低迷する医学部医学科の偏差値2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
ある筋からのデータ
2020年度 予想偏差値

医学科 58
看護学科 51
介護 56
薬  55
理  63
工  67
情報 59
環境 64

国公立、データ信頼度は83パーセント
この事実に耐えられる?

前スレ
低迷する医学部医学科の偏差値
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1271908137/
2名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 17:00:51.78 ID:???
難易度
底辺駅弁医学部≒阪大工
3名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 17:05:06.63 ID:Cou3hNbf
河合塾 2011年度第2回全統マーク模試(医学部医学科B判定得点率の高い順、☆東大非医)
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html

    満点 A  B  C  D (B%)
東大 理三 900 864 846 822 792 (94.0%)
京大 医医 250 240 232 225 218 (92.8%)
阪大 医医 500 480 463 447 430 (92.6%)
東大 文一 900 837 819 798 774 (91.0%) ☆
東大 理一 900 837 819 798 774 (91.0%) ☆
東大 文二 900 837 819 795 765 (91.0%) ☆
医歯大 医 180 167 162 158 153 (90.0%)
東大 理二 900 828 810 786 756 (90.0%) ☆ 東大理系最底辺
東大 文三 900 828 810 786 756 (90.0%) ☆ 東大文系最底辺
名大 医医 900 837 807 777 747 (89.7%)
九大 医医 450 414 403 390 378 (89.6%)
阪市 医医 650 598 581 563 546 (89.4%)
筑波 医医 900 828 804 780 756 (89.3%)
神戸 医医 375 345 335 324 311 (89.3%)
千葉 医医 900 819 801 780 756 (89.0%)
横市 医医 900 828 798 774 756 (88.7%)
新潟 医医 750 683 663 645 630 (88.4%)
岐阜 医医 800 728 707 688 672 (88.4%)
信州 医医 900 819 795 771 747 (88.3%)
熊本 医医 400 364 353 343 332 (88.3%)
岡山 医医 900 810 792 774 756 (88.0%)
広島 医医 900 828 792 750 702 (88.0%)
京府医 医 450 410 395 381 369 (87.8%)
東北 医医 250 228 219 209 198 (87.6%)
4名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 17:05:34.05 ID:Cou3hNbf
山梨 医医 800 720 699 677 656 (87.4%)
名市 医医 500 450 437 422 405 (87.4%)
鹿大 医医 950 850 830 804 779 (87.4%)
北大 医医 300 270 262 253 243 (87.3%)  旧帝医医最底辺
群馬 医医 450 405 393 381 369 (87.3%)
滋賀医 医 600 540 524 508 492 (87.3%)
奈良医 医 900 810 786 759 729 (87.3%)
長崎 医医 450 401 393 383 374 (87.3%)
弘前 医医 900 810 780 750 720 (86.7%)
金沢 医医 450 401 389 377 365 (86.4%)
秋田 医医 550 490 475 457 435 (86.4%)
富山 医医 900 801 777 753 729 (86.3%)
福井 医医 900 801 777 753 729 (86.3%)
浜松医 医 950 865 820 779 741 (86.3%)
三重 医医 600 534 518 504 492 (86.3%)
山口 医医 900 801 777 750 720 (86.3%)
宮崎 医医 900 801 777 753 729 (86.3%)
琉球 医医 900 801 777 753 729 (86.3%)
徳島 医医 900 792 774 756 738 (86.0%)
大分 医医 450 396 387 378 369 (86.0%)
福島医 医 650 579 557 535 514 (85.7%)
高知 医医 950 836 811 785 760 (85.4%)
旭川医 医 550 484 469 455 440 (85.3%)
札幌医 医 450 396 384 372 360 (85.3%)
山形 医医 900 792 768 744 720 (85.3%)
和歌医 医 600 528 512 498 486 (85.3%)
香川 医医 900 783 765 747 729 (85.0%)
愛媛 医医 550 479 464 451 440 (84.4%)
島根 医医 700 609 590 572 553 (84.3%)
鳥取 医医 900 783 759 735 711 (84.3%)
佐賀 医医 640 550 537 525 512 (83.9%)  国立医医最底辺
5名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 17:19:31.56 ID:???
マーク模試()
6名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 18:16:44.54 ID:???
ていうか開成千葉って割りとすごいのにこんなスレッドで必死になってるとか人間が小さいよな
幻滅だわ
7名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 19:13:36.24 ID:???
粘着乙
8名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 19:19:41.45 ID:???
灘出身はいませんかー?
9名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 20:31:31.58 ID:13YzzI3h
高校名を出すな バカども
10名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 21:26:03.54 ID:???
灘…220人…離散20脅威25範囲20
開成…400人…離散7脅威0……千葉10?現役合格率50パーセント

もうちょいがんばってくれ開成
11名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 21:28:03.91 ID:???
名もない痴呆校の煽りは醜いな
12名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 21:28:41.40 ID:???
それにしても灘ってなかなかいないな
13名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 21:33:36.02 ID:???
灘凄すぎてびっくりした。開成もすごいのに余りに差がありすぎる
離散脅威範囲って全部明らかに理一以上なのに…
それらの合計だけで60人とか頭おかしすぎるな。離散一人くらいしか受からず東大合格者数が60いくとこすら全国でも稀なのに
絶対灘の教師陣が受験自体に盲点がありそれを上手く突いているとしか思えない
14名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 21:35:58.21 ID:FtbK0xk5
麻布は理三は1人とかな
15名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 21:36:29.05 ID:???
東大寺やラサールって名前だけは聞くけど、すごいの?
16名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 21:37:15.78 ID:???
17名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 21:55:34.01 ID:???
医学部偏差値はもっと低くていい

そう思うのは俺だけ?
18名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 21:56:23.69 ID:???
>>17
モンペが増えるからダメ
地帝理工の雑魚も調子乗るからダメ
19名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 22:04:48.54 ID:???
1990年前後は、地帝理工>底辺駅弁医学部
それが正常な姿だと思うよ
20名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 22:07:02.42 ID:???
東大寺はデータあるね
卒業生217人…離散3脅威15範囲7。東大全体で43京大全体で65だ
化物だな。確かに開成より上かもしれない

洛星ですら220人…離散0脅威4範囲7なのに

ラサールは200人ちょっと?で東大全体で40京大全体で10というデータしかない。まあいずれにしてもこれはだめだ

やはり西日本は灘東大寺がダントツでしたね
21名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 22:08:59.95 ID:???
ラサールは完全に没落したよ
10〜20年前がラサールのピーク
22名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 22:23:44.06 ID:???
筑駒…160人…離散8脅威0範囲0その他宮廷0…医科しか4千葉2東大全体103京大全体3

一概には比較できないが筑駒=東大寺くらいじゃねえのひょっとして
23名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 22:25:32.25 ID:???
>>22
>筑駒=東大寺
関西の人間だけど、さすがにそれはない
東大寺を過大評価しすぎ
24名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 22:29:14.56 ID:???
>>19
TPP関連の政策変更と医学部増員で
またそうなりそうだな
25名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 22:31:13.10 ID:???

ていうか君だれ?
東大寺217…離散3脅威15範囲7
筑駒160…離散8脅威0範囲その他宮廷医0だよ?
まあ帝大医合格率は明らかに東大寺。筑駒は東大合格率は日本一だが東大寺も東大京大合わせて100人受かってる。東大>京大を考慮してようやく互角だろ
26名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 22:36:00.14 ID:???
東大寺の卒業生か?
どんだけ東大寺を過大評価してんだよ
筑駒=東大寺なんて言ってたら関西の人間が馬鹿にされるからやめてくれ
27名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 22:36:08.87 ID:FtbK0xk5
灘>>筑駒
は当たり前


筑駒=東大寺
はかなり無理がある
筑駒>東大寺
28名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 22:38:34.08 ID:???
関西は東京に遠征するが、東京は関西に興味ないからな
胸囲阪大っていう基準が既に意味をなさない
29名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 22:40:23.20 ID:???
別に無理はないだろ

東大寺217…離散3脅威15範囲7
筑駒160…離散8脅威0その他宮廷0

どう考えても東大寺のほうがすごいと言いたいが東大>京大であることを最大限に考慮し東大寺=筑駒と言っているのだ
30名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 22:41:42.99 ID:???
>>19
国益的にはこっちの方がいいきがす
研究者技術者を冷遇してきたから、とりあえず稼げる医者に人気が集まったんかね
31名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 22:44:44.25 ID:???
>>30
最近の医学部易化はいいことだな
32名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 22:46:36.41 ID:???
馬鹿だなーって思ってた先輩たちもなんだかんだ医者になって、なんだかんだちゃんと働いてるもんな
33名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 22:52:55.99 ID:???
医者も
技術者も
研究者も
金融業も
弁護士も

世界に通用する技能を持つ者だけが
生き残る時代が来るだろう
34名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 22:54:23.32 ID:???
東大寺≒甲陽 が正当な評価かと
35名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:00:51.81 ID:???
関西人から言わせてもらうとそれはない
灘>東大寺>洛南>洛星甲陽>その他は普遍
36名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:01:16.23 ID:???
東大寺とかめちゃキモイ
37名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:03:09.87 ID:???
灘がとてつもなく凄いのはわかる
それ以外は全く興味ない。東京人からすると
38名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:03:59.21 ID:???
関西は東京来ないで兄弟でコスプレしてろや
39名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:06:20.69 ID:???
投稿者:河合塾(大学受験科)で浪人しています。
[11年05月20日23:21](ID:Qba30BfJXWY)
洛南附属中学からの内進組→超一流(京大合格者の9割5分、東大合格者の10割が内進)
洛南高校からの外部組→カス(特にV類Bは今年最悪。東大、京大、阪大、神戸大に受かった奴は0です) 現役については。
今年、外部はクラスの8割が浪人です。 俺のクラスはね(V類Bです)。
40名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:10:40.47 ID:???
>>35
洛星=甲陽としてる時点で、現在の状況がわかってないのが丸わかり
41名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:12:42.16 ID:???
興味なくても事実だから仕方ないよね。
まとめると
灘…220人…離散20脅威25範囲20
東大寺…217人…離散3脅威15範囲7
筑駒…160人…離散8脅威0その他宮廷0
開成…400人…離散6脅威0範囲1その他宮廷4でした。ちなみに四高とも東大京大全体合わせて100人以上受かってます
実質は灘>>東大寺=筑駒>開成ですかね
42名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:16:14.54 ID:???
離散、脅威、範囲って書き方やめてくれ
それだけで関西人は頭悪いと思われるだろうに
43名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:16:22.77 ID:???
東大寺とかめちゃキモイ
44名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:17:09.92 ID:???
東京の高校はどのくらい胸囲範囲受けてるんだ?偏差値オタクでもない限りわざわざ関西なんぞ受けないだろ。まだ慶医の方がいいわ
45名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:17:53.77 ID:???
>>41
ホント受験オタクってキモいわw
46名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:36:01.70 ID:???
>44
いや、別に京医阪医だけじゃねえよ
そういうと思って関東勢には宮廷医全部載せてるじゃん。東北北海道の合格まで載せてるよ。
ていうか慶應て物の数に入ると思ってなかったわごめんな。宮廷医学部と比べたら霞むとしか思ってなかったわ
47名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:39:36.22 ID:???
痴呆に住むのに抵抗ある人間もいるわな
48名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:39:58.45 ID:???
>41
ていうかこの比較を見ると本当に開成は筑駒に完敗してて愕然とするな
昔は開成麻布武蔵だとか巣鴨がどうだとか言って騒いでたのに
49名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:43:21.13 ID:???
ここの住人の学校名は上がってないと思うと哀しいな
50名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:49:24.71 ID:???
ただ灘はこれだけの成績を叩き出してノーベル賞が0っていう部分があまりにも不自然だ
ちょっとノーベル賞の傾向と対策とか調べて一人や二人くらいとっているべきだよ。いくらなんでも要領悪すぎるだろ
受験勉強が才能発掘という意味でどれだけ不完全なシステムかを示すいい証明になってしまっているだろ
51名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:50:29.21 ID:???
灘は数年前にノーベル化学賞出してるやん
52名無しさん@おだいじに:2011/11/15(火) 23:58:15.94 ID:???
>51
野依良治な。てそれ医学部ちゃうやん
なんでこの流れで京大工学部の話になる?
もっとバンバンノーベル賞取らないとおかしいという意味ね
53名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 00:02:18.88 ID:???
ノーベル賞なんて片田舎のおっさんが政治的な思惑&独断と偏見で適当に候補者選んでるだけのくだらない賞だからな
54名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 00:04:38.91 ID:???
ノーベル賞受賞者を複数人出してる高校なんてあるのか?
55名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 00:05:28.82 ID:???
>53
お前、なんか無敵だな
ノーベル賞が田舎なら日本の大学入試とか地下1000メートルとかだな、世界レベルでみると。世の中そんなに甘くないぞ
56名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 00:05:39.98 ID:Dx4Bf7Zc
俺開成卒だけど開成生は離散受かるやつの4割は以下鹿受けるよ

理由は同じ医師になるんだったら浪人のリスク負いたくないとか
57名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 00:10:09.88 ID:???
あまりつっこませないでほしいのだが。
開成で離散受かる奴って言っても六人しかいませんが…その四割って二人しかいないじゃん。
二人だけ医科しか受けてんだね。ふーん
58名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 00:10:44.42 ID:???
東北や名大が取り始めてから日本でのノーベル信仰は終わった
59名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 00:21:24.73 ID:???
灘…220人…離散20京医25阪医20→医学部卒ノーベル賞0(化学賞1のみ)

やっぱり受験勉強は不完全な才能発掘システムと言えるだろう
60名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 00:28:55.23 ID:???
日本で医学部卒のノーベル賞受賞者自体が0人なんだから、無理言うなよw
61名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 00:28:59.97 ID:???
馬鹿がはしゃぐ不思議なスレ
62名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 00:31:33.89 ID:???
まあネットリと研究生活送ってる奴なんて地頭悪い不器用な奴ばっかなんだから
灘みたいなスマートな連中にノーベル賞いなくても全然不思議じゃないだろ
63名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 00:35:13.05 ID:???
灘中合格者を多数出してる有名学習塾の様子見たら、灘がスマートとは到底思えない
開成も似たようなもんだろうけどさ
64名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 00:35:32.52 ID:???
なぁ、ホントお前らどこ校だよ
65名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 00:36:17.70 ID:???
素メートとは思えなくても実際オマイラの高校よりは数倍スマートなんだからさ
66名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 00:44:06.70 ID:???
67名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 00:44:25.58 ID:???
68名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 00:49:11.30 ID:???
灘を叩く馬鹿(笑)
69名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 01:07:47.78 ID:TPtI7ahA
ノーベル賞とか灘とか理Vとか、なんでそんなに必死になってるの?

どうせどれにも手が届かないくせに
70名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 01:35:07.00 ID:???
スマートに見えるだけで、陰では相当努力してるもんなんだぜ
如何に努力してないように見せかけるかが肝心なんだよ
そんなのどこの学校でも一緒だよ
71名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 03:49:09.30 ID:???
むしろ本当に優秀な奴は、
1.小テストとかは0点に近い悲惨な点数なのに、テスト本番に点数上げる奴(そこそこ努力家)、
2.高3の初めまでは悲惨な成績だったのに、一年であり得ない伸び方する奴(地頭かなりいい)
3.ダラダラとしか勉強やってないのに、なぜか成績が上がっていく奴(IQとか高いのに損してるタイプ)
だと思う。
ただこういう奴らは努力する天才にはもちろん、努力する凡人にも負けることが多い。
72名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 04:14:09.68 ID:???
以上、仮に本気で努力しても灘に勝てない凡人の妄想でした
73名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 04:17:52.98 ID:U46pgRem
そもそも学校のテストごときで天才だのなんだのって
74名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 04:18:34.82 ID:???
灘のスマートな天才に嫉妬する凡人の自己紹介が見苦しい
>>70とかw
75名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 04:20:25.16 ID:???
灘は基本的に秀才の集まりだよ
小学校時代から尋常じゃないくらい勉強してる
中には天才的な人間も含まれている
76名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 04:22:58.70 ID:???
実はガリベンは灘よりもちょっとワンランク下の田舎進学校に多いんだな
これ豆な
77名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 04:29:58.33 ID:???
学校終わった後に鉄緑会って塾でバリバリ勉強してる連中をガリ勉と言わず何と言う?
秀才や天才がそのへんの人間よりが努力してるんだから太刀打ちできるわけないじゃねえかよ
78名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 04:30:21.94 ID:???
灘は生物としての先天的能力が全般的に高い奴が多い
いくらがり勉しても遺伝子がよくないとあそこ入るのは無理だよ
79名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 04:32:11.46 ID:???
実際は灘は遊びも勉強も両立してるタイプのほうが多いよ。
ガリベンは田舎の中堅進学校に多いイメージ。
80名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 04:35:17.84 ID:???
素点のみに価値があると思う
努力してない自慢とか見苦しい
どうせ本気で努力したところで連中には勝てないって心の中ではわかってるくせに(藁
もちろん実際には超有名進学校の連中のほうが遊び呆けてたりするわけだが
81名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 05:08:56.67 ID:U46pgRem
というかなんで高校の話題になってんの?

いつまでも過ぎ去りし日々に思いを馳せていてもどうしようもないぜ?
82名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 05:30:31.04 ID:???
自殺しろよ
83名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 05:50:17.72 ID:???
灘の遺伝子とか、アホかとw
何?何番染色体のなんて遺伝子?www
灘だろうがラサールだろうがほとんどはその地域の最強の秀才の集まりなんだから、
その後どれだけ勉強したかで進学先が変わるだけに決まってんだろw
そう考えれば、灘が優秀なのは一番がり勉だから。
勉強と遊びの両立?ちゃんちゃらおかしいわw他の学校はもっと遊んでるよw
純粋に勉強だけして日本一の進学実績を出す灘は筑駒よりも海性よりもラサールよりも東大時よりも進学実績は優れてる。
84名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 06:00:59.93 ID:U46pgRem
そういえば海陽ってどうなってるの?
85名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 07:07:45.11 ID:???
>>83

バカ??
灘は九州四国からも受ける奴が多いんだが…
灘に限らず全国から受験生が集まる。
86名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 07:10:36.09 ID:???
進学校とは無縁の学歴コンプが暴れてるなww
87名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 09:02:39.46 ID:???
>41
灘って恐ろしいな
ここまですごいと受験勉強になにか裏技というかノウハウがありそれを突いているとしか思えない
開成がただの高校に見えてしまう
88名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 10:42:06.83 ID:???
>>84

中退者多数
一応来春最初の卒業生が生まれる
89名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 12:04:08.89 ID:???
ていうか
>41を前提に考えると
灘>>東大寺=筑駒>開成=洛南>洛星=麻布>東海=ラサールだな
90名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 17:09:44.94 ID:???
http://a2.upup.be/d/k8By04y0j7




校内180位で理一合格している
91名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 17:50:32.06 ID:wWnsJTuj
>>88
設立当初はオックスブリッジやらハーバードやらを目指すと言っていたけど、どうなるんだろうね
92名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 18:04:25.52 ID:???
都会の進学校は勉強も遊びも恋愛もすべて両立してるリア充が多いから困る
俺のような田舎の進学校出身者は、学校以外の時間は慢性的に家で勉強してる奴が多かったな
授業と部活除いたらそれしかすることないから
93名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 18:06:38.27 ID:???
>>79 >>80に全面的に同意する
94名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 18:50:51.76 ID:???
灘がリア充?は?お前灘を間近で見てみろや…
口が裂けても出てこないセリフだと気づくよ

開成や麻布みたいにチャラチャラ遊んで浪人する感じじゃねえよ
95名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 19:04:37.54 ID:???
確かに灘はリア充だ
みたことある
96名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 19:19:21.26 ID:???
リア充やって落ちぶれて行ってるのは開成麻布
灘筑駒は真面目だよ
東大寺は私立行くやつとかはチャラチャラしてる
97名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 19:25:41.15 ID:???
灘筑駒はリア充
一番糞真面目なのは田舎の中途半端な進学校
これ豆な
98名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 19:32:04.83 ID:???
まぁでも人生は楽しんだもん勝ちだよな

偏差値オタクにはわからんかもしれんが
99名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 19:34:42.75 ID:???
いや、かなりの都会の進学校は結構リア充いるが灘はそうでもないぞ実際。草食系が多い
チャラチャラして受験に失敗するのは半端な東京の進学校達
これ豆な
100名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 19:35:55.26 ID:???
確かに灘はリア充が多いな
101名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 19:37:54.40 ID:XuknFsoY
まあ、都会の半端な進学校が一番チャラチャラしてて受験に失敗しやすいのは当たっている気がする。
灘はそれよりは少し真面目だろ。だがリア充も結構いる。

しかし一番糞真面目なのは度田舎の半端な進学校だということに関しては同意だな。
102名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 19:43:12.70 ID:???
まあたしかにここで灘の悪口言ってる連中のいた高校よりは
灘のほうがリア充率はるかに高そうだな
103名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 20:13:54.81 ID:???
リア充度

東京の半端な進学校>ある程度以上都会の半端な進学校>開成麻布>灘筑駒>地方の進学校>地方のトップクラスの進学校
これで決まり
104名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 20:20:42.05 ID:???
>89

ていうか洛南、洛星、麻布、東海、ラサールの
離散脅威範囲その他宮廷の合格者数を教えて欲しいな。ついでに甲陽も
105名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 20:25:30.93 ID:???
「ある程度以上都会」とかいうくくりいらないから。

リア充度
東京の進学校>灘>>それ以外の地方の進学校
106名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 20:53:47.82 ID:???
そのかわり片田舎の進学校にはキョロ充が多い。
107名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 21:07:00.30 ID:???
リア充度

東京の不良学校>東京のくだらない進学校>東京のある程度きちんとした進学校>麻布開成>灘>地方の進学校>その地方トップ進学校
108名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 21:10:01.15 ID:???
ていうか開成はあかんわ
所詮洛南程度か
て洛南もとんでもない進学校だが
109名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 21:10:46.99 ID:UTkJ4jX9
リア充度とかあいかわらず気持ち悪いことで言い争ってるなお前ら

いい加減高校時代にとらわれるのはやめろよ
110名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 21:28:34.07 ID:Vt3TUHgZ
理V上がりの非医は、理T1000:1の数の論理に負ける。
理T上がりの非医教授連が歓迎するわけない。
111名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 21:41:14.25 ID:???
医歯薬板で一番盛り上がってるのがこのスレ
112名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 21:51:13.24 ID:???
皆開成の没落に食い付いてるな…まあ灘が凄すぎるだけなのにな
113名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 22:09:25.77 ID:???
都会の進学校はいいよな・・
都会の可愛い女子高生とセックスがしたかった・・
114名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 22:22:16.40 ID:???
平成20年度大学院修了者の状況(東京大学公式ホームページより)
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e09_02_j.html
理学系博士のその他(無職、自殺、行方不明など)割合 65% 132/204
工学系博士のその他(無職、自殺、行方不明など)割合 42% 122/285
農学系博士のその他(無職、自殺、行方不明など)割合 32% 46/143



博士の将来
http://hakasenoikikata.com/

理学系修了者における無職・その他(自殺、行方不明など)割合  約50%
工学系修了者における無職・その他(自殺、行方不明など)割合  約40%
工学系修了者における無職・その他(自殺、行方不明など)割合  約45%
115名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 22:24:56.57 ID:???
>>114
粘着しつこい
116名無しさん@おだいじに:2011/11/16(水) 23:22:25.46 ID:QnH1Fjpn
開成の文一合格数とかはどうなのよ
117名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 09:51:13.01 ID:???
>41
灘恐ろしいな…
118名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 17:53:24.18 ID:???
ていうかこの表みてると関西の方が成績優秀ぽくもみえるが気のせいかな?
でも俺はいい大学行けなくても東京でかわいい女のこたちといたいな
もはやスレタイと違う方向に行っているが
119名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 17:56:59.79 ID:???
>41
まさに四天王…
入試問題を裏で入手しているとしか思えない結果だな。本当はしてるんじゃないのか
120名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 18:00:08.38 ID:1CMmC1B/
灘高 2005年卒業生の進学先
理系165人中 上位80人(成績は高3駿台全国模試)
01 現 東大理三 21 現 東大理三 41 浪 京大医医 61 現 京都府医  
02 現 東大理三 22 現 東大理一 42 現 京大医医 62 浪 京大医医 
03 現 東大理三 23 現 京大医医 43 現 京大医医 63 現 京都府医
04 現 東大理三 24 現 東大理一 44 現 東大理一 64 浪 東大理三 
05 現 東大理三 25 現 京大医医 45 現 東大理一 65 現 東大理一
06 現 京大医医 26 現 京大医医 46 現 京大医医 66 現 東大理一
07 現 東大理三 27 現 東大理三 47 現 京大医医 67 現 神戸大医
08 現 東大理三 28 現 東大理三 48 現 阪大医医 68 現 大阪市医
09 現 東大理三 29 現 阪大医医 49 現 東大理一 69 現 東大理二
10 現 東大理三 30 現 京大医医 50 浪 東大理三 70 現 京都大医
11 現 東大理三 31 現 京大医医 51 現 東大理二 71 現 東大理一
12 現 京大医医 32 現 京大医医 52 現 東大理一 72 浪 京都府医
13 現 京大医医 33 現 阪大医医 53 現 東大理一 73 現 東大理二
14 現 東大理三 34 現 東大理二 54 現 京大医医 74 浪 東大理一
15 現 東大理三 35 現 東大理一 55 浪 阪大医医 75 浪 東北大医
16 現 東大理三 36 現 東大理一 56 浪 京大医医 76 現 東大理一
17 現 京大医医 37 浪 京大医医 57 現 京大医医 77 浪 京大医医
18 現 東大理三 38 現 阪大医医 58 現 京大医医 78 浪 阪大医医
19 現 東大理三 39 現 阪大医医 59 現 阪大医医 79 現 東大理一
20 現 京大医医 40 現 東大理一 60 現 京大薬学 80 現 東大理一
121名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 18:09:03.75 ID:???
>120
真実らしいデタラメを作るな。こんなもん本番でどうなるかわからんだろ
そんなことより洛南洛星東海ラサール甲陽の離散脅威その他宮廷の合格者数を出してください
122名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 18:24:21.39 ID:???
>>118
学歴を手に入れたりするのも結局は大都会のめちゃくちゃ可愛い女の子とセックスするための手段にすぎないからな
東京でははじめからそれが満たされやすいからそこまで学歴に思い入れする必要がないんだろう
123名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 18:31:14.52 ID:???
>>121
2010年 旧帝医 ランキング

61 ◎灘 (京都23 東京21 大阪15 東北1 九州1)
40 ◎東海 (名古屋32 東北3 東京2 京都1 北海道1 九州1)
30 ◎ラ・サール (九州11 東京6 東北6 北海道3 名古屋3 京都1)
28 ◎東大寺学園 (京都15 大阪7 東北4 東京1 九州1)
21 札幌南 (北海道18 東北2 名古屋1)
20 ◎久留米大附設 (九州17 京都2 北海道1)
18 ◎甲陽学院 (京都9 大阪8 名古屋1)
15 仙台第二 (東北13 東京1 北海道1)
15 ◎大阪星光学院 (大阪9 京都3 東北2 東京1)
124名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 18:32:09.40 ID:???
2011年 旧帝医 ランキング
66 ◎灘 (京都25 大阪19 東京17 北海道2 東北2 九州1)
27 ◎東海 (名古屋20 東北3 東京2 北海道1 京都1)
27 ◎東大寺学園 (京都15 大阪7 東京3 東北2)
25 ◎久留米大附設 (九州23 東京1 大阪1)
22 □札幌南 (北海道21 東京1)
19 ◎南山 (名古屋12 東京2 京都2 北海道1 東北1 九州1)
19 ◎ラ・サール (九州11 名古屋4 東京3 京都1)
18 ◎甲陽学院 (大阪10 京都4 東北2 東京1 九州1)
12 □仙台第二 (東北12)
11 ◎北嶺 (北海道10 東北1)
11 □修猷館 (九州11)
10 ◎開成 (東京6 東北3 北海道1)
10 □旭丘 (名古屋6 北海道1 東北1 東京1 京都1)
10 ◎西大和学園 (京都5 東北2 北海道1 東京1 名古屋1)
10 ◎愛光 (東北2 東京2 京都2 大阪2 北海道1 名古屋1)
125名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 18:35:19.00 ID:???
東海って、旧帝医合格者の8割以上を「名大対策」で稼いでいるだけの弱小高だね
126名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 18:36:38.74 ID:???
◆東大理三 合格者数 (2名以上)
・2010年 
灘21 筑波大駒場8 桜蔭8 開成6 ラ・サール6 麻布2 聖光学院2 東海2
・2011年 
灘17 筑波大駒場8 開成6 巣鴨5 聖光学院3 東大寺学園3 岡山白陵3 
ラ・サール3 江戸川学園取手2 桜蔭2 県立長野2 県立岡崎2東海2 南山2
昭和薬科大附2

◆京大医医 合格者数 (2名以上)
・2010年
灘23 東大寺学園15 甲陽学院9 四天王寺5 洛星4 高田3 大阪星光学院3 洛南3
西大和学園3 淳心学院2 白陵2 愛光2 久留米大附設2
・2011年
灘25 東大寺学園15 智辯学園和歌山6 洛南5 西大和学園5 甲陽学院4 
白陵3 金沢大附2 南山2 京都教育大附2 四天王寺2 清風南海2 
県立丸亀2 愛光2
127名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 18:38:35.44 ID:???
>>125
札幌南や久留米附設にも言えるが、理一よりは難しいだろ

九大医と名大医
128名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 18:49:13.20 ID:tPFx/KRS
高2駿台模試合格目標偏差値(英数国、B判定)
理系

75 理三
74
73
72 京大医
71 阪大医
70
69 慶應医(参考、英数2科目)
68 理一 理二
67 東北医 医科歯科医 名大医 九大医
66 北大医 筑波医 千葉医 神戸医
65 横市医など国立医9校
64 新潟医など国立医8校 北大獣医 京大薬 京大理
63 群馬医など国立医10校 京大工
62 秋田医など国立医8校 阪大薬 東工大(1,4,5類)
61 香川医 高知医 名市薬 京大農 東工大(2,3,6,7類)
60 旭川医 佐賀医 九大薬
129名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 19:04:13.91 ID:???
>>128
高2模試w


文一は?
130名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 19:10:33.81 ID:???
>>125
その通り
東大に30名以上合格者出してる学校なら、北大医、名大医、九大医を受けさせたら軽く10名以上合格者出すよ
131名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 19:29:47.21 ID:712N0JGv
>123、>124、>126を加味してみたがやはり名大や九大北大はちょっと弱いですね…
意外にも洛南の離散脅威合格者数が少なくてびっくりでした。逆に甲陽がすごいということに気付かされました。灘東大寺筑駒は安定し過ぎていますね
宮廷医東大総合京大総合で関西ランキングは灘>>東大寺>洛南>甲陽>洛星で決定。
全国ランキングは灘>>東大寺=筑駒>開成=洛南>甲陽=東海=ラサール=>麻布=洛星=桜陰>久留米付設=愛光=東京学芸大付>四天王寺=巣鴨=聖光学院=大阪星光>岡山白稜=札幌南=仙台第二=チベン和歌山=南山で
132名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 20:56:05.19 ID:???
来年の東北医、定員増員を検討中
定員を140人へ
133名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 21:02:50.73 ID:VKNuvW3e
ひゃ、140!?

入りきるのかよ
134名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 21:26:31.95 ID:???
東北大、医学部定員の20人増目指す、10年間限定

文部科学省の「今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会」の6月13日の第6回会議で、
東北大学医学系研究科・医学部の研究科長・医学部長の山本雅之氏は、東日本大震災後の医療復興に向け、
10年間限定で、同大学の医学部定員を現在の120人から20人増員することを検討していることを明らかにした。

http://www.m3.com/open/iryoIshin/article/137908/?category=report
135名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 22:45:14.59 ID:???
>>133
山梨医の2回は既に147人
山形医の2回も既に145人

大量留年
136名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 22:45:33.98 ID:712N0JGv
関西の方が進学高
137名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 22:46:32.42 ID:???
関西の方が進学高として強いのか…じゃあそのうち四国にもチャンスがまわってくるかな?
138名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 22:55:28.80 ID:???
学校で決まると思ってる時点で大丈夫だよ。
熱心な学校に進めてよかったね。
関東の進学校はどこも学校に何一つ期待していない。ただの遊ぶ場で、勉強の阻害因子。
学校終わった渋谷とかで遊ぶ。で、浪人する。

139名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 23:17:09.17 ID:???
>>135
結局、物理的には医学部定員1.5倍できそうだな。
教官は手間が増えるだろうけど。
140名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 23:24:33.82 ID:???
1学年150人時代が来ても
駅弁医は前期50人、後期10人、推薦50人、地域枠40人で
見かけ偏差値は変化ナシw
141名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 23:36:09.52 ID:???
おかしいな。
まともな医学生なら高校の格付けにこだわるのもいいかげん終わってるはずなんだが…
もしかしてここ、受験生の巣窟か?
142名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 23:43:37.67 ID:???
自分の好みのタイプの可愛い女の子
片っ端から抱き放題、舐め回し放題だったら
お前ら一生懸命勉強するか?
143名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 23:49:25.77 ID:???
自分の好みのタイプの可愛い女の子
片っ端から抱き放題、舐め回し放題だったら
お前ら一生懸命勉強するか?

→しない

自分の好みのタイプの可愛い女の子
片っ端から抱き放題、舐め回し放題、じゃなかったなら
お前ら一生懸命勉強するか?

→やっぱりしない

144名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 23:54:09.16 ID:???
なんだ、一見すると大きな違いがあるようにみえるけど、
結局同じ事だったんだね
145名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 04:28:29.93 ID:gktEM5A0
>>135
枠増やして留年させるってのもどうなのかね

進級させる努力をしろと
146名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 05:13:31.39 ID:???
自殺しろ
147名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 09:00:26.68 ID:???
お前らはどこ校だよ(笑)
148名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 09:13:55.30 ID:gonN9pkY
>>114
卒業生が自己申告しなければ大学は把握できないから「その他」に入れる。
医学科でも卒業時から音信不通はいる。
149名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 10:27:41.08 ID:oQlzr5fh
非医のゴミどもは自分たちが医学部を攻撃するのはコンプじゃないとかいう癖に
医学部から攻撃された時は東大コンプ扱いw
矛盾しすぎw

本当にコンプがないなら医学部なんて話題に出さなきゃいいじゃんw
スレタイに医学部が入ってなくても、いつの間にか非医が医学部叩きを
始めたスレが過去にいくつあったかw

そういう所がコンプなんだよw
150名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 10:28:01.65 ID:???
灘以外全部ゴミ
151名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 11:22:59.18 ID:j+sPv7xz
>>149
>スレタイに医学部が入ってなくても、いつの間にか非医が医学部叩きを
>始めたスレが過去にいくつあったかw

どんだけ2ちゃんに常駐してんだよこの東大コンプ
152名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 13:12:03.66 ID:3CuDJggp
>>149
的確な分析乙

自分が東大を話題に出して東大を叩きたくなった時は自分の書いた>>149を思い出そうな
153名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 16:36:02.95 ID:???
非医から毎年大量に医学部再受験してくるからな

やはり、医学部最強は変わらない
154名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 16:40:39.98 ID:gzFpW3Vy
一昔前は、灘がダメならラ・サールだったのよ。
でも今じゃあんた、大事な一人息子を、地の果て鹿児島くんだりまで誰がやるもんですか。
で、関西では星光とラサールでも、まちがいなく星光学院を選択しますです。
155名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 16:40:56.60 ID:???
こんな板に見にくる東大生とかいるわけないだろ。

いたら、その東大生は非リアの負け組。


俺ら医者は昼間から2ちゃんやり放題だけど。
156名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 17:37:45.13 ID:???
2ちゃんやり放題を誇るとか人間的に終わっとるw
157名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 17:45:43.82 ID:???
非医がコンプを書き込めば書き込むほど心地よいw
158名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 18:04:57.00 ID:???
岡山大学教育学部附属中→県立岡山朝日高校→京都府立医科大学医学部医学科

だーれだ?
159名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 18:25:51.68 ID:vS9m1wen
>158
オウムのやつだよな
160名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 18:27:54.53 ID:gonN9pkY
医学士ニート量産体制に入った医学科
161名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 18:32:40.70 ID:gonN9pkY
博士以前の医学士
162名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 18:51:21.14 ID:???
>131
甲陽てそんなにすごいか?すごいの最近だけやろ
やっぱり
灘>東大寺>洛南>洛星=甲陽=西大和>大阪星光=四天王寺>チベン和歌山=膳所=大教大池田=白稜やろ
163名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 19:00:39.30 ID:???
兵庫県では何十年も前から灘・甲陽の二強
甲陽、東大寺、洛南は周りから見れば似たようなもの、この三校に大きな差はない
西大和はここ20年で成り上がった学校で、甲陽=西大和なんて言ってたら笑われるぞ
164名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 19:25:21.22 ID:???
>162
灘>東大寺>洛南>洛星=甲陽>大阪星光=四天王寺=西大和>チベン和歌山=白稜=大教大池田=神戸女学院>北野=清風南海=天王寺=三国ヶ丘=堀川=大手前=奈良>大阪桐蔭=神戸=帝塚山=茨木=四條畷=長田だな
165名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 20:08:18.38 ID:???
>>160
医者にも競争社会になりそうだしな
166名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 00:19:27.90 ID:???
日本語使えよ在日
167名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 00:35:55.21 ID:???
関西の奴多いのか?知らない学校ばっかだわ
あとなんでお前らそんなに他校のこと知ってるん?浪人生?
168名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 00:49:16.44 ID:???
>167
まあ関西人が関東の進学校とか筑駒開成桜陰くらいしか知らないのと同じだろ…はっきり言うが灘東大寺洛南洛星甲陽くらいまでは知らなかったら関西で仕事に支障を来すよ
169名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 00:54:20.17 ID:???
関西で知ってる進学校は灘だけだわ
170名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 01:01:28.45 ID:???
>169
どうせ私立洗顔だろ。さむ。ラサール石井くらい知っとけよ。いい加減馬鹿にされるぞ
171名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 01:08:07.65 ID:???
旧帝卒ですが
172名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 01:09:55.95 ID:???
北海道大学歯学部おつ(存在するかどうかもしらんが)
173名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 01:22:19.49 ID:ge8j2NIn
府立交野高校が、日本一だ。
174名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 01:31:27.89 ID:???
なんだそれ?そんなこといいはじめたら徳島の脇町高校が日本一だ
175名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 03:38:47.52 ID:???
>>173
ゴミ学校の教師は首つってわびろ
176名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 04:52:52.15 ID:???
甲陽関係者が醜いスレですねw
甲陽なんぞすでに西大和に追いつかれてるw
あと10年したら完全に順位は逆転するだろうねw
しかも歴史がどうとか、おっさんのたわごとだわw
それじゃあそこらの公立の方が甲陽よりはるかに歴史あるだろw
甲陽はもはや終わった学校。西大和の足元にも及ばず、落ちぶれるのみw
177名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 08:03:40.00 ID:???
底辺争い
178名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 08:24:13.95 ID:???
まあ確かに西大和は成長し過ぎだからな。そう言えるだけの結果を出している。決して甲陽がダメなわけではないだろ
むしろ最近は脅威10人の年とかもあるし
179名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 08:30:36.67 ID:???
なぜ巣鴨は凋落したのか
180名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 12:43:31.53 ID:???
東京の進学校は全部だめだな…灘一つにボコボコだな
181名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 12:48:55.27 ID:C52FgSb9
田舎の公立「東京の進学校は全部だめだな…灘一つにボコボコだな」
東京の私立「え?(失笑)」
182名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 14:15:07.34 ID:49NCrBsf
>>114
その他の割合が不況でますます高まってるなw


http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/pdf/e09_02_h23.pdf
東京大学 平成22年度
工学系博士のその他(無職、自殺、行方不明など)割合 54% 134/249
理学系博士のその他(無職、自殺、行方不明など)割合 74% 138/186
183名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 15:39:51.25 ID:???
わかったわかった
東京が常に勝ち組ですよ
税金だけ返してくれれば二度と絡まないので税金返してくださいね。
184名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 15:56:10.90 ID:???
いやー別に関西の私立の間でも関東の高校はしょぼいて言ってるよな
185私学助成金は 明 確 な 憲法違反:2011/11/19(土) 16:51:34.33 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

私学助成金は憲法違反だ!

日ごろ、組合活動に精を出して、生徒に「護憲だ!」「9条を守れ!」なんて言ってる

糞教師どもが 憲 法 を 蔑 ろ に し て い る !!!!!!!!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
186名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 17:23:42.66 ID:???
東京の人は学歴のために生きてるわけではないと思うよ
187名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 17:27:53.86 ID:???
そうか?学歴競争の種をまいたのは東京人だろ
負けだしたら急にしおらしくなって可哀想
188名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 17:28:50.31 ID:???

囲碁部のキモオタがサッカー部のイケメンに囲碁で勝って喜んでるようなもんだな
189名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 17:30:48.65 ID:???
学歴競争は関西から始まったって知らないの?
高度経済成長期に東京の学校へ!と、田舎の進学校から殺到し始めた
その頃の東京は公立校くらいしかまともなところはなかった
190名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 23:43:42.88 ID:???
関西から始まってるわけじゃないだろ。塾だお受験だと騒ぎ始められるだけの環境があるのは東京だけじゃん。
あの矢沢永吉ですらお受験の映画に出てるんだから
なんで東京人てここまで見栄っぱりなの?本当にこんなのと毎日一緒に仕事する地方出身上京組は可哀想だな
191名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 23:50:33.36 ID:???
学歴主義は田舎から始まったものだよ
周りの娯楽に惑わされず勉強に没頭し学歴を生きがいにできるのは田舎だけ
192名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 23:54:57.21 ID:???
田舎出身だが同意。
田舎は勉強でもしてないと暇つぶしできない感じ。
務所に放り込まれたら読書家になるのと一緒。
193名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 00:03:41.58 ID:???
興味もない地方の連中から一方的にライバル視される東京て可哀想
しかもお受験みたいなオタク臭い分野で
194名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 00:25:06.91 ID:???
え?田舎にお受験なんてねえよ。お受験してどこ行くんだよ
田舎の子供なんて走り回って遊んでるやないか。子供の頃から塾通いし負けそうになったらしおらしくなり可哀想
195名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 00:29:54.51 ID:???
都会の子のほうが遊んでるよ
田舎は慢性ガリベン状態
田舎者で上京した俺が言うんだから間違いない
196名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 00:31:52.12 ID:???
大体都会でも「お受験」なんて参加する奴はエスカレーター方式で
大学受験にはまともには参加しないんだがな。
197名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 00:43:01.02 ID:???
そもそも都会って遊ぶためのところでしょうに
都会の喧騒を避け山籠りして猛勉強ってよくいうじゃん
198名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 04:40:23.08 ID:???
戦前から旧制中学(今で言うところの公立中高一貫校)の入学試験はエリートとしての第一歩だった
旧制中学に入るために尋常小学生生徒は中学受験勉強を今と変わらないくらいしていた
中学受験浪人なるものも存在していた
昔の旧制中学の入学試験問題だけど、その問題レベルの高さは凄かったようだ

旧制中学(5年)→旧制高校(3年)→帝国大学(3年) 
これが当時の一番のエリートコース
旧制高校に入れるかどうかがエリートになれるかどうかの分かれ道だった

旧制高校入試(今で言うところの大学教養課程への入学試験)も熾烈な争いだった
かなりハイレベルの試験問題でちょっとやそっとの勉強では合格する事はできなかった
高校受験浪人も存在していた

そのあと帝国大学(今の大学専門課程)に進むわけだが、東京帝国大学や他の帝大であっても人気学科は倍率が高く、ここでも受験勉強が要求された
人気学科に合格できずに浪人する者が存在していた
不人気学部・学科であれば実質無試験で合格であった

昔から、都会でも地方でも受験において猛勉強していた
199名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 04:51:04.10 ID:???
戦前の都会なんて今の中小都市程度だろ
200名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 04:53:36.73 ID:???
戦前の都会なんて今の中小都市程度だろ
その時代は日本中どこに住んでいようが勉強か読書でもしていないと暇つぶしできない時代
201死ねゴミ:2011/11/20(日) 05:04:18.56 ID:???
>>198
「こんな学校行きたくない」
「浪人できるなら浪人した方がマシ」

     ((⌒⌒))   
ファビョ━ l|l l|l ━ン!  
(⌒;;..  ∩_,,∩      
(⌒.  <@Д@#∩  ←Fラン脳数学教師
(⌒)⊂ヽ    ノ 从   
  从ノ.:(,,フ .ノ
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

Fラン脳、論破されて逃亡w
ボキは理系れすううう(^p^) 学校の先生なのれすうう(^p^)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304257241/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304257241/286
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304257241/285
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304257241/289
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304257241/297
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304257241/291
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304257241/292
論理的思考?たべものれすかあああ(^p^)
202名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 05:12:51.64 ID:???
戦前は、小学校や高等小学校を出て働くのが主流派の時代
小学生でも農作業の手伝いをするのが当たり前の時代だったわけで、旧制中学に行けるのはある程度裕福な家庭
神童と言われるような子供は家が貧乏であっても町や村をあげて支援していたようだ

暇つぶしの方法なんて、都会なら、勉強や読書以外でも映画館、落語、芝居、遊郭いくらでもあった
裕福な家庭の学生が遊郭に入り浸るような話は小説にもよく登場するし、実際にあったようだ
203名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 05:17:29.72 ID:???
その程度じゃ暇つぶしにならないな
204名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 06:45:49.45 ID:???
死ね
教師
205名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 10:17:27.14 ID:???
痴呆の娯楽はセックスだけ
206名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 11:02:16.33 ID:???
アフリカじゃないんだから
207名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 11:40:52.86 ID:???
死ね教師
208名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 12:07:05.38 ID:???
もしかして教師おし扱いされてるのか
教師でもなんでもないよ
戦前の教育制度に興味があって、現在にその制度を復活させて日本を再生できるようなエリートが育ってほしいと切に願ってるだけですよ
今の政治家見てると小物ばっかりって感じですからね
昔の政治家に比べて大物と呼べる人が格段に減っている
209名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 12:08:04.67 ID:???
もしかして教師おし扱いされてるのか
→もしかして教師扱いされてるのか
210名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 16:13:19.43 ID:58vd5L80
>>195
おまえだけじゃね?
211名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 16:24:16.78 ID:???
離島とか極端な田舎は学歴関係なく遊びまわってる感じがするが、
遊ぶところもなく不便なだけの中途半端な地方都市は日本で一番ガリ勉してるってのはガチ
212名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 16:31:00.21 ID:nI9Ht3O8
カラオケやらゲーセンやらあるだろ
うちの高校の場合は麻雀だったが

とにかく娯楽はあるのよ
213名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 16:39:28.38 ID:???
でも都会と比べるとけた違い
214名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 16:44:39.14 ID:???
>>211
日本海側の雪国とか太平洋側では名古屋とかガリベンで有名な地方は結構あるね。
気候が悪い or 娯楽が少ない地方都市はやはりそうなりやすいらしい。
215名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 16:57:40.66 ID:???
今なんて、ネットやらゲームやら自宅に居ながらできる娯楽なんていくらでもあるわけだしガリ勉するかどうかはその人次第かと
地方の高校生の最大の娯楽と言えば、S○Xと昔から決まってるわけだが
216名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 16:59:27.11 ID:???
自宅に居ながらできない娯楽の有無こそが重要なわけだが
自宅に居ながらの娯楽は勉強しながらでも休憩がてらできるわけだから
217名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 17:11:57.27 ID:???
まあ田舎は大抵外出てもつまらない、もしくは気候が悪くて外に出る気もあまりおこらない
となれば、部屋にこもってネットやゲームで息抜きしながら勉強して暇つぶしするしかないからな
218名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 17:15:35.62 ID:???
瀬戸内海に面した地方は気候が非常に良い
日本海や太平洋に比べると海も穏やか
外出するには日本ではかなり恵まれた地域だよ
219名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 17:17:53.54 ID:???
ビルが林立した土地に住んでる人って、息苦しく感じたりしないのだろうか?
息苦しく感じてるからこそ、安らぎを求めて旅行で田舎に行くのではないのか?
220名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 17:27:13.87 ID:???
それはない
日本の田舎に行くくらいなら海外の都会に行く
221名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 18:16:07.39 ID:/GLCqpuP
>>217
まじかよ
友達とかいないの?
222名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 18:29:16.00 ID:???
気候とか娯楽関係を総合的に見ると、東京あたりが一番外出したい気分になり
中堅地方都市や、東北、北陸あたりが一番引きこもりたい気分になるんだろうな
223名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 18:31:55.62 ID:???
友達いるとかいないとかあまり関係ない同じ条件でも娯楽も気候もマトモじゃなければ
外出ていく回数はどうしても減る
224名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 18:34:40.21 ID:???
とりあえず田舎者がお受験なんてする余地もない間塾通いしてたのに、いきなり大学入試で不利になったらその過去を揉み消そうとするのはやめてね
225名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 18:35:58.13 ID:???
灘とか言ってる連中がどれだけ小学生のころからガリベンしてるか知らないんだろうな。
東京とかの連中とは比較にならんぞ。
226名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 18:45:42.75 ID:???
小学生から本格的に塾通いってのは地方都市の文化でしょうね
地方の知り合いが小学生から週3で塾通いしていたと聞いてびっくりした
227名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 18:47:28.85 ID:???
いやー、東京のガリベンにはかなわないだろ…
灘がキチガイなだけ。あとのトップは似たようなもの
228名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 18:48:22.19 ID:???
都会の子は勉強漬けって少ないよ。

都会の利点を生かしてスポーツ関係その他の習い事沢山やってる奴は結構いる。
229名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 18:52:08.95 ID:???
世界規模で見てもガリベンが多いのはニューヨークとかよりもベトナムや中国などの世界的に見ればちょっと辺境の地
230名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 18:55:10.55 ID:???
くやしいよ。幼稚園の頃から塾通いしてたのに…
て言えない気持ちわかるよごめんな
231名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 18:56:10.81 ID:???
田舎で娯楽も一切我慢して幼稚園から塾通ってたのに悔しい
232名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 18:59:48.22 ID:???
田舎に幼稚園からの塾…
傑作ジョークですな
何県ですか
233名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:00:39.66 ID:???
太平洋側の某地方都市です
234名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:02:15.08 ID:???
田舎に幼稚園塾なんてあるんだ…クモン行くもんだな。
235名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:09:10.85 ID:???
>>228
というよりも、都会にはもともと優秀な勝ち組が集まりその子孫が増える
田舎には左遷されたような負け組が集まり、その子孫が増える
繰り返しの結果、都会と田舎で遺伝子格差があまりにも広がりすぎている

都会のほうが当たり前だが平均して顔立ちもいいしもともと器用なリア充も多い
一方俺のいたような田舎は不器用なガリベンの割には大したことないのが多く顔もブサメンジミメンばっか
236名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:10:10.52 ID:g0PaGS4E
>>235
自己紹介乙
237名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:11:25.34 ID:???
そうだよな。
悔しいのはわかるがちょっと考えればすぐにわかること。
238名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:12:44.37 ID:???
田舎とかクモンシンケン代ゼミサテライト以外なんかあんの?
239名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:15:27.31 ID:g0PaGS4E
>>238
地元の塾しかないわ

あとは能開とか東進衛星
240名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:17:30.86 ID:wgH4QEhF
やっぱり東京が一番や
241名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:23:21.93 ID:???
やっぱり東京が一番や
塾の数、塾の多様性は
田舎には塾なんかないよな。チャリで片道30分とかかかるよ
242名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:24:07.31 ID:???
都内住んでても塾行かずに独学って全然珍しいことではないけどね
通学に時間かかるし金かかるし塾行くくらいなら問題集買って自分で勉強したほうが早い
243名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:25:51.30 ID:???
>242
田舎には塾がない
この一言は確かにくやしいよな
244名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:27:45.66 ID:???
意味がわからない
245名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:29:34.57 ID:???
どんだけの田舎だよw
今の時代中堅都市以上なら大手予備校がそろってるし
そうでなくても通信添削もあるだろ
246名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:32:22.01 ID:???
幼いころから塾漬けになってる奴って大抵中学も市川とか2流校どまりで大学もマーチレベルの奴が多かったな
逆に旧帝医とか東大行く奴はリア充が多かった
247名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:34:47.57 ID:???
通信添削に勝って嬉しいのか…むしろ通信教育で勝ちあがってきた人間をほめるくらいの心の余裕を持ちなさいよ
248名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:35:28.23 ID:???
俺都内出身で通信添削だけで旧帝受かったよ。
249名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:37:30.01 ID:???
やるな。ただ田舎はほとんどそんな奴らばっかりや
250名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:38:24.67 ID:???
面倒くさがり屋だから塾とか無理にいってたらかえって成績下がってた様な気がする。
251名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:39:10.14 ID:upGNkkIc
Z会、やったなあ〜
がんばって、苦しんで、答案だして、
2ヶ月後に0点って帰ってきたな〜www

今から考えると、無駄な努力だったね
252名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:42:47.75 ID:xzRaexBw
まあ極端な寒村とかなら話は別だが
中堅レベルの地方都市が一番ガリベンってのはあたってるっぽいね
予備校の類もそれなりにバリエーションに富んでいて娯楽も少ないという意味で
253名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:58:33.02 ID:???
なんか都会=塾っていうのが悔しいよな…
まあ田舎よりはたくさんあるだろうが
254名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:59:35.14 ID:dKKDcGxE
>>252
娯楽が少ないというが、たとえばどんなの?
255名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 19:59:39.79 ID:???
ガリ勉度

日本海側の中堅地方都市>>太平洋側の中堅地方都市>東京>>○○島レベルの超度田舎
256名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 20:02:50.78 ID:???
俺は四国の県庁所在地外れの出身だが公文とサテライトとちょっとした個人塾しかなかったな…
しかも教科とか偏ってたから英語と数学しかなかったわ
257名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 20:39:23.24 ID:???
>256
まあ田舎とかちょっと中心の駅を外れるとそんなもんだろ…でも一、二教科あれば後は添削とか自力でやってるだろ大抵皆
258名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 23:14:31.25 ID:???
一教科二教科しか塾ないて…無茶苦茶だな。それで東大とか医学部とか受かられたら東京の面目丸潰れですな
259名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 23:19:44.11 ID:???
塾みたいな非効率なところでいいところ受かるなら
図書館で独学でもしていたほうがもっといいところ受かってるわ
260名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 23:27:39.61 ID:???
塾行ったからって成績上がるわけではないし
261名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 23:49:08.79 ID:???
塾や予備校を効率的に使えば飛躍的に成績は向上すると思うよ
塾や予備校に行っただけで勉強した気分になってる人は成績が上がらない
予習復習をしっかりやれば独学よりも効率的に成績を上げる事が可能

そういう事が出来る人は独学でも成績伸ばせるけどな
262名無しさん@おだいじに:2011/11/20(日) 23:58:56.18 ID:???
今の情報化時代、塾がどうこうとかよりも
志望校に合格した先輩が多い学校に行ってるかどうかのほうがよっぽど大事
263名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 00:32:02.51 ID:3p2mEeGB
マジで塾行って負けたとか言われたくないよ
264名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 00:39:15.51 ID:???
独学だから、とか、塾に行ってたから、とかしょうもない
例えば独学で駅弁医受かった奴は、塾に行ってれば宮廷医に行けていたかもしれない

手に入るデバイスを効率よく使って最高のパフォーマンスを出せる奴が一番賢いに決まっている
265名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 00:46:04.64 ID:???
本当に田舎から東大いくやつって天才だよな…すげえわ。東京人はだめだ
266名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 00:55:23.23 ID:???
はあ?
東京出身だが塾行かないで旧帝受かったわ
267名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 00:57:58.64 ID:???
独学で駅弁の奴は塾行ったってどうせ駅弁止まりだよ
塾に魔法みたいな変な幻想抱きすぎ
夏期講習受けてみたことあるがすし詰めでありきたりの授業して疲れるだけだったし
268名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 03:43:34.40 ID:???
よくわからんが東京人って何かとすぐに田舎のガリベンの目の仇にされて可哀想だなw
都会に塾多いって言っても単に人口多い都市に集まってるだけで
人口比で見れば塾利用してる奴のほうが明らかに少数派なのにな
269名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 09:20:03.08 ID:R9+H4Oht
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
270名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 16:13:16.91 ID:???
消えてください
271名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 18:52:39.42 ID:???
田舎の方がやっぱり最後に力を出してくるよな
東京人は育ちがいいから本番に詰められない
272名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 19:00:27.00 ID:???
それ幼少期から勉強して伸びきってるから伸びしろがないだけでは・・・・・
273名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 19:09:58.73 ID:???
東京人は子供の頃からたくさんの食べ物やファッションアイテムや輸送手段に囲まれ貧乏人でも贅沢してるからな
欲がないんだよ
一番欲深いのは九州人かな
274名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 19:34:20.98 ID:urCxoHQN
贅沢してるのに欲がない?
275名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 19:40:47.87 ID:???
まあ満たされて育ってるから欲がないんだろうな
やっぱり田舎者はハングリーだからな。マジで受験一つで人生が大きく変わる人々だから
だから東京人は勝負事に弱い
276名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 19:46:30.40 ID:???
じゃあ結局田舎の方が結果出すよな…
東京だめじゃん
277名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 20:11:32.21 ID:???
医コンプ
278名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 20:34:28.56 ID:???
医コンプっていう言葉好きだよな…
そんなに医学部へのこだわりがあったのか
279名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 20:40:32.53 ID:???
結果出てないだろwww
地域枠(笑)のおかげで馬鹿なのに医学部入るのが痴呆人
280名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 20:49:09.14 ID:???
二重人格・医コンプ

ある時は底辺校教師の癖に
「医学部に頭のいい奴が行くのはもったいない!」
「リガクブに行って研究者〜〜」
と絶叫し、


また、ある時は
「医学部地域枠」
「センター、センター」と絶叫し

悉く論破されていく

旧帝リガクブ出てまでこんな人間じゃ罰ゲームすぎるだろ
281名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 21:02:52.80 ID:???
>>278
コンプレックスがないならこんなスレには来ないはず
282名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 21:45:08.80 ID:78lYJKOh
>>281
つ【鏡】
283名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 22:12:08.47 ID:UuyZx+WI
東京の中堅の進学校の人は本番直線にグッと伸びる人が多いみたい
284名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 22:33:49.77 ID:AedDQRWj
受験勉強って毎日野良にでて暗記の種を増やしていく畑仕事みたいなもんだからな
俺ら田舎の農民みたいな奴のほうが得意そうだ
285名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 23:01:20.26 ID:???
>>277 >>280
アンタ【医コンプ】と【教師は〜】ばっかりだなw
286名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 00:11:14.57 ID:???
なんか田舎に負けた東京人の言い訳って必死すぎて怖いよな…もう可哀想
287名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 00:23:11.58 ID:p0pA9KuL
>>283
そんなの現役生一般にいわれてることじゃん
288名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 04:16:15.39 ID:AB4bYOeQ
俺達田舎者にとって受験勉強は唯一のアイデンティティだからな
娯楽を我慢して幼少時から必死でガリベンしてきたのに勉強でも東京人に負けてしまったらどうしようもない
それでもほとんどの田舎者が負けてしまうんだがな
289名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 04:28:35.97 ID:r/23Iumo
>>288
勉強してるやつなんか田舎にはほとんどいないだろwww
290名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 04:35:46.26 ID:r/23Iumo
県内トップの公立校だけど、たしかに頭も良くはなかったがガリベンもいなかったぞ

適当に遊んでマーチ入れれば良いやというやつが大半だし、宮廷だの東大だの入った上位層もガリベンではなかった

カードゲームと麻雀とゲーセン通いの毎日、強いて言えば3年の夏以降はガリベンだったかなwww

個人的な劣等感を田舎のスタンダードにしないでほしいね
291名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 05:00:29.65 ID:???
図星つかれたからって長文連投すんナヨ
292名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 05:16:32.53 ID:9DlWiB2k
>>291
でもそうなんだもの
293名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 05:25:25.70 ID:???
俺の地元は某東海県だが、田舎は趣味ない奴多い死んだような顔して学校通ってるよ。。
田舎ほど無気力な人間が多い気がするわ。気力ある奴も個性がない、なんか不自然に地味な奴が多い。
294名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 05:35:12.87 ID:txU9NIAx
>>293
クラスに一人はいるよな、そういうの
295名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 07:40:12.99 ID:Kgunr4Qm
>>カードゲームと麻雀とゲーセン通いの毎日

ホント痴呆じゃなくて良かったわ
296名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 07:41:22.22 ID:???
県内トップってやっぱり馬鹿だな
297名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 08:09:49.20 ID:???
田舎とかガリベンしたくてもあまりに環境が整ってないからな
東京人はだめだな
298名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 08:15:06.83 ID:???
田舎のがり勉ヲタの嫉妬レスがすごいなw

東京人を一方的に目の敵にするのはいいけどさ、土人なんだから黙って地元のブス女とパコパコしてろや
299名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 09:35:19.04 ID:lch4HT4N
>>295
都市部だとどんな遊びがあるんですかね
300名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 10:29:43.08 ID:???
糞田舎だからこそガリベンできる。
ヒマな刑務所で本読んだ方が捗るしな。
301名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 11:59:30.63 ID:???
お前らもっと人生楽しめよ
302名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 12:18:56.29 ID:???
このスレ読んでいると、不思議と田舎のほうがいいような気がしてくるな。

それに、都会コンプ君の本心は、田舎出身のプライドだな。

ホントは大声で「田舎のほうがいいんじゃわい!」と言いたいところが、
それが言えないので、逆に都会コンプとなって現れているようだ。

以下図星なので、反論が続くw
303名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 12:52:32.50 ID:???
何を言ってるかよくわからない
304名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 12:57:34.06 ID:???
>302
東京人はだめだな…
かわいい女の子だけ地方人のために育てとけや
305名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 13:30:46.13 ID:???
痴呆だと>>293が見えないのかな?

田舎の良いところは「娯楽がないからガリベンできる」しか今のところでてない気がwww

ろくにデートスポットもない痴呆はかわいそうだな…
306名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 13:37:53.33 ID:???
田舎って色んな女子校男子校の文化祭行ったり合コンしたりするの?
307名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 13:46:35.72 ID:???
●望月 秀樹  [モチヅキ・ヒデキ]  MOCHIZUKI Hideki

1960年8月   生まれ。相模原市で育つ。
1985年3月   順天堂大学医学部 卒業
1985年6月   順天堂大学医学部 神経学教室に入局、専攻生
1987年8月   都立神経病院 常勤医員 神経研兼務
1990年6月   順天堂大学脳神経内科 助手
1994年4月   都立松沢病院 常勤医員 精神研兼務
1996年7月   米国,NIH,NINDS(Brady lab)留学(Visiting Associate)
1999年10月   順天堂大学脳神経内科 講師
2005年10月   順天堂大学越谷病院脳神経内科 助教授
2006年10月   順天堂老人性疾患病態・治療研究センター 助教授
2009年7月   北里大学医学部 神経内科学 主任教授
2010年9月   北里大学医学部寄附講座神経再生医療学 講座責任者
2011年9月   大阪大学大学院医学系研究科 医学専攻情報統合医学講座 神経内科学 教授
308名無しさん@おだいじに:2011/11/22(火) 22:17:53.18 ID:???
田舎は学校とかスーパーでバイトしてる子とか祭とかで恋に落ちるんや
309名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 11:39:31.07 ID:???
デートはイオンな
310名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 14:15:41.76 ID:A+rXoGpP
2010年秋東大実戦模試から算出した2011年東大入試 推定得点分布
得点 分布人数
450 1
445 2
440 1
435 3
430 2
425 3
420 5
415 9
410 10
405 14
400 16
395 17
390 25 理三合格ライン 392.9点
385 30 理一109位 上位10%ライン
380 40
375 42
370 47 京大医合格ライン
365 63 慶應医合格ライン
360 78 理一上位30%ライン
355 81
350 94 阪大医合格ライン
345 112
340 122  医科歯科合格ライン
335 119
330 134 名大医、九州大医合格ライン
325 154 理一合格最低ライン 千葉大医合格ライン
320 159 東北大医、神戸大医合格ライン
315 140 理二合格最低ライン 横浜市立医 岡山大医 京府医 大阪市立医合格ライン
311名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 14:17:16.53 ID:A+rXoGpP
310 155 広島大医合格ライン
305 北大医合格ライン
300 京大理・薬合格ライン




250 琉球医合格ライン、京大農・工(地球)合格ライン






http://y.upup.be/d/KC8R9bP3jp
理二定員547人
理二547位=理一1470位
くらい
理二は採点甘い
312名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 17:45:04.61 ID:???
なんか慶應医を良く見せようと必死だが
慶應医はあくまでも離散脅威阪大医にうかったやつはいかないよ
313名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 17:47:59.93 ID:???
ていうか慶應は私立で国立と別枠で書く欄がありトップが滑り止めで書くから高く出るだけで実際は千葉岡山落ちだろ
314名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 17:51:51.59 ID:???
>311
いくら東京をよく見せようとしても実際は東大=京大。
東大理一=京大理
これが事実
315名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 17:53:14.33 ID:???
2006年度 W合格者選択比率(代ゼミ)
慶應医 0% -100% 東大理V
慶應医 0% -100% 京大医
慶應医 7.9% -92.1% 東北医 
慶應医 14.6% -85.4% 医科歯科医
慶應医 20.0% -80% 名古屋医
慶應医 36.7% -63.3% 千葉医
慶應医 54.5% -45.5% 横市医

ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html
読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』
W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
慶応医6-5千葉医

ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%理三
慶応医33%-67%理二
慶応医20%-80%東京医科歯科大医
慈恵医0%-100%横市医
316名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:00:07.23 ID:U0xfIJjZ
>>312-313
このスレに常駐してる奴は東大コンプだけでは飽き足らず慶医コンプまで発症してるのかww
低偏差値は仮想敵が多くて楽しそうwww羨ましいぜwww
317名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:02:19.65 ID:???
>315
慶應医とか理二に負けてんじゃん…理一だったらもっと負けるな。そりゃほかの次兄医以下とか余計に蹴られてるわ
やっぱり理一=京理>理二>慶應医>横市医>山梨医大=島根医>次兄医
318名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:05:39.98 ID:A+rXoGpP
>>317
アホかお前


2009年第2回駿台全国模試(英数理2)
2010年合格者平均偏差値(前期)
http://z.upup.be/5FiPNvMoIC/
http://z.upup.be/she9K067sC/
東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應大医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
319名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:09:01.39 ID:???
私立の場合
合格者偏差値と入学者偏差値は
3〜5ポイント違う
320名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:10:00.11 ID:???
>318
アポはお前だ。
いくら模試でいい点とってるやつが併願して偏差値が上がっても国立受かったら皆流れるから結局実質はレベル低いんだよ
なぜこれだけのことがわからない。慶應医は入試前がピークなの。いくら書いてても入らなければ意味がない
321名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:10:35.12 ID:???
>>319
入学者平均偏差値は下がってもボーダー偏差値は変わらんよ。

入学者平均は阪大医と同レベルでしょ。
322名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:11:59.41 ID:A+rXoGpP
>>314
名大医>東大理一>東大理二>>>>>>京大理
という現実w


https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
2007年-第2回駿台全国模試 2008年合格者平均偏差値
東大理一 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理二 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理三 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
京大薬学 英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5
京大理学 英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
京大農学 英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4
323名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:13:14.48 ID:???
>318
アホだろこいつ
慶應がなんでそんなすごいんだよ。
理一どころか理二以下。それが慶應医。結局できるやつの滑り止めに過ぎない。
324名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:16:33.27 ID:A+rXoGpP
>>323
慶医は併願対決で理一理二に完封勝利www
名大医にも完封勝利w

ならお前慶医を受けてみろってw
余裕の一次落ちw

慶医× 理一○ は大量に存在するが
慶医○ 理一×
は0人という現実w
325名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:16:37.28 ID:???
>322
だからお前はなぜ模試ですべてを語ろうとする?
模試はあくまで模試
本当にできるやつは東大京大にきちんとわかれて入学している
そして理二に受かったら慶應医を蹴る。これが普通
326名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:18:52.70 ID:???
>324
お前頭おかしいだろ
W合格したら完璧に負けてるだろ。浪人し過ぎて頭おかしくなったんじゃないか
327名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:22:46.30 ID:A+rXoGpP
>>325
合格者平均偏差値だけど?
出来る奴はみんな東大行ってるよw

分かれて
とか根拠なし
東大一極集中が加速中

理二では慶應医は殆ど無理だから蹴れないよ


>>326
頭おかしいのはお前w
理三合格者でも慶医は油断すれば落ちる
328名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:24:45.89 ID:???
で、お前らはどこ大なん?
329名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:25:46.18 ID:???
>327
だから>315見てみろよ
W合格したら国立行くに決まってんだろ
さむいな
330名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:31:21.59 ID:b2UIc484
331名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:35:41.01 ID:A+rXoGpP
>>330
名大医○ 慶應医×
大量

名大医× 慶應医○
0人


理一理二○ 慶應医×
大量

理一理二× 慶應医○
0人




慶應医完封勝利
332名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:40:53.94 ID:???
>>325
優秀者は殆ど東大だよ


2011年第2回駿台全国模試 優秀者
理系
http://h2.upup.be/HbIq1leGJG
文系
http://f2.upup.be/7kYY8iIIUO



2011年度第2回駿台全国模試(理系総合-成績優秀者の志望大学)

【東京大学】
東京大学理科一類 37名 東京大学理科二類 *6名 東京大学理科三類 55名

【京都大学】
京都大学理学部 *1 京都大学工学部 *2名 京都大学医学部 26名

【その他】
東京医科歯科大学医学部 *4名
大阪大学医学部 *3名
名古屋大学医学部 *2名
千葉大学医学部 *2名
九州大学大学医学部 *1名
333名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:47:16.51 ID:???
>>330
1万回保存した
334名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:49:08.98 ID:???
慶應医=阪大医>>>>>>>>理一理二=名大医
ってとこか
335名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:51:55.75 ID:???
>331
お前が本当に数学が苦手かつ馬鹿であることがわかってよかった
まず私立は出願しててもセンターがよければ受けにいかないやつもたくさんいることを忘れずに
また当該大学と併願大学合格と書いている数値にとらわれているが出願してもセンターで切られた奴は国立を受けることすら不可能。
名大合格したやつはほとんどのやつが慶應医を受けに行ってない且つ数少ない両方受けたやつが両方受かっているというだけ

センターであしきりされるようなやつは最初から慶應に受かる実力がないやつらが多いから慶應医合格が0とでるだけだよw
336名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:54:48.12 ID:???
結局W合格したら国立行くというだけ
337名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:54:53.85 ID:???
>>330
山梨浜松新潟に1人も慈恵医大のみ合格がいないって凄いな
338名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 18:59:07.23 ID:???
>>335
中部大学リガクブ卒数学教師乙
339名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:00:36.72 ID:???

だから>330を前提にして考えると

結局
名大医>東大理一>東大理二>慶應医>横市医>山梨医=島根医大>次兄じゃん…
340名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:05:25.51 ID:???
資料が読めないって教師として失格だろw
341名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:09:39.59 ID:???
>331=>340
数学の勉強してセンターもちゃんと受けろよ
342名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:10:19.56 ID:5zwL9V/Y
>>339
ちゃんと見ろw

理二と慶医の両方合格者3人は全員が慶應医入学wwwwwww
343名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:16:58.68 ID:???
>342
頼むからつっこませないでくれ。愚か者よ
理二と慶應医両方合格の三人は100パーセント理二に入ってるだろ。天然ボケは勘弁してくれ
344名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:17:00.17 ID:???
>>342
医コンプは犬以下の脳みそだから見れないんだよ
345名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:19:05.15 ID:???
>331=>340=>342=>344

お前頭が悪いというか何が悪いんだ一体?
346名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:22:14.97 ID:???
理科U類に受かってる13人中3人しか慶応に合格できない
理科T類に受かってる15人中5人しか慶応に合格できない

理T○慶応○の5人内2人が慶応進学

慶応医学部≧理T理U
347名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:27:32.86 ID:???
>346
いや、だからお前が根本的に間違ってるのは出願=受験と考えているところなの。両方に出願したら両方受けているわけではない。
模試の判定で名前を書いた大学に必ずしも受けに行くわけではない
一回センターをうければわかるがセンターで足きりされることもあるしセンターがよければ私立を受けにいかないことなど日常茶飯事。両方出願=両方受けたという考えがあることが私立洗顔
348名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:28:37.96 ID:???
原本資料がありますのでご参照ください( 国公立理系5教科型、旧1期校・公立は無印/旧2期校にはUを
添付しました。尚、東大・東工大については4教科T型を参考としての5教科偏差値を表示、との注あり。)
駿台主催公開模擬試験  進学参考資料
昭和50年度 第4回 11月2日施行 駿台高等予備校 ・ 京都駿台予備校
※50年度各大学合格者の 49 年度 第4回公開模擬試験における偏差値・席次表
「 5教科型 」による各大学・学部の合格確実圏・合格可能圏・最低点偏差値・席次表 ( から )
※ 合格可能圏 = 合格可能性 60 % 以上を示します。( 以下原本記載分を降順ソート )
大学(学部)  合格可能圏偏差値  《理系( 英・数・国・理2・社1)520点 》
東大 理三    69.2
京大( 医 )    64.3
U東京医歯大( 医 ) 64.0
阪大( 医 ) 63.8
九州大( 医 ) 62.7
東北大( 医 ) 62.4
金沢大( 医 ) 60.4
名大( 医 )、U信州大( 医 ) 60.3
千葉大( 医 ) 60.1
東大 理一 59.5
北大( 医 )、U岐阜大( 医 ) 59.0
京大( 理 )、神戸大( 医 ) 58.6
岡山大( 医 )、熊本大( 医 ) 58.1
U群馬大( 医 ) 57.8
U弘前大( 医 ) 57.7
U山形大( 医 ) 57.5
新潟大( 医 )、長崎大( 医 ) 57.2
U鹿児島大( 医 )、U東京医歯大( 歯 ) 56.9
U秋田大( 医 ) 56.7
三重大( 医 )、徳島大( 医 )、大阪市大( 医 )、東北大( 歯 )、東大 理二 56.5
349名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:29:12.95 ID:???
>>347
妄想w
350名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:29:30.55 ID:???
京都府立医大 56.3
広島大( 医 ) 56.0
阪大( 歯 ) 55.9
横市大( 医 )、北 大( 歯 ) 54.8
奈良県立医大 53.9
浜松医大  53.7
広島大( 歯 ) 53.4
U旭川医大 、京大( 工 ) 53.1
京大( 農) 52.8
東工大1類 、〃  5 類  52.3
 〃 6 類  51.4
阪大( 理 ) 50.8
東北大( 理 )、 名大( 理 ) 50.6
京都府立大( 農 ) 50.2
東工大4 類 、阪大( 工 )、U静岡大( 理 ) 49.4
東工大3 類  48.5  
千葉大( 薬 ) 48.3
東北大( 工 ) 48.2
東工大2 類、阪大( 基礎工 )、名大( 工 ) 47.9
北大( 理類 )、U東京農工大( 農 ) 46.2
千葉大( 理 )、神戸大( 工 )   46.0
千葉大( 工)、都立大( 理 )   44.0
U静岡大( 工 ) 43.6
都立大( 工 ) 43.4
U山梨大( 工 ) 40.3

・付記 ; 私立理系 《 3教科T型( 英・数・理2 )360点 》 合格可能圏偏差値の順位は、
  1位、慶大( 医 ) 64.8   2位、自治医大 59.9   3位、早大( 理工・理 ) 59.0
  ( 以下略 )でした。
351名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:31:27.70 ID:???
>>347
ここまで妄想できたら表彰もんだよ
352名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:33:51.97 ID:???
>342=>344=>349

もういい加減馬鹿を認めろよ。私立出願=必ず受験なんて浪人生または私立洗顔の特徴だろ
少なくとも両方出願しても国立医はあしきりされる可能性が高いんだから私立医のみを受けざるを得ない人間の方が遥かに多いことを忘れるなよ
353名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:39:11.71 ID:???
>>347
あたま大丈夫?
出願の話なんていつ出たの?

もしかして、理科類に受けた人が慶応受けないと思ってるの?
もちろん自信がある奴は受けないかもしれないが
慶応の合格発表より東大の方が後だよ?
慶応医学部7日 東大前期10日

それ以前の問題として併願者っていったら両方ともうけてる人間を指すでしょ

国語も駄目、合格発表日も知らない
354名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:39:33.30 ID:???
>>352
理三の足切り点とかセンター727点だぞw

足切りされるなら地方医も無理だわ
355名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:40:51.80 ID:???
慶医=阪大医>>>>>>>>理一理二
356名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:48:28.81 ID:???
2009年代ゼミ慶大入試プレ掲載データ
     両方 慶應のみ合格 国立のみ合格 どちらも失敗
医科歯科  6     4    18     33
理三   18    11     2     27
理一    6     1    11     12
東北    2     0     9     17
理二    3     0    10     14
横市    1     0    16      9
千葉    0     0     9      9
医科歯科後 0     1     2     13
慈恵   14     2    26     95



ちなみにこの年の代ゼミの合格実績は
理三 37名
医科歯科 28名
東北 25名
千葉 21名
横市 20名
慈恵 46名
つまりデータの読み方としては、代ゼミの医科歯科合格者28名中26名が慶應併願、そのうち慶應合格者は6名ということ。
慶應併願した医科歯科生のうち2割が慶應蹴り、8割が慶應落ちって感じだな
357名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:50:20.84 ID:???
医コンプ低脳教師君、
国語の問題だねえ

理Uと慶応に出願しましたが、慶応は受けませんでした。→併願者でない
理Uと慶応に出願し、どちらも受かりました。→併願者の3名
理Uと慶応に出願し、どちらも受かりませんでした。→併願者の19名

わかりましたか?>>347
358名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:52:42.04 ID:???
>331=>342=>349=>353

あのな、もう馬鹿のうわぬりすんなよ。
合格発表日なんて関係ない。この場合に関係あるのは出願日とセンターの日程な。
まず表において国立医慶應医併願した人間が30人いても国立医は足きりされる可能性がある。特に宮廷医は非常に高い。だから両方受けられる人間は半分くらいしかいない。そのうちトップクラスや現役は私立などうけない。
(現役はセンターが取れるならもし失敗しても一浪してもう一度国立受けようとする。)
要はセンターで足切りされなかった中ではボーダーくらいのやつ又は浪人生、30人であれば10人弱が両方受けに行くんだよ

理一や理二は特に現役が多いからセンターとれれば慶應医なんて受けにいかない。行っても受かれば蹴る。それだけ
359名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:53:43.08 ID:???
2001年 駿台模試
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

慶應医入学者平均偏差値が理一入学者平均に圧勝している件
360名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:56:13.37 ID:???
>>358
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
2001年入学者平均偏差値
理二 64.6
慶医 68.7



オッサン悔しいか?
361名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 19:57:48.00 ID:???
>>358
理三の足切りは727/900点だよ
全然高くない
362名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:00:15.33 ID:???
慶医コンブの基地外が一人いるね
363名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:00:28.89 ID:???
>331=>342=>344=>360
だから、ちゃんとまんべんなくセンターの勉強しろよ
あと、ちょっと見えてるかw
364名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:02:03.17 ID:???
>>360
合格者平均偏差値と入学者平均偏差値の差は慶医では0.5程度
365名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:03:14.27 ID:???
>>363
オッサン

慶医コンプか?
366名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:06:34.13 ID:???
>331=>342=>344=>349=>360
一回くらい現役の段階でセンター受けに行けよ
まあ全人口に対し統計的に浪人私立医併願の方があんまり浪人ばっかりすんなよ
367名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:07:05.00 ID:???
>>363
マジキチ
368名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:08:53.11 ID:???
>>357をスルーすると認めた事になるぞ
369名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:09:20.61 ID:???
>342=>344

とりあえずこれは馬鹿にされてもしかたないな
370名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:09:35.55 ID:???
>>366
オッサン基地外か?

京理=慶医
なわけないだろ
371名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:15:30.89 ID:???
2011年 京大理 合格高校ランキング
11 天王寺
-7 膳所
-6 ○洛南 ○西大和学園 ○洛星
-5 ○東大寺学園 北野
-4 ○大阪星光学院 大手前 ○灘 堀川 三国丘 旭丘 浜松北 ○土佐
-3 ○東海 一宮 時習館 ◇京都教育大附 ○滝 ○同志社 宝塚北 基町 ◇金沢大附 徳山 長岡
372名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:17:24.86 ID:???
>368
バカ私立気持ち悪い
出願したからって受けに行くとか行かないとか予備校側がどうやって把握すんだよ。バードウォッチングでもしてんのか?そんなの自己申告だろ。
事実として残るのはW合格のみ。あとは所詮自己申告レベル
じゃあ名大医に入学した100人から統計とってこい変態
373名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:17:43.56 ID:???
大学合格者高校ランキング2名以上(週刊朝日2011/04/22発売号)

出典:http://www.fujisan.co.jp/Product/1113/b/618025
番.−2011年−−.|---|      高校名/合格者数
号.−大学名−−.|---|
==========================================
01.東大理三−−.|---|灘17 筑駒8 巣鴨5 東大寺・ラサール・岡白・聖光3 東海・桜蔭・愛光・南山・昭薬・江戸川・岡崎・長野2
02.京大医−−−.|---|灘25 東大寺15 智辯和6 西大和・洛南5 甲陽4 白陵3 四天王寺・愛光・清風・南山・金沢大附・丸亀・京教附2
03.阪大医−−−.|---|灘19 甲陽10 東大寺7 大阪星光5 洛南・広島学院・天王寺3 四天王寺・愛光・白陵・北野・徳島市立・大教附池田2
04.慶應医−−−.|---|開成11 巣鴨8 灘・桜蔭・筑駒6 白百合4 武蔵・愛光・南山・学芸附・栄光3 東海・白陵・筑波附・ラサール・駒場東邦・城北2
05.医科歯科−−.|---|桜蔭9 東海5 学芸附・筑波附4 栄光・駒場東邦3 巣鴨・豊島女子・県立千葉・土浦第一・女子学院・城北・白百合2
06.名大医−−−.|---|東海20 南山12 旭丘・清風南海6 岡崎・高田5 明和・ラサール4 岐阜・浜松北・時習館2
07.東北医−−−.|---|仙台第二12 東海・盛岡第一3 灘・西大和・東大寺・愛光・甲陽・桜蔭・新潟・前橋・秋田・山形東・浅野・磐城・安積2
08.九大医−−−.|---|久留米附23 修猷館・ラサール11 青雲7 弘学館6 熊本5 東筑・明学4 大分上野・筑紫丘・昭薬3 山口・西南・小倉・佐世保北2
09.北大医−−−.|---|札幌南21 北嶺10 札幌北9 学芸附・旭川東・立命館・札幌西3 灘・札幌東2
10.神戸医−−−.|---|灘・東大寺・四天王寺・大阪星光5 東海・西大和4 清風・甲陽・洛星・白陵3 ラサール・青雲・智辯和・岡白陵・昭薬・高槻・六甲・長田・大教附池田・帝塚山2



合格者の出身校を見ると慶医と京大理の違いがわかるね
374名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:19:06.41 ID:???
>>372


>>360は無視か?オッサン
375名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:22:19.52 ID:???
>374
私立は教科が少ないから偏差値が高く出るんだよバーカ。だからまんべんなく勉強してセンター現役で受けにいけなって
ちゃんと視力を保てよ恥ずかしい
376名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:24:07.82 ID:???
>>375
バカかお前
ちゃんと読め
均等偏差値



駿台 入学者偏差値調査
入学者偏差値の出し方
駿台模試を受けた生徒の合格先・入学先を追跡調査し、判明分について9月の模試成績を元に算出
通常の偏差値は入試教科や配点を加味して算出されるが、入学者の学力を知るのが目的のため文系学部は英国社、
理系は英数理の3科目ずつを均等に単純計算
377名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:26:56.49 ID:???
>>375
慶医コンプ?


2001年医学部の他大教授輩出数 = 植民地の数 = 勢力の大きさ

東大 418 
京大 181 
慶大 155
九大 146 
阪大 138 
東北 118 
名大 94 
千葉 93 
北大 74 
岡山 68 
医歯 66
金沢 64 
新潟 50 
慈恵 49
熊本 33 
京府 30 
長崎 30 
神戸 26
日大 19
日医 17
広島 12
東医 7
東邦 3
昭和 3
378名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:30:46.46 ID:???
医学部植民地度ランキング
2001年版
http://d2.upup.be/hn7PV1TqIY


慶医は京大医に次ぐ
379名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:33:52.62 ID:A+rXoGpP
>>375
キチガイ?
380名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:34:06.66 ID:???
>>377
横だが
それは本当に正しいかどうか疑問
群馬大は教授を私立で何人か見た事があるが
載ってないし
381名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:40:46.51 ID:???
>342=>344=>376
なんでこんなアホに絡んでしまったんだろ
浪人ばっかりすんなよ、所詮高校レベルの話だぞ
現役は皆国立行くよ
浪人したら理一理二で勝負できないから受けない可能性が高くなるだけだよ
382名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:51:35.34 ID:???
>>376に反論しないと負けを認めたことになるぞ
383名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:53:39.73 ID:???
>342=>344=>349=>360=>366

あとだめおしだが毎年慶應医は出願2000人弱に対し300人くらい受験者数が少ない。
つまり私立はなんの前試験もなく受けられる上に何万か払って申し込みしても毎年五人に一人は受けに行ってないんだ。
本当にできるやつまたは極端に自信のないやつは受けに行かない
384age:2011/11/23(水) 20:54:55.34 ID:A+rXoGpP
>>383
妄想w


理一理二ごときが慶医に勝てるわけないだろ
385名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:55:36.85 ID:???
どうでもいいけど>>376への論理的反論を
386名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:56:32.06 ID:???
>384
ていうかお前何大学なの一体?理一をそこまで言えるって尋常じゃないぞ
387名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:56:54.88 ID:???
>>383



>>360に反論ある?
388名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:57:30.70 ID:???
>>386
慶應医をそこまでないがしろに出来るお前は理三か?
389名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 20:58:31.75 ID:???
>387
あのな、教科が少ない方が偏差値は高く出やすいんだぞ、まんべんなく勉強しろよ。でお前は何大学
390名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:00:25.99 ID:???
今年も受験生が頑張ってスレを伸ばしているな
まあせいぜい浪人して後悔しないようにな
391名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:01:59.83 ID:???
いや。ただの駅弁だ。
東大はすごいが慶應はそこまで手放しに評価できないな。事実同時合格で理二に行くわけだし
お前はどの立場設定で理一をそこまで馬鹿にしてた
392名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:03:01.92 ID:???
>>389
だから、二次の教科数は同じだよ?


俺か?
地帝医
393名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:05:26.18 ID:???
>>391
駅弁医が慶應医を叩いてるのか?

哀れだなw
394名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:08:01.12 ID:???
>>318にあるように駅弁医じゃ慶医は一次落ち確定w
395名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:08:19.68 ID:???
東京から北大医行って寒い思いをしてるからって理一をこきおろしてやつあたりか。
センター受けてきちんと点をとったことあるなら両方同時合格で理二にいくことくらい見落とすなよはた迷惑な
396名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:10:46.72 ID:???
>>395
センターしか取り柄がないのか駅弁医はw

センターで慶医に勝った気分の駅弁医

哀れだな
397名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:11:05.30 ID:???
喧嘩は同レベル(ry
398名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:11:45.15 ID:???
ていうか何でセンター受けて自分がちゃんと宮廷に行ってるなら慶應蹴りとかいっぱいいてデータとれるはずだろ怪しいな
399名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:13:40.06 ID:???
>>398
2011年高知大学医学部医学科
     満点  最高点  平均点  最低点  
セ試  900   807.00  760.50  715.20
2次   400   319.00  268.50  219.00
合計  1300  1109.80  1029.00  995.40 

http://www.kochi-u.ac.jp/nyusi/12data/H23gakubudata.pdf


駅弁医じゃ首席でもセンター9割ないからな。。。。
400名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:15:35.58 ID:???
俺は駅弁っていっても大阪の方だが…
お前本当に宮廷医なら慶應蹴りの知り合いの一人とかいるだろ
401名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:16:51.27 ID:???
>>400
慶医落ちが多いよ
402名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:18:29.55 ID:???
完済人の東京コンプワロタw
403名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:19:05.83 ID:???
おかしいな
慶應蹴りが慶應落ちより多い宮廷とかあるのか
404名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:21:22.97 ID:???
>>403
理三くらいだろ
405名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:23:31.53 ID:???
やっぱり>331=>342=>344=>360こんな間抜けな展開するやつが宮廷医のはずがない。絶対ただの浪人生だろ
406名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:28:30.53 ID:???
おかしいな
慶應蹴りとか俺の医学部にもいるぞ…宮廷で慶應落ちの方が蹴りより多いとか嘘だろ
全国の医学部の皆にデータをわけて欲しいな
407名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:37:36.38 ID:???
おれ地帝医だけど慶応落ちはほとんどみない

蹴った奴か受けてない奴に二分される
408名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:39:10.41 ID:n8VW9lLK
こんなスレが立つこと自体が医学科の下落を示している
国公立大学医学科って名前さえ書ければ合格?
409名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:41:00.19 ID:???
示してねーよ
このスレ建てたの医コンプの浪人生だし
410名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:42:55.04 ID:???
やっぱり>331=>342=>344=>360は宮廷医ではない。普通の国公立医学部トークでそんな自虐はありえない
411名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:44:35.90 ID:n8VW9lLK
>>409 医学科の偏差値が下がっているのは事実やから必死やな
412名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 21:51:30.95 ID:???
>>407
所詮、自称だろw
413名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 22:00:51.93 ID:???
理三合格者でも慶應医は油断したら落ちる

全国の医学部の自称慶應医蹴りを足せば1000人はいくなw
414名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 22:05:22.48 ID:???
レベル11 
★慶應義塾(医)★
レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、 関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など



http://www.toshin.com/hs/course/exp.html
415名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 22:26:42.84 ID:???
>>406
http://o.upup.be/IpDeDdoVrt

大阪市立医だと近大医に受かれば上出来。
兵庫医大落ち金沢大医学部とか。関西医大落ち広島大医学部とか。
416名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 22:40:05.34 ID:???
>415
なるほど。こんなのが何かの証拠になると…
じゃあ皆に兵庫医大や提供医大に行くことを推進すればいい
お前が100パーセント宮廷医じゃないことはわかった。安心して眠れるわw
417名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 22:49:05.77 ID:???
418名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 22:51:01.73 ID:???
>>416
慶應医コンプ?
419名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 22:53:40.47 ID:???
>>416

で、
>>360に反論出来ないの?
420名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 22:57:36.91 ID:???
大阪市立医とか医学界の格的にも慶医の遥か下。。。
421名無しさん@おだいじに:2011/11/23(水) 23:40:58.62 ID:???
2006年度 W合格者選択比率(代ゼミ)
慶應医 0% -100% 東大理V
慶應医 0% -100% 京大医
慶應医 7.9% -92.1% 東北医 
慶應医 14.6% -85.4% 医科歯科医
慶應医 20.0% -80% 名古屋医
慶應医 36.7% -63.3% 千葉医
慶應医 54.5% -45.5% 横市医

ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html
読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』
W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
慶応医6-5千葉医

ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%理三
慶応医33%-67%理二
慶応医20%-80%東京医科歯科大医
慈恵医0%-100%横市医

422名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 00:01:41.16 ID:???
国私併願組は

私立の対策をせずに受けるのが多い
423名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 00:03:08.63 ID:???
つーかデータふるすぎないか?
424名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 00:27:34.55 ID:???
>>421
でも

>>360が現実
425名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 00:30:33.60 ID:???
>360

でも>330が現実
理二に当たり前に蹴られる慶應医。菊川レイにも蹴られ理一→工学部建築学科に行かれました
426名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 00:33:50.29 ID:???
今の大阪市大じゃ慶應医どころか近大医も不合格。
前期定員60→92人に増えて偏差値5も下がってるw


http://a2.upup.be/0HhISxNerw/
医学部難易度最盛期
2006年の河合塾 医学部偏差値(前期日程) ボーダー実態
   2006年 2010年
神戸 70.0→67.5
阪市 70.0→65.0
京府 70.0→65.0
信州 70.0→62.5
福島 67.5→62.5
阪大 72.5→70.0

更に2006年度は阪大、阪市、京府医はセンター理科3科目(物化生)必須




2010年度 医学部 ボーダー実態
http://ishin.kawai-juku.ac.jp/images/exam/pdf/all3_2011_nanido_border.pdf
427名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 00:35:12.86 ID:???
>>425
そもそも、理二では大半が慶医に引っかかってない。
428名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 00:37:59.55 ID:???
>427
菊川レイに蹴られた感想は
429名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 00:40:14.69 ID:???
>>428
慶医を蹴る以前に大量の理一理二生が一次にも引っかかってないでしょ?
合格難易度は明らかに
慶医>>>>>>>>>>理一理二
なんだよ


慶医生の全員が理一理二には合格出来るが逆は無理
430名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 00:43:50.30 ID:???
だから菊川レイに蹴られた気分は?
431名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 00:44:13.21 ID:???
菊川って、テレビでは馬鹿っぽく見せてるけど、建築科卒業だから東大内でも成績優秀だったんだろうな
建築科って、大学3年の進振りで高得点が必要なはず
彼女は数学力は半端なく高いと思うよ
432名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 00:47:42.14 ID:???
まあうちの医学部にも慶應蹴りはいますが駅弁ながら。
433名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 00:54:12.57 ID:???
>>430
理三B判定だから理一の上位10%くらいでしょ
理一は理工系トップだから上位は天井なしだが下位は慶医には絶対に引っかからない。



慶應医
     2010 2009 2008
受験者数 A 1,592 1,680 1,799
総合格者数 162 166 145
補欠繰り上がり含む

1700人受かる東大理系と慶医とでは隔絶した難易度差がある。

正規難易度は阪大医より確実にムズイ
434名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:03:23.30 ID:???
>433
そんな工学部菊川レイに蹴られた慶應医
うちの駅弁同期にも
435名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:03:40.82 ID:???
>>432
自称だろ
436名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:04:43.98 ID:???
>>434
そんな慶医に7割が落ちる理一理二
437名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:09:09.82 ID:???
>>416
大阪府立池田高等学校HP
http://www.osaka-c.ed.jp/ikeda/

【2010年合格実績】
阪大6 神戸大3 関西学院89 関西122 同志社45 立命館53



こんなアホ高校から医学科って特定されるぞお前?
438名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:14:18.24 ID:???
アホ高校の慶医嫉妬は凄まじいわ。
駅弁医が慶医に勝ってる要素は何もない。
439名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:15:32.91 ID:???
なんで理一受ける連中がそんな大量に慶應医併願してんだよ
慶應医は1500人くらいしか毎年受けないんだよ?
理一理二受ける3000人くらいのうち何パーセントが慶應を併願すんだよバーカ。国立医学部は合格5000人。受けるのは全国で15000〜20000人くらいいてそのうちの一割以下+私立洗顔かがうけにいくだけだろ。ちゃんと計算しろ
国立医学部受けるやつの一割以下しか慶應には受けに行ってません
菊川レイに蹴られて痙攣しとけよ
440名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:24:40.59 ID:???
>>439
嫉妬www


>>360
入学者平均偏差値で旧帝医に勝るw
441名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:27:19.25 ID:???
国立医学部受けるやつの一割以下しか慶應併願なし。ほとんどのやつは私立医しかと状態なのに皆が慶應を受けにいくと勘違いしているキチガイがいます
442名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:27:37.86 ID:???
慶医の問題見て発狂するだろうな、駅弁は。
443名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:31:27.44 ID:???
>>441
理三受験生やらが併願してきて駅弁ごときが受けても受からんの知ってるからだろ?w
バカ?

160人の補欠繰り上がり含めた合格者平均偏差値は駿台全国で74.2

>>318

入学者平均偏差値はマイナス2程度で偏差値72くらい。
444名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:32:26.47 ID:???
ほとんどのやつは慶應など目もくれず
理一ボーダー工学部の菊川レイに蹴られた
445名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:34:15.21 ID:???
>>444
理一ボーダーじゃなくて理三B判定だからw

理三D判定で理一は普通にA判定+4くらい
446名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:35:55.78 ID:k+gydtTe
>330離散どころか名古屋東北にも慶應蹴りがいっぱいいるやないか
447名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:36:57.27 ID:???
>>446
合格難易度は慶医のが上だってのw

キチガイ?
448名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:38:33.57 ID:???
医学部を擁護するわけではないが、菊川怜って桜蔭中学校・高等学校だから、地頭は最強クラスだよ?
そのような人間と駅弁医学部に行く人間を比べるのは酷な話だと思うぞ
449名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:40:10.51 ID:???
だけどできるやつが入ってないんだから入ってるやつなは馬鹿しか残ってないよだから理二菊川レイが普通
450名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:40:27.17 ID:???
http://z.upup.be/d/MsD8zkAi1u

慶應医 74.2


理一 約66
451名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:41:04.83 ID:???
>>449


>>360が見れないのか?
メクラ?
452名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:43:07.16 ID:???
なんか釣り臭いな
駅弁医キチガイ
453名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 01:53:48.93 ID:???
<2008年度 東大・難関医学科の辞退者数>
(ソース:各大学の公式HP)
東北・・・5名
千葉・・・5名
医科歯科・・・9人
理一・・・4人
理二・・・4人
理三・・・0人
名古屋・・・明記せず
京都・・・0人
大阪・・・1名
九州・・・2名
この辞退者の大部分はどこへ行ったのか?
仮に理三などを再受験しようと思っても普通は仮面浪人という方法を取る。(つまり入学辞退はしない)
ということは先述の辞退者はどこかの大学に入学したということ。
国立大学を辞退するわけだから入試の制度からして私立に入学したと考えられる。
では上に挙げたような国立を蹴ってまで入りたがる私立はどこか?慶應医だと考えるのが妥当ではないだろうか。
慶應医の外部入学者60人中、東大(理三以外)・旧帝医・医科歯科医・千葉医蹴りが30人前後は存在しているということ。
慶應医の外部入学者の約半分は理三ギリ落ちなのは周知のことと思うが、残りはほぼ難関国立医学科・東大理系蹴りで埋まるという事実を君にも理解してもらえると思う。
454名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 02:08:16.08 ID:???
菊川怜って理科二類から工学部建築学科だから、教養課程の成績はかなり優秀だったはず
どう考えても、理科二類の平均的学力よりも上だよ
455名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 02:16:32.28 ID:Ki03JLkc
数々のデータから慶應医>>>>>>>>>>>>>>>>駅弁医は完全にサポートされてんだろ
キチガイか?
456名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 02:23:42.23 ID:???
>>454
理科一類だってw
間違えるな

一類な
457名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 02:25:11.86 ID:dcn79zLC
>>455
合格難易度もその他あらゆる指標もな
458名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 02:30:51.71 ID:???
>>456
理科一類だとしても、建築学科は教養過程の成績が優秀じゃないと進学できなかったのでは?
その年によって、学科の難易度は変わるから真相はわからないけど
459名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 03:17:58.02 ID:???
慶応は外部の枠が60しかないからな。これが100だったらぜんぜん話が違うだろうなw
460名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 04:07:37.63 ID:???
それはあるね。
駅弁医なんかも学力枠は全定員の半分ぐらいだし。
優秀さを競うなら全入学者について検討する必要がある。
461名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 06:06:11.51 ID:???

菊川は地頭馬鹿だよ
462名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 07:08:54.73 ID:???
>>430
授業料払えたら慶応いきたかっただろな。
463名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 07:37:34.01 ID:???
まあ昔は慶應医や防衛医大を東大の準備試験と考え受けに行ったりいかなかったりが普通だったが…
まあ今でも出願した五人に一人は受けに行ってないわけで
464名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 07:56:35.30 ID:???
>>461
お前よりはいいだろうよ
465名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 08:21:10.82 ID:???

菊川は地頭馬鹿だよ
466名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 08:38:38.56 ID:???
>>459
慶應高校でトップクラスの成績だが
467名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 09:11:59.71 ID:???
>>466

それも簡単ではないがそれよりもずっと外部の方が難しいよ。
468名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 09:38:49.95 ID:???
>>453

入学辞退は結構いるよ。
後期合格で入学辞退はそう珍しくもなんともない。
469名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 09:43:25.44 ID:???
後期合格したけど通わず浪人。
仮面する人もいるけど行かない人も多い。
470名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 10:17:57.72 ID:???
この辞退者数に医学部医学科っていう記載あるか?
保健とかも入ってるだろ…医科しかとか歯学部とか
471名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 12:11:55.68 ID:???
ていうか慶應合格して辞退した者の数をまず表記しろよ。国立蹴りより慶應蹴りの方が多いに決まってるだろ
472名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 12:44:53.02 ID:???
国立医学部医学科蹴りは母集団5000人に対し全国で10人いるかいないかだろ。慶應医学部医学科蹴りは母集団60に対して50人はいる
473名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 12:59:48.76 ID:???
慶應義塾大学医学部医学科


都内でのモテ度は異常
女受けも最高

痴呆駅弁の嫉妬
474名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 13:08:59.77 ID:???
2011年慶應・医学部医学科結果(125人)

1.開成  11人
2.巣鴨  08人
3.筑駒  06人
3.桜蔭  06人
3.聖光  06人
3.灘*  06人

以下抜粋
3人 筑波・早稲田・学附・武蔵・桐朋・栄光
2人 駒東・城北・東海・ラサール
1人 栄東・開智・渋幕・日比谷・麻布・渋渋・攻玉社





都内エリートしか受からない慶應義塾大学医学部医学科
慶應医合格者が蹴ってボンクラ駅弁に進学?
ありえない
475名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 13:16:05.72 ID:mcbwLiI3
国立大全てに後期があった頃には滑り止めで私立を受ける奴が少なかった
例えば東大前期受ける奴の第二志望は7割東大後期、2割京大後期、1割その他だったしな
当然私立を第二志望にする奴は少なくて慶医もその例に漏れなかった
難易度的にも
理三>京医>>阪医>慶應医>その他地帝医
くらいだった
しかし旧帝国立後期が続々廃止されてる今は国立医が総じて易化してるのと逆に慶医は難易度アップ
理三>京医>慶医>>阪医>>その他地帝医
となっている
476名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 13:34:24.07 ID:???
>474
おい、60人の枠に対し125人も受かってたら65人も蹴ってるやつがいるんじゃねえか?
アホかお前は。俺の友達で慶應蹴り駅弁はそこに名前のある大阪の学校出身じゃい
国公立医学部医学科は5000人の枠に対して辞退者が20人くらいだぞ
阪大医学部より上とかさむいからやめろ
477名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 15:03:07.84 ID:???
>>476
20人とか冗談キツいわw

125人の合格者平均偏差値が
>>318


入学者平均偏差値はマイナス2ポイント程度
478名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 15:04:25.06 ID:???
今の慶應医一般は68人だね
479名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 15:07:21.75 ID:dcn79zLC
>>475
いやいや
昔から
慶應医>>阪大医


2000年駿台全国模試B判定(合格可能ライン)
( )が偏差値
東大理三(76)
慶應医(74)
京大医(72)
阪大医(71)
東北医(68)
北大医、名大医、九大医、東京医科歯科(67)
千葉医(66)
神戸医(65)
阪市医、奈良医大(64)
三重大医、京都府立医大、和歌山医大(63)
京大・理、浜松医科(62)
東大理一、筑波医、金沢医(60)
東大理二、新潟医(59)
弘前医、徳島医、佐賀医大、東工大第4類(58)
秋田医、山形医、旭川医大(56)
山梨医大・前期、宮崎医大(54)【国立医学部医学科最低ランク】
北大・工、東北・工(50)
480名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 15:08:17.94 ID:???
よく合格者と入学者偏差値の差について言われるが、
補欠合格者が予備校に報告する時、補欠でしたと言うのか?
481名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 15:51:50.19 ID:mcbwLiI3
>>479
2000年頃はそうだろう
2000年代前半は慶医の難易度は有意に下がって理一理二不合格者にも慶医合格者がいるほどだった
482名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 16:01:48.33 ID:024zpdjn
歯科はかす
483名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 16:59:28.61 ID:dcn79zLC
>>481
逆だろ

10年前は
東大理系は不人気だった
484名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 17:57:57.71 ID:???
それが今では・・・
485名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 19:12:24.43 ID:???
396 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2011/10/01(土) 00:17:44.84 ID:Qr9uDlaf0
>>393
中学受験時でも普通部は駒東くらいあるし、高校は最難関
そのなかでトップ20って相当だぞ

399 名前: ◆kkwrGEBYqg [] 投稿日:2011/10/01(土) 02:52:54.40 ID:tFjcckwO0
>>396
ほとんどは慶應進学を約束された安心感で勉強しないし医学部進学するために必要な科目ってちょっと特殊だから
それを選択するライバルがどれくらいいるんだろうね。
まあだから頭の良さトップ20じゃない。
慶應の中のシコさトップ20。


619 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2011/10/17(月) 00:02:53.48 ID:P4hpwtUv0
内部と外部にはどういう傾向の差があるんですか?

▼ 620 名前: ◆kkwrGEBYqg [] 投稿日:2011/10/17(月) 01:53:04.45 ID:ZKLQfUa60
>>619
内部の方が外部より勉強するけど地頭はイマイチ。
って傾向は確かにあるね。


909 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2011/11/04(金) 17:53:28.42 ID:AhBS0ZNi0
いまの大学生は分数ができない人もいるらしいですが、慶医にもそんな人いますか?

921 名前: ◆kkwrGEBYqg [] 投稿日:2011/11/05(土) 03:56:39.60 ID:ZFTqHnnJ0
>>909
まあ内部生は部分積分とか合成関数の微分とかlogの底の変換とかベクトルの外積とかはできないのが多いと思われる。


1浪して理三落ちて慶應医学部だけど質問ある?2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1313895916/
486名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 19:42:43.16 ID:6zXyC4AI
ID:dcn79zLCは毎日連投してるけど馬鹿だよな
487名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 19:51:04.26 ID:SIka/Kjf
慶医>>>>>>>>>>>>>>理一

難易度
488医コンプ:2011/11/24(木) 20:18:46.75 ID:???
ちなみに煽り耐性あるから叩かれてもきかんよ
489名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 20:19:15.34 ID:???
60人の枠で65人に蹴られるってことは結局二軍の集団てことじゃん
離散脅威阪大医学部医学科を蹴るやつなんか一人たりともいないんだから
490名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 20:22:07.16 ID:???
河合塾最新資料による2011年度入試併願対決
http://b2.upup.be/O05lg8S48u

名大医× 慶應医○
0人

理一理二○ 慶應医×
大量

理一理二× 慶應医○
0人

慶應医が名医と理一理二に完封勝利
491名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 20:23:26.84 ID:???
>>489
アホ?

>>360見ろ
偏差値は0.5しか変わらねえよ
492名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 20:49:08.95 ID:???
>491
だから昨日も行ったがアホはお前だ。
偏差値なんて出願の段階であって蹴った人間の控除なんかしてないんだよ
全国に国公立合格者5000人いて国公立医学部受けてるやつが15000人いても慶應医学部受けてるやつが1500人くらいしかいないだろ。
つまり国公立受ける人間の90パーセントが滑り止めに慶應医学部なんかうけてねえんだよ
しかも受かった人間の上位65人が消えてるとか二軍揃いじゃん。蹴った人間の控除してから言え気持ち悪い
493名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 20:54:02.45 ID:???
>>492
勇みよく慶應医を受けても大半が返り討ちに合ってる現実をわかってる?

名大医合格者とかは大半が二軍にすら入れてねえんだよ?

慶應医入学者が二軍なら理一入学者は大半が三軍だな?w
494名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 21:02:16.68 ID:???
お前本当に頭悪いな
全国に約50国公立医学部があって国公立合格5000人がするわけだ。
しかし慶應医学部受けてるのは1500人程度
その受験者数のうち私立洗顔がいることを考えると、すなわち国公立合格者のほとんどは慶應医学部を受けにすら行ってないのだ
しかも離散脅威阪医を受かったやつは全員慶應を蹴る。つまりそいつらが出願してくれたおかげで慶應の偏差値はかさまししてるだけで実際入るのはほとんど千葉岡山以下。
495名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 21:09:16.03 ID:???
>>494

>>360
には反論ある?

慶医入学者平均>九大医入学者平均
496名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 21:10:16.23 ID:???
>>494
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
2001年入学者平均偏差値(英数理均等偏差値)
理二 64.6
慶医 68.7
497名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 21:15:12.55 ID:???
理1、2なら2次国語0点でも受かりますw
498名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 21:19:56.18 ID:???
お前は進学校の人間じゃないだろうからわからないかもしれないが駿台の模試なんて全国の進学校皆が皆受けるわけじゃねえんだよ
しかも模試なんて四月と十一月とかじゃ現役の実力とか全然違うだろアホすぎるなマジで
499名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 21:20:31.25 ID:???
国公立医学部は5500人いて前期定員は3500人

推薦AOが1800人
後期が200人

こんな感じ。
500名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 21:31:12.98 ID:???
>>498
???



1 大学への名無しさん 2011/08月/28(日) 23:01:34 ID:mwa5wHgPA0

駿台全国模試 受験校
http://e2.upup.be/d/bWx9rVOX8B
http://e2.upup.be/d/sXL8ehpkkT
http://e2.upup.be/d/YSG90fbUrQ
http://e2.upup.be/d/CHQZ8IxVlz
501名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 21:42:33.09 ID:???
>>1
医学部定員増加(以下は国公立大医学部医学科定員)

2007年:4535人←堂々と国立医卒を名乗れるレベル

2008年:4688人←ぎりぎり国立医卒を名乗れる

以下の入学者の医者よりは歯医者にでも診てもらったほうがマシ

2009年:5188人
2010年:5505人
2011年:5560人
502名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 21:45:23.21 ID:???
>>1
センター試験すら課さない国立医学部医学科の推薦入試を軽く調べてみた
2010年入試の例だと
高知医 30人
佐賀医 31人
群馬医 25人
筑波医 40人
といったところ(合計で一学年以上に匹敵する)
探せばもっとあるかもしれない。
503名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 21:49:09.97 ID:???
>>501
マジレスすると、歯医者は虫歯しか診れない。
504名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 21:59:32.60 ID:???
>496
あのな、お前は進学校じゃないからわからないかもしれないが駿台の同一の模試を全ての進学校の全ての人間が受けるわけじゃねえんだよ
ある予備校の同一の模試をセンターを受ける50万人が受けることなどありえない
つまりデータをとる対象が偏っている。しかも大学受験終わって医学部に入学した四月に皆が駿台に慶應蹴って国立の医学部に行っている旨を報告しに行ってると思うか?
駿台がとりうるデータはある人物の受けた模試の偏差値、出願大学、合格大学。以上であって合格して蹴った蹴らないなんてわかりようがないのだ
>496の表は辞退する人間の少ない国公立においてはある程度近似するが私立においては誤さがデカすぎる
早く医学部入学しろよ気持ち悪い
505名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 22:06:48.42 ID:???
>496の表は国公立にしか近似しない
これは正しいと思う。確かに蹴ったとか蹴らないとかいちいち受験票と合格通知証明書を揃えて報告にいくやつは極めてまれ
506名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 22:06:59.94 ID:???
>>504
妄想もここまできたら神レベルだなw

痴呆液便の慶應医コンプ

哀れw
507名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 22:09:07.10 ID:dcn79zLC
>>504

>>500は見ないの?
灘とか1学年の人数よりたくさん受けてるぞ
浪人も受けてるわけだ
508名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 22:11:35.71 ID:???
>496
確かにこの表は私立では成立しえないよ。
辞退した人間を控除したデータが取れないからな
国立は辞退者が極めて少ないから近似するが
慶應みたいに上65人がかさましして辞退してる医学部は駄目です
つまりこの表では京大理学部>医科しか医学部は成立するが慶應は離散脅威阪大合格者が控除されていないから成立しない
509名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 22:15:49.94 ID:???
〜真の難易度ランキング〜
http://r.upup.be/d/0t1k5hGohd
http://r.upup.be/d/zVSg0iuHJX
http://z.upup.be/d/sDba6dOmQH
http://z.upup.be/d/yqyrlQyClf

2011年第2回駿台全国模試
ABC判定ライン
東大理三 79 77 74
京大医医 77 73 69
阪大医医 75 72 68
慶大医医 77 75 72
東大理一 68 64 61
東大理二 66 63 59
510名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 22:16:57.09 ID:???
>>508
メクラか?

入学者平均偏差値なんですけど?

病院行けw
511名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 22:19:15.94 ID:???
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
2001年入学者平均偏差値(英数理均等偏差値)
理二 64.6
慶医 68.7


入学者平均偏差値
蹴った奴は控除されてます
512名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 22:22:40.39 ID:RtGPg2rD
そもそも理V=京医てなってる時点で、信用性無しだろそのデータ
513名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 22:25:25.23 ID:???
だから蹴ったやつがわざわざ四月に駿台に行って報告してる証拠あんの?
国立なら辞退者が少ないから合格者と模試を照らしあわせれば近似するが
私立っていちいち入学した四月に駿台が調査にくんの?私立のこととか知らんが
慶應医学部って入学した四月に駿台調査来てる?慶應医学部のやついないのこのスレ
514名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 22:38:19.10 ID:???
>512
まだ国立は信用できるほうだろ
やはり京大理学部は理一に等しく医科しか医学部より上ということ、離散=脅威=範囲であることは納得。
受験勉強のカラクリ上200人、300人トップレベルに厳密な差をつけることは不可能。東京人の芸能界=ヤクザ=過剰広告癖をみても明らかに信用できる

気になるのはなぜ神戸恐怖阪市医学部の偏差値がないのかということ

私立は辞退者の控除方法の記載がないかぎり信用不可
515名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 22:50:26.75 ID:???
何でそこまで必死に慶応医学部を貶めたいのか知らんが、
東京の人間なら、理3、慶応医、医科歯科で終了。
516名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 23:00:40.73 ID:???
>>515
大阪市立医学部で留年決定して病んでるんだよ



>>322
これが今の京大理学部の偏差値

10年前は京大理学部は理一レベルだったが今は見る影がない。
517名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 23:01:41.21 ID:???
>>511
あんたそれ10年前のなんですけど
今まで、ずっと使ってるのか?
518名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 23:02:44.58 ID:???
東大理三>>>>>>>京大医>>>>>名大医>東大理一>東大理二>>>>>>京大理
という現実w


https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
2007年-第2回駿台全国模試 2008年合格者平均偏差値
東大理一 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理二 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理三 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
京大薬学 英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5
京大理学 英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
京大農学 英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4
519名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 23:03:35.48 ID:???
医学部バブルは終わったんだよw
520名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 23:04:17.22 ID:???
>>517
今の偏差値ランキング


2009年第2回駿台全国模試(英数理2)
2010年合格者平均偏差値(前期)
http://z.upup.be/5FiPNvMoIC/
http://z.upup.be/she9K067sC/
東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應大医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
521名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 23:06:36.45 ID:???
173 実名攻撃大好きKITTY sage 2011/06/06(月) 18:51:31.54 ID:0J4KQVfV0
河合の医学科データブックだと、合格者の全統記述偏差値〜関東〜
理三76.0
イカシカ74.6
慶医74.5
千葉72.5
筑波70.3
横市70.0
山梨68.1
防医68.1
慈恵68.0
群馬67.6
日医67.5
J天67.4



帝京62.5
だた。

参考になれば。
522名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 23:46:46.82 ID:???
>>520
駿台は合格者平均だと妥当なんだよな
ランキング表の目標偏差値は高すぎる
たとえば神戸
合格者平均は63.6
目標偏差値は69
523名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 00:07:39.15 ID:???
とりあえず慶應医学部のやつに聞けばいいだけ
慶應医学部って駿台や予備校が入学した四月に監査にくるのかどうか
辞退者の多い私立では簡易的に合格者として模試の点数を照らし合わせるのは不可能。
信頼できるのは>511の国立のデータだけ
離散=脅威=範囲
理一=京理>医科しか医

偏差値表とか宣伝が上手い東京人=ヤクザがデマを流しているだけ
524名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 00:24:49.09 ID:???
>>503
wrt
525名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 00:31:14.92 ID:???
>>506
荒らしてる馬鹿は地方駅弁医どころか底辺私立理学部卒数学教師です

自称旧帝理卒ですが、単純な思考回路、火病癖、論破されるとドロン

から察するに経歴詐称低学歴ゴミクズの馬鹿私立教師です。

「巣鴨高校」「底辺私立中」「浪人できるなら浪人した方がマシ」「北○は全敗だけど、自分も公立と変わらないよ」
のキーワードで火病します

一緒に火病させましょう!

底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中
底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中
底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中
底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中
底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中
底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中
底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中
底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中底辺私立中
526名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 00:32:14.34 ID:G0uXvMxN
>>523
最新のデータだけだな
信頼出来るのって

>>518


京大理学部を過大評価しすぎだバカ
527名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 00:34:09.23 ID:G0uXvMxN
京大理学 57.5
東大理一 63.9


東大一極集中
528名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 01:00:09.89 ID:???
医学部も偏差値低下
京大も偏差値低下
東大もゆとり進行中


京都大学工学部長「今の受験生は少し数学難化したら全く解けない。桂はゴミ」
-----------------------------------------------
平成24年度から学部入試の学科間統一などの変更を行うが、
資源やエネルギーの乏しい日本にとって科学技術の発展は不可欠であり、
それを支える工学の役割を受験生に理解させ、
受験生の心理を十分に読んだ入試制度や学科選択制度等をさらに推進することにより
優秀な学生を集める必要があると思われる。
少子化、医学部志向、センター入試の弊害等の問題の検討に加えて、
入試の合格最低点が5割程度までに低下し、
数学など少し問題が難化すれば全く解けない状況の中では、
平均的な受験生レベルが昔よりもかなり低下しているとの認識に立つ必要がある。
また、京大工が近畿地区の学生しか目を向けないローカルな存在ではなく、
優秀な学部学生を全国から数多く引き寄せるだけの
魅力的な存在になり続けることを常に考えなければならない。

http://www.t.kyoto-u.ac.jp/publicity/no53/foreword/5de55b6678147a7679d130fb5de55b6690e8306e5f539762306e8ab2984c7b49306b306430443066
529名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 01:23:45.87 ID:fdiTrqBE
308 :大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:59:45 ID:mmR2edebO
やっぱり、内部と外部では頭の良さや大学での成績は段違いですか?
309 :大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:03:20 ID:yMil1Z61O
>>308
それはない
入試問題を解く力だと外部とほとんどの内部で段違いだろうけど、大学内だと関係ないからね
内部もコツコツ型多いから数学などを除けば大学での成績はいい人が多い
530名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 01:30:08.09 ID:???
4 :エリート街道さん[sage]:2008/02/08(金) 23:08:48 ID:rZReYTSO
俺は現役理一合格→再受験旧帝医だけど
理一は高2の時受けても受かったと思う(高2夏で東大実戦受けて220点くらい)けど
慶應医は1浪でも落ちたなぁ
特別な対策をしなかったからかもしれんが
あと慶應医は現役で受かって蹴った奴が1浪で落ちるパターンをよく見かけた
浪人は足かせが付くのかも。
531名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 02:51:55.19 ID:???
>>480
受験大報告はがきを投函する
合格・補欠合格・補欠不合格・不合格・不受験 のいずれかに○したと思う



出さなかったり未判明分はしつこく電話で聞いてくる
532名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 04:15:40.01 ID:???
>>474
一流進学校ばかりだな
533名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 07:36:41.24 ID:???
慶應医学部のやつに聞けばいいだけ
四月に駿台やその他の予備校が監査にくるのかどうか
私立で辞退者が多い場合どうやって緊密な値を出すのか
534名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 12:18:36.43 ID:???
まあこのスレに慶應医学部受かる奴なんていないよ

よく理解してね
535名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 12:38:40.06 ID:???
>533
だから、俺の医学部の知り合いにもいるつってんだろ。だから慶應医学部に入学してるやつに聞けばいいだけであってこの板は全国ネットなんだからさ
探せばいる
536名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 12:48:11.41 ID:4BPXp382
医学界でも慶医は旧帝医レベルという格
537名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 13:37:05.08 ID:jVQIQQTN
慶應医コンプうぜー
もう答は出ている

”もしも東大入試(550点満点)が医学部の共通試験だったら・・・”

理三 393点
京医 350-370点
慶医 340-360点
阪医 335-350点
理一 325点
名医 315-325点
九医 310-320点
理二 315点 (←合格最低点は理一と同じだが数学の採点が約10点甘い)
東北医 305-315点
神医 300-310点
阪市 300-310点 
京府 300-310点
北医 290-305点
岡山医 280-290点
京理 280-290点
京工(物理) 260-280点
京工(地球) 240-260点
並駅弁医 240-270点
底辺駅弁医 220-240点
538名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 14:35:43.77 ID:???
>>518
英数理は全部負けてるなw国語で稼ぐww
539名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 14:45:15.56 ID:???
なんだよこのスレ自称慶応蹴りの東大旧帝医駅弁医たくさんいるのに慶応医行ってる奴いねぇのかよ
540名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 15:02:27.33 ID:???
本当だな
慶應医行ってるやつに予備校がいちいち調査に来てるか聞けばいいだけだよな
というか俺もむしろ一回くらい調査すべきだと思う。私立のくせに阪大より上とか偉そうにぬかすんだから
>511でもそうだが実際は離散=脅威=範囲なんだよ?それより上とか痛すぎる。
慶應医監査は絶対にするべし
541名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 15:11:04.67 ID:???
お前らもっと人生楽しめよ
542名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 15:14:45.56 ID:???
慶應医学部入学後監査は義務付けすべき
法案で通すべきだ。あまりにも無礼極まりない
慶應大学医学部側もそれで毎年1500人以上の受験生から金をとって入試をしている以上責任がある
543名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 16:19:59.53 ID:???
>>540


アホか
>>518を見ろや

理三>>>>>>>京大医
544名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 16:20:37.78 ID:azLvEvdb
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

合格者平均偏差値(英数理2)

理三  75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一  64.8
名大医 64.6
理二  64.5
北大医 63.9
九大医 62.6
神大医 62.6
京大薬 59.9
京大理 59.2
京大工 57.1
京大農 56.5
545名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 16:22:04.46 ID:azLvEvdb
>>540
>離散=脅威=範囲なんだよ

どこが?
師ねよ慶応こんぷ
546名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 16:24:40.76 ID:G0uXvMxN
>>545
キチガイ完済人だよ
547名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 16:35:35.21 ID:???
東大理三合格体験記 
http://www.geocities.jp/gaku_data/ri3.html
現役で阪大医 2ヶ月通って中退。 
原因は「お前灘高行ったのに、阪大医かよ、ダセーナー」の一言。
548名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 16:41:16.78 ID:???
>>540
2010年合格者平均偏差値


http://z.upup.be/d/YBMzAaazF5
http://z.upup.be/d/7b1Gs37o8u

東大理三 77.4
阪大医医 71.3
東大理三不合格平均偏差値 72


不合格平均偏差値に負ける
549名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 16:55:43.84 ID:???
>545
だから、なんで慶應の方が下なのにコンプ抱かなきゃなんないんだよ、離散コンプならわかるが。慶應にコンプなんてねえよ。
嘘ばっかりついて金儲けばっかりしてんなよ気持ち悪い。
慶應とか関西ではどん引き。勝手に東日本だけで盛り上がってろよ
>511を見ろ。離散=脅威=範囲だ。
550名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 16:56:47.20 ID:???
>>549

>>548は?
最新版だよw
551名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 16:58:41.65 ID:azLvEvdb
東大生で慶應を叩く奴は一人もいない
慶應を叩くのは慶應より偏差値が下の慶應に受からない奴ばかりという現実
552名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 16:58:52.03 ID:???
痴呆液便が慶医に勝ってる要素ってないんだよね
553名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 17:03:55.79 ID:???
お前は頭がおかしいから何回でも同じことを少しずつ形を変えて言ってやる

国立医学部ならともかく慶應医学部の辞退者を考慮した合格者偏差値は算出不可能
554名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 17:05:35.49 ID:???
>>553
なら国立だから
理三>>>>>>>京医>>>阪医

だなw
555名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 17:06:40.88 ID:???
<ナショナルセンター総長出身大学医学部医学科>
国立国際医療センター:東大
国立循環器病センター:京大
国立精神・神経センター:東大
国立がんセンター:慶應
国立成育医療センター:慶應
国立長寿医療センター:名大

厚生労働省医系技官出身大学別人数 H12.1月 ()内は本省課長以上の数。
http://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/ikei/ikei.html
慶應 24(5)
岡山 11(1)
東大 11(2)
山口 10(1)
新潟  8(2)
千葉  8 (1)
筑波  8
広島  8(1)
京大  7
岐阜  7
熊本  7
阪大  7
北大  5(1)
鳥取  5
秋田  4(1) 九大  4 金沢  4 日大  4 長崎  4 産業  4 東北  4 名大  4
群馬  3(1) 女子  3 医歯  3 京府  3 神戸  3(1) 慈恵  3 自治  3
2人:山形、信州(1)、日医、徳島、横市(1)、弘前、富山
   札医、香川、阪市、福島、関医
1人:鹿児島、浜松、岩手、近畿、川崎、東海、高知、藤田
   島根、奈良、山梨、昭和、北里、東医、和歌山、佐賀
   宮崎、大医
合計221名
556名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 17:12:55.15 ID:???
>>551
東大生の場合、叩く必要が全くないからね
慶應を完全に下に見てるので相手にすらしない
557名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 17:14:51.22 ID:???
>511の表を連発してたのはお前だろさむいな
離散と脅威の二次の問題を全く同じにすればはっきりするのに腹立たしい
トップ200くらいにそこまで著明に差が出るとはずがない
国立は私立と違って一回しか出願できないんだから分散するに決まってるだろアホか
558名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 17:24:59.42 ID:???
>>557
分散した結果で
>>544の偏差値ランキングw
理三と京大医は偏差値7差

寒いな
559名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 17:28:46.85 ID:???
関東では東大医、慶應医の二強、
関西では京大医、東大医の二強でいいじゃん
560名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 17:54:37.03 ID:???
>>559
関西では東大医の影響力ってあるっけ?
561名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 18:03:08.89 ID:???
>>560
影響力は京大医と阪大医の方が東大医より強いだろうね
>>559は偏差値と知名度って意味での二強

関西での影響力は、京大医>阪大医>>東大医>>>>慶應医
慶應医は関西での影響力は京都府立医大にすら負ける
562名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 18:04:38.08 ID:???
関西の人間は一般人だと慶應医だろうと私立医ってことでカスと思ってる
563名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 18:40:51.37 ID:???

関西が基準www
564名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 18:41:40.48 ID:???
>>561
関東では
京大医とか阪大医は影響力ないね
565名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 18:45:25.51 ID:???
>>564
そりゃそうだろう
それぞれ縄張りがあるからね
関東で阪大医でデカイ面してたら潰されるわな
566名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 19:26:43.43 ID:MpCe2h/v
>>565
>>564はそういうことを言ってるんじゃないとおもうよ(´・∀・`)
567名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 19:30:48.19 ID:Ko4viBI8
理三にギリで落ちた奴が慶医に入学

関東では理三が無理なら慶應医か医科歯科に行く
568名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 19:48:08.08 ID:???
>>562
>>567

そういうことだね。
関西の一般人が慶応医を評価してないのと同じで
関東の一般人は京大医も阪大医もすごいと思わない。てか存在を意識していない。
東京では理3、慶応医、医科歯科医のみ、すごいと思われる。
東京人は白い巨塔の浪速大学医学部と浪速医大の違いもわかっていない。

ですから、関西の方は東京の序列には口をはさまないでいただきたい。
569名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 20:13:21.01 ID:???
公立>>>>>>>>∞>>>>>>>私立
570名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 20:16:45.58 ID:???
>>569
大阪市立医学部って言ったら
福田貴巳佳 が有名だね
571名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 20:19:49.24 ID:???
慶應義塾大学医学部医学科


響きが格好良すぎる
572名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 21:09:10.17 ID:???
>>569
それこそが関西の価値観ですよ。
東京は違います。
573名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 21:57:07.27 ID:???
慶應医学部卒で関西に教授とかいるの?少なくとも俺の医学部には一人もいないが…東海地方だと藤田保健とかにいるのか
とりあえず離散脅威や範囲辞退者が受けたおかげで偏差値が上がってるということではないと証明したいならきちんと監査を入れなさい。受験で金儲けをしている以上これは義務付けされるべき
574名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 22:01:36.41 ID:???
東海と藤田は慶応だと思うが。
東海は第2慶応だろ。JK。

東京人は関西には関心ない。
別の区域だと思ってくれ。
575名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 22:12:04.41 ID:???
>>573
東京の医学部にも関西の医学部卒教授はあまりいない。
576名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 22:14:19.19 ID:???
いや、そんなこと言ってない。監査を入れるべきだと言っているだけだ
オリンパスや大王製紙や読売巨人軍ですら叩かれるご時世。
京大阪大医学部を相手に回してこの狭い日本で平然とシラを切り続けられると思うな、とか言うつもりはない
単純に知りたくだけだ。本当に東大と京大に差があるのかとか慶應医学部は公正に入学者の偏差値を出すのが可能か、とかな
577名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 22:55:59.41 ID:mCk4ZRz2
単純に考えて、理V&慶医受かった9人全員が慶医蹴って、
横市医と併願したようなやつが75%も慶医に残ってるわけだから、
合格者偏差値と比べて入学者偏差値が大幅に下がらないわけが無い。
578名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 22:57:01.84 ID:???
>>537
新しい視点だな
参考になった
579名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 22:58:41.36 ID:???
>>577
たしかに
580名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:03:22.68 ID:???
>>577
理一合格者15人中、10人が慶應医に落ちている
581名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:08:51.94 ID:???

>>537
名医、九州医は理一より高いよ。
東北が理一と理二の中間位。
582名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:12:42.15 ID:???
高いと言っても駿台偏差値だろ
あれ医学部だけが
合格者平均よりずっと上に設定されてる
583名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:13:34.07 ID:???
それは医コンプの妄想
584名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:16:21.08 ID:???
東大文1(法学部)と理3(医学部)だけが大学
他は全て専門学校
585名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:20:41.69 ID:???
>>583
またおまえかw
易コンプ()
586名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:24:30.79 ID:???
慶應義塾大学医学部医学科なんてないとそろそろ誰か教えてやれ
587名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:24:37.97 ID:???
1500人以上が毎年数万円の受験料金を払っている=億単位の金が動く
こう言われてみると確かに慶應大学医学部には一回監査が入ってもいい気がしてきた。それだけ金をもらえばある程度責任や業務もあるのではないか
588名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:27:22.89 ID:???
慶應の医学部に限らず、私立の入試って受験料獲得のために色んな入試方式を取り入れていて守銭奴の塊ってイメージ
もう今の私立の入試形式なんてわけがわからないくらい多い
589名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:31:14.93 ID:???
2006年度 W合格者選択比率(代ゼミ)
慶應医 0% -100% 東大理V
慶應医 0% -100% 京大医
慶應医 7.9% -92.1% 東北医 
慶應医 14.6% -85.4% 医科歯科医
慶應医 20.0% -80% 名古屋医
慶應医 36.7% -63.3% 千葉医
慶應医 54.5% -45.5% 横市医

ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html
読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』
W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
慶応医6-5千葉医

ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%理三
慶応医33%-67%理二
慶応医20%-80%東京医科歯科大医
慈恵医0%-100%横市医
590名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:38:39.47 ID:???
ほかの私立はそこまで国立を馬鹿にすることはないからどうでもいい
慶應大学医学部は宮廷に匹敵を名乗る私立大学だから厳正であることが望ましい
受験で億単位を動かす宮廷並の私立医学部には当然偏差値操作とか金銭申告漏れとかについて潔白であることを証明する業務がある。
宮廷と肩を並べるというからにはきちんとしてもらわないと
591名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:42:39.14 ID:???
知り合いに慶医生いないの?
592名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:48:03.99 ID:???
せめて地帝理まで出たなら難関私立or都立に行けばよかったのにね
593名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:51:36.33 ID:???
なんで宮廷出たやつが私立いけばよかったなんて後悔しないといけない
国立をなめるのもいい加減にしろよ

慶應大学医学部に監査が入るまで指摘は続ける
594名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:55:48.40 ID:???
予備校行って自分で頼んでこいよ!
このままだと夜も寝ずにレスしないといけないぞ!w
595名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:57:38.36 ID:???
>>593
日本語よめえねえのか
596名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 23:59:49.41 ID:???
アホかお前、監査っていうのは第三者機関の介入ことだ
受験料金の不正申告とか色々あったらいかんだろ。宮廷並ならきちんとしないと国民の皆様は納得しません。そこまで世の中は甘くない
597名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 00:12:18.97 ID:???
じゃあ、みんな、もう寝ようか。
598名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 00:24:27.43 ID:???
底辺私立遺恨プ、おやすみ〜〜^^
599名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 00:37:36.32 ID:yzbvZp/e
私立医コンプ痛いな
600名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 00:59:15.35 ID:???
Fランクズ大学を全て潰せ
税金の無駄

大学行って一丁前に仕事選ぼうとしてニートフリーターになるよりも、
高卒で底辺職に就いて国民の義務を果たすべき。
601名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 01:13:42.63 ID:???
ていうか慶應とかどうせ有名進学校の中では変なやつが受けに行ってるだろうから気にしなくていいだろ
602名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 01:39:40.91 ID:???
慶応医とかエリートの巣窟だろ
俺ら駅弁や下位旧帝には太刀打ちできへんで
603名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 02:18:54.19 ID:???
あーもう嫌だ。仕事行きたくねーよ。生徒はいいよな。行きたくなければ
登校拒否 してればいいんだから。あーくそくそ、学校いきたくねーよ。
あーもう嫌だ。仕事行きたくねーよ。生徒はいいよな。行きたくなければ
登校拒否 してればいいんだから。あーくそくそ、学校いきたくねーよ。
SHRで生徒の顔を見るのも苦痛だ。
おい女子、くだらねー事で学校こねーとかいってんじゃねー。
日曜日の夕方なんて本当に憂鬱だ。
ああまた明日からあいつらに心を削られるのかと思うと。
平日の夜10時半に自宅に電話なんてかけてくんじゃねーよ!
酔っ払ったDQN親の基地外クレームなんてきいてらんねーよ!
あーあ、管理職はいいよな。校長室にこもって、現場で心身すり減らしている
教員に文句つけてりゃいいんだから。一時間でいいからてめーが授業して見ろ。
いっぺんでいいからDQNな親子の家庭訪問してみろ。
校内で交尾すんじゃねえ! 猿かおまえら?
毎日毎日言葉の通じない獣相手に賽の河原の石積みばっかやってらんねーよ!
明日学校を休めたらどんなに幸福だろう。はあ〜。
このようにして俺の人生は消耗されてゆくのか。ふう〜。

いいたいことがあればどうぞ。
やるせないため息をどうぞ。
604名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 07:52:48.58 ID:???
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
605名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 08:40:52.37 ID:???
>>577
横市医と慶医を併願した者の75%ではなくて
両方合格したうちのな。
併願しても両方合格はごく少数。
ソースは、前にどこかで見た。
606名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 09:12:49.00 ID:???
慶應とか灘では変なやつが行くよね
やっぱり慶應とか二軍すぎる。離散脅威範囲合格者を控除した偏差値を出しているか入学時監査で確認すべき
607名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 09:27:48.03 ID:???
慶應とか金やコネや推薦がいっぱいいるのにどうして離散脅威に肩を並べようとする?
アホの推薦だけで40人いんだよ?入学時監査しろよ
608名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 10:09:19.09 ID:???
慶應は大学入学組の60人の偏差値はわりと高いんだが、10人くらいは離散脅威範囲落ちだが残りは私立洗顔または千葉岡山落ち
徳島落ちもいる
推薦組40人は馬鹿ではないが東工大以下レベル
609名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 10:21:16.00 ID:/8VJUV8a
>>605
>>589によると、2007年は理Vだけで24人も蹴られている。
合格者偏差値から理V合格者24人分の偏差値が除外されるので
いずれにしても、入学者偏差値が大幅に下がるのは当然。

東大理三 77.4 の人たちが24人分抜けて、

東北医医 65.5
千葉大医 64.4 
横浜市医 63.0 の人たちが慶医に実際に入学してくるわけ。
610名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 10:39:42.20 ID:???
いや、だが東北とか名古屋とか両方合格したら大抵そっちいくだろ。特に名古屋とか気候はいいし都会だし行かない理由ないだろばかか。
しかもそれは大学受験合格組の話だろ
実際は40人の推薦組のアホがいるわけでその偏差値を加味しろっていうこと
611名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 10:55:58.47 ID:???
名古屋が都会とか・・・
612名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 11:02:47.60 ID:/8VJUV8a
613名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 11:14:06.78 ID:???
まあとりあえず慶應は大学受験組60人は千葉横市に匹敵したとしても推薦組の40人も監査入れて調べろよな
614名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 11:37:14.28 ID:uvqE9V+t
世間のイメージは
慶應医>>>>>>>>>駅弁医
その実態(学力)も
慶應医受験組>>>>>>慶應医内進組>>>>>>駅弁医受験組>>>>>>駅弁医推薦組

慶医コンプは氏ぬまで学歴コンプに苛まれてろ
615名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 11:49:31.19 ID:/8VJUV8a
慶医は普通に阪大医くらいじゃないの?
入学難易度、大学医学部としての格も同じくらいでしょ(併願対決もほぼ互角)
慶應と阪大も適塾繋がりで親戚みたいなもんらしいし
616名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 11:58:24.40 ID:yzbvZp/e
入学者平均偏差値
2008河合
離散75.7
京大73.5
慶応73.1
阪大72.5
九大72.1
名大71.7
東北71.4
医科歯科71.0
617名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 12:07:48.76 ID:yzbvZp/e
34 :エリート街道さん:2006/08/14(月) 15:51:13 ID:dNQXFITu
>>33
慶應医学部生の成績は平均的に内部生>外部生と聞くが。
ついでに、地底医学部は阪大以外COE1件だが慶應は2件で、内1件は内部出身の教授が取った。
618名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 12:12:22.93 ID:???
>>617

現役の慶医の人のスレがあるが逆の事言ってるぞ。
619名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 12:25:13.63 ID:???
慶應医は主に臨床が物凄く強いってイメージなんだけどあってる?
阪大医は基礎研究も強い上に臨床も強いってイメージ
研究費の額が阪大医の方が上だから基礎研究が強いのは当たり前だとは思うんだけど、慶應医は医学部では最高峰で尊敬に値すると思うぞ
620名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 12:44:16.17 ID:???
>614->619
慶應高校マルチ気持ち悪いぞ。馬鹿なんだから監査に入ってもらいなさい
内進なんか馬鹿に決まってるだろ。外部が千葉レベルで内部は題意以下だよちゃんと調べてからいえよ
621名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 12:48:52.63 ID:???
阪大は非医理系もそれなりに優秀でそこから人材が流れてくるうえに、
大学内での医学科の序列が高いから(現総長、前々総長がともに医学科出身)予算も重点的に配分される
慶應は文系が強くて医学部出身の塾長が一人も出てないから、ブランドイメージはあるが学内での序列は低い
622名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 13:07:05.19 ID:uvqE9V+t
>>620
>慶應高校マルチ気持ち悪いぞ。馬鹿なんだから監査に入ってもらいなさい

連投基地外が同じ文体できもいよ(笑)
623名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 13:09:49.21 ID:???
だから慶應高校は優秀とかそんな抽象的な議論は必要ない。具体的にその40人が灘まではいかなくとも筑駒や開成なレベルにあるかどうかが問題
624名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 13:21:23.08 ID:yzbvZp/e
名無しなのに合格 : 2011/09/29(木) 03:27:47.59 ID:Slm5pt+qO [1/1回発言]
がーん
渋幕中高から一浪しても慶應理工受からなかった俺って一体…orz
まぁいいや
結局のところ慶医では外部組のが内部組より賢い??(物理や数学は当たり前としてその他色々な面で)


368 : ◆kkwrGEBYqg : 2011/09/29(木) 03:50:30.41 ID:rUQnoIMh0 [3/5回発言]
>>367
意外と差は無い。
ものすごく頭良い奴は大体外部だけど。
一浪して慶應理工受からない人なんてたくさんいるでしょ。
ちゃんと勉強したんだったら受験勉強の適正があまりなかったというだけ。
要はスポーツ万能なんて奴はどんな小学校のどんなクラスにもいたけど、スポーツ選手になれるかは別次元でしょっていう。
それが理一と理三の差かと。
世間から天才と呼ばれるのはスポーツ選手の中のほんの一握りだし、現実は厳しいね。

625名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 13:23:51.07 ID:O417Y9xo
みんな慶医を買いかぶり過ぎ。
626名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 13:48:18.41 ID:???
いや、あのな…
灘はともかく他の超進学高ですら宮廷に40人レベルで入るところなど希少
慶應が宮廷レベルならばそこに40人入る慶應高校は少なくとも筑駒レベルでなければならない
慶應高校がそんなにすごいか?
627名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 13:52:58.35 ID:yzbvZp/e
>>626
40人は慶應の附属全体での数。慶應高校から医学部は22人。
628名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 13:53:56.74 ID:MYc31M4G
>>626
慶應高校は
志木とか塾高とか

系列附属高校がいっぱいある
629名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 13:58:22.28 ID:???
それらが束になろうが、筑駒どころか東大寺にすら勝てません
630名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 14:06:32.94 ID:EBSgzCAu
医学部は
死ぬほど勉強させられ、死ぬほど働かされ
10年後は今の歯医者の状況だからね
631名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 14:09:40.85 ID:???
東大寺どころか?
全国ランキングでは
灘>>東大寺=筑駒>開成=洛南>甲陽>ラサール=東海>麻布だからな
東大寺どころか筑駒のほうが正しい。
しかし今はそういう話ではなく慶應高校が宮廷に40人レベルではいるかどうかだ
632名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 14:26:13.98 ID:???
>>624

都合のいいとこだけ持ってきちゃってww
下位はそんな事言ってなかっただが・・・
633名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 14:28:11.10 ID:???
東大寺(笑)

2011年東京大学理科三類結果

1.灘* 17人
2.開成 12人
3.筑駒 08人
4.巣鴨 05人

以下抜粋
3人 東大寺・ラサール・岡白・聖光
2人 東海・桜蔭・愛光・南山・昭薬・江戸川・岡崎・長野
1人 駒東・麻布・旭丘・洛南・西大和・甲陽・広島学院・久留米附設・早稲田・筑紫丘


2011年慶應・医学部医学科結果

1.開成  11人
2.巣鴨  08人
3.筑駒  06人
3.桜蔭  06人
3.聖光  06人
3.灘*  06人

以下抜粋
3人 筑波・早稲田・学附・武蔵・桐朋・栄光
2人 駒東・城北・東海・ラサール
1人 栄東・開智・渋幕・日比谷・麻布・渋渋・攻玉社
634名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 14:30:21.13 ID:???
東大寺は217人で脅威にも15人はいります。
開成とか400人いるくせに離散10人とかその程度
635名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 14:33:22.14 ID:???
>633
お前恥ずかしいからやめろ。
灘>筑駒=東大寺>開成=洛南は普遍なんだからよ
636名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 14:40:25.79 ID:???
少数にすれば比率上有利なのは道理
637名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 14:49:40.03 ID:???
>>626
東大の合格発表日も知らず
付属校の各々与えられてる推薦枠も知らない自称旧帝理の底辺私立教師
638名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 15:05:30.04 ID:???
>637
誰が教師だ
俺は自称駅弁医学部だ
お前自分の馬鹿を棚にあげて無茶すなよ
639名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 15:06:00.56 ID:???
>>634
都内の人間にとって京大とか眼中にないから
640名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 15:33:30.05 ID:???
>639
まあ脅威とか興味もっても受からないしな
興味ないというか縁がないよな
641名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 15:43:25.88 ID:???
>>609
>>640

理3ギリ落ちや、理1、2余裕合格者もいるわけだがな。
まあ関西の人間にとっての慶医が東京の人間にとっての脅威というわけだよ。
642名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 15:53:39.65 ID:dc3OFQ5L
>641
そっすかw
じゃあもっと東京の高校から脅威にバンバン入ってください。日本の一割強の1300万の人口の割にほとんどいませんがw
縁がないだけですよね
643名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 16:03:14.94 ID:???
「できる大学生なら、小学校教師の代役に明日でもなれるだろ」

      ∬     ∬
        j──i  ∫ 。
     。 /     \  /
     〔_ ̄キムチ鍋 ̄ 〕
      \___ /   ぐつぐつ       
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;    
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;    
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
   |    馬鹿私立    |
644名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 16:16:29.82 ID:MYc31M4G
>>635
洛南は生徒数500人以上いて東大25人だからw
恥ずかしいからやめろ。

2011東大合格者数
http://d.hatena.ne.jp/u2takada/20110531/p1

開成(171)
筑波駒場(103)
灘(99)
桜蔭(75)
麻布(71)
駒場東邦(64)
栄光(63)
聖光(60)
東大寺(43)
久大附(38)
岡崎(38)
筑波大附(36)
海城(34)
渋谷幕張(34)
浅野(32)
桐朋(32)
女子学院(32)
浦和(30)
巣鴨(30)
645名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 16:43:01.07 ID:???
>>642
だから興味ない。行きたくもない。言葉がムリ。
たぶん、東京の進学校の生徒に慶医か脅威に無試験で入れてやるから
どちらか選べと言ったら、慶医を選ぶ者が多いと思われ。

そっすかwと言われてもマジでいらん。
646名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 16:48:04.39 ID:???
最近やたらと慶応マンセーしてるヤツは同一人物か?
647名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 16:50:56.01 ID:???
お前ここ初めてじゃないだろ
648名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 16:55:47.99 ID:???
偏差値マニアでもないかぎりわざわざ西に行かないだろ

西の奴はなぜか東に来たがるけど
649名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 16:57:10.17 ID:???
>>644
え、洛南しょぼwwww

西の高校が叩かれないのはただ単に知名度が低くて内情を知られてないだけやな
650名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 16:59:05.82 ID:???
慶応厨は実は慶応ですらない

慶応の威を借る底辺私立
651名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 17:14:07.40 ID:???
離散も胸囲も
652名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 18:07:57.68 ID:???
>>648
そのとおり。
東京人は京都も大阪も興味ない。
言葉が合わない。
偏差値マニアでも、理3ダメなら慶医でおK。
入学者の出身校見れば明らか。
653名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 18:57:34.43 ID:???
352 名前:カウカウファイナンス ◆x8qHfWeUtjeK [] 投稿日:2011/11/20(日) 17:19:23.76 ID:Tz25W0jv
偏差値  校名     進学実績
68     戸山     国公立大105名 早慶上理216名 MARCH262名
67     八王子東  国公立大160名 早慶上理185名 MARCH306名
66     青山     国公立大64名  早慶上理100名 MARCH260名
66     武蔵     国公立大83名  早慶上理148名 MARCH302名
65     立川     国公立大109名 早慶上理154名 MARCH454名
64     国分寺*  国公立大83名  早慶上理105名 MARCH244名
654名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 20:23:51.57 ID:4fd1o0dX
>>649
順.−2011年−−.|-卒|東|京|阪|神|北|東|名|九|一|国‖-合‖.-割|
位.−校名−−−.|-数|大|大|大|戸|大|北|大|大|工|医‖-計‖.-合|
==========================================
(△灘・△東大寺・△甲陽・△大阪星光)
02.△西大和学園.|299|27|83|29|32|-3|-4|-2|-1|-1|50‖232‖77.6|理三1京医5神医1東北医2名医1
03.△洛星−−−.|212|12|63|16|14|-3|-1|-1|-3|--|33‖146‖68.9|京医1阪医1神医3
(△白陵・◎天王寺・◎堀川)
04.△洛南−−−.|519|25|88|30|28|-5|-1|-1|--|-5|43‖226‖43.5|理三1京医5阪医1神医3北医1
655名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 20:28:26.14 ID:???
関西の高校は京大校
656名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 21:09:07.34 ID:???
>649
洛南は100人以上京大いくからな。しかも京大のほうが東大より募集人員が少ないから100人以上は至難。達成しているのは史上洛南のみ
東大とかアホみたいに3100人くらい入れるだろうが京大は2900人くらいしか入れない。
本当は開成なんかと一緒にされたくないが東大>京大を最大限に考慮してこうなっているのだ
657名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 21:20:47.70 ID:???
>645
こいつすごすぎる
京大医学部をそこまで言えるって半端ないプライドだな。もはや変態。

ちなみに絶対に入れないから大丈夫だよ。どれだけ脅威に興味もってもその恋は実ることはないから。
オリンピック出たりサッカーで日本代表になるようなもの
脅威を蹴って慶應とか夢のまた夢
658名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 21:40:17.70 ID:???
>>656
釣れますか?
659名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 21:44:09.86 ID:MYc31M4G
洛南
京大88人


開成
東大171人
660名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 21:44:17.09 ID:???
>645
関西弁が何とかとかそんな心配しなくて大丈夫。
天文学的な高確率で脅威には受からないから。灘東大寺だけで毎年40人。残り60の枠に入れるやつらは西日本でみても各進学校毎年微量ずつ
普通の人間がノーベル賞なんていらないとかノーベル賞とったら英語のスピーチが大変とか言ってるのと同じ。そういうのを杞憂という

まあ落ちぶれて関西弁になじまないといけないはめになるかもしれんがw
661名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 21:47:10.08 ID:???
Frank
662名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 22:48:58.15 ID:LTOH+mxG
>>544
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値 (英数理2)
@理三  75.9
A京大医 69.6
B阪大医 67.6
C東北医 65.7
★理一  64.8
D名大医 64.6
E北大医 63.9
F九大医 62.6
G神大医 62.6

医学科を非医学科と比較したいのなら、統計学上は人数を補正しなければならない。
定員1000名の理一と釣り合うには、定員100名の医学科10校が必要となるが、偏差値5位の名大医ですら理一を下回っている。
上位10校の定員を東大に統合して理三を定員1000名にしても、理三>理一となるのだろうか?
定員の少ない医学科の偏差値が高いのは当たり前で、定員を増やしたら低落していくのも当たり前だ。
663名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 23:08:54.87 ID:???
なんだこいつ、あたまがわるすぎるぞ…
664名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 23:09:18.83 ID:???
>>660
安価もまともにうてない馬鹿はどこ大なの?
665名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 23:11:03.19 ID:???
>>659
失笑ものだな。

ってか洛南てどこにあるの?
マイナー校だから知らんわ
私立?男子校?
666名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 23:14:10.85 ID:???
洛南はちょっと前に共学になった
女子は40人くらいしかとらないんだっけ、中学受験の偏差値で神女抜いて女子のトップ校だね
667名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 00:22:35.90 ID:6OXh/utT
胸囲と洛南ageな自称駅弁医は638=640=642=656かな?まともに安価うてない馬鹿だが

こいつはなんでこんな必死なん?人生楽しくないの?学校で友達いる?
668名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 00:26:55.59 ID:???
>>666
関西の人か。

質問なんだが、優秀な層は東大と京大どっちにいくの?
669名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 01:11:04.80 ID:???
>>668
個人の好みによるとしか
やっぱ文系はみんな東大目指すけどな
670名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 01:36:24.93 ID:???
396 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2011/10/01(土) 00:17:44.84 ID:Qr9uDlaf0
>>393
中学受験時でも普通部は駒東くらいあるし、高校は最難関
そのなかでトップ20って相当だぞ
399 名前: ◆kkwrGEBYqg [] 投稿日:2011/10/01(土) 02:52:54.40 ID:tFjcckwO0
>>396
ほとんどは慶應進学を約束された安心感で勉強しないし医学部進学するために必要な科目ってちょっと特殊だから
それを選択するライバルがどれくらいいるんだろうね。
まあだから頭の良さトップ20じゃない。
慶應の中のシコさトップ20。

619 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2011/10/17(月) 00:02:53.48 ID:P4hpwtUv0
内部と外部にはどういう傾向の差があるんですか?
620 名前: ◆kkwrGEBYqg [] 投稿日:2011/10/17(月) 01:53:04.45 ID:ZKLQfUa60
>>619
内部の方が外部より勉強するけど地頭はイマイチ。
って傾向は確かにあるね。

909 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2011/11/04(金) 17:53:28.42 ID:AhBS0ZNi0
いまの大学生は分数ができない人もいるらしいですが、慶医にもそんな人いますか?
921 名前: ◆kkwrGEBYqg [] 投稿日:2011/11/05(土) 03:56:39.60 ID:ZFTqHnnJ0
>>909
まあ内部生は部分積分とか合成関数の微分とかlogの底の変換とかベクトルの外積とかはできないのが多いと思われる。


1浪して理三落ちて慶應医学部だけど質問ある?2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1313895916/
671名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 03:44:57.39 ID:kCAivVrW
698:大学への名無しさん:2011/03/14(月) 21:29:29.21 ID:uf4WqmmB0
うお〜〜!
AO合格者共出てこ〜い!
よくもセンター700前後で通りやがったなぁ!!!!!(笑
699:大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:19:46.42 ID:ISyRNw5l0
上のほうでセンター86パーでAO落ちたってあるけど
AOはセンター順で決まらないの?
700:大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:39:44.24 ID:uf4WqmmB0
私はセンター780点でしたが通りませんでした!!
高校の友達で同じように780点前後の人が2人いましたが、
2人とも落ち、
センター失敗した700前後の友達が多く受かったようです。


大分大学医学部医学科スレ
http://2chnull.info/r/kouri/1264738713/601-700
672名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 07:33:24.82 ID:???
>>662
名医、九州医は理一より上
北大が九州医上回ってる時点で信憑性ゼロ
理一は国語の平均偏差値犠牲にしたうえでやっとこさその程度
673名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 08:46:31.08 ID:???
>667
洛南はともかく脅威っていうのは西日本の人間にとって神だからな。
西日本全体で100人しか入れないわけで…脅威あげとか言ってるお前の常識が異常だと思う。あげというか実際すごいが…お前誰
674名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 08:56:07.07 ID:???
東大医慶応医は東日本では神。
一般人は脅威には一生無縁無関心。
675名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 09:02:21.76 ID:???
いや、だから離散はわかるが慶應医なんか知らんと言ってるだけ…
慶應医は神とかいいながら菊川レイとか蹴って理一いってるじゃん。全然ありがたがってないじゃん嘘つくなよ
関東人がいくら脅威に興味もってもほとんどの人間にはかすりもしない存在。だから知らない方が幸せ

とりあえず慶應医は監査いれてアホの推薦を入れた入学者の戦闘力を出せよ
676名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 09:44:04.57 ID:???
普通の常識人は離散脅威の話などしない。マニア又はキチガイと思われるからな
677名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 09:54:03.02 ID:???
必死な関西人がいてワロタ

しかもこいつ自称駅弁医なんだぜ
678名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 10:01:20.90 ID:???
2006年度 W合格者選択比率(代ゼミ)
慶應医 0% -100% 東大理V
慶應医 0% -100% 京大医
慶應医 7.9% -92.1% 東北医 
慶應医 14.6% -85.4% 医科歯科医
慶應医 20.0% -80% 名古屋医
慶應医 36.7% -63.3% 千葉医
慶應医 54.5% -45.5% 横市医

ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html
読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』
W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
慶応医6-5千葉医

ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%理三
慶応医33%-67%理二
慶応医20%-80%東京医科歯科大医
慈恵医0%-100%横市医

679名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 11:49:06.91 ID:???
>677
あなたとか自称宮廷医じゃんwwwどんな間抜けな嘘だよw笑いすぎて死ぬょ
慶應医とか外部は千葉レベルでも内部は馬鹿じゃん。早く馬鹿推薦者こみの入学者全体の偏差値だせよ
680名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 11:53:02.44 ID:???
自称宮廷医で慶應擁護はきついな。ありえないから説得力ゼロ
681名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 11:56:32.34 ID:???
自称駅弁医は安価の付け方から特定できるが、自称宮廷医って誰だ?

駅弁くんは何年生かな?
どこの痴呆なん?
682名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 12:06:29.74 ID:???
>342=>344=>360=>392

自称宮廷医の慶應擁護w
間抜けすぎて死ぬw
何で宮廷までいって慶應を必死にかばわないといかんw
683名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 12:32:57.76 ID:+vgJ7SSw
ググッて偶然ここを見たけど。
医者って大学よりも出身高校のほうが大切なんじゃないの?
684名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 14:08:30.80 ID:???
大学が大切に決まってんだろw
685名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 14:40:54.83 ID:???
馬鹿に安価のうちかた教えてやれよ
686名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 14:55:59.76 ID:???
>>693
どうググればここに?
687名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 15:44:37.13 ID:???
>>682
確かにこの自称宮廷医馬鹿だなw
688名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 16:44:37.65 ID:+vgJ7SSw
ググると以下の検索語で自動的にここに誘導された。
上から5番目ぐらいにある。

"医学部 偏差値 低下"
689名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 16:47:17.62 ID:a/2OGa9/
結局
理三>京大医>阪大医>慶應医>>地帝医
でおk?
690名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 17:31:00.57 ID:???
2chで「彼女」が話題に出ているが見るのはくだらない。
おれも彼女や女友達がいないのは気になる。このことをネットに相談するので
はなく、おれ自身がどう捉えるかにかかっている。いないから試験に通る、
と捕らえる。
691名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 18:46:24.98 ID:???
>689
だから何で宮廷に行って慶應なんかにコンプもたないといけないの?
北海道以外の宮廷>北海道=千葉>慶應=横市でFA
ちなみにこれは入学後の推薦いれると下がります
ちなみに推薦40人をいれると
宮廷>千葉>横市>山梨=慶應
692名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 20:27:28.27 ID:???
>>690
統失乙
693名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 20:31:39.44 ID:???
>>683
だよなー
開成卒慈恵>>>>>>>∞>>>>>>>底辺私立八千代松陰卒東大理三
694名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 20:43:42.84 ID:???
自演乙
開成でて早稲田や私立行っちゃった人間ほど悲しい男はいない
695名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 20:56:16.95 ID:???
うむ。開成は灘や筑駒と違って落差がすごそう
落ちぶれて行く層はとことんいきそう
696名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 21:00:13.23 ID:???
>682
この自称宮廷医w
ちゃーすw
697名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 21:02:53.38 ID:???
2001年 駿台 合格者偏差値

京都大医 70.3  大阪大医 70.3
東大理V 70.2
慶応大医 69.2
名古屋医 68.1
東北大医 67.5
九州大医 67.2
千葉大医 66.6
東大理T 66.2
北海道医 66.1
医歯科医 65.6  熊本大医 65.6
東大理U 64.4
弘前大医 62.9

2001年 駿台 入学者偏差値

大阪大医 70.3
東大理V 70.2  京都大医 70.2
慶応大医 68.7
名古屋医 68.0
東北大医 67.6
九州大医 67.0
千葉大医 66.4
東大理T 66.3
北海道医 65.9
医歯科医 65.6  熊本大医 65.6
東大理U 64.6
弘前大医 63.2

この資料から、
範囲>理V=脅威>慶応>名古屋>東北>九州>千葉>理T>北大>医歯=熊本>理U>弘前
698693:2011/11/27(日) 21:05:42.97 ID:???
>>694
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       皮肉ってわかってるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
699名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 21:07:18.70 ID:???
その表では京大理学部>理一。
慶應は蹴った人間と推薦入学をいれると確実に4くらいはさがるから考慮しない
700名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 21:10:27.84 ID:???
>>697
なんでわざわざ「医学部バブル時代」の資料で比較すんだよw
701名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 21:10:33.83 ID:???
>>699
勘違い?
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

入学者偏差値
理T 66.3
郷里 66.2
702名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 21:11:47.61 ID:???
>>700
俺は
入学者偏差値表を最新版は01年のしか知らないから
703 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 21:13:58.53 ID:frJ12QUM
というか、少子化により、かつての難関大学ですら
誰でも入れるようになっているかも
東大生だって20年前に比べて学力はかなり落ちていそうですね
704名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 21:17:03.91 ID:???
>>702
それなら年配の人限定という意識は持っといたほうがいいよ。
2007年あたりからだいぶ変わってるし、
地方駅弁などでは入学者の半分近くが
面接や小論文だけで受かってるから。

弘前なんか半数以上がAOじゃなかったかな?
705名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 21:21:22.25 ID:???
>>704
01年以降での入学者偏差値表知らないか
706名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 21:22:40.03 ID:???
707名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 21:23:59.07 ID:???
>701
まあ確かに慶應は辞退者+推薦がまじってくるから確実にこの数値よりはさがるな
しかし京大理学部=理一だよな0.1の差なら
この表では範囲=離散=脅威か…西日本強すぎる
離散に匹敵する大学が二つもあるとは
708 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 21:33:51.50 ID:9Sv7l6+Z
理三は今後下がる一方の様な気がする
そして、女性が多くなりそう
709名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 22:48:44.63 ID:???
理V廃止して医学科全員を進振りで選抜して欲しい
710名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 23:04:41.11 ID:MmC9IicM
>>709
それしたら医学科狙いの留年生が激増する
711名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 23:07:47.94 ID:???
そして驚異が最難関に
712名無しさん@おだいじに:2011/11/27(日) 23:09:28.73 ID:???
でも理2>驚異になる可能性もあるな
713名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 00:31:58.71 ID:???
実際は離散=脅威=範囲、理一=京理か
まあ東大=京大はなんとなく納得だが阪大医学部は意外だったな
714名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 00:46:41.00 ID:SPorI6dq
”もしも東大入試が医学部の共通二次だったら・・・”

理三 393点
京医 350-370点
阪医 335-350点
理一 325点
名医 315-325点
九医 310-320点
理二 315点 (←合格最低点は理一と同じだが数学の採点が約10点甘い)
東北医 305-315点
神医 300-310点
阪市 300-310点
京府 300-310点
北医 290-305点
京理 280-290点
京工(物理) 260-280点
京工(地球) 240-260点
並駅弁医 240-270点
底辺駅弁医 220-240点

(以下は僻地駅弁定員の約半数↓)

駅弁医推薦 200点以下or足切り
駅弁医AO  200点以下or足切り
駅弁医地域枠 200点以下or足切り
面接重視の駅弁医 200点以下or足切り

715名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 00:48:25.05 ID:???
>>713
 そ れ は な い
716名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 00:50:19.80 ID:SPorI6dq
178 :実名攻撃大好きKITTY:2011/08/10(水) 19:20:49.09 ID:+aypQ+E+0
灘高出身者から見ると、
理三、京医、阪医、京府医、理一の難易度は駿台全国通の難易度な感じだね。
やはり理三は優秀な奴のみ受かっている。
灘高は理三、京医、阪医はいつも合格者数1位、京府医は2‐3位だが、
理一は受かると思われてる奴はほとんど受かるが、京医と阪医は、
え!あいつが落ちたの!という奴が出てくる。理三だとゴロゴロ落ちてる。
やはり理一より京医や阪医の方が難しい印象を受ける。
理一と京府医が同等という評価。
灘高では、駿台全国模試のデータのみを進学指導に役立てている。高2で高3駿台全国判定模試模試の文系英数国を団体受験している。
因みに2009年度では現役で京医を受けたのは37人だったが受かったのは17人のみ。
第1、2回駿台全国模試の平均偏差値から見た合否分布表(星取り表)が高2で配られるが現役に限るなら合格者最低の校内順位は
理三 30位
京医 60位
阪医 90位
理一・京府 100位
神医 120位
和医 180位


といった具合

717名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 00:56:20.39 ID:???
>>高2で高3駿台全国判定模試模試の文系英数国を団体受験している。

灘はバリバリの進学校ってこと?都内私立校とはカラーが違うな
718名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 01:36:01.86 ID:???
>>714
実際には名医、九州医は理一よりは高い点だよ
東北は理一と理二の中間位
719名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 07:39:05.09 ID:Eaybj9ke
京大工学部は東大より簡単

当たり前だが
720名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 08:03:14.75 ID:???
元お受験板住人のすくつ
非リアほいほい
721名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 10:33:44.84 ID:aLyAaVDq
>>720
良かったじゃん
仲間が見付かって
722名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 17:51:50.53 ID:???
慶應の入学後の推薦者込みの偏差値出せボケー
723名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 18:39:01.08 ID:???
科目数は違うから単純比較は無意味 by 医コンプ
724名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 19:33:46.39 ID:aIyQENF2
幼稚小学中学高校時代に磨いたはずの理数能力も、暗記ワールドの医学科進学で失速するのさ。
先人に習い駿台全国模試1位が理3を受験することで、その無能ぶりが立証される。
理3を崇拝している高校教師が無能なんだから、生徒も犠牲者やな。
無能受験生どもは来年度も理3へ突入しろよ。
725名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 20:03:59.94 ID:lMCNfUO5
理一に行けば日本のためになる
726名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 20:05:19.71 ID:???
自分のためにはならんがな。
727名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 20:38:58.32 ID:Eaybj9ke
理一行けば貧乏になる
728名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 20:58:01.77 ID:aIyQENF2
「場の空気を読める紳助さんを尊敬しますよ。」とテレビ番組で公言していた灘高生もいたよな。
729名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 21:06:03.65 ID:???
大部分の人間は日本のためにすらならんよ
730名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 21:36:21.33 ID:???
自分の研究が大成する確率は非常に低い
731名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 22:11:26.19 ID:???
>>714
駅弁医の下位層

学力崩壊してますがな・・・
732名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 22:29:26.00 ID:???
むしろ京大理や京大薬の方300人ずつと理一というくくり1200人より人数が少ないのに偏差値を低く出すところに東京人の偏向報道を感じる
実際は理一=京大理、範囲=離散=脅威なのにな
733名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 22:30:42.98 ID:zyh8GpBS
ハーバードやMITから見ればどれも同じ。
734名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 23:03:43.17 ID:???
また東大が不利になり始めると話をそらす
さすがのメディア慣れ
735名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 23:10:11.30 ID:???
>範囲=離散=脅威
>範囲=離散=脅威
>範囲=離散=脅威
736名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 01:45:23.31 ID:L38iAf3T
プシコ発見
737名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 06:27:56.41 ID:???
下手な釣りだな
738名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 06:57:59.11 ID:QWhJMaIs
阪大医は理三と京大医が無理な奴が受けるから
739名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 07:32:51.66 ID:???
>701
範囲=離散=脅威
740名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 18:11:51.66 ID:QWhJMaIs
>>739


>>544は無視?
741名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 18:32:38.45 ID:kG9TuZgQ
>理一=京大理
>範囲=離散=脅威

もはやヤケクソだろ
742名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 20:01:24.12 ID:uv/JI/FR
2011年度第2回駿台全国模試(理系総合-成績優秀者の志望大学)

【東京大学】
東京大学理科一類 37名 東京大学理科二類 *6名 東京大学理科三類 55名

【京都大学】
京都大学理学部 *1 京都大学工学部 *2名 京都大学医学部 26名

【その他】
東京医科歯科大学医学部 *4名
大阪大学医学部 *3名
名古屋大学医学部 *2名
千葉大学医学部 *2名
九州大学大学医学部 *1名



理三が圧倒的すぎる
743名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 20:10:02.73 ID:???
だから駿台模試を全ての進学高の全ての人間が受けにくるわけじゃねぇんだよ
灘筑駒東大寺の全員が受けにくると思ってのか。
入学者の偏差値で範囲=離散=脅威、理一=京理なんだから仕方ないだろ
私立と違って国立は一回しか出せねんだから才能が分散すんだよ
744名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 20:15:24.00 ID:???
なんだかんだ言っておれら東大京大大好きだよな
745名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 22:02:54.58 ID:???
うん。
東大は敷居の高さ。
京大は学問に対する情熱。
がカッコイイ。
746名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 22:47:32.67 ID:QWhJMaIs
>>743




>>544は無視でっか?
747名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 22:48:38.86 ID:in2M5Vg+
2000年頃は理一≒京大理だったよね
今は見る影もないけど
748名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 22:50:39.17 ID:???
>>743
2011年駿台全国模試 受験校
http://e2.upup.be/d/bWx9rVOX8B
http://e2.upup.be/d/sXL8ehpkkT
http://e2.upup.be/d/YSG90fbUrQ
http://e2.upup.be/d/CHQZ8IxVlz



東大寺 310人
灘 291人


灘・東大寺の1学年の人数が220人だから浪人や高2が多数受けてることになるね。
749名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 23:41:35.49 ID:???
新潟にも新しく医学部ができるそうだ

医師増狙い医学部新設へ…新潟
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50881
750名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 01:24:16.64 ID:???
阪大医も上位3〜5割くらいは十分京医合格圏内だと思うが
751名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 01:48:18.66 ID:???
公立>>>>∞>>>>私立
752名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 03:41:52.91 ID:???
IQ   分野    (学んでる分野と平均IQの関係)
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
115.0  社会学
114.0  心理学
114.0  医学
112.0  対人学
109.0  教育学
106.0  行政学
http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.html
753名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 07:20:48.34 ID:???
物理学、数学、医学とかもぼんくら校の教師や秋葉でPC販売してるお宅店員まで入れたら医学以下になると思うけど
医学は底辺私立入れてその数値だから
754名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 07:21:23.08 ID:jaOQtKi4
どうしてこんなに高偏差値の人間たちが医学部を目指すのか理解に苦しむ。
医学部入ったら底辺私立も東大リサンも同じ。
なぜ、わざわざステータスの低いカテゴリーに入ろうとするのか。

慶応は確かに難しい大学だが、関東地域の国公立医学部に合格したものは、
国公立医学部に入学するだろう。学費が一番理由として大きいが、他に、
大学の実力というのがある。

慶応も実力のある大学ではあるが、
関連病院、医師としての研修ルート など考慮したときに
飛びぬけて慶応が優れているかといえばそうでもない。
東大はダントツであるが、そのほかは・・・・

医科歯科は戦後の大学で、東京の真ん中にある国立医学部というだけで偏差値をもっているが、
関連病院は・・・どうだろうね。偏差値ほどの価値はないだろう。

そういったことで、

受験生は案外、実態をわからないまま志望校を選択している。
ただ、2校受かると ちょっと真剣にどっちがいいか、詳しく調べるのだろうね。
755名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 07:22:38.01 ID:???

訂正

物理学、数学、コンピューター科学、化学とかもボンクラ校の教師やアキバでPC販売してるオタク店員まで入れたら
医学以下の数値になると思うけど
医学は底辺私立入れてその数値だから
756名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 08:57:35.46 ID:I4OO8Z/j
>>751
慶應医に大阪市立が勝ってる要素って何?
757名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 18:47:16.71 ID:???
学費だろ
758名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 18:52:18.55 ID:???
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
数学分野に、偏差値40未満の「ボンクラ校の教師」は含まれますか
759名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 19:06:20.44 ID:sDzz7aHH
iPS細胞研究拠点施設が東大、京大、慶應に決定だってよ


慶應は日本三大トップの一角
760名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 20:02:25.90 ID:???
アイピーエスの話を京大をさしおいてしないでくださいね。京大に触れないで
761名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 20:03:55.96 ID:???
都合のいい時だけ京大に絡んでくるなよ。しばくぞ
762名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 21:22:11.02 ID:???
散々京大をぼろかす言っておいてなにをアイピーエスとか京大が世界で特許をもっている分野で白々しく仲間入りしようとしてる?

慶應は早く入学後の推薦者込み偏差値出せよさむ
763名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 21:31:52.44 ID:???
推薦は「科目数が違う」んだが

医コンプも科目数の違いを繰り返し言ってるし
764名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 21:40:34.26 ID:???
そんなの知らんわ気持ち悪い。それで金儲けしてるんだからきちんと推薦込み偏差値出せ。
宮廷医上位とかとんでもないところを相手に回して見栄はってんだからよ
765名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 21:51:52.51 ID:???
駿台入学者偏差値01年

名古屋医 68.5  慶応医(外部) 68.7

慶応医(内部) ― ※音楽体育、その他専門科目あり

医コンプキチガイ教師の言葉を借りれば
「科目数が違うから単純比較は無理」
外部は入学者偏差値表で比べられるが
内部は無理

入試形態が違えば比較はできない

                      終わり
766名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 22:03:31.79 ID:???
>>764
慶応信者にとって推薦込み偏差値はツライな
767名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 22:38:36.38 ID:???
「科目数が違うから単純比較は無理」by意コンプ

国立の偏差値表
私立の偏差値表
辞退者
国語社会
etc....
とうるさかった医コンプが

内部生の
「科目数」を 無 視 !

     ((⌒⌒))   
ファビョ━ l|l l|l ━ン!  
(⌒;;..  ∩_,,∩      
(⌒.  <@Д@#∩  ←Fラン脳数学教師
(⌒)⊂ヽ    ノ 从   
  从ノ.:(,,フ .ノ
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

Fラン脳、論破されて逃亡w
ボキは理系れすううう(^p^) 学校の先生なのれすうう(^p^)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304257241/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304257241/286
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304257241/285
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304257241/289
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304257241/297
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304257241/291
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1304257241/292
論理的思考?たべものれすかあああ(^p^)
768名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 23:11:55.55 ID:???
慶應厨がついにおかしくなったようです
769名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 00:58:08.99 ID:fOxOzQfx
慶應医に受かる奴がこのスレに果たしてどんだけいるかな?www
770名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 01:08:54.50 ID:ySDH+0uz
>>752
数学と物理学はIQ高くないと本当に理解できないと思うわ
大学の数学や物理学は計算はできるようになっても、理論は理解するのは相当難しい
代数学や幾何学の理論はさっぱりわからんかった
771名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 01:28:35.27 ID:???

志向と適性は一致しないもんだよ
772名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 01:34:17.72 ID:???
中途半端な人ほど勘違いして数学物理学に特攻してしまうのはある意味真実
773名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 01:46:57.65 ID:ySDH+0uz
俺の場合、数学物理のセンスがないとわかっていたので数学科や物理学科に行こうなんて思いもしなかったよ
大学教養課程の数学物理の理論はわからんかった、計算はできるようにはしたけど
774名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 01:57:02.47 ID:???
マーチで数学や物理やってる連中
775名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 03:49:00.35 ID:???
どうでもいいから早く推薦込み辞退者控除の偏差値だせよ。
776名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 11:08:29.21 ID:+5Cz8HsC
私立の話だけど
サンデー毎日の表が出たけど、慶応を含めどこも
同じようになってしまった
授業料の微差だけの違いだけだ
行きたいところに行くのは自然であるとも言える
777名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 18:14:22.40 ID:4uzM2yOI
>>776
きちんとしろよ
778名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 19:04:44.41 ID:j8jE7L9B
これからますます低くなりそう
779名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 19:07:05.13 ID:???
>776
きちんと数値だせよ
そのサンデー毎日とかいうやつの
780名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 19:33:27.14 ID:5WrVlGqT
>>778
少子化だから京大非医以下もますます低下
781名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 19:38:35.73 ID:???
東大非医も低下
782名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 19:49:03.36 ID:???
工業高校を廃止して医科高校にすれば良いのでは。
783名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 19:56:16.00 ID:???
>>781
ゆとりで楽天に36人も逝くからなwww


753 就職戦線異状名無しさん 2011/07/29(金) 01:51:57.04

楽天新卒採用
          東大 京大 早稲田 慶應
07年 175名  0   2   11   10  
08年 168名  4   6   15   11  
09年 307名  5   3   21   18   
10年 396名 16  10   44   45 
11年 600名 36   8   41   46 

平均年齢31.5歳 平均勤続年数2.9年 平均年収674万円

755 就職戦線異状名無しさん 2011/07/29(金) 03:04:52.70
>>753
東大の増え方ワロタ

901 就職戦線異状名無しさん 2011/09/26(月) 05:33:30.29

一橋でも4位じゃねーかwww

就職先上位企業

      東京大学          一橋大学

1位  三菱商事  41名    三菱UFJFG 22名
2位  日立製作所 41名    三井住友FG 19名
3位  楽天★    36名    みずほFG  15名
4位  三菱UFJFG 33名    楽天★    12名
784名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 20:02:09.66 ID:qmGIUFZf
>>783
平均年齢31.5歳 平均勤続年数2.9年

これマジ?外資系金融かよwww
785名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 20:05:43.35 ID:928iJ5IN
>>784
超絶ブラック企業だよw

外資は年収3000万とかだけど楽天は700万ない
786名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 20:10:31.30 ID:???
>>781
少子化だからな

1990年 200万人
2011年 119万人
787名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 20:14:30.79 ID:fOxOzQfx
東大から民間(笑)は負け組だよ
788名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 20:31:28.56 ID:???
お前ら東大京大を馬鹿にするとはよほど自分に自信があるのか馬鹿なのか…
ていうかお前また慶應擁護の自称宮廷医か
早く推薦込みの入学者偏差値出せよ
789名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 20:50:23.11 ID:???
ID:fOxOzQfx
医者板で朝から晩まで東大叩きしてるキ●●●
790名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 21:53:25.85 ID:???
>>788
慶應医をバカにしまくるお前ほどじゃないよ
791名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 21:55:36.55 ID:???
新潟にも新しく医学部ができるそうだ

医師増狙い医学部新設へ…新潟
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50881
792名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 00:24:02.68 ID:9bEU+HSY
>>791
どうせ出来ないから
793名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 00:41:58.89 ID:???
>790
慶應医より理一の方が普通は価値が高いよ。今は医学部バブルで私立医学部が高いだけ
ていうかまずお前が慶應医学部を宮廷医学部に対抗させてるのが悪い
794名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 01:09:30.77 ID:YmxzNfn2
帝京大学出身のバカ医者ばかり集めてもしょうがないだろ
だからあげちゅーグループさんはいつまでも医療レベル低いんだよ
795名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 01:35:43.18 ID:fWly+Bkm
俺らは所詮サービス業じゃねーか。

プライベートもない糞尿処理係だぜ
東大京大卒に叶うはずがない

勝ってるのは空虚なプライドだけ
796名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 01:47:56.65 ID:???
>>793
はあ?
797名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 01:48:39.81 ID:???
>>795
そういうのは看護士の役目
798名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 03:21:05.55 ID:fWly+Bkm
所詮ガイドラインという枠でしか動けない奴隷じゃねーか

創造する仕事についてるやつには絶対に勝てない

そもそもエビデンスも怪しくて本当に患者に貢献してるか大いに疑問

こんな仕事つまらん。

激務だしな
799名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 05:35:56.63 ID:???
豊田市で女子中学生がふんどし祭り【画像あり】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1284396792/364-400
800名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 07:18:46.70 ID:???
yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)       (●) ′ | | |(●)       (●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__  、          |ヽ_、ソ,              _ノ _ノ
-┐    ,√   !                リ l   !  ̄         ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |           _人__人ノ_ i               //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、       /
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤     /
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yui!yu
801名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 07:19:47.32 ID:???
                         ____       _________       /∨∨∨∨∨∨ ヽ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\,,       / __,,,,,,,,,,,,__  \    >            |        |イアン|ジャイアンジャイアl
    /_____  ヽ     / /エモンドラエヽ   \  > _______  |       |゙ャイアンジャイアンジャイl
    |ビタノビタノビタノ|  |    / /ドラエモンドラエモ\    ヽ  ̄ |オスネオスネス\|  |       /ジャイアンジャイアンジャ
    |ノビタノビタノビタ|___/    |/.モンドラエモンドラエモントヽ   | _ |スネオスネオスネVオスi      |ンジャイアンジャイアンジャ|
    |タノビタノビタノビ 6 l     |エモンドラエモンドラエモンド|   | \スネオスネオスネオスネ丿      |イアンジャイアンジャイアン|
.    ヽノビタノビタノビタ,-′    |.エモンドラエモンドラエモンド|   l   \ネオスネオスネオ/       \ャイアンジャイアンジ/
      ヽビタノビタノ/ヽ      ヽエモンドラエモンドラエモン/ /    /オスネオスネオく         /        ヽ
      /        ヽ     \モンドラエモンドラエモ/ /      ̄/      ヽ      /           ヽ
      | |        |      o━━━━━━━━┥      | |        |     | |            |
 シュッ i||!|  |        |  シュッ i||!|/              |  シュッ i||!|  |        |  シュッ i||!| |            |
シュッ i|!i|!i ノ _____| シュッ i|!i|!i              | シュッ i|!i|!i ノ _____|シュッ i|!i|!i ノ _______ |
    (          /    (               o /      (         /     (             /
      ヽ───┴─ ′     ヽ─────── ′       ヽ───┴─       ヽ--───┴──
802名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 12:30:12.09 ID:???
むしろ理一卒の人間こそ医師以上に創造性の欠片もないしょぼくれた仕事に就いている人間が大多数なんだが
803名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 13:18:59.46 ID:XV2OzKjr
>理一卒
こりゃまた独創的な言葉だ
804名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 15:42:07.88 ID:cTyclCVc
東大理工系の卒業後の悲惨さを知らないガキ(東大生でない)が医者を叩くスレ
805名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 17:33:44.43 ID:???
>>798
医学部易化の二大理由のうち一つはそれ。
もう一つは政策変更による医者の凋落リスクだな。
806名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 17:52:51.07 ID:???
凡人が、「世界を動かすような政治家になってやる!」だとか、「物理や数学の研究で飯を食ってやる!」だとか
身の丈に合わない夢を抱いて、10代の若者に見られがちな根拠なき自信で勘違いして非医学部に行っても

99%以上の人間は、医者以上に創造性の欠片もない社会の歯車みたいな仕事に従事する羽目になる
残りの1%も薄給研究生活の末、重箱の隅のような結果しか出せず人生終了
そんなもん
807名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 18:02:54.79 ID:???
>>806
99%か知らんが、ほぼ同意
808名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 18:04:37.87 ID:???
了見狭すぎw医者みたいな定型的肉体労働しかしてないとこうなるw
809名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 18:05:57.17 ID:???
まあこの日本の99パーセント以上人間が理一に現役で入れない
810807:2011/12/02(金) 18:15:25.60 ID:???
>>808
脱サラして医学部に入ったんだが…
811名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 18:18:40.76 ID:wdOcrLHq
>>810
東大卒?
812名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 18:18:46.43 ID:???
理一も90%以上は社会の歯車使い捨て要因になって人生終了だけどね
813名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 18:23:14.04 ID:???
マジレスすると99%
814名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 18:24:11.61 ID:???
勤務医も病院の歯車になって終わりだろう
開業できるのは元々家が裕福だとかそんなのばかりだし
815名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 18:30:02.90 ID:???
ただ医学部入れる能力あるなら高校時代の同級生などで賢い奴もいるだろうしいろいろアドバイスももらえてそれなりに開業してもやっていけると思う
816名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 18:33:42.30 ID:wdOcrLHq
しかしこの改行無し長文君の日本語めちゃくちゃだな
817名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 18:35:54.96 ID:???
>815
お前みたいな甘いやつはどっかでくじけてた方が身のためだ。
そんな希望をもって医学部入ったら後悔するぞ
現実は開業困難の時代。
818名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 18:38:12.23 ID:???
これからの時代、実家が裕福でもないのに一億円以上の借金して開業するのはリスクが高すぎる
本人が開業してからすぐに病気になって仕事ができなくなったら借金地獄で人生終わる
819名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 18:38:48.34 ID:???
医学部入るなら医療に興味があるとかどんなに嫌なことがあっても医者の仕事をしたいということじゃないと後悔する
もう医者の開業の時代は終わりすぎている
820名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 18:42:35.38 ID:???
もし金目的で医学部入るなら保険点数のこともネットで調べておくべき
医学部入れる人間ならばすぐに稼げないことがわかるはず
821名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 19:49:35.36 ID:???
>>808
了見が広い非医に聞くんだが

では理工系の特典って何?
822名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 19:55:55.47 ID:???
>>812
リーマン技術者は出世しにくいもんな

俺も京大工学部から地方医学部入ったけど
823名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 20:19:39.92 ID:???
マジで?京大とか天才
俺は日大理工から仮面で山梨
824名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 20:34:02.25 ID:???
俺は某日本医大だが同級生に二浪マーチ後さらに浪人して入ってきたやつがいるぞ
825名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 20:45:48.37 ID:???
物理的損傷でもない限り人間の脳機能なんて大して変わらん
826名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 20:58:18.19 ID:ByE6jPnp
医学部とか太郎天国だもんな…太郎のおかげで偏差値高く出てるよな
827822:2011/12/02(金) 21:06:28.81 ID:???
>>823
京大工学部の地球工卒だが
天才なんてとんでもない
828名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 21:12:57.71 ID:???
ていうか本当に京大なの?何でそんなに謙虚?二浪くらいしたかな
現役京大はすごいよ
829名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 21:15:49.12 ID:???
>828
本当に現役京大のやつがこんなとこくるわけないじゃん。嘘だよ
こいつは慶應擁護の自称宮廷医。宮廷を落としめるのが趣味の俗にいう変態
830名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 21:35:06.67 ID:???
>>826
駿台の医学部偏差値は多浪向けだからな
その他は獣医ですら現役向け
831名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 21:38:36.86 ID:???
旧帝医とかは現役率高いけど偏差値も高いよね
832名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 21:40:26.51 ID:???
現役か浪人かって現役時サボってたか否かの違いだろ
馬鹿は何労しようが旧帝や東大にはかすりもしないし
833名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 21:42:25.12 ID:???
>>831
理三は現役率も7割だし駿台偏差値79で妥当だよ
834名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 21:45:25.98 ID:???
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
最新版の河合塾HPから摘出したデータ

大学(学部−学科)ボーダー(得点率)/満点 2次偏差値

東京(理科一類) 810 ( 90% )/ 900 67.5
東京(理科二類) 801 ( 89% )/ 900 67.5

【理一理二より二次レベルが高い医学部】
東京(理科三類) 837 ( 93% )/ 900 72.5
京都(医−医) 228 ( 91% )/ 250 72.5
大阪(医−医) 455 ( 91% )/ 500 72.5
東京医科歯科(医−医) 162 ( 90% )/ 180 70.0
名古屋(医−医) 801 ( 89% )/ 900 70.0
千葉(医−医) 792 ( 88% )/ 900 70.0
神戸(医−医) 330 ( 88% )/ 375 70.0
九州(医−医) 396 ( 88% )/ 450 70.0
東北(医−医) 215 ( 86% )/ 250 70.0

【理一理二と同レベルの医学部】
大阪市立(医−医(一般枠)) 572 ( 88% )/ 650 67.5
横浜市立(医−医(一般枠)) 783 ( 87% )/ 900 67.5
岐阜(医−医) 696 ( 87% )/ 800 67.5
岡山(医−医(一般)) 783 ( 87% )/ 900 67.5
熊本(医−医) 348 ( 87% )/ 400 67.5
京都府立医科(医−医) 387 ( 86% )/ 450 67.5
広島(医−医) 774 ( 86% )/ 900 67.5
長崎(医−医) 387 ( 86% )/ 450 67.5
金沢(医薬保健−医) 383 ( 85% )/ 450 67.5
835名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 21:46:19.73 ID:???
ねーよw
836名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 21:48:06.18 ID:???
駿台偏差値の謎 神戸医の場合
http://www.age2.tv/rd05/src/up5096.jpg

センター:自己採点通りで331.45/375
計:666.783/850

神戸医(駿台目標偏差値69)
あと、0.315点足りませんでした。

↓9か月、受験勉強を続ける

駿台全国返ってきました。

英数理2:289/600(59.0)
※()内は偏差値です。

実際の神戸医入試でボーダー上なのに
9か月後の駿台全国の偏差値は59
神戸医ホントは偏差値69必要ないだろ
837名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 21:53:00.97 ID:???
>>836
落ちてるから妥当
838名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 21:53:47.35 ID:???
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/borerline.php

理一 偏差値
2007 67.5
2011 67.5


難易度に変化なし
839名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 22:03:41.66 ID:???
>>836
神戸は合格者平均偏差値63.6なんだけど?
偏差値69で合格率80%ライン
ってことだろ
合格平均だと合格率50%くらいってことでそれだけ紙一重なのが神戸医入試

2009年第2回駿台全国模試(英数理2)
2010年合格者平均偏差値(前期)
http://z.upup.be/5FiPNvMoIC/
http://z.upup.be/she9K067sC/
東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應大医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9


http://www.kobe-u.ac.jp/admission/info/results/2011_scores.htm
神戸大医
センター平均 331.8/375点(88.5%)
840名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 22:07:22.60 ID:???
>>817
自称旧帝医一年だがやっぱまあそんなに甘くないわな

勤務医でのんびりやっていくつもりだよ
841名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 22:08:16.35 ID:???
神戸さすがだな
田舎駅弁だと合格者平均偏差値52とかあるんだよな
842名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 22:12:03.10 ID:???
今年の灘高現役
神戸医ゼロじゃry
843名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 22:40:09.26 ID:???
>>842
お買い損だから
844名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 22:59:38.83 ID:???
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/trend003.php
2011年 東京大学合格者 センター試験平均点
理科一類 英185 数193 国161 理184 社88 単純総合811点



東大理一の平均的合格者が神戸大医の傾斜配点でどれだけ取れるか比較
神戸大医傾斜配点
国語125点
社会75点
英語75点
数学50点
理科50点
理一の平均的合格者なら
330.25/375点(88.07%)


http://www.kobe-u.ac.jp/admission/info/results/2011_scores.htm
神戸大医
センター平均 331.8/375点(88.5%)


よって
センター平均は神戸大医学部のが上。
難易度
神戸大医>東大理一
845名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 01:10:20.75 ID:MBvLJOjW
基礎研究者になったやつが勝ち組だな
846名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 02:22:19.67 ID:???
>>802
死ね馬鹿
847名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 03:00:55.60 ID:???
>>844 続き
理一の平均的合格者が大阪市立大学医学部の傾斜配点で何%得点出来るか

大阪市立センター配点
数学 200
理科 200
英語 100
国語 100
社会 50
650点満点


理一の平均的合格者ならば
594/650点(91.4%)得点


センター平均
神戸大医>東大理一>東大理二>大阪市大医
という結果



大阪市立大学医学部
2011年 前期
満点 最高点 平均点 得点率 最低点 得点率
セ試 650 617.3 581.2 89.4 546.8 84.1
848名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 03:21:14.62 ID:???
>>836
謎なのはお前の脳みそ
合格者平均偏差値でB判定かC判定



http://a2.upup.be/RcUZtwLjLG
駿台全国模試 2010年合格者平均偏差値

神戸大医 65.2
名大医医 70.0
849名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 09:55:00.81 ID:???
基礎研究なんて負け組一直線じゃん
850名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 10:24:27.86 ID:lwUUi88W
>現役か浪人かって現役時サボってたか否かの違いだろ
そうじゃないと思う
在籍の高校のシステムの違いで現役では無理な場合が多い。
私立受験校の最終学年は予備校みたいなもの

それはそうとして
一部の医学部生に他学部にたいする敬意が不足のものが
いるのは困ったこと
私などクラブ活動で文科系と激突してたから同志意識がつよい
851名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 11:14:43.97 ID:???
>私立受験校の最終学年は予備校のようなもの

ダウト
852名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 11:23:53.44 ID:???
たしかに放任主義の私立では高校の間勉強サボってて
浪人になってから頑張って旧帝医とか行く連中もいる
853名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 11:27:30.44 ID:???
俺のことじゃねーか
854名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 14:48:11.52 ID:???
ていうか浪人して宮廷医って現役東大京大のやつのことをそこまでボロカスに言えるほどすごいのか?
855名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 14:52:21.47 ID:???
まあ現役東大京大が4労して駅弁言ってるくらいだからいいんでね
問題なのは最終学歴だし
856名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 14:53:58.69 ID:KnyRsFIt
旧帝医で東大非医の奴をボロカス言う奴自体いないだろ
いたとしたら理三コンプを理一理二にぶつける奴くらいか
857名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 14:55:54.83 ID:KnyRsFIt
逆に駅弁医は偏差値低いコンプ解消のために東大非医を馬鹿にしたがるかもな
858名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:27:48.50 ID:???
東大京大が四浪して駅弁?普通に学部卒業してから医学部入ってるだけだろ…
アホすぎて死ぬ。普通の学部は四年制だ
859名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:30:44.96 ID:???
浪人して宮廷医って現役阪大くらいでいいだろうっとうしい
860名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:32:56.64 ID:???
東大出て卒業してさらに数労して駅弁はいる奴すらいるがな
861名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:34:26.27 ID:???
それはもはやモチベーションがないだけだろ…
現役東大京大以上のものなんてないのにやる気なんか起きるかよ
862名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:35:04.04 ID:???
モチベーション()
下手ないいわけだな
863名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:36:02.11 ID:???
お前現役で東大受かったことあるの?
864名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:37:27.11 ID:???
現役旧帝なのでないよ
865名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:39:02.92 ID:KnyRsFIt
じゃあ俺は現役理三だ
866名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:40:53.92 ID:???
また出た自称宮廷医
それでも現役北海道医学部なら東大理二と似たようなもんじゃ
867名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:41:41.62 ID:???

いくら現役で入ってても中学や高校のころから、場合によっては小学生のころから眼鏡かけるくらい視力悪くして
ガリベンしてるようでは意味ないし
868名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:46:38.73 ID:???
現役宮廷であってもそこまで明らかに東大を馬鹿にできる存在にはなれないよ。勤務医が関の山
869名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:47:57.90 ID:???
そうだね
東大も創造性ゼロのワープアがデフォだからね
870名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:50:15.94 ID:???
そもそも日本のTOPを擁する東大を、自分がそのボトムよりは優れているからって笑える人間はただのバカ
871名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:50:43.14 ID:???
勤務医対ワープアの戦い
やっぱりガリベンは受験のときが一番輝いてるな
872名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:51:42.59 ID:???
再受験しなくてはならないようなボトムがトップの虎の威を借りて医学部を馬鹿にしていたらもっと馬鹿
873名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:54:10.77 ID:???
トップは兄弟だろjk
874名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:55:25.14 ID:???
東大京大でも医学部でも結局センター〜合格発表までが人生のピーク
875名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:57:27.53 ID:???
ピークすらない底辺が世の中にはあふれているがな
876名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 15:58:44.12 ID:???
877名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:09:12.49 ID:???
宮廷医学部でても勤務医とかがほとんどだろ…
勤務医より上の職業てそれなりにあるよな
確かに受験のときは日本で一番輝いているのに
878名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:12:26.59 ID:???
99%のワープアよりましじゃね
879名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:18:53.20 ID:???
勤務医対ワープア
どちらにしてもそれより上の職業はいっぱいあり、同級生比較において受験時の絶対的な輝きはない
880名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:19:47.19 ID:???
そしてそれ以上の職についている同級生は殆ど発見できない
881名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:26:13.15 ID:???
そりゃ若いときはな
普通の学部でも社長や教授になったり有名人になったり中にはノーベル賞とったりする。京大工学部出て京大総長になるやつもいる
医学部は五十になってもずっと勤務医
やはり受験時が同級生比較ピーク
882名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:27:48.08 ID:???
そんな奴0.01%もいない
883名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:29:48.19 ID:???
医学部でも社長や有名人になったりするのはいるだろ
旧帝大総長になるのもいる
884名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:31:32.65 ID:???
東大京大非医出てどこかの大学教授や社長や取締役になるやつらってそんなにパーセント低いの?
官僚→天下りだけでもかなりいるはずだが
885名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:34:41.61 ID:???
低い
886名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:35:24.35 ID:???
まあ結局同級生比較において宮廷医学部は一番効率が悪いということだ
宮廷医学部まで行って一生勤務医より京大非医からどっかの私立非医教授とかやる方が効率いい
887名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:37:14.31 ID:???
完全に効率悪いだろそれも…
888名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:37:25.19 ID:???
旧帝医学部出てどっかの駅弁や私立医教授になるほうが効率いいだろ
889名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:41:52.45 ID:???
>882
0.01パーセントって一万人に一人だぞ
なわけない。東大京大非医は毎年三千人ずつ六千人入ってて司法試験合格者や官僚だけでも合わせて六百人はいる。その他にその道の教授や研究所の所長、企業の社長や取締役とか合わせたら20パーセントくらいはかなりの身分にいたるぞ
同級生比較でも医学部は50代でかなり抜かれるよな
890名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:43:19.63 ID:???
>>889は高校生?
夢見すぎるのは自由だけど現実は悲惨だよ
891名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:45:39.44 ID:???
>888
宮廷医学部なんて入るのが無茶苦茶大変だし私立医学部教授なんて30大学しかないし一人が一回なったら十年単位でなれない。非医なら大学数が桁違いにあるから東大京大いっとけば余裕
892名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:46:21.27 ID:???
どう考えても旧帝出て勤務医やるのが一番コスパ高いだろjk
893名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:46:55.81 ID:???
>>850
医学部医学科の人でも医学部の部活動に入らずに全学の部活動に入る人いるよね
医学部の部活動は全学の部活動に比べてレベルが低い事がほとんどだから、高いレベルで競技したい場合は全学の部活動に入る
医学部の部活動はサークルレベルの活動内容のところが多くて、個人の能力が高い人にとっては退屈なんだよな
894名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:48:26.04 ID:???
だから勤務医なんか何もすごくねえよ
後に何も残らないジプシーじゃん
895名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:48:53.73 ID:???
そもそも医学部の教授になりたい人なんてそんなにいるの?
それこそお買い損
普通に開業すりゃ>>884みたいな天下りより稼げる事が多いのに
896名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:51:19.23 ID:???
勤務医より創造性あって地位も高い仕事してる人なんて実際多めに見積もっても2、3%いるかいないかでしょ
東大京大卒で
897名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:51:54.13 ID:???
なんだかんだで医者ってだけで社会的地位が保証されてるからなぁ
898名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:52:36.64 ID:???
開業なんてもはやそんなに甘い時代じゃないよ。夢見すぎだ保険点数みろよ
そんなに辛い思いして勤務医=遊牧民で一生終えたいのか
899名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 16:54:56.30 ID:???
いや、実際うち開業してますし
つぶれる医院もある一方で、それなりに稼いでるところは多いんだぞ?
900名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 17:13:21.81 ID:???
ほとんどの医者のとるルート(ただし現役国立または浪人宮廷)

医学部受験時→同級生比較で上の上の上位、一番輝いている→全ての他学部を馬鹿にしている
医学部入学後→教授か開業かどちらかには当然なれると思っている→他の同級生比較でまだ上の上の上位トップと信じている

医者になりたて→働いてみると意外に儲からない→教授は無理だが開業の可能性を具体的に模索→他学部でも成功している人間をうらやましがるも自分の未来を信じている→他学部を猛烈に意識しはじめる→同級生比較で上の中〜上の上をさまよう
医者5〜20年→教授放棄。開業の大変さを自覚し迷う、同期の一部は開業→他学部で出世する人間が現れ焦る→上の中以下確定
医者20年以降→勤務医持続→自分には何も残らないことに気づく→他学部で社長や専務取締役や教授になるやつが現れ同級生比較で中の上〜上の下に落ちつく

やはり大学受験時がピーク
901名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 17:17:20.18 ID:???
5,60代でも、頻度的に勤務医より創造性や地位で上の立場の職についてる人なんて殆ど遭遇しないから
そりゃ灘とかになると5人くらい上にいるかもしれないが
902名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 17:19:06.63 ID:???
金が全てって風潮になっている今の日本では、医者は年収が良くなければここまで評価されてないよ

昔、国民皆保険になるまでは、医者であってもそれほど裕福ではなかったが、「先生、先生」と今以上に人間的に尊敬されていたらしい
金目当てではなく本当に患者の事を助けたいって医者が今よりも多かったそうだ
その当時の医者はほとんど亡くなってしまっており残念です
もちろん、今でも志の高い医師がたくさんいることはわかっております

補足 これは年配者に聞いた話ですので実体験ではありません
903名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 17:20:03.09 ID:???
?勤務医って後に何も残らないんだぞ?アホなのかこいつ…
しかも創造性って何?なんか気持ち悪いな
904名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 17:20:46.15 ID:???
後に何も残らないなんてどの職も似たり寄ったりじゃね
905名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 17:21:55.96 ID:???
お前の後には糞くらいしか残ってなさそうだな
906名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 17:23:02.37 ID:???
臨床医は患者の病気を治す事が仕事なんだから、ほとんど創造性はないが、患者の命を救ってるってことだけで存在価値があると思うよ
それ以上、何を求めると言うのか?
医者とはそういう職業だろう?
907名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 17:24:01.13 ID:???
全国に非医学部の教授や社長や地主とか合わせていくらいるか数えてみろよ。同級生比較で落ちていく意味がわかるよ
908名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 17:29:22.12 ID:???
映画俳優や、有名スポーツ選手や、ノーベル賞級の学者みたいに 世界中に名前が知れわたり、
何万人ものファンを持ち熱狂させ、死んだらニュースになり 死後も尚語り継がれるぐらい
社会や多くの人々に対して大きな影響を持つような人でもなければ
東大出て社長になろうが旧帝医出て勤務医だろうが底辺職だろうがみんな変わらない糞みたいな人生

殆どは凡人の域からは抜け出せずに死んでいく
所詮いくらでも変わりのいる有象無象の輩の一人にすぎない
自分が死んで自分を知ってる少数の人間も死んだらそもそも存在しなかった事と同じ
全員所詮その程度の人生
909名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 17:38:18.61 ID:???
それは極端。要は効率の問題。宮廷医は大変な割に後に何も残らない可能性が高いというだけ
910名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 17:39:12.49 ID:???
同級生比較なら勤務医より上なんて殆ど遭遇しないだろ
灘以外のハイレベルの進学校でも2,3人いるかいないかくらい
同級生以外の赤の他人が自分より上の職についてようが関心ないし
911名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 17:40:50.42 ID:???
勤務医の年収なら旧帝医≒底辺駅弁医だからな
旧帝医の人間の方が少し出世するだろうから若干高いくらいだわな
勤務医の場合、出世してもしなくても年収はほとんど同じ
912名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 17:55:37.16 ID:V4ln2I2D
勤務医の年収は僻地ほど高い傾向
913名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 17:56:35.57 ID:???
同級生比較とか言うけど、いくら元同級生でも、有名人でもなんでもない他人に
そこまで関心持つシチュエーションがまずあり得ないから
914名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 18:19:05.90 ID:???
医局でぼーっと1日寝てても10万以上稼げるのは医者だけだろうね。
その事実を知らないから、理一理二みたいな苦労に見合わない学部に行くんだろうよ。
915名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 18:28:10.43 ID:???
>>914
医局で寝てて十万
お前みたいな世間知らずが医学部きて迷惑かけるのか
916合格発表 :2011/12/03(土) 18:51:02.81 ID:???
          _______________
         / 重  人東 /
        / 要  事京 /
        / 書  部都 /
       / 類  選教 /
       / 在  考育 /
      / 中  課庁 /     
      ----------

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 東京都公立学校教員 |
       |  採用候補者選考   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /   .第一次選考    /ヽ__//
     /  自称旧帝理学部.  /  /   /
     / 中学校教員 不合格 /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /東京都教育委員会 /  /   /
 /        委員長 /   /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
917名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 21:02:10.49 ID:???
スレ速すぎだろ
医学部支持者もアンチも
偏差値をすごく気にしてるとしか思えない
918名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 21:33:22.32 ID:???
医師 3年目です。
東大卒後ではないのですが、偶然見たので書き込みました
私は現役で旧帝医に落ちて後期で東大理二入学
1年間仮面浪人して某旧帝医に行きました。

自分は人を救いたい信念で医者になった口ですが
そんな信念はあまりなく、楽にいいステータスと収入を得たいと考えている人もまわりにはたくさんいます。
要するに科を選べばいいだけだと思います。
ステータスと収入だけを言うと、ダントツ他の職業よりいいです。

私は今
20代半ばですが年収700万といったところです。東大・東工大卒の同期と比べたら、飛びぬけています。

逆に東大に行くだけの頭脳を持っているのに、大手のサラリーマンで終わってしまうのはもったいないと思います。
今は、若いので収入やステータスはあまり考えないかもしれませんが、働きだすと少し気づきますよ。
医学部は入学後が、試験続き・国家試験と大変なのでそれさえ乗り越えれば、あとはなかなかいい人生が待っていると思います。
ご自分の人生なので後悔しないように選ぶことをおススメします。
919名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 21:55:19.70 ID:???
勤務医以上の地位、収入の社長なんてそんなにいないだろ
教授も今時薄給だし、たいして魅力的でもない
教授になるまでゴミのような給料で馬車馬のように働くくらいなら
大学病院で研究して、適当な私立の教授にでもなる方がずっと楽
920名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 22:15:22.06 ID:???
医コンプの夢を壊してやるなよ
921名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 22:16:20.51 ID:iR8gMZsG
>>910 医学科で腐ってる先輩達がいながら、学習能力の無い灘を基準にするなよ
922名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 22:24:51.11 ID:iR8gMZsG
学習しろよ
東大医局が私立医卒を廃除してるか?
私立医卒→東大入局→私立医教授いるだろ?
私立医卒廃除を公言したのは神大整形外科の廣畑教授だけ
医学科は学歴社会に無縁だから理3には全く価値無し
923名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 22:25:21.40 ID:???
>>918
オマエみたいなのが医療崩壊の元凶なんだよアホ
924名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 22:30:21.94 ID:???
>>922
だって、私立の教授になるのなんて完全に都落ちだもの
誰もなりたくないから私立卒に回ってきただけじゃねーか
925名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 22:35:29.37 ID:???
一部の自己顕示欲強い人間除いたら
大半は教授か高給勤務医どちらか100%の確率でなれると聞いたら
勤務医選ぶだろ
926名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 22:38:25.84 ID:iR8gMZsG
>>924 私立医教授は全員私立医卒なんか?
ここでほざかんと東大卒の私立医教授に言えよ。
よう言わんやろが。
927名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 22:40:32.88 ID:???
>>918
常駐してるくせに偶然とかw
東大卒も創作w
928名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 22:55:27.05 ID:???
はるか前にレスするあたり、無視できなかったみたいね
しかも読み間違えてるし
929名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 22:55:57.36 ID:???
>>922
ょぉキチガイ
930名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 23:08:25.66 ID:???
>>926
そりゃ、東大卒でも出世できないやつはいるからなぁ
年食って医局に居場所がなくなり、適当な私立の教授席に放り込まれるやつもいっぱいいるだろ
だけど、結局それは出世じゃなく閑職だからな
931名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 01:26:44.06 ID:BFYNLpDx
>>920
今回も医コンプがコテンパンにやられました
932名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 03:29:10.62 ID:???
http://blog.chase-dream.com/2011/01/12/1161 

ここまでの結果をまとめると,東京大学に進学した勝ち組学生さんのうち,理科系の21%(=70%×29.9%),

文系の16%(=30%×52.9%)が,わざわざ大学院に進学した挙げ句,就職の見通しが「かなり厳しい」あるいは「たたない」ということだ.

子供を世間体の良い大学にぶち込むことに執心する親御さんの努力は報われているのだろうか
933名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 06:34:52.31 ID:???
まあいいわ別に
とりあえず現役東大京大宮廷医学部はいつの時代も文句なし。あとは時と場合による
一浪宮廷医は東大京大を馬鹿にする資格なし。以上
934名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 11:15:21.71 ID:???
一浪理三京医阪医は京大非医を相手にしない
935名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 12:19:11.76 ID:???
現役浪人は性格の差、最終学歴は能力の差とはよく言われている
936名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 19:51:38.93 ID:madcn2/Q
10年前


2001年代ゼミ偏差値70越え率
東大理三 78% [前]91%・72
京大医  75% [前]90%・71
阪大医  71% [前]89%・72
九大医  45% [前]90%・70
千葉医  43% [前]89%・69
名大医  35% [前]88%・69
北大医  29% [前]89%・68
東北医  26% [前]88%・68
岡山医  24% [前]87%・68
新潟医  24% [前]89%・68
横市医  20% [前]89%・68
金沢医  20% [前]87%・67
医科歯科 20% [前]89%・67
神戸医  20%
東大理一 16%
筑波医  13%
大阪市医 13%
奈良医  10%
徳島医  10%
三重医   8%
東大理二  6%
熊本医   6%
広島医   4%
937名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 20:38:37.13 ID:???
お前ら医学部に甘すぎるぞ。基本的に東大と早稲田じゃ人生が変わるのと同じで浪人したら人生は変わる
何で医学部だけ浪人に過保護なんだよ。ていうかお前ら自身が浪人生だからやたら正当化すんだろ
離散脅威現役>宮廷医現役>離散脅威一浪=東大京大現役>宮廷医一浪=地方国立医現役>地方国立医一浪=私立医学部現役
これでよし
938名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 21:10:14.50 ID:???
>>937
京大農現役と一浪理三が同じでっか?w
939名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 21:56:56.16 ID:???
ポテンシャル的にはその序列で正しいかもしれんが一年余分に頑張れるかどうかはポテンシャルに比例しないからな

力があってもやらずに伸びない人はごまんといる
940名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 22:35:13.68 ID:???
ポテンシャルに比例するのは入った大学だよ
浪人とかは運や性格の差だろ
941名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 22:39:42.50 ID:???
>938
京大って結構どこでも大変だろ俺は京大じゃないが。
ただ模試で東大A判定でも受からず早稲田にいくはめになったやつがいたりD判定でもひっくり返して東大現役で受かるやつもいる。
要は前評判ではなく現役で東大京大に受かったやつが勝ちなのだ
いくら宮廷でも浪人したら東大京大現役を馬鹿にする資格はない
942名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 22:56:56.13 ID:???
んなこたーない
943名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 23:02:15.25 ID:ogj/JZaj
医学科の偏差値は下がることはあっても上がることは二度と無い
歯科とワンツーフィニッシュするのだ
944名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 23:07:21.65 ID:???
>>943
ボトム層の学部別の学力一位は
医から獣医に移ってるしな
945名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 23:35:50.09 ID:???
なんか浪人生多いな
946名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 08:32:51.72 ID:???
>>941
京大非医と東大非医は大きな開きがある

スレチだが文系ですら一橋と大差ない始末
947名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 10:08:28.97 ID:???
>701
理一=京大理、範囲=離散=範囲
これが事実。所詮東大>京大>>阪大は予備校の作り出す妄想
948名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 10:19:06.69 ID:???
>701
確かに東大=京大だな
そこに受かった人間の勝ちなのに早稲田慶應が必死に京大の価値をさげて二番手の自分たちの地位を上昇させ、あわよくばマーチや私立医の地位を上昇させようとする姑息手段だよな
949名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 10:46:46.62 ID:???
東京の私立は数が多すぎて卑怯すぎる
早慶上智マーチ大東亜帝国私立医多数
関西で国立落ちして東京の私立に行って冷たくあしらわれて辛い思いをして関西に帰って仕事をするために地位を高く見せようとしていることには同情するが…
多数決でもって地位を変化させようとする姿勢はおかしい
950名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 11:02:00.00 ID:???
とりあえず関西は東に来ないで欲しい
951名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 11:15:25.70 ID:???
まあ確かに関西→東京私立の数は、関西→京大阪大の何十倍いるだろうからな
京大とか全体でたった2900人しか入れないし
952名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 11:36:48.35 ID:???
>>949
1300万人いるんだから馬鹿な私立がたくさんあるのは仕方がない
953名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 12:29:50.88 ID:jQzd4Fx+
>>947-948
>理一=京大理、範囲=離散=範囲
>確かに東大=京大だな

どこがwwwwwww


2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf


合格者平均偏差値(英数理2)

理三  75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一  64.8
名大医 64.6
理二  64.5
北大医 63.9
九大医 62.6
神大医 62.6
京大薬 59.9
京大理 59.2
京大工 57.1
京大農 56.5
954名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 12:49:08.73 ID:???
>>953
ちゃんと>>701を見なさい君のデータは第二回駿台模試のみ。そんなの田舎者は皆受けにこれるわけないだろ
>701のほうがきちんとフォローしてるから正しい
955名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 13:09:44.87 ID:wzPqBZfr
>>954
いいわけくっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しねよがくれきこんぷ
956名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 16:51:53.36 ID:???
10年前なら100歩譲って東大=京大
でも今は違う
957名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 17:03:37.52 ID:jQzd4Fx+
だから該基地は10年前のデータ貼っていくのかww
惨めすぎ泣けるwwww
958名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 17:57:26.68 ID:hVV23iOz
>>948
http://b2.upup.be/d/Z7XNff3Zdi
2011年第2回駿台全国模試


天下の京大理はA判定だが理一はC判定だわ
959名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 19:23:07.50 ID:???
原本資料がありますのでご参照ください( 国公立理系5教科型、旧1期校・公立は無印/旧2期校にはUを添付しました。尚、東大・東工大については4教科T型を参考としての5教科偏差値を表示、との注あり。 )
駿台主催公開模擬試験  進学参考資料
昭和50年度 第4回 11月2日施行 駿台高等予備校 ・ 京都駿台予備校
※50年度各大学合格者の 49年度 第4回公開模擬試験における偏差値・席次表
「 5教科型 」による各大学・学部の合格確実圏・合格可能圏・最低点偏差値・席次表 ( から )
※ 合格可能圏 = 合格可能性 60 % 以上を示します。( 以下原本記載分を降順ソート )
大学(学部)  合格可能圏偏差値  《理系( 英・数・国・理2・社1)520点 》
東大 理三    69.2
京大( 医 )     64.3
U東京医歯大( 医 ) 64.0
阪大( 医 ) 63.8
九州大( 医 ) 62.7
東北大( 医 ) 62.4
金沢大( 医 ) 60.4
名大( 医 )、U信州大( 医 ) 60.3
千葉大( 医 ) 60.1
東大 理一 59.5
北大( 医 )、U岐阜大( 医 ) 59.0
京大( 理 )、神戸大( 医 ) 58.6
岡山大( 医 )、熊本大( 医 ) 58.1
U群馬大( 医 ) 57.8
U弘前大( 医 ) 57.7
U山形大( 医 ) 57.5
新潟大( 医 )、長崎大( 医 ) 57.2
U鹿児島大( 医 )、U東京医歯大( 歯 ) 56.9
U秋田大( 医 ) 56.7
三重大( 医 )、徳島大( 医 )、大阪市大( 医 )、東北大( 歯 )、東大 理二 56.5
960名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 19:23:55.93 ID:???
京都府立医大 56.3
広島大( 医 ) 56.0
阪大( 歯 ) 55.9
横市大( 医 )、北 大( 歯 ) 54.8
奈良県立医大 53.9
浜松医大  53.7
広島大( 歯 ) 53.4
U旭川医大 、京大( 工 )   53.1
京大( 農) 52.8
東工大1類 、〃  5 類 52.3
 〃  6 類 51.4
阪大( 理 ) 50.8
東北大( 理 )、 名大( 理 ) 50.6
京都府立大( 農 ) 50.2
東工大4 類 、阪大( 工 )、U静岡大( 理 ) 49.4
東工大3 類 48.5
千葉大( 薬 ) 48.3
東北大( 工 ) 48.2
東工大2 類、阪大( 基礎工 )、名大( 工 ) 47.9
北大( 理類 )、U東京農工大( 農 ) 46.2
千葉大( 理 )、神戸大( 工 )   46.0
千葉大( 工)、U都立大( 理 )   44.0
U静岡大( 工 ) 43.6
U都立大( 工 ) 43.4
U山梨大( 工 ) 40.3

・付記 ; 私立理系 《 3教科T型( 英・数・理2 )360点 》 合格可能圏偏差値の順位は、
  1位、慶大( 医 ) 64.8   2位、自治医大 59.9   3位、早大( 理工・理 ) 59.0
  ( 以下略 )でした。
961名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 19:24:52.48 ID:???
理二でも東大
962名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 19:56:03.18 ID:???
やっぱりここは浪人生のすくつかwww




勉強しろ(^q^)
963名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 20:29:44.03 ID:???
>>958
浪人は勉強してろwww
964名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 20:30:56.01 ID:???
巣鴨高校
卒業文集
底辺校の教師にだけは成りたくない
965名無しさん@おだいじに:2011/12/06(火) 03:04:52.59 ID:???
ゴミ私立
966名無しさん@おだいじに:2011/12/06(火) 19:14:18.11 ID:P8Jij+vx
国立医学部=国のお荷物(国民の敵)
967名無しさん@おだいじに:2011/12/06(火) 19:35:21.50 ID:SQmUDpaw
私立医学部は人殺しが多いからな。
特に慈恵医大とかな。
968名無しさん@おだいじに:2011/12/06(火) 21:00:08.23 ID:8VDQVk7W
そろそろ立つ頃かな?
医科大学 医学科 定員割れスレ プレ1
969名無しさん@おだいじに:2011/12/06(火) 21:17:09.05 ID:???
2011年第2回東大即応オープン
文一 239 229 220
文二 239 221 204
文三 229 217 201
理一 193 186 168
理二 192 183 164
理三 272 248 232



理三は別格ですね
理一や理二とは桁違い
970名無しさん@おだいじに:2011/12/06(火) 21:46:34.88 ID:???
その京大工学部にすら現役で受からず東日本の私立をさまよう人間の方が遥かに多い現実
西日本に5000万人いても京大全体で毎年2900人しか受からない
971名無しさん@おだいじに:2011/12/06(火) 22:21:27.62 ID:???
医学部また増えるぞー!次の争点は学部新設か?定員増か?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111129-00000614-san-soci
医師不足解消へ検討会 学部新設か定員増か意見分かれる

 医師不足解消に向けた医学部定員のあり方について議論している文部科学省の検討会が29日、開かれた。注目論点の一つである
「医学部を新たに設置するか」「既存の医学部の定員増で対応するか」については意見が分かれ、両論併記して論点整理することになった。
 検討会は今後、一般からも広く意見を求めた上で、社会保障など政府の関係審議会の結果を踏まえて最終的な方向性を示す。
 医師不足解消策については、「新しい医療ニーズに特化した医師養成をすべきだ」「西日本に偏る医学部の地域間格差をなくすべきだ」
といった理由から、新たな医学部設置を求める声が上がった。
 一方で、「医学部新設から医師が働くまで時間がかかる」「人口減もあり、将来的には医師過剰となる」といった危惧から
医学部新設への慎重論も多く、双方の意見を論点にとりまとめることで一致した。
 また、地方の医師不足対策として、大学病院や自治体が連携して派遣ローテーションを構築すべきだとする提言を大筋で了承した。
972名無しさん@おだいじに:2011/12/06(火) 23:51:51.13 ID:???
「両論併記」の段階でNGだな

GOサインの場合は積極的な理由しか書かないはず

官僚答弁では
973名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 07:05:30.97 ID:/T38+fCm
田舎ががり勉なのかあ?
田舎のトップ工の進学先知ってのか知らないのか調べてみろよ

あれでがり勉なら悲しすぎるぞ

違うと思うな 田舎の帝王はのんびりなのよ
ライバルがいる都会はやるときは勉強マシーンになる
974名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 08:25:40.46 ID:???
特進クラス作ったり受験にうるさいのは中途半端なレベルの進学校や地方の公立だよな
975名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 08:44:58.21 ID:???
>>970
少子化だからw

1990年は18歳人口200万
今は18歳人口119万


京大定員変わらず。
976名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 11:47:40.18 ID:???
>975
少子化でもセンター受験人口とか大差ないだろバカかw西日本に50万人高校生がいてもそのほとんどの人間が京大2900人の枠に入れず東京私立に行く事実に変わりないだろ気持ち悪い
977名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 11:51:30.12 ID:???
>975
少子化でも今の方がセンター受験人口多いだろ
978名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 12:07:23.18 ID:???
それは底辺私立もセンター採用するようになったから
979名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 12:23:24.13 ID:???
かわいそうなやつ…
まあ京大阪大入れず東京の私立でなじめない苦しさはわかるが
980名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 12:50:29.39 ID:???
まあでも実際は東京落ちするやつより関西落ち→東京→馴染めないの方が遥かに多いよな
東京は私立の数と種類が多いからどこかのゾーンには引っかかる
関西は京大阪大の受け皿が関関同立しかないから早稲田慶應とか行きたがるだろうし

とりあえず西日本→京大より西日本→東京私立のほうが百倍近く人口いるから安心しろ
981名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 13:02:44.43 ID:???
しかし、ネットのせいで
いままで散々医者減らせって医者が言ってきたことがばればれ
地方の政治家や役人は、はらわた煮えくり返ってるだろ
医者がいなくなって文句言われるのは彼らだし
982名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 20:50:23.34 ID:w/kTIval
落ちるしか無い医学科の焦りがネットに満ちあふれている
983名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 22:28:06.90 ID:liJSGWZP
仕事の内容だけみると医師〉会社
の傾向が強いけど

仕事の後のオフとか趣味、友達とバカをする等
人生の充実度を比較すると

会社〉〉医師

だからおそらく2つの人生比較したら
東大非医〉医学部

になると思う

実際医学部通っててなんもおもろないし
ほとんどが一生つき合えるような友達つき合いしてない
984名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 23:36:47.02 ID:???
東大>>>>l無縁の壁l>>>>>底辺私立
985名無しさん@おだいじに:2011/12/08(木) 00:13:59.02 ID:???
>980
一番まとも
986名無しさん@おだいじに:2011/12/08(木) 01:26:25.30 ID:???
>>983
そんなの一般職だろうが一緒
987名無しさん@おだいじに:2011/12/08(木) 07:10:27.49 ID:???
>>983
お前が非リアだからって一緒にすんなや
988名無しさん@おだいじに:2011/12/08(木) 20:00:29.23 ID:+Z/bCSsr
ドイツ
989名無しさん@おだいじに:2011/12/08(木) 22:50:26.47 ID:o6jshCjT

 帝京大医学部 ボーダー偏差値62.5 
 島根大医学部医学科前期(県内定着枠)ボーダー偏差値60.0

   帝京大学医学部>>>>>島根大学医学部医学科
990名無しさん@おだいじに:2011/12/08(木) 23:47:16.22 ID:???
埼玉医大放校>>>>>>>>>>>>>>>>>帝京放校2年再入学
991名無しさん@おだいじに:2011/12/09(金) 00:47:43.97 ID:???
本当に頭に自信あるやつで医療貢献したい奴は
田中耕一みたいに医療機器メーカーに入れよ
992名無しさん@おだいじに:2011/12/09(金) 02:20:48.57 ID:G6EewmoE
【国内最強の模試】2011年度第2回駿台全国模試(A判定)偏差値超最新版(2011年10月実施)
79 東大理三
78
77 京都大医
76
75 大阪大医
74 
73 東京医科歯科大医
72 九州大医 名古屋大医 
71 
70 京都府立医科大医 千葉大医 東北大医
69 神戸大医
68 広島大医 山梨大医(後期) ★東大理一
67 岡山大医 横浜市立大医 大阪市立大医 北海道大医 筑波大医  
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医 ★東大理二
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大医 
64 三重大医 滋賀医科大医 和歌山県立医科大医 群馬大医 札幌医科大医 長崎大医 ★北海道大獣医 ★京都大理
63 ★京都大薬(薬科) ★京都大工(物理) 浜松医科大医 鹿児島大医 山口大医 富山大医 岐阜大医 
62 旭川医科大医 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 ★京都大工(建築・情報・電気・工化) ★京都大薬(薬) ★京都大農(応生) ★東京工業大(第1類)
61 信州大医 香川大医 福島県立医科大医 秋田大医 琉球大医 愛媛大医 山形大医 島根大医 高知大医 宮崎大医 佐賀大医 ★京都大農(資源・食品)
993名無しさん@おだいじに:2011/12/09(金) 19:47:08.99 ID:xXhtp2pS
http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY201112090449.html

医学部の定員68人増 来年度、過去最多の8991人に

文部科学省は9日、来年度の大学医学部の入学定員を発表した。
医師不足に対応するため、今年度より68人増やし、
過去最多の8991人とする。

地元に残る学生を奨学金の返済免除などで支援する
「地域枠」を14大学で計65人増やす。
東日本大震災の被災地では、
福島県立医科大で15人増、東北大で5人増とし、
定員はそれぞれ125人に。
このほか、研究医養成のための「研究医枠」も3人増やすという
994名無しさん@おだいじに:2011/12/10(土) 05:40:11.19 ID:???
旧帝や旧六は一学年120人にして欲しい。
みんな優秀だから山梨みたいに留年で壮絶な状況にはならいだろうから
受験生にとっても医療界にとってもWIN−WINだし
995名無しさん@おだいじに:2011/12/10(土) 06:51:47.75 ID:+TqJK4o/
>>994 すでに東大京大阪大も壮絶な状況なのだが?
まともな医師養成校は大学入試偏差値でおとる滋賀くらいだろ?
旧帝や旧六は減らさないと維持できない
996名無しさん@おだいじに:2011/12/10(土) 19:23:35.65 ID:AyI6REOb
山形医2回は145人wwwwwwwww
997Border free:2011/12/11(日) 15:08:27.83 ID:???
52 :名無しさん:2001/05/17(木) 22:26
 1位.偏差値62 埼玉医科 医
 2位.偏差値63 川崎医科 医
 3位.偏差値64 藤田保健衛生 医
 4位.偏差値65 聖マリアンナ医科 医
 4位.偏差値65 獨協医科 医
 4位.偏差値65 岩手医科 医

医師国家試験合格率  最下位ランキング

 平成6年度  埼玉医科大学
 平成7年度  埼玉医科大学
 平成8年度  愛知医科大学
 平成9年度  埼玉医科大学
 平成10年度 埼玉医科大学
 平成11年度 金沢医科大学
 平成12年度 帝京大学
 平成13年度 埼玉医科大学

53 :名無しさん:2001/05/17(木) 22:28
>>52
埼玉医科大学、ブっちぎりだな(ワラ


 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\旧帝理/\   ←学歴詐称の自称旧帝理(本当は名城大学理学部)
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/ 
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
指導力0→  /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
998名無しさん@おだいじに:2011/12/11(日) 15:48:42.06 ID:qemaXMJ7
受験業界が困るから情報操作されているが、ある時期を境に医学科の偏差値は一気に下がる。
それまでは誰も気づかないような緩やかなスピードで医学科離れが進んでいく。医学科新設は国家安康の梵鐘を造らせるようなもの。
歯科医・弁護士・公認会計士と資格職をあぶれさせてきた国だ。
医師も同じく受験生に見向きもされない職種となる。
999名無しさん@おだいじに:2011/12/11(日) 16:01:12.95 ID:???
ぶはあ
1000名無しさん@おだいじに:2011/12/11(日) 16:03:05.03 ID:???

以上、医コンプどもの哀れな遠吠えでした







           完
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。