研修医やる気なしクラブ32MIYAICHI

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@おだいじに:2013/02/26(火) 21:54:56.66 ID:???
看護婦とヤる気ならあるよ
953名無しさん@おだいじに:2013/02/26(火) 22:11:45.92 ID:???
茄子とやるとか性病が移るから勘弁だわ
954名無しさん@おだいじに:2013/02/27(水) 15:26:59.86 ID:???
3年目の最初から民間医局はやめとけと言われたが結局民間医局で四月からの職場千葉で決定してしまった・・・ヤバいかな?
当直週4〜5ってきついかな?
955名無しさん@おだいじに:2013/02/27(水) 15:30:02.62 ID:???
月4〜5だった
週4〜5だったら死ぬな(笑)
956名無しさん@おだいじに:2013/02/27(水) 22:19:11.90 ID:???
当直週4〜5で就任三ヶ月くらいで飛び降り自殺すれば
賠償金で遺族は結構儲かると思う
957名無しさん@おだいじに:2013/02/27(水) 22:21:10.85 ID:???
>>954
実際に働いてみないと分からんだろ

当直といっても病院によっては急患や救急車断れる楽チン病院と、大学病院みたいに基本受け入れ拒否ができない三次救急施設じゃ全然負担が違うしな…

まさか徳みたいなとこかい?(笑)
958名無しさん@おだいじに:2013/02/27(水) 22:40:06.23 ID:???
大学病院で二次救急というところも結構あるように思うけど
959名無しさん@おだいじに:2013/02/27(水) 23:28:25.02 ID:???
一概に二次救急がいいとは限らなくね?
三次なら、まず二次に行けって言えるし
960名無しさん@おだいじに:2013/02/28(木) 00:58:57.57 ID:???
それ俺も思った
三次しかやらないような大学病院なら、逆に件数少なくて楽なんじゃねと思ったんだが大学病院勤務の人実際どうなの?
961名無しさん@おだいじに:2013/02/28(木) 02:11:18.94 ID:???
>>960
かかりつけが来るから、完全三次ってのは無いはず。
で、三次は三次でキーワードが出てくると三次適応疾患と言うことでポンポン来る事があるぜ。
地域によっては救急搬送ルールで三次該当疾患があったりするし。

二次から三次に送るに当たって、中を知ってるとキーワードが浮かんでくるので二次当直中に楽だよ。
研修中にごくごく短期だけ回るのが正解だと思う。
962名無しさん@おだいじに:2013/02/28(木) 11:18:30.37 ID:???
★【婚活男性へ】女看護師だけはやめておけ 12

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1361675389/l50

看護師の看護学校時代の7P話あり。
963名無しさん@おだいじに:2013/02/28(木) 14:41:57.14 ID:4rBTzVdB
>>920
千葉県立病院群レジデント制度
http://www.chibakenritsubyouin.jp/resident/index.html
964名無しさん@おだいじに:2013/02/28(木) 14:44:19.38 ID:q5nMGM+i
>>920
千葉県立病院群レジデント制度
ttp://www.chibakenritsubyouin.jp/resident/index.html
965名無しさん@おだいじに:2013/02/28(木) 18:27:19.12 ID:???
みんな研修どんな毎日なの?何が忙しい?
特に市中病院の人。大学はカンファがひたすらうざいってわかったからいいや
966名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 15:25:53.68 ID:???
当直かな
2年目になるのがさらに鬱だわ…
カンファは週1のとこが多い
967名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 16:51:57.06 ID:???
ここの住民ってやる気ないならなんで民医連とか選ばなかったの?
給料高くて休み多いじゃん
968名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 17:21:29.92 ID:???
民は思想的にちょっとな…
969名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 18:04:27.84 ID:???
市中だったが毎朝一時間以上のカンファあったよ。
970名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 19:15:40.64 ID:???
やる気ないからマッチングは適当
やる気ある指導医にやる気ない態度を貫くのがやる気なしクラブ
971名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 19:25:13.25 ID:???
やっぱりカンファと当直か。
受け持ち多すぎて大変ってのはないの?
972名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 20:40:50.08 ID:???
俺も当直が一番辛い
指導医と合わないとトラブルになりやすいし
973名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 20:50:50.02 ID:???
当直って一人でやるの?
974名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 21:35:51.81 ID:???
うちは研修医だけだよ
最近は夜中は基本1年目が一人だけ
下手するとその状態で救急車3台同時にみたりする
手に負えなくなったら裏で寝てる2年目起こすけど
975名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 21:37:11.78 ID:???
>>973
研修医1人はない
指導医との相性+忙しさによって辛さが違う
976名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 21:53:37.40 ID:???
>>974
1年目だけってやばくないか?
地方の病院?
977名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 22:01:31.16 ID:???
二年目居るって書いてあるだろ
978名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 23:01:07.82 ID:???
二年目いたところで頼りになるのか?
まじで
979名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 23:23:43.70 ID:???
労働力としては2年目がいることに意味があるが
診療能力としては2年目なんて大した頼りにはならない。

出来ることは、地雷を踏まなかったラッキー!という程度の、なんちゃって診療にすぎない。
980名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 23:24:02.73 ID:???
頼りになったりならなかったりだねw
実際起こすのは重症が同時にきたりとかで
人員的にむりぽな場合が多いけど
981名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 23:31:34.34 ID:???
そうだよな
四月から二年目として当直するけど、何もできる気がしないわ
982名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 23:54:51.25 ID:???
なんかそんなん聞いてると大学病院のがいいきがしてきた
983名無しさん@おだいじに:2013/03/04(月) 02:37:26.90 ID:???
>>960とかでも言ってるが、大学病院なら上級医つくだろうから、それ見てるだけでラクなのでは?
984名無しさん@おだいじに:2013/03/04(月) 07:58:02.65 ID:???
研修医だけで当直って、AMIとかの場合は当然待機四部んだよね??
疑わしいけどどうなんだろーっていう緊急性疾患のときはどうしてるの??
985名無しさん@おだいじに:2013/03/04(月) 21:16:23.37 ID:???
呼ぶでしょ。
上級医との相性もあるけど基本は呼ぶんじゃない?
986名無しさん@おだいじに:2013/03/04(月) 21:55:40.30 ID:???
どの科でも内科に行くなら入院治療できなきゃいけない疾患って
肺炎、尿路感染、急性心不全、喘息
他なんかある??
987名無しさん@おだいじに:2013/03/04(月) 22:08:56.83 ID:???
>急性心不全、喘息
この2つはいらんだろ、というか俺無理だわ

4月から当直月4−5回(週1固定曜日と土日どこか一回)なんだが、これって多いのかな?
楽さ目当てで選んだが何気にきつい気がしてきた…3年目だとどこもこんなもんなのかなぁ?
988名無しさん@おだいじに:2013/03/04(月) 23:09:59.52 ID:???
>>984
心電図でわかれば即座に電話だね
迷うやつはまず電話でコンサルト
それで来たり来なかったり
989名無しさん@おだいじに:2013/03/04(月) 23:12:19.56 ID:???
超基本じゃないのか?

一年目のおれでも出来るぞ。
990名無しさん@おだいじに:2013/03/05(火) 19:39:03.04 ID:???
あーあ。また藤林先生が研修医の広場で失言しちゃったよ…
991名無しさん@おだいじに:2013/03/05(火) 19:42:17.35 ID:???
次スレのタイトルどうする?
992名無しさん@おだいじに:2013/03/05(火) 20:18:33.19 ID:???
研修医QOL重視クラブ、とか
993名無しさん@おだいじに:2013/03/05(火) 20:22:37.28 ID:???
994名無しさん@おだいじに:2013/03/05(火) 20:28:17.42 ID:???
人によるだろ、と
995名無しさん@おだいじに:2013/03/05(火) 20:39:19.72 ID:???
立てといたぞ

研修医やる気なしクラブ33
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1362483519/
996名無しさん@おだいじに:2013/03/05(火) 20:45:18.82 ID:???
>>995
ありがとう
997名無しさん@おだいじに:2013/03/05(火) 22:33:45.05 ID:???
不整脈の薬とか一人で使うの怖い
心臓系は怖い
当直怖い
998名無しさん@おだいじに:2013/03/05(火) 23:21:25.24 ID:???
Afとめるのもガクブルだよな・・・。
999名無しさん@おだいじに:2013/03/05(火) 23:57:50.39 ID:???
除細動ってこと?
怖すぎる
1000名無しさん@おだいじに:2013/03/06(水) 00:12:59.68 ID:???
Af止めるのなんて循内じゃないの?下手に研修医が除細動で血栓飛ばしたらいかんでしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。