毎年出ている、自殺の問題。105回は50%台しか出来なかったようだ。106回用に貼っておく。 10年以上連続して3万人を越えている。(101回既出) 手段:縊首が最も多い。(104回既出) 月別:3月が最も多い。 男性が全自殺者の70%を占める。(101回既出グラフで) 交通事故死(5000人弱)の6倍以上。 場所:自宅が50%以上。 職業別:無職が50%以上。 年齢別:50歳代が約20%。60歳代が約19%。40歳代が16% 曜日別:男性は月曜日が最も多い。女性は曜日は無関係。 原因が特定できるものでの原因別:健康問題が最も多い。←(105回出題) 20代から30代にかけては死因のトップ。 産業別では、男女ともに「第1次産業」の自殺率が高い。 生活保護受給者の自殺率も全体の自殺率より高い。 悪性新生物(30.4%)、心疾患(16.0%)、脳血管疾患(11.8%)、肺炎(9.9%)、不慮の事故(3.5%)に次ぐ6位に多い死因。 工場地帯で自殺率が高い。 また東北地方や日本海側が自殺率が高い。 主要国G8諸国、OECD加盟国、双方とも日本が自殺率1位となっている。(国試既出) 男性の自殺率の増減が日本人全体の自殺率の増減の主な影響(女性は年代による変化少ない) 自殺率でなく自殺人数を見た場合は、人口が多い東京が自殺数最多。 ワースト・ワンは山梨県で、全国平均を大きく上回っている。ただしこれは発見地別の統計の場合で、 住居地別の統計では自殺率は平均程度である、自殺者が県外から青木ヶ原樹海といった自殺の名所に訪れるのが原因。
5 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/21(水) 07:02:01.12 ID:oSB2o040
公衆衛生は何を使ってますか。 あとサクセス使ってる人はいますか。
卒業試験で負荷掛けられてるせいで 国試過去問が簡単だ…
一つの閾値を越えたのかも知れないが 突然発症で急に国試対策が簡単になった 今まで苦しんできた成果が実ったな
血清PIVKA-Uが上昇するのはどれか。 @肝細胞癌 AVitK欠乏 Bワルファリン投与
PIVKA-Uの問題 正解:@AB ○@肝細胞癌:PIVKA-Uは肝細胞癌の腫瘍マーカーである。PIVKA-UはAFPに比べ、より肝細胞癌に特異性が高い。 ○AビタミンK欠乏:ビタミンK欠乏ではPIVKA-Uは上昇する。 ○Bワルファリン投与:ワーファリン(ワルファリン)投与によりPIVKA-Uは上昇する。 元々PIVKA-UはビタミンK欠乏状態で不活性型となった異常プロトロンビンである。 それが肝細胞癌の時に、特異的に増加することが分かってきて、 肝細胞癌に対する腫瘍マーカーとして注目されるようになった。 特に1993年秋頃より高感度PIVKA-Uの開発によりφ2センチの小さな肝細胞癌でも 約40〜45%の頻度でPIVKA-U陽性を示すことが判明した。
ワーファリンはビタK抑制する作用なのだから AとBは本質的に同じであろう protein induced by Vitamin K absenceであるのだから ABが正解なことは明白だ
36歳の女性。1週前から出現した皮疹を主訴として来院した。発熱はなく、全身状態は良好で、 発疹は圧迫により消退しない。大腿の写真を次に示す。 (写真は下肢の点状出血斑が散見して見られる。皮疹は隆起していない。片足のみの画像) 異常所見を示すのはどれか?1つ選べ。 @プロトロンビン時間 ARAテスト B赤血球数 C好酸球数 D血小板数
選択肢で@Dが仲間なので正解はこれのどちらかになる 紫斑所見があるので恐らくDが正解であろう
>>16 Dで正解です。
正解:D血小板数
圧迫により消退しない点状出血→→紫斑を考える。
簡単だけど、必修画像一発問題としてあり得るか。
診断:血小板減少性紫斑病(ITP)
鑑別診断
(1)アレルギー性紫斑:
発疹の初期は点状出血を示すが、数日で紅斑などを伴い点状出血ではなくなる。ときに好酸球増多を伴う。
隆起性の発疹である。
また、比較的きれいに左右対称性にでるため両足の画像で出題されることが多い。
(2)単純性紫斑:慢性的に繰り返す。
(3)血小板減少性紫斑病:血小板減少を伴う。隆起のみられない点状出血が続くのが特徴である。
(1)(2)は血小板数が正常、(3)は血小板数が減少。
特発性血小板減少性紫斑病(ITP)で。
紫斑に関しては少し前に勉強したことがある 紫斑はそれを引き起こす原因によって次の三つに大別される。 (1)血管障害による紫斑 (2)血管外結合組織異常に伴う紫斑 (3)血小板減少による紫斑
訂正です 聞いた話では必修連問は111疾患と主要兆候らしいです この前の小児の話はガイドラインにあってるそうです 今年は震災の影響もあってか生活保護が増加 たしか200万人こえたような、こんなのも出そうですね
>>5 公衆衛生そろそろ始めないとねー
mecの公衆衛生ちょっと見たけど俺にはあわなさそうだわ。。。
QBがでてからひたすら解きまくろうかな。
公衆衛生を早く始めたいんだけど、卒業試験が連続してて、なかなか手が回らない 11月には始めてないとヤバイよな
これからの模擬試験って何受ける?何個受ける? あんまたくさん受けても復習できなかったら効果半減だし悩む
そんなの全部受けるに決まってんじゃん(MAC以外
梃子34だけでいいだろjk
>>24 大学で半強制的にテコ3,4とMEC冬を受けるよ。解くのに2日、復習に1日はかかるよな。
例年数問的中するらしいけど、そりゃ500問解けばいくつかはあたるわな。
フカンゼンネンショ;ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァソウナンダロ ソウナンダロ フカンゼンネンショウナンダロ ソウナンダロ ソ;{::{/≧===≦V:/; ソウナンダロ フカンゼンネンショウナンダロ ソウナンダロ フカンゼンネンショ;>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ; フカンゼンネンショウナンダロ ソウナンダロ ソウナンダロ ソウナンダロ ;γ::::::::::::::::::::::::::し:::::::::::ヽ;ソウナンダロ フカンゼンネンショウナンダロ ソウナンダロ フカンゼ_;//::::::し::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ;フカンゼンネンショウナンダロ ソウナンダロ ソウナンダロ ソウナン;| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i;ソウナンダロ フカンゼンネンショウナンダロ ソウナンダロ フカンゼヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l;ソウナンダロ ソウナンダロ フカンゼンネンショウナンダロ ソウナンダロ;:::::::::|V(◯) !V(◯)/::::/;フカンゼンネンショウナンダロ ソウナンダロ ソウナンダロ フカンゼンネ;∧::::ト “ ,rェェェ “ ノ:::/;ソウナンダロ フカンゼンネンショウナンダロ ソウナンダロ ソウナンダロ/::::\ト ,_|,r-r-| ィ::/::|;フカンゼンネンショウナンダロ ソウナンダロ ソウナンダロ フカンゼンネン;/ ヽ;ソウナンダロ フカンゼンネンショウナンダロ ソウナンダロ てかこれシノノノノノさんだったんだな、知らなかったぶひいいいいいいいいいいいい
子宮内膜症とかでGn-RHアゴニストで治療することあるよね あれ、セレクトには天然の100倍とかのGn-RHを出させてLH↓FSH↓にさせるみたいなこと書いてあるけど、 卵巣過剰刺激症候群で治療に使えないのはなぜ? ↓の問題(卵巣過剰刺激症候群)はむしろ禁忌とか言われて泣いた 98I28 I28 [省略問題] 30歳の女性.下腹部痛を主訴に来院した.無排卵による不妊症のため12日前からゴナドトロピン療法を受け, 基礎体温は4日前から高温相となっている.3 日前から下腹部痛と腹部膨満とを認め,昨日から尿量が減っていることに気付いた. 血液所見:赤血球550万,Hb 17.0g/dl,Ht 52%,白血球8,800,血小板42万.入院後直ちに輸液を開始した.左右卵巣の経腟超音波写真を次に示す. 次に投与する薬剤はどれか. a エストロゲン b プロゲステロン c hCG d ドパミン e GnRHアゴニスト
30 :
29 :2011/09/22(木) 00:38:28.41 ID:???
子宮内膜症とかは進行がゆっくりだからいきなりLHとかFSH上がっても 最終的に下がれば平気だけど 卵巣過剰刺激症候群は血管透過性とか上がりまくって危ないってことかな
OHSSなのにさらに刺激するなよ。死ぬだろ。 Gn-RHアゴニストの作用とOHSSの日本語名書いてるんだから気づいてほしい。
輸液開始してドパミンじゃないか?
まぁdかな しかしバイタル書いてないのにドパミン選びにくいわな確かに
おっとひょっとすると死んでしまう症候群
ITPとかDICとかvWFとか、 病態生理何にも判ってない&考えるのが面倒なので、 とりあえずPTとAPTTと血小板数の変化を血液内科疾患全部丸暗記したアフォは俺だけ?
>>37 逆に何もわからないまま暗記出来るのがスゴイ
国試はなんだかんだいって暗記だしな
いちいち理解したからでないと覚えられない俺より断然コスパいいと思うよ
割とマジで
俺は大学指定のビデオ講座に4,5回出てきた所だからさすがに覚えた。 CBT対策、5年の病態生理と薄い本、セレクトとか。
心疾患の聴診所見を丸暗記するのにそれは似ているな
産婦や小児の数字暗記の多さについて
>>31 >>30 ってことでいいの?
>>32 ドパミンが正解らしい
産婦人科の問題でドパミンとか、プロラクチン抑制するとしか考えてないからこんなん選べない
省略問題って削除ってことかな?
OHSSは救急疾患になりえるし、腹部暴慢や決算、輸液処置などから脱水してると 考えられる。バイタル書いてないけど悪いはずだからドパミンは選べるんじゃないか。 というか他の選択肢は禁忌っぽいんだが。
卒試が11月半ばまであって、しかも国試と訊いてる事が全然違うからヤバい・・・ 俺の大学、こんなんだから毎年、国試合格率中の下なんだよ思う。 まぁ他大学では夏までみっちり病院実習とかザラだったようだから、あまり言えないけど。
てか卒試が酷使と全然違う大学って一体どんな問題でてるの?
「全て選べ」の問題を出す教授、マジファックだね センスねーわ
MTMの問題解いていて「全て選べ」が如何にダメかがわかった。 出すなら×の選択肢は完全な誤りにして欲しいよな。 ワンベストならaだけど、2個選べならa、cで3個選べならa,c,d とかなる問題が結構あるよな。
「国試みたいに作りました(笑)」とか言いつつ、全て選べ問題を出してくる。 国試にスーパーXはでねぇよォ
卒試でクロウしておくと国試がいかに簡単かが分かるから お薦めなんだけどな クロウ深瀬症候群やなあ
>卒試が酷使と全然違う大学って一体どんな問題でてるの 単純に選択肢が単語ではなく文章になるだけで難易度は急上昇する 国試と認定内科試験との本質的な難易度差はそこにあると思うな 認定内科試験になると文章レベルで正誤判定になるので難易度高くなる
>>48 KSRの場合、すべて選べのときは本当に全部答えだから、覚えやすい。
MTMは受けてないから分からんけど
一般的には選択肢が長いほど簡単っていわれてるけどな。 感じ方は人それぞれか。
センター国語みたいな簡単な文章だったらそうなんだけどな 必ずと書いてあったら×とかそんな単純な話じゃねーんだわ
MTMとKSRのどちらが上とかくだらない議論が無いのは流石だわ 医学部受験生レベルだと予備校講師の誰が良いとかうるさかったからな そうゆう議論してる奴に限って落ちてるから医学部自体に居ないわけだが
感じ方は人それぞれ、選択肢も講師も
どちらが上っていうか、 大学単位でMTM、KSRのどちらかを 申し込んでいる人がほとんどだろうから、 比較出来ない&変えられないだけと思われる。
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > わりとどうでもいい <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ ヘ(^o^)ヘ |∧ / 何にせよ、一通りやればQBでもサクセスでも受かるわけですよ 一通りやれない人間が落ちるだけで
そうだね、大学入試ほど必死でやってないしな。 大学入試は夏休みに一日10~12時間はやってたけど、 今回は半分くらいだw
合格率が違うもんな。まだまだのんびり勉強できる時期
OHSSによる症状及び合併症であてはまるものはどれか?すべて選べ。 @脳梗塞 A卵巣茎捻転 B腹水(胸水)貯留 CHt値上昇 D血圧低下 正解:@ABCD ○@脳梗塞はOHSSに伴う血液濃縮が原因で起こる合併症であり、死亡例もある。 ○A腫大した卵巣の茎捻転が合併症として起こることがあり、卵巣切除が必要となることがある。 ○BOHSSでは、一気に腫大した卵巣の表面の血管から、水分が腹腔内に漏出することが原因で腹水貯溜が起こる。 ○C漏出された水分は腹水として貯留され、血液が濃縮してHt値が上昇する。しばしばHt45%以上となる。 ○DOHSSでは、血圧低下が認められる。 OHSSで最も重大な合併症は脳梗塞と卵巣茎捻転である。
妊娠高血圧症候群で、NFRSのときは帝王切開なのわかるけど、 DICがひどいときも帝王切開なの?母体が危ない!って?
でも大学受験はせいぜい高3になってからだけど こちらは5年生の時からポリクリで拘束されてるな 投資量的には大差無いと思われ
>>62 KSR脳で考えると軸捻転を起こす臓器はどれか?
という風に形式を変えて出題される可能性があるな
過去軸捻転臓器を選ばせる問題が出題されているが
正解率は結構低かったはず
カイザーって聞くとカイザーフェニックスを連想しちまうんだよなあ
Cushingの診断って、 デキサメサゾンって負荷試験、抑制試験のどっちなの? 普通は抑制試験だと思うけど、負荷試験なんてあるの?
>>66 天地魔闘の構えは無敵なんだよ
(抑制するために)負荷する試験ってことじゃないの?
日本語の勉強と、自分で考える癖をつけることをオススメしとく
でも、なんでデキサメサゾンだけ抑制なんだろうな? 他はほとんど全部負荷試験なのに、覚えにくい!
世間の考え 童貞=キモイor可哀想 医者=金がある 結婚向き 童貞医者=遊びまくった女に捕まる可能性高い 医学部20代半ばまで処女=推定不細工 頭の偏差値高いが顔面偏差値は低い 童貞のヤツがいたから一言 遊びまくった女を見分けるには小陰唇 こいつがめっちゃ発達してると要注意な 例えば,風俗の女は小陰唇が発達しまくって超ビロビロ 産婦人科の勉強を活かすんやで
2年前に付き合った彼女の小陰唇は俺の週4のHでびらびらになってしまいました・・・ マッチングの順位どうしよ
風俗の女の小陰唇のビラビラは桁外れ 週4の一般人のHでは達する事のできないレベル それを見たあと普通の女とすると違いがわかる 画像一発問題な感じ
産婦人科の勉強を生かして、生理予定日の2週間前は中出しを絶対にしないようにしてる(キリッ といっても中出しなんて生理直前に盛り上がった時くらいだけどな・・・ で、焦ると。
童貞が言ってたが、夏メック模試の子宮脱の写真で抜いたそうな 疾患とエロは別物だと思うが、どうなんだ。。。 産婦の男の先生で手技中に勃起してる奴いねーだろw
クッシングの自分の覚えてるイメージなら書きますけど 自分のイメージなんで
QB小児科、97G90で喃語は2ヶ月頃より、99D25では意味のない言語7〜11ヶ月って書いてあるが 喃語と意味のない言語って何が違うんだ?
103D40 [臨床] 36歳の男性。息切れと疲労感とを主訴に来院した。2年前から労作時の息切れを自覚していた。意識は清明。 脈拍84/分、整。血圧112/72 mmHg。胸部聴診でV音を聴取するが、心雑音は聴取しない。 呼吸音に異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。浮腫を認めない。 胸部エックス線写真での心胸郭比66%。心エコー図(別冊No.16)を別に示す。 (心エコー:LVDd≒60mm(正常<55mm)、左室径は収縮期、拡張期とも殆ど変化なし。右室、左房とも拡張) この患者の予後を改善するのはどれか。2つ選べ。(正答率85.9%、MLECでの正答率:57.14%) a.強心薬 b.α遮断薬 c.β遮断薬 d.カルシウム拮抗薬 e.アンジオテンシン変換酵素阻害薬
>>79 正解です。
@ アンジオテンシン変換酵素阻害薬(ACE-阻害薬 )
レニベース⇒を初期量から開始し,効果がなければ漸次増量する.
なお,血圧の低下・頭痛などに注意が必要である.
Aβ遮断薬(βブロッカー)
慢性心不全の症状・心機能・予後改善にβ遮断薬が有用であることが認められている.その効果発現には3〜6か月を要し,長期投与が原則である.ただし,徐脈・低血圧の場合は禁忌である.通常はアーチスト⇒の使用頻度が高く,気管支喘息患者にはセロケン⇒を用いる.
β遮断薬治療は拡張型心筋症の治療法として確立し,虚血性心不全患者へと適応が広がってきた.
交感神経の過剰刺激とレニン・アルドステロン系の活性化を同時に抑制する.
本邦でもMUCHA試験により約70%の心事故回避率が認められている.
少量から漸増し徐々に至適用量にもっていくことがコツである.駆出率の改善は用量依存性に達成される.
(β遮断薬: 左室流出路狭窄の軽減,心筋酸素消費量の減少,
頻脈の抑制などにより自覚症状の改善に有効で,HOCM(肥大型心筋症)では第1選択薬である.
心室頻拍抑制効果も有する.気管支喘息患者には禁忌である)
B利尿薬
ラシックス⇒およびアルダクトンA⇒を併用する.
(CA拮抗薬は、DCMの予後自体を改善せず、心不全を悪化させることもあるので使用しない)
>>55 国語力としてならセンターの現代文より難しい選択肢なんてないでしょ
>>70 遊びまくった女を見分けるって
結婚するつもりならってこと?
結婚しないならどうでもよくね
>>78 >左室径は収縮期、拡張期とも殆ど変化なし
KSR「全く同じエコー所見を並べてきたら、はい、DCMですね」
なんか質問厨が若干増えてきてウザいな
教え合うのはいいことだよ
>>78 2行目まで読んでDCMだなと思いつけた自分がうれしい。
今年は震災あったし、心筋症ではたこつぼ型心筋症が出ると思うよ割とマジで たこつぼ?なんだそれって奴は勉強足りてないでふ
Love法とかふざけてんの?
椎間板ヘルニアのオペだっけ?
重症筋無力症の眼瞼下垂って両眼だっけ?
検索したら眼瞼下垂.com出てきてワロタ
動脈瘤、片側 MG、両側 で鑑別出来ないのかな?
小児の重症筋無力症 @新生児一過性重症筋無力症は、重症筋無力症母胎からの児に見られる。 A女児に圧倒的に多い。 B経過は慢性で後に全身型に移行するものもある。 C眼症状は左右対称的に出現することが多いが、 小児に多い眼筋型では眼瞼下垂や斜視を呈し、発病時には片眼である場合が殆どである。 D眼筋型が多い。
85B93 20歳の男性.数日前から午後になると右眼瞼下垂が起こり,物が二重に見える といって来院した.必要な検査はどれか. (1)瞳孔検査(2)蛍光眼底造影 (3)edrophoniumchloride(テンシロン)静注 (4)Hess赤緑試験 a(1),(3),(4)のみb(1),(2)のみc(2),(3)のみ d(4)のみ e(1)〜(4)のすべて 正解a(1)(3)(4) 午後に増悪する眼瞼下垂,複視は重症筋無力症に特異的.診断に必要な検査を選ぶ. ○(1)瞳孔検査により動眼神経麻陣の有無を調べる. 眼球運動も確認する必要がある. 重症筋無力症では瞳孔は正常である. ×(2)重症筋無力症でも動眼神経麻揮でも眼底に特に所見はない. ○(3)テンシロンテストにより重症筋無力症では眼瞼の挙上を認める. ○(4)Hess赤緑試験とは眼球運動をみる検査である.
MECのマイナー講座の数がきちがいだと思うのは俺だけ?
MECは基本的に方向性おかしいだろ。 模試もむずいし!
MECは眼科もKSRにしてほしかった
MEC模試は無駄に難しくして、国試の新作問題当てにいってる感があるから受けて損はないわ
103 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/22(木) 19:51:47.64 ID:5woLOoak
心不全に関して長期予後を改善するエビデンスがあるものを2つ選べ 1 ループ利尿薬 2 サイアザイド系利尿薬 3 カリウム保持性利尿薬 4 βブロッカー 5 ジギタリス
105 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/22(木) 20:09:30.30 ID:5woLOoak
正解 基本的すぎたな
結局このスレの出題傾向を見ても分かるように 受験生は基本的に薬物治療分野が苦手だろ 昨年の必修の割れ問もそうだったし 本来薬物は臨床に出てから覚えればいいんだが 国試で薬物を出したがる臨床医達の気持ちも分からんではない
だから来年1月の1カ月間は 薬物強化の1カ月にする予定 最後の最後で薬物強化しておくことで かゆい所での得点力が劇的にアップする 他の受験生が苦手なことは確認済であり 点差が一番開く分野
心不全投薬ガイドラインより ジギタリス:1995年ジギタリスの大規模臨床試験の結果が発表され, 洞調律の心不全患者の心不全による入院は減らすが,不整脈死が増加し, 長期生命予後は改善しないことが明らかとなっており, 頻脈を伴う心房細動以外は有効性は期待できない. カルシウム拮抗薬(ジルチアゼム,ベラパミル)は心不全の長期予後を悪化することが報告されている。 カリウム保持性利尿薬:NYHAV度以上の重症心不全患者を対象とした大規模臨床試験(RALE)では, カリウム保持性利尿薬(スピロノラクトン)の併用が,全死亡, 心不全死亡,突然死を減少することが明らかにされた。 β遮断薬はCIBIS,MDC試験などの大規模臨床試験により,その有効性が明らかとなった. 症状のある心不全患者のすべてに,ACE阻害薬を用いたうえでβ遮断薬を追加すべきであることが勧められている.
何かマッチングの時期前の俺と今の俺とで別人過ぎて 自分で自分に驚いているわ やはり夏明けからみんな爆発的に伸びてくるんだなあ・・・
>>109 俺も2月で別人になれるくらいの格差感じたいわw
もはや内科あたりはプラトーに達して、たまにガイドライン読み漁ってるわ
数ヶ月前は「ん?」ってなってた病態も今見るとスッと頭に入るよな。
今年卒業して研修医になったけどひとつだけ伝えておく 禁忌は意外と踏まないもんだから安心していいよ 10人くらいに聞いてようやく1つ踏んでた人が1人いたくらいだった 禁忌落ちするような奴はそもそも普通に受からんわ
禁忌で落ちた人はいないって聞いてる
116 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/23(金) 01:25:28.68 ID:sq7wfW/J
当直室でオナニーしてる俺が一言アドバイスしてやる 当直室でするオナニーは最高である
学校に来て12時間以上毎日勉強してる奴らが3割ぐらいいるんだが、何してるんだ? 尋ねると「勉強してる。」らしいが毎日そんなにすることないだろうに・・・ 本当のところを教えてくれ。
118 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/23(金) 01:35:37.44 ID:ygmKVAXT
禁忌枝は1問踏んだら即死というんじゃなくて(そんなことしたらマークミスで偶然 落っこちる人間が毎年何人かいるはずだ)、何個か禁忌枝問題があってそこを ある数以上踏んだら不合格っていう3アウト制じゃないの?3アウトなのか5アウト なのかは知らんけど。
118がかわいくてしょうがない。()までつけちゃって
>>117 医学部受験時代にも居たよな
毎日12時間勉強してる宣言してるタイプ
センターや二次の結果を聞くと残念な気持ちになるんだが
今のお前らにはゴミみたいな問題だろうけど・・・ 俺も正解だったし 38歳の女性.歩行中乗用車にはねられ救急車で来院した. 意識は清明であったが顔面蒼白で低血圧と頻脈とを呈した. 脾破裂による腹腔内出血があり,直ちに全身麻酔下に緊急手術が開始された. 術中大量輸液と輸血とにより血圧は90/68mmHgに回復したが, 気管内に多量のピンク色泡沫状の分泌物を生じた. 頸静脈怒張を認め,胸部にギャロップとcoarse cracklesとを聴取する. 脈拍112/分,整.血液所見:赤血球450万,Hb 13.6g/dl,白血球5,800. 動脈血ガス分析(人工呼吸,FiO2 0.6):pH 7.36,PaO2 92Torr,PaCO2 42Torr,BE−1mEq/l. 中心静脈圧17cmH2O. 適切な治療薬はどれか.2つ選べ. a ドパミン b フロセマイド c 重炭酸ナトリウム d プロカインアミド e プロプラノロール
俺もabだと思うがストーリーがよくわからん >>気管内に多量のピンク色泡沫状の分泌物を生じた. 生体侵襲によるARDS? >>頸静脈怒張を認め due to なに? >>胸部にギャロップ えー >>赤血球450万,Hb 13.6g/dl,なぜそんな高い >>中心静脈圧17cmH2O 高エネルギー外傷でCVP↑は…心タンポや緊張性気胸? なんかしっくりこない…
過剰輸液によるうっ血性心不全かARDSかね?
>>125 なるほど。過剰輸液&輸血の考えが抜けてたわ。そんなら水泡音も血算もV音も怒ちょうも納得だわ
なるほどー
正解は当然にしてabだわな もう今の時期のお前らに出せる過去問が無いぜよ
今日は卒試の合間の中休みってやつ多いんかな?
尿閉と無尿の鑑別に有用なものはどれか。全て選べ。 a,腹部に波動を認める b,下腹部を触診する c,尿失禁が見られる d,導尿での尿量を確認する e,BUN,Cr値を参考にする
全て ならa-e全部該当するような
aeはグレーゾーンだから選択肢数によりどうするかは決めるな
参考にするっていうのが曖昧な表現だからな 正解選択肢数により変動するグレーゾーンであろう
ちなみに解説 b,下腹部に腫瘤を認めることはあるが、波動を認めることはない e,尿閉、無尿とも水腎症から腎後性ARFになればBUN,Crあがり鑑別に有用ではない
てかお前らこんな時間まで何やってんだ? まさか勉強じないよな‥ 俺は卒試期間中だが飲んで過覚醒になっちゃったからここにいるだけなんだが
夜中で誰も起きてない時間帯の方が 勉強ははかどるだろ 昼間は世間が騒がしい
人と勉強するとgdgdになるんだよな いつもの連れで固まりブレインと組まなかった俺も悪いんだが
フクロウのようだw
俺イヤホンで音楽聞きながら勉強するから周りとか全然関係ないわw
みんなと勉強すると安心感は2倍になるが、勉強の進み具合は半分になるわw
>>142 うまいこと言ったつもりか!
まあまあうまいけど。
イヤホンつけて勉強するやつと一緒に勉強する意味は無いな。
大学受験生かって感じ。
144 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/23(金) 08:19:06.16 ID:1DRrT0w3
>>136 ってかおれ、7時に起きたんだけど、あんたら俺が爆睡してる時間帯になにやってん?
早寝早起きが大事だぞ! いまごろ寝てんだろうな。1
145 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/23(金) 08:37:15.87 ID:ygmKVAXT
>>129 いくつ選べって書いてないから、eも不正解とは言えないのでは?
腎性、腎前性の腎不全は即座にCrが上がるが、腎後性の腎不全は上がるまで時間
がかかる。尿閉の原因で一番多い、前立腺肥大、神経因性膀胱で腎後性腎不全まで
いたることは稀。少なくとも”参考”ぐらいにはなる。3つ選べならbceで間違いないけど。
146 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/23(金) 08:53:08.05 ID:ygmKVAXT
>>145 bce ×
bcd ○
すまん。書き間違えた。
>>144 今起きた
けど今日は卒試で唯一一息つける日だからゆっくりしてる
>>143 ワイワイ話しながら無意味な勉強してる連中よりはマシなんじゃない
それだけ集中してるってことだし
みんなどの問題も1〜2回は見たことある時期だから 自ずとこういう流れになるわな。
質問なんだけど、アニオンギャップがテキストによって正常値が12±2だったり、14±2だったり、計算式も陽イオンにK+入れたり入れなかったりしてるけど、どれが一般的なんかな?
正常値12 Kは入れない ってのが国試的には正解な気がする テキストなんてかんけーねー 過去問の答えが一番のテキスト
血漿浸透圧計算もKがあったりなかったりするよな
>>148 勉強会はグループによって様々だろうけど、私は一度もそういう会に出たことは
ありません。模試も全体の1/3くらいの順位で、自己満足しながらやってます。
しかし、国試の会場でぼっちになってしまうのでないかと頭に浮かんでしまいます。
ま、そんなくだらないこと考えるのやめてまた勉強に勤しみます。
飲み会を週1でやってる勉強班が存在するw
飲み会前、友人と時間潰しにゲーセンへ行った 何かを思い出しそうな気がした 今週は勉強時間が減って、マイナーまだ手つけてないのにな。。 ガチでやんのはプシコ、皮膚、放射、泌尿器ぐらいで、あとは触るだけでいいかなと思ってるけど、、、マズイかね?
勉強会って、同級生のセフレを作る以外に機能していない気がするんだけど?
他大の一学年下から紹介センターを介して家庭教師の依頼が依然あったわ。多浪か編入だかで俺より年上なんだが、タメ口だわ友達がいないからオスキーの練習手伝えだのマジでうざかった
独学だけで限界があることは 1カ月ほど前からこのスレに居る俺にとっては 重々痛感されたことだったわ 今はもう要らへんけど あるレベルを越えるまでは 独学だけだと危険やな
セフレもクソも 同級生の女子で性の対象になる女なんかおらんぞ 俺はキャバ嬢が好きなんだ
確か千○大医にAV女優が居たはずだが あれは俺らとドウガクなんだろうか?
いたねー。顔は結構大味だったきがす
もう学校にきてないらしいよ。
前も千葉医にいたな。賢い子はAV出んのかね。 けどまあそんな話は置いとこうぜ。
15歳の男子.2ヵ月前から全身倦怠感があり,1ヵ月前から多飲と多尿とが出現した.2週前か ら悪心と嘔吐とを繰り返し,今朝から意識混濁を来し救急車で搬送されてきた.脈拍96/分,呼吸 数28/分,整.血糖736mg/dl、尿ケトン体3十. この患者で予想される動脈血の所見はどれか. pH PaCO2(Torr) HCO3−(mEq/l) Na(mEq/l) Cl(mEq/l〉 a 7.00 43 11 137 102 b 7.18 23 9 136 96 C 7.21 36 14 136 108 d 7.40 40 24 141 107 e 7.46 32 32 145 98 糖尿病性ケトアシドーシスですから、 pHは7.40未満に↓、PaCO2も36未満に↓のものを選べばOK。 するとbが当てはまる。(正解:b) 呼吸数28/分,血糖736mg/d/,尿ケトン体3十(→糖尿病性ケトアシドーシス) したがって,アシドーシスを示しているa〜cが鑑別の対象となる. 糖尿病性ケトアシドーシスではanion gapは増大する. また, Kussmaul呼吸により過換気となり, PaC02↓も認めることが多い. × a anion gap は24と増大しているが, DKAでは通常PaCO2↓傾向を示すため,否定的。 anion gap =Na −(Cl +HCO3-)=137−(102+11)=24 ○b anion gap = 136 − (96 + 9) =31と著明に増大しており, PaC02↓も認め 糖尿病性ケトアシドーシスの所見に一致する. × c anion gap は14と正常範囲であり,否定的である. × d, e 糖尿病性ケトアシドーシスでは,アシドーシスにより,pHは通常7.3以下 正 解 b
※anion gap (AG)は CI一とHCO3- 以外の陰イオンが異常に増加しているか否かをみる検査。 糖尿病性ケトアシドーシスではケト酸の増加によりanion gap ↑を示す. <血液ガス分析の基準値> Pao2:80〜100Torr、Paco2:40±5Torr、pH:7.4±0.05 HCO3-:24±2mEq/l、 BE:0±2mEq/l、酸素飽和度:95%以上 血漿浸透圧:290±5mOsm/l anion gap (AG):12±2mEq/lである DKAでは、下記2つの計算式が大切。 血漿浸透圧=2(Na+K)+BS/18+BUN/2.8 anion gap =Na −(Cl +HCO3-)
>>158 具体的にいわんからわからんけど、俺は独学で国試を迎える。
168 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/23(金) 20:18:02.15 ID:ygmKVAXT
>>164 の症例に対して直ちにインスリンと生理食塩水の持続静脈内投与を開始した。
今後、おきうる可能性の高いものとして注意が必要なものはどれか
1 低血糖症
2 低カリウム血症
3 細菌感染症
4 脳浮腫
a 134 b 12 c 23 d 4のみ e 1〜4すべて
eだな。
e
低カリウム血症になる理由は、インスリンの作用で、糖が細胞内に入る際に Kも一緒に入っていきますので、低K血症になる。
感染症? まぁ脳浮腫はあるからeしかないわな
インス→糖をKと一緒に細胞内に取り込む(1と2) 静脈内“持続”なら、刺入部からの感染は注意(3) 脳浮腫は……Na過剰からか?正直おもいつかん。。 123と選択肢から4 e 必修レベルか?
174 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/23(金) 20:59:26.64 ID:ygmKVAXT
適当に即興で作ってみたのに皆さん解答ハヤ〜 みんな問題に飢えてそうだなw 1,2はそのとおり。糖尿病性昏睡では効率に細菌感染症を合併する。高度な脱水を ともなうため体温上昇等がマスクされ治療後にしばしば顕在化する。脳浮腫はインス リンの投与により血糖値とともに血清浸透圧が急速に下がるため。 よって正解は e
問題23 (101D47改変) インスリン治療していたが熱発して、インスリン注射を自己中止したあと、 意識障害を起こしDKA疑いで受診した。 (正答率:82.2%) 検査で最も必要性が低いのはどれか?1つ選べ。 @血球 A血糖 B含窒素成分 C脂質 D電解質
解答 C
解説
○@感染症の存在を疑い、WBCや白血球分画を知りたい。
○ADKA疑いで当然血糖値は知りたい。
○B脱水度の評価に必要。
×C必要性は低い。
○DKDAなのか高浸透圧性昏睡の鑑別や治療法を決定するのに血清Na、K濃度が参考になる。
Cの脂質を選んだ人は、深読みしてインスリン↓↓⇒脂肪分解の亢進⇒脂肪酸の生成⇒
ケトン体産生⇒代謝性アシドーシス(AG↑)を考えてしまい脂質検査の価値が高いと
考えてしまったのかな?
KDAや高浸透圧性昏睡を調べるのに、浸透圧を計算する。
浸透圧=2(Na+K)+BS/18+BUN/2.8
B含窒素成分 (BUN)は当然検査が必要。
脱水が急速にくるとCreの変動は殆どないが、BUNは上昇する。
http://www35.atwiki.jp/105kokushi/pages/48.html
俺も
>>173 と同じ発想で
123と選択肢からeにした
脳浮腫は少々マニアックだったな
>>175 それ今の時期での正解率だな
本番でこれは95%以上正解するわ
脳浮腫の病態生理が分からんから自分でちょっと調べてみるかな
>>167 独学の限界ってのはこういう点だよ
自分が弱い所は自分では分かりにくい
QBオンラインとかその他ネット上で正解率が表示されてるやつって 5年生のデータも含まれてるから 真の値より低めに出ていると思うよ
>>178 101回国試の正答率です。
意外と低かったようです。
DKAのインスリンによる治療中の脳浮腫について 脳浮腫は若年のDKA患者に生じ、治療開始後2〜24時間に頭痛,再昏睡や無呼吸が突然生じ、 急速に神経学的所見が増悪し、ついには脳幹部のヘルニアをきたす。 その発症メカニズムは不詳であるが、急速すぎる水とNaの投与の結果、血清浸透圧の低下により 脳内へ水分が移行するためと考えられている。 脳浮腫の可能性が疑われた場合は、頭部CT検査による確認を要する。 脳浮腫の場合は下記を投与する。 処方例 下記の1)と2)または3)を併用する 1)グリセオール⇒注 1回200mL/時 1日1−2回 点滴静注 2)リンデロン⇒注 1回8mg 1日1回 静注 3)ソル・コーテフ⇒注 1回200mg 1日1回 静注
183 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/24(土) 01:04:29.81 ID:ZQkBjo13
糖尿病繋がりで・・・・・ 2型糖尿病について正しいものはどれか 1 日本では45歳以上の総人口の約7%を占めると考えられる 2 抗GAD抗体が陽性となる 3 内因性インスリン分泌は通常遅延しない 4 インスリン治療は無効な症例が多い 5 GLP−1アナログの投与は治療に有効である
1 3 5か? 分泌遅延??
必修 E28 正しいのはどれか. a 検査前確率が高いときは検査結果が陰性であれば診断を確定できる. b 検査後確率に影響を与えない検査は有用である. c 検査前確率と検査後確率の差が大きい検査ほど有用である. d ある疾患の可能性を除外するには特異度の高い検査をすべきである. e ある疾患を確定するには感度の高い検査をすべきである.
>>135 5でお願いします
1はもっといそう
3は内因性インスリン分泌は末期まで落ちない
遅延てのがひっかかるけど
ごめん安価ミス
>>183 でw
マークミスした気分だww
188 :
183 :2011/09/24(土) 08:13:07.40 ID:ZQkBjo13
正解 5 2型糖尿病は45歳以上の10%以上 インスリン分泌は通常遅延する
>>180 QB一回解いて見たことがある人も多いし、正解率低く出るとは限らないんじゃ?
例えば片頭痛の予防薬とか、今のみんなには常識だろうけど本番では正解率低かったみたいだし。
何にしても過去問だからな。
昨日の勉強会でした話 社会問題 今年は改正された臓器移植法を悪用した出来事がありました ヤクザに頼んで腎移植しようとして結局駄目 一般人と養子縁組して腎移植した医師がいました 改正では親族優先に臓器を渡せるようになったので さっそく悪用したんでしょうね これも抑えておいたほうがいいですね
>>185 a × できない?
b × むしろ最悪w検査する意味なし
c ○
d × Sn-out
e × Sp-in
テキトーです
192 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/24(土) 13:50:56.46 ID:tj9vUBpT
特発性正常圧水頭症にみられない兆候はどれか(2つ) 1 頭痛 2 小歩 3 頻尿 4 記憶障害 5 静止時振戦
医学部の特徴 ・処女率は低いが、童貞率は高い ・部活内の恋愛が多い ・穴兄弟、竿姉妹だらけ ・新入生狙いが基本 ・看護学生は従軍慰安婦 ・一部にやりチンがいて、同級生を喰いまくる。 ・今までもてたことのないような女が、勘違いをする。 ・医学部に入学したらやりまくれると勘違いした童貞が多くいる。 ・ド田舎駅弁医だと講義に部活のジャージ着てくるヤツがいる。 ・一部はJKと付き合ってる(犯罪) ・一部の肉便器が何叉もかけて風紀を乱しまくる ・風俗でバイトしてる女が1人はいる ・学年で1人は堕胎経験あり ・体育会系サークルの洗脳により筋肉脳の痛いキャラ量産 ・ヤリチンにつかまると夜の性活を学年に暴露される ・ヤリチン、ヤリマンは基本外病院へ行く(残れるわけがない) ・准教授が教授より横柄な態度をとる ・茄子は肉便器 ・当直で茄子とセクロスはルーチン ・童貞は卒業後、茄子に狙われデキ婚多数 ・リア充ほど痛いキャラになる ・医学部の常識=世間の常識だと本気で思いこんでるやつが多い ・非処女は使い回される ・卒後、大学に残る理由第一位は男女関係のため ・基地外が学年に1人はいる
35
NPHにheadacheってあったけ?
普通に考えるとイチゴなんちゃうか
NPHは「治る可能性のある認知症モドキ」と考えればいいってことよ。 あと治る可能性のある認知症は、マンコケくらい覚えておけばいい。 と考えると、頭痛や静止時振戦はない。 ぼけて、ションベンを漏らすわ、小刻みにしか歩けないわ。 つまり、1と5が見られない、ってわけだ。
万苔っていうんだ 俺はマンコウで覚えてた 冷静に考えると外か下かこの呼び方だと分からんのだけどね
>>198 ガイコツという覚え方もある。つまり、硬膜外の場合は骨折を伴っていることが多いんでな。
200 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/24(土) 15:26:06.70 ID:2ZS/WkM0
視床って大脳基底核じゃないんだ。。今更知った。。
>193 おもろーーー
202 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/24(土) 16:14:35.10 ID:ZQkBjo13
70歳男性。5年前から肝機能障害をを指摘され近医に通院していた。過去に肺疾患を 指摘されたことはない。自宅近くの健康ランドに通うことを日課にしていたが、2日前から の38度台の発熱と咳を主訴に来院。胸部V線写真を以下に示す(略) 第一選択として投与すべき薬剤はどれか? 1 第3世代セフェム 2 マクロライド 3 テトラサイクリン 4 ニューキノロン 5 イソニアジド
まさか万下と覚えるわけにも行かないからな…
>>202 肝機能障害やから使える薬剤にrestrictがかかっているとかいう
そういう話?
どの薬剤に肝機能障害があるか分からないので何とも言えないが
2は麻衣子、5は欠格やろう 34はやばそうだから敢えて1にする!
マンコウとか言われてもわからなかったが、慢性硬膜外血腫なのね。そんな略しかた初めて聞いたわ
>>202 流れからレジオネラとか考えたいが、V線の画像によっては舞ちゃんとか他の菌もありえそう
で、肝障害症例……と
エリスロは肝障害あった?ダメな気がする
テトラか?
いや・・・とりめんたぶるな認知くんやろ それならマンガイじゃなくてマンゲやで
俺の作る卒試問題(筆記) 「現行では国試は5択問題が主流であるが これが4択メインに変更された場合に生じるメリットデメリットを論ぜよ」
五択だろうが四択だろうがどちらでも良いんだけど、 正解の選択肢を一つ選べの方が、 実力を適正に反映できる気はする。
208 :
202 :2011/09/24(土) 18:57:39.13 ID:ZQkBjo13
すぐ正解出ると思ったんだけどね。 X線写真は片肺が真っ白と思ってください。
209 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/24(土) 19:25:26.78 ID:hR98nF1S
特ダネの奥山リポーター、もしかして解離性遁走かな?
103D60 膜瘤で誤っているのはどれか. a 発生頻度は出生250に対して1である. b 葉酸摂取量と関連がある. c 母体血清中AFPが上昇する. d 脳室拡大は出生前診断の糸口になる. e 分娩は帝王切開が望ましい. f 排尿・排便障害の合併頻度が高い. g 出生後早期の手術が必要である.
>>210 aかcだな
てか頻度とかマジで覚えられん
213 :
202 :2011/09/24(土) 21:31:16.78 ID:ZQkBjo13
肝機能障害の記述はよく考えたら要らなかった。 正解は204の言うとおり、レジオネラ肺炎で3 ちなみに現在のマクロライドの主力、クラリスロマイシンは肝障害があっても 禁忌ではありません。
>>213 まぁレジオネラだな
健康ランドの記述がなければ進行の早さと画像から
クレブシエラ
ブ菌
バクテロイデス
ペプトストレプトコッカス
あたりが鑑別にあがるかね
肝障害の記述はマクロライドの適非を考える上で面白い心理的揺さぶりだと思うよ
問題は自作なの?
よく出来てるね
そういえばこの間のどくたーG、リケッチアだったな。 クリプトとばかり思ってたわ。
第一選択って書いてあるから こんだけでレジオネラを選ぶのはおかしいな 自作問題だから限界はあるからしょうがないけど 出来としては今イチ
自作問題だと 問題構成や解答の信頼性が微妙だから 話半分で聞いておかないとな 今は別に直前期でも何でもないから 嘘情報あっても全然気にしないけどね 直前期だと禁忌くさいw
間違えた奴が言い訳してるように見えてしまう 別にこの記述だけで国試的には十分レジオネラを想起出来ると思うが
まあ細かいことは気にするな ハゲるぞ
正直健康ランドって何?だったんだが… 調べたらでかい銭湯みたいなもんか
レジオネラ肺炎は、健康ランドから鑑別診断の最初に上げて良いと思う。 急速進行性の肺炎なら、レジオネラ肺炎でもおかしくない。 ところでレジオネラ肺炎の、薬剤は2マクロライドで良いと思う。 なぜ、マクロライドを選ばない? 肝障害だからなのか?
国労って医療界の掃き溜めだよな
おまえの来年の姿だ
224 :
221 :2011/09/24(土) 23:22:16.76 ID:???
現役なんだけど。 途中参加で、すまん。見落としていた。 よく見たら213にマクロライドで正解と書いてあったw
おいおい国浪様さまという話を忘れたのか? 国浪が落ちてくれるおかげで現役生はほぼ受かるんやでー
全くの適用外処方ではあるんだけど、ニューキノロンは臨床の現場では、
結核に使うことは珍しいことではないよん。特にLVFX(クラビット)なんてのはね。
>>221 70歳位だといろんな薬を飲んでいる可能性があるだろう。
薬物相互作用の観点からいうと、エリスロマイシンはかなりの薬物で相互作用を起こす。
もっともクラリスロマイシンやアジスロマイシンはそれほど起こさないけどね。
「マクロライド系」といってもどれを示すのかわからないので避けた方が無難だな。
テトラサイクリンでもドキシサイクリン(ビブラマイシン)は肝障害には不適当だな。
ミノサイクリン(ミノマイシン)はそれほどでもない。
「国試的」には、「エリを正すレジオネラ」で、エリスロマイシンかリファンピシンでいいだろう。 国試的ではない場合、ニューキノロンをレジオネラに使うことは珍しくはない。 というよりも、第一選択に使うこともある。わけのわからないような肺炎に対して、 エンピリック的にニューキノロンを使うことはあるよ。
レジオネラを解答させたいなら 健康ランドじゃなくて 温泉と書いて欲しいねえ 国試的には温泉で 出てくるだろうな
229 :
川崎の :2011/09/24(土) 23:44:45.06 ID:???
川崎の1浪やけど来年落ちる気せんわー もうやるこたない。おまいらなんて簡単な問題まちがえるの?
お、川崎の禿げ坊主、おまえしばいたんどコラ! すぐ調べあげたる
>>228 レジオネラは循環式のお湯の中で繁殖するんだから、温泉のように掛け流しの所では
あまり発生はしにくい。銭湯と書けば良いんだろうが、わかりつらいかもな今の受験生にとって。
一番多いのは循環タイプの家庭の24時間風呂だったりする。
自宅での水中出産で新生児にレジオネラが感染して死亡事故が多発したこともあったね。
そういうのなら分かるが 健康ランドじゃ ジジイじゃねーんだから 行ったことないんで分からんわ この健康ランドって発想は どこから出てきたんだろう 本当に自作なのかな?
レジオネラが疑わしいことは分かるんだけど それでも一番最初にいきなり レジオネラ用の薬剤を投与するもんなのかねえ レジって非定型的肺炎やろ 定型的肺炎用で薬剤投与して 利かなければレジ疑うか もしくは最初からレジを疑わせる レジ抗体値とか出てくるのが普通なんちゃうんか
このスレで頑張ってるのは、コクシマンとスケコマシマンか。
普通の肺炎として、X-Pと血液検査をして炎症反応があれば 第三世代セフェム(ロセフィンがいい)を使うのは当たり前だよ。 初めから、エリスロマイシンやミノマイシンなんて使わない。 まあ、超重症の肺炎を起こしていればクラビットの点滴とかをすることはある。 その際は入院させるのが筋だけどな。
ほらみろスケコマシマンもセフェムじゃないか まあ自作問題にぐちぐち言わないけど スケコマシマンの今までの彼女の人数が知りたいな
当たり前やろw重症帰すバカがどこおんねん 現役エロスケコマシの割にはアホ爆走やんけ おまえ不合格!
コテつけるやつってリアルでは俺が俺がって感じなんだろうなー
>>237 診察するところが病院か診療所かにもよるな。診療所で超重症だと
病床はある有床診療所でも無理っぽそう。
超重症と判断すれば、ICU管理の出来る病院に搬送しなくちゃならんし、
2次救急程度の病院だと無理の場合もあるだろう。
スケコマシマンは文章上では結構謙虚っぽそうだがリアルではわからん。
スケコマシは川崎医大生だから信用できないね。
今まで何人のオンナをたらしこんだのかに興味あったんだがなあ
金さえありゃなんでもできるよな、スケコマシの川崎医大生さんw スケコマシの評判ガタオチ。このスレに低脳は来るな!禿げ
なんで川崎医大ってことになってるんだ?w
川崎医大に行ける金があれば浪人なんて苦労はしなかったな。国立駅弁だよ。
俺は今まで11人とやった そのうち7人が処女だった 医者になったら30くらいで可愛い処女と結婚するつもり ヤリマンとはちんぽ腐りそうでやりたくない
今の女は大学入学前に処女膜再生手術受けてるからな
いやこいつは川崎医大のポンクラw 処女とヤレたと騙されているただの低脳カス さっさ消えろ!金満坊主
処女かどうかより 可愛い処女かどうかの方が重要だもんな ブサイク処女をいくら狩っても無意味
今の時期で処女ってむしろただの売れ残り
おまえが初めて見せるおっぱいとまんこなら満足やろうがい! 品ばつくんなて、茶坊主がw
スケコマシは優秀なんだろうが、ニューキノロン(最終兵器)はできるだけ使わない方がいいんじゃない? 何でもニューキノロンってわけじゃないんだろうが、それを「まず使う」ってのはセンス良くないなって思ってしまう
可愛い女子高生とセックスがしたかった・・・
世間から見ると10代の内に処女捨てるのがごく当然のようだ 20歳以上でまだ処女だと引くらしい 俺らは高校生以下にはもう手を出せないから 19歳処女を狙うしかないな
18歳もセーフだったはず
そうなのか? 18歳で高校3年ならセーフなのか… しかし一緒に歩いてたら職質はされるかも。。
>>253 まずは、第三世代セフェムを使うよ。
しかし、超重症で呼吸困難を起こしているときにファーストで第三セフェムはセンスがない。
ICU管理をして、エンピリックにカルバペネム系もしくはニューキノロン(NQ)。
喀痰培養と血液培養2セットを同時に施行する。
カルバペネムは1日に3回か4回使わないといけないので入院管理が大前提。
NQは1日1回でいいが、重症の時はいずれにせよ入院治療だな。
NQが最終兵器ってわけでもないよ。3日程度使って改善を認めたら速やかに他剤に切り替える。
結局この自作問題作成者は あまりにヒント出し過ぎると簡単になり過ぎると思ったんだろ だからレジオネラ抗体価のことも記載しなかった だがな 国試ってのはそれこそまわりくどいくらいに ヒントを連発してくるんやで
スケコマシマンはどう抗菌薬の勉強してるんだ? 国試レベルじゃないだろw
コクシマンとスケコマシマンのどっちが優秀なのかよくわからなくなってきた。 スケコマシマンはかなりのマニアだな。
262 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/25(日) 05:19:18.74 ID:CMAa49ex
俺はコクシマンの情報が好き。スケさんも理論的で好き。2人ともありがとう。
コクシマンはMTMでスケコマシはKSRと言ったところかな 話がまわりくどいが情報量が多いのがコクシマン 論旨が明快で分かりやすいが単独では心配なのがスケコマシ
スケさん、コクさん、の両車輪ってところだな。 国試が終わるまで二人ともいてもらいたいな。
二木のチンポでもしゃぶっとけ。スケコマシ
卒業試験と風邪のため一時離れます また戻ってきます レジオネラの話があったので レジオネラは温泉は飽きたので,空調 エアコン等 で出てもおかしくないかと 大学病院とかは毎年エアコンの水周りにレジオネラいないか 検査してますよね,古い空調設備とかあったらレジオネラ疑い
267 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/25(日) 09:49:21.02 ID:2eHJc8/z
尿中抗原で検出ってのも地味に一般問題であるかもね
素朴な疑問 6年間童貞の人はなんでソープいかなかったの?
ソープってよく知らないんだけど 本番出来るの?
そりゃできるよ
そうだったけ?本番禁止が建前だったような それスマタと勘違いしてるんじゃないだろうな
273 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/25(日) 17:33:28.91 ID:CMAa49ex
+1.00の遠視眼で、近点は20cmである。調節力は?
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば 真実は一つだけ 怒りは自然な感情 戦争・テロは無くならない 死刑には殺人の抑止力がある 虐められる側にも虐めの原因がある 自己チューな人間ほど自己愛が強い といった命題の間違いとその論拠を解説 義務教育では絶対教えない超合理主義哲学 感情自己責任論
ソープは本番できる ヘルスは出来ない
>>269 ほしいのでは結果じゃなくて過程なんです
医学部って自分の考えを押し付けたがるやつが多いよな。 高校までは大抵のやつがエリート扱いだったから仕方がないことだけど。 もちろん、お前らはいい奴だよ。
この年まで童貞の奴って男として欠陥品だよな いくら医者になったとしてもその劣情は満たされないだろうな
女に避けられる人生を送ってきたモテナ医が結婚してもATMになるだけ 誰からも、家族からも愛されることはなく、一人暮らし以上の疎外感・孤独を味わいながら余生を送る
医者になってソープいきまくればいい 人生は人それぞれでしょ とんでもない美人やかわいいのソープにいるよ
心の通わないセックスとオナニーの違いが分からない 美女が好きなら佐々木希のグラビアでも眺めながら自己処理すればいい
女体は抱き枕として性能が高い 柔肌をギューッと抱きしめると幸せな気持ちが押し寄せてくる
根本的にそもそも性欲がそんなに無い俺は負け組
そりゃあイイ女を見れば性欲は湧くんだけど 日本ってイイ女少ないわ
昨今の少子化問題は俺の解釈としては 日本人女性の魅力が全体として有意に低下してるからだと 睨んでいるからな 性欲自体はあってもそれを発散すべきイイ女が滅多に居ない 10人斬りとかある意味凄い 抱ける程にイイ女なんか10人もなかなか見付からないわけで
俺はむしろ最近の男のほうが軟弱化してきていい男少ないと思うがな 特に医学部の男とかみんなチビガリばっか 同じ男として情けないわー筋トレくらいしろよな
筋トレ何それおいしいの?って人が多いと思う ER志望なら将来役に立ちそう
スケコマシマンって、本当はスケコマシじゃない気がするけどな。 コクシマンが休養に入ったから彼に頑張ってもらわないと。
290 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/25(日) 22:05:02.77 ID:CMAa49ex
コクシマンがいないとこのスレ最悪だ。
スケコマシマンは自作問題は作らないからな。知識はあるんだろうけどさ。
この年になり思うことは 女の方がエロい ということ。
国家試験で繁華街で遊んでB肝 あんなんソープだとゴム無し中だし可能だから起こる 合体しなきゃまずおこらんからな 日本のスラム街なら男も買えるからな
105G−8 栄養素とその欠乏について怒る病態とその組み合わせで正しいのはどれか a マグネシウム 味覚障害 b ビタミンB ペラグラ c ビタミンC 出血傾向 d カルシウム 貧血 e 亜鉛 夜盲
すまん、もちろん 怒る→起こる
ソープだとコンドームなくSEXできる 国家試験問題での繁華街はこの事を遠まわしに言ってるんだよ で性病もらうってわけ 日本のスラム街,どや街はすごいぜ 麻薬,覚醒剤 なんでも揃う 警察は関与しないすごい所さ
cでしょう 壊血病有名ですよ
>>295 のもとは105回の有名問題だな。
改変とも2つ選べとも書いてなかった。すまん。
正解はbとc
ナイアシンは元ビタミンB3だからな。まぎらわC
こういうのは? ペラグラについて誤っているものを1つ a. 下痢 b. 色素沈着 c. 脂漏性皮膚炎 d. 認知症 e. 葉状魚鱗屑
やっぱ俺が改変するとだめだな。すまん。
いやいやまた出してちょうだい。問題の出し合い楽しいし。
エロビデオに出てる魅力的な女とか キャバ嬢とかとはヤリたいと思うから 性欲自体はあるんだけど 近くにあんまり魅力的なナオンは居ないな
bかeかで迷うんだが 正解はeのようだ eは聞いたことない単語だな
日本の男はそもそも顔が悪い あと短脚 女もだが
調べたら、 先天性魚鱗癬様紅皮症 葉状魚鱗癬(lamellar ichthyosis) 常染色体劣性遺伝の稀な疾患である。 細かい鱗屑を伴う淡い色調のびまん性潮紅をほぼ全身に認める。 潮紅が少なく角質増殖が著明である場合,葉状魚鱗癬(lamellar ichthyosis)と呼ばれる。 一部の症例ではトランスグルタミナーゼ1遺伝子の変異により発症することが報告されている。 ビタミンA誘導体の内服が有効であるが,小児に使用する場合は骨の形成障害, また成人に使用する場合には催奇性や肝機能障害に注意を要する。 眼瞼外反がみられる例(劣性遺伝)とみられない例(優性遺伝)がある. 大型でやや濃い褐色調の葉状の鱗屑が全身にみられる.紅皮症がある.
>>302 は予想通り国試過去問では無いようだな
国試ではこういう選択肢の組み合わせにはしないからなあ
B82 ペラグラの原因となるのはどれか.3つ選べ. a INH(isoniazid)内服 b 慢性アルコール中毒 c 胃切除 d 慢性腎不全 e 糖尿病
105回や104回を解いて丸つけしたらもう受かってたって奴はいるよな?そういう奴らはなんの勉強してる? QB繰り返しじゃつまらん…
>>313 地方国立で中の上の俺が6月に105回解いて必修合格、パンリン60%だった。
まあ、そのレベルの試験なんだよな。
>312 bde INHはB6でしょ
317 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/26(月) 00:23:20.84 ID:IRBCprsI
掌蹠膿疱症ぐらいしか思いつかない
おいおいいつものようにosgoodって書こうと思ってたら
>>312 を全員間違えてるぞ
abcか
>>319 , --─--- 、
r", "´ ̄ ̄ `¨ヽ`ヽ_ r´ ̄ i
r' /'_ノ∋ ∈ミ_ Y´ `ヽ、/ / <ボクは チャンピオンを こえる
f| | (●) (●) | r´ | /
t| | 人 人 { ! !_/
ミヽ  ̄ ̄ 人 ヽノ
`ミー――――´_ノ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
abcだろJK
頻度を考えてdeは外すことが出来ます
C胃切除とペラグラの関係を教えてください。 亜急性連合性脊髄変性症とかは胃全摘後のB12欠乏で分かりますが。
単純に食事量が減るからだそうです
>>328 ありがと。覚えた。
ペラグラは勉強になったよ。
INHでペラグラは初めて知ったわ マジ勉強になるわ
時間ないので1問だけ HOCM,閉塞性肥大型心筋症の治療で適切な物2つ選べ a,利尿薬 b,硝酸薬 c,β遮断薬 d,アンジオテンシンU受容体拮抗薬 e,ベラパミル
332 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/26(月) 13:18:49.92 ID:KtzrFUwC
>>331 これなんでカルシウムブロッカー使うんだっけか?
334 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/26(月) 13:36:59.14 ID:JUVMVjUy
てか、国試でd飛ばして、cとeなんて選択肢あったかな? 5択にしちゃうと簡単すぎるからそうしてんの?
コクシは問題が変わってどの組み合わせでもいいよ 国浪か?
拡張型心筋症の治療で適切な物を選べ a 硝酸薬 b α遮断薬 c β遮断薬 d カルシウム拮抗薬 e アンジオテンシンU受容体拮抗薬 また休み時間に答えだしますね
はやくも風邪が流行りだしたんだが・・・ お前らも気をつけろよ。 最も頻度が高いのは 小児:RSウイルス 成人:ライノウイルス 春と秋はライノ、冬はコロナ、RS,インフルが多い。
古い過去問に出てくる組み合わせ問題の事じゃね a:(1)(2)(3) みたいな
公衆衛生の問題では、モルヒネを使うのには医師も特別な免許が必要ってあるじゃん?でもAMIの初療でもモルヒネって普通にでてくるじゃん? 普通に使えるんかな?どうなんだろ…
答えは2問ともc eです アンジオテンシンU受容体拮抗薬はHOCMやASでは禁忌です 大事だと思って作りました 今年は細菌性赤痢が流行したと聞きました こいつこそニューキノロンだった覚えがあります 3類感染症ですよね
>>342 研修1年目の先輩が、5月ぐらいに
「俺、申請するの遅れたからまだモルヒネは使えないんだよね」って言ってた。
多分、医師免届いたらすぐ申請するものだと思われる。
ある所では麻薬はドライブスルーで買えるからなあ 警察も関与しないし
最近アウトロー気取りの奴がいるな。 記録の残るとこでは自重しとけよ
卒試にだれてきた。もう無視してビデオ講座でも見るかね。
日本の問題だよ常識 知識ある人なら誰でも知ってるだろ 生活保護で勉強するから知ってなきゃいかんぞ 常識がなさすぎだ アウトローじゃなくて日本の問題なんだよ警察も無視してるし
>>343 基本的にNQでいいんだが、呼吸器感染症には通っていて
尿路感染症、消化管感染症には適応が通っていないNQは
あるんだけどな。
アベロックス、ジェニナックなど新しいタイプのものに多い。全て呼吸器感染症のみ。
あと、NQは濃度依存性薬剤なので、一回投与量を滅茶苦茶多くしないと効果がない。
>>344 医師免許証があるだけではアウト。
麻薬施用者免許の申請をするには、現在麻薬中毒患者ないことと、
精神疾患がない(軽度ならいい)ことを別の医師に診断してもらわないといけない。
あと効力は二年間な。
二年以降は一旦免許は失効する。新規に申請をやり直す必要がある。「更新」ではない。
すまん。濃度依存性ってどういうこと? アホにもわかるように説明してつかあさい。
研修病院の仕事前に麻薬申請について説明があります 研修医になって必要なら自分で申請しなくてはいけません
>>331 ちなみに非閉塞型ならACE-I/ARB使ってもいいってとこまで書いてくれないと
問題出すなら
国家試験で非閉塞なんて出たことあんのか?
問題出すならここまで書けって言われてもね 国家試験を出してるだけなんで 非閉塞は国家試験で見たことないし 閉塞してないんだからACE使えるの当たり前でしょ そこまで書かないといけないかな?(^_^;)
>>348 常識でも書くべきでないことはあるよな。
特にこのスレはそっち系の話はやめとこうや。
みんな分かって触れないところなんだしさ。
>>351 薬の血中濃度が高いほど効果が高くなること。
だから低濃度を頻回投与よりも高濃度を1回投与の方が効果がある。
逆に、時間依存性とはある一定濃度以上からは効果があまり変わらないこと。
だから、一定濃度を切らないように、かつ濃度が無駄に高くならないような投与計画をたてる必要がある。
明後日にでもソープに行ってみます
358 :
コケシマン :2011/09/26(月) 20:41:03.84 ID:???
非閉塞性肥大型心筋症なら 選択肢として登場したことはあります
>>355 ちなみに、なんでアンジオテンシンU受容体拮抗薬はHOCMやASでは禁忌なの?(′゚ω゚`)
同級生から一生馬鹿にされ続ける酷使落ちが必死だなw もうお前には二度と挽回は不可能なんだよ 今後知ってか知らずか同僚に職歴の空白期間に関する悪意のある質問をされ 説明を求められることなど山ほどあるだろうww イイ歳こいたオッサンがシワ枯れた声で蚊の泣くように 「じ、、、実は・・国労したんですよ」 と弁明するようすはウケルwwwwww まさに受かっても落ちても生き恥の人生w せいぜい市橋のように過去の古傷をいつえぐりだされるかとビクビクしながら 病棟の隅で一生小さくなってろ
>>360 血管拡張作用があるかららしい
もともと低心拍出量なのが末梢血管拡張→末梢に血液プール→静脈還流↓→心拍出量↓↓ らしい
違ったらすまん
心拍出量↓が問題なら、それこそβ-blockerどないやねんって思っちゃうけどね。そこらへんは影響の大小の問題なのかしらん
質問があったので簡単に説明しますね HOCMやASでは心臓の拡張期に血液が多く入って欲しいんです βブロッカーは心拍数を減らして拡張期に入る血液を増やせます ACEなどは前負荷を減らすお薬に相当します 心腔の大きさが減る、わけですよ この場合は症状が悪化しちゃいます ゴロ合わせとかでACE禁忌にAS HOCM出るはずなので問題出しました ACEは他にも心タンポや妊娠,高K,高Cr,両側腎動脈閉塞などが禁忌です
コクロウだろうが自分の役に立つ人間は利用して、ダメなら捨てる。それだけ いつもここを使ってばっかで申し訳ないので、たまには問題出してみる ただ重箱の隅問題なのは許してほしい 以下の記述で正しいものはどれか a 経産婦では外子宮口が全開する前に子宮膣部が消失する b 分娩を促すため、母親には分娩第1期から腹圧をかけるように指示する c 分娩に伴う子宮体部の収縮と子宮下部の伸展によって生じるくびれのことをBandl収縮輪という d 妊娠37週未満で破水場合を前期破水という e 母親がHTLV1陽性であっても、一度凍結解凍した母乳ならば感染しない
オリジナル 正しいものを全て選べ。 a:麻疹の発疹は融合傾向がある。 b:風疹は発疹消退後に色素沈着を残す。 c:水痘は俗に言う「おたふくかぜ」である。 d:突発性発疹は解熱とともに発疹が現れる。 e:ヘルパンギーナは通常高熱はなく、対症療法で十分である。
>>365 めっちゃすまん。問題かぶった。
消去法でcかな。
循環器勉強していると 縮窄と狭窄の2つの用語が出てくるな 違いが少し気になったりならなかったりんこ
>>366 ade
高熱ってどの程度か微妙だな
小児は今は40度越えてても解熱剤使うのは避けられてるし、ウイルスだし対症療法は当たり前なんだが
>>368 縮窄といえば大動脈縮窄ぐらいしか知らんけど、なんか縮窄は全体的に縮む感じで、
狭窄は内腔が(血栓とかで)狭くなる感じじゃね?
狭窄>縮窄ってイメージ
日本語的に考えて
選択肢がレアキャラだったので出題してみるテスト C67 65歳の男性.50歳から高血圧があり, 治療によって血圧はよくコントロールされていたが,眼底精査のため来院した. 視力:右眼0.6(1.2×+1.0D),左眼0.7 (1.2×+0.75D).血圧154/90mmHg. この患者の眼底に予想される所見はどれか.2つ選べ. a 動脈壁反射増強 b 網膜出血 c 綿花様白斑 d 星状斑 e 動静脈交叉現象
参考までに熱の定義 微熱:〜37.5°C 中程度の発熱:37.5°C〜38.5°C 高熱:38.5°C〜
>>371 eしかわかんね
cはSLEだろうし
ってことでaeでFA
>>371 b,cかな。aeは動脈硬化所見だよな。dは聞いたことない。
ん〜 セレクト、一回ビデオ見ただけでは、 二回目の正答率めっちゃ低い やばいなー… クエバンとかやらずにセレクト何回もやった方がいい?
>>371 さんのやつは悩む
おそらくb eかなあ
aもくるんだけど長年だしね
おやすみなさい
>>366 正解はad
ヘルパンギーナは突然の39度以上の高熱が特徴のひとつです。
風疹は色素沈着を残さないのは有名。
おたふくかぜ=ムンプス。
正解は意外な2つであったのだった C36 35歳の女性.3年前から右下肢に重い感じがある. 下肢の太さに左右差なく,右下腿内側に,静脈怒張と色素沈着とが見られる. 下腿に浮腫はない. 適切な治療はどれか.2つ選べ. a 循環改善薬投与 b 副腎皮質ステロイド軟膏療法 c 弾性ストッキングの着用 d 静脈抜去術 e 静脈血栓摘除術
>>375 俺もこれは気になる。
実際セレクトだけってのはどうなんだろうか。
>>379 「セレクトだけで大丈夫ってMTMが言ってたじゃん。」と言いつつ、
上位4割はQBやサクセスもやってる。
中堅3割はQB、サクセスは諦め、セレクトの復習をしている。
下位2割は最近マイナーまで見終わった。
レッドゾーン組はまだビデオ見てる。
うちの大学はこんな感じ。
セレクトだけでも合格には十分だと思うし、
セレクト復習した後にQB解けば1冊1日とかで終わるよ。
なるほど レッドゾーン組です(^q^) セレクトやるかw
今からQBやろうとしても発狂するだけだお MTM信じてセレクトやってれば8割は硬いお
別に今からQBやっても発狂はしないけどな…笑 充分今からでもこなせる パンイツはセレクトオンリーで余裕でしょう 必修だけは怖いからQBで強化しておく方がイイと思うよ
心室壁が菲薄化して瘤状に突出した部分を心室瘤という。 心室瘤は,瘤壁に筋層が存在している(1)と,筋層が欠落し瘤壁が心膜組織からなる(2)に大別される。 心室瘤は心筋梗塞症に合併するものがほとんどで,まれに(3)や(4)などによるものが報告されている。 心筋梗塞による心室瘤は(5)壁梗塞例での心尖部に好発し,再疎通療法末施行例に多いとされている。
白内障をきたすものはどれか全て選べ a,アトピー性皮膚炎 b,糖尿病 c,甲状腺機能低下症 d,Wilson病 e,Fabry病
脱毛症を合併するのはどれか全て選べ a,甲状腺機能低下症 b,尋常性白斑 c,糖尿病 d,重症筋無力症 e,アトピー性皮膚炎
おはよう。
問題出しっぱなしはなしにしような。
>>385 語呂一発問題だな。多分全部
>>371 aeかな?
高血圧症による動脈硬化がe動静脈交叉現象と思う。
脱毛症の症候学とか国試レベルを越えてるな しかも全て選べ問題w鬼だww
はいっえ〜皆さんに聞きたいんですけど必修って何ですかね 医者として知っておかなきゃいけないこと?基本的な部分? 大体皆さんこれを分かってないんですよねだから私がビシッと言ってあげます
>>387 正解だお
脱毛も答えは全部だお
確かに酷使に出るとは思えんおw
お、お^ω^
>>371 これ、調べてもよく分からんな。
dの星状班はおうはん部障害で視力低下するから除外できるけど、
残りは硬化を重んじればaeだし、高血圧を重視すればbcとなるな。
まあ、高血圧はあったと書いてあるし2つ選べならbcかなぁ。
基本、解熱剤とか制吐剤が選択肢に上がれば×にするw 単純すぎるかな。
>>393 解答見たら、高血圧所見は視力低下するから除外とのこと。
ただそれだけの問題。
高血圧性は視力低下で動脈硬化性は視力保たれるでおk?
65歳だから高血圧関係なしに老化現象としての硬化初見もあるはずとのこと。
みんなドクターKとかのゴロとか使ってる?
>>380 7月までにメジャー、8月までに産婦・小児、最近マイナー必修の罠まで終わって2週目突入したのだが
これは下位2割か。。。MTMが言ってたペースで進んでたから安心してたけど
このペースはイエローゾーンなのか?
>>399 駅弁のうちでは、それくらいだと平均くらいのペース。
それよりTARGET講座ってやるのみんな?
うちの大学では去年一桁人数しか受けてないんだが。
気分転換な問題です 俗語について関係ない物を1こ選べ a いんきんたむし,ー白癬菌 b みずむし,ー白癬菌 c はやり目,ー出血性結膜炎 d どうまき,ー帯状疱疹 e とびひ,ー黄色ブドウ球菌
コクシマン、乙です。 自信ないけどcか
80C67で解説によると 正解:ae 高血圧が長期間続くと網膜動脈壁にヒアリン変性を生じるため細動脈硬化を生じることとなる。 そのため@動脈の反射増強,A動脈の狭細,B動静脈交叉現象などが認められるようになる。 特に交叉現象は動脈硬化を示す重要な所見である。 高血圧性網膜症 ○a動脈壁反射増強は動脈硬化を示す。 ×b網膜出血は高血圧性眼底で認められるが、コントロールがよいことから出血はないと考える。 ×c綿花状白斑は高血圧性l1R底の所見である。 ×d星状斑は黄斑部にみられる放射状の硬性白斑。 硬性白斑とは検眼鏡的に境界鮮明な黄白色の白斑で、 網膜浮腫や網膜出血が長期間存在した時に出現することが多い。 ○e動静脈交叉現象は動脈硬化性変化である。
404 :
365 :2011/09/27(火) 10:01:59.70 ID:???
需要無いだろうが解説もどき a 経産婦は子宮口全開まで子宮膣部は消失しない。選択肢は初産婦の所見 b 児頭固定するまでは腹圧かけちゃダメ。基本的に1期はかけない c 選択肢は収縮輪の説明。Bandl収縮輪は子宮破裂時に見られる収縮輪の異常上昇 d 破水した時の週数が問題なのではなく、陣痛発来前に破水することを前期破水という e 正しい QBに載ってたものを切り貼りして作ってみた 不備があったらスマン m(__)m
>>400 ターゲットやるより今までの復習でいいんじゃない?
>>385 の解説
白内障をきたすものはどれか全て選べ
a,アトピー性皮膚炎
b,糖尿病
c,甲状腺機能低下症
d,Wilson病
e,Fabry病
正解:abcde
白内障をきたす疾患、薬剤
@糖尿病、膠原病、アトピー性皮膚炎、Werner症候群、副甲状腺機能低下症(低Ca血症により)
Lowe症候群、Down症候群(ダウン症候群)、ガラクトース血症、甲状腺機能低下症、
筋強直性ジストロフィー(有名重要)、 Wilson病、Fabry病、Werner症候群、
A先天性
遺伝、先天性風疹症候群
B併発性
ぶどう膜炎、網膜剥離、網膜色素変性症、硝子体出血内眼手術後
C外傷性:鈍的、鋭的どちらでも
D薬剤:ステロイド、クロルプロマジン、ナフタリン、放射線、赤外線
ゴロ的なものがあるなら是非教えてほしい
>>402 さんお疲れ様です
正解です
はやり目だから流行
流行性結膜炎です,他は正解です
ゴロ合わせは3音と4音 2類感染症くらいは覚えてる あとは卑猥すぎるやつで書けないのがチラホラ
多分有名だろうけど
少々ムズいが正常位
南へ繰り出す、マー遠そう
皆でプール
艶やかな流行もの
パッと出たのはこんなの
>>409 卑猥でもいいじゃない。人間だもの
AR MとSのアナルファックは速くて拍動,拡張されてトウトウ風呂で失神する50越えたM君 アナルファックはAーFオースティンフリントの略,MS様雑音 速くて,は速脈,拍動は爪床のやつ 拡張は拡張期雑音がメイン トウトウ風呂はto.and.fro.murmur 失神はそのまま 50は圧較差,左室と大動脈の圧較差50以上でオペ Mはミュセ兆候 以上です 鬼畜すぎて女の子にはね
50越えたは忘れて下さいこいつAS MとSのアナルファックは速くて拍動 拡張されてトウトウ失神するM君 これでARです
国試的には○インポテンス×インポテンツ B26 Leriche症候群でみられるのはどれか.2つ選べ. a 間歇性跛行 b 両側下肢麻痺 c 下血 d 乏尿 e インポテンス
ae
語呂披露会になるかと思ったら、下火もいいとこじゃねぇか 日光のファンなら支笏湖でサイクリング GLAYのAAはコールしろ 超人グリコ 歯医者でバキッと いいようでいやな濾胞 ジムで濃厚な筋トレ 語呂があると、時々幸せになれると思うんだ
何のゴロだかわからんw
語呂なついなあ すいへいりーべ僕の船 ななまがありしっぷすくろーる 徹子にドアがゲアッセブルく
あ! かっかすこっちばくろうまん を抜かしたかも…w
腹上死が人生の夢でした
夢に向かって がんがれーーーー
申し訳ないがドクターKはNG
424 :
416 :2011/09/27(火) 18:35:23.19 ID:???
著作権? 毒茸持ってないから知らん。友人に教わったものもあるんだが、それもアウトっぽいのか?
>>424 416の意味教えて!
ドクターKとはかぶってないよ!!
本日22時からガイアの夜明け「切らずに治す〜がん治療最前線〜」
拡張型心筋症に関してはコクシマンが言うように 106回でもまた出題される可能性が極めて高いでしょうね というのも臨床的に重要な疾患だからです 原因自体は不明であるものの薬物治療により 5年生存率すなわち予後は劇的に改善しました だから薬物治療については必ず聞いてきます
>>399 このスレなんか、やばい人たちが「やっべw」「お前わかってなさすぎワロタwwwまあ俺も昨日知ったけど」
っていうスレじゃなくて
もう余裕でやることない貴族の暇潰しスレっぽいから
厳しめな風潮な気がする
ココは神々の遊びスレ
釣ったふぐを料理してフグ中毒が出たと新聞に。 フグ毒テトロドトキシン フグ毒テトロドトキシンは肝臓、卵巣(肝臓と卵巣は当然のこと)、皮膚(重要)、腸(重要)に多い。 加熱では無毒化しない。 フグ毒接取後30分〜5時間で症状が発現する。 症状は口唇、舌のしびれ感で発症し、四肢末端に広がる。 発症早期であれば、胃洗浄が有効。 手指の振戦はない。 毒素は筋肉そのものの麻痺であり、呼吸筋の麻痺を起こす。 フグ中毒では、対症療法(人工呼吸管理)を行う。
間欠性跛行の分類 (1)血管性 @閉塞性動脈硬化症(ASO:arterioclerosis obliterans) ABuerger病(TAO:thromboangitis obliterans) (2)脊髄性 @脊柱管狭窄症(spinal canal stenosis) Buerger病と閉塞性動脈硬化症の鑑別 Buerger病(TAO) ASO ……………………………………………………………………………………………………… 好発年齢と性差 若い男性(20〜40歳) 中年の男性(50歳以上) 全身性合併症 なし 高血圧、糖尿病、高脂血症 好発部位 中小動脈(下腿)(全層炎) 大動脈分岐部(内膜) (遊走性)静脈炎 あり なし 喫煙 増悪 危険因子の一つ 副血行路形成 良好 不良 血管造影 先細り像、 虫食い像、動脈壁硬化 石灰化は少ない 石灰化が多い corkscrew状側副路 (国試の画像) 多発性分節的閉塞 ……………………………………………………………………………………………………… 下肢動脈の血流低下で見られる。 下肢慢性動脈閉塞で見られる。
閉塞性動脈硬化症arteriosclerosis obliterans 腹部大動脈末梢側および四肢の主幹動脈、下肢の中等度の動脈にみられる動脈硬化症による 慢性閉塞性疾患の総称である。 疫学:50歳以上の男性に多く、本邦では最近患者数が増加している。 症状:大腿動脈、膝窩動脈に生じやすい。(下肢に多い) →Leriche症候群の原因となりうる。 Leriche症候群 腹部大動脈下部から総腸骨動脈領域に血栓性動脈閉塞を来す疾患の総称。 1923年にルリッシュ(仏)によって報告された。 直接の原因は血栓,塞栓によることが多いが,通常高度の動脈硬化が基盤となっている。 35〜60歳の男性に多い。腰部,下肢の易疲労感,間欠性跛行,下肢の萎縮,蒼白,疼痛,冷感, 下肢動脈拍動の減弱,消失,陰茎勃起困難などの症状を来す。 診断は臨床症状および血管造影などの画像診断による。 治療は病変部をバイパスする人工血管置換術を要することが多い。
2類感染症のゴロ合わせ ポジティブな鳥さ ポリオ ジフテリア TB 鳥インフルエンザH5N1 SARS 3類は2類にないもので、3つの文字と覚えてます チフス 腸チフス コレラ セキリ(細菌性赤痢) O-157 こんなんで覚えてます
>>427 拡張型心筋症には、少量のβ遮断薬とACE阻害薬かな。
なぜかARBよりもACE阻害薬の方に軍配が上がる。
まあ、疲れ切った馬は、休ませた方が長持ちするってことだな。
鞭を使って走らせても、息切れして倒れて死ぬって感じ。
>>434 サンクス。
ACEで疲れ切った馬を休ませるのか。
分かりやすいね。
CBTでも頻出のとこだな
確かに。
なんかコテ増えて来たな‥
国家試験の必修以外は平均点は75%くらいいくらしいです それ聞くと必修を失敗しなければ、みんな合格しそうですよね お休みなさい
安西監督は全日本時代が全盛期だったらしいけど 俺にとっては今この時が最高の時だと思う 負荷のかかる授業も全て終わり勉強だけしていればいいからな 来年からは研修医として雑務が入るのでこの楽しい時間は消え去ってしまうなあ
441 :
416 :2011/09/28(水) 01:12:53.32 ID:???
日光のファンなら支笏湖でサイクリング 日光過敏、ファンコーニ、歯、骨……テトラサイクリン GLAYのAAはコールしろ Gray synd. Aplastic Aneamia……クロラムフェニコール 超人グリコ(森〇製菓のアレ) 聴神経、腎障害……アミノグリコシド 歯医者でバキッと t(8,14) Burkit いいようでいやな濾胞 t(14,18) 濾胞性 短期予後はいいが、長期予後が悪い意も ジムで濃厚な筋トレ 尋常性、ムンロー(ジ、ム) 、コゴイ(のう、こう) 菌状、ポートリエ(きん、とれ) スマン。最後は忘れた 遅くなってごめん。おやすみ
>>441 こういうのポンポン思いつける人マジですごいと思う
他にもあったら教えてくれ
俺が知ってるのは
フルに勃起でそそり立つ
フルボキサミン→SSRI
だけだw
なんだかんだ言っても、 あいまいで、どっちの作用が強いかな〜って感じで病態考えて選ぶよりは 語呂一発は強いよね MENは面のやつとか、視覚に残るのも忘れにくい ただ考えるべきとこは語呂に頼ってばっかじゃダメだとは思うけど
444 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/28(水) 01:59:32.66 ID:vFGAlhIo
アルファベットの頭文字つなげるごろで覚えてるやついない?文章めんどいからアルファベットの方が好き 白苔→ABCDEFG adeno b× candida diphteria ebv f× gas みたいなやつ
メラノーマの5徴とかベタすぎる? A アシンメトリー(非対称性) B ボーダー(境界明瞭) C カラー(色) D ダイアメーター(直径6mm以上) E エレベーション(隆起している)
いいんじゃん? pheochromocytomaの5hとかな hypertension hxperglycemia hypermetabolism hyperhidrosis headache
>>446 あったあったww
けどhyperばっかりで使えないとか思って結局自力で覚えた記憶があるw
褐色は暗記するまでもなく、普通に再現可能だけどな 語呂的なヤツ ステロイド適応膠原病 MRA CSS TA DM/PM MCTD とSLE
別に他人の勉強方法にとやかく言うつもりはないから 語呂だろうが何だろうが全然イイと思うけどね
一番大事なことは国試なんか簡単だと思い込むことだと思うな 先輩で国試で脅迫してくるような人が居たらまずダメな先輩確定 簡単と思い込むことで簡単に思えてくるし実際問題として本当に簡単だ
仲間が少ないから今まで一人で勉強してたけど、「簡単」なら おれもいきそうな気がしました。
ニトログリセリン、Caブロッカー、ACE阻害薬、ARBはいずれも血管拡張薬ですよね ニトログリセリンは静脈系に作用し前負荷の軽減に働く、ACE阻害薬とARBは動脈系に作用し後負荷の軽減に働く では、Caブロッカーはどう作用してどこの血管抵抗を下げているのですか? 細かい質問ですが、わかる方、教えてください
453 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/28(水) 09:02:08.99 ID:ykoA9nEi
>>452 ニトロは静脈(と冠状動脈)を開く
Caブロッカーは動脈を開く
ACE阻害剤は静脈も動脈も開く
と覚えておけばOK
コクシマンの
>>343 について質問です
イヤーノートには、HOCMに対してACE阻害薬とARBは心肥大を抑制する薬剤として注目されている
とあったのですが、それでもARBはHOCMに対して禁忌なのですか?それはどこに書いてあったのですか?
>>452 の質問って自分で調べて何とかならなかったのかなあ?
いずれにせよ
>>453 の異常な優しさに全俺が泣いた
俺には到底まね出来ない慈愛の精神
互いに教え合うのが大事ということは分かるのだが
その一方で医者という仕事は
自分の頭で考えることも極めて大事とも思っていて
やる気のない医者はチーム全体の士気を下げちまうだろう
実際
>>452 の存在で俺の士気は少し下がったしなあ
考えがねちっこいわ。 絶対運動部では無いやろ
どうでもいい
I10 恒久的心臓ペースメーカー植え込み術の適応となるのはどれか. 2つ選べ. a 完全右脚ブロック b Wenckebach型2度房室ブロック c 急性下壁心筋梗塞に伴う完全房室ブロック d MobitzU型2度房室ブロック e めまいを伴う洞不全症候群
de
右客ブロックだけで問題になる事は殆どない ウェンケバッハはそれほど重症でない 梗塞に伴うブロックは大抵一過性
よくぞ見破った!
>>456 さん
イヤーノート持ってないので見せてもらってきました
使えるかもってトピックにありますね
ゴロ合わせとかでは禁忌でしたが今は使えそうなのかな?
でも問題で出たらc,eを答えに選びます
グレーゾーンですね。勉強になりました
腎細胞癌の生検が禁忌はグレーゾーンな感じですね
マイナーと公衆衛生はいつ頃から暗記し出す? このスレの輩はもう暗記し終わってるか・・・
拡張型心筋症に関しては 心臓移植希望患者の90%はこの疾患であるため 臨床的な意義が大きい疾患である 疾患の原因自体は不明だが 心室におけるリモデリングが関与してるらしく そのリモデリングは交感神経系やRAA系の活性化によるらしい そのため上記のような2種類の薬物の同時投与がチョコウするらしい
ものごとには上手い聞き方というのがあるんだろうなあ 「あれこれってこうだったけ・・・わかんねw」とかボソッと書くと 皆が教えてくれやすくなる 「これ分からないので教えてプリーズ」と書くとウザい奴が来たとスルーされる
来年から増税だってさ。 年収300万円の人の場合3〜4000円くらい 年収600万円だと15000円くらい
>>467 このスレのできない組の予定
10月からマイナー開始
公衆衛生はサブノートは買わずにQBを回す。2週したいかな?程度
マイナーのうちプシ、皮膚は2週回したい
と思ってるが、果たしてできることやら……
公衆衛生に関しては俺と同じだわ 俺もQBのみで突撃する
65%切りで下1割を落とすんだから 平均は75%付近が妥当だろうな
6割で十分なのにな
移植後、数時間から数週間で再発するものはどれか? a IgA腎症 b 多発性嚢胞腎 c 膜性増殖性糸球体腎炎 d 巣状糸球体硬化症 e ループス腎炎
dという噂もあるが…
慢性疾患か急性疾患かで考えるんじゃないか? aeは慢性。bは移植適応疾患だった気がするから除外 cかdだな。
>>475 ですが、答えは a のIgA腎症
a〜e は全て最終的には腎移植の適応あり
再発の頻度で考えたらa、c、dだけど、中でも巣状糸球体硬化症が一番多い
でも、再発の時期で考えたらIgA腎症が一番早い
結構腎はやったつもりだったけど、正直わからんかった まだまだやることがあると分かって、嬉しいような悲しいような
ほほー味わい深い問題だったねえ
腎移植の話とか別領域からの刃だったな 独学ではリーム―なこと
腎移植は全く勉強したことなかったわ… 再発が早いのがIgA、再発の頻度が多いのがFGSと
腎移植の時は、普通は元あった腎臓は取り出さずに腸骨窩に植えるからな。 (昔はわざわざ取りだしていたらしい) つなぐ血管や尿管の長さが短くて済むからな。
DrKの語呂でSAMを来す疾患ってのでそうぼう弁逸脱症が入ってたけど、んなアホなって思ったのは俺だけ? むしろHOCM意外にSAM来すのあるん?
腸骨窩に植える…確かにどこかで聞いたことある話だわ トウナイから完全に消えてたわw
IgA腎症が出てきたから。でも、これは簡単かな IgA腎症の予後不良因子は以下の内どれか?2つ選べ a 高度血尿 b 血清IgA高値 c 高血圧 d 補体活性上昇 e タンパク尿2g/day以上
出たなw予後不良君wIgAでは定番中の定番w
正解っす。これは簡単だったねw
過去問を貼っておきます。 98A36(IgA腎症) 28歳の女性.全身倦怠感を主訴に来院した. 5年前から健康診断で尿蛋白と血尿とを指摘されていたが放置していた. 血圧148/94mmHg.尿所見:蛋白2+,糖(−),潜血2+, 沈渣に赤血球10〜15/1視野,白血球2〜4/1視野,顆粒円柱1〜5/1視野. 血清生化学所見:総蛋白6.4g/dl,尿素窒素27mg/dl, クレアチニン1.6mg/dl腎生検組織のPAS染色標本(A)と蛍光抗体法免疫グロブリン染色標本(B)とを次に示す. 治療効果の指標として有用なのはどれか.2つ選べ. a血圧 b尿蛋白 c血清補体価 d血清IgA値 e抗好中球細胞質抗体くANCA〉 <写真ではメサンギウム領域の拡大とメサンギウム細胞の増生が認められる。メサンギウム領域へのIgAの沈着を認める> 正解:a血圧とb尿蛋白。 ○a高血圧は腎機能悪化因子として重要.血圧管理目標は, 尿蛋白1g/日未満では130/85mmHg以下, 1g/日以上では125/75mmHg以下である。(JSH2000). ○b蛋白尿>1g/日が持続すると徐々に腎機能が低下していく. ×c血清補体価は急性糸球体腎炎,膜性増殖性糸球体腎炎で低値となる. ×dIgA腎症において仇清IgA高値は約半数にみられるが,病勢との関係は認められない. ×eANCA閲連腎炎やANCA関連血管炎においては治療効果の判定となる. 急速進行性腎炎症候群を呈することが多い. 組織所見では半月体形成性腎炎を呈し,蛍光抗体法では染色されない(pauci−immune staining). ・本症の予後不良因子には、高度の組織障害、腎機能低下、2g/日以上の蛋白尿の持続、高血圧などがある。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※※血清IgA、血尿の程度、補体は予後とは無関係。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
卒試早く終わらないかな〜、だるい。 慶応が羨ましい、 ちなみにまだ実習をやってる大学もあると聞いたけど、マジ?
>>492 先週まで実習だったよ
今は講義中だよめんどい
QB2011の血液G303ページに、「血友病Aは第8因子が欠乏しているため、vonwillebrand因子活性は正常である」とかいてるんだけど、〜ため〜の論理関係がおかしくない?
第8因子欠乏とvonwillebrand因子活性で因果関係がある?
今は講義中って、この時期に何の講義があるの??
集中講義じゃね うちも来月公衆衛生あるから出るわ
大学で公衆衛生の集中講義やってくれるんだ いいねぇ。うちの大学は基本的に放任主義だから、そういうことは一切やってくれない
公衆衛生は純粋に知識だけで勝負されて、年によってはかなり大量に出される場合も。 知っていれば簡単だが、知らなければ絶対にわからないって問題もあるからなあ・・・
>>498 STEP公衆衛生でも読んでまずは自信をつけろ。ただし、あれだけだと駄目と思うけど。
今年改訂版が出るからそれでな。
500get
公衆衛生は選択肢が文章になってる問題の割合が高いから そこが厄介だわな
>>501 認定は選択肢が文章だから難しいとか言ってたやつだろ。
その意見は同意が得られにくいよ〜
102E-9 基本問題ですが 第1胸椎レベルで脊髄の右半分を損傷したときに見られるのはどれか。 2つ選べ。 a:左手掌の痛覚低下 b:右下肢の筋力低下 c:左下肢の痛覚低下 d:左下肢の深部反射亢進 e:右上腕三頭筋の反射亢進
自信ないのが情けないけど、bc
>>502 まあ別に同意はいいよ
俺が単にそう思ってるだけだからさ
>>467 マイナーまでもう終わった。
9月後半、10月はメジャー産婦・小児の復習に使って11月は公衆衛生、卒試対策の予定。
年末〜新年はTARGET回数別、模試の復習という予定でやってる。
すばらしい 自分なら飽きて勉強しなくなっちゃうな
>>508 俺も飽きてるがやらなきゃ卒留、国浪のriskが付きまとう以上はやらなきゃ
しょうがないだろう。
こんなことは早くやめて臨床に向けた勉強をやりたいよ。
「ラーメンを食べたら、中国4000年の歴史を感じたよ」 「雨の日は、誰かが泣いている」 「小倉優子を知って、萌えの意味がわかった」 「バイクに乗ることは、世界をぶっつぶすことだって思ってた」 「族とか組とか聞いても、ビビんないね。むしろあいつらがビビってる」 「『右か、左か?』と聞かれたら、俺は道なき『前』を選ぶ」 「お前、俺と付き合えないからそいつと付き合ってんだろ」
すまん、誤爆した。
ARBとACE-Iは薬理作用は違うけど結果は変わらない ではなぜ適応に違いがあるのか それはどの製薬会社がその分野で幅をきかせているかの違いである
上位運動ニューロン障害にはMMTやらないのね たまにこういう基礎的なとこ抜けてるから怖いわー
神経内科は他の科と連動しにくいせいで 他の勉強に熱中しているとすぐに忘れちまう分野だな
卒試にしろ国試にしろ俺達を選抜して落とすための試験ではないからな 試験を通じて俺達を高めてくれるための優しい存在と捉えている
片側の反回神経麻痺で見られるものはどれか。全て選べ a,嗄声 b,誤嚥 c,呼吸困難 d,咳の消失 e,喉頭の知覚障害
片側かあ〜 味わい深い問題だねえ
今日はマッチングの中間報告かねえ〜 そろそろ国試の願書とか大学に来るかも…
発表は明日だYO!!
腎移植 勉強になったw 通常は腎静脈が長く確保できるドナーの左腎が摘出される。 摘出された腎は,ただちに冷却した乳酸加リンゲル液を用いた灌流が施され, レシピエントの右腸骨窩に異所性に移植される。 腎動脈と腎静脈がそれぞれレシピエントの内腸骨動脈と外腸骨静脈に吻合され, 最後に尿管がレシピエントの膀胱に吻合される。 レシピエントには術後の拒絶を防ぐ目的で免疫抑制剤が投与される。 生体腎移植の成績は著しく向上しており, 移植腎の1年生着率は90.1%,5年生着率は77.5%である(1999年日本移植学会) 移植部位:右腸骨窩 腎動脈→→内腸骨動脈に 腎静脈→→外腸骨静脈に吻合
>>521 ほー!なるほど。これは参考になるなぁ。まとめてくれてサンクス
腎移植の話はどこかで確かに聞いたんだよ俺は… ただ記憶には無かった まあそれだけのこと
低T3症候群にならないものはどれか? 2つ選べ 1.副腎皮質ステロイド 2.ヨード製剤 3.メチマゾール 4.プロピルチオウラシル e.プロプラノロール
訂正 e→5
公衆衛生サブノートって今出版されてるの買ってOK?
年度数見れば分かるんじゃねーの
F25 42歳の男性.就寝中に出現する前胸部痛を主訴に来院した. 日中には自覚症状はない.安静時心電図に異常を認めないが, ホルター心電図では,症状出現時に一致してST上昇を認めた. 発作を誘発するのはどれか.2つ選べ. a 酸素 b 過食 c 過換気 d α受容体遮断薬 e アセチルコリン
>>529 ce
冠攣縮性狭心症(VSA:vasospastic angina)ですね。
ホルター心電図で、一過性のST上昇(異常Q波なし)→VSAに特徴的所見
ASのcolor DopplerでRVにも色付いててウザー
533 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/29(木) 18:45:23.72 ID:iOMDRFpY
>>524 たぶん問題出したの忘れてるだろ
誰か解説してくれ
さっぱりわからん‥
内分泌苦手だ そういや糖尿病の基準て今年の国試でどういう扱いになるんだろう
536 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/29(木) 19:59:07.33 ID:WgJL/HOT
HbA1Cだけが基準満たしてて、かつ症状ある時ってDMと診断出来る? MTMの授業ではこれだとDMと診断出来ないことになるんだが。 教えてエロい人。
調べてみると 2.メチマゾールは、抗甲状腺薬でT3,T4生成を抑制する作用がある。 3.プロピルチオウラシルは、抗甲状腺薬。甲状腺細胞内に取り込まれ, 甲状腺ペルオキシダーゼの活性を阻害して甲状腺ホルモンの合成を可逆的に抑制。 また,肝,腎などの末梢組織でT4からホルモン活性の強いT3への転換を抑制する。
>>524 β blocker,ステロイドにはT4→T3代謝を阻害する作用がある
メチマゾールとプロピオチルウラシルは同じ系統の抗甲状腺薬
どちらも甲状腺ホルモン産生を抑制するが、プロピオチルウラシルは抹消でのT4→T3代謝を阻害する作用がある
だとすっと、答えはメチマゾールとヨード製剤の2,3ではなかろーか?
>>538 なるほどーメチマゾールはT3もT4も両方下がるから、lowT3にならんということか
勉強になったわありがとう
駿台の小島先生が居る…
>>536 言われてみればこれわからんな‥
例えばHbA1c9.0で症状思いっきり出てても、初回ではDMと言えないってことだよな
うーん
卒試の基準低くてワロタw たいてい半分ぐらいしか本試通さない俺が、オール良だと。
DMの診断基準があるようで、DMと診断するには血糖値の検査が不可欠らしい。
問題36
一回目にHbA1cのみ検査したところ、7.4%で高値を示した。
糖尿病を疑い、再度HbA1cのみ検査したところ、7.5%で高値を示した。
2回、HbA1cの検査を行い高値を示したため、DMと診断できるか?
@DMと診断できる A診断できない BDM疑いと診断する。
出典:スレ20 714氏
- ... 解答
A
解説
○A偽性高値や偽性低値があるため、診断できない。
HbA1cが高値を示した場合、再検査を行い血糖値で
糖尿病型が証明されなければ、DMと確定診断することはできない
http://www35.atwiki.jp/105kokushi/pages/47.html
問題35 HbA1cが真値に対し低値を示す疾患・病態は?全て選べ。 @慢性腎不全 A肝硬変 B貧血で鉄剤治療時 C溶血性貧血 DMDS 出典:スレ20 658氏 - ... 解答 @ABCD 解説 HbA1cの半減期は約30日間。 安定型HbA1cの生成はRBC寿命約120日間中の血糖濃度に依存するため、 DMの長期間の血糖コントロールを反映する指標となる。 偽性低値を示す場合 (1)大出血や溶血性貧血時などでRBC寿命が短縮した時 (2)鉄剤投与で貧血が改善してRBC寿命が短縮した時 (3)MDS骨髄異形成症候群は赤血球の形態異常と寿命の短縮のため (4)腎性貧血でHbA1cは低下する。エリスロポエチン製剤を使用すると RBC寿命がさらに低下するため低値となる。 (5)肝硬変で血小板が10万/ml以下に脾機能が亢進すると、貧血がなくても RBC寿命が短縮して低値となる。 (6)異常ヘモグロビンの大多数 偽性高値を示す場合 (1)鉄欠乏性貧血時、閉経前女性 (2)妊娠末期(妊娠末期は鉄芽球性貧血を合併しやすいため) (3)異常ヘモグロビンの一部
>>529 冠攣縮性狭心症(VSA:vasospastic angina)
42歳の男性。就寝中に出現する前胸部痛を主訴に来院した、日中には自覚症状はない。
安静時心電図に異常を認めないが、ホルダー心電図では、症状出現時に一致して
ST上昇を認めた。
発作を誘発するのはどれか。2つ選べ。
(正答率:1つが43%、もう1つが88%)
@酸 素
A過 食
B過換気
Ca受容体遮断薬
Dアセチルコリン
正解:BD
就寝中の胸痛、日中に自覚症状無し→REM睡眠と関係があると言われる冠攣縮(spasm)による
異型狭心症または冠攣縮性狭心症(VSA:vasospastic angina)を疑う。
ホルター心電図で、一過性のST上昇(異常Q波なし)→VSAに特徴的所見。
診断:異型狭心症または冠攣縮性狭心症(VSA:vasospastic angina)
×@酸素投与は、発作中に行う治療の一つ。
×A過食は、発作とは特には無関係。
○B過換気はVSAを誘発することがある。
×Ca受容体遮断薬では誘発されない。β受容体遮断薬では相対的に血管攣縮性作用が優位となり
VSAが誘発される可能性がある。
○Dアセチルコリンやエルゴノビンは、発作を誘発するための負荷試験にも用いられる。
VSAは、飲酒、コーヒー、寒冷によっても誘発されたり悪化したりする。
レベル高ぇ‥
>>543 なるほど
ということは
症状ズブズブに出てるHbA1cだけ高い例
は初回ではDMと言えないんだな
548 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/29(木) 20:47:53.03 ID:iOMDRFpY
>>544 ちょい待ち。
@慢性腎不全では赤血球寿命は短縮しないからこれを選んだら間違いでは?
解説のエリスロポエチン使えば下がるってのは、そもそも選択肢には腎不全とだけ
書いてあって薬剤の使用は書いてないからこの問題の出し方なら薬剤は使ってない
とみなさいとおかしい。Bは”鉄剤治療時”と明記してあるし。
よって正解は@以外の4つ。
解説の(4)には腎性貧血の時点でHbA1c低値と書いてあるが
B108 IABPで誤っているのはどれか. a 心拍出量の増加 b 冠血流量の増加 c 収縮期血圧の上昇 d 拡張期血圧の上昇 e 左心室後負荷の減少
今、TVで研修医の鑑別診断やっている
>>548 俺は5の方が気になるんだが
PLT、RBCがヒで破壊なのはいいが、肝硬変=碑機能亢進ではなくね?
門脈圧〜からの話ならまだわかるが
携帯からなんで正直すまん
肝硬変では、 脾機能亢進により赤血球、白血球、血小板が減少する。 通常正球性、正色素性貧血である。
自分で言ってて分からないのか?理解に苦しむ
肝硬変→門脈圧亢進
あとはわかるだろ
というか、
>>554 の優しさに泣いた
そうだねプロテインだね むしろ俺は鉄ケツでなぜ寿命伸びるかわからん 鉄ケツだからRBC大切にする感じ? あと、鉄剤投与したら正常化しそうなんだけど短縮するのか? 教えてエロい人
>>527 だめだよ。10月中に出るのを買うのが最新版
いきなりなんだけど。 単純性肥満でインスリン負荷時にGHが低下するのって、なんでなんかな? 常識レベルなんかもしれないけど、頭悪い俺に教えてエライ人!
559 :
556 :2011/09/30(金) 00:38:37.71 ID:???
>>558 単純性肥満ってそもそも除外診断じゃん
どうやら病態生理まだ分かってないみたいだぜ?
たぶん先端巨大症みたいな感じっぽいけどね
高血糖かつインスリン増えてるのにGH↑になってそうだからね
理由解明できたら世界に論文発表できるんじゃないかと
単純性肥満の治療法が見つかりそうだし
てことで俺の質問答えてね^^
>>559 ありがとう!
すまん!おれはエロいんだけど、頭はエラく無いから分からない。。。
Fabry病ってよ、1年に治療費2000万食うんだってwww 5年で1億円www 税金なくなっちゃうよ!
>>561 頭はエラく無い、って表現使うのを見るに、確かに馬鹿そうだな。
>>562 いつかの講義で、患者の話を聞く機会があったんだけど、
「まだ保険適応されてない治療法を保険適応してほしい」
「そうすれば私みたいな多くの患者が救われる」って
そのために一体いくらの税金投入されんだよ・・・と言いたかった
が、さすがにやめておいた
良くも悪くも人間は自分とその周囲のことしか考えないし、考えられない。それ以上の視野を持った人間が偉人哲人なんだろうよ。 だから俺は医師免許最大限に使ってローリスクに稼ぐわ。
566 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/30(金) 02:10:06.29 ID:FLsbDIo2
エホバの人がうちの大学に公演に来たことがあるが 「パッと見てわかるように 顔と手足に私はエホバ、輸血するなと刺青でも掘っといてくれ」 と言い放ったガチアスペの同級生がいる いやまぁどうでもいいんだけど
一企業の金儲けの為にコキ使われて いつ首になるか分からんようなサラリーマンよりかは 医者の方がよっぽど安定してるから良いと思うけどなぁ
このスレは勉強の話だけでいい 他所でやってくれ
D9 降圧薬の選択で禁忌はどれか. a 妊娠中の高血圧へのACE阻害薬 b 心不全を合併した高血圧への降圧利尿薬 c 脂質代謝異常に合併した高血圧へのα遮断薬 d 腎障害を合併した高血圧へのカルシウム拮抗薬 e 糖尿病を合併した高血圧へのアンジオテンシン受容体拮抗薬
この流れでよくそんな問題出す気になったな
a 妊婦にACE、ARBは禁忌 bはベストはβ遮断もしくはACEだけど利尿もイイんじゃねくらいの認識 cは聞いたことがない(知らないだけかも)、多分大丈夫 dはベストはACE、ARBでカルシウム拮抗薬もまあおk e良い適応だった気がする…
マッチング中間発表にドキドキする俺w アルゴリズム理解してない人多いよな。
結局行きたい順に書きゃいいんじゃね? 病院側が取りたい人材なら、どこだろうと入ってるはず
職業癌と抗がん剤副作用の語呂キボンヌ 頭に入らん
受けた所募集定員の2倍試験うけに来てた そこしか受けてないから中間は心配してます アンマッチだと病院に電話して探さないといけないや
職業癌はそんな多くないだろ ゴリ押しせい 薬の副作用は作用機序から逆算 というか、抗がん剤の副作用は割と覚えやすい方じゃないか? コクシマンは有名どこ狙ってんのかね? 俺も一つしか受けてないが、通るといーね
おれ3つうけたからあんまり心配してない。 平均みんなどんくらい受けたの?
俺は4つ受けたけど、1つは受け終わった瞬間にダメだと思った マッチング評議会が算出した去年の平均は3〜4つらしいよ
第一希望受かる率がやたら高いイメージあるけど、 あれって大学病院選択する奴がほぼ受かるから底上げしてるだけだよな? 外病院を第一志望にしてる奴だけで統計取ったら50%切るだろ
>>575 俺もだコクシマン。受けに来た数は定員の1.5倍らしい。
最悪大学病院に頼み込むことになってしまう。
俺が採用係ならコクシマンみたいなユーモラスな子 間違いなくとるけどな。ただパチンコ中毒なのが玉に瑕かな。
俺は面倒だから大学1本にしたわ これで落ちてたら笑い者だな
受かるといいですけど なんかみんな気にしてくれて嬉しいっす 職業癌の話でたけど ケイハイはケが付くから結核で 昔は結核死亡が多かったから昔に流行った炭鉱みたいにイメージで覚えてる 自分なりのイメージとか必要かも 自動車整備とか建物とか新しいのはアスベストってイメージだよね あとパラコート中毒に酸素投与が禁忌を知らんかった ラーメン食べてきまふ
>>580 結局大学に頼み込むつもりなら、最初から大学も受けとけばいいのに…
あんま言うとスレ違いだけど。
585 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/30(金) 13:40:32.93 ID:B8EF13HJ
膀胱癌の原因物質大杉
ベンチジン、オーラミン、ナフチラミン、喫煙 あと何だっけ
自分の好きなコーヒー
自分の好きなものが関係してたり、自分がなったことある疾患はイメージ湧きやすいよな
>>584 第2希望に大学書くと第1希望に落ちたら大学に行くことになる。
そうすると2次募集に参加できない。
大学はあくまで最終手段。
>>589 志望欄に登録しなければいいだけでは・・・?
マッチングの話題は・・・分かってるよな?
ごめんね( )じゃなくって ( )なら言える 思考回路は( )寸前 今すぐ( ) 泣きたくなるような( ) 電話も出来ない( ) だって( )どうしよう ハートは( ) 国試対策にはまずこれを埋めなくてはいけないと思うな。
すまん、何が禁止でどこまでOKなのかいまいち分からんのだが。 106回医師国家試験を受ける人に関係のありそうなことならOKじゃないのか?
ちょっと勉強の話からそれると 空気も読めないスルー力もないカスと スルー力のある訓練されたねらーと スルー力はないけど空気の読める人にキレイにわかれてて面白いなw 元々は淡々と問題出してくだけのスレなわけでもないし 106回の受験生ならなんでもいいんじゃないの 息抜きにくる人だっているだろうし あ、マッチングは別スレあるけど
>>593 どうでもいいけど
ID隠したがってるのに目欄がコテハンみたいになってちゃ意味なくない?w
誰かスレ誘導してやれよ と、もしもしが申しております PCOSってLHで男性傾向……テストステロン これってライディッヒ細胞と関係あんの?女性にも微量ながら男性ホルモンあるなら、ライディッヒ細胞もありそうだけど やはり産婦人科弱いわ。
>>592 ごめんね(素直)じゃなくって (夢の中)なら言える
思考回路は(ショート)寸前 今すぐ(会いたいよ)
泣きたくなるような(moonlight) 電話も出来ない(midnight)
だって(純情)どうしよう ハートは(万華鏡)
であってますか?
そんな問題を出す君は、月にかわってお仕置きされてきなさい
>>592 ごめんね(テクニシャン)じゃなくって (風俗嬢相手)なら言える
思考回路は(射精)寸前 今すぐ(やりたいよ)
泣きたくなるような(早漏) 電話も出来ない(イッてしまうから)
だって(童貞)どうしよう ハートは(処女)
くも膜下出血の予後を左右する因子はどれか。2つ選べ。 a:高血圧の合併 b:能動脈瘤の数 c:意識障害の程度 d:破裂動脈瘤の大きさ e:脳血管れん縮の程度
>>601 ae?
完全にカンだが、どれも大事そうに見える…
>>602 ae
再出血、攣縮はいつ起こりやすいか?
とかも大事
俺はこのスレの住人全員と友達になる男だ!
>>601 95I-35正解はce、以下セレクトの解説より
aの高血圧も影響するがceの方がより大事。
意識障害の程度はくも膜下出血の程度を反映する。
脳血管れん縮は脳虚血症状を反映する。
>>604 卒試じゃなくセレクト神経167からの出題です。
卒試が過去問から出るとか良い大学ですね。
なるほど。再出血がヤバいから高血圧かと思った。 でも意識障害のほうが発症時の状態としてはヤバいよな。
ステロイドで骨量が低下するのか…
そういえばドーピングのステロイドは、副腎皮質のやつとは別なんだね なんで筋肉↑なのかと思ってた
国試って鉛筆のみ? シャーペン、色ボールペン可?
破骨細胞と骨芽細胞の活性のバランスがかわり、相対的に骨吸収が増強するからだと思う なぜバランスかわるかは知らん
613 :
名無しさん@おだいじに :2011/09/30(金) 21:46:20.33 ID:CA7vQSx7
カラーボールペンって何に使うんだ?
>>613 自己採点をするときにじゃないのか?
絶対自信があるのには青、まあまあなのには黒、駄目だこりゃの時は赤で印をつける。
ごめんね( )じゃなくって ( )なら言える
思考回路は( )寸前 今すぐ( )
泣きたくなるような( ) 電話も出来ない( )
だって( )どうしよう ハートは( )
これ、セーラー○ーンのOP?
>>559 >思考回路は(射精)寸前 今すぐ(やりたいよ)
これは吹いたw
中間発表見ました ヤバイかも,14日までハラハラですねえ
>>616 俺はいま山手線が止まってることにハラハラしてる
Hoffmann徴候って胸部腰椎レベルの脊髄障害なら陰性だよね? Babinskiは陽性だけど
卒試か? 今頃そんなレベルで大丈夫?
>>620 神経のデルマトームとか関連してるあたりが苦手なんだ
ちなみにこんなんでもTECOM、MECともに偏差値60あった
あまりにレベル低い質問は答えられずにスルーされるからな あきらめて自分で調べることだね
Hoffmann徴候?聞いたことはあるけど・・・ってレベルのやつが3人に1人以上はいると思う。
地域に潜在する疾患ってあるじゃん。 ベーチェット病がシルクロード、多発性硬化症が高緯度地域、ATLが九州とか 国試レベルで他にあるかな?感染症分野は抜きで。
スルーするのはいいけど
どう考えても余裕な人達が医者になってからどうこうより
レベル低い人含めて皆が合格するようにがんばろうってスレじゃないの?
>>619 がこの時期で大丈夫か?なんて質問には思えないし
そのレベルをスルーするなら雑談スレにすればいいし
このスレはそのへんがよくわからん
ハイレベルなやりとりかっけーだろ ってのがやりたいの?
>>625 俺質問した本人だけど確かに619はよくよく考えればなんてことはないことだった
ただ人それぞれ不得意な分野はあるはずなのだから、レベル低い質問でもいちいちお前馬鹿か発言はいらないと思う
上部胸髄障害でホフマン、トレムナー反射は陽性となるかみたいな問題とか出るかもしれないじゃん
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 . 彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、 __,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) || -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ //>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/ ,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''" (, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .| \;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ / \;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ \;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \ \;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
正しいものを全て選べ a,L4レベルでの神経が障害を受けるとBabinski陽性となる b,腰部脊椎狭窄症と腰椎椎間板ヘルニアともに前屈で症状は悪化する c,長母趾伸筋の筋力低下はL5神経根の障害を考える d,脊椎すべり症、骨粗しょう症性脊椎圧迫骨折はともにL4/5で最多である e,頚椎、腰椎は生理的に後弯している 何も調べないで
何も調べないで正答出来たら結構出来るほうだと思う 今から寝るから起きたら答えだすわ
腰部脊柱管狭窄症は前屈で症状は改善 骨粗しょう症性脊椎圧迫骨折はT12/L1が最多だったような 頚椎と腰椎は前彎 だから、たぶん正解は a、c じゃないかなぁ
>>628 の問題a訂正 L4レベル→第4腰椎レベルで
>>630 もう1回解いて><
やばいなんか色々不安で考え込んでたら寝れなくなっちまったww
ミス 上は、○×○××だ。
>>632 まじか。あれってやっぱり遺伝するのかな?
遺伝性ALSの20%程度を占めるとされる、常染色体優性遺伝のALS1は21番染色体上のSOD1(スーパーオキシドジスムターゼ1遺伝子)に突然変異がある。 だとさ
>>636 へー。どうでもいいんだけど、例えば636みたいな事が本に書いてあったら「SOD1(スーパーオキシドジスムターゼ1遺伝子」とかまでちゃんと読んで記憶してる?
638 :
636 :2011/10/01(土) 17:15:10.00 ID:???
俺の思うところだけど ALSの頻度なんて出そうにないからそもそも覚えない というか人間一回聞いただけで覚えておけるようなことなんてほとんどないと思う たぶんその日に勉強した内容の10%も一週間後には覚えていない だから繰り返さないと覚えられない ヒトの記憶してるってことはどこかで反復してる事柄がほとんだと思う 問題解いたときに「なんだったっけなー」とか、その日のうちに復習するとか 正直国試なんてマジで2カ月前からでも余裕で受かる それは「忘れない」からってのも大きな理由の一つ 直前に3年分やるってのも同じ理由 QB何周しようが『大事なことを絶対に忘れない』ってことが重要 ガンガン新問解くのは精神的に楽なんだけど、それよりもポイント的な問題を忘れないことのほうが大事 長文スマソ 全然関係ないけど、「コンビニでおつり渡すときレシートにはさむ客がうざすぎる」ってスレがカオスすぎて何言ってるかわからんw
家族性ALS 異型ALSに分類されているもののなかで、家族性ALS、グアム・紀伊半島への集積などは ALSの病因をとらえるうえで重要である。 家族性ALSはALSの数%を占めるが、そのなかの一部の常染色体性優性遺伝形式をとる家族性ALSは、 フリーラジカルの解毒酵素であるスーパーオキシド・ディスムターゼ(SOD1)遺伝子の 突然変異によることが明らかにされている。 これまでにSOD1遺伝子の70か所以上の部位に変異が見い出されているが、 酵素活性との相関はなく細胞障害につながる新たな機能を獲得したことによると考えられているが、 そのメカニズムはまだ解明されていない。 第21番染色体長腕(21q22。1)にあるCu/Zn superoxide dismutase(SOD1)
628の答えはcだお aは第4腰椎レベルの神経は馬尾だから、Babinski陰性だお 今日も勉強頑張るお!!
気になってスレタイ検索かけちまったじゃねーか しかも落ちてるじゃねーか 気になるじゃねーか 眠れなくなるじゃねーか スレチで本当に申し訳ない
OHSSの治療って、基本は輸液、昇圧、アルブミン……循環血漿量確保だよね? 解説に『高浸透圧利尿薬も適応となる』ってあったんだけど、結局糸球体で濾過されたら尿管内に水引っ張られて脱水になるんじゃないの? 血管内にある間に水引っ張るから相殺され、血管内脱水にはならないってことなの?
循環動態が落ち着いてからやるんじゃないの
>馬尾だから、Babinski陰性 なぜかこれでクスッと来た 疲れてるのかな…
セレクトって削除問題も入ってるんだけど 本当にセレクトされてんの?削除問題は無視していいよね てか70回代とか80回代って今と違う用語だったりするよね 臨床は90回以降しかやらないようにしてるんだけど 一般はどうだろ
過去の削除された奇門難問が、あら不思議106回では超易問にはや変わり・・・w
過去問ってのは次の年の受験者へのメッセージも込めてあるからなあ 今年これ出すから次ここ勉強しとけよ!っていうね
女性の陰毛は逆三角形?菱形?なんてのも出たからな。確か必修だったか?
>>640 なるほど、馬尾ならBabinski陰性なのか
脊髄がL1かL2あたりでなくなってるんだから当然と言えば当然か
>>649 要は下位MNになってしまうってことだよな?
必修のクエバンのぞいたら、90回代後半だとDとかEも混じってるんだけど これってその辺の年はCFHが必修じゃなかったってこと? それとも出されたのは必修じゃないけど、簡単だから必修のクエバンに載せてるってこと?
俺の同期がこんなにアホなわけがない
あと4週間も実習残ってるとか悪夢だ・・・
>>650 馬尾症候群では感覚鈍麻、アキレス腱反射消失が出るから
馬尾神経レベルでの障害は下位運動ニューロン障害になるわけだよな
調べたんだが、 馬尾神経の損傷は反射活動を障害する これは、馬尾神経がすべて下位運動ニューロンで構成されているためである だってさ
>>654 恥丘は恥骨結合前方の軟部組織で、思春期以降に陰毛を認める
女性の陰毛形態は逆三角形だが、アンドロゲン産生が亢進していると男性型の菱形になる
俺男なのに逆三角形なんだけど(´・ω・`)
菱形ってどういうことだ?って思ったらギャランドゥ発達してるってことか
はちみたいな体してんだろww
>>651 俺もまだ必修対策は全くしてないけど、問題の番号なんか意識したことなかったな。
ブロックC・F・Hが必修ってのはかわってないんじゃないか?
―― ┼ | ‐┼ 7 !ヽ |__ 〃 | ヽ |/´`ヽ .l __| { | /´ | | (___ /| し | (__jヽ ヽ_ノ (__ し あのな、ガイドラインってのがあってだな それが丁度102回で改定されたわけ だからそれ以降は時間割も配分も同じ ただそれ以前は「この問題は必修です」みたいなことが書かれてたわけ で、毎年ブロック変わってた ついでに言うなら91回以前は必修問題すら存在しなかった こんなことQB一問解くことより大事だぞ、受験生として
へーそうなんだ ありがとう じゃあ102以前のCFHは必修とは限らないのか ずっと印つけてきたのに…
普通に知らなかったw
ちなみに106回はガイドライン最終年な だから来年から形式は変わる 今年落ちたら対策しにくくなるぜ つかQBエキストラに載ってる問題が必修の過去問だからな 通常のQBに載ってる必修問題はちゃんと必修マークついてるわけだしな
>>665 QBはやらずにセレクトだけやってたわ
セレクトも必修マークぐらいつけてほしい
あと問題一覧とか索引とか
さぼりすぎ
>>666 MECのテキストだとその3つ全部あるんだけどな
>>667 ただ、MECはセレクトと違って問題の解説がついてない
>>657 そんなアホみたいな問題、国家試験に出たことが本当にあるの?女性の陰毛の形?
>>638 国試2ヶ月とかやっぱ頭いい奴は違うな。
国試を2ヵ月で、は俺には無理 その直前の2ヵ月までに全範囲一通り終わらせておいて、復習だけなら話は別だが
ピロリ菌除菌の後の胸やけ出現で、老人にどなりこまれないように
除菌のあとに胸焼け(逆流性食道炎)が起きるのは次の理由からです
除菌により,胃の炎症が治まります。すると、胃酸の分泌が正常になります。
もともと、体質的に胃と食道のつなぎ目が緩い方がいます(食道ヘルニアといいます)。
こういう方は慢性胃炎のために胃酸が少ないときは胃酸の逆流(これが胸焼けです)が、
気にならなかったのが,胃酸が正常化すると気になるようになります。
つまり除菌後の胸焼けは胃が本来の機能になったことによる現象です。
したがって「除菌の副作用」「ピロリ菌の後遺症」と考えるのは適格ではありません。
この現象は「胃潰瘍の患者さん=体部に胃炎の強い方=高齢者」に見られますが、
「十二指腸潰瘍の患者さん=前庭部胃炎の強い方=若い方」には見られません。
http://naisikyou.com/iii/side.htm
今ガイアの夜明けみてるんだけど 藤田にダ・ヴィンチSという最先端外科ロボットがあるらしい 国立は赤字だから最先端は導入できないのかな? 藤田や帝京がテレビでてるしさ きっと教授は東大や京大とかなんだろうが なんだかなあ, 不況も重なってアメリカみたいに,将来は私立に抜かれる感じがするわ なんか悲しいね
>>673 ダ・ヴィンチSなら名古屋大学病院はH22年に導入したけど?
>>674 さん
ダ・ヴィンチSは日本で27台らしいですね
王さんはダ・ヴィンチSでオペしたとか言ってました
執刀は藤田の消化器外科教授らしいです
テレビ見てる一般人は藤田すごいと感じるでしょうね
私立に抜かれてる国立もあるわけで
まあ一般人からすればどんなにいい機材を持ってても国立>私立でしょ 俺は私立ですがね
実際のところ国立と私立なら、どちらが金持ってるんだろう? やっぱ私立なのかなぁ 明らかに私立の方がメディアに積極的に出てアピールしてる感じがする たぶん、テレビ局に売り込みとかもやってるんだろうな 一般の人は私立と国立の医学部なら正直どっちがスゴイと思っているのか知りたいね
藤田は凄くないけど王さんの手術した教授は凄い人だよ 私立は凄い人を引き抜いて患者や学生を集めなきゃならないから 当然 こういうことを地道に続けて大学のレベルを上げていくんだけど 日本人は国立信仰が強いからなかなか変わらない 教授連中も金より名誉を重んじる人が多いし
藤田はどんなに優秀な教授や先生を集めても、どんなに最先端の医療機械を導入しても 高須のバカ息子が金で入ったのに留年しまくって、高須パパがまた金積んでようやく卒業させてもらえた大学 として東海地方では有名だから、東海地方に限って言えば「藤田すごい!」とはちょっとならないのが悲しい現実
>>679 らしいね
そのパパが貢いだ金で藤田は豪華な正面門を作り、駐車場を広げたんでしょ
でも、その駐車場にある医者の車は国産車で、学生の車は外車ばかりなんだってね
MTMではCMLで白赤芽球症でるってなってるけど、 メディックメディア系の参考書では書かれてない。 どうなってんの?
>>681 MTMそういうのたまにあるけど、過去問に出てなくてさほど重要そうでなければ覚えないようにしてる
白赤芽球症なんて聞いたことねえよ
藤田の宇山先生って岐阜医から慶応入局したんだな 慶応は外様に厳しいって聞くけどロンダ成功したのか
問題 DMで腎不全をきたした 血圧166/100,浮腫あり RBC,280 HB,8 Ht22 総蛋白5.8 アルブミン3 BUN30 Cr2 尿酸9 尿蛋白3+,糖1+,潜血1+ 単位は省略してますゴメンヌ 治療で使用しない物はどれか? a インスリン皮下注 b エリスロポエチン皮下注射 c カルシウム拮抗薬経口投与 d アルブミン点滴静 e 重炭酸ナトリウム経口投与
わかんねー c?
この問題はたぶん国家試験にいじって出ますよ, 絶対知っておかなくてはいけないと思います ヤマですね
>>685 d
単純に浮腫の解消目的にアルブミンは駄目って輸血部が言ってた。
答えはdです
>>685 の問題は104回で削除
105回でまた出してます
正当率が悪かったので106にも出る可能性が高いです
ネフローゼになった場合にアルブミンを入れても出ていくだけです
それどころか悪化してしてしまいます
この問題は絶対に注意すべきです
なるほど覚えとくわ 慢性のネフローゼにAlb投与は禁忌と
691 :
688 :2011/10/02(日) 15:43:49.77 ID:???
ネフローゼどころか4リットル以下の腹水などにも適応はない。大抵の慢性疾患で補充目的は駄目
104E69で削除 105D45で出しています 106でも出してきそうです気になったら確認してみて下さい
出そうな問題を余裕が出来たらまた出しますね
>>685 Albダメなのはわかるが、重炭酸Naはどうなんかな?
pHの記載はないし、そんなに気軽に投与するもん?
高血圧対してNa負荷になってしまうのもなんだかなーと
そうなんですよ 重炭酸ナトリウムで自分も悩みました そしたら尿酸が高い こいつに重炭酸ナトリウム使うんです 実はこの問題は105D45なんです 問題にはPH表示なかったですよ 104で出して削除で,悔しくて105で出しても正当率悪い 106でも出した先生は出したがるだろうなー,て問題です
良問だな。thx というかこの手のpHだとか電解質補正のあたりが 自分は弱いということに気づいたんだが、 誰か問題出してくれないかしら(チラチラ
藤田が西医体で来る車は外車ばっかでマジドンビキ しかもガラ悪すぎでもはや嫌になる どこのDQN高校だよってレベル
下らんネタをいつまで引っ張ってんだ
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // | . /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l; ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。 /⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ ' . { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/ k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに > | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!> . l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ l `ー-、___ノ ハ ´ ̄` 〈/‐-、
後釣り宣言乙
703 :
名無しさん@おだいじに :2011/10/02(日) 18:16:41.16 ID:lnEBDohF
>>696 重炭酸Naを尿酸値が高いだけでは使わないよ。尿酸排泄促進剤を投与する時のみ
尿管結石の予防のために使う。
1個だけ選べと言われたらdだけど、2個選べと言われたらd、eの2つ。問題には
いくつ選べという指示が無いから不適切問題に近いと思う。
704 :
名無しさん@おだいじに :2011/10/02(日) 18:18:19.75 ID:lnEBDohF
>>690 まず血中アルブミンが3と書いてあるからネフローゼ症候群の基準をみたさない。
アルブミン投与の適応はありません。
そういうことか 国試的に3もあったらアルブミンなんて投与しないな この問題で造影剤アウトとかと同じレベルだな 除外選択枝考えるだけ時間の無駄だわ
707 :
706 :2011/10/02(日) 18:41:24.70 ID:???
まあ、ネフローゼは3以下だけどな 3でアルブミン投与なんて国試的にはやらないってことな
709 :
名無しさん@おだいじに :2011/10/02(日) 18:48:30.87 ID:lnEBDohF
ソウタンパクミロヨ
ネフローゼ症候群の診断基準 (厚生省特定疾患ネフローゼ症候群調査研究班) (1)蛋白尿:1日蛋白量3.5g以上を持続する (2)低蛋白血症:血清総蛋白量は6.0g/100ml以下 (低アルブミン血症とした場合は血清アルブミン量3.0g/100ml以下) (3)高脂血症:血清総コレステロール値250mg/100ml以上 (4)浮腫 注 (1)上記蛋白尿、低蛋白血症(低アルブミン血症)は本症候群診断のための必須条件である。 (2)高脂血症、浮腫は本症候群診断のための必須条件ではない。 (3)尿沈渣中、多数の卵円型脂肪体、重屈折性脂肪体の検出は本症候群診断の参考になる。 コピペなんで見にくかったらすまん
昨年あたり総蛋白は参考基準に移行したんだよね
マジか TPの件は全く知らんかった
久しぶりの良情報だな。
しかしやってる奴はそういうとこまで見てるんだね 俺も明日から本気出すわ
何が「命を救うため」だ
すべて金のためじゃないか
なぜここまで急に産科医と小児科医が減っていくんだ?
「労働に見合った賃金が得られないから」意外に理由があるの?
けっきょくすべて金儲けじゃないか。
学校にもよるだろうが、中学校で部活をやっていたら
朝練が7:30〜、放課後16時から20時まで部活、生徒指導があれば午前様
土日は部活の試合、休みは月1。週に80時間は仕事してる。
給料を比べるのはナンセンスだが、これで医者の何分の1だ?
それなのに教員志望者は絶えることはない、なのに医者はどうだ?
しかも産科医小児科医減少の話になるとすぐに行政の補助金や制度改革の
話になる。「金じゃなく子どもの命だ」という医者はいないのか?それを探せば
いいだけだろ。俺の話がおかしければどんどん指摘してくれ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1176474350/
オリジナル基本問題 小細胞癌について誤っているものを1つ選べ。 a T期の治療は手術療法+術後化学療法 b 限局型(T期を除く)の治療は放射線療法+化学療法 c 進展型の治療はシスプラチンを含む多剤併用療法 d 脳転移予防に予防的全脳照射は必ず行う e 上大静脈症候群が生じれば上半身の浮腫を起こす
d
721 :
名無しさん@おだいじに :2011/10/02(日) 20:45:22.55 ID:cfnHCTeY
広範囲熱傷はリンゲルを使うけど、カリウムは考慮しないんかね
>>719 治療が効いた場合のみ予防的全脳照射を行うはずだから、d
熱傷では,血液中の血漿成分が血管外に漏出するので,まず乳酸リンゲル液を用い尿量(成人)1ml/kg/時間を確保します. 無尿または高K血症に陥っている場合,K freeの輸血を行うべきですが,無尿であれば血液透析などの治療が必要となるので, 透析等の治療による血液電解質の変化に基づいて輸液が決められます. BY MEDICMEDIA なるほど、わからん 透析するし、血管外に行くから気にスンナってことか?
書いてあるとおりだろ。気にするなじゃなくて、 次にする治療での電解質変化も考慮して輸液をしましょうってこと だよな。
>>725 次にする治療(=血液透析)での電解質変化(=K補正)も考慮して輸液をしましょうってこと
ってこと?
卒試 あなたは問診、身体診察後に患者Aさんが疾患Bに罹患している確率は20%であると想定した。 そこで、疾患Bに感度80%、特異度90%の検査をしたところ陽性であった。 この検査結果を知った上でAさんが疾患Bに罹患している確率は? a 90% b 80% c 72% d 66% e 18%
d
この計算方法、完全に忘れてるわ。。 一応、確認しておかなければ
>>727 d
昔はこんなん意味あるんか?って思ってたが、『考える技術』とかで勉強すると重要性や楽しさがわかったわ
>>727 正解はd、卒試そのままなので、
計算が分からなくても選択肢的にdしかないという糞問でした。
検査前確率20%、つまりAさんみたいな症状が100人いたら20人は罹患している。
20×0.8=16人が真の陽性、80×0.1=8人が偽陽性
以下略
>>718 は医療系のスレに片っ端から同じこと書き込んでるんだが。。
そもそもコピペだし、最近は産婦人科医増えてるしな 小児科はもともと減少傾向もなかったし むしろ外科がやばいよ 4年前とは状況が違うわけで
給料が二倍になればおれも小児、産婦、外科に行くけどなw 給料がたいして変わらないのに、 忙しい科と忙しくない科とでは労働時間は二倍近く違うからな。 アホらしいわ。
>>731 計算は、
0.2×(0.8/[1-0.9])=8/5
事前確率に陽性尤度比を掛けて(罹患リスクを出して)上になり、
(8/5)÷(1+[8/5])=8/13
比を確率に直して上になり、
答えは61.5
計算の仕方を覚えてなさいよという問題でないの?
ちなみに、感度と得意度、どっちがどっちかは曖昧というか、 実はちゃんと覚えてないので、ちゃんとした計算は誰か訂正するか調べて。
>>735 今後は倍くらいになることはありえると思う
特に外科
外科治療の点数を国が上げるとかで? でも、それが外科医の給料に反映されるかどうかはわからないよ
741 :
741 :2011/10/03(月) 12:09:58.49 ID:???
陽性尤度比は検査前オッズに掛けないと答え間違うよ。 覚えるの苦手ならちゃんと表書いて求めた方がいい。
「検査前オッズ」の概念を理解してる? 最近の感度特異度の問題、 出題委員がちゃんとオッズと尤度比についても理解しとけよって主張してるな 公衆衛生の率と比の関係とおなじだよ。 検査前確率=有病率が率、検査前オッズ=比 男女でいうなら、率が男÷男女で、比が男÷女 確率をpとすると、そのオッズは q=p/(1-p) 逆に、オッズをqとすると確率は p=q/(1+q) これらは互いに計算すればすぐ変換できる オッズの便利なところは2つある。 1. 感度特異度がわからなくても、尤度比を直接かけることができる 検査前オッズ×陽性尤度比=検査陽性時の検査後オッズ 2. 大小の比較が簡単 確率の大小とオッズの大小は必ず一致するから、 単に確率の大小を比べたいだけならオッズで比較するととても楽。 104F25、102F9、100E24はその方が数倍早く解けるというか、 そうやって解かせようと意図とした出題だと思う。 でもそれでも四分表のゴリ押しで解けちゃうから、 それをできないように工夫した結果が104F25なんだと思う。
104F-25 感度50%特異度95%の検査で一回ずつ陽性と陰性の人は 検査前確率と検査後確率どっちがおおきい?????もしくはわからん?? その2つの試験が同じか別物かってのも大事なんだがな。 ってか各尤度比を計算して乗ずれば一瞬だろ。 検査後オッズ=検査前オッズ×尤度比より,検査後オッズが検査前オッズに比べて どうなるか,と問題文を置き換えて考える. 検査A,Bともに,感度50%,特異度95%なので, 検査Aの陰性尤度比:(1−感度)/特異度=1/1.9 検査Bの陽性尤度比:感度/(1−特異度)=10 よって,それぞれの検査後オッズは 検査A後オッズ=検査前オッズ×1/1.9 検査B後オッズ=検査前オッズ×10 よって,検査Aと検査Bを施行した後のオッズは, 検査A,B後オッズ=検査前オッズ×1/1.9×10=検査前オッズ×5.26 となる. 検査前(後)オッズ=検査前(後)確率 (1−検査前(後)確率) であるから、 検査前(後)オッズが大きくなれば,検査前(後)確率も大きくなり,検査前(後) オッズと検査前(後)確率の挙動は一致する. したがって,検査前確率がいくらであろうと検査後確率は大きくなるとわかる. a 7.9% b 5.7% c 26.9% d 33.9% e 25.7% 正 解 c
オッズ=確率/(1−確率) だから 検査前オッズ=検査前確率/(1−検査前確率) であり 検査後オッズ=検査後確率/(1−検査後確率) である。 検査後オッズ=検査前オッズ×尤度比 陽性尤度比=感度/(1−特異度) であり(疾患のある人がない人の何倍、検査陽性を生じやすいか) 陰性尤度比=(1−感度)/特異度 である(疾患のある人がない人の何倍、検査陰性を生じやすいか)
745 :
736 :2011/10/03(月) 19:53:51.42 ID:???
皆さん訂正ありがとうございます やっぱり間違えてたかwww さて問題。ここに、今朝、叔母さんに作ってもらったおにぎりを食べてもよいか、 ちょっと心配している医学生がいます。 学生は何の食中毒を気にしていて、もしその食中毒に当たった場合どれくらいでどんな症状が出るでしょう?
あ、ちなみにおにぎりはたった今口に入れたので、当たったら症状書きますw
>>743 すまんまちがい
×検査前(後)オッズ=検査前(後)確率
(1−検査前(後)確率) であるから、
○
検査前(後)オッズ=検査前(後)確率/(1−検査前(後)確率) であるから、
叔母さんの手からデーデルライン桿菌が経口感染
黄色ブドウ球菌で、数時間で、水様便じゃないの?
デーデルライン桿菌ってw それ確か膣内の常在菌だろw
叔母さんオナ中か…
752 :
746 :2011/10/03(月) 23:46:14.04 ID:???
今の所何ともないので大丈夫そう 朝起きて従姉妹の弁当とか一緒に作ってたからそれは無いと思いたいw ていうか、その菌聞いたことあるようなないような、知ってないとヤバい感じ?
ないと膣炎がおきちゃうよぉ
知らないと 「産婦人科まだノーベンなんだね^^」って感じ いろいろ絡んでくるからなあ、主に婦人科で
次のうちで間違っているものを1つ選べ a ブラのサイズはアンダーとトップの差で決まる b クロッチ部分はナイロンで出来ていることが多い c 一般的に巨乳はフロントホックタイプが苦手である d 中身よりも下着そのものを狙う犯罪が多発している e 男性国会議員の中にもキャミを着ている人物がいる
みんなTECOM模試どのくらいできた? 4年以降ほとんど勉強してなくて、パンリン6割・必修8割強だったんだけど。。。
テコム2回目は夏メックより簡単だった。 9000円がもったいなかったという印象しかない。 まわりも同じようなこと言ってる。
でも国試難易度としてはあんなもんでしょ。 MECとか、問題を当てに来すぎてて悪問しか無かった。
夏MECとか正直役に立つ気がしない
今までの模試はあ大学で半強制的に受けたけど内容的にはどれも役に立っているとは思えない。 敢えて言うなら夏メックが悪かったから夏は勉強頑張れた…気もする
103、104回だけ妙に難しい気がする
国試年度別の101〜105回はやっておいたほうが良いよ。 特に105回は、問題文の中に106回の問題が書いてあると思って なめるように繰り返しが大切。
アルツハイマーにドネペジルしたらムスカリンの作用でるんちゃう?アトロピンとかは投与せんのかね
問題 分泌亢進が高血圧を来すもの2つ選べ a レニン b プロラクチン c カルシトニン d コルチゾール e バソプレシン
>>764 ad
バゾプレシンは、外因性では昇圧効果はあるけど、
内因性では、殆ど血圧は変化しないのは有名です。
正解です そんなまとめがあったとは
パーキンソン病は前屈姿勢 進行性核上性麻痺は後屈姿勢 とはよく言うものの、ただでさえ下方注視麻痺なのに後屈したら視野めっちゃ狭まるやん
>>755 b?そもそもクロッチって何だ?ヒモのことか?
>>755 どうでもいいけど、全然わからないときは
これのeみたいな、妙に具体的な選択肢って○よりに思っちゃう
逆に数字が書いてあったり、上昇⇔低下 みたいな、間違いを仕込みやすいような文章は×よりに感じる
>>769 その位ググレカス。
ただ、俺もよくわからんのだが、いわゆる「おりもの」って何なんだろう。
膣液なのかバルトリン液なのか。
男で言うとカウパーみたいなものなのかもしれないが、あんなのが常時出たらたまらんな。
>>765 バソプレッシンは欠乏した場合には低血圧をきたすが、過剰になったからといって
高血圧になるわけではない。
昇圧効果があるわけではなく、足りない場合に血圧が下がる。
コルチゾールに昇圧作用があるのはがち覚えておく。
俺はもう面倒だからコルチゾール≒アルドステロンだと思ってるわ
775 :
名無しさん@おだいじに :2011/10/04(火) 22:57:16.27 ID:zPk6HUxw
SIADHで血圧が上がったり、尿量が減ったりしないのはポイントかも。 いかにも尿崩症の逆を想像しがちだけど、ANPがフィードバック的にNa利尿を 促すからだとか何とか。
俺はADH分泌→糸球体濾過量↑→RAA系↓→尿量一定!
かと思ってた
>>774 お前の体にはARB禁忌だな
778 :
名無しさん@おだいじに :2011/10/05(水) 00:18:53.72 ID:Bs7/tGuA
あと、Barter症候群で血圧が上がらないのも試験の山田。 高レニン血症になるからいかにも血圧が上がりそうなもんだが。
>>778 PGが出るから…って一応覚えてるが納得はしてない
Clが管くう内に増えるけど何で逆にレニン分泌する?⇒Clマクラデンサの異常が…
とも説明があるが、納得はしてない
@バーターでなぜレニン分泌亢進するのか
Aなぜ高血圧にならないのか
わかりやすく教えてくれる人がいたら助かるわー
バーター ジッテルマンを理解する暇あるなら他の勉強しなさいとセンコーに言われたわ
781 :
名無しさん@おだいじに :2011/10/05(水) 10:18:37.73 ID:0EKpFsXx
過疎化
甲状腺機能亢進症随伴ミオパチーって、なんで筋力低下すんのかな?CK正常だし…
>>782 甲状腺中毒性ミオパチー thyrotoxic myopathy
【概念】
甲状腺機能亢進症に伴う筋症で、緩徐に発症し一般に慢性に経過する。
過剰に分泌された甲状腺ホルモンないしその関連代謝物質が骨格筋に影響し、
筋障害が誘発されると考えられている ようです。
つまりわかってないから、覚えるしかないってことだな
まあそういうこと
63B52 急性虫垂炎について 「術前の輸液は手術を遅らせ予後を悪くする」 そうなん?
>>786 さすがに「まさか」と思いたい
が、「手術の前に絶対これだけ輸液する」って感じで、
輸液のために手術を遅らせるような慣習が昔あったのなら、
それは当時正解だったのかもしれない、とダメ学生が勝手に推測
63B52 の63って何?
63回じゃないのかよ
むかーーし、の問題ってことな 把握
40年以上も前の問題とか解剖とか以外意味ない罠 臨床問題とかへたすりゃ今では禁忌扱いだ
40年も前じゃないけどな まあ今は腹膜炎出てても抗菌薬だけで済ますこともあるぐらいだしなあ
すまん今更すぎる事訊いていい? クエバンと回数別過去問解いてるんだが、 @問題をまず目で追って自分なりに頭の中で答えを出す A解答を見て、正解の選択肢を○で囲う B解説を読んで「なるほど。わからん」という部分は参考書を引いて理解する。 C問題文に線引いたり、ポイントを軽く書きこむ。 D暗記すべき点など、必要に感じたらノートにちょっとまとめる。 こんな感じで1問ずつやってるのを最近クラスメートに目撃され、「問題文に書き込んだら2周目解いた時、答え分かっちゃうじゃんwwバロスww」 と言われた。2周目はクエバンオンラインと近年回数別でいいかなぁと思ってたのだが、問題文に書きこむのっておかしいかね? おまいらクエバン綺麗? 解説の部分に線引いたりする程度?
いちいちどうでもいいことツッコむ友人だな どうでもいいわ
月経血が非凝固性なのは何で?凝固系が壊れているからか?
>>795 問題に線引いてるのみたらビビルけど2周目やらないならどうでもいいな
>>797 お前少しは調べろよ
人に聞く前に1時間は調べるぐらいのつもりでいろよ?
産婦人科偏差値40ぐらいの俺でさえ知ってるんだからな
一回子宮内で固まって線溶系が働いた後に出てくるからもう固まらないんだよ
それにしても最近各大学卒試なのか過疎ってきたな
別に今ぐらいでいいんだけど
俺の友達、QB1周目解き終わったようだけど、本の中は真っさらだわ 蛍光ペンはおろか、赤線やメモ、チェックすらない。問題集は読んだら頭に入るんだそうだ。実際賢い。 勉強法でまことしやかに言われている事に「ペンを引きまくってる奴はそれで満足してるからちゃんと覚えてない」ってのがあるがそういうことかね。 凡人としては2回目見たときにどこが大事なのか、何をキーとして問題を正解に導くかが一目で分かるようにしたいから、俺は引いてるけどね。 女子で症状は黄色の蛍光ペンだの、検査は緑だの、治療は青だの、禁忌はピンクだの、ご丁寧に色分けしてる既知外もたまにいるが、 赤・青ボールペンと蛍光ペン1色で十ニ分だよなぁ。
卒試も今日で終わりだーー
今5年生だけど、順調にクエバン消化出来てる 早めに終わらせて、あとはオンラインで問題解きまくるかな。わからない問題だけ抽出して調べれば効率が良さそう
>>801 俺から言わせると視野が狭いと感じるけど。
スティーブジョブス風に言うと、点を集めるのがうまいね。
それが将来線になることは薄っすらとしか意識してないんだろうけど、
結果的にそうなるんだから、君みたいな子は報われるんだよね。
やおいくん。
何言ってんだこいつ
既知外には触るなよ
もう卒試ムリ。疲れた。
>>797 95E26だな
俺は菱形陰毛が丸だと思ったw
トイレの汚物入れのナプキン広げたら
ドロっとした塊の月経血あるよな?
あれって凝固じゃないのか?
あれのイメージでcを×にしたのだが・・・
変態・・・
経血レバーをジュルジュルっと頂く
変態っつうか 知ってるか知らないかの差だろうな
>トイレの汚物入れのナプキン広げたら 釣り…ですよね
このはスレにも女の子いるんだぞ。 もっとやれ
>>810 さんの経血ゼリーをホカホカご飯にのせてズルッといただきたい!
総合診療医ドクターG やっている。
ドクターGで出てくる研修医のいる病院って、民とか宗教系とか、不人気系の病院が多いよな あるいは研修医集めに必死になってるところとか・・・ 結局は病院側の宣伝もあるんだろうね
まさか、再び異所性子宮困難症による気胸か?
異所性子宮内膜症のまちがいね(..;)
ピルがまだ1週間分残っていた。 でFitz−Hugh−Curtis症候群(フィッツ・ヒュー・カーティス)か。
どくたーG、打ち切りワロタw 俺ら以外、誰得番組だしな。
マイナー疾患ばっかだな
来週は突然の意識消失か…Adams-Stokesとかかね
不整脈・・・じゃ簡単すぎるか
>>818 研修医レベルじゃ正直かなり辛い疾患ばっかりだったもんな
特にcommonばっかりやってる市中の研修医には・・・
研修医のかわりに有名病院の部長クラスが台本なしでやってほしいわw 晒し上げで笑ってもよし、玄人の臨床思考を盗むもよし
そこで肺高血圧ですよ、お兄さん 失神って言ったらまずは循環器だけどね
某病院のクリニカルセミナーでやった実践形式の臨床診断学講座では、失神初発の大動脈解離だったお 失神のみのTIAはかなり頻度が低いんだよな
卒試終わった奴らっていない? 何してる? 春にやった去年の国試が合格点に達してたから、調子にのってて怠惰な日々しかおくれんわ
一日15時間勉強してるが不安で不安で仕方がないからあずにゃんとにゃんにゃんしてるなう
うちの学校11月半ばまで卒試続くんだけど・・・ しかも国試に準じてない、教授の研究の趣味問題が膨大に出る。 卒試過去問と授業プリントを躍起で勉強することが点につながる。 クエバンやビデオ講座はやっても点に結びつかないし、過去問・授業復習の時間が圧迫されて下手すると危険。 しかも点取れなかったら、「そんなんで国試通るかよ」と留年させる気まんまん。 泣きそう
終わってんな‥ 私立ではなさそうだな ウチは科目によるが、QBから類問拾ってきて出す先生多いわ
私立は完全に予備校化してるか慶応みたいに実習地獄かの二極化らしいね。 うちは地方駅弁だけど、11月末まで卒試と講義と学生のプレゼンが続く。
>>829 まじかよ
うちも地方駅弁国立だが、国試対策委員の先生がキレ者で、合格率上げるための問題作るように全教室に通達出てるわ
ほぼ全ての科目が国家試験の範囲を逸脱しない出題になってる
今は酷使対策で色んな疾患の勉強してるから、 Dr.Gとか見て「何であんなの思いつかないんだろう」とか思うけど、 うちの教授も、「酷使終わると専門以外は知識量が負の二次関数的に落ちてく」って言ってたし、 やっぱよく経験するの以外はすぐに忘れていくんだろうなあ
でっていう
アスペ乙
久しぶりに来たら過疎りすぎワロタ 夏テコ受ける必要ある? 解説書だけパラみでもok?
肺高血圧と言えば、 動脈管開存症の死因 PDAでは、通常は小児の時に、外科的治療して治すが、 外科的治療を受けない場合、約67%は60歳までに@心不全、A肺高血圧、B感染性心内膜炎で死亡する。 無治療の心内膜炎の危険と結紮の危険との相対的危険度から判断して、 小さな動脈管開存症であっても外科的に結紮するか 経皮的にカテーテルを用いて(コイル塞栓術など)閉鎖することが好ましい。
836 :
名無しさん@おだいじに :2011/10/07(金) 11:30:31.86 ID:4nmo+pY0
乳児心不全徴候の一つである多汗の原因は、交感n↑でおけ?
呼吸数うpで多汗になる って考えてる
MCTDも失神と肺高血圧症の症状がでる。 症候の診かた 【1】Raynaud現象:寒冷時循環障害により指趾の色調が白紫赤の三相性に変化する症状で, しびれ感や疼痛を伴う.初発症状としても最多(71.7%) 【2】指ないし手背の腫脹:ソーセージ様,または先細り指となる手のびまん性浮腫 【3】SLE様症候:多発関節炎(高頻度:81.2%),リンパ節腫脹,顔面紅斑など 【4】SSc様症候:手指に限局した皮膚硬化,肺線維症に伴う咳嗽,呼吸困難,食道蠕動低下に伴う胸やけなど 【5】PM/DM様症候:筋力低下など 【6】肺高血圧症に伴う症候:労作時息切れや動悸.進行した症例では胸痛,失神発作, 顔面・下腿浮腫などの右心不全症状が出現 【7】無菌性髄膜炎に伴う症候:発熱,頭痛を主症状とし,項部硬直や意識障害は稀 診断のポイント 【1】Raynaud現象:必発(97.4%) 【2】指ないし手背の腫脹:高頻度(91.8%) 【3】抗U1-RNP抗体陽性:必須項目 【4】全身性エリテマトーデス(SLE)様,強皮症(SSc)様,多発性筋炎(PM/DM)様所見の混在 【5】肺高血圧症:肺高血圧症を伴う抗U1-RNP抗体陽性症例は, 臨床所見が十分に揃わなくてもMCTDに分類される可能性が高い.
>>838 いやーありがたい。免疫・血液やマイナーは定期的に記憶し直さないとすぐ忘れる。
MCTDで予後を最も左右するのが肺高血圧症なんだっけか・・・膠原病はマジで苦手
膠原病で肺高血圧でるのはMCTDとSScとSLE 肺線維症はベーチェットとか一部を除いて殆ど出る
みんな卒業試験終わったのかな? 何人かに成績抜かれた気がする ケアレスミスけっこうしたし ( -。-) =3明日からゆっくり勉強します 14日に病院決定かー恐すぎる
「君たちは馬鹿じゃないんだし、卒試程度でウダウダ文句言うな」 って感じ。うちの大学は
それも一理ある気はするw
105回にこの類題出たね。 99G33 24歳の女性。四肢の紫斑と歯肉出血とのため来院し,当日入院した。3日前に手足の紫斑に気付き,1日前から歯肉出血が止まらなかった。 意識は清明。体温 37.5℃。脈拍 88/分,整。血圧 106/56mmHg。上腕と下腿との皮膚に点状出血と径1cmの紫斑とが散在している。 眼瞼結膜は蒼白。口腔内では歯肉の出血と頬粘膜の点状出血とを認める。腹部は平坦,軟で,肝・肺は触知しない。 血液所見:赤血球 290万,Hb 8.7g/dl,Ht 28%,白血球 5600,血小板 1.2万,フィプリノゲン 120mg/dl(基準 200〜400),血清FDP 34μg/ml(基準 10以下)。 血清生化学所見:総蛋白 6.7g/dl,アルブミン 4.3g/dl,尿素窒素 22mg/dl,クレアチニン 1.3mg/dl,尿酸 8.8mg/dl,総コレステロール 130mg/dl, 総ビリルビン 0.8mg/dl,AST 38単位,ALT 35単位,LDH 520単位(基準 176〜353)。骨髄血塗抹May-Giemsa染色標本を別に示す。 (骨髄血所見:全ての細胞の細胞質に粗大なアズール顆粒を認め、異形成が強い。針状のAuer小体も認められる) 治療法はどれか。2つ選べ。 a シクロスポリン b アントラサイクリン c L-アスパラギナーゼ d 副腎皮質ステロイド薬 e 全トランス型レチノイン酸
解答b,e
診断:急性前骨髄球性白血病
×a ○b ×c ×d ○e
急性前骨髄性白血病は、急性骨髄性白血病の一病型で,白血病細胞が前骨髄球の段階で成熟停止を起こした型(FAB分類M3)。
豊富なアズール顆粒と核変形(典型的な場合は鉄アレイ状の核)を特徴とする異常な前骨髄球が増殖する病型で,芽球の比率は低い。
臨床的にはDICを伴う。アウエル小体も認められ,多くの症例ではそれが集まった束(faggot)を認める。
アズール顆粒が微細で光学顕微鏡下では目立たない亜型も存在する。
ミエロペルオキシダーゼ(MPO)活性はほぼ100%陽性であり,診断上有用である。
治療
@白血球≦3000では、all-trans retinoic acid(全トランス型レチノイン酸)の単独経口投与
A白血球3000以上では、全トランス型レチノイン酸にアントラサイクリンを併用する。
retinoic acid 症候群:全トランス型レチノイン酸投与後の白血球増加初期に白血球が肺に異常に集まり、
発熱、呼吸困難を呈し、間質性肺炎やうっ血性心不全で死亡することもある。
白血球3000以上では、etinoic acid syndromeを起こしやすいため、全トランス型レチノイン酸と同時に
アントラサイクリン、シタラビンなどを投与して白血球の増加を予防する。
2ちゃんねる医師国家試験まとめスレ 血液・造血器1の問題21
http://www35.atwiki.jp/105kokushi/pages/21.html 図
http://www8.atwiki.jp/kumedisiketai/m/pages/1584.html?guid=on
ATRAは即答できたけど、アントラサイクリンは聞いたことすらなかった・・・ ケモの組み合わせまで覚えないといけないとか血液系マジ鬼畜
105回は全トランス型レチノイン酸の単独投与の問題なんだよね。 白血球数で、単独投与かどうか分かれるんだ。
dはTTPやITPと誤診させて選ばせる引っ掛けかな
俺も分からんかったから見直したらMTMノートに記載があったわ 見直さなきゃな
アントラサイクリンとかCBTレベルだと思う と偏差値20の俺が言ってみる
>>850 鬼畜すぎるだろ‥
国家試験レベルなのか本当に‥
アントラはATRA synの予防になるんじゃなかったっけ? それだけ覚えてたら正解できるから難易度はほどほどかと。どっかで見たことあるし Q,AMLのいくつ? @DIC合併 AMPO<3% B血中リゾチーム Ct(15,17) Dt(8,21) Einv(16) FDown合併 Iクロロアセテート(+) とか一通り覚えてきゃおけ
血液の卒試終えたのに、終わった時は「血液超余裕www」とか思ってたのに、 もうかなり忘れてる・・・2か月ちょっとしか足ってないのに・・・・・・ ABI忘れたというかIは多分覚えてすらいない
流れと関係ないけどNaに関する質問。 塩分一日摂取量10gとするとNaCl=58.5で割って約170mmol=170mEq 不感蒸泄とか便排泄もあるけど、だいたいが尿に出るはずなので 尿中Na濃度=170mEq/1.5L=113mEq/L ?? これじゃaddison病だ 正常は10mEq/Lくらいじゃなかったか どこがおかしいのか教えてくれ!
>>847 ちなみにうちの卒試の過去問の「必修」でAPLにATRA+アントラサイクリンを答えさせるのが出てるw
必修かは微妙だが、国試的にはアントラサイクリンは常識じゃない? 昔見た血液で三苫も言ってた。
>>858 うちの卒試でも、系統講義(臨床系の科目の、実習前にやるやつ)の試験でも、
APLにATRAとアントラサイクリンは出てたな
2つ選べ・・・だと、eは確定として、 a:シクロスポリンって免疫抑制剤だし白血病に使ったっけ・・・で× b:抗癌剤だからとりあえず残す c:こんな薬知らねぇ〜・・・で× d:これ血小板減少性紫斑病と勘違いさせての引っ掛けだな。× でb,eって選ぶかな?勉強不足なのは認める
L-アスパラギナーゼ 【作用】 血中のL-アスパラギンを分解し,アスパラギン要求性腫瘍細胞を栄養欠乏状態にすることにより 抗腫瘍効果を発揮する 【適応】 急性白血病(慢性白血病の急性転化例を含む),悪性リンパ腫
シクロスポリン ciclosporin 免疫抑制剤 腎移植、肝移植、心移植・肺移植、骨髄移植、 ベーチェット病、尋常性乾癬、ネフローゼ症候群、再生不良性貧血
まあアントラは知ってて当たり前だから覚えとこうな この問題は白血球3000超えるかどうかがテーマの問題だったんだから 来年はaアントラ+ATRA bATRA とかで最適なものを選べとか聞いてくるかもな
865 :
名無しさん@おだいじに :2011/10/08(土) 12:25:59.88 ID:iaDPdjoM
>>861 eは誰でもわかる。aとdは多分、ITPかなんかの引っ掛けなので除外。
bかcかって判断になると学生にそこまで求めるのは酷だと思うけど。
実際にこれを本番で出題したら、b,eとc.、eで半々に別れちゃうと思うけど。
酷でもなんでもねぇwww ポイント抽出すれば DIC・Auel小体 ⇒M3 ⇒アトラ&アントラ で瞬殺問題
ATRAもいいけど、治療としてヒ素を使用する場合もあるんだよん。日本じゃないけどね。
サリドマイドを治療に使う疾患もあったな…なんだっけ?
KSRが言ってたな なんだったっけ・・・ってググったらすぐわかったからggr
MMは治療法色々あるよな MP VAD ボルテゾミブ サリドマイド
なんかClイオンの考え方が混乱してきた…誰か相談乗ってください。 高Cl血症って、HCO3が代償的に下がって代謝性アシドーシスに傾く? そうすると、セレクト呼吸器63で、Cl濃度の上昇は酸素解離曲線を右にシフトさせる気がするんだけど。 分かる人いますか。
セレクトなんて信じている時点でダメだろう。www
>>873 何が原因か、というか高クロール血症が原因か結果かで違うでそ、多分
876 :
873 :2011/10/09(日) 00:35:24.60 ID:???
それも気にはなったんだよね。 AG正常の代謝性アシドーシスだと、HCO3の減少→代償的にCl増加ですよね。 そう考えるとCl増加は確かに結果だけど、逆にClの変動を代償してくれるシステムは働かないのかとやっぱり気になってしまう… 代謝性アルカローシスは、Clの減少をHCO3の増加でカバーしようとして起きたりするそうだし…
てかアニオンバランスを整えるためにクロルが増えてるんだから、それを代償したらまたどこかで他の代償が必要性になるループになるだけでは?
879 :
873 :2011/10/09(日) 01:31:03.12 ID:???
高Clの時、(陰イオンバランスを代償するために)、HCO3が減少するんじゃないかという意味で言いました。 混乱招いてすみません。 イヤーノート知識で申し訳ないんだけど、代謝性アルカローシスはClの減少をHCO3の増加で代償しているのが基本病態だから、 Clが増加したら、HCO3が代償しようと減少するだろうと思ったもので…
Cl−とHCO3−が動く順序が逆だと思う その言い方だとAG正常の代謝性アルカローシスは低Clありきということになってしまうがそんなことはない 文章でうまく説明する自信ないわ‥すまん
881 :
sage :2011/10/09(日) 01:40:56.43 ID:HmQ/d5vc
すまんが質問です。 アントラサイクリンってAMLにはすべてつかうんだっけ?それともM3だけ? AMLやCML、CLL含めて白血病のコクシレベルの化学療法がよくわからん。
教科書、最低でもYNやSTEPですぐ調べられるだろ くだらん質問厨増えたな
STEPwww
>>879 さっきも書いたし
>>880 も書いてるけど、原因と結果が逆
高クロール血症はあくまでも、殆どの場合、重炭酸イオン減少を代償した結果
重炭酸イオンが減って陰イオンが足りない分、代償的にクロールが増える、っていう順番
高クロールが原因に回るのは、塩化アンモニウム入れたときとか、高食塩負荷の時とか、ごくごく限られた場合
(高食塩負荷の場合は陽陰イオンバランスは保たれるから重炭酸イオンは減らないような気がするけど、重炭酸ナトリウムの再吸収が減って減るかもしれない。教科書手元にないから分からん。すまん)
電解質って突き詰めると難しいよな。 俺はある程度妥協してもう暗記した
886 :
884 :2011/10/09(日) 04:49:32.33 ID:???
それがいいと思う 自分が理解できる範囲まで、暗記する際に便利?な部分までしか俺も覚えてない あくまで暗記しやすくするための理解、理解しやすくするための暗記、と思ってる
電解質なんて必要最低限しかやってないわ
みんなは何を暗記してるの? 三苫ノート?まさかイヤーノート丸暗記は無理だよな?
テコ2の難易度てどんなもん?パンリン平均7割いくかな… やべー
>>888 三苫ノートまじめにやればイヤーノート読んでるだけで覚えられるだろ
下地のあるなしはでかいよやっぱ
三苫のオッサンは平気でうそつくから嫌いやわ。情報量も少な過ぎ
公衆衛生は何使う
去年先輩が買ったやつをもらってるから、サクセスかQB どっちも厚さ変わらんからサクセスでいいかなあ
公衆衛生またやらんとなあ 5ページくらいでいやになるけど
896 :
名無しさん@おだいじに :2011/10/09(日) 21:47:20.85 ID:aL01PbVf
>>894 去年のやつと今年のやつじゃ内容が変わってない??
変わってるやろ。
897 :
名無しさん@お大事に :2011/10/09(日) 22:44:38.60 ID:YQUw+O5Y
公衆衛生はtecom とmec どっちみる? mecよいって聞くけど、tecom で既にセットで公衆衛生とっちゃってて、mec追加申込みしようか迷い中。tecom 公衆衛生で十分かな?
サブノートは不要?いつでるんだっけ
>>896 変わったやつで点数落ちるのなんて微々たるものだと思って去年のやる
>>209 暗記と理屈、両方うまく使いこなせる奴が勝ちだな。
それなのに理論最高とか暗記最強とか言ってるのはどうかと思う。
>>892 MTMはくそ。
自分の得意分野はうざいくらいに熱い。
苦手分野は適当なこと言ってごまかしてる。
ワンベストとかいいながら、すべて選べにしてるのもわけ解らん。
TECOM2と本番どっちが難しいんだろう 成績凄い悪くて涙でそう
テコ2が上。 まだまだ時間はある。さすがにテコ4でそれならやばいが。
まじか、有難う。臨床+一般60切っててほんとないちゃった。 やっぱりやばいよな……
泣いてる場合じゃないけど、まだ間に合うのか本当に不安ではきそう 自業自得なんだけど
>>904 というより対策をやった時間にもよる。
多くてそれなら効率あげないとだしな。
いや余裕でしょ 落ちるのなんて偏差値で30前後とかだぞ 必修落とさなきゃまず大丈夫だろ
夏から始めた。遅すぎたと反省してる。今は卒試と一緒にMTM見てる。 クエバンは正直まだ全然終わってない。 それでも前回よりは勉強しているはずなのに、 5月に受けた模試より%が下がってて本当不安
夏っていうか夏の終わりだ。卒試始まる前あたりから焦り始めた。 頭いいわけじゃ全然ないのに本当遅すぎだわ…
a
MTM全部見終わって、卒試で何回復習してても忘れてるところかなりあって焦るから、 今さらMTM見てる奴って相当だろうな
QBしこしこやってりゃ大丈夫かな? ネット講座とか取ってないんだが
模試を時間通りにやって偏差値50越えてればQBだけで良しと判断できるよ。自分の勉強法と不理解点を確認するための模試でしょ。
三連休、セフレと家から出ずに過ごしてしまった。無勉強だが。何とかなるでしょうか?
梃子2 一般62%、臨床71%、必修90% A、Dセクションの一般が50%を切っていた・・・ セクションごとの難易度に差があるような気がした。
>>915 今のうちに性欲を発散させておけ。国試前になるとやりたくても出来なくなるぞ。
MECの田中、眼科わかりにくすぎてワロタw
そんなにわかりくいか?
おk
眼科は1コマで投げてQB1週目とレビューブック見たわ
QBをひと通りやって、あとは過去問3年分解けばMTMとかやらんでいいって聞いた
つーか、バカ私立大も入れて九割は受かる試験なんだから、 それなりにやってれば何やっても受かるだろ。
落ちる奴って本当に人並み以下の勉強量だったってこと
私立の勉強時間はやばいけどね 4年ぐらいからガチでやってるみたいだし 国公立ならCBTの勉強なんて1週間以上したやつ探すほうが難しいし、やっぱり国試3カ月前から始めても大体は受かる ま、私立生の勉強スタイルみてたら納得だけど 集中力なさすぎてちょっとヒく
俺私立だけど、うちはそんなにガチじゃないよ 本当にガチガチでやってるのは自治医くらいじゃないの? 集中力がないのは同意 同級生見てると図書館とか自習室でもしゃべってばかりだわ
そうそうそんな感じ 正直私立生のほうがはるかに勉強時間は長いと思う でも気づいたら携帯いじってたり寝てたり 中途半端に勉強するぐらいならパッと遊んでパッと勉強したほうがいいのに・・・って思う
ぱっと教科書広げて、ぱっと漫画に切り替わる。国立もたいして変わらんわな。
まあどんなやり方でも受かればいいんだよ 国立も私立もどうでもいいわ
俺国立だけど、5年制の時点でぼちぼちクエバン解いてたよ 勉強スタイルが短期集中型じゃなくて持久型だから、早めからやっておいたほうが自分に合ってると思ったし かといって週2,3時間問題といて分からんところの解説だけよむって感じだけど
テコ模試受けてないんだが、パンリン全国平均どのぐらいだった?
>>925 >国公立ならCBTの勉強なんて1週間以上したやつ探すほうが難しい
私立だけどこれ聞いて安心した
やっぱり俺の大学がおかしかったんや、たかがCBTに1か月前からとか・・・
>>925 それはないだろ
1〜2ヶ月が平均じゃね?
段々ここの住人が増えてきたようだね。無駄レス減らそうな。
ごめんね( )じゃなくって ( )なら言える 思考回路は( )寸前 今すぐ( ) 泣きたくなるような( ) 電話も出来ない( ) だって( )どうしよう ハートは( ) この答えによって国試の合格率が推定されるんだよ。
>>935 セーラームーンは妹×2にチャンネル争いで負けて毎週見てたなあ
三行目が怪しいな…勉強しなきゃ!
>>935 そりゃまあ無資格なら東大出の医者なんかよりよっぽど腕は良かったのかも知れないけど
あくまで可能性だからね
こいつは無免許な上に腕まで無かったわけだから
それじゃその辺の国立大出てサラリーマンの息子から医者んなったような奴と一緒だよ
手術される方はたまったもんじゃない
病気になるのも命懸けだねしかし近頃の世の中ってのは
. ___ _ ,-、 . |)__) . / `{.0.}、 . / ー -\ / . _ノ `ー’ヽ / (●) (●) | ( ●) (.●) あんた病気だよ・・・ . | (__人_.).| . | (__人_.)i 常識的に考えて・・・ \___`⌒´,ノ . | `⌒´ ノ ./ , ゙ヽノ⌒i ヽ,___ _,/ |ーi, / ̄7┤ / . Y ^ヽ ヽ、二/_とノ .. | .| ゚| | .|
>その辺の国立大出てサラリーマンの息子から医者んなったような奴 え、何か悪いのこれ?
そっとしといてやれよ 俺も気になったけどな
◯ _____ // ____/ \_________ // |\_____/ ´ ̄` 、 / // │. // ____ \\ / // │ ./ , . : ´: : : : : : : : :` : . 、 \ ( // │ / /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\. \ ) // │ / ./ : : : : ,:|--八 : : : : 八--|、: : ヽ \ / // │ く / : : : /:∧/ \/ Vハ:\: : : :, 冫 ./ // / \| : : : : : /,x≠ミ、 |: : : : : i/ / // / |/\: : :〃 んハ _ | : :,:イヽ:| ./ // / {ヽ从 弋:り , ´ ̄`ヾイ }:! │ // / .!ヽ|:. ____ |: |.ノ:| ./ // /. .| : |: i:、 { } ,|: |: : :, / // / | : |: |: :`ト . _ . イ |: |: : : :, ( //< このスレは侵略されました _____\ // \__ ______/  ̄ // \________/
いよいよ明日でマッチング登録締め切りだなー 第1希望じゃなかった時のモチべの保ち方どうしよう・・
アンマッチや登録忘れてた屑に比べりゃいいだろ・・・
マッチング結果27日発表かあ 14日かと思ってたよ
select長文 select禁忌 MEC 直前予想講座 必修禁忌対策講座 国試サマライズ〜マイナー〜 この中で必要そうなのってある? ちなみに俺の学力は底辺です
底辺はともかく、例えばクエバンはどこまで解いたか、理解してるかくらいの情報がないとさ。 まだ手付かずですってのに↑は全部やっとけとかおかしいよね?
>>935 ごめんね(処女)じゃなくって (結婚したあと)なら言える
思考回路は(妊娠)寸前 今すぐ(はめたいよ)
泣きたくなるような(模試の点数) 電話も出来ない(国家試験落ちるから)
だって(研修)どうしよう ハートは(来年のマッチング)
>>946 さん
クエバンやって、102から105まで解けばいいのでは?
禁忌は要らないはず
問題解くときにこれは禁忌って書くだけでいいよ
クエバン2周して年度別したらもういいんじゃない?
ごめんね(いしゃ)じゃなくって (合格ご)なら言える 思考回路は(詐称)寸前 今すぐ(止めたいよ) 泣きたくなるような(性格) 電話も出来ない(池沼) だって(不適応)どうしよう ハートは(癒し系)
ごめんね(優秀)じゃなくって (マッチング後)なら言える 思考回路は(アンマッチ)寸前 今すぐ(二次募集) 泣きたくなるような(研修病院) 電話も出来ない(ド田舎) だって(コミュ障)どうしよう ハートは(内視鏡)
ドクターKって改訂されたって話だけどよくなったかんじ? そのうち見に行こうと思ってるんだけどなかなか行けないんだよね。
ごめんね(国立)じゃなくって (ロンダ後)なら言える 思考回路は(エリート)寸前 今すぐ(名乗りたい) 泣きたくなるような(出身大学) 電話も出来ない(ロンダがばれるから) だって(卒業証書)どうしよう ハートは(旧帝)
テコ2初日終わったわ A〜Cまでやった感じでは結構簡単だったな
>>947 進行具合は、とりあえずビデオ見終わってなくて
今はマイナーのビデオ見てるぐらい
希望者募って学年で申し込むのが明日締切で…
>>949 さんくす
確かに、やってる時間ないかな〜とは思ってます
みんなどれくらい勉強してる? モチベ下がりまくりで3.4時間しかしていないんだが。
957 :
名無しさん@おだいじに :2011/10/12(水) 21:42:53.74 ID:MPzWly0T
まじ?おれは特に何時間とか気にしてやってるわけではないけれど、 朝から夕方まで勉強して、運動不足を気にしてジョギングしてるんだが、 はたしてそんなことしていいんだか、なんて思っているのだが・・・。
間違えた。≫954ね。
みんなテコ1よりテコ2得点上がった?
つーかもう大学ないのかよ。うちは講義三昧でオナニー卒試が来月までたっぷりだわ。国試は落ちる気しないけど、早く解放されたい。
そんなこといって、落ちたら大学のせいにするんだろ。
みーくん、いない?
今まで偏差値60超えが落ちた事例あるの?
いくらでもある。学年で2番が落ちた実例もw 試験は水物だからなにがおこるかわからんよ
学年上位が落ちた話はたまに聞くな
ごめんね(ボーダー越え)じゃなくって (国試後)なら言える 思考回路は(研修医)寸前 今すぐ(研修したい) 泣きたくなるような(偏差値) 電話も出来ない(アンマッチ) だって(卒業)どうしよう ハートは(国試予備校)
そりゃ大学のテストで上位の成績のやつが落ちるのはわかる。ただ四回以上の模試すべてが偏差値60の人間がいたとして、「いくらでも」落ちるのだろうか? 模試の結果にうまずたゆまず頑張ろうって意図ならわかるけど。
みんなセーラームーンって知ってるんだ。世代的にマッチなのかな。
えっ今の子ってセーラームーン知らないのか? 年老いたもんだなあ…
972 :
名無しさん@おだいじに :2011/10/12(水) 23:31:29.58 ID:+LYvkxDK
今ってみんな何の勉強してる? 公衆衛生とか? なんもやる気にならんのだが、、、どうせ受かるだろうし
受かったOBに聞きたいんですが(このスレにいはるんかな)、「え?あいつが落ちたん?」 って考える基準はどの辺りなんでしょうかね? 大学の成績?模試偏差値?普段の勉強量?会話してての印象?
>>935 > ごめんね(卒業)じゃなくって (2ちゃんねるで)なら言える
> 思考回路は(ニート)寸前 今すぐ(パチたいよ)
>
> 泣きたくなるような(母ちゃん) 電話も出来ない(父ちゃん)
> だって(就職)どうしよう ハートは(パラサイト)
そら偏差値高い人でも落ちることはあるが、偏差値が低い人が落ちる可能性よりは低い。ただそれだけの話。
都内中堅私立医だがOBの印象として卒試50番内は1〜2落ちてる。それ以降はどいつが受かるか落ちるかはっきりいってくじ引きの世界だね
977 :
普通の学生 :2011/10/13(木) 01:16:43.82 ID:DjLnQBsd
上位がほぼ私立が占めた105回・・・・ 国立ですんません。。。受かるきせんわ・・・
今年さ、セレクトみたいな「全て選べ」形式にならんよな……
多分セーラームーンネタを書いている人の合格率は高いと見たな。 やはり、あの穴埋め問題が鍵を握っていると考えても良いな。
出す出す詐欺のせいで全国でどれだけ卒試で苦しめられた学生がいると思ってんだ。 マジふざけんな。
982 :
コクシマン ◇uflfGj7HZI :2011/10/13(木) 06:25:57.03 ID:ScZ1KXBc
>>963 うちのペットのみーくんのことかい?
ばあちゃん猫なんだけどもう実家に半年帰ってないから顔見てないなぁ・・。
偽性コクシマンはこなくていいよ
984 :
名無しさん@おだいじに :2011/10/13(木) 09:49:21.52 ID:4eIYltHP
今月の終わりまで卒試あるから11月からqbゼロからのスタートだぜ ヤバいかな ちなみに三苫は1、2回見た程度 模試は一回も受けたことない たすけてくれ しかも卒試おわったら一週間旅行いく たすけてくれ
985 :
名無しさん@おだいじに :2011/10/13(木) 09:53:09.70 ID:4eIYltHP
1、2周って意味です 間に合うか不安すぎる
>>984 現状把握のためにも模試一回解くべきと思う。
友達から借りてやってみれば?
987 :
名無しさん@おだいじに :2011/10/13(木) 10:02:10.74 ID:4eIYltHP
わかりました 11月の模試うけます…
〉〉卒試で苦しめられた? そもそも玉袋医大なんて医者になってはいけない奴らの集まりなんだよ。どんどん永久放校にしてほしいね。
またみーくんかよ 去年もいたよな?
整いました 医師国家試験とかけて産科と説く そのこころは 受精(勉強開始)して9月7日で新しい命(医師)が誕生します
授精じゃなくて最終月経開始日じゃん…
自殺の問題 20代から30代にかけては死因のトップ。←106回出題予想。 良く検討しておこう。
なんかスレ立てれんから、誰か次スレよろ
久しぶりにこのスレ見たんだが、治療薬物モニタリングせんといかんくて酷使にでる薬物教えてエロい人
おれは無理そうだな… 勉強やる気おきなすぎ
医師国家試験とかけて、それを受ける学生と解きます どちらもごたくを並べます
埋めるかー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。