第106回医師国家試験 国浪スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
なさそうなので立てて見ました

本スレや、偏差値スレでは荒れる原因となる国浪生
不安や愚痴、曝け出してみんなで合格しましょう
もちろん浪人生以外も構いません
2名無しさん@おだいじに:2012/02/07(火) 15:58:18.30 ID:???
さすがにいないか…
3名無しさん@おだいじに:2012/02/07(火) 17:14:09.24 ID:???
ここすげ
4名無しさん@おだいじに:2012/02/07(火) 19:19:54.92 ID:???
落ちそう\(^o^)/
5名無しさん@おだいじに:2012/02/07(火) 21:07:03.40 ID:???
受かりそう\(^o^)/
6名無しさん@おだいじに:2012/02/07(火) 21:14:01.57 ID:???
盛り上がらねえwww
7名無しさん@おだいじに:2012/02/07(火) 22:44:41.15 ID:???
盛り上ゲロ!
8名無しさん@おだいじに:2012/02/08(水) 07:46:02.92 ID:???
4月からお世話になあああああ
9名無しさん@おだいじに:2012/02/08(水) 08:31:22.85 ID:???
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
10名無しさん@おだいじに:2012/02/08(水) 11:02:09.25 ID:???
プレッシャーが最大の敵
がんばああああ
11名無しさん@おだいじに:2012/02/08(水) 13:49:57.48 ID:???
9割受かるから余裕ってそれが一番のプレッシャーなんだよクソが
12名無しさん@おだいじに:2012/02/08(水) 18:55:43.91 ID:???
誰かいないのか
13名無しさん@おだいじに:2012/02/08(水) 19:44:17.71 ID:???
いるぜ
お前の背後にな
14名無しさん@おだいじに:2012/02/08(水) 23:30:42.30 ID:???
こんな情けないスレがあろうちは、絶句
15名無しさん@おだいじに:2012/02/08(水) 23:35:10.20 ID:???
昔のスレで「国浪を楽しもう」みたいなものがあったよ。国浪って楽しいのか?
16名無しさん@おだいじに:2012/02/08(水) 23:44:22.13 ID:???
国浪たのしいよ。
家に金があって、予備校に通えればの話だけど。
なんかぼーっと講義受けてれば自動的に受かる感じ。
宅浪は地獄かと思うので、借金してでおも予備校通いな!
17名無しさん@おだいじに:2012/02/09(木) 01:48:49.36 ID:???
琢郎だが1年間好き勝手やって楽しかったわw
成績も大体良い感じだし、あとは本番ヘマやらないように気をつけるだけ
18名無しさん@おだいじに:2012/02/09(木) 02:31:48.53 ID:???
新卒の合格率は95%
しかし国浪の合格率、ずばり6割。

メンタルか。あるいは脳の機能がダメなのか。
19名無しさん@おだいじに:2012/02/09(木) 03:15:06.28 ID:???
国浪で予備校通ってる人に訊きたい。周りの生徒とはどういう立ち位置なの?
友達で一緒に飯食ったりする仲? 教室で話はするがその程度? むしろ一切かかわらない?
男と女ならセックスに発展する?w

俺大学受験の時に予備校経験したけど、いつも授業は後ろの方で、誰とも関わらず、終わったらゲーセンで1人楽しんでるようなクソだったわ
今思えばあの頃は若いし、もっとみんなと溶け込めばと思った。

大学受験はあからさまに周りはライバル、国浪は相対評価とは言え助け合いの面もあるからまた違うんだろうか?
医学部自体クラスは独特の雰囲気だし、国試予備校もさぞや面白い場所なんだろうとは思う。


あと宅浪してる人。モチベーション続きますか?
本やビデオ講座をシコシコやって模試を受けて、本番臨む感じなんでしょうか?
日中はアルバイトとか、あるいは病院で研究の手伝いみたいな事をしてる感じですか?
20名無しさん@おだいじに:2012/02/09(木) 07:29:21.03 ID:???
>>19
かえって勉強だけにはならん方がいいだろうね。ダレる
医学部卒業できるだけの地頭があればどんな人間でも2ヶ月全力を尽くせば絶対受かるよ
年内は適当に勉強して、勉強以外のこともやって、直前で全力を尽くせばおkだろう

ただ、オンオフの切り替えが出来ない人間が宅浪やるとヤバい
21名無しさん@おだいじに:2012/02/09(木) 14:32:16.23 ID:???
>>19
浪人予備軍か?


俺国労予備校生だけど、だいたいみんな仲良しだよ。
メシ食いに行ったり、たまに遊んだり。
よっぽどのコミュ障は孤立してるけど。
男女間で話すことはあっても、
発展してる人はいないなあ。
研修先はバラバラだし、せいぜいセフレぐらいじゃないか?

今年は予備校通って本当に良かった。
宅浪なら好き放題遊んでたと思う。
22名無しさん@おだいじに:2012/02/09(木) 16:57:59.13 ID:???
金があるのならコミュニティとしての予備校には価値はあるだろうなあ
23名無しさん@おだいじに:2012/02/10(金) 20:07:13.13 ID:???
保険適応外の治療って国試に出るっけ?
24名無しさん@おだいじに:2012/02/10(金) 20:07:41.72 ID:???
誤爆
25名無しさん@おだいじに:2012/02/10(金) 20:12:51.06 ID:???
どうせここ見てるやつですら半分くらいはまぐれで合格するんだろ
26名無しさん@おだいじに:2012/02/11(土) 19:56:35.52 ID:???
むずかったwww
27名無しさん@おだいじに:2012/02/12(日) 20:06:08.03 ID:???
もう一年かもしれん
2819:2012/02/13(月) 19:19:43.33 ID:???
あざっした。
周りの誰もが国浪すると思っていた俺でしたが、なんとか受かりました。
今年って知識よりも勘や考え方でイケる気がします。
29名無しさん@おだいじに:2012/02/15(水) 01:11:31.97 ID:???
やっと浪人生活が終わった…
1年は長かったよママン。
30名無しさん@おだいじに:2012/02/15(水) 01:23:38.71 ID:???
>>29
俺もだ!お疲れ!!
やっぱKSRはよく当ててきたなぁ
氷とかsims位とか他いっぱい
31名無しさん@おだいじに:2012/02/15(水) 01:35:26.31 ID:???
俺はもう一年かも
32honge ファンクラブ:2012/02/15(水) 09:28:30.41 ID:???
honge さん今年で18回目ですよね 合格発表前に死なない、と約束してください。

朗報待ってます。

なんまいだぶ、なんまいだぶ、なんまいだぶ
33名無しさん@おだいじに:2012/02/15(水) 13:51:03.75 ID:???
>>30
ヘルパンギーナの臨床での改変出題も忘れるな
34名無しさん@おだいじに:2012/02/15(水) 18:10:21.16 ID:???
http://www.juntendo.ac.jp/med/kokushi.html
御三家の雄 順天堂は 今年も国家試験全国1位を宣言いたします。
特に今年は優秀な学生がそろい、1年目から印旛沼にある順天堂の理想郷、全寮制啓心寮での集団生活による必修問題の常識的選択の訓練をはじめとする
国家試験に特化した教育が功を奏した結果であると自負しております。
これからも御三家の雄順天堂は、医師国家試験に特化した特色ある素晴らしい教育を行い、
御三家(順天堂大学医学部 昭和大学医学部 慶應義塾大学医学部)のさらなる発展を共に協力しあい実現していきます。
3529:2012/02/16(木) 01:35:36.34 ID:???
>>30
お疲れさん。
俺は合格発表までのんびりするわい。
36名無しさん@おだいじに:2012/02/16(木) 14:18:15.38 ID:???
もう一年とか辛すぎるんだが
やっぱ予備校行かなきゃダメなのかなぁ
37名無しさん@おだいじに:2012/02/16(木) 19:05:26.22 ID:???
>>36
今回は宅浪してダメだったの?
俺はMEC通ったけど、やっぱり予備校は良いよ。
予習復習の小テストとか、出欠の管理とかあって、
自己管理が苦手な俺には有り難かった。

ちなみに俺の分校の生徒は、登校拒否ってた人以外はほとんど受かったみたいだ。
38名無しさん@おだいじに:2012/02/16(木) 20:42:18.51 ID:???
>>37
俺は拓郎だった。
やはりメリハリないから通った方が良かったかも
もともと要領悪い方だったからなぁ
39名無しさん@おだいじに:2012/02/16(木) 21:14:28.73 ID:???
国落ちた、明日から手術で入院
死にたい…
40名無しさん@おだいじに:2012/02/16(木) 22:03:02.88 ID:???
MACのネット講座で宅浪
趣味を堪能して今年は余裕の合格っぽい
41名無しさん@おだいじに:2012/02/17(金) 00:22:30.28 ID:???
>>40
どう?良かった?
42名無しさん@おだいじに:2012/02/17(金) 05:02:10.55 ID:???
>>39
大丈夫??お大事に。。。国し落ちても死なないからまたチャレンジして。
きっと次は大丈夫やカラ
43名無しさん@おだいじに:2012/02/17(金) 05:31:21.02 ID:???
順天堂駅伝,国家試験W1位宣言
http://www.juntendo.ac.jp/med/kokushi.html
御三家の雄 順天堂は 2012年も国家試験全国1位を宣言いたします。
特に今年は優秀な学生がそろい、1年目から印旛沼にある順天堂の理想郷、全寮制啓心寮での集団生活による必修問題の常識的選択の訓練をはじめとする
国家試験に特化した教育が功を奏した結果であると自負しております。
これからも御三家の雄順天堂は、医師国家試験に特化した特色ある素晴らしい教育を行い、
御三家(順天堂大学医学部 昭和大学医学部 慶應義塾大学医学部)のさらなる発展を共に協力しあい実現していきます。
国家試験浪人生まで100%合格を達成できたのは、堂生の団結力の強さ 堂主さまのお慈悲の賜物。
今後とも順天堂は堂主さまのご指導のもと、さらなる国家試験に特化した教育を行っていきます。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1325268731/
44名無しさん@おだいじに:2012/02/17(金) 07:18:34.82 ID:???
また、落ちた
3年目、しにたい
45名無しさん@おだいじに:2012/02/17(金) 07:22:28.81 ID:???
>>44
転職してみてはいかがですか?
46名無しさん@おだいじに:2012/02/17(金) 14:49:09.79 ID:???
>>41
良かったよ
去年の点数と比べて臨床と必修はぐんと上がった
梃子は現役の時見てノート作ってあったし、
メクはKSRはいいけど一茶が致命的に肌に合わない
そんで安かったからMAC在宅にしてみた
模試もMACしか受けてない
ただ国試終わってみて、公衆衛生だけはSTEP通読しても良かったかなと思う
47名無しさん@おだいじに:2012/02/17(金) 15:22:31.76 ID:???
酷使浪人って一生言われつづけるらしいね。
後ろ指さされて。「あのひとが・・・・・なんだって」って感じらしいよ。
うわー落ちた人これから悲惨だね。
大学でも居場所がないって。もちろん出世も無理。医局でも条件の悪いところへ安月給でとばされてしにたくなるんだって。

4月の研修初めのころは、もう一年くらい休み貰ってもよかったかな、なんて甘いこと考えていたけど、
やはり冷静に考えたら国試浪人は100%悲惨だわ。
ここにいる皆さんは、一生差別され続ける職場を目指して、来年に向けて頑張ってください
48名無しさん@おだいじに:2012/02/17(金) 15:24:28.28 ID:???
>>47
ありがとう、励みになるわ
49名無しさん@おだいじに:2012/02/17(金) 15:38:32.54 ID:???
国史浪人は母校戻ってもかつての知り合いには
馬鹿にされるか 無視されるか 憐みの目で見られるか
人間的尊厳ゼロの状態になるのがオチ
医者としての腕に対する不信感も一生拭えない
50名無しさん@おだいじに:2012/02/17(金) 15:41:30.80 ID:???
>>47
thanks
51名無しさん@おだいじに:2012/02/18(土) 20:28:47.03 ID:???
さて、そろそろこのスレの需要が上がる頃合いかな。
腐らずがんばれよ!

by国労
52名無しさん@おだいじに:2012/02/19(日) 01:19:57.24 ID:???
↓のスレの101番が国試本番中にカンニングしたことを暴露してるぞ

国試 カンニング 危機一髪!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1222843170/


正義感が強いそこのアナタ! 以下のタレコミ先に通報しましょう。

インターネット・ホットラインセンター
http://www.iajapan.org/hotlinecenter/illegal-full6.html

厚生労働省医政局医事課試験免許室
[email protected]
53名無しさん@おだいじに:2012/02/19(日) 01:59:50.20 ID:???
>>44
別スレより転載。

医師国家試験に通る方法
http://www5f.biglobe.ne.jp/~asanokouji/kokusi.html
54名無しさん@おだいじに:2012/02/19(日) 17:31:53.03 ID:???
106C-23
あなたは任天堂医院の58歳の医師。独身。堂内の健康診断で検査値の異常を指摘されたため来院した。
持参した健康診断の結果はHbA1c7.2%(基準4.3〜5.8)であった。近医の東京医科歯科大学や日本医科大学 東京大学に過剰なコンプレックスを抱いている。
身長168cm、体重80kg。はじめは、食事の管理と適度の運動とを中心に生活習慣を改善を試みたが、コンプレックスのせいか、堂内で傷をなめあうために深酒をしてしまう。
3ヶ月後の再診時、体重は81kgとなっていた。「医科歯科や日医よりウチのほうが上、天皇陛下の手術もウチでやった」「生活習慣を改善する努力はしたが、医科歯科や日医の医師が邪魔をして
昼間はDQNしか来院せず、深夜勤務も多いので、規則的な食生活は無理だ」と言う。

 あなたの行動変容を促すための現時点の対応で適切なのはどれか。

a 半年後の目標体重を設定する。
b 東京医科歯科大学や日本医科大学へのコンプレックスがあることを強く指摘する。
c 食生活を監督できる任天堂全寮制の寮への再入寮を勧め、1年からやり直し、任天堂大学の後輩をいじめさせ、コンプレックスを解消させる。
d 東京医科歯科大学や日本医科大学の卒業生のの写真を見せ、住む世界が違うことを認識させる。
e 学歴ロンダし、東京医科歯科大学や日本医科大学の職員となり、コンプレックスのない仕事への転職を勧める。
55名無しさん@おだいじに:2012/02/19(日) 21:17:44.13 ID:???
上げ
56名無しさん@おだいじに:2012/02/19(日) 22:18:19.76 ID:???
ださいが、それだけ。
現役以上に詰らんこと言うな。
57医学川柳:2012/02/20(月) 13:45:04.22 ID:???
日本海
波のしぶきが
涙味
58名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 16:48:41.49 ID:???
4月からお世話になりますwwwwwwwwwwww
59名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 17:27:13.62 ID:???
国労しても大丈夫なんて2chではよく言われてるけど、
実際にはマジで人生棒に振るくらいつらいぞ
笑ってられるのは今のうちだけだ
60名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 17:28:15.07 ID:???
タクシー落ちしたと思われます。。。
61名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 17:30:44.21 ID:???
ようやく国浪を卒業できる
今までありがとう
経験を踏まえてアドバイス
・趣味を大事にする
・週1で必ず休む
・「知ってるし〜」でテキストを流さない
・本を読む
・人と積極的に関わりにいく
・とにかくメンタルを鍛えろ
62名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 17:31:55.99 ID:???
現役時に下10%に確実に入っていたデキソコナイだからな、国労は
必修落ちで国労決定した同級生の顔ぶれを見てると、国労に体いじられて命預けるなんて
金もらっても嫌だわ
63名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 18:12:24.35 ID:???
>>62
ほい
64名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 20:13:34.86 ID:???
>>62
自虐乙。
65名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 20:26:20.46 ID:???
>>62
ありがとう
厄を進んで受け取ってくれるとは
なんていい人なんだ!
66名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 20:44:07.29 ID:???
国労のメンタルタフネスは異常w
実際この1年かなり鍛えられたわw
67名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 20:44:57.72 ID:???
メンタルやられて散って行った国浪生いっぱいいるんだろうな
68名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 20:48:39.01 ID:???
>>66
そうそう
俺もだよ
あと、多浪、国浪を絶対見下さない心も大きな財産だと思ってる
69名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 21:03:01.60 ID:???
あの試験くぐった奴らなら現役でもそんなに見下さないよ。
受験資格の無い非医療関係者の目だけがメンドクサイ。
70名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 22:04:34.06 ID:???
落ちたくさいんだけど、来年ってガイドライン変わるの?
71名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 22:06:25.47 ID:???
変わるよ
新しい疾患も加わるし、一般臨床の比率も分からん。手探りだらけ
72名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 22:09:55.70 ID:???
ガイドライン変わるし、拓郎といわず予備校行った方がいいよ。
一番安いコースでも。
73名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 22:13:33.71 ID:???
予備校は行っとくべきだろうな
新しく増えた疾患に関しては1人じゃ限界あるだろうし、周りと同じ知識は入れとくべきだろうし
不本意ながら予備校に金払うしかない
74名無しさん@おだいじに:2012/02/20(月) 23:49:38.68 ID:???
>>69
ヒント:腹の中
75医学川柳:2012/02/21(火) 00:01:06.86 ID:???
苦しみの
意味をわかるか
世捨て人

埼玉で
餓死で逝くのは
福祉国民

下を見て
自ら下す
裁きかな
76名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 00:18:13.93 ID:???
浪人、留年、国労ですから人生終わったと思ってる。
ふつうの医者になれるかどうかも怪しい。
飢え死にしなければいいのだが。
77名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 00:20:17.32 ID:???
まあ医療人生は完全に詰んでる罠
78名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 00:23:43.80 ID:???
>>77
はい
79名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 00:24:50.93 ID:???
はいじゃないが
80名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 00:32:56.07 ID:???
こうなったらやぶれかぶれでがんばるしかないね。
マズローの自己実現に向けて。
81名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 01:07:02.51 ID:J8TecLa8
今時イヤーノートとか使ってるいるんか?
レビューブックのみだったけどなぁー
82名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 01:11:47.38 ID:???
今年はテコムネットとレビューブックだけだったな
イヤーノートじゃないと載ってないことも出てたけど、正直そこまでやる気になれなかったw
83名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 01:15:36.22 ID:???
イヤーノートは漬物石になりさがった奴他にもいたかwwwww
まったく開いてないから、すんげぇーピカピカなんすけどwwwwww
84名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 01:22:47.18 ID:???
優秀な奴は使ってるよね
同期の学年1位は「イヤーノートに載ってるんで出ると思いますよ」とかよく言ってたわ
85名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 02:01:54.80 ID:???
パン81リン83必修78で国労決定したかもしれないんですが
予備校はどこがオススメですか?

正直、あと一年勉強するメンタルが残っていないのですが・・・。
86名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 02:04:47.71 ID:???
その調子じゃあ来年の必修も危ないぞ
予備知識が足りないわけではないだろうから

今年はそんなに必修難しくなかったし来年も取れるかどうか怪しい
87名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 02:07:23.62 ID:???
>>86
ですよね・・・。
必修は考えすぎてコケました。
一般・臨床は75%を目安に考えていたので、気楽に解いていました・・・。

先輩方アドバイスください。
88名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 02:08:50.61 ID:???
母校の現役生と同じとこがいんでないの?
その成績なら強くてニューゲームって感じでしょ。
最初はのんびりやって現役生と同じころからスパートかけて、直前は必修だけやったよ、俺は
89名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 02:08:55.08 ID:???
>>83
今年はYN要らなかったな
来年は要るだろう
90名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 02:12:54.55 ID:???
>>88
母校はどこかと契約している訳ではなく、自由に受講できたので・・・。
ビデオ講座はTECOMとMECを受講しました。
91名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 02:15:12.07 ID:???
>>90
なら自分で見比べてみるのがいんでないか?
地方なんで予備校があんま無くて、宅浪でネット講座観てたからあんま参考にならんかも。
すまん。
92名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 02:18:01.55 ID:???
>>91
ありがとうございます。
次こそは合格したいので、よく考えようと思います。
93名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 09:22:54.40 ID:???
>>92
去年同じパターンで落ちた俺は
必修は回数別で全て解く(3回)
QB必修を丁寧に読みこむ
診察と手技が見える1,2で基本診察をマスター
ガイドライン必修の疾患を勉強(検査の意味、手順など)
これで今年は余裕だった。さらに不安ならMEC、TECOMの必修
講座も受けとけばいい。

94俺も国浪生:2012/02/21(火) 10:23:38.39 ID:UCHcNJLx
>92
俺も去年必修単落ちで、今年地方のMEC校に通ってたけど、何か
聞きたいことがあれば聞いてくれ。
95名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 10:50:25.27 ID:???
>>93-94
ありがとうございます。
やはり必修の対策が疎かだったと思います。

>>94
MECはどうでしたか?
TECOMかMECにしようと思っています。
96名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 11:07:53.12 ID:???
自分は105回全落ちだったものです(゚Д゚)完全勉強不足なものでw

地方のMEC校で適度に頑張って遊んだりもしてましたが、106回は余裕な成績でした。
105回落ちの時はテコムかメックで迷ってましたが、必修対策としてはメックの方がいいのではないかと個人的に思いました。

それに一般、臨床は講義を聞いて復習してれば普通に上がっていくし、必修に関してはQB(今回はあまりやりこんでませんが)をやり込んで、間違えなくなったら直前に模試の過去問3年分きっちりやれば対策としては十分かと思います。

長文失礼しました(>_<)
97名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 11:08:27.46 ID:???
イヤーノートは卒試では重宝したけど、酷使では・・・
ただ、レビューブックはゴミ
レビューブック使ってたやつはアホが多かったw
98名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 11:11:14.42 ID:???
MECは直前講座だけ取ったけど、KSRの方が現場での話をしてくれるからイメージつきやすそうだなって思った。
TECOMは総論がっつりやってそこに疾患を肉付けしていく感じか
99名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 11:14:01.69 ID:???
そんなゴミレビューブック使ってたw確かに自分相当アホですorz
でもそんなアホでも受かれる酷使w

100名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 11:17:11.71 ID:???
要領の良い友人は「これ覚えりゃいいんだろ?」と言って
QBとレビューブックで受かっていったw
101俺も国浪生:2012/02/21(火) 11:21:15.58 ID:UCHcNJLx
>95
MECは、おおざっぱに言うと、前期に一茶の臓器別で1通り終わらせて、後期はコーシローの
サマライズで、大事な所をやるって感じかな。
で、一番聞きたいのは必修対策だと思うんだけど、実は、必修専用の授業ってのはほとんど
なかった。ただ、コーシローの授業を1年間受けてると、必修が取れるようになってたって感じかな。
俺の周りの友達も、コーシローの授業を聞いてると必修はいけるよね、って言ってるやつが多かったよ。
102名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 11:25:50.12 ID:???
>101
その通りですねヽ(^0^)ノ
103名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 12:18:14.02 ID:???
現役の後輩達は卒業旅行、同期の友人や先輩は仕事中
皆さまこの時期は如何お過ごしですか(´・ω・`)
104名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 12:21:35.20 ID:???
仕事
105103:2012/02/21(火) 12:27:01.18 ID:???
>>104
バイト?俺も短期でやろうかな。暇で暇で…
106名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 15:05:41.11 ID:???
一般 127点 /200点 (63.5%)

来年からお世話になります\(^o^)/
まさか一般単独落ちとは…
107名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 15:54:15.87 ID:???
>>101
ありがとうございます。
ちなみに、地方校だと生の講義はないですよね?ずっとDVD講義でした?
予備校で友人は出来ましたか?
108俺も国浪生:2012/02/21(火) 17:13:48.59 ID:UCHcNJLx
>107
生講義はちょっとだけあったよ。コーシローは月に1,2回くらい来てくれたかな。
ほとんどDVD講義って思ってくれていいよ。
友達は出来たよ。今度友達と旅行行くし。予備校には、なんでコイツ落ちたの?って
思うくらい出来るやつもいて、そんなやつに俺はわからんとことか聞いてたよ。
109名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 17:15:33.04 ID:???
たまに来るのか
浪人は何人くらいいるの?みんな黙々とやってる感じ?
110俺も国浪生:2012/02/21(火) 17:32:28.43 ID:UCHcNJLx
>109
MEC全体だと300人くらいで、東京校が120人くらいで、地方校は40人〜60人くらいだと
思う。多分。
で、もちろん全員ではないけど、結構多くの人が残って自習してたよ。予備校に来て良かった
ことの1つは、皆勉強してるから俺も勉強しないと!っていう気分にさせてくれたことだわ。
111名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 17:42:59.87 ID:XDACjgU8
営業?
112名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 17:55:15.29 ID:???
>>110
俺もMECの地方だ。
同じ学校かもしれんねw
他の地方は知らんけど、24時間勉強出来るのと、出欠とか小テストとか、管理されてる感が逆に良かった。
本当はMTMの講義の方が受けたかったんだが、
テコは結構放任主義と聞いたのでやめといた。
113名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 18:28:17.13 ID:???
なるほどね。参考になった
Macとかテコムはどんな感じなんだろ?
MacはHP見てると小テストとか結構やってくれそうだよね
梃子は太郎多いと聞くが…
114名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 19:06:32.89 ID:???
よっぽど自己管理できないんでなきゃ
せっかくなんだから自由にしといたほうがいいと思うぞー

来年から嫌でも毎日朝早くから通勤しなきゃならない何十年が待ってるんだから
115名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 20:44:09.12 ID:LXgWh0sl
1年の浪人生活は無駄にはならない。
楽しめばいいじゃない?
医師になってからが大変な生活なんだぞ?自信持とうよ!
116名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 20:55:36.79 ID:???
無駄になるとは思わないけど、
一年間しっかりやる自信がない。
留年もしてるし精神面の問題だわ。
117名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 21:28:30.66 ID:???
一人暮らし宅浪だったけど、気楽だったよ
日中バイトして、お金貯めて旅行したり、夏くらいまで遊んでた。
ただ予備校も友達増えそうだし、モチベーションは維持できそうだし良さそう。
正直モチベーションが最大の敵だった。
118名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 21:58:33.73 ID:???
今年は必修やさしめで必修落ちが少なそうだからパンリン勝負で国労には有利だったかも?
一年やればパンリンは平均以上には伸びそうだ。
それはいいが一年間必修で事故らないかが心配すぎる
119名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 22:59:47.60 ID:???
就職決まり後一歩の関門で失敗し、周りの同輩は研修医として働いてるのに比べ何にもなれないクズとして1年棒に振る。
辛いが自由なモラトリアム時期が延長する楽しさも兼ね合わせた国浪。


うち大学は医局の一部屋を国浪生のために勉強する場として与えてるが、大学の食堂や売店で一年目研修医の同輩に会って双方気まずそうになってるのをよく見かける。
6年も腫れ物のように先輩国浪を見てるし大学残って勉強してるヤツはマジでタフだと思う。
国浪生は他に地元の予備校通ったヤツが二名、行方不明になったヤツが一名いた。
後者はどうなったんだろうとたまに思う。
120名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 23:50:14.80 ID:???
同級生が働いてる中、自分一人が遊んでいても人間の屑みたいな自己嫌悪に陥って全然楽しめないもんだよ
121名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 23:51:26.67 ID:???
受けてみるまでは落ちる奴って腫れものだよな 昔俺もそうだった希ガス
122名無しさん@おだいじに:2012/02/21(火) 23:54:06.60 ID:???
5,6年生のころは国家試験の話をする中年医師をふつーに嗤ってたからなあ。。。
必死かよ藁みたいな。

必死にやらなきゃダメな試験なのにな。。。
123名無しさん@おだいじに:2012/02/22(水) 00:42:27.25 ID:???
必死にやったのに必修8割切ったよ…
パンリンは無駄に8割…

はぁ…
124名無しさん@おだいじに:2012/02/22(水) 01:10:46.81 ID:???
>酷使落ちは一生の恥
今までの学歴努力がすべて水の泡になるからね

これ本当?otz
125名無しさん@おだいじに:2012/02/22(水) 01:16:32.89 ID:???
>>124   ある意味ではその通り 
126名無しさん@おだいじに:2012/02/22(水) 01:27:48.87 ID:???
予備校もいいけど、自己管理能力あるんだったら動画買えばOKでしょ
世界一周旅行3ヶ月とか行けばいいんだよ
127名無しさん@おだいじに:2012/02/22(水) 20:46:54.13 ID:???
予備校に通って思ったのは、やはりあれくらいのスピードのしゃべりに対応
できないと、本番の文章量に対応できなかっただろう。
一人でやっていると、マイペースでだらだらやってしまうからな。
128名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 02:24:56.68 ID:???
東田先生の予想当たるのかな…当たってほしい…
129名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 03:07:25.22 ID:???
今年の必修が難しいわけない
130名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 12:06:44.57 ID:???
MECの採点みてほぼ国浪が決定したんですけど予備校選びで迷ってます

今TECOM有り、MAC、MEC無しの地方に住んでいるんですが、
住んでる場所を変えてまでMAC、MECを選ぶメリットはありますか?
131俺も国浪生:2012/02/23(木) 12:39:27.83 ID:Hjkcc6d8
>130
101、108、110の書き込みをした者です。
俺はMECしか知らないんですが、基本的には、TECOMだろうがMECだろうがMACだろうが、
予備校のカリキュラムをきちっとこなせば受かると思います。
ただ、僕の友達で、去年TECOMだったけど成績が伸びなくてMECにしたって人もいたので、
授業の相性が重要だと思います。TECOMが合ってるなら、TECOMで全然良いと思います。
132名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 12:45:02.51 ID:???
>>130
TECOMあるならそこで十分。ボーダー心配するより早めに
勉強開始したほうがいいよ。
133名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 13:55:20.65 ID:???
浪人したら地域と一族と関係者の生き恥だな、ネットに実名とにせ情報書かれるし。
134名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 13:56:15.14 ID:???
ビデオ講座やり込んでる奴らより自分で勉強してる層の方が模試の点数良かったな
135名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 14:08:17.98 ID:???
>>131、132
ありがとうございます。TECOMにしよう思います
136名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 14:17:20.05 ID:???
>>133
医学部受かったら報告くれよな!
137名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 16:10:36.80 ID:???
俺もMEC通ってた
正直浪人してよかった!とは思えなかったけど、それなりに充実はしてたかな
ってか驚くほどみんなマジメに勉強してたから、気持ち切れずに頑張れたのがでかかった

多分宅浪して旅行とか趣味とかしても心底楽しむとかできないだろうし、4月から講義受けに行くってやっぱ直前になった時に心に余裕ができるぞ
なんか予備校の回し者っぽくなってしまったけど、来年絶対に受かりたいなら予備校行く方が合格率は間違いなく上がると思う
138名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 16:19:02.58 ID:???
正直一度覚えた知識を、1年間維持させるのがこんなにきついとは思わなかった…
139名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 19:09:16.26 ID:???
俺は必修単落ちで予備校も通わずに、勉強してたんだけど
今年は大丈夫そう。

もし、なにか聞きたいことがあったらレスちょうだい。
浪人はなんだかんだで辛かったから、アドバイスくらい出来ればと思う。
140名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 19:19:36.20 ID:???
>>139
一年間どうやって過ごしてました?
模試は4回受けたんですか?
141名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 19:40:59.91 ID:???
>>140
模試はテコム3回、4回とMEC冬だけ

理由は夏に成績が現役生より高いのは分かってたから
油断しないように受けなかった。

一年間は浪人仲間、留年した同級生と近況報告、情報交換しながら
勉強した。
気をつけたのは生活リズムかな。昼夜逆転したら、頑張って朝型に何度も戻したw

ビデオ講義はほとんどみてない。
142名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 19:42:58.92 ID:???
何をどんな感じで勉強したか教えてくれ
俺も拓郎して、それなりに勉強してたつもりだけど今回やばそうなんだ
QBシコシコやってたけど、やり方悪かったのかな
143名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 19:50:02.47 ID:???
>>142
とにかくビデオ講義が嫌いなもんで

ひたすらQBオンラインやってただけかなぁ。
疾患のイメージをしながらひたすら解きまくった。
分からない疾患や問題、選択枝が出てきたら、QBオンラインで検索して
問題の中で確認していった感じかな。

必修に関しては、QB3冊2週したあと、年度別で一周最後に確認した。
医学史、医療器具、手技とかに関しては同級生との情報交換とかで
予想を立てたりしながら、対策たててた。
必修単落ちが怖かった自分としては一般の一問でも落とさないように
必修対策だけはしっかりやったつもり。
144143:2012/02/23(木) 19:52:01.99 ID:???
あと勉強自体は11月くらいからぼちぼち始めて、残りの2ヶ月で仕上げた感じ。
あんまり早めに詰めてくと体力もたないから。
145名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 19:52:53.30 ID:???
>一般の一問でも落とさないように
必修対策だけはしっかりやったつもり。

心にしみる。1点か2点落ちっぽいです‥。
146名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 19:53:10.25 ID:???
すげえな
やっぱ地頭違うのか
147名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 19:53:49.79 ID:???
10月までは何してたんですか?
148名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 19:55:04.32 ID:???
>>145
俺もwww
必修は良くてもパンリンでそうなりそう
二郎目とか泣くに泣けん
149143:2012/02/23(木) 19:58:31.85 ID:???
去年が一点落ちだったからね。

ただ、一点足りなかっただけ。
勉強が足りなかったと言えば、それだけなのかもしれないけど・・、
周りの目が気になる時期もあると思うよ。
一点差で受かった人と何にも変わらない。
その差ですごく辛い一年になるんだけど、こっからが大事。

やらないといけない一年間、しっかり前を向いて
楽しく過ごせるようにするつもりで臨んだ。
気持ちだけは負けないように!
150名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 20:00:46.65 ID:???
医学部の同じクラスにいたキモオタみたいな奴も4月からは「お医者様」
それに引き換え俺たちゃ何物にも慣れないクズニートとして一年過ごす
151143:2012/02/23(木) 20:02:38.53 ID:???
>>146
ビデオ講義は嫌いとは書いてるけど、一年目に見てたから
細かいことは覚えてなくても大まかにはイメージはつかめてた。
問題を数こなすことで、そのイメージを自分の中でしっかりとしたものに
ちょっとずつ変えていった感じかな。
一つの問題にあまりこだわらずに、何度もやってちょっとずつちょっとずつ

国試は考えさせる問題になったとはいうけど、俺はパターンだと思ってるから
ある程度、キーワード、問題出した人の意図を読むってことも
過去問の中で学んでいけると思うよ。
152143:2012/02/23(木) 20:04:09.40 ID:???
>>150
ネガティブになったら終わりだぞ。

辛いときこそ、元気だせ。
周りから痛いと思われるかもしれないし、自分自身、辛いときもあるけど
前向いて、歯食いしばっていかなきゃ。勝てる試合も勝てないよ。
153名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 20:05:16.71 ID:???
すでに必修で間違えた簡単な問題が頭に出てきて、夜も眠れないんですが、
つらい時はどうしてましたか?
マッチングはどうしてましたか?
154143:2012/02/23(木) 20:07:11.27 ID:???
予想以上にレスがついてしまったw

>>147
10月まではバイトしたり、旅行したり
趣味に没頭したり。
うちの親は何もいわないタイプだから、
しっかり休養させてくれた。
それまで心配はかけたと思うけど、10月からの頑張りを
見てくれてて、絶対受かるって確信してくれてたみたい。
終わった後に「今年のあんたは去年とは違ったよ」って言ってくれた。
155143:2012/02/23(木) 20:10:09.87 ID:???
>>153
辛いことは忘れなくてもいいと思う。俺もまだ一昨年に必修で間違えた問題、
全部覚えてる。悔しい気持ちをエネルギーに。

辛い時は、ぼーっとしてたw勉強始めてからは、辛いことはなかったな。
自分の中でもう切り替えが出来てたから。
10月まではその切り替えの時期だったのかなぁ
156143:2012/02/23(木) 20:15:08.97 ID:???
>>153
マッチングは去年受けてたところに不合格の連絡入れてたら、
いくつかの病院がもう一度、勧誘してくれたから本当に嬉しかった。
157名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 20:18:47.14 ID:???
できのわるい国労の昔話
158名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 20:19:17.14 ID:???
>>157
おつ
159名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 20:20:39.06 ID:???
ありがとうございました。
160名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 20:21:53.94 ID:???
次はガイドライン変わるし、一応予備校の情報欲しいんだよね
さすがに他の受験生より知らない情報があるとビビる
難易度も今年よりは間違いなくあがるだろうし
161名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 21:03:55.89 ID:???
お前ら厚労省のチビハゲは、医学生さまの飼い犬だ!

ご主人様の命令だ、必修を臨床2問削除するのだ!

分かったか、犬! おい返事はどうした。ワンといえ!

お前ら厚労省は医学生の慰み物だ、どうした、尻尾を振って喜べ!いぬ! チビではげでデブのグロテスクな、馬鹿の犬!
162名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 21:45:55.98 ID:???
>>143
境遇が結構似てたから共感がもてた
俺も今年は大丈夫そう。4月から一緒に頑張ろう
163名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 22:03:07.50 ID:???
テコムの授業ってどんなだった?特にMTM以外。
164143:2012/02/23(木) 22:04:44.18 ID:???
>>163
おう。頑張ろうな!
165名無しさん@おだいじに:2012/02/23(木) 23:09:22.74 ID:???
>163
好みによる。
自分はRのはわりと好きだったがHのはどーーしても眠くなってしまってだめだった。
Kのは腎と膠原病はまあまあよかったけど途中で勉強法に関する持論が結構入るのがちょっといらなかったかな。
公衆衛生が思ってたよりわかりやすくて好きだった。
マイナーはセレクトはMTMだから同じような感じだった。
特別講義みたいに外部の先生が来たやつは血液と整形がよかったけど他は正直いらない講義もあった。
166名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 03:03:55.78 ID:???
>>148
自分も臨床を失敗して1問2問で落ちそう
頼むからボーダー7割ちょいは止めてほしい

ただ人生の中で貴重な経験になるだろうし医師になってから勝負だから恥じることは無い
と覚悟を決めている
中堅医師からすると大学受験2浪も国試2浪も全くもって変わらないらしいからな
それまでの我慢だ
167名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 03:15:58.55 ID:???
現役で受かりそうなヤツをバカにするレスがある
てめえが勉強しなかっただけなのに、性格悪すぎるな
ここの住民にはなりたくないものだ
168名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 03:17:58.97 ID:???
>>166
そんなことはない
169名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 03:19:43.62 ID:???
国労は一生の恥
170名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 03:28:53.00 ID:???
一生の恥かもしれないが、必ず落ちる人はいるわけで、それを勝手に馬鹿にすることは俺には出来ない
自分がそんなできた人間じゃないし
171名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 03:33:50.82 ID:???
人生山あり谷ありくらいでいいんよ
172名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 03:40:09.01 ID:???
俺のおとん昔の国試二回落ちてるが…出身大学との関係も良好でそれなりに成功しとるな。
まぁ俺は今年受かるが、人生初の挫折(浪人)を味わってメンタルタフになった気するし視野が広くなったな。
一生の恥?と思うやつには思わせとけば良いだろ…
上辺だけで人を見るようじゃあ医者なんか出来んと思うけどな。
173名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 03:44:12.63 ID:???
>>172
そだよな。
バカにしてくる奴もいるだろうけど思わせときゃいい。
自分のやるべき事出来る事をやるだけよ。
174名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 03:45:45.68 ID:???
まあ2chではなんとでもいえるが一生の恥であることには変わらないしな
175名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 03:49:39.33 ID:???
器ちいせえな
176名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 03:53:06.90 ID:???
まあ現実にはそこまでこくろうの人を馬鹿にする人もいないけどね
177名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 03:57:35.31 ID:???
まあ皆、心の中で馬鹿にするだけだよね
口に出す馬鹿はいない
178名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 04:03:57.09 ID:???
>>176
さすがに一緒に勉強会やったやつがそうなると何ともな
人間的にはめっちゃいいと思うやつを自分は馬鹿にはできない
179名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 04:04:47.85 ID:???
でもどこか小馬鹿にしてしまう
心の中で
180名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 04:08:39.57 ID:???
国労して2chに入り浸ってるニートにはわからんだろうが
世間の人間は失敗者に対してはおまいらが思ってる以上に厳しいぜ
勿論大人だから露骨な態度はみせないけどな
181名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 05:02:19.37 ID:???
>>180
なんだろうな、多分なんだが
180みたいな奴は態度に出てないと思ってるんだろうが、
そういうのって周りは気づいてるよ。
それを見て、周りは器が小さいなとか嫌な奴だなって思ってるけど
周りの人は大人だからいわない。

国労した人は別に恥じることはないよ。
国労というレッテルを貼られるなんてことを恥じるんじゃなく
自分の勉強不足を恥じて、一年頑張って結果残したほうが
よっぽど生産的だし、みんな祝福してくれる。

一年の経験は自分次第でイイものにも悪いものにも出来る。
自分次第だと思うよ。
182名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 07:48:09.32 ID:???
国浪したら1500万ドブに捨てるようなもんだろ。

さっさと医者になれよ
183名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 08:40:22.03 ID:???
>>182
1500万ドルに見えて朝からびっくりしたかねーか
184名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 13:47:11.59 ID:???
頑張ってたはずなのに落ちた奴とか可哀想すぎて見てられない

仲いい奴が必修単独で落ちそうだが、卒業旅行も来なかったし、飲みに誘っても来ない

6年積み重ねた人間関係がこんなことで崩壊するなんて思いもしなかった
185名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 13:50:50.17 ID:???
崩壊はしてない
今はそいつがダウンな状態なだけ
来年始まってから連絡とってあげろ
186名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 13:59:16.40 ID:???
普段そんなに仲良くない弟がいるんだが、俺が落ちた話をしたとき
「1年浪人か。3浪で医学部入った俺より全然マシだなw」って言ってたのを親から聞いて、意外に良い奴だと思った
この一年同期や先輩後輩にスゲー構って貰えて嬉しかった。支えてやってくれよ。
187名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 14:11:42.42 ID:???
支えるとか俺にはそんな大層なことは出来ないが、今までと変わらない接し方をするつもり

遠慮して遊びに誘わないなんてことも一切しない

きっとそれをされるのが一番キツイだろうから

心が落ち着いたらそのうちまた会えるはずだし
188名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 14:14:07.73 ID:???
それでいいと思うぜ。
俺もそんな友達が周りにいてくれたおかげで、この一年乗り切れた。
189名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 15:50:49.82 ID:???
>>180
何でも好きに言ってください。仕事で飯が食えるだけで十分すぎるほど有り難い
190名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 16:21:39.12 ID:???
>>189
2chでしか強気に出れない人もいるってことだ。
あとは分かるな?
4月から一緒に頑張ろう。
191名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 16:23:22.44 ID:???
二浪決定かもだが、頑張るよ
192名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 17:11:22.27 ID:???
お互い、頑張ろうぜ
どうせなら、100〜106回までの回数別をなめるようにやってみるw
193名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:01:18.19 ID:???
立て続けに続く国労生に自己弁護が悲しい・・・
194名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:05:11.13 ID:???
>>180に同意する
2chでいくら吠えても敗残者のレッテルはそう簡単にはぬぐえないのは現実

まあそういう敗者復活や名誉挽回の類がそう簡単にできない緊張感の中で
社会の秩序がある程度保たれているともいえるが
195名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:08:20.75 ID:???
はい次の方お入りください
196名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:15:16.55 ID:???

プッ
197名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:19:45.00 ID:???
国試浪人になった時点で、国試浪人に対する社会的評価の客観視は不可能
自分が学生だったとき、国試浪人をどういう眼差しで見ていたか思い出してみろ
198名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:21:18.39 ID:???
 はい、存じております
199名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:23:19.20 ID:???
>>197
先輩の知り合いとかみても人間の屑だと思ってたw
どうやったら国浪(w)になんてなれるんだろうって
200名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:25:23.72 ID:???
>>197     極稀我大学也
201名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:28:00.28 ID:???
>>197
学生だったときは正直、軽蔑してたな。
ただ、自分がいざ浪人になっても自分自身を軽蔑というか、卑下してた。
それでも、一年間もう一度やり直した努力は別にまがい物じゃないし、
胸を張って研修に臨むつもり。
それでも批判したり、軽蔑したりする人がいるんであれば俺は相手にしないし
そんな小さなこと気にしてたらとっくの昔に潰れてるわ。
国労生煽るのもいいが、煽ってる人の短絡かつ稚拙な発言を見ると
人が君たちをどんな眼差しでみているのかを気にしたほうがまだ有益だと思うよ。
202名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:29:11.01 ID:???
国労煽ってる人たちも皆リアルではいい人で通ってるよ
国労は2chでもリアルでも人間の屑
この差は大きい
203名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:29:23.48 ID:???
>>194
先生の仰せの通りです
204名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:30:58.44 ID:???
国労生の発言だとわかった途端に一気に説得力がなくなる不思議
205名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:31:55.41 ID:???
>>202   それがなにか・・・・
206名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:32:35.11 ID:???
金玉医大を2回も放校になりいまだ予備校にきて再入学狙う中国人は死んで欲しい
2回放校させる場合、先天的に大学に嫌われている いい加減どっかいけ、ウザきもすぎる
207名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:33:26.99 ID:???
>>206
スミマセンニダ
208名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:34:02.37 ID:???
>>202
>リアルではいい人で通ってるよ
そう思うのは自由だ。
209名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:35:39.12 ID:???
>>204
特に長文で自己弁護してたりするのは笑えるよな
210名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:36:47.05 ID:???
煽りがしょぼいな
211名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:37:54.11 ID:???
>>209
笑えばいいと思うよw
212名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:39:41.68 ID:???
優等生という偽のメッキがはがれた国労生ほど
惨めで恥ずかしく、pgrな存在はない
213名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:40:21.42 ID:???
>>212
元々劣等生でした
214名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:45:35.04 ID:???
知り合いに愛知医大の1期生なのに国浪のおっさんがいる
周囲には元々外科医だったけど疲れて辞めたWとかハッタリこいてたらしい
彼は今日もパチンコにいそしんでいる
テコマーの草分け的存在W
215名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:46:44.38 ID:???
そうですか、愛知医大
216名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:49:22.16 ID:???
そいつは何年もこのスレに入り浸ってる国史太郎プシコ
大文字Wを遣うのが特徴
国労はこういう奴ばっか
217名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:49:51.80 ID:???
人からどう見られるやら何やら話題の程度が低いね
学歴しかとりえの無いやつが集まってるんだろうけど
国浪しようがしまいが何10年の中の1.2年を無駄にしなければいいんじゃない?
国浪生と勉強してたけど精神的に強いし考え方が大人である意味尊敬できたよ
218名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:50:34.78 ID:???
なわけないw
219名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:51:55.04 ID:???
何でもいいけどもう少し面白くしてくれ、つまらん
220名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:52:42.39 ID:???
国「労」

連日の煽りご苦労
休みついでに漢字を勉強してこい
221名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 18:57:58.35 ID:???
通りすがりだがいくらなんでも国労生釣られ過ぎだろ
だからコンプって言われるんだよ
222名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 20:11:17.55 ID:???
えーと…国鉄労連?
223厚労省ここまでなめられてんだぞ:2012/02/24(金) 20:17:27.28 ID:???
お前ら厚労省のチビハゲは、医学生さまの飼い犬だ!

ご主人様の命令だ、一般と臨床のボーダーを6割までさげるのだ!

分かったか、犬! おい返事はどうした。ワンといえ!

お前ら厚労省は医学生をはじめ医療職の慰み物だ、どうした、尻尾を 振って喜べ!いぬ!

チビではげでデブのグロテスクな、民主党さまの女帝様のうんちを喜ん で頂く家畜!

どうだ、神である医学生になぶられて嬉しいだろ、厚労省のブタ犬!

悔しくても 妻子のためだ 厚労省 お前ら厚労省のチビハゲは、医学生さまの飼い犬だ!
224名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 21:06:09.30 ID:???
下手に伸びたから、煽りが来たねww
好きな事で働けて食って行ければ満足すわ
225名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 21:35:49.99 ID:???
え?なに?愛知医大?金沢医大?自称元外科医の60なんぼの国浪生
名古屋で予備校の管理人してるおっさんだよ。愛知医大か金玉医大だったはず
226名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 21:40:17.16 ID:???

え、なに?埼玉医大をまた放校になったって?

そりゃひどいねー君に対するイメージが悪すぎんじゃねーの、教授がw
君がシナ人だからあっちいってやりなさい的な思想もあるんだろうね、きっと まあ2回も飛ばされたら再入学させる気は大学にはないと思うからさっさシナに帰って北京首都医学院かなんかに
入り直せるといいね
227名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 22:03:00.69 ID:???
>>206
誰だよそれw
228名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 22:04:15.85 ID:???
>>221
だな
国労と私立はすぐ釣られる
229名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 22:25:53.53 ID:???
mac mec tecom
どこがええの!?
230名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 22:27:28.96 ID:???
>>226
マジレスすると、北京首都なんか普通の人間じゃ入れないから。
231名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 23:00:41.75 ID:???
北京大学医学部とは違うの?かなり簡単らしいが
232名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 23:18:57.85 ID:???
この時期になると、国労を馬鹿にするレスがたくさんつくんだよな。
春くらいまで続くんじゃないかな?

俺1浪で今年はMECに通ってたけど、
キチガイはほとんどいなかったな。
私立出身の人と接するのは初めてだったんで、パチンカスとか風俗好きが多いのには驚いたけど。
233名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 23:20:28.35 ID:???
>>229
詳しくは知らんけど
今回の国師
問題外 → マック
必修泣 → メック
般臨泣 → 梃子
というのが世の評価と思われ.
234名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 23:26:13.16 ID:???
書き込む前に
>>221
見るべす。
昆ぷになる気持ちはわかるけど、気持ちの問題だけだお。
さっさと勉強するべす。

国労は一浪も太郎も一年好きなことやるとか言わずすぐに勉強するべす。
さっさと受かってスタート切るんだお。
今後数十年に亘って目標なんていくらでも出てくるし変わるし誰でも苦労するお。

がんばるお!
235名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 23:54:23.40 ID:???
>>233
俺昨年偏差値10台と思われる点数でパンリン落ちてメック行ったが、
メックも相当力付くよ。
逆に必修対策講座はあんまり役に立たなかったかも。
結局QB必修をやりまくった。
236名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 23:54:51.05 ID:???
>>234
応援してるお
237名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 23:55:31.08 ID:???
(U^ω^)わんわんお! がんばろうぜ!
238名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 00:15:01.95 ID:???
どうせ見た目もゴキブリかミジンコみたいな屑が立てたスレだろ
おまえの卒業大学の金玉子医大や愛痴呆医大の国浪生の予備校社長とか管理人から偽医者まで質問あん
ならバッチリ答えたるでwwwwww
おまえら屑カスほんまめちゃくちゃに暴いたるわ
239名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 00:20:02.34 ID:???
>>235
ksrの講義って必修に強いんじゃないの?
240名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 00:36:40.80 ID:???
>>231
そこ入るの簡単だが、出るの厳しいと聞いてるけど。
241名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 00:58:16.51 ID:???
ここは日本だぜメーン
242名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 00:59:46.37 ID:???
二浪目とか精神的に病むかもしれない
なんかキツすぎる
243名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 01:02:44.70 ID:???
環境を変えてみたら?
場所なり人なりを。
244名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 01:11:26.35 ID:???
予備校行こうと思う
245名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 02:53:39.01 ID:???
つらい
246名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 02:57:47.86 ID:???
orz
247名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 03:25:52.64 ID:95xw4GDp
別視点

医師は在日朝鮮人帰化人や部落出身率がかなり高い職業です。マスコミ同様に非常においしい仕事だったから。
上だ下だと女々しく争っても意味のない賤業。東大京大卒でも研究面では国立理工薬農の競争にうち勝った連中の足元くらいにしか及びません。
わかってるはずでしょう?
248名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 04:42:27.77 ID:???
今どき研究とかw
時代遅れの負け組w
249名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 11:26:44.81 ID:???
毎日眠れない…
250名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 11:52:58.02 ID:???
足元くらいにしか及びません という微妙な気遣い感。

まーでも医学研究を医学部出身者がリード出来てないのは深刻な問題だ罠。
251名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 12:09:58.91 ID:???
国民の皆様の声募集 送信フォーム(厚労省) に、以下の文章送信しまし た。
ご意見、を選んで。

医師国家試験はあらかじめ合格者の人数決まっているのでしょうか?
受験生はどうせ厚労省は必修を削除、ボーダー調整やるよ、とか侮ってます。
医師不足だからなーとかうそぶいてます。
厚労省は医学知識の足りない医学生でも、数合わせで合格させるのです か。

国民にどう説明するのですか。
252名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 12:36:46.50 ID:???
>>250
そりゃそうだろう。基礎をそんなに重視してない、他学部は3年〜院2年は研究みっちり。
俺らなんて卒業しても器具の使い方すら知らないこと多いんだからなww
うちの基礎の先生とか、臨床10年やってから来てたりするからそりゃもう遅いよと
253名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 13:51:32.80 ID:???
テコム:MTMとの相性が合えば吉。多浪生の巣窟。
メック:一茶の念仏とKSRのハッタリ。
マック:早口ヘイボーが基礎の基礎から。
254名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 13:52:43.46 ID:???
二浪目だし、マックにしようかな
ここまでやって点数取れないってのは、やはり基礎が弱いと思った
255名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 14:40:46.03 ID:???
二浪だとマック通うより、マックでハンバーガー売ってバイトすべき。
256名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 14:57:15.70 ID:???
アクセスも大事じゃないかな
出るのも億劫になるとよくない。
257名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 15:31:46.34 ID:???
地方校は録画見るだけ?
200万もったいないな…
258名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 16:08:48.56 ID:???
>>257
200万もするんだ…ビクーリしますた!
259名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 16:15:15.08 ID:???
国浪の人に聞きたいんだけど、MECの講座とかって単独で受講するの可能?
予備校HP見てもコースしか書いてなくて。

たとえばサマライズや直前予想だけ受講とか。
260名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 16:29:51.66 ID:???
>>259
直前予想は単品おkだけどサマライズは無理かと。
261名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 17:04:33.66 ID:???
自殺のほうが安上がり、予備校より

苦しまなくていいし、恥かかないし
262名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 17:12:34.90 ID:???
MACのことは愛知医大に聞いてください
卒業生に管理人も輩出しています
263名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 00:20:02.76 ID:???
予備校の相性はとても大事。

梃子は自分でガンガン問題を解くことができて、
優秀な医者になって見返してやりたい人向け。
特別講義で現役臨床医も来る。

メックは繰り返しビデオを見ることが好きな人向け。24時間見られるし。
いかんせん看板講師の話はじっくり聞かないとわからない。

マックは基礎力が無い人向け。某私立医大1期生や、卒後10年以上別の仕事を
やっていた人でも1年で受からせた。国試合格だけに特化した特殊な予備校。
264名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 00:38:57.58 ID:???
これだけ見るとテコか幕な気がするな
265名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 02:03:11.94 ID:???
浪人するにしても全然足りなかった人以外は予備校通わなくても
全然問題ないと思うよ
266名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 02:25:43.07 ID:???
75 77 78だった俺は絶対行かんw
267名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 02:40:16.43 ID:???
そして2瘻w
268名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 03:04:17.57 ID:???
国労中は日本総人口の最底辺
合格すれば医療界の最底辺に見事格上げw
269名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 03:07:19.21 ID:???
>>265
しかし来年はガイドライン変わるし、やっぱ情報って意味で必要なんじゃね?
俺は2浪なりそうだが、今年は行こうかと思うんだが…
いかんせんマックの情報が少ないwww
270名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 06:27:45.03 ID:???
>>268
人生勉強しておいで
国浪なんてありがてー身分よ
医学士だってだけで別に仕事もあるし医学部ブランドはどこでも結構使える
まして普通に真面目に1年勉強すりゃ今年の俺みたく75 77 83の点数で合格できる
後は医者なってから勝負
271「伊方原発爆破させていい?」の人へ:2012/02/26(日) 11:19:51.26 ID:???
「伊方原発爆破させていい?」

名言ですねえ?!

こんなこと書くリハビリ学生も、大手をふって警察にも捕まらず♪そこらで
女漁ってるんだぞ。
無法国家、日本、ケンシロウみたいに強くなれ。
272名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 11:57:24.04 ID:???
それぞれの予備校で講義動画がサンプルで見れるからそれで判断すれば?
梃子
http://www.tecomgroup.jp/igaku/kouza/sample.asp
メック
http://mec.study.jp/

http://www.macmic.net/kouza/kouza06.html
273名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 15:22:18.81 ID:???
幕のサンプルによく出てくる朝鮮系の顔したキショいのあれなに?
あれが噂のシャブリ?
274名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 15:26:14.55 ID:???
>>273
必修ナイスw
275名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 15:27:05.89 ID:???
上のは
>>270
だった
276名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 15:32:49.89 ID:???
いずれにせよ
遊んだり趣味に精を出すなら今しかないぞ

四月に入ってから遊ぶのはやめとくが吉。
277名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 15:44:25.37 ID:KBa6OgGM
>>270

おいらとまったく同じ点数でワロタ

必修がちょい心配だが、8割あるからだいじょうbと信じてる


278名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 16:23:35.79 ID:???
うそつけw
おまえみたいなカスは50点代だろ
さようならーw
279名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 16:55:09.67 ID:???
国浪ってほんとかわいそうで残酷ですよね。
かわいそうですが頑張ってください
私は努力のかいあって今年卒業です。
試練、困難に負けてはいけません。もう山の頂は見えています。
見えてるのに運悪く吹雪にあい進めなかっただけなのです。止まないブリザードはありません。
私は王道から頂に辿り着くことができました。
みんなありがとう。
おまえら諦めたらアカンで。シャブ中でも受かりよんから、チンポに気合いいれー
それでは一足先にさようなら。お頑張りやす
280名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 17:41:16.31 ID:???
>>263
何で全部詳しいわけ?

俺メックの講義視聴して、DVDを後でもう一度見ることはなかったな。
一回の講義→復習テストの為の勉強→復習テスト、ってやると自然に基礎は固まった気がする。
自習は常にQBをやってた。
テキストは問題数が少ないので。
281名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 18:58:42.37 ID:???
>>268に同意する
そう簡単に名誉挽回ができると思ったら大間違い
そりゃ他人より一年余分に勉強してたら次の年受かって当然だろ
282名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 19:04:29.43 ID:???
例え底辺でも医者として働けることに喜びを感じます
283名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 19:12:36.76 ID:???
研修医なんか最低の壁紙だぞ。
しかも無駄な2年間、ですみゃいいけどw
284名無しさん@おだいじに:2012/02/26(日) 21:11:37.29 ID:???
系統講義受けないと、知識に漏れが生じる。
系統講義受けておけ。系統講義で自分の頭にガッチリ塊を作れば
枝葉はあとからでも間に合う。
285名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 02:31:41.65 ID:???
いまだ国浪決まったと信じたくないが、現実を見て予備校探してるんだが
みんなよくお金あるね?

ローンとか組んだことあるひといます?あれって担保とか何がひつようなのかな?
286名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 02:37:54.92 ID:???
後払いもあったろ?
287名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 02:52:02.80 ID:???
そそ、その後払い。ただで貸してくれるとは思えんので、親なりなんなりやっぱり
それなりの収入ある人の保証人は必要なのかと。誰でも保証人になれるって
わけじゃないのかなやっぱり。
288名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 02:59:52.81 ID:???
そこまではわからんなぁ
直接予備校に聞くしかないかもね
289名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 08:32:36.81 ID:???
3大営利悪徳予備校に、自ら大金貢ぐ〇〇医学生。
どの予備校も脱税で捕まってる。東田が惨い。

ばーーーーーーか
290名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 08:37:27.64 ID:???
予備校はカネ儲けだけの目的で経営してんだぞ

それに自分からカネ払うのかよ

親父の気持ちかんがえたことあんのか
291名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 08:41:08.76 ID:???
営利予備校は、営利私立医大とも大幅につるんでるからなあ

どんだけカネ払うのかよ
292名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 12:49:21.31 ID:???
姿 三四浪人!
293名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 13:12:19.02 ID:???
MACはだんだん営利主義剥き出しにしてきたね
あんだけ本科生がいねーんじゃ東田に本書かせて稼ぐしかない
地方は閉めて実力診断テストとか中身は一緒の新手の商売やりまくり
あそこは東田が事故でも死んだら完全に終わる予備校だからSPみたいに社長が付いてるよな
とにかく基本は私立を揃えて金取る戦法だな
まあ利用し利用つくされのツーペーの関係だけど
金払ってくれそうなやつに食指を伸ばす社長の選球眼はてえしたもんだ。すっかりその気にさせられてカモられた私立医生も多かろうよ。
どっかのポンクラ私大の1期生を受からしたとかシャブ中で豚箱いれられとったほんまは国試受けられないようなアホを
受からしたとか手柄ばなしばかりして客を誘う。
とにかく元のモノは一緒なんだがそれをアメーバ的に商品化して商売にする戦術はたしかに兵でしたたか 元々が愛知医大の国浪生のために立ち上げた東田の私塾だそうだ。
それが今の御得意先は獨協と埼玉、帝京、愛知、日医が中心。
恋愛も4年で覚める。昔ガチガチのテコム関連校を引き剥がしに成功
過去に関連校だった大学はテコムに鞍替えするという逆交差現象が始まり学生の流出は逆らえないだろう とにかく金の搾取はすごいみたいだな
294名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 13:43:14.92 ID:???
うそ臭いなww
295名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 13:53:08.19 ID:???
>>290
私大医を一概にバカにする気はないが、
子供を私大医に入れちまうぐらいの親なら屁でもないんじゃないすか、逆に
296名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 13:56:41.98 ID:???
私立医大の学費の半分くらいだしなwww
留年されるくらいなら黒龍の方が学費浮くわけだ
297名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 14:06:32.46 ID:???
いつまでもあると思うな「親と金」
出してもらえるありがてー身分の内に受かっとかないと後は悲惨やぞ。
放校、留年もしかり、金はちと高いが
298名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 15:15:56.62 ID:???
死ぬと終わるからベンツ乗ってるわけだw
299名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 16:25:41.71 ID:???
>>285
うち、貧乏だからローン組んだぜw
一括払いの余裕が無いこともなかったんだが。
今年度と来年度、つまり浪人中と研修医一年目までは利息分だけ払って、
研修医二年目から毎月約6万の返済。24ヵ月続く。
多分これが最も金の無い人向けのプランじゃないかな。

だけどローン組むとマッチングを給与で選んじゃったり、
払いきるまではストレスにもなるし、
悪影響があることを覚悟すべし。
300名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 16:30:42.71 ID:???
あ、ちなみに担保とかは無いよ。
手続きは簡単で、予備校がくれる書類にサインするだけ。
301名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 18:10:57.00 ID:???
とりま今回の復習から始めるのはいかがかと。
やってるうちに予備校に求めるものがわかってくるのではないかしらん。
302名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 21:22:59.26 ID:???
落ちなければこんな業界と一切関与する必要なし
人生においと最も無駄で知る必要のない人間と出逢って悪い気持ちになる
ただそれだけ。金はシャブリ取られるし
303名無しさん@おだいじに:2012/02/27(月) 21:47:39.52 ID:???
>>299
ありがとう。なるほどそういう感じで返済していくのですね。
担保の話とか気になってたので親切に教えてくれてありがとう。

確かにマッチングは給料で縛りがでそうですね。まあ落ちた自分が
悪いと思えば仕方ないのかな。
304名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 00:27:29.11 ID:???
マッチングでは、人気病院に入れた人はいますか?
現役のときにマッチした病院は再度受け入れてくれましたか?
305名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 00:32:30.16 ID:???
国浪して、偏差値どのくらい伸びましたか?
306名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 00:36:55.00 ID:???
今年、国浪が確実な6年生です。
東京のメディックメディアでバイトを考えているのですが、
どなたかそこでバイトをされた方いませんか?
よかったら仕事・生活・勉強の事などを教えてください。
307名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 00:48:13.00 ID:???
純粋に金もうけのための手段と割り切るなら話は別だが

仕事に大幅に時間とられる割に仕事内容は国史勉強に大して直結しない
308名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 00:56:10.79 ID:???
>>307
レスありがとうございます!
合格率は予備校よりも高いと謳っていますが、
もともと優秀な方が選抜されているのですか?
309名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 00:59:32.49 ID:???
どこのバイトにもありそうな簡単な面談があるだけ
選抜はない
合格率が予備校より高いかどうかは統計がないから分からない
おそらくサイトでそのコメント書いた人間の個人的な印象にすぎないだろう
310名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 01:13:57.47 ID:???
>>309
なるほど・・・
毎年応募者多数!と書いてあったので、
自分が採用されるか今なお不安ですが。
何月頃に本格的に試験勉強を始められましたか?
311名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 01:24:30.29 ID:???
登録だけしてる人も入れれば学生を含めてかなりたくさんいる
長期休暇中はそういう学生で混みあう

だが実際定期的に来てるのは30人弱くらいしかいない
座席にも余裕があるから普通に採用される

浪人生は11~12月ごろから徐々にバイトの回数減らして宅勉に移る人が多い
312名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 01:29:41.02 ID:???
>>311
そうですか。貴重な情報ありがとうございます。
ちなみに、週5でフルに働きたいと思っているのですが、
そういう人はきちんと仕事をもらえてましたか?
それとも、働きたくても仕事がないなんてことはありましたか?
313名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 01:41:27.68 ID:???
それはどの教科書の手伝いをするかによっても異なる
改訂などの時期が近いかどうかによって仕事量に波があるらしいが
大抵の場合は週5で働きたいといえば働けるだろう

ただ自分を担当している人の都合(出張など)によって
バイトを入れられない日はたまにある
314名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 01:47:01.75 ID:???
なるほど・・
すごく参考になりました!
こんな場所でバイト経験者に出会えるなんて、信じられない幸運です。
また分からないことがあったらぜひ教えてください。
315名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 09:18:29.72 ID:???
>>305
俺は昨年の国家試験は偏差値10台だったんじゃないかな。
パンリンの点数が5割なんぼ。
予備校で真面目にやって、今年は最終的に偏差値50。
316名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 09:22:05.43 ID:???
313ではありませんが…

MMの仕事には、大きくわけて
@QB・CBTなどで、問題解いたり文面チェックする仕事(少し時給低い)と
A病気がみえるなどで、イラスト原案や文章や構成を考える仕事(少し時給高い)があります

どちらの仕事をするかは、希望が出せますが
最初の2週間が試用期間で、仕事がちゃんとできないとサヨナラです
とくにA病気がみえる系では、能力が低いことが明らかになってると試用期間後でもサヨナラの事があります。
原稿制作などの作業がハダに合わない人は1カ月もしないで自発的に消えていくようです。

職場環境としては、時給高いし、10時18時だし
社員の人も親切だし、時々、食事会や花火などの会社主催のイベントとかあったりして良いんじゃないかと思います。

でも、307の言うように仕事してれば国試勉強になるということはないです。
自分でペースを作って国試勉強できないタイプの人にとっては、時間がとられ過ぎるのはやはり良くないと思います

バイト者の合格率ですが、一般的に国浪者の合格率は普通は5割程度しかないと思いますが、
さすがに、それよりは全然高いと思います。

僕も合格発表の日バイトしてましたけど その日にいた人は全員受かってた。
その後、3月末までバイトしましたが、結局落ちた人の噂を聞かなかったので…現役並みの合格率はあるんじゃないかなー
317名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 09:22:36.97 ID:???
>>304
浪人仲間で人気病院行けた人もいれば、そうでない人も。
つっても所詮九州だけどね。
318名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 12:21:34.74 ID:???
>>315
それは予備校浪人の平均的な姿ですか?
それとも、例外的な成功ですか?

宅浪の人はどうなんだろう。
319名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 13:02:07.93 ID:???
>>316
担当者は一年中同じ人ですか?

メック関連の書籍を割引購入とか特典はありましたか?

320名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 13:12:43.32 ID:???
>>316
@で試用期間後にクビになった人いましたか?
上京した後にクビになったら仕事がなくてガクブルなんですが・・・
321名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 13:14:56.69 ID:???
じゃあコンビニとか他の仕事にしろよwww
一々ビビってんじゃねーよ
322名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 14:46:38.10 ID:???
医学士(医学部卒業・医師免許未取得)としての仕事ってないんかな?
323名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 14:53:42.71 ID:???
MAC豊明校の管理人
324315:2012/02/29(水) 16:06:21.36 ID:???
>>318
一人俺と似たレベルの人がいたけど、
コツコツやって最後は7割後半だったかな。
今年全然勉強しなかった人は、春からコツコツやらんと安全圏には行けないと思う。
テストが毎週のようにあるから、それをこなすだけなんだけどね。

全体的に見て、学校サボる奴だけ予後不良って感じ。


宅浪はやめとけ!ってのは予備校通って結果を残せた奴が言う言葉。
宅浪で上手くいった人は、自己管理出来ればOKって言う。
でも合格率を考えると、予備校はやっぱり有用。
結局は確率の問題だよね。
325名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 16:52:07.73 ID:???
それテコムすか?MACすか?
326名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 16:59:13.50 ID:???
人間関係ややこしいと思う奴はわさわざ気分悪くなる予備校は行かない方がいいと思うね。
ネットとかで自宅配信でかなりいい成績とったのもいるし多分これからそっちが主流になるやろ。
予備校は商売人だからやたらライバル予備校の悪口言って客引きするし、美味しいこといってバックり金をパクる。
327名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 18:32:41.49 ID:???
自己管理能力とガイドライン改訂があるからなあ
328名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 18:57:43.80 ID:???
バイトしつつ予備校通いは、カリキュラム的にキツいのかな?
ネット配信なら、バイトと両立できそうな気も

329名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 19:19:33.35 ID:???
家でテコムネットみてたけど、朝夕一コマずつで、昼バイトって感じだったよ
330名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 19:33:53.50 ID:???
自宅でのんびり勉強出来て、孤独でもなく、
ちゃんと受かるなら宅浪の方が良かろうさ。
俺も必修単独落ちとかなら宅浪したんだろうけど。

>>325
めっくだす。
どの予備校も、真面目に通えば成績伸びるんじゃないかな。
331高津光春ばんざい:2012/02/29(水) 21:05:20.02 ID:???


. 聖マリアンナ医科大(川崎市宮前区)の耳鼻咽喉科の高津光晴助教 (39)が男性研修医(28)に 暴行してけがを負わせたとして、同大は27日、高津助教の諭旨退職処 分を決め、助教は同日退職した。

同大総務部によると、高津助教は6日昼頃、耳鼻咽喉科の医局で約3 0分間にわたり、 研修医に殴る蹴るの暴行を加え、罵声を浴びせた。

研修医は頸椎(けいつい)捻挫や全身打撲で全治2週間のけが。2人は 同大空手部の先輩、後輩の間柄で、 研修医が当初、同科への入局を約束したが、血液内科への入局を決めた ため、助教が腹を立てたという。

暴行の際、同僚の医師2人が短時間居合わせたが、助教を制止しな かったという。

同大総務部の薄井隆文部長は「社会人として許されざる行為で、諭旨 退職の厳しい処分にした」と話している。

(2012年2月29日10時50分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120229-OYT1T00259.htm
332名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 21:56:38.47 ID:???
>>318
元の偏差値10台の時点で一般的じゃないだろw
>>315はナイスファイトだと思う。
通常の労は直前の模試で大体25〜35くらい
ラストスパート掛ければ間に合うかと思って直前だけ頑張ったけど
周りも頑張ってたのでww結局差が埋まらなかったタイプ。

105回でパンリン必9割オーバードヤァってカキコした労の人いたけど
その人はたしかMACだった。

どこでも良いとは思うけど、ガイドライン変わるし、予備校に行くのはガチ。
一番欲しいのは情報だから、単品受講でどこまで教えてくれるのか事前に確認しないと雪崩式に金がかかるので要注意やね。
333316:2012/02/29(水) 22:09:47.30 ID:???
>>319
担当者は基本変わりませんが、一時的に変わることもあります。
メック関連書籍ですか? 基本的にはMMの本しか購入できないと思います
MMの本でも、フルタイムでないバイトさんは割引購入はできないと思います。

>>320
僕は病みえの仕事をしていましたが、試用期間後に首になる人は何人かいました。

首になる人は、多くの情報の中から、重要なポイントを抜き出すことができない人
分かりやすい図が作れない人、分かりやすい文章がかけない人
文章や図を作る時に、自分の頭の中の知識とフィーリングで作ってしまい、きちんと文献検索ができない人…などかな。

病みえに比べると、QB・CBTなどの仕事の方が、図示などないので少しハードルが低いかもしれません。
あと、たまにバイト来る人よりも、フルタイムで毎日働く人の方が期待されるものが高くなるようです。
でも、実際どの程度大変かは、その人のポテンシャルにもよると思うので……挑戦してみてくださいww

ちなみに、地方から上京してくる人には、少なくとも試用期間の2週間はマンションを貸してくれますので
編集の方に相談してみてください
334名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 22:15:14.71 ID:???
>>333
まぁ、仕事だからだろうけど結構シビアなんだな
俺とか図は全く描けないから5分くらいで首になりそうwww
335名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 22:25:11.72 ID:???
若い男女で傷心同士だから出会いの場にもなる。
336名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 22:36:27.96 ID:???
弱点が明確なら拓郎も可。
モヤ様なら予備校のチューターと要相談。

前歴一切関係なく勉強したかどうかだけが純粋に問われる試験なんだから
生活に困る場合を除けばバイトせず勉強すべきだと思うな。
337名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 23:08:02.95 ID:???
必修臨床1問削除の可能性を捨てきれない・・・
338名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 23:09:50.42 ID:???
それどんなスレ違い...
339名無しさん@おだいじに:2012/02/29(水) 23:15:49.68 ID:???
もしかしたら全く同じ状況で希望捨てた人いるのかと思って・・・
340名無しさん@おだいじに:2012/03/01(木) 01:44:35.78 ID:???
病みえ神経p.108の脳動脈瘤の図を描いた人はすごいね。最高!
341高津光春マリアンナ助教:2012/03/01(木) 08:37:38.23 ID:???
俺はマリアンナがほこるヒットマン、だぞ

てめーら空手で殺されたいか
342名無しさん@おだいじに:2012/03/01(木) 18:47:21.02 ID:???
病みえでそのバイトやったことあるが
心配しなくてもバイト程度で求められるレベルなんてそこまでシビアじゃないからw

国労ごときでも務まる仕事にいちいちビビりすぎ
343名無しさん@おだいじに:2012/03/01(木) 19:08:25.29 ID:???
そうか、病みえにはさんざん世話になったが、国浪による囚人労働の産物だったわけだな。
344名無しさん@おだいじに:2012/03/01(木) 19:09:39.40 ID:???
国労だけが書いてるわけではないw
345名無しさん@おだいじに:2012/03/01(木) 19:33:21.17 ID:???
今年もお世話になります
346名無しさん@おだいじに:2012/03/02(金) 00:30:15.85 ID:???
一年で世に出ようぜ。
347名無しさん@おだいじに:2012/03/02(金) 15:05:04.42 ID:???
6万円分の収入印紙って去年払った分て返ってこないの・・・?
今買いにいこうとしてふと思ったんだけど
348名無しさん@おだいじに:2012/03/02(金) 15:16:16.51 ID:???
まず去年のを丁寧にはがします
349名無しさん@おだいじに:2012/03/02(金) 15:18:18.82 ID:???
お前は何を言っている?
去年は、合格してないんだから免許申請していないし、お前の家のどこかにあるはずだぜ >>347
それとも大学の学生課とかに渡して返してもらってないのか?

それとも、合格してないのに免許申請したのかwwwwww?


350名無しさん@おだいじに:2012/03/02(金) 15:20:08.61 ID:???
収入印紙が何か分かっていない>>347が通りますよ
351名無しさん@おだいじに:2012/03/02(金) 15:36:41.21 ID:???
これから数年間、>>347は毎年六万円ずつ失います
352347:2012/03/02(金) 15:44:20.86 ID:???
去年落ちてしばらく放心してて失念してたんだw
あまりの反響wwあったけえなこのスレww
家の中ひっくり返してみるわwthx
353名無しさん@おだいじに:2012/03/02(金) 20:11:43.52 ID:???
                /MTM\
              /   ヽ_ .\   4月から予備校で待ってるぞ!
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     / KSR   \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
354名無しさん@おだいじに:2012/03/04(日) 09:08:04.55 ID:8NSf+Ta6

沈黙の春が近い
355名無しさん@おだいじに:2012/03/04(日) 21:32:01.89 ID:???
予備校はカネかかるし、精神的にやってけんだろう、

首、くくったほうがいい


くびくくったほうがいい
356名無しさん@おだいじに:2012/03/04(日) 22:03:43.25 ID:???
>>354
黙って勉強したほうがいい。
357名無しさん@おだいじに:2012/03/04(日) 22:29:52.19 ID:???
許してください。不合格のみなさん。

僕たち合格者が悪いことしてるのは、自分達も分かってます。

許してください、土下座します。

許してください、犬のまねでもプーチンチラのまねでもしますから許してください。
358名無しさん@おだいじに:2012/03/04(日) 22:38:39.57 ID:???
>>355=357
こいつバカだろ
359名無しさん@おだいじに:2012/03/04(日) 22:55:38.36 ID:???
バカではない。
ただの荒し。
360名無しさん@おだいじに:2012/03/04(日) 23:09:40.73 ID:???
くくるのは腹だけにしとけw
361名無しさん@おだいじに:2012/03/04(日) 23:23:30.64 ID:???
座布団二枚あげてー
362名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 01:04:09.54 ID:???
シナ人の放校野郎だから許してやって、もう戻れない奴だから
363名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 02:27:34.05 ID:???
>>355みたいなマルチがこれから増えるぞー
364名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 06:23:10.21 ID:???
なんだか見てて可哀想だわ
365名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 09:21:14.23 ID:???
おまえさんもなw
おまえに同情されたくないわ
366名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 15:49:18.66 ID:???
だからさっさとウィンドウ閉じて勉強に戻るかもっとまったり休憩するよーに。

一年は短いぞー
367名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 15:51:37.50 ID:???
予備校行けば周りとおしゃべりしながら休憩できるから気分転換にもなるぞー

勉強ガチ → ふとパソコン開く → 2ch見る → 不毛なMP消費

よりはるかに良いぞー
368名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 15:52:59.37 ID:???
>>367

おすすめは?>予備校
369名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 17:07:59.14 ID:???
今年受かるからもう君らと会うこたないよ
俺、親父の商売も一緒にやってるから下手すりゃ簡単に医師免許取り消しになっちまう
最近じゃあえて…と去年は思ってたがMAC一年通って確認テスト丸覚えしたらパン・リン8割必修9割も取れてた。テコ4とか幕2で偏差値は40台
もうダメか…と思った時期もあったけど最後まで食らい付いたら結局、結果はついてきた。
試験なんてそんなもんよ。国浪だと肩身は狭いが無視してやりなよ。
受かりゃこっちのもんだからな
370名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 17:22:37.49 ID:???
偏差値40ってやばいん?
そんくらいの推移でゆるく受かりたいんだけど
371名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 17:46:23.25 ID:???
東田曰く浪人は偏差値50は欲しいと言ってたね。 だからブルーだったんだが結局模試の成績は関係ないね。
1つのテストシリーズを丸覚えして必修対策を1つ完全にやりとげる
これで人並み取れないはずはないと思わないか?
俺は確認テストだったけどな
勝てば官軍、負ければ賊軍。
両方経験した国浪経験者は受かれば将来強いぞ。
ガンバれ
372名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 18:53:01.98 ID:???
どう考えても1000人以上落ちない件
373名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 20:33:01.02 ID:???
1000人ってたら医学部1校分の全学生数より多いんだよ。大変な数だよ。
医師過剰ならまだしも。俺にはもう関係ないからどうでもいいけど
374名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 20:34:20.37 ID:???
俺は夏模試で偏差値50ちょいで、
メック冬、テコ4は40台後半だった。
勉強は常に同じペースでコツコツやったつもりだけど、
最後は平均以下に落ち着いてしまうあたり、
やっぱり現役生の追い上げは凄いと思った。
375名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 21:54:46.41 ID:???
受かれば追い上げもクソもない
あんたが点とりゃいいだけ
376名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 22:11:47.16 ID:???
宅浪したけど模試1回も受けなかったのはさすがに痛かった
377名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 22:40:06.18 ID:???
いや>>372
本スレの荒氏をヌルーできなかったんだ。

模試は受けた方がイイネ!
378名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 23:12:29.86 ID:rdsYMdY2
テコムネット宅浪で 今年余裕持って合格できた これだけで十分だと思う
379名無しさん@おだいじに:2012/03/05(月) 23:53:27.82 ID:???
>>373
過去には2000人近く国浪が発生した時もあってだな・・・
380名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 00:26:14.71 ID:???
今は科長ですか
381名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 01:10:39.85 ID:???
勉強すれば受かる
さぼれば落ちる
それだけ

簡単だった 冬以降で余裕
そんなデマに流された情弱が落ちた
382名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 01:12:16.59 ID:???
要するに本当に頭の悪い奴が落ちたってことか
383名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 09:40:33.19 ID:???
今年はアホを卒業させた私立医が数校あって新卒が悪いというのは当然だろ
既卒で予備校の教材使ってガッツリやった奴は大抵受かって当然。
俺はMACの通信使ってたけど良かったね。
人間関係煩わしい奴は自宅通信でコツコツやるに限る。
384名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 10:49:57.55 ID:???
一番多い時で94回の鬼国試で1400ぐらい国浪が発生した
そん時は慶應救急部の相川っていう禿げたアホが部会長で超顰蹙かって首が飛んだ
385名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 15:13:38.86 ID:???
てかtecomとか必要?クエバンあれば十分だったんだが。
386名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 15:19:49.04 ID:???
てかクエバンって必要?MTMあれば充分だったんだけど
と同じ。どれか1つでもちゃんとやれば受かるよ
387名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 15:20:50.86 ID:???
何もいらんだろ
ポリクリと卒試の復習だけで受かったよ
388名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 16:41:13.22 ID:???
MTMに金払うくらいなら、先輩からもらったクエバンだけでいーやって感じ。
389名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 16:56:04.07 ID:???
とりあえず、模試と直前講座は全部いらんよ
金の無駄
過去問だけやっとけ
390名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 17:02:13.81 ID:???
浪人生に限って言うなら最後の2回くらいは模試受けといたほうがいいよ。
自分の位置の確認をしてたほうがいい。
391名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 17:05:30.16 ID:???
別にいらねーと思うけどな。
おいらはテコ1〜4全部受けたけど
本番の成績とはエラい違いだったけどなw
模試良かった人には悪いけどな
392名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 17:10:52.77 ID:???
模試の良し悪しとかあんまり問題でもなくて。
苦手分野とかも分かるし、活用しない手はないな。
浪人してたら、模試・本番両方はイイのが当たり前だし、
そうじゃなかったらもっと頑張るって指標にもなるし。
393名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 17:11:29.81 ID:???
模試と本番は難易度・傾向ともに全然違うし、
受けるだけ時間と金の無駄
394名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 17:14:22.09 ID:???
>>391
参考までにテコ4と本番さらしてくださいませんか?
395名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 17:19:29.61 ID:???
>>394
やめてあげなさい。
396名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 17:20:06.58 ID:???
なんだ、ハッタリか…
397名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 18:31:05.72 ID:???
模試で大事なのは
「みんながわかってるところわかってるか」っていう確認でしょ。
本番の緊張感を知ってる人間がやると真剣みが違うと思う、とくに必修w
卒試もなく1年ぶりのテストが本番とかこわすぎる
398名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 18:44:44.37 ID:???
>>391
来年はしっかり模試受けて頑張るんだぞwwww
今年と同じ間違い繰り返すんじゃないぞw
399名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 20:20:38.51 ID:???
いや、俺は受かったんだよ。おまえとは違うんだよw
400名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 22:05:25.46 ID:???
福田総理!?
401名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 22:09:39.68 ID:???
テコ4は56でした
402名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 22:21:06.46 ID:???
本番は…
ドキドキ
403名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 22:28:26.56 ID:???
401じゃないけど
本番は
75/83/89
だった。
404名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 23:05:18.81 ID:???
よろしい。

次。
405名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 23:26:13.81 ID:???
66・77・88
406名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 23:34:45.06 ID:???
どうしてそうなった?


407名無しさん@おだいじに:2012/03/06(火) 23:35:26.73 ID:???
今年向きの点数だなww
408名無しさん@おだいじに:2012/03/07(水) 11:27:50.40 ID:???
相手が医学部の学生だから難関になりすぎるんだよな。
国試で医者の資質なんて問えないしそれでいい点取った奴が後は取り消し喰らってたりするの見ると国試なんて
昔みたいに60ありゃ全員受からしゃいいんだよ。 おまえら医学部受験とき予備校いったろ
予備校はコンパスだからな。行くにこしたこたないけど金のない奴はネットだけでもやれ。
409名無しさん@おだいじに:2012/03/07(水) 22:17:42.71 ID:???
ネットもカネかかるよww

でも、どこにせよ出し惜しみしない方が良いと思う。

↑と同意見。
410クランケンシュタイン:2012/03/08(木) 21:35:57.99 ID:???
ある私立医の親子の手紙のやりとり

親愛なるパパへ

帝京はとても素敵なところで、みんなは良くしてくれるし、僕はここが 気に入っています。 だけどパパ、僕は学校に純金のフェラーリ599GTBで通学するのが ちょっと恥ずかしいんだ。 先生やクラスメートはみんな電車を使って いるというのに。

親愛なる息子へ

今日2000万米ドル(約17.5億円)をお前の口座に振り込んでおいた よ。あまり父さんたちを 困らせないで、さっさと電車を買いに行って きなさい。 愛してるよ。 父より。
411名無しさん@おだいじに:2012/03/08(木) 21:56:47.86 ID:???
為替レートでいつ頃出来たのかわかりそうなコピペだな
412名無しさん@おだいじに:2012/03/08(木) 23:00:16.81 ID:???
石油王コピペの改悪やね
413名無しさん@おだいじに:2012/03/09(金) 13:24:13.21 ID:???
国浪させるぐらいなら被災地に研修いかせばいいのにといつも思う
国はバカだよな。
414名無しさん@おだいじに:2012/03/09(金) 13:50:00.52 ID:???
あの問題だと、必修8割取ってる人より臨床7割5分取ってる人の方が実際
臨床の場では有用だと思うけどな。せめて総合点で決めろよな。まったく馬鹿な制度だ。
415名無しさん@おだいじに:2012/03/09(金) 15:26:20.38 ID:???
>>414
あの試験でどっちが臨床の場に有用とかねーよw
落ちたやつがアホなだけ。
416名無しさん@おだいじに:2012/03/09(金) 23:19:45.48 ID:???
>>413
国試うかったばかりのひよっこじゃ、自力でまともな診療なんてできないだろ
被災地にいても邪魔なだけだよ

被災地じゃ研修医を育てる余力のある病院なんて激減しただろうし
417名無しさん@おだいじに:2012/03/10(土) 00:40:48.71 ID:???
>>416
被災地の人気研修病院が今年どうなったか知りたいねー
石巻日赤はかえって価値が上がったかもしれんけど。
418名無しさん@おだいじに:2012/03/10(土) 02:53:09.35 ID:???
おまえバカか?
何年目の医者だろうが最初の一歩がないと医者は増えんだろうが
一年目の研修医でも貴重な戦力、即戦力だろうが
指導する医者も一年目から始またんだろうが
おまえ頭にションベンぶっかけて垂れたクソ飲め!ボケ禿げ
419名無しさん@おだいじに:2012/03/10(土) 13:56:07.59 ID:???
浪人はみじめーーーーーーー
420名無しさん@おだいじに:2012/03/10(土) 14:00:13.26 ID:???

吸血鬼に血吸われる
421名無しさん@おだいじに:2012/03/10(土) 15:58:16.70 ID:???
>>416
正直いって、落ちたとしても国試受けるときが総合的な力は一番ある時期だと思うぞ
もちろん専門性は皆無だが

採血も点滴も入れらんねーとなると困ることもあるだろうが
それだとしても、免許さえあれば処方doマシーンとしてだけでもやれることは山ほどある。
老人に聴診器あてて血圧はかって「お変わりありませんね^^]って
処方箋かいてやるだけで安心するんだ。それだけ「医者」の力ってのはすごい。
そうすれば重症みてる基幹の専門医が楽になるから、じゅうぶん役に立てる。
医者になったら何日かでもいいから一度行って来るといいよ
422聖マリ:2012/03/10(土) 20:16:05.37 ID:???

まだまだスカイツリー登るまでは、死なん
423朝日新聞本多勝一:2012/03/10(土) 21:36:55.46 ID:???
いいか。

驚くべき事に、南京大虐殺で日本軍が虐殺を行ったと証明された物は未 だに「0件」である。

南京大虐殺があったとほざく職業工作員は、その存在をたったの一件も 証明出来ていないのだ。

故に南京大虐殺で日本軍が虐殺を行ったという事実は一件も存在しな い。

証明されていないものを「信じる、信じない」というのは、オカルトか 宗教である。

証明されていないものを無根拠に「あっただろう・・ポケー」と推測す るのは、単にプロパガンダに騙された情報弱者の妄想である。
424名無しさん@おだいじに:2012/03/10(土) 23:23:54.34 ID:???
あまり私を
怒らせない方がいい

   / ̄ ̄ ̄丶
  | ^  ^ |
  | ノ(_)丶|
  人i-=ニ=- ハ
`/ ̄ \  ̄ /  ̄\
( __ノ ̄ ̄丶_  )
|ミ ) ∧   ∧ ( ミ|
|ミ ) /ミ \_ノ ミヘ( ミ|
|ミ丿/ミミ /丶 ミミ|ミ|
巛_)  /  \ (_》
  |ミ |   | ミ|
  |ミミ|   |ミミ|
  |ミ /    Yミ|
  |ミ|    |ミ|
 (mmO)    (Omm)

425名無しさん@おだいじに:2012/03/10(土) 23:28:48.58 ID:???
く、草野さん!?

あるいはパンパンマン!
426名無しさん@おだいじに:2012/03/11(日) 10:50:03.65 ID:???
>>421
>>正直いって、落ちたとしても国試受けるときが総合的な力は一番ある時期だと思うぞ


60歳くらいの精神科医や、なんちゃって開業医ならそうかもしれんが
普通の医者ならそれはありえないわ

ちょっと学生の分際で自分を過信し過ぎ。現役医者を馬鹿にし過ぎ


>>老人に聴診器あてて血圧はかって「お変わりありませんね^^]って
>>処方箋かいてやるだけで安心するんだ。それだけ「医者」の力ってのはすごい。

確かに患者さんは安心するだろうが、それじゃリアルお医者さんごっこじゃん
医者は何人〜何十人に一人いる「お変わりある人」をちゃんとスクリーニングしてるんだよ?
427名無しさん@おだいじに:2012/03/11(日) 13:35:56.59 ID:???
クソガキがうるさいわw クソガキになにが解るの?
428名無しさん@おだいじに:2012/03/11(日) 16:42:50.36 ID:???
>>426
ごめん、医者の分際だw力っていうのに語弊があったかな。書いたように
専門性は皆無だけど、全科的な知識では、ってことね。
自分は国試のときは詰め込んだ専門外の暗記事項なんてQBレベルも忘れ去ってるがw

リアルお医者さんごっこ、そう。それしかできない。正直、もどかしかったよ。
あそこらへんの田舎はもともと医療過疎だが、
病院流されて開業医も逃げて採血もX線すらとれなかった。今も改善してないときいてる。
田舎のおじいちゃん開業医が降圧薬do処方でみてたような老人達や風邪程度でも
石巻や気仙沼の基幹で対応せざるをえないからパンクしてる。
急患対応できる戦力がある医者なら、避難所回るくらいなら基幹を助けたほうがいい。
そもそも患者本人は行けないから薬だけ希望、って他人が代わりに行ってるんだから
スクリーニングもされてない。なりたての医者でも医学生でも、直接みるだけマシだよ。
それくらい崩壊は凄惨な状況。
って国労スレで語ることじゃないか
429名無しさん@おだいじに:2012/03/11(日) 17:44:20.91 ID:???
連投ごめんね
なんせ今日は思い出す日だ

国労には関係ねーかと思ったけど
医者になるとそう勝手にちょっと休んで行ってきますって自由がきかないから
今ボランティアとして被災地の現実と、地域医療の現実知るのは、きっといい経験になるから
ヒマなら行ってきなよ。
特にこれから都会で医者やろうと思ってる人は、見ておいた方がいい。
430名無しさん@おだいじに:2012/03/11(日) 18:47:42.21 ID:???
スレチウザ杉
431名無しさん@おだいじに:2012/03/11(日) 18:54:14.45 ID:???
「俺、神じゃね!?」って臭いがプンプン。一生東北行ってろや。
432名無しさん@おだいじに:2012/03/11(日) 21:18:06.63 ID:???
>>429
テラキモスw
433名無しさん@おだいじに:2012/03/11(日) 22:34:53.33 ID:???
>>430-2
すまんね、自分も国労経験者なもんでw 神なわけがあるか。
あと、働いてたら他科の先生が何年目かも知らないくらいなのに
国労かどうかなんてわからんよ。
434名無しさん@おだいじに:2012/03/11(日) 22:50:51.68 ID:???
> あと、働いてたら他科の先生が何年目かも知らないくらいなのに
> 国労かどうかなんてわからんよ。

んなこと誰も聞いてないっす
435名無しさん@おだいじに:2012/03/11(日) 23:00:32.20 ID:???
>>433
バーカ
436名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 00:16:08.43 ID:???
国労なんてすぐばれるよ
437名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 18:18:28.06 ID:???
確かにおなじ科でも年齢ぐらいしか分からんよ?

他の科なんかイケメンか不細工ぐらいしかわからんだろーね

自分から話す人間じゃないと。
438名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 19:26:32.60 ID:???
んなことないって
噂で広がる
439名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 20:50:53.29 ID:???
ばれたっていいよw
国労なの?→そうだよ
で俺の中で終了。
440名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 21:03:30.52 ID:???
国労だろうが仕事できればおkでしょw
国労しない予定だけど、国労した人をバカにしたりどうこう言うつもりはないわ。
441名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 21:06:07.79 ID:???
仕事できなきゃ理三でも相手にされない
そりゃ国労で仕事できなきゃ肩身はより狭くなるけど、仕事できればたいしたことない
442名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 21:11:37.47 ID:???


  いつ直下型人工大地震で都心がおもちゃ箱になるか解らぬ
443名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 23:15:03.81 ID:???
国労は医療人生の致命傷
444名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 23:20:42.67 ID:???
経験上、部外者と現場ハブられ組からは色眼鏡かけて見られることがあるよ。
でも>>440-441が書いたように仕事上枷になることはない。
なぜなら相手は部外者とハブられ組だから。
ここは嗤うとこじゃないぞ。労もダサいんだから。

下世話だけど、どう転んでも複数の意味で医師免許はモテ。
何労だろうが関係なく、あるとないで絶対的な差がある。
たぶん国労者は特に今の時期こう↓思ってるだろうけどw
医師>六年生>>非医師>>>>>>国労
実際にはこう↓。
医師>>>>>>>六年生≧国労>非医師
細かいツッコミは受け付けてない。
免許制度の本質は免許を持っているか否かだけ、ということ。

445名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 23:23:27.27 ID:???
当たり前すぎてワロタ
それを踏まえて国労は医療人生の致命傷
446名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 23:24:25.16 ID:???
あ、今年の結果まだだったかw
スマソwww
447名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 23:31:38.92 ID:???
>>445
学生さんだろうと思うけど、
大学から見る世界は特殊だよ

あなたなら受かるから心配しないで。
ここは国労者のスレだからw
448名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 23:45:08.02 ID:???
ぬるぽ
449名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 23:45:52.72 ID:???
上から聖マリ子
450名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 23:47:48.46 ID:???
>>444
こんなん読むのは結果発表後で良いんだけど。



日常生活で労者に届くであろう雑音のほとんどは部外者のものであることを忘れるな。
病院見学も積極的に行け。
心配するな。
労に来て欲しくない病院はハナから六年生以下限定で見学許可してるからww
病院の9割は限定してない。

実際に見に行けば意外と良い病院や自分に合いそうな上級医がいる病院がある。絶対にある。
労は初日の自己紹介でイジられるがwそれだけだ。
それだけで済まなかったらスマン。それは事故だ。
落ちた君も悪いが、何より巡り合わせというか運が悪すぎる。

見学中は君に昨年度まで無かった「やる気」を示せ!
仕事を教えさえすれば少なくとも人並にできるであろうと思わせろ!!
嘘でも続けるうちに真になる。


451名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 23:49:11.25 ID:???
>>444 >>450



残り○日あるなどと思わずに毎日勉強に邁進するべきだ。
勝手に試験の難易度を考慮して勉強量を決めるな。全部やるんだ。
国試のための知識は現場では役に立たないと言われているが、そんなことはない。
現場で揉まれるとすぐに国試までに獲得した量の何倍もの知識を得ることになるだけだ。
国試のための知識は現場に出ていくときの最初の一歩と次の一歩への進み方を示してくれる。
勉強に無駄はない。

どうやって勉強したら良いかわからなくなったら
ネットで検索すればいくらでも優良なブログがある。
気に入ったものを参考にすれば良い。大体似たようなこと書いてる。

気持ちはわかるが変に自虐的になって時間を無駄にするなよ。
頑張れ。

最後に。
困ったときの友が真の友だ。
大事にしろ。



んちゃ!
452名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 23:49:59.72 ID:???
そんな生半可な一夜漬けみたいな決意が世間に受け入れてもらえると考えてる時点で甘いよ
453名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 23:54:59.15 ID:???
眠い…
世間に受け入れてもらわなくて良いんだよ。
同僚がほぼ全て。
働けばわかるよ。
454名無しさん@おだいじに:2012/03/12(月) 23:59:41.89 ID:???
>>448
ガッ!
455名無しさん@おだいじに:2012/03/13(火) 00:01:42.27 ID:???
>>452
同意
456名無しさん@おだいじに:2012/03/13(火) 00:03:11.64 ID:???
自演乙。
457名無しさん@おだいじに:2012/03/13(火) 00:10:52.45 ID:???
えっ
458名無しさん@おだいじに:2012/03/13(火) 00:13:55.42 ID:???
えっ
459名無しさん@おだいじに:2012/03/13(火) 00:16:35.86 ID:???
えっ
460名無しさん@おだいじに:2012/03/13(火) 00:19:50.96 ID:???
えっ
461名無しさん@おだいじに:2012/03/13(火) 00:25:28.33 ID:???
>>453
医師は最高給の社蓄
462名無しさん@おだいじに:2012/03/13(火) 00:36:45.60 ID:???
えっ
463名無しさん@おだいじに:2012/03/13(火) 00:54:33.75 ID:???
えっ
464名無しさん@おだいじに:2012/03/13(火) 00:58:39.08 ID:???
あっ
465名無しさん@おだいじに:2012/03/13(火) 01:01:09.09 ID:???
 

   いつ直下型人工大地震で都心がおもちゃ箱になるか解らぬ


466名無しさん@おだいじに:2012/03/13(火) 01:09:38.18 ID:???
ひっ
467名無しさん@おだいじに:2012/03/13(火) 19:55:10.90 ID:???
ポックル大量発生w
468名無しさん@おだいじに:2012/03/13(火) 19:59:52.22 ID:???
受かって働き出せば、全員貴重な戦力だよ。
一人でも医師がほしい。
医師の仕事は大変なんだから。
469名無しさん@おだいじに:2012/03/14(水) 18:16:22.95 ID:???
さすがにそれはない
470jun:2012/03/14(水) 21:26:57.20 ID:???
天野三四郎、が、きみのとなりに。
471名無しさん@おだいじに:2012/03/15(木) 08:42:58.28 ID:???

流れの板前職人、天野三四郎
472名無しさん@おだいじに:2012/03/15(木) 13:52:03.48 ID:???
今日テレビでやってたけど、都内でも水道橋〜神保町にかけて
昔は池や川があって埋め立てられてるから地盤が悪く揺れが大きいいらしいな。
その点から水道橋のメックはヤバイかもね。ビルも古いし。
473名無しさん@おだいじに:2012/03/15(木) 14:44:33.32 ID:???
今年もMACからのステマの時期か…
474名無しさん@おだいじに:2012/03/16(金) 01:03:16.20 ID:???
どこにいてもやばいだろ
新宿だって上から何降ってくるかわからないし
つーか地震で崩落一発で死ねるんならそれはそれで
475名無しさん@おだいじに:2012/03/16(金) 09:29:05.56 ID:???
>>472
去年も同じような書き込み見たよww
不安煽ってるのはどこの業者なんでしょうかねでw
476名無しさん@おだいじに:2012/03/16(金) 09:40:11.19 ID:???
>>475
俺も見た気がするw
でもマッチングの時にも感じたけど、
地震が怖いから関東を避けるとか、
医学生ってチキン多いような。
477名無しさん@おだいじに:2012/03/16(金) 12:28:54.56 ID:???
安定志向だから医学部目指すくらいだしな
478名無しさん@おだいじに:2012/03/16(金) 14:05:18.23 ID:???
相変わらずMEC関係者は必死だなw
大阪も新しいビルに移転したんだから
東京もあんなボロビルから引っ越せばいいのにね。
479名無しさん@おだいじに:2012/03/16(金) 14:40:55.01 ID:???
>>478
MAC工作員さんチースッw
480名無しさん@おだいじに:2012/03/16(金) 20:32:19.26 ID:x+RaG3vn
知人が国家試験で2浪している。今度こそ受かって欲しいが。
481名無しさん@おだいじに:2012/03/16(金) 20:39:11.58 ID:???
プッ
482名無しさん@おだいじに:2012/03/17(土) 00:03:24.23 ID:???
テコムやMACがいまだ新宿に本部を構えてるのは帝京に近いからだろう
あそこが昔から一番顧客が多いから
同じく金沢校や豊明校といった分校を出すのも昔から特定の大学を狙い打ち。 すべてが商売で動いてからしゃーないよ。
483名無しさん@おだいじに:2012/03/17(土) 00:08:11.95 ID:/zQ4/S6I
めっくって水道橋じゃなかったっけ
しかも新宿って帝京より近い大学いくらでもあるぞ
484名無しさん@おだいじに:2012/03/17(土) 02:22:56.90 ID:???
そりゃ誰でも知ってる。でも慈恵や東邦に近い品川に本校構えることはないだろう。
帝京から一本でこれる新宿。
一番至近距離にあるのは東医とか女子医とか慶応なわけだがそら関係ない。
利便性とテナントの借りやすさにもよるだろう
最もMACの顧客の獨協医大や埼玉医大の連中にとったゃどうでもいいかもしれんが。それでも新宿が便利なんだろうな
まあけったいな商売野郎どもだから騙されんようになw
485名無しさん@おだいじに:2012/03/17(土) 13:53:03.86 ID:???
>>484
予備校のことよくご存知なんですね
486名無しさん@おだいじに:2012/03/17(土) 14:12:47.89 ID:???
あんまり突っ込んでやるな
可哀想な太郎生なんだよ
487名無しさん@おだいじに:2012/03/17(土) 15:29:07.46 ID:???

天野三四郎w
488名無しさん@おだいじに:2012/03/17(土) 19:31:47.91 ID:???
合格発表の通知って郵送で来る?手渡しじゃなくポストに放り込まれるんかな?
あと、19日発送になる?
489名無しさん@おだいじに:2012/03/17(土) 19:37:39.72 ID:???
19日発想で、ポストに何気無く入ってるよ
490名無しさん@おだいじに:2012/03/17(土) 20:59:06.61 ID:???
おら1浪目だが獨協医大には言われたかねーよ。バカボンバーカw
491名無しさん@おだいじに:2012/03/18(日) 00:08:40.42 ID:???
確かに日本国民は愚民かもしれない…いや多分先進国の中では明らかに愚民なんだろう。
しかしそんな愚民につかわれる税金を一生バカ正直に払い続けてる愚直な人たちがいる。
片や立派な正義論を語りながら裏では悪知恵を働かしウン億円も脱税する慶応卒もいる。
492名無しさん@おだいじに:2012/03/18(日) 01:02:50.50 ID:???
もしかして郵便配達員に合否ばれるのか?
493名無しさん@おだいじに:2012/03/18(日) 01:04:10.00 ID:???
ばれないよ
糊付けされてるから
494名無しさん@おだいじに:2012/03/18(日) 03:12:15.13 ID:???
糊はがされたらばれるというのも事実
495名無しさん@おだいじに:2012/03/18(日) 03:51:18.02 ID:???
じゃあ試験受けるなよwwwwww
496名無しさん@おだいじに:2012/03/18(日) 04:47:33.90 ID:???
親展だよな?
他人が見たら犯罪じゃないか?
497sage:2012/03/18(日) 05:36:24.71 ID:Q+TQ4pMV
犯罪だったら何なの?
498高津光春マリアンナ助教:2012/03/18(日) 08:37:24.72 ID:???

空手で半殺しされたいのか、あ、
499名無しさん@おだいじに:2012/03/18(日) 10:55:11.43 ID:???
郵便配達員「○○さーん、不合格通知ですよー。」
とか言ってくるのかw
500名無しさん@おだいじに:2012/03/18(日) 15:28:15.79 ID:???
お前の場合そうだろうなw
501名無しさん@おだいじに:2012/03/18(日) 20:46:32.71 ID:???
502名無しさん@おだいじに:2012/03/18(日) 23:09:52.97 ID:GcdHCFRd
明日霞ヶ関に直接見に行く人いるかい?
午前中に起きちゃったら家で待つのもいやだから見に行こうと思うんだが掲示は2時よりはやまったりするのかな?
503医学川柳関東:2012/03/18(日) 23:43:23.59 ID:???
厚労省の
影が見えたり
胸に愛
504名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 14:09:57.42 ID:vcUw84li
おらあああああああああああうかったああああああああああ
505名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 14:27:26.97 ID:???
予備校っていくらくらいかかるの?
506名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 14:28:37.62 ID:vcUw84li
たしか結果でてすぐ入ればかなり割引された気がする
とりあえず連絡してみるといいぜ
507名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 14:30:43.79 ID:???
落ちた
508名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 14:41:20.81 ID:???
落ちたら研修予定だった病院に電話してごめんなさいするの?
509名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 14:42:16.33 ID:???
国浪60%か
厳しいな
510名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 14:42:28.65 ID:???
もうした
511名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 14:53:11.32 ID:???
やっぱり予備校行ったほうがいいのかなぁ・・・
512名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 14:59:04.97 ID:jp5Rk5EV
60%とか雑魚すぎるwwwww
513名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 15:01:33.20 ID:???
一年間長いな。
514名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 15:03:00.68 ID:???
60%とかどんだけ糞なんだよお前ら
515名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 15:06:49.20 ID:Qk24gmRS
>>507
ドンマイ
516名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 15:09:11.51 ID:???
落ちたよ
多浪になりました
あと一点あればってまじ泣けるね
517名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 15:16:45.10 ID:???
予備校どこ行こうかなぁ、はぁ…
518名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 15:17:25.10 ID:???
ガイドラインかわるらしいしやっぱり行くべきなんだろうか
でも高いんだよな・・・
519名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 15:23:37.21 ID:VM0zZixA
まさかの必修落ち、リン落ち→MEC
必修9割だけどパンダメ→TECOM
必修もパンリンもダメ→MAC
520名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 15:31:41.78 ID:???
病院に連絡した。次でもうちの病院がよければって言ってくれて泣けた。ありがとう先生。
多浪になってしまったけど頑張るよ。
521名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 16:06:16.63 ID:???
慶應現役100%ktkr
522名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 16:12:19.50 ID:dvhtGDTU
多浪になった
親父、お袋、マッチングで世話になった病院の先生方すみません
死にたい
523名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 16:17:58.58 ID:???
多浪に不利になるようにどうにかしてる役人がいることは間違いない
むかしどっかの教授が言ってたよ
後、子供堕ろしたことあるやつはちゃっかりチェックされてて落とされるらしい。
524名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 16:21:42.34 ID:???
>>520
元気出してな。まー変な試験やからね。。。
525名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 16:28:55.88 ID:???
2浪目だわ〜
これ以上どう勉強しろと
526名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 16:32:05.03 ID:???
>>525
わかる。
やってもやっても知識がところてんのように
抜けていくだけのような
虚無感しかない。
てかもう一年この苦しみを味わうとかどんなけやねんと。。。
527名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 16:32:51.65 ID:???
ぶっちゃけ、6万の収入印紙買う寸前やった。orz
528名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 16:35:27.07 ID:???
>>527


来年使えるやろーーー

惚れてしまうやろー

の 乗りで
529名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 16:37:05.34 ID:???
>>526
それそれ
模試とか順調だっただけにきついわ
やったことはビデオ講座とQBという普通のことだし、今さら予備校行ってもやること変わらないんだよね
拓郎で詰めが甘かったのか
530名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 17:02:12.64 ID:???
>>529
俺も拓郎だた
何の点数が足りなかったの?

531名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 17:04:14.18 ID:???
>>529
去年がそんな気持ちだったわ。今年は無事に受かりました。

今年は模試でもパンリン90%を目指す勢いでやってたよ。
賢くなって損はないし、同期になる現役生にちょっとでもバカにされないように、
次は国試に出る出ないじゃなくて、全部覚える、って思ってやるといいよ。
532名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 17:31:33.94 ID:???
太郎とか生きてる意味ね〜よ
533名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 17:37:01.14 ID:???
浪人して一年余裕があったにもかかわらず落ちた人間ってのは次の年も落ちる可能性が高いわけだわ
534480:2012/03/19(月) 17:45:48.07 ID:8Vx22cdH
>>480で書いた知人が、2浪で合格したという連絡があった。
535名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 17:59:32.41 ID:???
臨床が足らなかった…
7割こえてたから、何とかなるかとおもったんだけどなぁ。
2浪決定…
とりあえず親と相談しなければ。
気が重い…
536名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 18:20:55.64 ID:???
>>530
パンリンそれぞれ数点ずつ
模試では大体50前後キープしてたんだけどね
本番が1番点数悪かったというw
来年どうしようかなぁ
既卒ってメックとかのネット講座高いんだよね?
537名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 18:30:06.51 ID:???
正直ボッタクリ半端ないが、予備校行かないと厳しいかな。ガイドライン変わるし
102回不合格、103回合格者、万が一いましたらどうですか?
538名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 18:30:19.92 ID:???
>>536 
横から失礼。
ネット講座だけならTECOMが安いみたい。
まあ、こっちも今調べてるんだけどなw
これからどうしよう…。
539名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 18:34:43.65 ID:???
現役生は数万円のところを既卒は100万だもんなぁ
でも、ガイドライン変わるしぶっちゃけ恐いよな
今見たらネット講座はメックは168万、マックは120万か
通うのもありなのか…
540名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 18:36:25.62 ID:???
俺は浪人した罰金と思って通うことにした。
受かってからいくらでも返してやる
541名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 18:39:03.83 ID:???
通うならとこがいいだろう?
やっぱメックかな?
マックとかこっちでは聞いたことないんだけど、どうなんだろうか
テコムは一回見たからもういいかな
542名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 18:39:12.78 ID:???
受かったらすぐ返せるよ
来年受かることが大事
543名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 18:46:32.04 ID:???
>>542
2浪目だとそうも言えなくなる。
今年も予備校通うなら通算350万ぐらいに…。
544名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 18:50:41.60 ID:???
国試二浪とか太郎とかどうしようもねぇよ
農家でも始めた方がいいんじゃないの?
やるだけ無駄だよ、うかんねぇよ、医師になる資格ねぇよ
545名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 18:52:27.02 ID:???
臨床がほんのわずか足りなかった
これで二浪になったわけだが、予備校に通う気力がない
かといって拓郎じゃ来年も二の舞になりそうだし、マジで詰んでる
546名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 18:53:03.43 ID:???
マック 国試解説聞いたけど、いい感じだったな。体験講義がネットに多数アップされてる
メック 孝四郎の講義が超よかった神 公衆衛生のおっさんも印象に残る 松木は直前のみ今年は産休か。
テコム 三苫系全部受けてたけど、どこまでやればいいかがわかる。彼以外の講義あるのかな
547名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 18:55:51.46 ID:???
予備校なんてどこでもそう大差はないでしょ?
ボッチで太郎だと友達いないのがマジで辛い
548名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 18:57:50.12 ID:???
>>545
535だが、仲間がいた。
なんかもうどうして良いかわからん。
どうしようもないんだがすごくやるせない。
549名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 19:00:24.33 ID:???
そんな事よりプリキュアみようぜ!
550名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 19:06:01.46 ID:???
今期はモーレツ宇宙海賊だろjk
551名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 19:07:32.26 ID:???
俺も仲間だ
今年宅浪だったから真剣に予備校考える
552名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 19:09:26.85 ID:???
予備校ちゃんと通ってたのに落ちた俺はどうすればいいんだ…
553名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 19:12:48.53 ID:???
>>551
仲間がふえたw
今年予備校通ったわけだが、今年はどうしようかと思案中。
予備校通ってすら落ちるとか、ほんと笑えない…。
別に予備校行くのさぼったこととかないのに…。
554名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 19:20:49.09 ID:???
テコム行ってて今年なんとか合格した。
MTM以外にも先生はいるが、ぶっちゃけMTMを完璧にしようとしたら他まで手がまわらなくなるのが現実
555551:2012/03/19(月) 19:21:04.59 ID:???
今年必修のみ足りずに落ちたんだが、どこがいいだろうか
一般72臨床83だったから正直どうすればいいのかわからん
模試でも必修8割切ったことなかったんだけどな・・・
とりあえず今年は必修過去問5周するわ
予備校行ってた人、感想教えてくれると助かる
556名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 19:31:37.62 ID:???
>>555
MECだけど、必修のみ1点落ちの似たような人がいたよ。
そいつ必修だけじゃなく、満遍なく勉強してるイメージだったけど、
本番必修は198くらい取れてた。
MECの必修対策講座自体は役に立たない気がするんだけど、
普段からKSRが必修苦手な人向けの講義をするからイイね。
557名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 19:33:58.69 ID:???
必修って過去問を無意識に覚えてしまわない?
正直予備校の対策講義受けてても必修は本番まで不安だったよ
予備校行ったら絶対受かるとは言い切れないし、成績も劇的に上がるわけでもない
維持するだけでも精一杯って感じだったなぁ。
558名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 20:04:07.41 ID:???
MACに騙された大学の惨敗ぶりは悲惨すぎる
あそこはほんとに商売が汚い。
559名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 20:32:58.55 ID:???
TECOM 106回大学別合格率
http://www.tecomgroup.jp/igaku/news/kokushi/info/106/106gj01.asp


医師国家試験情報 | 医師国家試験予備校 -MAC- マック・メディカル・アカデミー・コーポレーション
http://www.macmic.net/info/info04_2.html


医師国試、合格率90.2% - 医療介護CBニュース - キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/36848.html


医師国試の合格者が発表、合格率は90.2%:日経メディカル オンライン
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/201203/524095.html
560名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 20:39:42.96 ID:???
すまんが予備校行ってた人の感想を聞きたい
俺は今年行くなら地方校なんだけど、とんな感じだろう?
個人的には四月からQB解きまくれば受かりそうなイメージなんだけど

まぁ、二浪目だし、ガイドライン変わるから不安ではあるけれど
561名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 20:52:25.58 ID:???
>>560
メックいってたが、二浪目決定した。
ちなみに地方校。先生は月に1回くるぐらい。
基本は自分の席でDVD講座みることになる。
家では講座はまったく見れないから注意な。
ネット講座の開放ぐらいしてくれれば良いのにと思ったが、家から出なくなるのを防ぐ意味もあったんだと思われる。
ちなみに値段は168万円だった。

今年どうしよう。
562名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 20:55:26.85 ID:???
テコム行ってたけど、予備校はどこにせよ見学して自分に合う所がいいと思う。
あとQBなどの問題集を家でコツコツ解くのって結構大変だし、だらける可能性もある
常に自分の位置を確認できて、どこかに所属しているという安心感があるというのが予備校の強みかも
地方校は講師が来てくれないことが多いから、可能なら講師が直で教えてくれる所のほうが良いかもしれない。
563名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 20:56:43.02 ID:???
田舎者だから、予備校のために上京したら遊んでしまいそうなのが心配
564名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 20:57:53.52 ID:???
168万か
内容的には現役生が格安で受けるのと変わらない感じかな?
家で見れないのはちょっと痛いなぁ

マックのネット講座は120万だけど、ずっと実家に入り浸るのも精神的に辛い

大学で自習室借りて去年と同じようにやるかなぁ
565名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:04:31.25 ID:???
>>564
現役生は予備校こないだろ?
1浪目のことをいってるのかな?
多浪すると値段変わるとかはないと思う。だって、値段HPに公開してるから。

ちょっと調べた感じだとネット講座だけならテコムが45万円で一番安かった。
メックはネット講座でも168万。後、テコムは予備校通うとネット講座ついてくるみたい。
566名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:06:27.08 ID:???
医師国家試験まとめWiki - 予備校
http://www39.atwiki.jp/594or2/pages/18.html


>かなり雑記形式で思いついたこと感じたことを書くので、自身の生活がもうちょっと落ち着いたらまとめられると思います。
>立地や施設に関しては東京です。
>どの予備校もロッカーと自販機と喫煙スペースあります。MECの喫煙室は狭い。

>友達が行くからとか先輩が行っていたというのも重要ですが
>迷ったら必ず3社全ての予備校を見学&説明会に参加することを強くお勧めします。
>特に立地と施設と自宅からの通学時間は本当に大きな要素です。
>授業はどの予備校でもしっかり出席して勉強していれば問題は無いレベルです。
>もう一度言いますが、必ず見学と説明会への参加をしてください!
567名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:07:47.14 ID:???
>>565
ありがとう
なかなか値段するねぇ
どうしたものか
568名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:08:51.95 ID:???
ゴミ屑が集まるスレはここですか
569名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:13:21.46 ID:???
>>567
本当にどうしたものかだね。
今年もメックにするかなー。予備校変えても多分そこまでの差はないだろうし。
ていうか、いまだに落ちたことをうまく受け止めれないよ…。
今年はいけるとおもってたんだけどなぁ。
570名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:14:26.09 ID:LTva6s+Y
>>555
MECの必修対策ハンドブックお薦め、これと過去問でいけた
571名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:18:05.77 ID:???
>>569
ガイドライン変わるからなぁ
ぶっちゃけ変わってもQBやっとけば問題ないとは思うのだけれど、一抹の不安は残るよね
俺も今年は自信あったんだけどね
本番でやらかした
572名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:20:44.35 ID:???
QBやっとけば問題ないとかどの口が言えるんだよ
573名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:23:15.59 ID:???
ネット講座って、後輩に頼んで6年生として申し込めれば安く買えると思うんだが、できないのかな?
574名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:25:22.19 ID:???
>>571
同じく、本番でみすった。
前日いきなり緊張で眠れなくなって、いつもならしないような間違い連発してしまった。
あのうちの一問でもあってたらと思うと悔しくてしょうがない。
勉強した時間はためになるのかもしれないが、どうしても1年無駄にした気がしてならないんだよね。
575名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:25:25.19 ID:???
あまりに悲惨で惨すぎて言葉がでない
国は回数制限をして人生の方向転換をしてやることを本気でやってもらいたい 弁護士はもうそうなってるでしょ
国浪を故意にあれだけしか受からせない試験をするなら回数制限をしてあっさり諦めさせた方がいい
576名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:26:54.75 ID:???
>>573
メックはOKらしい。
テコムは基本ダメだけど6年生の名義を借りて受講したっていう話は聞いた。
577名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:28:12.79 ID:???
>>574
実際1,2問で落ちてるからね

たしかに無駄にしてるとは思うが、せめて知識は増やして受かりたいよな
じゃないと浪人したのがほんと無駄になりそう
578名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:31:25.87 ID:???
今年受かった国労だけど、一問足りなくて落ちたやつも一問に泣いてるわけじゃない。その一問差は途方もない大きな差なんだよ。
579名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:34:10.25 ID:???
>>574
言い方きついけど、多少のミスで落ちるレベルだったってことでしょ。
逆にボーダーぎりぎりで受かった人は運が良かっただけ。
俺も昨年はそんな感じだった。
1年まじめにやれば安全圏内にいけるよ。
580名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:41:02.95 ID:???
>>577
無駄じゃなかったって言えるようになりたいけど、結局それも受からなきゃ言えない。
来年はもっとプレッシャーかかるんだろうと思うと、すごく怖い。

>>579
その通りだとおもうが、一応1年予備校に真面目に通って落ちたんだよ。
別に予備校サボったこととかなかったし、模試でもそれなりだったんだけどね。
まあ、単なる愚痴です。来年がんばります。
581名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:43:25.44 ID:???
>>580
プレッシャーはあるよね
俺も直前期は生まれて初めてパニック起こしかけた
今までそういうこと全くなかったんだけど、知らず知らず追い込んでたみたい
来年は今年以上に追い詰められるんだろうな
582名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:47:48.49 ID:???
必修って大体1日目、2日目の最後だから疲れて考えることが出来なくなってるのかな
来年は試験前に詰め込むの止めてリラックスして受けよ
583名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:51:48.67 ID:???
多浪でも予備校行ってんだろ
なんであんだけしか受かんねーんだ?
悲惨つーかかわいそうつーかあれわざとだろ絶対
あいつとあいつしか受かってない
あとの2人は知らんけど
584名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:53:09.31 ID:???
>>581
3日の内、2日まったく眠れなかったよ…。
睡眠薬の一つでも用意してしかるべきだった。

もう20代も後半なのに働いてないとか、親に申し訳なさ過ぎる。
585名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:56:23.74 ID:???
>>584
とにかく受かるしかないよな
今度受かれば親の喜びは何倍にもなるさ
そう思って乗り切ろうぜ
586名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 21:56:25.17 ID:???
国試前に30回オナ○ーを行った奴が通っていたが、マネしたら合格するかな?
587名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 22:02:41.51 ID:???
>>585
全然前向きになれないんだよねー。
どうしても、もう一年かぁと思うと憂鬱になってしまう。
ミスも含めて実力とはわかっているけど、今年受かれただろって考えが消えない。

>>586
国試前に2週間以上はオナ禁してた俺が落ちたから効果あるかもよw
588名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 22:19:30.99 ID:???
>>584
俺20代後半で受かったクチだけど、
親は本当に喜んでくれたよ。
恩返しの時間はまだまだあるさ。
589名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 22:43:48.23 ID:???
試験前の過ごし方
起床         起きたばかりだから頭が働かない。朝飯食べたら本気出す。
朝食後       まだ一日は始まったばかりだ。ちょっと2ch巡回してから本気出す。
昼食前       いつの間にかこんな時間だ。今から始めてもきりが悪い、昼飯食べてから本気出す。
昼食後       まだまだ試験まで時間はある。ちょっと横になって腹を休めてから本気出す。
試験一時間前 いつの間にか寝てしまった。今更勉強してもどうしようもないから試験始まってから本気出す。
試験終了     さっぱりわからなかった。勉強していてもどうせ無駄だった。次の試験から本気出す。
帰宅         集中するにはまず環境を整えることが大切だ。ニコニコで作業用BGM探してから本気出す。
夕食前       シリーズもののMAD動画見てたらもうこんな時間だ。晩飯食べたら本気出す。
夕食後       やる気が出ない。気分転換にゲームしてから本気出す。
0時前      ちょっと熱中しすぎてしまった。日付変わったら本気出す。
0時        そろそろ勉強始めないとヤバいな。風呂に入ってさっぱりしてから本気出す。
入浴後       日付が変わったと言ってもまだまだ時間はある。アニメ見終わったら本気出す。
深夜         ちょっとアニメスレを覗いて来よう。それから本気出す。
就寝         眠くて集中出来そうにない。起きたら本気出す。
590名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 22:46:49.15 ID:???
>>588
いや2回も落ちると、本当にこの先受かるのかとか考えちゃってねー。
医学部にはいろんな年齢の人がいたけど、国試浪人で年齢重ねちゃうとなんか違う気がする。
大学浪人も留年も国試浪人も同じ1年なのに、国試浪人の1年だけ違う風に感じるよ。
なんかすごい惨めな気持ちになるんだよね。
591名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 22:48:50.97 ID:???
予備校どうしようか、、
地方校に通うことになるが人数はどれぐらいいるのだろうか
周りは皆合格しててぼっちになりそうだが友達作れるかな
592名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 22:49:55.83 ID:???
168万高すぎ泣いたorz
だが宅浪はリスキーだよな・・・
593名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 22:51:34.36 ID:???
>>590
やっぱり全国同じ基準で下1割ってのがそう思わせるよね
留年とかは大学毎に厳しさ違うし
国試は受かって当たり前。大学時代留年とかやんちゃしてた人も大抵一発で受かってるって感じだからなおさらね
そういうのもあって惨めに感じるよね
親戚とか周りも、ここまで来たらもう受かってるつもりでいるし

でも、うちらはそれを乗り越えるしかないと思う
ぶっちゃけ受かるかどうか恐いけど、受かるしかないのも事実
594名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 22:55:11.28 ID:???
世の中の医師の10人に1人は国試浪人を経験している・・・
595名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 22:57:07.96 ID:???
そう。
受かるしかないんだ。
生きていくためには・・・
596名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 23:04:32.71 ID:???
>>593
ここまできたら選択肢がないからね。どうにか受かって医師にならなきゃつぶしが利かない。
親戚とかはなんか微妙に医師扱いしてくるから精神的にきつい。別に悪意があるわけではないんだろうけどね。

まだ、医師の卵なんだよ。しかも今年も孵化しなかった。
来年はひよこにならなきゃなぁ。

予備校2年目だと割引とかあればいいのに、168万は高い…
597名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 23:08:55.23 ID:???
辛いけど頑張って
598名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 23:15:08.50 ID:???
>>596
自分は国対に聞いてみようと思う
去年は国対経由で現役生と同じ値段で取れたネット講座もあった
それが今年も適応されるなら、そっちを取って大学の自習室で勉強しようかなと
599名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 23:23:22.02 ID:???
>>598どこのとは言えないが国対としては相談はうけれる。予備校との太いパイプもあるし、取り合ってあげることもできる。まずは相談してほしい。
600名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 23:30:38.92 ID:???
>>598
今、実家に住んでるんだけど、大学と実家がかなり離れてるからそういうのはこっちは無理っぽいなぁ。
ネット講座とるのと、予備校でDVDみるのにそこまでの違いがあるとおもわないんだけど、なんとなく予備校通ったほうがいい気がしてしまうのはなぜだろう。
601名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 23:34:12.95 ID:???
>>594
10人に一人ではないよ
実際には20人に一人くらい
国労した奴の何割かは国試に合格しても医者の仕事がこなせずすぐに足を洗うから
602名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 23:36:39.26 ID:???
実際国司落ちるとマジで人生棒に振るくらいつらいぞ
これまでの学歴、努力がすべて水の泡
これは大げさでもなんでもなく本当
医療人生は終了する
603名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 23:38:26.12 ID:LTva6s+Y
どうかな、合格率厳しい時代もあるからならすと10人に1人ぐらいだろ
604名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 23:39:08.54 ID:???
太郎で何労もしてるのはわざと落ちてるやつも結構含まれてる
今までのニート生活続けたい、働きたくねえという気持ちが、合格したいという気持ちに勝るかららしい
605名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 23:43:17.24 ID:???
なるほどね、しかし名簿見るとほとんど医者になってるからどこかで
受かってしまったのかな たまに予備校講師もいるけど
606名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 23:44:37.01 ID:???
名簿って何
607名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 23:44:40.43 ID:???
予備校講師とかどうやってなるのかわからん
予備校に自分を売り込みに行くのか
608名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 23:48:15.80 ID:???
>>604
ホントかよw
609名無しさん@おだいじに:2012/03/19(月) 23:55:43.19 ID:LTva6s+Y
予備校の採用試験受ければいい 医学部卒なら医系予備校あたりでも
仕事あるらしいよ 医師免許とったけど仕事が合わないと思った人が
行くらしい
610名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 00:00:45.33 ID:???
>>609
さんくす。
まあ、受けるにしても医師免許とらなきゃなわけか。
611名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 00:21:20.28 ID:???
多浪で受かっていく奴らがいるにはいるがほんとに厳しい。弁護士試験どころじゃない
マジ、死を覚悟してでも免許欲しい奴以外はさっさと諦めて道変えた方がいい 予備校のMACの社長とかMAC豊明校の管理人とかが愛知医大出て多浪したけどダメであんな仕事してるらしいが、
死ぬよりマシなんだからおまえらも見習ってさっさ道変えろ。
おまえらの人生のタメや。これ以上、親を虐めるなや、マジで。
まあ自殺が一番悲惨やけどな。
今年もまた出てしまうんだろうなあ…
国浪の末に苦しんで苦しんで自殺する人。
日本って国の役人はあまりにも残酷な人種だな。
612名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 00:22:49.46 ID:???
先輩で国労中に自殺した人いたよ
去年の3月ごろだった
613名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 00:29:54.16 ID:???
浪人はメンタルとの戦いだもんな
親は悲観するし、同期ともちょっと疎遠になるし
でも、受かるしかないから勉強するだけだよ
614名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 00:37:49.55 ID:???
だからそうなるような精神力の奴は死ぬ前に道変えとけって、マジで。悲惨やからとにかく。
俺の自殺した先輩はダムに身を投げた。そら凄まじい国家に対する怨みつらみを書き連ねた遺書残してな。回数制限を絶対に入れるべき。国が能動的に諦める道を作ってやらないと悲惨な人が増えるだけ。
医学部まで来た奴はプライドも高けりゃ親、兄弟のプレッシャーも半端ないんだよ。そら最後は自殺しかなくなる
よっぽど放校なった奴らの方がいい人生送ってるんやからな
犯罪犯した奴の方が受かっていく。許せない…その気持ちもよーくわかる
でもまだ死ぬなよ
615名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 00:42:10.23 ID:???
>>614
マジレスしていいか分からないが…
回数制限は入れてもいいと思うが、じゃあそれで資格失ったらどうするんだ?
年齢も30とかなっちゃってるし、医学以外は素人で就活してもまず採用されないよ?
そうい受け皿がなければ、余計自殺したりする人は増えると思う
基本的には医者になる以外に道は狭い
616名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 00:45:32.30 ID:???
国司太郎には介護やらせればいい
医者が持て余したボケ老人のウンコ掃除や
617名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 01:00:28.64 ID:???
おまえは埼玉医大の便所掃除やれ、カス。おまえ放校やろw死ね
618名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 01:05:48.79 ID:???
まあ達之助くんみたいに1回で国試受かって10年の医師としてのキャリア積みながら
アホな看護婦に手玉にとられて37で無職になる奴もおる
逆に48で医師免許とって「もうあの先生がおらな地域医療がまわらない」と言われほどのスターになっとる人もおる。
人生いろいろ。ゆっくり医者なれや。ただおそくても50までには国家試験受かれ。チンポが立たんくなるさかいw
619名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 01:12:54.51 ID:???
〉〉616
おまえ犯罪歴あって痛いとこ突かれてビビってんのやろw
620名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 01:18:15.25 ID:???
今年も14浪と22浪が受かってる。
ヘタレなきゃ受かるんだよ
621名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 01:43:00.47 ID:???
>>614
知ってる?世の中って厳しいらしいぞ。
それを社会問題にするならパチンコなくす方が社会のためになると思う。
622名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 02:01:05.84 ID:???
パチンコ中毒のおまえだけの社会問題だろ
おまえバカかw
あんなもんチョンに金貢ぐ社会のダニが手だしてるだけやろうがw
623名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 02:08:52.40 ID:???
さて、どうしようかな
身の振り方を考えねば
624名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 02:40:29.46 ID:???
>>614
「犯罪犯した」ってなに?wwwww
小学生からやり直そうね、ぼくちゃんwwwww
625名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 02:52:46.38 ID:???
太郎で拓郎して合格なんて俺には無理だ
今年は予備校行くかな
626名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 02:54:44.10 ID:???
通り魔、レイプ魔色々おるやろ
全員1回で国試受からせてる。
かたや真面目に真面目に生きてきて受からない気の毒な人もいる
世の中犯罪者の方が大事にされてる
あまりにも理不尽で不条理な世の中ですね
627名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 02:56:31.30 ID:???
>>625
そうだよなぁ
実際拓郎で俺は落ちたわけで、なにかやり方が間違ってたんだと思う
予備校で強制的に勉強もありかもな
628名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 03:01:35.22 ID:???
バカはそれだけで罪だからな
医学部入ってすいませんでしたって謝れw
629名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 03:12:07.86 ID:???
メクのHPでパンフをチラッと見たんだけど、授業料に関しては結構融通ききそうだね
後で返せるならそういうのもありかもな

俺のとこはマックが無いからテコかメクなんだけど、その辺迷うな
630名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 03:27:02.58 ID:???
おまえは犯罪者なんだから国民にまず詫びて府中に服役しろwバーカ
631名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 03:42:46.83 ID:???
>>630
補導もされたことねえしwバーカ
632名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 04:18:39.03 ID:???
てめえの腐った短小チンポだよバーカ帝京w
633名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 04:21:03.71 ID:???
>>629
パンチラがなんだって?
634名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 04:33:36.43 ID:???
MACってあの4億2000万も所得をごまかして脱税でやられたとこだよね
まあ東田みたいな金がすべての人間なら仕方ないんだがそんな予備校大丈夫なのか?
普通4億も隠すか、常人の神経で。
しかもかなりのスケコマシらしいじゃないか
教え子をホテルにたらしこんだりw
そんな奴のなにが神様なんかさっぱりわからん
とMECの先輩が言っていた
635名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 04:45:40.53 ID:???
眠れない
636名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 04:52:33.69 ID:???
生きてるのが辛い
637名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 04:56:29.07 ID:???
MECとTECOMどっちにしよう
638名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 05:10:01.28 ID:???
どちらでも一年出席し続けたら受かるのでは?
639名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 05:20:35.90 ID:???
じゃTECOMにしようかな
予想当たるってMECの評判いいけど新しいことやろうとするとキャパオーバーしそうだし
去年TECOMのネット講座見てたしそれとQBこなす感じで
けど必修怖いなー
一応MECの説明会行くかな
640名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 06:27:19.61 ID:K1F0dJOG
ちなみにめっくは入ったらQBとイヤーノート配布されるらしい
あとメックにいってたやつに紹介されて入るとしたほう、されたほう両方に特典があるみたい
メック行ってたやつ知ってるが1年間本当に楽しそうだったぞ・・・
641名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 07:12:57.29 ID:???
ス テ マ 乙
642名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 07:14:37.04 ID:???
ステマなじゃなくてバイラルマーケティングだけど?
643名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 08:24:14.91 ID:???
拓郎でQBや禁忌の問題集3回ずつやれば絶対通ると思う。3回ずつやるためには相当ガリ勉しないとだけど。
それ位の苦労すれば、予備校に高いカネ払わなくても鉄板だと思う。
644名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 10:00:38.95 ID:???
今年一回テコムかメックのビデオ見たならQBだけでもいいけど
見たことないならどっちかのビデオ一通り見たほうがいいと思うよ
記憶の定着が全然違う
645名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 10:28:01.23 ID:???
>>640
YearNote、QB、SubNote、小児産婦Datamanual、前年度の国試解説本
今年MECで配布されたのはこれくらい。国試後に全部売ったら10万超えた、ウメェw

MECは講義受けただけで満足しちゃう人とガッツリ予習復習する人で雲泥の差が出る
俺的にはMEC講義受けつつ、MTMみたいな自作まとめノートを作っていくのがオススメ
646名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 11:09:04.00 ID:???
一つ言っておくと、コミュ障のおまいらは宅浪はやめておけ
丸一年ぶりにたくさんの人間に囲まれた日なんかに人生にかかわる試験あったら、ミス連発するだろ
647名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 11:59:08.78 ID:???
MACが一番最悪か?
あそこの社長じたいが今も国浪生らしいんだがMAC以外受からんとかハッタリこいてた時期もある
今は実はテコもMECも改善されて多浪でもちゃんとやった奴は受かる。
648名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 12:05:04.89 ID:???
MACの直前講座受けたけど、1/2生食やたらプッシュしてきてて、本番リンゲル選べなかった。
まじで受けなきゃよかった
649名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 12:59:58.05 ID:???
業者多すぎワロタ
650名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 13:25:30.75 ID:???
MACは愛知医大の国浪生向けに立ち上げたんだよ、たしか
だからあそこ関係のわけわからん人間が多いんだよな
651名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 14:01:34.22 ID:???
力及ばず不合格になってしまった10%の皆さん

今はまだ現実を受け止められず辛い思いをなさっているかも知れません

親兄弟から白眼視されている方もいらっしゃるでしょう

心配顔の同級生からも陰では国浪乙www と貶されたりするやも知れません

・・・しかしこれで人生が終わったわけではありません

チャンスは何度でも用意されています

予備校にも2chにも励まし合う仲間はいます

今しばらくは羽根を休めて再び飛翔していって下さい

医師免許というゴールに向けて


最後になりますが・・・
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ご冥福をお祈りします
   \          \   |       /
    \          \_|     /
652名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 14:15:41.91 ID:???
どうすっかなー
予備校通うか、大学で自習するか
653名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 14:21:37.66 ID:???
先輩で国労中に自殺した人いたよ 去年の3月ごろだった
654名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 14:21:50.21 ID:???
研修病院で自習室提供してくれるらしい。そこでネットでやりながらお手伝いするか
160払って予備校行くか悩んでる。
でもなんで新卒、1浪なら偏差値20の奴でも平気で受かってるのに3浪以上の奴って偏差値50
で落ちるのか不思議でならない
問題で細工する術をそろえた役人がいるのだろう。
655名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 14:23:17.19 ID:???
そもそも国労したらいきなり合格率60とかなんでなんだろうな
656名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 14:27:29.75 ID:???
新卒の合格率は93-95%の簡単な試験
落ちるのは余程酷い頭の持ち主

心をいれかえて勉強すれば一浪くらいで受かるんだろうけど
根性なしもしくは地頭がカスな奴は何年やってもカス
657名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 14:34:25.10 ID:???
パンリンで太郎するヤツの共通点は「知ってる知ってる」って言ってるだけのヤツ
そりゃ人より長くやってんだから知ってて当たり前。
こいつらの口癖は「選択肢があれば正解できる」だな
知ってるのと、理解して説明できるのは違うという基本的な認識ないヤツが多い
現にそれで今年落ちた太郎生がいた

あと、試験に出ないからいらない、が口癖のやつもダメ
浪人した時点でテキストに書いてる疾患は診断基準の正確な数値から新疾患まで全部必要、と認識しなおさないと。
あと数点で落ちたし、そんなことしなくても受かる、とかいうヤツもいるが、
それが出来てれば浪人なんてしないんだから、それくらいしないと受からない人間だと自分を評価しろ。

大学のネット講座と、予備校入ってする講座は内容の濃さも違うので初落ち組は、去年見たから、と甘くみると太郎生コースへ行きかねない
一年の間に何が足りなかったか、どうすれば知識だけでも次の現役に負けないか、を考えた方がいい。

ぶっちゃけ知識が無いと只のアホだが、あって損はないはず。

おかげさまで去年パンリン78%、72%で必修落ちした俺も106回はパンリン八割五分超え、必修九割で受かったよ
KSRの必修対策が助かったな。

一年は長くて短いのでがんがれ
658名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 14:36:28.55 ID:???
>>657
地方校だと結局ビデオ見るだけだよな?
なら大学でのネット講座と変わらないのでは?
659名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 14:52:52.44 ID:???
13浪で今年受かった俺からいわせりゃ国労はかわいそすぎるんだよ。
世の中であれほど精神的追い詰められた状態はないぞw
ぜってー受かって見返せよ。たまたま受かったウンコどもを
660名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 15:32:06.72 ID:???
>>659
別の道に行けよ
現場に出てこられても害でしかないだろ
661名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 15:33:52.86 ID:???
>>660
貴重な存在だろ
人間力が違う
お前みたいな書き込みしてる奴よりよっぽどましあ
662名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 15:38:27.20 ID:???
>>661
13年も医療の業を身に付けず,同じことばかり学んでいた国試勉強してた化石
確かに貴重なサンプルには違いない

そして人間力も違う
あらゆる面で段違いに能力が劣ってるんだろう

663名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 15:40:37.62 ID:???
>>659
13浪とか現場来ても邪魔なだけだよ
664名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 15:42:34.29 ID:VFEtjFuQ
おまえが一番邪魔なんだよ、バーカ
665名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 15:44:24.18 ID:???
>>663
お前は誰とたたかってるんだ?
666名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 15:45:40.51 ID:???
人www間www力wwww

「俺には他の奴等にはない人間力があるんだ!(ドヤァ」
「だから社会に必要な存在なんだ!(ドヤァ」
って自分を励ますしかなかったんだすね 分かります
667名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 15:58:27.59 ID:VFEtjFuQ
おまえ屑だなw
668名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 16:00:57.70 ID:???
落ちてる奴なんてクズしか居ねえのに何を今更
669名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 16:12:03.59 ID:46DWtk77
13郎で受かるのは凄いな、今年は勉強したとかか、それとも
他の仕事してたのか・・・
670名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 16:21:51.07 ID:???
患者の立場になってみろよw
13浪してる医者に家族を紹介したいか?
俺は絶対いやだぞw
671名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 16:23:59.83 ID:???
あ、受かった人も残念ながら落ちてしまった人もみんなお疲れ様。 あと一年だけ拘束されて、それから自由だ。

道路工事がんばるぞー。
672名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 16:24:00.31 ID:???
>>622
被害者の数とか考えろよ、俺はちなみに受かってるし、はまってもねえよ。
国家試験受けるのもやめるのも自分次第だろ?そんなもんに制限ってwww
誰もお前に賛同しねえだろw
673名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 16:30:00.37 ID:???
670だけど、をとにが逆ですね、医療ミスしないようにしないと・・・・
ごめんなさい。もう、偉そうなこといいません。調子乗ってました
674名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 16:32:54.45 ID:???
まあ免許あればできる仕事は色々ある
過疎地すぎて医者ほしい病院はたくさんあるからね 
公認会計士のように就職先がないと免許も無効になるのに
くらべれば恵まれてるよ 
675名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 16:43:58.68 ID:???
1、2年ならともかく合格率9割の試験13回もしくじるって人間力見直した方がいいの間違いなくこいつだろ。
もっと謙虚になれよ。何言ってんだ?
676名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 17:12:46.42 ID:???
患者に13浪だって気付かれる?
医者のプロフィールそこまで気にせんわ
677落ちこぼれ駅弁:2012/03/20(火) 17:40:13.53 ID:???
>>659
13ろうとか40過ぎの医学部再受験並みに迷惑。
678名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 18:08:47.16 ID:???
京大や東北大には20浪なんてザラにいるよ
医師免許なんだからなんにも関係ねーし医者の子供で経営ばっかしてる東大卒もおるしな
679名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 18:22:27.18 ID:???
きょうび医療なんて単なるサービス業になり下がってるのだから、何浪したところで自分
の合った科に行って、淡々と仕事がこなすことが出来て給料がもらえれば、本人にとって
何の不都合もない。まだ医師は他の職と比較するとまだ恵まれているし、あと30年は医師
として勤めることも十分可能なんだから何の資格もない人に比べたら、幸せもいいところ。
680名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 18:23:41.03 ID:???
30でなっても30年以上は医者やれるんだもんな
幸せだと思った方がいいな
681名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 18:26:08.81 ID:???
つーかおまえら医者でもないアホなんで相手にしてんだよ
一生会わない奴なんてどうでもいいだろw
682名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 18:40:02.19 ID:???
>>678
関係ないにしても医学部出て免許取れてないなんてダサいよね
683名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 18:43:04.58 ID:???
>>651
それ俺だ
落ちた友達を心配するふりをして、心配顔でほかの知り合いと話題の種にしながらも、心の中では愉しんでいる・・・
684名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 18:43:13.53 ID:???
>>682
ダサいけど取るしかないからねw
685名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 19:31:28.99 ID:???
いやいやその人らみんな医師免許取ったんだよ
取るまでに色々苦労しただけで取りゃ一緒だろ
過去はすべて報われるのさ。
医師免持ってても芸能人もいるし医業はせずに病院経営に勤しんでる者もいる
686名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 20:05:41.63 ID:???
さて、予備校いくか拓郎するか
回数別見ても102と103でそんなに違いがあるとは思えないんだよな
たしかに102は凄く簡単だし、聞いてることは単純なんだよね
103からは対応聞いたり、その時の検査所見聞いたりと今風にはなってるが…
だからと言って、予備校行ってなければ不利になるとかそういう感じには見えないんだよね
687名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 20:09:17.16 ID:???
>>686
落ちてる人がそんな事言ったところで(笑)
688名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 20:11:52.73 ID:???
>>687
いや、そうなんだけどさ
じゃあ受かったあなたとしてはどう考えてるか教えて貰える?
自分としては来年で決めたいから色々考えてるんだけど、そう言われたら身も蓋もないし、話が進まないでしょ?
バカにするのは構わないけど、どういう意見なのかも書いて貰えるとありがたい
689名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 20:21:06.66 ID:???
テコムネットお勧め 
690名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 20:26:32.00 ID:???
悪いことはいわない、予備校行ったほうがいい
 
691名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 20:32:41.55 ID:???
ストイックに勉強できるなら宅浪でも可能
ただし予備校に行かないとガイドライン改定で対策しにくい
周りの状況もわからない
予備校に毎日通えば合格は確実 ただし毎日
宅浪は自分に規律を持ってやれる人のみ
予備校に途中からこなかった奴は大体落ちた
692名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 20:33:28.20 ID:???
予備校は、行くお金があれば、絶対に行った方がよい。
国労の最大の敵は、国試ではなく、孤独感、精神不安定、生活の乱れだからだ。
勉強法は、もう分かっているのだがら、緊張感さえ維持できればまず合格する。
ただ、学力は、自力が全てで、予備校は補助と考えておいたほうがよい。

693名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 20:35:24.43 ID:???
今回、必修削除なし等厚労省が厳しい採点したのは、この煽りを読んだからではないでしょうかw
お前ら厚労省のチビハゲは、医学生さまの飼い犬だ!

ご主人様の命令だ、一般と臨床のボーダーを6割までさげるのだ!

分かったか、犬! おい返事はどうした。ワンといえ!

お前ら厚労省は医学生をはじめ医療職の慰み物だ、どうした、尻尾を 振って喜べ!いぬ!

チビではげでデブのグロテスクな、民主党さまの女帝様のうんちを喜ん で頂く家畜!

どうだ、神である医学生になぶられて嬉しいだろ、厚労省のブタ犬!

悔しくても 妻子のためだ 厚労省 お前ら厚労省のチビハゲは、医学生さ まの飼い犬だ!
694名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 20:35:39.40 ID:???
予備校でもなんでもよいけど、この一年は通う場所があるのが一番大事。
予備校とか、何かに所属しているという心の拠り所があると精神的にめちゃくちゃ楽。
あと勉強する気が起きない日に遊ぶのも授業に出て寝るのも、その日が×なのはいっしょだけど、授業に出てる人はそのままズルズル遊びに流れたりし難い。
自習だと歯止めがないんだよね。
少しでも怠けてしまう癖があると自覚するなら、間違いなくハイリスク群だと思うので親に頭を下げて予備校行かせて貰うのが良いと思うよ。
人間は自分に厳しくするのは難しいし、人にもよるけどその厳しさを維持するのはものすごい精神的なコストがかかる。
だから常に他人の目がある環境を作るのが良いです。 環境を整えれば無駄な努力が節約できる。来年は受かるはず、頑張って。
695名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 20:36:24.91 ID:???
というわけでもない
696名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 20:49:38.65 ID:???
他人の目って邪魔にしかならんと思うがな
697名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 21:01:07.83 ID:???

693ですが、このコピーを確かに厚労省の、みんなのこえにメールしました。w
698名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 21:08:49.22 ID:???
>>694
>親に頭を下げて予備校行かせて貰うのが良いと思うよ。

この部分でお前がとんでもない大甘の馬鹿の、私立のおぼっちゃま君であることが分かる。
この世には親に経済力なく、全部自力で医師になるしかない人間もいるんだ。
知っとけ、白ブタ。
まあブタに何かいっても理解できんだろうが。
699名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 21:15:16.50 ID:???
>>698
なら国試程度滑るな
700名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 21:35:45.92 ID:???
>>698

残念だな、5年まえから医者やってるよ、毎年研修医いじめをエスカレートしてるよ。
特に、私立出をな。
701名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 21:45:18.20 ID:???
夢は寝てみろ。お前は落ちてんだよ、バーカ。
702名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 21:46:19.87 ID:???
MECのとある先生が言ってたけど、
浪人するリスクファクターを大学の教授と協力して調べてみたところ、
学士試験で追試くらった科目数ではあまり有意差がなくて、
日々の授業の出席率が大きく関係してたんだと。

宅浪で毎日規則正しく起きて日中は必ず勉強する、って相当難しいんじゃないかな。
それが出来るような人は新卒で受かってそう。
703名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 22:08:04.43 ID:???
>>636
どうにかなるけん少し休みなよ。
704名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 22:08:40.17 ID:???

結論として不合格は、もう死ぬしか道ないわな!

誰かが同情してくれるとおもったら大間違いだ。2
705名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 22:08:45.74 ID:???
どうにもならんよ
マジレスするが
706名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 22:09:29.13 ID:???
同情するふりのメシウマならたくさんあるだろうよ
世の中悪いことばかりではない
707名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 22:13:12.52 ID:???
そういや去年3浪決定の先輩が、この時期に自殺したな、、、、

総白髪のお母さん半狂乱だったよ、通夜で。
708名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 22:19:15.99 ID:???
もう少し上手く話作らないとな 総白髪って何歳だよ  
709名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 22:22:41.14 ID:???
うちは母親は来年受かるさくらいで割り切ってるけど、父親が凹んでるわ
710名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 22:24:44.90 ID:???
そりゃ国労の行く末や扱いがどれほどひどいものなのか職場を通して知ってるからだろうな
711名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 22:45:59.33 ID:???

まあ不合格者は、来年もガイドライン改定だから、落ちるだろうね♪

2chなんかみてるようじゃ絶望的だよ。
712名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 23:29:56.40 ID:???
作話の激しい奴らだなw
俺の病院には苦労した人ばっかりだから人間が出来ててマジでやりやすいわ
国立の人とこんなにすんなり打ち解けれると思わんかった。嬉しい誤算やったわ。
やっぱ年配者は懐が深くていい。女の子が年上に惹かれるのはある意味当たり前だよな。
713名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 02:16:09.85 ID:???
という妄想
714名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 02:38:56.43 ID:???
これこれ 部外者が荒らしてはいけないゎ
715名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 03:00:09.61 ID:???
MEC通ってて受かった奴、チューターからメールとか電話とかきた?
俺、受かってると思ってるんだが連絡なにもないんだ。
さすがにコピペメールでもいいからおめでとうございますくらいは言って欲しいぜ…。
それとも、もしかして俺は落ちてるのか??

716名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 03:20:51.98 ID:???
>>715
どういう事?厚労省ホムペで番号あったんでしょ?
717名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 08:24:20.63 ID:???
テコムの学習計画相談会って何?
説明会とは別物?
718名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 08:36:53.39 ID:???
>>715
10X回合格生だが、そんなものはない
まあこっちからも電話しなかったがw
近くのカレー屋からはおめでとうって言われたww
719名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 08:54:31.74 ID:???
国労決定したんだが梃子かメク、どっちに通おうか・・・

先輩方、環境・雰囲気など教えてくれませんか?

それとメクは出席とるってきいたんだがガチ?
でも毎年最高点合格するのは梃子の浪人生って話だよな

ちなみに現役時はMTM信者ですた
720名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 09:01:47.72 ID:???
地方校に通う予定だけど何人ぐらい通ってたのか知りたい
721sage:2012/03/21(水) 09:29:45.17 ID:???
ROMってましたが質問です

必修単落ちは予備校に通う必要がないとのレスを見かけますが、本当ですか?
必修158点でした・・・
722名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 09:31:09.95 ID:???
>>719
ttp://www39.atwiki.jp/594or2/
の予備校にある
723国浪生:2012/03/21(水) 09:34:19.97 ID:0f5uFY0N
>719,720
メック大阪校に通って今年受かったんやけど、大阪校は70人くらいかな。
他に福岡、名古屋、金沢とかあったと思うけど、大阪よりは少ないみたい。
メックは出席とるってのは本当。授業が10時からあるんやけど、来てない人
には電話かけてたな。
雰囲気やけど、皆勉強してたから、すごく勉強しやすかったよ。
724名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 09:46:06.42 ID:???
>>657
国労中は予備校に通いましたか?
725名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 09:47:53.68 ID:???
>>723
ありがとう
合格率はどうでしたか?
726名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 10:00:48.12 ID:???
同じく159点落ちやけどネットか地方校が迷ってるけどな
MACかテコかも迷ってる
727名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 10:00:56.47 ID:???
必修単落ちで国労した方に質問。

一年間どんな勉強をしましたか?
具体的にアドバイス頂けると助かります。

俺はパンリン8割弱、必修159で不合格でした。
多浪コースになるのではないかとても不安です。
200万キツイけどやっぱり予備校に通うべきですよね?
728名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 10:28:13.72 ID:???
>>707
作り話かもしれんが泣けるわ
729国浪生:2012/03/21(水) 10:49:20.40 ID:0f5uFY0N
>723
正確な数字はわかりませんが、大阪校は90%くらいって友達から聞きました。
全体はわかんないです。
730名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 11:09:18.86 ID:???
国浪決定したのに卒業式いきたくないなあ
731名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 11:10:34.41 ID:???
>>730
俺は行かなかったよ
親が嫌がってたし
732名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 11:13:49.29 ID:pISa60RG
親がでろっていうんだよな。逃げたらだめだって。でも後輩とか同級生に会って聞かれるのは公開レイプだよな
733名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 11:16:40.91 ID:???
>>732
友人は落ちてたけど出てたみたいだが、周りが気を使うって言ってた
その後の懇親会も行ったらしいけど、周りが素直に盛り上がれなかったそうだ

さすがに懇親会は自重した方がいいと俺は思ったがww
734名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 11:18:48.48 ID:???
行かない=国労ってバレるよな
735名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 11:21:22.92 ID:???
>>734
いや、行ってもバレるよwww
736名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 11:21:25.78 ID:???
空気を読んでか
誰からも連絡来んわw

まあ卒業旅行キャンセルしたからのう
737名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 11:23:03.36 ID:???
説明会までに申し込みで10万割引
国試の点数によっては10万割引

これガチ?
738名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 11:23:38.53 ID:???
>>729
ありがとう
739名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 11:25:43.51 ID:???
俺も同級生から誰も来ないw
もうバレてるな
740名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 11:29:25.53 ID:???
>>737
こっちのMECは5万だったよ。成績はしらん。
741名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 11:34:09.57 ID:???
>>715
そういうのは基本しない世の中だ
本人が確認する前に
間違って、落ちてる奴に「おめでとう」なんていったら大変なことになるだろ
逆も然り
742名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 11:42:24.32 ID:???
必修159点で落ちちゃった人って、パンリンの力はあるんだから
予備校行かずに宅浪しても来年は通るんじゃないの?
743名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 12:19:20.60 ID:???
つらい1年が始まる



いや、1年で終わりますように
744名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 12:28:43.54 ID:???
臨床落ちってやっぱ予備校行かなきゃダメだよな?
745名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 12:32:11.56 ID:???
必修落ち=センスがない
ポリクリを真面目にやれば必修は取れるそうだ・・・

ポリクリさぼったツケが回ってきたか・・・
必修単落ちだから受かる気がせんorz
746名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 12:32:39.20 ID:???
別にダメってほどではないでしょ
予備校のメリットは、確実に勉強時間と場所が確保できる点だからね
拓郎でも、例えば大学の施設が利用できて、誰かと勉強できるのならばそちらでもOKとは思うけどね

金に余裕あるなら予備校行った方が無難なのは事実だが
747名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 12:40:16.29 ID:???
メック会員様(現役生除く)以外の方は受講及びご利用いただけませんのでご注意ください。
第107回医師国家試験向け:
「Dr.孝志郎のLast Message」
「107回国試直前予想講座」
「Dr.孝志郎の国試直前予想メルマガサービス」

金ないし宅浪で直前予想講座だけ受けようと思ってたけど無理なの?
748名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 12:42:19.00 ID:???
>>747
国対に頼めばいけると思うよ
去年国労の先輩は普通に取れてたけど、今年からはダメなのかな?
749747:2012/03/21(水) 12:57:21.99 ID:???
>>748
実家に帰るし母校の国対には頼みにくいんだよね
どうしたものか...
750名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 12:59:23.81 ID:???
>>749
ああ、実家に帰るのか
そしたら後払いにして受けるしかないかもなぁ
751名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 13:04:23.10 ID:???
パンリン余裕で必修単落ちの人はね、
予備校は行っても行かなくてもいいけど
俺の考えでは
身体診察の本を熟読してから
どこでもいいんで病院見学に行きまくるとイイと思うよ
実際の患者さんを前に身体診察をやってきた方がいい
ポリクリさぼってた人は特にね
752名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 13:25:28.15 ID:???
必修単落ちの人は、ぱんりんの勉強が不足していたと思う。
診察関係の本は、繰り返し読む。
ぱんりんもしっかりやっておけば、臨床がらみのところは取れるはず。
QBの臨床を問題、解説ともきっちり暗記してしまうまでやれば
必修も点が取れる。
宅浪で十分。
753名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 13:29:34.93 ID:???
>>727
去年必修単落ち、今年合格したものです。予備校には通っていました。

私は予備校に通ってよかったと思っています。何より不合格直後の再スタートが切りやすく、精神的に楽でした。周りに同じ境遇の人が多く、話が出来る環境のおかげで、一年間安定して勉強し続けられたと思っています。

754名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 13:29:59.19 ID:???
ボーダー付近の5%位の人は、問題によって合否が違っているはず。
ボーダー付近で合格した人と、落ちた人は力はおなじ。
問題の当たりはずれはある。
腰を据えて、QBやYNもしっかり読むといいよ。
755名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 13:32:36.90 ID:???
>>727 続き
必修単落ちの私の勉強方ですが、近年の国家試験の流れをプライマリや初期対応重視と読み、ひたすら基礎的な事項の反復を行いました。
具体的に、外来、初期救急で患者さんが部屋に入ってきてから上級医に渡すまで全て一人でできるように訓練しました。
問題文一文目だけ読み、鑑別疾患、鑑別に必要な検査、初期対応、IC、入院基準、予後、退院基準まで全て言えるまで訓練しました。
加えて、検査の具体的手順や検査の妥当性、症候の写真、感度、特異度なども押さえておきました。
とにかく難しいことはあまりやらず、基礎的な事を詳しく何度も繰り返しました。

756名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 13:33:59.44 ID:???
>>727 さらに続き
以上長くなりましたが、私がこの一年行ったことを述べさせていただきました。お役に立てていただければ幸いです。
必修単落ちって本当に悔しいし、やるせないと思います。一年間何をすればいいのか途方に暮れることもあると思います。次の年に合格する保証などなく、不安になると思います。
しかし、一年間しっかり勉強すれば国家試験の力だけでなく、臨床的な力もつくと思います。無駄な一年にするかどうかはその人で決まると思います。どうか自分を見失わず頑張ってください。
長くなったうえに説教くさくなってしまい申し訳ありません。本当はこんなこと言わなくてもわかってらっしゃるかもしれませんね。

本当に長くなりましたが、>>727さんの合格を心からお祈りしております。頑張ってください。

757名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 13:34:17.92 ID:???
退院基準とかが基礎かよwwww
よほどできる人でたまたま必修落ちしただけか…
どう考えてもオーバーキルの勉強だわ
758名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 13:36:54.44 ID:???
>>757
たしかにそこまでやる必要はなかったかもしれませんね。
一年暇だったもので…
759名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 13:37:40.94 ID:???
診断、検査、治療、基準値、鑑別診断など
一連の流れとして理解、暗記する勉強は大切だね。
それを日々やっているのが、医師の仕事なんだよ。
760名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 13:38:23.04 ID:???
そういや去年8浪決定の先輩が、この時期に自殺したな、、、、

白髪のお母さん半狂乱だったよ、通夜で。

その後お母さんも首くくったそうだ、、、

母子家庭で、息子が立派な医者なることが唯一の希望だったらしい 。
761名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 13:54:57.06 ID:???
昨日3郎から今日は8朗ですか・・・母子家庭とは設定変えたね
762名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 14:01:21.98 ID:???
>>727
MECの必修対策ハンドブックを丸暗記、過去問も15年分、QB必修も丁寧に
まとめる  予備校行かなかった人の予後は悪いのは事実
763名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 14:11:01.98 ID:???
>>755-756
真面目だねえ
きっと良い医者になれるよ
764名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 14:11:12.10 ID:???
俺余裕の全落ちで予備校行って受かった。
必修単落ちとか結構いたよ。
そういう人は予備校の中ではエリート(笑)なので、
気持ちに余裕を持って勉強してるように見えた。
俺もよく勉強教えてもろた。
しかしこれが宅浪すると、友達いないし遊び相手もいないし、精神的に負担がきついだろうな。

なんだかんだ1から勉強しなおせば、
必修の点数も上がると思う。
765名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 14:19:04.80 ID:???
>>755
これだけやって何点取れたのか知りたい
明らかに国家試験のレベルを逸脱してる
不必要に詳しくやりすぎるのは予後不良因子だぞ
知識は抜けていくんだから国試は広く浅く繰り返すことが大事だろ
766名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 14:23:41.39 ID:???
>>744 行くべきだと思う リン落ちで受かったのは予備校行った人ぐらい
767名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 14:28:27.74 ID:???
>>732
立派な親御さんじゃねーか。ズレてないわ。
あらゆる意味で一生に一度だから恥ずかしくても出た方がいいって。
どうせ出なくても「あいつ卒業式も来なかったなーヒソヒソ」って半端な同情とかされんだよ。
それなら思い切って胸張って卒業してこいや。俺は大学卒業したんだぞって。
本当に心配してくれる友人がもしいてくれるなら、頑張るよ!って言ってこいよ!
768名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 14:45:46.15 ID:???
>>767
お前はそういう人を笑う方なんですね
769名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 14:46:38.03 ID:???
メックの説明会行った人いる?
770名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 14:53:35.73 ID:???
>>765
一般80% 臨床89% 必修95% でした。
詳しくと書きましたが、専門医レベルの詳しさではありません。
去年は肺炎の入院基準を間違えましたがあのレベルのことです。
説明不足で申し訳ないです。
あたりまえだと思っているけど実際やれと言われたら自分でできる自信のないところを詳しくやりました。
去年は自分がやらなければいけないという自覚が足りなかったと思います。
771名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 14:58:25.56 ID:???
>>770
鑑別診断とかはどうやって勉強しました?
国試にはどんな参考書使ったかとかよければ教えて下さい
772名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 15:17:33.60 ID:???
紙切れ試験の必修が現場に近いわけねえよ。
一般、臨床と同じ単なる一つの独立した科目だよ。
本当に一般臨床と同程度の対策をしたのか?
答え流して、あー簡単だわ、本番ならできるわとか手を抜いてなかった?
159とかでも41点も落としてんだぞ。
773名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 15:18:40.30 ID:???
>>771
鑑別はレジデントノート増刊で症候からの内科診断というのが出ています。
かなり役に立つと思います。4000円くらいです。

参考書はほとんど使わなかったのでアドバイス出来ません。すみません。
774名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 15:28:20.97 ID:???
できったが分かりやすかった。内分泌以外
775名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 15:42:04.80 ID:???
>>768
笑えるわけないじゃん。同情はできんが笑うとか何様だよ。
受かった奴は落ちた奴を笑っていいとか思ってる奴が一番適正ねーんだ。

ただ懇親会はやめといた方がいいと思うが
776名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 16:23:01.10 ID:???
今年、MECに行って合格した者だけど、質問があれば答えるよ
ちなみに去年は必修落ちでした。
777名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 17:01:25.95 ID:???
>>776
浪人して不安なのってポリクリから時間たってて実務に慣れない気がするんだが
病院実習の斡旋とかってしてくれる?
778名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 17:46:20.87 ID:???
落ちた友達心配しながらも内心ヒャッハー状態の俺
779名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 18:05:58.08 ID:???
病気が見える読むとMTMの説明の復習になる
780名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 18:09:22.08 ID:???
>>777
776ではないけど大学病院で面倒みてもらってた人いるよ
まあ今年から大学で研修する約束があったからかもだけど
かなり必修はできてた(95%ぐらいかな)
781名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 18:22:32.84 ID:???
パンリン余裕で必修単落ちの人はね、
予備校は行っても行かなくてもいいけど
俺の考えでは
身体診察の本を熟読してから
どこでもいいんで病院見学に行きまくるとイイと思うよ
実際の患者さんを前に身体診察をやってきた方がいい
ポリクリさぼってた人は特にね
782名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 18:54:42.43 ID:???
東進の宣伝見たら予備校行きたくなった
783名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 19:04:47.13 ID:???
MACの合格者の声の105回のヘイポーが消えてるwww
784776:2012/03/21(水) 19:13:03.75 ID:???
>>777
俺は去年受けた病院に自分から連絡して、病院見学とか実習をしたけど
MECでも相談すれば、協力してくれると思うよ。
講義は週5日あるから、休まなければいけないかもしれないけどね。
ちなみについ先ほど、成績が届いたんだけど
一般83/臨床85/必修96でした。
785名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 19:38:03.09 ID:???
救済ゼロ=点数不足がそうしないと確保出来ないくらいに易しかった
ということから106回必修は過去5年で最も簡単であった

今年の問題で必修落ちした層は
107回必修で104回・105回レベルの必修が襲いかかって来た時に
悲惨な目に遭う可能性が高い
786名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 19:43:07.05 ID:???
>>785
何でコピペしてまわってんの?
787名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 19:48:17.95 ID:???
>>783
105回のヘイポーって何のこと?
788名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 19:57:30.98 ID:vIP5HtLW
すんません。落ちましたが、採点したいんですが、
一般と臨床の区別が不明確なので、どなたか明示してあるところを
お教え願いませんか?
789名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 20:01:20.87 ID:???
開示に点数載ってるよ
790名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 20:04:27.27 ID:bkrFYeo1
少ししたら厚生労働省からかな?点数の詳細がおくられてくるぜ
791名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 20:10:58.74 ID:???
案ずるより産むが易しってことで、とりあえずQBさっさと終わらせることにする
国試前は半分くらいしか消化できなかったし
792名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 20:12:19.33 ID:vIP5HtLW
早速のご返事どうも、もうすでに開示された点数は送られてきておりますが、
厚生省の解答も印刷してます。
一般と臨床の区別が微妙なだけです。
793名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 20:15:39.28 ID:???
一般と臨床の区別なんて一目瞭然だと思うのは俺だけ?
794名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 20:18:55.28 ID:???
>>792
しょうがねーヤツだな

A i1-20 r21-60                 
B i1-39/61 r40-60/62
C i1-15 r16-31
D i1-20 r21-60
E i1-38/67/68 r39-66/69
F i1-15 r16-31
G i1-38/68/69 r39-67
H i1-20 r21-38
I i1-39/80 r40-79

俺に感謝しろ
795名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 20:19:45.82 ID:???

   / ̄ ̄\ ←予備校古参
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←予備校新入生
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 入る予備校間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
796名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 20:20:23.38 ID:???
問題見れば分かるのではAなら1-20みたいな感じ 計算とかは一般
797名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 20:20:51.06 ID:???
>>794
優しいなおまい
798792:2012/03/21(水) 20:21:47.79 ID:vIP5HtLW
どもサーセン馬鹿なんで>>793
アッザース>>794
799名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 20:29:05.91 ID:???
すげーな、よくそれで国試受かったな
800名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 20:31:51.95 ID:???
>>788
自分の点数を厚労省解答と比較したい人に、確認用に

106回の厚労省の正解は取り込んであります。
以前の飛躍バージョンをお持ちの方は、
旧バージョンの自分のデータを新バージョンに貼り付ける方法:
「自己解答入力」シートのV22の「自己解答コピー」ボタンを押す。
→新バージョンの「自己解答入力」シートの「自己解答入力欄」のM2に左クリック→右クリック→貼り付け

138 :名無しさん@おだいじに:2012/03/20(火) 00:08:21.30 ID:???

厚労省の正当値表の位置変更に伴い、106回厚労省自動取込にバージョンアップしました。
106回飛躍マックメックテコム厚労省ver6.90.xls
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/129428

pass:59451
801名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 20:31:55.94 ID:???
いや、落ちたらしいよ
802名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 20:32:43.42 ID:???
>>801
ああ、落ちたのか。納得
803名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 20:33:27.72 ID:???
上の飛躍エクセルを立ち上げて見れば、一般臨床の区別は一目瞭然。
804名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 20:43:05.09 ID:???
MECからメールきたww
職員は絶対このスレ監視してるなw
805792:2012/03/21(水) 20:54:29.68 ID:vIP5HtLW
>>800
何だかわかりませんが、ダウンロードできませんでした。
ありがとうございました
806名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 20:59:55.34 ID:???
>>805
今やったら、普通にダウンロード出来たよ。
パスワード入れた?
59451

807792:2012/03/21(水) 21:05:16.43 ID:vIP5HtLW
>>806
セキュリテイレベルを下げるのはお勧めしませんとでました。
普通に採点してますんで問題ありません
有難うございました
808名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 21:06:27.61 ID:???
きめえ
809名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 21:07:11.81 ID:???
>>807
こいつ大丈夫か?
810名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 21:08:11.72 ID:???
tsurikana
811名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 21:09:59.81 ID:???
>>808
ウイルスフリーです。
それは一応出るんだよ。
もっとも、ウイルス対策ソフトくらい入れてると思うけど。
812名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 21:13:01.09 ID:???
そういえば、飛躍はネットから厚労省データは取り込んでおいたから、
VBA機能は、今は使わなくても良かったんだ。
エクセル内部だけで計算させるだけだから。
オプションはoffのままでも、今回は問題ない。
813名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 21:18:14.94 ID:???
>>794
なんていいやつだおまえ
814名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 21:53:03.48 ID:???
>>812
ありがとう。
入れたらできた。
815名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 00:05:19.42 ID:???
数年前理Vに落ちて
あまりのショックに動けなくなった
自分を思い出します。
でも何年後かには『あーあんな時もあったな』
と思える日が必ず来るんで頑張って下さい。
816名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 03:13:00.67 ID:???
「受容」の段階にいつかは達するからね
817名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 03:43:09.39 ID:???
拓郎するなら4月〜9月はなんらかのプレッシャーを?わま
818名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 03:43:40.19 ID:???
もう国試終わってから発表までの間に抑鬱までは行けてたわ
819名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 03:48:52.16 ID:???
国労の経験は
将来精神科やホスピスをやる時には
相当役立つと思うけど…

一度自分が負のエネルギーに浸食された経験があると
他の人がそうなってるを理解しやすくなる
820名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 03:52:38.04 ID:???
メックに行くとKSRパワーで中和されちゃって
107回を受ける頃には明るさを取り戻してしまいそうだな
それはそれで一つのルートだが

一年間ずっとダークサイドに堕ちて
悲壮感に暮れたまま107回に臨むルートも悪くはない
821名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 04:01:28.01 ID:???
一年間ガチでやって来年はガチ合格点を確保。余裕でありながら国試後にボーダースレ議論に参加し、また正確な予想をする。そういう流れで行きましょう。
822名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 04:20:53.18 ID:???
>>819
というわけでもない
823名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 04:34:17.67 ID:???
>>822
でもずっとストレートで苦労したことない精神科医は嫌だな
824名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 04:49:14.21 ID:???
心もストレートで歪んでなさそう
825名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 08:04:08.06 ID:???
>>819
人生色々な挫折を皆経験してるもんだ
自分だけが特別辛い経験したなんてのは思い上がり
826医学川柳ハイパー:2012/03/22(木) 08:54:06.56 ID:???

夏の扉
何処にあるかは
今の位置
827名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 10:45:10.49 ID:???
テコム模試とmec模試だとどっちが受験者数多いんですか?
828名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 11:30:30.03 ID:???
>>825
俺自身は合格したんだが
リアルでの知り合いの国労組や留年組の負のエネルギーがもの凄くてな…
そのエネルギーに俺が飲み込まれそうなので
>>819のような意見を提示させて頂いた
829名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 12:10:02.98 ID:???
TECOMかMECでまじ悩む
やる気あればどっちでもいーんだろけど
830名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 12:14:40.66 ID:???
今波に乗ってるのはメック
831名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 12:18:59.14 ID:???
>>827
tecom模試のほうが多い 全部受けなくていいけど3,4ぐらいは受けていて
難化に備えとく MECは夏は難しすぎるけど冬は受けとくほうがいいよ

832名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 12:34:23.27 ID:???
>>823
精神科に限らず嫌だ
833名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 12:38:02.10 ID:???
>>825
というわけでもない
834名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 12:47:52.57 ID:???
>>829
俺はネットだけど金銭的にTECOMかな
ただ高橋の公衆衛生は捨てがたいんだよな
835名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 12:52:48.70 ID:???
>>829
一般苦手ならTECOM、臨床苦手ならMEC 
836名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 13:42:43.25 ID:???
マジレスすると
公衆衛生に限ってはテコムの方が良かった
837名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 13:45:35.90 ID:???
国労は卒試や実習がなくて時間あるだろうから
模試は多めに受けておいた方が良いだろうな

現役時代の模試も残ってるだろうから
それらも合わせて全て復習必須だが
838名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 13:47:32.52 ID:???
国労してパンリン落ちは
まあ、あり得まい

必修が唯一最大の問題であるが
坐学では限界があるので
病院見学に多めに参加することを推奨する
839名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 13:48:33.21 ID:???
今年の問題見て模試いらないと判断するのは浅はか、来年
は難しくなるからMEC模試やTECOM模試の新傾向問題を解く方がいい
840名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 13:53:31.83 ID:???
>>828
悩みや挫折感なんて相対的なものじゃね?
些細な事で強迫性障害になっちゃう人もいれば,津波に呑まれてもPTSDならない人もいる
自分が辛いからって必ずしも他人の気持ちを汲み取れるわけでもないし
841名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 13:54:31.23 ID:???
しっかし、全て終了したあとで思うけどー 本当に本当に、私立医大ってのはウンコだな、

医者になるためなりふり構わない姿勢に笑た。学生も保護者も大学も。

一般人から一生白い目見られるのも無理ないわ。
842名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 14:01:22.58 ID:???
今頃そんなこと考えてるのか・・・
843名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 16:28:38.61 ID:???
>>840
東北民だけど、家と奥さんが津波で流されたゴミ引き受け業者さんと
世間話をしたよ。なんか、もう、受容を超えちゃってエヘヘヘって感じ。
相棒のおっさんも、どうしょうもないよなー(笑)みたいな・・
844名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 16:53:25.71 ID:???
あまりにも絶望すると諦めの境地に至るのかな 
845名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:07:24.52 ID:???
今年は津波のおかげで魚の栄養満点だから豊漁だよ
846名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:16:13.40 ID:???
海底の淀みやら何やらが洗い流されて豊漁なんだってな
まぁ放射脳がやんややんやうるさいけど、医者になろうって人間で放射脳な阿呆はいないだろうしw
847名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:25:25.07 ID:???
余計な不安に煽られる必要が無いのはある意味役得ではある。
848名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:41:25.25 ID:???
ネットで大騒ぎしてるバカを見るたびにストレス溜まるがな・・・
849名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:42:10.96 ID:99X6SQpn
今年必修落ちで国労が決定したものです。
予備校に行くか、行かないかで迷っています。

予備校に行かない時は、大学の施設で、現役生と一緒に
勉強していく予定です。
勿論ビデオ講座ももう一度とってまた一年間頑張っていこうと
考えているのですが
この場合、予備校に行くメリットはなんなのでしょうか?
やはり周りの雰囲気という点なんでしょうか?

850名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:44:16.54 ID:???
もう大学生でもないのに大学の施設使うのか
廊下は隅っこのほうを歩けよ
851名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:47:23.10 ID:???
>>849
半強制の拘束が生じるから予備校の方がだらけにくい
大枚叩いてるっていう負い目も生まれる

現役生が相手だと、相手に気を遣わせてるってことを感じるようになってくる
所詮は自主的なものだからリズムが崩れる可能性もある
同じ事の繰り返しになる可能性もある

大金出して惜しくないのなら予備校の方がいいと思われるがなぁ
852名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:48:39.91 ID:???
むしろ国労で大学の施設を使える精神力が凄い
後輩に顔見知りが居るだろうし国労だと宣言してるようなものだ
普通はバレないように身を隠すはずだが
853名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:49:55.28 ID:???
高齢ニート無職のくせに大学の構内うろつくなよ
854名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:50:22.75 ID:???

   / ̄ ̄\ ←予備校古参
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←予備校新入生
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 入る予備校間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

855名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:51:01.88 ID:???
>>852
849じゃないが、俺はそんなことは気にせんなー
わざわざ身を隠そうとは思わん
856名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:51:53.98 ID:???
今年ほとんど何もやらず突入して必修落ちしたんだけど
ビデオ講座とクエバンやれば受かるんじゃない?と思っちゃうのは浅はかかなあ
857名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:53:14.54 ID:???
>>856
浅はかだと思う
858名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:55:06.31 ID:???
必修に関しては坐学より実習の効果が大きい。
俺はポリクリを真面目にやっていたので
必修坐学はほとんど何もせず本番に臨みそのまま合格点であった。

クエバンエクストラは一応買ったが
パラパラ見て無意味と判断し一切やらなかった
859名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:55:26.14 ID:???
9割取るくらいの意気込みで行った方がいいと思う
まぁ国試対策ばっかやっても無駄が生じるから、QB終わったらレジデント向けの教材で固める方向で
必修対策にはそこら辺が良いらしいし
860名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:56:45.25 ID:99X6SQpn
色々な意見がやっぱありますね

参考になりました、有難う!!
861名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:56:48.09 ID:???
>>856
パンリンともに8割超えてるのならそれでもいいかと思うが、
パンリンがギリなら真面目に勉強しないと危ない
862名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:57:21.99 ID:???
自分が気にしてるから周りも気を使っちゃうんじゃないの
今日も後輩の新六年生といろいろ話したけど、普段と別に変わらない
863名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:58:03.85 ID:???
>>862
そりゃお前が恐竜並みに鈍いってだけだ
864名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:59:26.96 ID:???
いや、気を遣ってるってのをあからさまに表に出すわけねーだろ
後輩君たちは気を遣ってるってのを表に出さないように気を遣ってるんだよ
いい歳なんだからそんくらい分かれや
865名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:00:32.98 ID:???
卑屈なやつが多いな
866名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:01:02.75 ID:???
862が酷使落ちた理由がわかった気がする
867名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:01:17.59 ID:???
卑屈以前の問題だろうに
868名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:01:53.91 ID:???
>>866
先に言われたw
俺も全く同じ事思った。
869名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:04:23.66 ID:???
まあ俺が鈍いのは否定しないけど、気にしすぎは絶対よくないって
だってつらいじゃない
870名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:06:44.00 ID:???
864の言うように 最初は、そんな雰囲気だな。
先輩ともしばらくしたら、あまり気をつかわずにつきあえるようになった。
今は、普通の感じ。
付き合いのない同級生よりは、フランクにつきあっている。
871名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:08:50.27 ID:???
>>870
穿った見方をすれば、結局はやっぱり壁があるってことではあるのな
872名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:12:17.61 ID:99X6SQpn
質問です。
たとえば予備校メック行くとしたら
テコムの口座は受けられないんですよね?
873名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:14:55.56 ID:???
もしかして:分身の術
874名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:17:02.01 ID:???
仲の良さにもよるよ
部活の後輩とか普段から遊んだりしてるならそこまで気を使わないけど、他の現役生にはお互い気を使う
俺も去年大学でやってたけど、やっぱり気は使ったよ
国労の人は変な先輩風ふかせずひっそりとしてればそれでいいんじゃないかな
卑屈になりすぎてもきついし、だからといって俺は去年受けたからみたいな余裕もいらない。たんたんと一年過ごすだけ
875名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:17:06.39 ID:???
留年でさえ腫れ物扱いなんだから国労なんか嘲笑の対象だろ
国労で大学に行ける神経がわからんわ
合格した同級生に会うより後輩に会うほうがきつい
876名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:19:46.13 ID:???
嘲笑なんかどこ吹く風で受け流す図太さを持てば良い
でも気を遣うべきところは弁えよう

そういうことだろ
877名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:25:16.04 ID:???
合格した同級生に出会うのが怖い
878名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:25:38.69 ID:???
>>876
まさにそれ
まぁ、現役生は国労バカにするというかそもそも眼中にないから気にしない方がいいよ。自分らのことで精一杯
879名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:29:37.85 ID:???
現役は国労のこと馬鹿にしてるよ
模試の成績は国対を通じて筒抜けだし
今年もあの先輩は落ちそうwwwとか酒の席での恒例行事
880名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:32:27.94 ID:???
ほんとかよww
881名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:34:39.64 ID:???
そういえばテコム3・4と
2回連続で大学最下位だったな俺

俺は現役合格したけど、
同級生で落ちた人間は居るようだが。
882名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:37:25.94 ID:???
まあテコム4が終わってから本格的に勉強始めたからしょうがないんだが。
2回連続大学最下位は凄い記録だったぜ
883名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:50:02.19 ID:???
>>878
俺が現役の時もまさにそんな感じだったなー
同期で誰が落ちたってのが卒業式に話題になる程度のもんだった
884名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:52:28.39 ID:???
プゲラで無様な卒業式
国労はみんなから鼻で笑われてるよ
885名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:57:53.99 ID:???
何か必死な煽り屋さんがいるけど、鼻で笑われて「で?っていう」だよなぁw
886名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:00:09.21 ID:???
と強気でいられるのは2chだけ
887名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:00:44.94 ID:???
高校生じゃあるまいし、笑われたからどうだという話
むしろ笑われるくらいの方がハードル下がって色々やりやすいぞw
888名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:01:28.69 ID:???
不良がちょっと良いところを見せたらポイントが高いって理屈だなw
889名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:01:51.23 ID:???
落ちた時点でそういう覚悟はできてるよ
引きずった人は太郎スパイラルに入っていくんだろうけど
事実は変わらんからね
890名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:01:55.32 ID:???
実際兄は笑われることすらない
憐憫の視線を一周¥ン浴びてすぐに目をそらされるだけだ
安心しろ
891名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:02:37.83 ID:???
そもそも笑われることを気にするようなナイーブな神経だったら国試落ちない
良くも悪くも根本的にどこか図太いから落ちるんだろ
892名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:03:05.94 ID:???
それはないぞ
893名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:03:26.59 ID:???
むしろ>>890に憐憫の視線を向けたくなってきた
日本語ぶっ壊れてるしw
894名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:04:22.43 ID:???
まぁいろいろ気にしてもしょうがないだろ
895名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:04:45.45 ID:???
相手の弱点をあからさまに攻撃しても返り討ちを受けることのない、
そんな非の打ちどころのない経歴の持ち主のみが勝ち組
私立、駅弁、浪人、再受験、国労、留年、etc・・・
プゲラ要素のあるやつはみんな負け組
896名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:04:55.28 ID:???
まあ医者になったら現役だろうが太郎だろうが仕事できなきゃ怒鳴られる
ただそれだけの話だろう
897名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:05:31.34 ID:???
>>894
誰も気にしてないところを、何か妙に必死な御方が一人はしゃいでるって感じだな。
898名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:05:55.84 ID:???
みんな気にしてるよ
899名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:06:33.07 ID:???
一体何と戦ってるんだろ
900名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:07:54.24 ID:???
>>890に一体何があったのか気になる
901名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:11:52.77 ID:???
国労して母校から遠くにのがれ、改名までして同級生の誰からも目につかないところでひっそりと医者やってる先輩もいるしなぁ・・・
902名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:19:05.60 ID:???
新卒では5%しか落ちない試験だからね
マッチング先にも多大な迷惑かけてるし
浪人や留年とは比べものにならないほどダメージ大きいよ
903名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:45:12.44 ID:???
国浪にしろ留年にしろ、落ちた下で友達作れない奴はコミュ障じゃなかったら自意識過剰。
腫れ物に触るように扱われるのはそいつが腫れ物然としてるからだ。
留年して上から来た人も6年もいりゃポツポツいるし今年国浪の先輩とも勉強会やってたが、結局その人の人となりが全て。
めんどくさい奴はめんどくさいし、いい奴はいい奴。
904名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:49:11.02 ID:???
そうだね
俺のとこも落ちてきたけど学年に馴染んでる人もいれば、ほとんど絡みもない人もいる
別に変な迷惑かけなければバカにしたりとかはなかったな。そもそも話題にのぼらないからw
国労する人はあんまり気にしなくていいと思う
905名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:50:31.08 ID:???
ってことは変な迷惑かけた奴がいるのかw
何をやったのか気になるw
906名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:52:14.38 ID:???
>>903
まあ、そういうことだ。
907名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 19:57:14.54 ID:???
>>905
迷惑というか、先輩なのは確かだけどすごい上から目線で話してきたりとか、何かと国労だしとかアピールしてきたりね
要は性格が微妙ってことよww
908名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 20:00:55.29 ID:???
>>907
なるほどなw
自分はそうではないつもりだけど、他人の振り見て何とやら
一応気をつけよう
909名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 20:04:53.00 ID:???
今日はQBを200ページ消化した
910名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 20:05:48.18 ID:???
俺は一回留年したけど、やっぱり嫌われてる人は無意識にかしらんけど上から目線の人多いね
郷に入ってはじゃないけど、その学年に合わせてる人は割りと楽しそうに過ごしてる
911名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 20:39:53.69 ID:???
テコムとかのビデオ保存した人で
それだけで次も受けるって人はいないの?
ガイドライン変わるとMTMの言うこともかわるかな?
912名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 21:00:35.50 ID:???
>>911
去年落ちて今年それで受かったが…確かにガイドライン変わってどうなるかなあ
913名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 21:04:26.57 ID:???
MTMに関してはあんまり変わらないんじゃない?
そんなに予想問題とか出さないし
914名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 21:09:41.09 ID:???
変わる変わる
915名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 21:09:44.87 ID:???
ガイドライン変わるたって疾患の出入りがあるだけだろ?
引き続き出題範囲に含まれるものの解説は変わらないと思うんだが
916名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 21:10:08.85 ID:???
講師のレベルで言うと
H田>>MTM>KSR
だと思う。H田はまず講義で間違ったことを言わない。
でも、性格の良さを加味するとKSR>MTMになる。
917名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 21:12:33.80 ID:???
しかも、そんなにごろっとは変わらないでしょ
心筋梗塞とか、大腸癌とかメジャーなやつは一緒だよ
918名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 21:18:42.88 ID:???
スタージウェーバーとかシャルコーマリートゥースとかマイナー所が入れ替わるだけと予想
919名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 21:19:41.44 ID:???
>>910
割りと、か・・・
920名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 21:30:38.45 ID:???
MTMは必修のキー問題を当てるから苦手な人は受けとくといい
921名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 21:35:53.70 ID:???
>>901
それは凄いな 改名どころか母校系列の市中病院に行くことになりそうだ
2年間はよそに行こうと思ってたのがパーになったけど仕方ない
922名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 00:25:49.01 ID:???
国労したことで周囲にどう思われるかっていう話と、
国労を恥じることとは違う話だからな

周囲にどう思われようが平気ってのはポジティ部で悪くないと思うが、
国労してること自体は大いに恥なければならない

それは周囲からどう見られるとかとは全く次元の違う話だ。
923名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 01:08:39.66 ID:???
恥じる必要なんて全く無いな
924名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 01:14:45.39 ID:???
まぁ不勉強に対する反省は必要だ
落ちたことで親とかに迷惑かけてるのなら謝ることも必要だ

しかし恥じる必要も必然性もないな
925名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 01:35:48.24 ID:???
誰かもうメックかテコムに入会したひといる?
926名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 01:37:10.99 ID:???
国労した時点でゲームオーバー
もう頑張る必要ないよ
927名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 01:47:53.39 ID:???
>>925
メックは東京100人、大阪45人くらい申し込んでるな
928名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 01:48:23.32 ID:???
>>926
そだね、お疲れさん
929名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 01:57:57.17 ID:???
メックの宣伝やりすぎだろ
930名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 02:20:17.33 ID:???
>>929
どの辺が?
931名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 02:26:53.80 ID:???
恥じる必要なんて全く無いなというわけでは全く無い
932名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 02:27:33.92 ID:???
恥じる必要も必然性もないなというわけでは全く無い
933名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 02:32:51.17 ID:???
>>923>>924
は臨床の現場に出てはいけないと感じた。

国労うんぬん以前に
人間性の段階で問題アリ
934名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 03:11:33.45 ID:???
>>727です。
答えて下さった先輩方ありがとうございます。

予備校に通われた先輩方は、基本的には予備校のテキスト・小テストの予復習をされていたのでしょうか?
国試直前には回数別や必修QB、模試を解くことになると思いますが4月〜10月頃までの勉強内容について教えてもらいたいです。

メックのe-schoolは少し値段が安いですが、予備校に通わない宅浪向けですよね?
935名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 03:19:28.87 ID:???
今年国労になりました。もう存在価値ないし恥ずかしくて生きていたくない。
両親に生きて迷惑かける量<死んだら迷惑かける量だし、死ぬ勇気もないから仕方ないから生きてる感じです。
大学の友人からは毎日飲みのお誘いがくる。僕(私)にできることあったら何でも言ってください、的なメールも来るし、ありがたいけど受かった人に慰められと余計に惨めになる器の小さい人間です。
もうみんなに会うこともないのでここでしか言いませんが、浪人、仮面浪人、留年といらない箔ばかりつけて今の学年にたどりついた今年30の自分に親切にしてくれてありがとうございました。
多分予備校行きます。
936名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 03:20:25.09 ID:???
坐学だけではなく
現場の患者さんに会いに行くことも忘れないようにね。
必修単落ちなら特に。

週1日は病院見学(という名の実習であるが)でも良いかもね。
現役合格者より。
937名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 03:24:44.62 ID:???
>>935
最初はそれでイイんですよ
恥じて恥じて後悔する位が人間として正常な反応だと思います
まだ不合格直後ですからね

この悲しみを越えて一回り大きくなって下さい。期待しています
現役合格者より。
938名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 03:32:53.84 ID:???
早期割引があるなら早めに決めたほうがいいのか・・・
説明会の前に決めてしまってよいものか
939名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 03:33:08.27 ID:???
仮面とかやって能力不相応な学部に来た罰だよ
何年もインチキしてかっこつけて学歴手に入れても最後で頭の悪さがばれて惨めになる
940名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 03:33:57.54 ID:???
>>935
仮面とかやって能力不相応な学部に来た罰だよ
何年もインチキしてかっこつけて表向きの学歴を手に入れても最後で頭の悪さがばれて惨めになる
941935:2012/03/23(金) 03:36:56.08 ID:???
>>940 その通りだと思います。
942名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 03:37:06.32 ID:???
仮面再受験で国労とか目も当てられないくらい哀れだな。・゚・(ノД`)ヽ
自分だったら恥ずかしくて自殺もんだわ・・・
まあ気を落とさず頑張れ
943名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 03:39:12.17 ID:???
人間は自分と同じくらいの能力の集団に混ざった時が一番幸せなんだろうな
ちんけなプライドによる上昇志向は結局は最後に惨めになるだけだ
944935:2012/03/23(金) 03:44:56.54 ID:???
>>942 まったくその通りですね。自殺もんです。勇気がなく自殺した時家族が被る損害考えて自殺できないだけです。
まぁ一つ矮小な自己弁護をすれば仮面と言っても別に隠してなかったですが。今も折に触れて飲みに行きますからね、そんときの友人達とは社会人やってる彼らが羨ましい限りです。
945名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 03:46:47.77 ID:???
卒業式は出るんですか?
946935:2012/03/23(金) 03:50:07.76 ID:???
>>945 自分に聞いてるかは分かりませんが、出ませんでした。祝賀ムードに水を差したくなかったので。
947名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 04:07:53.59 ID:???
失せろ
948名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 04:37:35.78 ID:???
医学部学生の層は自分が思ってるより分厚かったです
仮面浪人さんも医学部層のハイレベルさは重々警戒しておいた方がイイです
特に年齢が30ということで記憶力が落ちてきてますからね

若い人の倍くらい頑張ってようやく互角に戦えるかもです。頑張って下さい
現役合格者より。
949名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 04:41:55.51 ID:???
>>946
卑屈になり過ぎじゃね?気持ちはよくわかるけど。
950名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 04:54:00.63 ID:???
>>948 ポテンシャルってあるもんですよね。うちの大学(地方駅弁)の首席は自分と同い年の再受験生(別に東大とかじゃなくmarchの文学部)でテコ4は全国20番。凄すぎます。

>>949 友人達からは、せっかくだから行こうってメール着まくったけど行きませんでした。だって心から笑うことができないのに行っても盛り下がるだけですし。人には恵まれた学生生活でした。前の大学も今の大学も高校も中学も
951名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 05:10:38.28 ID:???
>>950
去年とちがって大地震もなく、世の中一応平和で卒業式が開催されたんだから行けば良かったのに。学生生活の区切りだからね。
952名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 05:25:03.88 ID:???
自分はもし落ちてたら行かない予定でしたが…。
卑屈とも思いませんね。むしろ正常では。
落ちてたら卒業式には顔を出さない人の方が多いのではないでしょうか
953名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 05:30:20.15 ID:???
>>950
ポテンシャルというか得意・不得意がありますからね。
その主席の人は医学という学問と相性が良い人だったのでしょうね
能力差うんぬんより医学と相性の良い悪いは確かにあります
954名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 06:18:30.98 ID:???
おはよう
お前ら昼夜逆転か
955名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 07:33:43.25 ID:???
くだらねー話ばっか。卑屈と差別しかないのかここは。
956名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 08:00:03.30 ID:???

つーっか浪人は来年通る保証もないし、
研修やらにゃあいけんし、専門医とるとか、寿命無くなるぞ♪
終わったな。
957名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 10:26:23.74 ID:???
>935
すまん、特定した。
とりあえずあと1年で合格してくれることを願っています。
あんまり卑屈になったり欝になったりしないでほしい。
958名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 10:39:05.44 ID:???
>>934
とりあえず夏のTECOM模試でパンリン80%、必修90%は取るように 苦手な分野は病みえやSTEPでまとめておく、内分泌なんかは図を書いて理解
必修はMECのかメディックの本を完全に覚えてしまう 2ch見る暇あれば勉強する(不合格出たらすぐ勉強開始した)

959名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 11:04:19.77 ID:???
この長文厨の粘着年寄りしってるぜ
いい加減うざいからキエロ
960名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 11:12:58.39 ID:???
30歳無職おっさんで2chででしゃばりってどうしようもないな
961723:2012/03/23(金) 11:13:48.90 ID:Ztw/G4+d
>934
4月〜10月の勉強ですが、書かれている通り、基本的には予備校のテキストや
小テストの予復習で、公衆衛生、小児産婦はQBもやってました。
e-schoolについてはよくわかんないです。すいません。
962名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 11:15:31.58 ID:???
>>958
>必修はMECのかメディックの本を完全に覚えてしまう
MECやメディックのどの本をやれば良い?
963名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 11:16:37.12 ID:???
>>961
かまってちゃんなんだからほっとけよ
964名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 11:37:04.83 ID:???
今年必修落ちされた人は
本当に来年は必修に注意して下さいね

106回必修は過去5年間で最も簡単な必修だったと言われています
一方104回や105回の必修は難しいです

今年の必修で落ちてしまうタイプですと、
107回必修が104回や105回並の必修難度であった場合に
再び必修落ちしてしまう危険は相当あると考えていますので。
965名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 11:45:30.04 ID:???
>>962
レビューブック必修か必修ガイドブックだけど俺は後者
改訂されると思うから新しいのを使うほうがいいと思う。多分必修
落ちの人はここの内容に抜けが結構あると思うので(実際俺はそうだった)
966名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 11:46:48.48 ID:???
>>961
ありがとうございます。
967名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 11:49:35.78 ID:???
私はレビュー必修も必修ガイドブックも両方持っていましたが
別に本の内容を完璧にはしていませんでした。
必修において参考書はあくまで補助です。問題集もパラパラでいいです。

必修ガイドブックは内容が少々古いので注意しましょう。
仮にこの本を丸暗記しても
解けない問題が結構あると思います。

もちろんレビューブックを丸暗記しても無駄です。
968名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 11:54:24.20 ID:???
問題集もパラパラでいいってのはさすがに微妙では 必修何点取れたの?
969名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 12:13:22.26 ID:???
>>933
根拠も無く罵倒して回ってる人間が一番人間性に問題あるわなw
970名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 12:40:17.36 ID:???
恥知らずと恥を乗り越えてきた人とでは違います

前者は臨床の現場に一生立たないでイイ
971名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 13:19:11.32 ID:???
こんなのも
300 :名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 23:47:13.15 ID:???
>>294
2ちゃんねる医師国家試験スレまとめ
http://www35.atwiki.jp/105kokushi/pages/1.html

あと2点ずつ、一般、臨床、必修をとるなら
これも時々見ると良いかも。短時間で何回もみた。
自分一人では気づかない問題点に気づかせてくれて
助かったよ。
それと都内の有名病院のマッチングも問題が内分泌を中心にして
そのまま載せてあると。
夏の時点で、受験者の平均点が約50点前後で、合格者の平均点が70位とか。

この1年間に2ちゃんねるに上がった疑問点や、問題、まとめを
誰かがしてくれている。
972名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 13:20:32.66 ID:???
やっぱりこの時期はここも荒れるな
973名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 13:50:53.44 ID:???
恥知らずは一生臨床現場に来ないでイイ
974名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 13:52:27.92 ID:???
恥を知っている無能も一生来なくていい
975名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 14:06:43.79 ID:???
恥を知ってて国試通っているなら来ることを一応許可する
だが恥知らずは一生来なくていい
976名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 14:12:54.41 ID:???
何と戦ってるんだろう…
977名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 14:33:10.65 ID:???
相手の弱点の傷口を露骨に言葉でえぐっても決して反撃を受けることのない、
圧倒的な経歴、能力、容姿の持ち主が勝ち組

部落、在日、低身長、浪人、仮面、再受験、私立、駅弁、留年、国労、etc
プゲラ要素のあるやつは全員負け組
978名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 14:41:33.24 ID:???
全部抱えたあなたは大変ですね
979名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 14:54:35.76 ID:???
ドラゴンヘッドという漫画があってだな
頭をイジって何も感じなくする宗教が登場するのだが
恥知らずはそれに近い
980名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 15:49:21.47 ID:???
もう現役をNGにしたほうがいいくらい頭のおかしいのが沸いてるな
981名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 15:52:08.19 ID:???
たぶん頭のおかしい部外者が粘着してるんだろうな
982名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 16:00:51.59 ID:???
中身がない奴ほど何か理由を付けて他人を貶したがるもんさ
983名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 16:58:08.69 ID:???
>自分と同じくらいの能力の集団に混ざった時が一番幸せなんだろうな

それだと抜きん出るのは難しいから、自分より劣った能力の人たちと一緒で
さらに自分が指導的立場になりプチ搾取したりする人生もアリみたいだね。
中小企業の経営者とか、開業医みたいなのがそう。
たた、上に立つと日本では悪口や揚げ足取りがきついから別の苦労もある。
984名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 17:07:34.48 ID:???
国労を恥と思えない人はブロードマンの数分野がぶっ壊れてると思うよ
985名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 17:11:22.54 ID:???
国労で堂々としてる奴がいたら経歴ネタで完膚なきまでにいじり倒してやるわ
986名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 17:15:33.72 ID:???
一生の恥、粗大ごみだと思ってますから、もし研修の先輩になっても表面上だけでも普通に扱ってください。今年死に物狂いで勉強して合格しますから。
987名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 17:17:56.96 ID:hL0m81kW
国労は恥!
それを一年噛みしめて来年絶対受かりましょう…

卒業式、出たかったな…
988名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 17:21:33.20 ID:???
>>985
プゲラ要素を持つ経歴弱者はわざわざいじって叩くまでもない
目で殺す
989名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 17:29:02.23 ID:hL0m81kW
メックの国試サマライズって、テコムのターゲットみたいなもんですか?

両方とったりしなくてもいいの??
990名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 17:38:21.21 ID:???
良かった。正常な人が多くて。
ブロードマンが壊れてる国労は上の方の一人だけだったんだな
変なのが一人でも居ると「これだから国労は」と
一般化されちゃって大変だわな
ブロードマンが壊れてる国労の人は一生現場に来なくてイイ
991名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 18:22:31.10 ID:???
>恥知らずと恥を乗り越えてきた人とでは違います

胸に響いた
この先どんなに蔑まれてもそれを乗り越えてみせる
ほんと頑張ろ
992名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 18:29:01.90 ID:???
国労は卒業式来るなよ
993名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 18:30:45.11 ID:???
別にいいとおもうけどな、卒業式くらい。
友達が浪人になって、きっと2日間泣いて、それでも来てた。
卒業式に出られるくらいのメンタルもないと太郎になるんじゃないの?
994名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 18:33:10.63 ID:???
卒業式出る人いるよ
さすがにその後の祝賀会みたいなのには出ないみたいだけどww
995名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 18:33:16.12 ID:???
それはない
996名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 18:48:41.82 ID:???
卒業式ならみんな普通に来てたよ 
997名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 18:50:26.32 ID:???
国史落ちはマジで人生棒に振るくらいつらいぞ
一生同級生に顔向けできないほど恥ずかしいし、母校から離れても医療人生はすでに終了してる
998名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 18:52:03.02 ID:???
 なんかトーンダウンしてないか
999名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 18:58:08.93 ID:???
1000名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 18:58:31.67 ID:???
酷浪ほど惨めでプゲラな生き物はいない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。