ボロい家にはマルチーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
224わんにゃん@名無しさん
ネタじゃなくて、おおかた事実じゃん。
言われてみればそうだなー、みたいな。
225電気工事屋:02/05/30 00:50 ID:n6zqzoC4
電気工事屋を馬鹿にするな
肉体労働者を馬鹿にするな
低層階級を馬鹿にするな
低所得者を馬鹿にするな
借家を馬鹿にするな
犬を飼ってなくても馬鹿にするな
マルチーズが飼いたくても馬鹿にするな
馬鹿にするなーーーーーーーーーーーー
226わんにゃん@名無しさん:02/05/30 00:57 ID:Eb+6Y3iO
だれのことも馬鹿にはしてないよ。このスレは。
むしろ、愛情ある眼でみてるよ。
227わんにゃん@名無しさん:02/05/30 01:58 ID:LUONwqxa
>「家がボロい」から貧乏・お年寄り・お水など話題が広まっていくのは自然なこと

自然じゃないけどな?
ぼろい家=老人ってのもどうかな?
普通、30〜40才とかで家を建てて、
次は、定年あたりに家を立てない?
んで死ぬまで、そこに住む。
これってウチだけかしら?

228電気工事屋:02/05/30 02:01 ID:n6zqzoC4
キィーーーーーーーーーーーーーー
自慢か
キィーーーーーーーーーーーーーー
俺は低所得だから一生借家住まいだ
キィーーーーーーーーーーーーーー
馬鹿にするなーーーーーーーーーーーー
229  :02/05/30 02:05 ID:c5j8TPRh

エー皆様!電気工事屋はリア厨卒の電波オタですので放置して下さい。
と逝って見る
230わんにゃん@名無しさん:02/05/30 02:14 ID:5t/dkJ4d
電気屋さん、あなたの板はこちらです。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1020163346/l50
231わんにゃん@名無しさん:02/05/30 02:31 ID:RpPubv2D
>>227
別に=とは言ってなくて
話が広がってつながって行くことでスレはつながるからねー。
家建てる人もいるけど親の家住む人もいるし一概には言えないよ。
どっちにしろこのスレは悪質な荒らしのせいで雰囲気悪くなっちゃったよ。
そんなムキになることかねえって思うけど。
232わんにゃん@名無しさん:02/05/30 02:33 ID:Eb+6Y3iO
すみません、マルチーズという犬の風貌がわからなくなりました。
どんな犬でしたか、どなたか写真を見せてください。
少々検索したのですが、どれも風貌がちがって、想像していたものと
違うようです。あの白い毛のナが―イ、お姫サマみたいな犬ではないのですね?
猫飼いなので、とくに小型犬はよく知らないのです。
わたしがシーズ―だと思っている、うちの近所のお年寄りが散歩させているのは
もしかしたら、やはりマルチーズなのかもしれません。
233わんにゃん@名無しさん:02/05/30 09:55 ID:fn1iPemv
>>232
それはあなたの思う通りシーズーだと思われ。
お年寄りにシーズーを飼っている人も多いからね。
足が隠れて見えなくなるくらいナガーイ毛のマルチーズは手入れが大変なので
最近はショーに出す人以外はあまりしないのでは?

>>223
>それに対して、「貧乏そうな」であって「貧乏」とは言ってないとか言い訳してるのも
>かなりイタイと思う。

言い訳ではない。何度もいうがマルチーズは「貧乏人」においそれと買える犬でもない。
それに飼っている人間の貯金額を対象にしているわけでもない。

>「ボロい家」って言ってることで既にかなり他人を侮辱してるわけで、
>それで気を悪くする人がいれば「ネタスレにてスマソ。」と言うしかない。

俺も「ボロい家」に住んでいるし、他にも「私はボロい家に住んでいる」との
書き込みがあった人もいる。我々は、ノスタルジー等を感じこそすれ、
怒りを感じたりはしていない。感じる方がおかしい。苦手板の人間がここに来て
「ここにあるスレ全部気に食わねぇ」と怒れば、謝らなくてはならんのか?

しかもタダ荒らしている奴に、理由の聞きようがなく、どうしようもない。
怒りの理由をちゃんと書いたレスには、それ相応のレスを皆返している。

あと確かに「ボロい家」というのは少し抵抗のある言葉かもしれない。しかし
このニュアンスは難しいのだ。
「ボロい家」とは単純に「古い家」ではないからだ。100年も前から建っている
昔の本格木材を使用したどっしりとした佇まいの「旧家」とは違うからだ。
旧家でもない、現代建築でもない、その中間の家。それを一言で言い表せる
言葉が「ボロい家」になってるんだろう。

>「家がボロい」から貧乏・お年寄り・お水など話題が広まっていくのは自然なことで
>それを「それは1の法則からはズレている!!」と排除してもあまり意味ないずらよ。

お水?そんな話でてきたっけか?それはともかく、ここで発展したのは
「ボロい家」のみだったのが、飼い主であるのが「お年寄り」という事だ。
それにこの2つはイコールではない。
「ボロい家」住んでるから「お年寄り」なのではなく、マルチーズが飼われている
のが、何故か「ボロい家」に住む「お年寄り」なのだ。

排除したいのは「貧乏」という、面白くも無い、なんの納得も出来無い言葉のみだ。

こんなこと言ってるとまた「必死にへ理屈こいて・・・」ていわれるかな?
234わんにゃん@名無しさん:02/05/30 10:26 ID:XDjkD9u2
私はこのスレ好きだよ。
前に書き込みした時に、こ汚いおばさんと書いたけど、その人とも
犬仲間として話したりしたよ。
実際には、も少しキレイにしたらと本人にも言ったけど、それ以外は
別に差別する気もないよ。
このスレに書き込みする人でそんなに意地悪な人いないと思うけど。
別に丸が嫌いって訳じゃないだろうし。
235わんにゃん@名無しさん:02/05/30 10:30 ID:8wdJEQYF
>>233
おつかれ
一部の人以外はみんなそういうニュアンスで、目を細めてうなづきながら、
あるいは膝を叩いて納得しながらこのスレ楽しんで読んでると思うよ。
もちろん私モナー。
236233:02/05/30 12:35 ID:AG5guTVz
>>235
ねぎらいのお言葉、ありがと。

>>234
これ誰かも書いてたけど、おばさん自身はともかく、犬が汚くて臭いってよくあるよね。
マルチーズだと毛が黄ばんでて、目の周り涙やけで真っ赤。可哀相にも見えるけど
犬はこっちの方が自然。下手に頻繁に手入れされてる方が犬にとっては迷惑。
あとは室内犬として「飼い主」が耐えられるかどうか、だけの問題でしょ?
お年寄りはあまり気にしない人が多いんじゃないかな。

>>227
>普通、30〜40才とかで家を建てて、次は、定年あたりに家を立てない?
>んで死ぬまで、そこに住む。これってウチだけかしら?

これ家の実家もそう。建て替えの原因は家の老朽化が激しすぎ、地震が来たら
やばいとの判断の上だった。オヤジの金の無かった若い頃に建てたものだから
非常に安い建材で作ってあったので、たったの25年すらもたなかった。

言い方を変えれば今の「ボロい家」は当時としてはとても良い建材で作られ、
手入れもマメにされていたから、残っているとも考えられる。
237わんにゃん@名無しさん:02/05/30 22:44 ID:nR3m8iJ7
>>235
はげどう!!
238わんにゃん@名無しさん:02/05/31 00:30 ID:BLj1bEZ8
伊東家の食卓に応募しれ。
出演者の笑うに笑えない顔が眼に浮かぶ。
そして、無表情のままカネをならす伊東死老・・・
239わんにゃん@名無しさん:02/05/31 00:49 ID:BLj1bEZ8
そして最後に一言、「なるものはなる。」
240わんにゃん@名無しさん:02/05/31 02:57 ID:1pXuHKBh
>今の「ボロい家」は当時としてはとても良い建材で作られ、

そうとも限らない。トタンとかモルタルだってあるし。

ま、普通は定年辺りで家立て替えたり
マンション買い換えたりするわな。

日本の家の寿命は短いからね〜。
241わんにゃん@名無しさん:02/05/31 07:17 ID:JmnSLogk
>240
> ま、普通は定年辺りで家立て替えたり
> マンション買い換えたりするわな。

立替や引越しに伴い次に飼う犬を変える罠。
新築家屋にはダックスとか・・・
242わんにゃん@名無しさん:02/05/31 07:23 ID:54XZIl4i
最近立て替えた近所の家。(立て替え以前はぼろかった)。
○が二匹います。
そこの主人曰く
「うち貧乏なんだよう」だって。

○もトリミングされて無くボサボサでワラタ!(でも純白。シャンプーはしてるみたい)
243わんにゃん@名無しさん:02/05/31 07:58 ID:o1GJPc+S
前書き込んだ元獣医助手です
ボロ屋に○と言うわけではこう言った実情も有ると思われ再度書き込み
○の平均寿命って15〜18年くらい。実に長生きな子が多い
サァ、家建てたぞ〜、動物飼おう、我が家にふさわしく可愛い犬が良いなんか言って、○が綺麗で一番人気だった時代
それじゃあ○にしよう。それから家の年数も経ってきた所、○も天寿をまっとう
寂しい、何かこの辺に白い物が居ないと寂しい。やはりまた○を飼おう
よくよく考えてみれば、律儀な物で1度○を飼って(他の犬種にも、これは当てはまると思われる)あのこに良く似た子がもう一度飼いたい
やはり○にしよう。こう行って2代目も3代目も○の所が多いような気がするのは俺っちだけ?
大形犬の場合は飼い主の体力が落ちてしまうので、2代目3代目ともなると飼えない、だから新築で(特にアパートから移った人に多いと思われる)若い世帯に多いような・・・
違うのかなあ??
244わんにゃん@名無しさん:02/05/31 08:07 ID:uC96KSGY
○が流行っていたのっていつ頃なんだろう
漏れの記憶では漏れがリアル消防の頃(20年位前)
近所のお姉さんがよく○を散歩させてたな〜
そのお姉さんが今ではオババになっても
○を飼い続けてるのかな
245わんにゃん@名無しさん:02/05/31 12:32 ID:eVs4agk8
>>238
伊東家の食卓より「探偵ナイトスクープ」に
調査依頼してみたら?
調査結果知りたい。
たぶん>>1の法則が実証されると思われ。
246わんにゃん@名無しさん:02/05/31 16:17 ID:3ZZLy0n7
>>245
それいいね。
探偵は寛平がいいな。
でも関西ローカルやで。あんたも関西人やろ?
247わんにゃん@名無しさん:02/05/31 16:39 ID:npMlQ4n7
うちの実家(築2年)、○飼ってるよ
ほんとは新しいんだけど、なーんか古そうな家なんだよね
壁もサイディングとかじゃなくて、昔ながらの感じ
前の家建てた大工のじいさんにまた頼んだんだから、仕方ないかなぁ
おしゃれな家建てるような人が、はやりの犬飼うんじゃないかな

それに、もし、今の○以外にまた犬買うとしても、もう○以外は考えられない
ほんとにかわいいんだよ
大昔柴犬飼ってて、そのコも可愛かったけど、でも今は○以外考えられないなー
248わんにゃん@名無しさん:02/05/31 21:03 ID:W22yy2MK
飼い主やその家族に愛されている犬は幸せで何よりだ。
249わんにゃん@名無しさん:02/05/31 21:55 ID:/qhrYZQ9
>248その通り
だからここのスレは偏見などの目で見てるわけではなく
何時までも我が家と○に愛着をわかせていると言う、心優しき人たちを探そうと言う名スレだと思はれる
250わんにゃん@名無しさん:02/05/31 23:20 ID:LdW4GW2o
>新築家屋にはダックスとか・・・

あとゴルとかコーギーも。

251電気工事屋:02/05/31 23:49 ID:BrmHbTX0
電気工事屋を馬鹿にするな
肉体労働者を馬鹿にするな
低層階級を馬鹿にするな
低所得者を馬鹿にするな
借家を馬鹿にするな
犬を飼ってなくても馬鹿にするな
マルチーズが飼いたくても馬鹿にするな
馬鹿にするなーーーーーーーーーーーー
キィーーーーーーーーーーーーーーーー
252わんにゃん@名無しさん:02/05/31 23:55 ID:T7jc9u9J
>>250 うーん。すでにゴルもブームが一段落して、
とぼとぼ歩く老犬を連れて買い物するおばさんとか
見かけるしなあ。新築家屋にはMダックスってのは
ありですな。なんか「す」が入った柄のとか。
 ちなみにここ数年、老ハスキーと初老の飼い主の
組み合わせをよく見かけます。ハスキーはおそらく
子供が中学生か高校生ぐらいの頃せがまれて飼ったと
思われ。でもって、子供は就職して独立、ハスキーは
短命なはずだけど意外と長生きして、すっかり往年の
血気盛んなところはなくなり、退職したおじさんの
よき散歩パートナーとなっている、という。いい絵です。
スレ違いすんません。
253わんにゃん@名無しさん:02/06/01 00:22 ID:DfkwD7qX
>>252
何か変。
ハスキーが流行ったのは10年くらい前。
退職は一般に60才。
子供が中学生か高校生の頃に50才以上の人って
よく見かけるほど一般的だろうか?
254わんにゃん@名無しさん:02/06/01 00:30 ID:QjasL0oZ
>253
子持ち夫婦が自宅で飼いきれなくなって両親に押し付けたとか・・・

じい・・・60歳
親・・・・30歳
子・・・・10歳

これなら何とか計算合う
255252:02/06/01 00:33 ID:4UufYP+T
そっかー。たしかに計算あいませんね。わたしの妄想ですかね。
でも、なんかおぢさんと老ハスキーの組み合わせ多いんだよね。
ブーム終わった後に、大量発生したハスキーを飼った人たち
だろうか?。とにかく犬が年とってもちゃんとかわいがられている
というのはいいなあ、と思う。
256わんにゃん@名無しさん:02/06/01 00:39 ID:4UufYP+T
○は本当にそんなに丈夫なのですか?
257わんにゃん@名無しさん:02/06/01 00:44 ID:QjasL0oZ
>256
漏れの知る範囲ではご長寿だ。
小型犬に共通するが・・・
屋内飼いってのが良いのだろうな。
258わんにゃん@名無しさん:02/06/01 09:26 ID:hbfsZ6QR
コギの散歩中、いわゆるボロい家の中から、キャンキャンと
甲高い鳴き声が聞こえたので見てみると、声の主は網戸(ところどころ破)に
つかまり立ちして吠えている、赤いちょんちょりんをつけた○だった。
なんだかとてもやさしい気持ちになれた。
259わんにゃん@名無しさん:02/06/01 13:44 ID:8BGllBMw
>つかまり立ち
ワラタ!!
260名無し:02/06/01 13:55 ID:MBIM6iIo
家はボロでもちゃんと手入れして可愛がってやってればよし。
261わんにゃん@名無しさん:02/06/01 16:40 ID:VV8Ey7ip
ボロい家で年寄りに飼われているマルは結構幸せかも・・

「爪でフローリングが傷つく」とかいって行動を制限されることや
「子供がアレルギーになっちゃって、里子に出す」
「盆と正月は家族旅行だからホテルにお預け」などの
飼い主勝手な状況があんまり発生しそうにないもんな・・

ただ心配なのは飼い主が先に逝っちゃった場合・・か?
262わんにゃん@名無しさん:02/06/02 05:38 ID:kHfH2RIm
マルって長寿なの?心臓の悪い子が多くない?
私の知り合いだけかな?

数年前、知り合いのお父さんは退職してハスキー買ってたよ。
サリーって名前だって。笑った。
263わんにゃん@名無しさん:02/06/02 09:00 ID:j8dX8pa8
元獣医助手です、また出てきました
心臓の件ですが、「僧坊弁閉鎖不全」と言う物が良く見られます
これも軽度から重度まで色々。軽度のものなら、本人も家族も気がつかないまま、長生きをするのですが、重度ともなりますと
動くと疲れる、吠えた後倒れるなどの症状が出て来ます
これは○に限らず、ポメ助やプーなど小型犬に多い症状ですわ
気にならないやつはそのまま長生きをする事が多く、重度ともなるとやはり薬などで生き長らえるというケースが多いと思われ
ちなみに○の僧坊弁閉鎖不全の重度○で15年生きたと言う例も有りますから、これを持っているから必ずしも短命と言う訳ではない模様
ようは、家庭でのケアで長生きするかどうかが決まってくるような
良いお家では塩分の入った物をやらないとか(人間の食べる物)ビーフジャーキーや、ウエットタイプを主食にしないとか
色々と気を使ってます。ただし例外も有りますので、「人間の物食わせてても長生きだった」と言うケースも多々有ると思います
ようするに愛情ですな
264わんにゃん@名無しさん:02/06/02 09:01 ID:iKHWBGQ+
海で遊ばせるのはいいの?
海水が口に入って塩分の取りすぎにはならない?
265わんにゃん@名無しさん:02/06/02 13:43 ID:LH4zm7Hn
家の隣の家は○飼っていた18年目で死んじゃった。悲しかった
で、スレの通りちょいボロ家です。なのに何故か、旅行に頻繁にいったり
いい車に乗っている。
センスのない家具、いつも湿気ぽい 今時安いラブホにいかないとみれない
クーラー。
しかし、テレビは50in.不思議だ。
266わんにゃん@名無しさん:02/06/02 16:27 ID:X4PZq5nn
>265
「人生=家」と「人生=楽しむ」の違いだな。

家は住める程度で割り切って余剰資金は他に使う。
ある意味豊かな生活と言えるだろうな。
家のローンで四苦八苦してるより・・・・
267わんにゃん@名無しさん:02/06/02 17:06 ID:9XyaHiq3
こないだ仔犬のマルを抱っこしてる綺麗な女の人を獣医で見た。
チビマルってぬいぐるみみたいだな。

>>255
うちの近所ではハスキー散歩させてるのはおばさんが多いかな。
キャバリアはおじさん、スパニエルはカップル。
268 :02/06/02 17:46 ID:nhtMff6w
確かにボロ屋に○…
当たってるな
ワラタ
269_:02/06/02 18:30 ID:0gayoUjf
うちも○飼ってたよー
去年老衰で死んじゃったけどすっごく良い子だった。
言われてみればうちの家もぼろそうにみえるかも。
しかもクーラー、TV、他家電品は古い型のが多い。
そのかわり出始めの新商品なんかは好きでよく買っている。
貧乏性だから壊れるまでは使っちゃうんだよね(笑
電力消費考えると新型買ったほうが得なのはわかってるのになぜかそう。

実は飼いはじめた時はマルチーズ?だっさー!と思ったんだけど
(買って来たのは家族だったので)
飼ってみると良さがわかる犬だよ、きっと。
ああ、しみじみ○がいないと毎日が寂しい…。
もし次に犬を飼うことがあったら、うちはたぶんまた○だよ。
270わんにゃん@名無しさん:02/06/02 18:49 ID:akHyKuwS
まるって結構デカイよね?
今日散歩してる時にみかけておどろいた。
ウチではヨーキー飼ってて、まるとは顔が似てるから
親近感持ってたけど、ヨーキーよりかなりデカかった!
271_:02/06/02 19:30 ID:0gayoUjf
ヨークシャーテリアも可愛いよね!好き。
うちの○はヨーキー風の子犬っぽい短いカットにしてました。
かかりつけのトリマーさんがセンスの無いへんなカットをするので
(頭だけが長いままで多分リボンを結べるように?)
自分で顔、頭周辺短めにカットしてトリマーさんに渡したりしたこともあります。
口で説明してもわかってもらえないので
こういう風にお願い、とのデモの意味もあったんですが
しばらくして近所の○も一様にそんな風に短めカットに変わってたのには苦笑。
だって均一の長さで(しかも短めのほうが)子犬っぽくて可愛く見えますもんねえ。


272わんにゃん@名無しさん:02/06/02 20:32 ID:whc8tj7C
>>272 近所のトリマー(某大手スーパーの中にある)の
おばさんは、どんな犬種でもみんな同じにしてしまう。
○でもプーでもシーズ―でも、たしかに頭が中途半端に
長いカット。でもって、シュナウザーは自慢の髭がなくなって
しまう。夏はサマーカットとかいって、マルガリータに
近いカット。仕上がりを見ていると、犬ってあんまかわらないなー
と笑える。
273わんにゃん@名無しさん:02/06/02 22:40 ID:rt9g5Hl/
うちは昔飼ってたシェルティをうんこが付かないようにという理由で
お尻の周りの毛を刈り上げておりました。
今いるミニチュアロングダックスもうちのバカ父親にかかると
耳やしっぽの毛まで「長いから」とカットされてしまいます。
274わんにゃん@名無しさん:02/06/02 22:55 ID:9XyaHiq3
>>273
おおぉ、尻尾は大目に見るとして耳はあれが可愛いのにもったいない。
275わんにゃん@名無しさん:02/06/03 10:55 ID:byHbyQl4
ふ〜ん、だから何?
276わんにゃん@名無しさん:02/06/05 03:06 ID:h1FwGeXC
知り合いの○は、誰が見ても乳腺腫瘍なのに病院行ってあげてない。
産まれた時から知ってるだけに可愛そうで可愛そうで
私が無理やり1回連れてったけど。
おまけに、まだ5才なのに歯がないんだよーーー。
しかもシニア用半生フードを食べてた。
目の回りは真っ赤。でもトリミングだけは行ってる。
毛玉が出来るから。

あ、家?ぼろいです。でも中産階級だと思う。
オバさんは、今年の始め定年になって
オジさんは定年マジカだけど会社が倒産して無職。


277わんにゃん@名無しさん:02/06/06 00:40 ID:N0iW3Xkk
ペットって飼い主によって一生が作用されるよね。
278わんにゃん@名無しさん:02/06/06 00:57 ID:orYhYduf
>>277
左右される、でしょう。
279わんにゃん@名無しさん:02/06/06 01:01 ID:orYhYduf
それはそうと、高齢者はシーズ―を連れていることが多いという印象です。
280わんにゃん@名無しさん:02/06/06 01:07 ID:orYhYduf
>>272
なるほど、それで一部の〇はわたしのようによく知らない者は
シーズ―みたいだとおもっちゃうんですね。
281わんにゃん@名無しさん:02/06/06 01:42 ID:GKeDjVe+
分かるような・・・
んでもってぺティグリーチャム(缶詰)を高級フードだと思って与えてるような
そんな老夫婦がいます。(実母だよ・・・
282わんにゃん@名無しさん:02/06/06 01:55 ID:tLZX01hI
ウチのはこんな感じ。

 .∞
(ノ'x')),.,.ノシ
(, .   ..,,;'
∪∪~ UU
283わんにゃん@名無しさん:02/06/06 07:51 ID:eQ/J9BKc
>>281
かわいいじゃん
284わんにゃん@名無しさん:02/06/06 16:19 ID:giP6R8MK
>>282
やっぱり毛は長くしないんだ。
285わんにゃん@名無しさん:02/06/06 17:21 ID:MIZ1xUil
>>279 わたしシーズー飼いだけど、そうなのかな?
散歩であうのは以外に若夫婦だけどな・・・自分も20歳です。
286わんにゃん@名無しさん:02/06/06 20:02 ID:I/swHxYQ
>>285
ちなみに昨日も獣医さんところで会った。元気なシーズ―♂とお歳寄りの範疇の
女性でした。
うちの団地のにもよくおばさん(高齢者の範疇とおもう)がシーズーを散歩させて
います。
こちらは松戸です。
287わんにゃん@名無しさん:02/06/06 21:53 ID:GTMudTJa
実家に○いるよー。
私は貧乏だけど、実家は都心で大きい綺麗な家だし金持ちである。
健康診断にも美容院にも定期的に連れて行ってあげてるよ。
しかーし、実家の○少し大きいの。太ってないのに4kg以上ある。
トリマーさん曰く「ショーではこれくらいのサイズですよ」とのことだけど
やっぱり他のお宅の○よりずっと大きい気がする。
でも、優しくて力持ちで近所の人気者です。


288わんにゃん@名無しさん:02/06/06 23:47 ID:kn1CFWVp
>287
ショーでは3Kg以上は規格外とみなされ、出場することすら出来ません。
マルチーズのベスト体重は2.5Kgです。
289わんにゃん@名無しさん:02/06/07 01:44 ID:PnlIyUIl
思い当たる。ボロ目の家には○とかシーズー。
しかも毛をまとめてるのがヘアゴムじゃなくて輪ゴム。
イタイタシイ。
290わんにゃん@名無しさん:02/06/07 06:20 ID:AyO+ZXD5
うーんやっぱりマルチーズは老人が飼ってるイメージがあるね
きっと大人しくて飼いやすいんでしょうね。
でも手入れがきちんとされてなくて黄ばんだ体毛ってのは
ちょっとなぁって思うけど。。。
私の知り合いの人は綺麗に手入れしたマルを飼ってたよ
とくにボロ家でもなかったし、土地は60坪以上あったと思う(田舎だけど
だから特に法則どうりと感じない
291わんにゃん@名無しさん:02/06/07 06:34 ID:OBIsAsuD
>289 ハゲドゥ!しかも自分で切ってるらしくシーズ−の前髪はいつもパッツンパッツン(w
口癖は金が無いんだよー!
の割には太ってるし、パーマは長持ちするからってきっついカール(w
一回ご馳走になったけど、でてくるでてくるおかずの山!
でチョト知り合いになったらもうこっちのものって感じでシーズ−の面倒みさせられたり
留守番させられたり、大変だった。
家は旦那の会社の近くに建てたかったみたいだけど相手してくれるのが
私みたいな訪問化粧品販売の者だけ・・・。
一度積極的な保険のおばさんのされるがままにあらゆる保険に加入してしまい
破産寸前になったらしい。
同情しつつ7千円の美容液を買わせる私。(w
292わんにゃん@名無しさん:02/06/07 08:00 ID:l3/VY7Uk
私は世田谷(東京)に住んでるんだけど、
まわりでマルチーズを飼ってる家は、裕福そうな暮らしをしてるよ。
こっちでは、この法則は全然当てはまらないと思う。
ちなみに私はケアン飼いです。
293わんにゃん@名無しさん:02/06/07 08:07 ID:lojBT3Mx
友達んちの隣の家に○、チクワ、=室内
ハスキー4匹=外  飼ってる家があるんだけど
友達いわく、散歩に連れてってるのを一度も見たことがないらしい。
ハスキー(変な色)4匹は、壁にもたれかかって
ウツロな目をしてる。逝っちゃってるって感じ。

○は、やっぱり目が赤くて気持ち悪い。
チクワは元々気持ち悪いけど。

純血種好き一家なんだろうけど、散歩くらい行ってあげてほしい。
外にいるハスキー4匹がホント可愛そうなんだよ。

そこの娘は獣医になるために勉強中だと聞いたけど
自分の家の犬さえ面倒みられないのに獣医になるのか?って感じ。
家はボロくないけど、壁がピンク・・・。藁
294わんにゃん@名無しさん:02/06/07 09:10 ID:SjqqJ7WH
チクワって流行らせたいの?
295わんにゃん@名無しさん:02/06/07 09:10 ID:7a5SbcRd
うちの近くに住んでる人もそうだよ
60歳と40歳の女二人暮らしの長屋
当てはまってるねー
なぜだろ?
296わんにゃん@名無しさん:02/06/07 10:26 ID:OlXQW6om
どうでもいいけど一瞬

なおこ の 法則は、

と読んで「なおこ」って誰?と思ってしまった
297わんにゃん@名無しさん:02/06/07 11:28 ID:rldhYeAs
俺は赤羽在住だけど、うちの回りでは生活が豊かそうな家でまるちーず飼ってるよ。
20代中頃?なのに、何故か新築一戸建てな家族と、30代前半のオシャレな夫婦がいるよ。
俺は、四捨五入40歳のマンション住まいのダックスがいダス。
はっきり言って、この法則って、地方だけで当てはまるんじゃないか?
東京在住の人の書き込みを見ると、裕福そうな家庭が多いぞ。
298わんにゃん@名無しさん:02/06/07 11:35 ID:pnTqt7Zs
>>288
287です。そっかーやっぱり大きすぎるのね。
ショーにすら出られない。。。。って悲しすぎる。
でもいいの。大きくてもカワイイから。
299 :02/06/07 17:32 ID:BUDWLEqB
>297

うちは福岡だけど、近所でマルチーズを飼ってる家でモノスゴイデカイ家があります。
本当の豪邸(敷地1000坪以上?)で、お父さんがベンツとデッカイキャンピングカーで、
歯科大に通う息子さんが、フェラーリに乗っています。
そこの家のマルチ−ズは2匹いて、ロンゲで真っ白。
カッコイイ家族だけど、あまりにも金持ちすぎるので、皆から妬まれてます。
その印象があまりにも強いので、マルチーズを飼ってる家は金持ちって
イメージしかないですね。

300わんにゃん774さん:02/06/07 17:39 ID:vHOED9Xw
だれもスレの杜見てないのかな(´・ω・`)
自分のタレコミで紹介されたのは2度目だけど、なんか嬉しい。
301  :02/06/07 17:56 ID:HIeTusai
私は水道工事の仕事で、お客さんの家にお邪魔するんですが、
ボロイ家でマルチーズを飼ってる人は見たことがありません。
というか、マルチーズ自体あまり見かけません。

スレッドを立てた人は、貧乏そうな家に3分の1の確率でいるって
書いてますが、絶対に有り得ない話です。
年間300回以上、お客さんの家に訪問しますけど、年に1〜2回
位しかマルチーズ飼いにあたりませんからね。

そのかわりよく居るのが、ダックスとシーズーです。
シーズーを飼ってる人はかなり多いので、多分スレッドを立てた
人は、マルチーズと勘違いしてるのではないでしょうか?
確かにシーズーは年配の人が多いので、建物も古い場合が多いです。
もし、シーズーだとしても、3分の1の確率ってのは、あまりにも大袈裟です。

スレッドを立てた人は何か狙いがあるのですかね?
マルチーズやシーズーの飼い主に何か恨みでもあるのかな?

以上マジレスでした。
302わんにゃん@名無しさん:02/06/07 18:36 ID:6eKeP2jP
例外的にお金持ちが飼ってるってことはありえるんじゃないの?
俺的には昔貧乏家の友達が飼ってたの見てたから、
やっぱりスレタイ通りのイメージだなー。
実際このスレの統計的には後者のイメージが優勢な気がする。
でも、今よりももっと数が減れば、
お金持ちは希少犬種が好きだから、お金持ちが飼う犬になるかもね。
英国製の高級なソファーに寝そべるロンゲのマルってなかなか様になるじゃない。
303わんにゃん@名無しさん:02/06/07 20:10 ID:0SPAvBLn
この法則納得しましたぁー。
20年位前通っていた小学校の裏に長屋があったんです。
友だちが住んでいたからよく遊びに行ったんだけれども、
子供心に貧乏そげな人たちが多いなーとは思ってたんだ。
で、そのうち7世帯中、3世帯がマルチーズ飼ってた。
長屋住人同士はみんな家族みたいな感覚のお付き合いだったから、
「ここの犬は全部兄弟犬なの?」って訊いたのだけれども、
そういうわけでもなかったらしい。

ちなみに、その長屋の脇の空き地に廃車があったんだけれど、
そこに住みつきはじめたお乞食さんも、マル連れていたなぁ...
304わんにゃん@名無しさん :02/06/07 22:54 ID:bQo4+nwI
>>300 スレの杜みたよ〜
305わんにゃん@名無しさん:02/06/07 23:30 ID:fVSijXda
>お乞食さん
なつかしい表現だなあ。
306 :02/06/07 23:45 ID:7FYKrgsj
貧乏そうな家でマルチーズ飼ってたっていう話は、20〜30年前の話が多いな。
マルチーズの普及率が猛威をふるってた頃の話だ。
その頃は一般庶民の室内犬の代表格であったので、確かによく見かけた。
しかし、今現在はマルチーズの飼育数が激減して、街で見かけることも滅多にない。

沢山の人の証言から、この法則の矛盾が指摘された訳だな。
1は、何十年も前からタイムスリップして来た奴か?

307わんにゃん@名無しさん:02/06/07 23:55 ID:1rMCPagP
大阪は日本橋の電気街では有名な話。

とある所にボロっちいジャンク屋(正確には何屋か不明。ほとんど
店のシャッターを開けているところを見たことがない。)があった。
その店の周囲は、常に異臭がしていた。「死臭がする。」と言った
ヤシもいた。

ある日、異臭の謎は唐突に解けた。
漏れがたまたまその店の前を通りかかったら、珍しく店のシャッターが
開いている。でも店内は真っ暗。
この店は一体・・・と思いつつ店内を覗いてみると、闇の中に無数の
眼光。
なんとそれらは全て、マルチーズの視線だったのだ・・・。
少なく見積もっても10匹以上はいた。
ろくに手入れもされてないらしく、それはもう猛烈に臭かった。

今はもう、その店は無い。
308わんにゃん@名無しさん:02/06/08 01:36 ID:ZaLDFRfu
>>306

貴方の言う通り マルチーズは滅多に見かけませんねーー
私も5年以上見てない気がする
ペットショップ行ってもダックスだらけだし…

このスレ立てた人 どこに住んでるんだろう?
ひょっとして 浦島太郎では?
309わんにゃん@名無しさん:02/06/08 01:48 ID:8srScCQ4
>20代中頃?なのに、何故か新築一戸建てな家族と、
風俗で働いていそうだな。いたじゃん、赤羽辺りに住んでて
奥さんがソープ嬢。子供をちびっこ圓だかに預けてて
子供が死んだの。

金持そうな家に住んでてもビンボって人多いからな、都内は。

310 :02/06/08 01:55 ID:A1v0iCWB
そう言えばマルチーズ見掛けんな-。
1は刑務所に入ってて20年ぶりくらいにシャバに出てきたんじゃね-のか。
スレを読み返してみると電気工事屋らしいな。
電気工事屋はDQNが多いし薬でもやってるんじゃね-のか。
301が指摘したシーズーだとしても1/3の確率はね-だろ。
頭いっちゃってそ-やな。
第2のディルにならんよ-にきーつけてや-。
311わんにゃん@名無しさん:02/06/08 01:59 ID:0eOysI/J
>>310
名前の入れ方からして
「苦手板」の方の予感・・・
312わんにゃん@名無しさん:02/06/08 02:23 ID:yuIctMcl
>307
大体の見当はつく。新世界の方を見て左側の店。およそ日本橋の真ん中あたり。
俺もみたことあるが、一匹か2匹だったような・・・。
いつの間にそんなに増えたのだろうか。
313わんにゃん@名無しさん:02/06/08 10:25 ID:uhQfpk8S
私は保険の外交をやっていて、色々な家に訪問するのですが、
マルチーズは全くと言っていいほど見かけなくなりましたねー。
やっぱりダックスとシーズーが一番多いと思います。
マルチーズは年1回見るかどうかってところですね。
平屋や長屋の集合住宅では、8年間で1回も見た事がないです。
おそらく雑種と和猫が一番多いと思います。

このスレタイトルが現代にマッチしないのは間違いないでしょうね。


314わんにゃん@名無しさん:02/06/08 13:11 ID:F+xikU9y
見かけない、見かけないって、柴犬はよく見かけるでしょう?
うん?そうだよねえ。柴は僕もよく見かけます。
ここで2001年JKC登録数を見てみましょう。

12位  柴 14,309頭
13位  マルチ−ズ 14,203頭

わずか106頭の差なんですよ?
マルの多くは室内飼いだから、
外でしかマルを見る機会がなく、
外においてもマルを飼ってる人が散歩嫌い(?)だとすれば、
僕らがめったに見かけない、というのはわかります。
でも家にあがる人が見かけないってどういうこと?
頭数的に柴と僅差であるマルを見かけない、だなんて矛盾してると思いますが。
315314:02/06/08 13:18 ID:F+xikU9y
ちなみに3位のシーズーは30,632頭。
マルの2倍です。
論理的にはシーズーを2頭見れば、マルを1頭見かける、
ということになります。
316わんにゃん@名無しさん:02/06/08 13:47 ID:D+GGLkOM
>>314
調べてくれてありがとう!
こういう、統計は分り易くて実に良い。
登録数が柴と殆ど変わらないとは・・・

しかし、レス300にして反対派が盛りかえしてきたかな?
次はお年寄りが飼っている比率、ボロい家にいる比率を調べれないものでしょうか?

今の時代、ネットを使えば何でもわかる!!出来る!!成せばなる。
とはネット知らずのオッサンの発言です。
私のかつての上司がこういう人で苦労しました。
317わんにゃん@名無しさん:02/06/08 14:26 ID:LrTxGRs4
柴を良く見かけるっていうけど雑種と混同してない?
犬の登録数NO1は雑種なんだよね。
318わんにゃん@名無しさん:02/06/08 14:43 ID:5U2Qc85J
>316
単にマル飼いが(略
これを書くと、ペキニーズ飼いですが?シェパ飼いですが?バニ飼いですが?
と10倍になって帰ってくる罠(w

柴と雑種を混同といってもほとんど同等でしょう。
柴飼い以外の人間にとって2つにそれほど差はないよ。
319わんにゃん@名無しさん:02/06/08 15:23 ID:ck5YSHtR
>>300
スレの杜からきましたー。ちなみにこの板来たのも初めてですよ。
何か日本の原風景のひとつ、といったかんじですな。
木造のぼろいアルミサッシの網戸からからこぼれる夕日、
熱そうにだれてるマルチーズの横にちょこんと正座して、
お裁縫かなにかしてるあばあちゃん、ちょっと露光オーバー気味で。
そんなイメージがよぎりましたよ。そんな写真集でないかな。
320314:02/06/08 15:33 ID:F+xikU9y
>>316
どういたしまして。暇だったのでつい調べてしまいました。
>>317
僕の言いたいことが全然わかってない、残念。
たまたま柴がマルと僅差だったから引き合いに出しただけ。
主題はそこにあらず。
わずか882頭差で上位にいるビーグルでもよかったんだよ。
マルはかつてほどの人気ではないが、今なお人気犬種であり、
他の人気犬種と比較して、
家にあがって実際に統計が取れる人たちが、
「マルを見かけない」って言ってるのは矛盾していておかしいって言いたかったの。
だってマルだけ家の中でもよその人に触れないように隠して飼ってるわけないでしょう?
あんまり言いたくなかったんだけど、
「私はよそ様の家にあがって仕事をしていますが、マルを見かけません」、
という人の証言は信憑性に欠けると思う。
彼等は本当にそうした職業の人間なんだろうか?
ただ反論したいがために話を作っているのではないだろうか?
321わんにゃん@名無しさん:02/06/08 16:45 ID:Yz4/fX9V
>314
お前、一般家庭の何軒に1軒が犬飼ってると思ってるの?
100%犬飼ってると思ってんのか?
2軒に1軒(50%)が犬飼ってると思ってんのか?
10軒に1軒(10%)犬飼ってると思ってんのか?

計算してみりゃ分かるだろ。
毎日訪問したとしても、犬飼いに何軒遭遇する?
しかもその内のマルチーズと限定すると…

説明するのも嫌になるくらいバカだなお前。

それにお前、芝とミックスの区別もつかんだろ。
ビーグルもたくさん見かけるのか?

と言うか、お前1だろ。
多くの人の証言で矛盾が指摘されてむかつくのも分かるけどよー。

この法則は成り立たんよ。
322321:02/06/08 16:49 ID:Yz4/fX9V
この法則を言い換えて、

  「ボロい家に犬」
  貧乏そうな家には3分の1の確率で「犬」がいます。

でも成り立たん訳よ。

分かったかボケ。もっと勉強しろよ。
電気工事屋の低学歴だから仕方がないかも知れんがな。
小学生からやり直せ。
323わんにゃん@名無しさん:02/06/08 16:56 ID:OdwpFp9d
学歴はかんけいないんじゃない?
歴があっても馬鹿なひとはいますから・・
324321:02/06/08 16:59 ID:Yz4/fX9V
学力もねーくせして、統計という言葉で納得させよーとしても、
墓穴を掘るだけだぞ。

JKCの登録犬数が全てだと思ってるとしたら、本当に無知な奴だな。
こいつ本当に犬飼ってるのか?小1時間問いただしたい。

325316:02/06/08 17:00 ID:OVGT+Zs3
>>320
いやぁ、心配しなくても大半の人はちゃんと読み取っていると思うよ。
そもそもこのスレタイに嫌悪感を持つような人達もいるし・・・

例えば、ボロい家の1/3にはマルがいるって1が書いてる文章についてでも
普通は「多少の誇張はあるわな」程度に思う人がほとんどだけど、
「1/3もいるはずないだろ!」と単純計算でキッチリ1/3の確率でいないと
我慢出来ない人も一部いる。

このスレタイで重要なのは1/3の確率についてじゃないつ〜の!

確か登録数、トップは今はMダックスだったかな?ついで雑種?
そりゃ良く見るわ。
でも純粋の柴も良く見るもんね。
いかに登録数が実際飼われている数通りではないとはいえ、
柴に近い頭数のマルが日本に生息しているとは驚きだねぇ。

俺も単純計算すると42609件日本にはボロ屋がある事になる。

>>319
そんな写真集、俺も絶対欲しい。意外とバカ売れしないかな?
326わんにゃん@名無しさん:02/06/08 17:01 ID:Rw1tsEzU
マルチーズ飼いの3分の1は、ボロい家に住んでいる。

だったら納得できたかも知れぬのに。
327わんにゃん@名無しさん:02/06/08 17:19 ID:OdwpFp9d
>>319
写真集わるくないけど、
今おばあちゃんお裁縫しないんじゃないかな?
あんまり作り物にしないほうが、いいかなと・・・
328316:02/06/08 17:20 ID:OVGT+Zs3
そういえば俺の飼ってる四国犬。
今は知らんけど、何年か前の登録数が2頭。

オイ!余り見ないとはいえ、いくら何でも2頭はないだろ!
一応「日本犬」だぞ!!

それと柴犬って犬の事あんまり知らない人は雑種の事と思ってるひと
いるね。
前に俺の友人が言ったセリフは
「柴犬って雑種って意味でしょ?だって耳立ってるじゃん。」

関係ないのでsage
329わんにゃん@名無しさん:02/06/08 17:22 ID:OVGT+Zs3
>>327
あなたは田舎を御存知ないな(W
330321:02/06/08 17:25 ID:Yz4/fX9V
>325

そうなんだよ。
俺は理数系出身だから、しっかりした裏付けがあり、結論を導き出してるなら納得いくが、
1のように現実では有り得ない誇張した表現をされると反論したくなるんだ。

君の言う
「俺も単純計算すると42609件日本にはボロ屋がある事になる。」
は、どういう計算で導き出したか教えてよ。
俺が聞いて、がっかりする計算方法だったら、君に対し失望するだけだから、
教えてくれなくてもいいよ。


331325:02/06/08 17:36 ID:oKwRvmVj
>>330
大丈夫、失望しないよ。
なんとマルチーズの登録数を3倍にすることによってこの正確な数値が導き出される。

まぁ、あつくならないで。
332わんにゃん@名無しさん:02/06/08 17:37 ID:OdwpFp9d
>>329
田舎じゃそうなの?
田舎じゃおばあちゃん目がいいんだ。
で、〇ちゃんは田舎に多いの?
333314:02/06/08 17:43 ID:F+xikU9y
学歴って来年院に進むのに・・・
321こそ低学歴まるだし。
意図を全然読めてない。
こういう人ってどうしたらいいんだろう。
僕は1でもないし。
ましてや1の法則を擁護しようとしてるわけでもないのに。
これこれこういう所が矛盾してますよ、と指摘しただけじゃないか。
334わんにゃん@名無しさん:02/06/08 17:47 ID:mjpsRyC/
マルチーズはね普通のお家にいますよ。
335314:02/06/08 17:50 ID:F+xikU9y
誰か僕に代わって
321のアホさを本人が納得いくように説明してやって下さい。
僕はもう疲れちゃったよ。
できれば大卒以上の人希望(w
336314:02/06/08 17:58 ID:F+xikU9y
議論を途中で投げるのは僕の趣味ではないので、
321のために一言残していきますが、
僕が320で「他の人気犬種と比較して、」と
わざわざ誤解がないように言及している点を中心に
もう一度読み返してもらえますか。
あなたは随分誤解をされているようなので。
337321:02/06/08 18:42 ID:Yz4/fX9V
>314

何だお前。やっぱガキか。
マスターに進学するのが、高学歴だと思ってるのか。
思いっきり笑わせてもらったよ。
バブル崩壊以降、理工系ではマスターに進むのは当たり前なんだよ。
低偏差値の大学は知らんが、理工系のほぼ100%がマスターに進む。
お前がドクターに進学するってなら話は別だが、「院に進むの…」にって
書いてるあたりで、もう君は終わってるよ…

しかもお前まだ解からんのか?
この俺様がこんなに丁寧に説明してやっても。
統計論の話を切り出したのはお前なんだから、途中でさじを投げずに、
自分の書いた文章に責任を持てよ。
社会に出たら通用せんぞ。
338321:02/06/08 19:00 ID:Yz4/fX9V
>314

お前頭悪そうだから、簡単なリサーチを勧めるぞ。

お前の近所の家(新築、ボロ屋に限らず)を訪問し、
貴方は犬を飼っていますか?種類は何を飼ってますか?
って、片っ端から聞いてまわれ。

サンプル数は多ければ多いほど真の意味での統計に値する。
得られた結果をスレタイとベリファイしてくれ。

検証結果をまとめ、俺に報告するんだぞ。
339321:02/06/08 19:11 ID:Yz4/fX9V
何だか疲れちまった…
俺の会社には、低学歴の低偏差値は入社出来んので、久々に低知能と会話しちまった。
物分かりの悪い低知能に説明するのが、こんなに労力を必要とするものとは…
340わんにゃん@名無しさん:02/06/08 19:17 ID:OdwpFp9d
>>338
近所で片っ端から調べても、一般化できるサンプルにはならないよ。
此のケースではこうでしたっていうケーススタディにしかならない。
341321:02/06/08 19:21 ID:Yz4/fX9V
>340

ケーススタディなのは百も承知だが、頭の悪い奴でも少しは理解出来るだろう。
このスレタイの矛盾した点が。
342321:02/06/08 19:35 ID:Yz4/fX9V
「論より証拠」ってよく言うが、既に論が間違っているんじゃ話にならん。

その上、証拠すら出て来ないのも話にならん。

証拠=証言と仮定しても、多くの証言からスレタイの矛盾が指摘されている。

どう考えても、1や1を擁護する者は、マルチーズ嫌いだとしか思えん。

343321:02/06/08 19:54 ID:Yz4/fX9V
俺は、マルチーズは好きでも嫌いでもない。
ただ、このスレタイの矛盾点を指摘しただけだ。
矛盾点を指摘した訳は、客観的に見て、このスレタイはマルチーズ飼いを
バカにした弱い者いじめに感じたからだ。
それと、軽々しく知りもしない統計論を口にした輩が居たのが気に入らなかったからだ。

俺は全てにおいて妥協を許さず、完璧な理論と完璧な結果を求める。
だから、1や1を擁護する者は、完璧な理論を持って、俺に挑んで欲しい。
344わんにゃん@名無しさん:02/06/08 20:04 ID:k72pMhSR
なんかすごい熱い人が登場しましたね。
一気に真夏になったような。。。
でもこの人の言ってる事は正しいね。
はたして論や証拠でこの人に太刀打ち出来る人現われるのかなぁ?
今後の展開が楽しみ楽しみ!
345わんにゃん@名無しさん:02/06/08 20:06 ID:HamTq/uj
このスレは、「完璧な理論を持って」云々するようなものではないように
思うよ。
また、「弱い者いじめ」感はないなあ。むしろ、そこはかとしたあたたかい
まなざしさえかんじるよ。

ただ、わたし自身はマルチーズ飼いをみていない。むしろシーズ―がそんな
イメージあるんだけど。全く個人的な印象にすぎないし、それも貧弱な経験
にしか基づいていない。あるいは、散切り刈のマルチーズだったのかもしれない。
346314:02/06/08 20:15 ID:F+xikU9y
>>321
大丈夫ですか?
誰も理系だなんて言ってないのに、あなたときたら早とちりが多すぎます。
もしかしたら331さんの大人の優しさに助けられて恥をかかずにすんだことも
理解できていないのでしょうか。
人を待たせているのでまた後ほど・・・
他の方にはご迷惑でしょうが・・・
347わんにゃん@名無しさん:02/06/08 20:21 ID:2HlUS/SU
319の言う「原風景」というのは、
わりとスルドイかもしれない。
348わんにゃん@名無しさん:02/06/08 20:30 ID:6y0EFytj
>>314さん

一連のやりとりを見ていて、貴方の方が大丈夫ですか?って感じます。
321さんは、例えで理工系の話を引き合いに出しただけで、貴方が理工系
とは一言も言ってないですよ。よく読み返してみて下さい。

もし貴方が文系だとしたら、文系の割には読解能力がないように感じられ
ますが、本当に大学生ですか?
349わんにゃん@名無しさん:02/06/08 20:55 ID:uhQfpk8S
早とちりは、314の方だと思われ。
しかも、厄介者が自分だと気付いてないと思われ。
本当は大学生ではないと思われ。
予備校生又は高校生だと思われ。
学力は中卒程度だと思われ。
語学力が特に低いと思われ。
社会に出たら苦労すると思われ。
と言うか就職も出来ないと思われ。
生活に困り首を吊ると思われ。

以下続く…
350わんにゃん@名無しさん:02/06/08 20:58 ID:HamTq/uj
悪口雑言はやめたほうがいい。
良識ある批判や議論にとどめてほしい。
351わんにゃん@名無しさん:02/06/08 21:50 ID:fdhmY4Tn
鉄筋、敷地推定100坪の家にマルチーズを発見しますた!!!
352325:02/06/08 22:12 ID:WVpSkPph
>>314 >>321
ホントに熱くなるのやめましょうよ、このスレタイで。熱くなればなるほど間抜けに見えちゃいますよ。
それ程のスレでもないでしょう?
特に「学」の関係はどうでもよいことだし。
>>321さんだって、そんなにキッチリした確率や数にこだわる事でもないでしょう?
ホントにこのスレ最初から読みました?
誰もマルの事嫌ってるわけでもないし、バカにしているわけでもないですよ。
ほのぼのした感じになれないかな〜。
単純に数字に固執してたら、生きていくのに大変でしょう?
日本の総人口が1億2千万人って言われれば、それじゃ少なすぎる!!と
苦情を訴えてなきゃいけない。

理系だからどうとかではなくて、それは貴方の性格。
肩肘張らずにマターリいきましょうよ。

>>351
それは素晴しい。また新しいデータだ。
353314:02/06/08 22:18 ID:F+xikU9y
>>350
同意。

戻しましょう。僕が320で言いたかったのは、
「よその家にあがって他の犬種をよく見かけるのに、マルを見かけない、
という人がいて、それは統計的に見ておかしな話ですよ、
なぜならその人がよく見かけるシーズーは多いと言っても
マルチーズの2倍ほどしかいないのですから。」
ということであって、
321さんの言うような「犬を見かけないのは犬を飼ってる人自体が少ないんだから当たり前」
という指摘は全く検討はずれです。
いいですか、僕が言ってるのは「犬を飼ってる人の中で」の話で
「全世帯の中で」での話ではないんですよ?
僕があなたは誤解していると言ったのはこの点です。ご理解いただけたでしょうか。
また、あなたが325さんの「俺も単純計算すると42609件日本にはボロ屋がある事になる。」
という発言をまともに受けてしまったのも恥ずべきことです。
325さんのこの発言は後の331での発言でもわかる通り、
「そんなのはおかしいよね。」ということを暗に示しているのですよ?
普通の人間なら325を読んだ時点でそれがわからなければいけない。
それを、「どうして君はそう思うのか」なんて愚問をするなんて
あなたでなければ恥ずかしくてできないでしょう。
あなたは行間を読めない人です。
誤解をしていたことを325さんに謝ったらどうですか?
自分の過ちはなかったことにして流すんですか?
自分の発言には責任を持ちましょうよ(w
電気工事の人をバカにして、自分は頭の良いつもりですか?
学生の発言ならともかく、これが社会に出て働いてる人の発言でしょうか?
一生懸命に働く人を僕はバカには出来ません。人格的にもあなたは劣っています。
最後に僕が大学生でない、なんて言われてますが、
さすがに学生証を提示するわけにはいかず証明のしようがないので
信じたくない方はお好きにどうぞ。
348、349=321でないならば、ID:Yz4/fX9Vで反論できるはずですよね?
354314:02/06/08 22:22 ID:F+xikU9y
>>352
ごめんなさい。
スレを荒らすつもりはなかったのですが、つい挑発にのってしまいました。
352さんは大人でいいなあ。
331でのようなやんわり相手をかわすようなやり方は僕にはできません。
355325:02/06/08 22:32 ID:unt4xamk
>>321さん

あともうひとつ、このスレットはオチャラケなの。テキト〜なの。
証拠とか根拠とか関係ないんだって。

それと>>314さんは登録数について柴とマルが殆ど同数って言ってるだけで
>>1言う、1/3確率で・・・について言ってるわけじゃない。
登録数が殆ど同じ柴は結構、見かけるのに、マルが殆どいない訳がない。
っていってるだけ。

登録数が柴もマルも3頭くらいなら、こんな話>>314さんも持ってこないよ。
本当に正確な価を知りたければ、まずボロ屋の定義から作らなければいけないし
その後はそのボロ屋に当る家が日本国中に何件あるかを調べなくてはイケナイ。
そんな事不可能でしょ?
だから証拠とか論理とか根拠とかやめましょうよ。

も〜〜〜〜イケズなんだから・・・
356314:02/06/08 22:36 ID:F+xikU9y
僕も325さんみたいな大人を目指します(w
尊敬しますた。これからも頑張って下さい。
357325:02/06/08 22:39 ID:unt4xamk
>>354

おっと、ダブりましたね。
ただ、1つ。
>>349>>321さんとは違うと思いますよ。
>>321さんはまだ、キチンとした説明をされています。
>>349は前からこのスレ荒らしているプロの方だと思います。
ここの1を貶めるスレを立てた・・・・
358314:02/06/08 22:57 ID:F+xikU9y
あ〜ごめんなさい。
まだ一つだけ言いたいことがあります。こんな僕を許して下さい。
僕の友達に都立大学に通うやつがいますが、
そいつは理系で院に進むのですが、
同じ学部の友達が何人も就職で苦労してると聞きました。
僕はもしかしたら来年院ではなく他の理系学部に学士入学するかもしれませんが、
そこでもほぼ100%院に進むなんてことあり得ないですよ?
「理工系のほぼ100%がマスターに進む。」って
あなたは理論派でしっかりとした裏付けがないとダメな人だそうなので
教えて欲しいのですが、ソースは何ですか?
>>357 349はプロですか?でもトンチンカンぶりからして348はおそらく321(w
359わんにゃん@名無しさん:02/06/08 23:18 ID:3tWyndVr
すんまそ、また出てきました、元獣医師助手です

折れの住んでいる地域は、総勢100件余の田舎ですがその9割は犬飼ってます。その内7件は○ですわ
7件とも田舎の古家で坪数1反位の敷地に100坪位の田舎屋
こう言う風に偏った所も出てくる訳ですから、なかなか統計を取るのは難しいと思いますがー・・・・
ただ、ここのスレは、人を馬鹿にするとか、○が嫌いだから言ってる訳じゃなくて、今なお○を愛し、古い家を愛する心優しき人達を
激励する物だと思ってます。
あんまし、熱くならずにのんびりと、○の居る風景を探しましょう
ちなみに上の方で書かれてましたが、縁側に座って裁縫をする婆さんこの辺では見かけますぞ
東京などハイソな地域では、妖精の様なロン毛の真っ白な○が居るのも良く判ります
なにせ、見てくれをいかに大切にするかと言う地域ですから
これも決して嫌味で行っている訳では有りません、それだけ、その人也に犬を大切に扱っている証拠ですから
しかし、折れ自身としては、のんびり田舎屋でくつろぐ○の方が好きなんですが、皆さんのご意見はどうでっしゃろ?
360わんにゃん@名無しさん:02/06/08 23:26 ID:GmNrfJUU
人生観に余裕の無い人が多いね・・・
2ちゃんのネタスレに目くじら立てて・・・
DHC並みの○○○だね。
361わんにゃん@名無しさん:02/06/08 23:30 ID:jA6X/Msx
>>359
そうですか、そちらでは縁側に座って裁縫をする婆さんがいますか。
362わんにゃん@名無しさん:02/06/08 23:33 ID:kDPtIaZC
縁側なんて都会では贅沢です
363わんにゃん@名無しさん:02/06/08 23:58 ID:dQlXu5uw
あのー、横から混乱に拍車かけるようで申し訳ないんですが・・・

314さんがおっしゃる
12位  柴 14,309頭
13位  マルチ−ズ 14,203頭
という数字は、JKCの登録頭数ですよね。
柴犬の場合、JKC登録頭数よりも日保(日本犬保存会)
の登録頭数の方が多いんじゃないんでしょうか。
364わんにゃん@名無しさん:02/06/09 00:07 ID:16+72nw5
>>363
もうええっちゅ〜〜の!
365314:02/06/09 00:13 ID:X8Uy9N7C
それはスマソ(w
どうやら柴を引き合いに出したのがまずかったようで・・・
柴をビーグルに変えてお願いします。
結構つらくなってきました。
後から気付きましたが、地域地域によっても飼ってる犬種の比は違うようです。
359さんの田舎には統計比に比べると随分マルが多いようですし。
シーズ−はよく見るのにマルをほとんど見かけない人を
統計比と比較して、矛盾していると僕は攻撃しましたが、
その人はマルの少ない地域に住んでいるのかもしれず、
ほんとにそうした職業の人間なのかと疑ってしまって申し訳なかったです。
ごめんなさい。
僕がいるとせっかくのほのぼのムードが壊れてしまうので、
もとの板(○○学板)に帰ります。お騒がせしました。
366わんにゃん@名無しさん:02/06/09 02:13 ID:DLsiDg62
>314
もう戻って来るなよーーーーーーー
おめぇが来ると折角のほのぼのムードが台無しだからよーーーーーーーー
学校でもトラブルマスターで有名なんだろーなーーーーーーーー
(ワラ
367わんにゃん@名無しさん:02/06/09 02:32 ID:DLsiDg62
>統計比と比較して、矛盾していると僕は攻撃しましたが、
>その人はマルの少ない地域に住んでいるのかもしれず、
>ほんとにそうした職業の人間なのかと疑ってしまって申し訳なかったです。
>ごめんなさい。
>僕がいるとせっかくのほのぼのムードが壊れてしまうので、
>もとの板(○○学板)に帰ります。お騒がせしました。

結局最後は尻尾を巻いて逃げやがったな。
321が勝ったわけだな。
321マンセー
368わんにゃん@名無しさん:02/06/09 02:35 ID:DLsiDg62
>321

おーーーーーーーい
戻って来ーーーーーーーーーーーい
低偏差値学生はいなくなったぞーーーーーーーーーーーー
369わんにゃん@名無しさん:02/06/09 02:54 ID:SMPWkd/c
314は一人よがりのオナニー野郎でしたな。
321はよく相手してやったな。
ワシなら話すのもバカバカしくて相手にしておれん。

さぁ!みなさん!マターリいきましょうや!
370 :02/06/09 03:24 ID:+c0WpDY8
>369
マターリしたら面白くねーだろ。
氏にやがれ。

314は、358の発言で都立大学に通う奴の例をあげているが、
バカ大学を例にあげても仕方がねーだろ。
たぶん314の出身高校はレベルが低いから、それくらいしかわからねーんだろーな。
国立大トップクラスの理系の奴が友達に1人でもいれば、現実が分かるだろーに。
その点、321は一流の大学を出ていると思われ。
でも、言葉使いが悪いから気に入らんがな。
321も逝ってよし。
371 :02/06/09 03:30 ID:+c0WpDY8
暇だのぉ。
誰か喧嘩ふっかけてきてくれんかのぉ。

他の板でも荒しに逝くか…
372わんにゃん@名無しさん:02/06/09 04:57 ID:Jqxlq4DU
マノレチーズを飼いませう。
373わんにゃん@名無しさん:02/06/09 09:35 ID:A+Eb8Qi0
314と321は、ガキのケンカですね。
321は大人なんだから、ガキの戯言なんか付き合わなきゃ良かったのに。
すっかり荒れてしまいましたね。
それにしてもあの学生はひどかったですね。
色んな人の書き込み証言に嘘だろって…
何のために嘘を付かなきゃいけないのって思った人も多かったと思いますが、
みなさん大人で相手にしてませんでしたね。
それが321が相手にした途端、この騒ぎ…
ふぅ…
今の大学生ってあんなレベルなんですかねぇ…
374わんにゃん@名無しさん:02/06/09 09:37 ID:A+Eb8Qi0
親の躾が悪いのか、はたまた社会のせいなのか…
なんか日本の将来を考えると、心配になってきました。

鬱だ氏脳…
375わんにゃん@名有りさん:02/06/09 12:01 ID:N4c1XzlS
>>373
日本の大学生のレベルが低いのは世界的に有名だよ。
314だけが特別じゃない。
もはや学力云々の話ではなく、ホンマに精神年齢が低い。
戦前の中学生レベルとまで言われてるくらいだからね。
314のカキコに、今の大学生の特徴がよく現われてると思うよ。
314の親に代わり、私が教育し直したいくらいだよ。
376わんにゃん@名無しさん:02/06/09 12:47 ID:fXZyTD2k
まぁまぁ!みなさん落ち着いて落ち着いて!
もういいじゃないですか。
あの学生さんも自分の否を認めていなくなったんですから。
私も学生の頃はあんな感じでした。
ああやって人間は成長していくんですから。
自分の否を認めただけ立派ですよ。
377わんにゃん@名無しさん:02/06/09 15:15 ID:eqVK2max
どっちもどっち。
食ってかかるやつがどうかしている。
理数系とかぬかしてた奴も、専攻してたのは電波か(W
378わんにゃん@名無しさん:02/06/09 19:50 ID:bcqeKRnt
ちょっと見ないうちに300超えてる。
スゴイね〜。
379わんにゃん@名無しさん:02/06/09 23:32 ID:gMSEuHUo
なんか討論の内容が変わりましたね。
このまま「日本の大学生のレベルを考える」に変えましょうか!

そう言えば314がいなくなったら、321も来なくなりましたね。
もしかして、自作自演だったのでは?
380わんにゃん@名無しさん:02/06/10 00:36 ID:FgB5wXUP
どちでもいいよ
だってうちの近所、ボロい家に○いるのは事実だから
(○らしくない散切り○の赤いリボンつきね)
381325:02/06/10 10:25 ID:CJJP6i9o
じっくり読み返してみたけど、何で皆が314を目の敵にして321を擁護するのかがわからない。

言いたかないけど、自分の事を高学歴と自慢して喧嘩を売り出したのは321だよ?
このスレが嫌いな人間ならそれに共感してもおかしくないけど。
314の失敗は低学歴、低知能と挑発されて自分の今の立場(学歴等)を話した事くらいかな?

マルチーズが現在もJKC登録数13位の人気犬種という事を調べて、
「だから何処にも見かけないのは家の中で飼育しているからであって、いないわけではない。」
という発言のどこがおかしいんだろう?と思う。

321の言っている事は「日本国民の1/3がマルを飼っている」というのはおかしい。
と読み違いをしているように思える。

ボロい家の定義も、ボロい家が日本に何件あるかも調べようもないのに、
それを完璧な理論をもって証明しろ!!という方がどうかしているように思うし
今でもまだ、このスレがマル飼いイジメ、マル飼いへの悪口と考えるのもどうかと思う。

321がいなくなったのは、逆に自分の間違いに気づいて、反論しなくなったのでは
ないのかなぁ。314より先にいなくなってるし、そう思いたいが・・・。

俺がオカシイのかな?俺が間違ってるのなら素直に聞くから誰か教えて!
煽りとかじゃなく、ちゃんとした理論で(W
382わんにゃん@名無しさん:02/06/10 10:43 ID:1ZseHFnN
>381
314を目の敵にして叩いてたのって、全部321じゃないの?
ちなみにわたしは今までどっちにも加担してない。
しいていえば321のほうがヘンな人、だと思う。
こういう郷愁を感じさせる良スレにふさわしくない。
383325:02/06/10 10:54 ID:LGKFr+Dk
>382
だよね!俺がオカシイんじゃないよね!!と同意を求めてたりして(W

でも不思議だなぁ、部分的に読むとやっぱりマル飼いを虐めているように
見えるのかなぁ、このスレ。じっくり読んで欲しいものだけど。
384わんにゃん@名無しさん:02/06/10 11:48 ID:DqXa29Br
ちょっと見ない間に進んだねー
私も321の方がどうかな、と思う

でも私も今ではどちらかというと○よりシーズーの方が
おばさんやお年寄りが飼ってる気がする
ちゃんと手入れされてるのはかわいいんだけど、目の周りが
あまりに真っ赤なのは見ていてかわいそう・・・
家がボロいかどうかはわかりませーん
385わんにゃん@名無しさん:02/06/10 12:37 ID:JIqjOoKV
私も314なら友達や知り合いにいても良いけど
321が友達どころか職場や近所にいたらイヤだ。
暑苦し過ぎてルー大柴みたい。
あと321のasskisser連も自作自演なのかキモすぎる。
せっかくマタリとしたユニークなスレで2chには珍しく
偽善もなんもない面白スレだったのに哀スイ
386325:02/06/10 15:50 ID:UlY2KrSh
>>385
>あと321のasskisser連も自作自演なのかキモすぎる。

一瞬、asskisserって文字化けか、誰かのIDかと思っちゃったよ。
ルー大柴の真似?(W
語学に関係ない人でもこの意味わかるのかなぁ。流行ってるの?この言葉?

さて、321が自作自演かどうかは知りませんが、314さん、このように結構
貴方の肯定意見も出てますので、入りたくなったらいつでも戻ってきて下さい。

それと、321さんを含めこのスレを正義感でもって攻撃する人。
もう少し、ユーモアのある考え方でちゃんと読んで下さい。
なんかまるで国際超能力学会公認、パワーストーンを販売している夫婦が
主催する「動物保護行政の改善を求める会」の人と同じ考えに見えてしまいますよ。

正義感も大事ですが、本当の意味を読み取りもせずに、他人を悪人、低知能よばわりは
賛成できません。
高学歴、一流企業勤め、多いに結構です。ですがせっかくの頭脳も凝り固まった考えでは
本当に良い答えは見つからないと思います。

もし321さんが、問題点を御理解できたのなら、謝れとは言いませんが、今度は
楽しい議論が出来るようにしましょうよ。HNを変えて。

偉そうにすみません。それにしてもホントに1の出てこないスレだ。

>>384
そりゃそうだよ。>>314も書いてたけどシーズーはマルの2倍の登録数だもん。
387313:02/06/11 00:39 ID:iY+KzL2D
私は、313で保険の外交をやっていると書いた者です。
私は、はっきり言って、314の方が嫌いです。
314さんは常識はずれな方だと思います。

何故なら、彼はいきなり出てきて、

>「私はよそ様の家にあがって仕事をしていますが、マルを見かけません」、
>という人の証言は信憑性に欠けると思う。
>彼等は本当にそうした職業の人間なんだろうか?
>ただ反論したいがために話を作っているのではないだろうか?

なんて言ったからです。
実際体験した話をそのまま脚色せずに書きこんだのに、いきなり否定されたら、
誰だって頭に来ますよ。

321さんは、そんな横柄な態度の314さんに激怒し、私達を助けてくれたのです。
321さんは口は悪いかも知れませんが、そもそも私達に喧嘩をふっかけて
来たのは314さんですよ。
321さんは、314さんにしか攻撃していません。

314さんが嫌われ、321さんが好かれるのは当たり前だと思います。
388わんにゃん@名無しさん:02/06/11 01:08 ID:AOC7qkwl
>381(=325)

>今でもまだ、このスレがマル飼いイジメ、マル飼いへの悪口と考えるのもどうかと思う。

実際に不愉快な思いをしている人がいるのは事実です。
不愉快な思いをする人がいる限り、結局いじめなんです。
人の心の痛みが分からない人に、説明しても無駄でしょうけどね。
389わんにゃん@名無しさん:02/06/11 01:16 ID:eNyUromQ
うちの犬の散歩は夏と冬では違う方向へ行くんだけれど、
冬方面に絶対にここには○が居るべきだ!という家がある。
新興住宅化が進み、あたりはこじゃれた家ばかりになったのに
万屋と言うのだろうか。駄菓子屋とタバコ屋、雑貨屋が一緒になったような
ガラガラと戸を明けて狭い店に入って行くと奥は座敷へと続いている。
そんな感じのボロい店&家。
瓦屋根で二階にあるのはベランダとは言えない。物干台と言うのだろうか。
店の戸は常に閉まっていて住人は子供たちも大きくなって独立し、
自然と店は閉店開業状態になっている。だからと言って決して経営難じゃなく
むしろ余裕の経営と言った感じ。
このスレを見た次の日、さっそく○調査に行ってみた。
冬と変わらない様子で戸は閉まったまま、それでも2週間通った。
絶対ここには○が居る。居なければ私がプレゼントしてもいい。
今日通ったら店が開いていて、外には昔懐かしい立てピアノのような
底が深く霜がぎっしりで間違ってもハーゲンダッツなど置いていない
ガリガリ君が似合うアイスケースが出ていた。

続く
390わんにゃん@名無しさん:02/06/11 01:17 ID:eNyUromQ
続き

あまりにも懐かしくなり(東京下町出身です)年甲斐も無く
思わずガリガリ君を買ってしまった。出て来たのは
おばさんとおばあさんの微妙なラインに居る白髪交じりの
エプロンをしたおばさんだった。
ウチの犬はコワモテ系大型犬だけれど、ヨシヨシと撫ぜるおばさん、
慣れた手つきにこれは絶対に「居る」犬飼いの直感だった。
半分私が食べて、半分犬にやっていると店の中からキャンキャンという声が!
居たのです!○が!ネタと思われてもいい。ネタでもいい。
この感動は何だろう。もちろん○もボロイ。かなり高齢だ。
おばさんは○について話し出した。最初に飼ったのは子供が小学生の時で
店の看板犬で今の○はその子供だと言う。話しの節から相当可愛がられている。

店を離れ、こじゃれた新興住宅街を通ると御殿の庭に大きな檻の中に入れられ
手入れの無さでボロボロなゴールデンが無気力な目でこちらを見ていた。
幸せって何だろう。○チーズの居るボロ家さ。
391わんにゃん@名無しさん:02/06/11 01:37 ID:AOC7qkwl
>389
>390

もういい加減にして。
弱い者イジメはやめて。
不愉快にさせないで。
392わんにゃん@名無しさん:02/06/11 01:42 ID:QIhS7cMc
314と321の間にナニがあったかは知らないが

なんかもう、このスレは終わったな。
393わんにゃん@名無しさん:02/06/11 02:44 ID:7Bcn++9J
314をかばう者は、低学歴低知能のいじめっこ。
321をかばう者は、高学歴高知能の正義の味方。

で、よろしいですか?
394わんにゃん@名無しさん:02/06/11 04:41 ID:G6qGWmFk
>>391
まずそのおばさんに謝れ!とにかく謝れ!
なぜ弱い者と決めつけられなくちゃならいんだ?
豪邸にはマルチーズだったら問題無いのか?
ふざけんなよ!偽善者の逆差別者!
豪邸の何とかチャンピオン○が1000匹束になったって
そこの○にはかなわないほどの愛があるんだよ、そこには。
ボロイ家にはマルチーズは青い鳥なんだ。犬飼いの真髄なんだよ。
学歴、地位、名誉を超えた悟りでもあるんだよ。
395猫ちゃま。:02/06/11 05:17 ID:xW26b6mp
>1

ウケた。
396猫ちゃま。:02/06/11 05:22 ID:xW26b6mp
○みたいな犬を飼ってる人って他人にはキツそうだよね。
「リリちゃん、リリちゃん」とか言いながら自分の身内(ペットも)
にだけ優しくできるみたいな。
397わんにゃん@名無しさん:02/06/11 09:15 ID:QDGJubju
>389>390
ネタでもいい!心が温まった!
ガリガリ君が歯にしみるぜ!
398325:02/06/11 09:58 ID:kLKuUwm+
>>387=>>313

え〜とこのHNで書き込むする事はもうないだろう、と思っていましたが、私への
反論がありましたので書き込みます。まず>>313の文章から。

>やっぱりダックスとシーズーが一番多いと思います。

それはそうでしょう?上にも書きましたが>>314が書いた通り、シーズーは
登録数だけでもマルの2倍いますので、ボロ屋、新築とわず、絶対数が多いはずです。
ダックスは登録数トップの犬種ですので当然です。
それでも、マルは登録数が13位の人気犬種である。という事実は残るわけです。

>マルチーズは年1回見るかどうかってところですね。
>このスレタイトルが現代にマッチしないのは間違いないでしょうね。

あなたと他一部の方には事実そうなのかもしれません。しかし、このスレが立って
300近くまで、殆どの人は「あぁ、なるほど、その通りだ。」と感じています。
それも事実ですし、あなたは外交員として、どれだけのボロ屋にお邪魔しましたか?
ボロ屋とてそれ程数多くあるわけではありません。

貴方の実体験を疑うような事をした>>314は確かに良いわけではありません。
しかし、貴方だってこのスレタイが現代にマッチしないといっているではないですか?
私の知っている限りはこのスレタイは当っているのです。それを否定している
わけですから>>314の言っている事と貴方の言っている事の差はさしてないと思います。

このスレタイが貴方達にとって当てはまっていなければ、それはそれで問題ないんです。
このスレが始って以来、「豪邸で飼われているのを見た」とかの例もあります。
ですから、「自分の経験ではそうだった」との1意見を言えば良いだけなのです。

それをこのスレタイ自体が現代とは違うと真っ向否定するのはおかしくないですか?
399わんにゃん@名無しさん:02/06/11 10:08 ID:LI9J5Cnr
しかし389の泉麻人風の書き込みを、どう読んだら弱い者いじめに読めるんだ?
縦読みもできないし。
391は、自分の報告をウソ呼ばわりされたことだけが悔しいだけだろ。
ネット(特に2ch)で、ナニ言ってんだか・・・って感じだぞ。
そもそもこのスレ自体、半分ネタみたいなもんなんだし。
394に同意だな。
400わんにゃん@名無しさん:02/06/11 10:23 ID:YLrHHV5d
登録件数が○よりシーズーの方が多いのはわかってるよ
ダックスだってよく見る
けど、ダックス連れてる人は若い人が多いなー
シーズー連れてる人はおばさんやお年寄りが多いなー
と言いたかったんだよね
○も然りだよ
単に数の話をしてるわけではないのだけどなー
ま、325さんの言うように私の周りではってことにしておいて
401325:02/06/11 10:34 ID:xY+9/uuv
>>388=>>314
>321さんは、そんな横柄な態度の314さんに激怒し、私達を助けてくれたのです。
>321さんは口は悪いかも知れませんが、そもそも私達に喧嘩をふっかけて来たのは314さんですよ。
>321さんは、314さんにしか攻撃していません。

>>321さんは私にも少し攻撃しかけましたがね(W
よく読んでみて下さい。喧嘩という話ですが、>>314さんは貴方達反論派の
言う事が信じられない、そんな事はない。と言っただけです。それは議論の
幅から出ていません。それを>>321さんは「学力がない」「低偏差値」「低知能」
「ガキ」等の言葉を多用しています。それは明らかに喧嘩を吹っかけているわけでしょう?

>実際に不愉快な思いをしている人がいるのは事実です。
>不愉快な思いをする人がいる限り、結局いじめなんです。

失礼ながら貴方は本当に他人の心の痛みがわかるのですか?貴方が思っているだけではなくて?
御自分の良心や正義感そのものに疑問を持たれたことはありますか?

以前にも私はカキコしましたが、「苦手板住人」からすればこの板自体不愉快です。
この板だけでも、例えばチワワが嫌いな人が「チワワ好きスレ」にいけば、不愉快です。
その全てに対応しなければならないのですか?

このスレにはマル飼いもボロ屋に住む人も書き込んでいます。その中には貴方の
ような反論もあれば、温かい実体験の感想を書いている人もいます。
同じマル飼いでも色んな受け取り方があるんです。それを理解せずに、マル飼いは
このスレをイジメと受け取っているはずだ!と思い込むのはどうでしょうか?

私はマルを飼っていませんが、ボロ屋に住んでいます。それならこのスレは
私に対するイジメですか?そんな事はないし、そんな心配は余計なお世話です。
新築であろうとボロ屋であろうと愛着のある家です。
言っておきますが金がないから建て替えないわけではないのです。今なら銀行は
喜んで貸してくれるでしょう。
私にだって私なりに良心はあるつもりです。このスレが良心的ではないと思えば
貴方と同じように反論するでしょう。しかしこのスレに関してはそうは思えないのです。
それでは貴方が私を挑発されたので私もしてみようかと思います。

心に余裕の無い人に、説明しても無駄でしょうけどね。

長文スマソ。反論のある場合はあまり喧嘩腰にならないようお願いします。
402わんにゃん@名無しさん:02/06/11 18:07 ID:0axSKZ9k
相互リンクですが何か?

相互リンクキボンヌスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1023610196/
403わんにゃん@名無しさん:02/06/11 20:55 ID:o5VMF3uJ
>>389 >>389 です。
その店がこじゃれた店で、○も居ないところだったら
私はガリガリ君を買っていただろうか。
どうしてもガリガリ君を食べたい気持ちであってもこじゃれた店なら
ガリガリ君だけを買い、帰宅してから溶けたガリガリ君を食べただろう。
年甲斐も無く我を忘れその場でガリガリ君を食べ始める。
人間が食べるもの、ましてアイスバーを犬に食べさせることは
犬にとって良く無いことはじゅうぶん承知している。
ケチらないで犬のためにもう一本買えばいいじゃないか。
それでも愛犬と一本のアイスを分け合いたい。
こんな気持ちにさせられるのがボロイ家にはマルチーズマジックなのだ。
まさに391が言うとおり、悟りの世界に似たものを感じました。

弱い者いじめと感じる人はミロのビーナスを見ても
身障者いじめと感じるのだろう。
404わんにゃん@名無しさん:02/06/11 22:12 ID:M3xfS/eU
>>403
ガリガリ君ガリガリ君うるさい!!(W

あのメロディーが耳について離れんじゃないか!!
ガ〜リガリ君!ガ〜リガリ君!ガ〜リガリ君!♪

でもエエ話や、ホワッ
405わんにゃん@名無しさん:02/06/11 23:16 ID:lRyorEmn
>>404
それはすまないことをした(W
私もロシア戦を見てから二木ゴルフのメロディーが
耳から離れず苦しい思いをしてやっと脱出できたので心情分かります(W

関係無いので逝きます・・・403
406わんにゃん@名無しさん:02/06/11 23:45 ID:MbHD4mHD
>325

貴方の飼っている犬は何ですか?
是非教えて下さ〜い。
407正義の味方:02/06/12 00:02 ID:getGX2xY
314=325だと思われ。
314=325は低学歴だと思われ。
314=325は低知能だと思われ。
314=325はいじめられっ子だと思われ。
314=325はネット上ではいじめっ子に変身していると思われ。
314=325は動物虐待者だと思われ。
314=325は老人虐待者だと思われ。

そんな314=325を殴って殴って殴って殴りまくりたい。
そんな314=325を蹴って蹴って蹴って蹴りまくりたい。
そんな314=325を刺して刺して刺して刺しまくりたい。
408わんにゃん@名無しさん:02/06/12 00:04 ID:+vkcRcMn
↑IDは格好いいのにねぇ。
409わんにゃん@名無しさん:02/06/12 00:19 ID:D7ptwuwq
↑禿同

<407
真性中2夏休みまでまだ二ヶ月!
でもぼくひっきぃ!!ガッコ関係ナシ!
どーよ?当たり?
410わんにゃん@名無しさん:02/06/12 01:15 ID:ehVgGItk
>403
サモトラケのニケ、モナ〜(?)

ほんと、ガリガ〜リ君のメロディー、ビジュアルつきで
何度もリフレインよー、よくも思い出させてくれたな!
あー、明日近所の駄菓子屋で買っちゃいそう、最近蒸し暑いし

関係ないけどわたしはこのスレ支持派のコギ飼いでち(木造モルタル住まい
411大日本帝国義報団:02/06/12 01:17 ID:4H/SwckA
さぁ立ち上がれ。
若き勇者達よ。
決戦の時は来た。
このスレにおける虐待的体質を崩壊せよ。
正義の名のもとに325に制裁を加えるのだ。
412わんにゃん@名無しさん:02/06/12 01:22 ID:pmt+8J2U
>>410
首までないのはいかんだろ(笑
413わんにゃん@名無しさん:02/06/12 02:08 ID:V5nWLequ
>>401

>言っておきますが金がないから建て替えないわけではないのです。今なら銀行は
>喜んで貸してくれるでしょう。

ちょー笑える。ゲラゲラ。
あぁ?お前バカか?

銀行が喜んで貸すだとよ。ゲラゲラ。
地位も肩書きもない弱小企業勤めの中年オヤジに金なんて貸してくれねーよー。
家立て直すどころか頭金すらねーだろーよー。ゲラゲラ。
お前の幼稚な文章を読むだけで、お前の会社での評価が分かるぞ。ゲラゲラ。
新入社員でもそんな幼稚な文章は書かんぞ。
低学歴の低知能は、一生貧乏なんだよ。
分かったかゴルァ。
414わんにゃん@名無しさん:02/06/12 02:10 ID:V5nWLequ
低学歴の低知能って煽ると、敏感に反応する奴って、
マジでコンプレックスの塊りなんだろーなー。ゲラゲラ。
415わんにゃん@名無しさん:02/06/12 02:12 ID:V5nWLequ
ここの住人は、煽りがいがあるから好きだ。ゲラゲラ。
416わんにゃん@名無しさん:02/06/12 02:13 ID:V5nWLequ
325が出て来て、また長ったらしい文章でも書くんだろーなー。ゲラゲラ。
417わんにゃん@名無しさん:02/06/12 02:15 ID:V5nWLequ
314みたいに長ったらしい文章をよー。ゲラゲラ。
418わんにゃん@名無しさん:02/06/12 02:15 ID:V5nWLequ
暇だから誰か出て来い。ゴルァ。
419わんにゃん@名無しさん:02/06/12 02:16 ID:V5nWLequ
出て来やがれ。
ゴルァ。ゴルァ。
420  :02/06/12 02:25 ID:V5nWLequ
低学歴の低知能の奴ら出て来やがれ。
ゴルァ。
低学歴の低知能の奴ら出て来やがれ。
ゴルァ。
低学歴の低知能の奴ら出て来やがれ。
ゴルァ。
421わんにゃん@名無しさん:02/06/12 02:27 ID:V5nWLequ
低学歴の低知能の奴ら出て来やがれ。
ゴルァ。
低学歴の低知能の奴ら出て来やがれ。
ゴルァ。
低学歴の低知能の奴ら出て来やがれ。
ゴルァ。

422わんにゃん@名無しさん:02/06/12 02:27 ID:V5nWLequ
電気工事屋出て来やがれ。
ゴルァ。
423わんにゃん@名無しさん:02/06/12 02:28 ID:V5nWLequ
低所得者出て来やがれ。
ゴルァ。
ゴルァ。
424わんにゃん@名無しさん:02/06/12 02:30 ID:V5nWLequ
3K職場の奴ら出て来やがれ。
425わんにゃん@名無しさん:02/06/12 02:30 ID:P6QVo9G2
はよ寝んかい。
オレモナー
426わんにゃん@名無しさん:02/06/12 02:31 ID:V5nWLequ
肉体労働者出て来やがれ。
ゴルァ。
ゴルァ。
ゴルァ。
427わんにゃん@名無しさん:02/06/12 02:31 ID:V5nWLequ
>425

ごめんなさい。
428電気工事屋:02/06/12 03:15 ID:dVwH1AKJ
出てきてやったぞゴルァ!
なんか用ですか?
429わんにゃん@名無しさん:02/06/12 04:52 ID:Dyyw7ktZ
ねえねえ、まじめな質問なんだけど、
マルチーズってどうして人気がないの?
性格とかいまいちなんですか?
私は犬かったことないけど、シーズーよりは
まだかわいい気がします。
でもシーズーって人気ですよね?
やっぱ性格ですか?
ちなみに松田聖子もシーズーかってますね。
430わんにゃん@名無しさん:02/06/12 09:04 ID:ORcnyXuo
見かけはかわいいけど、私の近所には性格悪い○多すぎ。
飼い主たちもイタイ人が多いから、DQNが○を好む傾向が大と言えるのか?
イメージがお水っぽいし。
でも、ちゃんとした人に飼われてる子は性格もいいし、
よくお手入れしてもらってるから涙やけも無く綺麗でカワイイと思う。
シーズーは気持ち悪い。甘えるふりして涙やよだれを服にこすりつけるな!
431325:02/06/12 09:52 ID:bt/pSXKw
>>430
DQNとは言わんけど、他人には良く吠えるマル多いね。

>>荒らしALL
なんとか、かんとか言いながらちゃんと読んでくれてるんじゃん。ありがと。
俺なら長文うザかったら、スッ飛ばすけどね。

よっぽどこのスレに恨みでもあるのかな?
不思議なのが、ボロい家に住んでるマルチーズ飼いを必死になってイジメだと叫ぶ人間は、
低学歴、低知能、低所得、肉体労働者、電気工事屋、学生は攻撃しても良い対象なのかな?

まともな反論がなさそうなので325はお終い。
432わんにゃん@名無しさん:02/06/12 12:22 ID:BzErxNJ6
意外と素直かも>427
433わんにゃん@名無しさん:02/06/12 20:26 ID:tdFfdavo
>>430
氏ねとか逝ってみるテスト
434わんにゃん@名無しさん:02/06/13 00:49 ID:AjyHtW+R
>430
シーズ―は確かに地球外生命体みたいなのでわたしもごっつぁんです
どこがかわいくて飼ってんだろう、飼主・・・ブチャイク
○の方が全然かわいい
○い家にはボロチーズ、るん♪
435ぶりぶりっ:02/06/13 01:02 ID:+cx4WFgl
〜*
  人 *〜〜
 (__)
(____)
(______)
436電気工事屋:02/06/13 01:03 ID:+rnKGlP3
キィーーーーーーーーーーーーーーーー!
電気工事屋を馬鹿にするな!
低知能を馬鹿にするな!
低所得者を馬鹿にするな!
ホケーイティムポを馬鹿にするな!
437わんにゃん@名無しさん:02/06/13 01:07 ID:prkKA1BC
手入れの行き届いてないマルチーズの涙やけみると
吐き気がするよ。キタナーイクサソーウンコミターイ
白いんだからちゃんと手入れすればいいのに。
ぼろい家のマルチーズ飼ってる人手入れ頑張ろう!

438電気工事屋:02/06/13 01:23 ID:+rnKGlP3
>437の手入れの行き届いてない皮カムリのティムポ見ると
吐き気がするよ。キタナーイクサーイチコウイパーイ
包皮かぶってるんだからちゃんと手入れすればいいのに。
ホケーイティムポの電波オタの人手入れ頑張ろう!
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444わんにゃん@名無しさん:02/06/13 01:39 ID:prkKA1BC
>>438
残念。ティムポあいにく持ってません。ソーリー
445わんにゃん@名無しさん:02/06/13 10:13 ID:gOiT5BMB
>>430
お水系の人は、〇みたいに昔流行った犬は飼わないでしょう、
ちなみに近所の公園で会う自称お水の人は、パピヨンとフェレットを飼っている、
(フェレットめちゃめちゃ可愛いかった。)

〇は、中年夫婦とかじいちゃんばあちゃんが服着せてるイメージが有るかも
やっぱりじいちゃんばあちゃんの定番は、〇かシーズーだな。
446わんにゃん@名無しさん:02/06/13 13:13 ID:dVcSCuvj
まぁ、確かに原因として、マルチーズは毛が白くて長いから、
手入れを怠るとすぐに汚れた感じになるし、
犬種として流行したのが昔のようだから、飼い主の年齢層も
高いのは想像できる。

ただ、家電の修理ではなくて、配達(設置)をしていると、
一人では重くて設置できないテレビ(42〜50インチのプラズマ式TVや
ワイド36インチのブラウン管式TV)を買う場合は、設置場所を
あらかじめ訊くんだけど、そんな家にはマルチーズは少なくない気がする。
置く場所や予算にも余裕があるのか、適当に大きいのを買っていく。
ワイド32インチとかだと、予算と画質を天秤にかけて選んでいく人も
多いのだけれど、これにはダックスが多そうな感じ。

結局、下町に住んでいる人はタイトルのように感じやすいだろうし、
多少、程度のいい住宅街に住んでいる人は、違和感が多いかもしれない。
(私は住んでいるのではなく、顧客が後述地域を抱えているだけだけど)
447わんにゃん@名無しさん:02/06/13 14:54 ID:OC/rtMW3
雨が降ると思い出す。
昔ウチの近所に住んでいた、オバーチャンとマルチーズのことを。
毎日夕方にのんびり散歩をしてるのだが、
スローリーな歩調のバーチャンに合わせ、トットコ歩調のマルチーが微笑ましいのだ。

これが雨の日になるとバーチャンは紺とベージュの水玉の傘をさし、
マルチーは水色のゴミ袋を着て散歩に出かけるのだ。
底の部分が少し切り開かれているみたいで、
ちょうどフードをかぶったような感じになってた。
そんなときも誇らしげに、トットコトットコ歩いてた。

で、マルチーがウンチー体勢になると、バーチャンは手提げ袋から
A5サイズくらいに切った新聞紙をマッハのスピード取り出し、
ウンチー落下地点にサッとスタンバイ。
事が済んだら、新聞紙を小さくたたんで
スーパーで、買った肉とか入れるシャカシャカしたビニール袋にポイ。
また、何事もなかったかのようにトットコトットコ。

そのバーチャンちは法則どおり古くてボロくてへんてこな間取りだった。
マルチーもきれいじゃなくて、「ボロっちい犬」って感じ。
でもスーパーの前でバーチャンを待ってるときも、座ってじっと出口を見つめて、
ほかの人が撫でようとしても完全無視。
バーチャンとの間に、バッチリ信頼関係築けてる感じがしたYO。
懐かスィな。
その家は、もう20年も前になくなってしまったが。


448:02/06/13 15:49 ID:Cp3Dk17a
(・∀・)イイ! 
449わんにゃん@名無しさん:02/06/13 17:23 ID:gOiT5BMB
>447
感動した、良い話だ。
450わんにゃん@名無しさん:02/06/13 17:40 ID:4ACVbtxG
文才があるな、447は。
451わんにゃん@名無しさん:02/06/13 18:38 ID:HIfFPbNu
18年前、友達の家でマルチーズ飼ってたよ。
なんかね、洗剤食って死んじゃったって言ってたけど、
普通食える場所に洗剤置くか?と思った。
いつ遊びに行っても茶色っぽくて汚なかった。
でも行儀はまぁまぁ良かったよ。
手入れがはっきりわかる犬種だよね。

先月(今も売ってるかも)の犬の雑誌の表紙、珍しくマルチーズ。
ロン毛バージョンでかわいかった。
マルチーズがかわいいと初めて思った。
飼ってる夫婦かなんかもまともそうな人だった。
452わんにゃん@名無しさん:02/06/13 18:39 ID:sQ7vuO09
通院中の病院が、その分野では有名なものの
場所がいかんせん荒れたところにある。
長屋、文化住宅、銭湯、工場。
そこではシーズーばかり見かけるんだが。
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464名無しさん:02/06/14 00:29 ID:pGitYNC7
ウチは築20年以上、総トタン張りの見るからに貧乏としか言えない家に
住んでいる。実際、中身も相当な貧乏だ。
従って、旦那の給料だけではやっていけず兼業となっているので
犬を飼うなら多少洗わなくてもそこそこ綺麗に見える犬、手のかからない
犬、という選択になるが、、
マルチーズなんて毎日毛をとかしてやんないとすごい勢いで汚くなりそう。
白は一番汚れる色でしょ
と言ってみる
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470わんにゃん@名無しさん:02/06/14 01:06 ID:FOrVh2J6
おっ何ーーーーー?
471わんにゃん@名無しさん:02/06/14 01:07 ID:whFhiOwh
>>あなた○飼い?
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477わんにゃん@名無しさん:02/06/14 02:36 ID:+Y3yjKxG
>436
真の肉体労働者は早寝早起き。
こんな時間に起きてれるあなたは・・・
「なんちゃって電気工事屋」に決定。
478わんにゃん@名無しさん :02/06/14 11:13 ID:3ScmmdPO
違う法則なんだけど、ドキュソカップルにミニチュアダックスって多くない?
金髪でトレーナ姿のドキュソカップルや夫婦ってたいていミニチュア連れてる。
479わんにゃん@名無しさん:02/06/14 11:42 ID:WfJLTuv/
禿同!でなきゃパピ!
なんで?
深夜のお散歩きめてるね。
480わんにゃん@名無しさん:02/06/14 20:28 ID:6X+X3qwF
自分の知ってるマルチーズ飼いは3軒。
うち2軒は、びんぼーだ。
一軒は県営住宅在住。
一軒は公団在住、自己破産経験あり。
最後の一軒は、叔母の家だけどここは金がある。
叔父の転勤で、違う土地に行ったら元の在住地と転勤先と両方に家を
建てて持っていたから。けど、そのマルチーズはバカだった。
人の顔と匂いが覚えられないから、家族が出掛けて帰って来たら
こんなヤツしらねーとばかりに、吼えまくってた。
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482わんにゃん@名無しさん:02/06/14 23:39 ID:uQzIgR2q
シーズーは気持ち悪いです。ただの奇形でしょ?
マルチーズは正常。かわいいじゃ〜ん!
483わんにゃん@名無しさん:02/06/14 23:48 ID:NBKENISK
>>482
シーズー奇形?藁
○は目くそ鼻くそ以下
484わんにゃん@名無しさん:02/06/15 00:02 ID:C69Gu+dA
っつーか、どっちもそう変わらない。
ナカヨクシヨーヨ!
485わんにゃん@名無しさん:02/06/15 00:17 ID:cS6Ytz46
マルチーズは、きかない。
法則
486 :02/06/15 02:27 ID:UEF/K751
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488わんにゃん@名無しさん:02/06/15 09:38 ID:RC79aWiS
>>447
ええ話や。
なんかじぃ〜んときたわ・・・
489わんにゃん@名無しさん:02/06/15 15:47 ID:12iBdOAH
シーズーのどこが奇形で、マルチーズのどこが目くそ鼻くそですか?
490まるまるまるこ:02/06/15 15:51 ID:+eyzgVyI
うちの○は1才。
世田谷区在住。
お散歩の時、世田谷にはホントに色んな犬がいます。
○ももちろんいっぱいいます。マダムっぽいオシャレーな人が
しゃなりしゃなりしてます。○はもちろん超手かけてる感じ。
真っ白ふっさふっさでかわいーです。
うちはもこもこした感じで毛は長くのばしてないです。
でもお散歩の後必ずシャワーするからきれい。
世田谷ってシーズ−とダルメシアンよく見る。
あとボクサーも。これはこわいです。
うちの○は震えちゃって「抱っこして−」って来ます。
ほんと同じ犬と一言で言ってしまっていいのだろうか。
○はホントぬいぐるみみたいでかわいい。
とてもオオカミが先祖と思えないよね

491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509わんにゃん@名無しさん:02/06/16 03:38 ID:FCFiO9bx


去勢したらどうか、と思う。

510わんにゃん@名無しさん:02/06/16 05:11 ID:Oe3S7EnN
(´−`).oO(68mquvvRの父親を去勢するべきだったね)
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518わんにゃん@名無しさん:02/06/18 03:00 ID:M6pqr7Gj
いい話だ・・・
519わんにゃん@名無しさん:02/06/18 11:25 ID:gnR5zPA0
マルチーズ、安いし。
うちも飼ってた。
ミエはらんと雑種でももらってくればいいのに。
520わんにゃん@名無しさん:02/06/19 16:13 ID:g4x9Q5CI
>>517
少女のものにも挑戦しろ
521わんにゃん@名無しさん:02/06/23 22:48 ID:wx7L5g3D
氏ね
522わんにゃん@名無しさん:02/06/25 15:26 ID:KY51e1c8
今日、電車で私の隣にすごーく貧相なおばあさんが
友達のおばあさんと座っていました。
で、貧相なおばあさんが
「うちとこ、犬飼ってるから朝が早いねん。」
もう一人のおばあさんが
「へー あんたとこ犬おったっけ?どんな犬やった?」
貧相おばあさんが嬉々として
「マルチーズやがなー。可愛いねんでー。」 

以上の会話を隣でしていたので、ついつい
このスレのことを思い出し笑いそうになりました。
もしかしたら大豪邸に住むおばあさんかもしれないけど
見た感じ、このスレの主旨にぴったりの方でした。
やっぱり >1 は偉い!
523わんにゃん@名無しさん:02/06/25 16:45 ID:Mg/y3D0Q
車を運転した時。
信号待ちしてると歩道でマルチーズとビーグルが信号待ちしていた。
飼い主は?と見るとお婆ちゃんだった。
をを! ○とビーグル2匹も飼ってるのか! 婆ちゃん!
って思った。
信号が変わって2匹が渡り始めた。
そうしたらお婆ちゃんの陰から茶髪の姉ちゃんが!
ビーグルの飼い主は姉ちゃんで、○の飼い主は婆ちゃんでしたとさ。
524わんにゃん@名無しさん:02/06/26 01:10 ID:KdvbP1wF
あーっ
めでたし、めでたし!!!ちゃんちゃん。
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532わんにゃん@名無しさん:02/06/26 01:30 ID:2FFn9ojy
rqjS47aV 氏ね。この貧乏人。
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537わんにゃん@名無しさん:02/06/26 01:43 ID:2FFn9ojy
rqjS47aV お前みたいな奴はドアにチンコつめろ。蝶番側で。
538ハァハァ:02/06/26 01:48 ID:rqjS47aV
>537
あなたのアナル貸してくれませんか?
539 :02/06/26 14:41 ID:lM4euJ4f
自分が思っているほどお前のカキコ、オモシロくねえぞ。>rqjS47aV

で、お前もしかして○飼ってるのか?
540わんにゃん@名無しさん:02/06/26 19:03 ID:Tliw5GcG
>>538 っていうかアヌスね。
541わんにゃん@名無しさん:02/06/26 19:03 ID:Tliw5GcG
>>538 っていうかアヌスね。
542 :02/06/26 22:56 ID:lM4euJ4f
538は「○飼い」決定!!

家がボロいかどうかは不明。
答えてみ?
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)イェー (・∀・)スンスンスンス:02/07/10 21:23 ID:kMmVL+UN
松原潤の自己撮影びでお
551わんにゃん@名無しさん:02/07/12 01:09 ID:CJNyMyWN
ハァハァ は丸が大好きです。
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555わんにゃん@名無しさん:02/07/15 00:54 ID:6EWqd6jK
激藁!!
うちは家もボロいしマルいるし当然貧乏。
マルつながりの友達の家も同じ。

涙出てきたよ・・・・・・・
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558わんにゃん@名無しさん:02/07/16 00:50 ID:LCD/s9lh
こんなところで祭りが始まってたのか!知らなかった・・鬱。
夏だ!祭りだ!わっそい!
559わんにゃん@名無しさん:02/07/16 11:43 ID:qRXS1iKH
555
泣かなくってもいいんだよ−ん。
マルチーズ可愛がってたらそれでいいんだって。
560わんにゃん@名無しさん:02/07/20 01:17 ID:SgVRZ1Mk
>>ハァハァさん 
マルチーズとオナニーの違いはなんですか?
561わんにゃん@名無しさん:02/08/08 10:01 ID:z8RD/9FF
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

562わんにゃん@名無しさん:02/08/08 10:02 ID:z8RD/9FF
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,○ ○∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

563わんにゃん@名無しさん:02/08/08 10:03 ID:z8RD/9FF
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,○ ○∴|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∵/   ○ \|  < オヴェロレェロゲレェェ                   
  |∵ /  三 | 三 |   \________           
  |∵ | (──── 。☆◆   +
  │   \ ″♀ゞ#∵。°‰) ‰|                  
  \|    \_※∴×∬馬 ∂ ⌒∠◆∬ω     
    \____  ▽°″+♂☆※ / Å※″ヾ△÷ 
               ゞ。°‰+∵ |  Å※″ヾ△÷∴″
            +       #″。°‡♭℃¶   )●
                 +    °♪♀◇_-ヾ=。° 
                        ≠  ‰。÷∴″。℃* 
                    +     。+□∵∫χゞ§  ÷



564わんにゃん@名無しさん:02/08/08 10:06 ID:qP21YjaI
荒らすというのは、糞スレを沈めたいからだと思っていたが、
違うんだね。定期的に上げてるね。
565わんにゃん@名無しさん:02/08/08 10:50 ID:TIlIZXkp
北千住っていう街にいきました。
物が安いところですね。駅前のペットショップでケージとキャリーバッグを
飼いました。安いし、品揃えにも特徴があるようです。
ここで、マルチーズを売っているのを見ました。
きっと土地柄を反映しているのかも、と微笑ましくなりました。
5661:02/08/27 22:52 ID:td7rlZXA
お久しぶりです。1です。最近、ウサギを買いました。
・・・という訳でこのスレは終了です。
以後、「肉体労働者は兎を飼う」というスレを期待しつつ、しばしサラバです。
567わんにゃん@名無しさん:02/08/28 16:26 ID:hu1OZjuQ
>>566
オメー>>1じゃねえな?
マル飼ってるボロ家住まい人間だろ?

ホントの事言ってみ?
568わんにゃん@名無しさん:02/10/21 20:01 ID:Fdd4qAxM
玉川高島屋SCでは、マルチーズ ¥26万 です。
569わんにゃん@名無しさん:02/10/23 07:38 ID:i851vs7m
以前住んでいたところに、マルにリュックを背負わせてノーリードで買い物してるばばぁがいました。
マルのほかに雑種2匹(リュック付き)もいました。
もちろんばばぁは貧乏そうなのにデブで、その旦那はがりっがりに痩せてました。
この一家が歩いているのをみると、なぜか居たたまれない気持ちになったもんです。
570マジレススマソ:02/10/23 08:10 ID:awXeyTSj
マルが一時期異常に流行った時代が有った。バブルになるまだ前、十数年以上前になるかなー。
その時の犬自体はもう亡くなってるだろーが、それでマルに魅せられて飼い続けている
オバチャンが多いと思われ・・
まだ若かった新婚新妻もやがてはオバハンになり、従って家屋も必然的に古くなる訳で・・
古い家であって貧乏かどうかは解からないと思われ・・・


実際には一旦人気出て下火になりまだ見かける犬種ッて好ブレンド血統が多いから
Pショップでも結構高いんだよな〜


571わんにゃん@名無しさん:02/10/23 09:04 ID:hst7iZBb
そのうちボロい家にはM.ダックスとかチワワになるから
安心しろよん。
572わんにゃん@名無しさん:02/10/23 12:37 ID:7pFfyexg
>571
そうだな。
近所の3階建ての長屋みたいな建売住宅群で
Mダックス&チワワ飼いがホントに多い!
10年後、ここに
〜ボロい家にはMダックス〜
というスレが立つであろう。
573わんにゃん@名無しさん:02/10/23 16:20 ID:XGTbPSgE
その前にシーズー時代が来ると思われ・・・
574わんにゃん@名無しさん:02/11/03 21:01 ID:lQyxrL9J
マルは確かに人気ない。しかし、トリマーしている人間には人気あるよ。
人の言うことバカにしながらまあ聞いてくれるし。
最近のマルは質が高い。ダックス&チワワは奇形児がすでに多く出てきてる。
咬むのはシーズーに負けず、この2犬種。トリマーのワースト犬上位3犬種。
575わんにゃん@名無しさん:02/11/04 21:51 ID:y/4OVDxl
 まるは本当にかわいいよ!キミィ!
576しんちゃん:02/11/11 23:27 ID:9Ms8BPnY
うちんちにもまるはいるけどパピヨンもミニピンもうさぎもいて貧乏だよ(泣)まるは人間みたいな性格でかわいいよ。
577わんにゃん@名無しさん:02/11/11 23:39 ID:6u/3Jqu2
ピヨンパ!!
578わんにゃん@名無しさん:02/11/12 11:11 ID:2TFZZpt/
先日、散歩してたら、
ボロい家からおばあさんとシーズーが
出てきた。
すごく仲良さそうで微笑ましかったが
ついこのスレ思い出して
噴出しそうになったyo
579わんにゃん@名無しさん:02/11/12 17:27 ID:aI9AJxFY
旦那の実家もボロ家。
3階建て建売住宅築20年、固まって30軒ほど建ってる。
うち、7軒にシーズー。
全部兄弟犬らしい。
ダックス・チワワの前にすでにシーズー時代が到来してるとオモフ。
580わんにゃん@名無しさん:02/11/15 18:12 ID:tCpxfWcY
えー!!ひどいなぁ。
でもちょっと私にもそういうイメージあるんだよなぁ。。
しかも、その犬には服が着せてあって、多頭がいで、目やにが出てる感じ。。

ただそれは、マルチーズに限らなくて、ポメラニアンやヨークシャテリアやシーズーもそうかな。
最近はパグもそういうイメージがある。
これって、ただブームが過ぎた小型犬ってことなんじゃないだろうか?

だからきっと、これから将来、ダックス、チワワにも同じ事がいえるようになるんじゃない?
581山崎渉:03/01/19 18:13 ID:LID1jffd
(^^)
582わんにゃん@名無しさん:03/01/27 05:41 ID:7xiWMufZ
583わんにゃん@名無しさん:03/01/29 22:35 ID:yz/tEvuy
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   βακαにはコピペできないちよちゃんです
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
584わんにゃん@名無しさん:03/01/30 00:09 ID:HRoX3rh0
         _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   手と手を合わせて幸せ。ナ〜ム〜。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

585わんにゃん@名無しさん:03/01/30 00:12 ID:HRoX3rh0
やっぱりずれるんだね
586わんにゃん@名無しさん:03/02/01 00:43 ID:AigUM7c4

                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   βακαにはコピペできないちよちゃんです
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


587わんにゃん@名無しさん:03/02/01 00:44 ID:AigUM7c4
余裕ジャン
588わんにゃん@名無しさん:03/02/01 01:01 ID:2Tmz8F0K
でも神奈川のマルの大昔トップブリだったゾ●ビさんち狭いけどきれいだす。ブロックのお金かな?
589わんにゃん@名無しさん:03/02/01 21:44 ID:eXDedLd8
このスレまだあったんだー。
ある意味、心温まるスレタイだよね。
590わんにゃん@名無しさん
あと30年後にはボロい家にはチワワになってるよ。