【勇気?】愛猫・愛犬の病気と安楽死【身勝手?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
最近立て続けに涙なくして読めないレスを発見、
自分ならどうするか考えたが、目の前で元気に遊ぶ我が愛猫を見ているととても結論が出ない。

皆さんならどうするであろうか?
自分なら…という意見はもちろん、実際に辛い経験をされた人のお話も伺えたら、と思っている。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1018506732/708
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1026395617/522


テーマが病気と死、だけに嵐や煽りが来そうだが、とことんスルーでお願いします。
2間違えた…やり直し(恥:02/10/20 04:03 ID:smfOCS3/
最近立て続けに涙なくして読めないレスを発見、
自分ならどうするか考えたが、目の前で元気に遊ぶ我が愛猫を見ているととても結論が出ない。

皆さんならどうするであろうか?
自分なら…という意見はもちろん、実際に辛い経験をされた人のお話も伺えたら、と思っている。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1018506732/708
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1026395617/552


テーマが病気と死、だけに嵐や煽りが来そうだが、とことんスルーでお願いします。
31:02/10/20 04:25 ID:smfOCS3/
分かると思うけど念のため。
2番目のURLのレス番間違えたんです(鬱
4わんにゃん@名無しさん:02/10/20 19:00 ID:smfOCS3/
俺は無理だな…決心出来ないまま最後の瞬間を迎えそうだ。
5わんにゃん@名無しさん:02/10/20 19:16 ID:f4aQ+eD9
犬猫じゃなくて悪いけどハムスターを安楽死させたよ。
足の付け根に頭くらいデカイ腫瘍が出来て、痛みでずっと泣いてた。
ハムにとっての癌で、もう治らないから生きてる限り痛みは続くと言われた。
次の日に注射射ってもらったよ。四年飼ってたやつだからかなりきつかった。

治らない病気とかずっと続く痛みから解放してやるのは優しさだと俺は思うよ。
6誘導 ◆uOsabi1xTA :02/10/20 19:19 ID:GNrD/N0R
7わんにゃん@名無しさん:02/10/20 19:20 ID:bufOu5DU
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
8わんにゃん@名無しさん:02/10/20 19:39 ID:ekhXCB6J
>6
そのスレとは違う気がする…
9わんにゃん@名無しさん:02/10/20 20:50 ID:f4aQ+eD9
安楽死は身勝手
10わんにゃん@名無しさん:02/10/20 20:56 ID:nw0UetYc
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1026395617/552
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1026395617/562

↑実話が元らしいが。
(562の方は552を読んだ人が「気に障ったらごめん」とコメント添えて
付け加えたものらしいけど)
こういう思いまでして決断した人に対して、身勝手という安易な言葉を
投げる気にはなれないな
11わんにゃん@名無しさん:02/10/20 22:47 ID:U7lpbeEc
>最近立て続けに涙なくして読めないレスを発見、
意見があるなら、そのスレでレスを返せばいいことなので。
スレの趣旨から外れるほど盛り上がる話題なら、そのとき専用スレに移動するか、
重複じゃなかったら趣旨に沿ったスレを立てていただければ。。

>>8さん
6のスレでされてるのは安楽死についての体験談や議論だし、
スレ立て者の思惑とは無関係にスレは育つものだとおもうので、
同じ話題ならそこで話していただければいいのでは。
そうしてる方が何人もいらっしゃるようですが。

*参考までに、ペットロススレ
天国の愛犬愛猫へ 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1031488209/l50
12わんにゃん@名無しさん:02/10/20 23:25 ID:DTT1ePdv
飼い始めたくせに殺すなって
13わんにゃん@名無しさん:02/10/21 02:12 ID:AqyEtP6D
愛する者の死を自ら決めなければならないのは辛い。
苦しみを分かってやるからこそできる決断、勇気だと思う。
14わんにゃん@名無しさん:02/10/21 13:26 ID:AqyEtP6D
安楽
15わんにゃん@名無しさん:02/10/22 12:46 ID:K1w4XoDk
考えたくもない
16わんにゃん@名無しさん:02/10/22 15:25 ID:q28IDMiH
もし、自分の子供が苦しんでいたら?そして、死ぬと分かっていても生かしていられますか?
17わんにゃん@名無しさん:02/10/22 23:31 ID:K1w4XoDk
>16
むしろ自分の子供の命を縮める決断が出来る親はそうそういないだろうよ。
18わんにゃん@名無しさん:02/10/22 23:33 ID:/10o6b3F
最も大きな差は、自分の子供は人間で、愛犬愛猫は人間ではないところですね。
同列に論じる意味は何ですか?
19わんにゃん@名無しさん:02/10/23 07:04 ID:+z2qPh5B
嫌いな人には「愛誤」といわれるんだろうが、
家族と本当に同じように大切にペットを思う人もいるよ。

私自身は子供がいて猫を飼ってる。
全く同じとはいえない(というか子供はどんなものとも比べ物にならない)と思うけど、
それでも猫のことは本当に大切だもん。

同列に論じる意味は?だけど、子供がいない人とか、もしかしたら
子供並みの愛情を注いでいる人もいるかも。
20わんにゃん@名無しさん:02/10/24 12:20 ID:hVIqO99W
安楽死反対!!!
21      :02/10/24 12:51 ID:Mu7Q9IJn
殺せ!
野良猫も殺せ!
衰弱死より安楽死!
22わんにゃん@名無しさん:02/10/24 13:14 ID:q1jtwYKi
19さん、ありがとーございます。ちょっとした心ない言葉に傷ついてしまう。実際私には子供がいません。安楽死は、生きている命を絶つ事に代わりないですが、場合により必要と思います。けど、一番大切なのは今生きている命への心遣いだと思います。
23わんにゃん@名無しさん:02/10/24 21:22 ID:hVIqO99W
>>22
同意。
そのかかわりの中から、苦しんでいる愛猫(犬)にどんな死を迎えさせてやるか、
自分なりの答えが出て来るんだと思う。
24わんにゃん@名無しさん:02/10/25 03:23 ID:ADR0UQbx
死なんて考えたくないよ〜〜
25わんにゃん@名無しさん:02/10/26 01:38 ID:llbJEXxC
猫ら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぶ!!!!!!!!
26わんにゃん@名無しさん:02/11/07 13:29 ID:IMcS37gd
27わんにゃん@名無しさん:02/11/07 13:35 ID:rZJTFtJW
28わんにゃん@名無しさん:02/11/07 13:38 ID:rZJTFtJW
tu-kasa
安楽死反対って言ってるやつらは、長期連続する苦痛にあったことが無いやつ
肉体的苦痛な
間違いなく死にたくなる

俺が生きてる理由と、この板でぶらぶらしてる理由は、こんなとこで核つもりはない
29わんにゃん@名無しさん:02/11/08 05:23 ID:apE6PWQP
>28
しかし聞きたい(w
30わんにゃん@名無しさん:02/11/08 10:52 ID:rmUbI2tP
一言で言えば
完治しない病気を患っていて、死にかけたこともあったが、最近になって病状が落ち着いてきた。
と思いきや、つい先週も腸閉塞もどきに苦しんだ。
仕事も結婚もできず、爆弾をかかえたままぶらぶらしてる。
それだけ。

>こんなとこで核つもりはない
タカビーだな
31わんにゃん@名無しさん:02/11/08 12:02 ID:tlI+TlDB
1日10人自殺成功者がいる日本
未遂を合わせれば、もっとすごい数になる。
交通事故死者より多い国という恐ろしさ
それだけ身近な死なのに
動物の安楽死には抵抗があるんだね。
健康な動物の安楽死には反対だけどね。
32わんにゃん@名無しさん:02/11/08 12:24 ID:Bs3H4yZv
まあ、人間の場合は、本人の意思っつうもんが確認できるから、
安楽死といっても自殺幇助的なもんだよな。
問題は本人の意思が確認できん場合。
植物状態や脳死なら、死んでるようなもんだから、個人的には
かまわないと思うが、痴呆やそもそも知能障害なんかで「死にたい」
という本人の意思を確認できない、あるいは判断能力を問われるような場合は
また問題が深い。

犬や猫の場合も同じだね。
犬や猫が死にたがってるかどうかなんて判るわけないもんな。
痛くても苦しくても、死にたくないと思ってるかもしれんし、
とっとと楽にしてくれと思ってるかもしれん。
そういう場合の安楽死って、人間だろうとペットだろうと、
所詮は判断する側の自己満足だけになるってことだけは認識するべき。
それが良い事か悪い事かの判断は恐らく誰にもつかないだろうけども。
33わんにゃん@名無しさん:02/11/09 14:25 ID:IaAEXR0C
安楽死させた方がいいのか迷ってる。

猫14歳、腹水たまって手の施しようがないそうだ。
苦しそうだ…でも別れたくない。

スレタイの「身勝手」ってのはどっちなのかな?
「安楽死」と言って勝手に命を縮める身勝手か。
それとも痛みに苦しむ動物を、別れたくない自分の身勝手で「殺してやらない」身勝手なのか。

早く決めないといけないのは分かってるが決められない。
3432:02/11/09 14:55 ID:1l/NgvXW
>>33
そりゃスレタイのは、
>「安楽死」と言って勝手に命を縮める身勝手か。
のほうだろう。

>それとも痛みに苦しむ動物を、別れたくない自分の身勝手で「殺してやらない」身勝手なのか。
殺してやらないってのは、殺さなければ死なないってことだから、自然にまかせてるという
意味では身勝手でもなんでも無いと思われ。
人間の場合のように、見込みの無い脳死状態で、人工心肺なんかで延命処置しているのなら
「別れたくないので、死なないようにしている」ということで身勝手と言えるかもしれない。

>早く決めないといけないのは分かってるが決められない。
まあ、少なくとも、「決められない」=「安楽死しない」のは責められるべきことでは無いと思う。
安楽死すると決めた場合は、「身勝手」という責めもあるかもしれないが、自己満足であるという
ことを理解した上で、猫の為に最善と思うのであれば、それはスレタイの「勇気」だろう。
安楽死は「勇気」でもあり「身勝手」でもある。
貴方がどのような選択するのかはわかりませんが、
猫はどっちの選択肢でも、貴方に感謝することだろう。
これもまた人間側の勝手な自己満足にすぎないけれど、そう思えば少しは救われるってもんだよ。
351000取り業者:02/11/09 14:58 ID:s8v4J6BY






         http://patch.gaiax.com/home/gx_665800jpg






36あさみ:02/11/09 16:08 ID:Qzy8OJKA
3年前のことです。
保護した猫がエイズと白血病でした。
そのとき、ウチには飼い猫がいましたが、庭があったので、そこに犬小屋を置き、
ベットを入れてあげてその猫は暮らしていました。

皮膚病の疥癬がひどく、毛布に包まれて、2月に動けないのに捨てられていた猫でした。
人を恨むことも無く、ただ、ひたすら、家の中に入りたがっていました。
死ぬまで1年半、最後の半年は何度も腹水を抜き・・・点滴をし。

最後の2ヶ月は、家の中で、部屋を隔離して、一緒に寝てあげました。
元飼い猫で家の中にとても入りたがっていたので。
もう、持たないとわかったとき、獣医さんは安楽死をすすめました。

『動物には死の恐怖はありません、苦しみしかないんです。』
『死に耐えられないのは、人間だけです。』

でも、決断はつきませんでした。
結局それから、一週間後、死にました。

最後まで、私の布団を汚さないようにと・・・
見つけたときは、砂箱の中で血を吐いて倒れていました。
看取ることも出来ませんでした。

それからズーット後悔しています。
私がしたのは、ただの偽善。
遠からず死ぬことは確実だったのです。
猫の苦しみを延ばしただけでした。

37わんにゃん@名無しさん:02/11/09 16:13 ID:fOo/8nXN
近所のノラ猫が一日中家の前に陣取って、僕が出て行くと
ギャーギャー鳴いて部屋に上がってこようとします。
うっとうしくて洗濯物も干せません。
蹴り殺していいですか?
38わんにゃん@名無しさん:02/11/09 17:46 ID:1l/NgvXW
>>37
蹴り殺しちゃ駄目っす。
とっ捕まえて保健所へ。
39わんにゃん@名無しさん:02/11/09 17:49 ID:dWUdK8AC
>>37
引っ越せよ
40?i´?n?E´?a´わんにゃん@名無しさん:02/11/09 19:36 ID:zfaw//v9
昔、飼っていたネコが交通事故にあい、獣医に診せたところ安楽死を
すすめられました。家族で話し合いましたが、どうしても決心がつかず
連れて帰りました。骨折はなかったのですが、内臓の損傷が大きいと
説明されたのです。その後、どういう訳か持ち直し、普通に生活できるようになり
ました。これは、連れていったところが問題だっただけかもしれませんが。



41わんにゃん@名無しさん:02/11/11 12:41 ID:5N2x9tw8
ほわちゃ〜
4241:02/11/11 12:41 ID:5N2x9tw8
誤爆スマソ
43チップ:02/11/11 14:50 ID:3ywFYkWf
うちの愛犬は11月9日に永眠しました。
最後は眠ったまま静かに逝きました。
安楽死も考えたのですが、決心できないで
そのまま逝ってしまいました。
どちらが良かったかは今でも分かりません。
答えになっていなくて
ごめんなさい。
44わんにゃん@名無しさん:02/11/12 12:17 ID:pYB1U0lH
>>36
あたまのいい飼いネコって、汚さないように気遣うんだよな。
先月なくした子もそうだったんで泣けた。
それから最後に家にあげることができてよかったね。
苦しかっただろうけど感謝してるよ、きっと。
45わんにゃん@名無しさん:02/11/13 12:09 ID:j/ncMzer

46あさみ@長文ごめんなさい:02/11/13 12:48 ID:FIYOGbZV
>>44
36です。
ありがとうございます。
書いてくださったように、本当に頭の良い子でした。
そして抱かれるのも好きな子でした。

たぶん元飼い主は病気になるまでは、非常に可愛がったのではないかと思います。
想像するに、元飼い主は、老人。
まだこの子が元気な頃、隙をみて家の中に上がると、必ず座布団の所に一直線に走って座っていました。
発見した時は獣医さんも驚くほどの疥癬で・・・でも、たった2回の注射で完治したのです。
なんとなく、お年寄り以外の人だったら、あれだけ抱き癖が付くほど抱いていた猫なら、絶対に、獣医さんに見せたと思う。
偏見かも知れないけれど。
動けない猫を毛布に包んで、キャトフードたっぷり側において・・・
そのくらいするなら、普通だったら獣医さんに見せる!!

死ぬ前日の夜、本を読んでいる私の膝の上で寝て、ゴロゴロ言っていました。
もうガリガリで、猫独特の柔らかい感触はありませんでした。
歩くのもやっとでした。
でも、まだゴロゴロ言うし、少しは食べたので、まさか次に日にとは思わず、油断していました。
一人ぼっちで砂箱の中に血を吐いて倒れているのを見て、泣きました。
砂箱に入るのも大変だったでしょう・・・。

一週間前に獣医さんのところで、私が抱いている時に、安楽死をさせればよかった、と後悔しかありません。
獣医さんが言った『死の恐怖に耐えられないのは人間です』のように、私が猫の死に耐えられなかったのです。
自分自身の中に『安楽死をさせる、安楽死はまだ生きているものを殺すことではないか?』という思いもありました。
自分の偽善的な気持ちでなく、確実に苦しんでいる猫の気持ちになるべきでした。

今でも良くわかりません。
思い出ばかりです。

ありがとう、44。
47わんにゃん@名無しさん:02/11/16 02:46 ID:zgyVVCqn


48わんにゃん@名無しさん:02/11/23 02:10 ID:9sztAyiX
私は過去に飼い猫を安楽死をさせた事があります。
FIPで苦しみながら水も飲めない状態なのに
這ってでもトイレにだけは行こうとする彼の姿に、
これ以上苦しい思いはさせたくない、
苦しみながら死を待つだけなのなら...と安楽死を選びました。
病院に行くのが大嫌いだった彼が、最期の時だけは
まるで何かを悟ったように大人しく、診察台の上で私の顔を見上げて、
最後に一声だけ鳴いて逝きました。
今でも鮮明に記憶しています。
とても辛くて悲しい決断でしたが、後悔だけはしないように
自分に強く言い聞かせました。
愛するが故にできる限り生かしてあげたいというのも
その子を思っての事なのでしょう。
私自身は安楽死を選びましたが、その子の事を思ってした事なのであれば
たとえ結果がどうであれ後悔だけはしたくないと思いました。
安楽死の是非は様々ですし、否定も肯定もできませんが、
飼い猫の事を思って(これはやはり人間の身勝手ですかね?)
決断した事なのであれば後悔だけはして欲しくないと思います。

>あさみさん
私は逆の事をよく考えましたよ。
たとえ苦しくても猫自身は本当はもっと生きたかったのではないかと。
でもその子の事を愛して止まなかったのは貴方も私も同じです。
どうか後悔だけはしないで下さいね。
49わんにゃん@名無しさん:02/11/23 02:27 ID:GycO/iwK
>>48
相手が人間だったらどうしますか?
やはり安楽死をえらびますか?
50わんにゃん@名無しさん:02/11/23 04:36 ID:fuL0KXhd
苦しむだけで、治る見込みのない病気なら、ヒトでも安楽死を認めている国がある。
愛するペットの苦痛をやわらげてやるのに、何の躊躇することがあるだろう。
51わんにゃん@名無しさん:02/11/23 19:11 ID:SPOGyZ1e
愛してるから別れたくないって言う自分の気持ちのために俺ならためらう。
ためらった末に最後まで決断出来ないかもしれない。
>1に貼ってあった http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1018506732/708
この人の気持ちが痛いほど俺にはわかる。
52わんにゃん@名無しさん:02/11/25 21:29 ID:TezJsB7W

53わんにゃん@名無しさん:02/11/26 13:59 ID:E8DwfHbC
うちの犬ちゃん、今朝からとうとう下血が始まりました。
ここ何週間食べ物を受け付けなくなって、水も少ししか飲んでません。

ガンなんですが、延命治療を一切しない方針で見守っているところです。
幸い今のところ苦しいそぶりは見せていないので安楽死は考えてません。
日々やせ衰えていっています。下半身不髄でたまに上半身を起こしますが、
貧血のせいかフラフラしてまた横になります。
呼吸は普通です。このまま眠るように逝ってくれることを願っています。

54わんにゃん@名無しさん:02/11/26 14:34 ID:Hn5XaCzB
15歳犬→老衰,寝たきりのまま,下半身に床ずれができて蛆が沸いたが,自然死まで引っ張る.
16歳猫→ガン,寝たきりで飲まず食わず.3日目に安楽死
3歳犬→ガン,肺が圧迫され呼吸困難.安楽死を3日後に決めた日,自然死.すごく苦しそうな死に顔だった.

私の結論
苦痛を軽減できるのであれば延命してもいいが,そうでない場合は安楽死の決断は早い方が
いいと思う.できれば,獣医に頼んで自宅で処置をしてもらうことを勧める.
病院だと薬をケチられて,安楽死でない場合もあると聞くので.
55>>53さん:02/11/26 19:30 ID:cjDM62IJ
癌って、とっても痛いって聞くよ。
延命治療はしなくても、
もしこの先、苦しくなったら、苦痛を取り除くことはしてあげて欲しい気がする。
56わんにゃん@名無しさん:02/11/26 21:59 ID:Gk24bHz1
その子がつらくなったらすると思う。
自分がつらいからって、まだ苦しんでいない子を殺すことはできない。

賛否はケースバイケース。
57わんにゃん@名無しさん:02/11/28 14:44 ID:wIRolfdl
必要スレに認定age
58わんにゃん@名無しさん:02/11/28 18:15 ID:p/d0aslC
こんな質問お許しください。 ペットの死のを看とった方、ペット逝く直前の動き、表情…どんなだったか教えて下さい。 うちの猫もエイズキャリアで先日いきなり目が座り痙攣をしたので、私が血の気が引き大声で名前を叫ぶと意識戻ってびっくりしたので…怖くて泣きました
59わんにゃん@名無しさん:02/11/28 21:28 ID:okRzdXWg
>>58
ガンで寝たきりになった猫。痙攣して息が出来なくなった時に背中を
叩いて大声で名前を呼んだら、戻ってきて、少ししてから俺のことを
ペロペロ舐めてくれた。引き戻してくれて、ありがとう、みたいな感じ。
何度か発作はあったけれど、そのうち本当にトイレと食事以外身動き
出来なくなって、ある日、ホットカーペットの上で静かに息が止まっ
ていました。

もう一匹の猫は、本当に衰弱しきった時に、家の中の自分が寝ていた
場所全部によろよろしながらもう一度行き、確かめるように少しずつ
寝て、一番好きな母の部屋のカーペットの上で息を引き取りました。
6058:02/11/28 23:13 ID:fxPb593I
>>59 まさにそんな感じで激しい痙攣をしてました。 名前を大声で叫ぶと本人は意識が戻り、びっくりしたみたいでテレビラックの下に潜りました。私は猫のあの一点をみつめて口を半開きのまま痙攣した時すごく怖かったです。突然で…
61わんにゃん@名無しさん:02/11/30 22:50 ID:5mjoPIwr

62わんにゃん@名無しさん:02/11/30 22:52 ID:bUI3omkg
63わんにゃん@名無しさん:02/12/16 09:55 ID:URYXfTPL
>>59
老衰の猫ちゃん。これは何処で寝ても辛かったのでしょうかね。ほろり!
私には、そうとれて辛いです。死ってやはり苦しいものなのですね。
それぞれの死に方があるのでどちらが正しいというものでもないのかなって・・。
64名無しさん:03/01/05 01:50 ID:cEhokgab
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
65山崎渉
(^^)