★★★良い動物病院・東京編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
東京で腕が良い獣医さんを教えてください。
良心的だったり、親切な獣医さんをしっていますか?
この手のスレ幾つ有ると思う?
3わんにゃん@名無しさん:02/03/09 08:40
探してもなかなか見つからなかったので書きました。
4 :02/03/09 10:18
2の言うとおり。
本当にアフォだね>1
5わんにゃん@名無しさん:02/03/09 10:27
川崎ならいいとこ知ってるけど遠いかな。
6川崎市民:02/03/09 10:30
川崎でもいいです!! 教えて。
7>>1:02/03/09 10:37
動物病院報告スレッド
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1015471987/
■■■名獣医を讃えるスレ■■■
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1014527132/
8わんにゃん@名無しさん:02/03/10 08:50
書き込み少ないって事は良い病院がないってこと?
9わんにゃん@名無しさん:02/03/10 13:48
>>8
変に2ちゃんなんかに書き込みしてお世話になってるいい病院に
何かあると怖いだけ。
10わんにゃん@名無しさん:02/03/10 19:17
じゃあ、よい事もいっちゃだめなの?
11わんにゃん@名無しさん:02/03/10 21:08
なんか怖くない?いい病院だと尚更名前出すの。
犬猫板って病んだ人も多いし・・・。なんかいいサイトないかな・・。
人によって求めるものが違うからねえ。
腕が良くて安くて夜通しやっていて、いつも空いてる
なんて無理なことは言わないことだよ。
13わんにゃん@名無しさん:02/03/11 19:14
なんにしろ評判がよければいいのだ。
>犬猫板って病んだ人も多いし・・・
そういう煽りが荒らしを呼ぶのでは。
15わんにゃん@名無しさん:02/03/11 19:18
松戸には24時間OK、年中無休(正月は知らない)の獣医院あるよ。
とはいえ、真夜中に起こされる医師は気の毒ではあるが。
お値段は安くはないよ。特に高いかどうかはわからない。
16わんにゃん@名無しさん:02/03/11 19:29
これ東京板だっけ。間違えたゴメン>15
17サルサルサル:02/03/11 21:00
谷澤さん 
2ちゃんとは裁判やったり他の板でいろいろいわれているけど腕は確かだよ
下町だから言葉なれない人はびくってくるかもしれないけど
18わんにゃん@名無しさん:02/03/11 21:06
>>17
>2ちゃんとは裁判やったり
どういうことですか?
獣医さんのことで文句を言って、本当なら訴訟にしてもいい、
と書いたら、2チャンにめいわくかける、みたいなこと言われたんだ
けど、意味がわからなかった。
19チャルメラ:02/03/11 21:08
京王線仙川駅近くに定評のある名医がいると聞いている.
世田谷区民・杉並区民の間では有名だよ.
病院名は出せない・・・.
  理由は9・11さんと同じく人格が崩壊した連中が多すぎなので,
  書き込んだあとが怖い.
  あゆ板で毎日毎日せっせとデマを流している「ひ●ゆき」たちの事を
  考えるとすえ恐ろしい….
>>19
今度、調布へ引越す者です。
良い獣医さんを探している所でした。
もし宜しければメールにてお知らせ頂けませんでしょうか?
21わんにゃん@名無しさん:02/03/11 23:39
口コミに頼るしかないよね、こういうのは・・
行ってみて変な病院だったら嫌だし。
22 :02/03/11 23:56
>>21
口コミ情報がねぇんだよ!
だから、こんなスレがあんだろうがっ。
氏ね、糞タコ野郎
23わんにゃん@名無しさん:02/03/12 01:18
>松戸には24時間OK、年中無休

うわ、そこどこ?うちは都内だけど、
松戸なら近いから何かあったら行きたい。
タウンページで探せばわかるかな?
ってウチに松戸のタウンページがないんだけど。
24わんにゃん@名無しさん:02/03/12 01:21
>>23
タウンページでわかるよ。駅前。
25わんにゃん@名無しさん:02/03/12 01:21
>>19
マジっすか?近くだけど、噂聞いたコトないっす。
ヒントでいいので教えてください。おながいします。
26はあっ?:02/03/12 01:34
>17
下町の人=言葉が悪い、なんてことはないよ、ものごしは他の区民と同じ。
その獣医さん(?)が言葉づかい悪いとしたら本人の品性の問題なんじゃないの?
何で訴えられたの?言葉づかい?
27わんにゃん@:02/03/12 01:39
28わんにゃん@:02/03/12 01:41
>>19
漏れもいくら考えても
全く検討がつかないんだけど、ヒント、というか
ズバリ教えてくり。
ネタか?
29わんにゃん@名無しさん:02/03/12 01:47
2ちゃんねるで名前だせないよ。
でも、線路沿いの、花の飾ってあるビルだよ。
トレードマークの猫の絵のついた看板はいまはないかな?
30わんにゃん@名無しさん:02/03/12 01:54
タウンページって、インターネットで見られるんでしょ。
>>29
だったらこんなスレ作ってんじゃねーよ。
荒すためにわざとやってるとしか思えねえよ。

1はどんなつもりでこのスレ立てた?
答えてみろやゴルァッ!

32わんにゃん@名無しさん:02/03/12 03:00
>>31
そうなの?
ここはおそろしい処だね。
33 :02/03/12 03:03
おそろしや
ああ
おそろしや
おそろしや
34      :02/03/12 03:08
自分の良いと思った病院をここに書き込んだら
色々言われて不愉快なことになるかもしれない
なんてことは普通の人ならわかっているよね。
今ではオバサンでも知ってるよ、ここのことは。
俺はただ遊びにきているだけだからどんな書き込みもオモチャとして楽しませてもらってるが
そうできない人も多いからねえ。
内容には別に興味なし(w
漏れはアフォからかってるだけ。
36わんにゃん@名無しさん:02/03/12 03:17
中には切実な人もいると思いますので2ちゃんなんかで聞くほうが悪い、ということではなく
ここくらいはきちんとしたスレッドになるようにみんなで気をつけよう。
37わんにゃん@名無しさん:02/03/12 04:01
つまり他のスレは荒れてもいい、と?
38わんにゃん@名無しさん:02/03/12 04:02

これを「煽り」という。
みんな気をつけよう!
39わんにゃん@名無しさん:02/03/12 04:02

これを「煽り」という。
みんな気をつけよう!
40わんにゃん@名無しさん:02/03/12 04:04
      ∩
.       l |                    こんなもので
    ,、,、,、l |  _-=・=-    -=・=-   このスレの最後を
    (l_l_l_|' l_ノノ   \___/       飾ろうとしているのかい?
.    |```゙   /       \/       なんて浅はかな考えなんだ…
.   ';   ノ

これも「煽り」という。
皆さん乗せられないように気をつけて!
42わんにゃん@名無しさん:02/03/12 04:25

これも「煽り」という。
皆さん乗せられないように気をつけて!
43わんにゃん@名無しさん:02/03/12 04:27

こいつらは全員「煽り」をしている。
悪質な煽り、荒らしのマニアです。
皆さん乗せられないように気をつけるように!
「煽り煽り」ウザイよ。はっきりいって全部荒らしだよ。もうやめてよ!
45わんにゃん@名無しさん:02/03/12 04:30

こいつらは全員「煽り」をしている。
悪質な煽り、荒らしのマニアです。
皆さん乗せられないように気をつけるように!
46わんにゃん@名無しさん:02/03/12 04:33



こいつらは全員「煽り」をしている。

悪質な煽り、荒らしのマニアです。

皆さん乗せられないように気をつけるように!

挑発に 乗るな 怒るな 書き込むな

お願いいたします。
47わんにゃん@名無しさん:02/03/12 04:35


こいつらは全員「煽り」をしている。

悪質な煽り、荒らしのマニアです。

皆さん乗せられないように気をつけるように!

挑発に 乗るな 怒るな 書き込むな

お願いいたします。

もういちどくりかえします。

皆さん乗せられないように気をつけるように!

挑発に 乗るな 怒るな 書き込むな

たいせつなことなので最後にもういちど。

皆さん乗せられないように気をつけるように!

挑発に 乗るな 怒るな 書き込むな

お願いいたします。
48本物の忠告者:02/03/12 04:39


こいつらは全員「煽り」をしている。

大変に悪質な煽り、荒らしのマニアの見本です。

皆さん乗せられないように気をつけるように!

挑発に 乗るな 怒るな 書き込むな

お願いいたします。

もういちどくりかえします。

皆さん乗せられないように気をつけるように!

挑発に 乗るな 怒るな 書き込むな

たいせつなことなので最後にもういちど。

皆さん乗せられないように気をつけるように!

挑発に 乗るな 怒るな 書き込むな

お願いいたします。

ああなんという事だろう、

本当にひどい人たちだ。

皆さんは絶対に絶対に真似しないでください。

バカがうつりますから。

49真の忠告者:02/03/12 04:43


こいつらは全員「煽り」をしている。

大変に悪質な煽り、荒らしのマニアの見本です。

皆さん乗せられないように気をつけるように!

挑発に 乗るな 怒るな 書き込むな

お願いいたします。

もういちどくりかえします。

皆さん乗せられないように気をつけるように!

挑発に 乗るな 怒るな 書き込むな

たいせつなことなので最後にもういちど。

皆さん乗せられないように気をつけるように!

挑発に 乗るな 怒るな 書き込むな

お願いいたします。

ああなんという事だろう、

本当にひどい人たちだ。

皆さんは絶対に絶対に真似しないでください。

バカがうつりますから。

私の忠告を聞かないで真似をするバカな人は

すでに煽りをしています。

煽りなんてしてると、お母さんが悲しみますよ。

あなたも昔は良い子だったはずじゃないですか。

私にはちゃーんとわかってますよ。あなたが本当は良い子だって。

だから真似は絶対にしないでください。
50新・真の忠告者:02/03/12 04:48

こいつらは全員「煽り」をしている。
大変に悪質な煽り、荒らしのマニアの見本です。
皆さん乗せられないように気をつけるように!
挑発に 乗るな 怒るな 書き込むな
お願いいたします。
もういちどくりかえします。
皆さん乗せられないように気をつけるように!
挑発に 乗るな 怒るな 書き込むな
たいせつなことなので最後にもういちど。
皆さん乗せられないように気をつけるように!
挑発に 乗るな 怒るな 書き込むな
お願いいたします。
ああなんという事だろう、
本当にひどい人たちだ。
皆さんは絶対に絶対に真似しないでください。
バカがうつりますから。
私の忠告を聞かないで真似をするバカな人は
すでに煽りをしています。
煽りなんてしてると、お母さんが悲しみますよ。
あなたも昔は良い子だったはずじゃないですか。
私にはちゃーんとわかってますよ。あなたが本当は良い子だって。
だから真似は絶対にしないでください。
でも、もしも煽りたくなってしまったときは、
そのときはあの日に見た太陽を思い出してください。
そして空を拝むのです。
なんまいだーなんまいだーなんまいだーなんまいだーなんまいだーなんまいだー
するとどうでしょう
ほうら、ごらん、
きれいな心がつるりと顔をだす。
ほうら笑った。
その笑顔が貴方の真実なのですよ。

以上のような書き込みを煽り、荒らし、と言います。
やめましょう。
52真実の伝道者:02/03/12 05:42

こいつらは全員「煽り」をしている。
大変に悪質な煽り、荒らしのマニアの見本です。
皆さん乗せられないように気をつけるように!
挑発に 乗るな 怒るな 書き込むな
お願いいたします。
もういちどくりかえします。
皆さん乗せられないように気をつけるように!
挑発に 乗るな 怒るな 書き込むな
たいせつなことなので最後にもういちど。
皆さん乗せられないように気をつけるように!
挑発に 乗るな 怒るな 書き込むな
お願いいたします。
ああなんという事だろう、
本当にひどい人たちだ。
皆さんは絶対に絶対に真似しないでください。
バカがうつりますから。
私の忠告を聞かないで真似をするバカな人は
すでに煽りをしています。
煽りなんてしてると、お母さんが悲しみますよ。
あなたも昔は良い子だったはずじゃないですか。
私にはちゃーんとわかってますよ。あなたが本当は良い子だって。
だから真似は絶対にしないでください。
でも、もしも煽りたくなってしまったときは、
そのときはあの日に見た太陽を思い出してください。
そして空を拝むのです。
なんまいだーなんまいだーなんまいだーなんまいだーなんまいだーなんまいだー
するとどうでしょう
ほうら、ごらん、
きれいな心がつるりと顔をだす。
ほうら笑った。
その笑顔が貴方の真実なのですよ。
しかし真実は儚く、人は迷いやすいものです。
その迷いから救ってくださるのが、我らが御猫神様です。
現世の穢れを祓い御猫神様に全てを捧げれば、あなたは永遠の幸せに守られます。
現世の穢れが最も強いのはお金です。御猫神様がその穢れを祓ってくださいます。
すべてのお金を御猫神様に差し出しなさい。御猫神様がすべて浄化してくださいます。
すべての財産を御猫神様に差し出しなさい。御猫神様がすべて清らかにしてくださいます。
そして御猫神様のことだけを考えて生きるのです。そう、それがあなたの幸せなのですよ。
53わんにゃん@名無しさん:02/03/12 14:43
チャルメラ氏=>29だよね?
それで充分っす。あとは自分で調べます。
ところで、29氏は行ったコトある?
どんな感じなのか知りたいっす。

色々この辺のクチコミ聞いてみたけど、皆結構遠くまで逝ってるみたい。
このあたりは病院数はけっこう有るのに…あまりイイ噂聞かなかった。
54わんにゃん@名無しさん:02/03/12 15:03
文京区のはしっこなんだけど新宿区や豊島区も近いので
色々動物病院がありすぎる・・・。
犬より猫が得意そうな先生もいれば、診察が非常に丁寧なんだが
丁寧で説明も細かすぎてすっごーく待たされる病院、
犬種によって反応が全然違う先生・・・・特色がありすぎ。
55わんにゃん@名無しさん:02/03/12 18:53
>>23
駅前にある日●動物病院だけは間違ってもいかないように。
あそこはぼったくり&必要ないのにすぐ手術するので地元じゃ有名。
昔はいい所だったんだけどね〜、ビルを建ててからというもの
金儲け主義になってしまったな、残念。
(うちは誤診で危うくお腹切り刻むとこだったよ、他で観てもらって
なんとか免れたけどね、、それ以来、行くのはやめたよ)
56わんにゃん@名無しさん:02/03/12 19:16
>>55
でも、うちの猫は医師はあえて手術や不必要な検査をしなかったよ。
もう、打つ手がないと考えて、のこりのほんの僅かの時間だけど
ささやかなQALITY OF LIFE を考えて無理をしなかった。
ただし、打つ手がないかどうかについては、診断が推定で確定でき
なかったために、一抹の不安が残ってしまった。
ある、獣医さんの相談サイトでは、実際診断が確定できることは
きわめて少ないと獣医さんが語っていました。発症と病状の進行が
急であったことからしてまた、うちの近くでこれ以上のことができる
だろうという医院を思い浮かべることができません。
医師達と顔見知りになっていて、最善を尽くして欲しい旨を伝えれば
結構親身になってやってくれます。(今回、愛猫は重症で死亡しましたが
、医師は泣いてくれました。)
安いとは思わないが、設備もかなり整っていることや、獣医療自体が人間
の高度医療のように進んでいない現状、さらに飼い主の懐具合も考えると、
悔しいけれどしかたがないと思ってます。

ほかに良い医院について情報やお考えをお持ちでしたら、教えてください。
57わんにゃん@名無しさん:02/03/12 19:16
どうしても悪い病院のスレのようになってしまうなあ??
58わんにゃん@名無しさん:02/03/12 20:08
一番いいのは近所の犬飼いの人に聞くこと。公園とか行くと
犬連れいて自然に会話しちゃうでしょ。その時ついでに
おすすめの病院聞いてみよう。それが一番だと思う。
59わんにゃん@名無しさん:02/03/12 21:15
>>29
OとYどっちでしょう?
こころあたりはこの辺しかない・・・。
60>56:02/03/12 22:36
言ってること全て思いっきり勘違い、
相変わらずアフォですね(w
あんたに飼われている動物は演歌人生の小道具みたいだね。
61わんにゃん@名無しさん:02/03/12 22:43
>>60
>勘違い
ですか。
具体的にどういうことか分かるといいんですが。
62チャルメラ:02/03/13 03:37
>>53
29は私ではない.
19は私が京王線代田橋駅近くに住んでいた時に何人かの人達から聞いた話しで
実際に本人とも話しもしたよ. 本当にきちんとやってくれるいい人だった.
犬猫に人権がないのでいい加減なことをする獣医が多いが,
仙川の・・・動物病院は違う.
仙川駅までは遠いかもしれないが,かわいいペットの為ならどうぞ.
  まあ〜現実社会にて,犬猫好きな奥さん連中に聞くのもいいと思う.
  不良獣医と名医の区別は口コミもある程度は本当だったりするもの.
63わんにゃん@名無しさん:02/03/13 08:40
うちも散歩デビューしてから、犬連れの人に尋ねまくってたら
返ってくる回答が大体同じなので、
すぐにどこの病院に行くべきかわかったよ。
ただ困ったのは、その病院は評判が良すぎて
いつも混んでいることだ。
64わんにゃん@名無しさん:02/03/13 14:39
そんなもんなんですか?
公園情報が1番なんだ?
6553:02/03/13 14:51
チャルメラ氏待ってた象。
29の線路沿いというのは違うっすか?探しに行こうかと思ってた。
59のOとYはどう当たってる?
口コミ聞きまくってるけど、この辺には行ってない(皆車で行ってるらしい)
みたいで、車持ってない漏れにはキビシイっす。

>>19で駅の近くっって言ってましたよね?遠いんっすか?(>>62
んーますます分からなくなって来た。マジ悩んでマス。



66わんにゃん@名無しさん:02/03/13 14:53
>>62
病院名を書けないんだったらそういった書きこみは控えたらどうでしょう?
飼い主の心理として最良の獣医さんを知りたいのは当たり前。
アナタの書きこみはそういった心理を弄んでるだけじゃないですか?
67わんにゃん@名無しさん:02/03/13 14:59
>>66
ごめんなさい。
そういうつもりではありません。
決断がつかないのです。
(良くロムしてみてください。すでに、見付けて伏字で書き込んだ方
がいます。ただし、否定的な評価をしています)
6853:02/03/13 15:02
>>66
いや、いいんっすよ。ここで実名は止めた方がいいっす。
チャルメラ氏もきっとイイ病院だから、こんなところで実名晒すのヤだと
思うんです。自分はヒントが欲しいだけです。
地元ならちょっとしたヒントで分かるもんだし…

でも、ありがとうです。知りたいのは山々ですから…
>>66氏は良い病院行ってますか?そうなら羨ましいデス。
>67
伏字にしてるのって松戸の方の病院だよね?
>>23のヤツね
チャルメラ氏どうしちゃったんだろう…(泣
72わんにゃん@名無しさん:02/03/14 14:56
練馬、板橋周辺はどうですか?
73わんにゃん@名無しさん:02/03/15 13:50
a
74わんにゃん@名無しさん:02/03/19 14:27
葛飾区界隈でありませんか?
75わんにゃん@名無しさん:02/03/19 15:01
葛飾のどこらへん?
でも、良い病院は2CHには書きたくないな。
悪徳なら書いてもいいけど。
76わんにゃん@名無しさん:02/03/19 17:56
悪徳のほうでもイイから書いてほすぃ。
そこを避けられるからね。
77わんにゃん@名無しさん:02/03/23 01:55
私も葛飾区。
猫飼ってますが・・・
以前足立区に住んでいたので、その病院に連れて行ってます。
だけど年1回注射しに行ってちょっとみてもらうだけ。
太めなので、心配になってきた。
良い病院あったら教えてくださいませ。
78わんにゃん@名無しさん:02/03/24 22:13
調布のシートン動物病院って評判どうなの?
調布市内でHPあるとこ、ここしかなかった・・・。
79わんにゃん@名無しさん:02/03/24 22:21
江東区のアニマルメディカルク○ニックは、いいですか?
>78
24時間のところでしょ?HPには良さそうなことばっかり書いて
あるよね(当たり前だけど)
どうなんだろうね。漏れも知りたい。
81わんにゃん@名無しさん:02/03/25 00:48
荒川区の横○病院はいいですよ。先生も充実してるし緊急の場合夜中でも見て
くれるので安心です。いつも混んでるから評判もいいと思います。
82わんにゃん@名無しさん:02/03/25 02:07
八王子はどうでしょうか?
どなたか、情報をキボンヌ
83わんにゃん@名無しさん:02/03/25 03:06
あのさ…
ここの板の人達って極めてここオンリーで遊んでる?
【まち】行きなよ…その方が良いと思われ。
8415:02/03/25 17:29
松戸で24時間年中無休体制でやっている動物病院をお知らせ
した者です。
55さんが、あそこはすぐ手術したがり、しかも誤診だったと
残念な経験を語っていられますが、わたしは今回は良い評価を
与えたいと思います。
現在の日〇動物病院では、実際に診療の柱となっている副院長
(若い人ですが)は優秀です。わたしは最近愛猫を亡くしました
が、同院はよくやってくれました。主治医となってくれた副院長
(西村医師)は、万全の対応をしてくれたこと、これ以上とる
手段はなかったこと、患者(猫)をいたずらに苦しめることをせず
やさしい心をもってあたってくれたことを、再確認しました。
某大学病院の医師と話して、以上を確認できました。最善を尽くす
ことができたのだと、わたしも自分のなかの不安をかき消すことができました。
この日〇病院には、犬好きの〇上医師もいて、おなじく良い医師です。

ただ、この病院では、若い医師が何年か経つと独立して出て行き、
スタッフが変ることがあります。優秀で優しいひとに当たればイイですが
悪い時期もありました。わたしも実はこの医院で若い医師による
誤診で実につらいおもいをしたことがあるのです。ただ、今回の
対応で修正し、補ってくれたと思っています。
(8年ほど前の話ですが、松戸でオールタナティブとして行った医院でも
酷い目に会い、このトラウマは消え去ってはいません。)
85わんにゃん@名無しさん:02/03/27 16:46
有名すぎますが、中野の「野村獣医」の野村先生は、
生き物の扱いが、大変お上手で、優しくて、おもしろくて
ダイスキです。 手術も、とても上手くて、頼りになります♪
>>85
混みすぎ。
87わんにゃん@名無しさん:02/03/28 20:46
>85
ほんとに腕は確かなの?
あまりによくテレビに出てるから、、、。
88わんにゃん@名無しさん:02/03/28 20:54
ヨッチャンとはえらく収入が・・・(以下略
89わんにゃん@名無しさん:02/03/28 22:05
>>80
わりと良いという噂を、調布市民から聞いたことがあります。

ただ、ちょっと不便だから私は行ってませんが。
90:02/03/30 07:29
中央区・江東区エリアで
いい病院ないですか。
HPでは判断付かなくて。
91わんにゃん@名無しさん:02/03/30 07:52
野村先生、最高ー!
遠くても、混んでても行く価値は多いにある!
92わんにゃん@名無しさん:02/03/30 08:02
私が野村先生の所(前の小さい頃)行った時に福島県から来ている人もいた!
私は埼玉だけど、きっと私が1番遠くから来ていると思ったけど・・・
外で待っている時に話ていたら、福島県からだって!びっくり!
でも、本当に安心して診て貰えるよ。
家の近所で1週間通っても、解らない怪我(十字靭帯を伸ばした)3分もしないで解った!
お薬貰って1週間もしないで治ったよ!
近所のその病院はまるっきりヤブ!お散歩仲間から聞いて行ったけど・・・
初めから野村先生の所に行けば良かったって後悔したよ〜
93わんにゃん@名無しさん:02/03/30 09:16
>>92
その、中野の「野村獣医」の野村先生は、すごいんですね。
お歳はおいくつくらいですか?
94わんにゃん@名無しさん:02/03/30 09:19
40歳位ですよ>93
95わんにゃん@名無しさん:02/03/30 09:40
私の友人も野村先生の所で治してもらいました。
マルなんですが、顔に出来物ができて、近所の病院行ったら
「年だから、皮膚が弱って治りにくい」って言われていたんです。
塗り薬だけ毎回行くと出されていたんですが、野村先生の所に行って
診察してもらったら、口の中(歯石が溜まっていて)が膿んでいた事と
乳癌も発見してくれました。
すぐに手術したんですが、あそこは飼い主さんにも手術が見れる様に
なっていて、安心して任せられたそうです。
近所のヤブ獣医の所に通っていたら、と考えると恐ろしいものが・・・
本当に腕の良い獣医さんがもっと増えてくれるといいですよね。
96わんにゃん@名無しさん:02/03/30 09:51
野村先生も奥さんも金ピカだけど、腕はたしかです。
97わんにゃん@名無しさん:02/03/30 09:58
心臓・肺系はどうでしょうかね。
うちは猫2頭(親子)を心不全で亡くしています。
休に呼吸に異常をきたし、肺水腫、胸水、心臓の水など
改善せずに死亡しています。今は喪中ですが、いつかまた
ニャンコと暮すだろうと思っているので、難しい、時間を争う
病気になったときに名医に見せて、良くしてやりたいと思っています。
寿命ならしかたがないけれど、なんとかなるものを死亡させるのはつらいものですから。
98わんにゃん@名無しさん:02/03/30 10:00
野村先生のオープンオペはスゴイよね。
何だかんだ言ってもアレが出来るのはスゴイ。腕がいい証。
99わんにゃん@名無しさん:02/03/30 10:09
野村先生のところの看護婦?さんもテキパキしてて気持ち良い!
家の側の病院の看護婦?さんに爪の垢飲ませたい位だ!
私もあまり重篤では無い時は近くの病院に行くが(フェラリア・予防接種など)
心配な時は野村先生に診てもらうようにしている
100わんにゃん@名無しさん:02/03/30 10:17
関西人だけど、ウチの主治医の先生も野村先生の事は悪く言わない。
野村先生と違って地味な先生だけど、
寝る間も惜しんで治療に当たる姿勢は共通してるみたい。
101わんにゃん@名無しさん:02/03/30 10:26
昔はエラク怖かったけどね(野村先生)
実は私も泣かされた!でも、とても動物思いなのはたしか。腕も!
外に停めている外車も凄いが・・・なんでも家1件買えるらしい。
今の時期、桜が綺麗だよ(野村獣医科の周り)
いつも混んでいるけど、何故か空いている時もあるよ
102わんにゃん@名無しさん:02/03/30 13:40
野村先生のところって、料金的にはどう?
腕が良ければ、やっぱりそれなりに?
103わんにゃん@名無しさん:02/03/30 13:45
料金はかな〜り高め
104名無しさん@占い修行中:02/03/30 13:54
渋谷区恵比寿近辺での評判の良い先生を教えてください。
105わんにゃん@名無しさん:02/03/30 13:58
広尾のダク○リいいよー。
料金高いって言われてたけど、全然そんなことなかった(と言うより安かった)
初めて飼ったって言ったら、1時間も色々説明してくれた。
救急もやってる。出来たばっかりなので、超キレイだし。先生も親切。
106わんにゃん@名無しさん:02/03/30 14:00
>>103
例えば避妊手術だといくら位?
知ってる範囲で結構です。他の手術でも。
107わんにゃん@名無しさん:02/03/30 14:03
野村先生って紹介とかなくても診てくれるのかな?
108わんにゃん@名無しさん:02/03/30 14:57
>>79
金持ちが行くところ
ビンボー人は最後まで治療できない
109∞イーコ∞:02/03/30 15:35
中野の野村先生というのは、腕の良い名医らしいってことは
皆のカキコからわかった。
内科系はどうなの?
110わんにゃん@名無しさん:02/03/30 21:14
紹介なしでOKですよ。診療時間(AM9〜11・PM1〜7)年中無休>107

避妊手術とか去勢手術は解らないです。
というか、先生は避妊・去勢を反対しているから。
外飼いならするかも知れませんが、室内だとしなくて良いって
言われました(私の場合)
他の手術(友人の場合、歯石取りと乳癌摘出)で10万でした>106

内科系はかかった事がないので、解りませんが、あれだけ患畜さんが多いのは
良いからじゃあないでしょうか?大体のペットをオールマイティに診れるのは
あまり、他では聞きませんし>109
111わんにゃん@名無しさん:02/03/30 21:23
>>110
情報ありがとう。<109
112わんにゃん@名無しさん:02/03/30 22:00
こういうのはまちBBSでやってほしいよ
野村さんの話はもうイイよ。一回書けばわかる。しつこい。
114わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:18
中野チャンネルでも
野村の話になるとマンセー書き込みがウザイ。
シンパはもう少し黙れ。
野村さんとこ行ってる飼い主って掲示板の空気読めないんだね。
116わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:58
いや、こちらで訊いたこともあるのでね。
それに、たんなるマンせーでない細かい情報もあったので
無駄ではなかたとおもうが。

それより、ほかにも沢山情報が欲しいよ。
117わんにゃん@名無しさん:02/03/31 01:20
間違いなくヤブ獣医な例:診察しているところをオーナーに見せない獣医
118わんにゃん@名無しさん:02/03/31 01:23
診察室じゃなくて、処置する部屋があるよね。
あそこは普通入れてくれないよね。
119わんにゃん@名無しさん:02/03/31 01:23
あ、注射とか、採血なんかは診察室でするけど。
120わんにゃん@名無しさん:02/03/31 01:27
>>118
なーんにも見せない所ってあるよ。ひどいぼったくりだったな。
見せないって・・・怖すぎ・・
122 :02/03/31 07:04
>117
そうそう、そういう病院が多いよね、
うちの近所の獣医さんってどこもそうなんだけど何にも見せてくれないよ。
そういうのが普通なんだろうから
近所のの獣医さんには無理は言えないかなあっていう感じ。。
ちょっと本来のスレに戻させてもらうけど
『千葉県』でここはいいかもっていう病院の情報をお願いします。
124わんにゃん@名無しさん:02/03/31 07:40
>>99
フェラリアって、、、フェラリア(藁
125わんにゃん@名無しさん:02/04/01 19:00
>108
行ったことあるの?
126誘導マン ◆UXYodwFk :02/04/01 19:09
中傷に発展する可能性がありますよー
このスレはやめましょう。

##############以下レス厳禁##################
127わんにゃん@名無しさん:02/04/01 19:11
誘導マン ◆UXYodwFk
さんて、本物なんですか?
128わんにゃん@名無しさん:02/04/01 22:06
中野ちゃんねるってなに?
117−122は
世間一般の病院について
のカキコだよ・・・・・・。

世田谷地区ではどうよ?
それとも誘導マンの指示に従って止めるか。
ここ2ちゃんだもんなあ。もしかして迷惑かかるよ。。
ていうか誘導マンに何か権限でもあるわけ?
だいたいさ。
中傷だって一意見じゃないの?
こういうところが悪かった、という感想だって
十分役に立つんだよ。
132わんにゃん@名無しさん:02/04/02 00:11
病院情報って持っていて損はない。
133わんにゃん@名無しさん:02/04/02 00:13
中傷ってのは、ありもしないことを言って悪口いうことだよ。
だから、事実や批判は自由だと思うし、情報としても役立つよ。
ん?マタ−リとしていたと思うけど?今のとこいいんじゃない?

>131
中傷が一意見?国語って知ってるか?
>133

そう、それは合ってると思う。

でも、ありもしないことを言って悪口言う人が集まる土壌なんだよね、ここ。
もちろん事実や批判はあっていいと思うよ、
その権利を主張するためには必ず自己責任が伴うというのを知らん人が多すぎるのが問題。

まあ、マタ−リやってくれ。
ここが卑怯者の道具にならないことを祈るよ(w

>>129
自分は世田谷でいい病院知ってるけど、書くときっとめいわくになるよ・・・・。
135わんにゃん@名無しさん:02/04/02 23:28
つうか、そんな議論はどうでもいいよ。そういうのから発展するんだから‥
さっさとスレテーマに戻ろう。
136 :02/04/03 03:57
>135
了解。
ではみんなのかかりつけのよい病院を教えあおう。
ただし行ったことのある病院でたのむ。
137わんにゃん@名無しさん:02/04/11 19:13
実家の犬は生後半年くらいからアレルギー性の皮膚炎で
十条の永井ペットクリニックに通ってるんですけど飲み薬や注射などをしても
良くならないんです(今年で12年目です)食事療法もしています。
ここの掲示板を読んでから違う
病院を探そうと思ってるんですけど何処かオススメの病院ありませんか?出来れば
東十条・王子・赤羽近辺。情報よろしくお願いします!
138わんにゃん@名無しさん:02/04/11 19:18
イエローページで、近所の病院に片っ端から電話してみれ。
電話での対応の良し悪しで、その病院の良心度がある程度判断できる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:20
つーわけで
折れは訴えます。覚悟してヤフーニュースを見てくれ
140わんにゃん@名無しさん:02/04/11 22:25
調布の小川ペットケア、一生恨むから・・・。

100万近く搾り取られて、最後、一人で死んだうちの子・・・。
許さないから・・・。
141わんにゃん@名無しさん:02/04/11 23:16
世田谷でいい病院知りたいなら
午前中の駒沢公園でキキコするといいぞ。
>>138
うち、それやった。対応悪いところは結局行ってないけど、やっぱり実際行っても
悪いってコトだよね?

避妊手術について、「料金は?入院日数は?etc.」(もっと丁寧に聞いたよ)と
問い合わせたところ、調布近辺は殆どアウト。
「それで?まだ何か?」と言われたところもあった(ずっと前にペット板で
評判良かった?つつじ○丘動物病院てトコ)。
唯一、シー○ン動物病院だけは、結構丁寧に答えてくれたよ。

143わんにゃん@名無しさん:02/04/12 03:20
>>142
動物病院は、「広告の制限」っていうのが法律で決まってるのね。
要するに、具体的な治療方法やその料金を広告しちゃいけませんっていう意味なんだけど、
電話での問い合わせで、自分の名前や住所、TELまで最初から言う人は殆どいないでしょう?
そうすると、法律の解釈によっては、誰かわからない人=不特定多数ということで、この広告と同じ扱いになるんだそうです。

それで、料金や入院日数などの問い合わせは、「来院して頂かないとお答えできません。」みたいな応対になる場合が多いんです。
フィラリアの予防薬やワクチンの料金や使ってる薬の種類も療法の一部になるので、「お答えできません」になるんです。

私がむかーし、バイトしてた病院では、事情を説明して名前と住所(○○市□□町まで)と電話番号を教えてもらえた人には、先生が細かく説明していたけど、
教えてもらえない人には、「これ以上はお答えできません。」とお断りしてました。

電話して教えてくれないのは、こういう事情もあるんで、不親切と思わないであげて下さい。
なので、電話で確認できるのは、応対の雰囲気までと思ってください。


144:02/04/12 06:32

>>142

同じ地域の病院同士でライバル意識があって、電話で探りあいをするから
どこも神経質になってるんだよ。

獣医同士って実は裏ではとっても仲が悪いんだよ、
特に近所同士だとね。

>>143さんの答えはちょっと無理があるよ、
電柱広告とかHPとかどこの病院も広告には必死だよ。

うちの病院も奥まったところにあるので電信柱や表通りに広告出してるけど
みんなやってること。

あと、値段については丁寧に答えてますよ。
うちはうち、他所は他所だから。



145わんにゃん@名無しさん:02/04/12 08:07
>>144
あなたのところが人の病院か動物病院かよくわかんないけど、
電柱広告やタウンページの広告程度なら、法律には触れないよ。
住所や電話、診療期間、獣医が学士か博士かとか専門科目程度ね。
でも出身大学や勤務経歴は書けないんだよね。(これには疑問。)

142の動物病院の杓子定規すぎる感じはあるけど、
HPに掲載できることとか、リンクの張り方については、
厚生労働省(人)と農林水産省(動物)から、ちゃんとガイドラインでてるよ。
動物病院なら管轄の家畜保健衛生所に聞けば教えてくれるし。

実際のところは、料金なんて獣医師会で大体の相場を決め合ってるから、
比較しやすい料金、ワクチンとかフィラリアとか避妊手術程度は大差ないんで、
近所の動物病院同士がその料金で神経質になりあう必要なんてないし。
そういうことの仲裁のために獣医師会があるんだから〜(笑
病院の大きさとか設備や技術が違っても料金は一緒ということ?っていうことはもしかして
獣医師会の獣医ってみんな同じ穴のむじな?
病院変えてもいっしょ?うちの通ってる病院はどこの会なのか心配になってきた、、、、
147そういえば:02/04/12 10:00
ムツゴロウは北海道全ての動物病院を信用してないのだろうか?
148>>142:02/04/12 15:09
うん、答えられないとこは「1度ご来院下さい」って言われたんだけど、
あくまで電話の対応の仕方ってことね。
「で?まだ何か?」っていうのは、、、ねえ。

こっちは大事な命預けるわけだし、結構必死だったから。
まだかかりつけの医者が見付かってなかったから、手当たり次第に電話
して探すぐらいしか、思いつかなかった。電話の対応が全てじゃないけどね。

もう手術終わったからいいんだけど、つくづく病院選びって難しいとオモタよ。



149わんにゃん@名無しさん:02/04/14 14:48
病院って一回行ってみないと分からないですよね。あと知り合いに聞いてみる
とか。。?夜中でも緊急の場合はみてくれる所をおすすめします。うちは飼った
時にインターネットで近くの病院をいくつか調べておきました。初めて病院へ
行った時は緊急で夜中だったんですけど前もって調べておいてよかったです。
そこは夜中でも見てくれる所で助かったし。なるべくなら近い所がいいですよ


150わんにゃん@名無しさん:02/04/14 15:32
獣医さんによって全然違うものね。犬のほうが得意な先生、
外科手術が上手な先生、フードに関心の高い先生・・・・色々。
飼い主としてもそれぞれポリシーみたいのがあるでしょう。
うちはインフォームドコンセントを旨としてどんなにで
細かい質問・疑問にも答え治療法について長所短所含めて説明し
今後のプログラムなどもこと細かに説明してくれる
先生を選んでいるけれど、飼い主さんによっては
「あそこの先生はいい人だけど話長いから嫌。いくらわかりやすく
説明してくれもこっちは素人だし、黙って注射なり薬なり
さっさとやってくれればいいのに。」と言う人もいる。
151わんにゃん@名無しさん:02/04/19 10:29
>110
>内科系はかかった事がないので、解りませんが、あれだけ患畜さんが多いのは・・・・・・・・

内部の人間でしょう?ふつう患者っていわないかぁ?
あんなにジャラジャラ金ぴかつけてて手術できるか!
どうせ風呂にまでつけてたりするんだろうしばい菌だらけだぜ!
避妊手術を勧めないのは癌になってくれるのを待ってるのさ。
152わんにゃん@名無しさん:02/04/19 12:00
野村さんって腕はいいんだろうけど金ジャラジャラはなー。
避妊を薦めないってのも理解できない。子宮蓄膿症多いのに。
153わんにゃん@名無しさん:02/04/20 01:40
手術は手袋してやるんだと思うんだが。
154わんにゃん@名無しさん:02/04/20 01:47
>>101
どのぐらいまたされるのですか?
土日の午前中に逝ったとして。

それと先生は何人いるのですか?
155わんにゃん@名無しさん:02/04/20 13:22
age
156わんにゃん@名無しさん:02/04/20 16:21
ノムラの面白いところ
断尾断耳は奨励するけど
避妊去勢は反対すること。
簡単に言うと、アウトロー感覚?
入れ墨ボディピアスは奨励するけど
意味のある手術なんかクソ食らえってか?
ま、いずれにしろ話術はうまいよね。
エンターティナー系だと思う。
157わんにゃん@名無しさん:02/04/22 01:30
>>156を見て、とたんに俺の中での野村氏の評価が暴落しました。
158わんにゃん@名無しさん:02/04/22 01:33
TVで手術の模様が出てたけど、手袋の上からロレックスが腹の中に入ってたぜ〜
159わんにゃん@名無しさん:02/04/22 01:37
野村に限らず、有名な先生や人気のある先生は
例外なくトークが上手いですよ。
獣医もつくづくサービス業なんだな、と思います。
160わんにゃん@名無しさん:02/04/22 01:44
人付き合いの好きな医師と苦手な医師があるようですよ。
また、原語中枢のよく発達したひととそうでない人とあるらしい。
最終的には、ある状況で医師に何を最も求めるかですね。
なんにしても、沢山の獣医さんを経験するわけにいかないから、選択の
余地があまりないこともある。とくに、ペットの状態が緊急を要するときにはね。
転院さえままならない状態に陥っていることもあるので、悩ましいことです。
161わんにゃん@名無しさん:02/04/22 02:14
私も以前、有名な先生の元で働いたことがありますが、
話術が優れているのはもちろん、動物にも人間にも優しい人でした。

その後勤務した動物病院の雇われ院長が、大の話嫌い、というか
人間そのものを嫌悪しているような人でね。
何度診察室で気まずい空気が流れたか・・・。
こんなときこそ、私たちナースの出番、と思って
飼い主さんに愛想よく接していたんですが、
「治すのは僕なんだから、キミは飼い主さんに接するな」と言われました。
案の定、病院は閑古鳥状態。当然、1年も経たずして解雇されました。
やっぱり動物相手とはいえ、対人間の仕事なんだから、
多少の話術やコミュニケーション能力も必要だと思う。
病気の説明だって上手いほうが安心するでしょう。
↑あ、解雇されたのは院長のほうです。言葉足らずスマソ。
163わんにゃん@名無しさん:02/04/22 02:18
>>161
そりゃそうですね。
飼い主の要望をちゃんと心得てくれ、動物好きであることが大事ですね。
それと、正直なこと。
164わんにゃん@名無しさん:02/04/26 04:38
>野村に限らず、有名な先生や人気のある先生は
>例外なくトークが上手いですよ。
>獣医もつくづくサービス業なんだな、と思います。

ブリーダーもトークがお上手ですよ。
迷ってても、うまく買う方向に持っていかれちゃいます。
見学に来いってのは、子猫の可愛さを見せ付けて買わせる手段でもある。
って、鈴木kさんが仰っていた。
165わんにゃん@名無しさん:02/04/27 23:04
失礼します。動物薬メーカーで優れた薬品を持っている会社はどこですか?
もし知っていましたら情報お願い致します。
166わんにゃん@名無しさん:02/04/29 09:16
調布市周辺の優良獣医さん、教えてください!
167わんにゃん@名無しさん:02/05/03 02:13
>>142
調布のシー○ン動物病院については地元ではたくさんの批判を聞きます。
私もあまりよくおもっていません。(びっくりするようなことがありました)
でも営業していけてるのだからいいと思う人もいるのでしょうし一概には言えませんが、
営業トークはかなり上手だと思います。電話の応対がよい=よい病院とはいえません。
電話の応対が悪い=あまりよくない病院 というのは言えるかもしれませんが。

>>166
調布といってもかなり広範囲ですけど。つつじヶ丘駅らへん(シー○ンもここ)らへん
ならば少し知っていますが。
168わんにゃん@名無しさん:02/05/10 04:16 ID:nbavVxHw
漏れも調布市の優秀な獣医きぼーん
169わんにゃん@名無しさん:02/05/10 04:23 ID:T26DD7oc
府中にあるアキ動物病院はいい病院だよ。
看護婦さんみたいな若い女性が3・4人に先生が2人か3人
居て、清潔だしちゃんと見ていてくれているってかんじ。
安心して任せられる病院。
調布じゃないけどね。
170わんにゃん@名無しさん:02/05/10 19:37 ID:YFejwQM7
江東区にある戸田動物病院は良いですよー
171わんにゃん@名無しさん:02/05/10 19:42 ID:30AYLnOw
東京都三鷹市中原にある加藤動物病院はかなりおすすめです。
ものすごぉぉいハイテク診療というような大病院ではありませんが
地元でも大評判。調布市境なので近くの人でお探し中のかたはどぞ。
ご夫婦とも獣医さんです。とてもアットホーム。
いわゆる営業トークのようないかがわしさはありません。
私はそこの先生の大ファンになってしまいました!!(もちワンコも気に入ってますよ)
172わんにゃん@名無しさん:02/05/11 15:24 ID:0dR+ZlJO
>>168
西調布のアメリカン動物病院。飛びこみでいったことあるけど丁寧に対応して
くれてよかったy0!
武蔵境になっちゃうけど豊田動物病院も、診察してもらったんじゃないけど
親切だった。病院も清潔。
おすすめできないのは布田のW。ドア開けたとたんに臭うってとこからもう
駄目でしょ。
詳しくは書かないけどおすすめしない。
他にもいくつか回ったけど、不潔なとこは駄目。
説明の丁寧さとか獣医の性格には、飼い主との相性もあるから
なんともいえない部分があるけど、動物の臭いが充満しちゃってる
ようなとこはやめたほうがいい。動物に対する愛情がないってことだからね。



173わんにゃん@名無しさん:02/05/14 00:24 ID:sXv0KE9y
>>171
近隣住民なんだが、
シー●ンと加藤さんとこ天秤にかけてるんだがどっちがいいの?
ネコも詳しいのかな?どっちで避妊手術するか悩み中。
どっちもいったけど、愛想は同じくらい良かった。
聞いたことも丁寧に答えてくれた。
ホントは近くに中■動物病院ってのもあるらしいんだが、
未だ場所を特定出来ず。ここは評判知らない?
174わんにゃん@名無しさん:02/05/15 12:05 ID:xpK6O3zR
練馬区の光が丘動物病院に行ってる人いますか?
私はいいと思うんだけど・・・。
でも若い先生にしか見てもらったことがない(20代の)。
やっぱりあのデップリ飯塚院長がいいんだろうか。
175わんにゃん@名無しさん:02/05/17 20:05 ID:nCFFzl1k
どなたか葛飾区足立区で猫が得意な病院知りませんか?
教えてチャンで申し訳ないんだけど。
176わんにゃん@名無しさん:02/05/17 20:21 ID:nLDYr/qH
>>175
葛飾のベル○ス動物病院はどう?
うちの猫のかかりつけなんだけど。
割と細かく説明してくれるし、料金もまあ良心的だと思う。
問題があるとすれば、獣医師が一人しかいないので
診察時間が短めって事かな。
177わんにゃん@名無しさん:02/05/17 20:45 ID:vLW79TH5
駒沢のながい●動物病院ってどうなの?
教えてチャーン。
178わんにゃん@名無しさん:02/05/17 22:02 ID:PLRWGVv9
>>177
地元の人はほとんどあそこじゃないかなあ?
(あき●ま動物病院は高めとかで)
でも完全予約制なんだよね。
179わんにゃん@名無しさん:02/05/17 22:41 ID:nCFFzl1k
>176
検査設備とかしっかりしてるのかな?
6歳なので、しっかり検査して欲しいんだ。
肥満猫だし・・・
金○アニ○ルクリニックと悩んでたのでレスありがとう。
180176:02/05/17 23:13 ID:nLDYr/qH
>179
犬ドック・猫ドックもやっているので一通りの設備はあるみたいです。
うちのは血液検査くらいしかやってもらった事ないですけど。
(うちのは15歳の糖尿猫…)
181175:02/05/17 23:50 ID:nCFFzl1k
>180
レスありがとう!
猫ドックやってもらおうかな・・・って思ってるの。
7kgあるし。
助かりました。
182わんにゃん@名無しさん:02/05/18 00:27 ID:I0R4GeAh
>178
そうなんだ!
去勢手術のときに
「何があっても文句いわない」
みたいな誓約書にサインさせられて、
ちょっとびびったんだ。
お医者さんはよさそうだったから
続けていってみるよ。
183わんにゃん@名無しさん:02/05/18 00:40 ID:R6ZLdocI
そんなふうな文書には人間の手術のときもサインをすると思う。
それでも、医師の医療過誤への責任は問えるのだそうだよ。
でなけりゃね。
184176:02/05/18 01:45 ID:N0UVZFFP
>181
7kg!!!…確かにそれは重い……。

犬の場合散歩の時とかに飼い主同士で情報交換できるけど、
猫の場合飼い主同士が逢う事は少ないから、病院選びって
考えますよねー。
引っ越ししてはじめて動物病院に行くときは
カナーリどきどきだった(w
お役に立てれば何より。
185わんにゃん@名無しさん:02/05/18 02:13 ID:OQEycaTs
186わんにゃん@名無しさん:02/05/18 20:05 ID:JdYvO48H
>>182
その誓約書はどこの動物病院でも手術時には
書かされるよ。一応トラブル回避のため。

187わんにゃん@名無しさん:02/05/18 21:53 ID:PGssRxRR
ウチは書かされなかったよ。↑
188わんにゃん@名無しさん:02/05/18 23:52 ID:JdYvO48H
>>187
よほど腕に自信があるか危機意識の低い先生なんだね。
犬猫といえども患者として預かる以上そういう
書面のやりとりをするのは常識だよ。
189171です:02/05/19 00:39 ID:QUjjoyYI
>>173 亀レスごめん。うちは犬なので参考になるかわからないが、自分はシー●ンでえらい目にあったので絶対加藤を勧める。
シー●ンについては、あなたもこの辺に住んでいるならかなり批判は聞いたことがあるんじゃないかな?
それにシーは助手たちがパープーばかりだし。まぁ、自分の主観を書かせてもらうなら後々のことを考えるなら加藤だな。
加藤は深夜診察はしていないけど「夜なにかあったらすぐに電話を」って言ってる。
(このことはどこかのスレにも書いたのだが)以前うちの犬にあやまって熱湯がかかってしまった時
夜の23時を回っていたけどすぐに対応してくれたよ。
うちの去勢(♂)は加藤でやった。ご希望ならば見せてもよいが(!?)ものすごいキレイでビックリした。
犬はその日の午後には帰宅して縫い目を痛がったり痒がったりする様子もなくその日の晩にはいつものように
仰向けで後ろ足全開で眠りこけてたよ。糸は溶ける糸だったから抜糸もなかった。
去年の手術後何回も加藤に行っているが犬は行くのをいつも大喜びだから扱いも悪くなかったのだと思う。
料金も適正だったし。それにあそこはよくタダで見てくれるよ。ちょっとした心配(オデキ、充血、小さな切り傷)など
散歩のついでにチョコッと行くとお金とられたことが皆無。消毒してくれたり、目薬さしてくれたり。
ただ検査などをするともちろん検査料をとられるし、初めての時は初診料1500円だが、2回目以降は診察料はとらない。
だから2回目からの経過診察はいつもタダか、薬代(だいたい400円くらい)だけ。
まぁこれはうちの犬がたいした病気・ケガにかかっていないということだが。
昨日は狂犬病の予防注射に行ったときに、お願いしてもいないのに体のシコリチェックと、歯の検査もしてくれてたよ。
しかもそれをしたことをワザワザ言わないんだな。奥ゆかしいっつうか。もちろんタダだし。
(シーなら絶対言う。それにわざわざ感謝トークをするのもメンドーな自分)
シーについては詳しくは書かないが、まぁあのセンセ、インフォームドコンセントとか言っているあれはただの営業トークだよ。
中●動物病院は自分は行った事ないのでなんとも言えないが、人の話によると昔の知識だけで、最近の
勉強をしようという意欲がまったく感じられない病院だと聞いた。
とにかく。自分はシーで懲りて、加藤に行って、かなりフィットしたクチなのでだいぶ評価がヒイキ目だが
うちの犬、Jマート(知ってるよね?)で売ってるような犬種なのにそれを知らなかったシーの先生よりは加藤のほうがいいだろう。
190171です:02/05/19 00:40 ID:QUjjoyYI
↑うえっ長っ。皆さんごめんなさい!!
191わんにゃん@名無しさん:02/05/19 01:30 ID:hlXBc1cT
荻○ダクタリ、医者、優秀です。
192わんにゃん@名無しさん:02/05/19 01:36 ID:2Pvdnt9T
ダ○タリって色んなトコにある?
某ダ○タリで、避妊手術の見積だしてもらったら「17万8千円」だった。
ビクーリして止めちゃった。
すごく親切にしてくれたんだけど、避妊手術に18万弱は出せないや。
193わんにゃん@名無しさん:02/05/19 03:57 ID:ViZOA/qr
>192
「ダクタリ」っていうのは'66に放送された動物モノの同名ドラマからつけられているので、
「ダクタリ」がつく動物病院は複数あると思いますよ。
そこそこ人気があったらしくて、当時「ダクタリ」の名をつけた動物病院が増えたらしい(w
獣医は世代交代してるだろうけど。その頃から開業してるって事ですね。
194191:02/05/20 09:32 ID:twT8i42R
荻○ダクタリは、元祖ダクタリです。住宅街にあって、いつも空いています。
けど、先生は優秀で、料金も高いと思ったことはありません。
猫の避妊手術でたしか3万円ほどです。入院は6日間くらいでした。
195みゃあ:02/05/20 13:14 ID:NHXq0R2d
世田谷のアマノ動物病院についてご存知の方教えてください。家が近くなものでどうかな〜?と。。。
196わんにゃん@名無しさん:02/05/20 13:46 ID:Jn0cYKUZ
189<
がーん!
今度調布に住むので危うく行くところでした
シー○○
加藤さんがお薦めなのですね(w
197わんにゃん@名無しさん:02/05/20 16:07 ID:Lqt7ijm4
>195
 ペットショップでミニチュアダックスを購入した際、
1週間以内ならここで無料で健康診断できますとして紹介された動物病院です。
 私自身は行ったことがなく、あくまで母の話ですが、
1.獣医は5人の先生が交代で診察しているらしい。母の話によれば、説明は非常に丁寧
らしく、母の印象は非常に良い。ただし、行く度に獣医が異なることがあるので、
言うことは大筋では一致しているが、細かい点では多少異なることがあるらしい。
2.休日および24時間診療、診察料は夜間は夜間料金をとるようだが、休日診療に関しての
診察料は平日と変わらないらしい。(間違っていたらごめんなさい)
3.設備は結構しっかりしているようです。(これも母の話)
4.下痢を起こした際、電話予約をした際の、助手(らしき人)の対応はとても
丁寧であったらしい。
198わんにゃん@名無しさん:02/05/20 17:01 ID:nZ4PMH6A
>>196さん

あくまで私の体験と、近所の犬仲間の評判による主観的なものですけどね!
加藤はともかく、シーはほんとに評判悪いですよ・・・
199わんにゃん@名無しさん:02/05/20 17:40 ID:FnyHUDv9
新宿区 文京区 あたりで、
猫に関して腕のいい獣医さんを教えて下さい。
200みゃあ:02/05/20 18:34 ID:hvb1P5xi
197>さん ありがとうございます。
アマノ結構いい感じですね。でも行く度に先生が違うって言う点がやや気になります。
設備の良いわりと大きい病院ってそうなんですかね?
ちなみにうちのは子猫ちゃんです。
これからワクチン、避妊手術と何かとお世話になると思うのですが
どなたか他に世田谷(出来れば三宿、代沢、三茶辺り)で良い病院ご存知ないでしょうか?
201わん子:02/05/20 21:53 ID:QJzFYWFK
ちっと、場所が不便ですが錦糸町の、谷沢動物病院の先生方は頼りになにます
24時間の救急病院です。位置的には、春日通りと四つ目通りの交差しているあたりです。うさぎさんから、わんこまで、誰でもokだと思います。
かなり、遠くから患者さんが来るほど、有名みたいです。ちっと、院長は変わり者ですが・・・。人間より、動物が優先ですもんね
ちなみに、有名なペットショップ屋さんの子達も売られる前に診察に来てます
202ひろゆき:02/05/20 22:52 ID:/VCHcrXd
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:105420人 発行日:2002/05/020

どもども、ちょっぴりワキガのひろゆきですー。
いやぁ、もうすぐですねー、谷澤動物病院の裁判の判決ですー。。。

おいらはいつものとおり、
「投稿者がわからないので勝手に削除は出来ない」
「勝手に削除したら投稿者に訴えられてしまうかも知れないから削除は出来ない」
との主張を繰り返してきたんですけど、裁判官てば実に冷ややかな目でおいらを見るんですよー。。。
その上、
「削除出来ないんじゃなくてするつもりがないんじゃないですか?」
「悪質な書き込みをむしろ売り物にしてるんじゃないですか?」
「発信者を特定出来るようにようにしてから能書きを語るったらどうですか?」
なんて嘲りの笑みを浮かべながら言うんですよー。。。
本当に憎らしい奴ですー、、うぅうぅ、、

ところで、谷澤動物病院てば、おいらのことを訴えてから客が2割も減ってしまったそうですー。。。
おいらのことを訴えると被害が余計に拡大するってことですね。。。えへへ。。。

んじゃ
203わんにゃん@名無しさん:02/05/20 23:33 ID:wzTg4Jew
清瀬市・新座市・所沢市・東久留米市・東村山市あたりで
良いお医者さん教えてください。
204173だよ:02/05/20 23:53 ID:NyMITyvQ
>>189
レスサンクス。
実は週末、加藤に行ってしまったよ。ニアミスしてたかもしれんね。
ここんとこ風邪気味なのとついでに不妊手術の相談に行ったのだが、
ここって♀の不妊手術が日帰りで出来るのね。
ネコのストレス考えると、入院するのも善し悪しなので、
このヘンは考え方の違いなんだろうか。
いちおう納得は出来たので来月にでも手術は頼むつもり。
あ、当然この日は軽くネコの状態見てもらったけど、
料金はかからなかった。
シー●ンに以前同じ用件で行ったときは
初診料+薬代やらで軽く5,000円ふっとんだので対照的ではあるな。
ま、薬もらって安心したい人もいるだろうから、これも善し悪しかな。
205わんにゃん@名無しさん:02/05/21 00:22 ID:7muII6ed
>200
うちもアマノ動物病院に行ってます。先生は交代制のようですが、大体
同じ曜日に行けば同じ先生に当たってる気がします。(受付の横に
勤務表が貼ってあります)
それから、土日ともに休日料金はかからないようです。確か
19時以降と深夜に割増料金になると案内が貼ってあったと思います。
うちからもっと少し近くに何件か動物病院がありますが、いざという時の
ことを考えてアマノ動物病院にお世話になっています。
大病してないので、これくらいしかわからなくてスマソ
206わんにゃん@名無しさん:02/05/21 00:29 ID:rX8Ypada
何年も飼っていると、大病や、生死にかかわる状態のとき名医かどうか
が気になってきます。
うちでは2頭の猫がどちらも心臓で死にましたが、結局打つ手はなかった。
救えたらなあ、といまでも思います。
207189だよ:02/05/21 02:35 ID:q4eSphq3
>>204さん
納得できたならよかったよ。
以前フェレの腎臓をやられたことがあり、安易に抗生物質を出す獣医にはちょっと
ギモンを持っているので、その点でもシーよりは加藤だな。
今後も中原-調布市境の情報よろしく!ネコおだいじに。

208189です:02/05/22 02:27 ID:cC2hM02e
>>204さん

189で「深夜診察してないけど」とか「深夜いったが無料だった」と書いたが
料金表に「深夜診察料5000円」とあった。すまん。
209わんにゃん@名無しさん:02/05/22 02:29 ID:xJ/uUsa2
わたしは松戸ですが、行き付けになると、サービスもあるようです。
はじめてだと、全額、規定通り徴収されるかも。
210業界関係者:02/05/22 03:10 ID:ziQ9Wkzp
こんばんは皆さん。業界関係者です。
この業界いまからここで切って切って切りまくります。
みなさん相当病院選び苦労していますね、、。お気持ちわかります。
獣医医療は保険適用から当然外れているので診療料金の不透明性だし、
獣医業界は所詮人間のそれとは違い世間からみればまだまだマイナーな業界
であり、今は改善されつつあるが教育をうける段階においても十分な知識を
得る機会があんまりないんです。

はっきり言いましょう!
あなた方は歯が痛い時に泌尿器科にいきますか??
なのになんで動物病院に行けば色んな種(犬、猫、鳥、魚、爬虫類)が色んな
疾患で待合室にいるんでしょうか???
多くは人間の医者になれなかった馬鹿(獣医)なのに多様な種×多様な各疾患
への対応をほんとにできるとお思いでしょうか??

答えは否!無理にきまっています。
(続く、、、。)
211業界関係者:02/05/22 03:17 ID:ziQ9Wkzp
まずPET好きの皆さんの念頭において欲しいのは
現代の人間が受けている医療レベルをPETにしてあげたいという
ことをはなっからあきらめてください。
ということです。
212業界関係者:02/05/22 03:21 ID:ziQ9Wkzp
ところで今から病院を選ぶコツをお伝えしたいんですが皆さん
聞きたいですか?

眠くなってきたので又、明日書き込みます。(勿体つけてまーす!)
213業界関係者:02/05/22 03:50 ID:ziQ9Wkzp
age
214わんにゃん@名無しさん:02/05/22 03:54 ID:o8H8lizv
>業界関係者
<病院を選ぶコツを
ぜひ、教えてください。
215業界関係者:02/05/22 04:32 ID:ziQ9Wkzp
んじゃ獣医には悪いけど、、少々当てはまらないケースも少々あるが
多くのPET好きに向けての獣医選びの基準をかきます!!!

@年寄り(55歳以上)は基本的にやめろ!

理由 経験は若手獣医より当然あるが基礎知識がない!
   当然無茶苦茶勉強してきて尚且つ経験があるという最強の条件
   を備わってるやつもいるが、、
   獣医医療は日進月歩!常に最新の情報を保持している必要あり!
   よって、往々にして年寄り過ぎる場合(60以上は要注意)
   は知識吸収の情熱も失せているので駄目!
216業界関係者:02/05/22 04:36 ID:ziQ9Wkzp
A若手(代診とか開業したて)もやめろ!

理由 経験なさすぎ(笑) 
   基礎知識はあっても診療経験がないからなにされるかわかった
   もんじゃ在りません!
217わんにゃん@名無しさん:02/05/22 04:43 ID:o8H8lizv
>>216
質問:若手ってどのくらいの年ですか?
わたしの行く動物病院は、院長はもうほとんど診療しないで、実際には副院長という
若手が実際には診療と手術にあたっています。ほかにもう一人診療する医師がいます。
この人達は、何年かすると独立していって、あたらしい若手が来ます。
あたらしく来る若手はちょっと、心配なんですが、実際に診療の主体となっている
若手のほうは信頼してもいいかと思うのですが、どうでしょう?
それなりに心配はあるのですが・・・
218業界関係者:02/05/22 04:45 ID:ziQ9Wkzp
B患者に薬選ばせる奴はさっさとやめろ!

理由 薬の知識のない患者にフィラリア予防薬なににしますかー?
   って馬鹿が最近多いです。そういった獣医の頭の中は売り上げ
   ばかりでポリシーがありません。
   皆さん人間の病院いって薬選ばされたことあります??
   診療方針を話し合いで決めることはあっても薬えらばされた
   ことはないですよね??
   薬選ばせるってことは自分に自信がない証です!
219業界関係者:02/05/22 04:50 ID:ziQ9Wkzp
217へ

なんとも言えんなそのばあい。
まぁかたいところでいうならもしその独立したやつが信用できそうなら
そこに行けば?
220わんわん:02/05/22 06:05 ID:2dYwMBTQ
ア●ノには2年間くらい通ってました。24時間だし・・・ってことで。
2年間で思ったことは、スタッフの入れ替わりが激しい、
毎回同じ先生がみてくれるとは限らない。
最近、ペットショップもはじめた。

去年、突然の事故による骨折でア●ノに駆け込みましたが、
最初の手術で3週間入院して、退院したのですが、
その後、レントゲン検査で骨がずれてきてる・・・、 ってことで、再手術しました。
再手術以降の治療費はいらないって院長から言ってきました。
その後退院したのですが、数週間後のレントゲンで、
また骨がずれてきてるってことでした。
院長はもういちど、手術させてくれって言って、
その後、一ヶ月半から三ヶ月は入院させてくれって・・・・・。
もう、口あんぐりになりました・・・。
途中からおかしいと思ってたので、別の病院を調べてたので、
みたび手術したいって連絡もらった次の日に転院しました。
新しい病院は西落合にある病院です。
そこで、手術をやり直してもらいました、
ア●ノでは不可能といわれた、
骨折部分を固定するプレートのネジの数も、
なんの問題もなく増やすことができました。
一週間で退院できました。今はきちんと足もつかってます。

ア●ノが悪い病院だとは思いたくないですが、あきらかに技術不足でした。
それと、毎回診察する獣医も違うので、連携が甘いです。
包帯の巻き方ひとつでも、担当ごとに重点がばらばら・・・。
おかげで、足を使うようになるまで、8ヵ月もかかってしまった・・・。

途中からの院長との会話はすべて録音しました。
転院後、院長とア●ノでの治療と転院先での治療費で話をしました。
でも、ア●ノでの治療費は全額は返還してもらえませんでした。
退院後の飼い主の管理が悪いので、骨がうまくつかないんだっていう意味の
ことを言われました・・・・。
犬なんだから、動くの当たり前じゃん!・・・・。
骨折部分の固定が甘かっただけじゃん!・・・・。
二回もメスいれておいて・・・。

ア●ノには二度といきません。
あそこに入院して帰ってくると、
すごく体臭がきつくなって帰ってくる気がします。
入院室も綺麗とはいえないです。手術室も・・・・。

でも、ちょっとしたことで通うならいいのかもしれないです。

詳しく書きたいけど、また思い出して眠れなくなるので、うまく書けません!!!
う〜〜〜〜ん。またむかむかしてきた!

病院はイメージでの判断や、安易な信用はやめましょう。
とことん疑って、質問攻めにして、
それでも任せていいと思うところにしましょう。
飼い主も勉強が必要だとつくづく思いました。
あと、まだ日本では少ないですが、専門医を選びましょう。
210さんが言うとおり、なんでも対応できるわけないです。
221わんにゃん@名無しさん:02/05/22 06:33 ID:PQ6DSHUa
猫の心臓の専門医を御存知でしたら教えてください。
うちでは愛猫2頭も心臓で亡くしました。

大学病院の医師の話しでは、大学でも専門制をとっていないので、
日本では専門医がいない、教授もおなじだ、とのことでしたが・・・。
222業界関係者:02/05/22 09:58 ID:ziQ9Wkzp
220へ 
個人攻撃はやめろ!意味無い!

客観的に言わせてもらえば、どこの獣医も大してかわんない
どこの獣医が駄目!とかどこの獣医が良い!とかなんて書き込みは不毛だよ
真理はどこの獣医ならマシとかどこどこの獣医ならまぁ問題はないかじゃん?

消去法でいくしかないよ獣医選びは

223グリンピース:02/05/22 10:12 ID:dXq0HRs1
犬猫を治療するってどうかと思うね、獣なんだから自然の摂理に
したがって死なせてやればいいのに、まだこの日本では離島や
山間部では満足に医療を受けられない人も多数いるのに。
224業界関係者:02/05/22 10:17 ID:ziQ9Wkzp
C診察に時間かけないところはやめろ  
理由 医療行為は流れ作業じゃないからね
 
Dどっかにもかいてあったけど、診察室に飼い主を入れないところも止めろ!
理由 自信のない現れ。そういうところはすぐにやめなさい!

E不潔なところもやめろ!
理由 院内感染するから。清潔だからといって大丈夫ってことはないが少なくとも
   不潔なとこよりはまし

F診療価格が高いところにしろ!
理由 これがすべてではないにしろ、機材にかかる経費、獣医が勉強する為の
   コストは半端じゃないから。
   価格にフィードバックしないといけないから価格の高さは自信の表れとも
   考えられる。
   でも高すぎる場合はぼっている可能性もあり!そこんとこの見極めが難しい
   安いところが悪いわけじゃないが、病院選びの基準としては安くするには自信
   のなさの現われとも判断できる!
   
225わんにゃん@名無しさん:02/05/22 14:03 ID:er3rcvuC
>90、123さん
カメレスですが・・・私の猫2匹がお世話になってる病院です。
いくつも分院がある所です。24時間対応は今の所明治通り沿い。
菊川・明治通り・葛西橋通り・市川市にあります。
どんな治療をするのか、どんな薬をあげるのかなど、事細かに教えてくれますし、
質問にも答えてくれます。希望すれば手術以外の治療であれば、見せてもらえます。
病院の番号とカルテ番号・ペットの名前の入ったネームタグを無料で送ってくれたり
しつけ教室・ペットホテルなど病気以外のこともサポート。
タウンページに載ってると思います。K動物病院です。
226わんにゃん@名無しさん:02/05/22 14:25 ID:wUWgAWfI
>>225 それって刈○ですか?
うちの猫は、そこの葛西橋通りでお世話になってます。
今のところ3回行って満足してます。
・基本的に予約制(当日でも空いている時間が合えばOK)なので、ゆっくり時間とってくれる。
・毎回同じ先生。月ごとに各先生のお休みローテーション表くれる。
・電話でも質問に答えてくれる。
・明細がきちっと出る。
それまでもっと近くの病院にかかっていましたが、そこよりやや高め。
↑これは>>224の理由Fにもあてはまるね(w)
227225:02/05/22 14:35 ID:er3rcvuC
ついでに江東区のやばい病院も。明治通りと丸8通りの近くの病院です。
あそこは「やばい」か「あやしい」噂しか聞いたことがありません。
実際に猫を保護した友人が連れて行ったのですが(片目がおかしい上かぜを引いて
弱ってたため)「一日検査入院させないとわかりません」とりあえず風邪だけでも
治そうと、処方された薬を1週間近く飲ませたが治る気配なし。むしろ悪く・・・
見かねて私が(その子を貰うことになってたので)瑞江の病院に連れて行き
処方してもらった薬を飲ませたら2日で完治。目のことも一目で「牛眼病」ではないか
なと。え?検査入院しなくてもわかるの??かなりの不信感をいだきました。

バイト先の人で、その病院に通ってる人から聞いたのですが、去勢・避妊手術の
費用を教えてくれない。「切ってみないとわかりません」といわれたそうな。
は?なんで?家のかかりつけの所はちゃんと「料金表」があるよ?6段階くらい
料金が分かれてるし・・・???
…実際、他の手術でもそう言うことを平気で言うらしい。絶句。
だーかーら「生と死の架け橋病院」とか「死への水先案内人」とか噂されるんだよ!
「守銭奴病院」とか「まさに地獄の沙汰も金次第」とか言われるんだ!!
切らなくてもいい所まで切って、追加料金とか平然と言えちゃう狂った病院。
以上が、私の感想です。この病院のことがわかった人で、いい噂を知ってる人は
教えてください。
228業界関係者:02/05/22 14:35 ID:ziQ9Wkzp
226

そこはすんごく勉強熱心なとこだよ
いい悪いは診察うけたことないからわからんが
229業界関係者:02/05/22 14:40 ID:ziQ9Wkzp
227へ

それが事実なら皆の為にも実名さらしたら?
はっきり言ってそういう話がでてくるだけで飼い主がびびっちゃうんだよ
でも法をちらつかすトチ狂った獣医もいるからなぁー
一般市民は二の足ふむよな実名晒しは
まぁ227は皆の為に事実確認と掲載の許可を病院でもらってから書き込めば?
230225:02/05/22 14:43 ID:er3rcvuC
>226さん
そうです。でも高いけど「なんで高くなるのか」をきっちり教えて
くれるので、不満はないです。
ちなみにウチは、明治通りに通ってます。
クレジットカード決済ができるのも魅力。(金欠飼い主でもちゃんと
治療が受けさせてあげられる・・・)
ただ少し鬱なのは、亡くなったペットの飼い主の方からのお礼の手紙が
待合室に張ってあること。涙が止まらんのよ・・・。文が涙で滲んでるのとか
見てられない・・・。しかし、死後にお花と心のこもったお悔やみの言葉
を送る病院も「信頼できる」要素だと思う。
231226:02/05/22 14:50 ID:wUWgAWfI
>>228 そうなんだ!良かった。
うちの子コロナウィルスの抗体値やや高いので、
できるだけ最新の医療情報で診察してくれた方が安心。
猫・犬ドックのシステムもあるので、入ろうと思ってます。
今思い出したけど、以前猫が夜下痢したとき、
診察時間が2時間ほど過ぎていたのに、電話受けてくれてアドバイスしてくれた。
とても心強かったです。
232225:02/05/22 15:08 ID:er3rcvuC
>229
実際に近所に住んでる・治療に通ってる人なら自ずとわかる様に
書いてある。私の聞いた噂・実際に受けた人からの話で総合的な感想を
書き込んだの。しかし何時通りかかっても待合室には待ってる人がいる。
ほかにもすぐ近くに動物病院があるのに。ってことは、よかった話も
あるんだろう。「いい噂」を聞いてみたいな。くらいの軽いノリだよ。
貴方が実名さらして欲しいのはわかったよ。じゃぁ、実際に行ってごらん。
新O橋通りと丸8通りの交わる所にさ。(さっき間違えちゃったよ。そんな交差点
あるわけないne。)それから都合が悪くなると「法をちらつかせるトチ狂った獣医」とは
あなたみたいな人の事ですか??(藁)

すんませんチョト煽っちゃいました。
猫の毛で喉詰まらせて逝ってきます。

233みゃあ:02/05/22 15:19 ID:YgtWip+A
>220さん
ア●ノあまりいい印象ないようですね。 
特に先生の出入りが激しいのは心配です。
ペットショップまではじめたというのはちょっと。。。

うちの子は猫なんですけど世田谷で特に猫に詳しい病院や先生を
どなたかご存知ないでしょうか?何度もすいませんm(_ _)m
234業界関係者:02/05/22 15:30 ID:ziQ9Wkzp
文の流れよくみて書き込めよ この脊髄反射馬鹿が!225!
俺が獣医なわけねーだろ?210からもういっぺん読み直せよ
おれは獣医業界を切る為にここに書き込んでんだよ。
飼い主がちょっとでも満足できる病院選びの基準をかいてあげてんのよ俺は
あんたの227で書いた文章は只の中傷の垂れ流しなんだよ!
ここのスレに集まってきてる人たちはそんな中傷より、動物病院はどこがいいのか??
情報をもとめてるのに、何の役にも立たない噂、中傷読んだら益々不安が募るだけだろ?
どうせ書くんならはっきりとした事実を皆の為に病院名あげて書き込めって俺は
言いたいわけ!
実名わかれば皆が病院探しの際せめてそこには行かなくてすむじゃん。
意味理解した?理解したならもう俺に噛み付いてくんなよ!
235わんにゃん@名無しさん:02/05/22 15:30 ID:xVAfhhYf
>ペットショップまではじめたというのはちょっと。。。

輸血用でしょう。
236わんにゃん@名無しさん:02/05/22 15:51 ID:eL0JegOy
引越しする前ですが、港区天現寺近くの広○動物病院でお世話になりました。
基本的に獣医さんは院長先生1人なので、いつも院長先生が診てくれて、
とてもいい印象でした。
深夜診療あり年中無休なので、「先生は大変だなー」と思っていました。
タクシーの運転手さんも「あそこはかなり遠くからも乗っていってるお客さんいるね。
いい病院なの?」なんて言ってました。
ただ、広○という場所柄、かなり高かった記憶はあります。
家賃だけでも高いだろうしなー。
237業界関係者:02/05/22 15:55 ID:ziQ9Wkzp
じゃ続きいってみるか!

G食事についてことこまかく聞きまくれ!で答えに詰まったり、曖昧なら内科の
診療はうけるな!

H価格が常にリーズナブルなところは自信、知識ともに欠けていると疑え!

I待合室の顧客の数で判断するな!多いところはOK 少ないとこはNG
じゃなく、多くいるところは名医の可能性がある!少ないとこでもいい獣医はいる!
要はあんま判断材料にならんってこった

Jワクチン打つ前に十分なチェック(聴診、検温、触診)しないで打つ、又は打って
すぐに返すところは行くな!

Kインフォームドコンセントしないところは行くな!

Lフィラリアシーズンなのにミクロ検査しないとこにはいくな!

とりあえず以上!!

238わんにゃん@名無しさん:02/05/22 16:05 ID:r0xLyeDn
業界関係者 さん、
いろいろご忠告ありがとうございます。
なるほど、と思われます。
239わんにゃん@名無しさん:02/05/22 20:52 ID:Wo4GZnR8

業界関係者さんは薬屋さんですか?
240わんにゃん@名無しさん:02/05/22 22:07 ID:t7W28ou8
>236
ダ○タリ広○病院は、先生も優しく親身になってくれるけど、やっぱり高いよね。
ただ24時間やってるのがありがたいです。

一度、明け方に散歩してたらうちの犬が車にひかれてしまって・・・・
家が近所なので泣きながら駆け込んだら、即対応してくれました。
内蔵に打撲があっただけなので、すっかり元気になりましたが、
その時の治療費は一週間の入院料込みで25万でした。
命には代えられないですけどね・・・・。
ちなみに猫も飼ってるのですが、耳掻きしてもらおうかなと連れていったら、
耳掻きだけはしてくれなくて、健康診断込みで9万円とのことで・・・さすがにやめました。
本当に良い先生はいるし、設備も人間顔負けですが、緊急の時かよほどのブルジョワジーじゃないと、ちょっと無理ですね。
恵比寿界隈なら目黒通り沿いのガー○ン動物病院をお勧めします。
241わんにゃん@名無しさん:02/05/22 22:12 ID:ecnhwe6a
<一週間の入院料込みで25万でした
<健康診断込みで9万円
相当なものですね。

そこは、猫の心臓猫に強いかどうか訊いてもらえませんでしょうか?

場所は広尾ですか?急な場合にはちょっと遠いかも・・・。
242わんにゃん@名無しさん:02/05/22 22:18 ID:pCbNXC53
>>214
>業界関係者
<病院を選ぶコツをぜひ、教えてください。

>>238
>業界関係者 さん、
>いろいろご忠告ありがとうございます。
>なるほど、と思われます。

両方とも業界関係者のジエーン。ここはあんたのサイトでもなんでもないんだよ。
言葉遣いに気をつけろ!
>>234のお前の書き込み「文の流れよくみて書き込めよ この脊髄反射馬鹿が!225!

をそのままお返しするよ。あんたが来るまでここはマターリしてたのに流れを読んでものの言い方に
気をつけろ。それとも2ch初心者の「言葉遣い悪いのは2chは当たり前」という
勘違い厨房かな???
誰にも相手にされないで自演自作か。さぞ気分がいいだろうな。
IPでお前の自演つうのはバレてんじゃ。
言葉遣いがあらたまるまで放置。
243わんにゃん@名無しさん:02/05/22 22:51 ID:B0rfc28f
業界関係者なる人物の書き込みは、かなり不快な言いようではあるものの
半分くらいは的を射ていると思う。
 1は7割がた、2は半分くらい当たりかな。でも年齢が問題なのではなくて
その本人次第なんだよな。26−7才で絶大な信頼を得ている人もいれば
40過ぎくらいで「何やってんだよ、こいつ」と鼻で笑いたくなる奴もいる。まぁ
年齢は選択の材料にはならないと言っていい。
 3は薬の銘柄まで選ばせてるってことか? 患者によって錠剤が苦手なコ
とかいるから粉とかシロップとか選ばせることはあるが。これもあまり判断の
根拠にはならんな。
 7,9は安くして患者が病院に来やすくしようと努力してる所を侮辱する
言いようだと思います。氏も本文で言ってるけど、値段で見極めるのって
難しいよ。出鱈目な診療でボッてる所もごまんとある。
 4/5/6/10/11/12は同意。8は意味がよく分からないんだよな。
療法食の成分とか、なんでそれが効くのか聞くわけ?えらく専門的な説明に
ならざるを得ないと思うんだが。

>>239
多分この人は脳内獣医(でも、それなりに調べた人)。考えが浅い所は多々
あるけど、そこそこ見てる。
244わんにゃん@名無しさん:02/05/23 00:31 ID:rJMn3mmn
ア○ノそんなにひどい?他の三茶近辺の病院より流行ってる気がするけど。
220の話は話半分で聞いておこうっと。
245わんにゃん@名無しさん:02/05/23 00:34 ID:8+2bJhsF
動物病院って、本当に当たり外れが多いよ。

うちのミニチュアダックス、近所(府中町)の動物病院に連れていったら
パルボって診断されて、初日で5万も取られた。
身体弱ってるのにワクチン打つわ、抗生物質やらなんやら注射の嵐。
ちょっとやばいと思って、買ったお店に紹介された調布駅近くの病院へ転院させた。
初見でパルボの症状じゃないなと言われて、体調が少し復活したところで再検査。
結局、ウイルス性の腸炎だがパルボじゃなかった。そこは子犬の扱いになれていて、薬も極力使わない方針で
費用も安く済むんでお薦め。やたらと薬使いまくるところは駄目ですね、やっぱ。

調布のシー○ンはうさぎとか小動物に強いらしいが犬猫は??って感じ
らしい。悪くはないと思うが。
246わんにゃん@名無しさん:02/05/23 01:49 ID:cHU0aW85
>>245
でも調布のシーの院長は飼っていた猫が死んだ悲しさから獣医になったって
言ってるから、猫が得意なんじゃない?
「小動物できます」と謳っているから小動物つれていく人が多いので
経験があるというだけで特に強いという感じは受けなかった。(フェレ)
経営できてるんだからいいと思ってる人もいるんだろうけど
ちょっと勉強している飼い主は絶対にいかないとおもう
247わんにゃん@名無しさん:02/05/23 11:02 ID:JznzXu0g
>240
ダク○リ広○動物病院と○尾動物病院は違う病院だよ。
猫飼っていてダク○リ広○通っているけど、
1泊入院してレントゲン、血液検査、心電図で
5万円くらいだった。。。
248わんにゃん@名無しさん:02/05/23 14:41 ID:56zLtgPB
>>247
ダク○リ広○は猫の心臓病につよいですかね。
猫が心臓に支障をきたすと、なかなか救えないようですが、
名医がいればと知っておきたいとおもっています。
前の子を心臓で亡くしているので。

お値段は高いめと感じましたが、相応の対応をしてくれるなら、と思います。
249わんにゃん@名無しさん:02/05/23 15:18 ID:/2iuyAQI
健康診断っていくらぐらいしますか?
250わんにゃん@名無しさん:02/05/23 16:26 ID:lJROerWM
>>249
かかりつけの病院では、「健康管理システム」っていう年会費制のシステムあるんですが、
12,000円で、血液検査(20項目)・尿検査・便検査・身体検査が年1回。
他特典として、月1回無料で爪きりか歯磨き、耳掃除、肛門腺しぼりのうちひとつを受けられる。
また、月1回無料身体検査。
その他、割引など。
これらセットの価格ですが、参考になるかなー?
健康診断のみでかかったことないから。
他、レントゲンや超音波、甲状腺ホルモン測定など、詳しく調べるなら色々項目あると思いますが。
251わんにゃん@名無しさん:02/05/23 18:29 ID:boHNL5z9
>>250
早速レスありがとうございます。とっても参考になりました!
値段を見て(?∀?)ハッ!!・・・でしたが
セットだとこのぐらいが普通なのかもしれませんね。
今度ワクチンに行くのですが血液検査等も受けてみます。
飼い始めて間もない私にご丁寧にアドバイスして頂き感謝してます!!!
252わんにゃん@名無しさん:02/05/23 18:43 ID:nD/RWAMH
>>246
調布近辺だと、消去法でシート○ってことかも。(小動物)
看板大きくて判りやすいしね。自分は行ったことありません。

253わんにゃん@名無しさん :02/05/23 18:50 ID:3kJFXHaD
>>227
そこの病院って悪いうわさばかりなのですか?
最近、うちの子がお世話になってるんですけど。
すっごく心配になってきた・・・
254わんにゃん@名無しさん:02/05/23 19:11 ID:yZeJdZs6
>>253
噂に踊らされるのは良くないと思うけど、
何ヶ所か行って比べてみるのが一番良いよ。
診察じゃなくても、健康診断とかで。
結構いろんな事見えてくるよ。
私は近所で3ヶ所行ってみました。
で、今はそのうちの一番信頼できる病院にしました。
255業界関係者:02/05/24 02:44 ID:yjZ8+EoH
>>253
噂がすべてネタだとおもうな。
どうして悪い噂がたつのか。ねたみなのか、ホントの悪評なのか自分で考えろヴォケが!!
256わんにゃん@名無しさん:02/05/24 02:57 ID:dl/3wD2A
こういうスレがあるから
ひろゆきが裁判所に行く羽目になったり
するんだよね。
257業界関係者:02/05/24 02:58 ID:yjZ8+EoH
>>256
うぜぇ。だったら2chにくんなよ! ったくボケが
258 :02/05/24 03:16 ID:JwaHGP9n

>257

では君がこのスレの全ての責任を取りたまえよ。

全部君が損害賠償を負いなさい。

事件が起こりそうなスレッドは

IP記録設定がなされていると思ったほうがいいよ。

ネットは決して匿名なんかじゃない。

259 :02/05/24 03:28 ID:dl/3wD2A
>>257
なにをもって「だったら」?

獣医以前に日本語を勉強して下さい

こんなのが医師を目指してるとは

なんともはや…
260わんにゃん@名無しさん:02/05/24 06:47 ID:/XRSWM/H
●●下手なんです・・・プッ
261わんにゃん@名無しさん:02/05/24 23:23 ID:Db1PCCsh
「業界関係者」のような低脳な煽りに何も感じなくなった俺は、ひょっとして
感性が摩滅してしまったんじゃないかと時々思う。
262わんにゃん@名無しさん:02/05/25 00:06 ID:xWqeCNde

263わんにゃん@名無しさん:02/05/25 17:03 ID:5cvgQnEc
>>240
明け方に散歩しててなんで犬がひかれるの?
ノーリード散歩?
264247:02/05/25 18:20 ID:0P4LnH1/
>>248さん
心臓病はちょっとわからないです。ごめんなさい。
待合室で心臓弁膜症のワンコに会って、
飼い主さんとお話したことはありますが。。。
6月早々に行く予定があるので聞いておきますね。
心筋症だったら日獣が良いようですよ。


265業界関係者:02/05/25 19:37 ID:x9sh377i
>>261
俺様が低脳だと???
俺があちこちで書いている獣医の本当の姿をさらした文を読んだら
感謝こそすれ低脳なんてことは思えないはずだ。
俺は皆に感謝されていろいろ答えてんだよ。ひがみ野郎はウセろ
266 :02/05/25 19:58 ID:/AkyBg5b
>>265
プ
もう消えたら?
267わんにゃん@名無しさん:02/05/25 20:14 ID:5cvgQnEc
>>265
大丈夫だよ。口は悪いが、正しいことを言っていると思う。
批判的な奴は、利害関係がある奴でしょう。(主に害)
268業界関係者:02/05/25 20:41 ID:x9sh377i
>>267
よろしい。お前は俺のことを正しく評価している。
他のヤツらももうすこし俺が犬猫板に真実をさらしていることに
感謝しろ。みんなトークのうまい獣医にだまされるな。
俺を叩くやつは逝ってよし
269240:02/05/25 20:45 ID:4X1h4fni
>>264
レスありがとうございます。
日獣って、日本獣医大学かなんかですか?
何の略でしょうか?
また、情報おねがいいたします。
270わんにゃん@名無しさん:02/05/25 20:57 ID:cN9Pxu13
自作自演としかおもえん267〜268
271わんにゃん@名無しさん:02/05/25 21:30 ID:HhFHHVkF
>>269
264じゃないけど、
日本獣医畜産大学。
厳密には獣医畜産学部獣医学科だよん。
武蔵野市境南1-7-1
こんなかんじでどう?



272わんにゃん@名無しさん:02/05/25 21:34 ID:4X1h4fni
>>271
ごていねいに、ありがとうございます。
記録しておきます。
273わんにゃん@名無しさん:02/05/25 22:02 ID:ZkOr611J
age
274わんにゃん@名無しさん:02/05/26 01:35 ID:/08jdQ3h
ア●ノって確かにいつもお客さんいっぱいですね。
私も家から近かったので健康診断で連れて行ったんだけど、待合室に引田テンコウ
と愛犬の写真が貼ってあるのを見て「ここ本当に大丈夫なのか?」と心配になり
それ以来行ってないです。(ラーメン屋じゃないんだからさ)
あのペットショップもあんまりいい話聞かないんだよね・・・。
人の入れ替わりが激しいと聞いてちょっと納得かも。
275わんにゃん@名無しさん:02/05/26 17:10 ID:kuINqnrC
>220, >274
で、かかりつけの獣医さんはどちら?
276264:02/05/26 23:30 ID:z9gLbkf9
>>271さん
フォローありがとうございます。
277わんにゃん@名無しさん:02/05/27 11:11 ID:YL1J9k21
府中に住んでいます。
拾った猫が鼻水が止まらなくて、友人の紹介でN動物病院へ行きました。
ウィルス性の鼻炎と診断されて、抗生剤飲ませていました。
そのうち、眉間に傷が出来て、膿が出るようになって、再診したけど同じ診断。
そこは、それなりに知名度があるらしいんだけど、うちには合わないかと思い、別の病院へ。
T動物病院では、色々検査してもらい、院長の母校の>>271でMRI検査しました。
検査の結果は、蓄膿症でした。
抗生剤もうちの猫に合ったものに変えてもらい、だいぶ良くなりました。
そこの病院は獣医さんが何人もいますが、治療の見解が統一されていました。
人間の病院でも、当たり前ですが、
・インフォームドコンセントがしっかりしている。
・治療、薬代等、明細書を発行してくれる。
以上の理由で、T動物病院をかかりつけにしています。




278獣医です:02/05/27 12:57 ID:J0rabJN0
>>277
インフォームドコンセントは営業トークと考えた方がよいです。
話方や口調に惑わされず、情報だけを聞くようにしてください。
明細書の発行は当然であるともいえます。

すぐに「抗生物質出しときますから」「抗生剤うっときますから」
という医者はやめたほうがいいです。症状をわかってない場合がおおいから。
効かないっていうとさらに強くするし、その場合は一見良くなったように見えても今度はペットの腎臓がやられます。

そういう医者はそのときさえ良くなればいいんです。あとで内臓系が悪くなったらそれはそれでもっと金になるから、だから強い抗生物質を使うのです。
(それらの抗生物質の成分検査は簡単に出来るが砂糖水やブドウ糖水であることが多い場合も多々ある)
すぐにペットをいじりたがる獣医よりも、薬をださずとも経過を見るような獣医の方が軽い病気の場合はいいです。
動物は自然治癒できるのです。弱っているときに強い薬をあげても吸収する力がなく、逆に下痢・嘔吐してしまうこともあるのです。
でもお宅の場合は蓄膿症でしたのでそこの獣医さんできちんと治療してあげましょう。おだいじに。
279わんにゃん@名無しさん:02/05/27 17:12 ID:Bhv8FF4t
国領動物病院ってどうですか?
シー●ンとかは出るけど同じ調布で
名前がでないから
280277:02/05/27 20:59 ID:YL1J9k21
>>278
アドバイスありがとうございます。
前者は、抗生剤の名前も言ってくれませんでした。
眉間に傷(といっても、皮下にたまった膿が破れたと言った方が早い)が出来た時も、
軟膏つけておけば大丈夫!って言われました。
後者は、症状をちゃんと聞いて下さいましたし、抗生剤の名前も言ってくれました。
一応、私も医療関係者なので、しつこい位聞きましたが...
281>278:02/05/28 09:40 ID:amxSlrgQ
絶句・・・・・
282ななし:02/05/28 10:04 ID:xlM7QxqN
>278
あなた本当に獣医ですか?
283獣医です :02/05/28 12:17 ID:0JU2ihUg
獣医ですがなにか? ちなみに儲かってウハウハしてます。
284わんにゃん@名無しさん:02/05/28 12:29 ID:+YZOo55/
>>240さん
遅レスごめんなさい。
ガーデン動物病院って警察の前にある最近できた病院ですよね。
いつも患者さんがたくさんいるので人気みたいですね。
どう(・∀・)イイ!! のか教えてくれませんか?
285わんにゃん@名無しさん:02/05/28 22:01 ID:8mEWuoVM
>282
278は獣医じゃないでしょう。
いってることの意味が全くわからない・・・

抗生物質の成分検査って何?誰が何の目的でするの?
ブドウ糖液はともかく、砂糖水って・・・獣医が夜中にキッチンで作ってるわけ?
抗生物質ケチってこんなことして獣医にメリットあるわけないでしょ。

抗生物質は強い弱いではなくスペクトルの問題でしょう。
何をもって強い弱いなんていってるのか・・・

>278
本当に獣医だったらもっとそれなりの発言してね。
286 :02/05/28 22:21 ID:3tb4UaJf
本当におめでたい人たち。。。。。。。
287わんにゃん@名無しさん:02/05/28 22:28 ID:6RJCr6Z0
自分の20数年のここらの動物病院観察におけると、犬猫は今の所、
この界隈だと、小○動物病院とガー○ン動物病院が双璧と思われる。

ガー○ン動物病院はウチの犬の主治医。そこで1回手術経験あり。
建った時から見守ってきているが、とてもいい病院だと思う。
とにかくなんでも聞けば答えてくれる獣医で好感がもてる。
獣医師は2名。男性。私の友達も多数通っている。
やや診療料金が高いとの声もあるが、この地域なら普通だと思う。
特にレトリーバー、皮膚疾患に強い。猫もよく来ているね。
かなり診察室で暴れる猫でも見ているようなので、好感。
大病院とも連絡がすぐつく状態で、自分の手におえない時は
すぐに連絡をとって、きちんと病名を解明してくれる。
深夜、勉強会なども開いて、日夜最新医療を心掛けている様子。
そのわりには患者に対して高飛車な所がなく、フレンドリー。
ただし、人工交配(種付け)は失敗例が身近にいるため、
獣医師とよく話し合うことをお勧めする。
欠点は獣医師が泊まり込んでいない様子なこと。

小○動物病院は夜間救急で駆け込んだことがある。
ここの利点は上に獣医師の自宅があること。
深夜でも本当に緊急の場合は、電話をかけ続ければ応答がある。
比較的診療料金が安く、前者はハイテクで何とかしよう!という感、
後者は「赤ヒゲ」的町医者の風貌。2代続けての獣医師一家。
経験は豊富と思われる。こちらも友達が多数主治医としている。

なんて書くと、この2軒が余計に混んじゃうかな…。う〜む。
288わんにゃん@名無しさん:02/05/28 22:33 ID:6RJCr6Z0
あ、ゴメン。この界隈っていってもわかんねーよ!!
って感じだった…。
目黒近辺かな。代官山からでも歩いていけるよ〜。
289わんにゃん@名無しさん :02/05/29 01:27 ID:8moqp+2n
めすネコの去勢手術で3万5千はたかいでしょうか?
獣医さんも親切だし、領収明細も細かくて分かりやすくていい所なんだけど
去勢代聞いてビクーリしちゃいました。
290わんにゃん@名無しさん:02/05/29 02:20 ID:7GaZ1eAF
>>285

>抗生物質の成分検査って何?誰が何の目的でするの?
>ブドウ糖液はともかく、砂糖水って・・・獣医が夜中にキッチンで作ってるわけ?

中野の超有名獣医、野村センセは、前の獣医がくれた薬(大抵みんな抗生物質)を持って行くと
ニオイ嗅いだり味をなめてみたりして、あやしいのは成分検査してくれるよ。
んで「こりゃただの砂糖水だわ」ってよくやってる。TVでも何回か見たシーン。
ただの砂糖水やブドウ糖液を薬だといって、原価の数百倍で売れるなら獣医も儲かるよ。
そういうことなんじゃ?

>>278のインフォームドコンセント云々は漏れもどうかとおもうが、
 >すぐに「抗生物質出しときますから」「抗生剤うっときますから」
 >という医者はやめたほうがいいです。症状をわかってない場合がおおいから。

というのはその通りだと思う。薬をもらって安心する飼い主多すぎ。

291わんにゃん@名無しさん:02/05/29 02:23 ID:7GaZ1eAF
>>285
あと、
>抗生物質は強い弱いではなくスペクトルの問題でしょう。
>何をもって強い弱いなんていってるのか・・・

というのは、自分はスペクトルのほうがよくわかんないよ。
獣医が「スペクトルが・・・」っと言い出したら、ちょっと人間疑うね。
強い弱いっていうのは、病気のペットに対して薬が強いとか弱いとかでしょ?
人間でもフツーに「この薬は強いから〜」とかつかうと思うんだけど。

こういう事書くと自演自作とか言われるんだろうけど違うからね。
てかもしかして >>278は野村センセなんじゃ・・・?(その後「儲かってウハウハ」発言もあるし??)
292わんにゃん@名無しさん:02/05/29 02:38 ID:uMAVxfLW
野村センセは忙しいから2ちゃんねるなんて来ないと思う。
2ちゃんねるに来ている獣医って暇なんじゃない?
293わんにゃん@名無しさん:02/05/29 03:03 ID:hWCU2XcL
275さん
かなり、遅レスですみませんが。
確か猫ちゃんを飼っている方で、三茶近辺で探してる方でしたよね?間違ってたら、ごめんなさい。

私は、220さん、274さんでは無いですけど、犬がア○ノに行ってます。
ウチは犬GRと、今月から子猫2ヶ月の子がいますが、子猫はア○マルクリニックに、
行ってます。275さんが近所の方なら分かると思うのですが?
犬の方のア○ノさん、でもまだ大病はした事が無いので、不都合に思った事は無いのですが。
近所の評判はイマ一つなのは確かですが。(料金が高いと絶対に言われます。)
ア○マルの方は先生は女性の方で、1人です(確か?)。看護婦さんは、たくさんいます。
飼い主に厳しく、ペットに優しい感じですよ。
ダメな事はダメ!!とちゃんと言ってくれます。そう言うのが苦手な飼い主さんには向かないかな?
けど常に怒ってる訳では無いですけど(笑)
我が家は地元で商売をしているので、両方の病院の方が買いに来てくれるので、どちらか一つに選べ無いので。
あと近所にサ○クリニックと言う所もありますが、ペットのメンタル的な事が専門と聞きました。
犬の患者さんが多いかな?フロントラインが異常に高いとワンコ友達が言っていました。
なので私がア○ノで買って来てあげてます。
ココラ辺は、まだたくさん動物病院がありますから、275さんも迷ってしまいますよね。
猫ちゃんだと、飼い主同士の情報交換も無いに等しいですしね。
私は、やはり犬の友達の情報しかないですが、近所の方達の評判は賛否両論でケチが付かない病院は、
今の所、近所には残念ながら無いですよ。
私が書ける事はコレ位しかなくて、アマリお役に立てずにごめんなさい。
また何か良い情報があったら、書きますね。
病院探し頑張って下さいね!







294わんにゃん@名無しさん:02/05/29 03:41 ID:HL9TcYgX
病院はやはりいろいろ噂や、評判を聞いて、健康診断をお願いするようにしていくつか周り、自分で判断するしかないと思います。
ただ、病院を探す前に飼い主もきちんと知識を持っておく必要があると思います。
あまり、最初から獣医師は信用しない方がいいと思います。
向こうも商売ですし、何か治療ミスがおきても特に責任とらなければならないこともないんですし・・・。
飼い主しかきちんと判断し、見てやれないと思う方がいいと思います。(治療は獣医師と相談ですけど)
その上でいい獣医師に出会えるように探すしかないと思います。
東京は動物病院が多くて逆に困りますけど・・・。

「よい獣医師さんはどこにいる」っていう本でいろいろ問題点含めて書かれてました。すごく許せない事も載ってます・・。
獣医師の見分け方チャートみたいのものってた(笑)
でも、普段あまり見えない事も載ってるので、興味ある方はぜひ。


295わんにゃん@名無しさん:02/05/29 08:50 ID:iUpkCbUC
>>294
<何か治療ミスがおきても特に責任とらなければならないこともないんですし・・
そうなのでしょうか?
わたしも、獣医を信頼しすぎてとてもとても辛いおもいをしたことがあります。
<飼い主もきちんと知識を持っておく必要があると思います。
ほんとうにそうだと思いますが、病気は突然やってくることが多く、というか、猫などですと
深刻な症状があらわれてから命がなくなるまで時間が早く経ち、なかなかしろうとではにわか
勉強もできにくいのです。人間の病気のように、啓蒙書を買うこともできない現状ですし・・。
それはそうと、獣医さんの専門家としての責任ってどういうことになっているのでしょうかね。
296わんにゃん@名無しさん:02/05/29 09:22 ID:A0J97lHf
>176
足立区なら旧道沿いにある○平動物病院の若先生が猫の診察が上手ですよ!
○平動物病院はもともとブルドッグやパグなどの首の短い犬を得意としている病院ですが、
若先生が大のネコ好きです。
297282:02/05/29 09:41 ID:hav0Sfac
>>290
>というのは、自分はスペクトルのほうがよくわかんないよ。
>獣医が「スペクトルが・・・」っと言い出したら、ちょっと人間疑うね。
>強い弱いっていうのは、病気のペットに対して薬が強いとか弱いとかでしょ?
>人間でもフツーに「この薬は強いから〜」とかつかうと思うんだけど
強い、弱いで抗生物質を使用していたなら全くの素人です。
通常考えられる原因菌等を考慮して抗生物質を使用します。(症状が軽いとき)
それであまり変化なければ抗生物質感受性試験や細菌培養を行います。
これは、人、動物でも同様だと思います。
298わんにゃん@名無しさん:02/05/29 09:45 ID:AyUKhi0i
>>290
ごく一部のクスリなら色とか味とかでも判別つくけど、たいがいは包装に書いてある
商品名や患者の症状から多分これだろうと見当をつけるしかないと思うんだけど。
あと、まだ乳離れしてない子猫の人工飼育なんかは低血糖になることも多いので
ブドウ糖が薬になることもあるよ。ウチではちゃんとブドウ糖だと言って出すけど。

 それから、成長に悪影響が出る事があるので子猫にはあまり抗生剤出さない。
強い弱いって言ってるのは、ひょっとしたらそういう副作用の強さのことかもしれんね。
(#ウチの界隈では、薬を「ださないと安心しない」人って多いんだよね(苦笑))
299わんにゃん@名無しさん:02/05/29 19:21 ID:UZ0GFady
子猫を保護して育てているんだけど
市販のミルクだけじゃ駄目なんですか?
ブドウ糖も混ぜた方がいいの?
300わんにゃん@名無しさん:02/05/29 21:09 ID:j8u4rSV1
>>299
微妙にスレ違いのような気もするけど、市販の猫用ミルクでOK。牛乳は
腹壊しやすいので駄目。「牛」乳だからね。
 で、歯が生えだしたら(推定1.5〜2ヶ月)徐々に離乳食(猫缶+ミルクで
いい)ー>ドライへと切り替える。
301290:02/05/30 02:15 ID:P5Z7x4YP
>>297 >>298
いろいろ説明してもらって頭いいのはよーくわかるんだけど、それを漏れに言われても困るんだよね。

特に>>297、漏れへのレスになってないのわかる?八つ当たりされてるようで気分わるいぞ。
それは「獣医です」に言ってくれ。しかしまぁ聞かれてもないのによくもこうぺらぺらと・・・寂しいのか?(w
粘着からレスもらっちゃって寒気してきたから逃げよっと。
302:02/05/30 03:44 ID:1v2UEuk2
>寒気してきたから逃げよっと。
ハイ バイバイ イタイ子は消えてね

303↑↑:02/05/30 03:47 ID:1v2UEuk2
でも、逃げよと言いつつ
また書き込むんだろうね
304わんにゃん@名無しさん:02/05/30 22:59 ID:UlDDm1zB
>>302 >>303

ネンチャクこわいよーーー
305>303:02/05/30 23:47 ID:rDOY5tT9
どうやらさっそく書き込んだ模様です
時刻は22時59分
306>>305:02/05/31 01:56 ID:SSp8C8IZ
まぁまぁ。●●=●●みたいなくだらないことはやめてマターリ進行しましょう。
なんでそんなに怒っているのかわかんないけど??
わたしには304が301とは同じ人じゃないように思うし(304は女の人?)
それに同じ人だって別にどーでもいいのに。ちょっと私もその粘着質怖いよ・・
307ほっとけ獣医:02/05/31 02:24 ID:3AfyRYJy
すまぬ うえ読んで言葉失った
さて家帰ろ
308わんにゃん@名無しさん:02/05/31 13:39 ID:TBsy0Rjj
>>307
だれ?
309わんにゃん@名無しさん:02/05/31 23:48 ID:G5/6Etlc
>>301
せめてもうちょっと芸のある煽りをしてくれんものかのう、業界関係者クン
下手な煽りは失笑を買うだけだよ
310>>309:02/06/01 01:26 ID:py//qHEw
>>301が煽りだと思っているのはあなただけ(285=297=302=303=305=309とあえて書く)だと思うけど?
てか、>>309のあなたの書いた一文がそれを証明していることに気がつきませんか?
>>301が業界関係者だということをここで持ち出すのは、301に当たられておカンムリの人じゃなきゃ
今更そんなことだーれも気にしないはずだし、301以降のこの進行をみればあなたが必死でジエーンをしていることは
明白です。誰も自分の味方をしてくれないで寂しいのでしょうね。
せっかく医療的な意見を一生懸命に書いたのに誰も感謝してくれなくて、悔しかったんでしょうね。
急にむかっ腹たててる、ちょっとオカシイあなたの文章は客観的にすぐに見抜けるよ。
ここ最近のあなたの煽り、あなたの間合いは、つねに一定の低レベルだから。
いくら2chだからといって、ここの進行を妨げたあなたの功罪は大きいです。
みんなせっかくマターリしてたのに。
実社会でむなしい日常を送っている人は、2chのような場所でもムキになるものです。
自分の書いた文章に自信満々で、誰もが賛同してくれると勘違いしているものだから
ちょっとでも違う意見がでると、それが煽りに思えるのです。あなた以外にそんな人、ここにはいませんよ!
そんな人に付き合うのもバカらしいのでここ数日静観しておりましたが
まだヤル気みたいなので、一言書いて私も去ります。悔しかったら一人で302.303でも繰り返し書いててください。
311ほっとけ獣医:02/06/01 02:51 ID:Eajx7t7Q
すまぬ 今日も上読んで言葉失った
さて、家帰ろ
312ドクターショッピング:02/06/01 03:22 ID:Hllan9OO
東京で最悪な獣医なら知ってますがなにか?
313わんにゃん@名無しさん:02/06/01 03:33 ID:J/j8SLe+
流行犬種の末路・・
犬種はハスキー。
病気は、ハエウジ症。
毎年、この時期になると、一度や二度は体験する患者だ。

連れてこられたイヌさんは、見るからに痩せこけ、フラフラとへたりこんだ。
「臭いをどうにかしたくて・・」
そういう依頼だった。

胸に何か陥没したような穴が開いていた。
乳腺腫瘍が自壊でもしたのだろうか?
はじめは、ただ腐敗が始まっているだけなのかと思っていた。

手術で乳腺を除去することにして、剃毛を始めたら、まるまると肥え太ったウジが
ゾロゾロと出てきた。
イヌさんが、しきりと陥没した穴を舐めていたので、奥に引っ込んでいたようだった。
乳腺全体が、腐った粗挽きポークウインナーのようになっていた。
「生死は問わず・・」そう、断ってから手術をした。
一応、麻酔からは覚めてくれた。

・・おそらく、それでも、病院に連れてきてくれただけでもマシな飼い主さんだったのだと思うが。
こうした「生ける『生ゴミ』」と化したイヌさん。
フィラリアの予防もしないで、ボロボロになったイヌさん。
とにかく「臭い」イヌさん。
この一年くらい、よくハスキーを見るようになった。
残念なことだ。
次はゴールデンだろうか?
314 :02/06/01 03:59 ID:1pBU6vqc
315 :02/06/01 04:01 ID:1pBU6vqc
軽いジョークだよ、気分を悪くしないで(w
316>:02/06/02 12:53 ID:ZJhETSCW
>309

はやく次の煽りをいれてけろ。進まないですよー。
ここはあなたの性悪をさらしだすスレになったのですから、
あなたがそう仕向けたのですから、
責任をとってはやく腐れ根性見せてくださーーい!!おばはん!
317ほっとけ獣医:02/06/02 13:19 ID:WYv3cf1V
日曜の午前の診療やっと終わって此処見たら、また言葉失ってしまった。
316さん ネチネチと、いいかげんしつこい。他でやってくれないか?
318わんにゃん@名無しさん:02/06/02 16:09 ID:ZJhETSCW
どっちもどっち。
さきに荒らした粘着309のほうが悪いが、相手にする316も厨房。もういいよ。

で、調布市の国領動物病院はどうなんですか?どなたか感想おねがいしまっす!
319わんにゃん@名無しさん:02/06/02 16:11 ID:ZJhETSCW
っていうのはどう?
320わんにゃん@名無しさん:02/06/03 10:08 ID:qTEzhvh/
加藤動物病院<
土曜日ワクチン打ちに行ってきました〜
評判だけあってきさくで良い先生でした(w

国領動物病院評価が何もないのでさすがに博打はこわいので
好評だったので加藤さんお試しで行ったのですが…
お勧めして下さった方感謝です
321わんにゃん@名無しさん:02/06/03 10:17 ID:fh0J9KII
272さん、まだいらっしゃいますか?
明日、例の病院に行くので聞いてきますね。
322わんにゃん@名無しさん:02/06/03 15:58 ID:sucwccIj
>>320
加藤は超高度医療をうけられるかどうかはギモンだが
かかりつけの普段行く獣医としてはかなりいいね。
とくに男の先生が好きだ。うちの犬はかなり警戒心強いが(目が合っただけで吠えるアホ)
あの先生だけは家族以外で例外だ。
323わんにゃん@名無しさん:02/06/04 07:32 ID:TDu0uYo5
経堂周辺でよい病院知りませんか?
このあたりに外科手術に定評のある先生がいると聞いたのですが?
324わんにゃん@名無しさん:02/06/04 15:17 ID:DO7m/L/+
立川周辺でよい病院知りませんか?
今行っている病院も悪くはないけどいい病院があったら知っておきたいので
お願いします!
325321:02/06/06 07:39 ID:CS+CSTNU
話を聞いた限りでは診断、治療に関しては問題ないって感じでした。
わかりやすく説明してくれましたし、良くお勉強しているようです。
326わんにゃん@名無しさん:02/06/06 14:22 ID:aQ2YXova
豊島区にある「ステップ動物病院」良いみたいだよ。先生は若夫婦だけれど(これがまた
美男美女なんだな)親切丁寧に診療&説明してくれるよ。料金も比較的安いみたいだし。
そうそう、先生夫婦は両方共獣医なんだけれど、噂では東大&街の病院でかなり
修行してきているみたいだね。
327わんにゃん@名無しさん:02/06/06 15:17 ID:41ELS9SY
ちょっと聞いても良いですか?
うちのお隣さんの猫が先日病院で亡くなったんだけど
連絡受けて慌てて駆けつけたら、ゲージの中で沢山の
ハエにたかられてる状態だったらしい。

病院でペットを亡くした事がない私としては、動物病院て
こんなものなのかどうかも分らずただただあんまりだ!!泣)って
思ってしまうんですが、皆さんはどう思いますか?
328わんにゃん@名無しさん:02/06/06 19:13 ID:sJgcIXwf
>>327
ネタですか?マジレスですか?
数年前、寝たきり老人の口の中のガーゼを看護婦が取り替えてあげてないで
口の中でウジがわいていた、というニュースがあったよね。あれ思い出した。
死んでそれほど時間が経ってないはずなのにハエがそんなにたくさんいるなんておかしい。
放っておいて気がついたら死んでたっていうんじゃないの?
しかもそんなに多くのハエが出入りできる病院って一体・・・。
やっぱ院内生まれのハエとちがう?どっちにしてもひどい話だ。
329わんにゃん@名無しさん:02/06/06 22:15 ID:pvbGuAyQ
>>327
どうして欲しいかよくわかんないので、
ご希望のタイプのレスをカキコしてみるので、
下の3つの中から選んでちょ♪

1)自分が見たわけでもない人んちのネコの話なのに
 2CHで問題提起しちゃう327って優しい子だね!!
2)糾弾実名クレームサイトを立ち上げですね。
 協力は惜しみません。ハエのたかったネコちゃんの画像キボンヌ。
3)う〜ん、ネタとしてはちょっと弱いかな。
 もう、ちょっと見てきたような話をおもしろおかしく書いてみよう。
330わんにゃん@名無しさん:02/06/06 23:35 ID:ySVChQAX
23区内で、MRI/CTの設備のある病院知ってますか?
ちなみにMRI/CTの検査は、いくらぐらいなんでしょうか?
ご存知の方教えてください。
331わんにゃん@名無しさん:02/06/06 23:47 ID:MM20xUYh
>>330
大学付属病院ならあるよ。料金はしらない。
332わんにゃん@名無しさん:02/06/07 07:06 ID:lojBT3Mx
CTなら普通の病院にあるところもあるよ。
タウンページで電話しまくって聞いたら?
333わんにゃん@名無しさん:02/06/07 11:20 ID:XoQ7Rj/5
333ゲッチュー
334わんにゃん@名無しさん:02/06/07 15:09 ID:bAanWB+R
普通街の動物病院でMRI置いてあるところって無いと思うよ。MRIの導入価格考えれば
分かると思うのだけれど・・・CTならまだしも、MRIじゃ建物から作らないといけないし、
ランニングコストがかかりすぎると思うよ。そうそう、東大でMRIを撮ってもらうと
\48000ぐらいするらしいよ。
335わんにゃん@名無しさん:02/06/07 15:39 ID:VAiUnCx+
うちの猫の場合は、急に心不全と肺水腫などをおこしたのですが、東大の
先生にはMRIはあるけれど、診断ができたから救えるとはいえないと言われ
ました。
336>:02/06/07 22:53 ID:xiQbqB3T
23区ではないのですが、
八王子のドクターオザワ動物病院にCTスキャンありましたよ。
(と言うか、「ありますよ。」と先生が話してた。)

335さんの言うとおり、検査機器があっても、診断→治療ができないと意味ないからね。
そこは、カナダ人の先生が顧問でいるらしくて、
その先生が診断とか治療の指導をしてくれる時に活躍していると、
日本人の先生が言ってたよ。

私のわんこは、目の手術でお世話になったので、
CTの出番はなかったけど、CTスキャンはあるそうです。

337わんにゃん@名無しさん:02/06/07 22:59 ID:fVSijXda
外国は獣医師の専門化ができてるそうで、つまり専門医がいるそうで、進んで
いますね。八王子では遠すぎるけど、松戸に近いところで高度な医院があると
いいんですがね。どなたか御存知ないですか?
338わんにゃん@名無しさん:02/06/08 00:16 ID:mRk7e9PS
>>323
股関節形成不全などの外科手術の名医がいるよ。
川瀬獣医科だよ。
http://lennon.honesto.net/physical/chd/pennhip1.htm
339わんにゃん@名無しさん:02/06/19 09:24 ID:q8tIbACz
age
340わんにゃん@名無しさん:02/06/19 18:48 ID:bwu9uQb3
上町動物病院最高!
341わんにゃん@名無しさん:02/06/19 21:05 ID:MgtZpjuU
世田谷のア○ノに犬の健康診断で初めて行ったんだけど、
スタッフで白衣を着てない、大声でしゃべるおばちゃんがいた。
あれって誰?
342めいママ:02/06/19 21:31 ID:KVe56m04
亀戸(江東区)近辺で良い動物病院知ってますか?子犬飼うのですが分からない事多いので…。よく診てくれる病院紹介してくださいm(__)m
343わんにゃん@名無しさん:02/06/19 22:06 ID:KVe56m04
千川の動物病院が良かったかなぁ?僕は獣医さんを良い悪いと判断する基準を知らないので、人柄で選んでますね。病院も清潔に保たれてたし、他の猫の飼い主さんとも親しそうに話ししてたし…
344わんにゃん@名無しさん:02/06/20 15:58 ID:SGJdzrde
>>342
上の>>226で書きましたが、うちでは葛西の病院にかかっていて私はまずまず満足。
そこの病院の系列は江戸川区や江東区などに4つあります。
江東区は三ツ目通りに1軒、南砂の明治通りにも1軒あるみたいです。
きちんとした明細票くれるし、明治通り病院は確か深夜診療行ってくれたと思う。
>>226前後のレス、参考に読んでみて。
345わんにゃん@名無しさん:02/06/20 18:26 ID:ZzZ2XRyy
●官山ペットクリニックってどうですか?
ご存知の方がいましたらお願いします。
とても小さい病院ですがけっこう人が入ってました。
大きければ良いというわけではないのですが・・・
346わんにゃん@名無しさん:02/06/20 22:20 ID:HauVxXkn
確かに大きければいいというわけじゃないけど、人がけっこう
入っているからいい病院とも限らないんだよね・・・。
347わんにゃん@名無しさん:02/06/21 01:11 ID:7adx9wAJ
>>341
ボス
348わんにゃん:02/06/21 11:35 ID:sAT4xtPS
>>341
院長のお母様
349わんにゃん@名無しさん:02/06/21 14:13 ID:dbPJC5aw
>>347,>>348
341です。教えてくれてありがと。
なんかすごい大声でしゃべってるから、驚いたんだよね。
あのひとも獣医やってたの?
350わんにゃん@名無しさん:02/06/23 03:53 ID:A5BhYg25
猫はやっぱり猫専門の動物病院に
連れて行ったほうがいいのでしょうか?
351わんにゃん@名無しさん:02/06/23 09:23 ID:UoyQqMFD
>350
猫だったら、わざわざ遠くの猫専門病院に行くより
近所で自分と自分の猫に合う病院を見つけたほうがいいと思う。
猫専門に行くとしても、近所でもかかりつけを作っておくのがいいのでは?
352わんにゃん@名無しさん :02/06/23 13:03 ID:8GOn5C6V
世田谷動物病院はいいですよ
353わんにゃん@名無しさん:02/06/23 14:52 ID:H584Z1lA
北区だったら区役所と同じ通りにある本町動物病院が良かったですよ
猫なんだけどFUSで診てもらって尿がたまっちゃったんで抜いて
もらったです。尿が出れば連れてこないでオゲって言われて良心的でした。
先生も穏やかで怖がりな猫が全然怖がらずスムースに診察が済みました。
料金も初診で尿抜いて貰ったのに6000円しませんでした。
354わんにゃん@名無しさん:02/06/23 14:54 ID:H584Z1lA
言い忘れ。確か健康診断は無料とか書いてあった気がする。
355わんにゃん@名無しさん:02/06/23 15:39 ID:gQCi7aN8
>猫なんだけどFUSで診てもらって尿がたまっちゃったんで抜いて
>もらったです。

他の治療はしなかったの?FUSっておしっこたまるだけ?
356わんにゃん@名無しさん:02/06/23 16:35 ID:SmpYViRZ
FUSは尿結石症だから尿がたまるだけなんだよ。でも尿が
たまると腎不全になって大変らしい。尿抜いて貰った後は
勧められたドライフード食べてたら尿がたまる事は無くなった
です。予防注射とかしろと言われると思ったけど。家飼いで
外に出さないならいいですよと言われたんですよ。
357わんにゃん@名無しさん:02/06/23 17:20 ID:JqNiuUmc
>>353
スムーズに尿抜いてもらえて良かったですね。
以前うちの猫の尿抜いてもらった時、へたくそな医者で、
カテーテルがなかなか通らず(それもへっぴり腰)、
すごく痛がってかわいそうな目に合わせてしまった。
引越ししたてで始めての病院だったとはいえ、
猫にすまないと思ったよ。
358わんにゃん@名無しさん:02/06/24 03:37 ID:CtpI7h6I
検査データだけに頼らず、丁寧で細かい診察・触診をして下さり、 経験と合わせて指導して下さったセンセイに感謝しています@上○神○動物病院。
うちの子、すごく恐がりで、以前近所の動物病院では診察中にチアノーゼ起こして大変だったので、病院で診てもらうのが、やはり怖かったのですが、
今回の獣医センセイは扱いがとても上手だったのか、唸ったりチョット暴れたりしましたが、チアノーゼまでは起こさず済みました。
やはり信頼できるセンセイがいると、すっごーーーく安心できますね。
359 :02/06/26 18:40 ID:5gTJz7SH
この悪徳病院の名前教えて下さい。
祭ってやります。永遠に。

http://www.sankei.co.jp/news/020626/0626sha100.htm
「2ちゃんねる」に賠償命令

 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に書き込まれた中傷発言の削除に応じなかったとして、
東京都内の動物病院と経営者の獣医師が、管理者の西村博之さんに損害賠償などを求めた訴訟の判決で、
東京地裁は26日、請求をほぼ認め、400万円の支払いと書き込みの削除を命じた。
 判決によると、2ちゃんねるはメールアドレスなどを明らかにしなくても匿名で書き込みができる掲示板。
昨年1月以降、「ペット大好き掲示板」などに、病院名や獣医師の名前が分かる形で「えげつない病院」「過剰診療、詐欺」などの書き込みがされた。

 西村さんは「発言の真実性などが明らかでない場合は削除義務を負わない」と主張していたが、
山口博裁判長は「被害者が書き込み者を特定することは事実上困難。
被害回復の方法が著しく狭められ公平を失する」と退けた。

 西村さんは「不当な判決で控訴する」としている。

360わんにゃん@名無しさん:02/06/26 19:16 ID:WJtn9h2s
>>359
あちこち鯖落ちまくってるし、なんか2ちゃんやばいかもですね。
361わんにゃん@名無しさん:02/06/26 19:19 ID:eserFXo+
一般常識に照らし合わせて書いて良い事と悪い事の区別も付かない
厨房がいると多くの常識人が迷惑するという罠。
362 :02/06/26 19:39 ID:Rj7G/2qt
本当におれさ。
書いている連中に一度注意したんだよ。
実名を出すな。とね・・・・。
363わんにゃん@名無しさん:02/06/26 19:42 ID:Rj7G/2qt
他の場所でも同じことを注意しているんだけど。
特にチクリは不満の禿愚痴で書く奴がよく現れるだよね・・・・。
364わんにゃん@名無しさん:02/06/26 19:46 ID:eserFXo+
で、そういう事うれしそーに書く馬鹿に限って
自分の飼育動物に対する基本的知識も無かったりするんだよね。
365わん:02/06/26 20:58 ID:qi5aj7qr
>>326
あそこは奥さんが北大にいた時に(後に東大に来た)
ウサギなどの小動物の患畜が多かったので得意らしい。
奥さんの実家が下の店(レース鳩・鳥・ウサギ・ハムスター専門店)
という環境もあっただろうが。
旦那さんのほうは犬猫が主だとか。

確かに美男美女ですな。診察には関係ないけど。
366わんにゃん@名無しさん:02/06/26 23:37 ID:UiMOfD/F
>>349
かなりの遅レスごめんなさい!
ボスは獣医さんでは無いそうですよ。
今は息子さんが院長ですが、前は旦那さんが院長で、ボスはその奥さんです。
旦那さんは早くに亡くなってしまい、ボスが頑張って盛り上げてきたそうです。
大きい声で、関西弁ですよね(笑)
うちも行ってるので、349さんと、密かに会ってたり?!(笑)
367 :02/06/27 06:30 ID:ArZmRzKi
光○丘動物病院、もしくは練馬・板橋界隈の情報キボンヌ
川越街道周辺で
368わんこ:02/06/28 16:56 ID:RV9L3q6S
どなたか大田区(蒲田 大森)周辺で
良い動物病院知ってる方いませんか?
最近引っ越して来ました
情報宜しくお願いします

369わんにゃん@名無しさん:02/06/28 18:32 ID:i7rEYv9/
>FUSは尿結石症だから尿がたまるだけなんだよ。

本当?
370わんにゃん@名無しさん :02/06/29 17:57 ID:myE0MJVa
ワンコの病院探してます。
2○動物病院、世○谷動物病院の情報で迷ってます。
誰か情報きぼんぬ。
371わんにゃん@名無しさん:02/06/29 17:59 ID:QxhN/3Mf
357 :朝まで名無しさん :02/06/16 15:07 ID:X3Amzc5O
2chと他の掲示板を一括りにされて同じ規制を受けるようになるのはどうにも納得できないな。
2chの問題はいわゆる「掲示板の問題」とは別物であって管理人の定めたルールと管理人の人格
の問題だと思う。
裁判官はどんな結論を出すにしても、そのところは明確にしてもらいたい。
一人の馬鹿のせいで他の掲示板まで使いにくくなるのは腹立たしい。
372わんにゃん@名無しさん:02/06/29 18:00 ID:wGDm7CKf
>>370 検索。
>>369 スレ違い。
373>371:02/06/29 18:35 ID:0kJoaZR6
その馬鹿っていうのは
1.訴えた獣医(ちなみに勝訴)
2.中傷書き込んだ奴(一人じゃないけど)
3.2CH管理人(ちなみに敗訴 でも書き込んだ本人ではない)
4.裁判官(どんな人かよく知らん)
の誰?
374373:02/06/29 18:37 ID:0kJoaZR6
ていうかスレ違いだったね。
ま、匿名の掲示板だからって
何書いてもいいって訳じゃないって事だな。
375わんにゃん@名無しさん:02/06/29 18:40 ID:GFagp/c6
>370
2○動物病院(新目白通りの方)で女医さんに
うさぎを助けてもらったことがあるよ。
瀕死の状態で今夜がヤマって言われたけど、
2日入院して大分回復。
それからもう1年以上経つけど今も元気。
ちょっとお値段はお高めかな。
うさぎとねこをペットホテルとして預けたこともあって
ちゃんと元気で帰してくれた。
でもしっかり構ってくれてはいなかったっぽい。
うちからは遠いし主治医として通ってはいないけど
24時間開いてるのは緊急のときにすごく助かる。

わんこの話じゃないからsage。
376わんにゃん@名無しさん:02/06/29 19:21 ID:myE0MJVa
>>375
ありがとー
377わんにゃん@名無しさん:02/07/01 12:52 ID:VWkSxu4d
>>370
世田谷動物病院悪くないよ。もっともウチは猫だけど。
378わんにゃん@名無しさん:02/07/03 22:05 ID:Yf5tQBGh
葛西のとお○ま動物病院いいのかな?料金はけっこう安いみたいだけど。行ってる人いますか?
379わんにゃん@名無しさん:02/07/03 22:50 ID:E3xbYyrX
以前行ってました。評判良かったんで。
でも今は違うとこ。
と〇〇ま病院は、行く度に違う先生、夜間診療なし、説明があっさりで個人的に物足りなかった、が理由です。特に夜間診療かな。
前の猫、夜中に具合悪くした事があったもんで。
でも悪い評判は聞かないよ。
380名無しさん:02/07/03 23:59 ID:NmVYcNNn
>>370
両方とも行ったこと有るけど、うちは、太田獣医に行ってるよん。

>>377
一回行ったことあるんだけど、院長ってワキガですか?
なんか、あんまり話をしてもジャマくさそうだったから
止めました。
381わんにゃん@名無しさん:02/07/04 01:00 ID:oNscDypp
とお○まいつも同じ先生だよ?変わったのかな?刈○はばか高いしあそこらへんはどこがいいのかな?バ○はヤブらしいが・・・。
382必殺お仕置き人:02/07/04 01:34 ID:5LlKlehh
>>352
世田谷区には腕のいい獣医が多いから安心だな・・・。
仙川駅近くに名医さんがいるしな。

練馬区はひどいヤブ医者ばかりだぜ。←これマジ。
今年,毒を盛られた猫を連れていったけど,ヤブ女医は血液検査もせずに
「伝染性腹膜炎です。助かりません。」などといったため,死なせてしまった。
症状は両者よく似ているけど,毒を盛られると唾液・血液・糞尿が凝固してしまう
のに,簡単なミスをおかしやがったぜ。
383わんにゃん@名無しさん:02/07/04 02:02 ID:7sZboJ54
とお○まって、江戸川区?江東区?
最寄駅を教えてもらえるとありがたい。
384わんにゃん@名無しさん:02/07/04 02:06 ID:0go+XqkQ
新宿在住なんだけど、家から徒歩3分ぐらいにアル
新宿動物病院、感じいいよ。料金も良心的。処方も的確。
清潔でキレイ(新しい)。
先生は複数常勤。主治医は女の若い先生。看護婦さんもやさしいし。
年中無休。場所は新宿7丁目です。
385わんにゃん@名無しさん:02/07/04 02:40 ID:gtdyNdFx
>>382
仙川駅近くの名医さん、なんてとこ?
うち隣の駅なので気になります。いいとこあればしりたい。
386(Φ∀Φ) ◆aiGo.31Q :02/07/04 11:34 ID:lUM4LDNC
>>385
仙川○○科医院かと。漏れは行ったこと無いけど、
某有名動物ライターの方から教えてもらった。
隣の千歳烏山にある○が○動物病院も、特に猫の手術に関して
とても良心的と評判があるっぽい。これも聞いた話だけど。
387わんにゃん@名無しさん:02/07/04 15:28 ID:kOJaljFs
誰か、品川区で良い病院知りませんか?
388わんにゃん@名無しさん:02/07/04 15:55 ID:y3XyyppE
町田相模原多摩地区でおすすめは・・・?
389379:02/07/04 16:20 ID:v26ye3aW
>>381
私の場合、とお○まは先生変わってたけど。去年の話。
実は今は刈○に通ってる。確かにちょい高めだけど、予約制なので毎回同じ先生。
診療後、わざわざ様子の確認に電話もしてくれる。
かなり満足してます。
バ○も行ってたけど、やめました。
曜日によって先生が変わるみたいなんだけど、男の先生が合わなかった。
膀胱炎で検査するため尿を採るといって尿道にカテーテル入れたがうまくできず、
猫が痛がったあげく、結局「暴れるからだめだ」と失敗しました。
引越し前に他の病院にいってたけど、そんな事1度もなかったのに。
>>383
江戸川区です。葛西と西葛西の間かな?


390わんにゃん@名無しさん:02/07/04 16:47 ID:onIF5w+Y
三茶のアニマルクリニック。あの女医さん大丈夫なのかな。不安。
391わんにゃん@名無しさん:02/07/04 16:54 ID:rN5acowc
>387
目黒線・西小山駅の近くにある、ネイ○ャー・アニマルホスピタル
っていう病院はお勧め。説明も細かいし、親切だし、無理な治療をしない。
一方通行が多くて車では少し迷ってしまうかも…。HPもあるので、是非探して
みてください。
392385:02/07/04 17:47 ID:eKmFUEeZ
>>386
レスさんきゅ!
393わんにゃん@名無しさん:02/07/04 19:26 ID:JGimOc6a
板橋だったら北川動物病院だな。
キタネエけど活気があって人がゾロゾロしてるよ。
熱心だしな。イかにも下町のって感じだ。
394わんにゃん@名無しさん:02/07/07 02:38 ID:YM8xIxh9
北川動物病院ってキタネエんだ?
HPが充実しているから、
いつか行ってみようと思ってたんだけど・・。
(ちと遠いが)
395必殺お仕置き人:02/07/07 02:47 ID:k7+oEgOW
おい皆! 動物病院名なんか出して大丈夫か? 2chには悪い奴が多いぞ。
396わんにゃん@名無しさん:02/07/07 11:16 ID:iaWphO/e
江東区に引っ越して来たばかりなんですが
近所(新大橋通り沿い)にあるのはA動物病院とYペットクリニック
なんですが、どうなんでしょうか?
397わんにゃん@名無しさん:02/07/07 18:19 ID:Qr4dWPyY
千駄ヶ谷にある、キャッ○ホスピタルという猫の専門の病院に
ついて知ってる方いますか?
すごい気になってるんだけど、高そう。
でも、アメリカでは専門医は当然らしいから、
あるならそういうとこに行きたいなと思って。
398名無しさん:02/07/08 00:58 ID:V6zDTdXi
>>367
国内でも専門的な獣医が居るけど、法律上、眼科や外科なんて看板に出せないんだってよ。
電話で聞くのが一番。

代々木上原にもねこの病院ってあるね。
399わんにゃん@名無しさん:02/07/08 12:13 ID:nQv7xEwf
八王子なんだけど、甲府にも2軒出してるノ☆動物病院ってどうなんだろ?
ウチのワンコ何回か見て貰ってるけど、このスレで言われてる良い病院の
条件、満たしてると思うんだけど? ただ、大きな病気とかで診て貰った
ことないので意見お聞きしたいですー。
400わんにゃん@名無しさん:02/07/08 14:03 ID:3x5GC4bf
>>398
たとえば「眼科」ってだけ書いたら眼しか診療してはいけなくなる
とかなんとかそんな類のことを聞いたことがあるけどほんとかね。
401わんにゃん@名無しさん:02/07/08 16:22 ID:7Y/HSsJY
>>391
そこは地元ではぼったくりと言われてますよ。
402わんにゃん@名無しさん:02/07/08 16:25 ID:x3311lqH
>>398 >>400
はぁー、なるほど。レスありがとうごさいます。
代々木上原のは○の病院ってとこですね?探せばあるものなんですね。
ここはHPはないみたいです。
五反田の方にも猫医療セ○ターってことがありました。
ただ、獣医募集してる・・・・。こういうのって大丈夫なんでしょうか??
403わんにゃん@名無しさん:02/07/08 16:38 ID:x3311lqH
>>401
えっ?それ、本当ですか?今度行ってみようと思ってたのに・・・・。
まぁ、設備が整ってそうだから、若干高いかなぐらいに思ってたんですが。
もっと詳しい情報キボンヌ。教えてチャンですみません。
404わんにゃん@名無しさん:02/07/09 03:14 ID:bjd+A7AD
地味かもしれないけど、練馬区の上○神井動物病院は
スタッフの皆さんも先生もとても丁寧で良かったです。
今まで川崎だの中延だのいろんなところに行きましたし、
私の友人が獣医師なので見てもらったりしたこともありますが
それでもこの病院の先生が良かったです。何人かドクターがいますが
K先生が良かったですね。
405わんにゃん@名無しさん:02/07/09 03:57 ID:3nwzxbpT
>>404
禿同!
私もK先生をおすすめします。
本当に丁寧に診てくださいますよね!
406ねこねこ!:02/07/09 14:58 ID:d8zR8InB
江東区、江戸川区近辺でよい病院を探してる人が多い気がするんだけど
私は江東区石島のとだ動物病院で、本当に本当にお世話になった!!
うちは猫なんだけど、コールタールに落っこちてしまって
家に帰って来た時は『ヘレンケラ−』状態+歩行障害。昼間近所の最新型病院にいったら4万もとられたあげく
結局どう処置していいかわかんなかったらしく
家に連れて帰って来て、2日後に来てくださいといわれた。
その夜、発作を起こし、舌をだして発作のたびに、飛び上がってベットから
出てしまうような状態になった。正直、もうダメだと思った。
で、イエローページで探して電話かけまくったら
とださんは、すぐ診てくれた。24時間ってかいてなかったのに。
夜中3時にいったら即集中治療室&入院。
でも、めちゃめちゃ腕のいい先生だった!治療費も入院費も良心的!
なにより熱心!!
うちの猫が行った時もインコを徹夜で診ていた。

うちの猫は今元気な9才!とだ先生のおかげだと感謝してます。
他のひとの評判はしらないけど(江戸川区在住のため)。

私にとっては。神様。
407ねこねこ:02/07/09 15:03 ID:d8zR8InB
追加で思い出したけど、動物病院に電話しまくってた時
江東区の錦糸町のイエローページで24時間とかいてあった病院は
(気が動転していて名前は忘れたけど)
先生が寝ていたらしく掛かり付けでないことをいうと『うちはなんでも屋じゃないんだ』
といわれた!

あれはどこの病院だったんだろう・・・・。ムカツク。
408わんにゃん@名無しさん:02/07/09 16:32 ID:kOEPDkaN
>407さん 錦糸町は墨田区だょ!と○さんよさそうだね、行ってみようかな?
409わんにゃん@名無しさん:02/07/09 20:30 ID:4ut63LP1
>うちは猫なんだけど、コールタールに落っこちてしまって

コールタールに落ちたってどういうこと?
410ねこねこ:02/07/09 23:28 ID:d8zR8InB
当時、近所に工事現場があってその付近で遊んでいるうちに
過って落っこちてしまったのではないかと・・・。
どうにかこうにか帰って来た時は工業用油でベタベタの真っ黒でした。

それ以来、うち猫に変えました。
411わんにゃん@名無しさん:02/07/10 02:16 ID:+MWkbi/e
杉並の方でいい病院知りませんか?
412わんにゃん@名無しさん:02/07/10 02:17 ID:sPewwVwS
404=405
ばーか。串抜いてから自演しろ
413わんにゃん@名無しさん:02/07/10 02:23 ID:+MWkbi/e
杉並の方でいい病院知りませんか?
414わんにゃん@名無しさん:02/07/10 03:03 ID:4KQ3bY35
>>412
405ですが、私404じゃないです。
405=358です。誤解させてスマソ。
串抜いてって何でしょう?教えてチャンでスマソアゲーン。

>>404
せっかくのあなたのカキコが私のせいで変なふうに
受け取られてしまいスマソ。
415404っす。:02/07/10 06:21 ID:giyILM3C
405さん、フォローありがとうです。こんな時間に続けて書き込むとまたもや自作自演と言われるかな?

>>412 私は串なんてさして書いてませんよ。何を根拠にそんなこといってんの? 今度はIPとか言い出すのかな?
あんまり、厨なこと言わないでね。
おっと、こんな事言うと知り合いのスーパーハカーに頼んで私の身元でも探りますか?お待ちしています。どうぞ。
416わんにゃん@名無しさん:02/07/10 12:25 ID:rdv1r6Lq
ペー○ー動物病院@初台の院長はベッカムヘアのイケメンだ〜
417わんにゃん@名無しさん:02/07/10 13:08 ID:qv8Dfudi
中目黒のグ○ンパは良いよ!
あんま商売っ気が無いのかボッタりしないし(W
先生も良い人。
418わんにゃん@名無しさん:02/07/10 20:01 ID:GlSQgeSJ
町田で(以下略
419わんにゃん@名無しさん:02/07/12 10:24 ID:UKdL9ErA
最近墨田区と江東区の境に引っ越してきたのですけど、ここいらで良い動物病院
ってありますかね?公園とかで飼い主さんに色々聞いたのですが、言う事がかなり
違うんで。あまりにも遠くだと通いづらいし…聞いた噂では墨田区ならY動物病院、
T動物病院(2つあるけど、両方とも良いらしい・・・?)、K戸動物病院。江東区なら
↑にも書いてあるけどT動物病院やA動物病院って話しなんだけど・・・もちろん料金
体制とかも常識的な範疇で知りたいんですよ。クルマとか持っていないので遠くの
病院には行けないんです…すみません。この辺の情報を知っている方がいればヨロシク
おねがいします。
420わんにゃん@名無しさん:02/07/12 15:16 ID:OjEoVHKL
大田区蒲田周辺でどなたかいい病院知りませんか?
421わんにゃん@名無しさん:02/07/12 20:27 ID:/xpbCto/
>>420
町田最大級のモ○ヤはやめたほうがいい。治らないとのもっぱらの評判。
橋本の○室獣医科は先代から息子に代わって多少落ちたけどそれでも
腕は確かという評判。
422めいママ:02/07/14 14:12 ID:huAqh4JU
刈谷動物病院行ってみました。私は南砂の病院にお世話になりましたが先生&スタッフいい方でしたー!説明も詳しくしてくれて診察も丁寧にみてくれました!教えてくれた方々ありがとうございます。419番の方 にもお勧めできるかな。私は亀戸から自転車でいきましたよー。
423わんにゃん@名無しさん:02/07/18 12:27 ID:XKGUmP5J
武●境△物病院ってどう思われますか。
お世話になってはいるのですが、やたら抗生物質の注射を打つようで気になります。
感想をお持ちの方教えていただければと思います。
424名無しさん:02/07/19 00:04 ID:YV6nBtT9
>>423
そう言う時は、セカンドオピニオンを持ちましょうね。
425わんにゃん@名無しさん:02/07/19 01:31 ID:a+gcztYj
獣医から、尿検査のために採尿してきて下さいと言われました。
「採尿」
悪戦苦闘しましたが、いまだ採れてません・・・(汗;;
ラグなので10キロあるんですよー・・・一番でっかいおトイレでも
窮屈そうにしています。
何か良い採尿方法があれば教えてください。おながいします。
426わんにゃん@名無しさん:02/07/19 22:58 ID:jUzwYLye
>425さん トイレにサランラップを敷いてその上にコットンとかを置いといて、おしっこしたら手袋とかしてコットンを絞ると取れるよ。
427わんにゃん@名無しさん:02/07/19 23:27 ID:E233k+6R
吸い取る注射器くれませんでしたか?
あたしの時は、いつものトイレシートを裏にして(ビニール面を上にして)そこにしたおしっこを吸い取ってきてくださいと渡されました。
428わんにゃん@名無しさん:02/07/20 19:40 ID:SZAWGbco
>>426&427
レスありがとうれす。
注射器はくれませんでした。ネコ砂トイレだからかな???
コットンとシート、両方やってみますっ!
429わんにゃん@名無しさん:02/07/21 21:56 ID:G3v1HDT9
多摩地区では?
430わんにゃん@名無しさん:02/07/22 00:59 ID:OPjXXzCG
この間中野の○村獣医科に逝って来た
夕方5時頃から2時間待ちだった・・・それも外で。
家、大型犬だから待合室じゃあ悪いかな?と思って・・・
久々に逝ったら、クマみたいな先生が辞めたみたい。
看護婦さん?も2人は辞めていた。
とっても感じの良い先生と看護婦さんだったのに。。。
そこか、他で開業したのかな?

奥さん、金髪にショートにしていて、始め誰か解らなかったよ。
431わんにゃん@名無しさん:02/07/22 01:25 ID:L25QRClZ
↑何が言いたいのか分からない。
432名無しさん:02/07/22 01:55 ID:VrRmMbxX
>>431
代診の先生が辞めたってことでしょう。
まぁ、本当にどうでもいいねた。
433クリス:02/07/22 02:12 ID:GxzqsMji
お願いがあるんですが

“千代田区周辺”
で動物病院を探しています、引っ越してきたばかりです。。。

どこかよいところがあったら教えて・・・・。
猫をいっぱい飼っているので近くがいいんですけど・・・。





434クリス:02/07/22 02:18 ID:GxzqsMji

色々と難病を抱えているので手術が上手な病院がいいです。
どうかよろしくおねがいします。




435nanashi:02/07/22 02:52 ID:Zuawpx5s
<<433
千代田区っつうのは以外と動物病院がない。中央区なども。
難病抱えてるんだったら、近くで探すより
墨田・江東あたりでいいとこ探した方がいいと思う。
(千代田区からはそんなに遠くないはず)
やっぱり住民の多い区のほうが
動物病院は充実していると思われ。
436わんにゃん@名無しさん:02/07/22 02:54 ID:EoAqpnn+
人が住んでいないところは、いろいろ苦労があるよね。
ガンバレ。
437クリス:02/07/22 02:56 ID:GxzqsMji

皆さんありがとうございます。
さんこうになりました。
がんばってみます。

438nanashi:02/07/22 03:13 ID:Zuawpx5s
<<433
千代田区っつうのは以外と動物病院がない。中央区なども。
難病抱えてるんだったら、近くで探すより
墨田・江東あたりでいいとこ探した方がいいと思う。
(千代田区からはそんなに遠くないはず)
やっぱり住民の多い区のほうが
動物病院は充実していると思われ。
439nanashi:02/07/22 03:13 ID:Zuawpx5s
<<433
千代田区っつうのは以外と動物病院がない。中央区なども。
難病抱えてるんだったら、近くで探すより
墨田・江東あたりでいいとこ探した方がいいと思う。
(千代田区からはそんなに遠くないはず)
やっぱり住民の多い区のほうが
動物病院は充実していると思われ。
440 :02/07/22 03:22 ID:GxzqsMji

千葉まで逝ったら?

ちかいじゃん。

どうぶつぴょういん多いぞー。

住んでる人も多いぞー。

犬や猫も多い。

お勧めは千葉。

千葉県は第二の東京。

441 :02/07/22 03:25 ID:GxzqsMji
タウンページで探しなさい。
442 :02/07/22 03:27 ID:GxzqsMji
とにかく、
東京よりも千葉は進んでいる。
千葉がお勧め。
がんばってね!
443多摩地区は?:02/07/22 03:33 ID:b8m9BNQK
で、多摩地区は?
444多摩地区は?:02/07/22 03:34 ID:b8m9BNQK
無視しないでほしい。
445わんにゃん@名無しさん:02/07/22 08:16 ID:FhZeueLT
千代田区って言っても広いじゃん?
うちは千代田区飯田橋だけど隣の新宿区へ行ってるよ。
446名無しさん:02/07/22 08:40 ID:VrRmMbxX
>>437

東京大学大学院農学生命科学研究科
獣医生理学教室
〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
tel.03-5841-5388
fax.03-5841-8017
447(Φ∀Φ) ◆aiGo.31Q :02/07/22 11:04 ID:tg6GSbc5
>>446
そこは本当に難病の患畜だけ受け付けるって(汗
あと、相模原の麻布大学や武蔵境の日本獣医畜産大学もそうだけど、
獣医系大学の付属病院って、一般開業医の紹介状が必要だってさ。
マジレスでスマソ。

>>437>>445
新宿区って割と動物病院がひしめきあってるから、
何軒か回ればお気に入りの獣医さんが見つかるかもしれん。
病気もちの猫だったら、良心的な値段で診てくれる所も
何ヶ所かあるから、タウンページで片っ端から探してみる宣し。

あっ港区の動物病院はどこも高いからあぼーんね。
去勢手術(オス)で25000〜30000円も取られる所があるから。
448わんにゃん@名無しさん:02/07/22 14:57 ID:Nv7X1rjZ
>447

>そこは本当に難病の患畜だけ受け付けるって(汗
原則的にはそうだけど、内科・外科で異なる。

>あと、相模原の麻布大学や武蔵境の日本獣医畜産大学もそうだけど、
>獣医系大学の付属病院って、一般開業医の紹介状が必要だってさ。
そんなことはない、
でもこの2つよりは
東京農工大、東大の方が良い。

449わんにゃん@名無しさん:02/07/22 15:08 ID:fsX2ubgh
千葉のほうが進んでるとか千葉に行けとか言ってるけど具体的にはどこがいいのさ?
450 :02/07/22 15:31 ID:9XKC4nqz
>>449
金しだいだよ。
金積めば最高の治療が背受けられるよ。

いい人ぶっていても結局は金。
獣医だって赤の他人なんだから。

金無かったらどこ行っても良くはされないよ。
最初の一回だけだよ貧乏で口うるさいネットオタを親切にするのは。

451わんにゃん@名無しさん:02/07/22 17:42 ID:8M6HlqVI
>東京よりも千葉は進んでいる。

千葉より都心の方が進んでいるべ?
千代田区だったら新宿区だっていいし、文京区だっていいべ。
452わんにゃん@名無しさん:02/07/23 13:51 ID:Gglrty7+
割りと評判のいいはずの世田谷の獣医さん
オスの去勢手術が4万とかするんだけどなんでだろう?
信頼はできるし是非頼みたいと思っているんだけど、
ただちょっとその内訳が気になって・・
453わんにゃん@名無しさん:02/07/23 15:20 ID:5vrnFfCs
品川、大田区あたりでいい獣医さんしりませんか?この辺は獣医さんスゴーク多いんですけど
最近越してきたばかりでよくわからないんです。教えてください。。
454わんにゃん@名無しさん:02/07/23 15:25 ID:w8zwbFI2
>>452
世田谷って一言で片付けてるけど、めちゃくちゃ広いよ。
455わんにゃん@名無しさん:02/07/23 15:50 ID:Gglrty7+
>>454
うーん相場が知りたいんであえて限定したくはないんだけど
ヨーガです。
456わんにゃん@名無しさん:02/07/23 16:24 ID:DFhkdb1g
足立区千住の高橋動物病院はどうでしょうか?
外から見た感じ雰囲気は良い感じなのですが、初めて犬を飼う為、料金のや診
察の良しあしも基準がわかりません。
トータルで情報を教えて頂けたらと思います。
457わんにゃん@名無しさん:02/07/23 20:41 ID:KS9/YfB9
>>455
オスは、ネコですか?犬ですか?
私の友達の行ってる病院は、
オス(猫)の去勢手術5000円でしてくれるそうですよ。
メス猫は1万円。
犬は、種類によって大きさが違うから分からないですが。
場所は駒沢と環七の間らしいですが、名前とかは分からないです、ごめんなさい。

458↑ 妙に安いね。 :02/07/23 21:03 ID:MgIbOKjE
安いけど、それなりなんだろうな、と思ってしまう。
うちは安い値段で客引き
するような病院は絶対にパス。
医者からは設備と経験と技術を買いたい。
459わんにゃん@名無しさん:02/07/23 21:17 ID:VWpOJe+C
ちょっと待って!!!
東京在住の真性お嬢の友達が去勢に10万ずつかかったって言ってたよ!
姉が飼い始めたから聞いとこうと思ってきいたんだけど…
高いなーとは思ってたけど、これ、もしかして高すぎじゃない?!
460459:02/07/23 21:18 ID:VWpOJe+C
オス、メス、1匹ずつね
461↑ 妙に高いね。:02/07/23 23:19 ID:+ApMItWF
458だけど、
459の人の書き込み、今度はずいぶん高いね。
それはボラれているか
でなければ嫌われてるんだよ(もう来るな代)




462nanashi:02/07/23 23:59 ID:A+gcuDK3
去勢の価格の話になってるけど、
江戸川区は区から補助がでるので確かオスは1〜2万。
江東区も補助がでるので2万円也。

補助のでる区とそうでない区があるので
価格はまちまち。
459は高過ぎ。
463わんにゃん@名無しさん:02/07/24 00:12 ID:itw7lVQy
うーん、避妊や去勢手術って使用する麻酔や
麻酔前の血液検査をするしないで違うと思うんだよね。
麻酔事故の多くは血液検査なしで注射麻酔だけって場合に多いと聞くよ。
値段だけで決めるのはあまり感心しないね。
464名無しさん:02/07/24 03:14 ID:9pLvTv7A
去勢費用は、体重によっても違うでしょう?
世田谷なら、ねこの去勢の場合、補助金が出るよ。
465わんにゃん@名無しさん:02/07/24 03:26 ID:fFSWjlTi
でも補助金って、こっちから区の方に申請しないと出ないんじゃないんですか?
その病院に行ったら誰でもその引いた費用でやってくれるってわけじゃないでしょう?
今は違うのかな?
466名無しさん:02/07/24 03:50 ID:9pLvTv7A
>>465
世田谷に関しては、世田谷獣医師会に所属している動物病院で申し込み。
わざわざ、保健所まで行く必要ありません。

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/benricho/seikatu/kurasi/kura02.html
467わんにゃん@名無しさん:02/07/24 08:20 ID:l4wB4r1y
>>452
それ高くない?ヨーガってことは…あそこかな?
オスの去勢って入院の必要もないし…犬は体重が
関係あるのかもしれないからわかんないけど。
もしネコなら助成金でるしもっと安いでしょ。
468わんにゃん@名無しさん:02/07/24 10:07 ID:5TVG6XUP
http://tcnweb.ne.jp/~pikopiko/nuneokyosei1.htm
手術補助ここも詳しい。
千代田区不妊2万出るって・・太っ腹だ。港区もいいね。

目黒区廃止されたんだね。知らなかった。
確か頭数制限があったので早い者勝ちだった。<目黒区補助
5月くらいだとぎりぎりだけど申請通ったので引いてもらった記憶有り。
>390
三茶のア○マルクリニック女医さんいい感じだよ。
うちの巨体猫は、病院嫌いで暴れまくり叫びまくり威嚇しまくり、
助手は大丈夫だが獣医を瞬時にかぎ分け、一瞬触られるだけで、
飛び上がりのたうち回り襲いかかる。
前の病院では噛まないようにマスク付けられましたと言ったら
「そんなの余計怯えちゃうからダメ」と言い、無理矢理押さえつけず、
猫がどうすれば暴れないで治療できるか試行錯誤してくれました。
結局は暴れたんだけどね。いつもよりは大人しかった。
どこの病院でも嫌な顔されて、飼い主としては辛い思いをしてたんだけど
ここの女医さんは猫が暴れようが叫ぼうが
「元気だね〜!」と笑いとばしてくれたので、かなり有り難かった。
それにこのぐらいの怪我なら自然治癒でも大丈夫と
治療するかしないかの選択も選ばせてくれましたよ。
469452:02/07/24 10:15 ID:8+v15StU
体重は2kgくらい。犬です。
安ければいいとは思っていないんだけど、
高いならそれなりの理由があると思って。
やっぱり麻酔の種類が違ったり、ケアが違ったりするのかな。(日帰りだけど)
thanx
470わんにゃん@名無しさん:02/07/24 11:00 ID:l4wB4r1y
>>469
近いなら「あ○やま」か「な○いき」は?
471わんにゃん@名無しさん:02/07/24 11:15 ID:mYqdAzc9
JR八王子〜大和田町、近隣でオススメありますか?
近場がいいんですけど距離にはそれほどこだわりませ〜〜ん。

そそ、ここだけは行くなでもいいです。
472名無しさん:02/07/24 11:22 ID:9pLvTv7A
>>469
2kgの犬で4万は、高いでしょう。

うちも世田谷だけど20kgのGRオスで、4万いかないぐらいったよ。
午前8時に預けて、その日の夕方引き取り。

もしかしたら、1泊する所もあるし、後の抜糸とかの料金も入っているのかもね。
473わんにゃん@名無しさん:02/07/24 11:32 ID:/E9wGkig
>やっぱり麻酔の種類が違ったり、

病院によって麻酔とか設備は違うよ。
わたし、昨日から動物病院で働きだしたんだけど
病院の内情を知ると怖くなる。
滅菌とかね・・・。

474 :02/07/24 12:35 ID:apkXU0So
>473
大きな病院じゃない限り
設備が無くて
臭くて汚いのはしかたがないのでは?
475わんにゃん@名無しさん:02/07/24 14:28 ID:/5Q+3DIt
>>459
うちも去勢するとき、
赤坂動物病院に電話して聞いたらそれぐらいかかると言われたよ。
476わんにゃん@名無しさん:02/07/24 16:44 ID:AAi69Rtz
設備・・・・は仕方がないとしても、
汚いのはちょっとね。不安。
品川区のあるちっちゃい動物病院は、すごい汚かったし、
入院してる犬猫のケージと、ホテルとして預かってる犬猫のケージが
ごちゃまぜに並んで置いてあった。狭いから仕方がないのか??
477名無しさん:02/07/24 20:30 ID:9pLvTv7A
>>476
狭くてもきれいな所もあるよ。
汚い所は、院内感染がこわいよね。
478誘導 ◆sabi1xTA :02/07/24 20:46 ID:cZRwQgEK
一応、公平に。

動物病院報告スレッド
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1015471987/
まちBBS
http://tokyo.machibbs.com/tokyo/
479471:02/07/24 21:39 ID:mYqdAzc9
ここより動物病院報告スレッドのほがイイってこと?

んじゃ、マルチにならなよに、、、
480わんにゃん@名無しさん:02/07/25 01:49 ID:VZIwNvms
シー先生の奥様日記。今も奥様か不明。
ttp://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=33254&log=200010
481必殺お仕置き人:02/07/25 02:02 ID:oulVr/Uf
476。汚い院内ならヤメタ方がいい・・・。獣医の姿勢がそのまま出るからな。
482わんにゃん@名無しさん:02/07/25 08:37 ID:t77vqgKx
レス、今更なんですが江東区のK戸動物病院は良心的ですよ(明細もしっかり出してくれます)。さらに、マリーズペットクラブというシステムに入っていると、すべての治療費が支払い時に25%引きになるんです!これ大きいんですよね。

それと、ずっと前に出てきた新大橋通りのYペットクリニックは近所(うち近所なんですが)ではいい話を聞きません。
普通に入院して翌日に死んじゃったっていう話を2,3件聞きましたし、何回か、病院の前に犬殺しの張り紙がしてあるのを見たことがあります。
爪が割れてるだけで入院させちゃうらしいので、気をつけてください。
483わんにゃん@名無しさん:02/07/25 08:46 ID:pEHuwABB
ここで質問していいのかわからないけど・・
先日検便とコロナ検査をしたんだけど
体重・体温は測らない、耳も見ない、聴診もしてくれなかった。
これって普通?
484誘導 ◆sabi1xTA :02/07/25 12:23 ID:Yz+4y1Ob
>>478の誘導は取り消します。
471さん、みなさん、すみませんでした。

経緯はココに↓

[犬猫大好き板]板に対する意見、自治スレッド part4
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1016511428/765-767
485名無しさん:02/07/25 16:27 ID:99/vAdNE
>>482
っていうか、今時、明細を出さない丼勘定の獣医なんているのか?
486わんにゃん@名無しさん:02/07/25 19:07 ID:Uimjoz5S
なんとなく、事前に価格って聞きづらい。
仮にこれこれで、いくらかかりますけどいいですか、と言われて
はい、以外言える自信がない。

獣医いくときは財布をパンパンにしていく( ´_ゝ`)
487471:02/07/25 21:26 ID:St4G1QU6
手術入院で引取りに行くときは治療代電話で聞くよ。
何十万かワカラナイから、、、
財布パンパンにしてってさ、それでも足りなかったらどする?
それとも百万単位で入る財布、なんだろか?

だれか答えてチョ〜〜〜、>>471
来月引越しなのよ。
488わんにゃん@名無しさん:02/07/25 21:53 ID:5hdt6w2N
>>174 >>367
光が丘病院利用してます。相談もしやすいし、説明が丁寧です。
引越しを考えた時も、獣医を変えるのが嫌で結局止めました。
丁寧な分、込み合いますけど…。
院長先生も福院長先生(多分174サンの先生)にも感謝してます。

以前お世話になった獣医さんによると「練馬区は動物病院激戦区だから、ピンキリ」だそうです。
489488:02/07/25 21:54 ID:5hdt6w2N
「副」違いスマソ
490still 471:02/07/25 23:04 ID:St4G1QU6
レス付いてないんで、、、

>>483

>体重・体温は測らない、耳も見ない、聴診もしてくれなかった。
>これって普通?

すくなくとも体重、体温計ってカルテには書く、、、
が普通ダロな。
491わんにゃん@名無しさん:02/07/26 06:58 ID:CcDbfJqJ
>今時、明細を出さない丼勘定の獣医なんているのか?

田舎の方は、出さないらしいよ。
(友達が熊谷だけど出さない病院がホトンドらしい)
492わんにゃん@名無しさん:02/07/26 08:05 ID:Jn9q/ZsK
>>482
なんか、その文章だと割り引きがあるから良い病院と
なってしまってるように感じるんだが、技術面は?
以前、江東区に住んでた時にYペットクリニックに
行ってたけど技術的にも信頼できる印象だったけどなぁ。
俺の周りではそこの病院の悪口は聞かなかったし。
ま、犬が死んだら獣医の責任にしちゃう飼い主も多いからな。
493482:02/07/26 09:19 ID:TeKYye5q
>>492

うちの子は大病したわけではないので高度な技術に関してはなんともいえないのですが少なくとも普通の診療は丁寧で、不当な診療を追加したりもしませんね。
Yさんの件は、ご近所では行く人がいません。
うちの前の犬も同じ目に会いそうになったのですが、ちょっとしたことで即入院・手術を勧めます。一度よく考えて、、、とかいって家に帰ろうとすると、脅かされて怖い思いをしました。
私が話を聞いた人も二人ほど、同じようなことをいっていました。
そこで、押しに負けずに無理にでも家に連れて帰ったワンちゃんは今も元気ですが、手術時間を確保してあるとか言われて無理に入院させられた子は、二度と家に戻りませんでした。
犬は話せないから、医者の言うことを全面的に信じるしかない、というのがつらいところですね。

割引については、余談なのですが、この病院に限らず、マリーズペットクラブに加盟している病院だったらどこでもききます。
犬の診療って高いから、少しでも負担が減ると飼い主もラクだなと思って書いただけです。
494キャット:02/07/26 12:43 ID:I3gI9j4a
 猫の避妊、去勢は常盤台動物病院がいいです。避妊は12000円で、
板橋区在住なら5000円の補助がおります。去勢が6500円で2500円の補
助。だから、大変な数をこなしているから、安心です。
 病気やけがは、足立区五反野の水野動物病院が大変に安い。注射をするような治療で3000以内。
日曜日は麻布獣医大学へいっているとかで、腕も確かでした。
 ただし、看護婦もおかずに、先生一人で運営しているので、一見、汚いけど。
495わんにゃん@名無しさん:02/07/26 16:45 ID:w4Mn+irw
水野動物病院うちもお世話になってます。たしかに安いですね。
昨日猫の3種の予防接種してきたけど4000円でした。
あと一見汚いし、待合室も別じゃないけど、以前行ったとき前の人の診察が終わって自分の番になったので、
すぐにバスケットを診察台に上げようとしたら「ちょっと待ってそこ消毒するから」って言って消毒してから
うちの子診てくれました。当たり前だけど衛生管理はしっかりしてます。
496わんにゃん@名無しさん:02/07/26 17:54 ID:Y8Cjp1QA
>482=493
T動物病院の次はYクリニックか・・・
どうやら墨田区、江東区周辺には他院叩きを趣味とする輩がいるらしい(藁
497わんにゃん@名無しさん:02/07/26 18:35 ID:cQOmB9OW
>>494
安いからいい病院とはいえないと思う。
高い機械・麻酔を使っていれば必然と費用はかかるし。
498482:02/07/26 18:59 ID:TeKYye5q
ま、自分のワンちゃんが死んじゃったらどうしようもないですからね。
防御として評判を気にするくらいしかできないし。
でも、勇気があったら自分のワンちゃん連れて行ってみるといいと思います。
私にはいくら近所でもその勇気はありませんでしたが。
499大阪人をみならえよ!  :02/07/26 21:02 ID:Jf2MeLPZ

「大阪でいちばんいい動物病院はどこだろう?」のスレ見たか? 

奴らは不毛で悪意のある便所の落書きみたいな情報交換をしない。

実にオシャレにまとめてる。

ペットとの楽しい人生を大切にする人はああでなくちゃ。

というか、ここに書き込んでる「東京在住」の人間って

全員が東京人じゃなくて

地方出身者、なんだろうな。

難波っ子に負けるわけだ、

お前らセンスが無さすぎ。

(号泣)


 
500名無しさん:02/07/27 01:38 ID:IAX8io0O
>>497
高い機械・麻酔を使っていれば、いい病院とも言えないんだよね。
501わんにゃん@名無しさん:02/07/27 06:45 ID:+c7visfu
age
502わんにゃん@名無しさん:02/07/27 07:13 ID:0KMqrAzt
>471
ウチのワンコは横浜線みなみ野のノ☆動物病院にかかり始めたけど、
今のところ文句ないです。当たり前だけど、明細しっかりしてるし病院
内も綺麗。スタッフも凄く感じ良いですね。ただし、院長先生、まだそんな
年でもないけどスゴク怖そうです。下手に手入れの悪いワンコとか
連れていった日には、思い切りシバキ回されそう・・・U;´д`U
503502:02/07/27 07:16 ID:0KMqrAzt
↑の自己レスですけど、「手入れ」=「愛情」です。決してオサレのこと
ではありません。スマソ・・・。
504471:02/07/27 09:02 ID:d+nLp06u
>>502
どうもおおきに、ありがとさん。
ちゅうことでぇ〜〜〜、悪く罠いってことで、メモメモ。

>>499
あんたが不毛でんねん。
もちょっとましな文章書けへんか?

大阪生まれ神戸育ちの出稼ぎ471。
505:02/07/27 11:58 ID:sVHT/Mdn
ニセ関西人発見。
506わんにゃん@名無しさん:02/07/29 12:44 ID:8LKiOPzS
駒沢動物病院ってどうですか?
507わんにゃん@名無しさん:02/07/30 13:48 ID:Z2MRWDVt
>482
自分も江東区内に住んでいるのですが、今通っている病院の値段が高いんですよ。
結構バカにならないのですが、K戸動物病院って明治通り沿いにある病院ですよね?
そのマリーズペットクラブってどういうシステムなんですか?その動物病院独自の
システムなんでしょうか?25%OFFはすごいですよね!!でも入会するのに入会金とか
結構かかるのでしょうか?もし、よろしければ教えてください。
508わんにゃん@名無しさん:02/08/01 01:18 ID:/pQD/0Hc
>>506
いまはアメリカ帰りのせがれが院長。
腕に関しては別に悪い評判は聞かない。普通?
最新鋭の機器を搭載してるので、それを使いたがる傾向が。
とりあえずレントゲン、みたいな…
(それよりそこの近くにあるペットショップの店員DQN率高い)
509198:02/08/03 11:52 ID:2AI9ar6O
田無のいい病院教えてチャン
510It's@名無しさん:02/08/04 23:41 ID:jTxKV+wv
世田谷AC
猫牝・避妊手術代金 2万6500円(税抜き)

参考までに
511 :02/08/05 20:15 ID:Ny+fRlDk
手術台は安いけど、それ以外に
入院代、注射代、飲み薬代、その他もろもろが加算されて
結局は大金になることもあるよ。

どこからどこまでの料金なのかを聞いたほうがいい。
あと、技術力と設備、清潔さも重要だよ。


512わんにゃん@名無しさん:02/08/06 03:01 ID:tRpCRgUg
>田無のいい病院教えてチャン

病院名は忘れたけど、いい病院があるよ。
小平のアカシアとタイアップしているとこ。

マリーズって入会金が高くない?
513わんにゃん@名無しさん:02/08/06 12:42 ID:BYUIxVG1
>>512
ありがとう。
では、ネットで名前を調べてみるね。
514JUNKO:02/08/06 12:54 ID:6b+G1Ij4
立川、国分寺、国立あたりでいい病院を教えてください。
猫を連れて行きたいと思います、
515わんにゃん@名無しさん:02/08/06 13:18 ID:gsS8mPx0
小金井獣医科は院長の腕がいい
かなり待たされることもあるけど
ちゃんと診てるからしょうがないとおもいます
516わんにゃん@名無しさん:02/08/08 18:24 ID:KD3oTU7n
東大農学部内の家畜病院は最高だね、医師もすべて言う事無し。完璧です。
近所の病院で手におえなくて大変だったのに、ここで治りました。
それより、細かく丁寧に病状説明で電話をくれたり、忙しくても必ず担当の医師
が電話を取り次いでくれますし、至り尽くせりです。
東大の回しもんじゃありません、患者です。ここに来られるペットは幸せです。
また、飼い主も正解でしたね。
学生と教官とグループ組んでやるのですが、真剣に説明をしてくれる姿は
日本一の東大の人の姿なのだと尊敬しております。

MRI,アンギョのように造影剤を使った検査も出来るのが最高です。
あっ、でもここに来られる方は紹介状が無いと駄目かも・・・。
517わんにゃん@名無しさん:02/08/08 19:24 ID:FUfRlF+i
>>516
わたしの愛猫は、そこの助手先生が、自分より優秀だと言った町医者にかかって
いましたが、薬効石なく、亡くなりました。医師も救えない病状があるのですね。
518わんにゃん@名無しさん:02/08/08 21:26 ID:jM0ozKAQ
<516
東大は設備はいいけど人間がだめ。
スタッフの半分は東大生からの上がり。
これらは人情がない。俺は東大だというプライドばかり。
残り半分はどっかから来た(多くは私大)研究生として東大に所属する。
ようは名前がほしいだけ。実力ないけど東大気分で威張ってる。
高級な治療に満足するならいいが、半分は実験だぞ。
519わんにゃん@名無しさん:02/08/08 22:25 ID:sC/0HVTx
東大の獣医さんは、かなりクールだという印象がありました。
520わんにゃん@名無しさん:02/08/09 01:32 ID:UDgLYgki
アンギョってなんすか?
521わんにゃん@名無しさん:02/08/09 11:11 ID:a6SecIuH
アンギオって、脳の血管造影じゃなかったっけ?
522わんにゃん@名無しさん:02/08/09 17:07 ID:Dr00+hFA
>>514
東村山だったらいい病院あるよ。
東○山動物病院。

ただ、いつも激混みです。
値段は良心的な価格のようです。(動物病院ジプシーの方がそう言ってました。)
523わんにゃん@名無しさん:02/08/11 17:07 ID:QVjGDtxe
中野の○上動物病院もいいYO!
待ち時間にお茶のサービスもあるし、
獣医さんがゆっくりと診察(余談もあるよ)
優しい獣医と優しい看護婦達の病院と思う。
清潔感ある死ね!
524立川!!!:02/08/12 02:56 ID:YNZ1a1iK

立川でいい病院を教えろって言ってんだろ?

立川だよ、
立川!!!! 
日本語わかる??? 
たちかわ。
TACHIKAWA!!!! 


525わんにゃん@名無しさん:02/08/12 03:11 ID:tWsu99Qw
通っていた動物病院で疑問なことがあったのですが、
ほかにいったことがないのでよくわかりません。

皆さんのペットが病気や怪我をして病院に行ったときに
私のペットが行く病院は、なぜか看護婦さんは治療の時には
ペットのところにはいません。
ペットが怖がって暴れていると、私に先生が「きちんと
おさえなさい!!」といって怒られたこともあります。
こんなに暴れてるんだし、こちらも大変だから看護婦さんが
手伝ってくれるかと思っていても、特にそういう気はない様子です。
多少看護婦さんがいるみたいなんですが・・。

特に自分の飼っている動物ですし、暴れていてもおさえて
あげてもいいんですが、看護婦さんが何もしないってのが
ずっと気になってます。まあ、なんか事務処理みたいなこと
してますし、入院中の動物の面倒とかは見てるみたいなんですが・・。

自分が病院に行ったときでも、看護婦さんは面倒見てくれるような
気がするんですが・・。皆さんの通われている病院はどうですか?
参考のために教えてください。
526わんにゃん@名無しさん:02/08/12 03:26 ID:JKoBft1B
うちの行く動物病院では、看護婦さんって診療に立ち会って手伝う人はいない
です。診療をする一人前の医師が2人、高齢の院長1人、若い助手みたいな
受け付けはするけど診療はしない男性、雑役婦、院長夫人(役目はなにか
監督みたい)ってとこです。
診察、治療は全部医師がひとりでしています。
患者のわたしは適度に手伝います。
527わんにゃん@名無しさん:02/08/12 03:33 ID:c+1bK+tU
>>525
獣医によっていろいろだと思いますが、ペットを押えておく(ほていする)のは飼い主の役目かと。
馴れない人が押さえようとしたら余計に暴れることもあるし、ペットもさぞ不愉快に感じる(神経質な性格のペットだとストレスになる)でしょう。
528わんにゃん@名無しさん:02/08/12 03:42 ID:JKoBft1B
うん、うちの獣医さんは、飼い主が動物が最もリラックスする相手だと
考えているようです。で、実際にそうだと思います。
529わんにゃん@名無しさん:02/08/12 03:46 ID:+a1Y6Bi1
>>525
うちは(自分でも保定できるけど)、
獣医さんがAHT呼んで保定の指示だすよ。
忙しく立てこんでいるときは自分でやるけど
普段はおまかせする。飼主が抑えると安心するコも
いるけど、逆に甘えるのもいるから…

手伝わない看護婦って実は医療事務担当?
530わんにゃん@名無しさん:02/08/12 04:43 ID:ABnX37pW
>>525
看護婦のカッコしてるだけなんだろ。
トリマー学校でて、事務してるだけとか。
何はともあれ、そんな気が利かないようなバカに
ナーバスな状態の自分のペットをゆだねよう、とか
思ってる時点でDQN飼い主ケテーイ!
そんな他力本願でペット飼ってるようじゃ、
訓練もちゃんと入れてないんだろうね。(だから暴れるんだろ)
531わんにゃん@名無しさん:02/08/12 07:59 ID:ODpiMH1d
>>507
遅くなってごめんなさい。避暑に行ってました、犬連れて(笑)。

マリーズはもうお調べになったかもしれませんが、
http://www.pet-pet.co.jp/
ここです。
入会金10000円、月会費1000円で、入会金はずっと有効です。
月会費1000円で年に12000円なんですが、ちょっと病気したり、注射すると
元を取れちゃいます。本当に狂犬病の注射以外なんでも対象みたいで
逆に驚きます。
スタッフもいい感じで、たまに電話をくれたりします。相談にも丁寧に
のってくれますよ。

やだ、使える病院がまだまだ少なくて、たまたま行きつけの病院とか
近くの病院が該当したラッキーっていうかんじです。うちはそうでした。

登録されている病院はある程度マリーズの基準にかなっているはずで、
そんなにひどい病院はないはずです。

私は回し物ではないのですが、このシステムがもっと広まって、使える病院数も
増えるといいなーと思っているので、知人にはすぐに紹介しちゃうんです。

一度、コンタクトしてみてください(病院のリストはホームページで見れますよ)
532わんにゃん@名無しさん:02/08/12 08:03 ID:DIeOGTkc
>524
八王子に良い病院いくつかあるよ(藁)? 逝っておいで(・∀・)
533471:02/08/12 08:20 ID:5IwnfLhS
だ、か、らぁ!

おしえれ、っていってるだろが!!!
534わんにゃん@名無しさん:02/08/12 18:34 ID:ODpiMH1d
age
535わんにゃん@名無しさん:02/08/12 18:36 ID:iEBIQk36
マリーズ
>ちょっと病気したり、注射すると
>元を取れちゃいます。

うち、血液検査(健康診断)と検便とワクチン以外で
病院行くことないからなー。
元とれないわ。
536立川だっちゅーの!!!:02/08/12 22:25 ID:GES15FxC
立川にあるいい病院を教えてくれ。
ほんとに困ってる。
うちの犬、もう二週間も何も食べてないんだよ。
このままだと死ぬっちゅーの。
立川、
たちかわ、
タチカワ、
TACHIKAWA!!!!!!

わかる?

537わんにゃん@名無しさん:02/08/13 00:35 ID:Qvdlvv45
>536
2週間何も食べていないならもう亡くなっているのでは?
という疑問はさておき、
まあそれくらい切迫した状況と考えて、
取り敢えず近所の病院に連れてけ。
そこがいい病院という可能性だってあるんだから。
このスレに立川住人がいるとは限らないんだから
必ずしも情報があるとは限らない。
私も立川住民ではない。

犬 が 大 事 な ら
急 い で 近 所 の 病 院 に
連 れ て け !
538立川だっちゅーの!!!:02/08/13 01:05 ID:KQ9QYtwx

嫌 だ 。
立 川 の い い 病 院 を 
教 え て く れ な い な ら
絶 対 に 行 か な い ! 







539わんにゃん@名無しさん:02/08/13 02:26 ID:lKvwF1jC
立川のおバカさん、いつまでもネタでスレ汚しするのやめようね。
それから街板もあるから、本気ならそっちいこうね。
ここは東京都内だけの板じゃないから。世の中には『立川』っていわれて
どこか分からない人もいることに気づこうね。

って、説明してやんないとわかんないのか?ボケが。
すべてを相手のせいにするヒッキーはとりあえず首つっとけ。
540わんにゃん@名無しさん:02/08/13 06:43 ID:sKrOrZOA
>538
精 神 病 院 な ら イ イ 病 院 知 っ て い る ぞ 。
教 え て や ろ う か ( ・ ∀ ・ ) ?
541わんにゃん@名無しさん:02/08/13 22:28 ID:fVd0lIgL
>>538
暴れちゃいけませんっ!!

      ハウスッ!!!!
542わんにゃん@名無しさん:02/08/13 22:49 ID:p9kN35tz
豊島区・板橋区で良い先生を教えて下さい。
小型犬です。
お願いします。
543わんにゃん@名無しさん:02/08/13 23:40 ID:my7ojLAJ
>>248
何度も同じこと訊かんで自分で電話しろ
544わんにゃん@名無しさん:02/08/14 00:03 ID:3VfRTxcS
>>543
???
545わんにゃん@名無しさん:02/08/14 01:51 ID:SOSCBunR
>>543

てか、そんな前のにレスつけんなや
546わんにゃん@名無しさん:02/08/14 02:31 ID:6cHipdEs
>>536
2週間も食べてないなんて早く
連れて行ってあげて!!
特に名医じゃなくても栄養点滴くらいは
どこも同じだよ!

とりあえずそうやりながら、名医を探さないと
小さい犬とかだったら死んじゃうよ!
547わんにゃん@名無しさん:02/08/14 03:08 ID:ghXNjlnf
過去ログに去勢費用が6500円と出ている
常盤台動物病院はワクチンも安いと思います。
うちの子2匹は去勢手術もワクチンもここです。
安い=良いではないのはわかりますが、スタッフも
揃っているし、(AHTも獣医師も複数いる)
うちは今までトラブルありません。
一般開業医では治せないような場合、即座に大学病院系に
紹介状書いてくれるしね。

548わんにゃん@名無しさん:02/08/14 16:19 ID:BDi42uiu
初診料と再診料と
その多もろもろが加算されて合計が
普通の金額になってしまうのなら安いとは言えないよ。
安い=良いとはいえないからどうでもいいけど。
549わんにゃん@名無しさん:02/08/15 02:22 ID:83IAtxDZ
中野なら野●!と、引っ越す前の獣医さんにも言われたのだが、
予防注射のみでは行きづらい…
大人気ゆえ随分待たされるという噂だし。
中野近辺で他はどこがいいでしょう?
大久保通りの工●さんとやらはどんなもんなんでしょう?
教えてチャンでスマソ。
550わんにゃん@名無しさん:02/08/15 02:53 ID:PQnB8flf
>>548
常盤台はうちの子達初診じゃなかったからかもしれないけど
去勢6500円以上はかからなかったよ。
もちろん簡単な問診、健康診断をした上での手術でした。
ワクチンの時も3500円じゃなかったかな、たしか。
ちゃんと健康状態みてくれて、その上で接種だったと思う。
検便はたぶん別料金だと思うけどね。
551542:02/08/15 03:03 ID:gZWm+AkW
>>547
行ってみます。
ありがとう。
552名無しさん:02/08/15 07:23 ID:I+QPSm4s
昨日、日テレでドクターオザワ病院が写ってたけど、評判どうなの?
553わんにゃん@名無しさん:02/08/16 23:47 ID:P0yuYGbc
<542
板橋なら北川じゃないか?という評判だけど。
人間多いし、そんなに高くないし。
どうでしょうか?
554わんにゃん@名無しさん:02/08/17 01:16 ID:BxWzHhaY
去勢費用が6500円ってやすすぎ
555542:02/08/17 04:25 ID:MnutemOr
>>553
北川ですか?
初めて聞く名前なんだけど板橋区の
どのへんなのでしょうか?
556わんにゃん@名無しさん:02/08/17 04:49 ID:pEjJwVAk
そうだね板橋だったら北川動物病院っきゃないね。東上線の常盤台だよ。
TVに出ているだけじゃないよねあの人気ぶりは・・・ジモティーも多いし。
外まで毎日長蛇の行列・・・(悪きゃあんなに並ばないわな毎日凄いな〜)
値段も普通だし対応も(先生にもよるけど)よく診てくれるしかなり良いよね。

動物によって得意な先生が診ているから安心だよね。(先生20人位いるかな?)
(犬やネコ以外に、鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモット等いろいろ)
年中無休24時間体制で数人の先生が夜勤でいるのも良いよね。
ココは全国から手術が上手いって言うんで遠くから来る人も多いんだよ。
嫌なら好きな先生に変えてもらえるし、主治医3人まで選べるのって良いよね。

フードやシャンプー等を売りつけたりしないしね。
北川の前に行ってた動物病院はかなり商売上手だったよ!(名前は勘弁してね)
おやつもフードもシャンプーも買わされて皮膚病の治療費も北川の3倍だったよ。
「治療に来い!」と言って塗る塗り薬も出さないしね。(遠くて大変だった)
そこに通っている人に聞いたら普通の血液検査で18000円だって。凄すぎ!
そこって、診察時間外は高い料金がさらに3倍になるんだよ・・・(-_-;)
名医だと言う人がいて行ったのに(今でも信じられません・・・偶然じゃ?)
3ヶ月ほど皮膚病でちょくちょく通院したけど結局治らなくて・・・止めて良かった。

そんな時北川の評判聞いて行ったら初めて行って1度治療しただけで完全に治ったんだよ!
診察もこんなによく診てくれるの?と思ったほどしっかりよく診てくれた。
前の医者と全然違う事言われたよ。
前の医者=「大変だ!人にもうつる厄介な病気だ!」とか言って脅かしやがって!
北川では人にも犬にもうつらないって言われたぞ!
あれから4ヶ月以上経つけど
北川にはその時1度行っただけでまだお世話になってないよ。

ほんとは教えたく無かったよ。でもTVにもかなり出てるしね!(-_-;)
どこ行ってもダメな子は行ってみるといいよ。かなりの行列で待つけどね。
本当に素人にもわかりやすくイラスト書きながら説明してくれるよ。
20人近くもいれば中には嫌な先生もいるけどね。
(嫌なら3人まで主治医は指名できるよ)
*関係者じゃないよ長文スマソ!*
557わんにゃん@名無しさん:02/08/17 05:05 ID:ESZlNaRd
北川動物病院で検索するとHP観れるよ。
常盤台駅の側だよ
558とおりすがり:02/08/22 23:56 ID:1I59FsH4
北川動物病院ってそんなに先生がいっぱいいるんだ。いい先生を知ってる人教えて。
559わんにゃん@名無しさん:02/08/22 23:57 ID:lhyFqtIs
じゃうちも逝ってみるかな。
560わんにゃん@名無しさん:02/08/22 23:59 ID:lhyFqtIs
で、院長はみてくれるのかな?  
>北川さん
561とおりすがり:02/08/24 01:44 ID:f0WJxu7f
何で。
院長ってみてくれないの?
562わんにゃん@名無しさん:02/08/24 03:15 ID:ZKLM0DfH
>>482 >>507
M治通り沿のK戸動物病院って言ったら江東区じゃなくて墨田区ですよね?
うちが以前通っていた時には割引システムとかありませんでしたが
そんなに悪いところではないと思いますよ。
ただ、うちの場合診察室で飼い主立ち会いでの診察だけじゃなくなったので
(奥で処置してきます。と連れていかれる)別病院に変えました。
563わんにゃん@名無しさん:02/08/24 04:22 ID:7RwzznQ8
>>307
お前○塚だろ。
564わんにゃん@名無しさん:02/08/24 04:37 ID:7RwzznQ8
>>563
間違えた、スマソ
>>367
お前○塚だろ。


565わんにゃん@名無しさん:02/08/24 07:27 ID:O7gzbzoZ
556です。亀レススマソ!
家は1回で治ってしまったのでどの先生がオススメの先生はわかりませんが、
自分は当分行っても指名しないつもり一通り診て貰ってじっくり選びます。
人気の先生はかなり待つし、自分の場合指名しなかったけどとっても良い先生だったよ。
(若そうだけど小柄な男の先生でたしか…古川先生って言ったかな?)
でも髪長い口紅真っ赤の女の先生がいるんだけどその人は良くないって言う人が1人いたナ。
大体どの先生もいいと思うよ(多分歩合制だから)心配なら行列作って並んでいるから
並んでいる飼い主に「お宅はどの先生に診てもらっているんですか?」って聞いてみるといいよ。
でもはじめは指名しないで一通りの先生に診てもらって納得してから指名でいいのでは?

>559、560 院長も病状や指名によって診てくれるようだよ。
診察室が沢山あって一部屋で3頭くらいいっぺんに診てるけど、
「あの人先生を3人もつけてるスゲ〜!」と思ってみたらその中に院長もいた。
普通の人は1人だけしか(多くて2人)つけないからよっぽど深刻だったんだねきっと…

今行っている所が良くなかったら病院は嫌なら変えられるんだから行ってみるといいよ!
ワクチン打ってるかは聞かれるけど証明書は持っていったけど見せなくてOKだったし、
今までどこの動物病院にかかってましたか?って聞かれないからさ。(自分の場合)

嫌な顔せず違う先生に変更してくれるみたいで助かる=先生変えられまいと必死でみてくれる。(W
診察料800円で処置料800円だったかな?(明細つきレシートくれるし院内に料金表有り)
交通費払っても行く価値アリ!!長文スマソ。
566わんにゃん@名無しさん:02/08/26 17:07 ID:yO778GFF
>>199
新宿にいたころは市ヶ谷動物病院に行ってた。


さいきんは、知人に紹介されて、聖蹟桜ヶ丘の
宮川動物医院に行ってます。先生は昔ながらの
おもしろい豪快派だけど、安心。若手のスタッ
フの先生たちも愛情深かったな。まさにアット
ホームなので、技より近代的を求める人には不
向き。
567わんにゃん@名無しさん:02/08/26 17:14 ID:ZDAvFWD1
急に危険な症状が出た場合は遠くまで連れていかれませんよね。
そうなるとペットの名医のいるちかくに居を定めなければならないのでしょうか。
568わんにゃん@名無しさん:02/08/26 17:27 ID:ZDAvFWD1
>>565
>髪長い口紅真っ赤の女の先生
人間のお医者でもこういうの、化粧完璧が目に付くような女医はだめ。
経験有り。
長い髪で口紅真っ赤って、発情してますってアピールしてるようなもの。
当然、気持ちの集中するところは目の前の仕事そのものじゃあないよね。
569 :02/08/26 21:42 ID:mC/ZFLeX
>>568
そんなことない。
自分のダサ好みを無理やり結びつけて
医者の持つ実力をけなすのは具の骨頂。
570わんにゃん@名無しさん:02/08/26 21:50 ID:SCC2dffZ
>>568
あなたって、面白いねぇ…
571わんにゃん@名無しさん:02/08/28 13:42 ID:JV779jtA
日野市の佐々木動物病院ってどうですか?
ハムスターや小鳥も診てくれるらしいんですが
なにぶん最近引っ越してきたばかりで。
572わんにゃん@名無しさん:02/08/28 13:55 ID:ffc5q/8g
>>569
ダサいのはどっちだ?
573わんにゃん@名無しさん:02/08/28 17:05 ID:zj0D9FPG
荒川区で良い病院はどこですか?
イニシャルとかで結構ですので教えてください。
574わんにゃん@名無しさん:02/08/28 21:04 ID:1zdVPaek
私は新宿なんだけど、代々木動物病院に通ってた。
糖尿病って診断されて、長く生きられないって言われたけど5年経った今でもうるさいぐら元気にしてる。
容態が急変したときは夜中でもいいからって携帯の番号も教えてくれるし、安心して任せられるよ。
でもその先生は板橋に・・・(泣)
今の新宿の違う先生に頼むか、新しい板橋のトコ行くか迷い中。
だって遠すぎるんだもん(泣)
板橋区の人はこの先生オススメ。
ぼけっとした顔してるけど、いー先生だよ。
サンシティ動物病院ってトコ。
院長になったんだね。おめでとう。
575わんにゃん@名無しさん:02/09/05 18:13 ID:WFbiFObR
東京都調布市・府中市・三鷹市近辺で良い病院教えて下さい。
576わんにゃん@名無しさん:02/09/07 21:42 ID:BLVOg2QL
このスレでいい感じのレスがついていたH動物病院に行った。
小動物もオッケーと正々堂々と宣伝してるとこだったので、
うちの犬と、フェレットも診てもらってきた。
犬のほうは割と問題なく診てもらったのだが、問題はフェレット。
フェレットは2ヶ月の赤ん坊で、引き取ったばかり。
お約束の健康診断をお願いして、結果に問題がなければ、
丁度接種タイミングだったジステンパーのワクチンもとお願いした。
そしたら、体温も測らず、検便もせずで、
「ものすごく健康です、大丈夫です」と太鼓判を押しワクチン注射。
しかし、翌日から便がゆるくなってゆき、翌々日ぐらいにはカンペキ水下痢。
で、慌てて近所の病院に行ったらコクシジウムだった。
H病院では、犬の方がちょっとシリアスな状況だったからそっちにかまけてしまって、
体温や検便についてちゃんと指摘しなかったこちらも飼い主としてダメだったかとも思うけど。
それにしても、フェレットの健康診断&ワクチンで
体温も便もチェックしなかった病院は初めてだったよ。
犬猫板なのにフェレネタですまんが、ちと基本的なことだと思ったんで。
577わんにゃん@名無しさん:02/09/07 21:51 ID:ShK/T/v3
その病院に具合がわるくなったけどコクシジュウムでしたよ、と電話一本
いれておいたらいかがですか?
めんどうと思われるかもしれないけれど、指摘しておいたほうがいいですよ。
578わんにゃん@名無しさん:02/09/07 22:03 ID:BLVOg2QL
あ、確かにそうっすね。ありがとうございます。
いわくついちゃったのでうちではその病院にはもう行かないが、今後改善はして欲しいよね。
579わんにゃん@名無しさん:02/09/08 00:04 ID:6xX35/Kr

 H病院ってどこ?フルネームで教えて。
 >>576


580わんにゃん@名無しさん:02/09/08 03:18 ID:A+mtn/GY
・・・このレスに出てきた病院と、>>576の内容でおのずと絞られると思うが・・・
本当に知りたいならそのぐらい読んで考えようぜ。
2chは動物病院でイタイ目見てるのだし、そうむやみにフルネームをねだるもんじゃない。
581580:02/09/08 03:19 ID:A+mtn/GY
×このレス
○このスレ
スマソ
582わんにゃん@名無しさん:02/09/08 12:42 ID:Y66XMBiH
下落合の相川医療動物センターに通ったことのある方、
感想を聞かせていただけませんか?
583わんにゃん@名無しさん:02/09/08 14:10 ID:LaXYw6W1
>>575
三鷹獣医科グループ・いのかしら公園動物病院
584わんにゃん@名無しさん:02/09/08 15:13 ID:1qARZJBU
オススメできないトコだけ教えとく。江戸川区南小岩にある、某ペットクリニックはボッタクリ・医療ミスなどの噂が近所で出た。前に休診日にウチの犬が急病で行ったら、確かに休日料金取られた。普通取るのかナゾ。近所の犬は「命に別状ないけど入院」と言われた次の日に病院で死んだし。
585わんにゃん@名無しさん:02/09/08 15:22 ID:K7FZKRGK
地域違いだった、マジスマソ。けど江戸川近辺の人はお気をつけ。
586忠告しといてやるよ:02/09/08 17:52 ID:+rwNj1MI

>>580

実名を出さなくても

>>584のように「どこなのか、ある程度の特定ができる書き方」は

裁判の対象になるよ。

もちろん伏字もだめ。

訴えられてもいいという覚悟がないのなら

相手に損害を与える書き込みはするべきではない。

裁判は金と時間がかかるだけでなく

噂にもなるし精神的にも

すげー大変らしいよ、俺はやったことないけど。

まあ頑張ってね。


587わんにゃん@名無しさん:02/09/08 18:51 ID:VZQIix+Q
それって事実をいうのもダメ?
588わんにゃん@名無しさん:02/09/08 18:54 ID:7HageJPy
事実であれば公益に資するとわたしは思うけどね。
589わんにゃん@名無しさん:02/09/08 19:07 ID:73L7DlMr
伝聞ではなく、実体験を書くなら問題ないのではないかな。
ただし、それでも書かれた側が名誉毀損で訴えることは可能だけどね。
590わんにゃん@名無しさん:02/09/08 21:31 ID:99pqMPlx
実名ネタは結構毎度語られるし、わたしの考えは↑あたりと一緒。
こっからオッケー、ここからダメとか、明確に分けられるわけじゃないと思うよ。

>>580がああいった書き込みをしたのは、>>579の態度に対してでしょ。
>>576は騒ぎ立てるほどではないが、このスレでの評判の良さには疑問呈したいので
あえて伏字で表現したんだろう、と推測。
ソレに対して579は失礼すぎ。
そういう話の流れだから「むやみに実名ねだるな」と書いたんじゃない?
しかし>>586はソレに対して全然関係ない>>584を引き合いに出して、
実名出さなくてもダメっていうのは、なーんか話の流れが全然違うように思うんだけど。
保護精神感じるけど、ちと煽りっぷりが痛いよ?

とはいえ584、自分が経験したのは休日料金取られたってだけで、あとは聞いた話みたいだから。
確かにそういう書き込みもどうかと思う。
だから586も忠告モードになる気持ちはわかる。
591サブロー:02/09/09 02:23 ID:w0Oq3T/Z
>590
>こっからオッケー、ここからダメとか、明確に分けられるわけじゃないと思うよ。
法律的には分けられると思うよ。
586のいうとおりで特定が出来る書き込みなら
それが事実か否かは問題ではなくて
社会的評価を下げたので名誉毀損が成立する可能性大だと思う。
592わんにゃん@名無しさん:02/09/09 07:43 ID:bbF1tYb9
うん、このパターンはダメだろう、不利だろう、っていうのは分けられると思うよ。
逆に、コレは別にいいんじゃないの? っていうのも。
ただ、公平な判断の付きにくいグレーゾーンはあるんじゃないかな。
そういったグレーゾーンの発言でも、判決では結論を出さなきゃだし。
そうなると名誉毀損とか営業妨害とかの利害が主張されるわけで、難しくはなるんだろうけど。
というわけで、少なくとも又聞きとか噂とかでの発言は避けたいし、
実体験を書くにしても注意深くしなきゃってことですね。
何もいえなくなってしまうのはイヤだけど・・・。
良い動物病院の体験談がたくさんあれば問題ないんだけどねぇ。
593わんにゃん@名無しさん:02/09/10 19:37 ID:M5VEY+Cw
つーかさ。スレちがいじゃねぇ?
ここは悪口かくとこじゃねーだろ。
良い病院っつってるんだから、良いとこ書けば問題ナシ!
594わんにゃん@名無しさん:02/09/11 01:51 ID:AwxWfPOu
渋谷や下北沢付近でおすすめの病院ってありますか?
あ、ちなみに猫です。
そろそろ高齢なので健康診断ふくめ
かかりつけをみつけたいので。
595わんにゃん@名無しさん:02/09/11 02:05 ID:hSSXPgbf
高齢のネコなのに
かかりつけの病院も
ないと罠
596わんにゃん@名無しさん:02/09/11 02:35 ID:VuNBJE8l
どちらにせよ
迷惑かかると思うよ。病院に。
やめるかこのスレ?
597594 :02/09/11 03:13 ID:AwxWfPOu
>595
あ、つい最近に猫ともども引っ越してきたので。
前にすんでた所にはお世話になってた所があるのですが
なにしろ遠いので近くでみつけたいなと思っているのです。
598わんにゃん@名無しさん:02/09/11 13:13 ID:ZadBQB1B
江戸川区南小岩にある、某ペットクリニックって住所がそのまま病院名になってる?
599わんにゃん@名無しさん:02/09/12 02:46 ID:0UM56ydm
何回か出てる江東区の刈○でウチの犬は誤診され、危うく足を切断されるトコロでした。筋弛緩剤打たれて、ヘロヘロになって、ギブスで固定されて、両足で¥45マソかかると言われて。結局、他院で見てもらい何ともなかった。
600わんにゃん@名無しさん:02/09/12 08:12 ID:hvAQ0vDZ
600ゲット
601わんにゃん@名無しさん:02/09/12 14:01 ID:XuBPNcAD
599
で、なんの疾患だったの?

セカンド・サードオピニオンを求めるのって大切なんだね。


602わんにゃん@名無しさん:02/09/12 14:07 ID:UvxeDpcv
603 :02/09/12 15:06 ID:iN+LISe2
裁判の被告人になりたいらしい。 
604わんにゃん@名無しさん:02/09/13 02:39 ID:jcw8nVFq
》601、シツガイコツアダッキュウだと言われまんした。このままにしておくと歩けなくなるから…と。手術までギプスで固定するからって筋弛緩剤を注射。
605わんにゃん@名無しさん:02/09/13 02:48 ID:LucZ4MhM
五日程言う通りにしてたけど悪くすると切断なんて信じられなくて、墨田区の病院と某中野へ行き、両院共に問題無し!という事でした。刈○では二人の先生が見てそーゆー診断が出てたんですが。
606わんにゃん@名無しさん:02/09/13 03:03 ID:exB5fSoB
荒川の水●動物病院の情報キボ-ン
607わんにゃん@名無しさん:02/09/14 12:20 ID:l0cX9dN0
愛犬がアレルギーで苦しんでます。アレルギーの原因物質を探す検査をしてくれる病院ってありませんか?東京都内で探してます。知ってる方教えてください!
608江戸っ子:02/09/14 16:17 ID:wCfPexRS
なんだ、良かったじゃねーか。
そういうことだったのかい。
609わんにゃん@名無しさん:02/09/14 22:12 ID:8fx2tH1z
質問です!
新宿か、杉並か、中野あたりで
田辺誠一みたいにかっこいい獣医さんが居る医院なんて
無いでしょうかね!?
今行ってる所、初老のしょぼいじぃさん先生で
あんまりーーーって感じ!゜ヽε((☆ω☆))з
だからどうせならなんか超かっこいい!?("´D`) 
先生の所で診て貰いたい!(●´ё`)
610わんにゃん@名無しさん:02/09/14 22:13 ID:PywywClL
>>607
どこでもやってくれると思ってたよ。
「スペクトラム ラボ」で検索しれ。
611わんにゃん@名無しさん:02/09/14 22:15 ID:FQl8sre5
>609
おもしろい基準だね。
まずは質の良い獣医をと思うがね・・・。
おなじことなら、もちろんカッコイイほうがいいけど。
612わんにゃん@名無しさん:02/09/14 22:32 ID:Sg21MU05
くだらん
sageで進行してくれ。
613わんにゃん@名無しさん:02/09/18 12:29 ID:U+afKBYz
>609
市部なら割と若い先生多いんだけどね。
こないだまで住んでたところでお世話になった病院は
田辺誠一クラスとはいかないけど
なかなかイイ感じの先生がたくさんおりました。
614わんにゃん@名無しさん:02/09/18 16:56 ID:QTEDiGnu
すみません、港区で評判の良い動物病院ありますでしょうか?
教えてください。
615わんにゃん@名無しさん:02/09/18 19:08 ID:gvskbz/U
西東京市の良い病院教えてくれい。
616 :02/09/18 19:14 ID:E5aVyU8r
西東京って
以前、田無市と言っていた地域でしょ?
いっぱいあるんじゃないの? 
>614
617わんにゃん@名無しさん:02/09/19 13:45 ID:wq3WeJzq
港区、渋谷区あたりでいい病院ごぞんじありませんか?
以前でていた2つは抜きで。
618わんにゃん@名無しさん:02/09/20 13:55 ID:fZnweLuX
良い病院じゃなくて、良い先生を見つけた方がいいと思います。
それから、飼い主さんやペット業界の人も知識をふやしてから診察に行った方がいいですよ。
獣医の指示に従って何も理解できないまま任せっきりではどうかと思います。
最初から信頼するんじゃなくて色んなことに疑問を持ち、投げかけてみましょう。
きちんと分かり易く答えてくれない先生は×。
本当にいい診察、いい治療をしてくれる獣医に巡り会うためには、自分で確かめるしかないと思います。

619わんにゃん@名無しさん:02/09/20 14:45 ID:JFKY47Gn
私の場合は、朝一番のウンチを毎日違う病院に行って、
検便しまくりました。
せいぜい500円〜1000円ぐらいだし、
いい病院を見つけるための投資だと思って。
病気になってから、いきなり犬を連れて行くよりも
下調べをしておいたほうがいいと思います

620わんにゃん@名無しさん:02/09/20 15:04 ID:cPriwiZC
>616
引っ越してきたばっかりでわからないのじゃ。
犬飼いなら公園なんかで聞けるんだろうが
うちは猫飼いなもんで。
621わんにゃん@名無しさん:02/09/20 20:49 ID:r+LWapVu
田無だったら、西武線で○石神○動物病院は? 
ココは一時間以上掛けて動物を連れてくる人が多いよ。
定休日も無いし。家の猫も助かった。
獣医が良いです。

でも、褒めると荒らされたりするからな。ちょと不安。
622わんにゃん@名無しさん:02/09/20 22:32 ID:G07QKW7L
>621
おぉ!ありがとうございます!
今度の注射で行ってみます。
623わんにゃん@名無しさん:02/09/20 22:37 ID:rL3yjD6X
足立区で、いい動物病院しりませんか?
624わんにゃん@名無しさん:02/09/21 16:08 ID:ICJDj0Wr
かの有名な中野の野村病院どうよ?
625わんにゃん@名無しさん:02/09/21 19:31 ID:oacuPHPf
>624
清潔で大きいし腕も良いです。でもすごく混んでます。元はマイクロ外科の先生です。
フェレットの右副腎の手術ならここしかお勧めできないほどです。
>624
足立区は以前すんでいたけどあまりないですね。

今度立川
626わんにゃん@名無しさん:02/09/21 19:34 ID:oacuPHPf
すみません
今度立川に引っ越すことになりそうなんですがお勧めはどのあたりですか? 
犬とフェレットを飼っています。
627わんにゃん@名無しさん:02/09/22 03:09 ID:/djJnjxY
うちのミニチュア・ダックス2才が昨日(金曜日)車に引かれました。
幸い骨折はしていないのですが、腰の辺りの背中から左足を後輪で引かれたため
今現在上手く立っていません。一応しっぽは振れるようなので少し安心したのですが
左後ろ足に神経系のダメージが有るかもしれないとの事で、
あと3〜5日様子を見るため、西荻のS動物病院に入院中なのですが、
24時間体制となっているのに診療時間以外は誰も院内にいません。
かなり心配で、出来れば24時間病院に人が居る病院で評判の良いところ
は無いでしょうか?都内で練馬区に住んでるので、その周囲で、車で
1時間以内にいける所を知っている方情報をお願いします。
628わんにゃん@名無しさん:02/09/23 03:11 ID:7fyGmyUw
西荻動物病院で検索してみれ。
とても熱心な獣医さん他、スタッフのそろった病院とオモワレ。
レベルも高いです。でも、明朗会計ですよ。
当直当然、院長回診ガッツリやってるし。かなりオススメです。
629わんにゃん@名無しさん:02/09/23 03:34 ID:vislL1nk
世田谷にはとても病院が多くて迷います。
どこがいいでしょうか? 
(荒れると嫌なのでsageます)
630わんにゃん@名無しさん:02/09/23 04:30 ID:9vTqxWH4
>627
練馬区の近くなら板橋区南常盤台の(東武東上線の常盤台駅)
北川では24時間当直の先生数人いて診てくれるよ。(川越街道近し)
あの凄まじい行列は人気が無いと続かないと思います。
急患は勿論優先に診てくれますよ。その時は電話していった方がいいかも。
ワンちゃんく元気になってくれるといいね。
数台車も置く場所があったような・・・近いと思うからとりあえずでも行ってみては?
このスレでその後の様子も聞かせてくださいね。お大事に。
631わんにゃん@名無しさん:02/09/25 01:55 ID:dVnABcy6
西荻動物病院と、上石神井動物病院はどちらも同じ系列かな?
Y院長だよね。
他の獣医さんもスタッフもとても信頼できますよ。
明朗会計だし、納得いくまで説明してくれるしね。
Y院長は一緒に働いてるスタッフや獣医を一生懸命指導してます。
ちっとも嫌みな感じじゃないよ。といいつつ、私はいつもk先生。
632わんにゃん@名無しさん:02/09/25 02:28 ID:/twslNIb
世田谷は? 
633わんにゃん@名無しさん:02/09/25 06:10 ID:/SMpy7/R
世田谷はほんとものすごく動物病院多いね。
634わんにゃん@名無しさん:02/09/25 10:12 ID:zcBQqKEF
初めてこのスレ読んだけど、聞き捨てならない
書きこみが前のほうにあったので、一応擁護しておきます。
江東区のYペットクリニック、かなり前ですが江東区に住んでた頃、
うちの猫たちが何匹もお世話になりました。
長年猫を飼ってますので、いくつも動物病院は知ってますが、
その中でも一番いい病院だったと、今でも思っているくらいです。
中傷ビラを貼る人間がいたなんて信じられない。
その人間の頭がおかしいか、流行っていたので同業者の恨みをかったか
知りませんけど。。。
とてもいい先生ですよ(断言)。


635コギャルとH:02/09/25 10:15 ID:i6HCJIIa
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://my.post-pe.to/tthujk/

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
636 :02/09/25 10:20 ID:h7SCbR5t
>>634
その人間の頭がおかしいか
あなたの頭がおかしいか、どっちかということだね。
別にどうでもいいよ。

ああそうか、、、、、今わかった。
あんたひどい人だあ〜(w
637 :02/09/25 10:21 ID:h7SCbR5t
しかし、やっぱ
2ちゃんだねえ、、、。
638 :02/09/25 10:32 ID:/3bkcaYM
ではリクエストに答えて次は

 世 田 谷 !

おながいしまつ。






639わんにゃん@名無しさん:02/09/25 11:17 ID:/ndY8CYI
世田谷情報。よ●が動物病院の女医は、すごい。目が飛び出しそうだ。
犬はビビルのは当然だが人間もまじでビビル。
とにかく凄い。一度この女医を見るべし。おながいしまつ
640わんにゃん@名無しさん:02/09/28 03:01 ID:yaKUBhN7
ウチの近所の獣医さんは、じいちゃん先生が頼もしくて親切でいい感じ。
私は単純に「近い(徒歩5分)のでキャリーの中で大泣きするニャソも
連れていきやすい。(ガバッと入れてササッと走ればよしw)」という理由で
そこにいっているのだけど、他の患者さんの話を聞くと
けっこう遠くから電車を乗り継いで来ている人も多いようだす。
いい獣医さんが近所にあって本当に良かったなぁと思います。
願わくばじいちゃん先生には長生きしていただきたいなと。
ちなみに北区にあります。
641わんにゃん@名無しさん:02/09/28 23:27 ID:ZUJ331NM
中野坂上の辺りの良い病院無いです??
642わんにゃん@名無しさん:02/09/29 00:29 ID:+zpTen5f
>639さんへ
書かれていた、病院の女医さんが、どのように凄いのでしょうか?
教えていただけると助かります。
通える範囲なので、名医という意味で「凄く上手い」と
いうことなら、言ってみようかと思っています。
差し障りない範囲で教えてください。
643 :02/09/29 01:55 ID:L6lqdKVD
ウチの近所の獣医さんは、じいちゃん先生が頼もしくて親切でいい感じ。
私は単純に「近い(徒歩5分)のでキャリーの中で大泣きするニャソも
連れていきやすい。(ガバッと入れてササッと走ればよしw)」という理由で
そこにいっているのだけど、他の患者さんの話を聞くと
けっこう遠くから電車を乗り継いで来ている人も多いようだす。
いい獣医さんが近所にあって本当に良かったなぁと思います。
願わくばじいちゃん先生には長生きしていただきたいなと。
ちなみに北区にあります。



おじいちゃん先生、がんばれっ!




644わんにゃん@名無しさん:02/09/29 20:45 ID:jxdREEyI
仙川と烏山の間の甲州街道沿いには、Y田とS川がるけど、
どんな感じ?
645わんにゃん@名無しさん:02/09/29 21:32 ID:3J2L2yU4
Sは嫌い。人は悪くないんだろうけど、ベラベラしゃべり過ぎ。
(口を挟む余地がない。何気に色々売り込む)
動物に対しては親切だと思う。助手?の女の人も優しい。

Yは先生怖い。腕はいいのかも知れないけど、色々聞けない雰囲気を醸し
出してる。動物の扱いがチョト荒めに感じる。
若い先生は優しいけど、何だか危なっかしい。
でもあの辺ではカットはピカイチ。年中無休が嬉しい。

O澤もあるね。どうなんだろうか。漏れは仙川だけど。
646わんにゃん@名無しさん:02/09/30 20:43 ID:Wzy/1wch
>>645
さっそく返事をサンキュー。
トリミングや、健康診断のときに、いろいろ行ってみた方がよさそうだね。

ちょっと、遠いけど、中野のN村に行ってみようかと思って、話を聞いたら、
ホントに料金が高い。
でもって、平日の夕方過ぎが、おススメらしい。
647教えてください:02/10/04 21:11 ID:mrZzqFsH
獣医師会のブラックジャックこと、新宿の、○川先生って、どこの病院?
648わんにゃん@名無しさん:02/10/05 15:46 ID:mMLup11v
age

649わんにゃん@名無しさん:02/10/06 02:15 ID:uA/twtRs
647
相川動物病院だっけ?検索するとヒットするよ。

650わんにゃん@名無しさん:02/10/06 05:01 ID:TMwvmfhu
昨日、渋谷区本町(初台)日〇動物医療センター行ってきますた。
先生優しいし、病院大きいし、近いし、24時間やってるし、
これからはこちらにお世話になろうとおもってます。
651わんにゃん@名無しさん:02/10/06 11:48 ID:dtDmKGfN
>>649
どうもデス
652わんにゃん@名無しさん:02/10/07 21:51 ID:s469NEfN
こないだ、台東区浅草のシ○シアペットクリニックというところに
行ったのですが、うーん・・・という感じでした。
浅草近辺でよい情報を知っている方、教えて下さい。
653わんにゃん@名無しさん:02/10/09 00:45 ID:RA8EesPG
浅草付近で歯に詳しい奥田先生(女性)ってどこの病院かお分かりになる方いますか?
654わんにゃん@名無しさん:02/10/09 02:38 ID:9YuQsqwg
台東区でいいところありますか?よかったらおしえて下さい。三ノ輪周辺でもよろしいですから!
655わんにゃん@名無しさん:02/10/09 15:20 ID:4O3KaTxC
このあいだ新青梅沿いにある動●愛●病院に初めて行った。
入り口から見たらすんご〜〜〜〜〜〜っく汚くて
中にはじいちゃん先生がイスにすわって寝てる。
でも、古くからありそうだしもしかして腕がいいのかも?と思って中にはいったよ。
そして目が覚めて立ち上がったのはいいが
いきなり咳き込みはじめて、思い切りぶっ倒れたの!!!!!

もうびっくりして泣きそうになりながら
「大丈夫ですか?救急車よびますか?」って言ってたらまたムクっと立ち上がって
「ぼくは平気だよ。物が落ちただけだよ。」とかわけわからんことを。。。

そのまま帰ったのは言うまでも無いが、犬とか結構いつもいるんだよね。
ホテルなんかもやってるみたいだし。
でもいったいどんな飼い主があそこに行くのだろうか。誰か行ったことかる?
656わんにゃん@名無しさん:02/10/09 20:18 ID:73IjIDqB
連雀通り沿いの国●寺病院のドクター、
ジェームスブラウンにそっくりの怪しいおじさんだけど、
以前はよくお世話になりました。
ひょっとしてここは有名?
657わんにゃん@名無しさん:02/10/11 20:25 ID:2VU3WKZZ
稲城か武蔵野市か調布か府中できれいで良い病院至急教えてください
658わんにゃん@名無しさん:02/10/11 22:23 ID:nL4OZNoZ
甲州街道沿いの、仙川と烏山の間に、
ガラス張りでトリミングしてる病院があるんだけど、
そこの先生は、顔は怖いけど、動物のことを本当に好きないい先生だよ。
聞けば、答えてくれるし、腕は信頼できます。
でも、実は怖くないのに、とっても怖そうに見える・・・・
一度行ってみたら?相性もあるし。
しつこいけど、ホントに顔は怖い。でも、オレは信頼してます。
659わんにゃん@名無しさん:02/10/12 00:30 ID:A/ubHbYQ
>>658
Yでしょ?
660わんにゃん@名無しさん:02/10/12 17:10 ID:wj+G7Shs
>>656
ジェームス・ブラウンにそっくりの獣医さんって(w
一発ファンキーな踊りでもしないよね
ワロタ
661わんにゃん@名無しさん:02/10/12 22:58 ID:Qb8yKyPz
今度○ジマ系列の病院でどうなの?
あんまりいい噂は聞かないけど・・・。
662わんにゃん@名無しさん:02/10/13 01:08 ID:7u6FEhLE
age
663>>661様:02/10/13 18:36 ID:e3XffRDK
今度○ジマ系列の病院?

も少しクワシクぷり〜ず。
664わんにゃん@名無しさん:02/10/13 20:47 ID:sToqhfaa
>>653
奥田先生は日本で唯一人のアメリカで獣医歯科専門医の資格をとった人です。
vettec dentistryという歯科専門の動物病院を向島でやっておられます。
665653:02/10/14 00:50 ID:AQYrloUx
>664様 詳しくありがとう!探してみます!ほんとにうれしいです。
666わんにゃん@名無しさん:02/10/14 00:52 ID:HXtxKFdU
蔵前通り(亀戸天神通り)にある○ジマの病院ですが、
近々に手術を控えてるんだけど、どうですか?
667>>666様:02/10/14 12:33 ID:7SIpCVZ/

何の手術かも大事なポイント。

避妊、虚勢手術と、複雑な病気、ケガとは一緒にできない。
668わんにゃん@名無しさん:02/10/14 23:33 ID:9S8Q1JAB
666です。
去勢含む停留睾丸の手術です。
669わんにゃん@名無しさん:02/10/15 10:02 ID:VbOaXhD3
稲城のセ○ピー動物病院行った方います?どうですた?
670わんにゃん@名無しさん:02/10/15 10:13 ID:1vp3P8/7
近々歯石を取ろうと思っていたので、
奥田先生のvettec dentistryに行ってみよー。
2ちゃん見ててよかったよ〜。ありがと〜。

671わんにゃん@名無しさん:02/10/18 11:41 ID:qvJUhRv8
今度、西落合に引っ越したものです。
回りにはたくさんの動物病院がありますがお勧めはありますか?

いろいろと探してみたのですが見つからなかったので。
宜しくお願いします。
672わんにゃん@名無しさん:02/10/18 12:38 ID:NK/atpMg
Okda先生は確か、他の獣医師の紹介がなくては
診療を受けられなかったような・・・。
不確実情報なので、要確認です。スマソ
673わんにゃん@名無しさん:02/10/18 12:44 ID:ZjT5dfwv
さあ、みんなもどんどん投票してね!

2ちゃんねらが選ぶ最強の売国奴は誰だコンテスト
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d8d714c5a9ab.html
674 :02/10/20 15:22 ID:QTOSGGtS
足立の環七沿いの、う○ら動物病院ってどうなの?
一応会員になっているのだけど、わん○ゃん村系みたいなので
ちょっと不安です。猫の避妊っていくらくらい?

それと、その近辺で良いとこ知ってたらお願いします。
675>>674:02/10/20 16:03 ID:QwgOHpDL
わん○ゃん村、っ手、何よ?
676わんにゃん@名無しさん:02/10/20 18:35 ID:J2weBWlH
中野の、ポルシェが停まってる病院は、いい情報ばかりだが、
(マイナスの情報は、料金が高いことくらい)
本当にそんなにヨイのだろうか?
677 :02/10/20 21:21 ID:gKfZOJWZ
(・∀・)ケッコウイケテル!
678わんにゃん@名無しさん:02/10/20 22:43 ID:h9ssOBs1
>>676
ふぇらぁりとおもたよ?
679>>678:02/10/20 23:06 ID:Sjbxk5EL
スンマソン、間違えました。
680わんにゃん@名無しさん:02/10/27 23:58 ID:FxuUUj/B
>>631でもあそこって犬は年3回、猫は半年に1回の予防接種なんだって。
それ聞いて????と思ってしまった。
本来猫の場合は3年に1回でじゅうぶんらしいじゃん。
(ほとんどの病院や本では年1回ってことになってるけど)
681わんにゃん@名無しさん:02/10/28 00:30 ID:svPSFUNw
>676
エキゾチックアニマル飼いにはお勧め。
イヌネコだたら・・・(汗)
あ、でも、耳切ったり、尻尾切ったりは
大好きみたいよ。彼(w
682628ですが:02/10/28 01:16 ID:OzvZHvO6
>>680
年1回と言われ、そのとーりに行ってますが、何か?
683わんにゃん@名無しさん:02/10/28 01:48 ID:JBw1CmkH
中野は以前行ってましたが、ご本人がいないとダメだと思う。ウチは死にかけてるのに全然判ってもらえず三度目で、手術終った院長が気付いてくれてセーフ。 他の先生はバツ悪そうにしてた。何しろそれまでは犬に対して神経質だとまで云われてたから。
684わんにゃん@名無しさん:02/10/28 04:20 ID:oKjOXgnl
>>682上石神井のほうでそう言われたよ。
うち猫も犬もいるから。
685 :02/10/28 04:45 ID:hE8c3zPK
>>680
ほんと????
西荻動物病院と上石神井動物病院は
犬は年三回、猫は年二回なの?
なんで???????
予防注射ってそんなにたくさんやるものなの??????
 
686685:02/10/28 04:52 ID:hE8c3zPK
ちょっと不安になってきた。
マジレスお願い。
みんなの逝っている病院は
犬猫それぞれ年に何回?
ちなみにうちの子は
はじめの年に2回、次からは毎年1回です。
(何件か逝ったけどそんな感じで、どこもそうだと思ってた)
  
687 :02/10/28 08:30 ID:xKbMx5hj
ずいぶんな時間にご苦労様。
うちは猫だけど、初年2〜3回、あとは年一回でし。
688わんにゃん@名無しさん:02/10/28 10:41 ID:mV672VEi
予防接種って5種とか8種とかのワクチンのこと?
犬だけど
生後3回で1年後に1回、その後は3年に1回で良いと思たが。
狂犬病の方は年に1回と言われた。
689わんにゃん@名無しさん:02/10/28 13:59 ID:jOfUKiWW
>>685西荻のほうは行ってないからわからないけど
上石神井では確かにそういわれたよ。最近のこと。

評判を聞いて行ったんだけど、そう言われて正直「金儲け?」と思ってしまった。
あ、あたしは680ね。
690683です。:02/10/28 14:32 ID:aYaA7f3O
>688さん、犬って三年に一回のワクチン接種でいーんですか?ウチは一年に一回って云われますた。ちなみに中野の金ピカ先生にも、刈○でも、今行ってるトコでも。狂犬病こそ、今の時代は必要無いって云われますた…。
691 :02/10/28 17:09 ID:4BeyJ+N1

むかーしは狂犬病ワクチンって年に二回が法令で決められてたね。
今は年に一回。

うちのかかりつけも狂犬病ワクチンは副作用の割には意味ナシと。。
あと混合ワクチンも年に一回でいいって言ってたよ。

まあどちらも年一でオケーということで。

692688:02/10/28 21:07 ID:mV672VEi
こんなん書いてるページがあります。
http://www.mars.dti.ne.jp/~pike/docs/misato/column/column_010921.html
「日本でも来年からは獣医大学の教科書にもはっきりと明示されるそうです。」
とあるので、これからは3年に1回が常識になるのでしょうか?
693わんにゃん名無しさん:02/10/28 21:50 ID:ASuXH5g1
日本では狂犬病はもう絶滅してるのかも
しれないけど、海外ではまだ存在するし…
最近もアメリカ女性が中近東で犬にかまれて
狂犬病であぼーんしたニュースがあったよね。
694わんにゃん@名無しさん:02/10/29 23:22 ID:GVJ4fDOm
あげ
695わんにゃん@名無しさん:02/10/29 23:38 ID:1cqsMQEz
狂犬病ワクチンを打つのはいいんだけど、もっと簡単かつ痛まない
ようになんないかね
昔飼っていた犬は臆病で、何か察するのか注射打つ所まで行けず
やむを得ず近くの木に繋いで先生をそこまで呼んでくるんだけど
そりゃもう闘牛のようにあばれて、一度注射針が折れた事があった

知り合いの犬も注射嫌いで、いつもの散歩コースの物陰に先生が
隠れていて犬が通りがかったときにブスっとやるそうだ(藁
696わんにゃん@名無しさん:02/10/29 23:45 ID:8PRk40DW
輸入検疫が免除されない国は狂犬病ウィルスがいる国。
狂犬病がない国のほうが圧倒的に少数派だよ。
697わんにゃん@名無しさん:02/11/02 01:41 ID:3lhiK6Oy
家も上石神井に行ってるけど、ワクチン打ってないよ。ここ2年くらい。一度違う病院でワクチンを売ってそれ以降
してない。その後、上石神井で手術したり、入院したり
預かってもらったり、いろいろしたけどワクチンのことは
何も言われなかった。
いろんな病院に行ったことがあるが、ウチの猫の料金に関しては
良心的だと思う。
698わんにゃん@名無しさん:02/11/04 20:28 ID:YUekQ9Hi
目黒区で猫タンに詳しい病院何方かご存じありませんか
あっちの病院では虫が出てこっちの病院では虫が出なかったりと
ふりまわされすぎて疲れました。
699結構、、?:02/11/04 22:59 ID:IJF7P06G
府中市の西原町にある中沢○ット動物病院はかなり旨いよ!!
オペ系も状態・病気の判断もとっても信用できる。料金も
そう高くないしね。ただ、あそこの院長いっそがしい人なんだ!
700わんにゃん@名無しさん:02/11/06 03:00 ID:uEhZsxfd
新宿つうか東新宿にある「新宿動物病院」、最強!
ノラの子猫だったヤツを拾ったとき(深夜)、すかさず対応してくれて、ノラ猫価格(20%オフ)にしてくれました。新宿区にお住まいの方はぜひ。
701わんにゃん@名無しさん:02/11/06 03:03 ID:uEhZsxfd
そしていまは麻布暮らし(ノラは家猫になりますた)で、森動物病院のお世話になっています。前近代的な設備はおいといても、良心的な治療費がありがたいです。
702AHT:02/11/06 06:10 ID:hjJVYSqd
国分寺にある国○寺動物病院は絶対やめたほうがいーよー。
研修生として行った事があるんだけど、まだ学生だった私にはかなり
カルチャーショックでした。動物病院ってこんななの?!みたいな。
院長はじーさんで手とか超ぷるぷる震えててすごいあぶなっかしい。
ろれつまわってなくて、何しゃべってんだか全然わかんないし。。。
まず意志の疎通が不可能。っていうか、あんまりたいした事喋ってないけど。
院内は御世辞にも衛生的とは言えないし、何より手術室は最悪。
院長をふくめ皆して手術室でたばこを吸ってるし、そんな汚い手のまま
消毒はおろか手も洗わずに平気で手術してたし。メスや縫合用の糸はつかいまわし、
器具も水洗いのみで滅菌や消毒もしないし。院長に言わせれば動物は何も喋らないし
もったいないからいいんだとか。。。。
あまりにズサンなやり方にびっくりしました。けっこうそういうとこ多いから
皆さんも気をつけてください。




703わんにゃん@名無しさん:02/11/26 20:16 ID:9r2OsSFU
目黒・山手通りぞいのガーデン動物病院、よかったよ〜
中は綺麗でとても清潔だし、先生も看護婦さんも優しくて丁寧でした。
私の前に外国人の患者さん(?)がいましたが、
院長先生は流暢(に聞こえたが)な英語で対応しておりました。
まあ、私はワクチンと宿泊にしか使いませんでしたが、
あの盛況ぶりを見ると、腕も確かなんでしょう。
料金も良心的で、宿泊させる時に爪切りを一緒にお願いしたら
無料にしてくれていました。(後で明細を見て知った)
そんな様な事が何回かありました。
また、目黒に住む事になったら、お世話になろうっと。
反面、目黒通り沿いのセ○トラルは最悪でした。
院長先生は威丈高だし、院内はあまり清潔とも思えなかったし、
避妊手術の抜糸料まで取られ、頼んでもいない注射を打たれた事も。
看護婦さんに、お客の前でも平気で叱るし。というより嫌味を言っていたし。
他に女医がいて、何か聞いても「さあねえ・・」だし。
もう一人若い先生がいましたが、この方だけはとても丁寧で親切でした。
近所の猫おじさんいわく、「高いから金持ち相手、一度行ったら大抵行かなくなる」だそうです。
704わんにゃん@名無しさん:02/11/28 18:25 ID:gh28Wt/i
葛飾区、江戸川区近辺で良い獣医さん教えてください。
猫の背中の骨の間にしこり(2〜3p)が出来ています。
2週間前にワクチンをした病院にきいてみたところ様子を見て、、、
といわれたのですが、心配なので他の病院もと思ってます。
705わんにゃん@名無しさん:02/11/28 21:45 ID:tpwQUtKN
墨田区の谷澤先生はいい先生です。
さっき、初めて裁判のこと知りました。
動物本位で考えてくれるので、
飼い主が叱られることもありますが、
(それが、いけなかったのかな)
でも、それが、本当でしょう。
いろいろ、あちこちジプシーしましたが、
谷澤動物病院より他には行けません。
7063匹のBAKAママ:02/12/02 01:20 ID:CYSPiJby
3匹のBAKAママってさ獣医のせいにしてるけどさ
いぐさ動物病院を選んで通い続けたのは3匹のBAKAママじゃんけ。
いぐさ動物病がこいつを名誉毀損で訴えればオモシレー
で、いぐさ動物病院ってどうなの?やっぱ駄目駄目なの?

がんばれわんこ掲示板 http://bbs1.dk-style.jp/?id=mj7527
(000372) 3匹のママ

杉並区井草1丁目の「いぐさ動物病院」には行かないで下さい。
治るどころか悪く重症にされます。新青梅街道沿いの水色の建物の病院です。

昨日、家の子たちが子どもの頃にお産や去勢でお世話になった先生のところに
12年振りに行って来ました。恐ろしいことが判明し、転院して本当に
良かったと思います。今までの獣医はいったい何を検査してきたのか?
どこをどう診て診断したのか?実は・・・転院した病院で詳しくわかりやすく
説明されながら、検査したところ・・・

@「悪性リンパ腫」ではなかったのです。
A毎日のように肝臓の治療の為に静脈注射していたことも必要がないと判った
のです。
B治療に使ったステロイドの影響によって検査数値や桃子の身体に害が出てし
まったこと。
Cステロイドの投与がなくなったあたりから皮膚疾患がでてきたのは、
それによるクッシング亢進症であり、薬など必要がないし、心配もないこと。
D今までに何度も検査して僧帽弁閉鎖不全症と知りながら咳や心雑音があるの
に薬を出さなかったから、もう少しで心不全を起こすとこだったこと。
E腎臓結石も歳によりカルシウムが散乱し体内のあちこちにちりばったものの
固まりが石に見間違えただけで、結石ではないこと。
7073匹のBAKAママ:02/12/02 01:21 ID:CYSPiJby
F肝臓数値が悪いからと言って一概に肝臓の治療としてステロイドとかの薬物
治療を長期に渡ってしていたために、血液検査の数値ばかりで判断し、
あらゆる可能性や考えられる点の検査を怠ったために桃子の身体が反応しただけで、
今は特に治療することはないとのこと。ただ、胆嚢は確かに厚くなってきてる
が、これが薬物の影響からなのかは今後見てゆきながら判断すること。
G血小板数値は確かに当初の検査では低いが果たして輸血しなければ
いけない状況だったのかは、その時でないと解らないが、貧血で倒れるって
ことは余程の出血をしなければないと言われた。
H目の疾患も内臓とかからの影響でなく、出されてた薬よりも違う目薬のほう
が効果があること。
I白内障の目薬も確かに進行を妨げるというが、だからといって、すごい効果
があるわけでもないから、一概に勧めていないと転院先獣医に言われた。
etc・・・・

みなさん、これを見て驚いたでしょう!今まで10年も信頼してた獣医は、
飼い主が判らないと思ってか安易な診断を下して、不必要な治療を
続けてきたんです。その為に無駄な時間と治療費はかさみ・・・
なによりも愛犬はずっと苦しい思いをさせられてきたのです。
絶対、許せないです!
負担をかけないように、ゆっくりとといいつつ、治すために一生懸命治療
させていただきますといいながら・・・。
今回、支払った金額の違いで獣医の対応に変化がなかったら、
今でも通院してたかと思うとゾッとします。しかも、メールで転院することに対し、
うちの子が不憫だとか、不幸だとか送ってきて・・・
自分のHPの掲示板には、私へのあてつけのように当日の掲示板上では・・・
「重症になればなるほど、こちらは治そうと努力をしてるのに
獣医に対して不信感がでてきて、こちらも舌足らずですが、
転院をする方がいらっしゃいますが、何箇所も転々とすることで
結果的に不幸になるペットがどれだけ多いことか・・・」
なんていってるんですよ!そんなこという獣医のとこに今まで騙されて、
なんでもないのに悪くされてたと思うと腹が立って腹が立ってなりません。
7083匹のBAKAママ:02/12/02 01:22 ID:CYSPiJby
もう少しで、上手いこと言われて「最善を尽くしたんですが・・・」
なんていわれて、まんまと殺されるとこでした。今回の転院先の先生は、
12年振りに行ったのに、10年も診てた獣医よりも、昔からずっと
通っていたように・・・なんでも話ができて、それこそ機関銃のような
私のグチまで聞きながら、2時間もかけてスタッフ一丸になって
良く調べてくれましたよ。病院が新しく大きくなってたので、
もうカルテなんてないかと思ったら、当時の4匹のが、ちゃんと残ってて、
覚えていてくれて・・・すごく嬉しかったです。皮膚疾患の原因も前の
獣医は全身麻酔でリスクがあると脅し何もしてくれなかったのに・・・
「麻酔なんて必要ないし、すぐわかるよー」って、してくれました。
原因もハッキリしたし、なにせ、病名や治療も違っていたことがわかって
本当に転院してよかったと思います。
もう長くないよといわれながら、寝たきりになって、この6月からの闘病生活
は、いったいなんだったのだろう?と思います。
あんな獣医、なんとかできないものか思いますよ。
どれだけ心を痛めたか、時間をついやしたか、体力も使ったか・・・
仕事も辞めてまで看護する覚悟もして・・・
治して欲しくて、大金はたいたけど、それが無駄な治療費だったのなら、
どうにかして取り返したデス。


みなさんも、こんな獣医に気をつけてください。
くれぐれも、杉並区井草1丁目の「いぐさ動物病院」には行かないで下さい。
治るどころか悪く重症にされます。新青梅街道沿いの水色の建物の病院です。
709とあるスレ1:02/12/02 03:08 ID:CW+YBxft
>>700
だめ!名前だしちゃ!
私も以前にガイシュツしたよ。
あんまり宣伝したらイパーイ来ちゃうから、うちらだけの病院にしとくのだ!

つーか。。。
あの病院のスタッフの中に絶対2ちゃんねらーがいる、に10000ドギーマン
710わんにゃん@名無しさん:02/12/02 17:19 ID:+knfdJtx
町田市のメ○動物病院と町田動物愛○病院がよかったよ。
オペもうまいし 値段をそう高くないし でも前者のとこは女医でした。
場所は、町田街道と246のそばで、もうひとつは 町田街道沿いのオートバックスの
そばにあるよ。
後者は先生一人でオペしてたけど 上手だった。(ある獣医師の話・・・23区在住の)

あ、立川市付近の上手な病院誰かしりませんか?
711わんにゃん@名無しさん:02/12/03 01:21 ID:j9GbIKli
>>698
検便しても、虫の卵が出るときと出ないときとあるんだよ。
虫そのものが出てくるなんてことも、いつもあることじゃあない。
712わんにゃん@名無しさん:02/12/03 01:49 ID:w3gswVab
>みなさんも、こんな獣医に気をつけてください。
>くれぐれも、杉並区井草1丁目の「いぐさ動物病院」には行かないで下さい。
>治るどころか悪く重症にされます。新青梅街道沿いの水色の建物の病院です。

ガンバレワンコ見てきた。名誉毀損の元カキコは見つけられなかったけど、
これ明らかに名誉毀損でしょ。管理人はどうしてこういう記事を削除しないわけ?ただのバカ管理人?ブロンってヤツがカメとかロムラーに
相当口汚い言葉を使ってたけど放置だもんな。
3匹ママってキチガイ?何があったか伝えたいだけだって言ってたけど
病院の名前なんか出さなくたっていいじゃんけ。
そんなバカ病院に通ってた3匹ママがバカなだけ。
井草動物病院って都内でしょ?いくらだって病院はあるんだからよ。
それより3匹ママって暇なんだね、ほとんどのカキコの返事を書いてる。
他にやる事ないのかな。ただの粘着質?ヒーローになりたいんだって。
笑えるよ。ガンバレワンコって便所に連れ立って行くような暇女が
集まってそう。きもい。

713わんにゃん@名無しさん:02/12/03 19:04 ID:jxG72ul4
ガンバレワンコって便所に連れ立って行くような暇女が集まってそう。

すげえ納得。お宅もあの掲示板にいってる一人?
あそこって気持ちわりい雰囲気があるよな。
俺は3匹のままからメール攻撃がすごくて困ってる。
メルフレになったつもりはないんだけど
とにかく暇みたいで しつこくてうぜえんだよ。
もうメール送ってほしくない。けど言えん。
病院名を出しちゃうような逝っちゃってるやつだから
何かされるんじゃないかと思うと怖いよ。
あいつ例の病院から訴えられればおもしろいな。あいつが諸悪の根源。
てかよ掲示板にも狂ったように書き込みしてるけど
よっぽど暇なんだなと思う今日このごろ。ほかにやる事ねえのかな。
714わんにゃん@名無しさん:02/12/03 21:05 ID:5tVHO8Oy
杉並犬猫病院は診察料たかいよ。一回一律1000円もとる。
715■転載■:02/12/04 12:30 ID:V8wDUw0Z
@@@@町田市で良い獣医@@@@

1 :わんにゃん@名無しさん :02/11/26 13:56 ID:gRG7Mzrv
先週、町田に引っ越してきて 良い動物病院を探してます。
誰か知れませんか?

3 :わんにゃん@名無しさん :02/11/26 21:07 ID:Kb0G6HRn
メイ動物病院が絶対いいヨ!
場所は109の前の新しい道をまっすぐ町田街道に行ったつきあたり
黄色のおうちです。とってもやさしいお母さんセンセイ。

絶対ダメだのが モリノ動物病院
うちも2年前町田に越してきたばかりで
とりあえず徒歩で行かれるとこ タウンページで探して
行ったのですが んもー あきれるよ。。。
4年前からうちのベランダに通ってた猫がめでたく飼い猫へ昇格。
予防注射のついでに歯を見てもらって年齢を知りたかったのに
「知り合って4年・・」といったら 
「じゃぁ4才以上ですね」
「絶句。」
歯を見て歯石がたまってるねーー の一言だけ。
素人でもわからーー!

4 :わんにゃん@名無しさん :02/11/27 15:04 ID:C2j5xEes
町田は 瀬川動物病院、碓井動物病院、町田動物愛護病院、ドリトル動物病院
が評判もいいみたい。(特に 外科系)
あと、メイ動物病院もいいみたいだね。
716■転載■:02/12/04 12:31 ID:V8wDUw0Z
世田谷区で良い&悪い動物病院をおしえて!

1 :わんにゃん@名無しさん :02/11/29 12:54 ID:HVyoZkG6
世田谷区で良い&悪い動物病院があったら教えて下さい。

3 :2 :02/11/29 15:07 ID:NQwZTnCv
ネコちゃん?わんちゃん?
ネコちゃんだったら、深沢のかわい動物病院がお奨め。
ネコ専門の獣医さんじゃないけど、
ここの先生、自分でもネコをたくさん飼ってるくらいネコ好き。

ここの先生、ウチの子が深夜に危篤状態になったときに、
嫌な顔せずに診察してくれました。もう4年くらい前の話だけど。
ちなみにその子は今でも元気です。先生に感謝!
717わんにゃん@名無しさん:02/12/07 04:17 ID:Os4VyPE2
3ママの糞犬乳腺腫瘍らすぃぞ、ビーチクからスッ血だとさ、さっさと避妊オペすねえからだよ、仲良すのブロン@トーホクの糞犬も乳腺腫瘍で何度もオペすてやがる。ざまあみさらせ。すかすレイが消えて静かになっつまったな、また荒れれば面白いのに、誰か荒らせよつまんね
718わんにゃん@名無しさん:02/12/07 22:04 ID:dnmw7I9x
>>717
バカ飼い主のことはどうでもいいけど、犬かわいそう。
719わんにゃん@名無しさん:02/12/08 00:38 ID:gyxQNPTK
>>717
3ママの方は、腫瘍の検査もしないんだと。あとは死ぬのを待つだけ〜〜
なんだと。検査だけでもしとけばいいのに。
馬鹿飼い主に買われた犬はまじでかわいそうだな。
720わんにゃん@名無しさん:02/12/08 09:23 ID:Y9/ai4Ai
板橋の北・はひどいよ。みんな癌にされてる。その後バカ高い薬か手術を受けさせる。月に何回も切られてるワンもいる。もっと命を尊んでほしい。あまりにえげつないので書いてしまいました。ごめんなさいスレ違いなのに
721わんにゃん@名無しさん:02/12/08 18:12 ID:fJPjDVoz
<720
もっと詳しく。
みんな癌にできんのかね?スレチガイカ?
722720:02/12/08 21:59 ID:g454kQkO
前立腺の手術をしてるワンがいた。うちは隣で治療してたので、オペをほとんど見てたんだけど、オペ自体はごく普通のものだった。
723720つづき:02/12/08 22:08 ID:C0GWKVte
次の日たまたま受け付けで副院長が家族に病状説明してるのが聞こえたが、そのワンのことだったので何となく私も聞いてたら、肛門にできた珍しい癌だといわれてる。
724720つづき:02/12/08 22:15 ID:g454kQkO
今は元気だけどなんせ癌なので治療に専念するように言われ、親は前立腺ということで手術したのになぜとあせっていた。私は手術そのものを見ていたのでもっとあせりました。
725720つづき:02/12/08 22:22 ID:8bjBKSMz
私が病院にいくのは多くて週1。でもほとんど毎回そのワンの様な癌の説明をされている光景に遭遇しますが、いくらなんでもそんな皆癌になるものかとびびります。
726わんにゃん@名無しさん:02/12/09 06:07 ID:1s767U33
720は携帯からか?
727720:02/12/09 07:55 ID:H/sFSXeK
はい。シンプルにかきこめなくてすいません。
728わんにゃん@名無しさん:02/12/10 02:26 ID:NDAE8UUi
age
729わんにゃん@名無しさん:02/12/10 15:13 ID:PZumcXhI
わーお
730わんにゃん@名無しさん:02/12/10 15:35 ID:XeWTD5SZ
>>720
先生のイニシヤルを知りたい。
731わんにゃん@名無しさん:02/12/10 17:42 ID:Ho3RbLSf
>710
立川かぁ。
牛浜なら評判の病院があるよ。
値段も良心的で救急もやってくれるし、スタッフも多くてそれぞれ得意分野があるみたい。
あと、羽村にも・・・って青梅線ベースでごめんよ。
732わんにゃん@名無しさん:02/12/10 19:00 ID:ei6DVuPE
猫2匹飼ってます。
最近台東区に引っ越してきたので
あたらしいかかりつけさがしてます。
浅草近辺でいいところがあれば
教えてください。
できれば車で15分以内がいいですm(__)m
733わんにゃん@名無しさん:02/12/10 19:02 ID:wwEk+wsv
732です。
教えてでスマソ。
734わんにゃん@名無しさん:02/12/10 21:35 ID:ssabzUKU
730言いたくても言えないよ。うちまだ通わなきゃいけないんだもん。本当はもっと安心出来るところに変わりたいけど、また1から検査のやりなおしじゃうちの御老体にはキツイ。
735わんにゃん@名無しさん:02/12/10 22:50 ID:d3nBlBNY
>>732
ttp://www.petpet.ne.jp/hospital/hospital_list.asp?city_id=408&areaname=台東区
↑に出てる以外に鳥dとシン●アが良いかも?
鳥は寿2-7か8でシン●アは花川戸2丁目で6号沿いです。
台東区の何処に住んでるか解らないけど、台東区内なら
大体15分で着くと思います。
736わんにゃん@名無しさん:02/12/11 01:55 ID:kCXrr7b8
相模原でのおすすめをどなたか教えてくださると助かります。
ネコです。
737わんにゃん@名無しさん:02/12/11 03:00 ID:+26RdqQh
相模原?

ここは東京スレだ!
738わんにゃん@名無しさん:02/12/11 11:07 ID:b33s+wVB
板橋の常●台動物病院は、日本犬が苦手らしい。
自分が働いている会社に柴系MIXいて気が強いんだけど、
センセーはおっかなびっくり診察してたって。
739わんにゃん@名無しさん:02/12/11 11:14 ID:tdJ/laD0
>731
私も青梅線近隣住民なので評判のいい動物病院教えてください。
特に歯石除去を上手に安価でやってくれるところが希望。
740わんにゃん@名無しさん:02/12/11 14:05 ID:abtLTCiU
杉並区高井戸界隈なら・・・M動物病院(環八沿い)がピカいち!
とある事情で悪臭漂う野良猫を持ち込んだが(しかも診察終了時間直前)、
イヤな顔ひとつせず、懇切丁寧に1時間以上もかけて診察してくれた。
薬や注射の効能・値段などもきっちり説明してくれたし、被毛をめくり
ながら外傷のチェックなども細部にいたるまで・・
料金もえっ?と思うほど安かった。(野良だったから?)
その猫も今はとある田舎で幸せに暮らしており、M動物病院のお世話に
なる機会もないが、もし動物と暮らすことになったらあそこ以外の病院は
考えられない。
獣医さんも数名おり、夜間の急患にも対応してくれるみたいだし・・
741わんにゃん@名無しさん:02/12/11 14:18 ID:QfsugB6t
>>736

相模原じゃないけど、町田にならいくつかあるよ!!
相模原から町田はそんなに遠くはないしね。
742わんにゃん@名無しさん:02/12/11 15:00 ID:EfFmFDYJ
新宿区西落合界隈で良い動物病院はありませんか?
まわりに結構病院があって迷っています。
引っ越してきたばかりで困ってます。
まもなくネコの避妊手術をする予定です。

アドバイス宜しくお願い致します。
743>>742様:02/12/11 20:39 ID:+S1Xb7eP
そりや、やっぱり、新宿のブラックジャックでしょ?
744わんにゃん@名無しさん:02/12/11 21:23 ID:4WcCPRdL
中央線三鷹近辺で良い病院を教えて下さい!
沿線上に「猫の病院」や「キャットホスピタル」がありますが
利用した事ある方の感想も希望です。
(良さそうだけど、なんか高そうで・・・)
745わんにゃん@名無しさん:02/12/11 21:57 ID:NmSaiYtV
743様
新宿のブラックジャック?名医なんですか?
746742:02/12/12 18:23 ID:zmZey1ec
>743様
教えていただけませんか?

多少遠くても新宿区内であれば伺いたいと思います。
747>>742:02/12/12 19:00 ID:E+v0twrQ
過去レスにあったと思う。
748732:02/12/12 20:59 ID:zw3viSeb
735さん、ありがとうございます。
さっそく行ってみます。
749わんにゃん@名無しさん:02/12/12 23:01 ID:YEklmUGu
>583
超亀レス。
俺の妹が、そこで飼い猫の歯を折られたぞ。
暴れたかららしいが、立ち会うのはダメと言われて見てないので
はっきりしないわけだが。
うちに帰ってから気が付いたらしい。
750わんにゃん@名無しさん:02/12/13 01:36 ID:UvO51frg
>744
キャットホスピタルはいい病院だったけど、
何年か前に千駄ヶ谷の方に移転したよ。
751わんにゃん@名無しさん:02/12/13 04:02 ID:Wk+vxjoP
>>703さん
うわ、以前使ってましたよセ○トラル。

でもウチの子(ネコ)の前が中型犬だったのですが
診察台清掃もせず、ゲっておもーたよ。

ガーデン動物病院て山手通りを雅叙園に入る道の
とこですかね?

通勤道にきれいな病院できたので
今度行ってみようかと思ってました。
752わんにゃん@名無しさん:02/12/14 22:50 ID:menEy1L+
刈〇の掲示板すごいのがきてるね
753わんにゃん@名無しさん:02/12/16 01:31 ID:zp/7mmxF
キャットホスピタルは完全予約制で話聞くだけで5000円も毎回とり、外耳炎で行っただけなのに
 白血病や猫エイズの検査もやられて 5万もとられた。
で、ステロイドの錠剤もわたされ、私の元夫は、人間の医者なんで 聞いたら
「人間で言うと すごい量だぞ。耳だけで飲み薬はおかしい。」といわれたんで やめました。
でも6万位 無駄になりました。
754わんにゃん@名無しさん:02/12/16 04:11 ID:7DeDxc2l
人間の薬用量と猫の薬用量は違うから、人の医者の話だけで
投薬を中止するような事はしないで。
疑問があったら獣医に納得するまで聞くこと

犬や猫の場合、NSAIDSは作用に比べて副作用が大きいから
あまり使えない、炎症がひどすぎる場合抗炎症剤として
ステロイドを使う事もある。
猫はシクロフォスファターゼだけ抑制してもあまり効果がないから
ホスホリパーゼA2を抑えないと駄目だと元旦那に伝えて。
755わんにゃん@名無しさん:02/12/16 04:23 ID:7DeDxc2l
ttp://rose.zero.ad.jp/~zag11355/article/wars1.html
分かりやすく説明してあるページ見つけたから
参考にどうぞ。同じようなパターンですよ。
756わんにゃん@名無しさん:02/12/16 04:33 ID:7DeDxc2l
754の訂正
シクロオキシゲナーゼですた。
757わんにゃん@名無しさん:02/12/16 13:57 ID:UbSkzQ9a
>>710

行って見ます
758わんにゃん@名無しさん:02/12/16 19:30 ID:/w6fjuOa
町田、相模原なら橋本のほうの町田街道近くにある大室獣医科が一番ですよ
759わんにゃん@名無しさん:02/12/16 19:40 ID:0TrHvdIr
あっ、キャットホスピタルの話がっ!
話聞くだけで5000円!?すごい。
とてもじゃないけど行けません・・・。
760わんにゃん@名無しさん:02/12/16 21:22 ID:H4OR8BxZ
753さんと同じ初診料5,000円の病院、私もこの間行ってしまいました……。
マジで、マジでっ!話聞くだけで5,000円。
猫を触った時間はものの5分。

医師の対応も何かな〜ってカンジ……。
何つ〜か、愛情とか優しさが感じられないんだよね。

しかし、5,000円なんていう相場からかけ離れた金額を取るんだから、
HPなどにその旨明記しておいて欲しい。
HPには『金額で病院を選ぶ人はそうすれば良い』なんて書いてんだよね。
だったら明記しとけ!ゴルァ!!
761わんにゃん@名無しさん:02/12/16 21:37 ID:HW8zyQt3
足立区でいい医者ってどこですか??
762わんにゃん@名無しさん:02/12/16 22:17 ID:0tQ7rGuu
753ですが・・・
大阪の名医で有名な江坂にある獣医さんにも見てもらったところ、
うちの子は 治ってもまたなるって言うし、アメリカンカールなので仕方がないみたい。。。
で、やはり 「確かに人間よりは ステロイドは相性いいが、耳だけの事で ステロイド投与は 勧められない」とおっしゃってました。
763わんにゃん@名無しさん:02/12/16 22:22 ID:bc2CgXfl
相川動物医療センターでいいんですか?
764わんにゃん@名無しさん:02/12/16 22:32 ID:0tQ7rGuu
それから、せっかく見てもらったので 自宅で治療すると 次回の約束の日に くそ丁寧に 断りを言いに行っただけで また5000円取られました。
電話で済ませりゃ良かったです。
ただ、電話だと 角が立つと思ったので・・・
初診料というより 完全予約制みたいで 1回5000円プラス治療費とか、検査代もたいです。
ちなみに 検査しないと 治療できない と言われ 1回目は何の治療もなく、耳ダニの検査や真菌の検査、1歳の家猫にネコエイズ、白血病の検査です。
金と言うより またまた 元夫が言うには、「真菌の検査は 出たり出なかったりするんだよ。見る人が見たら 5分で解る。なのに 何で外に検査に出してて 何の治療もせず 2週間かかるんだよ!」と言われました。
765わんにゃん@名無しさん:02/12/17 00:17 ID:UdHnpW/i
三鷹にいたころはそんなに高くなかったよ。
家賃の差か?
766>>763:02/12/17 07:17 ID:QRmp2ngp
正解!!
口は悪くても(シビア)、腕は、確かだよ。
ただし、得意不得意(専門、専門外)があるので、まず行って見れ。
767わんにゃん@名無しさん:02/12/17 10:17 ID:/LkgB5z5
最近チワワを飼ったんですが、中野区新宿区で良いお医者さんて何処ですか?
768わんにゃん@名無しさん:02/12/18 14:32 ID:Rgc2wkdq
町田のブラックジャック発見しました。

メ○動物病院、町田動物○護病院、大○動物病院です。
値段も安かったし、診察もよかった・・・
 でも3つの病院かけもちしてるわけわけではなくて、あとの2つは評判がいいみたいですよ。

769754です。:02/12/18 15:31 ID:fJGGq6BH
確かに、耳だけでステロイドを出すのはどうかと思いますが
どのような状態なのか、見てないのでなんとも言えません。
何ぶん、まだ学生なもので知識に経験の裏付けが無く
随分、鼻息の荒い書き込みをしてしまったなと反省しています。
ただ、医師の話を聞いて投薬を中止してしまったのは
いただけないと思います。真面目にやっている獣医師もいると
思いますから、ちゃんと納得がいくまで説明を受けてから
餅は餅屋に任せて欲しいと思います。
元旦那さんも医者なら分かるでしょうが、出した薬を
「他で良く無いと言われたから、飲んでません」と言われたら
やりきれないでしょう。

でも、ちょっとその病院はいただけない感じですね。
検査をしないと治療出来無いと言うのはもっともですが、
元旦那さんの話を聞いて、その事について話してみて
それでも納得が行かないなら病院を変えるをいうのは
全然悪い事じゃないし、角がたつ事でも無いと思いますよ。

印象だけで病院を批判する方が時々見受けられますが
診療の内容については、ちゃんとセカンドオピニオンを聞くとか(獣医に)
自分で調べるのも必要だと思います。批判はそれから。
770わんにゃん@名無しさん:02/12/18 22:54 ID:j0Sf2XxE
769さん、いい獣医さんになってください。
初めの書き込みは 少し言葉足らずでしたが、耳の事で、4軒も獣医さんに行きました。
なんだか、行く度に ネコもかわいそうだし、大阪の実家に帰った時に連れて行った 友達の紹介の江坂の獣医さんが一番良心的だったし、納得のいく説明をしてくれました。
元夫も 獣医でないので、目薬を耳に注せ とか言うので完全には信用していません。
家が近かったし、どうしても治してあげたくてキャットホスピタルに行ったのですが・・・
私方は 失敗でした。
江坂の先生も 「東京にも獣医の友達はいるけれど、どういう治療をするかわからないので・・・」とおっしゃってました。
結局は 根気よく洗浄してくれるところが良いそうです。
771わんにゃん@名無しさん:02/12/19 09:50 ID:QNHsqhG8
<754
禿しくスレ違いだが一応言っとく。
耳だけでもステロイド?出すことあるからな。
もしそのネコが炎症がひどい場合や外耳処置をさせない性格だとか。
ただ何日もだらだら使わないけど漸減するため結果として投与期間が長くなることも。
人間も1錠でOK 、ネコも1錠OKなら知らない人(その医者)はびっくりするよ。

<印象だけで病院を批判する方が時々見受けられますが
診療の内容については、ちゃんとセカンドオピニオンを聞くとか(獣医に)
自分で調べるのも必要だと思います。批判はそれから。

そっくりそのままお前に返すよ。
お前みたいに知識もなくイイカゲンな個と言う輩がいるからDQNが生まれる。
772わんにゃん@名無しさん:02/12/19 10:14 ID:W4kiSm5r
>>771
禿同。
754、ものには程度ってもんがあるだろ。
そりゃ、普通の外耳炎には使わないが、触れない位激しく炎症起こしてりゃ使う事もあるよ。
ステロイド、ステロイドって副作用の心配ばっかしてるけど要は獣医の使い方だろ!
それじゃあ、パンピーの発言と変わらんぞ。本ばっか読んでないで、実習行って来い。
あんまり頭でっかちな獣医になるなよ。
773わんにゃん@名無しさん:02/12/19 11:48 ID:MRsez8t7
771と772
おいおい。全部読んでから言えよ
754で使うこともあると言ってるだろうが。ボケが。
お前ら、話を聞かないタイプだな。
トラブルの元になるぞ
774わんにゃん@名無しさん:02/12/19 14:22 ID:kiK1EVB2
age
775わんにゃん@名無しさん:02/12/19 16:32 ID:ya1EfBA/
世田谷線沿線で評判いい犬猫病院知りませんか?
クリッコ(猫)が机の上にあったつくりかけの生餃子を10個食べてしまいました。
776わんにゃん@名無しさん:02/12/19 17:59 ID:QNHsqhG8
<773

<印象だけで病院を批判する方が時々見受けられますが
診療の内容については、ちゃんとセカンドオピニオンを聞くとか(獣医に)
自分で調べるのも必要だと思います。批判はそれから。

あなたにもこの言葉を送ろう。
777754だけどさ:02/12/19 20:59 ID:zrKoBtNU
>>771及び>>772あと>>776

ちゃんと前の文も読んでから批判してくださいね。
ひどけりゃ使うって言ってんでしょ。
ただ、見て無いからワカンないって断っているのに
五月蝿いな。
学生が出しゃばって来たから、ウザイのか。
小さい人間たらありゃしない。

ステロイドを使うのに、ヒステリックになっていると
取られているようだが、俺は使う時にはガツンと使う方が良いと思っているし
その度胸もあると思う。ただ、感染症を否定出来ているのか?
と悩みながら使うでしょう。いないと証明するのは難しいモノですよ

経験ばっかり積んでないで本も読んでね
778わんにゃん@名無しさん:02/12/20 00:00 ID:DNmX99Vf
セカンドオピニオン求めに行ってないかどうかしきりに疑う病院アルヨ。あと診断内容のものを貸してくれない病院あるよね。いままでレントゲン診て治療してたのに、転院するんで借りようとしたら、写ってないんで貸せませんだって。では今までの治療は一体何だったのかとおもったよ。
779田舎侍:02/12/20 00:08 ID:Qbi6jetg
ははは、たしかにかいてあるや。別に学生が出てきたからとか生意気とか思わないぞ。
だけどあおるつもりはもうないけど、耳の治療には展示として安易にステロイドばっかだからな。
これが治療をややこしくしてることは経験しないとわからねえかもよ。だけど一方でガツンとか度胸とかの問題でなく使用できることも言っておこう。
本も読んでうりょ〜〜ん。酔い代診になってね。
780わんにゃん@名無しさん:02/12/20 00:39 ID:b4ivMG2M
烏山付近で猫に詳しい病院を探しています。
隣街の仙川○○○病院は噂だとかなり混んでいるみたいですが
他にご存知のところあったら教えてください。
781わんにゃん@名無しさん:02/12/23 11:54 ID:Qh4pTG6E
中野近辺では野村さんとこしか出ていないようですが、
他にどっか良いところはありますか?
当方ねこ飼いです。
総武線大久保〜阿佐ヶ谷辺りまでで。
いい加減、獣医ジプシーやめたいよ〜。
782ふふふ:02/12/23 12:19 ID:npIbG2jp
ステロイド話題・・・・定番ですな
783 :02/12/23 14:06 ID:fLu+McEu
東中野の岩本動物病院がいいと思います。
784781:02/12/24 00:01 ID:2B/wo4+b
783さん、教えていただいて有り難うございます。
でも、そこの病院実は以前行った事があるんです。

今のような物々しい建物になる前、
友達から預かっていた子猫の目やにが心配で
診察してもらいに行きました。

初診料+抗生物質の目薬のみで6,000円近かったと思います。
しかもノミまでいただいてきました。
料金設定と清潔概念に問題ありと判断し、その後は行っていません。
今はそんなに良い病院に生まれ変わったのでしょうか?

あの建物見ると、道路拡張に伴いいくら儲かったのか勘ぐりたくなる。
しかしセンスなさ過ぎじゃ〜。
785わんにゃん@名無しさん:02/12/24 00:11 ID:ASbSfeOt
岩本病院電話したら対応悪くて行きませんでした。でもお勧めの方がいるって事はいいのかな?
786わんにゃん@名無しさん:02/12/24 02:07 ID:C4s+ocZp
<<780
甲州街道沿いの(烏山で言うと、区民センター側ね)山田動物病院なんかはどう?私の猫たんはそこどす。評判はわからんけど、避妊手術もそこで受けてケアもよかったよ★
787わんにゃん@名無しさん:02/12/25 21:12 ID:ZtOlFIMZ
調布駅最寄りに住んでます。
猫を飼ってるのですが
電車やバスで行き易い良い病院ってないですか?
仙川の以外で。
788わんにゃん@名無しさん:02/12/25 22:45 ID:2c3SZCVB
品川通りの、ジューキとか、デニーズのある交差点の少し
調布よりの、K動物病院は、どう?
789わんにゃん@名無しさん:02/12/26 01:21 ID:8HQdoTBc
レスありがとうございます!
タウンページで調べてみたんですが
○領動物病院でしょうか?
もしよかったら良いと思った理由など教えてください。
790わんにゃん@名無しさん:02/12/26 15:46 ID:ipPRYtLh
age
791わんにゃん@名無しさん:02/12/26 23:07 ID:N2GA7pAn
都内ではないので、スレ違いで恐縮ですが、親切で腕のいい病院が
あるので紹介したいです。良い情報ですが、名前を出してトラブル
になる事を避けたいので、千葉県浦安市堀江の動物病院とだけ伝え
ておきます。
江戸川区あたりの方には良いのでは?少々遠い方でも、車で連れて
行ける余裕があればお勧めです。ただし、かなり混雑しているので、
時間に余裕を見て行かれた方がいいと思います。値段もびっくりする
程安く、ちょっとした処置は無料だった事も有ります。3分診ただけで、
三千円も取る病院もあるというのに。
又、飼い主だけではなく、ワンちゃんにも評判が良く、うちの犬は、
先生の顔を見ると、震えるどころか、キスまでしようとしました。
時間外で、犬の出産に立ち会ってもらったこともありましたが(帝王切開)
、時間外の診療代は一切請求されませんでした。
肝心の腕ですが、かなり良いと思います。ちょっとした事で行っても、
細かく検査してくれます。でも格安です。
古い建物ではありましたが(今は分かりませんが)衛生面は問題なく清潔
です。どなたかの参考になれば幸いです。
792わんにゃん@名無しさん:02/12/26 23:17 ID:R5LUvy1F
>791
>ちょっとした処置は無料だった事も有ります
これは791さんが常連だんだからでしょう。

でもきっと良い獣医さんなのでしょうね。
793わんにゃん@名無しさん:02/12/27 13:11 ID:HGT8RUb6
2ちゃんを訴えたところが最高です。
794わんにゃん@名無しさん:02/12/28 01:35 ID:+7C475FS
青梅線近隣の方。
中神駅のすぐ側に動物の名前を使った病院があります。
そこは低料金で、とてもいい先生がいます。
違う病院でワクチンをうった時は5種と8種を好きな方選んでくれと言われて
値段も1万円近くしたのですが、
ここは5種8種の違いをプリントで細かく教えてくださいました。
値段もビックリ!
5種だと3900円、8種でも4900円なんです。
フィラリアの注射もあって、フード型より安いんですよ。
うちの犬は足が悪くてそのことでも相談に乗ってもらったのですが、
他の病院ではレントゲンも撮らずに手術した方がいいだの
適当なこと言われ三昧でした。
こちらの病院では触診から始まって、レントゲンもしたのですが、
安易に麻酔をかけずに鎮痛剤でやってくれました。
麻酔は恐いですからね、安易にやるものではないと。
結局、治す事に出来ない状態だったのですが、
素人の私達に解る様に事細かく教えていただきました。
診察室もガラス張りで誰でも中を見れるようにしてあります。
本当にいい先生&スタッフの方々ばかりでした。
低料金も嬉しいですよね。
料金なんて動物病院それぞれで全然違うから・・・
795わんにゃん@名無しさん:02/12/28 01:45 ID:b2MEtVNP
>>794
書き込み読んだだけでも、いい医院だとわかります。
ちかくに信頼できる医院があっていいですね。
796794:02/12/28 17:16 ID:HVy74ZTG
>青梅線近隣の方。
>中神駅のすぐ側に動物の名前を使った病院があります。

中神ではなく、東中神です。ごめんなさい。

>795
ホントにいい病院なんですよ。
家から車で20分なんですが、そんなに苦になる距離ではないので助かります。
私はペット仲間に紹介してもらったんです。
やはり、情報はペット仲間が1番信頼できますね。
797わんにゃん@名無しさん:02/12/28 20:19 ID:lYcrg3HI
北区赤羽に住んでいるんですが、ワンコの調子が良くないので信頼出来る動物病院を
探しています。一応中○動物病院は行ったことがあるのですが他にも探しています。
ミニチュアダックスなんですが(♀)ここ一ヶ月くらいで交配をしたのですが
最近出血をしているので心配です。今日は山○動物病院と言う所に行って見たのですが、
あまりにも不潔すぎて急いで帰ってきました。診察をしてもらったのですが
「ん・・・??膀胱炎かな・・・・?」とか言われて何年前のか分からない薬を出されました。
私の方でも色々探してはいるのですが車もないので自分で探すのには限界があります。
どんな情報でもいいので教えてください!よろしくお願いします!!
798わんにゃん@名無しさん:02/12/28 20:47 ID:SAtfhoXI
2ちゃんを訴えた病院が ブヤで最高です。
799わんにゃん@名無しさん:03/01/01 00:22 ID:ozALSWBX
>>797
東上線のときわ台駅のK川動物病院はいいですよ。
スタッフはたくさんいるし、一人の患畜に対して3人の先生で対応して
緊急でも診てくれるし、詳しく診療について話てくれます。
ただしとても混むのが難点ですが、電話をして症状を言っておけば
よほどでない限り緊急のこはすぐ診てくれます。

我が家のこも10年ぶりに行ったのですが、去勢してくれた先生が
まだいて嬉しかったです、もちろんその先生が担当になりました。
800わんにゃん@名無しさん:03/01/01 14:46 ID:dOIstNe8
調布の甲州街道沿いの、神戸屋キッチンレストラン斜め向かいの、
O川ペットケアは、先生は知らないけど、奥さんで引いちゃったよ。
いまどき珍しい、教育ママで、スネ夫のお母さんを、丸くした感じ・・・。
子供は、オドオドした感じで、母親の前で、影ナシ。
だんなも、尻に引かれてんのかな? 御愁傷様。
801わんにゃん@名無しさん:03/01/01 14:52 ID:hcVThhDR


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

802わんにゃん@名無しさん:03/01/02 02:39 ID:2E0CUMBq
私は大田区に住んでいて良い獣医さんを探しています。どこか良い病院は知らないでしょうか?
803わんにゃん@名無しさん:03/01/02 02:41 ID:2E0CUMBq
○田中央病院はどうかな〜誰か情報ない?
804わんにゃん@名無しさん:03/01/02 03:18 ID:KgMK8Hmk
○田谷動物病院行ってる方いらっしゃいますか?情報いただきたいです。
805わんにゃん@名無しさん:03/01/02 15:18 ID:fr0dTCDk
http://www.tanteifile.com/diary/index3.html
ディルレを追い込んだBOSSが愛犬の手術に110万円!
人間以上の可愛がり方だな・・・。
806わんにゃん@名無しさん:03/01/02 15:48 ID:m5JBdZXS
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
807わんにゃん@名無しさん:03/01/02 19:50 ID:dsxcA6BS
2ちゃんを訴えたところが最高です。
808わんにゃん@名無しさん:03/01/02 23:41 ID:UuKjEpVZ
>802
私も大田区に住んでいます。いろいろな区と接しているはじっこの大田区なので
参考になるかどうか。。。

1 佐○愛犬病院  :犬が中心と思いきや、猫もちゃんと見てくれます。    
          一見ガサツなようだけど、猫を預けたところ、一番
          世話が上手でした。
2 アー○動物病院 :綺麗な建物ですが、女医さんは猫嫌いらしく、猫飼い
          の私としてはちょっと・・。治療費も高い。

3 玉○動物愛護病院:いい動物病院だと思います。先生が猫の扱いを得意と
          しているようです。もちろん小型犬、大型犬、ウサギなどの
          ペットもOK。治療費も安心できます。ただ、場所がちょっと
          分かりにくいかも・・。これは世田谷区。

以上、私が実地で体験した病院でした。参考になりますかどうか。 
809わんにゃん@名無しさん:03/01/09 11:11 ID:/EDMkDnw
前にでてきた向島にある奥田先生のvettec dentistry見つからないよ〜。モバイルタウンページにのってないってことは、本のタウンにものってないのかな?
810わんにゃん@名無しさん:03/01/09 14:10 ID:0+zeFCDX
ぎりぎり 東京都の町田市では ○イ動物病院、町田動物愛○病院、大○獣医科
がよかったみたいです。いずれも 町田街道??
811うにゃにゃ:03/01/09 15:13 ID:pv1QVNcN
人間が病気になった場合と、ペットが病気になった場合とでどこが違うか考えると、
ペットが病気になった場合では精神的には、その病気の半分は
飼い主(人間)が病気になっているのと同じ事だと思う。

だから、たとえ簡単な診療を受けに行く時でも飼い主のメンタルケアもしてくれる
動物病院であることが最低条件だと思う。例えばペットが死んだ時わざとでも泣いて
くれる先生は、残った飼い主の痛みを少しでも軽くしようとしてくれているわけだ。

なんの職種でもそうだが、電話をしてみて感じが悪いとき、若しくは行ってみて受け付けの
感じが悪い時は私は止めておく(今までの経験上)。


812わんにゃん@名無しさん:03/01/09 18:39 ID:D7rfFawd
>>809
専門医を受診したいなら獣医ルートで
紹介してもらったほうが確実だよ。
勉強してる医者ならそれなりにツテを
もってるもんだから。
813わんにゃん@名無しさん:03/01/09 20:43 ID:/EDMkDnw
[>>812] いつもの獣医に聞いてみたんだけど知らないって言われ、「歯石くらいうちでできる」なんて気を悪くされたみたいで...。行きづらくなってしまいました(笑)
814わんにゃん@名無しさん:03/01/09 20:55 ID:D7rfFawd
>>813
なんだ、目的は歯石取りだったのか。
歯石ぐらいなら確かに普通の獣医にもできる罠。
特に麻酔事故の件数が多いドキュソな獣医でないなら
かかりつけのとこでやったら?
815わんにゃん@名無しさん:03/01/09 21:37 ID:iMpUi4S8
2ちゃんを訴え400万円ぶん取ろうとしてる医者が最高です。
816813:03/01/09 22:06 ID:/EDMkDnw
歯石だけではないんですが、自分では角の立たない言い方をしたつもりでした。専門医がいるならそちらに任せたほうがいいとも思いましたので。アドバイス有り難うございます。
817わんにゃん@名無しさん:03/01/10 20:02 ID:5wDPe1Vt
>>813
歯石だけじゃないんだ・・・
専門医なら獣医師会に直接問い合わせてみたら?
818813:03/01/10 23:02 ID:hcwHTpHG
>>817 そうですね。地道に探してみます。何度もレス有り難うございます。
819わんにゃん@名無しさん:03/01/11 02:15 ID:yfom08fs
>>818
不安にさせるわけじゃないんだけど
歯は進行すると深刻な事態になるから
急いだほうがいいよ。マジ。
820797:03/01/11 19:56 ID:MvW4Xzk9
799さんレス遅れてすいません!!
k川動物病院ですね^^一度行ってみたいと思います!!
緊急時でも診てくれるみたいなんですが、電話とかすればみてもらえるんでしょうか??
電話して聞いてみたいと思います
どうもありがとうございました☆
821わんにゃん@名無しさん:03/01/13 21:38 ID:8RJV+6sG
杉並で、良い病院はないですか?
822わんにゃん@名無しさん:03/01/14 04:46 ID:FNPwyn00
最近総武線両国駅付近に引っ越してきました。
この辺りで良い病院はありますか?
823わんにゃん@名無しさん:03/01/15 01:08 ID:sdrZzFk4
板橋区南部、豊島区西部辺りで病院を探しています。
情報お願いします。
k川動物病院は有名ですが、どのくらい混んでいるのでしょうか?
予約しててもある程度待たされるのかな?(そのときの診察の進行具合にもよるでしょうが)
うちの猫はややshyなのでばたばたしてるところは心配なのです。

>>813奥田センセは紹介じゃないとダメなはず。
ちなみに場所は向島百花園の脇です。 
824わんにゃん@名無しさん:03/01/16 23:27 ID:5SzeJ/zg
>>797>>823
北川動物病院はHPもあるので名前を出しました。
それにとても私は対応が良いと思ったからです。
ここは毎日100〜(多いときは200)の患畜が来ますし
予約制ではないので受付をしてからも、どうしても待ち時間があります。
でもモニター画面があり名前が出て診療待ちと出て何番目とか分かりやすいです
携帯ナンバーを伝えておけば診療時間に知らせてくれます。
急患の場合は電話をしたほうがいいと思います。
>>823
別館の1Fに待合室もありますから、そこはバタバタはしてないので大丈夫ですよ

余談ですがカードが使えるからとても便利だなと( ´ω` )
普通の獣医さんは現金のみがおおいもんね。

我が家のにゃんこも無事に先週退院しまして元気になりました。
12歳なので腎臓機能が少し悪いのが心配ですがね。
825799=824:03/01/17 01:06 ID:6DTbMXKI
すんまそんでつ。
826わんにゃん@名無しさん:03/01/17 01:38 ID:nHb5sF0G
>>810
ぎりぎり 東京都の町田市では ○イ動物病院、町田動物愛○病院、大○獣医科
がよかったみたいです。いずれも 町田街道??

こっれって 詳しい場所 教えてください。
827わんにゃん@名無しさん:03/01/17 02:00 ID:vHY/mUcN
北側動物病院は、急患・夜間診療もあり、とってもいいですよ
私の犬も、最期は北川さんで診て頂きました
早朝に心臓発作をおこして、家にいる時点でおそらく事切れていたと思うのですが
半べその電話にも当直の先生がちゃんと応対をしてくださり、病院についてからもちゃんと蘇生術を試してくださりました
他にも、死にかけていたノラ子猫を救ってくださったりと、技術の面でも問題なし!
また、「初診料」「飲み薬代」「注射代」と診療料も細かく設定されていて、レシートに明記されます
待合室にもその料金表がおいてあります。お金がない人はその旨を伝えると、治療内容の相談にも乗ってくれます
他の病院に比べて、安いです

普段は「チーム診療」という体制をとっていて、3人の先生が1チームになり、その中のどなたかが見てくださいます
待ち時間は平均1時間。最近待合室も増えたし、受付を済ませれば、順番がきたときに携帯電話でや車のところまで連絡をしに来て下さいます

本当にいい病院です
828わんにゃん@名無しさん:03/01/17 11:13 ID:DYdNudU7
>821
杉並というか、高井戸の環八沿いの病院は?
M病院はどうかな?
829わんにゃん@名無しさん:03/01/18 03:55 ID:DN/OH0YN
確かに北・・は有名だけど、トラブッた話も何回か聞いたことあるヨ テレビにでてるから有名ッぽくなってるって地元ではあんまり評判よくないみたい。
830 :03/01/18 04:25 ID:ImWwdkxC
>829
ここは褒めるスレです。
それに2ちゃんは去年からIP記録してますよ。
北川さんには通報しておいてあげますね。
831わんにゃん@名無しさん:03/01/18 15:19 ID:DN/OH0YN
830なんか病院関係者っぱいね。829は固有名詞全部はだしてないし、別に批判をしているわけでもないじゃん。煽るのヤメロヨ!
832830:03/01/18 16:51 ID:zg7TF1my

>>829>>831のIDが同じだね。











833>>829=>>831さんへ:03/01/18 17:07 ID:0C2YGBNv

>829は固有名詞全部はだしてないし、
前後の文章から特定できるため、この場合は固有名詞出してるのと一緒です。

>別に批判をしているわけでもないじゃん。
目いっぱい誹謗中傷ですよ。

>煽るのヤメロヨ!
その言葉、あなたにそのままお返しします。

「人を呪わば穴二つ」という言葉をご存知ですか? 
ではさようなら
834わんにゃん@名無しさん:03/01/18 22:34 ID:R2rvKIyK
↑なんか感じ悪いよお2人さん・・・
835わんにゃん@名無しさん:03/01/18 23:25 ID:6WmH+ch3
いいことも悪いことも聞いた事があることを書いただけなのに、半ば脅しのように批判をしていると決め付けようとしているアナタはたち悪すぎ!
836わんにゃん監視人:03/01/19 00:37 ID:C+jPhZxb
「〜と聞いたことがある」等と他人の商売を脅かすかもしれない内容を
ネットに匿名で書き込むことに対して何の罪の意識も持っていないわけか。
それが元で無料で開放されている掲示板に迷惑をかけないようにしてちょ。

何でもいいけど尻拭いは新ルールに基づいて
当事者同士でやってくださいまし。



837わんにゃん@名無しさん:03/01/19 01:44 ID:4an8hXAQ
823です。情報ありがとうございます。
私はどんな雰囲気か知りたかっただけです。

結局、病院の方針やスタッフとクライアントの相性じゃないですか。
だから、どんなにそこの病院が評判良くても、それでもなんか合わないって
いう人は必ずいると思います。
まして有名で患者数の多いところは、良いと思う人が多いと同時に、
やだなと思う人も多いんですよ。
838 :03/01/19 02:16 ID:C+jPhZxb
>「〜と聞いたことがある」等と他人の商売を脅かすかもしれない内容を
>ネットに匿名で書き込むことに対して何の罪の意識も持っていないわけか。
>それが元で無料で開放されている掲示板に迷惑をかけないようにしてちょ。

>何でもいいけど尻拭いは新ルールに基づいて
>当事者同士でやってくださいまし。

賛成。
839わんにゃん@名無しさん:03/01/19 02:51 ID:1Xp5yH3l
北川さんはうちも診てもらっているけど、地元でもかなり評判いいけどな。
あそこで救われた犬猫はかなり多いよん。
待ち時間は、うちの場合、平日の昼休み明けでは1時間も待たなかったYO。
14時30分だったかな?日によって違うだろうけど。
行ってみる価値はある!!
840わんにゃん@名無しさん:03/01/19 03:01 ID:i52XdMHD
評判って必ずしも良いことだけとは限らないと思いますが。こういうところつかって病院の宣伝するなんて情けない、ましてや悪評は握り潰すというその姿勢、自ら商売呼ばわりする態度、商売ってアナタ、動物は物じゃないんですよ!ねえアナタのことだよ。
841わんにゃん@名無しさん:03/01/19 03:11 ID:i52XdMHD
病院の方が客のふりして評判書きこむのやめてください。本当に病院を探している人に迷惑だよ。
842わんにゃん@名無しさん:03/01/19 05:17 ID:9GIWCL25
>>794
そこの病院、とてもいい先生ですよね。
メールでの相談に丁寧に答えていただけたので、うさぎを診ていただいてました。
車で30分くらいの距離で、健康診断など、数回みていただきましたが、
「うさぎはとても神経質なので、ここまで来るだけでもかなりストレスになります。
できれば、もっとお近くでいい先生をお探しになったほうがいいですよ。」
と勧めてくださったので、車で10分弱、徒歩でも行ける今の病院に落ち着きました。
今は通っていませんが、感謝しています。
843高円寺〜阿佐ヶ谷くらいにお住まいの飼い主さまへ:03/01/19 14:04 ID:BK9/MGKT
他スレで、うちのねこたんへの応援いただいたので、
恩返しもかねてこころばかりの中央線沿線情報でも。

◎高円寺(元、新高円寺にあった)イトウペットクリニック:紹介状もっていったら
オス猫の去勢手術を5000円くらいでしてくださった。

◎東高円寺川崎獣医:夜中に急患でいったら酔ってたらしかったけど、
親切な対応をしていただきますた。よい先生です。

◎阿佐ヶ谷動物病院:治療費はまだ請求されておりませんが(入院中)、
治療の方針などを細かく説明してくださって、安心してねこたんを
あずけられますた(今晩ねこたんがいないのでさみしいけど)

×阿佐○○ペットクリニック:↑と名前が似ていて紛らわしいのでご注意を。
ねこたんの爪壊死のときに、麻酔なしで生爪はがされて6000円ご請求され。。。
治療費高いってそういや何人かに聞いたな。

高円寺北の静かな住宅街にある「なかむら珈琲」。
ここはペット同伴できる喫茶で、犬メニュー(250円)もありますです。
夕方、お茶の水博士みたいな白髪パーマ頭のやさしそうで素敵な獣医さんが
お茶飲みにみえてます。軍医ご出身のようです。
みなさんもかわいいペット連れでどうぞ。
珈琲250円です。
844わんにゃん@名無しさん:03/01/19 22:20 ID:MgsoOKCG
教えてチャンですみません。
初めて猫を飼い、避妊手術をお願いする病院を探しています。
限りなく杉並区に近い中野在住ですが、今、中野区中央の工○病院さんと
中野区南台の2○病院さんに候補を絞っています。
この2つの病院の情報をお持ちの方がいらしたら、ぜひ聞かせてください。
できれば近い工○病院…と思っていますが、あそこは犬の眼科専門との
ことで、今後もホームドクターになっていただくには猫ゆえに不安が…。
はじめ超有名な野○にしようかと思っていたんですが、あそこの先生は
避妊反対派だったということをこのスレで知りました。
書き込んでくださった方、貴重な情報をありがとうございます!

845わんにゃん@名無しさん:03/01/19 23:21 ID:v/iG13pZ
野○せんせー、ハマちゃんの番組、出てたね。
846 :03/01/20 00:36 ID:sbYpJkxV
>>846
うちは避妊やってもらった。
手術を終わった時点でもう傷が見えない! 
だから包帯もエリマキも要らないし、さすがすげーなーと思ったが
手術の予約が腫瘍とかハードなのがとっても混んでるし
どーでもいい避妊なんかは後回しになるよ。
847 :03/01/20 00:45 ID:sbYpJkxV
わるい、上は>>844の間違いだった。
欝だ・・・・・逝こう・・・・・。

あと♂の犬は去勢でなくパイプカットやってもらった。
種類がボクサーなんで玉取って太ったり筋肉落ちたりしたら嫌だし
短毛なんで後ろからの眺めがタマナシになるとみじめになっちゃうから。
これも傷見えなくてやっぱり腕はすごいです。でも値段は高め・・・かな、
技術や設備や人数や信用度考えると文句言えんが。
848わんにゃん@名無しさん:03/01/20 16:20 ID:A1Tu0aTS
≫844 工〇病院て大久保通り沿いの所ですか?あそこ犬眼科専門なんだぁ。評判いいのか知りたい…
849わんにゃん@名無しさん:03/01/20 16:44 ID:ALov3LhK
犬の眼科専門???
どんなことするんだろ???
850わんにゃん@名無しさん:03/01/20 17:27 ID:8U/tBT99
パイプカットはおいくらでしたか?
851844:03/01/20 19:35 ID:oRBDDvRc
野○の情報ありがとうございます。
避妊を…と言ったら怒られちゃうのかなーと思ってました。
しかしあそこは待ち時間が長いともよく聞くので、ビビリ猫を
連れて行くのはやはりためらいが…。でも空いてる名獣医さん
なんてないですよね(笑)
工○は「優良 動物病院 中野」でググったら出てきたのです。
さらに検索したら犬の眼に強いと各地のサイトに書いて
あったのですが、ウチ猫だしな…とスルーしてしまったので
詳しくは見てないです。すんません。
半年ぐらい前にテレビで見て、仕事=治療に熱心すぎて奥さんに
逃げられた院長先生が出ていたのが、 たしか2○病院だと。
「いい先生なのか!?」と期待してたりするんですが、どうかな?
852わんにゃん@名無しさん:03/01/20 21:10 ID:MV4KOyuO
2○ってなに? 
853わんにゃん@名無しさん:03/01/21 02:58 ID:H1TS4ks+
>>844
2○病院の方、この間行ってきました。
常にお客さんが来てるので、そう悪くない病院なんだろうとは
思うけど。
ただ待合室(てゆーかイス二つ)が狭すぎるので
他に色々な動物がいると、気の弱い子は怯えちゃうかも。
優しそうな女医さんで、気軽に相談できる雰囲気はあったよ。
854通行人:03/01/21 15:42 ID:azuZ3DFN
>>826

○イ動物病院は町田街道と246号のそばで、町田動物愛○病院は町田街道市民病院正門のそば、
大○獣医科はこれも町田街道で八王子方面ですこし町田から離れていて相模原の方が近いみたい
ですたよ。
855わんにゃん@名無しさん:03/01/26 20:38 ID:Q/zHqJNz
犬の動物ドックで良い評判のある病院はないでしょうか?
できれば渋谷区・港区付近が良いのですが、都内ならば所在地は
どこでもかまいません。
できればその際の検査費などが分かれば非常にありがたいです。
856わんにゃん@名無しさん:03/01/27 01:21 ID:gPGdaVQT
大田区近辺で猫にゃんの良いお医者さん教えて下さい
かかりつけのお医者さん、最近知ったのですが犬が得意で犬が好きらしくて
猫の扱いは手荒で可哀想になってしまうので、このさい良い
お医者さんが居たらホームドクターを変えたいのです、お願い致します。
857わんにゃん@名無しさん:03/01/27 12:50 ID:/J+qW18h
2ちゃんを訴えて400万円ふんだくろうとしているところが最高です。
858わんにゃん@名無しさん:03/02/01 15:44 ID:C9ion+hf
age
859わんにゃん@名無しさん:03/02/03 17:27 ID:5tP3cP+G
子犬のワクチンうちたいのだが5種にしろとブリーダーに言われたのに
近所の病院は8種か7種しかしてない。。
いい病院ってなかなかワカラン。
しかも行ってサイアクだったらどうしようもないな
860わんにゃん@名無しさん:03/02/03 18:45 ID:Vb0s5Epr
単純に疑問。
パイプカットって何を求めてやったの?

あと避妊の手術終わったあとに傷口が見えないって、
もの凄くすごいことだと思うんでどうやり方で
やったかしっていたら教えて下さい。

しかしさすがだなぁ。
861わんにゃん@名無しさん:03/02/06 01:36 ID:P68H8WJJ
>>844
工○動物病院、とってもいい病院だよ。私もお世話になっています。
(中央じゃなくて中野区中野の方だよね?)
うちは犬だけど、猫連れて来てる人もたくさん見るから
大丈夫なんじゃないかしら。
院長先生は眼科の権威らしいけど、他にも先生が5〜6人いて
普通に診てくれます。院長先生は、眼科以外は登場しない模様。
遅レスなのでsage
862わんにゃん@名無しさん:03/02/07 14:06 ID:Dzg3TYc1
age
863わんにゃん@名無しさん:03/02/10 10:45 ID:cwtJKz18
工〇病院てちょっと高くないですか?おきゃくさん結構来てるからいいと思うけど。
864わんにゃん@名無しさん:03/02/11 00:59 ID:QmNjdzhD
>>844
2○から野村に乗り換えた者です。
2○は料金が良心的です。
アットホームな感じがしてよいです。
投薬治療などをなるべくせずに、見守る感じです。
質問をすると交わすような答えをすることがあって、
それが納得できませんでした。
また、うちの場合、21の治療方針では治らない
と思ったので野村に変えました。

野村では、薬代が半端なく高くて待ち時間も1時間半はかかり長いですが、
検査や手術に臆するところのない点で安心できます。
が、どうにもこうにも薬で治らず、むしろ悪くなってるので
うちの猫には合わないのかもしれないと思ってきました。

一度、大学付属の動物病院へいこうかと思うのですが、
どこの病院がよいか教えてください。
865 :03/02/11 03:19 ID:vsrOgqoB
>>864
あすこはマイクロ外科だっていうからなあ。
伝染病とかだったらどこでも一緒だと思う。
>>860
パイプカットはタマヌキと違って
筋肉落ちない、
デブにならない、
勇気なくならない、
後ろから見て玉があるから外観も変じゃない。
つまりオカマにならない。
てもってセクースできるが子供生まれない、
子供ほしくなったら元に戻せる。

俺も自分のキンタマにやってもらいたいです。

866わんにゃん@名無しさん:03/02/11 04:16 ID:44qvq2u5
:::
867わんにゃん@名無しさん:03/02/11 09:26 ID:Xh/M4gzd
2チャンを訴えてる病院が最高です。
868 :03/02/11 17:58 ID:L5s697qp
>>867
墨田区のT病院(Y病院?)だっけ? 
869わんにゃん@名無しさん:03/02/14 08:52 ID:+kye/haJ
>>854

○イ動物病院は町田街道と246号のそばで、町田動物愛○病院は町田街道市民病院正門のそば、
大○獣医科はこれも町田街道で八王子方面ですこし町田から離れていて相模原の方が近いみたい
ですたよ。


>> もっと詳しい場所教えてください。
870わんにゃん@名無しさん:03/02/14 12:13 ID:Prlkkb3l
足立区でお勧めの動物病院あったら誰か教えてください
871わんにゃん@名無しさん:03/02/14 20:27 ID:LbnUbgTt
横浜(東横線沿い)に住んでいる猫飼い人なのですが・・・
近辺に良い動物病院がなくって困ってます。
同じく、横浜方面に在住の方で都内の病院に通って
いる方、いらっしゃいますか?
横浜方面からでも車で行ける良い病院を教えてください。
よろしくお願いします。
872269:03/02/14 20:42 ID:jgewxils
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/








873わんにゃん@名無しさん:03/02/15 01:29 ID:xrZSm0OG
>>870
足立区といっても広いですが・・・
南花畑のO花どうぶつ病院いいですよ。
とてもよく診てくれます。
874町田ねこ:03/02/16 21:49 ID:V0VkhtnA
>○イ動物病院は町田街道と246号のそばで

町田駅 新しくできた丸井と109の前の道をまーーっすぐいった正面
町田街道とぶつかった 黄色いオウチだよ!
昨日もうちのねこたん お世話になってきた
向こうから「その後具合はどうですか?」とわざわざ心配して
電話をくれる先生さ。
875世直し一揆:03/02/16 21:55 ID:6NoCqkMf
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
876わんにゃん@名無しさん:03/02/17 11:39 ID:9MzXcHno
高井戸のミ○キ病院はどうですか?
どんな感じか教えてくらさい
877わんにゃん@名無しさん:03/02/24 19:32 ID:A+8dqA3g
>876
治療に関する説明が丁寧で、治療時の投薬に関しては事前に説明があります。
会計も明細付きです。
杉並区松庵の杉○犬猫病院はどうでしょうか?
878わんにゃん@名無しさん:03/02/24 23:47 ID:+WxUhPGg
記憶が定かではありませんが、中野在住の「工藤」は腕は確かだそうです。
特に心臓病、記憶違いかもしれませんが。

目黒警察署前 ガーデン動物病院の情報を教えてください
879わんにゃん@名無しさん:03/02/25 12:43 ID:rsH8mZo2
大学病院ってそれぞれ得意な分野とかあるのでしょうか?
東大、日大、麻布大、日獣大、農工大
についてわかれば教えてくださいー
880わんにゃん@名無しさん:03/02/25 16:14 ID:l+yd675v

ここは2ちゃんだぜ。


881わんにゃん@名無しさん:03/02/25 23:29 ID:uLQudtmf
↑ それがどうした ?
みな、真面目に情報得ようとしているんだよ。
882わんにゃん@名無しさん:03/02/26 00:58 ID:jfN/xuVf
>>881
そんなのお前だけだって。

意見するにしても「みな」とか言うな。
俺や周囲まで巻き添えにするな。

ホント意気地なしだな。


883わんにゃん@名無しさん:03/02/26 02:51 ID:cdkuH1i5
世田谷は病院が多すぎて選ぶのに困ります。世田谷で一番よいとされている病院を教えてください。
884::::03/03/07 04:45 ID:a27cBsp3
sage
885わんにゃん@名無しさん:03/03/07 04:45 ID:uT7cOFTj
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
886わんにゃん@名無しさん:03/03/08 01:38 ID:LFOv4Ghs
(良い・悪いというのではなく)
世田谷区、あるいはその周辺で、
手作り食に理解がある獣医師・動物病院を紹介してください。
887わんにゃん@名無しさん:03/03/08 02:53 ID:ltjwbknU
裁判ネタになるスレはもうやめれというのに・・・・。
888わんにゃん@名無しさん:03/03/08 13:21 ID:77TrhfYN
このスレのだいぶ前に出て来た、三鷹市の加藤動物病院で
猫の避妊手術された方いますか?
以前ちょっとお世話になったんですが、病院がずいぶんこぢんまりしていたんで
手術で何かあったときの対応など大丈夫なのかな、と心配で・・・。
情報お願いします。
889わんにゃん@名無しさん:03/03/08 13:58 ID:FZ9801WW
>>886
世田谷だけでなくて・・・そんな獣医いるのか・・・
890わんにゃん@名無しさん:03/03/08 17:03 ID:LFOv4Ghs
>>889
 ここを訴えた獣医師は手作り派ではなかったかな?
891わんにゃん@名無しさん:03/03/08 22:19 ID:bZ4mie+0
東京都昭島近辺で小型犬の出産に詳しいお医者様をご存知でしたら教えていただけますか?
892わんにゃん@名無しさん:03/03/08 22:53 ID:LdubIdtW
>>890
墨田区のT(Yだったか?)動物病院だっけ?
しかし普通は手作りのエサなんかダメダメというのが常識なのでは?
 
893わんにゃん@名無しさん:03/03/09 01:44 ID:Ndopdkg1
「良い」病院の話題をするスレッドです。
楽しくやりましょうね。

894???:03/03/12 10:54 ID:6DmIgOUj
???
895わんにゃん@名無しさん:03/03/12 18:16 ID:a6rrILTw
こんなとこに書いたら迷惑かかって訴えられちゃうよ。
896わんにゃん@名無しさん:03/03/12 22:03 ID:78Nu1hEG
府中の勅使河原動物病院はどう?
私の周りはみんな親切で丁寧だし値段も良心的だと絶賛してるけど。
誰か行ったことない?
分梅町のアキ動物病院は一度行ったけど
やたらと検査を薦めてくるのと値段設定に疑問を感じました。

私は立川のほうに通ってるけど、ちょっと遠いので
市内の病院に変えようかと考えています。
897わんにゃん@名無しさん:03/03/15 11:30 ID:6Do3cqyE
狛江市探してたら  発見しますた。

http://members.aol.com/cokesbury77/

898わんにゃん@名無しさん:03/03/15 14:00 ID:s1LxCOR1
練馬区はダメ獣医しかいないと書いてありましたがほんとうですか??? 
だれか本当のところを教えて、春から引っ越しますので。
899わんにゃん@名無しさん:03/03/15 14:12 ID:nSq37t+a
>>875
なるほど。
>>880
漏れもそう思う。
900わんにゃん@名無しさん:03/03/15 23:33 ID:pUXbF2xb
900ゲト
901わんにゃん@名無しさん:03/03/16 01:17 ID:GMnzCVlX
878さん同様、目黒のガーデン動物病院の情報希望でつ。良さそうな気はするのですが…。
902わんにゃん@名無しさん:03/03/16 01:29 ID:JR6vmKB3
練馬! 
903わんにゃん@名無しさん:03/03/26 02:51 ID:QRTLJOp0
三鷹と新座にある獣医科グループってのはどうで塚?
イイ!ってカキコはあったけど、どんなふうに良いのか知りたいです。
内科系はつおいかな?
904わんにゃん@名無しさん:03/03/26 20:24 ID:Fd/jitO+
江東区清澄白河の
林屋動物病院っていいよ。
905わんにゃん@名無しさん:03/03/26 21:59 ID:gp5hKkNp
>>886さん
野毛か上野毛の辺りで、手作り食に力を入れている先生がいますよ。
名前を忘れてしまったのですが、
先生は、良さそうな方でした。

最近は、手作り派の飼い主が増えてますが、
獣医師の常識は、手作りはダメダメなのですか?

906わんにゃん@名無しさん:03/03/26 23:24 ID:Q24OJ72x
>>901
同様わても、ガーデン動物病院を詳しく知りたい。

907わんにゃん@名無しさん:03/03/27 00:52 ID:sZ2G1Viv
手作り・・・
本当に犬・猫にいい食事を作っているのかはなはだしく疑問。
昔はどっちかっつーと粗食だったけど、今は余計なモノ入れすぎてるから、
かえって内蔵弱めるのを早めている気が・・

その点最近のドッグフードは(特に処方食ね。やっぱり)
必要なモノだけ集めてるから安心
908わんにゃん@名無しさん:03/03/27 01:50 ID:k4Ix8IFc
私もガーデンに通ってますが、このスレの前の方に出ている
レポートが詳しくていいと思います。
病院内も綺麗だし、説明も丁寧。
気になることといえば、ひとりの先生がちょっと早口なくらい。
まだ何年も通ってるわけではないので、言えることがあんまりなくてスミマセン。
909わんにゃん@名無しさん:03/03/27 03:45 ID:kdKnmKWd
重い病気にならないと医者の良し悪しなんかわからないよ。
910わんにゃん@名無しさん:03/03/27 20:56 ID:/TUItbrh
とってもカメレスですが
うちの猫は角膜分離症で地元の病院の紹介で工○動物病院で手術しました。
確かに眼科は有名らしく予約したら2週間待たされました。

しかも院長は手術の予定が2週間もふさがっていて
うちの猫は若手の先生に手術してもらいましたが
説明もきちんとしてくれるし、経過は良好です。
費用もそれほど高いとは感じませんでした。

じつはその手術の時に舌の奥に腫瘍があったらしく写真を撮ってくれました。
工○動物病院ではこちらのほうは何も処置していませんとのことで
そのことを地元の動物病院に話したら
腫瘍の専門医にみせたほうが良いと言われました。

で、言いたいことは動物病院にもそれぞれ専門があるので
必要ならば専門医を紹介してくれる
良いホームドクターを見つけることではないでしょうか。

この地元の動物病院ですが、
じつは今までかかりつけの病院が休診日だったため
最近できたところへたまたま飛び込みで行ったところです。
ラッキーだったと思います。



911わんにゃん@名無しさん:03/03/27 23:33 ID:nx9SwO4x
と、自分で書き込みましたとさ。
912わんにゃん@名無しさん:03/03/27 23:42 ID:FzNEllAQ
>>909
>重い病気にならないと医者の良し悪しなんかわからないよ。
銅管


913わんにゃん@名無しさん:03/03/28 17:33 ID:DrFSzVAr
>>910
胴衣。漏れもホームドクターと専門医は使い分けてる。
っつーか、ホームドクター経由で症状にあった専門医を
紹介してくれるから自然にそうなった感じ。
そんな風に獣医師が協力して紹介しあえばいいのに一部の獣医は
自分のメンツがつぶれるのを嫌ってセカンドオピニオンさえ
快く思わないのがいるんだと。カルテ貸してくれないって話も
聞いたことあるし。病気になってみないとその先生の
真価はわからんかも。
914名無しさん:03/04/01 08:44 ID:EDkH1M7m
今度文京区に引っ越すのですが、文京区・新宿区・豊島区あたりで
おすすめの病院はありますか?
915わんにゃん@名無しさん:03/04/03 02:53 ID:SiTky7vA
新宿区のいい病院あるけど、ここに載せることはできん。
良ければ良いほどできん。

ヒントは見かけはちっさい病院だが、腕はいい。

以上
916わんにゃん@名無しさん:03/04/03 22:16 ID:fMztQWrE
板橋にある「北○動物病院」ってどうなんですか?
あまりイイ噂聞かないのですが、近所にそこしかないので・・・
917わんにゃん@名無しさん:03/04/03 23:16 ID:BWUCKOkf
六本木通りの渋谷にある「フレンズ動物病院」はどうでしょうか。
確か、近くに神社があり、女医さんだった見たい。
918わんにゃん@名無しさん:03/04/04 12:17 ID:DEMTqkiQ
家の犬、角膜炎で獣医に通ってるんですけど
診察でちょこっと目の調子見て目薬差してあとは目薬1本出されて
3000円(再診)です。大体こんなものなんでしょうか?
919わんにゃん@名無しさん:03/04/04 12:52 ID:a9L/1agH
>>918
そんなもんだと思う。
920わんにゃん@名無しさん:03/04/04 13:04 ID:BswFETeZ
どなたか幡ヶ谷・笹塚周辺で
猫タンの評判のよい病院ご存知でしたら教えてください。
921わんにゃん@名無しさん:03/04/04 18:33 ID:DEMTqkiQ
>>919
やっぱりそんなものなんですか。

実は私の歯医者の料金が20分くらい治療にかけて
120円だったもので高めの獣医かなぁと思ったのですが
気のせいだったのですね。
922わんにゃん@名無しさん:03/04/04 19:03 ID:e0KUbwQQ
>>916
○川ってとこだったら漏れの子通ってる。例のスナック殺傷事件のすぐ近く。
先生が20人くらいいるし、インフォームドコンセプトもしっかりしてるから、
分からない事があればきちんと説明してて、良い病院だと思う。
周りの知り合いの評判も超良いし、待ち時間長いですけど、緊急を要する子は早く診てもらえるし(あたりまえかも)
夜勤の先生もいらっしゃるから、すごい頼りにしている病院です。
支離滅裂な文章ですまん。
923わんにゃん@名無しさん:03/04/04 21:45 ID:X+W/XL91
>>920
昔、そのあたりに住んでいたものですが、
当時近所の方にすすめられて日本動物医療センターに行ってました。
幡ヶ谷駅からは遠くて、建物も古いから入りにくい雰囲気があるんですけど、
中は清潔で、料金も良心的で良かったです。
ただ私が行ってたのは、
かなり昔のことなので現在の状況はちょっとわからないのが不安ですが。
924わんにゃん@名無しさん:03/04/04 21:52 ID:rgPQomGv
>>921
獣医は保険が効かないからねぇ。(w
大体、再診料・診察料・投薬料共に1000円前後です。
地域によって誤差はあるでしょうけど。参考まで。
925わんにゃん@名無しさん:03/04/04 21:59 ID:BswFETeZ
>>923
920です。ありがとうございます。
確か井の頭通り沿いですよね?通りからちょっと奥まった入り口の・・・
清潔で良心的っていうのはいいですね!
926916:03/04/05 04:06 ID:Nwtgs94J
>>922
ありがとうございます。
なにせ最近犬を飼い始めたばかりなもので・・・
うちもお世話になろうかな?
927わんにゃん@名無しさん:03/04/05 22:18 ID:e7ZJPLKg
用賀○○病院の女医の目は怖い。本当に飛び出て落ちそうだ。
あの目で見られると犬が怖がるのも無理はない。
928わんにゃん@名無しさん:03/04/06 01:00 ID:R+853c88
>>926
受付の人は恐くてぶっきらぼう(のように見える)が
忙しくてそう見えるだけだから、気にしないようにね。
929わんにゃん@名無しさん:03/04/10 15:56 ID:m5F7FDAj
三鷹にある獣医科グループはおすすめしません 行ってみればわかるかも 
930わんにゃん@名無しさん :03/04/10 21:08 ID:lM6b2HLy
今月末に仔犬(♂)が来るので良い病院探してます。住まいは竹ノ塚です。
足立区竹ノ塚近郊で、ここ安心よ!って動物病院あったら教えてください。
車で動いてますので、谷塚&草加もありの方向で。
よろしくお願いします。
931わんにゃん@名無しさん:03/04/11 00:34 ID:ZQ8E1QzL
>>930
南花畑の桜花どうぶつ病院。やさしいです。
新しく子犬がくるんだったらきっといろいろ教えてくれると思います。
932わんにゃん@名無しさん:03/04/11 01:53 ID:FrPYotU4
>>929
行く前にぜひ知りたいでつ。
教えて!
933わんにゃん@名無しさん:03/04/11 02:21 ID:5mYPGaGb
君たち、相手の受け取り方ひとつで
裁判になるからやめなさい。
東京の病院はやるときはやるからまずいよ。
他者が特定できる書き方や伏字も×です。
934 :03/04/11 02:33 ID:TS56YT/I
楽しそうだから暴走させとけよ。
他人に何言われてもわからない馬鹿ばかりなんだから。
935わんにゃん@名無しさん:03/04/11 07:04 ID:VPhJ1lHO
>917
亀レスですが、親切な病院だと思いますよ。
院長除いた担当医が女性で、数回お世話になるうち二人ほど担当して
もらいましたが、どちらも犬に対しても対応が柔軟で優しかったです。
ただ、ちょっと金額は高いな…という印象はあります。
936930:03/04/11 11:04 ID:JjG5n96O
931さん
ありがとうございます。花北中の裏にあるとこですね。
あとスレ違いですが、お薦めショップもあったら教えて下さい。
フードは注意して選ばないと発がん性物質が入っているのが多い、と聞いたもので。
お願いします。
937わnn:03/04/11 16:57 ID:ytaLaW2A
新宿の相○動物医療センターってどうですか?
有名っぽいから良いのかな、と思ったけど電話でそっけなくって、行くの迷ってきました。
新宿で2つ3つ行ったけど、ピンと来るいいとこなくって。。
938わんにゃん@名無しさん:03/04/11 17:11 ID:sQdGvVyy
新宿の名医を知らないとは・・・
もったいないね。
うちのかかりつけかなりいいけど
教えられない
はやく会う病院見つかるといいね
939わんにゃん@名無しさん:03/04/11 19:17 ID:4GTLKrFL
そんなに名医なんですか?良ければどう名医なのか教えてください。マジレスです。
940とん平:03/04/11 21:15 ID:B58wI26r
あんまり教えたくないけど少し教えます。
目●区のガー●●動物病院いいよ!
いままで色々いったけど、ここに落ち着いた!俺はワンコ飼ってんだけどね!
藤●奈●●子ちゃんもここだよ!ほかにも芸能人多数来てるよ。
941わんにゃん@名無しさん:03/04/11 22:32 ID:sQdGvVyy
どう名医って説明してもよく言われる良い獣医の条件を満たしてるだけですよ。
テレビには出ません。地元密着型の本当に良い獣医さんです。
だから939さんもはやく信頼できる先生に出会えるといいですね。

940の病院に知ってる先生いる
芸能人来てるからってすすめるのはどうだろうか

病院選びは難しいね
942とん平:03/04/14 16:13 ID:wHLI03sg
?
943わんにゃん@名無しさん:03/04/15 18:57 ID:obd10tXV
やっぱ北川だよね。うちちょー近いし犬買ったペットショップが北川と契約してるらしく
注射とか半額だし。
でもアトムも良いよ。アトムは知り合いだし
944わんにゃん@名無しさん:03/04/15 22:50 ID:T9xFDsMB
2ちゃんで批判してる奴は
1.本当に最低な医者でもう被害者をだしたくない
2.無知なら飼うなとか言われたとか個人的にあいつは嫌い
3.単なる荒し

どれなんだ
945わんにゃん@名無しさん:03/04/16 01:26 ID:9jOqP0nO
世田谷近辺いくつか回ったけど、評判通り、等々力のクローバー動物病院はいいと思うよ。
若い先生は根性あるよ。比較的安くて明朗会計で、しっかり病状や薬の種類や処方の手順を説明してくれる。
うちのが一晩世話になったんだけど、はじめての泊まりでさびしかったみたいなんで
添い寝してくれたようだ。他のワンにもそうなんだろう。朝は酒の飲み過ぎみたいに顔がむくんで目をはらしてるよ。
946わんにゃん@名無しさん:03/04/16 02:02 ID:9PEIzxss
それじゃ犬も寝不足になっちゃうかも、
なんか自分はそういうのいやだな。。。。。
947わんにゃん@名無しさん:03/04/16 07:24 ID:ZaHnTAAI
私は初台商店街のはじっこにある「ぺーター動物病院」好きですよん。
948わんにゃん@名無しさん:03/04/16 12:34 ID:bdohDC3v
>925
水道道路沿いです。甲州街道の一本北。
大病をしたこと無いので凄く(・∀・)イイ!!かどうかはわかりませんが、
問題なく利用しています。診療時間以外でも24時間いつでも診てくれるので
その点は心強いです。自分も夜中に電話でお世話になりました。

難点は、この間はなまるマーケットにちらっと出ていたのがチョトウトゥ。
949わんにゃん@名無しさん:03/04/18 09:45 ID:kFWirJB+
保守
950ゆみ:03/04/18 13:30 ID:SxG9Fwqf
世田谷のアマノ動物病院について、ご存じの方教えてください。
951わんにゃん@名無しさん:03/04/19 23:06 ID:ojiOdaob
笹塚のアリーズの評判はどうですか?
952わんにゃん@名無しさん:03/04/19 23:23 ID:MycCReDE
>>929
三鷹の行こうと思ってたんだけどなんでなんで?
行ったころある人教えてくで!(゚Д゚;)
953わんにゃん@名無しさん:03/04/20 01:35 ID:mosD3kdd
中野区南台の南中野動物病院は、どう?行った人 感想希望。
954わんにゃん@名無しさん:03/04/20 01:50 ID:Gplk9QV0
練馬区で信頼できる病院を教えてください。
以前、ここかどこかで練馬はダメ病院しかないと聞きましたが
そんなことはないはずです。

よろしくお願いします。

955山崎渉:03/04/20 02:07 ID:3Tae7Zkz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
956わんにゃん@名無しさん:03/04/20 12:33 ID:w4Ijri9M
練馬のどの辺?
957わんにゃん@名無しさん:03/04/23 01:46 ID:DnydSJja
どの辺だって聞いてるんだよ。ゴラァ 
958わんにゃん@名無しさん:03/04/23 09:35 ID:4qP+t111
954じゃないけんど、練馬駅近辺おすすめあるけ?
車で行く範囲でも(他の区)おけーなんだが。
(板橋のどでかいらしいところにしよーかなと思てるけどモナ。)

引っ越ししてきて車で15分ぐらいのとこへ逝ってるけど、ちょと
高いし(再診料千円だし、8種混合壱万円だし、だし。)重囲がさぁ
これが結構神経質な野郎で性格あわずなのさ。
959このスレ287:03/04/24 13:30 ID:27OdFITw
目黒の警察署前のガ○○○動物病院にいってるモノです。
新たな情報が入ったので、お知らせしてみようかと。

相変わらず獣医師は2名、AHT2〜3名で診療中。
AHTや獣医師の入れ代わりもなく、周囲の評判はすこぶる良い。
長所も変わらず。大病院とのつながり、勉強も良くしている。
機材もまぁまぁ新しい。欠点も変わらず。泊まり要員がいない。
診察料金、医薬品料金が地域的にもやや高額。
経験上、小動物、エキゾチックには非常に弱いと思われる。
捨て猫・犬などの問題にも感心がある様子。ポスター貼り可能。

新しい情報は以下。
毎月1度土曜日に「眼科専門医」が来る。多分、要予約。
シーズーなどに多い眼科疾患、遺伝病などに対応。
OFA用撮影、手続きが可能、経験有。
簡単なドッグドッグを開始。余程でない限り麻酔などをかけず、
血液検査、エコーなどをしてくれるらしい。
(ドッグドッグは我が家の犬が5月に診療予定。
 友達の犬がたくさん受けているが、皆、良かったという。
 前立腺肥大が分って手術した犬有り。院長も推賞していた。

960このスレ287:03/04/24 13:47 ID:27OdFITw
長くなるけど、スタッフの様子。

・院長は専門は皮膚科らしい。内科にも強いと思われ。犬に強い。
特にレト系、ダックス、シーズーなど、ポピュラーな犬種。
テリアの知識が少ないらしい。(ヨーキー除く)フードマンセーでない。
経験上(腫瘍摘出)、執刀医として外科もそこそこだと思う。
骨や筋肉、神経関係の外科は話を聞いたことがないので分からん。
フレンドリーだが飼い方が甘い人に時々、物凄く厳しい。
分からないことやできないことは、きっぱりと宣言し、
勉強したり、専門医を紹介してくれたりする。
犬がややスマート(痩せている)な状態を好んでいる様子。
飼い主に合わせてフレキシブルに診療している様子。
(例えば、勉強熱心で知識を求める飼い主には、分かりやすいように、
 子細に渡って病気の説明をしてくれる。突っ込み大歓迎。
(ちなみに私は毎回いろいろ根掘り葉掘り聞いているが、
 嫌な顔をされたことはない。こちらが理解するまで話してくれる。
 注!できるだけ、自分も勉強してから聞くように。

・獣医師1は猫に強い獣医師。犬を診療する時は要注意。
犬をみた時はあまり説明をしてくれないから。どちらかというと寡黙。
残念ながら、猫を診察に連れていったことがないので分からないが、
待ち合い室には、小さな子猫から老猫までみかけるし、
猫に関しては、悪い評判は聞いたことがない。

・AHTは平日だと、長く勤めている人が1人、新入りが1人。
多分、もう1人いて、ローテーションを組んでいると思われる。
新入りはイマイチハッキリしない子だが、長勤の方は使える。
どちらも若いのに感心。

多分、トリミングなどはしてくれない。確か、ホテルもない。
純粋に医療機関、町医者レベルだと思う。
イジョ。選択は御自分で。
961わんにゃん@名無しさん:03/04/24 15:08 ID:q9M1ER0U
>>960 (=287)さん
少し早口の先生は院長先生?
口ひげがあったような気がするけどうろ覚えで自信がないです。すみません。
お詳しいようなのでこんな聞き方でわかったら教えて下さい。
直接は聞きづらくて。
962わんにゃん@名無しさん:03/04/25 16:50 ID:1S0dXXXi
墨田区の谷●動物病院は先生が優しい良い病院だったよ
診察後のアンケートに「どこで当院を知りましたか?」と書いてあったので「その他(インターネット)」と書いて帰ったら自宅に電話がかかってきました。
「インターネットのどこのサイトですか?」としつこく聞かれて
「どうしてそんなに細かい事聞くんですか?」と尋ねたら電話をガチャ切りされました。
不審に思ってネット検索してみたら、ここに辿り着きました(笑)

色々あるんですね。
いい病院と思ったけどもう2度と行く気にはなれません。
で、その後どうなったんですか?
963このスレ287:03/04/25 16:56 ID:2/HEP62D
>961
ヒゲがあって顔がでかく、四角いのが院長。
なんて書いたら怒られるかなぁ〜。ま、いっか。
基本的に初来院の犬は診ると思うよ。

顔が丸顔で小さくて、ちょっとむさ苦しいのが獣医師1。
あ、この書き方もまずいかなぁ〜。
診察が混み合ってる時に、基本的に診察室2で診療。

小さくて髪をたばねてる女の先生がいることもあるけど、
あれが眼科医なのかなぁ〜?ちょっと確認できてません。
964961:03/04/25 18:15 ID:hJwEp/85
>963
わかりました!ありがとうございます。
顔が大きかったかはよく覚えてないけど、
やっぱりひげがあったと思うからたぶん院長だったと思います。
うちは猫を診て頂きましたが、よく説明して下さったので
助かりました。
965わんにゃん@名無しさん :03/04/25 19:32 ID:YQD91y9M
今月に足立区に引っ越してきました。
すぐ近所に東京○医科医院(尾久橋通り沿い)があるのですが、評判はどうなんでしょう?
知ってる方がいましたら、教えて下さい。
我が家には生後半年のダックスがいます。
966わんにゃん@名無しさん:03/04/25 21:43 ID:vo7pAIEP
確かに。ガー○デン初外来で院長に診てもらいました。
うちのワン、ひじょーにイイコにしていて、鼻も鳴らさず。
獣医師1さんの時は鼻鳴らしてたなぁ。
でも広尾のセント○ルや、赤坂動○病院、フレン○、の時と
比べると落ち着いて診察できます。
やっぱり、本人が落ち着ける病院がいいなぁと思うのです。
967このスレ287:03/04/25 22:07 ID:2/HEP62D
>966
君もいろいろ模索してるねぇ。A動物病院は
獣医師が高圧的で嫌だなぁ〜って思った所だな。
いろいろアメリカの獣医師事情や、ケアなどを勉強したり、
新しい知識を導入している部分は買ってるけど、合わなかった。
968966:03/04/25 23:10 ID:vo7pAIEP
>>967
ご近所っぽいですね!
自分は平日仕事してるので、土日や夜間の診察をしてくれる所を
探していました。Aは・・・本当にワンが嫌がってたんです。
不思議なくらい。しつけ教室の方もなじめなかったので・・・
でも、カウンセリングのお姉さんのワンコは本当にきれいにしてた。
Aでトリミングしてもらってるって言ってたけど、大事されてるなーって。
でもトレーナーさんや獣医さんはまたキャラ違うし・・・
フレン○は論外かなぁ・・・たいして診ずに「はいアレルギーね、フード買ってって」
でしたもん。
969わんにゃん@名無しさん:03/04/26 00:02 ID:Fe/5tNOO
幡ヶ谷の土田動物病院の院長先生はいいよ。飼い主さんには少し
厳しいけど嘘やまがったことが嫌いな先生らしい。
970わんにゃん@名無しさん:03/04/26 02:26 ID:mOsD/Lb2
以前でてた奥田女医の歯科専門病院、探しに百花園のまわりグルグルしてみましたがありませんでした…タウンページにものってないしどう探したらいいものか…
971わんにゃん@名無しさん:03/04/26 02:33 ID:wOwuWORj
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
972わんにゃん@名無しさん:03/04/26 19:05 ID:Nm/6SA1t
>>970
二次診療専門の病院だよ。
看板出してないし、あそこは見つけようと思っても絶対見つからないよ。
飼ってる動物の歯が悪いなら、獣医さんに紹介してもらえばどうかな?
973わんにゃん@名無しさん:03/04/28 02:38 ID:E3vH2Pjr
>>970
週に数回しか診療してないよ。全国飛び回ってるらしいから。
しかも完全予約制。
974 :03/04/28 04:59 ID:V5tbI2Qm
この手のスレッドは意味が無い(w
975わんにゃん@名無しさん:03/04/28 14:16 ID:/n8AIHhc
>>969
昔そこに通ってました。
うちの愛犬の最期もそこでした。
(ほぼ老衰だったので別に病院の責任とかじゃないです)
先生が遺体をきれいにして花と一緒に我が家に運んで来てくださいました。
その時の事を思い出すと今でも涙が出てきてしまうけど、
とにかく親切な病院だったと記憶しています。
976堕天使:03/04/29 23:38 ID:pi97cU9D
977わんにゃん@名無しさん:03/04/30 02:37 ID:U0Azfoyr
>>970
O先生は有名な方だけど一見で飛び込んでもみてくれない。
(歯科治療だけを担当するのでホームドクターの紹介が必要)
もはや神のように信仰されているけど、最近は少しずつ歯科治療を
はじめてる獣医さんもいるようだから、かかりつけの獣医のネットワークで
紹介してもらうのが一番いいと思う。人間の医者だって紹介状もってきた
患者は邪険にしないし。あと獣医師会に問い合わせれば教えてくれると思う。
978わんにゃん@名無しさん:03/05/02 00:36 ID:1Di1t1w3
国領動物病院で歯石除去したいと言ったら
高齢の猫のため、麻酔をするには血液検査をしなくてはいけないと言われ
値段を聞いたら血液検査だけで8000円と言われた。。
学校で獣医の先生に聞いたら、検査しなくても麻酔しても大丈夫と言われました・・・
ここはあまりよくないんですかねぇ・・・
979わんにゃん@名無しさん:03/05/02 00:44 ID:bJQajw7T
うちの近所(都内)の病院は、みんな麻酔前に血液検査するよ?
麻酔をかけても大丈夫か、心臓とか腎臓とか肝臓とかの数値を
見るんだって。血液検査って言っても色んな項目があるけど、
何種類で8000円だったの?うちの近所は8000円で
20〜30種類かな。とにかく麻酔前は血液検査をした方がいいよ。
麻酔がきつくて死んだ子も結構いるよ。
(避妊去勢や、その他の手術で)
980わんにゃん@名無しさん:03/05/02 01:01 ID:1Di1t1w3
>>979
そうですか。ありがとうございます。
ただ、そこの病院はうちの学校の卒業生などの評判で
良くなかったらしいので・・・
何回か行った事がありましたが、変えようと思います。

どこか調布周辺でよい病院はないですか?
うちの猫が避妊手術してあるのに
乳腺腫瘍になったぽいのです。。
あまり裕福ではないので、総合的に考えていい病院があればと・・・
981わんにゃん@名無しさん:03/05/02 11:02 ID:2RuzIbXX
>>980
麻酔前に血液検査をする=評判の悪い病院なの?
麻酔前に血液検査はしない=良い病院とは思えないんだけど・・・・・
どうも、安い病院=良い病院 みたいな感じがするが・・・
982わんにゃん@名無しさん:03/05/02 17:18 ID:1Di1t1w3
>>981
そういう意味じゃないんですけど・・・
麻酔前に血液検査するしないの理由で良し悪しを決めてるのではなくて
私が通っている学校の先輩たちが実習などに行った動物病院で
たまたまそこはあまり良くなかったという風に書かれていました。
血液検査云々の話とは別件で評判がよくなかったという事です。

安い病院=よい病院とは言っていません。
ただ、腕が良くてもすごく高い病院もあるらしいので
そういう病院では治療が最後まで出来るかどうか・・・
それを考えて総合的にいい病院を知りたかったのです。
983わんにゃん@名無しさん:03/05/02 18:17 ID:EIDxlfbT
病院側でも麻酔事故がおこらないように血液検査したいんじゃないのか?
健康診断をかねてやっておいて損はないよ。後々血液検査したとき比較できるし。
984わんにゃん@名無しさん:03/05/03 00:05 ID:8pc1j1sb
はじめまして、おじゃまします。
人間と同じでさ、よっぽど変な医者でないかぎり、
主治医は変えないほうがいいと思うけどなあ。
それこそ、血液検査の過去現在の数値、体重、平均の体温とか脈数とか
私はあまりくわしくはないけどそういうの大事なんじゃないかなあ。
私個人の場合、風邪引くと同じ町医者に見てもらう。
一年に何回風邪引いたとか、もちろん血液成分とか、素人の私が私を管理するより
安全かなあと。。
風邪しょっちゅう引くくらい体弱いので、免疫力が低下してる私に対して、
より生活をどう変えるかまで教えてもらえる。
あと、バカ高いところはあるけど、そうでなきゃ検査は大事だよお。
動物も人間も。お医者さんだって人間、生きているものをこの手で殺したくないよ。
飼い主が検査けちって安全にオペさせてもらえず
お医者さんに嫌な思いさせるのはあまりよくないよ。

985わんにゃん@名無しさん:03/05/03 00:21 ID:8pc1j1sb
あっ。調布で良心的なやさしい先生の病院知ってます。
でもネット上なので言えません。
彼氏ん家が調布で、色々聞いたことあるけど、いわゆるやばいとこなんて
聞いたこと無いよ。
だってそこそこ高級住宅地で住民敵にしたら潰れるって。。
986わんにゃん@名無しさん:03/05/03 00:38 ID:3NOcWnXQ
>>985さん、そこの名前を是非とも教えてください。
捨てアドレスを取得したのでこちらにメールしてください。
お願いします。
987わんにゃん@名無しさん:03/05/03 10:33 ID:QdZt006O
学校、学校ってなんの学校か知んないけどさ、そこの評判云々言うならそれ信じりゃいいじゃん。聞いてばっかでウザいんだけど。
988わんにゃん@名無しさん:03/05/03 14:03 ID:3NOcWnXQ
986です。アドが不完全でした・・・
こちらにメールお願いします。

>>987
それを信じるから病院変えようと思ってるんですよ。
989わんにゃん@名無しさん:03/05/03 14:08 ID:jKcXXSkN
血液検査しないで麻酔かける病院のほうが恐ろしいよ。
990わんにゃん@名無しさん:03/05/03 14:33 ID:QdZt006O
だったら学校で評判よくて安い病院聞けば?
991わんにゃん@名無しさん:03/05/03 14:54 ID:nIY7VUsh
それにウチの行っている病院でも、本格的な血液検査はそれくらいするよ。
フィラリア検査や白血球とかの値を調べるだけなら1000〜3000円だろうけどね。
992わんにゃん@名無しさん:03/05/03 20:40 ID:A9HK7weQ
血液検査も必要だけど、やっぱり本当に必要なのは血液検査以上の診断能力だね。
それには飼い主の協力も欠かせない。だから飼い主にも勉強してもらわないと。・・


993見て見て!:03/05/03 20:45 ID:9N2UqhTf
マジ会える!人気サイト
http://www.web3star.com/c/
女の子も聞いてね!03-3368-7013
男の子は 080-5084-9569
994わんにゃん@名無しさん:03/05/03 21:44 ID:zVCaSPdM
>992
そうだねー。
うち、獣医を信用してたら殺されたことがあるから。
心筋症による下半身麻痺なのに、ヘルニアだとぶっこきやがって
(3件行ったんだよ)
次の日、死んじゃった。無知な飼い主でごめんね。(涙

だから、残された子のために、獣医学や治療方法を勉強しています。

995わんにゃん@名無しさん:03/05/03 21:51 ID:pZ3GM/Gp
うちの猫、最近避妊手術受けたんですけど
私への問診と、あと猫を診て判断されただけで血液検査はしませんでした。
ベテランで割と評判も良いらしく、とても人柄のいい獣医さんなので
安心してお任せしました。ちなみに猫の経過は良好すぎる程良好です。

手術する前に何件かの病院に問い合わせしたのですが、
血液検査をしないという病院もいくつかありました。(東京都内です)
なので「麻酔の前に血液検査をしない病院はおかしい」とも言い切れないのでは・・・?
996わんにゃん@名無しさん:03/05/03 22:01 ID:A9HK7weQ
万が一が心配なら血液検査は後悔が残らないようにしたほうがいいし、
問診触診聴診等で異常がなければ必要なしと思い、もしものことが
あったらあきらめる腹積もりならしなくてもいいんじゃないの。ただしその場合
血液診断以上の診察能力がある獣医を探さないとね。
997985:03/05/03 23:41 ID:8pc1j1sb
988さん。
やっぱ、自分の目で見て判断した方がいいと思う。
検査うんぬんの件でも、やっぱ飼い主の知識と意思が一番大事だよ。
去勢だけだったらまだ若いし、一年以上生きてれば、生涯の中でもっとも
健康的な年齢で、わざわざ検査しないで良心価格でオペする先生を良い先生と判断する飼い主もいるし、
私見たく自分にすら検査にお金のいとめはつけない人間もいるし、
検査するのが愛情という偏った考えは嫌いだけど、だからこそあなた個人の性格や価値観が
一番の先生選ぶ最良の判断材料だと思います。
ちなみに私の良いと言った先生は一般的な価値判断で診療と治療をしますが、
私の価値観を聞いて最終判断を私に選択させてくれます。
もち私の価値観は、検査検査だけど、注射は痛そうでかわいそうです。
「痛そうでかわいそうという飼い主さんもいますよ」
って教えてくれるけど、オペも危険が少しでも少なくしたいし、
少しでも長く一緒にいたいから。。
私が体弱いので。。
ペットが飼い主に似るのがこわいの
998985:03/05/03 23:54 ID:8pc1j1sb
あっ、注射痛そうと言ったけど、下手なんじゃなくてその先生は
注射がうまくて気にいったのが、きっかけです。
なにぶん私の子供達になったペットは注射はさけて通れないので。
老猫の怪我と病気の合併症の時とか、体力的に麻酔の危険が高いとき、
部分麻酔で押さえつけてがんばってオペしてくれて感激した記憶があります。
もちろん生還。
999わんにゃん@名無しさん:03/05/04 00:00 ID:TK1k3/rQ
999
1000わんにゃん@名無しさん:03/05/04 00:01 ID:TK1k3/rQ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。