◎ノルウェージャンフォレストキャット◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
201わんにゃん@名無しさん
なんだこりゃ?
>>199=117
みんなに散々に言われるくらい、出産時の母体や
出産直後の子猫には気を使い過ぎるのが普通だと思ってください。

117さんはこのブリーダーから譲ってもらう気のようだし。
スレ違いな方向へ行ってる。このスレにも同様の質問があるし。
ブリーダーについて語る 〜猫編〜
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1019456759/l50

以降このスレでは、ノルについてマターリと語らおうよ。
203わんにゃん@名無しさん:02/04/24 16:36
>117
>産まれたばかりの子猫を見せていただけたのは
>ちがう地方のブリーダーさんで、たまたまわたしがそちらへ旅行中に
>産まれたからだと思います。

始めに書けよ、ボケ。おまえ頭悪そう。
>>117
>ブリーダーさんも私が待ちにまっているの知っているのにメール返して頂けないし
っていうのから始まってあなたの一連の書き込みを見れば、誰でも『そのブリーダーだいじょぶ?』ってなると
思うよ。
>>203
お前がボケだろ。前の方に書いてあるぞ。

つーかこのネタ終了でいい?
終了!

マターリしようよ(´∀`)
207わんにゃん@名無しさん:02/04/24 21:37
マジで。なんか117さんもかわいそう。
一番不安で心配してるの本人だろうにまるで117さんが悪いみたい。
>>203みたいなのってマジありえねえ。

とにかくあらさないでほしいよね。
117さんも元気だして!健康に育って幸せになれればなんの問題もないんだから!
208わんにゃん@名無しさん:02/04/24 22:26
205=117=207
誰がきいたって、117の信用しているブリーダーはヤバイ。
209わんにゃん@名無しさん:02/04/25 00:00
ノルウェージャンっていくらくらいするんですか?
210わんにゃん@名無しさん:02/04/25 00:18
ブリーダーに聞けば?
211わんにゃん@名無しさん:02/04/25 00:19
>>208
解ったからお前は引っ込んでろ
212わんにゃん@名無しさん:02/04/25 00:21
>>210
ブリーダーのHPとかみたら料金だけ聞くのはタブーみたいなもんで。
みなさんワクチンとかもろもろこめていくらでかいました?
213わんにゃん@名無しさん:02/04/25 00:39
>>212
メインクーンはもろもろこみで9万だったよ。
おんなじくらいじゃないの?おんなじようなかんじだから(藁
214わんにゃん@名無しさん:02/04/25 02:12
 よく知らないけど、ペット屋で買う方が高いと思う。
 私の友達の場合はもろもろで11、2万くらいだった。
215わんにゃん@名無しさん:02/04/25 03:11
私が買おうとしたメインクーンは20万だって言われたよ。
福井の人。HPあり。
216わんにゃん@名無しさん:02/04/25 03:27
うちのは8万だったよ。ワクチン抜いてだけど。
買ったところはペットショップとブリ−ダーの両方やってたよ。
って言ってもブリ−ダー色の方が強い所だけど。
217わんにゃん@名無しさん:02/04/25 03:31
>>215
それは【か○○ま】さんですか?
218わんにゃん@名無しさん:02/04/25 04:07
>215 よっぽど良い血筋なんだろーね。

>ブリーダーのHPとかみたら料金だけ聞くのはタブーみたいなもんで。

そういうブリーダー、時々いるけど、
じゃ、何を聞けばいいんだろうね?
219わんにゃん@名無しさん:02/04/25 08:19
子猫欲しいけどおいくらですか?
  こういう聞き方は私がブリーダーさんでも気分を害するよ。

どの子が気に入った、どんなふうに飼いたいかなどを書いたらいいんでは?
自分の名前や住所くらいは名乗らないと失礼だよ。それなら価格とかも
教えてもらえるんでない?
220わんにゃん@名無しさん:02/04/25 09:57
>子猫欲しいけどおいくらですか?
  こういう聞き方は私がブリーダーさんでも気分を害するよ。

 そうかな? 値段くらいは教えてくれてもよくない? 目安でいいから。
 値段聞いただけで「じゃあ、ください」って言われたら確かに萎えるけど、その時はお断りすればいいのでわ。
 というか聞く側も普通名前くらいいうでしょ。
221わんにゃん@名無しさん:02/04/25 10:23
お勧めのブリーダーさんとかありますか?これから探そうと思うので
情報がほしいですよろしくおねがいします!
HPがあるとうれしいです。
222わんにゃん@名無しさん:02/04/25 10:36
ってかさぁ、ブリーダー同士の値段の探りあい帽子みたいよ
223わんにゃん@名無しさん:02/04/25 10:48
>>222
なりほどね。

一応私もこれからブリーダー探そうと思いますけど
住所、名前、電話番号、メアド、希望のカラーと雌雄
などは必ず書いてからブリーダーさんにメールしています。

にしてもなかなか地方にブリーダーさんいないね。
できるだけ近所がいいから中国〜九州あたりでさがしてるんだけど
一件もみつかんないよ

>>221
いいとこありそうですか〜?
224わんにゃん@名無しさん:02/04/25 16:19
ノルを盗まれたそうです協力してあげたい・・・
http://www.ne.jp/asahi/sw/hana/nekosagasi.4.19.html
225わんにゃん@名無しさん:02/04/25 16:35
気の毒ですね。しかし一体何故だろう? 目的がわからないから怖い。
でも、多分、見つかるでしょう! そう思いたい。
226117:02/04/25 16:52
117です。なんか私のせいで少し荒れたようなのですみませんでした。
実はその後そこはキャンセルし、違う所を探し中です。
みなさんに意見されたからというわけではなく、カラーを妥協してたので
どうしてもやっぱり希望のカラーじゃないとダメだ!と思ったからです。
でも、みなさんの意見を参考にしていいとこを見つけたいと思います。
すみません。ありがとうございました。
227わんにゃん@名無しさん:02/04/25 16:54
牛や豚の肉はたべるくせに
犬猫だけをかわいがるのはなぜに?
ベジタリアン?
228わんにゃん@名無しさん:02/04/25 16:55
>>224
キャリーごと盗むってのがおかしい。
明らかに価値のある猫とわかってもっていったんじゃないのかな?
交配とかさせたら最悪だよね。
229わんにゃん@名無しさん:02/04/25 17:30
>>224
避妊去勢していなかったのかな?
血統書つけないでノル売ってる人がいたら要注意だね。
でも盗んだ人はノルだってわかってるのだろうか?

つか、可愛がってる猫でも、捜す費用はケチっちゃうんだなぁって思った。
230わんにゃん@名無しさん:02/04/25 17:55
キャリーに入ったままだったらノルってはっきりとは分からない気がする。
高価な猫だと思って持って行ったなら、まだ救いがあるよね。
いたずら目的とかじゃないことを願うわ。最近本当にわけわかんない奴が多いから。
231わんにゃん@名無しさん:02/04/25 18:09
ショー帰りなんかだとやばくない??
>>227
豚もペットとして飼う豚は食べないよな。
犬・猫は日本人は食べる習慣はないけど食べる文化もある。
それを否定するつもりはない。

それにその理論だと、
穀物や野菜は食べるのにガーデニングするのはなぜに?
ってことで植物も食べられない事になる。

生きるために食べる分は別問題だ。
俺は犬や猫を食べる文化に生まれていても一方で家族として向かえつつ
もう一方で命に対し畏敬の念を示しつつ有り難く食すだろう。
何ら矛盾してはいない。
たとえ人間を食う習慣があっても家族を食べる事は、まずしないだろ。

誰もが深く考えずに生物の命を預かってると思うなよ。
それに激しくスレ違いだ。いや、板違いか。
>>229
捜す費用ケチってる?
ちゃんと見たつもりだけど、そんな印象受けなかった・・・
234わんにゃん@名無しさん:02/04/25 19:15
>>233
探偵事務所や写真入り新聞広告に20万円を払えない、というくだりのこと
じゃない? でもあれだけ何匹も飼ってたらそれってかなりきつい出費だ
よね…。これからやることにだって、ビラの印刷代とか切手代とかかなり
かかりそう。
235233:02/04/25 19:41
ほんとだ〜、ちゃんと読んでなかったスンマセン
236わんにゃん@名無しさん:02/04/25 22:41
 気の毒だなー、カンパしたいけどどうしよう
同じノル飼いとしてなんか放っておけない気がするよ
237212:02/04/25 22:48
相場を・・・相場をおしえてください〜
238わんにゃん@名無しさん:02/04/25 22:51
>>212
聞いた話だと20万いっちゃう場合もあると聞いたけど。
最高でそれくらい見ておけば大丈夫では?
ペットタイプか、初ーに出すのか繁殖させるのかでも値段が違うらしい、
しかし詳しいことはわかんないす。
ブリスレで聞いてみては?
>兵庫はヤバイ
竹内?もう浮かんでこない。ほとんど死んでしまった。
それにあそこは汚い・・・おぇー


中元?とことん基地外、鬱病で抗精神薬いつも飲んでる
やば〜猫は主に近親交配は初め・・・
あとはずるずる・・・・
240わんにゃん@名無しさん:02/04/25 23:25
>>236
カンパ(・∀・)イイ! でもどうやって…?
241わんにゃん@名無しさん:02/04/25 23:43
パクられるなが悪いんだよ!
うん、、、でも私でも下に置いて居眠りぐらいするかもしれないなーと
おもって。。。人事とは思えない。
243わんにゃん@名無しさん:02/04/25 23:49
気の毒とは思うが猫置いて茶こいてたのか?2頭もいなくなったんだろ?
にしてもMCみたいなノルやな
中猫持ってくなんぞ顔見知りのにほひがプンプンする
よく読んでー。茶こくってお茶してたって意味? だったら違うよー。
電車の中での置き引き。一人で電車の乗ってたみたいだよ?
顔見知りだったら気が付くと思う。
http://www.ne.jp/asahi/sw/hana/nekosagasi.4.19.html
245236:02/04/26 00:20
>>240
自分がカンパを仕切ったりするつもりはないから、とりあえず飼い主さんに
メールして「カンパさせてちょ」って言おうと思ってるけど・・・
忙しそうだし、メールに返事したりするのも大変なのかな、と思ったり・・・
246わんにゃん@名無しさん:02/04/26 00:28
ノルを盗まれた人は気の毒だと思うけど、
雑種だったら、みんなが、こんなに必死になってくれるのかな?
 
247わんにゃん@名無しさん:02/04/26 00:34
うーん、微妙かも。ノル飼い同士の親近感みたいなものも多分に影響あると思うし。
あとは明らかに事件性が高いというのも必死になる理由かも。
248わんにゃん@名無しさん:02/04/26 00:36
うん。あとあのサイト見ちゃうとねー、飼い主さん本気って感じで同情を
しちゃうよ。猫、ノルじゃなくてもあんな必死な態度だったら協力したい
気持ちになってたと思う、、、自分は。
内田百間の「ノラや」思い出しちゃってさー。
249わんにゃん@名無しさん:02/04/26 01:43
この人ヘンだよ。
以前「玄関から逃げ出して行方不明になった」っていってたはずの猫が
どうして今ごろ盗まれるの?
HPのギャラリーにもシルバーの子「捜索中」ってこっそり書いてある。
今度はほんとに盗まれたのであろう猫たちには同情するけど・・・
250わんにゃん@名無しさん:02/04/26 01:50
繁殖用の猫はいっぱい買うくせに、捜索費用は出さないっていうところにも
少し疑問を感じる。冷たいかな、漏れ。
ブリーダーになろうっていう人なんだからそれは仕方ないのだろうか。
ともあれ猫たちが無事であることを祈るのみ。
>>249
>シルバーの子
って、メイって猫?
252249:02/04/26 02:32
そう。実はずっと前にこの猫ちゃんが、うっかり目を放した隙に外に出てしまって
行方不明になったという話を人づてに聞いて「かわいそうだな、うちも気をつけなくちゃ」と
思ったからよく覚えている。
どうしてブリーダーさんに逃げたなんて嘘をついたんだろう?
もしその後みつかったのなら、なぜ「みつかりました」と言ってあげなかったんだろう?
この人自体がなんだか胡散くさすぎる。
しつこいようだが猫たちのことは可哀想だと思うのだけれど、
みんなが善意でカンパまで考えてあげてるのをみたら黙っていられなくなった。
>好奇心旺盛で玄関やベランダからよく脱走する子でした。
>しっぽをピンとたててマンションの廊下をダッシュしていました……。

メイちゃんの説明のところに↑書いてあるから、
以前逃げ出したことはあったみたいだね。
日記があったので斜め読みしたけど、
かなーり前にインコも逃げてしまったことがあったらしい。
カンパはそれぞれの自由だけど、
この飼い主さん、確かにちょっと不注意が多すぎるね。
254わんにゃん@名無しさん:02/04/26 09:17
人間みんなパーフェクトじゃないからねえ…。
人のふりみて、と思って、お風呂ではずしたままにしてた、連絡先つき
の首輪をつけちゃった。家猫なんだけど、脱走したときのために。

それにしてもなんのために盗んだんだろうね。
隣に座ってたサラリーマン風の男の人が怪しい?
255わんにゃん@名無しさん:02/04/26 12:22
なんにしても気の毒やな。
256わんにゃん@名無しさん:02/04/26 16:07
あえて八割れじゃない子がほすぃー♥
257わんにゃん@名無しさん:02/04/26 18:20
258わんにゃん@名無しさん:02/04/26 20:07
繁殖するためのノルはバカスカ買えるけど
探偵代は出せないってことか・・・。
259わんにゃん@名無しさん:02/04/26 20:40
>257 それブラクラ?
260わんにゃん@名無しさん:02/04/26 21:26
>257
怖くて開けない・・・
261わんにゃん@名無しさん:02/04/26 23:43
乗るの雄って結構おっきくなるよね?
何`くらいになるの?
262わんにゃん@名無しさん:02/04/26 23:55
 5キロにはなるんじゃないかな?
263わんにゃん@名無しさん:02/04/27 00:14
怖いんやったらチュウゲンに聞け。
264わんにゃん@名無しさん:02/04/27 01:03
チュウゲンって何???
265わんにゃん@名無しさん:02/04/27 01:05
中元
266わんにゃん@名無しさん:02/04/27 02:10
↑あいつはヤバイ!気を付けた方がいいな。
267わんにゃん@名無しさん:02/04/27 02:13
盗まれたノルちゃん・・・・
出張中預けていて、引き取ってきたところだったとか。
他の子達はおうちで留守番してたのかなー、と言ってみるテスト。

268わんにゃん@名無しさん:02/04/27 02:36
チュウゲンって夫婦でいるじゃん
どっちがヤバイのか教えて〜?
269わんにゃん@名無しさん:02/04/27 02:54
>盗まれたノルちゃん・・・・
>出張中預けていて、引き取ってきたところだったとか。

う〜〜わ。可愛いがってる子をよく預けられるなーと
言ってみるテスト
270わんにゃん@名無しさん:02/04/27 03:25
どうして「逃げた」なんて嘘ついて心配かけたのか。
嘘じゃなかったにしても、みつかったならみつかったと一言言わなかったのはなぜか。
この人のHP見ると、あのメイちゃんって子だけプロフィールに写真がない。
それでギャラリーにはわざとらしく「捜索中・・・」なんて書いてある。
公式には「逃げていなくなった」ということにしておきたかったからじゃないのかと勘繰りたくなる。
人には死ぬほど心配させておいて放置プレイ、本当にいなくなったとたん
自分はこの大騒ぎか・・・どうもすっきりしない。まず以前のことをちゃんと説明しれ。
271わんにゃん@名無しさん:02/04/27 03:31
メルちゃんって子は、お湯を抜き忘れたお風呂に落ちたこともあるらしい・・・
不注意多すぎ
272わんにゃん@名無しさん:02/04/27 03:32
>270
あのリンクみたけど、あの人そんな人なの?
心配して損した。あほらし〜。
273わんにゃん@名無しさん:02/04/27 04:17
でもこのスレや他の掲示板みて、真剣に心配してる人たちのコメントを読むと
世の中にはいい人が多いんだなあと少しほっとするよ。
ただ、心配されてる人がアヤスィというのが、なんとも不条理。(w
いっそ狂言だったらよかったのにと思ってしまった。
だってそうしたら「可哀想な誘拐された猫」はいないっていうことでしょう?

…って、酒のCMの「よかった、病気の子供はいないんだ」
っていうやつみたいだけど(w
もうとにかく、猫が幸せでいてくれれば何でもオケ。
275わんにゃん@名無しさん:02/04/27 04:50
そうだね、狂言だったらいいのにね・・・
とりあえずこの人からは猫買わないほうがいいなと思ったけど(ワラ
276わんにゃん@名無しさん:02/04/27 09:10
この人のダイアリーのところに、雄猫が増えたらケージ飼いするかもとかいて
ありました。そうしたら、そういう人にうちの猫は渡せないとスウエーデン
のブリーダーさんにいわれたそうです。確かに雄猫はスプレーとかなわばり
があるので難しいとは思いますが、もともと活発なノルちゃんを狭いケージ
飼いするのはかわいそう。私もうちにノルいますが、ブリーダーさん宅に
見学いったとき、そういえば、雄のノルはケージにはいっていました。
日本みたいな住宅事情だとそうなってしまうにかな。かわいそう。

それにしても、私も何度か猫と電車に乗ったことありますが、どんなに
疲れていても、猫のケージだけは必死に抱きかかえていまいた。猫にとって
みたら、家以外のところにいるというのはかなり、ハードなはずだからです。
こういうときこそ、飼い主は自分の猫を守ってあげるべきです。
この新米ブリーダーさんはこれを教訓に成長して欲しいです。
277わんにゃん@名無しさん:02/04/27 10:13
268
ふたりとも・・・ふふ
278わんにゃん@名無しさん:02/04/27 12:44
.
279わんにゃん@名無しさん:02/04/27 14:27
つか、この人ってブリーダー?なわけ?
動物の管理、ずさんじゃない?
なんかホームページみるとさー、すっげー勢いで動物いろいろ集めているけど・・。ウサギにも、ばんばん産ませているしいー。あやしい!
こんなブリーダーから、飼ったらあかんな。
ケージ飼い?そんなブリーダーもいるのか。
信じられん、俺なんか飼える部屋が狭いから猫飼うの我慢してるのに。
281わんにゃん@名無しさん:02/04/27 14:41
私は、毛色にあまりくわしくないのですけど黒っぽいメルちゃんっていう子、あれってブルーなんですか?
実家でロシアンブルー飼っているけど、あんな色でないのですが・・?あー、でもノルウェージャンのブルーとロシのブルーって違うのかな?
どなたかご存じだったら教えてください。
282わんにゃん@名無しさん:02/04/27 14:43
>280
多分な、そんなブリーダー猫を金儲けの道具としか
みてないんだよ。どーせ。
完全ケージ飼いの猫なんて、かわいそうでみてらんねー。
ケージ飼いしてるブリーダーがひどいとかなんとか言ってるけどさー、
そういう人はどこで猫を手にいれてるんだろうね。
ほとんどの人はケージ飼いしてるよ。ちょっと見学に行ったくらいで
すべてを見れるわけじゃないからね。「うちはケージ飼いはしてません」
とかっていうブリーダーの言葉と、見学のときケージにいれてなかった、
っていうだけで信用してるんだろうけど。。。
もちろんケージにはいっさい入れないでやってるブリーダーもいるけど、
それってすごく大変なことだよ。田舎で猫専用に使える部屋がいくつもあるような人は別だけどね。

>>283
だから、大変とかほとんどの人がどうだとか以前の問題。
大変なことが出来ないならブリーダー失格。
ちゃんとした資格制度でも作って欲しいな。
相変わらず日本ではペットに関する法律などもいい加減。
とにかく敷地の広い人以外はブリーダーやる資格は無いってこと。
部屋分けが出来ないブリーダーは猫を金儲けの道具としか見てないと
言われても反論する資格は無いよ。

ってまた、ブリーダー話になってるよ(--;
285わんにゃん@名無しさん:02/04/27 15:23
この人(トイレ&お風呂が広めなのでそこを男の子部屋にすることも検討中)って書いてあるよ。
恐ろしすぎる。
こういう事を考える、もしくはやっちゃう可能性がある人はさー
ブリーダーとかなんとかより、、、生き物飼わないでっ!て思うよ。
ほんと最低!!
286283:02/04/27 16:04
>>284
てかさ、反論なんかしてないんだよ。わたしはブリーダーじゃないしね。
そうじゃなくて、こういうブリーダーはどうだとかこうだとか言ってる人に、
「じゃー、あんたはどういう人から譲り受けたんだよ?」って聞いてみたい。
ケージ飼いしてないって言ってたから大丈夫。見学いったとき入れられてなかったから大丈夫。
なんていうのだったら、そんなのあてにならないよってこと。
自分はケージ飼いしてるくせに、買う人にケージ飼い不可だと言ってるブリーダーもたくさん知ってる。
見学部屋(居間風になってる)があって、その時だけケージから出して見せてるブリーダーも何人か知ってる。
普通の一戸建てに住んでるようなブリーダーから猫を買ったなら、
ケージ飼いしてないなんてことはまずないだろうよ、って言いたかった。
287わんにゃん@名無しさん:02/04/27 16:23
でもさートイレで飼うってどうよ?
288わんにゃん@名無しさん:02/04/27 16:40
たしかに電車に乗せたとしたら
猫が可哀想で不安で寝るなんて出来ないよな〜。
トイレで猫を飼うってスゴイ根性だわ、ほんと。
そういう事を堂々と公の場で書いちゃう根性もスゴイ。
可愛がるというよりも、もろ繁殖用の猫なんだろうね・・・。
繁殖するための猫は買えるけど捜索費用をケチるなんて最低!
犬も猫も飼い主を選べないって気の毒だわ。
横に置いて寝たってことは、キャリーケースは座席の上に置いてたってことかな?
もしそうなら人間性疑っちゃう。
猫を生理的に苦手とする人間が世の中にもいるってことを認識すべきだと思う。
時間的に車内が込んでたかどうか知らないけど、いくら空いていたとしても
猫飼いで猫が好きな私から見ても、座席の上にキャリーケースが乗っかってたら不愉快。

飼い主はどうでもいいけど、猫たちの身が心配。
勝手に盗むのは悪いことだけど、大切に育ててくれる人ならそっちの方が猫にとってもいいかも。
290わんにゃん@名無しさん:02/04/27 17:27
元飼い主にところに戻ってきても
トイレで猫を飼うような飼い主じゃ、愛情もないだろうし、
年に3回とか子供産ませられて痩せこけちゃうんだろうな。

元飼い主は、もうノルを繁殖して売ってるの?




291わんにゃん@名無しさん:02/04/27 17:38
>290
ブリードはまだみたい。
売名行為だったりして・・・・。
この人どこまでほんとなのかわかんない。
捜索中の猫がなんでぬすまれるんやろ。
292わんにゃん@名無しさん:02/04/27 17:44
まってまって、この人は全部一人の人なのね?
他の掲示板にも書いていて、月刊○ャッツにも載せてもらうみたいよ。
私もショーに行くからこれをさらっと読んだ時、ショーの帰りで疲れていたんだなぁと
思ったんだけどそういう場合でも座席の上には乗せないし、座れたらなるべく入り口付近の角に
座って、ドアのとこに人が立っていなかったら横に置いてます。
猫の嫌な人も居るだろうし、覗かれるのも嫌なのでキャリーにカバーは付けてます。
でも遠くに行って疲れて寝そうなときは足の下に置いて目を離さないなあ・・・。
横に置いてるときも一応荷物上に乗せちゃったりしていたずらされないようにしてます。
友達が一緒で、横に居る時は(鳴く子連れてるときなんか)膝の上にキャリーを
抱いてるけど、ほんとこの方どこに置いてたんでしょうね?
心配は心配だけど・・・。

>>281
HP見たらブルートービーとなっていたのでクリームの地にブルーの縞、そこに
クリームのパッチがはいるはずなんですが写真では黒っぽく写ってましたよね。
トーティーかと思いました。 失礼だけどあんまりノルっぽくない子達が多いみたい。
あ、私別種なんですけどちょっと思ったんで・・・。
こんなに書かれてると段々本気に出来なくなってきました。
どうなんだろ?
293わんにゃん@名無しさん:02/04/27 17:57
つうかこのスレある意味すげえ2ちゃん的展開というか、
女性週間誌的展開っていうか、ってな感じだね。
どこまでほんとか知らないからなんといって良いかわかんないけどさ。
もうちょっとノルの性格のようなマターリした話をしたい感じ・・・
俺も見てきたけどあれってトーティーだよ。
>色:ブルーマッカレルトービー
(黒地にクリーム色の細い縞がはいり、ところどころ赤い斑点があります。
胸元にすこし白い差し毛があります)

って縞が入ってるんじゃなくてパッチの入り方が汚いトーティーだろ?
赤とクリームの斑点なんてトーティーしかあり得ないし、
ブルーの猫に黒い縞は入らないよ〜。
こいつ自分の猫の色もわからんのか?盗まれた日って確かCのショーの日だし
時刻も帰りの時間と一致するよな、カタログみりゃわかるだろうけど
俺この日行ってないんだな。でもトービーって表現使うのはTの奴なんだが?
これブリーダーからブルーMタビーで来てたらブリーダー側もヤバイ事に
なってくるよな。ワラ
この色で当日審査通ったのか行った奴の情報キボーン。

>>294
ショーの帰りじゃなくて、出張で実家に預けていたのを
取りに行った帰りだったみたいだけど。。。
296わんにゃん@名無しさん:02/04/27 18:09
294>
なんか盗まれた日の状況をみると
ショーの帰りではないみたい
297わんにゃん@名無しさん:02/04/27 18:11
>295
ショー行ったなんて書いたら猫名とかも全部わかっちゃうからじゃ?
あ、でも本名晒してるか。●●さちこって。
298わんにゃん@名無しさん:02/04/27 18:12
トーティーの方はどんな目的にせよ開けて見てポイだねこりゃ。
292>
俺も、同感。よく見ると今回盗まれた子さ、去年の日付で捜索中とかでてんだよね。
前の方で誰か書いてあったけど、こいつまじ、うさんくさ。
犬も、骨折れているしうさぎも骨折れてる。
で、しまいには猫ぬすまれただろ?
おっ、インコもにげられてるぜ。ずさんずさん。
動物飼う資格もなけりゃー、ブリードする資格もないね。
盗まれた子が、違うところで幸せにくらしていりゃーよしだな。
こんな奴に同情する必要ねーよ。
299
心配は心配だし、早く戻れば良いなとは思うけど、
出張中、他の猫や赤ちゃんうさぎ、犬はどうしていたのかなって
思ってしまった。。。
不謹慎かな。