fShyLrfP
>>756

ウエスティは特に「愛されたがり屋さん」なので外飼いに切り替えたら
多分、赤ちゃんにヤキモチやくと思う…。
「あの子のせいで追い出された〜!」って。

うちの近所のウエスティさんちも、赤ちゃん産まれたけれど、
一緒に室内にいるよー。赤ちゃん、もうすぐ2歳です。
ご飯食べてたら、横から二人して「ちょうだい、ちょうだい」で、
出かける用意してたら二人して「連れてって、連れてって」で、
なんか同じレベルなので面白いって言ってた。
(イタズラも同じ事するのでどっちを怒ってるのか分からなくなる〜って)
でも、ワンコにオヤツあげたりするようにもなってきたとか。

色々事情があるかもですけれど、子供さんのためにも、犬が身近にいる生活って
いいんじゃないかなーと思います。
人間くさいウエスティだからこそ、いい情緒教育をしてくれるんじゃないかなー。



760わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 02:20:28 ID:PdPiszFW
スレ違いかもしれないけど・・・
皆さん、ウエスを洗うときシャンプーって何使ってるの?
皮膚病の方は何か薬用の特殊なシャンプーなの?
761714:2005/09/27(火) 11:20:52 ID:8oZbue/y
納得のいく形で
無事予約することができました
我が家に迎えるのはまだ先ですが
無事産まれてくることを祈りつつ
気長に待とうと思います
762わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 14:50:13 ID:2QZIOBxS
714さん ワンコ迎えたら教えてね〜。756さん。ご自分が妊娠したからって
いきなりシロイヌを外飼いにしたらかわいそう・・。
760さん。うちはア○マ−湯シャンプ−使ってます。なかなかいいですよ。
763わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 15:21:02 ID:fU+mf9QT
うちも皮膚弱いので、病院のすすめで薬用のノルバルサン(だったと思う…違ったら正式な名前教えて下さい)を使ってました。
今は『自然流・白犬用』を使って合うようです。
どなたか、『自然貝』と言う商品を使われてる方いらっしゃいますか?
楽天、ヤフオクでも出店してるみたいで、皮膚を改善していけると聞いたのですが…
764わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 15:23:38 ID:v//m/NoF
しろいぬに限らず全ての室内犬を外飼いにするのは犬にとって拷問に等しいです。
外飼いにすると無駄吠えなどの問題行動が出ます。
最初から外犬だったらいいんですけどね。

765わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 15:33:00 ID:HV+APAtg
今日、初めて入浴させました。ブリーダさんとこで入浴していたせいか、水を怖がりませんでした。疲れたせいか爆睡中です。
766わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 20:16:42 ID:clGAL5MM0
白犬かあ・・・・・
うちのは口のまわり茶色だし、背中も茶色だし
手足の先も茶色だし・・・・
間違いなく白犬なのに・・・ゴメンよ・・・
767わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 00:47:29 ID:Fl4iz8nx
鬼嫁のひとも赤ちゃんできてからウエス外飼いにしたってテレビでやってたような・・
でも玄関の中ウロウロしてたような映像もあったような
けっこうな豪邸だからきっとエアコン完備の犬小屋もあると想像
768わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 02:05:38 ID:bopaDUWx
>763
あの緑色したシャンプーの事かな〜?
正しい名称は、薬用部外品の
「ノルバサンシャンプー」(Nolvasan Shampoo)
だと思うけど・・・
769わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 09:56:35 ID:cEv2vUk9
鬼嫁家はすごくいい環境だったような…
外飼いといってもあれは別格だと思ったよ。
770わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 11:38:48 ID:OYFy37sl
死んじゃった
火葬なんてできないよどうしよう
いやだ別れたくない
771わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 11:57:24 ID:onPfxYm9
770さん!どうして亡くなったの?寿命ですか??
772わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 16:27:48 ID:puCDpOkd

うちのウエス、「○○ちゃんシッコして!」て、私が言うとおしっこシートの上で、
おしっこをしてくれます。
良い息子です。(親バカです。

でも、

言わないと「しっこ」してくれません。

外では言わなくても尿マーキングし放題なのですが、
家の中では。。。orz

どうしたら、自分で考えて(家で)シッコするようになるでしょうか?

現在4才です。誰か教えてくださいです。
773わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 18:58:52 ID:jNbfyQzA
ずっと我慢してるのか?
我慢強い偉いワンコぢゃないか。
774772:2005/09/28(水) 19:50:38 ID:puCDpOkd
>>756
今年の4月に赤ちゃん(人間です)が生まれました。
今までもこれからもずぅーっと部屋の中でウエスと一緒に暮らしています。
家族ですからね。
&「犬は安産の守り神」だとかってカミさんが言ってました。
「犬の日」っていうのがあって、その日は神社にお参りに行きましたよ。
無事、元気な赤ちゃんが生まれました。
だからお部屋の中で一緒に暮らすのはどうでしょうか?と縁起を担げとはいいませんが。。。
心配なのは、衛生面でしょうか?
我が家の対策(いつもの習慣ですが)としては、散歩から帰ってきたら、
足を洗ってあげる、濡れタオルで全身を拭く、ぐらいです。
毎日のように、現在5ヶ月の娘(人間)をペロペロ舐めまわしていますが、
今のところ問題ありません。娘とウエスに、お互いに慣れてもらう為にそうしています。



>>773
レスありがとうございます。

そうなんですよ。
ガマンしてるというのもそうなんですが、
基本的には、外での尿マーキングのために、
とって置いているのだと思われます。

だから彼一人(ぴき)を家に置いて長時間の外出をしたことがありませんorz
775わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 20:08:42 ID:CGesG3xo
賢いしろいぬですねぇ。
ウチのなんかオシッコ小出しにして
「上手にできましたーー」って顔で自慢にくるんだよね…。
シーツ代がもったいないったら。

あ、アドバイスではなくてゴメンナサイ。
776772:2005/09/28(水) 20:29:38 ID:puCDpOkd
>>775
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
帰ったら、息子(ウエス)に伝えます。

「自分でシッコできたらもっと誉めてやるぞ!」
っていってもダメでしょうけどね。。。
777わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 20:39:47 ID:8+IFuuQz
>>773
自分の意思でできない、ただのバカ犬だろ?
778わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 22:46:51 ID:rfJU9J9r
>>776
うちのしろいぬ、1歳になるかならないかって頃に何を勘違いしたか
オシッコするのを我慢するようになったんだよね。
散歩のマーキング目的か単にしちゃいけないと思ったのか分からないけど。

根気よく見張ってトイレでする機会を作って、成功したら褒めちぎることにした。
恥ずかしいくらい大げさに&オヤツ付き。
これで治ったんだけど、この方法使えないかな?
779776:2005/09/29(木) 10:37:54 ID:S5jOjri4
>>778
アドバイスありがとうございます。

「根気よく見張る」っていうのは、
何も言わないでするのを待つってことですよね。
まずやってみます。。。と言いたいところなのですが、
ほっとくと丸一日しないんですよ息子。
散歩は毎日行きます。
なので外でしかしなくなっちゃうんですよ息子。
で、家でもできるようにと「シッコして」ってなってしまいます。
去勢してから太りやすくなった為、散歩を止めるわけにもいかないし。。。
780わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 11:12:34 ID:hmN9W1Qj
ウエスって外でしかおしっこしない系の犬なのかな?実家のもそう
私の犬実家に連れて行ってマーキングしてしまったんだけど
そこには隠れてしてるそうな。飼い主の前ではしない絶対しないらしい
トイレに関しては律儀な性格だよね
781わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 12:40:13 ID:pi0m9ZiZ
うちは、以前、家でも外でも排泄してましたが…
何回か母の枕元にしてしまい、叱りました。それ以来、外でしか排泄しなくなりました。
あの時の叱り方が間違ってたのですね。家でするのはイケない事と認識してしまったようです。反省してます…
782わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 15:25:32 ID:L08xSCHM
うちで飼ってるのもウエスティです。ホントに人間大好きで、散歩のトキすれ違う人の顔をじーっと眺めて愛敬を振りまいています。とっても愛らしいヤツなんですが、最近皮膚病のため薬をやるのが一苦労です。
783わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 19:54:12 ID:pi0m9ZiZ
782さん、うちも同じですよ〜『かわいい』なんて言われると凄い反応しちゃって愛嬌振りまいてます。
薬はどんな形状のものですか?錠剤や粉なら、お芋の中にいれたり、タブポケットと言う練り状のおやつみたいなのに入れて与えてます。
参考まで(^^
784わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 20:54:18 ID:L08xSCHM
782です。
最初は芋入りも普通に食べてたんですが、最近味や匂いを覚えたため、薬が入っている芋だけ避けるんです(涙)耳のなかにも薬をやらなきゃいけないんですけど、嫌がるため不意打ちでしか入れることができません。だから片耳だけしかできないんです。
785わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 00:35:41 ID:0uzqoQB+
>784
家では犬用のチーズの中に入れてやってます。
錠剤を小さく砕いて、チーズを噛まなくても飲み込めるくらい
大きさにしてその中に・・・
チーズの匂いが強いので、喜んで食べてますよ!

耳は外耳炎ですか?
オヤツか餌でつって、胡坐をかいた膝に上寝せて
耳に液剤を入れてます。
片方終わったらオヤツを上げて反対の耳に・・・
最初は嫌がってたけど、1日経つと忘れてるみたい・・・
786わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 10:33:31 ID:GCsC+/Mw
皮膚炎って遺伝かな〜・・・??
787わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 12:33:40 ID:UGaExtO0
皮膚病のウエスティを飼ってらっしゃる方、大変ですね。
ご苦労お察しします。
参考にお聞きしたいのですが、慢性的な皮膚病やアレルギーが発症したのは
何歳の時ですか?
うちのは2歳前なのですが、ウエスティ飼い先輩から
2歳過ぎたらいろいろ病気がでてきた と聞いたのが気になっています。
788わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 13:20:46 ID:VOHGQrpf
うちは3歳。
子犬の頃2回目のワクチン接種の後、皮膚が赤くなったりして既に怪しかった。
今の時期毎年皮膚炎になるけど、それ以外いたって丈夫。

弱い犬はもう子犬時期から弱くて、10歳過ぎてもすごく元気な犬もいます。
一概にどうだとは言えないと思いますよ。
789わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 14:41:42 ID:3FrypcCY
>>729
すごい遅レスだけど、うちの犬もします。
ウエスティとは違う犬の番組で、要因がいくつかあって、その一つに鳥の死体やそういう死んだ
動物のにおいにたいしてやることがあるそうです。でもそんな気配無いから一概にいえないけど・・。

あと、人間が寒い時唇ガクガクさせるじゃないですか、その行為をするんです。
なんでだろ?今8歳です。
790わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 14:49:26 ID:3FrypcCY
室内では夜寝る前以外はトイレしないポリシーらしいうちのしろいぬ。
この前1日散歩に行けずおしっこ我慢してたようで、散歩に行くと脚だけあげてオシッコは出ない。
やっと出たと思ったら電柱には血。びっくりした。
もう本当家でオシッコしてほしい。うながす方法とな無いかな?

791わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 16:11:08 ID:XW9Y9zyu
しろいぬスレ
人気急上昇中
792わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 16:35:05 ID:5mwdStKp
最近、書き込みがいっぱいあって楽しみです。
793わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 18:07:09 ID:Z4MF0DsX
>787
1歳の頃から外耳炎で最初は、チョコレート色した耳垢でしたが
2歳の頃から徐々に耳が臭く成ってきた。
3歳になった頃、お腹にシッシンが出来始めた。
現在、治療の甲斐あって、直りつつあります。

獣医いわく「ウエスは外耳炎になったら、皮膚病だと思え!」との事
皮膚病の完治は難しく、どの様にしてこれから皮膚病と
付き合っていくか?だそうです。

でも、自分の犬はどの犬より可愛いから、これくらい事
一緒に頑張って治療していきますよ!
794わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 18:41:31 ID:Orq5bgRf
我が家のウエスティはまだ8ヵ月。夏の間に耳あかがたまったり、お腹にはボツボツができて現在治療中。1週間に2回のシャンプーのかいがあったのか今は皮膚の色も正常です。あと少しの努力一緒にがんばろうね。
795わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 21:15:11 ID:yqJO/cF6
皮膚病なくすごしたウエスさんっています?
ブリーダーは環境環境っていうけど、ほんとかな〜
796わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 23:07:36 ID:7j//loGN
実家のウエス皮膚大丈夫かも
たまににか会わないからじっくり観察できないがたぶん・・
北海道気候いいし湿度低いから環境説もありかも
シャンプーなんて年に数回でいつもお湯洗いだけって言ってた
797わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 23:14:02 ID:mA75WgBV
うちは皮膚病になってません。赤ちゃんの頃から。今9年目。
硫酸系のシャンプーは犬にはよくないよ。高くてもいいものとは限らなかったり。
うちは犬には天然系のものでしか洗わない。動物病院の先生もそのおかげだろうと。
私はバリバリ安物の硫酸シャンプーだけどね・・。犬の方が大事だし・・。
しかし、うちのしろいぬはお腹がすごく弱い。すぐゴロゴロピー。
毎日エビオス飲ませてますけどなかなかよくならん。お腹痛いのかなあ・・
798わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 00:35:20 ID:a/MfTY6d
うちは消化器系が弱いです。以前、下痢が止まらなくて病院でしか買えないユーカヌバカスタムに変えたら治りました。
今はそれにサプリメント(消化器系の働きを助ける)とサツマイモ、フリルレタスで1日3回食べてます。
犬なのにレタス系が大好きなんです…外で草を食べるよりは安全だけど。
獣医さんに少しなら問題ないと言われました
野菜好きなしろいぬさんいますか?
799わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 01:53:35 ID:x3UN4wdj
うちのウエスは5歳の女の子です。
野菜大好き!
特にキャベツ・茹でたブロッコリー茎・レタスなど何でもOK
でも、トマトと胡瓜は駄目みたい。
800わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 03:23:04 ID:VmrtidcC
787デス。
思った通り個体差がありますよね。
うちは都会だし、全室カーペットだし、掃除あんまりしないし、片付けられない女だし、
で環境最悪です。
そんな中でしろいぬは今元気に育っています。
環境だけではなく生まれ持った性質もあるのでしょうね。
もちろん皆さん同様、将来皮膚病になろうがどんな病気になろうが受け止める覚悟です。

797さんの使っている天然系のシャンプーってなんですか?
うちはテルメディック使ってます。今のところいいかんじなんですけど。
801わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 22:35:39 ID:QsqtdlPy
>>798
確か、草を食べるのは消化器系が弱っているため草を食べることで自分で吐けるようにと
体が求めるらしいです。
道の草は汚いけど、うちは庭を綺麗にして雑草生やしてあげてます。
最近は食べないけどね。
802わんにゃん@名無しさん:2005/10/02(日) 00:10:17 ID:4jurwnXR
庭があるお家羨ましいです♪庭は無いし、毎日の散歩コースはアスファルトばかり…
休日に車で出かけて、思いっきり土と草むらを楽しんでますが…
先週、ドッグランで他犬に咬まれたので、お散歩は最小限にセーブしてます。
すぐに病院で手当てしたので傷口は炎症もなく回復してます。心の傷が一番心配です。なるべく一緒にいる時間を作ってます。
803わんにゃん@名無しさん:2005/10/02(日) 17:58:37 ID:snrQSeUe
傷口が広く内臓が空気に触れると長生きしないって聞くけど、大丈夫なのかな?
私は今飼っている犬は他の犬とは近寄らせていません。
ちょっと可哀想だけど気が強いし、こっちが加害者になりかねないので。。
マサオ君みたいになってほしいけどなあ
804わんにゃん@名無しさん:2005/10/02(日) 19:37:00 ID:4jurwnXR
802です
最初手当てをした病院は旅先だったので、すぐに主治医の方へ連れて行って、803さんのご心配の所も見てもらいました。
レントゲンも異常なくて安心しましたが、細菌を取り除く手術が必要かもしれないので入院をすすめられました。
でも、ガタガタ震えて不安なこの子をおいていけず、炎症がでたら即、入院することにしました。
あれから、炎症もなく、食欲もありほっとしてます。
相手側もまさか、自分の犬が噛むとは思いもしなかったようで、大変ショックをうけてました。
私も相手側の気持ちがわかります。これからはもっと気をつけます。
805わんにゃん@名無しさん:2005/10/02(日) 22:13:23 ID:8zgeJvze
わんころにゃん
806わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 15:54:14 ID:Ram8aFmi
804さん 噛んだワンコもウエスですか?
807わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 17:47:46 ID:sYk4V0Nm
>>800
その商品でも合ってるなら良いと思います。成分見たけど硫酸ナトリウムが少し気になったかな…
うちはマルチと呼ばれているようですがベルセレージュです。
犬用にしか使ってないので、オークションなどで利用しています。
なかなかシリコンや硫酸系、悪い界面活性剤全てを含んでいないものは無いので…。
ノミ取り首輪って使ってる方いますか?
うちで昨日からつけてるんですが元気がないみたい。
808わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 21:20:16 ID:oNcyMm/l
散歩で見知らぬ人に「何の種類ですか?」ってきかれたら
なんて答えてます?
「うえすとはいらんどほわいとてりあ」って答えても普通の人は
長くてわからんだろうし、「ウェスティです」というと犬の名前を答えたみたいだし。

809わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 22:12:44 ID:48qapjIw
804です。噛んだ相手犬は柴犬系ミックス♂6歳去勢なしでした。
うちのしろいぬは2歳♂去勢なしです。
マウントされて、すぐガウッって(言っただけ)拒否して、また、されたので、うちのしろいぬを遠ざけようとしたら…
首筋に噛みつかれました(ノ_<。)それまでは、仲良く駆け回ってたのですが…
私の判断が遅かったのです…うちの子に凄くつらい思いをさせてしまいました。
810わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 11:26:29 ID:CiZQhe5W
>>808
マルチーズです といってる
811わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 15:02:36 ID:V9GSOlR0
ホワイトテリアと言ってます。
812わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 15:43:53 ID:HOmZC5SY
私も『ホワイトテリア』と答えて佐川のCMと同じ犬種ですといらぬ事まで言います。
うちのおばあちゃんは『うえすてー』と答えてました〜
813わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 17:06:12 ID:d8LAk7MP
「『シーザー』のCMに出てるのと同じ犬種で。」というと、
「あーなるほど」と、わかってもらえることがあるねー。
ちなみにうちのウエスはマルチーズカット。。。なので、
「ちょっと太いんじゃない?」「大きいワンちゃんですね。」
なんていわれることもしばしばorz
でも、一度だけ
「ビション?」ていわれたときはちょっとうれしかったな。
814わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 17:42:20 ID:I7ZN92b7
自分もホワイトテリア。
ウエスティって言ったら、ハァ??って顔される事多いから。

何と何をかけたらこんな犬になるんですか?って聞かれる事数回。
ミックス犬ブームの影響だったのかな?
815わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 18:06:13 ID:mICijT86
しろいぬテリア
816わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 21:05:51 ID:VmVss9IT
うちは姉妹の2頭飼いしてるのですがどっちかを抱っこしたりすると
嫉妬するのか何なのか噛み付き合いの喧嘩をします…
耳とか足は流血。
姉妹なのになぁ。どうしたら仲良くしてくれるんでしょうか。
817わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 21:42:30 ID:HOmZC5SY
しろいぬのマルチーズカットってかわいいかも!
友達しろいぬはシュナウザーカットにしてます。かっこ良かった〜
うちのしろいぬは毛が少ないのでウェスティカットできないのでずっとパピーぽいです♪
818わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 22:30:02 ID:PTex/v/O
3年前にフラリと覗いた里親募集サイトでウエスの赤ちゃんを見つけ引き取りました。
血統書ないし外耳炎ひどいし遺伝性の皮膚アレルギー持ちで大変だけどとてもかわいいです。
カイカイ治してあげたいなぁ。
819わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 23:57:26 ID:KkpIJoNW
「あ、『シーザー』だ〜!」と何度言われたことか…。
「佐川だ」と言われるよりは良いかもしれないけども。
820わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 23:59:17 ID:9pPGmtUR
うちも「シーザー犬だ!」と言われた事ある。
そんな犬いないって・・・
821わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 01:27:12 ID:YFD0m6h9
うちの子は体も小さく(♂6キロ)ウェスティーカットが似合わないのでマルチーズカットです。
10歳だけど若く見えますよ!
822わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 10:18:21 ID:hFodtBGH
うちのウエス♂は11キロもあるよー
骨格ががっちりしてる
823わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 15:20:22 ID:+Xv4r02+
822さん、立派ですね♪しろいぬさんは丈夫ですか?うちは7s♂で細めです…
10sこえると抱っこつらいですね
824わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 22:09:50 ID:hFodtBGH
>>823
はい元気いっぱい毎日2時間くらいの散歩で筋肉質なウエスになりました。
遊んでる時は闘犬のようですよー
825わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 15:34:32 ID:4OuZ1mvR
本当、なぜウェスティーって犬同士だとあんなに強気なんでしょう!?
人の前だといい子ぶってるくせに・・・
でも、ついついあのうったえかける瞳に騙されてしまう・・・
826わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 21:07:32 ID:IJjuk4HN
ウチのしろいぬ、すごく弱気。
小さいチワワに追い回されて困ってた。
もう少しテリアらしくしてほしいよ・・・
827わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 21:49:07 ID:ffNw7Hzx
1歳4ヶ月のオスです。
人の前だといい子ぶってるんだけど、
最近他のオス犬がやって来ると吠えまくって困ります。
近所で評判の「いい子」だったのに、
見た目からは想像もつかないような凶暴で恐ろしい声でガウガウします。
家では全然吠えないし、いつもヘラヘラ笑ってるのになぁ・・・
828わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 21:51:35 ID:BkP61DWh
827さん、うちも同じです〜相手が女の子と去勢済み♂なら全然平気なんですよね…
やっぱりうちの子が去勢してないからなんですかね…
829わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 18:51:30 ID:4kPPP9WI
ひゃんひゃん鳴いて喜んでます
830わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 09:59:29 ID:eNhtF5yv
おなか見せて寝てます
『ナデナデシテ〜』と言わんばかりに
831わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 10:52:45 ID:XKpnZidi
ぴんこらぴーんと尻尾を立てて威張ります。
832わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 16:02:22 ID:l+LETjQL
今週のポチ玉にウエスたんでるみたいだね。予告見てた人が言ってた。楽しみ
833わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 18:32:13 ID:npsIN9TU
嬉しいとおみみぴたーと倒してます
834わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 21:41:22 ID:JJfnD/NE
西城秀樹の頭の上にウエス乗ってるCMやってたワロタ
835わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 23:50:03 ID:RIJhUz1k
今日はご飯食べてくれませんでした。心配。
836676:2005/10/12(水) 11:23:27 ID:p4UDPqMB
>>832
ほんと?
楽しみだな
837わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 11:24:11 ID:p4UDPqMB
676関係ありません
ごめんなさいー・・・
838わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 11:31:27 ID:KT5w3qIt
どうしたら毛量って増えるの?サプリかな〜。お勧めありませんか?貧毛でもないんだけど、モサモサ
ウエスにあこがれる〜。
839わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 18:55:55 ID:8CBokPtc
ティファールのCMにウエスティらしき犬が出てた
840わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 14:27:06 ID:RupVYR2A
義姉のチワワ♂を半日預かってます〜
うちのしろいぬ♂より半年上なんで威張ってます〜
チワワが相手にしてくれないと吠えて誘ってます♪かわいい〜 2週間前にしろいぬは他犬に咬まれたので他の犬に接触するのは控えてたんですが…
今回は断れなくて預かってます。以前から一緒に遊んでるから平気なんでしょうね…
841わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 22:01:50 ID:RupVYR2A
ティファールのCMみました〜かわいいしろいぬ 最近CMで起用されてるけどブームにならないで欲しいな…
842わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 13:15:08 ID:D1UdHpcC
おまいら!しろいぬしろいぬうるさいよ!












静かにしろいぬ
843わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 14:56:00 ID:46tEblBU
↑WWW
気分悪いレスだと思った。 ウチの白イヌはシュナカットでとても小さい(6キロないの) よく白シュナの子犬ちゃん?と聞かれる。
それにしては足短いW
844わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 17:07:20 ID:rr0n8suI
842さん。ウケた
845わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 01:11:55 ID:uo9nJkHi
うちには、4歳息子(ウエス)と生後6ヵ月の娘(人間)がいます。
小さなお子ちゃまのいる方で、ウエス飼ってる人いますか?
なにか問題抱えている人いますか?
現在、うちでは娘がウエスの毛を引っ張りつつあります。
ウエスはおとなしい性格なので、ムギューっと耐えてますが。。。
ウエスと娘に愛の手を!!
846わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 01:15:47 ID:HdcG0waQ
質問です!
しろいぬさんは、寒さには強いのでしょうか?
冬対策は必要ですか?
847わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 01:20:22 ID:uo9nJkHi
>>846
何県ですか?

当方北海道ですが、結構寒さにも強いような気がします。
冬は、雪のなか大好きでよくまみれてます。
帰ったら雪玉取るのに一苦労orz
848わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 10:49:31 ID:5YUD6nTd
しろいぬさんは、寒がりです。
冬になると毎日毛が焦げるまでストーブの前に張り付いてます。

でも雪が好きwww
849わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 02:41:20 ID:BOvFI4Ob
ぽちたま 見た〜?うえすたん、かわいかった〜。
850わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 09:06:57 ID:ZIMkgfTi
ぽちたま みた〜
ほんと可愛いね♪
まさおくんに会っても披露する癖も芸もないな…
おばあちゃんが朝晩仏壇にお供えする時について行って横にちょこっと座ってるくらいかな 祈ってないし、そっぽむいてるし…
皆さんのしろいぬさんは何か癖とか芸はありますか?
851わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 09:14:06 ID:syi6eO7v
無芸大食、威張りんぼ。
でもカワエエよー。
852わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 09:28:49 ID:ks1l0/vb
ウエスとジャックってCM使用率が多いね。
853わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 22:44:51 ID:zYOiC+4M
うちのしろたん、毎年この時期カイカイで大変だよー。
この時期の犬のカイカイって多いのかなぁ。
854わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 23:39:19 ID:kD0VV14k
片手挙げて「は〜い」する。<芸
でも、ごはんやおやつが無いとしない。
ごはんとおやつがあると、頼んでないのにやる。
「はーい!はーい!はーい!」って…。

>>845さん
耐えてるウエスティさん、えらい〜。
子供のすることだから、って我慢してるのかなー。
立派なお兄さんだ。
ストレスたまらないように今まで以上に可愛がってあげてね。
お子様育てながらだと大変だと思うけれど。
うちの近所のウエスティ&お子様2歳はいいかんじみたいですよ。
855わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 10:27:58 ID:m7whmNth
ウエス2匹飼いって大変だと思う?
856わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 22:47:59 ID:f3IG31tw
四ヶ月のウエスティの♀が皮膚弱くて…
何か良い方法ありますか?
それと始めて2匹飼うんだけど
♂の2歳のウエスティと仲良くできる方法ありますか?
857856:2005/10/17(月) 22:52:08 ID:f3IG31tw
♂のウエスティ2歳は皮膚は大丈夫で
耳のカビだけなんです。。。
先代ウエスティは14年間皮膚で通って…
ずっと同じ獣医に通ったけど…
漢方でいいのがあるって聞いたけど
どうなのかな?
858わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 00:47:44 ID:wDPMyXsV
うちのしろいぬ脂漏症だって。
湿気がだめだから天気予報見て雨が続きそうだと
病院に走って抗生剤もらってくる。
シャンプーは2〜3日に一回。
夏場はほぼ毎日。
この生活を10年繰り返してます。
脂漏症だと先手を打つしかないみたい。
859わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 00:57:10 ID:/SOIUNFk
都内はこのところ雨ばかりでまともに散歩に出られない。
雨上がりの濡れた地面を少し歩いただけでもう寝るまで
手足を舐めまくってしまい大変。
早く秋晴れになって欲しい・・・
860わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 01:27:33 ID:wDPMyXsV
今ウェスティーの皮膚病治療の臨床報告のページ見てきた。
写真も出てて、見る見るうちに皮膚がきれいになってた。
試してみようかな?
どなたか試された方いらっしゃいますか?
ウェスティーで検索して初めの方にヒットするサイトです。
861わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 14:44:57 ID:NIsVhAUM
検索したけど、どれかわからん〜
862わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 18:37:36 ID:l7d0O4Ns
検索に自然貝を入れてみましょう。楽天にも取扱い店ありましたよ。
まだ試してないけど気になりますね…
863856:2005/10/19(水) 23:38:48 ID:+rioRW1+
可愛い愛犬君達が全然仲良くしなくて大変です。。。
四ヶ月の♀が2歳の♂の乗って
腰を振るから♂が怒って…大変です。
♀が遊んで欲しいんだけど♂が相手しなくて…はぁ〜
早く仲良くなって欲しいなぁ〜
私も検索してみよう〜
864わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 12:08:52 ID:6WRP9fKS
856さん。4ヶ月でもう皮膚の異常がでてるのですか?どこで飼ったんですか?ショップ
ですかブリですか?
865856:2005/10/21(金) 00:07:08 ID:vWJ49o+x
ショップです。
飼うつもりなかったけど
♀の可愛いのが居たから…
ショップにいる時も、皮膚が赤い感じだし
なんとなく、これは皮膚通院しないと行けないだろうな…と、
思い、店員さんに聞いたけど
ウエスティが大好きだし、
出来る限りの事は私なら出来るし
ウエスティの事、何も知らない人に飼われるのは
ワンチャンの地獄の始まりになるし…
思いきって…飼う事にしました。。。
一応、獣医へ行って薬貰って、様子みてます。

今日で四日になるけど、2匹がだんだん仲良くなってきた〜(^^)
866わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 01:26:53 ID:9sRnxK4O
読んでて泣けた〜
865さんと暮らせて幸せなウェスティちゃんたち♪
頑張って下さいね♪早くよくなるといいですね。
痒がってるのをみるの、とても辛いですよね…
867わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 10:05:23 ID:pOWvE9TK
864です。865さん。私もウエスの事何もしらない人から飼われるよりも865さんのような方
にめぐりあったワンコ幸せだと思うし、縁があったんですよね。ワンコ仲良くなってきたんですね。
最初2人あわせるときどういうふうに初対面させました?最初が肝心と聞いたので・・。
868わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 11:35:57 ID:k77ZKj1o
犬の十戒

1. 私の生涯は10年から15年くらいしかありません。
その間に少しでもあなたと離れている事はとてもつらいのです。
私を飼う前にどうかその事を忘れないでください。

2. あなたが私に望んでいる事を私が理解するまでに少しの時間をください。

3. 私にとって一番大切な事はあなたからの信頼なのです。

4. 私の事を長い時間叱ったり、そして罰として閉じ込めたりしないでください。
あなたにはあなたの生活があり、仕事や楽しみ、そして友達だっているでしょ。
でも・・・私にはあなたしかいないのです。

5. 時には私に話し掛けてください。
あなたの話してくれる言葉の意味など判らなくても、私には全身であなたの言葉を理解できるのです。

6. あなたが私にどんな風に接してくれたか、私は絶対に忘れません。

7. 私にはあなたの手を粉々に噛んだり傷つける事も出来る歯があるけれど、
それでも私はあなたを傷付けてはいけないと心に決めてるのです。

8. あなたが私を叩く前に何故私がそうなったかを一度自分に問い掛けてみてください。
食事はちゃんと与えましたか?暑い外に長い時間放置してなかったですか?
もしかしたら私の体が年老いてどこか弱っているのかも知れません。

9. いつか私が年老いたら、私の面倒を見て欲しいのです。私達は共に老いて行くのです。

10. 私に何が起きてもいつまでも私のそばにいてください。
「君のそばにいてあげる事は出来ない」「私のいない所でどうにかなればいい」なんて決して言わないで欲しいのです。
あなたがそばにいるだけで、どんな事でも私は乗り越えれる気がするからです。
だから忘れないで・・・私はいつもあなたを愛していると言う事を
869わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 18:05:10 ID:Y+t2ApOf
うちのしろいぬは私の愛が重いらしい・・・
870わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 19:11:44 ID:i5vBrX7q
ウチもウェスティ飼ってますょ〜〜!マッッッジでかわいい!♀6歳です。
大学に通ってるから実家を離れてて年に2回くらいしか会えないけど
帰ってきたら必ずオシッコをもらすバカカワイイ犬です。

このスレ読んでますけどウェスティってホントに皮膚弱いんですね。。。
ウチのヤツも夏にヒドいことになってしまって。
脇からネチョーって変なネバネバが出てくる始末。。。
病院にいっても治らないし、ホントに心配したんですけど
なんとか良くなった模様です。

冬休みになったら会いに帰らねば!
デパードで売ってるちょっと高級な骨でもクリスマスにプレゼントしよっ!
871わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 19:16:09 ID:mgrZNx/1
今ポチたまで、鬼嫁さんちのしろいぬが出てたよ〜。
1匹しか出てなかったのがちと残念。どうせなら
飼ってる3匹とも出してほしかったぁ。
872わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 19:32:02 ID:8nTzHVad
そろそろ産まれたかなあ
うちの子
873わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 19:54:25 ID:6v+jnvBd
>>871
ポチたま途中からしか見れなかった・・
北斗昌さんってウエスティ3匹飼ってるんですか?
名前知ってたら教えて下さい・・・
874856:2005/10/21(金) 23:10:20 ID:0HTLUmGm
初対面は車の中でしたよ〜。
♀をショップの箱に入れて貰って
♂が後ろの席にいて…♂は思いきり吠えてしまって
車の中は大変だったけど
何とか落ち付いてくれて
家では♀をサークルに入れて
それから少しづつ近付けていきましたよ〜。
♂の方が優しいのかな?♀が近付いてくると逃げてる^^;
まだ♀はおちびちゃんなんで、相手してないのかな?
でも、一緒に走ってると可愛いですよ。。。
まだ「ガブっ」っと噛んでないけど
そろそろ力みせるかな?…気をつけないと…

「犬の十戒」
教訓にします。。。
先代ウエスティはほんとに私の事を愛してくれてた…
最後は苦しんだけど、「ありがと」…って、言ったら
すぅ〜っっと息をひきとりました。
二代目三代目達も愛して信頼して頑張ります。。。
875わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 11:50:38 ID:tiA4JQ+O
犬の十戒・・涙でますよね。昨日のポチたまの最後の方でも泣いてしまった!
856さん。初対面は車の中だったんですね〜。最初が♂でその後♀の方がうまくいくと
聞いたんだけど・・。856さんは歴代ウエスなんですね。今いる子の為にというのと、私の
願望でもう1匹ウエス欲しいのですが・・。仲良くできるかが心配で・・。うちの♀母性本能
なさそうだし・・他のワンコは大好きなんですが、「一緒に暮らしていく」となるとうまくいくか
どうか・・。
876わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 14:32:55 ID:LwRTQ3eO
ショップでガラスケースに入ったウエスティ見たら鬱になる。
どの犬でもそうなんだけど、この犬種のこと知らない人に買われていったらと思うと・・・
流行ってほしくない、ウエスティ。
877わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 08:15:54 ID:jk7ubpur
『犬の十戒』と『虹の橋』はバイブルになってます。先代犬を亡くした時『虹の橋』にどれだけ癒されたか…
先代犬はシーズーとマルのミックスでしたがウェスティに似てました。
事前にウェスティの事を勉強しました。犬についての本を買ったのも初めて
テリアを飼うのは大変ですよって有名なトリマーさんにに言われ、プードルを薦められましたがやっぱりウェスティしか考えられなくて
偶然出会った先代犬にそっくりなウェスティと暮らしてます。
確かに大変でした…性格も皮膚の治療も…でもこのテリアの魅力は語り尽くせないくらい素晴らしいと思ってます。
878わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 22:24:02 ID:P1OjvWSy
皆さんそんなことまで考えて飼ってるんですね
スゴイわぁ
879わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 00:00:27 ID:5i23p3qV
うちのウエスティはあんまり大変じゃなくってちょっと拍子抜け。
すっごい覚悟を決めて飼い始めたからかも。
880わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 00:29:41 ID:KuzpkTIo
>879
あなたもあなたのウエスティもラッキーです。
うちは覚悟通りに大変だ。
881わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 10:23:00 ID:JernXX2f
どう大変なの?
882わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 11:43:13 ID:LTNF1gNk
昨日ショップに日経ってないウエスたんがいた〜。ほんっと、ウエスの事しらないで誰かが
衝動買いするなら・・私が面倒みようか・・。かな〜り悩みました。
883わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 14:02:58 ID:LcXKzgje
ニッケイってない?え?何?新聞?

と思ったwww

日が経ってないってことね
884わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 19:26:42 ID:/IBitJ8+
最初はウェスティの事よく知らなくても、一緒に暮らしていくうちにきっと色々勉強してウェスティの虜になる人もたくさんいますよね。
うちの旦那がそう…
私より熱心に勉強してます。
885わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 20:27:47 ID:JtJqBNJP
わ〜ん!!!
886わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 23:37:29 ID:SBTm678a
うちのしろいぬテリア気質ゼロ。
妹テリアにいじめられてピーピー泣いてます。
甘ったれの長男気質100%だな。
887わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 15:10:05 ID:bepILht4
886さん〜想像してみた かわいいじゃないですか〜優しいお兄ちゃんなんだろうな
888856:2005/10/25(火) 23:33:23 ID:H5nW7Tbd
♂が♀のやんちゃさに負けてきてる…^^;
♀…強いですよ…

2匹飼うのは大変だけど…
あの子達みてると頑張れますよ!
889わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 01:01:08 ID:Yj+QyEwY
>887
優しいお兄ちゃんというか・・・ヘタレです。
何でも妹にゆずってしまう。
たまに抵抗してみるけど結局泣かされる。
そんなダメダメっぷりが
おかあちゃんにはたまらないんですね〜
890わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 13:27:51 ID:oLMUWlP+
>>886さん!
うちのしろいぬも 同じですよ・・・
この仔3歳なんだけど、3匹の中で何時も苛められてます
でも そこが可愛いんだけどね^^;
http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/16159.jpg
891わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 15:32:26 ID:9/VP4w1t
890さん〜かわえ〜です♪なかなかいい体格してますね うらやましいな!
892わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 12:54:03 ID:ni/fo3K6
890さん〜。かわいい〜。お顔も大きい〜3匹いるのですか?うらやましいな〜。
893890:2005/10/27(木) 13:47:08 ID:GtE6UWBw
>>892さんへ
あと ジャックラッセルとウエスもどき?(マルとウェスのMIX)が
います^^; 家の中で飼ってますので中はハチャメチャな状態です・・・
ちなみに写真は(ウェスもどき)の凄い変わった性格で ひねくれ屋の5歳です(笑)
http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/16181.jpg
894わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 19:39:24 ID:YHznkj3n
893さん〜とても2ワンかわいいから保存しちゃったよ(^^ありがとう ジャックもいるなんて、テリア大好きなんですね
スコッチテリアとウェスティ飼ってる方いますか?
895わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 21:17:34 ID:KMS4XAgN
うちはウェスティーとワイヤーフォックス。
実家にはジャックラッセルがいます。
弟夫婦は近々ワイヤーフォックスを飼うそうです。
家族揃ってテリアばかです。
896わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 22:37:51 ID:LbXTG3Ax
kawaii
897890:2005/10/28(金) 08:52:05 ID:wtJoSwja
>>894さんへ
褒めて頂き 有難う^^
犬好きには違いないんですが、飼ってみたらテリア系になってましたね(笑)
昨年に他界したヨーキーもテリアですしね^^;
スレ違いになって申し訳ないですが、ジャックの写真もupしときます。
http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/16224.jpg
898894です:2005/10/28(金) 11:16:20 ID:AlIsIi7X
897さんありがとうございます!スリーわんみんなかわいいですね〜
多頭飼いでテリア系選ぶ方多いのですね〜うちの候補はワイヤー、スコッチです。
仲良くしてくれるかが心配ですね…
899890:2005/10/28(金) 12:47:34 ID:OS1QKZgh
>>898さん、うちは893の仔だけがハミコなんです・・・
890/897の二人は仲がいいんですが、893だけは別格で
犬嫌い、人間嫌いで・・・(泣)懐いているのは家族だけです。
毎日喧嘩ばかりでストレスが溜まってるのか 890は良く吐いてますよ(泣)
ワイヤー、スコッチの候補者が決まったらupして下さいね〜^^
900わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 13:16:51 ID:higvJ5jw
892です。890さん、3匹かわい〜。本当に893ちゃんはミックスなの?
ウエスにしか見えないけど・・。私もウエス♀飼ってますが、もう1匹♂がほしいです。
今探し中なんだけど、ブリから飼った方がいいのかな〜。ショップにはなかなかいないし・・。
ブリも色々いるからね〜。遺伝病隠して販売する人もいるらしいし・・。
901890:2005/10/28(金) 13:33:31 ID:WvtUf6XM
>>892さんへ
893はMIXだと思います・・・
一応ショップで買ったんですが血統書は無いという事で格安で買いました。
シッポが巻いてますし、マルチーズだと体重が6Kありますから
ちょっとサイズオーバーです・・・。
実はこの仔を里親に出そうかとも考えましたよ、なんせ仲が悪くて・・・(笑)
ちなみに3人とも健康そのもので皮膚病とかの兆候も一切ないですから
他のウェスの飼い主さんよりは恵まれてるかもしれませんね(笑)。
902わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 12:47:58 ID:BjMfhWa5
890さんへ。893.897ちゃんはどこで購入したの?ショップで買うのに
抵抗あるんだけど・・。ショップ出身だから皮膚が弱いってわけでもないんですね・・。
903890:2005/10/29(土) 13:48:00 ID:V+ti4Xf1
スレを独占するみたいで申し訳ないですが、お答えします。
>>902さんへ
893は大阪の茨木にある大型ショップで、
897はネットで落札しました。 ○○ダーズというオークションサイトです。
ネットの場合は3ヶ月ぐらい その出展者の事を観察、研究してから購入しました。
今 考えたら勇気ある行動だったと冷や汗が出ますよ・・・(笑)ネットはお勧め出来ません。
904わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 21:15:51 ID:wEw0xRMm
しろいぬさんを飼いたい>>679です。
今日ショップで6ヶ月のしろいぬさんを見かけましたが、
涙やけ(?)がひどいようでした。
涙やけは体質ですか?それとも対策があるのでしょうか?
905わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 12:12:26 ID:2MCbSowN
902です。890さんありがとうございます。ちなみに890ちゃん(ウエス)は
どちらで??オ−クション私ものぞいた事あります。色んな方がいますもんね〜。
904さん、「白い犬は涙やけがセットですよ。」という獣医もいますが、ならない子
はならないのでやはり体質じゃないでしょうか?
906890:2005/10/31(月) 12:47:44 ID:9je5Z8rD
>>902さんへ
890が茨木の大型ショップでした・・・スマソ。
893は東大阪の大型ショップで買いましたが、今は潰れてありません
私的には結構お気に入りだったのですが、無くなったので茨木のショップに鞍替えしました。
そこで見つけたのが 今一番のお気に入りの仔になってます(890)。
>>679さんへ
涙やけは自毛が目に入って涙が多くなり 涙やけになってる場合が多いと聞いてます
その場合の対策として、毛を括ったり、短めにカットしたりして目に毛が入るのを防ぐ
と多少効果があると思います、893(もう消えてますが)も凄い涙やけでしたが
上のようにしたら大分ましになりましたよ。

907わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 13:36:31 ID:dTew2xgQ
904さんへ あれからしろいぬさんに会いに行きましたか?
かわいそうですね…早く治してあげたいですね。ショップの方はなんて言ってますか?結膜炎などになってなければいいけど…
ショップの対応も色々だけど、ア○ヒペットではアカラスにかかってたしろいぬの治療費を半年負担してくれました。(紹介の病院)

最初、ショップから痒がってるので蚤がいるかもしれないので健康診断(無料)早めに行って下さい言われました。
後から考えたら…蚤がいるかもって…管理悪いですよね 治療が遅かったら全身脱毛してましたって獣医さんに言われた〜治療のかいがあって元気ですよ
毛は少ないです
908わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 19:37:32 ID:2MCbSowN
902です。890さん ショップでの出会いだったんですね。でも奇麗で、皮膚炎も
ないならよかったですね。私も今おとこの子ウエスたん探し中です。「一目ぼれ」するウエス
たんがなかなかいません。ブリ探した方がいいかしら?
909890:2005/11/01(火) 09:15:53 ID:yDcBi7xv
>>902さんへ
私にはブリの知り合いが無くショップでウェスたんを捜し始めて3年、
890に出合ってからも3年、ショップを回ってます。
計6年でこれはと思った仔は890だけです。
「一目ぼれ」するような仔は少ないかもしれませんね・・・
ブリでもショップでも足しげく通ってお気に入りの仔を探した方が良いと思います。
妥協や諦めで気に入らない仔を飼ってしまうと その仔もあなたも不幸になるかと思います
うちの893みたいに後でこの子、ウェスじゃないと気が付いても遅いですよ。
私みたいに衝動買いはしないようにして下さいね^^;
910わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 13:49:15 ID:MQ3YbgjB
890さん、アドバイスありがとうございます。
一目ぼれ・・・なかなかないですよね。ショップにウエスがいることもあんまりないし・・。
縁もありますよね〜。私もブリに知り合いはいないので、愛犬の友、やブリ−ダ−情報
色々見てます。ただブリの場合、先住ワンとの相性を確かめる為に連れて行きたいという
お願いはきいてくれません。(子犬の体の事を考えているんだから仕方ないけど)
良い子に巡り合えるようにがんばります。890さんの3ワンみんな健康でよかったね。
911わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 16:45:56 ID:slQ8Uc07
もれは、ウエスならどの子でも可愛い
912わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 18:15:08 ID:XF8gggrX
そうそう。
犬好きというよりも今はウエスティ好きになってしまった…。

自分が犬連れてなくてもウエスティを見つけたらつい駆け寄ってしまう。
913わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 21:55:42 ID:YWAIdokf
うちの犬、皮膚が弱くてちょっと大変だけど
他の子犬選んでれば良かったとは思わないよー。
914わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 23:31:07 ID:lguNrXSf
私もー♪これまで大変だったけどやっぱり後悔した事ないです。
短い犬生を一緒に楽しくすごしたいからね!仕事も頑張らないと…うちのしろいぬ君の生活レベルだけは高い…
915わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 09:28:27 ID:XNW5zZYq
本日はお休みです♪しろいぬを連れて公園行って来ます〜
916わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 10:34:10 ID:yNbYZnPK
いってらさ〜い
917わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 18:56:10 ID:XNW5zZYq
ただいま〜
公園行って元町のペットショップでしろいぬの女の子にみとれちゃった♪
うちもそうだったけと耳が長くてウサギみたい〜可愛いかったです♪
918わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 20:42:49 ID:QYalCfZb
しろうさぎいぬてりあわんわん
919わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 21:21:25 ID:L7ippk+g
>>908
私も知り合いの鰤さんなんていませんでしたが
色々な資料を参考に片端から電話かけて
幸いにして信頼できるところを見付けられました
はっきりいって、少々個性的な方ばかりなので
最初はたじろぐかもしれませんが
後々得られる安心感を考えれば、どうってことありません
是非ご自身の手で探されることをお薦めします

以上、ありきたりの意見で失礼しました
920わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 16:51:03 ID:RMSqwuRK
うん、ブリーダーさんと話すのってちょっとビビルよね。
それぞれ犬種に対する自論をお持ちで、
うちの子達が一番ってのは、まあ理解できるけど、
チャンピオン犬にする為に派閥があったりするしね。
違う派閥の犬を褒めたりしないように気を使っちゃうのさ。
921わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 11:26:41 ID:aGn72BcV
つい2ちゃんに夢中になっていると、うちのしろいぬ、あお〜んと
いいながら、前足でタッチしてきます。
おもちゃをくわえて来て、上目使いでふせしたり。
最近ますますかまってちゃんになってきたかも。
922わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 18:28:54 ID:zbk13yyP
921さんの光景浮かびます♪可愛い〜
しろいぬを旦那に預け友達とジョーカー行って来ました。
すごく可愛いしろいぬ♂♀2頭に会いました♪
うちのこ♂2歳です〜そろそろ弟か妹欲しい やっぱりしろいぬがいいな
923わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 08:01:44 ID:iFRm4hiJ
「カワイイ〜!!」って言われた行動を覚えていて、
やたらその行動をして、こちらをチラッと見る、ということ
ありませんか?

しっぽ追いかけて、クルクルまわってる時とか、
かわいくフセ&上目使いをしてその後、「どう?」
みたいな感じでかけよってきたり。

そんなかまってちゃんのうちのしろいぬは、1歳半の♀。
もうすぐ人間の弟ができます。
さらにかまってちゃんになるかも。
924わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 11:01:13 ID:/jkNhigp
923さん人間の弟君できるのですね♪おめでとうございます!是非お兄ちゃんぶり?を教えて下さいね
『かわいい』って言葉にはとても敏感に反応しますね〜
音の鳴るおもちゃで遊んでる時、ギャラリーが『じょうずね〜かっこいいね〜』って言わないと、一瞬やめて、じーっと見つめて
『ほめてよちゃんと見て』と訴えてさらに力の入った鳴らし方をします…かわいいです
925わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 15:54:49 ID:V+p0WKAk
今8歳なんですが、運動量は減らしたほうがいいんでしょうかね?
みなさんどれくらい散歩させてますか?
926わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 00:23:46 ID:vXFdpeg/
循環器系や関節に持病がない限り
これまで通りでいいんじゃないですか
ウチの子は9歳のオスですけど
今までと変らず楽しそうにお散歩コースを歩いてますよ
たまにルート変えようとすると怒るし(笑)
927わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 10:41:52 ID:IaeV0ncd
ぼくはウェスティです〜ふがふが 鼻息あらいからたまにこぶたちゃんっていわれる〜 目薬はいや〜かんでやるぞ〜ガルガル
928わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 14:32:47 ID:NKlD6KR9
919さん、信頼できるブリさんにめぐりあえてよかったですね。そういう方だと皮膚の
トラブルや病気の時など、相談にのってくれるんでしょうね〜。
929わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 12:17:37 ID:PfBYqch/
しゃかしゃかトンネルって言う遊具を注文しました。果たしてもぐって遊ぶかな〜?
買われた方いますか?
930929:2005/11/10(木) 15:26:00 ID:xSldhFow
しゃかしゃかトンネルきた♪全然遊ばない…狭いところ好きなはずなんだけどな…
931わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 20:43:34 ID:Qo+UtUHm
>>930
あ、あまりにも寂しいからレスするが
動物だからね・・・
そもそもネコのおもちゃだと思ってたよ
932わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 12:49:58 ID:lYYjBnTM
もうすぐ白イヌの誕生日。みなさんは誕生日に何かしてあげますか?
あたしはカフェに行って、ケーキにかぶりつかせてあげる予定。
933わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 14:04:25 ID:inV9Lh75
毎日誕生日みたいなものですナ
934わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 15:24:36 ID:dhAxC1qB
8月25日が本当の誕生日♪毎月25日はご飯のトッピングを多めにしてあげてます。
935わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 20:55:50 ID:nh/Ko/cQ
しゃかしゃかトンネルてなんですか?
936わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 02:15:03 ID:Kf/5kd+D
937わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 08:58:48 ID:+3dufVrW
こういうのは子供のころから慣らさないと遊ばないんじゃないかな?
ちなみに我が家じゃ、おこたがしゃかしゃかトンネル。
938わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 13:22:26 ID:rjrsiT+m BE:562901478-
939929:2005/11/13(日) 12:30:16 ID:ld3spv46
皆さんがおっしゃるとおりもう2歳だから遊ばないのかも…
↑にあるブログのワンちゃんは6ヵ月位ですものね(..;)バンブルボールもすっかり飽きたみたい〜
お金もかからないうちでの追いかけっこが一番好きみたい。
940わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 15:27:24 ID:8DJDMN2E
飼い主の動きに勝るものなし
ツボを押さえた動き(なんじゃそりゃ)さえしてやれば
何歳の子でも喜んで遊ぶと思うけどな
もっとも、とても人に見せられた光景ではありませんが

ということで、最初はトンネル使って
一緒に遊んでみては如何ですか?
941わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 18:58:18 ID:xKl/RhQz
うちも昔は布団の下に手を突っ込んで動かすだけで遊んでたのに
今じゃ散歩以外テンション低い。
942わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 11:27:51 ID:ziU6OYJi
今朝の朝日新聞に紀宮様と友人?とウエスティの写真が出てました
943わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 12:42:17 ID:ziU6OYJi
>>942
昨日の夕刊だった
944わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 14:17:06 ID:/4X+Ogq3
今朝のテレ朝でその写真出てたね♪可愛いしろいぬ〜シャム猫と一緒に暮らしてるのかな〜
945わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 17:13:29 ID:ARYQ7h5A
早く帰ってしろいぬを抱っこぎゅうぎゅうしたい♪疲れが吹き飛ぶわ〜
946わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 09:38:46 ID:1A/y7SWH
みなさんのしろいぬさん、どれくらいの月齢で落着きましたか?
947わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 12:31:59 ID:fWypq3kk
甘噛みが収まって加減できるようになったのが10ヵ月位で、落ち着いてきたなって感じたのは18ヵ月位ですね〜
相変わらずやんちゃ坊主だけどね(..;)
今2歳3ヵ月♂です
948わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 12:39:01 ID:azZTEvTR
しろいぬは帰ってきたらお顔舐めまくります
必死です
949わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 18:39:52 ID:olJVksQO
結構気が強く番犬になるのもgood もちろん可愛いし チワワ&ミニピン飼いの友人にはちと顔デカいとか言われるけど
950わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 21:29:28 ID:tB2IUpyk
うちもチワワ飼いの義姉にいわれた…顔でかくて馬面だと!(__;)ひどい
チワワは抱っこしても軽すぎて怖い…やっぱりしろいぬがいい♪この重み7s
今日のブロードキャスターに天皇陛下が訪問した民家がでるみたい。新聞記事のあのしろいぬでるかな〜
951わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 23:19:41 ID:tB2IUpyk
しろいぬさんいなかった…ねこさんだけだったね
952わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 11:40:13 ID:4hpuStfq
しろいぬさんたらおてがみたべた
953わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 15:04:39 ID:5lJCo0qN
うちのしろいぬ、揚げ物するときの音が嫌い!天ぷら鍋だしたら速効ハウスに逃げます。
954わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 21:21:53 ID:SGAEIszd
うちのしろいぬ、ニンジンをすりおろし始めると逃げます。
955わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 13:59:40 ID:P15l2tk+
にんじんすり卸しが嫌いなんかにゃ〜?
956わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 20:47:07 ID:3ecat4Cc
実家から出て早一年。

会社から帰ると、PCの電源を入れて
しろいぬを扱ってるサイトを閲覧。
心が癒された後、2ちゃんねる
これが通のネットサーフィン。
但し、これをやると実家のしろいぬにますます会いたくなるという諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。

まあ、お前らしろいぬの飼い主はたっぷりの愛情を注いでやれってことだ。

元気にしてるかなあ・・会いたいなあ
957わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 02:01:45 ID:IRoz+f5j
956さんお正月休みには会えるといいですね(^^しろいぬさんもきっと会いたがってますよ♪
ウェスティグッズのネットショップで可愛いバック注文しました♪
ツィードにふわふわしろいぬアップリケ付き…可愛い過ぎて持てないかも
958わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 20:14:34 ID:oCmecKOX
ポチたまに出てたウエスティすげーかわいかった
思わず録画
959わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 11:54:31 ID:KBDwPzPo
できれば関西で、いいブリーダーさんを探しています。
お心当たりの方いらっしゃいませんか?
960わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 12:25:11 ID:QiN0s9pK
T−FALのCMにしろいぬ出てるよ。一瞬だけだけどね。
961わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 10:03:14 ID:M+uo6IWo
いぬコレで可愛いいしろいぬさんいたよ〜
今回の目的は前抱っこキャリーが欲しくて行きました♪10s迄OKのもあったから検討中。
962わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 17:34:24 ID:D2Ibc7Dp
>>959
関西在住ですが
他地区のブリーダーさんから迎えました
最初は「空輸」という言葉の響きに非常に違和感を覚えたものですが
やってみれば何の問題もないものですよ
空港に迎えに行くのも、今思えばなかなか得難い経験です(笑)
大事なのは地域よりも信頼の置ける鰤さんかどうか、ではないでしょうか
963わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 21:13:20 ID:2poQdI0c
964わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 00:30:54 ID:0u+5W+vu
新スレ早いよorz
965わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 01:26:31 ID:TQeCGMHl
日曜日に横浜のパシフィコに行って来ました。
ウェスティが特価3万円(5ヵ月♀)で売られてた…ダンボール箱の中に犬達が入れられての販売にびっくり(__;)
966わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 21:31:34 ID:GpSiQZ2b
>965
私も日曜にウエスを連れていきました!
ウエスのパピーって細長い顔のこが多いけど、
ダンボール箱の子の中のウエスに顔がまん丸とカワイイコがいた。
967965:2005/11/30(水) 23:24:11 ID:c3YXvo3t
>>966 さんうちは午後から行きました。今回は他のしろいぬさんに会えなかった〜
箱の方じゃないサークルで囲われてるしろいぬちゃん好みだったんだけど…うちのしろいぬがびびってダメでした
まだまだ多頭飼いは無理かな…♂2歳です
968わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 23:56:50 ID:xj7QajVF
わおーん
969わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 07:17:50 ID:+xvxY3J5
がるがる〜
970わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 17:07:16 ID:7DUfLbBH
志望校に合格したらしろいぬ飼ってくれることになりました。
わくわく。
971わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 21:57:37 ID:UKTt9azn
シロイヌサク
972わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 16:05:19 ID:nUvsLyXF
>>970
絶対合格
973わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 17:16:07 ID:vuJm3akL
白犬だけに白紙回答
精進しろいぬ
974わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 17:27:09 ID:CPy///MF
五ヶ月のオスですが、分離不安が凄いです。留守番なんて無理だね。ひとりにすると、部屋の中荒らし放題です。
975わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 00:24:37 ID:2sco7J2b
5ヶ月じゃあ放しっぱなしの留守番はキツイんじゃないかな。
分離不安というより縄張りが広すぎる為のストレスだよ。
サークルとかハウスに入れてやれ。
976わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 13:23:17 ID:855dmK1n
977わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 14:53:12 ID:IrdeiaQq
うん、新スレには気が付いているんだけども〜〜。
こっちを先に埋めた方がいいんかな。
流してしまって向こうに移った方がえぇのん?

ところで皆様、今年の年賀状はやっぱりウェスティですか?
うちはしろいぬです。うへへへ…
携帯電話で撮った写真ですけど。ぐへへへへ…。
近年まれに見る可愛い年賀状ですとも!!
978わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 20:41:14 ID:kOBrNtZF
もちろんしろいぬ年賀状です(^^ゞ
そのためにプリンター買いかえました〜今回はかなり気合いの入った作品かも♪
979わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 11:47:40 ID:INZtsfhN
おうい皆さん早く埋めちまいましょうよ
全く自分の白犬の話ばっかりして
勝手なんだから
980わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 18:19:24 ID:kgYNxFEL
OK埋めよう
ガルル〜〜
981わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 19:15:57 ID:uxq5NIJf
982わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 19:17:27 ID:uxq5NIJf
983わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 19:18:04 ID:uxq5NIJf
984わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 19:18:45 ID:uxq5NIJf
985わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 19:19:15 ID:uxq5NIJf
986わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 19:19:46 ID:uxq5NIJf
987わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 19:24:43 ID:uxq5NIJf
988わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 19:25:24 ID:uxq5NIJf
989わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 19:26:00 ID:uxq5NIJf
990わんにゃん@名無しさん