#犬@井戸端スレッド#

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ここは犬のことなら何でもアリのスレッドです。
雑談、悩みごとや相談、躾問題等々犬の話題ならまずこちらへ。

単発質問スレが立った場合は、誘導して統一しましょう。

ご案内&過去ログは>>2-3(←ぽちっとクリック。ぜひ!)
品種スレは、既存スレッド一覧
http://caramel.2ch.net/dog/subback.html
からページ内検索してください。
(windows「Ctrl+F」/mac「コマンド+F」+キーワード)
フードスレもありますよ。
2ちゃんねるの入り口より。。
「2ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています」
*ご参考までに。。。独立元の過去ログなど*
#犬@井戸端スレッド#
http://mentai.2ch.net/pet/kako/981/981998816.html
#犬@井戸端スレッド 2#
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1001734546/
#犬@井戸端スレッド 3#
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1010578480/
哺乳類【ケガ・病気】統合スレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/991721694/
★緊急!ペット失踪・捜索案内スレ☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/991647258/
って、まだフードスレないけどね。

以下、どうぞです。。
お引越し、おつかれ〜!
6むんこ:02/01/16 21:15
>>1
スレ立てごくろーさん。
7記念かきこ。:02/01/16 23:58
柴犬りくたんのライブカメラ
ttp://homepage2.nifty.com/rikucam/index.html

すいたん・めいたんのライブカメラ
ttp://www14.big.or.jp/~sui-mei/LiveCAM/Livecam.html
8わんにゃん@名無しさん:02/01/16 23:59
サイトハウンドはまとめてスレ立てた方がいいのかな。
ボルだけでは淋しかったしねえ。
9わんにゃん@名無しさん:02/01/17 01:39
しつけの相談ありですか?
4ヶ月のシバです。
散歩の時、地面の匂いをくんくんかぎながら歩いています。それで、
僕の前に出てきて足をふんずけてしまったこともあります。
他の人の犬を見ていると、犬はまったく下を見ずに人間に合わせて
歩いています。
やはり、地面に興味を持とうとするのを無視して引っ張り、人間のペ
ースで散歩をすべきなのでしょうか。
せっかくの散歩のときぐらい好きにさせてやりたいなぁっていうのも
あるし、子供の頃にそういう好奇心を満たさせてやるのはいいかな
って気もしますが、やはりそれじゃダメなんですかね?
10プードリアン:02/01/17 02:42

ショー用のプードル情報求む!!!!!!!

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011193308/
http://www5.gateway.ne.jp/~nuinui/maruco.htm
誰か……助けてやってくれ……
12わんにゃん@名無しさん:02/01/17 11:57
>>9
キチンと散歩する時間と自由にさせてあげる時間を、分けてみたらどうでしょう?
13カウントチュ@ご協力ください。:02/01/18 17:49
今ローカルスレにてローカルルールについてお話し合いしてます。
板のトップに書かれるローカルルールについてです。

『板案内はどうしますか?』
1.ペット板(本丸)だけリンクする
2.鳥・野生もリンクする
3.リンクなんていらねー

『板内スレッド案内はどうしますか?』
1.犬・猫井戸端、板雑談、ローカルルールスレ、くだらない質問スレをリンク・案内する
2.四種の神器(上記)だけを案内する(リンクしない)

3.犬・猫井戸端、板雑談、ローカルスレをリンク・案内する
4.3種の神器(上記)だけを案内する(リンクしない)

5.くだらない質問スレだけリンク・案内する
6.くだらない質問スレを案内する(リンクしない)

7.いっそのことなにもリンクすんな

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011164274/l50
2つの質問の回答をここに書き込みしてくださいね。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011164274/178
その他のルールはこんな感じで意見がでてます。
a
15わんにゃん@名無しさん:02/01/19 15:01
>地面に興味を持とうとするのを無視して引っ張り、
これは、やめた方がいいと思いますよ。
もちろん犬にあわせっぱなしはよくないですが。

まだ4ヶ月の子どもなんですから、ゆっくり、ゆっくりね。
地面や道端の草などには犬にとって大切な情報が記されています。
どんな犬が近所に住んでいるか
その犬は大きいのか強いのか
いつごろここを通ったのか
ほかにどんな動物がこの地域にいるのか

などなど、匂いで判断しているのです。
17WAN:02/01/19 22:00
気になることがあるんです。 先日ペットショップへ行ったらショーウインドウ
みたいな所にもう成犬になっているような犬たちが(種類色々)値段も付けられず
にいました。売れ残ってしまった犬たちってどうなるのでしょう?
ちょっと聞くのがこわい気もしますが・・・・
18わんにゃん@名無しさん:02/01/19 22:08
>>17
キャ−、わかってんなら言わせないで−
19マンション犬:02/01/19 22:37
怒らずに相談に乗ってください。
生まれた時から30年間犬と共に育って来ました(シーズーとマルチーズ)
昨年春、独立してマンション暮らし犬が恋しくてたまりません。
でも動物は禁止なのです(今時…)住人に犬なんか見るもの嫌だと言われた。
やはりマンションで犬を飼うのは無理なのでしょうか?
住民に迷惑を掛けたくないので、小さくて静かな犬を飼うのも不可能だと思われますか?
私としてはミニュチュア.ダックスを望んでいるのですが。犬にも可哀想でしょうか?
真剣に悩んでいますので、心ある方、アドバイスお願いします。

20心、あります:02/01/19 22:48
>>19
契約書にペット禁止とあれば止めましょう。当然です。
貴方には静かな犬でも結局「獣」です。吠えます。
それに犬の匂いは何十万円掛けても拭いきれません。
飼いたいのなら一軒家にお住みください。当然です。

2120:02/01/19 22:51
追伸。借家でない家でね。
22わんにゃん@名無しさん:02/01/19 22:55
こんにちは、4ヶ月のシバの父です。
皆さん、アドバイスありがとうございました。

とりあえず、歩きたいように歩かせてやります。
散歩の時ぐらい自由に学習させてやります。

ありがとうございました。
23トリマー@歴10年:02/01/19 23:16
>22
はじめまして
わんにゃん@名無しさん・・・その散歩の仕方はやめた方がいいですよ?
歩きたいように自由に・・・ということは「主導権」を犬が握ることになります
(おおげさと思うかもしれませんが・・・)
犬のあとに飼い主がついていく・・・これは一番してはいけないことですね
今はまだいいかもしれませんが、大きくなるにつれて「自分が群れのボスだ」と思いはじめるんですよ
そうなると「噛み犬」の誕生です。自分が一番えらいと思ってしまうんですよね(^^;;;
ちいさい頃からの躾が一番大切ですので、「誰が主人か」ということを教えておくことをお勧めします
散歩に関しても、わんにゃん@名無しさんが散歩コースを決め、そのコースを飼い主さんが先導するように行く・・
というのが理想ですね^^
えらそうなこと言いましたが、犬は主人に従って働く(動く)ことが一番のたのしいこと・・・なんです^^
24わんにゃん@名無しさん:02/01/20 01:23
地面に臭いをかがせないよう無理に引っ張る話と、
散歩の主導権を犬に握らせる話とは微妙に違うと思われ。
25マンション犬:02/01/20 02:00
>>20 
心有るとは思えませんが、アドバイス有難うございました。
26WAN:02/01/20 08:14
>18 やっぱりあの噂は本当だったんですか?
そんなことはない、ちゃんと飼い主を捜してもらっています
とかいう返事をきたいしていたんですが・・・・
もうこれ以上聞かないことにします。 ブルーな気分。
27わんにゃん@名無しさん:02/01/20 15:06
今日、日本テレビ系列19時55分〜
特命リサーチ200X! 

犬の異変についてやります。見てください。
「あなたの犬がある日突然やせ衰えていく」
愛犬を襲う原因不明の異変の数々、お楽しみに。
2820:02/01/20 17:54
マンション犬さんへ
あなたも常識の有る大人とは思えませんが
お礼レスありがとうございました。
>>28
あなた こっころ あるよ
30トリマー@歴10年:02/01/20 22:13
>24
自由に学習させるのは結構ですけどね・・・
歩きたいように歩かせる・・のがよくないっていってるんですよ
犬に散歩コース決めさせて、あとあと困るの飼い主だから
勝手にすりゃいいけどね
314シバの父:02/01/20 22:33
あ、微妙に空気が。

名無しさん(達?)のおっしゃる通り、匂いを嗅ぐことによって
散歩中の進み方のペースが立ち止まったりと犬のペースに
なってしまったり、
と、
トリマー@暦10年さんのおっしゃる通り、匂いかぎに夢中に
なって私の事を考えずにどんどんと先に進んでいったり、私
の前に出てきたりと、
という問題と両方なんです。
他にも、トリマーさんのおっしゃる通り、匂いかぎと別に前に
前に引っ張っも行きます。
しつけの本はいろいろ読んでいるのですが、なかなか難しい
ですね。あ、コースは私の方が決めております。

今日は5mに伸びるリードを買ってきて、河原をいっしょに疾
走しました(普通のリードだと犬を踏んづけちゃうので走れな
かった)。
最高に気持ちよかったです。


>31
今日はいい天気だったからよかったですね。
ゆっくりやっていきましょう。
33トリマー@歴10年:02/01/20 22:47
>31
^^その子すごいうれしかったでしょぉね
飼い主さんと一緒に、いっぱい走れて^^
遊ぶ時はおもいっきり遊んであげてくださいね
怒る時は真剣に、短時間で。誉めてあげる時は大げさに、これでもかっ!って言うくらい誉めてあげてくださいね^^


34YOSHI:02/01/21 00:19
>>27
うちテレビないんであらすじ教えてください。m(_ _)m
35わんにゃん@名無しさん:02/01/21 00:26
>>31シバの父さん
すっげー余計なお世話ですが、4ヶ月だとあまり長時間走らせない方が
いいですよ。どのぐらい走ったか分からないけど…
まだ関節不安定だし。うちのそれで失敗したもんで。横レスすんまそーん
364シバの父:02/01/22 00:03
皆さんアドバイスありがとうございます。

>>35さん
そんな事もあるのですか..。
とりあえず、近々狂犬病の注射をうちにいつもの病院に
行くので、話を聞いてもらってきます。
37わんにゃん@名無しさん:02/01/22 00:07
>>4シバの父さん
めちゃめちゃ楽しそうで、こっちも嬉しくなって
誰もいない公園でロングリードを延ばしてボール投げを
してたら、突然「ヒーンヒーン」って。
一瞬血の気が引いた。まだ加減を知らなかったんだね、お互い。
ちょうど4ヶ月半の時でした。
384シバの父:02/01/23 01:07
>>37さん
...それはちょっと...想像しただけで
心が痛いです。
先生にようく相談してきます。
39わんにゃん@名無しさん:02/01/23 01:20
>>37です
ごめんなさい、不安にさせてしまったかな?
そういう事もあるって事で。。。
お互い頑張りましょう。
40わんにゃん@名無しさん:02/01/23 06:50
おはようございます
41ワンコ初心者:02/01/23 15:12
どうもです。
散歩時に引っ張るとの話、自分も同じ境遇なので興味深く読ませてもらいました。
私のワンコは柴犬似の雑種で現在4ヵ月半。 シバの父さんと同じです。
一時期リーダーウォークに燃えて犬が行く方向と逆にすかさずガツンとショック
を入れてやるというのを何かの本で見て実践していました。
確かにあまり引っ張らなくなりましたがこっちの顔を見ることもなくイヤイヤ歩いて
る子犬の姿を見て「これは何か違う」と感じてからは、ショックを与えるのはやめ、
ご褒美やニコニコ笑顔でこちらになんとか注目しながら歩くことを覚えさせています。

家の近所でしかまだうまく歩けませんが、いつか上手にできるだろうとワンコを
信じて頑張っています。もちろんロングリードで遊ばすこともしてます。

お互い頑張りましょ〜
42驚愕の名無しさん:02/01/24 14:40
犬初心者で、今4カ月のワンコがいます・・・。
先程いつものように遊んでいたら、急にワンコが
丸くなって腹舐めてたんですよ。
よくよく見ると腹でなくてチンコ舐めてたんですよ。
チンコみたらいつものちっちゃくてぷにぷにのチンコじゃなくて
チンコから赤いブツが出ててそれを噛んでた模様。
(゚Д゚)ゴルァ!言ったら噛みをやめて赤いブツはチンコの奥へと
引っ込んでったのですが・・・・。
ワンコ、さかってたのでしょうか。それを噛むってどうなんでしょうか。
なんとなーくガ━━(゚ロ゚;)━━ンてなカンジでした。
自分は去勢はどうも・・・と戸惑ってんのですが
家族は去勢推進派で今迷ってます。
ワンコの為にはどっちがいいんだろう・・・。
嫁貰う予定なんてないんですけどね。
43わんにゃん@名無しさん:02/01/25 03:22
age
44わんにゃん@名無しさん:02/01/25 06:14
おはようあげ
>42
オス犬は発情したメス犬が側にいないと発情しませんよ。
性熟期(交尾可能)は生後6〜8ヶ月くらいからです。
あなたの犬は遊びに興奮して、勃起してしまったのでは。
オスの子犬が遊びで興奮したりした時や、
寝起きに勃起するのはよくあります。
もしずっと引っ込まなかったら獣医に行ってくださいね。
46わんにゃん@名無しさん:02/01/25 13:57
犬が脱走する…散歩だって朝晩行ってるんだけどなぁ。
47驚愕の名無しさん:02/01/25 15:27
>45
レスありがとうございます。
どうやら>45さんの言うとおり遊びに興奮してたようです。
今日も同じ現象が見られましたから・・・。
この調子で遊ぶ度に興奮されちゃ飼い主のこっちが
やるせないですけど、しょうがないですね。
引っ込まなかったらの時の為に、生暖かく見守っていこうと思います。
484シバの父:02/01/25 15:35
みなさん、こんにちは。
4ヶ月のお父さんがなんか多いですねー。

獣医さんのところに行って話をしてきました。
ま、走り過ぎなければ大丈夫って言われました。
オスでかなりがっちり型ですし。

がんばりましょー。
49名無しさん:02/01/27 02:03
>4シバの父さん
なんだか、微笑ましいです。
はりきりくんなのかな。。
先生に相談しながら、だったらなにかと安心だね。

うちにもいますよ、はりきりくん。
いっつもはりきってて、落ち着かないの。
50わんにゃん@名無しさん:02/01/27 06:27
たった今、子犬が生まれました。
しかし母親は全く関心を示さず、子犬を邪魔だと踏みつけてしまうありさまです。
子犬に母乳を与えようとして母犬を寝かせようとすると
暴れるのでどうにもなりません。
今、子犬達は私のそばで空腹に鳴いているのですが、
朝まで何も食べさせずにいて大丈夫なのか、すごく心配です。
また、このような場合、母犬が子犬に関心を示し始めることは
あるのでしょうか…。
51いのうえ:02/01/27 07:27
>50さん その場合はとりあえず母親を押え付けて無理矢理にでも子犬に母乳を
飲ませた方がイイですよ。それからリキッドタイプの人工ミルクと哺乳ビンも
用意してあげて下さい。母犬が育てないようなら人工保育に切り替えた方がいい
と思います。このまま様子を見てても子犬達は衰弱してしまうでしょうから。
 母犬のミルクを絞ってあげれればいいんでしょうけど・・・。初乳云々よりも
体重を落としてしまう事の方が心配なんだそうですよ。
 人工ミルクの頻度は、子犬がたくさん飲むのなら4時間置き、食が細いような
ら2時間置きが目安だそうです。あと保温にも気を付けてあげて下さいね。
 無理矢理母犬に育てさせようとすると子食いなどの心配が出てきますので注意
した方がいいかも知れないです。子犬達が無事育つといいですね。
 良ければ犬種を教えていただけますか?(これは興味ですが)
52いのうえ:02/01/27 08:09
すいません、もうひとつ。

 粉ミルクじゃなくリキッドタイプをお勧めするのには理由があって、粉ミルクの
場合糞が粒状になって詰まりやすいんです。小さい子が糞詰まりで鳴いているのを
見るのはとても辛いです。排泄を促す際にスムーズに出るようにしてあげたいです。

 「これって大丈夫かな?」って思ったらブリーダーさんもしくは獣医さんに連絡
した方がいいです。獣医さんよりブリーダーさんの方が繁殖のプロですから当然詳
しいんで、交配相手がブリーダーさんの犬だといいんですが・・・。
5350:02/01/27 08:11
>いのうえさま

ご丁寧なご指示、本当にありがとうございます。
私と父で再度無理矢理授乳させようとしたのですが、暴れて嫌がり、無理でした。
産後だし、あまり乱暴にするのも可哀想で気が引けてしまって…。
人口ミルクと哺乳ビンですね。今から買いに行ってきます。
子食い…そんなこともあるんですか…怖すぎます。
無理に育てせさせようとしてはいけないんですね。
ええと、うちのはラブラドールです。
54わんにゃん@名無しさん:02/02/01 11:08
駄スレ乱立防止あげ
55p:02/02/01 16:29
>>19 :マンション犬 さん
 私も犬を飼育しています。>>20:心、ありますさんからもレス
もついているようですが、一言。
 犬を飼うことで他人に迷惑をかけないことは、大原則なのです。
そのマンションには「ペット禁止」だから入居した方もいるはずです。
 自分が好きだからでは、済まされる問題ではありません。
例え「ペット可」であっても、他人に迷惑をかけないことは当り前
のことなのです。他に移ることではないでしょうか。
 辛口ごめんなさい。
56p:02/02/01 17:23
>>50 :わんにゃん@名無しさん さん
 子犬、元気ですか、もうしっかり
>>51 :いのうえさんからレスありましたので、大丈夫と思いますが、
ラブでもそんなことあるのですか、信じられません。
 初乳も飲んでないということでしょうか、獣医さんには指導は受け
ましたでしょうか。
 私はレトリバー種を4回繁殖しましたが、弱い子がいた場合は母親
は面倒見ません、かえって淘汰します。
 ミルクは飲めるようになっても、排便排尿もさせてあげてください。
この時期、保温が大切ですね。母親はまだ飼育だめですか。

それにしてもスレット乱れてる・・・
5750:02/02/01 22:54
>>いのうえさん
実は、昨日もう一度チャレンジしてみたところ、母性本能が目覚めたのか、
ちゃんと授乳させてくれるようになりました。
ここ数日母と二人で交代で世話をしていたのですが、ほっとするやら
なにやら物寂しいやらです。でも、本当に良かったです。
おかげさまで、数日ではありましたが、きちんと子犬の世話をすることができました。
本当にありがとうございました。

>>pさん
ご心配ありがとうございました。
母犬と子犬に関しては以上の通りです。
4回も繁殖なさったんですか! す、すごい…。
ところで、弱い子犬は育てないということなんでしょうか?
子犬は全部で7匹なのですが、その中の2匹が他の子犬よりも幾分小さく、
ミルクもあまり飲まなかったのですが…。
58p:02/02/01 23:22
>57 名前:50さんへ
 お!母子共々健在ですねぇ、それは良かったです。
今しばらくは大変ですが、頑張ってくださいね。
 生まれた時から体重差はあります。例え小さくとも生き抜く力
のある子は育ちます。大きくとも自分から生きよう(母乳を飲む)
としない子はそのうち、淘汰されます。残酷なようですが返って
人が手を貸さない方がいいのかもしれません。動物の本能として
分っているのかも・・
59いのうえ:02/02/01 23:31
>50=57さん 無事母性本能が戻って(?)良かったですね。子犬達も元気なようで(^^)。
おいらの知っているブリーダーさんは乳の吸い付きの悪い子には2時間置きに人工ミルク
を飲ませているそうです。吸い付きの良い子にも4時間置きに与えているんだそうで。
 ただしこれはダックスのブリーダーさんなので参考までに、という事になりますが。

 >58さんと逆の事を言ってしまってすいません。混乱してしまいますよね。交配相手が
ブリーダーさんの犬でしたらブリーダーさんに相談するのが一番だと思いますが・・・。
60周囲の家の人間:02/02/02 11:10

 犬うるせぇ!!犬うるせぇ!!犬うるせぇ!!
 犬うるせぇ!!犬うるせぇ!!犬うるせぇ!!
 犬うるせぇ!!犬うるせぇ!!犬うるせぇ!!
 犬うるせぇ!!犬うるせぇ!!犬うるせぇ!!
 犬うるせぇ!!犬うるせぇ!!犬うるせぇ!!
 犬うるせぇ!!犬うるせぇ!!犬うるせぇ!!

 ワンワンキャンキャン休みの日の朝から吠えさせてるんじゃねーよ!!
 犬飼うんだったら周囲の迷惑考えろくそったれ!!!
2ちゃん犬猫板の存在を知って、約1週間。
sageスレのやり方初めて知った。
今まで、なんでみんなメールのところにsageって
入れてるんだろうって思ってた。
単に、そのスレを下げてやろうと思ってのイタズラだけじゃないのか。
6250:02/02/02 15:53
>>58、pさん
なるほど…厳しいですね…。
今のところこれといって手は出していないのですが、
目に余るほどになってたら、やっぱり手を出してしまうかも…。
人間のエゴですね……。

>>59=いのうえさん
交配相手は、近所の知り合いなんです。
犬種がいっしょだね、子供産ませたいね、と、かなり手前勝手な
理由で交配をさせてしまったんです…。
ミルク、体重があんまりにも増えてなかったらやってみようかなと思いました…。
あの、あつかましいついでにもう一つ質問があるんですけど、
いまだに母犬の出血が続いているんです。今朝は酷い下痢になっていました。
これはもう、病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
63わんにゃん@名無しさん:02/02/02 15:55
>>61
それは違うよ。
スレが上がらないだけで下がりはしないよ。む
64わんにゃん@名無しさん:02/02/02 16:14
>62
出血が多いとか鮮血、臭いおりものだったら行った方が。
下痢は産後は結構しますけど...胎盤全部食べたとか、いつもより
ゴハン沢山食べてるせいもあるし、こっちが気を使って母犬にも
ミルク与えてると水分取りすぎで下痢になったりします。
うちではゴハンに粉ミルク混ぜる方向にしました。
あまり頻繁に下痢を繰り返すならやはり病院でしょうね。

脅かすわけではないですが、確か中々赤ちゃんの面倒見ようと
しなかった子ですよね? 胎盤などが残っていると気持ち悪くて
落ち着かない事があります。残ったままだと中で炎症起こしますから
子宮がうっ血して下痢になるのかも。
母犬の具合が悪そうでなければさほど心配はいらないかもしれません。
6550:02/02/02 23:35
>>64
ご飯に粉ミルク…ですか。母体にいいんですね。やってみます。
鮮血です。血は真っ赤でした。
下に敷いてあるタオルケットもすぐに汚れてしまうんです。
もう一日様子を見て、やっぱり下痢や出血が止まらないようなら
病院に連れていきます。
ご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました!
6664です:02/02/03 00:02
>65
あらら、念のためご飯はフードの事です。妊娠・授乳期用の缶などに粉ミルクを
混ぜてあげます。
鮮血だと心配ですね、母犬の耳の中や歯茎、目をベーってさせて白くなってたら
貧血です。でも出産をご覧になっていて最後の後産が出るのを確認されていますか?
そんなに出血するなら産道が切れてる事も有り得るんですが、まだ続いているようなので
病院行かれた方がいいと思います。頑張ってくださいね。
67いのうえ:02/02/03 00:16
>62さん お返事が遅くなってすいません。もう既にレスがついてますけど。
鮮血でしたらやはり獣医さんに相談されるべきだと思いますよ。血のような
粘膜のようなおりもの?は長ければ1ヶ月くらい続く場合もあるそうです。
それ以上続くと子宮器系の病気などの心配があるそうです。

 出産後は母犬も免疫が落ちたりしてデリケートになるようですから、心配
な時は獣医さんに電話などで相談した方がいいですよ。素人判断で良くない
結果になると必要以上に後悔が大きいでしょうから。
68 :02/02/04 13:32
犬猫 人気ランキング投票所

気軽に投票。ボタン押すだけ簡単。名前など記入不要

http://www.kinmeginme.com/rank/rank.htm
69わんにゃん@名無しさん:02/02/04 14:03
age
70 :02/02/05 10:44
agetemiru
71わんにゃん@名無しさん:02/02/06 02:11
某Q&Aのページで「愛玩動物飼養管理士してます」っていう人の
カキコをよく見るんだけど、愛玩動物飼養管理士って、すごいの?
難しい資格なの?
72 :02/02/06 11:28
>>71
>>71
国家資格じゃないよ。
http://www.jpc.or.jp/

年会費を払いつづけなきゃ、資格が持続しないので、JKCトリマーと同じ。
73わんにゃん@名無しさん:02/02/06 18:12
>>72
ありがとう。
某Q&A掲示板の「愛玩動物飼養管理士」でしつけ教室してるって人、
妙に偉そうで気になってたんだー。
7450:02/02/07 16:02
>66
64さん、ドバイス下さったのに、返事が遅れてしまってすいませんでした。
貧血ではないようです。出血も殆ど止まり、下痢も治ったようで
一安心です。ごはんは出産前そのままと同じだったんですが、
そういうのもあるんですね。買ってみます。

>>67=いのうえさん
こちらこそ、不躾に質問してしまってすいませんでした。
そうですね、これからはなにかあったらすぐに獣医さんに聞いてみます。
本当に色々ありがとうございました。
75わんにゃん@名無しさん:02/02/07 18:57
昨夜って言うか、今朝方ウチの犬が死にました。
いや〜19年間・・・人生の半分以上だ、
一緒に暮らしたからスゴイ悲しい。
私よりも、ウチの父親なんてもっと悲しいんじゃないかな。
昨日の昼間まで元気で散歩行ってたんだけどね、
父親が帰ってくるのを待つかのように急にグッタリしてね、
医者に連れて行ったら、寿命だって言われて、点滴打つんで
預けてきたけど、今朝方死んだって。
もともと、心臓も悪かったんだけどね、お腹にも大きい
腫瘍が出来てて、生き長らえてもあと数週間だったらしい。
ここ数年間は食欲があるけど、アゴも歯も悪くて、
ご飯も離乳食みたいにして、どんなに忙しくても毎朝、毎夕父親が
一口一口スプーンで食べさせてたんだよね。
ちょうど今日父親が休みだったので、火葬場に行って来たらしい。
まだ時間が掛かるので、あと1時間後に骨を引き取りに行きます。
親と思い出話しをしてると涙がでそうなので、こうやって気分を紛らわせて
打ってる私。
そう言えば、1年に一回くらいしか散歩しない私も、
先週親が旅行で散歩を頼まれて、数年ぶりに連れて
土手へ行った。あれが最後だったのか〜
心からありがとう。
すいません、私事で
76わんにゃん@名無しさん:02/02/07 19:42
泣かせてくれるねー
19年も一緒に過ごせて、君も、君のお父さんの愛犬も
幸せだったね。
御愛犬の、冥福を祈ります。
お父さんもガッカリしている事だろう
君がしっかり、励ましてやってくれ。
7775:02/02/07 21:40
先ほど、遺骨を自宅に持ってかえりました。
今夜は父親の枕もとに置く事にしました。
帰ってきてから、電話が何度か鳴りました。
いつも散歩途中にあう、飼い主友達からでした。
その度にカラ元気な声を出す親ですが、今は言葉に出すのも苦しそうです。
そうそう、土手に連れていった時気付いたのですが、
地元では私より犬の方が友達が多いんです(笑)
みんなに愛されてました。
7876:02/02/07 22:00
>75,76

元気出せYO

    くれぐれも お父さんをだいじにな〜
79わんにゃん@名無しさん:02/02/08 08:24
今朝の道路はスケートリンク…。
どうしてこんなときにペットシーツが切れているんだろう。
家のすぐそばでやっとおしっこだけさせたけれど、
ウンチを待っている度胸はなく早々と帰ってきました。
犬も足元不安定だとなかなかウンチしてくれん。
夕方までに大雪降ってほしい。
80関西 ◆DOG/xxx. :02/02/08 10:25
>>77
家族にも友人達にも愛されて、某の愛犬は
さぞかし幸せだったのではないでしょうか?
オーナーが必ず通る道として、今は喪にふくし早く元気になりなよ。
81わんにゃん@名無しさん:02/02/08 10:45
ここの人達はみんな温かいな〜

私も犬猫大好きで、異常なまでに愛情を注ぐ。
1度みんな引いたのが、川で自分の家の犬と見知らぬ子供が溺れてたら
絶対自分の犬を助ける。って本気で言ったら、みんな引いてた。
ま、犬は溺れることはあんまりないだろうけど。。。
例えばの話ね。
82わんにゃん@名無しさん:02/02/08 11:52
1歳のゴルを飼っています。
新生児が2,3日後にやってくるのですが、良い感じで共存させていくには
どのようなことに注意すればいいのでしょう?
まだまだやんちゃ盛りなのでかなり心配しています。
完璧ではないですけどもある程度基本的な躾は入っています。
私がいない時は大暴れですが・・・。
どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?お願いします。
83関西 ◆DOG/xxx. :02/02/08 12:49
>>82
新生児と言うのは人間の子ですか?
84わんにゃん@名無しさん:02/02/08 21:42
関西人は嫌いです
85オンライン・ブック:02/02/09 12:33
「犬を飼うってステキです――か?」(HTML形式 2.08MB)
www.eisei.metro.tokyo.jp/vet/zip/suteki2.zip

トップページ
www.eisei.metro.tokyo.jp/vet/index.html
86犬猫:02/02/09 12:54
関西犬好きです
8782:02/02/09 14:51
>>83
人間の子です。
その子の匂いに馴れさせるために、肌着などを嗅がせています。

88初めての犬:02/02/10 02:37
>>87
つまり、赤ちゃんがお生まれになったのですね?
そして、母親と共に退院してくるわけなのですね?

明日狆の男の子を見に行くことになりました
その子に決まったわけではないけれど・・・。
ただ、男の子は初めて犬を飼う人には向いてないとかいう話も聞くので
どうしたもんかと思っています。
去勢すれば大人しくなるとはいいますが・・・
(繁殖の予定は皆無ですよ)
まあ、とにかく見に行ってきます
可愛い子だといいなぁ・・・
89三代目:02/02/11 03:41
昨日、我家に三代目の犬を迎えました。
前2頭は1歳の成犬になってから拾ったのですが、
今回は4ヶ月の雌を里親会にて引き取りました。
子犬は初めてなのでちょっと緊張しちゃいます。勝手が全然違ってて。
一番驚いたのが夜鳴きの末、家族の布団に潜り込んで安心して眠ってる事。
まだ会ったばかりなのに、こんなになつくものなのか〜、と半ば呆れつつ感心。
生後4ヶ月で7kgはそこそこ大きいほうかな?大きくなればいいな・・。
仲間と引き離す時はちょっとつらかったけど、うちで幸せになって欲しいです。
早くも甘え病を心配しつつ、やっと私も眠れそう・・
90-:02/02/12 01:07
>87
赤ちゃんの世話、むっちゃ大変だろうけども、犬君もちゃんと立ててあげましょう。
やきもちを焼いていじけてしまうので・・・
私の場合はあまり神経質にならず、一緒くたに育てましたが大丈夫でした^^;

>88
しばらく一緒に暮らしていると、赤ちゃんが欲しいと思うかもしれないし
去勢手術するかどうかはもっと後で決めてもいいと思います。
91初めての犬:02/02/13 22:58
88です
狆、可愛かったですよー
大人の狆は大人しいけど、私らの存在には興味を示した様子で
子供2匹は、片方は少しシャイな感じがありましたが
はじめから猛突進なもう片方と同じく元気な子犬でした。
ブリーダーの方曰く、子犬の頃はこれほどまでに元気な狆も、
大人になるとすっかり大人しくなるのだそうで。
しかし、鳴かない犬でしたねー。その家にいるシーズーや
ダックスが必死に吠えるなか、興奮する様子はあっても吠えない。驚きましたです。
ちなみに、引き取ることにしたのは、後者の元気なのです。

>90
そうですね〜、今4ヶ月くらいの子供ですし、引き取るのは1ヶ月後だしで
考える時間はあるので、ゆっくり考えることにします。
そういう余裕を持てるかどうかも、飼ってみないことにはわかりませんし・・・
92わんにゃん@名無しさん:02/02/14 20:50
あげ
93ぽこにゃん ◆wUsyplVU :02/02/16 20:21
 こう、なんて言うのかな〜。
裸で生きてる部族の人間に、猥褻物陳列罪を言い渡すような
そんなカンジでどうしても言えないけど、犬な。
首輪つけないで散歩させるのやめてくれ!
犬が突然発狂して襲いかかってきたらどうするの?
相手、畜生だよ?
なんだ、その絶大な信頼感といわんばかりの手ぶらは。
例えば、もしも、フライドチキンの臭いをかもしだす人間がいたら、
その犬、絶対に襲いかかるだろ、食い殺す勢いで襲いかかるんじゃないのか?
多分そんな臭いのやついないからそんな過程は無意味だけど。
けど、フライドチキンの香水を売りに出そうと思ってる人がいたら、
やっぱりすごく迷惑じゃないか。迷惑なんだよ、首輪つけない犬の散歩!
 それに、気が狂うほど犬がすごく嫌いな人間がいるんだよ。
犬が発狂する以前にそういう人が発狂して飼い主に襲いかかったらどうするんだ?
そりゃ、飼い主は死んであたりまえの事しているんだからいいよ。
ただ、発狂させられた方の人生に殺人という汚点をつけるのが果てしなく迷惑だよ。

ようするに、
犬や周りの人が発狂する以前に、飼い主はとっくに発狂してるって事だな。
そしてこのスレに群がるおまえらもな。

94わんにゃん@名無しさん:02/02/20 07:59
http://www.cleanpornhost.com/users/picsamples/animal1/2gbb/h767/02.jpg

正直、萌えた。犬が(・∀・)イイ!!顔してる
95わんにゃん@名無しさん:02/02/21 04:44
みなさんペットシーツどうしてます?

http://www.rakuten.co.jp/petkamiso/

ここより安いところってあるのかなー。
シーツに限らず、たいてい通販なので(当方田舎に住んでおります)
ペット用品のオンライン通販サイト教えてくらはいな。

>94
みれないよぉー。なんで??
96わんにゃん@名無しさん:02/02/22 13:56
この間芯だ介助犬武蔵のHPの掲示板に鋭い突っ込みが!
武蔵のHP
www.geocities.jp/musashikumiko/index.html
掲示板
ttp://mbspro7.uic.to/user/miyakono.html

97わんにゃん@名無しさん:02/02/22 13:57
武蔵ママ > らぶらぶさん、すみません!武蔵が死んで1週間なので、気持
ち的にもまだ落ち着いていないのですみません!いろいろなことがあり過ぎ
てなにがなんだか?武蔵の死因が分かりましたら、日本介助犬トレーニング
センターが発表すると思います。久美ちゃんへの励まし、ほんとうにありが
とうございます。心からお礼申し上げます。 (2/17-23:36) No.519

ヘブン > 武蔵君が苦しんでいる時にこれと言った検査も出来ないままいた
のに、おそらく解剖もされないまま火葬されてるのに何が分かるのでしょう
か? 武蔵君を愛していたのなら、その死を無駄にしたくないのなら、久美
子ちゃんサイドはもっと死因を知るための行動に出るべきではないでしょう
か? トレーニングセンターの発表を待っているだけと言うのでは武蔵君が
あまりにもかわいそうに思えますし、介助犬が社会に認識されるためにもユ
-ザ-さん自身が動かないとダメなような気がするのですが・・・ (2/22-10:57) No.540

ヘブン > 自己レスです >介助犬が社会に認識されるためにもユ-ザ-さん自
身が動かないとダメなような気がするのですが・・・  もちろん私たち介
助犬とそのユーザーさんを応援している者も、武蔵君の死因から目をそむけ
てはいけないと思います。 それが介助犬への無理解をなくすことに繋がる
のではないでしょうか? (2/22-13:12) No.541
98わんにゃん@名無しさん:02/02/22 17:31
>>82
子供と犬とよい感じで共存させていくって考え方ステキ!

ttp://www.dogoo.com/cgi/soudan/treebbs.cgi?vew=11427

この愛玩動物飼養管理って人なんか子供が生まれたら犬を実家などに
預かってもらえって書いてる。こんな人がしつけ教室してるなんて。
99わんにゃん@名無しさん:02/02/22 18:31
友達が最近出産したけれど、
自分の子供を抱いていない間は、自分の犬をかわるがわる(2頭)抱いてあげてるって。
抱いていないのは、風呂やトイレや食事の支度の時だけ。って言ってた。
100わんにゃん@名無しさん:02/02/22 18:33
そのお友達の子(人間)とってもいい子に育ちそう!
101わんにゃん@名無しさん:02/02/23 01:09
土偶の「愛玩動物飼養管理士でしつけ教室してます」って人は
あのQ&A専属なのかね?出すぎな気がするけど。
102わんにゃん@名無しさん:02/02/23 01:52
>101
ヒマなんじゃない?本業閑古鳥とか。
新手の荒しだったりしてね。
103わんにゃん@名無しさん:02/02/23 03:37
>>102
あの人、企業からのカキコがあるから会社員なんだと思うんだよね〜。
しつけ教室は副業なのかな。
でも結局ヒマなんだね。実にえらそうなカキコで気になっちゃう。
104わんにゃん@名無しさん:02/02/23 11:21
犬しつけは人間の子供のしつけと同じように
「絶対に正しいのはこれ」って言うのがないから断言したり
できないよね。
文頭で愛玩動物飼養管理士でしつけ教室してますって、ダブルで
信用を得ちゃうような書き方するのだから、
発言に対する影響力がどれだけあるか考えてるのかな。
間違った事いったり、的はずれなレス返しちゃったら、
鵜呑みにする人も大勢いるだろうし、
管理士っていいかげ〜ん、しつけ教室って役に立たな〜いとも思われかねないのに。
105わんにゃん@名無しさん:02/02/23 13:04
ほんとそう思う。文頭であの書き方しちゃうのはね。
あの人のカキコで「犬っていろんな病気を持ってるのね、自分に子供が
生まれたら捨てなくちゃ」とか思う人が出ないことを祈るよ。
あの人のカキコ全体、愛玩動物飼養管理士のテキスト丸写しって感じで
薄っぺらい。体験じゃなくてただ読んだままを書いただけ。
106わんにゃん@名無しさん:02/02/23 13:16
その愛玩動物飼養管理士でしつけ教室してますさんが

犬に平等の概念はありませんのでご注意下さい。

って書いてるけど本当なの?リーダーか部下かだけなの?
107わんにゃん@名無しさん:02/02/23 15:40
>104
ていうか、愛玩動物飼養管理士の資格って、
偏差値30くらいでも取れそうなヤツだよ。
基本的に、この資格持ってるからって、
信用する時点で間違ってるし、
自己紹介に書く時点で、結構恥ずかしい性格のヤツだと思われ。
108わんにゃん@名無しさん:02/02/23 23:05
その恥ずかしさを本人全く自覚してないから痛いね。
でもドグゥって初心者さん勢ぞろいだから、あのokとかいう人の
話を信じちゃうんだろうなー。
名指しで「アドバイスお願いします」とか書いてあって笑える。
もう鼻高々なんだね。
109わんにゃん@名無しさん:02/02/24 12:55
>107
初心者ほど、資格や権威に弱い。
簡単に取れる資格って事を知ってる人間があそこにどれだけいるか。
110わんにゃん@名無しさん:02/02/24 13:00
英検3級とか、2級ってレベル?
111わんにゃん@名無しさん:02/02/24 13:39
ok-dog、今度は「がまん」っていうハンドルで書き込みしてるね。
ボランティアに対する苦情みたいだけど、そんなに犬に詳しいなら
自分で対処方法を考えればいいのに。
112わんにゃん@名無しさん:02/02/24 13:40
>>110
英検どころじゃないかも。
だって通信教育で試験はマークシート。
ok-dogの会社って工業株式会社なんだよな。自動車の部品とか
作っている会社。犬となんの関係もないんだが。


114わんにゃん@名無しさん:02/02/24 14:43
そうなんだ〜。ほんとに犬と関係ないね。
しつけ教室やってますなんて書いてるから本業なのかと思っちゃうじゃん。
115わんにゃん@名無しさん:02/02/24 15:07
>111
愛玩動物飼養管理士、苦しい弁解?に出たね。
同一企業からの書き込み、同一IPからの書き込みで別人?
しかも、行頭1字下げまで一緒。
クラブ代表ってなんのクラブよ?塗装会社でしょ?あの人。
116わんにゃん@名無しさん:02/02/24 18:09
 ok-dogさんを批判していますが、貴方々は、
どれほど立派な意見と行動を持っているのですか?
ここで示しなさい!!
117わんにゃん@名無しさん:02/02/24 18:13
 愛玩動物飼養管理士の立派な資格!
ウダウダ言うのは、犬の遠吠え!
悔しかったら、言ってのな!
118わんにゃん@名無しさん:02/02/24 18:14
私ももってますが、だれでもとれますよ。
119わんにゃん@名無しさん:02/02/24 19:55
>>116
人間に子供が生まれたら犬を親兄弟に預けろとか言う人は
批判されて当然だと思うよ。
しかもさ、愛玩動物飼養管理士でしつけ教室してますなんて
書き出しで書くから犬飼い初心者に与える影響大きいよ。
ok-dogの断言によってかわいそうな目に合う犬が出るかも。
120わんにゃん@名無しさん:02/02/24 19:57
>>116 >>117
行頭1字下げだ!あんたok-dogだね。
121わんにゃん@名無しさん:02/02/24 19:59
愛玩動物飼養管理士は1級も2級も9割の人が合格するって
書いてあったよ。学校でみんなで受験するけど落ちる人は
滅多にいないって。
あんな試験落ちるほうがバカ。
123わんにゃん@名無しさん:02/02/24 20:06
ttp://www.dogoo.com/cgi/soudan/treebbs.cgi?vew=11546

ok-dogのカキコの意味がわからん。
124わんにゃん@名無しさん:02/02/24 21:00
>116
人様から手放しに立派!と言われる意見や行動は持っていません。
言えるのは、自分なりに誠心誠意、犬の事を考えているという事だけ。
間違っても、子供を産んだら他人に犬を預けなさいなんて
世間一般の飼い主の方々に安易な飼育を助長させる可能性のある意見は言えません。
と、いうかそんな事、思いつきもしません。

また、いくら資格を保有していたとしても、
書き込んでいる人たちと同じ目線で助け合い、意見交換しあいたいので
冠詞をつけるような事はしません。

簡単に取れる(らしい?)資格であっても、きちんと試験をうけ、合格して
資格として保有していることは素晴らしいと思います。
ただ、ああいった場で、上から下への関係をつけてしまうような返答の仕方はいかがなものか?
と思います。正直に。
125わんにゃん@名無しさん:02/02/24 22:04
>117
>悔しかったら、言ってのな!

もしかしたら、「悔しかったら、逝ってみな!」
のお間違いではないかと?
126わんにゃん@名無しさん:02/02/24 23:57
そんなにいろんなアドバイスにのりたいんなら
ok-dogの何でも答えまSHOWとかいうスレでも立てればって感じ。

会社って普通、副業があってはいけないんだよね?
会社にバレないように気をつけてねー。
127わんにゃん@名無しさん:02/02/25 03:42
ttp://www.jpc.or.jp/sikaku/sikaku.html
愛玩動物飼育管理士の公式サイト。
ちなみに高校でもこの資格をとるカリキュラムがあるよ。
素人には優越感を持てる資格(okだけか)かもしれないが、獣医や訓練士である専門家から見れば「カス以下」だな。
ましてやokみたいな書き方をしてると、笑いを通り越して哀れみをかんじてしまうよ。
128わんにゃん@名無しさん:02/02/25 04:24
持たないより持ってるほうがいいんじゃない?
俺持ってないし持つ気もないけど
129464:02/02/25 05:47
>128
それはそうだ。一般人にしてみればいろんな意味で視野も広がると思うし、勉強になるよ。
ただし資格をとった後の使い方次第だと思うが。okみたいなのはお勧めできん。
ok逃亡したんじゃない?
掲示板でも悪評だし。
俺がokの会社にちくっておいたよ。
132わんにゃん@名無しさん:02/02/25 11:54
okではない!なんで2CHの人間他のHPのことをウダウダ言うかが分らない。
言いたいことがあれば、そこで話せばいいこと。
133わんにゃん@名無しさん:02/02/25 12:19
>132
>言いたいことがあれば、そこで話せばいいこと。
だからわざわざちゃんとドグーにも会社にも書いてあげてるじゃん(W
134わんにゃん@名無しさん:02/02/25 12:40
>132
そこのHPの雰囲気を壊したり、HPの趣旨を曲げてしまったりしないよう
一応の配慮をしているわけだよ。ここの住人は。
荒しまがいの行為で有益な情報まで消されてしまっては元も子もない。
感情にまかせてあちらへ直接書き込んでたらもっと酷いことになると思われ。(w
反論あるなら、がまんとか言う人、ドグで発言するでしょ。
ダックスのカラーとかよく知らない質問にまで答えている「愛玩動物飼養管理士」で「しつけ教室をやっている」okが
ボランティア活動に対して管理士としての意見を言っていない事がハナハダ疑問。
一般の飼い主よりも、愛玩動物全般に対する知識を持っているはずなんだから。
捨て猫だろーが、捨て犬だろーが、愛玩動物は愛玩動物でしょ。
>132
以前の常連たちが逃げたのは
オーケーや納豆や高橋何某が出てきてからだろ。
場違いな発言が多すぎていい加減うんざりなんだよ。
136わんにゃん@名無しさん:02/02/25 13:46
ナットーって何?
シャルウィさんとか見かけなくなったね。
あの人の
「ここに書くヒマがあったら病院に連れて行って!」的な
アドバイスがナツカシー。
    ↑
掲示板の粘着質さんだよ
138わんにゃん@名無しさん:02/02/25 14:20
ドグゥ見てると、okの書き込みにみんな鬱憤が溜まってたのねって思う。
139わんにゃん@名無しさん:02/02/25 16:54
ドグゥの話題はやっぱりここで盛り上がっていたんだ。
そうそう、あそこでの仕切り屋がうざくって最近書き込みしてません。
自作自演もイパーイだしね。ソース見ればIPばればれなのに何をやってるのだか…。
ま、本掲示板で叩かれだしたのはいいことだと思うから。
140わんにゃん@名無しさん:02/02/25 17:28
そうそう仕切り屋多いよね。
なんでだか妙に偉そうなの。
141わんにゃん@名無しさん:02/02/25 17:36
ttp://www.dogoo.com/cgi/soudan/treebbs.cgi?vew=11626

ok、いい加減な知識で飼い主を脅かしてどーすんだ??
142わんにゃん@名無しさん:02/02/25 20:17
okうざいね。
「愛玩動物飼養管理士」で「しつけ教室をやっている」ってのが効力あると
か思ってるのかな?
私も犬の方ではプロだけどあそこは一般愛犬家の場所なのだから必要以上に
そういう部分は見せようとは思わない。
場の空気を読めない人間が多いってことだよね。
自分の掲示板ではないのだからあんまりにも長くなりそうなものは、自分の
HPに来て欲しいって言えばいいのに。
最近、私も書き込みあそこではしてないわね〜。
143わんにゃん@名無しさん:02/02/25 20:18
ドグーで個人攻撃はやめようとか言ってる人って
意外とこっちで隠れて攻撃してたりして。
144わんにゃん@名無しさん:02/02/25 20:20
>>142
> 最近、私も書き込みあそこではしてないわね〜。

そうやって本当に犬に詳しい人が消えて行っちゃったんだよね。
145わんにゃん@名無しさん:02/02/25 20:44
私の留守中に母が火を通した鳥の手羽をわんこにやってしまった。
口を酸っぱくして散々注意してたのに、耳から耳へツー、だった
らしい。馬鹿っ母!!
わんこは喜んで骨をバリバリ喰ってしまったらしいのだけど
喰ったら必ずおなかを傷つけるって訳じゃないんだよね?
今は元気にしてるけど心配だよ・・・。
146わんにゃん@名無しさん:02/02/25 21:44
愛犬のうんちの出が今日は悪いなぁと思っていたら、
先ほどちびたうんちにつづいて肛門からコットンの集合体が!!でろり!と!!
当然自力で切れるわけもなく、にゅるるんとひっぱって出してあげたら
バツが悪そうな顔でもじもじしてました。
もー!!大事に至らなくてホントに良かったよぅ。

>142
ドグ、犬を飼い始めた頃は結構お世話になったし。
当時の常連さんは、湿疹が出た!とかはれものが!!とか書いたら、
こんな所に書いてないで、獣医さんに行きなさい!って言ってくれた。
その当時は「聞いてるのに答えてくれないなんて〜(不親切!)」とも少し思った。
withワン生活にもずいぶん慣れて、体調不良の時の対処法とかそれなりに
わかってきたこの頃。
病気がらみに素人判断は危険!というのがわかってきたら、あの当時の常連さん達の
犬に対する気持ちが理解できてきたような気が。
なので、そういう人達に出会えたドグに対して、少しばかりのお手伝いと想って
あそこにたま〜に書かせてもらってます。
花嫁花婿ボシューとか出産情報とかちょっとイヤなページはあるけれど、
あそこの相談所の質とかはやっぱりイイと思うし。
147わんにゃん@名無しさん:02/02/25 22:41
ドグーの掲示板のレス、この頃やたら長かったり
場違いな発言が多かったりで読みにくいです。
マターリした雰囲気がなくなったね。
148わんにゃん@名無しさん:02/02/26 00:53
>>145
鳥の手羽、うちも何度かあげちゃったんだけどとりあえず問題なかった。
149145:02/02/26 22:55
>148
今朝も夕方も普通の色のうんちをしたし、元気です。
とりあえずはなんともなかったみたい。今後気を付けるわ。レスありがとう。
150わんにゃん@名無しさん:02/03/02 00:40
土偶掲示板で小田原のブリーダーが詐欺とか?
そいつってここのHPの管理人じゃないかよ。
www.alpha-net.ne.jp/users2/mamako/

トップから愛誤に満ちてる模様〜。
しかも掲示板は
「売り買いの専用掲示板として活用して
頂いてましたが3月1日を持ちまして閉鎖
する事となりました。
3月1日午後11時で全ての書き込みを削除
し、掲示板もなくなりますのでご了承下さい。
管理人」
だそうな(藁)
151わんにゃん@名無しさん:02/03/03 21:00
犬の心を傷つけてしまったようです……。
秋生まれとおぼしき捨て犬をこの冬に我が家へ迎え入れました。
拾った当初はまだまだ小さかったし寒さも厳しい季節だったため
昼間は外の犬小屋、夜間は玄関のダンボールの生活をさせていました。
季節は移り変わり今はもう3月、気候も穏やかになってきたので
夜も外の犬小屋に移したところもう拗ねて拗ねて。
いつもは人間が側によると駆け寄って来るのに遠巻きに眺めたまま。
ボールを投げるとくわえては見る物の途中で落として遠くに駆け去ります。
引き綱を外すと言うこと聞かず人間の存在を無視します。
かと思うと繋いだ時は普段はやらないお腹を見せて服従のポーズをしたり。
これから少なくとも10年は一緒に暮らす子です。
我が家の生活形態や環境を考えると、
これから先も毎日玄関に入れるのは無理があります。
犬が戸惑っても無視して家に入れないか
日をおいて外に繋ぐ時間を増やすかどっちの方が良いでしょうか?
教えてちゃんでスマソですがいい方法があったら教えてください。

152わんにゃん@名無しさん:02/03/03 21:53
ワンワンパーテイってどうなんざんしょ!!!
参加費5000円なんだけど、お金を払う価値ありますか?
153わんにゃん@名無しさん:02/03/05 13:53
最近うちのマンションに引っ越してきた家族が犬を飼っているらしいのだが
飼い主が出かけている間、朝から晩まで吠えどおしだよ。
やかましいから注意の一つも言いたいのに引越しの挨拶にも来やしない。
154わんにゃん@名無しさん:02/03/05 14:21
>>151
生活形態や環境って、本当に絶対変えられないものなの?
あの日本初の盲導犬チャンピィも家の中で飼うようにしてから
訓練師と心が通うようになったというよ。
人間の方から何か少しでも妥協できることはないの?
155わんにゃん@名無しさん:02/03/05 14:49
>>153
だいたい上下左右に挨拶も来れないようなドキュソに何言っても
無駄だよ。犬飼ってたら余計に「何かあったら言ってくださいね」
ぐらいの一言あってもいいハズ。
そんなドキュソに飼われて、うるさがられてる犬の方がかわいそうだね。
156わんにゃん@名無しさん:02/03/06 00:10
雨の中の散歩から帰って犬の頭を拭いてやろうと思って、
さおに掛かっていたタオルに手を伸ばした瞬間、犬の
前足を踏んでしまい、足の甲を噛まれました。
この場合お仕置きするべきでしょうか?
157わんにゃん@名無しさん:02/03/06 00:51
ただのage
158わんにゃん@名無しさん:02/03/06 11:16
>156
うちは、噛み返されたりしないから、まず犬に謝る。
「痛いじゃん!ひどいよ〜」ってヒンヒン泣いたり、
じと〜っと睨まれるから。
んで、その後、
「そんなとこにいるから踏むんじゃ〜ん」とチクッと言う。

とりあえず、「イタイ!!」っと声で怒って
落ち着いたら前足優しく触るナリで謝ってみるとか。

お仕置き>体罰じゃないよね?叩くとか。
やめたほうがいいと思うよ。理由があって噛んだんだもん。
159156:02/03/06 17:12
>>158
ありがとうございます。
三針縫ってきましたが、ここは我慢我慢ですね。(w
160わんにゃん@名無しさん:02/03/06 18:52
煽るつもりはないが俺ならきっとぶっ飛ばしてる。
161わんにゃん@名無しさん:02/03/06 21:02
三針.....
ご愁傷様。
162わんにゃん@名無しさん:02/03/07 20:02
土偶のナットー
「犬は噛む」
「大型犬は怖いから傍に寄らない」
「襲われるのは,襲われるだけの理由がある」
それなのに,犬を飼う気らしい。子供の情操教育か?
しかも,看護してる人が居て,小さい子供が居て,平日は家を空けてる。
子犬を育てる環境には,最悪じゃん
163わんにゃん@名無しさん:02/03/07 21:38
俺もお仕置き(鳴くまで地面に押しつける)するが。
どんな理由があろうが人間噛んじゃいかんよ。
まぁ、もう遅いけどね。

ところでチャンピオン犬具の製品使ってる人いますか?
こんど店行って首輪から鋏まで一式揃えてこようと思ってるんですが、
どんな具合ですか。
皮首輪探していたら質の良い犬具屋さんだって聞いたんで。
164156:02/03/07 23:14
レスどうもです。
犬はシュンとしております。
165わんにゃん@名無しさん:02/03/10 13:27
厨房度高いイタタ犬サイト見つけました(ワラ)
ttp://sasurai.gaiax.com/home/nelo
TOPから
『※お知らせ※
今度、新しい犬を飼うことになりました。そこで、このホムぺに来てくれた
方々にその犬の名前を募集しています。
種類はドーベルマンでオスです。カッコイイ名前をお願いします。

管理人のネロは動物が大好きで詳しいので何か質問とかあればBBSにカキコ
してください。』
自分で詳しいとか言うなよ。
166わんにゃん@名無しさん:02/03/10 13:29
>165の管理人の飼育している犬一覧。節操がないな。

<犬>
・ウィリー ・ウルフドッグ ・オス 
ボス犬!いや、動物達の中でのボス!私の一番のパートナー
・ルナ ・ニューファンドランド ・メス
水難救助犬の資格を持っています。心優しい大型犬!
・スウィーズ ・ジャーマンシェパードドッグ ・オス
救助犬の資格を持っています。頼りになる番犬!
・ルミア ・ジャーマンシェパードドッグ ・メス
まだ、子犬のシェパード!見た事のある人にはすぐなつくけど、警戒心は強
い。
・リバー ・マルチーズ ・オス
5歳の時に貰ってきた!当時はお座りしか覚えていなかったけど、お手とマテ
を覚えさせた。
・ルイ ・ポメラニアン ・メス
野良犬だったのを拾ってきて今は3歳位になりました。
・セイ ・パピヨン ・オス
この犬も野良犬でした。おとなしく人なつこい!
・ウェール ・ボーダーコリー ・オス
これまた野良犬で2月に拾ってきた!フリスビーを覚えさせようと今練習中。
全部世話できてるならいいんじゃない?迷惑かけずに。
こんなにいたら一日中犬漬けだろうけど(w
猫も5匹もいる
168わんにゃん@名無しさん:02/03/10 13:50
>165
このサイト主めちゃくちゃ。

>私も昔、ちょっとした事情でダルメシアンのサークを里親に出して
>しまった経験があるので、気持ちはわかります。 
>次は…ウルフドッグでした。家にも一匹いますがやっぱりたくさん
>いるといいですね。もう2、3匹飼おうかな!

思うに写真もないし、10歳くらいの子のサイトにお友達リンクして
あるし、本当は犬を飼っていない小学生かもしれない。
大人だったら・・・・・・・・・・あぶねぇ
169わんにゃん@名無しさん:02/03/10 13:53
>>165
>今日、犬の散歩を何回にも分けてしていたらいつも自由運動を
するのに使用している空地の隅にボーダー・コリーが捨てられて
いました。動物好きな私は放っておけず家に連れて帰り、取り敢
えずドライフードと水を…!結局そのまま飼う事になってしまった。

それは捨て犬ではなく迷子だったのでは?・・
170わんにゃん@名無しさん:02/03/10 13:58
165、もしかして脳内で犬を沢山飼育しているのかもしれない…と、見て思ったYO!
なにか犬を飼育している実感が感じられないね。
ひとりで好きにしているぶんにはいいけど他のサイトに行って「リンクはら
せて下さ〜〜いvv」とか掲示板に書き込みして電波まき散らしそう。
>>165
コレクションするなら、チョコエッグで我慢しろ厨房!(w;
172わんにゃん@名無しさん:02/03/10 23:26
厨房HPあげ
173 :02/03/11 00:45
>165の日記
私はイルカショウは何度も見たことあるけど、実際に触れたことはないです。
私の知り合いでアメリカでイルカセラピーをやっている人がいますが、
かなり効果があるようです!
私は今、イルカのことを猛勉強中ですがイルカはまだまだわかっていな
いことが多いようです。で、来年にはイルカを調教してみようかなぁと
思っています。

触ったこともないイルカを調教してみようかなあと(W
174    :02/03/11 01:36
この人さあ、犬は野良も全部純粋種なんだね。雑種は拾ってあげないのかな?(藁
猫は「近所で評判」のデブ猫って放し飼い・・・?
BBSなんだかゴチャゴチャしてて2重投稿みたいなのばっかだし
本当に恐ろしいHP教えてくれて有難う。
175 ◆crow/RMw :02/03/11 01:47
165の教えてくれたHP、無くなっちゃったみたい。
嘘バレバレだからじゃない?
ウルフドックだけでも噂になりそうなのに大型犬のオンパレード!
ウ〜〜〜ン!是非HPを見てみたかった!惜しい事をしました。
176 ◆crow/RMw :02/03/11 02:01
行けた行けた〜!やっぱりマユツバッぽいですね。写真もないし。
BBSも自作自演?なんか文体もおかしい・・・・
いや〜っ実際にあれだけの動物、きちんと飼ってたら表彰物ですね。
ウチなんか犬1匹猫3匹鳥2羽で手一杯です。
この人の事知ってる人2chにいないかな?(w
177わんにゃん@名無しさん:02/03/11 02:03
>>175
今行ってみたけど、あったよ〜。
なんだかな〜
迷い犬を有無を言わせず自分とこで飼ってるみたいで恐い。
もしそうなら道に落ちてる財布をネコババするオバはんと同じじゃん。

もしも私の犬が不手際にも迷子になってしまって、
ネロみたいな奴が近くにいたら家の中に仕舞われて
捜索も無意味に二度と会えなくなってしまう・・・泣くよ
もちろん迷子にはさせないけどさ。
179わんにゃん@名無しさん:02/03/11 04:24
165の飼ってる犬、ニューファンが『水難救助犬の資格』でシェパードは
『救助犬の資格』持ってると書いているがこれも嘘っぽいよね。
水難救助犬なんていたってそんなに数いないと思うし、シェパードの
救助犬は災害の方かね?そしたらなおさら困難だし…。

それに拾った純血種も単に白黒の犬をボーダーとか言っているかも?

でも『飼っていない』ように感じる…。掲示板も自作自演くさい。
だれか掲示板で突っ込んで欲しい(ワラ)
180わんにゃん@名無しさん:02/03/11 04:29
今、165サイト読んで気がついたけど動物の年令がほとんど書いてない!やっぱり脳内飼育?
181わんにゃん@名無しさん:02/03/11 05:02
普通真っ先に写真載せないか?
つーわけでがんばってカキコしてきました。(///∇//)テレテレ
明日の反応楽しみ〜(藁藁 
ボーダーの事突っ込むの忘れたよ鬱
182 ◆crow/RMw :02/03/11 08:06
>>177 ありがとうございます。鯖が込んでたみたい。

★アイタタ情報
この人、以前も別のプロバイダーでHP持っていた様子。
紹介文は・・・・「・ルナ ・ニューファンドランド ・メス・5歳
資格は持っていないけど水難救助犬です。」とあった模様。

>>179の指摘通り 水難救助犬・救助犬どちらの話しも不自然でオカシイ。
特に救助犬。災害救助犬か山岳救助犬か?
それに両方とも資格ではなく<認定>だったと思うんだけど…?

>>181 おぉ〜!突っ込み所は山程ありそう。
私もその内、カキコしてみようかな。(w
それにしてもご当人はBBSの使い方を知らないのか・・・?
この管理人って犬の名前からしてあやしい。
普通考え付かないようなのばっかだし、ファンタジーものの漫画かなんかの読みすぎなんじゃん?
あかねちゃんをいきなりお友達リストに加えて「一人目です!」だとさ。
どうやったらこんなアフォ丸出しのBBSなるんだよ。削除機能付いてたっけか?
あってもやり方知らなそうだから荒らされちゃったらた〜いへ〜んだ〜あ。
>本当にわかりましたよ。その通り、雑種でした!アメリカ原産の
>アメリカン・ショートヘアーとバリニーズを交配させて出来た猫だそうです。
>調べるのに時間が掛かりすいませんでした。

そこらの青い目の雑種のことでなに騒いでんのこいつ。
結局飼い主に聞いてわかったらしいし、どこが動物に詳しいんだよ。
アメショがアメリカ原産なんて言われなくても漏れだって知ってるyo!
ボンベイも飼ってるって書いてあるがこれも只の黒猫で金目だから
「あ、うちのはボンベイなんだ!」って思ってるだけなんじゃ・・・
牝のボンベイには触れてないのに何故かこのオスのボンベイの子供が
2匹もいるんだよな。真性ドキュソブリーダー雑種編なのか?
いずれにせよ近々問い詰めたい(w
185わんにゃん@名無しさん:02/03/11 09:46
ネ○って名前からしてイタイ。
しかしここ2日間のアクセスの伸びが・・プ
今日はどうなるかなぁ。ちゃんと答えてもらいたいから荒らしちゃ駄目だよん
んで今週末ぐらいにはここに召喚シタヒ・・・
186わんにゃん@名無しさん:02/03/11 09:55
ネロたんハァハァ(;´Д`)
187わんにゃん@名無しさん:02/03/11 11:02
寝ろのサイト、面白いからスレ独立させた方がいいかなあ?
188わんにゃん@名無しさん:02/03/11 11:29
今、見てきたけど・・・・>165

犬の本の紹介とか種類の紹介、しつけの方法とか、どこかのサイトの文をそのままコピペして持ってきたみたいじゃないですか?
なんでしょ?「ペット・総合」とかって(藁
189わんにゃん@名無しさん:02/03/11 12:25
>187
いやいやこういうのは水面下で静にやらないと(w
で、BBSにレスついたら今夜は寝ろ祭りっすか?
こらこら(藁;

飛び込んでどうする。こういうのはまた〜りと観察してから、祭りをしなきゃいけんのだよ。
でも「ギコ犬」ちゅーのに、腹抱えた(w;
ケケケ・・・ドベにギコ・・藁
なっちって誰だよ!藁
192 :02/03/11 23:43
>191
ケケケ・・・って全然レスつけてねえよこの女!プンプン
もっとイッパイカキコしてあげたら喜ぶかな〜寝ろちゃん。
193わんにゃん@名無しさん:02/03/12 00:30
ネロたん、レス付いてたけど「水難救助犬の訓練は自分でやってる」そうだ(ワラ
訓練士に頼むとお金がかかるので訓練のやり方を教えて下さるそうだ(ワラ
後、ウルフドッグの写真を近いうちにアプーするそうだがこいつのことだからどっかから画像を盗んで来そうに思われ。
194 :02/03/12 00:31
なにい!見に行ってくる!>193タイミングイイ!うらやますぃ!
195 :02/03/12 00:39
>今度、HPアドレスを教えてくれると嬉しいです。。。

こいつ全員(ワラ に同じ事書いてよっぽどリンク張りたいんだろうな〜!ゲラ
小学三年生にだぜ!?
マンションで動物飼えない人にも?世の中全員HP持ってると思ってんのかよ。
相当飢えてるからなんでも口に入れて腹壊さなきゃいいがなあ。

196 :02/03/12 00:44
メール送ると内緒で年齢おしえてくれるってさ。
寝ろって2ちゃんねるなんて知らないんだろうな、これで気が付かないとは・・・。
ゴルァ!誰だぁ厨・房なんて名前の犬猫飼ってる奴はぁ!
気付くまでに時間かかった上に笑ったじゃねえか!
198 :02/03/12 07:42
199わんにゃん@名無しさん:02/03/12 08:27
こいつ、リンク張ってる猫少女
同じ奴じゃねーのか?
リンクページの作り方と文章の体裁が全く同じ。
猫少女のほうはHPのデザインがかなりアイタタ。
脳内飼育だけでなく脳内ネットもやってるご様子(藁
200わんにゃん@名無しさん:02/03/12 08:42
>197 ケッケッケッケッ・・・・・・
201わんにゃん@名無しさん:02/03/12 08:47
マジ、見てくる!ニャハ!

>ギコですか!すごくカッコイイ名前ですね。
モナちゃんと言う名前もとてもかわいいですね。気に入ってしまいました!!

・・・2ちゃんに招待したら(嫌い板?)ショック死するでしょう。
ハァ?akaneちゃんてヤツ?
逝ったらなんかHanakoのぺーじ♪とかいうメチャウザなとこになったぞ。
なにが最新のショックウェーブだよ〜(;´Д`)文字が見えないほど壁紙ゴチャついてて
癲癇起こしそうなホムペだよ・・・。目が痛ぇ〜〜!!
203わんにゃん@名無しさん:02/03/12 09:22
Hanakoのぺーじ♪はて?
AKANE・AKANE・AKANEっていう宇座ページではないか?
しかもこんなページのヒット11万台?
あくまで私の推測です
寝ろ=垢ね
自作自演
わかったわかった。ここもUZEEEEEE!
垢根はサッカーファンなんだな。
おともだち紹介がまたイタイぞ、「○○ちゃんのお部屋はとっても可愛いの」
って全部語尾が「の」で終わってる。
別人だと思うけど、今時こんなセンス無いサイト作るって・・・ピンクと黄緑一緒に使うなよ!
205わんにゃん@名無しさん:02/03/12 10:21
いま、寝ろのHPに逝ってきた。
垢寝HPうぜーーーーーー。
ほんと、癲癇起しそう。
ついでに寝路のBBSにもカキコして来た。
ドーベルの名前応募したぞ。
>205
ぞぬ。狼犬飼ってるヤシ多すぎだ藁。
ここログとってんなー、うっかりクッキーちゃんで覗きに行ってたらベル子ベル子って
何回も出ちゃってたよ〜ん。チッ 
昨日のアクセス過去最高!寝ろちゃん喜んでくれっかな。
一気に削除したら驚いちゃうかな〜。
207 :02/03/12 22:20
垢寝、10歳代って書いてるし、10〜12歳くらいのガキかと
思ったけど、「阿蘇にウッドストックを」って渋すぎる。いくつだ?
しかもウッドストック+阿蘇山のまわりをハム太郎が・・

なんでこいつのサイト見にきたやつが毎日平均1万6千人もいるわけ??
ここに書かれる前からだよ。わけわからん。うちの会社のサイトより
人来てるぜ(w
208 :02/03/12 22:39
なっちは俺だ(W
しかし赤ねのところには書き込んでいないのに、なんでログに入ってんだ?
見に来ただけでログ取るなら16000人分なきゃおかしいぜ。
しかも寝ろログと同じ2002 3/12 21:59 なっちになっている。何故だ?
209わんにゃん@名無しさん:02/03/12 22:55
おい,今日の寝ろのBBSみたか?
やつのウルフドッグ94%狼だそうだ。
遺伝の関係から言っても93.6%の狼犬は生まれるかもしれんが?
危険すぎるぞ。
やつは今度は狼とシェパード交配させるそうだアイタタタ
おい,ここまでおもしれえHP見つけたやつに感謝だな。
210 :02/03/12 22:55
値ロの書き込みあった。

ルミアはシェパードのスウィーズと交配をさせるつもりです。ウィリーのお
嫁さんは来年に新しいウルフドッグを飼う予定なのでその子と…
でも、その新しいウルフドッグはシェパードと狼を交配させて作るつもりです。
8月頃にはそのウルフドッグを作るためにメスのシェパードを飼うつもりなので…!

ええっと・・来年お嫁さんに迎えるウルフドッグの雌犬は、シェパードと狼を
交配させて作りたいので、夏に雌のシェパードを飼う・・って??
ウィリーと結婚させるためにシェパードを飼って、純粋なオオカミとかける
のか。・・オオカミも飼いますとか言いそう。
最初からウルフドッグの雌飼えば済むと思うが(W
211わんにゃん@名無しさん:02/03/12 23:00
>210
おい,よく読めよ
寝ろの書き込みもっと尾も知れー事が書いてあるぞ。
終わりのほうだ。
動物博士の寝ろ先生の説によると,狼は人を襲ったことは無いそうだ。
アイタタタ・
212わんにゃん@名無しさん:02/03/12 23:04
寝ロの狼犬、何歳と言ってた?
狼犬のブリーダーなんて数いないから年令と照らしあわせれば出所がわかるぞ。
ま、本当に狼犬を飼育してるのなら…だけど(ワラ)
来年飼う予定?いったいどこから飼う予定なのか誰か聞いて欲しい。オレのは
串を通せないから。書き込みネットカフェからって言う手もありか?
213名無し :02/03/12 23:11
>211
それはたぶん寝ろがここを読んだと思われ。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~wolfdog/wolftowa.htm
有名なウルフドッグの会のサイトだよ。
214わんにゃん@名無しさん:02/03/12 23:22
ウルフドッグのウィリーは94%狼です。ほとんど狼なので初めて会った
人にはなかなかなつかないんですよ!血統書は父親がヤクと言うシンリ
ンオオカミで母親はケイコと言うシベリアン・ハスキーです。ウィリー
のちゃんとした種類はアメリカン・ウルフドッグです。アメリカで作ら
れ6年前に120万で買ってきました。

アメリカ生まれでヤクとケイコとはすばらしい名前だ(W
しかしウィリーが6歳で3代目で初代が99%狼ってそんな昔に
飼っていたやつなら、ウルフドッグクラブのこともさぞ詳しいだろ
うな。
215わんにゃん@名無しさん:02/03/12 23:25
いきなり寝ロ、狼犬の%計算間違ってるぞ↓

『>ウルフドッグのウィリーは94%狼です。ほとんど狼なので初めて会った人
にはなかなかなつかないんですよ!血統書は父親がヤクと言うシンリンオオ
カミで母親はケイコと言うシベリアン・ハスキーです。ウィリーのちゃんと
した種類はアメリカン・ウルフドッグです。アメリカで作られ6年前に120万
で買ってきました。』

父親がオオカミで母親がハスキーだったら50%だろ?
それをアメリカから買って来て120万円〜?!高すぎ!
216ウルフドッグクラブ会員:02/03/12 23:32
>>214
寝ロなんて人は知りません(藁)
217わんにゃん@名無しさん:02/03/13 00:13
そのさぁ、何%ってどういう計算なワケ?馬鹿な漏れにでも分かるように誰か説明してくれよう!
どこから94%って半端な数字がでるんだ?
でも寝ろって随分とお金持ちなんだね〜。藁
敷地1000坪くらい?
218わんにゃん@名無しさん:02/03/13 00:23
>217
>>213のサイトの情報コーナーに%の計算の仕方が載ってる。
う〜む・・・こんなに次々にバカスカ大型犬を飼えるのはやはり脳内なのだろうか・・・。
写真が無いの絶対アヤシイ!
220わんにゃん@名無しさん:02/03/13 00:29
これだけ動物飼っててキャットクラブも知らんとは。
犬はもちろんJ○C登録犬だよね、寝ろちゃん。
221わんにゃん@名無しさん:02/03/13 01:18
あ、BBSに%に関係する突っ込みが(藁)
222 :02/03/13 01:21
なんですと!藁
223 :02/03/13 01:32
みんなひどいな!(藁
夢見る女の子をからかって!(藁
>ウィリーのちゃんとした種類はアメリカン・ウルフドッグです

そんなもんAKCにもいたっけかな〜
血統書があるってウルフドッグの愛好会で勝手に出してるんだろうな。
シベハスの雑種で120万とはぼったくりもいいとこだよ。
寝ろはムツゴロウヲタだな。
225わんにゃん@名無しさん:02/03/13 02:34
井戸端らしからぬ内容だな。
えっそう?2ちゃんねるらしいと思うけどなぁ。藁藁
227黒猫は:02/03/13 06:39
私なんだけど、狼率でそこまでオモロイ回答があろうとは。。。
今度は血統書だね・・・・突っ込み所は。ドコの犬舎だって?(藁
HPの全体的な作りを見て思ったんだけど・・・・
アイツって実はオヤジじゃないの?
そういうオッサン友達の近所にいたんだよ。みんなの知ってるでしょ?
昨年、大阪で犬にケガさせてカンパ募ってたオヤジ。
実はこのオヤジそれだけじゃなくて
「ウチには可愛いい犬や猫、ウサギがいるよ」って
消防・厨房♀を自宅に連れ込もうとしてたんだってよ。
なんかそのオヤジとダブったよ。(w
228黒猫は:02/03/13 06:49
血統書・・・楽しみ横取りされちゃったよ(笑
>227
でも男の書き込みにはやけに嬉しそうにレスつけてたよ。
ヲタヲタ女だと思ふ。
230ルーネンニーチャ:02/03/13 09:16
(;´Д`)うわあ・・・キティで次逝こうと思ってたのに先越された・・・。
るーねんにーちゃなんてあぶなすぎだっつーの!
寝ろよりも他の訪問者が気付きそうだな〜
231わんにゃん@名無しさん:02/03/13 10:24
議長!われわれは寝路の証人喚問を要求します!
「寝路は疑惑のデパートではなくて疑惑の総合商社だ」
また、参考人としてAKANEの出頭も要請します。

232わんにゃん@名無しさん:02/03/13 12:13
>黒猫 そうかもしんない!オヤジクサイかも。
>227 そりゃ甘いぞ〜!ここぞとばかり知識を披露してるんじゃないか?
真のナンパ師は男友達ともそれなりに上手く付き合うモンだ。
233わんにゃん@名無しさん:02/03/13 13:46
俺もここさ、なんかね。臭いと思うっす。

だいたい始めて立ち上げてさ。こんなフレーム使ったり、ほとんどHTML使って作ってないじゃん?
フレームインで使っているCGIサイトだって、へんな「環境保全」関係サイトだったりするしな。

なんだか新生厨房とは思えん。(藁

だがこれで「ほんとうに厨房」じゃなかったら、コアイものが〜(百歩引いても大人じゃないよな、この精神〜)(鬱だ
234わんにゃん@名無しさん:02/03/13 14:39
あのさ、寝路んとこのログからHPあるやつのところ片っ端からいってみたのよ。
それが、こいつの所に来てる奴ろくなのいないの。アイタタタ
こいつらのパターンは「log、カレンダー、needs」等独特のコンテンツがある。
これは、ここのサーバ使う奴の常識なのか?
マウスに変な出来そこないがついて回るパターンも多いし。
やたらヒット数が多いページも有るし・・・25万台だぁ?
最後にはうぜえことになって
自称「精神病なので・・・」とtopに書かれたページにいってしもたわ。チッ
235わんにゃん@名無しさん:02/03/13 14:57
おい、えれえもん見つけちまったよ。
いくつかのHPで寝路が脳内フレンドを自作自演してるふしがあるので
おもしれーもんがひっかからねーかなっと
何気に屋不ーで検索掛けて見たわけよ。
まさか、一発でこいつが出てくるとは思わなんだ。
ttp://benri.gaiax.com/home/nelo/main
これは寝路と同一人物なのでは。
かなり脳内電磁波系でいらっしゃる。ケッケッケッ
236 :02/03/13 15:10
ネットヲッチ板みたいだ
237わんにゃん@名無しさん:02/03/13 15:17
>>235
だね!
つくりが同じ。そうか、ゲームキャラの名前からきてんのか>寝路 (藁
238わんにゃん@名無しさん:02/03/13 17:20
グラウンドで大型犬を連れて2人の小学生と立ち話していたら
3人目がそっと近づいてきて、
私にも犬にも挨拶のひとつもなく犬にマウンティングしようとした。
「犬が驚いただけですんで命拾いしたと思えゴルァ!」と言ってやりたかったよ。
その後もその子が至近距離でうろつくものだから
犬の警戒が解けなくて散歩を早めに切り上げてきた。
日頃犬の触り方を教えてやっていたのに自分勝手なガキンチョめ。
239わんにゃん@名無しさん:02/03/13 17:44
235さん、すごい!
2ちゃんねら〜の情報網は半端じゃ無いね。
でも前に他の人が書いてたように別スレ立てた方が良く無い?他の井戸端
話が出来難いし…。
240 :02/03/13 17:46
立てるなら個別叩きスレじゃなくて「痛い犬猫系個人サイト」とかにして
241わんにゃん@名無しさん:02/03/13 17:59
『痛い犬猫系個人サイトをマターリと魚っ血』ってどうよ?
242わんにゃん@名無しさん:02/03/13 20:37
たてました
<<★痛い★犬猫系個人サイトをマターリと魚っ血>>
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1016019210/
243わんにゃん@名無しさん:02/03/13 20:48
だれだよ。ケッケッ
ほんとに立ててる(藁
じゃあこっちでは寝ろ談義は終了だな。
では,野郎ども上記スレに集合だ!
244わんにゃん@名無しさん:02/03/14 11:42
今日のワンコは週に何回ゴルやラブが出てきますが
つまらないです。
出てくるたびに「またかぁ・・・」と思う。
245生後100日:02/03/14 17:32
3ヶ月程の柴犬オスを飼っています。
常に噛み付くわけではないのですが、なでようとした時
リードをつけようとした時など、、じゃれて噛んでるつもり
かもしれませんが、血が流れるほど痛いこともあります。。
噛んでも良いおもちゃ等も与えてるんですが、
あまり興味を示さないんです。
ペットシーツもビリビリに破いてしまって
中身を食べてる事があったのですが、、大丈夫なのでしょうか?
>>245
飼育・しつけスレの方にレスつけといたよ。
247 :02/03/20 12:22
あげ
248わんにゃん@名無しさん:02/03/24 00:58
また土偶に『ペットショップが倒産!犬100匹だれか助けて!』っていう
書き込みがあったよ。
こんなのにまだひっかかるアポがいたとは(藁)
249わんにゃん@名無しさん:02/03/25 11:45
訓練競技会に出場するのが趣味の人っています?
250わんにゃん@名無しさん:02/03/25 11:52
>>249 スポーツスレに居そう。
251 ◆./95naVw :02/03/29 20:50
突然ですが、どなたか犬を引き取って下さる方いらっしゃいませんか?
友達の友達のペットショップが倒産してしまい、
明日までに犬の貰い手がないと100匹前後の犬が処分されてしまいます。
他の飼えそうな人に聞いてみる、などして下さると助かります。
今日中にメール下さい。
うちは飼えないのですが、お願いします。
252ここを見てください:02/03/29 20:56
子犬の命助けてあげて!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1016521936/l50
ペットショップが潰れて100匹の犬達が?の被害報告
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1016978628/l50
253 ◆./95naVw :02/03/29 20:57
焦って過去ログ読まずに書き込みしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
テレビでヒルトンシスターズが紹介されてたんだけど、
飼ってるチビ犬がすごくかわいかった!(茶色い方)
誰かこの犬の種類を教えて。
255警報発令:02/03/30 16:08
あんまり行ってる奴いないと思うが、
「フィラリアスレ」には暫く書き込むなよ。
迂闊な事書くとやっかいごとに巻き込まれるかも。用心用心。
256わんにゃん@名無しさん:02/04/04 16:45
警報発令 は解除されましたか?
257わんにゃん@名無しさん:02/04/05 13:14
朝起きたら、犬の顔がパンパンに!!ひ〜〜〜。
アレルギーだよ。そこーで病院行って注射。
ダイブおちついたけど、原因がわからないので不安。
ワクチンにもアレルギー反応起こさなかったのに....鬱。
258わんにゃん@名無しさん:02/04/07 22:51
>257さん
大変でしたね。
血液等の検査をしてもらっても、原因はわからないのでしょうか。
何の注射をうってもらったのかわからないけど、
とりあえずそれで落ち着いたのならよかったです。
お大事に。
狼犬スレってデムパの巣窟?
身内だけのオープンメール的ななれ合い書き込みばかり。
260わんにゃん@名無しさん:02/04/19 12:05
昨日友達が遊びに来たんだけど、私がトイレから戻ると
お菓子をうちの室内犬に食べさせてた。
犬どころかペットを飼ったことない子なので、お菓子はあげては
いけないって分からなかったのだと思うけど、いい気はしない。
「犬に甘い物あげたらだめなんだよ〜」って言ったら
「だって欲しそうにしてたもの」
その後、犬がそばに来るたびに「お腹空いてるんだよ。」
ご飯は朝晩だけやってるっていうと、「少なすぎ〜、お腹空くよ〜」
って、自分がお菓子をあげたことは間違ってないというようなこと言うから
なんかむかついた。

261わんにゃん@名無しさん:02/04/19 13:40
そーゆー友達とは縁切れ。
家人が場を離れてるときに、本だのCDだの
戸棚の引き出しだの、勝手に開けてそうで嫌だ。
262わんにゃん@名無しさん:02/04/19 15:48
そんな友達とつきあうから悪いんだと思う(w
いやマジで。
263わんにゃん@名無しさん:02/04/19 16:20
すぐそー言うヤツいるんだよな(w
いやマジで。
264わんにゃん@名無しさん:02/04/19 17:15
>>260
うちの犬は近所の人がかってにエサをやるので、
他人でも、何か食べてる人を見ると、すぐにねだりに行く行儀の悪い犬に育った。
265わんにゃん@名無しさん:02/04/19 17:40
>260
ちゃんとこうゆう理由でダメなんだって
友達に教えてあげればいいじゃん?
それでも分かってくれないなら、そうゆう友達なんだし。
家には呼ばず、相手の家に行けばいい(w
266わんにゃん@名無しさん:02/04/19 20:46
大型犬連れて公園に行ったら
青っぱなたらしたガキがべたべた犬にさわってきた。
鼻かみなよ、とティッシュをやろうとしたら「いいよ」と断る。
そのうちにガキは犬に抱きついて頬ずりして
お定まりの悲惨な結末になったともさウワァァァァァァン!
267わんにゃん@名無しさん:02/04/20 05:02
>>260
飼ったことないヤツに何言ってもムダだよ〜。
けど、むかつくよね。
何年か前に生後4ヶ月過ぎの犬を引き取ったんだけど、何の躾けもされてなくって
糞食のクセなんかもあってトイレの躾けもケッコー大変だったんだよね。
で、元猫飼いの友達が一言。
「まだ覚えてないの?!もう来てから一週間も経つじゃん!」だって。
私は猫も飼ってたけど確かに猫はトイレ覚えるの早いんだよ。
でも、犬だよ?それも寝る場所とトイレが一緒みたいなケージ症候群の。
それでも一週間で寝る場所とトイレは別。ってのは理解してくれたし、
排泄も成功と失敗と半々くらいにはなってたから、まあ覚えのイイ子なんだな
と思ったんだよね。親バカかもだけど、今までの子よりは遥かに覚えが良かった。
「いや、この子 頭イイよ。犬はこんなもんだよ。」って言ったら
「お前自分でも本当はバカ犬だって薄々気付いてんだろう?カス掴まされたんだよ」
かなーりムカつきました。飼育経験者に言われるならともかく
飼ったことないヤツに言われたくはないよね。
268わんにゃん@名無しさん:02/04/20 05:12
うん、ほんと飼ったことない人には言われたくない・・・。
つーか、教えようとするなっつーの(w
こっちは専門書読んだりネットしたり(2chも一応含む)情報量だけは
あるんだぞ。と、小一時間ほど(略)

>>260
たぶん友達は「犬の気持ちが分かるワ・タ・シ♪」を演出してるんだと思われ。
本当に犬の側に立ってないから、主観でモノ言ってるんだよ。

ご近所の人のワンコへのおやつあげに困っている人は
向こうは親切のつもりでしていることが多いから
あげないでください!なんていうとカドがたっちゃうけど、
うちのコは病気で獣医さんに指定のもの以外は
食べさせないでと言われてるので。。。といえば大丈夫だよ。
お菓子をあげちゃう迷惑なお友達にもどーぞ。
>>267
犬と猫じゃ全然違うのにねー。
猫のトイレなんてしつけというより、持って生まれた習性。
うちの猫はちゃんとしつけてあるのよーなんていばれるものじゃないでしょ。
おまえがカスじゃ、と言ってやりー。
270わんにゃん@名無しさん:02/04/20 15:42
>>267
>>269   >おまえがカスじゃ、と言ってやりー。
同意。自分の友人にカス掴まされたなんて言う人を友達にしとくのが不思議。
と、いうかその人って本当に友達なの?失礼過ぎというか舐められてない?
自分のコはどんなコでも可愛いもの。犬でも猫でもそれは同じ。
猫飼ってたんだったらわかりそうなもんなのに。
そんな暴言吐くなんて対等には思われてないんでないかい?
271わんにゃん@名無しさん:02/04/20 16:45
懸賞板から拾ってきましたー。
ワンちゃんを飼っている方必見だよー。
ペディグリーチャムの商品のバーコード1枚で
もれなくお散歩トートバックをプレゼント♪
しかも一部は盲導犬協会にも寄付されまーす。
http://www.pet-foods.net/moudouken/index.html
272わんにゃん@名無しさん:02/04/22 13:26
さっき散歩から帰ってきてからやたら息継ぎが激しいんだけど、
何か変なのかな?いつもにも増してハァハァゼェゼェ、って
言ってるから気になるんだよね。。まだ散歩に慣れてないからかなあ?
273わんにゃん@名無しさん:02/04/22 13:54
>272
どちらにお住まいですか?
京都は27℃だから夕方の散歩は6時頃の予定。

路面の照り返しって凄く熱いよ。
274272:02/04/22 13:59
>273
大阪です。まだ慣れてないのに暑い時に出たから
良くなかったんでしょうか?
何か変なものとか飲み込んだりしたのかな??
ずっと気をつけて見てたんだけど。。
275わんにゃん@名無しさん:02/04/22 14:48
>274
濡れタオルで冷やすとか、風を送るとかした?
軽い日射病かも?
過呼吸が続くようなら獣医ヘ行った方がいいよ。

今日の関西地方の天気って
犬には日中の散歩は少々ツライですね。
276272:02/04/22 16:09
ありがとうございます。
今は涼しい部屋で休ませています。
様子を見てヒドイようでしたら、病院へ連れて行きます。
277わんにゃん@名無しさん:02/04/22 18:39
すいません、ちょっと聞いてください。
今度犬を飼うことになったんですが、ブリーダーからか
ペットショップから買うか悩んでいます…
実際どっちがいいんでしょう??
ちなみにトイプードルを飼おうと考えてます。

278万村:02/04/22 22:54
マリリンに会いたいの犬(シロとマリリン)
孫犬で断絶らしいね、有名犬でも3代で途絶えちゃうんだね
うちの雑種もしょうがないか(悲
ハチ公って凄いな
279わんにゃん@名無しさん:02/05/04 14:48
ゴールデンウィークですね。
ペットを連れて遠出される方、家でくつろがれる方、それぞれ休日をお楽しみのことでしょう。
#私は後者ですが..
うちのはだらりと寝そべっています。
皆さん雨の日はどのように過ごされますか?散歩は?
280わんにゃん@名無しさん:02/05/04 21:37
傘さして散歩。
281わんにゃん@名無しさん:02/05/04 21:40
合羽着て散歩。
282わんちゃん@ななしさん:02/05/04 22:09
>277
ペットショップとブリーダーどっちがいいかって
そりゃ買う人によって違うし購入相手にもよるでしょう。
不潔悪徳ブリーダーから買うより親切清潔ショップの方がいいだろうし。

ショップもブリーダーも何万とあるんだから
どっちがいい?なんて考えるのはおかしいよ。
自分が何を求めてるかでも選ぶ基準は違ってくるでしょ。
283わんにゃん@名無しさん:02/05/04 22:23
>277 ペットショップのほうが親切で、何かと安心だよ。
284名無しさん:02/05/04 22:43
おじいちゃん(犬)が弱ってるから、雨の日の散歩はナシになったな。。

雨の日は、ヒマをもてあましたちびっこギャングどもが大暴れ。
部屋荒れ放題、、、
285わんにゃん@名無しさん:02/05/06 23:30
同じような色のダックスで、ショップによって倍位値段が違うのって何?
血統書の箔が違うの?
同じように見えるだけで、いろいろ違うんですよ。
高ければいいってものでもありませんが、値段なりの理由があると思います。
血統書を箔ととるかは見る人の価値基準に大きく左右されるかと思いますが、
違いの中に「血統」も含まれますね。
言い方は悪いですが商品ですから、土地代等の問題もあるでしょうし。
あるいは、ボッタクリの場合も、時には・・・。
287わんにゃん@名無しさん:02/05/07 08:58
>277
先ず近くのブリーダーの所に見学に行ってはいかが。
いろんな関係人のいろんな話を聞いて耳だけでも博学になるのが良いと思う。
ショップだって結局犬市場(なんていうの)かブリーダーから買うんだから、
同じ犬ならブリーダーの方が安いと思うけど。
親犬を見てブリーダーと話をして生れたばかりの子犬を見て‥
と言う手順の方がいいと私は思うけどなあ。
うちもトイプーいろいろ調べて買いましたが、
いろんな場所で聞いた値段も6万〜30万と驚くほど違いました。
でも矛盾するようだけど 
数頭比べて気に入った犬が高かった時迷わずそっちがいいです。
買うときの何万円かは問題にならない位育てる費用がかかります。
288わんにゃん@名無しさん:02/05/07 12:39
>287
ブリーダーの方が安いのですか、意外です。
ちなみに養育費(?)って月平均いくらぐらいかかっちゃいますか?
餌代・カット代・医者代などが中心だと思うんですけど。
289わんにゃん@名無しさん:02/05/07 12:47
養育費は犬種によりけりでしょうね。
カットの必要ない種類もあるし、ワクチン代は変らなくても
フィラリアは体重で違うからね。エサだって大型のほうが遥かにかかるし。

通常、ショップに並んでる金額ならブリーダーからタイプの良いこが買えるよ。
半値ほどでペットが買える。
30−50でショー用じゃないかなぁ。

わたしゃ、ショップ兼ブリーダー兼ブローカーのところで
柴犬サイズのポメを見たよ!
見学して親を見て決めないと、そういうのにひっかかるよ。
290287:02/05/07 15:03
>288
ブリーダーの方が安いのは同じ水準の犬だった時に比べたものです。
うーん 犬はたぶん個々に値段が違うだろうから分らないけど。
でもうちはあまり立派でないブリーダーで9万でしたが、ペットには充分です、
体型が良いからカットがしやすいと言われたし(半分お世辞もあるかも)
素人目には立派なトイプードルです。
エサは年4万弱、カットが年6回で3万6千、フィラリア薬が1万、予防注射が8千
できるだけ安く抑えてます。でも
一昨年は骨折して10万近くかかりました。去年は流行性腸炎で3万位だったか。
もう病気するとお金は飛んでいきます。 気をつけて下さい。
291わんにゃん@名無しさん:02/05/07 23:48
>289,290
お答えありがとうございます!
小型犬を飼おうかと検討中ですが、
うぐ、、カ、カネかかるんですね。わたしよりカット代かかってる。
あまりカネカネ言うのもよくないですが、、よく考えてみます。
292わんにゃん@名無しさん:02/05/08 00:54
ちょっと質問なんですが、スタンレーコレン著「相性の良い犬悪い犬」の中に出てくる
相性診断テストをウェブ上で出来るようなとこって無いですかね?
あれウェブ上で簡単に出来ると楽しいと思うんだけど。
293わんにゃん@名無しさん:02/05/09 01:19 ID:htiwixcI
みんなマタッリしよーよ
294わんにゃん@名無しさん:02/05/09 05:54 ID:WYfiFyG2
ガイシュツかな?
犬占い。
ttp://orange24.cool.ne.jp/dog.htm
295わんにゃん@名無しさん:02/05/11 15:57 ID:H9wVQoYD
♀ワンを飼ってらっしゃる方、生理の時はやはり大変ですか?
年に2回と聞きますけど、何日間ぐらいつづくものなのでしょうか。
苦労点やアドバイスなどあったら教えてください。
296278:02/05/11 21:17 ID:IISJ02re
騙された
孫犬が普通にテレビ出てた、しかも泳いでる
どこが老犬だ
297わんにゃん@名無しさん:02/05/13 00:31 ID:lP/fNkfp
タカラ、犬の言葉がわかるという「バウリンガル」開発
東京おもちゃショーに出品
8月末から、全国で一斉に発売される予定
298わんにゃん@名無しさん:02/05/14 00:37 ID:ytNiQ/UA
>>297
いぜんテレビでやってた犬の感情を鳴き声から
判定するって奴なのかな?
299わんにゃん@名無しさん:02/05/14 00:53 ID:6PqawETw
そういうので完全に犬の言葉が分かったら嫌だろうな。
300わんにゃん@名無しさん :02/05/14 23:42 ID:EhdSVRpp
>>298
原理は、同じもの
ただし、人語を発声する機能は省いている。
ソース ttp://www.takaratoys.co.jp/bowlingual/index.html
>>299
人語をしゃべる機能をついている方がよっぽど、うざい。(えさくれ、えさくれ)

さて、価格は14800円、高いかな、安いかな。
301わんにゃん@名無しさん:02/05/15 21:13 ID:Cox/fqOS
久しぶりに自分でボルゾイをシャンプーしたら
中腰の姿勢がつらくてつらくて、今も腹に力が入らない。
内臓筋とやらの衰えが禿しいことを思い知らされた。
くやしいのでせめて犬の背中に鼻埋めて精一杯いい香りを吸いこんでおります。
302なな:02/05/17 13:51 ID:NlYfs0Nd
為になるね
303わんにゃん@名無しさん:02/05/18 22:45 ID:IcQnih5h
>>295
同じ犬種でも個体差がありますが、飼ってる犬は2週間程度ですね。
室内犬なので、オムツをはいてもらってます。
特にストレスを感じていないようなので、うちは助かってますね。
清潔を心がけてあげてください。

それから、外で飼っているのなら、シーズン中だけは、玄関先でもいいので
管理の行き届く家の中に入れておいた方がいいと思います。
304わんにゃん@名無しさん:02/05/20 02:08 ID:nPaXaxHd
>>295
うちも半年になった頃生理が来ました。中型犬ですが2週間弱で終わりました。
最初は犬の生理用パンツ(これが高くてビックリ)を履かせてみたのですが、
嫌がって引き剥がし、ダメでした。
結局和室にはにシーツをしいて、フローリングはこまめに落ちた血を拭いていました。
幸い出血は少量なので、それほど大変ではなかったです。

苦労点は、布団で一緒に寝たがるのを阻止すること、だったかな。
あと元気が無くなって食欲が落ちました。
305わんにゃん@名無しさん:02/05/21 19:06 ID:bbymGuO1
前に報告したことのある虐待犬が死んだらしい。
その家でただ一人かわいがってくれた父親が死んでから数年のあいだ
その犬はブラッシングもされてないみたいで白い毛がひどく汚れて、
人目を避けるように夜間にしか散歩させてもらえなかった。

去年、そこに室内飼いのフラットコーテッド(子犬の時は黒ラブと書いてしまった)が来てから
外飼いのその雑種犬に対する扱いがますますおざなりになった。
フラットは毎日朝夕散歩に連れていってもらえるのに
今年に入ってから雑種犬の散歩を見たことはほとんどなかった。
それが、2日前の早朝に初めて犬を2匹一緒に散歩させてるのを見た。
そしてその日のうちに外犬の犬小屋には白いユリがそなえられたんだ。
朝元気な姿を見たのだから、あれがおそなえの花だなんて思えずにいたんだけど、
あれ以来その雑種犬を見ないんだ。
安楽死させたのか、と疑わずにいられない。
だから初めて朝の散歩に連れていってやったのか、と。
殊勝に花なんてそなえてるんじゃねーよ馬鹿野郎。
2ちゃんで晒しても虚しいだけだが晒さずにいられない。
札幌東区北小学校そばで、ボビーという1歳のフラットを飼っている家だ。
306わんにゃん@名無しさん:02/05/21 20:56 ID:7d8xXwN1
>>305
雑種犬ちゃんのご冥福をお祈りするとともに、飼い主に天罰が下りますように…。
以前も放置するだけしといて死んだら花飾るってバカ飼い主いたよね。
どうして連中はそんなことで自分を慰めようとするのかな。
慰められる資格なんてないくせに。
307わんにゃん@名無しさん:02/05/31 03:08 ID:JV2QmS2K
308わんにゃん@名無しさん:02/05/31 03:31 ID:sEnDekUE
>>303-304
ありがとうございます。
2ちゃんでもマジレスでちゃんと答えてくれるいい人がいて助かる(;´Д`)
他でも聞いたりしたんですが、やはり嫌がって脱ぐコが多いようですね。
仔犬時代からたまに履かせて慣れさせようかな。。
子供用の安くて股上の深い綿パンをはかせてる人もいるようです。
けっこう犬の個体差がありそうですね。がんばってみます。
309わんにゃん@名無しさん:02/06/02 00:52 ID:BrnU3SYI
>>308
まだ仔犬ですか?
賛否両論ですが、服に慣れてる犬はパンツを嫌がらないと思いますよ。
うちは冬の散歩や夏の冷房時には服が要るような犬種ですから、
服に慣れているのですが、服を着たらいいことがある(暖かい、散歩にいける等)
と理解してからは、洋服を嫌がならなくなりました。
310わんにゃん@名無しさん:02/06/09 09:19 ID:pwRD3hA6
この前からヨークシャテリアを飼っています
まだ3ヶ月ほどなのですが、朝になると戻している場合がよくあります
そのあとは元気なのですが・・
医者に行ったほうがいいのでしょうか?
311わんにゃん@名無しさん:02/06/09 14:38 ID:Z7U74zbp
二年ほど前に犬がすごく飼いたい病になって本屋さんで犬関係の本を立ち読みして
2時間ほどということや、散歩させてる飼い主さんに話を聞いたりととても犬が飼いたくて
仕方ありませんでした。ですが、諸事情によりそのまま飼わずにいて実家に戻り
最近になって父が犬飼いたいと言い出して知り合いの人が外出するということで飼ってる犬を
預かってきました。
ミニチュアダックスフンドで、かなり可愛らしい犬で人見知りもせず良い犬でした。
ですが、散歩や排泄などで母と私はクタクタになってしまい、とどめは犬臭がとても
ドブ臭かったんです。その犬はよくシャンプーさせたりしていましたが、それでも匂ってました。
犬はもういいです。
312わんにゃん@名無しさん:02/06/09 15:14 ID:ennVznS1
>>310
便の様子はどうですか?
普通ですか?
体力のない小さな子犬は、ちょっとしたことが体の負担になり、
戻したり下痢をしたりすることがありますよ。
過剰な心配から過保護になるのは逆効果だと思いますが、
心配ごとがあれば、実際に獣医さんに診ていただくのが一番だと思います。
313わんにゃん@名無しさん:02/06/09 19:32 ID:pwRD3hA6
>>312
今日は下痢をしていました・・
しばらく様子を見て、よくならないようなら獣医さんに診て頂こうとおもいます
314名無しさん:02/06/09 22:06 ID:0BqhrTgk
>310=313さん
戻しに下痢、、まだ子犬はきたばかり?
環境の変化やはしゃぎすぎによる体力消耗で、ストレスたまって
体に負担がかかってるのかな。
サークル等、子犬が静かにすごせる環境はありますか?
少し運動を控えて、サークルで過ごさせるのもいいかも。。。

消化吸収のいいフードや栄養剤、整腸剤を勧めてくれるかもしれないので、
その状態が続かないうちに、獣医さんに相談してみた方がいいとおもう。
下痢も、一度検便してもらうことをおすすめします。
315わんにゃん@名無しさん:02/06/10 17:04 ID:yz7AfuaQ
>>311
犬って、体をシャンプーで綺麗にしていても、意外と口の匂い(ヨダレの匂い)がきつかったり
します。 歳をとっている犬ほど匂います。 でも、小さい頃から歯磨きして口の中を清潔に
している犬はさほど臭くならないようですよ。
316わんにゃん@名無しさん:02/06/12 02:31 ID:iev6d8ak
昨日犬の散歩に行ってきました
初めての道じゃないのですが、通り道の家の中から2−3匹の犬に思いっきり吠えられました
吠えられるのは初めてじゃないですが、いつもは1匹だけだからびっくりしてその場を
立ち去って、へたってるうちの犬をよく見てみると、口から泡吹いてました
・・・ごめんよ、恐かったんだね。もうあの場所は通りたくないかな?
でもお散歩は大好きだから、違うルート選んでしようかな・・・
317わんにゃん@名無しさん:02/06/13 01:19 ID:QvSsXv/p
犬の系統図みたいなのネットのどこかにないですか?
318わんにゃん@名無しさん:02/06/15 23:00 ID:UrPpfXG3
うちの親父が犬がいたずらしたり言う事聞かなかったりすると
殴ったり小屋に閉じ込めたりひどい事する(怒
周りがいくら抗議しても全然話聞かないし。犬畜生のくせに
生意気だとか言ってるし・・・。おかげで親父の顔色うかがって
びくびくするようになったじゃねーかよ。あれじゃ虐待だよ・・・
319わんにゃん@名無しさん:02/06/18 00:50 ID:3icuARaM
>>318
多分318さんのお父さんの世代では犬は家族というより
あくまで犬畜生なんでしょうね。
ウチもじーちゃんのとこに寄っていっても、蹴られたりするので、
絶対寄っていかなくなりました。あんなに人間大好きなワンコなのに・・・。
こっちをしてはそっちのが安全なのでほっとしてますが・・・。
318さんの親父さんがどんな人なのか詳しくは知りませんが、
このテの親父は頑固者が多そうですからね〜・・・。
出来るかぎりワンちゃんと接点を無くすしかないのでは。
320わんにゃん@名無しさん:02/06/18 22:14 ID:z8OVreP0
>319
そうなんです、頑固親父なんです。戦前で頭止まってるんじゃないか?
っていうぐらい頭古い親父です。機嫌がいいと犬の相手してかわいがって
たりする時もあるんですけど、わんこもおばかなんでそれで調子のって
がっつーん!とやられたり・・。いくら言っても犬はこのくらい
やっても平気だ!って言うんですよね〜まったく・・・
親父が手出ししないようにできるだけ予防線はるしかないです〜。
321わんにゃん@名無しさん:02/06/19 02:15 ID:g/8gxQZa
>>320
親父さんがいない時にその分以上にいっぱい可愛がってあげてね。
322わんにゃん@名無しさん:02/06/19 14:23 ID:eHuzkU24
ミニチュアダックス(スムース)@7ヶ月 を飼って初めての夏を迎えるのですが
皆さんは冷却シートって利用されてますか?
色々あって迷っています。結構高いし。。。
おすすめのタイプがあったら是非教えて下さい。
323わんにゃん@名無しさん:02/06/23 06:19 ID:+f2c9kYi
>>310
うちも半年くらいまではよく明け方に戻していました。
獣医さんに聞いたところ、子犬のうちはまだ体が出来ていないため、
空腹になると吐く事がよくあるそうです。
(下痢もよくしていました)
心配なら一度診てもらって安心してはいかがですか(^^)?
324わんにゃん@名無しさん:02/06/23 08:52 ID:oOXYfZxy
>>317
ここにあるよ〜正確自分のものもいれないといけないけど‥‥
ttp://www11.vis.ne.jp/~uchan/search2/menu2.html
325わんにゃん@名無しさん:02/07/02 00:23 ID:1cpt4xPb
不妊手術を終えた犬がご帰宅。
病院では元気だったのに、家に帰ったとたんぐったりしてる。
痛むのか、時々震えてウトウト。
気疲れが出ただけなら良いんだけど。
3頭目なのでこっちもどっしり構えてるけど、明日食欲戻るといいなぁ…
326わんにゃん@名無しさん:02/07/07 13:05 ID:Ealuqn1Q
単刀直入に・・・
ノーリードについてどう思いますか?
327わんにゃん@名無しさん:02/07/07 14:46 ID:A9PHksLW
旦那がどうしても飼いたいっていうので犬と暮らしてる
けど正直つらいことが多い・・・
今日も畳をバリバリにされてしまってショック
可愛いとは思うけど、なんか旦那も犬も嫌いになりそうで
更に鬱。
328わんにゃん@名無しさん:02/07/07 17:31 ID:+vik9kro
犬が好きで好きでしょうがないから飼ってる人でも、辛いことはいっぱい
あるよ〜。私も、もう20年飼ってるけど、「もらわなけりゃよかった」
とか「拾わなけりゃよかった」とか思うこともあるよ…。一瞬だけど。
誰かにしゃべったり、こういう匿名の場所に書いたりしたら、ちょっと
マシになるかも。

畳をバリバリにされたら確かに凹むよね。私も、今いる犬に粗相されて、
6畳全部の畳が廃棄処分になったことが(^^;
今は、コルクのカーペットを敷いてるよ。
子犬の間は、タイルカーペットにしてました。これなら、粗相されたところ
だけ外して洗えるし。
かわいいと思えるんだったら、絶対解決法を見つけられるよ。
まずは、旦那様に「辛い」と思ってることを話してみたら?がんばって!
329わんにゃん@名無しさん:02/07/07 21:27 ID:KtyklosP
>>328
327です、あったかいレスありがとうございます(涙
旦那も世話はするんだけれど結局、私の負担する割合が多くてなんだか
イライラしておりました
で、実はコルクマット購入しようかと考えてる矢先だったし買ってみます
ワン子を叱った後、自己嫌悪しちゃったりするんですが落ち込むよりも
もっとお互い快適に過せるように考えてあげなきゃ、ですね(反省)
330328:02/07/07 22:34 ID:+vik9kro
>>329
うん、イライラしますよね、だって言葉は通じないし、こっちが
必死になればなるほど、裏をかくようにイタズラするし。
私も未だにイライラして、怒鳴り散らして、っていうときもあります。
当然自己嫌悪もします。でも、人間は感情の動物だから、しょうがない!
って開き直って、あまりにもひどいイタズラをされたときは、無言で
犬を部屋の外に出すようにしました(笑)。←まあ、私も子供の頃は、
悪いことをしたら家から放り出されたし、それですね。
そうしたら、犬も人もクールダウンできるんです。
でも、人間と違って、犬の記憶力は本当に薄いんです。だから、「悪い
ことをしたから追い出された」というのを覚えてるのは30分ぐらい。
それを越えると、なんで追い出されたのかわからなくなって、「あ〜、
忙しいのかなあ」ぐらいにしか思わないので、人間側が30分でクールダウン
しないといけないけど(^^;。
でも、必ず心が通じるときが来ます。犬もきちんと反省できる動物だし、
ちゃんとごめんなさいをしてくれるし、そうなったら今度は人間側が
怒らなくなってしまいますよ(^-^)

コルクはいいですよ〜、特に子犬のうちは、滑りやすいフローリングはあまり
よくないので、うってつけです!
331わんにゃん@名無しさん:02/07/14 16:38 ID:WBZHg//h
>>328
329です、遅レスですみません。
コルクマットが届いて敷いてみました、絶好調です〜(笑
玄関からリビングに敷いて畳の部屋は通販で室内ゴザをびっしり。
他の部屋は基本的に出入りは禁止にしているのでうちのワン子も入って
きません
もっと早く調べてそうしてあげればよかったです
私もあんまりぴりぴりしないように適度に息抜きするようにしました
やっぱりぺったりくっつかれると顔がゆるんじゃうし、可愛いなと
思います
良い飼い主になれるようになりたいですね
本当に相談乗って頂いてありがとうございました。
332328:02/07/15 01:30 ID:H2dXtN9f
>>331
いやいや、もう十分に「良い飼い主」ですよ!ねえ、みなさん?
犬も人間も動物ですし、お互いに群を作る生き物だから、絶対に
衝突することはあるんですよね〜。でも、もう大丈夫ですよ、きっと。
もしも本当に辛くなったときは、寿命を考えてくださいね。そうすれば、
絶対クールダウンできます。犬の寿命が長くなったと言われてますけど、
でも15年も生きられれば御の字ですから…。

これまでに3匹の犬を看取りました。3匹目は、つい最近4歳で亡くし
ました。虐待され、栄養失調で大きくなれず、辛い目にしか遭って
なかったような子でした。結局、栄養失調が元で内臓が弱く、
心臓がダメになってしまっていて、短い生涯でした。
この子を知っている人たちはみんな、「あなたのところに来て本当に
幸せだったはず、あなた以外にここまで幸せにできなかったと思う」と
嬉しいことを言ってくださいますけど、私はこの子に厳しく当たり
過ぎたのではないか、辛い目に遭ってきたのに、まだ辛く当たって
しまったのではないか、こんな子は何も普通の躾はしなくても、
好き勝手に生活させてあげればよかったのでは、とかとか思ってしまって、
今もまだ後悔ばかりしてしまっています。
もちろん、お互いが快適に暮らせて、他人に迷惑をかけないためには、
最低限の躾は絶対必要なんですけど…でも、難しいです。どんなに考えても
結論が出ないです…。

お互い、がんばりましょうね。私もまだまだがんばります!(^-^)
333名無しさん:02/08/03 21:57 ID:/pWbq2jk
犬禁断症状。。。。。
334わんにゃん@名無しさん:02/08/14 18:37 ID:dboCymYx
行方不明だった愛犬が8年ぶりに・・・

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029310833/

すごいね



335わんにゃん@名無しさん:02/08/20 22:58 ID:r4Hf2Fjn
ウチのシバイヌ年のせいか耳が全く聞こえてないみたい。
14歳ならしかたないのかね。
それとも耳掃除の一つでもやってやるべきなんでしょうか?
336わんにゃん@名無しさん:02/08/20 23:25 ID:1lTxrEH1
>>326
ノーリードはダメでしょう。
いくら躾が完璧でも、犬が恐い人にとっては迷惑だと思うよ。
私は今は犬大好きでゴールデン飼ってるけど、
子供の頃は犬がすっごく恐かった。
337いぬ:02/08/23 14:02 ID:Clw9hpL+
ダックスフンドのスレでみたのですが私のところはチワワなので
こちらに書き込みします。
服をせっかく着せても脱いでいるという書きこがしてあった
のですが私のところの仔も正にそのとうりです。
小型犬はやはり服は全般的に脱げ易いものなのでしょうか
オーダーメイドで服を注文すれば脱げないよとの回答も
ありましたが小型犬を飼われてるみなさんは吹くの
脱げ方などどんなものでしょうか?
あまりキツキツの服も着せたくありませんし。
338わんにゃん@名無しさん:02/08/25 23:39 ID:5aZITEme
一人暮しで犬飼い始めました。この前初めて動物病院てとこに逝ったけど、来る人ってやっぱ女性が多いね。
おばはんが3人いたんだけど初対面ぽいのに「わー、お宅のワンちゃん可愛いー」「お宅のは今何才?」「ウチの最近食欲なくて」って話弾みまくり。
男の漏れは場の雰囲気についていけず、下向いて雑誌読んでた。
(女性の方スマソ)
独身で犬飼ってる男の人、こんな風に思ったことない?
339わんにゃん@名無しさん:02/09/05 01:37 ID:mDy3OvVJ
今、日テレの「クレームの嵐」でペットショップのクレーム処理を嵐がやっているんだけど、
二宮くんがクレーム処理に行ったミニチュアダックスの飼い主の女サイアク!!

「無駄吠えしているんですけど」と言うクレームに、
二宮がしどろもどろでも、一生懸命いろいろ説明するのだが、
「じゃあ、私のしつけが間違ってたって言うんですか?」
「全部私の言っていること否定されている気がするんですけど?」
とオニのように怒りまくり、全く世話をしない&努力しない自分を棚に上げて
被害者妄想丸出し。
犬に愛情やしつけようという気もサラサラ見受けられない。
挙句の果てには、「違う犬と換えてください」ときたもんだ。

二宮が「…犬がかわいそうだよ…」とやりきれない表情だったが、私も同感。
あんなDQNの最低女には犬やペットを飼う資格なんてない!!
あのミニチュアダックスと交換にDQN女のトコに逝ったワンちゃん、かわいそうに…(涙)
340わんにゃん@名無しさん:02/09/05 01:59 ID:kfrzHzFA
>>339
見た、見た!!最悪だったねー。
あの女も女だけど、あのショップが悪いと思う。
無駄吠えや躾についてショップの人は説明しなかったんだろうね。
簡単に犬を交換なんてびっくりだよ。
ただ売れればいいだけなんだな、あのショップは。最低だ!!
ホント、犬がかわいそう!
341わんにゃん@名無しさん:02/09/05 02:05 ID:++w3Lo0B
ミニチュアダックスを飼うヤシは所詮そんなもん。
342愚痴らせてくれ!:02/09/14 13:23 ID:QhgC3fkT
札幌のペットスクール兼ホテル兼サロン(送迎付き)に犬をお泊りさせますた。
ついでにシャンプーもお願いしておいたところ、
帰ってきた犬からシャンプーの匂いはするものの
「こりゃ糞尿のあとだろ!?」と明らかにわかる黄色い染みが広範囲を汚していますた。
玄関先が暗くてよく見えず、担当者も支払い後そそくさと帰ってしまったので
電話して何があったのか尋ねたところ、責任逃れの曖昧な説明ばかり。
自分らの過失だろうに、「予約が一杯なので次のシャンプーは一週間後になる」とか
「気になるならそちらでシャンプー剤をつけたタオルで拭いては?」などと言われますた。
そこでは前にあずけたときにも犬に怪我させて
しかもその治療費をこちらに請求してきたんだよね。
(でも下っ端の担当者からの請求だったのをいいことに無視しますた)
お泊りにシャンプーで15000円なんてずいぶん安いと思ったんだよな。
けっきょく最速でシャンプーしてくれるところ探して頼んだから
その倍以上の出費になりそうなわけだが。
それまで黄色いままのワンコを見るのはつらいよ…。
手術入院から帰ってきてのこの精神的打撃には慰謝料でも請求したいくらい。
いくらブリーダー絡みでコネがあったってもう二度と利用しないよ。
札幌市南区の某スクール、禿げしく反省しる!
343:02/09/14 13:42 ID:hEGOj4Po
>そこでは前にあずけたときにも犬に怪我させて

二度と預けないでしょ、普通なら。
344342:02/09/14 16:23 ID:DIGJqYet
>>343
そのときは下っ端のやったことだから、みたいに思わされちゃったんだよー。
今回のことでトップの人からしてそういう体質だったんだとわかった。
345342:02/09/15 17:08 ID:kwe/Dspm
追加報告というか愚痴の追加というか…。
糞尿と思ったものは、今日になって腐臭を増したところから考えて
犬の嘔吐物の可能性が高いです。
通りで、帰ってきてからウンチも出ないし、やたらと水を飲みたがったわけ。
脱水症状を起こしていたってことですね。
なのに「餌はきれいに全部食べてましたよ」などという空々しいデタラメを。
しかもあれだけの量を吐いたということは、
餌を与えてからすぐに水をがぶ飲みさせたか、水を飲ませてから激しい運動をさせたか、
メモに書いてまで注意を喚起していたにもかかわらず胃がびっくりするような冷水を飲ませたか。
犬を扱う仕事やめれば?って感じですね、もう。
ワンコ本人も自分の臭いがすごく気になるようでかわいそう。
明日、別なサロンで2度目のシャンプーをしてきます。
札幌で犬をあずける人は決して南区のあそこにだけはあずけないように!
346わんにゃん@名無しさん:02/09/16 08:55 ID:25rp8ZeO
>>342
そこってドッグスポーツしてる?
確か白か青のベンツバンだったと思う。
347わんにゃん@名無しさん:02/09/16 08:59 ID:Gnc8jENk
お泊りにシャンプーで15000円って安いんですか?
348わんにゃん@名無しさん:02/09/16 09:29 ID:7i++NoP9
汚れたまま一日放置したの?何で345は自分で汚れを洗ってやらないの?
349345:02/09/16 16:20 ID:MET+14SY
>>346
アジリティ施設があったと思います。

>>347
ふつうはシャンプーだけで1万円〜1万5千円。

>>348
手術入院していたって書いたじゃないですかー。
数日はシャワーを軽くかぶるくらいにしろって言われてるんでつ。
ブラッシングや濡れタオルで取れるぶんは取りましたよ。
そりゃひどい汚れようだったんだもの。
350わんにゃん@名無しさん:02/10/03 14:34 ID:zWBzU8qR
あげ
351わんにゃん@名無しさん:02/10/03 14:43 ID:NI96OhF6
椎間板ヘルニアで安静療法してるんだけど、うちのわんちゃんは20メートル
ぐらい離れたいつもするところでしかしない!ケージん中でさせるいい方法
誰か教えてくれ。昨日なんか14時間も我慢してたし、それでも絶対しない
んだよねー。頑固だわ。
352わんにゃん@名無しさん:02/10/03 16:11 ID:zWBzU8qR
ゲージをトイレの側には持って行けないの?
353351:02/10/03 18:01 ID:JO3nr/sD
うちの子のトイレは物じゃなくて場所なのね。だから駄目だなー。
354わんにゃん@名無しさん:02/10/03 18:37 ID:hpeexO0V
>353
いつもの場所の土をケージの中に持ってきてやったら?
355わんにゃん@名無しさん:02/10/04 10:12 ID:G0qpABJa
>353
ゲージの中に排泄物の匂いのする物を置いてもだめ?
356わんにゃん@名無しさん:02/10/22 22:25 ID:UetQ766p
『子供が生まれたら犬を飼え・・・』っていうような名言を以前に聞いたんですけど、
誰かこれの全文知っておられる方いませんか? 教えてください。
357わんにゃん@名無しさん:02/11/12 11:54 ID:zauBLk5X
おい、おまいら大変ですよ!!
あの有名パン屋さんDONQで「ワンコインクッキー」って売ってるの発見してしまった。
なんとクッキーにワンコの肉を練りこんでますよヽ(`Д´)ノ アア。ヒドイ!!
さあ、今すぐミンナで苦情のTELを!
358わんにゃん@名無しさん:02/11/12 12:29 ID:4PsOCcFr
某市立図書館で
「プロが教えるやさしい名犬講座30ステップ」を借りました。
見ると、背表紙の隅がかじりとられ、ページのあちこちにもかじった痕跡が。
これを発見した時の飼い主の気持ちを思うと、ちょっぴり笑いました。

我が愛犬は「相性のいい犬、わるい犬―失敗しない犬選びのコツ」を
バラバラにしました。犬を選んでから読んじゃいけなかった・・・
359わんにゃん@名無しさん:02/12/14 02:10 ID:Cy6I0obN
今日、愛犬の散歩に出かけようとして、玄関に出たとき、
ラブを連れたおじさんが、うちの前にいた。それで、ラブの方を
見ると、妙に落ち着きがない。
はっ!まさか!

案の定、うちの玄関先にシッコとウンチをしてそのままいかれました。

あまりにも頭にきたので、「もって帰ってよ!」といったら、
「いいじゃねーか、一つや二つ!」とっ逆切れされました。

そのおじさん、手には、袋持ってるのに。その袋はかざりですか?

最近、散歩の時スコップだけ持ってる人見かけるけど、あれって
どこかに埋めるのかなウンチ。
360■転載■:02/12/15 15:13 ID:lVEEp6OI
ペット大好き板のスレより転載します。

犬のクリスマスケーキ

1 :オンロ :02/12/14 22:40 ID:mb92YoSG
TVで見たんですが、犬用のX’MASケーキが売ってるとの事ですが
どなたかご存知ですか・・・?

ちなみに我が家は横浜ですので横浜から近いところで
販売してる所が良いのですが・・・。情報、よろしくお願い致します。
361わんにゃん@名無しさん:02/12/26 12:15 ID:KkjNTQU5
保守
362山崎渉:03/01/20 08:42 ID:wKe3MuLf
(^^)
363わんにゃん@名無しさん:03/02/06 00:55 ID:jKeVheWg
犬が飼えない人に朗報!
プレイステーション2で犬を飼育したり遊んだり出来るよ!
って事で今日発売age

家ゲ板の犬とあそぼうスレ
://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1044456891/
364わんにゃん@名無しさん:03/02/10 11:35 ID:9hMvDP9D
365わんにゃん@名無しさん :03/02/24 08:44 ID:y98b722X
どうしても分かんなくて悩んでるので、質問します。
多分、犬の介護用ペットシーツのCMだと思うんですが、
「○○ちゃーん、死ぬまで一緒だよ〜。」とか飼い主が
言って、11歳くらいの犬を抱っこするのがありますよね?
犬はグレーのテリアっぽい、顔の輪郭は四角っぽいのです。
この犬がムチャクチャ可愛くて、探してるんですが、何という
犬種でしょうか?お教えください。
366わんにゃん@名無しさん:03/02/24 11:20 ID:P0uBbLkR
>>365なんかその犬、でかくない?
367わんにゃん@名無しさん:03/02/24 13:21 ID:gv2SlIDv
>>365
でかい、と思います・・。
思いっきり大人だし。顔は飼い主と同じか、それ以上デカイかも。
でも、表情がムチャ可愛いんですよね〜。
どこのCMか、だけでも分からないかなあ・・。
368わんにゃん@名無しさん:03/02/27 22:16 ID:3lZH/rAu
唐突にすみません。ポチタマのまさお君ってあまり可愛くないのでつが、
錯覚でつか?          
369 ◆Pets/GmGm. :03/02/27 22:25 ID:2HUwiaTD
>>368
ごもっともな御意見で
370わんにゃん@名無しさん:03/03/01 16:11 ID:YdRdqs/3
保守
371わんにゃん@名無しさん:03/03/27 17:22 ID:IiUdfSx1
犬を飼ってる皆さん、畜犬登録や狂犬病予防の注射はどうしてますか?ちなみに狂犬病予防の注射は病院でしますか?それとも役所の集合場所でうけてますか?
372わんにゃん@名無しさん:03/04/03 19:31 ID:tXfAlSsF
重い話で恐縮ですが、皆様は安楽死についてどうお考えですか?
うちの犬はいま脂肪細胞腫が進行しています。
朝病院に行って痛み止めを打ってもらいましたが夕方切れてしまいひたすら苦しんでいます。
スポイトで口から飲ませましたが効いた様子がなく、ずっと鳴いています。
数年前に飼っていた犬は心臓病で亡くなったのですが、安楽死させました。
この時はあまり関わるが出来ず気付いたらもう逝ってしまっていたのですが・・・

何も出来ないのがとてもはがゆいです。支離滅裂な文章で申し訳ありません。
373山崎渉:03/04/17 15:02 ID:Wa6ZXjgk
(^^)
374山崎渉:03/04/20 02:21 ID:3Tae7Zkz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
375わんにゃん@名無しさん:03/05/13 19:23 ID:0yf33BCz
犬の熱さ対策にクールボード買いたいのですが、
オススメありませんか?
アルミだけでも3000円から8000円と種類が多く、
外に大理石、竹、水に浸すタイプと、
もうどれがいいのやら。。。。
皆さんは何枚か使い分けていらっしゃいますか?
376わんにゃん@名無しさん:03/05/13 21:28 ID:0yf33BCz
age
377山崎渉:03/05/22 03:45 ID:3Vlk3/9t
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
378山崎渉:03/05/22 03:45 ID:bJW7slWn
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―



379山崎渉:03/05/28 11:52 ID:ddocsiED
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
380わんにゃん@名無しさん:03/05/29 15:44 ID:/1hxDgq4
激しく遅レスですが…

今から犬の散歩。
>>305の近所なので空の犬小屋を探しに行ってみまつ。


今日のホカイドーは暖かく、過ごしやすい一日です。
381わんにゃん@名無しさん:03/05/29 17:37 ID:Sq9ZjG/S
>>380
むしろ暑いのですが@札幌
382わんにゃん@名無しさん:03/06/01 02:34 ID:2PrQefsq
今日、犬猫展に行ってきました。
くぅーちゃんがゲストでした。めちゃめちゃ可愛かったよ。
でも、フラッシュバシバシたいての撮影は、控えてほしかったです。
フラッシュたかないでも撮れたのにデジカメはね。
目がショボショボになってて可哀想だった。まぶしいワンって言ってた感じ。
全国まわって、ああいう思いをしてると思うと泣けてくるよ。・。・゚・(ノД`)・゚・。
休み無いのかな?本来の飼い主さんとは、あんまり会えないんだろうなぁ..。
383わんにゃん@名無しさん:03/06/01 03:38 ID:DeCt0TI7
確かにくぅちゃんはカワイイ。それは認めざるを得ない。
TVであんだけ可愛いんだ。実際はそりゃもう可愛いんだろうさ。
あぁそうさ。見てみたいよ。行ってみたいよ犬猫展。

っつぅわけで、そのイベントはどちらで行われたのですか?
よかったら教えて下さい。
384わんにゃん@名無しさん:03/06/01 08:18 ID:A3lwWI3v
>382です。
>>383の方がどちらにお住まいなのか、わからないのですが犬猫展は、九州の
福岡で本日まで開催されてるイベントです。
明細は、こちら
http://www.tvq.co.jp/event/pet2003.html
今日もくぅーちゃん来ますよ。お近くにお住まいの方だと良いのですが..。

犬猫展にいかれる方くぅーちゃん始め展示されてる犬や猫にフラッシュを
たいての撮影控えてほしいです。
今回、会場にその注意書きが無くて残念に思いました。
今回だけでなく、今後、犬猫展などにいかれる方お願いします。<(_ _)>
385382:03/06/01 18:38 ID:DeCt0TI7
>>384
ガックリ
九州には行けそうもありません。シクシク
でもありがとう。
386わんにゃん@名無しさん:03/06/04 00:06 ID:S0pIn2uD
強面の犬ほどフレンドリーなのは一体?
387わんにゃん@名無しさん:03/06/25 02:45 ID:b9s3tpqR
テス
388わんにゃん@名無しさん:03/07/22 21:39 ID:6dvausc/
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
389わんにゃん@名無しさん:03/07/23 15:59 ID:aj+8nhja
保全age
390わんにゃん@名無しさん:03/08/01 03:29 ID:jt2XhJdi
猫飼い暦20年で、猫しか飼わないと思っていたのに
犬、買っちゃいました。
生まれて初めて、犬にお金だしました。
犬と猫はもらうか拾うかしかしたこと無かったのですが。

会社の近所のペットショップで売れ残り6ヶ月の子
先々月まで22万でしたが、今月の初めには12万円になりました。
ずっと気になっていて、処分されたらどうしようと怖かったですが
お金を出して動物を買うのに抵抗があったのと、
犬を飼うつもりがまったく無かったのですが
処分されたら、店頭から消えてたらどうしようと毎日びくびくで

ペットショップの人にそれとなく聞いたら、
来週のお誕生日すぎたらさらに値段が下がるので
さらに値引き&店員さんが社員価格で買い取り扱いにして渡して下さるそうです。

それまでに犬を迎える準備をしようかと思ってます。
犬買うのは20年ぶり。犬を室内飼いするのも初めて。
血統書付の子飼うのも初めてです。
黒いレトリバーです。

あと8日が楽しみ。
391山崎 渉:03/08/02 01:56 ID:HAPukh/T
(^^)
392山崎 渉:03/08/15 14:42 ID:tXJfA4Bc
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
393わんにゃん@名無しさん:03/08/16 05:50 ID:rsokK3tM
散歩中、フェンスの下の塀?の上にボールがあったんですが
うちの犬がそれをなぜか発見してしまい、お持ち帰りしようとしてました。

犬の目線からして絶対に見つかりそうにないのですが、どうやって見つけたんだろう。
その塀、人の身長と変わらない高さなんです。
394わんにゃん@名無しさん:03/08/17 00:47 ID:8wbv4THC
匂いじゃない?ゴムとか繊維とか
395393:03/08/17 09:31 ID:YlNMsOUf
小さい手のひらサイズのボールなんですよ。それでも匂いが届いたのかしら?
396わんにゃん@名無しさん:03/08/18 18:33 ID:wECgk/jp
きょう、ザ・ワイドっていう番組で愛犬のために月、100万円位出費してる飼い主さん出演。耳をピンクに染めたマルチーズ?のラムちゃんだってさ。ビクーリ!ですた。
397わんにゃん@名無しさん:03/08/25 21:38 ID:hIW/rLos
>>396
それちょっと前に別の番組に出てた。
398わんにゃん@名無しさん:03/08/27 13:15 ID:1jkX9pGt
>>397今月号のドッグワールドの、うちの子いちばんに写真掲載されてる。写真撮影にも毎月、何十万も使うんだって。ラムちゃん。
399わんにゃん@名無しさん:03/08/30 03:35 ID:B7dbxupg
あーラムたん!漏れも見た。
さっそく明日読んでこよう^^
400わんにゃん@名無しさん:03/09/04 02:05 ID:/GHfT8/T
ラムたん♪の飼い主さん、2chには来てくれないかな。
401わんにゃん@名無しさん:03/10/11 16:52 ID:cxiJWg8I
保守age
402わんにゃん@名無しさん:03/12/08 09:09 ID:oeDvkJXN
ラムタンだかどうかは忘れたけどTVに出てた凄いワンコに出費してる人
アイタタタタかと思いきや、食費は3000円くらいで感心してしまった
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404わんにゃん@名無しさん:04/01/17 23:37 ID:0waifijl
はじまりですスレ、落ちちゃったのね。
一日後れたけど、犬猫大好き板二周年記念かきこ。


        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
405わんにゃん@名無しさん:04/02/28 02:27 ID:GNEweHZk
氏ね
406わんにゃん@名無しさん:04/03/06 22:50 ID:5BoCQv7z
いきろ(w
407わんにゃん@名無しさん
いきろ(w