研修医やる気なしクラブ33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
初期研修で一番大切なのは、人気病院ブランド病院で研修することでも症例や手技をたくさん経験することでもなく、とにかくドロップアウトせずに二年間研修終えて修了証をもらうことです!!

前スレやテンプレなどは>>2-10付近参照。

※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1350505588/
2名無しさん@おだいじに:2013/03/06(水) 08:56:28.56 ID:???
I am Gunnery Sergeant Hartman, your Senior Get>>2 Instructor.
From now on, you will speak only when spoken to, and the first and last
words out of your filthy sewers will be "Sir!"
Do you maggots understand that?

>>1 Bullshit! I can't hear you. Sound off like you got a pair.
>>3 You are nothing but unorganized grabasstic pieces of amphibian shit!
>>4 I'll P.T. you until your assholes are sucking buttermilk.
>>5 You had best unfuck yourself or I will unscrew your head and shit down your neck!
>>6 Holy dogshit! Gunma! Only steers and queers come from Gunma!
>>7 You're so ugly you could be a modern art masterpiece!
>>8 I'm gonna rip your balls off so you cannot contaminate the rest of the world!
>>9 You goddam communist heathen, I'm gonna stomp your guts out!
>>10 Hell, I like you. You can come over to my house and fuck my sister.
3名無しさん@おだいじに:2013/03/06(水) 20:01:51.28 ID:JAiLGxjV
★【婚活男性へ】女看護師だけはやめておけ 12

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1361675389/l50
4名無しさん@おだいじに:2013/03/07(木) 22:30:36.98 ID:???
明日がおわれば週末
5名無しさん@おだいじに:2013/03/09(土) 12:21:12.51 ID:???
週末も病院いくとかつらい
6名無しさん@おだいじに:2013/03/09(土) 12:38:33.50 ID:???
仕方ない。勤務医の宿命だ
7名無しさん@おだいじに:2013/03/09(土) 15:08:26.22 ID:???
お前らの休日の過ごし方って?
寝る以外で
8名無しさん@おだいじに:2013/03/09(土) 15:15:18.28 ID:???
洗車してるわ
9名無しさん@おだいじに:2013/03/10(日) 13:28:42.15 ID:???
スポーツ観戦(サッカーなど)
旅に出る
10名無しさん@おだいじに:2013/03/10(日) 22:33:01.98 ID:???
遊びに行くとかの予定がなければ
ひたすらネットだね
休みがあっても全部人との予定で詰まってると、
それ自体は楽しいけど、一人でまったりネットやる時間がある程度ないと
全然休んだ気にならない
11名無しさん@おだいじに:2013/03/10(日) 22:50:29.11 ID:???
>>10
おまおれ
12名無しさん@おだいじに:2013/03/11(月) 01:03:09.55 ID:???
3年目は別の病院、とくに他県に行くやつらは3月いつまで病院行くのかな?
13名無しさん@おだいじに:2013/03/11(月) 12:41:06.57 ID:???
祝日あたりでおしまい
14名無しさん@おだいじに:2013/03/11(月) 22:12:53.25 ID:???
勝手に途中でやめれんの?
俺はラストに有給使い切るつもりだったけど
15名無しさん@おだいじに:2013/03/11(月) 22:37:13.59 ID:???
>>14
病院や科にもよる
16名無しさん@おだいじに:2013/03/11(月) 23:56:16.01 ID:2v0T2ort
パチンコ、ゲーセン、ラーメン食って2chみて寝る
17名無しさん@おだいじに:2013/03/12(火) 06:10:25.77 ID:???
<モンテ三笠物話>
講座がなくなって、オレが教授になる夢も一緒に消えました
所属をなくしたため、オレがM大学の不良債権となりました
大学がオレを再生機構に売却しょうとしたら、機構が人身売買できないと断った
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです
憂さ晴らしで、スレッドを4つ建ててM大学の元教員を中傷しました
18名無しさん@おだいじに:2013/03/12(火) 21:29:53.05 ID:RnBsdg9q
高学歴だけど彼女ができないやつ→
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1240069277/
19名無しさん@おだいじに:2013/03/14(木) 01:41:20.28 ID:???
学生時代に見たやる気なしクラブのスレは、まじでやる気ない奴ばっかりだったけど、当時の人は今どうしてるんだろう
QOML貫いて上級医に対しては全部シカトとか、ありえない猛者だらけだったわ
実際メンタル大事だよな
20名無しさん@おだいじに:2013/03/14(木) 07:59:36.95 ID:???
>>19
そこまで逝っちゃうと医者続けられないんじゃね?
俺みたいにどの科もむりぽになって専門決められずに二年終わる悪寒(俺はそこまで猛者ではなかったが)
21名無しさん@おだいじに:2013/03/14(木) 17:34:26.25 ID:???
タイトル: Re: たらい回し
投稿日: 2013/03/08(Fri) 21:54
投稿者: 大西由梨香

我々は救急を引き受けることにより大きなリスクを負う。
その一方でメリットは全くない。
社会システムの構築に失敗したのだ、この愚民どもの集う存在自体が恥ずべき国は。
救急の担当者には彼らが負うリスクに見合う(それはこの「共産主義国」の愚民どもの身勝手な「常識」とやらでは考えられないほどの大きな)手当をすればいいのだ。
それが出来ないのなら「落命」してもらおうではないか。
それは自らの身勝手が招いた当然の結末にすぎない。

世界は愚者が生きられるほど甘くはない。
愚者に賢者の肉を食わせる国からは賢者がいなくなり、その国は滅ぶ。

http://www.pmet.or.jp/cgi-bin/pm_bbs2/wforum.cgi?no=1180&reno=1178&oya=1178&mode=msgview&page=0
22名無しさん@おだいじに:2013/03/15(金) 02:42:30.20 ID:???
研修医制度始まってQOL重視で医局に全く属さなかった先輩たちの末路が気になる
やっぱ専門医すらとってないのかな
23名無しさん@おだいじに:2013/03/15(金) 04:26:00.72 ID:???
専門医とってるでしょ
24名無しさん@おだいじに:2013/03/15(金) 06:42:37.90 ID:???
専門医とるなら、とれる施設にいかなきゃいけないから
QOL追求ばかりしてられないだろ
25名無しさん@おだいじに:2013/03/15(金) 07:54:04.98 ID:???
わし医局に属す気全くないが?
26名無しさん@おだいじに:2013/03/15(金) 16:33:25.32 ID:R3LhJnyv
学部の6年です
やる気なしでもぐだぐだで過ごせる研修病院って
皆さん、どうやって見つけたんですか?

けっこう支柱の病院見学してるけど
なかなか激暇なとこが見つからないです
27名無しさん@おだいじに:2013/03/15(金) 18:54:43.26 ID:???
>>26
先輩に聞け
見つけられない奴のほうが多いから希望持つな
もし見つかったとしても、まるで成長しなくなるからな、俺みたいに
28名無しさん@おだいじに:2013/03/15(金) 20:16:13.82 ID:???
本当にぐだぐだ過ごせるところは探せばあると思う

それでも、ある程度の力がつけばいいけど、
もし、そうでなかったら、学年が上がるほどに追いつめられると思うよ

医者ってキホン的にマジメな連中ばかりだから
QOML科と言われるところでも他科と比べて相対的に楽ってだけで、実際には大して楽でないし
29名無しさん@おだいじに:2013/03/15(金) 20:41:53.77 ID:???
>>26
5年生じゃないの?
アンマッチした?
30名無しさん@おだいじに:2013/03/15(金) 21:17:49.42 ID:???
>>26
都会でも探せば激暇な所はある
しかし、マジレスするとそういう所は研修医を戦力とみなしてないから基本的に自分でノルマ以上に当直こなすとか縛りや負荷をかけていかないとトコトンまで堕落するぞ
あと、戦力とみなしてないがゆえにブラック病院一歩手前の予備軍ばかりだから、基本的に二年しかいるべきじゃないし、結局三年目以降の行き先がなかなかなくて就活で困る
ドロップアウトを避けるためのみという明確な割り切り持って入らないとダメ
俺の知る限り2ちゃんでQOML研修で全国区になった病院は悉く2〜3年後にはかなりヤバいブラック研修病院になってるから、QOMLで有名になった時点でもう遅いと思え
31名無しさん@おだいじに:2013/03/15(金) 22:54:56.89 ID:???
>>30
ブラック病院になるってどういう意味?
32名無しさん@おだいじに:2013/03/15(金) 23:53:13.76 ID:???
「研修医は2年間戦力外なんで、おまえらが養うつもりで働け」ってスタッフに言う病院に残るようなスタッフが
どんな人種かよく考えよう。
33名無しさん@おだいじに:2013/03/15(金) 23:54:27.40 ID:???
10年後くらいには皆プラトーに達するっていうか、同じくらいの実力になる。
と、自分に言い聞かせてるわ
まぁでも実際、専門の先生は、こんなことも知らんの?っていうのもたまーにあるからな
暇なとこで二年過ごしてもいいんじゃない?
34名無しさん@おだいじに:2013/03/15(金) 23:56:06.02 ID:???
33だけど、もちろん、誰もがどの時期かで努力はしてるんだろうと思うけど
いつ頑張るかの違いだけで、働いてればいずれは壁っていうか、勉強必死でやんなきゃいけない時期は来るでしょ
そういうのを乗り越えて、みんな同じような感じになるんじゃないの
35名無しさん@おだいじに:2013/03/16(土) 00:18:56.67 ID:???
その壁からどうやって逃げようかってスレじゃねーの?
36名無しさん@おだいじに:2013/03/16(土) 00:40:26.54 ID:???
>>35
研修医のうちに逃げるのはできるだろ
病院にもよるけど
でも、いずれは壁に当たるんだよ、当たらなきゃ医者としてっていうか労働者としてやっていけないんじゃないの?
研修医のうちに逃げたいなら、自分勝手にしてればいい。クビになんて出来ないだろ
37名無しさん@おだいじに:2013/03/16(土) 01:19:07.83 ID:???
飲み会が嫌すぎてやばい
芸出し無理すぎるだろ
38名無しさん@おだいじに:2013/03/16(土) 02:28:47.70 ID:???
>>37
やる気なしクラブだから飲み会には行かないのを貫いてる
39名無しさん@おだいじに:2013/03/16(土) 08:21:04.44 ID:???
部活ならまだしも、研修医にまでそんなことさせる病院あるのか…?
40名無しさん@おだいじに:2013/03/16(土) 10:46:36.92 ID:???
やる気なしといっても、体育会系脳筋みたいに
「健康と私生活を削った奴隷労働はやりません」というだけの人が殆どだと思う>>35

最低限必要な努力も勉強もしないで、給与分の労働すら放棄しようと画策するスレな訳ではないと思う
41名無しさん@おだいじに:2013/03/16(土) 11:00:47.17 ID:???
>>40
それはQOMLスレとして分離してたんだけど、「そもそも仕事したくねーしw」っていう人たちが現れたんで
やる気なしスレが誕生したんだぜ

いやならやめろ委員会の時代の話だ
42名無しさん@おだいじに:2013/03/16(土) 18:40:32.04 ID:???
>>32
くわしく
43名無しさん@おだいじに:2013/03/16(土) 20:03:02.67 ID:???
患者ってのはな、目の前の医師によるまともな治療よりも、
志村けんの勧める「大葉で今日も健康!」
みのもんたイチオシの「タマネギで血液サラサラ」
の価値をより高く信じるんだよ

夜中に老衰ばあさんを連れてきて、「うちはみんな忙しいから取り敢えず入院させてくれ」とごり押しし、
そのへんのホテルよりも安い値段で婆さんを病院に泊まらせちゃう。それが今の日本人

それに対して医者が「今は入院必要ない」と追い返したくても、老衰ばあさんはいかなる瞬間にも死が可能だから、強くは言えない
何かあれば「あの医者のあの判断は、医療ミスだよね?」と疑われ、巻き込まれる

休みの日の午後に「遠い親戚」がひょっこりやってきて、「主治医の治療方針には疑問を覚える。今すぐ説明してほしい」とごねる
「年寄りだからって命を軽く見てるの?それでも医者か?!」と言われれば、今の日本の社会通念では、医者の負け

やる気もって医者やっても、奴隷勤務の上に、恩を徒で返されるだけ
マネーだけいただいて、極力楽を極めるのが、まともな人間の判断

医業やる気なし(ただし趣味と金儲けは好き)ってのが、楽しい人生じゃないの?

夜中に酔っぱらいやナマポの相手して楽しいって奴は、やる気もって医者頑張ればいいんだよ
それはもはや趣味の世界だから、好きにしてもらってOK
44名無しさん@おだいじに:2013/03/16(土) 20:23:44.85 ID:???
その通りだな
45名無しさん@おだいじに:2013/03/16(土) 21:14:30.21 ID:???
人聞きだがなんとも釈然としない話

脳梗塞の既往がある人が夜中に「なんとなく調子が悪い」
と言って夜中に外来に来た。
神内の先生が対応し、身体所見は特になし。CT、MRIも異常所見なし。

様子が変わるようであればすぐに来院し、次の日外来を受診するように伝えた。

数時間後、痙攣重積で来院し、呼吸停止による蘇生後脳症になった。
当然家族は納得行かず、揉めた。
息子は病院で「なんなんだよ!」「ふざけんなよ!」「主治医を早くだせ!」
などと大騒ぎ

カルテを見てみると一家全員ナ○ポ

話し合いになったみたいだけど、どうなったかはしらん。

入院させるべきだったのか…
46名無しさん@おだいじに:2013/03/16(土) 22:32:03.71 ID:OaXAMdBf
当直はいくら慎重にやっても一定の確率でまずい結果になると思う
47名無しさん@おだいじに:2013/03/16(土) 22:57:47.31 ID:???
人聞きだがってのがいかにも経験が浅い研修医っぽいな
体験談じゃないのかよ
48名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 00:37:31.57 ID:???
まぁ、夜中にMRIをとれるような施設にお勤めのようですから、体験談とか言ったら
かなりの確率で特定されると思ったんじゃね
49名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 02:17:09.96 ID:???
日本の公的医療システムは、資本主義じゃなくて社会主義システムで動いてる

社会主義国家は「怠けたもの勝ち」だから、衰退した
でも日本の公的医療システムは、「患者の為に我慢!」が合い言葉の熱い(バカな)熱血医により、問題なく維持されてる

医者ってのは、成績上位層のエリート率が高い
ナマポは、工業高校すら満足に出られない層が多数

そんな医師が、ナマポの「思いつき」「わがまま」に振り回され、睡眠時間を削って薄給で働くだなんて、アホらしくない?

医師は国民のために玉砕しなくちゃならんのか?
真面目な人が馬鹿を見るシステムを維持するのが、正義なの?

こんな世の中じゃ、やる気なしがむしろまともだろ?
50名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 07:47:28.72 ID:???
この間、患者に目の前で大暴れされてから、なんか働く気が一揆になえた。
51名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 10:56:27.67 ID:???
老衰としか言いようのない80代90代に胃ろう増設したり手術したり、やり過ぎだと思うよ。
自分で食事を採れなくなったらお看取りが世界標準。
官僚視線は嫌いだし老人はシネとは言えないが、世界最速の老人社会は異常だよ。当の老人も幸せになってない。
52名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 11:21:50.99 ID:???
重度の認知症については胃瘻増設しない選択肢もありうるけど
ただ手が萎えたとか筋力が衰えたとかそういう理由で
食事を自分だけでとれなくなったときに栄養を取らせないというのは、
餓死させているなどと言われたときに難しいものがあると思うけどね

世界最速もともと戦前〜戦後すぐの時期は衛生状態や栄養状態が
欧米先進国より酷く感染症も蔓延していたことなどが主な理由だから
当時みたいな状態に戻るのを目指すのでない限り仕方ないよ
53名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 12:59:55.58 ID:tcIFKDaj
★【婚活男性へ】女看護師だけはやめておけ 13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1363088645/
54名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 14:24:42.88 ID:???
>>51
2年目研修医だけど、そういう患者さん主治医として何人ももってる
90歳超えて、認知症で意思疎通もできない、家族なんか来やしない
重篤な身体疾患はなく、栄養管理してたら当面死んだりしない、なんて人たちがゾロゾロ

家族が点滴するなPEG作るなと言ってくれたらいいけど
眼の前に患者がいて、生きる方法があるのに、何もしないことにしましょうというのは、すごく不快で勇気がいると思うよ
まるでこれから人殺しをしようとしているかのような暗い気持になるよ

本音をいうと、みんな家に帰ってほしい
医者のまえにこないでほしい
55名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 15:25:30.80 ID:???
>>54
家族呼び出して二次救急三次救急病院は社会インフラの役割として、緊急性ない慢性期患者さんをいつまでも入院させられるわけじゃないこと説明して、看取りやる施設か慢性期病院に送ればOK
それかポートか胃ろう作って施設か
56名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 15:41:11.71 ID:???
てか、ソーシャルワーカーさんがしっかりしてる病院なら普通に送り先の候補とか聞けば探してくれないのか?
ポートや胃ろうやCVを入れる前に家族と話し合いして、リハビリしているが今後食べられるようになる可能性は低く根本治療は難しいという説明しておけば、末梢のみの看取りの方向になりそうなものだが
57名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 15:42:32.48 ID:???
とてもやる気なしスレとは思えない真面目な議論w
58名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 17:09:22.08 ID:???
>>57
ヤル気なしだからこそ、どうしようもなくなりそうなのをいかに放流するかのスキルを求めてるんじゃないか?
ただ、基本的にヤル気なしなQOML派の行き着く先は結局慢性期や老健だろうから、
そういう施設経由の高齢患者さんや家族の扱い方は今の内から身に付けとくに越したことはないだろうし、
逆にヤル気なしこそこういうある意味誰が見ても同じ症例引き受けて施設に放流するなり慢性期に放流するなりしないと一般的な市中病院や研修病院でのヤル気なし医の存在意義がなくなるような気もするが
59名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 17:27:21.74 ID:???
おまえら、そんなに回転効率よく急性期をみまくりたいのか
えらいな
60名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 18:39:01.95 ID:aWNTU4i4
斎藤先生みたいだな
まだいきてるんだ!なんでいろうをつくらないんだー!!!(マジキチ顔)
61名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 18:42:35.23 ID:???
>>42
仕事量と報酬に折り合いついててスタッフが居たところに、研修医のお守りが増えて、均衡バランスが崩れたら
大学からの出向組以外は出て行く。

それでも残ってるのは、大学研修を是とするスタッフと、探しても出て行く先の無いスタッフのみだ。
後は言わなくてもわかるよな?
62名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 18:49:28.58 ID:???
いや、本人が
「私はまだ頭はしっかりしているので
栄養は取れるようにしてほしい」
→生き続けたかったら自分で飯食って下さい
我々は何もしないんで^^

はさすがに無いだろ
63名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 18:57:45.56 ID:???
>>61
他の病院の研修医などから聞く限り、その後者の方が結局のところ問題らしいよ
探しても出ていく先のないスタッフ、つまり自分が研修サボり倒してた人に限って自分が上から苛められた分下に威張ろうとするし実力がないから虚勢を張ろうとする
院内での立場を守るために積極的に研修システムに関わってこようとしたり、或いは能力があって自分の立場を脅かしかねない有能な下を排除しにかかり、イエスマンばかり可愛がる
その結果似たようなのばかり残り段々酷くなり、まともにやってる若手や研修医はバカらしくなって次々他へ出ていく悪循環らしい
64名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 19:00:34.78 ID:???
>>62
高齢者で全然食べれない時点で認知か全身衰弱あるから、意思表示しっかりできるパターンは稀だろ
その場合はSTリハビリで改善望めるだろうし、それこそポートや胃ろうのいい適応じゃないか?
65名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 19:45:40.33 ID:???
>>62
そうかあ。
もう自分で飯食えないのは寿命だと思うけどな。

あっ高齢者な
66名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 21:08:58.86 ID:???
研修医終わる人は結局何科に行くことになったか書いていってください
67名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 22:33:31.86 ID:???
決まらなかったのでとりあえず後期研修してみる
最終的には産業医資格などで泥方向になりそう
68名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 23:18:24.42 ID:???
ここの住人的な気質、及びそのような勤務生活を送ってる人は、
実際は全体の何割に当たるんだろう?
69名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 23:33:32.34 ID:???
後期研修って別に色んな科を回れるわけじゃないだろ?
70名無しさん@おだいじに:2013/03/17(日) 23:36:25.00 ID:???
>>67
以前ならば、「産業医の仕事は、応接室でお茶のんで帰るだけ」ってのもありだったらしいよね

最近は、メンタルヘルス対策や面談、産業保健計画の立案や会議での管理職会議でのプレゼン
非医療職への啓蒙講演活動など、給料以上にこき使われるみたいよ

もちろん臨床医よりは薄給でね

非医療職の管理職は医師でも部下なら容赦ないから、「君は医師らしいけど、専門分野は何?」とかタメ口で聞かれる
少し大きな企業の管理職は旧帝大のエリートが多いから、駅弁医は鼻で笑われみたいだよ
71名無しさん@おだいじに:2013/03/18(月) 00:06:19.23 ID:???
10年目の先生でも当直怖いとか言ってるし、いつになれば一人前に不安なく仕事できるんだよ
72名無しさん@おだいじに:2013/03/18(月) 01:20:43.51 ID:???
産業医の講習受けてるけど、
それを専業とすると薄給は確実だし
結構、現場との折衝能力が必要で面倒そう
73名無しさん@おだいじに:2013/03/18(月) 01:44:48.41 ID:???
>>55
うちの病院、急性期の病床と慢性期の病床があって
慢性期の患者も診てるんだよ…

急性期の医者は慢性期病院や施設に送ればいいと考えてるかもしれんが
そこでも結局医療資源は使ってる

まがりなりにも医者が毎日診察して
褥瘡起こさないためにNsが体位変換して
拘縮起こさないためにPTがベッドサイドリハして…

世間で、そのような世話は資源の無駄だと言われても
頭は駄目になってても体は結構しっかりして長生きしそうな患者って多い
そんな患者に何もしない選択は辛い

気持ち的には、CVやPEG作って栄養管理して世話してあげる方が気楽

そういう矛盾
74名無しさん@おだいじに:2013/03/18(月) 12:50:38.94 ID:???
>>73
それははっきり、慢性期病床だとしても回復の見込みは非常に厳しいと家族に言ってどこまでを求めるのか話し合うべきだろう
75名無しさん@おだいじに:2013/03/18(月) 12:59:18.85 ID:???
頭がダメになってる時点でそっちの回復の見込みは事実上ないんだから、今後エンドレスにやり続けていくのか、寿命だと思って看取りも考えた方向にするかしっかり話し合わなきゃいかんだろ
ちなみに誤解してるやつ多いがガチの看取りは鎮痛以外は点滴もほぼしないし、肺炎とか起こしても抗生物質も基本使わないからね
76名無しさん@おだいじに:2013/03/18(月) 13:04:24.65 ID:???
ここの住民もやる気なしとか言いながら根本的には真面目なんだな
77名無しさん@おだいじに:2013/03/18(月) 14:01:40.05 ID:???
>>66
今月いっぱいで初期研修終了。一般内科か精神科に決めた。
あとは病院を探すのみ
78名無しさん@おだいじに:2013/03/18(月) 17:11:07.74 ID:???
内科ならば手広く診られて良いな

俺は手広く診たくないから精神科にしたが
79名無しさん@おだいじに:2013/03/18(月) 17:47:55.27 ID:???
>>78
精神科行きたくても落とされたから仕方なく内科ローテと放射とで後期研修することになったわ
ところで未だに病院決まってないと四月からは難しくないか?俺も先月頃にやっと病院決まったが引越しが既に埋まってていま大変
80名無しさん@おだいじに:2013/03/18(月) 20:09:37.03 ID:???
>>76
ほんとにやる気なかったら医者やめてるしな
>>79
専門決めないのか
81名無しさん@おだいじに:2013/03/18(月) 21:11:21.88 ID:???
専門決まらなかった
82名無しさん@おだいじに:2013/03/18(月) 23:20:25.05 ID:???
>>81
お前ここのスレ居つき過ぎだろw
どんなにやったら入局ことわられんだよ?
83名無しさん@おだいじに:2013/03/19(火) 01:30:31.51 ID:???
人間性がクズなんやろなぁ
84名無しさん@おだいじに:2013/03/19(火) 08:33:15.73 ID:???
精神科は、変わり者でもたいがいはOKな科なのに…
85名無しさん@おだいじに:2013/03/19(火) 11:45:49.42 ID:???
「俺は医者だけど、専門が決められず、入局させてもらえない」

という妄想を抱えた患者が、このスレに住み着いてるね

自分が医師だと確信する統失患者は、珍しくないから
86名無しさん@おだいじに:2013/03/19(火) 11:58:50.69 ID:???
いや今時入局は望めば全員させてもらえるという訳でもないでしょ

もしそうならFランク医大から東大京大にロンダできまくり
87名無しさん@おだいじに:2013/03/19(火) 19:25:21.44 ID:???
>>Fランク医大から東大京大にロンダできまくり

いやFランから東大入局なんてマジで出来るけど
88名無しさん@おだいじに:2013/03/19(火) 19:27:40.89 ID:???
本日めでたくボーダーマンからやる気なし研修医になることができました
今後もボーダーちょい上を目指して生きていこうと思います
よろしくおながいします
89名無しさん@おだいじに:2013/03/19(火) 19:31:19.97 ID:???
マジでおめでとう。でもいきなりここにくるなw
90名無しさん@おだいじに:2013/03/19(火) 22:20:10.75 ID:???
このスレは、QOMLスレからさらにQOMLを欲した者の集まりだからなwww
91名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 00:01:03.63 ID:???
てかお前まだ研修医じゃないから。調子乗んな。
92名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 03:42:56.97 ID:???
レポートが終わらないから有給とれないしにたい
93名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 10:53:50.00 ID:???
大学病院のクソNSどもの仕事しなさっぷりはヤバイな
逆に市中病院のNSが天使に見える
94名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 11:09:09.58 ID:???
>>92
うちは病院がいい加減なのか、症例レポートや発表はなかったわ〜
胸痛の鑑別などのレポートはあったし、初診外来(総合内科外来)は研修医で基本完結させなきゃいけなかったけど(必要あれば他科に紹介はするけど)
前のスレ見ると、他にも一部そういうレポートない病院あるみたいだが
95名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 12:22:37.17 ID:???
うちもレポートないなー
回る科と期間がある程度決まってるだけ
研修病院によって色々違うんだな
96名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 12:25:52.23 ID:???
症状レポート、症例レポートは、厚生労働省の決めた義務なんだけどね?

ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/rinsyo/keii/030818/030818b.html
97名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 12:31:44.63 ID:???
>>96
これ目標とか書いてあるけど、レポートは必須なの?
98名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 13:45:18.47 ID:???
カンファやレポートは全くなかったけど、自分の受け持ち患者さんについては退院時に入院要約自分で書かなきゃいけなかったからそれが事実上のレポートだったんじゃないかという気もするが
ただし、レポートしっかりやらせてる病院は研修医修了時点で内科認定医のレポートがほぼそれで出来上がってるから強いよなぁ
俺はゼロから症例集めてレポート書かなきゃならんから鬱
めんどくさいから認定医や専門医いらね
99名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 13:47:19.91 ID:???
解剖症例に関しては解剖に行って何か書いたような気がする
100名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 13:50:03.14 ID:???
>>90
QOMLスレって見たことないけどどこにあんの?
俺が5〜6年になった頃には既にやる気なしクラブかやる気ありクラブしかなかった気がする
101名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 14:10:52.59 ID:???
>>100
この板にあった。鯖移転に伴い新スレ立たずに消滅したっぽい。
ログ自体は旧鯖に残ってるようなので、検索でもして読め。

最終書き込みが2011年12月だってさ。
102名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 18:13:51.66 ID:???
厚生労働省の研修医の義務レポートや退院サマリーはいいけど、教授らに理不尽なレポートを書かされるのは嫌だ。
あと、認定医や専門医は論文や学会発表必須なところが多いからいらない。博士号もいらない。
103名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 19:57:19.97 ID:???
>>102
俺もめんどくさいけど、学会発表って多分、ほとんど避けられないんじゃないかな
そう思うと、どうでも良くなった
その時だけの苦痛だし
104名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 19:58:57.97 ID:???
>>103
大学病院いると学会発表も論文も必須だな。国語苦手すぎると相当な苦痛。
105名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 20:31:42.82 ID:???
論文や学会発表は、ガン無視したら書かなくて済むよ

雰囲気に流されて医者の世界にいたんじゃ、入局→奴隷医のレールに自動的に乗る羽目になる

敷かれたレールが気楽なら、薄給奴隷医人生も悪くない
106名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 20:35:16.56 ID:???
>>105
スルーしたらクビにならないか心配。
107名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 21:40:32.76 ID:???
105ではないが
もし、大学に入局してホンキで何もしなかったら、すぐにではなくとも、いずれ首になると思うよ>>106

大学って研究機関だから、助手・助教でも毎年研究教育の成果を提出しなくちゃいけないし
108名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 21:55:00.41 ID:???
>>107
そうだね。研究したくなかったら大学病院に入局しないほうがいい。
109名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 23:11:39.88 ID:???
でも、田舎で働いてるヤシでマイナー志望だと大学入局せざるを得ないだろう。
田舎で大学とかかわらずにやっていけるマイナー科、あるのか?
110名無しさん@おだいじに:2013/03/20(水) 23:43:59.27 ID:???
医者って狭い世界だからなぁ
専門医だけ取ってすぐ医局辞めたりするのも考え物
111名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 01:25:26.83 ID:???
QOMLスレ無くなってるのでこちらで質問

ウロに興味有りなんだが、QOML的にはどうなんだろうか...
やはり外科系だけあって過労死まっしぐらなのか?
112名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 16:45:27.71 ID:???
>>111
はっきりといって悪くない
外科系の中では一番いいかも。

泌尿器は急変とかが比較的少ないので、当直も結構楽。

その他参考までに
http://blogs.yahoo.co.jp/taddy442000/33562158.html
113名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 17:46:24.17 ID:???
ただし腎移植を除く
114名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 22:49:54.37 ID:???
うちの病院は腎臓内科がないから、透析関係はウロが担当してる
夜間の緊急透析とか、PMX回すときとか必ず呼ばれるから院内で一番QOLが低い
115名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 15:23:38.90 ID:???
>>112-114

ありがとう。科としては悪くないけど、結局働く病院によるってことだね。
116名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 19:44:02.17 ID:???
やっとあの指導医とおさらばできるかと思うとせいせいするぜ
117名無しさん@おだいじに:2013/03/23(土) 00:42:50.08 ID:???
さらば研修医たちよ
118名無しさん@おだいじに:2013/03/23(土) 09:52:55.48 ID:???
これからヨーロッパ逝ってくる
119名無しさん@おだいじに:2013/03/24(日) 07:54:25.03 ID:???
ふと思ったんだけど、一般に初期研修中の有給って二年目の3月とかに連続して使いきれるの?
120名無しさん@おだいじに:2013/03/24(日) 12:13:37.00 ID:???
俺の研修病院は、こちらから何も言わなかったのに
事務の方で有給消化できるように根回ししてくれた。

おかげで3月早々仕事終了したのに、
終了式とかお別れ会とか、すげーなごやかに終われた。

でも、「一般に」ということなら、結構大変じゃないかと思うわ。
権利として主張するのは出来るだろうけど、最後にムード悪くなったりしそう
121名無しさん@おだいじに:2013/03/24(日) 14:47:49.35 ID:???
笑顔で、ハッキリした口調で、
「有給とります!」
て言えば大丈夫。逆に、モソモソした感じで申し訳なさそうに、
「有給とってもいいですか?」
なんて言ったらダメだな、あいつらは弱そうな奴には、これでもかってぐらいにつけこんでくるから
122名無しさん@おだいじに:2013/03/24(日) 16:34:59.38 ID:???
今年から研修が始まる国試107回組のものです。先輩方よろしくお願いします。
取り敢えず2年間生き延びることを目標にします。
それを前提に、まだ先の話ですが質問です。このスレの住人的には、初期2年後、後期以降の身の振り方としては
大学医局は敬遠される傾向ですが、マイナー志望の場合はどうすればよいのでしょうか?
基本的にマイナー志望だと、たとえここの住人でも結局は大学に入局せざるを得ないのでしょうか?
マイナーで大学を介さずに勤務している例を見たことがないもので・・・。
特に田舎県にお住まいの方の意見を聞きたいです。
123名無しさん@おだいじに:2013/03/24(日) 17:18:53.56 ID:???
>>122
精神科の話でよければ。
精神科は市中で指定医・専門医とれるけど、逆に(だからこそか)医局も必死で
「一切研究しなくていい。良いバイトも紹介するから来てくれ」というとこもある。
俺は精神科医局2ヶ所からそんな勧誘受けて、4月からそのうちの1つに入局予定。
研究手伝えとかブラック病院に派遣とか言われたら辞めりゃいいしw
まあ目指す科で全国から楽な大学病院探すのが無難じゃなかろうか。

まあ開業の跡継ぎとかなら別に専門医要らんし、市中で修行すれば十分な気も
するけど。
124名無しさん@おだいじに:2013/03/24(日) 17:53:42.05 ID:???
>>120
>>121
なるほど、やっぱり社会人たるものハッキリ言えるかどうかで、察して欲しいというのは無理があると
苦手だなぁ・・・
125名無しさん@おだいじに:2013/03/24(日) 18:23:29.97 ID:???
>>123
ありがとうございます。実は自分もマイナーの中でも精神科が今のところ第1志望だったので
ちょうど良かったです。助かります。

>「一切研究しなくていい。良いバイトも紹介するから来てくれ」というとこもある。

そうなのですか?5,6年時の長期休暇中に地元を含めいくつかの大学病院を見学したのですが、
自分が見た限りの大学の精神科は研究を売りにしてましたが・・・。向こうからすれば学生相手なので
そのような学術面の話を推していただけなのでしょうか・・・。

非医療系の家計なので開業は今のところ考えていません。しかし、

>精神科は市中で指定医・専門医とれるけど、逆に(だからこそか)医局も必死で

についてですが、

精神科専門医&精神保健指定医の情報交換スレCR1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1330221667/l50

によると、指定医に関してはここ数年合格率が6割台らしく、これは精神科が現在飽和気味で
将来食いっぱぐれる可能性を示唆しているという噂を聞いたのですが、どうなのでしょうか?
このため、情けない話ですが精神科へ進むのを躊躇しています。
仮に指定医が取れなかった場合、どうなるのかを知りたいです。指定医というのは、合格できるまで何度でも
試験を受けられるのでしょうか?または待遇が多少悪くなるにしても、指定医がなくても精神科勤務医として一応生きていくことは可能でしょうか?
126名無しさん@おだいじに:2013/03/24(日) 18:30:51.04 ID:???
連投すみません。
また、ここの住人的には良き勤務先を得るためには住む場所を選んでいてはダメでしょうか?
個人的には実家の兼ね合い的に、実家に近い所で居たいです。
ここまで書くと、もしかすると身元が割れるかもしれませんが、中四国、関西辺り(できれば四国内、さらに言うと徳島)
で自分のような人間に適した所はないでしょうか?やはり関西ならまだしも、中四国だと大学入局を避けて
生きていくことは不可能でしょうか?
127名無しさん@おだいじに:2013/03/24(日) 19:06:38.41 ID:???
医局やめるなんてできるか・・・?
128名無しさん@おだいじに:2013/03/24(日) 19:19:16.29 ID:???
>>指定医がなくても精神科勤務医として一応生きていくことは可能でしょうか?

それはダメじゃないかなぁ

知ってるだろうけど指定医って、専門医とかと違って法律で規定された資格で
非指定医とは出来ることが違うんだから

いい年して指定医なかったら、雇うだって考えるでしょ
129名無しさん@おだいじに:2013/03/24(日) 19:58:43.45 ID:???
精神保健指定医
母体保護法指定医
麻酔科標榜医
こいつらはガチ
まぁこのスレに実家継ぐ以外で産婦人科行くやつはいないと思うけど。

他に何かあったっけ?
130126:2013/03/24(日) 23:50:27.35 ID:???
>>128
そうですよね・・・。
>>128先生=>>123先生ですか?
もしそうでしたら、先生は近年の指定医の合格率を踏まえたうえで精神科に進まれるのですか?
131名無しさん@おだいじに:2013/03/25(月) 02:03:54.07 ID:???
食いっぱぐれなんてありえない
現場みればわかる
132128:2013/03/25(月) 06:25:46.67 ID:???
>>130
指定医の合格率は高くはありませんし、
一発合格か、せいぜい2回で受からないような人は実は中々受からないという険呑な話も聞いてはいます
(本人の資質に加えて、仕事環境の問題もあると思うが)

ですが、私は、精神科自体に興味があって進路を選んだので
指定医合格率が何割だろうと、進路選択には影響しなかったかなと思います。

正直、科に対する特別な思い入れがなくて
合格率などで迷うなら皮膚科とかの方がいいんじゃないかなーと思います
あっちも専門医取得は早いし、開業にお金要らないし、やろうと思えば美容もできる

精神科なんて患者はキモイし、話通じないし、意外と疾患が死に直結してるから
病棟で患者が首括って、コードブルーかかったりするような面倒なことあったりします。
おまけに世間では患者に対してだけでなく、医者にまで偏見があるという、イヤ〜な科だと思います。
科に思い入れがないなら、精神科って選ばない方がいいんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょう?
133名無しさん@おだいじに:2013/03/25(月) 06:47:21.42 ID:???
免許があれば「老健でも検診医でも食っていける」というノリで語るならなら
非指定医でも当然食っていけるんでしょうけど、そうなると精神科医である必要すらどれだけあるのかと

内科での専門医あり/なしなどというのに比べると
精神科の指定と非指定では、収入も就職や転職の枠も明確に違うので
やっぱり取るべきなんじゃないかなと
134130:2013/03/25(月) 10:23:00.65 ID:???
>>132
自分も精神科に興味はあるんです。
しかし、国試は無事パスできたものの、それまでの大学内での定期試験で散々再試に引っかかりまくって
地べたを這い蹲りながら進級してきた落ちこぼれ学生としての悲しい性で、自分にとって合格率6割というのには
どうしても臆してしまいます。
また、国試はマークだから良かったものの、指定医の試験は記述ですよね。学生としての自分を振り返ると、マーク形式の試験は
すんなりパスできてたのですが、記述形式になるとてんでダメで、その経験もあり一層警戒してしまいます。

皮膚科という選択肢を提示してくださりありがとうございます。残念ながら今のところ皮膚科に興味はないのですが、研修中考えが変わることもありうるだろうし、
いざという時にはその道も検討します。

>>132
>免許があれば「老健でも検診医でも食っていける」というノリで語るならなら

いよいよとなったらその手も考えていますが、やはり自分の理想としては精神科医としてやっていきたいです。
指定医がどうしても取れなかった場合は、やはりそのようにして生きていくことになるのでしょうか?
135名無しさん@おだいじに:2013/03/25(月) 11:34:59.73 ID:???
やる気なし新6年ですが、大学病院だったらやっぱり1年目は有給全消化しづらい雰囲気なんでしょうか?
136名無しさん@おだいじに:2013/03/25(月) 12:01:49.67 ID:???
大学だろうと市中だろうと、雰囲気なんか気にしてたら有給全消化なんて出来ないのが普通
実際に有給が取れそうかは、見学にでも行って、そこの研修医に聞くしかない
137名無しさん@おだいじに:2013/03/25(月) 19:29:47.43 ID:???
>>134
マーク式・記述式どっちが得意かは人によるからね…
138名無しさん@おだいじに:2013/03/26(火) 01:43:12.83 ID:???
この一年で読み切った本ってどのくらいある?
139名無しさん@おだいじに:2013/03/26(火) 06:21:50.17 ID:???
ヤバレジ2冊くらいかな、読みきったものに限れば。
140名無しさん@おだいじに:2013/03/26(火) 10:23:34.24 ID:???
>>130
123です。>>128とは別人です
指定医の合格率はもちろん把握しているんで、指導がしっかりしてそうな大学にした。
てか指定医は試験じゃなくレポート8例+講習じゃなかったっけ?
あと風の噂で申し訳ないが、四国のどっかの精神科医局も研究不要だと聞いた

>>127
「研究させようとすると、今の人はすぐ辞めちゃうんだよね…」と偉い人が言ってたw
141名無しさん@おだいじに:2013/03/27(水) 18:13:35.56 ID:???
>>139
ヤバレジってあるのか
デキレジしか知らなかった、ちょっと買ってみるわ
142名無しさん@おだいじに:2013/03/28(木) 00:25:58.37 ID:???
>>139
Amazonにないのか
143名無しさん@おだいじに:2013/03/28(木) 22:28:41.32 ID:???
>>140
すみません、専門医試験と混同していました。
確かに指定医はレポートのようですね。そのレポート審査が厳しく、合格率6〜7割の
原因のようですね。試験がないのは良かったですが、今までの自分を振り返ると
レポートも再提出を課せられた経験が少なくないので怖いですね・・・。

>あと風の噂で申し訳ないが、四国のどっかの精神科医局も研究不要だと聞いた

ありがとうございます。たとえ噂だとしても希望が見えた気がします。なんとか波風を立たせないようにしつつ、
より詳しく調べていきたいと思います。
144名無しさん@おだいじに:2013/03/28(木) 22:49:06.67 ID:???
看護師遊びする時は、できるだけ頭悪そうなの選ぶといいよ。究極のバカでヘラヘラしてノリが良さそうな奴。
簡単に何でもできる。
下手に美人ねらっても、あんまりいいことない。
あと新人もダメかな、毎日緊張してんのか、なんか気が張ってるから。
145名無しさん@おだいじに:2013/03/29(金) 01:49:27.79 ID:???
遊んでみたいけど女同士のネットワークが怖すぎてできんわ
陰口とか言われね?そういうの気にするのがダメなのかな
146名無しさん@おだいじに:2013/03/29(金) 12:43:41.08 ID:???
>>144
先日、入局一年目の大学の後輩(27)が
35の看護師と出来婚したワケだが...
147名無しさん@おだいじに:2013/03/29(金) 17:19:04.62 ID:???
あれほど忍法蟹挟みには気を付けろと…
148名無しさん@おだいじに:2013/03/29(金) 18:22:50.97 ID:???
>146
そりゃまたひどいな・・・。
149名無しさん@おだいじに:2013/03/29(金) 23:51:36.66 ID:???
>>147
うちの方では「看護師ロック」って言うわw
150名無しさん@おだいじに:2013/03/30(土) 00:24:45.13 ID:???
そんな攻めっ気あるナースに出会ってみたいわ
151名無しさん@おだいじに:2013/03/30(土) 08:59:54.08 ID:???
生殖ロックってのはどうだろうか
152名無しさん@おだいじに:2013/03/31(日) 01:55:37.58 ID:???
医者じゃないけど20代の大学院生の兄ちゃんをアラフォーで三児の母の食堂のおばちゃんがロックした時はリアルでうわぁって声出た
153名無しさん@おだいじに:2013/03/31(日) 09:15:04.11 ID:???
>>152は言葉に齟齬があるか、ものすごいアブノーマルなプレイに巻き込まれたのか、どっちだろう?
154名無しさん@おだいじに:2013/03/31(日) 10:28:52.28 ID:zdzqXo99
初期研修の有休は使い切ったが、スゲーいやな顔されたなあ。
155名無しさん@おだいじに:2013/03/31(日) 10:36:53.68 ID:???
研修なんて自分のためにやってんだから
当直さえ人と同じだけやっとけばどんだけ休んでもいいと思うんだけどなぁ
うちは一年目有給もカレンダー以外の休みもゼロだったわw
156名無しさん@おだいじに:2013/03/31(日) 14:27:44.58 ID:???
なんで自分で自分の飯代稼ぐ身になってまで他人の評価を気にするのか
いい加減社会人になろうや
157名無しさん@おだいじに:2013/03/31(日) 16:02:18.32 ID:???
ヨーロッパから帰国
明日から新たな病院での仕事がはじまるぉ
158名無しさん@おだいじに:2013/03/31(日) 16:58:45.40 ID:???
>>157
三年目?
159名無しさん@おだいじに:2013/03/31(日) 17:21:05.47 ID:???
明日から三年目
160名無しさん@おだいじに:2013/03/31(日) 19:16:50.74 ID:zdzqXo99
>>156
社会に出てからのほうが他人の評価は重要なんだよ。
気にしすぎるのも問題だけどな。
161名無しさん@おだいじに:2013/03/31(日) 23:01:35.41 ID:???
昼間ずっとYouTube見ときたい。
朝4時間働いてお昼はYouTube、5時終了で月25万なら文句無し。
162名無しさん@おだいじに:2013/04/01(月) 00:32:55.82 ID:???
>>161
朝4時間何やってんだよwww
163名無しさん@おだいじに:2013/04/01(月) 00:34:12.20 ID:???
明日から研修スタートや
ちょっと気合い入れて研修医必殺技マニュアル買ったで!
164名無しさん@おだいじに:2013/04/01(月) 14:15:00.51 ID:???
初日からダレてやるぜ
165名無しさん@おだいじに:2013/04/01(月) 22:32:49.80 ID:???
1日中オリエンテーションなのにダレるも何もないでしょw
お金・・・貰ってるんだなぁって思いながら病院概要聞いてた
166名無しさん@おだいじに:2013/04/01(月) 23:24:33.53 ID:???
最初の一年は、給料の七割は「怒られ代」と思ってないと、やってらんない
167157:2013/04/01(月) 23:28:32.80 ID:???
とっくに仕事は終わってるけど初日からいきなりハードだったぉ
病院変わったこともあるけど初期研修からの差が激しすぎてヤバい
168名無しさん@おだいじに:2013/04/01(月) 23:52:33.92 ID:???
生活保護受給者に、最新医療を無料で提供
→症状が緩和されて、生活保護費で気持ちよくパチンコできるぜ!
でも医者に感謝なんかしないよ。医者は金貰ってるんだから、サービス提供は当然の義務でしょ?

酔っぱらいの為に、夜中に親身の診察
→医者に診落としがあったら、訴訟で大儲けしまっせ

「我が家はみんな忙しいんだから、うちの婆さんをしばらく入院させて欲しい」
→医師が入院を断り、その夜に婆さん急変したら…死体換金弁護士が参上します!!


奴隷医の世界にようこそ!

あなたの優秀な頭脳と、今までの知識の蓄えと、睡眠時間と、精神的余裕と、これからの研鑽の日々を、
社会的弱者(生活保護受給者、超高齢者、ブルーカラー作業員、アル中)に捧げちゃってください!!

給料なら、ちゃんともらえますよ!
負わされた責任とは釣り合わない、リスペクトの無い額だけど、気にしないで!!
169名無しさん@おだいじに:2013/04/02(火) 00:25:12.48 ID:???
心の中で何を思っても自由だけど、現実社会で口を滑らしたらいかんよ

貧乏人は死ねというのか?
そんな鉢巻きを巻いた団体(市民団体)が、野党県議会議員さんとともに来院しちゃうよ
170名無しさん@おだいじに:2013/04/02(火) 09:53:23.70 ID:???
頭の悪い長文は即NG
171名無しさん@おだいじに:2013/04/02(火) 12:31:43.91 ID:???
>>170
同意
172名無しさん@おだいじに:2013/04/02(火) 14:06:45.23 ID:???
>>167
具体的にどんな風に変わった?
173名無しさん@おだいじに:2013/04/02(火) 22:42:39.36 ID:???
ナースからの電話電話、電話ばっかりでもうウンザリだわ
コール対策スレでも立てて欲しいくらい
結構需要あるんじゃね?
あんまり電話シカトすると病棟で生きてけないし
どうすればいいんだよ(´;ω;`)
174名無しさん@おだいじに:2013/04/02(火) 22:54:31.64 ID:???
>>173
「それは本当に緊急性があるんですか?どう言う理由で?!」って毎回聞いてたら
そのうちホントに緊急時にしかかかってこなくなった
175名無しさん@おだいじに:2013/04/02(火) 23:08:51.96 ID:???
「緊急性の判断を仰ぐためにドクターに連絡いたしました」と言われたことがある

「指示を下さい!」と命令されるのって、なんだか不思議
176名無しさん@おだいじに:2013/04/02(火) 23:33:46.21 ID:???
何でこんなに出会い無いの?目の色変えた看護師ばかりでうんざりするわ…
177名無しさん@おだいじに:2013/04/03(水) 00:12:59.20 ID:???
>>172
前は基本的に最初にDNRとるところから始まるしそうかんすること自体ほぼなかったが、今度は基本的にフルコースみたいだ
俺が初期研修で自信ついたのは家族へのムンテラでDNR方向に話をまとめるスキル位で、手技とかてんでダメなのでどうしよう
QOLに走りすぎてほとんど何も経験してないしカンファやしょうどくかいすらなく、まして地方会とかでの発表とかも一切やってないからいきなりやれとか無理ゲーの悪寒
認定医とか学位も興味ないとは言えないしどうしよう
178名無しさん@おだいじに:2013/04/03(水) 01:32:50.65 ID:FlRHa7W3
>>130

俺と同じような奴がいる。俺みたいな奴がいるのかとつい書き込んでしまった。

当直は月4回でも平気なの?
179名無しさん@おだいじに:2013/04/03(水) 01:36:10.24 ID:???
>>173
それ、指示出し不足だろ。
電カルなら電話かかってきた内容を指示に加えていって、テンプレート化しとくと便利。

最終的には「指示が出してあると思うのですが、ありませんか?読めないなら仕方が
ないですが、その文章で意味が伝わらないとなると、どの程度の文章なら判りますか?」
と嫌みったらしく答えることになるが。

ま、何でもかんでもパスに乗っかってくれると、帰る前に「パス通りで」って言っとけば間違いないからな。
180東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2013/04/03(水) 11:27:42.44 ID:???
>177
何でそんな病院に就職したのかと小一時間Ryは冗談として、老人病院への
転職を強くお勧めします。 まともにDNRのムンテラできる人はマジで
貴重なので。
181名無しさん@おだいじに:2013/04/03(水) 22:24:19.41 ID:???
午前:オリエンテーション
午後:各科オーベンの指示
を3日やったが、担当1人。初日に紹介されたけど毎日SOAP書いて一回採血オーダー出しただけ。
んー、外出ちゃダメなのがつらい。
182名無しさん@おだいじに:2013/04/04(木) 07:05:47.31 ID:???
まあ最初はそんなもんだ。
183名無しさん@おだいじに:2013/04/04(木) 19:33:59.25 ID:???
呼吸器の設定やらなんやら全く知らないままきてキレられましたorz
もうだめぽ
184名無しさん@おだいじに:2013/04/04(木) 19:36:50.43 ID:???
ちなみに三年目
185名無しさん@おだいじに:2013/04/04(木) 20:02:56.27 ID:???
研修医のうちは幅広くやりたいから、専門入る予定のない科ばっかり回る、てのは良くある話なのにキレられるとか理不尽だな
186名無しさん@おだいじに:2013/04/04(木) 20:07:19.76 ID:???
三年目だからなぁ
何科もめんどい時点で終わったかな
187名無しさん@おだいじに:2013/04/04(木) 20:18:55.46 ID:???
間違いなくここの住人は理不尽な上司大嫌いだよ。
俺もそうだし。
理不尽は嫌だねえ。
188名無しさん@おだいじに:2013/04/04(木) 20:33:27.36 ID:???
今年うちにきた新3年目の麻酔科の人は挿管出来ないらしい
キレるどうこうより上の人達困るだろうなぁ
189名無しさん@おだいじに:2013/04/04(木) 20:37:13.69 ID:???
俺もできないぞ
だから麻酔は諦めた
190名無しさん@おだいじに:2013/04/04(木) 22:51:21.28 ID:???
(窒息しそうになったら注射針まとめて喉ブスーしちゃ)いかんのか?
191名無しさん@おだいじに:2013/04/04(木) 23:21:27.08 ID:???
お前は全身麻酔の人工呼吸を注射針でやるつもりなのか
192名無しさん@おだいじに:2013/04/04(木) 23:27:03.51 ID:???
ヒヤリハットだかなんだかの講習会で聞いたことあるわ
気道閉塞した非常時に未使用の針を何十本も刺して気道確保するってやつだろ?
そもそも麻酔科がいなくて注射針があって患者が窒息とか、どんだけ限定的な状況なんだよwwwwwとは思ったが
193名無しさん@おだいじに:2013/04/05(金) 04:33:53.14 ID:???
東大寺問題児さんから老人病院池と言われたが、やっぱりそっち方面か健診産業医系に進むしかなさそうやわ
初期研修終わっただけじゃ全然どこも採ってくれないから一年位内科の経験しとかないとどうしようもなさそうで田舎の市中病院にきてみたけど、知識もついていけなければ手技も苦手だし第一体がもちそうにない
194名無しさん@おだいじに:2013/04/05(金) 05:25:26.17 ID:???
>>193
一番出来るヤツと、一番出来ないヤツは
整形外科が向いてると言われている

神経と大工、どちらでも食っていける
195名無しさん@おだいじに:2013/04/05(金) 06:41:54.92 ID:???
>>193
後期研修?
196名無しさん@おだいじに:2013/04/05(金) 18:22:18.74 ID:R9fqixh8
できない奴は麻酔科に行け。
難しい麻酔は知らんが普通程度の全麻なら国試落ちまくったあの人も、
留年や国試落ちを繰り返した彼も一人前づらしてかけてるしな。
手技も簡単だし。
197名無しさん@おだいじに:2013/04/05(金) 19:45:36.29 ID:???
相姦できないって言ってるんだから無理でしょ
198名無しさん@おだいじに:2013/04/05(金) 20:43:08.99 ID:???
そのレスが面白いと思ったのかな
199名無しさん@おだいじに:2013/04/05(金) 21:37:47.30 ID:???
うんこびちびちぃ
200名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 03:06:36.35 ID:???
初期研修終わるまでに結婚しろって話をよく聞くんだが、なんで?ただでさえ忙しい毎日なのに
201名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 07:24:21.32 ID:???
>>200
上を結婚式に呼ばなきゃいけなくなるからでしょ
入局したら特に
202名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 08:31:48.19 ID:lhOBRWYm
>>201

確かにそれはよく聞く
だが今相手がいる人はってことだから
203名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 08:52:39.60 ID:???
初期研修1年目です。先輩方に相談があります。具体的な日程はまだわかりませんが、
どうやら自分の勤める病院では職員全体でソフトボールなどのスポーツ大会や
市内の祭りや踊りのイベントに参加するようです。
現在初期研修医は自分含め5人ですが、全員本音としては参加する気が全くないようです。
しかし、研修医全員でイベント欠席するとさすがに心象が悪くなり、後々の研修や待遇で
悪影響を及ぼしかねないでしょうか・・・。
同僚は新歓はともかく、それ以外のイベントはとにかく欠席する気満々のようですが・・・。
204名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 09:45:17.06 ID:???
そんな病院を選んだ方が悪い
205名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 10:12:21.18 ID:???
>>203
それを「仕事」と割りきれるかどうかだな
俺なら敢えて敵を造りにいったりはしないが、

研修後にその地域に残る気が無きゃ、悪評なんか気にしなくていいだろ?
206名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 10:15:44.54 ID:???
>>201
上を呼ぶとなんで都合悪いの?
おめでたいことなんだからいいじゃん
207名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 10:19:09.18 ID:???
上が合う人ばかりならいいんだけど、その保証はないからな
208名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 10:46:43.90 ID:1MIam6L9
>>198
つまんね
209名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 10:48:58.58 ID:???
>>206
何十万と御礼しなきゃならないんだぜ
210名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 11:44:13.51 ID:???
教授に100万
准教授以下はしらん。兄の医局はこんなんだった。
211名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 11:49:11.58 ID:???
高杉わろえない
212名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 12:03:32.03 ID:???
式をあげなければいいのさ
213名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 13:25:42.71 ID:???
嫁が納得するだろうか?
214名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 13:35:12.55 ID:???
>>206

初期研修の間なら研修病院の上司や友人ですむけど
3年目に医局に入ったら教授をはじめとする医局の上司を呼ばないといけないので面倒になるって事
215名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 14:05:53.42 ID:???
けど、どこにも所属してない初期研修中の結婚式に呼ぶ上司って誰になるんだ?
たまたまその時ローテしてる科の上級医とか?まさかねw
216名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 14:18:53.78 ID:???
俺の友人は研修病院の研修室長を主賓で呼んで
あとは研修医のメンバーや友人、親戚など

そうすると大学の医局などで教授以外に誰を呼んだらいいのか
みたいなわずらわしさがなくてすむ
217名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 15:24:28.55 ID:???
結婚式なんて呼ぶ友達すらいないしやらない
籍入れるだけでいいだろ
そもそも結婚する相手が(ry
218名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 22:41:51.53 ID:???
ここの住人的に美容外科ってどうなの?
219名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 22:46:43.35 ID:???
>>218
市中の外科や循環器、研究なんかに比べれば理解の範疇に入る
それほどの金を求めてどうするんだろうとは思うけどな
220名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 22:49:12.36 ID:???
俺はドバイに住みたい
221名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 22:51:12.90 ID:???
美容外科って訴訟リスク結構高いよね
収入は1500万ほどで、とにかく波風立たず楽な勤め先がいいんじゃね?
額面で2000万以上貰っても生活レベルはあんま変わんないらしいよ
222名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 22:56:52.70 ID:???
どこかでラインがありそうだけどな
生活レベルの変わるラインが
どのあたりだろ
3000万位?
223名無しさん@おだいじに:2013/04/06(土) 23:06:20.58 ID:???
3000万とかなると美容以外じゃもう開業しか無理だろ
224名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 01:04:52.36 ID:v6/SU1E3
医者は趣味程度にやっておいて、主たる収入は不動産投資から得たらいいよ
投資マンションってしってるか?
儲け話の電話がかかってくるだろ?

マンションを、20年ローンで買うんだ
ローン金利がハンパないから、マンション代金はだいたい30年間のマンション家賃収入でトントンになる
そして、31年目以降の家賃収入は全て儲けとなる

ただ、築31年のマンションに入居する人がいるのかどうかは不明。耐久性が31年もあるのかは分からない

マンション購入契約、毎月のローン返済、税金や家賃管理などの毎月の事務管理、入居者探し、入居者の家賃不払いトラブル
これらに配慮して30年間マンションを守り続けて、ようやくトントンだ
225名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 01:17:32.76 ID:???
Fxで一億円ぼろ儲けってのもアリだな

金に目がくらんだバカから、為替取扱手数料を取り上げれば、確実に金は貯まる
まずは証券会社をせつりつしてみては?
くりっく365とか、儲かるよ?!
226名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 03:08:54.11 ID:???
救急が充実している病院が良い研修病院ではないことが分かった
227名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 07:34:16.83 ID:???
遅い
228名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 08:00:16.37 ID:???
ゴールデンウィークも研修だし研修医は有給取るなという雰囲気、ファックだね
229名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 08:13:41.28 ID:???
>>226
ケースバイケースなのよ
やる気溢れる若手医師は、救急を経験したい人も多いけど
救急が充実しすぎると、医局員の消耗が激しくなる

「うちは救急に力を入れています!」って
死にそうな顔した医局員が言っても、研修医は来ない
230名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 11:23:47.21 ID:???
毎日5時で終わって土日も休みで暇過ぎるんだが。他病院との差が怖いわ。
231名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 12:16:05.65 ID:???
>>230
来週からが本番でしょ。
1週目なんてポリクリと一緒でしょ。オーダー、サマリー、検査見学。全部やってりゃ定時かな。
232名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 12:55:31.93 ID:???
>>231
最初の週から平気で20〜22時まで仕事あったがなにか?
三年目だし仕方ないが
233名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 13:38:40.47 ID:???
結婚式しないといけないのか?

そもそも呼べる友達まったくいないから、
結婚式しなくてもいい(もしくは親族だけ)という女が絶対条件。ただそれを満たしても
「結婚式しないとはけしからん。医局から追放だわこれは。」ってなったりしないのかね?
234名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 13:52:39.19 ID:???
土日完全に休みの病院ってないかなあ?
235名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 13:53:21.00 ID:???
>>233
無い無い
今時入籍だけなんてザラだし
式挙げないのかって聞かれたら
「海外で、親族だけで挙げました」とでも応えとけ
236名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 13:59:29.59 ID:???
>>234
研修後にその地域に残らず、そこらへんの医者の悪評なんか気にしなくていいなら
正規の勤務時間以外は無視しても、何ら不都合は無い

救急研修中、三次外来が修羅場な時に
「五時になりました。勤務時間過ぎましたので帰ります」ってやってのけた同期がいるけど
今は都会の市中病院の麻酔科で伸び伸びやってる
237名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 14:12:45.55 ID:???
んなむちゃくちゃなwwww
238名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 14:23:11.93 ID:???
田舎とは言え「凄い研修医がいる!」って、別病院にいた俺らにも話が伝わってきたからなw

そいつの地元は県外だったし、何言われようと構わなかったんだろうな...元々ドライなヤツだし
239名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 14:45:08.88 ID:???
>>236
やる気なしクラブの鑑みたいな奴だなww
240名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 14:54:49.49 ID:???
そこまでの度胸は俺にはないwww
241名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 15:06:53.78 ID:???
如何なる時でも5時に帰る研修医は確かに伝説化して噂が流れてきたな
242名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 15:08:50.57 ID:???
>>236
なんかそれ違うような・・・そう言う場合、時間外なんだから金くれよってのが
限度で、帰りますはありえんな・・・。
243名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 15:22:08.63 ID:???
CPAがーとか、緊カテがーとか言ってるところに
ねえねえ17:00なんで帰りますっていう光景がシュールすぎるわw
それなら何も声かけずにどさくさに紛れて消える方がまだマシだろw
244名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 15:29:28.97 ID:???
まあそれも研修医が売り手市場だから許されたんだよねw
これからはどうなることやら
245名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 15:33:42.10 ID:???
勇者だな…
俺はそこまでの度胸ないわ
だが労基法ガン無視なうえに疑問を差し挟むことも許されないブラック振りもうんざりだ
246名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 15:52:48.04 ID:???
この場合時間外労働を請求するのが正解
あんまり自己を通すと上からの指導なくなるし結果的に自分の不利益になる
その場を我慢すれば経験と金が手に入る
247名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 16:20:06.14 ID:???
残業手当が出ないウチの病院www
248名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 19:20:07.60 ID:???
土日の担当患者の様子見及びSOAP記載は時間外につけられるのかな?
249名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 20:31:09.55 ID:???
弁護士さんに相談して労働基準監督署に密告すれば、勝てそう
俺が本気出して反抗すれば、労働基準法違反を繰り返している病院側や指導医など、ひとたまりもないわ!

ただ、今のところは研修医の立場だし、今のローテ先にずっと勤める訳じゃないのだから、とりあえずは我慢してやる
ただし!俺が本気出せば、このシステムなんて簡単にひっくり返せるんだからな!

大昔から研修医は、こうやって自分を慰めて、奴隷の日々(薄給&過重労働&意味のない雑用)に耐えてきたとさ
250名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 20:34:58.68 ID:???
>>249
そして労働環境に何も改善がなされてこなかったのである
251名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 21:55:57.11 ID:???
>>249
昔は比べものにならないくらいクズ扱いだった、、、まだ恵まれてると思うべし。
252名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 22:03:17.08 ID:???
>>230
饅頭怖い的な?
初めからやる気なしだったのに、入ってみたら今年から救急だの外科だのが気合い入れてると知った人間の気持ちを考えてみろ・・・
253名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 22:20:33.01 ID:???
>>251
昔よりは恵まれてるだろうな
でも労基法無視は変わってないし、俺は残業代いらないから9時5時で仕事終わって遊びたいわ
勤務時間外は自分の楽しみが患者より大事だし
254名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 22:30:50.60 ID:???
>>249-250

「そして、何も変わらなかった....」

アーロンさんみたいだな
255名無しさん@おだいじに:2013/04/07(日) 23:35:19.67 ID:???
>>230
どこよ、それ
256名無しさん@おだいじに:2013/04/08(月) 00:45:36.07 ID:???
>>254
FF10は神ゲー
257名無しさん@おだいじに:2013/04/08(月) 00:50:02.79 ID:???
>>249
それを実際に研修医が集団で労働基準監督署にたれこんだので有名なのが名古屋セ○トラル
結局JR東○本社や病院側と揉めに揉めた末に残業代はでるようになったらしいがその分基本待遇(ボーナスとか)が激減し、今は上○田や○鉄とかの方が待遇が良くなったらしいとの噂
258名無しさん@おだいじに:2013/04/08(月) 01:09:45.45 ID:???
前の年まで倍率5倍以上とか凄く人気高かったのに、突然一時募集で定員割れした異常事態が起きたよな。
名古屋近辺は基本的に給与水準高いかわりに(医局支配が強い分)アンチQOLな病院が多いけど、
たまにやたらQOL高い病院がいくつかあるらしいからそういうところを上手く見つけるとそれこそ基本土日休みみたいな二年間を過ごすことも不可能じゃない
ただしホントに実行するとその後何も知らないできない医者になり行くところなくなるか仕事量のギャップに耐えられず医者続けられなくなるかの危険あるし、
内情が色々ブラックな病院もあるらしいとの噂も友達から色々聞いたりしたからそういうリスクは覚悟しといた方がいいかもね。
259名無しさん@おだいじに:2013/04/08(月) 19:15:01.08 ID:???
QOML病院で何もできないまま研修終わる奴はフツーの市中行ったとしてもやれって言われたのしかやらないから一緒。
まぁ初期研修なんていかに後輩力磨くかにかかってると言っても過言ではない。
260名無しさん@おだいじに:2013/04/08(月) 20:13:11.46 ID:???
>>259
くわしく
261名無しさん@おだいじに:2013/04/08(月) 20:46:32.24 ID:???
>>258
ただ、2年間無事に過ごせるかが結構大事だろ。
QOMLのやつが、初期でガチなとこいったらそれこそそれで終わる。
2年さえ終われば逃げ道はたくさんある。
262名無しさん@おだいじに:2013/04/08(月) 21:00:57.64 ID:???
>>261
激しく同意
263名無しさん@おだいじに:2013/04/08(月) 21:09:23.85 ID:???
信じられないほどのハイポ病院に来てしまった。
毎日定時は絶対で、今日は2時に終わって医局員みんな帰ってしまった。
キツイの嫌だと思って来たけどこれでいいのか不安でしょうがない。
264名無しさん@おだいじに:2013/04/08(月) 21:20:01.85 ID:???
>>263
愛知の某病院を超えたところが現れるとは
ネタじゃないならどこか晒してくれ
せめて都市だけでも
265名無しさん@おだいじに:2013/04/08(月) 21:44:33.54 ID:???
>>263
いいのかそれで?この間にも他の研修医たちは日々スキルアップしてるのに…
266名無しさん@おだいじに:2013/04/08(月) 21:59:37.18 ID:???
実際研修医で鬱になる確率ってどんなもんだろうか?
結構高いなら、QOML病院を選んだ奴は勝ちだと思うが
267名無しさん@おだいじに:2013/04/08(月) 22:22:23.33 ID:???
QOMLで思ったより暇すぎて、無気力で鬱っぽくなってしまいましたが何か
268名無しさん@おだいじに:2013/04/08(月) 22:26:27.38 ID:???
>>265
やる気ありは他スレ行ってね
269名無しさん@おだいじに:2013/04/08(月) 22:50:59.24 ID:???
まだポリクリとかわらんわー
270名無しさん@おだいじに:2013/04/08(月) 23:00:20.47 ID:???
1年たってまだ通読した本がほぼないんだけど
救急、心電図、とかで読みやすくておすすめな本ある?
271名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 01:10:52.99 ID:???
5年の冬休みに見学行ったQOML病院では14時頃から研修医みんなDSやってた。WiiとPS3もあった。
第一希望で出したがマッチできなかった。マッチした病院は慣れてくると15時頃からDSできるらしい。
272名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 01:18:32.45 ID:???
>>270
救急って、内科レジデントマニュアルでほぼ対応できると思う
救急レジデントマニュアルとか御法度とかってちょっとだけ読んでみたけど、俺には微妙だったな
これに気をつけろ、てのは載ってるけど、それで結局どうすればいいの?って感じだった
273名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 01:20:56.00 ID:???
>>271
俺も九時五時のQOMLだけど、二年目になると少し焦ってくるわ。三年目からの仕事に対応できないんじゃないかと
274名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 08:08:46.75 ID:ebacM5LS
275名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 11:20:35.23 ID:???
昨日だけで、投資で800万円儲かったわ

こんな上げ相場で稼がずに、ニンテンドDSとかやってんの?
何の生産性もないただのゲームだよね?

何の役に立つの?アホなの?
276名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 12:09:37.47 ID:???
そんなに稼いで何に使うの?
277名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 13:18:01.10 ID:???
我々はホモ・ルーデンスなり
278名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 13:31:59.50 ID:???
>>276

釣られるなよ
279名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 15:41:00.19 ID:???
>>270
御法度系やデキレジ系はある程度実力ついてからじゃないと読んでも意味不明やと思う
意外と当直医マニュアルや今日の治療指針を買ってその時その時で調べる方が実際は使える(通読する必要はない)
通読するよりもネットとかでもいいから各症例でこまめに調べる方が大事かもしれない
とりあえず二次救急レベルなら意外とヤバいの来るから検査はしとくにこしたことはない
>>273
実際QOMLで有名になって全国から学生殺到するようになった某田舎の病院で超QOML研修を行い三年目で外に出た結果ドロップアウトしかけてますが何か?
280名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 15:44:36.01 ID:???
しかし一年目初期のオリエンテーション期間はともかく、その後は流石に2時や3時からネットすることはあってもDSで遊ぶほどの暇は滅多になかったな〜
当直が週1位であったし、二年目は外での研修もあったからね
281名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 17:11:25.09 ID:???
>>279
その時その時で調べるのを禁止している指導医も一部いるんだよな…
調べるの禁止で考えさせられて、間違ったりわからなかったりすると、すぐ理不尽な叱責する指導医がいるから困る。
282名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 18:33:47.96 ID:???
どこの病院行っても完璧にはなれないし完璧な研修医にはなかなかなれない
大学とか教育体制しっかりしてたり雑用多いところは大変な代わりにある程度一般的な知識はつくしプレゼンやコンサルのスキルは上がるし基本的手技もある程度できるようになる
それに対してナースや技師が採血点滴エコー全部やるようなQOL病院で研修すると基本的手技や知識を何も知らないできない研修医になるかわりに、医者は医者の仕事に専念させられるから大学に比べて当直や外来結構やらされるし
二次の方が三次より人数少なく相談もできず人も集められない中自分と上司だけで当直するからどの検査するかやどうやって返すか、
DNRやムンテラなど研修医だろうがやらざるを得ないから野戦的なテクニックや外来の処理の仕方、ムンテラスキルなどは却ってQOL病院のが身に付くこともある
283名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 18:40:29.38 ID:???
そういう意味では完璧な研修病院なんかないからどこに行っても一緒だから給料いいところかQOLいいところか或いは自分の進路にコネのあるところか好きなところ行けばいい
ただあまりにも研修でサボったり極端なQOL病院行くと三年目以降苦労はする
もしくは行き先がなくて残るしかなくなるがQOL病院は最初の2年いれば十分で三年目以降も残るところでは余りないな(余り長くいるとホントにそこでしか通用しなくなるから病院に足元見られて立場が弱くなり却ってQOL落ちる)
284名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 18:49:14.18 ID:???
三年目の行き先なくなるって、たまに聞くけど有り得るの?
見学いって面接受けるだけなのに
研修を真面目にやってたかなんて確かめようがないでしょ、研修終わる前に就活するんだし
285名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 18:51:04.61 ID:???
最初の2年苦労するか三年目以降苦労するかの選択だが、自分が屑だったり医者に向いてないの自覚してる人ならまずは研修乗りきらないと泥もできないから、まず何としても2年乗り切ることを最大目標にQOLに走った方が安全だし、
逆に全うなレールの上で潰しきくようにしたいなら教育体制しっかりした病院の方がいいだろうな(QOLと教育体制は大抵トレードオフだから)
俺の経験上は2年もQOL満喫すると大抵やりたいことはできてしまうから飽きてくるし
休みの日も疲れてまたすぐに休みあるわ思うと結局ダラダラ寝てる間に終わりがちだから、却って休み少ない職場の方が貴重な休みを無駄にしないべく時間を有効活用してる人が多い気がする
あと、QOL病院は研修医の数が少ないところしかないから(多いと全体での義務が増えるからQOL下がりがち)、出会いが皆無になるからリア充生活は無理だぞ
286名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 18:53:11.01 ID:???
見学とか面接の時の会話や手技の経験数聞いたりしたらある程度わかるらしいし、試験やるところもあると聞くぞ
287名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 18:57:57.23 ID:???
あと、根本的な問題としてQOLに走るやつはそもそも入局に向いてないから、医局側が断るかそもそも本人が入局希望しないことも多いので、その時点で普通の人間より大幅に進路が狭まるし
QOL科はそれ目当てのが殺到するから入局制限かけるのでQOL病院で研修してると経験値不足で試験に落ちて行き先がなくなることもある
288名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 19:01:14.45 ID:???
見学や面接での会話でごまかして、入局せずに市中の後期研修いって、ずっとその病院に居座ればいいってことか。
289名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 19:08:08.60 ID:???
>>288
多分ごまかせないと思うぞ
俺らが見学の学生と話しててもごまかしてる奴はすぐわかる位だから
特にQOL狙いの奴は話してたらすぐわかるわ
他に見学した病院名聞いただけでも大抵自分の時とかぶるからわかる

あと、居座ればいいって簡単に言うが他に行き場がなくて居座るのは割と惨めだし立場が弱くなるし何か実績や肩書きつけないとそうも居座れないから意外とQOL下がるぞ
上で行き場がなくて居座ってた人見てて思った
290名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 19:10:07.10 ID:???
それに初期研修でもそうだけど、QOL病院がいつまでもQOL病院であり続ける訳じゃないからね
291名無しさん@おだいじに:2013/04/09(火) 22:23:12.68 ID:???
>>285
ポリクリで自分が屑(要領の悪さや、不器用さが人並み以上。偏差値だけ良いという典型的な
だめ医者)だと悟ったので、QOL病院でとにかく2年と思い受けたわ。
今後、卒業同期との差は確実に開くし、生き場がなくなるかもしれんが、それでも医者やっていくには
この道以外ないと思ったから迷いもしなかったわ。
もし自分が屑じゃなかったときは、この道は間違いで出遅れだが、もしそうなら
うれしい誤算だし、なんとかする。
292名無しさん@おだいじに:2013/04/10(水) 00:48:31.76 ID:???
偏差値はいいってどのへん?
293名無しさん@おだいじに:2013/04/10(水) 04:28:45.14 ID:???
医者にもなってまだ偏差値って言葉に食い付くのか
294名無しさん@おだいじに:2013/04/10(水) 06:43:59.10 ID:???
ここは医師や医学生限定じゃなくて、医学部志望予備校生も来るからね

医師だけで話したいなら、m3へどうぞ
おまちしていま
295名無しさん@おだいじに:2013/04/10(水) 18:06:09.03 ID:???
>>290
うちのことかw
「と言ったな?あれは嘘だ」と
「その気になれば5年後10年後ということも可能」のオンパレードだよ。
むしろ騙す分ブラック病院と化してる。
296名無しさん@おだいじに:2013/04/10(水) 22:11:19.34 ID:???
>>293
偏差値だけはいいって自分で言うくらいだからどれほどのもんなのかなって思っただけよ
297名無しさん@おだいじに:2013/04/11(木) 06:10:58.99 ID:???
そういえば、うちの病院も、
マッチングのときには、1年目当直ありませんとか言ってたが、
実際には1年目から5回当直やらされてるわ・・・。
手当て出るからまあいいんだけども、
自分以上のやるきなし研修医が来たらどうするつもりなんかな。
298名無しさん@おだいじに:2013/04/11(木) 06:37:28.78 ID:???
うちの病院、まだ1年目研修医は使えないから
6月頃まで当直手当3000円だって

サギだよ…
299名無しさん@おだいじに:2013/04/11(木) 16:27:34.21 ID:UCXsPPSw
【卒後3年目】後期研修 入局か市中病院か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1365661698/
300名無しさん@おだいじに:2013/04/11(木) 18:53:31.83 ID:???
小児科はこれからの人生が長い患者ばかりだから
貢献してるやりがいがある
循環は死に直結するし悪性腫瘍がないから
頑張れば助けられる患者が多い、やりがいがある

でも精神科は?なんか色々曖昧で誤魔化してるイメージ
病理や放射線科は他科を支えていく意味で必須だけど
精神科の必要性がいまいち感じられない

精神科以外の科の医師なら誰でもそう思ってるよね
301名無しさん@おだいじに:2013/04/11(木) 20:06:10.23 ID:???
>>291

お前は自分が偏差値並みの要領や器用さがあると勝手に思い込んでたんじゃないの?
そんなのは偏差値とは無関係
能力はあるんだから落ち込まないで日々努力すれば結果はでると思うよ
302名無しさん@おだいじに:2013/04/11(木) 21:25:56.09 ID:???
>>300
とは言え、シゾの患者がホイホイこっちの外来に来られてもなぁ...
「受診?受信の間違いじゃねーの?」って言いたくなる様なのを、
きっちり管理してくれるなら有り難い
303名無しさん@おだいじに:2013/04/11(木) 21:47:59.13 ID:???
>>302
何科行くの?
304名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 01:22:19.45 ID:???
>>300はマルチポストして構ってちゃんのアスペなので以下スルーで
305名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 15:20:27.39 ID:???
>>264
愛知の某病院ってどこ?
306名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 19:20:28.75 ID:???
えきさいかい
307名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 19:28:25.07 ID:???
えきさいかいって救急にかなり力入れてる病院じゃなかった?
バリバリやりたい奴が何人か行ったぞ
308名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 20:20:51.88 ID:???
研修の二年間一度もしょうどくかいなかったのに、いきなり数日後までに英語文献をしょうどくかいで発表しなきゃいかんくなったorz
もうだめぽ
309名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 20:22:15.93 ID:???
しかも20ページ以上あるんだがこれ(ToT)
310名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 20:23:54.68 ID:???
ヤバレジ通り越してゴミクズのまま三年目迎えたからマジで毎日が悲惨すぐるorz
毎日心が折れそうだ
老人病院か産業医に早期どろっぽ必要かもしれんわ
311名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 20:52:44.88 ID:???
産業医の資格は持ってるんかい!?
312名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 21:09:45.44 ID:???
実際に初期研修中に産業医の資格を得ているのは全体の何割くらいなんだ?
そもそも俺の周囲では産業医資格持ってる人を上級の先生含めて見たことない。
もしかして持っているけど隠してるのか?
313名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 22:10:55.63 ID:???
>>308
Google翻訳に突っ込んで雰囲気だけでもつかんで、意味わかんない文だけ一文ずつ読めば?
まだ研修医だけど、毎週英語論文読まされて、まとめを発表させられた俺はそうやってたわ。
314名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 22:16:17.95 ID:???
>>311
こないだ東大寺問題児さんに転職すすめられたが、もちろん研修二年目夏までには50単位揃えたよ(まだ申請はせず塩漬けだが)!
ヤル気なしのマストアイテムだからな〜
内科学会とか三年目なるまで資料請求すらしてなかったが、産業医は一年目四月から即申し込んで五月には初期必修講習14単位揃えた

てか、毎週英語論文発表てどんだけヘビーな初期研修よ?
315名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 22:18:22.80 ID:???
ちなみに心が折れたからVAPの日本語のガイドラインや亀田のサイトに乗ってるやつとか見て予備知識仕入れながら読んでる
細かい研究結果とかはスルーしてやっと3枚目にきた
316名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 22:26:03.66 ID:???
>>312
QOL系の市中病院だとかなりの医者が持ってるぞ?
しかし若手で揃えてるのは少ないみたい
上司とかに聞くと大抵大学院の時の暇な時間にとりに行くみたいだ
研修医の内から通うのは基本やる気なししかいない(研修医の時期は普通はACLSや認定医の症例集めやレポート書いたりするみたいだし、それやってたら講習通う暇ないしそもそも平日午後とかが多いからな講習)
2ちゃんで有名になったQOL研修先の研修医は講習会で割と見かけたな
しかし超やる気なしは講習通うのすら面倒でとりにすら行かないみたいだが
317名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 22:36:19.98 ID:???
ちなみに俺の周りを見た限りは研修医の間に産業医講習に通ってた奴は知り合いの中で10人に1人いるかいないか位かなぁ?
318名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 23:51:47.83 ID:???
おれ医者向いてないわ…社会人としても終わってる
319名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 23:52:38.55 ID:???
>>318
おれよりは終わってないから安心しろ。
320名無しさん@おだいじに:2013/04/12(金) 23:54:07.47 ID:???
>>318
何かあった?
321名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 00:04:47.94 ID:???
>>320
とても言えないぞ…
322名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 00:05:03.68 ID:???
>>319
何があったんだ
323名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 00:07:22.66 ID:???
おいおい焦らすなよw
324名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 00:12:55.64 ID:???
>>319
最近知ったことに、
ルートとAラインが違うこと
血ガスが動脈から採血すること
動脈採決は痛いということ
ルートとCVが違うということ
胸腔ドレナージは口から入れると思っていた
325308:2013/04/13(土) 00:40:56.10 ID:???
>>318
いくらなんでも俺よりはマシだろ?
俺より酷いやつはガチで研修中にプシったり当直すらやらないとか出勤退勤時間守らないレベルだぞ?
326名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 00:53:27.35 ID:???
ただの風邪で夜中に急外来たDQN
似たようなのがゾロゾロ5人くらい診察室に押しかけてきた
「お前研修医?話になんねーから引っ込め」
「院長にみてもらうからお前呼んでこい、俺ら院長の知り合いだからとりあえず話通してくれや」
「いちばん効く薬出せよ」
「点滴痛くしたら訴えて一億二億ふんだくってやるからよぉ」
「なあコイツ下手したら手術なるかもしんねーから今晩ついてやっててくんね?たのむわ」
327名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 02:05:01.84 ID:???
妄想乙
328名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 07:06:54.59 ID:???
楽って言われてた科を選んだのにいきなり担当8人とか勘弁してくれよw
一緒に回ってる奴は3人なのに引き悪すぎorz
329名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 08:22:20.77 ID:???
>>309
マジレスするとアブストラクトとtableとfigureだけ説明すればいいよ
330名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 08:24:58.69 ID:???
>>328
俺10人だから。
331名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 08:35:07.28 ID:???
>>330
優秀なんですね
332名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 12:18:11.60 ID:???
>>324
1年目なら何も知らなくてもしょうがない
333名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 15:47:18.30 ID:???
>>328
研修医の時のマックスが六人だったわ(^_^;)
五人越えたらごっちゃになって把握しきれない俺orz
でも人数よりも重症が一人いればそれだけで大変だけどな
334名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 20:16:18.14 ID:???
やる気ナシだけど、1年目の秋に23人担当させられたことがあった。
主治医は指導医だけど、自分も主治医で、2人主治医制。

死ぬかと思った。

だいたい、回診+指示だしを一人10分でやっても4時間。
無論、10分で終わるわけもなく、合間に救急対応もさせられて、
後期研修でぜってーこの病院には残らんと決めたわ。
335名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 20:32:35.12 ID:???
23!?
どこだよ、それ
336名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 20:48:44.77 ID:???
>>334
指示出しって毎日やらないといけないの?
数日前から出せるんじゃないの?
まあそれでも23人は多いけど……

>合間に救急
これはダメだ
337名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 20:52:26.85 ID:???
虎の門の一部の科は40人ぐらい持つぜwww
338名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 22:18:57.43 ID:???
そんなに人足りないの?虎ノ門って
339名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 23:00:22.28 ID:???
木曜日から患者持ってるんだけどみんな指示だしもうしてんの?
俺まだSOAPしか書いてないわ
340名無しさん@おだいじに:2013/04/13(土) 23:10:48.60 ID:???
>>338
有名病院のお偉い先生は公演とかで忙しいから外来しかやらないんだよ
どこか忘れたけど35か40歳以上は病棟フリーなんてとこもあったったはず
341名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 00:01:18.29 ID:???
>>340はどこの研修医?
342名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 00:34:53.08 ID:???
出来なさすぎてやる気なくした
自分に失望した
343名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 00:38:23.97 ID:???
ドロップアウトしちゃえ
344名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 01:03:39.13 ID:???
マジ英語わけわかんねーわ
もうこれ3年目早々にあれだがドロップアウトしてもいいかな?
345名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 01:13:03.31 ID:???
3年目でドロップアウトってどこ行くの?
346名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 01:39:45.92 ID:???
>>345
むしろいいところあったら教えてくださいおながいします
347名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 06:44:17.31 ID:???
英語が分からないならば、漢方がいいだろな

ツムラ認定医を取り、脈と舌だけ診て、気楽に稼ぐと良い
348名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 07:54:41.51 ID:???
>>345
ホントに収入に拘らないなら
老健の名義貸し、保険の健診、保健所職員等、
それなりに仕事ありますぜ
349名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 10:48:23.28 ID:YSBqTypI
患者との対応、病棟スタッフとの対応がうまくいかなくて悩んでる奴もいっぱいいるだろう。
そんな奴らにも適性のある科は必ずある。せっかくのスーパーローテ、いろんな科を選択してみる事だ。
350名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 11:19:41.46 ID:???
健診なんて誰でもできて今でさえダンピングされまくりなのに・・・
351名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 14:12:13.20 ID:???
健診専門は気楽だろうけど、専門性は無いし誰でもやれるからどうだろ。

健診以外に逃げ場がない医者は、健診業者のダンピングに言いなりになるしかない訳で
健康人対象の健診ばかりやってたら、病気のことが全然分からなくなりそう。ヤバくない?

地域医療研修で健診回ったけど、パート女医(主婦)と爺医とドロッポ医を次々に見ることが出来て、かなり感慨深かったわ。

お気楽病院で専門外来パート医をやった方が楽して儲かるだろうに。
漢方医でバカ騙して小銭稼いだ方が、おひねりも貰えるし。
352名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 15:47:10.43 ID:???
爺医はやばいね
血圧計の使い方も知らねーのがいる
353名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 18:18:52.44 ID:ji/tjaMR
>>351
検診のドロッポ医についてどんなだったか、詳しく
354名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 19:46:29.38 ID:???
疲れがとれないうちにまた月曜日がくるぉ(ToT)
355名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 21:24:21.12 ID:???
>>353
夏だったんだが、男の30歳代のドロッポ健診医が来た
Tシャツ、ハーフパンツ、ビーチサンダルで、髪は茶髪
「心電図取るんだからいいっしょ」といって、聴診器は耳に挿さずに使用(聴診のポーズだけ)してた。

もう一人女医さんもいて、隣のブースで聴診してたけど、
「血圧が180/100だけど、緊張してた?緊張してたのならそのせいだから心配ない」と、ヤバい説明してた
人数こなして時間までいたら報酬は貰えるから、その二人は満額もらってたみたい

健診施設の管理医(指導医)に尋ねたら、
「ずっと健診しかやってないドクターなんて、そんなもんよ」「誰でもやれるって意味、分かったでしょ?」
と言われた。

最低限のお給料をもらえる最後の逃げ場にはなりそうだけど、
「医師が座ってりゃ誰でも良い」って市場価値は、医師過剰になったらヤバそう。

そんな感じだった。
356名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 21:42:06.48 ID:???
>>355
妄想乙
>Tシャツ、ハーフパンツ、ビーチサンダルで、髪は茶髪

こんなやつ健診業者からもお断りだよ。クレームの嵐だわ。
357名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 22:05:45.27 ID:???
>>356
...ごめん...
夏場の日曜は、その格好で白衣だけ羽織って回診してる

「休みの日は着替えない」という妙なポリシーがあるんで...
358名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 22:22:19.96 ID:???
>>355
> 「血圧が180/100だけど、緊張してた?緊張してたのならそのせいだから心配ない」と、ヤバい説明してた

俺も症状と関係なさそうだったらこれぐらい無視してるけど
健診だったらダメってこと?
359名無しさん@おだいじに:2013/04/14(日) 22:35:43.66 ID:???
>>355
一過性かどうかの確認のために「緊張してる?」と聞いてるのではないか?
360340:2013/04/14(日) 23:39:17.19 ID:???
>>341
俺自身は地方の中核病院だよ
大学の先輩とか高校の同級生に聞いた話
361名無しさん@おだいじに:2013/04/15(月) 00:04:48.31 ID:???
QOLとmoney至上主義で追い求めて研修した結果、2年間で抄読会やカンファの類を一度も経験せず
もちろん学会発表の類も皆無。3年目になって世間一般の範囲内での割とQOL寄りの病院に来た途端きつくてきつくて仕方がない!
どろっぽしようにもどうすりゃいいんだこれ?
夜逃げ?w
362名無しさん@おだいじに:2013/04/15(月) 00:08:27.58 ID:???
抄読会でもあれだが、カンファでの症例発表すらなしって何だよ。笑
カンファ発表すらしなかったんなら何したんだよ
363名無しさん@おだいじに:2013/04/15(月) 00:08:36.82 ID:???
俺みたいにあんまり初期研修でQOL追い求めすぎると、事実上3年目以降やっていけなくなるからおまいら気をつけれ
ただ、俺よりさらにサボっててもっととんでもないことになってても続けてる香具師もいるから一概には言えないかもしれないけど
364名無しさん@おだいじに:2013/04/15(月) 00:10:57.74 ID:???
ベッド数少ないところや科目が少ないところはカンファない病院結構あるぞ。
365名無しさん@おだいじに:2013/04/15(月) 00:12:46.66 ID:???
>>362
外来
当直
病棟管理
人工透析回診
など
366名無しさん@おだいじに:2013/04/15(月) 00:18:03.25 ID:???
何とか透析バイトができる位の知識だけはこの1年位で身につけて、泥医として生きていくしかもう残されてなさそう。
体力ないし真っ当な臨床医は俺には無理
367名無しさん@おだいじに:2013/04/15(月) 04:20:35.07 ID:???
このままじゃダメだよ

大学医局に入局し、叩き直してもらうべき
学位(医学博士号)も取って、自信を取り戻せば?

これから何十年も働くのに、劣等感を背負って生きて行くだなんて生き地獄でしょ
368名無しさん@おだいじに:2013/04/15(月) 05:09:04.27 ID:???
この4月から精神科医になったが、2週間で当直6回、休み0、患者はマジキチ(←当たり前)で既に倒れそう
2年間で僅かに蓄えた内科の知識も使いようがなくて(精神科単科病院だから薬がない機材がない看護師が対応できない)イライラする
369名無しさん@おだいじに:2013/04/15(月) 05:14:48.10 ID:???
もともとやる気なしだけど、今まで見たことがない程無能な看護師に
「精神科医なんてどうせ何にもできないんでしょ?」みたいに扱われると、さすがにむかっ腹が立つ
370名無しさん@おだいじに:2013/04/15(月) 06:50:26.98 ID:???
大学なんて願い下げ!(だからこんな道を歩んでるのにw)

精神科も考えてたが2週間で当直6回て大変なんだな
371名無しさん@おだいじに:2013/04/15(月) 07:33:40.58 ID:???
研修1年終わって、カンファがいまのところほぼゼロなんだが。
消毒会だけは毎週あるのが救い・・・なのか?
カンファでの症例提示というお作法が全くわからん。
学会発表はさせられたけどあんな感じでよいの?
372名無しさん@おだいじに:2013/04/15(月) 08:12:15.90 ID:???
カルテのsoapでいうaとpを話し合う場だと思っている
だからカルテ読み上げに近いんじゃね?
ポイントになりそうなとこだけ調べとけば安定
373名無しさん@おだいじに:2013/04/15(月) 22:50:10.11 ID:???
>>366
透析バイトってそんな簡単にできるもんなの?
急変リスク怖いからって10年目の先生でもあまりやりたがってなかったけど
374名無しさん@おだいじに:2013/04/16(火) 00:11:35.20 ID:???
英語論文ちゃんと読め。
発表は端的に。かつ大事なトコはカバーせよ。
病気がみえるは何も見えない。

むりぽ。
375名無しさん@おだいじに:2013/04/16(火) 08:44:40.71 ID:???
>>367
やる気ありはスレチ。出てってくれ。
376名無しさん@おだいじに:2013/04/16(火) 19:51:22.92 ID:???
一年目の最初に買った輸液やら抗菌薬やらの本は一度も開かず放置
なんとなくやり過ごした一年間だった
377東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2013/04/17(水) 15:55:02.07 ID:???
〉355
ドレスコードは、検診会社の場合、「職場に行く」ことが多いので、暗黙の了解と
して、存在するよ。 BP180/以上は、さくっと受診勧告の紙(たいてい、検診会社
が用意している)を渡して終了が基本。 無駄に時間をかけて、行列を作る初心者も
いるけど、会社の「業務時間の一部」を奪っていると思わないのでしょうかね。 
>368
ベゲA、コントミンの達人になるんだw
378名無しさん@おだいじに:2013/04/17(水) 16:18:44.65 ID:???
今、ベゲA使う医者はいない

副作用が多かった二昔前の薬
バルビツール酸合剤なんて、爺医しか使わない
379なぜなら:2013/04/17(水) 16:20:47.24 ID:???
バルビツール酸は自殺完遂に使えちゃうからね

自殺に使えない、安全な新規薬使うのが普通
380東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2013/04/17(水) 17:34:06.58 ID:???
新薬、高いから、ベゲAが病棟ではバリバリ現役なところも…
(外来レベルなら、そもそもベゲAいらない)

モノホンは、それでも目を爛々とさせて、全裸で…
(4T使っても制圧できないのを、一般病棟に送るなよ OTL)
381名無しさん@おだいじに:2013/04/17(水) 22:07:35.34 ID:???
研修医が、マルメ診療報酬の病院に勤務しているわけないし。

古いんですよ、知識が。
ここは、オッサン(お爺さん?)医が来たら話がかみ合いませんよ。
スレタイ読んでください。若手医のスレに年寄りが来たら、鬱陶しいですから。

えらそうに先輩風ふかしに来た、部活OB並みにウザいわ。
382名無しさん@おだいじに:2013/04/17(水) 22:30:21.42 ID:???
俺の研修先DPCでマルメだったぞ
383名無しさん@おだいじに:2013/04/18(木) 00:17:14.74 ID:???
うちも去年からDPCでマルメになったけどな。
384名無しさん@おだいじに:2013/04/18(木) 08:27:15.23 ID:???
丸めだろうが出来高だろうが研修医はそんな薬出さないでしょw
385名無しさん@おだいじに:2013/04/18(木) 12:21:32.03 ID:shgFQ5wG
>>381

ネット上でだけはふてぶてしい、勝手に仕切るおまえが一番ウザいよ
386名無しさん@おだいじに:2013/04/18(木) 22:23:06.70 ID:???
東大病院とかも一部DPCだけど。

いや東大病院ごとき初期研修病院の名に値しないとか言われたら
すいません、と謝るしかないけど……

今はもうかなり多くの病院がDPCに参加してるはずだけど。
http://caloo.jp/dpc/pref/13
寧ろ381の知識が古いのでは
387名無しさん@おだいじに:2013/04/18(木) 22:37:24.02 ID:???
DPCってなに?
388名無しさん@おだいじに:2013/04/18(木) 22:49:49.48 ID:???
折角東京来たからお見合いパーティーででも婚活したいけど、おすすめのところない?
389名無しさん@おだいじに:2013/04/18(木) 23:55:35.25 ID:???
え、いまどきDPCじゃない病院てあるんだ。
390名無しさん@おだいじに:2013/04/19(金) 19:06:16.56 ID:???
ここんとこ連日挿管症例続きなんだが、二次救急なのになんでだぜ?(ToT)
391名無しさん@おだいじに:2013/04/19(金) 19:54:24.96 ID:???
二次救急って下手な三次より忙しいんじゃないの?
392名無しさん@おだいじに:2013/04/19(金) 20:13:54.22 ID:???
>>391
三次ってどんなん来るの?
定義しかわからん
393名無しさん@おだいじに:2013/04/19(金) 20:52:34.88 ID:???
>>392
病院による
死ぬしかないCPAとか、どこでも断られるアル中、薬中とかしか来ないとこもある
394名無しさん@おだいじに:2013/04/19(金) 23:09:59.12 ID:???
三次だけど教育の為に一次二次的なのもウェルカムという狂った救急
395名無しさん@おだいじに:2013/04/20(土) 08:16:42.21 ID:???
さすがに「教育の為」を主な理由として科の基本的運営方針を決めることは無いと思うよ
396名無しさん@おだいじに:2013/04/20(土) 14:41:18.56 ID:???
将来は保健所の職員になりたいんですけど
どういう病院を選べばいいのでしょうか、教えてください

現在医学部2年生です
397名無しさん@おだいじに:2013/04/20(土) 15:23:48.44 ID:???
まず医学科に入学してから
398名無しさん@おだいじに:2013/04/20(土) 15:29:13.98 ID:???
もう入ってますお

将来の選択肢として
QOML医はよく見るけど保健所職員はあんま見ないのは
何かあるからなんですかね
399名無しさん@おだいじに:2013/04/20(土) 15:33:02.67 ID:???
>>398
職員っていうか医者なことを求められるのは保健所「所長」だけだろ?
もうほとんどドロッポ医に占領されちゃったからパイがない
400名無しさん@おだいじに:2013/04/20(土) 15:52:27.25 ID:???
保健所医師も駄目なん?

大人しくQOML医のがいいのかね
でも医者だとQOML医が淘汰される気がするから
どっか安定してる職業に就きたいんですけど

公務員の一般職行ったほうがいいのかな
401名無しさん@おだいじに:2013/04/20(土) 16:39:41.94 ID:???
看護系の大学教員が最強。
もちバイト島倉千代子。
402名無しさん@おだいじに:2013/04/20(土) 17:04:42.66 ID:???
>>396
上飯田は今でも保健所研修があるらしいと聞いたことがある。
403名無しさん@おだいじに:2013/04/20(土) 18:32:39.34 ID:???
ウチの大学病院研修は、地域医療1ヶ月でナントカ健康科学クリニックみたいなの行けるぞ
それとは違うのか?
404名無しさん@おだいじに:2013/04/21(日) 01:26:55.11 ID:???
強制労働省入ればいいじゃない
405東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2013/04/21(日) 10:51:21.28 ID:???
矯正労働省は、貨物マの時に大量に辞めたから、人手不足気味?

まぁ、公務員なんて罰ゲーム、病気持ち以外にはおいしくない罠。
406名無しさん@おだいじに:2013/04/21(日) 14:03:13.35 ID:5qjo2o3c
>将来は保健所の職員になりたいんですけど

保健所職員=県庁職員

県庁に入庁すると、本庁も経験させられる
そして、医療部門の本庁は県庁の中で、一番ハード(早くて10時 土日出勤当たり前)

そして医師免許を持った県庁職員は月30万の初任給調整手当が付くだけ
35歳 一般県庁職員年収 500万 医師県庁職員年収 850万
407名無しさん@おだいじに:2013/04/21(日) 15:32:03.69 ID:???
>>406
地方でモテるとか、医者の特権を捨てることになるな

安倍公房のように医療は絶対やらない
という主義なら魅力的なポストだろうが
408名無しさん@おだいじに:2013/04/21(日) 15:57:15.49 ID:???
結局QOML至上派は何を目指せばいいんだよ

元フリーターで今医学部生だから
年収なんて300万〜400万あれば十分だわ
409名無しさん@おだいじに:2013/04/21(日) 16:17:40.89 ID:???
>>408

勤務医で技術身につけて
開業しろ

週4.5日勤務 1日6時間労働の開業医とかゴロゴロいるぞ
410名無しさん@おだいじに:2013/04/21(日) 20:04:21.19 ID:???
結局医者だろうが東大卒だろうが雇われだしな
411名無しさん@おだいじに:2013/04/21(日) 20:14:53.37 ID:???
姉が薬剤師やってるんだがすごく楽そうだ
なんで医者には処方権があるのに薬剤師の資格貰えないんだろう
ドラッグストアとかでゆるく働いて年収500万貰えるならそれでいいわ
412名無しさん@おだいじに:2013/04/21(日) 20:27:09.93 ID:???
医師の処方は患者さんを診てこの患者さんにはこの薬をこのくらい、
と決める仕事
薬剤師は医師の指示通りに不純物の少ない薬を適切な剤形で
調剤したり、薬の副作用や相互作用についてチェックしたり
疑義が生じたときに医師に問い合わせたりする仕事
413名無しさん@おだいじに:2013/04/21(日) 21:14:28.01 ID:???
ドラッグストアって客から相談されて薬剤師が薬決めるんじゃないの?
それって処方権じゃね
病院だったらどんな薬でも処方できる医者がドラッグストアでは何も処方できないのは変だな
414名無しさん@おだいじに:2013/04/21(日) 21:56:39.55 ID:???
>>409
リスク怖いじゃん
家の周りにも開業医増えてるし
あれ一番儲かるのは機材売ってる会社じゃないの
415名無しさん@おだいじに:2013/04/21(日) 22:43:38.37 ID:???
ドラッグストアで帰るのはOTC薬だけ
研修医が自己判断で適当に出して良いような薬ばかり
416名無しさん@おだいじに:2013/04/21(日) 23:29:09.34 ID:???
薬剤師がウマウマ出来るのは今だけでしょ
こっから先厳しくなってくのは目に見えてる

医者もそうだけどな
417名無しさん@おだいじに:2013/04/22(月) 02:16:18.81 ID:???
もう働きたくない
また一週間が始まる
418名無しさん@おだいじに:2013/04/22(月) 08:27:48.66 ID:noQc/7j2
>>411
>ドラッグストアとかでゆるく働いて年収500万貰えるならそれでいいわ

お姉さんがどこで働いてるのか知らないが
マツキヨみたいなドラッグは薬剤師でも在庫の商品陳列や段ボール片付けなどの雑用だらけ

知人で医学部落ちで薬学行った奴はドラッグ勤務して1年で辞めたぞ
419名無しさん@おだいじに:2013/04/22(月) 20:10:18.20 ID:tcJfrAj2
それでどうしたの
420名無しさん@おだいじに:2013/04/22(月) 20:43:31.76 ID:???
そんな雑用で500万も貰えるならやる気無い人間にはピッタリだな
421名無しさん@おだいじに:2013/04/22(月) 21:31:07.03 ID:???
>>419

地方の大学病院の薬剤部の募集があったからそこに就職
422名無しさん@おだいじに:2013/04/22(月) 21:54:42.95 ID:???
なんということだ
薬剤師になればよかったわ
423名無しさん@おだいじに:2013/04/22(月) 22:44:53.95 ID:???
やっぱ医療関係者の頂点にいるのはきついな。
本来リーダーに向いてない奴ですら、チームではリーダーだし。
424名無しさん@おだいじに:2013/04/22(月) 22:56:37.88 ID:???
逆に医学部出てから薬剤師撮り直した奴っているの?
425名無しさん@おだいじに:2013/04/22(月) 22:58:13.61 ID:???
意味なくね?だって、処方する権利があるのに、わざわざ調合する権利とりにいくか?
もし診断から処方考える権限があるなら、どっちもとっておくといろいろ便利だが。
426名無しさん@おだいじに:2013/04/22(月) 23:30:56.02 ID:???
医者は正しい診断や処方しないといけないが
薬剤師は間違ってさえなければいいから楽だな
指示待ち人間に向いてる
427東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2013/04/22(月) 23:33:29.48 ID:???
>387
入院した患者を、なるべく何もせずに寝かせておいて、退院させれば最高!というゲームです。
検査をしたり、薬を出したりするとスコアはマイナスになりますので、それらは
外来ですませておきます。入院期間が14日を超えると、ペナルティ・モードになりますので、
転院先を探すミニゲームもついてます。
〉408
自由診療のコンタクト眼科(土日のみ診療)など。土日は相場もお休みなので、いいですよ。
ネット環境があれば、雇用統計の日などは全裸待機できるレベルの平日完全寝当直もいいですね。
自腹での開業は、逃げる時に荷物になっちゃうので、お勧めしません。
428名無しさん@おだいじに:2013/04/22(月) 23:38:34.67 ID:???
医師でも薬剤師みたいな職業ないの?
429名無しさん@おだいじに:2013/04/22(月) 23:51:11.15 ID:???
患者と直接接触するのが嫌いな
コミュ障・アスペなら
病理、放射線、麻酔か?

一時期、不足していた麻酔科とか
若手が殺到して、バブル終了らしいな
430名無しさん@おだいじに:2013/04/22(月) 23:53:48.81 ID:???
>>427
30歳医者だけど医療関係者とは結婚したくない。しかし出会い皆無。
おススメの婚活ないかな?
431名無しさん@おだいじに:2013/04/22(月) 23:57:13.14 ID:???
身も蓋も無いけど病院が嫌いだ
432名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 00:12:35.69 ID:???
子どもと老人と女性とワガママな成人男性がキライなんだが。
433名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 00:19:45.97 ID:???
看護師とだけは結婚したくないな
職場ならなんとか我慢できるけど家の中まであいつらいたら発狂するわ
434名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 03:10:18.15 ID:???
都内で5〜6時に帰れる臨床研修病院ってありますか?
月給20万未満でもいいし週1当直ありでも結構です。22時以降にまた病院に舞い戻るのもOKです。
ウロに進む前に、卒後2年間だけある趣味的学問をやってみたいと考えています(医学科入る前にやってたことと関連)

クズな考えかもしれませんが・・・
435名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 04:34:03.21 ID:???
そーいうのは普通臨床研修終わってからやるもんだが・・・
立川の北にあるよそういう病院。
436名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 05:45:43.58 ID:???
終わってからか・・・
病理とか読影放射線科とか定時に帰れる科で2年過ごしてウロ科に転科後期研修という流れではダメですか?
437名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 10:43:58.74 ID:???
>>436
おまいさん初期研修の制度理解してる?
比較的科の融通きく(その分QOL悪い)大学病院でも最低内科何か月とか縛りあるし、市中だと基本人手欲しい科を
強制ローテで自分の希望する科を選択できる期間はほとんどないぞ
438名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 10:50:32.25 ID:???
だいたい病理なんて大学病院かよほどの大病院でしか回れない
というか病理って研修で選択できるのか?

434みたいなやつは基本外科で体育会系が多いウロにそもそも向いてない気がする
などと研究日に書いてみる3年目
439名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 11:48:48.54 ID:???
>>438
大学病院の第二病院と第一病院で
第二を選択する奴ってナに考えてんだろ
440名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 13:32:00.37 ID:???
>>430
医療関係者じゃない子と結婚してる同僚から紹介を頼む

育ちの生活レベルが同じくらいの人がいい
441名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 13:39:44.98 ID:rHQely7A
>>433 あれだけ簡単に股開く人種も珍しいわ
442名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 14:49:13.42 ID:???
>>437
いや、後期で病理ってことです
卒後3〜4年目あたり
もっとも2年では専門医も取れないしなあ・・・

諦めて卒後10数年くらい真面目にウロやってドロポしてからにしますか・・・・
443名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 14:55:13.20 ID:???
ヤバいわ〜

この半年間で、FXで二億円以上儲けてしまった
元手は二百万円だったのに

何科がいいだとか、もうどうでも良くなってきた
生活保護受給者や、頭の悪い知ったかぶりクレーマーに気を使って、ミスにおびえて、小銭を稼ぐだなんて、とてつもなく馬鹿らしくなった
精神科寝当直で渡り歩き、昼は低リスクな投資で身銭稼いだ方が、幸せに気がする

当直のギャラ+二億の利子だけで食ってはいけるし
444名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 14:58:42.81 ID:???
ただし、もう二度とFXはやらない
ありゃ博打だ。危ない橋も何度か渡った

ラッキーなことに、円安が止まらなかったから、勝てた
勝ち逃げしました。今からやっても、もう遅いよ
445名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 17:50:37.95 ID:???
そのうちまたやりたくなるよ
俺の父親も株やFXやってるけど何億儲けた、何億損したって毎年言ってる
リーマンショックの時にユーロを売って大儲けしたって言ってたけど詳しくないから良く分からん
446名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 19:35:47.62 ID:???
>>442
そういう病院結構あるよ
どうあいきねん とかウロ強いし暇だしいいよー
447名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 19:48:44.33 ID:1WM4uuuc
保健所に勤めたいとか薬剤師の仕事をしたいとか連呼している奴は
>>408
のとおり、元ニートの再受験

再受験はお勉強だけできて、就職に失敗したり、社会人ドロップアウトした
前頭葉の弱い社会不適応者だけ

再受験はどうせ外科にもなれないし、心カテにもすすまない
医学部のゴミ
448名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 19:49:57.87 ID:???
>>447
精神科志望の俺もごみ?
449名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 20:03:04.51 ID:???
外科()
脳筋バカはしんどけ
450名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 20:04:36.57 ID:???
>>447
スレタイ100回読んでから出直して来い
451名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 20:16:07.61 ID:???
>>447
精神科志望の俺もごみ?
452名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 20:29:28.78 ID:???
>>443

研修きつすぎてとうとう頭が・・・
453名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 20:39:22.05 ID:???
>>447
精神科志望の俺もごみ?
454名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 20:40:53.04 ID:???
>>436
病理も放射線科も定時で帰れない。
大学病院だと特に。下手すると内科未満のQOLもありえる。
455名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 22:11:31.84 ID:???
>>447
こんなレスで釣れまくりとか
456名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 22:19:37.17 ID:???
外科至上主義者ってなんなの
457名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 22:32:12.42 ID:???
自分の周りにいたら嫌だな
458名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 22:39:13.00 ID:???
>>456
幸か不幸かリアルでは見たことないから、ネタかと思ってたが、
やっぱガチでそう言う人いるの?

自分、今年から研修やってるものですが、やる気なしでも最低限輸液と抗菌薬の
使い方位は勉強しておかないと生き残れないという噂を聞きましたので、最小限の労力で
生き残る程度の能力を身につけるのはどうすればいいでしょうか?
おすすめの書籍などがあれば教えていただけないでしょうか?
459名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 23:30:53.37 ID:???
>>454
やはり病院にもよるでしょうしね
卒後10年は封印しますわ・・・

>>458
外科至上主義というほどでもないですが、
精神科医をのことをdisりまくってる消化器外科志望者ならバイト先の他大学医学生でいましたよ
「精神科の先生は医者であって医者じゃない」とかw
460名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 23:47:54.33 ID:???
>>456
思い出した話

まだ研修医制度が始まる前、某千葉大の一外科は超人気だった
優秀なヤツしか入れたくなかったため
六年の最終講義時、教授が
「女と、できないヤツはうちの科には来なくてよろしい」と言った

...数人の男子学生がソープに走り
医局に誇らしげに報告に来たらしい

句読点って、重要だな
461名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 23:50:10.78 ID:???
再受験は
リストラリーマンと
就職失敗組の社会不適合者ばかり
462名無しさん@おだいじに:2013/04/23(火) 23:56:29.07 ID:???
医者でも精神科に偏見持ってるやつ時々いるな。うちの外科の上級医も、精神科は医者も患者も掃き溜めが集まる所、って抜かしててひいた。
自分は、QOML低くて他科と給料変わらないメジャー外科に行くやつなんてドMにしか思ねえけどな。
463名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 01:07:54.77 ID:???
外科至上主義者は精神科で診てもらうべきだと思う。
464名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 05:14:01.15 ID:???
再受験して精神科医になったあのバカのせいで、医学部に入るべきものが涙をのんだらしい

絶対に許せない。人格破綻
465名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 05:47:42.34 ID:???
ほな、再受験で外科系行ったらいいわけだろ?
薬剤師経て34歳で医学部卒業して外科入局した先生いるぞ
サブスペ専門医も持ってるからそうそうにドロッポしたわけではあるまい
466名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 06:23:40.69 ID:???
奴隷科医で「仕事さえしてれば何しても可」って態度の奴は何なの?
挨拶もろくにできないとか医者以前に人として終わってる。
一年間すれ違う度にこっちは挨拶してたが全て無視された。
しかも相手によって露骨に態度変わるのが余計に腹立つ。
467名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 06:53:32.95 ID:???
>>466
書き方が抽象的すぎるけど
そこまで嫌われるほどお前が最低限の仕事してないってことじゃないの?
468名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 15:09:19.94 ID:???
>>467
いや、最低限どころかそいつの尻拭いまでさせられることすらある。
そりゃ確かにそいつに比べれば仕事量は少ないけど。
上からは仕事ぶりを評価されてるから迂闊に批判したりすると俺が悪者になるというジレンマ(´・ω・`)
469名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 16:21:12.94 ID:???
>>468
いつもすまんな
これからもよろしく頼む
470名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 16:57:13.63 ID:???
いえこちらこそよろしく(´・ω・`)
471名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 20:11:04.75 ID:???
なんだこの流れ
472名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 20:30:59.73 ID:???
正直いつもダメダメで落ち込むことが多いけど
2chに来て>>464みたいな書き込みを読むとなんとなく安心するよ
473名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 20:58:37.97 ID:???
どこに安心する要素があるの?
474名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 21:35:59.91 ID:Lj/MOxXC
「安倍総理は嘘つき」ポスターに“貼り紙”で逮捕
http://5.tvasahi.jp/000004173?a=news&b=nss
←もっと大々的に報道して下さい!特に「不正選挙」の部分!

「未来の党に投票したのに....」の思いを引きずってきた数千万の人たちが、
朝日馬鹿テレビのおかげで、開眼します。今夜よりPCの前に座って「12・16不正選挙」を検索します。
ネット検索で真っ先に目に入るのは同名の書籍の情報です。書籍をすぐに買わないにしても、
ネットで情報を集めます。RK言説に触れます。数週間で、驚愕の覚醒を経験することになります。
覚醒者を一気に増やすには、テレ朝さんにはもっともっとオウンゴールしていただきたい。
その美味しいニュースを徹底的に反復してください!
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_161.html

ネット選挙:検閲口封じは、安倍晋太郎の秘書だった輩が運営する団体がやるそうです。
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_147.html

統一CIA麻薬密輸教会が半狂乱で削除しまくる「安倍晋三の統一教会祝電」動画。
消せば消すほど、世界中のサイトに有志が嬉々としてUPLOADする。
【安倍晋三】統一教会と自民党清和会の関係【福田赳夫】
http://www.dailymotion.com/video/xyj6xp_yyyy-yyyyyyyyyyyyyy-yyyy_news#.UVuusWSChUE

小泉進次郎の背後には凄まじい巨大な怨念の集積がある。
バックにいる暴力団稲川会は自民党戦後史の闇を作り出してきた。
作ったのは朝鮮人と曝露された児玉誉士夫。祖父の小泉純也も朝鮮人、
稲川会は朝鮮系暴力団だ。恐ろしい事件多数

小泉進次郎の朝鮮の血脈隠しが進んでいる。
泰道照山(曾祖父で元エスエス製薬会長)検索出来なくなっている。

小泉進次郎の父方の曾祖父(鮫島彌三衛門、小泉純也の父、
鹿児島の朝鮮部落出身、小泉純一郎の父)も検索出来なくなりました。
https://twitter.com/東海アマ
475名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 22:02:23.55 ID:???
>>473
俺より下が居るんだなって
476名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 22:36:25.29 ID:???
>>473
>>464本人か、精神科医になったあのバカ
どっちを下に見た?
477名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 22:57:25.81 ID:???
>>476
早く病院に行けよw
478名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 23:21:45.97 ID:???
ううひいっひひひっひひひひっひひひ
479名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 23:24:33.72 ID:???
笑えてくるのですね。理由を詳しく聞かせて頂けませんか?
480名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 23:45:32.48 ID:???
>>479
はい。
私は精神科に行きそうなのです。
興味ある科ないしなのです。
センセイどうしたらいいですか?
481名無しさん@おだいじに:2013/04/25(木) 06:15:35.07 ID:???
医学部に再受験して進学する意味はない
しょせんは奴隷医だろーが

ア ホ
482名無しさん@おだいじに:2013/04/25(木) 08:49:47.19 ID:???
医コンプの叫びが心地よいな
483名無しさん@おだいじに:2013/04/25(木) 15:57:51.45 ID:???
結局は金なんだわな
FXはアホだが、今なら株は儲かる

去年から株を始めて、信用買いで全力で買い、今のところ儲けは1600万円(半年間で)だわ
もう元本は確定(回収)したので、あとはゆっくり楽しむわ。リスクマネージメントの方法も、何となく分かった

医学よりも、投資の勉強の方がおもろいわ
簿記や会計の本読むと、自分の儲けに直結するから、やりがいあるし

ボケきった寝たきり老人への胃管の入れ方だとか、エンドレス誤嚥への抗菌薬の使い方だとか、
そんなことに自分の能力や時間を費やす意義を見いだせない

なんちゃって医師でいいや
カネさえ手に入ればそれでいい。専門性とか何それおいしいの?
日本は実質的には社会主義国家だから、怠けた者勝ちなんだな
484名無しさん@おだいじに:2013/04/25(木) 18:23:09.08 ID:h4fPPm/T
患者さんの為に、我が身を捧げ、全力を尽くす

金じゃない。金が貰えないから患者の命が…。ダメでしょ?

医師になったからには、やらなきゃでしょ?!
やるなら、今でしょ?!
医師になったからには…!ネ!
ガンバロー!!(オー!)
485名無しさん@おだいじに:2013/04/25(木) 18:40:21.54 ID:???
これを医者じゃないやつが本気で言うからうぜぇ、何様だよお前ってな
486名無しさん@おだいじに:2013/04/25(木) 19:16:47.59 ID:???
だが、投資に金突っ込む度胸の無いチキンな俺は
さしあたり一番稼げるのが医療しかない
487名無しさん@おだいじに:2013/04/25(木) 19:40:28.76 ID:???
医学部入ったのも医師免許取ったのも全部自分のためであって他人のためじゃない
他人のために本気で努力する気なんて起こらんわ
手っ取り早く金稼いで利子や配当で暮らす
外資系の投資銀行いった友達は年収2500万
世の中金転がすのが一番儲かる
488名無しさん@おだいじに:2013/04/25(木) 20:53:03.48 ID:ac0g6maK
>外資系の投資銀行いった友達は年収2500万

そんなのいつ首になるかわからん
489名無しさん@おだいじに:2013/04/25(木) 21:13:00.29 ID:???
中身のない人間が分不相応な収入あっても意味ないわな
悪銭身につかず
490名無しさん@おだいじに:2013/04/25(木) 22:02:08.25 ID:???
外資とか外科並にブラックだぞぉ
491名無しさん@おだいじに:2013/04/25(木) 23:28:38.50 ID:???
最近、高校の同級生と部活の後輩が、当時はカミングアウトして
なかったけど実は在日朝鮮人でしかも医者になっており(2人とも)、
また一時期一緒に仕事をしていた医療関係者の女の子がひょんなきっかけで
被差別部落の出身であることが判明して、頭が混乱しているのですが、
どうすればよいでしょうか?
492名無しさん@おだいじに:2013/04/25(木) 23:39:34.37 ID:???
外科レジ以上にボラックな外資系金融もある。

命預かってないだけマシかもしれんが、DQNより頭のキレる顧客にボロクソいわれ、ノルマで追い立てられ同僚を蹴落とし
連日当直に近いような勤務をこなさないと残れない

GSほどもらえるとこなら数年我慢できるだろうけど
493名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 01:10:34.01 ID:???
外資系金融は40前にリタイア目指して働いてるからな
ブラックだなんだ言ってる場合じゃない
494名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 11:03:55.64 ID:???
金融屋とか株屋なんてそもそもそんなもん
495名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 12:19:58.04 ID:???
金に色は付いていないから、奴隷医生活じゃなくて投資で稼ぎたいな…

株屋のホームページでクリックして1500万円儲ける奴もいれば、
僻地公立病院で寝ずの当直して1500万円儲ける奴もいる

投資はリスクあるかもしれないけど、医療だってリスクの宝庫でしょ?
496名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 12:39:01.62 ID:???
>>495
頭悪いなあ
497名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 14:42:17.36 ID:???
第一線の医師としてバリバリ働けば、金だけでなく地位が手に入る
専門医や学位があれば、名誉も手に入る

金は汗水たらして得るもんだろ?
株で儲ければいいとかバカっぽい
498名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 14:59:20.87 ID:???
んじゃあ再受験組のおいらは
専門医とってから、大学院いって工学博士取るわwwwww

産科領域の医用工学研究して学位取ろうw
499名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 19:06:43.17 ID:???
証券や銀行でいくらミスっても人が死ぬことはないしな、最悪でも解雇か金で話がつく
トレーダーやってる友達も客の金だから損してもそんなに気にしないって言ってたし
リスクは顧客に、儲けは自分に
医者はリスク大きすぎだわ
500名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 20:38:31.42 ID:???
ミスに怯えながら当直して、夜中もオンコールで呼ばれて、
それでも、患者が治って元気になれば、医師冥利に尽きる。


結局は、金じゃないよ。
患者に喜んでもらった上にお金まで貰えるだなんて、これ以上ない幸せだ。

24時間医師として働いた結果得た金と、マネーゲームで遊びで得た金とでは、価値が違いすぎる。
やりがいのある仕事が無いならば、金なんかいくらあっても、意味のない人生になる。

投資はダメ。
金は働いて稼ぐもの。当たり前。
501名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 20:49:37.95 ID:???
>>497
>>500
やる気ありはどっか行け
502名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 20:52:09.00 ID:???
給料出たが基本給が研修医時代の半分に落ちてたwww
色んな手当てが基本給以上についてたがボーナスがつかないし時間外もつかなくなるから、このままだと額面や手取りも研修医時代より落ちるwwwヤバス(ToT)
503502:2013/04/26(金) 20:54:48.19 ID:???
投資をいいというつもりは無いが、世の中カネだしイリーガルなことや風俗などで稼いだのでなければ別に問題ないと思う
そもそも仕事にやりがいとかもとめてないし仕事に全くプライオリティ求めてないから、医者の資格活かして楽して儲かるならそっちに行くわアホらしい
504名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 21:04:23.72 ID:???
レス乞食に釣られんなよ…
505名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 21:19:03.72 ID:???
専門医や学位なんて内輪の自己満だろ
506名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 21:28:48.21 ID:???
やる気ある人格者の方から
こんな場末で説教されるなんて思わなかったわ

なんでこんな場所まで湧いてくるんですかね
507名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 22:06:23.33 ID:???
バイヤーの説明会行ったらMRさんが美人ばかりだったわ
MRさんとの合コンないのかな?
508名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 22:31:24.21 ID:???
そういう仕事繋がりの合コンは行きたくないわ
学生時代モテなかったのに医者になったとたん女が寄ってきてもなんだかなって思ってしまう
509名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 23:20:05.36 ID:???
医者になったらモテるとか都市伝説だよな?
510名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 00:05:41.83 ID:???
そもそも自分が医者だと名乗る機会がない
511名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 08:56:05.97 ID:???
医者一ヶ月目だが全くもてん。
出会いも時間もない。オナニーしかしてないわ。月の労働時間300超えてるぞ。
512名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 09:11:51.76 ID:???
この間、職業欄に丸をつけることがあって、
おもわず公務員に印つけたわあ。
医者って書いてもいいことないでしょ。
513名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 09:13:31.61 ID:???
人の集まるオシャレなカフェでドヤ顔で分厚い内科診断学でも開いてろ
514名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 09:44:09.93 ID:???
外科レジデントマニュアルを電車内で見えるように読む研修医
515340:2013/04/27(土) 12:15:46.79 ID:???
誰でも股開く地雷ナースって都市伝説じゃなかったんだな
院内に何人いるかわからない穴兄弟のうちの一人になっちまったよ…
516名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 12:36:21.06 ID:???
子どもができれば負け、できなければ勝ちという単純なゲームです
517名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 18:34:15.84 ID:???
むしろ地雷じゃないナースなんているのか?
518名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 20:32:40.17 ID:???
オナニーすらここ1カ月してないわ
新しい環境やプレッシャーかかると性欲が無くなる
519名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 21:37:14.67 ID:???
ももももうだめぽ
身体所見とか基本俺とらないし、内科向いて無さすぎるというか医者向いて無さすぎなのかも
2年間カネとQOMLのために研修してきた末路がこれだよ
3年目で外の世界に出たとたん1か月持たずに完全に落ちこぼれ論外レベル

医者諦めて夜逃げしよかな
それか氏んだほうがいいのかな
520名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 21:40:27.04 ID:???
死ぬな〜
せめて内科認定医取ってからドロポしようや
数年がかりで取ってもいいではないか
521名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 21:43:40.24 ID:???
認定医とか症例そろわないし国家試験落ちクオリティじゃ受かる気しないしレポートとかマジ無理
522名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 21:54:03.66 ID:???
電源コードでくびくくればらくになれるかな
結婚もできない彼女もできない童貞で医者も向いてないとか生きてる価値ないよね漏れ
523名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 21:57:51.85 ID:???
いまだから言えるけど、実は>>1のテンプレの文章最初に作ったの漏れなんだ
研修ドロップアウトせずに終えられれば何とかなるそう思ってた
でも現実は入局拒否されたり業者に申し込んでも研修2年終わっただけじゃ全然採用すらなくて、
何とか行き先見つかっても能力的に全然ついていけなかったりで結局初期研修終わっても実際には何の意味もないことを
図らずも証明しちゃったよ
524名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 22:00:47.87 ID:???
大丈夫だ
後期研修一時中断して休めばいいじゃないか
525名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 22:04:32.16 ID:???
一応毎日出勤はしてるけど心折れてる
指導医や先輩はすごくよくしてくれてるのにただ漏れが無能でgmkzなだけ
526名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 22:14:04.18 ID:???
すごくよくしてくれるのはあんたが価値ある人間である証拠
疲れてるのかな〜

本当に思いつめてるなら一番気の許せる上級医に相談すればいいだろう
527名無しさん@おだいじに:2013/04/27(土) 22:39:07.13 ID:???
>>523
医者以外の道はだめなん?公衆衛生とか
528名無しさん@おだいじに:2013/04/28(日) 10:41:49.05 ID:???
選択できる期間は、やっぱ病床少ない科をローテするのが勝ち組だよな?
529名無しさん@おだいじに:2013/04/29(月) 12:53:35.35 ID:BF0j+ISD
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1358825591/l50

大阪高槻仙養会北●総合病院
事務山M
医師気取りMEの西M
殺人医療の原因を作る
テ言うか、主犯
530名無しさん@おだいじに:2013/04/29(月) 13:16:32.20 ID:???
>>528
可能な限り精神科をローテーションするのが勝ち組

楽であり為になる
こんな科は他にない
531名無しさん@おだいじに:2013/04/29(月) 14:10:50.86 ID:???
精神科もいいと思うけど、共観で担当患者増えそうじゃね?
皮膚科とか心療内科とか総合内科なら10床もないトコ多そう
532名無しさん@おだいじに:2013/04/29(月) 18:41:28.79 ID:???
心療内科の話はNGだよ

第三者機関による専門医制度から漏れた、信じられない科
行く価値無し
533名無しさん@おだいじに:2013/04/29(月) 20:03:15.42 ID:sBNMJkhm
何で眼科行くこと決めてるのにこんな研修しなきゃならないのかねえ
ああ時間の無駄!
534340:2013/04/29(月) 20:57:52.49 ID:???
眼科でも全科当直やらされる病院だってあるぞ
535名無しさん@おだいじに:2013/04/29(月) 21:28:52.40 ID:???
精神科がダメな病院には絶対に行かない方がいい。
たとえ精神科に進まないとしても。
536名無しさん@おだいじに:2013/04/29(月) 21:29:40.21 ID:???
なんで?
537名無しさん@おだいじに:2013/04/29(月) 21:51:53.91 ID:???
>>536
1.精神科は研修で必修(必修科がダメな病院はやめるべき)
2.もし精神的にきつくなると助けてくれる人がいないことが多い

ダメ=パワハラがひどいとか、そういう意味ね
538名無しさん@おだいじに:2013/04/29(月) 21:56:15.98 ID:???
ダメ過ぎて指導医層から放置されてる

暇な隙に研修医室でFXやったら、1500万円儲かった

一流医学雑誌に名前が載る栄誉も、博士(医学)の肩書きも、名医の誉れもあきらめて、
金儲けとプライベートの充実の為に生きることにしたわ。
セーフティーネットとして、医者は続けるけど、最低限にしておく予定。

見捨ててくれて、感謝。
もう、敷かれたレールから降りてもいいんだね。なんだかほっとした。

奴隷医になれなくて後悔する日が来るかもしれないけど、それは仕方がないと諦めるわ。
539名無しさん@おだいじに:2013/04/29(月) 22:03:48.41 ID:???
FXで生きていくのは相当難しいと思うぞ
ここ半年で儲けるのは簡単だったが、数年にわたって続けるのは難しい
540名無しさん@おだいじに:2013/04/30(火) 00:42:59.18 ID:???
大金持ちってほとんど株だもんな
為替で大金持ちってジョージソロスしか思いつかない
541名無しさん@おだいじに:2013/04/30(火) 00:45:45.84 ID:CnceFJjF
らくして儲かるなんて
考えないほうがいいですよ
1%の強運とコネがないかぎり
株の長者のうらには何十万の屍がころがっています。
542名無しさん@おだいじに:2013/04/30(火) 04:18:40.59 ID:???
株で儲かるとか、アホ過ぎないかな?
そんなので儲かったら誰も苦労しない。

あれは、素人から金をぶっこ抜く詐欺。
度重なる損切りで、財産失うだけ。
「まだまだ株価が上がる」とタカをくくっていたら、次の日株価見たら元本割れてる。

少し儲けていい気になっていたら、元本ごと持って行かれる。
ちゃんと医者をやった方が、間違いなく儲かる。
543名無しさん@おだいじに:2013/04/30(火) 06:37:53.98 ID:???
株にしてもリーマンショック以前からやってたやつとそうでないやつで考え方全然違うしな
544名無しさん@おだいじに:2013/04/30(火) 07:14:16.28 ID:RR9cwn+n
>>523
>でも現実は入局拒否されたり業者に申し込んでも研修2年終わっただけじゃ全然採用すらなくて、
>何とか行き先見つかっても能力的に全然ついていけなかったりで
このあたりをもうちょっと詳しく
545名無しさん@おだいじに:2013/04/30(火) 07:22:19.49 ID:???
>>541
去年だけで2000k円市場に放出しといたからおまいら好きにしていいお(^ω^)

(;ω;)
546名無しさん@おだいじに:2013/04/30(火) 07:29:00.83 ID:M+Ez56Bd
うちの病院は時間外手当があって
自己申告制だから申告し放題なんだけど
1つ上の先輩に遠まわしに行ってもいないのに
申請するな的なこと言われたお
547名無しさん@おだいじに:2013/04/30(火) 07:46:01.11 ID:???
やってもいない時間外をつけまくって、バレて問題になった事例があったんじゃないの?

うちには去年そんなバカがいて、監視の目が強まってる

女子大生を全員裸にして健診した事件のせいで、健診時の医者の行動にもチェックが厳しくなった
バカのせいで規制が強まるのは残念
548名無しさん@おだいじに:2013/04/30(火) 08:58:05.48 ID:HBEO/1RE
>>523
入局拒否ってネットではよく見るけど、本当なの?東大・慶應しか受けないとかじゃないの?

百歩譲って医局に入れなかったとして、代わりの後期研修先に見つけるのに一苦労なんてあるの?
レジナビで後期研修を市中病院で検索しても、いくらでも出てくるじゃん。
東京23区内の病院じゃないとヤダとかそういう人じゃないの?
549名無しさん@おだいじに:2013/04/30(火) 10:58:28.10 ID:???
>>548
俺もそう思う
そもそも>>1のテンプレ作ったの>>523じゃないと思う
550名無しさん@おだいじに:2013/04/30(火) 11:01:05.96 ID:???
図★か
551名無しさん@おだいじに:2013/04/30(火) 21:17:55.82 ID:???
初期研修修了だけじゃバイトすらないの?
研修終わったら1〜2年バイトしてぶらぶらしとこうかと思ってたけど無理なのか。
552名無しさん@おだいじに:2013/04/30(火) 21:39:51.28 ID:???
ここで聞くぐらいの世間知らず、人脈の無さであれば無理かもな
553名無しさん@おだいじに:2013/04/30(火) 23:16:44.45 ID:???
523だが俺だから>>1の最初のテンプレ作ったのは。
専門が決まらないと出遅れるから厳しいよ。
ガチQOML志向だとそもそもやっていけそうな科がみつからなかったし。
554名無しさん@おだいじに:2013/04/30(火) 23:17:24.02 ID:???
入局拒否は事実あった。東大でも慶應でもない。
555名無しさん@おだいじに:2013/05/01(水) 00:09:51.20 ID:???
今時、入局断れるほど余裕のある医局は珍しいですな
優良関連病院多く持ってるところなのかな

コミュ障とか卒業時30後半以上でとかなら普通に入局拒否あるとは思ってる
556名無しさん@おだいじに:2013/05/01(水) 03:03:39.36 ID:7yS4FYFx
>>553
まぁ入局拒否はわからなくもないけど、それでも行く先見つけるのに苦労するってマジなの?
市中病院で後期研修医を積極的に募集してる所なんて山ほどあるじゃん
557名無しさん@おだいじに:2013/05/01(水) 18:22:31.84 ID:???
見かけ上は求人多いが、後期は推薦状やらコネがモノをいう世界じゃないのかい…?
558名無しさん@おだいじに:2013/05/01(水) 19:55:00.21 ID:???
>>557
本当かよ
そんな話聞いたことないな
559名無しさん@おだいじに:2013/05/01(水) 22:06:23.27 ID:O3RBS+HN
>>523ってこの前スレのこの病人と同一人物だな。
精神科に入局拒否されたショックが癒えないのは分かるが、後進に不安を撒き散らすのは止めてくれないか?


29 名前: 名無しさん@おだいじに [sage] 投稿日: 2012/10/27(土) 09:50:43.60 ID:???
同じく精神科だが、入局断られたorz


772 名前: 名無しさん@おだいじに [sage] 投稿日: 2013/01/30(水) 21:42:59.49 ID:???
もし好きな日に入れるなら(入らなくていいもなら多分そうだろうが)、オススメとしては木曜か金曜あたりに当直すれば土日で休めてウマー
ていうかどこの病院でも一人二人はいい意味で巻き込むの好き(教え好き)な先生がいて、自分の当直に誘ってくれたりしないのか?
あとは病院からの義務で年末年始は分担で研修医も当直手伝うとかないの?
ないなら自分で意識的に最低限の負荷かけないとリアルで入局拒否とかなるぞ、というか俺はなった

792 名前: 名無しさん@おだいじに [sage] 投稿日: 2013/02/01(金) 20:58:27.87 ID:???
入局拒否野郎やが、なんだかんだで内科だと土曜休みでも患者さんの管理や指示出しで二週に一度位は行かなきゃいかんね(苦笑)
しかし、某医師就職斡旋業者が東京のある病院から是非見学に来て欲しい、土曜の午後は院長の予定空いてるから大丈夫というオファーがきてるから空いてる日連絡くれというメールが先日来たから直近の土曜指定したら、その日は院長の予定で都合がつかず急遽無理だとorz
舐めてんのか!ってか最初からとる気ないだろふざけんなよと

773 名前: 名無しさん@おだいじに [sage] 投稿日: 2013/01/30(水) 21:48:07.11 ID:???
一応自分としては少なくとも最低限のことはやるようには意識してたつもりだったが、現実として行きたい科からは入局拒否されてしまい自分がやっていけそうな科も病院もなく、行き先も科も決まらず無職まっしぐら
他にもそういう人このスレにいるようだけど、こんな悲惨な目にあう屑は俺が最後でいいよ
マッチングの時も全然決まらなかったし
560名無しさん@おだいじに:2013/05/01(水) 22:44:40.58 ID:???
>>559
違うな
561名無しさん@おだいじに:2013/05/01(水) 23:03:44.29 ID:???
いや間違いないな
562名無しさん@おだいじに:2013/05/02(木) 00:12:13.64 ID:???
やる気なしで半年休んでた先生がクビになっとった
563名無しさん@おだいじに:2013/05/02(木) 03:56:31.71 ID:+FDGT2ta
>>562
クビってどんな風にされるの?
564名無しさん@おだいじに:2013/05/04(土) 01:33:02.57 ID:???
>>563
院内報に「○○先生は卒業しました!」と書いてあった

空席には新メンバー
565名無しさん@おだいじに:2013/05/04(土) 04:12:56.56 ID:VvhNyg64
卒業って、アイドルグループかよw
566〇君:2013/05/04(土) 08:19:43.91 ID:???
モンテ三笠君〈M大教員〉は休日、朝から家庭菜園で芋焼酎を飲んでいます
567名無しさん@おだいじに:2013/05/04(土) 17:31:51.16 ID:???
>>564

童貞卒業か
568名無しさん@おだいじに:2013/05/05(日) 19:35:37.82 ID:???
自宅にいて緊急で呼び出されるのは絶対いやっていう条件を満たす外科以外の
科なんてある?
569名無しさん@おだいじに:2013/05/05(日) 19:52:32.14 ID:???
それは科じゃなくて病院で選べ
570名無しさん@おだいじに:2013/05/05(日) 20:38:05.23 ID:???
>>568
病理
571名無しさん@おだいじに:2013/05/05(日) 21:05:27.46 ID:???
外科以外ってなに
まるで外科が呼び出されないかのような…
572名無しさん@おだいじに:2013/05/05(日) 21:21:39.22 ID:???
>>571
日本語苦手?
573名無しさん@おだいじに:2013/05/05(日) 21:35:51.25 ID:???
急性期病院に勤務している限りは、何科であろうと呼び出される可能性がある

呼び出しがいやならば慢性期病院に勤務して、夜中は携帯オフ
許されちゃうんだよね。慢性期なら。
574名無しさん@おだいじに:2013/05/05(日) 21:55:34.83 ID:???
病理ってやる気なしクラブ的にどうなの?
働ける場所も限られてるし病理医が1人しか居ない病院とかつらそう
575名無しさん@おだいじに:2013/05/05(日) 22:23:11.25 ID:???
>>572
呼び出されない科を教えてほしいんでしょ?
外科なんて呼び出されるに決まってるのに
なんでわざわざ外科以外ってつける必要があるんだ?
576名無しさん@おだいじに:2013/05/05(日) 22:33:52.18 ID:???
呼び出されないというよりもう誰とも関わりたくない
山奥(ただしコンビニまで5分)に小さな庵を建てて
晴耕雨読の生活をしたい
577名無しさん@おだいじに:2013/05/05(日) 22:38:29.53 ID:???
遠隔読影で食べてくという夢物語
578名無しさん@おだいじに:2013/05/05(日) 23:07:23.44 ID:???
海外にアウトソーシングされて終わりだろ
579名無しさん@おだいじに:2013/05/06(月) 00:41:28.67 ID:???
てす
580名無しさん@おだいじに:2013/05/06(月) 00:54:44.71 ID:???
放射線科医はやる気なしではだめなのか?
581名無しさん@おだいじに:2013/05/06(月) 08:45:42.73 ID:???
>>574
>>580
病院による
582名無しさん@おだいじに:2013/05/06(月) 09:29:50.54 ID:???
>>578
日本人より安い値段で読影する外国人なんていないよ
英語で書かれたレポートを欲しがる臨床医もいない
583名無しさん@おだいじに:2013/05/06(月) 09:56:22.03 ID:???
読影依頼も英語で書く必要があるだろうしね
584名無しさん@おだいじに:2013/05/06(月) 10:23:39.81 ID:???
日本人より安い値段で引き受けてくれる読影医なんていくらでもいるだろ
通訳みたいのになれば儲かるんじゃないの
585名無しさん@おだいじに:2013/05/06(月) 15:40:11.76 ID:???
ちょっと考えればわかる事だろ
世界にはもっと金出すクライアントがいるのに、わざわざ現行の日本より安い仕事請け負うフィリピンやベトナムのやる気なしドクターがどこにいるというのか
586名無しさん@おだいじに:2013/05/06(月) 15:53:18.86 ID:???
慣れれば、英語のレポートや依頼書なんて大したことないだろ
それより何よりフィリピンやベトナムのDrの読影を信用する気になれない

偏見かもしれんが
587名無しさん@おだいじに:2013/05/06(月) 16:32:28.01 ID:???
つか、放火のレポートあてになんかしないから。
コストが取れるから、クリックしてるだけ。
フィリピンで充分。
588名無しさん@おだいじに:2013/05/06(月) 18:01:30.83 ID:???
中国でそこそこの放射線技師集めてきて日本語覚えさせて、日本の在宅読影医が判子押すだけって会社はもうあったと思う。
589名無しさん@おだいじに:2013/05/06(月) 18:26:38.59 ID:???
他科のレポートなんか当てにしだすと専門医としては終わりだろ
うちの消内は外科や放科に怒鳴りつけて報告を書き直しさせてるけど、まともに医者やるならそれくらい出来ないと通用しないよ
消化器は消化器内科が一番知ってないと面目が立たないでしょ
590名無しさん@おだいじに:2013/05/06(月) 19:04:47.66 ID:???
男性の患者さんに子宮と卵巣がどうたらってレポート付けた先生に角が立たないようにそれとなく気付かせる仕事が始まるお
591名無しさん@おだいじに:2013/05/06(月) 23:28:53.66 ID:???
外科より強い消内って、どうなん?・・・ww
592名無しさん@おだいじに:2013/05/07(火) 00:46:00.58 ID:???
外科がオペだけで他の仕事してないから立場が弱いのか?そんな病院あるか知らんがw
てか他科に怒鳴りつけるとかあり得ん
臨床データと読影レポートを総合的に判断するのが仕事だろうに
データ持ってる主治医が一番患者を知ってて当然だが、消化器内科が放科より優秀な読影医という話ではなかろうw
593名無しさん@おだいじに:2013/05/07(火) 12:52:33.55 ID:???
アメリカだと放火ってエリートで収入もいいらしいじゃないか
詳しくは知らないけどフィリピンとかもそうなんじゃないの?
今の遠隔読影なんて一件1000~2000円程度なんだから、さらに通訳の経費なんて出してたら外国人がやるわけないw
フィリピンで十分ってのが傲慢なんだよ
「正当な報酬を貰ってる優秀な外国人より、安くてこき使える日本人で十分」が正しい
594名無しさん@おだいじに:2013/05/07(火) 22:38:40.14 ID:???
遠隔ってそんなに安くなったのか。
10年前だと1枚5000円ぐらいだったのに。
TPPでもっと安くなるな。
595名無しさん@おだいじに:2013/05/09(木) 10:59:39.12 ID:???
あああ…これが五月病と言うものか…。
仕事したくないお(´;ω;`)
596名無しさん@おだいじに:2013/05/12(日) 18:33:51.61 ID:???
やはり彼女にしたい子と結婚したい子は違うのかと切に思ふ
597名無しさん@おだいじに:2013/05/14(火) 20:55:53.73 ID:???
研修1年目のものです。
エポックとかいうやつのレポートの書き方がよくわかりません。
こういう書類作業はギリギリまで放置するのではなく、出来るうちに
最小限の労力でとっとと片付けてしまうのがこの住人のやり方だと思っています。
何かうまい方法や参考になるもの、サイトがあれば教えていただけないでしょうか?
598名無しさん@おだいじに:2013/05/14(火) 21:52:58.08 ID:???
エポックってよく聞くけど結局どういうもの?まだ書かされたこと無いわ

入院サマリーとかは自分でささっと書いたのを、やる気なさそうな先生にお願いしてちょこっと直してもらって提出してる。
指導熱心なチューベンとかに推敲頼むと半日つぶれるからなー・・・
599名無しさん@おだいじに:2013/05/14(火) 21:55:09.05 ID:???
レポートって症例と症候のあれか?
600名無しさん@おだいじに:2013/05/15(水) 19:22:03.50 ID:???
今日もくずナースのせいで気分が悪くなったわ
601名無しさん@おだいじに:2013/05/15(水) 20:24:21.32 ID:???
可愛かったらまぁ許せるけどな
というか可愛い子はどうやったら男が喜ぶか知ってるから、元々態度いい子が多い
602597:2013/05/15(水) 20:43:48.76 ID:???
>>598
自分もまだ話に聞いただけで、詳しいことは知らないのですが、
なんか30くらいの症候や疾患等の必修項目があって、それらについて
レポート書かないといけないとのことです。
サマリとかとはまた別のようです。まあ、サマリや電カル上のデータをもとに
作るらしいですが・・・。

>>599
多分そうだと思います。手帳サイズの研修手帳ノートとかいうのを渡されて、
取り敢えずは自己評価をするように言われてます。エポックとかいうやつには
入るのにIDやらパスワードやら必要らしいですが、今のところ特にもらった覚えはありません。
603名無しさん@おだいじに:2013/05/15(水) 22:26:22.12 ID:???
>>602
とりあえず EPOC 症例レポート とかでググってみ?いろんな大学や病院の説明が引っかかるから
あとそんなの先輩研修医に聞けよ
604名無しさん@おだいじに:2013/05/16(木) 02:12:15.23 ID:???
ぶすナースは陰湿だから嫌い
605名無しさん@おだいじに:2013/05/16(木) 11:13:25.54 ID:???
中途半端に可愛いナースは院内穴兄弟多数の可能性があるぞ
606名無しさん@おだいじに:2013/05/16(木) 20:30:33.70 ID:???
ナースは話す相手によって声色を変えるからな、コナンくんもびっくりだ
607名無しさん@おだいじに:2013/05/18(土) 12:20:14.44 ID:tNIP7E4U
二年間でナースに対する消えがたい憎しみは生じたね
608名無しさん@おだいじに:2013/05/18(土) 12:33:32.42 ID:???
俺は二年間でダメ指導医に対する消えがたい憎しみが生じた
今はそこを離れたところでマターリやってるよ
今の指導医は優しいから助かる
無茶なこと言わないし
609名無しさん@おだいじに:2013/05/19(日) 18:48:15.43 ID:???
541 :大学への名無しさん:2013/05/19(日) 00:42:25.41 ID:ROT8GCAM0
医者の仕事=キチガイ・爺婆・モンペ・ナマポ等の相手が中心で、底辺の機嫌を取りながらの仕事
      夜中にボケた年寄りにたたき起こされる当直やオンコールあり。
      医療ミスは即タイーホ&刑務所行き。土日も基本的に休めず、旅行にも行けない。
      福利厚生はカスで退職金は雀の涙。

メガバンク行員の仕事=大企業や中小企業の社長・役員相手に融資の相談をする仕事。仕事は忙しいがやりがいはたっぷり。
           土日もしっかり休めるし福利厚生は抜群。退職金もたっぷり。
           老後は関連会社や融資先に天下り、国民年金・厚生年金・企業年金の3段階年金で穏やかに過ごせる。
           
              
610名無しさん@おだいじに:2013/05/19(日) 19:21:45.80 ID:QTJXxNv5
先輩方、マッチングに怯える6年に一言いただけないでしょうか
611名無しさん@おだいじに:2013/05/19(日) 20:50:11.45 ID:???
マッチングで争うような人気病院を志望してる段階で負け組
612名無しさん@おだいじに:2013/05/21(火) 14:02:25.30 ID:???
東京電力の株、今年上旬に100万円で買った

今は700万円になってる

クソみたいな奴らのクレームにおびえて医者やるよりも、株のほうが良い
613名無しさん@おだいじに:2013/05/21(火) 16:58:24.60 ID:???
タラレバだろ
614名無しさん@おだいじに:2013/05/21(火) 20:12:06.32 ID:???
株は大儲けさえ狙わなければ地味に稼げる。
不労所得が無いなんて情けがないから多少は投資もやるが、医者なら働いて稼いだ方が効率はいい。

ただ、投資マンションはあり得ない。
あれは、熱心に勧誘電話をかけてくる業者が儲かるビジネス。
615名無しさん@おだいじに:2013/05/21(火) 20:20:43.56 ID:???
ハイリスク…FX、先物等の信用取引
ミドルリスク…不動産投資一般、現物株売買(短期ならばややリスク大、長期ならばややリスク小)
ローリスク…公債社債
ほぼノーリスク…定期預金、普通預金、日本国債

ハイリターン…FX、先物等の信用取引
ミドルリターン…現物株売買、公債社債
ローリターン…定期預金、日本国債
ほぼノーリターン…普通預金、不動産投資
616名無しさん@おだいじに:2013/05/21(火) 20:32:37.90 ID:???
ゴールド持っとけばほぼリスクなし?
盗難は別にして
617名無しさん@おだいじに:2013/05/21(火) 21:44:51.34 ID:???
株はよく使う企業のやつを最低限買って優待とか配当とかで満足するのが一番じゃないの
618名無しさん@おだいじに:2013/05/21(火) 21:45:02.65 ID:???
金価格は変動するから、リスクはあるよ。売るタイミングが悪ければ、元本割れもありうる。
金先物ならば莫大な借金ができちゃうのリスクもあるけど、金現物ならばそこまでリスクはない。
ローリスク位だろうね。がっぽり儲かる訳じゃない。
金でがっぽり確実に儲けられるのは、手数料や差益で稼げる金取扱業者だけ。


日本はこの100年以内に二度ほど預金封鎖をやってるから、そのリスクマネージメントとしてなら金現物はアリだね。
首都直下型大地震がきて日本が壊滅したならば、円よりもドルや金持ってる奴が絶対有利。
619名無しさん@おだいじに:2013/05/21(火) 21:52:58.11 ID:???
>>617
配当といったって、株価の3%位でしょ?
配当では元取るのにすら、30年以上かかるよ。

株主優待は撒き餌だから、食いついたらダメだよ。
10万円の株券で3000円やそこらの株主優待をもらったところで、株価が半値になれば大損ですよ。

株は焦らずゆっくりやれれば、1年間で10%位の儲けは余裕で可能。
配当や株主優待だけじゃ、株価下落による損失を補いきれないよ。
株やるなら、キャピタルゲインで稼がなきゃ嘘だよ。
620名無しさん@おだいじに:2013/05/21(火) 21:52:58.17 ID:???
もちろん現物ですよ
621名無しさん@おだいじに:2013/05/21(火) 22:00:16.94 ID:KZYsYvso
金現物は、金持ちがリスクマネージメントとして持つには良いかも。

ただ金取扱業者の一部には、ヤバい筋との繋がりもあるから注意。
あからさまに『儲かる』って勧誘をしてくる業者は、、、

おっと、誰か来たようだ。こんな夜に誰だろう…
622名無しさん@おだいじに:2013/05/21(火) 22:10:36.95 ID:???
ここ何のスレだよ
623名無しさん@おだいじに:2013/05/21(火) 22:15:48.24 ID:???
学生のときの同期で先物やってたやつがいたわ。
たしか大豆?とかやってたなあ、
高給病院行ったとか、ある意味徹底してるヤツだった。
624名無しさん@おだいじに:2013/05/22(水) 01:27:25.68 ID:???
>>623
先物は先立つ資金力さえあれば、現物よりも手堅いからな…
ただ、「想定外」って言葉が出るようになると目も当てられないが。
625名無しさん@おだいじに:2013/05/22(水) 07:43:36.58 ID:???
先物やFXみたいに「借金でやる投機」は当たればでかいが、しくじればダメージが壊滅的だもんな…

中学校の時、同級生の一家がそれで夜逃げしてたわ
去年同窓会で会い、絶対に先物はやめろと聞かされた
626名無しさん@おだいじに:2013/05/22(水) 14:44:18.71 ID:???
<青少年育成条例違反>容疑の医師逮捕 中3女子に淫行
毎日新聞 5月22日(水)13時37分配信

女子中学生にみだらな行為をしたとして、岐阜県警岐阜南署は22日、
三重県鈴鹿市白子本町、医師、田原雄一容疑者(27)を県青少年健全育成条例違反(淫行<いんこう>)の疑いで逮捕した。
田原容疑者は容疑を認めているという。

逮捕容疑は、今年1月6日、岐阜市内のホテルで、
同市の中学3年の少女(14)が18歳未満であることを知りながら、みだらな行為をしたとしている。
同署によると、田原容疑者はインターネットの掲示板で少女と知り合ったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130522-00000033-mai-soci

鈴鹿中央総合病院

氏名 田原 雄一 (タハラ ユウイチ)
職種 研修医
卒業年次 平成23年 福岡大学卒

http://www.miekosei.or.jp/2_sch/katagata/kensyui.html


女子中学生と出会いとかどうやるんだよ
627名無しさん@おだいじに:2013/05/22(水) 17:28:26.17 ID:???
>>626
23年卒ってことは今3年目?
初期研修終わってて良かったなww

けしからん
628名無しさん@おだいじに:2013/05/22(水) 20:39:35.89 ID:???
研修のストレスが大きかったのかな
629名無しさん@おだいじに:2013/05/22(水) 20:42:31.75 ID:???
中学生でも金欲しさで出会い系サイトに登録してる奴はいるだろ
見た目も大人と変わらないような中学生もいるしな
身分証明書の提示があるわけじゃないし
630名無しさん@おだいじに:2013/05/26(日) 14:53:12.00 ID:???
やる気がないんじゃなくて、できない医者は何科がいいんでしょうか?
631名無しさん@おだいじに:2013/05/26(日) 15:38:15.95 ID:???
できないと内科は無理なのかな
消化器とかじゃなくてマイナー系内科
632名無しさん@おだいじに:2013/05/26(日) 16:07:36.84 ID:???
>>630
>>460

君もソープに走るんだ!
633名無しさん@おだいじに:2013/05/27(月) 19:52:58.99 ID:???
joyが赤ちゃんできちゃって当直できなくなったからその分男医の当直増やすねー

これを当たり前のようにやられるといくらおめでたい話とはいえモヤッとするのは俺だけですか?
634名無しさん@おだいじに:2013/05/27(月) 20:19:49.24 ID:???
>>633
そんなことはないよ
635名無しさん@おだいじに:2013/05/27(月) 21:37:27.06 ID:???
正直嫁も彼女もいない俺みたいな香具師にとっては丸損だと思うと素直に祝えないな。
旦那がDrなら中田氏した責任とってそいつが(他の病院勤務でも出張して)その分当直しろやと言いたくもなるw
636名無しさん@おだいじに:2013/05/27(月) 22:20:48.70 ID:???
>>632
つまんね
学生の頃に散々聞かされたハイエストレベルジョーク思い出したわ
637名無しさん@おだいじに:2013/05/27(月) 22:44:14.39 ID:???
>>633
その後産休育休と続いて復職してもパートで、という流れが多い
なので女医3人で男1人分の労働力とまで言われてるw
638名無しさん@おだいじに:2013/05/27(月) 23:36:46.62 ID:???
>>637
それで給料一緒なんだからあほらしくてやってられんよな
そんなんだから俺みたいなやる気なし男医者が増殖するわけだがw
639名無しさん@おだいじに:2013/05/28(火) 23:04:11.53 ID:???
>>631
できないと内科無理だろうなあ。
できないというと具体的には、コミュ力に焦点があたりがちだが、
実際は、患者の病態をどれだけ理解できるか、患者の変化にどれだけ気づくことができるか。
そういうあたりまえのことができるかどうかだよな。
友人が髪の毛切ったことをすぐ気づくようなやつはたいがい医者としてうまくやってる(気がする)
640名無しさん@おだいじに:2013/05/29(水) 00:43:59.31 ID:???
循内でカテ土方みたいな感じなら頭そんなにいらなそう
しかも需要MAXで職場は選り取り見取り
死の淵から患者を生還させて感謝もされる
641名無しさん@おだいじに:2013/05/29(水) 07:35:37.50 ID:???
カテ土方なんてこのスレが一番忌み嫌う職業じゃないか
642名無しさん@おだいじに:2013/05/29(水) 12:39:37.31 ID:???
>>633
そんな法律上明確に規定されている権利で、もやっとするようでは、これからやっていけないよ。
子供が小学生になってもあいつら当直しないから。
643名無しさん@おだいじに:2013/05/29(水) 12:45:52.65 ID:???
明確な給料差があれば納得しやすいしjoy本人も気兼ねしないと思うんだけど
当人達としてはどうなんだろ
644名無しさん@おだいじに:2013/05/29(水) 17:19:57.76 ID:???
982 自分:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 22:32:07.73 ID:???
>>981
スゲー
年間600万こえの学費を払ってもらって3留して
生活費で毎月20万仕送りもらって

研修医になってからも散財とまらなくて自分の給料とは別に親から5万ほど仕送り続けてもらってる俺とは大違い
俺みたいに私立出身はろくなやつがいないな
645名無しさん@おだいじに:2013/05/29(水) 19:38:42.38 ID:???
頭悪い上の浪費癖とか悲惨過ぎるな
646名無しさん@おだいじに:2013/05/29(水) 21:16:15.65 ID:???
>>641
せやな
スレタイ見ずに書き込んでたわww
647名無しさん@おだいじに:2013/05/29(水) 22:23:51.79 ID:???
結局どこに行くのが正解なの?
648名無しさん@おだいじに:2013/05/30(木) 00:25:14.75 ID:???
麻酔はどう
持ち患なし、休みしっかりしてて呼び出しもない
手技も色々ある
医者って感じしないし女の世界で嫌な感じがするから行かないけど
649名無しさん@おだいじに:2013/05/30(木) 00:31:10.30 ID:???
くくそ糞糞糞糞くそ糞
650名無しさん@おだいじに:2013/05/30(木) 03:05:56.49 ID:???
科じゃなくて職場で選ぶのが正解って何度も同じ結論が出てる
651名無しさん@おだいじに:2013/05/30(木) 07:53:58.89 ID:???
しかしそれを言うと元も子もないから結局は科の話になる
循環器とかないわー
652名無しさん@おだいじに:2013/05/30(木) 14:42:57.73 ID:???
職場で選ぶのがせいかいなんだろうけど
一生同じ職場って訳にも行かないじゃない
653名無しさん@おだいじに:2013/05/30(木) 17:58:18.96 ID:???
>>652
大学とかだと、関連病院に飛ばされやすい。
でもここの住人は大学病院は嫌という人が結構いる。
654名無しさん@おだいじに:2013/05/30(木) 18:58:58.14 ID:???
俺みたいに色んな県に行きたい場合は、入局したら無理だよな
655名無しさん@おだいじに:2013/05/30(木) 21:33:37.74 ID:???
色んな県に行きたいってどういうこと?
色んな地方に住んでみたいってだけ?
656名無しさん@おだいじに:2013/05/30(木) 22:04:41.89 ID:???
>>653
大学病院なんて嫌に決まってるだろw
657名無しさん@おだいじに:2013/05/30(木) 23:07:42.86 ID:???
>>654
旧帝に入局すればその地方の端から端までドサ回りできるぞ
658名無しさん@おだいじに:2013/05/31(金) 15:01:35.05 ID:???
>>655
色んな地方に住んでみたいし、自分で病院選びたい
659名無しさん@おだいじに:2013/05/31(金) 15:02:05.73 ID:???
>>657
でも関西行ったり関東行ったりは無理じゃない
660名無しさん@おだいじに:2013/05/31(金) 22:37:21.11 ID:???
俺の同期の3年目(勉強とか全く興味ないやつ)が、ついに先日上司から「このままだとそのうち訴訟に巻き込まれかねないからこれ以上患者持つな」と言われた模様
661名無しさん@おだいじに:2013/05/31(金) 23:15:08.16 ID:???
>>660
こんな場末のスレに来てまでそんなこと言わんでええよ
662名無しさん@おだいじに:2013/05/31(金) 23:26:48.58 ID:jIPoZ4H8
当直中なのにうんこもれちゃいますぅぅぅぅ!!!ポータブルトイレェェェ!はぅぁっ?ぶりぶりぶりぶりブリュッセル!!!
663名無しさん@おだいじに:2013/05/31(金) 23:34:18.67 ID:???
>>649
>>662
スカトロ君は帰って、どうぞ
664名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 00:10:39.75 ID:???
ああ^〜
665名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 14:50:21.87 ID:???
今は株価が下がっているから、安く株を買うチャンスだよ
買って数ヶ月持っておけば、資産が増える
これからは毎年2%のインフレを狙う政策だから、物価が上がる
つまり、銀行預金に預けておくだけなら、毎年着実に目減りすることになる
投資をしなければ「元本割れリスク」は完全に避けられるかも知らんが、、「投資をせずに資産価値が低下するリスク」が降り注ぐ
ちゃんと本を読んで、博打ではない長期投資をすれば、元本割れはそんなに心配要らない

まずは、適当なネット証券会社に、証券口座開設すればいい
口座開設は普通は無料
大損のリスクがある博打を避けたければ、「現物売買」に徹するべし
「信用」「先物」「FX」は、博打だから初心者には勧めない
50万円もあれば売買できる

何を買ったらいいのか分からなければ、「トピックス連動ETF」を買えばいい
これなら、最低1万円あれば買える
証券会社に払う売買手数料は、0.1%位。50万円の証券買うならば、500円位
666名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 15:07:24.71 ID:???
だんだん証券会社のステマ書き込みが増えてね?
667名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 15:24:56.52 ID:???
ステマするにももっとマシな場所があるだろ
株なんかこんな感じだからギャンブル程度に止めとけば
いい趣味だと思うわ


914 名前:山師さん[sage ] 投稿日:2012/08/24(金) 16:15:32.98 ID:36RT5CaE
マジでどうしたら勝てるようになるか教えてほしいわ

924 名前:山師さん[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 18:01:04.46 ID:vEBrJ4RR
>>914
株なんか簡単だよ
安いときに買って高く売る
高く売って安く買い戻す、それだけで利益でる
簡単に言えば買った値段から機械的に-5%で損切り+8〜10%で利食いで十分
俺はこの方法で500万円を85万円にした
668名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 16:33:08.63 ID:???
つかれた
もうしごとやめたい
しんでもいいですか?
QOLびょういんでけんしゅうおわっても、けっきょくばいとくらいしかつとまらないんだね
669名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 19:52:28.68 ID:???
>>668
QOL病院で研修してるんだけど、将来が怖すぎ。
どんな状況なのか教えてくだされ
670名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 21:45:29.31 ID:???
>>662 特定しますた^q^
671名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 23:08:33.39 ID:???
>>669
メジャー科しか市中のQOLだと実質ないから進路が限定される
しかしQOLでは3年目メジャー科では知識や経験の面でとてもやっていけない(挿管など手技や緊急対応を除けば当直で出くわすコモンディジーズに関しては却って大学とかより経験値つめるからうまくやれるけど)
とはいえマイナー科に行くにはツテやコネがないし、QOL市中でやってる時点で大学医局生活もむりぽ
イコールどこででも使い物にならず、バイトくらいしかむり
672名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 23:22:49.74 ID:???
極端に言うとQOLで二年研修終わってやっとヤバレジの本の内容がやっとある程度理解できるレベルになる(学生時代や研修中はさっぱり理解できず、またQOL病院は患者層がお年寄りのDNRばかりでそういう症例にも2年目後半までぶち当たらず)
つまりやる気ありの4年や5年生レベルに研修終わってやっと達する程度
そんなんじゃメジャー科ではやっていけるはずもなく
673名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 23:26:13.29 ID:???
じゃあどうすればいいんや……
674名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 23:29:18.72 ID:???
患者さんや家族に対しての説明のスキルは身につくし予防接種のスキル、レントゲン撮影のスキルも身につくから、
ある意味開業スキルはつくだろうけど採血や点滴は市中の時点でナースがやっちゃうだろうから全く身につかず厳しいだろうな
675名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 23:33:26.45 ID:???
そういう意味ではQOL研修で心療内科とか開業に向いたスキルは学べたと思うけど、一般臨床医としてはプレゼンもカンファも抄読もないから
論文も教科書も読まず読んでも理解できず事実上詰んだな
どろっぽせずに研修修了証を確実に手に入れるために、一般臨床で使い物になることをあきらめるならいい選択
676名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 23:35:00.10 ID:???
俺と同じ病院で初期研修した今までのDrも結局3年目以降のどろっぽ率が今思うと結構高かったな
677名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 23:37:47.15 ID:???
どろっぽしたDrってどこに行ってるの?
678名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 23:44:24.62 ID:???
行方不明が多いわ
679名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 23:49:49.37 ID:???
結婚して、専業主婦になります

結婚相手は消化器内科医で、実家が開業(老人病院)です
気が向いたら、夫の病院で当直バイトするかも
680名無しさん@おだいじに:2013/06/01(土) 23:51:38.84 ID:???
>>677
俺は検診バイトしながらあちこちの麻酔科転々としてる。
標榜医の申請書の職歴が3ヶ月ごとにころころ変わってるから突っ返されるかも。
681名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 00:00:11.18 ID:???
668です
>>680
うらやましい
おれなんか内科で全くやっていけず鑑別とかプロブレムリストとか医学書とか興味もないしもうしにたいわ
>>679
いいなあ
俺も結婚したい
682名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 00:00:28.82 ID:???
東京医科歯科大学出身の医者が、俺には医者は向かないといって公認会計士の勉強をしている。
今年5回目だがまた短答式試験におちたみたい。
今、会計士試験は短答式の合格率が4%と超鬼試験になってるから、進路変更も大変だ。
東京医科歯科大学にうかったからとたかを括っていたのかもしれないが、また医者になろうかと
いっている。受け入れ先はあるんだろうか。
683名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 00:06:03.43 ID:???
>>682
公務員にでもなろうかなーと思ってたんだけどこういう話聞くと
やっぱりやめたほうがいいんかね
でも医者は向かないしなどうしろと
684名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 00:07:41.87 ID:???
向き不向きってもんがあるからなあ
浪人してにっこま法文のやつが30行く前に勢いで難関資格受かることもある

音楽活動やるために国試合格後2年、研修遅らせた人は知ってるが4年以上経つのか・・・・
685名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 00:11:38.53 ID:???
>>684
知り合いに全く同じパターンの人いたけど結局研修後医局入局したものの3か月で突然辞めちゃった
686〓☆〓:2013/06/02(日) 08:43:20.24 ID:???
□□□□□□□□□□□□教員M君物語□□□□□□□□□□□□
60過きの独身男性教員で、家ではハエやゴキブリと同居しています。
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています。
元同僚に中傷書込みしたことがばれて毎日、学内で逃げ回っています。
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです。
(@mikasa_m)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
687名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 09:36:35.54 ID:???
QOLですら務まらない(ギリギリ務まる)レベルの俺からしたら
ここしかなかったら悔いはない。
そもそも悔いるべきは医者になったことだが、最近は医者以外の職業すら
務まるのかさえわからなくなってきた・・・

おまいらの場合は、ガチでも務まるけど楽したいからQOLにいきたいから
選んだんじゃね?その点無能な俺とは大差がある
688名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 10:05:22.63 ID:???
臨床以外でも医師免許が役に立つ職はいくつかある
俺は卒後4年目だが臨床やる気なくなったから転職の準備中
689名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 11:08:57.58 ID:???
保健所でも行くの?
690名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 11:19:36.18 ID:???
>>671
知識や経験はこれから頑張ればいいんじゃないの?
入局すべきってこと?
691名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 11:40:07.13 ID:???
やる気なしクラブに精神科はきつい??
692名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 11:45:10.25 ID:???
精神科がキツかったらどこもダメだろ...
693名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 12:20:47.84 ID:???
検疫所も医師の求人多いね。全国にたくさんあるのに、来る医者がほとんどいないからいつも募集してる。
くっそ楽だと思うよ。
694名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 12:36:48.19 ID:???
ぶっちゃけ、何かと比較するから「レベルが低い」と悩むんであって

保健所なり、法医学なり、比較対照の無い職場を選べば悩みからは開放される
幸い、強力な資格は持ってんだからさ
695名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 14:32:39.81 ID:???
>>682
普通に公認会計士の方が医者になるより難しいだろ。
医者が駄目だから公認会計士って言うの思考は、今の会社でうまくいかないから
医者になろうっていう思考と同じ。
696名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 14:36:43.46 ID:???
やる気ないくせにプライドを捨てきれない奴らが一番救えない人種と分かったわ
先生と呼ばれたい、感謝尊敬されたい、数千万の年収が欲しい
けど努力したくないしリスクを取る覚悟もない、才能もない
697名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 14:40:49.25 ID:???
>>695
今の会社でうまくいかないから転職しようってのはありだろ?
たまたまその転職先が医者だった、それだけの話しじゃん。
698名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 14:42:00.29 ID:???
QOML病院唯一の難敵、外科が明日から2ヶ月始まる。外科ある時点でQOML病院じゃないのかもしらんけど。
699名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 14:47:19.69 ID:???
てか外科ない病院が研修病院になれるの?
どっちにしろ外回りとかで外科やらされるでしょ
700名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 14:47:52.12 ID:???
>>682
受験資格がほとんど誰にでもある試験で4%とか言われても。。。ねぇ
難しいのは否定しないけどね
701名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 14:50:48.06 ID:???
>>699
例えば選択必修で外科以外を外せる病院とかあるんじゃないかな?
大学病院だとほとんどそーじゃない?あんまり研修制度理解してないだけかもだけど
702名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 14:51:19.18 ID:???
>>701
外科以外を外せる → 外科を外せる
703名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 15:01:19.86 ID:???
両方受けた俺から言わせると医師のが楽だよ、時間は掛かるけど
704名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 15:28:05.76 ID:???
>>696
うむ
当たり前の話だが、土日はきっちり休めて、給料は高くて、ストレスも少なくて、
偉そうにできて、異動もなくてなどという夢のような職場はどこの業界にもない
何かを得るには犠牲はある程度付きもの
金が一番の奴もいるし、楽なのが一番の奴もいるし、プライドや出世が一番の奴も居る
自分の向き不向きをしっかり把握しておくことが重要

俺が臨床嫌になったのは患者の意に沿わぬことでも説得してやらなきゃいかんところ
普通の商売は客が嫌ならハイさようならで済むが臨床ではそうもいかない
705名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 15:32:25.89 ID:???
1.土日はきっちり休めて
2.給料は高くて
3.ストレスも少なくて
4.偉そうにできて
5.異動もなく

やる気なし的には1,3(5も?)だけ満たされればどうでもいいだろ
706名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 15:53:39.38 ID:???
俺研修医2年目だが、うちの病院はDNRさえ取れれば患者丸投げしてくるオーベンがいる

心不全、腎不全、糖尿病、化膿性脊椎炎、肺膿瘍などなど合併している患者受け持ってるが
果たしてこれ研修医が全身管理して良いのだろうか・・ 
707名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 15:56:35.17 ID:???
>>704
おススメしたが、ご本人が望まれなかったのでリスク説明し今回は見送りとし経過観察とした
じゃいかんのか?

患者の意に沿わぬことを(精神科の強制入院とか、あるいは自己抜去や転落が予想される場合の最低限の抑制以外で)無理やりやる権利は流石の医者にもないはずだぞ?
708名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 15:58:04.78 ID:pw5L9g9v
平日帰宅七時、当直月3回、ほぼ寝当直、土日完全フリー
かなり最高だわ これぞ人間の生活 人間の生活
709東大薬:2013/06/02(日) 16:05:04.42 ID:Fjc/1fc8
>706
大丈夫。そもそも、絶望的なのだから、研修医が努力しようがしまいが結果は同じ。
気楽に仕事してよい。
但し、家族に対する説明は丁寧にやること。急変したら即連絡すること。
710名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 17:37:28.31 ID:WOEz/flX
>>708
どうやってそういう病院見つけた?
711名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 18:12:32.31 ID:???
>>708
kwsk


詳しくお願いします
本当に詳しくお願いします
712名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 18:53:17.41 ID:pw5L9g9v
あごめん俺三年目だ
書き込むとこ間違えた
でもやっぱり当直が楽なのはいいよなー
713名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 19:41:04.01 ID:???
けっこう可愛い看護師で彼女にできそうな子とめちくちゃ可愛いけど彼女にするのは難しそうな子とおまえらならどっち選ぶ。一人しか無理として
714名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 19:44:19.28 ID:???
なんかいい婚活ないかなぁ?
715名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 19:44:55.38 ID:???
>>713
茄子の時点でどっちもない
716名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 20:14:13.86 ID:???
看護師はやめとけ
結婚相手はもちろん彼女も駄目だ
ダボハゼだぞ
717名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 20:37:14.90 ID:???
>>713
けっこう可愛い看護師を選ぶに決まってる
彼女にできない女追いかけてどうする?
718名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 20:44:06.09 ID:???
>>712
何科?
719名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 21:32:02.88 ID:???
>>712
せめて何科ぐらいかは名乗っとけよ
720名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 22:07:10.86 ID:???
681だけど平日帰宅6−10時、当直月3回、土曜もなんだかんだで(昼までのはずなのに)夕方までありその代り週1回平日に研究日
当直は東京ルールもあったりするから寝当直ではない
内科にしては相当まったりな方なんだろうけど、それでも俺には勤まらないようだ、、、しにたい
今日も目が覚めたら夕方で、何もする気が起きず食欲もなく昨日の夕方仕事終わってから家でごろごろしてるだけ
ただただ疲れてる
ヤバいよねこれ、、、楽に死ねる方法ないかな
嫁も彼女もいないから癒してくれる存在もないしただひたすらボッチ
721名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 22:09:25.43 ID:???
俺も3年目ね
>>712みたいに前向きな香具師がうらやましい
722名無しさん@おだいじに:2013/06/02(日) 22:13:56.80 ID:???
3年目で数人しか持ち患ないのにそれすらろくにマネージメントできずもうだめぽ
723名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 00:10:55.55 ID:???
724名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 01:02:33.34 ID:???
>>716
だな
いずれ別れるつもりでも結局逃げられなくなった例をいくつか知ってる
725名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 01:37:46.82 ID:???
ここでいうQOML病院ってどういう病院のこと?
自分のとこがどうなのかがわからない
ローテーションはポリクリに毛が生えたようなもんだけど
当直はしんどい 内科系はなんでもくる
726名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 01:49:00.76 ID:???
ここで自分のQOML自慢してく奴って、特定されようがない情報でも書きたがらないよな
727名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 06:36:38.11 ID:???
最初の書き込みの内容の無さで釣りだとわかるでしょ
728名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 08:04:53.14 ID:???
出勤したくない
氏にたい
729名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 11:11:11.31 ID:???
>>700
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1875508.html
公認会計士の方が難しいってさ。
730名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 14:14:29.44 ID:???
このNO4の回答者の文章力見ると説得力に欠けるな
ベクトルが違うものを比較するのは無理だよ

大卒後、難関資格目指すのは相当困難なのは知っている。
みんなで集まって勉強したりもするみたいだが、何年もしてると勢いが保てないからね。
731名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 17:34:56.89 ID:???
>>725
少なくてもお前の病院じゃないな
何でこんなとこ来てるの?
732名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 17:37:56.60 ID:???
大学の同級生が会計士の勉強してたけど、大変そうだった。
朝7時から早朝答錬というのがあって、その後講義受けたり自習したりして、
夜10時過ぎまで一日中自習室に籠って勉強。
彼いわく、京大受験よりずっと大変だ。こんな辛い試験は2度と受けたくないそうだ。

医学部での勉強は大変だったが、医学部受験ほど大変だとは思わなかったから会計士試験
は難しいのだろう。
733名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 17:53:06.29 ID:???
単純に比較できないだろうに
会計士ネタで伸びすぎ
734名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 18:47:23.75 ID:???
救急1日でもう嫌になった
735名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 19:24:46.97 ID:???
>>716
うちのいとこが高卒看護師に捕まったわ
身の回りのこと何でもしてくれるらしくガッチリ捕まえられてる
母親は大反対だけど本人は結婚する気まんまん
看護師なんてみんな若い研修医狙ってるのにいとこアホすぎ
736名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 20:09:37.28 ID:ddu7AE+c
会計士は雇われじゃ給料安くて多忙なだけ
独立しないと儲からない

独立しても営業力がないと顧客確保が大変
医者みたいに患者のほうから来てくれる商売はない
737名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 20:48:10.35 ID:???
池沼は同じネタを何度も繰り返す
738名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 21:06:51.12 ID:???
相手にしたら住み着くから、放置推奨
739名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 21:37:35.09 ID:???
吉原みたいに、部長クラスまで上り詰めた医者は意にそわない患者を拒否できる。
そういう患者は平の医者が見る。部長クラスに見てほしければ
患者はこびへつらい、愛想をふりまかないといけない。
そういう部長を見て俺もそうなりたいと思い必死で勉強する。
740名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 21:55:06.39 ID:???
キモオタだし女とかどうでもいいわ。
10代の頃は性欲と女に対する欲望がごっちゃだったから
彼女とか羨ましかったけど今は性欲も減退したしどうでもいい。
741名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 22:29:02.70 ID:unH7URHG
独身は身軽でいいぞ
転職も引越しも簡単にできる上に世間体や変なプライドとも無関係だから奴隷労働しなくていい
そして金は貯まる一方
742名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 22:41:25.00 ID:???
独身は身軽でいいわな
自分のその時の気分で、食いたい物が食えるだなんて、幸せだよ
もし結婚しちまったら、独断で晩飯を外食するとか、なかなか出来ないよ

俺は時々発作的にインド料理が食べたくなる
インド料理屋にはいると、あの独特な香りがしてきて、気分が盛り上がる

でもだな。先日インド料理店店員のパキスタン人患者を診察して分かったことがある。
そのパキスタン人はいい人でにこにこはしていたが、体臭が日本人とはやや違っていた。
そう、インド料理屋のあのにおいは、実は彼らの体臭なのだよ。
743名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 22:43:08.98 ID:???
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
藤田保険衛星大学医学部は日本で最も優秀な人材が集まる医学部!!!!!!!!!!!!
744名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 23:05:21.91 ID:???
生徒は全員宇宙服着てるのか
745名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 23:21:39.02 ID:???
サテライトユニバース
746名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 23:25:11.66 ID:???
>>744
いや、タングステンと鉛繊維を縫い込んだ高線量対応防護服着てるんだって
747名無しさん@おだいじに:2013/06/03(月) 23:29:42.01 ID:???
>>744
しかも田舎の狭い世界でコメディカル学部に威張るのが趣味なんだって
748名無しさん@おだいじに:2013/06/04(火) 01:12:48.92 ID:???
ナースと結婚はしたくないけど、噂漏らさずセフレ関係だけ築くにはどうしたらいいと思う?
ちな彼女は居る
749名無しさん@おだいじに:2013/06/04(火) 01:50:47.04 ID:???
新卒のバカナースに「俺らが付き合ってるの先輩達にバレると大変だから2人だけの秘密だよ」とか言って口止め、本人には彼氏と思わせといて、仕事で忙しいとか理由つけセックスだけする。
下っ端のナースが先輩差し置いて医者と付き合ったりすると女の世界では叩かれるみたいだから、そういう力関係利用して新卒の世間知らずなガキにつけ込め。
750名無しさん@おだいじに:2013/06/04(火) 10:51:27.67 ID:???
↑こいつは女に最後までだまされるタイプ
751名無しさん@おだいじに:2013/06/04(火) 14:40:41.60 ID:???
と、セフレナースが申しております
752名無しさん@おだいじに:2013/06/04(火) 15:02:07.21 ID:???
仕事できなくてもナースにモテる方法ありますか
753名無しさん@おだいじに:2013/06/04(火) 15:59:31.44 ID:???
まずは医者になることだね
754名無しさん@おだいじに:2013/06/04(火) 16:39:32.10 ID:???
先輩達にききたいんですが、1年目ローテの麻酔と救急だったらどっちがしんどいですか?
麻酔か救急を選べる期間があるので…
麻酔は土日オフだけどオペの度に呼び出されそうだし、救急は来なければ暇だけど土日ナシでいつ終わるかわからないイメージです
755名無しさん@おだいじに:2013/06/04(火) 16:54:04.34 ID:???
医者になったらモテる、そう考えていた時期が私にもありました
756名無しさん@おだいじに:2013/06/04(火) 17:07:16.96 ID:???
>>754
病院にもよるが、休日オンコールなしなら麻酔科のほうが全体的に楽。
指導の厳しさ(というより荒さ?)は救急の方が上。
あとは当直明けが早く帰れるかどうか。当直は基本的に救急の方がきつい。

あと、研修医の脱落原因は救急が多いよ。
757名無しさん@おだいじに:2013/06/04(火) 18:50:45.42 ID:???
>>672 >>675
1年目です。恐らくここでいうQOL市中に当てはまるで今内科を回っており、一応採血に関しては、造影剤のサーフロや血ガスは
上の先生の指導のもと、適宜やっております。しかし教科書など、勉強に関しては当直医マニュアルや
レジデントマニュアルなど、ひたすらマニュアル本を手に、電カル上の、上の先生の処方や検査オーダなどを、
どのような理由でやっているのかを推測し、調べても分からなければ尋ねる程度で、ほっとくと、特に上の先生から直接指導がない限り
ほとんど上の先生によって治療が進展していきます。
プレゼンも、毎週新患が来て担当になれば、入院サマリを述べるような形でしますが、時々、いきなり尋ねられるとギョッとしますが
きちんと調べればマニュアル本の片隅に載ってる程度の質問が1〜2つ飛んでくるくらいで、基本的には「長い、もっと短くまとめて」
という注意が常です。当直は5月中旬頃から月3〜4回あり、基本的には上の先生が診察しているのを横で見ながらSOAPのSOまで
電カルに打って、適宜指導があれば点滴や検査オーダを入力し、後はすべて上の先生がやってくれます。
まだ駆け出しだから今はこのような感じで済んでおり、もうしばらくすると徐々に研修医としてやることが増えてくるのかもしれませんが、
先輩方の経験と照らすと、自分のようなケースは、やはり予後不良でしょうか?
758名無しさん@おだいじに:2013/06/04(火) 19:11:06.02 ID:???
そもそも研修終わった瞬間から研修医気分じゃ居られなくなるからな
いきなり主治医扱いでナースからはコールされまくるし上級医からはこんなことも知らんのかと言われる
それでも耐えられるぐらい好きな科だったらいいけど…
759名無しさん@おだいじに:2013/06/04(火) 20:11:05.33 ID:???
>>757
長い、もっと短くまとめて。予後がどうこう以前の問題。
大体上司に言われたことすらできてないお前に何を任せられるというのか、学生はもう終わったぞ。
760757:2013/06/04(火) 20:18:56.38 ID:???
>>759
やかましい!!!!!!!!!!!!!!!!
偉そうにゴチャゴチャと…俺は俺なりにちゃんとやってんじゃねーかっ!!
指導するにしてもソコはちゃんと評価しろよ!クソがっ!!
761名無しさん@おだいじに:2013/06/04(火) 22:28:11.86 ID:Jofo/Ng9
ワロタw
まあ気持ちはわかるが、長いプレゼンはやめとけマジで
762名無しさん@おだいじに:2013/06/05(水) 01:36:53.48 ID:???
>>757

1年目で
なにもさせてもらえないんですが
このままだとマズイですかね

で済む話だな
763名無しさん@おだいじに:2013/06/05(水) 04:03:05.60 ID:???
プライドは高いけど頭が追いついてない場合によく見られる症状
764名無しさん@おだいじに:2013/06/05(水) 09:31:14.31 ID:???
地頭悪い&要領悪い
そんな奴には試練が待っている

でも大丈夫だ
藪医者でも、医者は医者だ
名医になるのは諦めて、金に走れ
765名無しさん@おだいじに:2013/06/05(水) 09:42:13.08 ID:???
>>757
そんなもんだよ
766名無しさん@おだいじに:2013/06/05(水) 20:10:42.53 ID:???
熱い三流なら上等よっっ・・・・  ってアカギさんが言ってたよね >>764

ていうか聞くスレ間違ってるだろ>>757
767名無しさん@おだいじに:2013/06/05(水) 23:49:11.55 ID:ZBG/Oois
カンファ中にうんちもらしたしにたい
768名無しさん@おだいじに:2013/06/05(水) 23:56:01.03 ID:???
下痢か?
769名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 00:03:15.06 ID:???
>>767

世の中色々あるなぁ…
770名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 00:04:20.87 ID:???
イレウス患者のプレゼン中に放屁しました^^v
771名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 00:09:08.62 ID:???
>>757が何で危機感持ってるのか不思議なんだが
これ以上ないくらい理想的な展開じゃないか

これで本当に足りないんだったら俺まじで研修おわんないわ
772名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 00:20:42.75 ID:???
>>771
研修は終わるよ
でも研修終わった後俺みたく死ねるぞ
診断つけれない
何の検査すればいいのかわからない
抗生剤とか治療をいつまで続けるかとか(ガイドラインなど読んでないから)わからない
773名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 07:59:00.93 ID:Ri5OoC4n
だからリハ科とかそういう所にいけばいいじゃん
774名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 08:05:08.64 ID:???
>>772
知ってた?
「今日の治療指針」、電子書籍化されてんだぜ?
775名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 08:36:36.33 ID:???
やる気なしクラブとヤバレジは違う
776名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 09:05:59.36 ID:???
リハ科って基本的にQOLどうなの?
777名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 11:19:34.78 ID:???
>>776
あれは旬の過ぎた整形かポストのない脳内がいくところ。
後期研修とかでいくと>>775みたいな妙なプライド持ってるおっさんにアゴで使われるだけだぞ。
5時に終わるからといってわざわざ見下されにいくこともない。
778名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 17:15:57.32 ID:???
リハ科回ったが、とりあえず診療点数吸い上げる為に医者一人置いとこうってな扱いがプールの監視員みたいだったな。
ナマポ商売で併設前提だから点数改定とかで採算合わなくなったら即首切られるって言ってたから年寄り以外にはQOL低いんじゃね。
779名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 19:57:33.76 ID:bUotoWKQ
>ナマポ商売で併設前提だから点数改定とかで採算合わなくなったら即首切られるって言ってたから
ここを詳しく
そもそも誰の言葉なの?院長、事務?
780名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 20:14:52.03 ID:???
一人しかいない医者切ったらどうやって診療点数を吸い上げるの?
781名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 20:20:00.04 ID:???
5年前位に整形のジッツが変わった(乗っ取られた)際に取り残されたおっさんがリハ科科長。
脳外が急性期やってて加算の取れなくなる3週間目に老健送りにする前の慢性期の加算で点数絞り取るのと社会医療法人取る為に作ったんだと。
市中でればこんなもんでしょ。
誰が言ったかって?脳外科長兼院長、つまりリハ科の裏ボスだ。
782名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 20:42:23.32 ID:???
市中でればそんなもんか、大学では見た感じ楽そうでちょっと考えたが。
783名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 20:56:02.70 ID:???
>>782
大学も楽とは限らない
784名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 21:23:35.45 ID:???
>>780
読解力ないの?
785名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 21:31:11.82 ID:???
少なくとも美味しい科ではないな
好きならどうぞって程度
786名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 22:12:08.96 ID:???
やる気なしの時点で研修終了までには立派なヤバレジ…どころか、ヤバレジですらないゴミクズになってるから安心汁
まだ終了できればいい方で、修了できずどろっぷの危険も高いが
787名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 22:20:31.14 ID:???
楽して金になれば、リハだって何科だって良いじゃん
経営方針変更で追い出されたら、よその施設に行けばいいんだし

何科であろうが、おいしい部門は順次梯子はずされるのだから、
「将来先細りの可能性」やら言いだしたらキリがない

急性期だろうが慢性期だろうが、これからは客単価はどんどん切り詰められるに決まってるよ
「貧乏人は死ねというのか」のプラカードに弱い日本人は、今さら国民皆保険制度を捨てられはしないんだから

若者減って老人増えるこれからは、診療報酬の値上げなんてないよ
値下げちらつかせて、医者は労働力を搾取されるだけさ
「患者数が倍になったなら、単価は半分でいいよね?」ってな具合に
儲けられる今のうちにがんがん稼いで、早めに他の投資方法を考えた方が良いよ
788名無しさん@おだいじに:2013/06/06(木) 23:32:44.50 ID:???
おまえらヤバレジなの?ヤバレジがどんなのかわからんけど
俺は普段やる気なしだけど、たまに勉強する
一人で朝まで夜間救外当直とか、
担当の治療方針を上に口出ししたり、勝手に点滴決めたり変えたりして褒められるけど、
基本は九時五時、五時には必ず帰る
九時から五時までは学べることは出来るだけ学ぶけど、OFFは大切にして余暇は譲らない
そんな感じだろ
789名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 01:06:00.44 ID:???
くぁっこうぃうぃーぜっ
790名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 05:38:31.69 ID:???
同期の女子医にこんなのいたなぁ・・・
そーか、あの馬鹿は自分をこう評価していたのか。
791名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 06:18:07.54 ID:???
>>788
手元にipad 置いて
仕事中は「今日の治療指針」「治療薬マニュアル」フル稼働ですが?
792名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 08:06:52.96 ID:???
電カルにあるだろ
793名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 11:41:43.49 ID:???
身体科の知識が曖昧でも何とかなるのは眼科と精神科ぐらいか
794名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 18:38:24.09 ID:???
名古屋大学かどこかは内科の知識ない研修医を入局拒否したらしいという噂だが
795名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 18:40:37.08 ID:???
精神科の話な
学会雑誌かなにかにも内科の出来ない精神科医は使い物にならないからいらないというような趣旨の寄稿してたらしいよ
796名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 18:58:32.58 ID:???
http://med.nagoya-u.ac/edu/mnw/pdf/s/s-06-a.pdf

精神科・児童精神科医である前に、まず臨床医としてCommon Diseaseの診断と初期対応ができることが重要です。
さらに、身体疾患患者の精神医学的側面や、精神障害者の身体的側 面を非精神科医と共同して診療にあたるためにも初期研修で精神科以外の身体科の臨床研修が必須と考えています。
したがって、必修化した卒後研修において各科ローテートで十分な研鑽を期待しています。


確かに内科知識の無いやつは要らなさそうだな
797名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 20:23:53.50 ID:???
今までだってプシ患は一般病院に搬送断られるからODも飛び降りもプシ科病棟でなんとかしてきたというのに。
大学だけだろ、ポンポン他科に投げるのは。プシ科教授ってのは内科のおフェラ豚かよ。
そんなことより余計なこと考えずにクスリ盛り盛り処方して太客ゲットする教育したほうがいいんじゃね。
798名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 20:42:12.87 ID:???
本音と建前だな、真に受ける程度の初々しい馬鹿が丁度いい
799名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 20:56:17.44 ID:LUlhIK/q
そもそも2年目研修医の内科の実力なんてどうやって測るのよ
800名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 21:18:11.05 ID:???
旧帝大のプライド()ってやつだろ
察してやれw
801名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 21:52:58.21 ID:???
コミュ障なんだが放火ならやっていけっかな?
802名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 21:54:15.66 ID:???
N大精神科は初期研修で3ヶ月精神科を選択したと言う理由で、入局拒否された人がいる
803名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 21:55:56.14 ID:???
ウチの皮膚科、一応チーム分けはされるけど患者2,3人だしプレゼンすらしなくていいし、QOML研修女医の溜まり場になってるわ
午前は科長外来を研修医全員で取り囲んでキャアキャア見てるだけで、まるでキャバクラみたいw
かく言う俺も来月から回るんですけどね…
804名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 22:54:22.74 ID:???
>>801
まあ医者同士のコミュがあるからなんともだけどな。
医者はDQNでも最低限の礼儀があるが、患者は最低限の礼儀ないから
裁判やら暴力やらの心配がある。それだけでもましなのかもな。
805名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 23:39:58.12 ID:wXEsf76N
タロ大の精神科教授はQOLマンセーとか他が無理だから精神科北とか絶対嫌いそうだもんな。
806名無しさん@おだいじに:2013/06/07(金) 23:46:48.26 ID:???
ちゃんと入局拒否するのがお互いのためだしな
807名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 07:13:02.42 ID:???
>>801
そんな考えで入ったゴミが次々と貯まったせいか、うちの病院は読影室が殺伐として超居づらい
外科に今いるけど、オーベンは法科のコミュ障どもを馬鹿にしてる
808名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 09:30:18.80 ID:Q58BQ1ZO
>>801
病理もある

>>807
殺伐とは?
809名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 10:36:27.05 ID:Rc/vb2Wv
半端ない家庭内暴力し続ける、あるいは作業所で騒ぐ糖質をボコる発達障害をエンドレスに飼い慣らす努力に比べたら
内科的な勉強なぞ屁でもないわ
810名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 14:16:59.79 ID:???
んでそのまま入局して適当に開業ってコースなんだろうな
ビューティークリニック()
811名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 14:41:58.70 ID:???
バカにされるとかどうでもいいな。
所詮は表面的な付き合いしかないんだし、他人バカにしまくってるオーベン見てると
そいつ自身が出来が悪くて科の中での地位が低いか、
もしくはいろんな意味で人生半分詰んでるようなのが大半だし。
812名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 14:44:37.11 ID:???
おまいら患者さんや家族から手紙渡されたら、あとで開けたら一緒に現金入ってたとかある?知り合いが困ってた
813名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 15:00:26.60 ID:???
>>812
白衣のポケットに分厚い封筒滑り込ませてきて
後で開けたら靴下だった事がある
814名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 16:09:20.90 ID:???
>>812 袖の下はモンスターの特徴
815名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 17:51:38.17 ID:???
退院のときに30000だか50000だか入ってたらすぃ
816名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 17:57:01.87 ID:???
外来で面倒見続けるわけでもなし、もらって誰か困るんか?
諭吉さんからのラブレターだと思えばいい。
817名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 18:10:17.16 ID:???
>>816 茄子にはばれてるから還元しないとねちっこい報復を受ける
818名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 21:29:13.53 ID:???
他科から馬鹿にされようが、楽して並み以上に稼げるなら文句ないな
819名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 22:09:02.76 ID:???
楽して稼ぎたいだけなら空き巣や詐欺師に負けちゃうね。
随分無駄な遠回りをしたなw
820名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 22:10:20.14 ID:???
クリクラ回ってた時、精神科Dr.は何回かココロヅケもらってたな。目の前に学生いるのにw
まぁプシの親は親で、結構アレなの多そうだし
821名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 22:12:47.98 ID:???
100万200万ならともかく数万なんていらんわ
そんなはした金で余計な神経使いたくない
822名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 22:35:55.04 ID:73M9m37a
あれって、公的病院以外で、貰うと何か良くないこと起こる可能性あるの?
823名無しさん@おだいじに:2013/06/08(土) 23:03:10.59 ID:???
>>822
金で待遇変わるって噂流されると
地域の世間体的に何かとよろしくない
824名無しさん@おだいじに:2013/06/09(日) 00:39:56.84 ID:???
マイナー科医や、もしくは1年目の研修医ごときをこき下ろさないと
精神の安定が保てないような奴が優秀であったためしがない。
研修医の目から見れば経験年数分だけ優秀かもしれないが、
同世代の医師と比べればたいてい劣った奴と相場が決まっている。
事実上ドロッポ医の巣窟と化した救急の医者とかに多い。
825名無しさん@おだいじに:2013/06/09(日) 07:56:34.46 ID:???
逃げをうちながら文句たれるあたりが医コンプの書き込みの特徴。
826名無しさん@おだいじに:2013/06/09(日) 08:16:13.73 ID:???
コンプじゃなくて不労所得への妬みな
粗があれば訴訟で大儲け
悪徳医の蓄財を吐き出させる大正義だよ
827名無しさん@おだいじに:2013/06/09(日) 11:27:52.82 ID:???
なんで唐突に訴訟の話になるんだ?
申し訳ないがシゾはNG
828名無しさん@おだいじに:2013/06/09(日) 17:55:23.22 ID:???
こ、これは大正義の戦いだから(震え声)
829名無しさん@おだいじに:2013/06/09(日) 23:53:36.45 ID:???
やる気ないけど野戦病院選んでしまった奴なんているの?
830名無しさん@おだいじに:2013/06/10(月) 00:24:40.30 ID:???
そこしか受からなかったら行くしかないんじゃね?
831名無しさん@おだいじに:2013/06/10(月) 14:34:34.87 ID:???
やる気なしが大学病院選ぶってのはありでしょうか?
市中より選択期間長い(2年目11ヶ月間とか)から、そこでQOML科選びまくればありじゃないかなと思うのですが…
外科まわらなくていい大学病院もありますし
832名無しさん@おだいじに:2013/06/10(月) 15:03:03.88 ID:???
給料低いのとコメが働かないのに我慢出来るならいいんじゃね?
833名無しさん@おだいじに:2013/06/10(月) 16:41:40.96 ID:???
とにかく自分の耐えられる範囲で病院も科も決めるべし。
834名無しさん@おだいじに:2013/06/10(月) 17:28:18.27 ID:???
研修医のスレかと思ったら学生もいるのか
835名無しさん@おだいじに:2013/06/10(月) 18:04:10.01 ID:???
スレタイも読めないアホはどこにでも沸いてくる。
構ってちゃんが毎回同じような質問して医コンプが毎回同じようなレスを返す、メンヘラ板みたいなもんだ。
836名無しさん@おだいじに:2013/06/10(月) 18:49:36.56 ID:???
仕事終わったらすげー眠いんだけど
5時から男になれねぇ
837名無しさん@おだいじに:2013/06/10(月) 19:41:20.25 ID:???
>>831
ありだろう。しかし大学病院の救急は3次だし、考えもの。
たすきで出る先が寝当直で、かつ大学に属していたいという人にはもってこいかも。

QOLはえてして救急を回るかどうか、外科があるかどうか、寝当直かどうか
が要素だからなあ。
838名無しさん@おだいじに:2013/06/10(月) 20:20:37.35 ID:???
指導医に「ゆとり」って馬鹿にされるのがむかつく。
839名無しさん@おだいじに:2013/06/10(月) 21:10:33.29 ID:???
大学とたすきしてるような病院で寝当直ってあるのか?
840名無しさん@おだいじに:2013/06/11(火) 20:13:14.76 ID:???
クビになったわ
841名無しさん@おだいじに:2013/06/11(火) 20:30:02.72 ID:???
レス乞食乙
842名無しさん@おだいじに:2013/06/12(水) 21:52:36.55 ID:???
嘘じゃないよ
面倒見きれないと言われてクビ
843名無しさん@おだいじに:2013/06/12(水) 23:09:13.19 ID:???
俺もカンファでうんこもらしてクビになったわ
844名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 00:03:16.92 ID:???
大した症状でもないのに、思いついた時間に救急外来に気軽にやってきて、
中身が薄いを長々と話し、次々と要求を繰り出す貧乏人が、毎日毎日次から次へとやってくる

あなたの診察費、私が払った税金と健康医療費でまかなってるんだけど、何であなたはそんなに上から目線なの?

そして、理解力が超絶に悪いあなたにご納得いただく為に、時間と手間をかけなきゃいけないの?
なんであなたの不合理な思いつきや思いこみに、下手に出て対応しなきゃいけないの?


やる気なくすわ。不合理すぎる
845名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 00:52:05.22 ID:???
学生時代に院外実習先で聞いた"常連さん"の話が似たような感じ
医者に頭を下げさせることが自尊心を満たすらしくて、最初からクレームをつけるために来院する
今では最初から警備員が応対するようになったと
846名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 06:27:27.12 ID:???
なあ、
いくら救急研修ダルいからって
3cmの頭部挫創、洗浄もしないで一針縫っておしまいってのは、あんまりでないか?

翌日外来に来た患者の傷見て、目が点になったわ
847名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 08:21:35.90 ID:???
ご不満でしたら、自分でやってください

気の済むように、夜中に病院にきて、理想的な処置をご自身でどうぞ
848名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 08:40:30.36 ID:Mo06P0m0
>>842

これからどうするんですか?
849名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 11:06:13.40 ID:???
>>847
自分がやられたらどう思うよ
訴訟リスク回避できないやる気なしなんぞ只の無能だろ?
850名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 11:55:01.08 ID:???
>>849
自分がやられたら、慣れない若手が眠い中頑張ってやったことだから、尻拭いしてやろうとどう思うよ

翌朝受診を指示したのならば、その後の不具合は専門家たる外科医の責任
訴訟リスク回避はご自分でどうぞ
「研修医の処置が腹立しかったから、私は全力を尽くさなかった」とか言えませんもんね

尻拭いが嫌ならば、研修医は夜間救急から排除し、スタッフドクターで全て診たらいいじゃないですか
提議すりゃいいのに、しないのならば自己責任です。ネチネチ2ちゃんねるに書いたってしょうがないでしょ

良い額の給料をもらってるのならば、きっちり尻拭いしろや
それが君の仕事だからね
やる気なし研修医に期待するだなんて、あまりに愚かですよ
851名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 14:13:11.60 ID:sNnBKhpM
「自分がやられたら」というのは自分がその患者の立場だったらという意味じゃないのか?
852名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 14:45:12.97 ID:???
患者様の声
「夜中に縫ってくれてありがとう。おかげで安心して翌朝を迎えられ、専門の先生に診ていただくことが出来ました」
「専門の先生は神経質な方のようで、診察中に何やらブツブツ言われていましたが、腕は確かなようでした」
853名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 14:48:31.62 ID:???
縫った時にその日の指導医は見てなかったんだろうか
854名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 15:04:49.22 ID:5OlhI1IC
クビって何されたらなるんだよw 周りで聞いたことないぞwwwwwwwww 歴史名を刻んだな!おめでとう!
855名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 15:40:08.29 ID:???
いや、いくらなんでもお前らの言い分のほうが間違ってるだろ…
俺もやる気なしだから縫合しない(ステイプラーかステリテープで済ます)けど、
洗浄くらいはやるよ
856名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 16:20:05.03 ID:???
この場の空気読めない?
857名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 16:59:37.73 ID:???
やる気アリか普通の研修医クラブでやってくれよ
完全にスレ違い
858名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 17:48:27.65 ID:???
でも縫い方が雑なのはやる気なしで済まされるけど
洗浄は感染の問題から責任云々になりそうだから
後々面倒な事にならないよう
やる気なしでも最低限やるところじゃないの?
859名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 19:08:01.06 ID:???
基本的な縫合は基礎手技なんだから、ちゃんとしないと

腱や血管や神経の損傷を評価し、カルテに簡潔に記載(必須)
生食で創を十分に洗浄し、汚染が少なくてgolden timeならば一次的に閉鎖

あとは、湿潤環境を保ち(湿潤療法は常識)、抗生剤(サワシリン等)を処方し、翌朝の受診を確実に指示

これくらいは当たり前
860名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 19:09:23.36 ID:???
いい機会だから、この書き込みを丸暗記して、臨床に生かして欲しい

研修医としてジャンプアップするチャンスだ!
861名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 19:12:41.27 ID:???
おい、研修医じゃない奴が説教するためにおいでなすったぞ
862名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 21:01:55.21 ID:???
>>850
行間の読めないやつだな・・・
863名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 21:05:01.32 ID:???
>>850
オーベンに見せずに帰したんなら研修医の責任にもなるだろ
オーベンの教育不足も勿論あるけど
患者が訴えるのはその場の担当医,そのオーベン,病院だよ
864名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 21:12:47.84 ID:DB2U8bKb
当直中だけどうんこもれひゃうー(ぶりー)
865名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 21:15:08.02 ID:???
粘着スカトロバカ消えろよ
866名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 22:23:18.26 ID:???
ヘルニアちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 ヘルニアちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヘルニアちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 ヘルニアちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヘルニアちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 ヘルニアちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヘルニアちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 ヘルニアちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヘルニアちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 ヘルニアちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
867名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 22:23:52.03 ID:kCwsOvjD
ステイプラーでとめとけよ
868名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 23:21:21.19 ID:DB2U8bKb
やる気なしだけど無能じゃないんだぜ、みたいなのはなんかなぁ
やる気もないし、能力も知識もない、もう当直で2、3人殺して、やばすぎて病院ぐるみで隠蔽するために給料やるから
何もするなと言われて日がなニコニコ動画みてへらへらしてるくらいの猛者はおらんのか
869名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 23:30:40.32 ID:???
やる気はないけどプライドはあるって最悪だなw
870名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 23:41:54.43 ID:???
871名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 23:46:05.91 ID:???
>>868
マジレスするとそういう系のやる気なしは基本的に当直がハードなところに行かないし、やる気がない=ある意味リスク管理徹底している香具師だから
怒られても絶対上に細かく相談していくから死ぬまで行く前にストップがかかる

むしろ当直でヤバいのは知識がまだないのに下手にヤル気あるやつの方だと思う
自分で勝手にやっちゃったりとか

やる気なしがガチでヤバくなるのは3年目以降独り立ちしなきゃいけなくなってから
872名無しさん@おだいじに:2013/06/14(金) 23:47:36.31 ID:???
上でも指摘あるけど、やる気なしとヤバレジは別枠だぞ。
俺の大学でも一番頭いい奴がQOLしかない糞病院いったからな。
あくまでもここはQOL派の集まりで、学力は不問
873名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 00:12:51.52 ID:???
軍人の4つの類型から

処刑対象者:無能な働き者

理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、
さらなる間違いを引き起こすため。
874名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 01:25:53.48 ID:???
精神科志望、単科の後期研修進むのに内科の研修とかやってられませぬ
875名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 01:49:52.52 ID:???
>>874
マジレスするとどのレベルで内科に振ればいいのかとか、急性冠症候群を見つけて送るタイミングとか紹介状の書き方とか
最低限の内科の知識ないと内科に丸投げする精神科になって嫌われるぞ
というか歴代精神科単科はそういうのが多かったから嫌われてる歴史あるし逆に精神疾患もちは内科が受けず精神科丸投げとかになりがちだから
精神科でも内科疾患の除外や最低限の管理できないとヤヴァイと思う

それに患者(本人や)家族への説明とか急変時DNRとる技術とか、そういう精神科単科でも必要だと思われるスキルって研修医のうちだと内科研修位でしか練習できなくないか?
876名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 01:55:16.43 ID:???
例えば精神科の薬で尿閉やSIADHになるの結構あるから、尿閉や神経因性膀胱そのものは泌尿器に送るとしても
低Na血症の補正や逆に脱水の補正位はできないとヤバいだろ
877名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 02:04:27.22 ID:???
内科がろくに鑑別しないで精神科に丸投げして、精神科がCTぐらい撮れってキレるパターンの方が多い気がする
878名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 02:11:50.71 ID:???
>>877

例えば?

俺の周りでは圧倒的に精神科単科(それもローテ前の時代の先生が特に多い)が
腹痛です よろしくお願いします みたいな感じで送ってきて

採血結果までは待てないにしてもせめて腹部レントゲン立位臥位や排便の有無、黒色便の有無、腹部所見位書いて送れやってなってくる

つまり送られる側のことを最低限考えられるようにならないと悪名高くなる
そういう意味ではローテ研修で色んな科を回って色んな科の立場や、どういう疾患は何科に送ればいいかを知れるのは結構貴重な気がする

やる気なしはやる気なしだからこそ研修後は自力でできるだけのスキル身につくはずないんだから、いかにうまく投げるかのスキルとか生き延びるために学んでおくべきスキルがあるんだぜ
879名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 06:56:24.77 ID:???
傷口ちょうちょ結びしないだけ、まだマシ
880名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 07:06:04.53 ID:r3IYh3pp
てか精神科はみんなメジャーのんでるから、えんげわるい→窒息、肺炎、フラフラ→転倒して頭スパッ、ドカッ、あとイレウス、とるさーどぽわん
セルシン、サイレース使いまくり、痙攣や意識障害が多いのに、人工呼吸、挿管できないとか怖いし
むしろマイナー科こそ、初期の貯金で生きてるようなもんだよマジで
881名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 07:10:28.49 ID:r3IYh3pp
いざというときにできないとクリティカルなのに、経験する機会がほとんどないものは怖い
882名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 10:29:00.70 ID:???
だから精神科の初診では必ず内科疾患持ってないかどうか確認する
883名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 10:49:22.61 ID:???
鬱の初診で頭部MRIを撮ったら、脳腫瘍だったことがある

鬱ならば、まず精神科に来ちゃうもんな…
884名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 12:44:33.38 ID:???
手術後喋らなくなって、既往にシゾあったから精神科に投げたら神経診察と画像くらい取っとけ脳梗塞じゃボケって突っ返された
885名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 14:36:12.57 ID:???
コードブルードクターヘリに感化された医学生だが、理想と現実のギャップを教えてくれ。
886名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 14:37:48.95 ID:???
なんでこのスレで聞くのかが分からない
887名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 15:21:37.62 ID:???
>>885
最も事故の多い「悪天候、日没後は飛べません」で、地方病院からは役立たず呼ばわりされます

主な仕事は
「ヘリで送るか、近くの総合病院に回すかの判断」

往々にして、ヘリが降りれる所なら近くの病院に回した方が速かったりする

急患の搬送には役に立つけどね
888名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 16:58:14.33 ID:???
○○科であっても必要なスキル は
○○科に行って暫くやってたら勝手に身に付くと
信じて今日も一日ぼーっとして終わった
889名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 21:27:20.34 ID:???
明日もwalk inの話聞いて薬ちょっとだけ出して平日の受診を指示する仕事だ
時間外診療の質の低さがもっと周知されればコンビニ受診も減るだろうか
890名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 21:42:33.29 ID:???
あんな人のいないギリギリ土俵際で捌いてるの分かったら昼の代わりに受診しようなんて思わないよね
891名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 22:54:13.28 ID:???
モニターがない、エコーがない、
採血とレントゲンすら平日午前中だけしかとれない。なのにMRIあったりする
看護師にBS3検とか、抗生剤div一日4回とか言うと、ぶち切れられる
それが精神科単科病院

精神科医になったつもりなのに、内科管理のすべてと、画像の読影が全部回ってくる
それが精神科単科病院
892名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 22:56:16.51 ID:???
東京に来て思ったが、他地域と比べ平気で救急車断っていいのな
そりゃ東京ルールとかないとたらいまわしになるわ
夜間CT撮れる某病院でも検査ができないという理由で目まいとか断ってこっちにきたし
893名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 23:32:24.48 ID:???
必殺「ベッド満床で入院できないので」
894名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 23:46:16.07 ID:???
俺「先生がいないので」
895名無しさん@おだいじに:2013/06/15(土) 23:49:34.96 ID:r3IYh3pp
クソナースの暴言にも不思議と怒りを感じない 感じるのは知性の欠如への哀れみのみ
896名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 00:05:27.80 ID:???
病棟の師長さんとかベテラン看護師とかペーペーの医者よりよほど医者できると思う
看護師さんも勤務何年、実績いくつかで医師業務できるようにしてった方が効率的かなあと思うのよ
897名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 00:13:47.02 ID:???
>>895
なんて言われたの?
無能私立
898名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 00:19:26.28 ID:???
ナースが暴言や陰口吐くのは仕方ない
カラスに鳴くなって言うようなもの
899名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 00:36:06.16 ID:???
ナースや低能私大卒医は「経験が全て」だから、全てを無理矢理ルーチンパターンに押し込もうとするんだよね

狭い世界でしか通用しないローカルルールややり方を、この世の真理だと信じて疑わない

当の本人は、自分は優秀だから上手くこなせるのだと確信している
900名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 00:39:56.54 ID:ahDvS/NE
いや、なんとなくあの官僚の言いぐさが気に入っただけw
901名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 00:52:08.18 ID:???
官僚の本音とプライドが良く表現できてるセリフだなw
902名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 00:54:05.98 ID:???
救急車受けますか?と尋ねられたら、俺は救急隊との電話に代わってもらい、直に対応する

病状を聞き、面倒くさそうで診たくないならば、
俺「今日はバタバタしてます。ベッドも満床になりそう。その病状でしたら入院がいるかもしれない。ちょっと厳しいかもですね」

その時点で救急外来にいる人全てが入院すれば満床だが、その時点では満床ではない
必ずしも正確ではないが、嘘はついていない
一年以上、それで乗り切ってきたし、そう頻繁にはこの手は使わない

脈がなさそうだとわかれば、救急隊は速やかに他院を探るものだ
うちの近所には日赤やら公立があるから、あとは優秀な奴隷君たちが何とかしてくれるはずだろう

俺が診るより患者も安全
俺も変な入院患者持たずにすむし、何より今日寝られる
まさにウインウイン
903名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 01:50:41.94 ID:???
>>846
血とまってんなら1針だろうが30針だろうが別によくね?
むしろなんで1針は縫ったんだろうw
904名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 03:15:37.63 ID:???
experience based medicine
905名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 07:54:39.45 ID:???
時間外外来当番の日の雨ほど嬉しいものはない
906名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 08:36:48.27 ID:???
とか言ってたら晴れてきたンゴwwww
907名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 10:26:55.09 ID:???
>>896
診断や治療に関する知識と判断力は、経験のある看護師でもびっくりするほど不十分だよ
経験のある看護師は、それなりにスキルがあると思うが、あくまで看護分野だけ。医業は無理

彼女らは「自分で判断してはいけない。何かあったら医者に上申」と学生時代から叩きこまれているから
そのスタンスを変えるのは無理じゃないの
908名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 10:36:37.53 ID:???
昔は当直医師が泥酔してて代わりに婦長がナートするとかあったらしいな
909名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 13:18:28.46 ID:???
産婦人科クリで緊急カイザーの際。助産師が前立ち・・・
とかも結構あったはずだ
910名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 17:45:46.26 ID:???
>>907

知ってる例だと、ある小児科開業の院長が脳梗塞であぱらぱになった後
本来なら廃業だが
師長がマリオネットのようにして(例えな!)代わりに診察してる

なんてことがあるぞ
911名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 18:16:25.32 ID:???
院長「※☆○★*◇☆・・・・」
看護師「先生は『インフルエンザ陽性ですね』とおっしゃっています」
院長「くぁwせdrftgyふじこlp;@:・・・」
看護師「先生は『水分とるのも大変なようなら点滴もしていきますか』とおっしゃっています」
912名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 23:20:46.49 ID:???
2年目のおまえら何科いくことにしたのよ
913名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 23:29:14.69 ID:???
当然プシ
立地と余暇重視したので金は1500万で妥協
やろうと思えば3000万くらい稼げそうだけどヤル気出ない
914名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 23:33:40.73 ID:wBP9RPO7
3年目に1500出す病院がどこにあんだよ
915名無しさん@おだいじに:2013/06/16(日) 23:59:38.30 ID:???
君が知らないだけでは?
やる気なしだからこそ世渡りは優秀でないとな
情報に疎い奴は食い物にされて終わり、やる気も能力もない奴隷医以下の存在だぞ
916名無しさん@おだいじに:2013/06/17(月) 00:06:04.70 ID:???
自称やればできる子、自称世渡り上手、自意識過剰
痛いプライドの三本柱
917名無しさん@おだいじに:2013/06/17(月) 00:16:05.09 ID:???
精神科の患者をこの先何十年も相手する自信がない
平気な人が本当に羨ましい
918名無しさん@おだいじに:2013/06/17(月) 01:18:51.06 ID:???
3年目に1500出すqol病院ならかなり限られるだろうけど、単に3年目に1500出す病院ならたくさんあるわな
919名無しさん@おだいじに:2013/06/17(月) 08:01:41.58 ID:???
バイト込みで1500なら余裕じゃね?
でもガッツないならしょうがないか。
920名無しさん@おだいじに:2013/06/17(月) 08:37:06.95 ID:???
医局に入局?
921名無しさん@おだいじに:2013/06/17(月) 20:03:32.26 ID:???
>>918
ねーよ
922名無しさん@おだいじに:2013/06/17(月) 20:51:28.59 ID:up5l3sDT
>>917
結局さ、薬で人間をコントロールすることなんてできないんだよな
自殺する人はするし、暴力ふるうやつはふるう
呼吸管理、循環管理ならある程度予想はつくが、自殺と暴力は予想がつかない しかも取り返しがつかない 特に他患への突発的かつ激しい暴力(ボールペンで目を突き刺すとか)
神経太くないとできん仕事やで
923名無しさん@おだいじに:2013/06/17(月) 21:25:22.93 ID:???
913
それどこよ。マジで教えてほしい
924名無しさん@おだいじに:2013/06/17(月) 23:18:23.77 ID:???
医者なったらもうちょい出会いあるかと思ってたのに研修医終わっても全く出会いがない件について
せめてローカル局のアナウンサーとくらい出会いあっても罰あたらんだろ…
925名無しさん@おだいじに:2013/06/17(月) 23:40:25.26 ID:???
東京でもないと無理じゃね?
もしくは同期に顔広い遊び人がいるとか…
違う病院の同級生はMRのおにゃのこGETしたらしい 裏山
926名無しさん@おだいじに:2013/06/17(月) 23:47:02.85 ID:???
セフレなら羨ましいが、MRの彼女は…
927名無しさん@おだいじに:2013/06/17(月) 23:56:14.41 ID:???
MR女とか地雷だろ
ローカル局のアナウンサーは同じ局内の社員だろうなあ。給料も良いだろうし。
東京は医者以外のエリートも多いからライバルも多い気がする。
928名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 00:24:18.37 ID:???
>>925
東京来ても無理だったわ
何のために医者なったのかわからんかったから、1年間で女子アナと付き合えなかったら生きてても仕方ないし死ぬことも考えるわ
929名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 00:30:32.16 ID:???
>>928
どんだけ女子穴好きなんだよw
まぁセレブパーティーに出れるくらいの開業医にでもならんと出会えないんでしょうね
930名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 00:42:33.51 ID:???
>>929
だって医者になったのなんてそのためだけだからな
931名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 00:57:46.80 ID:???
テレ東の無名くらいなら運良けりゃ合コン来そう
932名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 00:58:20.24 ID:???
>>928
お前のために調べてやったぞw
http://w.livedoor.jp/annn/d/%A5%D5%A5%B8%A5%C6%A5%EC%A5%D3%A4%CE%BD%F7%BB%D2%A5%A2%A5%CA%A4%CE%B7%EB%BA%A7%C1%EA%BC%EA
プロ野球選手とか電通とかの広告代理店とかテレビ局員とか外資系金融とか商社マンとかが多いね。
933名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 00:59:47.60 ID:???
>>931
大江麻理子馬鹿にしてんのか?
934名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 01:17:24.21 ID:???
女子アナとかいくらなんでも釣りだろwwwwwww
木っ端医者ごときが出会えるわけないwww
935名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 01:27:36.56 ID:???
>>932
thx
医者ほぼ皆無やな

>>934
釣りどころか大マジだ
936名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 01:37:16.52 ID:???
女子アナとその辺の医者だと女子アナの方が希少価値高いだろ
医者は毎年8000人近くでるんだぞ
女子アナがそんなにバンバンでるかよ
937名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 01:39:24.96 ID:LhoQJ9Ka
http://www.omiaipro.com/kaiin_m01.html

アナウンサーとか登録してる結婚相談所とかあるらしいけど、これホントなんかな?
938名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 01:43:34.06 ID:???
たまに女子アナや芸能人で医者と結婚しましたってニュース聞くと
若いころ散々イケメン達と遊びまくって30近くなってきて落ち着きたいから
安定してる医者を結婚相手に選んだろうなって思う
939名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 01:53:09.36 ID:???
そこらへんの大学ミスコンファイナリストくらいならいけそうだな
マーチ、地方駅弁、ニッコマ、有名女子大以上の大学が100校あるとして100×約5名=500名くらい

女子アナとなるとミスソフィアとかミス学習院とかのグランプリ・準グランプリだからな
入社して数年は地方支局のドサ回りみたいですね
940名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 02:13:29.78 ID:???
10代の頃の性欲はもう無いからそんなに女と付き合いたいとも思わん
仕事さっさと終わって部屋帰って飯食って2chして寝れたら満足だ
941名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 02:31:42.82 ID:???
これまでの人生女について我慢してきたんだからその分世間を見返せるトロフィーワイフが欲しい
942名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 06:29:48.35 ID:???
元看護師のトド嫁のATMだな
943名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 06:51:27.75 ID:???
地元の友人(レコード会社勤務)にむかーし合コンさそわれたとき、
女子アナがきてたなあ、俺の人生ではその一度きりだわ、合コンで女子アナをみたのは。
944名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 07:03:44.51 ID:???
おっさんいくつだよw
945名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 14:27:24.24 ID:???
>>928

頭を見てもらたほうがいい
946名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 14:29:56.99 ID:???
医者が有名人と知り合うのは患者として病院に来た時だけ
合コンなどは開業して稼ぐようにならないと無理
947名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 15:48:02.75 ID:???
テコム模試で結果が返送されるのいつか分かります?
948名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 17:27:18.42 ID:???
誤爆すんなボケ
949名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 19:41:38.94 ID:???
>>948
テコム模試で結果が返送されるのいつか分かります?
950名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 19:45:17.35 ID:???
>>949
来週だよ
951名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 19:58:55.87 ID:???
やっぱりDM行こうかな
やる気なしにはつらいかな
952名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 20:10:12.32 ID:???
>>950
うそつき死ね
953名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 20:14:16.62 ID:???
>>950
適当な事言ってんじゃねえよ役立たず
7/26、8/26って書いてあるじゃねえか
http://www.tecomgroup.jp/igaku/te6/img/te6_schedule.png
954名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 20:18:19.54 ID:???
>>950
お前病棟でもそんな感じなの?
955名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 20:29:04.35 ID:???
>>950
どこまでいっても無能な奴
956名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 21:20:31.21 ID:???
ついにこんなスレまで糖質の粘着が来てしまったか
957名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 21:21:16.83 ID:???
くだらん事で盛り上がってんじゃねぇよ
958名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 22:10:47.25 ID:???
可愛いアナウンサーがいるような都市部では医者ってそんなにモテる職業じゃないからなぁ
若くして儲けまくっているのならともかく、その辺の勤務医程度ではなぁ
959名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 22:27:34.26 ID:???
都市部の高収入な職業があるのは知ってるが
具体的にあげてみ?と言われるとすぐには思い浮かばないな
TV局とか?
960名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 22:32:08.22 ID:???
961名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 23:07:15.41 ID:???
さすがに無知すぎだろ
同じ高校から東大行った奴の進路見てりゃ勤務医よりいい条件で働いてる奴いるだろ
962名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 23:26:02.92 ID:???
なんで当直やら救急なんてやらなきゃいけないんだ?
プライマリケア()とかファーストコンタクト()とかカッコつけてんじゃねーよ
そういうのは使命感に満ち溢れた真面目君に全部やらしときゃいいだろが
研修医なんて人手にもならんだろ
963名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 23:27:14.56 ID:???
>>961
本当それだわ。最近東大理1理2行けば良かったかもと思うことが良くある。
就活も結局ふたを開けてみりゃ東大なら余裕だったらしいし。
自分は旧帝だけど研究とかあんまり興味ないし、お買い損感が半端ない。
964名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 23:29:20.15 ID:???
さり気ない宮廷アピール
965名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 23:31:27.32 ID:???
>>963
そうだね
今初期研修医やってる年代って医学部ブームで東大行けるのになんとなく医学部行った奴多いし
自分もそうだけどはっきり言って道間違えたと思うわ
QOL求めたら馬鹿にされる業界とか終わってる
966名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 23:33:45.98 ID:???
確かに工学部機械・電子電気ならば芝浦工業大修士でも成績上位者は就職余裕だろうなwww
(学校推薦は修士優先、学部生時代の成績順も大いに関係する)

東大でも理学部の一部の研究室ではろくに就職の世話をしない研究室もあるみたいだけどね
967名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 23:37:23.58 ID:???
思い切って初期研修済ませてから、理工系の大学院いけおwww
まず研究生とか科目履修生として専門科目の勉強&実験のやり方学んで、正式に大学院生になればいい
本田技研とかデンソーは30歳くらいの新卒でも取ってくれるぞwwww
968名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 23:38:28.21 ID:???
06年センターが易化したから、それまで医学部のイの字も言ったことなかったのにセンター翌日突然医学部受けるとか言い出す奴が多かった
あれは見ててムカついたな
969名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 23:39:55.65 ID:???
963だけど
>>964
お気に触ってしまったらごめんなさい。要は>>965みたいなことが言いたかったんだ。
俺の代わりに965さんが言ってくれました。
俺は東大行くか地元の旧帝医行くか最後まで迷ってたんだけど親の勧めとか安定求めて
旧帝医にしたんだよ。

>>966
最近の東大生は推薦使う人少ないらしいよ。工学部だけど外資系の金融機関とか
商社とか行きまくってるらしい。
970名無しさん@おだいじに:2013/06/18(火) 23:58:03.76 ID:???
>>928のくだらないレスがここまで広がるとはw
971名無しさん@おだいじに:2013/06/19(水) 00:16:25.66 ID:???
>>970
くだらなくて悪かったな
何で後期研修医になって初期研修医にディスられなあかんねんw
くだらないついでにスレ立てといた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1371568489/l50
972名無しさん@おだいじに:2013/06/19(水) 00:23:55.42 ID:???
ヤバレジ通り越して無職になってしまったわけだが、どうしよう
973名無しさん@おだいじに:2013/06/19(水) 00:31:03.17 ID:???
いつもの入居拒否野郎だろ?いつまでここで喚き続けんの?
さっさとハローワークにでも行けよ
974名無しさん@おだいじに:2013/06/19(水) 00:47:43.90 ID:???
山本昌とか俺が生まれる前から投げてるんだぜ…
975名無しさん@おだいじに:2013/06/20(木) 12:28:51.87 ID:???
>外資系の金融機関とか商社とか行きまくってるらしい。

リーマンもはたで見るより大変だぞ
若いときはいいが年取ってリストラされたら・・
楽な仕事などない
976名無しさん@おだいじに:2013/06/20(木) 12:30:23.81 ID:???
http://toyokeizai.net/articles/-/14407
臨床や基礎以外の道は、技官や保健所の他にも色々ある
無理に嫌なことやってても長続きしないんだから、転職するなら身軽な若いうちがいいぞ
977名無しさん@おだいじに:2013/06/20(木) 14:34:32.12 ID:???
基礎研って食えなそうなイメージが有るんだがどうなの?
生物薬理とモロに被りそうだし
978名無しさん@おだいじに:2013/06/20(木) 16:25:08.65 ID:???
質素な生活すれば生きてはいけるだろ
金欲しい奴には無理
979名無しさん@おだいじに:2013/06/20(木) 16:36:57.88 ID:???
>>978
そもそもポスト無さそうかなって
金はいいよ別に
980名無しさん@おだいじに:2013/06/20(木) 18:48:25.94 ID:Z/Uk+zmJ
おちんちんきもちいいお。
981名無しさん@おだいじに:2013/06/20(木) 19:02:02.01 ID:???
おちんぎんおいしいお
982名無しさん@おだいじに:2013/06/20(木) 23:59:44.78 ID:???
彼女(18歳)がモデルにスカウトされたお
983名無しさん@おだいじに
という夢を見ました