◎ノルウェージャンフォレストキャット二匹目◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
前スレ「◎ノルウェージャンフォレストキャット◎」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011794611/l50
21:02/10/01 00:57 ID:Klh5hRnV
す、すみません・・びっくりした。
3わんにゃん@名無しさん:02/10/01 01:28 ID:lkr3UbuZ
復活・・・でつか?
1さん乙。
4わんにゃん@名無しさん:02/10/01 11:23 ID:TkQqUUbs
4ゲト、に意味があるのか。
51:02/10/01 21:40 ID:b/aoCTsu
ぎりぎりで気づいてあわてて立てたので誘導をわすれました
前スレで誘導レスしていただいてありがとうございました!
ひきつづきまたーり語りましょう
6祈りage:02/10/02 02:46 ID:yH6gx12I
今度は落ちませんように・・・(w
7わんにゃん@名無しさん:02/10/02 08:10 ID:2zR7yz8M
皆様、またノル談義を始めましょう。

8 にゃんこ:02/10/02 10:02 ID:QradKIqO
昨日は一日、PCや猫雑誌で、色々なノルちゃんを見せて頂きました。やっぱりノルちゃんは
お顔がいいですねぇ〜。実に綺麗です。
わたしはですねぇ〜、ブラウン・マッカレル・タビー&ホワイトの子を探すことにして見ました。
できれば、ソックス履きがいいなぁ〜。
あと、質問ですが、ノルちゃんは、毛の手入れは大変なのですか?
9わんにゃん@名無しさん:02/10/02 11:17 ID:vXl7I/7I
>8
基本的なノルたんにしたんですね。
ブラウンでも濃〜いのからベージュとブラウンのグラデがかったのとか
様々なのでショーで実際に見るのもよいですよね。
ソックスはかわいいですよ。うちもそうなんですが、白いおテテはかわいい!
指の間の毛がひゅんひゅん出てるのもホントにかわいいです。
ついひっぱちゃうよ!
10にゃんこ:02/10/02 11:35 ID:QradKIqO
9さん  こんにちは。
そうなんです。うちは、定番のノルちゃんでさがしてみようと思います。
9さんのおしゃる通り、ブラウンでも、色々あるみたいですね。昨日、PCやら過去の
猫雑誌やらで、色々なノルちゃんさがしました(^‐^)
ショーも見にいってみたいですねぇ〜。
とにかく、実物が一度見てみたいです。 見たら、ますます、ノルちゃんの魅力に魅せられそうだなぁ。
11わんにゃん@名無しさん:02/10/02 11:50 ID:JO7TT++N
>>9
>指の間の毛がひゅんひゅん出てるのもホントにかわいいです。
ついひっぱちゃうよ!

わかる〜かわいい!とくにあの毛を自分でたんねんに手入れしてたりすると
すごいかわいい〜
しかしなんのためにあるんだろうあの毛(w

>>8
手入れは考えていたほど全然大変じゃなかったですよ
はじめての長毛種(いや、セミロングかな?)ですが
今半年ですがたまにコーミングするだけで毛玉とかもできたことないし。
おふろも結構おとなしいかんじ。(短毛種より長毛種のほうがおとなしいらしい)
「頑張って子猫のうちから慣らした」とかいうわけじゃないんですが
はじめての時からおとなしかったです。
でも「いやーーーー;;;」ってかんじで鳴くけど(w


そうだ 私いまさらお手しないかと思って訓練をはじめたんだけど
もう6ヶ月でし無理かなあ?おともだちのうちの子がするのでうらやましい〜

12にゃんこ:02/10/02 12:09 ID:QradKIqO
11さん  ありがとうございます。
みなさん、おっしゃいますが、本当にノルちゃんって、お利口さんみたいですねぇ〜。
では、手入れの方も、ブラシをして、たまにシャンプーするといった具合でいいですよね。
安心しました。
私も、指毛(?) 大好きです(^‐^) うちのメインちゃんも、随分、はえていますよ。
短毛のカールには、ないですね。  早くノルちゃんほしいなぁ〜。今回は、♀の子にする予定です。
13わんにゃん@名無しさん:02/10/02 12:59 ID:vXl7I/7I
にゃんこさん、聞き流してくださっていいのですが
ノルの男の子はすんごい・すんごい・すんごいカワイイですよ〜!むふふ。
14 にゃんこ:02/10/02 13:45 ID:QradKIqO
13さん  マ、マジすかぁ〜。
男の子いいですよね〜。今は、♀、♂、1匹づつ飼っているので、♂の子にしてしまうと
ケンカになるのでは…、と思って女の子にしようと思ったのですが、本当は男の子、欲しいんですぅ。
男の子って甘えん坊で無邪気で可愛いですよね〜。
迷ってしまうなぁ〜。
15わんにゃん@名無しさん:02/10/02 14:24 ID:2zR7yz8M
>にゃんこさん
もう、色まで決めたんですね。
にゃんこさんは、ペットで飼うんだったら、去勢をしますよね。
だったら、去勢した男の子はさらにアマアマになって可愛いですよ。
ただし、今いる男の子が気が強い子だと折り合いが心配ですが・・・
ブラウンマッカレルタビーは、ノルの中でも大きくなりますよ。
まして、去勢した男の子はとっても立派です。
どんな子が来るか、人事ながら楽しみですね。
16わんにゃん@名無しさん:02/10/02 14:28 ID:w3W84P4S
当方NFC飼い始めてから喘息発症。
旦那に手放す様キツく申し渡されています…………が。
出きるわけ無いじゃんよ〜〜そんな事!!
こんなに可愛いのに〜〜!!(TД⊂
自分の体質が恨めしい…。
17わんにゃん@名無しさん:02/10/02 19:46 ID:AMkvfhJh
>にゃんこさん
男の子にしなされ。しなされ。かわええよ〜。ほれ。
18わんにゃん@名無しさん:02/10/02 20:07 ID:Hie7cYWg
>>11
指毛はスノータフトと言って雪の冷たさから足の裏を守るためにあるんでちゅ
19 にゃんこ:02/10/03 10:10 ID:R8LBc8FX
15さん  ありがとうございます。
みなさんの書き込みをみてると、男の子、いいなぁ〜と思えてきます。昨日、主人
とこのレスを見ながら悩んでしまいました(W   今、うちにいる♂君の性格は
すごく優しいし、どちらかといえば気の弱い子なので、去勢してしまえば♂同士でも
もんだいないかなぁ〜とも思います。私も主人も本来、大型の猫ちゃんが大好きなので
ケンカにさえならないのなら、やっぱり男の子がいいかも。しかも、去勢するとアマアマ
になるというのは本当の話だったんですね。よく聞きますからねぇ〜。大きくて甘えん坊
なんて言う事無いです。想像しただけで、わくわくです。

17さん   ありがとうございます。
きっと17さんの横には、可愛い可愛い、男の子のノルちゃんがいらっしゃるのでしょうねぇ〜。
少し、男の子に気持ちが傾いております(^‐^)

2015:02/10/03 11:49 ID:9Ue7bBJx
>にゃんこさん
うちのは、べた付き猫です。どこへ行くにも付いてきますよ。
お風呂に入っている間も、お風呂の前でちょこっと座って待っていますよ。
寝る時も、私の上に乗って大の字になって寝てるらしいです。
↑本人は熟睡なので気が付きませんが(爆)主人はそれを見ていつも笑っているみたいです。

あと、選ぶときの注意としては、色々なタイプのブリさんがいますので、なるべくアウトブリードをしているところを選んだほうが良いです。
飼い猫は容姿も大事ですが、性格と健康が第一です。インブリードがきついと気性難や虚弱体質が出ないとも限らないので・・
後々、つきやい易い人柄の良い方を選ぶと良いですよ。←これが一番大切かな
また、ノルには、アメリカンラインとヨーロッパラインが有って、アメリカンは可愛いお顔でお目目クリクリ、ヨーロッパの方は野性的で山猫の雰囲気で気高い感じです。
子猫のときはその違いがわかりにくいので、親猫の感じとかを良く見て選んでください。
ちなみに、うちの子はヨーロッパが少し入った、可愛い系のアメリカンラインの子です。
主人は、バリバリ野山猫系にあこがれているので、今度はヨーロッパ系を選ぶかもしれませんね。
頑張って、好みの猫をゲットしてください。←楽しそうで良いですね。
21 にゃんこ:02/10/03 16:01 ID:R8LBc8FX
15さん
色々ありがとうございます。知らないことばかりで、お勉強になります。
これまでは、ついつい、メインやアメリカンカールに目がいってたので、この2種類
のことに関しては、随分詳しくなってきましたが、ノルちゃんのことは、まだまだ知らない
ことばかりです。本当に皆様に色々なこと教えて頂きまして感謝の気持ちでいっぱいです。

それから15さんのおっしゃるとおり、ブリさんだけは慎重に選んでいきたいと思います。
やはり私も、顔や柄も大切だとは思いますけど、それ以上に何よりも、健康が第一だと思います。
ですから、そのあたりのことを、しっかりしてみえるブリさんで、本当に心からノルちゃん(っていうより猫ちゃんかな)
を愛していらっしゃる、素敵なブリさんに出会いたいですね〜。
とりあえずは、うちから近い県のブリさんを何件か探しましたので、連絡をとり、実際に見学させて下さる
所には、足を運んで、実物のノルちゃんに逢ってこようと思っています。すご〜く楽しみです。

あと、15さんのノルちゃん、めちゃくちゃ、かわゆいですね〜。ママっ子なんですね(^-^)
もう、けなげで抱きしめたくなっちゃいますよね〜。みなさん、猫を愛する気持ちは同じですね。なんか嬉しいです。

ちなみにですが、ノルちゃんにアメリカンラインとヨーロッパラインがいることは知りませんでしたが、
うちは多分、アメリカンラインが好みかなぁ〜って気がします。実際見たら、また気が変わるかも知れませんけどね。
22わんにゃん@名無しさん:02/10/03 22:19 ID:sQ3y3qJv
>にゃんこさん
ヨーロッパラインは身体が大きく立派で、なおかつ性格もよいです。
アメリカラインは日本人好みの可愛い系のお顔ですね。
うちはヨーロッパとアメリカのハーフですが、性格はヨーロッパが強く出たのか
とってもイイコです。
やはりどこにでも付いてきて、お風呂もドアの前でおなかを上にしてころころしながら
待っています。夜中にトイレに行くときも付き合ってドアの前にいます。
私が外出する気配を感じると、メイク道具をいたずらして阻止しようと必死!
玄関のマットの上で座り込みもします。
素直でぼけぼけなところは最高ですよ。
そして、そして・・・・・・・・・・男の子だじょ〜!!w
23 にゃんこ:02/10/04 10:23 ID:+5j51Wgb
ヨーロッパラインとアメリンラインでは顔だけでなく性格も、違うのですね。でも、
みなさんの書き込みを見ていると、ノルちゃんは、全般的に性格がよさそうに思えます。
きっと皆様が愛情をいっぱい注いで大切に御育てになっていらっしゃるから、猫ちゃんも
素直ないい子に育つのでしょうね。
それにしても、べたつき猫って本当にかわいいですよねぇ〜。お出かけ前に甘えられて
しまうと、出掛けるのがイヤになってしまうこともしばしばです(W
ノルちゃん探しのほうですが、見学OKのブリさんのところへ、近いうちに伺うことに
なりました。少し遠出になりそうですが、ノルちゃんに逢うためなので、出不精の主人
もノリノリです。本当に楽しみです。見に行ってきましたら、ちゃんと皆様に報告させて
頂きます。こう御期待下さい。
24わんにゃん@名無しさん:02/10/04 14:20 ID:6zTNoGEp
ひさしぶりに見に来たら、2匹目になってた!
うれしいでーす。
ノルウェージャンフォレストキャット2匹目
というお題もいけてます。
ちなみに、うちのヨーロピアン系のノルは、
まさに森の妖精のような容姿なのに、性格は森のひょうきんモンキーです。
25わんにゃん@名無しさん:02/10/04 14:23 ID:epAcKM22
ぐるっ♪
26わんにゃん@名無しさん:02/10/04 19:30 ID:inYwBmnX
森のひょうきんネコ
   (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
  ⊂(・∀⊂⌒`つ (・∀・ )_人__) )) ぐるぐるっ♪
27わんにゃん@名無しさん:02/10/06 10:09 ID:Ib/04ZY3
age
28わんにゃん@名無しさん:02/10/06 18:48 ID:X7+p9Cm9
今日用があって浜松町に行ったら、隣の部屋でキャットショーしてた!
入場料かからなかったので入ってみたよ!
大人のノルを近くで見たのは初めてなんだけど、大きくてびっくり!!
みんな大人しくてまたまたびっくり!お行儀がいいのねん。。。。
ショーに来るだけあって、みんな毛並みも良くて綺麗でした!
29にゃんこ:02/10/06 19:16 ID:/PxpTrkf
私もキャットショーにいってみたいです。どうしたらいいのかなぁ。行ったことある人みえますか?
30わんにゃん@名無しさん:02/10/06 19:41 ID:9KJKGdV+
>29
スケジュール調べてただその会場に行けばいいんだよ。
入場料も無料だし、別に怖くないよ。
いろんなネコが見れるから一度行ってみれば?会場中ネコだらけだよ〜ん。
31わんにゃん@名無しさん:02/10/06 19:49 ID:9KJKGdV+
>29 
にゃんこさんだったのね。
一応これ参考に。どこにお住まいかわかんないので。
ttp://www2.odn.ne.jp/~cad18780/cherubin_JPN_Show_sc.html
32わんにゃん@名無しさん:02/10/06 19:54 ID:9KJKGdV+
↑ごめん。自分で見たら見れなくなってた。検索して下さい。申し訳ないです。
3328:02/10/06 20:08 ID:X7+p9Cm9
にゃんこさん、私もショーに行ったの初めてだよ!怖く無かったよ(笑)
がんがれ!!
スケジュール一覧(CFAもTICAも載ってる)ハケーンしますた
ttp://www2.tokai.or.jp/AMYPARADISE/show%20Schedule.htm 
34 にゃんこ:02/10/07 01:23 ID:9jaARnfQ
キャットショーに関してレス下さった皆様有り難うございます。
ちょっと調べて、行ってみようと思います。ノルちゃん探しと、キャットショーで大忙し
になりそうです。この忙しさは、非常に楽しいですねぇ〜(^‐^)
主人の仕事の関係でブリさん訪問は、10月末になりそうです。待ちどおしい限りです。


35わんにゃん@名無しさん:02/10/07 01:33 ID:z6pDnl9J
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
36 にゃんこ:02/10/07 09:25 ID:nz+aiKCl
キャットショーについて調べてみましたら、私の住んでいる地区は意外と少なくて
今度は12月にあるようです。やっぱり、東京、大阪が多いのね.....!
12月のキャットショーには是非行って見たいと思います。その頃には、うちにも、
ノルちゃんきてるかなぁ〜(^‐^)
37わんにゃん@名無しさん:02/10/07 14:17 ID:PGDDS0d/
にゃんこさん、こんにちは
すっかり、ノルにハマってますね。
もう少ししたら、うちの子も1度ショウに出してみようと思います。
どこかでお会いできるかもしれませんね。
楽しそうで良いですね〜。でも、ノルちゃんが来るともっと楽しいで〜ス。

38にゃんこ:02/10/07 15:37 ID:4uu81BCf
37さん  こんにちは。
おかげさまで、本当にノルちゃんにハマっしまっていますよ。罪なノルちゃん!!!
まだ、ノルちゃん、見てもいないのに、主人と「名前何にする〜?」とか、そんな話ばかり
しています。先住猫ちゃんにも、新しい弟(もう♂になってますが・・・)が来るから仲良く
してね!って言い聞かせています。本当に楽しみです。

それから、キャットショーですが、「Cats」という猫雑誌にキャットショー・スケジュール
というページがありましたので、それで調べました。TICAのショーが12月に私の地元の名古屋
であるらしので、主人と見学に行こうと思います。ショーって色々な種類の猫ちゃんがでるのですよね〜。
きっと37さんのとこの、ノルちゃんも、可愛くて素敵なノルちゃんなのでしょううねぇ〜。
39にゃんこ:02/10/07 17:26 ID:4uu81BCf
28さん
キャットショーのHP教えてくださって有り難うございます。
昨日は私のPCの調子が悪かったので見ることができませんでしたが、今日、先程見たら
見ることが出来ました。よかったぁ〜(^‐^)
40わんにゃん@名無しさん:02/10/07 19:48 ID:/KAsEbfN
先日、通りかがった商店街に、「フェリス・カートゥス」とゆー店名を発見。
お・猫用品の店?と思って立ち寄ったら、アヤシイさびれたペット用品店だった。
そして、全然商売する気のないおやぢと、可愛いノルちゃんを見ました。
おやぢはキャットショーにノルを出すのが生き甲斐らしい。
おっさんはあやしかったが、ノルはめちゃ可愛かった。
ノルって思ってたより小さい…。♂でも1歳半くらいだと、まだ成長途中?
だっこしてみると、みしっと筋肉質で持ち重りするって感じだったけど。

短毛好きで、ロシアン飼いなんだけど、ノルも可愛いな〜と思いますた。
ソックスはいてるのが可愛い〜。おとなしくて、人なつこい〜(^^)
うちのコが、ロシアンのくせに割と飼い主にクールな奴なもんで、余計に
懐こく感じたのかな〜
おやぢにだっこされてたのに、ワシの方に「だっこ〜」って手を伸ばして
きて、ワシにおとなしく抱かれてんの。
成猫なのに初対面でこんな懐こいコ初めて〜。
頭をウリウリ撫でてると、ゴロゴロ咽鳴らす音が「くるるる〜」て感じで、
びっくり。かわいぃぃぃぃ〜ノルって、皆あんな声なの?
頭部もみっしり毛深くてフカフカちゅーのも初めてのケイケン。
ノルにメロメロになってしまった午後でした。
41わんにゃん@名無しさん:02/10/07 20:15 ID:8Z0UB2jE
>40
さびれたペット用品屋のおやぢなのにノル飼ってるなんてやるね、なかなか。
ノルはふんわりしてるように見えるけど筋肉質でしっかりしてるでしょ。
うちの子もくるる〜と鳴きます。
そのノルちゃんおやぢより40サンに飼われたかったのか?
2匹目にいかがですか〜?ノルノルたん。
42わんにゃん@名無しさん:02/10/07 21:39 ID:PGDDS0d/
うちの子もくるる〜と鳴きます。にゃーんと鳴くよりもくるる〜のほうが多いです。
そして、ゴロゴロいう音が普通の猫よりおおきくない?
>40さん
それが、ノルの危険な魅力なのですよ。1匹飼ったら最後ですよ。
また、1匹、また1匹とどんどん増えてあっという間に猫屋敷の完成です。(爆)
4340:02/10/08 14:59 ID:tyylUYbJ
ノルはやはり大きくなる品種だから?なんか大らかな気質みたいですね。
ナゴむ。ロシとは全然違う魅力ね。
ふかふかのイヤータフト…大きなお手々に白いソックス…
あの「くるる〜」にヤラレた…。

そのおやぢは、ただただ「猫が好き」みたいですた。
商売気も全然なくて「うちのこ」が可愛いと言われたら満足みたいだった。
どーやって生計立ててんだろ?てのはナゾだったが。年金かな?
ほんと〜うれしそ〜に、頼んでもないのに奥からニャンを連れて来て見せて
くれるのだった。もう10年くらい前からノル飼ってるんだって。
ノルの品種の説明してくれたりして。よっぽど好きなんだな〜て感じ。
商売でブリードはやってなくて、どうしてもと頼まれて2、3度しただけ、
と言ってた。生涯面倒見てくれる人でないと、絶対渡さないとか。

2匹目…以前は絶対今度もロシアン!と思ってたけど、ノルもエエなぁ…
なんて思ってしまった。…でも、住宅事情のため多頭飼いは無理だけど。
もしも広い家に引っ越したら…多頭飼いしたい。
実はワシ、今のロシを飼いはじめるまでは自他共に認める「犬派」だったのに…
今、どんどん「猫バカ」になっていってる自分が…
猫ってハマる…オソロシヤ…
4442:02/10/08 19:38 ID:uznarWjm
>40さん
私も、実は犬派でした。でも、1匹の捨て猫を拾ってから、猫にハマってしまって・・・
っていうか、猫を誤解してたのかもしれません。
今、ノル2匹と雑種1匹と幸せに暮らしています。
ノルは、犬派の方にも非常にうけると思いますよ。
人懐こくて、お人よしで、その上、犬よりしつこくしないで適度にまとわりついて・・・・
ノルにしなされ、絶対お勧めでーす。
45わんにゃん@名無しさん:02/10/08 22:56 ID:II31yBG5
私もどちらかというと犬派でした(w
猫も嫌いじゃなかったんですが猫は飼ってみてこそほんとに魅力がわかるってとこありますよね!
>>44さんが書いてらっしゃるように特にノルは犬派の方にも受けそうですねー
のほほーんとしてておりこうで、猫の神経質でアグレッシブなとこが苦手って人でも
ノルならOKなんじゃないかなー。それでいて猫の良さも併せ持ってる感じだし。
フワフワでしなやかに腕にだっこされる感触は犬には無いしそりゃーカワイイですよ!

ところでこれ、今年買ったタンクなんですがノルっぽくないですか?
ビーズの王冠かぶってて靴下はいててあんまりかわいくて思わず買っちゃいました(w
(写りがわるいんですがほんとにかわいいんですよー☆)
http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20021008224122.jpg
46わんにゃん@名無しさん:02/10/09 17:09 ID:tdck/rsO
>>40さん。
その方が私の知ってるフェリ○カトゥスさんでしたら
7〜9年前まではたくさんブリードしてらっしゃいました。
昔は猫の手帳に年に数回広告を出してらっしゃいましたし。
今はほとんどブリードされてないみたいですね。
4740:02/10/09 19:33 ID:KmcqBQ9v
>>46
近畿圏?なら同一かな。
今はとにかくショーに出すのが楽しみみたいでした。
しかし、店事体はほんと〜にアヤシカッタ(^^;
48わんにゃん@名無しさん:02/10/12 14:32 ID:IRV6x3oc
age
49わんにゃん@名無しさん:02/10/13 11:21 ID:UBQAXVD5
ウンチをお尻につけたとき、皆さんどうしていますか?
うちの(5ヶ月)は、昨夜下痢になって、堪えきれないほどお尻が汚れてしまいました。(=T・T=)
仕方がないので、お尻だけ洗いました。
大人になってもそのようなことが有りますか?
50わんにゃん@名無しさん:02/10/13 11:25 ID:UBQAXVD5
あと、皆さんシャンプーは何をお使いですか?
つきに何回くらい洗いますか?
うちのは、ドライヤーが嫌いで、乾かすのが一苦労です。ゲンナリ
何か良い方法が有りますか?
51わんにゃん@名無しさん:02/10/14 16:34 ID:gZviDvWl
うちはふつうの市販のシャンプーですよ。
やっぱほんとは高いやつとか使ったほうがいいのかなあ?
回数は一ヶ月に一回のペースかな?
ドライヤーはうちの子もかなりいやがりますけどだっこしてあげると
わりとおとなしくしてます。
今まではある程度乾かしてほっといたんですけどこれから寒くなるので
完璧に乾かさないとやばいですよね・・こまったもんだ。
ファンヒーターの前で乾かせばいいかなあ?
夏は扇風機だったんですけど・・

あ!ペット用のドライヤーとかお使いの方がいらっしゃれば使い心地とかお伺いしたいですねえ。
52わんにゃん@名無しさん:02/10/14 17:23 ID:i0zWPe6c
うちの場合。
まず、汚れが落ちやすくなるジェルを乾いた状態でぬりぬり。2〜3分待つ。
シャワーでジェルを流す。汚れを落とすシャンプー。流す。テクスチャライジング
シャンプーで仕上げ。流す。タオルドライ。ドライヤー。
2ヶ月に1回しかシャンプーはしないけど、疲れる。
ノルも疲れてシャンプー後自分で舐めて乾かしたらぐーぐー寝てます。
マイナスイオンドライヤーとか使った方がいいのかなーと思案中です。
5350:02/10/15 21:04 ID:vYB/d18S
>>52
汚れが落ちやすくなるジェルってどこのですか?
テクスチャライジングシャンプーって、ひ○この輸入物のことですか?
私も使ってますよ。とっても良いですよね。
ブリさんは、最後までしっかり乾かさないとダメといいますが、最後はパニックになってとってもかわいそうなので
いつも半乾きで日向に出て自分でなめて乾かしています。
54わんにゃん@名無しさん:02/10/16 11:15 ID:/wBvPVee
>53
52です。油落とし用のジェルはグープというものです。
ノルのようにダブルコートで水が浸みにくい毛質にもよく浸透するような効果があります。
下記のケアー用品のところをご参照下さい。
テクスチャライジングは同じものですね!

ttp://wannyan.fc2web.com/
5550:02/10/17 04:17 ID:TSXt58Ex
>>54
よい所を教えていただき有り難うございます。
色々面白い物が有って、Tシャツなんかも気に入りました。
56わんにゃん@名無しさん:02/10/18 23:48 ID:EXIOwPyw
ぎょえー!下痢されました。私もオシリだけ洗いました・・寒いのかなあ?
なんかもう朝夕ずいぶん冷え込むのに出窓やフローリングや冷たいトコにねそべってる・・
大丈夫かなあ・・?
57わんにゃん@名無しさん:02/10/19 01:24 ID:nl/E/TMm
うちのノルも床や玄関の石のところが大好き。
やっぱり北欧のネコだから寒さに強いのかなー。
冬になったら一緒にふとんの中で寝たいのに。だめかも。(メソメソ
5850:02/10/19 12:56 ID:ndB/asHb
>>57
大丈夫、寒くなれば襟巻きになってくれるよ。
って、朝、いつもそうなってて、息苦しくて起きてしまいまーす。(ちょっと迷惑)
59わんにゃん@名無しさん:02/10/19 18:30 ID:SkFcGAhn
飼おうと思うんですけど
なんかいいブリーダーさんいませんか?
今まだ産まれてなくてもいいです!
60にゃんこ:02/10/19 18:54 ID:CqE2YIL0
いよいよ、来週、ノルちゃんに逢いにいってきます。すごく楽しみです。私のいくブリさんのとこには、現在、ブルーとホワイトの子が数匹と、私が狙ってる、ブラウンマッカレルタビーホワイトの子がいるそうです。
61にぃ:02/10/19 21:26 ID:Xx71mt1M
↑いいですね〜。初めまして。最近ノルちゃんを知り、夢中♪どうしても見たくて池袋の猫ぶくろ行きました。触れ合ってからもう、頭ん中ノルちゃんだらけ。かわいいなぁぁぁぁ。
62わんにゃん@名無しさん:02/10/19 22:06 ID:ndB/asHb
にゃんこさん、お久しぶりね〜!
ついに、ご対面なのね。
きっと、感激ですよ。←私もそうでしたよ。
うちの子も、少し涼しくなってきたら毛がフサフサになって狸になってます。
可愛さも倍増してます。ますます、メロメロ、ニタニタの毎日です。
↑今のうちに、自慢しときます。羨ましいかい?
しかし、ノルはもうすぐ6ヶ月になろうというのに、相変わらず子猫顔です。
ブリさんによると、普通の猫より成長遅いそうです。
>>59さん
ここで、名前を出すわけに行かないので、のどまで出掛かってますが、
やっぱりごめんなさいです。
可愛い系がよければアメリカンラインで、ワイルド山猫系がよければヨーロッパラインをお選びになるといいですよ。
それぞれのハーフもいるし、血統によって毛ぶきがだいぶ違うので、親をよく見て良いブリさんを選んでね。
63わんにゃん@名無しさん:02/10/19 23:17 ID:SkFcGAhn
キャテリーF(伏字)ってところ、なかなかいいですよ。
64わんにゃん@名無しさん:02/10/19 23:45 ID:djC1IgBj
>63
またまたー、ご冗談を。
そこはスレ違いじゃない?
65わんにゃん@名無しさん:02/10/20 00:06 ID:Qi51XkVr
キャッテリーの名前を出すのはやっぱりちょっとね。
うちのノルのブリさんなんかとっても良い人だから教えたいけど・・。
縁もあるし、万が一ブリに多少問題あってもノルには罪は無いから
可愛がって楽しく暮らして下さいとしか言えないなあ。ここでは。
66わんにゃん@名無しさん:02/10/20 00:18 ID:vo1SLSkI
いいブリーダー=「自分と相性のいいブリーダー」だと思うので、
色々なキャッテリーのホームページをチェックするなり
直接コンタクトを取るなりして、自分で判断した方がいいと思いますよ。
(好みのタイプの猫がいるかどうかも重要なポイントですし)
私も数カ月の間散々検討しまくりまして、結果的にすごく良い方から
すご〜くカワイイ子を譲っていただける事になりました。
仔猫は来月うちに来ます。待ち遠しいです!
67わんにゃん@名無しさん:02/10/20 00:28 ID:Dne90B03
ウチのノルチャンは本当に性格よし。
先日から「ちんちくりんチンチラ」を飼い始めたんですけど
性格の差にビックリです。
雪深い地方で家猫なんですが
雪が降るとメッチャ騒ぎます。紐で散歩に出ると
喜んで遊んでます。
ノルチャン全般的に性格ヨシなんですかね?
68にゃんこ:02/10/20 03:53 ID:pp97YWpR
62さん、こんにちは。
どんどん自慢してくださいなぁ。ノルちゃんママさんたちのノルちゃん自慢を聞く度に
私も早く仲間入りしたいなぁ〜と思います。うちにノルちゃんが来た日には、うちの子の自慢話も
聞いて下さいね(^‐^)
それにしてノルちゃんは本当にかわいいですねぇ〜。ここしばらくHPめぐりをして
色々な方のノルちゃんを見せていただきましたが、どの子も可愛くてメロメロになっていました。
ここに書きこみして下さる方のおかげでノルちゃんの魅力をたくさん知ることが出来ましたので
皆さんには本当に感謝しています。これからも、皆さんのお家のノルちゃん自慢や、可愛いとこなど
いっぱい教えて下さいね。楽しみにしています。来週、見に行きましたら、報告しますねぇ。
69わんにゃん@名無しさん:02/10/20 05:31 ID:V3yoNWRK
ホワイトって、真っ白ってことですか?
真っ白にブルーアイだと、聴覚異常が出るので、気をつけた方がいいですよ!
まあ、逆に、そういうこともていねいに説明してくれる人なら
信用できるかもしれませんね。
ただ、個人的には、そういうリスクがあるのを承知の上で、
白い子が生まれる交配を続けるキャッテリーには、不信感持ってます。
なんて、ワクワクに水をさすようなこといって、すみません。
元気な可愛いノルちゃんと巡り会えるといいですね!
70にゃんこ:02/10/20 09:55 ID:8wLJc7iX
>>69さん
すみません。私の書き方が悪いですね。ブルーマッカレルタビー&ホワイトです。←あまり自信がなかったので
あのような書きこみをしてしまいました。
でも、色々わかって勉強になります。ありがとうございましたぁ〜。
7162:02/10/20 11:39 ID:aC3DR+Qs
にゃんこさん
私には解りましたよ。
&を「と」と書いてしまったのですね(笑)
で、どちらに伺おうとしているかも解りました。
お宅から、小一時間新幹線で東に行ったところですね。
私は、よく存じあげないキャッテリーなので、わかりませんが、可愛い子がいっぱい居ますね。
目移りして困りますね。
ア〜っ!私ももう一匹欲しくなりました。
よく見てきてください。ってどうして?
でも、あんまり「可愛い」と連発しないでね。(爆)
ダメだ〜!何匹でも欲しがってしまう。


72にゃんこ:02/10/20 14:21 ID:jxMmz+gg
>>62さん
まったく、おっしゃる通りです(^‐^)
よ〜く見てきますねっ!!!
もし時間に余裕があれば、もう少し足を伸ばして他のブリさんのところも訪問させて頂く
かも知れません。せっかくなので、色々な子を見てみたいです。
私は♂の子がいいのですが、主人は♀の子がいいみたい。この際、一匹づつ飼う???
って話もでています。
62さんは、何匹飼いなのですか?
73わんにゃん@名無しさん:02/10/20 15:07 ID:26X+5wsW
>にゃんこさん。
見学は実際に可愛いノルを目の前にすると舞い上がってしまい慎重な判断が
できなくなるという落とし穴もあるようです。
それも仕方のないことだと思いますが、取りあえず気を落ち着けて捜してきてね!
74わんにゃん@名無しさん:02/10/20 15:13 ID:l3LD9pdf
私も、男の子と女の子1匹ずつ欲しいと思ったんですが
うっかり発情を見逃して妊娠する可能性があるので諦めました〜。
たまに同時に2匹迎えてる人いるけど、そういうのどうしてるんだろう?
75わんにゃん@名無しさん:02/10/20 15:30 ID:NY1S32ON
>>67
うちの子も明るくて人見知りしない&甘えん坊でおとなしくほんといい子ですよん。
雪が降るの喜ぶんですねえ!うちの子は今年初冬なので楽しみ!
・・南の方なので雪が降るかが問題ですが・・(w
7662:02/10/20 15:32 ID:aC3DR+Qs
にゃんこさん、
すみません、すでに、2匹もいます。はい
主人に2匹も3匹もついでに4匹も一緒なので、お願いしてるのですがね・・・
勿論、うちの子はとっても可愛いんですが、ハマってしまってるんですね。
また重症の欲しい病が出てきてしまいました。(爆)
77にゃんこ:02/10/20 15:33 ID:jxMmz+gg
>>73さん
私、本当に舞い上がってしまいそうです。
なんせ、この数ヶ月、ずっとノルちゃんを追い求めてきましたので〜。
やっと逢える、待ちに待った、この日って感じなんです。
主人が比較的、冷静な人なので、2人で慎重に決めたいです。
的確なご意見有り難うございます。
何度も、言いますが、ノルちゃんのママさんパパさん達って本当に親切な方ばかり
でいいですねぇ〜。みなさんに可愛がられているノルちゃんがいい子に育つ理由が
分かる気がします。


78わんにゃん@名無しさん:02/10/20 15:53 ID:5LRSZP+P
でも、夏はマジお金かかります。
うち二人とも毛長達だから電気代で
泣きそうでスた。ウチ山奥の家なんですけど
風がある日はベランダに出てホニャホニャやってますけど
蒸し暑い日は簀の子の上で 部屋のクーラーは24時間
26度くらいにしてました。
クールパットとかあるけれど  使ってくれないんですよ。
くそ暑いのに「グルグル」いいながら接近してくると
ウッヒャーーーと、思ったりもします。
79わんにゃん@名無しさん:02/10/20 17:59 ID:aC3DR+Qs
冬も、かかるよ〜!
今、ちょっと一息いれてるところ。
でも、寒くなると、べたべたしてよけい可愛いんだ。
だから許しちゃう。
80わんにゃん@名無しさん:02/10/20 20:06 ID:jGtBfA87
色々なブリーダーさんに問い合わせしたりするとブラックリスト
があるらしくそれに載るそうです。
買う側としては良い子を選びたいから問い合わせしてるのに売る
側はあちこちに問い合わせるのが気に入らない様です。
気をつけて下さいね。表面上は仲良くしていてもお互いショーに
出たらライバルだから・・・
81わんにゃん@名無しさん:02/10/20 20:27 ID:26X+5wsW
>>80
ちょっと気にしすぎに思います。
勿論、冷やかしであちこち問い合わせをしていたらブリ側もその人に
不信感を持つでしょうが、いい子が欲しくて捜す一般の飼い主に対して
そこまで思わないのではないでしょうか。
ブリ同士で派閥や仲がいい・悪いがあるのは当然知っています。
でも本当に良いブリは「猫自信には何の罪もない」と言っています。
うちのノルのブリさんは自分のところの猫を譲った方がそこでは生まれない
カラーの子が欲しいというとそのカラーを持っているブリ仲間を紹介したり
していますよ。個人差があるとは思いますがノルを飼いたいと思っている側は
そこまで気にしない方が良いと思います。疲れますから。
82わんにゃん@名無しさん:02/10/20 21:00 ID:wtv444Xs
でも、結局どんな子でも
一目見て惚れちゃいますから
あんまり沢山見るとやばいですよ。
私、譲っていただきにいったとき
三匹いたんですけど・・・・
やばかったです。
許されるなら全部いただきっ!!って
思っちゃいました。

83わんにゃん@名無しさん:02/10/21 01:04 ID:rECYr+M7
ブラックリストのことはあまり気にしなくていいんじゃないかなあ。
たとえば短期間に不自然なくらい何匹も集めようとしたりとか、
先住猫の存在を隠すとか、よほど怪しい行動をとらない限り大丈夫では。

>82さん
そうそう、一匹選ぶのが大変なんですよね。みんなほしいです!なんて
口走りそうになっちゃう。もしやそれも怪しい行動だったりして。(w
84わんにゃん@名無しさん:02/10/21 02:54 ID:84y3/jbS
特に、甲乙つけがたくて、毛色が違ってたりした場合は、苦渋の決断です。
私も、相当苦しみましたが、最後につい口走ってしまいました。
「両方いただきたい」と・・・・
85わんにゃん@名無しさん:02/10/21 03:17 ID:DYwdHEw8
>84
そう言う時には一匹、おまけしちゃうぞ!
全ては熱意なのだ。
頑張れ!
86わんにゃん@名無しさん:02/10/21 11:22 ID:xD4fcjz7
二者択一の場合は第一印象を優先したらいいかもね。
私も毛色で迷ったけど結局初めに気に入った子を譲って頂きました。
2匹いっぺんに買うとおまけしてくれるの?もっとノルノルほすぃよぅ。
87わんにゃん@名無しさん:02/10/21 14:20 ID:mNd1BmYh
ノルの男の子なんだけど(もうすぐ6ヶ月)もう4キロくらいあります
大きくなってるのか太ってるのか解らなくて心配
どの程度までなら「大きくなってる」って思ってて大丈夫でしょうか?
88わんにゃん@名無しさん:02/10/21 16:05 ID:gXYEOQg0
ああっわかります!>>87さん。
うちのノルもぐんぐんでかくなって、いま8キロ近く
あるのですが、そーんなにデブデブには見えなくて
運動神経は、ちびの頃からちょっと?なとこが
あったので(はははっ)ますます解らないです。
どなたか教えてほしいです。
それと、はじめてノルママになる方で、毛の手入れを
気にされてる方が、いらっしゃるようですが、それに対して
結構らくちんと答えてらっしゃる方が多いので、大体は、らくちんノルちゃん
なのでしょうけれど、
うちのは、かなり毛玉だらけになっちゃう毛質で、
見た目は、かっこよくてうれしいのですが、お手入れは
かなり大変です。そんなのもいますので、お手入れ時間を
つくるのに自信のない方は、両親ネコの毛質も要チェックかもしれません。
89わんにゃん@名無しさん:02/10/21 16:23 ID:Lyso5akE
>>88
うちにも8ヶ月くらいのノル君がいます。
8キロってすごいですよね。今いくつなのですか?
それとトイレは今普通サイズを使ってるんですがもっと大きくなったら
大型に変えた方がいいでしょうか。
90 :02/10/21 17:10 ID:xS22cBEf
うちのノル(ただで貰った)はブラッシングとかしなくても
全然毛玉出来ないよ。毛質が良いのかもって言われた。
ただ、毛先が揃ってないのでちょっと見窄らしく見えるかな?
カットした方が良いですかねぇ?
91わんにゃん@名無しさん:02/10/21 17:20 ID:gXYEOQg0
>>89
いま2歳半です。
トイレの大きさですが、普通サイズっていえば、普通ですが、
ペットショップでよく売っている長方形のものよりもひとまわりくらい
大きいかな。
でも、トイレのしかたって、へたな子と上手な子がいるみたいな気がします。
上手な子は、多少小さめでも全然大丈夫だし、下手な子は、大きくても
失敗しちゃったり。。。
うちは、基本は上手なので、
(不満があると、わざと下手になるというわざをもつヤツなので 基本は です)
掃除の時に置く小さいトイレでもビニール袋でも(?)
砂が気にいらないものでなければ、ちゃんとします。
でも、こまめにそうじができない場合は、大きめがいいかもしれません。
8ヶ月のノル君ですか。かわいいでしょうね。大人でも、子猫でもない
あやうい感じ。。。ああなつかしいなあ!
92わんにゃん@名無しさん:02/10/21 18:51 ID:Lyso5akE
>91
なるほど。
うちのトイレはフード付きのものなので中に入ってから何回か回転しているんですよね。
狭いからイヤなのかと思ったもので。
入り口からちょこっと顔を出して真剣な顔でやってる姿がおかしいです。
93 :02/10/21 20:04 ID:DEgXPssu
こんにちは!!
ノルいいですねぇ〜〜0(≧▽≦)0
最近ノルの存在を知ったんですが、あまりの可愛さに、お迎えするなら是非ノル!って決めてます!!
実は、うちのマンションがペット可になるかもしれないので、念願のノル飼いに王手なんです!
(今まではペットに関しての可否がなかったので恐くて飼えませんでした)
ところで、ノル飼いの方に質問です。
うちは夫婦共稼ぎで、私の帰りが毎日18時過ぎになってしまいます。
ノルちゃんはおうちで1人でお留守番できるでしょうか?
最近では18時は真っ暗なので、この中で1人でいるのってかわいそうなのかな
と思ってしまうのですが・・・。(当方、猫初心者です)
あと、たとえば生後3ヶ月くらいでお迎えして、土日はさんですぐに1人でも
大丈夫でしょうか?トイレとかは覚えてくれるでしょうか?
94わんにゃん@名無しさん:02/10/22 09:34 ID:Equ/paxN
>>93
ウチには3ヶ月半になる三毛ノルがいます。
彼女を迎えるにあたり、ウチも共稼ぎなので手がかからないほうが
いいかと思い、3ヶ月ぐらいにください!とブリさんに申し出たら、
2ヶ月半くらいならまだ子ねこ子ねこしてるので、一人になってもあんまり
気にしないけど、3ヶ月だと自我が芽生えてて、いきなり一人でお留守番
させられると寂しがるかも・・・と言われ、2ヶ月半でお迎えしました。
トイレに関しては、、、そのコの性格にもよると思いますが、たいてい1回で
覚えるので大丈夫じゃないでしょうか?
以上、ご参考まで。
95わんにゃん@名無しさん:02/10/22 09:52 ID:2x7rFoDo
>>93
兄弟のノルで環境の違うおうちに行った例です。
うちは2ヶ月でやってきたノルちゃんなんですが、夫婦二人でで私がうちにいます。
一方その兄弟ノルは一人暮らしで昼間家を空けているオーナーさんのところに
行きました。
どちらもトイレはブリーダーさんの所で覚えてきたので大丈夫。
うちはいたずらもしない方ですがべったりはしてこない。
兄弟ノルは結構いたずら好きだけど甘えるときはベタベタ。
その子の性格にもよると思いますが取りあえずこんな感じです。
でも猫初心者でしたら93タンが猫をよく知るためにも出来れば子供のうちは
長い時間一緒にいられるほうがより良いとは思いますが。
基本的に子猫でもお留守番ちゃんとはできますよ。(寂しいみたいですが)
帰ってきたら自分のことは後回しでいっぱい遊んであげればオーケーかな。
96わんにゃん@名無しさん:02/10/22 15:12 ID:6xbcpIka
>>93
もちろん性格はいろいろだけど他の猫種に比べてノルは、とても人が好きで、
人に関心がある猫が多いように思います。
犬によくある分離不安症みたいになっちゃったりするノルちゃんもいるので、
私も>>95さんのご意見の通りだなと思いました。
あと、子供の時にたっぷり愛情を注ぐと、ものすごーくものわかりの良く、
おとなな猫に育ちますよー。
ノルちゃんは、本当に魅力的な猫ですね。
9793:02/10/22 20:20 ID:G+/xto7z
>>94,95,96
レスありがとうございます。
そうですね、私もできるだけ子猫のうちは一緒にいてあげたいとは思うのですが、
今の仕事をやめてしまうと年齢的に次がないなと・・・。
職場が近いので昼食時には戻ってこれるのですが、それではやはり淋しいですよね。
96さんの言われるように、子供のときにたっぷり愛情を注いであげたいし・・・。
たとえば、生後6ヶ月くらいに育った子をお迎えするなんてのもアリでしょうかね?

おそらくマンションが正式にペット可になるのはまだ先だと思いますので、
今のうちに猫ちゃんの飼い方をしっかり勉強しておかなきゃ!
98わんにゃん@名無しさん:02/10/23 00:22 ID:CiEN/NiL
>97
ノルの6ヶ月の子ってだいぶ大きいですよ!
2〜3ヶ月の時のかわゆさ(死語)を体験できないのはもったいな〜〜〜い。
いろいろ事情があるとは思いますがペット可のマンションになるまでにゆっくり
検討してみてね。
ブリさんの所から譲ってもらうので6ヶ月っていうのはどうなんでしょうね。
あまり聞いたことがないし、たまたまオーナーが決まらなかった子とか、言い方は
悪いけど出戻りちゃんとか。大体は3ヶ月まででお引き渡しですよね。
うまくいくことをお祈りします。
99わんにゃん@名無しさん:02/10/23 00:43 ID:J299EG7c
あーー、久々に見たら沢山書いてあってびっくり。
いいな、ノル2匹とかかっている人ホントうらまやしーー。
<85さん。
おまけってありなんですか??
でも、私が購入したブリーダーさんは絶対無理だろうな・・
もっと調べてから ブリーダーさんを決めれば良かったんですけれど・・
こんなにキャッテリーがあるってことを知ったのも
ホンノ1年前ぐらいだから。
今は、みなさんの話を聞かせてもらって今後の参考に
したいと思ってます。
100にゃんこ:02/10/23 10:23 ID:1OMJkh1c
いよいよ、明日、ノルちゃんに逢いに行ってきます。
すご〜〜〜〜く楽しみです。ワクワク(^‐^)
明日の夜は、皆さんに感動の報告ができるかも。
あんまり舞い上がらない様に見学してきます。

しかも、100Getかな?いいことありそぉ〜!!!
101 :02/10/23 13:43 ID:eUPjcXD/
>>100
勢いで「両方下さい!」とか言っちゃわないように
口にチャックを閉めて行きましょう。
報告楽しみにしています。
102わんにゃん@名無しさん:02/10/23 13:49 ID:Emn1GIKC
>98
ホントは4ヶ月まで待ったほうがいいという話も…
貰い手は2,3ヶ月のコ、できればもっと小さい子!というけど
社会性だの免疫だの考えると、早い引渡しはよろしくないそうな。
でもそれを守ろうとすると引き取り手がみつけにくいし
売れ残りだのいわれてしまうジレンマがあるそうですよ
103わんにゃん@名無しさん:02/10/23 15:28 ID:7XPGeFF2
寒くなってきてお布団に入れてみたら腕枕でぐるぐるいいながら寝てくれたよ〜
くー!かわいすぎるっ!!
104わんにゃん@名無しさん:02/10/23 20:53 ID:dg3bbViX
>>93
猫は昼間はほとんど寝ているので、昼間たとえうちに居たとしても、
ほとんど、遊んで貰えません。
かく言う私も、仕事持ってまして、お休みの日は「さあ、遊んで」って言っても「うーん、眠い」ってな感じで
とっても不満です。(T_T)
その代わり、夜は元気ですよ〜。
いつも睡眠不足で大変ですよ〜。ブツブツ、でも、ニコニコ
譲渡の時期ですが、猫を飼うのがはじめてだったら、やはり3ヶ月半から4ヶ月といったところでしょうか。
親元で、たっぷり可愛がられた子は性格いいですよ。
それにノルは、成長遅いので体こそ2キロ〜2.5キロくらいになるけど、十分子猫ですよ。
102さんも言っていますが、健康面でも安心ですよ。
105わんにゃん@名無しさん:02/10/23 20:58 ID:rOPDP4fH
愛誤














しね
10693:02/10/23 21:07 ID:m7VnJN4c
>>98
そうですねぇ〜。ちっちゃいノルちゃんを見るとホントたましい奪われるくらい
可愛いですもんねぇ。
ただ、ちっちゃい子をお迎えして、うちの事情からすぐにお留守番生活ではかわいそうだし、
いじけた大人になっちゃいそうで恐いんですよね。
>>102
もし、4ヶ月くらいの子の方が社会性が身についているなら、(私もノルちゃんも)
お互いにとってその方がよいのかな?とも思います。
ただ、ブリーダーさんにそれまで引き取りを待ってもらうことは可能なんでしょうか?

今、ポール・ギャリコ著の「猫語の教科書」を読んでますが、ネコちゃんが人間を
調教(?)していく様がとてもおもしろいです。あぁ、うちもノルがきたら、
ノルのための家になっていくんだろうなぁ〜〜(うっとり)

10793:02/10/23 21:19 ID:m7VnJN4c
>>104
そうですか、昼間は遊んでもらえないのですね(;_;)
ネコが夜型とは知りませんでした。
うちでは主人より私の方が夜型人間なので、よしっ!これでノルの愛情はもらったぁ!!
>>親元で、たっぷり可愛がられた子は性格いいですよ。
実はこれを期待してるのです。なにせ猫初心者の身ですので、必要な愛情やしつけを
きちんとしてあげられるのかが不安なんです。せっかく可愛い子猫ちゃんをお迎えしても
育児ノイローゼになってしまってはいけないし・・・。
ブリーダーさんとよく相談してみるのがいいですね。
(しかし、ペット可が正式に決まらないと問い合わせできないなぁ〜〜くすん)
10885ですが。:02/10/23 21:35 ID:FIPmWo0h
ブリーダーなんて所詮ただのニャン基地!
オーナーさんだってきっとニャン基地!
ニャン基地同士、気持ちが通じれば道は開かれるのだー。
自分のうちで産まれた子ほど可愛いものはないぞ。
それを褒めちぎられれば目尻も自然と下がる。
お金はにゃいが気持ちはイパーイある人にはおまけしちゃうぞ!
下心見え見えさんはNGだが・・・。
10985ですが。:02/10/23 22:01 ID:nmclHYmm
IDがFIPになっちょるーーーーー!
縁起が悪いので回線切っちゃったー。

>93
(しかし、ペット可が正式に決まらないと問い合わせできないなぁ〜〜くすん)

挫けるな!
見学だけでもさせてくれるキャッテリーはうちだけじゃない。
まめにメールでやり取りしてお互いを知り合う事から始めてみては?

110にゃんこ:02/10/26 10:58 ID:pLdImF+l
ついに、先日、ノルちゃんに逢いに行って来ました。
もう、倒れそうになるくらい可愛かったです〜。
うようよノルちゃんばかりがいましたけど、みんなそれぞれ顔も大きさも違ってホントに可愛かったぁ〜(^^)
しかも、みんな本当におっとりしていて初めて会う私達の膝のうえに普通に乗って来たりして、びっくりするほど
いい子でした。抱っこも嫌がらずっていうより、むしろ大好きみたいで、1度抱くと降りようとせずに、クルクル
小さな声で鳴いていました。目が合うとお鼻をくっつけてきてくれたし、なんてラブリーな猫たんだろう〜〜〜って感動しました。
大きさでいうなら、やはり男の子は立派でかっこ良かったです!!!赤ちゃんもイッパイいました。まだ本当にヨチヨチの子から、もう
暴れているやんちゃ盛りの子まで色々でした。ただ私のほしい、ブラウンマッカレルタビー&ホワイトの子はもう、すでに決まっている子
ばかりでした。ブルーの子も実際見るとすごい綺麗で、どうしよう〜〜〜って悩みましたが、うちは大きい子に育ってほしいので、ブラウンの子
にすることにしました。その日は仔猫ちゃんを選ぶことは出来ませんでしたけど、もうすぐ、私と主人がめちゃくちゃ気に入ってしまった成猫の子供
が産まれるらしいので、その子の中に気に入った子がいればいいです。
本当に私と主人は完璧ノルちゃんにハマってしまいました。実際あんなに可愛いものだとは
おもいませんでした。八割れ部分とか本当にあいくるしいです!!!私も早くノルママになりたいなぁ〜〜〜。
ブリさんも、すごくいい方でしたし、そこの子達がみんな、元気で性格もいい子ばかりでしたので
是非そこで生まれた子をっと思うことが出来ました。ホントに良かったです。
またみなさんのお宅のノルちゃん話、色々聞かせてください!!!
あと、同じブラウンでも、薄〜いブラウンの子と濃い目の子と色々いるのですね〜〜。
まぁ〜なにはともあれ、ノルちゃん最高!!!!ですね(^‐^)
111わんにゃん@名無しさん:02/10/26 11:55 ID:mLh8JDUT
>にゃんこさん
良かったですね。凄いコーフンしてるのが伝わってきました(w
大きくなる子をお探しのようですが、結構個体差がありますよ。
レッドも大きくなるみたいですし。
ワタシはもし2匹目を飼うとしたらブラウンでも明るめの子か
クリーム・レッドなんかがいいなと思っています。
でも確かにブルーも奇麗なんですよね。微妙なカラーで。上品な魅力があります。

ともあれ、初対面の余韻にひたってください。
112わんにゃん@名無しさん:02/10/26 13:54 ID:8RYCm/62
にゃんこさん、うらやましい〜!
うちにも来月ノルが来るんですが、HPの写真だけで決めちゃったんで
まだノルの子猫というものを生で見た事がないんです。
私もノルまみれになってみたい〜〜(>_<)

でもまぁその分、初対面時の感動も大きいんだろうなぁ、
とわくわくしております。
ちなみにウチはレッドの子です♪
もう一匹選ぶとしたらブルーかクリームの子がいいなぁ〜。
113 :02/10/26 13:57 ID:pvafgFie
毛色で大きくなるかどうかって違うんだ(苦笑。
何にも知らないのにノル飼ってます、スマソ。
114にゃんこ:02/10/26 15:01 ID:pLdImF+l
>>111さん >>112さん
ありがとうごじます。なんか興奮して長レスしてしまいました。(爆
色はどの色もそれぞれ魅力があってすてきですよねぇ〜〜〜!!!
うちはメインちゃんがクリームなので、やっぱりブラウンがいいなぁ〜と思った
のですが、111さんのおっしゃるように、同じブラウンにも、薄い子と濃い目の子
がいてまよってしまいます。でも、子供の頃は、みんな濃い色みたいなので
成長していく過程が楽しみになりますよね。
112さんは本当にたのしみですね。来月ですか〜?  実際逢うと本当にビックリするほど
かわいいですよ(爆
またお家にきたらお話聞かせてくださいね!
115わんにゃん@名無しさん:02/10/26 15:03 ID:R6a2TRlQ
にゃんこさん、いいなぁ〜!
良いでしょ。ノルはハマりますよ。
うちにも、2匹も居るのにまだ欲しがっている私です。
んで、色々な毛色をそろえて、そこここにウロウロさせるのが私の夢です。
ブラウンの子のほうが大きくなるかもしれないのですが、親によってはブルーの子でも、結構大きいですよ。
ブルーも良いよ。淡いウォームの毛色が何ともいえませんよ。
でも、私の毛色一押しはブラウン パッチ マッカレルタビー&ホワイトです。
メスですけどね。とってもど派手で、可愛いですよ。
116わんにゃん@名無しさん:02/10/26 15:26 ID:mLh8JDUT
>115サン いいなぁ〜!(w
ド派手なノルも欲しいです。でも男の子がいいから三毛は無理だわー。
117わんにゃん@名無しさん:02/10/27 20:42 ID:3Lf6aBs/
皆さんのノルちゃんは夜寝るときどんな格好で寝ていますか?
うちの子は完全に仰向けでお腹を上にして寝てるんですけど。
場所はワタシのベッドの足のあたりです。かわいいけどビクーリ。
お腹を撫でられるのもすごく好きみたい。
118わんにゃん@名無しさん:02/10/28 16:26 ID:ZpRIcGsx
>>117
うちのも仰向けで寝る〜! 
両手を、何か抱きしめるみたいに重ねてる姿はちょ〜〜らぶり〜(w

だけど、うちのはお腹やわきの下を触られるのがダーーーーイッキライなんです。
ブラッシングやブローの時なんて、もーーーー大変…
お腹を撫でられるのが好きなんて、羨ましい〜
119わんにゃん@名無しさん:02/10/28 18:06 ID:6/JczL2t
>117
枕の右半分又は上半分を占領されます。
ちなみに右半分を占領される時は丸まって、
上半分を占領される時はびろ〜んとおなか
出してます。
今はまだちいさいのでいいけど、おっきく
なったらど〜しよ〜
120わんにゃん@名無しさん:02/10/28 18:28 ID:jYHEFZPX
ノルたん寝るときゴロ〜ゴロ〜って言いませんか?
うちのノルは枕元に転がって言ってる。
寝室が静かだからか凄く大きい音に聞こえます。
でもそれを聞きながら自分も安心して寝ちゃいます。ゴロゴロ子守歌。
121わんにゃん@名無しさん:02/10/28 22:46 ID:auiGmoKf
うちのは、ゴロゴロ言いながらベタベタ来て、顔を嘗め回してから、私の足をかんでからお腹の上でモミモミ
して、チューチューしてから、お腹を出して寝ます。
とっても可愛いんだけど、ちょっと迷惑です。^_^;
でも、可愛いから許しちゃうんだ〜。
122わんにゃん@名無しさん:02/10/29 00:37 ID:ci2NeTCU
やっぱり足噛みます〜?うちもです。顔見るとすごく幸せそうに噛んでるんで
そのままにさせておきますけど・・。寝る前の儀式って感じかな。可愛いよね。
123わんにゃん@名無しさん:02/10/29 00:41 ID:NhWOSOu+
でも、ちょっと痛いですよね。
124わんにゃん@名無しさん:02/10/29 00:56 ID:Op1E5qXz
うちの三毛ノルもお腹だして寝てますよ。
寝顔見てると癒されます。
125わんにゃん@名無しさん:02/10/30 10:26 ID:iewGsmZ2
|コソーリ..
|,,∧
|∀・ミ ハイーキョデチ...
|_uミ オドルナラ イマノウチデチ...

    ∧,,∧  ヨーシ
   ミ,, ・∀∩ フサタン
  @ミ  つノ  オドッチャウゾー
     ̄~
    ∧,,∧  ワッチョイ♪ワッチョイ♪
   ミ・∀・,,ミ
 (( ⊂⊂   ミ@
        ̄
    ∧,,∧  マターリスルデチ♪
   ミ,д・*∩ ).)
 ((@ミつ  ノ
       ̄
    ∧,,∧  ワッチョイ♪ワッチョイ♪
   ミ,, ・∀・ミ
  @ミ  つつ ))
      ̄
    ∧,,∧  マターリ?ワッチョイ♪
   ミ     ミ
 (.(ミ_@ づ ).)
      ̄
    ∧,,∧ピッ!
    ミ>∀・∩彡チメッ!
  @ミ  つ ノ彡

ちょっとノルっぽいのでAA貼ってみた。若干スレ違いなのでsage
126わんにゃん@名無しさん:02/10/30 18:42 ID:DhD49nkX
↑↑↑↑↑フサタン カワエエ!!見て欲しいからあげてみます。
127わんにゃん@名無しさん:02/10/31 21:13 ID:ON2/EmWl
か、かわええ! 確かにノルっぽい
128わんにゃん@名無しさん:02/10/31 23:21 ID:xIxpAwF1
のるうぇーじゃんにはなたばを♪
129わんにゃん@名無しさん:02/11/01 00:29 ID:UxL42Ncp
カワエエデチ!
130わんにゃん@名無しさん:02/11/01 01:21 ID:gLKa+5+h

  ∧,,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,・∀・ミ < フサタン、気に入ってくれてありがとう。
@ミ0,,u u,0 \___________________

131わんにゃん@名無しさん:02/11/01 14:02 ID:DLD3u6Kv
また来てね フサタン。待ってまつ!
132にゃごらん:02/11/02 22:39 ID:ECvU9lGR
はじめまして。私も今年生まれのノルちゃん二匹と暮らしております。四月生まれの
お姉ちゃんと七月生まれの男の子です。
133わんにゃん@名無しさん:02/11/03 00:47 ID:5mmu48Wx
>132
2匹は本当の姉弟ですか?いいなあ。2匹目ほす〜いヨ!
134にゃごらん:02/11/03 10:26 ID:GgTiNzOq
>>133さん
そうなんです。姉弟なんです。弟が家に来たのはまだ生後一ヶ月でしたので
お姉ちゃんのおっぱいをちゅぱちゅぱしようとして、お姉ちゃんはびっくり
していました。でも、暫くするとじっと我慢してでないお乳をすわせていました。
135 :02/11/03 13:27 ID:2QCzjNl8
>>132
同じノルに3ヶ月で2回も出産・・・って事?

ガクガク((((;゚ロ゚))))ブルブル
136わんにゃん@名無しさん:02/11/03 14:07 ID:X1oZnG6E
えー。まさか。ママ違いの姉弟とかですよね?
137ユカリ:02/11/03 14:08 ID:sUEAYbZ5

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

現在、本当に人気がある様です。
私も、この前、買いました。

関連ホームページ↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekirea/
http://www.h4.dion.ne.jp/~shinsetu/
138わんにゃん@名無しさん:02/11/03 14:23 ID:NNtF+cr+
>にゃごらんさん
私も非常〜に気になりマス!!
まさか同じママからの姉弟じゃないですよね!?
139わんにゃん@名無しさん:02/11/03 19:40 ID:q03vY7pq
にゃごらんさん、 1ヶ月で来た、 って、どこから?????
140わんにゃん@名無しさん:02/11/04 00:30 ID:XFpkhIfu
そう、私も生後1ヶ月で譲られたというのに驚いたんです。
そんな乳離れをしていない子をママ猫から離してしまうのって非常識。
お姉ちゃん猫にちゅぱちゅぱするの当たり前ですよね。
なんか可哀想だなあ。心配です。
にゃごらんさんを責める気はないので、よかったら又書き込んでくださいね。
141わんにゃん@名無しさん:02/11/06 13:19 ID:YCitQZI0
オ〜イ。ミンナァ〜。ミ,,゚ω゚彡
142わんにゃん@名無しさん:02/11/06 18:57 ID:J/gG7T80
にゃごらんさん来ないねぇ・・・
取って食おうって訳じゃないのに・・・(´・ω・`)ショボーン
143わんにゃん@名無しさん:02/11/06 21:15 ID:LZn/hxwV
っていうか、これってネタでしょ?
144?E´?a´?2?c?n:02/11/06 22:14 ID:Hs09aBxe
すみません皆様によけいな御心配をお掛けして。私の所は本当に姉弟なんです。
三ヶ月(四ヶ月に近いけど)しか離れておりません。最初は4尾、次ぎに8尾と出産
したのでびっくりでした。一ヶ月で離されて可愛そうというのは私もそう思いました。
しかし、先方がペットショップに持ち込むというので、譲ってもらいました。ペットシ
ョップよりは我が家の方が良かったかもしれません。
145わんにゃん@名無しさん:02/11/06 23:20 ID:u7Jkw2NG
とんでもねえブリだな……
146わんにゃん@名無しさん:02/11/06 23:49 ID:NZoFQPIq
誰だよ。その鰤?
情報、求む
147わんにゃん@名無しさん:02/11/07 00:22 ID:ynDVC38J
>にゃごらんさん
問い詰めてしまったようですみません。気を悪くしないでくださいね。
それにしても1ヶ月でショップに出されるところだったとは驚きです。
本当ににゃごらん家にやって来てその子にとっては良かったですよ。
お姉ちゃん共々大事に可愛がってあげてください。
148わんにゃん@名無しさん:02/11/07 03:24 ID:P268VGyn
>147
べつににゃごらんさんの鰤の援護じゃないが、ペットショップは生後40日ぐらいまでしか
引き取んないじゃん。
でもさー。
4頭産んだ3〜4ヶ月後に8頭産んだ子って、聞いたことないけどなぁ。
8頭産んだとこはあそこだけのはず・・・。
149わんにゃん@名無しさん:02/11/07 08:01 ID:2JG6gYkV
どこ?ヒントきぼーん
150わんにゃん@名無しさん:02/11/07 10:16 ID:dIXn4YK1
ノルでは有名なブリーダーさんが、実家ではクリーム系の続くダックスを交配させて子供売ってた。
ノルのHPだから、読む人もダックスについて詳しくないと思って載せてたのかな?
正直、ノルの方の交配も怪しく思えてきた。
151わんにゃん@名無しさん:02/11/07 10:22 ID:wrLnaZPp
>>148
えっ、ペットショップってそうなんだ・・・。
かわいそすぎる・・・(>_<)

それにしても、私もその血も涙もないブリが
どこの人なのか気になります〜。
152148:02/11/07 17:48 ID:HSggoRxu
あの鰤だとしたらホームページは持っていませんが
友達のページに載せてもらってたよね。
その人はキャッテリーを立ち上げたのもわりと最近だから
たぶん、続けて産まれたのは不注意で故意じゃないかもね。
発情って産んですぐに3週間ぐらいで来るから、経験不足なだけかも。
だって、猫にしか解らない発情って多いし。
まぁ、ケージに入れっぱなしの鰤じゃないって事かもね。
そんな事がしょっちゅうあったら問題だな。
153わんにゃん@名無しさん:02/11/07 19:06 ID:H/Sk4gCs
ショップに出すとか公言してるところをみると、確信犯のような気もする
でもいつもブリ話になるとせっかくのマターリがだいなしになっちゃうから
深入りするのやめようよぅ・・・といってみるテスト。
154にゃごらん:02/11/07 21:44 ID:who5KFrD
私が引き取ったのは、ブリーダーさんじゃなく、ごくごく一般の家で生まれた
ねこちゃんです。
155わんにゃん@名無しさん:02/11/07 22:23 ID:7ibFCVu0
ペットショップでは、子猫じゃないと売れないからでしょ>40日
某サラ金のCM(あれは犬だけど)みたいに、DQNに衝動買い
させるのが目的だからさ(藁
とりあえず、元の飼い主には即刻去勢&避妊させましょう。ペット
ショップ行きならまだマシ・・・って話しにならないように。
156にゃ:02/11/07 23:09 ID:BBsIWgfw
初めまして。いつか、ノルと暮らしたいものです。みなさんのお宅のノルちゃんの、いいな〜うらやましいな〜と思うような、ノルちゃんのかわいいところを教えて下さい☆
157わんにゃん@名無しさん:02/11/08 13:36 ID:E4ZJMamI
お出かけして帰ってきてドアを開けると、なぜか必ず目の前にいて、
いきなりゴロゴロいいながらおなか出して転がったりして激しく甘えてきます。
おかげでいつもなかなか部屋に辿り着けません(w
しかしどうして帰ってきたのがわかるんだろう。犬みたい・・・
158わんにゃん@名無しさん:02/11/08 14:48 ID:wB6eSqad
>>157
うちのノルもそうです。かしこいね〜〜
でも餌をやるとぱたっと甘えがおさまります。
159わんにゃん@名無しさん:02/11/09 00:16 ID:UmZVH1u6
隠れん坊をよくします。私がばればれのソファの後ろやキッチンに隠れると
喜々として見つけにきます。私は勝手に隠れん坊は捜される役と思いこんで
いたんですが、ある時、うちのノルが捜しに来ないのでもう飽きたのかと思い
忘れて用事をしていたんです。ずいぶんたって姿が見えないのに気づき「もしや!」
と思ってクローゼットを開けてみると そこには
一 生 懸 命 隠 れ て い る ノ ル た ん の 姿 が っ !
160わんにゃん@名無しさん:02/11/09 00:26 ID:c0irg6AV
>>159
可愛い〜〜っ!!!悶え死にますた。(´Д`)ハァハァ
161にゃ:02/11/09 01:02 ID:usZOFyJ2
レスどうもです。うっとりです。
>>157・158かわい〜!!!きっとウキウキ待ってるんでしょうね。
>>159 ノルと隠れん坊!?想像して鼻息荒くなってしまいました。かわい〜。探されたい!
162わんにゃん@名無しさん:02/11/09 03:01 ID:vNfq3jox
1、ノルのアメリカンラインとヨーロッパラインは結構顔だちが違うと思うのですが
キャットショーのときなんかはどうやって審査するんでしょう?
 
2、うちには、アメリカンラインのノルがいます。ヨーロッパラインのノルも
「くるるるくるるる」となくのでしょうか?

3、>>22にはヨーロッパラインの方が性格がいいようなことかいてありますが
(猫による個体差もあるでしょうが)実際どうなんでしょうか?アメリカンと
ヨーロピアンの両方と暮らしている方(ブリーダーさん以外では少ない気がします
が、、、)どうですか。

4、究極的なこといっちゃうと獣医さんに洋猫は性格がきつい子が多いから
和猫の方がいいよ。といわれてしまいました。(ノルは性格いいと思いますが
多分、性格きつい子が多いというのはインブリードの災いと思います)
最近、2匹めもいいなあ。なんて考えているのですが、愛想がよくても
実はインブリードしていたりするブリーダーさんも、中には、もしかしている
かもしれないので、私のような素人でも、そんなことを見抜ける技はあるで
しょうか?
163わんにゃん@名無しさん:02/11/09 03:44 ID:YnmGSB1f
>>162
我が家のノルはヨーロッパ野郎ですが、やはり「くるるるくるるる〜」
となきます。「にゃ〜ん」が少なくてしょっちゅうぶーぶー言ってます。
164わんにゃん@名無しさん:02/11/09 04:11 ID:bbxD/Unc
そろそろ「ノルウェージャン人」が来るか?
165わんにゃん@名無しさん:02/11/09 04:31 ID:9fKX+99e
162みたいな人が一番わけがわからん・・・。
キャットショーに興味があるのかぁ?
あるなら自分の鰤にショーに連れて行ってもらえば?
クラブのサイトでショースタンダードブックも買えるから勉強しれ!
インブリが心配なら見た目で判断しないで親の血統書を見せてもらってから買えば!
見て理解出来ればの話だが。(藁
166わんにゃん@名無しさん:02/11/09 06:20 ID:RhuyYhoV
すいません、お聞きしたいんですが、
マッカレルタビーってどういう意味?というか何でしょうか?
何となく模様の種類?だというのは分かるのですが、
意味というか、どういうのがマッカレル?でタビーなのか意味不明で。。
猫は好きで今も飼ってるんですが、血統書付きの猫を飼った事が無いので分かりません。
スンゲーアホみたいな質問で申し訳無いんですが、どなたか教えて下さい。
167わんにゃん@名無しさん:02/11/09 10:24 ID:2IwLOAmx
>>162
1. 165の言うとおり、キャットショーに行って、その目で判断した方が良い。
  さらに、スタンダードブックが1番分かりやすい。勉強すべし。
2. 鳴き声は個体差。何ノルだとかは全く関係なし。
3. 性格は個体差。おうちの中ではおとなしいのにショー会場に行くと暴れん坊になる子なんて珍しくない。
  だいたい、日本のブリはたった数頭の飼っている猫だけで「ヨーロッパ産だから性格がいい」なんて
  余りにもデータが少なすぎ。
4. インブリだから性格がキツイんじゃなくて、ただ姿形がいいってだけで性格の遺伝を無視したブリードによって
  キツイ性格の猫が産まれている可能性の方が大きい。
  俺はペットとしてノルを飼ってるシロートだがインブリは反対だ。
  だが。極端に言えば、ノルは種として確立された歴史が浅い。「たった2頭からブリードが始まった」ともいわれてる。
  それに、162のいうインブリってどの程度のことを言うんだか。
  解釈はブリによって色々。いとこ婚だとインブリっていう人もいれば、5代血統書の中に1人でも重なってる
  ところがあればインブリっていう人もいる。更に言えば兄弟婚や親子がけのみインブリっていう人もいるんだよ。
  和猫だって、性格がキツイ子はキツイぞ。これは俺の経験。
  162が一体なにを心配してるのか俺にはわからん。性格がキツイ子だと受け入れられないってか?
  次の子を迎え入れることに不安があるんだったら1頭飼いを続けるべし。

>>166
マッカレルタビーは鯖のような縞模様のこと。普通の日本猫の縞模様と同じと考えてよし。
ついでに言えばクラッシックタビーはアメショーとかに見られるグルグルっとした雲形の模様のこと。

168162:02/11/09 20:35 ID:vNfq3jox
いろいろお答えありがとうございました。
頭に浮かんだ素朴な疑問をあげてみました。あまり深くつっこまないでください。
169 :02/11/09 20:42 ID:JTxx1/Jk
>>162
和猫or洋猫で性格をわけるその獣医師がドキュソ。
>>165
マッカレルタビーとクラシックタビーの違いは、
俺も知りたかったので嬉しい。あんがと。
錆と青の違いがわからんサティーコタソとは大違いだね(藁
170わんにゃん@名無しさん:02/11/09 22:21 ID:vmmK8Eq3
171わんにゃん@名無しさん:02/11/09 22:58 ID:YOYiNNLj
>>169
その名をここで出してはイケマセン!!(w
172わんにゃん@名無しさん:02/11/09 23:43 ID:qxZJ/09I
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
173 :02/11/10 23:29 ID:ucuf6l0E
名前が出た途端、荒らしまくり。
バレバレだよ、おっかさん(藁
174わんにゃん@名無しさん:02/11/11 09:14 ID:78Y73NI1
荒れ気味なのでこれでも見てマターリ汁。

|コソーリ..
|,,∧
|∀・ミ チョットアレギミデチ...
|_uミ コレハフサタンノデバンデチ...

    ∧,,∧  ヨーシ
   ミ,, ・∀∩ フサタン
  @ミ  つノ  オドッチャウゾー
     ̄~
    ∧,,∧  ワッチョイ♪ワッチョイ♪
   ミ・∀・,,ミ
 (( ⊂⊂   ミ@
        ̄
    ∧,,∧  マターリスルデチ♪
   ミ,д・*∩ ).)
 ((@ミつ  ノ
       ̄
    ∧,,∧  ワッチョイ♪ワッチョイ♪
   ミ,, ・∀・ミ
  @ミ  つつ ))
      ̄
    ∧,,∧  マターリ?ワッチョイ♪
   ミ     ミ
 (.(ミ_@ づ ).)
      ̄
    ∧,,∧ピッ!
    ミ>∀・∩彡チメッ!
  @ミ  つ ノ彡
175わんにゃん@名無しさん:02/11/11 09:30 ID:Fpt3MFVV
フサタン イツモイイタイミングデ キテクレルネー。カワエエネ〜。
176わんにゃん@名無しさん:02/11/11 17:09 ID:fB43EJFh
フサタンってノルに似てるなあやっぱり・・・
なごんだよフサタン アリガトウ
177わんにゃん@名無しさん:02/11/14 09:41 ID:5h43zrYK
チョト アゲテミテイイスカ?
178 :02/11/14 19:44 ID:MVTlGXdV
チョトナラ イイデツヨ
179わんにゃん@名無しさん:02/11/15 21:35 ID:bd4nBMHX
ミ,,゚ω゚彡 ダレモイナクテ サミチイデチ・・・。
180にゃごらん:02/11/15 22:02 ID:XojUQffO
二週間ぶりに訪れてみると・・・
181わんにゃん@名無しさん:02/11/15 23:10 ID:L2Sq3R53
漏れのオヤジが馬鹿な嬢ちゃんからノルを貰って来ました。
痒いからいらないんだと。どんな部屋に住んでるのか知らんが
蚤だらけだったじゃないかゴラァ!それも何故か風呂に入れる度に
お湯が茶色いのは何でかと小一時間・・(略 
名前はムラカミにしようかと思ったけどハルにしました。ええこです。
182わんにゃん@名無しさん:02/11/15 23:27 ID:6nYdvGia
何故にムラカミなのでしょうか。
183わんにゃん@名無しさん:02/11/16 00:39 ID:0mYcHwgG
そして何故にハルなのでしょうか。
184ノル吉:02/11/16 02:30 ID:4W+4ATnw
皆さん、初めまして。
ノル吉と名乗らせてください。
我が家にノルウェイジャンを迎えて早一ヶ月。
すでに家族の一員として欠かせない存在となっています。
実は私の仕事は帰宅時間も遅く、深夜になることもしばしば。
それでも必ず玄関に出迎えてくれる愛しい子なんです。
当初、私は犬にしか興味が無く妻に押し切られてノルウェイジャンを見に行きました。
ブリーダーさんのお宅でたくさんの子猫たちに触れさせて頂いて
私の膝の上で眠ってしまったこの子に魂を抜かれてしまった次第です。
ただ一つ不満なのが、私よりも妻の方が好かれているようでして・・・。
やはり一緒に居る時間が少ないからなんでしょうか?
少々、愚痴りたくて。。。
それにしても猫というものはこんなにも人懐っこいものなのでしょうか?
それともこの種類特有の性格なのでしょうか?
可愛いと言う言葉ではとても言い表せないぐらいです。
185わんにゃん@名無しさん:02/11/16 09:43 ID:lpHBOWmD
>>182-183  それは「ノルウェージャンフォレストキャット」は
ノルウェーの森の猫だから。ありゃ村上春樹作だろう(w
186わんにゃん@名無しさん:02/11/16 09:52 ID:fW2nPUlW
>ノル吉さん
可愛い家族の為に深夜まで働いてノルちゃんにお出迎えされるのは
励みになりますよね。
奥様の方に懐いているというこちですが、うちもそうです。
私といる時間が圧倒的に多いということと、たぶんブリーダーさんが
女性の方だと思うのですが産まれた時から女性に育てられているので
女の人慣れしているんだと思いますよ。
またそのノルちゃんが男の子であればなおさら女の人に懐くようです。
人好きなのはノルの性格だと思いますが結構個体差があるので
その子の性格かもしれませんね。
脅しじゃないですがいっぱい遊んであげないとますます奥様とべったりに
なってしまうかも〜。w がんばってください。
187わんにゃん@名無しさん:02/11/18 13:10 ID:s6JqMwBm

  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,  ;ミ  <  ぼくショ−に出てみたいな。
@ミ___ミ     \__________


  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,・∀・ミ  <  なんちったりちて。
@ミ___ミ     \__________
188わんにゃん@名無しさん:02/11/18 18:37 ID:Do7W96Mo
フサタンハ オトコノコダッタンダネ w
189わんにゃん@名無しさん:02/11/19 00:08 ID:nBvq6uuh
猫の占い

http://www.blvc.net/cat

ノルウェージャンフォレストキャット人になれません。
好きなのに。
シャムも可愛いと思うけど、なんかくやしい。
カタキとって〜
190わんにゃん@名無しさん:02/11/19 00:28 ID:zqukRvFo
だめだ〜。バーマン人だったよ。お次の方〜。
191わんにゃん@名無しさん:02/11/19 00:54 ID:9qNJUUVO
メインクーン人でした!惜しいっ!!
192わんにゃん@名無しさん:02/11/19 01:16 ID:90SjUeUq
イヤァ一一一!ジャパニーズボブテール人でした。
なんか、尻尾が情けない。
っていうか、ノルとは全然違うタイプだ。
193わんにゃん@名無しさん:02/11/19 02:14 ID:gcO/jvAX
くーーーーーーーっ!!!!!!!!
ターキッシュアンゴラ人だった。
ホワイトのノルちゃんにちょっと似てるから許しちゃお!

では、お次の方どーぞ。
194わんにゃん@名無しさん:02/11/19 08:01 ID:jJU9ZwJB
ブリティッシュショートヘア人ですた。(´・ω・`)ショボーン
195わんにゃん@名無しさん:02/11/19 08:16 ID:+EvelPz1
>>190
同じくバーマン人でした。
ちょっと当たってる感じもする。(・∀・)
196 :02/11/19 09:19 ID:IIrSywoO
>>189
占いと言っても、12星座を猫に置き換えただけで
あんまり面白くないよ。だいぶ前から知っていたが
つまらなさ過ぎて紹介したくなかった。
だって、射手座ならみんなNFC人。逆に、射手座
じゃないと絶対にNFC人にはなれない。
一日ごとに違うのなら面白みもあったろうけどな。
つまらないのでsage
197わんにゃん@名無しさん:02/11/19 09:23 ID:cyamM+54
私、12月21日生まれですが
ノルウェージャンフォレストキャット人でした〜!
198197:02/11/19 09:25 ID:cyamM+54
>196
そっそうだったんですか・・・
ちょっと、がっかりしました・・・。
199わんにゃん@名無しさん:02/11/19 12:17 ID:xHbDOuns
そんなのあのサイト見たらすぐわかること。
遊びなんだからいーじゃない。無粋ってもんだわ、水を差すのは。
200わんにゃん@名無しさん:02/11/19 19:14 ID:BATx6Gm1
ほんと〜。何にでもイチャモンつけたがる人っていますよね!
201わんにゃん@名無しさん:02/11/20 03:57 ID:CDOkK2el
コラット人ですた。
202わんにゃん@名無しさん:02/11/20 04:51 ID:n6bNPheT
アメショだった。
なかなか出ないねノルウェージャン。
203 :02/11/20 08:49 ID:TL6N8T/l
>>199,200
わかってない香具師が結構多いんじゃない?漏れも最初は
わからなかった。遊びにもならねーよ、あんなの。
ガンダム占いの方がマシ。
204ニャゴラン:02/11/20 23:27 ID:FGoSWSCI
ちょっと恥ずかしいけど、ノル人でした。
205わんにゃん@名無しさん:02/11/21 00:46 ID:Anhkslo9
オメデトー!!(・∀・)グッドジョブ!!
206わんにゃん@名無しさん:02/11/21 13:52 ID:+3vpuqLS
バーマン人だあ〜残念!!・・てとこにノルたんが来てプリンターを立ち上げて
行きました。・・Σいやがらせっっ?!
207わんにゃん@名無しさん:02/11/21 18:55 ID:Z4NbruPe
ちょっと、質問です。ブラウンとブルーだとブラウンの方が優勢遺伝なので
体も大きくなり、タビーの柄もはっきりでると聞きました。マカレルタビー
とクラシックタビーでもマカレルタビーの方が優勢遺伝だと思います。
では、ブラウンクラシックタビーとブルーマカレルタビーでは、どちらの方
が体が大きくなるのですか?

私は、おもいっきり面かぶりで体が大きくて野性味あふれるノルちゃんに憧れている
ので聞いてみました。詳しい方教えて下さい。

それから私は4月うまれでシャム人でした。どうぞよろしく。
208わんにゃん@名無しさん:02/11/21 19:29 ID:wyic0+4t
>207
憧れているタイプのノルはもろに欧州ノルだと思います。
欧州のノルのHPを見てみるとそう言ったタイプがたくさんいますよ。
ブラウンとブルーではどちらが大きいかは個体差になってくるのではないでしょうかね。

わたしも雪の中をのしのしと歩くワイルドな欧州ノルは大好きです。


209わんにゃん@名無しさん:02/11/21 20:30 ID:L95YnN6U
ヨーロッパのノルのイメージに憧れて手に入れたうちのノルくん。
今月で1歳になりました。
すごく可愛いんですが、体は小さいです。
毛もほとんど無いんですが・・・。
210わんにゃん@名無しさん:02/11/21 22:34 ID:mjkWitZN
>>209
1才で毛がないなんてよくある話みたいだよ。
1才過ぎたら毛がふさふさになってきたとか
私の子は2才で、って話をあちこちのBBSで目にするよ。
あと、ノルは成長の遅い猫種だよ。
うちの子は今3才半だけど膨張中。5才ぐらいまで成長するって本には書いてあった。
少しずつだけど1才から3才の間で2kgくらい増えてるYO
211わんにゃん@名無しさん:02/11/22 00:19 ID:6lZsrkXE
男の子のノルの場合は去勢後に特にフサりだすと聞いたが・・・。
212わんにゃん@名無しさん:02/11/26 20:57 ID:kvD4VyAc
うちのコ最近、耳が切れてしまってるんですが、なにか悪いもの食べると切れると聞きました
原因わかる方いませんか?オス2匹飼っているので(親子)いつも喧嘩しています
喧嘩が原因ですかね?耳切れた子は親ネコの方です
213わんにゃん@名無しさん:02/11/26 21:58 ID:4KsIfOiI
アワビかなんかを食べると耳が欠けるとかきいたような気がします。
でも212さんちの子の場合は喧嘩が原因な気が・・・
214 :02/11/26 23:18 ID:EizJS5ZJ
私もアワビで耳が落ちると聞いたことあります。
でも、切れると言うよりは、腐り落ちる感じでは
ないのかな?よく知りませんが・・・。
たぶん喧嘩が原因だと思いますが、どちらにしろ病院に
行くのが良いと思います。
215わんにゃん@名無しさん:02/11/27 00:51 ID:r7eFWaM9
昔飼っていた和猫が外でしょっちゅう喧嘩してたけど耳切れてたよ。
216わんにゃん@名無しさん:02/11/27 01:26 ID:C1gJpk3j
>>213-215
レスありがとうございます。アワビがダメなんですね
餌はドライフードのみあげてますが、たまに自分でた食べてる物を
あげちゃいます。アワビはあげてないので、喧嘩が原因ですね・・・
217わんにゃん@名無しさん:02/11/27 10:44 ID:74Zi+dte
アワビ・・・・自分で食べるよね w
218 :02/11/27 23:56 ID:IGa7mFn0
私はアワビが嫌いなので食べません・・・と言うより
食卓に上りません。負け惜しみではないでつ(微泣)
219わんにゃん@名無しさん:02/11/28 00:05 ID:e69Y4jUz
>>212
親子で喧嘩しているのですか。

私は今、一匹雑種の猫を飼っています。
二匹目はノルちゃんがいいな、と思ってここに遊びにきたのですが
相性がよければいいのですが、悪かったら、どうしようと思ってます。
室内飼いの猫ちゃんには逃げ場がありませんから。

知り合いの人からの場合、御見合いとかさせて貰えますが、
ブリーダーさんで御見合いさせてもらったり、万が一、相性が悪かった場合
出戻りさせてもらえるほど、人のいいブリーダーさんいませんでしょうか。
普通に考えると難しいですよね。多頭飼いの方の御意見を聞かせて頂きたい
です。
220わんにゃん@名無しさん:02/11/28 07:33 ID:eFA+0q1J
>>219
ノルの場合はノンキな穏やかな子が多いし、子猫だと先住はあまりいじめないと思います。
先住猫ちゃんが、極端に気が強かったり、攻撃的な子でない限り多分大丈夫ですよ。
最初は、フーフーいって怒るかもしれないけれど、1ヶ月くらいでほぼなれます。
先住猫ちゃんを立てながら、先住さんをえこひいきして(これが結構難しい。だってノルの子猫は可愛すぎる)かわいがってください。
そのうちに、「しょうがないか」ってな感じで、それぞれの居場所を確保してうまくいきますよ。
 
最初はどんな猫でもテリトリーに入ると威嚇するので、相性が悪いかどうかなどは、わかりません。
ですから、お見合いさせて、相性が良いかなどはわかりませんよ。
良くて、1週間、長くても1ヶ月でだいたい馴染みます。
221わんにゃん@名無しさん:02/11/28 18:06 ID:7Dgn1GtJ
いろいろなブリーダーさんのサイトを見て調べているのですが、
わりと値段にばらつきがあって相場がつかめません。
みなさんは、どれぐらいのお値段だったのでしょうか?
222わんにゃん@名無しさん:02/11/28 19:18 ID:i27VycY5
>>219
喧嘩といっても、じゃれあいの延長で喧嘩してるような感じです
親子なので仲が悪いわけではありません。ムキになったりもして
ますが、猫達にとっては喧嘩も運動なんでしょうねw

ただし、喧嘩後は毛が束になってあちこちに落ちてます・・・・
223わんにゃん@名無しさん:02/11/28 19:24 ID:H/FxFB1z
>221
ペットタイプなら¥10万前後じゃないかな。
ブリードタイプ・ショータイプになるともっと高いし。
うちの子はワクチン1回と空輸代込みでそのくらいでした。
224わんにゃん@名無しさん:02/11/28 20:30 ID:e69Y4jUz
空輸ということは、子猫の見学に行かずに、写真だけで決めたということ
ですか。
225わんにゃん@名無しさん:02/11/29 00:55 ID:dv52cQrF
>224
そうですよん。
メールで数え切れないほどの画像を引き渡しの直前まで送っていただいていたので
成長の過程をもれなく見ることができ不安はありませんでした。
また両親猫の画像も見せていただき、成長した姿も予想がついたので問題なしでした。
ブリーダーさんがとても良くしてくれたので私はラッキーでしたね。
もう一人お迎えする時も同じブリーダーさんにしようと思っています。
226わんにゃん@名無しさん:02/11/29 13:31 ID:ESoDha4u
>>221
私も将来ノルを飼おうと思っているのですが
私は相場はあまり気になりません。
欲しいと思えた子が欲しいと思っています。
お値段に多少の上下はあっても当然なのでは。
私が気になるのは相場よりも親猫の健康状態や血が近い結婚をさせてないかが気になります。
227わんにゃん@名無しさん:02/11/29 18:47 ID:14OGlXmm
ブリーダーさんをここで紹介するのは出来ないという事は
重々承知なのですが、ネットで探していてどうしても
どのブリダーさんが良いのか分かりません。
私は東京都なのですが、ヒントだけでもいいので、
良いブリーダーさんを教えていただけないでしょうか?
いきなり我侭なお願いで申し訳ないのですがよろしくお願いします。
228わんにゃん@名無しさん:02/11/29 20:29 ID:X/5jSy9r
>>227
釣り師?とか思っちゃいますよ
ここは2chなんだから、どこの鰤さんの名前出しても
叩きになって荒れるだけなのは簡単に想像出来るでしょー

HP見て直接見学させてもらって自分の目で見極めた方がいいよ
229わんにゃん@名無しさん:02/11/29 23:09 ID:1lukWxlw
予約金入れるまでは、メールで写真をこまめに送って
くれた鰤さん。予約金入れた後は、頻度が減ったでつ。
ホームページも思ったほど更新ないし・・・・・。
がっかりしたことがありますた。正直キャンセルしようかと
思ったけど、5マソ無駄にするのもイヤだったし、ネコタソには
罪がないので、キャンセルしなかった。
でも何だか後味悪かったです。
230わんにゃん@名無しさん:02/11/30 10:13 ID:VyCWS/Qo
キャンセルしたら予約金は返ってこないのですか?
231わんにゃん@名無しさん:02/11/30 10:30 ID:BhAne/jM
>>229
ブリの立場から一言。
俺は短毛種のブリだからノルウェージャンのことは分からないけれど
生後2ヶ月過ぎると活発に動き回るので2ヶ月以降の写真って撮りづらい。
やってみれば分かると思うがデジカメで動きの多い生き物を追うのは大変だよ。
特に短毛種は活発だから、1週間に2度追いかけても1枚もぶれてなくてボケてないのが取れなかったときもある。
229サンのブリが2ヶ月を過ぎて写真を送る回数が少なくなったのなら許してやってくれないか?
子猫が待ち遠しくて写真をたくさん送って欲しい気持ちは分かるけどな(w
232わんにゃん@名無しさん:02/11/30 11:21 ID:LxRvJjEe
>231 よく言ってくれた。禿同です。
子猫は長毛でも撮れないです。。。
悪意があって写真を送れないんじゃないよ。撮れないの。
ずっと子猫にはりついてることなんて出来るわけないのに。
私は2ヶ月過ぎたら月に2回ぐらいしか送ってない。
229の鰤さんが契約後も送ってくれたんだったら誠意あると思う。

>230 鰤さんそれぞれだと思う。心配だったら聞いてみ?

スレを読んでみて猫を鰤さんから飼おうと思ってる方全般に言えることなんだけど
もっと鰤さんに相談してみな。自己完結が1番よくないよ。
233わんにゃん@名無しさん:02/11/30 18:13 ID:dDNhCSOV
>>229さんのいってることは写真のことは一例で、全般的にいって
不誠実に感じられたのではないでしょうか。229さんが予約金をいれたのは
いつかも、この文章ではわかりません。(本当に写真だけの問題かもしれませんが)

私も、子猫を決めるまでは凄く愛想がよかったのに、決まってから
当たり前の質問をしたら「素人さんにはそんなこといってもわからないでしょ」
といわれ、びっくりしたことがありました。ブリさんも色々だと思います。
234わんにゃん@名無しさん:02/12/02 19:39 ID:8sTLW2r5
 ノルが欲しくてググったりして鰤さんを探してたんですが
このスレ見たらインブリードが良くないとか派閥あるとかって 
うわー自分はなんも分からず探してたんだなーって勉強になりますた。
ちょっといいなと思ってた鰤さんが非常に評判悪いようでビツクリ。
いい鰤さんが見つかりませんー。みなさんはどうやって見つけたんですか?
鰤さんの名前挙げるのは無理だと思うので、検索の方法とかリンク集だけでも
教えてください。ちなみに、このスレ見ていてアメリカンラインがいいなぁと
思ってます。
235わんにゃん@名無しさん:02/12/02 22:33 ID:jP7Je4RZ
私もノルちゃんの鰤さんめぐりをインターネットでしてます。
ある鰤さんのホームページで、「かわいいなぁ」と思っていた子猫がネットの
通販ペットショップにも載せられてちょっとショック。空輸可なんて書いて
あると、ますますショック。生後4ケ月すぎてもまだ里親の決まらない子とかも
たまにいるけど、どうしてかな。

私は毎月、子猫が産まれるところより、年に数回、産まれるところの方が
管理が行き届いていていいような気がします。

それと、鰤さんのホームページのリンクを見ると、鰤さんの交友関係がわかって
おもしろいね。
236わんにゃん@名無しさん:02/12/03 01:35 ID:CV1H7s5s
うちのノル、へそのあたりの毛が直径1cm位まとまってなくなってます。なにかの病気でしょうか?
237わんにゃん@名無しさん:02/12/04 19:02 ID:oXFWzE2D
その毛の抜けたところ、湿疹とかできてませんか?
ここにくるより早く獣医さんに診てもらった方がいいよ。
238わんにゃん@名無しさん:02/12/05 10:09 ID:I44oMUA9
ノルって写真でしかみたことないんですけど、めちゃくちゃ可愛いですね。
うちも、次は絶対ノルがいいなぁ〜。
そういえば、生ノル見たさにキャットショーに見学行こうと思っているのですが、
ショー会場ってどんな感じなんですか?HP見たら、10時から審査ってなっていたのですが
何時くらいまでやっているのでしょう?ちょっと怖いイメージがあるのですが…
どなたか見学したことある方みえますか???
素敵なノルにあいた〜いです。
239わんにゃん@名無しさん:02/12/05 11:14 ID:rMqCNRKq
ノルブリじゃないんですが、よそのスレでも空輸ってみなさん抵抗あるみたいですし誤解もあるようなので
送る側、受け取る側の両方の立場から少し書かせていただきます。

私は何度かやっていますが事故はありませんでしたし、モノを郵送するような感覚で
「空輸しますよ」ってお返事しているわけでは無いですよ。
さすがに真夏はやりませんけど、到着して受け取ったらすぐ連絡頂く様にしています。
今のところ「元気で到着しました、帰りの車中でもゴロゴロ甘えてくれて可愛いです」
というような報告をいただいています。
ただ2ヶ月では私としても気が進まないので3ヶ月まで待っていただく事にしています。
お近くの方でもうちは2ヶ月では出さないので、それで納得いただける方のほうが
こちらとしても安心出来ると言いますか・・・あまりにも「なるべく小さい子を譲って」と
言われると逆にこの人オモチャが欲しいだけなのでは?と心配になってなってしまいます。

個人的に仔猫〜成猫を国内外から空輸で入れる事もありますけれど、早めに空港に行って
もうスタンバっていますよ、との連絡を先方にしておきます。カウンターで受け取ったらすぐ電話しますし
海外から来る子は時間が合えば電話、あちらが夜中の場合はその場でメールを入れています。
よほどひどい業者が小さい子を敷物もロクに入れずに空輸・陸送したが為に
ただでさえ弱っていたのがストレスが引き金になって病気発症→死亡というケース以外
事故は聞いた事無いので、段取りと猫の管理が出来ていれば大丈夫だと思うのですが。

私も「可愛い仔猫・子犬いつでも在舎」的なところはどうかな、と感じています。
それと陸送はやはりおすすめしません。出来ればマイカーか電車、近県でしたら私は自分で
運転して届ける事にしています。
少し大きくなった仔猫や車に慣れている子を一緒にケージに入れて行くと、遊んだり眠ったり
しているので2〜3時間位でしたらのんびりと連れて行く事が出来ますし。
長くなってごめんなさいね。
240わんにゃん@名無しさん:02/12/05 23:23 ID:LFMPojyX
>>236
うちのコもおへそのあたり、分けてみたら2匹共きれ〜いにちょこっとだけ毛が無かった。
ブリーダーさんに聞いたらやっぱりおへその痕だって。
うっすら毛の生える子もいるそうでし。
241:02/12/06 00:27 ID:aYCLToXw
>>238私は生ノルを見てみたい、触れ合いたい!と、ねこぶくろに行きました。以来ノルに夢中。
目がくりっとした愛らしい子でした。これがアメリカンタイプなのかしら?
242:02/12/06 00:27 ID:QqIMcSuT
>>238私は生ノルを見てみたい、触れ合いたい!と、ねこぶくろに行きました。以来ノルに夢中。
目がくりっとした愛らしい子でした。これがアメリカンタイプなのかしら?
243わんにゃん@名無しさん:02/12/06 22:32 ID:+PDooEBi
>234
ネットで子猫探ししてる割には通販広告は駄目なの?
うちのこ買った鰤さんのとこもそういうのに手数料払って載せてるけど全然普通の所だったよ。
店経由で連絡が入ったら個人的にやりとりして、話がまとまったら何%か店側に払うだけらしいから
売り方は直接問い合わせた人と変わらないって言ってた。
ペット可住宅ですか?とか一通りの事を尋ねて、怪しい人は断っちゃうって。
ま〜あまりにも大量に仔猫が同じ鰤から出てたらチョット変だと思って、鰤さんとも2〜3度お話すると
段々本音が出て来るから人柄とかわかるよ。
うちはさっぱりした感じのところを見つけられて良かったです。
244わんにゃん@名無しさん:02/12/07 00:30 ID:hShhjPpM
偏見かもしんないけど、通販サイト=ペットショップ みたいな
イメージがあるので、出会いの場と割り切るにはちょっと抵抗あるなぁ。
自分でHPも持っているのに通販サイトに載せてる人もいるよね。
そういうのって、売りたいという心が前面に押し出されてるような気がして
ますます抵抗ある。
ま、そういう感想を持つ一般人もあるということで
ブリの皆さん参考にしてホスィです。
245わんにゃん@名無しさん:02/12/07 11:34 ID:VRFvfCdK
私は鰤と買い手を仲介するサイトならいいなと思っている
ある程度の値段を知る参考になるから
(狙ってた子が高すぎてしょぼ〜んという罠でもあったけど)

日本だと鰤のHPに値段まで書き込むのは商売ッ気があると
思われるから載せないのかな?

値段はともかくHP開いている鰤さんに土下座してお願いしたいのは
何処の県かとまではいわないけど、せめてどの地方の鰤さんか載せてホスィ
部外者にはサパーリわからんのです・゚・(ノД`)・゚・
246 :02/12/07 22:19 ID:dT5zcYcG
ねこぶくろのノル(栗だよね?)は、あんまり・・・。
あれ見て「ノル欲しい」とは思わないなぁ、たぶん。
お台場のキャッツリビンのノルなら良いと思う。
ただし、環境的に部屋が一番端っこに追いやられていて、
何か不満な感じ。もっと目立つ所にしてよ。メインクーン
の部屋との交換キボン。
247わんにゃん@名無しさん:02/12/08 00:33 ID:VqOxa+y+
「ねこぶくろ」や「ねこたま」etc...のノルちゃんたちは、
どこから来たのかな。気になる。
248わんにゃん@名無しさん:02/12/08 00:36 ID:g454kQkO
やぱりノルは美しい子かいないの?栗のようなかわいらしい子は、あまりノル好きは好かないのですか?
249わんにゃん@名無しさん:02/12/08 01:33 ID:k/A7ei1K
「栗」のようなノルってどんなんだ〜?
250わんにゃん@名無しさん:02/12/08 02:58 ID:C0GWKVte
栗とは、猫袋にいるマロンくんというノル。猫袋のhpで見れます。って私、回しもんぽい・・!
251わんにゃん@名無しさん:02/12/08 04:35 ID:sewnBUut
栗タン、ふつうに可愛いね。でもノルってことを考えると
もっとフサってる方がいいかなあ〜
でもふつうに栗タン カワエエ!!
252248:02/12/08 13:27 ID:g454kQkO
確かにフサり・・。でも栗かわいいんだよなぁ。こういうおっとりした顔立ちのノルはまれですか?
253246:02/12/08 14:13 ID:78raJqtx
栗タソは可愛いのだけど、同じ種類の猫(ノル)が欲しいと
思わせられる程かどうかと言うと、ちょっと疑問という感じ。
HPの写真は夏にでも撮ったのかな?お台場の方が「らしい」
と思う。でも、HPに載って無いね(微怒)
でも、これって好みの問題なのかもね。漏れだけかも・・・。
と言うわけでお願い。スエマツの猫図鑑は一般人(鰤では無い)
と思うので、その中でノルっぽく写っていると思う写真ってどれ?

ノルっぽい猫(実物)でもなく、可愛いノルでもなく、
ノルらしさが出ている写っている猫ね。ちなみに漏れ的には
オリオン、もも、メイ、クレオあたりかな。
254わんにゃん@名無しさん:02/12/08 15:01 ID:wnNF+piH
漏れもオリオンたんノルらしいと思うよ。カッコエエ

しかし、ノルってはちわれ多いね。何でだろう?
255わんにゃん@名無しさん:02/12/08 15:07 ID:ih6BaT8Y
ほとんどアメリカンな罠(w
漏れはオリオンが(・∀・)イイ
将来性で楓に1票。
256わんにゃん@名無しさん:02/12/08 17:26 ID:g454kQkO
はちわれっぷりがたまらない。カワイイ。
257わんにゃん@名無しさん:02/12/08 19:05 ID:XqbpVW6H
前スレが消えてしまって検索もできなかったのですが…
ノルウェジアン・フォレスト・キャットを是非とも飼いたいのですが
値段としてはいくらくらいが相場なんでしょうか?
毛色等により差があるとは思いますが、だいたいで結構なんで
よかったら教えてください。
258わんにゃん@名無しさん:02/12/08 19:24 ID:s8/8sMdx
>257
上の方に少しレスあったけどペットタイプで大体¥10万前後でつ。
ネットで販売してるサイトもあるので見てみたら?
259257:02/12/08 19:48 ID:jujHhwuD
ありがとうございます。
一度昔に検索したことがあったのですが、値段載っていないところばっかりだったので…
260わんにゃん@名無しさん:02/12/08 20:12 ID:s8/8sMdx
>259
こことか参考になりますか?
ttp://www.cats.to/
261257:02/12/08 22:27 ID:hP2txdiZ
>>260
初めてみました。
すごい参考になりましたー。
わざわざありがとうございました。
262わんにゃん@名無しさん:02/12/12 11:27 ID:HLD+dK/J
保守
263わんにゃん@名無しさん:02/12/12 23:49 ID:faPn8dKu
>キャンセルしたら予約金は返ってこないのですか?

法的に言えば、買手の都合でキャンセルしたのなら
予約金は帰ってこないよ。
売り手の都合でキャンセルしたのなら予約金(入金していた額)の二倍返し。
知らない人が多いと思うのでレスしておきます。


 

264わんにゃん@名無しさん:02/12/13 23:30 ID:NZNNCtRw
2倍返しですか。結納金返しみたい、、、。
265わんにゃん@名無しさん:02/12/16 00:41 ID:/YoRdm/u
フサタンコナイカナ・・・・。
266わんにゃん@名無しさん:02/12/16 01:57 ID:qDTlEz2U
  ∧,,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,・∀・ミ < 呼んだデチ?
@ミ0,,u u,0 \___________________

267わんにゃん@名無しさん:02/12/16 12:37 ID:rX5TN8N0
かちゅから書き込めなかったからおどろいたー。
もし、書き込めない!って人がいたら
2ch専用ブラウザを使ってる方はバージョンアップした方がいいよん。
詳しくはココでね。
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1039929112/
268わんにゃん@名無しさん:02/12/16 19:38 ID:UgJXBx1p
>266
キテクレタ。ウレスィ!
269わんにゃん@名無しさん:02/12/19 08:18 ID:YbD9RTgy
マターリとノルウェージャンを語りましょう
                      。  ∧_∧
                       \ (゚ー゚*)
_______________  ⊂⊂ |
                          | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧   |____|
  (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
  @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
    @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ

   / は〜い、先生。 \

270わんにゃん@名無しさん:02/12/19 14:47 ID:ojgO1ifd
ヒィ〜ッ!
フサタンガマザッテルゥゥゥ〜。カワエエー!!
271わんにゃん@名無しさん:02/12/21 13:12 ID:xBC3OVUZ
私は静岡のブリーダーさんから10万円で買いました。
アメリカラインのかわいい顔してます。
東京まで連れてきてくれました。
その前の子は、北海道のブリーダーさんから8万5千円で空輸
してもらいました。
半年ぐらいは元気だったけどその後、FIPに感染していて
すぐに死んでしまいました。
見た目のかわいさも大事だけど、健康状態も大事ですよ!
272わんにゃん@名無しさん:02/12/21 23:36 ID:ygFFHEXN
10万円でアメリカラインのかわいこちぁんとの生活・・。ホスィ。
273わんにゃん@名無しさん:02/12/22 05:00 ID:I0Wa02AB
>>271
エエッ!どこのブリーダーさんなんでしょうか?
良かったら、北海道のどこか地名だけでも良いので教えてください。
274わんにゃん@名無しさん:02/12/22 11:58 ID:QbQGa2Y8
札幌のブリーダーさんです。
五匹生まれたうち、私のところに来た子だけが病気に・・・
代金は返してくれましたけどねぇ。
東大に入院して、輸血したけどだめでした。
275わんにゃん@名無しさん:02/12/22 14:41 ID:QKqhndIQ
私も静岡のブリさんからかわいいこもらいましたよ。
10万で。いろいろと整えて暮れたり親切な方でした。
276わんにゃん@名無しさん:02/12/22 15:16 ID:/bBWHHK5
え〜!10万くらいで買えるものなんですか・・・。
春頃、ネットで見つけたカワイイ子を問い合わせしたら
20万って言われました。。。
もちろんそんな大金出せる訳も無くお断りしましたが。
(九州のブリーダーさんでした)
277わんにゃん@名無しさん:02/12/22 15:29 ID:+5IkVEZT
>>276
ショータイプだったのかね?
でもふっかけすぎ〜

良心的な鰤はペットタイプで10万前後だと思うけど
278わんにゃん@名無しさん:02/12/22 16:58 ID:I0Wa02AB
>>274
私のとこにも実は札幌から頂いたノルが居ます。
検査した方が良いか今とっても悩んでいます。
その子が生れたのはいつごろなんでしょうか?
279わんにゃん@名無しさん:02/12/22 21:52 ID:dwa13Ohi
生まれたのは、2000年の2月です。
亡くなったのが2001年の1月です。
ハンサムでやさしい子だったので、今でも思い出すと
泣けてきます。
FIPの場合感染していても、発病の可能性は10%以下ですから。
子猫が発病しやすいらしいです。東大の先生が言ってました。

280278:02/12/23 07:28 ID:jlPUXInu
>>279
悲しい思い出ですね。
お気持ちよくわかりますよ。
そのキャッテリーはいまブリードしているんでしょうか?
アメリカでは、FIPが出るとブリードしないと聞きましたが・・・・


281わんにゃん@名無しさん:02/12/24 03:52 ID:aNFWuCnL
FIPは伝染しませんよー。
FIPはコロナウィルスが猫の体内で突然変異して発症します。
そして、ほとんどの猫がコロナには感染しています。
コロナは伝染性で、猫の便に排出されるので、
トイレを共同使用しているような猫たちは簡単にコロナに感染します。
コロナに感染しても無症状か、下痢程度の症状です。
コロナが突然変異してFIPウィルスとなる原因は
いまのところあまりわかっていないようですが
ストレスが原因といわれています。

そして、突然変異後のFIPウィルスは伝染性ではありません!
FIPウィルスは便などには排出されないからです。
だから、FIPが出たキャッテリーでFIPが多発するかというと
そんなことはありません。

282わんにゃん@名無しさん:02/12/24 03:52 ID:aNFWuCnL
FIPの検査や予防の方法もありません。
よく、FIPの抗体数値が話題になったりしますが、
あれは、FIPウィルスの数値ではなく、コロナウィルスの数値です。
コロナウィルスの数値が高くても、それがFIPに突然変異するとは限らないし、
逆に数値が低くてもFIPになってしまう子はいます。
あえて予防法を、というなら、ストレスのかからない環境を整えてあげることくらいでしょう。

FIPにかかってしまうのは、「運が悪い」としか
いいようがないと思います。
歴史のあるキャッテリーほど、割合の問題でFIPの発症率が高くなってしまうと思いますが
それも、ある意味仕方ないと思います。

子猫を買って、1年程度過ぎて発症したのなら、
それは、ブリーダーの責任とは言い切れないのではないでしょうか?
それなのに、全額返金したという、その北海道のブリーダーさんは
かなり良心的だと思いますよ。

以上のことは、このHPにきちんとかいてあります。
http://www.jbvp.org/index4.html
283 :02/12/24 04:21 ID:CsdPGbPs
そうそう、その鰤もよくわかってなかったんだろうね。それかあまり他人に自分とこから
FIPが出たって言われたくないから口止め料に払う鰤も多いんだよね。
北海道の乗る鰤なんて数が知れてるから足がつきそうで折角金返したのにここで晒されたも同然になってるが。
284わんにゃん@名無しさん:02/12/24 04:37 ID:J9w8VUjd
279の家でストレス溜まって発病。。。
285282:02/12/24 11:37 ID:rvhwnmx1
コロナウィルスがFIPウィルスに突然変異する
原因のひとつがストレスらしい、ということなので、
279さんのせい、というわけでもないと思います。
せまい部屋に10匹くらい猫がいて、それぞれが自分の場所を確保できないとか
1日中ケージの中にいて運動不足、とか
極端な状況でないかぎり、ストレスを気にする必要もないと思います。

ブリーダーもオーナーも、病気についての正しい知識を持ち、
(特にブリーダーはオーナーにきちんと説明する必要がありますよね)
お互いに、とれるべき措置はとり、あきらめるところはあきらめる、
という姿勢が大切なのではないでしょうか?



286282:02/12/24 11:44 ID:rvhwnmx1
私のところにも、いろいろな噂が入ってきますが、
大きなキャッテリー(歴史が古くて猫がたくさんいるようなところ)で、
FIPが発症したことない、というところはないように思います。
もちろん、噂ですから、ブリーダー同士の足の引っ張り合いという
部分もあるでしょうね。

猫を買う前にキャッテリーを見学し、
猫がのびのび暮らしているか、猫トイレなどの
衛生管理はゆきとどいているかをチェックし、
病気のことやもしもの場合の対処などを
ブリーダーさんに質問し、その答えから
責任感、誠意、猫への愛情などを確認することをお勧めします。
287わんにゃん@名無しさん:02/12/24 12:26 ID:6XkUTgPu
すみません、初歩的で。ペットタイプとショータイプの子の差は何ですか?
288わんにゃん@名無しさん:02/12/24 12:51 ID:dK0785lS
281〜287あなたブリーダーだよね。
あなたのところから病気がでたら、そういって言い訳するんだろ!!
もしかしてFIPだした事あるんじゃない?
289わんにゃん@名無しさん:02/12/24 14:04 ID:+RDMVbXc
>>288
上の説明はとてもわかりやすいし、
そこまでかみつくものでもないかと…

FIVとFIPって違うんだね
しらんかった

FIVの方は感染する恐れがあるんだよね?
290282:02/12/24 14:46 ID:tCx3+CfW
FIVは血液感染なので、雄同士が喧嘩をしたり
交尾したりしたときに感染します。
人間のエイズと同じで、室内で普通の生活をさせている分には
それほど感染を恐れることはないでしょう。
FIVの検査は+−ではっきり感染がわかるので、
心配だったら一度検査してはいかがでしょう?

猫のウィルスに関しては、以下のサイトの
「猫の病気」に詳しく書かれていますよ。
http://www.jbvp.org/index4.html
監修をされているのが、猫のウィルスなどを専門に
研究されている先生です。
291287:02/12/24 21:22 ID:6XkUTgPu
あきらかに鰤ではないですよね。
292わんにゃん@名無しさん:02/12/24 23:02 ID:l81s6yOv
>288 に禿同。鰤の言い訳にしか聞こえん。
293 :02/12/25 00:46 ID:TEC2kE0M
>>288,292
偏屈ヴァカどもでつね(藁。

と書くと「鰤が擁護にジサクジエーン」とか言いたいだろうが
漏れは鰤じゃねーよ、糞蛆虫ども。
294わんにゃん@名無しさん:02/12/25 01:13 ID:1gbqGMts
>>293
荒れるから煽りの応酬はやめようよー

何か問題が発生した時にどう対応してくれるかで
その人の人間性が出るよね
話題にあがった鰤さんは誠実に対応してくれた方だと思うけど

>>290
書き忘れましたが289でつ
ためになるサイトを教えてくれてありがとうです

念願のノル飼いになるべく鰤さんのサイトを回遊中
来年の春までにはノル飼いになりたいなぁ
295わんにゃん@名無しさん:02/12/28 19:45 ID:/irC0OQ3
>279
11ヶ月も経ってたら仔猫とはいわねえんじゃないの?
性格は仔猫であっても体は成猫だよ
他の同胎仔猫が発症及び感染してなくその一匹が発症したのなら
それは飼い主の責任だ
命有る生物と共に生きてるのぐらいは自覚しなさい
296わんにゃん@名無しさん:02/12/30 14:04 ID:sLIYNq7T
http://home10.highway.ne.jp/animus/c-kitten03.html

↑ここの1番と2番がどう考えても反対のような気がする今日この頃。
予約した人、入れ替えられないように気をつけてー(w
297わんにゃん@名無しさん:02/12/30 16:13 ID:zg16GgwH
>296
意味がワカラン。どういうこと?
298わんにゃん@名無しさん:02/12/30 20:29 ID:i6AjNHp2
>>296
各々2枚ずつ写真が載ってるけど、1番と2番の右側の写真は
入れ違ってないか??
と思ったのだけど、そういうことでいんでしょうか?
299わんにゃん@名無しさん:02/12/30 20:35 ID:m0q5QjWp
うだうだ言わねーでノルなんて購入しるなんて止めとけ。
とくにこのスレに登場した所ではかわないようにな。
300わんにゃん@名無しさん:02/12/30 20:45 ID:yho5HAcJ
ノルの掲示板ってどこも必ず荒れますね〜
301わんにゃん@名無しさん:02/12/30 23:41 ID:KFsibXtR
>>296
見て来ました。最近、できたHPのようですね。
でも、場所はどこなんでしょう?前にもここのスレに書いてあったけど、
見学の場合の為に、ブリさんは所在地の県名ぐらいは書いて欲しいな〜。
302わんにゃん@名無しさん:02/12/31 05:08 ID:2YbFZij9
>>296
水竜のオーナーのHPだよ。
303わんにゃん@名無しさん:02/12/31 20:14 ID:XWxedg0A
>>301
東京だよ。ネ○やさんにも募集が出てた。
304わんにゃん@名無しさん:03/01/01 17:13 ID:S/z3yiVY
今度一歳になるノルを飼います。
猫は飼った事はあるんですが、大きなにゃんこは初めてです。
トイレとキャリーはどのくらいの大きさの物がお勧めですか?
教えて君で申し訳ないんですが、お知恵を貸してくださればうれしいのですが…
305わんにゃん@名無しさん:03/01/01 19:37 ID:cmvahHcc
>>304
普通でいいよ。そんなものくらい。
306わんにゃん@名無しさん:03/01/02 01:47 ID:mTg3kXbL
>304
どのくらいの大きさの子なのかわからないけど
ノルは男の子なら平均で5キロにはなるから大型猫ちゃんようの
トイレの方がいいかもです。
うちはまだ9ヶ月♂なんですがフード付きのもので内側の出入り口に
砂落としのすのこみたいのがあるタイプを使ってます。
それだと中が狭くなるので大型に変えようかと思ってるとこ。
猫って中で回転したりするでしょ。今なんとなく狭そうなんですよね。
キャリーは普通で大丈夫だと思いますけどね。
307 :03/01/02 23:21 ID:Z28NZYnU
>>306
たぶんうちのと同じトイレかも。

ただ、トイレもキャリーもあまり大き過ぎるのは
落ち着かなくて良くないかも。
308わんにゃん@名無しさん:03/01/06 19:20 ID:/Pl7qYcU
なんか下がりすぎ。
ノルってフサる時、お腹の毛からフサるのかなぁ。
うちのノル10ヶ月目にはいったんだけどシッポとおなかの毛が
伸びてきつつある。背中はまだハゲ。
309わんにゃん@名無しさん:03/01/06 23:19 ID:aN/4Xbik
我が家のノルたんは5ヶ月。
一見、その辺にいる短毛猫に見えるんですが
シッポだけはフッサフサです。カワイイ〜♪
ノルって成長を見る楽しみがありますよね。
310わんにゃん@名無しさん:03/01/07 08:36 ID:DGXkJsDh
うちのは、尻尾と襟巻きからフサってきて、只今モコモコ状態で、これ以上ないほどに毛が吹いております。
今、7ヶ月の女の子です。
大人になったらどんなになるか今から楽しみです。
311わんにゃん@名無しさん:03/01/12 12:49 ID:1ucCLkus
落ちそうなノルたん。あげ。
312わんにゃん@名無しさん:03/01/13 10:43 ID:jeNa5Im2
昨日の夜住宅街を歩いていたら、
植え込みの陰から、どう見てもノルとしか思えない猫が出現!
顔といい体型といい毛並みといい、ノル以外の何者でもないって感じ。
(ブラウンマッカレルタビー&ホワイトのはちわれちゃん)
おびきよせてしばらくは対面してたけど、結局近くに来る事なく逃げられました。
首輪してなかったから、捨て猫か、それとも脱走したのか・・・?
しかしマジでかわいかったです!思わず拉致りたい衝動にかられました。
また見にいきたいけど、そこは家から1時間以上かかる場所・・・。
313わんにゃん@名無しさん:03/01/13 12:37 ID:zlAbZCWm
脱走しちゃったノルかも。
室内外のノルは首輪つけることないから・・・。
無事家に帰れるといいんだけど、貼り紙とかしてあるかもね。心配。
314わんにゃん@名無しさん:03/01/13 12:48 ID:zlAbZCWm
×外
○飼い
315312:03/01/13 17:10 ID:jeNa5Im2
そこの植え込み(といっても結構距離が長い)付近は
野良猫(地域猫?)がたくさんいて、いつも誰かしらが
ゴハンとお水を何か所かに置いてあるような所なんです。
でも昨日のノルらしき猫を見たのは初めてだったし、
あんまり汚れてもいない感じだったからやっぱり脱走したのかも。
終電ぎりぎりの時間で駅に向かう途中だったんで深追いも出来ず、
なんかずっと心配で気になってます(>_<)

うちのノルたんも首輪つけてないです。脱走には気をつけないと・・・。
316わんにゃん@名無しさん:03/01/15 20:38 ID:HQmeSHX4
これから発情のシーズン、ノルちゃんもたくさん産まれるだろうな。
楽しみ、、、。
317わんにゃん@名無しさん:03/01/16 01:14 ID:vHXtLUQH
>>312
それは子猫ですか?
318312:03/01/16 21:33 ID:tdNNGfVI
>>317
立派な成猫タンでした!毛がフサフサで。
正直、子猫だったらノルかどうかわかんなかったと思う(^^;)
今頃どうしているのやら・・・
319バーマン人:03/01/17 23:15 ID:CdA9qj4v
ノルちゃんが欲しくてこのスレ見てたんですが、
「金ミャー 22衝動買いか、美形の外国人に入れこむ。」(藁…エネェ。
320わんにゃん@名無しさん:03/01/18 18:11 ID:cq7kK7wy
二ヶ月のノル、飼いました! 今、私から逃げ回っています。
さっきまで肩にのぼってきて寝てたというのに、気まぐれです。
本当にひとなつこくて、驚きました。わりと犬派だったんですが、
これなら猫でも全然かわいがれますな。
321わんにゃん@名無しさん:03/01/18 20:02 ID:RAsRecn+
>320
ノルママおめ!
どんなカラーのノルですか?
子猫はすぐ大きくなるから写真はいっぱい撮っておいたほうがいいよー。
2ヶ月なんてホントに可愛いときですねー。
322わんにゃん@名無しさん:03/01/18 21:06 ID:XHaKlZJK
>>320
羨ましい。写真うpおながいします。
323わんにゃん@名無しさん:03/01/18 22:16 ID:qWEH2Iji
まーどうでもいいけどね。
「伝染性」腹膜炎って名前を獣医界が変えると発表したらその説を信じてやってもいいよ
285-286の説はさしずめコロナ「異転写性」腹膜炎ってとこですかね?
コロナがウィルス増殖=転写するときに違うもんに変身するってこったろ?
おれなら一度でも変身するようなコロナを持ってるところの猫はいらないね
324山崎渉:03/01/19 17:41 ID:mlMyp2v0
(^^)
325320:03/01/20 13:49 ID:PlehKAnW
色は薄いグレーっぽくてカワイイのです。
写真、ガシガシとデジカメで撮ってます。
アップできたら報告しますね。
326わんにゃん@名無しさん:03/01/22 19:02 ID:2Xi6pIRG
>325
待ってるじょ〜。ageでね!
327sage進行だったらスマソ。:03/01/23 18:43 ID:Hs0Idz3y
ノルが欲しくてWebでブリーダーさんを探しまくったところ、
前スレで名前も出ていたところにホワイトがいました。
高いだろうな〜と思いつつも価格を問い合わせたところペットタイプとして18万。

やっぱりこれって相場なんですかねぇ(涙
前スレでホワイト持ってた方はいったい如何ほどで入手したんでしょーか。
328わんにゃん@名無しさん:03/01/23 19:49 ID:MZMAk4tm

TICA系の? 白ってすごくキレイだけど、、そんなに高いの??
329327:03/01/24 15:30 ID:NPvyE1y/
好奇心で「ブリードするならいくら?」と聞いたところ、3倍近いというお答えが・・・。
何でも白を多く出す因子を持っていて、白い猫を生みまくりなんだとか。
あ、あくまで好奇心です。素人ブリーダーになるつもりはありませんので・・・。
血統については略歴を教えてもらいましたが、血統書についてまでは聞けませんでした。

それにしても18万かぁ・・・。
330わんにゃん@名無しさん:03/01/25 14:34 ID:pjAlT4H8
え?18まんの3倍ってこと?
331327:03/01/26 09:57 ID:1+VzJQm2
18万の3倍、つまり50万円だそうで・・・びびりましたw
332わんにゃん@名無しさん:03/01/27 11:55 ID:Tm7KIdMg
ひぇぇ

こうなったら白ペルシャを後ろから見るだけで満足するとしよう、、。
333わんにゃん@名無しさん:03/01/27 15:38 ID:dT+Ami87
  ∧,,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,・∀・ミ < フサタンが333ゲットデチ!ツイデニホシュデチ!
@ミ0,,u u,0 \___________________

334わんにゃん@名無しさん:03/01/27 17:11 ID:0ig4kG67
フサタンを見るとなごむでち。
335maimai:03/01/28 16:54 ID:sH+ukIWk
 うち真白のノル飼ってるよ。猫雑誌で真白のサイベリアン見てあこがれて
ネットでブリーダーさん探したの。
 一匹目のノルはショップで18万だったけど,二匹目の白い子はもっと
良心的な価格でした。
 その子の耳はちゃんと聞こえるけど,ブルーアイなの。それで,ちゃんと
避妊手術するって約束したから良心的価格にしてくれたのかも。
 そこには遺伝的に問題のないオッドアイの子もいたけど,きっと18万も
しないと思うな。
336いまじん わーるど:03/01/28 16:55 ID:6sSauSGl
宣伝すみません。
あのビーズクッションの柔らかな感触の0.5ミリスノーパウダービーズを使ったヘビ、犬など、
カエルのROCK AND ROLLTシャツをネット販売してます。
http://www.h5.dion.ne.jp/~imagine7/
337わんにゃん@名無しさん:03/01/29 06:53 ID:RXXVW0SC
>>335

オッドアイっていうと、、あそこだね?
白い子ボコボコ産んでる。
338わんにゃん@名無しさん:03/01/29 09:27 ID:KFi0HOhH

     シャンプ−しちゃった      おっすげぇ!フサフサじゃん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧∧    *  +    ∧∧   ∧∧
            (´∀)  + ∧,,∧  *  (∀`)   (´д`) ・・・・
            (   ⊃  ミ,,・∀・ミ  ⊂   )   (.   )
            U~U  @ミ,,,u,uミ    U~U     U U
 
339わんにゃん@名無しさん:03/01/29 10:27 ID:yn0iWy9p
実家のNFCの存在感にやられ、
NET里子募集に最近出ていたNFC風雑種の仔猫に応募したのですが
他に決まってしまい、逃した魚?の大きさからか、
ますますNFCが欲しくなりなして
WEBで鰤関係をチェックしていたら10〜12マソで発見!
身の回りのものをヤフオクでさばいて資金準備。
我が家に来ていただくことになりました。
さて、次は手作りキャットタワーか・・・
340わんにゃん@名無しさん:03/01/29 10:28 ID:R2kEekWS
うちもシャンプーせねば!フサタン キレイ!
341わんにゃん@名無しさん:03/01/29 12:38 ID:/+7bHhd+
>>339
確かに雑誌に載ってるのを見ると
メーカー品のタワーはめちゃくちゃ高いが、
自作タワーも意外と高くなるなり。

それより探せば安いタワーも売ってるなり。
私が以前購入したとこは既になくなっているけど、
先日発見したので参考までに。
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.mh?url=%2Fclub-genki%2F432126%2F447287%2F%23419970&shop=%B8%B5%B5%A4%A4%AF%A4%E9%A4%D6%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7&surl=club-genki&sv=3
342わんにゃん@名無しさん:03/01/29 13:59 ID:VjZlyIfy
トイレも大型の方がいいよー。
343わんにゃん@名無しさん:03/01/29 17:21 ID:AlGy66Am
>>339
ブラウン×ホワイトっぽい子じゃないですか?
ボランティアのひとに保護されてた雌の3ヶ月くらいの。
それなら私も申し込みました・・・w
344わんにゃん@名無しさん:03/01/29 18:48 ID:yn0iWy9p
>>341
おおっ!2台目から安くなる!どなたかあいのり購入しません?
手作りだと巻きつける縄が結構かかるようですね。
70メートル位巻きつけるとか・・・既製品も安くなりましたね〜
>>343
ビンゴでし。やっぱりいましたね(W
応募がえらくたくさんあったみたいですよ。
その週の日曜日には里親さんに渡されたようです。
当方がボランティアさん宅より遠くてだめでした。
345わんにゃん@名無しさん:03/01/29 18:52 ID:yn0iWy9p
>>342
トイレも大型ですか?
今、先住猫が使っているのはRicellのフード付ねこトイレというものです。
先住猫は小型なので余裕はありますけど
ショップで見ていてもそんなに大型って無いような気がするんですけど。
今のトイレが結構大きめかなと思うので、
新入りがでかくなってきたら考えます。
346わんにゃん@名無しさん:03/01/29 20:18 ID:YWlh/reY
>>341
既に申込者が1人いるから、
あなたが申し込めば安くなるなり。
347 :03/01/29 22:35 ID:FryeYEAl
前に聞いたら6マソ〜って言われたが・・・。
348339:03/01/29 23:47 ID:yn0iWy9p
6マソ〜!?半額か・・・どうも相場がわかりませんね〜
もう少し他の鰤に聞いてみるといいのかな?
でも、毛ナミのよしあしで値段違うでしょうから
価格幅があって当然でしょうが・・・

349343:03/01/30 13:36 ID:bKSIc3wF
私が予約してる鰤では8万ですねー。完全な欧系です。
350わんにゃん@名無しさん:03/01/30 16:00 ID:3pZ5UDW/
値段より本当に気に入った子を飼うとイイと思うYO
今2匹目のノル探してるところだけど1匹目は15万だった。
ペットで飼うとしたら高いと思うけど、それなりの価値のある美猫なのでナットク。
351339:03/01/30 16:23 ID:s3GnPIpr
そーですね。気に入ればどうしても欲しくなるし。
納得のいく仔が見つかるまで探して見ます。
過去レスにも出てたけど、見学しに行けば
2匹とかほしくなりそ。
迷ったらどっちも!という性格なもんで・・・
352わんにゃん@名無しさん:03/01/31 14:00 ID:SG9wv636
やっぱり血統でしょう。
せっかくのノルなのに、小さかったり細かったり、、。

6マソっていうのはなんか安すぎかも。

353339:03/01/31 21:17 ID:ZCq+lFTj
他の鰤にも聞いてみました。
8マソぐらいからでした。
10前後が妥当な線みたいですね。
気に入った仔が見つかったので決定シマスタ♪
あと2週間ぐらいまてば・・・うひょー♪
354わんにゃん@名無しさん:03/02/02 10:51 ID:mDKMAMV/
おめでトン

ふわふわでモフモフな毎日。
355わんにゃん@名無しさん:03/02/02 14:35 ID:8H8DiCGQ
ノルって二歳位まで成長するって本当ですか?
356わんにゃん@名無しさん:03/02/02 14:40 ID:4qpMOYXi
わたしは4・5歳までとブリから聞きました。
個体差があるのでイロイロだけど仕上がりの遅い子もいるみたいです。
357355:03/02/04 01:33 ID:crTlNrWY
レスありがとうございます。うちのこはようやく耳の後ろがふさって来ました。全身がふさるにはまだまだ時間がいるみたいです(笑
358わんにゃん@名無しさん:03/02/07 00:14 ID:dOL3fT9R
鰤から買ったばかりのノルが飼えなくなったから(理由は何故か言えないらすぃ)
1/3の価格で譲りますってのがあるんだけど・・・どー思います?
359わんにゃん@名無しさん:03/02/07 02:06 ID:eAlTeHH7
どんな理由なんだろう…
それがネックかな。病気があったとかではなくて?
言えない理由・・…。
それがきちんと分かって欲しい子だったら、引き取りたいけどね。

・・…まさか盗難してきたたとか?(苦
360わんにゃん@名無しさん:03/02/07 10:27 ID:3mqqf4wH
先住猫とそりが合わなかったとかも考えられる。
でもその位なら言える理由だけどそうじゃないんだから
もっと複雑な理由かも。
理由が言えないって言われると不安で私はイヤだな〜。
もし気に入ってる子だったら健康状態・遺伝・ご飯の好き嫌い
(缶しか食べなかったり食が極端に細いなど)トイレの躾・噛み癖など
細かくチェックしたほうがいいと思うよ。
私も以前ノルが欲しいってある掲示板にのせたら
「ある条件を飲んでいただけたら5万円でどうでしょう」というメールを
もらったことがあったけど丁重にお断りしました。
361わんにゃん@名無しさん:03/02/07 11:06 ID:Of8NU71Y
うちの子は男の子でもう大きかったから、相場の半額以下だったけどね。
362359:03/02/07 12:47 ID:dOL3fT9R
>> 359-361 サンクス〜。
女の子で、まだ仔猫と言える歳です。
しかも、前にも一度里親募集してて、2回目なんですよ。
なぜ前の話がダメになったのかも教えてくれないし・・・。
家庭訪問はおっけーという返事がきたので、今週末に見てきます。
363358:03/02/07 12:56 ID:dOL3fT9R
↑358デシタ…
364358:03/02/08 16:29 ID:JDl1i9R4
ノルタソ、無事げっとしましたー。
365わんにゃん@名無しさん:03/02/08 16:37 ID:fYDlZYjX
おめです。
言えない理由わかりました?
366わんにゃん@名無しさん:03/02/08 19:09 ID:68B3/D/P
おめ!どんな子でした?
367358:03/02/08 23:25 ID:JDl1i9R4
シルバーマッカレル&ホワイトの元気なお嬢様ですた。
理由はありがちなコトだったんですけど
元親さんは物凄く良識のある方で却ってその理由が言いづらかったみたいです。

いま先住猫と禿しくバトルしてまつ。
368わんにゃん@名無しさん:03/02/09 00:51 ID:0oPQ3c9M
良かったですね!
うちも男の子だけどシルバーマッカレル&Wです。
シルバーはエレガントな感じで夏でも涼しげな所がいいなと思う。
ブラウンに比べると毛質が少し柔らかいんだって。
369358:03/02/09 19:46 ID:KyGGr/Ap
抱っこが禿しく大好きで、PCの前にいると膝に飛び乗ってきて喉をぐるぐる…。
んもーたまりません(汁
370わんにゃん@名無しさん:03/02/10 21:30 ID:1DjQ3A/n
約半年前にノルの子猫を拾いました、
というか家の前に「可愛がって下さい」とメッセージ付きで捨てられてたのですが・・・
(猫をたくさん飼っているのでよく家の前に猫が捨てられています)
今日置き猫した本人と娘さんが家に訪ねてきて、
「貰った物なので高価な猫とは知らなかった、あの猫を返して欲しい」って言われました。
なんて勝手なんだろう。・゚・(ノД`)・゚・。
371わんにゃん@名無しさん:03/02/10 22:05 ID:NMEUrRSc
(・∀・)カエスナ!!
372わんにゃん@名無しさん:03/02/10 23:01 ID:b65VM5Vo
返す必要はないが、その手の性悪は何をするか分からんな。
半年分の食費+宿泊費+病院代+その他諸経費請求してみれ♪
373わんにゃん@名無しさん:03/02/11 00:14 ID:NDgylCFo
ゼッタイ(・∀・)カエスナ!!
374わんにゃん@名無しさん:03/02/11 00:41 ID:/7n5NkJU
>>370
ひどい話ですね。
そんな人に猫を返してはいけません。
猫が不幸になります。
375わんにゃん@名無しさん:03/02/11 03:24 ID:7CP3IdDQ
>>370
返しますか?
コマンド?

→ 返さない
   追い返す
376わんにゃん@名無しさん:03/02/11 08:47 ID:FG8djcJ4
高価な猫だってわかったら返せって??
そんなビンボー人に返したら、激安キャットフードで病死確実。

これからどれくらい経費がかかるか説明してやれ!
377わんにゃん@名無しさん:03/02/11 10:09 ID:p0+I4KVb
>>370
ホントに身勝手だね。
返さないでね。それに半年たったら拾い主のものよ〜。
378わんにゃん@名無しさん:03/02/11 14:41 ID:/ZHDTarG
そうそう!半年たってるんだから大丈夫!
379:03/02/11 14:42 ID:eeeai9pi
楽々、月収20万ゲット!
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→http://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00006917
380わんにゃん@名無しさん:03/02/11 15:00 ID:VnGWXx4M
その前に捨てた子だって保証がないじゃん。追い返せ!
381わんにゃん@名無しさん:03/02/11 17:38 ID:E0VJDpXq
>>370
やっぱり反省したから返して、とか嘘でもいいからいっとけばいいものを、
高価な猫だから返してとは・・・・
バカ丸出しですね!
スル〜しましょう
382わんにゃん@名無しさん:03/02/11 19:18 ID:LzJHwY0M
返してもらって売る気なんじゃない?サイテー。
子供とやって来るってとこも何か情につけ込むみたいでいやらしいよね。
383わんにゃん@名無しさん:03/02/11 20:07 ID:GxO8A8U4
キャットタワーの購入を考えているんですが、
よくある既製品の品ってノルには小さかったりしそうで
二の足踏んでます。

てなわけで、キャットタワーの実際を教えてください。
384わんにゃん@名無しさん:03/02/11 22:07 ID:KCr7LEEb
1mくらいの小さめなヤツですが、ウチはキャットタワーは全然使わないです。
せいぜい足部分の爪研ぎをたまーに使う程度(爪研ぎは別にあるし)
385わんにゃん@名無しさん:03/02/11 23:01 ID:KCr7LEEb
立派なフサノルたんにしたいのでグルーミングしてあげたいんですが、
いいサイトとか本とかあったらどなたか教えていただけないでしょうか。
探したんだけど、グルーミングアイテムの宣伝しか見つけられなかったでし・・・。
386わんにゃん@名無しさん:03/02/12 00:15 ID:5ZSpr2Xg
うちは床から天井までもタワーだけど
大好きでちょっと触ってたりすると「なに・なに!」ってチェックしに来ます。
最上段で寝るのが大好きみたいです。
387わんにゃん@名無しさん:03/02/12 00:23 ID:k/oIfuiW
ノルウェーほすいよーでもあの値段をどうにかしる!
388わんにゃん@名無しさん:03/02/12 00:24 ID:sIeJTxCy
370です。
昨日は「もともと、うちが貰った猫なんだから返してもらいますよ」
との台詞を吐いて帰っていきましたが
本日また家に猫缶(黒缶3つ)持ってやってきました。
黒缶1パック(3缶)はいままでの世話代に受けとって欲しいとのこと・・・
「昨日家族みんなで考えたんですが、この猫の名前ルンナって名前に決めたんです」
この子はオスなんですが・・・
平気でペットを捨てる人ってやっぱり勝手だなと思いました。
絶対に返しはしませんが、厄介な人に当たちゃったなーとげんなりです。
389わんにゃん@名無しさん:03/02/12 00:46 ID:MHfdP1ic
黒缶3つー?(゚Д゚)ハァ?氏ねばぁ?   ってカンジでつね。
そんなDQNに返したら、その子が不幸になるのは目に見えてますよ。
370さん、がんがれ!!
390わんにゃん@名無しさん:03/02/12 09:09 ID:UEKVPKnh
ハァ?ハァ?ハーァ?( ゚д゚)!!
なにその身勝手なヤツ!
もう絶対返してはいけません。塩まいてやれ!!人ごとながらムッキーッ!!
391わんにゃん@名無しさん:03/02/12 09:26 ID:bsCNTcia
黒缶3ツ・・・・私もノルを返さないほうに賛成〜
>「もともと、うちが貰った猫なんだから返してもらいますよ」
じゃあ、あなたにあげた人が返せと言ったら返すのか?
勝手すぎる!自己中すぎ!

でもそれ以上に370さんに同情します。厄介ですよね〜
うらまれて仕返しされないように、相手の身分証明書を控えておいたほうがいいかも。
392わんにゃん@名無しさん:03/02/12 09:54 ID:gA147JV9
その親子に猫を譲った相手と直接話をしたい、、と持ちかけてみては?
だって、その親子の理屈から言えば、一番最初の持ち主(?)が権利あるわけだから。

それにしても娘を連れてくるとはねぇ。宗教の勧誘じゃあるまいし。
もしかしたらカネになる、と思ったんだろうね。

、、、黒缶ですか。せめて金缶に出来なかったのかね。
393わんにゃん@名無しさん:03/02/12 18:41 ID:MHfdP1ic
370さんの話が気になります。続報キボンヌ。

猫を捨てるだけでも信じられないのに、
それを「高価だから」返せとは…世の中ってワカラナイ。
394わんにゃん@名無しさん:03/02/12 19:24 ID:pxaWUu1X
色んな所をたらい回しにされるノルが可哀想だ・゜・(ノД`)・゜・
395わんにゃん@名無しさん:03/02/12 23:16 ID:kwJl23Up
5歳半になるノル雄がいます。混合ワクチンの時期になり、
病院からDMのお知らせが来ました。何歳までワクチンを
打ったら良いでしょうか?いつもは3種でしたが今回から
4種になってます。年取ると増えるんでしょうか?
396わんにゃん@名無しさん:03/02/12 23:26 ID:s59Vs20I
>>395
ワクチンは、毎年定期的に打った方が良いのでは・・・。
でも最近は3年に1回でOK説とかもあるし、飼い主さん次第ですかね?
4種っていうのは、3種のワクチンプラス白血病ワクチンだと思います。
ただ白血病のワクチンは必ず打った方が良いというモノではないので
(むしろ打った所がしこりになったり等の弊害もあるらしいし)
完全室内飼いならあまり必要ないとは思いますが・・・
その辺の考え方も人それぞれですので、獣医さんと相談した方がよろしいかと。
397わんにゃん@名無しさん:03/02/13 00:11 ID:V4SDUUjN
ワクチンについてですが、東京の某動物病院で「3年に1度で良い」と言われました。
その理由を聞いたところ、獣医学の先行しているアメリカで(何でもアメリカなのね…)、
3年に1度でも、1年に1度と効果が変らないという統計が出て、浸透してきているそうです。
ので、都市部の先行している病院では3年に1度を採用している病院もあるそうです。
札幌に越して、札幌の動物病院で「3年に1度でいいってホントですか?」と聞いたら、
同じ回答が返ってきました。ノル話でないし微妙にズレててスマソ。
398わんにゃん@名無しさん:03/02/14 19:00 ID:KSE8aXsv
そうですよね。毎年っていうのはうち過ぎだと、私も色々な文献でよみました。
猫によって体にどれくらいワクチンが残るかというのは個体差があるらしいですが
ある研究によると(アメリカ)生後2ケ月のときにうける2回のワクチンで
十分だそうです。なぜ毎年ワクチンを接種するのかというと、それは獣医さん
の経営の為です。逆にワクチンのうちすぎによる弊害の方が大きいです。
日本でも良識のある獣医さんは(まだまだわずかですが)このことをちゃんと
いってくれる方もいます。人間だってワクチンは子供のときだけでしょ。

だけど、ほとんどブリーダーさんのホームページには「毎年、ワクチンを接種
して下さい」と書いてありますね。

あともうひとつ、ひっかかるのは「うちの子をお嫁にだしたのも同じなので
定期的にご連絡ください」ということ。そんなこといわれなくても分かってるって!
かわいい子猫が大きくなればお里のブリーダーさんにはその姿をみてもらいと
思うのは自然だと思うし、もし、信用できないような人なら、子猫をわたさない
ぐらいでやってもらいたい。命をあつかっている仕事なんだから、それくらい
の人をみる目があるべき。それにいつまでも監視されているような気分にもなる。
この「定期的にご連絡ください」と書いてるのにとホームページのどこを読んでも
キャッテリーの所在地が書かれていない(あまりにも遠いと見学困難)矛盾した
キャッテリーは私的に×なのです。
399わんにゃん@名無しさん:03/02/14 20:41 ID:QrFyBXqt
>>398
いや、だから時代に合わせて鰤さんも変更していくんじゃないの?
その時の最良と思った飼育方法に

「定期的に連絡云々」は言わなきゃ分からない人も世の中いるらしいから…
でもさらっと書かれているのと高圧的に書かれているので
印象は違ってくるよね

話はちょとずれるかもしれんが
友人に短毛種を鰤から譲ってもらった人がいるんだけど
譲渡後も交流会だのなんだのうざったいことこの上ないらしい
彼女の話を聞いて私はわざと遠くの鰤を選んだ

もっと近くにも良い鰤さんがいるのはわかってたんだけど
過干渉な人だった場合、逃げられないのは嫌だったので
幸いにもドライな関係でOKな鰤にあたってよかった
ノルチャンモカワイクテタマランカッタヨ
ブリサンサンキュー
400(・∀・)つ且 オチャノメ!:03/02/15 15:56 ID:gM8grEKC
ま、ノルタソのフサフサの腹毛でも撫でて落ち着けってこった。

ウチのコ、一見シルバーなのにブラウンで登録されている。
言われてみりゃこめかみや尻尾の背中が薄く茶色に見えるけど・・・。
大きくなるとどんな毛色に変るかが楽しみだね、ノルタソは。
401わんにゃん@名無しさん:03/02/15 21:35 ID:1ooP+LKq
さっきピザの宅配を頼んで玄関で受け取ってたら
うちのノルタソがコソ〜リと出てしまいました。
お隣のうちのドアのとこで捕まえたけど凄い焦ったよ。おんも行くな!
402 :03/02/16 00:09 ID:WUh1i0rg
370ガンバレ!
ノルは返すな。漏れも貰ったクチだけど、猫種聞く前に貰うって
決めてた。高いから返せって香具師にロクな奴はいない。
なんか支離滅裂でスマソ(自爆
403milto:sage:03/02/16 04:51 ID:MuJh8lxH
>>370
頑張ってネ!…それにしても酷い輩もいるもんだ。
確か落とし物は6か月と14日で拾った人のもの。捨て猫もおんなじなのでは…どうなのだろう?
でも行動がエスカレートして猫を盗みに家宅侵入とか(こんなヤシだったらしかねない)される前に
ヤバそうだったら警察へ。
404わんにゃん@名無しさん:03/02/16 20:24 ID:FOQZwrfR
>>370
その後どうしました?
又「返せ」とか言ってきますか?
405わんにゃん@名無しさん:03/02/16 21:02 ID:ewi7EyA/
http://www.blvc.net/cat

どう、これ?
ノルウェージャンフォレストキャット人になれないTT
406わんにゃん@名無しさん:03/02/16 22:25 ID:4M1pU9n2
鰤さんからノルを譲ってもらって2ヶ月。
最初からウンチが少し柔らかいのが気になってたんですが
病院で検便してもらっても「異常なし」。
「成長期にはこういうこともあるんですよ〜」と獣医さん。
今イチ釈然とせず、一応出してくれた薬を飲ませても良くならないので
別の病院で検査してもらった所、なんと原虫がいることが発覚!!
うちは完全室内飼いだし、最初から軟便だったってことは
鰤さんの所でもらってきた線が濃厚らしい・・・。
こういう事もあるのですね。(´・ω・`) ショボーン

病院のハシゴや検査やら薬やら、この子の医療費で家計は火の車です…。
でも早く元気になって欲しいから頑張るぞ!
407わんにゃん@名無しさん:03/02/17 04:27 ID:bTijwoa1
耳の横に袋みたいなのがあるんですが。
汚れてます。みなさんのうちのこもですか。
408わんにゃん@名無しさん:03/02/17 11:49 ID:4PSDX1yW
>>406
うちもいました。某大手の毎月子猫がうまれているところです。
いくら猫の知識に詳しい人でも、かなりの多頭飼いでは、正直、こうなって
しまうのかな、と思いました。

>>407
私もずっと、猫の耳の外側の袋みたいなのなんなのかなア。と、ずっと思って
ました。うちの子のはきれいですが、汚れているなら皮膚病になる前にぬれタオル
でやさしくふいてあげるにはいかかですか(ふくの難しそうですが)
ほんと、あの袋なんなんだろう、、、
409わんにゃん@名無しさん:03/02/17 13:41 ID:RvzoeNqo
あの袋は頭をなでている時、指が引っかかって初めて気がつきました。
本当に何なんでしょうね、面白いです。

今年になってノルを飼い始めたのですが、毛玉対策に
それ対策用のご飯をあげた方がいいのでしょうか。
一応ペトロモルトを購入し定期的にあげ始めました。
410わんにゃん@名無しさん:03/02/18 00:26 ID:rLKPQ1jF
370です。
日曜日にまた現れました
どうしても返せと言うので372さんのアドバイス通り今まで掛かった経費を請求してみました。
金額にビックリしたのか顔を真っ赤にして
「猫が捨てられていたら普通拾って無償で面倒をみるでしょう!?
この猫は無償で面倒みれないと言うんですか!?」って言われました。
食事代も高すぎると文句をつけられました、
確かにオス猫には結石の心配があるので食事には気を使ってます
でもオスは5匹いるので食事代を5で割ってるのに・・・
病院代(ワクチンも含む)も高いって、それは獣医に言えよ!って突っ込みたくなりました
別に金額は上乗せしてるわけでもないのですがこの程度で高すぎるといわれたら
猫なんか飼えないんじゃないかなと思いました。
411わんにゃん@名無しさん:03/02/18 00:48 ID:Jbl3JeQK
>370
やっぱり又来たんですか。
その上お金も払う気が無いとみた。
大体自分がお願いしますと言って捨てたのに何でそんなに
態度が大きいんだろう。
変に揉めるのも嫌だろうけどどうしたらいいんでしょうね。
何かいい対策があればいいんだけど・・・・。
412わんにゃん@名無しさん:03/02/18 00:50 ID:h/rcYY2E
ぜひとも370の家に行って
DQNと対話してみたい。。
反面教師として参考にさせてもらいたい
413372:03/02/18 00:51 ID:4tCkmpB9
>410
猫を捨てると愛護法で罰っせられます。
と脅すのも有効かと。
ってゆーか、訴えちゃえば?
414わんにゃん@名無しさん:03/02/18 00:59 ID:dIFxpH04
所有権は捨てた時点て放棄してる訳ですがねェ。

預けた訳ではないので
返せもヘチマも無いものかと。
415わんにゃん@名無しさん:03/02/18 01:17 ID:dIFxpH04
何でDとTを間違えるかな〜(鬱
416407:03/02/18 01:45 ID:CN2b/bwE
>408
 綿棒でグリグリやってたら気持ちよさそうにしてるようでした。
なかなか汚れが落ちないようなので、獣医さんにいくときに聞いてみる
ことにします。

>409
 なんであんなところに袋があるんでしょうねえ。うーん。不思議。
417わんにゃん@名無しさん:03/02/18 10:07 ID:OTSca2Kq
370さんのとこは他にも猫がいて、そのノルも楽しくやっているだろうに。
今さらそんな身勝手なヤツに返したらストレスで可哀想だよね。
とにかく370さんには頑張ってほすぃ!
418わんにゃん@名無しさん:03/02/18 10:30 ID:sPOG1nrE
>>370
警察に相談に行きましたか?
この先恫喝や脅し、または盗難があるかもしれません。
警察は民事未介入ですが、話だけでも聞いてもらっといた方が良いですよ。

419わんにゃん@名無しさん:03/02/18 10:53 ID:MsTRN9gT
そうだ!帰したらその子は予防接種もしてもらえないで
病気になったらまた捨てられるよ。


420406:03/02/19 01:11 ID:sdBCKpxb
>>408
うちだけじゃないんですね!
私が譲ってもらったキャッテリ−は、10匹もいないような所で
健康診断もきちんとやって頂いた(はず)ので安心してたんですが(>_<)
こういう場合ってブリーダーさんに言った方がいいんでしょうか?
言った所でどうなるもんでもないし、心配かけちゃうのも悪いしで
今のとこ黙ってるんですが・・・。
421わんにゃん@名無しさん:03/02/19 10:42 ID:999wUqCT
ノルを飼いたい!とこのスレを読んでいたのですが、
>>406さん・>>408さんのカキコを見てチョピーリ不安に(´・ω・`)
疑心暗鬼になるのもよくないとは分かりつつ。

長毛・大型の猫を飼いたくて、メイン、ラグ、ノルの3種で悩んでいるのですが
やっぱり一番ノルの顔とボディが好みです。
ただノルウェージャンが一番毛玉が出来そうなのですが
実際はブラッシングや抜け毛の始末など、カナリ大変ですか?
422421:03/02/19 10:43 ID:999wUqCT
IDがスリーナイン・・・ メー(゚д゚)テル♪
423 :03/02/19 10:56 ID:K0H/EfIf
>370
掛かった経費が高いと思うなら、そいつらには飼えないよ。
ま、他のDQNにさっさと売り飛ばすんなら別だけどな。

「捨てた猫」と自分で断言しているなぁ。落とし物や預け物
なら掛かった経費を払って引き取るのが筋ってもんだけどな。
第一、そいつらが捨てていった物とは断定出来ない。
一緒に撮った写真でもあるのか?

次に来た時に、会話を録音しておくのも良いかと。
脅せないだろうし、そこで「捨てた」と言わせれば勝ちかな?
相手の名前、住所、電話番号などはもう確認済みなの?

>418の言う通り、警察に話しに行くだけ行ってみなはれ。
役に立たなくても「相談に行った」と言う記録だけは残る
だろうしね。
424 :03/02/19 11:01 ID:K0H/EfIf
>>421
うちはブラッシングに苦労しています。こまめにやらないとダメ
だからではなく、大嫌いだからです。しっぽフリフリ引っ掻かれ
ます(イタタ。でも毛玉が出来たことはないです。

種類と言うより個体差が大きいかと・・・。
425わんにゃん@名無しさん:03/02/19 11:05 ID:RhGpsTD8
ワクチン3年に一度ってのはワクチンが定着してきたアメリカだと出来る技だな
野良猫がゴミ箱漁ってるような地域に住んでるヤツは一年に一度しっかり打てよ。
426わんにゃん@名無しさん:03/02/20 01:17 ID:Foxx79Y2
毛玉はあんまり苦労してないかな?寝てるときにこっそり二、三回お腹周りをブラシするのがイイのかな?
427わんにゃん@名無しさん:03/02/20 16:17 ID:kmXGvLxY
うちも苦労してる、ブラッシング。
424さんと同じ理由で;  
んで、うちのは襟巻きとかに毛玉できるもんで、こまめに
やらざるを得ず、もう大変っす。
428わんにゃん@名無しさん:03/02/20 18:26 ID:8tUsgTDo
ヤバイ!非常にヤバイです。
家の子のオマタのところをとかそうと思ったら、毛玉が3つも有ったのです。グスン
昨日は無かったのに、いつの間にこんなにでかくなったんだ。
どうしても、取れません。(号泣)
誰か、助けて・・・・・・
429わんにゃん@名無しさん:03/02/20 19:15 ID:pS44OrNM
それはもう切るしかないですよ〜。
うちもこの間、マフラーのところに何かの固まりがあったので
よく見てみたら何とご飯粒でした・・・。
ご飯はあげてないのにどうして付いたんだろう。
おそらく盗み食いですね。取れないのでハサミで切りました。
430わんにゃん@名無しさん:03/02/20 21:31 ID:8tUsgTDo
>>429
やーっぱり〜?
切るしかないですかねー(泣)
431わんにゃん@名無しさん:03/02/21 00:44 ID:6jMbcC5/
毛はまた伸びてくるからダイジョブだよ!
432レスボス ◆U/MyCry7MU :03/02/21 02:06 ID:2ASAmMGF
ああーノルウェジアンフォレストキャット…このスレタイ見ただけで
羨ましくなってレスしてます…欲しい…
433わんにゃん@名無しさん:03/02/21 09:07 ID:XepGoMCK
飼おうよ!可愛いよ!
434レスボス ◆U/MyCry7MU :03/02/21 16:14 ID:J+8Vnefw
>>433絶対。猫の飼えるトコに住んだらこのこ飼います(涙)。
多分金魚とかも一緒に飼うと思うんですが(汗・金魚は人生の伴侶)
だ、大丈夫だろうか…
435わんにゃん@名無しさん:03/02/21 16:39 ID:7nQwzYaS
近所のショップにいたんだけど、、
メインかと思った。
毛は短いし、鼻はまっすぐじゃないし。かなりカーブがきつかった。
仔猫のノルは鼻に段差があるの?
436わんにゃん@名無しさん:03/02/21 18:58 ID:qIvCJ7EJ
うちのノルは小さいときから鼻は真っ直ぐだったよ。
437わんにゃん@名無しさん:03/02/22 09:16 ID:0/17xHBg
そうだよねぇ。
体つきも、うちの仔猫のときとあまりにも違うんで、ちょっと怪しいなぁと思った。

大手だからまさかMIXってことはないだろうけど。
438わんにゃん@名無しさん:03/02/22 14:25 ID:JG3OvYnS
>>370
週末が来たけど大丈夫ですか?例の人たちまた来てない?
ずっと気になっているので。

猫を飼うのはお金がかかると知って、あきらめたなら良いのですが。
439わんにゃん@名無しさん:03/02/23 17:34 ID:HoA2sCFM
370サンのとこのノルの今後が気になる。
しかし毎週やって来られちゃたまんないねぇ。ダイジョーブー?
440わんにゃん@名無しさん:03/02/23 23:46 ID:A9tIp/YY
人間ではなく、猫に飼い主を選んでもらうべきだ。
441わんにゃん@名無しさん:03/02/23 23:49 ID:tThp5U3n
370です。
ちょっと頭が混乱してまとめるのに時間がかかりました
土曜日は雨が降ってるせいか?来ませんでした。
土曜日の午前中にノル達を連れて病院へ定期検診に行ってきました
そこでよく一緒になるおばさんと待ち時間に世間話(というか猫話)をしてたのですが
おばさんが「この子高かったでしょー?」「いえ、この子は拾い猫なんです」
「あら、そうなの?お隣さんがこの子と似たような
毛の長い子を近所から20万程で買うってゆうから高いと(以下略)
って聞いた瞬間もしかして?と思い いきなりで申し訳ありませんがお隣の方紹介してくれませんか!
と今までのいきさつを話し、勘違いかもしれないけど確認したいと告げると、
そうゆう事ならと今日はおばさんの家にお邪魔し、お隣のおばさんを紹介して頂きました。
「猫を譲って下さる方は●●さんという人じゃありませんか?」
というと「ええ、そうですよ」と返事を貰った瞬間
「やっぱり!」というのと「売る気でいたのかー!!!」が
頭の中でゴチャゴチャになって気分が一気に悪くなりました。
次やって来た時に(今日は留守にしていたので来たのかもしれませんが…)
どうやって対処しようか考えています。
442わんにゃん@名無しさん:03/02/23 23:52 ID:tThp5U3n
370です。
書き忘れましたが
ノルを購入する話は断ってくれるそうです
次の購入者が現れるまで来ないかな?
443わんにゃん@名無しさん:03/02/24 00:13 ID:A6R/zutw
>370
わー!酷い話しだ!
偶然そんな裏話しがばれるんだから悪いことはできないよね。
その●●って人相当お金に困ってるんだ。
しかし捨てておいて半年以上もたった子を20万で売ろうなんて
何てヤツなんだろう。
今度来たらその購入しようとしてた人に証言して貰って
「売るつもりですね!」って追い返せば?
444わんにゃん@名無しさん:03/02/24 06:22 ID:8S06GoGf
>>441
うわ。酷いな。
やっぱり警察に相談しておいた方が良いと思いますが。
445わんにゃん@名無しさん:03/02/24 09:35 ID:hwdhS5DW
人のうちの猫を売ろうとしていたのか。凄いね・・・・。
446わんにゃん@名無しさん:03/02/24 12:54 ID:/mLkI3dR
370がんばれ

法的には所有権は370にあるので返す必要はないと思われる。
一旦破棄した所有権この場合捨てるという行為は破棄と見なす。
もし元の捨てた持ち主が返してほしいというのであれば必要経費+その猫の値段で「販売」する事になる

370がやってる事は全然問題ないので堂々としてクレ。
なにかあれば相談に乗る。
447わんにゃん@名無しさん:03/02/24 12:56 ID:/mLkI3dR
あと警察に行ってもしょうがないのでそのつもりで。
(まぁ脅迫だのなんだのになったら話は別だが)
ていうかマジでこんなヴァカがいるのにはあきれる。
448わんにゃん@名無しさん:03/02/25 19:56 ID:EgA2e+jE
370
がんがれ
そのバカ家族はひどいな。
449 :03/02/26 00:23 ID:kS+49Crb
>370
また来たら、「20万+今までの経費」でお譲りしましょうか?
と、ほくそ笑んでみる?!(藁
450わんにゃん@名無しさん:03/02/26 09:30 ID:Asn8zXs7
血統書もない、ノルという証明もない、一度捨てた猫(このことは知らないかもしれないけど)
そんな猫をいくら珍しいと言っても20万で買う人いるのかなぁ。しかも仔猫じゃないし。

ちょっと疑問なんだけど。
ノルは近所のペットショップでもなかなかいないけど、この間行ったら、18マソで売ってたし。
(かなりメイン風のノルだったけど)

その人は、もしかしてダマされてるのかなぁ。
必要経費の事やら、猫のことを良く知らない人が、そんなにうまく人をダマして
売りつけられるだろうか?
451わんにゃん@名無しさん:03/02/26 13:36 ID:q/hpK4XA
かなり、もりあがってるけど、私にはネタっぽくきこえる、、、。
ホントかもしれないけど、ホントなら、嘘のような本当のはなし。

真の猫好きなら、外見や血統にそこまで執着するはずない。
452わんにゃん@名無しさん:03/02/26 20:46 ID:q/hpK4XA
「NEKO」という猫雑誌に、ガッツ石松のインタビュー記事があって、
その飼っている猫が、どこからどうみてもはちわれのノルちゃんに見えました。
その記事を読むとその猫は娘さんが拾ってきたのだそうです。なんだか、このスレで
今、もりあがっている話題とだぶってしまい、カキコしました。ちなみに
その記事は17ページに載っているので、おひまな方は読んでみてください。
ガッツ石松とノル?ちゃんとのツーショットのバランスがなんとも
ほのぼのしてます。
453わんにゃん@名無しさん:03/02/26 21:44 ID:iEdS/8MQ
私も立ち読みで見た>ガッツんちのノルぽい子!
何か全然イメージと合わないから覚えてたんだよね。
454 :03/02/26 22:34 ID:kS+49Crb
>>451
誰が真の猫好きだなんて話ししてる?もしかしてヴ○カ?
百歩譲って話を合わせてやると、370の相手が真の猫好き
じゃないから外見や血糖に執着してるんだろ

これがネタならサティ○並の演技派。
455わんにゃん@名無しさん:03/03/01 21:15 ID:RvRaXDNR
他のスレで晒されてた、かなりヤバいお方のサイト。
この人BBSでノルのブリーダー始めるって言ってます。
サティ○に続いて、こんな人に繁殖されるノル・・・
かわいそすぎる・・・。

ttp://www9.ocn.ne.jp/~teinki/
456わんにゃん@名無しさん:03/03/02 00:52 ID:XEOwcDvH
たびたび出てくる「サティ○」という人は、どうヤバいのですか。
前スレも見れないし、このスレをみたわした限りでもわかりません。
将来、ノルを迎えいれたいと思うので情報お願いします。
457わんにゃん@名無しさん:03/03/02 09:29 ID:UL47IZ+N
458わんにゃん@名無しさん:03/03/02 18:14 ID:dUa9K+Aj
370です。
ネタだったら本当にどんないいか・・・って思います。
いままで猫を飼っていてこんなトラブルは始めてです。

このこが貴方猫って何で分かるんですか?と言えば
「家の前に捨てたから間違いない!」(そんなにきっぱり言わなくても・・・)と言い張りますし
証明書や血統書については「家のどこか忘れたけど探せばある、捨ててはいないはず」(そんないい加減な・・・)
このこを譲ってくれたブリーダーさんを紹介して欲しいと言えば「それは困ります」(何で困るのかな〜)

ちょっと大きくなちゃったので割引しますと言って20万・・
ちなみに20万の内訳ですが世話代+ワクチン&病院代込みだそうです・・・ホント呆れた
459わんにゃん@名無しさん:03/03/02 18:23 ID:dUa9K+Aj
370です。
補足ですがおばさんが例の家族に諦める様、話をつけてくれるそうです。
どうなったか電話は来ませんが(というかもう一週間、ちなみに例の家族も来ません)

うまくいったのかな?今晩にでも電話をかけてみようと思います。
460わんにゃん@名無しさん:03/03/02 18:56 ID:y8+4Hg/o
あきらめてくれるといいですね。
又どうなったか報告してください。なんか気になっちゃって・・・。
461わんにゃん@名無しさん:03/03/02 22:17 ID:GurRCIqq
370さんの困っている変な人、ちょっと身元調査した方がいいですね。
だいたい、こういう人は過去にもトラブルを起こしている可能性が大きい
と思います。なんとかしてその変な人のご近所さんなどに、どんな人物
なのかきいた方がいいです。
462 :03/03/02 22:40 ID:jK7gFJC0
370さんが殺されない為にもね。
463わんにゃん@名無しさん:03/03/02 23:43 ID:dUa9K+Aj
370です。
つい先程おばさんに電話しました。
結果ですが突然電話を切られてそれからまったく電話に出てくれないそうです。
なんだか怖くなってきました、大丈夫かな・・・

>461
聞いた方が良いのかもしれませんね、でも反対に御近所さんに怪しまれたりして。

>462
殺されはしないだろーけど、嫌がらせはされそうな気がします(漠然とですが)
464わんにゃん@名無しさん:03/03/05 14:52 ID:MkS7ICQJ
我が家にもノルがやってきました。
先住猫にシャーと言われながらも、気にせずに遊びほうけています。
本当に「くるるっ♪」っていうんですね〜。
違う生き物みたいだ!

さて、オシリ近辺がウンピくさいのですが、仔猫だからキレイに舐められないのでしょうか?
先住猫は短毛で、こんなことはなかったので気になります。
毛が長いとウンピにくっついてしまうのかな?

見たところ、毛にウンピがついている形跡はありません。

今もパソコンに向かっている私の目の前に陣取り、キーボードを打つ指にじゃれ付きながら
どこからともなくほんわか〜と匂ってきてまつ。
465わんにゃん@名無しさん:03/03/05 16:21 ID:BwfKD3uJ
うちはコロコロウンpをよく毛先につけては運んでるので、
お尻周辺のヶをカットしてます。
外側を少し残せばあんまりみっともなくないです。

あと、足の裏もチェックした方がいいです。
466わんにゃん@名無しさん:03/03/05 16:23 ID:vP8OhmOc
うちもくっさいです!まだ子供だからかな〜?
467わんにゃん@名無しさん:03/03/05 17:27 ID:MkS7ICQJ
>465
成猫になっても、うんぴ君になってますか?
自分で舐めないのでしょうか?
舐めるところを見ていたのですが
毛の上から舐めているだけで、ダイレクトにはアソコを舐められないようで・・・

足の裏とかは毛も白いし、肉球もピンクなのでわかりやすいんですけどねー。
寝ているときに、顔の近くにオシリが来るとたまらんです。

「くるっ」っていいながら顔の横で寝始めるので可愛いんだが・・・
468 :03/03/05 22:38 ID:2wN6gpPY
>464
うちも臭かったけど、エサ変えたらニオイはだいぶ無くなった。
一番臭かったのはカルカンTOP成猫用。しんぼーたまらんって
感じだった。今はサイエンスダイエットのヘアボールコントロール
メンテナンス。尻周りの毛カットもすれば効果倍増。

465の言うとおり、足裏(特に後肢)は要チェック!トイレの中で
踏んづけてそのまま歩き回られると・・・(以下略)。引っ掻かれ
ながら後肢だけ洗いました。その場合は、使い古した歯ブラシを
使って、猫用シャンプーでゴシゴシすると結構楽チン。もちろん
その後、その歯ブラシは専用にしないと(藁
469わんにゃん@名無しさん:03/03/06 09:38 ID:c3eew2a3
>>467
大人になると、もっとヶがフサって来るのでずっとウンp君ですよ。
お尻の穴が見えないので舐められませんね。
ショーキャットじゃ無理だけど、ヶを切るのがよいですよ。

仰向けに抱っこできれば、お腹の下からシッポの付け根くらいを
お尻の穴が見えるように、クシを入れながら傷つけないようにね。
470わんにゃん@名無しさん:03/03/06 09:47 ID:FJS1VFWI
大人になってもウンp君・・・
長毛はそうゆうもんなんですね。
カットしたほうが自分で清潔に出来そうだから、カットしてみます。

やっと先住猫と鼻ツンツンしてましたー
「シャー!」も言わなくなったし。
仲良く一緒に寝るのは、もうすぐかな?
471わんにゃん@名無しさん:03/03/09 19:27 ID:99axWJs3
週末になると>>370さんが気になってチェックしに来てます。
このまま何もないなら良いんだけどなー。
472わんにゃん@名無しさん:03/03/10 18:23 ID:jkSQ1BV2
370さんも気になるが最近フサタンを見かけないので気になる・・・。
473わんにゃん@名無しさん:03/03/11 21:33 ID:YNRi7AVM
うちのノルはちっちゃいころほんとに毛づくろいしなくって
うんpしたら、したっぱなしのうんpちゃんで将来が不安だなー
ノルってこんなのなんかなーと思いつつ
おしりの毛をカットしてましたよ。
いつのころからかうんpの宅急便もなくなったし毛づくろいも
まめにするし今は問題ナス!
お!今、鏡に映った自分に追突していった模様!
しっぽがすごい!
474わんにゃん@名無しさん:03/03/12 01:21 ID:u2vaO99A
彼氏のうちにノルがいて、それはそれはカワエエのですが、
いまだ「にゃーん」という鳴き声を聞いたことがない気がします。
ノルってあまり鳴かないですね。鳴いても、ぶーとかきゅる〜とかばかりだし・・・カワエエからいいけど。
475わんにゃん@名無しさん:03/03/12 14:38 ID:hZuH5J4Z
うちのコもそうでしよ。
「ぅるるっ」とか「くるるぅん」とか・・・あとは「きゃー」とか。
「にゃー」じゃなくて「きゃー」なんでつ。
476わんにゃん@名無しさん:03/03/12 16:35 ID:6fPx8JVb
ウワーン。ノルたん気になってたから何となくこのスレ読んでたら
ノルたん欲しくてしょうがなくなっちったよぉ。
でも家には先住サンが3匹いるし、全部拾った子だから
これ以上増える+お金出して買う、なんて言ったら
旦那は大反対するだろうなぁ…(ナキ
477わんにゃん@名無しさん:03/03/12 17:00 ID:WKGWqONo
いんや、ダンナはノルに夢中になるよ
478わんにゃん@名無しさん:03/03/12 17:44 ID:IBJD1BAn
飼っちゃったもの勝ちでつよ!w
旦那さんもノルタソの愛くるしさにすぐ落ちるのさ。
476タソもノル仲間になりましょうよ〜う!!
479わんにゃん@名無しさん:03/03/12 23:48 ID:hZuH5J4Z
またまたうんぴくんネタで恐縮ですが・・・。
うちの5ヶ月のお嬢様、空きっ腹に冷えた猫缶を食べてうんぴくんが緩かったのか、
お尻にべったりついたうんぴくんをカーペットに擦りつけてくれました。
主人にさんざん怒られながらお尻をじゃぶじゃぶ洗われて、
いまはすっかり乾いたので私のお膝の上でごろごろ言ってますけど、
元はといえば私があげたご飯がいけなかったんだよね・・・ごめんにゃー(涙
480わんにゃん@名無しさん:03/03/13 00:15 ID:VpH+ZA6z
370です。
あれから、何の音沙汰も無くなりました、やけに静かなのが不気味です

うちのノルも最初の頃うんぴがついて、
用を足してすぐに拭いてやらないとお尻の周りがかぶれたり爛れちゃうので
困っていました、でも周りの毛をカットしたら問題が解消しました。
今は春先なので抜け毛が酷くて常にブラッシングの日々です。
481わんにゃん@名無しさん:03/03/13 09:27 ID:bmoQptno
>370
取りあえず良かったですね。
このまま諦めてくれるのをお祈りします。
482わんにゃん@名無しさん:03/03/13 10:48 ID:QD3ZrJqo
>370
嵐の前の静けさ・・・でなければいいですね。

>うんぴねた
オシリだけ洗っていてもスグにくさくなってしまうので
とうとう、毛をカットしてみました。
こんなに切っていいのかなと、嫁とわいわいやりながら・・・
たしかに、毛で隠れてしまっていますよね〜
指で掻き分けてやっと、オシリの穴がみつかるのに、舌でだけで掻き分けるのは困難。
これで、ちょっとはかわるかな?

洗ってる最中に、蚤ハケーン!やっぱりいました。
蚤の糞らしいものが毛の中にあったのでもしやと思っていましたが
先住猫にうつって無ければいいですが。
フロントラインのお世話にならなくては・・・
483わんにゃん@名無しさん:03/03/13 16:20 ID:4DDXQ5Mv
>>475
やっぱりー?
うちのノルも小さいときはうまく鳴けない?のか「きゃー」って
言ってましたよ。あと「きゅー」とかね。
もうすぐ1歳になるんですが今では「んーにゃっ」と言えるようになりました。
でも普段は「ん〜〜んっ」とか「なおん?」とか言ってます。
484わんにゃん@名無しさん:03/03/14 05:10 ID:GpFw7qmM
うちの子はノルではなくて、長毛なとこだけノルに似てなくもない
単なる雑種の嬢ちゃんなんですが、うんぴねた探して
このスレにたどり着きました。ちょっとだけお邪魔させてください。

482さん、はじめ、お尻の毛カットなさってる皆さん、
カットするときのコツってありますか?
うちのはハイパー暴れん坊なので、熟睡中を狙っても
すぐ察知してじたばた暴れだすので、ブラッシングさえ
一苦労なんです。お尻周りの毛につくうんぴには常々悩んで
いるので、うちのもカットしてあげたいのですが、
はさみにせよ、バリカンにせよ、猫の柔らかくてふにょふにょ伸びる
皮膚を傷つけてしまいそうで、勇気が出ません。
と言って、内弁慶な子を、尻毛カットだけの為に、美容院や
病院に連れてくのも気の毒で・・・。

自力でカットするとき、こうしたらやりやすいよ、とかあったら
ぜひ教えていただけないでしょうか。
485わんにゃん@名無しさん:03/03/14 08:33 ID:u23V4fFH
>>484
うちの子は抱っこできるからなぁ、、。

やっぱり寝てるときを狙うしかないね。
暴れん坊でも、寝てるとき、足とかナデナデすると足を開いてくれないかな。
はさみは怖いから、赤ちゃんの髪の毛挟んでカットするヤツ、ああいうの使ったらどう?
いっぺんに切るんじゃなくて、一眠り一カットくらいで、少しずつ切る。
486わんにゃん@名無しさん:03/03/14 17:34 ID:0kw9KKSx
>>484
お裁縫に使う握りバサミでちょこっとづつ切ると上手くいくよ!
487482:03/03/14 22:36 ID:ddZE4dsK
>>484
そそっ!うちも糸切りバサミ?で、少しつまんでちょっとづつ。
寝ている間にやりますた。
仰向けに寝ていてくれるのでラクチン♪
キレイにカットできて喜んでいたのですが・・・

・・・でも、まだ(; ̄y ̄)c●〜〜クサイ、、、
488482:03/03/14 22:39 ID:ddZE4dsK
・・・あれっ?
いま、ノルタンの体中を意を決してクンクン・・・
・・・臭くない。
あれれ?もしかして、(´y`*)=Э~スカシッペ
489わんにゃん@名無しさん:03/03/17 10:40 ID:o966DH0s
とうとう我が家にもノル導入!
金曜日に来たのに、もう名前を覚えてくれた・・・感動(そして親バカ)。
呼ぶとテケテケ走ってくるんだよぉぉぉぉ(猫バカ)。
嬉しくって気が遠くなりそうだよー!夕日のバカヤロー!(すでにただのバカ)

ああ・・・カワイイ。シアワセ。。。
490わんにゃん@名無しさん:03/03/17 12:02 ID:0yt2h/pG
良かったねぇ。。。。シミジミ
491わんにゃん@名無しさん:03/03/18 02:00 ID:w1GiGVRT
>>485,486,487
484です。どうもありがとうございました。
抱っこ自体は大好きなんですが、手にブラシや爪きりを持つと
大急ぎで逃げていくヤツなんですよ。
眠りも浅いのか、すぐ気づくし(苦藁 なかなか手ごわいです。
まあ、あせらず、皆さんのアドバイスを参考に
握りバサミでちょっとずつチャレンジしてみますね〜。
492わんにゃん@名無しさん:03/03/18 20:24 ID:g+ld5dkJ
ウチもブラシや爪きり見ると猛ダッシュで逃げまつ。
最近では爪きりなどが入ってるポーチを見ただけで逃げる・・・。
いま抑えつけてブラッシングしたら激しく噛み噛み&猫きっく食らいました。
493わんにゃん@名無しさん:03/03/18 23:17 ID:WPaHnKIM
うちは爪切り二人がかりです。
それほど暴れる訳でもないんですが、スムーズにできるので。
シャキシャキ切ってると、肉球で人の顔をプニって押します。
「やめてってばさー」って感じです。
本人はいい迷惑なんでしょうが、たまりません。
494わんにゃん@名無しさん:03/03/19 09:40 ID:iYpqHGrT
>>489
名前覚えるの早いですね〜
うちのノルはやっと3ヶ月。うちに来て3週間ですが、いまだに反応薄いです。
先住猫は完璧に、名前を聞き分けるほどなんですが(笑

やっと、専従猫となかよくなりました。取っ組み合いのじゃれあいをしていまつ。
まだ一緒には寝ませんけど。
1匹のときとは違うイイ雰囲気がありますね〜
ちょっぴり猫屋敷気分です。
495489:03/03/19 15:59 ID:FMfP9eQk
…シアワセ気分に浮かれていたのがいけなかったのか、
うちのノルたんはお腹にジアルジアを飼っている事が判明。
軟便が続くから心配だなぁ、と思っていたら、血便&嘔吐。
検査で原虫が原因と分かったのは良かったんだけど、薬を飲ませるのが大変だ〜(泣)。
針のない注射器を口の横から入れて(正確にはガジガジかじられつつ)、ちょっとずつシロップを入れていくんだけど、
よほどマズイのか、どんどんヨダレにして出しちゃうんだよね・・・。
ああ、早く治して完璧なウンピを見せてくれ〜(注:変な趣味ではありません)。

でも、病院でもやっぱりイイコでした。
獣医さん曰く「ノルって性格のいい仔が多いよね〜」。
はっはっは、そうでしょうそうでしょう!(アホな飼い主でスミマセン。)
496わんにゃん@名無しさん:03/03/20 16:36 ID:vyS4Qj1L
>>489
すぐ気づいたんだから、いいじゃないか。子育てがんがれ。

ノルはお水が平気なコが多いという噂だけど、ウチはお風呂大嫌い。
普段の声からは想像もつかないような絶叫をあげて抵抗しまくります。
みなさんのおうちのコはどーでつか?
497わんにゃん@名無しさん:03/03/20 20:28 ID:SFqa41II
ニャ〜 
498わんにゃん@名無しさん:03/03/20 21:49 ID:S2ROXAaH
くるる〜
499わんにゃん@名無しさん:03/03/21 00:11 ID:QwzsAVYG
もあん なおん
500わんにゃん@名無しさん:03/03/21 12:33 ID:Xh/AR1uq
>>489
406で書き込みした者でつ。うちのノルたんもジアルジアにやられていたので
反応してしまいました!
うちの場合は軟便(下痢までいかない)だけで、あとは全く元気でした。
幸い虫の数もごくわずかだったようで、1週間薬を飲ませて駆虫完了。
(念のためもう一週間飲ませましたが)
しかしうちの場合、カンピロバクター菌というのがめっちゃ増加していたらしく
むしろそちらの退治に1ヶ月くらいかかりました。。。

すっかり治って、コロコロうんpが出た時の感動といったらもう・・・!
489さんも頑張ってくださいね。
(そういえば、うちが処方してもらったのは粉薬でした。獣医さんによって違うんですね〜)
501493:03/03/21 14:55 ID:hVuJg4qq
>>496
うちの子、風呂では大人しいですよー。
ここでもやっぱり「やめてってばさー」って感じで
鳴きながらズブ濡れの体で擦り寄ってきます。
ただ洗ってる分にはおとなしいんですが、シャワーが大嫌いです。
シャワーのお湯を出した瞬間、狂ったように大暴れ。
仕方ないので時間はかかりますが、ずっとかけ湯ですすいでます。
496さんはシャワー使ってます?もしそうならかけ湯で試してみては?
502わんにゃん@名無しさん:03/03/22 12:11 ID:Nb4sp1+V
やっぱりシャワー怖がりますよね。
私がお風呂に入って湯船につかっている時は
ノルたんも蓋の上で寝たりしているんですが
シャワーを使い出すと凄い形相で泣き喚いて出ていきます。。。ツマンナーイ。
503わんにゃん@名無しさん:03/03/22 23:33 ID:CJi0Sva6
うちの子は爪きりもシャワーも掃除機もなんでも平気だ・・
ブリーダーさんから「この子はいちばんでっかくていちばん図太いです」って
言われたけどほんとだったー(笑
504l:03/03/22 23:38 ID:iiUAYmpy
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 
505496:03/03/24 00:13 ID:hRYiqOOi
ううむ・・・お風呂を怖がらない子が羨ますぃです。かけ湯もつけ湯もダメなんです。
いま、お尻がうんpくさいのでお尻だけお湯につけて洗ったんですが、大騒ぎ。
お風呂にいれた時ほどじゃないんですが、思いっきり引っ掻かれました。イタイ...

ところでみなさんのところのノルたんは、どれくらいの大きさに成長しました?
506わんにゃん@名無しさん:03/03/24 14:00 ID:YzFU0EjB
3ヶ月で1650グラム。メス。
507わんにゃん@名無しさん:03/03/24 14:09 ID:xODPCRQ/
オス、4ヶ月で2kgよりちょい上
重すぎるんだろうか…

もし重すぎるんだったら今からでもフードを
成猫用に切り替えようと思います
508496:03/03/24 15:49 ID:hRYiqOOi
うちのは雌の6ヶ月で2.5kgなんですが・・・デカすぎ!?
4ヶ月で2.1kg、5ヶ月で2.3sと恐ろしく順調に増えてますw
509わんにゃん@名無しさん:03/03/24 17:58 ID:E7dwZB2A
1歳になったばかりの♂ 
4キロ〜4.5キロの間。
重いからたぶん4.5に近いと思う。
ノルって筋肉質でしょ。濡れてもギスギスしてないんだよね。
足と手が大きいからしゃもじのようでつよ・・・。
510わんにゃん@名無しさん:03/03/24 18:27 ID:R3jU1OlR
もうすぐ1歳の男の子だけど5`はありそう。
でかい。
511わんにゃん@名無しさん:03/03/25 21:16 ID:UI17SQ2C
抜け毛がいっぱーいでなんにでもくっついて困ってたら
洗車用の固めのブラシ(100均で買った)が良かったよ。
ベッドカバーやソファーはこれでブラシかけると毛が簡単にからみとれるの。
コロコロの消耗の早さに嘆いているひとはぜひ試してみて〜
512わんにゃん@名無しさん:03/03/27 22:44 ID:rPBeBA2p
うちは洋服用のブラシでとってます。
これも結構いいですよー。
コロコロだとイマイチちゃんととれないんですよねー(´Д`;
513わんにゃん@名無しさん:03/03/29 16:11 ID:Y3iyfePY
シャンプーってみなさんどのくらいのペースでしていますか?
うちは一ヶ月に一度くらいなんですけど・・
あと、はやく乾かす方法とかあったら教えてください。
ペット用のドライヤーとかがやはりいいですか?
514わんにゃん@名無しさん:03/03/29 23:06 ID:z3SF4IL9
ノルウェーとメインクーンはどの辺が違うのですか?
バーマンとラグドールの違いも(ラグがバーマンから作られたらしいのは知ってますが)
どっちも可愛いけど何が違うんだろうと・・・
515わんにゃん@名無しさん:03/03/29 23:49 ID:Enr6FMe+
>>514
よくある質問ですよね(w
専門的な答えはともかく比べたら顔つきが
鼻筋が通ってメインクーンのほうがワイルド。ノルのほうが目が丸くってかわいい顔と思いますよ。
516わんにゃん@名無しさん:03/03/30 01:53 ID:oU58g5Tr
鼻筋が通っているのはノルでわ?
と言うか鼻がまっすぐ。
メインはカーブしてる。
ノルの目はアーモンド型ですよ。
体のシルエットはノルがまあるい感じでメインは胴長。
ぱっと見の印象としてはノルがエレガントでメインがワイルド、だと思う。
517わんにゃん@名無しさん:03/03/30 10:23 ID:Xs/ubJ38
>>514
両方飼えばわかるよ。
顔も骨格も毛質も違う。特に手触りが全然違う。

私も以前は全く見分けつかなかったんだけどね。

518わんにゃん@名無しさん:03/03/30 17:54 ID:KgW9UNAT
メインとノルって、猫図鑑とかのスタンダードの猫を見れば
けっこう違いは一目瞭然なんだけど、ペットショップにいるような
いわゆるペットタイプの猫とか見てもあんまり区別つかない事がある・・・。
ノルでも顔の長い子とか見ると「メイン?」と思っちゃうし。
でも手触りが違うとは初めて知りました!
519わんにゃん@名無しさん :03/03/30 22:51 ID:G+45gpgf
>>513
シャンプーした事ありません。したいのですが出来ません。
美容室に連れていったら暴れて出来ませんでした。
もう諦めますた。
520わんにゃん@名無しさん:03/03/30 23:55 ID:lxJSNfBI
ttp://homepage2.nifty.com/almaz-siberiancats/siberianf.htm
↑メイン、ノル、サイベリアンの比較が書いてあった。
・・・と、別のスレで書いたらなぜか釣り扱いされたんで、とりあえずsage(w

>>513
シャンプーはうちも月1です。ノルじゃないけどもう1匹、毛が長いのがいるので大変。
早く乾かすコツかどうかはわからないけど、よく水を切ってからタオルドライを充分に、
そのあとでZOICの「ポゼストリーティングコート/速乾性スムーサー」を使ってます。
少し早く乾くような気がするし、なめらかな仕上がりになるので良いカンジかも。
521わんにゃん@名無しさん:03/03/31 18:41 ID:X3dG37XW
うちの子はシャンプーした事無いよ。濡らしたタオルで拭くくらい
522わんにゃん@名無しさん:03/03/31 22:39 ID:gDPcnVgt
>>513
なかなか乾きませんよね。
ドライヤーではないですが
この前ペット用のセーム地のタオルを買ったので今度ためしてみます。
うちも月1くらいですよ
523668:03/04/01 12:42 ID:JDoEEwnc
Silver Mackarel Tabby&White
って何ですか?
シルバー・マッカル・タビー&ホワイト
でよいのかな?

524わんにゃん@名無しさん:03/04/01 14:38 ID:VGwGBysr
>523
毛色とシマシマ模様の出方の表現だけど言葉で聞くより
本とかで見てみたほうがいいと思うよー。別にイジワルとかじゃなくでつ。
525わんにゃん@名無しさん:03/04/01 16:07 ID:rTXT5SIk
>>523

ttp://www.ab.wakwak.com/~nekohige/jpcat/jpcat_frame.html
ttp://www.pets-j.com/fumu/dic/cat/dic_cat_s.html

一応こんなのあるけど、写真図鑑とかいろいろ見た方がいいだろうね。
一口にシルバーマッカレルタビーって言っても、千差万別だし。
526668:03/04/01 16:17 ID:JDoEEwnc
>>524
模様ですか。
にゃん子の写真よく見てみます。
イジワルとかは全く思ってませんよ(藁。

>>525
親切に有難うござます。
やっぱり、千差万別何ですか。
良い色だなぁと思ったけどやっぱり個体差があるんですね。


527わんにゃん@名無しさん:03/04/02 14:21 ID:SW0AKMD6
毛色による性格の違いってありますか。
528わんにゃん@名無しさん:03/04/02 23:58 ID:Td13KqWE
ムム・・・毛色による性格の違いは聞いたことがないですねー。
手触りはブラウンよりもシルバーの方が柔らかいと過去ログにありましたが。
でもブラウンマッカレルタビーが野生猫の色、つまり原色らしいですよ。

ノル飼いのみなさんに質問。フードは何をあげてますか?
キャットフードスレではちょっと聞きにくいので、毛玉ケア◎で、
うんぴくんwになりやすいノルにおすすめのフードがあったら教えてください。
529わんにゃん@名無しさん:03/04/06 07:45 ID:O7eLYFRM
  ∧,,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,・∀・ミ < ageデチ! フードは脂肪分が多いとゲリしやすいと聞いたことあるデチ
@ミ0,,u u,0 \ よくゲリするなら獣医さんにフードの相談してみるのが1番デチ
         \___________________
530わんにゃん@名無しさん:03/04/06 11:43 ID:FK3SUi1c
わ〜い!フサタン久しぶりデチ!!
531わんにゃん@名無しさん:03/04/06 15:17 ID:EmJliutw
わーいフサタンだ!
うちのノルも少しうんぴがゆるめなんだけど、検便しても問題なし。
フードが合わないのかなぁ?今はアボキャットメインでつが・・・。
獣医さんに聞いても療法食を薦められるだけで(´・ω・`) ショボーン

以前行っていた病院の獣医さんは、ナチュバラもアボも知らなかったし。
そういう相談に乗ってくれる獣医さんが近くにいればなぁ・・・
532わんにゃん@名無しさん:03/04/07 09:52 ID:QEnTKPGG
フサタソってどんな毛色なんだろう。キニナル・・・・
533わんにゃん@名無しさん:03/04/07 18:43 ID:SgPhzIwk
うちの子に嫁さんが来るー!(勿論ノル)同じカラー同士だと子供の毛並みって何色が出るのかな?
534わんにゃん@名無しさん:03/04/09 17:05 ID:oHYXgv1z
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
         / あまり出没すると嫌われるデチね。しばらくフサタソお休みするデチ。
  ∧,,,∧   /  
  ミ,,・∀・ミ < >>531 ゲリの原因はいろいろデチ。原因を見極めるのも大事デチよ?
@ミ0,,u u,0 \ 
         \ >>532 フサタソはあなたのノルデチ。好きな毛色で想像して欲しいデチ。
          \
           \ >>533 白鰤にならないようにがんがって勉強して欲しいデチ
            \___________________ 
535わんにゃん@名無しさん:03/04/09 20:55 ID:lfGmOTWv
フサタソ また来てね〜。

うちの子メモ: 6ヶ月3キロ 女の子。。。。可愛いでつ。
536わんにゃん@名無しさん:03/04/09 21:47 ID:azsGn80B
>520
そりゃ、本人またはその関係者でしょ?
サイベリ鰤はまだ一人だしね。
やばいと思ったんじゃない?
スレ違いスマソ。
537520:03/04/09 23:04 ID:eitFP2T3
>>536
なるほど・・・たまたまノルが話題になってたんで口挟んだら
脈絡なく釣り師扱いされたんでビクーリしたですよ。教えてくれてサソクス〜。
538わんにゃん@名無しさん:03/04/10 18:31 ID:4N2fwbOy
毛玉吐くのでヒルズのヘアボールコントロールをあげてみたら食いつきもよく
毛玉もはかなくなりました。うんちに毛玉でてくるようです。お勧めですよ。

んにしても最近抜け毛が多いようー。お掃除しても部屋中毛だらけ。
ブラッシング、お掃除のコツなどなにか良い方法はないでしょうか?
539わんにゃん@名無しさん:03/04/10 20:07 ID:SJXkyEYz
>>538に禿同
サイエンスダイエットのヘアボールコントロールは効くっす。
高いだけあるっす。今まではわざわざチューブの薬を舐めさせて
いたけど、高いし苦労するのでそれを考えるとカナリお得。

逆に効かないのは、軽缶のヘアボールケア(カリカリ)。
コレ食わせても、毛玉吐きまくりっす。まぁ普通のと同じ値段
だから仕方ないのか?
540わんにゃん@名無しさん:03/04/10 20:32 ID:U4nt8Ebs
>>539
ヒルズってんちーが臭くなりませんか?
それが無ければ使いたいなぁ。。。
541わんにゃん@名無しさん:03/04/11 22:11 ID:PHJUIvjZ
以前、キャットショーに見学にいったとき、まわりはヒルズの宣伝垂れ幕
ばっかりで逆に感じ悪かった。しかも、よく調べなくて行ったのでノルは出陣
してなかった。しょぼーん。
542539:03/04/11 22:52 ID:AtGJFgEq
>>540
どの程度が臭いのか、人によって違うと思うのですが、
基本的に普通だと思います。一番臭かったのは、
やはり軽環のTOP成猫用。

何だか軽感に対して否定的になってしまいましたが、
基本性能としては良く出来ていると思います。
安いし、食いは良いし、運故は臭くないしね(まぐろ
MIXの場合)

>>541
昼図が主催なら仕方ないかもしれないっす。
543わんにゃん@名無しさん:03/04/14 01:05 ID:mdLvkes5
あのう。。。最近ノルタソ飼い始めた方はいませぬか?
544わんにゃん@名無しさん:03/04/14 02:12 ID:/elFz3FR
うちはここ最近ですが、なにか?
545わんにゃん@名無しさん:03/04/14 15:45 ID:FgSOlNJX
うちも、ここ最近ですが、なにか?
546わんにゃん@名無しさん:03/04/14 21:38 ID:Q72w1zat
>>540
グロース、ライトは臭かったけどヘアボールコントロールはそんなでもないですよ
便の状態もよいようですお試しアレ。
547わんにゃん@名無しさん:03/04/14 23:09 ID:/eMJbnGX
ノルウェージャンフォレストキャットのHPとか見てると、体重が4〜5kgあるのが普通らしいね。
ポメラニアン(2〜4kg程度)よりもでかいんだなあ・・・・
548わんにゃん@名無しさん:03/04/15 01:19 ID:ZNEDcd8/
うちの子は4.6キロと6キロですが、まだ小さいと言われますた(゚д゚)
549わんにゃん@名無しさん:03/04/15 09:12 ID:bo218KmT
うちは5・6キロ♂です。
6キロは超えない方がいいと言われますた(´・ω・`)
550わんにゃん@名無しさん:03/04/15 19:57 ID:Ad1118Q4
ここ最近とみに筋肉質なうちの子。見た目より重いよ(泣
551山崎渉:03/04/17 14:01 ID:IZaS8BX/
(^^)
552わんにゃん@名無しさん:03/04/19 21:58 ID:C3VasVDJ
さがり杉のるのる!
553山崎渉:03/04/20 02:09 ID:e4sGmL7M
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
554わんにゃん@名無しさん:03/04/20 11:32 ID:CvUiQIHu
あげておきます!!
555あぼーん:03/04/20 11:46 ID:gv+qls2o
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
ttp://saitama.gasuki.com/wara/
556わんにゃん@名無しさん:03/04/20 12:08 ID:8pWtPt02
還元率99%のオンラインカジノ。(パチンコは80%)
はっきりいって、パチンコするくらいならオンラインカジンの方が全然いい!
石原都知事もテレビでこのことを言ってた。
石原都知事「今現在ネットで日本人が約50万人以上オンラインカジノでプレーしてるのだから
東京に本物のカジノを作ったっていいだろ!」
ちなみに俺はこれで2002年から今までに、約1500万円稼いだ。
http://zoetakami.fc2web.com/casino.htm
557わんにゃん@名無しさん:03/04/20 14:09 ID:eX1e9oWQ
he-
558わんにゃん@名無しさん:03/04/20 20:02 ID:Ow75w5Yg
一日家を開けて帰って来るとノル達は一時間はべったり。 幸せだなぁ
559わんにゃん@名無しさん:03/04/21 21:08 ID:Mgf40o3f
おちてるぅ!
うちのノル結石が見つかってウォルサムのPHコントロールに
変えました。
すんごい初期だから心配ないけど今後の予防のためですぅ。
560わんにゃん@名無しさん:03/04/22 10:49 ID:xASkVWvr
のるあげ
561わんにゃん@名無しさん:03/04/23 13:45 ID:J7llz8kc
┌──────────────────
│フサ毛って本当にカコイイでちねぇ!
│触り心地もバツグンで、うらやますぃでち!
└─────y────────────‐

      ∧ ∧ ∧,,∧ ソウ?
     (,, ・∀)ミ・∀・,,ミ
     @_,,,つミ,,,,,,,,,,ミ〜


    すり すり すり すり
     +         +
   +  ∧ ∧ ∧,,∧   +
     (,, >∀ミ>∀<,,ミ
      @_,,,つ⊂,,,,ミ〜


┌──────────────
│・・・絡まっちゃったでち
└────v─v────────

      ∧ ∧ ∧,,∧
     (; ・∀・∀・;ミ
     @_,,,,ノミ,,,,,,,,,ミ〜


      イツデモ イッショ! ナカヨシ ナカヨシ~♪

      ∧ ∧ ∧,,∧
     (,, ・∀・∀・,,ミ
     @_,,,,ノミ,,,,,,,,,ミ〜
562わんにゃん@名無しさん:03/04/24 00:11 ID:UZc5nvsr
やだ!フサタンたらお友達つれてきた!カワエエー!!
563わんにゃん@名無しさん:03/04/24 14:19 ID:7sX9cbMO
この猫タンってノルちゃんなのかな?
http://www8.cds.ne.jp/~renjyu/theater/2002/kamikami.m1v
564わんにゃん@名無しさん:03/04/24 15:54 ID:FDqo9qqc
>>563
ノルっぽいね。
鼻のラインがまっすぐだし。
565わんにゃん@名無しさん:03/04/24 16:28 ID:y5PjZMfl
>>563
うん。ノルだと思う。
しかし激しくカミカミしてまつね。
566わんにゃん@名無しさん:03/04/24 17:21 ID:GEh47zRK
うちのノル、すっごい気が強い・・・。
この前、動物病院の待合室で隣にノーリード中型犬がいたんだけど、
その犬がうちのノルに興奮してわふわふ言い出したら、
怒ってウーフーシャー!!・・・甘えん坊で人懐こい子だから怯えちゃうかと思ったのに
威嚇するとは・・・正直、びびりますたw
567わんにゃん@名無しさん:03/04/24 18:44 ID:7sX9cbMO
>>564 >>565
やっぱりそうですか!
しかし、このノルかわええ(´‐ω‐`)
568わんにゃん@名無しさん:03/04/24 21:34 ID:bmZTDNR9
>567
飼わないの?可愛いよ。飼いなよ!
569わんにゃん@名無しさん:03/04/24 23:43 ID:Cvp84ptW
>>568
無責任過ぎ
570bloom:03/04/24 23:44 ID:eGAt2m7K
571わんにゃん@名無しさん:03/04/28 10:05 ID:fvf0kzMc
最近なんで人が少ないんだろ(´-`).。oO
572わんにゃん@名無しさん:03/04/28 13:25 ID:O7vqfEua
それはね、、よそにイッテルからなんだYO
573わんにゃん@名無しさん:03/04/28 23:50 ID:/tHPH58I

    ∧∧
    /⌒ヽ)  もうすぐ避妊手術だ・・・
   i三 ∪  マフマフの腹毛が丸刈りにされるのかと思うとウチュだ・・・
  〜三 |
   (/~∪
   鬱鬱
  鬱鬱
 鬱鬱
574わんにゃん@名無しさん:03/04/29 00:48 ID:nHpFM8I+
>>573
イ`
575わんにゃん@名無しさん:03/04/29 00:58 ID:bzyYaOcB
>>573
こちらにもどうぞ!
おなかまが慰めてくれまつ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1050815300/l50
576わんにゃん@名無しさん:03/04/29 01:04 ID:PYBReZH7
>>573
がんがれ〜。
そんなに肩落とすなよう!
577わんにゃん@名無しさん:03/04/29 21:15 ID:sLSkp42H
皆さんに質問でつ。
子猫用から成猫用のフードへは、いつ頃切り替えましたか?
うちのノルたん(♂)は8ヶ月なんですが、体重は3.4kgくらいです。
これって、同じくらいの月齢の子と比べて若干少なめ??
かといって見た目「痩せてる〜」って感じでもなく
だいぶトトロって来ているのですが・・・。

短毛猫タンならそろそろ成猫用でもいいと思うのですが
何しろ5年くらい?成長を続けるというノルたんのことなので
いつ切り替えていいものか悩んでます。
578わんにゃん@名無しさん:03/04/29 21:21 ID:R/6eKPrp
>>577
うちも♂ですが8ヶ月の時の体重は4・5キロくらいでした。
それから比べると少し小柄かなあ。
フードは3・4ヶ月まではキツン用のものをあげていましたが
その後ナチュ薔薇にしてそのままでした。
キツン用をやめても特に支障はなかったですけどね〜。
579わんにゃん@名無しさん:03/04/29 22:06 ID:lHcuyJVE
>577
五キロ過ぎてたら大人用に変えてあげてくださいと
獣医さんには言われますた。
もう少しキdでもいいんじゃないかな?
580わんにゃん@名無しさん:03/04/30 22:19 ID:LjO6hukS
うちは、1歳半で3.7kgのメスだす。
よくわからないので1歳になった時から成猫用にしました。
変えた時期は特に理由もなく、それでも現在、普通に生活
しているので問題も無いと思います。
581577:03/05/02 00:11 ID:/BE4D4Ks
レスしてくださった皆さん、ありがとうございます!
あまり厳密に考えなくてもいいみたいで安心しました。
うちのノルたんはやっぱりちょっと小柄みたいなので
もうしばらく様子を見つつ、子猫用でいきたいと思います。

それにしても、>>578さんのノル君、大きいんですね〜。
同じ月齢時でうちと1kgも違うとは!
大きいノルたんに憧れて男の子を迎えたんですが、
やっぱり大きさには固体差があるんですね(´・ω・`)
でも、もう可愛くてしょうがないから良しでつ♪
582わんにゃん@名無しさん:03/05/02 13:42 ID:OozJ6zMD
うちのノル三歳♀が入院してまつ…・゚・(ノД`)・゚・
お金はがんばって稼ぐから早く良くなって帰っておいで・・・。
ラグタン一人じゃ寂しそうだよう・゚・(ノД`)・゚・

583わんにゃん@名無しさん:03/05/02 19:41 ID:ukpcEcPQ
子猫を貰った。半野良の。
母親猫が野良とは思えないほどノル似の美猫(小さいけど)。
母親似だといいなぁ・・・
それはそれとして、半飼い主の人は避妊とか考えてないのだろうか・・・
584わんにゃん@名無しさん:03/05/03 02:54 ID:NBQaFyYi
ノルとラグを飼ってらっしゃるのですか?
うちと同じだ〜。
うちはラグタンが退院したばかりです。
582さんのノルタンも早く退院できますように。
585わんにゃん@名無しさん:03/05/04 22:25 ID:bd6ugo3U
>>563

遅レスだが、そこってわりと昔からやってるノルサイトじゃん
586わんにゃん@名無しさん:03/05/05 02:24 ID:NPk7MGgs
もうだめっぽい…(>_<)
587わんにゃん@名無しさん:03/05/05 22:57 ID:Qw+a7QrU
スレ違いだけどノルの次はラグたんと私も思っています。ラグたんってどう??
588わんにゃん@名無しさん:03/05/06 03:52 ID:95Y53new
>>587
うちはノルの女の子、ラグの男の子がいますが
お転婆ノルを優しく見守る寛容な夫という感じです。
(2匹とも避妊去勢はしてあります)
ノルのお転婆が過ぎると、さすがに怒ってますが(w
ラグも1歳過ぎるまでは、結構やんちゃでしたけどね。
ノルが来てから、「大人になったな〜」という感じなので
これがラグの性格ですとは言い切れないのですが。
ラグたんもフカフカで可愛いですよ。
寝るときはなぜか絶対、小学生の下の娘と一緒で
ラグが朝起こしても娘が起きないときは、私を呼びに来て
「起こしてあげて」と言わんばかりに、娘の部屋へ誘います。
面倒見のいい奴なのかもしれません。
589わんにゃん@名無しさん:03/05/06 17:30 ID:eGETJHyS
ノルとラグを飼ってらっしゃる方多いんですねー
私も今度ノルとラグを飼う予定です。
私がノル派、彼氏がラグ派なものでw
両方とも私と寝てくれますように(-人-)

>>588
(;´Д`)ハァハァ
590わんにゃん@名無しさん:03/05/06 21:04 ID:rqQAvZeK
はじめに、キャットフードスレに行けといわないでください。
ノル飼いのみなさんは、どんなキャットフードあげてますか?
専従猫は短毛なんですが、カイコの繭のような毛玉をはくのでヒルズ毛玉ケアをあげてました。
ノルが来てから、カナンのキトンをあげているのですが、おいしいらしく盗み食いしてまつ。
そろそろ、キトンも卒業かなと思いまして、ニュートロにでもしようかなと・・・
みなさんはいかがですか〜
591わんにゃん@名無しさん :03/05/06 21:15 ID:fE2wL4ZM
ヒルズのヘアボールケアのみです。
毛玉にはかなりの効果ありで気に入ってます。

カナンもキトンも初めて目にする名前です。
どんなもんなんですか?出来れば教えてください。
値段とかも気になります。
592わんにゃん@名無しさん:03/05/06 21:23 ID:EY9ghzRm
うちはずっとカナンです。
短毛もノルも全て。
卒業させたかったんだけど、他の食べてくれなかったんで。
カナンのキトン→32→インドア

お腹も壊さないし、アレコレ迷うこともないし、多分一生カナンです。
で、毛玉はその子に応じてジェルをなめさせています。
やっぱ短毛も長毛も同じフードだけで毛玉管理するのは無理かと思ってるんで。
593わんにゃん@名無しさん:03/05/07 00:55 ID:j+JLi3ck
カナンはロイヤルカナン キトンは子供用  うちはカナンメインでタミ混ぜてるよ
594わんにゃん@名無しさん:03/05/07 14:18 ID:vVv1Bgpi
>>588
かわいいですねえ〜私もラグとメインクーンと(でかい猫好き)小形犬
でノルの次に迎える子を検討中です。
ていうかノル好きってラグも好きな方多いようですね〜
そうそう、ノルと犬を飼ってらっしゃる方はいらっしゃらないですか??

>>591
ヒルズのヘアボールコントロール最初のうちは効いた感じ(ウンの中に毛玉が出てきた)
でしたが最近また吐くように・・・

ウンの状態も良いですし食いつきもよいので引き続きヘアボールコントロールを与えるつもり
ですが加えてお薬をなめさせたほうがよいでしょうか・・・
ブラッシングがちゃんとできてないのかなあ
ちなみにコーム(ブラシじゃないやつ)でといていますがみなさんブラッシングはどんな感じですか?
(ブラシ、コームや頻度)
595わんにゃん@名無しさん:03/05/08 20:34 ID:8uoglqQx
ロイヤルカナン多いですね。プレミアムフードでは案外安い方だしね。
専従猫にはアイムスの毛ボールあげてるけど、
ノル用カナンキトンを盗み食いしているらしい・・・
ニュートロコンプリあげてる人いるかな〜?
値段的にランクが上の方なんだけど、カナンよりいいのかしら?

最近、ノル(5ヶ月)の顔の両サイドの、横に「びよ〜ん」とのびた気に毛玉が出来てました。
激しくワラタ
記念にまだそのままにしてありまツ。
そろそろブラシしなくてわ。
ちなみにうちのコームわ、普通のステンレスです。
596わんにゃん@名無しさん:03/05/08 21:22 ID:jZpux9ch
キトンは子供用でおいしいんだって。
(カナンだけじゃないらしい)
うちのこを獣医さんに健康診断も兼ねて連れていった時にいわれますた。
だから>>595さんの所の先住猫ちゃんが盗み食いしてるのは、
『カナンだから』じゃなくて『子供用で栄養が高いから美味しくて』の可能性もありますよ。
試しにカナンのヘアーアンドスキン33を上げてみたらどうですか?
以外と盗み食いしなくなるかも…w

でも、うちのこは33きらいみたいなんだよね…・゚・(ノД`)・゚・
597わんにゃん@名無しさん:03/05/08 22:57 ID:Dh2v8RPE
フードジプシーしてましたが、

ヒルズ・キトン       このフード、脂ぎってる様に見えるけど、いいのか!?
ナチュラル・チョイス    下痢
フェリデー         お尻がクソだらけになるほどユルユル
ユカヌバ          まるで食わず

上な感じなんで、現在、下な感じ

ファーストチョイス     食いつき、クソともにまとも
ヒルズ・ライト・ヘアボール 大食い・肥満・毛玉対策

うちの子は食い意地が張ってて、夜遅くなる時はまとめて入れたりするけど、
速攻で食い尽くすので、カロリー控えめ、かつ、量多めの肥満用使ってます。
それで満足してるかは、いまいち不明。

しかし、しばらく見ないうちにファースト・チョイス変わってたのね。
評判も良くないのかな?リニューアル前のは、うちの子にも合わなかったが。
598わんにゃん@名無しさん:03/05/09 02:20 ID:LAxRb+pd
現在、雑種の♀(15歳)を飼っていて、新しくノルを迎える事を考えているのですが
お互いに仲良く過ごしてくれるには、先住猫との性格しだいなのでしょうか?
599わんにゃん@名無しさん:03/05/09 10:06 ID:MiasygI3
>>598
会わせてみなくちゃわからない。
でも、ノルは気にしなそうですよ。
うちの先住はノルの体を舐めてあげたりしてるけど、シャー!っておこってるときもあります
でもノルは気にしないで、突撃して遊んで遊んで♪ってやってます

うちもユカヌバは評判悪いな〜
ニュートロとかでも合わない猫がいるんですね。
小さい袋で試してみようかしらん

ノルがうんぴくさいのは、オシリにくっついてるからだよね。見るからには綺麗だけど
上手に舐められないみたいで、やわらかめウンピでは毛につきそうです。
既出だけど散髪しかないのかな?
600わんにゃん@名無しさん:03/05/09 12:53 ID:fNr5GSi2
>>598
年がそこまで離れているから極端に苛めたりとかは無いと思う。
ただ、15歳の高齢なのでやんちゃな子猫が無邪気に突撃ーってくると
どうかなあ。
一人の世界が崩されることになるので
先住猫には少しストレスにもなるような気がしますが
上手く慣れてくれるといいですね。
601わんにゃん@名無しさん:03/05/09 19:05 ID:w3FoyBLJ
サンプルをかき集めたりして15社くらい試したけどほとんど食べてくれない。
結局、カニャン、アイムスorユカヌバ、ヒルズ、森乳だけが残ったんだけど、
カニャンとアイムスをあげてた時は体臭とンチーが臭くて臭くて・・・。
ユカヌバはちょいましだったけど、やっぱりンチーがちょっとゆるめ。
ヒルズはネイチャーズベストをあげてるんだけど、毛玉ケアじゃないからねー。
毛玉ケアジェル、詳細きぼんぬです。美味しいのかな。

>>598
ウチの箱入りお嬢様(9歳)は大変でしたよ。
ストレスで食事もトイレも全然しなくなって、人間がつきっきり。
なんとか普通に生活できるようになるまで2週間は夜も眠れなかった。
完全に慣れるまでは2ヶ月くらいかかったような気がします。
ノルの子猫は外見に似合わずパワーありまくりだから、
15歳の高齢猫ちゃんにはちょっと厳しいような気も・・・。
602わんにゃん@名無しさん:03/05/09 19:13 ID:MmlrbNbg
>>601
うちのノルも子猫時代は遊んでやるのに凄く疲れた。
ちびっ子だと思ってもがんがん遊ぶから
そのパワーがお婆ちゃん猫にはきついかもですよね。
私も子猫と遊んでた時は夜よく眠れたもん。
猫もストレスには弱いから結構心配>15歳の先住猫たん。
603わんにゃん@名無しさん:03/05/09 19:55 ID:LY1IhSpi
>601
うちでもサンプルをいくつか試したことある。
けど、1〜2食分を食べたところで、ンチーや体臭がいきなり変わるわけでもなく、
製品勝って失敗したことも。

毛玉ケアジェルについて、どこかで聞いた話では、
油舐めさせて下からツルっとンチーと一緒に出す。
という原理らしいが、嘘か真か、判りかねます。
ちなみに、うちの子は狂ったように欲しがります。
604わんにゃん@名無しさん:03/05/09 20:02 ID:n7H9oR9z
ヘアボール対策フードは繊維ばっかだからボロボロウンコが出るよ。
毛玉ケアジェルは、流動パラフィン=石油から作ったワセリンだから
バターとかオリーブオイルとか舐めさせた方が安心でつ。
605601:03/05/09 21:47 ID:w3FoyBLJ
>>603
あ、言葉が足りなかったですね。
えーと、サンプルで食べてくれるかどうかを試したんです。
言葉どおり「食べてくれない」んですよぅ。偏食激しくて。

>>604
毛玉ケアジェルて、石油原料なんですか・・・それはちょっとヤだなぁ。
いまげろっぴしてるコにバター舐めさせてみます。
606わんにゃん@名無しさん:03/05/10 01:37 ID:cIGuIW4Z
>>599>>600>>601>>602
皆さん、レスを有難うございます。
ノルっていうか子供を迎え入れるには、遅すぎかぁ〜残念
ノルを迎えるのは僕の自己満足にしかならない可能性のほうが大みたいですね…
先住猫も、いつまでも元気で長生きして欲しいので、
ストレスで心筋梗塞も心配なので、きっぱりと諦めます。

皆さんの猫(猫じゃなくて弟?妹?子供?)
もいつまでも健康で元気に成長すると良いですね。
607598:03/05/10 01:38 ID:cIGuIW4Z
606=598です。
608わんにゃん@名無しさん:03/05/10 01:56 ID:eBSxf/+S
飼うならロシアンブルーだ!って思ったのに、
ノルがこんなに可愛い猫だったなんて〜〜〜!!!
長毛種はあんまり興味なかったのに、目覚めました。
ノルと似てるラグドールにもゾッコンです。あああ。。どうしよう。
けど私、猫飼ったことないので長毛種はケアできるか少し不安。
私の希望は「甘えん坊のおとなしい子」なんですけど
どの猫がおすすめでしょう?参考までに教えていただけませんか?

ちなみにラグドールスレってないですよね?
609わんにゃん@名無しさん:03/05/10 07:47 ID:13cvcXPM
>608
ノルとラグが似てる?初耳ですな。
メインクーンとサイベリアンは似てると言われてるが。
610わんにゃん@名無しさん:03/05/10 10:01 ID:kIr0WakE
昨日コンビニの前に長毛種の野良がいたんだけど
それが凄くノルっぽかったんで持って帰って飼いたかった…
耳毛(?)もあってデカイ体、尻尾・ヒゲも長く知識の少ない自分にとってはノルにしか見えなかった。

ペット禁止のアパートだけに迷ってるけど。。。。












飼いてぇ〜。・゚・(ノД‘)・゚・。
611わんにゃん@名無しさん:03/05/10 10:10 ID:K2Gdh9Q/
>>610
ペット禁止のとこで飼うのはやめてね。
猫タンがかわいそうだから・・・
612わんにゃん@名無しさん:03/05/10 12:10 ID:txx8H/wm
>>606
偉いな。ホントの猫好きだね。
私の従妹も同じような状況で高齢猫を飼っているんだけど
子猫が欲しくてたまらないらしい。
でも今いる子のことを考えてぐっと堪えてるよ。
今の猫さんをいっぱい可愛がってあげて下さい。
613わんにゃん@名無しさん:03/05/10 12:46 ID:vBWH4kYC
>609
ノル、ラグ、メインクーンって雰囲気似てるなぁって思ってたんですけど
飼ってる人から見たらやっぱり全然違います?
614わんにゃん@名無しさん:03/05/10 13:25 ID:FEbwAaA2
個人的には顔立ちが
可愛い系      綺麗系
ラグ    メイ    ノル

に見えるけど…
615わんにゃん@名無しさん:03/05/10 13:38 ID:FM30T5CP
俺は
ノル→キレイ
メイン→ワイルド
ラグ→プリティー
だとオモウ(・∀・)
616わんにゃん@名無しさん:03/05/10 13:49 ID:vBWH4kYC
性格的にも結構違うのかな?
みんな優しい性格で人懐っこいみたいだけど。
617わんにゃん@名無しさん:03/05/10 19:01 ID:5JFrk4+0
俺は、ノルはワイルドなのが好き。
でもうちの子はワイルドではない。
だが、懐を痛めて産んだ子だけにとてもカワイイ(・∀・)
618わんにゃん@名無しさん:03/05/10 20:53 ID:LnI7UEi9
>>608
ラグスレは以前あったけど、落ちたようですね。
>>588のノルとラグ飼いですが
ノルとラグは似てるとは思わないけど
私は八割れフェチなので、この2匹を選びました。
「長毛の手入れは出来るかな?長毛は初めてだからおとなしい子を」
と思って、最初は大人しいと言われたラグのバイカラーにしました。
そしてラグのお友達を…と思ったときに、ノルを選んだのですが
うちの2匹の性格のせいもあるけど、おりこうラグは優雅な美しさと可愛さ
お転婆ノルは無邪気で可憐な可愛さに参ってます。
どっちも子猫時代は、すごくやんちゃでしたけど
今はラグの方が大人しいです。
毛の手入れは、子猫時代から毎日してたせいか嫌がらないので助かりますが
抜け毛の処理はウンザリしますね。体がでかいから抜け毛も多いし。
最近ペットうp板の管理人さんのHPを見ると
スコロングも大人しそうな甘えっ子みたいで、いいなって思います。

619わんにゃん@名無しさん:03/05/10 21:40 ID:DDxT52/X
ノル →エレガント
メイン→ワイルド
ラグ →ファンシー

だと思ってる。
620わんにゃん@名無しさん:03/05/10 23:33 ID:12qoNHoi
ネットで見てて、ノルは見た目だけじゃなく性格も良い(ある意味犬っぽい?)と思いました。
でも、すこし大きすぎます・・・
外観、性格はそのままで、もち〜とちっこい猫たんはいないのでしょうか?
621598:03/05/11 01:50 ID:qpO6QVuP
>>612
>今の猫さんをいっぱい可愛がってあげて下さい。
有難うございます。そのつもりです。
先住猫は拾った野良猫ですが、今ではかけがえの無い家族です。
本当はノルも諦めきれずに要るのですが…
これからも、このスレをのぞいてノルを飼っているつもりで、
空想の世界に浸ります。虚しいかな!?
622わんにゃん@名無しさん:03/05/12 15:04 ID:vqhKwAnm
>>621
長い人生、巡り合う日が来るさ。
623わんにゃん@名無しさん:03/05/12 17:58 ID:rxa2HWw8
>>621
598サンがいつかノルと暮らせますように。
624わんにゃん@名無しさん:03/05/12 20:15 ID:u7gQvjuN
ノルが飼いたくて早3年。。。
なかなかペット飼育可のお部屋が見つからず人様の写真を見てはため息ついてます。
どこのサイトさんを見てもノルの性格の良さは抜群らしいですね。
猫初心者の私でも仲良くできるかなぁ。早く飼いたい。。。
625わんにゃん@名無しさん:03/05/12 21:41 ID:BgprT82v
今までそんなことなかったのにやたら最近毛玉をはくようになりました。
毛玉が出ないときは胃液だけでも吐きます。
今日だけでも朝と帰ってから三回も吐いた後を拭きました
今ちょうど一歳ですが異常ではないのでしょうか・・・皆さんのノルたんはどうですか?
最近病院に行った時は「毛玉は吐かないといけないから」と流されたんだけど心配・・
ちなみにヒルズのヘアボールコントロールにしてみてはいるのですが・・
626わんにゃん@名無しさん:03/05/13 00:49 ID:bok00I8v
>>624
あなたはワタクシでせうか?(w
全くといっていいほど同じことしています。
お互いに事態が好転すると(・∀・)イイ!!ですな
627わんにゃん@名無しさん:03/05/13 09:05 ID:7zPZSfo2
>>625
換毛の時期だから、どーしても毛を飲む量が増えてますよね。
うちのノルはまだおこしゃま&朝夕にコーミングしているので吐きませんが、
もう1匹の長毛系雑種はコーミングさせてくれないので2日ほど吐きまくり。
現在はフード等の改善+強制的にコーミングでだいぶ良くなりました。
大好物の猫缶に混ぜてオリーブオイルも食べさせてみましたし。
628わんにゃん@名無しさん:03/05/13 11:43 ID:rAVuA48x
>>627
コーミング、一日一回でしたがもっとこまめにやってみます。
バターやオイルをなめさせるのはやっぱ効果ありますか?
629627:03/05/13 14:07 ID:7zPZSfo2
>>628
バターやオイルはどうなんでしょう…ここで見て試したばかりです。
あげた直後のンチにはいつもより多く毛があったような気がしますが、
毎日バターをあげるわけにはいかないので、様子をみてあげることにしてます。
630わんにゃん@名無しさん:03/05/13 15:50 ID:V1RkbOSY
>>626
同士だったのですねー。
結局猫飼ったり犬飼ったりできる人は都会だと金持ちか年配の方のみ。
収入少ない若年者には夢のまた夢です(´・ω・`)
631わんにゃん@名無しさん:03/05/13 21:53 ID:PBM1tIN8
>>630
そそそ。
収入云々も大きな問題だけど、やっぱり住居が大きい。
大都市はどうか知らんが、なかなかペット可物件てのは見つからない。
あっても位置的に学校から遠かったり、家賃が異常に高かったりとかね。
日本でペットが本当に「家族」となるのはまだまだ先だと痛感しました
632動画直リン:03/05/13 21:54 ID:WSnHNGOW
633わんにゃん@名無しさん:03/05/14 18:41 ID:T7vhCVJp
>>631
とうとうペット飼育可物件を見つけました!
だけど築年数は20年以上。。。
でもなかなか良さそうなので嬉しいです。
631さんもタイミングさえあえばきっとみつかりますよ!
634わんにゃん@名無しさん :03/05/15 13:24 ID:wS2fXySg
あとはノルちゃんを迎えるだけっすね
635わんにゃん@名無しさん:03/05/16 23:48 ID:F8jc1Hif
素朴な質問なんですが、ノルウェージャンて目の色は
ゴールドとブルーの2色なんですか?
636わんにゃん@名無しさん:03/05/16 23:59 ID:cHDMz9T9
グリーンもあるよー。
637わんにゃん@名無しさん:03/05/17 00:05 ID:fkde5k4u
んん?ブルーてあるの?
638わんにゃん@名無しさん:03/05/17 00:31 ID:WVNc2sNe
ゴールドとグリーンしか知らないじょ。
639わんにゃん@名無しさん:03/05/17 00:42 ID:KudXVcPS
ブルーに見えていただけでグリーンだったのですね。
ゴールドはよく見かけますがグリーンてあんまり見かけないような気がします。
グリーンてゴールド(黄色)に近い色なのでしょうか?
640わんにゃん@名無しさん:03/05/17 13:30 ID:ByAXgFOE
うちのノル、目の色はゴールドなんですが
瞳孔のまわり0.5mmくらいだけエメラルドグリーンなんです。
ものすご〜〜く綺麗でついまじまじと見つめてしまいます。

ところで私、グリーンアイのノルたんが欲しかったんですけど
目が何色になるかわかるのって生後どのくらいなんでしょうか?
ほとんどの鰤さんのサイトでは、一見してカワイイ子は
ほんの小さいうちに予約済みになってるので
目の色で選ぶ余裕なんてなさそうで諦めたんですが。。。
641わんにゃん@名無しさん:03/05/17 21:07 ID:YZhFcBtV
>>640
私はブリではないからハッキリとした事は言えないけど
目色って毛の色で決まってるような気がする
1度知らべてみそ
例えばアメリカンショートヘアーで言うとシルバータビーは目の色がグリーンまたはグリーンに近いヘーゼルと聞いた事があるよ
642わんにゃん@名無しさん:03/05/18 15:27 ID:+0lzyX8l
うちの子はちっちゃいころブルーで、大人になったらグリーンになったよ。
毛色はブルーなんだけどブリーダーさんに「この子はブルーだからへーゼルぽいグリーンに
なりそうね」って言われたことがあったように思う。
643わんにゃん@名無しさん:03/05/18 15:49 ID:93rrdwsz
>>637
確かブルーアイって全身真っ白の子がそうなるんじゃなかったかな?
聴覚障害の可能性うんぬんって聞いたような気もする
うろ覚えでスマソ
644わんにゃん@名無しさん:03/05/18 16:26 ID:ScIyLpMt
>>643
と言うか、産まれて2ヶ月くらいはほとんどの子がブルーグレーだったような気がするけど
ブルーアイのホワイトは聞こえない子も、聞こえる子も居るよ
猫種が違うんでガイシュツかも知れないけどバーマンなんかもブルーアイだよ


645わんにゃん@名無しさん:03/05/18 17:42 ID:BSl6xCbL
みんな目の色は気になるんだ。
俺なんかブルーアイの白毛はなんか危ないことがあるらしいくらいのことしか分からない

気になるのは毛の長さと色くらいかな。
ブルー系でフサタソであれば(・∀・)イイ!!
646わんにゃん@名無しさん:03/05/18 20:31 ID:g8tsV09S
仔猫タン キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
かーわーいーいーーーーーーーーーー
647わんにゃん@名無しさん:03/05/18 21:06 ID:6AaujjUa
>>646
ウォー!いいなーーーーーーーーーっ
初めての家でも落ち着いてますか?
648646:03/05/18 21:11 ID:g8tsV09S
ものすごく落ち着いて、ご飯もお水もしっかり飲んでます。
先住猫タンのご飯にまで興味津々
649わんにゃん@名無しさん:03/05/18 21:20 ID:ZnY8h0cy
650わんにゃん@名無しさん:03/05/19 12:23 ID:MGVR88mg
>>646
わーいいなあ〜かわいいよねえ〜
月齢どのくらいの子なんですか?

>>644
さんの言うようにほんとにちっちゃいうちは殆どの子は目はブルーですよね
646さんの子もまだブルーかな??
651わんにゃん@名無しさん:03/05/19 12:47 ID:+uIDTHhH
>>646
どんなカラーですか?
652わんにゃん@名無しさん:03/05/19 16:02 ID:kY/Eqb2g
みなさんのノルは口臭はしますか?
うちのは6ヶ月なんですがクサイです。
歯の生え変わり時期ではありますが、関係あるのかな?
小さいころからくさかったような・・・

先住猫は無臭なので違いがわかります。
グルーミングした体をクンクンすると臭う。
猫は体臭を消すためにグルーミングするはずなのに。
こんな小さいころから歯周病とかにもかかるのかしら?
653わんにゃん@名無しさん:03/05/19 18:53 ID:MGVR88mg
ホームセンター内のペットショップにノルが187000円位でいたらしい。
ノルもメジャーになってきたんだろうか・・メインとともに流行りそうな予感・・・
654わんにゃん@名無しさん:03/05/19 22:14 ID:vnuJVUrf
みなさんトイレはどんなのを使ってますか?
ふた付きのがいいなあと思って色々探したのですが、
ノルちゃんて身体が大きいからあまり使えないかなとも
思ってるのですが・・・。
無臭トイレ99てのをみつけたのですがノル飼いの
方で使ってる方いますか?どんな感じなのでしょうか。
655わんにゃん@名無しさん :03/05/19 23:12 ID:maVn+bnm
うちの近くのペットショップでは248000円ですた。
これってボッってねぇ?
656わんにゃん@名無しさん:03/05/19 23:50 ID:+gDqBgJF
>>652
うちのコも臭いです。口臭もあるし、体臭も強いし、んぴーも臭い…。
雑種の先住猫とはあきらかに違うのでよくわかります。
あまりに臭いから最初は病気かと思ったくらいなんだけど、
異常はないから体質だと思ってたんだけど、ノルってみんな臭いの?
657わんにゃん@名無しさん:03/05/20 00:09 ID:x95BKhS4
>>655
ボッってる。それ高すぎ!
私は以前ショップで値段聞いたら17〜18万円はするよって言われた。
その後ブリさんから10万円で譲ってもらった。

>>656
うちのノルはほとんど匂いしないです。
トイレもそんなに臭くないし。
先住猫さんと同じフードを食べていてもノルちゃんだけ臭いのなら
その子の体質なんですかねぇ?
658わんにゃん@名無しさん:03/05/20 09:41 ID:JKt2DEYw
あ、うちもクサイ。
気のせいだと思ってたけど、やっぱりそうなんだ。
659わんにゃん@名無しさん:03/05/20 17:21 ID:HJ3Lgqcn
>>654
回りで使ってる人はいないからわからないけど
ドーム部分は半透明のほうがいいと思う。
660わんにゃん@名無しさん:03/05/21 20:39 ID:gxYjYR3b
ノルって成猫だと全長どれくらいですか?
それと4本足で立ってる時もどれくらい?
661わんにゃん@名無しさん:03/05/21 20:41 ID:ALRvXG/Y
うちの男の子一才は80a高さは25センチくらいかな。
でも個体差が随分あるみたいよ
662わんにゃん@名無しさん:03/05/21 20:50 ID:gxYjYR3b
80センチ!大きな猫ちゃんですね。
でも大きな猫って憧れます。
個体差とゆうことは661さんのは小さめですか?
663661:03/05/21 21:02 ID:ALRvXG/Y
>>662さん
うちの子で普通ぐらいとは獣医さんに言われました。
ちなみにしっぽが30aあるんですよ…
3ヶ月の女の子が物凄く小さく見えます(笑

男の子でもまだ小柄な子はいると思います
お父さんとお母さんはわりと小柄だったんだけどなぁ・…(遠い目

664わんにゃん@名無しさん:03/05/21 22:58 ID:gxYjYR3b
>>663さん
普通で80センチもあるのですか!またまたびっくり。
中型犬と大きさは大差なさそうですね。
動物病院につれていくの大変でしょう。
車があればいいのですが私は自転車・・・。
665わんにゃん@名無しさん:03/05/21 23:00 ID:t14VXnIN
666わんにゃん@名無しさん:03/05/21 23:25 ID:Lmt2ehj1
1歳未満で尻尾が25pありました。長っ。

てか、ノルって足短い気がするんですが気のせいでしょうか。
667わんにゃん@名無しさん:03/05/21 23:29 ID:ALRvXG/Y
ほ、本体は50aですよ…紛らわしくてすみません・・・
男の子だと体重も重いので(5〜7キロ)バスでも連れていくのは大変です

                         でも、可愛いんだな〜〜〜〜〜
668山崎渉:03/05/22 03:06 ID:wE4Cy03o
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
669わんにゃん@名無しさん:03/05/22 04:11 ID:M76D14KF
ノルウェージャンフォレストキャットに詳しい皆様にお聞きしたいのですが、
私のうちの猫は神戸で捨てられていて子猫の時に拾ってきたのですが、容姿が
ノルウェージャンフォレストキャットにそっくりなのです。写真などで見たら
瓜二つなのです。が、柄が三毛猫なのです。だからメインクーンとのあいの子
なのかノルウェージャンと三毛猫のあいの子なのかと思ったのですが、
ノルウェージャンフォレストキャットといえばすごい高級なイメージで日本に
そんないないのではないかと思ってたのですが、今現在、日本には多いのですか?
また家で飼ってて外にだしてて近所の猫ちゃんとの間に子どもができちゃうって
可能性はありますか?皆様のおうちの猫ちゃんは外に出していたりするのですか?
よかったら教えてください。質問ばかり&スレ違いでごめんなさい。
670わんにゃん@名無しさん:03/05/22 08:17 ID:sLA2SgbD
>>669

写真ではそっくりでも、(主に顔)実物と比べると全然違うと思います。
たぶん。
自分も飼ってみるまでは、メインとの違いが分からなかったくらいですから。
近所の長毛の雑種の子も、「うちのはメインではないか?」と聞きにこられたけど、
正直言って、全然違いました。でも気の毒なので「メインのハーフかも」と言っておきました。

ちなみに我が家では絶対に外になど出しません。
しかし、近所に大型ペットショップが出来たせいでしょうか、この間スコが外を歩いてるのを
見ました。アメショーがふらふら歩いてるのは珍しくなかったんですが、びっくりしました。
どちらも流行なんですね。
671わんにゃん@名無しさん:03/05/22 16:26 ID:bXKdkDV/
>>669
お外は病気や事故が怖いですから、ノル飼いさんはお外には出さないでしょうね。
たまーに野良さんっぽいけど毛が長い子は、たぶんチンチラやペルシャの血が先祖のどこかにある雑種でしょう。
日本猫が洋猫化してるって聞きますし。
でもそういう洋猫ハーフの猫って可愛いらしい子が多いです。
672わんにゃん@名無しさん:03/05/22 17:39 ID:N94r3x+u
>>669
獣医さんの所に持って行って聞くのが一番いいと思いますよ。
もし雑種ちゃんでもノル似だったらすごく可愛いと思うので
ぜひ家の中で買ってあげてくださいね。
673わんにゃん@名無しさん:03/05/22 17:46 ID:iVJ+GDMO
えと、獣医さんは当てになりませんよ。
「この猫、なんて言う猫?」って最初聞かれましたから。

でも、カワイイネコちゃんを拾ってラッキーでしたね。
674わんにゃん@名無しさん:03/05/22 17:55 ID:N94r3x+u
獣医さんなのにわからないのですか?
まぁでもわからない方もいらっしゃるでしょうけど……。

ノルとメインの違いといったら鼻筋が通ってるかカーブしてるか
だと思うんだけど、この子の時からそれは判別できるのもですか?
675わんにゃん@名無しさん:03/05/22 17:55 ID:N94r3x+u
「この子」じゃなくて「子猫」でしたすまそ。
676uguj:03/05/22 17:57 ID:f6ahyljS

////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////////////////
677わんにゃん@名無しさん:03/05/22 19:08 ID:X4b+1TY6
>>674
ノルは子猫の時から鼻まっすぐだよ。
獣医でもノルとメインの違いがわからない人なんてたくさんいるみたい。
うちの獣医は本人もヒマ飼ってる猫派なのにノルを患者?にしたのは
うちの子が初めてだと言ってて案の定「メインクーンですか?」が第一声でした。
678わんにゃん@名無しさん:03/05/22 20:54 ID:Z8O9Huuv
ノル飼いですが、未だにメインもラグも実物見たことないです…
679わんにゃん@名無しさん:03/05/23 03:45 ID:tbJJ2lF6
>>671,672,673
そうですか。ありがとうございます。たぶん私が親バカなのですね(´・ω・`)
ノルウェージャンの写真の子を三毛柄にしたら丁度うちの子にそっくり
だったものでハーフかな?と勘違いしました。獣医さんからは
「この子はゴージャスね〜。すごく珍しいですね」と言われました。
丁度山猫みたいな感じです。お庭が山みたいなのでほんとにねずみや雀など
取ってくるのですが。。。うちの猫ちゃんもかわいいんですけどいつか本物の
ノルウェージャンフォレストキャット飼ってみたいです。
680わんにゃん@名無しさん:03/05/23 08:30 ID:a40qXqA/
ちなみにノルのミケもいます。
681わんにゃん@名無しさん:03/05/23 08:39 ID:a40qXqA/
ノルの横顔がキレイに写ってます。

http://www.blueviking.fi/
http://www.motbc.com/crystalfjord/cats.htm

682わんにゃん@名無しさん:03/05/23 11:43 ID:o84C2bZN
この間はじめて猫ぶ●ろに行ってマロンくんを見たけど
正直「え?これがノル?」ってちょっとがっかりしますた。
毛は触られ過ぎてばさばさだし触ろうとするとシャー言われましたもん。
あそこってストレス溜まりそうだからなぁ。
ちょっと不憫なノルですた。
683わんにゃん@名無しさん:03/05/23 13:13 ID:BAGkIgrE
ノルやラグのような顔が好きな自分にとっては
ペルシャチンチラはショータイプよりペットタイプの方が可愛く思ったり…
684わんにゃん@名無しさん:03/05/23 18:42 ID:td4vdV42
>>683
わかる。同じです。
ヒマラヤンやアメショーもつぶれていない顔の子の方が好き!
ペルシャのスタンダードとか見ると「同じ猫かいな?」と
思わずじっと見入ってしまいます。
685わんにゃん@名無しさん:03/05/23 23:23 ID:+eEmWDT9
>>682
同意。でも遊べるノルはあのグループではマロンだけ
なんだよね。ちょっとボサボサな感じでメインっぽい
気もするけど。
ね○たまやキ○ッツリビンのノルはキレイな感じ。
でも展示(←なんか嫌な表現だな)のみなのは残念。
686わんにゃん@名無しさん:03/05/24 00:11 ID:hOM/aOxs
ね○たまの レイラタンに (*´Д`)ハァハァ だったんだけど
今HPに行ったけど写真がない〜 (´・ω・`) ショボーン
687吉野家ガイドライン・ノル編:03/05/24 18:39 ID:KIv+X7Hw
昨日、飼い主がニヤニヤしながら近づいて来たんです。飼い主が。
そしたらなんか手にめちゃくちゃいっぱいグルーミング道具持ってるんです。
で、よく見たらなんかスリッカーまで持ってて、たくさん抜けるからねーって言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、抜け毛如きで普段使ってないスリッカー使ってるんじゃねーよ、ボケが。
グルーミングだよ、グルーミング。
なんかシャンプーグッズとかも見えるし。抜け毛対策でシャンプーか。おめでてーな。
よーしママお手入れしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、猫パンチくれてやるからそのスリッカー離せと。
グルーミングってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
後ろ足で掻いた時に抜けた毛が固まって毛玉になってもおかしくない、
抜けるか抜くかか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。人間どもは、すっこんでろ。
で、スリッカーの悪夢から逃れたと思ったら、飼い主の奴が、じゃあシャンプーしようか、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、シャンプーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、シャンプーしようね、だ。
お前は本当に抜け毛をどうにかしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、シャンプーしようねって言いたいだけちゃうんかと。
グルーミング通の俺から言わせてもらえば今、猫の間での最新流行はやっぱり、
セルフグルーミング、これだね。
セルフグルーミングで体をキレイにする。これが通のやり方。
セルフグルーミングってのは自分の舌で舐める。そん代わり抜ける量が少ない。これ。
で、それで毛で出来たビタミンを補給する。これ最強。
しかしこれをやりすぎるとお腹の中に毛がたまるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、おとなしくくしかけでもされてなさいってこった。
688わんにゃん@名無しさん:03/05/24 22:06 ID:Hm5MTUCI
>>687
(・∀・)ニヤニヤ 80点w 
689わんにゃん@名無しさん:03/05/26 16:01 ID:3Y6iiUGO
マッカレルタビーとクラシックタビー、どっちが好き?
690わんにゃん@名無しさん:03/05/26 17:06 ID:c8kqOy/e
シルバーならマッカレル、ブラウンならクラシック。
と言ってもはっきり違いについて区別できてるわけではないが(ぉ

そして前にも述べたがフサタソなら旅ーなんてどっちでも(・∀・)イイ!!
691わんにゃん@名無しさん:03/05/26 17:49 ID:rb6Ca5CO
今いる子はシルバーマッカレルです。
2匹目はクリームかライト系ブラウンのクラシックがいいな!
692わんにゃん@名無しさん:03/05/26 17:53 ID:f1phZsQy
携帯からでも大丈夫だよ
http://popup8.tok2.com/home2/cawaii/
            
693わんにゃん@名無しさん:03/05/26 19:43 ID:3Y6iiUGO
フサタソのクラシックって格好いいな。
マッカレルは可愛い感じがする。
次はブルークラシックがいいな!!
694わんにゃん@名無しさん:03/05/26 20:24 ID:YHz8sfBH
でも長毛のクラシックだとちっちゃい頃のタビー通りには成長しないよね
695わんにゃん@名無しさん:03/05/26 20:37 ID:3Y6iiUGO
あけてびっくり玉手箱って感じで成長と共に楽しみにするでつ
696わんにゃん@名無しさん:03/05/26 23:35 ID:2KPA6Rwx
マッカレルかなー。いまいるコがマッカレルだから…。
697わんにゃん@名無しさん:03/05/27 00:19 ID:NXpnZSLP
このスレ住民で今ノル飼ってる方画像うPしてくらはい
のるぱわーが足りなくなってきますた(;´д`)
698わんにゃん@名無しさん:03/05/27 21:31 ID:kE9Ix/qh
毛玉吐き吐き激しいので舐めさせるペーストみたいの買ってきてみました。
きくかなー。
三日に一度は吐きます。吐きすぎ?
前短毛の子と暮らしてたときは毛玉なんて吐かなかったので心配です。
699わんにゃん@名無しさん:03/05/27 21:54 ID:/YTvv9T4
>>698
ヘアボールケアのご飯とかにはしないんですか?


そういえば、中川家のお兄ちゃんの飼ってる猫ってノル?メイン?
700わんにゃん@名無しさん:03/05/27 22:14 ID:kE9Ix/qh
>>699
ヒルズのヘアボールコントロールにしてます。最初効果あった感じしたんですが
最近は・・・
701わんにゃん@名無しさん:03/05/28 00:04 ID:zbUuyZJY
3日に1度は多くない?グルーミングしてあげてもそんなに吐いちゃう?
702わんにゃん@名無しさん:03/05/28 00:23 ID:Gasb39+k
>>699
ぐぐったら、ファンの人が
 猫(名・ころも*種類・メインクーン)
って書いてるYo!
703わんにゃん@名無しさん:03/05/28 00:25 ID:MRFBF1QT
うちはごはんにオールブラン混ぜてる。一回しか吐いたことないよー
704m:03/05/28 00:25 ID:8sd7wo9f
◆お○ん○が見れる◆
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
705連続スマソ:03/05/28 00:27 ID:Pzt5m7Ib
>698 ひょっとして一回のご飯の量が多いじゃない?
706わんにゃん@名無しさん:03/05/28 00:29 ID:hUHsawm7
うちも年に数回しか吐かないよ?
707わんにゃん@名無しさん:03/05/28 00:49 ID:+ecZQ1JC
>>702
ありがとうございます!
私もぐぐったんですけどぐぐり方が甘かったらしいです。
メインでしたかー。
ブラウンMCL&Wだったからなんとなくノルぽいイメージだったんです。
708山崎渉:03/05/28 11:23 ID:MJllwuKP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
709わんにゃん@名無しさん:03/05/28 12:45 ID:ni1HfrdW
え!やっぱ吐きすぎなんですね?!うわーんどうしよう。
ブラッシングは毎日朝晩やってます。

>>705
ご飯の量ですか?食べ過ぎでもどしちゃうってことでしょうか。
今まだ1歳になったばっかなんで食べたいだけあげている状態です。
少なくすると良いでしょうか・・・

病院につれていったほうがいいですか?
710わんにゃん@名無しさん:03/05/28 13:41 ID:pS4icySX
一日にあげる量は決めないと。 大きい猫じゃなくて肥満な猫になっちゃうよ。カリカリなら100g前後を数回に分けてあげたら吐きにくくなると思う
711わんにゃん@名無しさん:03/05/28 15:11 ID:ni1HfrdW
>>710
さっそく実行してみます!ありがとうございます。
712わんにゃん@名無しさん:03/05/30 14:22 ID:LrgpG49K
名前欄に山崎渉と入れてみよう(^ ^)
         
713わんにゃん@名無しさん:03/06/01 22:57 ID:5nyGwvrC
家に来た初日から元気いっぱいと聞くノルちゃんですが、
飼いたての1週間くらいは夜ケージに入れた方がいいですか?
714わんにゃん@名無しさん:03/06/01 23:06 ID:CfJrRRqm
無理して入れなくても、落ち着くところを見つけて寝ます。
それが、ケージかもしれないし、あなたの枕元かもしれない。
ちなみに、うちのノルは初夜から私の枕元で寝てました。
入れられてきたキャリングバックには先住猫が入って寝てました・・・
ただ、そのうちに「真夜中の運動会」がはじまるから
ケージに入れたくなるかも・・・
うちは、気にしないで好き勝手にやらせて、寝てますけどね。
715わんにゃん@名無しさん:03/06/02 10:44 ID:3HiCNTJw
念のために用意しておいたケージにいれると
キャーキャー(にゃーにゃーじゃないでつよ?)と鳴くので
初日から放置して好きに探検させてました。

いまは夜はここで寝るんだよ、と教えたので籠ベッドで寝てます。
716わんにゃん@名無しさん:03/06/02 10:50 ID:ezeyVBWn
うちも小さいころはキャアとかピャアとか鳴いてた。
そのうちクルゥ!とか言い出しますよ。
717わんにゃん@名無しさん:03/06/02 11:18 ID:ZEBIEZUa
くるる〜きゃーー!
ぶーぶー・・・
ほんとに猫なんか?
素敵な名前があるのに、「くるる」とか「ぶー」とかと家族に呼ばれている今日この頃・・・

ノルは「ごろごろ」がみょーにデカイ!
ごろごろいいながら、私が夜中に寝ているところに
近づいてくると、「きたきたきたぁー!」って感じ。
718713:03/06/02 11:20 ID:gZBoQzw+
特にケージは必要なさそうですね。
ケージは怪我とか病気とかに備えて持っておく事にします。
ありがとうございました。楽しみだなー。

それとこれから厚くなるけどみなさんはひんやりシートみたいな物も
買ってあげてるんですか?ちょっと高いけど用意してあげるつもりでいます。
719わんにゃん@名無しさん:03/06/02 11:49 ID:ezeyVBWn
>718
うちは去年の夏から「石マット」を活用させています。
真夏でもかなりひんやりするようでノルも気に入って乗ってます。
石マットでぐぐるとネットで売ってるところにヒットすると思うので
よかったら見て下さいね。
720713:03/06/02 12:18 ID:gZBoQzw+
>>719
ありがとうございます!
石マットでしたら丸洗いできて衛生面でも良さそうですね。
早速調べてみます。
721わんにゃん@名無しさん:03/06/02 12:46 ID:gZH1B0iO
この前毛玉のことを書いたものですがごはんを変えても量をへらしてもジェルをなめさせても
やっぱり吐きます・・(泣)二日連続ではいてしまいました。
やっぱり病院連れて行ったほうがいいんでしょうか・・
722わんにゃん@名無しさん:03/06/02 12:53 ID:xw3j+mnf
>718=713
うちもケージに入れると騒ぐので、入るように躾けていなかったけど(どうやって躾けるのかなぁ?)、
おかげさまでもう二度と入れることは出来なくなった、って感じです。
もちろん閉じ込める(?)ことは出来るけど、お互い精神的によくないですねぇ。
723わんにゃん@名無しさん:03/06/02 13:16 ID:ZEBIEZUa
ペット専用の石マットはあまりにも高価ですよ。
ホームセンターに行けば代用できそうなものがあります。
一番涼しくて安いのは「バーベキュー用の鉄板」です。
鉄は熱伝導がいいので吸収しやすく、すぐに放熱します。
裏返して使用すれば、床との間に隙間ができて放熱性もアップします。
石タイルでも問題ないです。
ひんやりジェルマットより、使ってくれますよ。
724713:03/06/02 13:49 ID:gZBoQzw+
石マット検索したら安い物で¥3000-くらいでありました。
石タイルでも問題ないとなると使ってない小さいテーブルが
タイル張りなので当分それで代用しようかな。
みなさんちゃんと暑さ対策されているんですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
725_:03/06/02 13:53 ID:ZNwHW6Fr
726動画直リン:03/06/02 13:54 ID:52ekfn1R
727_:03/06/02 15:27 ID:ZNwHW6Fr
728わんにゃん@名無しさん:03/06/02 15:34 ID:3HiCNTJw
>>721
吐くのはホントに毛玉?急に吐き出したの?それとも前から?
他にもかわったところがないか、よく確かめてみた方がいいかも。
もちろん心配ならスグに病院に連れて行った方がイイと思うよ。
729_:03/06/02 16:56 ID:ZNwHW6Fr
730わんにゃん@名無しさん:03/06/02 19:52 ID:tR7+M2C0
ノルちゃんは人気があるんだねぇ〜…ウチにはメインたんがいます(^^) 前まではメインたんのスレもあったのに無くなっちゃって悲しい(;_;) PCじゃないのでスレ立てられないし。ノルちゃんもメインたんも似てるからこのスレに遊びに来ちゃいました♪
731HG名無しさん:03/06/02 21:01 ID:1VTyZMVL
>>730
ノルも飼いましょう(藁
732わんにゃん@名無しさん:03/06/02 21:10 ID:qCsXDNw8
+ 激 し く + 賛成!
733わんにゃん@名無しさん:03/06/02 21:17 ID:I/gXWiHH
>>723
鉄は金属の中では、大して熱伝導率は良くないっす。
銅の1/5、アルミの1/3だよ。石に比べれば
値は大きいかもしれないけどね(ちなみに水が1なら鉄は106)。

うちでは2〜3mm厚のアルミ板(300×450mmくらい)を
面取り&角を丸くして、縁にクラフトテープを貼って
その辺にテキトーに置いておく。それだけで、その上に
寝そべりまする。
使う前に冷蔵庫に入れると効果倍増。これは熱伝導率から
言うと鉄板の方が効果あるかも。ただし冷凍庫はやめた方が
良いでしょう。
たぶんこれなら5〜600円ではないかな?板状なので、冬場も
邪魔になり難いしね。お金をかけるならパンチングプレート
の方が、熱の放散が良いかも。
734わんにゃん@名無しさん:03/06/02 21:39 ID:7D7YIzLL
>>733
銅がいいのはわかってるけど、舐められた時に心配で却下です。
アルミも高いかなと・・・だからスチールでした。
でも、アルミのほうが軽いからよさそうですね。
週末にカインズいってみよう!
735わんにゃん@名無しさん:03/06/02 21:39 ID:it4pS5oY
うちにはメインもノルもいまぁす。(゚∀゚)アヒャ!

うちの子もよく吐きます。取り合えず、1回に食べる量を減らしたら
吐く回数は減りました。
あとは消化酵素がいいってキャットフードスレに書いてあったので
最近、買って与えています。まだ変化無し・・・・・。
フードスレにはサラダオイル舐めさせる方法も載ってますた。
獣医さんにも見てもらったけど、うちは病気という訳ではなかったでつ・・。
736730:03/06/02 23:08 ID:S9IkyKj+
ノルちゃん欲すぃ♪経済的にムリだけど…(^^;
昔から犬猫は長毛が好きな私はペットショップにいたメインたんと目が合い一目ボレして今に至ります♪まるでアイフルです(W ウチの娘は良く仰向けになってフワフワのポンポコ腹を出した無防備な姿で寝ます。ノルちゃんもメインたんも狸みたいで可愛い♪もぅメロメロ…
737わんにゃん@名無しさん:03/06/02 23:52 ID:gZBoQzw+
狸みたいと言うか私はフクロウに見えます(W
活発な短毛種も可愛いけどやっぱり大きい長毛種のノルタソが好き!
フクロウが早くこないかなー。
738わんにゃん@名無しさん:03/06/03 00:49 ID:BWwrne0y
うちはフクロウ狸だなぁ!
こりゃ、フクロウ狸、寝るど!!
739わんにゃん@名無しさん:03/06/03 16:11 ID:GrA6TMhN
>>735
消化酵素がいいキャットフード?どんなの?報告きぼんぬです。
740わんにゃん@名無しさん:03/06/03 18:16 ID:Y6SGGgAR
>734
アルミは舐めても平気なの?


毛玉で吐くなら消化酵素は関係ないよ。栄養を吸収してくれるから
あげたほうがいいけどね。
741わんにゃん@名無しさん:03/06/03 23:53 ID:Qkd6Qom7
>>739
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1050002931/411-
この辺りからです。
売っているところは
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1050002931/421

>740 なるほど。。。。教えてくれてありがd!

742直リン:03/06/03 23:54 ID:LYByFHMx
743わんにゃん@名無しさん:03/06/04 16:58 ID:mdfzAKPW
毛玉のことでカキコしてたものです
>>728
がぼっと分のような毛玉を吐くときも胃液みたいのをべちゃっと吐く時も
あるんですよ。
一応ここでアドバイスを頂いたのでヒルズのメンテナンスヘアボールコントロールを
100g、何回かに分けてあげています。あとジェルを二日に一回位なめさせています。
ブラッシングもコマメにしているのですがでもまだ三日に一回は吐く感じです。
やっぱり病院に連れていくつもりです。なんともないとよいのですが・・・
ちなみに赤ちゃんに時はなんともなかったんですが一歳になった頃から吐くように
なった気がします。

744わんにゃん@名無しさん:03/06/04 21:26 ID:usFBf5Kw
>>740
鉄、銅、アルミを比べると酸化しにくさを考えると
アルミは溶けだし難そうな感じ。
でも、フローリングにかけたワックスなんかよりは
マシだと思う。
猫って、基本的に体が汚れたら舐め取るから、多少なら
問題ないかもね>金属。
言い始めたら餌入れや水入れがプラスチックで
環境ホルモンが・・・って事まで発展しそうなので、
とりあえず大丈夫って事にしちゃいます。
745わんにゃん@名無しさん:03/06/05 14:57 ID:RRtwPPaH
3カ月半の♂ブラウンクラシックタビーでお腹と手足が白のノルウェージャン買っちゃいましたぁ(゚∀゚)
某ペットショップで\98,000でした
先住ネコとジャレあってかな〜りかわいぃっス(゚∀^)
746わんにゃん@名無しさん:03/06/05 15:54 ID:A9CNtHi5
ああん(はぁと
747直リン:03/06/05 15:54 ID:CF+rrwKX
748わんにゃん@名無しさん:03/06/05 18:35 ID:ZEQaMXjW
シルバーのノルっている?
や、そう言う色が好みなだけだけど(w
749わんにゃん@名無しさん:03/06/05 21:37 ID:L1FVslOz
シルバーという毛色はいるけど銀色のノルではないじょ。
750わんにゃん@名無しさん:03/06/05 23:18 ID:rqVb7Wr7
石マット等のことで質問。

ひんやりシートは、ジェルが吸い込んだ水を気化させる為に
熱を吸収してくれるのでひんやりする、というのは解る。

ちょっと前に出てきた金属板は熱伝導が良いので吸収しやすく放熱しやすい、と。
これも解る(ような気がする)。

とある大理石の石マットの説明で、
熱伝導性が低いため、温まりにくく、冷めにくい。
夏はひんやり、冬でも昼に日に当てておくと微妙に温りが残る、と。
なるほど、そういう仕組みか。

と思ったところで、あれ!?
これはどういうことですか!?熱伝導性は高い方が良いのか、低い方が良いのか?

ちなみにこの大理石の石マット、40x40で2180円、30x30で1880円。(種類が違う)
下手なひんやりシートよりは安いが、ホームセンターに売ってる御影石の3倍強。
さて、どれがいいのだろうか?
751わんにゃん@名無しさん:03/06/06 00:34 ID:RcRmXxtV
大理石マットの方がインテリアとしてもイイ。
猫の毛色に合う石を選ぶとマットにのってるノルたんの姿がカコイイ。
752わんにゃん@名無しさん:03/06/06 07:11 ID:yz/d9LAJ
でもあの石って墓石とかに使う御影石だよね
なんか嫌
753わんにゃん@名無しさん:03/06/06 11:18 ID:NBolqUOg
大理石はテーブルとか洗面台ってイメージだけどなぁ?
754わんにゃん@名無しさん:03/06/06 12:13 ID:lLCY5Wsw
>>752
大理石って言ってるんなら大理石を使ってあるんじゃないのかな?
大理石マットつって実は御影石なのはイカンだろう。
755わんにゃん@名無しさん:03/06/06 12:14 ID:O/Ej6Nnt
御影石じゃなくて大理石のもあるの?
墓石素材じゃないものならめちゃめちゃ欲しいでつ
756わんにゃん@名無しさん:03/06/06 12:36 ID:NBolqUOg
>755
うちで買ったのはイタリア産のビアンコっていう大理石だよ。
値段も3000円くらいでそんなに高くなかったし綺麗だからお薦めですよ。
757750:03/06/06 12:50 ID:7aECAx7p
天然大理石と書いてある。
ちなみに>750の値段は共同購入の最終値ね。
こう書けばどこにあるのかわかりそうだけど、URLでも張りますか。
http://www.rakuten.co.jp/kurosu/487113/
758わんにゃん@名無しさん:03/06/06 14:15 ID:XszUIhGN
ありがとう(゚∀゚)
早速行ってみまつ
759わんにゃん@名無しさん:03/06/06 20:33 ID:gpmldELp
質問です。皆さんの家のノルタンはサマーカットします?
760わんにゃん@名無しさん:03/06/06 21:26 ID:rK7W9G6P
しまへんっ!!
しなくても少し毛が少なくなるでしょ。
それにフサタンなところが可愛いんだからサマカット反対!
エアコン全開&石マットで暑さから守るのだ〜。
761わんにゃん@名無しさん:03/06/06 21:30 ID:mtG/Xnah
>>750
熱伝導率の良い金属などは、体温を吸収してすぐに温まるけど
放散しやすいのですぐ冷える。
熱伝導率の悪い石などは、長い時間冷え冷えだけど、一度温まると
冷えるまでに時間が掛かる。

こんな感じだと思うので、生活スタイルや、昼は金属(もちろん
日陰)で夜は(昼間冷蔵庫に入れておいた)石と言う使い分けも
良いかも。

>>759
うちの子はさせてくれないので、サマーカットしません。
って言うより出来ません(微泣)
762わんにゃん@名無しさん:03/06/08 12:44 ID:eFLOVf6t
うちの地方はかなり暑くなるのでサマーカットも考えましたが、あのふわふわとして
かわいいすがたがもったいないなあ〜とやっぱりやめました。
それに近くのショップでは何軒か回ってみたもののねこのトリミングはやって
もらえないんですよね。一度プロのトリマーさんにキレイキレイしてもらいたいのになあ
「ねこは暴れたら大変」と言われてしまって・・・。
うちの子はシャンプーその他お手入れはじっと半泣きで耐えるタイプなんだけどなあ

そうそう、シャンプーはいやみたいですがノルってお水が大好きじゃないですか?
洗面所にお水をはってあげると夢中で前足ねこかきをしてあそんでいます。
確かもともとあまり水をこわがらない品種って聞いたことがあります
763わんにゃん@名無しさん:03/06/10 15:47 ID:6dVk6r2p
お尻の毛はうんp玉防止で切るのはいいとして他に
毛玉ができそうな脇の下とか部分的にカットしてる人いますか?
764わんにゃん@名無しさん:03/06/10 16:52 ID:AgwT95P2
脇の所と後ろ足のお尻下あたりは刈り込んでマツ。所で子ノルってなんで「ぴゃー」って鳴くんですかねぇ?
765わんにゃん@名無しさん:03/06/10 17:52 ID:HExO+F4m
ぴゃー・ぴゅー・きゃ〜と鳴きまつね。
766わんにゃん@名無しさん:03/06/10 19:13 ID:XXx5jAq5
とうとう念願のペット可物件に引越しが決定しますた
これを機にNFCを家族の一員にしようと考えています。
長毛種の猫を飼うのは初めてなのでこのスレ活用させてもらいます
教えて君で申し訳ないんですが、みなさん、良い鰤を見極めるコツとかってありますか?
金額も様々で、なんせ血統書の猫を飼うのも初めてなのでサパーリなのです。。

767わんにゃん@名無しさん:03/06/10 20:35 ID:rdLkc+oF
きゃーとかくるる〜とかきゅーとか鳴きまつね。にゃーと鳴くのは極稀。謎だ・・・。
768わんにゃん@名無しさん:03/06/10 22:41 ID:m4WlxYF5
>>766
おめでとー。引っ越しよりも猫飼いにワクワク
している事でしょう。

良い鰤の見分け方は、狂言?で猫盗難とか言いながら、
鰤している人とその仲間達は、私は信用しません。

とりあえずスレ見たかったら「ノル」で検索すると
出てくるからわかると思う。
769わんにゃん@名無しさん:03/06/11 12:05 ID:9q71IbuZ
ぐるなっ。うる〜。ぐるん♪ってなきます。たしかに「にゃー」なんて鳴かない(w

>>766
やっぱ問い合わせしてみた時の対応ですよね〜
見学させてもらえる時は見学に行っておうちの様子も見ると良いでしょうね
770わんにゃん@名無しさん:03/06/11 12:36 ID:tTlfCkQf
1年たったら ん〜なっ?もあん?まおん?と疑問系で鳴くようになりますた。
771わんにゃん@名無しさん:03/06/11 13:00 ID:NbCC1IJP
ペットホテルに一晩預けて戻ってきたら
「にゃーん」とないてビックリ!
初めての泣き声でした。「猫みたい!?」と心配したものです。
自分の家で安心したのか1日で泣き声は戻りました。
ホテルのほかの猫がいたから、泣き声まねしていたのかな?
くるっ?くるる〜♪

772わんにゃん@名無しさん:03/06/11 13:07 ID:NbCC1IJP
>>766
とにかくネットで探してみて、電話で話してみるといいと思います。
ブリさんとは、そのあとも長いお付き合いがあるので
フィーリングがあっていることも大切です。
最近はネット代行取引で保障をつけているところもあるので
そういうところで見つけると安心だと思います。
直接取引きより若干高いですが安心料でしょう。
いんたー○○○のネ○ヤというところ。
私はここで見つけました。
登録しているブリさんも多いですよ。
773わんにゃん@名無しさん:03/06/11 17:21 ID:VHIjwpr2
>>772で出ている仲介業者の無料生命保証は1ヶ月。
これって実質保証無しだと思うけどね。

それに、先天性疾患の場合はブリーダーと直接交渉だし、
複数の獣医による診断が必要だなんて難癖つける為にあるようなもんじゃん。
価格に上乗せされている額=安心料だなんてとても思えないなぁ。
774わんにゃん@名無しさん:03/06/12 11:03 ID:NcVOUpyV
ノルたんの後ろ姿の足もとって
ニッカーボッカーとかトビの人がはいてる裾がふくらんだズボンみたいで
可愛いよね。
775わんにゃん@名無しさん:03/06/13 00:53 ID:ifkQNZbs
みんなに質問。
ノルって香箱つくる?
私うちのノルも含めてノルが香箱つくってる姿見たことないよ。
776わんにゃん@名無しさん:03/06/13 01:58 ID:qv3SmrIp
>>775
言われてみて気づいたけど、確かにあんまり香箱作ってないかも。

・・・声といい、姿といい、仕草といい、なんか猫っぽくない・・・。
777わんにゃん@名無しさん:03/06/13 09:35 ID:1X2ehPKk
>>687
ワラタ
778わんにゃん@名無しさん:03/06/13 16:38 ID:LAZPFfN0
うちの子は結構香箱になってるよ。
779わんにゃん@名無しさん:03/06/13 17:40 ID:ApfrvMZX
香箱って何?
780わんにゃん@名無しさん:03/06/13 17:56 ID:mEd42trs
>>779
猫が四肢をたたんで体の下に入れ背中を丸めてじっとしている姿勢のこと。
「猫が香箱をつくる」などと言う。
781779:03/06/13 21:42 ID:29LOdS0n
>>780 教えてくれてありがとう。無知ですみません…香箱って箱座りのコトなんですね… ウチの猫タンは後ろ足は畳むけど前足は畳みこまず前に出したままの体勢でいるか(スフィンクスみたいな格好)、仰向けでひっくり返った無防備でマヌケな体勢でいるコトが多いな。。。
782わんにゃん@名無しさん:03/06/13 22:22 ID:jhOf0OlQ
ノルって無防備というか安心し過ぎだよね。
うちもふと見るとお腹を出してそこら辺にころがってる。
783わんにゃん@名無しさん:03/06/14 10:47 ID:0MWBZW4N
うちも「スフィンクス」です。
足袋が目立つので、つい触りたくなる・・・
784わんにゃん@名無しさん:03/06/16 18:10 ID:sqbf5eFG
ノルとラグドールってどっちが大きいんでしょう?
785わんにゃん@名無しさん :03/06/16 21:35 ID:ToPBzkmo
去勢手術はいつごろやるべきですか?
本見たら発情期迎える前の、生後6ヶ月くらいらしいですが
長毛種は発情期が遅いとも聞きました
ノルならば生後何ヶ月ぐらいでしょうか
786わんにゃん@名無しさん:03/06/17 11:28 ID:BxBD8MgY
>>774
MCハマーみたいな服でつか?
787わんにゃん@名無しさん:03/06/17 22:09 ID:QcgD2vzn
うちの子は五ヶ月でやったよ去勢。
788わんにゃん@名無しさん:03/06/17 22:59 ID:FX/UM+lf
うちの子(♀)は1年半以上経ちますが、まだやってません。
発情期迎えた後でも避妊手術して良いの?
789わんにゃん@名無しさん:03/06/17 23:49 ID:59q3bJYL
>>784
ラグじゃないかな?

>>788
子供を産ませる予定がないなら、いまからでも避妊手術を。
生殖器系の病気の発病を抑えることができますよ。
発情期を迎えた後でも避妊手術はしていいです。
ただ、発情期前と後で、発病率が変わってくるので、
獣医では発情期前の避妊手術を奨励しているそうです。

うちは6ヶ月で避妊手術をしました。
790わんにゃん@名無しさん:03/06/18 16:31 ID:qmzFfQZz
うちのノルたん、猫じゃらしで遊んであげると激しく遊ぶのですが
終わったあとに「ハァーハァー」と息が荒くなります。
3分程度で普通に収まるのですが
先住猫が同じように遊んでも、息が荒くなることはありません。
調べてみたら「心筋症」になった猫と同じ症状でした。
まじ?
791わんにゃん@名無しさん:03/06/18 16:53 ID:r9xuWxGF
うちの小ノルは良く「ハッハッ!」って犬が走った後みたいになるけど、そんなんじゃないの?
792わんにゃん@名無しさん:03/06/18 17:47 ID:Xm4z8f+G
>>790
うちのノルも、小さいころ激しく遊ぶとそうなってた。
1歳を迎えたあたりで気が付くとなくなってた気がする。
そんなに興奮して遊ぶことはなくなったからかもしれないけど、3歳の今でも元気だよ。
793わんにゃん@名無しさん:03/06/18 22:16 ID:k6NIBR2V
>>790
うちもそうなってて、
はじめは「ノルってどんくさいねーそこがかわいいねー」なんて思ってたら
ある日違うことで病院行った時、心臓に雑音あるって言われました。
心臓に小さな穴があるようで正常に血液が流れてないらしい。
だからって手術とかは今の技術じゃできないんだって。
だからなんにもできない。
成長につれ穴は大きくなるかもしれないしなくなるかもしれないけど
はぁはぁの原因はそれだったらしい。うちの子の場合ですが。
激しい運動なんかをさせてわざとはぁはぁさせたりしないように気をつけてます。
純血種には多いんだそうだ。
はぁあ、しんぱーい。
794わんにゃん@名無しさん:03/06/18 22:21 ID:uUjDrlqd
>>789
サンクス。お金貯まったら手術しに行こう。今は失業から
立ち直ったばかりなので金無いっす。

ところで、スレ違いかもしれないですが、
夏の虫対策(主に蚊)ってどうしてます?蚊取り線香とか
焚きたいのだけど、ノルへの影響が心配です。全身にキンカン
塗って頑張るしかないのかなぁ・・・。
795_:03/06/18 22:22 ID:57xViVWA
796わんにゃん@名無しさん:03/06/19 08:28 ID:50M7ijWB
うちもハァハァいってました。
でもノルは一匹しかいないので、他の猫と比べられない。
ノルの特徴かとも思ってました。
ブリさんにその事言ったけど、気にもしてない様子だったし。
で、死にました。

797わんにゃん@名無しさん:03/06/19 18:45 ID:Whb4DWw8
>793
犬の場合は不整脈が普通らしい。
患畜とその飼い主を呼び込むためか、腕がないのか、
"最新"とか"ハイテク"などの形容詞がつく高価な機械を導入した経験の浅い獣医が、
機械に頼って「不整脈がある!」と陥りやすい罠らしいぞ。
一応言っておくが、そういう医者をヤブ医者という。

猫の場合はどうなんだろう?
793にとってはヤブ医者であってほしいかもしれないが、
ホントだったら、十分いたわってあげておくれ。
798わんにゃん@名無しさん:03/06/19 19:19 ID:Whb4DWw8
しばらく前に書いてあった大理石、今日、届きました^^
2枚買ったんで約20kg。うちはマンションの5階だけど、エレベーター無し。
ヤマトか佐川の若い兄ちゃんなら大丈夫と思っていたら、
西濃運輸の契約してる運送屋っぽい、おじいさまでした。
正直、見てられなかった。お疲れ様。

で、うちのノルは肝心のブツより、梱包に使ってるビニール(?)の紐に大ハシャギ!
紐の端っこがピロピロってしてたら食べちゃうくらい。
明日のうんPに紐が混じらないうちに捨てました。
ブツ自体の良し悪しは大理石の目利きができないので判らないが、
一応、気に入ってるようだ。
まぁ、普段いるところに置いたからかもしれんが、
微妙にポーズが大理石に乗るようになってる。
ちなみにそこは玄関で、とうとう俺も大理石の玄関を持つ家に住む身分になったわけだ(藁
799わんにゃん@名無しさん:03/06/19 19:49 ID:+ghq76Z0
あはは!
大理石に乗ったスフィンクス座りのノルってかっこいいよね。
800わんにゃん@名無しさん:03/06/19 21:36 ID:UTlZT+qi
ノルの為に大理石、冷風扇を購入。ノルのためによしずセット。ノルの為に(略 漏れ、これでいいのか?
801わんにゃん@名無しさん:03/06/19 22:55 ID:V9/9dWvD
>>800
俺も同じ(w
会社帰りにおみやげをついつい買ってしまう。
802わんにゃん@名無しさん:03/06/20 00:37 ID:fwBpai7u
ノルって夜中走り回ります?
寝る前にいっぱい遊んであげないと走っちゃうのかなぁ。
803わんにゃん@名無しさん:03/06/20 00:53 ID:3/UzzWu+
ノルに限らず、昼間に寝てばかりだと夜中は騒ぐよーな気がする(雑種とノル飼ってます
ので、うちでは晩御飯終わったあとのまったりタイムが猫と遊ぶ時間。
1日15分くらいでも人間が遊び相手してあげるとだいぶ違うと思うよ。
804わんにゃん@名無しさん:03/06/20 01:16 ID:fwBpai7u
>>803
ありがとうございます!
よく夜中に走り回ると言ってる方がいたのでどんなもんだろうと思ってたんです。
いっぱい遊んであげたいと思います。
805わんにゃん@名無しさん:03/06/20 20:57 ID:GJlLWxbL
>>802
おたくがどんな生活送ってるかわからんが
ノルが飼えて、そしてノルがいるなら満足するまで遊んであげるが吉と思うが。

飼いたくたって飼えない人もいるのだから。。。
806わんにゃん@名無しさん:03/06/21 01:40 ID:NCTHcFms
↑妬みイクナイ!!
807わんにゃん@名無しさん:03/06/21 21:17 ID:3MSkCJj1
盗難狂言サティコスレから流れてきました
こっちにはまともに君臨してるみたいですね
あっちのスレをチェックするのもいいけど、嵐は止めてね
808わんにゃん@名無しさん:03/06/22 13:43 ID:mvHEBASZ
?いみわかんね
809わんにゃん@名無しさん:03/06/24 20:28 ID:g478IsUy
>>808
おそらく807は、

「私(807)は盗難狂言サティコスレを満喫していましたが、
サティコが食い物にするノルが気になってノルスレにも来ました。
サティコはこっちのスレでは糞鰤っぽさが出ないように、作家
気取りなのに苦労して書き込んでいるみたいですね。

サティコは狂言スレをチェックしてホムペとか、盗難小説(藁を
書き直すのは良いけど、狂言スレを荒らすのは止めてね」

と書く所を省略して書いたのだろう。
810わんにゃん@名無しさん:03/06/24 20:42 ID:CWHmmMkv
サティコサンはこのスレにも書き込んでるのですか。
なんで〜。何となくイヤ・・。
811わんにゃん@名無しさん:03/06/24 20:50 ID:F8XARpQd
疑心暗鬼はイクナイ!!
つか、サティコタンネタはスレから持ってこないで(・゚・(ノД`)・゚・

所でうちのノルタンズは大理石マットが気に入ったらしく、1日の大半はそこで寝てます。
漏れより高い寝具でお休み・・・ イイナァ・・・
もう一つ買おうかな…
812わんにゃん@名無しさん:03/06/24 22:13 ID:0ktIHhe6
>809
くわしすぎ〜
オタクも狂言スレの住人?
それともサティコに騙されて振り回されたクチ?
813わんにゃん@名無しさん:03/06/27 23:49 ID:wGiXS/1M
3日ほどレスがないのでノル飼いの皆様にネタ振りしてみるテスト。

ノルって固体によってさまざまな違いがあると思うんだけど、毛吹きについてはどうなんでしょ?
それこそがっつりふさってるノルもいれば、ホントにノルかよって疑いたくなるほどの子もいると思うんだよ。

「うちのはフサタソデチ」とか、「全然フサらねーぞゴルァァ(゚Д゚)!!! 」ってなのも聞きたいんだが。
814わんにゃん@名無しさん:03/06/28 11:10 ID:ZIpItDxy
うちのフサタンズはおにいちゃんが微フサ 一歳年下の妹はフッサール… 兄弟でも違うの?
815わんにゃん@名無しさん:03/06/28 11:29 ID:jV4Np+qD
うちは1歳ちょっとだけどまだ禿げかな。
しっぽとお腹と首まわりだけはフッサール。
でもこの子のパパ違いの兄が3歳にして今ごろ激ふさってきたので
あまり焦らずフサたんになるのを待ってまつ。

しかし知人のとこのノルはフサる可能性があるのかと
怖くなるようなハゲハゲたん。
ブラウン真っ赤だから毛がないと普通の猫にしか見えない。
例外として短毛で終わる子っているの?かなり悲しいと思う・・・。
816わんにゃん@名無しさん:03/06/28 17:38 ID:Wi61P2km
1歳に満たないけど激フサ。特に首と尾。
両親ともに激フサなのでフッサフサのマッフマフになるかも・・・といまから楽しみ。

でもお尻の毛はンチーがつくので常時坊ちゃん刈り。
817わんにゃん@名無しさん:03/06/28 23:32 ID:p/MV7CbE
お母さんが微フサ。お父さんが+激+フッサール。子供毛色はママ似。まだフサってないよ(泣
818わんにゃん@名無しさん:03/06/30 01:07 ID:EyRX+hRf
>796
うちも譲ってもらった日からハアハアしてた、夏だからかな?と思ったんだけど、
怖かったから、鰤に聞いたら、「聴診したけど問題なかった。
心臓肥大があれば聴診でわかる」って言われたの。
でも、他の猫と比べたら異常なので病院に行ったら心臓に奇形があった。
その半年後、死にました。ちなみに、その子はノルではなく、
横浜の鰤から買ったスコです。

>797
神戸の須磨さんの本に書いてあったんでしょ?あと、ただのギックリ腰なのに
ヘルニアにしたがるって書いてあったわ。
819わんにゃん@名無しさん:03/06/30 04:01 ID:HuDtPie7
うちは予約していた子が死んだんだけど、予約金(7万)を
返さない、お金が惜しければ、この子を引き取れって言われて
売れ残りの1歳の子を買った。
可愛そうだけど、この子、ノルには見えない。
ちょっと気品がある雑種って感じ。毛吹きは悪いし不細工だし。
だから売れ残ったのかな。性格は可愛いけどね。
820わんにゃん@名無しさん:03/06/30 08:43 ID:Bny0zBzY
>>818
小さいうちは聴診してもわからないこともあるらしい。
796です。
821わんにゃん@名無しさん:03/06/30 09:15 ID:WcexNFI2
フサタンこんなところに・・・

http://double.homeip.net/flash/cobnya.html
822わんにゃん@名無しさん:03/06/30 12:20 ID:bEeTaEkS
>>819
酷いね。
自分の所で死なせたのに返金しないの?
それに猫に罪はないけど売れ残りの1歳を7万って高過ぎ。
前に6ヶ月の子を全部込みで5万でどうでしょうと言われたことあるよ。
823793:03/06/30 20:55 ID:3/pff/QR
ううーめちゃくちゃうちの子が心配です。
797さんが言うような可能性も考えてみましたが
避妊手術の時もお世話になってなにかといつも診てもらって
信頼のおけるお医者さんなので「やぶ」とは思いたくても思えないし…
一度他のお医者さんの意見も聞いてみたほうがいいかなとも思うんですが
治療法がないというのなら本当かどうかわからなくてもいいかなと思ったり。
796さんや818さんのようなケースもあるので心配です。
寿命ある限りしっかり可愛がってあげよう。
824_:03/06/30 20:56 ID:bY3fGtNA
825わんにゃん@名無しさん:03/06/30 21:53 ID:+4D1CPUl
>>819
酷い話しだなぁ。でも、本当は死んでいないのに
金だけ取ってMIXを売りつけられたとかだったら
もっと酷い話だ。
もしかしてあなたより高い金出すって香具師に売るために
あなたには死んだ事にしているだけかも。

どちらにせよ、晒すべき最悪鰤。
826わんにゃん@名無しさん:03/07/01 13:24 ID:zJ3fdSep
>>819
そっかー・・・でも、できればそのニャンコも可愛がってあげてくだしぃ。
827わんにゃん@名無しさん:03/07/01 13:39 ID:rsoL4D7f
>>819
「お金が惜しければ」って言い方が酷い。
ノル好きが被害に合わないためにもどこの鰤かコソ〜リ教えてください。
828わんにゃん@名無しさん:03/07/01 22:36 ID:i6yjrts9
やっぱひんやりマットは必要だろうか・・玄関のみかげ石でのびのびしている
よごれるじゃん〜(泣)おなか白いのに・・
82944128:03/07/01 22:40 ID:82CLEFqu
830わんにゃん@名無しさん:03/07/02 18:34 ID:ONd/RCJ5
石マットいいみたい。毎日マットの上でまたーりしてる
831わんにゃん@名無しさん:03/07/02 19:04 ID:JeqhOclV
うん。
うちも石マットは買って正解だとおもたよ。
832わんにゃん@名無しさん:03/07/05 07:29 ID:wHq2nbXd
こんにちは。失礼かもしれませんが
皆さんはノルちゃんを飼うのに、おいくらかかりましたか?

値段を聞くのは野暮だとわかっています。ですが、一応聞いておいた方が
失敗はないと思うからです。

あ…。ちなみに「priceless」とかはなしでお願いします(^^;
833わんにゃん@名無しさん:03/07/05 10:56 ID:XFhB0Bp6
>>832
値段はけっこうピンキリだと思うな〜
ショップだとかなり高め。鰤だと7〜8万くらいの子もいるけど
私が昔問い合わせした子は20万だったし・・・
カラーや血統とかによっても違ってくるみたいですしね。

でも何よりも健康な子を迎えるのが一番だと思います。
うちのノル、来たときから体調が悪くて
医療費にかなりの金額かかってしまっているので
これなら「健康な20万のノル」を買っていた方が
かえって安上がりだったって感じです(^^;)
もううちの子はお金にはかえられない存在ですけどね。
834わんにゃん@名無しさん:03/07/05 11:03 ID:hMWtNLaH
もらったのでトイレ、砂、餌を買ったくらい。
もちろんおもちゃも(苦笑
835わんにゃん@名無しさん:03/07/05 11:12 ID:4Cct2Dai
10万前後が普通かな
高くてもその子が気に入ればいいと思うけど
836わんにゃん@名無しさん:03/07/05 11:36 ID:wHq2nbXd
832です。
お答えいただきありがとうございます。

そうですね。値段よりももっとそのノルちゃんを見て
決めようと思います。
837わんにゃん@名無しさん:03/07/06 15:16 ID:7sICkWGn
皆さんに質問です。

皆さんのノルちゃんは男の子ですか?女の子ですか?

今何歳で、体重はどれくらいですか?

あと、ノルちゃんの性格も教えてください。
(甘えん坊、遊び好き、ボール遊び好き、そっけない、わがまま
 お高くとまっている、かっこいい、運動神経がいい、いつも
 あとを追っかけてくる、などなど……)
面白いそぶり、があったらそれも書き添えてくれるとうれしいのです。
838わんにゃん@名無しさん:03/07/06 15:18 ID:7sICkWGn
ちなみに私のノル君(♂)は、今3歳で体重は重いです。

性格は、甘えん坊でいつもあとをおっかけてきます。
839わんにゃん@名無しさん:03/07/06 15:57 ID:RkiUdjmu
うち(♀)はお腹をさすると前足で泳ぎます!?
840わんにゃん@名無しさん:03/07/06 16:13 ID:jIftMZDt
>838
重い、って・・・
841わんにゃん@名無しさん:03/07/06 16:29 ID:7sICkWGn
>>840
重いんです(^^;)
走ってくるとお腹がタプタプゆれてかわいらしいです。
842わんにゃん@名無しさん:03/07/06 16:57 ID:NMwvuZV9
天然なんだね・・・・
悪気がないのがなんとも性質が悪いっす
843わんにゃん@名無しさん:03/07/06 22:00 ID:ooVHwdlN
体重はどれくらい?と聞かれたらkgで答えるのが適当かと思いますが。。。
でも男の子だと5〜7kgになるんですよねー
重いって事はそれ以上ですか?
844わんにゃん@名無しさん:03/07/06 22:49 ID:9OVVBhOD
♂一歳6キロ 遠慮しがちなあまえんぼ、添い寝好き。 ♀四ヶ月2キロ 快食快便人見知りなし。トイレにもお風呂にもついてきます(汗
845わんにゃん@名無しさん:03/07/07 00:11 ID:Z0XZ9/BF
1歳男の子6キロ
ボケッとした拘りのないいい子。
私がドアを開けて出てくるとシュタタッと駆けつけてびっくりさせようとする。
遠くでゴロゴロしていて目が合うとのび〜っとしたり
転がって見せたりしてなんかもう異常にカワエエ!!
846わんにゃん@名無しさん:03/07/07 04:28 ID:MsxdVOO9
>>837
なんか、漫画のネタ探しのような書き方だねえ
847わんにゃん@名無しさん:03/07/09 20:21 ID:W0QEdwbF
>>846
言われてみりゃそんな気もしちゃって誰も書き込めなくなるとレスが止まる諸刃の剣。

てことで、別のネタ振り。
本格的に厚くなってきましたが、ノルちゃんの夏バテ対策どーしてますか?
サマーカット?冷え冷えマット?コレは(・∀・)イイ!!てなアイテム・情報ありますか?
848わんにゃん@名無しさん:03/07/09 21:03 ID:4UbPVoiu
>>847
過去ログ見れ!
849わんにゃん@名無しさん:03/07/10 12:29 ID:wBN67nIw
まぁまぁみなさま、ノルみたくマターリね。 うちのんは高いとこにぴょんと登れないし 全体的にとろとろしてるんだが ノルの性質なんでしょか? 長毛種は機敏じゃないと聞くけど みなさまのノルはいかが?
850わんにゃん@名無しさん:03/07/10 12:53 ID:qebbwFle
>>849 うちのもそうです。
高いところはどうも好きではないらしい?
きのこちゃん(猫用アスレチック)特大サイズの頂上に登る時は、
ロッククライマーのように登ってます。
猫らしい華麗な跳躍は、決して見せてくれません。
851わんにゃん@名無しさん:03/07/10 14:45 ID:AkhhDhp2
そう?うちのノルタン図は激しい跳躍を披露してくれるよ。
852わんにゃん@名無しさん:03/07/10 15:31 ID:N+jTnvZ5
うちも激しくキャットタワーなどに登ります。
さっきもワケわからないけど走り回ってテーブルに飛び乗り
ゲトズサー状態で上に乗ってたものをぶちまけられました。
壁に横っ飛び喰らわしたりかなりアスリートですが。
853わんにゃん@名無しさん:03/07/14 14:11 ID:EDSsFF9K
ノルタンって長毛だから子猫のうちから子猫食にヘアボールケアのご飯を
少し混ぜてあげたりしてもいいんでしょうか?
子猫のうちから猫草って早いような気がして…。

それとみなさんシャンプーは何使ってますか?
やっぱりラファンシーズが王道なのでしょうか。
854山崎 渉:03/07/15 10:33 ID:E/n0w52p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
855山崎 渉:03/07/15 13:32 ID:E/n0w52p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
856わんにゃん@名無しさん:03/07/15 21:43 ID:fxStqGVR
心配ならオールブランを少しだけ混ぜて上げたら?うちのお嬢ちゃんはそのせいかどうかは分かんないけど、一日二回は用足しをしてくれますw
857わんにゃん@名無しさん:03/07/16 12:48 ID:I6AsTkY1
毛がふさふさになりやすい食事とかってあるかなぁ…
858わんにゃん@名無しさん:03/07/16 22:45 ID:dvxLCBu2
血統に大体依存するよねぇ>フサフサ度
859わんにゃん@名無しさん:03/07/16 22:53 ID:CBEHQDnR
アメリカよりヨーロッパの方がふさふさ?
860わんにゃん@名無しさん:03/07/16 23:19 ID:boxzn5Vj
うち、もうすぐ1歳の♂なんだけど
エリ毛とかびよ〜んと伸びてきてるのに、なんつーか毛の密度が少ない感じ。
お腹とかちょっと分ければ地肌見えちゃうし、全体的にぺたっとしてる。
シャンプーすれば少しはフワフワになるかな?
861わんにゃん@名無しさん:03/07/16 23:26 ID:ZfhfCg5r
欧州ノルはフサフサどころかバッサバサでつ。
♀でもメインの♂くらいのでかさ。
862:03/07/17 02:28 ID:D5Gg9/37
ウソツキーーーーーー!
863あぼーん:03/07/17 02:30 ID:fZnhuemi
864わんにゃん@名無しさん:03/07/17 19:44 ID:XG7AfU6v
>>860
夏だからじゃないの?
865わんにゃん@名無しさん:03/07/18 00:28 ID:7Pi55iiL
うん、夏は床屋さん帰りの子供のようになります。
866わんにゃん@名無しさん:03/07/18 19:27 ID:ikEkH/n0
>>862
なんで?見たことないの??
867わんにゃん@名無しさん:03/07/19 14:13 ID:sAJ+wtGJ
写真で見る限り、でかくてバッサバッサだけど。
欧州ノル。かっこいいよね。

ショーではアメリカンタイプが強いみたいだけど。
868わんにゃん@名無しさん:03/07/22 09:31 ID:+zqzfeAp
自分で書いて気づいたんだけど、
CFAもTICAもアメリカだもんね。
当たり前だわ。
869わんにゃん@名無しさん:03/07/25 06:40 ID:UWw4T98n
うちの子 (゚д゚)ポカーンが仕事だと思ってましたが、今日は 舌 を し ま い 忘 れ て ま し た … レベルアップ?
870_:03/07/25 06:51 ID:x0FpuGgB
871わんにゃん@名無しさん:03/07/29 12:20 ID:UuQd8+6x
フサたんはもう来てくれないのでしょうか (´・ω・`)ショボーン
872わんにゃん@名無しさん:03/07/29 13:38 ID:g9h/m7ak
我が家のノルもパーリングがすごく大きい。とゆうか変な音がします。
電話の向こうの人にも聞こえるぐらいで「キュ〜ルキュルキュルキュル〜」
鳴き声は「うるまんっ♪」だしw
そろそろ2歳になるのに寝てる時夢見て手足バタバタさせてるし
いつまでも子猫みたいですね。
873わんにゃん@名無しさん:03/07/29 13:56 ID:JWUMqTuy
ノルの適正体重ってどれくらいかな?ウチの子は6キロだけど
腹がタプタプw 
874わんにゃん@名無しさん:03/07/29 14:00 ID:g9h/m7ak
我が家のは9月で2歳で今7.2kg
でもタプタプ感はないですねw 歩く姿はのっしのして感じだけど。
875わんにゃん@名無しさん:03/07/29 14:18 ID:UuQd8+6x
うちは1歳4ヶ月の男の子で6キロ。
ローカロリーのPHコントロールフードあげてます。
でもササミとかすぐ欲しがるんだよねー。モウチョトヤセロ オナカガマルイ。
876わんにゃん@名無しさん:03/07/29 14:22 ID:RVW52ttp
877わんにゃん@名無しさん:03/07/29 14:42 ID:MfxuACm5
うちんとこは1歳2ヶ月のメスで約4キロ。ビーフ、お魚が入ってるフード
あげてるけどなーんかあまり食べなくてちょっと心配です。一歳で約4キロ
って少し痩せ気味かな〜なんて思っちゃうけどたいしたことじゃ無いですよね?
873番さんのご意見気になります。ほんとのところ、どうなんでしょうかね。
878わんにゃん@名無しさん:03/07/29 16:06 ID:g9h/m7ak
うちのブリーダーさんは
「ノルは2、3年かけて大きくなる猫です。ゆっくり成長を楽しんで下さい」
って言ってたよ。
「でもメインクーンほどは大きくなりませんから」
とも言ってたな。
しかし先住猫のベンガルよりは大きくなってしまってますがw
879わんにゃん@名無しさん:03/07/29 16:27 ID:TCUCdHca
>877
873でつ。最近サマーカットにしたせいもありプヨプヨが目立ちまつ(ニガワラ
首の後ろにも肉付いてるしデブヤと言われる始末(´・ω・`)
一緒にいるのが短毛系のミックスの8ヶ月だから締まりのなさが目立つのかも。
そっちは4`でもシュッとした体なんだな・・・・。あノルは5歳でつ。
本当にどうなんすかねー。
880わんにゃん@名無しさん:03/07/29 23:59 ID:iyzomgAc
うちのノルたん♂、もう1歳なのに3.7kgしかない・・・。
同居猫に比べて明らかに小食だし、どこか悪いのかなぁ?
うちに来た当時お腹に虫がいて、駆虫にけっこうかかったんだけど
成長期にそういう事があると育ちが悪くなるんでしょうか。
元気はありあまってて毎日ドタバタしてるけど、
皆さんの書き込みを読んでかなり心配になって来ました。
週末病院で検査してもらおう・・・。
881わんにゃん@名無しさん:03/07/30 00:13 ID:TlfKdrNh
でも体重も悪魔で目安だからねぇ… なんともないと(・∀・)イイ!!ね
882わんにゃん@名無しさん:03/07/30 00:25 ID:U2SbIds2
>>880
うちのノル♂は6`だけどこの子のパパノルはやっぱり4`弱だよ。
細いけどそれはそれで健康ならあまり心配しないでもいいかも。
何ともないことを祈るです!!†
883わんにゃん@名無しさん:03/07/30 07:03 ID:eS/8SQ92
大きくなる猫と聞いてるから、
太ってるのか、大きくなってるのか、
ノル初心者には判からず、
エサが多いのか少ないのかいまいち判らん。
2歳オスで5.7kg。お腹タプタプ。
884わんにゃん@名無しさん:03/07/30 16:25 ID:hsipRgP2
年1回健康診断と注射に行くと思うのですが、
太り過ぎとかはその時に獣医に言われたりしないんでつかね?
885わんにゃん@名無しさん:03/07/31 11:37 ID:op7XyvMv
骨格の差?7キロでも背骨とあばらが触れれば(・∀・)イイ!!らしい。
886わんにゃん@名無しさん:03/07/31 18:41 ID:bSkR764e
あ、あばらがニャイ ( ´Д⊂ヽ
887わんにゃん@名無しさん:03/08/01 02:05 ID:G8okaGEN
──┐
    |
    |,,∧
    |∀・,,彡 ・・・・・・ 
    |と彡     
    |'"J
──┘
888わんにゃん@名無しさん:03/08/01 09:55 ID:GoC0hFYk
フサたんコソ〜リ来たのね!!
889山崎 渉:03/08/02 01:40 ID:yvyGSC1m
(^^)
890わんにゃん@名無しさん:03/08/02 12:46 ID:pLqIrmyj
山崎もコソリ来てたか
891わんにゃん@名無しさん:03/08/02 13:58 ID:My1HxMtf
──┐
    |
    |,,∧
    |^ ^,,彡 これからも僕を応援して下さいね!
    |と彡     
    |'"J
──┘
892わんにゃん@名無しさん:03/08/02 20:33 ID:wdKXeLCJ
フサたん目が山崎に・・・・・・。
893わんにゃん@名無しさん:03/08/02 20:40 ID:+d2OiL+3
♀9ヶ月ですでに4.5s。雑種の先住猫を追い越しました。
まだ成長するのかと思うと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
894880:03/08/02 23:01 ID:bhxOJstT
880です。今日病院で血液検査をしてもらいました。
結果、白血球の数値が正常値を大きく超えていました・・・。
なんらかのウィルスに感染している可能性があるとのことで
とりあえず一週間抗生剤を飲ませて来週再検査する事になりました。

でも帰って来てから色々調べてみたら、白血球の数値に関しては
原因は色々あるみたいですね。ストレスとか。
病院嫌いな子なので、バスで病院につれて行っただけで多大なストレスになって
それで数値が上がってしまったのでは??と思いたいですが・・・心配です。
あっ、でも体重は100g増えてました!
895わんにゃん@名無しさん:03/08/03 00:22 ID:CGncdG4J
         マタリー          マタリー
      .∧,,∧  ▲,,▲マタリー         
  マタリー ミ,,・∀・ミ ミ・∀・,,ミ  ∧,,∧   マタリー
       ミu_,,,,っ @,,,,っっ.ミ,,o>∀<ミっ

これから暑いけどマターリするデチ!
896わんにゃん@名無しさん:03/08/03 13:42 ID:PjYWGIt1
>894
心配ですね。
再検査で良い結果が出るのを祈ってますよ!

>895
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ を連れてきてくれたんだね!!
897わんにゃん@名無しさん:03/08/06 21:25 ID:4G6TmQR4
|
|∧∧
| ・д・ ミ ダレモイナイ
| ⊂ノ    オドルナライマノウチ…
|―u
     ♪  
   ♪    ∧∧     ニャンコ タン
      ヽミ ・∀・ ミ ノ    ニャンコ タン
         (  へ)     ニャンコ ニャンコ
          く         タン

   .♪   
     ♪  ∧∧    ニャンコ ニャンコ
      ヽ ミ ・∀・ ミ ノ   ニャンコ タン
         (へ  )     ニャンコ タンコ
             >      タン
898わんにゃん@名無しさん:03/08/07 00:05 ID:kIG0bGQR
私はフサたんの登場が心から嬉しいでつ。
899わんにゃん@名無しさん:03/08/11 11:40 ID:XHF/WkyL
ノルの話題ないの〜
900わんにゃん@名無しさん:03/08/11 17:53 ID:7422Lf8h
夏だから、、。

901わんにゃん@名無しさん:03/08/12 23:59 ID:qGH2wlqj
皆さん、毛玉対策どうしてますか?
うちのノル(1歳)は今まで一度も毛玉を吐いた事がないんです。
ウンチョスの中に毛が入ってはいるのですが・・・
毛玉対策にとペトロモルトをあげても舐めてくれません。
前足に付けてみたら、パニくって、その前足で顔をこすりだして、
ペトロモルトで顔半分がベトベトに・・・
こういう場合、カリカリなんかで対策可能でしょうか?
ペトロモルト以外に効く毛玉対策の薬やご飯はありますか?
ちなみに現在は、ナチュラルバランスとシーバをあげています。
902わんにゃん@名無しさん:03/08/14 11:11 ID:EAr/3uAF
うちは1歳ちょっとですがあまり毛玉吐かないです。過去3回くらい。
毎日ブラシしてるからかな?確かにうん○に混ざってますねえ。
ヒルズで毛玉用のフードがあったと思ったけど。
あと猫草とか?
903山崎 渉:03/08/15 13:24 ID:L8a3q/RS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
904わんにゃん@名無しさん:03/08/15 21:23 ID:Z8WHR4RM
age
905わんにゃん@名無しさん:03/08/16 15:54 ID:md6WpDyE
毎日雨続きですがみなさんの所のノルは今なにしてますか?
ちなみにうちはひたすら寝てます。
906わんにゃん@名無しさん:03/08/16 21:10 ID:EirwWyBO
うちもバナナのような格好でころがっています。
907わんにゃん@名無しさん:03/08/16 22:39 ID:fOnENiH4
>>905-906
写真うPきぼんぬ
908わんにゃん@名無しさん:03/08/17 11:58 ID:5jTZLDGl
雨の日の猫は眠いんだよ
909わんにゃん@名無しさん:03/08/17 22:14 ID:HC/J9nRv
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜・・・・
そうなんだ、知らなかった。
910わんにゃん@名無しさん:03/08/19 10:36 ID:3yyN+FdL
「雨の日猫はひたすら眠い」っていうタイトルの本があったよ。
911わんにゃん@名無しさん:03/08/19 14:37 ID:dMK01ETp
( ・∀・)つ〃∩ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー
912わんにゃん@名無しさん:03/08/19 21:23 ID:kYPTOWgK
検索してみても見つからないので、「雨の日、猫、眠い」
で検索したらこれが見つかったけど、これであってる?>>910

『雨の日、猫はとことん眠い』(加藤 由子・著 PHP研究所, 1990)

買ってみようかな。
913わんにゃん@名無しさん:03/08/19 21:30 ID:kYPTOWgK
引き続き912でつ。
タイトルが各サイトであいまいなので出版社のHP見たら
「雨の日のネコはとことん眠い」
のようです。四六版と文庫版が出ていたみたいだけど
出版社としては在庫切れ、重版未定だそうなので
店頭在庫か古本のみのようです。あとは図書館か?
914わんにゃん@名無しさん:03/08/20 10:35 ID:iQvMmGVa
>>912タソ
あ〜、すいません。
「とことん」でしたか、うろ覚えで書いてしまいました。
実は昔買って持っているんですがなくしたかも・・・。
BOOKOFFとかにないかな〜。
915わんにゃん@名無しさん:03/08/21 18:55 ID:NkW7D2TA
家のノルたん、夏場で尻尾がなんだかばさばさ。なんかいいものないかな?
916わんにゃん@名無しさん:03/08/22 19:16 ID:rnoGPMB2
貴方の愛を<いいもの
917わんにゃん@名無しさん:03/08/22 20:46 ID:jzwJJw+7
>>915
しっぽだけシャンプー&トリートメント&ブラシは?
918わんにゃん@名無しさん:03/08/22 22:00 ID:3HbsFzvb
家にあった「雨の日のネコはとことん眠い」 は初版1993年だった。
内容は「ネコとはこういう生き物です」みたいな感じ。
ネコ関係書籍案内ではよく出ていますね。
売っているかわ別でしょうが・・・

919わんにゃん@名無しさん:03/08/23 14:23 ID:wVeK8yc3
加藤さんの本、猫好きの猫雑学って感じで専門的過ぎなくておもしろいから好き。
「とことん」は手に入らなかったんだけど「うちの猫にかぎって」という本があります。
ブクオフーで見つけました。こちらもおすすめー。

スレ違いsage
920わんにゃん@名無しさん:03/08/24 13:03 ID:tzRZQcLn
毎日暑いらしく玄関の下んとこでねっころがっていてきたないので
(幸い色がブルーなので目立ちませんが・・;)
奮発して大理石マットを買ってあげたのですがどうしてもそこで寝てくれません(泣
ぎゅうぎゅう押し付けて「ほら、つめたいでしょ〜〜〜」と無理矢理押し付けても
イマイチ大理石のすばらしさが実感できていないようです。なんかイイ方法ないかなあ〜
体がでかすぎてマットからハミだすのがいけないんだろーか・・・
921わんにゃん@名無しさん:03/08/24 14:56 ID:10E1ITLK
>920
ぎゅうぎゅう押し付けてって!w
うちも買ってすぐは乗らなかったですよ。
新しいものをちょっと警戒しているような感じでしたが
そのうち気に入って乗るようになりました。
はみ出しながらも乗ってますし。
もう少し様子を見ては?
922わんにゃん@名無しさん:03/08/25 22:03 ID:z5HZcrTi
我が家にフサタンが増えることになりました。
いまいる女の子の弟です。今年の冬はフサタンに埋もれて過ごします。ハァハァ
923わんにゃん@名無しさん:03/08/25 23:48 ID:WLKcUquR
ノルたんに憧れています。
「見た目はかわいく、性格は優しいけどプライドが高い」
が好みの猫のタイプです。
ノルたんは見た目は可愛くてばっちりですが、皆さんのノルたんの性格は
どんな感じですか?
924わんにゃん@名無しさん:03/08/26 11:31 ID:RDhF0xi1
プライド、、あるかなぁ。
925わんにゃん@名無しさん:03/08/26 18:53 ID:efTX+xFN
なさそうw
926わんにゃん@名無しさん:03/08/26 19:10 ID:1qPyRksp
>>923
ソマリがおすすめ。嫌い?
927わんにゃん@名無しさん:03/08/26 20:08 ID:JSPVW7KY
>923
プライドが高いっていうのはその子の性格だよね〜。
うちのノル君はのんきでプライド無いですが(w
ママ猫は女王様タイプですよ。
どちらかと言うと女の子のほうがプライド高い子が多そうだ。
928わんにゃん@名無しさん:03/08/28 13:21 ID:fkF8GoLJ
うちは女の子と男の子、両方飼ってるけど きょうだいなのに見事に性格が違う。
同じ性別でも個体差があると思うけど、うちの場合
男の子→甘えん坊。姿がみえないと鳴きながら探し回る。
    抱っこすると嫌がりはしないが、
    自分からひざに乗ってくることは少ない。
    つかず離れず人のそばにいるのが好みらしい。
女の子→気分屋さん。自分が甘えたい時だけやってきて、
    何が何でも抱っこされる。ほっておかれたい時は
    抱っこしても「今、そんな気分じゃないの」と振られる。
うちでもプライドの高さでは女の子だと思う。
929わんにゃん@名無しさん:03/08/28 13:26 ID:L1RL7DzJ
>>928
うちのコの鰤も、そんなような話してた。
930923:03/08/28 15:17 ID:DqVl9Cq5
皆様、レスありがとうございます!
ますますノルたんに憧れが募ります〜〜〜。
気の合いそうな子との出会いを探しに行きます。

>>926
ずっと長毛飼いだったので、フカフカ猫が好みなんです。
でもソマリもプチフカフカみたいですね。
いい出会いがあれば、考えたいです。
931わんにゃん@名無しさん:03/08/29 00:18 ID:Nrj1ccpm
>>923
ノルはいいですよぉ〜。
姿は美しく、性格は優しく、声は愛らしく。最高です。
932わんにゃん@名無しさん:03/08/29 19:45 ID:XeWqttgT
うちのノル、私に冷たい。どーゆーことっ!
933わんにゃん@名無しさん:03/08/30 13:33 ID:aCiGSYar
暑いから中の人も大変なんだよ。
934わんにゃん@名無しさん :03/08/31 01:33 ID:9OUJjgaS
うちは♂っちと♀っち、そして生まれて4週間の
5匹のチビっちのノルたんがいます。

今はチビっちがやっと、ウヨウヨとしてきたので、
これから、めちゃめちゃかわいくなっていく姿を
見て過ごす幸せ味わえちゃいます。
1ヶ月ぐらいからのチビっちって
日に日に行動範囲が広くなって、チョロQみたいで、
お乳もらって、くたーって寝ちゃう姿は
もう、たまんなくかわゆいです。
うちの♂っちはアメリカンタイプで1歳4ヶ月です。
7kgあってデブっちです。
プライド高いのかなー?抱っこ嫌いですけど、
お散歩大好き。
♀っちはヨーロピアンタイプで♂っちと同い年。甘えんぼです。
大食いですけど、痩せてます。
今回の出産を最後に、避妊しようと思います。
立派なお母さんの役目を果たしてくれましたので、
いっぱい甘やかせて過ごします。



935わんにゃん@名無しさん:03/08/31 01:57 ID:g//zkzwq
子ノル(*゚Д゚)ミテエー!!
936わんにゃん@名無しさん:03/09/01 15:54 ID:XJWUCwCf
うちの子ノルはたまに「みゃはっ」って笑う… うちだけですか?
937わんにゃん@名無しさん:03/09/03 15:44 ID:vlhes/uu
チビノルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

いまお姉ちゃんとフーシャーやってます。かわえぇ・・・。

>>936
うちはお姉ちゃんは「くるる」で弟は「きゃっ」。
「みゃはっ」は聞いたことがないなあw
938わんにゃん@名無しさん:03/09/04 09:36 ID:zmeAScZi
口がくっついていて、

「にゃはっ」 が 「んみゃはっ」 になります。
939わんにゃん@名無しさん:03/09/05 00:30 ID:atjwbasd
羨ましい会話だ・・・・゚・(ノД`)・゚・
940わんにゃん@名無しさん:03/09/06 01:19 ID:5eqVBrva
フサタソ、今年の夏は乗り切れましたか?
941わんにゃん@名無しさん:03/09/06 15:18 ID:KDxuxdRC
冷夏だったから元気だったよ。 お盆過ぎてから、バスバス毛が抜けて今ようやく夏毛タソに成れたっぽい。来年はエアコンがある部屋に引っ越すよ…
942わんにゃん@名無しさん:03/09/07 00:07 ID:3g3y+3j2
北国なので夏毛らしい夏毛にならないで終了。既に猫肥ゆる秋の気配。
943わんにゃん@名無しさん:03/09/07 01:09 ID:Lod5wVdd
みんなのフサタソも元気で良かったけど
ここに時々あらわれるフサタソだよう・・・。
944わんにゃん@名無しさん:03/09/07 22:21 ID:3g3y+3j2
あ、そうだったんだ・・・ごめんw
945わんにゃん@名無しさん:03/09/11 15:28 ID:iXF5ggyZ
残暑が厳しくてフサタンたち大変だね。
946わんにゃん@名無しさん:03/09/13 00:53 ID:mlmMjmLy
1歳になったばかり(去年の夏生まれ)のノルたんがいます。
先月、さぼってたブラッシングを久々にしたら、抜けて抜けて
フサフサだったシッポが半分くらいの量になってしまいました。。。
夏毛になるっていうのはこういうことなんでしょうか?
それともこんなに少なくなるのはどこか悪いのか?
初めてのノルたんなのでわからないんです。どなたか教えてくださいませ。
947わんにゃん@名無しさん:03/09/13 01:11 ID:g6ZM813l
>>946
大丈夫だよ。
フサフサの子も夏にはつんつるてんになったりするから。
秋からまたいい毛が伸びてくるよ。
948946:03/09/13 10:47 ID:mlmMjmLy
>>947さん
ありがとうございます!
これが夏毛なんですね。安心しました〜(^^)
949わんにゃん@名無しさん:03/09/17 09:30 ID:S0xDU3Fw
ノル保守
950わんにゃん@名無しさん:03/09/17 12:25 ID:7FYmqLIm
age
951わんにゃん@名無しさん:03/09/17 16:26 ID:7FYmqLIm
しまった!950踏んじゃった。
次スレ立てるのなら立てますがどうしましょうか?
このペースだとまだ必要ないのかな。
952わんにゃん@名無しさん:03/09/17 19:19 ID:onV6Umel
980くらいでいいんじゃないかな?
953わんにゃん@名無しさん:03/09/17 21:07 ID:7FYmqLIm
そうですよねーじゃあ980が踏んだ人がスレ立てよろしこです。
でも980ぴったりに私が気付かなかった場合ですが。
954わんにゃん@名無しさん:03/09/18 14:11 ID:G4h/zlcu
もうそろそろシャンプーしないとやばいけど気力がでない・・
ノルたんのシャンプーは大変ですよね。おとなしくしてくれていい子なんだけど
乾かすのが大変〜!
955わんにゃん@名無しさん:03/09/18 15:02 ID:1Gh2wWDb
細い毛のせいか中々乾かないんですよねー。
水分の吸収のいいタオルって売ってますけど少しは効果あるのかなぁ。
956わんにゃん@名無しさん:03/09/18 19:27 ID:G4h/zlcu
>>955
水泳のセームタオルみたいなやつですね。私使っていますよ〜
早く乾くかはわかんないけど、タオルについた毛が洗い流すとキレイにとれるので
気に入っていますよ。
957 :03/09/18 19:35 ID:M0sjxz5G
すいません。すれ違いとわかりつつ質問させてください。
家の猫が風邪をひきました。雄1年半。
今日午前中に獣医に行き、一時預かりをしてもらいました。
夕方になり、体温が下がったので引き取りに行き現在家にいます。
帰ってきてからずっとハァハァしてます。
獣医は「多少ハァハァするかもしれないけど、経過を見てください」
と言っていましたが、心配になり質問させていただきました。
どなたか意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
958わんにゃん@名無しさん:03/09/18 20:11 ID:tWYzZSzv
>>955
タオルは普通のバスタオル3枚くらい使ってます。
ドライヤーを嫌がらないから乾かすのは簡単。
でも肝心のお風呂が大嫌い・・・。
お風呂の間中、凄まじい悲鳴をあげてるので、
近所に通報されやしないかと心配になりますw

>>957
ハァハァするってことは熱があるのかな。
鰤に「ノルはハァハァしやすい(体温があがりやすい?)」と
聞いたことがあるんだけど・・・水は飲めてる?
959 957:03/09/18 20:33 ID:M0sjxz5G
>>958
今は目をつぶって鼻息が荒いです。
食べ物はさっき食べていました。
960わんにゃん@名無しさん:03/09/18 23:47 ID:G4h/zlcu
>>958
いいなあドライヤーいやがらないんだあ。
うちの子はおふろでは身も心もしっとりとしてくれるんですが
ドライヤーがダメなんだよなあ。
961958:03/09/19 18:44 ID:XN+frUbv
>>959
亀になったけど、猫ちゃん大丈夫ですか?
食欲があるなら大丈夫だと思うけど、脱水症状に気をつけてね。
食べても下痢しちゃうようなら絶食させて、お水だけ与えてね。
心配ならお水にうすーくお砂糖をとかして与えるとイイかもです。
まだ元気がないようなら、明日もう1度病院で相談した方が安心できるね。

>>960
嫌がらないでじーっとしてるけど眉間に皺が寄って怒ってるから怖いw
でも他の2匹(チンチラMIXの老猫、ノルのチビ猫)はドライヤーも嫌い・・・。
鼻と喉の弱いツレは使い物にならないので私ひとりで奮戦してます。
962わんにゃん@名無しさん :03/09/19 23:29 ID:d/dP1fj4
ウチの子、オシッコの後
尻周りと足すごい濡れてるからティッシュで拭いてやらなきゃなりません
トイレの砂とか悪いんでしょうか?
963わんにゃん@名無しさん:03/09/19 23:55 ID:DwqOIETq
>>962
細かい砂?
砂を替えてもだめだったらおちりの毛を少しカットするとか。
964962:03/09/20 00:01 ID:8Aue8V3e
固まって流せるオカラ使ってます。1センチくらいの細い円筒型です。
大めのモノ使うべきなんでしょうかね
965わんにゃん@名無しさん:03/09/20 19:36 ID:ZQikeIoL
うちはカットしてないけどあんまり濡れてない(と思う)
濡れてても酷くなければ自分で舐め取るまで待ってます(苦笑)

ちなみに砂はシリカサンド。直径5mm程度の球形。
966わんにゃん@名無しさん:03/09/23 00:21 ID:pQ5E5YAw
キャットショーで賞を取りましたってよく見かけますが
そんなに違いありますか?
ノルに関してはあんまりどの子も変わらないと思うのですが。
どの子もきれいだし。
967わんにゃん@名無しさん:03/09/23 01:44 ID:HZKgqowO
賞を取った=良血統、という言葉に置き換えて話します。

鰤さんの話だと、日本にいるノルの大半が「良い血統」らしいです。
というか、国内にいるノルの血統はかなり範囲が狭いみたいです。
うちのコはかなり良い血統を引いているという話だったので
ネットで検索してみたら親兄弟叔父叔母従姉妹・・・いまくりでした。
逆に言うと安易な繁殖が怖いということにもなりますが、
「ノルのスタンダードがよく守られている=きれいな子が多い」
のではないかと思います。素人考えですが・・・。

あ、漏れは血統マンセー主義ではありません。
自分が可愛いと思えばどんな猫でもマンセーマンセーマンセー!!の猫ヲタです。
968わんにゃん@名無しさん:03/09/23 13:06 ID:M8Rn3IRZ
自分も写真で区別がつくほどではありませんが、
生で比べてみると皆違います。

それにキレイなのは大前提で、さらに、スタンダードに近いという事です。
969わんにゃん@名無しさん:03/09/25 11:06 ID:rzte7Mc3
顔立ちなんかは上品で整っているのが基本だけど
カラーの入り方でかなりブサに見える子は多いよ。
ショーには連れてこないだろうけどHPのキツン情報見ると売れ残るもん。
970わんにゃん@名無しさん:03/09/25 17:40 ID:xa5y+gRW
中身は同じノルだけどせっかくならと思っていい柄の子を選んでしまうのよね。
世界一のノルちゃんてやっぱり実物みたら圧巻なのかしら?
971わんにゃん@名無しさん:03/09/25 18:42 ID:H2wEPd3R
売れ残ったネコってどうなるんだろう。
HPとかアルとか見てると、せつなくなってくる。
972わんにゃん@名無しさん
売れ残った子猫もそうだけどブリードしなくなった成猫を
売ったりするのってキャワイソウ。