診療放射線技師 PART 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1技師籍25000番台
以前のスレッドはこちら。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doctor&key=971682665


診療放射線技師を始め、学生、その他の医療従事者の質問など、様々な内容をカキコしてね。
2名無しさん@おだいじに:2001/04/12(木) 15:54
大学を卒業して専門学校の教員になるということは、診療放射線技師として如何なものでしょうか?
3三田屋:2001/04/12(木) 23:23
統一おめでとう。
これからはこちらに書き込めばええんかな?

>2
研究職を目指さないのであればええと思うよ。
ただ、10年後とかに、臨床に出たいと言っても役立たずになってしまうと思うで。
いいところ検診会社くらいかな?
それでもええんなら専門学校の教員なってもええんとちゃうかな。
4名無しさん@おだいじに:2001/04/13(金) 12:24
消すな放射の火(少し変な気もする)
と、いうことでアゲ。

放射線科の医者ってどうして技師をたたきたがるかな。
「肺の撮影はしっかり息すってもらって撮影しろ」って、
基本はわかるが、呼吸器つけた婆さんに息止めろなんていったら、
そのまま止まりつづけるぞ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 21:44
age
6名無しさん@おだいじに:2001/04/14(土) 07:33
age
7名無しさん@おだいじに:2001/04/14(土) 16:34
>>4
俺の同級生で放射線科医がいてるけど、技師いじめが生き甲斐とか言ってた。
医局では、先輩から嫌みを言われ、同期からはプレッシャーを与えられ、後輩からは馬鹿にされて、鬱憤晴らしに良いと言ってた。
まぁ、そいつは、学生時代から馬鹿だったからな。
俺の働く病院は、放射線科医が居てないけど、技師さんとは仲良くしてるよ。
俺は個人的に技師さんの事は大好きですよ。
8名無しさん@おだいじに:2001/04/15(日) 00:16
そこそこ真面目に仕事して、
そこそこ皆と付き合い、
そして絶対に病院の犬にならない。
自分の人生を彩るパーツに過ぎない職場に
それほどまでに振り回されてたまるかよおおお!!!
皆さん、卒業研究って取られました?
自分は今、卒研のテーマを決め兼ねてるんですが
何か良い案ないですかね?
一緒に卒研やる友達は
「MRIでの撮影の際の患者の苦痛と不安感」みたいのを
調べたいって言ってたんですが、過去の卒論で
同じ感じのものをやってた人たちが結構居て…。
まぁ、その人たちと同じ意見にはなるとは限らないので
同じテーマでもいいんですが、”学生ならでは”ってのを
やってみたいです。

…長くなってスミマセン。
10名無しさん@おだいじに:2001/04/17(火) 00:18
>>9
卒業研究はやったよ。
しょうもない内容やったけどね(笑)。
僕が君の先輩に当たるかも知れないので、卒業研究の内容は伏せておきます(笑)。

「MRIでの撮影の際の患者の苦痛と不安感」については、止めた方が良いと思うよ。
だって、狭い空間で音がうるさい事は分かり切ってる事だしね。
最近はT芝のMRIなんかは静かになってるし、オープン型の機器もあるしね。
そう言う方向に進む事が被検者にとって重要であるっていう結論が来るだろうしね。

それと、患者という表現は止めた方が良いよ。
MRIを受ける人間が全員、病気を患ってるとは限らないからね。
スクリーニングで検査を受ける人間でもMRI等を受けるしね。

まぁ、大学の卒業研究って大したものじゃ無いから、そんなに深く考える必要は無いと思う。
結局、指導教官が手取り足取り教えてくれるわけだし、たった1年だからなぁ。

11名無しさん@おだいじに:2001/04/17(火) 11:46
若いきれいな女のマンモグラフィを俺に撮らせろ!!!
乳首を指で転がしてぇなぁ。
特に綺麗な女のどす黒い乳首。
興奮するんだよなぁ。
12げづ:2001/04/17(火) 12:05
>11
この虫けら野郎、とっととどっかへ逝け!
おまえがお地番つまらんのじゃ!
13名無しさん@おだいじに:2001/04/17(火) 21:45
>>12
>お地番
一番の間違いだろ。 ゴルァ!
14治療中の女子にわいせつ行為:2001/04/18(水) 22:24
放射線技師を逮捕

病院に治療に訪れた幼児にわいせつ行為をしたとして、奈良署は14日、
京都府加茂町南加茂台、診療放射線技師小南考平容疑者(29)強制わいせつの容疑で逮捕した。
調べでは、小南容疑者は、3月25日午後9時10分頃、奈良市内の総合病院レントゲン室で、
交通事故で足などを打撲した大和郡山市に住む会社員(24)の長女(4)の下着を脱がし、
約20分間ビデオで撮影した疑い。

読売新聞の奈良版より


今は宇治川病院勤務。事件の起こった病院は石州会病院です。
診療放射線技師の仕事は、ビデオ撮影ではなくエックス線撮影だろうが!ゴルァ!
こういう奴がおるから、みんなが変態扱いされるんだよ!
ビデオ撮影するなら他の場所でしろって思うんじゃぁ!
15名無しさん@おだいじに:2001/04/19(木) 09:42
↑みたいな奴が技師になれるシステムが間違ってるよな。
国家試験の試験に適性検査も必要だな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 22:17
よく免許剥奪されないものだ。
しかも再就職してるの?この技師余り時代に。
1714 :2001/04/20(金) 08:18
>>16
免許の剥奪については不明。
今は宇治川病院勤務というのは逮捕前の職場やわ。
14日に逮捕やから、今は懲戒免職かな?
18名無しさん@おだいじに:2001/04/22(日) 00:38
定期あげ
19名無しさん@おだいじに:2001/04/22(日) 00:53
先輩技師さんに質問です。
病院の就職試験で専門分野というのはどのような問題が出るんでしょうか?
病院によって違うと思うんですけど、どんなのがあったか知りたいです。
過去問を研究してる学校もあるみたいですが、うちはそういうのが残ってないので不安です。
国試の範囲でいいのでしょうか?
お願いします。
20名無しさん@おだいじに:2001/04/22(日) 01:31
19に+
一般教養もどんなものがでるんですか?
21技師籍30000番台:2001/04/22(日) 11:00
>19,20
施設によって違うが俺の知る限りでは国家試験レベルの問題。
最低、過去10年分くらいは理解しておこう。
5択ではなく、記述レベルで理解しておけ!

一般教養は、施設によってまちまち。
国語、数学、社会などの素直な問題もあれば、地元ラジオ局の周波数が出題されたり、地元観光地についての問題だったり。

ウェイトは国家試験レベルの問題に重きを置いている。
だって、国家試験に通る可能性の少ない人間を採用しても、使い物にならないじゃん。
一般教養は勉強してて出来る問題もあるが、出来ない問題も多いぞ。
一般教養の勉強する時間があるなら、国試レベルの問題をマスターしろ。

県職ならば、純粋な一般教養問題(国語、数学、社会など)で簡単、市職や病院での試験なら、マニアックな問題。

これからの時代、公務員になってもメリットは極めて少なく、デメリットの方が大きい。
22名無しさん@おだいじに:2001/04/22(日) 13:07
ありがとうございます。
参考になります。
23名無しさん@おだいじに:2001/04/22(日) 22:04
>>22
就職試験に一番重要なのはコネだよ。公立病院でもね。
これ本当!
243相12ピーク整流器:2001/04/23(月) 20:39
>>23
激しく同意!
結局、コネや学閥や関係します。
有力な市会議員や県会議員に100万円単位で包む人間もしばしば居る。
但し、コネの強さで駄目になることもあるので要注意!
頑張れ!
25名無しさん@おだいじに:2001/04/24(火) 06:05
おめこ
26名無しさん@おだいじに:2001/04/24(火) 10:54
>>24
その通りやな。
27名無しさん@おだいじに:2001/04/24(火) 12:32
>>24
絶対、そうだね。
おかげで私は就職試験受けたことないです。
しょせん、学閥とコネなのよ。
この業界も。
新しくできた大学とか専門学校とかの就職ってどうなっているのかしら?
うちなんて、再就職も声かけてくれるし、すごく楽だ。
やっぱ、人脈と歴史は大切なんだねえ。
28名無しさん@おだいじに:2001/04/24(火) 18:55
>>27
あなたは何処卒?
私はK大学。
292型糖尿病:2001/04/24(火) 18:58
おまえらは一生放射能あびてなさい!!はげるよ!!
30名無しさん@おだいじに:2001/04/24(火) 19:19
>>29
放射能!?
放射線と放射能の違いが分からない素人は黙っておけ!
312型糖尿病:2001/04/24(火) 19:24
おまえこそ黙っておけ!
おまえ、すでにハゲてるな!?
32現役技師:2001/04/25(水) 07:28
>おまえ、すでにハゲてるな!?

不覚にもちょっと笑ってしまった。
33福永法源:2001/04/25(水) 12:01
みなさ〜ん、最高ですか〜〜〜〜?
みなさ〜ん、最高ですか〜〜〜〜?
みなさ〜ん、最高ですか〜〜〜〜?
みなさ〜ん、最高ですか〜〜〜〜?
みなさ〜ん、最高ですか〜〜〜〜?
みなさ〜ん、最高ですか〜〜〜〜?
みなさ〜ん、最高ですか〜〜〜〜?
みなさ〜ん、最高ですか〜〜〜〜?
みなさ〜ん、最高ですか〜〜〜〜?
みなさ〜ん、最高ですか〜〜〜〜?
みなさ〜ん、最高ですか〜〜〜〜?
みなさ〜ん、最高ですか〜〜〜〜?
みなさ〜ん、最高ですか〜〜〜〜?
みなさ〜ん、最高ですか〜〜〜〜?
みなさ〜ん、最高ですか〜〜〜〜?
みなさ〜ん、最高ですか〜〜〜〜?
34名無しさん@おだいじに:2001/04/25(水) 22:42
放射能を浴びるのはむりです.放射線なら浴びれます.
35名無しさん@おだいじに:2001/04/26(木) 10:40
原体照射あげ
36中村会長@日本放射線技師会:2001/04/26(木) 12:55
日本放射線技師会の存在意義について、お前らどう思う?
37名無しさん@おだいじに:2001/04/26(木) 13:46
中村会長ってどっかの医療系大学の理事長じゃなかったっけ?
何してるひとなの?
38名無しさん@おだいじに:2001/04/26(木) 21:39
>>37
鈴鹿にある大学という名のもとの専門学校
39名無しさん@おだいじに:2001/04/26(木) 22:27
>38

ふ〜ん。そうなんだ。でもそこって大学なんだから
卒業すればなんらかの学士さんなんでしょ?
評価がどうであれ、世間では専門学校より大学の方が上だと見てるよ。
40名無しさん@おだいじに:2001/04/27(金) 07:28
>>39
世間はそうかもしれんが、診療放射線技師の間では、専門学校と同じ認識。
41名無しさん@おだいじに:2001/04/27(金) 16:38
大学を卒業して専門学校の教員になるということは、診療放射線技師として如何なものでしょうか?
42名無しさん@おだいじに:2001/04/27(金) 18:19
>>41
この先、その専門学校が短大や大学に昇格するなら良いかもな。
ただ、下手な病院に行くよりかは良いだろう。
43名無しさん@おだいじに:2001/04/27(金) 18:26
診療放射線技師国家試験の合格率はどうだった?
44名無しさん@おだいじに:2001/04/27(金) 21:04
>40

専門学校と同じ認識というのはいささかおかしいのでは?
大学や短大は学歴に入りますが、
専門学校は学歴にはなりません。高卒と同じです。
それにほとんどのところで給料や昇格の早さも違うと思いますよ。
45名無しさん@おだいじに:2001/04/27(金) 21:35
>43
71%だって。
46名無しさん@おだいじに:2001/04/27(金) 22:06
合格率低いなぁ。
やはり鈴鹿を始め九州の粗悪な各種学校が足を引っ張ってるねんやろうなぁ。
阪大も相変わらず合格率低いのかな?
47名無しさん@おだいじに:2001/04/28(土) 08:20
あげ
48名無しさん@おだいじに:2001/04/28(土) 12:51
>46

なんだ。大学にもいけなかった高卒技師か。
4946だけど:2001/04/28(土) 14:18
>>48
外れ!
大卒の23才の技師やで。
50名無しさん@おだいじに:2001/04/28(土) 14:29
>49

それは失礼!
私は未来の薄い検査技師ですけど、歴史の背景上鈴鹿には
ぜったいに逆らえないと思う。(放射線技師会でも)
それは医者でいえば、帝京医学部みたいなところかな?
51ボヤッキー:2001/04/28(土) 17:30
MRI担当の技師の態度が悪いのにはむかつく。
みぞおちにケリ入れたい。
52名無しさん@おだいじに:2001/04/28(土) 19:48
>>51
MR担当技師に何されたん?
俺はAngio担当技師もむかつく。
俺がPTCAの際、一生懸命カテを入れてるのに、操作室で煙草吸ってた!!!!
あいつは許さん!!!!!!
53名無しさん@おだいじに:2001/04/28(土) 23:29
>>52
その逆の医者も大勢いる。
うちなんて技師が中に入っていろいろやるから余計にムカツク。
医者は大勢いるから交代がきくが
技師は交代するほど人がいないから一人でぶっ続けなんだよね。

結局は技師も医者も人格ってこと。
みなさんお解りかと思いますが、
これだか技師は、これだから医師はってのはナンセンス。
ここを見てる人、ここも他所のスレも愚痴ネタは多いけれど
そういう風に人を括って見ないでね。
54名無しさん@おだいじに:2001/04/29(日) 00:41
>>44
自分は学歴上専門学校卒で取得できる専門士の学位は短大卒の準学士と同等だとどこかで聞いたぞ?
それに、専門学校卒が学歴にならずしかも高卒と同じ扱いという点がいまいち良くわからんのだが補足説明してくれ
55名無しさん@おだいじに:2001/04/29(日) 08:27
BMIPPあげ
56名無しさん@おだいじに:2001/04/29(日) 09:13
>>54
各種学校は学校教育法では学校としては幼稚園と同じような扱いを受けてるからです。
専門士も準学士も学士の足元にも及びません。

博士>修士>学士>>>>>>>>>>>準学士≧専門士
57名無しさん@おだいじに:2001/04/30(月) 01:38
文系の学士(法律学士)取ってから大阪ハイテクなどの専門に入った場合の評価はどうなりますか?
58名無しさん@おだいじに:2001/04/30(月) 08:09
ハイテク???
59名無しさん@おだいじに:2001/04/30(月) 10:23
>>57
無意味です。
放送大学で学士を取っても同様です。
要は、診療放射線技師として大卒(国立)であることが重要です。
技師としての学歴が重要です。
公務員は、取り敢えず学士を持ってると給料が変わりますが、給料だけで回りの目は技師として何処の大学を出たかばかりみます。
60名無しさん@おだいじに:2001/04/30(月) 13:10
っていうか、ハイテクって臨床工学技士だろ?
61名無しさん@おだいじに:2001/04/30(月) 22:48
ていきあげ
62名無しさん@おだいじに:2001/04/30(月) 22:52
>>60
その通り。
63名無しさん@おだいじに:2001/05/01(火) 09:12
京阪神にある診療放射線技士の定評ある学校お教え頂けないでしょうか。
さすがに鈴鹿は通いでは無理でして・・・。
64名無しさん@おだいじに:2001/05/01(火) 10:48
>>63
診療放射線技士って間違うな!ヴァカ!
診療放射線技師養成所で歴史があり良いのは、近畿医療技術専門学校(行岡)かな?国試の合格率高し。
物療はワンマン経営で機嫌を損なうと進級や卒業も大変。
清恵会はあまりパッとしない。
神戸医療は勢力無し。
島津は糞田舎でどうしようもない。
阪大は人格破壊されます。技師として働く奴は殆どいない。

行岡、物療、清恵会には夜間部もあるので、仕事をしながら通学する人もいます。

鈴鹿なんて行ったら、人生終わりだぞ!
国試の合格率も低く、糞田舎だし、技師会というお荷物に一生つきまとわれる。

まぁ、行岡にしとけ!
俺はそこ出身だけど、行って良かったぞ!
先生は優しいし卒業も楽だしな。
65名無しさん@おだいじに:2001/05/01(火) 11:08
卒業が楽ってのは、あんまりいい傾向じゃないだろ。
66名無しさん@おだいじに:2001/05/01(火) 12:45
どこの学校の卒業生も、自分とこの学校が一番って思ってるよ(笑)
6764:2001/05/01(火) 13:00
>>65
俺が卒業した年、卒業生(昼間部、夜間部合計)80人位いたけど、1人だけしか国試に落ちなかった。
物療は、異常なくらいに苦しいぞ。

>>66
物療卒の連れが口を揃えて言うのは、後悔の一言だぞ。
68名無しさん@:2001/05/01(火) 13:37
がんばって入学して!
がんばって卒業して!
あとは就職して何ができるかです!
一番大事なのは人間性です!
69名無しさん@:2001/05/01(火) 13:37
がんばって入学して!
がんばって卒業して!
あとは就職して何ができるかです!
一番大事なのは人間性です!
思いやりです 相手を受け入れることです
70名無しさん@おだいじに:2001/05/01(火) 20:17
国試は、結局本人の問題では?
国試の高い合格率は、合格できそうに無い生徒は、卒業させないのでは?
仕事の出来、不出来はともかく、学歴で給料に差が出るのだから、
4年制の大学に進んだほうが良いのでは?
鈴鹿以外にも4年制の大学はあるわけだし。
71ななCR:2001/05/01(火) 21:17
某フィルムメーカーだけどなんかある?
72名無しさん@おだいじに:2001/05/01(火) 21:55
>>70
激しく同意!
俺は、某国立出身の技師だけど、うちの場合は全員卒業で国試落ちるのは2名くらい。
まぁ、卒研を適当にしても卒業できるが・・・。

>>71
お前は、安物スワンか!?
73ななCR:2001/05/01(火) 22:32
いえいえ安物レチナです って中身コダックやんけ!
富○フィルムメディ○ルは糞ですか?
74名無しさん@おだいじに:2001/05/01(火) 22:42
>>73
男ならAgfaで決まり!
フジみたいに後からIPで儲けようとするセコイ会社は不要です。
75ななCR:2001/05/01(火) 23:14
IPは確かに高い 愛知県の某市民病院は交換用として1000万程
購入してもらった 社名ばれてるやんけ(藁
76名無しさん@おだいじに:2001/05/02(水) 07:58
>>75
碧南か?
77名無しさん@おだいじに:2001/05/02(水) 18:24
>64

なんだ。高卒技師の僻みか・・・
78名無しさん@おだいじに:2001/05/02(水) 19:05
>>氏ね。
By 大阪大学医学部保健学科放射線技術科学専攻1期生。
79名無しさん@おだいじに:2001/05/02(水) 19:08
>79

あー医学部のお荷物学科ね!
80鈴鹿卒:2001/05/02(水) 21:06
>>64
訂正
鈴鹿卒ですが,別に人生終わってないです
国試の合格率は 本人の問題
田舎なのはホント(鈴鹿サーキットがある)
技師会には,付きまとわれてない(技師会にも入っていない)
以上
81ななCR:2001/05/02(水) 22:25
>>76 そう ただ自分は富士ではないので本当に1000万近くするのか知らんが
あんな田舎町がCRのモデルだったなんて富士も糞だな
82名無しさん@おだいじに:2001/05/02(水) 23:36
>>81
俺はS山じゃボケ!!!!!
リニアックで照射するぞ!
口の利き方に気を付けろ!
83ななCR:2001/05/03(木) 10:07
碧南は年1回しか行かないが、そんなにでかくないぞ。どうせ移設する
K生病院に患者を取られちゃうだろうな。
>>82 氏ね
84名無しさん@おだいじに:2001/05/03(木) 15:43
どーでもいいけどさ、仕事飽きない?
おいら飽きたよ。
研究とかさせられると先見えてきて鬱になる。
技師会、技術学会発表であーだこーだ言われるのかったるいしさ。
皆はどう?
85名無しさん@おだいじに:2001/05/03(木) 19:34
>>84
俺は、大学の教官してるから臨床のことはあまり分からないけど、臨床の人間が研究するのって辛そう。
俺たちは研究が仕事だし、研究してお金を貰える。
それにあまり人からどうこう言われることはないからさ。
ただ、最近の技術学会は研究て言っても学生実験のようなものや、性能評価ばかりが目立つから正直つまらない。
俺は、医学的な側面から研究している。
臨床ではあなたの撮影(撮像)した画像により患者さんの診断や治療に直接繋がるから、良いじゃないですか。
86ななCR:2001/05/03(木) 21:24
自分は技師ではないがCT、MRなど操作してる姿は正直言って
かっこいいよ 病状なんて撮影の仕方ではっきりわかる場合もあればそうでないときもある
 治療の一端を担っているという意識は忘れないで欲しいもんだね 解ってると思うが。
87名無しさん@おだいじに:2001/05/03(木) 22:41
>>85-86
なんか素直に嬉しいと思ってしまう84です。ありがと。
でも、研究すればする程、先が見えてくる。
まだ面白いと思えるのは治療とイマトロン位かな?

>>85
>ただ、最近の技術学会は研究て言っても学生実験のようなものや、性能評価ばかりが目立つから正直つまらない。
そそ、それをやらされる。んで、発表すれば罵声の嵐。逃げ道は当然作っているけど。

>>86
>治療の一端を担っているという意識は忘れないで欲しいもんだね 解ってると思うが。
技師の数が多過ぎて、その意識は薄れているのが今、おいらが勤めている病院のXP科のシステムの現状です。
これにもうんざりしている。
カンファレンスで医者や看護婦さんからオフレコで愚痴こぼされる。嬉しいけどね。
8885:2001/05/03(木) 22:57
>>84
同じ診療放射線技師としてお互い頑張ろう!
俺は縁の下の力持ちってとこかな?
これからの放射線技術学の発展に微力ながら貢献したい。
心臓疾患の多い世の中、イマトロンの研究を頑張って下さい。
89名無しさん@おだいじに:2001/05/04(金) 01:02
>>88
イマトロンの将来性て有りますか?
他社のMD−CTなどのスキャン時間も速くなり(0.5秒でしたっけ?)
あまり、メリットが無いのでは?
90名無しさん@おだいじに:2001/05/04(金) 02:03
>>89
心拍数の早い人では、それでは間に合わないよ。
100を超えれば最低でも0.3秒が必要になってくる。
その点、イマトロンは0.25秒を売りにしている。
後は売る方がどれだけアピールできるかどうか。
買う方が金を出すかどうか。

>>88がいうように心臓やらんと放射線はいらなくなる気がする。
91現役技師:2001/05/04(金) 06:13
イマトロンて、いま1台いくらするの?

92名無しさん@おだいじに:2001/05/04(金) 10:01
>>88-90
イマトロンは画質も悪く、心拍数の早い心臓以外に使い道が無いのでは?
となると、入れる病院もかなり限定されますね。
最近購入された、施設って有りますか?

93名無しさん@おだいじに:2001/05/05(土) 15:54
>>91
値引き無しだと相当するんじゃない?
値段なんてあって無いようなもんだけどね。

>>92
画質悪いかな?去年アメリカ研修行ったとき見させてもらったけど
現行のマルチCTとそんなに変わらなかったよ。
日本だとどこに入ってるんだろ?やっぱし心外メインの施設かな。

他の使い道→プシコチックな患者とか暴れる患者に・・・勿体無いか。
94名無しさん@おだいじに:2001/05/06(日) 17:48
画質を求めて、被曝線量が増えるのかなあ。
なんかこう、パッとするものないかなあ?
95名無しさん@おだいじに:2001/05/07(月) 12:42
>>93
国循とかにはいってるみたいだよ。
96名無しさん@おだいじに:2001/05/08(火) 02:11
>>95
国立っていいね、金があって。
アメリカでも最近になってやっと30台/年だよ。
97名無しさん@おだいじに:2001/05/08(火) 11:01
>>96
そろそろ国立もお金が無いみたいだよ。
某大学では研究費も約半分に削減されたとか。
98名無しさん@おだいじに:2001/05/09(水) 10:56
東京都の西台クリニックにあるってどこかで聞いたような気がする
ところで、イマトロンって照射中かなり音がでかいと聞いたけどどれぐらいでかいの?
99名無しさん@おだいじに:2001/05/09(水) 17:19
>>98
あそこは色んな設備が整ってるなぁ。
PETもあるみたいだし、羨ましいよぉ。
100  :2001/05/09(水) 21:02
101名無しさん@おだいじに:2001/05/10(木) 13:18
あげ
102名無しさん@おだいじに:2001/05/12(土) 14:50
あげ
103名無しさん@おだいじに:2001/05/12(土) 22:06
104名無しさん:2001/05/12(土) 23:58
>103
まともな所をここにはるべきじゃないよ。
105名無しさん@おだいじに:2001/05/13(日) 00:14
>>98
イマトロンの音がでかい?
そうは、思わないです。(大きいと言ってもMRIほどでは無いでしょう。)
>>95
国循のイマトロンて、十数年前に火事になったって聞いたけど原因は何だったの?
今は、大丈夫なんですよね?

106名無しさん@おだいじに:2001/05/13(日) 00:20
国循には、マルチCTも入ってるんじゃないですか?
107名無しさん@おだいじに:2001/05/13(日) 10:13
>>106
MD-CTはかなりの勢いで導入が進んでるよね。
108名無しさん@おだいじに:2001/05/16(水) 12:33
age
109名無しさん@おだいじに:2001/05/18(金) 15:12
age
110北里放射:2001/05/18(金) 20:22
放射線、就職な〜い!!
どうしよー。
やっぱり臨工科かPTにいけばよかったなー。
111名無しさん@おだいじに:2001/05/19(土) 00:27
>>110
うそつき
112名無しさん@おだいじに:2001/05/19(土) 22:25
>>110
>>111
え!!
ウソなの?
113名無しさん@おだいじに:2001/05/19(土) 22:31
あのさ、放射線あびて危険な仕事じゃない?
ちなみに私は薬剤師だけど。
114中央太郎:2001/05/20(日) 02:36
日本の技師の10%がウチ(中央医療技術専門学校)の卒業生らしい
んですが、ホントでしょうか?
115まさ:2001/05/20(日) 08:39
火事になった原因は、ホコリがたまって、そっれに引火したらしいよ!
ちょとしたボヤ騒ぎになったって言ってた!!
116110:2001/05/20(日) 15:48
>>111

うそじゃありません!!
放射線技師、ほんとうに余っています。
どんどん機械化、自動化が進み資格どうのこうのは別として
ある意味誰でも扱えるようになってきています。
117名無しさん@おだいじに:2001/05/20(日) 22:29
余ってるからこそ、優秀なやつだけが残っていくんじゃないの?
その方が医療の質が上がってよいと思う。
技師は、単なる機械のオペレーターじゃないっしょ。
118名無しさん@おだいじに:2001/05/21(月) 18:27
>>116
>>117
余っているかどうかは、知らないが
たしかに、誰でも扱えるようになって来てますね。
119名無しさん@おだいじに:2001/05/22(火) 19:46
>>118
そーそー、一般であればCRと撮影技術の本があれば誰でもそれなりの写真が撮れてしまう。
いい時代になったんだか嫌な時代になったんだか・・・
ところでCRの画像がなんとなく気に入らないと言うか画質がよくないと思うのは自分の気のせい?
120名無しさん@おだいじに:2001/05/22(火) 21:40
>>119 他
アナログの性能を十分に譲渡したとはいえないなあ。
CRに長所は沢山あるけどねえ。
撮影した放射線技師の意図が写真に反映されなくなった。

色んな付加価値のある技師しか通用しない。
技師免許は印籠ではなくなったのだ。
これからゴルフとかで世間と交流していた技師が駆逐され、
本当の意味での”技師”の戦いが始まるだろう。
皆さん戦力は十分整っていますか?
121名無しさん@おだいじに:2001/05/23(水) 00:10
>>119
私も、CRの画像は気に入らない。
でも、恩恵もたくさん受けている。
CRでは、フジやコダックやコニカで画質に違いは有るの?
122名無しさん@おだいじに:2001/05/23(水) 12:05
>>119
>>121
CRだと,ついつい線量を多めに曝射してしまうんですが.
CRにする事で,本当に患者の被曝線量て減るんですか?

123名無しさん@おだいじに:2001/05/23(水) 19:43
>>105
>>115
それは,掃除をしていなかった,技師の怠慢?
それとも,技師の手の行き届かない様な所で,メーカーのミス?
124名無しさん@おだいじに:2001/05/23(水) 20:38
>>122
少なくともヘタレ技師が撮影しているようなところでは条件設定ミスによる再撮は減っただろうから減ってるんじゃないの?
そーいう自分も結構助けてもらっていたりする
125名無しさん@おだいじに:2001/05/23(水) 23:02
目の覚めるようなアナログのフィルムを見ると、
CRの写真はどうにもおかしな感じがするなあ。
デジタルの知識も不足しているし・・・。
126名無しさん@おだいじに:2001/05/24(木) 20:49
>>125
そういう写真を常に目指して撮ってはいるものの
どうしても、あと一歩およばない写真になってしまう

極端なデブが来たときはCRが欲しくなる・・・
127名無しさん@おだいじに:2001/05/24(木) 23:16
>>126
果たしてX線が透過するのかと疑問なほど、でかい人がいますね(笑)
CTのガントリーにすっぽりはまるような人も・・・。
陽極に負担のかかるような体格にはなりたくない・・・・。
128名無しさん@おだいじに:2001/05/24(木) 23:18
>>126
果たしてX線が透過するのかと疑問なほど、でかい人がいますね(笑)
CTのガントリーにすっぽりはまるような人も・・・。
陽極に負担のかかるような体格にはなりたくない・・・・。
129名無しさん@おだいじに:2001/05/25(金) 07:41
>>127
いるいる!!昔、体重が重すぎて、ブッキー壊した患者がいた
見た目小錦?ってぐらいでかかったなぁ・・・・
130名無しさん@おだいじに:2001/05/25(金) 18:58
age

131名無しさん@おだいじに:2001/05/26(土) 06:38
専門雑誌ってどんなの読んでます?
技術学会雑誌は装置やらMRIばっかで、あんまり好きじゃない。
もっぱら臨床系の雑誌ばっかり。
一番よく読むのは画像情報。重宝。
132名無しさん@おだいじに:2001/05/26(土) 14:29
age
133名無しさん@おだいじに:2001/05/26(土) 20:59
http://www.asahi.com/national/update/0526/001.html

財団法人東京都予防医学協会(東京都新宿区)から都内の私立女子高校に派遣された
男性の放射線技師(48)が、胸部撮影の際、本来は着たまま撮影するTシャツを
首まで上げさせたり脱がせたりしていたことが25日、わかった。

X線撮影は18日、1年生を対象に実施された。
学校側の説明によると、学年の半分にあたる約150人が、
Tシャツを首まで上げたり脱いだりするように技師から言われて従ったという。

この技師は協会に対し「正確に体の中心線を見つけるためTシャツを上げるように言った。
誤解を招くことをしてしまった」と説明しているという。
同協会は「撮影方法の徹底が不十分だった。申し訳ない」と話している。

どうなんですか?この事件ってのは。
134名無しさん@おだいじに:2001/05/26(土) 21:27
>133

職権乱用でしょ!
135名無しさん@おだいじに:2001/05/26(土) 21:51
女子高生の乳を見まくりかぁ〜。
ウラヤマシ。
136名無しさん@おだいじに:2001/05/27(日) 01:35
>125

消える技術もあるだろう。
でも消える技術を知っておくのも大事か。
137名無しさん@おだいじに:2001/05/27(日) 03:21
>>133
正確に体の中心線を見つけるためにって?
もっとマシな言い訳すればいいのに
138名無しさん@おだいじに:2001/05/27(日) 09:34
>>136
私も同意.
でも,なかなか知る機会も無いのでは?
>>133
確信犯!!
言い訳出来ないのでは?
139名無しさん@おだいじに:2001/05/27(日) 15:01
>>133
確信犯以外の何者でもないだろうね
そもそも、胸部撮るとき中心線なんか気にならんけどなぁ・・・
140名無しさん@おだいじに:2001/05/28(月) 10:53
変態技師は不要。
141名無しさん@おだいじに:2001/05/28(月) 11:22
技師はエロエロなのね♪
142名無しさん@おだいじに:2001/05/28(月) 21:35
「回転3D−アンギオ」て、今かなり話題になってますよね?
でも、MD−CTなどを用いた「CTA」や「MRA」などがあるなかで、
特に「回転3Dーアンギオ」を行う理由てありますか?
143名無しさん@おだいじに:2001/05/28(月) 22:02
そのうち、CTやりながらMRIやってPETやって
長い土管を抜けると、カテーテルを入れられて、
アンギオやって、とにかくエコーもやって、
写真も撮って、入院ベッドへ一直線てなことになるかも(笑)
144名無しさん@おだいじに:2001/05/29(火) 08:00
>>143
なんかそれって工場みたいでやだ・・・・
145名無しさん@おだいじに:2001/05/29(火) 20:33
>>133
体の中心線を見るためつっても、隆椎で検討つけるとか背中触って調べるとかじゃいかんのか?
やっぱ直接、直に見ないとダメなんか?
146名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 12:21
俺はニップルを弄繰り回さないとポジショニングできません。
147名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 12:24
皆さん、仕事でいい思いした事ってあります?
生乳沢山見れたとか。
148名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 18:47
>>147
1.HSGで美人な女性(23歳)の陰部を見た。
2.医学部保健学科卒なので学士編入で医学部医学科に編入学できた。
3.技師時代に薬剤師の彼女と出会い、結婚し1児のパパになった。
4.大学の講義後などは、技師として当直などのバイトをして、ほんの少しだが小遣いと生活費を稼いでいる。
149名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 20:31
>>147
20代前半の某女優の婦人科領域のエコーやったことあります
150名無しさん@おだいじに:2001/05/31(木) 09:35
>>149
どんな女優?ヒントくれ!
151147:2001/05/31(木) 17:17
守秘義務があるのでカンベン
152名無しさん@おだいじに:2001/06/02(土) 18:11
で、おまえらの安月給はいくらだい?
153名無しさん@おだいじに:2001/06/03(日) 13:30
hage
154名無しさん@おだいじに:2001/06/03(日) 16:00
俺は年収720万円。
税込価格だけど、年俸制。
38歳。博士(理学)、修士(保健学)。
155名無しさん@おだいじに:2001/06/03(日) 16:53
S320より安いのか(藁
156名無しさん@おだいじに:2001/06/03(日) 21:17
hage
157名無しさん@おだいじに:2001/06/03(日) 21:44
映画「絶体×絶命」でガキが全身照射を受けてたけど、何じゃ、あの照射方法は!
回転照射とはどういうことじゃ!
見てて呆れたわい。
158名無しさん@おだいじに:2001/06/04(月) 08:57
今度、注腸の検査担当することになりそうなんですけど
参考書としておすすめの本あります?
できれば腹部エコーの良書の紹介もお願いします
159名無しさん@おだいじに:2001/06/04(月) 17:50
AGE
160名無しさん@おだいじに:2001/06/05(火) 21:21
age
161名無しさん@おだいじに:2001/06/05(火) 21:21
age
162名無しさん@おだいじに:2001/06/06(水) 07:04
age
163名無しさん@おだいじに:2001/06/06(水) 20:04
hage
164名無しさん@おだいじに:2001/06/07(木) 15:31
mage
165名無しさん@おだいじに:2001/06/07(木) 17:56
大卒の技師って本当に必要か?
俺は、関西の専門学校を卒業して技師として大学病院で13年働いてます。
この前入って来た阪大卒の技師は偉そうなことばっかり言って、技術なんて無いしたまらん。
そいつの口癖は「経験より理論が大事」とぬかしよる!
そんな奴の撮る写真はRマークの位置が左とか、グリッドに斜入する際にグリッドに食われる方向から入射してて呆れる。
大卒はこんな使えん奴ばっかりか?
最近は大学も増えてどんどん低脳な技師が溢れてくると思うと、恐ろしくなる。
専門卒、短大卒でもクソ野郎は居るが、これからは学士が技師の地位向上に繋がると言ってても大卒技師がアンポンタンなら他職種からも馬鹿にされそうで気が気でない。
みんなは大卒技師についてどう思う?
166名無しさん@おだいじに:2001/06/07(木) 18:13
>165
グリッドに食われる方向から入射するってことは、理論から外れてるわけだから
そいつ自身が言ってることとやってることが違うわけですね
でも大卒の技師すべてがそうではないと思う
月並みな意見だけど
167名無しさん@おだいじに:2001/06/07(木) 18:17
技術は現場で1〜3年やれば身に付くでしょう。>もちろん基本的な技術ですが
ある程度理論的に物事を考える人間も必要なのではないでしょうか。
基本原理・理論を知らないと、発展性も少なくなると思います。
確かに専門学校の人の方が即戦力になるとは思いますがね。

>最近は大学も増えてどんどん低脳な技師が溢れてくると思うと、恐ろしくなる。
何をもって低脳といっているのでしょうか。もしかして撮影技術のことだけではありませんよね?
168名無しさん@おだいじに:2001/06/07(木) 21:43
揚げ煎餅
169名無しさん@おだいじに:2001/06/07(木) 22:15
>>165
新人が「経験より理論が大事」ですか。”民主的”な職場ですね。(藁
俺なら、マジ切れるな、暗室でボコボコ
170名無しさん@おだいじに:2001/06/08(金) 01:57
>>169
いやいや、それなりの努力をしたから大卒なんですよ。
いきなり満足のいく撮影なんてできるわけがありません。
しかし、167氏もおっしゃっていますが、きちんとした理論が
あるということは、それだけ多くの専門卒よりは大卒のほうが
潜在能力は高いと思います。
それに、ただ、何の裏付けもない
経験だけではそっちのほうが問題ありだとおもいます。
171169:2001/06/08(金) 02:13
>>170
能力よりも、先輩から学ぼうとする姿勢の問題。
165さんの書いている「使えない新人」はその姿勢がないから批判されているんでしょ。
幾ら潜在能力が有っても、再写を繰り返す技師は患者にとって迷惑千番。
だから俺は、殴っても反省させなければならないと考える訳。少なくとも基礎的なことが出来るまでは。
それで、「民主的」と厭味を、、、
それから、大卒が努力?夜間の専門の方がよっぽど努力(苦労)してるよ。
172名無しさん@おだいじに:2001/06/08(金) 05:21
まじめに受け止めるからそうなるんですよきっと。
所詮技師が作った、大卒の技師なんだから、どうしようもないに決まってるじゃないですか。
期待しすぎだな。
10年ぐらいするとそいつらが、力を持ってくるだろうから、
状況はもっと悪化するだろうね。
173165:2001/06/08(金) 08:26
>>171
使えない新人は俺たち先輩の話を聞こうとせず、勝手に行動してくれる。
俺たちの言いなりになれとは言わないが、俺たちの話を聞いて吸収して自分のものにしてほしい。
しかも学歴で全てを片づけようとする。
結局、学歴云々の前に、人間性なんだと思うんですよ。
いちいち、患者さんは技師の学歴なんて知らないし、興味もないし。
それと、俺は夜間部出身なんですよ。
9時から17時までは病院で助手として働いて、18時から21時までは学校に4年間通ってた。
確かに、学生時代は自分の時間が殆ど無かったから、逆に少ない時間を上手に使えたと思うし、しんどかった。
殴って解決するならば今頃、暗室でボコボコにしてるだろうし、カセッテの角でどついてるわ。
けど、もう大人なんだし、暴力にものを言わしても新人は改心するなんてあり得ない。
俺は、今年、博士(医学)を取得できたけど、自分の研究を行う上でのステップの1つだから取った。
博士を取ったからって賢くなるわけでもないし、自慢にもならないことを分かってる。
けど、新人は学士は頂点のような顔をして、人から教わる気が見えてこない。
何歳になっても先輩の話は聞かなくてはいけないと思う(先輩の話に産生するという意味ではありません)。
174169:2001/06/08(金) 08:43
>>173
>18時から21時までは学校に4年間
俺の後輩じゃん!!(藁
175名無しさん@おだいじに:2001/06/09(土) 01:29
博士号持ってるなら理論の面からも指導できるのでは?
176165=173:2001/06/09(土) 09:54
>>175
理論はもちろん大事だが、それ以前の経験がなければ理論への発展も乏しいと思う。
しかも、新人は理論を述べるだけで実践できてない。
実践を出来ているならば認めるが、口だけなんだよね。
もう少し己の身分相応の言動、行動を行ってほしい。
177名無しさん@おだいじに:2001/06/09(土) 17:38
勘違い技師にはなるなよ
178名無しさん@おだいじに:2001/06/09(土) 17:41
ヲヒヲヒ
てめーがくだらんことで電話してる間に患者はいっぱい来るんだよ。
さっさと撮れよ。
シェーマが大事かしらんが、自分の仕事をちゃんとやってくれよなあ。
いつから技師が診断するようになったんだよ。
オナニー技師、勘違い技師、おまえのやめにあるような言葉だなあ。
179名無しさん@おだいじに:2001/06/09(土) 19:32
>>178
読影できんヤツが撮影した消化管造影の写真をあなたは信用するのですか?
読影する分には全然問題事だと思いますが
180名無しさん@おだいじに:2001/06/09(土) 23:29
>>179
そんなもん医者がやればいいんだよ。
技師がBEやって、見逃しが多くて問題になっている
なんて知ってるのか?
だいたいけつの穴に物さしたりすることが許されてるんかいな。
181名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 04:11
第二六条 診療放射線技師は、医師または歯科医師の具体的な指示を受けなければ、放射線を人体に対して照射してはならない。

医師はちゃんと撮影伝票に撮って欲しいFFD、管電圧、mAs値を具体的に書けよな
その通りに撮ってやるから
182 :2001/06/10(日) 06:05
>>181

まったくだ。

「具体的指示」なんて、いままで見たことも聞いたこともないぞ。
こんなアホな条項、即刻技師法から削除すべし。
183名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 06:27
うちの病院はまず病棟でポータブルX−Pを撮れるように訓練されます。
それどころか透視台の整備から現像までみっちり仕込まれます。
(それがイヤで他の大学に入局したんだけどね...今でもやってる?。)
184名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 11:04
>>181
>>182
おまえら技師止めとけ。
「足軽々に足軽が、鉄砲持たせりゃ重たがり、弁当持たせりゃ食いたがり」
おまえらによく似合う言葉だぜ。
185名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 11:07
法律があっての仕事。
法律が遵守できないなら、法律を変えればよい。
または止めるこった。
国会議員もいないような職種じゃ無理でけどな。
186名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 12:29
>>183
えっと。あなたはお医者さんですか?
技師なら出来て当たり前だけれど。
開業を意識してるなら、現像はもちろん整備もできるに越したことはないと思うけど。
つまらないことでメーカーを呼んで馬鹿にされたくないでしょ?
自分はそれってばある意味親切だと思うけれど。
いるんだよなぁ。
単に主電源が入っていないだけなのに、人を呼ぶ人って。

>>184
足軽なのは百も承知。
技師の仕事は煩雑なルーチンが九割だからな。
病院運営では人足だって必要なんだよ。

足軽扱いしていただいても結構だが
その足軽技師に頼らないとCT一枚焼けない人が多い。
また技師に所見を聞いて来る医者も多い。
技師は気付いていたけれど医者が気付けてなくて
脳出血の患者を返してしまったということが過去にあった。
あまりにはっきりした所見だったから
あえて口添えするまでもないってくらいの出血だったな。
187名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 14:57
>>186
立場をわきまえて医師のプライドを傷つけないようにそっと助言するのが吉。
向こうだって専門外のことなんかあんまり知りやしないんだから。
だからといって、蔑むような姿勢は間違っている。
出血があって死のうが死ぬまいが、技師には責任がないんだから。
責任がないというのは、ある意味では幸せだ。
医師が高収入なのは、もちろん稼ぐ額も違うが、責任重大だからだ。
そういった面を見ないで、議論するのはどうなのか。

ある技師が、「ファイバを入れるのに何分で出来るから横綱だ」
なんて馬鹿な議論している。
おまえに医師の評価なんて出来るのか?と問いたい。
診断、治療、投薬、これを出来るのは誰なのか?
技師には何にも出来ないぞ。
だからといって卑屈になる必要もない。
自分の職務権限をよくわきまえて、出来ることをやる、
それが放射線技師の本当にあるべき姿であると思うが。


188医療監視員:2001/06/10(日) 18:01
>>181
>第二六条 診療放射線技師は、医師または歯科医師の具体的な指示・・

 ここで言う「具体的指示」というのは撮影部位や撮影方法のこと。
管電圧などは診療放射線技師が自分で考えるべきものだし、そこまでの
権限が与えられている。だからこそ、医師の確認印は撮影後もらうことに
なっている。当然ながら、医療監視においても、指示書=撮影伝票の医師
サインは撮影事後にもらうように指導している。(事前サインは否定しな
いが、その場合であっても事後サインは必須ということ。)

 その点、薬剤処方箋の場合には薬剤師に裁量権がなく、従って処方箋の
医師サイン(記名押印又は署名)は処方箋発行時、つまり調剤前ね。

>医師はちゃんと撮影伝票に撮って欲しいFFD、管電圧、mAs値を具体的に
 書けよな 。その通りに撮ってやるから

 こうほざく技師は、自分の職責が分かっていないドキュソ。
189名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 18:33
ここも臨工と一緒で勘違い君が多いなぁ。
190186:2001/06/10(日) 19:04
>>187
その医者が神経内科の医者だったからやりきれない。
脳神経領域だって診てる科のはずなのに。
おっしゃる通り技師には責任はないが
それでも気付いていたことの罪悪感はもたざるをえない。
責任ないんだから幸せって言い切ってしまうのはどうかな。
あれから三年は経つけれど、「あの時脳外科呼んでおけば」って未だに思うよ。

>だからといって、蔑むような姿勢は間違っている。
蔑んでなんかいませんよ。やりきれないだけ。

技師の領分わきまえろって言葉はもっともな正論。
わきまえようと思っているだけに悩み所だよ。
191名無しさん@おだいじに:2001/06/11(月) 00:02
>>188

http://rad.sb.gunma-u.ac.jp/suzuki/you/pro.htm

このページに、腎結石初診の患者に単純CTを撮らなかったからヤブ技師だと書いてあるけど
造影CTのみのオーダーに単純CTを追加する権限が技師にあるのか教えてください。
またHCCの患者に対して早期相を追加する権限は?
胸部CTで病変があったらThin sliceを追加する権限は?
CTのスライス厚を技師が決める権限は与えられてる?
192名無しさん@おだいじに:2001/06/11(月) 00:43
>>187
医師のプライドを何で考えてやらないといけないのか判らん。
医師が責任重大だからといって、なんで回りの医療技術者が、
腫れ物に触るように大事に扱ってやらないかん?
責任重大なのはあたりまえ、医師が医療の権限を自分の所にかき集めた結果だしな。
193救急ナース:2001/06/11(月) 01:02
レントゲン屋嫌いです。
だって威張ってるんだも〜ん。
194名無しさん@おだいじに:2001/06/11(月) 01:09
>>188
>「具体的指示」というのは撮影部位や撮影方法のこと。
>管電圧などは診療放射線技師が自分で考えるべきものだし

「軟線撮影」や「高圧撮影」がなんで撮影方法に含まれないのかが判らん
撮影方法とは具体的にどこからどこまで指すのか教えて欲しいな

FFDや管電圧も撮影方法に含まれるんじゃないの?
それらによって写真は大いに変わるしね
例えば頚部を撮るにしても、頚椎が見たいのか、気管が見たいのか、食道にはさまった魚の骨が見たいのかで
FFDや管電圧は変わってくる。それは立派な撮影方法でしょう?
技師が撮影方法を決める権限がないのなら、管電圧なんかも決められないんじゃないの?
195ヤブ技師:2001/06/11(月) 01:43
>>194
昔は医師が管電圧とかも全部決めてたと思うから、
法律もそれで良かったんじゃないのかな?
今の現状に合ってるかどうかはわからんけど。
196技師見習:2001/06/12(火) 12:54
放射線技師って儲かります?
(国試に受かれば)再来年からそうなんだけど。
放射線に興味があったから今の学校に入って、
技術研究面を追うか、臨床に出るかで迷ってます。
197名無しさん@おだいじに:2001/06/12(火) 20:39
>196
儲かるというのはどのくらいを指すのかな?君の場合。
世の中には数百万円から数億円まで果ては数十億円まであるからなあ。
放射線技師はせいぜい1千万円がいいところだろう。
そこまでもらっている奴なんてほとんど居ないが。
198名無しさん@おだいじに:2001/06/12(火) 20:41
>医師のプライドを何で考えてやらないといけないのか判らん。
>医師が責任重大だからといって、なんで回りの医療技術者が、
>腫れ物に触るように大事に扱ってやらないかん?
>責任重大なのはあたりまえ、医師が医療の権限を自分の所にかき集めた結果だしな。

医師になってから考えるといい。
結局成れなかったんだろ?
199名無しさん@おだいじに:2001/06/12(火) 20:46
>>190

年とりゃどうでも良くなるさ。
言われたことだけやってればよい。
こんな幸せな職業なんてないぜ。

と思えるのも中年過ぎか。
200名無しさん@おだいじに:2001/06/12(火) 22:28
>>188の医療監視員
早く答えれ
201名無しさん@おだいじに:2001/06/12(火) 23:03
医師になって幸せだったか?
人間的にも素晴らしい医師は、さもしい意見は書かないはずだ。
医師になれたら人生の勝利者なのか?
技師だったら敗者なのか?
甘ったれるなよ。おばかな医師ほど困る存在はないのだよ。
技師にあれこれつまらない事いう前に、自分の足場を固めなよ。
202名無しさん@おだいじに:2001/06/14(木) 16:17
厚揚げ
203新米:2001/06/14(木) 20:17
仕事やる気の無いクズはやめればいいのに・・・・
204名無しさん@おだいじに:2001/06/15(金) 11:28
>>203
激しく同意!
205名無しさん@おだいじに:2001/06/15(金) 17:11
間接電離放射線あげ
206名無しさん@おだいじに:2001/06/16(土) 09:49
カツアゲ
207名無しさん@おだいじに:2001/06/16(土) 23:56
来年から専門学校に通おうとおもっているものですが、
ログをみると就職が相当きびしいという意見が多いです。
ほんとなんでしょうか?
 都内の専門学校なんですが、都内の病院の就職は毎年募集してるのでしょうか。
都内、病院多いですが…
208名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 00:14
>>207
個人病院なら就職あるかもしれないが、そういう所では若いうちなら働けても、
年を取ったら厳しい。昇給は少ないし、すぐ首を切られて給料が安くてすむ若い奴を代わりに入れたりする。
就職するなら公立系か大きな病院だけど、そういう所では募集が少ない。
数年前だとMRやRIを新たに導入したために定員増をして募集をしてたりしたけど、
今は辞める奴も少ないし、定年者が出た時くらいしか募集しないからね。
どうしても技師になるなら、今から競争に勝ち抜くことを考えて3年間を有意義に過ごしなさい。
209名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 00:37
いいじゃん!
あんたらは業務独占があるからっ!

うちらなんて・・・

by検査、臨工
210名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 01:08
207です。ありがとうございました。
では、放射線技師の資格をとって、そのような理由で技師としてはやっていけないけど、
副業的に、技師の夜間バイトやパートなどで収入の補助にすることはできますか?
211名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 03:35
放射線技師なんてろくなもんじゃねーよ!
業務独占だー?たいした仕事じゃねーじゃんかよ。
212名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 08:39
パラメの中じゃ稼ぎ頭だってこと御存知ない?
コストや件数を考えると結構アガリがあると思うんだけど。
213名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 10:24
>>207
最近バイトのギャラが下がったとはいえ、それでもおいしいことにはかわりはない
だいたい、検診車に乗っかって1日2万〜3万ってところが相場か?
つってもバイトの件数は減ってきているから、バイトの収入をあてに生活するという考えはやめたほうがいい
214名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 15:02
>>212
でもたした仕事はできない。やっていることは至極容易なこと。
215名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 17:41
>>214
それでも、金がそれなりに入るバイトあるんだからいいじゃん。

うちらバイトなんて・・・

by臨工
216名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 18:12
>>194
私は都内の病院に勤めていた時、保健所から監査に来た役人に言われました。
「撮影条件も医師の指示を受けるように!」
217212:2001/06/17(日) 23:46
>>214
わかってるって。
でも仕事の大小とアガリは関係ないでしょ。
CRが導入されちゃうと誰でも写真取れちゃうもんね。

関節を抜くとか細かいことを言わなければね。
整形はともかく他科の医者は知ってるのかな。
一般撮影でも未だに至芸の領域って存在すると思うが。

まぁ、至芸の写真でも、バカチョンの写真でも稼ぎは一緒だがな。
218名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 23:53
>>216
技師法によると撮影条件も技師は決められないはず。
ところが>>181みたいに、撮影条件も伝票に書いてくれと言うと、ドキュソ技師などと言われて批判される。
これは>>191のリンク先で、技師側で単純CTを追加しなかったという理由でヤブ技師と言われてしまったのと同じような事。
要するに、現状では技師法を越えた部分も技師には要求されている。
しかし一方では、でしゃばる技師をオナニー技師、勘違い技師と言い、技師法を遵守することを要求する医師もここにはいる。
>>190みたいな真面目な技師ほどこのジレンマに悩んでしまう。
219名無しさん@おだいじに:2001/06/18(月) 01:09
技師が大卒、修士、博士を標準としていく方針は資格のステイタスを高め
結構なことと思います。
確かに高度先端医療を担う輩として高学歴は必須でしょう。
でも、市井の小さな民間診療所の技師はどうなるのでしょうね。
マスター様・ドクター様が小さな小さな診療所で単純撮影だけで働きますか?
(雇うほうも嫌だろうね)
所詮、おいらはウエスト・キャッスルだけど今の流れって、嫌だね。
資格としては一つなのにヒエラルキーが出来そうで。
(可能性は低いが)単純撮影のみの施設に、誰も行きたがらなくなったらどうなるだろう?
技師がいないから看護婦が撮るってほうが怖いぞ。独占業務が崩されそうで。
技師会は高学歴化を進めるより、卒後教育による学会認定資格のほうを上位にして欲しいな。
そうしないとやる気のある現職は救われないよ。
220名無しさん@おだいじに:2001/06/18(月) 20:49 ID:FdI/LRsg
やっぱ免許の二分化しかないか
221名無しさん@おだいじに:2001/06/18(月) 21:19 ID:v7E9x/Lc
<学会認定資格のほうを上位にして欲しいな。
技師会や学会に入ってなくても職人技の素晴らしい写真を撮っている技師はたくさんいるんだけどなあ!
講習を受けたり学会で意味の無い低レベルな発表をするだけでポイントをもらって簡単な試験で得られる資格は意味あるの?
222名無しさん@おだいじに:2001/06/18(月) 22:45 ID:4vgF3E5c
経験と勘だけの技師は、少数派になるのだ。
科学的に第三者に、しかも分かりやすく説明できる技師が必要なの。
メーカーのSEや医師と対等に話せないと、存在意義が無い。
小さい診療所で頑張っている技師は評価できるけど、
だからと言って、今のままではいけないのだ。
マスター・ドクターが小さい所で写真を撮ってこそ意味がある。
223名無しさん@おだいじに:2001/06/19(火) 07:52 ID:T4L36SxE
age
224名無しさん@おだいじに:2001/06/19(火) 20:53 ID:aX4vCvi6
まわりがどーこー言おうと自分は目の前の検査を自分の技術と知識の全てをぶつけるだけっス
225名無しさん@おだいじに:2001/06/19(火) 21:41 ID:???
>222、224
その通り!理論+経験(勘)+人間性だと思う。
226ちゃびん:2001/06/19(火) 23:56 ID:Nvy0YHzw
みんながんばってるんだねー。
ぼくはあきちゃった。レントゲン。つーか最先端とかかったるいし。そんな変わんないよ。
研究したって。いい機械は良く映る。そんだけ。時代はデジタルでしょ。
最近はいかに看護婦を近くに居させるか。とかぁー、検査着の隙間から胸ちら狙い。
とかぁーそんなんが楽しみです。みんなはちがうのー?正直言ってそうでしょ?
先生!女子高生の注腸のオーダーよろしく。
あとさ、厳密に撮影するんならレントゲン撮影時は全裸が当たり前の風潮になればいいのにね。
歯医者言って口の中見られるのが当たり前みたいに。
そう思わない?一人くらい。
227名無しさんはお腹いっぱい:2001/06/20(水) 01:10 ID:qZz8KlbA
夜間部は大変でしょか?
228名無しさん@おだいじに:2001/06/20(水) 04:53 ID:6.j77eQI
それでも放射線技師なんてろくな仕事ができない。
容易すぎてマンネリ化して終わり。
あと、下品な奴が多すぎる!
229名無しさん@おだいじに:2001/06/20(水) 17:51 ID:OIHmb.sE
>>227
夜間部つっても、昼間働きながら通うのか否かで全然違う
まぁ、どっちにしろ卒業するまでの間人並みに遊ぶことはできないし、
今、病院で助手を雇うところが減っているからそこら辺を覚悟して受けるべき
関東地区だと城西・中央があるけど、
卒業と病院実習、交通の便は城西の方が楽で
設備的な面なら中央と言う意見を結構聞くけど、実際のところどーだろ?
230名無しさん@おだいじに:2001/06/20(水) 19:52 ID:ZSt2Fikg
中央の夜間部のひと(現役、OB)の話きぼ〜ん
231名無しさん@おだいじに:2001/06/20(水) 20:50 ID:GRwH.35w
千葉の医院長ら3人、無資格X線撮影で書類送検

 千葉県警成田署は20日、同県成田市本城、「伊在井クリニック」医院長、
伊在井茂郎(73)と、副医院長の伊在井寛(45)、事務長の伊在井保(
42)の三容疑者を診療放射線技師法違反の疑いで、千葉地検に書類送検した。
 調べによると、医院長と副医院長は1999年11月から約1年間、同病院で
診療放射線技師免許がない事務長に、成田市内の主婦(50)ら計22人のエッ
クス線照射をさせた疑い。
 同病院は88年開業で、副医院長と事務長は医院長の息子。開業時から専門の
診療放射線技師はおらず、この1年間でも、約5300人の患者がエックス線
照射を受けていたという。
 調べに対し、伊在井医院長らは「病院に放射線技師を雇う金銭的な余裕が
なかった」などと供述している。

(6月20日20:02)

http://www3.yomiuri.co.jp/00/20010620i512.htm
232ちゃびん:2001/06/20(水) 23:12 ID:vrtb9R4A
じゃーん。またきちゃった。
今日はお気に入りの看護婦と映画見ちゃった。いいだろ。
なんか、先生といがみ合ってる人多いんだね。
僕はうまくいってるよ。仲いいよ。飲み言ったり、夜間救急当直の時も
朝まで「あの子はかわいい。」とか、ずっと話したり。
だいたい、先生一人一人の写真の好みも分かってるし、性格もお互い知ってるし。
僕の単純にしろCTにしろMRIにしろ写真の癖も先生知ってるし。
まぁ100床位の第2次救急指定病院だから先生も15人しかいないけど。
伝票にコメントなんてほとんど書いてないけど、苦にならないよ。
何が見たいか分かるから。先生が何でオーダー出したのか分かるから。
必要だと思ったら、どんどん撮影部位追加しちゃうよ。
だめなの?先生いつも「サンキュー!」って言ってるけど。伝票も勝手に直していいって
言ってるよ。サインが先生だから平気だよ。
CTにしろMRIにしろコメントなくてもわかるっしょ。カルテ見れば。
技師の人間性とか議論してるのってそういうのって、から回りしてるだけじゃない?
こんな僕だけど患者さんからも先生からも結構人気あるよ。はっきり言って。
233ちゃびん:2001/06/20(水) 23:20 ID:vrtb9R4A
さっきいい忘れちゃったけど、僕は夜間出身だから、聞きたいこと
あるんなら聞いていいよ。
234名無しさん@おだいじに:2001/06/20(水) 23:52 ID:lo9X38qc
>>233
夜間って城西?てか東京出身??
なら就職ってどうやって決めました?
235名無しさん@おだいじに:2001/06/21(木) 00:21 ID:HlpWiVXY
>>232
500床を超える大きな病院だと、そういうことままらならいんだよ。
時間的にも物量的にもそういった余裕が持てない病院だってあるから
不貞る技師がいるんだってこと認識しな。
そもそも伝票の直し云々の件は
みんなも承知している「現場と法律のズレ」の問題であって
君の言うような信用されるされないって問題じゃないんだよ。

君の仕事場がある意味技師の理想形であるとは認めよう。
ただし君のやっていることは馬鹿げた法律に則ってはいないがな。

随分とヒューマンスキルが高いお人のようだけれど
忙しい人間の言動が、どれだけすさんでいるものか想像できる?
余裕のない職場では、それこそ一つ仕事を終える度に一人の敵を作るって感じだよ。
人にもよるけれど、戦場のような現場だと人格云々で片付けられなくなってくる。
それを知ってるからこそ人間性について考えちゃうんだよ。
空回りだのなんだの、思ってもらうのは結構だけれど
自分の置かれた環境のみを基準に考えるな。
度が過ぎるとオナニー技師って言わるぞ。
236ちゃびん:2001/06/21(木) 01:21 ID:3WrXHbQ2
234さんへ(指定の仕方わからない。おしえてー)

城西だよ。出身はここではこわいから勘弁。でも自宅から通ってたよ。
就職は就職斡旋担当の先生の紹介。学生時代に助手として昼間の仕事紹介して
もらって、免許取ったあともそのままここにいるよ。
中央もこのパターンだよ。
就職難だから自分で探してもなかなかいいところないよ。
だいたい、病院の技師長が城西出身だと自分の母校に求人出すでしょ?それを
学生に振り分けてるよ。
大学病院とか都立狙ってるんなら夜間辞めたほうがいいよ。就職ないよ。あっても
トップクラスの成績で1、2名。
他にも何かあったら、聞いていいよ。
237名無しさん@おだいじに:2001/06/21(木) 01:45 ID:y/vYwRYQ
>>236
↑このように打ち込むだけ。

レスありがとう。
でもね、助手のままそこに就職できたっていってたけど、先輩に聞くと今年
夜間部と昼間部含めて東京の病院に就職できたのって1割ぐらいなんですよ。
あとは地方へ。
 助手してればそこ(都内)でやとってもらえる確率大ですか?
あと、就職の斡旋って都内は本当にすくないんですか?
できれば病院・診療所の規模別に知ってることを教えてください。
(大病院少なし、とか)
すみません、最近就職についてナーバスになってて…
238ちゃびん:2001/06/21(木) 01:54 ID:3WrXHbQ2
235さんへ(青くする方法おしえてー)

一応ねこういう環境にする為に5年はかかったよ。毎日業務終わってタイムカード
押してからから1、2時間医事課行って各科のカルテ読みあさって先生ごとにオー
ダーを出すパターンとか時期とか読影後先生患者に何したかとか。症状や病名ごと
にどういう検査してるとか。先生ごとにね。
帰りに先生待ち伏せして、WWやWLを変えたCTの写真を3枚位持っていってどれが先
生は読影しやすいか聞いたりね。(これおすすめ。脳外は頭部、外科は腹部って感じで)
有給休暇使って先生の出身大学の勉強会行ってどういう条件で撮影してるか盗んだりね。
たしかに仕事中に出来ることは限られてるよね。
最初医局に乗り込んでいった特はたしかに嫌な顔されたけど今は逆に先生放射
線科来るよ。

忙しい時に罵声まがいの事を言うのも言われるのもしょうがないんじゃない?
撮影時のグットタイミングがほんの一瞬の時ってけっこうあるよね。
お互いのがしたくないもんね。そんなの仕事終わったら忘れようよ。
235さんがパイオニアになれるよう応援しますよ。いい職場になればいいね!
P.S.オナニー技師なんていってる医者なんかほっといたら?医者は技師の上司
  なんだから部下をそんなこと言うやつはほっとけ。
今日は寝るので、明日水泳から帰ったらここ見てみますよ。
239ちゃびん:2001/06/21(木) 02:10 ID:3WrXHbQ2
>>237

考え方次第なんだけど城西夜間で東京に就職希望してるのってクラスの
6割位。あとは地方から出てきた人だから田舎に帰る。
東京都に限定するとやっぱ総合病院クラスになると少ないな。どんな病
院でもいいんなら就職できると思う。
学生から入っていれば免許取ってもいれるよ。社会は意外と簡単にはク
ビにできないから。面接の時免許取ったあとも病院にいさせてくれるか
一応聞いといたほうがいいよ。
就職浪人技師がいるくらいだから学生のうちから病院の職員になっとく
のはかなり有利。ていうか夜間の最大のメリットでしょう。
規模別は今は分からないけど、城西のホームページ公開してて、そこに
質問BBSおいてあるからそこで質問すれば、僕の学校の先生が丁寧に返
答させていただきますよ。結構似たような質問みんなしてるみたいだよ。
アドレス忘れたから、ヤフーで「城西放射線技術専門学校」で検索して。
ぜひ、一度城西のHPのぞいてみてください。(中央もあったかなぁ?)
じゃ、今日は寝ます。がんばってね。
240名無しさん@おだいじに:2001/06/21(木) 02:13 ID:iNdPyO1c
>>238
いい技師さんやなぁ そういう人と仕事したい。

神経内科やけどね。こないだ特発性三叉神経痛の患者さんにMRIオーダーして、

T1WI
T2WI
T2rWI
FLAIR
(以上3mmスライスでテント下のみ)
CISS
ってオーダーしたら、T1とT2のみ7mmスライスで撮像して返しやがった。トホホ
放射線科の医者がアホなんやけどね。
241ちゃびん:2001/06/21(木) 02:18 ID:3WrXHbQ2
>>237
ひとつ言い忘れた。学校のパンフレット集めてる?だいたい去年の就職
病院って記載してるはずだから。
242名無しさん@おだいじに:2001/06/21(木) 16:08 ID:jsXl3Ru2
おっ!先輩みっけ
243名無しさん@おだいじに:2001/06/23(土) 00:00 ID:C3PHmFe6
あげとくね。
244名無しさん@おだいじに:2001/06/23(土) 01:38 ID:WNxjIx/g
HAGE
245名無しさん@おだいじに:2001/06/23(土) 02:28 ID:d/dGmeXo
技師さんって給料いくらもらえますか?同年齢のサラリーマンにくらべてどうなんですか?技師さん聞いてもちゃんと教えてくれません。
246名無しさん@おだいじに:2001/06/23(土) 02:52 ID:qsA4rdZE
つか

T1WI
T2WI
T2rWI
FLAIR
(以上3mmスライスでテント下のみ)
CISS

↑こんなオーダーってよっぽど馬鹿っぽいけど?
何でもかんでも細かくして、シークエンス増やせば いーやっみたいな。
あんた S/N とか TR,TE と撮像できる枚数の関係とか分かっててオーダーしてんの?
247名無しさん@おだいじに:2001/06/23(土) 02:57 ID:qsA4rdZE
さらに言えば何の考えも無しに T2 と T2* とかとってない?
もしかして T2 は SE 派?それなのに枠内に納められるかどうか計算できるの?
248 :2001/06/23(土) 06:39 ID:OJ5wmbFI
私も医師から受けるオーダーは、結構適当。
カルテを見ながら検査目的部位を判断して撮る。
追加撮影やオーダー外の撮影は、造影などの侵襲的検査以外はほぼ技師の権限。
特殊な撮り方したら、コメントを書いてフィルムと一緒にドクターの元へ。

これで医師から苦情が来たことなど一度もない。
逆に「撮ってくれてありがとう」と感謝されることの方が多い。
技師法には明らかに違反しているが、当院のこういうやり方に不利益が
出るものは誰もいない。
バカ正直に技師法を守るより、かえって医師と共犯で積極的に破るほうが
患者さんにとって利益となる。ともかく現行の技師法はロクな法律ではない。
249名無しさん@おだいじに:2001/06/23(土) 06:49 ID:OJ5wmbFI
>>240

テント下3ミリだと相当なスライス数になるのでは?
スライス厚薄くするとSNRが落ちるから、それを獲得するために
撮影時間を7ミリに比べて1.5倍以上上げる必要有り。
あとこれは装置の性能によるのですが、あまり高性能の装置でない場合、
いくらNEXを増やしても、ある一定以上の画質向上が望めないことが
あるため、今回のケースは「せいぜい7ミリ」と判断したのでは?

もしくは先に述べた「予約時間に検査が終わらない」という理由に
よる苦渋の(笑)選択か。

まあ、薄ければキレイというわけでもないんですがね。

以前、三叉神経の撮影で3DSPGRで1ミリスライスというのを
やってました。神経、血管の位置関係が良く分かりますよ。
時間もそれほどかからないし。
250名無しさん@おだいじに:2001/06/23(土) 11:17 ID:???
診療放射線技師法には「具体的な指示」の具体的な内容が明記されていない。
救急患者がきて、医師から痛い部分を撮影してと言われ、患者の申告する部位を撮影しても技師法には抵触しません。
251名無しさん@おだいじに:2001/06/23(土) 17:01 ID:ruifHIfk
>>246
医者やけど、神経放射線屋さんだから結構詳しいつもり。技師さんほどじゃないけどね。
T1,T2,FLAIRは枚数は要求していないよ。三叉神経が写ればOK。SNRが落ちるのは知って
いるけど、7mmのT2WIでは三叉神経と血管の接触は診断不能。だから薄くするのよ。

極端なこというとCISSだけあればいいけど、それだと実質の情報が全くないしね。
逆に、MRAを省いているのは、T2rで十分読めるから。FLAIRは確かにいらないかも
しれないけどね。見やすいからついオーダーしちゃうのさ。

>>249
SPGRはいいね。MPRで切り出すのかな?今度やってみよ。でも画質相当悪そうだな。
252 :2001/06/24(日) 05:00 ID:jsZD8pwA
>>251

画質は相当に悪かったです。0.5テスラのContourだったせいかもしれませんが、
高磁場装置ならそれなりに見れると思いますよ。
造影剤入れて同じように撮る、という論文も読んだことあります。
253名無しさん@おだいじに:2001/06/24(日) 12:53 ID:seqEkxe2
MRIさっぱり分からん。
それでも技師で飯食ってる。
254ちゃびん:2001/06/24(日) 13:05 ID:seqEkxe2
こんにちわー!
今日は夜勤あけですよ!ちょっとハイテンション。
当直は救急の受付も、事務も兼任させられてるんだよ。失礼な話だよねぇ。
みんなのとこもそう?うちみたいに小さいとこだけか。やっぱ。
今日の先生笑ったなぁ。「コンビに行ってくるから、救急隊から連絡あったら
受けて寝かしといて。よろしく!お茶なにがいい?買ってきてあげる」
だってさ。うちの病院らしいっしょ。でも一応大学から来てるバイトの先生だよん。
>>240
ありがと!僕も掲示板で放射線技師のとこ見てくれる先生好きですよ!
>>248
ですよねー!馬鹿正直にやっても何もいいことないです。言われたことだけやるんじゃ
つまんないし。
>>250
へー、そうなんだ。よかった。僕は法律違反じゃないんだぁ。ありがと!
255名無しさん@おだいじに:2001/06/24(日) 13:15 ID:???
放射線あびると、男は種なしに、女は奇形児を産む確率高いという。
危険な仕事は給料高い、これ常識。
看護婦でもボタンひとつで放射線技師のまねごとできるだろうが、
放射線あびたくないからねぇ。
256ちゃびん:2001/06/24(日) 13:17 ID:sxDa8G0w
>>253

となりにいるのにパソコンで話してもしゃーないっつーの!
しつれい!彼は医療関係者じゃありませんです。ごめん。
257ちゃびん:2001/06/24(日) 13:19 ID:sxDa8G0w
>>255
ほんと?いいなぁ高くて。僕は低い。やっぱ大きい病院じゃないと
だめか。看護婦のほうが高いんだよねぇ。需要と供給だってさ。
258名無しさん@おだいじに:2001/06/24(日) 13:28 ID:???
>>257
兄嫁が放射線技師だから、知ってる。
ちなみに私は薬剤師。
あなたの給料ってどのくらい?
看護婦より低い技師っていたんだぁ。
259ちゃびん:2001/06/24(日) 14:21 ID:sxDa8G0w
25万円です。
看護婦は職種手当てが技師より高いです。薬剤師も技師より、リハ系も技師より、
ようするに、事務より介護系より高いけど他より低い地位ですよ。
技師余ってるから、足元みられてます。
260名無しさん@おだいじに:2001/06/24(日) 19:13 ID:???
>>259
ほほぉ、年とともに給料あがりますって。
261null:2001/06/24(日) 22:39 ID:???
>SPGRはいいね。MPRで切り出すのかな?

うわ、素人だこの人。
SPGR=MRA ってかい?
262null:2001/06/24(日) 22:41 ID:???
3Dフーリエでとってんだから当たり前だろ。
263Neuroradiologist:2001/06/24(日) 22:46 ID:y1OxMjI2
>7mmのT2WIでは三叉神経と血管の接触は診断不能。だから薄くするのよ。

neurovascular decompression 見るだけなら CISS のみで十分。
実質の情報って言うけど、薄く切った SE(FSE) で有意な信号変化を検出できると思ってんのか。
そして、Tumor 絡みで考えるのなら 7mm で充分だし、その場合全脳を検索する必要がある。
きっとオーダーを受けた方は思ってるだろうな。知ったかぶりの神経内科がまた馬鹿なオーダー出してるよ、って。
それよりかきっとその放射の医者はスクリーニング的に全脳を「とりあえずのT1/T2」撮ったんだろうよ。
往々にして局所だけ撮って失敗する例があるのは知ってるからな。
264Neuroradiologist:2001/06/24(日) 22:48 ID:y1OxMjI2
おっと、decompression じゃ Janette だな。

Neurovascular compression の打ち間違い。
265Neuroradiologist:2001/06/24(日) 22:49 ID:y1OxMjI2
何も考えず、不必要なオーダーを出して「よく知ってるつもり」
とは片腹痛い。出直してこい、素人。
266名無しさん@おだいじに:2001/06/24(日) 23:25 ID:95uKzEJU
ttp://www.morita.com/topics/pressrelease.html

今度歯科用CT出たみたいだけどどうよ。
歯科医のオーダーって・・・(w
267Neuroradiologist:2001/06/25(月) 00:10 ID:01ItUfkk
>266
歯口科ならまだ解るけど
一般歯科医にもたすなんて言語道断だね。
268名無しさん@おだいじに:2001/06/25(月) 03:13 ID:Bco2oDU6
>>261-2
MRAがSPGRなんて誰も言ってないでしょ。

>>263
NVC見るだけならCISSで十分って同意してるね。俺もそう思うよ。

3mmのFSE-T2で実質情報が読めなくなるってのは極端な言い方だな。そんなことはない。
やってみた?確かに3mmはぎりぎりの線だと思うが、それで読めないのはアンタの眼の
せいだよ。悪いけど。
知ったかぶりの神経内科が馬鹿なオーダーだしてるよと思うのだったら、CISSは撮らな
きゃ。担当者が違うコマだと撮ってくれるもんだけどね。アンタも同レベルかな。それ
では誇らしげに書いてるJanett[a]の手術もできないぜ。

特発性三叉神経痛だぞ。NVCか小脳橋角部腫瘍を考えるもの。全脳よりまずテント下の
検索が優先。もしそれで全脳検索を優先させるのは、神経学への無知そのもの。

素人呼ばわりする前によく考えなきゃだめでしょ。
269268:2001/06/25(月) 03:16 ID:Bco2oDU6
うーん。俺も言葉使い悪くなっちまったなぁ。いかんいかん反省しよ。
この業界エキセントリックな人多いよな。自分の専門のことで、小馬鹿にしたような
話し方をする医者とか。意味ないじゃんなぁ。
270名無しさん@おだいじに:2001/06/25(月) 13:37 ID:F7VFiP3s
>>267
激しく同意!!
一般歯科医が持つようになったら、それこそ世も末!!
271放射腹囲町:2001/06/26(火) 00:15 ID:???
>>240
まあまあ。落ち着きましょう。
かなりありえる話としてはオーダーが手書きで、その字が汚かった場合
(V1?V2?V3?もっとひどいと全然読めなかったとか)撮る対象が今ひとつ
よく解らなかったのでは?僕はニューロ専門じゃないんでそれが妥当かどうか解りませんが
臨床情報不明だったらとりあえず(保険もかねて)全脳撮って考えそうだなぁ
(だからアホと呼ばれそうですが)。三叉神経の走行全部入れると
なると結構な範囲になりますしねぇ(V1領域は少ないけど一応眼窩〜cavernous
sinus 入れるとして)。

>>263 さんはそれを言いたかったのでわ。

>>268 さんのおっしゃる通り「三叉神経痛精査目的」と解ってれば
テント下オンリーでいいと思います。もし脳幹になんかあれば改めて全脳
追加すればいいんだし。
272名無しさん@おだいじに:2001/06/26(火) 01:23 ID:gE5jbYHA
>>271
いやはや反省です。煽られて煽り返してしまいました。未熟モンやね。

ところで、超急性期脳梗塞って、どういうシーケンスで撮ってる?うちは

1) SE-EPI b=0
2) SE-EPI b=100
3) SE-EPI b=1000

2)3)からADC作る

4) FLAIR
5) 3D-TOF MRA(省略することあり)
6) PWI(けっこう省略する)

なぜかT1がない。本当は欲しい。
273名無しさん@おだいじに:2001/06/26(火) 01:25 ID:gE5jbYHA
本当に急いでいる時は1)-3)のみだけどな
274名無しさん@おだいじに:2001/06/26(火) 07:35 ID:uYbBDTk2
CTの予算ついたんだけど、どのメーカーがお勧め?
国内メーカーってどうよ?
275名無しさん@おだいじに:2001/06/26(火) 19:36 ID:abDCpM4s
茶髪にしたため技師免許剥奪された技師がいるってほんと?
276豆腐屋の娘の娘:2001/06/26(火) 20:03 ID:vmFgMi8s
乳房撮影時のフィルムー増感紙に入るゴミの対策どうしてます?
うちの病院では一日に二十人ぐらい乳房検診があるんだけど、乳房撮影のたびに
増感紙をふいています。クリーナーを増感紙につけてガーゼで拭いてるんだけど、
増感紙にキズがつかないんでしょうか?
277名無しさん@おだいじに:2001/06/26(火) 23:37 ID:/7CG0juw
>>274
予算はおいくら?
求める性能は?
それ書いてくれないとコメントしようがないと思うのですが・・・
>>275
技師法には茶髪にしたら免許取り消しなんて事はどこにも書いてなかったハズ
ひょっとして免許剥奪ではなく職場解雇では?
278名無しさん@おだいじに:2001/06/26(火) 23:39 ID:???
>>275
免許剥奪じゃなくて病院をクビにされたんじゃない?
279放射腹囲町:2001/06/27(水) 00:29 ID:???
>272
T1は hemorrhagic infarction r/o のためですか?

>274
個人的に東芝ファンなのですが、アクイリオンならコストパフォーマンスの面からも
お勧めではないでしょうか。
280名無しさん@おだいじに:2001/06/27(水) 00:55 ID:lsX7li1M
看護婦なんて簡単になれるし、仕事ないようも
ばかでもできるじゃん。
最も簡単な医療資格なんだからさ。
それに、衛生看護や准看上がりは学力劣等人種である。
少しは勉強しろ!
レギュラーも痛いよね。特に、専門卒看護婦。
そんな奴らが一番地位が低いんだよ。
281歯科のCTはめんどくさい:2001/06/27(水) 05:38 ID:hLxLGtdc
>歯科医のオーダーって・・・(w

うちの病院、近所の歯科と提携してまして、
インプラント装着時の土台と義歯の形状を確認するために
データ取り目的で、週1くらいの割合で紹介されます。

患者さんはMO持参で病院にやってくる。
自由診療なのでCT代いくらは請求しても良いが、うちの
病院は良心的なので1万円ポッキリ。他の病院は3万くらい
請求してるらしいが、面倒な撮影方法を考慮すれば、当然かも。

なんせインプラント入れるのに歯科の方では100万円以上
請求しているらしいので、数万円くらい痛くも痒くもないがな。

上の歯と下の歯を分けて撮るのですが、上は上顎洞が全部入るくらい、
下は下顎骨がほぼ入るくらい、1ミリスキャンで50ミリスライス撮影、
これを16センチのFOVで再構成。そんでMOに入れて患者に渡す。

この検査が入るだけで、なんだかんだ30分くらい時間取られます。
歯医者さんからこの手のお願いが来たら、断るのが賢明ですよ(笑)
282名無しさん@おだいじに:2001/06/27(水) 12:05 ID:ZMtGVC4k
>>280
頭のよしあしはともかく、看護婦は検査技士を馬鹿にしてるよ。
検査技士って将来くらいよねぇ。
ちなみに私は看護婦ではありません。
283名無しさん@おだいじに:2001/06/27(水) 15:49 ID:gm.bDMLo
>>280
でも当直の時に、頼んでもないのにお茶や菓子をくれたりする、ありがたい人もごく希にいる
284名無しさん@おだいじに:2001/06/27(水) 17:22 ID:???
>>284
そこには検査技士の知恵がかくされているから要注意。
285名無しさん@おだいじに:2001/06/27(水) 17:53 ID:LaYnmZtY
>281

技師が勝手に断って良いはずがないだろう!
そんな権限はない!
286名無しさん@おだいじに:2001/06/27(水) 21:03 ID:tLUyruus
簡単になれる
看護婦は誰からも馬鹿にされている。
287 :2001/06/27(水) 22:13 ID:???
なんか看護婦叩きがブレイクしてるなぁ。
288名無しさん@おだいじに:2001/06/27(水) 22:16 ID:sgeINBrw
>>287
叩きではなくて本当のことを言っているだけだよ。
289 :2001/06/27(水) 23:02 ID:???
>>288
でも、看護婦がいないと大変っすよ。
その他コメディカルがいなくなっても何とかなりそうだけど。
一番必要とされてるのって看護婦じゃないっすかねぇ。
まぁ、看護婦馬鹿にしてストレス発散できるなら良しですね。
2ちゃんだし。
290名無しさん@おだいじに:2001/06/27(水) 23:15 ID:iTfutJww
274です。
CTの予算ですが、5500ぐらいだって。俺ってCTシロトなんで、これで
どんなのが買えるのかサパーリわからん。でも俺が一応、取りまとめすることに
なってもた。内科のドクターがカラードップラーも一緒につっこめてしつこいわ。

>>279
東芝の営業が来週きます。

ソフトはどのメーカーが使いやすいんでしょうか?
ちなみに内にあるのは、ふるーいH社製。
291名無しさん@エラーログ:2001/06/28(木) 00:30 ID:rJC0m3Ow
うちは東芝のアステオンのシングルですが、ソフト面でもハード面でも・・・
ちょいと、不満です。OSはUNIXのIRIXというOSですが、もちGUIベースでの
操作です。
コンピュータ本体ほとんど全部交換。ソフト自体もよく固まるし、バグ多く
仕様って事にしてあるものも、あるそうです。
修正の話もなく、もうほとんどあきらめ状態です。
Xシリーズのような安定したCTを望んでたんですが・・・
「Xシリーズも、UNIXだったんで、コンパイルできるソフトありますよね?」
って聞けば、全く違うグループの作ったソフトだから使うことができない・・
という返事。
派閥があるって事だろうな・・・と、理解してます。

サービスのフットワークは、さすがに早いんですが・・・。

ちらっと・・・シーメンス・GEが頭の片隅に浮かぶんです。
292名無しさん@おだいじに:2001/06/28(木) 01:58 ID:ErNsYx2I
>>279
出血性梗塞のルールアウトという側面もありますが、T2系のシーケンスだけで実質
情報を評価するのが恐ろしいというのが、ホンマの気持ちですわ。
293アホの相手もめんどくさいが:2001/06/28(木) 05:03 ID:CHH13nBs
>>285

>技師が勝手に断って良いはずがないだろう!
>そんな権限はない!

うちは「やだもん」と言えば、そのまま通りますが。
巧妙に逃げる手はいくらでもあると思いますけどねえ。

奴隷並みの悲惨な職場なんだね、お宅んとこは。
294 :2001/06/28(木) 05:06 ID:CHH13nBs
いまのはどうだか分かりませんが、いまうちで使ってる
GEのCT(lemage)は、固まることも落ちることも滅多にありません。
サービスマンが呆れるほどハードな使い方してますが、それでも
故障もトラブルも少ない。検査が止まるとすれば、管球が壊れたときくらい。
295名無しさん@おだいじに:2001/06/28(木) 11:41 ID:LbasdZ1I
>>291
そうかなぁ、ウチもアステリオンのシングルでやってるけど、フリーズこいたことないよ。
個人的にはXシリーズのほうが使いやすくて好き
296名無しさん@おだいじに:2001/06/29(金) 08:23 ID:ex8SqYno
http://wakuwaku.nurse.or.jp/cgi-bin/cbbs/5/cbbs.cgi?mode=all&namber=143&type=0&space=0#143

X線照射を違法じゃないと考える看護婦も多いんだよね。
297名無しさん@おだいじに:2001/06/29(金) 20:26 ID:GUEknb9w
>>289
そうだね。低辺雑用をやってくれる最も使いやすい
ブルーカラー労働者だもんね。
でもそんなのその辺のババーに教えればできるものが圧倒的に多い。
298フィルム業者  :2001/06/29(金) 21:18 ID:y6GzluaU
この前日立で結構よさげなCTでたね 参考になるかわかんないけど
299名無しさん@おだいじに:2001/06/29(金) 21:53 ID:mWdYyG/E
みんなの職場に女性の技師っている?
うちの技師学校からは毎年数十人女性技師が出てるんだけど、
彼女らのその後はどうなっているんだろう…。
300受験生:2001/06/30(土) 02:28 ID:W9nsOCF2
突然ですが、大阪大学の放射線科はどうなんですか?なんか人格破壊されるって聞いたんですけど
。。。
301SLNB:2001/06/30(土) 03:16 ID:???
免許は更新制度にするべきだ.
302名無しさん@LINUX:2001/06/30(土) 12:57 ID:3nWWbcso
>>301
技師会のやろうとしてる事に賛成なのか?
303豆腐屋の娘の娘:2001/06/30(土) 21:55 ID:AT0FnjEY
更新制度にして何が変わる?
304名無しさん@おだいじに:2001/06/30(土) 23:54 ID:5wxaEHig
更新制度が行われるとすれば、それは単に更新手数料をかき集めたいがためである
305名無しさん@おだいじに:2001/07/01(日) 02:02 ID:3rbCXhWg
厚生省が日本放射線技師会に更新制度を委託して誰かがガッポリ儲けるんでしょ?
なぜ、放射線技師だけ更新制度ができるんだろう?医者は?看護婦は?
306名無しさん@おだいじに:2001/07/01(日) 02:10 ID:uJLGPmVc
真面目な質問です。どなたかお答えいただけますでしょうか?

3月にスキー中、過剰な負荷から右足親指の爪の下で内出血しまいました。
その後完全にはがれずに残った爪の下で新しい爪がすくすくと成長していたかに見えました。
4月末に古い爪がはがれ、新しい爪が見えるようになりました。

ところが、その爪が途中から盛り上がるばかりで指先まで到達しないんです。
どうやら肉に食い込む方向に成長し始めた様です。
まだ通常は痛みはないのですが、体重がかかると少し痛みます。

これってやはり問題ありでしょうか?
307名無しさん@おだいじに:2001/07/01(日) 02:16 ID:3rbCXhWg
問題あるでしょう!
同じような経験はありますがちゃんとはえました。
肉に食い込むなどの場合は形成外科にかかった方がいいのではないのでしょうか?
30899mTcO4-:2001/07/01(日) 02:29 ID:???
>306,307
スレ違い・・
人生そんなもんさ。
309名無しさん:2001/07/01(日) 11:01 ID:???
阪大出の技師って口ばっか達者で使えないってホント?
310名無しさん@おだいじに:2001/07/01(日) 12:00 ID:aPZ7QghY
阪大に限らずどこの学校卒業でもそんなやつはザラにいるだろう
T京D子出身のオレの上司もそう、
部下が働いてる横でくわえ煙草で漫画読んでんじゃねーよ、せめて患者に見えねぇ位置でやってくれ
311deko:2001/07/01(日) 12:54 ID:E81ZYMRA
突然こんにちわ
>>64
うちは9年連続国試合格やー!
で、おいらわ8年目の人間やー!
でもこの前胸部間接3回失敗したんやー!

薬板から飛び火してきました。
こっちにおいでよ   (・・は友達の顔をして近づいてくる・・・)
312名無しさん@おだいじに:2001/07/01(日) 21:06 ID:SE/9GG.c
>>301-305
更新なんてあまい物では無く、免許の有効期間を3年にして3年ごとに国家試験を受けさせるようにする。
そうすると技師会などで偉そうな事を言っているオヤジの青ざめた顔がみれる!
313SLNB:2001/07/01(日) 22:07 ID:zg921J06
同感だ!
ただし、subspeciarityを尊重してくれ。
314SLNB:2001/07/01(日) 22:13 ID:zg921J06
>>304-305
それは違う。
認定制度のあるものは通常5年更新。
”細胞検査士、超音波検査士”
取ったら、あぐらをかく輩が多すぎる。
315名無しさん@おだいじに:2001/07/02(月) 19:23 ID:RceoRPWQ
>>314
そうなんですか、それは厳しいけど意義ありますね。
技師会の放射線管理士もそれくらいやってるのかな?
316名無しさん@おだいじに:2001/07/02(月) 21:28 ID:gFw8raN.
石薬看護でのランク
医師(6年制)>歯科医(6年制)=薬剤師(修士課程卒)>薬剤師(4年制)>
看護婦(大卒)>放射線技師(3年)>看護婦(看護学校)
317名無しさん@おだいじに:2001/07/02(月) 23:04 ID:TLZ7DI7c
インドに逝ってカースト制でも崇拝してな。>>316

オマエみたいな奴と一緒に仕事したくないよ。
318名無しさん@おだいじに:2001/07/02(月) 23:18 ID:???
うろの医者です

今日RPをオペ場でやったんですけど
技師長にやってもらいました
サブの技師と違って(すんません)
フォーカスがきちんと合ってるんですよね
次のカンファで部長に上手く説明できそうです

医者が、患者の医療における最終決定権を持っているのは事実
でも、それを判断する、ないしは補佐するデータは最高の物がほしい
そう言う意味で、有能な技師さんはとても頼りになる存在だし
どんどんディスカッションしたい

ま、やる気のないこ・ぱらめでぃかるのいるけどな
319名無しさん@おだいじに:2001/07/02(月) 23:24 ID:???
立場の違いはあるが
同じ医療スタッフなんだから
協力しあえる関係だったらいいな
なんて思います

関係ないが 病撮のときのポータブルのやつ
重いっすよね
女の技師さんとか
大変だと思う
320名無しさん@おだいじに:2001/07/03(火) 05:06 ID:/eM52qx2
こんにちは、現在1年の学生です。
就職のことで現在技師の方や、最高学年の3,4年生の方にお聞きしたいことがあります。
就職が厳しい、との意見はどこでも耳にします。
そこで、放射線技師のようなコメディカルの求人募集はいつ頃行われるのでしょうか?
(一般の方の就職活動は夏がピークですが…)

就職は都内23区で、小さな診療所でかまいません。
単純胸部だけでもかまいませんが、そのような病院の求人はいつ頃がピークなのですか。
よろしくお願いいたします。
321名無しさん@おだいじに:2001/07/03(火) 23:55 ID:jtQIG7uw
>>318
>今日RPをオペ場でやったんですけど
>技師長にやってもらいました
>サブの技師と違って(すんません)
>フォーカスがきちんと合ってるんですよね
>次のカンファで部長に上手く説明できそうです

フォーカスって何々??
322 :2001/07/04(水) 06:44 ID:UVLAF686
>>321

焦点のこと。
323名無しさん@おだいじに:2001/07/04(水) 18:51 ID:8bK9vxbI
ピントあわせて撮ってるのか
324名無しさん@おだいじに:2001/07/04(水) 19:39 ID:CkMUP8bg
>>321
呼吸同期のことでは?
325名無しさん@おだいじに:2001/07/04(水) 20:08 ID:htmbyftA
>>322
ん・・・実焦点・実行焦点の事やないみたいですし・・・
ぼけるって事は、基本的にイメージでも撮影でもないですし、
体動・呼吸による影響は、撮影には出てくると思いますが
イメージでは、問題にならないでしょうし・・・・
イメージが、被写体から離れすぎての、解像力の低下とか
RPで、拡大はないでしょうから12インチもしくは、9インチ
で使ってるはずだし・・・だから拡大による解像力の低下は
考えにくい。

あと考えられるのは、空間分解能・コントラスト分解能について
ですかね。透視条件・撮影条件・モニターの調整・輝度・・・。
イメージで透視使う時、AUTOにしてて腸管のガスを拾ったせいで
ちらつくとか・・・。

ちなみに、ピントが合ってないと言う意味で「フォーカスが合ってない」
って言うカメラになぞらえての表現ですが、そう言う機構自体の調整が
できません。調整が不充分なのかと思いましたが、技師長がやると合う
って言う事は、調整ではない。
あほあほな、僕の考えられる事はこの程度ですが・・・。
あなたの、言われてる意味を技師が完全に理解してないとか
言われてる事の意味がよくわからないと言う事もあります。

僕自体、「フォーカス」の意味が何なのかわからないですし・・・
一度その事について、暇な時技師室に出向いて技師長を交えて
じっくり話をしてみるのもひとつの方法ではないでしょうか?
326名無しさん@おだいじに:2001/07/04(水) 21:15 ID:htmbyftA
↑訂正
イメージが、被写体から離れすぎての・・・
     ↓
IIが、被写体から離れすぎての・・・
327名無しさん@おだいじに:2001/07/04(水) 21:58 ID:mMef1Uqc
冗談でフォーカスって書いたんだろ
いちいち深く考えるときりがないよ
328TCC G1>G2:2001/07/04(水) 22:10 ID:f0Zqksgs

>321
オペ室でRP?
普通術前に施行するもんじゃないの?
329珠洲蚊:2001/07/04(水) 22:30 ID:f0Zqksgs
技師会と技術学会なんで2つあるんだよ.
とくに前者会費高いぞ!
機関誌にこんぺ申込や学会みやげのせるな.
330アサ:2001/07/04(水) 23:34 ID:tlHQ6MUc
将来放射線に行こうかとおもってるんですが、私、女だし厳しいんですか?
教えてください。
331アサ:2001/07/04(水) 23:38 ID:tlHQ6MUc
再就職できないんですか?
332 :2001/07/05(木) 06:01 ID:aKsc0J/U
>>330

そんな事ないっすよ。
業務内容も待遇もみな一緒。
体力が必要という業務もそうはありませんし、もしそうだとしても
周りの誰かが助けてくれますよ。

>>331

私は再就職組です(しかもネット求人)。
友人関係で探すという手もあります。
333女技師だけど:2001/07/05(木) 07:12 ID:cvMgCDWg
>>330
女でも当直はあるし、ポータブルはある。
全部門があって、且つ救急があろうものなら
体力が必要な業務が少ないってことだけはないです。
体力です。資本は。

最近、本気で体力が追い付かなくって転職を考える始末。
うちが忙しすぎるからかな。
334アサ:2001/07/05(木) 18:10 ID:YHjbBwuE
ありがとうございました。
本当に放射線技師になりたかったんで、意見がもらえただけで安心しました。
親が応援してくれてないから、、、立派な技師になりたいです。
335名無しさん@おだいじに:2001/07/05(木) 21:42 ID:Z/AC07S6
>>334
がんばれーー
336名無しさん@おだいじに:2001/07/06(金) 22:10 ID:tHsZ8yL2
女性技師さんがんばって!
放射線科の33歳の医師です。
放射線技師とは結構仲いいほうです。
でも放射線科医について忌憚ないご意見も聞いてみたいです。
悪口でもなんでもいいからお願いします。
337名無しさん@おだいじに:2001/07/06(金) 23:14 ID:???
>>334
未来を信じろ
がんばれ
338アサ:2001/07/07(土) 23:20 ID:6mGP/Mtc
はい。がんばります。やっぱり、四大に行った方がいいんですよね?
短大と迷ってるんですが。
国公立に行けないもんで。。。
339名無しさん@おだいじに:2001/07/07(土) 23:52 ID:ej9.V4kw
>>336
お言葉に甘えて・・・

胸部CTで、全員THIN SLICE撮るのは、止めてくれ!!
気が狂いそうだ。多い人で10箇所撮ると、拡大して肺野・縦郭
条件でFILMにすると、30分は掛かるんだよ!!
大学と同じ事させんじゃねーーー!!うちは、大学と違って
CT1台(シングル)なんだよ!!5台もあるとことは、違うんだって・・・
いい加減理解してくれ!!
多い時で、16人もTHIN SLICE・・・1人でさばききれない!!
その上まだ詰め込めって?・・・無理!!無理!!
造影もあるのに、救急にだって対応しなくちゃいけないのに・・・最悪・・・

皆さんの所では、どうです?
340名無しさん@おだいじに:2001/07/07(土) 23:54 ID:3Gx9okdo
放射線技師さんにお教えいただきたいのですが、
アイセルというメーカーの医用画像検索システム「MIFAS-V」
に付いてご存知の方または使用している方がおられましたら
どのようなソフトで使用した感想などお教えください。
私はクリニックの臨床工学技士でしてレントゲンについては
門外なもので・・・宜しくお願いいたします。
341340:2001/07/07(土) 23:56 ID:3Gx9okdo
追伸
HPアドレスを入れておきます。

http://www.icel.co.jp/Webdoc/Mifas.html
342  :2001/07/08(日) 06:41 ID:wzYrX4Qc
>>338

4大でも短大でも専門(帝京を除く)でも、技師になってしまえば
一緒ですから、どこでも構いませんが、学費が安い国公立を
お勧めしますよ。
343アサ:2001/07/08(日) 18:50 ID:goR7YEQU
わかりました。がんばります。
344放射腹囲町:2001/07/09(月) 00:21 ID:???
>>339
其の気持ちは分かる。最近猫も杓子も thin-section(HRCTとは微妙に違う)
ってうるさいんだよね。確かに野口分類が出てから小さな adeno ca. の質的診断
に迫る有用な方法として注目されているが。だからといって follow-up まで
それで取ることないだろ。初回 study でかなり granuloma だの肺内リンパ節っぽい
ってレポート書いたのに何で次も thin-section なんだ?呼吸器内科的には
それがはやりなのか?それともデータを取りたいのか?
それはいいけど、ちょっとは医療経済考えてよね。なんぼ時間賭けて撮っても payは
一緒なんだからさー、もうちょっと効率的にいこーよ。

初回 study なら
345CT:2001/07/09(月) 20:42 ID:0KJfxdrA
X線CTに関して書き込んだ者です。
結局、東芝本命、対抗馬としてGEということで2社に絞りました。
個人的には東芝がいいかな?
346 :2001/07/11(水) 05:59 ID:pUYHdLWI
age
347名無しさん@おだいじに:2001/07/13(金) 23:56 ID:???
呼吸器内科いないの?
348名無しさん@おだいじに:2001/07/14(土) 08:59 ID:1DikA9qM
放射線技師のお給料ってどれくらいのものなの?おしえてください。
349名無しさん@おだいじに:2001/07/14(土) 11:06 ID:???
>>348
自分は去年の春に免許取ったモンだけど
1年間での収入がだいたい380万ぐらい(週2回の当直込み)だった
350学生:2001/07/14(土) 16:53 ID:chHIjdqo
今高3です.診療放射線技師になろうかシステムエンジニア−になろうか迷っています.
(大学)技師は就職ないし、SEは残業多そう.迷っています.アドバイスください.
351うつくしま未来博:2001/07/14(土) 17:24 ID:???
えろんな資格目指して勉強されとるみなさん、1マン5千から値引きしまっせ
えろんな資格目指して勉強されとるみなさん、ごくろうさんです。
わし、福島県いわき市小名浜(オナハマ)のソープではたらいとるながれもん
ですわ。わてのところにもえろんな先生が、関東からきますが、
魚ーさんかせいでますな。年収2000万は、ザラとゆうからな。
うちの女の子つれだして、ごるふ、おんせんとかで豪遊
ですわ。旅館で、ここでわいえんあそびを、歯医者のせんせいとか、司法所しと
いっしよに、してますで。地方公務員も、お得遺産や。土建やとかな。
みなはんも、はよー資格商売人になって、あそびにきてや。受験生
も、だいかんげいや。常磐道とばせば、すいとるさかい、すぐ
つくよ。アクアマリンちゅう立派な水族感もできたし、ふくしま未来博も始まったな。・
ほな、べんきょうがんばりや;スパリゾートハワイも、よろしくな。
和手のとこのホーむページ もあるんやけど、
むちむちのギャルが、わんさかでっせーい
352名無しさん@おだいじに:2001/07/14(土) 20:19 ID:???
技師になるぐらいなら医者めざせ
オマエならできる、頑張れ
353名無しさん@おだいじに:2001/07/14(土) 21:53 ID:kQuccMd.
そうそう、5浪くらいしたって、すぐ元取れるぞ。
354名無しさん@おだいじに:2001/07/15(日) 05:42 ID:???
ここのすれは優しい方多いですね。
頑張ります。
355名無しさん@おだいじに:2001/07/15(日) 23:21 ID:???
技師になるなら大学へ行け。
勿論、金沢大学にだ!
356名無しさん@おだいじに:2001/07/15(日) 23:53 ID:???

        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿   +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_)
357 :2001/07/16(月) 00:51 ID:BKVz/Hxg
コ○カのドライプロ722ってなんであんなに臭いんだ?
バイトも辞める始末・・
358名無しさん@おだいじに:2001/07/16(月) 17:58 ID:???
うちにも昨日、コ○カのドライプロ722入ったけど、ぜんぜん臭わなかったですよ。
フィルムも臭わなかったし・・・。(噂には聞いてたんですけどね。)
かなり改良されてるみたいです。
359名無しさん@おだいじに:2001/07/18(水) 02:01 ID:HePq6afQ
放射線技師、飽和状態とか言っても大学病院などの大病院を選ばなければ
就職率はほぼ100パーセントみたいですね。
 MRIや核医学検査はできなくても、CTはほとんどの病院で設置されてるし…
皆さんが悲観するほど見通し暗いんでしょうか。
 私は女で、専門学校の夜間部です。就職では、男女差別ってあるのですか。
先輩方の意見を教えてください。
360現役技師8年目:2001/07/18(水) 05:25 ID:qVLGdW/.
>>359

その通り。選り好みをしなければ就職先はいくらでもあります。
ただ大病院や公的病院はそれなりの待遇が保証されてますし、賃金もそれなり
ですが、そうでない病院にはかなりの当たりはずれがあるのも事実です。
馬車馬のようにこき使われて雀の涙ほどの賃金、という話はよく聞きますし、
ひどい場合には院長の運転手をさせられる、撮影の仕事がないときに看護助手
の仕事をやらされるとかね(どちらも私の先輩が経験した悲惨なお話)。

CTでも例えばいまだに10年前の装置を現役で使っていて、6秒スキャンで
写真はポラロイドに撮影する、なんてところもいまだにありますから、
就職活動時の施設見学、その他の情報収集は徹底的にやりましょう。

男女差別は「まともな病院なら」ないと思います。
361359:2001/07/18(水) 06:30 ID:VJ1efkhU
360さん、おはようございます。
どうせ夜間部なので、ついつい夜更かししてしまいました。
さっそくのレスありがとうございます。
 私は都内なのですが、お給料も別にそんなにほしくないし、
将来は都内でそんなに大きくない、ちいさな個人病院にでも
就職できればいいなと思ってます。(男の人はそうはいかないかも知れませんが)
 ですがとあるホームページで、就職活動中女性差別があったとの書き込みがありまして、
こちらで伺ってみました。
 学校案内でも就職は100パーセントを謳っており、
また都下でもそれなりの規模の病院に就職なさっているようなので、
なぜここの皆さんが「先行き暗い」と悲観的なのかわからなかったのです。

 単純胸部だけでいいので、将来は技師になったら
すこしゆっくり暮らしていこうかな、とおもっております。(ゆっくりできるかな…)
362うけけ:2001/07/19(木) 02:45 ID:mfrfopJ2
男女差別は、表向きは存在しない。
でも、暗黙の了解ってやつかなあ?あまり好待遇ではないかもな(某大学病院)
個人的な差だと思うけど、女性だからどうしても、男性に比べて体力的には劣ると思います。
それを補って余りあるような、女性ならではの感性というか、
そういうのがあれば、いいのですが、私の感じる限り、
女は年を経るとどんどん横着になって、口ばっかりで全然動かない奴が圧倒的に多い。
もちろん個人差はあるけど。
アドバンテージがマンモだけなら、能力のない男性のほうがましかも。
個人によるけど(笑)
まとめると、気持ちよく仕事の出来る人が、女性には少ないということかなあ。
363現役技師8年目:2001/07/20(金) 05:45 ID:FvhBtDx2
開業医とかで「技師募集1名」のような場合だと、女性の方が有利
だったりするんですよ。なんでかと言うと、開業する先生も、
年がら年中一緒に仕事をするなら、ムサ苦しい男よりも女性の方が
楽しいでしょ。採用するのが新人なら、なおさら。
クリニックに就職するなら、それほど体力は要りません。
暇つぶしに読書とか編み物とかをする時間ができるかもしれませんよ。
セクハラが趣味のような、変な先生に当たらないように気を付けてくださいね。

>>362
>女は年を経るとどんどん横着になって、口ばっかりで全然動かない奴が圧倒的に多い。もちろん個人差はあるけど。

オッサン技師にもそういう傾向があるよね。
何にもしないでボサーと座ってる、給料ドロボーのような人。
オバハンのほうが、まだ口を動かすだけマシかもしれん。
364豆腐屋の娘の娘:2001/07/20(金) 06:54 ID:1QoabG.o
>>363
激しく同意!!
365359:2001/07/20(金) 11:16 ID:ynhjzJjc
みなさん情報ありがとうございます。
なぜか技師学校に入ってしまい、いつのまにか就職活動時期に
さしかかってしまいました。

>>363さん
個人的には確かに技師は男社会の気がして、大病院では出産などのある
女子はやりにくいのかなあとおもったりします。
でも私は技師としての向上心もあまりないし、お給料も暮らしていけるほどで
いいから、小さい病院で仕事をしてゆきたいとおもっています。
ありがとうございました。


>>363さん
(わたしの希望どおりの!)個人医院やクリニックでは
ほんとうに女子の方が採用されやすいんですか!?
そういうのって少し性差別気味でちょっと首をかしげてしまいます。
セクハラってやですよね。
でも都内でそういう小さい病院の募集ってそんなにあるかなあ?
のほほんとくらしていけそうでそういうところに就職できたら
幸せです。
 有意な?情報ほんとうにありがとうございます。
366359:2001/07/20(金) 11:17 ID:ynhjzJjc
上の部分の>>363さんは>>362さんの間違えです。
すみませんでした。
 かさねがさねお礼申し上げます。
367名無しさん@おだいじに:2001/07/20(金) 11:28 ID:???
小さな病院で技師を雇うことなんてそんなにあるとは思えないけど?
368現役技師8年目:2001/07/21(土) 06:42 ID:hgKoa5QE
>(わたしの希望どおりの!)個人医院やクリニックでは
>ほんとうに女子の方が採用されやすいんですか!?
>そういうのって少し性差別気味でちょっと首をかしげてしまいます。
>セクハラってやですよね。

あと、女性の場合は結婚退職で若くして辞めちゃうから、
給料が安いままで回転が良い、という経済的な理由の
裏事情もあったりします。


>>367さんの書き込み
>小さな病院で技師を雇うことなんてそんなにあるとは思えないけど?

これもその通りなんですね。
募集も退職者が出れば、という感じだし、求人数も少ないから
探すのが大変かもしれません。
369名無しさん@おだいじに:2001/07/21(土) 08:48 ID:???
朝鮮人が国立大学に通い日本人の税金を使うことはイカン。
ましてや、医療従事者という育成するのに税金のかかる職種なのに。
しかも、顔はイモ臭いし、キムチ臭くて嫌!
日本人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>朝鮮人=Black
370名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 00:44 ID:???
チョンあげ
371名無しさん@おだいじに:2001/07/23(月) 05:12 ID:???
あげ
372名無しさん@おだいじに:2001/07/23(月) 17:32 ID:???
sageちゃイカンでしょ
373名無しさん@おだいじに:2001/07/24(火) 15:52 ID:???
age
374名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 02:06 ID:???
age
375ふぁいなるあんさー:2001/07/25(水) 02:45 ID:???
ぽーたぶる。
おもい、あついなー。
一日50件もホントにヒツヨーなの?
RT”歩いてるじゃないですか,外来に出して下さいよ”
MD"明日PDするからこれからのコントロールとして必要だ"
RT”なにも臥位じゃなくたってブツブツ...”
376ぐっちー:2001/07/25(水) 04:59 ID:4/ZqNK3o
実習の時に精神科の閉鎖病棟にポータブルに行ったときは緊張した。
大学病院の隔離病棟、さらにその奥の厳重管理区域だったので。
暴れる患者を、看護士が両脇から抱え、無理矢理撮影。
元気そうだったけど、なんで胸部単純が必要だったのかいまだに謎。
377名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 11:42 ID:BEzevWv2
>>375
確かにポータブル指示の患者がノコノコ歩いているの見ると腹が立つ
しかもその指示がDrではなく茄子の独断での指示だったらなおさら腹が立つ
378名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 21:50 ID:???
>>377
俺は看護婦をボロカス言って泣かせたぞい!
生意気な看護婦は泣かせば良い。
379名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 21:59 ID:???
>376
得てして精神科の先生の身体疾患に対するアプローチは
不可解なものが多い。
380377:2001/07/25(水) 22:35 ID:???
>>378
ボロクソ言ってやりたいんですけど、立場上まだそこまでの権力が・・・
だって、免許とって2年目なんで看護婦怒らすと後が恐いし・・・
381名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 00:09 ID:???
>>380
君らは言われたことだけやってればいいの。
382明日もポータブラー:2001/07/26(木) 00:12 ID:Z32SxV5o
法律上はポータブルにするか否かの判断する権利は
技師にも看護婦にもないんじゃなかったっけ。
あくまでも指示は医師しか出せない。
だから医師を通さないで勝手に決めてる看護婦は簡単に撃沈出来ます。

うちは手が足りないことを理由にポータブルにしろ
という依頼が相次ぎ医局会議で問題になったんだよね。
それ以来、いきなり具合が極端に悪くなった場合以外は基本的に医師の指示に従うことになってます。
まぁ、その医師の指示ってのも眉唾なんだけれど。
383名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 15:07 ID:???
>>363
開業医でも整形の忙しいところはやっぱり男の方が好まれる。
休めないし、体力いるしね。
整形写真は職人芸だし。

ただ内科や老人病院なんかじゃ女一人ってのも結構あるね。
そういった病院によくバイト行きました。
384学生:2001/07/27(金) 19:27 ID:kZg6cYQ.
技師ってやりがいありますか!
ところで、新潟大学、茨城県立医療大学ってどうですか?
(私立だと、学費が高いので国公立志望)
385名無しさん@おだいじに:2001/07/29(日) 17:35 ID:mfiu6UxQ
>384
やりがいを目指す生き方ならばやりがいがあるだろう。
ない奴はないだろう。
免許の限界を感じたときに、どうするかが問題だな。
386名無しさん@おだいじに:2001/07/29(日) 19:52 ID:TkQKf7.s
>384
やりがいをもとめるのなら、
君にもし能力があるのなら医師を目指しなさい。
技師の仕事にも面白みがあるだろうが、
将来的には医学物理士が整備され面白みは全部そっちに持っていかれる。
その時技師は単なる小間使いになってしまう。
技師→物理士という手もあるが、最初からそのつもりなら
医師になった方が手っ取り早い。
所詮医療の世界は医師を頂点とするピラミッドなのだから。
387名無しさん@おだいじに:2001/07/29(日) 23:53 ID:VmVMGfh2
面接官が見てないことを祈りつつ質問します。Oーメンスに転職を考えています。

Oーメンス社製のCTは営業が来ましたか?CTさん(>>274,345)

また、Oーメンス社製のCT及びMRI使用している技師さん使い勝手は?
以前電子顕微鏡等を販売していたのですがドイツ製の物は物が良いが・・・
どんなもんでしょう?
会社案内を見ると製品について良いことしか書いて無い気がするんですよね。
まぁカタログなんてそんな物ですが。
やっぱり生の声が一番聞きたいところです。

もし、その会社に採用されれば皆さんの所にお邪魔するかも・・・。
388名無しさん@おだいじに:2001/07/30(月) 03:14 ID:???
おれ中央医療専門学校の夜間部学生だけど、入学希望者さんとか
なんか質問あります?
389名無しさん@おだいじに:2001/07/31(火) 01:51 ID:???
>>388
とりあえずいま何年生?
差し支えなければおしえて。
390388:2001/07/31(火) 07:21 ID:i4fgWERg
>>389
留年して1年に。
391389:2001/07/31(火) 20:41 ID:???
>>390
とりあえず毎日学校いけば4年まで行けるんだから頑張って。
(病気とか特別な事情が無いかぎり)すごく就職は不利だよ。
初年度の科目なんて解剖以外「ながし」てよし!(撮技もあるかな?)
近眼Hろなかがみてるとマズイのと、内輪ネタなのでsage
392389:2001/07/31(火) 20:47 ID:???
さがってない?ヤバッ
393名無しさん@おだいじに:2001/07/31(火) 23:10 ID:???
>387
Oーメンスの評判は良いですよ。
画像に関してはホボ最高でしょう。
営業・技術・サービスに関しても、私の知るかぎりでは誇りをもったプロが多い。
CT・MRI・US・TOMO・ORBIX・DSA
どの部署デモ画像に関しては悪い意見は聞いたことがナイ。
しかしながら値段が高い。
よって入札ノ点では他社にはかなわないみたいです。
モシ自施設で、導入されたならラッキーとおもいます。
なぜならばオリジナルソフトが多数あり、発表のネタになる。
ただ使い勝手とマニュアルは改善の余地が....
394名無しさん@おだいじに:2001/08/01(水) 19:26 ID:???
シュラー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
395名無しさん@おだいじに:2001/08/01(水) 23:20 ID:tvmbrzZQ
もうすぐある、胃がん検診の認定試験受ける人いる?
396389:2001/08/02(木) 05:30 ID:???
>>391
カリキュラム変わってウザイです先輩!!
近眼の実験は無くなってしまいましたし。
がんばります。


>>395
RI一種ならいきますが?
ってか、一種もってればイロイロ有利でしょうか、、、
397名無しさん@おだいじに:2001/08/02(木) 05:53 ID:???
マイヤー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
398技師籍25000番台 :2001/08/02(木) 11:12 ID:???
>>396
放射線取扱主任者の一種はあまり有利にならないよ。
就職試験で役立つことも無かった。
っていうか、受験すれば大概の人間(放射線技師関係)が合格するし、有利にはならない。
むしろ、診療放射線技師国家試験に合格できる実力があるかを見るもの。
それに、自分が勉強した証になるから、受けるならば有利になる云々じゃなく自分の為に受けろ。

試験に合格したら今度は法外な値段の講習が待ってるから、そっちが恐ろしい。
俺はそれより大学生活を楽しんだけどな。
バイトやサークル、研究とかの方が面白かったし。

俺は19歳で試験に合格したけど、講習には行ってない。
講習にはめっちゃお金かかるし、希望の講習日が一杯で受けれないとか言われるらしいし。
うちの病院が講習代を一銭も援助してくれないし、ほったらかし。

自分の実力を試すために受験するのは良いだろうが、落ちたらショックやぞ。
まぁ、2日間、頑張って来い!
結果はここに報告せよ。
399389:2001/08/02(木) 19:55 ID:???
>>396
398さんにはげしく同意。資格は自分のためのもの。

だから補足だけ。合格率は毎年25%くらい。技師およびその卵の他に医師、開発・研究を
メインに活躍する企業系薬剤師、その他理系学生、原発職員などけっこう多様。
問題はすべてマークシート。記述問題は3年位前に無くなりました!
過去問しっかりやってればそこそこ点はとれるはず。合格後の講習は17万位。

就職に関していえば、RIを扱っている病院にはいるのは専門卒はけっこうきつい
と予想できます。僕も散々苦労して結局あきらめたし。(将来的に狙っているけど。)
ただ、病院以外の測定・管理会社への就職先が開けるというプラス面があります。
そのうち学校で見学にいく理化学研究所のエンジニアなんかです。
技師とは較べものにならないほどの高待遇。やりがいがあるかはわからないけど。

4年後の就職状況が良くなるとはいえないのだから、持てる選択枝は多い方がいい。
若い方のK先生や測定のS先生(F784じゃなくて)に相談してみるといいよ。
僕の前例もあるし。

それから賛否両論ある放射線管理士をとるのに近道できます。
400うけけ:2001/08/02(木) 23:42 ID:aJem8Kzk
放射線管理士?
笑止なり。
401琴今夏:2001/08/04(土) 01:14 ID:???
放射線管理士・・フッフっ
ここにきてるやつで取ったやつがいたら 笑うね。
>400に激しく同感だよ!
特に若いやつで受講しに行くやつなんているのかね?くその役にもたたねぇだろぉ!
402389:2001/08/04(土) 09:43 ID:iYOxaa6U
レスありがとうございます。
問題集やらを買って勉強してるんですがすでに鬱です、、

噂には聞いていたんですがやっぱり合格後の講習ってあるんですね。
鬱だ、、、

>>400
RI=放射線管理士なんですか?
放射線取扱主任を受けるんですがRIって言わないんですかね?

え?もしかしてオレってドキュンですか!?
403技師籍25000番台:2001/08/04(土) 10:30 ID:???
>>389
お前がドキョソ!
399の書いた最終行に対するレスのこと。
RI=放射線管理士じゃない。

放射線管理士なんて技師会が始めたお稽古ごとだろ?
あんなもの必要なしだよな。
俺は中○会長がただの馬鹿に見えるし、技師会の存在意義が無いと思うので技師会にも入ってないわ。
404技師籍25000番台:2001/08/04(土) 10:36 ID:???
あ、そうそう。
ドキョソ職能団体である技師会に高い会費払っている奴は、今すぐ脱退した方が良いよ。
技師会費は、野球大会や囲碁大会の開催費に消えてるだけだぜ。
大した発表も載っていないし、技師会は無駄の固まり。
ついでに鈴鹿も消えて欲しい。

俺のHNはこのスレの設立した人間から勝手にパクっただけ。
本当は45000番台。
25000番台って相当古い技師だもんなぁ。
技師籍は今は48000番位いってるんかなぁ?
405shu:2001/08/04(土) 14:26 ID:???
会員3万人キャンペーンやってるようじゃ 技師会も落ちるとこまで落ちたな。
俺は とある県の幹事やってるが 会長が総会の時
会員を増やせ増やせ!実態調査で未入会者を割り出し、入会申込書を送り
つけよう! などとほざきやがった。
あんたみたいな人が会員減らしてんだよ ボォケッ!
技師会の体質に問題があることを理解できない低能首脳陣には真でほしい。
406義歯免許更新制推進委員会:2001/08/04(土) 18:13 ID:???
義歯会に入らない理由。
1.機関紙の学会案内にお土産、コンペ、観光が大々的に載せてある。何のために行くんだ?
2.会長のサイン会?なんなんだよ。どこかの宗教か。
3.高い年会費。なにに使ってるのか、くだらない名前入りジャンパー作るな。
4.ほかの学術団体から相手にされていない。
407名無しさん@おだいじに:2001/08/04(土) 22:17 ID:???
>>389
さっきから番号間違えてない?
388=390=396=402でしょ。
389はOBのほう。
4082年目技師48000番台:2001/08/04(土) 23:15 ID:???
>>402への簡単な説明そのいち

RIおよび放射線発生装置の使用にはその管理責任者が必要。
放射線源っていうのは、劇毒物と同じ扱いだから。
RIラベリングを使う研究施設や非破壊検査をおこなう工場は、
その線源に応じて1種・2種の放射線取扱主任者が必要なわけ。
主任者は科学技術庁の管轄。

病院で使っているRIは、特例として『診療に用いる限り』医薬品と
して扱われているから管理責任者は医師でも良いとされていて、
だいたいそこの院長がおさまっていることが多い。
これは厚生省の管轄。
でも放射線に関する知識が充分にあるとはいえないし、実際に毎日
RIを毎日扱うのは、放射線科の医師や技師なんだからどちらかが
管理責任者になったほうが非常時も安全。
だから良心的なところはそうしている。

医師は責任者になれるが技師はそのままでは責任者になれない。
『研究目的』でRIを使うことも医師が責任者じゃだめ。
そのためにRIをつかう病院には、1種主任者が一人いると便利。
RI以外に治療でも同じ事がいえて。これは2種でも可。

以上が病院での放射線取扱主任者に関しての説明。理解できた?
日常業務では主任者資格の有無は関係なくて、やることは皆同じ。
保健所が来た時に書類上ひとりいればよい。
あと、有事の際に責任をとらなきゃいけない。
4092年目技師48000番台:2001/08/04(土) 23:39 ID:???
>>402への説明そのに

放射線管理士っていうのは放射線技師会がつくった資格で
国家資格ではない。あくまで技師会が技師会員をランクづけ
するためにやっているもので、何の権限もない。

高い費用を払わせ鈴鹿に泊まり込みで研修&試験をし、
合格したものに新しいバッチとともに与えられる称号。

ただ、技師会役員が上司の病院では若手が取りにいかされることもある。

更新が5年ごとにあってその度に費用もとられる。

まぁ、年寄り技師に放射線管理の勉強させたいって気持ちはわかる。
単位、法律なんかのギャップもあるし。
でもしょせんは1種あればすべて間に合うから、ほんとに何の役にたつのか... 
4102年目技師48000番台:2001/08/04(土) 23:48 ID:???
408訂正
実際に毎日RIを扱うのは〜
411Bp+Ax:2001/08/05(日) 01:51 ID:???
2年目技師48000番台 はヤブ義歯です。
今日もポータで再撮して先輩に怒られました。
”ほんとオマエは口ばっかりで全然仕事ができないなー。義歯は写真撮ってなんぼ。昔はオマエみたいなやつは年中暗室当番だ。”
仕事しろー。2chにくるのは100年早い。
出直してこい素人。
412名無しさん@おだいじに:2001/08/05(日) 20:32 ID:???
>>411
禿げしく同意!
2年目技師48000番台は生意気だよなぁ。
たかが2年目で偉そうな事を言うなって感じ。
俺の下で働いたら、間違いなくいてこますね。
413技師籍48000番台fromJ西:2001/08/05(日) 22:14 ID:???
同じ2年目の技師でここまで良く態度デカくできるなと逆に感心してしまいます
自分にはとてもマネできません
414琴今夏:2001/08/06(月) 00:10 ID:???
>411 >412
 お前らのような技師こそ氏ね。
 おまえらが俺の上司でいたら、間違いなく泣かせてるよ
>413
態度じゃない。姿勢を見ろ。
415名無しさん@おだいじに:2001/08/06(月) 01:01 ID:u9Q5.OZI
義歯会...入るのやめます
416409:2001/08/06(月) 02:07 ID:???
>>411先輩!!
暗室毎日やってればポータの再撮減りますか?

>>412先輩!!
折角のネットなんだから経験年数うだうだいうの
やめませんか?2年目でも疑問は疑問。
管理士についてその存在意義を(できた経過をしらないから)
ここで聞いてみたいのです。

>>413
建設的な反論してよ。僕も職場じゃこんな態度とらないよ。
いまだにciやrad『しか』使えない技師は年寄りとか
いわれてもしょうがないとおもわない?
417名無しさん@おだいじに:2001/08/06(月) 04:19 ID:wepx3FD6
はじめまして。中央医療夜間部三年在学中の者です。
実は今年で27歳になってしまいます。
夜間部は就職有利と聞いていますが、この歳にはやはり就職きついのでしょうか?
先輩方、なにか情報教えて頂けると助かります。
因みに、1種取ろう思ってます。
418H=DQN:2001/08/06(月) 06:25 ID:h4PbAZbs
>>417
大学病院狙いならほんと厳しいよ。
Jけいの青砥くらいしか無いんじゃないかな。
あとは秋の実習でアピールしてみたら?

それと学内の先生に名前を覚えてもらうこと。
技術学会は学生でも入れるからそこでコネを作るのもいいかも。
勿論国試に受かる実力をつけておくこと。
来年の模擬試験で上位にはいれば酷いことにはならないと思う。

あと、就職担当の先生の実績をしらべておくこと。
419名無しさん@おだいじに:2001/08/06(月) 09:54 ID:???
マタ〜リいこうYO
420技師籍48000番台fromJ西:2001/08/06(月) 12:31 ID:???
ですよね、職場でもこの調子なわけないですよね
不愉快な思いさせて申し訳ありませんでした

>いまだにciやrad『しか』使えない技師は年寄りとかいわれてもしょうがないとおもわない?
確かに・・・実習でえらい苦労したと言うか泣かされた
421技師籍25000番台:2001/08/06(月) 14:36 ID:???
>>420
頑張れ!
422うけけ:2001/08/07(火) 00:43 ID:ye9euJ5E
放射線管理士の存在意義?
ありゃしませんそんなの。
放射線技師会の存在意義?
もっとありゃしませんそんなの。
技術学会に包括されてますなあ。
技師会の為にとほざく技師は結局自分の保身しか考えてないんです。
純粋に技術とか、知識のための学会として技師会に期待するのは、無駄。
だいたい、首脳陣が無駄飯食いすぎ!!!
あと、技師会の仕事だからといって本業の技師の仕事を放棄するのは
本末転倒だよな。おまけにその仕事ってのがろくなもんじゃねえ。
懇親会とかゴルフとかがメインなんじゃないの?
こうなったらクーデターでも起こすしかないな。
集え、同士よ!!
423うけけ:2001/08/07(火) 00:44 ID:ye9euJ5E
もとい、同志よ!(苦笑)
424H=DQN:2001/08/07(火) 00:54 ID:hzJd0zYQ
物見遊山化してる技師会のイベント、逝ってよし!

やや、行くなってことね。
425名無しさん@おだいじに:2001/08/07(火) 08:25 ID:???
技師会役員様
頼むから会費でゴルフ大会開くのやめて下さい
痛いデザインのジャンパー作るのやめて下さい
会長のサインもらってもありがたくありません
就職斡旋して下さい
なんだかんだ言って役員の方の大半が学士じゃないらしいですね
426名無しさん@おだいじに:2001/08/07(火) 15:18 ID:???
技師会役員様
頼むから会費でゴルフ大会開くのやめて下さい
痛いデザインのジャンパー作るのやめて下さい
会長のサインもらってもありがたくありません
就職斡旋して下さい
なんだかんだ言って役員の方の大半が学士じゃないらしいですね
427 :2001/08/07(火) 20:26 ID:???
428名無しさん@おだいじに:2001/08/07(火) 21:04 ID:???
俺の友人は放射線技師なのだが、
会うたびに「もう辞める。やりがいなんてない。」
と言ってばかりいる。いい加減ウザイ。
429名無しさん@おだいじに:2001/08/07(火) 21:28 ID:???
>>428
そんなクソはしばいて下さい。
辞める辞めると言う奴に限って辞めずに技師長になる。
嫌な世界だなぁ。
430名無しさん@おだいじに:2001/08/08(水) 15:19 ID:???
電子対生成あげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
431名無しさん@おだいじに:2001/08/08(水) 20:27 ID:???
カセッテに射精
432名無しさん@おだいじに:2001/08/08(水) 21:25 ID:???
優秀な放射線技師っているの? も宜しく!
診療放射線技師を向上させよう!
相互リンクです。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hosp&key=995729386
433名無しさん@おだいじに:2001/08/08(水) 21:28 ID:???
東大阪市職員の募集があるぞ!
但し、年齢制限に注意。
俺は余裕で年齢制限に引っ掛かりアウト!!!!!!!!!!!
434馬鹿な1種主任者:2001/08/08(水) 23:42 ID:???
「放射線管理区域での一日の労働は8時間を超えないものとする」
みたいなニュアンスの法規ってありましたっけ?
障害防止法?労働基準法?労働安全法?医療法?
それとも各自治体や組合で決められてることなのでしょうか?
435俺も1種主任者(講習代高かったYO):2001/08/09(木) 12:12 ID:???
>>434
法律は、一日の労働を8時間と想定して作られている。
しかし、「放射線管理区域での一日の労働は8時間を超えないものとする」 みたいなニュアンスの法規は無いと思います。
436馬鹿な1種主任者:2001/08/09(木) 12:58 ID:???
レスありがとうございます。
そうですよね。 あれから関係各所で調べてみたら
行政からの制令として各自治体に交付されているとのことでした。
私の県だけのことかもしれません。
ありがとうございました。
437名無しさん@おだいじに:2001/08/10(金) 02:53 ID:UqoEyBJI
>>417
秋の実習ってどれくらいの期間やるんですか?
438馬鹿な1種主任者:2001/08/10(金) 08:46 ID:???
>436
訂正します。
 よくよく調べてみたら政令というのは間違いでした。すいません。
 エックス線業務にかかわる者は日の就業時間が8時間までで、最大延長されても
 10時間まで。と古い労基法で生きているそうです。エックス線技師というのが
 引っかかるところですが・・・
 当院では放射線科救急体制の充実化などの名目で
 二交代制移行について会議をもち活発に討論しているところですが
 完全2交代が変則2交代かで議論が割れることがあります。
 変則ならば何人増員? 完全ならばさらに何人増員必要!
 完全では時間外勤務手当てがつかず経済的に圧迫されてしまう!などなど
 皆さんの中で二交代を導入されている施設がありましたら、
 どのように運営されているか お聞かせいただけませんでしょうか?
439名無しさん@おだいじに:2001/08/10(金) 23:06 ID:???
chonm-age
440名無しさん@おだいじに:2001/08/10(金) 23:12 ID:Aru60XTU
技師二世で性別の偏りがあるんでしょうか?
441名無しさん@おだいじに:2001/08/10(金) 23:32 ID:???
>>440
女児が多いと言うが、統計学的な根拠は無い。
442名無しさん@おだいじに:2001/08/11(土) 19:09 ID:???
下痢便
443名無しさん@おだいじに:2001/08/12(日) 21:15 ID:???
ビチビチうんこ。
444 :2001/08/14(火) 03:22 ID:iL85OEqY
>>440
私の周辺では、むしろ男の方が多い。
うちも男2人、女1人。
かんけーないんじゃないの?
445名無しさん@おだいじに:2001/08/15(水) 18:09 ID:???
AGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
446AGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!! :2001/08/16(木) 14:54 ID:???
AGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
447AGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!! :2001/08/16(木) 18:14 ID:???
AGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
448うけけ:2001/08/17(金) 10:42 ID:4XujLTmI
うーん。
いまいち。
449AGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!! :2001/08/17(金) 11:19 ID:???
AGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
450たろう:2001/08/18(土) 23:48 ID:???
関西で放射線技師をしているものですが、今の技師の立場では何をやっても、無駄な気がします。
技師の学校を卒業して、仮に保健衛生博士をとったとして大学に残っても医師や工学系の人間にポストを
取られてるのが現状でしょう。病院でも、仕事ができてなんぼ、絶対に部長や院長になれるわけではなく
ただ単なる医者の駒にすぎないと思う今日このごろです。学会発表やいい写真をとって、満足している方が多いのが現実です。
私もこの道を選んできたわけです。何か放射線技師として満足のいく人生が送れる様いい意見はありませんか?
それとも、割り切って現状をすごしていかなければならないなか意見があったらおしえてください。
451うけけ:2001/08/19(日) 07:06 ID:5MuCjtJ6
それは、保険衛生博士に実績がないからじゃないですか?
いい加減に、作った学士や修士、そして博士の称号は初めはいいかも知れませんが
結局、称号の乱発に終わるような気がします。理学博士や工学博士とかけもちで
両方持たないと
私としては評価できません。狭い範囲の人間で勝手に認めた博士号のようだからです。
また、院長や部長になることと、学会で素晴らしい発表をすることは、
一概に比べられないような気がしますが。
452技師ですが・・:2001/08/19(日) 08:04 ID:QbJ59qLc
>450.451

私は技師の仕事は「メシのタネ」と割り切ってます。
他に趣味を持って家族と楽しく暮らすというのも、いいもんですよ。

つーか、そんな所まで医師の真似しなくたっていいんじゃない?
453名無しさん@おだいじに:2001/08/19(日) 08:32 ID:???
>450

厳しいようですが、放射線技師は単なる駒です。
これから先、医学物理士がしっかりと制定されると
ますますその傾向は強くなります。
アメリカでは技師に学問はいらぬと言う所まで来ています。
(そう言う事は物理士がやります)
学問をやりたい、あるいは出世したいと言うのなら、
もう一度勉強して医師にでもなれば?
454名無しさん@おだいじに:2001/08/22(水) 09:01 ID:???
age
455名無しさん@おだいじに:2001/08/23(木) 01:05 ID:0AOwIaTk
放射線技師は先が見えている。
みなさん、就職して給料もらうだけでも、
ありがたく思って、面白おかしく生きましょうよ。
456名無しさん@おだいじに:2001/08/24(金) 03:40 ID:tSV1ftGg
457456:2001/08/24(金) 03:41 ID:tSV1ftGg
そこでは
「平均求人率は2・3倍とかなりの高率」
とか言ってるじゃないですか…
458名無しさん@おだいじに:2001/08/24(金) 14:00 ID:SnoZfMzs
放射線技師になるにはどこの大学がいいですかね?
459388=390=396=402:2001/08/24(金) 16:14 ID:???
放射線取扱主任者の一種受けてきました。

来年もがんばります。
460なお:2001/08/24(金) 20:43 ID:LfDf289o
公立の4大がいいと思うよ。あと、鈴鹿かな?場所は田舎だが京都医療短大くらいかな
それと、川崎医療短大
間違っても専門学校にはいかないほうがいい
461名無しさん@おだいじに:2001/08/24(金) 22:26 ID:???
専門学校に進学すると、どんなリスクがあるのですか?
462名無しさん@おだいじに:2001/08/24(金) 22:38 ID:???
交通事故
463460:2001/08/24(金) 23:33 ID:cGQwMmOA
さっき、あげた学校は教官も充実していて、就職もそんなに心配しなくても、いいと思う。
専門学校は、学生を国家試験マシーンとして扱い、脱落するものには、留年、退学と
まさにサバイバルレースである。それと、阪大や名大にいくのはどうかと思う。
その辺の大学はかなり偏差値でないと、入れない大学でそのレベルが有るのならば
もう一浪して医学部に行くか、同じレベルの歯学部、工学部に入るのを進める。
それと、最近は学校を出ても就職できない人が出てきだしたの事実である。
でも、専門学校を悪く言ってしまったが、専門学校を出ている人でも
かなり優秀な人も数多くいる、バイタリティに満ちた人間も数多くいる事も付け加えておこう
464きょうこ:01/08/27 23:22 ID:BUAuZ.Xw
ちなみに現在の放射線技師養成学校の全体の状況は
入学者 約2500人
卒業者 約2200人
国家試験合格者 約1700人
就職者 約1500人
求人数は7,8年前の約48%くらいです。
465456:01/08/28 01:14 ID:fNdJY6aQ
>>464は学生?
いま卒業生に対する求人募集倍率を知りたい…
466464:01/08/29 20:33 ID:CTjkJpoc
学生ではありません。この情報は某技師会がやっている大学の方から聞きました
求人は各学校に送るところが多く(一部その学校しか採用しない病院、企業もあるが)
よって、求人は重複しており、倍率は出せません。公的機関ならば、何十倍のところも
数おおく見られます。
467456:01/08/30 02:20 ID:ZT/KDxYw
どうもありがとうございます。
最近就職にナーバスになってて…

で、456のリンク先の情報はホントなのですか?
私は首都圏の専門夜間部ですが、将来が心配…
468名無しさん@おだいじに:01/08/30 16:03 ID:vC2/6u6c
放射の専門って難しいですか?結構倍率すごいみたいだけど。情報求む!
469治療医:01/08/30 22:17 ID:3fWSg3jw
IMRT導入に向け、放射線治療専門技師、医学物理士、線量計算士設置に対する
予算処置を主要国公立病院に講じてもらいたい。
層のなさで米国との間に、圧倒的な差が生じてしまった・・
と言っても自分のポストさえ危ない現状だが・・
470治療医:01/08/30 22:29 ID:3fWSg3jw
放射線治療の不良債権:重粒子施設にまわす数百億円があれば、専門技師・医学物理士設置など
安いもの。日本の放射線治療は一変するのに・・
471464:01/08/31 23:42 ID:9I1x2CGY
>>467 ご安心ください。なんと私は国家試験に2回も落ち、3回目で合格し
現在、公務員をやっています。年齢も30近くで就職し、とりあえず病院で技師し
てます。こんな私でも就職できたのですから、ナーバスにならずに納得できる
就職先を見つけてください
472うけけ:01/09/01 00:43 ID:X4l/yh4w
↑この人大丈夫なんでしょうか?
国家試験に何度も落ちたのに、公務員なんて。
まあいいか。
473464:01/09/01 19:28 ID:BUKYTq6A
>>472 一応、生活はできるのでいいのですが、免許暦が少ない分、給料も少ない
です。その辺が少し不満かな 程度です。でも、民間の病院で働いている友人の3分の2
もしくは、半分 くらいで ちょっと少ないかなと思う今日この頃です。
アルバイトも出来ないしなー
474名無しさん@おだいじに:01/09/02 13:21 ID:HXANmo1Y
放射線技術士と医学物理士だったらどっちが有利ですか?
あと、医学物理士なら、学部はどれがいいんですか?
475名無しさん@おだいじに:01/09/02 16:48 ID:lEi3kGWA
>474

技師と物理士を比べること自体が無謀。
物理士は基本的には修士以上の学歴も必要で、
医療短大で取得できる技師のライセンスとは重みが違う。
しかし、今の所物理士はポストがないから
物理士の資格取れるほどの能力があるなら医師になりなさい。
476おさだ:01/09/02 17:43 ID:X8SYvaqo
>475 君の職業は何、偉そうに見えるけど まさか、放射線技師ではないだろう
と思うけど、
477現役受験生:01/09/02 19:35 ID:xUhaS9Fw
名古屋大学を目指してますがあそこはどうですか?
478名無しさん@おだいじに:01/09/02 20:24 ID:vCNbuEhc
どうでもいいけどさ、技師会雑誌見たら40代で平均年収700万円台だってさ。
公務員で良かったなあ。昔は死ぬほど安かったけど。
479475:01/09/02 21:06 ID:lEi3kGWA
>476

M.D. Ph.Dです。
ところで君はどうなの?

>477

放射線に興味があって名大に入れるほどの能力もあるのなら
医者になって放射線科に行けば?
また、どうしても物理士になりたいなら工学部の方がよいでしょう。
今は物理士になるには技師としての臨床経験が必要だが、
この項目はもうすぐ削除される。(アメリカでは技師と物理士は全く別物)
優秀な人が技師になると、上司、同僚からのねたみが強く
せっかくの能力をつぶされる人が多いからやめとけ。
480476:01/09/03 23:32 ID:Z4KLxhe2
診療放射線技師です。 学位はえーから、仕事は何?
481名無しさん@おだいじに:01/09/04 14:38 ID:pS9dUjD6
大変ですか?
482475:01/09/05 07:14 ID:/F1WSeRg
>480=476

M.D. Ph.Dっていったら医者でしょ普通。
それくらい分かってよ
483476:01/09/05 07:28 ID:dxtgSMV6
>>482 わかっとるわ 馬鹿 わざと言うとるのじゃ
自分の地位を自慢するな 君 人格崩壊してるのとちがいます
医者は人間崩壊してる奴多いからな。
君ももっと上を見て行動しなさい
484475:01/09/05 08:59 ID:rD83fQhk
>483=476

君は劣等感の塊のような人ですね。
どこが自慢なの?
医者と言っただけで自慢と感じるなんて、かわいそうな奴。
こういう奴が優秀な若い技師をつぶしていく。
485うけけ:01/09/05 15:44 ID:B7EhhDn.
つぶされそうな技師です。
放射線科の医者と技師はセンターとライトぐらいは守備範囲が違います。
内科や外科のドクターなら内野ぐらい違います。
でも同じチームメイトなんです。
486 :01/09/05 19:35 ID:JdvGoiig
>>485
医者と技師は監督と選手ぐらい違うのでは?
487476:01/09/05 19:41 ID:8CQBF7jA
>484医者はつぶしても,技師はつぶさない。
それと、技師を見下すコメントはやめなさい。 475のコメント
はっきり言って馬鹿にしてます
君がこの欄に乗る事自体 自慢です。技師の皆さんこの馬鹿者について
コメントを
488 :01/09/05 20:55 ID:rfKUfkR2
まあまあ落ち着いて。
人間いいところもあれば、悪いところもあるよ。
2〜3の言葉で人の良い悪いを決定するのは良くないよ。
489475:01/09/05 22:13 ID:S2Ta2N6E
>487=476
>484医者はつぶしても,技師はつぶさない。

偉そうな事を・・・ 笑ってしまうぜ

>それと、技師を見下すコメントはやめなさい。 475のコメント
>はっきり言って馬鹿にしてます

あのコメントは決して技師を馬鹿にした物ではない。
物理士を尊重しているだけだ。
今のシステムでは物理士になるのにも技師としての臨床経験もいるわけだから
君に能力があると思うのなら物理士の資格を取れば?
医者をつぶすなんて言っている君の方がばか者です。
自分の立場をわきまえなさい。技師は医師の指示がないと動けないんだから。
490名無しさん@おだいじに:01/09/05 22:57 ID:lI7FY4y6
今、実際、某国立4大の放射線専攻の学生です。
技師ってそんなにつまんないもんなんですかね?
授業は結構おもしろいけど。現実と理想ってやつかな?
医者ってそんなに偉そうにしてるんですかね?
491名無しさん@おだいじに:01/09/05 23:33 ID:S2Ta2N6E
>>490
>技師ってそんなにつまんないもんなんですかね?
>授業は結構おもしろいけど。現実と理想ってやつかな?
>医者ってそんなに偉そうにしてるんですかね?

価値観によるんだろうけど、確かに同じ事の繰り返し。
(ほとんどの仕事はそうなのだろうが)
医者でも技師でも偉そうにしている奴はいる。
ただ、医者は指示を出すほうだから偉そうに見える事が多いかな。
人に指示されるのがいやなら技師は辞めとけ。
492見ず知らずだけど..:01/09/05 23:57 ID:NeB0s1yU
>>475の意見の方が筋が通っている気がする。

476の483での意見:
>>482 わかっとるわ 馬鹿 わざと言うとるのじゃ
 自分の地位を自慢するな 君 人格崩壊してるのとちがいます
 医者は人間崩壊してる奴多いからな。
 君ももっと上を見て行動しなさい 」

3行目は余計でしょう。感情的だし、そんな一般化アリ?
あまり知的に見えない。
1行目も、なぜ「わざと」たずねる必要がある?
いったい「馬鹿」に見えるのはどちらでしょう?

また486での発言:
「>484医者はつぶしても,技師はつぶさない。
 それと、技師を見下すコメントはやめなさい。 475のコメント
 はっきり言って馬鹿にしてます
 君がこの欄に乗る事自体 自慢です。技師の皆さんこの馬鹿者について
 コメントを」
においても、われわれ技師を馬鹿にしてるとは思えないし。
あ、私は技師1年目ですが。
476の人は自分の立場に少し厳しい意見を言う人に対して、感情的に対応するのではなく、
少し客観的に対応する必要がある気がする。

さて本題
物理士が何をめざして設置されたのか不明ですが、
その名称を名乗ることのできるための条件が「3年間の専門教育(および試験)」
であるわれわれ技師よりも厳しいものである以上、
その評価や立場は上とみるのが常識的かなと思います。
このような意味で475の発言は正論でしょう。
医師ということで、この「物理士」に対して技師以外の立場から見た意見と
捕らえるべきでは?
493名無しさん@おだいじに:01/09/06 00:04 ID:tSDAC5F.
放射線技師で医学物理士の試験に合格した人もいるよね。名前は出さないけど。
基本的に実務家と研究者の違いだよね。どっちが偉いという訳ではない。
ちなみに俺はPh.D。
494456:01/09/06 01:12 ID:BbQgYZ5.
亀レススマソ
>>471 いろんな意味でスゴい!!
 でもそういう状況でも、公務員なんていう好条件で就職できるなんて、
きょうこさんはきっと大卒とかじゃないんですかぁ〜?いいなー
私専門夜間部なんですよ。わたしは頭わるいから公務員って無理そう。

ちょっとおたずねしたいのですが、公務員試験ってたしか年齢制限がありましたよね。
30才でも公務員になれるのですか?周囲にそういう友達がいるんですよ。
495名無しさん@おだいじに:01/09/06 01:17 ID:sK.rhbf.
>>494

20台の後半でぎりぎり。
30だと公務員はあきらめたほうがいい。
というか、大きな病院でも30までってところが多い。
496名無しさん@おだいじに:01/09/06 01:45 ID:Y8Xj9lCY
学生で就職活動中です。
昔から物理学は大好きで研究も楽しいので、医学物理士には大変興味あります。
大学院進学も考えましたが、大学院を出てからの進路に不安があり、
いまは技師を目指して就職一本です。
たいへんですが、社会人として大学院入学しようと考えています。

いまの日本の多くの病院では、医学物理士を置くという意識はないようですね。
研究はお金にならないからですかね?
そのあたりが米国との違いでしょうか。

なんにせよ技師から物理士を目指そうとすれば、工学、物理学、英語など
勉強が必要です。がんばります。
497名無しさん@おだいじに:01/09/06 07:10 ID:mOJx3SSw
物理士=研究 と言う風に思っている人が多いようですが、
そう言うわけではありません。
それから、いま物理士になっている人はほとんどは技師でしょう。
(技師以外で物理士になるのはほとんど不可能)
病院に勤務する限り、物理士も実務をします。
QA、QC業務が主な仕事になると思います。
現在日本では技師はこういうこともやっていますが
物理士が一般化すると、こういう業務からは開放されます。
498会社員:01/09/06 17:24 ID:PYkX3oE6
技師って女の人の裸見れますか?
499名無しさん@おだいじに:01/09/06 17:27 ID:Drk3Cbig
技師おもしろい(w
500471:01/09/06 18:34 ID:.cuh3tLY
>>494 公務員の試験は各自治体によって、年齢制限はまちまち、ちなみに、
大阪府は40才以下、大阪市は35才以下(未満だったらごめんなさい)
や25才で切ってしまうとこもありますので御注意を。そして募集するかどうか
前もって調べる事。試験は公務員の問題集を一冊すれば十分 専門は国家試験
の問題集がいいよ 要は学歴より、試験の点数だし

501:01/09/06 20:16 ID:RNjlj7Eo
なぁーんでここの板&スレはこんなに喧嘩っぽいのかなぁ?
僕は医療を目指す学生として、先輩に色々聞きたいのに。
医者も技師も馬鹿みたいな言い合いしてるやつはどちらにしろいい人には見えません。
もっと心が広かったり優しくないと医療は勤まらないのでは?患者さんが嫌がるのでは?
なんか寂しいっす。
502どぅえんし:01/09/06 20:50 ID:ITRcJ/A.
うおおおおおおおお!!
俺もトンネル効果でポテンシャル障壁トゥキ抜けたいぜ!!
ん〜でも、俺のエネルギーは制動放射!!
俺〜〜〜〜〜〜〜〜→Xrai
503たろう:01/09/06 21:04 ID:TNxB4xHs
>>498 仕事で女の人の裸見ても全然スケベな気になれないよ
問題になったら大変だしね
女好き、の私が言うのもなんだけどね
見てしまう事あるけどね 興奮はしないよ
504レントゲンさんお大事に:01/09/06 21:50 ID:???
>485 放射線科の医者と技師はセンターとライトぐらいは守備範囲が違います。

ばかもの・・・地下三階と屋上くらい違うわ。おまえ何モンじゃ。
野球で言えば、グランドキーパーだよ。
そういう考え方が、逆に技師の専門性への尊敬を危うくさせてるのがわからんのか?
MRや看護婦に「先生」と呼ばして、陰で嘲笑されてるよ。
病院で先生といえば、医者と薬剤師だけ。
505サラリーマン:01/09/06 22:44 ID:kjNNCN6Q
506公務員A:01/09/07 12:51 ID:Y4I9CgzA
30才で、今、公務員です。
高校を卒業してすぐに専門学校の放射線科に進学しましたが、
2年の夏に、急に面白くなくなって辞めてしまいました。
最近になって、そのまま、続けていたほうがよかったとおもうことがあります。
みなさんは放射線技師の仕事に満足していなすか?
  
507レントゲン屋さん:01/09/07 20:39 ID:SRoh0vRY
>>506 やめて正解
医者の奴隷 だよ まぁ 俺ってマゾっけあるからいいけど(冗談)
仕事の内容から見て基本的には医師の指示、でないと動けない立場(こまかい意見
は言うことはできるが) でも、他の業界でも同じかもしれないかもね
それと内容的には一般撮影は結構 おもしろいかな・ その他は医者と一緒に仕事するので
いまいち、 この御時世だからあまり文句言えないね 給料もまあまあ だし
508公務員A:01/09/07 23:00 ID:Y4I9CgzA
>>507 お互いがんばりましょう。
509ガテン技師:01/09/08 01:43 ID:lGAcEMRI
技師会の事故・セクハラ賠償保険に申し込んだよ。
今のご時世、何言われるかワカランし。
510名無しさん@おだいじに:01/09/08 08:05 ID:/iW707r2
>>507
何で技師って医師の指示で動くことを嫌がるんだ?
医師は指示を出すのが仕事だし、技師はそれに従うのが仕事だろ。
自分の仕事にプライドを持っていれば、こういう意見にはならないだろう。
511名無しさん@おだいじに:01/09/08 08:34 ID:AyY622Pk
言われたことだけやって、後はのんきに暮らすサ。
若い頃は給料安くてばからしくなったが、最近は
そこそこもらえるから止められない。
よく医者と比べて不毛な論議してる奴居るが、無駄無駄。
病院長は医者しか成れない。技師は一般企業で言えば
社長になれない平社員だな。
40を過ぎると世の中のことがよく分かってきて
もがいてもこの年じゃ路線変更なんて行かないから
仕事としてしがみついて行くのみだな。
リストラされないだけ有り難いし。
512レントゲン屋さん:01/09/08 09:17 ID:c4vBbhkI
>>511 BINGO でも悪あがきをしたって、いいじゃないかと思う。(所詮 、無駄)
>>510 そうだよ、 でも最近、無茶苦茶な依頼だしてくる医者が多いの
患者さんかわいそうだよ。 無駄な被爆するしね。必要最小限のオーダーで
済ませましょうね。 お医者さん
513名無しさん@おだいじに:01/09/08 10:32 ID:p1tbS2l6
>>512
言ってる事もわかるんだけど・・・
少なくとも今の所、医師からの指示(「依頼」じゃない)が
無茶苦茶かどうかは技師が判断する事ではない。
判断をするのはあくまでも医師である。
514レントゲン屋さん:01/09/08 11:04 ID:BGBfi0yU
>>513 513さんは多分そういう判断 ができる方だとおもいます。
でも、 読み方のわからない医者もいて、意見をいったら、
そうですね、ではやめときましょうか、 そうですねやりましょうか。
なんて、言ってる人がいる(特に整形外科医、そういう医者は患者も少ないが)
513さんの行っている事が正論だが、 そういう方もおられるのも現実なんですよ
515名無しさん@おだいじに:01/09/08 12:12 ID:TaaGnSSY
仕事があるだけ幸せ。
他のコメディカルの現状を見てみな。

>514
だからといって、自分の都合で指示を変えるわけにも行かないしな。
まあ、漏れの病院なんか、当直医が内科系だと頭部外傷なんかで
指示無し伝票が来たりするから何とも言えないがね。
病院の収益を考えてたっぷり撮ってやりますわ。
516名無しさん:01/09/08 18:55 ID:Z5rtu8Xg
医は算術 医者も技師も人間腐ってますな
517ガテン技師:01/09/08 21:21 ID:1iBGK6tE
ウチは無茶なオーダーは「撮影不可」で片付けちゃうけど。
医者は撮影可能かどうか考えずに依頼しているフシもあるし。
518受験生A:01/09/08 21:57 ID:PsS3OvEg
みなさん、技師になってもいいことはないとおっしゃっていますが、自分は
東京都立保健科学大学か茨城県立医療大学に行こうと思っています。ところで
みなさんは、そもそもどうして技師になったのですか?(サラリーマンとかでなく) 
519名無しさん@おだいじに:01/09/08 22:22 ID:pAwKPO9.
漏れの技師学校の特典。
受験料、授業料、すべてロハ。
旧厚生省管轄の学校だたな。

3流工学大学行くよりは、国立で国家資格を取れる
学校の方が良かったと判断したから。
3流工学部出て今頃リストラにあってるなんて思うと...
よかた、よかた。

もちろん薬学部なんかも(医学部は家の資産から言えば国公立しか
だめだから、学力的に不可能)も狙ってたが、落ちちゃったし。
でも、今の漏れの病院の薬剤師の現状を見ると....
よかた、よかた。
520名無しさん:01/09/08 22:32 ID:fsBUmo6g
指示内容で 熱がある だけで頭部CTとったことがある
521名無しさん@おだいじに:01/09/08 22:43 ID:fsBUmo6g
浪人して合格した大学がこの学校(短大)と 某国立大水産学部しかなくて、就職を考えて
こっちにした。 まあ一応 公務員になれたし、仕事はまあまあ だし
ぼちぼちやってます。
522名無しさん@おだいじに:01/09/09 03:08 ID:2yujwAP6
518は、なんで技師になりたいの?
523  :01/09/09 05:30 ID:Pcxu5cxE
>>520
医師だが死体のCTをとっているのをみたことがある。オーダー医にきくと
死因を知りたかったから。だと。狂っている。
524名無しさん@おだいじに:01/09/09 08:03 ID:h5F3dBfw
検査好きの馬鹿医者は免許没収だ
>>513 無茶苦茶かどうか判断できない医者も数多くいるんだよ
525名無しさん@おだいじに:01/09/09 08:38 ID:UqbNAfXc
>>524
>>無茶苦茶かどうか判断できない医者も数多くいるんだよ

それでも、法律上何も言えない技師って・・・
医療の世界では半人前としか見られていない証拠
2chでわめいてるのがお似合い
526名無しさん@おだいじに:01/09/09 09:09 ID:gVTuE7OY
>>525 お互いにね
527事務長:01/09/09 09:16 ID:dsSK2P26
>>525 >>524 馬鹿医者と馬鹿技師がわめいている。
お前ら医療の現場から立ち去れ 志ね
528名無しさん@おだいじに:01/09/09 10:45 ID:wJEi2WSg
死体の写真なんていくらでも撮ったなあ。
「息を吸って止めてください」と言わなくても息吸っていないから。
ぴくりとも動かないから「動かないでください」と言わなくても済むし(藁

>>524
同業者から見ても劣等感の固まりだな。みっともない。
与えられたことをしっかりやるのがプロだよ。
無茶苦茶だったら現場で直接言えばよい。
直接言えないなら、直接言える立場になるのがよい。
こんなところでくだまいてるのもかっこわるいぜ。
529名無しさん@おだいじに:01/09/09 10:49 ID:wJEi2WSg
>>520
症状から原因を否定するためにも検査をすると言うことが
分かっていないらしい。SAHやアポだけがCTの検査対象では
ないんでないかい?
530先が見えた中年放射線技師:01/09/09 11:03 ID:XEVdGTKA
医療界には
医師・歯科医師が居て、
医師・歯科医師、になろうとしても成れなかった薬剤師が居て
それにも成れなかったコメディカルがいる。
世の中の仕組みはそんなもんだ。
公務員の世界はそのあたりがしっかりしている。
医師は部長、副院長、院長まで成れる。
薬剤師も薬剤部長まで成れる。
中央放射線部と言っても部長は医者。
放射線技師はせいぜい出先の課長クラスまで。
係長クラスも50過ぎ。

ノンキャリアがキャリアの事語っても空しいだけ。
技師から医師を目指す奴は居ても、その逆はない。
そのあたりをよくわきまえて、生活するのみ。


           
531520:01/09/09 12:13 ID:aiXtinSo
>>529 ちょっと、書き方が悪かったのですみません
これじゃ、医療監査にも通らないアホな内容だったので
532名無しさん@おだいじに:01/09/09 12:45 ID:???
ここには現状を悲観し、将来に希望をもてない人がうじゃうじゃ居る。
自分の仕事を医師と比較して嘆き悲しみ、技師になりたいという若者が居れば
みんなでやめろという。
でも、他の業種から意見を言われると、猛然と怒り出す。
なんか、ヘンテコな職業だね。
533名無しさん@おだいじに:01/09/09 12:52 ID:???
ここにも同じような人たくさんいるよ!!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doctor&key=989119261&ls=50
534名無しさま:01/09/09 19:15 ID:egjSNXOg
しかし、すごい内容ですね。
ところで、第一種放射線取扱主任者って実際のところ役立ってますか?。
それと、放射線物理士は今は余りクローズアップされてない(修士で放射線医学学会
、放射線物理学会の会員のみで放射線技術学会並びに技師会会員は認定の範囲に入って
ない etc)けど 日本での将来性はどうなのか(アメリカでは、治療計画は物理士がするけど
日本は まだ まだ) もし、いいものであるならば、目指してみたいものだが
いかがなものでしょうか。医師、技師、様々な意見を聞いてみたい。
それと仕事しながら、大学院いくのは、可能かどうか?
535518:01/09/09 19:19 ID:dGwVhrUo
>522
519さんと同じ理由です。
536518:01/09/09 19:24 ID:dGwVhrUo
ただし、まだ現役です。
537名無しさん@おだいじに:01/09/09 21:22 ID:5hJDzgIk
>>534
第一種放射線取扱主任者は役に立たない。
持ってても雑用が増えるだけ。
物理学会としては、物理士は技師に対する優位性を示すために
放射線技術学会並びに技師会会員は認定の範囲に入れていないのだろうが、
あまり技師との違いにこだわりすぎると人数を増やすことが出来ず、
発言力も持てない。
物理士は今後必ず必要だが、初期の物理士は技師との人間関係に悩まされるだろう。

仕事しながら大学院に行くのは可能。
538名無しさま:01/09/09 21:52 ID:J2Ox2YNk
>>537 ありがとうございます。
では、大学院をめざして、頑張りたいと思います。
分からないことがあったら、また質問しますのでアドバイスをお願い
します。
539名無しさん@おだいじに:01/09/11 12:08 ID:vOE7XHig
>>518
本当に技師になりたいんでないなら、浪人して医学部に行った方がいいと思います。

都立保健科学大学と茨城県立医療大学では、入試は都立のほうが大変(茨城県立はか
なり簡単)ですが、入学後は茨城県立のほうが大変なようです。
設備は茨城県立医療大学のほうが断然良い。
また、茨城県立医療大がある付近は家賃が非常に安いです。
ただし、周囲に遊ぶ所がないので、精神的苦痛を味わうでしょう。
540518:01/09/11 19:30 ID:T13gCwHU
センター試験でのボーダーライン(合格可能性60%)
医学部 83..91%
都立保健科学大学 76%
茨城県立医療大学 70%
弘前大学 60%
 2次試験は、面接や小論文
541518:01/09/11 19:35 ID:T13gCwHU
浪人したら医学部目指します。
弘前大学ってセンター試験のランクが低いけど、どうなんですか?
542名無しさん@おだいじに:01/09/11 21:09 ID:R53le/TI
>>541=518
>浪人したら医学部目指します。

そう言うつもりなら、最初から医学部目指せ。
1年ぐらいの遅れは長い人生の中では大したことない。
そう言う考えなら、現役で技師になると絶対後悔するぞ!
543名無しさん@おだいじに:01/09/11 21:22 ID:TWyHd6Cg
オレは医学部というより、工学部とか行ったほうがよかったと思うことがあるよ。
4大が増えて、技師以外への道が開けたといってもメーカー行ったらほとんど営業でしょ?
結局は、広くて浅い学問(カリキュラム)なんだって思った。
ま、独学する時間はあるから、自分でがんばればそれなりに道は広がるけど。

三流工学部よりは・・って意見もあったけど、やっぱ大学、大学院でのがんばりがものをいう。
いい大学はいって安心してるとばかをみるし。
いい大学には、いい教授が多いのも事実だけど。
ただメーカーは競争が激しいから、そういうのがいやなら医学部がいいと思う。
544名無しさん@おだいじに:01/09/11 21:57 ID:qbkF1yzQ
やっぱ技師とかも急患とかの、召集?とかってあるんすか?
大変ですか?
545名無しさん@おだいじに:01/09/12 05:48 ID:wIZG/FgM
俺はメーカーの人間だけど、保健学科でたまに講義する。
はっきりいっておくが、医師と放射線技師とはまったくレベルが違う。
医師に対抗できるのは、世の中で弁護士と青年実業家(?)だけ。
頭に自信があるのなら、一浪してでも医師を目指すべき。
だいたい、おれでも保健学科で教鞭とってるんだぞ。

ただ、俺みたいに工学部出てメーカーの技術者になるのと、放射線技師になるのとは
特に差がないと思う。そもそもメーカーで研究開発に携われるのは一流大学でてないとダメ。
そんな意味で長い将来(40才以上)を考えると技師は結構、おいしいと思う。
546名無しさん@おだいじに:01/09/12 12:29 ID:esF7LOmk
学科がセンターしかなくてボーダーが7割台って....
やば
547名無しさん:01/09/12 19:51 ID:bGXqeBz6
 はっきり、言って医者と放射線技師は545さんと同じくレベルは違う。
でも、医者の仕事量、勉強量は、他の職業の比ではない。当然、患者に対する
責任の度合いは全然違う。研究と臨床に明け暮れる毎日だ。大変だ。
ちなみに放射線技師は医療ミスさえしなければ、責任を問われる事はなく
仕事も医者に比べたら楽である。
他の仕事に比較しても、割に合う仕事ではないかと思う。
 ただし、出世は余りきたいしないほうがいいよ。
偏差値の割には(薬学部、工学部、文系学部より)いい仕事につけると思うよ
薬剤師のほうが地位が高いと言うが薬学部の偏差値をみたら、めちゃ、めちゃ
高い。ちなみに、私の職場は薬剤師と放射線技師は同じ扱いだよ。
548名無しさん@おだいじに:01/09/12 20:28 ID:77NBFuwY
そそ、
適当にやってれば適当に給料もらえる。
ちなみに漏れは40代前半で年収は900万円程度。
一流企業よりは少ないが、中小企業よりは多いと思う。
>>547氏が言うように、責任の少ないのも有り難い。
ちなみに、公務員なので当直がなければ定時に帰れるのも有り難い。
新車でベンツは買えないが、中古なら買えそう。
549名無しさん@おだいじに:01/09/12 20:46 ID:cxvWPuUE
>>548
そんなにもらえるんですか?
公務員って初任給20万くらいですよね。
550名無しさん@おだいじに:01/09/12 20:50 ID:77NBFuwY
548
>>549
最初にもらった給料は手取りで7万円。
何度止めようと思ったか。
今ではもう止められませんが。
551名無しさん:01/09/12 21:22 ID:eRt17zDM
>>548 5年から7年目くらいで給料は急上昇していきます。
40歳超えると、かなりいいと思うよ。
アルバイトできないけどね。
552518:01/09/13 16:33 ID:Xj9IG.qs
>>548 http://www.nichigi.or.jp/jgk2/chi-11a.htm#housha1
こんなのありました。
553518:01/09/13 16:37 ID:Xj9IG.qs
>>551
レントゲン車みたいなので、アルバイトってないのですか。
554551:01/09/13 17:30 ID:e2lyHBWE
あるよ、シーズンのもよるけど、春と秋が忙しいから、いっぱいあると
思います。 1日20000から30000円くらいかな(地域にもよるが、)
私も公務員になる前に当直と検診のアルバイトで1ヶ月で60万ほど稼いだ
ことあるよ。
まず、検診会社に直接アクセスだ。
555518:01/09/13 22:12 ID:l.93J9GU
>>551 1日20000から30000円くらいかな(地域にもよるが、)
やっぱり東京あたりだとアルバイトたくさんあるの?
556551:01/09/13 23:35 ID:rLxfli8M
>>555 都会は企業が多いので、仕事はたくさんあるはずだよ。
557名無しさん@おだいじに:01/09/14 00:50 ID:9ighIE2Q
2ちゃんにはやけに高所得者多いと思いません?
ねぇ?548>藁
558名無しさん@おだいじに:01/09/14 14:28 ID:???
公務員の技師が40前半で900万?
どう考えても無理だろう。

農協関係の病院で部長になれば1000万は軽く超えますが。
半公半民の儲かってる病院なんですかね?
559名無しさん@おだいじに:01/09/14 20:59 ID:iYDm0hM2
548
>>557
>>558
そだね、去年の税込み年収が850万円くらい。
今年はもっともらってるからね。
楽に900万円は行くと思うよ。

>>557
高所得者って1500万円以上を言うんでないかい?
900万円程度で高所得者と言われても....
560名無しさん@おだいじに:01/09/14 21:04 ID:iYDm0hM2
559
ついでにいっときますが、看護婦や保健婦と結婚して
共働きで40代で医者並の給料もらってる世帯もありますからね。
561名無しさん@おだいじに:01/09/14 22:49 ID:/.0uVfao
>>559
>そだね、去年の税込み年収が850万円くらい。
>今年はもっともらってるからね。
>楽に900万円は行くと思うよ。

技師にこんなに払ってる病院があるんだね!!
びっくりしました。
ちなみにどこのびょうんですか? → 559さん
ヒントだけでも教えて。
562名無しさん@おだいじに:01/09/14 23:07 ID:llNE1TSo
>>559
すごいっすね、僕も技師だけどそんなにもらってません。
どんな機器とか入ってるんですか?
そうとうでかくて儲かってる病院なんすね
563名無しさん@おだいじに:01/09/14 23:33 ID:j4yJLXTA
最近、勘違いしている若者がいる。
昔の医療短大が4年生大学に移行し、ついでに医学部に組み込まれた結果、
何だか見かけ上偏差値も上がり、優秀な奴らが受験するようになった。
ところが病院での実習をする段になって、現実を見るわけだ。
そう現場では医者が主人。優秀な奴ほど敗北感を味わう。
悪いこと言わない。頭に自信があるなら医師か工学部目指せ。
逆に頭に自信は無いけど、なんか機械は好き、人と接するのが好き、
そこそこ安定した生活がいい、と思っているならこんなぴったしな職業はない。
最後に言う。保健学科を医学部だと思うな!
564技師8年目:01/09/15 00:54 ID:xcdTMxQ2
>>563
同感!

>逆に頭に自信は無いけど、なんか機械は好き、人と接するのが好き、
>そこそこ安定した生活がいい、と思っているならこんなぴったしな職業はない。

の言葉は本当だよ。自分は人と接するの好きだから
この仕事選んでよかったってマジで思ってる。
565公務員技師:01/09/15 04:23 ID:.ie8Th/c
 >>562 40歳過ぎの方の年収って、そんなもんじゃないでしょうか。
病院の規模は余り関係なし、ところで、今度、念願のBMWを買います。
そうそう、技師の仕事って割り切ったらいい仕事だと、思うけどな
566名無しさん@おだいじに:01/09/15 09:21 ID:3lviFeKs
>そう現場では医者が主人。優秀な奴ほど敗北感を味わう。
進学校からはいったので、実質看護婦より身分が下な事にも
悔しい思いをした。
ただ、この年になって年収もそこそこだし、人に頭下げなくてもいいし(患者は
白衣を着ていると先生と思うので逆に頭を下げてもらえる。もちろん
勘違いしていないけどね)、リストラされそうにもないし。
割り切って生活をエンジョイしています。
567名無しさん@おだいじに:01/09/17 08:01 ID:6xHDitzY
あげ
568名無しさん@おだいじに:01/09/17 19:02 ID:eHlc0.Bs
age
569うけけ:01/09/17 19:53 ID:BXZ9DF8g
そりゃ医師の方が、勉強してるよなあ。
なる前も、なった後も。比べるまでもなく。
全く使えない技師でトコトン勉強しない人を見ていると、
議論の余地は無いの・・・。
でも、時間を見つけてコツコツ勉強している素晴らしい技師もいるの。
持っているポテンシャルが全然違うのに同じ技師なのねえ。
お医者さんは大なり小なり全員勉強してるよね。
尊敬しなければなりません。
だからといって、卑屈になる必要はありませんが。
免許を種類わけして、能力に応じて細分化する必要があると思います。
医者だって専門医っていうのがあるのと同じように。
570名無しさん@おだいじに:01/09/17 21:16 ID:OoC0FSXs
専門医 対 専門技師。
なるほど。
技師は設備がなければ無理だよな。漏れは全部やってきたけど。

>でも、時間を見つけてコツコツ勉強している素晴らしい技師もいるの。
>持っているポテンシャルが全然違うのに同じ技師なのねえ。

こつこつやったって報われないのも技師。なーんも頭使って仕事していないのに
それなりに出世していくのを見ると、今までやってきたのがバカらしくなるのが技師。
いっときますが、今まで必ず年に1回以上は学会なり研究会なりに発表してきました。
でも、結局報われないのが技師。
医師の発表と技師の発表。医師はそれなりの功績となりますが、技師は....
お祭りに参加できるだけ良しとするか。
571名無しさん@おだいじに:01/09/17 22:15 ID:???
僕は専門学校生です。
僕の学校の先生には、前は臨床に出ていた人が結構います。
その中に当時新しい撮影法や新しい治療法を確立した人がいて
その先生方はなんか一介の医師よりは立場が上だったんですけど。。。
職場の格では技師が医師に勝つことは無いかもしれないけど、実際の立場とか
医療界の格ずけとして一介の医師より上の技師っていますよ。
医師はやっぱすごいけどただのリーマン医師の上にたつ技師もいます。
572放科医師:01/09/17 22:15 ID:???
>>570

結局上にいる奴がバカだからいかんのでしょうね。
私の周りにもアホのくせに長く勤めているだけで上にいる奴がたくさいる
(と言うより技師の上層部はほとんどアホ;私の病院では)
ただ、技師って全体として使えない奴が多いのも事実
だから、優秀な技師って可愛そうな立場なんだろうな。
そう言う人はがんばって物理士にでもなれば?
技師よりちょっと上の立場になれるよ。
573名無しさん@おだいじに:01/09/17 22:21 ID:???
>>571

バカじゃね-の?
技師は所詮、技師
大それたこと考えるな。
おまえらは医者の言うことさえ聞いていればいいの!
574名無しさん@おだいじに:01/09/17 22:31 ID:6dpnE1sY
>>571

>医療界の格ずけとして一介の医師より上の技師っていますよ。

と妄想を抱くのを「勝手に勘違い技師」と呼ぶのが定説。
そこらの勘違い技師に妄想吹き込まれて勘違いしない方が良い。

キャリアになるには、国家公務員上級試験を受かること。
厚生労働省のキャリアに放射線技師が居ないことをよく知るべし。
575:01/09/17 22:53 ID:???
>>571
>その中に当時新しい撮影法や新しい治療法を確立した人がいて

技師が「治療法」等と気安く言うんじゃねー
言っとくが治療法を技師ごときに決める資格はない!
せいぜいいって「照射方法」だろう。
勘違いするな、ぼけー
576名無しさん@おだいじに:01/09/17 23:36 ID:1ea5vZdQ
>563などなど・・
 私は、おっしゃるとおりの保健学科所属。また、卒業して技師になる身。
 みなさんそんなに、技師になって後悔しているのかしら?
 確かに医学科とは違うけどうちでは保健の方が楽しくて真面目で大学って
 感じ。確かにポテンシャルの違いは感じてもうちのまわりは誰もひがんで
 ないけど・・・。社会にでると、就職すると変わっていくものかしらね。
 このレスたち、見苦しいのがおおい。
577名無し金太郎:01/09/17 23:55 ID:.4hZ.uhI
技師が医師に対抗して、勝てる訳がない。まあ技師は医師に比べて仕事の割には
給料がいいことかな。(医師は技師の10倍は働いてるよ。だって、人の命が
かっかていて責任も重いし、時間も拘束されるしね。)
 >>571医療行為に責任がある医師に対し技師は責任は無いのだから、どんなにいい学会
発表や治療(???)法を見つけても一目は置かれるかもしれないが、
技師が医師の上に立つことはないよ。   技師は偏差値の割にはいい仕事
かもね。 アホな専門学校、短大 私立大(全部)でもいっちょまえの事
言い寄るしね。  
578名無しさん@おだいじに:01/09/18 00:07 ID:.MIx96V.
563です。
決して技師をバカにしているのではない。
過度の期待をするなということよ。これはどの職業(例えば銀行員)でも同じ。
大半の技師は、地方の研究会やら技術学会を楽しんで参加していますよ。
でもね、やはり超優秀な奴は技師になるなよ。
マジで親切心で言っているのだよ。
579学生へ:01/09/18 01:18 ID:???
医師は医師。技師は技師の仕事をすればよい。
俺は4大出てるが 頭は決して良くない。
卒業後 二つの病院を渡り歩いた。
私立と公立を。
そこで ひとつ感じたことがある。
我々の諸先輩の多くは大したやつではない。
それこそリーマン技師だ。
専門卒でだらだらと仕事を続けてきた中年以上の技師。
腐ってるぞ。 だが 落胆するな。
現場で我々は、若き有能な力を待っている。
学識を持ち、常識者で技術者であり プロ。

4大の学生諸君。 敗北感などない。
それは堕落した先輩技師の残した錯覚に過ぎない。

ゆえに、君たちは
専門・短大卒と同じ仕事をしてはいけない
レベルの高い仕事をせよ。
スイッチマンではいけない。
技術者でいろ。 医療者でいろ。 人格者でいろ。
自分の技術に誇りをもて。 常に磨きをかけろ。
前進しろ。 吸収しろ。
プロでいろ。
決して驕るな。

期待している。
580名無しさん@おだいじに:01/09/18 01:20 ID:???
ええ話や
581にゃん:01/09/18 02:23 ID:Mtzp1a9Y
↑感動
うちにもこんな教授いるの。
582名無し金太郎:01/09/18 05:32 ID:ib1bUcy2
>>579 専門卒も4大卒も余り変わらないよ。むしろ、昔の人のほうがプロ意識
が強いね。まあ4大と言っても鈴鹿と藤田は4大とは言わないが、4大とは国公立
大学のこと、で私立大は専門学校と同じである。君らに4大を語る資格は無い
>>ゆえに、君たちは
専門・短大卒と同じ仕事をしてはいけない
レベルの高い仕事をせよ。
スイッチマンではいけない。
技術者でいろ。 医療者でいろ。 人格者でいろ。
自分の技術に誇りをもて。 常に磨きをかけろ。
前進しろ。 吸収しろ。
プロでいろ。
決して驕るな。

期待している。
これは、単なるマスターベーションである。
583名無しさん@おだいじに:01/09/18 07:17 ID:ZqTom1JU
何だか勘違いしている。国立の4大卒とか、どうとか関係ない。
「超優秀」な奴が技師になっても満足感はないということ。
「超優秀」とは現役で旧帝の工学・薬学なんかに入れる奴のこと。
真の敗北感を持つのは、この人達だけ。
それ以外の人間にとっては技師はいい仕事。満足感もまあまあある。
銀行員よりプロらしいし。
よって安心して学問・技術に励んで欲しい。
584名無しさん@おだいじに:01/09/18 08:46 ID:FUgwkokE
結局、4大だなんだと言っても、いい人材が集まらない。
就職して、某私立の専門の奴らが実習に来たが、
あきれるほどのアホばかり。高校卒程度の学力さえ疑わしい。
某私立4大出の奴も、最近就職してきたが、全くのアホ。
その程度の奴らと、世間から結局一緒に見られるがいやで
いろいろな方面に手を出したりしたが、公務員という
ぬるま湯に浸かってると、ぬるま湯から出ることが出来なかった。
よって、そのまま。

最近は、全く期待されない職種であることがよく分かり
惰性で今まで培った技術でのみ生きて行くのみ。
アホな実習生が来ても、相手にせず。
こうして技師の人生は終わっていく。
100年経っても1000年経っても変わらない事実だ。

結論
金、権力のないところには優秀な人材など集まりようの無いと言うこと。
585:01/09/18 11:38 ID:JfNF5lRM
4大卒の自己賛美
これ、マスタベーション
専門卒の4大批判
これも、マスターベーション
586名無しさん@おだいじに:01/09/18 12:18 ID:j3vkZnjQ
今公立の4大で技師の資格をとるため勉強中。
資格がとれるし、入試がめちゃくちゃ簡単だから、と思って入ったけど、
はっきりいって後悔してます。
技師は技師。撮影職人って感じがします。
それはそれでいいんですけど、私の肌には合わなそうです。

技師あがりの教員で、ある程度年齢のいった人は、はっきりいって頭悪すぎ。
あんなんでも技師会の御偉いさんになったり、教員になったりできると思うと、
業界全体の質を疑ってしまいます。
幸いそういう人はうちの大学ではごくごく一部なので、幸いですが。

もう半分過ぎて後戻りは出来ないので、臨床で経験を積みつつ物理士を目指すか、
アメリカで医師になるか、とにかく新しい道を探して頑張ろうと思います。
587名無しさん@おだいじに:01/09/18 13:45 ID:???
>>586

入試がめちゃくちゃ簡単なのにその業界の質が高い分けないだろ
で、なんでアメリカの医師なの?
医師になりたいのなら日本でなるほうが短期間でなれると思うが…
こういう安易な考えがは身を滅ぼすよ
588名無しさん@おだいじに:01/09/18 14:35 ID:???
>>587
口ばっかりのやつに何言っても無駄。
きっとレベルの低い技師として一生を終わることでしょう。
589名無しさん@おだいじに:01/09/18 17:40 ID:tBEs2W3o
>あんなんでも技師会の御偉いさんになったり、

技師会なんて某の金魚の糞のみ。
金魚の糞でないと技師会で出世しない。
まあ、大したことではないが。
それに気づいた奴らは、どんどん止めていく。
590名無しさん@おだいじに:01/09/18 18:05 ID:???
これからは臨床工学技師の時代だ!!
591名無しさん@おだいじに:01/09/18 19:08 ID:???
>>590
そうかもめ
592名無しさん@おだいじに:01/09/18 20:02 ID:Wzf8Dx0Q
頭が悪い奴が多い? だったらやめろよ。
頭悪いから技師なんだろ?
だったら文句いうな。
593名無しさん@おだいじに:01/09/18 22:38 ID:???
結局はありきたりの結論だね
594名無しさま:01/09/18 22:49 ID:85IgFw2w
>>590 どうせ、放射線技師と同じ結論になるだろう。
しかし、このスレの内容、発展性ありませんなあ。
臨床工学士ねえ、もっとレベルの低い連中だねえ。
595名無しさん@おだいじに:01/09/18 23:03 ID:???
>>594
就職は圧倒的に臨床工学技士有利だな。
レベルなんてどっちもどっちだろ。
所詮、医者の下働き。
スイッチだけ押しときゃいいんだよ。
596名無しさん@おだいじに:01/09/18 23:08 ID:3JZ4iXvU
>>595

ついにポン工に負けるとは。
先がないぜ。
597名無しさま:01/09/18 23:23 ID:85IgFw2w
ないない
598名無しさん@おだいじに:01/09/18 23:34 ID:3JZ4iXvU
ウゲ!
599名無しさん@おだいじに:01/09/18 23:43 ID:???
技師だの臨床工学士だのよく分からん奴が結構いるんだな
頼むから病院では白衣は着ないでくれ
医者と区別がつかんのは困る。
こんなアホどもに頭下げるのいやだから
600名無しさん@おだいじに:01/09/18 23:47 ID:wEoCZUQk
臨床工学士スレを荒らしていた偽臨工が、ついに相手にされなくなり
次の標的をここにしたみたいです。
無視が一番なので相手にしないで下さい。
601名無しさん@おだいじに:01/09/18 23:49 ID:/wfidL22
臨床工学技士は透析があるからなぁ。
放射線技師は飽和状態。
602名無し@おだいじに:01/09/19 00:48 ID:FElC0mEM
おいおい熊本で放射線技師逮捕されてるじゃんか
放火やら公文書偽造やら余罪100件近くだと・・・
まだ32歳かよっ
603名無しさま:01/09/19 15:22 ID:jJkecrJM
技師の皆さん、周りがいろいろ言いますが、気にしないで頑張っていきましょう。
今から、技師を目指されている学生さん、就職大変でしょうが、結構
割のいい仕事だと、思いますので訳のわからぬ意見を無視して
国家試験合格をめざして頑張ってね。
604名無しさん@おだいじに:01/09/19 18:44 ID:???
H=DQN
これって面白くない?
Hってなんだよ!!藁
605↑ですけど:01/09/19 22:53 ID:???
なに?Hわかる人いないの?
やっぱここってDQNばっかじゃん!!藁
606うけけ:01/09/20 00:25 ID:PQLRUSHU
本当に優秀なお医者さんは、こんなところで、技師の批判なんかしないんじゃないかな?
だって明らかに学歴が違うもの。
社会に出て、技師の領域に恐れをなして、怖いから批判するんでしょうね。
もちろん医者の論文なんかテンでわかんないけど、それと同じぐらい、医者も
技師の領域を分かっていない方々が多いもの。俺は医者なんだと認識したいが為に
技師を批判しているように聞こえるがね。
607名無しさん@おだいじに:01/09/20 00:43 ID:???
>>606
君みたいな人がいるから批判されるのでは?
608名無しさん@おだいじに:01/09/20 00:46 ID:yAMiWgQo
批判も何も、ただからかって遊んでるだけですよ。
偽医者か、偽医療技術者が。
609名無しさん@おだいじに:01/09/20 00:56 ID:???
その煽りに乗ってくるバカは本物の技師だけどね。
610名無しさん@おだいじに:01/09/20 07:02 ID:???
>>606
技師って医師との差にどうしようもないものを感じながらも
変なライバル心を持ってるんだね。
技師の領域に恐れをなす医師なんかいないよ。
学歴の違いもさることながら、能力の違いはもっと大きいだろ
611名無しさん@おだいじに:01/09/20 09:11 ID:PMVRMkb6
確かに。
612名無しさん@おだいじに:01/09/20 15:17 ID:???
ってかHが分からないなんって、まじここには偽医者・技師しかいないの?
答えは単位もつけてね?
613名無しさん@おだいじに:01/09/20 15:58 ID:???
こいつ何一人で盛り上がってるんだ?
614名無しさん@おだいじに:01/09/20 20:55 ID:???
就職ってそんなに厳しいのかな?
615名無しさん@おだいじに:01/09/20 21:03 ID:???
>> 613
いや〜、もり上がってしまいました。
まさかここまで偽技師ばっかだとは思わなかったから。
医者も放射線科なら知らないはずはないと思うんだけど。
ほんとにHわかる人いないの?藁
話の途中で申し訳ないんですけど、注腸で回盲部のバリウムが
うまいこと抜けません。こつありますか?
バリウム入れすぎと思いますけど、少なすぎて回盲部まで入んなかった時があって
からついつい多めに入れちゃうんですよねぇ。
617名無しさん@おだいじに:01/09/20 21:35 ID:Ct0gmyao
>>615
みんなわかっていると思うけど。
http://web.sapmed.ac.jp/rco/kaisei1.html
618名無しさん@おだいじに:01/09/20 21:43 ID:???
>>617
相手にすることないと思うぞ。
思いついたのが嬉しくて嬉しくてパソコンに張り付い
てた、言ってみればバカ技師の代表。
本人が気がついてないのが笑えるが(笑)
619名無しさん@おだいじに:01/09/20 22:00 ID:???
>615
学生さん?
620名無しさん@おだいじに:01/09/20 22:03 ID:???
621名無しさん@おだいじに:01/09/20 22:03 ID:???
>>619
あっ、学生か。
なら許せるかも。
622名無しさん@おだいじに:01/09/20 22:12 ID:???
「答えは単位もつけてね」が学生ぽいと思って。
623MR:01/09/21 06:14 ID:QsYtynyU
MR@製薬会社社員です。
いろんな病院、廻ってるけど、いやー、技師の力というか権力というのも
あなどれないぞ。国立大の技師長、副技師長クラスになると、助手クラスの
医者なんか平気で怒鳴りつけるからな。
(U先生、すがるような目でおれに助けを求めないでね)
医療の現場ではたしかに医者の指示が優先。
でも組織としては技師の方がまとまっているし、身分も安定している。
医者なんて出身大学の教授の一言でどこに飛ばされるかわかんないし。
まあ、技師のみなさん一致団結して対抗してください。
それと小さな病院に就職しないことだな。
624石ころ:01/09/21 07:08 ID:???
>>623
>あなどれないぞ。国立大の技師長、副技師長クラスになると、助手クラスの
>医者なんか平気で怒鳴りつけるからな。

犬が人間様に吠えるのと同じじゃん
怒鳴るだけなら誰でも出来る。

>でも組織としては技師の方がまとまっているし、身分も安定している。

低い身分で安定しても仕方ないだろ

>技師のみなさん一致団結して対抗してください

束にならないと、何も出来ないからね(藁)
625名無しさん@おだいじに:01/09/21 07:49 ID:kfnkcFk6
あのー、突然ですけど、24の男が来年から専門行こうと思ってるんですけど、
どう思いますか?
626名無しさん@おだいじに:01/09/21 08:24 ID:L3CMO982
マジレス>>625
やめとけ。
627名無しさん@おだいじに:01/09/21 08:31 ID:YQncmDOo
なんでですか?
628名無しさま:01/09/21 08:42 ID:o6ylYWxs
>>624 まさか、放射線技師にボロカス言われてるのと違います。
だから、放射線技師のスレでこんな事、言ってるのですね。
ちなみに、うちの病院、部長と技師長、同じ課長級だよ。
国公立病院では、医者の身分は低いね。技師の雑用してる医者いるよ。
マジで
629放科医者:01/09/21 14:05 ID:6AL6cb.E
 技師の皆様にはいろいろお世話になってます。
技師の方にはいろいろと教わることが多く非常に助かってます。
これからも、同じチームの一員として、がんばっていきましょう。
630名無しさん@おだいじに:01/09/21 15:18 ID:???
>>629
なんか、馬鹿にされてるように感じる。
631名無しさん@おだいじに:01/09/21 16:05 ID:gkDTUZF.
第2肋骨10Rと言われても・・・・・
632名無しさま:01/09/21 16:47 ID:CgD3qcDo
 >>624 ところで、技師の事ボロカスに言っている医者
収入どれくらいあるの? まさか、技師より、少ないことないよね。
633名無しさん@おだいじに:01/09/21 22:10 ID:???
>>632
をいをい、それは流石に無謀な喧嘩ってものだろ?
634放科医者:01/09/21 22:24 ID:nRtAIXDY
 確かに放射線技師さんより、少し多いとは思いますが、仕事量に比較すると
全然、割りに合わないと思います。特に私みたいな、公務員医師は少ないですね。
私も技師の仕事に変わろうかなと思うくらいです。
 だから、技師の皆さん卑屈にならずに、自信をもってがんばってください
635名無しさん@おだいじに:01/09/21 22:28 ID:???
>>634
それは何か?、技師の仕事を馬鹿にしてるのか?
スイッチ押してるだけとか言いたいのか?
636名無しさん@おだいじに:01/09/21 22:35 ID:???
>>634の本音
技師は大した仕事もせんくせに、それなりの給料取るんじゃねえ
俺はお前らの倍の給料はもらってるが、仕事量から見ると
それでも少なすぎるぞ!
こんな割のいい仕事させてやってるんだから、
俺の命令には絶対服従だ!クリームパン買って来い!
637放科医者:01/09/21 23:18 ID:u3hoaMIs
まあまあ、怒るなよ。
給料は倍も貰ってないよ。それと、うちの技師さんは勉強もしてるし、優秀な人材も
多いので、こんな事言えるのかな。いろいろ教えてもらってるよ。
638MR:01/09/22 05:17 ID:cpHtu9vA
MR@製薬会社社員です。
将来、密かに教授を目指している先生方は、技師さんとうまくやって研究を
手伝ってもらっているようですね。こういう先生にはMRも協力的です。
いばり散らしている先生は、表面上はみんな頭さげているけど、うまく足を
引っ張っています(藁)。
639現役技師8年目:01/09/22 07:32 ID:PMUjzVc2
ベッド数100足らずの小さな病院に勤めてます。
病院の経営は安定していて、当面のところ潰れる心配はなし。

技師業務の忙しさは外来患者数と救急に比例するので、天気の悪いとき、例えば
大雪が降るとか台風が近いときは、すんごくヒマです。死ぬほど忙しい時は
たまにあるけど、まあ月2,3回くらい。
週1回当直がありますが、通常はほとんど残業なし、きっちり定時に帰れます。

お給料は、家族4人の生活が困らない程度には貰ってます。
向上心とか、医師に対する変な劣等感持ったりしなければ、それなりに気楽で
割のいい職業だと思ってます。

私も医学部志望くずれなんですが、1浪時のセンター試験の得点で志望の
医学部がA判定となった時点で机に向かうのが心底イヤになり、案の定2次で
こける。滑り止めで入学した医療短大は、学生の9割が女子で、男子学生なら
誰でも彼女が出来るというハーレムのような学校。学生生活は非常に充実して
ました。いやあ本当に楽しかった。

遊びまくっても適当な勉強で国試に受かり就職、付き合ってた彼女とさっさと
結婚し、それなりに安定した生活を送ってます。

医師だと、国試に受かってもこんどは専門医取るためにまた勉強。
学会発表やら医局の雑用や、地元の医師会の会合、などなどで忙しい。
肩書きが偉くなるのは身体が言うこと聞かない年になってからだし。

医師と技師を比べること自体ナンセンスなんですが、私から見れば
「自由を取るか名誉(&カネ)を取るか」という選択肢ですかね。
どっちも得られれば言うことなしですが。

長々とクズ文書いて失礼しました。適当に読み飛ばしてくださいませ。
640名無しさん@おだいじに:01/09/22 07:48 ID:xQoRizcE
>>639

マターリしたレスだなあ。
641名無しさん@おだいじに:01/09/22 09:07 ID:???
>>639

尊敬します。
私が君のような立場なら劣等感で気が変になってるだろう。
若いのによく悟りをひらいたね。(それともあきらめか)
私から見ると下らん人生だ。
642放科医者:01/09/22 10:24 ID:9OCo8I4.
>> 641 君のその自慢できる。人生を語りなさい
643名無しさん@おだいじに:01/09/22 17:25 ID:fakMw0k.
>>638

おや、MRさん、お医者さんにペコペコ毎日頭下げて大変だね。
名札見て、医者や薬剤師じゃないと分かると「フン」てなもんでよく
教育が行き届いてるようで。
でも造影剤なんかを売ってるところは、下げたくもない頭を技師にまで
下げなくてはいけないんで大変だね。頭下げても目が馬鹿にしてるの
よく分かるよ。
ペコペコペコペコ米搗きバッタみたいに頭下げるのが仕事というのも
最低だね。もちろんそれなりの報酬があるからやってられるんだろうけど。
端から見てて同情するよ全く。
644名無しさん@おだいじに:01/09/22 17:37 ID:???
>>643

勘違いされる時しか頭を下げられることはなく、
つねに医師に対して劣等感を持ちつづけ、
さらに、MRより給料も安い技師になってる奴の気が知れん
おれなら、技師かMRならMRになるけどな
645じゅん:01/09/22 18:57 ID:Y/Iz8VZI
「核医学」を知らない方に
お知らせしているページです
ぜひ遊びに来てください

http://isweb33.infoseek.co.jp/photo/halibm/index.html
646こーしろ〜:01/09/22 20:19 ID:3WDy9pH2
新入りです。診療放射線技師を志す工房です。
専門か短大で迷ってます。入れることに越した事ないんですが・・・
中央か城西ならどっちがいいですか?
あと飽和状態ってホントですか?
647エキスパの弟子:01/09/22 20:23 ID:???
なぜそんなに放射線技師になりたい?
まだ間に合う。頑張って医学部目指した方がいいのでは?
648名無しさん@おだいじに:01/09/22 21:44 ID:SGdgR6ns
放射線技師なら将来物理士への一歩となるでしょ?
だから私も都立保健科学大目指してがんばってます!
649こーしろ〜:01/09/22 22:36 ID:ZdULJPtk
あんま医者には。
前には出れないキャラだひ(藁
650たろう:01/09/22 22:55 ID:aUFp4Kmw
>>646 たしかに放射線技師は飽和状態になりつつある。
651こーしろ〜:01/09/22 22:59 ID:ZdULJPtk
3年後ダイジョウビ?
652名無しさん@おだいじに:01/09/23 04:00 ID:Yt7ZxCHk
女にモテない。スポーツも勉強もダメ。就職もうまく行かない。
カネも情報もプライドもない。他人に誇れることは一つもない。
実際に誰も評価してくれない。フリーターのままでは不安。
親の蓄えもない。たまの飲み会でも話題を続けられない。 才能も才覚もない。みんながオレを笑ってる気がする。ギャグも寒い。
欲しいモノはあるのに手に入れられない。将来も暗いだろう。 一発逆転の夢を見るが絶望的なのは明白。孤独と倦怠、いらだち…… 賃貸のアパートではコンビニ弁当、発泡酒、エロ本、ジャージ、万年床…… 明日も今日と同じ生活、あさっても、その次の日もずっと……

犯罪や自殺や宗教にはじける勇気もない。オレだけが罪を背負ったり、
オレだけが「リセットされる」のはイヤだ。みんなを巻き添えにしたい。
誰かが“大破壊”をしてくれないかな……戦争が始まれがいいのに。
隕石、大津波、大地震、宇宙人の襲来もいいな。殺人ウイルスなんかは、
苦しそうだし地味だからイヤだけど、みんなが「リセット」されるといいな。

街でモテまくりのアイツも、Jリーグ入りを目指してる中学時代の同級生も、
一流企業に内定したゼミのアイツも、親のベンツを乗り回してるアイツも、
口元がカワイイけどオレの告白を鼻で嗤ったあのコも、街で笑ってるアイツも、
プロ野球に熱中しているアイツも、幸せそうなアイツも、女連れのアイツも……

みんなみんな、この世のすべてがリセットされればいいのに……
大破壊のあと、暴動が起きるだろう。いや、起きる。
それほど腕力に自信はないけど、なんとかなるかも……いや、なんとかなる。
――――――――――――――――――――――――――てなとこでしょうか。
負け犬の皆さんの心境は。
でも、あなたが望む“大破壊”は起こりません。
明日もあさっても、その翌日も……われわれエリートのみが
カネ、女、快楽、情報、美食、健康、知識、機会、興奮、経験、
信用、家族、持ち家、盟友、安らぎ、美酒、ぬくもり、愛、笑顔などを
社会から与えられ続けるのです。

あなたのぶんは、絶無です。
653MR:01/09/23 04:25 ID:ZOmNtpAU
MR@製薬会社社員です。

>>643
>ペコペコペコペコ米搗きバッタみたいに頭下げるのが仕事というのも
>最低だね。もちろんそれなりの報酬があるからやってられるんだろうけど。

お客様に頭を下げることに抵抗はありません。プロですから。
銀行員でも八百屋のおじさんでも、この原則は同じことです。
MBAをもったビジネスマンでも同様です。
それと年俸のことは一応、お客様の前では言ってはいけないことになっています。
国立大の教授職よりいいです。もちろん先生方はアルバイトをされますので
総額は負けますが、仕事はいたって楽です。費用はすべて会社持ちですし。
毎年、海外での学会に行くとき、たいがい先生方はエコノミーを利用されますが
私たちはビジネスクラスです。ばれないように搭乗時間ぎりぎりに乗るように
との指導が社内でなされています。
654名無しさん@おだいじに:01/09/23 07:45 ID:???
>>648

物理士といっても所詮医者のしもべには違いない。
大学4年+修士2年行って物理士になるのなら、
最初から医者になったほうが得。
もっとも、能力があればの話しだが。
医療の世界は、医者以外は奴隷みたいな物だよ。
655たろう:01/09/23 07:49 ID:DrU85h86
>>652 一回精神科で診てもらったら、是非おすすめです。
もしかして、今、通院中?
656名無しさん@おだいじに:01/09/23 08:32 ID:liIV8A6c
>>653

おー、うらやましいねえ。海外出張がビジネスクラスか。
漏れもあんたのように会社の金使って接待ゴルフやったり
会社の金で接待で呑んだりしたいねえ。
給料もそんなにもらえれば言うこと無しだなあ。
ああうらやましい、うらやましい。

と書いてもらいたいんだろ?
657名無しさん@おだいじに:01/09/23 08:45 ID:AJBz.kLA
>>653

本当、うらやましい。
廊下でボケーと立っていても、裏にはそんな華麗な人生が
あったんですね。言うこと無しですね。
ところで、どうやってMRになるんですか?
転職したいんですが(w
658名無しさん@おだいじに:01/09/23 09:48 ID:yWvXb1lI
>医療の世界は、医者以外は奴隷みたいな物だよ。

医者だって大半が奴隷。
659名無しさん@おだいじに:01/09/23 09:50 ID:pBypDfjk
てことは、医学部医学科の教授以外は全て奴隷なのだ。
660名無しさん@おだいじに:01/09/23 09:59 ID:???
なんでみんな技師のこと負け犬っていうんだろう??
誰に負けたの?
負けた技師さんいたら教えて。
あと652は自分がそう思ってるんだろうね。かわいそ。
技師同士で勝ち負け争うのは、今の能力主義な社会では当たり前だけど、
他の職種と争ってもしょうがない。
661名無しさん@おだいじに:01/09/23 10:17 ID:???
>658,659

医者も奴隷は多いが、抜け出る可能性がある。
しかし、技師は、技師である限り奴隷
どんなに出世しても奴隷
662名無しさん@おだいじに:01/09/23 11:15 ID:???
>>661

omaemona.
663名無し:01/09/23 11:30 ID:3/bIDhnw
>> 661 抜け出て開業しても借金地獄、それとも、自由のない奴隷
君の人生の選択肢はどちらかだ、
この精神異常者の言うことは無視しなさい
664名無しさん@おだいじに:01/09/23 13:12 ID:yA/2ant2
>> 661 おまえは一生奴隷だ。馬鹿な医者ほど、己を知らない
665現役技師8年目 :01/09/23 13:28 ID:xWZKoFEY
「俺のほうが偉い」とか「お前は格下」だとか、サル山の猿じゃあるまいし、
こういうヒエラルキー幻想から抜け出せない限り、いつまでたっても自分自身が
奴隷に等しい人生を送ることになる、という事になんで気が付かないんだろ。

だいたい肩書きや職種に権威を求める人間にロクな奴はおらんよ。
666うけけ:01/09/23 15:49 ID:KiS/IH.s
厚生省のお情けで医者になったって、自分が悲しいとは思わないのかね。
667名無しさん@おだいじに:01/09/23 16:18 ID:???
ってか医療はみんな患者さんの奴隷ですよ。
奴隷とは言わないまでも、患者さんのために尽くすために働いていますよ僕は。
668名無しさん@おだいじに:01/09/23 16:19 ID:???
>> 666

なんで厚生省が出てくる?
アホかあんた。
669名無しさん@おだいじに:01/09/23 16:22 ID:???
>> 667

確か、聖隷浜松病院の「隷」は患者さんに奴隷のように尽くす、
という意味だったはず。いい病院名だと思います。
顧客を忘れたサービス業は必ず滅ぶ。これ世の摂理。
670667:01/09/23 16:26 ID:???
>>669
いい名ですね、聖隷って。
やっぱ誰がえらいとか言ってないで
患者さんに尽くすための仕事なんだから
皆尽くしてほしいですね。
671名無しさん@おだいじに:01/09/23 18:30 ID:ly7qdBnw
>>661 医者の中の負け犬が技師のスレで吠えている。
多分、他の患者、医療技術者からも、馬鹿にされてる馬鹿医者
いいかげんに、消えろ人間のクズ
672名無しさん@おだいじに:01/09/23 18:48 ID:???
>>669
そうだっけ?
俺は宗教上の名前だと聞いたことあるけど。
鉄門の関連病院だよね。
673薬学部女:01/09/23 18:51 ID:???
くすっ。
674名無しさん@おだいじに:01/09/23 19:10 ID:???
>>671

また劣等感のカタマリが釣れた。
うふっ♪
675669:01/09/23 19:15 ID:???
>>672

そう言われると自信がなくなってきた(汗
誰か知ってる人、教えてください。
676671:01/09/23 19:22 ID:pP3LZYUs
>>
677671:01/09/23 19:23 ID:pP3LZYUs
>> 674 お前と同じ医者だよ。 同業者として、恥を知れ
馬鹿
678674:01/09/23 19:45 ID:???
>> 674

>同業者として、恥を知れ

同業者じゃないも〜ん。私は一介の放射線技師。
あんた、サザエさん並みにそそっかしいね。

またバカが釣れちゃったい。くすくす♪
679名無しさん@おだいじに:01/09/23 20:30 ID:fWfJHFuk
age
680名無しさん@おだいじに:01/09/23 20:40 ID:fWfJHFuk
放射線技師なんて、写真取ってりゃいいもんね。
楽勝な仕事だよ。
ノルマもないし、売り上げ減ろうが関係なし。
もちろん給料はそれなりだけどね。
でも「国内旅行」板へ逝ってみな。
アホみたいな給料でこき使われてるリーマンの嘆きを
見ることが出来るぜ(合掌

あー技師でヨカタヨカタ。

ところで、ビジネスクラスのMR君は元気かな?
681MR:01/09/23 20:51 ID:sWmxebmU
お客様に頭を下げることに抵抗はありません。プロですから。
銀行員でも八百屋のおじさんでも、この原則は同じことです。
MBAをもったビジネスマンでも同様です。
それと年俸のことは一応、お客様の前では言ってはいけないことになっています。
国立大の教授職よりいいです。もちろん先生方はアルバイトをされますので
総額は負けますが、仕事はいたって楽です。費用はすべて会社持ちですし。
毎年、海外での学会に行くとき、たいがい先生方はエコノミーを利用されますが
私たちはビジネスクラスです。ばれないように搭乗時間ぎりぎりに乗るように
との指導が社内でなされています。
お前らアホ技師なんか足下にも及ばないのです。
682名無しさん@おだいじに:01/09/23 20:55 ID:sWmxebmU

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||   >>MRは医学部医学科大学教授より上。
                      Λ_Λ 
          ||         \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、製薬会社さん。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
683名無しさん@おだいじに:01/09/23 20:58 ID:5ofmnIOw

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||   >>放射線技師はカスばかり。
                      Λ_Λ
          ||         \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、製薬会社さん。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
684MR:01/09/23 21:10 ID:/4SUtU.6
MR@製薬会社社員です。

どうも私の偽物が居るようで。
私の言いたいのは、当方の製品を浸かっていただける方が
お客様と言うことです。
従いまして、カスの放射線技師の方々はお客様ではありません。
あくまでお客様はお医者様です。
そのあたりをたまに誤解されているカスの放射線技師の方々が
いらっしゃるようで、当方としても困惑するところです。
1本2万円の造影剤ごときで偉そうな顔をしていただける
カスの放射線技師の方とは、間違ってもつきあわないように
との指導が社内でなされています。
685名無しさん@おだいじに:01/09/23 21:11 ID:???
これからは臨床工学技士の時代だろ。
放射線技師だけじゃ生き残れない。
そう考えてる賢明な学生が増えてます。

http://bbs7.otd.co.jp/716448/bbs_tree
 183 悩んでいます  ◎r e s◎
 f rom:taku  
私は、診療放射線技師学校の3年生です。臨床工学技士の専攻科にいこうか
迷っています。将来、放射線技師をバイトでやとっている透析病院で、臨床
工学技士の仕事を主にして、月1回の胸部写真を撮影する放射線技師の仕事
もしたいと考えています。これは、可能な事なんでしょうか?2つの資格を
生かすことができるのでしょうか?アドバイスをお願いします。
686名無しさん@おだいじに:01/09/23 21:14 ID:/phWbgFM
ポン工に放技足しても並列接続の電池と一緒だなあ。
687名無しさん@おだいじに:01/09/23 21:24 ID:???
金とかじゃなくて、患者のためにこうなりたいって学生はいないのかね
688名無しさん@おだいじに:01/09/23 21:31 ID:???
みんな入学のときは考えてると思うよ。
でもね、就職が出来なければ患者もくそもないんだよね。
689名無しさん@おだいじに:01/09/23 22:35 ID:???
>>684

放射線科医のいない病院では誰に造影剤を売り込んでおられるのです?
カス技師と取り合わないように指導してるあなたの会社はD?K?どちらの会社?
それが本当なら、ちょっと考え物です。
別に頭さげろとは言わないけど、技師の意見で造影剤決まること多いような気がしますが?
あなたの会社やばくない?
690MR:01/09/23 22:55 ID:Dcw8/iyE
MR@製薬会社社員です。

>>689
そのような場合は事務長なりその他のお医者様と
相談するように、との指導が社内でなされています。
691名無しさん@おだいじに:01/09/23 23:02 ID:???
>>689

わははははは!事務長が決めるってか?
放射線科医の変わりは何科の医師なのです?
笑うしかありませんよ。
692名無しさん@おだいじに:01/09/23 23:02 ID:???
>>690
訴えられても知らないよ。
ちょっと下のURL見てくれる?
http://usagi.tadaima.com/2chbbs/subback.html
693おまえら:01/09/23 23:23 ID:LDpBjkPk
俺らの言うとおり仕事してりゃあいいんだよ。
医者が一番。以上
694名無しさん@おだいじに:01/09/23 23:27 ID:???
>>693
技師より医師の方が立場が上なのは、誰もが認識していることですが?
いまさら何言ってるんです?
ちなみに専門は?
695名無しさん@おだいじに:01/09/23 23:31 ID:QnEORQQ.
専門医。
言うとおり仕事してろと言うなら、白紙の伝票よこさないでね(W。
696>694:01/09/23 23:33 ID:LDpBjkPk
精神神経科。
技師とは会ったことすらない。
697名無しさん@おだいじに:01/09/23 23:38 ID:???
疲れてれば伝票記載ミスだってあるし、はっきり言ってケアレス多い。
あんまり固執して「言うとうりやれ」って態度は得策ではないと思う。
技師をダブルチェックのつもりで見てみては?
言いたくなりたい気持ちも分からんでもないが、研修医のうちは
やめとけ。
698名無しさん@おだいじに:01/09/23 23:44 ID:???
>965
うーむ。それが本当なら、なぜあのような暴言を?
話し変わるけど、最近ここの看護婦おとなしいような気がするが・・。
看護婦スレあがってこないし。
関係なくてスマソ。
699名無しさん@おだいじに:01/09/23 23:47 ID:???
まちがい。>696だった。ごめん。
700名無しさん@おだいじに:01/09/24 08:13 ID:nHHeOEqE
しかし、次元の低い連中ばかりだね。すこし役に立つ事言ってよ
701名無しさん@おだいじに:01/09/24 10:45 ID:sRwbiRKA
>>700
>次元の低い連中ばかりだね

そう、次元の高い人間が集まるところじゃないよ、オレを含めてね。
結局使われる人間だから(命令を受けることはあっても、する事はない)
だんだん卑屈になるんだろうね。
どこかのMRのように医者にペコペコしていても、ペコペコすれば
打ち出の小槌のように金もらえるから、それなりには納得できる。
所詮技師は金も権力もないから、何か利点を見いだして自分を
自己満足的に納得させようとするのみなんだろ。
数十年この世界に身を置いて、骨の髄まで身にしみてるよ。
今後の人生は惰性で生きるのみ。
702名無しさん@おだいじに:01/09/24 10:56 ID:5i5gNX/U
結局医者と技師ではどっちがいいの?
703名無しさん@おだいじに:01/09/24 11:04 ID:sRwbiRKA
>>702

比べるまでもない。技師にきまっとろうが、ゴウラアア
704700:01/09/24 11:16 ID:T6j3uKAM
>> 701 医者が技師の悪口を言ったり、技師が何かを悟りきったように
卑屈な発言を繰り返す  この事が次元の低い連中って言ってるのだよ。
医者、技師含めてね。  
705名無しさん@おだいじに:01/09/24 11:22 ID:Dhm/R7aM
>>700
>>704
さぞかし次元の高い方で。
お釈迦様ですか(w
706名無しさん@おだいじに:01/09/24 14:37 ID:???
>>704
そのとうり!
医療従事者は患者さんに尽くすのみ!
707こーしろ〜:01/09/24 15:18 ID:Fg30xE3E
昨日、中央行ってきた。
校長せんせー曰く今日本にいる放射線技師は5万人。
そのうち5000人が中央の卒。つまり10分の1が中央の卒業生だってさ。

あとは東洋公衆衛生でも見てくるかな。
708名無しさん@おだいじに:01/09/24 16:48 ID:qrnb7VPY
世間は不況だから、医療系の資格とろうって奴多いんだろうな。
ちゃんと患者のこと考えられる人が働いて欲しい。
709じゅん:01/09/24 17:28 ID:Go7YBrME
診療放射線技師がしなくても良い
放射線の検査の中でも知名度マイナーな核医学検査
知っていますか?
710名無しさん@おだいじに:01/09/24 18:16 ID:???
RIね
711名無しさん@おだいじに:01/09/24 19:17 ID:???
2点ほどアドバイスよろしく。

CT画像を3D処理して活用している、医師、技師いますか?
今のところ「DIC後」「ミエロ後」、「肺野になにかあれば」の時に3D処理
してますが、あまり有効活用されているように思えません。
他になにか用途ありますか?
3D処理料というのはたしかなくて特別撮影だったかで600円位しか通常のCTと
の利益に差がなく、時間がかかる割には・・・。という感じです。
最近のやつは処理が速いようですが、うちのはおもちゃに近く、「肺野2.5mm厚
、256x256、40から50スライス」を処理するとちょっと角度変えるんでも非常に
待ち、1時間半くらいの作業時間がかかってしまいます。

それと、CT撮影時の話なんですが
きりの悪いスライス数(film分割数の関係)になることってよくありますよねぇ。
そんな時どうしてます?スライス幅変えてつじつま合わせますか?
それともあくまでスライス幅固定でFilmの見栄えは無視してますか?
腹部の場合息止めは最高何秒までにしてますか?
一気に撮影できない時どうしてます?
(たとえば途中で休むと臓器の位置が変わってしまう。幅1cmで撮影して5mmに
リコンするが画質は落ちるなど)
ご意見お待ちしてます。
712名無しさん@おだいじに:01/09/24 21:28 ID:txq07K22
>>711

MD-CTと専用WSがあればかなり使える。
当院はドイツ製のMD−CTです。WSは機械にも付属していますが
ほとんど利用されていません。だって使いにくいんだもんね。
で、3D処理用のWSはペガサスビュー、通称「アミン」です。
これは誰でも使える使いやすさ。利用価値が非常に高い。
3D画像なんてリアルタイムで処理できる。
MPR、ボリュームレンダリング、なんでもござれ。
整形領域や脳外科の動脈瘤の画像なんか、本当にすばらしい。
これは百聞は一見に如かずで、一度設備のあるところで
見せてもらうとよい。
あなたの施設のCTは、はっきり言って時代遅れです。
そんなCT最近まで扱っていましたが、MD−CTを
知ってしまうと、もう今までのCTなんて使う気になれません。
713名無しさん@おだいじに:01/09/24 21:35 ID:txq07K22
追加ですが、CTと一口に言ってもメーカーごとに異なるし
それこそヘリカル、あるいはスパイラルの時代以前、以後でも
かなり異なります。
私はEMIの1010の時代からCT知ってます。
これはフルスキャン180秒くらいのものでした。
当時はこれでもすごかったのですがね。
今はMDーCT。胸部の呼吸停止は10秒ほど。
隔世の感があります。スループットも桁違い。
すごい時代になったものですね。
714711:01/09/24 22:38 ID:???
>>712

レスありがとうございます。
CTはGE製のヘリカルです。当初は1スライス1秒で速い!と思ってましたが、
慣れてくるとそれでも息止め等きびしく感じます。
(胸部はだいたい1cm間隔で24〜28位か?)
3Dは付属?のWSですがうちのパソコンより遅いんじゃないかというくらい遅い。
画像も悪く、動脈瘤なんて絶対写らないか、これでもかというくらいコブになっ
てしまいます。
(512x512にしたいが止まってるのではと感じるくらいおそいので256x256の画素
で処理)

今度WSの方は買い替え決定なのですが、CTは今のまま。個人病院ですし。
とりあえず、WS代金500万弱のもとを取れという業務命令が上の方から来ましたので
色々「3Dはいいですよ」とアピールできる症例等を模索しています。
CTについてそれほど詳しくはないので、よろしくです。
やっぱ、元画像により3Dが高画質で処理できるわけですので今のCTでいかにごまかすか
考え中です。

それにしても胸部10秒は速いですねぇ。そのうち5秒とかになるんですかねぇ。(w
715名無しさん@おだいじに:01/09/24 22:44 ID:Sn4ZDxHU
>646
無理してでも4大に逝った方が無難
どうしても中央か城西どっちか選びたいのなら
設備面なら中央
楽して卒業したけりゃ城西
中央はエコーの実習があるし図書室も充実している
城西の夜の方はエコーの実習もなければCTが学校にない
ただ、色々話し聞いてると卒業するのは城西の方が楽らしい
なんでも英語の試験はカレーの作り方を書いて回答用紙をびっちり埋めれば100点らしいぞ
716名無しさん@おだいじに:01/09/24 22:57 ID:???
>>715
城西夜間出身の者です。
英語の定期試験でカレーの作り方を書いて100点なのは残念ながらマジです。
ただし、カレーの作り方が正しくないとイケマセン。(w
一応英語を略したっぽくびっちり読む気にならない位書かないといけませんが・・。
717名無しさん@おだいじに:01/09/25 07:10 ID:JBqb2m8s
xsen
718名無しさん@おだいじに:01/09/26 10:22 ID:1audt5H2
うちの大学の定期試験で、
「解らないからといってカレーの作り方を書いても、点数はあげません。」
といわれました。
719こーしろ〜:01/09/26 16:33 ID:D3Bo1afQ
http://www.toyo-college.jp/
↑すっごく校則が厳しい。おーどろいた。

http://www.josai-mc.ac.jp/
↑やっぱここがマターリしてていいのかな。

中央はバイク通禁止らしい。何卒住宅街なもんで。
720名無しさん@おだいじに:01/09/27 22:53 ID:mgL7KW4E
あげ
721名無しさん@おだいじに:01/09/28 06:58 ID:HXhF19Xc
あげとこ
722名無しさん@おだいじに:01/09/28 20:54 ID:wRWooqsw
今日は飯台で日本医学物理学会があったので参加した。
医学物理士のポストは全然なさそうだ。鬱。
723あげ:01/09/29 21:49 ID:0Szkj/Z.
結局放射線技師になるにはどこの大学でりゃいいんだ?ゴルァ!!!
724もひとつ、あげ:01/09/29 23:20 ID:zP6BHToU
>>723
どこ行っても免許取れば皆一緒。
専門卒だろうと国立大卒だろうと、現場でやることは同じ。
自分の学力、経済状態に合わせて好きなところを選べばよし。
分かったか、オラア!!
725名無しさん@おだいじに:01/09/29 23:34 ID:???
>>722
そうだよね。物理士はポストなさそう。
でも、このままじゃ、日本の放射線医学はどうなっちゃうんだろう?
すでに海外に対してずいぶん遅れてるし・・・
物理士のポストがない原因は、日本の技師が海外に比べて優秀だからだろうが、
技師に物理士の変わりが出来るわけでもないし・・・
難しいな、この問題は。
726age:01/09/30 00:08 ID:p.CnIHp.
>>722,725
例え物理士がいたとしても、彼らを使いこなせる医者が皆無なのが問題。
727名無しさん@おだいじに:01/09/30 00:13 ID:???
>>726
物理士と医者とはかなり対等に近い関係。
(医師>物理士>=薬剤師>>>技師=看護婦)
使いこなすという言葉は不適切。
728名無しさん@おだいじに:01/09/30 06:56 ID:???
>物理士と医者とはかなり対等に近い関係。

つーか、日本の医療事情ではこういう関係が成り立つこと自体が
幻想に近いのでは?
729名無しさん@おだいじに:01/09/30 07:00 ID:oroTJ6mQ
http://resq.to/fun/ryoukohiro/

やれるもんならやってみろぉ〜〜!!!
730医学物理氏キボーン:01/09/30 07:26 ID:WkZMaJJY
いやいや、使いこなすというか、こなさないとかは関係ない。
会社だって東大出の部下を使いこなせない人一杯。
最初はそうでもシナジー効果でどんどん成果が出てくると思うぞ。
わたしのしっている物理士で、医者と対等というか
ほぼおなじ目線で仕事をしている人はいる。かなり優遇されている。
ほとんどが旧帝の博士卒の人だけど、確かにアウトプットは凄い。
どこかでわたし、雇ってくれないかな?
731  :01/09/30 07:44 ID:???
物理士てなんだ?
732名無しさん@おだいじに:01/09/30 08:18 ID:???
>>730

物理士ってどこにいるの?
しかし、医師と同じ目線と言うのはまずいだろ。
同じ目線になりたきゃ医師になれ。
それと、どんなに優秀なパラメディカルでも
医師とは対等になれない。
責任も取れない奴が対等になれるわけはない。
733病院実習を控えた学生:01/09/30 17:54 ID:sNgEFkgk
去年、実習にいってこの職業のせつなさを知りました。
かといって放射線技師になることはやめませんけれど。
成績は問題ないです。元々がその程度の勉強ですし。
7割以上の人間が受かる国家試験なんて
落ちるとか受かるとかそういうレベルじゃありませんから
(ちなみに司法試験は1%です、司法書士でも2%です)。
この職業を選んだのは金と暇。あとはほんの少しの世間体。
だから今、自分にとって一番大切なのは
就職することと国試に受かることです。
なのに実習先の技師さんはやたらと説教してくるんです。
それも放射線とは関係のない話です。
「専門卒だからってコンプレックス持つな」とか
「ある意味、医者と対等な仕事だ」とか。
僕はそんなことには一切興味がありません。
「この装置はウン億円だ」とかいって
どれだけすごいか語る人がいますが、
将来、おそらく使うことのない装置なんて
僕達学生にとってはどうでもよくて、
もっと国試に出ることを教えてほしいです。
国試に出るわけがない最新装置の自慢はやめてください。
734病院実習を控えた学生:01/09/30 17:55 ID:sNgEFkgk
そちらもお仕事中なのはわかりますが、
こちらはお金を払って実習にいっています。
技師さんの個人的な、大卒、医者、その他へのコンプレックスや
ばっかばかしい与太話はいりません。
だいたいからして医療に携わるならば
患者の命を最優先すべきでしょう?
それならそれぞれの能力を駆使して
いかに最大の効果をあげるか
それを追求すべきだと思います。
医者が上だとか専門卒は立場が低いだとか
そんな話になにか意味がありますか?
そういう議論を進めれば医療は発展しますか?
しかも業界全体が冷え込んでいる今、いかにお互いがお互いを利用して
病院経営という観点から現場で何ができるかが重要だと思います。
それを怠ってハナクソ程度のプライドをぶらさげている人間は
医者だろうが技師だろうが人間として程度低いです。
735名無しさん@おだいじに:01/09/30 18:20 ID:???
心配しなくても君も就職したら同じようになるよ。
それが嫌なら診療放射線技師にはなるな。
736医学物理氏キボーン:01/09/30 18:48 ID:QkhXv.Co
>>732
>>しかし、医師と同じ目線と言うのはまずいだろ。

たしかにまずいな(笑)。臨床ではなくって、あくまで研究でのお話しね。
医学部の大学院生の論文を物理屋さんが書いて事実をしってるか?
わたしだっけ随分、協力している。
論文を量産したければもっと物理屋を雇えと言いたい。

>>物理士ってどこにいるの?
医学物理士のホームページを検索してみなよ。
物理士よいうより物理屋だな。今いるのは。ガンセンターの治療にはいるな。
それと昔は核医学にも結構いたよ。大学の放射線科に医者がなかなかあつまらない
時代があった。その定員を埋めるために工学系の博士を卒業した人達を採用した。
でもその人たちはあらかた医療系大学の教授になって散っていったが。
737病院実習を控えた学生:01/09/30 20:24 ID:0nPXX/LQ
>>735
はぁ。
論点がずれていませんか?
現時点での病院実習でのこちらの希望を述べているだけで
放射線技師の仕事が嫌だとか好きだとか
そういう話をしたつもりはありませんが?
(僕は金と暇、と明言していますし)

もう少しましなことを書いてくださいね。
738医学科6年:01/09/30 20:31 ID:???
金と暇目当てに放射線科に入ろうと思うが、どうか。
739名無しさん@おだいじに:01/09/30 20:31 ID:???
>>737
何がいいたいのかサッパリわからん。
簡潔に、人にわかるように書いてみてください。
それと病院実習で国家試験対策なんてしません。
学校でやってください。
740名無しさん@おだいじに:01/09/30 20:53 ID:tQdeX.y6
これから技師になろうとしている人たちに忠告。
東洋公衆衛生学院はやめたほうがいい。
気に入らない生徒は無理やり退学に追い込むし、毎年ストレスで胃潰瘍になったり精神科にかかるようになってやめていく生徒が多数いる。
留年生も異常に多く、ストレートで健康なまま卒業できる生徒は3分の1もいないよ。
国家試験の合格率が高いのも、教諭が安心できない生徒には国家試験が終わってから卒業資格を与えているので卒業生が全員国家試験を受けているわけじゃないんだよ、あの学校は。
741名無しさん@おだいじに:01/09/30 21:04 ID:feh0T5gY
>>737
私も大学病院で実習がありますが、立場がどうのなんて話は聞きません。
自分が働くときのために、わからないことは色々質問したり、ポジショニングを覚えたり。
あなたは、実習に来たから、さあ教えてくれって感じですね。
どうせつっ立っているだけでしょう?
739の言うように国試なんて自分で勉強してください。
742名無しさん@おだいじに:01/09/30 21:24 ID:0WPFzKL6
専門学校で勉強する外国語(英語)は難しい?定期試験は?
743名無しさん@おだいじに:01/09/30 22:10 ID:tQdeX.y6
今年受験するけど就職決まってないから気が重いなぁ・・・
やっぱコネ???
744あげ:01/09/30 22:35 ID:FStgG03M
じゃあ技師になるにはどんなドキュソ大学でもいいってのか
ゴルァァ!!!
745病院実習を控えた学生:01/10/01 06:06 ID:nbUhu1MA
>>739
そうですか。簡潔にいいますね。
医者になりたくてもなれなかった技師が
実習生の前で一生懸命ふんぞりかえっているのを見ると
情けないからおやめなさいといっているのです。

>>741
成績の悪い学生ほどポジショニングとかがんばりますよね。
CRなんていくらさわっても国試ではほとんど出ませんよ。
将来働くわけもない大学病院でやっていることに一般性はありません。

>>742
難しいですよ。先生がバカだから。
合っている答も間違いにされます。
746擬し:01/10/01 10:00 ID:MEwABs3s
病院実習なんて、病院の仕事の雰囲気を見るだけでいいと思います。
それを見ることによって、技師の仕事に対するいいとこ、悪いとこ、
技師の仕事に対する自分の適合性を見極められたらいいと思います。
この時点での方向転換も悪くないと思います。
>> 745 技師が実習生に対してふんぞりかえっての指導は確かに情けない。
医者の研修のほうが見てると充実してると思う。
実習生も実践よりもそういった面を考えながら実習を受けるといいと思います。
実践は働いてから、覚えても十分間に合います。
これから、うんざりするくらい撮影するのですから、そんなこと考える暇
あるなら、就職、国家試験の対策でも考えたらどうです。
747741:01/10/01 18:52 ID:VqRYPOsQ
仕事の雰囲気を見たり、技師の、他の職種との関わり合いなども見てます。
技師さんとは仕事以外の話もしますし、就職の相談にのってくれたりもします。
でもそれだけじゃもったいない気がするんです。
就職して、ちっとも動けなかったら恥ずかしいと思うから、実践もある程度必要かと。

あと、就職は公立の総合病院に内定しています。
もちろんコネじゃありません。
筆記試験、小論文、適正検査、面接などで勝れば採用してもらえます。

745は、よほど変な病院で実習しているのか、あまりに悲観的。
必要最低限の知識しかいらねぇって感じですね。
目的が金と暇だからしょうがないのか。
同じ技師になるなら大学行ったほうがいいと思います。
そのほうが、視野が広がるし有意義に過ごせます。
当然、大学もちゃんと選ぶ必要があると思いますが。
748名無しさん@おだいじに:01/10/01 19:59 ID:.iuMhOO6
>>745
>>医者になりたくてもなれなかった技師が
>>実習生の前で一生懸命ふんぞりかえっているのを見ると
>>情けないからおやめなさいといっているのです。

医者になれなかって技師になる人なんかいない。
医者になれなければ、薬学か理学部に行くはず。それもかなり偏差値の高い所。
もうこのスレで結論が出ているけど、技師は偏差値(あるいは努力)の割にいい仕事。
頑張って患者のために頑張ってくれ。
749病院実習を控えた学生:01/10/01 21:30 ID:JVvuuVYk
うるさいうるさいうるさい!!!!
もうこんな低次元のスレッドなんてこねーよ。
おまえらみんな氏ね!!!!
750名無しさん@おだいじに:01/10/02 01:18 ID:.WiSQ4Wo
>738
放射線科 医師です。5年目です。
弱小私立医科大学です。

5年目、年収1800万くらいです。
実働、週5日。

やりがいは・・・あるのかな?よくわかない・・・・。

とりあえず、そんな質問、診療放射線技師のスレッドで、聞くな。
751アーメン:01/10/02 01:28 ID:XUO0UY3s
何か言ってやりましょうぜ!うちらも

http://bbsi4.otd.co.jp/435745/bbs_plain
752名無しさん@おだいじに:01/10/02 11:03 ID:7QgLvntc
病院実習・・・
埼玉医大は最悪だった・・・
新人技師が自分のミスを全部実習生のせいにしやがる。
(RIの実習の時だ)
名前公開してやりてぇよ〜
753名無しさん@おだいじに:01/10/02 11:27 ID:XnoRsR..
病院実習・・・
S和大Fヶ丘病院は結構良かった・・・
754名無しさん@お大事に:01/10/02 14:33 ID:snX8SH4Q
>>738
6年のこの時期でそれが決まってないやつなんて
全国の医大探してもいねーよ。偽イダイセイくん。
755あげ:01/10/02 18:59 ID:HCcFqSB6
ねえねえ。
放射線治療医になるには保健科学部の診療放射線科でいいんですよね??
あとみなさんの言ってる大学はどこですか?
いま私は高2なんですけど一応都立保健科学大を目指してます。
756名無しさん@おだいじに :01/10/02 19:18 ID:iaYg6HFw
>740
ここ数年で、そんなにドキュソな学校になってしまったんだ・・・。
まぁ、漏れが学生だったときも、クラスの3分の1は留年してたけどね。
でも、気に入らない生徒を無理やり退学ってのはなかったんだけどなぁ・・・。

>752
気になる・・・。(藁
でも、漏れの知り合いだったら鬱になるけど。(大藁
757755はオオバカ:01/10/02 19:39 ID:???
こいつは何を言っているんだ?
自分が低脳なことを自ら公開したいのか・・
高2程度の知識はこの程度なのか・・
758ラディーン:01/10/02 20:59 ID:99rlct9M
医学物理士はやめとけ
JARPもJAMPももともとO塚のG研と放医研の確執から仲が悪くろくなことはない。
やつらはほとんど旧東京教育大や東大工の物理や工学の出身で学位を採っていくところがなかったのが医療関係に就職したやつらだ
。頭の中は物理一色。本当は医学物理士の仕事なんかしたくないと思っているやつらばっかりだ。
診療放射線技師が目を向けて益があるのはME学会や西の旧帝大の工学部の電子工学のやつらのあつまりだ。
K森とかいうX線スペクトルをライフワークにしているやつがいたりする。
ベンキョウするならMEだ
759名無しさん@おだいじに:01/10/02 21:18 ID:l2VbI1gk
>>755
都立保健科学大では治療医(医者)にはなれない。ここは治療装置や
CTなどの装置を操作したり、レントゲン写真をとったりする放射線技師を
養成するガッコ。研究所でいえばテクニシャン。
医学部医学科にいかないと治療はできない。
でもこの大学は良く知っているが、大学自体は良い大学だ。
760名無しさん@お大事に:01/10/02 23:24 ID:T/mM/9bc
とりあえず

国立大出の医者>>>>>>>>>>>>>>私大出の医者=技師

ってことで。
761名無しさん@おだいじに:01/10/02 23:30 ID:iYMLkGDs
何がいいたいんだ
762名無しさん@おだいじに:01/10/02 23:51 ID:???
>>760

バカじゃないの?
763755です。:01/10/03 00:18 ID:oNSWBriM
ありがとうございます。
治療もやりたいんですけどやっぱり診療で目指してみます。
764名無しさん@おだいじに:01/10/03 00:27 ID:???
>>763

念のために言っておくけど、
診断医もちゃんとした医者だぞ、断じて技師ではない。
765名無しさん@おだいじに:01/10/03 08:13 ID:2HaesgrE
>>763
ネタか?
766752:01/10/03 09:34 ID:.t3m3CAI
>>756さん
教えてあげましょうか?
埼玉医大(川越の方)のひどい技師。
僕は実習中スリッパ投げつけられたりもしましたよ。
要するに実習生がうざいんでしょうね・・・
767755です。:01/10/03 19:07 ID:uIr2Oh72
保健科学部でも放射線診断医になれるんですか?
明日までに進路希望提出なんです。
768名無しさん@おだいじに:01/10/03 19:21 ID:???
内科医=内科のお医者さんです。
外科医=外科のお医者さんです。
精神科医=精神科のお医者さんです。
放射線医=放射線科のお医者さんです。
お医者さんになるには、どこに行けばいいのかな?
保健科学部?
薬学部?
医学部??
769名無しさん@おだいじに:01/10/03 19:25 ID:???
これならお馬鹿さんにも
わかってもらえますかね?
770名無しさん@おだいじに:01/10/03 19:55 ID:???
>>755
都立保健科学大っていいよ。
第一志望にしたら?
立派なお医者さんになれるよ。
771756:01/10/03 20:24 ID:gWpH7evE
>766
いくら2chとはいえ、実名出すのはヤヴァイから聞かないけどね。
ただ、埼玉医大のRIには何人か知り合いがいるから、
気になっただけなんで。
772755です。:01/10/03 21:10 ID:3qeprc06
ほんとですか?
頑張ります。
でも他の大学に放射線科がないんでこまってます。
一本はやだし、専門学校もやだし・・・。
773名無しさん@おだいじに:01/10/03 21:14 ID:AJFCeqYA
>>保健科学部でも放射線診断医になれるんですか?

だ・か・ら、なれないとゆうとるやんけ!
ここは技師を養成する学校。
774名無しさん@おだいじに:01/10/03 22:46 ID:???
>>755
もう、ネタはいいよ。
775医学物理氏キボーン:01/10/03 23:06 ID:uHL/DXkQ
>>758
>>JARPもJAMPももともとO塚のG研と放医研の確執から仲が悪くろくなことはない。

JAMPでは2度ほどしゃべったが、内容は薄々だな。でも合体したんだよね、この2つ。
ME学会は行ったこと無いけど、学会誌を読む限り放射線とはあまり関係ないよね。

>>本当は医学物理士の仕事なんかしたくないと思っているやつらばっかりだ。

物理士と物理屋の違いはなんなんだろう?
放射線管理なんかは物理士の仕事だろうな。やっぱり自分の研究をやりたんだろうな。
アメリカではどうなんだろう?装置の開発や新しい画像再構成理論なんかは自前に
開発しているようだけど、この人達って物理屋であって物理士ではないよね?
776女です。:01/10/04 22:03 ID:0y9XYd1w
医学物理士ってやっぱ放射線技師やってるより安全なの?
放射線ってやっぱ浴びたらきけんなのかなー。
なんか安全で面白い医療関係の仕事ないかしら?
777名無しさん@おだいじに:01/10/04 22:12 ID:???
>>776
臨床工学技士
778名無しさん@おだいじに:01/10/04 22:43 ID:NUGuZ6fE
>>776
臨床工学技士はスイッチポンで、給料もらえます。
779エリート街道さん:01/10/04 22:43 ID:28lqZVaQ
>> 777 どのような仕事ですか?楽ですか?
780名無しさん@おだいじに:01/10/04 22:54 ID:???
>>778
放射線技師もね(藁
781名無しさん@おだいじに:01/10/04 23:00 ID:???
>>776

技師も物理士も放射線を浴びることはほとんどない。
物理士は就職先もほとんどないが・・・
782名無しさん@おだいじに:01/10/04 23:07 ID:???
>>779
放射線技師と同じくらい楽。
しかも、放射線技師と違ってまだまだ飽和
状態ではないので就職も楽。
放射線技師は3年後には就職はないよ。
783現像定着増強液:01/10/05 13:41 ID:WjGGMmpw
☆現像定着増強液☆ 驚異! ランニングコスト半減  SEMX(セムックス)特許出願中
たった10mlで!!
(1)現像定着液必要使用量→約1/2節約
   現像定着液廃液量  →約1/2削減
(2)写真画質→歴然アップ
(3)自現機のタンク及びローラ清掃不要
   半永久的に液交換不要となる

【容量】現像液→10ml/6L  定着液→3ml/6L
 試供品提供します
お問い合わせ先
(0566)98−7523
PM7:00〜9:00
昼間:家族のみ在宅 伝言いたします。
(法人)日本科学TK会員 入来まで
安城市今池町2−1−1 B棟102
784名無しさん@おだいじに:01/10/06 14:13 ID:SEOKp3ag
技師と薬剤師どっちがいいすか!
785名無しさん@おだいじに:01/10/06 14:35 ID:VA.OLKiA
>>技師と薬剤師どっちがいいすか!

収入はやくざ医師だと思う。でも大学入るのはむずいぞ。
技師にしとけ。楽できるし。
786名無しさん@おだいじに:01/10/06 22:01 ID:BXSJzCOM
ただいま放射線技師学術大会を倉敷で開催中。
あんたも逝ったかい?
漏れなんて某○村会長を間近で見てしまった。
後ろに付いてる奴らが情けなかった。まるで金魚の糞。
787名無しさん@お大事に:01/10/07 05:37 ID:rZBktgHg
>>786
副会長はどうよ?
788名無しさん@おだいじに:01/10/07 08:45 ID:uuHVcAAo
取り巻きが4〜5人。
どれが副会長かなんてわからず。
789名無しさん@おだいじに:01/10/07 08:47 ID:???
いかんねい。そんなこと業界じゃ暗黙の・・。
790ホラーマン:01/10/07 21:09 ID:NMybD6YA
私は現在高校三年生です。将来は医療系の道に進みたく、診療放射線技師を目指してます。
それで心配なんですが、私が卒業する頃になると就職は難しいですか???
四大に行きたいんですが、それなら一年早く卒業できる医短の方がいいのでしょーか
?京都の医短は実績が高くいいらしーですが?誰か、京都医療技術短大のこと教えて欲しいです。
それと新しく出来た大学だとやっぱり就職は実績とか分からないので難しいもの
なんでしょーか?藤田や広島国際の評判も聞きたい。
三連休開けに担任に返事しなくちゃなりません・・・・。高い学費出して就職できないのは絶対嫌です。
お願いします。放射線技師の皆さん、養成校の皆さん、藤田、広国、京医短の人、知ってること
言いたいことどんな細かいことでもいいので教えて下さい。
今から、就職の事を考えて臨工に変えよーかも考えてしまいます。
791名無しさん@おだいじに:01/10/07 23:37 ID:???
>>790
就職は厳しいだろうね。今でさえ大変だから・・・
私立大学は、設備がよくてうらやましい。
就職に関しては、個人の問題のような気がする。
公務員技師目指すなら、教養試験ってのがあるから、高校での勉強量が利いてくるよ。
792エリート街道さん:01/10/08 00:13 ID:TxxAj1ng
>>790 京都医療短大
就職もいい就職指導してくれると思います。日本の放射線技師養成学校では、
一番最初にできた学校でその伝統は就職にも関係していると思う。
ただ、学校の場所は園部町とど田舎で遊ぶところは全くありません。
実習病院は京大病院、京都桂病院、京都市立病院、京都第一赤十字病院、
京都第二赤十字病院、国立京都病院です。
場所を考えなかったらいい学校と思います。
ちなみに、私は他の学校を卒業で京都の病院に働いています。
793名無しさん@おだいじに:01/10/08 00:16 ID:???
>>790
スイッチポンで給料もらえる臨工の方が楽でいいですよ。
794名無しさん@おだいじに:01/10/08 01:39 ID:???
先進技術が技師の技能を低下させてるのは困ったもんだ。
うちの若手や新人も画像処理やらせたら飲み込み早いが一般撮影駄目。
所詮消え行く老兵から一言言うと、PCの扱いだけなら誰でも出来ると言いたい。
撮影条件を微妙に変えて、Drの見たい画像を出せるのが技師たる所以かと思っていたのだが。

先だってCRが壊れた時、若手の撮影が駄目だしの連続。
責任上、フィルムとカルテを後でチェックに行ったら、カルテに
「読像不可」との記述、聞いたら
「自分の確認したい情報が無いフィルムに責任を取りたくない」

若手に教えきれない俺も悪いが、技師のセンスと言うことが理解出来ないことって
何だろう?
「それは画像処理で対応出来ます」と言う世代に
職人の勘など無用の長物ってことか。
795ホラーマン:01/10/08 09:07 ID:10Jc073U
791,792,793さん、貴重な意見ありがとーございます。参考にさせていただきます。
ただ、791さんの就職は個人の問題な気がするって意見気になる・・・・・やはり本人の努力次第なのでしょーか???
それなら、広く学べる藤田の方が有利かなー?でも京医短気になります。
京医短か藤田かまだ迷います・・・・。悪いことに試験日が同じなんです・・・・・
将来、大きな病院に勤めたいし・・・・。皆さんはどー思います???
796名無しさん@おだいじに:01/10/08 10:54 ID:???
先端技術が働かない老人を産み出していくのは困ったものだ。
一般撮影なら誰でも出来ると言いたい。
画像処理の条件を微妙に変えて、Drの見たい画像を出せるのがデジタル時代に
求められるものだと思っていたのだが。
PCの扱いだけなら誰でも出来るといいながら、処理は全部若手にやらせる。
デジタルは無用の長物ってことか。

いつの時代も、どの世代にも気にいらないことはある。
でもそれを当然のように言ってはだめだと思う。

若者は一生懸命勉強する。
年寄りは一生懸命教育する。
「若者は」とか、「年寄りは」とか、「勘に頼ってちゃあね」とか
「デジタルに頼ってちゃあね」とか言ってたらなにも進歩しない。

その時代の技術と、蓄積した勘を駆使して最高の情報を提供するのが技師の仕事。
どっちに偏っても使えない技師。
797事情通:01/10/08 12:09 ID:vJJxY1FU
>>795
>>京医短か藤田かまだ迷います・・・・。悪いことに試験日が同じなんです・・・・・

京都にしておけ。技師養成では実績が違う。
まあ、どこで職を見つけたいかによるけど。
ただここの経営母体の島津製作所が、いま大赤字なのは気になる。
798名無しさん@おだいじに :01/10/08 12:22 ID:Q/KyqgbQ
>797
島津ってそんなにヤヴァイの?
そーいや最近、ピッ○ーがフ。リッ○スに買収されたって話
聞いたしなぁ・・・。
799名無しさん@おだいじに:01/10/08 13:22 ID:lCuF38kw
就職試験を受けた後に、報告書(どんな問題が出たかとか)ってどの学校も書かされるの?
うちの大学には報告書が全くないので受けるまでドキドキ。
藤田は、そういうのがあるって聞いたことあるけど。
自分の場合は、逆にそれに頼らなかったからよかったのかも。
800奈奈視 :01/10/08 13:43 ID:kxTFKJkU
>>795 792ですけど、実績から京都かな。
ただ、島津の赤字は大きいみたいだよ。798の記述のとうり
CT,MRIは買収で現在売る物がない状態です。リストラもあったみたいだよ。
801ホラーマン:01/10/08 13:44 ID:E/wZl.yk
事情通さんの意見に背中押されました。京都、受けようと思います。
頑張るぞーーーーーーー。。。。。。。。
802名無しさん@おだいじに:01/10/08 17:34 ID:CL3ZbU12
島津の医用部門は逝っています。社員の1割の400人をリストラするそうです。
実はこの業界も頭打ちになり、高額機器(MRIとかCT)なんかがあまり
売れなくなってきた。そこに海外メーカが参入してきたので国内メーカ(東芝、日立、島津)は
アップアップになってきたのよ。特に島津は。世界の情勢で言うと3大グループに集約されてきた。
1つは世界の巨人GE社。日本では横河電機が合弁会社を作っている。MRI,CTなど
どれをとっても一級品。技師辞めて、ここに就職した人もかなりの数。給料は極めていいらしい。
ただ安物のレントゲン装置は苦手らしい。
2つ目は欧州の巨人、シーメンス社。日本では東芝が一部の機器でタッグを
組んでいる。恐らく東芝はこのグループに深く関与していくと思われ。
3つ目はオランダ代表、フィリップス社。MRIや循環器で有名だったが一部の機器が
揃わず国内での知名度は今ひとつ。そこでここ数年、積極的な企業買収を行い、
超音波、RI、CTなど一級品をそろえた。国内では日立がここと組んでいる。
問題は島津。ピッカー社という会社と提携していたのだが、ピッカー社が
フィリップスに買収されてしまった。自社で生産しているのは安物のレントゲン装置だけ。
元々経営が苦しかったのが、ここで一気に崩壊というわけ。
こういったことも知って放射線技師になった方がいいと思われ。
それとここに良い情報があるぞ。
http://www.spcourt.com/sp/bbs.cgi?room=medissue
803名無しさん@おだいじに:01/10/08 23:19 ID:/Z95n68s
メジフィジックスあげ。
804ホラーマンへマジレス:01/10/08 23:30 ID:???
ホラーマン・・・
いまさら短大行ってどうする・・?
「大きな病院で働きたい」って言うんだったら(少なくとも総合病院か大学病院だろ??)
4大行かなきゃだめだろう。4大以外受験資格すらない病院は多いぞ。
本気で就職戦線勝ち残りたいなら マジで4大にしとけ。
少なくとも就職時の選択余地は広がるぞ マジレス。
805ホラーマン:01/10/09 06:51 ID:/Qzs0UPI
そっそーなんですか????
やっぱり四大ですか??   全然、高校では情報ないから・・・・マジレスとかありがとーございます。
業界のこと何も知らないので・・・・・
担任に返事の期間延ばしてもらってよくもう一度考えてみます・・・・
806名無しさん@おだいじに:01/10/09 06:52 ID:???
学費が凄いぞ
807名無しさん@おだいじに:01/10/09 12:43 ID:OO/i7cvs
>>805
おいおい。四大でもやはり国公立じゃないと、どうしょーもないよ。
君、高三だろ。今から受験勉強、だいじょぶか?
そんなに簡単に入れるのか?
それとも四大って、四流大のことか(藁
808名無しさん@おだいじに:01/10/09 16:49 ID:QJ/UCAgs
公立の4大生です。
公立の4大でも、うちみたいに学科がセンターしかないところは余裕です。
センターだけに集中すればどの学力レベルからでも大丈夫。
まだ全然遅くないので、頑張って下さい。

2次で学科があるところも他の国公立理系に比べると
そんなに難しくはないので、基礎学力と頑張り次第ですが
まだ充分間に合うと思われます。
809ホラーマン:01/10/09 16:52 ID:xW59IJAk
四大でも国公立じゃないと、難しいですか???
勉強の方は何とか大丈夫です・・・・
ずっとこっちの道考えてので・・・・・・・
四大なら、藤田保健衛生大学、広島国際大学です。
そんなに本当に就職とかって難しいんですね・・・・
何かお先真っ暗かも・・・・・・
806さんの学費が凄いとは藤田のことなんでしょーか?
810名無しさん@おだいじに:01/10/09 17:52 ID:XEVdGTKA
そこまでして技士になりたいのか。
811名無しさん@おだいじに:01/10/09 18:08 ID:???
今は職場を選ばなければ大体就職できますよ。
でも、3年後はわかりませんね。
臨床検査技師なんてかなりの人が就職浪人するか、
まったく別の職を選ぶかの選択を迫られています。
臨床工学技士はまだまだ需要があるようです。
812名無しさん@おだいじに:01/10/09 20:04 ID:VzuZz51o
しかし、四大入学がそんなに簡単なら、四大卒以外に受験資格を与えない病院なんて
ナンセンスでしょうが。
俺は技師じゃないのでよくわからんが、何を考えているんだこの業界は。
特に難しい仕事じゃないのに!
813名無しさん@おだいじに:01/10/09 21:52 ID:ywEnO2Dg
オレ四大だけど、センター8割はとったよ。
仕事は、確かに難しくない。
でも、興味を持っていろんなこと勉強していけば楽しいよ。
814ホラーマン:01/10/09 22:53 ID:YWbicAH.
ありがとーございますっっっ。
決めました・・・・・
頑張って、学校入って技師になります。
815エリート街道さん:01/10/10 00:17 ID:25SbS5hA
四大いってもたいしたとこ就職しないのだから、
まあどこでも一緒、意外と四大より病院行くなら京都のほうがいいかも
しかし、最近の放射線技師の就職悪くなったなあ。医療短大のときのほうが
大学保健学科よりいい就職先に行ってる。国公立病院なんかアホでも行けたのに
今は、???確かに四大限定も今はあるみたいだけどね。
京都医療短大はいいみたいだよ。

 
816ホラーマンさんへ:01/10/10 00:40 ID:TxmgegBQ
同じ受験生として
 実績調べてみました。
 藤田
   国公立・私大付属             56%
   私立(民間)               35%
   検診教育機関                7%
   企業                    1%
   進学                    1%
 京都
   国公立・私立大付属・準公立(赤十字など) 34%
   私立(民間)               57%
   予防医学関連施設             7%
   企業                   2%

でした。 藤田の方がいいのかなぁ・・・
817ホラーマン:01/10/10 17:25 ID:1F00UHKc
藤田かぁ・・・・・・
でも、私は考えて考えた末、京都にしたよっ。
担任にも今日、書類提出しました・・・・
でも・・・・
816さんのカキコ見てこれで良かったのか不安になってきたり・・・・
でもでも、京都って決めたので、それで一生懸命頑張りマス。
京都好きやし近いしネ・・・
それでは受験勉強頑張りたいと思います。。。。
最後に・・・・
エリート街道さん、ありがとーございましたっ。
818新酒の歌:01/10/10 19:12 ID:QbQM47rg
こんにちわ。自分は大学受験生なんですが、将来はこちら関係の仕事に
つきたいと思っています。ところで、臨床検査技師ってのはどうなんですか?
819名無しさん@おだいじに:01/10/10 23:03 ID:???
臨床検査技師は今、いちばん大変な職業かも。
820名無しさん@おだいじに:01/10/10 23:09 ID:???
臨床検査技師は就職ないね。
給料もいまいち。
821名無しさん@おだいじに:01/10/11 00:05 ID:R7Rm99qg
放射線技師もそのうち就職なくなるんじゃない?
教育学部と同じで免許とっても採用枠がなくて、
まったく違う仕事をするはめに・・・。
822新酒の歌818:01/10/11 00:13 ID:l8irBK6c
>819さん
>820さん
ありがとうございます。自分は地方国公立の臨床か放射線でまよって
るんですけど、就職とか給料などの面ではどちらがよいの
ですか?それとも志望を変えたほうがよいですか?
823820:01/10/11 00:21 ID:???
>>822
臨検よりは放射のほうがまだまし。
ただし、今後は徐々に就職状況が悪化する。
824名無しさん@おだいじに:01/10/11 00:58 ID:???
>>818
だからぁ、スイッチポンの臨工がいいって。
825名無しさん@おだいじに:01/10/11 01:11 ID:???
医療関係の職種で就職に困らないのは看護婦(士)だけだよ。
これはマジで。
826新酒の歌:01/10/11 01:15 ID:l8irBK6c
みなさんありがとうございます。
臨床工学技士になるためには医学部保健学科に行けばよいのですか?
827:01/10/11 16:57 ID:hAfV2Yxc
多分、国公立の大学には臨床工学技士になるための学科はない。
私立では北里大学に臨床工学技士になるための学科があるよ。
自分も受験生だけど放射線技師の方がいいと思う。
(臨床工学技士ってなんか中途半端な感じがするし
自分は国公立の大学志望だから)
828藤田卒 公務員:01/10/11 19:44 ID:PewF5uJ6
こんばんは。色々読ませていただきました。藤田の?回生です(一桁)。
藤田は確かに学費が高い。授業もきびしい。これからの就職は、景気によりけり。
じゃあ何がいいか?
設備。すぐとなりに教育病院がある。
国家試験の合格率。4年連続100%。(卒業試験も全員クリヤー)
この不況の時代、手に職が持てる学校を選ぶことは、大正解です。
自宅から通える学校を選べればベストですが、選択肢が無い場合は、設備、国家試験の合格率、就職率を参考にしてみて下さい。
829新酒の歌:01/10/11 20:04 ID:l8irBK6c
実は自分が受けようとする大学には二次に面接があるのです。
何か知識を得たいんですが、どんな本を読めばよいと思いますか?
830ななし:01/10/11 22:02 ID:H4OC7Y4I
藤田って試験の成績をバス停の前に張り出すってほんと?
試験の成績順で授業の座席が決まるってほんと?
ほんとだったら、幼稚園みたいだね。
831名無しさん@おだいじに:01/10/11 23:04 ID:???
>>830
ほんとだよ。
自分のアホっぷりがバレバレ。
832名無しさん@おだいじに:01/10/11 23:29 ID:???
>>829
2ちゃんねる 医師薬看護板
833新酒の歌:01/10/11 23:53 ID:YreCZf8w
みなさん、こんな工房の質問に答えてくださってありがとうございました。
勉強がんばります。
834名無しさん@おだいじに:01/10/12 00:19 ID:LayRqbWg
ガンバレよ
835嚆矢:01/10/12 11:52 ID:yJcmMjZw
勉強きつい・・・
836名無しさん@おだいじに:01/10/13 01:39 ID:2644S2GU
技師=人生の墓場
837ななし:01/10/13 07:02 ID:Ne8wbkrc
>>836 墓場からオレの骨がでてくるよ。
ただいま、リセットを検討中
838名無しさん@おだいじに:01/10/13 07:03 ID:/e9OA8qc
こちらも
END COBOL
839名無しさん@おだいじに:01/10/14 03:13 ID:JJHINVvA
けどリンコーって社会的地位が低いよね
840名無しさん@おだいじに:01/10/14 03:31 ID:???
>>839
我々と大して変わらないと思うけど?
しかも、病院内では放射線医みたいな存在が
いないので、うちの病院では結構幅を利かして
いてうっとうしい。
841名無しさん@おだいじに:01/10/16 01:12 ID:cGRkKZSu
どのみち技師を目指すのは墓場行き、どうせなら何浪してでも医師になれ。
842ななし:01/10/16 07:31 ID:xHS5aL08
>>841 医者は忙しい割りに得られるものが少ないからいや。
医者なら美容整形。歯科医師、弁護士、あとは何か商売する。かな
843名無しさん@おだいじに:01/10/16 12:25 ID:???
>>842

ぷぷ、、
技師になるレベルの奴が医者や弁護士になれるわきゃないだろ(笑)
844ぷぷ、、(笑):01/10/16 14:44 ID:???
ぷぷ、、(笑)ぷぷ、、(笑)ぷぷ、、(笑)ぷぷ、、(笑)
ぷぷ、、(笑)ぷぷ、、(笑)ぷぷ、、(笑)
ぷぷ、、(笑)ぷぷ、、(笑)
ぷぷ、、(笑)
845技師=人生の墓場 :01/10/16 14:45 ID:???
技師=人生の墓場
技師=人生の墓場 技師=人生の墓場
技師=人生の墓場 技師=人生の墓場 技師=人生の墓場
技師=人生の墓場 技師=人生の墓場 技師=人生の墓場 技師=人生の墓場
846名無しさん@おだいじに:01/10/16 14:52 ID:yjCuaxrv
私は企業の健康診断で心電図及び胸部レントゲンの技師をしています。確かに心電図の際には、ノーブラでTシャツ、
下は制服のスカートという格好でうけてもらいます。ベッドに横になると、「Tシャツをめくって下さい。」といいますが、大
抵の方は、胸が出ない程度にしかめくらないので、私の方から胸が見えるまでめくります。どうしても一瞬は見えてしま
まいますが、この後は、器具をとりつけたら、すぐに、Tシャツを胸が隠れるようにおろします。ですから、健康診断が終
わった後、制服を着て普通に仕事をしている女子社員の方を見ると、さきほどの光景が目に浮かび、制服の下の部分を
思い出しながら、みてしまいます。
847名無しさん@おだいじに:01/10/16 15:09 ID:yjCuaxrv
  まんこ
         ヽ::::                 ヽ'´      `'ー、''"           ノ:::::
    ,、-‐‐‐--ヽ:::::::                          ヽ、           :::::: 
 _、-''´ _,,,,、--、,,,,;、::::::::::                       :::::::::`''ー     ;;;;  ::::   :::
-'  、-''"      ヽ:::::::::::::                        :::::::::::    ;;;;;;;  :::   ::::
´ /         `,::::::::::::::::::                       :::::::::::    ;`,   ::::  :::
..,;'´           ヽ::::::::::::::::::::                      :::::;:::  ;"::i;  ,'::::
、i             ヽ::::::::::::::::::::::                      :'、'、   'i:/ /: ::::::
 ヽ            `、、:::::::::::::::::::::                    :::::::ヽ'、 '"::,;'::: ::::::::
  ヽ             ヽヽ、:::::::::::::::::::::::                  :::::::::::`、;  ::::::: ::::::::::::
    ヽ           ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::                ::::::::'`、::::: ::`' ::::::::::::::::::
     ヽ            ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::::             ;ノ:::::: :::;;:::`;::: ::::::::::::::::::::::::::   _、
      ヽ           ヽ    ヽ、::::::::::::::::::::::::::::          :::::::::: :::::,i::::::、,ヽ:: :::::::::::::::::::::::_、-''"
       ヽ         -'''"ヽ、   `' 、::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::ノ':::/'-、,,::::::' ::::::::_,,、-‐'''"´
         ヽ        '"´~ `"~^~^''ー`'ー、,,_::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::_、-'"    ~^'''''''"´
          ヽ              ::::::::ヽ ~`''''ー--------‐‐''''"´     
848名無しさん@おだいじに:01/10/16 15:13 ID:yjCuaxrv
体験記
モアレ検査(?)の時のはなしです・・。
モアレとは お尻の骨 見る検査です。
Cチャンの 後ろが私でした。Cチャンが お尻丸出しで写真(レントゲン?
)撮ってるとき私は 男の人にパンツを足の辺りまで下げられました。
Cチャンのときは はんけつぐらいだったのに 私は丸出しです!!はず
かし−!!しかも 写真(レントゲン?)撮るとき 医者にお尻も触ら
れ ホント−恥ずかしかった。
849名無しさん@おだいじに:01/10/16 15:17 ID:yjCuaxrv
今年の健診では、身長、体重、尿検査、視力、聴力、血圧、内科診察、
胸部レントゲンの順で行いました。最初は女性で、終了後が男性でした
。内科診察では、問診の後、聴診がありましたが、ブラウスをまくるだ
けで、ブラジャーの上から聴診されました。最後がレントゲンでしたが
、内科診察終了後、会社の前に停まっているレントゲン車の仲へ入るよ
うに言われました。靴を脱いでスリッパに履き替えて中に入ると、既に
終わっている人が何人か着替えをしていました。私が、 「どうだった?
」と聞くと、その中の一人が「上は脱がされちゃった。」と教えてくれ
ました。「えー」と思っていると撮影室の中から20代前半位の若い男
の人が出てきて、「金属、ボタンの付いているものは脱いで撮影室の中
に入ってください。」と言いました。私は仕方なく、上着とブラウスを
脱いで、持参のTシャツを着ようとするとTシャツを着ると影が写るか
らだめですと言われました。仕方なくブラジャーをはずして上半身裸の
まま撮影室に入りました。
するとそこには、先ほどの若い人の他に40代の男性もいて、その人に
も胸を見られてしまいました。レントゲン終了後、既に終わった人達と
いっしょに「すごいH」 「ほとんどストリップ」とか言いながら会社
に戻りました。
でも、その日一番恥ずかしかったのはその後でした。会社に着くと、上
司(男性)はもうすぐ健診が終わるから、来てくださった先生達にお茶
をいれるようにと言いました。私は、えー、今の人達と顔を合わせたく
ないなーと思いながらも、上司に逆らうことはできないので、仕方なく
お茶をいれて応接室に持っていくと、中から声が聞こえてきました。そ
れは、「今日は女性が多くて楽しかった。」
「受付の子はやせているけど胸が大きかった。」 などと言っていました
。私がノックして入るとその人達はびっくりしたような顔をしていまし
たが、私だと気付くと、私の顔と胸をじろじろ見比べていたような気が
しました。医療者がHな事を考えながら仕事をしているとは思いたくあ
りませんが、その日はとても恥ずかしい思いをしました。
私のような経験をした女性、またはレントゲン技師の方、率直なご意見を教えてください。
850制動放射:01/10/16 18:37 ID:???
>849
ネカマだね。
851技師倭人伝:01/10/16 21:48 ID:OLcGDvUd
>>843
>>技師になるレベルの奴が医者や弁護士になれるわきゃないだろ(笑)

いや、弁護士にはなれないけど、技師から医者になった奴は2人しっている。
ぷっ。
852名無しさん@おだいじに:01/10/17 00:01 ID:nalVUmiQ
>>849
悪いけどそれがなきゃこんな仕事やってないよ。
ポジショニングするふりして体さわりまくるのは基本。
853名無しさん@おだいじに:01/10/17 00:21 ID:???
弁護士と医者を同じレベルで語るな
弁護士>>>>>>>>>医者
854名無しさん@おだいじに:01/10/17 00:44 ID:???
お医者さんってだけで身体の芯からずっくんきちゃいます。
技師さんってだけで身体の芯から萎えます。
855名無しさん@おだいじに:01/10/17 01:00 ID:???
>>849
普通の人が使わない用語を多用してるけど。
君も医療関係者だね?
856卒後?年:01/10/17 23:39 ID:???
社会人の身分を保持したまま(働きながら)通える大学院ってあります?
また、社会人のまま修士(保健衛生学)取る方法知ってる方
また 経験者の方 是非教えてください。
857名無しさん@おだいじに:01/10/18 00:02 ID:???
>>856
そのくらいてめえでしらべやがれ、おたんこなす
858さつまいも:01/10/19 00:04 ID:C/f6hn2y
今日もフリ○○スの血管撮影装置が故障してしまいました。これで2日連続です。病院中がマヒし始めています。
なんとかもう1室で緊急はできるものの予定の15名はもう一晩入院するのかな?あすも12名の予定があるけどどうするのかな。
859名無しさん@おだいじに:01/10/19 23:49 ID:LEGN23rL
みえないこーせん a〜〜〜〜ru!!!!
860名無しさん@おだいじに:01/10/20 19:32 ID:3dNom81B
>>856
阪大、金沢、都立保健は社会人でも受け入れているはず。
問題は職場の方の理解だな。
足引っ張る奴がおるんだよ。特に技師長、副技師長あたりが(藁
861卒後?年:01/10/20 22:10 ID:???
>>860
 ありがとうございます。
>問題は職場の方の理解だな。 技師長、副技師長あたりが
 おっしゃるとおりですね。
 ただ臨床検査技師で前例があるので、病院(県立)としては受け入れてくれると思うのですが・・・
 仕事辞めたら、再就職きびそそうだしなぁー
862受験生(公立大希望):01/10/20 23:13 ID:R7JgCLi/
おぱーいを毎日たくさん見たいので技師になりたいと思っています。(マジで)
なんか意見ください。
863受験生(公立大希望):01/10/20 23:16 ID:R7JgCLi/
技師になるか国立大工学部に入りSEになるか迷ってます。
このことを踏まえてなんか意見ください。
864名無しさん@おだいじに:01/10/20 23:44 ID:???
>>862,863

国立大工学部に入る実力があって、おぱーいをたくさん見たいなら、
医者になれば
865名無しさん@おだいじに:01/10/20 23:56 ID:???
↑その通り!
 
866名無しさん@おだいじに:01/10/21 00:33 ID:AdjArqob
エ学部と医学部じゃ天と地ほどの差がある
私立ならまだしも
867エリート街道さん:01/10/21 00:57 ID:jECRcDtc
国立大学工学部レベルでは医学部は合格できません。
工学部でもせめて阪大、東京工業大レベルでないと無理
ちなみに私は旧帝大(水産学部)蹴り、現在公務員技師 まあ楽でいいよ。
868864:01/10/21 08:36 ID:???
>>867

なんで国立大工学部や旧帝大に入る実力のある人間が
専門卒でもなれる技師になんてなる必要があるのか?
能力を捨てているようなもんだろ。
まあ、楽でいいんだろうが・・・ 俺ならいやだ。
869名無しさん@おだいじに:01/10/21 08:57 ID:???
>>864=865
受験生ろうね、とても受験を経験した人の意見とは思えない。
高校1年だろうね。
>>866は受験をよく知ってると思われる。
進学校じゃないだろうね、864は。
他の掲示板に薬剤師や歯科医師を馬鹿にしていた技師がいたが、
コピペしてやるか。
870受験生(公立大希望):01/10/21 12:57 ID:5vBxu0kP
工学部だったら埼玉大工学部情報システム工学科あたりを狙っています。
 情報システム@2ch掲示板に行ったらSEになったら毎日ぺこぺこ、
そして残業多くて死ぬらしい。
 自分は今男子校、工学部いったらまた女少ない。かなしい..
それに比べ技師は楽だし女多いしおっぱい見れるし
給料そこそこもらえていいなって思いました。
871名無しさん@おだいじに:01/10/21 12:59 ID:???
技師になるにしても、国立大にしとけ。
後々学歴コンプ持たなくてすむから。
872名無しさん@おだいじに:01/10/21 13:36 ID:???
>>870
技師だったら毎日同じことの繰り返し。
大卒だろうが、優秀だろうが、出世には頭打ちがある。
病院では医師がすべての決定権をもつからね。
まあ、楽な仕事がよければそれがメリットにはなる。
873名無しさん@おだいじに:01/10/21 14:00 ID:Opx2m0Ag
>>871
しっとるけ?とある県では技師の給料は
国立大学技師<市民病院技師.年間100万円違う.
一生働けば家一見分のちがいよ.県職はその中間.
市民はいいわね.転勤ないしぃ....なれるなら市職の技師!
決定.大学の技師はいうほど偉くないよ.
874名無しさん@おだいじに:01/10/21 14:16 ID:???
>>873
国立大学の技師

国立大学卒の技師

違うものだということを理解しましょう。
国立大学卒の市民病院技師もいます。
875名無しさん@おだいじに:01/10/21 14:44 ID:4gSlFjoq
では、技師として大学病院に就職するメリットってどんなところですかね?
勉強会とか研究とか盛んであったり。
まじめに勉強したいって人にとっては、一般の病院に就職するよりいいものなんでしょうか。
876国連広報:01/10/21 14:46 ID:???
先日、国連総会において
医療従事者間における差別禁止決議(通称 ハッピー コ・メディカル)
が採択されました。
これに伴い、日本国においても看護婦およびコ・メディカルを差別するものは
厳重に処罰されることになりました。
特に医師もしくは歯科医師を詐称して差別を行った者には死刑が適用されます。

なお、この決議に伴い偽医者のうむ(58,無職)が国際指名手配されました。
それらしい人物を見かけた方は管轄の警察か国連事務局にご一報ください。

                            国連広報
877名無しさん@おだいじに:01/10/21 22:48 ID:???
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/doctor/996221085/414-418
最近は臨床工学の専攻科に行く人って増えてるの?
あれは臨床検査技師救済のための制度だと思ってたが・・・
878名無しさん@おだいじに:01/10/21 23:31 ID:ZqN2iX46
>>875
勉強会や研究会の多さは、むしろ地域による。
中心的な技師がいたり、製薬メーカや機器メーカの研究会なんかが頻繁に行われる
大都会なんかはやはり多い。刺激を受けたいなら大都会が吉。
879メーカ技術者 with Ph.D:01/10/22 02:07 ID:NanWXiOj
>>870
>>なんで国立大工学部や旧帝大に入る実力のある人間が
>>専門卒でもなれる技師になんてなる必要があるのか?

SEだって専門卒でなれるぜ。
なんだか勘違いしてるようだが、旧帝卒で博士号持ってても
会社での出世は頭打ちだよ。せいぜい課長か部下のいない専門部長。
仕事だって取り上げられる。50才で子会社転籍。
その点、技師なんかは羨ましいと思うけど。
医者と比べるからいけないのだ。彼らは別枠と考えないと。
880名無しさん@おだいじに:01/10/22 02:30 ID:???
世の中勘違いしてる人が多いね。
学歴に執着する人間には耐えられんだろうが、
ヘボい大学出た人間よりも技師のほうが給料の面では優遇されているのは事実。
それは技師が社会にとって有用な人材だからに他ならない。
だからこそ、たとえ専門学校であっても技師の学校はヘボ大学よりも入学難易度が高いのだ。
879の指摘通り、医者と比べれば見劣りするが
そこいらのヘボ大学出身者よりはましだと思われる。
技師のことを「低学歴のくせに」という奴は
単なる学歴オタにすぎない。
自分が冷遇されているのは無能だからなのに
それを自覚していない真性馬鹿。
881名無しさん@おだいじに:01/10/22 06:46 ID:???
>>880
それは大学卒、大学院卒の技師が少なかった時代の話だ。
882名無しさん@おだいじに:01/10/22 06:53 ID:???
>>880
技師の給料高いのは、なりたい人が少ないからだろ。
偏差値低いのは、人気がないから。
給料たかくしないと、誰もやらないからね。
883名無しさん@おだいじに:01/10/22 07:09 ID:???
>>882
>技師の給料高いのは、なりたい人が少ないからだろ。
学校が定員割れしているとでも思ってるのか?
離職率の高い職種だとでも思ってるのか?
正気の沙汰じゃないね。
884名無しさん@おだいじに:01/10/22 07:37 ID:???
>>883
むきになることは無い。
誰が何と言おうと関係なかろう。
その仕事が好きで、しかも人並み以上に稼いでいるならそれでよいではないか。

882の偏差値が低いという意見には???だが・・
医師は別格として、他の医療専門職に比べて偏差値が低いという事実はないのだか。
おっと・・おれがむきになっちまった。イカン、イカン。

>>881
確かに近頃大卒が増えてきたね。しかしまだ3年制の専門・短大卒のほうが多いな。
まあ、専門卒でも短大卒でも卒後に勉強して学士・修士を取る方法はいくらでもあるから
学歴コンプを抱く必要はないけどな。
885名無しさん@おだいじに:01/10/22 07:43 ID:???
学歴コンプレックスの巣窟だな。
886名無しさん@おだいじに:01/10/22 07:55 ID:???
他の人間にとってはどうか知らんが
俺にとっては学歴は就職のために手段にすぎない。
人並み以上に稼いでいるだけで充分満足。
稼いでいること自体が誇り。
まあ、俺みたいのばかりじゃないだろうけど。
コンプレックスの強いのもたまにはいるから・・・
887名無しさん@おだいじに:01/10/22 13:20 ID:???
>>884

技師ってなんとなくプライドだけは高い奴が多いね。
医療業界で一人前と認められる職種は、医師、歯科医師、薬剤師のみ
その他のコメは、自分の判断で出来ることなんてほとんどない。
技師法26条にもあるじゃない。
医師または歯科医師の具体的な指示なしには…
だから、技師になるのにわざわざ大学でても仕方がないよね。
888受験生(公大希望):01/10/22 15:56 ID:pvjjV2cq
結局、皆さん若い女の子のおぱーい見てますか?
たまに触れますか?
 それだけが気になります。(医者にはなれません)
889奈々視:01/10/22 21:44 ID:NU5xIqbe
@放送大学、技師会などで取れる保健衛生学士は取る意味はあるのだろうか?
A第一種放射線取り扱い主任者は取る意味があるのでしょうか?
で、少しは役にたちますか?
すみませんが公的機関、民間など明記の上コメントお願いします。
890名無しさん@おだいじに:01/10/22 21:50 ID:???
放射線技師? あぁ、そりゃ放射線被爆量だって
一般人より多いからな。

学歴? そりゃ低い人がなるんでしょうよ。
医学部にも歯学部にも薬学部にも行けないようなのが。

白血病やガンになる危険を冒して仕事してもらってるんだから
高給取りでいいんじゃないの? 妬む方が変だよ。
891名無しさん@おだいじに:01/10/22 22:03 ID:wpNKrd3i
              ((( )))
           〜 (´Д`;) キモイヨー!
         〜   / つ _つ
          〜  人  Y
             し'(_)
892名無しさん@おだいじに:01/10/22 22:11 ID:wpNKrd3i
ワケ            ワカ            ラン♪
   _____         _____         _____
 /::::::::::::::::::::::::::\    /::::::::::::::::::::::::::\     /::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| |:::::::::::::::::::|_|_|_|_|  |::::::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ .|;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
|::( 6  ー─◎─◎ ).|::( 6  ー─◎─◎ ) .|::( 6  ー─◎─◎ )
|ノ  (∵∴ ( o o)∴)|ノ  (∵∴ ( o o)∴) |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
|   <  ∵  A ∵>.|   <  ∵  ▽ ∵> .|   <  ∵  □ ∵>
\  ヽ        ノ  \  ヽ        ノ .\  ヽ        ノ
  \_____ノ      \_____ノ     \_____ノ
    ⊂ ⊂  )        ( つ つ         ⊂__へ  つ
     く く く          ) ) )            (_)/
     (_(_)        (__)_)           彡(_)
893名無しさん@おだいじに:01/10/22 22:20 ID:o1lpM6YI
>890
被爆??被曝って書くんだよ。
放射線技師は医者より被曝せんよ。
何も知らないのが、ばればれだね.ハハハ
894名無しさん@おだいじに:01/10/22 22:37 ID:???
国試受験生です。
放射線生物学の過去問を見るとよく出てくるのですが、
次の中で一番LETが高いものを選べとか
それに順ずる問題(RBEでおきかえたり)とかって
厳密にいうと答えられないと思うのですが。
エネルギーいくつの何々線だったらわかるのですが、
解説を読むと一般的既知で答えろって書いてあります。

これに限らず答えの出ないヘンな問題が多くて困っています。
第50回では

患者の被爆線量がもっとも多いのはどれか。
1.X線CT
2.PTCA
3.上部消化管造影
4.骨シンチ
5.経静脈性腎盂造影

という問題が出て、答えは2となっています。
解説にはPTCAは10mGy/分で
30〜60分として300〜600mGy
とかいてあって、CTより線量は多いとかいてあります。
でもそれってずっと透視してるってことになりますよね?
実習のときはこまめに透視を切っていたように見えますが・・・。
ずっと被爆している分、CTの方が被爆は多くないですか?
こういうのを解くコツってあるのでしょうか?
ちなみに使っているのはコロナ社の国試対策本ですが、
これの解説って信じていいんですか?

長くなってしまいました。ごめんなさい。
895名無しさん@おだいじに :01/10/22 22:55 ID:dWJAMSmT
>894
不適問題じゃないの?それ。
そんな問題に頭悩ますのは時間の無駄だYO!
896894:01/10/22 23:52 ID:???
>>895
不適問題だとどうなるんですか?
全員正解ですか?
897chuudannmawasigeri:01/10/23 01:15 ID:myx1IzB3
放射線屋嫌い。
898名無しさん@お大事に:01/10/23 03:04 ID:???
>>894

私もそれ見ました。
あまり気にしないでほかのところを勉強した方がいいと思う。
あと半年足らずです!がんばりましょう!
899名無しさん@おだいじに:01/10/23 04:22 ID:???
>>890
俺、診療放射線技師。姉は薬剤師。
でも、俺のほうが偏差値高いぞ。
偏差値なんぞ仕事する上ではあまり役に立たないから
どうでもいいのかも知れんが・・

まあ、確かに上のほうの薬学部はすごいよな。
一流の薬学部を出た人は尊敬してる。
900名無しさん@おだいじに:01/10/23 06:13 ID:???
900げっと!
901名無しさん@おだいじに:01/10/23 08:43 ID:???
>899

偏差値と仕事上の役割は別
いくら優秀な技師でも、アホ医師の指示にも逆らえない。
(技師法上は)
技師長になっても同じ、研修医の指示でもないとレントゲン1枚とれない。
902名無しさん@おだいじに:01/10/23 08:57 ID:???
>>901
>偏差値と仕事上の役割は別
>いくら優秀な技師でも、アホ医師の指示にも逆らえない。
その通り。
ただし、技師の資質や社会的地位の向上を図る意味では偏差値も無意味ではない。
そのような観点からすると、今後より一層優秀な人材が技師になってくれることを期待する。
903ラディーン:01/10/23 08:58 ID:Zj0mO9F/
893さんへ
核医学担当の放射線技師はフィルムバッチをはずして作業を行っているくらい被曝していますが医師が技師よりも被曝しているというのは本当なのでしょうか。
私は医師がフィルムバッチをはずしているのを見たことがありません。
904903ではないけれど:01/10/23 09:03 ID:???
>>903
IVRなどの場合には医師のほうが被曝は大きいでしょう。
核医学での被曝などそれに比べれば微々たる物です。
905893ではないけれど:01/10/23 09:10 ID:???
名前を間違えた
「893ではないけれど」です
906名無しさん@おだいじに:01/10/23 09:17 ID:???
やたらに被曝がを問題視したがる人がいますね。
技師にせよ医師にせよ、
被曝が直接の原因で病気になることはほとんどありません。
もちろん被曝線量が0というわけにはいかないでしょうが
さほど健康に問題の無い範囲内におさまっている限り
心配しても無意味でしょう。
907名無しさん@おだいじに:01/10/23 11:25 ID:???
>>902
>ただし、技師の資質や社会的地位の向上を図る意味では偏差値も無意味ではない。
>そのような観点からすると、今後より一層優秀な人材が技師になってくれることを期待する。

優秀な人材が集まっても、仕事の性格上技師の地位が向上することは考えられない。
医学物理士が出てくると、技師の地位はさらに低下する。
頭を使う必要がほとんどなくなり単なる手足に過ぎない存在になる。
現に日本以外のほとんどの国でそうなっている。(中国などですら)
優秀な技師は今から物理士の資格が取れるように努力すべきだろう。
908名無しさん@おだいじに:01/10/23 12:00 ID:???
>>907
>医学物理士が出てくると、技師の地位はさらに低下する。
一体いつになったら出てくるの?
いつまでたっても国家資格化されないじゃない。
修士・博士の技師が増えてきたから
彼らが医学物理士的な仕事をすれば済んでしまうのでは?
技師の高学歴化によって
診療放射線技師=諸外国で言うところの医学物理士
にしてしまえばよかろう。
909名無しさん@おだいじに:01/10/23 12:27 ID:???
>>908
>修士・博士の技師が増えてきたから
>彼らが医学物理士的な仕事をすれば済んでしまうのでは?

優秀な技師は、アホ技師と区別されるべきである。
診療放射線技師そのものを格上げすることは出来ないだろう。
ほとんどの技師は頭悪すぎ。
外国の物理士と同格のわけがない。彼らに対してあまりに失礼
910名無しさん@おだいじに:01/10/23 12:36 ID:VnKxF2rg
>>901
>>技師長になっても同じ、研修医の指示でもないとレントゲン1枚とれない。

取る必要ないやんか。
上下関係ではなく職務の範囲と言うことだよ。
そもそもそんなこと気にしている技師なんかいるのかよ、えっ?
自分で考えて勝手に患者さんの撮影をしたい技師がいるのかよ?
ポジショニングをきっちりして見やすい画像を提供する。これにつきるよ。
へんな煽りはやめ。
911名無しさん@おだいじに:01/10/23 12:48 ID:???
>>910 同意
それを言えば薬剤師だって自分で勝手に処方箋を書くわけにはいかないし、
看護婦だって医師の指示なしにむやみなことはできないのだから
仕方のない事だ。
各自が自分の職務を自覚してきっちり仕事をすればそれでよかろう。
912名無しさん@おだいじに:01/10/23 12:53 ID:???
>>909
〉診療放射線技師そのものを格上げすることは出来ないだろう。
〉ほとんどの技師は頭悪すぎ。
現状のままならそのとおり。
しかし、診療放射線技師の最低修業年限を増やし、
なおかつ法改正を行えば問題はない。
913名無しさん@おだいじに:01/10/23 17:34 ID:???
>>912
絶対無理。
今の技師制度とは別に、新たに作るなら別だけど。
914名無しさん@おだいじに:01/10/23 17:48 ID:???
>>912

それじゃ意味ないよ。
年寄りのアホ技師はそのまま物理士なみの扱いになってしまう
(物理士に比べて)安価な労働力として技師は必要だし
915名無しさん@おだいじに:01/10/23 18:30 ID:rCR4g7St
放射線技師と医学物理士とは全く別物と考えた方がよかろう。
もちろん技師の中で試験を受けて医学物理士になっても全然構わない。
ようは実力主義が技師の世界にも入ってくるということだな。
放射線取扱い主任者1種を持ち、コンピュータのプログラミングをこなし、
博士号をもった放射線技師が出てきて欲しいし、こういった人が活躍できる
環境を作って欲しいよ。全く。
916名無しさん@おだいじに:01/10/23 20:09 ID:ZuqyMVm4

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  <  技師。もっと静かに授業してください。
      /       /      \___________________
     / /|    / .
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
917名無しさん@おだいじに:01/10/23 20:10 ID:ZuqyMVm4

       _/川川川\__
      /||/川  \||||川||| \  ~~~ ___________
      ||川||| ∩  卅||| 川川 ~   /
        (||  ・  ・ ||) y-~  < 技師が一番の邪魔です!
         人 " ∀ "刈 ∩     \__________
    ___/⌒ ∨ ⌒ヽノ )___
   /    (⌒⊃§           \
   ==== == == == == == == ==========
     ┃             ┃
     ┣━━━━━━━━━┫
     ┃  /_Υ⌒Y⌒Y_ \   ┃
     ┃  |  |  ∧ ハ. ̄|  ┃
     ┃  | /___/  \__\||  ┃
     ┃  / /    \._\ ┃
     ┣--/ ノ--------┼-)-┫
     ┃ Lノ         し'  ┃
918名無しさん@おだいじに:01/10/23 20:23 ID:ZuqyMVm4

       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./       ll         \   /
     | \/        ll          \/..|
     |  |         Λ||Λ           ..|  |
     |  |        ( / ⌒ヽ          .|  |
  .._ |_|         | |   |          .|_|_..
     |  |     さぁ・・・ 逝こうか・・・    .|  |
     |  |         ∪ / ノ          ..|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          ∪∪          |  |
     |  |/                   .\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ..|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
919名無しさん@おだいじに:01/10/23 20:30 ID:ZuqyMVm4
||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ||||||||||
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈    |
           了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ  |
           `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ  |
             | ]下ミ─-。、_|_; 。=‐≠:エ"┬|  /
            └、' トミミi=´<_,l、=´,E=|#ナノ <      んふふふふふふふ
              `ヽトミ|「‐、=ラ7 ̄E/-‐'    \
ー-------____   _. `i=、 二 ,.=i´     __|
|   |    |    ̄7´ /-‐'´ `─´/ ``ーへ ̄   \__________

ー_ |    |     |  ゝー──、/──ノ  ノ
920名無しさん@お大事に:01/10/23 21:21 ID:???
>915
何をもって優秀というかは職場によって違うと思うぞ。
短絡的すぎないか?
921888:01/10/23 21:58 ID:+cb6NOly
返事がないところからして、ぶっちゃけ
 患者さんは検査着を着ていて、おぱーいはみれないのかな?
 おぱーいを見れても婆ばっかりか?
 マンモグラフィーでおぱーい揉めるのも婆のだけか?
 おまーこ見れるのも婆のだけか?
 
922名無しさん@おだいじに:01/10/23 22:06 ID:+cb6NOly


            ___
      __  /ノノノノノノ`−、_
    /ヽヽヽ ソ ノノノ丿ノノノ丿ノ丿ノ\
   /ヽヽヽヽヽヽ\ノノノノノノノノノノノノノ彡\
   /ミミ     ─-___       ≡|
   |≡=   ──  _ __─    =≡|
  .|彡    _         __   ミミ|
  |彡   ノ,─丶       ´─ヽ   ミミ.|
  .|彡   ┌───┐  ┌───┐   .ミ|
  ゝ━─┤      ├==┤      ├─━/_   最後まで
 ,-`     |      | . .|      | .  |\ 希望を捨てちゃいかん
 |(/    └───┘  └───┘  ヽ)|
 |6|          /    ヽ          |》| あきらめたら
 \|          ̄`─´ ̄         |/ そこで終了だよ
  |         ////| | | | | |||ヽ     |
  .|                        .|
  .、                         /
  ヽ                       /
    、                    /
     ヽ      `───         /
     ヽ                    /
      ヽ_________/
923名無しさん@おだいじに:01/10/23 22:31 ID:???
>>920
>915
>放射線取扱い主任者1種を持ち、コンピュータのプログラミングをこなし、
>博士号をもった放射線技師が出てきて欲しいし

物理士としては、これぐらいのことは必要最低限
これすら満たせない奴は優秀とは言えないだろう。
+αが欲しいぐらいだ。
924名無しさん@おだいじに:01/10/23 22:53 ID:VPBDWfIf
>>923
>>+αが欲しいぐらいだ

プラスαか。
じゃあ、英文査読付き論文でfirst5本以上の書いたことのある技師ってのはどう?
これだったら文句なか?10年は掛かりそうだな。
925名無しさん@おだいじに:01/10/23 22:56 ID:VPBDWfIf
>>921
>>マンモグラフィーでおぱーい揉めるのも婆のだけか?

オメー、なんでマンモグラフィーなんてマニアックな言葉しってんだよ!
ニセ受験生だな。
926名無しさん@おだいじに:01/10/23 23:42 ID:AzGEL5pz
院卒の技師は別名称にすべき
診療放射線技師GTとかな
927名無しさん@おだいじに:01/10/23 23:52 ID:???
専門学校卒が全体のレベルを下げてる。
928名無しさん@おだいじに:01/10/24 00:33 ID:jGy5gFqN
だから院卒とか専門とかは関係なくて実力で決めたらいいやんか。
当然、院卒の技師の方が実力は上だよな?
929名無しさん@おだいじに:01/10/24 02:12 ID:X6fwcLJA
就職してからの勉強量が重要でしょう。
ただ、国公立四大が増えてきたことで専門学校生は就職でつまづくと思う。
満足な所に就職できなきゃ技術も実力も生かせないし伸ばせない。
930名無しさん@おだいじに:01/10/24 07:50 ID:H9T/1vZi
>>929
>>満足な所に就職できなきゃ技術も実力も生かせないし伸ばせない。

まあ、そういうことになってくるだろうな。
こんなことは世間一般の企業では30年前から常識だし。
だからみんな学歴を求めるの。
やっと技師の世界も競争社会、実力社会になったと思えばよい。
ところで何を競争するの?実力って何の実力?
931名無しさん@おだいじに:01/10/24 08:44 ID:???
経営者、医師の立場から言えば、
一般の技師に関しては、実力は専門卒で十分。
大して実力もないのに大卒ってだけで給料出すのはもったいない。
しかし、物理士としては大卒技師でも物足りない。
つまり、大卒技師はいらん。どうせなら博士までとって物理士になってくれ。
932名無しさん@おだいじに:01/10/24 21:06 ID:???
某国立病院勤務。
凄く忙しい病院と凄く暇な病院の差が激しい。
933名無しさん@おだいじに:01/10/24 21:48 ID:Mp2w7AnK
暇な病院の技師は、リストラの対象かな。
934名無しさん@おだいじに:01/10/25 06:10 ID:+QvqZ5N8
>>931
>>つまり、大卒技師はいらん。どうせなら博士までとって物理士になってくれ。

そういうこっちゃな。
権限と給料はどーんと与えるから、高度で責任のある仕事をして欲しいってことだよね。
今なんかほとんどメーカの技術者におんぶにダッコ。
論文だってまともに掛けないし、いや読むことすら出来ない。
935名無しさん@おだいじに:01/10/25 06:26 ID:???
>>931
>大して実力もないのに大卒ってだけで給料出すのはもったいない。
その通り! 確かにもったいない。

つーか、カリキュラム見ると、「四年間何勉強してるの?」って思う。
三年制の短大で教えている程度のことを四年かけてだらだらやってるだけとしか思えない。
936名無しさん@おだいじに:01/10/25 09:12 ID:ovw+9u/T
>>932
>>凄く忙しい病院と凄く暇な病院の差が激しい。

うちは暇な方。こうやって朝っぱらから2chにカキコできるし。
そのうち大変な所に転勤になるのかも知れないとおびえている(藁
さて今日は何して暇つぶそう。
937奈奈資産:01/10/25 12:48 ID:ghLbrXQD
今日は撮影人数2人。
938嚆矢:01/10/25 14:24 ID:Oz4Uaxkh
やべーよ、就職きまらね-よ。
どっかでかいとこ募集してない???
939名無しさん@おだいじに:01/10/25 17:59 ID:yONoFQ4E
0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
940名無しさん@おだいじに:01/10/25 18:01 ID:yONoFQ4E

            o                o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   ■ 警 告 ■      /
           /                 /
          / 糞スレは削除依頼します/
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ´∀`) /                /(´∀` )
 (    )つ                ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
941名無しさん@おだいじに:01/10/25 18:04 ID:yONoFQ4E
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
942名無しさん@おだいじに:01/10/25 18:08 ID:yONoFQ4E
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
943名無しさん@おだいじに:01/10/25 18:08 ID:yONoFQ4E

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <    終了
 (〇 〜  〇 |   \_________
 /       |
 |     |_/
944名無しさん@おだいじに:01/10/25 18:11 ID:yONoFQ4E
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□■□□□□□□□■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□
□□■□■□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□
□□□■■□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□■■□■■■□□■□■□□■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□■□□■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□□□■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□■■□□■■□□■■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□■■□□■□□■□□□□□□■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■□■■□□□□■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■■■■□■□■□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■□■■□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■□■■□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□■□□■■□□■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□■□□■■□□■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□■□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
945名無しさん@おだいじに:01/10/25 18:14 ID:yONoFQ4E

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□■□□□□□□□■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
□□■□■□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□■■□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■□■■■□□■□■□□■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■□□□■□□■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□□□■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□■■□□■■□□■■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□■□□■□□□□□□■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□■□■■□□□□■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□■■■■□■□■□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□■□■■□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□■□■■□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□■□□■■□□■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□■□□■■□□■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□■□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
946名無しさん@おだいじに:01/10/25 18:26 ID:yONoFQ4E

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←1
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
947名無しさん@おだいじに:01/10/25 18:27 ID:yONoFQ4E

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" . ↑’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ              1  |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
948名無しさん@おだいじに:01/10/25 18:30 ID:yONoFQ4E
                                   ハァハァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 誰か・・・誰かタスケテ〜〜〜〜〜〜!!!        (´Д`*) < ふふふ・・・これで1は僕の物だ・・・
\_________  ________       //つ⌒)  \____________
          |   / \, ∨   ,|| .|| .|| .|| .|| .||        ⊂\/ /
  ,, ,,, ,,,,   |    ̄ ̄~~  ,    || .|| .|| .|| .|| .||        / \/
    ,,, ,,, ,,, |  _____ ,, || .|| .|| .|| .|| .||        レ  ノ
          | ,┃‖‖‖‖┃ ,|| .|| .|| .|| .|| .||        /  /
 ,,,, ,,,,   ,  | ,┃‖‖‖‖┃, || .|| .ii‐ii‐ii‐ii       /  /|
,,,,  ,,,, ,    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  || .|| .ll .|| .|| .||       ( ( 、
          | ,,     ,,,     || .|| .|| .|| .||=||D      |  |、 \
 ,   ,,,,  ,, |__((( )) __||_,||_,||_,||_,||_,||_____________ | / \ ⌒l
        /,,  ,,, ,(  iдi)  ,,  \|| .ll .|| .|| .||       | |   ) /
      / , ,,, , ⊂( ⊂ )__  ,  \!!、|| .|| .||      ノ  )   し'
    / ,,       (_(__)     \!!、|| .||     (_/
949名無しさん@おだいじに:01/10/25 18:57 ID:???
あんまり調子に乗るとやばいのでは?
昔と違って2chは匿名ではないのだよ。

悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html

アクセス規制情報
http://teri.2ch.net/sec2ch/
950名無しさん@おだいじに:01/10/25 19:51 ID:Bf88SyQR
コピペにはまってるやつ気持ち悪い。
951名無しさん@おだいじに:01/10/25 23:59 ID:sI05VFqs
医学物理士あげ
952名無しさん@おだいじに:01/10/26 12:32 ID:EzCACAQX
レスが950以上になってたので、お引っ越しの準備をしませう。
953名無しさん@おだいじに:01/10/27 00:21 ID:???
放射線技師が心電図を計測して逮捕。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200001/30/0131m152-400.html

この事件って結局どうなったの?
954 :01/10/27 02:09 ID:RvkJ56MJ
>>952

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1004069312/l50

新しい板作りました。
カキコ0(w
955名無しさん@おだいじに:01/10/29 11:04 ID:???
956名無しさん@おだいじに:01/10/30 08:54 ID:???
へぁ!!
957名無しさん@おだいじに
age