薬剤師になってガッカリしたこと 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
どうぞ。
2名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 15:52:03 ID:???
前スレの1000へ
>>嘘の話についての例としてガソリンスタンドをだしてるのに、なんでニーズの話になっちゃったの?

だからー、何度も言うけど
薬局で患者に正直に話すとか嘘をつくとかいう話の別例として、そのガソリンスタンドの例は間違ってるといっている。
というか不自然。
なぜ間違っているのか・不自然なのか説明するためにニーズの話をした。それだけのこと。

わかりましたか?w
3名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 15:14:26.03 ID:???
がっかりしたことは、特にありません
4名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 15:31:49.22 ID:???
あ、そうですか。良かったですねガッカリじゃなくて。
5名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 16:14:44.42 ID:???
「〜における薬剤師の役割」みたいな講演とか文献みると
9割方「あ、たいした役割はないんだ」と確信させられてガッカリするw
6名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 22:39:36.11 ID:???
>>2
仮定の話をして思考実験してるのに、なんでニーズの有無にこだわるの?
思考実験を否定したら、科学の発展を否定しなきゃならんだろ。
そんなん、コンビニでも手軽に給油出来たら便利なのにとか、ポリタンクでもガソリン貰えたら便利とか、一言私が言ったら終わりじゃん。
それに対する回答を店員に求めた場合の、仮定の話をしてるのに、なんで自分が持たないからってニーズの量の話をすんの?

小学生でも分かる様に言うと、
ウサギとカメが全力で走って競争したら、どっちが勝つ?
「普通、ウサギとカメは競争なんてしないよ」
とか言い出す人だろ。
仮定の話をしたらダメって罰ゲーム?
7名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 23:02:14.29 ID:???
>>6
思考実験なんて大層な話はしていないだろ。
仮定の話をしたらダメとも一言も言っていない。
ニーズの有無にもこだわっていない。

もう一度いうよ。
「何でガススタでしかガソリン買えないんだよー」
なんていう人いないだろ?不自然なんだよ例えが。
全くのゼロではないかもしれんがね。
一方薬局に対する不満は一般的なものだ。

だからガススタの例を薬局でのケースとあたかも同列かのように引っ張りだしてくるのはおかしいといっている。

ちなみに、ウサギとカメが全力で走って競争したら、どっちが勝つ?
といわれたら、即答で「ウサギが勝つ」と答えるね。
8名無しさん@おだいじに:2011/02/21(月) 20:57:08.58 ID:OAJhVLyY
コンビニバイトの方が、難しいわ。
9名無しさん@おだいじに:2011/02/21(月) 21:32:03.57 ID:???
>>7
要望の量にこだわるのはなんで?
どっちも嘘を吐く必要無い話でしょ。
決められた基準を満たしておかなきゃならない事も、かならずしも場所は限定されない事も(院内処方でも良い)。
10名無しさん@おだいじに:2011/02/21(月) 22:09:35.15 ID:???
>>9
相変わらずものわかりが悪いですね。
嘘をつくとか正直に言うとかいう話はもうとっくに終わっている。
あなたがなんて答えるかはどうでもいい。

要望の量にこだわっているわけではないが重要でしょ。
加えて薬局のケースとは質が違う。だから不自然だともいっている。
ガススタで「何でガソリンはここでしか買えないの?」
なんていう人はまずいない。不自然。常識で考えたら分かるでしょ。
だから薬局のケースの別例として持ってくるのはおかしいといっている。

それにまたあなたは間違いを犯してる。
院内処方か院外処方かは患者は選べない。
院内処方をやっているところはあるが患者は場所を選べない。
それに院外処方のために患者は無駄にお金を払わなきゃならない。
たいしたメリットもないのに。

だから、ガススタの例と薬局の例を同列に持ってくるのは無理があるといっている。
ニーズの量・質が全く違うから。
何回いったら分かるんですか?
11名無しさん@おだいじに:2011/02/21(月) 22:22:12.78 ID:???
>>10
あともう一ついっておこう。
あなた調剤薬局がそんなに迷惑な場所だと思ってないでしょ。
凄い迷惑だから。
余分にお金払わされるし、2度手間だし。
わざわざ病院で話したことをまたはなさなきゃいけないし。
的外れな説明聞かされるし。
はっきりいって患者にとってメリットがないわけ。

それが分かってないから無神経にガススタの例がででくるんだよ。
ガススタに失礼。
12名無しさん@おだいじに:2011/02/21(月) 22:26:02.26 ID:???
訂正
>>10>>9
13名無しさん@おだいじに:2011/02/22(火) 00:38:59.00 ID:???
>>10
たとえは同じ論理パターンを当てはめるものだよ?違いを探してどうすんの。
量も大切でしょとか言う時点で、たとえ話が何か分かってないじゃん。そういう質問をされたらってだけの話に、なんで量も大切とか出るわけ?
猫に小判と言われて、人間は猫じゃないとか、猫に小判をあげる事は無いから成り立たないとか言うの?

14名無しさん@おだいじに:2011/02/22(火) 00:43:20.13 ID:???
>>11
調剤薬局が迷惑なのは同意だボケ。
15名無しさん@おだいじに:2011/02/22(火) 02:06:05.95 ID:???
>>13
あなたがなぜ論理パターンだとか思考実験だとか話を大げさにするのかわからない。
だけど、いいたいことは例え話をきかなくても分かりますので。
16名無しさん@おだいじに:2011/02/22(火) 16:38:41.33 ID:???
薬剤師不要


もっと不要なのがものわかりの悪い患者である
17名無しさん@おだいじに:2011/02/22(火) 18:46:46.71 ID:P9BK3XYM
患者が不要な世の中になればいいな
つまり、病気やケガのない世の中
ラブアンドピース
18名無しさん@おだいじに:2011/02/23(水) 07:04:54.52 ID:???
薬剤師になってがっかりしている奴は
理想が高すぎる
他の業種に比べてこんなにいい仕事はないと思うが
19名無しさん@おだいじに:2011/02/23(水) 11:11:20.62 ID:???
人間って決して現状に満足しない生き物なんだよ
医者や弁護士、国会議員だってがっかりしてる奴は多いんじゃないか?
20名無しさん@おだいじに:2011/02/23(水) 15:52:06.12 ID:???
【岐阜大学病院】専門薬剤師に資格手当‐全国で初めて導入

http://www.yakuji.co.jp/entry9670.html
 岐阜大学病院は今月から、日本病院薬剤師会が認定する認定専門薬剤師に資格手当を新たに支給する。
専門薬剤師に資格手当が支給されるのは、全国でも初めて。「薬剤師の高い専門性が、
病院の医業収益向上に大きく貢献したことを、明確なエビデンスで示した結果」だと伊藤善規薬剤部長。
現在、日病薬は専門薬剤師制度を広告可能な制度とするための話し合いを進めているところで、薬剤師の専門性が明確に給与体系に反映させた意義は大きい。

 岐阜大病院では資格手当支給について、「病院の機能分担や診療報酬において、専門薬剤師の需要が多大なものとなっている現状を踏まえ、
より効果的な病院診療支援の充実および薬剤業務の質の向上を図ることが理由」だと説明している。
 資格手当は、日病薬が認定する認定専門薬剤師に限って支給され、1人当たり5000円。
この基準に照らして同院で対象となる薬剤師は、がん専門薬剤師2人と感染制御専門薬剤師1人の計3人。

 同院では、特に癌化学療法の領域で薬剤師が専門性を発揮。レジメン検討審査委員会の委員長を薬剤師が務め、
委員24人中4人を薬剤師占めるほか、抗癌剤の調製件数はほぼ100%を達成。
外来癌化学療法室では積極的に薬剤師が患者に説明を実施するなど貢献した。

 さらに、昨年4月に外来化学療法に従事する薬剤師を2人増員したところ、医師や看護師の業務量が軽減され、患者数が増加、結果として医業収益が倍増した。
薬剤師の増員前後でデータを取ったところ、明らかに増員によって収益が上がっており、こうしたエビデンスが病院側に対する大きな説得材料になった。
21名無しさん@おだいじに:2011/02/23(水) 17:55:31.58 ID:???
>>19
そうなのか・・・
おれは人間に生まれたことにガッカリはしているが
薬剤師になれてよかったと思っている
22名無しさん@おだいじに:2011/02/23(水) 21:56:47.15 ID:???
>>10,11
>院内処方か院外処方かは患者は選べない
正直患者はどっちでもいいんじゃね、あってもなおいいという程度で。それに支払いに困るほど有意な
価格差ってあるか?それに新患が来る理由って大抵近いとか看板、広告見たなんかがほとんどなのが
現状だよ。こう見るとニーズって近さとか診てくれる内容の分かりやすさじゃない?

>たいしたメリットもないのに〜
受ける側がすべてじゃなく提供する側の意向だってある。医療機関からすれば収入が計算しやすい
からとか薬による利益よりリスクを減らしたいからとか使える薬に枷をつけたくないとか立地的に
厳しいとかあるわけ。受ける側のメリットばかり考えていたら自分の経営が立ちいかなくなる。

つーか結局今の現状が答えじゃないの、はっきりしたメリットがあれば少々他の条件悪くても片方に
流れるし自然に答えが出ている。正直マスコミがゴールデンタイムで医療の実状を流し続けるような
ことでもしない限り今のまま推移すると思うよ。
なぜか・・・、大多数の人が11のことを知らずにいるのが現状だから。
23名無しさん@おだいじに:2011/02/23(水) 22:19:04.93 ID:???
院外が不要だと言うがそれよりも
事務員が調剤するのがムカツク
なんで薬剤師じゃないクソタレが作ったのに
割増料金なんて払わなきゃならんの?
納得いかねーつーの
24名無しさん@おだいじに:2011/02/23(水) 22:43:23.61 ID:???
事務員調剤はやめて欲しいよね。
事務員によっては事務員が調剤することが当たり前だと思っている人もいるし。
そこに善悪の感情は一切無い。
完全に管理薬剤師と開設者が悪いでしょ。
25名無しさん@おだいじに:2011/02/23(水) 23:04:31.69 ID:???
無資格開設者がやらせてること多いよね。

最低でモラルもなく金儲けだけだし。

そういうところに行かないのが良いと思う。
26名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 01:06:42.79 ID:???
>>22
どっちでもいいといえる根拠はどこにるのですか。
院外処方を求めてわざわざ遠くまで出向く患者は稀でしょう。
そんなの当たり前です。
近場でよさそうなところを探す。これ当たり前。
でも遠くに行く患者もいることはいる。
だがいずれにしても結局患者は選べないでしょ自由に。
何も考えてない馬鹿な患者もいるでしょうが、
しょうがなく利用している人もいるでしょう。
それをまとめてどっちでもいいというのは乱暴すぎるというか無責任。

支払いに困るとか困らないとかは関係ない。
結果的に余分に取られているということが重要なのであって程度の問題ではない。

>>受ける側がすべてじゃなく提供する側の意向だってある。医療機関からすれば収入が計算しやすい
  からとか薬による利益よりリスクを減らしたいからとか使える薬に枷をつけたくないとか立地的に
  厳しいとかあるわけ。受ける側のメリットばかり考えていたら自分の経営が立ちいかなくなる。

受ける側が全てじゃないのはあたりまえでしょう。
でも受ける側のメリットは重要ですよ。
だってサービス業でしょ。
受け手のメリットが少ないというのははっきりいって致命傷なんですよ。
そのシステムそのものがおかしいのではないかと疑わなきゃならない。
結局この説明じゃ院外の方が金が余計にかかること、手間がかかること等の釈明にはならない。

だいたい院外になって薬のリスクが減りましたという証拠はどこにあるんですか。

結局あなたはゴタゴタ書いてるけど
現状はこうだからしょうがないといってるだけですね。
だったらもっと簡潔に書いてください。
27名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 01:29:44.26 ID:???
こんだけ院外処方は変だとか言われてるつーのに
実際にやっている薬剤師はどー思ってるわけ?
自分たちの利益のためにこのままが良いわけ?
それとも患者の利益のために廃止されたほうが良いつーわけ?
どーせ正義の心なんかもってねーだろうし
もっと調剤報酬あげろとか言うんじゃねーだろうな
28名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 08:39:48.89 ID:???
俺は一刻もはやく院外処方を全面的にやめて欲しいと思っているよ
実際に自分が医院にかかる時も院外処方の医院には行かないし
薬剤師の職が無くなったら別の生き方をすればいいだけのこと
患者の害になりながらいつまでもこの仕事にしがみついている理由などない
遅かれ早かれ、この職業は廃れていく運命にあるしね
29名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 08:42:37.36 ID:???
院外をやるにしても、患者の意思を尊重すればやってもいいとは思っている
医院で、院内にするか院外にするか患者が自由に選択出来ればそれでよい
患者の都合によっては院外がいいという人もいるだろうから
それをしないで全面的に院外にするから問題が発生しまくる
30名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 08:47:50.58 ID:???
どちらにせよ、薬局で儲けを出すなどという時代はとうの昔に終わった
患者の意思を尊重して医療に貢献出来ればいいのではないか?
薬剤師という職業は
薬剤師会のジジババが時代に逆行した考えでいるから
よくわからん制度が次々と生まれていっているんだけどね
奴らは自分達の保身のことしか考えていない悪人だ
31名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 10:42:41.18 ID:???
もう金のために患者を見ながらウソ付くのはいやだぞ!
こんな職業やめてやり直すよ
金たまったし、大学入試からやり直しだ
32名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 10:44:18.20 ID:???
給料は期待しない、でも働く場所は欲しいし薬学を勉強したい、
そう思って再受験しようと思うんですが、甘いですかね・??
33名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 11:25:41.76 ID:???
患者は自分の病気や怪我が治ることを信じ仕方なく門前薬局を利用する
だが、門前に足を運ぶという行為は本来は必要のない行為である
また院内より割増になってることも知らない
はっきり言って院外処方は病気や怪我の治療には全く必要ない
また、移動行為に不自由を伴う患者にとっては非常に迷惑である
知らないから文句も言わず言われるように従ってはいるが
必要がないことだということを知れば怒り狂うであろう
親は子供が勉強のために参考書買うからと言われたら金やるが
その金でセンズリのためにエロ本買ったの知ったら怒り狂うだろ
それと同じことだ
34名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 11:28:10.66 ID:???
おれ、こんな害虫のような人生なんて嫌だ
35名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 14:25:28.54 ID:???
とある役人とも関係の深い医師に、分業について聞いたら、

医療ってのは、本来はやたら受けるもんじゃない。
皆保険も、病気したりして働かなくなるのを防ぐ為に仕方なくやってるもんだから、単純なサービス業と思われると困る。
ただの商売じゃないんだ。提供する側の都合が、優先されてしかるべき。
医者から薬を切り離す為に、徐々にやってる過渡期なんだから、色々言われるのは当たり前。一々気にしてたら医療が崩壊する。
薬剤師は普段から患者にビタミン剤勧めたり、養生法を指導したりして、国民が病気にならないようにしろ。
基本的には医師は病気を治すんじゃなくて、自分の体が治るまでのサポートをしてるだけ。

と言われた。
なるほどと思う反面、なんか釈然としない。
36名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 14:36:58.22 ID:???
>>33
親(国)から貰った金で子ども(患者)や家庭教師業者(医師)が勝手にエロ本や自分達が儲かる為の効果のない参考書を買わないようにチェックするのが本屋の店員(薬剤師)だね。
子どもからしたら余計なお世話だし、家庭教師も自分達の教材を余分に買わせる目的が果たせない。
37名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 16:32:52.91 ID:???
薬剤師なりすましやセンズリマエストロなりすましがいるように思えるw
38名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 16:50:15.01 ID:???
過渡期だろうとなんだろうと有害なものは有害。
調剤薬局の薬剤師が大して役に立ってないのは明白なんだから、
過渡期だといって責任逃れするのはただの甘え。

医療はサービス業だよ。
最終的には全て患者のためになることをしなければならない。
その中には、患者からはメリットを感じにくいこともあるだろう。
そんなことは当たり前。百も承知で話している。

大体医者から薬切り離して処方量が減ったなどという証拠はない。
薬剤費が比較的抑えられているのは単純に薬価が抑えられているから。
院外薬局ができたから、薬剤師がいたから薬剤費が抑えられたのではない。

しかし、たいした仕事もしてないのに調剤報酬は年々膨れ上がっている。
院外処方箋も高いまま。
はっきりいって明らかに無駄。
コストがかかりすぎている。

一応いっとくけど別に俺は薬剤師が不要とは全然思っていない。
明らかにコストに見合った仕事をしていないといってるだけ。
39名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 17:24:01.57 ID:???
スレタイに反してレスは薬剤師じゃないやつばかりでワロスww
40名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 17:28:42.22 ID:???
アゲオナセンズリ師匠がsageで書いて、おとなしめのレスを何度も書いて、人を釣ろう集めようとしたところで、
最初から人がほとんどいない過疎スレなんだからな…
自演するしか方法がないわな
アゲオナ師匠は、そんなに何年も昼も夜も居座り続けないで、もういいかげん成仏したらどうでしょうかね?
41名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 17:39:21.57 ID:???
>>35
>>薬剤師は普段から患者にビタミン剤勧めたり、養生法を指導したりして、国民が病気にならないようにしろ。

ビタミン剤勧めるw養生法の指導w
馬鹿な役人にはちょうどいい文言だなw
具体性がまったくないしw
そんな仕事は6年も勉強した「高度な専門的知識を持った薬剤師」でなくてもできる。

大体病気にならないためにすることなんて適度に運動して、健康的な食事をとって、十分な睡眠をとる
くらいのもの。身体に何か異変があったら病院にいく。当たり前だろ。
身体に明らかな異変があったときドラッグストアや薬局にいってどうするわけ?

風邪くらいなら病院にいかないでOTCで済ますこともあるだろう。
でも、そういう時だって薬剤師はOTCを買った人が風邪かどうかも分からない
まま薬を売るわけ。診断なんかしないんだから。
そういうリスクを負って患者はOTCを利用してるの。
そこで薬剤師が一体何をするわけ?具体的に。
することあんならやれよ。何もやってないだろ。

よく相互作用だの飲み合わせだの言う奴がいる。
でもOTC薬局でお客さんがどんな薬を飲んでいてどういう病気を抱えているかなんて
全部把握してるのか?してないだろ。厳密に確認を取っていない。
重要だというならやれ。やってないだろそもそも。

現実に日本においてOTCで薬害が出たなんて殆ど無いんだから俺は
その重要性も疑問視しているがね。
そもそも効き目の強い薬はOTCに殆ど無い。
42名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 17:51:40.84 ID:???
ガッカリポイントは初代スレでほぼ出尽くした感じかなw
センズリさんのお話は面白いよw

結局薬剤師は大して役に立ってない・無駄にコストがかかっているということに変わりはない。

それに対する馬鹿薬剤師の反論が説得力なさすぎで笑えるw
なにをいっても寄生虫は寄生虫w
43名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 19:05:09.17 ID:???
>>41
概ね同意なんだけど、気になる点をいくつか。

高度な知識が必要かどうかを判断するのは、すくなくとも高度な知識を持ってないと出来ないから、知識要らないって考えがまずおかしい。

健康のために出来る事の知識が少ないことを証明してる発言だよ。批判するには逆効果では。
異変があったらすぐ医師にかかるかどうかは程度問題だし、やたらかかれば、医療が崩壊するから薬局がトリアージしろって話だろうから、その部分に反論しないと、意味ない感じ。

リスクを回避させるために、薬局で色々聞いたりしろ、薬剤師も説明しろって話だから、する事をやってないのが問題なんだと思う。

リスクある薬が無いというのは、まあその人次第だから、個人的な話をここで持ち出すのは変。
44名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 19:45:15.70 ID:???
警察不要論に似てるところあるからなあ。
個人的な不利益と、行政や社会の運用がゴチャゴチャになった意見に、反論ってレベルの話をされてもなあ。

職質されてムカつくとか交番で座ってるだけでも税金使われてる言われてもね。
やり方に注文あれど、不要論には反論すらする気が起きない。
45名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 20:32:04.66 ID:???
サプリで病気が治るなら医者など要らぬ
46名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 20:32:54.66 ID:???
事務に調剤やらせるってやり方はどう?
薬剤師イラネと証明しているようなもんでしょ
47名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 20:35:21.97 ID:???
こうやって不要だ不要だって言われるくらいの方が幸せなんじゃないのかね
必要だと言われ、不足と言われ、夜勤もして、それでも辞めてく働き盛りの看護師とか見てるとそう思ってしまう
48名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 20:37:46.88 ID:???
>>45
サプリは栄養等を補助するもの
治療とか医者云々の問題ではないよ
49名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 20:48:45.76 ID:???
>>47
おまえは人間としての心が異常だ
不要だとか害だとか言われるのが幸せか?
犯罪とか起こさなきゃ良いけど・・・
50名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 22:10:45.20 ID:???
ぬるま湯からはなかなか出られませぬ。
51名無しさん@おだいじに:2011/02/25(金) 03:08:37.94 ID:???
52名無しさん@おだいじに:2011/02/25(金) 04:44:59.21 ID:???
>>43
>>高度な知識が必要かどうかを判断するのは、すくなくとも高度な知識を持ってないと出来ないから、知識要らないって考えがまずおかしい。
  健康のために出来る事の知識が少ないことを証明してる発言だよ。批判するには逆効果では。

あなたは勘違いしてるようですが、私は薬剤師なんですよ。 病気や薬、健康に関する知識はそれなりにもってるつもりです。
その上で話をしている。 批判に逆効果というのははっきりいって深読みしすぎですね。

だいたい健康マニアでもなければ普段から健康のためにサプリや薬を飲むなんてことはしないでしょ。
当たり前のことを言ってるだけです。知識とかの問題じゃない。

>>異変があったらすぐ医師にかかるかどうかは程度問題だし、やたらかかれば、医療が崩壊するから薬局がトリアージしろって話だろうから、その部分に反論しないと、意味ない感じ

意味がないとは具体的にどこが?あなたの言ってることがはっきりいってよく分かりません。
だいたい病院にいく必要が無いなんてのは誰が判断するのですか。薬剤師にそんなこと分からないでしょ。診断できないんだから。
トリアージなんて馬鹿な役人や薬学部で洗脳された薬剤師が 馬鹿の一つ覚えみたいに言いうな言葉ですがそんな簡単なものじゃないですよ。

>>する事をやってないのが問題

正にそうだと思いますね。 薬剤師は薬の危険を声高に言いますが結局そのリスクとやらを回避するための最善の努力をしていない。
はっきりいって怠慢。仕事をしてないのと同じです。まあ、私はOTCに関してはたいしたリスクはないと思っていますがね。

>>リスクある薬が無いというのは、まあその人次第だから、個人的な話をここで持ち出すのは変。

別に変じゃないですよ。リスクに個人差があるのは確かですが、OTC薬は基本的に能書き通りに使っていれば安全な薬ばかりです。一般的な話をしてるんですがね。
53名無しさん@おだいじに:2011/02/25(金) 04:51:41.46 ID:???
>>44
別に私は薬剤師が不要だとは言ってないんですがね。
それに個人の不利益と行政の運用を混同してもいない。
薬剤師はよく議論で不利になると、行政・法律のせいにしたり、「薬の適正な管理のためには必要悪だ」
とか、「医者から薬を取り上げるため」とかいう方向に持って行きたがりますよね。悪い癖です。
正しいことも見受けられますが、基本的に見当違いなことばかりですね。
所詮自分の存在を肯定するための後付け理論でしかない。
54名無しさん@おだいじに:2011/02/25(金) 07:09:55.99 ID:???
薬剤師は自分達が自分達で勝手に
患者にとっても医療の現場にとっても薬剤師は必要であると
豪語し自分達の地位確立のためだけに活動するのが滑稽ですね
どんな職業でも自分達の立場というものを素直に認めて
一生懸命働けば自然と周りから評価されるものですよ
今の口ばかりの薬剤師は正直いらないです
55名無しさん@おだいじに:2011/02/25(金) 07:10:44.48 ID:???
>>53
で、結局お前は何が言いたいんだよ???
56名無しさん@おだいじに:2011/02/25(金) 08:53:59.35 ID:???
調剤室で行われていることを透明化しろ
事務が調剤している姿をあらわにしろ
そして患者が納得して金払えるか聞いてみろ
57名無しさん@おだいじに:2011/02/25(金) 09:20:21.25 ID:???
>>56
賛成
そうあるべきだし、そうすべきだと思う
グレーゾーンをグレーのままにしておくから
医療への不信感が募るいっぽうだ
58名無しさん@おだいじに:2011/02/25(金) 09:46:02.69 ID:???
>>52
批判したいんでしょ?逆効果だよ。
だってその知識を使えばいいじゃんって話で終わるんだから。
使わなくていいなんてのは、医者や医療が無くても人間は絶滅しないから必要ないって言うようなもんだ。
あなたが薬剤師なら、専門知識を全然応用できてないってだけの話じゃん。

健康マニアじゃなきゃって、ガチ健康の人に飲ませる話じゃないじゃん。
相談してきた人、受診してきた人に対しての健康アドバイスとして、養生法やサプリも有効であることを伝えるって話であって、普段必要かどうかを含めての話だよ。
なんで健康マニアの話にしちゃうの?
何が必要かを考える上で知識は必要でしょ。

診断ってのが法律で禁止されてるからって、絶対にその判断に触っちゃ駄目と思ってるのは、役人に洗脳されてるんじゃないの?
間違ったら訴えられる覚悟で、アドバイスしなよ。どうしたら健康になるか、薬剤師として出来ることを考えて実行しなよ。
逆に病院に行ったほうがいいなら、行くようにアドバイスすりゃいいんだよ。
そうじゃなきゃ、薬剤師は要らないと思うよ。

症状に合ってない薬を買ったり、能書き通りに飲まなかったりする人は多いよ。
読んでくださいね程度じゃ、単なる責任回避ぐらいしか出来ない。患者さん、お客さんのためになってない。
自分の知識があるからって、リスクねーじゃんって話をするのは変だよ。
59名無しさん@おだいじに:2011/02/25(金) 09:51:07.04 ID:???
>>53
不要論についての発言だから、あなたをさしたわけじゃないよ。

薬の適正使用は必要なことだし。
それを果たしていない寄生虫ってのは同意だけど。
薬を取り上げるって言ったのは医師だから。薬剤師が言ってるなら逆にすげーと思う。
60名無しさん@おだいじに:2011/02/25(金) 10:04:13.52 ID:???
薬剤師免許があるから特別にできることなんかない
調剤も多くの無資格がやっている
相談のったり説明したりは薬剤師である必要なんかない
資格が無い高卒でも勉強すればできること
61名無しさん@おだいじに:2011/02/25(金) 10:15:27.40 ID:???
不要であることに加えて違法行為も行っている
こんなものは根絶しなきゃならんな
62名無しさん@おだいじに:2011/02/25(金) 10:24:48.66 ID:???
勉強すれば出来ることのお墨付きが試験であり免許だから、勉強すれば出来るのは当然。
63名無しさん@おだいじに:2011/02/25(金) 18:12:59.45 ID:???
薬剤師や院外処方が廃止になるのは大賛成
しかし、その前に
今まで違法やって儲けた金を全部返すんだぞ
64名無しさん@おだいじに:2011/02/25(金) 19:49:56.26 ID:???
院内処方になっても薬剤師が院内に戻るだけ。
65名無しさん@おだいじに:2011/02/25(金) 20:12:40.27 ID:???
調剤が無くなったら、ドラッグストアで査察入るときだけやってた、寝ぼけた薬剤師が排除されるくらいの効能はあるだろう。

病院に戻れずに、あぶれた薬剤師が競争する事で、ちっとはマシになるかも。
66名無しさん@おだいじに:2011/02/26(土) 18:17:15.45 ID:9Gc7kpWI
薬剤師のオイラから一言言わせてもらうと、薬剤師いなくなったら大変だぞ

医者の処方箋なんて意外と間違いだらけだからな

小児の抗生剤の量とか平気で間違ってくるし

薬剤師いなきゃ誰も間違いに気付けないわけだし

薬剤師いらないって言ってる奴らは、そういうリスク考えないのか?
67名無しさん@おだいじに:2011/02/26(土) 18:36:12.28 ID:???
いや、みんな面白がってるだけだからw
彼らが不要論を撤回したらスレが続かないでしょーが
医歯薬板でこんなにアンチが沸いて長続きするのは薬剤師スレと歯科医師スレくらいだぞ
せっかくの匿名掲示板をもっと楽しまなきゃ損だぜ
68名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 10:30:34.14 ID:ftZizDE0
27 :名無しさん@おだいじに:2011/02/24(木) 01:29:44.26 ID:???
こんだけ院外処方は変だとか言われてるつーのに
実際にやっている薬剤師はどー思ってるわけ?

そうですね。どうでもいいです。別に、患者が嫌なら院内処方の病院を選べばいいだけの事。
私自身も私見も、院外でのメリットなんて、待ち時間が少ないくらいじゃないの?
コストから見たら、医療費の無駄使いだと思う。
それだけですね。
69名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 10:45:20.76 ID:???
66 :名無しさん@おだいじに:2011/02/26(土) 18:17:15.45 ID:9Gc7kpWI
薬剤師のオイラから一言言わせてもらうと、薬剤師いなくなったら大変だぞ

医者の処方箋なんて意外と間違いだらけだからな

小児の抗生剤の量とか平気で間違ってくるし

薬剤師いなきゃ誰も間違いに気付けないわけだし

薬剤師いらないって言ってる奴らは、そういうリスク考えないのか?

院外は不要ですよね。

間違いを指摘するというのは、良いとしてもその間違いで

院内clinickが訴訟になったなんて、聞いたことありません。

要するに、貴方が医師の間違いを正すから、薬剤師は必要

というのは、あまりにも的外れでしかありませんね。

おっと、私も今は違いますが、薬剤師を数年やってました。管理もやってました。

だから、薬剤師がどれだけ不要かわかりますね。
7069:2011/02/27(日) 10:57:09.81 ID:???
よく、薬剤師が必要論を訴えるために、Drや看護師を引き合いに出す例が、あります。

しかし、これは的外れでしか、ありません。というのはDrや看護師は、しっかりと

地に足をつけた、仕事だからです。隙間産業ということはありません。

先ほどの例にもありましたが、警察にしても教員にしても漁師にしても

海上保安官にしても、世の中必要なんです。

では、薬剤師はどうでしょうか。

私は、よく言うのですが、派遣会社というイメージだということです。

要は、先ほども言いましたが、隙間産業なのです。調剤薬局なんて

その典型例なのです。

しかし、批判されても合法なのです。それは、国家的隙間産業だからです。

71名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 11:07:08.25 ID:???
MRなんて究極の隙間産業だな。
7269:2011/02/27(日) 11:10:43.73 ID:???
薬剤師は、必要か?これは派遣業者が必要か?ということなんです。

要するに、地に足もつけられないような仕事ですが、反対から

解釈しますと、責任もあまりいらない気楽な仕事ということなんですね。

無資格が調剤?それは、この業界では当たり前ですね。私も別に合法だと

認識しております。

薬剤師に6年もかけてなったんだから、処方くらいさせろ?という意見が

多いですが、これを言い換えますとまったくの素人が、飛行機の運転を

させろというくらい、危険極まりない愚かな、意見です。

薬剤師のそもそもの役割は、医師のコバンザメで得たマージンで、生計を

立てる仲介業者なのですから、その身分をわきまえなければいけません。

又、看護師が低学歴とかいう本末転倒な意見が、よく出てますが

薬剤師は、6年もかけて仲介ブローカーになるのですか?というのが

それに対する反論です。世の中、取り巻きはいます。でも取り巻きは

所詮取り巻きなんです。


7369:2011/02/27(日) 11:18:13.27 ID:???
薬剤師は、不要か?というスレは、薬剤師不要論3というスレがあります。

薬剤師不要論というのは、至極当然なのです

薬剤師というのは、保険料を貪り食う、Drからのkick backのマージンで

生計を営む、恥ずかしい存在ということを、わきまえないといけません。

要するに、不要かつ有害ですね。
74名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 11:21:19.97 ID:???
まあ、いろんなビジネスチャンスをつかんでがんばることだよ。
薬剤師という人もうらやむ国家資格を持ってるのだからチャレンジすべき。
医療業界なんてまだまだビジネスチャンスはたくさんある。
医療関係の仕事をしてる薬剤師ならわかるだろ。
別に取り巻きが悪いとは思わない。それは必要な仕事だから。
ただ、なんでもかんでも医者というのもどうかね。日本の受診回数は外国の3倍以上だ。
無駄な医療がたくさん行われてるということ。それこそ不要な医療がたくさんある。
もっと薬剤師がこれらのケアに積極的に関わっていくべきだろう。
処方一つできないのだから病院内で引きこもっていてもオナニーしかできない。
75名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 11:24:30.44 ID:???
薬剤師をうらやむ?馬鹿じゃないの?
年収500万程度のチンカス資格、低脳資格なんて馬鹿の代名詞だろ
76名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 11:44:16.59 ID:???
>>75
国家資格もってるならリスクを恐れずチャレンジしろよ。
77名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 11:53:35.22 ID:???
薬剤師が恥ずかしいなら病院薬剤師なんてやめて、とっとと経営者になればいい。
78名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 12:12:17.94 ID:???
なんで薬剤師でこんなに白熱してるんだ?
薬剤師というのは、ただの国家資格だぞ。
そっち方面の仕事を無理にやる必要もないし、
別にやりたい仕事をやればいいと思う。
薬剤師クラスの国家資格もってれば信用度が違うからそこは有利に使えばいい。(体験談)
79名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 12:13:59.56 ID:???
まあ、少なくとも薬系ビジネスやるなら薬剤師免許が有利に働くのは言うまでもない。
80名無しさん@おだいじに:2011/03/02(水) 19:03:11.87 ID:???
薬学部進学予定の高3ですが、この流れだと製薬系行くにも免許は取るべきってことですよね。
親も薬剤師なので、人員過剰でお先真っ暗なのは小さい頃から十分聞かされていたので分かっているつもりではいますが
81名無しさん@おだいじに:2011/03/02(水) 19:27:22.96 ID:???
>>80
貰えるものは貰っておいたら?免許
一度社会に出てから後で取るのは、かなり大変だよ
(自分そうだけど、かなりしんどかった)
82名無しさん@おだいじに:2011/03/02(水) 20:33:26.23 ID:???
>>80
免許取って製薬系に行くには6+4年かかる上に製薬がどれほど取るか不明確
そもそも東大や京大と数少ない枠を争う狭き門だしな
まあかといって旧4+2でも去年は散々だったようだがw
結論から言えばSラン工学部に行けということだ
83名無しさん@おだいじに:2011/03/02(水) 20:49:31.86 ID:wZUSzTVj
東京武蔵野病院の薬剤科長はホモだから嫌いだ!
イケメン気をつけろ!
掘られるぞ!
84名無しさん@おだいじに:2011/03/03(木) 02:12:24.21 ID:???
ウホウホウホ アーッ
85名無しさん@おだいじに:2011/03/03(木) 22:13:27.65 ID:???
子供が痛みで泣き叫んでも医者に診せない母親。

【医療】ひとすじ日和ヲチスレ【ネグレクト】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1298532339/

幸福の科学協賛企業のアーデンモアに騙され
薬は悪、自然治癒力で治すと、アトピー、喘息の子供を
医者に診せず波動水、ばんのう酵母くんを吹きかけています。
吉野丈夫(ディプロマミルで博士になった)の最後の山かもしれないという言葉を信じきっています。

著書 薬をやめれば病は治る
http://www.ardenmore.co.jp/hms/book.html#book_03
竹原 和彦(日本皮膚科学会理事 金沢大学大学院医学系研究科皮膚科学教授)を
名指しで否定しています。
86名無しさん@おだいじに:2011/03/14(月) 23:15:18.69 ID:???
>>72
今年度新薬学生です。
影はあるけど実体がない勿体無い印象。
そこまで色々把握できる目があるなら、少ないだろうけど逆にいいところや「これからの薬剤師」に希望する事を
書いてくれないといくらスレタイ通りでも芸がない
おざなりな問題をおざなりにあしらっただけで、その先が聞きたいw
たのむww
87名無しさん@おだいじに:2011/04/06(水) 08:16:48.54 ID:???
それは君がみつけるんだよ
88名無しさん@おだいじに:2011/04/06(水) 22:45:57.94 ID:???
東北震災避難所でのニュースを見て愕然とした。

一人の薬剤師がお年寄りに咳が出るし、微熱がある、との事で一般市販薬の風邪薬を
何人にも配ってるのが放送されていた。
ボランチアでの単独行動でその薬も自分の所の薬みたいだが。

避難所を考慮すれば栄養状態不良、口腔状態悪化、精神的、身体的ストレス等
でまず誤嚥性肺炎の事を一番考えるべき。
年寄りで全身状態衰弱なら熱も微熱程度で悪化していく。
そのまま悪化すれば4〜5日で死に至る。

まず抗生剤の投与が不可欠。
確かに薬剤師は自分での判断で人に抗生剤投与は許されないが、せめて医師に
判断をゆだねるべき。
安易に市販風邪薬投与は取り返しの付かない全身状態になるよ。
89名無しさん@おだいじに:2011/04/07(木) 00:47:52.77 ID:???
激しく同意。薬剤師を代表して謝罪いたします。
90名無しさん@おだいじに:2011/04/09(土) 19:15:19.90 ID:???
ニュースで年寄りが咳して微熱があるのをみていきなり誤嚥性肺炎と診断w
91名無しさん@おだいじに:2011/04/10(日) 08:22:31.39 ID:???
>>90
誰が判断??
92名無しさん@おだいじに:2011/04/10(日) 18:24:45.24 ID:???
薬剤師=不必要善 << 風俗=必要悪
93名無しさん@おだいじに:2011/04/13(水) 00:12:26.21 ID:???
>ニュースで年寄りが咳して微熱があるのをみていきなり誤嚥性肺炎と診断w

より重篤な病名から予測するのが医師として当然だから良いと思うけど。
高齢者、避難所、口腔内状態不良、咳、微熱、これだけ揃えば誰でも注意する事は同じだよ。
94名無しさん@おだいじに:2011/04/13(水) 00:45:33.28 ID:???
で、いきなり抗生剤投与が正しいわけないだろ。
ただでさえ薬剤不足の状況で微熱の年寄りにじゃんじゃん抗生剤出してどうすんだよw
95名無しさん@おだいじに:2011/04/13(水) 09:32:32.12 ID:???
薬剤師は困った人を助けているのではなく困った人に助けられているのである
無駄なことを行い無駄に発生する医療費を得て生きている寄生虫である
病棟に必要か?在宅に必要か?門前に必要か?
患者にとっては必要どころか金を取られて迷惑である
以前のような臨床薬剤師や在宅薬剤師などのたわ言は少なくなったが
もういちど自分のやっていることをしっかりと見つめなおす必要があるだろう
子供のころセンズリやって射精したあと何のためにやったのか考えたことあるだろ
それと同じことだ
96名無しさん@おだいじに:2011/04/13(水) 14:12:47.84 ID:0lVMRA+f
薬剤師だけど被災地行って感謝された。医者にも、もっと薬剤師来てくれと言われた。みんなも暇なら行け。
97名無しさん@おだいじに:2011/04/13(水) 18:34:06.21 ID:???
日薬は迷惑になるから勝手に行くなと言ってるのに・・・

ん!
日薬辞めたら行って良いのか?
98名無しさん@おだいじに:2011/04/14(木) 09:36:25.71 ID:30fayOaU
日薬アホすぎだろ。会長がアレだがW
ボランティアは誰でも参加できる。
99名無しさん@おだいじに:2011/04/27(水) 15:05:46.95 ID:???
◆薬剤師って生きてて恥ずかしくないの?15◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1256806338/

【医者ごっこ】薬局の薬剤師がウザい【偏差値40】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1299599211/

ドラッグ勤務は、薬剤師のカス、即刻死ぬべき
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1194758730/

薬剤師ってなんでお医者様ごっこしたがるの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1258798231/

男薬剤師、男看護師は生きてて恥ずかしくないの?1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1295160925/
100名無しさん@おだいじに:2011/05/31(火) 17:36:06.90 ID:PgwGHUxa
すまん。勉強不足で、>>88氏の言ってることのどこがおかしいか
わからん。。。。。
しいて突っ込めば、「医師でもないのに抗生剤の処方できんだろ」
診断学的な感じだと なんか正しいような気がする。
101名無しさん@おだいじに:2011/05/31(火) 18:29:02.86 ID:???
>>100
咳と微熱だけで誤嚥性肺炎とはどんな診断学なのw
102名無しさん@おだいじに:2011/06/01(水) 08:03:17.44 ID:kzjW6Kre
薬局長が馬鹿すぎる。
63なのに早く定年しろ。
その名も万○健二お前だよ!!
薬の知識なし!毎日、遊びに来ている!!
常盤薬品との癒着、毎日吹きもってくりな!
誰もほしいとは思ってないよ。とっとと市ね!!
103ピロ:2011/06/02(木) 18:49:12.74 ID:IPyVD+BI
ほんとにバカ薬局長マン○憲次!はやくやめてくれ!
いつも遊んでばかり!!大好きな常盤薬品
倉重さ〜ん!!ラブラブ
気持ち悪いぜ!!
104名無しさん@おだいじに:2011/06/02(木) 21:49:33.41 ID:???
薬剤師でもない俺が言うのもなんだが、薬剤師にもバカが居るんだな。
105名無しさん@おだいじに:2011/06/02(木) 22:35:46.68 ID:???
薬剤師にもバカが居るんだな  程度だったら苦労しないよw
106名無しさん@おだいじに:2011/06/04(土) 13:25:17.81 ID:HEVd7hnA
バカなので薬剤師になりますた。 キリッ
107名無しさん@おだいじに:2011/06/08(水) 13:17:15.04 ID:???
30代職歴なしから目指す薬剤師 3年目
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1274807107/
108名無しさん@おだいじに:2011/06/11(土) 06:18:28.16 ID:???
バカなら普通だよ。

問題は薬飲んでるヤシ。

うちにもいるよ、一日一言もしゃべらずに調剤してる女薬剤師が。

まあ今のところ大丈夫そうだけど、調子の悪い時期なんかは自分で自分の髪の毛を
切ってくるときがあるよ。ギザギザになって。

いずれ死ぬんだろうけど何処でやらかすかで冷や冷やだよ。
109名無しさん@おだいじに:2011/06/11(土) 15:46:48.88 ID:???
>>104 >>105
むしろ、薬剤師の大半はバカなんだということでは。
110名無しさん@おだいじに:2011/06/11(土) 15:47:49.16 ID:???
偉いじゃん。一日一言もしゃべらず調剤している薬剤師。
だべりながら調剤している低能薬剤師も見習うべきだ。
だが、薬は飲んじゃ駄目だね。

薬飲まずに無駄口たたかず粛々と調剤する薬剤師になりなさい。
111名無しさん@おだいじに:2011/06/11(土) 15:48:47.37 ID:???
いずれ死ぬんだろうけど?

私ら全員、いずれ死ぬんですけど。
しかも、放射能にまみれてるからかなり死期は早まるだろうね。
しかも癌や白血病で死ぬ奴らも増えるんだろう。早く安楽死制度を整えろ。
112名無しさん@おだいじに:2011/06/11(土) 15:57:06.66 ID:???
>>111
薬剤師は放射線の知識ゼロなんだから放射線について語らないほうが身のためだよw
113名無しさん@おだいじに:2011/06/11(土) 16:29:03.93 ID:???
とかいって放射能被害を過小評価したがる奴ってどの板にもわくけど、
いったいどういう奴らなんだろうね。
そりゃ、生き残るめちゃくちゃ強い遺伝子もった奴も全体の5%くらいは
いるかもしれないよ。ただ、大半は死ぬよね。
114名無しさん@おだいじに:2011/06/11(土) 18:09:18.07 ID:???
>>113
なんじゃ、その5%ってw
無知な薬剤師君w
115名無しさん@おだいじに:2011/06/11(土) 18:25:45.21 ID:???
薬剤師と決め付けるなよカス
116名無しさん@おだいじに:2011/06/11(土) 19:03:37.44 ID:???
>>115
じゃあ何者だよw
117名無しさん@おだいじに:2011/06/11(土) 19:05:45.03 ID:???
知らねぇよ
118名無しさん@おだいじに:2011/06/11(土) 19:09:12.12 ID:???
だいたいさあ、誰も放射線影響の過小評価なんかしてないわけで。
>>111みたいな超過大評価してるアホはいるけどなw
119名無しさん@おだいじに:2011/06/11(土) 20:33:47.36 ID:???
放射線あんまり授業でもやらないしね

環境調査から派生してけっこう詳しい人は一応それなりにいるけどさ
放射能怖いよ
うちのおじいちゃん原爆120km地点(?記憶ちょっと曖昧だけどかなり遠い)で受けて未だ苦しんでるから過大評価しちゃうw
見えないから何となくスルーしちゃうけど実際過剰に受けるとハッキリ現れてくるもんなんだね
120名無しさん@おだいじに:2011/06/12(日) 02:28:50.01 ID:???
まだじいさん生きてるんだったら十分長生きしてるだろw
121ピロ:2011/06/20(月) 14:11:05.00 ID:joQ39bSo
こっちはほんと
122ピロ:2011/06/20(月) 14:13:38.41 ID:joQ39bSo
ほんとに憲次はいまごろ服薬指導の届け出を出そうと四苦八苦中!!
挙句に、DI室にある書籍のリストを作れと言い出す。
さらに、採用医薬品の1日何mgまで服用できるかの一覧表作ってるし、
そんなの必要あるのか??医薬品集で十分だろ!!!
知識も経験もない馬鹿薬科長ほんとに何とかしてくれ!!

123名無しさん@おだいじに:2011/06/20(月) 18:30:50.68 ID:???
放射線の事を全く知らないし、教えてももらわない医療人なんて薬剤師、PT,OT,,,
くらいなものだからな。

そうかと言って薬の事もどうしようも無いことくらいしか知らないし。
124名無しさん@おだいじに:2011/06/20(月) 21:57:01.59 ID:???
>>112
オレ薬学部5年だけど、昨年放射線管理技師の資格も取ったよ・・
125名無しさん@おだいじに:2011/06/21(火) 00:15:46.02 ID:???
>>124
> オレ薬学部5年だけど、昨年放射線管理技師の資格も取ったよ・・

何その資格?
第一種放射線取扱主任者だったらまあまあだが、薬剤師で持ってるとしたら例外中の例外。なんで取ろうと思ったの?
126名無しさん@おだいじに:2011/06/21(火) 14:44:02.57 ID:???
放射線科医師はかっこいいけど、診療放射線技師ってださいと思うのは私だけ?
127名無しさん@おだいじに:2011/06/21(火) 19:53:57.72 ID:???
>>125
研究で放射性物質を扱ってるとかじゃね?
128名無しさん@おだいじに:2011/06/22(水) 00:00:42.19 ID:???
>>120
フクイチはおろかチェルノブイリの放射能にも及ばない原爆で120kmも離れているにもかかわらず原爆症に罹患して、長年苦しまれたのだろ。十分、放射能はおそろしいと言えるじゃん。
129名無しさん@おだいじに:2011/06/22(水) 00:27:10.88 ID:???
>>128
120kmも離れてたら被曝しないっつーのw
130名無しさん@おだいじに:2011/06/22(水) 00:35:31.07 ID:???
だいたいだな、爆心から120km離れてる場所はもはや広島県でも長崎県でもないだろw
131名無しさん@おだいじに:2011/06/22(水) 13:08:19.82 ID:???
広島にそのまま住んで生活してた者が早死にしたか?
広島が平均寿命がメチャ低いか?

そんなこと無いでしょ。

原爆投下数年の広島は今騒がれてる福島の10000倍以上の放射能。
そこで生きてきた子供の多くは今80に成ろうとしてる。
132名無しさん@おだいじに:2011/06/22(水) 13:52:29.80 ID:???
原爆投下された直後に、広島には今後50年間草木も生えないとか言う奴がいたわけだが、3日後にはもう新しい草が生えていた。

133名無しさん@おだいじに:2011/06/22(水) 18:10:59.50 ID:???
メヂィアも一番隠したい所だよね。
原爆投下後の黒い雨にさらされた人、土壌、その他すべての物は、、、、
とか言われながら普通に人は他の地区の者と差もなく生きてきたし、草木も
普通に生えてるし。

134名無しさん@おだいじに:2011/06/23(木) 09:00:10.97 ID:???
被爆者でも爆心から何キロも離れたところにいた人は特に放射線障害はでておらず、発ガンが多いわけでもないことがわかっている。
しかし結局、ここにも利権が生じるわけだよ。
被爆者手帳持ってれば医療費は無料。
ひとたび病気になればB型肝炎ですら原爆症に認定されて毎月がっぽがっぽ金が入るわけだから。
現在の被爆二世たちはその利権の世襲を画策中。
135名無しさん@おだいじに:2011/06/23(木) 13:37:19.14 ID:???

長年の差別に苦しんできたのでカネよこせとか言ってるところなんか、まさに同和、沖縄基地乞食と共通するね。
136ピロ:2011/06/24(金) 15:15:04.77 ID:4jSIrpDV
馬鹿薬剤師憲次 今日はチラージンの規格の確認もせずに調剤
挙句の果てに、Drに確認取らせるしいい加減にしろ!!
馬鹿薬剤師、○谷憲次 知識ゼロ、経験ゼロ、ちんぷんかんぷんのこと
ばっかり言いやがって、俺は裸の王様、馬鹿薬科長!!
137名無しさん@おだいじに:2011/06/24(金) 22:28:20.60 ID:???
チラージンなんて薬局に売ってたっけ?
138名無しさん@おだいじに:2011/06/24(金) 22:44:15.39 ID:???
初めて聞く薬だな
もしかしたら薬ではないのかも
139名無しさん@おだいじに:2011/06/24(金) 23:39:34.04 ID:???
>>137>>138
チラージンも知らないって事は薬剤師じゃないんだよな?
薬剤師でもないのになんでこのスレにいるの?
140名無しさん@おだいじに:2011/06/25(土) 00:19:29.92 ID:???
釣られんなよw
141名無しさん@おだいじに:2011/06/25(土) 12:25:09.32 ID:???
死にたい
142ピロ:2011/06/25(土) 15:14:02.91 ID:uhsZ/DeW
馬鹿薬科長憲次のつづき

最近は見当識障害が出現しつつある。わけのわからないことばかり言ってます。
憲次の馬鹿記録
@病棟から速乾性手指消毒剤は開封後の使用期間について聞かれると?
 「そんなのアルコールのにおいがすればずっと使える」と答えてました。
 そもそも、アルコールは空気に触れると少なからず分解して、力価が低下する
 はずでは????

A仕事中に突然、コントミンの12.5mg(黄)の色と25mg(白)の色を突然間違え、
 監査中これ間違ってると叫びだす。

B挙句の果てに転院患者のワーファリン5mg1錠と書いてある処方を見て、当院には1mgのワーファリン
 しかないから先生の勘違いだから、と言い出し1mg1錠で調剤しようとしている??

ほんとにお前は責任者か?? 馬鹿憲次 とっととやめろ!!

ちなみにチラージン→チラーヂンです。
143名無しさん@おだいじに:2011/06/25(土) 15:17:41.79 ID:???
夏のボーナスどうよ??
144名無しさん@おだいじに:2011/06/26(日) 01:15:13.96 ID:???
>>131
広島の放射性降下物は、フクイチとは比べ物にならないほど少ないだろ。
145名無しさん@おだいじに:2011/06/26(日) 01:32:39.29 ID:???
>>139
m9(^Д^)プギャーしていい?
146名無しさん@おだいじに:2011/06/26(日) 03:23:59.62 ID:???
100万
147名無しさん@おだいじに:2011/06/26(日) 19:43:43.44 ID:???
昇給2000円(涙)
148名無しさん@おだいじに:2011/06/26(日) 19:47:34.19 ID:???
カロナールのことをカコナールと間違えて言う先輩もいる
149名無しさん@おだいじに:2011/06/26(日) 23:22:37.73 ID:???
東京新聞 首都圏で放射線量が比較的高かった場所の例
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011062699070829.jpg

女性自身に掲載された放射能ホットスポット
http://blog-imgs-36.fc2.com/t/e/k/tekcat/hotspot2.jpg

福島第一原発から漏れた放射能の広がり
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg

共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)
江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/f/9f8f5a60.jpg
150名無しさん@おだいじに:2011/06/27(月) 00:08:20.78 ID:???
葛根湯をカックントウと・・・・
151名無しさん@おだいじに:2011/06/27(月) 00:44:38.87 ID:???
今年、薬剤師になった者の戯言です。がっかりしたどころか、薬剤師になれてよかったです。
大学や予備校の先生方には大変お世話になりました。
友達の少ない私と仲良くするように優しい人に頼んだようで、上辺だけの友人との付き合いだったでしょうがなんとか卒業できました。
特に中国人の先生が優しくて中国人が好きになりました。
ありがとうございました。
152名無しさん@おだいじに:2011/06/27(月) 13:17:06.43 ID:???
そりゃ良かったね。

でも。。。。

人生一度だけ、ね。
153名無しさん@おだいじに:2011/06/27(月) 13:24:40.41 ID:???
>カロナールのことをカコナールと間違えて言う先輩もいる

間違えてもどうでもいいレベルの薬だろ。
154名無しさん@おだいじに:2011/06/27(月) 22:40:27.05 ID:???
薬剤師=不必要善  << 風俗=必要悪
155名無しさん@おだいじに:2011/06/29(水) 11:29:53.47 ID:???
薬剤師て病院では立場が低いっていつ知った?
156名無しさん@おだいじに:2011/06/29(水) 18:49:59.97 ID:rg+pMXxI
入って直ぐに分かったよ。
部署でも会議でもコメの中では一番最後の発言権だって。薬部長の話だけど。
確かに医師、他のコメとは周りの認識が低いのは確かだね。
直接人体に触れていないし入院患者との会話もないし。
でもこんなもんだと思っていたよ。
自分は期待して入ったわけじゃないから。

でもやっと2年目。

今薬部長は勤続30年だって。

正直どんな良いことがこの先あっても自分はそれは無理だね。
今、他の資格取得の勉強してるけどね。
何としても後4,5年したら抜け出すつもり。
157名無しさん@おだいじに:2011/06/29(水) 18:52:41.29 ID:???
他の資格って何だ?ケアマネか?w
158名無しさん@おだいじに:2011/06/29(水) 22:29:26.69 ID:???
ケアマネなんて、今や時給1200円ほどの仕事だよww
159名無しさん@おだいじに:2011/06/29(水) 22:35:35.75 ID:???
ケアマネになるための元の資格が看護師とかならともかく薬剤師じゃどうにもならんは
薬剤師を消して目立たなくできるような資格を取らなきゃダメだな
160名無しさん@おだいじに:2011/06/29(水) 23:01:04.16 ID:???
確かに同じコメでも看護士、OT,PT,技師、、、等なんかは皆患者との接触、会話
などが常にあり、単純作業じゃ無いから疲れ方が違う。

それに対して調剤薬剤師は袋詰め作業が一日のほとんどに費やされている。
確かにそれを10年以上勤めている者は神だね。
何の仕事もそうだろ、と言うけど薬剤師の単純作業は辛さが違う。

まあそれなりに給料が良ければ良いけど、実質看護士より低いのが実態。
161名無しさん@おだいじに:2011/06/30(木) 01:59:29.75 ID:???
部外者乙
162名無しさん@おだいじに:2011/06/30(木) 13:07:29.69 ID:???
死にたい。。。。。
163名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 00:38:33.93 ID:???
暇なだけ
164名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 08:48:14.40 ID:???
160へ

そんなこと考えてるのは病院薬剤師だけだぞ。他の薬剤師は患者と接するのが仕事だ。だから病院薬剤師はスーパーオナニストというんだよ。たしかに薬局より病院薬剤師はストレスが溜まる底辺の仕事。
165名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 10:45:07.67 ID:???
そういうけど調剤薬局は要らない
無駄、やってることオナニー
病院薬剤師はカルテ見て病棟で患者に接する
薬局薬剤師はバカだからカルテも見せてもらえないから薬歴でオナニー
166名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 14:01:58.50 ID:???
病院は医者が書いたカルテでオナニーしてるだけだろ。患者の相談に直接乗って直接解決してる薬局薬剤師の方がはるかに役立ってるぞ。病院薬剤師が患者に接するのは薬局薬剤師の10分の1くらいだ。顔の見える薬剤師と叫んでるのも病院薬剤師だけWW
167名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 14:34:36.83 ID:???
調剤の薬剤師がなに解決してるのw
主治医の先生にご相談くださいっていってるだけなのにw
168名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 14:36:00.78 ID:???
薬局から病院に転職したが、たしかに病院薬剤師は人の役にたってる感じがしない。
169名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 15:51:31.50 ID:???
大学卒業して看護婦より役に立たない看護婦未満のコメディカル=病院薬剤師自体があり得ないわWついでに待遇も看護婦未満W
170名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 16:30:29.33 ID:???
アスペさんこんにちわ
お前仕事は?あと毎回同じ内容だけど他の文章かけねーの?
171名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 19:05:44.00 ID:???
いまや医者なんて3流高校からもいるのに、コメディカルなんてあり得んよwwwww
172名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 20:14:57.43 ID:???
>>171
いまや私立薬学部に行くような奴らが入れる医学部は一つもないけどなw
173名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 20:21:31.22 ID:???
>>168
>薬局から病院に転職したが、たしかに病院薬剤師は人の役にたってる感じがしない。

さっさと辞めればいいだろw、自分で選んでおきながらバカか?統質か?
174名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 20:30:02.91 ID:???
>>172
地域枠なんかに地元の3流高校のやつらが入ってるぞwww
175名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 20:31:13.28 ID:???
>>173
病院で働く前まではこんなにゴミみたいな仕事だと思わなかった。
薬局に引きこもって袋詰めなんて精神に異常を来たしてるとしか思わない。
176名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 20:57:09.54 ID:???
>>175
>薬局から病院に転職したが、たしかに病院薬剤師は人の役にたってる感じがしない。

いやだからさw
そのゴミみたいな精神異常をきたした仕事を、おまえ自分で選んだと、おまえがレス書いてるのだが?
だったらさっさと辞めればいいだろ、そのゴミ仕事を
おまえバカか?おまえは自分で選択しておいてここで、このスレで恥ずかしい愚痴を公開してるんだが?
統失だな
177名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 20:58:57.14 ID:???
>>176
え?もちろん辞めるよw
君はなぜ病院薬剤師なんて続けてるの?恥ずかしくないの?
178176:2011/07/01(金) 21:02:55.33 ID:???
>>177
なら、さっさと辞めろよ、カスw、女々しいグチをうだうだとウッゼー

おれは病院などで働いたことなど一度もないのだが?
何だおまえ?頭大丈夫か?
おれもそれを>>176で病院薬剤師をゴミ仕事と書いてるのだが?
179名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 21:12:06.03 ID:???
病院の考え方次第で全然違うね。
小さな公立病院とか、職場も酷いけど働いてる薬剤師も酷い。
なんか文句言ってる薬剤師の人は、そういうのを調べないの?んで、自分のミスなのに文句をまきちらかすって頭おかしくない?
ゴミとか言う以前に、そこに勤め始めちゃうってヤバい。バカを通り越して、統失が心配になっちゃう。
180名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 21:17:48.25 ID:???
無資格がネットで得た知識で怨念ぶちまけてるだけだろ
どっかのスレにいたよ「薬剤師より外食バイトの俺のほうが薬に詳しい、何故ならネットが有るから」とか言ってるアホが
181176:2011/07/01(金) 21:18:14.29 ID:???
>>179
文句言ってるのは>>168>>175>>177
自分で病院で働くことを選んでおきながら、ゴミみたいな仕事だと自分で書いて、それで辞めると
単なる自己責任に愚痴まで書くバカ
だからこいつは統失なんだろ
182名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 21:28:44.77 ID:???
>>174
私立薬の頭じゃ地域枠すら到底無理w
183名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 21:47:49.08 ID:???
薬局しか経験ないんだけど 病院ってそんなにクソなの? 給料安くなってもいいからやってみたいなと思うんだが
病院実習やったとこが特定機能Hpでかなりキッチリ厳しくやってて、
薬局やあってみたらすごく専門的なことはどーでもよくて要は接客だけじゃん

 
184名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 21:54:48.35 ID:???
>>183
病院実習に行くようなところは大体まともな病院だし
その中でもより見栄えのいいところばかり見せるわけだからな
大学病院とか大病院ならともかく普通の病院なら
一包化とか注射の予製とか薬の払い出しばかりだと思う
すごく専門的なことはやっぱりどーでもよくて要はピッキングマシーン
まあ病棟の服薬指導とかもあるけどやっぱり接客だしな
185名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 22:11:30.34 ID:???
大学病院実習ですら糞だと思ったがねw
186名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 22:16:33.13 ID:???
大病院でもやってることは糞だよなw
187名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 22:30:20.21 ID:???
上位の大学になればなるほど、薬剤師は恥ずかしい職業という認識の仕事なんだから期待する方がおかしい。
188名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 23:11:12.20 ID:???
バカじゃなかったら薬剤師の仕事は
恥ずかしいというか悪ということが分かるな
患者に必要の無い質問して金取ったり
中には事務に調剤やらせて金取ったり
そういう悪に耐えられる奴しか薬剤師はやれない
もしくは無神経で悪さえ分からない奴しかやれない
189名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 23:14:29.84 ID:???
このスレは糖質が占拠しました
190名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 23:30:04.22 ID:???
 ですからバカなので薬剤師になりますた キリッ
 
 バカでもできると思ったのでなりますた キリッ

 実際バカでもできますた キリッ

 というかどうしようもないバカなので薬剤師にしかなれませんでした キリッ
191名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 23:59:12.24 ID:???
ボーナスでた。わーぃ♪
薬剤師コンプのみなさん張り切って
せいぜい頑張ってくだされ(^з^)-☆
192名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 00:03:30.27 ID:???
ボーナスいくらでした?
193名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 00:11:18.35 ID:???
確かに薬剤師は馬鹿がやる仕事だけど、今はドラッグで荒稼ぎしてるから割り切ってる。
194名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 00:28:16.70 ID:???
荒稼ぎっていうほどのもんかいw
195名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 00:31:12.44 ID:???
700万くらいだな。病院からの転職だから倍くらいになった。
196名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 00:35:07.22 ID:???
>>174
田舎は三流高しかないから優秀な奴も仕方なしに行くんだよ。
だから田舎の三流高からは時々東大とか出る。
都市部の三流高からは絶対出ないけどな。
私立薬に行くような奴らは田舎の三流高のトップクラスには到底かなわないんだけど、知らなかった?
197名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 00:41:47.57 ID:???
>>196
地域枠はセンター7割いかないようなのも入学してるぞww
198名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 00:44:28.23 ID:???
医学部入学者の学力がこのところ低下してることを医学部長会議で話題になってたが、
そりゃ地域枠やら推薦やらして定員を増やして、現役に下駄履かせてるんだから馬鹿になるのは当然だわなw
すべて実力勝負にすれば少なくとも国立医学部に関しては、レベルが下がることはないのにw
199名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 08:03:42.81 ID:???
>>198
地域枠導入による学生の学力の低下は特に聞かれないっていうことだけど?
だいたい地域枠が増えたっていっても定員全体の1割程度にすぎないしな。
200名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 08:55:53.00 ID:???
>>199
全然知らないんだなw
医学部長会議で学力低下が話題になってたぞw
自分たちがそういう選抜してるのに笑ってしまったw
201名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 09:21:41.81 ID:???
地域枠なくして、推薦もなくして純粋に学力で選抜すればいいのに。
今は国立医でも怪しいところが多くなった。
旧帝医でも推薦あるのには驚いた。
実際、地方に残るのは都会から来る学生が多いのに地域枠なんて必要ない。
田舎もんは昔から都会に出たがるだろ。
少子化の分は編入の定員増で対応すれば偏差値は下がることはないだろう。
202名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 09:37:43.38 ID:???
>>200
学力低下を懸念する声はあるが、実際には学力低下の影響はみられないってオチだったかと。
203名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 10:37:14.81 ID:???
>>202
実際には私立医などは昔はもっと馬鹿だったわけだから、学力低くてもなんとかなっちゃうのが医者の仕事ということだね。
僻地の爺婆なんて藪医者で十分だしw
204名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 10:47:45.22 ID:???
おまえら、薬学のクセに医学部のネタか?
そろそろ再受験の覚悟でも決めたのか?
しかし、薬学部でのブランクは大きいぞ
気が付いたら年寄りだからな
だいたい薬学部みたいな変なとこなんか最初から行くなよ
浪人しても最初から医学部行った方が良いと分かってるだろ
思うが、薬剤師になってみたけど人生の無駄だったな
205名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 11:32:12.35 ID:???
>学力低くてもなんとかなっちゃうのが医者の仕事ということだね。

でも薬剤師のようにレジ打ちまではやらないわな。
206名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 16:53:22.23 ID:???
レジ打ちしてない薬剤師もたくさんいるけどなw
まあ、薬局で稼いで早急に脱出すべきだとは思う。
こんなことを何十年もやってるのは正直、知的障害者。
207名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 17:29:33.47 ID:???
そうなんだよな〜
看護師のパン線ブラ線が見れるから、未だに病薬やっているオレ。
208名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 18:26:14.42 ID:???
門前やってると自分で薬出したくなる。
推薦増やすより編入させて欲しいな。
209名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 18:32:44.16 ID:???
>>208
どこの大学出てるの?編入って結構難しいぞ。
210名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 18:40:07.80 ID:???
駅弁
211名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 18:43:22.71 ID:???
まあがんばって一般で行くんだ。
ついでに編入受けてもいいだろうが。
212名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 18:46:04.11 ID:???
先輩が昔受験したけど
医学部編入は駅弁でも東大京大レベルが相手らしいな
213名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 18:46:08.52 ID:???
駅弁薬じゃ厳しいな。
214名無しさん@おだいじに:2011/07/02(土) 19:02:57.60 ID:???
編入は東大でも平気で落ちるからな。
学力あるなら一般でいくのが可能性が高い。
215名無しさん@おだいじに:2011/07/03(日) 00:50:00.97 ID:???
>>209
薬学部は編入で入った。元は駅弁の理系。
216名無しさん@おだいじに:2011/07/03(日) 01:47:08.36 ID:JwW7I49e
医学部編入したけど、やっぱ医者はやりがいあると思う。
ピッキングやリポD並べばかりして人生費やすとかまじつまらん。
217名無しさん@おだいじに:2011/07/03(日) 01:59:11.67 ID:H+Ebfv9g
うちの大学の医学部の編入生は早稲田とか歯医者さんとか駅弁の理系出た人でも受かってるぞ。
逆に東大京大はレア
218名無しさん@おだいじに:2011/07/03(日) 08:40:40.41 ID:???
駅弁の理系っておそらく地域枠の編入でしょ。
219名無しさん@おだいじに:2011/07/03(日) 08:44:04.46 ID:???
>>217
どの辺?僻地医学部?
220名無しさん@おだいじに:2011/07/03(日) 08:50:09.88 ID:???
>>216
どこの薬学部?旧帝?
221名無しさん@おだいじに:2011/07/03(日) 16:13:17.20 ID:???
>>216
入試面接の時、どんなことを言ったか教えてください。
222名無しさん@おだいじに:2011/07/08(金) 13:12:12.58 ID:???
地方国立医なんかは編入にいろんなパターンがあるから、工学卒、薬学卒、
企業戦士とかいるよね。

その点私立医大は編入は厳しいみたい。
編入の多い独協医大なんかは京大理、工、薬とかのレベルじゃ毎年無理みたいだね。
223名無しさん@おだいじに:2011/07/08(金) 18:12:10.22 ID:???
>>222
てことは編入できるのは東大生だけってことか
224名無しさん@おだいじに:2011/07/08(金) 19:21:03.78 ID:???
>>222
京大レベルならそこらの地方国立医一般入試で余裕だろうに
わざわざ大金払って私立編入(しかも栃木)とか意味分からんな
1年から入りなおして教養科目の時間遊んどけばいいのに
225名無しさん@おだいじに:2011/07/08(金) 22:03:18.08 ID:???
>>224
京大レベルといってもそれは高校卒業時のことだしな。
大学行ってるうちに頭も劣化するから、国立医なんてそうそう受からんよ。
226名無しさん@おだいじに:2011/07/09(土) 03:38:43.61 ID:???
>>224
> 1年から入りなおして教養科目の時間遊んどけばいいのに

こういう発想が薬剤師的だな。
医者はいろんな技術を身につける必要があるから、とにかく若いうちに医者になるのが重要なんだよ。
大学入り直して30歳くらいで医者になった奴はたとえ元旧帝卒でも使えないのが多いよ。
227名無しさん@おだいじに:2011/07/09(土) 11:23:56.86 ID:???
>>226
>大学入り直して30歳くらいで医者になった奴はたとえ元旧帝卒でも使えないのが多いよ。

お前は何様だよ
228名無しさん@おだいじに:2011/07/09(土) 16:26:41.36 ID:???
>>226
大層なことを言うお前の職業は??
もちろん医師だよな??
229名無しさん@おだいじに:2011/07/09(土) 18:06:23.37 ID:???
>>228
そうですが、何か?
230名無しさん@おだいじに:2011/07/09(土) 18:10:23.96 ID:???
薬剤師スレ恒例の医者なら証拠見せろとかいうのは勘弁な。面倒臭いからw
231名無しさん@おだいじに:2011/07/09(土) 18:24:24.46 ID:???
もともと頭の良さと医者として優秀かどうかはイコールじゃないからなw
なんの職業でもセンスがない奴はいっぱいいる
インプットが得意でも知識を使いこなすのが不得意な奴はざら

馬鹿でもなれた50代以上の私立医でも問題無く仕事こなせてるわけで
現在は希望者が増えて結果的に理系最優秀者が集まるのが医師であって
医師を神聖化するのもたいがいにしろよw
232名無しさん@おだいじに:2011/07/09(土) 18:57:04.56 ID:???
世界的共通二大職はDoctor and Lawyerなので問題ないと思うのだが。
233名無しさん@おだいじに:2011/07/10(日) 21:17:41.91 ID:???
>>229
医師がこんな下らんスレに来んなよwww
234名無しさん@おだいじに:2011/07/10(日) 21:58:53.86 ID:???
立ち仕事なんて
土日2連休じゃないなんて
17時半までに帰れないんて

何でそんなに苦労するの?
マゾだねえ(爆)
235名無しさん@おだいじに:2011/07/14(木) 03:48:58.70 ID:???
死にたい、ただそれだけ。
236名無しさん@おだいじに:2011/07/14(木) 13:09:47.88 ID:???
3軒隣の娘が今年薬学部に進学した。
中学の時に既に男と駆け落ちして2度補導された近所では有名な子供。
鼻、唇、眉、耳、と至る所に大きなピヤスを中学生からやってるほどの子供。

この前親が自分の薬局に来た。

これで晴れて6年後には薬剤師ですわ。
卒業したら大きな薬局をやりたい、と言ってるんで宜しく頼むわ。 と。

数年後には薬剤師の仕事自体崩壊するという本を読んだが確かだと思ったよ。
237名無しさん@おだいじに:2011/07/15(金) 18:16:48.96 ID:XUBPaEm0
自分はある私立薬学部一年の基礎の講義に週一日行ってるけど
年々学生の質の低下にはビックリしている。

昨年も相当劣悪な学生が多くてビックリしたが、今年はそんなレベルをさらに
超越した者がほとんどと成っている。

特に女子学生の程度の低さには閉口する。
学力云々の以前の問題が多すぎ。
定員を大幅に割っても選別すべき、との意見がようやく出ているが。
238名無しさん@おだいじに:2011/07/15(金) 18:32:00.81 ID:???
ここ最近静かになったよなぁ〜。

>>237
千葉でしょ?
239名無しさん@おだいじに:2011/07/18(月) 12:03:55.02 ID:???
>>221
薬学だけの勉強じゃなくもっと疾患について学びたいとかいったよ
一度の人生やりがいあることやった方がいいよ。頑張って。
240ピロ:2011/07/20(水) 10:57:30.79 ID:rdmUFvnS
馬鹿薬科長憲次のつづき
今更ながら、ほんとに馬鹿すぎる。あほまん○○が薬剤師として働いていることが信じられない。
少しは勉強しろ、日常業務の優先度より、常に卸から薬や物品を購入するとこに力を注ぐな!!
規格確認は適当だし、あほかほんとに

憲次ほんとにあほすぎるぜ!!
241ピロ:2011/07/20(水) 12:06:19.91 ID:rdmUFvnS
あほ憲次、卸業者に伝えたことを全く憶えていない。

とっととやめろ!!こんな奴が長を20年もやっている病院って終わってるよな!!

俺がやめた方がいいのかな??

70までローンが残ってるらしいから、絶対あと8年はヤメネーナ……

ほんとに馬鹿薬科長憲次でした。
242名無しさん@おだいじに:2011/08/03(水) 23:09:53.81 ID:???
どこか分かるんだが…
薬剤部はあんまり出入りしないけど
君あそこの新人さんなの?
243名無しさん@おだいじに:2011/08/12(金) 23:40:31.71 ID:R3/5h2jW
職業犯罪者の書き込みは学習心理学に基付いて考え抜かれてるなー 人が傷付く様なキーワードを挿入して文章自体は読みにくく読む者が注意力を払い不快な印象に残る様にしてる さすが2chアメリカの対日情報工作板
244名無しさん@おだいじに:2011/08/21(日) 07:43:47.82 ID:???
>こんな奴が長を20年もやっている病院って終わってるよな!!

でもさ20年も病薬やってるって本当に神だよ。
俺はたった半年病薬勤務で辞める決心したよ。

出入りしてる大手プロパーの知り合いが、辞めるなら一刻も早い方がいいよ、
少なくても3年経てば逃げ道すら無くなるよ。何故って大勢の薬剤師が一斉に
転職し始めるから。との事。

確かにDSすら満杯になるのは時間の問題だし、そうすればもう終わりだしね。
245名無しさん@おだいじに:2011/08/23(火) 19:07:37.61 ID:???
最近は病薬での薬剤師手当を廃止する病院がでてきたね。
嫌なら辞めてもいいよ、みたいな事らしいけど。
これから多量に薬剤師が出てくるのを見込んでの事だと思うが。
大学卒の事務職と同じ給料みたいだね。
これが広まれば薬学部は廃止する所が続出するだろう。
246名無しさん@おだいじに:2011/08/25(木) 18:42:47.37 ID:???
いろんな所から聞こえてくるね。病薬に関しては。

一部では早めに病薬辞めてDS正規社員になった方が将来安心だとして
移る者も出だしたし。
ただDSだって単なるチェーン店。
各社参入も多いし、経営状態の良くない噂も聞くし。
今年から薬剤師誕生も激増するわけだし、決断に余裕は無いね。
247名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 13:24:17.00 ID:???
>今年から薬剤師誕生も激増するわけだし

そうでもない。むしろ激減wちゃんと調べろよ
248名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 13:41:05.66 ID:???
>>247
お前、大丈夫かw
去年と今年はバカ限定試験だったの知らないの?
今年の合格者は1455人なんだけど。
来年はこれより激増間違いないだろ。
249名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 14:04:58.44 ID:???
>>248
バカ認定

今年は多くて8000人くらいだろうな
ピーク時から2000人は減る
250名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 15:45:26.02 ID:???
>>249
受験者数はこれからどんどん増えていくからすぐに合格者数は1万人を超えるけどな。
251名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 15:55:45.36 ID:???
新薬剤師が例年の何分の一だった去年、今年ですら薬剤師の待遇が上がったなんて話はないのに、今後、再び薬剤師の増産が再開したらどうなるんだろうね。
252名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 17:17:22.94 ID:???
だから増えねーよ
大学だけ増やして実質定員割れしてんのに
それに入学したら国試だけ受けてりゃいい時代も終わったわけだから受験者数が増えねぇっての
実際6年制の入学者数は過去最大だったけど6年時で残ってる人間9000人弱だぞ
これは4年時より圧倒的に少ない
試験も難しくするって明言されてるのに増えるとか言ってるバカは何考えてるんだろ…
253名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 17:48:41.34 ID:???
医療系の板に常駐してる薬剤師アンチの人は都合の悪いことは見えなかったり
理解できずにスルーしたりする便利な狂い方をしているらしいよ
254名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 18:40:54.35 ID:???
薬剤師アンチの特徴はすべて想像で書いてるとこだよなwww
仮にそんなに待遇わるかったら誰も6年も行かないってwww
まあ、すでに定員割れ起こしてるから待遇がこれ以上悪化することはないと思うがねw
むしろ6年制で、安ければ誰も行かないだろうしねw
255名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 19:06:49.05 ID:???
実習やってるのでわかると思うが、病薬やってるのって本当にカスが多いからさ、文字通り病気の薬剤師だわ。
定年近くまで病薬やってる薬剤師は間違いなくカスだし、公立病院だけど辞めようと思ってる。
256名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 19:11:31.01 ID:???
実習先の薬剤師をバカにしたいなら薬剤師になってから言おうなせめてw
257名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 19:12:25.62 ID:???
>>256
公立病院薬剤師やってる書いてるがねw
258名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 19:15:31.02 ID:???
それにしても病院薬剤師は底辺すぎる。
最高でもお馬鹿薬科卒だから、医者からも馬鹿にされまくってるし、看護婦からも馬鹿にされまくってる。
終わりすぎ。
259名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 19:19:28.44 ID:???
うちの公立病院薬剤師の発言w
うちの大学では一番頭のいい人はMRになるんだwwwwwwwwwwwwwww
260名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 19:21:15.78 ID:???
今は病院実習が必須だから、間違って病院に就職する馬鹿は相当減るだろうなwww
261名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 19:47:42.13 ID:???
>>255
>定年近くまで病薬やってる薬剤師は間違いなくカスだし、公立病院だけど辞めようと思ってる。

おまえは、誰かにお願いされて嫌々病院薬剤師とかをやってるの?
辞めようと思ってる。とかさ、
いちいち2chで報告しなくていいから、病院薬剤師がクズ仕事ならさっさと辞めろってwww
バカじゃないの?
262名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 19:51:57.74 ID:???
>>261
スレタイがガッカリしたことだからいいんじゃね?
263名無しさん@おだいじに:2011/08/26(金) 21:58:35.72 ID:???
看護婦って医者に弱すぎだよな。どんだけお馬鹿な大学卒業した馬鹿医者でもペコペコ
まあ、病院はそんなところだからな。薬剤師なんて眼中に入ってないかわいそうな存在だw
264名無しさん@おだいじに:2011/08/27(土) 23:55:08.06 ID:???
そりゃ単純に、給料が、

石>>看護師≧薬剤師

だからそうなるんだろ。
265名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 04:47:07.23 ID:???
田舎に限定すれば、まだ人材不足。
だって、40〜50代のキチガイ女管理者でも年収600万オーバーなんだぜ。
だから、金がほしいなら田舎で働くこった。
266名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 08:32:10.23 ID:???
確かに低賃金で病院薬剤師はアホだわなw
それだけの価値は全くない、ただの倉庫番wwww
まあ、価値がないから低賃金とも言えるがwww
267名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 12:26:40.82 ID:???
>>266
俺病院薬剤師で確かにアホなんだが年収730はやっぱり低賃金かな?
268名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 22:17:49.37 ID:???
>>267
仕事内容による
中小病院?
269名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 15:11:29.77 ID:???
病薬に700万オーバーとか奇跡じゃねーのw
つーことは看護師もホウギもそのくらいはもらってるわけで、どんんだけ人件費かけてる病院なの。
赤字垂れ流しの市民病院?
270名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 15:43:09.35 ID:???
田舎の精神病院とかならありえるんじゃね?
うちの実家の近所でも700万未経験可で募集してたわ
271名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 06:15:12.24 ID:???
>病薬に700万オーバーとか奇跡じゃねーのw

ネタに決まってるだろ。常識で考えても分かる。
今、病薬に700出すような余裕のある病院なんて皆無だよ。

272名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 08:23:45.88 ID:???
自分が知らないからってネタにしてやるなよw
273ピロ:2011/08/31(水) 10:14:40.03 ID:XgYvZtnR
馬鹿憲次のつづき

あほすぎて明治製菓に言われるまま!

少しはどれくらいのメリットがあるとか考えろ!!

そのジェネリックを導入して医療経済的に効果があるか考えろ!!

卸やメーカーにいわれるがまま!ほんとに馬鹿だな・・

昨日の明治製菓のMRはかなり胸のあいた服だったな!!

馬鹿憲次は鼻の下をのばしすぎ!!

憲次は63にして見当識障害が出現中、物忘れ外来にかかった方がいいよ!!
274名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 18:44:50.49 ID:???
>>267は、精神科のみで500床クラスとかの、そういう特殊な病院のヤツだと思う
精神科は看護師薬剤師ともに給料がヤケに高いところがある
もともと精神科は設備にコストいらず、患者も診断次第で9割健康保険から支払いで儲けも出しやすく、
変に儲かってる病院がある
275名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 19:28:18.40 ID:???
そういや3年前くらいに埼玉で700万で募集あったのみたわ 精神科病院だけど
276名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:10:42.05 ID:???
薬剤師の給料が高い病院は大抵、看護婦や技師の給料は安い。
まあ、学歴順になってる民間病院は結構あるよ。
公立系だと看護婦未満だけどなwww
277名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 06:44:31.14 ID:???
看護師のが仕事内容キツイからね。。。さらに人集まらないから給料上げてくしかなかったんだ。。。はぁ。薬剤師さんもがんばってくださいね。
278名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 12:25:06.85 ID:???
>>271
>ネタに決まってるだろ。常識で考えても分かる。
>今、病薬に700出すような余裕のある病院なんて皆無だよ

ハローワークのインターネットサービスで検索したら結構出てくるんだけどw
調べもしないでレスするなんてアホなの?池沼なの?
279名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 13:14:34.69 ID:???
必死なのは貧乏公務員にしがみついてるやつら。彼らは高卒技師と同じなのになぜか辞めないW
280名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 06:09:19.08 ID:???
>ハローワークのインターネットサービスで検索したら結構出てくるんだけどw

まだ現実を分かっていないボクちゃん。
281名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 08:18:22.11 ID:???
>>280
お前より明らかにおっさんなんだけど俺w
俺は実際に転職して病薬で700オーバーなんだが

具体的な就活もしないで空求人とかって決め付けてる馬鹿なんだね?

空求人はうざいから応募されないように低賃金で募集かけてるんだよ
もう少し考えてからレスしようねw
282名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 10:02:16.06 ID:???
2ちゃんはどんな職種もネガティブにしか語られないからねw
283名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 12:33:54.32 ID:???
>俺は実際に転職して病薬で700オーバーなんだが

そりゃ〜凄いじゃないか! で、何やってるの?まさか袋詰め作業なんかやってないよね?
284名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 12:40:20.93 ID:???
>>283
うん 全自動分包機のスイッチを押すだけ〜
外来はいないから楽だわw
285名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 13:53:24.75 ID:???
それだけに700万とか、どんだけアホな病院なんだよw
286名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 15:31:34.49 ID:qqHR3jyH
おれも調剤のみだわw今から錠剤つぶして粉薬つくります
あと、向精神の帳簿ってかならずつけないといけないものなんですか?
だいぶ付け忘れてるw
1人薬剤師やからわからんこと多い、おしえてエロイ人
287名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 15:31:49.94 ID:???
アホなのは低賃金で地方公務員や病院薬剤師やってる君
288名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:16:26.35 ID:???
>>286
http://kanri.nkdesk.com/

古い情報もあるから気をつけて
289名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:55:16.94 ID:???
病薬の高給取りは調剤袋詰め以下の工場勤務と同じですお
290名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 18:11:59.94 ID:???
そんな仕事で高給貰えるなんてありがたい話だよな
免許持ってるだけで工場勤務の2倍近く貰えるとかマジ免許様々だわw
291名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 19:10:18.97 ID:???
まあ、病院は工場だわなwそれは認めるw
292名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 19:51:04.30 ID:???
調剤が工場でしょ
293名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 19:56:06.25 ID:???
病院はレキ書かなくていいから楽だよな 1日40人のレキ書きがしんどいよ
294名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 21:09:42.64 ID:???
精神科病院はマジで高給取りさんが時々いるよな
募集しても来る人いないから、給料吊り上げの馬鹿げた結果のせいだけど
295名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 21:16:30.94 ID:???
別に馬鹿げてねーだろ
田舎いきゃそれなりにあるよ
296名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 21:56:04.77 ID:???
ピカの影響で東北地方の病院薬剤師の給料絶賛爆上げ中ですw
297名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 22:20:03.14 ID:???
それより来年の福島県立医科は穴場に  
というか学士編入ないのかなここ
298名無しさん@おだいじに:2011/09/03(土) 06:04:14.80 ID:???
そんなの皆考えてるよ。

東大、京大の非医が編入狙っても滅多に入れないのよ。
299名無しさん@おだいじに:2011/09/03(土) 11:22:00.31 ID:???
貧乏ゲットーうさぎ小屋薬局を脱出して医師になった勇者
300名無しさん@おだいじに:2011/09/03(土) 11:30:45.55 ID:???
そんな奴、例外中の例外。
入りなおしの多くは薬学中退。
301名無しさん@おだいじに:2011/09/03(土) 13:33:34.80 ID:???
ゲットーは、都市生活でネガティブなもののすべての象徴(たとえば、人口
過剰で 劣悪な居住環境、高い乳幼児死亡率、疾病率の高さなど)を含んでい
る用語である。
302名無しさん@おだいじに:2011/09/04(日) 05:44:09.09 ID:???
知り合いの病院医師にもいる。

帝大薬二年で中退、二年浪人して東京医大入学、卒後10年で消化器外科医長に成った人が。
手術部門での飲み会で聞いたけど、薬学部中退する時の決断は相当悩んだとの事だね。
303名無しさん@おだいじに:2011/09/04(日) 07:10:27.15 ID:???
東京医大がどの程度のランクか知らんが、底辺・帝京薬の人間が二浪したくらいで入学できるんですかね??
304名無しさん@おだいじに:2011/09/04(日) 07:51:09.93 ID:???
時代によるけど15年以上前だろうから偏差値50ちょっとだろ 金で入れるレベル
305名無しさん@おだいじに:2011/09/04(日) 08:09:37.60 ID:???
医科歯科大だと思ってたら医大かw
当時ならたしかに50ちょいだな勉強すりゃ誰でも入れる
まあ帝京いける金があるなら医大も余裕だなうらやましいw
306名無しさん@おだいじに:2011/09/04(日) 09:51:14.79 ID:???
薬剤師って、勤め先にもよるが、トイレ掃除を押し付けられるだろ。
そこがまだまだダメな職種だなと思われる一因。
307名無しさん@おだいじに:2011/09/04(日) 13:25:20.11 ID:???
>>298
>東大、京大の非医が編入狙っても滅多に入れないのよ。
誰が入ってるのかが気になる・・・他の医学部からわざわざ編入してるってこと?
308名無しさん@おだいじに:2011/09/04(日) 13:34:34.54 ID:???
公表されてるから自分で調べれ
ちなみに一から受け直した方が楽かもってレベルだぞ
309名無しさん@おだいじに:2011/09/04(日) 13:56:07.15 ID:???
編入について調べたことあるけど合格者の学歴は見たことないな。
てかそもそもそんな個人情報公表されるのか?
310名無しさん@おだいじに:2011/09/04(日) 17:25:31.18 ID:???
>>306
何マルチしてんだ?wwwwwwww
掃除嫌いなお前はどこにも就職しなくていいよ、迷惑だからww
311名無しさん@おだいじに:2011/09/05(月) 03:38:11.73 ID:???
便所掃除くらいやれよ…
312名無しさん@おだいじに:2011/09/05(月) 18:54:26.90 ID:???
そんなの薬剤師は単なるコメ。

何処でも普通に便所掃除だよ。
医者だけでしょ、便所掃除したことないのは。

313名無しさん@おだいじに:2011/09/05(月) 18:58:09.00 ID:???
病院勤めならわかるが小さいとこならそのくらいやって当然だろ
職業関係ねーよ
314名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 00:54:53.41 ID:???
どんなに小さな医院、病院でも医者が便所掃除する所は無いよ。
当たり前の常識でしょ。

小さな所では薬剤師は普通に便所掃除してるけどね。それも当たり前。
315名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 07:27:20.31 ID:???
掃除になぜそこまで異常にこだわるのか
自尊心高すぎじゃね?そこまでの価値が薬剤師にあると思ってるの?医者と同等だとでも思ってるの?
316名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 09:00:14.05 ID:???
医者と同等とか言ってるお前が一番しつこいと思うがw
317名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 09:11:31.29 ID:aElZceta
自分で薬局をやると近所の医師と同等になる。医者に雇われているような
隣の調剤薬局に勤めていたら下になるのあたりまえ。
 自分でやると医師に患者を紹介したりするからあっちも一目置いて
付き合ってくる。お互い患者、お客で飯を食う「自営」だからね。
318名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 12:42:42.47 ID:???
このスレ見てればいかに薬剤師が医者に成りたかったかが痛いほど分かるわ。
やりがいのある仕事と言う面からすれば天と地ほどの差があるし。
でも良いじゃん、今薬剤師やってる者は4年生だったわけだし。
その点これから出てくる6年制の薬剤師は同じ6年制の医者との現実の差が分かった時が
可哀相でならない。

319名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 12:49:05.94 ID:???
>>317
東大寺とその門前の土産物店が対等のわけないだろw
紹介状も書けないのに紹介もくそもねーだろ。
近所のおばちゃんが、あそこの歯医者は上手だよって言ってるのと同レベルの話だよ。
320名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 13:13:05.20 ID:???
このスレを見るかぎり薬剤師にすらなれなかったやつが吠えてるなとは思う
321名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 13:54:38.33 ID:aElZceta
>>319
ちがう。医者は自分のことを良く知ってる薬剤師だな〜ということから処方箋
をまわしてくれたりする。勤務医でよく来る人もでてくると臨床的な薬の使い方
もおそわる。調剤屋に勤務して作業をするのとは違う関係が医師との間にできる。
医者になりたいやつが薬学部に来るというのはよっぽどのバカだ。医業を営む
ということと薬局(薬屋)をやるのはまったくちがう職業だ。
 
322名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 14:11:36.28 ID:???
>>321
処方せんまわすって、処方せんにあんたの薬局の名前でも書いてあるのかよw
323名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 15:07:04.46 ID:aElZceta
患者は医者の「言葉」に弱いの。
324名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 15:07:47.01 ID:???
どうでもいいけどageんな
アホが沸いてうざい
325名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 15:14:39.62 ID:???
>>323
あそこの薬局はすいてて、早くていいよって言ってもらえるのかなw
326名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 15:21:46.67 ID:aElZceta
それもあるね。個人の薬局だと1枚の(一人)処方箋が継続的に来ると
かなりの額になる。不良在庫がなくなるし、人件費もいらない。処方箋が
いっぱい来た〜なんて喜んで薬剤師雇うと皆さんには悪いけどみな持っていかれる。
327名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 17:51:50.97 ID:aElZceta
薬剤師になってガッカリしたこと。変な男女がいること。
これからは自分でやることだと思うね。処方箋がいっぱい出ているところに
開業するか、流行ってる医師とくっつのが一番。そして広く処方箋を集めること。
患者と言う「人」を大切にすると一人のジジババがいろんなとこの処方箋持ってくる。
死んでお花やると家族がまた処方箋持ってくる。
 
328名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 20:17:21.55 ID:???
>>324

アホがわざとageてんだよ
329名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 20:39:55.05 ID:???
>>315
こだわるとかこだわらないとかじゃない!
なぜ、薬剤師は軽装備でトイレ掃除をしなくちゃならんのか?
330名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 20:42:10.03 ID:???
>>329
重装備でやればいいだろw
331名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 20:45:50.09 ID:???
店舗従業員にトイレ掃除は当然のこと
マスクを二重にして、ゴム手袋着用での作業が苦にならなければ、トイレ掃除なんて平気さ
慣れだよ
332名無しさん@おだいじに:2011/09/06(火) 20:50:14.20 ID:???
トイレトイレあちこちのスレでうるせえ奴 お前が糞だからトイレにこだわるんだよ
333名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 06:08:55.19 ID:???
所詮薬剤師はトイレ掃除レベルって事だよwww
334名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 07:47:47.82 ID:???
お前は糞だから便所に拘れよ 糞なんだから
335名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 07:48:25.65 ID:Hepr2zgl
医師、歯科医師と同等になりたいなら医師、歯科医師と同じに自分で薬局を
開業してください。そこでやるトイレ掃除は違う楽しみがあります。
336名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 13:00:27.20 ID:???
犬小屋門前開業じゃ掃除する便所も無いだろ。

337名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 15:01:53.98 ID:???
またまた薬剤師得意の負け惜しみきたーw
便所があるなし関係なく、便所掃除をするしないが重要。
338名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 15:02:47.43 ID:???
>>331
やはり、普通は、ゴム手袋着用してトイレ掃除するものだよね。
ところが、薬剤師たちは、ゴム手袋着用せずトイレ掃除するんだよ。
339名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 15:03:18.58 ID:???
>>337
いろんなスレに一人で延々と自演続けて虚しく無いの?
340名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 15:03:28.64 ID:???
>>332 >>334
お前が糞だから何の疑問も抱かずトイレ掃除やってる薬剤師なんだろw
341名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 18:31:51.41 ID:wbgzIWLD
袋詰め士は便器を舐めて綺麗にしろwww

せめてそのくらいは世の中の為になれ。
342名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 18:52:10.77 ID:???
あちこちで便所便所言うよりは役に立ってる
343名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 20:16:48.58 ID:???
>薬剤師たちは、ゴム手袋着用せずトイレ掃除するんだよ。

そうなの?
なぜ、薬剤師はゴム手袋着用しないのだろう?
344名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 20:27:51.84 ID:???
もったいないから。
345名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 20:28:43.08 ID:???
>>342
バカだなぁ。
あちこちで便所便所言うのは、薬剤師よりはマシな状態なんだよ。
薬剤師は、あほみたいに盲目的に便所掃除をしてしまっているから奴隷。
346名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 20:35:15.55 ID:???
人格障害だな延々と自演続けてw
働けよw
347名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 20:38:56.27 ID:???
公務員になれば、トイレ掃除からは逃れられますか?
348名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 21:03:55.34 ID:???
男薬剤師が多いのか?
349名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 21:12:33.31 ID:???
薬局だけど、トイレだけじゃなく調剤室以外の部屋すべて業者に頼んでやってもらってるよ。
そんなに金かからないし、やってもらえば?
350名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 21:23:53.76 ID:???
トイレ掃除って完全に苛められてるだろwwww
351名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 21:28:34.77 ID:???
>>346虐められて便所飯でもしてたんだろ 察してやれ
352名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 21:43:13.20 ID:XWlBhmkl
つーかもうトイレ掃除の話題飽きた
353名無しさん@おだいじに:2011/09/08(木) 09:24:07.99 ID:pXgYIPLr
薬剤師になってガッカりしたこと。
頭はまーまーだが「民度」の低い人がおおいこと。
パーマ屋レベルの思考の人が多いということ。
354名無しさん@おだいじに:2011/09/08(木) 09:31:10.53 ID:???
公立病院だがすごくよくわかるW
民度は技師レベルW
355名無しさん@おだいじに:2011/09/08(木) 11:05:27.14 ID:???
今や国立卒の技師も珍しくないから平均的な知能も技師>>>>薬
356名無しさん@おだいじに:2011/09/08(木) 11:12:53.61 ID:???
まあ薬剤師免許使ってるのはほとんど私立だしなw
357名無しさん@おだいじに:2011/09/08(木) 13:21:04.79 ID:???
さすがに知能は専門学校卒の技師より高いと思うが会話聞いてると同じレベルだと思う。所詮病院薬剤師はコメディカルだなってかんじW
コメディカル自体低レベルな人がやる仕事と言えばそれまでだがW
ぶっちゃけ看護婦とか技師で博士号もってても低レベルだと感じる。
358名無しさん@おだいじに:2011/09/08(木) 13:23:29.02 ID:C0cGui7E
>パーマ屋レベルの思考の人が多いということ。

3年前あたりからは学生のレベルの急降下があり、もしかしたらそれらよりも
脳低いかも。
まあいずれにせよ終わった学部だよ。
359名無しさん@おだいじに:2011/09/08(木) 13:44:31.43 ID:???
高学歴化が進む看護師や技師に対して薬学部が偏差値が下がる一方だもんなあ
360名無しさん@おだいじに:2011/09/08(木) 15:37:06.15 ID:???
オペ場の看護師やICUの看護師なんてやってる事なんてハンパ無く高度な知識、
テクニックを必要とされるし、一つ間違えると死に直結してる仕事だから薬剤師の
ようにただ薬を袋に入れるレベルとは雲泥の違いだからな。

その点薬剤師は鼻くそを掘りながら出来る仕事だからある意味虚しいわ。
361名無しさん@おだいじに:2011/09/08(木) 15:51:28.79 ID:???
>鼻くそを掘りながら出来る

別に自分で作業をやらなくてもいいよ。
そこらのパープー女子に袋詰めさせてそれを戦刷りしながら監視してればOK.
362名無しさん@おだいじに:2011/09/08(木) 18:17:38.72 ID:???
マジで存在意義あるのか?
363名無しさん@おだいじに:2011/09/08(木) 18:26:25.84 ID:???
手取り20切る職場もあるということ
364名無しさん@おだいじに:2011/09/08(木) 18:28:00.18 ID:???
病院だとそうだろうな。
公務員薬剤師も20切るね。
365名無しさん@おだいじに:2011/09/08(木) 18:35:48.98 ID:???
芯でもいいよね。困らんし。
366名無しさん@おだいじに:2011/09/08(木) 18:41:52.85 ID:???
薬剤師は会社経営者以外ゴミカスだね。
公務員と同じで社会には不要な存在だ。
367名無しさん@おだいじに:2011/09/08(木) 18:43:08.67 ID:???
そこまでわかってんのに薬剤師から抜けられないのが薬剤師たる資質
どんなに馬鹿にされても抜けられないのが楽剤師の資質
368名無しさん@おだいじに:2011/09/08(木) 19:06:18.34 ID:???
薬剤師から抜け出したいのだが何がお勧め?
369名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 00:32:40.70 ID:???
コンビニバイト
370名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 02:09:38.66 ID:???
城西帝京レベルでも年収500くらいもらえるんだから
文句言うな。
ヤクザいし免許なければ、肉体労働で年収300くらいだろ。
371370:2011/09/09(金) 02:11:45.97 ID:???
国立や理科大でて袋詰め、レジ打ちやってる男は、
学歴が全く報われないけど自己責任
372名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 07:05:43.92 ID:???
帝京って、実際は人間性とかどうなの?
自己中で無責任な中年女薬剤師に困り果ててるんだけど
373名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 07:11:21.37 ID:???
国立や理科大でて僻地の袋詰め師なら、そこらへんの製薬と変わらん。
374名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 07:22:15.16 ID:???
ステータスが違う  同窓会出られないレベル
375名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 07:30:56.23 ID:???
ステータスってどのくらい違うの?
国立でて薬局やってる人も結構いるじゃない。
あと製薬やめて薬局やってる人は同窓会出れないの?
376名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 07:33:31.57 ID:???
地方公務員だと同窓会出れない?
377名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 08:20:01.05 ID:???
同窓会出れないのは無職くらいだろw
世間の平均から見たら十分高給取りだぞ薬局勤めはw
378名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 08:53:21.85 ID:???
臨床検査技師で国立病院勤務と薬剤師でドラッグストアだとどっちのステータスが上?
379名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 09:25:49.41 ID:???
>>378
聞くまでもねーだろ。
小売業の店員にステータスなんてないから。
380名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 11:12:20.40 ID:???
かと言って国立病院の技師にもステータスなんてないけどな。所詮コメだし。小売りがステータスないとも限らないのでは?不動産業だって立派な仕事だよ。ちなみに医師は民間病院クリニックでも地位は高いな。
381名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 11:43:26.10 ID:???
薬剤師にステータスがないって事だけは間違いない
382名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 13:03:43.20 ID:???
そりゃ薬学部出身者にステータスがないしなW
383名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 13:17:35.63 ID:???
同じ薬学部出身者でも医学部行って医師になった友人には羨望の眼差しだしなW
384名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 13:27:34.57 ID:???
一人で会話して楽しいんだろうか
薬剤師じゃない奴が薬剤師を貶すスレじゃないのになぁ
しかしID無くてもはっきり分かる自演乙な書き込みを他のスレにわたってまで書き込み続けてるのはいろんな意味ですごいなw
385名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 14:57:09.07 ID:???
ちなみに383=384.

曝笑
386名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 14:59:51.39 ID:???
全角大文字さんちっーすwwwwww
387名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 15:01:05.63 ID:???
>>385がアホすぎるwww
頭使えよwww
388名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 15:17:32.94 ID:???
お前ら本当に薬剤師になってがっかりしてんの?
学生の視点だと絶望的なんだが
389名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 15:21:18.88 ID:???
>>388
おまえほんとバカだなwww
こんなとこで煽ってないで頑張って働けw
390名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 15:34:12.17 ID:???
お前が働けwww
391名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 15:45:37.73 ID:???
公立病院薬剤師だけど絶望的です。給料も安いし。
392名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 15:48:17.00 ID:???
資格職なんだから2、3年休んで進路変更したら?
393名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 15:49:00.21 ID:???
資格職なんだから2、3年休んで進路変更したら?薬剤師免許は保険として考えればいい。
394名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 16:48:54.85 ID:???
クソ資格しかないヤツが2年も3年も経歴に穴あけてマイナスにならないとでも思ってんの?
395名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 16:55:48.29 ID:???
逆に薬剤師続ける方がマイナスだろW
396名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 16:56:59.42 ID:???
逆にいえば糞資格だから問題ない
397名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 16:59:02.18 ID:???
糞資格だから進路変更のためにブランクあけるのは普通にありだろ
とっとと稼いで進路変更しろ
398名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 17:17:47.40 ID:???
休んでる間にそこそこの資格の一つでも取っておかないと、精神を病んでたか、あるいはムショぐらしでもしてたんじゃないかと疑われて、ロクな就職口がみつかんねーぞ。
399名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 17:22:01.14 ID:???
なんなんだこの自演の嵐はw
400名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 17:29:04.16 ID:???
いや正論だろ。
401名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 17:35:37.33 ID:???
休んで勉強してる間は適当に非常勤で薬剤師やってたでいいんじゃね?
402名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 17:55:09.18 ID:???
正論w
ただの持論だろ根拠も何も無いw
403名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 18:08:15.27 ID:???
そもそも薬剤師はバイト感覚でやる仕事
ベテランの病院薬剤師とか聞いても恥ずかしいとしか思わない。
404名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 19:26:35.34 ID:???
薬剤師=トイレ清掃+売り子
であること。
405名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 20:13:29.80 ID:???
1人でトイレの話してるキチガイは放置。
薬剤師をこき下ろせるネタが見つかったと勝手に思い込んで嬉しがってるアホ。
406名無しさん@おだいじに:2011/09/09(金) 23:35:58.97 ID:???
ここまでキチガイだとすごい
407名無しさん@おだいじに:2011/09/11(日) 11:10:28.63 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)     
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  薬剤師というのは専門家ぶっているが  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   実は白衣を着た泥棒なのだ!!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i  もし君のお父さんやお母さんが薬剤師だとしたら
   | /   `X´ ヽ    /   入  |   それはとても恥ずかしいことだと思おう。

408名無しさん@おだいじに:2011/09/11(日) 12:40:55.95 ID:???
>>405
ここまで薬剤師=トイレ清掃+売り子
という現実を頑なに否定するお前も狂人。
409名無しさん@おだいじに:2011/09/11(日) 12:51:10.64 ID:???
オナニー野郎とは
帝京平成大学薬学部留年・中退→西日本の看護学部進学のブサメン
通称オブツダン?学費900万以上をドブに捨てました
2008年4月頃からオナニー連呼して2ちゃん医歯薬板で大暴れ
ヤフーの知恵袋では薬剤師を侮辱し、看護師を持ち上げる自作自演
帝京平成薬学スレでもさんざん憂さ晴らし。
オナニー野郎の主張
看護師の仕事は役に立つもの
薬剤師の仕事は役に立たないオナニー
自分は公務員看護師か看護学部教授になる勝ち組だ
410名無しさん@おだいじに:2011/09/11(日) 13:48:49.17 ID:???
>>408
ここまで薬剤師=トイレ清掃+売り子
という妄想を頑なに肯定するお前が狂人。
411名無しさん@おだいじに:2011/09/11(日) 18:29:47.03 ID:???
>>410
だから妄想じゃないですってばw
412名無しさん@おだいじに:2011/09/11(日) 18:41:51.22 ID:???
まあいいからおとなしく精神科で診断受けてこい
犯罪犯すぞw
413名無しさん@おだいじに:2011/09/11(日) 21:19:00.85 ID:???
きっとすでに通院してて、
しょっちゅう薬剤師と接しているから
なんかそういう卑下することを言いたくなるんでしょwww
414名無しさん@おだいじに:2011/09/11(日) 22:30:07.27 ID:???
患者から見たら薬剤師を卑下したくなるのもわかる
看護士とか医者にはコワくて喧嘩売れないんだろwww
415スレヌシ:2011/09/11(日) 22:32:29.90 ID:???
久々にきてみたら今は便所が流行ってんのかwwwww
416名無しさん@おだいじに:2011/09/13(火) 22:10:51.57 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧    良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)     
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    もし学校で親が薬剤師の友達がいたら
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | そいつは泥棒の子だから徹底的にいじめて   
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  自殺に追い込もう! 
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   それが君たちの崇高な試練だ!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |   
417名無しさん@おだいじに:2011/09/13(火) 22:38:26.06 ID:???
すげー嫉妬w
418名無しさん@おだいじに:2011/09/14(水) 00:13:09.81 ID:???
必死だな
419名無しさん@おだいじに:2011/09/14(水) 21:03:36.33 ID:???
相談やお勧めが出来て、初めて売り子と言えるんだが、今時の薬剤師ときたら、健康や栄養に関する知識もOTCの知識もなく、医師に丸投げ。
調剤しか出来ない、OTCを勧められない薬剤師は本当に邪魔。

トイレ掃除だって誰でも当たり前にやるだろ。気持ちよく来てもらいたい願望があれば、自然な事だろうが。
トイレ掃除と売り子がキッチリ出来ない薬剤師も、薬剤師がトイレ掃除や売り子をする事で薬剤師を卑下してるつもりになってるバカなお坊ちゃんも、大人になれよ。
420名無しさん@おだいじに:2011/09/14(水) 21:25:25.69 ID:???
邪魔っておまえの何の邪魔になってんの?www
421名無しさん@おだいじに:2011/09/14(水) 21:33:52.71 ID:???
>>419
> 今時の薬剤師ときたら、健康や栄養に関する知識もOTCの知識もなく、医師に丸投げ。

違うぞ、昔からだ。
だから薬剤師とはそう言うものだと言う前提でいろんなシステムが出来上がっているんだよ。

422名無しさん@おだいじに:2011/09/14(水) 22:35:15.50 ID:???
>>421
昔って、所詮はドラッグ出来たくらいからの話だろ。しかも都会だけでの話だろ。
423名無しさん@おだいじに:2011/09/14(水) 22:40:44.17 ID:???
OTCも知らないで薬剤師とは笑える

しかし、それが現在の薬学教育なんだよ

病院で看護婦のお手伝いするのを生きがいししてるアホもいるし

もうそうしようもない職業だと思う

もっと独立してできる業務を増やせばいいのに

コメディカルである以上、看護婦や技師なんかと同じだってw
424名無しさん@おだいじに:2011/09/14(水) 23:04:35.42 ID:???
>>419
トイレ掃除を卑下しているのではない。
装備が不完全なのにもかかわらずトイレ掃除をせざるを得ない薬剤師の売り子とトイレ清掃とが何もかもごちゃまぜとなった
めちゃくちゃ加減を憂えているのだ。
425名無しさん@おだいじに:2011/09/15(木) 00:01:54.03 ID:???
>>422
なにをいいたいのかわからんが、薬剤師など何十年も前から倉庫番だぞ。
426名無しさん@おだいじに:2011/09/15(木) 00:42:50.85 ID:???
>>416は通報したから逮捕も間もないな。
427名無しさん@おだいじに:2011/09/15(木) 00:50:26.51 ID:???
必死だな
428名無しさん@おだいじに:2011/09/15(木) 15:54:31.07 ID:???
いじめる価値も無いだろ、薬剤師の子供なんて。
429名無しさん@おだいじに:2011/09/15(木) 20:20:11.64 ID:???
>>415
カタカナよりもひらがなの「すれぬし」のほうが受けるぞ。
あんたも>>1なのか?>>1のすれぬしさんなら、すれぬしに戻したほうが受けるぞw
430スレヌシ:2011/09/17(土) 13:50:08.41 ID:???
「良い子の諸君」ってコピペヒデーなw
431名無しさん@おだいじに:2011/09/17(土) 21:23:17.46 ID:???
>>1
薬剤師の仕事は、トイレ清掃を含む清掃+売り子+小間使い

であるということを認識しなくてはならなかったこと。
432名無しさん@おだいじに:2011/09/18(日) 01:29:14.64 ID:???
トイレ君ちっすwww
433名無しさん@おだいじに:2011/09/18(日) 08:39:30.32 ID:???
城に燭台8個つっこんで18個しか牢屋開放してないだと…
回数重ねるたびに牢屋の数が減ってるんだがw
434名無しさん@おだいじに:2011/09/18(日) 08:43:57.98 ID:???
ごばくったwww
435名無しさん@おだいじに:2011/09/19(月) 18:50:10.37 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧    お母さんが薬剤師の良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) お母さんが薬剤師だということは    
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    お母さんがソープ嬢だということより恥ずかしいんだぞ!!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |    
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   
   |  irー-、 ー ,} |    /     i  
   | /   `X´ ヽ    /   入  |     
436名無しさん@おだいじに:2011/09/19(月) 20:31:55.16 ID:???
薬剤師コンプの低脳がうるせーぞ
437名無しさん@おだいじに:2011/09/19(月) 20:36:02.89 ID:???
低脳薬剤師:「薬剤師コンプの低脳がうるせーぞ 」
438名無しさん@おだいじに:2011/09/19(月) 22:36:25.77 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧    
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   良い子の諸君!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)     
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    年間5兆円を超える調剤報酬は  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 薬剤師を養うための生活保護費と一緒だ!   
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   一般の生活保護費が3兆円だから
   | /   `X´ ヽ    /   入  |   この国の実質の生活保護費は8兆円に及ぶわけだ!!  

                        本気で薬剤師制度を考え直したほうがいいな。
439帝京平成1期生:2011/09/19(月) 23:02:30.40 ID:???
おなにー野郎、まだ粘着してるのか。
療法士か看護師になったんだろ
440名無しさん@おだいじに:2011/09/19(月) 23:06:26.41 ID:???
調剤報酬5兆円じゃなくて、調剤費5兆円だろw
おまえ5兆円がまるまる薬剤師の収入だと
本気で考えてるのか?
441名無しさん@おだいじに:2011/09/21(水) 00:38:22.22 ID:???
|   私たちは 泥棒です。           |
\_____                 /
|日凸‖日凸凸|\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡  \/
|‖日凸凸日凸| ∩_∩  ∧_∧
≡≡≡≡≡≡≡≡ ( ´∀`) (・∀・ )
|‖日凸凸日凸| (  y ) ( Y  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
442名無しさん@おだいじに:2011/09/21(水) 05:46:14.65 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧    お母さんが薬剤師の良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) お母さんが薬剤師だということは    
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    お母さんがソープ嬢だということより恥ずかしいんだぞ!!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |    
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   
   |  irー-、 ー ,} |    /     i  
   | /   `X´ ヽ    /   入  |     


443名無しさん@おだいじに:2011/09/21(水) 13:44:41.68 ID:???
>>1
薬剤師は、トイレ清掃はじめとする掃除人で売り子であるということを知ってしまったこと。
444名無しさん@おだいじに:2011/09/21(水) 17:45:34.69 ID:???
理系のネガティブな側面と公務員や教師などの職業のひとがもっている独特の世間ずれした感覚を秘めた職業だと知ったとき。
445名無しさん@おだいじに:2011/09/22(木) 16:26:13.56 ID:???
事務の売れ残り30代ブス女が偉そうで有り得ねぇ・・。
妊婦禁忌の薬剤の薬情に「妊娠授乳中の方はお知らせください」
という文言を入れてくれと頼んだんだが
「そんなの病院で聞いているからいいんじゃないっすかぁ?」と言われた。
何かあったらお前責任とるのかと。
ありゃあ一生結婚できんわw
スル−してるが一度ブチ切れようかと考え中。。
446名無しさん@おだいじに:2011/09/22(木) 17:01:49.29 ID:???
さすがに>>416はヤバいと思ったのか
もう同じコピペは書き込んでいないなw

てか、これ通報したらマジで逮捕されるんじゃwww

一応置いておこうw

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
447名無しさん@おだいじに:2011/09/22(木) 19:10:44.66 ID:UzWNdud2


お前なー、そんな事でいちいち警察が動くわけねーだろが。

そんな事考える暇があるから袋詰め士って言われるんだよ。アホが。

氏にさらせ、害虫が。
448名無しさん@おだいじに:2011/09/22(木) 20:31:22.61 ID:???
ま、一応だよ、一応w
そう焦るなよw
449名無しさん@おだいじに:2011/09/22(木) 22:37:49.69 ID:???
>>447
そんな顔真っ赤にしなくたってwww
450名無しさん@おだいじに:2011/09/23(金) 09:38:16.43 ID:???
良い子の諸君!
オジサンは私立薬学部で留年して5年間も在籍して退学。
学費だけでも1000万以上捨てた。
オジサンみたいな親不孝を、君たちは絶対してはいけない!
2ちゃんで何万回も書きこみ憂さ晴らしするような
愚行も、良い子の諸君は決してしてはならない!
451名無しさん@おだいじに:2011/09/23(金) 12:59:56.23 ID:???
マジレスすると具体的な対象を書いてるわけではないので犯罪にはなりようがない。
452名無しさん@おだいじに:2011/09/23(金) 13:18:05.10 ID:???
>>447
おまえ、
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1236530834/679-681
で通報されてからビビってるなwww
453名無しさん@おだいじに:2011/09/23(金) 13:39:47.03 ID:???
|   患者さまは 私たちの 大切な 金づるです。|
\_____                 /
|日凸‖日凸凸|\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡  \/
|‖日凸凸日凸| ∩_∩     ∧_∧
≡≡≡≡≡≡≡≡ ( ´∀`) (・∀・ )
|‖日凸凸日凸| (  y ) ( Y  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              薬剤師 pharmacists
454名無しさん@おだいじに:2011/09/23(金) 18:43:43.04 ID:???
通報は数多い方がポリスも動いてくれやすい。
皆さんもどんどん>416の自殺幇助の犯罪レスに対して通報をお願いします!!!
455名無しさん@おだいじに:2011/09/23(金) 18:45:46.98 ID:???
>>1
薬剤師の仕事が、トイレ清掃はじめとする清掃と雑用が主だと知ってしまった時。
456名無しさん@おだいじに:2011/09/23(金) 23:26:51.66 ID:???
>>454
> 皆さんもどんどん>416の自殺幇助の犯罪レスに対して通報をお願いします!!!

自殺幇助とは自殺を考えている人が自殺しやすいよう手助けすることだぞ。
言葉の意味を調べてから使えよw
457名無しさん@おだいじに:2011/09/23(金) 23:49:55.16 ID:???
親が薬剤師なことを恥じて普段から自殺したいと思ってるかもしれないだろ?
おまえのレスは自殺ほう助と言われても仕方ないんだよ。
458名無しさん@おだいじに:2011/09/24(土) 00:08:37.50 ID:???
>>457
おいおい俺じゃねーぞw
で、自殺幇助ってのは自殺する道具を用意してやったりすることであって、いじめとかで追い込むことは違うぞ。
それに仮に自分の言動で結果的に誰かを自殺に追いやったとしてもせいぜい民事で賠償求められるだけで刑事事件にはなりようがない。
459名無しさん@おだいじに:2011/09/24(土) 00:14:27.86 ID:???
いや、幇助は物的な道具を使ってだけとは限らない。
460名無しさん@おだいじに:2011/09/24(土) 00:29:47.86 ID:???
まあまあ、業務威力妨害でも立件可能だしとりあえず皆で通報しましょう。
能書きやゴタクは逮捕後でおK
461名無しさん@おだいじに:2011/09/24(土) 00:36:27.89 ID:???
そうだね、そういう言い訳は
お巡りさん相手にしてもらいましょう
462名無しさん@おだいじに:2011/09/24(土) 00:37:57.24 ID:???
他の医療系資格では絶対こんな話題でてこない
463名無しさん@おだいじに:2011/09/24(土) 03:44:24.48 ID:???
レントゲンのスイッチを押す作業の資格ではもっと出てきてるがなwww
464名無しさん@おだいじに:2011/09/24(土) 18:30:47.75 ID:???
社会不適合♂薬剤師チェック項目。
1、酒が飲めない。(または超大酒飲み)2、かなり色白または色黒。
3、ガリガリにやせてる(または高度肥満)4、飛行機に乗った
ことがない。5、旅行といえば修学旅行くらいである。6、飲み
会などには絶対参加しない。7、異常にケチ(または浪費)。
8、友人が、ほとんどいない。9、国家試験合格時26歳以上に
なっていた。10、クルマの免許がない(またはペーパー
ドライバー)11、30歳以上だが親とずっと同居してきた。
12、同窓会に誘われたことがない。
13、運が悪かったので男薬剤師にしかなれなかったと思い
こんでいる。14、35歳以上で結婚したことがない。
15、県外に出るのは年に5回以下。16、オートマ限定免許だが
クルマおたく。 17、5回以上転職している。
18、趣味は2ちゃんねる。19、高校時代の部活は文化部or帰宅部
465名無しさん@おだいじに:2011/09/24(土) 22:25:36.73 ID:???
    /薬 剤 師 ̄ ̄ \
   /   /・\  /・\\   ♪私の大事な患者さま〜 
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |    あなたはいつ〜でも〜
   |      (_人_)   |   金づるなの〜wwwww♪               
   |      \   |    |                
   \       \_|   /
466名無しさん@おだいじに:2011/09/26(月) 18:58:56.32 ID:???
2ちゃんねる発の逮捕(書類送検)者
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
467名無しさん@おだいじに:2011/09/26(月) 19:00:57.62 ID:???
信号待ちで隣に並んだフィット。
黒のドノーマル。RSというやつかな?
運転席には黒髪短髪の好青年、助手席には化粧の濃すぎない可愛い女の子。
誰が見ても20歳前後のさわやかカップル。
ナビはきっとメーカー純正だろう。オーディオから流れるのはGReeeeNあたりか?
車のプレーンさと、二人のさわやかさが見事にマッチして、まるでカタログ写真のようだった。

片や俺の車はどうだ。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、エアクリを変え、ブーストを上げ、プシュプシュうるさいブローオフ、
シートを変え、ステアリングを変え、追加メーターを並べ、レー探がギャンギャン喚く運転席。

なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた。

468名無しさん@おだいじに:2011/09/26(月) 19:24:34.01 ID:???
びびって416とは同じコピペを書きこめないチキン包茎野郎バロスw w w w w w w w w w w w
469ピロ:2011/09/26(月) 22:31:05.51 ID:Zp1gr7fY
馬鹿薬科長憲次のつづき!!

ほんとにアホ!!

特定の業者の血糖測定器を入れたくて、画策したけど院長にダメと言われ
マジへ込み!!

馬鹿憲次曰く「俺は病院のことを思っていろいろ改革してるのに…」

ほんとにアホだよな!!お前は所詮、特定のメーカーにいい顔したいだけじゃない!

知識も経験も何もないのによくやるよな!! 

馬鹿すぎると自分が馬鹿なことに気づいてない!!馬鹿薬科長憲次!!

早くやめろ!! 


470名無しさん@おだいじに:2011/09/28(水) 07:52:35.06 ID:lkqdPOGO
>オジサンは私立薬学部で留年して5年間も在籍して退学。
 学費だけでも1000万以上捨てた。

それって大正解かもね。
長い人生で一生レジ打ち、袋詰め作業で最後に心病んで人に迷惑かける事を
考えたら間違ってないよ。

決して親不孝じゃ無いよ。
30年もしていい年をして袋詰め作業をしてる姿を年老いた親に見せる事ほど
親不孝は無いよ。
471名無しさん@おだいじに:2011/09/28(水) 07:56:29.76 ID:???
公立病院薬剤師でも生涯袋詰め師だしな。
親不孝だわ。頭がいいならとっとと脱出すべき!!!
472名無しさん@おだいじに:2011/09/28(水) 09:28:51.97 ID:xMCqEJFO
ご自分で薬局を経営してください。医師、歯科医師は自分で経営しております。
473名無しさん@おだいじに:2011/09/28(水) 12:33:58.19 ID:???
結局何がいいんだろうか。
474名無しさん@おだいじに:2011/09/28(水) 13:28:10.99 ID:???
一刻も早く転職しろ、って事だろ。
正解だと思うけど。
475名無しさん@おだいじに:2011/09/28(水) 17:39:55.07 ID:???
>>472も答えの一つじゃないか。
少なくとも正社員薬剤師のままだと
早ければ5年後にドンづまりになると思うよ。
476名無しさん@おだいじに:2011/09/28(水) 18:49:38.38 ID:???
薬局経営は小売業だから大手参入すると食い潰されるところが医院と違うところ
477名無しさん@おだいじに:2011/09/28(水) 22:02:24.40 ID:???
薬局と病院は今後不安定すぎる・・・
478416:2011/09/28(水) 23:45:47.79 ID:???
   /薬 剤 師 ̄ ̄ \
   /   /・\  /・\\     逮捕まだぁ〜wwwwwww?
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |    
   |      (_人_)   |                   
   |      \   |    |                
   \       \_|   /

479名無しさん@おだいじに:2011/09/29(木) 21:03:04.89 ID:???
そんなに薬剤師がうらやましいの?(プッ
480416:2011/09/29(木) 21:42:11.62 ID:???
    /薬 剤 師 ̄ ̄ \
   /   /・\  /・\\     だ・か・ら 免許はもってるってw
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |    
   |      (_人_)   |                   
   |      \   |    |                
   \       \_|   /

481名無しさん@おだいじに:2011/09/30(金) 08:50:29.11 ID:???
自動車のか?wwww
482名無しさん@おだいじに:2011/09/30(金) 14:44:00.57 ID:???
それはないだろ
三輪車すらあやしい
落ちこぼれの粘着は見ててあわれだな
薬剤師なりたかったのか?
くやしーのー
483名無しさん@おだいじに:2011/09/30(金) 20:57:09.11 ID:???
薬学部に寄付だけしたアホだろ。
AAのセンスからも低脳ぶりが分かる。
484名無しさん@おだいじに:2011/09/30(金) 21:06:08.89 ID:???
2ちゃんねるばっかりやってるキモオタほど
薬剤師免許に感謝しているはず。
オナニーおやじは、薬学部退学してリハビリか看護か介護かニート
やってるな
485名無しさん@おだいじに:2011/09/30(金) 23:35:17.08 ID:???
薬剤死も介護もたいしてかわんだろ。
人のためになってるのは介護だよ。
486名無しさん@おだいじに:2011/10/01(土) 00:28:03.67 ID:???
薬学部退学するのはいいが、逆恨みするのはやめろよ。
どうせオナニー野郎は、田舎の薬局チェーンのバカ息子か
なんかでしょ。親戚は薬剤師や医者が多いのに、
自分は薬学部中退して親か親戚の薬局で事務員とかやってる。調剤なん
か俺でも出来るのに、といつも悔しい思いしてんだろ。
薬学部卒業しても、まれにそういう奴いるからね。
487名無しさん@おだいじに:2011/10/01(土) 07:18:29.51 ID:???
また妄想薬剤師きたwwww
病薬も薬局も学会も在宅も認定薬も全て極めた、そして薬剤師はカスだ。
だろ?wwwww
そうゆうのは家族の前で言ってるといいよニートさんwww
488名無しさん@おだいじに:2011/10/01(土) 12:45:44.33 ID:???
アンチ薬剤師も薬剤師もいたい奴多いなw
489名無しさん@おだいじに:2011/10/01(土) 14:01:48.70 ID:???
だから免許はもってるって???
言ってて恥ずかしくないのか(−_−;)
490名無しさん@おだいじに:2011/10/01(土) 16:05:34.26 ID:???
アンチ薬剤師=自宅警備員
491名無しさん@おだいじに:2011/10/02(日) 01:04:54.51 ID:???
薬剤師と名のつくスレなら学生スレでもこの薬剤師コンプ荒らしてんな
どんだけコミュ障なんだ
コンビニバイトでもしとけや
492名無しさん@おだいじに:2011/10/02(日) 05:58:26.25 ID:???
ねえところで薬剤師コンプっているの?
薬剤師にどうしてコンプ持つの?
単なる白衣着た薬売り位の店員くらいしか誰も思ってないと思うけど。
493名無しさん@おだいじに:2011/10/02(日) 08:30:25.35 ID:???
脳無しの割に給料高く見えるからいるんじゃないか
494名無しさん@おだいじに:2011/10/02(日) 11:29:23.29 ID:???
何連投してんの?
君らの話だよww
495名無しさん@おだいじに:2011/10/02(日) 13:30:26.31 ID:???
良い子の諸君!
オジサンは私立薬学部で留年して5年間も在籍して退学。
学費だけでも1000万以上捨てた。
オジサンみたいな親不孝を、君たちは絶対してはいけない!
2ちゃんで何万回も書きこみ憂さ晴らしするような
愚行も、良い子の諸君は決してしてはならない!
496名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 13:12:18.09 ID:L9gfC1Uk
勤務医ですが一言。
自分は国立薬学部3年の時に退学してその後2浪して都内私立医大に入り直し
今年研修医2年目。

地元の病院で研修してるけど、その薬剤部には薬学部時代の同期が2人いる。
もう10年以上勤務してるベテラン薬剤師となって。

最初いる事が分かった時は知り合いがいてこの病院に来たことを良かったと思ったけど
薬剤部に行って会った時彼らは全く別人のように成っていてビックリした。

笑顔も無いし、会話も単調だし、大学時代の話をすると嫌な顔をするようになっていた。
大学時代は仲が良かったのに残念でならない。

497名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 13:19:10.84 ID:???
燃料乙w w w
498名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 13:22:23.13 ID:???
10年前のバブル崩壊の後遺症の残る景気の中で私立医大に行ける家庭に生まれてれば
誰だって行くよ。
俺だって在学中は考えたし薬学部の連中はそれを考えない者なんていねーよ。
そいつらだって好き好んで調剤を来る日も来る日もやってんじゃないんだよ。
生きていくために仕方が無くやってんだよ。
俺がお前の同級だったら口もきかないね。
499名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 13:32:50.67 ID:???
薬剤師になると思い病にかかるから
病薬とかでお互いに先生と呼び合って必死に慰め合ってるくらい
将来真っ暗だし今まで何だったんだ?と後悔してももう遅い
薬学部なんて最初から行かなきゃよかったんだよ
500名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 13:45:34.16 ID:???
なんか自演臭いなw w w
496は推定31歳くらいか?
年下の上司に嫌な思いするかもしれんが我慢我慢。
まずは医師免許買うのに費やした約1億近くのゼニ、過労死覚悟で必死に働いてきちんと親に返せよ。
あと、患者から訴訟起こされないように日々勉学を怠るなよ。
これからは国民に奉仕する奴隷という自覚をきちんと持ちましょう。
501名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 14:32:40.70 ID:???
医者が奴隷なら薬剤師はどうなんの?
502名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 14:39:11.31 ID:???
薬剤師は医者に逆らえないから
医者のおかげで処方箋まわしてもらって生きている
病院に寄生する寄生虫で存在価値無しどころか有害
503名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 16:39:08.94 ID:???
504名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 17:10:14.19 ID:???
医師の指示の元でしか働けないのは他の米も共通だろがw
薬剤師は指示無しに一般薬売れるだけマシか。
てか医師貝はいつまでボグリボースやACEI のOTC 化必死に反対してんだよw
世の中がそういう流れになってるから時間の問題だろーが。
内科医の仕事は薬剤師がとって変わるだろうなw
505名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 17:23:21.65 ID:???
>>502薬剤師は医者に逆らえないから

医者に逆らえる唯一のコメディカルなんだがw
506名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 17:32:30.59 ID:???
>>504
ボグリボースやアカルボース、カプトプリルやコレスチミドを認めてしまうと、その後一気に血糖、血圧、高脂血症の薬はOTC 化してしまうだろう。
そうなれば本気で内科医は脂肪するから今医師会は難癖つけて必死に反対している。
507名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 17:45:20.26 ID:???
医師会の利権への執念は本当に凄いよ・・
本当に凄い。凄まじい。
508名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 17:47:58.98 ID:???
>医者に逆らえる唯一のコメディカルなんだがw

勝手に了解も無しに医院の隣に門前出して、いちいち処方の文句を言ってた
所が潰れていなくなったよ。
多少の文句は言えるけど度を過ぎるといられなくなるよ。
コメの運命だって。
509名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 17:57:15.89 ID:???
併用禁忌や病態禁忌、用法用量等の疑義ならしない方が問題ってか門前医師の信用を失うんだが。
それ以外の文句っていったい何を言ってたんだ?詳しく。
510名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 18:04:08.24 ID:???
>勝手に了解も無しに医院の隣に門前出して、いちいち処方の文句を言ってた
所が潰れていなくなったよ。

凄いな、その薬局経営者w
よほど儲かっているチェーンで、
暇潰しに出店した店舗で、一度無茶をしてみよう!ってお遊びだったんじゃないのかw w w
511名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 18:35:23.18 ID:???
>それ以外の文句っていったい何を言ってたんだ?詳しく。

あまり詳しくするとマズイから。
俺は同じ薬剤師会。
潰れたのはマジの話。ただ医院の医長がその門前が気に入らないと言って
患者に隣の門前をワザと行かないように仕向ければ公取に引っ掛かり逮捕されるが
噂では処方量の間違いを門前が起こし、それを大げさにされて、噂が広まり、
自然に消滅したみたいだね。
その他にも医師が年下で若かったのでいろいろ文句言ったみたいだね。
学会で何日も休診したが悪いとか、ゾロを出し過ぎる、とか。
512名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 18:47:24.75 ID:???
>ゾロを出しすぎる。

とてもありがたい事じゃないかw
513名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 18:51:38.61 ID:???
何が医者に逆らえるコメだよw
医者に対して唯一できるのが合理的な理由がある場合の調剤拒否だけだろ。
514名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 19:02:21.81 ID:???
病院薬剤師であるかぎりは一生コメディカルなわけだし、医者とは身分が違いすぎるわな
身分を近づけたいなら、舐められないようにそれなりの大学を卒業して、薬局経営者にでもなることだな。
数学も2Bまでしかない、女向けの私立薬科大学出てる男には一生無理な話だがwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 19:13:16.15 ID:???
他スレの伸び方とか見てると
薬剤師関係のスレで煽ってる人って全部同一人物なんだな
ここ数日静かだったのに今日だけやたらといろんな所に煽りレスがついてるw
516名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 19:13:20.12 ID:???
医師もわざわざ薬剤師煽りにくるほど落ちぶれたか。。。
517名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 19:16:00.63 ID:???
>>503
逮捕クルーーーーーーーー!!!!!
518名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 19:19:44.31 ID:???
数Tまででおkの放射線技師が言うなw w w
519名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 19:41:02.24 ID:Kf+Bd5iE
それブーメラン
520名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 20:04:56.37 ID:???
オツムが違いすぎるし現場の病院薬剤師自体が医者には適わないと思ってる以上対等は100%ありえない
ただでさえ安い公務員薬剤師給与も医者が据え置かれるなかさらに削減されることが決定した
待遇みれば公務員だろうが薬剤師は相手にされてないのがよくわかるだろwwww
521名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 23:01:11.64 ID:???
看護も下がるけどね。
司会しは据え置きとか国のやることテキトーじゃん。
522名無しさん@おだいじに:2011/10/05(水) 23:29:35.21 ID:???
>>516
> 医師もわざわざ薬剤師煽りにくるほど落ちぶれたか。。。

一日張り付いてるほど医者で暇人はいないよ。
PCやりながら処方箋待ってる暇な薬剤師くらいだよ、そんなの。
523名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 00:14:09.58 ID:???
歯医者は公務員では給料表が医者と同じなんだからしょうがねーよ
歯医者は医療(一´)とか作れよw
薬剤師様も医療(一´)なら文句ないだろw
524名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 00:46:37.28 ID:???
公立病院薬剤師やってるとわかるんだが、公務員薬剤師が医療(一)になるのは不可能だと思うんだ
やってる仕事内容がレベルが低すぎるし、内容がほとんどオナニーだ。薬剤師書く論文読んでもほとんどがオナニーだ
これでは医者と同じ給料を要求するのはありえないと思った
長年病院薬剤師やってるやつも低レベルだし、医者とは比較すらできないほど、いろんな意味で低レベル
俺は完全にあきらめてるよ
給料求めるやつは民間で働いた方がいいよ
525名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 01:13:03.82 ID:???
>>524
ハイハイ、いつもごくろうさん。
負け惜しみ乙でーす
526名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 01:33:47.07 ID:???
具体的にはどこが負け惜しみなんだ?
527名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 01:35:40.57 ID:???
病院薬剤師であるかぎりは一生コメディカルなわけだし、医者とは身分が違いすぎるわな
身分を近づけたいなら、舐められないようにそれなりの大学を卒業して、薬局経営者にでもなることだな。
数学も2Bまでしかない、女向けの私立薬科大学出てる男には一生無理な話だがwwwwwwwwwwwww

528名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 01:45:03.26 ID:???
公務員薬剤師の待遇みればお馬鹿がやる仕事というのは馬鹿でも理解できると思うがwww
529名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 01:53:32.52 ID:???
病院薬剤師ってやってて普通に恥ずかしい仕事
上司を見てるだけで恥ずかしい
530名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 07:15:14.82 ID:???
薬剤師には集客能力が0だから当然ちゃ当然。
どんなにいい薬剤師でもお前のために入院することはない
531名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 07:25:26.30 ID:???
別に薬剤師だけに言える事じゃないじゃん。
放射線技師初め、その他の米だってそうだろ。
532名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 07:33:05.63 ID:???
>>506
近い将来、血糖、血圧、高脂血症の管理は薬局でやることになるだろうな。
OTC類似薬が存在する場合は、医者の処方には保険適用外になり、新たに自己負担額増のOTC保険みたいなものが作られるだろう。

欧米のように予防接種も薬局の仕事になるだろう。
確かに日本の医師利権の独占は度を超えている。
なんで湿布一枚に処方せんが必要なんだよ。異常。
533名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 07:40:54.19 ID:???
>>531
上のレス内容が歯科医師と比べてるのかと思ったのだが。
534名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 09:18:16.35 ID:???
薬局薬剤師がプライマリー医と同じ研修会に出席してプライマリー医の業務の一部を独立してできるようになれば地位は上がると思う
それでようやく歯医者くらいになるか
535名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 10:35:28.12 ID:???
国が薬剤師の医者モドキ行為を認めるつもりが少しでもあるなら薬学部の新設認可なんてするわけねーだろ。
536名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 11:31:01.87 ID:DQw60dZ2
歯医者だって低偏差値だし変わらんだろ
537名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 13:06:00.35 ID:???
>>532
>近い将来、血糖、血圧、高脂血症の管理は薬局でやることになるだろうな。

近い将来…100年後か200年後くらいかな?
おまえがいくら妄想しようが、
日本の医師らは絶対に薬剤師にそれらを譲渡することなど絶対にしないよw
絶対にない
それが嫌ならさっさ国外にでも行けよw
538名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 13:43:16.08 ID:???
いい加減ワガママ納めんと、医療制度崩壊しまっせ?w
539名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 13:48:32.23 ID:???
薬剤師に医者モドキ行為をさせろっていう声が薬剤師以外から聞こえてきたためしがないw
540名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 14:21:57.65 ID:???
このスレ、「薬剤師になってガッカリしたこと」なのに、なんで歯医者が書き込んでるの?
歯医者は歯医者で「歯医者になってガッカリしたこと」スレ作ればいいのに。
541名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 14:53:42.36 ID:QutmpBWQ
医師は余裕なんだよ。
歯科医師は薬学部が六年になって偏差値も似たようなもんになってきて焦ってるんだよ。
542名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 16:58:58.96 ID:0iNhaPal
>>532
そうなると薬局に看護師の配置基準ができそうだね。
543名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 17:04:41.78 ID:???
残念ながら薬局では医者も看護婦も働けない
だからいいんだよ
病院の医者の立場なんだよ
薬局の管理者は薬剤師しかできないわけだし
544名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 17:10:21.62 ID:???
公務員薬剤師ってたしか専門学校卒の看護婦とかと研修が同じだったよな?
そうとう舐められてることを認識しろよW
545名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 17:13:34.64 ID:???
そんなバッタ医者モドキみたいな薬剤師は誰も必要としてないわ。
国民を殺す気かw
必要なのは本物の医者。
医学部定員増でよい。
546名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 18:36:28.69 ID:???
こいつ公務員歯科医師は医師と同じに扱われると言ってたやつだろ。
公務員にこだわってるから同一人物だろ。
547名無しさん@おだいじに:2011/10/06(木) 23:53:51.70 ID:???
>>545
お前なー、医者に対する幻想を捨てろよw
あんなの本当に尊敬出来るのは一部の天才的な外科医だけ。町医者なんてテキトーだってw
軽い風邪に抗生剤乱発して耐性菌撒き散らし、軽い捻挫の腫れに副腎皮質ホルモンw
なぜ必要ないものをわざわざ処方するか分かるか?その方が儲かるからだよ。
548名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 00:26:50.59 ID:???
>>544>>545その他一連の類似カキコしてるのは、実は歯医者だと思う。
549名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 01:16:04.30 ID:???
薬剤師と歯科医
どっちが勝ち組?
550名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 08:31:38.65 ID:???
>>547
医者がその程度なのに薬剤師にその真似事させたらもっと悲惨になることぐらいわかれよw
551名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 08:57:41.95 ID:???
>>547
> 軽い風邪に抗生剤乱発して耐性菌撒き散らし、軽い捻挫の腫れに副腎皮質ホルモンw

ほー、なんで軽い風邪と素人の君がわかるの?
処方箋に軽い風邪ですとでも書いてあったのかw
医者が必要と判断して処方してるのであって、その是非は薬詰め係に判断できるわけねーだろ。
おかしな処方してたら査定くらうだろ。
査定されなきゃ、処方は正当なものと判断されてるんだよ。
552名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 09:06:58.35 ID:???
あ、歯医者さんだ
553名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 09:07:05.24 ID:???
風邪に抗生剤は日本の文化だからな
554名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 13:05:38.66 ID:???
>>551
誰が素人だって?
素人はお前だろーがww
555名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 13:08:34.42 ID:???
>>551
まあ落ち着けやw
お前が学生でもない限りある程度は図星だろが。

後発調査加算が3割減少だってな。
いい加減処方せんを成分名記載義務付けにしろや。
医者も女MRの巨乳見られなくなるくらい我慢しろ。
556名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 13:17:35.64 ID:???
製薬企業接待辞める→MR不要になる→製薬企業の経費減る→薬価下げる→医療費削減

これでいーじゃん
557名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 13:18:49.30 ID:???
処方せん成分名記載にして薬局で薬剤師と患者の話し合いで先発orゾロ、メーカー名選択。
生活保護、その他公費負担医療はジェネリック処方義務付け。

これだけで日本の医療制度崩壊100年は先のばし出来る。
ただ、医者がMRの接待受けられなくなるという理由だけで実現しないw
558名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 13:23:25.35 ID:???
先発品にこだわる医者は日本調剤社長の年収に反感もってるから。
後発出してなんで薬局を儲けさせてやらなきゃならんのだ?って考え方。
日本調剤社長の年収5億毎年見せびらかしてるのは薬局、日本医療にとって害悪
559名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 15:14:19.50 ID:???
そりゃトップをみたら医師より薬剤師の方が年収上だなんて許せないだろうな・・・
つかあの社長は報酬取りすぎだろ。
現場にもっと還元してやれよ・・・
560名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 18:19:06.34 ID:???
日本調剤社長(昭和薬科卒)の年収が5億円近いそうだが、
その分、雇われ薬剤師たちの給与に皺寄せが行っているということだろ。
561名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 18:40:50.77 ID:???
医者にトップっていないからな
562名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 18:43:26.17 ID:Yvxu/4dG
この社長太っているが長生きできないんとちがうか。仙台のひ○○薬局の社長は
毎晩カラオケ歌っていたら喉頭がんになったって聞いた。その後どうなの?
563名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 18:48:11.72 ID:???
医者は技術屋
564名無しさん@おだいじに:2011/10/07(金) 18:50:07.28 ID:Yvxu/4dG
お金にシビアな人多い。
565名無しさん@おだいじに:2011/10/08(土) 02:15:52.33 ID:???
>>563
> 医者は技術屋

医者から技術と知識を取り除いたのが薬剤師だなw
566名無しさん@おだいじに:2011/10/08(土) 02:28:21.27 ID:???
そんなこと言ってて面白いの?
567名無しさん@おだいじに:2011/10/08(土) 06:53:14.73 ID:???
>医者から技術と知識を取り除いたのが薬剤師だなw

そんな医者の隣に小屋建ててエサが落ちてくるのを待ってるコバンザメ商売してるのは
何て職業?
568名無しさん@おだいじに:2011/10/08(土) 07:36:35.42 ID:???
薬剤師だけじゃなくて他の米も同じだろw
「医師の指示」というエサをもらえないと働けない。
薬剤師は独立して一般用医薬品販売が出来るだけマシ。
569名無しさん@おだいじに:2011/10/08(土) 08:47:25.40 ID:???
>>568
調剤薬局は独立して経営してる分、他の米より自立してる。
金銭面は自己責任で頑張ってるし。
放射線技師はじめ、病院の米は無駄な人件費で病院・お医者様にご迷惑をおかけしている。
看護師さんは除く。お医者様の手足として必要不可欠だから。
570名無しさん@おだいじに:2011/10/08(土) 09:00:45.19 ID:???
それを考えたら、コバンザメと揶揄してるのは一生独立出来ない放射線技師の妬みレスの可能性が高いな。
調剤薬局開業は成功するも、倒産・自己破産するもすべて自己責任。
誰に迷惑をかける訳でもない。
その代わりに独立開業という夢を手にしている。
一生病院に寄生し、スイッチポンだけで人件費吸いとってる蟯虫ホウギに薬剤師を語る権利はない。
571名無しさん@おだいじに:2011/10/08(土) 09:09:52.65 ID:???
>>570
実際のところ、開業できるのなんて運のいい一部の奴に限られるけどな。
9割以上は一生使用人のままなんだからホウギと変わんねーよ。
572名無しさん@おだいじに:2011/10/08(土) 11:11:15.73 ID:???
>>571
で、お前の職業はいったい何なんだ?教えてくれよ。
573名無しさん@おだいじに:2011/10/08(土) 12:47:53.68 ID:???
>>570
> 調剤薬局開業は成功するも、倒産・自己破産するもすべて自己責任。
> 誰に迷惑をかける訳でもない。

これだから薬剤師は馬鹿にされるんだよ。
破産したら保証人とか債権者に多大な迷惑かけるの知らないの?
まあ君は一生開業などできないだろうから知らなくてもいいだろうけどなw
574名無しさん@おだいじに:2011/10/08(土) 12:51:37.70 ID:???
もはや屁理屈だけを書き込むごみ溜めのようなスレだなw
575名無しさん@おだいじに:2011/10/08(土) 16:21:21.22 ID:???
ホウギのことスイッチポンとかいってる奴は場末の老人病院とかしかみたことないんじゃねーの?
試しに薬剤師の学会とホウギの学会の一般演題がどんなもんか見比べてみるといいよ。
思わず赤面するほど薬剤師の方が低レベルで恥ずかしい学習発表会やってるからw
576名無しさん@おだいじに:2011/10/09(日) 00:04:10.63 ID:???
>>575
発表内容をもっと具体的に説明して?
何がどう恥ずかしいのか詳細に。
薬剤師と放射線技師の両方ともね。
さあ、お願いします。逃げんなよ。↓
577名無しさん@おだいじに:2011/10/09(日) 02:16:26.77 ID:???
障害年金1級もらえるから、もう薬免捨ててしまおうか?
578名無しさん@おだいじに:2011/10/09(日) 07:56:41.37 ID:???
>>576
薬剤師の学習発表会が中学生並みってことぐらい常識だろw
日頃の取り組みとか患者アンケートばっかりだぞ。
ほらよ、感想をどうぞw

http://www.ps-japan.org/forum2011/static/pdf/poster.pdf
http://www.yamanashi-rt.or.jp/h23/program_pdf/ippan.pdf
579名無しさん@おだいじに:2011/10/09(日) 09:11:30.26 ID:???
全部聴いてみたいけどなあ。どこが中学生並みなのか良く分からん。
薬物動態的な内容をもっとしろって事?

放射線技師の発表こそ機器管理とか説明書丸写ししてるだけなんじゃねーの?w

ホウギは所詮、偏差値10以下、数Tのみの専門学校の受験でなれる。
いくら虚勢張っても無駄。
580名無しさん@おだいじに:2011/10/09(日) 09:36:40.64 ID:???
ホウギは立ち入り禁止な。
薬剤師スレに毎日入り浸り、コンプ丸出しのレス垂れ流してる時点で
お前の負けなんだよ。
こんなもの必死に検索してニヤニヤしてる薬学部落ち包茎童貞中年男性放射線技師の姿、
想像しただけで寒気したわw w w
581名無しさん@おだいじに:2011/10/09(日) 11:44:59.66 ID:???
ここには薬剤師もホウギもどっちもカスしか来ないな
582名無しさん@おだいじに:2011/10/09(日) 11:50:50.67 ID:???
>>579
ははは、お前はまともに学会も出たことない素人だな。
厚労省のあるお役人が薬剤師の学会に出てみて、あまりのレベルの低さに、これのどこが学術大会なのって呆れたのは有名な話だぞw
583名無しさん@おだいじに:2011/10/09(日) 13:03:25.47 ID:???
専門卒のカスがうっせーなw
連休はオナニーと2チャンで過ごすのか?
584名無しさん@おだいじに:2011/10/09(日) 16:16:18.08 ID:???
>>583
◯ナニーは薬剤師の専売特許だろ。
薬剤師の演題みればお前みたいな低能でもそれくらいわかるだろw
585名無しさん@おだいじに:2011/10/09(日) 16:25:44.96 ID:???
うっせーよ、専門学校卒のカス(笑)
美容師やスタイリストと同レベル(大爆笑)
586名無しさん@おだいじに:2011/10/09(日) 17:27:44.27 ID:???
そういう馬鹿に仕方はやめろよ
587名無しさん@おだいじに:2011/10/09(日) 20:47:25.09 ID:???
放射線技師が薬剤師馬鹿にしてる余裕あんの?
超音波、エコーは臨検に盗られ、頼みのレントゲン撮影の独占権まで柔整に侵食されつつある。
就職はもはや飽和状態で氷河時代。
セクハラ連発したツケで、男より女優先採用。

男の放射線技師ってもう終わりじゃん。
588名無しさん@おだいじに:2011/10/09(日) 22:38:59.14 ID:???
>>582
有名ならその話のソースぐらい出せるよね?ホウギさん。
589名無しさん@おだいじに:2011/10/09(日) 22:39:01.42 ID:???
>>578
ホウギの演題発表が学生だらけなんだが。

まあそれにしても薬剤師の発表内容の酷さはわかる。病薬はどんなだろう?
590名無しさん@おだいじに:2011/10/10(月) 01:06:24.62 ID:???
ホウギよりホウギになる学生の方が勉強してるからね。
591名無しさん@おだいじに:2011/10/10(月) 01:15:38.57 ID:???
>>584
ヘビーオナニストはやはり放射線技師だよ。
なんだよ、技師格ってw
マスカキそのものじゃねーかw w w
592名無しさん@おだいじに:2011/10/10(月) 07:54:01.53 ID:???
薬剤師より薬学部学生時代がピークなのと同じか
593名無しさん@おだいじに:2011/10/10(月) 18:39:31.29 ID:???
放射線技師とか看護師とか下位資格者ってなんでからんでくるの?
自分が寂しくなるだけじゃねーの?
ましてここは薬剤師と薬学部生がほとんど。
口喧嘩すら勝てないだろ。
594名無しさん@おだいじに:2011/10/10(月) 20:00:37.32 ID:???
だが看護師が薬剤師業務を包括しているのが実情なのです
595名無しさん@おだいじに:2011/10/11(火) 00:22:25.93 ID:???
看護師は今の医療に必要不可欠でしす。
病院では薬剤師よりも遥かに重要な位置にいます。

対して、放射線技師は全く必要ありません。
クリニックレベルでは一般撮影は事務員、歯科助手の仕事。
病院でもMRI,CT は患者を寝台に寝かせてスイッチ押すだけの仕事。(猿でも可)
超音波、エコーは臨検が独占しています。
最近では整体師が俺たちにもレントゲン撮らせろとしつこく迫っているそうです。

そう、放射線技師はもはや
世の中に必要とされていないのです。
596名無しさん@おだいじに:2011/10/11(火) 14:54:15.27 ID:???
最近コピペ荒らし見ないね。
逮捕に怯えてるのか?
597名無しさん@おだいじに:2011/10/11(火) 16:00:28.28 ID:???
>>596
つか既に留置所(ry

よい子のみんなは真似しないでねwww
598名無しさん@おだいじに:2011/10/11(火) 17:32:38.17 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1298094870/

416 :名無しさん@おだいじに:2011/09/13(火) 22:10:51.57 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧    良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)     
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    もし学校で親が薬剤師の友達がいたら
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | そいつは泥●の子だから徹底的にい●めて   
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  自●に追い込もう! 
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   それが君たちの崇高な試練だ!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |  


>徹底的にい●めて自●に追い込もう! 
>徹底的にい●めて自●に追い込もう!
>徹底的にい●めて自●に追い込もう! 

刑法第202条(自殺関与及び同意殺人)
人を教唆し若しくは幇助して自殺させ、又は人をその嘱託を受け若しくはその承諾を得て殺した者は、6月以上7年以下の懲役又は禁錮に処する。

【通報先】
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧
www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
599416だよーん:2011/10/11(火) 19:58:52.96 ID:???
良い子の>>598! 

     自殺幇助じゃなくて 自殺に追い込もう と言ってるのだから

    殺人教唆だと思うのだがwwwww。
600名無しさん@おだいじに:2011/10/11(火) 22:13:57.38 ID:???
そういうのは警察に言ってね、ホウギさん。
601名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 02:32:40.23 ID:???
>>599
最近勢いねーな、お前w
どーした、おいコラw w w
602名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 12:03:15.02 ID:???
こいつ居なくなって他の薬剤師スレも平和になってるね。
いかに一人でハードワーク頑張ってたか分かるなw
603名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 13:24:07.60 ID:KHb1MUi9
元薬剤師です。
何故、元なのか話しますね。
もう20年以上前の事です。都内であるテロ事件があり、自分の病院は受け入れの
ため全ての診療科、事務、看護、放射線科、検査科、等々。3日間はほとんど寝る暇が
無いような状態に成りました。

大病院全てがパニくっている中である部所だけが暇で、毎日テレビを見て、お茶を飲んで
世間話をして過ごしました。

それは薬剤部、総勢十数名です。数日は外来患者もいないため入院患者の内服対応だけ
のため、暇だったのです。
自分は暇な薬剤師は入院患者周辺の整理の手助けをやれば、少しでも看護部の負担が
軽くなると思い提案しましたが、薬部長よりこう言われました。

 普段が忙しいんだからこういう時こそ休むべきだし、医師の次にレベルの高い国家資格を
持った者がそのような事はする必要は無い。と。

部長が言っただけでなく、周りのほとんどの薬剤師が疑問も持たずに同調したのを見て
自分は10日後に退職しました。

その後親には苦労を掛けましたが4浪して医学部に受かり、今はとても充実した日々を送っています。
その後薬剤師の仕事内容がどうなったかは知りませんが、このスレを拝見した感じではとても心配です。
薬剤師の以前に医療人である、という思いが薬学部、薬剤師全てに必要だと思いますよ。
604名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 14:09:03.54 ID:???
そんなコピペはいいから、良い子シリーズでよろしく!
605名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 15:40:22.95 ID:???
>>603
コピペにレスするが、サリン事件時は薬剤部がサリンに関する文献検索と
解毒剤(PAM、アトロピン等)の手配・調整に大活躍だったそうだよ。

>毎日テレビを見て、お茶を飲んで 世間話をして過ごしました。

ワロタw

606名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 17:43:04.48 ID:???
薬剤部なんてどうでもいい組織だからな
医療ドラマでも登場しない地味な人たち
大体長くやってるやつは無能が多い
607名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 18:08:00.73 ID:???
検査技師や放射線技師や理学療法士が登場するドラマってあったっけ?
608名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 18:15:54.82 ID:???
薬剤師→映画「おとうと」漫画「薬屋リカちゃん」
作業療法士→ドラマ「オレンジデイズ」

放射線技師→Vシネ「盗撮屋スイッチマン」
609名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 18:29:37.39 ID:???
コミックで
ゴッドハンド輝やNs'あおいとか、病院全体あつかってる作品は
とりあえず脇役で名前ありで、医療系の職業は全部出てる
610名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 18:35:10.11 ID:???
理学療法士は漫画の「リアル」で出てたな
臨床工学技士は医龍やバチスタの栄光で出てる
611名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 18:36:01.66 ID:???
>解毒剤(PAM、アトロピン等)の手配・調整に大活躍だったそうだよ。
そんなの薬剤師じゃ無くたって誰でも出来る事。
ただその当時雑用に薬剤師が使われただけ。
別に事務職でも出来る事だよ。
大活躍とか恥ずかしいからヤメレ。
612名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 18:36:32.30 ID:???
放射線技師はドラマの「ナースマンが行く」で芸人の堤下が演じてたな。
リアル同様冴えない役だった。
613名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 18:39:13.88 ID:???
オウムにただ一人で立ち向かった薬剤師

薬剤師リンチ殺人事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%89%A4%E5%B8%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
614名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 18:46:25.77 ID:???
放射線技師涙目w
615名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 18:51:56.68 ID:???
>>611
輸液、注射薬の調整を素人にやらせるのかよ。
つかPAMの迅速な供給が被害者救済のすべてのカギだったのに事務職ができる雑用って・・。

看護師、薬剤師、臨検が責任医師が作成した治療方針マニュアルに従って
それぞれができる最善を尽くして被害者の救済に当たった。
まさに「チーム医療」だったね。

で、放射線技師はサリン事件時、どんな「誰にでも出来ない特別な仕事」をしたの?
616名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 18:56:57.23 ID:???
輸液、注射薬の調整は看護婦で十分じゃんw
617名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 19:13:38.60 ID:???
だから看護師はコメすべてを包括してるんだって
618名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 19:22:29.98 ID:???
>まさに「チーム医療」だったね。
キモチ悪いから…
サリン事件って20年くらい前の話でしょ?
おっさんは当時はこうだったとかさ、懐古にひたってお楽しみなんだろうけど
じゃあ、現状はどうよって思うけどね

あとさ
緊急避難行為という名目で有事の際は、誰でも医療行為が認めれるんだから
サリンみたいな稀有な事件を例に出されて酔いしれてもらっても…何かむなしい話だねえw
619名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 19:28:43.66 ID:???
なんでそんなにイラついてんの?
620名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 19:41:32.33 ID:???
>>616
僅かなミスも許されない非常事態だぞ。
CHEやACHの仕組みをより理解してる薬剤師が行った方がリスクが少ない。
看護師さんは忙し過ぎてそれどころじゃないしな。

放射線技師はそれこそマジで撮影部屋でお茶飲んでAV鑑賞だったなw
621名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 19:53:27.43 ID:???
>看護師さんは忙し過ぎてそれどころじゃないしな。
当時の薬剤師のやってたことは
医師の補助の看護師の補助どころか、補助に満たない雑務ということですね?わかります
622名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 20:20:13.69 ID:???
てかそもそも看護師がサリンの解毒にPAMを使うとか分かるわけないだろ
普段患者に飲ませてる薬でさえも何の薬か分かってない奴も多いというのに
623名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 20:31:02.90 ID:???
医師が一言サリンの解毒にPAMを使うと言うだけで、
看護師が分かる分からないとなど、まったく無問題で事は進むが?
624名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 20:32:26.32 ID:???
>>621
どうしても薬剤師の活躍が生理的に受け付けないのなら別にそれでいいけど。
つか、このスレ来なければ良いと思うんだが何故粘着してるん?
625名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 20:34:34.07 ID:???
>>623
お前医療人じゃないだろ?
626名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 20:34:55.54 ID:???
看護師の仕事は医師の補助
薬剤師の仕事は補助ではなくて適正かどうかのチェック
放射線技師はよくわからんけど、それぞれやる事が違うんだから、比べ様はなくないか?
627名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 20:47:12.52 ID:???
>>625
明らか仕事をしたことの無いニートっぽいな。
僅かなミスで人が死ぬ医療の怖さなど味わった事ないんだろ。
628名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 20:51:18.73 ID:???
>>623
本当に馬鹿だなあw
もういい加減現場知らないのに知ったかで書くの止めたら?
煽るつもりが何度も馬鹿を晒して恥ずかしくない?

医師どころか普通の人は当時サリンなんて存在自体を知らなかったんだよ
だから調べるわけだが調べて解毒法まで理解できるのは医師か薬剤師ぐらい
もちろん医師には調べてる暇はあるわけない
629名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 21:10:34.49 ID:???
単に情報の伝達の話しただけなんだが?
有機リン系農薬などの中毒症状に似てるからPAMの使用との情報が、一回しっかりと伝われば、
看護師がPAMが何かなど知らなくても処置を行える
そんなことは日常の医療行為でも当然のように行われてるんだが?
医師の指示した注射薬の適用など看護師が知らなかろうと、指示通りに投与できれば全く問題なく事は運ぶが?
630名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 21:19:11.49 ID:???
>>629
言い訳にしては苦しすぎw
それだと>>622を受けたレスになってないし

しかし
>そんなことは日常の医療行為でも当然のように行われてるんだが?
とかそんなの誰でも知ってることさも俺は知ってるぜと言わんばかりに書いちゃうあたり
本当に知ったかだらけなんだなあ・・・
631名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 21:19:26.22 ID:???
そんな何十年に一度しか起きようもない事件を後生大事にオッサンの思い出語りか…
最高にキモチわるいでありますw
632622:2011/10/12(水) 21:22:39.92 ID:???
>言い訳にしては苦しすぎw
日本語読解力のなさの言い訳としては苦しすぎw

>それだと>>622を受けたレスになってないし
622を書いてる者がレス書いてるのだがw
どこがどうレスになってないの?w
633名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 21:31:17.66 ID:???
そもそもサリン中毒とわかる薬剤師がいない
634名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 21:35:30.63 ID:???
>>622
てかそもそも看護師がサリンの解毒にPAMを使うとか分かるわけないだろ

看護師にPAMを使うことが分からなくても、指示として伝われば問題ないと返してるんだが?
635名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 21:38:05.74 ID:???
分かる医者もいなかったんだが。外部から原因はサリンだと情報が来るまで
縮瞳にアトロピンと血管確保の輸液しかなすすべがなかったらしい。
636名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 21:38:50.64 ID:???
>>632
622=628=630=俺なんだけどwwwww
どんだけ必死なんだよw
マジで紅茶吹き出したわwwww
637名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 21:43:16.57 ID:???
放射線技師ががんばって医療従事者っぽいレスで薬剤師に挑んでみましたの巻
638名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 22:35:47.07 ID:???
もう無理矢理薬剤師批判していて最後は苦しくなったって流れだねぇ。
639名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 22:47:42.64 ID:???
何で放射線技師と薬剤師って不仲なの?
640名無しさん@おだいじに:2011/10/12(水) 23:43:58.95 ID:???
お前ら放射線技師しか相手にできないのか?ww
さすが底辺コメディカルwww
641名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 00:00:39.69 ID:???
まずスレタイ読もうな
でもって放射線技師のスレに薬剤師が現れてないことも思い出そうな
642名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 01:27:04.75 ID:???
何でホウギが薬剤師スレに来るの?
高卒はお断りです><
643名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 01:31:19.33 ID:???
愛知県のスギ薬局薬剤師のTNって誰?

886 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/12(水) 22:48:49.53 ID:4TFiUXss0 [1/3]
スギ薬局の薬剤師です。
今日は4名の患者様に代替品紹介のチラシを配りました。
少ないですが、スイッチしてくれそうな主婦にターゲットを絞りました。
流石に花王不買運動のチラシは配れないので。
代替品でしたら、うちでも幾つか扱ってますので、店に迷惑はかかりません。
これからも続けていきます。奥様方も頑張ってポスティングして下さい。
やれることからやりましょう!!

あと工作員へ。
以前、私が愛知県薬剤師会に所属している旨、書き込んだら
『通報しておいたから』みたいなこと書かれてましたけど
ちゃんとメールしたんですか?今の所、私の所に県薬から連絡ないですよ。
薬剤師登録番号も記載してますので県薬の人だったらどこの薬局に属しているか分かります。
工作員って口だけなんですか?
もしかしてバカなんですか?

644名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 01:32:35.97 ID:???
>>639
昔、医歯薬板で大戦争があったんだよ。
殺○予告技師、楽剤師、(↑w↑)など色んなキャラがいてカオスだったなぁ。
645名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 05:48:10.36 ID:q2A4jV6i
花王不買運動  花王 vs 主婦
花王工作員が薬剤師を激しく侮辱しています
 
146 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 00:24:23.32 ID:XWpi5WiY0
今の底辺薬学部の偏差値知らないの?
定員割れで馬鹿でも入れるよw

【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ89回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318429656/ 
646名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 06:59:29.50 ID:iCzJt9WE
>緊急避難行為という名目で有事の際は、誰でも医療行為が認めれるんだから

なあ脳あるか〜
人の体を触る事すら日常許されない者が緊急時に医療行為か?
バイタルも取れない薬剤師が?
冗談はよし子さん。

なあ一言いうけどそのような緊急時こそ的確なしかも迅速なバイタルチェックが
求められるんだよ。
手慣れた医者、看護士だって至難な事なんだよ。

世間だって、誰だって薬剤師がそんなことまでやれ、なんて誰も思ってないから
安心して袋詰め作業に集中してくれ。
647名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 07:39:36.32 ID:???
そろそろ救急認定薬剤師の出番か?
648名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 08:52:55.40 ID:???
そこの冴えない病院薬剤師のオッサン
そろそろオナニー臨床やめようぜ
男の病院薬剤師はお医者さんごっこしてるようにしか見えん
649名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 10:33:23.55 ID:???
なぜ病院薬剤師の年配の男は気持ち悪いのが多いのだろう?
わざとそんなのを集めてるのか?
650名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 11:23:57.30 ID:???
職業関係なく、年配の男自体が大半キモい生物だからだろw
うちの放射線技師もグロいオッサンだぞ。町歩いてるだけで逮捕されそうな変態面。
651名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 11:48:05.92 ID:???
グロいおばさんはやめてくれるから良いよね
652名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 12:53:47.94 ID:???
ラインの確保以前に筋注すら出来ない薬剤師が緊急医療行為?
漫才でもしてたほうが人のため。
653名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 13:13:42.40 ID:???
>>645
ネトウヨの薬剤師が通報されてるよ

おはようございます。
早朝よりメールにて失礼致します。
この度は貴重なご意見有難うございます。
早速、関係部署へ報告させていただき調査させて頂きこのような行為が店頭で
このような行為をしているようでしたら厳しく指導させて頂きます。
貴重なご意見有難うございます。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2133917.jpg


654名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 14:01:07.60 ID:???
>>653
スレチだからここでやんな、ボケ
655名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 14:03:55.48 ID:???
>>652
やらしてみ?すぐ出来るから。
マウス尾部の静注100発100中だった奴らばっかりだからさ。
656名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 14:37:44.76 ID:???
医者がやってることを指をくわえてみてることしかできない男病院薬剤師哀れ
それでも薬剤師の中では一番レベル高いんですか(笑)
657名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 14:56:56.66 ID:???
医者には医者の仕事
薬剤師には薬剤師の仕事がありますから。
平日の昼過ぎにそんな書き込みしてるお前の人生の方が遥かに哀れ
658名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 15:48:58.12 ID:???
薬剤師の仕事は朝から晩まで定年まで袋詰め
医者の真似事してみても処方一つできない
何十年も気づかないで続ける馬鹿は哀れ
659名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 17:30:31.28 ID:???
ニートは朝から晩までネットで憂さ晴らし。
薬剤師以下のクズで馬鹿で哀れすぎる・・・
660名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 17:48:57.47 ID:???
886 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/12(水) 22:48:49.53 ID:4TFiUXss0 [1/3]
スギ薬局の薬剤師です。
今日は4名の患者様に代替品紹介のチラシを配りました。
少ないですが、スイッチしてくれそうな主婦にターゲットを絞りました。
流石に花王不買運動のチラシは配れないので。
代替品でしたら、うちでも幾つか扱ってますので、店に迷惑はかかりません。
これからも続けていきます。奥様方も頑張ってポスティングして下さい。
やれることからやりましょう!!

あと工作員へ。
以前、私が愛知県薬剤師会に所属している旨、書き込んだら
『通報しておいたから』みたいなこと書かれてましたけど
ちゃんとメールしたんですか?今の所、私の所に県薬から連絡ないですよ。
薬剤師登録番号も記載してますので県薬の人だったらどこの薬局に属しているか分かります。
工作員って口だけなんですか?
もしかしてバカなんですか?



薬剤師は日本に貢献する国士様だぞ!


661名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 18:08:41.93 ID:???
あれ、お前「良い子の諸君」シリーズやめたの?

まあどうでもいいけど、薬学部志望者が一人でも少なくなるようにもっとネガキャン頑張ってくれよ。
親が子供に就かせたい職業、女の子で1位、男の子でも8位に薬剤師ランクインしちまってるぜ?
まだまだ仕事足りんよ。もっとハードワークしろよ、オラ。
662名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 18:32:37.66 ID:???
ガチでこないだ採血してみたが怖かったわ 人に刺入するのは動物とは違うなあ抵抗あるわ
663名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 18:45:33.93 ID:???
このランキング見ると薬剤師って滅茶苦茶知名度や社会的地位・信用が高い職業だなw
放射線技師が10位以内にランクインするのなんて1万年かかっても無理だろうしな。

女の子に対しては、1位は「薬剤師」(11.4%)。2位が「看護師」(7.1%)、3位「医師」
(7.1%)
http://alp.jpn.org/up/s/8253.jpg
664名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 18:49:14.51 ID:???
男子の1位が公務員というのも切ない世の中ですなw
665名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 18:49:36.34 ID:???
>>663
女子の1位も凄いが、男子も8位にランキングしてる事がとってもイイ!
いつも男薬剤師に粘着してる荒らしにとってはすごく悔しいだろうなw w w

これが社会の評価なのだw w w
666名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 18:53:28.43 ID:???
>>665
会社員に負けてる時点でどうでもいいわけだがw
まあ、建築士にイメージだけは勝ってるとこだけオナニーしてなw
667名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 18:54:18.99 ID:???
イメージと仕事にこれほどギャップがある仕事も珍しいなw
こんな仕事やるために6年とか正気の沙汰ではないwwwww
668名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 18:58:12.94 ID:???
>>658
定年まで袋詰めもするがそれ以外の仕事も結構ある。
お前も早く建設的な何かを見つけるんだぞ!がんばれよー
669名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 19:05:18.73 ID:???
>>668
それ以外の仕事って何?9割袋詰めだろwwww
670名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 19:47:10.52 ID:???
>>669
薬剤師の仕事において重要なのは監査だよ。作業を伴わない場合が多いからそばでみてる人には何もせずに袋詰め?してるだけに見えるかもしれないけどね。

間違いが即健康被害になり得る環境に置いて人間である医師の間違いを唯一セーフティネットが薬剤師なんじゃね?
671名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 20:34:13.78 ID:???
頭脳労働だからね。部外者には分からんだろうな。
672名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 20:49:58.14 ID:???
監査って病名もいちいち見ないで何が監査?w
処方できないのに監査なんてできるの?w
673名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 20:52:51.81 ID:???
病院薬剤師のオッサン
いまだに袋詰めメインなのに頭脳労働といいはるのかw
処方もできないくせに頭脳もくそもないわなw
病院薬剤師程度で頭脳労働とか笑われるぞw
全く生産的な仕事ではないしなwww
674名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:01:18.44 ID:???
全く生産的な仕事ではないしなwww

これだけは否定。一応、薬作って患者さんに渡して利益出ている訳だから
生産性はあるだろうとマジレス。生産性ないのは介護とかのしごとだろw
675名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:08:35.52 ID:???
>>673
訂正
調剤薬局薬剤師と病院薬剤師のオッサンは
いまだに袋詰めメインなのに頭脳労働といいはるのかw
処方もできないくせに頭脳もくそもないわなw

同じ薬袋詰め程度の労働しかしてねーやつらなんだから、いちいち区別つけんなよw
676名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:21:07.54 ID:???
>>674
ワロたw
生産してるのは医者の処方じゃねーかw
処方せんないと薬を出すことはできないんだぞwww
677名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:25:08.82 ID:???
保健所よりはマシだけどね
678名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:31:28.63 ID:???
今日はいつもの基地外の書き込みが激しいな
昨日の恥晒しが酷く堪えたんだろうなあw
思い出すだけで笑えてくるwww
679名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:32:25.73 ID:???
ホウギなんて医師の診断が無いと何もできないじゃん。
680名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:34:05.40 ID:???
>>675
そういう煽るところで間違うところが
専門卒ならではですねwww
681名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:34:36.16 ID:???
>>679
薬剤師も同じだろ
病院の薬剤師は医者の処方がないと何もできないw
682名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:37:48.37 ID:???
でも薬剤師居ないと薬出せないから
医師も処方だすことしかできないね。
683名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:38:11.33 ID:???
>>678
>今日はいつもの基地外の書き込みが激しいな
>>673のことでok?
684名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:38:49.44 ID:???
>>681
で、年中病院薬剤師を叩いてる君は何の仕事してるの?
685名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:39:39.16 ID:???
>>678
きっと、レントゲン写真の撮り方が悪い!
って医者に叱られたんだよwww
686名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:44:33.47 ID:???
>でも薬剤師居ないと薬出せないから
>医師も処方だすことしかできないね。

医師の自己調剤は法的に普通に認められてるけどね?
薬剤師が居ようが居まいが
687名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:46:19.33 ID:???
それは一部の例外だから。
日常的に医師が調剤そしてるわけじゃないし。
688名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:52:02.05 ID:???
医師の自己調剤は
一部の例外じゃなくて、
やれるならいつでもしてもいいと法的に普通に認められること
689名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:54:02.48 ID:???
何の疑問ももたずに、医者の言われるがままに袋詰め
何十年も病院薬剤師やってる男ってなんなの?
薬局、ドラッグの方がマシジャンw
690名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:56:32.84 ID:???
>何の疑問ももたずに、医者の言われるがままに袋詰め

病院の薬剤師と調剤薬局の薬剤師な
691名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:58:12.30 ID:???
>>690
調剤薬局なら患者の相談業務もあり、OTCも売ることもあるだろうけど、
病院はそんなこともあまりないよね。
あるとしても医者の指示通り服薬指導するだけだよねw
お馬鹿じゃんw
692名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 21:59:38.90 ID:???
>>688
いや、だから日常的に医師が調剤してないだろ?www
693名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:00:35.00 ID:???
病院は看護婦が調剤すれば問題ない
694名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:00:42.25 ID:???
レントゲンは医者が日常的に取ってるよね?
695名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:01:31.96 ID:???
>>672
適当に問題考えてみた。
そんなに余裕誇ってるお前なら、例えばこんな処方来たらどうすんの?
患者がイラつきはじめるのは待ち時間10分以上。なので10分以内に疑義全て答えろ。


 逃 げ ん な よ 。


(小児 男 BW=10 牛乳・卵アレルギーあり)

ジスロマックDS小児用10% 3g 分3 毎食後 5日分
ビオフェルミンR散 3g 分3 毎食後 5日分

レフト―ゼSyr0.5% 30ml
ベネトリンSyr0.04% 10ml
分3 毎食後 5日分
696名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:01:41.78 ID:???
服薬指導には医師の指示ないよ?
697名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:04:35.82 ID:???
>>691
>調剤薬局なら患者の相談業務もあり、OTCも売ることもあるだろうけど、

調剤薬局はあーだこうだと自称で言ったところで、
世間や他職からは、薬剤師は同じ袋詰めとしか見られてないだけだからw
あきらめろw
ちょっと差があるとか主張したところで、アンチからすれば調剤薬局・病院薬剤師はまとめてお馬鹿じゃんw

698名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:06:04.85 ID:???
おまえみたいなアンチが
そんな薬剤師よりも遥かに劣る
馬鹿なんだけどね。www
699名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:07:05.58 ID:???
>世間や他職からは、薬剤師は同じ袋詰めとしか見られてないだけだから

世間の評価チョー高いんですけどwww
http://alp.jpn.org/up/s/8253.jpg
700名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:07:55.66 ID:???
放射線技師は何位かなぁ〜?
701名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:18:31.37 ID:???
>>693
また言ってるよw
昨日それで散々恥かいたの忘れるくらい馬鹿なんだなw
702名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:19:20.16 ID:???
>監査って病名もいちいち見ないで何が監査?w
>処方できないのに監査なんてできるの?w

 結 局 逃 亡 か よ w w w

大口叩いた割に、こんな薬学部1年生レベルの問題に答えられずww
処方箋見たらお前はガタガタ震えて小便ちびってるだけじゃねーかよw
さっさとママのところ行って乳首スイッチ押してこいや糞放射線野郎www

ちなみに答え合わせな

ジスロマックDS→細粒 用量3g→1g 用法分3→分1 5日間→3日間
ビオフェルミンR→牛乳アレルギー禁忌
レフト―ゼSyr→卵アレルギー禁忌 用量30ml→6ml
レフト―ゼ+ベネトリン→配合不適
703名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:21:25.86 ID:???
こいつはだれと戦ってるんだ??
704名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:28:47.99 ID:???
702って糖質???

ガチで病院行けよw
705名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:42:40.92 ID:???
病院薬剤師=放射線技師が確認できました。
706名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:45:11.05 ID:???
調剤薬局薬剤師=病院薬剤師=放射線技師が確認できました。
707名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:53:49.64 ID:???
>>706
無理やり薬局薬剤師と結び付けなくていいよ
ドラッグや薬局は独立してるわけだし、比較するなら別な仕事だろう

病院薬剤師と放射線技師は同じコメディカルで底辺を争ってる意味で比較がし易い
そもそも薬局やドラッグの薬剤師は放射線技師と関わることすらない。
それを比較するのも無理な話だ。
 
病院の中で考えると

病院薬剤師=放射線技師であることは確実だろう

708名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:54:30.43 ID:???
>>672ってアンカーついてるじゃん。
709名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:55:06.85 ID:???
もし医者も病院事務も間違いを起こさないパーフェクト人間であれば薬剤師はいなくてもいーかもしれん。
実際に殆どの処方は何も問題が無いから結果として薬剤師は袋詰めしてるだけかもしれない。
ただし、医師もその他の人も人間である以上間違いはある訳で、そんな時に薬剤師の存在意義は出てくるはず。

そして処方できる人が監査はいろんな意味でザルになるから処方権の無い薬剤師が監査をするんだよー。
710名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:57:08.63 ID:???
>>709
優秀な監査システムを導入すれば薬剤師は不要である
最新のシステムには過量投与も警告がでるように設定できるし、適応外も警告出すこともできる。
システムの進化に伴い薬剤師は不要になると考えていいかな?
711名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:57:40.68 ID:???
>>707
無理やり薬剤師程度に差をつけなくていいよ

どうせ同じ国家試験で薬剤師になったものなら、調剤薬局薬剤師と病院薬剤師にいちいち区別して叩く必要はない

調剤薬局薬剤師=病院薬剤師=放射線技師であることは確実だろう
712名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:59:18.17 ID:???
>>711
それなら
保健所薬剤師=薬局薬剤師=病院薬剤師=ドラッグ薬剤師=製薬会社学術管理薬剤師=放射線技師とでも書けよw
713名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 22:59:28.07 ID:???
薬剤師も薬ある限り必要だし
放射線技師も画像診断には欠かせない職業。

医療界で一番叩かれるべきは腰痛を適当にマッサージし打撲と偽作して不正請求してる整骨院じゃね?
714名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:00:46.71 ID:???
>>713
現状だと、薬は医者が処方するので、薬剤師は不要ということになるがw
715名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:01:30.23 ID:???
調剤もレントゲン撮影も看護婦がやっておりますwww
716名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:03:26.28 ID:???
これが最新の世間の評価だw w w
もうあきらめろw w w

http://alp.jpn.org/up/s/8253.jpg
717名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:04:18.77 ID:zu4lIeLT
>>716
男の場合は会社員より評価が低いわけだがw
芸人より上で喜ぶなよw
718名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:07:16.72 ID:???
>>716
これ見てたら、意外と社会から感謝されてたんだね。(エッヘン)
先輩薬剤師さん達がコツコツ頑張ってくれたおかげです。
さあ、自分もまた明日仕事頑張るぞ!
719名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:08:25.18 ID:???
最新の世間の評価で、
調剤薬局薬剤師と病院薬剤師を区別などしてないのだから
調剤薬局薬剤師と病院薬剤師に世間では同じもので、いちいち区別して叩く必要はないな

調剤薬局薬剤師=病院薬剤師=放射線技師であることは確実だろう
720名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:08:51.16 ID:???
薬剤師のイメージは大概、薬局薬剤師かドラッグ薬剤師だよな。
他の一般人には薬剤師は顔が全く見えないからね。
薬局、ドラッグ薬剤師ががんばってくれてる証拠だろうな。
感謝しなければな。
721名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:10:22.07 ID:???
>>717
悔しいのうw w w w w
あんなに頑張って貶めてた男性薬剤師が世間様からこの高評価w w w

悔しいのうw w w w w w w
722名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:13:28.51 ID:???
病薬がもう少し医者に対して気然とした態度を取れればもっと医療は良くなると思うんだよね。まー難しいとは思うが...


世間の評価は気にせずやれる事やりましょー
723名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:13:41.17 ID:???
>>717
もうちょい頑張って盛り上げろや
お前

一方的に薬剤師側が優勢すぎてロムっててもつまらんわ
724名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:13:53.06 ID:???
でも8位って実際どうなんだ?
会社員よりかなり下って、よく考えたら微妙だな
並よりちょっといいくらいの扱いじゃね?
725名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:14:12.17 ID:???
>>722
病院薬剤師は底辺ぞろいだから無理でしょw
726名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:15:31.31 ID:???
昔高校生男がなりたい職業でベスト3に薬剤師が入ってた気がしたが落ちたのかね?
727名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:16:45.41 ID:???
会社員より下って底辺って意味じゃね?w
薬剤師やるくらいなら、誰でもなれる会社員の方がマシと考えることもできるw
会社員って高卒でもたくさんいるはずだよなw
ついでに公務員も高卒がたくさんいる。そいつらに負けてるってことなの?ww
728名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:17:40.97 ID:???
世間の評価は高卒公務員>医者w
729名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:19:32.57 ID:???
>>727
もう苦しすぎるレスだぞお前。
怒りで沸騰してるその頭冷やして明日そのレス読み返してみろよ。
730名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:20:54.25 ID:???
公務員が1位とはな
保健所勤務勝利だな
8位の薬剤師であることは世間評価が低くなるので隠しておこうね
731名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:20:55.69 ID:???
>>724
医薬品メーカー、化学系、化粧品メーカー等の選択肢もありつつな訳だから、まーいーじゃん
732名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:22:01.74 ID:???
>>727
悔しいのうw w w w w
悔しいのうw w w w w

目の敵にしてる男性薬剤師が日本で上から8位の評価w w w

息してる?w w w w w for all
733名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:27:19.20 ID:???
>>707
何で薬剤師同士じゃなく、
薬剤師と放射線技師を比較してんだ?
そっちの方が不自然だろww
734名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:27:37.34 ID:???
>>730
公立系病院袋詰め士も勝ちだねw
735名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:28:46.28 ID:???
>>724
会社員って答えは
多くを含んでると思うんだが。
736名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:28:55.57 ID:???
>>733
病院では放射線技師と薬剤師が同じ地位だからだよw

逆に薬局薬剤師と放射線技師と比較するのが不自然すぎるwww
737名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:29:38.44 ID:???
DS勤務の会社員薬剤師の勝利だな
738名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:30:20.11 ID:???
公務員とか会社員って、とりあえず思いつかないから適当に答えたってことだろうなw
まあ公務員>会社員は確実なわけだがw
大手MRから市役所に転職してくるのもいるし。
739名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:30:54.72 ID:???
お子様をお持ちの方なら容易に分かるだろう。
我が子というのは、自分の命よりも大切なこの世で一番尊いもの。
その子が一生を賭けて就いて欲しい職業に薬剤師が女子で1位、男子で8位に選ばれた。
とても光栄な結果であり、また身が引き締まる思いである。
740名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:30:57.14 ID:???
>>737
それならチェーン薬局も勝利だぜw
741名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:31:20.26 ID:???
>>736
まずお前の中で「病院」という舞台に限定されてるのがおかしい。
おまえがコメディカル(笑)の放射線技師ってことが丸バレ。
逆に薬局薬剤師と放射線技師と比較する、ってそんなの比較するわけないだろwww
ホウギアホすぎワロタwww
742名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:31:59.36 ID:???
薬剤師の親も自分の子供に薬剤師になってほしいと思うものなの?
自分は嫌だなw
743名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:33:41.85 ID:???
薬剤師という業務に空想を抱いてる親に選ばれたんだろうなw
ハローワークいけば薬剤師だけ高給待遇で募集してるからなwww
744名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:34:46.70 ID:???
何故ここまで上位になったのか理由を知りたいw
放射線技師が入ってないのは当たり前だけど、獣医歯科医師弁護士等を押さえてのこの結果だからなぁ
745名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:35:53.20 ID:???
>>742-743
くやしいのうwwwくやしいのうwwww
746名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:36:18.26 ID:???
>>744
獣医、歯医者は医者に含まれてるんじゃね?w
弁護士は傾斜産業がテレビで盛んに報道され、ワーキングプア弁護士も登場してるからイメージ先行でしょうね。
747名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:38:03.66 ID:???
こんなアンケートで
発狂しちゃうホウギってかわいいな
748名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:40:19.92 ID:???
>>746
そうなんかなぁ。
ただここまでイメージ良いと薬学部人気でそうで薬剤師過剰加速が怖いわ。
20位くらいが理想だなw
749名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:41:30.20 ID:???
今入学して6年後落胆する顔が見てみたいわw
金と時間をどぶに捨てたことに気づくんだろうなwww
750名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:42:25.38 ID:???
こんなアンケートで必死になるお前ってかわいいねwww
751名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:43:43.90 ID:???
まあ、弁護士より薬剤師が上なのは確定したわけだなwww
752名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:45:35.63 ID:???
働いてみないとわからない薬剤師のすばらしさ
なんと人生の9割が袋詰めw
これ以上の人生は正直見当たらないw
753名無しさん@おだいじに:2011/10/13(木) 23:47:55.68 ID:???
>>751
職業に上下はありません。
弁護士さんは弁護士さんの仕事。
薬剤師は薬剤師の仕事がありますから。
試験の難易度でいうと比べものにならないくらい弁護士さんが上ですが。(^_^;)





あ?放射線技師?

猿でも出来る人類最下位の仕事だよ。
754名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 00:26:39.09 ID:???
ホウギさんは100%スイッチを押すだけのお仕事。
755名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 07:50:45.82 ID:???
>猿でも出来る人類最下位の仕事だよ。

アイウエオ順の棚から薬を出して袋に入れるwwww
確かに猿じゃ無理かもねwwwww
まあ園児なら出来るねwwwww
ただ今時の園児はそんな事バカにしてしないけどね(笑)
756名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 09:11:19.32 ID:???
世間一般に高学歴と言われる学校を卒業して公立病院で薬剤師やってると、なんで薬剤師やってるの?と言われる程度の仕事だよ。
757名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 09:34:22.13 ID:IzHiotiJ
子供が薬剤師になると言ったので止めなさいと言いました。
758名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 10:52:50.38 ID:/R5v1iXz
>>716
これって、評価ってより仕事が楽なわりには高給で安定してるイメージがあるからなんじゃw
まあホウギよりかはもちろん世間的評価も上だろうけどねw
759名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 11:14:23.22 ID:???
心の中では

ようこそ病院へ
君たちのカス人生の始まりですW
760名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 11:16:54.37 ID:xZ+9Mg7y
大腸がんの抗癌剤って何を「薬品名」使うのがベストですか?
761名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 11:53:41.91 ID:???
スレ違い
癌専門医に聞いてください
762名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 16:40:53.70 ID:WvJf97b7
もてない
763名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 17:24:55.86 ID:???
会社員だって毎日くだらない仕事だろ。
その点袋詰めだけで給料もらえるなんて天国じゃないか。
764名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 18:44:56.19 ID:???
煽りがワンパターンでくだらんな
もうちょいウィットに富んだ煽り思いつかんの?
765名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 18:56:35.49 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1298094870/

416 :名無しさん@おだいじに:2011/09/13(火) 22:10:51.57 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧    良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)     
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    もし学校で親が薬剤師の友達がいたら
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | そいつは泥●の子だから徹底的にい●めて   
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  自●に追い込もう! 
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   それが君たちの崇高な試練だ!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |  


>徹底的にい●めて自●に追い込もう! 
>徹底的にい●めて自●に追い込もう!
>徹底的にい●めて自●に追い込もう! 

刑法第202条(自殺関与及び同意殺人)
人を教唆し若しくは幇助して自殺させ、又は人をその嘱託を受け若しくはその承諾を得て殺した者は、6月以上7年以下の懲役又は禁錮に処する。

【通報先】
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧
www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
766名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 18:58:34.94 ID:???
会社員はキャリアが築けるが調剤士だと後がないw
767名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 19:04:19.33 ID:???
上に行くと、部長、エリアマネージャー、等という役職もある。
独立開業で一気に社長もある。
768名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 19:13:58.82 ID:???
おまえみたいなカスがそんな出世できると思ってるの?
窓際もいいところだろ。
769名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 19:47:26.57 ID:???
>>768
小学生の口喧嘩じゃないんだから
もうちょっと建設的な返しは出来ないの?
770名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 20:12:02.43 ID:???
事務員に調剤やらせて調剤報酬請求している薬局あるが
これって完全な医療費泥棒だろ
771名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 20:24:09.15 ID:???
>>770
オナニーおじさん、数年間、同じことを書き込んでますね
772名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 21:34:10.13 ID:???
>>769
非建設的なスレで建設的な返しをしろとか何言ってんの?www
773名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 21:53:51.49 ID:???
こいつレスすればするほど墓穴掘ってるなw
ボキャブラリーの少なさで自分のIQ の低さをさらけ出してるのに気付いてない。
774名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 22:14:27.41 ID:???
所詮薬剤師だもん 主力がFランク卒だしw
775名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 22:15:11.95 ID:???
18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。
S 旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…
A 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
B 一橋(1006) 東工(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
C  東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……36568人……ここまでで2.72%(6.06%)…  
D  北大(2219) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514) 早稲田(10548)
……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…


776名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 22:16:41.58 ID:???
E  阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
F  札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまでで5.51%(12.30%)…
F  埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608) 阪府(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 理科大(4052) 津田塾(646)
……91293人……ここまでで6.78%(15.14%)…
F   横市(837) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342)
……104847人……ここまでで7.79%(17.39%)…
F   新潟(2246) 信州(2012) 静岡(2188) 静県(460) 愛県(469) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 青学(4352) 中央(6078) 学習院(1848)
   関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257)
……141321人……ここまでで10.49%(23.43%)…

777773:2011/10/14(金) 22:35:25.41 ID:???
>>774
俺はお前に言ってんだよw
読解力の無さも晒けでてんぞ(プ
778名無しさん@おだいじに:2011/10/14(金) 22:44:44.22 ID:???
>>777
どれが俺の発言なんだ?
言って見てくれ?低能w
779名無しさん@おだいじに:2011/10/15(土) 08:58:04.99 ID:???
そんなに自分の存在を叫ぶんならコテでもつけろや。
四六時中このスレに張り付いて2チャンにしか居場所のないかまってちゃん。
780名無しさん@おだいじに:2011/10/15(土) 12:38:09.28 ID:pbZR5vsN


177 :名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 11:25:23.82 ID:4WxOnmyE
薬学部6年制移行は医療制度大改革の準備

これからは血圧、血糖、高脂血症など生活習慣病の薬は
OTCにスイッチされ、医者の処方に保険は効かないようになる。
薬局で薬剤師の管理のもと、OTCを購入しセルフメディケーション
するようにさせられる。

インフルエンザ等の予防接種も欧米同様薬局で気軽に
受けられるようになる。


781名無しさん@おだいじに:2011/10/15(土) 12:55:05.34 ID:???
なるといいねwww 何十年先なんでしょうw
782名無しさん@おだいじに:2011/10/15(土) 14:06:13.88 ID:???
>>780
薬剤師と名のつくすべてのスレ巡回お疲れさまっすー
2ちゃんにしか居場所の無い人生ってどんな感じ?
783名無しさん@おだいじに:2011/10/15(土) 15:49:59.20 ID:???
それって君の人生じゃん!
784名無しさん@おだいじに:2011/10/15(土) 16:31:20.18 ID:Jpnhrwwf
>>780
あんた、馬鹿か。
785帝京平成薬1期生:2011/10/15(土) 17:32:27.77 ID:???
オナニーさんは2ちゃん以外にも
ヤフー知恵袋などでも自演乙
786名無しさん@おだいじに:2011/10/15(土) 18:08:52.90 ID:???
このスレって何?
787名無しさん@おだいじに:2011/10/15(土) 19:57:25.67 ID:???
オナニーおじさんと語り合うスレ
788名無しさん@おだいじに:2011/10/16(日) 01:16:12.44 ID:???
実際薬剤師で一本貰ってる奴なんているの?知り合いが妙にどや顔で「俺将来薬剤師だからさ〜俺勝組〜」とか言ってて少し腹正しいんだけど。
789スレヌシ:2011/10/16(日) 01:58:15.17 ID:???
ほとんどいない。
勝ち組かどうかは比べる物とその人の価値観による。

腹が立つのは、仕事内容の割にもらい過ぎじゃねって感情があるからではないかな?
確かにそういう一面も今はあるけど。

>>780に書いてあるようなことが実現するレベルに達したら
一本超える人も結構出てくるのではないかな。
まあ現状はそれからは程遠いけどね笑
790名無しさん@おだいじに:2011/10/16(日) 08:19:09.25 ID:???
6年も大学通ってこの仕事内容は確かに釣り合わん。
今までが女性の資格だったため、国会議員薬剤師がほとんどおらずロビー活動しなかったためこんなに権限がない。
791名無しさん@おだいじに:2011/10/16(日) 10:05:32.40 ID:???
女性が遙かに多い看護師の権限拡大の理由にならないな
792スレヌシ:2011/10/16(日) 14:54:15.01 ID:???
そうですね。
女性が多いっていうか馬鹿が多かったからだと思います。
薬学部にいた人間なら分かると思いますが、頭のいい人や志の高い人は
まず、職業薬剤師にはならなかったのです。

あーなんだか楽して稼げるみたいな人間が多く薬剤師になったのですから
今の地位も納得かなと思います。

でもこれからは変わってくいくと思っています。
最近は研究や臨床開発の道に進むのが以前と比べて格段に難しくなってますから。
そもそもあんまり人をとらないですし。
793名無しさん@おだいじに:2011/10/16(日) 16:57:45.93 ID:???
一度築いた今のポジションを変えるのがどれだけ大変か
794名無しさん@おだいじに:2011/10/16(日) 17:19:34.06 ID:???
スレヌシってなんですか?
795スレヌシ:2011/10/16(日) 17:39:02.18 ID:???
大変ですよね。
ほんとに地位が低いですからね。

>>794
その名の通りスレの主。つまりこのスレッドをたてた人という意味です。
796名無しさん@おだいじに:2011/10/16(日) 17:49:28.92 ID:???
地位だけじゃなくて職域の確保を怠ったのがイタイ
797名無しさん@おだいじに:2011/10/16(日) 18:12:30.69 ID:???
>>796
医者と薬剤師の圧倒的な地位の差はまさにそのせいだな。
とにかく自分でなんとかできないかと頑張る医者。
こういうことをやってくれないかと頼まれても、上の者と相談しますと言っては逃げる薬剤師。
そりゃ誰にも相手にされなくなるわ。
で2ちゃんねるでは日本では医者の権限が強すぎて異常だとか言って泣き言いうだけw
798名無しさん@おだいじに:2011/10/16(日) 18:22:35.85 ID:???
医者はともかく看護に与薬服薬指導の権利を取られたことで薬剤師の臨床意義がないってのがね
799名無しさん@おだいじに:2011/10/16(日) 19:09:07.48 ID:???
今も結局藤井もと○き頼みだからな。
自分で議員になり、薬剤師を変えてやる!っていう覇気のある奴はいない。
ま、俺もだけど。
800名無しさん@おだいじに:2011/10/19(水) 00:23:46.35 ID:???
看護師って医師の使いっ走りだろ
放射線技師は暗い部屋に立てこもってる根暗だろ
独立開業もできない歯車でしょ
801名無しさん@おだいじに:2011/10/19(水) 11:42:53.65 ID:???
看護師は独立できるんじゃないの?
802名無しさん@おだいじに:2011/10/19(水) 12:02:39.44 ID:???
>>801
介護の分野ではね
803名無しさん@おだいじに:2011/10/19(水) 15:25:29.20 ID:???
>>416通報の後、明らかにコピペ荒らし消えたのが分かっておもろいねw
家で小便ちびってるんだろうかwww
804名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 08:19:27.64 ID:4ZF/ckQP
>看護師って医師の使いっ走りだろ

でも患者からありがと、と言われる職業。

薬剤師は?

誰も何も思いません。

単なる薬を袋に入れて渡す係り、くらいしか世間は思っていませんよ。

医者の指示でしか働けない職業。そこに自分の考えポリシーなんて無縁な職業ですね。

私は尊敬してますよ。そんな薬剤師を。

だって自分には死んでも出来ないから。
805名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 08:20:55.49 ID:???
なるほど。
806名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 08:59:21.43 ID:???
看護婦さんよ、残念ながら薬剤師の世間の評価は高いようだww

http://alp.jpn.org/up/s/8253.jpg
807名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 09:50:00.04 ID:???
>>804
知らないって怖い
808名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 10:37:01.97 ID:???
看護婦への「ありがとう」は大便拭いてくれてすまんの申し訳なく思う「ありがとう」。
医者への感謝の「ありがとう」と一緒にしてんじゃねーよ。
809名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 11:06:16.80 ID:???
ありがとうって言われないと働きたくないって完全に自己満のエゴじゃね?
地味な仕事でも裏でしっかり患者様の健康に貢献出来てるんなら
それで良いと思うんだけど。
810名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 13:00:32.52 ID:???
地味杉だろ
811名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 13:22:10.66 ID:???
まあコメってそんなもん。
812名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 13:30:02.14 ID:???
>>804
わざわざ毎文に行間あけてるのが自己主張強そうな性格でいかにも30〜40代の売れ残りブスの看護婦って感じだな。
看護婦さんは必要不可欠な仕事だと尊敬してるが、お前みたいな医師の威を借りた無駄に強気な中年看護婦って薬剤師だけじゃなく臨検放射線技師コメ全てから白い目で見られてるよ。
813名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 13:50:57.02 ID:???
看護婦って基本的に病院薬剤師しか知らないんじゃないか?少数派なのに
病院薬剤師は公務員みたいな職業
高い目標のある人には難しいかもしれない
814名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 13:53:48.73 ID:???
人と関わることが嫌いだから薬剤師がピッタリだわ
看護婦とか人間関係が大変そう
815名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 13:57:14.75 ID:???
>>813
最近病院に転職考えてるが、そーなの?
やめよっかな
816名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 14:16:52.63 ID:???
薬剤師って表からは見えにくいが、裏方で地道に貢献する仕事。
804の看護婦みたいに「私頑張ってるでしょ?ありがとうって言ってよ!」と
要求するような厚かましい性格の人には向かないよ。
817名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 15:15:25.74 ID:???
815は何をやりたいんだ?
818名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 15:36:15.32 ID:???
病院薬剤師は地味で公務員的だよな
裏方をがんばってるみたいな
819名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:18:34.10 ID:???
>>804
おまえひとりの感想を
世間の感想だと思うなよwww
820名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:39:10.32 ID:???
>>819
病院薬剤師涙目w
821名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:41:25.78 ID:???
でも普通の人は薬剤師は医者の指示した薬を袋に入れ渡してくれる職業、としか
思ってないと思うけど。
俺は薬渡されるときは有難うと言うけど。
向こうがお大事に、と言うからその返事のつもりだけだが。
822名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:42:56.51 ID:???
病院薬剤師が何をやってるのか薬剤師のオレでもわからんw
823名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:45:17.49 ID:???
804の下から三行目ブーメラン
824名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:46:03.11 ID:???
ドラッグストアの薬剤師の方が患者の症状聞いて薬を選んであげてるので、薬剤師らしい仕事(医者に近い仕事)してるなとは思う。
保健所とか病院薬剤師は正直何をやってるのか全くわからん。
保健所にも診療所あるみたいだけど調剤とかやってるのかな。
825名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:47:55.47 ID:???
確かに病院薬剤師は医師の指示ないと動けないわなw
それは他のコメにもいえることだけどw
826名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:49:31.82 ID:???
また病薬を目の敵にしてるホウギさんお疲れ様ですwww
827名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:49:51.74 ID:???
尊敬してますよ、看護師と介護師のこと。
死んでもできないことお疲れ様です。
ナイチンゲールみたいな看護師は見たことないけど。
828825:2011/10/20(木) 18:50:53.97 ID:???
ミス
確かに調剤薬局薬剤師と病院薬剤師は医師の指示ないと動けないわなw
829名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:53:46.81 ID:???
フェ○してくれた看護師にはホント感謝してる
830名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:55:05.31 ID:???
薬事法規に医師の指示の下てかいてる?
看護師は医師の指示の下てかいてあるけど。
831名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:55:19.04 ID:???
薬局ならOTCも売ってるだろうけど、病院薬剤師って近くに医者がいることもありひたすら医者のパシリなんだろ。
832名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:56:06.69 ID:???
医師の処方せんに基づいて ってもっと下層な要件が。
833名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:57:19.11 ID:???
病院薬剤師はコメディカルだから医師の指示の下に働く
薬局、ドラッグストア薬剤師はコメディカルではないので、原則的に独立してるのでコメディカルではない
ゆえに厳密には医師の指示の下で働いてるわけではない。
基本的に外来の処方せんはどこの薬局でも換薬できる。薬局は言わば、銀行のようなものだ。
834名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:57:33.89 ID:???
>単なる薬を袋に入れて渡す係り、くらいしか世間は思っていませんよ。

病院と調剤薬局の薬剤師はまさにこんなもの
世間評価としては妥当
835名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:58:16.49 ID:???
>>832
医者は他の医者が処方した処方せんを下に調剤できないのは知ってる?
836名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:59:32.66 ID:???
>基本的に外来の処方せんはどこの薬局でも換薬できる。薬局は言わば、銀行のようなものだ。

銀行というよりあの貧相な商店は、薬局は言わばパチンコの景品交換所のようなものだ。
837名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 18:59:52.31 ID:???
薬局の管理者は薬剤師でなければできない(医師は管理者になることはできない)ので独立した仕事である。
病院の管理者は医者でなければできない(薬剤師はもちろんできない)ので医師の下に働く仕事となる。
基本的に病院で勤務してるのであれば医療従事者は管理者=医師の下で働くことになる。
838名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 19:00:49.34 ID:???
>>836
マンションの一階にクリニックと併設されてる薬局は立派だよ
839名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 19:02:59.04 ID:???
>>837
自分の診療所で医薬品購入管理して、調剤薬局がやってる程度のことはすべて賄う医師もいたりするしなー
病院薬剤師も調剤薬局薬剤師も、どっちも大して変わらんよね?まあ世間としては
840名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 19:30:51.34 ID:???
厳密には薬局薬剤師は保険薬剤師、病院の医者は保険医 コメディカルは保険登録なし
841名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 19:56:18.44 ID:???
>>836
クリニック=パチンコと言いたい訳だな
842名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 19:57:55.61 ID:???
医師にバカにされてると思ってたら人間できてる医師が多いことに気づいた。
看護師は逆。
843名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 20:44:36.20 ID:???
医者はたまにとんでもない奴もいるが、殆どの人はは包容力とゆうか相手の話をしっかり聞く感じ
看護師にもそういった姿勢があればいいが、殆どの奴は何かと戦ってんの?ってくらい勢いでつっかかってくるww
偏差値と性格は関係あるのかもな
844名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 21:18:30.79 ID:???
人生のゆとりかね
845名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 22:03:39.38 ID:???
看護婦だけじゃなくて薬剤師の中年女性もそんな感じだけどな。
いつもピリピリ喧嘩腰。何に怒ってるんですか?と問いたい。
医療職全員男性だったら職場も平和で、仕事も効率的になる気がする。
846名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 22:23:31.64 ID:???
>医療職全員男性だったら職場も平和で、仕事も効率的になる気がする。
こいつ完全に病気じゃね?
コミュ障どころじゃなく、統失患って頭もおかしくなってるよw
847名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 22:47:56.15 ID:???
>医療職全員男性だったら職場も平和で、仕事も効率的になる気がする。

バカ?
男病院薬剤師でも、女病院薬剤師の部下に威張ったり八つ当たりする変な奴っているじゃんw
848名無しさん@おだいじに:2011/10/20(木) 22:57:01.77 ID:???
てか病院薬剤師なんて余裕ないやつばかりじゃんw
だから病院なんかに就職してしまうんだよw
849名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 00:16:50.39 ID:???
女怖えーw
850名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 00:28:06.44 ID:???
まあ薬剤師がこんなに地位低いのは女性が多数の資格だったから。
こいつらがパートのための嫁入り道具に利用し、薬剤師地位向上のプロモーションなど何もしなかった結果が今。
6年制をきっかけに女は頼むから消えてくれ。
厚労省よ、マジで免許更新制求む。何年間か実務離れてたら更新の受験資格もらえないような制度で。
851名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 00:28:22.24 ID:???
看護師はお手伝いさん感覚のありがとうだろ。学会や講演では先生って呼ばれるけど現場では悲惨な労働環境じゃん。アリみたい。さらに男で看護師は終わってるだろ。生涯やるの?w
852名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 00:31:41.76 ID:???
職業の女性には若くて素直で可愛い事務がいるだけでいい。
常にイライラ、更年期ドブス売れ残り腐れマ○コのbba薬剤師は不要。
853名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 08:17:36.91 ID:???
>学会や講演では先生って呼ばれるけど

でも職場ではお互いを先生とは呼ばない常識はあるね、看護は。

それに引き替え薬剤師はお互い先生、先生、と呼び合いのは何故?
恥ずかしくも無く院内で呼び合ってる姿は滑稽でしかないよ。薬剤師のネーム付けて。
854名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 08:44:02.00 ID:???
病院薬剤師だが上司の薬剤師に先生なんて一度も呼んだことないが
855名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 08:46:44.10 ID:???
社会常識として専門学校卒の仕事(コメディカル)に先生はないわな
856名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 08:47:29.46 ID:???
薬剤師同士、先生って呼ぶのは2ch内の妄想orごく一部じゃないか?
病院何回か移ってるが先生なんて呼んでないけど?
857名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 08:48:32.83 ID:???
看護婦も私立の底辺の医者には先生と呼ばないよ
858名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 08:50:30.71 ID:???
薬局で先生はあるだろうがコメディカルの病院薬剤師に先生は常識的に有り得ない
859名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 08:57:53.46 ID:???
先生って便利な言葉だからな。
名前覚えなくていいし。
860名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 09:03:20.02 ID:???
薬局薬剤師だが、MSさんやMRさんが先生と勝手に呼んでくるのは
名前覚える気ないからだろとちゃんと分かってますw
そこには尊敬の念など皆無なのは分かってるし、良い気などには一切なってないので、
専門卒の看護婦は絡んでくるなw
861名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 09:07:05.82 ID:???
MRとか業者をいびるのが生きがいな奴らの集まりだよな。ちょっと外から見てみると薄給、当直あり、袋詰め、世間知らずの集まり。

女のパート薬剤師のための資格。
862名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 13:05:18.70 ID:???
保健所薬剤師も病院薬剤師も婆の仕事だがMRはさらに惨めな仕事
医者に罵倒されててかわいそうだったわ
863名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 13:08:33.96 ID:???
>>861
朝の9時はみんな働いている時間だぞ、ニート野郎w
864名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 18:52:24.61 ID:ReTrctlx


薬剤師スレで思い出したよ。
多分、自分が5歳くらいの時だったと思うが、夕方熱が出て医院が終わってたので
近所の薬局で母が風邪薬を買ってきてくれて直ぐ飲んだら体中が赤く腫れ上がり、
ゼイゼイし始めたため薬の箱に薬剤師に何かあれば相談するように書いてあったので
直ぐ母が薬局に電話すると薬剤師の人が、良くあることだから水を沢山飲んで
もう薬は飲まないようにすれば明け方には良くなるから、と言われた。

しかし母の言うのにその後自分の容態は呼びかけに反応しないくらいに成ったため
近所の医院に電話したら、それは一刻を争う事態だから直ぐに救急車を呼ぶように言われ、
そのまま指定病院に搬送された。

そこで母は担当の医師から酷く叱られたとの事。

担当医のその時の言葉は、

 あなた常識で考えて危ないと思わなかったの?後1時間もすれば亡くなっていたよ。と。

母は薬剤師に相談して、、、、との事を話したら担当医はこう言ったそうだよ。
 ねえ今時薬飲んで様子が変に成って薬剤師に相談なんかする者が何処にいるの。
 常識をわきまえて行動して。と。

それはそれは酷く叱られたって今でも言うよ。
酷いもので今でも腎機能が悪く、後遺症が残ってる。
865名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 18:54:11.68 ID:???
>>863
世間知らずのお手本みたいなレスだな。
866名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 18:55:45.53 ID:???
>>体中が赤く腫れ上がり、 ゼイゼイし始めた

もしこれが重大な副作用だとわからなければ、そいつは薬剤師ではないね。
こんなことよくあるわけねーだろw
867名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 19:03:12.01 ID:???
>>862
かわいそうに思う必要ないよ。別になんとも思ってないから。
給料1000万以上、家賃9割会社負担、駐車場会社負担、ガソリン会社負担、裁量労働、日当数千円、接待禁止。
学生時代、成績だけ優秀な人は病院薬剤師になる人多かったけど、まだ使命感に酔ってるの?
868名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 19:56:03.78 ID:???
薬剤師は看護師から先生って呼ばれるが?
869名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 20:12:29.22 ID:???
mdk?
870名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 21:08:30.30 ID:???
>>864
それで結局なんだったの?
871名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 22:01:51.29 ID:???
これで一般名処方が義務化されたら、MRは薬剤師を接待するようになるんだろうか?w
872名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 22:03:20.21 ID:???
大学病院の先生とか医者も薬剤師も人生金じゃないと思ってる人も多いからなw
MRは惨めな仕事にしか見えないだろうよ
873名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 22:44:28.09 ID:lCU6mLUM
>大学病院の先生とか医者も薬剤師も人生金じゃないと

ばか?
なあ、医者は赤ひげ、と言う言葉があるんだよ。昔から。
困った人、貧しい人から診察料は取らずに無報酬でも人の命のために働くという
医者の根本に既にある精神。

それはいいけど薬剤師は関係ないよ。
だって自分で判断して薬を出せるわけじゃないでしょ。誰も薬剤師でそんな精神を
持った者なんか誰もいません。

そして世間も誰も薬剤師にそんな精神論を期待していませんよ。
だから薬剤師はただ処方された薬をモクモクと袋に間違わないように入れるだけで
十分な仕事ですよ。
874名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 22:45:54.77 ID:???
一般名処方が義務化されますようにw
875名無しさん@おだいじに:2011/10/21(金) 23:41:02.57 ID:???
>>871
しねーよ
876名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 00:23:51.83 ID:???
864の話作ったの看護師臭感じるわ
877名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 00:31:41.45 ID:???
看護婦、MR 、ホウギ、いろんな人がこのスレにいるんだね。
どうして薬剤師の事がそんなに気になるんだろう。
878名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 00:40:05.47 ID:???
薬剤師より頭も金もないとわかってて
そんな薬剤師がうらやましいんだよ
医師は給料も地位も負けるし自分が惨めに
なるだけだから歯向かわないけど
薬剤師は地位も給料も同じだから
嫉妬心を見透かされないいいサンドバッグなんだよ
879名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 00:40:43.42 ID:???
MRって本当にその存在に意味が無いよな。
よく自我を保って働けるわ。
MR廃止して浮いた人件費を開発費に回したり薬価下げたりしたら世のためになるのに。
つーか、意味の無い労働毎日続けて自分の存在が虚しくならない?
880名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 00:49:47.80 ID:???
良い薬はMRがわざわ営業に行かなくても勝手に処方は増えるからな。
つーか、医師と対等に会話できるMRなんていないし、パンフ渡して会社から叩き込まれたセリフ伝えるだけ。
医師も美人女MRにしか興味無いだろうしな。
ま、成分名処方になったら俺も巨乳MRだけ話を聞いてやるわ
881名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 01:20:50.11 ID:???
まーあれだな
薬剤師になってがっかりした事ってのがテーマな訳だが書き込みの半分以上が薬剤師じゃない奴によるものっぽく見えるw
俺は薬剤師だががっかりした事は今んとこ無いから消えるとするわ
882名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 01:44:54.72 ID:???
>>862
病院薬剤師のおっさんって、けっこういるじゃん。
もれなく気持悪い奴らばかりだけど(笑)
883名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 01:46:45.93 ID:???
>>864
薬剤師も薬剤師だが、医者も医者だ。
たいしたことないのに、あとちょっと遅れれば命は危なかった!
みたいなことは医者の一部が良く使う手口だ。
884名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 02:01:09.68 ID:???
>>薬剤師は地位も給料も同じだから
嫉妬心を見透かされないいいサンドバッグなんだよ

それって、病院薬剤師だけだよね?病院薬剤師でなければ、放射線技師などコメディカルなんて意識することは全くないわけだしね
たしかに病院薬剤師のおっさんは気持ち悪いやつがほとんどだし、コメディカル並の民度なのは知ってるけどね
コメディカルと一緒にされて恥ずかしくないのかと思う


>>俺は薬剤師だががっかりした事は今んとこ無いから消えるとするわ
仕事は何をやってるんですか?薬局?病院?保健所?
885名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 02:05:08.10 ID:???
ん?病院薬剤師ってコメディカルだろ?
886名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 02:10:57.97 ID:???
>>884
そりゃそうだ 病院薬剤師はコメディカルだ
オッサンでコメディカルは微妙だろw
887名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 02:34:25.92 ID:???
病院では医師以外はコメディカルだし
自分の位置付けとか考えてるとストレス
たまるぞ。ある意味バカになったほうが楽。
888名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 06:14:33.23 ID:6U5SDaVt


でも薬剤師のほとんどはバカに成れないんだな、これが。
自分たちはさぞかし高尚な仕事をしてると真面目に思ってる。
でも周りの者は単なる事務職となんら変わらん単なる病院職員としてしか見てないけどね。
患者だって今時薬剤師が薬を調合して出してくれてるなんて誰も思ってない。
医師の指示書の言うままに単に棚から出して袋に入れて、くらいしか思ってない。

だからもう30分も待ってるのに、まだ〜、早くしてよ、と言う言葉が平気で出てくるわけだよ。
889名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 07:28:11.00 ID:???
>>886
おい、この板で粘着してるホウギさんの悪口はよせよ
890名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 08:39:44.65 ID:???
なぜ看護師とか放射線技師とか相手にすんの?
比べるまでもなく下位資格じゃん。
そしてこいつらがなぜ薬剤師に噛み付いてくるのかも分からん。
891名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 09:08:47.95 ID:???
>>890
病院では同列だろw
あと薬剤師とホウギが同じ給料とか書くのはやめれ
それは病院だけなんだから
それが嫌で、コメディカルが嫌で他で働いてる薬剤師が多いんだから
病院で働いてる薬剤師は確かにコメディカルを自覚してて変なやつが多いがなw
892名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 09:48:27.28 ID:???
大学病院のいい年こいたオッサン薬剤師が薬転売して捕まったけどw病院薬剤師って頭の方は放射線技師レベルなんだと思うwww
893名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 10:06:05.09 ID:???
バカの薬剤師でも池沼と比べたらかわいそうだ。
894名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 10:49:51.70 ID:???
>大学病院のいい年こいたオッサン薬剤師が薬転売して捕まったけどw病院薬剤師って頭の方は放射線技師レベルなんだと思うwww

全然ニュースでは見かけないな、
大学名を知りたいから、ソースをお願いします。
薬剤師の薬転売なんてものは病院や薬局など問わずに、
医薬薬を自由に入手できる環境なら、どこでも可能な違法行為だから、
決して>>892をあなたの捏造とは思ってはいないです。

ニュースのソース是非お願いします。
895名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 11:31:38.55 ID:jW10f8ul
>>894
井の中の蛙君の病院薬剤師かな?w
自分に都合悪いことは耳に入ってこないみたいなw
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111021-00000747-yom-soci
896894:2011/10/22(土) 11:46:05.84 ID:???
>>895
どうもありがとう。近畿大学ですね。
あと、わたしは薬剤師じゃないです。
897名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 11:52:13.53 ID:jW10f8ul
>>896
卸関係者か?
898名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 11:59:45.39 ID:???
>>897
単なる大学生ですけど…
899近畿大学病院:2011/10/22(土) 12:04:46.84 ID:???
退職金もパーだな
900名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 13:25:16.60 ID:???
薬剤師免許も退職金もパー
901名無しさん@おだいじに:2011/10/22(土) 15:30:19.56 ID:???
強姦、殺人、覚せい剤、大麻などの犯罪でなければ
薬免は取り消しにならないんじゃないの?
902名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 01:21:53.59 ID:???
コンビニアルバイト以下の袋詰めルーチンワークなのに、よくこんな仕事就くよな。特に男。

しかも薬剤師人口どんどん増えるから年収400-500万で20代の薬剤師使いまわせばいい話だから、中年は少数残してあとはサヨナラだろ。

女で結婚後のパートでやるならギリセーフ。まだ時給2000-3000あるからな。今はな。

903名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 07:04:38.48 ID:???
>>902
じゃ、中年女薬剤師で管理で640万もらってるのはどう??
田舎だとまだこんなのが実在してる。
あからさまに年収ダウンはできないだろ、、、できたら苦労はしないけど。
904名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 09:40:15.11 ID:???
男なら経営者になれ
905名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 09:49:36.37 ID:???
ひとそれぞれ価値観違うからここで議論しても無駄
MRの仕事は金積まれても嫌だと考える人も多いのだし
906名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 10:00:08.30 ID:???
僻地だが年収1000万超
907名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 10:08:05.50 ID:???
そんな楽な仕事で兼ねもらえるならおいしいと思わない?
908名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 10:10:57.48 ID:???
田舎なら王様だからな薬剤師は うらやましいよ
909名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 11:17:34.74 ID:???
薬剤師の年収は働く場所でまったく違うからなぁ
都市部は薄給・・・
東京や大阪などの都市部ではパートの時給も1600円〜ってとこ

  
910名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 11:19:10.94 ID:???
でも東京でもさがせば結構高給なところが意外にあるよね
911名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 12:36:53.99 ID:???
そういうとこってなにかしら難あり!!の所だろw
薬剤師がすぐ辞めていくからしょっちゅう求人かけてる
912名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 13:20:43.66 ID:???
>>902
ルーチンワークでそれなりにもらえるのってよくね?
仕事にやりがいとかそんな青臭いこと求めてるの?
913名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 16:37:28.69 ID:???
パートでも出来るレベルの責任能力ってのが薬剤師ってイタイよな
914名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 16:45:14.18 ID:???
お前らガッカリスレに来といて、薬剤師擁護に必死だな。実際はそんなことないですよーって言って欲しいのか。
915名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 16:46:54.60 ID:???
>>913
管理薬剤師はパートにはできんよ
一般人は調剤ミスって人が死んでも責任とれんんだろ
サラリーマンよりははるかに危険な仕事してるんだよ
MRの方が痛すぎだよ なんにも責任取れないくせに薬のセールスするなんて
医者もMRに聞いても意味のないことわかってるから最初から製薬会社の学術ですらあてにしてない
916名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 17:10:28.46 ID:???
MRも薬剤師もやりたくないのだけど、何がいいですかね?
917名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 17:20:20.08 ID:???
病院いくとあまりにもカスばかりで愕然とする
とくに男の薬剤師は低学歴ほど性格が曲がってて他のコメより低レベル
長年袋詰めをがんばってきたおっさんがわんさかいる
天然記念物に登録すべきだともったわw 
918名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 19:42:33.11 ID:???
ケツメイシ超オヌヌメ
919名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 19:44:07.65 ID:???
薬剤師の働き方で一番偉いのは、
24歳新卒にも600万出す田舎へ行く。

5年経験積んで1000万出してくれるさらに僻地へ転職。

50歳で引退(貯金1億)
のんびり余生を過ごす。

920名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 20:44:12.39 ID:???
金のみの人生設計では悪くないが実際金だけじゃないからなあ
921名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 20:57:40.48 ID:???
都会の生活もそんなに良いって訳でもないからな。
北海道の雄大な景色みながら仕事して1000万もらうのも悪くない。
922名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 21:37:40.20 ID:???
金だけではないと言うが薬剤師程度の仕事でそれ以上のことはないだろ
経営者になって投資して都内に庭付き一戸建て建てて早期リタイアを目指したら?
早ければ早いほどその可能性は高まる
923名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 22:11:36.46 ID:???
もはや医者より多い薬剤師が今後も1000万払う所が出てくるとは思えない
将来設計考えるのに金は大事だが薬剤師業界にそれほど明るい未来があるとは思えない
そんな時金金言ってる奴等が必要とされるのかしらと
924名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 22:28:08.05 ID:???
>>923
明らかに調剤しかできないやつは必要とされてないだろw
具体的には何ができる人間が必要されてると思ってるんだ?
人それぞれ考えがあるんだし、たとえばコメディカルではなく経営者をとうして社会に貢献したいと考える人だっているわけだろ?
コメディカルだとできることもかなり制限されてるわけだしね。
925名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 22:37:39.29 ID:???
一人薬剤師で苦労したやつはなんだかんだで責任感あっていいが
複数薬剤師薬局でしか働いたこと無い奴は適当にこなす感があってイライラする
926名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 22:47:35.43 ID:???
>>695
ナニコノコピペ
49

名無し検定1級さん[sage]投稿日:2011/10/19 23:47:36
>45
適当に問題考えてみた。

(小児 男 BW=10 牛乳・卵アレルギーあり)

ジスロマックDS小児用10% 3g 分3 毎食後 5日分
ビオフェルミンR散 3g 分3 毎食後 5日分

レフト―ゼSyr0.5% 30ml
ベネトリンSyr0.04% 10ml
分3 毎食後 5日分

ちなみにこの処方箋には疑義が8つある。
それを正して患者に安全・適正に薬を服用してもらう仕事。
927名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 22:52:14.84 ID:???
>>925
もちろん経営者になるのは一人薬剤師経験者だよ
928名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 22:56:47.88 ID:???
>>915
>一般人は調剤ミスって人が死んでも責任とれんんだろ
>サラリーマンよりははるかに危険な仕事してるんだよ

井の中の蛙。新人薬剤師か?
929名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 22:59:07.24 ID:???
タクシー運転手のほうが遙かに危険ってヤツなwww
930名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 23:02:51.54 ID:???
なんでもいいからとっとと経営者になれ
931名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 23:04:03.39 ID:???
>>927
アホか。なんで薬剤師が経営の必須条件なんだよ。ホント薬剤師は視野が狭くて、アホが多くてガッカリするよ。


932名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 23:05:55.39 ID:???
>>931
どこにも必須なんて書いてないぞ

サラリーマンだと半人前

933名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 23:07:40.07 ID:???
>>932
それがアホな考え。経営者兼薬剤師でもやるつもりか?
934名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 23:08:16.62 ID:???
>>695
ナニコノコピペ
49

名無し検定1級さん[sage]投稿日:2011/10/19 23:47:36
>45
適当に問題考えてみた。

(小児 男 BW=10 牛乳・卵アレルギーあり)

ジスロマックDS小児用10% 3g 分3 毎食後 5日分
ビオフェルミンR散 3g 分3 毎食後 5日分

レフト―ゼSyr0.5% 30ml
ベネトリンSyr0.04% 10ml
分3 毎食後 5日分

ちなみにこの処方箋には疑義が8つある。
それを正して患者に安全・適正に薬を服用してもらう仕事。
935名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 23:08:56.03 ID:???
>>933
もちろん経営者だけだよ
936名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 23:11:30.26 ID:???
>>935
それなら分かるだろ、現場経験無用。
サラリーマンだろうと中卒だろうと一流薬剤師wだろうが売り上げには全く関係ない。
937名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 23:15:39.34 ID:???
>>936
現場のことをわかってるのは大きいし、経営者ならではの視点を合わせれば新たな事業展開ができる
日本調剤の社長も薬剤師だわな
非薬剤師経営者ではコバンザメになるしかない
ところで非薬剤師が開設できないようにする話はどうなったんだろうな?
938名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 23:22:26.82 ID:???
>>934
そんな話あったの?
939名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 23:29:59.35 ID:???
そもそも有能な薬剤師ならコメディカルで満足するわけがない
940名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 23:31:14.73 ID:???
>>937
なんだ、経営夢見る薬剤師ちゃんか。コバンザメになるならないに薬剤師免許なんてまったく関係ない、個人が選ぶ手段の一つってだけ。現に薬剤師ラッシュに備えて30代の薬剤師が薬局経営権を買ってまで開設して、ペコペコしながらも我が城を持ち始めてるだろ。
941名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 23:35:35.31 ID:???
>>940
まあ、自由にやればいいさ
俺は複数店舗経営しないと意味ないと思ってるからさ
942名無しさん@おだいじに:2011/10/23(日) 23:38:20.45 ID:???
薬剤師をリスクヘッジと考えるなら一人薬剤師経験はあったほうがいいぜ
943名無しさん@おだいじに:2011/10/24(月) 07:14:29.94 ID:???
>>940
>薬局経営権を買ってまで開設

何これ??
詳しくw
944名無しさん@おだいじに:2011/10/24(月) 07:29:19.98 ID:???
譲渡案件の事だろ
945名無しさん@おだいじに:2011/10/24(月) 08:40:23.04 ID:???
MRからの開設を禁止すべき
MRが開設してる限り薬局の地位は低いまま
946名無しさん@おだいじに:2011/10/24(月) 09:35:59.86 ID:???
>>945
なぜ?
薬剤師MRでも?
その前に無資格開設禁止が100倍も先だよ
947名無しさん@おだいじに:2011/10/24(月) 09:37:50.50 ID:???
無資格開設はダメだが薬剤師ならMRやるな
948名無しさん@おだいじに:2011/10/24(月) 09:49:02.54 ID:+lJAK87Y
>>945
MRからの開設を禁止したら薬剤師の80%が失業します。
949名無しさん@おだいじに:2011/10/24(月) 10:39:43.28 ID:???
>>948
>MRからの開設を禁止したら薬剤師の80%が失業します。

え?
理由を
950名無しさん@おだいじに:2011/10/24(月) 11:10:33.65 ID:???
いまMRが開設してる薬局は薬剤師に譲渡すること
951名無しさん@おだいじに:2011/10/24(月) 17:29:14.94 ID:???
MSだけでいいよ
952名無しさん@おだいじに:2011/10/24(月) 18:17:02.04 ID:???
MR、MSどっちもいらん
953名無しさん@おだいじに:2011/10/24(月) 22:42:35.27 ID:???
早めにMR辞めて開設しといて良かったわ。薬剤師免許持ってるから許してね。お前ら開業しようとしてる医者と知り合う機会あるのw?
一号店は起動に乗ったから従業員だけで回せてるし、次は耳鼻科、眼科の先生と開設だよ。私立の大学病院担当しててホント良かった。
954名無しさん@おだいじに:2011/10/24(月) 22:46:18.29 ID:???
>>941
夢語るのは良いからまず行動しろよ。
955名無しさん@おだいじに:2011/10/24(月) 23:59:22.64 ID:???
>>953
俺は医者に知り合いがたくさんいるから情報はいくらでも入ってくるんだがw
956名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 00:30:17.85 ID:???
情報だけあっても何にもならん。
957名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 00:58:50.54 ID:???
そうだ。情報なんてなくても行動すれば誰でも開業できるぞ。
958名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 09:07:03.19 ID:???
高三の息子が国立と私立の薬学部受験を希望している。

私立は1200万もかかるんですね。

親は薬剤師でもない畑違いなんだが、借金してでも
金策はしてあげたいと思う。
959名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 12:34:53.06 ID:lPxM3Od4


単なるネタの燃料投下と思うがあえて釣られてやるけど、このスレを見てるの?

私立薬で1200万、6年と言う歳月の代償が薬剤師だよ。

しかも8割の私立薬は国試もこれからは受かるかどうかも分からないし、大学は

定員に達しないから在学生を厳しくして留年を多くして収入を確保しようと

もうそんな感じだよ。6年で卒業出来ればいいけど。

それと国立薬学部も地方の低い所の薬学部の学生の質の低下は相当らしいから

考えた方がいいね。

子供が女なら笑って済ませるが男なら辞めた方がいいよ。

今は何処の高校でも進路指導の説明で薬学部の現状の話は出てるから。

最後に2チャン見てるなら他の薬剤師関連のスレも見たら?
960名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 12:42:51.74 ID:???
お前の駄レスばかりの他のスレを見てもな。
961名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 14:59:07.70 ID:???
私大が金儲けの為に薬剤師の質を下げ過ぎてるのが問題な気がしてきた...
962958:2011/10/25(火) 15:58:26.15 ID:???
>>959

コメントありがとうございます。

薬学部は、これからそんなに厳しいのですね。
ハロワ等の求人みても、高給募集なので
やりがいはともかく、自立していける資格なのではと期待しました。
息子の学年だけで15名を超える志望者がいると聞きました。
男女比はわかりませんが。
公立校の進路担当も国立にさえ受かれば、あとはなんとかなるだろうと。

学校の先生は学校内のことしかわからないんですね。
963名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 17:35:27.27 ID:???
国立ならいいんじゃね?
少なくとも農学部とかよりは
964名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 17:36:57.33 ID:???
医師か獣医師おすすめ。
965名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 18:41:37.76 ID:???
獣医師の現実を知って書いてるのか?
笑われるぞ。
966名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 18:59:10.50 ID:???
獣医も薬剤師も文系学部と比べたらまだ数段マシだよ
ましてや国立行ける学力あるなら絶対行くべき。
967名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 19:06:04.82 ID:CVplSUJt
スレチだったらすいません。

薬剤師に恋してしまった20歳の男です。

2ヶ月前くらいから1〜2週間に1回ほどの
間隔で行っていて
顔は覚えてもらっていると思います。

好きになった相手は
30代前半くらいで綺麗な方です。

軽い会話をしたいと思っているのですが
どんな会話がいいのでしょうか?

厳しい意見も覚悟してます!笑
よろしくお願いいたします。
968名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 19:21:17.15 ID:???
まったく場違いだなw
薬剤師女はプライド高いから自分より低学歴の男とは死んでも結婚しないぞw
969名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 21:18:38.00 ID:???
確かに分不相応にやたらとプライド高いよな〜
薬剤師女って99%くらいは性格悪いからやめとけ。
970名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 21:30:59.85 ID:???
さっき公務員獣医不足の記事読んだが、一緒に働く医者との待遇格差が50万以上もあるんだそうだw
集まるわけねーよと思ったわw たぶん公務員薬剤師も同じだよな。
今後は獣医と同じ6年制だからどうなることやら。民間に行く薬剤師が増えるだろうな。
971名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 21:32:55.47 ID:???
>>970
月50万以上ね
医者と獣医ってやってることはあんまりかわらんのに保健所では月50万以上も待遇格差があるのはかわいそうだな。
972名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 23:03:21.25 ID:???
>>968

そんなことないぞ。俺の周りの薬剤師は、学歴や収入低い男と結婚してるやつ多いぞ。
973名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 23:06:23.23 ID:???
>>972
なんで?どこの地域?薬剤師女は独身も多いので珍しいよなそれw
974名無しさん@おだいじに:2011/10/25(火) 23:15:24.62 ID:???
>>972
薬剤師の方が結婚してる職業は何が多いですか?
975名無しさん@おだいじに:2011/10/26(水) 11:44:07.12 ID:???
警察官と結婚してる薬剤師は知ってる
学歴はともかく低収入と結婚してる薬剤師は見たことない
976名無しさん@おだいじに:2011/10/26(水) 17:43:02.59 ID:???
>獣医も薬剤師も文系学部と比べたらまだ数段マシだよ
 ましてや国立行ける学力あるなら絶対行くべき。

あのね、薬剤師は病薬、DS、それか門前、これしか無いんだよ。分かってるの?
それに3,4年後からメチャ増えるんだけど。
そのころからはDSすらバイト以外は無理に成るんだけど。
門前なんて周知のごとくだし。

選択肢が無いんだよ。

977名無しさん@おだいじに:2011/10/26(水) 17:54:06.66 ID:???
アホかw薬学部=薬剤師じゃねえだろw
978名無しさん@おだいじに:2011/10/26(水) 18:24:09.01 ID:???
34 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/10/25(火) 10:14:02.32 ID:7noxe2NB0
世の中わからんもんで歯科医関係の人が言うには
「歯科医はオワコン」「歯科医は貧乏、ワープア」って言う話は歯科医師会が盛んに宣伝してて
そうやって宣伝することで新規の参入を防いでる
だから実際はそこまで状況はひどくないこれは弁護士や薬剤師も同じ
平均年収の値なんていくらでも統計的に操作できるからあてにならん

間違ってもニートが馬鹿にしてちゃダメだぞ
979名無しさん@おだいじに:2011/10/26(水) 19:22:32.41 ID:???
>>976
世界狭すぎ
文学部とかの状況見てみろ。
会計士とかの超難関資格すら厳しいってのに…
980名無しさん@おだいじに:2011/10/26(水) 22:43:11.38 ID:???
次スレ立てました

薬剤師になってガッカリしたこと 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1319636507/
981名無しさん@おだいじに:2011/10/26(水) 22:46:07.85 ID:???
TPP参加で日本の国民皆保険がぶっ壊れる事を望む。
982名無しさん@おだいじに:2011/10/26(水) 22:51:37.06 ID:???
やめてー
983名無しさん@おだいじに:2011/10/27(木) 00:18:20.17 ID:???
>>976

製薬会社、公務員もあるが。
今年の卒業生は、1万人位。7割合格したとして、7千人位。俺の時代は、8千人の合格者だったから、3〜4年後に飽和になるなんて考えにくいが。
しかも、今の5年生は、1万人いないし。
984 ◆tE1HdYY8zw :2011/10/27(木) 00:20:40.66 ID:57OVtCOW
test
985名無しさん@おだいじに:2011/10/27(木) 07:30:12.44 ID:???
そりゃ6年も大金かける価値があるか考えればわかるわなw
薬剤師の待遇上がらない限り、減っていくだけだよ
普通のサラリーマンの方が稼げるんじゃ誰も6年も大金かけて薬学部いくやつはいない
特に不況だしね 医療系なら看護婦なんかの方がリーズナブルだしね
986名無しさん@おだいじに:2011/10/27(木) 12:06:54.79 ID:???
だからこそ飽和が抑制されるんじゃないか
国立行けるなら絶対行くべき
987名無しさん@おだいじに:2011/10/27(木) 14:30:18.37 ID:???
ある意味国立ならお得だわな
学費が4分の1だし
988名無しさん@おだいじに:2011/10/27(木) 23:22:32.48 ID:UBSz0iWr
>会計士とかの超難関資格すら厳しいってのに…

バカ?
なあ会計士の仕事内容分かってんの?
どのくらい責任があって、どれほど脳を使っていると思ってんの?

薬剤師のような単に指示された紙見て、棚から薬出して、袋に詰めて、書いてある
事を喋るだけの脳を一切使わない仕事とはワケが違うの。
そこに自分の考え、思考なんか全く関係ない単純作業だろ。
宅配業者の配送分類係りとなんら代わらないんだよ。

恥ずかしいから黙っていた方がいいよ。
989名無しさん@おだいじに:2011/10/27(木) 23:23:21.20 ID:???
>>985

>普通のサラリーマンの方が稼げるんじゃ

プッ(笑)!この不況で?
今の時代、サラリーマンが年収500万円稼ぐなんて大変なのを知らないのか?
35歳の銀行マンで、やっと年収500万円というのに。
薬剤師は、新卒で500万円超えるからね。
990名無しさん@おだいじに:2011/10/27(木) 23:25:22.85 ID:???
>>988
>どのくらい責任があって、どれほど脳を使っていると思ってんの?

会計士がミスしても、人が死ぬことはないよね。
薬剤師のミスは、死に直結するし。
どっちが責任重いかは、明白だけどw

991名無しさん@おだいじに:2011/10/27(木) 23:54:02.62 ID:UBSz0iWr
>薬剤師のミスは、死に直結するし。

低脳?
あのね、それだったらバスの運転手の方が余程死に直結してるけど。
給食のオバサンが食物アレルギーの子供の配膳間違いの方が命に直結してるが。
じゃクレーンの作業者は?
生肉加工業者の職員は?

薬剤師より余程命に関わってるんだよ。

どんな仕事だって人の命に直結してんだよ、薬剤師の仕事が命に直結してるほどの
物なんて世間は誰も思って無いよ。
992名無しさん@おだいじに:2011/10/28(金) 00:04:10.13 ID:???
>>991

で、会計士は命に直結するの?税金を余計に取られるだけでしょ。
うちの会社の場合、薬剤師は3人体制でミスが無いかチェックするわけ。
バスの運転手は、ミス防止にどんなことしてるわけ?

これだけでも、命に対する意識が全然違うの。
993名無しさん@おだいじに:2011/10/28(金) 00:05:36.37 ID:???
>>988

会計士って、電卓で税金の計算をしてるだけじゃないの?
994名無しさん@おだいじに:2011/10/28(金) 00:13:45.55 ID:???
>>991
食品会社とかそんなに死に直結するよな薬品ほとんど使ってないし
薬局ならそこらじゅうにあるだろ。かなりハイリスクだと思うぜ
一回一般人を薬局でバイトさせたら、薬の種類も多いし、危険な薬も多いのでかなり混乱するだろうなw
995名無しさん@おだいじに:2011/10/28(金) 11:43:54.79 ID:???
薬剤師はバカだから一般人と何も変わらないよ
996名無しさん@おだいじに:2011/10/28(金) 11:47:31.56 ID:???
特定看護師が活躍、存在感ない薬剤師
厚労省 試行事業で鮮明に、「やるべき業務をしないから」
 厚生労働省が実施する「特定看護師の業務試行事業」で、特定看護師の卵たちが服薬指導や処方変更の提案といった薬剤業務に関して、存在感を発揮している。


国の評価もこの程度。
997名無しさん@おだいじに:2011/10/28(金) 13:02:56.87 ID:???
この資格もう終わったなw
998名無しさん@おだいじに:2011/10/28(金) 13:03:33.76 ID:???
次スレ

薬剤師になってガッカリしたこと 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1319636507/
999名無しさん@おだいじに:2011/10/28(金) 13:04:08.60 ID:???
そりゃ病院は医者看護婦のフィールドだから
薬局などで独立業務として力を発揮するべき
病院は明らかに病棟に常駐してないのだから看護婦がやった方が効率的
1000名無しさん@おだいじに:2011/10/28(金) 13:08:44.67 ID:???
1000なら>>416逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。