我が家の猫は猫エイズキャリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
757わんにゃん@名無しさん
エイズ発症と共に捨てられたらしい猫を拾って3年になります。
(やたら人懐こく、車にも平気で乗ってきて、去勢手術もしていた)
困ったことに外に出たがって玄関を開けた隙に飛び出て行く猫です。
痛くて食べれず、食べれても内臓があちこちやられているらしくて
吐くことが多いです。前の猫は最期まで吐くことはなかったのですが。
今日「ギャア」という悲鳴を何度かあげています。口内炎の痛みに
堪えかねてか、口に手を突っ込んでいるのです。前足が血まみれです。
この痛みだけでも和らげてやれる方法ってないものでしょうか?
758わんにゃん@名無しさん:04/08/03 22:50 ID:8pQMyWIg
>>757
・゚・(ノД`)・゚・
759わんにゃん@名無しさん:04/08/04 01:25 ID:g4p/0e5x
>>757
安楽死
760わんにゃん@名無しさん:04/08/04 11:37 ID:Yt0Xp0AR
>757

口内炎については痛みを抑制するぐらいはできるかも。
早く獣医さんにみせてあげてください。
食べられないようだったら栄養補給もしてもらわなくちゃ。
がんばって!
761わんにゃん@名無しさん:04/08/04 12:39 ID:mQ3Ck3nh
757さん、760さんの言うように、とにかく痛みを少しでも和らげてあげて、少しでも食べれる
ようにしながら、体力を回復するようにしたら良いと思います。
今は、ペースト状やチューブに入った高カロリー栄養食みたいなのがいろいろあるから、
そういうのでとにかく栄養補給をして体力を付けたらどうでしょうか。
自分のお口に手を入れてるなんて、よっぽど痛いのでしょうね。
痛々しくて胸がきゅーんとなりました。
何とか、安定して欲しい。大好きなご飯を一杯食べて欲しいです。
762757:04/08/05 10:48 ID:Wjg02vtK
外に出たがって鳴くんですが、その鳴く時にも痛いようです。
でも外だと「お前…病気はどうした?」と言いたくなるくらい、
駐車場で気持ちよさそうに何度も寝返りしてゴロゴロしてます。
今日から出掛けるので4日ほど預けなくてはいけませんが、信
頼できる獣医さんなので具合が悪い今はかえって安心してます。

760さん、761さん、お返事ありがとうです。頑張りますね。
763わんにゃん@名無しさん:04/08/05 12:35 ID:fi/D1xFQ
761です。
にゃんちゃん、お外に出るとゲンキというか、猫生を楽しんでいるのですね。
駐車場で気持ちよさげにゴロゴロしている姿、想像してしまいます。
何か、すくわれます。
信頼できるお医者さんに預けるのであれば、ほんと安心ですね。
いってらっしゃ〜い。
764わんにゃん@名無しさん:04/08/05 19:27 ID:hF93gEky
うちの猫も最近発症してしまったのですが、
このスレを発見して同じような猫ちゃんが頑張っていることを知りとても励まされました。
食事(口内炎の薬入)は刺身や流動食でちょっと食べてくれるのですが、食べた後に泡のような唾を出します。これはなんなんでしょう(泣)
それから、嫌がってても無理矢理にでも食べさせた方がいいのですか?
ストレスはよくないと聞きましたので、あんまり強引だとどうにかなってしまいそうで怖いです。

携帯なので改行がおかしかったらごめんなさい。
765わんにゃん@名無しさん:04/08/05 21:29 ID:3sqFxksG
>>764
食べた後に泡のような唾>
うちの仔はカリカリを食べてる時に
時々苦しそうに吐き出すのですが
それは痰であると自分では解釈しています。
人間のようにカーッペッとすることが出来ないので
食べ物を口にしてノドを通り過ぎる時に
ノドに絡みついた痰が食べ物に絡んで排出されるのでは?と
766わんにゃん@名無しさん:04/08/06 10:18 ID:ZSyfAaGt
シロたんも2.3日前からお口が痛いみたいです。
食べたいけれど食べれない・・・・頑張って一口食べてはお口かきかき。
今朝もスプーン一杯ぐらいしか食べないから流動食にして食べさせました。
またしばらく流動食の日々が続きそう・・・・・
767わんにゃん@名無しさん:04/08/06 12:21 ID:UBd68kd2
そっか、シロたん最近調子悪いのですかー。
ママと二人三脚、早く痛いのが去ってくれるよう願ってます。
他の猫たんも・・。
768わんにゃん@名無しさん:04/08/06 13:44 ID:U1tRVFwj
>>764さんが言うように、
嫌がっても食べさせたほうが良いのか、
というのは、悩むところですね。

口からの栄養は大事だと思うけど
口内炎が少し治まるまで、待ってあげたい気もする。
でも、それが長く続くとまた心配。
うぅー ジレンマ。

>>766
うーん。シロタン心配ですにゃ。乗りきってほしいにゃ。
769わんにゃん@名無しさん:04/08/06 16:02 ID:ZSyfAaGt
みなさん心配してくれてありがとう。。。

シロたんのお口の中、かなり酷い状態です・・・・
あくびをするのも痛いらしく悲鳴をあげてます。
けど、食欲はあるらしくさっきドライフードを食べてました。。。。。
口内炎の痛みって波があるのかな・・・・・
食べる時とあくびの時にお口が痛いみたい・・・・

770わんにゃん@名無しさん:04/08/06 21:54 ID:TN3T7vuS
漏れが拾った猫タンも猫エイズでした。
このスレを全部読みたいけど、いつも途中で画面が滲んで読めなくなる。
強くならなきゃ・・・。

発症した猫タンの痛みが少しでも和らぎますように・・・。
771Muizza ◆A8rFmjieZA :04/08/07 07:35 ID:lfuNqKN9
FIVはHIVと違いですよ 
猫科の動物と古くから付き合ってきた
レトロウィルスですよ 
同じなのは発症したら日和見感染するところだけ

HIVと混同しすぎ

粘着君が張り付いているね
772わんにゃん@名無しさん:04/08/07 18:15 ID:iHiNEMK/
>>771
ここにも来るのか粘着糞コテ。お前だろこの板の粘着は。早く失せろ
773わんにゃん@名無しさん:04/08/17 16:59 ID:vlKC+L5Z
シロたんこの1週間で3回も吐きました・・・・・
もともと胃が弱いので胃炎?と思ったのですが心配なので明日病院に連れて行きます。

774わんにゃん@名無しさん:04/08/17 22:46 ID:P+DgTIKS
マジレスです

ここでは購入した猫がすぐ病気に、あるいは亡くなった、異常がでた、
病気持ちだった、交配で奇形が生まれたなど悲しい体験談を募集している。
とくに今回問題になってる血統書偽造店つながりの猫の被害の情報を募集中らしい。
匿名で投稿できるから、ペット達の犠牲をなくすためにもぜひ協力してやってほしい。

http://www1.nagoyatv.com/top2003/news/  情報はここまで!

775わんにゃん@名無しさん:04/08/18 11:40 ID:TbBrG9E1
今朝シロタンを連れて病院に行ってきました。
血液検査の結果異常がなく胃炎とのことでした。
胃薬をもらうだけですんでホッとしました。
シロタンが診察室から出るやいなや部屋中消毒液スプレーしてました。
診察台だけでなく部屋中に・・・・
エイズキャリアのシロタンがとてもかわいそうに思えました・・・・・
他の子はワクチンのときに聴診器あててもらってるけどシロタンだけは1度もなし。
やっぱり気のせいじゃなかったんだ、先生が忘れてるんじゃなかったんだって。
露骨にされると辛いな・・・・・
776わんにゃん@名無しさん:04/08/18 12:51 ID:Fl58+8m0
シロタン、心配しました。
血液検査の結果異常なくてよかった。こっちもほっとした。
消毒液のスプレーの事、ままの気持ちさっします。
そんなに露骨にしなくてもと思います。
先生にはそこまでの気配りに欠けちゃってるのかな?
事務作業的になってしまうのでしょうか。
聴診器もあててもらえないのですか?
だって別にそんなんじゃうつったりしないよね。
う〜ん、だってシンパクもみてもらいたいよね、せっかく行ったからにはさ。
先生も色々たね。
気休めかもしれないけどゲンキ出してね。応援してます。
777シロタンのママ:04/08/18 13:56 ID:TbBrG9E1
>>776
ショックでつい愚痴っちゃいました・・・・
うちにはシロタン以外に猫4匹と犬が1匹いるんです。
他の子は3歳でも聴診器あててもらってるのに高齢のシロタンは1度もないし・・・
いい先生だと思ってたけど、こういう事があると病院を変わろうかなて思ってしまいしまいます。
何かここで聞いてもらって少し元気になりました^^





778わんにゃん@名無しさん:04/08/20 15:19 ID:oS41HHjf
猫エイズですが毎日元気な猫(現在10才を超えてマス)を飼ってます。
猫エイズ感染はかなり前です。発症は3年前です。

発症した最初の頃は、口内炎が酷くて食事はおろか水も飲めず
やせ細って衰弱。
そして皮膚には腫瘍が沢山できていました。
もう長くないですよ、と獣医さんに言われつつ、毎日のように
通院。
インターフェロンの注射や点滴やお薬の効果で、食事も水も口から
摂れるまでに回復。

その後、効くか効かないかは個体差が大きいけど・・・と前置きされましたが
DNA系の錠剤を与え始めました。
すると、皮膚の腫瘍がだんだん小さくなり無くなって毛が生えてきました。
これには獣医さんも驚いたようです。
免疫力が強くなったようで、食欲旺盛、体重も以前より増えて丸々つやつや、
エイズの影響から様々な病気が出てくるはずなのに、何もありません。
注意深く健康には気を配って毎日を過ごしていますが、まだまだ長生きして
くれそうです。

みなさんの猫ちゃん達も、どうか長生きしてくれますように。
全ての猫ちゃんと飼い主さんに幸あれ。
779わんにゃん@名無しさん:04/08/21 06:06 ID:ZIfjajDL
>>778
その錠剤の名前は何なんでしょうか?
今でも毎日通院されてるんですか?
780778:04/08/21 13:21 ID:onZym+Xn
>>779

>その錠剤の名前は何なんでしょうか?

品名:核酸OC 300
名称:DNA核酸含有食品
300粒入りで1瓶1万5千円で獣医さんから購入してます。
ペット用DNA錠剤は、他にもあるようですよ。
かかりつけの獣医さんにご相談して、779さんの猫ちゃんの
体質に最も適した錠剤を飲ませてあげてください。
あくまでも健康食品であってお薬ではない、と獣医さんから
きいてます。
779さんの猫ちゃんに効果があるよう祈ってます。



>今でも毎日通院されてるんですか?

今は、ほとんど通院していないです。
お薬だけ私がもらいに行き、猫の具合が悪くなった時だけ連れて行く
ことにしてます。
通院することが猫にとってかなりストレスになっているので・・・。


779さんの猫チャン、ご飯はちゃんと食べてますか、具合はどうですか。
お気持ちお察しいたします。
また何かあったら何でもきいてくださいね。
779さんの猫チャンの具合が良くなるよう祈ってます。
781わんにゃん@名無しさん:04/09/10 01:09 ID:i9dde/sU
みんなのネコタンげんきかな ほしゅ
782わんにゃん@名無しさん:04/09/12 09:06:01 ID:DcUcJXNn
エイズ発症発覚してから、突然部屋の中で粗相するようになりました。
昨夜は寝床の枕もとでそのまましてしまいました。こういう経験が
ある方、どういう対処をしていますか教えて下さい。。
783わんにゃん@名無しさん:04/09/12 09:28:43 ID:mFe6zgC9
うちの子キャリアでしたが最期はのた打ち回って
痙攣しながらとてつもない泣き声を上げて逝きました。
最期まで治癒を信じて治療を続けたけど安楽死させた方が絶対に良かった。
今となったら笑えてきたよ。
784わんにゃん@名無しさん:04/09/12 10:35:19 ID:vGPiERG0
.

785わんにゃん@名無しさん:04/09/12 11:46:27 ID:LTmxMCpW
>783
痙攣を起こすかもしれないと獣医から説明は受けましたが
今のところ起こっていません。
どういう状況で、痙攣が起きましたか?
申し訳ないけど教えていただけませんでしょうか。
786わんにゃん@名無しさん:04/09/13 07:52:24 ID:Mx1UEz1V
通院4日目
低位安定というか、この状況になれた?
昨日は台所の椅子→居間のフローリング→玄関→アニおたの部屋
という感じにフラフラしながら移動しつつ寝る、というかまどろむというか
垂れ流し状態だが、腰をあげて、自分がぬれないようにしている
毛艶も、悪くなく、インターフェロンの効き目が出てきて、
うまくいくんじゃないかと・・・でも相変わらず食欲はなし
これから獣医に行くが、自分の薬がなくなっているのに気がついた
それどころじゃなかったからなあ・・・
大学病院まで取りにいけないので、近所で貰う事にする
混雑するのがわかっているんで、人医→にゃごみ医にする
787わんにゃん@名無しさん:04/09/13 14:43:15 ID:l+J4IpP5
何時になったら日本でFLVワクチンが
接種できるようになるのでしょう?
788わんにゃん@名無しさん:04/09/13 22:54:46 ID:Mx1UEz1V
体重3.35→3.3 体温36.5→37.1
体重が下がったのは悲しいけど、体温が上昇したのは嬉しい!!
デジタルの数字が36台を超えたときは「やった!!」て言う感じでした
点滴してインターフェロン おとなしく注射を受ける
今後の方針について、やはり今の治療をもう少し続けるという事
ともかく体力の回復と自力で食事できるようになることを目標とする
アニおたのお願いであった東大病院で診察してもらうための紹介状を
もう少し体力が回復したら書いてもらえるかどうか伺う、
拒否されるかやんわり断られるかと思っていたが快諾されたのでうれしい
昨日ネットで治療法を探していたら東大のHPで研究中というのを見つけて
「にゃごみが、今ある治療は当然だけど、新しい治療法を試してもらって
これからの治療方法に貢献できて、同じ病気の猫の希望になればいいな」って
言っていたので・・・
帰宅して、暖めたポカリをスポイトで、栄養剤を与える
子どものプール用タオルで顔だけだして全身を包むんだけどさ、暴れて暴れて
こんなに嫌がっているのかと思う気持ちもあるけど、
暴れるくらい元気が出てきたんだなあって思うようにする
他スレでにゃごみの状況を心配してくれた人が人を介してメールをくれる
どうしていいのか悩んでいたり迷っていたりしたので、凄く支えになりました
にゃごみは冷たいフローリングよりも、まだ温かいアニおたの部屋の畳の上で
横たわっていました。アニおたの部屋は暗いし静かだし過ごしやすいらしい。
本日は朝昼夜とポカリ15ml栄養剤10センチくらい食べてくれた
私が明日から労働なんで、子ども達に学校から帰ってきたら
必ずにゃごみの世話をするようにと伝える
きっと長期戦になると思うし信じているから、
無理のない看護を続けられるようにがんばろうと思う
789わんにゃん@名無しさん:04/09/14 00:06:31 ID:Egn0HGzz
むはー 大変な時期ですね。
ウチのニャンコが大変だった時を思い出します。
788さん、ご自分の体も大事にね。
早く、少しでも元気になりますように・・・
790わんにゃん@名無しさん:04/09/14 12:43:00 ID:lWOSxh2P
>>788
猫用 クリニケアっていうミルクみたいな食事はどうでしょう?
ガンでやせてきている猫に与えたところだんだん太ってきて
元気になってきたというお話をききました。
甘くて食べやすいらしいです。
791わんにゃん@名無しさん:04/09/14 18:12:28 ID:IIv4cQQQ
>789
ありがとうございます♪
789さんのおうちのにゃんこは、今はもう元気なのでしょうか?
うちは、ほんの僅かですが、明るい兆しが見えてきました
きっとこのまま低位安定で長期戦となると思うので、
自分の体もいたわりながら、にゃごみの看護に努めようと思います

>790
これですね?
http://www.kyoritsuseiyaku.com/product/s_animal.html
成分が書いていないんで、獣医さんに確認してみます。
糖が+++なので、当分の強いものはダメらしいので
>690であったニュートリプラスジェルという栄養剤をあげています
それとポカリをあげているんですが、やはりポカリのほうが飲みやすいらしく
栄養剤を上げると、もの凄く暴れるんですよね
暴れたあとはかなり疲れるらしくて、下半身がふらふらになって
足がもつれて、うまく歩けないんですよ・・。
ミルクだったら液体だから、そんなに嫌がらないでくれるかもしれないから
明日確認してみます

ありがとうございます
792わんにゃん@名無しさん:04/09/14 18:38:27 ID:IIv4cQQQ
体重3.3 体温37.1→38.3

昨日、体温が37度台に復活したし、
温かい畳の上で横たわる時間が多くなったから「持ち直したか?」っと喜んでいたんですが
深夜になったら、やはり冷たい床の上に転がっているし(しかも玄関の・・)
おしっここ出も、心なしか良くないし・・・。
それでも、今日から通常通り労働に行く!長期戦になるのだから、通常の暮らしに戻す

朝、子ども達登校前に「必ず帰ってきたら、にゃごみにポカリとおしっこをみてね!」と
お願いする。遅い出勤の旦那には、風呂場のドアを必ず閉めるようにとお願い
子どもを見送り、にゃごみにご飯 ポカリ15ml栄養剤 そして獣医さんへ
体重計り体温はかる 体温38.3!!!ご飯食べてから来たからかな?と質問したら
「それだけじゃないと思うよ」って ヤッタ!!でも黄疸が出始めている様子だし
おしっこの出が悪い・・・・・゚・(ノД`)・゚・。 インターフェロンと点滴をする
待合室でインターフェロンのアレルギー反応を確認するために待つ
先生に、よくなったかなあ?って確認したら「う〜〜ん」って言葉を濁す
籠を開けて、にゃごみをみる。歯茎とか確認しようとすると、にゃごみ抵抗!!
「抵抗する時は元気なんだ」って驚かれる。肉球が思いのほかピンクなのに目が言った模様
「肉球はいい色だね、注射きいてきたのかもね」ヤッタ!!帰宅
にゃごみにポカリを与えて「イイ子で留守番しているのよ」と声をかけて出勤
帰宅 アニおたににゃごみの様子を確認 ポカリ15mlあげたとのこと
おしっこは、まだ・・・・にゃごみは小娘の部屋の畳で横たわっている
ご飯を上げようとしたら、おしっこ。やったね!!ポカリ15ml栄養剤
案の定暴れる・・・暴れるとかなり疲れるらしく、腰がフラフラ。
それでも、毛艶がいいんでうれしい。
793わんにゃん@名無しさん:04/09/15 18:17:19 ID:HF3opyjQ
体重3.3 体温38.3→37.3・゚・(ノД`)・゚・。

昨日の体温は幻だったの?という感じっす 体温計壊れているんじゃないの?
おしっこの出が悪いです 
それでも寒いトコじゃなくて温かい畳の上で横たわっているのが嬉しい
子どもを見送り朝ご飯をあげる ポカリは比較的に嫌がらないんだけど
栄養剤はかなり拒む タオルに包んだ手足をものすごい勢いで暴れて
タオルから出して引掻き攻撃を繰り返す ごちそうさましてタオルから出してあげると
下半身がフラフラで腰抜け状態でたつことすらもママならない
栄養補給も大切だけど、このままでいいのかなあっと・・・
んで獣医さんへ 昨日のミルクの件を質問 獣医さんでは取り扱っていないので
成分がわからないからなんともいえないとのこと、そのかわりにウォルサム高栄養
免疫サポートのミルクの試供品をもらう。診察してもらおうとにゃごみを
籠から出したら多量のおしっこが!!昨日も籠の中におしっこしていたし
籠に入れるとおしっこ出るのか?体温大幅に下がったので悲しい・・
そして、おしっこ昨日より溜まっていると・・・インターフェロンと点滴注射
帰宅 旦那が窓を開けてベランダにいた 籠をあけたらにゃごみもベランダへ
そして外に・・・元気だったころよくしていたようにじょうろの残り水を飲む
そして植木の水を飲む その跡元気だったころのように芝生でころん♪
・・・ホントはいけないのかもしれないけど、にゃごみが望む事をしてあげたい
毛艶も良くて、ベランダから庭に出たにゃごみを眺めていたら泣きたくなった
自分がしていることはいいことなのかなあって
庭でしばらく戯れて旦那に抱かれて部屋に。抵抗はしないけど
抜け殻のようにぼんやりしている どうしてイイのかわからない
明日で一週間 獣医さんにこれからの事を聞くのが怖い
794わんにゃん@名無しさん:04/09/15 22:22:39 ID:HF3opyjQ
獣医さんでおしっこしたきり
まだでていません

もうだめなのかなあ
・゚・(ノД`)・゚・。
795わんにゃん@名無しさん:04/09/15 23:32:39 ID:z5Jny9cB
つらい時間ですね。どうなるかはわからないけれど、
(読んでいる限りでは、まだ大丈夫そうだけれど)、
もし、通院がかわいそうだ、でも何かはしてあげたい、
という段階にきたときは、病院に頼めば、自宅治療もできるよ。
皮下点滴や炎症止めの注射は、案外自分でもできます。
私の猫は、苦しさや痛みがないようにしたい、そして
入院で淋しい思いをさせたくない、と思い、
点滴と注射と座薬(痙攣が起きたときそれを楽にする)を
もらい、ずっとそばにいたら、安心したように苦しまず、
最後は眠るように逝きました。
もちろん、それはそれで、とても辛い経験でしたが、
その前の猫が末期のとき、奇跡を信じて(そして点滴を自分でやる
勇気がでず、医者に提案はされたが怖くて逃げた)
最後に苦しませてしまったため、
それに比べればまだ後悔は少なかったです。

何を選択しても、後悔はあります。
病院に連れていくのも、1つの選択だし、
そのとき最良だと考えたことを猫はわかって
くれると思う。

ただ、皮下点滴は(とくに協力者がいて、獣医の十分な
アドバイスももらえるのなら)本当に意外なほど簡単です。
猫にとっても、無理な延命治療にはならず、した後は
少し楽そうでした。こんなことなら、点滴と炎症止めのために
嫌がるのを無理やり通院させた前の猫にも、同じようにして
あげたかったと思ったことが、書き込みした理由です。
もちろん、猫が嫌がるケースや自分ではできない場合も
あると思うし、あくまで私の場合です。参考までに。
迷わせてしまったなら、ごめんなさい。
796789:04/09/16 00:07:57 ID:gwL1hAuW
>>794
。・゚・(ノд`)丶(・ω・`) ヨチヨチ

ネコタンの通院、治療によるストレスについても
悩む時期ですよね。
あまり良いアドバイスはできなくてゴメンナサイ。
ウチのニャンコは幸い、今は元気になりました。
にゃごみちゃんも 少しでも良くなりますように。
797わんにゃん@名無しさん:04/09/16 00:26:13 ID:FtFIr3cu
>>794
3年前に腎臓畏縮の上、膀胱癌で亡くなったうちの猫(非キャリア)は、
おしっこが自力で出来なくなった時、獣医の勧めでカテーテルを入れてもらいました。
癌細胞が尿管を塞いでしまうまでは有効手段だったと思っています。
腎臓が正常なら、まだまだ望みがあると思いますが..。
それから、我が家の猫達に限ってかもしれませんが、
具合の悪い子程、飼い主の気分に敏感なような気がします。
具合が悪くなったとこっちが凹むとさらに悪化したり、
大丈夫って気で居ると好転していったり..。
ただの偶然かもしれないけど、飼い主の気の持ちようも大事な薬だと私は思ってます。
凹むなとは言いませんが、がんばってる猫さんの前だけではどうか踏んばってやって下さい。
あと、ポカリってものすごい量の糖分が入ってますが、
血糖値の高いニャンコに飲ませて大丈夫なんでしょうか?
ちょっと気になったんで...。


>>ここにいろいろとアドバイスを乗せて下さっていた方々
我が家のキャリア猫は、ここで勧めていらしてたベネバッグパウダーと、
免疫ミルクは高くて買えないので代わりのゴートミルクのコンビネーションで、
3週間も効果がもたなかったステロイドが、毎日が一進一退ながらも2か月効くようになりました。
現在は抗生剤と、インターフェロンを点眼点鼻薬として鼻炎治療に患部直接投与治療中。
いつかステロイドとおさらばになる日を夢見ております。
書き込んでいて下さった方々に感謝しています。ありがとうございました。
798わんにゃん@名無しさん:04/09/16 02:39:23 ID:eIZb/all
深夜勤務の旦那をお迎えにいく 玄関に横たわるにゃごみは動かない
元気だった時は「お父さんを迎えに行くのか?俺も行く!」って
一緒に外に出たのにな
いってくるからいい子で待ってるんだよと声かけ 旦那を拾って帰宅
やはり話題はにゃごみのこと 私が出勤した後どうだったかとか尋ねる
おしっこは1回 でも、凄く少ない やはり動きが鈍くなっている・・糖
夕方。小娘から「にゃごみがいない!」って電話が入ったけど 小娘の部屋の
「ハンガーんトコにもぐっていた」と再度連絡が入ったから安心したとか・・
おしっこがでないから、もうだめなのかなああ・・・と旦那に委ねるように
今日で一週間だよなあ、ダメなのかもな、
でも苦しまないで眠るようにかもしれないなあって・・・
一日一回は今日みたいに庭に出してやったほうがストレスにならないかもなっとも
そうだよね、最後くらいはにゃごみの望むようにしてあげようねっと・・

帰宅 にゃごみはやはり動いていないで玄関に転がっていた
「にゃごみ!おしっこしてるし、うんちもしてるよ!!」って
洗面所に入った旦那から報告 おしっこは床にしてあったけど
うんちはきちんとお手洗いの中にしてあった
くじけてしまいそうだった気持ちが一気に復活!!
「きょうちゃん、にゃごみ!」って旦那に呼ばれたんで
旦那の部屋を覗いてみたら・・
さっきまで玄関にいたにゃごみが旦那の布団の上で丸くなって寝ていました
にゃごみは元気になる!きっとなる!弱音を吐いてごめんね 
布団の上に寝かせても嫌がって冷たいトコへ冷たいとこへと移動していたにゃごみが!

799わんにゃん@名無しさん:04/09/16 02:47:19 ID:eIZb/all
>795
結局、どんな状態であろうと
元気にならないと後悔が残ってしまうんでしょうね

にゃごみは、元々野良なんで、獣医さんに連れて行くことを
ストレスと感じているようだけど
体力がないんで、暴れたりはしません
注射も暴れることなくうたれていると
安堵の気持ちとせつなさがあります

獣医さんに連れて行くことは
にゃごみよりも私にとって大切な事なのかもしれません
プロに見てもらっているという安心感が支えとなっている感じ

もう少し病状が安定したら
多分籠に入るのを嫌がると思うから
そのときは獣医さんにおうちで点滴等の提案をしたいと思います
そのときはアドバイスを頂く事になると思いますが
よろしくお願いします

いつか・・795さんの猫ちゃんの下に旅立つんだと思うけど
きっと・・まだまだ先のことなんだと信じています!
800わんにゃん@名無しさん:04/09/16 03:00:01 ID:eIZb/all
>797
病状の好転を感じられると「がんばろう!!」ていう気になるんですが
病状が悪化すると「にゃごみにとってイイことなのか?」になる
今の治療事態が、自分自身のエゴなんじゃないかと思う
エゴを持たないで ねこの気持ちに立った飼い主さんならば、
例え自分が辛くてもきちんとした選択をしてあげられるのに
私はその辛い選択を先延ばししたくて
その状況から逃げたくて、治療しているんじゃないか?って思うんですよ・・・
でも今日は、ささやかなんですががんばれる!

カルテールの件、今日というか昨日獣医さんから説明があって
局所麻酔でカルテールを通す→全身麻酔は状況的に無理
              局所だと暴れてストレスを起こすかも
利尿作用のある薬を飲ませる→てんかんを押さえる作用があるんで、
              ぼんやりしてしまうという副作用がある
今のにゃごみにとってはどちらも「帯に短し・・」状態らしいのです
明日といっても今日ですが、再度獣医さんと相談したいと思います

ポカリは獣医さんに勧められたんですよね・・・
尿の再検査糖はまだしていないんでなんともいえないけど・・
これも明日獣医さんに確認します

私の気持ちがにゃごみに繋がっているのかもしれませんね
落ち込んでいる私のために、うんちしてくれたのかもしれません
元々強くて賢い猫なので、私に気を使ったのかもしれません
へこんでしまう事もあるだろうけど、にゃごみに気を使わせないように
できるだけおおらかにいたいなあっと思います
801わんにゃん@名無しさん:04/09/16 22:03:50 ID:eIZb/all
体重3.3→3.2 体温37.3→38.2

夜中に嬉しい事がいくつもあったので、幸せ気分♪ 
朝旦那が洗濯しているからどうしたのかなあって思ったら
「にゃごみが布団の上でおしっこした」たくさん出た模様!!ヤッタネ♪
朝ご飯は昨日貰った免疫サポートミルクとポカリと栄養剤
ミルクは栄養剤よりも嫌がらないで飲んでくれた ただお湯を沸かしたりとか
細かい作業が多いので、労働に行く日の朝には不向きかもしれない
ぼんやりとしていたら、にゃごみがまたお手洗いでうんちしていた!!
量はかなり少なめだが、深夜に続いてのいいうんちなんでうれしい♪
そのまま獣医さんへ 本日でちょうど一週間 
インターフェロンはワンセット終わって、今日は点滴のみ
うんちをしてくれたこととかを嬉しく報告 肝心のおしっこのほうは・・
どうも「出なくて出せない」じゃなくて「出せるけど、まだ出す量じゃないからしない」
らしい・・発症してから垂れ流し状態だったから、出なくなったことをおかしいと
思っていたけど、垂れ流しが直って、通常の状態に近づいたらしい ヤッタネ♪
優柔不断な私は、先生が飼っている猫だとしたら、どうしてあげる?と質問
「口から栄養とっているうちは、にゃごみと同じような治療を続けるよ
口から栄養を取れない状態になったら、考えてしまうけど・・・」
今後の治療は・口からの栄養補給に重きをおく・インターフェロンは隔日→2日おき
→3日おき・・となって最終的には5日おきとなるようにする
ポカリの糖分はさほど気にするほどではないが、今後の事を思うと免疫サポートミルク
を食事の中心に置く・・などなど
802わんにゃん@名無しさん:04/09/16 22:05:26 ID:eIZb/all
尿道のトコをちょっと診察してもらう 色が黄色くなっているって獣医さんは心配するけど
点滴におけるビタミン剤含有のおしっこって黄色っぽくなるから、そのせいじゃないの?と
反論。実は、アニおたが小さい時に同じような症状になったことがあって、「黄疸??」って
大騒ぎして小児科医に笑われてしまったことがあるので(そのときは「こんなトコだけじゃなくて
全身に出るよ!」と言われました)そして帰宅 尿道をいじられた成果?籠の中で
多量のおしっこ!!!今日も、昼間に旦那に外に出してもらって庭のあちらこちらを
点検して歩いていました そして畳の上で転がっていたり、お気に入りの椅子の上に
自分で上って寝ていたり・・・天国から生還したと思ってもイイ時期なのかなあ?
まだまだ予断は許されないのか?

803わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:15:05 ID:0JFUzktM
小康状態を保ってるこの時期こそガンガン食べさせて
体力つけさせるのよ〜〜
ただちょっと良くなってくると安心して目を離す事多くなったり
するのでそこんとこ気をつけてね。

804わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:23:29 ID:ydUaAEHp
うちの猫タン、猫エイズを発症していて病院にかかってたんですが
とうとう今日、安楽死ということになってしまいました。
悲しいけど仕方ないよね・・。
ごめんね・・・。
805わんにゃん@名無しさん:04/09/17 03:09:34 ID:9K3k7rwz
すいませんアニおたって何なんですか?
意味不明で気持ち悪いです。
アニヲタのこと?(だとしても意味が分かりません)

あと、もう少しまとめていただけませんか?
思わず「ここはお前の日記帳じゃねえんだ」のAAを思い出しましたよ。
まずにゃごみちゃんは何歳で、いつ頃感染したのでしょう?
おしっこが出ないというのは、年齢等のせいではなく猫エイズのせいなんですか?
806わんにゃん@名無しさん:04/09/17 10:45:53 ID:Fcp3o/gV
>805
2、5行目は不要だと思います。
ケガ・病気スレの650以降に書き込みありますよ。
あちらで誘導されたようです。
807わんにゃん@名無しさん:04/09/17 13:38:38 ID:ypYD7fl4
>2、5行目は不要だと思います。

(´-`).。o O(いや、そうでもない…)
808わんにゃん@名無しさん:04/09/17 16:51:29 ID:7z+JOHxV
(´-`).。o O(まぁ、たまにはいいんじゃない?と思ったり)
809わんにゃん@名無しさん:04/09/17 19:57:18 ID:Pi57UEar
>>808
パクんなハゲ
810わんにゃん@名無しさん:04/09/17 21:10:09 ID:O/tknYbr
荒れないでくれよ。みんな辛いんだよ。
811わんにゃん@名無しさん:04/09/18 20:05:29 ID:+UdME5Ve
にゃごみ〜〜〜どうなったのよ〜〜
812わんにゃん@名無しさん:04/09/19 19:22:37 ID:J1Lxt4aY
>>811
ケガ・病気スレに降臨してるよ。

>>805
空気嫁。ボケナスが
813わんにゃん@名無しさん:04/09/20 01:31:26 ID:8tc38h5C
ボケナスって…(プ

空気読めてなかったのはにゃごみ氏の方じゃん。
にゃごみ氏は次のことをしたほうがいい。

1.ケガ・病気スレだけでなくこっちでも一言謝る
(2.アニおたについて説明…自分もイマイチ分からなかったし。)
(3.その後について、何らかの形で報告)
814わんにゃん@名無しさん:04/09/20 01:43:44 ID:jjb/fygw
立てました。にゃごみさん、こちらへどうぞ。

☆★☆ 闘病記録スレ ☆★☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095611944/l50

>>812
これ以上荒らさないで下さい。
815わんにゃん@名無しさん:04/09/21 12:58:46 ID:X+/fkddF
にゃごみちゃん、亡くなっちゃったよ。
悲しいです。
816わんにゃん@名無しさん:04/09/21 14:10:40 ID:wiLT4sOn
・・・・(-人-)
817わんにゃん@名無しさん:04/09/21 20:49:47 ID:a84oBp8C
つらいなぁ・・・
818わんにゃん@名無しさん:04/09/29 12:38:39 ID:xdx1tjQK
メシマコブってためしている方いらっしゃいますか?
あなたけ茶より、良いのでしょうか。
なんかかなり高いみたいね。
819まま:04/10/04 16:50:51 ID:K8W9PyrM
ひさびさきました。
うちの雄推定6才は今年口内炎からエイズと分かり
5.8kg---->4.3kgまで痩せてしまいました。。

タヒボ茶をこちらで勧められましたがたっかい〜ので(3万!)
るいぼす茶をほぼ2か月80ccあげてます。
劇的に良くはなってないけど、でもひどく悪化していないみたいです。
病院も3か月行ってません。
一時期は流動食をシリンダーであげてたけど今はお刺身と高めの缶詰を
自力で食べて2日にいっぺんのうんちです。
それと時々オリーブオイルも飲ませてます。
とある長生きお医者が毎日飲んでるのを知り。。.
口内炎にはしみないみたいです。

でも長いよだれが常に。。。臭いです。

これから風邪引かせないように気をつけないといけませんね。

820わんにゃん@名無しさん:04/10/08 21:33:36 ID:pN+lQAnb
インターフェロン試してる方のお話うかがいたいです。
821わんにゃん@名無しさん:04/10/09 00:29:05 ID:s6CfUVgo
HIVも最近はいい薬も出てきたけれどまだまだ不治の病のレベル。完治の方法はまだない。
猫エイズの研究もHIVの研究に役立っていると聞く。
822わんにゃん@名無しさん:04/10/12 04:23:51 ID:tvt89cyO
>>821
その良い薬をみんな教えて貰いたがってるわけなのだが
823662:04/10/15 15:44:46 ID:UsXwj1wa
先日、タヒボ茶について記載させて頂きました。
愛猫に与えるタヒボ茶は、

・タヒボ(粉末タイプ150g)税込み21,000円
 (本物には「NFD」という表記が、あります。)

類似品等でも同額で販売され非常に紛らわしい物もあります。
「まま」様が、3万円と言われていますが、3万円とうタイプは、絶対ありません!
但し、正規品でも前述通り2万1千円なので決して安くは無いと思いますが、
猫に与える場合、病状等により煎じ方(量)が変わるので、サプリや栄養剤等を
与えるのであれば、これに絞って(不安かもしれないけど)与えればそれ程、
高い物では、無いと思います。

実際、我が家では、与えてから1ヶ月程度で完全に回復した為、
昨年買った「タヒボ茶」が、まだ半分近く残ってます。

是非、一度、サンプルだけでも取り寄せて与えてあげてください。
又、口内炎や皮膚病等にも幹部をぬらす事で効果があるそうです。
「タヒボ茶」には、与え方があるので販売店等で必ずご相談ください。



 
824わんにゃん@名無しさん:04/10/15 21:36:30 ID:kzq6Vngm
激やせの後幸運にも復活してから4ヶ月、
また食べなくなってしまいました。
やばいほど大好きなチョコを鼻先に持って行ってもなめません(つд⊂)
825わんにゃん@名無しさん:04/10/15 23:20:21 ID:bawXLNw6
心配だにゃぁ・・・・・・・
ネコタンがんがれ
826わんにゃん@名無しさん:04/10/16 23:34:33 ID:c/WL/tRs
最近うちのFIVキャリアぬこたんも口内炎をたびたび発症するようになってしまいました。
注射と投薬をすると一時的によくなるのですが、
1週間くらいしかもたない状態です。

病院でキノコエキスの液体をもらっているのですがあまり効かないようで…

何とか免疫を上げてやりたいと考え、いろいろなHPなどで調べて
「ササヘルス」という熊笹エキスと「アガリクス」を注文しました。

こちらには口内炎の症状のでているぬこたんの飼い主さんがけっこういるようなので、
効き目があるようだったらまた書き込みます。

書き込めるような効き目があるといいなぁ。
827662:04/10/17 00:51:27 ID:8aWmEVGP
>>823
で記載させて頂きました、タヒボの金額についてですが、いろいろ調べた所

・タヒボ(スティックタイプ粉末)というのが、39,900円(税込み)

で販売されているようですね。(「まま」様、本当にごめんなさい)
確かに、一回に買える金額としては、高すぎますよね・・・

但し、煎じ方・与え方等を考えると上記で記載させて頂いた2万1千円のタイプが
使い易いと思います。
本当に是非、無料サンプル(5g)を取り寄せてみて下さい。
828662:04/10/17 01:33:15 ID:8aWmEVGP
タヒボ茶の愛猫への煎じ方・与え方等について若干説明させて頂きます。

−−− 煎じ方 −−−
・基本の量(健康維持の為の量)は、タヒボ粉2.5gです。
 (ティースプーンすりきれ1杯程度です)
・病気治療、健康回復等の目的の場合は、症状に合わせて基本の量の
 2倍、3倍、4倍等(症状が重いと思われる程、量を増やす)
・耐熱ガラス製又は、ホーロー製のポットや鍋を用意します。
・水を1リットル入れ、症状に合わせた量のタヒボ粉を入れ火にかけます。
・2時間かけて水が、半分位(500ml)になるまで煎じます。(完成)
・出来上がったタヒボ茶は、必ずガラス製の容器で冷蔵庫で保管します。
 (埃等の混入が無ければ、1ヶ月程度保存が出来ます)

−−− 与え方 −−−
・出来上がったタヒボ茶を1日最低40ml(効果が期待できる最低量)
 以上与えます。
・与える場合、鉄・アルミ等の器は、避けて陶器等の器が良いと思います。
・自力で飲めない場合は、スポイト等で与えてあげて下さい。

−−− 注意 −−−
・タヒボを「煎じる」・「保管」・「与える」場合、絶対に鉄・アルミ製品
 の利用は、絶対に避けてください。
・タヒボ茶を愛猫のごはん等に混ぜて与えてもOKです。
・一度作ったタヒボ茶は、水で薄めたり、タヒボ粉を追加して煎じし直したり
 せずに1回使い切りとしてください。

以 上
829662:04/10/17 01:38:48 ID:8aWmEVGP
とりあえず、私が知り得た内容を記述させていただきました。
>>828 でわかって頂けると思いますが、無料サンプル(5g)程度でも
健康維持であれば、2回分の量があり、1日40ml与えた場合、
25日分与えつづける事ができます。

皆さんの参考になれば幸いです。
830824:04/10/18 03:03:52 ID:Wmr50rrC
>825
ありがd

おしりの横に炎症があって、それが爆発してから元気になってきました。
しかしこのケガ?、まったく思い当たる節がない・・・。
831わんにゃん@名無しさん:04/10/18 15:19:19 ID:gFz6jfcD
>820
ウチの仔(13歳♂)は一年半前に歯肉炎が治らず、激痩せ。
最初の獣医で歯肉炎の時(この時点ではまだエイズ検査をしていなっかた)
抗生剤投与をした際、効きが良かった為”エイズの疑いはない”と獣医に
言われ(それを鵜呑みにした私もバカだった。)一ヶ月後に膿胸になり、
その時点で検査、エイズと判りました。
その後、猫専門の病院に転院し、以前の病院で拒否されたインターフェロン
治療(前獣医は点眼薬しか取り扱っていないと言った)
歯肉炎を起こしている部分の抜歯(ここを抜けばずいぶん楽になる、と
言ったくせに、そこの獣医は”高齢の為麻酔を使うとリスクが大きく
手術できない。と言った)を行い、あれから一年半以上たっていますが
体重も3.5s→4.8sに増え、今の所平穏に暮らしております。
うちの場合、今は月に一度健康診断を兼ねインターフェロン注射に
行っております。
その他に”猫用アガリクス”とアロマテープを使っているので
インターフェロン治療で劇的に!!とは言えませんが・・・・
ご参考までに・・・
832831:04/10/18 15:25:54 ID:gFz6jfcD
ちなみに歯肉炎&口内炎の治療はインターフェロン注射
だけで治したわけではありませんので、誤解なきよう・・・・
833わんにゃん@名無しさん:04/10/20 05:34:46 ID:jnvNQ0ql
昨日うちの猫が猫エイズと診断されました。
母も私も愕然。
それまで猫にそんな病気があることも知りませんでした。
夏に3種混合をうってその時は少しやせてるけど健康と
診断されました。
それからすぐにご飯を食べるとき変な声を出すように
なりました。そのうちそれが酷くなり病院に連れて行き、
そこで口内炎ができていてエイズということが発覚。
今必死で猫エイズがどういうものか調べています。
医者に「猫の口内炎は一生治らない」と言われましたが
本当でしょうか?皆さんの話を聞いていると諦めては
いけない気がしてきました。
今は痛み止めの注射を打ってもらってます。
が、3日にいっぺんは打たないといけないみたいなのです。

また口内炎になったと言うことは発症したと言うことになるので
しょうか?
834わんにゃん@名無しさん:04/10/20 17:48:30 ID:Cxd4zAQY
>>833
心配ですねぃ・・ ショックですよね。
私は素人のエイズ持ちネコ飼いですが、
ウチの場合は口内炎がたまに酷くなったり小康状態になったりの
繰り返しのようです。
それを「一生治らない」といえばそうなのかな・・
ウチのような状態ではまだ「発症」したとは言わないらしいので
「口内炎=発症」とは限らないようですね。
正確なところはもっと詳しい方お願いしますです。

口内炎の症状自体は治療で良くなるはず。
あきらめちゃダメですよぅ。
835826:04/10/21 00:50:25 ID:TqkGS6i4
>833
ごはんを食べるとき痛そうなのはつらいですよね。
注射以外に薬はもらってないのですか?
うちも今は1週間に1回くらいの注射です。
他に抗生物質とステロイドの錠剤が出ています。
うちのかかっている先生は注射は負担がキツイので
(通院のストレスも含めてだと思います)
なるべく薬を飲ませてほしいと言っていました。
(うちの猫は元ノラで警戒心が強くなかなか錠剤を飲ませられないので…)

836826:04/10/21 00:57:41 ID:TqkGS6i4
連投スマソ

他に動物病院でサプリッゴトというキノコ系の免疫を上げる栄養剤をもらっていました。
猫エイズのコには残念ながら効きませんでしたが、他の口内炎のコには効きました。
1袋300円で3、4日分なので試してみては?

うちは826の通り今はササヘルスとアガリクスを飲ませています。
(私もいろいろHPを調べてこれにしました)
まだ3日目なので効き目はわかりませんが、
注射の間隔が少しでもあけばいいのですが…。
837831:04/10/21 12:25:47 ID:He9yx9q8
>833
ウチの仔も今かかっている病院で聞いたところ
834さんのところのようにエイズ発症ではないと
言われました。(キャリア期にもいろいろな段階があるそうです)
多分343さんが書かれたようにエイズは免疫力が(健康な仔に比べ)
弱くなるのでよく口内炎を繰り返す為(そういった意味も含め)
”完治”がないと言われたのかもしれません。
私も素人なので断言はできませんが・・・。
ウチも症状が良くなるまでは3日に一度病院に行き
皮下点滴(栄養剤)と消炎剤(腫れを抑える)とレーザー治療
(痛みをとる、よく人間の接骨院などで行われているものと同じで
猫自身はレーザーに対して何も感じない)を行い抗生剤の投与を
していました。その後、抜歯をしてからは症状も落ち着き
現在は上記に書いてある通りです。

そのぬこタンにも合う治療法はあると思います。
あきらめずにがんがってください。

長文スマソ。


838831:04/10/21 12:29:53 ID:He9yx9q8
>多分343さん×=多分834さん○
839わんにゃん@名無しさん:04/10/21 14:39:24 ID:hynkVqxS
歯茎が赤く腫れてるのは病気ですか?誰か教えて下さい。
840わんにゃん@名無しさん:04/10/21 23:10:33 ID:heT+hAz2
>>839
症状の重い軽いはあるだろうけど、病気でしょう・・・?
その辺は人間と一緒では?
841833:04/10/23 03:42:42 ID:tuO2YAOI
>>834さん
>>826さん
>>831さん
レスありがとうございます。
知識がない事でこんな事になってもっと厳しい意見が
帰ってくると思ってました。
知識がない分ネットで調べたりココに書かれていることは
本当に助かります!ありがたいです!
はじめエイズと聞いた時はものすごくかかる確率の低い病気に
なってしまったと思ったんですがココを読んで飼い主なら
知ってて当たり前の病気だった事がわかりました。
そして他の猫ちゃん達にとってもやってはいけない事だったって事も、、。
家の猫はしょっちゅう喧嘩で傷だらけで帰ってきたから
おそらくそれが原因だと思われます。
今は絶対出さないし猫からも出ようとしません。

842833:04/10/23 03:55:55 ID:tuO2YAOI
またどうやって病気とつきあっていけばいいのかも
さっぱり見当がつかなかったのですが皆さんの
書き込みを見て様々なことがわかりました。
とにかく食べさせることですね!!
今3日間に1度の痛み止め注射と今日母が薬をもらってきました。
薬名は母はわからないみたいなので次自分が行くとき
聞いてこようと思います。

今日は焼き魚を手で細かく裂いてあげたらペロっと食べました。
ヨーグルトは食べるのかなとあげてみましたが食べませんでした。
今はまだ食欲はあるようです。

>>826さん
皆さん薬や漢方薬など熱心に研究しててすごいと思いました。
そのサプリッゴトっという薬獣医さんに聞いてみます。
漢方の方も聞いてみます!

皆さんと一緒に戦っていきます。
みんなの猫さま達の一日でも長い健康を願います!
843わんにゃん@名無しさん:04/10/23 16:03:46 ID:Ncl8ibO8
2年前に拾った猫(推定1歳、メス)
朝見つけたときは、草むらの蔭に隠れていて、
あまりにもきれいな猫(灰色、長毛、でもミックス)なので、飼い猫と思っていました。
夕方、犬の散歩で通ったら、同じところで、やはり、同じ姿でうずくまっていました。
てっきり交通事故か何かで動けないと思い保護。
鼻水がひどいが、どこも怪我はありませんでした。
他の猫を飼っているので、かかりつけの獣医さんで検査をしてもらったら、
エイズと白血病両方に罹っている。
動けないのは発症して、弱っている為。

最初の1年は隔離状態でしたが、
部屋数の関係で今は室内自由行動。

ここ2ヶ月、急に弱ってきました。
体重は2キロを切っている模様(5月に獣医さんで計ったときは2キロ、一年前は3.2キロ)

インターフェロンは利くのでしょうか?
点滴なのでしょうか?注射なのでしょうか?
何日ぐらい治療に通えばよいのでしょうか?

今は、子猫用の粉ミルクと、離乳食の缶詰を少し食べています。
猫にお金がかかりすぎというダンナを押し切って、(他にも猫6匹)
道路脇で弱って死ぬよりはまし、一切の治療はしないと、割り切って保護した猫ですが
やはり可愛くって・・・。
844わんにゃん@名無しさん:04/10/23 20:39:08 ID:tE8B2ryJ
はあくまでも素人なので詳しい説明はできませんが・・・

>インターフェロンは利くのでしょうか?
インターフェロンはウイルスに感染した際、ウイルスの増殖を抑える作用が
あるモノと記憶しています。なのでウィルス自体を退治する(消滅させる)
モノではないので、これ以上症状を悪化させない、症状を遅らせるモノだと思います。
あくまでも対処治療で根治治療ではない、はずです。
効く 効かない(この場合状態が良くなる)はそのぬこさんの 状態にもよるので
これ以上は直接獣医さんに尋ねられた方が 良いと思います。

>点滴なのでしょうか?注射なのでしょうか?
現在、ウチの仔は注射です。

>何日ぐらい治療に通えばよいのでしょうか?
こちらもそのぬこさんの症状によると思うので・・・・

843さんの本文を見る限り、エイズ&白血病という事で かなり深刻な状態にあると思います。
一日も早くかかりつけの獣医さんと治療について(金銭面や通院など)
ご相談されてはいかがでしょうか?
もし相談しづらい状況にあるのなら、他の獣医さんの意見も聞かれたら いかがでしょう?
私も最初に行った獣医さんで納得のいく相談ができなかったので
(ネット上っではありますが)いろいろな獣医さんに相談し、治療法を選択しました。

一日も早く834さんの可愛いぬこさんが元気になりますように・・・。
845843:04/10/23 23:09:13 ID:Ncl8ibO8
>>844さん
ありがとうございます。

保護した時に非常な美猫なので、元飼い主を探しました。
でも、保護した場所の近所の人がいうには
2,3日前に突然と動けない猫が現れた・・・と言います。
その近くに、数匹猫を飼っている家があって、猫が目立つので、
ここなら世話してくれるのではと捨てられたんじゃないかと言われました。
フラフラして、ひどい鼻水でした。

以前、慢性腎炎の猫を飼っていました。
病状が悪くなった時、かなりの延命治療をしました。
金銭的にもきつかったですが、
それより、果たして延命治療は、猫のために良かったのかどうか死んでから後悔しました。
猫はなんで自分が病院に連れて行かれ、いやな事をされるのか分からなくて不安だったと、思いました。
延命治療は、猫のためというより、その子が死ぬのを見たくないという私の我儘だったのではと・・・。

でも、インターフェロンで一度は回復する可能性があるなら試そうかと思っています。
846844:04/10/23 23:37:46 ID:tE8B2ryJ
>845さん
・・・延命治療はぬこさん自身大変ですが、飼い主さんにも大きな
負担がかかりますよね・・・・。
でも治療法選択は飼い主さんしかできませね。
がんがって下さい。
847わんにゃん@名無しさん:04/11/05 01:47:56 ID:Ti6OrrY4
ほしゅねこ
848わんにゃん@名無しさん:04/11/17 22:07:28 ID:qzR/ioCo
ほしゅねこ2
849わんにゃん@名無しさん:04/11/18 01:35:57 ID:uvUwMqjO
うちのはFelvのキャリアです。
3週間ほど前に保護した野良猫(生後四ヶ月程度、オス)
が、白血病でした。
体調を崩すことなく、普通の猫くらいの年月を生きられる
白血病のキャリアって、実際、確率でいったらどのくらい
居るものなのでしょうか?
ここを見てると諦めちゃいけないと思うのですが、
それでもやっぱり、十何年も生きられるのは本当に幸運の
持ち主だけなのかな、と、不安でなりません。
やはり大半が、弱って死んでいってしまうものなのでしょうか?
お詳しい方、ご意見くださいませ
850シロたんのママ:04/11/26 23:10:40 ID:LzRZt/V7
シロたんの近況報告です^^
昨日、シロたんのワクチンに行ってきました。
体重は5.2キロで昨年より600グラムマイナスです。
3ヶ月前から食べたものを吐くようになったので,
処方食のi/dに缶詰に変えてみました。
処方食に変えてからは胃のほうも絶好調で、
お湯で伸ばしたi/dを自力でたべてます。
缶詰中心食生活なので、お口がすごいことになっています。
歯が見えないぐらいに歯石がもりあがってるんです。
ワクチンの時にペンチで歯石を取ってもらいました。
シロたんが大暴れして途中で断念してしまいました・・・・
高齢&エイズキャリアのシロたんには全身麻酔は怖いです・・・・・
歯石が口内炎を圧迫しないかとか・・・色々考えてしまいます。
ご飯の後にスプレーボトルににペットキッスを数滴入れた物をスプレーしてます。
口を触れせてくれないので、この方法ぐらいしか思いつかないのですが・・・
もっと効果的な方法があったら教えてください^^


851わんにゃん@名無しさん:04/11/27 02:10:15 ID:O7oyITeV
ネコタンにどんな奉仕してますか?スレで見付けた。


> 猫エイズに侵されてしまった我が愛しのぬこ様
> 衰弱したとき点滴や治療と共に、何か口から食べてくれ!なんでもいいから!と
> 食していただいたのが・・・・・「ふぐ刺し」
>
> あれから早数年、ほぼ毎日大好物の「ふぐ刺し」を所望されるぬこ様、
> 今では仮病説がでるくらい元気になられて下僕は大変満足です
> さ、下僕も「しば漬け」でご飯にします
>
>
> 豆知識 *ふぐは隠れた健康食品*
> タウリン(血管・心肺機能を強化してスタミナをアップし、肝臓の働きを
> 助けて余分なコレステロールを排出し、動脈硬化や高血圧の改善にも
> 効果的)、DHA(動脈硬化・高血圧・更年期障害・視力低下の予防、
> 性機能の改善などに期待され、ボケ防止、アレルギー症に効果的)、
> コラーゲン(抗がん作用、老化防止)、ミネラルのセラン
> (抗がん作用や免疫機能を高めたり抗酸化の働きをして体の細胞を
> 老化から守り、抵抗力をつける)などの栄養素が豊富。
> 高タンパク低脂肪。
852わんにゃん@名無しさん:04/11/27 06:52:50 ID:OHs2/vZq
ふぐ刺し…もう数年食ってない_| ̄|…○

>>850
シロたんのこと、ずっと気になってた。
コロイダルシルバーはどうですか?試したことある?
853シロたんのママ:04/11/28 11:02:37 ID:wOr4emHD
>>852 シロたんの事のこと気にかけてくれてありがとう^^
まだコロイダルシルバーは試したことがないです。。。。。
いつもシロたんのサプリをIZUTUYAで買うんですよ。
コロイダルシルバーも扱ってるのですが、”10日以上連続して使わないで”って書いてあったので迷っています・・・・・
シロたんは鼻水と痰がひどいので病院でインターフェロン入りの点鼻薬と喉の薬を出してもらっています。
サプリはビタミンC、キャッツクロー、ラクトフェリン、プロポリス、ビオフェルミンっていう感じです。
点鼻薬の代わりにもなるって書いてあったのでとても気になってはいますが・・・
あとタマの水も気になっています。。。。。
854シロたんのママ:04/11/28 11:04:04 ID:wOr4emHD
文章が変になってすみません^^
855わんにゃん@名無しさん:04/11/28 14:15:01 ID:xS+YhuYk
>>854
コロイダルシルバーには濃度もいろいろあるみたい。
アイオニックシルバー100ppmなら継続使用できるのでは。
ググるとたくさんヒットしますので、よかったら参考にしてみて。
実は友人の猫(FIVキャリア。発症してない)が一昨日から使い始めてる。
使用感など、もしいい話が聞けたらまた書き込みますわ。
ちなみに、タ○の水は正直あまり…
うちもしばらく使ってたけど何の変化もなかったです。
856わんにゃん@名無しさん:04/11/28 19:17:57 ID:pqUr6Wfb
ふぐ・・・・・そんなにイイのか
イクナイのは値段だけだなw
857わんにゃん@名無しさん:04/11/29 13:16:01 ID:JKmU/A/c
シロタン気になってました。
御元気そうでよかってです。
歯石そんなにすごいことになっているのね・・。
コロイダルシルバー約一年くらい使ってマス。
はじめは100ppm試して、1000ppm買ってみて、今は3ppmだったかに落着いています。
効果あると思いますよ。
わたしの購入している3ppmは御値段も御手ごろです。
御口の中とかにたらすと効果あると思う。
目に点眼や皮膚につけても炎症など良くなる。
3ppmだから濃度そんなに気にしなくてよくて助かります。
シロタンも試してみる価値あると思います。
でも5.2kgもあるんだ〜、かわいいね。ガンバレ、シロタン!!
フグ、ほんとそんなにいいのか・・・。
今後の参考にします。食べてくれるのならいいもん。
858エイズ感染怖くない!:04/11/30 20:26:58 ID:WrRxf+Ql
12年前に愛猫がエイズと言われました。
病院では余命わずかと・・
死ぬなら自宅で家族で看取る!と、むりくり退院させました。
今15歳!元気だよぉ〜!!
ま、確かに風邪ひいたらかなりひどい鼻炎で、治りも遅い。
でも家族だもの。多少手がかかったって。ね^^。
多頭飼いだから、気がついた頃ニャー遅かったけど、
6月に20歳になる子が逝きました。
死因はどちらかというと、虫歯です。
前スレ見てたら[安楽死]という言葉が出てたけど
あまり神経質にならないで・・
投薬で生きながらえるのは、どうかと思うが
天寿は待てないカイ?
私事だけど20歳猫と歯を食いしばり涙を流しっぱなしの二日間でしたよ。
う・・泣きそう・・
とにかーーーーく!!
猫の寿命は残念ながらウチらより短いから
人生(猫生)悔いなぁーーーし!!と言ってもらえるような
アナタのところに来て良かったと、
言われるような生活をしようじゃないかっ!!!
エイズと言われても死につなげないで・・。
859わんにゃん@名無しさん:04/12/01 20:46:13 ID:ZsBIlKUT
んだ、んだ。同意。
うちのも、いまんとコ元気。

「今年で3歳。発病していないので、今のとこ元気なんだけど...
一日でも元気で、長生きしてほしいな..」

860わんにゃん@名無しさん:04/12/02 15:54:45 ID:SZb9e4L0
>>858
私も同意!!!!!
>歯を食いしばり
わかります。
私も前向きに頑張ります。
ヘコんでたら以心伝心しちゃいますものね。
大切な家族です!
861わんにゃん@名無しさん:04/12/02 16:53:35 ID:ofZQnV5S
おいらなんかhivのキャリアだけど、人間様はそんなにあたたかくしてくれないなあ。
これから先、そういう偏見がなくなるだろうとは思うけど、
とにかく、もっともっと広い心の人間が増えてほしいな、と思いました。
すれ違いでした。。
862わんにゃん@名無しさん:04/12/02 17:03:09 ID:dd5FF4xc
>861
強く生`
863わんにゃん@名無しさん:04/12/03 08:32:13 ID:BLTQ3U3U
>>861
ガンガレ!!!
864わんにゃん@名無しさん:04/12/03 12:24:22 ID:rRUniZCB
HIVキャリアの人が社会で暮らしていくのとネコとでは、
苦労の大きさは比べられないと思う。
861さんに上手い言葉はかけられないけど
早く偏見や不条理な差別がなくなればいいな と思うよ。
865わんにゃん@名無しさん:04/12/04 11:39:31 ID:gVhKozQy
猫エイズのうちの猫が数日前から食べなくなった…

一年前よりはよくなっていたのに・・
口の腫れもなくなっていたのに…
866シロたんのママ:04/12/04 19:41:35 ID:NdvTuPkO
コロイダルシルバー注文しました。
10ppmからスタートしてみます。。。。。
一昨日ぐらいからシロたんは鼻水全開です。
ワクチンを打ったせいかな?と思うのですが・・・・・
届いたら鼻にたらしてみようと思います。

865>シロたんもお口が痛くて食べれなかったことがありますよ。
今思えば1年前の春ごろがが一番体調が悪かったかも・・・・・
食べれない時は流動食とか栄養剤で栄養を取っていました。
ネコたん、早くよくなるといいですね。。。。。
867わんにゃん@名無しさん:04/12/04 21:01:15 ID:Ol6734nY
↑なんとお励まししたらよいか・・・
ねこちんを愛する気持ちは同じです。
精一杯、生まれてきたこと、あなたの傍に居れた事、
感謝してもらえるように頑張りたいね・・・。

6年闘病経験した今は亡きトラの母より。
868わんにゃん@名無しさん:04/12/04 21:03:53 ID:CmTj6qqx
有難うございます。しかし、つい先ほど容体が
急変して
愛猫は永眠しました。
二年間よく頑張った
と思います。
八歳でした。
今てが震えて
869わんにゃん@名無しさん:04/12/04 21:17:29 ID:CmTj6qqx
すいません。
上のは865です
870トラの母:04/12/05 08:06:02 ID:GAajQzAx
>>865
ただただご冥福を祈らせて頂きます・・・。
ねこさん二年間よく頑張ったよ・・そしてあなたも・・・。
天国でトラとお友達になってほしいな。
元気に走り回ってほしい。
残されたほうは寂しくてつらいけど・・・。
871865:04/12/05 18:03:35 ID:oVreujHF
>>870
ありがとうございます。すごく安らかな顔で逝きました。
今やっと気持ちの整理ができ始めました。

ところで死ぬ前に黒いとても臭うものを吐いたのですが
もしかしてすでに内臓がやられていたのでしょうか。
ほんの一週間くらい前までテーブルの上の魚を取ったりして食べていたのですが。

元から弱い猫で体はとても大きいのですが
おとなしい雄猫でした。左右の目の色が違う白猫でした。
872シロたんのママ:04/12/05 22:29:06 ID:wazSyRO1
>>865
ご冥福をお祈りします。。。。。。。
何て言葉をかけたらいいのかわかりませんが、きっと865さんちのネコたんは
幸せだったと思います・・・・・
うちのシロたんと同じ白猫のオッドアイですね。
野良猫時代、ボスだったシロたんは調子が悪くなってよく道で倒れてて、
病院に連れて行ってくれたり保護してくれたりと地域猫として大事にされていました。
そんなシロたんも2年前にうちの子になりましたが、他の子と比べてやはり弱いですね。

シロたんもワクチンを打ってから調子が悪いのが続いてます・・・・
今朝から何も食べてないので栄養剤を舐めさせました。
お昼過ぎに黄色い液体を吐いてしまいました。
鼻水は相変わらずひどいです。
873わんにゃん@名無しさん:04/12/06 21:52:35 ID:EYGUnPC/
昨日から、うちのキャリア猫調子悪いんです・・。
朝起きてまず透明の胃液?を吐いて、朝飯の催促もせずにこたつへ・・。
仕事から帰ってくると、家族がこう言う「三回ぐらい吐いたよ・・。」
次の日アサイチで病院へ行くも血液検査異常なし。
注射一本でその日は元気になるも、今朝起きるとやはり吐いてこたつへ・・。
原因がわからん・・。
明日また病院へ行くのですが、いよいよ、なにか発症したのかと不安です。
874わんにゃん@名無しさん:04/12/06 22:44:55 ID:smDzsi7n
>873
ウチのかかりつけの先生がこの間の定期健診の時に
言っていたんですが、このところの気候のせいで
調子の悪い仔が増えているんだそうです。
人間の生活でもこの時期に杉花粉があったりとかで
ぬこたんにも特にアレルギー系の疾患を持つ仔が
調子悪くなるとか・・・。
他にも胃や腸の悪い仔は下痢をしたり吐いたりする仔が
増えているそうです。キャリアの仔は特に他の仔に比べて
弱いので気を付けて下さいと言われました。
873さんのぬこたんも季節の変わりめで調子悪くなってる
だけだといいんですが・・・
875シロたんのママ:04/12/15 20:58:25 ID:ag5HR5NB
シロたん、やっと復活しました^^
ほぼいつも通りです。
同じ日にワクチンを打った9歳の子は変わらず元気なのに、
エイズキャリアの子は本当に弱いですね・・・・・
教えていただいたコロイダルシルバーも使っています。
何か調子よさそう。。。。。
876わんにゃん@名無しさん:04/12/16 21:57:10 ID:vQ/FRTqj
>>875
シロタン、良かったですねぇ。
やっぱりどの子も良くなったり悪くなったりの
繰り返しなのかな。
悪くなるとホントに辛いですよね。
とにかく一安心。シロタンがんばれ!
877わんにゃん@名無しさん:04/12/22 12:25:02 ID:XizICIrt
ほんとシロたんよかった、よかった。
ホッとしましたよ。
コロがばっちし効いてくれるといいですね。
私もコロを猫に使ってます。3ppmだけど、良いですよ。
シロたんは地域猫だったんですね。
でもシロたんママのところにこれてシロたん、幸せですね。
878873:04/12/24 20:48:54 ID:QuaCm4N+
只今、絶好調。
元気になりました。
原因はわからずなので、>874さんの言う通りなのかも。
ありがとうございました。
ホシュもかねて・・。」
879わんにゃん@名無しさん:04/12/26 14:37:34 ID:O/Vlge2Q
はじめまして、自分はキャリア猫の歯肉炎に
コロ100ppmを使っているのですが、強すぎますか??
一ヶ月くらいです。
悪くはなってない感じですが、よくなった!という実感もなく・・・
880シロたんのママ:04/12/29 22:55:06 ID:wqvJtc3O
書き込み1週間後、シロたんが体調を崩したので病院に行ってきました。
症状は体重が急激に減ったのと鼻水と痰と口内炎の痛みが酷くなったので。。。
良くなりかけて喜んでいただけにショックで・・・・
免疫が下がってるのかな?って思いいつも利用する通販でサプリゴッドを購入しました。
シロたんは夏頃からよく吐くようになったので、ヒルズのi/dの缶詰を与えてます。
このフードに変えてからは不思議と吐かなくなりました。。。。。
その時から気になっていたサプリゴッド(たもぎ茸エキス)を試してみることにしました。
今日で5日目、今のところ調子はいい感じです。
穏やかに効いてる感じです・・・・・

881わんにゃん@名無しさん:05/01/01 20:37:25 ID:DfR2P8Hh
はじめてここに来ました。
うちにも1匹FIVキャリアがいます。
時々餌やりしていた野良を去年4月に引き取ったらFIV陽性でした。
陰性の猫(4匹)と完全に同居させています(ご飯のお皿だけは別々)。
健常猫との同居についてはいろいろ論議がありますが、これらの根拠となった過去データ(論文)調べて、
「同居、ただしお皿別」の結論に至りました。

サプリメントはレンチンプラス1000を使っています。
免疫系を活性化するものです。
多糖類なので副作用ゼロで、缶詰のご飯に振りかけても抵抗なく食べてくれます。
もともと人間用で癌患者の治療や予防に使用されており、一袋500円近くしますが(1.4g入り)、
猫1匹なら体重からいって一袋で10日は持つ計算になります。

私自身も使っていますが、すごく効きますよ。特に風邪や細菌性の下痢等に即効性あります。
タヒボの粉末も使っていますが、私の場合少し胃にもたれて一度に一袋飲めません。
値段もタヒボよりずっと安いです。
882わんにゃん@名無しさん:05/01/18 20:01:25 ID:+Eu0aYQq
ほしゅ
883わんにゃん@名無しさん:05/01/21 18:47:17 ID:y4+8oU3D
我が家のお猫様が昨年5月、エイズで余命1か月と診断された。
体温36度、体重2.7キロ。
立てない、垂れ流し、嘔吐…。
なにか手立てはないかと検索したところ、漢方がヒット。
たしかにうさんくさかった。
でも、わらにもすがる思いで始めたら、1週間で改善、
今は発情してるぞ。

インターフェロンを打ってる飼い主、いますぐやめな!!
副作用で死期を早めるぞ。
5年前同じ病気で同じ状態で、獣医に通いつめ、とうとう冷たくなってしまった…。
あの時もパソあったのに、なんで…って思ってる!!

持ってるものはなんでも活用すべし。
884わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:29:20 ID:oVO7yJVA
>>883
差し支えなければその漢方について教えていただけませんか?
私の友達の猫がFIVのキャリアで、発病はしていませんが、
これからのことを考えると今からいろいろ調べたい、とお願いされたもので…
よろしくお願いします。
885883:05/01/21 20:46:02 ID:Oi2gMYVi
検索サイトで「猫エイズ 漢方」で検索される事をお勧め。
ここではあんまり名前だしたくないので…。
886わんにゃん@名無しさん:05/01/22 00:15:48 ID:qo43liXX
・・なんで名前出したくないのですか??
そこまで書いたのだから、それくらい教えてYO
887わんにゃん@名無しさん:05/01/22 18:23:06 ID:9T44jzaf
2ch直リン禁止だよ。
それに、突撃さんもいるからね。
2ch暦浅い???
ここはそんなとこだよ。
888わんにゃん@名無しさん:05/01/22 18:40:21 ID:iYDShEz/
そんな漢方の薬名だしたくらいで突撃なんてされないでしょ。
んなもんでイチイチ突撃されてたらフードとかペット用品の店なんて突撃されまくりじゃん。
「いますぐやめな!」なんて書くくらいならせめて薬品名くらいは教えてしかるべきだと思うけど。
ひょっとして「へへへ 俺エイズ治す漢方薬知っているぜ でもお前等には教えてやらねーぜ グヘヘ」って感じ?
889わんにゃん@名無しさん:05/01/22 18:58:59 ID:9T44jzaf
猫エイズ治せる薬はないさ。
ただ、発症後キャリアには戻れる。
色々調合してもらってるからどれとどれとはいえないなぁ。
自分では調合できないから、漢方薬局を探す事。
把握してる薬は「ササヘルス」他は…調べなきゃわからない。

ペット系には初めて書き込んだけど、安心かぁ??
いつもやばい板にいるのか??
そっか…。
890わんにゃん@名無しさん:05/01/23 15:28:15 ID:tIaS55Ww
このスレのレスを斜め読みしてから、
安心かどうかご自分で判断して下さいな。

少なくとも私は貴重な情報交換の場として捉えているから
インターフェロンの副作用って、5年間どれくらいの頻度で、
どういう症状がでたの?予兆は? とか、
漢方っていっても実際どういうのだったの? とか、
本当は色々教えてもらいたい。
891わんにゃん@名無しさん:05/01/23 22:06:12 ID:ZZO7qyrG
う〜〜ん…信用はできないけど…

インターフェロンの副作用は、人間と同じでしょう??
高熱、白血球の低下、抜け毛、鬱…もっとあるかな??
元が抗がん剤なので、副作用は強烈なものだと思いますが。

人間は精神病にもなるとy○hoo検索で出ました。
こんな説明してあるとこもありました。
ttp://www.ne.jp/asahi/conago/nimravus/vus2/meneki.html

漢方使ってるねこちゃん達の集まりもみつけました。
ttp://we.magma.jp/~mieko-m/kanpou/sh_data/sh_data/
892わんにゃん@名無しさん:05/01/24 23:57:01 ID:4g17Chav
なんかやな流れだな。
漢方のダイエット薬で死んだ人もいるわけで、
漢方=自然=安全とは言えないよ。
893わんにゃん@名無しさん:05/01/25 03:07:07 ID:fXTiYORy
まぁ、883氏も悪気があって書いたわけではない
ということは、何となく分かった希ガス。
894わんにゃん@名無しさん:05/01/25 13:16:57 ID:ZIyQduoV
>>890
インターフェロンは人間の場合、C型肝炎の治療によく使うので、
「肝炎(又はHCV)、インターフェロン(又はIFN)、副作用」で
検索すると、どっと出ると思いますよ。
ただし副作用の出る、出ないはかなり差があると思われ。
895わんにゃん@名無しさん:05/01/28 12:29:20 ID:qScwXIK1
以前ウチも、たぶん>>883と同じとこで処方してもらってた。
エイズではないけど、口内炎と肝臓の疾患がある(と当時医者に言われてた)猫に。
すごく親切な対応で、漢方の副作用や心配事にもその都度丁寧に相談に乗ってくれた。
だから何となくだけど883がここに詳細を書き込みたくなかった気持ちもわかる。
化学療法には若干否定的な雰囲気漂う書き込みも多いサイトだったし。

883も「うさんくさかった」と書いてるから
漢方=自然=安全ではないってのも承知してるけど
「わらにもすがる思い」で始めたら効果があった、と。でもって、
インターフェロン治療で辛い経験あるだけにチト強い書き方してしまったんでは。

そうそう、ちなみにウチの猫は、件の調合してもらった漢方で口内炎と嘔吐は治まったよ。
調合は個体によって違うし、症状や状況に合わせて処方してくれるので
興味ある人は『猫 ササヘルス』とかでググればすぐヒットすると思う。
896890:05/01/29 02:08:30 ID:38fAwV+M
レスくれた方、ありがとう。遅くなってスマソ。
うぅーん。
いまは幸い予防的に注射することはしていないので、
次行く時はきっと体調を崩した時だと思います。
ちょっといろいろ悩んでみます・・。
897わんにゃん@名無しさん:05/01/30 19:35:42 ID:e4cQurii
ドリーム・ラブ使っている方います?
本当か嘘か、アガリクスなどのキノコ類との免疫活性値の比較を
グラフにして説明してますけど。
898わんにゃん@名無しさん:05/02/09 13:16:29 ID:4eRYDFJd
推定6ヶ月・元ノラの仔猫を、ボランティア団体から引き取って約2週間。
皮膚炎を起こしたので獣医に行ったら、これは普通の皮膚炎ではないと
猫エイズを疑われ、血液検査したらビンゴでした。
元ノラでこの年なら、おそらく母子感染だろうと言われました。

もちろん、キャリアだからといって突き返すようなつもりはありませんし
できるだけのことはして、少しでも長く元気でいてくれることを祈ります。
これからお金かかるだろうし、習ってた英会話を辞めることにしました。

今の症状は皮膚炎と口内炎なんですが、もう発症してるってことでしょうか?
スレを読むと、母子感染は寿命が短いという話が多くて心配です。
まだチビなのに……
899わんにゃん@名無しさん:05/02/12 23:29:49 ID:wq49XjsA
我が家の庭で昼寝をしていた野良猫(もと飼い猫)が
最近ずっと寝ていて様子がおかしいので獣医に連れていったら
白血病とエイズ、両方に感染していました。

食欲がないし、点滴のせいで貧血がひどくなってきてしまったので
これ以上、栄養なども体内に入れる(注射などで)こともできないから、
このまま飲まず食わずで衰弱を待つしかない、って言われました。

我が家にも猫はいるのですが、エイズの猫を飼ったことがなくて
わからないのですが…
このスレでも、エイズキャリアの猫ちゃんが、風邪をひいたら
「治りにくい」けど、わずか数日で死んでしまうとは
書いている人がいないですよね。

おととい入院させて、明日にも死んでしまいそうだと言われましたが
本当なのでしょうか?
打つ手はないのでしょうか。

うちの子ではないけど、顔見知りだし、何とかしてあげたいので
貯金を下ろして、できるかぎりのことをしてあげたいと思ってます。
データが少ないかもしれませんが、何か治せる方法があったら
教えてください。
900わんにゃん@名無しさん:05/02/12 23:31:29 ID:wq49XjsA
大事なことを書き忘れました…
もともとは、風邪の症状があったので連れていきました。
で、抗生物質を点滴していたけど、3日たっても治らないので
エイズ検査をしてもらったら、白血病とダブルで陽性だった
ということです。

黄疸が出ているけど肝臓には異常がないということでした。
901わんにゃん@名無しさん:05/02/12 23:53:26 ID:qHpMGtat

インターフェロンをバンバンうってもらえ。
金かかるぞー。

気ずくのが遅かったな・・。

ところで、我が家の猫のエイズは大丈夫かい・?
902わんにゃん@名無しさん:05/02/13 00:05:57 ID:wq49XjsA
>>901
ありがとうございます…
うちの猫は完全室内飼いで、網戸ごしにしか接触してないから
エイズはまず大丈夫かと。白血病のほうは、5種ワクチン打ってるから
たぶん心配ないと思います。

インターフェロンって、打つととりあえず風邪は治りますか?
たぶん、野良猫だから獣医さんも、高額な治療は避けてると思うんです…
で、わたしんちの中にも入れられないから、
一生面倒が見れるわけじゃないのですが…

ごはんが食べられるようになって、今回ひいてる風邪がなおれば
もしかして、なんとかなるんじゃないか?って思って相談しました。

医者には、もう引き取って庭に箱を置いて入れておくのがいいって
言われてます。今晩は無理に言って入院を続けてもらいました。
903わんにゃん@名無しさん:05/02/13 00:20:22 ID:RGWV6UUj
で、どうしたいんだ?
一生面倒見る覚悟がないのなら、獣医のいうことが正しい・・。
覚悟があるのなら、貯金をはたいてでも手を尽くすのが正しい・・。

その判断はあなたにしかでけんぞ。

まあ、とりあえず順番としては直せる病気から直すのが正しいだろうけど
その余裕もなさそうだし、入院中なら点滴+インターフェロンで様子を
見てみたらどうでしょ・・。
904わんにゃん@名無しさん:05/02/13 00:34:31 ID:ZDMhBnwC
>>903さんも、ケガ・病気スレッドのみなさんもありがとう……

ほんっとに…うちに猫がいなければ、もっと前に家に入れてるし、
今だって連れ帰ってきてうちで寝かせてあげたい。
ものすごい乱暴な太った猫だったので、捕まえるどころか
触ることさえできず、今日初めて背中をなでられました。

一生面倒を見ることは、できないと思います。
辛い…死なせたくないけど、903さんの言うとおりですね。
一生病院にも入れておけないんだし、覚悟決めるしかないですね。

でも明日、インターフェロンとステロイドのことは聞いてみます。
それで、2,3年もつくらいに(以前と同じ、外の暮らしで)
回復するなら、やってあげたいけど、一時しのぎなら
やってもしかたないのかも。

ただ…なんか、今日見た感じだと、衰弱はしてるけど、
呼ぶと返事するし、目をぱちくりさせてて、とてもすぐ死ぬなんて
思えなかったので、なんとか野良猫に戻れないものかなあと思っちゃって。
往生際悪いですね。

もっと早く気付いてればなあ。大場かでした。悪いことした…ごめんよ。
みなさん、ありがとうございました。
905わんにゃん@名無しさん:05/02/13 01:05:58 ID:HzTukVYr
害獣被害がやっと収まる気配を見せているのに、なぜ被害が長引く方向にコストをかけるのですか?
906わんにゃん@名無しさん:05/02/13 03:46:30 ID:+jhTTMm3
>>904さん、頑張って!!
907わんにゃん@名無しさん:05/02/13 10:56:08 ID:/1APcL7W
>>905
ばか。
908わんにゃん@名無しさん:05/02/13 11:04:56 ID:+OZHK6pQ
大丈夫ですよ。
猫は、「漏れはえいづでしぬんだー・・。不幸だー。」
なんて考えないから・・。
少しでも回復して食べられるようになったら
うまいもんでも食わせて往生させてやってよ。
>>904が病気にしたわけでもない。
責任はないのだ。
909わんにゃん@名無しさん:05/02/13 13:33:50 ID:ZDMhBnwC
ありがとおぉぉ…もう涙止まらないっす。
一応、風邪治ったらエイズと白血病でも面倒みてあげるよ、っていう
鯔の人と話をすることができました。

なんかでも、長くないんですね、きっと…今回治っても。
インターフェロンは一回は打ってみたそうです。たぶん
芳しくなかったんでしょうね。でももう少し試してもらえるよう頼みました。

鯔の人は庭で病気の子も、あったかくして飼ってるっていうから、
やり方聞いて、数ヶ月ならうちの庭でなんとかしてやります。
近所の目なんか、もういいや。どうでも。

治れよ〜〜〜…頼むよ〜〜。
910わんにゃん@名無しさん:05/02/14 03:19:56 ID:mbU+HF9r
>>905
収まる気配が出てるの? どこの話?

目の前にいる死にそうな猫を助けたいという
気持ちはコストでは計れないと思うよ。

あなたが、自分の飼ってる猫をコストがかかるから
という理由で殺すのは自由だけどね。
911わんにゃん@名無しさん:05/02/14 21:10:20 ID:WY8tOvFD
ほんとだよなー・・。
死にそうな猫助ける話してんのにな。
性格歪んでる・・。
909あんたは正しい。
と言いつつ、カンパしたりしないけど・・。
912899:05/02/15 21:08:39 ID:BRVqVTEG
また出てきてしまいました。人に話せないし(へんに美談めくから)、
モヤモヤしちゃってて
すいません。

昨日・今日と仕事が忙しくて見に行けてないんですが、
生意気なきゃつが、看護師さんにようやく懐いてくれたそうで…
あと、今日は水をがぶがぶ飲んでたって!
ごはんは、たべたそうなのに口にできないって感じらしいですが、
ペーストをスプーンで一口食べさせてくれたら、飲んでくれたって。

水が飲めれば、回復の見込みは多少あるかも?

正直、暖房のきいた部屋で敵もいなくて、ここで往生させてもらえれば
上出来ではないか…と思ってたんだけど、治ってくれたらもっと嬉しいです。
看護師さんも優しい人で良かった。
913899:05/02/15 21:10:01 ID:BRVqVTEG
>>910,>>911
サンクスです。これでいいんだよね?
カンパは気持ちだけ受け取っておきますw
ありがとー。
914899:05/02/15 21:10:42 ID:BRVqVTEG
水飲めたの、今日が初めてなんだよー。嬉しいよー。
915わんにゃん@名無しさん:05/02/15 21:24:07 ID:yO1VvI+8
死にそうなノラをあずかる獣医さんも大変だぞ・・。

獣医さんに感謝すべきだな。
916899:05/02/15 21:38:13 ID:BRVqVTEG
>>915
うん、すげえ〜〜〜感謝してる。ありえないんじゃないかと思う。
伝染病だから、一室使ってるんだもん。エアコンもちゃんとかけてくれてさ…

商品券とか持ってったほうがいいのかな。まあ、おいおい考えるとして…
ではでは。
917わんにゃん@名無しさん:05/02/16 13:06:17 ID:BPIr7Srh
弱って何も食べられない野良猫に「チューブダイエット」(カケシア)を与えて
回復させたことがあります。ケージに入れて、スポイドで根気強く飲ませました。

最初は抵抗してたのが、数日後にはうまくコクコク飲むようになって、そのうち
スポイドでなくお皿から直接飲んで、その後キャットフードが食べられるまで回復しました。

ttp://www.rakuten.co.jp/petcenter/424777/444014/
獣医さんは知っていると思うけど。
918899:05/02/16 20:37:52 ID:jZtExJSI
スレ独占してほんとにごめんなさい。もう、苦しくなってきちゃって…
今日は休診日なのに、こんな日に限って早く帰れた。その分明日
遅くなるって…もう、土日まで行けなさそう。死んじゃったらどうしよう…

>>917
おおっ、ありがとうございます。
どうなんだろう。今はペースト状のフード(栄養価は高いっていってた)
を、スプーンで1杯だけなめてる状態らしいです。電話で聞きました。

水は飲んでるみたいなので、水に溶かせるものがないかと思ってました。
ゼリー状なら水に溶けそうですね。
919わんにゃん@名無しさん:05/02/16 21:44:26 ID:w2KVpNJD
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095611944/l50
こんなスレあるけど・・。
あんまレスつかんようなので・・。
920わんにゃん@名無しさん:05/02/17 12:27:12 ID:eP7fNAdT
>>918
917です。
ペースト状なら「ニュートリカル」かもね。
どちらも同じサイトに載っていますが、うちの場合は当時これはなかった。
ちなみにそのときの野良は今では「うちの大事ちゃん」になっています。
921わんにゃん@名無しさん:05/02/17 18:43:03 ID:Le7ESLBU
>899 ガンガレ!漏れも先週似たようなことがあったから・・。

見慣れないガリガリに痩せた野良猫がウチに来た。
お腹を下して、衰弱した様子だった。(多分、元飼い猫。)
寒波の翌日に動けなくなっていたので、病院に連れて行ったけど、
たった5日の入院で天に召されたよ。
もう少し早く病院に連れて行ったら、助かったかも知れないって後悔している。

漏れの猫タンも猫エイズキャリアで、このスレを見たけど。スレ違いスマソ。
922899:05/02/18 01:04:32 ID:cAyXPJKu
>>920
すばらしい!スポイトで根気よく、何日も、かあ。
なかなかできることじゃないと
思う。元気になって、ほんとによかったですね。今はハニーなんすか、
ああ、いい話を聞けました。ありがとう。

さっそくチューブとスポイト、注文しましたよw
今日はオットが行ってくれて(無理矢理頼み込んで脅して
行ってもらった)、食事の話もしたんだけど、このゼリーの話
出なかったみたい。教えてもらってよかったです。

>>921
残念だったね…
私も、でも921さんの書き込みを見れば、
「仕方ないよ、そんなにすぐ気づけるものじゃないし、
十分やったよ」って思える。
自分のことは、なかなかそんな風に思えないんだよね不思議なことに。
もっと早く行ってやればなーと思っちゃう。

きゃつは私よりももっと看護婦さんに懐いてしまったようで。
今が一番幸せなのかもしれない。921さんの猫ちゃんもそうだったと思うよ。
923899:05/02/18 01:06:32 ID:cAyXPJKu
あっ、それと>>919さんありがとう!何度もレスくれてる人ですねたぶん。
あんまりあちこちに書き散らしてもなんなので…ここでもらってるレスで
十分ありがたいっす。
ほとんど愚痴入ってるし。
924899:05/02/19 13:06:12 ID:fcGdFDvq
やった〜。今日は、自力で普通のごはんを食べられるようになったよ!
治るのかも。嬉しい。
925わんにゃん@名無しさん:05/02/19 17:54:17 ID:5afTDcTt
>>899さん
貧血は白血病のせいですよ。

うちの猫は、白血病もエイズももってます。
しかも両方、発病してます。

白血病にかかった時は、ものすごい貧血で、倒れたのでおかしいと思い、
病院につれていきました。
 1週間入院、4日連続でのインターフェロン、点滴、増血剤。などなど
7日目に、ヘマトクリット値が回復しないので、輸血しました。
治療費合計17万でした。
 その後、家へ帰ってきて、しばらくは、あまり食べられなかったけど、食べるようになり、
白血病の症状は軽減したんです。
 
 でも、秋からエイズがついて発病してしまい、口内炎、歯肉炎で食事は食べることができず、
衰弱、体力の低下、内臓もろもろ弱ってきて、ついこの間は、ステロイドの注射し、
医者には最低2週間は元気でいますといわれたけど、ステロイドの効果は4日しかもたず、
今現在、すぐにステロイドは打てないので、猫にはがまんしてもらってます。。

 なので、白血病エイズ両方キャリア猫ちゃんを面倒みるのは、覚悟がいることを覚えておいてくださいね。
一時でも猫の生き死にかかわったなら、最後まで面倒みてあげてください。
家の猫も、エイズで苦しんでいるので、最後までみとってあげたいと思います。。
926わんにゃん@名無しさん:05/02/19 19:31:59 ID:tf5XMD8I
>>899さん

去年1月にうちに入れた野良が白血病ウイルスのキャリアで、うちにきて数ヶ月で
死にました。

人馴れしていない子だったので、通院や治療そのものがストレスになるし、私自身も治療代数十万も
出せないと判断したので、ほとんど治療せず家に置いておきました。

どんどん食が細くなっていって、私もチューブダイエットとかも買って、必死に
あれこれ食べさせました。
しかし、避妊手術のときに腫瘍も見つかっており、相談した獣医さんに、食べないなら食べないで、
静かに逝かせてやるのも選択肢の一つかもしれないと言われ、結局それを選びました。
最後は肺に異常があったようで、呼吸困難で亡くなりました。

そのこはずっとなでることもできなかったのですが、最後の数日にはなでることもでき、
私を頼って、目で追うまでになりました。今でも思い出すと泣けてきますが、
「治療をしない」という選択肢は間違っていなかったと思います。

多分今は「かわいそう」という気持ちで行動しているのだと思いますが、
その子の状態が落ち着いたら、この先自分がその子についてどこまでやれるのかを
じっくり考えたほうがいいですよ。
厳しい言い方かもしれませんが、中途半端になった場合、猫も人間も不幸だと思います。
927926:05/02/19 20:39:58 ID:tf5XMD8I
追記です。
ちなみにその白血病キャリアの子と同時に保護した兄弟らしきもう1匹の猫は、血液検査して
白血病ウイルス陰性でした。外見的にも兄弟だし、いつもつるんでいたのに不思議です。

その子は兄弟に死なれてうちでたった1匹になってしまい、精神的なストレスが強いようだったので、
やはり元野良の猫を友達として入れてあげたら、元気を回復して、今は落ち着いて暮らしています。
928わんにゃん@名無しさん:05/02/19 21:43:00 ID:WzEMG/x7
なんか・・ 凄いですね。

>>924
良かったですね。
行く先はいろいろ悩ましいことがあるかもしれませんが、
とにかくよかった。
応援しております。
929899:05/02/20 12:00:32 ID:NaBihuf9
両極端?のご意見で、ほんとに悩ましいですが…
私は治療させたのは間違ってなかったと思ってますよ。
鯔の人には安楽死のことも、それとなく言われたけど。

先のことなんてわからないもん。
今はごはんを食べられたけど、この先何日もつのか、
あるいは何年も生きるのか。

どうすればいいんですかね、私。
何度も言ってるけど家には入れられないけど、
だから死なせるっていうようなものなのかな。

誰か大事に飼ってくれる人、いないのかな…

こいつのためにアパート(安いやつ)借りて
エアコンとライブカメラつけてやろうかな。
やりすぎですかね。
探せばペット可のワンルームみたいなの、あるかも。
930899:05/02/20 12:01:56 ID:NaBihuf9
>>928
ありがとう〜。
931926:05/02/20 12:13:06 ID:ZikCxI8q
>>929
「助けてあげたい」という気持ちにみずを差す気はないんですけどね。
自分の経験上、多分苦労はこれからと思ってつい・・・。

いろいろネガテイブなこと言ってごめんね。
932わんにゃん@名無しさん:05/02/21 02:10:16 ID:WAT2kTR0
>>929
出来るだけのことしか出来ないよね・・・。皆が皆何匹も猫飼える状況
なわけではないし・・。
でも出来ることはしたいよね・・・。
929さん、頑張ってくださいね。
933わんにゃん@名無しさん:05/02/21 03:03:42 ID:V9VKjUgX
病気の生き物を気の毒だと思う気持ちは理解しますが、それが外猫の生存を援助すべきという
根拠にはならないと思います。

899さんが899さん自身の気持ちを楽にするためだけに外猫に治療などの延命措置をとるので
あれば、その猫の生活領域を自身の管理下においてください。その後はご自由にどうぞ。

しかし猫は外に置いたまま、つまり周囲に迷惑を与えることを前提としつつ延命措置を行う
のは迷惑なのでやめてください。

猫の飼育という趣味自体には反対しませんが、放し飼いと言う周辺への迷惑を前提とした
飼育方法は迷惑です。
934わんにゃん@名無しさん:05/02/21 05:35:46 ID:ukfOmElt
>>933
援助するしないにかかわらず、外猫(というか野良猫)は現実にいるのだよ。
それでも人間中心の社会のなかで、野良さんはぎりぎり生き続けている。
すでに迷惑な存在として生きている彼らと共生すべきかどうかというのは、
あなたがいうような薄っぺらい問題ではない。

935わんにゃん@名無しさん:05/02/21 17:19:00 ID:0Or8t/hf
そうですか。薄っぺらい問題でないのであればなおのこと、周辺住民に承諾を得ずに独断で
行ってよいということにはならないと思うのですが、いかがでしょうか。

むしろ周辺住民に承諾を得ずに独断で外猫援助を行っていることにこそ、外猫問題を薄っぺらい
ものにしている原因があるのではないですか?

少なくとも周辺住民との合意が取れていない段階で独断で行う外猫援助は単なる趣味活動に
すぎないのですから、周辺に迷惑をかけない範囲で活動を行うのは当然のことだと思います。
936899:05/02/21 20:29:39 ID:omPMgdMb
うーんと、現実に師にそうな猫を毎日見舞ってる身には
そーゆー机上の議論はかなりこたえるので、勘弁してください。
だから鯔も見つけたし、なんならケージ飼いする(庭で)って
言ってるじゃん。最後まで面倒見る気じゃなかったら
ここまでしないって。
普遍的な問題に関しては知りません。少なくとも私は
二度と庭に来た猫に餌はあげないと思うけどね…

>>926
いえいえ、貴重なご意見ありがとう。辛い思いをされましたね。
肝に銘じます。ここまできたら徹底的にやるしかないよね。
やらないのと一緒になっちゃうもんね。

>>932>>934
ありがとうっす…うう…なんて難しい問題なんでしょうねえ。
昨日今日は、またあんまり食べられなくなってしまったので、
とりあえず今助かることだけ考えたいと思います。
(一応手は打ってあるけど)

えーと、ご相談なのですが…
口内炎はないみたいで、ごはんを見ると飛びついてくるのに
食べられないというのは、どういう状況なんでしょうか?
手を出してごはんにタッチタッチ、としているのに
目の前におかれると顔をそむけちゃうんです。
937わんにゃん@名無しさん:05/02/21 21:30:34 ID:O/WNIcMj
時々、外飼いスレから粘着君がやって来るのでスルーがよろしいのです。
あ、933の事じゃないよ・・。
外飼い論議してるとやってくるから気を付けないと荒れますヨ・。
938わんにゃん@名無しさん:05/02/22 02:04:58 ID:ZMyfKTeI
>>936
>うーんと、現実に師にそうな猫を毎日見舞ってる身には
>そーゆー机上の議論はかなりこたえるので、勘弁してください。

外猫の糞尿に汚染された土壌を浄化しなくてはならなかったり、
外猫の発する騒音に耐え続けなくてはならなかったり、
外猫の破壊した器具の修繕をしなくてはならなかったり、
外猫のおもちゃにされてなぶり殺された小動物の弔いをしなくてはならなかったりすることは
すべて「机上の議論」ですか?

これらに耐えている人は「かなりこたえて」いないとお思いですか?

そしてこれらの被害を「勘弁して」もらうためには、899さんのような心無い行為を行う人が、
なるべく早く心を入れ替えて行動を改めてもらう必要があることは理解できませんか?

それとも、そんなことはどうでもいいことで自分だけがよければそれでよい、のでしょうか?

>普遍的な問題に関しては知りません。少なくとも私は
>二度と庭に来た猫に餌はあげないと思うけどね…

害獣に餌付けしないことは当然のことであって「少なくとも〜」として語る性質のものでは
ないと思います。

普遍的な問題を考えるまえに899さんが猫を通じて周囲に与えている迷惑をどのようにして
抑えることができるのかをまず考えてみるべきではないでしょうか。
939わんにゃん@名無しさん:05/02/22 03:16:53 ID:fGyMci9u
>>938
普通に読むと「少なくとも」は「私」にかかっていると思われます。
940わんにゃん@名無しさん:05/02/22 03:29:50 ID:RtnxLujG
>>938
害獣ってあなた・・
941わんにゃん@名無しさん:05/02/22 07:20:10 ID:7cIOpZHE
>>938の書き込みって、なんだかただ攻撃する相手は誰でも良くって、
今がチャンスとばかりにキレてがなり立ててる風にしか自分には見えない。

道に落ちてるうんこ踏んだから、公園でうちの子が噛まれたから、
のべつくまなしキャンキャン鳴くから犬は全て抹殺しろみたいな。
938の言葉を変えればこれと同じ事だよね。
最初から共存って事を排除した考え。

自分の知ってる範囲でしか書けないけど、いつでも安心して餌を確保出来る生き物ってのは、
猫に限らずわざわざ危険を犯してまで人の家になんか侵入しないよ。
自分ちに、他の生き物の侵入を許す甘い環境ってのは棚に上げて、
害獣扱いもどうかと思うけど。
それに、今都会では野生のイタチ被害も多いっての知ってるんだろうか?
別にイタチになすりつける訳じゃないけど、イタチは猫以上に簡単に家の中に入って来るし、
殺し方も半端じゃない。

まぁ根本的に嫌いな人間に何を言っても平行線で終わってしまう気がするけど。
・・・かつて鼠族・昆虫対策(いわゆる害獣対策)係で働いてた人間の独り言でした。
942わんにゃん@名無しさん:05/02/22 10:54:24 ID:wxJiSKJp
>>939
>普通に読むと「少なくとも」は「私」にかかっていると思われます。

はい。
「少なくともあげない」にせよ「少なくとも私は」にせよ、庭に来た猫に餌をあげないことは
当然のことではないですか?
943わんにゃん@名無しさん:05/02/22 10:56:51 ID:wxJiSKJp
>>940
>害獣ってあなた・・

国語辞典をひくと以下のように定義されています。外飼い猫が人々に与える938にあげたような
危害を考えれば、害獣以外には適切な呼び方が思い当たりません。

 >がいじゅう ―じう 0 【害獣】
 >人畜に危害を加えたり、田畑を荒らしたりする獣。

注意していただきたいのは「猫」を害獣と呼んでいるわけではありません、「外猫」のことです。
例えば899さんが世話をしているような。

適切な飼育をすれば、害獣をペットに変えることが十分に可能なことは、他の方々も指摘している
とおりです。
944わんにゃん@名無しさん:05/02/22 10:57:48 ID:wxJiSKJp
>>941
>938の言葉を変えればこれと同じ事だよね。
>最初から共存って事を排除した考え。

いいえ。
私の意見は「責任をもって飼育してほしい」であり、「全て抹殺しろ」という941さんの例示した
意見とはまったく質が異なると思います。

>自分ちに、他の生き物の侵入を許す甘い環境ってのは棚に上げて、
>害獣扱いもどうかと思うけど。

なぜ「鼠族・昆虫・イタチ」などの野生の生物と、外飼い猫という趣味活動の結果とを同一視
するのですか?

野生生物であれば侵入を防ぐのは居住者の責任かもしれません。野生生物の存在は誰の責任でも
ないのですから。しかし外飼い猫は違います。責任は明らかに飼育者にあるからです。

941さんが挙げる野生生物の例は今の文脈では、「泥棒は悪いことだ」という当然の指摘に対して
「泥棒に入られるような家に住んでいるから悪い」とキレてがなり立てることで責任回避する
意図があるようにしか見えません。

941さんの発言は、相手の発言を曲解した上で非難し、問題をすりかえて責任転嫁をはかるという
意図的に行っているのだとすれば大変に失礼で悪質な発言だと思います。今までに話し合いが平行線に
終わった経験があるのでしたら、その第一の原因は941さんのこのような態度に問題があったのでは
ないかと推察いたします。
945941:05/02/22 17:43:59 ID:7cIOpZHE
>>944
私があなたの意見を受け取れないと攻めるのは結構だが、
あなたも私の意とする事を読めてない。
あなたが言う「意見」は、私の一部の言葉のみに過敏に反応して、
「お前の方が悪い」と責め立ててるだけにしか私には見えません。
あなたが私の書き込みが悪質だと解釈して書いたその書き込み内容も、
立派な人権侵害に当たってると言う事理解出来てますか?

一応書いておきますが、私が>941で書いたのは、あなたが>938の冒頭で書いた内容に対して
「生き物は全て自然の摂理に従って生きている。人間の都合で生きてるのではない」
「本当に大切な命ならば、自分の愛しいものは自分で守れ!」
「小動物の殺傷は猫だけでなく、他の生き物によってもおこりうるので注意をしろ」と言う事。
それがあなたに読み取れなかったのならそれまでの話です。

この後あなたが私にどのような「意見」をしようと、この話題があきらかにスレ違いである以上、
もうこれ以上の反応はいたしません。私に対して騒ぐならご勝手にどうぞ。
ただ、スレ違いである事、くれぐれもお忘れになりませんようお気をつけ下さい。
それから、勝手な想像で勝手に私の体験を作って下さっているようですが、
「仕事」では懇切丁寧にお話しさせて頂いてますので、そのような事はありませんでしたのでご心配なく。
946わんにゃん@名無しさん:05/02/22 17:44:38 ID:gDuU1lQJ
>>899
歯が痛くてご飯食べられないとかでしょうか?
ウチの猫も、口内炎は見当たらなかったけど、
食べるときにガリガリする音が聞こえて、
どこかの歯がこすれていて、それが痛くて
食べられないような感じでした。
エサに興味をしめして、数回食べるんだけど、
それ以上はもう食べないような感じでした。
獣医さんは、ガリガリする音は歯石が擦れる音が
することがたまにあるとのことでしたが、
ウチの子は歯石はなかったので、おそらく歯があたる音だったと思います。


>>944
944さんのおっしゃっていることは理解できます。
けれど、899さんの気持ちも痛いほど分かります。
そして、944さんも899さんの、病気の生き物に対する
気の毒に思う気持ちも理解してらっしゃると思います。
944さんは、今回どのように899さんが対処すべきだったと
お考えですか?
947わんにゃん@名無しさん:05/02/22 17:57:12 ID:4W7MGqDj
>941
× のべつくまなし
○ のべつまくなし
948わんにゃん@名無しさん:05/02/22 21:13:16 ID:zwqoqwm3
おーおー出てきたな、外概スレでやってろよ。
つーか、ムコーでも相手にされてないようだな・・。
待ってましたとばかりだな、まじで・・。
前スレでもやってた事だけどうんざりだよ・・。
こんなとこでうずうずからんでないで行政にでも絡め。

なあんて、カキコすると余計燃えるってかああああ。
とにかく、スルーしろスルー・・。
荒れるだけだぞ・・。
ああ言えばこう言うで絡まれて絡まれてしつこいぞ・・。
やりたきゃ向う行けおまいら。
うんざりだ

妖怪猫婆。
949わんにゃん@名無しさん:05/02/22 22:35:57 ID:wxJiSKJp
>>945
>あなたも私の意とする事を読めてない。

当然だと思います。その原因は941さんの話題は野生動物という、私がこの場で話している
外飼い猫とは類似しているが本質的に異なっている内容に関することばかりだからだと
思います。「スレ違い」という言葉がお好きなようですが、941さんは言ってみれば
「レス違い」とも言える内容ではないでしょうか。

>あなたが私の書き込みが悪質だと解釈して書いたその書き込み内容も、
>立派な人権侵害に当たってると言う事理解出来てますか?

いいえ、侵害していません。「人権侵害」の意味は以下の引用のとおりですが、わたしの
どの発言のどの部分が941さんのどの基本的権利(自由権,社会権,参政権,受益権)を侵したと
考えているのか指摘してください。

 >じんけん-しんがい 0 【人権侵害】
 > 「人権蹂躙(じゆうりん)」に同じ。
 >じんけん-じゅうりん ―じう― 0 【人権▼蹂▼躙】
 > 人権をふみにじること。特に公権力、または権力を有する者が、人間の基本的人権を侵すこと。
 > 人権侵害。
 >きほん-てきじんけん 0 【基本的人権】
 > 人間が人間である以上、人間として当然もっている基本的な権利。日本国憲法は、思想・表現の
 > 自由などの自由権、生存権などの社会権、参政権、国・公共団体に対する賠償請求権などの受益権を
 > 基本的人権として保障している。基本権。

>一応書いておきますが、私が>941で書いたのは、あなたが>938の冒頭で書いた内容に対して (略)

どの話も野生生物の話題に聞こえます。繰り返しになりますが、外飼い猫ではなくて野生生物の
話ばかりを繰り返す意図が理解できません。やはり責任回避のためなのでしょうか?

>「仕事」では懇切丁寧にお話しさせて頂いてますので、そのような事はありませんでしたのでご心配なく。

お心遣いをありがとうございます。私が941さんに指摘させていただいたのは941さんの仕事上の態度に
限定しているのではなく、941さんが言葉を使ってコミュニケーションする全ての場面に対して述べた
ものです。945の発言を見る限り、私の指摘は当たらずとも遠からずという印象を強くしました。
950わんにゃん@名無しさん:05/02/22 22:36:54 ID:wxJiSKJp
>>946
>944さんは、今回どのように899さんが対処すべきだったとお考えですか?

他人に迷惑をかけずに責任のある対処をしようとすれば、負担コストの大きい順に挙げれば
以下のような選択肢になると思います。
 A.外猫の身柄を自身の管理下においてから治療などの援助行為を行う
 B.安楽死させる
 C.一切の手出しをしない

他の方もおっしゃっていたとおり、中途半端なかかわり方は当事者である猫と人間だけではなく
周囲の人間に対しても不幸な結果を生むと思います。
951わんにゃん@名無しさん:05/02/22 23:11:24 ID:GgeFXkjR
>>948 に1票。
952921:05/02/23 03:43:35 ID:3GeKF2kg
>>899 漏れは藻舞の行為を立派だと思う。
漏れが助けられなかった分までがんがって!
猫タンが早く元気になると良いね。
953わんにゃん@名無しさん:05/02/23 07:31:13 ID:kJG5eCiS
99さんの今の心境も少しは察してあげてよ。
私も先日、病気の猫を亡くしたばっかりなんだけど見ててホントつらかった。
そんな時にわざわざ害獣だの、そんな事書かれたらますます悲しくなってくるよ。
954わんにゃん@名無しさん:05/02/23 07:33:49 ID:kJG5eCiS

×99さん
○899さん
955わんにゃん@名無しさん:05/02/23 09:54:50 ID:ELGqbcnT
dakara スルーだってば
猫エイズの話に戻そう

ウチのにゃんこ、ふぐ刺し食べて元気にやってるよ
獣医通いは止められないが、本猫も
「ここ行くと体が楽になるニャ」
ってわかってるらしく、治療や検査に協力的(w
956わんにゃん@名無しさん:05/02/23 21:45:04 ID:joifD74E
そうそう、それあるよね・・。
うちのは、事故の後遺症で便秘するんだけどキャリアーに自分から
入ったりする・・。あ、具合が悪い時にね・・。

と話を他へもって行く・・。

実際ここは、猫エイズキャリアの猫の飼主が治療法やワクチンの認可の日を待ちつつ
ホシュしながら細々と続けるスレなのだ。

だから、分かるかい?
>>899とにかくあんたは誰がなんと言おうと
『人間として正しいのだ。』自信を持ってスルーしろ。
それでも、やつとやり合いたいならその為のスレがあるのだ。
だまってそこへ逝くのだ。
ここへ、シロたんがこなくなったらどうしてくれる??!!
957シロたんのママ:05/02/24 22:17:51 ID:Ef+g9Kis
お久しぶりです・・・・・。
最近のシロたんは食欲も大盛で自力で御飯も食べれるようになりました。。。
もうダメかな〜って思うことも何度もありました・・・・・
毛が逆立って呼吸の速いシロたんを見ては泣いていました・・・・・
今はシロたんも元気で過ごしてるのでホットしています。。。。
ただ気になることがあって、シロたんのジャンプ力が30センチぐらいしかないんです。
以前みたいに階段も走って上がれないし・・・・
先生に聞いても老化現象なのか神経の病気なのか分らないので、今は様子を見てる状態です。
958わんにゃん@名無しさん:05/02/25 00:14:01 ID:IvmDdPos
今日親戚の人に聞いたんだけど、その人がかかってる尼崎市の動物病院(名前聞きそびれた)では、
猫エイズを含めた5種混合ワクチンを打ってくれるそうだ。
今は未認可だからって事で4種混合と同じ値段で済んでるけど、この間打った時
「もうすぐ認可されるから、そうなったらワクチン代上がる」って言われたと言ってた。
その人は心臓病持ちの猫も飼ってるんだけど、
その病院は未認可の薬ってことで、心臓病の薬も安価で出してくれるらしい。
その人曰く、「未認可の薬が出せるってことは、おそらくデータ収集のために
うちの猫で実験してるんだろうけど、自分はそれで助かってるから別にいい」って事です。
そこに連れて行けば、未認可だけどって猫エイズの治療薬出してもらえるんだろうか?
(それ以前に治療薬はあるの?)
自分ちの猫を人柱(猫柱?)にさせる勇気はないけど、切羽詰まったら自分も親戚みたいになれるのかなぁ。


シロたんもママさんもがんがれ!!
959わんにゃん@名無しさん:05/02/25 05:03:54 ID:TosDVVHk
>>958
猫エイズのは予防薬であって治療薬ではないんじゃ?

ところで、最初ノラ猫だった猫で、猫エイズと分かってから家猫にしようとしても
嫌がって外に出たがる場合、家の中に閉じ込めておくと
余計にストレスが溜まって早死にしてしまわないのかな。
960899:05/02/25 20:40:09 ID:cIGPUFE8
励ましの言葉、いっぱいくれて、ありがとうございます。
人間的に正しかったって言ってもらえてほんとに嬉しいよ〜…

残念ながらきゃつは数日前に、天に召されました。
病院が、様子がおかしいって連絡くれたので、その場で仕事放り出して
飛んでいったら、着くまで待っててくれたよ(っていうか
夜中まで一緒にいられた)。良かった。

庭から来た子なので、庭に埋めようかとも思ったけど、
ペットのお墓所有なので、そこに前の子と一緒に入ってもらいました。

かなりクヨクヨしちまったけど、たぶん最後の2週間
結構快適だったのではないかと思うことにします。
看護婦さんに可愛がってもらってたからねー。

エイズの予防薬ってこれじゃないかな?
ttp://www.neko-tsushin.com/cat-today/topics/fiv/fiv-vaccine.html
副作用とかがまだ未知数なところがあるから、ちょい心配だけど
早く安全なワクチンができてほしいよね。

えー、私のほうは、これでこのスレからはおさらばさせてもらいます。
ほんとに、みなさん、ありがとうございました。
961わんにゃん@名無しさん:05/02/26 10:09:22 ID:8jbI64GZ
>>960
899さんもお疲れ様でした。
ほんと、野良タンも最後に温かい人と暖かい寝床に恵まれて
良かったと思うよ。
前のぬこタンと一緒に虹の橋で遊んでるよね。
899さんのこと話しながらさ。

実際、私があなたの立場になったら、
同じことができるかどうか、自信がありません。
あなたの優しさは素晴らしいと思いました。
962わんにゃん@名無しさん:05/02/26 11:13:18 ID:vSiV5S05
>>960
899さん、残念だったけど、その野良ねこたんが899さんと出会わなかったら、今ごろは
泥にまみれて野垂れ死にしていたと思う。
最後に暖かく見守られて死ねただけでもよかったよ。
963わんにゃん@名無しさん:05/02/26 23:42:44 ID:GST3njAM
こんばんは。はじめまして。
うちの猫は二歳♂去勢済みのキャリアです。
子猫から飼っているので母子感染かと思われます。
質問なのですが、キャリアのうちにできることってないですか?
はみがきはもちろんですがアロマテープなどもやっておいたほうがいいのでしょうか?
少しでも発症を遅らせて、長生きしてほしいです!!!
おねがいします。
964わんにゃん@名無しさん:05/02/28 03:32:23 ID:/imVi1e4
>>963
栄養管理されたおいしいご飯。
もしもの時のコトも考えて、お薬飲ませる練習も
しておくといいと思います。(サプリとかでね。)
猫ちゃんが長生きしますように。
965わんにゃん@名無しさん:05/02/28 18:07:32 ID:0SP6AYUP
>>963
うちはご飯へレンチンプラスのふりかけ。
http://www.daiwa-health.com/list/lentinplus_1000.html
一袋で何日ももちます(体重で考えたら、人間の10倍もつかな)。
ぬかからとれた多糖類なので、完全無害です。

人間も愛用してる。風邪のひき初めとかによく効きます。
966わんにゃん@名無しさん:05/02/28 19:24:04 ID:SZiA63+p
【栗バキ日誌35】鬼畜拷問AVバッキーPart35【流行語は「水面下」】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109117933/

栗山龍容疑者の趣味は猫殺しだそうです。猫殺しができるSMクラブを
経営している鬼畜らしいです。皆さん栗山龍容疑者を許してはいけません。
967わんにゃん@名無しさん:05/03/15 15:47:50 ID:77gJH+NX
みんなのネコタン元気だと良いなほしゅ
968わんにゃん@名無しさん:05/03/17 08:12:37 ID:wqHpXynH
口内炎がひどくなって抜歯された方いらっしゃいます?
うちの猫がそろそろ抜歯を勧められているのですが、なんとなく踏み切れません。
食事はできたりできなかったり波があります。
口はかなり痛そうで、時々食事後に暴れてます。
歯を抜いたら少しは快適に食事ができるのかなあ?
抜歯経験者の方がいたらいろいろお話伺いたいです。
969わんにゃん@名無しさん:05/03/18 06:11:34 ID:5JINcv5Q
うちの3歳の猫さん、抜歯しました。
でも、残念ながら、それで解決にはなりませんでした。
慢性口内炎で炎症を起こした歯茎に歯が当たらないので、
痛がる期間が少し長くなっただけで、結局、食べられなくなるのは同じです。

ただ、よくなるケースもあるようなので、
最善を尽くすという意味では、抜歯するのも意味があるといえるかもしれません。

いずれにしても、慢性的に口を痛がる猫さんは、
猫エイズか白血病で免疫不全になってることが多いので、
これらの病気に特効薬がない現状では、
だましだまし少しでも快適に生きられることを助けるくらいしかできません。
うちの3歳の猫さんは、1か月に1回、獣医でステロイド系の注射をしてもらって頑張ってます。

獣医さんに相談して、最善の方法を選択してあげてください。
970968:05/03/18 21:09:26 ID:w7PBtic3
>969
早速のお返事ありがとうございました。
969さんのところの猫さんも口を痛がってらっしゃるのですね。
ウチのもいつも本当に痛そうで、見ている方が辛くなります。

抜歯をした際、麻酔に対しては何も問題は出ませんでしたか?
このスレの上の方で、「エイズキャリアの子に麻酔は厳禁」というような話が出ていたので、ちょっと気になっています。
麻酔をすることによって、何か体調に変化などはありませんでしたでしょうか?
もしよろしければその辺の事もお聞かせいただければ嬉しいです。

>だましだまし少しでも快適に生きられることを助けるくらいしかできません。

お互いこれからも全力を尽くして世話をしていきましょうね。
969さんの猫さんが少しでも幸せな生活を送られることをお祈りしています。
971わんにゃん@名無しさん:05/03/19 05:01:11 ID:AZw6/ALC
>>970
>ウチのもいつも本当に痛そうで、見ている方が辛くなります
お察しします。かわいそうですよね、食べたいのに食べられないのは。
うちの猫さんは、1歳で発症して通院を始めたのですが、
当初は注射をすると半年くらい普通に食べられました。
それが、2歳のころは年に4回になり、今は1か月しか持たなくなりました。

> 抜歯をした際、麻酔に対しては何も問題は出ませんでしたか?
とくに問題はありませんでした。
実は、うちの猫さんは、エイズの血液検査はしていません。
検査でエイズということがわかっても、それに対する決定的な治療法がないので、
調べる意味があまりないからです。
医師も無駄にお金を使わせないよう配慮してくれているみたいです。

抜歯は慢性口内炎猫の治療で、今のところ一番期待できる治療らしいです。
968さんの猫さんは、抜歯で楽になるといいですね。
抜歯で何事もなかったように治ることもあるみたいですよ。
期待を捨てないでください。

>969さんの猫さんが少しでも幸せな生活を送られることをお祈りしています。
お心遣いありがとうございます。
今は薬が効いてるみたいで、毎日ご飯をわしわし食べてます。
その姿を見ると、とても嬉しいです。
この子には10歳まで生きてもらいたいと思ってます。
968さんの猫さんも長生きできるよう祈ります。



972わんにゃん@名無しさん:05/03/19 12:39:29 ID:vkSJVEtl
うちの子もFIVキャリアです。
拾ったとき(8ヶ月くらい?)の検査でわかりショックでしたが、
獣医さんは外猫と違って飼い猫は食事もちゃんとできるし
季節ごとの環境ストレスもないから案外10年以上長生きできたり
しますといわれました。今は元気です。

今は多分2歳くらいなんですが獣医さんの言葉を拠り所にして、
できるだけ良いフードを選んだり、ときどきは歯磨きしてます。

>>971
>うちの猫さんは、1歳で発症して通院を始めたのですが、

971さんのところでは1歳で発症してしまったとのことで驚きました。
発症前に何か兆候とかありましたか?
973わんにゃん@名無しさん:05/03/20 00:17:50 ID:zjHB+h6S
>>972さん
兆候はありませんでした。気がつかなかっただけかもしれませんが。

うちの猫さんと会ったのは、彼が生まれて2、3か月のころでした。
目は腱膜(目に被さる白い膜)が、上下癒着していて、
鼻水と目やにで顔はくちゃぐちゃ、ひどい下痢も起こしていました。

すぐに医者に連れて行き、腱膜の切り離し、下痢の薬を処方してもらって、
少しずつ元気になっていきました。
その後、去勢手術をして、順調に育っていたんですが・・。
母親がキャリアだったのかもしれません。

実は、うちでは前の猫さんも慢性口内炎から腎不全を併発し、
2年前に死んでしまいました。
その猫さんは、発症してから3年頑張りました。享年12歳くらいでした。

でも、3年ではこの子は6歳くらいまでしか生きられません。
今は、その時間を少しでも延ばしてあげられるように、
体にいいご飯をあげています。

972さんの猫さんも、長生きさせてやってくださいね。
974わんにゃん@名無しさん:05/03/20 09:23:37 ID:6Kz7G0c8
>>973さん

返信ありがとうございます。
兆候はなかった(or 気が付かなかった)んですね。

猫エイズは発症したら対処療法でつないでいくと聞いています。
口内炎も代表的な症状のひとつと聞いているので、猫本人はイ
ヤイヤしますが猫のはみがき(液状)を使ったり、ガーゼを指
に巻いて歯をゴシゴシしたりしています。

発症すると体重が激減するそうなので、ちょっとデブ気味の方が
いいのかとも思ったり、適正体重で身体が健康な方がいいだろう
と思ったり…。

拾ったときは貰い手を捜していたのですがFIVキャリアと判って
自分で飼うことにしペット可物件に引越しもしました。
元気な姿をみるとキャリアということを忘れてしまいがちですが
覚悟は決めているつもりです。何をどうして良いのかわかりませ
んが長生きして欲しいです。

973さんの猫にゃんが少しでも楽ができて長く生きられますように。


975わんにゃん@名無しさん:2005/03/21(月) 10:34:41 ID:kz5kMthu
うちは多頭飼いで、元野良が二匹いて、そのうちの1匹がエイズキャリアです。
ちょうど1年前くらに保護したのですが、推定10歳以上で、歯もほとんどなく、残っている
歯も歯石だらけです。でも今のところは食欲もあり、とても元気です。
強いて言うなら、ちょっとした傷(喧嘩の引っかき傷)が治りにくかったり、化膿しやすかったり・・。
毎日新しい傷を作っていないかチェックしてます。

元野良のもう1匹は、ヘモバルトネラ性貧血で3度も発症しました。
薬を飲ませようとすると死に物狂いで暴れるので、完治させることができません。
つい2週間前も発症して、1週間入院させました。ヘマトクリット9%まで落ちて
(正常値30%以上)、かなりやばかったです。

エイズの子よりこちらのほうが早死にしそうです。今はサプリメント与えて、なんとか
だましだまし健康を確保していくしかありません。
976わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 16:38:05 ID:B41sITYT
>>974
>発症すると体重が激減するそうなので、ちょっとデブ気味の方が
いいのかとも思ったり

いっぱい食べてくれるうちはデブ気味のほうがいいと思う。
体重あるほうが、いざ治療が必要になったとき耐えられるから。
そういうウチの猫は発症して1年。
やっぱりだんだん食べられなくなって痩せちゃいました。
でも上のほうにあった「ササヘルス」一ヶ月試したら
ウェットフードは食べてくれるようになったよ。
健康食品だから効く子と効かない子がいると思うけど
口臭は確実に減るので、キャリアの子は予防として
今から舐めさせてみてもいいんじゃないかと思う。
977わんにゃん@名無しさん:2005/03/28(月) 20:50:13 ID:xoeRPnCV
>>958
どこだろ?名前よかったら教えてください。
もうすぐキャリアの子を引き取る予定なんですが、先住の子がやっぱり心配なので
ワクチンがあるのなら、お願いしたい。尼崎なら近いし。
獣医さんにはキャリアの子を、ケージ飼いすれば?と言われたけれど、
それはちょっとかわいそう。
一応1部屋その子のための部屋はあるけれど、念のために。
尼崎の動物病院に片っ端から電話したら、教えてくれるかな。
978わんにゃん@名無しさん:2005/03/28(月) 22:00:19 ID:uJruyJ1R
>>977
うちは多頭飼い(6匹)のうち1匹がエイズキャリアです。

多頭飼いで猫エイズがうつるうつらないで議論があり、自分自身で1980年代の論文を随分
読んで調べました(80年代後半に猫エイズが発見されて論文も多く出された)。

その結果、ウイルスは唾液にも出るが(報告ではFIV陽性猫の約25%)、食器や毛づくろいで
経口的に感染する確率は低いということがわかりました。
ウイルス自体が脆弱ということだと思います。
結論として、我が家ではケージなどに入れずに自由にさせてやっています。
ただし念のため、食器は分けるようにして、置き餌もやめました。
(猫同士あまり仲良くないので、互いの毛づくろいはない)

獣医さんは万が一何かあった場合のことを考えると、絶対「大丈夫です」とは言いませんし、
はっきり言って、80年代の英文の論文をきちんと読んでいるとはとても思えません。

獣医の保身や不勉強のせいで、キャリアの猫たちが安楽死させられたり、一生ケージ飼いされたり
しているのは、大変心が痛みます。

ワクチンを打って万が一にそなえて、キャリア猫を室内で自由にさせてあげたいというそのお気持ちに
その猫にかわってお礼を言いたい気持ちです。

論文のタイトル等、興味あればお教えしますよ。
979958:2005/03/29(火) 00:34:06 ID:vMLP3ILQ
>>977
申し訳ない。病院名はわからない。
自分が言える場所情報としては、
「その親戚は、園田のBOOK OFFの近くに住んでる。」
って事だけです。その人は車の免許持ってないから、
自転車で病院へ連れて行ってるような事言ってたから、
病院を探してみるのなら、その近辺からあたってみては如何でしょう。
お役に立てなくて申し訳ない。
980わんにゃん@名無しさん:2005/03/29(火) 21:32:33 ID:nxRTho9h
>>978
>>979
様、レスありがとうございます。
明日、そのキャリアの子がうちに来ます。
口内炎は時々ひどくなるらしいのですが、まだ発症はしてないとのことなので、
なるべくストレスがたまらないように、自由にさせてあげたいと思います。
いろいろと悩むところですが、ケージ飼いや、閉じ込めることはしたくないです。

病院も探してみます。情報ありがとう。
このスレに今後仲間入りさせていただきます。
981978:2005/04/02(土) 13:06:41 ID:lOFJKuBi
>>980
978です。ちょっと調べてみました。
いざとなればアメリカから直接ワクチンを購入できますね。
http://www.bullwrinkle.com/index.html?ShoppingPages/cat-vaccines.htm~indexmain

海外へも送ってくれます。このサイトでは飼い主が直接ワクチンを打つための注射器も売っています。
でも1箱の量が多いので(50dose、299ドル)、獣医さんに相談したほうがいいかもしれません。
自分で打つのもドキドキもんですし。

でも、前にも書きましたが、FIVは多頭飼いでも感染率は低いようです。
私が見た論文以外にも北里大からも報告があったと聞いています(私は見てません)。
うちでは食器を別にして、置き餌せず、かつ、せっせと、キャリア猫、健常猫に免疫活性のサプリを与えています。

我が家のキャリア猫は高齢ですが、幸いなことに、今のところ食欲もあり、とっても健康です。
このままふつーに一生を終えてくれることを祈っています。
982わんにゃん@名無しさん:2005/04/02(土) 22:21:38 ID:46fRyqQP
>>978
ありがとうございました。毎回いろいろと教えていただいて、心強いです。
キャリアの子は水曜からうちにいます。
先住猫とは雄同士なので、あまり折り合いはよくないのですが、お互い
会いたくないようで、近寄りません。
先住猫はもともと2階のリビングにいることが多いので、キャリアの子は3階で
過ごしています。
うちの獣医さんに相談したところ、エイズワクチンは副作用が心配なので
反対だそうです。
先住の子は純血なのですが、亜種であまり強くないのです。
どちらも若くは無いので、このまま健康に気をつけて、余生を送らせて
やりたいと思います。
フードをハーブと、天然の青魚のものに変えました。
猫に白身魚を与えているのは、世界的に見て日本くらいで、猫の健康には
血合いの部分が必要不可欠なそうです。
価格は処方食より高価なのですが、それを食べているご近所の高齢猫が元気で
毛艶も良いので、試してみます。
キャリアの子は、あっという間にうちの子供たちの親友になりました。
子供2人+1匹で仲良く寝ているのを見ると和みます。
どうかこのまま小康状態を保ってくれますように。
983978
>>982
>うちの獣医さんに相談したところ、エイズワクチンは副作用が心配なので
>反対だそうです。

そうですか。きちんと調べたわけではないので、はっきりは知りませんが、FIVワクチンの
感染防御率もあまり高くないようなので、ワクチンなしでうまく住み分けられたら、それに
越したこと無いですね。

うちはFIVキャリアのコより、昨年7月に保護したコがヘモバルトネラ性貧血で、そちらのほうが
心配です。まったく薬を飲ませられないので、どうしても完治させることができません。

先月もかなり危ないところまで行って、なんとか回復しましたが、病院でもらってきた3週間分の
飲み薬は、最初の1日目に思い切り指を噛まれて予想通り(?)断念しました。

その後2週間は高濃度のコロイダルシルバーとレンチン(免疫活性剤)とを、何とかスポイドで飲ませています。
シルバーは賛否両論あるので、低濃度に切り替えて、今日からプロポリスも加えました。
プロポリスはけっこうな値段ですが、先日の入院に比べたら安いものです。
発症してから後悔したくないのでFIVキャリアのコにも飲ませようと思っています。

私は猫でも人間でも、生きた長さ=幸せの量とは思っていません。
FIVキャリアのコもヘモバルトネラのコも、たとえ1年でも2年でも、健康で愛情たっぷりに
過ごさせてやることができれば、私としては納得です。