作業療法士になりたいのですが・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1介護福祉士
二十台半ばですが今から金を貯めて作業療法士の学校に行こうと思っています
ケアマネの資格もありますが、痴呆症の方にもっと深く関わって行きたいし
医療的知識を身に付けたいので・・・
あと2年ぐらいで金がたまりますので専門学校に行こうと思っています.
ご意見を募集します。
2名無しさん@おだいじに:2001/07/19(木) 15:04 ID:phAuD4LU
どのような深い関わり方をお考えなのか分かりませんが、
OTで勉強する程度の医学的知識なら医療系大学もしくは医学部の、
付属図書館にでも行けば、自主学習できるかと思います。
折角お金をためて入ったのに、こんなはずじゃなかった、
と後悔しないよう、よく、お考え下さい。
3名無しさん@おだいじに:2001/07/19(木) 20:02 ID:???
知識の幅が広がる分、苦労したり思い悩んだりすることは多いでしょうが、
さらに患者さんに提供できることも増えてくると思います。がんばってください。
4名無し@おだいじに:2001/07/19(木) 20:42 ID:P1x843JE
作業療法は医学的知識より,社会学,社会心理学,文化人類学などの社会科学の知識のほうが重要になってきます
医学で作業療法を理解しようとすると,すぐに限界が来ます
頑張ってください
5名無しさん@おだいじに:2001/07/20(金) 00:20 ID:Ojrg6Dsk
やめたら?俺はOTRだけど、大変なだけだよ。
6名無しさん@おだいじに:2001/07/20(金) 20:53 ID:1ZdlqcQ2
社会学、文化人類学は、観察、記述、分類、発見、報告する学問であって、
問題を解決する学問ではありません。
作業療法において、特定の段階での特定の評価において、
確かに、社会科学的な切り口が必要となる場合はあるかと思いますが、
目の前の対象者が抱える問題を解決していかなければならないのが
作業療法ですから、
>>4のように〜社会科学の知識のほうが重要になってくる、
とは言い切れないでしょう。
ただ、現在の作業療法の流れとしては、そのような方向にあることは確かです。
それを、どのように解釈するか、よいことか、悪いことかは各人に任されるのでしょうが、
作業療法は、心身に不具合のある人々を相手にする仕事である、
ということは、事実であるわけですから、医学的知識が必要であることは言うまでもなく、
知識うんぬんというよりも、医学を道具として使いこなさなければならない、
と思います。

>>5あらゆる仕事は、大変なものです。
7名無しさん@おだいじに:2001/07/20(金) 21:11 ID:???
>1

おい、あんたアホか。なんで医療知識身につけたいから作業療法士になるんだよ。作業療法士そのものが分かってねーだろ。看護士にでもなったほうがよっぽどいいだろ。もっとも、その前に作業療法士の学校受かるだけの頭があっての話だがな。センター試験並だぜ。わははー。
8名無しさん@おだいじに:2001/07/20(金) 22:51 ID:???
>>7
>>センター試験並だぜ。わははー。

作業療法ってこんなアホばかりなの?
理学に落ちた人の受け皿になってるわけがわかったような気がするよ。
9名無しさん@おだいじに:2001/07/20(金) 22:58 ID:???
センター並?
んなわけない。
>>7はOTの現状を知らない新一年生君だと思われます。
10名無しさん@おだいじに:2001/07/20(金) 23:46 ID:f.US/dNQ
ただし、理学・作業療法学科がある大学はセンター試験を通過しさえすれば、
二次試験はどうとでもなります。
むしろ、伝統的な養成校(専門学校、国立系)のほうが
試験は難しいですよ。
つまり、作業療法士の要請校に受かるだけの頭、というと
大学であれば、センター試験程度の学力があれば、
そういう頭があることになると思います。
それほど、たいした話ではありません。
11名無しさん@おだいじに:2001/07/20(金) 23:57 ID:???
でも この介護福祉士はもう20代半ばだぜ。センター試験受かるほどの頭か゜あるかどうか。
12名無しさん@おだいじに:2001/07/21(土) 00:19 ID:zJyg/RFw
センター試験は特別な学力を要求する試験ではありません。
高等学校時の復習をすれば十分可能でしょう。
頭があるかどうかの問題ではありません。
努力するかどうかです。
13介護福祉士:2001/07/21(土) 06:19 ID:28M6I13s
2,3,4,6,10,12で書き込みをしてくださった方々、ありがとうございます.
じっくり考えて進学をしたいと思います.
14名無しさん@おだいじに:2001/07/21(土) 08:53 ID:???
阿呆でもなれるリハビリは逝ってよし!!!!!!
所詮、専門学校出てもなれる低脳職種。
中卒でなれるんじゃ!
15介護福祉士:2001/07/21(土) 09:48 ID:cv8YpECM
あんただれ。
俺に面と向かってそんなこと言えるの?
16名無しさん@おだいじに:2001/07/21(土) 12:05 ID:sTQC12Vo
>>6は医学的知識を重んじているようだが,
作業療法は,医学ではどうしようもなくなった人を対象とするんです.
極端に言うと医学が敗北した対象を作業療法士は得意とするのです.
そこでは医学的知識は役に立ちません.
社会科学的知識の方が,よっぽど障害者の役に立ちます
17名無しさん@おだいじに:2001/07/21(土) 12:17 ID:???
そもそも「センター試験受かる」、「センター試験並」ってどういう状態?
センター試験の仕組みをわかってない人が多いじゃないの?
18名無しさん@おだいじに:2001/07/21(土) 20:02 ID:lTERoG.g
>>16
役に立たない、のではなく、
役立てるよう、知恵を働かせられないだけでは?
障害者の「役に立つ」「社会科学的知識」というのは、どういうものでしょう。
障害者が抱える問題を分析し理解する点で、
社会科学的知識は非常に有用であると思います。
しかし、いざ、その問題を解決するに当たって
「社会科学的知識」は「役に立つ」でしょうか。
19mimi:2001/07/21(土) 20:15 ID:iglsNeYg
初めまして、私も作業療法士になろううと思っている一人です。
患者さんの為にできる事があれば私にも何かしたい!
そう思って今、大学を目指しています。
失礼な事かもしれませんが、皆さんはこの仕事をして(作業療法士)良かったと思いますか。
一生この仕事をしたいと思いますか。
教えて下さいお願いします。
変なこと質問してごめんなさい。
20介護福祉士:2001/07/21(土) 20:37 ID:ngY9Qj/Y
↑私もそうです.
良かったら教えてください。>>19さんは高校生のようですね。
若いのに心掛けが立派で驚嘆しています.
お互い頑張りましょうね。
私は高齢者の方のお役に立ちたいので作業療法士を目指しています.

>>7
>>11
>>14
おい、このスレッドを立てた俺に対してまだ何かいうことはないのかよ?
正直頭来たよ。
何か言い分があったら書き込んでくれ。
俺もそれ相応の対策を立てさせてもらうから。
21介護福祉士:2001/07/21(土) 21:56 ID:YAT4XyfE
>>7
>>11
>>14
何か言い分があったら遠慮なく書いてください
22名無しさん@おだいじに:2001/07/21(土) 22:04 ID:ngk7rC1U
私は医者ではなく作業療法士で良かったと思いますよ.
一生作業療法士で頑張りますよ
作業療法の世界は>>18の方のように,医学を重要と考える方と,
私のように,医学とは手を切って本来の作業療法を推奨する者とにわかれます.
本来の作業療法とは道徳療法の事で,医学の知識は必要では在るけど,絶対ではないのです.
慢性障害を抱えて生きている方に,医学の知識が役に立つのでしょうか?
それよりも,社会学や社会心理学で非常に研究されている役割理論を研究した作業行動に基づいて
患者さんの役割再獲得を目指す方がよっぽど作業療法らしくなりますよ
>>18は医学の知識で,どのように作業療法として障害者の問題解決をはかっているのですか?
23介護福祉士:2001/07/22(日) 04:51 ID:MquBoyrg
>>22さん
書き込みありがとうございます.ますます作業療法士に憧れるようになりました.
現在、痴呆症の方の役割再獲得を目指して特養で仕事をしています.
介護職の経験を活かして高齢者領域で働けたらと思っております.
24名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 05:26 ID:gWRTSfY6
>>22
自分が治せる患者しか相手にしなくなった作業療法士なら社会学で事足りるような
すくなくとも自分には「慢性障害に医学知識は必要ない」なんて恐れ多くて言えない
22は現場経験者の方ですか?
小児、在宅、病院、地域、精神デイ、回復期などいろんな現場を経験しましたが
医学知識が必要ないと思ったことは一度もありませんでしたけれど・・・

実際の現場では医学知識のないスタッフなんて
役立たずとか無能って馬鹿にされるだけだけどなあ
アメリカで作業理論とか余裕で論じていられるのは、
すでに基礎技術なんかのスタンダードがある程度できてるからでしょうね
今の日本で「ADL最高」とか「医学排斥」とかばかり言ってると、
そのうち大変なことになると思うよ
今の日本でのアメリカ万歳の体制、冷静に見てないと
そのうち臨床の出来ない作業療法士が大量にあふれることになると思うけど・・・
25名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 09:48 ID:???
おう俺は7と11にレスした

あんたさあ、ケアマネもって介護福祉士もってんだろ。その上、作業療法士をとってどーすんだよ。資格マニアかよ。結局どれも中途半端なんだよな。つながりはあるかもしれないけど、一つ一つが薄っぺらってことは結局何もできないのと同じってことだ。作業療法士の学校いってる暇あるなら、その分臨床で経験積んだほうがよっぽどいいぜ。レクレーションを学んで作業療法に打ちこむわけじゃないんだろ?学校いくんなら、医学書でも読んだほうがよっぽどいいぜ。まあいきたきゃいけって。
26名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 13:37 ID:lmTKXovc
24さん,私はばりばり現場人間ですよ.
あなたは何を読んでいるんですか?
医学的知識は必要ではあるけど,絶対ではないといっているんですよ!
それに,あなたは医学と医療を混同している!!
あなたが生物学的「ヒト」を対象としているなら,医学は絶対になってきます
しかし,社会的「人」を対象とした場合,医学は絶対条件ではないのです
医療に携わる人間として,医学的知識は常識です.
常識だからこそ,あえて問題にならないのですよ.
27名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 15:53 ID:4//drtbc
>>26
医学と医療の違いはなんですか?よく、PT、OTっていいますよね、
「我々は、医学ではない、医療だ」って。
それから、医学は生物学的「ヒト」を相手にするという風にお考えのようですが、
そもそも、そのお考えが間違っています。
どうも、話を見ていると、「医者がやること」=「医学」
という風に考えている方が多いようですが、そうではないでしょう。
そのように考えれば、確かに、
医学的知識は絶対的ではない、という風に結論することもありましょう。
しかしながら、作業療法が「医療」である以上、
作業療法学がリーダーシップを取りながら発展させていく、
医学分野があってしかるべきなのです。
そこをやろうともせず、
社会学、文化人類学だとかいっちゃってるところが、なんか違う、と思うのです。
再度、申し上げますが、
社会科学的知識は、もちろん必要です。
なぜなら、人は「社会的動物」だからです。
しかし、目の前にいる対象者は、「社会的」に病んでいる人なのですか?
もちろん、そういった側面もあるでしょうが、
突き詰めたところ、彼らの最も根本的な問題は、心身上の問題であります。
だから、どのような場合においてでも、
作業療法においては、医学的アプローチが必要と、私は考えます。
ちなみに、私は、>>24ではありませんが。
28通りすがり:2001/07/22(日) 17:27 ID:gZ1EjQog
>>27さん
>しかし、目の前にいる対象者は、「社会的」に病んでいる人なのですか?
>もちろん、そういった側面もあるでしょうが、
>突き詰めたところ、彼らの最も根本的な問題は、心身上の問題であります。

実際には一人の人間をこの様に分けられないし、
分けても意味がないと思われ・・・
しかも心身上の問題は解決不可能なことが多く、それが社会的問題を
惹起する。(例えばCVAや脊損の麻痺は回復しない、その状態で
社会で生活しなければならない。)
そのような対象者を支援するには医学的アプロ-チと・社会的ア-プロチ
はどちらも必要不可欠と思われ。
29名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 18:05 ID:JAe3Anrc
医学と医療の違い?
医療:生命の尊重と個人の尊厳の保障を旨として,医師,歯科医師,薬剤師,看護婦その他の医療の担い手と医療を受ける者との信頼関係に基づき,及び医療を受ける者の心身の状況に応じて行われると共に,その内容は,単に治療のみならず,疾病の予防のための指導及びリハビリテーションを含む良質かつ適切なものではならない
と,医療法で定義されています.つまり,医療は実務という事です.
医学はこのように法令上の定義はなく,医科学者の自律にたくされています.
また,医学は学理として存在し,現在はミクロ志向,遺伝子レベルへの傾斜を強めており,ますます生物学的になってきてます.
24,27は上記のような基本的な事を理解した上での議論をお願いします.
あまりに無知な状態で話されても,議論の無駄ですから.
また,慢性的に障害を持って生きている人々は,社会的存在として差別,偏見に苦しんでいる方が多いです.
特に24は,患者さんの声に耳を傾けた事はあるのですか?
しっかりと臨床をつむと同時に,基本的な知識も深めていってください.
あなたにとっての医学,医療ではなく,一般化された理解,常識で話が出来ないでしょ.
30名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 21:49 ID:IR.77KV6
結局1は看護婦にも馬鹿にされる福祉系の資格じゃ満足できなかったんだろ。
やらせておけばいいじゃん。
先生ってよばれるようになれば少しは気も晴れるかもね。
31名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 22:23 ID:???
元々OTは分野が広くあいまいなように思われます。
身障・精神・子供・老人によって考え方が大きく異なり。
さらに、たとえ分野が同じでも勤務する施設が違えば求められる
内容が違うこともあるでしょう。
そのあたりに、話題になっている医学的アプロ-チ・社会的アプロ-チ
についての考えかたの差が出てくる原因があるのではないでしょうか?
32名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 23:22 ID:EYg5b92A
>1
みんなが逝ってる事はどちらの意見も特に間違いはないんだけどね。
ちょっと極論すぎるだけなんだ。
両方大事だぜ!
33名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 23:53 ID:eTTPI2Zk
そうっすね。でも、どちらが間違っているかっていう議論ではないよな。
やっつけあうことではない。
そもそも、作業療法ってなんなんだ?っていう
でっかい問いを突きつけられたとき、どう説明するんだい?
っていう議論だしょ。
分野が異なって、あいまいな領域であっても、
対象者に作業をさせるんだしょ。
なんで、作業をさせるんだっていう、
そのとき、お前は、どう答えんだっていう、そういう議論は面白い。
34名無しさん@おだいじに:2001/07/23(月) 00:04 ID:iA0kYj3o
いやー1が誤解すると悪いなーと思ってレスしたまで。
どんどんやってください。
35名無しさん@おだいじに:2001/07/23(月) 00:36 ID:3GS28A9A
OT,PTは先生なのか?
先生と呼ばれるに値する資格なのか?
36名無しさん@おだいじに:2001/07/23(月) 01:31 ID:GljfP/6M
看護は確かに、先生っては呼ばれんわな。
どんな資格だったら、先生って呼ばれてもいいんかね。
37名無しさん@おだいじに:2001/07/23(月) 07:21 ID:szNF8XKE
院内において
医師、薬剤師、診療放射線技師、PT、OTは
先生と呼ばれておる。
38mimi:2001/07/23(月) 09:50 ID:wwWflwng
久しぶりにレスを出します。
先生ですか・・
先生と呼ばれて悪い感じがする人はいません私はそう思います。
でも、「先生」って呼ばれる・・そんなの関係無いんじゃないんですか。
私は別に先生と呼ばれたくて作業療法士になろうとは思ってはいません。
ただ、人を助けたいから・・そんな気持ちしかありません。
先生なんて浮かれている人こそ私は先生と呼ばれて欲しくありませんし、そんな人は
正直な話、医者などになってほしくないと私は思っています。
医師や薬剤師なんかは確かに先生と呼ばれていますが、私はそんなにえらい人だとは思っていません。
普通の人より努力しただけ・・そう思っています。
私は、どんな職業でも一生懸命、そのことに努力している人を先生と呼びたいです。
変なこと書いてごめんなさい。すみません。
39mimi:2001/07/23(月) 10:18 ID:wwWflwng

変なレスしてしまってすみませんでした。
それより、作業療法士さんの人達にお聞きしたいのですが、求人誌などに、作業療法士
の求人があまりなく、理学療法士の求人が多いいように見られますが、実際、作業療法士の
求人はあるのでしょうか。知っているようでしたら教えてくださいお願いします。
40名無しさん@おだいじに:2001/07/23(月) 11:25 ID:A/RzMelY
えっと、mimiさんは、受験生でしたね。
作業療法士も求人ありますよ。でもPTの方が多いのは事実ですよね。
それは、なぜか、と問われれば…。
こんな事いうと、また叩かれちゃうかな(藁
お金を払っても良い、と思える職種は求人が多いですよね、一般的に。
お客さんが多い、ということです。
OTは、あいまいで、新しい学問で、そもそも医療から出発したのではないから、
分かりづらく、かつ日本人には、こういった形態のセラピーは向いていない、
というご意見が多数出るかと思いますが、
結局、臨床にいるOTのほとんどが、是非とも欲しい職種だ、と
お客さんに思われるようなセラピーをしていない、ということがあるのでしょうね。

それから、医療とは、「人助け」という心地よい言葉だけで済まされる行為ではありません。
まぁ、大学に受かってからじっくり考えてみてください。
それこそ、社会学や福祉経済学的知識を使わないと、
医療行為とは、なんて考えられないものと思います。
医療法の抜粋をして、それが医療だ、という
医療人にはならないで下さい。
41名無しさん@おだいじに:2001/07/23(月) 19:28 ID:mEYKBGxY
>医療法の抜粋をして、それが医療だ、という
>医療人にはならないで下さい。
あくまでも,法令上の定義を示しただけで,それを医療とは誰も言っていないでしょうが!
バカバカしい・・
対象者になぜ作業をさせるのか?お答えしましょう
作業療法の多くの研究から以下のことが明らかになってきています.
作業は・・
 ・人間の基本的ニードである
 ・健康の決定要因である
 ・意味の源泉である
 ・目的の源泉である
 ・選択と統制の源泉である
 ・バランスと満足の源泉である
 ・時間を構成する手段である
 ・物と空間を構成する手段である
 ・収入を得る手段である
 ・記述子である
 ・治療媒体である
また,過去にどのような作業をしてきたかで,現在の存在が決まり,現在何をするかで将来の存在が決まってくるのです
つまり,作業が人生を織り成していることになります
だから,障害により,作業を中断した人々に作業療法が必要なのです
42花子:2001/07/23(月) 19:44 ID:???
>>41
おまえがばか。常識が無さ過ぎね。
43名無しさん@おだいじに:2001/07/23(月) 20:11 ID:mEYKBGxY
常識?何を基準とした常識でしょうか??
44名無しさん@おだいじに:2001/07/23(月) 20:13 ID:mEYKBGxY
まっ,頭の悪い花子には分からない事でしょうけど!
45名無しさん@おだいじに:2001/07/23(月) 23:12 ID:3ltevkTk
ふーん・・・
46名無しさん@おだいじに:2001/07/24(火) 02:04 ID:aBnE8FW6
41って、教科書写してない?
他の業種の人でも納得できるように
ちゃんと分かりやすい日本語で説明してもらいたい
要するに、作業療法って何?
法律の定義とか、MOHOだかOSだかの抜粋じゃなくってさ、
何をもって作業療法というの?普通の人がやる手工芸と
何がどう違って、なにをどう良くしてるわけ?それをどうやって実証するの?
そういうところを説明してくれないと、作業療法の
どの辺が優れているのか、素人にはよく分からないんだけど
47介護福祉士:2001/07/24(火) 03:27 ID:HDG2LYko
1です。
皆さんのご意見を興味深く拝見しています.
48名無しさん@おだいじに:2001/07/24(火) 13:21 ID:OjY04Uuc
そうそう、そもそもなんで>>1さんは、医学的知識が必要と考えるようになって、
なおかつ、作業療法を目指そうと思われたのですか?
49名無しさん@おだいじに:2001/07/24(火) 20:35 ID:7cVnjMMw
洩れも聞きたいのう。
50へろへろ:2001/07/24(火) 22:39 ID:FnQCXyAc
>>46さん
MOHOだかOS・・・ってなんですか?
OT関係の教科書ですか
51名無しさん@おだいじに:2001/07/24(火) 22:47 ID:A5RBC6d2
>>50
それは>>41さんにお聞きしたほうが、きっと詳しく説明くださると
思いますよ。
ちなみに46ではありませんが…。
52ラーメン:2001/07/24(火) 23:02 ID:WkdyAHdo
リハ病院に勤めていますが、作業療法士より理学療法士のほうが就職面で有利だとおもいます。
53名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 01:03 ID:ml9iAQ22
>>50の人へ
そうだな、あれだけ色々とまくし立てられるなら
さぞかし分かりやすい説明をしてくれるだろうな
というわけでよろしく頼むわ、>>41の人
54名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 01:43 ID:/Mf7Swp.
理学のスレは、VS茄子、介護、事務職って感じで、
すごい応酬だな。
それ考えると、OTの議論のほうがまともかも…。
それとも、そもそも相手にされていないのか…(藁
55age:2001/07/25(水) 17:15 ID:Nx9UyDXg
age
56名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 17:50 ID:???
作業療法士ってなに?って質問されたらなんて答えますか?
57名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 18:57 ID:???
患者と遊ぶ人だろ
58名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 19:52 ID:EdlvhIXo
ばかにするな!殺すぞ!!
59名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 19:58 ID:p9XfvsbU
作業療法をする人。
でも患者と遊ぶ人って、響きがいいけどな。
60介護福祉士:2001/07/25(水) 20:28 ID:pcxBGAxs
私の現在の仕事はお年寄りを喜ばす(笑顔にさせる)ことかもしれません.
人を喜ばせるのは一番難しいと思います
61名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 20:56 ID:???
>57
そうかもね。ある意味あってるでしょう。
>59
作業療法ってなに?って聞かれたら?

実際に臨床にてOTとして働いている方に聞きたいです。
実際、私はこたえられません。今、OTじゃないけど。。。
62名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 21:15 ID:38puEp.2
作業という言葉の範囲が問題になります
occupationが作業って訳されてるんですけど
かなり本来の職業という意味からずれてますよね

作業療法でいう作業(occupation)は拡大解釈して
仕事,遊び,休息,日常生活を包括する用語になります

そして作業療法って何?の問いに答えるときは
クライアントの作業(仕事・遊び・日常生活・休息)を様々な方法で
可能にしていくのが作業療法といえます.

こうした説明を出来ない作業療法士が多いことはお詫びします
また,臨床で実践できていない作業療法士が多いこともお詫びします
しっかりと教育していきますね
63名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 21:56 ID:???
>62
なんとなくわかったような。。。
あなたのようなバイザーに出会いたかった。。。
64名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 22:22 ID:nbE7g7Hk
>>62
あなたは、どこかの養成校の教官なのですね。
我が校の教官は、「そもそも作業療法ってなんですか?」
と尋ねたら、
作業療法士法と作業療法士協会の定義だけ述べて、
それで終わりでしたよ。
そんな教官、どう思います?
こういう教育で、「作業療法とは?」と聞かれて、
患者(クライアントでもいいですが)にちゃんと説明できる
OTRが育成できると思いますか?
それで医療費とっていいと思いますか?
65名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 22:34 ID:sLB83YL6
62です.
64のいうことはごもっともです.

実際,医療費に見合うだけの作業療法を実施するには,
作業療法士の知識,技術に加えて,
作業療法が作業療法としての専門性を発揮できるだけの環境を国レベルで
整えていく必要があると思います.
それについての対応が遅れていることは,臨床家のみなさんが一番痛感していると思います
66mimi:2001/07/25(水) 22:52 ID:LQn.c4tU
65さん
作業療法としての発揮できる環境はまだまだ不足しているのでしょうか?どうゆうところが
不足しているのかできれば教えてくださいお願いします。
67名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 23:27 ID:???
>>66

養成校のレベルが不足。
理学療法に対してあまりにも低すぎ。
68けむ:2001/07/25(水) 23:32 ID:p1wF5cWg
疾患を抱えた方を対象とする職業なのだから、医学を知らなくて良いはずがない。
徹底的に医学を学ぶべきだと思います。頑張ってください。
69名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 06:06 ID:SvMAVIBM
日本作業療法の祖と言われる某先生は、
「誰でも何か困ったことを抱えるときがある。
それを様々な知識と技術を使って解決をサポートしようとするのが
作業療法の原点だと考えている」と言っていた。
そういう観点から見ると、作業療法にはいろんな可能性があるよね。
小さいフィールドに固まるんじゃなくてさ・・・
医学とか社会学とかで身内争いするより、もっと我々は
いろんなことを吸収していかなきゃいけないんじゃないかな
本当はどっちも大切って言うことはみんな分かっているのでは・・・
でも、養成校の教員には、偏った考えの人が多いのも確かだと思う。
そういう意味では67の人の言うことも間違ってないね
70名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 10:18 ID:Mu2evqCQ
いやぁ、なんか落ち着いたスレになってきたなぁ…
激しいつばぜり合いは、向かない人々なのね、OTって。
まぁ、二者択一という選択は、常に確かに貧困な答えしか提示できないが、
現況を鑑みたとき、
今、OTに何が必要か、何をしなければならないか、ということを考えたとき、
自分としては、医学的であることに一票。
それに、作業療法で用いる作業は、当該対象者が身を置いていた社会や文化、
年齢、性別によってかなり左右されるわけ。
であれば、アメリカだとかカナダだとかの理論を単純に紹介して、
持ち込んで、これが作業療法だぁ!!なんて、オキラクなことをやっていないで、
日本であることを考慮した理論展開が必要なのでは?
いずれにしても、どこの世界でも共通語として認識できるのが
医学的な分野だろうと思う。
だから、もっと、研究、勉強しようぜって、いいたい。
ども、生意気なOTSでした。
71名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 12:22 ID:???
>1
専門学校よりも大学のほうがいいぞ
周辺分野の教員が大学のほうが圧倒的に質が高いからな
72勉強がつらい・・・・:2001/07/26(木) 14:08 ID:???
今大学でOT専攻してます2年生です。
勉強がつらくて、テスト勉強をしようとしたり、テストの教室に入ろうとすると
吐き気や頭痛がします。
イマイチ勉強に対するモチベーションが
あがらないのです・・・・・・・・。
OTにはなりたいのですが。。。。。
困った。
73名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 19:04 ID:PCNGfcQU
みんなで分担して楽しくやりな
74名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 20:45 ID:???
>>72
現場を見学しにいったらどうですか?
やる気が起きるかも。。。
またその逆もありえますけど。
75名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 22:53 ID:jexYu9KE
>>72みたいな学生、ほんと多い。
OT症候群だよ。他学科では見られないしね。
精神参っちゃう学生もいるから…。
こういう現象、どうみるべきか…
76名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 22:53 ID:eJ8pqgMQ
>70,お気楽なのはお前だバカ!
カナダやアメリカの理論を輸入して,単純に喜んでいる奴なんておるかい!
お前みたいなOTSがいるから,質が低下したと言われるんじゃ!
お前が実習に来たら,必ず落とす.
77名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 23:02 ID:eJ8pqgMQ
作業療法の教員にも問題はある
自分達は質が高く,大量生産されたOTは質が低いと決め付けすぎ
30年経ってもこんなにレベルが低い状況にあるのは
今の偉いさん達の失策が大きいでしょう
78名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 23:07 ID:Q8xXaiZE
>77さんに賛成。確かにお偉いさんの失策が大きいと思う。
79名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 23:25 ID:eJ8pqgMQ
お偉いさんは,今の現状でもだいぶ良くなったと満足しているようだけど
いつもバカだなーって思うね.
K医技短のY教授とY助教授なんて,その典型例じゃない??
自己満足もいいところだよ
だから,K医技短はいつまでたっても医学部になれないんだよね
80名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 00:24 ID:JNtlWoYE
>79 激しく同意
81臨床屋:2001/07/27(金) 01:57 ID:XZ668lBU
>>72
しばらく休みを取った方がいいかもよ。留年するかもしれないけど、
休みを取って心の洗濯してきたらどうですか?
休んでる間に、色々自分のこと勉強のことほかの社会を見てくるなど、心をお気楽にして今後の方向性を
探ることも必要と思うけど、そのために費やした時間は決してマイナスにならないと思います。
82臨床屋:2001/07/27(金) 02:08 ID:XZ668lBU
>>72
追加
OTさんだったらなおのことこれを乗り越えて、OTになってから、
患者さんの苦しみをわかってあげられるようになると思いますよ。
人生マターリするのも必要です。
83名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 20:50 ID:???
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!2ちゃんねるもいいけどそろそろ寝ろよ
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄
84名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 21:34 ID:???
病院と老健で事務をしていますが、OTは保険的には必要と思うが
現場の看護婦や介護職員の話を聞くと、はっきり言って、存在価値
があるとは思えません。数が足らないから、待遇をよくしなければ
ならないのを実力だと勘違いしているOTが多いです。実に。
謙虚で協調性のあるOTが増えることを期待したい。
85名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 21:50 ID:???
>>84
理学給料スレのやつをOTに変えただけじゃん。逝って良し!
86名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 21:51 ID:???
ちがった褒め称えシリーズだった。鬱だ死脳
87介護福祉士:2001/07/28(土) 14:48 ID:o8q78BMY
皆さんのご意見大変参考になりました
私自身はOTになったら、今の施設か高齢者施設に戻って
生活の質を高められるような援助をしていきたいと思っています
「今の仕事のままでもいいじゃねぇか」と突っ込まれそうですが
全くの異業種からこの業界に入って、医療知識がほとんどないといってもいいです
(介護福祉士の受験勉強でちょっとやった程度です。)
この仕事に関わっている以上、ちゃんとした医療知識が必要だと思ったので
学校に入りたいと思っています
三好春樹さんというPTの方の著作が好きで「PTになりてぇ」と思ったのですが
人の心や痴呆症などにOTを志望しています

また、正直な話、将来の不安もあります。介護福祉士の仕事はかなりきつい仕事なので
40すぎてから続けられるかという不安もあります
また、かなり給料が安いので家族を養っていけるかという不安も確かにあります
皆さんの厳しいご意見もおありかと思いますが、どんなご意見でも
これからもよろしくお願いします
88名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 17:36 ID:???
私が入学した学校には、40才近くの元教員の方もいました。
様々な業種を経験した方もいましたよ。
高卒で入学した学生よりも、社会経験して入学した方の方が
志が高いように思いました。
89介護福祉士:2001/07/28(土) 19:03 ID:HWEk5u4I
↑ありがとうございます!!
OTさんから励ましの言葉を頂けて大変うれしく思います
もっと高齢者の方のことを理解するためにはやはり医学知識がある程度
必要なのが働いていて判りました。

>>87
訂正
人の心や痴呆症などにOTを志望しています

人の心や痴呆症などに関心がありますのでOTを志望しています
90名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 22:11 ID:???
>また、正直な話、将来の不安もあります。介護福祉士の仕事はかなりきつい仕事なので
40すぎてから続けられるかという不安もあります
また、かなり給料が安いので家族を養っていけるかという不安も確かにあります

遂に本音が出たね。
OTの仕事も途中で投げ出さないようにな。
91名無しさん@おだいじに:2001/07/29(日) 02:02 ID:7vbwWe3I
でも真面目な話、介護職の方が自分らよりはハードだからね。
気持ちは良くわかる。キャリアアップは、仕事を投げ出すのとは違うし。
確かに矛盾も多いし問題も沢山ある
職種ではあるけど、目的意識のある人が頑張ってくれたらと
OTの一人として思いますよ。本当にいい仕事してれば、
OTだって84みたいに文句言われないはずなんだからさあ・・・
92介護福祉士:2001/07/29(日) 06:32 ID:ZqBKKT0M
>>91
ありがとうございます.現場は今は楽しいですが現実問題として将来の
体力面も経済面も心配になってきます。これは本音です。
高齢者ともっと深く関わりたいのでOTを目指していきたいと思います.
介護職人といわれるような人になれればと思っています
93名無しさん@おだいじに:2001/07/29(日) 19:43 ID:wTEz79Ts
老健のOTの仕事って結構厳しいみたいですのう。老健ではPTよりOTの方を求めて
いるようじゃが、それってOTの方が設備にお金がかからないからみたいですのう。
老健に就職した新卒の若いOTの人たちは、介護スタッフの中に埋もれてしまって、
かなりアイデンティティに悩んでいる人が多いようですのう。で、結局辞めていく
人が多い様な気がしますのう。OTも性格的に合うあわないの問題が大きうて、
実習に適応できなくて、退学していく人も多いみたいです。介護福祉士さんは
大丈夫かもしれませんがのう。
94名無しさん@おだいじに:2001/07/29(日) 20:17 ID:???
確かに辞めてく人、留年する人、精神的疾患にかかる人、
はたまた胃潰瘍で入院した人もいました。実習中に急に行方不明
になる人も…。
老健で開設するはめになった友達は、介護スタッフや看護婦さん達
に理解を得られず、苦労していました。
介護福祉士さんは大丈夫でしょう。
95名無しさん@おだいじに:2001/07/29(日) 20:25 ID:???
つづき。
クラスの半数以上が留年、あるいは退学するっていうのは
うちの学校だけ?他の学校はどうなの?
96名無しさん@おだいじに:2001/07/29(日) 22:09 ID:wTEz79Ts
比較的新しい学校では、半分とまではいきませぬが、1/3近くが留年・退学する
学年もあると聞きましたがのう。なんせ、関西の学校じゃが、実習先が関東や
九州という例もあるようですのう。郷から遠く離れた場所で、2〜3ヶ月も実習
指導者にぎゅうぎゅういわされては、イヤになってやめる人がおってもふしぎは
ないかもしれませんのう。
97名無しさん@おだいじに:2001/07/29(日) 22:11 ID:5AlFDU0Q
OTSの権利を守るような制度が必要だと思います.
98名無しさん@おだいじに:2001/07/29(日) 22:19 ID:???
>>96
うちだけじゃなかったんだ。
うちは北海道だけど、九州、四国まで実習に行かされた同級生が
いました。確かにいやにはなりますわね。
99名無しさん@おだいじに:2001/07/29(日) 22:53 ID:yc6BZdWo
≫96
私が行ってた学校かしら?
ご多分にもれず、退学いたしました。
12週間実習なんてやってらんねー!!!!
100名無しさん@おだいじに:2001/07/29(日) 23:21 ID:xUp.ZAEg
受験前に実習先や実習の期間くらい調べておけよな〜
101名無しさん@おだいじに:2001/07/29(日) 23:47 ID:wTEz79Ts
実習の期間はわかりまするが、実習先はわかりませぬ。関西、特に
大阪ではここ数年の間に新しいリハの専門学校がたくさん
出来ましてのう、新設の学校はどこもが実習先の確保がたいへん
ですのじゃ。特にたくさんの有名な先生をお金で引っ張ったと
おぼしき学校は、偉い先生のコネで実習先を確保するおつもりかも
しれませぬが、苦労なさるでしょうなあ。お偉い先生は実習訪問が
あっても、うっとうしいから、丁重にお断りする施設も多いのでは
ないかと推察致しまする。おお、ちょっと、話がずれてしまいましたが、
お許しくだされい。
102名無しさん@おだいじに:2001/07/30(月) 00:18 ID:???
新設校ですと、実習期間もわかりませんよ。
それに、当初予定していた実習期間が途中で変更になる場合も
ございます。
103名無しさん@おだいじに:2001/07/30(月) 05:20 ID:oa1.MzlU
PTの養成校の場合は、OBの実績のないような新設校は就職先もほとんど無いと
言われていますが、それはOTにも同じことが言えるのでしょうか?
104名無しさん@おだいじに:2001/07/30(月) 15:20 ID:livE1WOc
私が行ってたのは10年ぐらい前だし、それなりの実績のある学校だった。
おまけに母体の医科大学に結構な政治力があったからか就職は引く手あまた
でしたが・・・。それからどんどん学校が増えたから、PT、OT問わず
かなりキビしくなってきてるんじゃないかなぁ?
105名無しさん@おだいじに:2001/07/30(月) 19:17 ID:???
わたくしの学校は新設校でした。しかも付属の病院などもなしです。
それでも求人はたくさん来ていました。身障、精神、老健が主
でしたかね。発達障害は少なかったです。20人の卒業生に
対して3、400くらいきていたのではないでしょうか?
ただし、養成校が増えてますのでだんだんと少なくはなっていくと
思われます。条件を厳しくしなければあるかなぁ。
生き残るにはきびしい!
106名無しさん@おだいじに:2001/07/30(月) 19:21 ID:IiuNGoVw
OTの就職については、地域差が大きいので、一概に申せませぬのう。大阪、兵庫、
京都、奈良などの精神科OTの場合は、条件さえつけなければ、就職先には困らぬと
思いまする。しかし、よい先輩がおって指導がしっかりしとる、そして収入的にも
よい職場に潜り込むのは至難の業でござろう。
 老健については、今のところ売り手市場でござろう。しかし、新卒で就職して
介護スタッフの中に埋もれてしもうて、OTでなくて、介護職人になってしまった
方もおりますのう。OTはやはりリハ職人でなければと思いますがのう。
107名無しさん@おだいじに:2001/07/30(月) 19:41 ID:CKlfDt3U
私は厚生労働省に勤めていますが,OTが就職に困る事は後10年はないです.
OT協会では発破をかけている様ですが,実際は大丈夫ですよ.
ゴメンナサイ,余計な情報でしたっけ?
108名無しさん@おだいじに:2001/07/30(月) 19:53 ID:IiuNGoVw
>107
 いかにもお役人のお答えですのう。就職さえできれば、文句は
なかろうと仰るんですかのう。確かに就職には困らぬでありましょう
のう。しかし、就職の時にしっかりせんと、就職した後に困るで
しょうのう。お役人は、数のことしか頭にござらぬのでありましょう。
職場によってどれほどOTの仕事が様々なのか、ご存じないのであろう。
おお、思わず愚痴ってしまいもうした。お許しあれい。
109名無しさん@おだいじに:2001/07/30(月) 22:36 ID:0Jgg2dOQ
仕事があるだけでも感謝しろバカ!!
OTなんて,誰も必要なんて思ってねーよ!!
自己満足もいいかげんにしろ!
110介護福祉士:2001/07/30(月) 22:50 ID:/Ob3aLeI
皆さんありがとうございます
皆さんのご意見をとても参考にしています
111名無しさん@おだいじに:2001/07/30(月) 23:10 ID:???
自分の可能性をもっと広げたいと思っておられるのでしょうね。
1つの職種では出来ることに限界が必ずあります。
介護福祉士の知識・経験を生かしてOTになるもよし、OTの知識・経験を
生かして介護福祉士としてがんばるのもまた良し。

その向上心を忘れないでがんばってくださいネ!
112介護福祉士:2001/07/30(月) 23:16 ID:/Ob3aLeI
↑凄く感動しました
ありがとうございます。そのとうりですね
介護福祉士でも立派な仕事は出来ますね
ただ、今の現状を打破するためには介護福祉士ではできないので
作業療法士を目指しています
凄い心に残るアドバイスをありがとうございます
113名無しさん@おだいじに:2001/07/30(月) 23:52 ID:IiuNGoVw
>109 仕事があるだけでも感謝しろバカ!!
   OTなんて,誰も必要なんて思ってねーよ!!
   自己満足もいいかげんにしろ!
 確かにそう怒鳴りたくなるOTRもおりまする。OT室に閉じこもって
いるばかりのOTRは全くその通りですじゃ。
 OTRも他の職種の人たちに一目おかれるためには、かなり頑張って
いただなくてはなりませんのう。一目おかれるくらいにならなくては、
他の職種に馬鹿にされ、無視されるかもしれませぬのう。
 現場で仕事が出来ぬものは、同僚にも馬鹿にされる。他職種からは
なおさらですのう。介護福祉士さんも、一目置かれるOTRになるべく
頑張ってくだされ。
114名無しさん@おだいじに:2001/07/31(火) 00:39 ID:bkgaW53I
学生より出来の悪いバイザーに当ると最悪
おばはんバイザーはもっと最悪
荒探ししてねちねち嫌味言うのが指導だと思ってる奴多し
指導や治療のアドバイスなんて期待するだけ時間の無駄だし
学生に一日15人預けてバイザーがずる休み、なんて当たり前の世界だった
もうだいぶ前の話になるが、今でもまだそういうところって残ってんのかな
大体、PTとかも学生がバイザーに食われることも多かったし、
教育方法として疑問が残るんだよなー
115介護福祉士さんへ:2001/07/31(火) 02:01 ID:8dFVdSb6
介護福祉士の視点からみたことを、作業療法士としてリハに生かせば、他のOTとは
違ったリハができるとおもいますが・・・
109逝ってよし。お前の自己満足のためにかくな(w
116名無しさん@おだいじに:2001/07/31(火) 21:24 ID:???
>学生に一日15人預けてバイザーがずる休み、なんて当たり前の世界だった
うらやましい。1日たったの15人ってのもうらやましいけどね(w
117名無しさん@おだいじに:2001/07/31(火) 21:30 ID:DrBfSmqQ
作業療法・・・それは未知の世界.
作業療法・・・それは歴史的悲劇を持っている世界
作業療法・・・それは.....
118ナースがまま:2001/07/31(火) 21:46 ID:???
作業療法士の必要性がわからない。理学療法士はいても作業療法士が一人もいない病院は多い。その専門性はなんなんだろう。作業療法士だからこそできる専門性とは?はっきりいって看護婦、介護士でもできるといわざるを得ない。
119名無しさん@おだいじに:2001/07/31(火) 22:30 ID:???
看護婦にそんなこと言われたくないね。
なんでPTは必要でOTはいらねんだ?
納得いくようにせつめいしてけれ。
120名無しさん@おだいじに:2001/07/31(火) 23:05 ID:???
>119
118は、ただの厨房だから相手にする必要ないよ。
12172:2001/07/31(火) 23:47 ID:???
72です。
なんとか試験が終わりました。
夏休みを機会に、色々考えてみようと思います。
ありがとうございます。
122名無しさん@おだいじに:2001/08/01(水) 00:15 ID:nQhvAHng
そんなに作業療法って楽しいか?俺にはわからん
自己満足に思えるけど・・・。
人の為に・・・とかいうのが 駄目。
偽善者じゃないの?
123名無しさん@おだいじに:2001/08/01(水) 20:38 ID:???
逝ってよし!>>122
1は、人のためなんて一言も書いてないやんか。
自分のやりたいことのためと明言してるぞ(w
124名無しさん@おだいじに:2001/08/01(水) 20:42 ID:c30L/EAQ
作業療法の論文を1つでも読んでみろ!!
他の分野にはない,不思議なおもしろさがあるぞ!!!
125名無しさん@おだいじに:2001/08/03(金) 17:10 ID:15tT4Rjo
>>121
夏休みを機会に勉強しなくちゃ
126ななぁあしぃ:2001/08/03(金) 21:34 ID:WPfQngaE
おもしろそうなのであげるね
127名無しさん@おだいじに:2001/08/04(土) 01:58 ID:CjC0MfxU
ホント作業療法士って争う事が苦手なのね
情けない
128名無しさん@おだいじに:2001/08/04(土) 01:59 ID:CjC0MfxU
もっと戦いなさい!
129ななぁあしぃ:2001/08/05(日) 09:04 ID:1gJ4cTYs
もっと
130名無しさん@おだいじに:2001/08/05(日) 16:00 ID:WDUK8DSQ
もう、闘いネタがないんじゃないの?
131名無しさん@おだいじに:2001/08/05(日) 16:17 ID:???
それいえる。
132名無しさん@おだいじに:2001/08/06(月) 22:23 ID:???
癒える作業療法
133名無しさん@おだいじに:2001/08/07(火) 16:40 ID:kEkunWXw
|   ageちゃうageちゃう
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/■ ■⊂ ・ ・P
       | ■ ■.(_Д)
      U U ̄ ̄U U
134名無しさん@おだいじに :2001/08/08(水) 00:27 ID:???
戦うOTR参上!
OTは精神病や痴呆患者と向かい合うことが多いから
馬鹿厨房の煽りも温かく見守っているのでわ?
135名無しさん@おだいじに:2001/08/08(水) 00:46 ID:???
さぁ、みなさん作業療法の時間ですよぉ〜
パソコンで2chに一生懸命書き込みしましょーね(はぁと
立派に厨房から社会復帰するようにがんばってネ ファイト!
136ななぁあしぃ:2001/08/10(金) 13:18 ID:Ye7V9dY6
age
13724歳・大学1年生:2001/08/10(金) 14:11 ID:???
思ってたほど楽じゃない仕事です。
絵を書いたり手芸をしたり・・・って思ってたのに!
これなら医者になったほうがいいと考え
宮崎医大に通ってます。
私と同じような人結構いました。
138名無しさん@おだいじに:2001/08/10(金) 14:34 ID:swBoxNNA
多摩にあるリハビリの学校は逝くなよ。
あそこは最悪だ。
139名無しさん@おだいじに:2001/08/11(土) 16:28 ID:8pqT6lXA
私も作業療法士から医者への転向をしました
やっぱ医者でしょ
140ななぁあしぃ:2001/08/15(水) 19:49 ID:9PaF3Wjs
age
141名無しさん@おだいじに:2001/08/16(木) 23:29 ID:???
私も作業療法士に興味があり勉強しているの物です。皆さんにお聞きしたいのですが、作業療法士になって、大変だ、嫌だなー、っと思った事はなんですか?教えてくださいお願いします。
142名無しさん@おだいじに:2001/08/18(土) 10:10 ID:9NiHaABE
狭い世界なんで世間を知らないことかな。
閉鎖された空間の中で仕事をしている学校の先生と一緒だよ。
相手が純粋な子供か社会経験豊富な大人かのちがいはあるけど。
143名無しさん@おだいじに:2001/08/19(日) 14:42 ID:yaYndNqs
医者になりなさい!
作業療法士やっててにどの道先は無いよ
144名無しさん@おだいじに:2001/08/19(日) 14:43 ID:yaYndNqs
一生医者のパシリ状態
145名無しさん@おだいじに:2001/08/19(日) 14:43 ID:yaYndNqs
それでも良ければ勝手にどうぞ
146名無しさん@おだいじに:2001/08/25(土) 09:43 ID:LPi.BD9.
で、どーなん?
147名無しさん@おだいじに:2001/08/25(土) 10:27 ID:X93FXUZA
絵を描いたり手芸をしたりとかは、言語療法士とか音楽療法士とかどうですか?
まだ始まったばかりの分野なので修飾は厳しいようですが…。
148名無しさん@おだいじに:2001/08/25(土) 18:01 ID:???
>147
ちょっと意味不明。特に一行目。
149チョコ:2001/08/26(日) 03:12 ID:1vIGrYK.
PTSです。
OTSの友達たくさんいるよ。
150名無しさん@おだいじに:2001/08/26(日) 03:17 ID:rW8xYxxI
来年の春から作業療法士の学校通う予定。
大学の作業療法士の学科と違って専門学校は大変らしいよ。
専門学校の入学が決まって今後悔してるさ
もっと勉強して医療技術短大行けばよかったって。
151名無しさん@おだいじに:2001/08/26(日) 03:24 ID:???
医療も学歴社会だからなー
152名無しさん@おだいじに:2001/08/26(日) 03:24 ID:rW8xYxxI
OTSの方にお聞きします。
主にどんな患者を相手にするのですか?
それとOTの専門学校に行く場合どれくらいの費用がかかりますか?
153名無しさん@おだいじに:2001/08/26(日) 03:26 ID:rW8xYxxI
作業療法士っていま就職状況はどうなんですか?
それと理学療法士の就職の事も教えてほしい
154名無しさん@おだいじに:01/08/26 17:02 ID:JoGeDgy6
>>150
ハア?
専門と医技短は大差ないだろ。

>>153
状況は刻一刻と移り変わっている。
厚生省のHPとか見て調べてみな。
155名無しさん@おだいじに:01/08/26 17:17 ID:hWE7ZV7s
>>150
専門学校も医療技術短大も3年制であれば、あまり差がないみたいやね。4年制に
なるとカリキュラムも少し余裕があると、4年制校の出身者が言うてました。

>>152
費用は安いとこからバカ高いとこまである。作業療法士協会のホームページ開いたら
養成校の一覧があるから、学費について調べてみたらどうやろ。勿論、それ以外に
なんぼ要るかわからへんやろうけど、参考にはなるでしょう。
156名無しさん@おだいじに:01/08/29 09:20 ID:T0xr8nZs
>>152
私のところは新設校、3年制、専門学校、私立。で
3年間で400万くらいだったでしょうか。その他に、実習地が遠い
地域になると宿泊代などの費用もかかる。
157名無しさん@おだいじに:01/09/05 22:16 ID:ElsULTcg
age
158名無しさん@おだいじに:01/09/09 04:33 ID:B94Kmg1s
私の住んでるところは医技短と専門学校じゃ学力の差は大きいよ。
やっぱり専門学校になると学費がけた違いに高くなるからOTやTPになりたい人は
すごく勉強して医技短に入ろうとする。私は3年生専門学校(OT)に行ってるけど
友達に医技短落ちた人沢山いるし。にしてもどうして専門学校はあんなに学費がたかいんだろ。
一体何にあのお金使うのだろ?
159名無しさん@おだいじに:01/09/10 00:32 ID:WMm5ueYs
数年前にリハビリの学校に行きたいと考え、
現在まで学費のために貯金に励んでいた。
まさかこんなに学校が増えるとは・・・
予定では来年から4年生の学校行くつもりだったけど、
卒業する頃にはかなり就職が難しくなると思われ。
仮に出来ても現在のような好待遇じゃないんだろうな。
学費が結構高いために考えてしまう。
160名無しさん@おだいじに:01/09/10 12:11 ID:SHWabupU
>>159
PT、OTじゃ独立開業できないけど
柔整、鍼灸とかなら開業できるし儲かるよ。
こっちのほうがオススメ。
161名無しさん@おだいじに:01/09/16 23:59 ID:???
とりあえずage
162名無しさん@おだいじに:01/09/25 21:52 ID:HrpZHbBI
あの、関西で、ここはマシだという私立養成校の噂を教えていただけませんか?
藍野、関西医療、阪奈中央の3校に絞って受験しようと思っているのですが。
他は歴史があまりないみたいなので辞めとこうと思っています。
この3校の噂をご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
特に、授業内容(自習が多くないか)、実習の実態など・・・お願いします。
163名無しさん@おだいじに:01/09/29 11:26 ID:???
164名無しさん@おだいじに:01/10/01 22:39 ID:???
age
165 :01/10/04 14:38 ID:???
agw
166 :01/10/05 06:07 ID:???
age
167名無しさん@おだいじに:01/10/11 03:34 ID:???
age
168名無しさん@おだいじに:01/10/11 07:39 ID:JWXohIyg
OTは歴史が浅く内容がなく「OTは素晴らしい」というお題目だけしかなかった。
今のOTの指導者層は何も教えてもらえず、大した経験も積まず、大学や専門学校の教官や実習指導者になった。
だから指導できるような人はほとんどいない。それ以前に自分が何も知らない、できないということさえわかっていなかったり、もしくはそれを否認しようと虚勢を張ったり、そのまま数だけが増え拡大再生産。
しかし、数は少ないが確かにすぐれた仕事をしている人もいる。
35年経った今でもOTの一人一人がパイオニアだよ。
頑張ってな。
169名無しさん@おだいじに:01/10/14 00:19 ID:ARfS45WU
作業療法士の専門性って何ですか? 作業療法士にだけ出来て、医師にも看護婦にも
ワーカーにもできないものって何ですか? それが専門性だと思うんだけど、作業
療法士にしか出来ないものって本当にあるの? 教えてください。
170名無しさん@おだいじに:01/10/14 07:04 ID:+DeWl4ip
>>169
がんばれ介護職。
171名無しさん@おだいじに:01/10/14 14:33 ID:GMukE00Y
医者にも理学療法士にも他の職員にもできない治療がきちんとできれば、
それが専門性だろう。セラピストなんだから治療が専門に決まっている。
それがあまり出来ていないから専門性が問われることになる。
徐々につくっていくしかない。個々人も業界全体でも。
172名無しさん@おだいじに:01/10/15 00:24 ID:???
162>
悪い噂は聞きませんが、いい噂も聞きませんね。
実習に関してはある程度歴史のある学校が恵まれているでしょうね。でも、最近は
新設校ラッシュで、実習病院の確保がだんだん大変になってきているようです。
新設校の先生方がちょくちょく実習の依頼に見えますよ。でも、これ以上実習
受け入れは無理という病院が多いんじゃないでしょうか。
173名無しさん@おだいじに:01/10/16 14:41 ID:yjCuaxrv
わはっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっは
はっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっはっはっは

はっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっは
はっはっはっははっはっはっははっはっはっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっは
はっははっはっはっははっはっはっはっはっははっはっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっははっはっはっは
はっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっは
はっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっははっはっはっは
174名無しさん@おだいじに:01/10/16 20:58 ID:???

すごい!! 感激!!
175名無しさん@おだいじに:01/10/16 22:09 ID:GHhEGCFm
test
176名無しさん@おだいじに:01/10/16 22:18 ID:GHhEGCFm
OTSです。
専門性ってなんなんでしょうね、ほんとに。
いまのところ精神科のリハビリがOTの専門分野なのかしらと
思っていますが。
177名無しさん@おだいじに:01/10/17 15:55 ID:jNP4oOnv
作業療法士と理学療法士の違いって?
178名無しさん@おだいじに:01/10/17 22:17 ID:yJyVq0e2
>>172さん
レス、ありがとうございました。
179名無しさん@おだいじに:01/10/17 22:59 ID:2Hwus8tw
理学療法士は腰から下担当、作業療法士は腰から上担当、
という大雑把な区別なら聞いたことがあります>177
180名無しさん@おだいじに:01/10/18 00:18 ID:ncpYY8/S
>>179 レスさんきゅー
181179:01/10/18 11:26 ID:8YlMSLKm
ちなみに、私の今のところの認識としては、事故に遭った人を
歩けるようにするのが理学療法士で、生活できるようにする
(身の回りのことをする動作ができるようにする)のが
作業療法士かな、という感じです。ほんとはもっと厳密な
区別があるんでしょうけども。
182名無しさん@おだいじに:01/10/19 02:36 ID:eM4V59mf
こんなに楽な仕事ほかにないよ。遊んでて、金もらえるんだから。
183名無しさん@おだいじに:01/10/19 12:47 ID:e54yrxyl
そんなことはないと思いますよ>182
ただ遊ぶためだけに、我々OTSは難しい生理学や解剖学、運動学を
勉強しているのではないと思います。
患者と遊ぶことも時によっては必要でしょうが、それだけがOTの仕事では
ないでしょう。正確な知識と豊かな人間性が要求される難しい仕事だと
勉強しながら感じます。もっともそれは、どの医療従事者でも同じことだとは
思いますが。
184名無しさん@おだいじに:01/10/19 23:35 ID:???
>>183
>>難しい生理学や解剖学、運動学を

その知識を生かせてる人がどれだけいることやら・・・
というか、実際に身についてる人なんて数えるほどだと思う。
185名無しさん@おだいじに:01/10/19 23:42 ID:e54yrxyl
なぜそう感じますか?>184
186名無しさん@おだいじに:01/10/20 21:05 ID:???
age
187  :01/10/21 18:50 ID:???
ager
188:01/10/22 00:50 ID:???
このスレのどこかに理学療法士スレがあるとかかれている方がおられましたが
リンク先を貼って頂ければ幸いです。
またOTS、OTRとはどのようなものなのか併せて教えて下さい。
18921:01/10/22 01:22 ID:Mv3yCOjZ
身についてる
190名無しさん@おだいじに:01/10/22 22:13 ID:Zelv7JpZ
>>188
トンキ行け。
191名無しさん@おだいじに:01/10/22 22:38 ID:???
>>188
理学療法士スレは
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1003676948/
OTSってのは学生さん。
192名無しさん@おだいじに:01/10/24 22:14 ID:???
age
193名無しさん@おだいじに :01/10/25 02:39 ID:m3P5+Dw4
あげ
194名無しさん@おだいじに:01/10/25 02:40 ID:m3P5+Dw4
最近上がってないね
195OTS:01/10/25 16:17 ID:XlZ46AfZ
関係ないですけど、今日は籐籠編み疲れました。
他の人に比べて全然進まない。こんなんで将来患者さんに
ちゃんと籠編み教えられるのか、ちょっと不安です。
作業自体は楽しいんですけどね…
196名無しさん@おだいじに:01/10/26 01:33 ID:zJQALnMw
>トンキってなんのことですか?
おしえてください。
197 :01/10/26 19:14 ID:???
198  :01/10/29 07:19 ID:???
age
199名無しさん@おだいじに:01/10/29 15:21 ID:???
200名無しさん@おだいじに:01/10/29 19:02 ID:???
国療近畿中央リハって入試難しいですか?
今から入試考えているのであせってます。
201名無しさん@おだいじに:01/10/29 22:58 ID:???
難しいようです。授業料が安いので、受験生が集中します。他の大学を卒業した
人なんかもかなり受験していますね。本当に近畿のあちこちから受験生が来ている
ようです。高卒現役が少ないですね。確実なところを選ぶのなら、私立の学校も
考慮に入れるほうがいいのではないでしょうか。
202200:01/10/29 23:56 ID:???
>>201
レスありがとうございます。
高卒の現役が少ないってある意味すごいですね。
受験生も現役が少ないのでしょうか。
気になるのは倍率・・・
去年の入試問題解いてみていけそうかなと思ったのですが倍率高いと
やはり難関ですか・・・
呉病院リハもたぶん倍率高いんでしょうね(泣
203名無しさん@おだいじに:01/10/30 20:11 ID:???
200さん。頑張ってください。ただ、本当にやりたい仕事かどうかをよく考えて。
近畿中央リハもそうですが、リハ関係の学校はどこも実習に関連して留年や退学が
多いです。入学してから、自分には合わなかったと後悔する人も多いようですね。
十分に下調べして、これだ!と思ったら、頑張ってください。
204名無しさん@おだいじに:01/10/31 00:39 ID:???
神戸大医学部保険学科の作業療法専攻ってHP見ると
卒業者数が9人ってなってるけど、
これって留年とか退学で人数減っちゃってるのん?
205名無しさん@おだいじに:01/11/01 00:06 ID:???
>>204
その通り
206名無しさん@おだいじに:01/11/03 14:22 ID:???
age
207名無しさん@おだいじに:01/11/04 22:33 ID:???
age
208なすう:01/11/05 22:13 ID:???
OTといっしょに働いていますが、とてもやりがいのある仕事と思っています。がんばってください。
PTとの領域の違いは私自身、よくわからないところもありますが、何らかの原因で日常生活が障害されてしまった人ががんばって生きたい、それをサポートしたいと思うなら、どんな職種にも垣根はありません。
私はNsですが、OTは解剖生理・運動学をよく知っていらっしゃるな、と思います。これは何事にも勝る強みだと思います。あとは、あなたの人生観・思いやりよ。がんばれ。
209OTS:01/11/06 12:23 ID:d9HkbjYY
こういうレスを読むとやる気が出ますね(^_^)>208
210名無しさん@おだいじに:01/11/06 20:21 ID:???
>>209
OTの自作自演じゃないの?
211名無しさん@おだいじに:01/11/11 08:30 ID:???
自作自演でもいいじゃないの。それくらいしないとやってられないのかも(お気の毒)。
OTの実習で厳しいみたいですね。うちに実習に来てた学生、留年が決定した
みたいです(お気の毒)。
212名無しさん@おだいじに:01/11/11 14:55 ID:???
自作自演,むなしいね。
213 :01/11/11 17:06 ID:???
でもOTは私にとっては魅力があります
214名無しさん@おだいじに:01/11/11 23:38 ID:???
作業療法士の世間の評価や給料は低い。
理学と作業と迷ってる高校生よ。
絶対に理学にしておくべきだ。

医療・福祉系資格を偏差値で・・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/987814806/
215ローケン茄子:01/11/11 23:53 ID:eTGaqiMy
老人保健施設に勤めてるけど、今、老人保健施設がどんどん
増えているので、OT/PTの需要は高い!
でも、老健に限っていうとPTの方が求められてる。

老健ではOTかPTどっちか1人いれば良いことになってるけど、
でも、入所者はapo後のhemiが多いから、歩きたい!という
希望を持ってる人ばっかり。hemiでなくても歳をとって
歩けなくなってきたって人とかも多いし。
うちはOTさんがいるけど、結局毎日ROMやっていて、本当にしたい
ことなんてさせてもらえない…って嘆いていたよ。

ついでに、施設側にしても、OTさんが使いたい設備?が高価らしく
結局//barとかプーリーとか、PTさんが使うものを購入するのが
やっとだよ…と言ってた。知る限りでは他の施設も同じような感じ。
216名無しさん@おだいじに:01/11/12 21:40 ID:???
OTさんが使いたい設備ってなんでしょうね? そんなに高価なんですか?
OTよりPTの方が設備にお金がかかるって聞いたことがあります。私の知ってる
施設は痴呆関連なんですが、そんなにお金のかかることはしていなかった
ように思いますが。身障関連は知らないので、教えてください。
217名無しさん@おだいじに:01/11/12 21:51 ID:???
国立のリハ専門学校が統廃合のために、無くなっていくようですね。
私立のリハ専門学校が増えたから、国立の学校はその使命を終えたということ
なんでしょうか。しかし、これからはOT,PTになるのもお金がかかることに
なるんでしょうね。
218名無しさん@おだいじに:01/11/13 18:52 ID:???
>217
国立でなくなっていく所ってどれどれだったかな。
犀潟と箱根は確か閉校でしたよね?
219217:01/11/13 23:45 ID:???
箱根、犀潟、善通寺の各国立療養所付属リハビリテーション学院が平成12年度の
入学者を最後に募集を停止し、学生が卒業する平成15年春に廃校になるそうです。
残りの6校についてはまだ情報がないようです。
リハ関係だけでなく、国立の看護学校もかなり統廃合されつつあるようです。
220名無しさん@おだいじに:01/11/17 06:17 ID:???
age
221名無しさん@おだいじに:01/11/18 10:28 ID:???
SSTは皆さんの病院では、どの職種がやっていますか。看護ですか。臨床心理
ですか。OTですか。病院によってかかわる職種が少しずつ違っているようですね。
私はOTだと思うんですが。OTの専門性って、disabilityへのアプローチじゃ
ないかと思うんですが、いかがでしょう。
222 :01/11/24 06:33 ID:???
age
223名無しさん@おだいじに:01/11/27 19:24 ID:???
age
224名無しさん@おだいじに:01/11/28 19:18 ID:???
1さんは今どうしているのだろうか?
やっぱし、作業療法士目指して頑張ってるのかな。
225名無しさん@おだいじに:01/11/29 01:57 ID:bVX5PxIw
北海道千歳リハビリテーション学院に来年から入学する事が決まったんだけど
誰かこの学校知ってる人いるかな?
なにか情報とかあったらなんでもいいから教えて下さい。
226名無しさん@おだいじに:01/12/01 01:09 ID:???
age
227 :01/12/04 10:37 ID:???
>>224
ケアマネの試験を受けてきました
8割ぐらい出来たから何とかなればいいなと思っています
228名無しさん@おだいじに:01/12/04 18:11 ID:???
>>227
1で確かケアマネの資格は持っていると書いておられたようだが…。
でも、介護福祉士の資格を持ってはるんやったら、ケアマネの資格も持ってる
ほうがいいですね。
229名無しさん@おだいじに:01/12/08 02:00 ID:???
age
230じゅん ◆4dtn9dPg :01/12/08 17:29 ID:hRMV+/Sj
作業療法士に興味があります。
何か知っておくべき事があれば教えてください。
231名無しさん@おだいじに:01/12/10 19:40 ID:???
老健施設などは作業療法士不足で困っているようですね。地方の老健では破格の
初任給で雇ってくれるところもあるそうな…。
232名無しさん@おだいじに:01/12/12 00:47 ID:???
>230
 医療の中でのリハビリテーションの位置付けではないでしょうか?リハビリは
現在でもマイナーな分野です。その中で自分たちの存在をアピールしていかない
といけないので、気合いを入れていかないと結構苦しいです。まあ、そういうこ
とは何も考えず、自己満足の世界に入って「俺は凄いぞ、存在価値があるぞ!」
と言い張ってしまうのも1つの手だとは思いますが・・・。
233名無しさん@おだいじに:01/12/13 21:08 ID:???
age
234名無しさん@おだいじに:01/12/15 11:19 ID:uFLbnVTt
>>231
そう、新卒に30万出す村立病院があるって聞いたことがある。

>>232
それなりの働き無しにそんなことを言い張っては、相手にされなくなってしまいます。
235名無しさん@おだいじに:01/12/15 11:26 ID:???
〜作業療法士の就職〜
ベッド数400以上の総合病院への就職はもう無理だと思います。どうしてもという方は、県職員などを受験するしかありません。
しかし、この位の規模の病院は、作業療法士の枠は2〜3人、多くて4人程度なので、欠員がでないと難しいですよ。

回復期リハ病院・療養型・老人保健施設などはまだありますが、
「大病院でカッコ良く働きたい」
という希望はもう叶わないと思ってください。
236234:01/12/15 13:32 ID:uFLbnVTt
>>221
             ** SST **
私の職場ではOT、CPが行っています。
内容はメンバーの能力に応じてコース分けしており、上級コース(もちろん”上級”
なんて優劣を意識させる名前はつけていませんが)のメンバーには初級コースのリー
ダーを順番で担当してもらっています。

メンバーの到達度に対応して内容をアップデートさせるよう努力していますがこれが
なかなか難しく、スタッフ全員で考えても意見がまとまらないことも時にはあります。
スタッフにとってもSocial Skill Traininngになっています。本当に。
237名無しさん@おだいじに:01/12/16 11:29 ID:???
あげ
238名無しさん@おだいじに:01/12/19 23:04 ID:???
age
239名無しさん@おだいじに:01/12/20 23:35 ID:9GzJSEex
そもそもみんな何でOTになろうと思ったの?
240名無しさん@おだいじに:01/12/20 23:48 ID:???
あげ
241名無しさん@おだいじに:01/12/21 00:34 ID:???
じゃあ、このスレはあぼーんってことで。
242名無しさん@おだいじに:01/12/21 01:20 ID:???
>トンキってなんのことですか?
おしえてください。
243名無しさん@おだいじに:01/12/22 20:18 ID:???
>>239
ちょろっと本読んだ。
それで面白そうだと思った。
244名無しさん@おだいじに:01/12/23 23:41 ID:???
age
245PTS:01/12/24 00:27 ID:zMkW4QZ+
僕は義肢装具がやりたいのでPTに行ってますが
精神的なリハをやりたい人がOTに行ってるので
はないのでしょうか?
246ラグナロク:01/12/24 00:30 ID:???
技師たちよ!!!

死になさい。
247OTR:01/12/24 15:22 ID:iyfS9qG/
>>245
OTでも、スプリント作成など装具面での関わりはありますよ。
逆に、PTでも精神的援助というのはどの領域でも欠かせないでしょう。
ぶっちゃけた話、OT/PTって言うのの境界線ってくっきりはっきりとは
引けないんじゃないかな。
私は患者さんに必要であればは起居動作の練習なんかも積極的に行っています。
それは、病院の診療内容や各セラピストの考え方にもよるのでしょうが、
患者さんがよりよい状態になっていくことを目指していくのであれば
「PTだから下肢・基本動作」「OTだから上肢・応用動作」なんて考えは
あまりこだわらない方がよいと思います。
もちろんそれぞれの専門性、得意分野というのは尊重すべきだと思うけど。
技師装具で関わりたいのなら、そっちの技師さんになったほうがよいのでは?

ちなみに私はPTよりOTの方が患者さんの実生活に近い立場で
援助出来ると思ったのでOTを選びました。
その考えは間違ってはいないけど
PTだって患者さんの実生活を考えなければ治療プログラムは立てられない。
248名無しさん@おだいじに:01/12/25 18:16 ID:???
クリスマスage
249PTS:01/12/27 07:23 ID:P1IHdYk8
>>247
先輩と飲んでるときに志望理由を言ったら技師装具士になればよかったん
じゃないかと言われました。それも少しは考えたんですがどうせなら大学
に入ってやると思って入っちゃいましたね。(受験でがんばったのは自分
のためになっていると思います)   あと今考えると失礼なんですが
親戚のPTにOTにはならないほうがいいぞと言われたのにも少し影響され
たのは事実ですね。こんな不純な理由で入ってしまいましたが実際に仕
事して金をもらうようになれば頑張って自分のできるだけの治療をやり
ます。(汚い言い方も知れませんがこれが僕のモットーです)
まだ1年でよくわかっていないので若輩者の暴言を許してください。
                
250名無しさん@おだいじに:01/12/27 21:34 ID:IDVN3w/P
みんな、国試頑張ろう!age
251名無しさん@おだいじに:01/12/29 03:34 ID:???
まとめのまとめのまとめ・・・
↓これを書き込むと、狂ったように反論するおばかさんが登場します。楽しみ〜。

@2002年4月から、
東大大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野に、河合薫と石井苗子がご入学。プ

A看護短大→東大医学部健康科学・看護学科への編入が可能!
かなりのバカでもok!都立医技短看護学科卒の山本舞衣子がいい例です!看護婦にはならず、芸能人気取り〜。

B医学部健康科学・看護学科の前身(保健学科)の前身は、「衛生看護学科」。
衛生看護学科は女子のみの募集、別枠の入試、転部・転科は認められず、駒場でも仲間はずれ、
本郷での教育は行われず、今はなき小石川の分院が衛看キャンパス。

C衛生看護学科卒のおばちゃんたちは、「戦後まもなくの頃、東大に入れた女性!」等とちやほやされ、
たかが衛看卒なのに「東大」ってだけで学長になれたりする。
実際は「女性である」だけで簡単に東大に入れた時代があることをお忘れなく。プ。
http://www.nagano-nurs.ac.jp/presword/index.html
見藤隆子おばちゃんは、長野県看護大学学長。

D有力な噂として、
医科歯科の歯学部→東大にプレゼント、東大歯学・健康科学部を新設、看護は医科歯科に譲渡。
理由:東大では駒場から進学した学生が、誰も看護婦にならない。
看護教育が成立しない。
医学部教授の9割は医師で、看護婦に発言権がない。
M痘さんへのあてつけ(「ほーら、保健学科のままにしときゃーよかったのに」的あてつけ)。
看護短大卒の編入生がお馬鹿でウザイ。
252名無しさん@おだいじに:02/01/01 22:07 ID:???

【朝日新聞ニュース】

ネットでのプライバシー・著作権保護へ総務省が新法案

 総務省は、インターネット上でのプライバシー侵害などを防
止するための新法案を今国会に提出する。
法案が成立すれば、ネット上に他人をひぼう中傷したり、プラ
イバシーや著作権を侵害したりする不法な情報が流された場合、
被害者の申し出を受けた接続業者(プロバイダー)が情報を削
除したり、発信者の情報を被害者に伝えたりできるようになる。

 提出するのは「プロバイダーなどの損害賠償責任の制限及び
発信者情報の開示法案」。当初、権利を侵害された側の救済を
優先するため、総務相の是正命令権や罰金制度など強い権限を
設けることも検討した。ただ一方で「表現の自由」や「通信の
秘密」などの送信者側の権利にも配慮する必要があることから、
民間での自主的な取り組みを促すにとどめ、強制力の弱い内容
とした。

 プロバイダーが情報を削除できるのは(1)他人の権利が侵
害されていると判断できる理由がある(2)被害者の情報削除
の申し出を連絡してから7日以内に発信者の反論がない場合で、
発信者から賠償を求められても免責される。

 これまではプロバイダーが発信者の権利に配慮する余り情報
削除に踏み切れなかったり、被害者が発信者を特定できず法的
措置を取りにくかったりといった問題があった。ただ、こうし
た問題について国が強制力をもって裁定することには、民間通
信業界に「検閲につながりかねない」と懸念があった。世界中
から発信されるネット情報を日本だけで取り締まることは不可
能という問題もあり、新法案では民間による問題解決の環境整
備を進めるにとどめた。

(10/24 08:20)
253名無しさん@おだいじに:02/01/05 21:51 ID:???
あけましておめでとうage
254名無しさん@おだいじに:02/01/06 08:28 ID:???
毒キノコさんも釘付け!

@2002年4月から、東大大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野に、芸能人の河合薫と石井苗子がご入学。プ

A看護短大→東大医学部健康科学・看護学科への編入が可能!http://student.m-sta.com/article/13/118.html かなりのバカでもok!都立医技短看護学科卒のミス東大山本舞衣子がいい例!芸能人ですね。

B医学部健康科学・看護学科の前身(保健学科)の前身は、「衛生看護学科」。衛生看護学科は女子のみの募集、別枠の入試、転部・転科は認められず、駒場でも別クラス、本郷キャンパスではなく今はなき小石川分院が衛看キャンパス。

C衛生看護学科卒のおばちゃんたちは「戦後まもなくの頃東大に入れた女性!」等とちやほやされ、たかが衛看卒なのに「東大」ってだけで学長や参議院議員になれたりもする。実際は「女性である」だけで楽に東大に入れた時代があることをお忘れなく。

D東大医学部と医科歯科大医学部・歯学部が統合、付属病院も再編して、新たに東大に「国際生命医療学環」を創設する構想あり(11月29日 日経)。看護危うし?その理由:東大では駒場から進学した学生が、看護婦になりたがらない。看護短大卒の編入生はお馬鹿でウザイ。
医学部教授の9割は医師で、看護系教官に発言権がない。健康科学看護学科へ改組した仕掛け人へのあてつけ。

E東大健康科学・看護学科の皆さんの本音:短大卒3年次編入生と席を並べるなんて屈辱…衛生看護学科が始まりだなんて知らなかった、しかも女のみの別枠学科だなんて…。大学院は他大卒ばかり…

F「東大医学部卒」とは書きますが、保健学科卒・健康科学看護学科卒とは書きませーん!アハっ。そして白衣大好き教官!http://hohashi.org/profile.html
http://hohashi.org/insulin/profile.html こんな本出しちゃった!てへ。 http://web.infoweb.ne.jp/medical-friend/book/mondaisy/1056.htm

G保健学科の頃、看護実習に出たのは毎年数名。現在は10〜22名程度(学科定員の半数以下)!http://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/02.html#nurhttp://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/04.html
言うまでもなく、健康科学コースは看護実習が必修ではない。http://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/04.html

H俺の職歴:東京モーターショーin幕張メッセ 救護室勤務4日間!でも臨床経験豊富なオバカサンよりも百倍マシ!
http://www.valley.ne.jp/~jukai/kango/profile.html だって看護に自分をビルトインするの、抵抗あったんだもん!

I東大保健学科卒、看護士(内科病棟にて約4ヶ月研修、在職歴なし)→病態・治療看護学講座助手http://www.nagano-nurs.ac.jp/FACULTY-P/sinoue/
255名無しさん@おだいじに:02/01/11 22:53 ID:???
今年もよろしくage
256名無しさん@おだいじに:02/01/14 05:10 ID:???
みんな試験で忙しいのかな。
わたしもがんばらなきゃ(汗
257ドキュソOTS:02/01/18 23:52 ID:???
スレ落ちそうだったのでage!!
俺様コテハン記念age!!
258名無しさん@おだいじに:02/01/20 17:16 ID:???
書き込みないなぁ。
259名無しさん@おだいじに:02/01/25 19:30 ID:???
サルベージage
260名無しさん@おだいじに:02/01/25 22:56 ID:???
なりたいよーot
261名無しさん@おだいじに:02/01/26 10:31 ID:o7GnV52g
>260
OTの国試は楽勝だよ。
実習・試験を乗り切ればライセンスは取れる。
262名無しさん@おだいじに:02/01/26 18:49 ID:???
最近、老人病院、老健施設なんかに就職した作業療法士が、看護や介護に取り込まれて
しまって、入浴介助やおむつ交換の手伝いをしている話をよく聞きます。某S病院では、
男性のOTSが病棟の看護の勤務表の中に、入浴介助、おむつ交換など業務割り振りを
されています。これから、だんだんとこんな例が増えていくんでしょうか。
263名無しさん@おだいじに:02/01/27 00:36 ID:???
262について一言
私は臨床実習で老人病院・老健へいって、介護実習のようなことをしてきました。
デイケアの送迎まで行かされてましたよ(車で)。バイザーは「トランスファー技術の習得」と言っていましたが。


これでは何の為の実習だったのでしょう?作業療法士になるための実習ではないことは確実です。
ただ卒業し、国家試験受験資格を得る為のノルマでしかありません。

どこの施設か、バイザーの名前をOT協会に報告するべきだと思います。
学校はダメです。実習地が無くなる事を恐れているので。
私は県士会に匿名で手紙を書きました。そうしたらデイケアの送迎や介護系の業務は全て無くなりました。
…といっても実習終了3日前でしたが(ワラ
264262:02/01/27 03:36 ID:???
>>263
スマソ。OTSではなくて、OTRでした。OTSならそれもできるんでしょうが…。
265名無しさん@おだいじに:02/01/27 23:56 ID:X7t4U0Iu
自分は今まで4年間大学に通っていて、この春から卒業と同時に3年生のOTの専門に
入学します。カリキュラムを見たら、授業時間が9時から17時。。
今まで4年間大学で遊びほうけてたから、はたして自分はこの生活に耐えられるのだろうか・・
まぁ、たえなきゃダメなんだけどさ。
周りはみんな銀行やら一般企業に就職していくから自分はこんなことしてていいのかなぁ
って思うことが度々あった。とにかくこの先やっていけるのか本当に不安です
誰か3年生の専門学校に通っている人いますか?
どんな感じか教えて欲しいんですけど。。テストのことや、授業の事など。。
お願いします
266某専門3年:02/01/28 00:02 ID:???
>265
かなりキツイ3年間でした。私は高校卒業後入学したのでそんなに苦痛に感じませんでしたが、大学卒業してきた人はみんな「100倍大変」とよく言ってました。

1年と2年はバイトできるとおもいますが、実習中は無理です。特に3年制専門はぶっ通しで6ヶ月間あるので死にかけました(笑)
267名無しさん@おだいじに:02/01/28 00:08 ID:eXuGVI55
>>266
早々のレスに感謝です
やはり大変なんですね。。実際に留年とかする人は多いのですか?
だいたいでいいのですが、1日の勉強量はどれくらいですか?(家での勉強量)
それとも授業に集中していれば家での勉強の必要はありませんか?
それと、テスト期間はだいたいどれくらいあるものなのでしょう?
大学はだいたい2週間ぐらいで終わりました。しかも全く勉強しなくても
軽くパスできたので、恥ずかしい事ですが本当にこの4年間勉強した覚えは無いようなものです。。
268266:02/01/28 00:20 ID:???
留年は…1クラス5人程度(30人クラス)いました。
勉強は、私は自分で言うのも何ですが、トップだったので自信があります(笑)

私は、授業中集中し、ノートをきちんととって家では勉強しない派でした。実技のテスト(筋の触診や評価手技等)は友人同士で学校に残って練習したりしました。
試験期間は私の学校では1週間くらい、1日2教科で終わります。殆どの学校は60点合格らしいです。

勉強は、みんな初めての医学の勉強なのでスタートは一緒。大丈夫ですよ。暗記中心な感じです。
269:02/01/28 00:25 ID:uNHJAplU
わたしのところも60点が合格点です。
大学出て会社員して
覚悟決めて入ったけど勉強ほんと大変です。
270265:02/01/28 00:30 ID:eXuGVI55
>>268
トップすごいですね!
毎日の授業への姿勢が大切だということですね
私は北海道の専門学校へ通うのですが、その学校がとても遠くて、
でもこれ以上親に負担はかけられないので一人暮らしはせずに自宅から
通うことにしました。
何回も聞いてすみませんが、266さんの周りにバイトしている人は沢山いますか?
それと実習先は自分で決めれるのでしょうか?
それと実習はどれくらいの費用がかかりましたか?
271266:02/01/28 01:04 ID:???
実習先、私は県外出身だった事や、実家から実習に通う方が何かと便利だと思ったので、一ヶ所だけ自分で探しました。
残りは学校が決めた実習病院に行きましたが、病院の寮に入りました(無料)

私の学校では一年間の授業料の中に実習費用が入っていました。
でも、実習で一緒だったよその学校のコは、授業料以外に10万円徴収されたみたいなので、学校によって差が大きいですね。

バイト、みんなしていますよ。最終学年とテスト期間以外には余裕…とまでは行きませんができます。
272名無しさん@おだいじに:02/01/28 23:22 ID:???
>>270
実習先については、あらかじめ調べたほうがよいと思います。北海道でのことはわかり
ませんが、都市圏では、最近は、新設校ラッシュで、どこも実習先の確保には必死です。
それでも新しい学校は実習先が確保できない場合が多く、大阪から信州、北陸へ、
岡山から東北という話をきいたことがあります。私の知っている範囲では、自分で
選ぶというのは聞いたことがありません。また、通常はとうてい自分で捜せるものでは
ないと思います。
273名無しさん@おだいじに:02/01/29 20:53 ID:R0eaKVio
>>271
実習先を自分で捜したって。すごいですね。どんな方法で捜されたのでしょうか。
よろしければ、教えていただけませんでしょうか?
274 :02/01/30 23:35 ID:???
>>263
国試におわれるPTSです。
 介護実習のようなことやらされたとか言ってますが、それもいい経験
じゃないですか?介護士の仕事の大変さ、内容を理解することで、就職
後、介護士の人たちとうまく連携とれるんじゃない?
また送迎に付き添うことで、施設内ではみれない利用者の姿をみれるであろうし
自宅の様子、環境なんかもみれていい勉強なるんじゃない?
だからこそ老健実習があるんじゃない?
 
275名無しさん@おだいじに:02/01/31 00:40 ID:???
>>274
前向きな姿勢がいいですね。学生の時は、それでいいかもしれないけれど、就職の
時は注意が必要と思いますが。
276 :02/01/31 21:16 ID:???
276です
>>275
もちろん就職してからもそのような状況だったらきついでしょ。
でも最近はいろいろな仕事させられるとこはあるらしいがな・・・。
277名無しさん@おだいじに:02/02/01 23:40 ID:???
どこでどんな仕事? 具体的な情報・例キボーン。
278名無しさん@おだいじに:02/02/05 00:48 ID:8Ov8exFh
すごい前のトコにデイケアの送迎について書いてあったけど
送迎の時間も正確にはリハしなきゃダメなんだってさ。
つまり家に着くまでがデイケア。実際そんなのしてないらしいけどね。
279名無しさん@おだいじに:02/02/07 23:58 ID:???
---------------終了--------------------
280名無しさん@おだいじに:02/02/09 00:07 ID:???
-------------再開----------------
281名無しさん@おだいじに:02/02/16 22:58 ID:???
からage
282名無しさん@おだいじに:02/02/16 23:49 ID:j6UEGz50
これだからDQN作業療法士は困るよな。
臨床実習というのは、バイザーが全責任を持って臨床指導しなきゃいけないんだよ。
とある老健施設にて、同じく老健の送迎を学生にやらせていたが、そのバイザー、自分はその時間スタッフルームで寝てるんだぜ。
学生を送迎にいかせるんだったら、バイザーも同行しなきゃいけないのが大原則。
もしも送迎中に学生が利用者に怪我でもさせたら大変だからね。あと、送迎で家の中まで見れる機会なんてないよ。家屋評価はまた別に行って細かくみなきゃいけないんだよ。

PTSが「介護の体験も貴重」なんてアフォな事書いてるが、介護の人手不足を介護に関する知識・技術も無いリハビリ学生に手伝わせているんだ。
それに介護の人たちと上手く連携をとれる?ハァ?リハでせっかくゴールを考えても介護側の都合でせっかくの能力も台無しにされてるんだよ。奴らは介助で歩行可能な患者でもすぐ車椅子使うし、本当はトイレだって介助でできるのにオムツにしたり。

老健実習が最近になって許可が下りた理由を知っていて発言しているのかな?
養成校乱立で、実習先が足りないからだよ。

少なくても、老健実習は、将来作業療法士の質を下げる大きな原因となるのは確実だ。
283名無しさん@おだいじに:02/02/17 14:34 ID:???
つーか、もともと作業は理学を落ちた人の受け皿なんだから、
レベルが低くて当然なんだよ。誰もレベルの高さを期待してない。
284作業療法士:02/02/17 14:40 ID:???
畑違いだと思いますが、何か?
PTも増えてきて大変だねww
こないだのPT学会で「精神科領域へ〜精神科理学療法の確立〜」だってさ。
精神科に理学療法士が進出してもいいけど、何やるの(w
285名無しさん@おだいじに:02/02/17 15:24 ID:???
OTのレベルが低いので見てられません。
レベルの高いPTが進出してOTに活を入れてあげます。
286名無しさん@おだいじに:02/02/17 16:44 ID:LGxuzABB
PTさんの仕事なんて精神科に役立つの?
ホットパックでリラックスってコト?そういうコトかぁ。
PTの受け皿なんてバカ?やってるコト違うし。
PTは勝手にOTのコトバカにして生きていけばいいじゃん。
機械使わないと治療できないくせに。
徒手?勝手にやってれば?患者からしたらつまらんのよ。
287名無しさん@おだいじに:02/02/17 17:48 ID:???
レベルの高いPT=ボバース、AKA、PNF?(プ
288名無しさん@おだいじに:02/02/17 17:56 ID:???
PTのレベルが高いんじゃなくて、OTのレベルが低すぎるんだよな。
289名無しさん@おだいじに:02/02/17 17:57 ID:???
PT=科学的根拠がない手技に走る事にレベルが高いと勘違い(w
290名無しさん@おだいじに:02/02/19 17:39 ID:iDHq1m+j
何をもってPTがOTより優れているとお考えですか?
入試の偏差値で言ってるのだとしたらプププププだよ。どんぐりの背比べ。
291名無しさん@おだいじに:02/02/19 17:49 ID:???
PTになれなくて仕方がなくOTになった人は多いが、
その逆はほとんどいない。
292名無しさん@おだいじに:02/02/19 23:13 ID:???
>291
ほんまか?
293名無しさん@おだいじに:02/02/19 23:19 ID:???
うちの学校では理学を第一志望、作業を第二志望の併願だけが認められてる。
その逆は無理。作業療法士科は知名度が低いから・・・
理学を落ちた優秀な学生が少しでもほしいみたい。
受験者の需要が少ないのに、理学を作るついでに作ったんだろうね。
294名無しさん@おだいじに:02/02/21 18:29 ID:oONrabFO
OTって病院からの需要も少ないよね。ADLなんてNsが病棟生活の各場面
でやればいいし、PTの運療にはかないそうにないし、高次脳だってSTの方
が専門だし・・・。
ハンドセラピストに特化していく人もいるらしいけど、やっぱりOTつてどこ
か「なにやってるの?」って感じがぬぐえない。
と、いうわけで卒業したら精神科に就職したいと考えています。
295名無しさん@おだいじに:02/02/21 18:52 ID:axPc8wTl
あと3年かしたら、PT、OTともに供給過多。
高学歴PT、OT、たまには定刻どわいがく卒業の方たちも。
しかし、彼らは卒業、就職のとき、歳すこし行きすぎ。
実際、採用する側は、学歴期待することは、非常に少ない。
必要なのは、免許と、現場で浮かずに、なんぼ働けるか。
かえって、邪魔になるかもよ。高学歴。
とくにPTは体力勝負だから。
その転、OTがまだ寿命が長いか。
296名無しさん@おだいじに:02/02/23 21:28 ID:???
>>294
PTの運療にはかないそうにないし,高次脳だってSTの方が専門だし・・・。
はぁ?じゃOTやめろ。
297294:02/02/24 12:18 ID:LLA4RrCZ
>>296
はーい。退学して筆記ーになります。
298名無しさん@おだいじに:02/02/24 12:31 ID:???
新潟君
299 ◆P/v2O1ds :02/02/25 00:16 ID:???
作業療法士かぁ。
創造しただけで来も稲
300名無しさん@おだいじに:02/03/02 10:03 ID:???
300get

299のがきもい。無理やり誤変換すりゃいいってもんじゃないし。
301名無しさん@おだいじに:02/03/02 19:26 ID:???
>>296
STには、障害の種類や程度に応じた作業メニューを考えることはできない。
仕事の分野が全然違うんだよ。
302名無しさん@おだいじに:02/03/03 22:37 ID:036ns830
今年の共通は難しかった・・・。
303 :02/03/06 19:47 ID:???
まだあったのねage
304 :02/03/09 08:31 ID:WaeGn9Rj
もう一つあげ
305名無しさん@おだいじに:02/03/09 22:21 ID:Qz5TiWcJ
作業療法の専門性は作業遂行にある!
作業は「意味あること」遂行は「それをする機能」。
対象者が意味あることをするための機能を優先的に伸ばしていくのが作業療法。
だから、対象者は作業療法をしているときは楽しそうにしているのだ。
だって、楽しい事をするための機能を伸ばしているから。
おわかりかな?PT,ST諸君。そしてぼんくら作業療法士!!
306名無しさん@おだいじに:02/03/10 22:02 ID:???
■スレの探し方は向こうの10でも指摘のあった通りです。
■OTRつうのは資格を持って働いている作業療法士の事だな。
■SSTつうのはソーシャルスキルトレーニングの略で意味はそのまんまだ。
307名無しさん@おだいじに:02/03/11 03:36 ID:???
>国試の解答
国試の解答は正確ではないかもしれないがTONKIに出てる。
TONKIを検索しろ。
308ぼんくらOT:02/03/13 17:31 ID:wrqfk1jj
>>305
わかりません。
309名無しさん@おだいじに:02/03/14 00:42 ID:Rozh+FNo
age
310名無しさん@おだいじに:02/03/14 12:38 ID:???
age
311名無しさん@おだいじに:02/03/14 18:27 ID:???
OT学科、定員割れも結構出てきてるんだってね・・・
教務の人が嘆いてた 2次募集します、だって

人気ないのかな・・・

私は大学のOT学科落ちてPTになったけど、未だになんだかOTの仕事がうらやましいよ
312名無しさん@おだいじに:02/03/14 23:34 ID:NiZVg+/E
学校作る許可出しすぎやって・・・
定員割れしてもおかしくないわ。
ってか卒業しても職ないやろ。

大阪の某OT学科は未だに新聞の働き人募集欄で
生徒募集してる。
313aa:02/03/15 13:32 ID:???
age
314名無しさん@おだいじに:02/03/15 21:38 ID:7GrPMDZf
>大阪の某OT学科は未だに新聞の働き人募集欄で
生徒募集してる。

これは、生駒にある学校の事ですよね。
関西圏のOT学校は、軒並み3月に追加募集してますよね。
老舗である富田・新設の新大阪・琵琶湖付近の能登川etc
も追加募集してますね。
さらに能登川にいたっては、試験は国語だけのなりふり構わない
募集です。また、大阪にある4校の夜間過程OT学科にいたっては、
定員いっぱい集まるかどうかの状態のようで、学内併願の第2志望でも確実に
合格出来て、ほぼ全入という事を耳にしました。
 本当に私は、夜間過程のOT学科の質の低下が大変心配です。
もちろん都合上、夜間過程しか行かざるおえない真面目な真剣な方も
いらしゃるのは理解してるつもりです。
でもね、夜間の40名も枠はいらないんじゃないかな・・・・・
315名無しさん@おだいじに:02/03/15 22:00 ID:3AAI47ak
・・・オイラの学校も試験国語だけやったわ。
推薦ラクコさんだから。

先生曰く「私学専門は勉強してないコが行くところ。近中は勉強したコが行くところ。」
そんな彼は神戸大・・・

ま、今から勉強始めるコは就職口ないっしょ。
316名無しさん@おだいじに:02/03/16 21:28 ID:???
311>
この2年間だけでまたまたリハの専門学校が増えたからな〜。講師になったOTRの
センセ方は、実習先確保に必死だよ。昔うちの病院に勤めてたセンパイが学校の
講師になったんだけど、うちの病院にもかなり強引に実習を頼み込んできたので、
主任さんが困ってました。
317名無しさん@おだいじに:02/03/17 09:54 ID:vM5Frr17
>>314
レベルの低いOTSは、実習は通らないでしょうね。相当な留年者、退学者がでるで
しょうね。今でも、途中で辞めてしまう人がかなり多いですからね。私立の授業料は
どこも高いから、おそらく、留年・退学を巡っていろいろトラブルが多発するでしょうね。
318名無しさん@おだいじに:02/03/17 10:55 ID:JzHsrik6
今リストラとかで奨学金の取り合いみたい。
オイラは県に身を売って月3万いただいてます。別に困ってないけど。
バイトして留年するよかいいっしょ〜って感じで。

実習はSVとの相性で決まるみたい。気に入られれば受かるけど。
優秀な人でも些細なことで落ちたりバカでもコビ売るのがうまければ受かるし。
入学金だけとって留年させても別に学校は困らないものね。
合格率しか世間には出ないからさ。
学校内でどんだけ退学or留年者がいるか世間は実態を知らない・・・
(オイラも知らなかったし。楽にとれる資格だと思ってたから)
319名無しさん@おだいじに:02/03/17 12:07 ID:???
>>317
それが通ってしまうから問題なんだよな。国試も簡単すぎ。
320名無しさん@おだいじに:02/03/20 16:04 ID:CsAT6+Fn
来年度に近中・京大医短のOT学科を受験するのですが、
そのレベルでも就職活動が大変なのでしょうか?
教えて君ですいませんが、どうかよろしくお願いしますm(_)m
321名無しさん@おだいじに:02/03/20 18:47 ID:uOdCdZIn
東北某県の某OT/PT養成校すごいらしいよ。
学生の半数が卒業できないんだって。
学校がまっとうな考査を行ってるととるか、学生が相当にダメだととるか…。
ちなみにここの入学試験は作文と教養問題(???)だそうです。
322名無しさん@おだいじに:02/03/20 21:19 ID:Aijc4ulX
入るのは楽だけど出るのは大変ってコトでしょ?
それでいいんじゃない?学校で勉強したコトが働いてから必要なんだし。
半数が卒業できないってのはその学生が悪いんでしょ。
ちゃんとPTなりOTになりたきゃ勉強するでしょ。
学校のレベルでなく学生の質の問題。

近中の実習は身体か精神しかとらないそうで。
老年期はとらないんだって(?神戸大だったかなぁ。)
就職とか以前に入るの頑張って。20人とか15人だしなぁ。
まだ他の私立よかは就職率いいんじゃないかな?なんとなく。

そういや今年から国試難しくなってるってホント?
学校増えすぎたからとかって。聞いただけだけど。
323320:02/03/21 01:46 ID:x7U+rJXv
>>322
レスありがとうございます。
養成校乱立、それにともなう資格取得者の増大による供給過剰などを心配して
いました。
何よりも、診療報酬の引き下げが大打撃のようなので、先行きが暗い話ばかり
だと思っていました。診療報酬改正については、現場で働いている方にとっても
深刻な問題だと思いますし、リハビリに重きを置く医療機関が少なくなるのでは・・・
などと心配していました。
無知ゆえの杞憂ならいいのですが・・・
324名無しさん@おだいじに:02/03/22 21:20 ID:p0LVHOeS
リハビリよか介護した方が安くつくもんねぇ。
(老年期はさ。給料とかでね)
診療報酬は精神とかグループできるトコだとまだマシなんではないかと。
身体は1対1だから大変そうだけど。
・・・こんなん言う前に資格とらんと・・・私。
325320:02/03/27 23:16 ID:???
>>324
レスありがとうございます。
よーし、安心して近中か京大医技短めざしちゃうぞー
326mu:02/04/01 16:26 ID:???
府立看護は4年制になるんだっけ。
327名無しさん@おだいじに:02/04/01 22:04 ID:7vRLMUEp
そうなんですか?
短大は廃止の方向(4年制にしてく)って話聞いたことあるしそうなのかなぁ?
328名無しさん@おだいじに:02/04/11 17:20 ID:???
学校始まったage
329名無しさん@おだいじに:02/04/11 23:05 ID:???
>>327
基本的には、短大は順次4年制になっていきます。
今は、文科省の認可もおりやすいそうです。
330名無しさん@おだいじに:02/04/11 23:19 ID:???
関西の短大は府立看護も京大も大学になるみたいです
藍野も大学になるんだってね
331名無しさん@おだいじに:02/04/12 21:47 ID:pXTq7WOA
ベテランOTさん方に相談・・・

施設なんだけど、この度若手OTさんが入りました。
何て言えばいいんでしょうか、
プライドはすごく高くてPTやDr.との張り合う気持ちが強い感じがします。
それはそれで良く仕事ぶりに生かしてくれればいいんですけど、
困るのは、「接遇ができない」「利用者さんへの口の聞き方を知らない」こと、
そして記録や事務的な仕事をおろそかにしていることです。
他の職種は、毎日記録をしっかり書き上げて帰るのに、
一人、机仕事が山のようにたまってても定刻に帰ること帰ること・・・

そこで、教員の方なども出入りされてるらしいこのスレで
お聞きしたいです。
OTさんの養成課程では、現場重視で、記録や机仕事はあまり重要では
ない、というように教育されてしまう節でもあるのでしょうか??

別にOTさんバッシングではないので、誤解なきよう。
うちの新人さんは特別なのだと思いますが、そうなりやすい理由でも
あれば教えていただきたいのです。また現場での使い方についても
ぜひ・・・心底困ってます。

332名無しさん@おだいじに:02/04/12 22:15 ID:/4uLDaTh
331さん

記録とかの書き方まで教えてる学校があるかは分かりませんが・・・
事務とかカルテはしっかり書かないといけないってのは普通の人なら
分かってると思いますよ。レポとかでもしっかりって教わってるハズです。
話しかたなんかについてはやっぱり現役さんはイマイチって感じだそうです。
自分で気をつけてても(何か私自身を弁護してるみたいですが)まだまだという
感じだそうです。それについては実習先でも注意されてると思います。
(自分で気がついて直すべきですが)

そのOTRさんばっかりがOTRではないのでキライにならないでくださいね。
333名無しさん@おだいじに:02/04/12 22:37 ID:6gFAhuPD
>>332 さん

ありがとうです 前の職場で立派なOTさん何人も
知ってたので、今時?の若手さんにええっ???
ってなってしまった私たちなのです
結局個人の気構えですよね、 頑張ってかかわってみます
キライになんかなりませんよ。頼りにしてますもの。
家に帰って書いたのID違ってるけど331です
334アメリカ大惨痔:02/04/17 06:10 ID:F7w10ozq
なんか作業療法士がぼろくそに言われているようですが、
お金もらえればいいんじゃないですかねぇ〜(笑)
それに、みなさんが思っているほど単純じゃないと思うよ。
う〜んお金と時間があったらやってみたらどう?
335痔?:02/04/17 08:28 ID:8T9mHR6q
>>331
私のところでは、患者、他職種の連携、OT間の連携について口酸っぱく言わ
れてます。ていうかすごく人間関係には厳しいです。
ていうかその新人さんOTなめまくってません?ちょっと考えればデイリーが
どれだけ重要なものかわかると思うんですが… 
むしろOTって考える力がないと成り立ちませんよ。対象者の生活を見るんで
すから。
その新人さんって専門学校卒業の方ですか?聞いた話によると、専門学校で
は技術を詰め込むだけで、即戦力となればいいという方針らしいのですが…
結論:そんなOT邪魔、無用、辞めろ 
336名無しさん@おだいじに:02/04/17 21:55 ID:9H32m5wb
335さん
専門学校の方が人間関係には厳しいと思いますよ(私高卒専門ですが)
即戦力ってのもあると思いますが、う〜ん・・・
OTって何か他の職種との連携が多そうな感じがするので人間関係とかを
重視すべきってのは誰でもわかってるかと。
専門は社会人さんが多いから社会性の勉強にはいいと思うのですが・・・
どうなんでしょう?
専門は色々ちゃんとしないと実習地の確保とかが大変なんで
先生ピリピリしてます(大学はやっぱ楽みたい←確保が)
やっぱ現役さんは社会性とかないですよ。社会経験ないし(言い訳)
337名無しさん@おだいじに:02/04/19 07:13 ID:DYRk0URb
>>335
どっちかっていうと大学の方が短大・専門と比べて
人間関係とかそういうことに対しては疎い指導をしてるみたい。
てか漏れは大学だから専門とかは話に聞くだけで詳しく知らんけど。
でも確かにそういうところがあると思った。
大学は専門に比べて比較的学生生活上の制約が少ないしな。

専門でも講師をやってる教授(専門科目ではなくて専門基礎科目だが)の話によると、
専門は学歴で大学に劣る分そういう面では厳しいらしいよ、やっぱ。

結論:とりあえず>>331で言ってるヘタレOTRはさっさと辞めて狭くなりつつある
就職口を少しでも広くしろ。
338名無しさん@おだいじに:02/04/25 20:36 ID:???
あげ
339331:02/04/27 14:36 ID:yAQ0317J
他のOTさんのお話が聞けてよかったです。

うちの使い方の問題だなあ、と思って
何だか自分はじめ、周りが疲れて来たところでしたから。
その後うちの新人さんは、相変わらずです。
利用者様へのリハそのものは、まあ熱心にやってくれます。
こちらから声をかける限り、カンファレンスにも
(いやいやかも知れませんが)参加は断りはしません。

でも、何て言うのかなあ、職員の言葉を借りるなら・・・
「言えばさすがにやってはくれるけど、自ら進んで雑用を
やってくれようとはしない人だよね」

うーん、微妙です。

職場って、明文化された仕事と、お互い気がついたらやる仕事と
あると思うんです。そういう理解ができない人材なんだと
思います。かと言ってきつく言うと打たれ弱そうだから
泣かれても困るし・・・
340331:02/04/27 14:40 ID:yAQ0317J
言い忘れてました、
うちのその人は新卒ではなかったと思います。
前の職場を少し勤めて辞めたとか。

そういう人の場合だと、またご意見・事情が変わります?
341名無しさん@おだいじに:02/04/29 00:24 ID:nxN6s268
リハはリハやってればいいって考えの人ではないかな?と思ったのですけど。
でもカルテとかの記載は仕事ですよねぇ?
雑用の基準が分からないのではっきりとはいえませんが。
例えばってか私の経験ですが
老健なんかでは介護さんとリハさんとなんか・・・う〜ん・・・
どこまで手を出していいのか分からなかったです。
相手に聞いたりすればいいんでしょうけどね。
必要以上に動きたくないんでしょうね。
ほっといても勝手に辞めていくと思いますが。なんとなく。
そういう問題でもないんですよね・・・
34225才♀:02/04/29 14:58 ID:iUAK41kL
横レスすみません。
これから医療系の大学目指して、30前後で就職活動すると
したら、余りに遅すぎるスタートでしょうか?
343名無しさん@おだいじに:02/04/29 18:51 ID:qnRo4KHQ
>>342
石、看護ならいいんじゃない。
他はすでに厳しい時代に突入済み。
344名無しさん@おだいじに:02/04/30 12:53 ID:sErH4cy/
342さん。
定年制度があまり当てはまらない医師、ナース以外は
(制度が出来てあまり時間がたってないから若い人多い)
ちょっと難しいと思いますよ。
最近学校も増えて若い(高卒18歳組、大卒22歳組とか)でも
キツくなってる現状です。はい。
大卒だから優先的にとるってな病院や施設も・・・多くないと思いますし。
345342:02/04/30 20:57 ID:AMeQdIGC
>>343さん、>>344さん
ご意見ありがとうございます。
音楽をやっていて音大を出たのですが、音楽療法に興味が
あり、そういう仕事を出来たらと思っています。
ただ、現状の音楽療法士は国家資格でもなく、就職先すら
見つからないようでは元も子もないと思い、作業療法士なら
今活動できる最も近い立場かなと思ったのです。
ただ自分の場合、改めて大学や専門の受験勉強から始めな
ければいけませんし、やはりスタート時期が致命的に遅い
ですよね。
もう少し現実的に、それでも音楽療法に関連した仕事に
携わっていけるよう考えてみます。
346名無しさん@おだいじに:02/04/30 22:22 ID:sErH4cy/
音楽療法ですが私の学校(作業療法学科です)に講師として先生がきてました。
その人は施設か病院に医師の助手という感じで就職されているそうです。
音楽療法士としての就職先は・・・聞いたコトないですね。(私の世界が狭いので)
私が感じたのは音楽が出来るからといって音楽療法士になれる、というのではないということ。
対象者の疾患の特徴も勿論知っておかないといけないし、その場で曲が作れたり。
ビデオ見せてもらったのですが、対象者の言葉に合わせてピアノで曲を作ったり・・・
作業療法士でも出来るかもしれませんが・・・発達障害の就職先もないですし。
347名無しさん@おだいじに:02/05/01 23:29 ID:QYaSA0dU
OTRの現場って甘すぎ。周りは先生って呼んでくれる患者さんばかりだわ、
他の職種からも〜〜先生ていわれるし、なんか自分は偉いって思ってるんじゃないか?
自分はOTですって言っても何ができるの?
作業で人を直すて、OT室でチョコチョコやっるだけで直るわけないじゃん。
必要なのは病棟や家で本人がどれだけ訓練やれるかでしょ。
他の職種との連携って口だけで理想と現実は違うとか言うのがオチ
でもそれができないなら、いなくてもいいなぁ。

同じ職種ばかりの中でOT室にかたまっていても仕事は進むだろうから
ワザワザ、きつそうなことまでしないでしょ。
精々思い出したように報告書とか書くだけ。
現状を知りたいのに昔のこと書かれても誰が見るの?
348342:02/05/02 15:03 ID:???
>>346さんご意見ありがとうございます、参考にします。
349名無しさん@おだいじに:02/05/03 04:30 ID:01J6FE4E
 こんばんは でございます。作業療法士の大先生は、その昔、作業療法士だけが、心もからだもみれる、唯一の職種です、
などと、意味不明のことをなんとか口演で言っていたそうです。もちろん他の職種の人の前ではよういわないとは思いますが、、
すごいですね、、そんなんきいてるから、作業療法士のみなさまは、自分は大先生やと思ってしまうのですね、、
350名無しさん@おだいじに:02/05/03 12:15 ID:EegfbFHz
そんなコト言ってる人がいたんですか・・・
けど外(学校以外)で先生なんて呼んでる人みたことないよ。
でも学校で講師としている人はいつまでたっても先生。
病院やら施設やらの現場と学校の講師を両方やってる人って結構多い(PT・OT共に)
から先生って呼ばれててもおかしくないのでは?
351名無しさん@おだいじに:02/05/03 20:54 ID:9Yol8GZ5
たしか、こころもからだもみれる唯一の職種とのたまっていたのは、鈴なんとかアキコとかいうひとだということです。
OTは先生と呼ばれるのが、ためらわれるほど、自信もプライドもないのか、っていうてた
人もいましたが、、、
352名無しさん@おだいじに:02/05/03 21:11 ID:EegfbFHz
ドクターはどこへ行ったんだって感じですね。
(対象者さんとの関わりが少ないから考えてないってのかなぁ)
OTやらPTは何か他職種との関わりが少ないからなぁ・・・と思ったり。
で先生・・・?それも違うよなぁ
353名無しさん@おだいじに:02/05/04 15:52 ID:Bx7YT72N
>>350
養成校の卒業試験後に同窓会入会案内があった。
その時、1期生が演題にたっていろいろ説明してたんだけど、
同席していたそいつの同期生とはお互いに「先生」って呼び合
っていたぞ。ちなみにこの1期生は24歳。この人、職場が労
災病院だってことが影響してるのかもしれないけど、なんかヘ
ンな感じがしたのを覚えてるなぁ。(労災病院ってそんな感じ
しない?)
去年の3月の話でした。

>>351
OTジャーナルの5月号で「人間診断士」とかって言ってなか
った?

鈴木某というこの業界の有名人、いろいろエピソードあるよう
だね。
書かないけど。
354名無しさん@おだいじに:02/05/04 16:17 ID:NuhSOmAN
労災病院では先生って聞いたかも。
でもその相手ってPT対OTだったり偉いさんだったりしたから
そうなんだ〜とか違和感なかったかな。
学校内では先生同士は先生だし。
・・・オイラも将来そう呼ばれるのかしら。・・・憂鬱。
355名無しさん@おだいじに:02/05/04 16:51 ID:eytjezS5
 詐欺療法の大先生さまは、どうも、みたこともない病院のことを、あそこはあかんとか、言うてまわっていたりすることもあるようですが、
こまりましたね。まだ自分も病院なんかで、仕事をしている人はすこしましですが、まとてもに、お仕事をしたことが
ないかたも、あそこの病院はあかんとか、いうてますな。こまりましたね。
356名無しさん@おだいじに:02/05/04 23:48 ID:Eb9EdoxM
>>351
本当にに心と体の両方がわかるOTってどれほどいるんだろ?
大部分は専門分野しかわかんないじゃないかな。
その大先生に言わせれば「心と体の両方が分からないのはOTじゃない」ってことになるのかな?
357名無しさん@おだいじに:02/05/05 02:10 ID:N54tyjkj
 きっと他職種の人らからいわせたら、心も、身体もちゃんとよう見ないのが
OTってことになりますかな?専門分野でもわかっていれば、たいしたものですよ。
358名無しさん@おだいじに:02/05/05 22:53 ID:SHhJOZDP
精神科なんかは特に専門でなければ分からないのかな・・・
答えがないから。
身体分野は全て答えがあるって訳じゃないけどさ。
やっぱり自分の就職先で専門分野決まるものね。
ってこれどの資格にも結構当てはまらない?
359名無しさん@おだいじに:02/05/07 16:10 ID:YRqOMF/o
なんか最初のほうの書き込みと
採用状況について違ってきてるような気がするんですが・・・。
あと実際のとこ収入ってどんなもんなんですか?
360名無しさん@おだいじに:02/05/07 19:50 ID:QxlmkVVW
自分も知りたいです。
他スレに一千万とかあったけどそれはまあおいておくとして
大体平均的な年収とかいくらくらいなんですか?
361名無しさん@おだいじに:02/05/07 21:31 ID:Gtevvz7P
月収は大体20万前後。(足されて引かれて)そのあとは知らない。
あと5ヶ月分程度のボーナスってのか標準。
リハ科しきってるPTやらOTだったら1000万ってな可能性もあるんでない?
就職はここ数年で異様なほど学校が増えたので2年後くらいには
就職浪人がいっぱいってな感じになるかも。
(もっと早い?)
来年卒業あたりがギリギリかな(近畿地方は)
362名無しさん@おだいじに:02/05/08 16:18 ID:dCT4L21n
え・・・まじすか。
>来年卒業あたりがギリギリかな(近畿地方は)

363名無しさん@おだいじに:02/05/08 18:21 ID:YCGdAyk9
>>347
そんなOTRっているんですか?
私はOTRですが、病棟訓練、在宅訪問、介護指導等行っていますが・・・
364名無しさん@おだいじに:02/05/08 21:48 ID:JG74IHgH
362さん
近畿では大阪リハと大阪医専(共に昼・夜合計80人)の卒業生が
初めて再来年出てきます。何人合格するかはナゾですが
んでもってどっかの短期大学の卒業生(ここも新設)もそろそろ出てきます。
・・・そんなに世間はリハスタッフいりません。
ってうちの講師は言ってた。
363さん
世の中にはどの職種でも頑張ってる人と手抜きで給料とってく人がいますよ。
どっちになるかは自分次第。ってか就職先にもよるんだろうが。
365名無しさん@おだいじに:02/05/08 23:58 ID:H3kKVeCD
>>347
OTRです。
一つの病院だけをみてそれがすべてだと思わないでほしい。
確かに作業療法は道具を介入して治療もするが、それだけではない。
皮細工や陶芸なども行うが、単に行っているのではなく、
それをすれば、どのような筋肉が働いて、どういった効果を
もたらすかを考えながらやっている。作業療法以外に解剖学的に
体を考えながらactvityを行う人はほかの職種にいるのか?
もっと作業療法のことを勉強してからスレしなさい。

>>363のように病棟訓練も住宅改造も行う。
PTが詳しくADLみれるか?中にはいるかもしれないが、
作業療法ほど専門性をもった職種は、
なかなかいないんじゃないのか?

>>349
そんなことをいうのは鈴○アキコだけです。
366名無しさん@おだいじに:02/05/09 00:35 ID:???
>>347
人の職業けなす前に自分の職業見つめなおせ。ヴォケ!!
作業療法士ももっと反論スレ。
それとも他の社会をしらない奴は軽く無視か?
367名無しさん@おだいじに:02/05/09 01:55 ID:v3D2QuHl
>>347
私は以前交通事故で作業療法士さんにお世話になった事あるんですけど…
あなたが言うような方はいらっしゃらなかったですよ??
人にもよるんじゃないでしょうか?
一時期死を考えるほど絶望的な感覚になった時の事を考えると
本当に一番お世話になったと感じています。
私の場合は凄くお世話になったっていう感覚があるから
一辺倒にけなされてるのを見ると納得がいかないってのもあるんでしょうけれども…。
どういうわけかここだと(他でも?)作業療法士さんって極端にけなされてますよね。
ただ単に理解が無いだけなのか悪意があるのかは分かりませんが。

もちろん私もそういう意味では作業療法士さんのごくごく一部しか見てないわけですから
あまり大きなことは言えないと思うのですが、>>347さんが仰っているような
方が仮にいたとしても、それをまるで全ての方がそうであるように仰るのは
やめた方が良いのではないかと思います。
368365:02/05/09 21:29 ID:4ShbFVkq
>>367さんありがとうございます。
僕も整形外科の患者さんを見ております。
他にも脳外科、神経内科、循環器科など色々見ておりますが、
そういっていただけると非常にうれしくおもいます。
作業療法とはまだ余り世間に知られていない職業です。
そのためか誤解を生むようなこともしばしばあると思います。

患者さんは治りたいの一心でリハビリに通ってこられます。
それに答えるがために一生懸命勉強して、いかに日常生活に
適応できる身体能力を養うかを日々模索して治療しております。

リハビリテーション(PT OT ST)には標準化されたテクニックは
ありません。なぜかというと患者さんは十人十色だからです。
しかしそれがおもしろいところです。(患者さんには面白いというと
失礼に当たるかもしれません。申し訳ないです。)
勉強は大変ですが、>>367のような方たちのためにも、日々の
努力は惜しめません。

残業がつかないのに自助具の作製をしたり、業務時間終了後に
住宅改造の話し合いをしたりとか、患者さんに喜んでもらえることが
この仕事のやりがいだと感じております。

将来的にはOTはその専門性で、PTやSTよりも社会に貢献できると
思っております。在宅リハでトイレに行きたいと患者さんが言われるとき
PTやSTはその動作の効率的な指導ができますか?

369名無しさん@おだいじに:02/05/09 22:08 ID:???
>将来的にはOTはその専門性で、PTやSTよりも社会に貢献できると
>思っております。在宅リハでトイレに行きたいと患者さんが言われるとき
>PTやSTはその動作の効率的な指導ができますか?

まわりにいいPTがいないのね。言い切ってしまっていて残念。
だから、井の中の蛙と言われてしまうのよ。もっと謙虚になってね。
370名無しさん@おだいじに:02/05/09 23:33 ID:???
>>369
PTで「一流」と言われている先生方は、在宅リハや自助具よりも、「手技」に偏っている人が多いと思いますが、何か?
371精神科の医者:02/05/09 23:42 ID:EWanscKt
精神科のOTってどうよ?
37227歳の短大志望者:02/05/10 00:18 ID:IaTLJTN5
25歳の方が、卒業時に三十前後で、苦しいとおっしゃられてましたね。
かなり、寂しい気持ちになりました。
興味を持った作業療法の学校を選ぶのは無謀でしょうか。
作業か、看護か、他に道はあるのか、
この年ですので、絶対に失敗するわけには行きません。

制度も変わったそうで、いまこの道を目指すのは無謀なんでしょうか。
373名無しさん@おだいじに:02/05/10 00:45 ID:???
マジレス。

27歳で短大志望か…。

今、作業療法士を必要としている人たちは、約一万人いると言われている。
正直、今、就職が厳しいのは、「病院」(特定機能病院や総合病院)や「療育センター」(小児)であり、精神科や老人系はまだまだ不足している。

372が、作業療法士になって、どういう分野に進みたいのかが問題。

頑張れ!

374名無しさん@おだいじに:02/05/10 20:26 ID:???
>>372
別に無謀ではないでしょう。私が通っていた学校では、
最年長44歳の方がいましたよ。
リハビリテーションの分野は、まだ十分な供給がされていません(社会に)
就職先を選ばなければどこでもあるのではないでしょうか。
やりたいことをやればいいのでは?

>>371
すみません、身体障害の領域なので詳しくは述べれません。
>精神科のOTってどうよ?
のどうがしりたいです。
そこを教えていただくと他の方ももっと答えやすいのでは?
37527歳の短大志望者:02/05/10 22:32 ID:IaTLJTN5
>>373さん、374さん
ありがとうございます!
実は来年に向けてやっと受験勉強を始めたところで、
まだまだ仕事についての知識は情けないほどではあります。

けして、あきらめるほどの状況ではないのですね。
仕事に就けて、まずまず家族に対して責任を果たせる収入さえあれば、
それ以上の事は望まないつもりです。安心しました!
心おきなく勉強と下調べに邁進したいと思います。

ところで、いままだ人手が足りていない老人系と精神科とのことですが、
老人系の仕事はイメージが湧くのですが、(実際そのイメージで作業を志しました)
精神科は、仕事の内容がかなり違うのでしょうか?
心理的な勉強が加わるとなると、また別の深みがありそうに聞こえたのですが・・・
376373:02/05/10 23:01 ID:???
>>375
基本的に、老人系・精神科は似ているように思う。
集団でレクリエーションやったり…あんまり個別の機能訓練やることはないような。

よく、「精神科はラク」と言われているが、それは大間違い。
それはただOTが手を抜いているだけ。真剣にやっている人は少ないため、そう思われがち。
377OT:02/05/10 23:33 ID:N+94NXLI
375さんへ
大きな不安を抱いている事を察します。何かと苦労や生活背景における様々なプレッシャー
が学生となっても更に大きくのしかかってくると思いますが、その志を絶やさずに
頑張って欲しいと思います。決して自分の弱さを歳のせいにせずに目的を果たしてください。
ひとつアドバイスですがイメージから決めるのではなく実際に目で確かめられた方が
よいですよ。また、授業のカリキュラムから身障、精神、小児、老人、心理など学習するので、
その辺のことはまだまだ先で構いません。いろいろ受験前に抱え込んで不安を大きくするより
まずは、受験に合格する事ですよ!各分野でのOTの役割はそれぞれ変わってきますが
学生となってから十分理解できるようになると思います。ですから、繰り返しに
なってしまいますが受験合格という門をがんばってくぐってください。
378名無しさん@おだいじに:02/05/11 01:02 ID:???
>>370
あなたの思っている「一流」というのがただ「有名」ということなら
悲しいと思うのですが、何か?
379名無しさん@おだいじに:02/05/11 11:32 ID:o+t+SsDr
老年期(老健)だとレクから始まって場所によっては歩行訓練やらホットパックやら。
PTが病院でやってることもしてました。
(PTとOTどちらかがいればOKなので)
老年期は身体と精神の中間と思えばだいたい当たってると思いますよ。
どんなことを実際OTRがしているかですが
授業だけでなく実習のときのは必ず身体・精神・老年期は
全て行かされ(学校が配慮してくれる)ますね。
発達や地域は難しいでしょうが。
これは専門にやっている人が少ないっていうのもあるし
発達は患者さんの混乱を招く可能性が他の分野よりも高いのもあったり。
受験についてですが今は学校が沢山ありすぎる状況ですので
どこでもいいのであれば入学はできますよ。大学とかしかイヤなのであれば別ですが。
38027歳の短大志望者(模擬テスト帰り):02/05/11 22:04 ID:Zua3W1BB
どうも、ご丁寧に教えていただきまして(ペコリ
たくさんレス頂いたので、まとめて失礼しますね。

精神科と老人系は仕事上はあまり差がないのですね。
精神科が楽と言われているのは初耳でした。
確かに現場の実際を知らずに、あれこれ考えるのは良くないですね。
志望を固める上でも。

大学と専門学校、別にどっちがと言うのでは無いのですが、
某短大が非常に近い(あとは皆電車でかるく一時間以上)の上、
学費も国公立なので半分以下、と負担を考えての選択です。
もちろん他の学校も視野には入れています。
でも専門校は現在の貯金では奨学金取らないと辛いので(藁)
なんとか合格したい物です。

いろんな実習先で、向き不向きや、実際のところを確かめたり出来るんですね。
実習先がそんなに複数にわたるとは始めて知りました。
いかに調べていないかばれますが(笑
考えるより尋ねてみろ、と言うことですね!

みなさん、ありがとうございました。おかげ様でやる気を取り戻せました。
また疑問をもったら質問に来ます、お願いします!
38127歳 OT:02/05/13 23:48 ID:nG2jkc3T
あまり人の話ばかり気を取られてると失敗するぞ。
変な先入観は持つな。
自分の目で確かめろ。
同じ27歳だ。ガンバレよ。
382名無しさん@おだいじに:02/05/13 23:54 ID:???
10 名前:名無しさん@おだいじに :02/05/13 23:11 ID:cXsddKrV
実習落とされた=OTRになる資格なし
って事だよね(ワラ

マトモな学校は実習1個でも落ちると留年だけど、最近、実習全部不合格でも卒業させるドキュソ学校が増えてるよ。


11 名前:名無しさん@おだいじに :02/05/13 23:29 ID:5N9GZxXR
>>10
>最近、実習全部不合格でも卒業させるドキュソ学校が増えてるよ。
ネタであることを祈るばかり・・・。


12 名前:名無しさん@おだいじに :02/05/13 23:38 ID:E4sBM/4s
>最近、実習全部不合格でも卒業させるドキュソ学校が増えてるよ。

これは本当らしいよ。というか本当。
だって、私の同級生がそうだったから。

>>10が言ってるのと同じ学校かもしれないけど。
383名無しさん@おだいじに:02/05/13 23:58 ID:???
>>382
どこの学校?
384名無しさん@おだいじに:02/05/14 00:18 ID:9nUc6XbF
作業療法士って給料いいの?
いわば、リハビリやってる人でしょ?
思ったより良い仕事じゃないと思うんだけど
患者さんは痴呆な老人ばっかだし、かなりしんどい職種にみえるんだけど
385現役OTR:02/05/14 00:25 ID:???
給料はそこそこ。夜勤はないけどサービス残業。

私は小児だから、患児の親とのバトルが絶えない。

精神病になった。
386名無しさん@おだいじに:02/05/14 01:05 ID:???
>>382
もしかして痔警ですか?
387名無しさん@おだいじに:02/05/14 01:16 ID:9nUc6XbF
>>385
>給料はそこそこ。夜勤はないけどサービス残業。
そこそこって、どれくらい?40歳で年収1千万超えなりますか?
リーマンとくらべてどうなんだろう?
年収は40歳で600万くらい?
具体的におせーて
388現役OTR:02/05/14 01:18 ID:???
>40歳で年収1千万超えなりますか?
なるわけない。公務員だから。
389名無しさん@おだいじに:02/05/14 01:20 ID:???
>>386
S岡県の学校でしょ。(…って別のスレに書いてあった)
390現役OTR:02/05/14 01:21 ID:???
ちなみに、知り合いのOTRは40歳で年収一千万。
民間病院だけど、科長だからね。
391名無しさん@おだいじに:02/05/14 01:26 ID:???
>>389
漏れも今さっきそのスレハケーン。


つーか本気かよ・・・まぁどんな成績でも卒業できるなら国試合格してしまえば
OTRだしな。ソンナヤツカラリハウケタクネェヨ…(゚д゚;;)y-~~~~
392名無しさん@おだいじに:02/05/14 12:37 ID:???
>>391
禿同。
このS岡県の学校はかなりDQNだね。
真面目にやっている学生がかわいそう。
こういう学校は早く潰れるべき。
S岡県の県士会のみなさん、頑張ってね。
393名無しさん@おだいじに:02/05/14 21:57 ID:IG7iPpv9
給料は安いぜ
やりがいはあるけどな
394名無しさん@おだいじに:02/05/14 23:34 ID:???
給料やすいですかぁ
どれくらい?
現地点での年齢と月給をキボン
395名無しさん@おだいじに:02/05/15 00:38 ID:???
>>394
22歳
手取り23万弱

民間病院は大体これくらいじゃない?
396名無しさん@おだいじに:02/05/15 21:18 ID:wHmTFOyI
高卒で20万以上の初任給だと結構いい待遇だって
クラスの方が言ってました。
大卒でもいい方・・・とも。
職員の入れ替わりの激しいトコロだと30万とか
年俸400万とかも探せばありますし。
ただ身体障害の分野は患者の人数がかなり制限されてるから
給料は安い(それでも給料としてはいい方らしいが)。
そのくせ忙しい。けど希望者(働きたい人)は多い。
お金を稼ぎたいのなら一度に人数みれる精神か老年期がベスト。
39726歳 5年目:02/05/16 22:17 ID:mFpsu3D4
24ってところだな
398名無しさん@おだいじに:02/05/21 22:53 ID:mTBvEv1Q
初任給はとてもいいようですね。昇給はどうなんでしょうか?
399名無しさん@おだいじに:02/05/23 22:47 ID:HI4kCygE
年5千から8千だろ一般的に。
診療報酬改定で最近は下がることもあるんじゃないのか?
400TOMIX-N:02/05/27 21:58 ID:???
400
GET!
401名無しさん@おだいじに:02/06/02 14:23 ID:7H3apPQm
あげ
402名無しさん@おだいじに:02/06/02 15:38 ID:OB/YKoS3
399がいいこと言った!
403 :02/06/02 23:15 ID:YR4jty1N
404名無しさん@おだいじに:02/06/03 21:36 ID:baPXPQcD
給料が下がる理由ってやっぱ医療点数のせい?
それ考えると数こなせる老健やら精神科がもうかりそうだな・・・やっぱ。
今まででもこっちの方が給料高かったけど。
405名無しさん@おだいじに:02/06/03 21:59 ID:FESrMehk
求人見てると、老健の基本給、大幅に下がってるよ。

これからは精神がいいよ。身障系や老健と比べると平均5万くらい上だよ。
406名無しさん@おだいじに:02/06/04 09:51 ID:???
現在高1で、音楽療法士、作業療法士、言語聴覚士、視覚機能療法士のどれかになりたいと思っています。
大学もそれ系の学科を考えています。
もうすぐ文理選択の時期なのですが、やはり、理系を選んだ方がよろしいのでしょうか?
国語が得意で、数学と物理が苦手なのですが…。
407名無しさん@おだいじに:02/06/04 11:50 ID:9UGStXYZ
406
大学の受験科目調べろ。
生物(物理・化学でも可)Uが必要なのに文系に行くのはバカ。
予備校に行くのなら別だが。
音楽療法士の学科なんてこの世にありはしない。
408名無しさん@おだいじに:02/06/04 11:59 ID:x2sW8yXK
最近は音楽大学に音楽療法士コースをもつとこ増えてきた。
409名無しさん@おだいじに:02/06/04 22:30 ID:GXKMo/cT
国家資格でない音楽療法士は資格手当て(又はそれに準ずるもの)がつかない。
それに音楽療法士として就職できない。
410名無しさん@おだいじに:02/06/04 23:15 ID:???
*** 作業療法士養成専門学校人気投票 ***

行ってみたい学校、合格したい学校を教えて下さい。
複数回答は可能ですが、連続投票は反映されません。
http://www.pixy.cx/~kjh/e-school/cgi-bin/anke-to/anqot.cgi?


さあ皆さん、いよいよ静岡医療科学専門学校がDQNの底力を見せはじめてきました。。。
411名無しさん@おだいじに:02/06/05 02:34 ID:???
>>410
ワラタ。
これにつられてDQN校を受験するヤシはいるのだろうか・・・
412406:02/06/05 10:42 ID:???
>>407-409
どうもありがとうございます。
本当言うと、あの中で一番なりたいのは音楽療法士なんです(苦笑)
昭和音大に音楽療法学科があったような気がするので、今のところ一番考えているのはそこなのですが。
やはり理系ですか…。わかりました。頑張ってみます。
413名無しさん@おだいじに:02/06/05 21:05 ID:17f1Tx/h
412
いやいや私が言いたいのはさ、理系は文系かくらい自分で調べろってだけで
音楽療法科が理系とは言ってないよ。
なりたいんなら頑張ればいいけど日本の資格はまだ国家資格ではないのでご注意。
私の知ってる音楽療法士はドイツかどっかまで勉強に行ったそうだ。
・・・音楽療法士って努力よりも感性とか才能が重要だと思うよ。
単にピアノが弾けるとかじゃダメよ。
福祉スレに音楽療法士の板あるから行ってきな。
414名無しさん@おだいじに:02/06/05 21:06 ID:17f1Tx/h
411
・・・うちの学校の名前ないや。ぐすん。
415名無しさん@おだいじに:02/06/05 21:12 ID:9KPBLSkG
私は29歳で作業療法士志望してます・・。
380さんと同じで短大か国立の専門学校を希望なのですが
理系の学科がどうにも・・。
OTの方、もしくは今在学中の方、
使ってよかった問題集などあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
416名無しさん@おだいじに:02/06/08 04:44 ID:???
>>415
まず>>415の現在の学力はどんなもんだか言わないと誰にも
詳しいレスはつけられないと思うんだが。

個人的な体験から言わせてもらうと、
基本的に短大や専門学校なら入試問題は特に難しいことは何もない。
だから基本的な問題集を使えばいいと思うんだが、漏れ的には
「看護医療学校受験用」とかいうのは使わずに、大学入試用の基本的な
参考書を使った方が良いと思われ。なぜなら「看護医療〜」と銘打ってある
参考書・問題集はほとんど全て解説や解答がめちゃめちゃ不親切だから。
普通の大学受験用のもの(基礎のもの)と比べてみるとその差は歴然。

大学入試用のものは初級者向けから東大向けまで様々なものが出てるから
でかい本屋などで自分の学力に合った物をじっくり探すのが一番かと思われ。
29というと受験勉強をしたのは大分昔では無いのかと思うが、その頃より
かなり受験生に親切な参考書が出ているからいろいろ立ち読みしてみて、
自分に合った物を選ぶ事が第一だと思う。
例えば数学なら古典的なチャート式から、最近は予備校の授業をそのまま本に
移したような、小説みたいに読める参考書兼問題集まで出てるから
そこら辺は好みで選ぶといいと思われ。

もちろん傾向と対策とか考えなきゃとか思うかもしれないが、
正直言って基本が出来てればそういうのは秋以降でも大丈夫。

がむばれ。
417名無しさん@おだいじに:02/06/08 16:13 ID:orTpdKEt
416さんに続いて。
医療専門用とか看護専門用とかなってるのは
私立専門学校向けと思っていいと思います。
大学関係はやっぱり大学なので(意味不明)
416さんの言う通り大学入試用がよいかと。
ま、後は行きたい学校のレベルなんかと照らし合わせてみてね。
15人とか募集人数が少ないし、最近は公立は希望者がさらに多くなってるから
頑張ってね。(私立の半分以下の学費だもの・・・ははは)
418名無しさん@おだいじに:02/06/11 00:48 ID:k8lrf66i
>>415
私も社会人から受験したものです。
4年もかかる大学ですが、30代の人や20代のひとも
ちらほらいます。がんばって!
419 :02/06/11 21:58 ID:???
>>415

380です。
その後予備校へ通いつつ頑張っております。

入塾試験では五点しか取れなかった数学でしたが、
がむしゃらにやった結果、なんとかコンスタントに
五割強取れるようになってきました!
最初の模試の手応えもなかなか良かったし。
いつか皆さんと一緒に働けるように頑張ります。

>>416さん
初めてに近い形で理系科目に触れるなら、
講義風の「基礎から始める」と銘打った参考書はやはり有り難いものです。
世話になった私が保証しますよ(笑
夏期講習を受けられるなら、受けてみても良いかも知れません。

第一志望にしていた短大が、来期から本体の四大に合併するとか・・・
はぁ。でもここまで来たからには引き返せないです。
一緒にOTになりましょう!
420416:02/06/14 07:19 ID:???
>>419
漏れは受験生ではないです・・・。誤爆ですか??
421名無しさん@おだいじに:02/06/17 23:08 ID:DNm0r+p8
さみしいOTSあげ
422名無しさん@おだいじに:02/06/18 02:04 ID:U/UlP3ol
私が実習生に必ず言う言葉が「優しいOTになってください」です。
これは卒業式の時に我校の教官が私達に向けて言った言葉です。
人と接する仕事である以上、何より大事なのは人間性であると私は思います。
その上に、OTとしての経験と知識を積み重ねていって下さい。

実習で落とされた=OTにむいていないのではなく、その時のOTがバイザー(実習担当者の事です)に
向いていなかったのではないでしょうか?
自分の価値を人に決められたくないですよね。

自分で信じた道を突き進むのも悪くないですよ。
壁にぶつかっても自分で解決するよう、頑張れるし。
自分で見て,聞いて、五感を働かせて。
この五感がOTにはとっても大切ですから。
今のうちから、しっかり使っておくといいですよ。
423名無しさん@おだいじに:02/06/20 00:27 ID:EFwXTRfx
2年です(4年制)。来年から実習が始まります。
「実習先から泣いて帰ってきた人が3人いた」
とか聞いていると、恐ろしいです。
確かに忙しい職場に、何にもわからないで
突っ立ってられたら頭にくると思います。
そこで、先輩方から「最低これくらいは
勉強しとけ!」なんていうものはありますか?
424名無しさん@おだいじに:02/06/20 21:36 ID:BDMmLg/q
実習は泣かされてナンボです(笑)
うちの学校の実習先の案内プリントには(施設別のね)
「患者さんの前で泣かないように」って書いてあるトコがあるし。
看護師の実習はもっとキツいらしいし(女って怖い・・・)
とりあえず実習先の得意としてる分野の勉強をちょこっとしとくとか。
(脳血管とかなら麻痺やら介護の仕方、労災なら筋縫合とか)
実習前に電話する時なんかに聞くといいかも。
最初の実習なら見学程度だから「何でも聞いてやる」って感じでいいと思う。
臨床実習になると寝れないから(いやマジで)キツいけどね。
老年期なんかだと最終日にレクとかするかもしれないから計画練っとくとかいいかもね。
425名無しさん@おだいじに:02/06/20 22:02 ID:WOGAD/bb
実習は泣かされてナンボです(笑)
って、ヤだねぇ(涙)
426名無しさん@おだいじに:02/06/20 23:17 ID:+QzwieIO
>>424
おそろし。でもみなさんそれをくぐり抜けて
きてるんですものね
ただただ感心してしまいます。
神経が苦手なので、とりあえずそこから復習しときます
427名無しさん@おだいじに:02/06/21 00:42 ID:???
精神科OTのサイトです。ここの掲示板結構いいよ。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2902/
428名無しさん@おだいじに:02/06/23 15:17 ID:???
静岡リハビリテーション病院についての情報求む。
429PTスレで盛り上がってます。:02/06/23 15:20 ID:Y9kEEmet
PT,OT,ST、その他のリハビリテーション関係にて働いている皆さん。
今回の医療報酬改悪のせいで、どのくらい売上(稼いだ医療点数)が落ちましたか?
また、給料、昇給、ボーナスはどうでしたか?
リストラにあったセラピストなどはいますか?

皆さんの状況を教えてください。下記のをコピーして使ってね。

1ヶ月の医療点数(セラピスト1人あたり):
給料(手取り):
昇給:
ボーナス:
リストラされましたか?:
その他:
PT(理学療法士について)スレでもりあがっているよ。
年齢・経験年数、組織の位(室長・技師長など)を付け加えました。
みんな、じゃんじゃんカキコしてね。

PT,OT,ST、その他のリハビリテーション関係にて働いている皆さん。
今回の医療報酬改悪のせいで、どのくらい売上(稼いだ医療点数)が落ちましたか?
また、給料、昇給、ボーナスはどうでしたか?
リストラにあったセラピストなどはいますか?

皆さんの状況を教えてください。下記のをコピーして使ってね。


年齢:
PT経験年数:
位(室長・技師長など):
1ヶ月の医療点数:
給料:
昇給:
ボーナス:
リストラされましたか?:
その他:
431名無しさん@おだいじに:02/06/29 22:55 ID:Yw8df0AK
あげ。
432名無しさん@おだいじに:02/06/29 23:21 ID:zHx2qsTZ
卒業条件にかかわる、最終学年次実習の回数と合格数ってどうだった?

俺行ってた私立専門は先ず実習を2ヶ所で受ける。1ヶ所落ちたらもう1回だけ
再実習できる。2ヵ所とも落としたら留年。

近くにあった国立養成校は3ヶ所受けて2ヶ所以上合格だったらOK。再実習無し。

医歯薬板の女OTスレにあった××歌学記述専門学校は全部落としても卒業できるんだって。

みんなの学校はどう?
みんな、今すぐPTスレ見てくれ!

おもしろいAA見れるから

みて損は無いぞ!
434名無しさん@おだいじに:02/06/30 16:48 ID:h77g65pW
PTスレ見てきたわ。・・・感想はやめとこ。
うちは治療実習2回です。どっかは1回らしい。
一応両方合格で卒業試験受けていいってコトになってるそうだけど、
実習不合格でもその理由によってはOKになるコトもあるそうです。
バイザーとの相性とか実習先の場所とかによって。
3週間くらいどっかの施設でちょっとした実習するとかもしてるらしい。
さすがに両方不合格だったらムリでしょうが。聞いたコトないし。
3箇所実習はもう実習先確保が難しいでしょう。
伝統あるトコは別として。地方に飛ばされてきてるしなぁ。
435432:02/06/30 17:53 ID:???
>434
>3箇所実習はもう実習先確保が難しいでしょう。
>伝統あるトコは別として。地方に飛ばされてきてるしなぁ。

俺んとこは仙台の新設校だけど、教員の強力なコネでなんとか評価実習1回、治療実習2回
分は確保できている。再実習分もなんとかなっている。
とは言え実習地確保はたいへんで、北海道に飛ばされるのが毎回1人はいる。

北海道に飛ばされたヤツたいへんだったようだよ。
根室空港から電車で4時間かかる、コンビにも無い辺鄙なところだったって。
でも、実習受け入れてくれるだけでも非常に有難いことだから贅沢は言ってらんないだけどね。


436名無しさん@おだいじに:02/06/30 18:31 ID:h77g65pW
>>435
3箇所確保って治療実習だよ。評価とは勿論別。
で治療実習1回のトコは評価実習が2回らしいです。
うちも結構新しいです。近畿から三重に行ってます。
寮で一人です。今回からは2人になってちょっとはマシだそうですが。
温泉が近所にあるらしいのだけど買い物できないそうです。
コンビビって何?ってなくらいの田舎・・・行きたくねェ。
んで裏話。(有名か・・・)新設校で実習先確保できてるトコの中でも
校長とか偉いさんに地方を牛耳ってる教授なんかを捕まえてる学校は
かなり現場では嫌われてます。というか煙たがられてる。
勝手に実習生とってくんなとかね。現場と上の考えとかの違い・・・
実習先ではいいコでいよう・・・
437名無しさん@おだいじに:02/06/30 20:01 ID:???
実習先では、おとなしくいようね。
そうしないと、ごうかくできないよ。

ただし、あんまりおとなしいと、だれかにタベラレチャウヨ。
438名無しさん@おだいじに:02/06/30 20:24 ID:QRbGwSaa
ヤヴぁイOTたまにいるんだよなぁ、これが。
439名無しさん@おだいじに:02/07/01 23:31 ID:uWWogqsw
>>438
え、実習先にですか?どのような方がおられるのでしょう?
440436:02/07/02 22:56 ID:X9CpeCOE
コンビビってなってる・・・ヤバいなぁ。
ホントに何って感じ。
441名無しさん@おだいじに:02/07/03 00:04 ID:0AkSO6lZ
>>439
1.>437に書いてある通り
2.セクハラ野郎
3.メンヘルOT
442名無し@おだいじに:02/07/04 16:04 ID:JuMBPs37
北海道釧路の病院に実習に行かれる方、お気の毒に・・・
OTRのいびりに絶えかねて、首吊り自殺した人がいます。
学校側としては実習先がなくなっては困るので表ざたにはなりませんでしたが・・・
網走方面行かれる方もお気の毒に、1〜2週間行方不明になった方がいます。
443名無しさん@おだいじに:02/07/04 20:20 ID:pXaXXRQt
>442
身障?精神?
ヒントプリーズ
444名無しさん@おだいじに:02/07/06 20:46 ID:???
3ヶ月に1回以上の定期AGE!!
445名無しさん@おだいじに:02/07/18 21:35 ID:c5lzdBsy
age
446名無しさん@おだいじに:02/07/20 21:27 ID:+o86U0ok
age
447名無しさん@おだいじに:02/07/29 01:03 ID:CQtdVafl
age
448名無しさん@おだいじに:02/08/03 22:43 ID:kjPSr23x
急にバイザーの女OT思い出して鬱
449名無しさん@おだいじに:02/08/05 23:43 ID:D8DRj6nH
何があった448さん・・・
私ほとんど男性OTRから指導受けてたからわかんない。
周りの友人に聞いたら「女OTRはいい人か意地悪かのどっちか」
って言ってた。
K大出たOTRは変わった人が多い・・・
450名無しさん@おだいじに:02/08/06 00:28 ID:m4o00GyN
先輩に聞いたことなんですが
うちの学校の実習先にも、毎年実習生泣かして帰すOTRがいたらしい

作業療法士って、いい人が多いイメージがあったけど
ちがうのかなぁ?
451名無しさん@おだいじに:02/08/06 21:18 ID:ENrXlitd
>作業療法士って、いい人が多いイメージがあったけど

まさか!!
学校出て国試パスすれば誰でもなれます。
勘違い野郎や鬼畜でもね。
452名無しさん@おだいじに:02/08/06 22:15 ID:B3NZkywn
いい人・・・対象者さんにはいい人になるかもね。
けどバイザーとして生徒を指導するんなら厳しくなるよ。
先輩でバイザーに意味なくいじめられて実習中止になった人いるらしいし。
ダメなところなんて学生のうちしか言われないんだから
今のうちに直してた方がいいのさ。
バイザーの愛よ。・・・と悟るしかない。
453名無しさん@おだいじに:02/08/08 14:54 ID:KswxoJLJ
>>452
そうですね
前向きに取り組みます

ただ、いびるのを生きがいにしているようなバイザーも
存在するみたいなので、ちょっと不安。
医療だけではなくて、どこにでもいますよね
そういう人って。ストレス溜まっているのかな
454名無しさん@おだいじに:02/08/08 23:03 ID:ZgnVnz/F
どいなかの病院なら就職口はあるかな?
北海道の山奥とか・・・離島とか。
455名無しさん@おだいじに:02/08/09 12:37 ID:3EHyo79Q
先輩でバイザーOTRにいびられすぎて実習中止になった人がいるらしい。
学校の教師も病院のほかのOTRも同情する位だったみたいで
それからはその実習先は無くなったみたい(京都の某病院)
その病院から求人きてるけど・・・行く人いるのかしら?
給料ちょっと良いのが怖い。

ド田舎かとかはわかんないけど
私の住んでる県では田舎とされてる場所からは
毎年求人きてる。
けどOTってちっこい病院なんかでは必要ないと思うので
ある程度大きい施設ってなると・・・どうなんだろ?
456名無しさん@おだいじに:02/08/09 22:10 ID:idLWGa7d
隔離施設じゃあるまいし、田舎や離島で大きい施設はない罠
でも、あったらいく鴨。
457名無しさん@おだいじに:02/08/09 23:26 ID:kUpB1vFR
大都市ならともかく、地方都市はまだ求人あるよ。
職安巡りするが吉。
458名無しさん@おだいじに:02/08/10 09:46 ID:???
うまれてこのかた横浜で暮らしてきたが、
北海道千歳の学校、受験検討中。

山奥で、自分のリハビリもかねて修行しようかな。
459名無しさん@おだいじに:02/08/11 01:29 ID:sv7dpU8k
身障系OTなんていらねぇんじゃねぇの? って思ってるOTSって多いかも。
どう思う?
460名無しさん@おだいじに:02/08/11 16:43 ID:7kQ+JhGM
身障系のどの分野かにもよるかと思うが。
私明日から身障系の実習だよ・・・
RAからCVA、脊損から骨折・・・あらゆる身障診てるらしい。
ははは。何日もつやら。
461看護師:02/08/11 17:07 ID:???
作業療法「士」
462名無しさん@おだいじに:02/08/11 21:01 ID:sv7dpU8k
460さんがんばってね。
463名無しさん@おだいじに:02/08/14 18:26 ID:sgxKMoEX
age
464そう言えば:02/08/15 23:29 ID:QCYBxqic
>>331 ちゃんの所・・・
問題の人、辞めそうらしいです。
就職探してる人、チャーンス?

465名無しさん@おだいじに:02/08/24 20:01 ID:???
461が何を言いたいのかわからない・・・
466看護「師:02/08/24 20:12 ID:???
>>465
作業療法士
×師〇士
467名無しさん@おだいじに:02/08/24 20:15 ID:???
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
ごめんなさい。死にたくないんです
468名無しさん@おだいじに:02/08/25 00:23 ID:???
子供向けの感覚統合セラピーが出来るOTさんて
少ないですよね。需要がないから?
469名無しさん@おだいじに:02/08/25 01:09 ID:???
発達障害の分野に就職できるOTって少ないのでは?
求人見たことないし。実習先では1箇所(しかも見学実習)でした。
発達専門の病院や施設にならいるかもしれないですね。
授業でもほとんどしてないですし。
>>466
だから何?誰か師って書いたか?
470468:02/08/25 01:51 ID:???
>>469
ありがとうございます。

実は就学前の子供を通わせている者です。
たまたま近所の大きな病院に、子供も見られるOTさんが
いらっしゃったから、それが可能なわけですが、
もっとあちこちの病院に、発達障害に詳しい方がいらっしゃると
心強く思われる親御さんもたくさんいると思います。
ちなみにうちは、「障害」がないことになっていますので、
2年半、自腹を切って通わせています。
子供も楽しみにしていますから。

もう少し私が若ければ、受験し直して勉強したいくらいです(w
471:02/08/25 22:58 ID:tg8wCToH
私はまだ高1なんですけど、
本で作業療法士を見て、いいなぁって思っています!
こんな私にアドバイスをくださいっ。
472名無しさん@おだいじに:02/08/26 01:17 ID:???
とりあえず勉強頑張れ。
今から目指すんなら公立の大学か短大、国立の専門に行った方がいいと思う。
私学だとねぇ。うん。昔からある学校の方がレベルとかも高いし。
あとボランティアとかに参加してみれば?
そこでどうあなたが感じるかってのも経験としていいと思う。
473名無しさん@おだいじに:02/08/26 11:55 ID:???
>>471-472
まだ「いいなぁ」という段階なら、勉強よりも現場を見ることからじゃないか?

勉強はそのあとでいい

474名無しさん@おだいじに:02/08/26 22:48 ID:???
>>473
そりゃそうだね。
私現場みないまま学校入った人なので。
思ってたものとは違うって思わなかったからいいけど。
ただ高1の時点でどこで現場OTを見れるかは知らない。
学校見学会の時に現場OT見学会の参加募集やってたけど。
急に病院とかに行くのは失礼だし。
475:02/08/27 13:19 ID:8Q57miSj
現場ですかぁ〜。
学校の宿題で、行きたい学部や学科の調査をするって
いうのがあるんで、
調べてみます!!!!

でもちょっとまだ、作業療法士と理学療法士と栄養士の中で
迷ってるんです。
476名無しさん@おだいじに:02/08/28 23:15 ID:SXZMbtDa
>>475
作業療法士と理学療法士と栄養士
にたずさわっている人それぞれから、直接話を聞くべし。

頭の中だけで考えてても、結論でないよ。
動け!
477名無しさん@おだいじに:02/09/03 18:27 ID:lzlchHu1
age
47824歳主婦子蟻:02/09/03 22:57 ID:fSXi9EYi
私も作業療法士になりたくて、学校を色々検索していたのですが
主婦ということで金銭面が楽なほう、
子持ちなので短期間で授業が受けれるところがよいと思っています。
公立や私立はやっぱり高い(年150万くらいですか)ですよね。

そこで、国立の短期大学や専門学校ってどれくらいの学費なのでしょうか。
ご存知のかた、よろしかったら教えてください。
479名無しさん@おだいじに:02/09/04 22:22 ID:+jf5nmKc
国立療養所●●病院附属リハビリテーション学院
(●●はどこいれてもたぶん一緒)
どこも3年制です。

10.学費等
   1.入学金:50,000円(予定)
   2.授業料:年額120,000円(予定)
   3.教材質等:200,000円(不足が生じた場合は追加徴収することがあります。)

はっきりいって私立とは桁が一つ少ないです。国公立短期大学と比べてもかなり安いです。
経済面では圧倒的にオススメですが、主婦で勉強やっていけるかどうか心配です。
3年目ではほとんど臨床実習に出てますし
(実習では毎日毎日睡眠時間を削ってレポートを書かねばなりません)。
(ただし中には主婦の方もちらほらいるらしいです)

それと、国立療養所系の学校は数少ないです。
478さんの通える範囲内にあるかどうか。

それから、学費が安いせいか、どこも入試は超高倍率です。
作業療法学科なら10倍はありますので、受験勉強には念を入れてください。
480名無しさん@おだいじに:02/09/04 23:00 ID:???
入れても実習で生きていけるか・・・
3日寝れないとかザラだし(実習地にもよるけど)
地方に飛ばされたり。今薬漬けの毎日です。私。眠い・・・
主婦さん私のクラスに数人いますが(妻子もちも)
家族の多大な協力がないと難しいですよ。
・・・国立安いなぁ。うち1年目200万強かかった・・・
留年とかもザラなので。実習で精神的にやられるみたいよ。
48124歳主婦子蟻:02/09/05 08:26 ID:???
>>479さん
たいへん参考になりました。どうもありがとうございました。
国立の大学より安いとはびっくりです。
家から1時間ほどのところに、1件ありました。
勉強は頑張るつもりでいますが、実習のときに
子供をどうするかが一番の問題ですね。
もう少し家族と話し合ってから決めたいと思います。

>>480さん
参考になります。
子供がいるのに学校に入るのはとても難しそうです。
地方に飛ばされたら、本気でまいりますね(汗

前向きな方向で考えていきたいと思っています。
どうもありがとうございました。
482名無しさん@おだいじに:02/09/05 21:18 ID:nntVuAu+
学費は安いほうがいいけど、倍率と入試の労力考えたら、
私立でいいや。
ローン500万円組んだるぞ!
483名無しさん@おだいじに:02/09/07 00:17 ID:???
倍率って実際は私立だとほとんどないと思うが。
けどみんな何校も受けるので(大学と一緒さね)
受験してるメンバーがほとんど一緒ってコト多いらしいよ。
(私推薦で決めたので聞いた話だが)
受験料も3〜4万1校にかかるから・・・金ないって。
484名無しさん@おだいじに:02/09/07 00:50 ID:OC71iXuD
実習、マヂで精神破綻するよな。。。あの半年の記憶、消えてる。
思いだそうと思っても、思いだせない。
漏れも薬漬けの生活になったよ。
セラピストは人格異常者しかいない所って、多いよな。
485名無しさん@おだいじに:02/09/07 16:27 ID:???
今行ってる実習先のバイザーはいい人だ。
寝れないのがキツいだけだけど。
同級生で実習後おかしくなった人3〜4人いる・・・一割か。
私バイザーにキレたことあるし(それでも合格だったが)。
ある意味精神科の患者さんの気持ち分かるような気する(な〜んとなくだが)。
486名無しさん@おだいじに:02/09/07 18:59 ID:SF9Vl5a4
今まで成績は良かったのに、実習でコテンパンにやられてオカシくなって卒試通らなくて卒業できなかったり、卒論書けなかったりで休学する人も多いよ。

実習から戻ってきて、抗鬱薬飲んでる奴の多いこと…
487名無しさん@おだいじに:02/09/09 14:53 ID:XNYDycNQ
こんど受験します。
実習の恐ろしさ(?)は、よく耳にしますが、
そんなにひどいのですか!?

一度、鬱病の経験があって、回復しているところなので、
またコテンパンにやられるなんて、許しがたいというかなんというか。
そんな自分は、免疫が出来ているか、自殺に追い込まれるか
どちらかだろうな・・・
488名無しさん@おだいじに:02/09/09 14:56 ID:XNYDycNQ
>>483
3万円。よく考えたら、でかいな。

学費が500万だなんていうから、金銭感覚が麻痺してきたかも。
なんか、合格しても学費で精一杯で、生活できずに破綻するような予感が。
489名無しさん@おだいじに:02/09/09 16:04 ID:???
>487
鬱病の経験があるなら、正直オススメできない。
なぜなら、私が経験者だから。
あの殺人的な実習は、再発の引き金になるよ。

学校選択は、
大学か4年制の専門学校なら、3年制の学校よりもゆとりがあって良いと思います。

490名無しさん@おだいじに:02/09/09 18:15 ID:J6ZMhgCH
実習もう嫌だぽ
491名無しさん@おだいじに:02/09/09 22:00 ID:???
歴史のある専門学校はほとんど4年制で
新設校は4年で許可が下りるとうちの先生が言ってました。
4年の方が勉強自体が楽でしょうが
学費やら社会にでるまでの期間を考えると・・・
どっちがいいのかは自分の体やらと考えてね。
大学に行ける頭があるなら大学に行った方がいいかも。
けどH県のK大学(国立さね)はいい噂ない。
極限まで精神的にも肉体的にも追い詰めるらしい(元生徒談)。
実習地は正直当たり外れありますよ。
私は結構当たってる(いい方に)かもしれない。
492名無しさん@おだいじに:02/09/10 00:15 ID:S0FsRwrW
歴史ある専門学校はほとんど3年では???
493学部四回生:02/09/10 01:44 ID:x92d3Eut
国立大四回生です。来年、OT,PTの大学受験を考えているのですが、
これからの将来性をみたらOT,PTのどちらがよいのでしょうか?
OTのほうがより深く患者の精神的な面に関わるから(間違ってたらごめんなさい)
OTのほうがいいかなと思ったりもするのですが、PTでも自分次第でそのような
治療も可能ですよね??
あと、国立医技短を志望してるのですが、就職のことなど考えたら四年制の大学に
進んだほうがよいのでしょうか?
私が三年の医技短に行こうと思ってるのは
卒研のこともあるのでセンター試験の準備をする時間がない、
年齢のこともあるので三年で卒業したい、、なのですが。
ご意見よろしくお願いします。
494名無しさん@おだいじに:02/09/10 11:39 ID:A6PnlOea
>493
マヂレス。
あなたが資格を取る頃、PT・OTどちらも就職難です。
どっちが良いかなんて、それは自分で決めるべきでは?こんな所で聞いてないで、自分で行動を起こしたらどうですか?
あなた、PTスレでも全く同じ事書いてましたよね?かなり痛いね。
495学部四回生:02/09/10 15:07 ID:gcixGm1g
理学のほうでコメントいただけなかったので、こちらにも
書かせてもらったのですがそんなにいけないでしょうか?
そりゃ、直接見に行ったりして話しを聞くのが最良なのでしょうが
今は、卒研とバイトと来年の受験勉強で忙しく
そこで、ここで実際に仕事に仕事をしている人の意見を伺いたいと
思ったのです。
496名無しさん@おだいじに:02/09/10 16:13 ID:???
>学部四回生

>理学のほうでコメントいただけなかったので、こちらにも
書かせてもらったのですがそんなにいけないでしょうか?

PTスレでコメントもらえない理由が>>494に書いてあると思うのは俺だけか?

だったら俺もマジレス。


調べもしないで、言い訳ばかりしている「学部4回生」は、PTにもOTにも向いていません。




497496:02/09/10 16:18 ID:???
追加。

>そりゃ、直接見に行ったりして話しを聞くのが最良なのでしょうが

ここで聞くよりも、協会のサイトを見て、仕事内容の比較だってできるはずだ。
現場なんか行かなくたって、いくらでも両者を比較できるぞ。

あ〜、ヴァカ相手にするのも疲れた。
498名無しさん@おだいじに:02/09/10 16:34 ID:S0FsRwrW
>学部四回生さん
文面を読む限り、まだまだ職業について調べられていないように思います。
497で書かれているように協会のサイトを見るという方法もありますし、
本屋や図書館で手に入る本もありますよ。
もう少し調べてみてください。
499名無しさん@おだいじに:02/09/10 16:46 ID:22tGYhDO
...という理由で、学部四回生の質問は、放置プレイ中(w
500名無しさん@おだいじに:02/09/10 17:01 ID:/9xvjBRD
あきれた受験生がいるもんだ。。。
501名無しさん@おだいじに:02/09/10 22:14 ID:???
>>492
ごめん。何か壊れてるわ私。
歴史ある・・・が3年制よね。
502名無しさん@おだいじに:02/09/12 20:42 ID:???
>493
貴殿の文面を読めば、

三年の医技短OT学科を受験したい

としか読めない。結論は出ている。
その責任は自分で取れ。悩むなら自分で解決しろ。
503名無しさん@おだいじに:02/09/13 14:54 ID:hFBDU8Ls
こんど、病院見学いってきまふ。

何聞こうかな。
504名無しさん@おだいじに:02/09/15 18:07 ID:BHStusUv
今実習中。残り3週さね。
先週かなりヤバかった・・・不安神経症っぽくなるし。
ヤバいなぁ。3日も休んだし。
バイザーはいい人なのにね。ごめんよバイザー・・・
こんなトコで愚痴ってすまん。
505名無しさん@おだいじに:02/09/15 18:58 ID:czy2p7Ll
よくバイザーって言うけど、これってsupervisorのこと?
506504:02/09/15 23:49 ID:4jNJqihy
>>505
今行ってる実習先は一人しかOTRいないので
スーパーバイザー兼バイザー。
前に行った実習先ではバイザーとスーパーバイザーが違ってたけど
どっちのOTRにも指導されなかった・・・
(スーパーバイザー消えるし)
他の実習先ではどうなんだろう?私一人職場ばっかりに行かされる。いいんだけど。
507名無しさん@おだいじに:02/09/16 00:14 ID:wslgDPSy
実習は、そんなにヤバいのれすか?

自分、なんとか不安神経症や自信喪失から回復しつつあるなかで、
作業療法士の学校行くことにしているのですが・・・

一度地獄を見たので、免疫は出来ていると思いますが、
相当叩きのめされるようですね。
なんででしょう。
508名無しさん@おだいじに:02/09/16 00:14 ID:fZGk68HY
本当にどうでもいいんだけど

【supervisor】
@監督者、管理者 A指導主事
【visor】
@面頬 Aまびさし、つば B車の日よけ板

俺、「面頬」や「まびさし、つば」や「車の日よけ板」の指導受けたかったよ。
509名無しさん@おだいじに:02/09/16 00:25 ID:fZGk68HY
507
実習指導者の中に少なからず人格障害者がいるから
というのはウソで、
現場では学生といえども患者さんに十分なサービスを提供しなくちゃならないから、実習指導者の指導にも熱が入ってしまうのです。

それにしても女性OTがコワイのはなんでだ?
510507:02/09/16 00:29 ID:wslgDPSy
>509
前向きな指導なのれすね?

ならば安心しました。理由ある厳しい指導なら、納得できますからね。
厳しい女性っていうのは、日ごろのストレス発散やヒステリー症状の刃をOTSに向けているのだとすれば、
それは問題ですね。
そんな人がいたら、ぶんなぐっていいれすか?(嘘です
511名無しさん@おだいじに:02/09/16 00:33 ID:fZGk68HY
507
晴れてライセンス取れたら、あなたの主治医の病院に就職することを勧める。
一般の職場より保護的な対応を期待できる環境のほうがあなたの回復のためになる。
512名無しさん@おだいじに:02/09/16 00:37 ID:fZGk68HY
511
訂正:
保護的→支持的
513名無しさん@おだいじに:02/09/16 02:02 ID:sYu4/qPq
前向きな指導・・・な場合が多いですがね。
たまに精神的に追い詰めるOTRもいたりするらしい。
OTRの注意・指導の仕方によって学生が受ける印象も違ってくるし。
精神科OTRと身障OTRってホントに違う・・・
学校の先生もそうだし実習先のバイザーも・・・
514名無しさん@おだいじに:02/09/16 11:44 ID:CU1g16MO
>513
そんなに違いますか。

私は精神科きぼんぬ、ですが。
515507:02/09/16 21:32 ID:???
>511
ありがとうございます。
こんど、主治医が勤める精神科の病院に見学に行きます。

こういう状態で、頭の中でいくら想像力働かせるよりは、
何事も見てから判断しようと思ったので。
516名無しさん@おだいじに:02/09/16 21:47 ID:sYu4/qPq
精神科希望っていっても実習では色んな分野を
体験するからねぇ。
同じ分野でも病院によって全く違うもんねぇ。
・・・あぁ後3週・・・
517名無しさん@おだいじに:02/09/16 22:54 ID:9RBU6FGY
実習で色んな分野を体験しての感想:
「身障系にOTいらねぇや」
NsとPTがいればいいな、と。

以上、あんまり勉強していないヤツの感想でした。
反論・教育的指導大募集。
518名無しさん@おだいじに:02/09/17 00:02 ID:K3qP1XjU
>517
すべては、そこからスタートするものと思料します。
519名無しさん@おだいじに:02/09/20 04:08 ID:???
どうして身障系にはOTいらないのですか??
私はこれから身障系にいこうとしているOTSです。
教えて下さい。
520名無しさん@おだいじに:02/09/20 22:03 ID:vW6YXG4Y
>519
なぜ、ご自分が身障系に進みたいのか
お考えを聞かせてください。

良し悪しは別にして、そこに答えがあるかも。
521評論家:02/09/20 22:29 ID:Nrxot1CF
PTはニセ医者  医療フェチ
522名無しさん@おだいじに:02/09/21 00:35 ID:???
OTに多いのが、520みたいなタイプで質問されると、必ず「自分はどう思う
のか」って聞きかえされる。いい加減それはやめて頂きたい。
いっつもそう返されます。
分からないから聞いてるのですが。

ってことでー
520はどのようにお考えなのですか?
523名無しさん@おだいじに:02/09/21 06:16 ID:09c+08lU
>520
何故自分が身障系に進みたいのかを考えても、517が「身障系にOTいらねぇや」と
思うに至った理由はわからないんじゃないの?
519は517の「いらねぇや」発言に対して「どうしていらないのか」って聞いてるんだよ?


524名無しさん@おだいじに:02/09/21 10:43 ID:09c+08lU
作業療法は屁理屈療法。
まともに勉強しないと語れません。
525名無しさん@おだいじに:02/09/21 13:22 ID:ZgEjtVP3
>508
おもしろい!バイザーって「車の日よけ板」って意味だったんだ。
実におもしろい。いいっすね。
526名無しさん@おだいじに:02/09/21 14:22 ID:qUIDLcRw
>522
なんでいつも、そう聞かれるのか。

結局教えてクン、おしえてちゃんの宿命じゃないの?
考え方そのものに問題があるわけだから。

なんでも周りのせいにするんじゃない!
527名無しさん@おだいじに:02/09/21 15:35 ID:evNpcDwh
実習行ってバイザーに質問すると必ず
「なぜそう思うの?あなたの考えは?」
って聞かれるもんな(ワラワラ
528名無しさん@おだいじに:02/09/21 20:07 ID:2klFss5j
ただ試験に合格しただけの作業療法士にならないように
529名無しさん@おだいじに:02/09/21 22:19 ID:???
>527
働いてれば、それが普通だが・・・

高校生気分じゃ、ショックだろうけどさ。
530名無しさん@おだいじに:02/09/22 00:49 ID:???
>517
とにかくあなたがまず、「身障系になぜOTが必要ない」と思った
いきさつを、述べるべきだと思います。
よろしくー
531実習生:02/09/22 00:51 ID:???
「なぜそう思うの?あなたの考えは?」って聞かれないような
質問の仕方ってありますか
532名無しさん@おだいじに:02/09/22 01:04 ID:gg1p5fF6
IDが???のヤツはみんな同一人物に思えてしまうオレ。



話は変わって、20コぐらい前のやつ真珠婦人?
533名無しさん@おだいじに:02/09/22 01:21 ID:XvdJNSdn
まだまふじんはやめてください
534名無しさん@おだいじに:02/09/22 02:43 ID:???
おまんこふじん
535名無しさん@おだいじに:02/09/22 03:14 ID:gg1p5fF6
おまんこ不尽
536心配するな:02/09/22 18:24 ID:/hqQdLMl
実習の心配よりも将来の心配をするべし。
学校は増え、教員も増え、就職では安くたたかれ。
学校法人が儲けるしくみ、そして、理想を掲げて大学院とか
大学の通信制を現職のOTRにすすめ。
学校法人に食われているぞみんな気づけよ。

さて、実習ですけど、指導者にも異常な人います。
優秀だから指導が熱心なわけではないです。むしろ逆。
無能だから、指導に時間がかかるわけ。
でもおもうが、実習の指導にも、きっちりしたマニュアルが必要だね。
やってて思うよ。全国統一のしっかりしたやつをたのむよ。まったく。

それに儲からん、一日18人までの身障、結局さ、六時間働いて、二時間記録で
いいわけよ。それを理屈つけていろいろするからおかしくなるのさ。

また聞きたいことがあれば俺に聞け。
537名無しさん@おだいじに:02/09/22 20:58 ID:???
>531
「う〜ん、私は●●と思うんですが・・・どうしてですか?」
538名無しさん@おだいじに:02/09/22 21:00 ID:???
>536
学校法人が儲かる仕組み、これについては気づいてるんだけど、
OTになりたい!と思ったら通らざるをえない道だから、涙を飲んで我慢しとるわけです。
(国立行けば・・・は、ナシよ)

ぼったくってるのは、間違いないんだけどね。
せめて半額にしる!
539名無しさん@おだいじに:02/09/22 23:16 ID:Ev61hN/u
東京福祉出身のOTの方っていますか?
評判悪いけどこの学校行って国家試験受かるのかな?
友達が行っちゃったから気になる(´Д`;)
540実習生:02/09/23 02:21 ID:???
>>536
このような頼りがいのあるOTRもいるのですね。
希望がもてました。
実習、頑張ります!
541実習生:02/09/23 02:48 ID:???
>>537
ご丁寧に質問に答えてくれてありがとうございました!
542名無しさん@おだいじに:02/09/23 10:50 ID:???
532さまぁーあたくしはここにおりますうーですうー。
みなさま実習をたいそうに考えすぎですな、楽しんできてください。
なぜそう思うの?ってきかれたら、なんでもやって答えて、そんであなた(スーパーバイザー)さまの
お考えはいかに、、ってやさしく聞いてください。
543名無しさん@おだいじに:02/09/23 11:38 ID:GInVNMDl
わぁー真珠夫人だ!!
掲示板では同僚がお世話になってます(?)。 
(誰かって?横文字の名前に換えた人です)

好きなサイトなので紹介
「くれよんたいむ」
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2902/
精神科OTのサイトだよ。

いつの日かカキコしまぁーす!
544真珠夫人:02/09/23 20:08 ID:???
 543さまぁーあたくしのサイトの宣伝をしてくださり、ありがとうございますうー

 543さま マスぅーばかりかいていないで、あたくしのサイトの掲示板にもかいてくださいね。
545名無しさん@おだいじに:02/09/24 17:33 ID:ut5tAePn
まだまふじんさん・・・
o(^o^)oあは
546名無しさん@おだいじに:02/09/24 22:06 ID:???
なんだかわかんねぇ内輪の話、やめれ
547mees:02/09/24 22:44 ID:ym83GbuD
ここですね。発見。
ていうか、学校法人があくどく儲けてるなんて言うなら、自分が学校法人作れ
548真珠夫人:02/09/25 00:48 ID:???
 546さま 内輪の話もわけわからんが、ここに書いてあること
だって、わけわからんことばっかりやねんから、別にええやん、、
そんなんいうんなら、おのれが わけのわかる話書いてくれよ。だぼが、、
 こういうのを釣られたとこちらではいうのでしょうか、、
 meesさま はいここですうー、
549富美子:02/09/25 01:03 ID:15pcLtqV
リリィ
550名無しさん@おだいじに:02/09/25 18:06 ID:gJxkmvuW
548さま
真珠夫人なの?
真珠婦人なの?
実際の性別はどうなんすか?
551真珠夫人:02/09/25 19:39 ID:???
 546さま また内輪?のわからん話を続けるよ、、
真珠夫人でございます。当然♀でございます。金曜日9:00から真珠夫人
完結編みなさん見ましょう。

 なんかやっぱりOTのことも書かんとあきませんか、、、
OTのみなさまは、妙なプライドをもった、おれってすごいさまか、卑屈極まりない
どうせわたしはOTですうーの二つに極端に分かれすぎ、、、
 
552名無しさん@おだいじに:02/09/26 00:08 ID:qo69aKDu
(~ヘ~)ウーン つまり・・・おかまさま
・・・でいいのかなぁ OK?
553真珠夫人:02/09/26 21:29 ID:???
婦人は成人した女性、夫人は人の妻の敬称です。真珠夫人は小説、テレビドラマの
題名です。
 あたしは 食べごろの♀です、召し上がりますか?
554名無しさん@おだいじに:02/09/26 22:37 ID:???
真珠だかなんだかしらんが、おまえら、マジで士ね

クズども。
555真珠夫人:02/09/27 18:46 ID:???
 くずよばわりされてしまった、、、、どうも ありがとう ございます。気にかけてもらって、、

OTは心も体も見れる唯一の職種で、対象者のQOLにもっとも貢献できる、
素敵な職種ですか?してどんな技をもっているから、他職種と比べて、
上記のことできるのでしょうか?
556名無しさん@おだいじに:02/09/27 18:53 ID:???
ほう
557名無しさん@おだいじに:02/09/27 20:22 ID:RcuqXMmG
いいなぁ 召し上がりたーい
o(^o^)oあは
558名無しさん@おだいじに:02/09/27 20:51 ID:suhaQC0d
スズキ○○コ大先生あげ
559名無しさん@おだいじに:02/09/28 00:12 ID:HMyseNY9
真珠夫人って見ましたが・・・
漏れにはけっこう腹立つストーリーだなぁ
すべてはあの男の態度が中途半端だからいけないんじゃん ていうさ
560名無しさん@おだいじに:02/09/28 00:56 ID:???
楊夫人
561にちゃん:02/09/28 00:59 ID:???
マダム・ヤン
562真珠夫人:02/09/28 02:22 ID:???
 人間診断士=明子さま

 ああいうのんを文章にして、出版してしまうのを阻止することはできなかった
のでしょうか?
563名無しさん@おだいじに:02/09/28 10:24 ID:???
あーあ、ここもクソスレ化してしまった。
564真珠夫人:02/09/28 20:02 ID:???
 やまね さん最近二重投稿はしてませんか?
あれけっこう かっこ悪いよ。
565にちゃん:02/09/28 22:25 ID:owXyRL76
どちらのやまねさんですか? 山根寛さん?
して、どこの板でのことですか?(雑誌?)
566真珠夫人:02/09/28 22:51 ID:???
 2ちゃんねるは別に何重投稿しようが、関係ないでしょう?
ほとんどおんなじ内容の論文をちがう雑誌にのせたりして、、精神科関係の
雑誌なんて限られているから、わりに目立つでしょ?でもずいぶん昔のはなしです。
最近はどうなんでしょ?
あーでも 有名なもの書きの人なんかも、こういうことはわりとしてるのかな?
ほんまはあかんことなんやそうですが、、、

そういえば、OTの点数化が医師らの団体によって反対されたのには、
点数化にさいして、OTがバカ高い給料を要求したからっていうのも、大きい
といううわさはほんまなの?使役がとか、生活療法が〜〜とかじゃなくて、
567真珠夫人:02/09/28 22:52 ID:???
 536さま、クソスレでなかったのは、いつごろまでですか?
568名無しさん@おだいじに:02/09/29 10:39 ID:???
「もう1つの呼称『人間診断士』」@
《前略》
 アメリカで正規の作業療法教育を受け、国試をパスしてOTRになったのが、1963
年1月25日、その後、40年近く日本とアメリカで作業療法教育を中心に仕事をしてき
た。
 こんなに人間を魅入らせる仕事はほかにないと思う。学び教え、臨床で人々に接すれば
接するほど「何て面白い仕事なんだろう」と興味は増すばかりである。それと同じに「人
間って素晴らしい。人間に生まれてよかった」とつくづく思い、その思いを目前にいる人
誰にでも伝えたくなる。
《中略》
 作業療法の対象は乳幼児期から末期癌、老年期のターミナルまで、さらには健康維持、
予防とか、拡大の一方である。ならば、オーバーを承知で「人間診断士」なんていうのは
いかがであろうか。
 「この方は一見、身体的にお困りのようですが、人間関係が原因のようです」
 確かな目で評価して健康な人をより健康にする。人間全体を評価する以上、やはり「人
間診断士」がいい呼称であろう。
569名無しさん@おだいじに:02/09/29 10:40 ID:???
「もう1つの呼称『人間診断士』」A

 ただしこれを名乗る人は、自己洞察力、予測力、あらゆる学問に通じ、ヒューマニズム
に燃えた人であるのは当然である。そして欲を言えば複数の国でプロとしてのリーダーシ
ップの実績をもつ人が望ましい。

OTジャーナル,vol.36,no.5,pp442 2002.
570真珠夫人:02/09/29 15:22 ID:???
 ついに 人間診断士の中身を公表してしまわれたのですね、、、
これを読んですばらしいと思うか、あほちゃうかと思うか、みなさまはどちらてしょうか??
でもなんで複数の国でプロとしてのリーダーシップをもっているのが望ましいの?
自分(あきこさん)がそうやから??
571真珠夫人:02/09/29 15:24 ID:???
 キールホフナァーさまが最近、自分のしている研究は、臨床では
役に立たんと言ってたのですか?
 まるでいままではそんなものはないといってて、最近遺憾ながら、ありました
すんませんなんていってる人みたいでかわいいですう。
572おりは根性無し?:02/09/29 16:51 ID:???
おりの実習の時のバイザー氏は国試の実技試験(!)の時、**さんと論争を
やったそうな。(内容は詳しく書きません。やヴぁいので。)結果は不合格。
そのバイザー氏「試験は出来たと思ったんだけどなぁ」とおっしゃってました。

(「**さん」は「コメコメさん」とお読みください。)
573名無しさん@おだいじに:02/09/29 17:08 ID:???
 僕チンが秋田県の精神病院に実習に行ったとき、バイザーの嬢ちゃんに秋大
短期のOB/OGが主に集まる勉強会につれってってもらいました。
 そこでは某先生達が見守る中、OTのおねぇさん・おにいさんたちが人間作
業モデルに基づいた症例報告をしていました。

以上、実習の思いででした。感想は無し。《お・し・ま・い》
574真珠夫人:02/09/29 18:12 ID:???
 人間作業さま(まぁこの名前からしてもう意味不明ですが、、)
 意味不明の他職種の人が聞いたらなんのことかわからん用語を作るのはやめておいた
ほうがよかったのでしょう。
 まぁはじめから、他職種にも通用するものを作ろうという気はないので、それでよかったのかも
しれませんが、、、
575名無しさん@おだいじに:02/09/30 23:24 ID:???
慇懃無礼
576名無しさん@おだいじに:02/10/01 01:42 ID:g3ih2BRp
真珠夫人 いかすぅ
577真珠夫人:02/10/01 19:12 ID:???
576さま おほめの言葉ありがとう ございます。いやみじゃないですよね。
でも あたくしをほめていると、くず扱いされますよ。

 カナダの人たちはOTはジャズやっていうてるそうですね。
約束事はきまっていても、その時々で、中身が変わるって言う意味ですか?
でもなんかジャズに失礼ですかね? 
 コルトレーンがわけのわからんもんをジャズと一緒にすんなって怒ってきそう、
あっカナダやから、オスカー・ピーターソンか、、、 
578名無しさん@おだいじに:02/10/01 19:18 ID:???
とりあえず

>577
クズ。
579名無しさん@おだいじに:02/10/01 19:18 ID:???
オスカー・ピーターソンいいなぁ
580名無しさん@おだいじに:02/10/01 19:36 ID:???
真珠夫人さんって、きっといい人だろうし、すごく勉強なさっているし、
HPを読んでも楽しいし、人徳もあって羨ましいのですが

  文 章 読 み に く い
581真珠夫人:02/10/01 21:26 ID:???
 またくずと呼ばれてしまった、、、すみません、578さま、、でもそれだけで終わってしまう
のももったいないですよ。578さまぁー

 580さま文章読みにくいですか。すみません、あほうなもので、、、でも
読んでいただいていて、うれしいですうー。

 そういえば、OTのがっこには、OTの指導者を養成するなんてのを謳っているところも
あるそうで、、そこの学生様が、実習で対象者にわたしにかかわらんといてって
言われてその場で泣き崩れてました。でもそのあと休み時間にはすぐに完全復活して、
タバコをふかして、馬鹿笑いしていらっしゃいました。さすがは将来は指導者に
なられる方だと心酔してしまいました。
582名無しさん@おだいじに:02/10/02 23:02 ID:???
確かに、もうちょっと端的に書いてもらいませんかのぉ。

話し言葉だと、ちょっとね。
583真珠夫人:02/10/02 23:21 ID:???
 読んでくださる方のことを一切考えない、わがままなわたくしを
しかってくださってありがとう ございます。

 文章読みにくいほうが、読み手の方のイマジネーションを刺激するのではないか
ということで、あたくしめの文才のなさを正当化しておきたくぞんじますうー。。

 あっそういえば、そこそこ経験のある人が最近のOTの大量生産に苦言を呈する
理由にOTの希少価値ってのが薄れるやんけー、っていうのもあるというてる人が
いました。 まぁ別に年重ねても医療点数は変わらんとなりゃー、
中途半端な経験は、人件費が高い分けっこうやっかいで、新人に職場奪われる
ことにもつながりかねません、、、、OTの世界にもリストラ旋風吹き荒れますか?
584名無しさん@おだいじに:02/10/03 09:42 ID:???
真珠夫人必死だな

585名無しさん@おだいじに:02/10/03 18:00 ID:???
>>571
きるほふなぁがそんなこといったんすか?
WFOTの時,確かに臨床家と研究者との間に溝がある
これからはそれを埋めるように「つなぎ」の役割が必要だみたいなことはいってましたが・・・
漏れの理論はつかえねーとは言ってなかったとおもふ

>>574
理論ってのはそんなもんでわ?
一般的に認知されてる概念と区別するために新しい言葉で新しい概念を説明するらしい
他職種が意味わかんないのは,説明する人の理解不足と説明下手のせい
586mees:02/10/04 00:09 ID:QpRnYZyH
>585
>他職種が意味わかんないのは,説明する人の理解不足と説明下手のせい

大変好意的な解釈ですな。
意味が無いせいっつーのが一番に来るんじゃないですかね、背理法的に。
で、意味が無いといくら言い張っても、やっぱり意味があるならあるんでしょう。
意味あり意味ありとぎゃ―ぎゃ―騒ぐ人が、益々意味の無さを深めますなあ。
秋も深まると言う事で、まとめです
587真珠夫人:02/10/04 00:50 ID:???
 mees さま、OT先生はいい人がおおいのですよ。ですから、診療報酬
がぐーんと下がってもわりにすんなり受け入れていたのですう。
診療報酬がさがってもすんなり受け入れていた理由は、OTの理論的基盤?のひとつである。
森田療法てきな感じで、あるがままを受け入れるというのが身についている
からかもしれません。

 585さま、研究と臨床の間に溝があるっていうのは、研究がやくにたたんと
いう意味ではないのですか?まぁ別にそれはOTにかぎたことではないのかも知れませんし、
またきーるさまにいわれるまでもなくみんな感じていたのでしょうが、、
きーるさまはこれにいつ気がついたのですかね?
588真珠夫人:02/10/04 00:53 ID:???
 失礼しました。臨床家と研究者という人の間に溝があるんですね。
でも これもきっと臨床家が、研究者のやっていることがあんまり役に
たたんと思っているからでしょ?
589mees:02/10/05 04:47 ID:FuZ4vXoE
溝があるわけでは無いです。
難しい日本語に謙譲語とか、尊敬語とかあるでしょ。相手を上げたり、自分を下げたり
するやつ。

あれの逆で、相手を下げたり、自分を上げたりすると、なんだか本当に偉い錯覚がある
んですよ、きっと。だから臨床屋と研究屋はお互いを必要としてるんです
590真珠夫人:02/10/05 05:21 ID:???
 mees さま あいかわらず、お厳しいのですね。
自分が偉いと思えるために、相手が存在してるのですね。まぁ基準みたいなものがないと
なかなかどんなことでも推し量るのは難しいですからね。

 OTの研究家というか、教育家は他職種に比べて、臨床経験が少ない人が
多すぎるのがすこしいただけないですよね。
 臨床経験が10年に満たないような人でも本人はどう思っているかは別として、
臨床をばっちりつんだ教育家なんて認識されたりすることも珍しくない、
すこし特殊な世界のようです。そういう人らは教育・研究なんかに尽力しながら
時々臨床もしているので立派なんだということになるのでしょうが、、、
591四流作業療法士:02/10/05 16:51 ID:xYFCAoRo
真珠夫人さま、はじめまして。いろいろな意見があるようで
楽しく拝見してます。がんがん言いたいことは言っちゃいましょう♪

で、私の私見です。

作業療法だけでなく、医療もいろいろ安売りされる職業になってきております。
で、作業療法だけでなく、ほかの職業も考えるのも一考かと。

これから作業療法を目指す人たちに言っておきたいことは、患者さまのためになる
医療を考えてほしいということです。それと、一人でできることは限りがあるので
あまり力を肩の力を抜いていってほしいです。それと立派なことばかりいう人が
必ずいます。つまり旗振り役ですか、たしかにそういう人たちも必要ですけどね・・。
その人たちにそそのかされないように
そういう人は必ず、都合がわるくなるといなくなったりしますので、そしてうっかり
ついていくと尻拭いをさせられ悔やむことになります。
細かいことはどうすればいいのかは、自分で考えることになります。そして
同じ職種ばかりと付き合うのはやめましょう。世間が狭くなります。
そして、何でもいいからやってみましょう、失敗してもいいのです。吉と出るか
凶とでるか、わからんです。

最後に臨床でがんばってる人に、たかかが一職業です。執着してどうなるんですか
といいたいです(笑)

みんながんばれよ、また来週会おう、なんせネットカフェなんでね(笑)
592mees:02/10/05 20:37 ID:FuZ4vXoE
>590
>OTの研究家というか、教育家は他職種に比べて・・・
「学校教育」を教えたり研究したりする人は、教育経験ほとんど無い人多いですよ。
それで教師の卵に教えてるわけですから、別にOTに限った話しではないでしょう。

>591
言いたい事言っちゃって良いんですか?さすが太っ腹。
2ちゃんって楽しいなあ。2ちゃんに入りては2ちゃんに従えということで、
とりあえず何故むかつくのかを私なりにまとめてみました(笑)

1、話しの内容が文脈に合ってない。
2、ただの自分の職場の愚痴を、あたかも誰かに諭すように書いている。
3、3段、4段・・論法になっており、論理整合性が無く、しかも考えの道筋が歪狭。
4、「考えるのも一考」とか、日本語が変。主語と述語も、助詞の使い方も妙。

まあ「四流」を強調する為に、こんな変な書き方をしたのであれば、抜群の文章
センスです。
593名無しさん@おだいじに:02/10/05 22:24 ID:???
592
>まあ「四流」を強調する為に、こんな変な書き方をしたのであれば、抜群の文章
>センスです。
さすがmeesさま、イヤなヤツですね。

ところでmeesってどういう意味ですか?

594セイラ・マス:02/10/05 23:03 ID:???
 あたくし真珠夫人を名乗っておりましたが、今日からセイラさんを名乗らせていただきます。
キャスバル兄さん。 meesさまあいかわらず厳しいですね。みなさんがここも
クソスレになったと嘆いておられます。どんどんやってください。

 四流さま あえていいましょう。OTに四流などありません、というよりは、
一流もないのです。目くそ・はなくそです。わたしが大先生といった人が
そのときから大先生です。
 ですからギレン総帥もなげいているのです。「あえて言おうカスであると」と、、、
人間作業モデルなりを推進していらっしゃる人は残念ながら、他職種の方との
話の中では、こういう考えは披露されようとしない人もいると聞きますが
なんでなんでしょうか?その前にOTの間に広めないとあかん、、、から?
 でも このままだと、人間作業モデルは、セパタクローや、カバディのように
なってしまいます。まぁその中の第一人者さまはそれはそれで立派だとは
思いますが、、、
 



595mees:02/10/05 23:13 ID:FuZ4vXoE
早く「逝ってよし」とか、「氏ね」とか言って下さい。
その言葉を誘う為に、わざと心にも無い事を書いているのです。
そう言われて初めて2ちゃんに来たという実感が沸きます。

さあ、みなさん!どうぞ!
さん、はい!
596名無しさん@おだいじに:02/10/05 23:15 ID:???
meesさん、いいのね? 本当にやるよ? しつこくやるよ?
597mees:02/10/05 23:29 ID:FuZ4vXoE
かもん!かもん!かもん!
598セイラ・マス:02/10/05 23:45 ID:???
 mees さまは童貞です
あえて言おうカスであると、、

 
599名無しさん@おだいじに:02/10/06 00:09 ID:CKuEm69o
夫人さま 変わられてしまったのですね。(涙)

meesさま いかすぅ
600名無しさん@おだいじに:02/10/06 03:08 ID:ElUTgVuF
しなやかに600ゲトー。
601セイラ・マス:02/10/06 14:25 ID:???
 とある大先生の勉強会 参加者はみなさん、大先生のしゃべることにずーっと注目
してます。そして大先生の言うことは一字一句逃さず、メモします。大先生がこれは冗談
といえば、(これは冗談)と書いてしまいます。すてき過ぎる。
602名無しさん@おだいじに:02/10/06 16:11 ID:???
空気を読まずにレス

あぁ、入試終わって、グッタリだ!
面接緊張した。

でも、合格しても金ないんだよなー(w
603キャスバル:02/10/06 17:54 ID:tU/8QE/H
夫人のストーカーであると評判高いmeesもここではキャスバルを名乗る事と
しましょう。
真珠夫人がテイソウを守り通したのは、一度もやってないからだと思います。
一回やったら楽しいし、テイソウってあほらしいと気がつくに違いない。

それはさておき、OTの実習生徒をいじめるのはとっても楽しいです♪なんか知らん
けどOTAはとかく頑張りすぎる。自分の頑張り欲を満たす為に仕事してると、すぐに
燃え尽きるよー、みたいにねちねちからかいます。
そもそも頑張らない人は、こっちとしては放棄します。うちの病院に来ないなら
どうでもいいし。

それでなくても援助者の燃え尽きは多すぎるのに、どう行った教育をしているんだと
実習を見に来た先生をねちねちいじめるのも、趣味の一環です。
604セイラ・マス:02/10/06 19:34 ID:???
 キャスバル兄さん、兄さんは鬼子です。OTAではなく、OTSですね?
わたくしOTSにも、それなりの給料を支払うべきだと主張していたことがあります。
そうしたらもっとしっかりやる人も増えてくるかもしれません、でも誰が
払うのでしょうか?がっこですね。やっぱり、、、、そうして学生様の授業料を
還元してあげてください、、、、、

 602さま 面接ではちゃんとOTの志望動機を聞かれたら、PTより簡単だから
と答えずに、OTは心も身体も見れる唯一の職種やからとあきこさまがいっていらしゃるから
と答えましょうね。金はどうしたらいいかな?難しい問題です。
あんまり不真面目なこと書いたらだめですよね。。。そしたらわからん
605名無しさん@おだいじに:02/10/06 19:52 ID:???
604は昔、私に刃向かった小娘では???
だいたい正体わかったぞ。
なさけないね。ふくめんしないといいたいこともいえないかい。
606名無しさん@おだいじに:02/10/06 20:05 ID:???
>>605 あきこさま降臨!!
607セイラ・マス:02/10/06 22:41 ID:???
605は本当にあきこさまであるに1000億宇宙ドル

 キャスバル兄さん、あきこさまはOT界の大御所さまです。
CPでいうたら、河合長官さまのような方です。すみません長官さま、、
あきこさまと比較なんてできませんか?
608キャスバル:02/10/06 22:55 ID:tU/8QE/H
OT界の大御所というのは、要するに大きいんですか?小さいんですか?
よく分かりません。
609名無しさん@おだいじに:02/10/07 01:33 ID:???
とりあえずセイラ・マスは日本語勉強しろ。
暇そうだしな。
610602:02/10/07 11:57 ID:jBmBRdvJ
>604
なんと、私はPTなぞ全く眼中にありません!
精神科きぼんぬー!と面接で叫んで参りました。
611セイラ・マス:02/10/07 18:55 ID:???
602 さま、すてきですうー。志望動機を聞かれて、わたしもOTになりたいというよりは、
精神障害者のかたとかかわる仕事がしたいと、面接でいいました。

 609さま 日本語のご教授よろしくおねがいしますうー。

 キャスバル兄さん、大きくなったり、小さくなったり、きんちょうですー

 
612名無しさん@おだいじに:02/10/07 19:40 ID:???
夫人さん、あなたに直接警告します。
このまま続けるようであれば、名誉毀損で訴えます。
613キャスバル:02/10/07 20:33 ID:2icnP46W
>612
毀損されるほどの名誉があるというのは、本人の固く信じるところなんでしょう。
生きていく上で傷つかない為に、そういう信念が大事な事は多いですよね。
ていうか別人としても、かまわねえから毒を吐くぞ。

私は喰えれば良いので、精神科とかはあんまり希望じゃなかったです。OTさんは
男女雇用機会均等法が上手く適応されてるんですかね?女性の方も多いと聞きます。
まあ大抵「精神科希望」とか言って目ぇキラキラさせてる人には地雷が多いですな。

ていうか、早く「氏ね」とか言えよ。わざわざ見に来てるのに、無駄足じゃないか。
わざわざ来る労力を考えて欲しい。
614セイラ・マス:02/10/07 22:00 ID:???
 どうも 失礼しました。わたくしの書き込みは、ここにはなじまないようですね?
612さまのご気分をがいされたのであれば お詫びいたしますう。それ以外にも
たくさんの方がご気分を害されていますか? そんでもって、金銭授受をともなう作業が
診療報酬体系になじまないのと、わたくしの書き込みがここにはなじまないのの、
なじまなさは、どちらのほうが上ですか?

 キャスバル兄さん、ようやくザビ家打倒をあきらめて、二ちゃんねるに通われる
ことにしてくださったのですね。
 キャスバル兄さんは、わたくしは、氏ねとか、くずとか、訴えるとか言われているのに、
自分はそういうことをいわれないので、嫉妬なさっています。
 それではあえて言おう 自分でしかも2分以内にいってよしであると、、
615名無しさん@おだいじに:02/10/07 22:40 ID:???
最初は違和感を覚えたが、
なんだかんだ言っても盛り上がっているのでヨシとする。
616セイラ・マス:02/10/08 01:10 ID:???
,,. へ-、 __,  i,           
    ┌┐    ┌──┐         !i _,..::'" li.∧.l!   ゙_」.ト、          ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│        , j <.ー-i!  l!-―'"/\,         │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌─┐  /゙.,へ、   ┐  i、 /   ヽ, ┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││  │   i i   > /\/)゙"‐ 、.   i!  | (゚∀゚). |  |  │
└─┐┌─┘└┘││└─┘  l lレ''"   \jl!レ゙   _,...、ヽ. l └───┘└─┘
    ││        ││      l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l.         ┌─┐
    └┘        └┘      .l! // <○》 _ 《○>゙ ヾ、!、        └─┘
                    .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
                   /'' l!   ,.. '´ ヽ u  ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
                 _/'´  トt-イ  ,−---  u ,!/      >
                <.      ゙t'ヽu  ヽ ─ /   /,」      /
                  \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
                  ゙"ー―┬;L ヽ __u/ ,.!┬―''"
                   キ ャ ス バ ル に い さ ぁ − ん    
6172チャンネルで超有名:02/10/08 01:10 ID:6U4CG3vr
http://wqll.jpn.ch
http://my.post-pe.to/tthujk/


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
618名無しさん@おだいじに:02/10/08 09:37 ID:INV3rusW
ところで、なぜガンダムなのか!!??
619セイラ・マス:02/10/08 19:21 ID:???
 なぜに ガンダムなのか?それは わたくしめがセイラさんににていると
巷で評判だからです。
 スパービジョンしてほしいですうー。そしてわたくしめの人格を否定してください。
そのときわたくしが空を向いて口をあけて、ぼーっとしてたら、なぜ 泣かないの?
普通みんなここで泣くのよっていってください。

 キャスバルにいさん、にいさんの乗っているザクは、通常の3倍の機動力を発揮するそうですね。
生身のにいさんのピストン運動も、常人の3倍のスピードですか?
620セイラ・マス:02/10/08 23:28 ID:???


                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',   
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,   
      ./  'i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',  とっても暇なんで
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',   これからも書いていいですか? 
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',  
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
     \,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄  i           i 0     ', ',


621ザクレロ:02/10/09 07:27 ID:???
ガンガンコキまくって、いや書きまくってください。


 ところで、セイらさんはアムロ君(15歳)の童貞を奪ったと私の脳内でもっぱらの噂ですが、
これが真実だとしたら、セイラさんは森本レオ並みの鬼畜野郎ですね。
 
622名無しさん@おだいじに:02/10/09 12:18 ID:tzSW4+q9
294 :名無しさん@おだいじに :02/02/21 18:29 ID:oONrabFO
OTって病院からの需要も少ないよね。ADLなんてNsが病棟生活の各場面
でやればいいし、PTの運療にはかないそうにないし、高次脳だってSTの方
が専門だし・・・。
ハンドセラピストに特化していく人もいるらしいけど、やっぱりOTつてどこ
か「なにやってるの?」って感じがぬぐえない。
と、いうわけで卒業したら精神科に就職したいと考えています。
623セイラ・マス:02/10/09 18:11 ID:OlnMK5MJ
 レロさま、わたくしがアムロの筆おろしをしたつもりが、実はマチルダさんに
先をこされていたのですよ。ハイ、、マチルダさんはご結婚の前に遊んでおきたかったそうで、


 OTは応用動作能力の向上にターゲットあてるので、もちろん基本動作に対するアプローチも
ある意味PT以上に出来るんやと思っていた人もたくさんいたとか、いないとか、、
でも がっこでは、PTが基本動作の訓練・評価のスキルをがっこでならうのを
よそに、風船おいかけたり、盆踊りおどったり、あるいはOTは人間全体を見るとか?
OTは他職種よりも、対象者のQOLに貢献できるとか、美しいお話は聞きますが、
結局なにをどうしたらいいのかは、自分で考えないといけません、、

624セイラ・マス:02/10/09 19:23 ID:???
,. -──- 、
          ,,/:::::::::::::::::::::::::::ヽ
           ,/'/,、::::::::::;::::::::::::::r、〈ヽ.
          i/ /'゙/:::::::::;ハ::::ト:::::ヽ,ヾ ヾ;、
          ! ´,':;:::/|:ム 、';::|ヽ::;:::',  ゙ i
          |   !'レ'‐l'    `リーi| i::|   ,'    
     ,r‐rヘ,   l ──  ──-|:|   〉、_
   , ‐'" ,ヘヽ >'゙|         |:ヽ、/ ,/ ヽ  
 /   ゙  Yi゙:::::l         l::::::〈,_/i ヽ  \
'"       , ‐'!::::::i:':.、  i二コ  ,/!:::::::::l      \  
     /''ヾ''|::::::l""''`i‐--‐''゙/`''|::::::::;、i`ヽ,     ヽ
   イ    `!i;::::i.   |‐ -/  i:::::;i:|/´`"ヽ     ゙,
   '"     ||!ヽ:l、_,. |~゙`/   i::::/'リ    ゙;ヽ     !
``''ー-、.,_ ー-、!  ` <_ i, /  ,.i''|/ /        _,.ノ
      ```'''|    `''*‐''"   /  ,.-─''''""

   ところで わたしのしょじょうーを奪ったのは、やっぱりキャスバル兄さん?
   あっ あのときは ぎりちょん止め? 思い出せない。。。
625精がでます:02/10/09 20:38 ID:VU1+G45F
>623

そう考えると、OTの本質を学ぶためには、
PT+αの学習が必要だと思う。

+αばかりやってもねぇ・・・
盆踊りがうまくなるだけか(w

626セイラ・マス:02/10/09 21:44 ID:???


             ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /   
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ   
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /

  クライアントにとって、盆踊りの方が価値があるのなら、機能訓練より
   盆踊りのほうが、意味があるとか、ってなしな!!盆踊りはそれこそ、別に
   専門職じゃなくても、十数分もありゃー(簡単なものを教える程度ならできるようになるでしょ?)
   それと、OTは人間全体を見て、価値ある作業をクライアントと一緒に考えて、それを可能に
   してるなんてのもなしな!!それはOTだけの考え方みたいなのは、
   ほんまに他職種に失礼やで!! 
627キャスバル:02/10/09 22:41 ID:6wJU3/z0
愛するセイラよ、元気か?
初めてのときに薬を使ったのはごめんな。覚えて無くてもしゃーないわな。

さてさてOTの勉強会とかに厚かましくも顔を出した事があります。皆さんとっても
夢いっぱいの話しをされていました。
例えば、これからのOTは家族へもどんどん関わっていかなアカンとか、ミニマムな
機能の回復よりも、社会との連携を視点に置いたマキシマムな機能の回復を目指そう
とか、個別のかかわりはやっぱり重要だとかetc.

聞いて見たら、OTの勉強会にOT以外が来るのは初めてだそうです。はあ、初めて
ですか・・・。OTはOTだけで喋ってて、病院内の資源すら使えてないという感じ。
コメディカル間でも連携の取れない人間が、どうやって人と社会を連携させるん
ですかねえ?
要はあれだ、病室で妄想を語るのが患者で、OT室で妄想を語るのがOTだ。ソーシ
ャルスキルは大して違わない。

ちなみに見た感じ、一番盛り上がったのは、会議後の余談の監査対策でした(笑)
628名無しさん@おだいじに:02/10/09 23:07 ID:???
質問。
OTが内輪で固まる・・・なんででしょう。
夢ばかり見てるのか
世間を知らないのか、

OTになると、そうなってしまうのか
そういう人間だからOTになるのか


わかんねぇー
629名無しさん@おだいじに:02/10/09 23:21 ID:efvFm39g
病院内の連携はとるべきだよね。
OTばっか浮いてるところはたくさんあるし。
看護婦ととてもいい連携とってる病院があったな。
危なっかしい対象者につきっきりでいてくれたり、
振り返りの時間にも半分ぐらい一緒にいたりでいいものが提供できる。
連携はとるべきでしょー
630おしえてくんザクレロ:02/10/09 23:22 ID:???
 ぶっちゃけた話し、作業療法って何?

 精神科デイケアに勤務する卒後1年目のOTです。
 作業療法とは、作業療法士の専門性とはという問いに対する回答を目にする機会が
何度かありましたが、未だにピンときていません。だれかおしえてください。
(DQNなのは重々承知していますので、「OTやめろ」とか無しで)



 こういう状態ではありますが、仕事には興味をもって取り組めています。作業療
法士というよりもデイケア職員といった意識でいるからかな? 作業療法のことで
悩むことはありません。
 デイケアの運営に必要なことは何かを考え、調べたりし、他のスタッフに助けら
れながら何とかやってます。
(「患者さま」ためになっているのか! とか言われそうだけど…)



 デイケアで一番よい影響が現れているのは私なんじゃないかと思ってます。社会
的スキルが格段に上がって、非常に生活しやすくなりました。支持的に接してくれ
た上司・同僚の皆さんとのめぐり合わせのよさを心底幸せに感じています。
(私はスタッフです。念のため。)



どうも取り留めの無いことしか書けないようです。失礼しました。
631セイラ・マス:02/10/09 23:57 ID:???


           ,. ‐''"´ ̄ ̄ ̄~゙``''‐ 、
           /             ,   \
          /        i ,:i  ハ.     ヽ
          /       ,イ''ナト / ヽ‐|ト、| i
         /   |   ノ// レ'   `、!゙、.| |
        ,'    |    '! " ┃     ┃ 'l} !
        ,i    |   l   ┃     ┃  | |  ザクレロですうー
       /    l    |  ,.、,,_       | |    
       ,'       |  ,iニL/   ~`'''ー─┐ i |
       l ,|  ,. ┴r/   {)      / ノrュ!,_
         ! i'! /  { l {    ,},,___/ri'゙r''"ヽ ',
       ゙ハ/   ヾ;`ョ‐r;'コ /     | { { 个'゙_.ノ
        /   _,:ヘr'i"  | /     ヾ=ヾtュニ┐
        〈       ! {.  |'---─''''"~ レ'i {.  |
       /,ヘ     / !.{  |            i {  |
      / / ゙ヽ、___i { |             i { |
      〈,_i  |  |  | | | i { |             i.{ l
     __,.ニ=:L_|_|l_L,.!/            i/
   r''r''       l    ,!
     ̄```''''''─‐- '`'''''''''"
632ザクレロ:02/10/10 00:01 ID:???
>>631 イイ!

今日は満足です。ぐっすり寝ます。
633セイラ・マス:02/10/10 00:12 ID:???
 628さま、そういう傾向にある人がOTになるっていうのもありますかね?
あと仕事しているうちに、はじめてすぐかも?OTがなにやっているか
わからないという多職種の人らの疑問に遭遇すると、他職種が
OTを理解しないから、わたしたちは本来の能力を発揮できない!!
などといって、引きこもってしまうのです。

 630さま、作業療法ってなに?っていう話だけで、何十年も盛り上がれる素敵な
 ものというのが、OTってなにっていうのの、ちんけなわたしの考えですうー。

 OTが他職種の人から残念ながら好意的に見られていないことも
 多いようですが、これには、
 給料はバカ高いのに、働かんとか、
 対応のやさしい人ばっかり集めて、ほら、OTはこんなにすばらしいとか、
 対応の難しい人は、適応外ですとかいうて、平気で他職種にまかせっきりとか、
 OTは他職種に比べて、やっぱり一番対象者のことを考え、
 対象者のためになることをしてるとか、心と体を見れる唯一うーの
 職種やとか、ってのたまわってたりしてるとか、
 いろんな理由があるようです。。

  
634名無しさん@おだいじに:02/10/10 11:14 ID:oBW6LBA3
自分の場合、作業療法とは、
「具体的な行動を通じて、ものごとに取り組むイメージができるよう訓練すること」
だと、勝手に定義しております。
良し悪しは別にして、自分で納得できる定義を作ってしまえば、
楽になると。
そんなん、誰も教えてくれない、そもそも知らないからね。
635セイラ・マス:02/10/10 18:07 ID:???


    ,. -- 、
  ,:',ィ;ノ、!;::':,
  i::l'-  -i::i 。o O 634さま、そうですね。自分のすることに理屈を
  l::ト、.ヮ,.ノ::!     をつけるのは、だいじですよね。
              それで治療者が安定すれば、対象者の安定につながります。
           
636OT@治療やろ!:02/10/10 18:33 ID:???
専門性とは、誰が見ても、効果があると示せること。
効果の無い治療は、治療ではない。
治療的に関わっても結果がでないのであれば、その治療は妥当でなかった
ということ。
別の方法を考える。
自分を磨け!
637OT:02/10/10 18:35 ID:kIZ6suTO
>636>630
638セイラ・マス:02/10/10 18:45 ID:???

                , -───- 、
                /::::::::::::::::::::::::::::ヽ  
              /:/_ハ:|,il、:::::::::::::::::::::゙,  
             i::/n ''r:、ヽ!i::::::::::::::::::i    
             |::!   `  |::::::::::::::::::::::i 
              |::`;、っ    |:::::::|ヽ-、::::::i
               l::::| ヽ-r''"}|::::::i/,-=ヽ:l  
              ヽ|  リ 'y'|.l:::::/_〃   ヽ
              '   ノ リ|/ノ/     `、  
 iヾヽ             /ヽ   r'     i `、
:-| \\── r ''''ヽ-─''''''"ヾ:,\へ  、  ,∧  ヽ
、.|   | |   ヽr'゙_r彡``─''''''""´\\i  /  ゙、  `、
、.|   | |      `と -────、'ヽ,.>'"、  ゙、

  他職種に理解してもらうにはどうしたらいいか?なんてよく聞かれました。
  宴会とかをするとか、そういう発想しかもてない人もいました(それも大事なのかもしれませんが)
  そんなもんOTで対象者がこのましい変化をしていることをしめせたら、
  一発ですよね。そうですよ。屁理屈とかそんなんではなくて、ぱっとみただけで、
  あーOTに行くようになって、この人はこんなによくなったーっていうのが
  たくさんの対象者でしめせたら、いいんですうー 対応のやさしい人をしかも
  少人数だけ見てますうー(きめ細かい対応してますうー)なんてあきませんぜ、
639名無しさん@おだいじに:02/10/10 19:19 ID:???
悪い部位を知る知識、説明できる能力
治療する技術
改善を理解できる知識、説明できる能力
維持する技術
悪化せずに済んだことを理解できる知識、説明できる能力

の繰り返し〜
640セイラ・マス:02/10/11 20:40 ID:???

             ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /   
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ   
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"

クラークさんという人が、高齢者のQOLに作業療法が有効やった
     という研究が全米のメディアに紹介されたというのが、OTの有効性を
     全米に広く知らしめたと、喜んでいる日本人の方がたくさんいるそうですが、
     実際のところどうなんでしょうか?日本のメディアでも、イルカ療法やら、
     園芸療法やら、乗馬療法やらが、研究結果なども交えて、紹介されたりしますが、
     ある意味色物的なのりも紹介には否めませんが、OTはどういう感じの
     紹介だったんですかね?
     
 
641?P?X?S:02/10/11 22:15 ID:20kZmNao
集団行動ダメな人って作業療法士に向いてますか?
642名無しさん@おだいじに:02/10/11 23:22 ID:???
>641
チーム医療云々をいうまでもなく、
作業療法士は人あいてのサービス業です。
集団が苦手だけど、個人相手なら大丈夫、ということはないと思う。
643セイラ・マス:02/10/12 02:03 ID:???

                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',   
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,   
      ./  'i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',  
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',  
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',  
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
     \,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄  i           i 0     ', ',


世の中には、なりたくてもなれない職業はたくさんあります。
           そういうのに比べたら、OTは学校卒業して、合格率もかなり高い
           試験にパスするだけでなれる、専門職としては比較的容易に
           なれる職業ではないですかね?
           適正やら、向いてる向いてないとか言う人おるけど、別にそんなん
           たいしてないのでは??? 
644ザクレロ:02/10/12 08:36 ID:???
>集団行動ダメな人って作業療法士に向いてますか?

緊張が強くて上手く集団に溶け込めないということですか?
交流の場からあまり逃げなければ、慣れて大丈夫になります。

トラブル起こして干されてしまうということですか?
とりあえず、相手の苦情を否定せずに、素直に聞いてみることからはじめればいいのかなぁ?




残務処理しに休日出勤してきまーす(恥)


645名無しさん@おだいじに:02/10/12 16:26 ID:rKZZRbQY
そうそう、慣れだね。
あと自分の性格を決め付けないでいれば、
人間って意外と適応力があるもんだよ。

どんな人でも。
646名無しさん@おだいじに:02/10/12 22:59 ID:???
かなや
647セイラ・マス:02/10/13 00:39 ID:???


      ,,.-‐'''''' ̄ ̄''''ー、、,
    ,.r":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
   ./ ' .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
  / ::...:::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  .!:::::::::::::;i:::;'. '、:::i、:::i、:::::::::::::::::::::::i
  !::::::::/i:i.i::i'.  '、:i ';::i.`;:::::::::::::::::::::i     へ
 .!:::::::i_,レ,,Lレ   ,,リ,,_リ '、::::::::::::::::::|
 i::::::::i   `     ``'''''i::::::::::::::::|       |
 |:::::::! ̄``'''   --─‐ i:::::::::::::::|
 |:::::::'、             |:::::::::::::::!       ち
 |:::::::::::`ー、,,__r──-、,、r''i::::::::::::::::i
 i:::::::::ハ::::::/ `''i''''''"" / .!:::::::;;::::::i       ょ
 '!:::::::i ヽ;/ヽ__ L,,,..-/ _,,,,!::::/ ∨
  '、::::!  i , `>>. ',  / >>.レ'   i
   `'  .i i `''=ヽ/=''"   i   i


 クラークさまの高齢者の予防的なOTの研究って、自己評価表を
  使ったものなのですね??あーOTに参加した人は、その評価をよいものにするような、
  暗示をしていなかったことを祈るのみ、、、試験の内容を知ってた人と、
  知らなかった人で、成績に優劣が出るのは当たり前ですもんね。。
648セイラ・マス:02/10/13 00:41 ID:???
 集団行動できなくても、OTになれますよ。うまくできない場合は、
あーこの人たちは、自分のことを理解してくれないといっておけばよいのです。
649?P?X?S:02/10/13 10:29 ID:P8CkucYR
悩みを聞いて下さい。
OTになりたいと思い、県立の養成校受けたけど高倍率でレベルも高いから落ちてしまって
私立の養成校は学費が高いので行けそうにないので今半分諦めている状態です。
でも心のどこかでOTになりたいと思ってる私。。
もともとOT志望でない友人にOTの事を話したら興味が湧いてきたらしく、
今は私立の養成校に行っちゃってます。
それに比べて私はと思うと鬱な日々です(´Д`;)
650名無しさん@おだいじに:02/10/13 11:33 ID:???
>648
そう思うのは精神衛生上いいとは思いますが、
それが積み重なると自己満足・独りよがりな人間になってしまう罠

やはり人に理解してもらう努力はするべき
仕事は仕事だからね。
651名無しさん@おだいじに:02/10/13 11:35 ID:???
>649
勉強するとか、金策に走るという努力なくしては、
棚から牡丹餅が落ちてくることはありません。

友達のことはともかく、とにかく動きましょう。
悩んでいても、時間がたつだけです。
652名無しさん@おだいじに:02/10/13 11:58 ID:pHhs4dSS
なんか、ここはいいところになったね。
o(^o^)oあは
653セイラ・マス:02/10/13 12:53 ID:???
 650さまおしゃれですうー、、、、
648の書き込みの後ろにはやっぱり(冗談)とか、(うまくやっているつもり
の人たちもこういう風にはたからは見られている人もいます)とか、
書いておかんとあかんのですよね。
654649:02/10/13 13:43 ID:GEI0eMZv
651さん
何だかやる気がでてきました有難うございました(´∀`)
655名無しさん@おだいじに:02/10/13 16:02 ID:???
>>648
なるほど
656名無しさん@おだいじに:02/10/13 16:39 ID:???
くれよんたいむも閉鎖したら?
氏ね!
657名無しさん@おだいじに:02/10/13 16:42 ID:???
(1番)
それでも一体この僕に 何が出来るって言うんだ
窮屈な箱庭の現実を 変えるために何が出来るの

※これでいいのだ これでいいのだ
 PONPON ラゼPON ラゼPONPON
 天才一家だ ラーゼPONPON

(2番)
人生の半分も僕はまだ生きてない
逆らって抱き合って 無意識に刻まれてゆく経験のタトゥ

(※くりかえし)


658名無しさん@おだいじに:02/10/13 16:46 ID:???
>>656
をいをい、相手が違うぞ。
「氏ね」はキャスバル兄さんに言えよ。喜ぶから。
あ、「逝ってよし!」も忘れるなよ。
659セイラ・マス:02/10/13 16:59 ID:???

        | | /∧  | |.  \
         |│ .l |l_|  |    ヽ
.          \ ̄| ||  /    ヽ
         /  \| ||/  ヽ   ヽ     
       |    ∨         ヽ
       | / ̄\ / ̄ \ 、   ヽ   
       |::ハ -‐-   -─- i=ヽ   l    
       |:l|=.|  |     |  | |=ヽ  l    
       |::!=ヽ | r---、! l,.|==|  /
       lヽl::::::`;'-'=,‐,='r''i~!ヾノl/::|    
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ


656さまくれよんたいむみてくれてるんだ、うれしいなー
     ところでわたくしと656さまとでは、どちらの暇さのほうが、
     人間作業モデル的には、素敵なのですか? 
       
     657さまこれは天才バカボンの節で歌うのですか?
  
     そういえば、キャスバル兄さんいないなぁー、
660名無しさん@おだいじに:02/10/13 17:03 ID:???
まぁ>>656よ、これでも見て性処理しろや。
http://bluesky-movie.jp/
汝の心に平安のあらんことを。

お前、男だよな?
661キラ・ヤマト:02/10/13 17:14 ID:???
>>659,657
前半は「ラーゼフォン」のOPの曲で、(「ラーゼフォン」はアニメです。おもろいです。画面がきれいです。イイッ!)
後半*はバカボンの節で。

何で変なくっつけ方したって?
知りません。アニメサロンにあったヤツをコピペしたのです。
(超・意味無し)
662名無しさん@おだいじに:02/10/13 18:41 ID:r4UGaOLb
>>1さんへ。
正直言って、ケアマネでがんばっておられたなら、作業療法なんぞは
屁のようなものです。(まじめにやってるOTの人にはすいませんが・・)
精神科、身障、小児いろいろ分野があり、それぞれで、理学療法とは
ちがいますので、自分が何をやりたいのか考えないと大変です。
しかしながら、就職した場所によるとしか言えませんけど。

まじめに質問されているのに、中にはガンダムの話ばかりする
のは困ったことです。
また、専門用語ばかり、言って、初心者にわからない話をするのは
やめてほしいです。
もしかしたら、作業療法士ではない人が
混じっているのではないかと思います。まじめに対応して
お話をする人たちをぼくは支援したいと思います。

現実は保険点数が改正でより儲からない商売になって、就職も大変です。
また、専門学校が増えすぎ、あぶれる人もいるでしょう。
そして、いままでがんばっていた高年齢に差し掛かる人たちが職を失うかもしれません
よく、能力があればとか、言ってみても雇用する側は、安くて若い方が良いに
決まっているのです。理屈ばっかり言ってもしょうがないことです。
生き残りをかけてみんながんばりましょう。
そして学生さんには、バイザーのこととか気になるでしょうけど、働いたら
そんなもんは関係ないです。よい人脈として活用させてもらいましょう(笑)
学生さんに言いことは、病院施設でも他職種の人と仲良くしてください。
これがまず大事なことです。じゃぁまたねぇ。

で、おれは四流作業療法士だ(笑)
聞きたいことがあったらまた来週な♪かかって来いよ♪


663名無しさん@おだいじに:02/10/13 18:51 ID:???
>>662
どーい。
考えないでできる仕事なら、苦労してなるもんですか!
664セイラ・マス:02/10/13 20:42 ID:???


               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) 
             lk i.l  /',!゙i\ |  
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /  
             Y ト、  ト-:=┘i      
              l ! \__j'.l   
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈



      656さまに暇さで負けれないので、きました。
      なんかよくOTだからできることとか、他職種には
      ない〜がOTにはあるとかって、一生懸命話を
      する方がいるのですが、やっぱり聞いていると、
      がんばってね!!って感じで終わってしまいます。
      OTとしてとか、OTだからできることなんてのに、
      こだわるのはなんでですか??  
     

     
665名無しさん@おだいじに:02/10/13 23:50 ID:???
あで
666セイラ・マス:02/10/14 00:06 ID:???

                __   、
             , ‐ ''゙  ̄     `^' 、)
          , '゙                ゙ヽ
        ,. ゙                   '、
      /                     !,
      /    ,〃l.ト、              !,
     ,'   / イ   !{  \                ',  
     i  / /!{   ヽ    ヽ、ヽ、         '、     
      }  イ‐-.,_    __,,、_‐‐`、'.,         ヽ     
     /   .} 'ヘナi,   '゙ヾアノ゙゙'  ゝ!          ヽ    セイラいきますうー 
    /     | ゛ ノ      ~   }.i.  !         ヽ      
   ノ /    !  '、       ノ/  ,'           ヽ
 ‐' ノ   /   ' ,  ー-   /   /,           /
.   ゙' 、/     \  ゛    \.  //         /
     \.       ゙.t_-__. ‐''゙-へ         , ‐'゙
       ゙''‐- 、__ .f冂l| 」   , へ._  _, ‐'゙
       _, -‐''゙  ./ナ  ̄   _彡 ` ‐- ,,_
667名無しさん@おだいじに:02/10/14 02:25 ID:???
頑張ろう
668魔法少女ララベル:02/10/14 08:57 ID:???
>>662
>まじめに質問されているのに、中にはガンダムの話ばかりする
  〈中略〉
>まじめに対応してお話をする人たちをぼくは支援したいと思います。

最後に>1さんがレスしたのは2001/07/30(月) の>>112だと思われます。
スレッドを立てた>1さんが話しの進む方向を修正するなどの反応を1年以上して
いないので、もはやこのスレッドは>1さんの手を離れたと考えて良いのでは?
669魔女っ子チックル:02/10/14 09:03 ID:???
>>662
>もしかしたら、作業療法士ではない人が混じっているのではないかと思います。

作業療法士以外お断りだったの?
心理やPSWや一般の人も交えて話し合いたいなぁ.
670ギム・ギンガナム御大将:02/10/14 10:16 ID:???
>>662
>まじめに対応してお話をする人たちをぼくは支援したいと思います。

支援だと? 己の身の程を知れ!!

我輩はギム・ギンガナムであーる。
671ギム・ギンガナム御大将:02/10/14 10:22 ID:???
だからキャスバルに嫌味を言われるのでR。
672ギム・ギンガナム御大将:02/10/14 10:24 ID:???
あれ、文章のつながりがおかしいぞ?! でR。
673ギム・ギンガナム御大将:02/10/14 10:26 ID:???
荒らしちゃってゴメンね。もう消えまーす、でR。
674セイラ・マス:02/10/14 10:49 ID:???

            , --- 、
       ,. -一'´      `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ    憎んでくれたっていいよ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈  
.    ヽ|    ノ         } } ;,リ  ノ   
.       |   !._        ル'_ノ <´
      l.  `__         |_,r'´
       l   ヽニニ二)     |
         ヽ   ー    /   |
        ヽ.     _, ‐'´  _|、
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |



   作業療法士さまの間では、よい施設(人)という風に、認識されている
   施設(人)が当の施設の 他職種のかたなんかからは、割りによく
   思われていないというのを何度か目の当たりにしたことがありますが、
   あれはなんでなの?偉そうにしてるからなの?
675名無しさん@おだいじに:02/10/14 20:52 ID:???
>674
具体的にはどんなタイプのことでせうか?
で、そういう人って、一番肝心な患者諸氏からの評判はどうよ?
676キャスバル:02/10/14 20:52 ID:iRZW0Neb
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん。
破壊のキャスバル兄さんです。ていうか、セイラが沢山「氏ね」って言ってもら
ってるのは羨ましいぞ。嫉妬。ひょっとして私を悔しがらせる為の自作自演か!?

>もしかしたら、作業療法士ではない人が混じっているのではないかと思います。
作業療法士というのはいつでもどこでも常に孤高の存在ですからね。このスレでも
それを目指すのであろう、ビバ。
だから669さんには悪いけど、一般的なOTは他職種と口もきかないものです。

集団を扱えないとOTになれないかというのがあったけど、まあ、慣れるんじゃない
かなあ、やってれば。患者さんは皆良い人なので、リーダーのへな猪口さにも
かなり律儀につきあってくれます。
むしろへな猪口ゆえに「助けてあげたい」と患者さんに思わせるぐらいになれば
りっぱなリーダーです。
677部外者:02/10/14 21:05 ID:???
>676
>一般的なOTは他職種と口もきかないものです。

なぜ!?
678キャスバル:02/10/14 21:27 ID:iRZW0Neb
なぜかは分からないですが、大きい病院では特にそうだと聞きます。
OT、PSW、Ns、CPはそれぞれの部屋で、それぞれに仕事をするそうです。
679セイラ・マス:02/10/14 21:31 ID:???

                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i    
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',   
           ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,   
          / i. レ'i             `' i/レ'! ',  
           i  '、 i    r─---┐    i  i ',  
   _,,_,,_,,_   i   `'i,.   i      i   ,' /  ',  
  ,i''"      'i、  !    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 ,>-─'''''''‐  く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 L_,,,,,_   ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 (        ) i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '>─--・ i i           i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,  |  //      ,, -'   i 0    ', i
    i、_ノ,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄   i           i 0     ', ',


 兄さんだれも氏ねっていってくれないですね。
     わたしの自作自演だなんて失敬な、、
     675さま、わたしは直接そういう人たちのことを知らないですから、
     よくわかりませんが、対象者からも悪く言われるような
     人はまぁ珍しいんじゃないですか?少なくとも、直接ご本人の
     耳に対象者からのネガティブな噂は入ってこないでしょう。
     あっ他職種の噂も一緒か??
     OTのみなさんの中には、ほんまに、他職種の理解がないから、
     自分のやりたいことができないなどと、思っている人がいるみたいですね、、
     そして自分たちが一番対象者のことを考えているなどといって孤高を
     保っているつもりの人もいるのでしょうか?
680ギム・ギンガナム御大将:02/10/14 23:14 ID:???
,,. へ-、 __,  i,           
    ┌┐    ┌──┐         !i _,..::'" li.∧.l!   ゙_」.ト、          ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│        , j <.ー-i!  l!-―'"/\,         │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌─┐  /゙.,へ、   ┐  i、 /   ヽ, ┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││  │   i i   > /\/)゙"‐ 、.   i!  | (゚∀゚). |  |  │
└─┐┌─┘└┘││└─┘  l lレ''"   \jl!レ゙   _,...、ヽ. l └───┘└─┘
    ││        ││      l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l.         ┌─┐
    └┘        └┘      .l! // <○》 _ 《○>゙ ヾ、!、        └─┘
                    .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
                   /'' l!   ,.. '´ ヽ u  ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
                 _/'´  トt-イ  ,−---  u ,!/      >
                <.      ゙t'ヽu  ヽ ─ /   /,」      /
                  \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
                  ゙"ー―┬;L ヽ __u/ ,.!┬―''"
                   キ ャ ス バ ル に い さ ぁ − ん    


召還成功!!!

さぁて、寝るか.
681名無しさん@おだいじに:02/10/15 12:50 ID:KMRMpkSl
再来年、埼玉県立大学を受験しようと思っています。
ここの在校生や卒業生はいらっしゃいますか?
色々とお話を聞きたいのですが。
682セイラ・マス:02/10/15 18:55 ID:???

                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    なぐったね!!
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'     親父にもなぐられたことないのに、
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l       
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
683セイラ・マス:02/10/15 18:58 ID:???

          ,,..―''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_
         /               \
       /                  \      j!
      /                     `ヽ __/,!
     /                           _/
    /                   i i  i      \
.   /                   /l /.i  lヽ     \ヽ
   i                  / // ! .! \     i、!
  i                 _/ ./  .l ノ  ヽ     l
  l!              _/" ._/  ./ ./    \   l
  l             /,ー―---‐ .// __,,--‐.l   /
.  l!            / /ブ`T" _/   ,.7==-  !  ./
  ヽ          i"  ヽ、! レ/i    r イrr l.「 / /
   ヽ         l" ∴∵ ̄      l! ┴''" //
  ヾ 、,ゝ        ! ∵          ヽ  ∵ l .f
   \         ヽ__        /    ! l!
    \          /    __     / ー'j バカなアムロ、、、
      \       /      !r_ i/   ./  _/ 
       ゙ヽ、___/ー‐┐、.    ニ   /  /   
            l     i ゙`‐‐-、__,..イー''"
           .i      l ,.r―、_l  !       
           ./      「ヽ、.  ` \/

       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─


685セイラ・マス:02/10/15 23:39 ID:???

          /m
          h__i
            i,‐-!
      ___   |  |
   /;;;;;;;;;;;;ヽ,|  |
  ./;;;;//|/ヽヽi  |
  i;;;;;;i (┃ ┃)| |
  |;;;;;;!,  _  ,/| .i フリーザ 先生、作業療法士になるのはむずかしいですか?
  |;;;;;;r`‐--''|;;|./
  .|r、| \=t'|//
  /`''''‐-\l/'{
  i  i.   ||. |
  |  |    |.|. |
686名無しさん@おだいじに:02/10/15 23:50 ID:???
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ホホホホホ、そんなことありませんよ。
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||全国至る所にある専門に入って
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ギリギリの点数でもイイから
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / 定期考査と実習をクリアして
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 5択問題の国家試験を6割以上取れば
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \志高い立派な人でなくても、
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_学識深く、数カ国でリーダーシップを取れる人でなくても
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__     作業療法士のライセンスはもらえますよ。  
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─




687セイラ・マス:02/10/16 01:21 ID:???


     ,r‐、       , -、
      !  ヽ      /  }
     ヽ、 ,! -─‐- 、{  ノ
      /。 。    r`'、´   ハローでも作業療法士になれますか?
   ,rェ/ ,.-─- 、   ヽ、ェェュ、   でもOTってまぁ他の保険診療も
.  cし!!/     ヽ、._, ニ|cし3 そうですが、大先生がやっても、へたれ先生
.  ∞{              ,' ∞ がやっても、料金おんなじなのね、、、
     ヽ          /,ソ    あっ別にどちらがやっても効果は一緒なんですか?
    _{ゝ、.___,∠ヘゝ_
   `ー--‐'     `ー--‐'
688おじゃマゾ奴隷身:02/10/16 06:33 ID:???
海老団子、じゃなくて、海老箪笥、じゃなくて、海老・・・



何を言おうとしているか忘れてしまった ( ゚д゚)
689セイラ・マス:02/10/16 09:30 ID:???


         ,.-'""゙゙ ‐'´ ̄ ̄`ヽ
       /           .\
      /        _     \
.     r'  ,.r‐'"/ ,r'"´  ヽ      ヽ
    /   j  〈. ヽ    L_      .|
    j  i´   `i 〉    `ー、    .|
.    |  |     V       j    |
    |  !.´,Ξ=,r'  ニ=,_ ./    |
.    |   l `ニ´,';   `ニ´ (     ,!
    \  !、   : j      ,.j.    /
      7 ゙;   `r-゙    / ,.!   〈
      ゝ .l   __ __.   ,.J   ノ  
      \ .!、  `ニ´   ゝ‐'  /    あの壺はよいものだ
       く ヽ       ヒ  ノ    OTってがっこによってやっぱり
        `ー`Tー-‐'"   `T´    能力に差があったりするわけですか? 
          ,.!、_ _,...._,.-l゙l
          lフ,.-、 !、,.==,.J、l
          //  :、 Ξヨ ,.ト、
         / ∧ l ;. ‐フ/   `ー
.        / / ;./; l`ー'
        `y  l_H_/
        〈   |
.         \_ /
      
690名無しさん@おだいじに:02/10/17 21:27 ID:???
大病院=大企業=機能別分担
という観点からみれば、自室で淡々と職務を遂行するのは何ら驚きではない。
むしろ、歯車として自力で回っているという点では評価できるかもしれない。
もちろん、これからもそれで良いのかどうかは、「???」であるが。
努力することと点数を稼ぐことをどれだけ割り切って考えていけるか、
というドライな思考も必要であろう。
691セイラ・マス:02/10/18 00:09 ID:???
 あのー690さま、自室にこもるのは、よいことという意味ですか?
OTはなんかすごいことをやっているぞってみなさまに思ってもらうためでしょうか?
実際にしているところをみられたらー、なんやこりゃーって思われかめないからですか?
692名無しさん@おだいじに:02/10/18 16:01 ID:Xjct+3Yg
>691
いえ。良いかどうかは別問題です。

大企業では分担作業が高度化していて、
隣の部で何やってるかわからないことも多々あります。
(例:事業部制になると、会計や採算も別だったりする)
組織が大きくなると、そういうことになりやすい、と言いたいだけです。
はっきり言ってしまえば、経営陣に必要性を理解してさえもらえば、
他の分野の理解はそれほど必要ないともいえます。
ただし、他分野の理解なくして事業の推進ができないにも関わらず、
同分野の人間だけで固まっているのは、異常な状況といえます。

693セイラ・マス:02/10/18 18:34 ID:???

              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/    |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      \    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
    l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ

         パトラッシュ!!

       692さま丁寧な解説ありがとう ございます。
       そうですね。大きくなればなるほど、隣がなにやっているか
       わかりにくくなるから、ほんまは情報交換必要なのに、
       必ずしもそうでないのかもしれないですね・。。


         
694キャスバル:02/10/18 20:05 ID:wFcxaX8P
情報交換するメリットとデメリットを考えてみればいいんだ。

メリット:
患者に多様なアプローチが可能。
分業できて楽。
概念やメソッドを習える。

デメリット:
あほだと思われる、もしくはあほだとバレる。
自分達の楽園が汚される。
治してない事が丸分かり。
やりたくない仕事を押し付けられたり、変な仕事が増える。
改善を求められる。
知らない人と話すのが怖い。

どう考えてもデメリットの方が多いな。そりゃ交流しないわけだ。
695名無しさん@おだいじに:02/10/18 21:01 ID:???
>694
デメリットのほうが多いが、その内容が・・・(w

もし現状がそうだとすれば、あっさり後進に先を越されるが良い。
696458:02/10/18 21:10 ID:pYDZCOsY
えーと、千歳合格しますた。

特段何も勉強しませんでしたが、
学習能力テストの「心電図について」は初めて知ることばかりで、
大変タメになった。

さて、貯金額が厨房並みだがどうしよう。
697セイラ・マス:02/10/18 22:33 ID:???

        | | /∧  | |.  \
         |│ .l |l_|  |    ヽ
.          \ ̄| ||  /    ヽ
         /  \| ||/  ヽ   ヽ    
       |    ∨         ヽ
       | / ̄\ / ̄ \ 、   ヽ     さすがにいさん
       |::ハ -‐-   -─- i=ヽ   l    デメリットがすてきすぎる、、
       |:l|=.|  |     |  | |=ヽ  l  このデメリットを払拭すへく、  
       |::!=ヽ | r---、! l,.|==|  /    後進の大先生様が現れることを期待しますうー。
       lヽl::::::`;'-'=,‐,='r''i~!ヾノl/::|    
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ


        
698名無しさん@おだいじに:02/10/19 01:53 ID:???
http://plaza15.mbn.or.jp/~report/isyanohonne.html

作業療法というのがまた食わせもので、
世の中に動かしてよくなる病気などというものはない。
精神病だって脳の疲れから来ているはずで、
作業というのも所詮は脳を使わせることになる。
鉛筆一本持つのにも、階段を一段上るにも脳を使わなければ出来ない。
だから却って作業療法中悪化する人も多い。
いわば、これだけの作業耐えることが出来るということを
確認するための診断法でしかないのである。
699名無しさん@おだいじに:02/10/19 14:40 ID:2rgK3a/A
あほ?精神医学の歴史でもよんだら?
700名無しさん@おだいじに:02/10/19 14:46 ID:nqbOXQYL
>>696
頑張れ。入学までに生物やり直しとくと生理学とか授業楽よ。
最近はリストラなんかの関係でかなり奨学金取りにくいけど何とかなるものです。
701名無しさん@おだいじに:02/10/19 21:42 ID:???
生理学ハードだったなぁ。
細かいことまで丸暗記させられて大変だったけど、何とかなったからフシギ。
702696:02/10/19 22:57 ID:???
アドバイスさんくすこ

育英会の奨学金でさえ、千歳の場合は2人に1人だそうです。
500万も借金できるんだろうか・・・

生物か・・・高校1年以来やってないから、10年ぶり。
その割には、ヒス束だのプルキンエ繊維だの、すんなり頭に入ったから、
なんとかなると決心して、初めての学問のつもりでやってみようと思う。
703セイラ・マス:02/10/19 23:49 ID:???
 まじえすうーは かっこわるいと思いつつ、書きますうー。
698さまの言うことはまぁ確かに一理あるのかもしれないですね。
精神分裂病(統合失調症)で急性期を脱した後に来る、寛解前期(中井)、寛解後疲弊病相(永田)、ポストサイコーティク
ディプレッション、なんていわれる、消耗状態に、OTを強要することが、病状をこじらせ、
障害の程度を重くしてしまうことは、指摘されるところですよね。OTはもっと回復過程を
考えて、アプローチしろって怒られることもあるかもしれません。
こういう時期は、良質の休息が必要で、この時期に無為・自閉なんてのを防ぐために
と強引にOTを提供するのは、だめだめ星人でございます。あぁちよこっとなんかすることが、
休息を深めるとか、なんかしなくても、ぼやーっとマンウオッチングをするのは
気晴らしになるとか、そういう人には、OT有効かもしれません。
 でも698さま、やっぱり寛解前期をすぎりゃー、OTも必要になるかもね、、

 これだけの作業に耐えることができるっていう診断法っていうのは、すごい大事な
側面ですよね。現実のご自分の状況みたいなのを見ていくって言う過程は
リハビリテーションを進めていく上で、大事やないですかね?
 まぁすべての働きかけは、負荷試験という意味合いもあるわけでしょう。
704名無しさん@おだいじに:02/10/19 23:53 ID:???
<<ボーナス評価の対象になるそうだが>>

は大変そうだね。日本中の歯医者がここ読んで同情してます。
「はあ、大変だね。ニッパじゃなくて良かった」
705名無しさん@おだいじに:02/10/20 00:20 ID:???
698は、698の言葉ではなく、リンク先の引用と思われ
706セイラ・マス:02/10/20 13:43 ID:???



      ,,.-‐'''''' ̄ ̄''''ー、、,
    ,.r":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
   ./ ' .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
  / ::...:::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  .!:::::::::::::;i:::;'. '、:::i、:::i、:::::::::::::::::::::::i
  !::::::::/i:i.i::i'.  '、:i ';::i.`;:::::::::::::::::::::i     へ
 .!:::::::i_,レ,,Lレ   ,,リ,,_リ '、::::::::::::::::::|
 i::::::::i   `     ``'''''i::::::::::::::::|       |
 |:::::::! ̄``'''   --─‐ i:::::::::::::::|
 |:::::::'、             |:::::::::::::::!       ち
 |:::::::::::`ー、,,__r──-、,、r''i::::::::::::::::i
 i:::::::::ハ::::::/ `''i''''''"" / .!:::::::;;::::::i       ょ
 '!:::::::i ヽ;/ヽ__ L,,,..-/ _,,,,!::::/ ∨
  '、::::!  i , `>>. ',  / >>.レ'   i
   `'  .i i `''=ヽ/=''"   i   i


  資格のことがいろいろ載ってる本をよんでたんですけど、
  OTの難易度は、最低ランクでした(一つ星)。医療・福祉職で、
  一つ星は、あとはホームヘルパーだけでした、、、
707名無しさん@おだいじに:02/10/20 19:44 ID:???
>706
例えて言うなら簿記3級。
大学でようが、博士号とろうが、会計のセンスがなければ、
拒絶反応が出て3級も受からないかも(そもそもうけない)。

OTも然り。難易度や偏差値ではなく、
自分に課された使命を敏感に感じ取ったものが選択する職業なのでしょう。
708セイラ・マス:02/10/20 20:47 ID:???



 ↓
                             /      丶
''''''''''‐-、,                        |    
::::::::::::::::::::\                     |          |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|       |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|       l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ    /
:::::::::::::::;:::|;`!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ


      >707  これはネタですか? まじでそうおもうのですか?
709宇宙バカ一代:02/10/20 21:23 ID:CE6awySw
>>707
使命感感じてやってるOTってあんまりいないんじゃないの?

使命感感じてやる人ってどんなん?
昔、オカルト雑誌「ムー」の読者投稿欄によくのってた自称「ハルマゲドンの戦士」
みたいなもんか?
710眠い:02/10/20 21:40 ID:???
やっぱ作業療法士になるなら
レベルの高い学校いったほうが
いいトコで働けるのかなぁ??
作業療法士として働くのに、
絵とか物作るの得意だったりするのは役立ちますか??
あ〜早く学校に合格したいなり〜〜〜!!!
711セイラ・マス:02/10/20 22:29 ID:???
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん もうあかん・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |

    なんかさー使命感感じるのもいいんですが、、OTが一番対象者の
    ことを分かっているみたいなのんはやめてな。。。   

    OTは他の医療職に比べたら、がっこのレベルは目くそ鼻くそ
    でしょう、、、就職に関しては、やっぱり古いところのほうが有利
    ですか?でもどこそこのがっこを出たから、優秀とかそういうのは
    ないんじゃないですかね?  
712セイラ・マス:02/10/20 23:13 ID:???

      _,..--------..._
     ;(         );
     | `` ------- '´´.|
 †   |⊂⊃  ⊂⊃  |
((__))  ,|、__     _,...--'7
 ||  / `--`-v--'´--''´~\
 ``=|,,,,,;;       ;;;;;;;;; ;;; >
   └'´|;;;;  O   ;;;;;;;;;;;|`'||
     |;;;;  O   ;;;;;;;;;;;;| ||
     | ;;;;  ∧   ;;;;;;;;;;;;;|((~))
     't--、_ハ__,... ----┤
      ``||~```~~~~||~ ̄
       .||、     .||、
     /  >    <  \
713名無しさん@おだいじに:02/10/20 23:48 ID:drU1aM4U
やめといた方がいいよ
714名無しさん@おだいじに:02/10/21 00:59 ID:???
OTはうんコ!

PTはさいこー!

BY PTスレの住人
715名無しさん@おだいじに:02/10/21 01:29 ID:iPMK+7U8
どっちもどっちだよ。
馬鹿ばっかりだろ。
せいぜいお互い先生って呼び合ってろ。
716名無しさん@おだいじに:02/10/21 03:11 ID:???
OTだけど
なんで先生なのかわっかんねー
別に普通の名前でいいのになぁ・・
って正直思う。
うちの施設では先生とは呼び合ってないよ。
717名無しさん@おだいじに:02/10/21 09:14 ID:acuRl4F6
専門の入試は通ったものの、だんだん行きたくなくなってきた・・・
まるで猿のオナニーみたいな扱いじゃねーか
そんなに頭が悪い奴ばっかりなのか?

まわりが言うように、大卒がなるにはもったいない職業なのか!?

718何で攻め:02/10/21 17:39 ID:???
>>717なんで大卒の奴ってさそんなにプライド高いの?
>>714なんでOPよりPTの方がイイノ?

なんでなんでなんでーーーーーーー?????
どっちも位は同じじゃないの?上とか下とかあり??
719セイラ・マス:02/10/21 17:51 ID:???

         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /    """"""""","""""""""    ',
       ,!...:::::::::::::/::::/:::/ ヽ:::::ト、:::::::;;;::::::.......!
       l::::::::::::::/i:::/ i:::/     ',::| ヽ;;;::il;;;;:::::::::::i
        !:::::::::::;/ l/_l/     l::| _,.';;;:| i;;;;::::::::::!
       l:::::::::;;;;i. ,r' /::::ヾ`   "r'::::ヾ'リ、 !;:::::::::::l
       !::::::::;;il i  !::::::::l     l::::::::::l l !:::::::::::l
      i::::::::::;;;l  ' 'o:::::ノ     'o:::::ノ ' i.|::::::::::::l
      !::::::::::;;;l.,         '         !ノ;::::;:::;;;:i
      i::;;::::;:::;;;;;;、.    / ̄ ̄`ヽ    ノ;;;;;::::;;;::;;;;i
       !:;;;::::;;::;;;;;;;;ヽ、  !     l ,. イ;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;i
     i:;;;;;:::;;;:;;;;;r─ `''‐-`ニニニ;イ──┐;;:;;;;;;:;;;;;;;:!
     !;;;;;:;:::;;;;;;;;;i    |      ,ノ      !;;;;;;;i'i;lヽ;;;;:i
     !:;;/ l|i;;;;;;;;;i    r‐===-、    i;;;;;;/ |:! i;;;;;;|
     i:;;l |l!ヽ;;;;;;i  /''"~ ̄`~"´''ヽ   i;;;;;/ l;! |ヽ;!


             みんな元気でなによりです
720セイラ・マス:02/10/21 17:57 ID:???

  ,,、-‐''"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `゙`''ヽ、
           ,、'"       /\      `゙ヽ、
         /        //  \        \
       /       厶-/-/    \-|\-、、 、  \
      //    イ'/// /      \| \ヽ ヽ   ヽ
     / /    // /___        ___ヽ_ \ヽヽ  トヽ\
      / ,イ // ,,z====ュ      ,z===ッ、,ヽヘト、 |\! \
     // | ハ / '´ 、、、、       、、、、 `  |-ヽ |    ヽ
    /   /|/ヽ,|          '             レ'^、ト、    ゙、
   /   {   ゙i      ┌─────┐      |   |     ゙、
  /    ゙i   |      |/          |      レ'  /     ',
 /      \,  |      |         |      |  /      ゙,
./        ーヘ      |         |     /-<        i
,'         / \     ヽ       /    /   \       |
|      ,、-'"    \    \    /    /      ゙ヽ、     |
|   ,,、-'"        ゙''-、,,_  ゙'ー‐'" _,,,、-''"         ゙''-、   |
ー‐''"              |`゙'ー─‐‐''"|               ゙'ー‐'
                 ┌┤        ├┐
               / i'"       ゙'i \
             -''"  ヽ       /    ヽ



あーっと昔から思ってたんですが、OTの大先生さまって、口演やら、
 著作なんかで、なんかOTってすばらしい!!OTっになってよかったですうー
 なんていうこと多くないですか?なんかそういうのんをわざわざいわなあかんのんって
 なんでなんやろって??  
721名無しさん@おだいじに:02/10/21 19:17 ID:???
まぁ もちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
722名無しさん@おだいじに:02/10/21 20:35 ID:TtOgw5ZZ
>718
あり。
大卒はプライドではない。成果だ。

ただし、裏返して言うと、俺はこんな回り道したけど、
まっすぐ歩んできた連中に相手されるだろうか、という不安の裏返しである。
わかってくれ
723セイラ・マス:02/10/21 21:21 ID:???
292 :(*゚Д゚)さん :02/10/18 17:18 ID:YAA6LQe5
★★★ 大阪(春日歩)18日にAAトーナメント1回戦出陣!! ★★★  
      ※        ____                ※
             ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
           /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ  ※         
     _      /:::::::::::::///  `、::r、:::゙,       ※             ※
     .l ヽ    ,'::::::::::::i゙  \   /`' i::::i
      \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / 〉
       ゙/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/  
      ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/  
       ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /   
          `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /    722さまが男前なら相手にされますうー         ゙、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |:::/ /
          ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
           ゙、 /     `ロ''"  i.  /        
           /      ||    |/
          /         ||    |
724セイラ・マス:02/10/21 21:26 ID:???

                    ,,.. -───- 、
                  , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ
                / ..........,.....,ri  /' l i........................   i
               ,':::::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i
                  i:::::::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i
                l:::::::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l
             |::::::::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l
              |:::::::| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::|
               |:::::::|   'r‐j:::i      !:::::::::::l l |:::::::::::::::|   
               |:::::::!    `''''"      'iつ::::ノ ' |:::::::::::::::|
               |:::::::':、      、    `'''"   /l::::::::::::::::!
               |:::::::::| ヽ,     ,__     / !:::::::::::::::|
             ,|::::::::::| | `i'‐;、_{   ) _, ィ"|  |:::::::::::r、:!
            i´ l::::::::::| l ヽヽ, `'''''''゙'''''" ノ ,/  ,'|:::::::::::|. |!
           i  i:::::::::| ヽ,, \`''ー‐,:==< ノ  / |:::::::::::| 'i
             l   i:::;、::l / ,'‐'''''''''ヽ,'',‐--`'''-'、 |:::::::::::l   !
           |__ヾ,'y' -‐i"     \‐---  l::::/l:::i  l
725名無しさん@おだいじに:02/10/21 21:49 ID:???

    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < このスレはよく頑張った。感動した! 終了!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
■■■■■■■■■■惜しまれつつ終了■■■■■■■■■■

726名無しさん@おだいじに:02/10/21 22:05 ID:???

         /::::::::::| l:::::: :ヽ;: : ヽ: ヽ: : : :゙i: : : : : :i: ゙i: :
      ,':::/::,':.i:! ゙i::!:::: : ヽ: .:.゙、:..゙i、:.:.:::i:.:.: : :.:.:i.:.:i :
       l.:.:i.:.:i: i:.! ゙i:゙、:、::::゙、、:::゙i::::!l゙i:::::::i:::::.:::::::i::::i.:
        |: :i: :.i: :!l!  ゙、ヽ,.<ヾ`''" `' '´`i:!::::::::::::::i::::i:
        |.:.:i.:.:i.,._:,゙、  ヾ  ,,、===  |::::::::::::::i::::i
       |::::i:::/‐'}''"ヽ   '´         !::::::::::::::i::::i
      l::i::〈 /. ,r''' i           |:::::::::::::::i::::
      l!、:、! i. -'")l        ,./  |:::.:::::i::::::i:::
          ゙i l´ ,.-i l_,. -  ,. -'"    |.:.:.:.::i:::::::::::
         / }ヽi:、  - ''´,,,.       |: : : :i::.:.:::.::
         ヽ. \l:i:ヽ  ゙"       ,,.|: : : :i:::.: : ::
          ヽ. l:!゙、-`ー--- 、 ,、-'"/!.:.: :.:i!::: : : :
           ゙ヽ、       ヾiヽ, |:::::::::!i::: : : :
             /|゙'ヽ       / / |::::::::| l:::.:.:::
727名無しさん@おだいじに:02/10/22 01:25 ID:???
まぁ もちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

728名無しさん@おだいじに:02/10/22 07:02 ID:???
        ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |

                    AA祭の予感・・・
729名無しさん@おだいじに:02/10/22 19:22 ID:???
166 名前:名無しさんちゃうねん 投稿日:2002/10/18(金) 23:22
       ,. -───-: 、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::\
      / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
      !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
     i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
     |::i/レ'-‐  ヽi-ヾ-ヽ!:::::::::::::l
     |::ハ ‐-‐   ‐--‐ i::::::::::::::l
     |::::::l(⌒ゝ      |::::::::::::::!
     |::::::ヽ`   。   ,,.!::::::::::::::l
     l::::::::::::`;'-'‐,‐,‐r''i~!:::::::::::::::| 今日もねむたいわ、、、
      !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
     i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
      '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
        !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
       |  |        |    l
730名無しさん@おだいじに:02/10/22 21:36 ID:???

>717 :名無しさん@おだいじに :02/10/21 09:14 ID:acuRl4F6
>専門の入試は通ったものの、だんだん行きたくなくなってきた・・・
>まるで猿のオナニーみたいな扱いじゃねーか
>そんなに頭が悪い奴ばっかりなのか?

>まわりが言うように、大卒がなるにはもったいない職業なのか!?



>722 :名無しさん@おだいじに :02/10/21 20:35 ID:TtOgw5ZZ
>>718
>あり。
>大卒はプライドではない。成果だ。






>>717,>>722ってやっぱ(・∀・)イィ!!よね

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )   流石だね。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i    
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  IBM  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃


731名無しさん@おだいじに:02/10/23 17:01 ID:vDGerFDN
732名無しさん@おだいじに:02/10/23 22:26 ID:???
,、
             //
           ///)
          /,.=゙''"/       _,r'三 ̄`ヽ、
         i f ,.r='"-‐'つ     /ヘ/" ゙̄\,ミ\
         /   _,.-‐'゙~     ,! 、!r r。-r ミ   i  諸君! 我々は……
        ,i    ,二ニー;     ドツ ヽ ̄  fハ, il  しまった誰もいない…
        ノ    il゙ ̄ ̄      l ー-_゙ U ,、/ /  
      ,イ「ト、  ,!,!         ゙! )二」゙  ,!i Y   
     / iトヾヽ_/ィ"___.     ヽ.t U_/,!Ui
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ__\ー-、

733名無しさん@おだいじに:02/10/23 22:26 ID:???


                      /`ヽ     ,.-、/
                       /   `、  ,/  |   
              ,,. ‐'',つ ,/      'L/    |
             ,. ‐'"'ヽ,"  / _,,........,,_  ´  _,,......,,_ |   
          /   (゙,. ) / <, |:::::| ,>  <, |:::::| ,|
           /. ヽ-r''",ノ /  `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' |  
         r,!   -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/  `、::ヒ、‐-、 |
        /`--‐'''/   ソ:::::/i::∠.,,レ    ゙、|,,ヽ::i、:`:|  
         /、_,,..-{   i:::::i'.,r''/::::ヽ     'r'"ヾ':|,ヽ:::i
         /    i゙    ,'::::i i. i:::::::::l    l:::::::::|. i !:::ヽ ここは717さまをたたえる
        ,'     |   ,':::::! '. '○:ノ     '○:ノ ノi:::::::ム、___ スレになりました
      i     l    !:::::i                   |::::::::|
        !     i' 〉  ,'::::::::、        _      l:::::::::|
      i_      '' \i::::::::| lヽ、     l   l     ./::::::::::!
      ヽ`         |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''"  ,. -'":::::::::::::::|
       !_,.. --ァ |  `、:::|  ''T'r'"´l ``""´!:::::::::::::;i:::::::::|
        ヽ:::::/  |   `、|    '、  ヽ   {ヽ、:::ノリ|:::::::::!

734名無しさん@おだいじに:02/10/23 23:03 ID:???
猿のオナニーをたたえるのか
735名無しさん@おだいじに:02/10/23 23:17 ID:???



      ,、   i':^: .、
.     i: :`: : 、.i':: : : :`: 、 __       ,..-.:::::::::::::::ー...     ___
      !、 : : : : !: : : :  `:\:`゛ー.-..、,/::::::::∧::::A::::::::::::Y:'::´:::::::::::::フ
      !、: : .: .: : : : ..: : : ((,>、':´_:::/;::/レ_レ_  V __V'!;:::::::、;':_´:,<´)))
       '●>:< ● >:: . .∠´:、_'.;._:_レ'_l "⌒`  ´⌒゛ Vr‐、ー:、::;;;::::\
      /!、: :、,、__; : . .:  . .: i: : i: : : ,!  ┌─┐   、6ノ    ̄ いやですわ、、
     /::/'\::`ー' . .: : . .: : : |::.:.| : : \  !,_/   /       成果に決まっているじゃないですか。。。
    /: : /   \: . : :  . .: : : : |:::::|: : : : : :`コー;-;‐t';´\
    `ー"     \: . : : : :: : :!、;;,!: : : : : :/!;;;`ー'-´;;;;;〈: \
             \: : : : : : : : . :_:_: : :/: : l;;;;;;;;;;;;;;'!;;;;;;i、: : \
              `:ー:'-:、; : : \`:/: :_/ !;;;;;;;;;;;○!;;;;;;;\:_:_\
                   `ー:-´(\/  !;;;;;;;;;;;;○!;;;;;;;;;!\_/`i
                       `´   !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;i、 `´
                            !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;''
                             '':,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l''' \
                               \__,\ \__,,\
                                   \;;;;;;\\;;;;;;\
                                 ゛!.,;;;;' ゛!.,;;;;'
                        
736名無しさん@おだいじに:02/10/24 00:37 ID:f1larPHz
>>710
絵を書いたり物を作ったりっていうのが好きっていうのはいいと思うのだけど
うまいってのを患者さんの前で出しすぎて失敗(自信とかやる気なくしたり)
する事もあるかも。苦手よりかは得意な方が指導するのにはいいかも。
精神科だと物つくりの作業多いし。
737アルフォート:02/10/24 05:59 ID:fSKyncmF
身体でも精神でもいいのですが,障害をもったために,その人にとって
価値があり,楽しみにしていることができなくなることがありますよね.
それができるように,医学だの社会学だの心理学などを駆使して援助す
るのが作業療法士のお仕事だと簡単に今は理解しています.
「どこがわるいのですか」と聞く人は病院に沢山いるけど,「なにが,
したいんですか?」と聞いてくれる人はあまりいないのではないでしょ
うか?
738名無しさん@おだいじに:02/10/24 10:19 ID:1pxjsXOd
,,.-‐''""""'''ー-.、 >>722 >大卒はプライドではない。成果だ。          
      ,ィ"          \         
     /             `、
    ,i       ,-っ       i              >>722を呼んでオールナイトパーティだ!
   /⌒ヽ'_ー-/ _).ィ‐‐-,,_  __|               ,,.-‐''""""'''ー-.、
   | r,i \\//-l;l : : : `l-r'"メ、              ,ィ"          \
   ヾ、  \/  `ー‐'": i!_,l_ノ`             /              `、
    |         ,:(,..、 ;:|/.        ‐=≡    ,i              i
    |        ,,,..;:;:;:;,/         ‐=≡   r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __| 
    \ `::;;.   '"`ニ二ソ\_二つ   ‐=≡___.| r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      \ ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/      ‐=≡  / .___ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /     |         ,:(,..、 ;:|/\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/      |        ,,,..;:;:;:;,/  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡        \ `::;;.   '"`ニ二ソ
    / /   .  / ./          ‐=≡         \ ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡         \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡        / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡         // /
               `)⌒`)     ‐=≡        / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡        / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡        (   ̄)     しまった、もう朝だ
739名無しさん@おだいじに:02/10/24 16:51 ID:7Q3SKx34
何か困ってるコトありますか?って質問はしてたなぁ。
で、自分の知識の中で指導できるコトであればしてた。
(実習の時ね)
740名無しさん@おだいじに:02/10/24 21:19 ID:???
                 


                          ╋┓┃┃
          , -‐‐‐‐-- 、          ┃┃
        /::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::::,::/\:::、:::::::ヽ   ┃
       |::::::::/|/|/  ヽ;iヾi::::::i
        |:::::::|--‐‐  ‐‐-- |::::::|   ━ ┃
         |:::::::|        |::::::|     ━┛
.       |:::::::| i´ ̄ ̄~´i  !:::::::|
.        |::::::::ヽ 'ー‐‐‐‐',, ''::::::::::|
.         |::::::::::! `' --‐i'_:::::::::l::::::l|
       |:::::::/l|     ソ`'ヽ;!ヽ:;!
       |/V| |   / ,,..-''´ヽ,


  医学だの社会学だの、心理学だのを駆使するとはすばらしい、
  大卒がなるにはもったいない職業じゃーないのですか?
  なにがしたいのですか?病気(障害)を克服したいに決まっています。
 

741キャスバル:02/10/24 22:38 ID:X9t3edey
>医学だの社会学だの、心理学だのを駆使

え?
独自の作業療法学を一席ブツだけが能じゃないの?
少なくともその三つに、あえて言えば社会常識に、通じているOTにお目に
かかった事無い
742名無しさん@おだいじに:02/10/24 23:27 ID:???
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >

                 キャスバル兄さーん!!

               ヽ(´ー`)ノ起きてて良かった
743名無しさん@おだいじに:02/10/24 23:37 ID:???


                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
           |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
            |:::;;;;::;;;l.';;;;;y'    '':.:.:.:.:.:.:''' |::::;;;;;;;;;;i`ヽ;;;;;;|
         |:::;;;;;;;;;| '/、              |:::;;;;;;i;;;/_,. へ;|
            ';:|';;;;;;;l i、 ``''ー---------‐,l::;;;;;/リ  _,,..ヘ
           '! ヽ;;V. `|''ー-- ....,,,,,,,,,,,,,,..../:;/-‐''''"   '、
            
               OT学?新興宗教みたいなもんですか? 
744アルフォート:02/10/25 03:18 ID:TiGNNQHD
>OT学?新興宗教みたいなもんですか?

それに近いものはあると..
まだ,確立した概念みたいなものがないし,一般に周知されてないし.
これから布教しないとあかんのよ.
理論家が多いのもそのせいかと...
745キャスバル:02/10/25 08:11 ID:tbAIUBUW
>これから布教しないとあかんのよ.
>理論家が多いのもそのせいかと...

えっと、そうじゃないでしょ。
単に勉強しないで、経験則からものを言うから理論家が多いんです。
理論家というと、あたかも理論をもってるみたいに聞えるけど、何の
ロジックも無い。論理整合性は無しです。
746名無しさん@おだいじに:02/10/25 08:13 ID:xZCGDTg2
去年設立した養成校行くのってヤバいですか?
747名無しさん@おだいじに:02/10/25 09:28 ID:???
現場と理論家の両輪が必要なんだけどなー
745のいうとおりだね。
全体をまとめて引っ張っていくだけの強力なリーダーシップがある「良質な」人材きぼんぬ。
いままでは、たたき上げが屁理屈言ってきただけだもんなぁ


>746
校名を明確にして専門学校板の関連スレでも聞いてみそ
748名無しさん@おだいじに:02/10/25 19:00 ID:???
         _ .. .. _
         ,...:::´:::::::::::: :::: `:...、
          ,.'.,.~、,^,v^w、,^、!ヽwヽ
       /:: :: ::; ;:∧:::i ::::::::;::;:::;:::;:i.
         i::::;::/|/{/  、:{ヾ;ヾ;:::;:::;::;::l
         |:::/l!,.+‐!、   ゝ‐ヾ、ヽ;:::;::;;;}
       .|::::i./.{_:::}   .l,、:::}i |::::;::::;;;l
        .l::::;;l ゝ'‐   ‐'-'、’|::::;::::;;;|
      ,ヘ!,:::;;;;'、   丶      ,|:::::;:::i:;|
     \'、::;;;;;;;>. 、‐っ ,._ ´/|:::::|:;||;|
       i\.、i|    l ` ´ || ./ |::::ノ〃>、
       ヽ.;.\.、  .i   ||/ |::/〃/ 〉
       / 「`ヽ(ヽ. ト-‐||__ l:/〃// ヽ
      ./ .{.'二、ゝ. 〉 V/ニ、ヽ.'"i    }
      ,〉  {.'二`ゝ\.!!{/ニ | i.   〈
      〔二二 >  ~ソ  !! し'i  l 〉二二〕
      /  /  /    !!  ヽ \   |

OTの新興宗教の教祖様が最近自分らのいってる理論が現実的やない(現場で使いにくい)
っていうてるみたいですね。理論家が多いのは、臨床場面では役に立たないからですか?
747さまOTはむしろたたき上げがどうしたよりも、
現場を知らん人がさも知ってるかのように、実際の現場のOTのことを話されることのほうが
問題とわたしは思ったりもしますが、思っていますが、、、いかがですか?
キャスバル兄さん、OTは経験則からものを言うほどの経験もない人でも、
いろんなことがいえる素敵なところですよ、、、
749名無しさん@おだいじに:02/10/25 20:43 ID:yI7CUj2a
>746
新しめの学校へ通った経験から...
設備とか整っていればいいとは思いますが、新しいと先生方の指導方針が
まだ十分に統一されていないというか、軌道に乗っていないというところ
がやや不安ですね。どのような先生がそろっているのかというところが
ポイントとなると思いますが。パンフレットを読んだり、評判を聞くのも
いいとは思いますが、可能であれば直接その学校の先生と話をしてみるという
のはどうでしょうか。相性もあると思うので。
750名無しさん@おだいじに:02/10/25 21:10 ID:???
>OTの新興宗教の教祖様が最近自分らのいってる理論が現実的やない(現場で使いにくい)
っていうてるみたいですね。

日本に断片的に入ってきている情報だけで、よくそんなこと言えるなぁ・・・
教祖様と仲の悪い人でも、今の情報の入れ方には怒っているというのに。
フェアじゃないですぞ。
748は真珠夫人だろ?
文章でわかるぞ。
クソヤロー!しね!!ぼけ!!
751名無しさん@おだいじに:02/10/25 21:14 ID:???
CPでも社会常識に通じている奴は見たことない
そして、悲しきかな心理療法は全く効果ないです
752キャスバル:02/10/25 21:46 ID:tbAIUBUW
効果の点では精神分析は全滅だな。
CBTの効果は少なくともOCDに関して、薬物よりマシだ

作業療法って、いったい何に効くんだ?
753名無しさん@おだいじに:02/10/25 22:39 ID:???

        / ̄ ̄``ヽ/|
       /::::::::::__;;:''-'"´ ̄ ̄``''-.、
        /::::::::::::\/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::/  .......::::::::::::;;::::ハ:::::::::....ヽ
      ,':::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::://:/  |゙、ト;:::::::::i
       i::::::::::::::::i:::::::::/:::::::/i::/_l:/  |. i:!゙、::::::::!
       !::::::::::::::/l:::::::l:::::::/ レ'r‐、.    ,=,、''i::::|
     i:::::::::::::/ i::::::l:::::::| i゙ l:::::::|     |::::!.}.l::::!
      l::/l:/:/  i::(l::::::::l ! .l::::ol    l::o!.'i:::::|
     l/ |!レ'   ヽ:|::::::::|  `'''    , `" !::::|
            |:::::::::|    r‐-;   ,l:::::|
            |:::::::::|、    i,,.ノ  ,.イ:::::::|
                ,|::::::::::! `''‐.、._,,.. -''" |:::::::l
          ,/ .|::::::::::|  /、     |:::::::i
        /,_   i:i、::::::|‐、 -l: \   l:::;::/
       //´ `ヽ,リヽ;::::ト、__,ノ  ヽ,. i:/レ'
        i/     ヽ `''      ,イ '゙
        l      |.| /      l / |

きゃあーごめんなさい日本に断片的に入ってきている情報だけでそんなこというのはだめですぞ。きっとポジティブな噂は、ソースしっかりしてなくても、お祭り騒ぎの
大喜びでしょうか?やっぱり教祖さまのご発言の裏には、作業科学に関する牽制があるとかっていうのは、いったいなんのこと???でもさー人間作業モデルに
もとづいたケーススタディなんかをみてて、すばらしいとか思ってる人はおるの?
あっ失礼しました。わたくしめよりはすばらしい!!
キャスバル坊や、横文字の略字は、OTさまにはきっと分からない人おおいから、
なんのことか分かってない人もたくさんいるのよ。
 
754名無しさん@おだいじに:02/10/25 22:57 ID:???


           ,. -──- 、
         /   ,        \
.       /  ,.ィ /ヽ i、      ヽ
        i  ,イ+|/  ヽl'ヽト、    .i
.        i /!r;=.    r ;=:.、ヽ   l
      | l { h;」    h;;} ! |    .|
      |. }   、      |     |
       |  ヽ.   ー-‐'    |    |
       |     ` 、. ___,.  '´|   │
      |  | ト、   }   .|    .|
        ! !!. |i‐ラ'' ´    .| ,ィ   |
       ,.ヽ| ヽ! ├‐-、  /|ノノ \リ
     /    ヽ. ヽ. __..二ニ=- '´):、
     , '   |'   ` ー-------一 '´  ヽ
    , '   ヽ.|                  ヽ
  /    ヽ.!                 i
. /     {:/| ./            ヽl,/    ゙、
 {   ー=k !/               ̄!V.  、 ヽ
  \     {              | ヽ/  ヽ
.    \ │           ー- ニ._」  ‘y=ニ:ー !
      \!       ___...二{  /  


兄さん作業療法がなにに効くかなんて、、、、、
「作業的存在」としての人を援助するのですよ。どうですか?なんのことかわけ分からんでしょう!!
語感も変やし、、、、
755キャスバル:02/10/25 23:05 ID:tbAIUBUW
もとより分かると思って書いておりません。
OT世界と、通常世界で言葉が通じませんしね
756名無しさん@おだいじに:02/10/26 00:50 ID:???
作業療法用語翻訳家
で食えそうだな(w
757名無しさん@おだいじに:02/10/26 01:21 ID:???
(;´Д`)シコタ
  ↓
(゚д゚)ホアー


758名無しさん@おだいじに:02/10/26 02:18 ID:???

      ,,.-‐'''''' ̄ ̄''''ー、、,
    ,.r":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
   ./ ' .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
  / ::...:::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  .!:::::::::::::;i:::;'. '、:::i、:::i、:::::::::::::::::::::::i
  !::::::::/i:i.i::i'.  '、:i ';::i.`;:::::::::::::::::::::i     へ
 .!:::::::i_,レ,,Lレ   ,,リ,,_リ '、::::::::::::::::::|
 i::::::::i   `     ``'''''i::::::::::::::::|       |
 |:::::::! ̄``'''   --─‐ i:::::::::::::::|
 |:::::::'、             |:::::::::::::::!       ち
 |:::::::::::`ー、,,__r──-、,、r''i::::::::::::::::i
 i:::::::::ハ::::::/ `''i''''''"" / .!:::::::;;::::::i       ょ
 '!:::::::i ヽ;/ヽ__ L,,,..-/ _,,,,!::::/ ∨
  '、::::!  i , `>>. ',  / >>.レ'   i

    どうも チャット終わりました。翻訳家で食えるほど需要があれば
    よいのですが、、、作業療法学?にはやっぱり兄さんのいうように、
    OT以外の人にも分かる言葉を作るように努力するというところが
    たりないのかもしれないですね。まぁOTの中でも、言葉通じないわけですから、
    しゃーないですか、、でも言葉通じないことを、分からない側の一方的な
    落ち度のようには解釈しないようによろしくおねがいします。
759kiliwatch:02/10/26 03:15 ID:???
>>722
>>730
ほんと最初から専門行けよって話だよね。結局その辺の大卒じゃ役立たず役立たず。
役立つ資格とれる大学なら別だけど。(´∀`
たかが大卒ってだけで自己陶酔してない?
そもそも卒後の職の事も考えないで大学行くやつってただのばか???
まさに
♪お前に仕事はない、いけてる仕事は無い、儲かる仕事はない、今どき仕事は無い。
両親苦労で出た大学も、無駄、無駄、無駄使い。
わからないのか馬鹿息子、無駄、無駄、無駄使い〜♪

ぼろくそ言い過ぎたけどせーぜー頑張れ〜。(^∀^
760名無しさん@おだいじに:02/10/26 08:00 ID:S8KBkvxP
「作業科学な人」と「人間作業モデルな人」と仲悪いの?
それは,アメリカでのことなん?
近日中に日本の教祖さまに呼ばれているんだ.こまったな.
この前,日本の人間作業モデルな人と飲んでいたら,作業科学な人たち
の批判してた.スノッブなところが気に障るんだって.
761730:02/10/26 09:45 ID:???
>>759
俺もなの?(´Д`;)ハァハァ
もっと言って!!!(´Д`;)ハァハァ

(;´Д`)シコタ
  ↓
(゚д゚)ホアー

762名無しさん@おだいじに:02/10/26 09:59 ID:???
>>759
>ほんと最初から専門行けよって話だよね。結局その辺の大卒じゃ役立たず役立たず。
>役立つ資格とれる大学なら別だけど。(´∀`
>たかが大卒ってだけで自己陶酔してない?
>そもそも卒後の職の事も考えないで大学行くやつってただのばか???
<中略>
>ぼろくそ言い過ぎたけどせーぜー頑張れ〜。(^∀^

いいぞ、>>759!!
キミは放置できない”何か”を持ってるネ
それって
(;´Д`)シコタ
  ↓
(^∀^ ウッキー
みたいな”何か”だネ!!

キミって本当に愛すべき人なんだなぁって思うよ、心から。
  _、_  
(  _ノ` )y━・~~~

763名無しさん@おだいじに:02/10/26 10:56 ID:???
少なくともここでOTを語る奴にスーパーバイザーになってほしくないレス
話題になる人間作業モデル、作業科学以外にOTの種類はないろか?
餓鬼みたいにムキになるなよ


764名無しさん@おだいじに:02/10/26 13:49 ID:5LcyrHO5
OTおわったな・・・。
儲からんし、職ないし。

学校ばっか、ふえてもねぇ。

簿記学校並になりました。
765名無しさん@おだいじに:02/10/26 14:17 ID:???
ハァハァ(;´Д`) 勃起学校アゲ (゚д゚)ホアー



766名無しさん@おだいじに:02/10/26 14:26 ID:???
  }{
 (00)
〜(   )〜    >>763を応援する虫です!!
〜(   )〜
〜(  )〜   −虫ー
  }{
 (  )
〜(   )〜 虫だけに 無視
〜(   )〜    流石だよな!!
〜(   )〜
〜(  )〜   −虫ー   
 (  )


767kiliwatch:02/10/26 16:26 ID:???
>>762
(;´Д`)シコタ
  ↓
(^∀^ ウッキー



って何?さる?

>>764

やっぱOTってもう駄目?五年後職ないってきいたんだけど。
これからの時代なるなら臨床工学技士のほうがいいのかな?
需要的に。マジで。。。
768名無しさん@おだいじに:02/10/26 18:59 ID:???
>759
はぁ・・・アホだな。
根拠も経験もないお前みたいな奴がうようよしてるから、大卒君が悩むんだろ。
769名無しさん@おだいじに:02/10/26 19:00 ID:???
>764
簿記学校並みにしては、学費高すぎるぞ!!
770名無しさん@おだいじに:02/10/26 19:01 ID:???
>767
>両親苦労で出た大学も、無駄、無駄、無駄使い。
>わからないのか馬鹿息子、無駄、無駄、無駄使い〜

このあたりで、絶頂を迎えているようです。
771名無しさん@おだいじに:02/10/26 19:17 ID:???
>>767

(;´Д`)シコタ
  ↓
(゚д゚)ホアー





772名無しさん@おだいじに:02/10/26 22:13 ID:???

                    ,,.. -───- 、
                  , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ
                / ..........,.....,ri  /' l i........................   i
               ,':::::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i
                  i:::::::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i
                l:::::::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l
             |::::::::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l
              |:::::::| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::|
               |:::::::|   'r‐j:::i      !:::::::::::l l |:::::::::::::::|   
               |:::::::!    `''''"      'iつ::::ノ ' |:::::::::::::::|
               |:::::::':、      、    `'''"   /l::::::::::::::::!
               |:::::::::| ヽ,     ,__     / !:::::::::::::::|
             ,|::::::::::| | `i'‐;、_{   ) _, ィ"|  |:::::::::::r、:!
            i´ l::::::::::| l ヽヽ, `'''''''゙'''''" ノ ,/  ,'|:::::::::::|. |!
              ここではいまオナニーがはやっているのですか?

           わたくし人間作業の人と、作業科学の人は、日本ではみんなおんなじ
           人らやと思っていましたが、ちがうのね?763さま自信ついたでしょ?
           わたくしのようなあほうでも、OTをやっているのですから、、
773kiliwatch:02/10/27 00:37 ID:???
>>768おめーらみてーな男ってマジきめぇんだよ
だいたい大学行って女とやりたいとかおもってんでしょ?
てめーはせいぜいアニメ画の絵見てヲナってろ!!
目的あって専門OR大学いってるほうがずっと賢いわ。
大卒はリストラされてろ!!

>>770
あとセックスマシンガンズしらないの?
すぐ下にはしんのとかまじキモイ
おまえの頭のナカは女のオッパイ&マンコ&絶頂だらけ???
きもちわるい生きてる意味なし!!さっさとシコったら?
パソコンのまえで。あはは☆
774もじゃ:02/10/27 00:43 ID:dbFndda9
>>768
根拠も経験もない奴ってのは大卒君じゃないの?
その辺の馬鹿大学卒のやつって生きてて恥ずかしく無い?
資格もとらないで、就職もできない価値なしのくせに
専門生とか不良とかはイッチョ前に馬鹿にしてさ。
生きてて恥ずかしいよ、親に駄下座しろよ。
世間にも土下座しろよ。
775OTS@最終学年:02/10/27 01:07 ID:???
マジレス。

も  う  職  は  な  い。

本  当  に  無  い。



もうだめぽ。
776てくまく間や来んもじゃ:02/10/27 01:39 ID:HCk255KT
>>775

それ本当?もう夢ことごとく砕かれっぱなしだよ。
職ないものの学校に今から行くのは自殺行為?
そんなこたないよね、、、、と言い聞かせる。
場所えらばなきゃあるらしいし。地方とか。
777名無しさん@おだいじに:02/10/27 08:49 ID:???
  }{
 (00)
〜(   )〜   エロエロエロエロ〜
〜(   )〜
〜(   )〜
〜(  )〜   −虫ー
  }{
 (  )
〜(   )〜
〜(   )〜
〜(   )〜
〜(  )〜   −虫ー   
 (  )
〜(   )〜
〜(   )〜
〜(   )〜
〜(  )〜   −虫ー   
 (  )
〜(   )〜
〜(   )〜
〜(   )〜
〜(  )〜   −虫ー   
 (  )
〜(   )〜

痛いヤツがムキムキ状態で良いですね。☆☆☆★★
778名無しさん@おだいじに:02/10/27 08:56 ID:???
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      / 
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── / 
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| 
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||
||!'    /ヽ、     ●>┴<●   /\   |'" ̄|
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / 
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_あれ?なんか可愛いぞ?>>773,>>774
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ 
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__    /
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"        / 

779名無しさん@おだいじに:02/10/27 11:42 ID:???

                    i:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::;/ /:::::;/ ./   ヽ;:::::!丶:::::::::::;;::::::::::::::::::::::::::::i
                   .i:::::::::::::::::::::::;/l:::::::;/-/:::;/  /    ゝ;::::l‐-ヽ::::::lヾ;:::::::::::::::::::::::::i
                   i::::::::::::::::::::::;r l:::::;/ ,;:::;/   /     ヽ;::l   ヽ::::l`ヽ;:::::::::::::::::::::::i
                   .i::::::::::::::::::::;/ l:::;/ __.i:/__  /      _ヽl‐‐-.ヽ::l ヽ;;::::::::::::::::::::::i
                   i:::::::::::::::::::;/  l:/ゝ-‐v-、        ,,.ゝl‐‐-._l::l  ヽ;:::::::::::::::::::::i 看護助手とかなら雇ってもらえるかも、、
                   i:::::::::::::::::;/ ,r"~,r:':~::::ヽ          ,r:':~::::ヽ丶 ヽ;;;:::::::::::::::::::i
                   i::::::::::::::::ソ ,'.  ,'::::::;;;::::::゙!        ,':::::::;;;:::::゙i ゙', .i::;;;::::::::::::::::::i
                   i::::::::::::::::!l l  i::::::l|||l::::::!         i::::::l|||l::::::!  l .i:::;;::::::::::::::::::i
                  .i::::::::::::::::!;l !   i:::::l||||l:::::i         .i:::::l||||l:::::i  .! i:::::::::::::::::::::::i
                  .i::::::::::::::::!;;l ヽ 'O::::''::::;/         'O::::''::::;/ / i:::::::::::::::::::::::i
                  .i:::::;::::::::::!;;l    _`''--''_          _`''--''_   i:::::::::::::::;::::::::i
                  i::::::;::::::::::!;;l     ̄ ̄      .       ̄ ̄    .i:::::::::::::::;::::::;:i
                 
780える:02/10/27 12:21 ID:zB9Sst4V
>>777
あんたのような職のナイ大卒君が一番痛いんだって。
さっさと社会奉仕しなよ、パソコンやってないで。
良いとしこいた大人が無職かよ、しかも大卒。
かわいそ。。。。
専門を馬鹿にしないと悔しくて生きて行けないんでしょ?
781名無しさん@おだいじに:02/10/27 12:47 ID:???
>773
はぁ・・・キモイとか言うなよ。
どんなに大声張り上げても、中身がないから相手にならんわ。

君はおそらく、放っておけば、自然と社会の中で沈殿していくか、
必死になって媚を売るか、どちらかになるだろう。
782名無しさん@おだいじに:02/10/27 12:49 ID:???
>774
おまえも土下座好きだな。
そんなに土下座が身近な人生送ってきたのか。
ご苦労様。
783うんも:02/10/27 13:26 ID:iwQQk8uq
>>782は職のナイ大卒君か?

782→(´Д`;   どげざ。。。どげざ。。。おなにー。。。



>>781はおそらく、放っておけば、自然と社会の中で沈殿していくか、
必死になって媚を売るか、どちらかになるだろう。


大卒君は中身ともなってなくて世間の相手にならんわ。ぷ
784名無しさん@おだいじに:02/10/27 13:31 ID:zB9Sst4V
職のナイ大卒は
くそ

不良以下
自己満足逝ってよし
785名無しさん@おだいじに:02/10/27 13:48 ID:???

痛い奴等がムキムキ状態で益々良いですね。今後の更なる悪あがきに期待します。
星1つ追加。☆☆☆☆★

786名無しさん@おだいじに:02/10/27 13:58 ID:???
・・・なんか心配になってきたな。

君が今どういう境遇にあるのか知らないけど、とりあえず落ち着け。
間違ってもバスジャックとかやらかすなよ。
787777=786:02/10/27 14:02 ID:???
>>780
しっかし、物凄い決め付け方だな。
788ばっふぁろー:02/10/27 14:25 ID:zB9Sst4V
>>787
。。。。専門生が猿のオナニーだとか言う
無職大卒のほうが物凄い決め付け方だよね☆
しかもそれをいいわけに『行きたく無い』でしょ?
あまったれんのもいーかげんにするべ?僕?


>>786
他人の心配するまえに、自分の心配でもすればぁ?
私も境遇しらないけど☆

>>785

あんたも痛いよ。笑。
みんな痛いしょ?当然のごとく。
789現役五流作業療法士:02/10/27 14:31 ID:AWfc5iTv
お、みんながんばっておるな。
学生さんからのマジレスに答えよう。
今働いている理屈ばっかりの○○系の作業療法士には用はない。
○○ってのは、わかるよな。カタカナなのHNのやつらだ。
へんな、地位や名誉を重んじる○○なやつらだからな。

前から言ってるが、すでに、作業だけでなく、理学もしょぼいのだ。
保険点数が下がっておる。理想だけでは生きていけないのだ。
つまり、金を稼ぐノウハウを学べ、理屈や勉強がうんぬんとか言う奴らはだめだ。
業者とも結託せよ、情報を集めよ。これだけだ。
本当に大事なのは、お金を出してくれる患者さんにどこまで満足度を提供できるかだ。
病院での地位とか、仲間内との評判とかどうでもいいのだ。
生きるために努力せよ。
それから、就職の時に安売りするな、きっちりと給料はいくらで何時間はたらいて
規定の業務以外になにか、業務があるのかどうか、きっちりと説明してもらえ。
がんばりますからなどと、いうことは吐くな。足元見られるぞ。

バイザーがどうのとか、小さい、小さい。就職したら同格だ。がんばれよ。

来週また会おう。ガンダム系がいなくなってよかったな♪
じゃ、また俺に聞け。
790ナミダデルダ:02/10/27 14:32 ID:zB9Sst4V
>>787

いちいちID同じのみつけたら
イコールで結ぶ>>787って
それわざわざ探してるの?
そんな事するまえに職さがせば?
ま。あってもコンビニのバイト位か??
かわうそ。。。
791785:02/10/27 14:32 ID:???
ボクは痛くないヨ。
痛いのはID:zB9Sst4Vダヨ。

さぁて、オナーニして昼寝するか。
792ID:zB9Sst4V:02/10/27 14:37 ID:WY5FuLOV
>>791

きめーやる相手もいないの?
。。。。『痛い』って言葉好きだね?
793名無しさん@おだいじに:02/10/27 14:40 ID:???
>>789
四流から五流に格が下がってる!!
何しでかしたんですか?

おれっち名無しだけどガンダム系ですので。これからもヨロシコね!

794ID:zB9Sst4V:02/10/27 14:41 ID:WY5FuLOV
>>789

がんばります。


大卒無職のような口だけのやつはほんと嫌いです。
クズです。結果もださないで専門生馬鹿にしるな?
負け惜しみが。
795名無しさん@おだいじに:02/10/27 14:44 ID:???
>>789
○○って協会ですか? エロですか? オナですか? 
796名無しさん@おだいじに:02/10/27 15:39 ID:???
 楽しい話題の最中に申し訳ありませんが、まじぃーれすうーを、、
えーっとOTの就職うーに関しましては、やっぱり厳しくなっていくのでしょうね。。
でも、精神科で言うたら、OTが必置になっている、精神療養病棟やら、痴呆疾患治療・療養の両病棟、
精神科デイ・ケアなんかにOTが少ないという理由で、OTの代替で研修を受けたナース
が配置されているところが、すごい多いです(OTより、代替ナースが配属されているほうがおおいかも?)。
こういうところにOTは入っていったら(いけたら)いいのですが、、なんせ役に
たたない?からか、あんまり募集もないのですか?それとも、OTはこないと経営者に思われているの?

介護保険領域では、リハビリテーションは割高なので、敬遠されてしまうわけですか?
ねだん相応のサービスが受けられるとケアマネや、対象者に認識してもらえるだけの、
ことを提供できてりゃー、ここもこれから仕事(求人)は増えますか?

 後の領域はどうでしょう?老健はPTとOTでどっちのほうが、必要と思ってもらえるかですね?
身体障害分野は?なんか診療報酬体系の激変で苦しんでいるのでしょうか?
OTの数がより必要になる施設と、いらなくなる施設の両極化?ですか?
でもおしなべて見ると、いらなくなる方向なんですかね?

 まぁいずれにせよ、今現場で働いている人らの実践が、ほんまにOTは必要やって思えるような
ものなら、需要は増えますし、あかんかったら、やっぱり求人は減っていくのよ、、
 
797名無しさん@おだいじに:02/10/27 15:41 ID:???


       ー-/    ヽ
     , '   /_,.. --‐ゝ/``'' ‐ 、.      /
.    / /  ヽ  /::::::::::::::::     `` ‐、i    /
   /., '     ∨::::::::::::          `‐、 / ./
   /        .|:::::::: ,.. -───‐- 、.._   l. / 
  /   , ‐'´`‐、|;: ‐ '´             | |`ヽi !  やっぱりガンダムも貼っといたほうが
  |_,._ィ'´     ゝ/_,  / ̄ ̄ ̄l   | |  | !      いいですよね。最近はあずまんがばかり
    : |  ,. ‐'´\7'ヽ、 ̄`‐、_,. ‐ ' ´   | |   l i  はってました。  
   : | l__/ ,へ、\_       _,| |    ヽ \
.    : |     /, i ヽ\__,\ - '' "  | |    \  
    : L.. -‐ ''´/,ノ  ヽ            | |
.    、 | l    ゙!.__ i         | |             
.    、.│i     `'"´           レ       
     、 i ヽ   ー,, -‐'ニニゝ     /
      ゙. i. ヽ    _         /    /
      ヽi ヽ ___    ./     /
.         l`ー-‐|    ト、ー '´        /
        l    | i! i! i! |/          /

798名無しさん@おだいじに:02/10/27 15:46 ID:???



             ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /   
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ   
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /

        あのー5流さまの言うてることの意味がまったく解らない
        わたしはあほうですか?
799782:02/10/27 16:34 ID:???
>783
明大卒国の手下ですが、何か?
800名無しさん@おだいじに:02/10/27 16:38 ID:???
今日、意を決して親に告げた訳よ
「リハビリ(OT)の学校行くよ」と。
そしたら、
年齢(卒業したら30過ぎ)
転職(ろくなところがない)
学費(ローン返済大変)
結婚(男の独身最悪)
などと、思う存分否定されました。

で、そんなことはないぞ!と理論武装しに来て見れば
このザマか・・・
もちろん、この程度ではくじけずに専門学校行くつもりですが、
悲しいかな、現実は親の言うとおりなのかもしれない。

参りました。
801名無しさん@おだいじに:02/10/27 16:41 ID:???
>798
医療は福祉ではない。
また医療は奉仕でもない。
という観点からすれば、5流氏の意見には賛同すべき点は多い。
802名無しさん@おだいじに:02/10/27 18:12 ID:???
 800さま、やっぱり2ちゃんねるで理論武装はむずかしいですかね? 
800さまがもし国立療養所関係のがっこなんかに通学できる範囲に住んでいれば、
少なくとも学費では少しは苦労が減ったのにね、、結婚していないのをこれから
学校にいくせいとかにするのはどうでしょうか???
803名無しさん@おだいじに:02/10/27 18:40 ID:EnWLETcO
 PTとOTを較べるなら、福祉施設でどっちかしか雇えないなら、間違いなく
PTを雇うでしょう。寝たきり老人は、PTがいなければ手足を動かすことす
らできません。PTがいて、かつOTがいれば理想ですけど。
 STも必要ですけど、やはりまずはPTを雇うでしょう。

 でも、そもそも老人や障害者の相手をするのが苦痛でないという人で
ないと勤まらないんで、それをまず考えた方がいいんではないでしょうか。
804800:02/10/27 18:42 ID:???
>802
泣き言すみません

国立・・・丘を20個くらい越えればありますね。清瀬が。
文系人間で仕事持ちですから、理系の勉強をして云々となると、
費用も時間もかかると考え、現在の力で合格できる遠方の私立学校に決めたんです。
就職の面では、どんなに苦労しても清瀬が一番でしょうなぁ。

親の意見に惑わされている、というレベルでは
真の自立など果たすべくもなく。
何が正しくて何が間違いなのか、ゆっくり考えている間に30歳になってしまうという焦りが
決断をかえって遅らせることになったわけです。
(年齢や経済的なリスクを上回る成果が期待されますからね)

もちろん行くと決めたからには行くつもりですが、
新卒の皆さんと違い、信念だけでは危ういという親の心配も
痛いほどよく理解できます。
よきアドバイスをおながいしまふ
805800:02/10/27 18:45 ID:???
結婚は、自信がつかなきゃできないと思うので、
いまのままでは、むしろ遠ざかるか、と。
ですから、802様がおっしゃるとおり、学校行くのを言い訳にしつつも、
そうしなければ結婚などできまい、との考えを新たにしました。

うちには、94歳の祖母がいますので、元気なうちに結婚して・・・
という思いもありましたが、それだけを優先すると、
パートナーに失礼でしょうし。
もはや、そのパートーナー自体、いつの間にやらどこぞに行ってしまったわけで。(^^;

806名無しさん@おだいじに:02/10/27 20:35 ID:???
 えーっとそうですね。卒業したら30を超えている人って、別にOTでは珍しくは
ないですよね?わたくしの実体の勤める施設も、新卒のとき、30前後の人は、3人いますよ、
ただ確かにこれから就職難になっていくのは確実ですから、そのへんをどう考えるか、、
もう一年のうちから就職を意識した動きをしててもいいのかもしれません、
たとえばいろんな施設に連絡して、3年(4年)後の就職を約束させるとか、
奨学金でも入りゃー御の字ですが、、あーでもがっこいってる間に、そこの施設に就職するのが
いやになったらどうしょう、、就職の件に関しては、それこそ実習なんかでちゃんと
動くことができて、実習先なんかに、気に入ってもらえて、そのまま就職できたら
いいですね。求人の予定なくても、こいつやったら入職させたいと施設の人に
思ってもらえるくらいの実習をくらいはしないと、、
 大卒であろうが、年とっていようが、初任給は20そこそこのギャルと変わらないこと多いので、
ご了承くださいね。でも800さま、がっこで若い♀をひっかけたら、もうぴちぴちのギャル
と交際できるよ!!よかったね!!やりたいほうだいしてきてね。

 でも病院に就職したいとかやったら、OTよりも、ナースのほうがよかったかも、、
807名無しさん@おだいじに:02/10/27 20:42 ID:???
>806
ぴっちぴっち(w

それはともかく・・・
適切なアドバイス感謝します。3年制ですので、最初から飛ばしていくっきゃないですね。
すこし光が差し込んだ気がします。
本当にありがとうございます。
808名無しさん@おだいじに:02/10/27 22:04 ID:???

             _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',   
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,   
      ./  'i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',  いつもくずとか、氏ねとか
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',   いわれていたので、なんか感謝 
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',されるとてれますなぁー  
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i  800さまが男前でなおかつわたくしのいうことをなら、
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i   なんでも聞いていただけるのなら、学費ならびに就職先をわたくし
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i  めが責任をもってなんとかしましょう(うそ)
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
     \,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄  i           i 0     ', ',
809800:02/10/27 22:49 ID:???
>808
うそでもそう言っていただけると、和みますね。
足の裏ぐらいは舐めますが(w
それに引き換え、うちの親と来たら・・・
まぁ、自分が親の立場だったら、断固反対するでしょうから、
気持ちはわかるんですがね。
どうやら、親の協力がなければローンは借りられないんじゃないか、
ということで、進学も断念せざるを得ない状況になりつつあります。
810OTS@最終学年:02/10/28 16:13 ID:???
私もナースになればよかった。。。
公立の看護学校に合格したのにわざわざドキュソ私立専門に逝っちゃってさ(鬱

老人病院とか老健、精神病院とかしか求人ないし。。。
普通の病院で働きたかった。

一番効率良くお金稼げるのってやっぱり精神ですか?
811ID:zB9Sst4V:02/10/28 16:26 ID:RBAf1OaE
>>799
。。。そんなに勉強にとりつかれちゃったんだね、、、かわいそうに
勉強ばっかしってて、女と付き合ったこともない人生でしょ?

あんたら馬鹿みたいだからいっとくけど
勉強だけできても金は稼げないからね。

だからさ勉強頑張ってんの主張したい無職大卒君は
専門生馬鹿にしながらオナってないで
家庭教師とかの仕事でもすれば?
頭いいんでしょ?自称。

そういう面では頭悪い?気がきかないっつうか。。。。
812ID:zB9Sst4V:02/10/28 16:34 ID:i9Slh5ur
勘違い無職大卒って
いつまで働かないで親に食べさせてもらうつもり?
十六とかでもう働いて、自分で食べてってる子もいるのよ。
なさけない。。。
学歴だけじゃ食ってけない事くらいわかれよ。いいかげん。
意地はってないで、文句言わずに素直に働きなよ。
あんたらの為だ。
813名無しさん@おだいじに:02/10/28 16:48 ID:u+TxrFgB
>十六とかでもう働いて、自分で食べてってる子

これは良い見本といえるのか?
たとえ対抗相手が「勘違い無職大卒」とはいえ。
生きることに対して必死、という意味では尊敬に値するが、
16から働くこと自体に、貴賎はないわな
814名無しさん@おだいじに:02/10/28 16:49 ID:???
>812
学歴を生かすも殺すも本人の自由。
815ID:zB9Sst4V:02/10/28 18:26 ID:sP3+o2vd
>>813
16で働くってのは,家の事情で働くコのことだよ。
良い見本って。。。そういうレベルでしか考えれない?なさけな。。。
幸せなくせにまだ文句いってる無職大卒は逝ッテヨシ。

>>814
で?なした?だからさっさと生かして偉い人にでもなれば?


816名無しさん@おだいじに:02/10/28 19:23 ID:???
 おもんないですうー 寒いですうー。

そんでもって無職大卒っていう人がここでなんかいうてるの?この人らだれに
向かってお話をしているのでしょう???

810さま
えーっと一昔前は、老健なんかで(精神でも)、初任給700万オーバーとかってとこもあったようですね。
でも最近はOTもそんなに金つまなくても、きよるってわかってきたからか、
初任給はどんどん減ってるそうですな。身障も保険点数なんかの影響で、
初任給やら、減ったり、昇給もなかったり、減給があったり?はてはリストラがあったり
するところもないとはいえない。。。
817名無しさん@おだいじに:02/10/28 19:36 ID:pkwnIlJw
>>816

あなたみたいな人に向かっていってます。
818名無しさん@おだいじに:02/10/28 19:37 ID:???
ID:zB9Sst4Vって、PT板でも書いてない?
同じような荒んだ文章よく見るんだけど。
819名無しさん@おだいじに:02/10/28 19:40 ID:pkwnIlJw
>>818
残念だけど、書いて無いよ。
PTは興味ない。
別人でないの?
てか良くさがすね〜そんなの。
物好きだね〜〜〜〜
820名無しさん@おだいじに:02/10/28 19:53 ID:???
ID:zB9Sst4Vさんって、何やってる人? OT? 学生?
821名無しさん@おだいじに:02/10/28 19:56 ID:???
>815
支離滅裂ですね。
822名無しさん@おだいじに:02/10/28 19:58 ID:6ItGGWe9
>>820

学生どす。なんでですか?
もうID変わっちゃったけど。
823名無しさん@おだいじに:02/10/28 20:00 ID:6ItGGWe9
>>815
すみません、頭悪いンでわかりません。
遠回しにいわないで
わかりやすく言ってくれます?
何が?
824名無しさん@おだいじに:02/10/28 20:04 ID:RBAf1OaE
あ、頭ワルイから間違っちゃった。(´∀`)/

>>821←これに訂正!!
すみません、頭悪いンでわかりません。
遠回しにいわないで
わかりやすく言ってくれます?
何が?

>>821のまちがいどすぅ。。。許してなり
そりゃ〜痛い人間なんで。。。。あはははっ


825名無しさん@おだいじに:02/10/28 20:09 ID:???
810さま 確かにナースのほうが、いろんなところへの就職が可能ですよね
きっと、、、OTではだんだん職域制限されていくかもしれませんが、
ナースのほうが、選択肢は多そうですね。
そんでなんや、かんやいうても、病院なんかはナースでもっているわけですから、

826名無しさん@おだいじに:02/10/28 20:15 ID:???

         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /    """"""""","""""""""    ',
       ,!...:::::::::::::/::::/:::/ ヽ:::::ト、:::::::;;;::::::.......!
       l::::::::::::::/i:::/ i:::/     ',::| ヽ;;;::il;;;;:::::::::::i
        !:::::::::::;/ l/_l/     l::| _,.';;;:| i;;;;::::::::::!
       l:::::::::;;;;i. ,r' /::::ヾ`   "r'::::ヾ'リ、 !;:::::::::::l
       !::::::::;;il i  !::::::::l     l::::::::::l l !:::::::::::l
      i::::::::::;;;l  ' 'o:::::ノ     'o:::::ノ ' i.|::::::::::::l
      !::::::::::;;;l.,         '         !ノ;::::;:::;;;:i
      i::;;::::;:::;;;;;;、.    / ̄ ̄`ヽ    ノ;;;;;::::;;;::;;;;i
       !:;;;::::;;::;;;;;;;;ヽ、  !     l ,. イ;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;i
     i:;;;;;:::;;;:;;;;;r─ `''‐-`ニニニ;イ──┐;;:;;;;;;:;;;;;;;:!
     !;;;;;:;:::;;;;;;;;;i    |      ,ノ      !;;;;;;;i'i;lヽ;;;;:i
     !:;;/ l|i;;;;;;;;;i    r‐===-、    i;;;;;;/ |:! i;;;;;;|
     i:;;l |l!ヽ;;;;;;i  /''"~ ̄`~"´''ヽ   i;;;;;/ l;! |ヽ;!
      そんでもって 無職大卒っていうのは、だれのことなのですか?








 

  


そんでもって無職大卒っていうのは、だれのことなんですか?
827名無しさん@おだいじに:02/10/28 20:28 ID:???
>>818
>同じような荒んだ文章よく見るんだけど。
に何で
>>819
>てか良くさがすね〜そんなの。
で受けてるの? うまくつながらないんだけど。
飛躍しているというか、考え方が→↑↓↓→←?な感じ。

828あいで〜ぜっとび〜9:02/10/28 20:29 ID:ySZfIzAr
>>826

自分で探してよ。

誰っていうけど、誰でもいいじゃん。
いっぱいいるしーーーーーーそういうひとは。
ああ肩痛い。だれかもんで。
829名無しさん@おだいじに:02/10/28 20:37 ID:???
考え方があまりにもアレなんで、荒らしていることをどうこういうつもりにはなれない。

自爆テロか?

>>824、おまえ学生じゃなくて、自爆テロリストだろ!?

830?�?¢?A°?`???A´?AE?N?`9:02/10/28 20:37 ID:RBAf1OaE
ええと>>827は少し頭が弱いみたいなんで
親切に解説します。
>>818  は、『ID〜〜』さんが他の板でも書いていないか?
     と言いました。
それにたいし。>>819は、『書いていない。それにしても
わざわざ『ID〜〜』をわざわざ他の板逝ってまでよく探したね〜』
といったのです。

わかた?
831827:02/10/28 20:40 ID:???
( ´д⊂ヽ ウェーン
832?�????A???`???A?L?AE?N?`9:02/10/28 20:41 ID:RBAf1OaE
>>829

もう!テレビみすぎだって〜(^∀^)キャピ
おまえが荒らしだよォ〜キャピ

ああ誰か肩こったからもんでよ。
833?�????A???`???A?L?AE?N?`9:02/10/28 20:45 ID:RBAf1OaE
>>831

ヨシヨシ。(´∀`)
834?�????A???`???A?L?AE?N?`9:02/10/28 20:48 ID:i9Slh5ur
飽きた。
カエル。
(∀` )
835827:02/10/28 20:58 ID:???
>>830
( ´д⊂ヽ ウェーン  ワカンネェヨー

だから何で「わざわざ他の板に行って探した」って決め付けるの?

「キミがOT板に現れる以前からちょくちょくこういう感じの文章を
見かけていたんだけど」ということかもしれないじゃない。

認知(?)の幅が狭いって感じがするよ。


エサやっちまったな。

836?�????A???`???A?L?AE?N?`9:02/10/28 21:09 ID:xEXcAdAx
>>835
(´∀`)プ

ヨシヨシ。


2CHでの認知の幅なんて広くしたくないよォ
( ´д⊂ヽ ウェーン
そんな下らんこと憶えてないで、部屋の掃除でもしる?

自称広いあんたは変態だよぉ〜  ぷ
837名無しさん@おだいじに:02/10/28 23:09 ID:???
      


 ,. -──- 、
     /          \
    /    ,ィ /| ト      ヽ
    i   /|/_|/ |l lト、.    i
.    l  /,ィュ l'  l ニ、ヽ   l
   |  ,イ.{;;ii|   ´i';;;liヽ|    !
    |.  |. ゝ"   ヽッ !   |
   !  {   `__,   "l.     |
    !  ヽ、       , 1     !
.   |. ト l ` ‐r ' ´ |  / .! |
    l | l ト、 _, ィ|  ,,. |. ,へ/| |.|
   ヽ|,. ‐' ´ /し,:'/レ'  ヽノ|!
    / ll    ,' /        ヽ
    〉./    y'     /'   ヽ
.    |/   。/     ./      /
   |{    !     }/    /
   / ト.   !     /     /
   〉│  。|    ,ゝ、    /
  ,ゝヽ| _|___,ゞニ.ヽ   /
   ̄ ̄     `ヽ.、   __/
  ______ノノ _,イ
   /__,人__`ー‐'_,.ゝ
   ├‐----------─
838キャスバル:02/10/29 00:23 ID:3my1g5rZ
なんだか知らねえが頭悪いのをさらすのが流行ってるのか?
確かにOTの生き様を見せ付けるって意味では、間違ってないかも知れんな。

夢見るCPとしても負けてられんから、頑張ってあほな事書こうっと。
認知って難しい言葉使ってるなあ。Cognitiveか。CBTとかは勉強しておくと
人間相手に働く上で色々助かるだろうね。
839名無しさん@おだいじに:02/10/29 00:40 ID:???
ヽ(´ー`)ノ イヨゥ
840名無しさん@おだいじに:02/10/29 00:41 ID:???
      


  ,. -──- 、
     /          \
    /    ,ィ /| ト      ヽ
    i   /|/_|/ |l lト、.    i
.    l  /,ィュ l'  l ニ、ヽ   l
   |  ,イ.{;;ii|   ´i';;;liヽ|    兄さんこんばんは、あのうー
    |.  |. ゝ"   ヽッ !   |  兄さんに質問があるんですが、 
   !  {   `__,   "l.     |  認知って、あのーおっさんがこれは 
    !  ヽ、       , 1     !  自分がしこんだ子供やって認めることですか?
.   |. ト l ` ‐r ' ´ |  / .! | まちがっていたらごめんなさい。
    l | l ト、 _, ィ|  ,,. |. ,へ/| |.|わたくしめもあほうなもので、、、
   ヽ|,. ‐' ´ /し,:'/レ'  ヽノ|!
    / ll    ,' /        ヽ
    〉./    y'     /'   ヽ
.    |/   。/     ./      /
   |{    !     }/    /
   / ト.   !     /     /
   〉│  。|    ,ゝ、    /
  ,ゝヽ| _|___,ゞニ.ヽ   /
   ̄ ̄     `ヽ.、   __/
  ______ノノ _,イ
   /__,人__`ー‐'_,.ゝ
841名無しさん@おだいじに:02/10/29 00:44 ID:???

      

,. -──- 、
     /          \
    /    ,ィ /| ト      ヽ
    i   /|/_|/ |l lト、.    i
.    l  /,ィュ l'  l ニ、ヽ   l
   |  ,イ.{;;ii|   ´i';;;liヽ|    !
    |.  |. ゝ"   ヽッ !   |
   !  {   `__,   "l.     |
    !  ヽ、       , 1     !
.   |. ト l ` ‐r ' ´ |  / .! |
    l | l ト、 _, ィ|  ,,. |. ,へ/| |.|
   ヽ|,. ‐' ´ /し,:'/レ'  ヽノ|!
    / ll    ,' /        ヽ
842キャスバル:02/10/29 00:53 ID:3my1g5rZ
とりあえず私は認知しない方針でこれまですごしてきましたので、これからも
貫くつもりです。
843名無しさん@おだいじに:02/10/29 17:54 ID:???


     /          \
    /    ,ィ /| ト      ヽ
    i   /|/_|/ |l lト、.    i
.    l  /,ィュ l'  l ニ、ヽ   l
   |  ,イ.{;;ii|   ´i';;;liヽ|    兄さんの子供がこの世にはたくさん
    |.  |. ゝ"   ヽッ !   |   いるのね、、
   !  {   `__,   "l.     |   
    !  ヽ、       , 1     !
.   |. ト l ` ‐r ' ´ |  / .! |
    l | l ト、 _, ィ|  ,,. |. ,へ/| |.|
   ヽ|,. ‐' ´ /し,:'/レ'  ヽノ|!
    / ll    ,' /        ヽ

844?�????A???`???A?L?AE?N?`9:02/10/29 18:25 ID:2EwP9dXx
>>383

って、え?頭がいいの?なに?
なになに??テストで一番??(´з`)ガンバタネ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜おわり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

結論★阿呆さいこう!!リハビリさいこう!!人助けさいこう!!!
845?�????A???`???A?L?AE?N?`9:02/10/29 18:29 ID:2EwP9dXx
あ!番号またまちがっちゃったよ!!
もうどうでもいいやっ!!!!
じゃ〜ねっ!!

846名無しさん@おだいじに:02/10/29 20:07 ID:???
 2ちゃんねるで熱くなるのはあほうだというのは、重々承知の上で、
844さまのような発言は、冗談のつもりかなんかしりませんが、気分悪いので、
もうこれからは、こんなことは書かないでね。

 あー作業療法の話しましょうや、、
そういえば、OTって三年ほど経験あったら、もう大先生で、(全国)学会発表なんかの
査読をたのまれたりするそうね。どうですか、なかなかこんな専門職はないかも、、
847名無しさん@おだいじに:02/10/29 20:14 ID:???
>>846
その全国大会のレベルというのはどのくらいなんでしょうか?
非常に気になります。
848名無しさん@おだいじに:02/10/29 21:08 ID:???
 全国学会のレベルどうなんでしょうかね?人それぞれ思うことは違うのでは?
もちろんたくさんの演題の中には、面白いのもあれば、残念ながら、そうでないのも
あるんでしょうか?総じて見た場合に、すごい勉強になったと感じるか?あー
自分が普段やってること別に恥ずかしくないんや、おかしくないんやって安心するか?
いろんな話聞いて、しょもないなぁーって思うか?人によって、感じ方はちがうでしょう?
849名無しさん@おだいじに:02/10/29 21:12 ID:???
修行積んで、学会や士会で暴れたい。
850名無しさん@おだいじに:02/10/29 21:19 ID:???

                ,,__
            ,, ‐''''''~;;;;;;;;;;;;;;~~''''ー、,,,
          ,,r';;;;         ;;;;;;;;;;;;;ヽ、     
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.....    ;;;;;;;;;;;;.'ヽ   ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:./:::ン;;;;;;;;;;;;;;;....  ;;;;;;;;;;;;ヽ  |        |
 .     /;;;;;;;;;;;;;;;;;,::'./://:::ハ!;;;!|;;;;i;;;;;;;;;;;;.... ;;;; ゙,. |        |
      / ;;;;;;;;;;/:::ソ'''/::''‐//  .!;;!|;;;i |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |        |
 .    / ;;;;;;;;;;/ソ,r,r::::::';;,,´    !.!.i i .i::::i.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;i |        |
    /;;;;;;;;;;,.'../~/:;;;;;;:::.i.''    .レ.レヘi i |;;;;;;;;;;;;;;;;;;i |   ほ    |
 .  / ;;;;;;;;,'  ' !っ;;;:ノ./.     ,r::::::';;,, ..|;;|;;;;;;;;;;;;;;;| |.   え    |
   /;;;;;;;;;;;;,'.   ゝ、_,,.''     /:;;;;;;;:::.i.i .!´ i;;;;;;;;;;;<.   ?    |
 . / ;;;;;;;;;;;;;i.           !っ;;;:ノ / |,, / ;;;;;;;;;/ .|        |
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.      ,     ゝ、__'''' イ /;;;;;;;;;;;;/  |        |
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.     ´      ~   /;;;;;;;;;;;;/  |        |
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\.   〇         ,,ム;;;;;;;;;/   |        |
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;../ヘ,        ,,,,.イ´;;;;;;;;;;;;;/   |        |
 |;;;;/i;;;;/iン:::::ソ:::::::::::: .‐‐‐ y'''''''~´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    |        |
 |;;/‐'''~~:::r‐'~ .::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   . \      /
 |/.   ::/,    .::::::::::::::/ハ ;;;;;y ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/       ̄ ̄ ̄ ̄
    849さまそれよりも他職種とのかかわりの中で、活躍してください。
   (OT)学会やらなら、別に修行つまなくても、すぐにあばれられますよ。
851名無しさん@おだいじに:02/10/29 21:37 ID:3XfGG/Qq
逆説的な質問かもしれないけど、

OTになりたい、という気概はあれど、
事情によりOTになれない人は、
他にどんな職業が向いているのかな。

専門学校高いし、卒業時に就職先が減っていたりして、
そういうことも考えて損はないと思うのだけど。
852キャスバル:02/10/29 22:08 ID:3my1g5rZ
学会(笑)
朝顔の観察レベルです。気の利いたものなら日向と日陰の比較をしてる。
853こうこうせい:02/10/29 22:36 ID:3NiF9lVd
作業療法っていうのは老人とか苦手だったら
やってけないのだろうか???????????????????
苦手ってのは、嫌いとかじゃなくて。
結局どんな仕事なのかわからない。のだけども。
あと五年後は求人すくないのは致命的に少ないって事?
それなのにわざわざ今から入るのはバカチンですか?
これからブレイクしそうな臨床工学のほうがイインカナ?
みなさんが作業療法を志したきっかけ(?)は何でしょう?
854名無しさん@おだいじに:02/10/29 23:49 ID:???
どんな仕事なのかわからないのに作業療法士を目指す
あなたは神ですか?
855名無しさん@おだいじに:02/10/30 00:09 ID:c8Slgyxx
>>852
ヽ(*`Д´)ノ
856OTS@最終学年:02/10/30 00:27 ID:???
>>816
>>826

レスありがとうございます。
どうやらOTも供給過多になってきたようですね…
これから生き残るのには、どういう選択がベストなんでしょうか?
ボバース系の人達は「これからは私たちの時代だ」と必死に布教活動を行っていますが。。。
一度ボバースに足を踏み入れたらもう二度と普通の作業療法士には戻れない気が。。。(^^;

>>853
友達が臨工の大学行ってますが、臨床工学技士も今の時点で就職が厳しいみたいですよ。
医療系はナース以外はこれからかなり厳しいみたいです。
857名無しさん@おだいじに:02/10/30 00:29 ID:???



      ,,.-‐'''''' ̄ ̄''''ー、、,
    ,.r":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
   ./ ' .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
  / ::...:::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  .!:::::::::::::;i:::;'. '、:::i、:::i、:::::::::::::::::::::::i
  !::::::::/i:i.i::i'.  '、:i ';::i.`;:::::::::::::::::::::i     へ
 .!:::::::i_,レ,,Lレ   ,,リ,,_リ '、::::::::::::::::::|
 i::::::::i   `     ``'''''i::::::::::::::::|       |
 |:::::::! ̄``'''   --─‐ i:::::::::::::::|
 |:::::::'、             |:::::::::::::::!       ち
 |:::::::::::`ー、,,__r──-、,、r''i::::::::::::::::i
 i:::::::::ハ::::::/ `''i''''''"" / .!:::::::;;::::::i       ょ
 '!:::::::i ヽ;/ヽ__ L,,,..-/ _,,,,!::::/ ∨
  '、::::!  i , `>>. ',  / >>.レ'   i
   `'  .i i `''=ヽ/=''"   i   i

別にどんな仕事かよくわかっていなくても、目指してもいいんやないの?
 だいたい実際仕事している人にも、OTって結局どんな仕事か
 わからへんかったりする人もおるし、 分野やら、施設によっても、あるいは
 作業療法士さま個々人で仕事の内容ちがったり、どんな仕事かっていう考えも
 違ったりしてるんでしょ?
858名無しさん@おだいじに:02/10/30 01:07 ID:???
>>853
はっきりと作業療法士の仕事内容を理解して入学してる学生って
少ないと思うよ。入学してから「こんな仕事もするんだ」って感じると思う。
老人が苦手だから向いてない…って思ってるのですよね?
私も入学当時はそうだったけど今は老年期にも興味あるし。
色んな分野を勉強(机上でも臨床でもね)していくと
好きになるかもしれないし。進みたい分野って変わる人も多いよ。
859名無しさん@おだいじに:02/10/30 01:07 ID:5KvPYEno
再来年に受験しようかなと思ってます。都内で「夜間」で
いい所ありますか?
860名無しさん@おだいじに:02/10/30 09:15 ID:???
>859
いいも悪いも選択肢少ないじゃないの・・・

一つだけ挙げるなら、当然「社医学」。
861名無しさん@おだいじに:02/10/30 09:17 ID:???
>別にどんな仕事かよくわかっていなくても、目指してもいいんやないの?

目指すだけならね

> だいたい実際仕事している人にも、OTって結局どんな仕事か
> わからへんかったりする人もおるし、

問題意識の欠如

> 分野やら、施設によっても、あるいは作業療法士さま個々人で仕事の内容ちがったり、どんな仕事かっていう考えも
> 違ったりしてるんでしょ?

どの仕事も同じ


【結論】
何もしらないことが問題なのではない。
知ろうしないことが問題なのだ。
862こうこうせい:02/10/30 16:34 ID:C0ajNmzp
いろいろと御意見ありがとうございます!
>>858
そうですよね。。。
自分は慎重すぎるのかな、、、
>>854
知ろうとしてんですけど、本などみるだけでは、
イマイチわからないんです。
あと身近にOTさんがいない。関わった事もない。
写真は絵とか描いているものばかりだから、
そうなんだと思っていたら、実際はそんなものは全然メインじゃなかったり。
OTさんの仕事してる姿はビデオでほんの数秒しかみれない。
頼れる情報が無いのです。
かといって病院いって仕事ジロジロ見にいくのも変人でしょ、どうしよう。
>>856 
まじですか???
臨工はこれから需要増えるってきいたんですけど。。。。
(高齢社会なので、、、、)
実は違うんですか?
就職厳しいのに求人多いなどと言う学校ってウソついてるのでしょうか?

医療系も就職氷河期みたいですね。。。。。。
ナースは体力酷使するからいやだァ。。夜勤日勤汚物処理、、、大変だぁ!
863名無しさん@おだいじに:02/10/30 16:51 ID:???
>862
>かといって病院いって仕事ジロジロ見にいくのも変人でしょ

いいところに気付きましたね。
基本的に受験前に病院見学にいくべきだと思います。
また、見学にいったかどうか面接で聞かれる場合もあります。

もちろん病院見学する場合には、あらかじめアポイントとってから行くんだYO!

864名無しさん@おだいじに:02/10/30 19:55 ID:???

 .i,、'      i'i   ::! !  \::::...'、 \ヽ、, \\::::::::::::::::::::::::::::::'、
 i'       i. ',  :::i  i   \:::ヽ. \ `'' ;,::ヾ\:::::::::::::::::::::::::::'、
 |        .i ', ::::l   ',   、,、、=、'r-‐‐'''" `` ヽ::::::::::::::::::::::::::'、
 l     l  !  '、.:::|.  '、  `   ヾ       _,,{:::::::::::::::::::::::::::::',
. l    ::|'、 |  ヽ::l. ,ノ          _,,,;;=''"゙ {::::;' ::::::::::::::::::::',
  ! 、  ::|.ヽ l   ,,ゝl"         ,,;;='''"      !:;'  ::::::::::::::::::::',
  i  ヽ :::l  ',{、‐'"  `     _     ´         .!'    ::::::::::::::::::::',
  .!   ',ヽ!、"´'     _,,、;;=''"'              !   :::::::::::::::::::::',
  .l   ',:::::ヽ.  ,,,,;;=''""                 l    ::::::::::::::::::::::',
  i   ',:::::::::ヽ`"                    |    :::::::::::::::::::::::',
  .!   ;::::::::::::'、                      !    :::::::::::::::::::::::',
   i   .;::::::::::::::!               ,、-‐'っ ,'|    :::::::::::::::::::::::::',
   .!   ;:::::::::::::::',           ,、‐ '',´、‐'"´/ .|    ::::::::::::::::::::::::::',
   !   ;:::::::::::::::゙ヽ、_      ,、-‐,"- ''"  ,、‐"  |    :::::::::}ヽ、::::::i:::}
    .!   ;::::::::::::::::::::::::`゙''‐- 、、`;,"_____,,,、 ‐'"     |    :::::;::::i'::::::::\l!:!   

えーっと、ええ病院やと自ら思っているところは給料がよくなかったりすることもあるみたいですが、
給料ええとこみたら、あそこはなんかある?とか思われることが多いのでしょうか?
確かに他のところと比べて、ダントツによけりゃーなんでやねん?っておもいますが、
でもダントツに悪いところもありますよね?そこはええ病院(立派なOTをしている)
ですか?
865名無しさん@おだいじに:02/10/30 21:26 ID:???
どこかのスレで読んで、同感だったのは、
病院よりも小規模な福祉施設のようなところのほうが
先進的な手法に取り組んでいること・・・。

たしかに、給料安い、設備古い、環境良くない。。。
だからこそ、工夫工夫でアイディア勝負。

866名無しさん@おだいじに:02/10/30 22:21 ID:???

                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
           |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
             小規模な福祉施設が工夫をしているのは確かでしょうが、
           先進的な手法に取り組んでいるというのは、よくわからん?
           で先進的な手法っていうのは、たとえばどんなん?
   
867名無しさん@おだいじに:02/10/30 22:49 ID:???
「先進的な手法」ってとっても知りたい・・・
スヌーズレンとかですか?日本でこの技法をやっているところって
あるのでしょうか?もし知っていたら教えてください〜
868名無しさん@おだいじに:02/10/30 23:01 ID:???
先進的なものに名前なんてあるわけないだろ。
869名無しさん@おだいじに:02/10/30 23:04 ID:???
詭弁かもしれないが、そういうこった。
個人的には、教科書とか前例とかそういうものにとらわれないところがいいね。
良く言えばしがらみのない自由、
悪く言えば素人。

そうやって、フロンティアは開拓される。
870:02/10/30 23:04 ID:???
ちなみに、俺は865じゃないから、よくわらかんけど(w
871名無しさん@おだいじに:02/10/30 23:17 ID:???
相当にアレな書き込みをする自称学生、来なくなったなぁ。
あずまんがさんの一喝の効果か?
872名無しさん@おだいじに:02/10/30 23:19 ID:eUw1lS17
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`< 劇団死期に入りたいと思います
      /     /\___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


873名無しさん@おだいじに:02/10/31 00:02 ID:???
                ,,__
            ,, ‐''''''~;;;;;;;;;;;;;;~~''''ー、,,,
          ,,r';;;;         ;;;;;;;;;;;;;ヽ、     
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.....    ;;;;;;;;;;;;.'ヽ   ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:./:::ン;;;;;;;;;;;;;;;....  ;;;;;;;;;;;;ヽ  |        |
 .     /;;;;;;;;;;;;;;;;;,::'./://:::ハ!;;;!|;;;;i;;;;;;;;;;;;.... ;;;; ゙,. |        |
      / ;;;;;;;;;;/:::ソ'''/::''‐//  .!;;!|;;;i |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |        |
 .    / ;;;;;;;;;;/ソ,r,r::::::';;,,´    !.!.i i .i::::i.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;i |        |
    /;;;;;;;;;;,.'../~/:;;;;;;:::.i.''    .レ.レヘi i |;;;;;;;;;;;;;;;;;;i |   ほ    |
 .  / ;;;;;;;;,'  ' !っ;;;:ノ./.     ,r::::::';;,, ..|;;|;;;;;;;;;;;;;;;| |.   え    |
   /;;;;;;;;;;;;,'.   ゝ、_,,.''     /:;;;;;;;:::.i.i .!´ i;;;;;;;;;;;<.   ?    |
 . / ;;;;;;;;;;;;;i.           !っ;;;:ノ / |,, / ;;;;;;;;;/ .|        |
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.      ,     ゝ、__'''' イ /;;;;;;;;;;;;/  |        |
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.     ´      ~   /;;;;;;;;;;;;/  |        |
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\.   〇         ,,ム;;;;;;;;;/   |        |
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;../ヘ,        ,,,,.イ´;;;;;;;;;;;;;/   |        |
 |;;;;/i;;;;/iン:::::ソ:::::::::::: .‐‐‐ y'''''''~´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    |        |
 |;;/‐'''~~:::r‐'~ .::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   . \      /

小規模な施設で行われているのは、先進的というよりは、ユニークな実践ってことかな?
 確かに診療報酬やら、規定に束縛されない分、融通のきいたサービスを提供はできるかもしれないですね。
 マンパワー不足がネックかな?(まぁ一概にはいえないでしょうが)
874キャスバル:02/10/31 01:44 ID:juRqxV1q
それらは循環してる問題だな。
私はセイラさんが書いたように、給料の面が大きいと思います。
つまり福祉施設など小規模な施設ではスタッフに払える給金が少ない
だからまともな人はなかなか求人してもこない(マンパワー不足)
ってなってる気がする。

でも例外があって、私の尊敬する人なんかは病院で関わってるのに限界を
感じて、さくっと立場を捨てて作業所やグループホームに関わるように
なりました。
そーゆー人は、ほんとに仕事できるね。何にもとらわれないし、まさに
フロンティア。
875:02/10/31 16:09 ID:avbW0dMC
>>871

いや、きてるよ。
気が付いて無いだけ。(´∀`)サガシテミテ
876:02/10/31 16:35 ID:xt8ORGAN
>>871
また来て欲しい?来てあげるか?あのキャラで。 (わらい)
877名無しさん@おだいじに:02/10/31 18:44 ID:???

                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
           |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   えーっと精神科OTもOTやっていうのは、トンボも・はえもみんな鳥の仲間って言うてるのと
   おんなじノリやっていう人がいます。そんなもんですか?
   身障>>>>>>>>>>精神なわけですか?
878名無しさん@おだいじに:02/10/31 20:08 ID:wPgpojrM
>>876
お願いします。

879名無しさん@おだいじに:02/11/01 09:22 ID:wO3PeZLS
身障>>>>>>>>>>精神なわけですか?

いやぁー、それはないでそ。
精神あっての作業療法でし
880名無しさん@おだいじに:02/11/01 18:20 ID:???
166 名前:名無しさんちゃうねん 投稿日:2002/10/18(金) 23:22
       ,. -───-: 、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::\
      / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
      !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
     i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
     |::i/レ'-‐  ヽi-ヾ-ヽ!:::::::::::::l
     |::ハ ‐-‐   ‐--‐ i::::::::::::::l
     |::::::l(⌒ゝ      |::::::::::::::!
     |::::::ヽ`   。   ,,.!::::::::::::::l
     l::::::::::::`;'-'‐,‐,‐r''i~!:::::::::::::::| 今日もねむたいわ、、、
      !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
     i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
      '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
        !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
       |  |        |    l


879さま、、みんなそう思って下さっているといいのですが、でも身障系の
OTの方の中には、身障>>>>>>>>>>精神って思っている人少なからず
いらっしゃるでしょ?精神科のOTにもいたりして、、、、
881名無しさん@おだいじに:02/11/01 20:45 ID:???
>880
そうなんですか・・・

僕は精神関係に取り組むためにOTを目指しているのですが、
当然そういう意識はないですし、何言われてもいいんですがね。
ましてやPT>OTなんてことも言う人がいますが、
まったくもってナンセンス、というかピンとこないです。
仕事ってのは、そういう問題ではないだろ、と。
882名無しさん@おだいじに:02/11/02 01:08 ID:???
今日はこのスレ静かだな・・・

みんな一週間お疲れだったのかな?

がんがれ〜〜〜!
883名無しさん@おだいじに:02/11/02 01:57 ID:???




      ,,.-‐'''''' ̄ ̄''''ー、、,
    ,.r":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
   ./ ' .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
  / ::...:::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  .!:::::::::::::;i:::;'. '、:::i、:::i、:::::::::::::::::::::::i
  !::::::::/i:i.i::i'.  '、:i ';::i.`;:::::::::::::::::::::i     へ
 .!:::::::i_,レ,,Lレ   ,,リ,,_リ '、::::::::::::::::::|
 i::::::::i   `     ``'''''i::::::::::::::::|       |
 |:::::::! ̄``'''   --─‐ i:::::::::::::::|
 |:::::::'、             |:::::::::::::::!       ち
 |:::::::::::`ー、,,__r──-、,、r''i::::::::::::::::i
 i:::::::::ハ::::::/ `''i''''''"" / .!:::::::;;::::::i       ょ
 '!:::::::i ヽ;/ヽ__ L,,,..-/ _,,,,!::::/ ∨
  '、::::!  i , `>>. ',  / >>.レ'   i
   `'  .i i `''=ヽ/=''"   i   i
わたしも そうでした。でもOTのがっこってすごい精神科に関する
勉強の機会少なくて、不満でした。身障系は、検査測定やら、ADLやら、
独立した授業やのに、精神科はぜーんぶ精神OTっていうわずかな時間で
それをしてた?なんで?
884名無しさん@おだいじに:02/11/02 01:58 ID:???
なにがそうなのかわかりませんが、、気にせんといてくださいな。
885七流作業療法士:02/11/02 18:02 ID:BvW+g5nv
ども、一週間ぶりです。ぼくです。IDに???とかつけない
堂々とした僕です♪

さて、どうでしょうか、皆様、いろんな意見が出尽くしたようですね。
精神科系の作業と身障系の作業の話題ですか?

さて、私のつたない経験で申しましょう。
精神科系のOTはかなり濃い人が多いです。
人間関係が上手に取れないひとでもよく就職しています。なぜだろう・・
てっか、実習生いじめの多いのもこの系列。
よく考えると、病院での立場が弱いのも原因でしょうか?
薬物治療と入院がメインの病院の中で精神的なアプローチをするのは
至難の技です。かえって、作業療法して悪くなったと医者から
看護婦からいぢめられるからです。
まぁ、看護婦も何年精神科に勤めてもキャリアとしてカウントされないという
事実もありますし、精神科自体の医療の中の地位もやや難しいところでしょう。
いろんな問題をはらんでおります。で、理論に走るわけです。
難しい用語を並べて薀蓄をたれます。

ま、そんなとこだ、精神科でも人間的にいい作業療法士もいるんだけどねぇ、残念だ。

来週くるから、また俺に問題を出しておいてくれ、じゃ、学生がんばれよ♪。
心配するな、精神科系こんなもんだよ。じゃ♪。チャオー♪
886名無しさん@おだいじに:02/11/02 18:14 ID:???


                      /`ヽ     ,.-、/
                       /   `、  ,/  |   
              ,,. ‐'',つ ,/      'L/    |
             ,. ‐'"'ヽ,"  / _,,........,,_  ´  _,,......,,_ |   
          /   (゙,. ) / <, |:::::| ,>  <, |:::::| ,|
           /. ヽ-r''",ノ /  `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' |  
         r,!   -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/  `、::ヒ、‐-、 |
        /`--‐'''/   ソ:::::/i::∠.,,レ    ゙、|,,ヽ::i、:`:|  
         /、_,,..-{   i:::::i'.,r''/::::ヽ     'r'"ヾ':|,ヽ:::i
         /    i゙    ,'::::i i. i:::::::::l    l:::::::::|. i !:::ヽ 
        ,'     |   ,':::::! '. '○:ノ     '○:ノ ノi:::::::ム、___ 
      i     l    !:::::i                   |::::::::|
        !     i' 〉  ,'::::::::、        _      l:::::::::|
      i_      '' \i::::::::| lヽ、     l   l     ./::::::::::!
      ヽ`         |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''"  ,. -'":::::::::::::::|
       !_,.. --ァ |  `、:::|  ''T'r'"´l ``""´!:::::::::::::;i:::::::::|
七流さま、、どこまで落ちていかれるの?確かに急性期を脱した直後の消耗状態でOT無理強い
すると、病状悪化さすかもしれないですね。でも医師、ナースからOTのせいで悪く
なったなんていじめられたりするのかな?身障ではそういうことはないのかな?
あと精神OTの人らは、実習生いじめ多いとか、理論に走るっていうのも、なんか
わたしの知ってる範囲では、ピンとこないのですよ。
 あっ確かに実習生の人格がどうこうとか言う人はいるかも、、でもこれもむしろ
身障系の人のほうがおおいんとちゃうの?
887名無しさん@おだいじに:02/11/02 18:25 ID:???
あー言葉足らずね、、、でも医師、ナースからのところは、前の言葉とは
つながっていません、、あしからず、、、
888キャスバル:02/11/02 18:29 ID:+Qbom/iF
OTが悪化させると言うのは、全くの間違いです。
プラスだろうが、マイナスだろうが、何らかの効果を発するという事を、ほとんど
証明してないというのがOTですから。

あとOTが精神的なアプローチと言う事は無い。そもそも精神的アプローチってなに?
あ、でも気持ち悪い「新たな言葉」を作り出すのはOTの職業病で合ってます。
889キャスバル:02/11/02 18:33 ID:+Qbom/iF
>885
うえのつづき
証明して無いからこそ、患者さんが良くなったと褒めてくれれば、どこまでも
鼻を延ばして神にもなるし、Dr.やNs.に叱られるとシュンといじけてOT室にこも
りっきりになってしまうのです。
波間に漂う木片みたいな評価ですね。
890七流作業療法士:02/11/02 18:44 ID:BvW+g5nv
お、早速、反応が♪。
ありがとうございます。ご意見ありがたく頂戴します。

やっぱ、???さんたちは精神科のお勤め?

じゃ、またね。来週くるよ♪。
891名無しさん@おだいじに:02/11/02 20:09 ID:???
>890
ID表示・非表示にこだわるほどの価値はないが・・・

悪い点だけあげつらうと、

精神科関係は、自分がいちど世話になったから恩返し、
という人もいるだろうからね。攻撃に弱い。
一方、身障関係は、ボランティア精神で取り組んで、
それが報われないと、へそを曲げる、と。

ただ、そこに貴賎はないわな。
892名無しさん@おだいじに:02/11/02 20:29 ID:???



      ,,.-‐'''''' ̄ ̄''''ー、、,
    ,.r":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
   ./ ' .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
  / ::...:::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  .!:::::::::::::;i:::;'. '、:::i、:::i、:::::::::::::::::::::::i
  !::::::::/i:i.i::i'.  '、:i ';::i.`;:::::::::::::::::::::i     へ
 .!:::::::i_,レ,,Lレ   ,,リ,,_リ '、::::::::::::::::::|
 i::::::::i   `     ``'''''i::::::::::::::::|       |
 |:::::::! ̄``'''   --─‐ i:::::::::::::::|
 |:::::::'、             |:::::::::::::::!       ち
 |:::::::::::`ー、,,__r──-、,、r''i::::::::::::::::i
 i:::::::::ハ::::::/ `''i''''''"" / .!:::::::;;::::::i       ょ
 '!:::::::i ヽ;/ヽ__ L,,,..-/ _,,,,!::::/ ∨
  '、::::!  i , `>>. ',  / >>.レ'   i
   `'  .i i `''=ヽ/=''"   i   i
兄さん、スペースノイドのお嬢様から、大阪からきたドンくさい凡人
になってしまった、私をお許しください。精神的アプローチ、おそらく宗教(的)
なもんの一種だと思われます。OTの皆様は、なんか新しい言葉を使って、
なんかこれはわたしらのオリジナルだぜベイベェ!!みたいなノリがあるかも
しれません。891さまの書き込みは、精神障害者を対象にしている人のことも、身体障害者を
対象にしているOTのことも、特殊な例を持ち出して、そういうもんですという感じ
で、なんかピンと来ません。。。
893キャスバル:02/11/02 21:43 ID:+Qbom/iF
>892
そんなマニアックな漫画は読んでいません。今日はエアマスターを読んで来た。

あと891さんは「特殊な一例から全体を分かった風に語る」という、ごく普通の
OTが身に付けている認知方法で、合ってます。OTの人だけじゃないけどね。
でもみんなOTらしい書き込みで、スレッドの趣旨に合ってる。
894891:02/11/02 22:09 ID:???
そうそう、特殊な例です。
だから一般論としても通用しないという反論というか、
逆説的説明と受け取ってください。
悪意はないです。
895891:02/11/02 22:11 ID:???
>893
客観的にいうと、その通りですね!
勉強になるなぁ。
896名無しさん@おだいじに:02/11/02 23:35 ID:???

       ,. -───-: 、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::\
      / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
      !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
     i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
     |::i/レ'-‐  ヽi-ヾ-ヽ!:::::::::::::l
     |::ハ ‐-‐   ‐--‐ i::::::::::::::l
     |::::::l(⌒ゝ      |::::::::::::::!
     |::::::ヽ`   。   ,,.!::::::::::::::l
     l::::::::::::`;'-'‐,‐,‐r''i~!:::::::::::::::|
      !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
     i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
      '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
        !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
       |  |        |    l
兄さん、OTさまのケーススタディは、なんかすごいこれ特殊な例でしょ?
って感じですう。お話としては面白いけど、こんな特殊な例出されても、、
って、けっこう他職種の人たちの感想として、聞いたことあります。
この特殊な例を一般論のように認識してしまう独自の認知様式にも、
なんかOT独特のネーミングしたらええのに、、、
897名無しさん@おだいじに:02/11/03 20:34 ID:bKLAtYq8
^^
898アナル番長:02/11/03 20:39 ID:???
OTのみなさん、何て呼ばれてますか?
「先生」と呼ばれている人が多いのでしょうか。

ところで、OTが「先生」と呼ばれるようになった経緯をご存知の方はいらっしゃ
いませんでしょうか?
もしいらっしゃいましたら是非教えてください。

邪推:
人○診○士を含む一部のフロンティアたちが、OTの社会的承認を得るべく躍起に
なっているなかで、権威付けの為に「先生」と呼ばせた。

・・・呼ばせても周囲は従うか? ↑無理があるな。
899名無しさん@おだいじに:02/11/03 23:46 ID:???

                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',   
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,   
      ./  'i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',  とっても暇なんで
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',   これからも書いていいですか? 
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',  
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
     \,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄  i           i 0     ', ',
アナルさま 下品なお名前ですわ、、、えーっと先生って呼び名のこと、いろんなとこで
時々話題になりますが、ちよっとみなさん大そうに考えすぎですね、、
OTは手芸の先生、歌の先生、体操の先生って言う意味でしょう?まぁ別に
歌のおねぇさん、体操のおにいさんでもいいのですが、、(対象者の方が)そう思うと、
なんか自分はなにをやっているのだろう、子供じゃあるまいし、と思ってしまうので、
先生と呼んでくださるのじゃないのですかね?
900名無しさん@おだいじに:02/11/03 23:56 ID:???

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん もうあかん・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |
なんかでみたのですが、出入りの業者さん?がPTのことを〜さんっていうてんのを
先生って呼びなさいって、注意したPTさまがいるそうですね。
おしゃれね。でもどうせなら、わたしがスタッフやらにいうように、先生は
あかんで、どうしてもそう呼びたいのなら、大先生と呼びなさいっていうたほうが
ええよ。。
901名無しさん@おだいじに:02/11/04 12:35 ID:???
中国に行くと、「先生」は「〜さん」の意味なんだよね。
どーでもいいけど・・・

まぁ、そんな呼び名なんて、気にするほどのもんじゃないわな。
902神さま:02/11/04 12:36 ID:DeH9hVu4
こんな絵をつけて書き込みするのがはやっているようなので、やってみますた。
著作権はないのですか?

新語を作るのがこれからの流行なのですね。
オカルト療法とかどうですか?
精神科なら悪霊がとりついているのを払うとか、
身障とか小児なら、前世の悪行の償いをしているから。
先祖供養をすすめるとか?
なんか、よさげですね。

先生ねたですか、まぁ、患者がそう呼ぶからしゃーないじゃないですか
いまさら、話題にするほどの事もないでしょう。
作業療法とは?とか、よその業種とか、一般に作業療法を認知させるには?
とか、EBMに基づく作業療法とか?どーでもいいようなネタでも
だしてもいいのでしょうか?

まぁ、最近同業者同士であつまるとシケタ話題しか、ございません。
人生修行でございましょうかねぇ。

ソープにでも行ってすっきりしてきますよ、はい。
903神さま:02/11/04 12:37 ID:DeH9hVu4
あ、すいません、絵をはりつけてなかった。
ごめんね。いまから、十万円のソープにいってくるからね。
904名無しさん@おだいじに:02/11/04 18:05 ID:???
「?」6個。
広島市内の暴走族の現役や元メンバーが、地域住民や同年代の若者たちと
モノづくりやスポーツを通じて交流した。「文化の日」の三日、市内であった
イベントにそれぞれ参加。深夜に爆音を響かせる「快感」とは違った「楽しさ」を、
互いに分かち合った。
 (中略)
 茶髪やパーマ頭にピアス…。しかし、表情や口調は穏やかだった。
「支えがあるから、居心地がいい」。西区の男性(20)はこう打ち明けた。
 元メンバー五人は、西区で二十一日上演される東京の劇団「風」の
演劇「ヘレン・ケラー」の準備実行委に加わっている。今月から、尾道市の
老人保健施設でお年寄りのリハビリ指導も本格的に始めた。
(中略)
 西区の少年(17)は「仲間とバイクに乗っていた時とは何もかもが変わった。
周りの人たちが話を聞いてくれるし、楽しさが違う」と、はにかんだような笑顔を浮かべた。
 佐伯区の八幡小では、現役や元暴走族の少女十人と地元住民が、ソフトバレーに汗を流した。
 ボランティア団体「少年を非行から守る八幡パイロット推進委員会」(寺川光人会長)が
呼び掛けた。四チームの総当たり戦は白熱した。試合後は、ボランティア手づくりの
おにぎりや豚汁を食べながら、談笑の輪ができた。
 八幡公民館での料理教室にも通う西区の少女(18)は「集まりがあるたび楽しいから来る。
みんなにあまり心配をかけないようにしようかなあ、と思う」と話していた。

( ´D`)ノ<引用元:中国新聞地域ニュース(中国新聞社)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02110404.html
906名無しさん@おだいじに:02/11/04 21:32 ID:???


                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
           |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
これは別にリハビリがどうしたとかじゃなくて、ボランティア、慰問の類だと思いますが、、
907名無しさん@おだいじに:02/11/04 21:34 ID:???
 神様ぁーかいて、かいて、ますじゃないよ。EBMよEBM
908鬼平半可通:02/11/05 00:45 ID:???
         EBMワッショイ!!
     \\   EBMワッショイ!! //
 +   + \\  EBMワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'さくさくほかほか!
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +   (n = 3)
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)





909名無しさん@おだいじに:02/11/05 18:43 ID:???
↑かわいいぽ!ぽっぽっぽっ!
910春日歩:02/11/05 19:50 ID:???


                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
           |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   エビデンスベイストOTってどうも、たくさんの施設でそうしていますとか、教科書にそう書いてありました(大先生がそういってます)
  っていうのもありみたいです。どうですか、みなさん安心しましたか?でもそれをいってた方が、今の知識は5年
  たったら半分は間違いっていうことになっているといってましたから、この考えもしばらくしたら間違いになるのかも、、       
911名無しさん@おだいじに:02/11/07 00:10 ID:???
あう
912名無しさん@おだいじに:02/11/07 01:57 ID:???
あうち

913名無しさん@おだいじに:02/11/07 02:12 ID:???
おうち
914名無しさん@おだいじに:02/11/09 00:20 ID:jlZE4FTn
あげますよ。
915名無しさん@おだいじに:02/11/09 01:41 ID:???

   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  . 
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。. 
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。      , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .  
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .  
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚   
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。   
 , .        .           ,       .     .   

     。          ∧∧   ∧∧       。       
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )      で、何の話だっけ、、、
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ   
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )     
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐

916名無しさん@おだいじに:02/11/09 03:49 ID:???
本当に就職ない(涙
もう樹海しかない。。。
917ネタ振り:02/11/09 08:32 ID:???
田舎の老健とかOT欲しいとこありそうだけど。
選り好みは出来ないってことは確か。

おれはラッキーだったよ。主治医が拾ってくれた。
非常にヌルい職場なので、なんとか仕事しています。
俺の診断名は言うつもりは無いので、神経症圏だとだけ言っておきます。
918神様だよーん:02/11/09 15:15 ID:SfuRop94
一週間ぶりだな、神様だよーん。

ま、またの名を七流作業療法士ともいうけどね(笑)

まぁ、おれの話を聞け、相手の言葉の言い回しの揚げ足取りなんぞするやつ
の話なんか聞かなくてよろしい♪(笑)絵を貼り付けるやつらとか
カタカナの名のやつらとかだ。あとは???のつくやつらもそうだ。
神の言葉のみを信じるべし(笑)

まったく就職がないわけではないから、選ぶな、あるところに勤めよ。
ま、これだけだ。いかに生き残るか考えようね。

これで、ここの書き込みも最後だ♪。

あと少し希望があるとすれば、また、保険点数の改正があるはずだ。
もう少しましな点数になるはずだびょ。
じゃ、希望を捨てるな、若人よ♪
なお、私に対する誹謗中傷は一切みとめませーん。
だって、神だもーん。じゃ♪
919手淫中(11歳):02/11/09 16:03 ID:???
歯科がきたよ
同類が来るとうれしいな。
最後と言わずにまた来てよ。婆寡な書き込みで共に1000を目指そう!!!
920神様でぇーす。:02/11/09 16:12 ID:SfuRop94
おれも、がんばって1000とるよ♪
921名無しさん@おだいじに:02/11/09 20:07 ID:DfMd1HTK
不景気になってから作業療法士の養成校増えたね・・・。
922名無しさん@おだいじに:02/11/09 22:52 ID:???
          ─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─ 、
        /            \
      /               |       好
     /                  |    し  き
     /   __             |   び  じ
     |   /  \──____< ̄7─┤  れ  ゃ
    |   |  ミ          | |  |   る  :
    _|   /              | |  |   程
   /  \/  ____       __| |    。
  / \  /  \  o \ /  |/ o/ /
  | | | / l   ̄ ̄ ̄     ̄ ̄   |
  | | | /  |       l l |       /
  \_  \   /  ¬ ┤>    /
    |     / ── ___ヽ イ
    |       \ |  l  ■/ /
   _|          ̄ ̄ ̄   /
  / |    \    ̄ ̄ ̄ ̄彳 /\
  /  \     ` ─____// \
/|    \           /   \
  |     `─_      ┌'     / ̄
   |      /|      |     /

リストラされた人、会社を見切りをつけた人を当てこんでってこともあるかも。
俺は会社に見切りをつけた派です。

923名無しさん@おだいじに:02/11/10 00:11 ID:???
892 :名無しさん@おだいじに :02/11/02 20:29 ID:???



      ,,.-‐'''''' ̄ ̄''''ー、、,
    ,.r":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
   ./ ' .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
  / ::...:::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  .!:::::::::::::;i:::;'. '、:::i、:::i、:::::::::::::::::::::::i
  !::::::::/i:i.i::i'.  '、:i ';::i.`;:::::::::::::::::::::i     へ
 .!:::::::i_,レ,,Lレ   ,,リ,,_リ '、::::::::::::::::::|
 i::::::::i   `     ``'''''i::::::::::::::::|       |
 |:::::::! ̄``'''   --─‐ i:::::::::::::::|
 |:::::::'、             |:::::::::::::::!       ち
 |:::::::::::`ー、,,__r──-、,、r''i::::::::::::::::i
 i:::::::::ハ::::::/ `''i''''''"" / .!:::::::;;::::::i       ょ
 '!:::::::i ヽ;/ヽ__ L,,,..-/ _,,,,!::::/ ∨
  '、::::!  i , `>>. ',  / >>.レ'   i
   `'  .i i `''=ヽ/=''"   i   i
かみさま なかよくしましょうやーですうー就職ないですか?
都会の〜総合病院 〜リハビリテーションセンターなんかで勤めたい人にとっては
確かにそうなんでしょうね?選ばなかったらあるといわれても、何百万も金使ってんねんから
そりゃー選びたいわなー。 リハビリ系の専門学校は儲かるので、畑違いの学校法人さまも
次々とお作りになられたようですね。OTの就職先なくなったら店たたむつもりなのかな?
あーそれか音楽やら、スッチーの学校みたいに、卒業してもそんな仕事にはなかなかつけません
みたいなのりになっていくのでしょうか?
924名無しさん@おだいじに:02/11/10 00:14 ID:???


                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
           |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  国立大学さまより、新設専門学校のほうが求人がたくさん来ていると国立大学の先生さまが
いうてました、、、、なんで?? 
925名無しさん@おだいじに:02/11/10 01:41 ID:???
>セイラ・マスさま

>>923で私の気持ちを見事に代弁してくださってありがとう。
926:02/11/10 02:00 ID:???
>>924
そうなのですか?
それはやっぱ給料安くてすむからかでしょうか?
同じ保険点数もらうのに、給料安い方がやっぱ経営的には
よいでしょうに・・・
大体OTの中身なんて経営人にとってはそれ程重要なことではないのかも。
むしろ下手っぴなOTの方が長くリハがかかるから、患者さんを
離せなくなって良いと考える施設ありますよね。
ひどい話だけど。
927新設専門卒:02/11/10 08:45 ID:???
>>926
>むしろ下手っぴなOTの方が長くリハがかかるから、

ヽ(*`Д´)ノ 926さんひっどーい!! 
私は学生時代まともに勉強してましたっ!
職場でもそれなりに結果だしてます!
928名無しさん@おだいじに:02/11/10 10:35 ID:???
900 :名無しさん@おだいじに :02/11/03 23:56 ID:???

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん もうあかん・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         
えーっと926さま、国立大学さまの卒業生は、優秀で、新設はあかんと思われていますね?
残念ながらそうでもないみたいですね。学校によって差がでるほど、教育やらの違いはないのですか?
給料も別に違わないところも多いと思いますが、
国立大卒OTさまは、専門卒OTを指導するんやとか勘違いしてたりする人もいるようですが、、


929神名綾人:02/11/10 23:30 ID:???
ちょっと早いんですが次スレのタイトル考えましょうよ。
1さんは現れなくなって久しく、同名のスレが立ってるので
「作業療法士になりたいのですが2」とかはなしで。

私が今考えているのは
・作業療法について
・OT休憩室
・OT問わず語り
・変態さんが行く――肛虐巡礼
などです。





930名無しさん@おだいじに:02/11/11 00:49 ID:???


                      /`ヽ     ,.-、/
                       /   `、  ,/  |   
              ,,. ‐'',つ ,/      'L/    |
             ,. ‐'"'ヽ,"  / _,,........,,_  ´  _,,......,,_ |   
          /   (゙,. ) / <, |:::::| ,>  <, |:::::| ,|
           /. ヽ-r''",ノ /  `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' |  
         r,!   -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/  `、::ヒ、‐-、 |
        /`--‐'''/   ソ:::::/i::∠.,,レ    ゙、|,,ヽ::i、:`:|  
         /、_,,..-{   i:::::i'.,r''/::::ヽ     'r'"ヾ':|,ヽ:::i
         /    i゙    ,'::::i i. i:::::::::l    l:::::::::|. i !:::ヽ 
        ,'     |   ,':::::! '. '○:ノ     '○:ノ ノi:::::::ム、___ 
      i     l    !:::::i                   |::::::::|
        !     i' 〉  ,'::::::::、        _      l:::::::::|
      i_      '' \i::::::::| lヽ、     l   l     ./::::::::::!
      ヽ`         |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''"  ,. -'":::::::::::::::|
       !_,.. --ァ |  `、:::|  ''T'r'"´l ``""´!:::::::::::::;i:::::::::|
綾さま、新しいスレのタイトルは【春日】作業療法ってなんやの【歩】がいいと思いますあかん??
931神名綾人:02/11/11 12:27 ID:+lztmxij
自分で掲示板やってるじゃないですかぁ
でも「【なんやの?】くれよんたいむ2ちゃん出張所【作業療法って】」てのもいいかも。
荒れまくると思うけど。

932名無しさん@おだいじに:02/11/11 19:00 ID:???
899 :名無しさん@おだいじに :02/11/03 23:46 ID:???

                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',   
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,   
      ./  'i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',  
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',    
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',  
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
     \,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄  i           i 0     ', ',
あやさま、931のあやさまがていあんしてくださったスレ名私は気に入りましたが、
きっとほかの皆様があほかっていいそうですね。【作業療法は詐欺業療法ではありません】
っていうのはどうでしょうか?
933神名綾人:02/11/11 19:12 ID:???
「【なんやの?】くれよんたいむ2ちゃん出張所【作業療法って】」も
「作業療法は詐欺業療法ではありません」も連日連夜の攻撃にさらされそうな
素敵な名前だと思います。

見るものの攻撃を誘う魅惑的なスレタイもいいかもしれませんね。
934名無しさん@おだいじに:02/11/11 21:36 ID:???


                      /`ヽ     ,.-、/
                       /   `、  ,/  |   
              ,,. ‐'',つ ,/      'L/    |
             ,. ‐'"'ヽ,"  / _,,........,,_  ´  _,,......,,_ |   
          /   (゙,. ) / <, |:::::| ,>  <, |:::::| ,|
           /. ヽ-r''",ノ /  `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' |  
         r,!   -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/  `、::ヒ、‐-、 |
        /`--‐'''/   ソ:::::/i::∠.,,レ    ゙、|,,ヽ::i、:`:|  
         /、_,,..-{   i:::::i'.,r''/::::ヽ     'r'"ヾ':|,ヽ:::i
         /    i゙    ,'::::i i. i:::::::::l    l:::::::::|. i !:::ヽ 
        ,'     |   ,':::::! '. '○:ノ     '○:ノ ノi:::::::ム、___ 
      i     l    !:::::i                   |::::::::|
        !     i' 〉  ,'::::::::、        _      l:::::::::|
      i_      '' \i::::::::| lヽ、     l   l     ./::::::::::!
      ヽ`         |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''"  ,. -'":::::::::::::::|
       !_,.. --ァ |  `、:::|  ''T'r'"´l ``""´!:::::::::::::;i:::::::::|
        【神様】週一度こうりん さぎょうりょうほうを語る【七流】
         にしましょう。 うんこれがいい
935中村 孝志:02/11/12 01:19 ID:???
衝撃
ついに実現
2003.1.15in東京ドーム
中村孝志VSボブサップ戦
(30分一本勝負)
936名無しさん@おだいじに:02/11/12 20:50 ID:???



      ,,.-‐'''''' ̄ ̄''''ー、、,
    ,.r":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
   ./ ' .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
  / ::...:::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  .!:::::::::::::;i:::;'. '、:::i、:::i、:::::::::::::::::::::::i
  !::::::::/i:i.i::i'.  '、:i ';::i.`;:::::::::::::::::::::i     へ
 .!:::::::i_,レ,,Lレ   ,,リ,,_リ '、::::::::::::::::::|
 i::::::::i   `     ``'''''i::::::::::::::::|       |
 |:::::::! ̄``'''   --─‐ i:::::::::::::::|
 |:::::::'、             |:::::::::::::::!       ち
 |:::::::::::`ー、,,__r──-、,、r''i::::::::::::::::i
 i:::::::::ハ::::::/ `''i''''''"" / .!:::::::;;::::::i       ょ
 '!:::::::i ヽ;/ヽ__ L,,,..-/ _,,,,!::::/ ∨
  '、::::!  i , `>>. ',  / >>.レ'   i
   `'  .i i `''=ヽ/=''"   i   i
わたしは ラッシャー木村さまと、マイクパフォーマンスで対決したいですうー
937名無しさん@おだいじに:02/11/14 21:36 ID:???


          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん もうあかん・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |
えーっと精神障害ケアマネージメントのお話を聞きまして、その中で、作業療法士協会版
精神障害ケアアセスメントなんてのを教えてもらいました。そんなん教えてもろたら、誰だって、
あー来年から始まる障害者ケアマネジメントは、このアセスメント表を使ってやったら
ええんやなって思うでしょ?ところがどっこい、どうもお話を聞いていると、これは
障害者ケアマネジメントのためのものではない(使えない)ようです。ほんならなんのためにあるの?
類似品にご注意くださいとか、ごっこあそびみたいなものですね。
 以上くれよんたいむから転載でございます。
938名無しさん@おだいじに:02/11/17 18:48 ID:m1K5fo9d
age
939名無しさん@おだいじに:02/11/17 21:10 ID:lPhzkpaH
1 名前:名無しさん@おだいじに 02/11/16 11:54 ID:???
現在school鯖にてブラウザでアクセスしている人を規制しています。

Q:何が起きたの? いつ直るの?
A:アクセスが急増したため運営側でread.cgiを止めてブラウザ使用者をはじいています。
  いつ直るかはわかりません。詳しくは批判要望板を参照して下さい。

Q:普通に読み書き出来ている人もいるみたいだけど?
A:2ちゃんねる用ブラウザを使えば普通に利用できます。無料です。
  http://www.monazilla.org/ にWindows用/Mac用の様々なツールへのリンクがあります。
  比較表などを見てお好みのものを選択して入れましょう。

Q:どうしてもツールは使いたくありません!orドリキャスなんです!
A:上位30スレッドまでは下記URLで読み書きできます。(本来はi-mode用)
http://school.2ch.net/doctor/i/


だそうだ。俺はギコナビ入れました。
940名無しさん@おだいじに:02/11/17 21:25 ID:???
SSTやってるときが一番治療的な事をやってるなぁ、と感じるボキは
人間診断士失格ですか?
941かすがあゆむ:02/11/17 23:08 ID:FQP3aXB8
 おーこういうことやったんか、、なんかしらんけど、939さまに海よりも深く感謝です。
SSTってなんか治療してるうーって感じがして、対象者にも、治療者にも受けがよかったりすることも
ありますかね?
942940デイケアOT:02/11/17 23:27 ID:???
>>941
あるかもしれません。
諸々の事情で1ヶ月前に1クール終わらせて以来未だ再開していないためか、
利用者減りました。
季節の変わり目で風邪ひいたり、寒くて起きられないってのもあるかもしれませんが。
943デイケアOT:02/11/17 23:48 ID:???
皆さんのSSTモジュール作成用ネタ本を晒してください。

ボクチンのオカズ本は
・わかりやすいSSTステップガイド(下)
・社会的スキルの心理学(川島書店)
・セレクション社会心理学 人づきあいの技術(サイエンス社)
・自己カウンセリングとアサーションのすすめ(金子書房)
・自己主張トレーニング(東京図書)
・人が心を開く時・閉ざす時 自己開示の心理学(金子書房)
・Be!(アスク・ヒューマン・ケア)連載中「チャコのアサーティブ講座」
どぇす。

良い本があったらぜひ教えてください。
944かすがあゆむ:02/11/18 21:18 ID:3uYgOEl7
 どうも 943さま、ご自分で、デイ・ケアのモジュールを作っているとはすばらしい。
アサーション関係の本を読まれていらっしゃるのですね。こういう感じの本って、専門書よりも、
結構一般書ののりのやつのほうが、使えたりするというてる人もいましたが、、
 社会心理もおすきなのですね。わたくしのネタも社会心理多いです。
SSTの本といえばわたくし思い出すのは、宮内のわかりやすい生活技能訓練(金剛出版)ですかね?
わたくしすこしSSTなんかをがっこに教えにいってましたが、そのとき参考にしたのは、これと、
リバーマンさんの一連のモジュールやら、基礎訓練やらのほんですね。
945オゲレッチョ・スペルマータ(イタリア人):02/11/18 23:27 ID:sGd8Pjps
>>944
お返事ありがとうございます。早速イーエスブックで調べてみたいと思います。

>>942のつづき
今日からSSTを再開したところ、参加者数が元に戻りました。
SST効果かどうかはしばらく様子を見ないとわかりません。

あっ、あとスポーツの日は参加者数多めです。種目はバレー・バスケ・フットサルです。
ハードな種目ばかりですが、メンバーの平均年齢が二十台と若いので、皆さん楽しんでやってるようです。

>>944
>どうも 943さま、ご自分で、デイ・ケアのモジュールを作っているとはすばらしい。
はっ! モジュール作ってる人って少ないんでしょうか!?
前任OTやキャスバル兄さんが作ってやってるのをまねてやっていたのですが・・・。

クオリティーのことですか?
良いものを作れるよう、うめきながら作ってます。
メンバーさんからは時々良い評価をいただくことがありますが、セッション後「失敗した」
と思うことしばしばです。はぁ。
(´Д`;)ハァハァ

947名無しさん@おだいじに:02/11/19 00:15 ID:???
精神科作業療法士ってイマイチよくわからない。
「患者の目変わってきた!」とか曖昧すぎると思うよ。
っていうかきちんと治療効果の統計っていうか客観的な評価結果出さないからなんかうさん臭さがあるかも。
私、学生時代に「作業の科学」を授業で習って精神科作業療法の進歩に期待してたのになぁ。
このスレに「作業の科学」の関係者いないのかな?
948かすがあゆむ:02/11/19 00:49 ID:???
 すけべえなロシアのお方さま、、モジュールっていうか、そういうパッケージもんは、
既存のものを使うこと人がおおいのじゃないですか? まぁアレンジしたりはみなさんするんでしょうが、、

947さま、目が変わったのは、治療効果ですか?そういうてる人もいらっしゃるのかな?
治療効果の統計取り出したら、うーん残念ながら、どの分野のOTもあんまり成績よくなかったりして?
 
 作業の科学って段通さまのことですか?あれでいいのなら苦労しないかな?

 
949松浦亜弥(男・35歳):02/11/19 06:59 ID:sPWLK/Sz
>>947
>っていうかきちんと治療効果の統計っていうか客観的な評価結果出さないからなんかうさん臭さがあるかも。

評価スケールを用いてその数値化された結果を統計学的に検討する、ってことは行われてますよ。
950かすがあゆむ:02/11/19 19:22 ID:???
 あややさま、そうですね。評価スケールをもちいた治療効果の検討は別に精神科でも
めずらしいことではないですよね。まぁ分野に限らず、評価結果がよかってもそれが本当に
OTの治療効果なのかどうかがはっきり分からないっていうところがあるのかも、しれませんね。
確かに満足度調査などをしたら、対象者のみなさんはすごいいいことをいってくださいますが、
それを効果と考えてもいいのかもしれないですが、、

947さま作業の科学は、精神科OTの進歩に寄与しますかね?
興味あります。でもあれってごく限られた地域のごく限られた人以外は、実践してないのとちゃいますかね?
951名無しさん@おだいじに:02/11/22 22:36 ID:???
age
952B91W58H92(男):02/11/24 09:38 ID:GS3oGUCg
          \                /
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺  >
               < 予 し  >
               <    か  >
 ─────────< .感 い  >──────────
               <    な  >
               < !!!! い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /     (-_-)       \
         /       (∩∩)        \

953名無しさん@おだいじに:02/11/24 22:09 ID:???



                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
          |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|

952さま わたくしここにいますうー。えーっとわたくしたまーに、OTになりたいんですが、
っていう相談をうけますが、仕事場の地域とか、領域とか限定しているのなら、ナース
になったほうがこれからはいいとも思いますうー。って話しています。
どうしてもOTじゃないといややっていうのがないんやったら、それも考えられたら
どうて゜すか?って、、これって間違ってますか?
954名無しさん@おだいじに:02/11/25 22:19 ID:???
客観的データに耐えられる治療せんとなぁ。
怖がってちゃ、発展はないもの。

東洋医学やカイロのように、あやふやなままで生き延びるのは、
不本意じゃ。
955名無しさん@おだいじに:02/11/26 22:57 ID:???


                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
           |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
東洋医学や、カイロさまに比べて、やっぱりリハビリは、効果ありそうですか?
956名無しさん@おだいじに:02/11/27 21:57 ID:???



      ,,.-‐'''''' ̄ ̄''''ー、、,
    ,.r":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
   ./ ' .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
  / ::...:::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  .!:::::::::::::;i:::;'. '、:::i、:::i、:::::::::::::::::::::::i
  !::::::::/i:i.i::i'.  '、:i ';::i.`;:::::::::::::::::::::i     へ
 .!:::::::i_,レ,,Lレ   ,,リ,,_リ '、::::::::::::::::::|
 i::::::::i   `     ``'''''i::::::::::::::::|       |
 |:::::::! ̄``'''   --─‐ i:::::::::::::::|
 |:::::::'、             |:::::::::::::::!       ち
 |:::::::::::`ー、,,__r──-、,、r''i::::::::::::::::i
 i:::::::::ハ::::::/ `''i''''''"" / .!:::::::;;::::::i       ょ
 '!:::::::i ヽ;/ヽ__ L,,,..-/ _,,,,!::::/ ∨
  '、::::!  i , `>>. ',  / >>.レ'   i
   `'  .i i `''=ヽ/=''"   i   i
アロマセラピーやら、リラクセーション、専門家がやったら、保険きかんのに、
なんでOTが適当にやったら、作業療法とかいうて、保険診療になるのや?
と意見をされてしまいました。もちろんアロマセラピーをOTでしても、アロマセラピスト
みたいに、私費をとることはないのでしょうが、、
957名無しさん@おだいじに:02/11/29 23:36 ID:???
>956
OTがそれに答える必要はないでしょうな。
(役人答弁)
958乙πtherapist:02/11/30 20:08 ID:???
>>945のつづき
>今日からSSTを再開したところ、参加者数が元に戻りました。
>SST効果かどうかはしばらく様子を見ないとわかりません。

SSTをやると、デイケア参加者が少ないことはないですね。見学者も多く、わいわい楽しくやってます。

私のSSTは、グループ分けはしてはいますがオープンな形でやってます。
見学者の発言も認めてしまっているので、グループ分けの意味がなくなってしまっているのですが・・・。
そのかわりに、こちらの問いかけに対する参加者それぞれの考えを書きまとめてもらい、その上で意見を発表してもらったり、他のメンバーの意見を聞いてもらうようにしています。
さすがにロールプレイのときは、見学者の参加は認めていません。スタッフが少ないので目が届きませんし、スペースが足りない;;。

959帰ってきた乙πtherapist:02/11/30 20:34 ID:???
>>953
>OTになりたいんですが、っていう相談をうけますが、仕事場の地域とか、領域とか限定しているのなら、ナースになったほうがこれからはいいとも思いますうー。って話しています。

精神科だったらOTでなくともリハにかかわれる、と思ってる私は逝ってよしですか?
実際、東大病院デイケアは看護師中心で運営されていたとか。

看護師だったら注射とか重要な医療行為ができるということも、超高齢化社会到来を踏まえると、訪問看護とか地域において精神科医療にかかわる上で有利なのか、と思います。

精神科リハにかかわることができなくても、つぶしが利くから食うに困ることはないと考えられる、という点でもおすすめでしょうか?
960名無しさん@おだいじに:02/11/30 22:20 ID:???
ぱいおつさま こんばんは、えーっとそうですね。成り立ち?から見ますと、
OTさまは、本来はナースがすることを特別にやらしてもらっているという側面も
あるわけです。たしか、、、いえいえ、精神障害リハは、OTよりも、PSW、ナース
CPなどのほうが、活躍されているかた多かったりもするのでは??逝かないでぱいおつさま。

SST確かに好きな人は好き(対象者のことね)やけど、それをやっているときのほうが
参加者が多いデイ・ケアもあるんですね。SSTといえば、昔SST参加希望者のかたがたに、
オリエンテーションなどをしているときに、火災報知器が作動し、おー生活技能訓練
っていうのは、非難訓練のことやたんか と納得されている方がいました。
961名無しさん@おだいじに:02/12/01 21:30 ID:tGs2RObY
OT入学やめてPSWに転向してもよかですか?

というのも、費用対効果が・・・
962名無しさん@おだいじに:02/12/02 19:18 ID:???
 えーっと、どうでしょう。961さんが卒業するころにはどうなっているかわかりませんが、
PSWも残念ながら、職はないです。OT以上に今はないです。給料もおんなじ病院やらにいても、
4〜5万も違うところもあるみたいですよ。どうしたらいいのでしょうかね?
963名無しさん@おだいじに:02/12/02 22:19 ID:???
1年後のPSW
4年後のOT
仕事は激減・・・

療法・・・いや、両方やめとけってことかな?
むずかすぃ〜
964名無しさん@おだいじに:02/12/03 22:23 ID:???


                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
          |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|


わたくし、PSWとOTRと持っていますが、精神科の急性期治療病棟にPSWとして配属されたい
と言うたら、うんええよ。給料は ん万円下がってもええんやったら、、って言われました
965神様だよーん。:02/12/07 17:21 ID:VWS9GCnX
よ、ひさしぶり♪、皆の衆♪。神様も作業療法に見切りをつけて
医学や福祉以外のさわやかな職場で楽しく働いておるぞい。

まだやってんのか、もう結論はでておるでわないか。論議するだけ
電気代の無駄だ♪。限りある石油資源や放射能を無駄にするでわない(笑)

わるいことはいわん、作業療法とかpswとか言う言葉は使うな、意味ないから。
銭の稼げる仕事をしないか、今からは、健康を売るんやでぇ。
布団売ったり、商店街にひとつはある
老人を健康にする機械を売って楽しく稼ごう、老人の中には銭持ってるやつが
ごまんとおるんや、健康を文句に老人から銭を毟り取れ、そして、やつらに
安心と健康をあたえたらんかい、われー。

神様はいま最高に乗っておる。銭はええでぇ。今晩も高級なソープにいってくるわ
儲けたら、世間に銭を還元するんや、それが正しい経済活動ちゅうもんや。

とまぁ、上記のように言えたらええけどね。まじめに地道にがんばりましょう♪
明日もくるでぇー。そこんとこ、よ・ろ・し・く♪
それと、文章の間違いや揚げ足とりするやつは、無視ね♪えへへ。
966名無しさん@おだいじに:02/12/07 18:33 ID:ozf8GoPb
>神様
病院の採用試験全滅で内定ゼロです。
各病院一人採用のところ、大体10人程度受験してました。
もう就活のエネルギー切れました。
国家試験受験後に就活でも大丈夫ですかね?
967臭レロ:02/12/07 19:18 ID:???
おわっ、神様ひさしブリブリ。ガンダム野郎です。
これからソープですか。いいですね。
でも、健康のためヤリ過ぎに注意してください。
生尺、中出しもダメだよ。

そうそう、泡姫に言うギャグにこんなのはどうでしょうか?
「ゴムとゼリー、仲良く喧嘩しな」(トムとジェリーのメロディーで歌う)

あるいは
「大きなチNポの古だぬき お爺さんの包茎」(大きなのっぽの古時計のメロディーで歌う)

ボラれても大丈夫なように、10万は持って逝ってね。グッドラック。
968かすが あゆむ:02/12/07 19:40 ID:???
 神さま レロさま お元気そうでなによりですうー。
966さまほんまに就職は大変ですよね。昔はころころと病院を渡り歩くOTさまなんかが
いて、そのたびに給料が2割〜3割あがってたもんですが、これからは、もうしがみついとかな
あきません
かみさま わたくしでよろしければ、ただでサービスしますが、、
レロさまゴムとゼリーは仲良くけんかしてたのですね。

  
969名無しさん@おだいじに:02/12/08 00:32 ID:???
>967
神曰く、
「とまぁ、上記のように言えたらええけどね。」

つまり、ネタだぞ。
970名無しさん@おだいじに:02/12/08 00:33 ID:BaoFdwS3
>966
いまだかつてない現実を見せ付けられた気がします。
入学を再考しようかな・・・。
971かすが あゆむ:02/12/08 00:59 ID:???


          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん もうあかん・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i

OTのがっこも、スッチーやら、音楽のがっこみたいに、がっこうありますうー。
でもその職業につけるかどうかはわかりませんってな感じににるやもしれません。
でもOTのがっこに行かないと、免許はもらえないし、音楽やらみたいに、
そのがっこに行かなくても、才能があれば仕事にありつけますうーっていうのは
ありません。
 969さま、やっぱりOTは親切な人がおおいですね。ネタですよってわざわざ
教えてくださるなんて、、
 もうすぐここのスレもおわりですね。
あたしいスレのタイトルは
 かみさま レロさま あゆむの、作業療法だけが心も体もみれる唯一うーの職種です。
にされてもらえたらうれしいのですが、、
972名無しさん@おだいじに:02/12/08 01:03 ID:jmrWZe2T
age
973名無しさん@おだいじに:02/12/08 19:38 ID:???
test
974名無しさん@おだいじに:02/12/08 20:52 ID:Fcg2sgDE
次スレタイトル
【鈴木○子マンセー】作業療法士が心も体も診れる唯一の職業です【人間診断士マンセー】
975かすが あゆむ:02/12/08 21:57 ID:???
 新スレタイトルは
【春日】人間診断士への道【歩】ということで、、
あーわたくしクリスマス一緒にすごしてくれる♂もいないので、
ライブのスケジュールを入れてしまいました。来年は、♂と誰かのライブを観ていたい。
976名無しさん@おだいじに:02/12/08 22:11 ID:pXgQ8Ptq
>かすがあゆむ様
もしや、ポルノグラフィティのライブですか?
977名無しさん@おだいじに:02/12/09 00:09 ID:???
みなさん、新スレのタイトルを考えているみたいですが、なんかOTにしか
分からないスレばっかりではないですか?これは、OTはOTの世界しかみれず、
他職業に理解しがたい環境を自ら作り上げているというのに通ずるものではないでしょうか。。
もっと簡単で、分かりやす〜いスレッド名にしたいです〜。OTだけじゃなくって、
他の職種も入ってこれるような・・

まあ、2ちゃんだから新スレッド名何にしよかって遊んでいるのも良しですがね。。
978かすが あゆむ:02/12/09 19:22 ID:???
 976さま、はずかしながら、自分のライブであります。わたくしはジャズのピアノ弾き
なのです。
 977さま、そうですね。わけのわからん名前をつけていては、他職種に理解しがたい
環境を自ら作っているのに通じるせつなさがありますね。
 ということで、見捨てないでね作業療法ってことで、、
979π乙は逝こう対象か?:02/12/09 21:26 ID:???
次スレタイ
天上天下唯我独尊・人間診断士専用スレ(通常の3倍の速度でDAT落ち)
980かすが あゆむ:02/12/09 22:22 ID:???
 次のスレタイ【悩んでいます】作業療法のスレッドのタイトル【誰か考えて】
そんでもって、新設校で、あきらかに教員の数とかが圧倒的にたりなかったりするところ
あるけど、どうなってんの?
981かすが あゆむ:02/12/11 19:48 ID:???


          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん もうあかん・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
わたくしのたお誕生日を祝ってほしいという話をしたら、
うん 送る会やったらしてもいいよって言われました。
やっぱしわたくしは 逝ってよしなのですね。
982名無しさん@おだいじに:02/12/11 19:59 ID:5uUhQicZ
就職むずかしいなあ
983少年ロマンチッカー:02/12/11 20:10 ID:???
私は4月になっても就職先が決まらなかったんですが、狙いをつけたところに研修でもぐりこみ、翌年に運良く正職員になることができました。
984ジーク・ナオン!:02/12/11 20:20 ID:???
春日さん12月生まれですか? ボクとおなじかも。

それより、スレタイ、スレタイ。
普通っぽく
「作業療法スレッド」
とか。
985かすが あゆむ:02/12/11 22:30 ID:???
 ジオン兵さま、わたくしはおひつじ座の生まれです。若い衆がもうすぐ誕生日という
話をしていたので、わたしの誕生日も祝ってねって話になったのです。

 あー実体の勤める病院新人募集中!!かも、、、、男前ならね。

 【あかん】作業りょうほは逝ってよしですか?【もうあかん】
986名無しさん@おだいじに:02/12/13 00:43 ID:n+/SIVc1
新スレはこちら。
作業療法スレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1039707686/
987ジーク・オンナスキー:02/12/13 07:02 ID:???
新スレタイ採用ありがとうございますぅ(かすが調)。

昨夜は我がクリニックの忘年会でした。製薬会社や薬卸しのMRさんを大勢招いての会でした。
海千山千に囲まれ、いい歳こいてスレてないボクチンは途中で疲れてしまい、
後半はATフィールドをギンギンに展開させつつ、食いまくってました。
来年の忘年会の目標は、MRさん達と楽しめることかな。
あ、薬卸しの営業さんはMRっていわないか。
「精神科リハビリテーション」ってスレ立てようかと考えてたけど、しばらくは新スレ
に出没することにするか。
990名無しさん@おだいじに:02/12/14 22:31 ID:???
ハァ?
991名無しさん@おだいじに:02/12/14 22:31 ID:???
ハァ?
992名無しさん@おだいじに:02/12/14 22:31 ID:???
ハァ?
993名無しさん@おだいじに:02/12/14 22:32 ID:???
ハァ?ハァ?

ハァハァ
994名無しさん@おだいじに:02/12/14 22:32 ID:???
ハァ?ハァ?

ハァハァ
995名無しさん@おだいじに:02/12/14 22:32 ID:???
ハァ?ハァ?

ハァハァ
996名無しさん@おだいじに:02/12/14 22:32 ID:???
ハァ?ハァ?

ハァハァ
997名無しさん@おだいじに:02/12/14 22:32 ID:???
ハァ?ハァ?

ハァハァ
998名無しさん@おだいじに:02/12/14 22:32 ID:???



 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
999名無しさん@おだいじに:02/12/14 22:32 ID:???



 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
1000名無しさん@おだいじに:02/12/14 22:32 ID:???



 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。