研修医やる気なしクラブ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
22年度から臨床研修制度も若干リテイク。
それでもQOLを求めるのは労働者の権利です。
大学・市中、国公立・私立・文部省管轄外(防衛医大)、メジャー・マイナー、1年目・2年目の枠を超えて、マターリしながら語りましょう。

前スレ
研修医やる気なしクラブ21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1281358135/
2名無しさん@おだいじに:2010/12/13(月) 15:02:36 ID:???
>>1
スレ立て乙であります。

もう12月だなぁ。
3名無しさん@おだいじに:2010/12/13(月) 17:55:15 ID:???
夕暮れに

また現れた

白い神
4名無しさん@おだいじに:2010/12/13(月) 21:07:43 ID:???
白い神=幽霊か?
5名無しさん@おだいじに:2010/12/13(月) 21:48:19 ID:???
>>1
乙であります
6名無しさん@おだいじに:2010/12/13(月) 22:41:24 ID:???
留学希望もないしポストも欲しくないし結婚決まってるからモテたいとも思わない。
患者のために頑張る気にもなれない。家族と平穏な暮らしが出来ればそれでいい。
何のためにがんばればいいのかね…
7名無しさん@おだいじに:2010/12/13(月) 23:09:39 ID:???
家族と平穏な暮らしをするためだろ。

俺は家族が腐ってるから一生できる気がしない。羨ましいよ。
8名無しさん@おだいじに:2010/12/13(月) 23:18:04 ID:???
>>6
俺が書き込んだのかと思った。
何科に行くんだ。精神科か。
9名無しさん@おだいじに:2010/12/13(月) 23:25:19 ID:???
臨床なんて研修ローテでそれぞれの科を数ヶ月回ればお腹いっぱい
3年目以降は単なる食い扶持としてQOMLを重視した科に進むべきだな
10名無しさん@おだいじに:2010/12/13(月) 23:29:55 ID:???
>>8
俺は腎臓だよ。
ドロッポしても地方だからまだまだ割のいい透析バイトあるし、その気になれば一般内科で生きていくのも可能だし。
逃げ道多いわりに身体的、時間的に負担が少ないのが魅力だった。
11名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 17:23:32 ID:???
基礎に逃げてバイトで食おうって考えはダメかな。
12名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 17:27:42 ID:???
駄目じゃないだろ別にw
13名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 17:42:39 ID:???
>>12
ありがと。周りにおらんからな。
楽な常勤先+楽なバイト先の確保がQOMLには大事と思うが.....
世の中そんなにうまくいかんよね。
14名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 17:46:36 ID:???
臨床経験に乏しい人間を雇ってくれるようなバイト先のある地域でないとキツいかもね。
うちの基礎系の先輩も献血ルームのバイトやってるけど。
15名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 17:50:54 ID:???
>>14
そーよなぁ。

乏しくてもできるバイトってどんなんがあるかなぁ。言い換えると急変が起きにくいってことなんだろうけど。
検診と献血くらいしか思いつかん。
16名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 17:53:31 ID:???
老健は意外と無理と聞くなぁ。
産業医は基本的に常勤だし。

コンタクトは有事の際は「眼科を受診してください」と告げれば良いから誰でもイケるけど、
あまりに非眼科医(どっかの大学の放科とか)がバイトし過ぎるので今後は厳しいかもね。

やっぱ検診じゃなかろうか。
自分が患者でも素人に診てもらいたくないしね。
17名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 19:32:00 ID:???
>>15
病理か読影専門の放射線とかいけば?
逃げるって表現使ってるくらいだから学問に情熱あるわけでもないんだろ?
だったらわざわざ安月給でバイトのクチあるかもわからん基礎行く必要もなかろう。

最悪基礎+バイトだけで行く場合でも内視鏡かマンモ読影医か人間ドック認定医くらいもってないと厳しいんじゃないかね。ど田舎以外は。
18名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 19:48:35 ID:???
>>17
放科考えているんだがIVRがなぁ....読影も最初からはできないしなぁ。
結局最低でも最初の6,7年は下地修行が必要よね。
19名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 19:51:54 ID:???
>>18
そりゃ病理も放科も修業が必要だよ。特に病理は長い。
ちなみにIVRはできなくてもなんとかなるよ。
20名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 19:58:51 ID:???
>>19
同意。
病理は大変だと思うよ。だって確定診断は病理で!!って事多いでしょ。
修行は長いと思うし責任重大だし。

IVR無くていいなら放科がいいな。
21名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 20:07:54 ID:???
将来、読影で食うってのは現実的じゃないと思う。そんなにウマいこといかない。
定年後は内科で開業して副業で読影…なんてのが理想だろうけど、
その内科開業にしても、なんちゃって内科だから大したこともできないだろうし。
22名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 20:23:51 ID:???
世の中には「あぁ、近所に内科開業出来ないかなぁ。DO処方だけで、検査値が動いたり検査が
必要なら紹介で良いから、この山のような再診を見てくれる開業医居ないかなぁ。」と思ってる
勤務医が山ほど居る地域もあるんだぜ。

済むところさえ選ばなければ、何とかなるぜ。
23名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 20:36:29 ID:???
>>22
それ、まさに正解。
そういう医者ってそこそこやりがいもあるしね。
ド田舎でなくても、ちょっと郊外に行くだけであるんだけどね…。
24名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 20:36:30 ID:???
>>21
そうだねー。副業で読影って感じだろうね。
1流ドコになれば違うんだろうけど、読影は中国に発注して....とか聞くからなぁ.......
25名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 20:44:30 ID:???
ちなみに中国の読影料は全然安くない。
むしろタイかな。安くて優秀と聞く。
26名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 20:54:36 ID:???
>>25
そうなんだ。知らなかった......
ちょっとググったら1バーツ:2.7円で平成19年度でタイの平均月収は3万とな。
そりゃあ読影料安くできるよな..........

27名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 20:57:05 ID:???
バランスの問題だよね。
中国と言っても、読影するのは農民の出稼ぎじゃないし。
28名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 21:18:12 ID:???
みんな年末どうなるの?

うちは正月3日まで休みをくれそうだ。
29名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 21:23:14 ID:???
31の午前まで。正月は3日から。
30名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 21:53:03 ID:???
>>18
うーん…修業というなら基礎でも色んな実験手技の修練つまないといけないしなぁ
患者の相手したくないならオススメしないが透析なんか楽でそこそこ稼ぎいいんだがな
31名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 22:03:26 ID:???
和田秀樹って職業もあるぞ。
文筆業の傍ら週一回老年内科をやってれば
本郷に完全自費の精神科を開業できたりする。

http://www.wadahidekiclinic.jp/
32名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 22:07:21 ID:???
33名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 22:27:04 ID:PLR9F2TU
>>32
総合診療か総合内科に入れとけ
独立に語るほど価値が無い
34名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 22:31:14 ID:???
本来は独立に語るほどの意味があるのだろうけれど、
それを実践している人は少ないということではなかろうか
35名無しさん@おだいじに:2010/12/14(火) 23:47:31 ID:???
実践しても評価されないからねぇww
36名無しさん@おだいじに:2010/12/15(水) 00:12:44 ID:???
家庭医学と一緒だね
37名無しさん@おだいじに:2010/12/15(水) 02:07:00 ID:???
和田秀樹、一気に怪しくなったな(笑)
38名無しさん@おだいじに:2010/12/15(水) 02:31:18 ID:XRw2BbbJ
恥ずかしながら、今日初めて自分でCV入れられた
内頸からだった


やる気は無いがやっぱり嬉しい
39名無しさん@おだいじに:2010/12/15(水) 07:06:57 ID:???
和田秀樹って文章下手くそだよなあ。
地頭が良い奴ってこんな文章書くもんなのか?
40名無しさん@おだいじに:2010/12/15(水) 08:24:13 ID:???
アスペ気味だからじゃね?
文筆家のくせに行間や雰囲気を出せないという。
41名無しさん@おだいじに:2010/12/15(水) 09:55:00 ID:???
和田秀樹のブログで自分の悪口を言う勝谷に対して反論と皮肉を言う
内容の文章があったんだが、途中まで誰のことを批判しているのかさっぱり分からなかった。
俺の読解力不足と言われればそれまでだけど、あの文章はないわ〜
なんか読書好きの中高生が無理して気取った文章書きましたってレベル。

理系とは言え、この国の最高学歴者の書く文章とは思えない。
42それでもいいたい。:2010/12/15(水) 11:07:33 ID:???
和田は、東大とか灘の同期から、あの馬鹿が偉そうに何言ってんだ
とかいわれてたなあ。

マスコミに顔がうれれば、小学生作文で豪邸が立つ国なんだな日本は

香山リカとか米山とか永井とか馬鹿私立出ても

逆に和田が東大医を鼻にかけるのも醜悪だが
43名無しさん@おだいじに:2010/12/15(水) 11:20:44 ID:???
成功者なんて大なり小なり運をもってる奴だろ
44名無しさん@おだいじに:2010/12/15(水) 11:42:53 ID:???
>>42

医学部に合格してから言ってね
45名無しさん@おだいじに:2010/12/15(水) 11:50:14 ID:???
和田は少なくとも離散受かってるんだから大したもんだよ。
池沼みたいな文章しか書けないにしてもw
46名無しさん@おだいじに:2010/12/15(水) 12:08:55 ID:???
よくある勘違い

高卒なのに「学生の頃は…」
最高学府とは東大のことである
47名無しさん@おだいじに:2010/12/16(木) 02:39:32 ID:???
>>43
大成功者ってのは才覚と運とコネとバイタリティをもっている
毎日毎日、長ったらしいブログを書けるのも才能
やってみるとわかるよ、どんなに薄めても毎日は書けないよ
数百人がみるとわかってて適当な内輪話かくわけにもいかないし
恥をまったく恥とも思わない鉄面皮が絶対に必要
48名無しさん@おだいじに:2010/12/17(金) 16:34:10 ID:???
今日のカンファ

内科部長「5815沖電線についてどう思うかね?」
研修医「はい、12月15日に大きく窓空けして陰線引けしましたが、
12月17日本日切り返しの動きを見せ、陽線となりました。
来週も期待できそうです。」
内科部長「よく勉強しているな、偉いぞ。」
49名無しさん@おだいじに:2010/12/17(金) 16:42:50 ID:???
つーかFXやってる奴、多いな…
株よりも精神衛生上良くないと思うのだが。
50名無しさん@おだいじに:2010/12/17(金) 16:49:03 ID:???
FXはデイトレ、ユロドルでやる
20p動いたら切る
利益は数p〜100p以上
こうすればトータルでたいていプラスになる
でもしんどい
51名無しさん@おだいじに:2010/12/17(金) 16:56:49 ID:???
>>48
何そのカンファ?
そこで研修したいんだけどwww
52名無しさん@おだいじに:2010/12/17(金) 21:45:28 ID:???
予防医学に興味あるから人間ドック一本で生きていくことにした。
骨は拾ってくれ。
53名無しさん@おだいじに:2010/12/17(金) 21:58:39 ID:???
>>38
出来なかったことが出来るようになるのは嬉しいことだよ

亀レススマヌ
54名無しさん@おだいじに:2010/12/18(土) 10:49:01 ID:???
>>52
骨はその人間イヌとやらにあげてくださいw
55名無しさん@おだいじに:2010/12/18(土) 12:54:44 ID:???
ドックとドッグ
56名無しさん@おだいじに:2010/12/19(日) 11:49:43 ID:???
みなさん、もうあと約100日でこのくそ生活とおさらばですね。
来年からは単科の精神科でまったりと指定医とる予定です。
みなさんの進路はどうですか。私の同期は意外と医局に入る人が多いです。
57名無しさん@おだいじに:2010/12/19(日) 14:03:44 ID:???
>>56
そりゃ今の状況なら3年目は医局多いでしょ。
色んな病院行けるし、キャリアプランもやってれるからな

一人で渡り歩くのはリスキーすぐる
58名無しさん@おだいじに:2010/12/19(日) 22:42:34 ID:PXoNPe+T
まじで?医局なんて論外なんだけど・・・なんで、わざわざ奴隷を選ぶのか理解できん。
いろんな病院に行って、経験をつみたい??クラブから出て行きなさい。
59名無しさん@おだいじに:2010/12/19(日) 23:30:13 ID:???
>>58
いや、将来困らないために。
コネを作るのが最大の目的。
あと、医局なんて出たければいつでも出られるし。
マイナーとか将来病床数減るから、コネなかったら、、知らねーぞー
60名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 00:22:33 ID:???
色んな病院に行って経験詰むのは結構だけど、経歴で色んな病院に行って成功してる人ってあんまり居ないよな。
色んな病院に行ってても、勤務はキャリアの中で2-3カ所、バイトとかヘルプで他病院って感じだよな。

経歴に勤務先が5カ所以上あると、就職も出来ない、大学の講師にもなれない、ちょっと避けた方がいい人ってイメージ。
61名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 03:09:15 ID:???
>>60
まあ、一人野垂れ死にしたらいいよ
62名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 08:49:44 ID:???
駅弁大学だけど、俺の周りも医局はいる奴多いな
でも、せっかく自由にやれる環境が整いつつあるのに、勿体無いとも思う

スレチだけど、やる気あるんだったら若いうちに先進的な市中病院とか行けばいいのに、と感じる
63名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 08:56:42 ID:???
症例を集めるために大学病院か大規模病院に入ることになるけど
大規模病院は大学系列か国の中心施設かの場合がほとんど。
後者なら月給30万で労働することになる。
それなら大学のほうが圧倒的にQOLは高いし、キャリアとしても引けを取るわけじゃない。
特にマイナー科はそれが顕著。
精神科だけは単科病院でも成り立つけどな。
64名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 12:35:52 ID:???
地方は基本医局入って、政令指定都市クラスだとフリーもあるっていう感じじゃないの?
65名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 13:58:37 ID:???
給料高いうちに精神科単科で稼いで辞めるのが一番。
かつてのコンタクトや美容みたいになる前に逃げ切る。
あと数年持ってくれればFXで食いつなぐための種銭が出来るんだけどなー
66名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 19:04:52 ID:???
突然失礼します
今四回生なんですが、
医学部ってモテたいがために勉強そこそこ頑張って入ってきたようなDQN男(チャラ男率高し)が一学年に4,5人はいますよね
地位と金とブランドを求め、プライド高くて偉そうでお調子者で自称トーク力のあるイケメン、人を見下したような態度をとるガキ大将な感じのヤツというか・・・・・

彼らは社会人(研修医)になって何か月くらいで、精神的に大人になる感じですか?
ならない?
67名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 20:02:42 ID:???
ならない。

そういうのは消化器外科・整形外科・脳外科・美容形成外科・麻酔科へ行く。
上記の科はそういうのが集まりやすいところで、大学でそういうのが集約されている科があるはず。
68名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 20:58:37 ID:???
>>66
少なくともマルチはやめろよ
69名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 21:02:38 ID:???
すいません
70名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 21:42:30 ID:jG3bniBb
>>59
コネのために医局に入って、結局コネがシガラミになって医局を辞められなくなるのは、
良く聞く話だな。
医局入るより、とっとと居心地のいい病院見つけて居座ったほうが勝ちじゃねぇの?
それとも、居心地のいいとこは医局に占領されてるのかな。
71名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 21:46:55 ID:???
最近はそうでもない
居心地ってのを何で測るかによるけれど
72名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 22:29:28 ID:???
>>70
ずっと一つの病院にいるってのも辛いものだよ
73名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 22:55:08 ID:???
そんなことを言ったら終身雇用で転勤もないようなリーマンはどうなる
74名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 23:29:26 ID:+p8WLWtP
一回きりの人生だから終身雇用型勤務医はつまらない
75名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 23:32:25 ID:???
>>73
今のリーマン(20、30代)はふつーに転職するよ
より良い条件を得るため、キャリアアップの一環として
昔の世代と違って、転職にそんなにマイナスイメージ抱いてない
76名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 23:36:01 ID:???
転職貧乏ってのもいるけどね
キャリアを積んでいけないタイプの人
77名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 23:39:47 ID:???
>>75
そうでない、ありきたりなリーマンの話をしているのでは
この不況の時代、ばら色人生のリーマンの絶対数が多いとは思えない
78名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 23:40:59 ID:???
下と比べてどうするのよ…

ばりばり邁進するのがベストとは言わないけど、
より劣悪な環境、キャリアダウンに向かうのは、やる気なし部員の本望じゃないでしょー
79名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 23:46:10 ID:???
>>77
ありきたりなリーマンの方が身軽に転職してる印象あるけどな
特に中規模の外資やシステム系
経団連まわりの大企業に就職した奴ほど、
業務実態に不満はあっても結局は現状維持になってしまってるような

って、俺べつに社会派でもなんでもない世間知らずなのに…
80名無しさん@おだいじに:2010/12/21(火) 00:22:33 ID:???
>>77
一応俺らは医者なんだから上層のリーマンと比較してもいいだろ…
81名無しさん@おだいじに:2010/12/21(火) 00:43:01 ID:???
いや、そういうおごりはどうかと思うぞ
うちらは厚労省と国民の下僕であるわけだし
ドイツじゃ年収400万円台が普通だし
82名無しさん@おだいじに:2010/12/21(火) 01:32:50 ID:???
>>48続き
今日のカンファ

内科部長「5815沖電線についてどう思うかね?」
研修医「12月16日の安値151円を割れたので150円で持ち株を処分しました。5日線も151円で
それを割れたので妥当なディールであったと思います。」
内科部長「そうかな、私はそうは思わない。今日は前場引け後、上海株が3%ほど下落し、
日経平均先物もGD気配であった。実際、大きく後場は下げた。また13時に韓国の砲撃訓練で緊張事態でもあった。
ここは後場寄り売りが妥当な判断であったといえるだろう。
見てご覧、後場の寄り付きの出来高がひじょうに大きくなっているだろう。
これは大量の売り圧力を示しているのだ。
よって先物の大きなGDを予想しつつ、後場の板状況を見て寄り売りできるようでないと一級とはいえない。
研修医「ご指導ありがとうございました!」
83名無しさん@おだいじに:2010/12/21(火) 08:54:36 ID:???
チラシの裏乙
84名無しさん@おだいじに:2010/12/21(火) 13:53:39 ID:???
初回はちょっとだけ面白かったのにな
85名無しさん@おだいじに:2010/12/21(火) 20:50:22 ID:???
>>81
そのとおり。自分のことを下僕と思い始めてからQOMLしか興味がなくなった。
もっと早く、学生の時にでも気付けばよかったよww
86名無しさん@おだいじに:2010/12/21(火) 22:09:32 ID:GXgQIFf0
>>72
マイナーとか将来病床数減るから、コネ作るために医局に入るって考えだろ。
だったら、一つの病院に終身雇用してもらったほうが手っ取り早いんじゃねぇの。
マイナーの病床は減る、医師総数は増える。だったら、いす取りゲームでしょ。
「いいところ」を早く見つけた者勝ちだよ。
87名無しさん@おだいじに:2010/12/21(火) 23:02:40 ID:???
a
88名無しさん@おだいじに:2010/12/21(火) 23:31:10 ID:???
>>86
本当にいいところかどうか、入ってみないと分からなすぎるけどね。
本人にとって居心地が良い、あるいは「今よりマシ」な職場に行き着くためなら、
医局や病院を渡り歩くのもありなんじゃないかな。
こちらが入りたいと思っても、イラネって言われない程度の実力?経歴?が問われるかもしれないけど…
89名無しさん@おだいじに:2010/12/21(火) 23:34:26 ID:???
収入が良ければ、ある程度の我慢ってできるもんなんだよなぁ…。
90名無しさん@おだいじに:2010/12/21(火) 23:41:12 ID:???
あー、大事だねぇ…
91名無しさん@おだいじに:2010/12/22(水) 00:03:15 ID:???
もう研修とか興味ないわ
今の俺は株の配当金だけで暮らせるし
医者で年収2000万稼いでも累進課税でつらいし
株で年収2000万稼ぐほうがええわ
FXも分離課税になるって噂
散食さんが絶賛してた
92名無しさん@おだいじに:2010/12/22(水) 00:24:45 ID:???
基礎は基礎で、ラボ奴隷・ポスドク地獄なんだろうな…
93名無しさん@おだいじに:2010/12/22(水) 00:30:20 ID:???
なんでここまで研究環境が劣悪なんだろうね
アメリカがよく見えるだけなのかな
長期的な研究は日本の方が向いているなんてのは幻想に過ぎないと思うのだが
94名無しさん@おだいじに:2010/12/22(水) 01:24:23 ID:???
ですからね、医療界に未来なんてないんですよ。まともな上級医なんてほんの一握りいるかいないかくらいでしょ?
まともな考え持ってたら即つぶされて終了ですよ。それが医者の世界。学生時代から君もうすうす気づいていたんじゃないのかい?
研究するなら海外でどうぞ。オーベンどもは、研修医絶望させて何が楽しいんですかね。結局育つ研修医は真性のバカオンリー。
オーベンどもは出来る研修医なんて恐くて育てませんよ。論破しようもんなら抹殺されて終了。
バカでかつ可愛く振舞う。これが最強。やってらんねぇよ。これが嫌になってマイナーかドロッポにに流出してるケース多いもんね。
オーベンの言うことは何があってもドゥーで。インプットアンドドゥーが医者の仕事なら犬でもできるがな。まともな医者になりたければ
インプットしてくる奴の質を選ばないとならないがそれが意外と至難の業だったりするからやばいんだ。
人生終了。死んで糾弾してやる!
95名無しさん@おだいじに:2010/12/22(水) 03:00:32 ID:???
>>91
日経の端っこに書いてあったな。
マジで嫌だわ。
96名無しさん@おだいじに:2010/12/22(水) 03:03:40 ID:???
眠いので一瞬「妹」に見えた
97名無しさん@おだいじに:2010/12/22(水) 19:56:37 ID:???
>>88
そりゃ、医局にいれば、いいとこ悪いとこ渡り歩くだろうけど、当然いいとこは
上の医者から埋まっていくわけでしょ。いいとこなんて残らないよ。
だったら、医局なんぞに頼らず自分の足で探すしかないんじゃない?
9888:2010/12/22(水) 20:57:58 ID:???
>>97
「いいとこ」の各人の定義に寄っちゃうと思うけど、
99名無しさん@おだいじに:2010/12/22(水) 21:20:29 ID:???
医局のクソDrが一箇所のバイトだけで1500稼いでいて欝になる・・・
10088:2010/12/22(水) 21:38:42 ID:???
ごめん。途中でアップしてしまたー

で、「いいとこ」なんだけど。
待遇やら雰囲気やら希望に沿う環境をゲットするのに、医局/派閥(系列)を利用するのか
全くの無所属で探すのか…どっちが合理的なのかな。
自分の足で探した時に「いいとこ」が残ってるような業界なのかな…?と思って。
状況(地方or都心とか公私とか実力者が誰かとか、何かいろいろ)に寄る部分も大きいだろうけど。

医局も経由しつつ、隠密裏にサーチwするのがベターなんだろうけど…
そんなに次の段階にエネルギー費やす時間と気力が無いのも実情かなあ。
101名無しさん@おだいじに:2010/12/23(木) 01:32:53 ID:???
日記でやれ
102名無しさん@おだいじに:2010/12/23(木) 08:51:26 ID:???
<処女なのが完全証明された女性芸能人一覧>
綾瀬はるか(25歳/女優) ⇒ラジオで告白
原沙知絵(32歳/女優)⇒「行列ができる法律相談所」で共演者に処女なのを暴かれる
滝川クリステル(33歳/キャスター)⇒敬虔なクリスチャン、婚前交渉しない&「プレミアA」でカムアウト
仲間由紀恵(30歳/女優)⇒「ダウンタウンDX」でカムアウト
平原綾香(25歳 /歌手)⇒あらゆる媒体にて交際経験がないとカムアウト
皆藤愛子(25歳/キャスター)⇒早稲田大学のご学友が暴露
HIROMI(27歳/ピアニスト)⇒某TV番組でカムアウト
浅尾美和(24歳/バレー選手)⇒「グータンヌーボ」&妹の葬式でカムアウト
堀北真希(22歳/女優)⇒「グータンヌーボ」でカムアウト
志田未来(16歳/女優)⇒「ナイナイサイズ」でカムアウト???????
新垣結衣(22歳/女優)⇒「パパと娘の〜」の中で処女宣言
上野樹里(23歳/女優)⇒「メレンゲの気持ち」でカムアウト
Pafumeあ〜ちゃん(21歳/TPY)⇒「音楽戦士」でカムアウト
高部あい(22歳/女優)⇒「Goro'sBar」で森三中のデブに処女を馬鹿にされ「グータンヌーボ」他多数で処女宣言
貫地谷しほり(23歳/女優)⇒同級生が証言
南沢奈央(20歳/女優)⇒「堂本兄弟」でカムアウト
中村優(23歳/タレント)⇒「sakusaku」にて変なぬいぐるみに処女なことを暴露される
杉本有美(21歳/女優、アイドル)⇒「Bom」&週間大衆のインタビューで処女宣言
香里奈(25歳/女優、モデル)⇒「グータンヌーボ」でカムアウト
真野恵里菜(18歳/アイドル)⇒主演舞台の製作発表会見で処女宣言
高橋みなみ(19歳/アイドル)⇒「Shibuya Deep A」で処女宣言
忽那汐里(17歳/アイドル)⇒防災ポスターの記者会見で処女宣言
川島海荷(15歳/アイドル)⇒CMの記者会見で処女宣言
栄倉奈々(23歳/女優)⇒「とんねるずの皆さんのお陰です」で処女宣言
成海璃子(17歳/女優)⇒「メレンゲの気持ち」で恋愛経験なし、デート経験なしとカムアウト
川口春奈(15歳/モデル、女優)⇒「Up2Boy」のインタビューで処女宣言
谷村美月(20歳/女優)⇒「グータンヌーボ」で性交歴なしとカムアウト
103名無しさん@おだいじに:2010/12/23(木) 12:24:34 ID:???
上司との関係をうまくするコツを教えてください。
104名無しさん@おだいじに:2010/12/23(木) 15:44:57 ID:???
ハウツー本って腐るほどあるなぁ
http://www.amazon.co.jp/dp/4820717227/
105名無しさん@おだいじに:2010/12/24(金) 22:52:51 ID:t9McqQqy
>>100
医局の派遣でいい病院みつけたって、そこは医局の息がかかってるんだから、永久就職は無理でしょ。
いくら気に入ったって、また別の病院に飛ばされるわけで。
だったら、医局の息のかかってない病院を自分の足で探すしか無くね?
実際に働いてみないと「いいとこ」かどうかなんてわからんのだから、
医局に属しながら秘密裏に行動なんて無理だと思うんだが。
106名無しさん@おだいじに:2010/12/25(土) 00:49:45 ID:8xxyFn8r
卒後三年目で燃え尽きて医局を辞めた。しばらくは実家でニートしてた

やる気が出てきたためか、検診→コンタクト→当直専門医とステップアップ
当直先の人脈で常勤先をゲット
医局長より貯金は多いよ。
107名無しさん@おだいじに:2010/12/25(土) 01:47:58 ID:???
>>106
専門は?
108名無しさん@おだいじに:2010/12/25(土) 02:28:57 ID:???
>>106
そういうことできるから医師免は捨てられんなあ
109名無しさん@おだいじに:2010/12/25(土) 10:56:07 ID:???
転職とかお前ら悲惨だなあ。
B階層に生まれて、コネで公務員になり、
から残業や長期病欠しながら年収1000万もらうほうが幸せだよな。
奥さんも公務員だと2人で年収2000万だよ。
この国で、ベンツやレクサス乗っているのは公務員なんだよな〜。
110名無しさん@おだいじに:2010/12/25(土) 14:11:35 ID:???
神「年間1000万やるからBになれ」
俺「絶対に嫌です」
111名無しさん@おだいじに:2010/12/25(土) 14:15:44 ID:???
112名無しさん@おだいじに:2010/12/25(土) 15:38:05 ID:???
一生働かないでナマポもらっていいから在日になれって言われるようなもんだな
113名無しさん@おだいじに:2010/12/25(土) 16:11:10 ID:???
>>105
自分に合うかどうか判断するにも、年単位で働いてみないと判らないから、
医局経由でも無所属でも「渡り歩く」って難しくない?
無所属でいける科かどうかってのもあるけど。
数年いるうちにしがらみも出来るだろうし、経歴的にもそんなちょくちょく移動してるってどうなんだろう。
逆に、医局からの派遣ですごく自分に合った環境だった時、(また飛ばされるにしても)数年はそこにいられるなら良しとするとか。

あー、また怒られちゃう…
114名無しさん@おだいじに:2010/12/25(土) 17:12:58 ID:???
ある程度の選択の余地はあるにしても結局は成り行き人生ですよ。
運と勘と割り切りはどうしても必要。サラリーマンとおんなじ。
115名無しさん@おだいじに:2010/12/25(土) 18:07:57 ID:???
やっぱマイナーは医局入らないと厳しいのか…?
無所属皮膚科で地元の病院にリターンするつもりだったけど不安になってきた(´_ゝ`)
116名無しさん@おだいじに:2010/12/25(土) 18:41:09 ID:???
117名無しさん@おだいじに:2010/12/25(土) 21:08:34 ID:???
>>115
医局に入らなくても専門医取れる科なら問題ないのでは。
118名無しさん@おだいじに:2010/12/25(土) 21:29:34 ID:???
経歴で病院5つ以上変わってる奴はどうのとか、ころころ変わってる奴はどうの、
などという書き込みをちらほら見かけるが、医局によったら9年目くらいまでは
毎年、病院変えられるんだが・・・
119名無しさん@おだいじに:2010/12/25(土) 21:33:11 ID:???
医局っていうボトムラインがあるなら問題ないのでは

あ、すべらない話始まった
120名無しさん@おだいじに:2010/12/26(日) 09:37:12 ID:S2/IQxEs
経歴、経歴って言うけどさ、やる気なしクラブ員が居心地良いって思う病院が
経歴を気にすると思うか?
121名無しさん@おだいじに:2010/12/26(日) 10:18:02 ID:???
田舎は気にするんじゃないの?
都内の私立病院は出身県も出身大も経歴もゴチャゴチャ過ぎる
飲み会の話題としては事欠かないけど
122名無しさん@おだいじに:2010/12/26(日) 10:28:52 ID:???
>>118
医局入ってると、出向扱いで経歴がまとめられたりしないか?
つか、9年目の医局ってのこそ、そろそろ大学講師か市中就職組かはっきりしろよと言う年代だろ?
123名無しさん@おだいじに:2010/12/26(日) 12:42:36 ID:5PiC1qwl
皆やる気ありすぎじゃん。
自分はとりあえず医局には入らずやるよ。
研究にも向いてない気がするし、収入は減るし。
124名無しさん@おだいじに:2010/12/26(日) 13:01:29 ID:???
実際三年目の医局率はどんなもんなんだろう?
やっぱり7:3くらいで市中が減るのかな
125名無しさん@おだいじに:2010/12/26(日) 14:18:56 ID:???
b
126名無しさん@おだいじに:2010/12/26(日) 16:31:47 ID:???
医局に入るデメリットは山ほどあるが、メリットって何?

学位?教授を目指せない?稀な疾患を診られる?

博士号や教授職に興味あり、稀な疾患を診たくてたまらない奴の気持ちが、俺には理解できない。
127名無しさん@おだいじに:2010/12/26(日) 17:23:42 ID:???
>>126
キャリアプランを考えてくれる
128名無しさん@おだいじに:2010/12/26(日) 18:26:07 ID:???
>>126
マイナー科だと基本的な実力を付けるのに入局しないと厳しい気がするが
129名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 06:25:45 ID:???
「マイナーは楽できる」なのか「マイナーは医局が基本」なのかどっちだよ
130名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 09:02:19 ID:???
マイナーは若いころは医局に入って苦労するのが基本。
ただし上に上がるにつれてかなり楽になる。

メジャーは医局に入ろうが入るまいが苦労するのが基本。
上に上がってもあまり楽にならない。

若いころは、がむしゃらに。
30半ばから楽できるし、その楽になったときに辞局・脱局し、
QOMLを満喫するのがスタンダード。
131名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 09:06:35 ID:???
医局に入らないという選択肢はないの?
特にマイナー科
132名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 12:43:08 ID:???
まぁ、最初の数年を苦労するか、10年後から一生苦労するかを天秤にかけて
自分で選べばいいだけのこと。

誰も、医局に入れとも、医局に入るなとも強制は出来ないわけだしな。
133名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 15:07:03 ID:uZeXbJHs
都会の病院に研修することになったんだが、親のお下がりの高級車で通勤しようと思ってる。
国公立出身だから周りに裕福な家庭育ちが少なくて恐縮なんだ。私学の人も含めても俺って浮いてる?
身分不相応な車だとは思ってるが、実家は開業で、車が余ってたから有効活用しようと思ったんだ・・・
ちなみに20代半ば独身男。

このスレで質問して大丈夫かな?
134名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 15:16:26 ID:???
その高級車が何かによるとしか言えない。
135名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 15:20:39 ID:uZeXbJHs
MBのSクラスなんだが・・・
136名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 16:18:28 ID:???
>>135
いじめられるな・・・
日本人って基本妬み嫉みのクズってのがデフォだから
100万くらいでカローラでも買って通勤したほうがよい。
137名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 16:36:43 ID:???
まあ責任重く手技回ってこない科にいくより責任軽く手技大量の方が結果上手くはなるだろう
138名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 16:53:11 ID:uZeXbJHs
>>135
やっぱおかしいよね
国試終わったらレクサスISあたりを買ってもらおう
安い車は事故ったときに命が惜しいから乗りたくない
というか、安い車は安全上の理由で親が禁止にしてる
知人がMBで高速で事故って無傷だったのでドイツ車の頑丈さを絶賛してた影響か
139名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 16:53:36 ID:uZeXbJHs
安価ミス><>>138
>>135>>136
140名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 17:24:18 ID:???
俺研修医でベンツ乗ってるよ
労働者階層の奴隷医に妬まれたっていい
そもそもその妬んでる連中の価値観に自分を縮ませてたら絶対自分も奴隷医になるよ
労働者階層の奴は色んな妬みによって形成されてる
141名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 17:33:32 ID:???
>>140
そんなお前は選民思想にどっぷり浸かってるな
142名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 17:55:49 ID:uZeXbJHs
>>労働者階層
俺も同じ認識を持ってる。
オーベンを含めて勤務医なんてどこまで行っても労働者に過ぎず、
自分でホワイトカラーなんて言ってるけど、勘違いが甚だしいだと思う。
だけど口に出すと下品だからジェントルマンっぽく振る舞う。
大学の同期に脱奴隷を勧めるときだけにいう。

当面はレクサスのような名前の知られてない比較的まともな車に乗っとこう。
聞かれたら「トヨタ車」と言い逃れできるし。
外車解禁は後期研修終了してからがよさそうね。

堂々と貧乏人乙と宣言できる>>140が羨ましい。

レスあざーした。
143名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 18:20:38 ID:???
どや顔で臨床の厳しさを得々と話す部長がアホにしか見えない件w
50近くなっても奴隷根性が抜けないなんて可哀想すぎる。
144名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 18:47:51 ID:???
レクサスは高級車としてかなり認識されてきたぞ。

そんなに安全で無難な車が欲しいなら、トヨタのランクルプラドで2年過ごせばいいんじゃね?
外国ではレクサスブランドで展開されている最上級SUVも、国内販売はトヨタブランドでやってるし。

ISなんかよりもよっぽど実用的。
145名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 19:48:21 ID:uZeXbJHs
そか、諦めてMBでいくか〜
車余ってるのに新車買うの反対されちまったお・・・
146名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 19:50:36 ID:???
車買うより貯金したい
147名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 20:16:49 ID:???
そんならSクラス売った金でISなりプラドなり買えよwww
どんな金銭感覚だよw
148名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 00:12:01 ID:???
仕事やる気なしの車好きは、心療内科に入局したらいいよ。
隙間産業だから、責任がある仕事なんかない。
趣味に生きられるぜ。

俺は心療内科に入局して、市中病院で常勤医をやってるけど、
「それはうちの科では無いですね」と精神科に飛ばしてるから、仕事はラクラクだよ。
たくさん診てもゴロゴロしてても給料は変わらないのなら、楽しなきゃ損だろ?

あまりにも暇だから、精神科病院(居るだけ)の当直バイト&健康診断バイトをたくさん入れてる。
気楽だよ。金貯まるよ。

面倒くさがりで、かつ金がほしい奴は、心療内科に来なよ。
やりがいなんか無いけど、仕事だけが人生じゃないぜ。
149馬鹿私立です:2010/12/28(火) 11:49:48 ID:???

まあ私立出の屈辱の烙印 に比べればなんてことないわ

「私立医大卒です」って自己紹介するのは、「自分は部落出身です」というようなもんだから言いにくいだろうな。
私立医大出身だと分かると国立卒の医師だけでなく、そいつの実力がどうであれ(ま、実力なんかないだろうけど)
世間一般も色眼鏡で蔑視するしな。

150名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 12:03:38 ID:???
だから勤務医という労働者階層でモチベーション上がるはずない
俺は絶対他人から勤務を決められ顔色伺う働きアリは嫌だ
151名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 12:05:33 ID:???
私立医で病院オーナーと国立医卒で奴隷有名病院部長なら間違いなく前者
国立とか私立とか働きアリの勲章に過ぎない
152名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 12:17:19 ID:???
国立医で病院オーナー最強だな
153名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 12:24:04 ID:???
>>150
じゃあ、なんで医師になったんだw
154名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 12:42:54 ID:WGCe1OND
誰でも過ちはある。
医師になってから転職しても遅くはない。
俺ら、若手医師で後悔してる人は多くないか?
155名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 12:59:21 ID:???
誰か、心療内科に入って〜。

心療内科に入れば、精神保健指定医みたいな責任ばかり重い資格なんか、取らなくていいんだよ。
気楽だよ。やる気ない君たちにはぴったりじゃないか。

このままじゃ、心療内科という科自体が消滅しちゃうんだよ。
だまされたと思って、入ってよ〜。もう俺、雑用係はイヤだよ〜。
156名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 13:10:38 ID:???
やる気なしを突き通すために、
実力と、それを一般人に示威するための専門医や指定医が欲しいのだ。
157名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 13:28:47 ID:WGCe1OND
>>156
正解。専門医や指定医は泥するための小道具。
158名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 13:58:07 ID:???
てかこのご時世に、心療内科(笑)に入る奴、アホアホだろw
一通り初期研修で各科を見て、心療内科はどうだと言われても、「ノーサンキュー」としか言えない。
余りに中途半端。騙されて入局させられてた医学生がいなくなったから、衰退の一途。

精神科病院からはお呼びでないし、内科医としても何も期待されてはいない。

老人病院の「何もできませんが、医師免許は持ってます要員」にしか、なれないね。
それか、バスに揺られる巡回健康診断医だね。
まともな得意分野がない奴は、地を這うような雑用をして暮らすしかないんだよ。

やる気ある奴も無い奴も、心療内科は選んだら負けだろ。
精神科の方が桁違いにましだわ。
159名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 14:14:33 ID:???
専門性がないと地を這うような生活をするか、雑用を一手に引き受けるゴミ箱になるかだもんな。

専門があれば「それは僕の専門外ですから専門へどうぞ」の一言で終わることも多いのに。
160名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 14:37:26 ID:???
心療内科って、なかなか悲惨なんだな。
俺の知っている中に心療内科志願者いないし、うちの大学には心療内科が無かったから、知らんかった。

大学医員としてきっちり働かされた後は、「あとは知らん。勝手に生き延びろ」状態なんだな。
まるで、ひめゆり学徒隊
161名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 16:31:25 ID:???
専門医を持ってても、呼吸器内科はゴミ箱にしかなれないんだが。
162名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 16:43:24 ID:???
今住んでるとこは2DKだけどゴミ箱は2つ置いてある。
ゴミ箱のない生活なんてまったく考えられないよ。
君なしでは生きてはいかれない!ラブユー!ゴミ箱!!
163名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 16:56:08 ID:???
昼前に仕事納めして、ニコニコでイカ娘6話目まで見た
上の先生も医局でみんなゴロゴロ
なんか幸せ
164名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 18:14:52 ID:???
レクサスのような名前の知られてない


ワロタ
165名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 19:28:01 ID:???
>>161
肺炎患者の主治医を一手に引き受けさえしなければ、ゴミ箱状態は免れるはず。

誤嚥性肺炎丸投げ&お看取りの度に主治医オンコールの病院とかだと最悪だけど。
166名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 22:35:24 ID:boCuFH4H
はあだりぃ
早く経営者サイドにまわらないとな
幾分も奴隷医で無駄にしたくない
早く経営富裕層にいかなきゃラットレースまっさかさまや
167名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 23:35:50 ID:???
アホ看護婦がAラインだめにしやがって、正月休み突入のはずの俺に入れにこいと電話。
やる気なしクラブの癖に、当直の先生にお願いしますと言えない自分が情け無い。

さみーけど入れに行ってくるお

絶対患者持たない科に進むわ
呼び出し無い科
168名無しさん@おだいじに:2010/12/29(水) 00:26:24 ID:???
患者持たない科というが、、
放射線:緊急動脈塞栓術でコール。
麻酔科:緊急オペでコール。手術に合わせて帰宅が遅れることあり。病院次第ではICU管理も。
病理:全く問題ない。

169名無しさん@おだいじに:2010/12/29(水) 00:58:44 ID:???
放射線:読影専門または治療専門なら・・・もちろん治療は入院患者無しの前提だが。
170名無しさん@おだいじに:2010/12/29(水) 01:28:06 ID:???
>>167
おつかれ。おかえり(推測)。
171名無しさん@おだいじに:2010/12/29(水) 02:41:00 ID:???
放射線の読影って訴訟リスクないのかな?怖くて進む気になれない。
172名無しさん@おだいじに:2010/12/29(水) 02:45:02 ID:???
a
173名無しさん@おだいじに:2010/12/29(水) 08:12:21 ID:???
病理はゼクがあるだろ。
夜中はしないかもしれないが休日は呼ばれるぞ。
174名無しさん@おだいじに:2010/12/29(水) 18:33:22 ID:???
冬休み突入したけど、今年はひとりで年越し ウエーン
とりあえず今日は窓拭きした

明日、餅を買いに行きます
175名無しさん@おだいじに:2010/12/29(水) 20:52:52 ID:???
実家帰ってやれよ。喜ぶぞ。
176名無しさん@おだいじに:2010/12/29(水) 21:22:01 ID:???
ぶっ殺す

177名無しさん@おだいじに:2010/12/29(水) 21:47:36 ID:???
>>175
両親2人で旅行いったよ…!
無人の実家に乱入してやろうかな(電車で20分)
178名無しさん@おだいじに:2010/12/30(木) 08:56:42 ID:???
はぁ。。。
彼女ほしす。。。

このまま魔法使いルートとかおもうとちょっとさびしい・・・
179名無しさん@おだいじに:2010/12/30(木) 20:44:21 ID:???
おまえヒャドぐらいなら今の寒気の力も借りてつかえるんじゃね?!
180名無しさん@おだいじに:2010/12/31(金) 00:04:12 ID:???
>>179
おもんない
181名無しさん@おだいじに:2010/12/31(金) 01:25:48 ID:???
にしても医学生の看板ありながらdtて6年間なにしてたん?
182名無しさん@おだいじに:2010/12/31(金) 18:23:57 ID:???
女とか面倒だろ
俺が当直して稼いだ金を他人のために使うとかあり得んし
183名無しさん@おだいじに:2010/12/31(金) 22:57:18 ID:???
|Д゜)…
おまいら、今年はお世話になりました!
来年もよろしくね
よいお年を よいやる気なしライフを

|彡サッ
184名無しさん@おだいじに:2011/01/01(土) 08:53:36 ID:???
休み3日しかもらえなかった
185名無しさん@おだいじに:2011/01/02(日) 22:28:19 ID:???
部員の先輩方の2011年初出勤は、何日からですかー?

俺は6日から…
186名無しさん@おだいじに:2011/01/04(火) 11:46:21 ID:???
一週間休みもらって明日から48時間連続勤務
サザエさん症候群だぜ・・・
187名無しさん@おだいじに:2011/01/04(火) 11:48:24 ID:???
やる気なしのまま研修2年間が終わっちまった
もしかしたらレジ落とされるかもと心配してたが今朝机の上に採用通知が載ってた
後期はこのスレ卒業できるかな
188名無しさん@おだいじに:2011/01/04(火) 15:52:51 ID:???
うわぁ・・・株価すごすぎ
バブル相場だわ
2ヶ月でプラス500万くらい稼ぐと働くのが馬鹿らしくなる
189名無しさん@おだいじに:2011/01/04(火) 17:36:31 ID:???
種いくらだよ
190名無しさん@おだいじに:2011/01/04(火) 19:47:13 ID:???
>>187
新年早々よかったね
191名無しさん@おだいじに:2011/01/05(水) 15:58:30 ID:???
>>189
3000万くらい
192名無しさん@おだいじに:2011/01/05(水) 18:59:42 ID:???
その種はどうやって用意した。
193名無しさん@おだいじに:2011/01/05(水) 19:54:23 ID:iqQQxCVe
実家の資産だろjk
194名無しさん@おだいじに:2011/01/06(木) 17:47:53 ID:FXQPnjkF
緩和ケアやホスピスなどの終末期医療は
QOL高そうでやる気なしには最適な気が
してきたんだが、勘違いかな?
195名無しさん@おだいじに:2011/01/06(木) 19:44:55 ID:???
抜群に勘違いだ
医療的に積極的治療をしないこととやる気がないことは別の次元だ

終末期医療なんていつでも急変する二次救急を毎日やってるようなもん
延命はしないつっても診察・点滴くらいは要求されるわけだし
196名無しさん@おだいじに:2011/01/06(木) 20:17:49 ID:???
stableだと思ってたらいきなり血吐いたりな
挿管しないって言ってたじゃないですか!?
え、輸血とカメラはするの?はいわかりました
嫌な思い出です
197名無しさん@おだいじに:2011/01/06(木) 20:25:20 ID:???
>>195が正論過ぎる。

容体が急変して死亡直前には看取るためにコールされる。
DNRとは限らないので、それなりの処置が必要なこともある。
処置のICを患者家族に行うことも必要だ(そういう専門医療を求めている家族だから)。

患者が痛みや倦怠感を訴えて治療を求めれば、何かしらの対処は必要。
だけどその訴えも治療も不毛。

患者数を抱えれば抱えるほど、逆に辛い。

さっと入院させてさっと手術を終わらせてさっと退院させる外科系診療科を羨ましく感じるだろうな。
198名無しさん@おだいじに:2011/01/06(木) 23:00:03 ID:???
ホスピスは全部DNRじゃないのか?よく知らんのだが。
199名無しさん@おだいじに:2011/01/06(木) 23:06:29 ID:???
DNRと何もしないのは似て非なるモノだぜ

「蘇生はしなくていいけど、死なせちゃダメ」の世界だってあるんだぜ。ちゃんとムンテラできないと爆弾がいっぱい
200名無しさん@おだいじに:2011/01/06(木) 23:31:45 ID:???
血液内科ターミナルの患者なんか
毎日輸血とG-CSFと抗生剤抗真菌剤てんこもり
でもNO CPR
201名無しさん@おだいじに:2011/01/06(木) 23:38:16 ID:???
医師賠償責任保険て個別に入ってる?

月いくらかかってる?
202名無しさん@おだいじに:2011/01/07(金) 00:02:31 ID:???
さて・・・明日から4連休になってしまったのだがなにをしようかw
203名無しさん@おだいじに:2011/01/07(金) 04:13:31 ID:???

3年目行くとこなくなった
不採用の通知きたが、この時期に
204名無しさん@おだいじに:2011/01/07(金) 07:22:54 ID:???
>>201
医賠責保険に入らず診療するのは、
自賠責と任意保険に入らないで自動車運転している様なもの。
研修医だからって現在入っていないのはちと大胆。

医師会、大学同窓会、学会、民間医局…
保険料はどこも月4000円弱程度
205名無しさん@おだいじに:2011/01/07(金) 14:20:09 ID:???
2chはどうなってしまうんだろう
206名無しさん@おだいじに:2011/01/08(土) 00:34:10 ID:???
>>203
ネタだろ?ww
そうなんだろ?
…おい
207名無しさん@おだいじに:2011/01/08(土) 09:39:36 ID:TNIA4WyN
そういうときは出身大学に泣きついて入局するんだw
208名無しさん@おだいじに:2011/01/09(日) 21:02:12 ID:???
マッチング同様、とりあえず大学戻ればなんとかなるよな
209名無しさん@おだいじに:2011/01/09(日) 23:10:38 ID:???
やる気あるとか無いとか以前に、医者に向いていないキャラの奴っているよな。

「午後5時を一分でも超したら、病院にいるのが苦痛でたまらない」
「当直や時間外勤務では、契約に無い形態での勤務を強要されている気がして、腹が立つ」
「自分の専門と少しでも違う患者が紹介されてきたら、紹介元の医者が憎くてたまらない」
「何か自分の手に負えない事が起きないか?手間がかかることが起きないか?いつも不安」
「電話(PHS)の音がするたびに、ビクビクする」
「夜中に電話がなり、病院名の表示を見たら、死にたくなる」

そんな奴を何人か見てきたけど、一番いいのは
210名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 00:01:56 ID:PcuX7TGQ
そこでやる気のある振りをしてライバルに差を付けるんですよ
211名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 00:50:51 ID:???
>>210
やる気のある振りをすると、どのようにしてライバルと差がつくの?
212名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 06:06:59 ID:???
猿から類人猿にランクアップして、人として扱われる可能性が上がる
213名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 08:33:11 ID:PcuX7TGQ
>>211
医局員に顔を覚えてもらうために決まってる
214名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 10:45:57 ID:???
>>209
精神科医はそんなやつばっかだよ
215名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 10:52:44 ID:???
人間として正常な反応
日本は知らんけど
216名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 10:57:46 ID:PcuX7TGQ
自分を人間だと思うから苦しいのだ
犬以下の存在だと思えばいい
看護師以下の存在と認識できれば何とも苦痛に思わない
217名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 14:23:44 ID:???
>>209>>214
麻酔科医、特にフリーの下衆医(女医もふくめて)はそういう感覚だな。
218名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 15:33:15 ID:???
>>209

午後5時をこえることがいやというより、もはややることがなくて
さっさと帰ってもいいのに、そんなに早くには帰りにくくしてるような
医局の雰囲気がいや。まあ俺は仕事がなければさっさと帰ってるが。
219名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 15:47:00 ID:???
看護師の年収が500万なら、
医者の数を増やして年収を1000万程度に落として、
看護師と同じく日勤+準夜勤+夜勤にすればいいと思うんだ。
220名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 16:13:10 ID:PcuX7TGQ
年収700万で医師の数倍増させて週休3日で当直月2回(前日&翌日休み)
これならおkだぜww
221名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 17:27:23 ID:???
>>220
同意
医師が増えてワークシェアリングが進んだほうがいいわ。
2chの書き込み見てると、金を稼ぐことばかり考えて、
稼いだ金の使い方とか、余暇のすごし方について余り考えてないのが多すぎる。
222名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 17:35:40 ID:???
>>220
平均が過労死ラインを超えてるから今の給料もらえてるんであって、
そんなシフトと給料になったら一般人に叩かれる量は公務員の比じゃないと思うw
223名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 17:45:11 ID:PcuX7TGQ
>>222
そうか?
年次昇給ほぼないし、退職金もほぼないから公務員と大して変わらんだろ。
224名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 20:10:27 ID:???


外科医はヤクザそのものが多いのはどうして?
患者に暴言はきまくり

外科でまともな人間みたことないが
体育系とかごまかさないで、甘ったれるのもいい加減にせえといいたくなる。
怠け者で仕事しないくせに文句ばかりいう。

不細工(女は両生類)ぞろい!
225名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 20:54:54 ID:???
今までバリバリのメジャー志向で奴隷病院にマッチして
月6回の当直をこなし救急車が来るとすっ飛んで行くような研修医でしたが、

昨年ついに体を壊してしまいました。
休職期間が長かったため今年の4月には修了できない見込みです。
幸い必修はすべて回っていたため残りの期間病理・放射線を回りつつ
当直を代わってもらって乗り切る予定です…

やる気なしクラブの皆さん今まで散々馬鹿にして申し訳ありませんでした。
奴隷労働マンセーな病院なので他の研修医からの視線が痛いです。
まさかこんなことになるなんて…
226名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 20:58:58 ID:???
>>225
体を壊したって?具体的にどうなっちゃったの??
うつ病とか?
227名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 21:11:26 ID:???
>>225
月6の当直ってきついですか?救急車は年何台くらいでしょうか?

病院見学中の5年ですが、教えてくださいませ。
228名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 21:16:14 ID:PcuX7TGQ
徹夜明けにポリクリ回ったことある?
週に1回なら何とか耐えられて土日でリセットできるけど、あれが週に2回あった週には死亡確定
229名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 21:18:52 ID:???
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
230名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 21:20:59 ID:???
>>226
精神科領域の疾患ではないです。
あまり有病率の高い病気ではないので具体的に言うのは避けておきます。

しばらく前から体調が悪かったのですがあまりに忙しすぎて
毎日病院に行ってるのに受診する時間がありませんでした。
指導医から顔色不良を指摘され受診→緊急入院になりました。

入院中は忙しく走り回る同僚の姿と自分を比べて焦っていましたが、
今はもうこの病気と付き合っていくしかないと開き直りました。

>>227
年何台かは正確には分からないけれど1日だいたい10台ぐらい。
>>228も書いてるように週2回あると前回の当直の疲れが抜けきらないうちに
次の当直が来たりして死ねる。研修先は慎重に選ぶんだ。
体壊したら何にもならないぞ。
231名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 21:28:37 ID:irUqgino
そういや同級生にもANになったやつが奴がいたな。
久しぶりに会ったら骸骨みたいになってて恐怖だった。
232名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 21:35:11 ID:???
>>227
当直は回数より翌日休みが取れるかが重要
働きだせばわかる
よほど睡眠不足に強いなら別だが
233名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 21:39:07 ID:PcuX7TGQ
金曜に当直できたら幸せもの
土曜日は半日で終わるからな
翌日の昼過ぎやばす
234名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 21:48:20 ID:???
そういや奈良県立三室病院の研修医の遺族って控訴してたんだな。
医者一人死んで470万ってのはあまりにふざけてるもんな。

おまえら毎日の出勤時間と退勤時間は当然手帳にメモってるよな。
万一の際に証拠がないと泣き寝入りすることになるぞ。
雇用者側のほうで労働時間の記録がなされてない場合
労働者側の自己申告が採用されるらしいし。
235名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 21:53:57 ID:???
>>234
iPhoneでEvernoteに付けてるけどそれじゃダメかな
やっぱ裁判で証拠になるように手帳じゃないと
236名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 21:56:00 ID:???
勤務時間だけじゃなく勤務内容や特に大変だったこともな。

8時出勤、午前回診、13時―20時ope、22時退勤
とか。

もしかしたら研修先とトラブった時にマジメに研修してたことを
証明するために使えるかもしれんし。
237名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 22:00:15 ID:???
>>235
iPhoneだとやっぱ真正性に難があるんじゃないか
実際に電子手帳などでの記録が裁判でどう扱われているのか知らないけど
紙の手帳のほうが確実だと思う
238名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 22:02:57 ID:???
大容量ボイスレコーダー電源入れっぱで持ち歩いてるわ俺

トラブルに巻き込まれた時も安心、指導医が教えてくれた内容反復して勉強したいときも便利だよー
239名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 22:20:41 ID:???
>>238
トイレや食事の時も実録?
いや、ふざけてるわけじゃなくて純粋な疑問。
240名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 22:24:46 ID:???
>>237
まあそうだよな
iPhone便利だからほとんどの情報を集約してるんだけど、労働記録だけは紙の手帳に分離するか
241227:2011/01/10(月) 22:58:29 ID:???
月6の当直のきつさが何となく分かりました。
月8のところでの研修も検討していましたが、候補からはずしました。

ところで、研修医1年目だと、忘年会やら新年会で芸をやらされている
ようで、病院説明会のスライドでは、仮装している様子やらを目にしました。

私はそういうのは激しく嫌なタイプなのですが、どこでもあるんですかね。
定員2名くらいの少ないところであればないものなんですかね。
242名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 23:00:45 ID:???
>>239
うん基本電源入れっぱww
盗聴と間違われたらどうしようかなww
243名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 23:15:47 ID:???
>>230
>>226だけど、もし良かったら、病名公表してくれるとありがたいんだけど…。

いや、ていうのも、俺も去年から体壊してるからさ。
同志がいると気が楽になると思って。

俺は数年前までここのクラブ員で、今はマイナー科勤務。
体壊してからも、楽なマイナー科なので何とか仕事行けているが…。

病名、もし良かったら、でいいから言ってほしいな…。
2ちゃんの匿名性を利用してね。
もちろん嫌なら無理しなくていいぞ。
あと、体、大事にしてな。
244名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 23:23:48 ID:???
人に物を尋ねる時は、自分から先に言うのが礼儀だと思うんだ。

>「何か自分の手に負えない事が起きないか?手間がかかることが起きないか?いつも不安」
>「夜中に電話がなり、病院名の表示を見たら、死にたくなる」
この辺は人間として正常なストレス防衛反応じゃねーの?
245名無しさん@おだいじに:2011/01/10(月) 23:28:59 ID:???
みんなで出し物の練習するのも楽しいけどなあ。かわいいナースや薬剤師ときゃっきゃっ言いながら、
病院の空き部屋で踊りまくってた。
246名無しさん@おだいじに:2011/01/11(火) 00:02:27 ID:???
そういうのが厭。
247名無しさん@おだいじに:2011/01/11(火) 00:06:09 ID:???
なんで就職してまで小学生の学芸会レベルのことしなきゃならんのか
248名無しさん@おだいじに:2011/01/11(火) 00:07:46 ID:???
>>245
幸せそうだなww
俺は嫌だけどwwそんな時間あったらさっさと帰りたいし嫁はんとゆっくり酒飲んでメシでも食いたい
249名無しさん@おだいじに:2011/01/11(火) 00:31:58 ID:???
おもんない奴らやのう。
おっさんくさいとゆうかガキくさいとゆうかw
250225:2011/01/11(火) 00:39:58 ID:???
>>243
ありがとうございます。
同じ病気のDrも何人か知ってる中にいるのでもしかしたら
同志かもしれないですね。

研修医で体壊したってのあまり聞かないけど、そういう人って
皆どうしてるんでしょうか。
ある程度経験積んでれば病棟フリーにしてもらったり
外来だけやらせてもらったりできるんだろうけど。
いくらマイナーでも入局していきなり
「週1,2で体調いい時だけやらせてくれ」ってのはさすがに。
やっぱ3年目ドロポしかないのか…
251名無しさん@おだいじに:2011/01/11(火) 00:41:38 ID:???
芸出しなんか夢中になってる奴のほうがおっさんくさいww
252名無しさん@おだいじに:2011/01/11(火) 07:26:22 ID:???
おれは2年間病院ほとんどいかなかった本当の給料ドロボーだが
宴会芸が天下一品てことで、病院では人気者
つつがなく研修終了して、病院残ってくださいと院長以下に頭下げられたににはびっくり!

外科のときも週に1回ぐらいしかオペいかなくて、寮でゲームか看護学生とHしてたのに

ww
253名無しさん@おだいじに:2011/01/11(火) 18:02:01 ID:???
>>252
出し物が嫌だなんて子供じみたことほざいてる連中より
よっぽど上手く生きていけそうだな。
254名無しさん@おだいじに:2011/01/11(火) 18:16:36 ID:???
出し物で喜んでるのはコメ連中。
だけどよく考えてみてよ。
コメ連中とは生まれも育ちも違うんだよ?
コメ連中が小学生でオナニーを、中学生でセックスを覚えて、サルのようにそれに耽っていた時期に
医学生を目指す諸兄らは勉学や部活に勤しんでおられたでしょ?
どうしてサルの芸を、高級な我々がしないといけないの?
我々にとってサルの芸は見るものであって、自身がするものではないはずだよ。
255名無しさん@おだいじに:2011/01/11(火) 18:29:22 ID:???
>>254
学生時代に部活のレセプションとかで出し物しなかったの?
喜んでるのは君が見下してるコメ連中だけじゃなかったと思うけど
256名無しさん@おだいじに:2011/01/11(火) 19:00:15 ID:???
>>250

>>243だけど、、
研修医2年目かな?必修は終わってるって上述してたように思うので、
とりあえず研修は何とか修了できそう?
うまく上司とかけあって、研修医は修了した方がいいように思う。
ほとんど行かなくて良い方法を模索するとか。
なんかこれから研修医修了してないと制限とか出てくるかもしれないので。

自分は医師4年目で今の病気発症したけど、正直今のマイナー科じゃなかったら
仕事続けられてないと思う。

自分が研修医の時は、とあるメジャー科と今いるマイナー科で迷ったんだけど、後者を選択して正解だった。

3年目以降、opeのない楽なマイナー科にとりあえず進まれては(科がかなり限られるが…)?
もしくは検診医とかでどこかの病院に雇ってもらうか。
検診医とかは昼2時までで1日4〜5万とかみたいだから、体調が本格的に悪いんだったらそれもいいかなと。

そして行きたいメジャー科とかあるなら、もし病気が治ればまた行けばいいのでは?
257名無しさん@おだいじに:2011/01/11(火) 19:18:14 ID:???
>>255
部活やらローテやらでいろんな出し物やって飽きたってのが多いと思われ
258名無しさん@おだいじに:2011/01/11(火) 19:50:03 ID:???
俺は忘年会の芸は我慢してやったったぞ
あとは新年会その他もろもろ全部サボる事にした
259名無しさん@おだいじに:2011/01/11(火) 19:53:10 ID:???
>>257
いや、新人に出し物させて喜んでるのは指導医とか部活の顧問でしょ?ってことが言いたかった
260名無しさん@おだいじに:2011/01/11(火) 20:04:37 ID:???
>>259
わり、そうか
そういや顧問でも卒後も部活脳が続いてるような輩は下品な出し物にブヒブヒよろこんでたな
261名無しさん@おだいじに:2011/01/11(火) 22:59:44 ID:???
全裸女装はやらないほうがマシ…

>>227
pvでもコピーして上映したら?
http://www.youtube.com/watch?v=fXPRzt53TLY
262名無しさん@おだいじに:2011/01/12(水) 00:52:19 ID:cd6OH9vn
今は、世間では酒でつぶれたり芸をしたりするのは前時代的らしいよ。

医者と医学生だけだよ、がり勉のくせにはっっちゃけてるのは。
下品ネタは嫌いではないけど。。。

研修停止(中断?)って90日までできるらしいけど、今の月だけ休んで
来月研修再開したらどこの科で研修になるのかな??
263名無しさん@おだいじに:2011/01/12(水) 01:41:20 ID:???
田舎っぺ―だけだよ
ゲイだしなんか喜んでるのは
264250:2011/01/13(木) 22:56:48 ID:???
>>256
ありがとうございます。初期研修は延長になりましたが何とか終えられそうです。
検診医なら上にも書いた週1〜2回の勤務でもとりあえず食っていけそうなんで
本格的に体調が悪ければ考えてみます。

楽なマイナー科といっても最初は覚えることも多いしルーチンの仕事も
結構あると思うんで、進むにしてもある程度良くなってからにしようと思います。

研修終わるまでまだある程度時間があるので体調見ながら考えます。
265名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 05:38:05 ID:???

あれ、私立の糞馬鹿でも人並になやむのか?

去年きた私立の研修医を。科一同で隙間なくいじったら3か月でいなくなったわ。
うわさでは一年棒にふったとか、いい気味。

さーて新学期が楽しみだ
266名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 10:33:18 ID:4rycmKLG
俺は宮廷の6年生だけど、私立卒と国公立卒って能力が違うものなの?
クラブに入ってないから私立と交わりが全くなくて事情が全然分からない
267名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 10:42:07 ID:???
私立だけどポリクリのとき、
血ガスで出てきたK2.7をみて
「ずいぶんカリ低いですね〜・・・」つったら
「あれ〜そうだっけ?」
って言われたときはびびったwww
そういう人ばかりじゃないんだろうけどさ・・・
268名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 11:10:19 ID:4rycmKLG
>>267
返事したのは学生だよね?
269名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 11:13:29 ID:???
>>268
あ、ごめん
書こうとしてた内容が1行抜けてたw
答えたのは国公立卒の3年目後期研修医・・・
270名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 11:20:26 ID:4rycmKLG
3年目かよ。。。
271名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 11:23:26 ID:4rycmKLG
どこ卒業しようがその後次第ということか
272名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 11:26:57 ID:???
というか国試頑張ろうぜ
273名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 13:05:20 ID:???
別に医師をやるのにそれほどの知能は必要ないわけだが、
私立卒はいかんせん勉強をしない・勉強の仕方を知らないってのが多いのが問題なんだろうなと思った。

それはそれと自覚して、体に仕事を覚えさせようと努力するようになるなら別にいいのかもしれないが、
一部はただの甘ったれのボンボンで努力もしないのが大問題。
274名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 13:33:33 ID:???
ある指導医(旧帝卒)が言ってたエピソード
研修医二人に後日論旨を聞くから英語の論文読んできてって渡したところ

国立卒「先生が読んだ方の紙(指導医の注釈やメモ書きがあるから読みやすい)ください」→ちゃんと答える
私立卒「わかりました」受け取る→「英語なので読めませんでした」
275名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 18:30:22 ID:???
>>274
どっちもだめじゃんww

そもそも先生の方をもらうってのもなってない

前提がおかしい
276名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 18:35:39 ID:???
>>275
まあどっちも駄目だけど駄目具合が違うってこと
上はふてぶてしさと要領の良さがあるし
277名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 18:36:43 ID:???
>>276
ああ、なるほど

でもこういう奴嫌だなw

実際はやれるとこまでやってきて、すみませんここまででしたって感じかな?
278名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 18:42:25 ID:???
その国立卒からはアスペのにおいがするな
279名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 19:12:00 ID:???
内科志望なんだが、小児科ローテだるい・・・
正直救急でヤバいかヤバくないかの見分けだけつけばそれでいいんだが、
新生児だの骨髄移植だのなんで俺にあてるかな
もうこの時期に入ってやる気なし度がヤバい位にupしてきたんで
体裁も構わず無視してしまってる
280名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 19:27:15 ID:???
大学か?
281名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 19:41:13 ID:lXMMZohe
>>279
子供だろうがなんだろうがコンプロマイズドホスト担当した経験も内科医なら必要なんじゃない
いずれにせよそういう病院行ったお前さんが悪い
282名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 22:33:45 ID:???
2年目のやる気が急速に減退しててワロタwwwww
あと3か月もないもんな。
体裁も気にすることなく消化試合でおk。
283名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 22:38:37 ID:???
大学行こうかと思ったけど
 江東区のクリニックで年1500万で働くことにした。
愛人に子供産ませて子孫増やそうと思ってる。
 それが遺伝子の乗り物である一生物の使命さ。
吉原の格安ソープも近いし。
284名無しさん@おだいじに:2011/01/15(土) 17:37:00 ID:???
↑コピペやめろ。
285名無しさん@おだいじに:2011/01/15(土) 21:48:57 ID:???
みんな引っ越しいつする?そろそろ予約しとかないとだめかな。
286名無しさん@おだいじに:2011/01/15(土) 22:08:46 ID:K6bIG98V
みんな自動車持ってる?
287名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 01:13:48 ID:cczogRmj
>>283
1500万では愛人は囲えないと思う。

>>274
私立出はずるがしこくカンペとか見つけ出しそうだけどwww
駅弁系は自力で挑戦して断念ってパターンが多そう
288名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 01:26:01 ID:???
今春から引越し&同棲開始なんだが、マリッジブルーってこんな感じなのか
といった感覚を最近覚え始めている。

話は変わるが、
抱いてしまうと同僚の兄弟になる事がわかっていながら、そのNsを抱けますか君たちは
289名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 01:41:08 ID:???
>>288
無理。
後輩のお古と付き合う上級医がうちの病院にいるが気の毒で見ておれん。
290名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 02:08:56 ID:???
>>289
そんなこと言ってるから持てないんだぜ?
ある程度年齢いってりゃ、セクロスだってしてるし
女はだけりゃバックグラウンドは関係無いぜ
291名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 02:19:44 ID:???
>>290
あいにく俺は既婚だ。
童貞が何か言っておるなぁ。
ばっくぐらうんど(笑)
292名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 08:13:46 ID:???
>>290
別に処女でなくてもいいが同僚上司のお古だけは無理
293名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 10:29:23 ID:???
>>292
構わんだろ
万個は同じだ

みんな気にしすぎだろ
294名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 11:34:12 ID:???
中古品への過程も大事かなー。
先輩・同期・後輩に抱かれた女でも、女が連中を振ったのか連中に振られたのか。
連中に振られた女って残飯だけど、残飯をありがたがるのはちょっとねー。
よっぽど好みなタイプなら、やるだけなら無問題かもしれないけど。

>>291
モテと既婚と童貞は関係ねーべ。
295名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 11:35:55 ID:sF4tkDw2
残飯を頂いたら同僚に笑われる・・・
296名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 12:44:22 ID:???
>>286
地方都市在住、学生時代からコンパクトカーに乗って9年間め。
今年の車検の前に乗り換えようかと思ってる。
周りは外車乗りばかり・・・
297名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 13:18:19 ID:sF4tkDw2
周りの外車は研修医のもの?オーベンのもの?
298名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 13:43:14 ID:???
615 名前:名無しさん@おだいじに :2011/01/16(日) 12:39:05 ID:sF4tkDw2
看護士は変態が多いから却下

態々スレまで覗いて・・・
お前興味ありすぎだろw
299名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 13:52:09 ID:sF4tkDw2
バレたか。俺の周りの男看は変なのが多かった。
300名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 14:31:01 ID:???
コンパクトもそれぞれじゃね。
ヴィッツとかマーチとかスイフトは恥ずかしい。
bBみたいなDQNが好む車も恥ずかしい。

でも最近発表されたアウディA1やレクサスCT200hは良さそうだし
ほかにもVWポロとかゴルフとかはセンスがいい感じがする。
301名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 14:48:21 ID:???
>>300
スイフトはせめてデミオやノート寄りにしてくれ…
302名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 14:52:46 ID:???
個人的な認識だが・・・

異様に高い組
A1

中身を考えたら安いじゃん組
ポロ、CT200h

安いけど走りはしっかりしてる組
フィット(安全性ぼろぼろ)、スイフト

安くて中身もクソ
ヴィッツ、マーチ

DQN
bB
303名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 16:08:05 ID:???
CT200hは本当に表示通りのスペックだとしたら、日本最高の車やん
燃費30キロオーバーの高級コンパクト…。涎もの…。
304名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 17:05:57 ID:sF4tkDw2
燃費って20キロ超えたらあんまかわらんでしょ

コピペ(【LEXUS】レクサス HS250h part9【HYBRID】: 751より抜粋)

月1000キロ走るとして、
リッター10ハイオク(IS)だと100リットル×140=14000円
リッター15レギュラー(HS)だと66.7×130=8671円
リッター20レギュラー(CT)だと50×130=6500円
リッター30レギュラー(ヴィッツベースHV)だと33.3×130=4333円

コピペ終わり

リッター20キロを超えたら十分に燃費が安いからそれ以上必死に削ってもあんまりお得じゃないよ。
まるで医療費削減みたい
薬価を削らずに外来の点数を削る
305名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 17:58:05 ID:???
レクサスっていう時点で嫌だわ。
つまり「トヨタ」って事だろ?
レクサスだったら、タダであげるって言われても嫌です。
内装だけのクソ車だわ、あんなの。
306名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 19:27:38 ID:???
じゃあ何がいいの?
ISやHSは糞だと思うが、レクサス自体を糞というからにはLSの評価が必要になるけど。
307名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 19:52:04 ID:sF4tkDw2
RX
北米ではこれが人気
308名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 20:05:31 ID:???
>>306
え、だからレクサスそのものがクソなんだって。
LSだからいい車とか思ってんの?全然分かってねーなー。

ISとかHSとかLSとか関係ないんだって。
運転手付きで乗るんじゃないんでしょ?自分で運転するんでしょ?
レクサスなんて運転してても全く面白くないわ。
まだ車の事、全然分かってないんだな。
レクサスごときで満足できるなんて羨ましい。
309名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 20:59:46 ID:???
私立出は保険医登録抹消すべき
あいつらは医者じゃない、看護師以下のばい菌マン
310名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 21:02:29 ID:???
>>309
どうしたの?
何かひどいことされた?
慰めてあげるよヨシヨシ
311名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 21:06:36 ID:sF4tkDw2
>>308
運転してて楽しくはないけど疲れないからレクサス気に入ってるお
312名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 21:07:27 ID:???
レクサスは家族が出来たら買いたいけど
それまではスカイラインとかに載りたい
313名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 21:10:49 ID:???
>>312
スカイラインクーペかっこいいよなぁ
もうないけどレクサスのSCより遥かにコスパ高いし
314名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 21:24:19 ID:???
>>311
「疲れない」とか求めるのならレクサスでいいかもね。
ただ、「疲れない」のならMBの方が疲れないよ。
315名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 21:28:02 ID:???
>>314
同じ価格帯ならレクサスのほうが疲れないよ()笑
316名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 21:53:56 ID:og2rzsdK
MBやBMって、アメリカでは半額くらいって聞いた。
そういえば中古になると目茶苦茶格安になるね。一年くらいしか乗ってなくても。

他のFセグメントの車と比べたら、LSは値段的にお得。良い車かどうかは
別問題かもしれないけど・・・性能と疲れなさという側面でならLSは良い車。

別にアウトバーンで200kmとか出すわけでもあるまい。
317名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 21:56:31 ID:???
今年から年収500くらいのやる気なし研修医だけど車何買おうか悩んでる
318名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 22:05:44 ID:sF4tkDw2
EV車か燃料電池車までのつなぎとしてCT200hかIS250でいいんでない?
319名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 22:10:49 ID:???
年収500万でコミコミ400万の車とか無理だろwwwwwwww
320名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 22:25:40 ID:???
>>316
外車ってようは関税で高いだからな
321名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 22:40:37 ID:sF4tkDw2
え、あ?まだもうすぐ2年目か
322名無しさん@おだいじに:2011/01/16(日) 23:33:24 ID:???
ドライブにいける時間があるでなし、燃費とか考える意味が分かんない
週末に買い物行くぐらいしか乗らないんだから見た目のみで選びました
323名無しさん@おだいじに:2011/01/17(月) 19:56:28 ID:???
>>316
そりゃアメリカ仕様と日本仕様では全然設備も違うからな。
だいたい日本はまず右ハンドルにしなきゃならんし。
右ハンにするのだけでも結構金かかるんだぞ。

200キロ出すわけじゃないしとか言うけど、500万600万オーバーくらいの車になってきたら、
100キロちょっとで走っても眠たいだけ。
100キロとかで走るならそんな車買う必要ないし。
600〜800万くらいの車だと100キロ台後半でも安定してるけど、200超したら不安定になってくる。
1000万オーバーの車は200超してもかなり安定してる。

…以上のは本に書いてあった知識なwww俺は試してないからなwww
324名無しさん@おだいじに:2011/01/17(月) 20:14:05 ID:???
200キロなんて出したら一発で免許取り消しだろ?
医者になって自動車学校の再教習でせっかくのプライベートを潰すなんてありえんな。

高い金を出して高性能の車を買って、性能を試すために法律違反をして逮捕されて、
余計な出費をして、プライベートの時間まで奪われて、
何にもいいことないな。

医者はおとなしくマーチとかヴィッツに乗ってればいいよ。
325名無しさん@おだいじに:2011/01/17(月) 20:14:58 ID:???
>>324
おい急にどうした?ww
326名無しさん@おだいじに:2011/01/17(月) 21:29:47 ID:???
自動車学校なんか行かず試験場で取ればいいじゃん
327名無しさん@おだいじに:2011/01/17(月) 21:33:29 ID:???
>>324
200キロ出すヤツは捕まらないヤツらばっかだよ。
捕まらない時間帯・場所とかを知ってやるんだよ。
MBとかBMWとかポルシェ乗ってるヤツらは200キロ以上出した事あるヤツ多いよ(人前では言わないだろうけど)。
お前くらいの知識ではマーチとかヴィッツで十分だな。
328名無しさん@おだいじに:2011/01/17(月) 21:36:42 ID:???
>>324ではないが
高速で測定機設置してない場所を正確に把握してるの?
329名無しさん@おだいじに:2011/01/17(月) 21:38:00 ID:???
>>328
大抵はGPSタイプのレーダーのオービスデータを更新してれば問題ないレベルだろ、それ
330名無しさん@おだいじに:2011/01/17(月) 23:14:10 ID:???
>>328
測定機設置してない長距離区間ってのはブッ飛ばす人の間では周知されてる。
あと、覆パトは見る人が見たら分かるから。
最近はクラウン以外も多いから気を付けなよ。

>>329
200キロ以上出すような人はレーダー付けてない人も多いよ。
上記区間が頭に入ってるから必要ない。
ていうか、頭に入ってないとそんな速度出せない。
もちろん自分の住んでる地区以外の高速を走る時は捕まらない速度で走る。
331名無しさん@おだいじに:2011/01/18(火) 01:16:55 ID:CC5D6d7z
>>323
右ハンも値段変わらないのは何故??

R34や80スープラやSTIやランエボは400〜500未満だけど、200km
出しても安定してるよ。
332名無しさん@おだいじに:2011/01/18(火) 18:02:22 ID:???
>>305に同意
お前らトヨタだけはやめとけ
こういうことする会社だぞ?

富士スピードウェイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4

俺はトヨタ車でマークXなんだが結構最悪なんだけど・・・

コスト削減のため日差しよけが悲しいほど小さい
助手席に荷物おくとシートベルとしないと警報音
走行中はオートロックで事故れば脱出できないまま燃え死ぬのみ
ガソリンのバルブの取っ手がつながっていない

トヨタは目に見えないところで手抜きしまくりだし、どうでもいい機能つけまくりだよ。
馬鹿が作ったんじゃないのこの車って感じ。



333名無しさん@おだいじに:2011/01/18(火) 20:27:16 ID:???
鉄ヲタの俺に死角はない(キリッ
ていうかスレ間違えたかと思ったよ。おまいらどんだけ車好きなんだ?
334名無しさん@おだいじに:2011/01/18(火) 20:31:10 ID:???
前にも書いた年収500万くらいのとこにマッチした学生だけんども
みなさんどのくらいの車買ってんの?
それとも、1年くらい貯めてから買ってるの?
335名無しさん@おだいじに:2011/01/18(火) 21:16:01 ID:???
>>331
その程度の車で「安定してる」なんて思えるなんて安上がりでいいなー。
MBのSクラス、BMWの7シリーズあたり試乗してからまた来い。
まぁEクラス、5シリーズあたりでもだいぶ違うわ。
違いが分からないからフィットでも買っとけ。

>>332
トヨタなんて、車の事何も分からないヤツが買う車。
内装のみ(目に見える所のみ)に金かけてるだけ。
エンジン、ブレーキ、剛性、ステアリング、全てクソ。
レクサスLSですら走りは終わってるわ。
336名無しさん@おだいじに:2011/01/18(火) 21:16:04 ID:/OdvqJ7E
600万円くらいのレクサス車。
相続対策で学生時代から不労所得があった。
337名無しさん@おだいじに:2011/01/18(火) 21:17:56 ID:/OdvqJ7E
>>335
トヨタの劣性を否定しない。
アフターサービスと運転の楽さで選んだ。
金が貯まったらレクサスを通勤用にしてプライベート用にBMを買うつもり。
338名無しさん@おだいじに:2011/01/18(火) 21:22:17 ID:/OdvqJ7E
運転のラクさね。決して楽しいものではないからね。
通勤に40分以上かかるから朝から疲れたくない。
それとオーベンが国産車だから外車を買いづらかった。
339名無しさん@おだいじに:2011/01/18(火) 21:29:37 ID:???
>335
何でいちいち煽るの?バカなの?死ぬの?
340名無しさん@おだいじに:2011/01/18(火) 23:01:58 ID:???
お前ら車好きなんだなw
俺は学生時代は親のお下がりのベンツだったけど
修理するのにもいちいち正規のとこ通さないと部品が見つからないしで
面倒だったので、今度は国産に変える予定
341名無しさん@おだいじに:2011/01/18(火) 23:53:55 ID:/OdvqJ7E
車通勤してる人は
飲み会のときどうしてる?
俺は車を病院近くの駐車場に置いたままタクシーで会場に行き、当日は電車で帰り、翌日電車で出勤して車で帰ってる。
酒を断ってる人いる?
342名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 09:14:01 ID:???
うちはドライバーは飲まないよう徹底してるな。
大体飲みたくない奴や飲めない奴がドライバー買って出てくれるから助かる。
343名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 09:27:10 ID:???
今の時代、飲酒で運転とかないでしょ
ましてや医療従事者がやらかしたら大問題なんだし
344名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 13:07:39 ID:Iz1Z12AD
教諭がモンペを提訴した
新たな歴史を作った
医師もモンペを提訴する時代が来るだろうか
345名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 13:11:41 ID:???
>>341
研修医なのに通勤に車で40分以上って凄いな
どんだけ遠くに住んでるんだよ
346名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 13:26:48 ID:???
>>344
多分、医師の場合は慰謝料とかそう言うのじゃなくて、診察(応召)拒否権の確保で
裁判があって、それ以後は「俺は係わらない事にする」ってのが増えるんじゃね?

って、応召義務の拒否については既に繰り返しあるけど、一向に改善されないけどな。
347名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 14:31:22 ID:???
応召義務の拒否?おう、しょうだったのか。
348名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 15:06:56 ID:Iz1Z12AD
>>345
実家から道のりにして15kmくらい。
大都市なので渋滞がひどく、意外に時間がかかる。
って、病院の近くに住んでない人はどんくらいかかるの?

>>346
嫌な患者には嫌な対応をして嫌われたほうがいいのだろうか
349名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 19:02:52 ID:???
>>339
お前のようなレスを「煽り」って言うんだよ。
しかも煽りじゃなくて事実を伝えてるだけだ。
350名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 20:25:51 ID:DjtuUNtf
車の話題しかないのかよ‥
車はあるけど実家から引き継いだのだし、興味はないわ
351名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 20:28:10 ID:bfAwb5v0
シンドクて休んだら上級医に小言チクチク
お前、患者に普段何言ってるんだよ
もっとしんどくなる様に働けって言ってるのか?w

話は変わるけど、研修は本当に1年で十分だな

内科 5ヶ月
救急 1ヶ月
麻酔科 2ヶ月
整形外科 2週間(外来研修)
皮膚科 2週間(外来研修)
小児科 2週間
選択 2ヶ月2週間

これで俺の2年分に匹敵する
実際に俺が手持ちとして今後持っていく事になるであろう知識は
全部この期間内で習得可能
352名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 21:00:39 ID:Iz1Z12AD
>>351
全くだ。
外科研修3ヶ月は内科志望の自分にとっては苦痛以外の何物でもなかった。
小児と産婦は必須である必要がない。
精神もいらんわ。救急をじっくり3ヶ月やったほうがいい。

とりあえず、内科医コースと外科医コースを分けてくれ。
353名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 21:03:28 ID:DjtuUNtf
生きてて楽しいことなんて何もねえーーー
354名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 21:03:41 ID:???
>>352
外科3ヶ月の病院を選んだお前が悪い
355名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 22:01:41 ID:???
地上の楽園と謳われたうちの研修病院だけど、うちらと一年下がやらかしすぎて来年度からビシバシ締め付ける方針に変わるらしい。
高QOLの評判を聞いてやってくる来年の研修医は気の毒に…
356名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 22:05:01 ID:Iz1Z12AD
>>355
どこの地方?
357名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 22:17:44 ID:qGvmlvhz
質問です。
医療関係じゃない者ですが、医員と医師とのちがいは
なんですか?
病院のHP見てると職員紹介にのってるけど・・・。
358名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 22:19:22 ID:???
医師免許を持ってる点では同じ。
医長とか科長とかの肩書がない言わば平医師のことを医員という。
359名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 22:32:43 ID:???
医員=平社員
医長=主任や係長や課長ぐらい
部長や科長=部長とかその上の役員ぐらい

こんな感じ。
360名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 22:35:06 ID:Iz1Z12AD
病院 一般企業

研修医=試用期間中or派遣
医員=平社員
医長=課長
部長=部長
院長=専務or社長(個人病院の場合)
361名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 22:35:33 ID:Iz1Z12AD
あ、かぶったw
362355:2011/01/19(水) 23:31:06 ID:???
>>356
東海地方だよ。
俺が研修してた頃はモンハンにドラクエ9にそれはそれは忙しくて…研修医室はいつも賑わってたな。
363名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 23:35:23 ID:???
ん?東海地方にそんないいとこがあったんですか?
364名無しさん@おだいじに:2011/01/19(水) 23:43:26 ID:???
年度によってQOLが激変することがあるから油断できん。
365名無しさん@おだいじに:2011/01/20(木) 00:56:24 ID:+cWTBRos
>>362
まぁ、ぶっちゃけ病理放火基礎プシ眼科リハ技官等になるなら、どたばた
研修するより家で勉強でもしてる方がましだよな。

最初に科を分けて、足りない部分を他の科に出向して足していく方向性の方が
有意義な気もする。二年目は完全選択制だからそのようにさせてもらった。
366名無しさん@おだいじに:2011/01/20(木) 01:03:02 ID:+cWTBRos
>>335
そりゃ、1200万とかすれば安定してて当然でしょうがww

あえて400万とかで買える車を挙げてみたんだよ。

ただ、ドイツ車は長距離走った時にあまり疲れないね。C〜Dセグメントの車種でも
国産上級セダンより安定している。
367名無しさん@おだいじに:2011/01/20(木) 15:39:26 ID:???
>>366
まぁそりゃそうだが。
でも3シリーズ、Cクラス、A4あたりでも全然違うぞ。

国産とドイツ車では、「疲れない」「安定している」の質が全然違うんだよ。
国産は内装>>>>>>>エンジン>>シャシー
ドイツ車はシャシー=エンジン>>>>>>>>内装
だから。
見えない所に手を抜く手法でだまされるようでは、将来一戸建てとかマンション買う時もだまされるぞ。

国産乗って満足してる連中は、家買う時も外観とモデルルーム見て、「キレイだねー、ここにしようか!」とかって
決めちゃうんだろうね。
368名無しさん@おだいじに:2011/01/20(木) 15:44:04 ID:???
>>367
いつの時代の話だよ・・・
ドイツ車で一番いいのはシートだと思うぞ
シャシー性能は十分以上にある
それはねじり剛性とかみても明らか
369名無しさん@おだいじに:2011/01/20(木) 17:34:23 ID:???
車板
http://www.domo2.net/ri/p.cgi/car
車種・メーカー板
http://www.domo2.net/ri/p.cgi/auto
【それでも】車が好き◎医師の乗る車【やっぱり】
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/hosp/1289053755/

はいはいわかったからこの辺で思う存分やってきてね
370名無しさん@おだいじに:2011/01/20(木) 20:21:17 ID:???
ドイ厨は車板でフルボッコにされてくればいいよw

Cクラスとか3シリーズとかA4とか冗談。
あんなものに乗るぐらいならレガシィのほうが断然マシ。
371名無しさん@おだいじに:2011/01/20(木) 20:59:08 ID:???
>>370
車の事、何にも分かってないんだね、かわいそうに。
まぁレガシィとか安物で済むんだから、経済的だな。
お前ごときはフィットで十分だよ。
372名無しさん@おだいじに:2011/01/20(木) 21:00:50 ID:???
国産車重い:もっと軽量化しろ     外車重い:剛性感がある
国産車軽い:ガタピシ           外車軽い:地球に優しい
国産車高い:ボッタクリ           外車高い:適正価格
国産車安い:安物             外車安い:バーゲンプライス
国産車ハイパワー:無駄         外車ハイパワー:豊潤
国産車ローパワー:物足りない     外車ローパワー:使い切れる
国産車派手デザイン:ガキっぽい    外車派手デザイン:華やいでる
国産車地味デザイン:家電っぽい    外車地味デザイン:シンプルイズベスト・かなりコンサバ
国産車低燃費:エゴ            外車低燃費:エコ
国産車高燃費:こんな時代に全く…  外車高燃費:気にしない
国産車頑丈:そんなはずない      外車頑丈:完璧
国産車故障:ポンコツ           外車故障:そこがかわいい
国産車オーバーステア:危険な車.   外車オーバーステア:ファントゥドライブ
国産車アンダーステア:退屈な車    外車アンダーステア:安心な車
国産車パクリ:ポリシー無いの?    外車パクリ:国産が時空を越えてパクった
国産車脚硬い:ドシンバタン       外車脚硬い:スポーティ
国産車脚柔かい:フニャ足       外車脚柔かい:雲上のごとき乗り心地
国産車排気音大:ノイジー.        外車排気音大:ミュージック
国産車排気音小:気持ち悪い      外車排気音小:優れた静粛性
国産車高評価:提灯            外車高評価:当然
国産車低評価:プギャー          外車低評価:貧民にはわからない
国産車本革シート:チープな安物の革   外車本革シート:質感の高い本物志向の革
国産車合成皮革部分:偽物丸出し     外車合成皮革部分:シボの深い高級レザー
国産車横幅1.8m以上:デカすぎて使えない 外車横幅1.8m以上:ちょうど良い大きさで乗りやすい
国産車リコール:欠陥車決定!プギャーw 外車リコール:事故を未然に防ぐ誠実な対応である
国産車有利な情報:大本営発表      外車有利な情報:独車優位の証
国産車速い:燃費が良い方がいいに決まってる   外車速い:ニュルでGT-Rよりも速いwwww
373名無しさん@おだいじに:2011/01/20(木) 21:23:30 ID:???
乗り心地の割りにフランス車というか猫足が出てこないんだな。

そろそろ今年度も終わり、普通の人は次の勤務先も確定してる頃合いだな。
このスレの住人がどれだけ必死こいて次の勤務先を探してきたのか気になる今日この頃。
374名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 00:48:37 ID:s1hcaYR9
>>367
A4は家でみんなで乗ってたけど、確かに過酷なロングドライブは疲れなかったし
良い意味で路面の状況が伝わってくる感じがした。

でも、日本で買うと400万くらいするんだよ、たかがC〜Dセグ車にそんな金かける
なら国産高級車買えるんだよなぁ。。。しかも修理が大変だし、電気系統なんて
風邪のごとく壊れるww だってCもA4も3シリーズも質の良し悪しは別として大衆車
でしょ?? 教習車やタクシーに使われてる車を外車外車とかはしゃいで買うのはねぇ

たいてい多忙な現代人は、ロングドライブするわけでもないし難しい路面を走るわけでもない
からね。内装が良くて壊れなくて、数値上のパワーがある国産高級車は勤務医クラスの
年収なら選択肢としては充分ありだよ。
階級別(値段別、リッター別)なら国産車は最強だと思う。。
375名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 01:46:03 ID:???
こいつらが何言ってるかさっぱりわからんのだが…
車なんて走れりゃそれでいいじゃねえか。
お前らが車好きなのはよーーくわかったからスレ違いの話はとっとと他所行ってくれよ。
ここは「研修医やる気なしクラブ」な。
376理科二類圧勝ww:2011/01/21(金) 05:51:42 ID:???
駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧
東京大 理科三類 前 850 830 815
京都大 医 医 前 835 815 790
大阪大 医 医 前 835 810 790
東京医歯大 医 医 前 830 810 790
★東京大 理科二類 前 830 805 780
北海道大 医 医学系 前 825 795 765
名古屋大 医 医 前 815 795 775
東北大 医 医 前 815 790 770
神戸大 医 医 前 815 790 770
377名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 08:46:52 ID:???
あー臨床って面倒くさいよな…
もう患者の相手するの嫌だお(´・ω・`)
378名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 09:51:11 ID:???
>>372
>国産車派手デザイン:ガキっぽい    外車派手デザイン:華やいでる
>国産車地味デザイン:家電っぽい    外車地味デザイン:シンプルイズベスト・かなりコンサバ

これは事実だからしょうがないw
そもそもミニバンや軽のようなゴミがそこらじゅうにうろついてる先進国なんて日本だけ。
ミニバンや軽は形態がそもそもダサいのに、派手なデザインが華やかでかっこよくなるわけがねーよw
しかもメーカーが腐心して、やっとそれなりの脱家具デザインにしても
ダサいフルエアロの三段腹デブにしたり、青LEDランプ装飾したりするDQNが後を絶たないしなw
379名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 10:47:42 ID:???
2年目の人は3月末に有給やら使いきって旅行行ったりするの?
大学の人はそうもいかないだろうけど
380名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 10:49:33 ID:rAuutVJv
有給なんて病欠にしか使えないだろ・・・
381名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 10:59:48 ID:???
>>380
すまぬ・・・

俺「月末が科の変わり目なんで有給と土日合わせて4連休にします」
上「いいよー」

いつもこんな感じなもので
382名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 13:45:15 ID:???
>>378
日本人の容姿自体が他国に比べてダサいんだから、
ダサイ人間にはダサい車がお似合いww
383名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 18:33:24 ID:???
>>382
ときどき見かけるお前みたいな奴は、あれだろ、日本に寄生してる
半島からの密入国者の子孫だろ。
384名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 18:36:13 ID:???
日本人というよりアジア人全体がダサいね
車なんかじゃなくて軽トラやオート三輪がお似合いだよ
385名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 19:13:07 ID:rAuutVJv
黄色人種の猿どもがださい
アーリア人が一番
386名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 19:17:35 ID:ESN+LTPi
事実を指摘されただけで半島がどうたらとファビョっちゃう人は高確率で半島関係者

アジア人というより、東アジア人だな、ダサいのは
東アジア人はカッコイイ車なんか乗る資格ないよ
387名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 19:19:26 ID:???
100年後には中国人が美の標準になってそうだけどな
388名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 19:21:09 ID:???
それはない
中国が世界を制覇して1000年たとうが美の基準は変わらない
本能による部分が多分にあるんだよ
389名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 19:24:26 ID:rAuutVJv
どっちにしろ日本人はださいわ
アジアの中でも身長が低く、鼻が低く、顔ペチャンコでぶっさい
女は幼児体型が多く、性的魅力に欠ける
娼婦の格好をしてセクシーさを補っているようだがね
390名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 19:33:56 ID:???
>>388
この数百年はずっと白人支配だったからな
391名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 19:35:06 ID:???
よく、「白人の顔立ちやスタイルに憧れるのは、文化に刷り込まれているからだ」というが
それは、正しいとは言いがたい。

なぜ憧れるかというと、それはまず、目はモンゴロイドがヒト科の種としては
あってはならないような奇形になってしまっている為、白人のような人間的な目に憧れる。
そして鼻の高さは、人類としてより進化し、洗練されている証拠だから。
足が長く胴が短いという体型も、やはり進化し洗練された特徴だから。
スタイルに関しては、さらに進化の先頭をゆく黒人にも憧れる。

しかし、白人の毛深さや、肌の粗さには憧れない。白人のような胸毛になりたいからと
わざわざ植毛はせず、むしろ脱毛するくらい。これは、毛深いのは原始的で猿に近いから、
より洗練された人間に近づくために、脱毛をする。

白人社会では、胸毛をかっこいいと言う文化もある。しかしこれは「ワイルド」であり
「美」ではない。原始的なものをあえて魅力という。ここで初めて「文化」が影響している。
しかし、文化は、美の基準を変えることはできない。胸毛は美ではないのだ。

黒人がヒップホップ等で、黒人の容姿がかっこいいといわれても、顔は「美」とは言われない。
単に文化によって、黒人の原始的魅力が認められただけのこと。

「美」というものは、「洗練された人類」の証拠なのである。
392名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 19:39:46 ID:ESN+LTPi
それは正しい

モンゴル帝国も世界各地でキモがられてたらしいからな
「どんな人種でも文化や学問で頑張れば美の基準として認められるのだ」
という考え方は、すべての人種の形質は平等なのだという
人道的観点から生まれたもんだろ
393budda:2011/01/21(金) 20:12:59 ID:???

                     /.⌒ヽ
                    /    ..\
                  ../      ヽ. \
        / ̄ ̄\     (./       .ヽ. )
      /       \    /         l" 
      |::::::        | .ノ           l  お前が死んでも何も変わらない
     . |:::::::::::      |  |  ─    ─   .::|  だが、お前が生きて変わるものもある
       |::::::::::::::    | .| (●)  (●) .:::::|
     .  |::::::::::::::    }  |  (__人__)  ..:::::::|  
     .  ヽ::::::::::::::    }  ヽ.._ ` ⌒´     _,ノ
        ヽ::::::::::  ノ    |          \
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――

394名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 22:14:17 ID:???
なるほどつまり、東アジア人が醜いのは
胴長短足の特徴が猿人的であり、鼻の低さも黒人ほどではないが猿人的
さらに、目は寒冷地適応で出来上がった奇形のエイリアン
ひとつひとつの特徴をとってゆくと、他の人種と比べて劣るところが多い

進化している点は体毛の少なさであるが、簡単に処理できてしまうため、
なくてもあまり利点がないのが黄色人種としては残念なところかもしれない

黒人はスタイルなどは圧倒的に進化的なのだが、顔があまりにも猿人的であり、
しかも顔のつくりは人間の美において大きなウエイトを占める。
なので、黒人も東アジア人より時として容姿が劣るとされることもある

白人の劣るところは毛深さと体臭で、この点が原始的であるが、容姿への影響度が少なく、
また、人間にとって一番目立つ顔が圧倒的に進化的であり、
黒人ほどではないがスタイルも進化的なので一番美しいとされる
395名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 22:31:27 ID:???
何だよこの流れまだ車の方がマシだった…
396名無しさん@おだいじに:2011/01/21(金) 23:43:49 ID:???
いまだに朝が辛すぎるんだが…
毎朝半ベソ気分で起きて、猛ダッシュで出勤している。
やる気なし部員なのに。
397名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 00:09:50 ID:???
遅刻なんて恐れるなよ
398名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 00:18:31 ID:???
みんな眠いだるいと言いながらも、毎日早朝から登場しててスゲーよ…
399名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 01:37:33 ID:zpqop9wN
>>391
人種云々は別として、美しいと思うものはある程度の規則性がある形だからね。

ただ黒人って、一番原始的なんでないの?? アジア人が一番最後に分岐したから
新しいような気もする。
>>375
研修やる気無いからどうでも良い話で盛り上がっちゃうのさ。
学歴とか車とか人種とか、、、
400名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 02:04:46 ID:???
一番最後に分岐したとしても明らかに劣化の方向だからな
401名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 02:13:36 ID:???
ACLSめんどくせえ・・・
402名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 05:12:24 ID:???

おれは後期研修という奴隷にはならん
3年目から1000万稼ぐ!
とろとろいつまでも研修してろクズは
403名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 07:38:03 ID:VV6qJMkZ
ということは、将来医師を辞めるコースですな
転職できて羨ましい
404名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 12:58:01 ID:???

(「根性がないヤツは嫌いだ!」)

教会の長椅子にてウトウトと寝ていた頭の上を尹教授のドスの効いた低音が飛んでいった。
彼は、福音病院では、99%ガンの手術ばかりを扱っているという。
日本と同様に病院の勤務医の労働条件は韓国でも厳しい。
彼は、医療宣教はスケジュールがタイトであっても楽しいので、必ず参加するという。
祈りの時間や現地人との交流の時間が、医師のあるべき姿を思い出させてくれるから、とのこと。
YMSに来たことのある金正民医師が『YMSに「You must study 12 hours a day」というポスターが貼ってあった』と説明すると、

「そんなんでは、韓国では大学そのものに入れない。

医学部は20 hours a dayだろう」と即座に返した。

昔の日本、少なくとも私の青春時代には、4当5落(4時間睡眠だと合格)という言葉があって、その言葉は1日20時間学習だ、ということを思い出した。

高1、高2生で医学部を目指している生徒も何人か参加していたが、彼らは毎日夜半の2時〜3時まで勉強して、そして昼間は英語で医療通訳をこなしていた。
英語の力たるや、フィリピン人に医療の内容を同時通訳しているのだから、かなりのもの。
中学、高校生はフィリピンなどでの医療ボランティアに参加すると、間違いなく猛勉強し始め、そういう若者が20時間の医学部受験生の一群を作っていくのだという。
405名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 13:28:47 ID:???
>>402
1000万稼ぎながら研修すればいいんじゃね?
406名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 13:37:28 ID:???
>>401
去年取ったけど同感。
幸いにもインストラクターのお姉ちゃんが超美人だったから何とか最後までモチベーション維持できたw
407名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 13:44:05 ID:???
>>406
何回か受ける必要あるんですか?
408名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 14:36:17 ID:VV6qJMkZ
>>406
美女がいるかいないかって重要だよね
美女がいるだけで病棟に行く気になったり外来手伝いが楽しみになったりする
409医学生ゼットン:2011/01/22(土) 15:36:51 ID:???
>405
お前 馬鹿だろ
1000万くれる後期研修生なんかおるか

病院は後期研修という名目で人件費節約して、奴隷奉公を強制したいだけやんか

馬鹿ははよくたばりなはれ

ほな さいなら 阿呆くん
410名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 16:01:56 ID:VV6qJMkZ
>>409
俺のところは後期研修2年目から1000万超えるぞ
田舎で、県から地域医療の補助金が出る病院なら年収が高い
初期研修でも700万弱もくれる
411名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 16:07:06 ID:???
ゼットンとかなつかしいな
まだ医学生なの?国試落ちたの?

北のほうなら後期研修で1000万くらい結構あるし
バイト含めて1000万ならもっと多いんじゃないかな
412名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 16:21:38 ID:U84WQa2b
金の話をするやつはたいてい医コンプ。車もしかり。
413名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 17:21:32 ID:???
>>407
1日だけだったよ。
ただ休みの日に朝から晩まで丸一日潰されたのは辛かった。
しかも終了後懇親会とかあるともうねorz
勿論その懇親会では美人インストラクターの隣を陣取ってたけどw

>>408
男だからなw
414名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 19:34:37 ID:???
AHAのACLSは丸2日かかる&2年ごとの更新制。
1日で終わったのならICLSじゃね?

>>409
バイト込みだが、今現在それくらい行ってるよ。
追い込みの時期で逃避行動に走りたいのもわかるが、
酷使云々言う前にまず国試受かろうな。
415名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 19:58:02 ID:???
>>413
ビジネスインストラクターとは連絡先交換しました?
416名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 21:25:16 ID:???
研修医のうちにICLSのコースは必須って病院多そうだし学生のうちに取っておくか!
と思ってインストラクターまでとったはいいものの、それを履歴書に書いたら
「よかった〜じゃあインストラクターとして是非参加してください!!」
って言われてわらえないwwwwwwwwwwww
417名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 21:43:22 ID:???
>>404
東アジアは労働やらせても宗教やらせても必ずカルトw
418名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 21:54:13 ID:???
>>415
ケコーンしてたお(´・ω・`)
419名無しさん@おだいじに:2011/01/23(日) 00:47:32 ID:???
ACLSで思い出したけど巨乳の心マって破壊力抜群だな
あんなもの見せつけられちゃ俺の息子が蘇生しちまうぜ
アロマ企画辺りでDVD出してくれないだろうか
420名無しさん@おだいじに:2011/01/23(日) 01:24:54 ID:???
>>410
そんな補助金あるのか?
しかし補助金あって初期700万弱って高いのか安いのか分からんな。。。
うちはそんな補助金ないが1年目750万、2年目850万だった。
421名無しさん@おだいじに:2011/01/23(日) 10:25:34 ID:???
>>393
その台詞の後に、「そして、何も変わらない平和を世界中が望んでいる」とつなげたら駄目かな
422sage:2011/01/23(日) 18:46:00 ID:P5E0R6Bp
>>420

>>1年目750万、2年目850万だった。

病院を探している5年生です。
私も先輩のような勝ち組病院で研修したいです…

もし良ければ、どこの病院か教えていただけませんか??

本気でよろしくお願いします m(_ _)m

423名無しさん@おだいじに:2011/01/23(日) 19:58:29 ID:6mIz7BC4
働く地域にこだわらなきゃ余裕ぢゃ
424名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 08:50:06 ID:bL9Pp2Qf
これから医学部どんどん増員して医者の給料も下がると思いますか先輩方
425名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 08:53:43 ID:???
>>424
そうだよだからおとなしく東大でもはいっときな
426名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 11:06:03 ID:XVeIEi5h
英語か中国語を勉強して日本脱出の準備しとけ
日本の医療どころか経済そのものがStage IVだぜ
427名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 11:51:51 ID:???
ICLSはゴミ
428名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 11:51:54 ID:???
>>422

>そんな補助金あるのか?
しかし補助金あって初期700万弱って高いのか安いのか分からんな。。。
うちはそんな補助金ないが1年目750万、2年目850万だった。

 吊りです。
しっかし本気にする馬鹿がいるとはぎゃはははははwwww

あんまり欲ぼけすると小沢一郎みたいにえらい末路になるぞ、ゴミ!
429名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 12:41:34 ID:NSoOsv0P
田舎の研修病院だと、初年度から1000万越えもいる。
同期が北海道の留萌で研修したが、1年目から1500だってさ。
そういう俺は360だけどw
430名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 12:47:48 ID:???
看護師になりたひ
431名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 12:53:25 ID:+yyc/suL
駅弁じゃ東大は無理だろ…
432名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 13:23:26 ID:XVeIEi5h
>>430
准でいいなら2年でいい
医学知識はすでにあるから看護学をちょいちょいのちょいで勉強したらいける
433名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 13:27:01 ID:95x5pQHg
看護師なら臨床検査技師とかの方がいいな・・・
楽そうだわ
434名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 13:32:32 ID:???
医師免許・歯科医師免許持っていれば検査技師の受験資格あるよ。一応。
合格率低いみたいだけど。
435名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 13:33:22 ID:???
>>434
だからいったんじゃいw
看護師はないわー
436名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 13:55:27 ID:XVeIEi5h
看護師は医師以上の地雷職
437名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 14:47:12 ID:???
高卒から院卒まで幅広い職場。
女同士の醜い争いや陰湿ないじめ。
それが白衣の天使という花園。
438名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 14:58:08 ID:???
看護師にはなりたくないなー。
あのタイムシフトが辛い。
そしてなにより上位職種(医師)が存在するのが辛い。
439名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 15:06:53 ID:???
定時に帰ったり、お昼休みをきっちり取るところが
40時間ぶっ続け労働の医者とは違う罠。
440名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 15:17:49 ID:???
市中病院の看護師は大変。

大学病院の看護師は死ね。

これは医師の9割程度は納得する感覚だろうw
441名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 15:19:43 ID:XVeIEi5h
うむ
検定が必要がないほど自明だ
442名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 15:26:05 ID:XVeIEi5h
まあ、一口に看護師といっても
特別養護老人ホーム勤務や訪問看護のような世界があるからよく分からん
女の職場というだけですでに嫌だ
女は理屈が通じない生き物
組織のリーダーに不向き
443名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 15:29:10 ID:???
その割にKJ法を交えた勉強会やらプリセプター制度やらの話し合いや教育が好きで、
勝手な結果を医者に押し付けてくるという…。
444名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 15:34:32 ID:XVeIEi5h
それよりも問題は大学病院の看護研究とか看護計画だよ

まず、研究は勤務時間外にしろよw
俺の出身校では勤務時間中には研究室に入れなかったぞ

次に、看護計画はさっさと立てろ
医師は頭の中でささっと計画を立ててオーダーを入れてるぞ
一人5分で計画してさっさと電カルに書いとけ

こいつら馬鹿か!?ってくらい公務員並みに仕事しないよな>大学病院の女看護師
男性看護師は元気があってよろしい
445名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 15:50:34 ID:???
そしてNBMというコトバもございます
446名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 15:57:54 ID:???
「こっちは私やっとくから○○ちゃん今の内に休憩入って!」みたいなやり取りよく見るよね。
あの意地でも休憩時間を取る姿勢はある意味見習わなきゃいけないかも。遵法精神って言うのかな。
447名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 16:14:46 ID:XVeIEi5h
>>446
それに関しては医長が悪いと思う。医長は部下の勤労時間を管理する義務がある。
自分の仕事だけして部下の面倒を見ない医長が大杉。上司失格!
448名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 17:36:21 ID:???
スレに研修医になり済ました男看護師が常駐しているような・・
449名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 17:57:46 ID:???
>>446
医師でもあるじゃん
オ「俺飯入るから、○○ちゃんそっちやっといて」

ちくしょう
450名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 18:34:59 ID:???
看護師しんどいやろ。
451名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 18:36:17 ID:???
何がしんどいかって
あら、病院で働いてらっしゃるの?お医者さん?
いえ・・・看護師です・・・
っていうのがしんどい
452名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 18:57:48 ID:???
看護は相当激務らしいね
俺の彼女1年も持たずにやめたよ・・・
453名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 19:10:51 ID:???
>>447
看護師としては「上司」ってのは主任とか師長のことを指し、医者は上司ではなく「対等なパートナー」らしいぞwww

>>452
それ単に専業主婦希望の糞尼だから。
仕事をまともに取り組めない女は家事もまともに取り組めない。これは我がオーベンの至言。
454名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 19:14:38 ID:???
そういや国家試験だと対等なパートナーってのが正解の選択肢だったな
455名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 19:52:06 ID:???
あくまで試験の答えは模範解答で実際は全然違ってるよね。
働き始めの頃バカ正直に「それはお辛かったでしょう」
って言ったら「お前に何がわかるんだ!!」ってブチキレられたよw
456名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 20:00:56 ID:???
今月当日直七回sage…二年目のこの時期に…
457名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 20:13:23 ID:XVeIEi5h
>>453

>>それ単に専業主婦希望の糞尼だから。
>>仕事をまともに取り組めない女は家事もまともに取り組めない。

感動した。

>>看護師としては「上司」ってのは主任とか師長のことを指し、医者は上司ではなく「対等なパートナー」らしいぞwww

他の医師の上司として、医師の労働時間を管理しろと言いたかった。
看護師の上司は主任、師長、看護部長、院長だな。
458名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 20:16:16 ID:XVeIEi5h
>>455
ネタか!?w
俺は相づちはオウム返しの内容確認しかしてなかった。

患者「辛かった」
医師「辛かったんですねえ」
という形ならいいと思う。
459名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 20:19:12 ID:XVeIEi5h
これでもブチギレる人がいるかもしれんな。俺はまだ経験したことがないけど。
機械的に情報収集に徹するのが無難か。
460名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 20:31:48 ID:???
あー心がささくれる
自分が患者に崇拝されたいためか、いらん横槍入れてくる糞茄子なんとかならねえのか
「それは○○です!私が先生に言ってやめさせてあげますよ!えへん!」
「内緒ですけどね、あの先生は○○なんですよ!」
患者医者関係ぶち壊しの上に女の勘(笑)のみに基づいたトンデモ論をぶちかまされる。
患者も医者の言うことはきかねえくせになんで看護師のいうことは盲目的に信じるかな
あの茄子とタッグ組むといらん火の粉がとんできそうだから関わりたくない。
知恵をかしてくれ
461名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 20:55:54 ID:XVeIEi5h
>>460
それはいかんな。
もし俺がオーベンを公衆の面前で否定してたらぶん殴られてたわ。意見が食い違うときは舞台裏で討議しなければいかん。
患者の前で病院の職員を否定すると病院の信用を失う。
一般企業なら解雇されてもおかしくない。
どこの会社に、顧客の前で自社の他部署の社員を罵倒する社員がいるんだ?ありえないだろ。


オーベンを通して看護部長に抗議するのが普通だろうが、それでは面白くない。
部長回診の前後の検討会でその茄子にドンデモ論を発表させて袋叩きにしてやれw
茄子が持論を推奨するなら責任をもって発表して討論に参加しろ、さもなくば黙っていろ
と、オーベンとともに看護部長に訴えるんだ。
462名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 20:58:13 ID:???
うちの病院は病棟によって看護師の質が違いすぎる…
今いるところはどいつもこいつも好戦的で困る
同期の一人は実際キレちまったらしい
463名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 20:59:27 ID:XVeIEi5h
治療方針はオーベンの方針だろ?
それに異を唱えることはオーベンに異を唱えること。
茄子が治療方針に口出しするのは構わんが、責任を持たせるんだ。
そうすれば茄子が失敗を恐れて黙るようになるか、博打に出て大負けして泣いて帰る。
464名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 21:02:54 ID:XVeIEi5h
茄子に決定権を渡してはいかん。主治医に無許可でムンテラするなと叱ってもいいと思うぞ。
茄子が指示の変更を求めてきても「自分で主治医に撤回を求めろ」とスルーするのが賢い。
オーベンを味方に付ければ勝てる。看護師という大きな組織と一人で戦うな。
465名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 21:07:22 ID:???
男茄子は医師がライバルだそうだよ。
466名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 21:08:33 ID:???
まさに”マジキチ”
467名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 21:09:02 ID:XVeIEi5h
>>460
ところで、なぜトンデモ論を正面から論破しないのだ?
「トンデモ」というからには否定する理由を持っているのだろ?
468名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 22:25:27 ID:???
美人に口出しされたらそりゃご褒美だろ
メスゴリラみたいなやつに言われたらそれはメスゴリラが看護師やってると尊敬するべし
469名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 22:28:02 ID:XVeIEi5h
医師は担当患者についての診療上の決定について責任を持っている。
例え茄子が要求したことであれ、同意を与えれば全責任は医師が負うものである。
医師の指示なき看護師による診療行為は看護師の医師法違反である。
茄子がなんと言おうとも自分で判断せよ。訴訟で責任を負うのはお前だ。
茄子が医師の診療行為を妨害するならば上司に職務遂行妨害を受けた旨を報告し、判断を仰げ。
茄子の行為を追認せよとの判断が指導医により下されたのであれば書面での指示を要求せよ。それが免罪符だ。
茄子の判断に従って何かが起きて担当医として業務上過失○○を問われても、茄子の判断が上司の指示であるという業務命令を受けていたことを証明できれば、
責任は全て茄子と上司たる指導医に問われる。

自分に医師としての責任がある自覚を持て!
470名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 22:29:41 ID:???
どうでもいい
471名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 23:30:54 ID:???
>>459
一応、ドイツだったかの論文だと、情報収集に徹するよりも好き勝手に喋らせた方が診断に使える情報が多いって
結果が出てたけど、日本だと無理そうだよな。

たしか、論文だと5分間好きに喋らせておけば、殆どの情報が得られるって事になってたかと。
472名無しさん@おだいじに:2011/01/24(月) 23:50:20 ID:XVeIEi5h
日本だと外来の問診に5分はかけすぎなんだな。
それから身体診察に入って、カルテ書いて指示と処方箋を書くと10分は確実にかかる。
これだと3時間で20人も捌けない。
昼飯抜きケテーイ
473名無しさん@おだいじに:2011/01/25(火) 01:44:31 ID:???
中村系の場合の上層部からの指示

・診療時間伸ばすな
・勝手な処方するな
・検査どんどん入れろ
・すべて患者のためだ文句言うな
474名無しさん@おだいじに:2011/01/25(火) 02:23:25 ID:???
>>460
いつも物腰柔らかで優しい先輩が「まぁ、そこ座れ」とナースステーションのテーブルに当人と師長(当時は婦長だな)を座らせて、
とくとくと優しい口調でお説教してたと言う話を聞いた。優しい口調なんだが、内容はそいつの存在全否定な内容で、すぐに
泣き始めたがそれすら否定。師長も一緒に説教受けてるから、当人は逃げ出すことも出来ずに3時間説教され続けたそうな…

同期にも、静かに怒るやつが居て、そいつの説教を傍から聞いてると怒られてる方が可哀想になったよ。
「ちゃんと、考えてからそれをやった?」
YES … 「考えてそれなら、勉強しなおした方が良いよ。あのさ…、今まで何してたの?」
NO … 「何も考えてないの?それ、人殺しだよ?患者さんの所に行ってさ、それ言ってきてみて。」
こんな感じの説教が永遠続いてた…
475名無しさん@おだいじに:2011/01/25(火) 02:47:19 ID:???
内科系に時々いるな。
>>474みたいにネチネチといたぶる奴。

>>460のような糞茄子は、一見物腰柔らかな医師をナメてかかってくるだけの馬鹿犬。
ナースステーションで間違いを正すなら、一喝して上下関係を理解させた上で、
端的に医学的見解を話して終わりにした方がいい。

犬のしつけに3時間もかけるとか、時間と労力の無駄。
476名無しさん@おだいじに:2011/01/25(火) 03:02:11 ID:???
474に登場する医者は正論だけど、
辞めちゃったりされると時間のムダになっちゃうしな…
ココロのシャッター閉ざされても困るし。

やはり常に一線を守って毅然とした対応、がベターかと。
エラそうにするわけでもなく。淡々と。
477名無しさん@おだいじに:2011/01/25(火) 06:38:51 ID:???
まぁ、一番は茄子と関わらずに済む職場で働くことだなw
478名無しさん@おだいじに:2011/01/25(火) 07:25:10 ID:???
男性看護師なら怒鳴りやすいんだがな。
女は感情で動くしすぐ泣くし、めんどうだよな。
479名無しさん@おだいじに:2011/01/25(火) 11:09:33 ID:???
つーか、看護屑どもと関わらないようにするだけだろ。
何かを要求してきて、それが良いと思うなら黙って指示出しを行い
論外と思うなら「はいはいwそっすねw」と適当に返事をして要求を飲むふりをして実はスルー。
あとは書類や電子カルテ上で指示出しをするだけ。
看護屑と話すだけ時間の無駄。
480名無しさん@おだいじに:2011/01/25(火) 20:17:38 ID:???
プライドだけが高い低学歴に耳を傾けてもいいが、ほとんど時間の無駄。
481名無しさん@おだいじに:2011/01/26(水) 00:38:22 ID:???
女って基本的に、男を恐れる・見下す・馴れ合い、の三択しかない。
ヤンキーが入ってる低学歴ならなおさらそうだよ。性格的に怖い男か
おばちゃん型お喋りの得意な奴しか上手くつきあえないぜw
482名無しさん@おだいじに:2011/01/26(水) 02:40:24 ID:L3BGgCl8
>>481
そうしないと太古の昔は生き残れなかっただろうからな・・・
483名無しさん@おだいじに:2011/01/26(水) 04:15:12 ID:???
韓国に見習うべき点がひとつだけある。それは女に厳しいところだ。
484名無しさん@おだいじに:2011/01/26(水) 06:59:09 ID:???
大阪人差別の実態 [編集]
天皇陛下が憲法で差別を禁じたにもかかわらず、そののちも大阪人差別はつづいた。
山鹿素行によるルポルタージュ『大阪人- もうひとつの日本』(2011年発行)によれば、

大阪人が轢逃事故にあったり、殺害されても新聞は取り合わない。
大阪人が建物ごと放火されたり、虐殺されても主犯は無罪放免もしくは軽微な罰金で釈放される、
東京人たちによってイヌやネコをふくむ獣の屍肉や腐肉を無理やり食べさせられる、
生まれてすぐ刺青を入れさせられる、大阪人が一日一食以上食べないように村じゅうで監視する、

草履や靴を履くことを許さない、常に裸足であることを強制する、便所を使わせない、財産を強奪する、
公然と「家畜」と呼ぶ、また、実際に家畜のように扱う、集団でリンチをおこなう、

優秀な大阪人学生に対していじめや嫌がらせ・辱めをおこなう、日常的あるいは公然と大阪人女性へのレイプや拷問をおこなう……など
、数々の非人間的な差別や虐待の実態が記されている。

485名無しさん@おだいじに:2011/01/26(水) 10:48:11 ID:???
まあな。皆が偉くなりすぎて誰も下手間をしなくなり社会が回らなくなった
昔は皆農民だったから上手く回っていたというだけだろ
486名無しさん@おだいじに:2011/01/26(水) 12:48:42 ID:???
>>428
お前誰だよw

>>422
東海地方の中核都市です。
でも大都市じゃなくて郊外の病院探せばこの程度の病院は結構あるんじゃない?
487名無しさん@おだいじに:2011/01/26(水) 13:09:29 ID:kvMyNcsf
繁華街から車で1時間くらい山を登ったところにある小都市の基幹病院なら700万前後くれるよ
488名無しさん@おだいじに:2011/01/26(水) 15:09:22 ID:kvMyNcsf
ところで、初期研修開始半年以内に辞めた研修医いるか?
俺のところには一人いた。気持ちは分からんでもない。
親が金持ちだから給与そこそこでいいから人間らしい生活がしたかったらしい。
489名無しさん@おだいじに:2011/01/26(水) 16:11:35 ID:???
思ったより辞めなくて指導医どもも悔しがっておるなアハハ
490honge:2011/01/26(水) 18:47:47 ID:???

汚いロシア人とか、パーなシナ人が、マルクスの難しい本よめるわけないっしょ。

ソ連とか中共とか、あんな糞ゴミ国家は共産主義でもなんでもないわさ。

世界史のなかで、日本共産党オンリーが、真の共産主義政党でやす。

未曾有の世界同時大不況のなかで、

世界中の全人類が、日本共産党の支配を望んでる!!

人類の知の到達点、日本共産党をよろしく!  ついでに「民医連」も(小声)ww


>>もう俺を拾ってくれるのは日本広といえども民医連ぐらいだーーううううう
491名無しさん@おだいじに:2011/01/26(水) 19:55:13 ID:???
指導医が悔しがってんのか。あー嬉しい酒がうまい
492名無しさん@おだいじに:2011/01/26(水) 20:04:28 ID:???
親が金持ちかどうか関係なく、途中でやめる奴なんて殆ど2ch付になってそうなヘタレしかいないんだが
493名無しさん@おだいじに:2011/01/26(水) 20:36:36 ID:???
あーあと二ヶ月で終わるわ嬉しいよー明日から指導医のツラを拝むのが楽しみ。
俺みたいなアポな私立が研修終わるのが悔しくて仕方ないんだろうなプププ
494名無しさん@おだいじに:2011/01/26(水) 21:02:57 ID:???
>>486

情報ありがとうございます。
東海地方の病院は結構チェックしているのですが、
なかなか、HP通りに給与が払われてない病院も多いみたいで…

もしかして、中核的な急性期病院のK病院だったりしますか??
先輩のように勝ち組になりたいので、
少しでも、ヒントをいただけると嬉しいです
m(__)m
495名無しさん@おだいじに:2011/01/26(水) 21:10:33 ID:???
あーでも自分が指導医になるのは嫌だ
496名無しさん@おだいじに:2011/01/26(水) 21:41:42 ID:???
>>355
>>地上の楽園と謳われたうちの研修病院だけど、
>>来年度からビシバシ締め付ける方針に変わるらしい。

東海地方で地上の楽園と言ったら、
昔、研修医が患者情報を漏えいしてしまった例の病院??
497名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 10:27:48 ID:???
「給与:月額○○万円」に続いて
「諸手当ふくむ」「給与・賞与ふくむ」と書いてある病院はブラック体質確定だから絶対回避。
当直は研修医は月4回が基本だが、無給で労働を強いられることになる。
ちなみに当直した時に当直手当も時間外手当も出さないのは違法だ(判例あり)。

経験を積めるなんて馬鹿を言っちゃいけない。
1ヶ月や2ヶ月ならともかく、2年間そんな環境にいては気力と体力を擦り減らす。
そんなコンディションでまともなスキルは身に付かない。

ブラック病院での研修は、時間と金と、そして気力を奪い、
結果的に何も身に付かず徒労に終わりかねない。
498名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 11:33:28 ID:???
>>497
身につく云々の前に、欲しい専門の研修指定病院になってなかったら笑いダネだしな
無駄に過ごしたウン年間みたいな
499名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 14:00:51 ID:???
後期研修先に限れば、
指導医がいて学会から認定された専門教育認定施設ってのは大事だよなー。
そうじゃないと話にならない。
500名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 15:44:57 ID:xYXyDuu0
>>497
「諸手当ふくむ」「給与・賞与ふくむ」と書いてある病院はブラック体質確定

そうなの?基本給以外にもこういうオマケがあることで
単純に基本給が高い場合よりも一層稼げると思ってたんだけど・・・。
501名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 15:48:54 ID:Qz2Au26m
>>500
基本給を下げても月給が高く見えるようにしているところに不誠実さが滲み出ているだろ。
おまけに時間外労働の量もあいまい。24時間呼び出して働かせても残業代は出ないんだぜ。
だって、すでに定額で払っているから。
定額制にすると使い放題だろ?俺たちは使い放題にされるんだよ?
502名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 15:57:26 ID:???
定額制ワロタww本当にその通りだよww

賞与込みはともかく、諸手当込みの病院だけは絶対に許されないダメw
研修医を使い捨てる魂胆が見え透いてるw
503名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 16:13:03 ID:Qz2Au26m
>>500
時間外労働を強いられたらどこの会社でも手当が出るじゃない?
基本給以外の手当は普通は出来高制なんだよね。だから使用者(経営側)も残業をさせたくない。
月額定額制になると残業しようがしまいが給与は同じ。だったら徹底的にこき使ったほうが病院の収益にいいではないか。
不幸なことに医師に労働基準は適用されてないようだから24時間on callの雑用クンになるんだよ。
経営側に立ってみるとなんと都合のいい契約ではないかw

お金が欲しいのは分かるが、労働時間がはっきりしないのに総額を設定してしまっていいのか!?
予め労働時間を取り決めても急患が来たとか適当な理由を付けて応召義務を持ち出して働かせるんだぞ。
504名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 16:15:12 ID:Qz2Au26m
これ、すなわち奴隷契約。
505名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 16:43:32 ID:???
まあ別に研修医に気をつかえと言われてもな
大した働きもしてないのに。
506名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 18:53:12 ID:???
研修は勉強かつ労働だ。
そこのところを忘れないようにな。

大した働きをさせてないところは、ポリクリの延長のような経験を積めない糞病院。
大した働きをさせてるのに大した働きと認めないところは、労働基準法違反を平気で行う違法病院。
507名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 19:17:20 ID:???

おれは来年私立の研修医がきたら、おれがやられたようにそいつを扱う!

今から楽しみだ!
508名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 19:20:33 ID:???
>>501
>月給が高く見えるようにしているところ

これは禁忌病院だな。
509honge:2011/01/27(木) 19:50:53 ID:???

    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) ) 
    | ∴ ノ  3 ノ <糞がよー 糞がよー
    ノ\_____ノ、      
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )  
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_))))) 。
510名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 20:36:01 ID:???
>506
えっ、はあ
お前どうせ大したことないんだろうな
511名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 22:50:24 ID:???
>>497
概ねあってるとは思うんだけど、REISや臨床研修病院ガイドで書いてある

諸手当含む

ってのは結構間違ってることが多い。本当に興味あるなら早いうちに正式な募集要項取り寄せて事務に推定年収聞かないとな。
512名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 22:55:55 ID:???
REISとか聞くと学生臭がぷんぷんするぜい
513名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 22:57:55 ID:Qz2Au26m
>>511
嘘を書いても誰も訴えないからなw
風俗の求人より少しだけ信用できる程度だぜ
514名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 00:04:56 ID:???
>>513
そうだよな。。いいかげんすぎてびっくりするよ。
俺は学生の時友達と分担しあって互いに興味ある病院に電話かけて年収見込み聞いてた。
HPや求人情報サイトが当てにならんことを知った。
515名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 01:18:31 ID:ColL75nv
>>510

最近の若い者は、情報集める能力・人生を豊かにするための努力ができる世代だよ。

脊髄反射世代の常識は通用しない。そういう情報弱者は容赦なく搾取される。
日本は、『何も考えてない末端構成員』を死の淵まで絞りとって利益を挙げている国だから
、色々と頭を使って判断していかないと馬鹿を見る。

ちなみに研修制度は、研修する事が目的だからね。奴隷科の労働要員生産が目的ではない。
義務でどうでも良い科まで回らせて、時間を拘束しているんだからな。

一年中一日中病院にいる汗臭い白衣来てる奴隷科の人間とかって情報弱者にもほどがあるよな。
あんなんだったら、貧乏フリーターにでもなった方がよっぽど豊かだ。
516名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 01:22:39 ID:???
お前、変なやつだな
皆に一歩引かれるだろ
517名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 08:28:34 ID:???
医師もビジネスマンだ。
サービス業だからね。
518名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 12:43:33 ID:???
医療崩壊メシウマ
バイトで手伝ってあげるから指導医は勤務医としてがんばってねw
519名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 13:27:16 ID:???
24時間365日ぐらいの覚悟で病院にいる奴ってw

ワープアw

人間ATMw
520名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 17:17:37 ID:korbVNoQ
もはや何を信じればいいかわからん・・・。
単純に基本給が高くて勤務時間が少ないことを
明確に記載しているところ無難なのか?
その記載すら反故にされることもあるのか?
521名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 17:37:18 ID:addLKGyy
>>520
ポイントをいくつか伝授しよう
・救急の常勤医は何人?救急の病床数は?
・回る予定の科の常勤医の数は?
・外来の休診日は?
・オペ件数は?
・看護師の募集人数と看護師の総数(→看護師の離職率が分かる)
・特別養護老人ホームなどが併設されてないか

そこからどれだけ人手不足になっているかを想像
人手が厳しいところは研修医も戦力にされてon callが来るのでそのつもりでw
522名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 20:35:25 ID:???
オペ件数や救急患者数みたいに嘘をつきにくい数字で判断するのはいいと思うよ。
523名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 21:27:08 ID:???
心療内科に入局しなよ。
精神科じゃなくて、心療内科ね。

絶対的に人が少ないから、大学医局に入っても、わがままが言いやすい。
隙間産業だからきっつい患者は来ないし、学位も普通に取れる。

今年度の専門医試験は、受験者がたった10人で、9人合格。
最近あった「心身医学会認定医療心理士」の合格者は、何人受けたのかは知らんが、たったの一人。

全然人が居ないし、仕事楽だから、やりやすいよ。
やる気無し男、やる気無し子さんにぴったりよ。
524名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 21:39:07 ID:???
>>520
見学に行って研修医に聞くのが一番だろ。毎日の帰宅時間、手取り、休日出勤の有無、
看護師の態度、当直の有無・忙しさ、うるさい指導医の有無など、、、。
525名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 21:50:40 ID:addLKGyy
見学に行くときは遠慮せずにズバズバ聞け
それを理由に面接で落とされることはないし、もしそんなことで落とす病院なら行かないほうがいい
526名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 21:57:04 ID:???
>>524
研修医に聞いて騙さちゃった、現役研修医の俺が来ましたよ。


部活勧誘先輩「医学部入学おめでとう。うちに入部しませんか?」
俺「あまり体力に自信がないので、体育会系は…」
勧誘先輩「うちは、そんなに厳しくないよ。旅行とかも楽しむし、サークルに近いかも。」
俺「でも…」
勧誘先輩「医者は体力も大事だしね」
俺「上下関係とか、やっぱ厳しいんですか?」
勧誘先輩「ははは。心配??うちは和気あいあいでさ…」
→入部。西医体命。先輩の命令は絶対。
俺「うそつき…」


六年生の俺「この病院、厳しいんですか?」
勧誘研修医「ははは。心配??うちは和気あいあいでさ…」
527名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 22:04:19 ID:addLKGyy
その研修医にとって厳しいかどうかという他人の主観を問うお前が馬鹿だろ
先週の勤務時間(カンファ含む)、当直の回数、夜間呼び出しの回数、担当患者の平均数、昼飯はちゃんと食えてるか、年収(実績)
という客観的情報を集めて厳しいかどうかを自分で判断しろ
528名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 22:17:29 ID:???
定時以外は極力働きたくない
夜間は呼び出されずにゆっくり寝たい
当直なんか、極力少ない方がいい
安月給は嫌だ

そんな態度が透けて見える後輩をみた研修医は、どう思うか?
「こいつ、医者を舐めてるだろ」と思う研修医もいるだろう。
そんな後輩は、少し懲らしめてやりたいと思うかもしれない。

後輩一年目研修医が欠員になったら、困るのは二年目研修医。
「大丈夫だから」とか、嘘を織り交ぜて言いくるめてでも、入っててもらわないと困る。
ヤバいところほど、そうだろ。

そして、入った後にこう言う。
「あ?おまえ、マジであれを信じてたの??ハハハ!手遅れ〜」
529名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 22:22:26 ID:???
>>526
「厳しんですか?」→「和気あいあいだよ」

これを「厳しくない」と脳内変換したお前がアホ
530名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 22:26:31 ID:yWnEaf+z
529
「上下関係とか」
531名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 22:38:15 ID:addLKGyy
あと考えられるのは衆人観衆の中で病院批判はできないこと

病院が厳しいかという質問を否定してないことに気付け
病院(の勤務体系)が厳しいの?って聞いて、(病院の人間関係が)和気あいあいって返ってくるのは
質問が悪いからだよ
532名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 22:41:58 ID:???
当直がある時点で
どこもブラックさ
533名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 22:48:05 ID:???
もう医者の世界はやめなよ。いじめの連続なんだからさ
534名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 22:49:17 ID:addLKGyy
当直は週に2回させられたことがないかよく聞いておけ
あればその病院は絶対的禁忌
月4回だがほとんど寝られないのは相対的禁忌。
535名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 23:01:22 ID:???
あとは直明けの処遇ね。
直明け帰れるだけでもだいぶ違う。
536名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 23:02:21 ID:???
それはDo!だなw
537名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 23:04:37 ID:???
当直じゃないのに病院に泊まったことが何回あるか聞く
538名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 23:07:20 ID:???
今6年なんですけど、去年それを知ってれば…
まあ、マッチ先がどうかはまだわかりませんが
539名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 23:11:08 ID:???
>>538
でももう1回マッチングと国試勉強するのはやだな
540名無しさん@おだいじに:2011/01/28(金) 23:17:50 ID:???
>>535
おれ、当直除外希望日の関係で、週に2回ヤル週あるぜ。
その他の3週は何もないけど。個人的にはこっちの方がラクだ。
541名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 00:40:04 ID:/BlQgcZi
>>526
プレゼントとかで、もっと細かく客観的に説明しろとかってオーベンに叱られる
でしょ??
『厳しい厳しくない』って主観的すぎて答えられない。
誤魔化せない数字を訪ねないと・・・

>>519
日本の場合、それ以外にあたかも選択肢が無いかのように、若者を洗脳してきたからね。

今の若い医師世代は、複数の科や職場を比較する機会に恵まれているし、根性は無くても効率性
や情報収集能力は優れているからなぁ

奴隷科なんか行ってもはした金しかもらえないのによくやるよ。生物の生存本能と効率性に反する
行為だ。免許持って、犯罪さえ犯さないである程度の努力をしてれば、どれだけ楽ちんな所に
行っても最低限食っていく事はできるのに。
昼寝するライオンの近くまで度胸試しをするレイヨウやヒヒやヌーみたいな『リスクフル行動』『自虐的行動』
ってやつと似た類の心理だなwww
542名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 01:39:04 ID:???
いや、奴隷労働に加担するわけではないが、

生存に直結する効率的で意味のある行動しかとらない奴は、その辺の動物と変わらないつまらない奴だぞ
人間は一見意味のなさそうなことでも好奇心でやってみることにより進化したり発明・発展してきたわけだから
543名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 02:09:00 ID:???
確かに効率性を突きつめるとナマポやホームレスに行きつくからな
544名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 02:16:30 ID:???
日本から不正ナマポをなくすにはどうすればいいとお考えですか?
545名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 07:34:40 ID:2jmuDEC3
>>544
ナマポの現金受給を辞めて現物支給。すなわち援護寮住まいで食事はそこから出る。
しかも自分の家賃と食費分は福祉工場や小規模作業所で働かせる。

不正ナマポを社会的障害者扱いするんだよw
身体と精神は健康でも、社会的参加に障害があるから障害者でいいんでね?
まともなナマポはすでに身体障害者や精神障害者だからそれはそっちでやればいい。

現金受給するからダメ人間を作る。ナマポだけ金をもらえるのは不公平だ。国民一律にくれw
546雪で壊滅、東北人:2011/01/29(土) 08:56:13 ID:???
とある教会の後取り息子で副牧師です。


聖書に出て来る神様は、いらっしゃらないと確信してます。


イエス様の復活は、有り得ないと確信してます。


聖書は執筆者の極端な妄想の産物と確信してます。


ですが 曾祖父のマニュアルに従って 教会を運営して、繁盛させねば、長男のプライドが許しません。


こんな僕でも 神学校・卒業出来ました。


僕が間違っているのか?
世間が有らぬ期待を寄せているだけなのか?

547名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 09:50:06 ID:???
ナマポの奴らは平気な顔して「昨日飲みすぎて診察遅れました」とか言うんだよ
ナマポは何気にブランド品を持ってるんだよ
そして医師に勝手に依存して切れるんだよ・・・・
外科でもボーダーには気をつけないといけんな。

あぁーどうして国はこういうの野放しにしておく訳
俺うつになっちゃうよ;;
548名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 09:55:54 ID:???
現物支給
日本人に限る
公民権停止

少なくともこれくらいはやらないとダメだな
549名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 10:20:08 ID:2jmuDEC3
公民権停止は必要だよな
自分の世話もできない人間が政治を動かすべきではない
納税して予算に貢献してから語れ、と
550名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 11:44:27 ID:???
ナマポを日本人に限るだけでもかなりの支出が抑えられるな。
551名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 11:57:22 ID:2jmuDEC3
外国人に給付する必要があるか?
本国に帰れよw
552名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 11:58:36 ID:2jmuDEC3
まあ、でも納税の義務があるから公共サービスを受ける権利もあるわけで〜
ビザの更新停止くらいの処置でいいかと
553名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 12:18:22 ID:g38/DS3u
何科に行くか決めた?
のスレたてよろ
554名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 12:30:43 ID:???
うちのほうなんて生保のくせにフィリピンパブ経営してる奴いるんだぜ…
ガチのB地区出身で様々な恩恵を惜しみ無く使ってるらしい。
555名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 12:42:43 ID:???
556名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 12:50:19 ID:???
>>552
納税の義務の対価は社会インフラであって公的扶助を受ける権利ではない
納税できない奴の面倒をみるのは母国の役割
557名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 20:11:58 ID:???
研修中に産業医って取ってもいいんかなぁ
558名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 20:19:26 ID:2jmuDEC3
オーベンにばれないように取るんだぞ
559名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 20:45:30 ID:???
取ったよ。
っていうか同じグループになった若い医者かなりの割合で研修医だったよ。
560名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 21:03:08 ID:???
産業医取るメリットって、何があるの?
561名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 21:41:34 ID:???
研修中に、しかもバレずにどうやってとるんだ??
教えてエロイ人
562名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 21:57:28 ID:???
うーん流れがよくわからんorz

産業医に必要な基本50単位を取ったら各都道府県医師会に申請できる
その50単位は産業医大の集中講座で取ることもできる

こゆこと?
563名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 22:05:08 ID:2jmuDEC3
各都道府県の医師会の講座か産業大の講座で単位を取って、地方医師会で実地研修を受けるんでなかったっけ?
564名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 22:10:09 ID:???
>>563
研修中に取るとか絶対無理ジャンww
実地研修仲間や医師会から勤務先にチクられそうw
565名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 22:17:31 ID:2jmuDEC3
初期研修はやばいかもしれんな
研修専念義務違反かもしれん
後期研修でバイトと称して産業医を取りにいくという手が・・・w
566名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 22:44:50 ID:njJmRXqT
>>542
う〜ん、知的探究心とかはある程度ゆとりのある人でないと達成できないと思う。
楽をするための努力や思考を完全に放棄している人達は、知的探究とかとは全く別次元
の世界の人間だと思う。心の底からそういう状況を楽しんでるならまだしも・・・
何も考えないで気づいたら今の現状にいる奴は、奴隷科の連中は、そこらへんの動物以下の判断能力。
「親の言うとおり良い大学出たのに就職できない、お前ら死ね〜」って通り魔たちと同じむじな

>>543
いくら効率性と言っても、人に迷惑かけてるゴミくずになってはいけない
567名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 22:47:20 ID:???
全然やばくない。ACLSとかと同じ扱いだよ。
寧ろ後期研修中とか忙しいのに行きたくないでしょ。
俺は「こんな知らせ来たけど先生取っとく?」って上司に紹介されたぞw
そんで日程が精神科辺りの時間ある科とかぶってたから余裕だった。

医師会のは基本木曜午後とかで取りにくかったりするから、集中講座系がお勧め。
土日潰れるけどさ。
568連投すみません:2011/01/29(土) 22:49:42 ID:njJmRXqT
一口に多忙と言っても、
金目当て・地位目当て・専門的疾患をやりたい・研究がしたい・人に尽くしたいetc

などの明確な目的意識で奴隷やってるなら素晴らしい人間だと思うけど、何も考えないで
『ぎゃ〜〜』な奴隷は哀れ。
569名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 23:03:22 ID:???
うちの病院は同期みんなでとってるよ。産業医。
570名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 23:20:04 ID:???
よしいっちょ今年中に産業医取るか!
玄海灘の潮風に揺られてくるお( ^ω^)
571名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 23:21:24 ID:???
産業医大はもう無理だよ多分。
572名無しさん@おだいじに:2011/01/30(日) 07:33:56 ID:40tmqOpa
>>568
医学という教養をつけるために医学部に入ったというのもあり?
Dutyだから一応初期研修受けてるとか。
573名無しさん@おだいじに:2011/01/30(日) 11:41:49 ID:???
>>571
じゃあ来年(´・ω・`)
574名無しさん@おだいじに:2011/01/30(日) 11:56:26 ID:???
産業医大以外にもやってる時あるから探してみるといい。
産業医大は平日だから辛い。
575名無しさん@おだいじに:2011/01/30(日) 19:06:36 ID:P3AE4oYW
>>572
全然OKでしょう。 医学部自体が医学を学ぶ場所だからね。
専門的知識技能を生かして、生活の糧にしようとする態度もありだと思う。

初期研修は、『ちょっと忙しい社会見学』程度に捉えている人もいるし・・・

マイナー希望の友人は、他科の先生の仕事の様子やどのような事をしてあげたら
他科に喜ばれるか、どのような事をしたら他科に嫌われるか?っと言った事を学ぶための社会見学
として頑張ってる人もいるよ。
目的意識ってのが大事だと思う。でないとずるずる二年間疲れるだけの生活になってしまいますからね
576名無しさん@おだいじに:2011/01/30(日) 19:10:10 ID:???
>575


GJ


OK

577名無しさん@おだいじに:2011/01/30(日) 22:04:45 ID:P3AE4oYW
インフルなら休んで良いのかな?
症状消えてから2日間とは言うが・・・
578名無しさん@おだいじに:2011/01/30(日) 22:17:04 ID:???
うちは「インフル調べて陽性だと休ませなきゃならんから調べるな!」って言われた。
579名無しさん@おだいじに:2011/01/30(日) 22:30:21 ID:P3AE4oYW
>>578
感染するwww
580名無しさん@おだいじに:2011/01/30(日) 22:32:10 ID:40tmqOpa
聞く前に調べろ
聞いてないのに言われたらブラック体質
581名無しさん@おだいじに:2011/01/30(日) 22:34:19 ID:???
>>578
ヒドスw
582名無しさん@おだいじに:2011/01/30(日) 22:38:41 ID:40tmqOpa
ちょっと教えてくれ
新型インフルエンザ(豚のほう)も解熱後2日経過するまで休むの?
583名無しさん@おだいじに:2011/01/30(日) 22:40:34 ID:???
「ったく培養なんかするからMが出て隔離する羽目になるのよ」
とかよく茄子が言ってるよね。
584名無しさん@おだいじに:2011/01/30(日) 22:43:40 ID:40tmqOpa
メチシリンの耐性試験をカルテにかかずに口頭で伝えれば・・・だめかw
585名無しさん@おだいじに:2011/01/30(日) 23:16:13 ID:8L4FnMXR
>>580
もんくいわれるのがこわくて「休む」って言いずらい・・・

どうせ後一カ月しかいないし、駄目だと言われても休んじゃおう♪
586名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 00:03:25 ID:???
>>582
新型も今までと一緒だろ
587名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 00:46:27 ID:???
ラピアクタって一昨日はじめて知った。
今度当直の時使ってみよ
588名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 00:49:20 ID:/3W8bzIc
レジデントから飲み会だのに誘われたが行きたくない。
ミスを上級医に告げ口されて、それが原因で自分が怒られているのによく誘おうなんて思うな。
589名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 02:03:52 ID:???
>>588
告げ口ってか報告じゃね?
590名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 07:17:57 ID:???

あと2か月外病院の精神科
患者担当もなく、院長から好きにしていいとのこと
二か月の休暇

地獄の2年の研修が、終わった・・・・
591名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 07:37:47 ID:???
AKBって聞くとあの変態おっさんの顔思い出すんだけど
ファンの奴らはきにならんの?
ちなみにオレは名前全員知らん
592名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 09:26:57 ID:???
>>590
自分も同じ、あと精神科だけ。
でも志望科なので日中は働いてるけど…
593名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 12:29:11 ID:???
すでに給料300万はAKBのCD代に消えたぜ
594名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 15:36:00 ID:x2pdY53d
サーフロー入れられない看護師が医師に処置の要求をするのは変だよな
看護部が受けた仕事は看護部で果たすべきだよな
他の看護師に頼むべきだよな
研修医が失敗したって看護師にできることでも看護師に頼まずに上級医に頭を下げてるってのに
595名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 15:36:15 ID:XupNwZiW
>>590
うちの大学も、精神科は、必修で回ってる奴は病院にすらほとんどいない。
そういう割り切った考えが良いね。

強制的に二年間拘束しているんだから、9時5時で最低限の手技や薬の使い方とか
学ぶだけで良いと思うんだけどな・・・
596名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 15:58:23 ID:7D360MET
マジで研修が終わると思うと嬉しいよね
597名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 17:22:54 ID:???
なんか最近、抜け殻状態だ

研修で性格変わったわ俺
598名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 18:34:48 ID:???
マジで研修終わりだね
もう遮るものはないね
599名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 18:50:32 ID:???
みなさん、研修どうだった?
三年目からどうします?
600名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 19:16:07 ID:???
実家に戻りマース
601名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 19:23:04 ID:x2pdY53d
('A`)っ産業専門医
602名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 19:42:17 ID:???

実家の病院の若先生
603名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 19:59:09 ID:???
三年目でいきなり実家ってのはあり?
604名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 20:17:13 ID:x2pdY53d
親が学会認定指導医ならいいんでね?
研修施設でないけど、診療所を継ぐには困らんだろ
605名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 20:18:49 ID:???
別にいいだろ…東京よさらば
606名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 21:05:36 ID:???
親と働くってどんな感じなんだろ?
ぶっちゃけ、嫌じゃない?
607名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 03:52:42 ID:???
同期の奴隷自慢がうざくてかなわん、
る気あるのはわかったから定時に帰る俺に絡むな
608名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 07:43:14 ID:???
定時に帰って何が悪いのか分からん
609名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 08:49:22 ID:???
昨日寝てない自慢やテスト前に勉強してない自慢に通ずるな
610名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 08:51:19 ID:???
奴隷自慢ってどんなことを言うの?

超過手当や残業手当が欲しくて仕事をするのは個人の勝手だけど、それに巻き込んで欲しくない。
やらざるをえない仕事を定時以降に残してるのは無能の証拠だし、やっぱり巻き込んで欲しくない。
611名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 09:37:55 ID:???
実家とか羨ましいな、
612名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 09:45:38 ID:GntnBM8O
自分は自分、他人は他人
お互い自己責任
これでいいじゃん
613名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 12:39:49 ID:???
奴隷自慢というか早く帰れていいなという皮肉だと思うが…
614名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 12:52:26 ID:Uqg+mZlh
>>610
目的が無くて奴隷やってるのは哀れだね。一生こき使われるんだろうな。結婚後も
歩くATMにしかならないだろうな。
目的があって忙しい人は立派だけど
615名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 15:20:05 ID:???
実家が超金持ちなのに
奴隷活動してる奴もたまにいるよな

俺だったら働いてないわ
616名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 16:44:30 ID:???
それ、いるね〜
なんでだろうな
617名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 16:58:10 ID:???
超勤タイム開始→すぐコンビニに行く→戻ってきてお菓子食べながら漫画見る
→ちょっと病棟行く→ここまでの時間全部超勤として書く

ほんとサーセン
618名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 17:01:26 ID:???
>>617
俺、そこの「病棟行く」が抜けてるw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:09:00 ID:???
腎内に決めた
620名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 17:55:07 ID:???
腎内か…
なるほどね
俺は救急救命かな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:57:40 ID:???
救命行くの〜
3次?

622名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 18:32:50 ID:???
救急も勤務体系やシステムがしっかりしてれば悪くないよね。
623名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 18:55:57 ID:???
勤務体制、システム…
まあ有り余るほど人がいればな…
624名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 19:18:17 ID:GntnBM8O
その勤務体制とシステムが全国的に壊れてるから救急医の逃散と医療崩壊があるのでは・・・w
625名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 22:31:45 ID:GntnBM8O
ところで、救急ではカルテにSOAPのAPって書かないものだよな?
626名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 22:54:12 ID:???
Aは抜かすな
627名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 23:07:54 ID:???
>>625
APをまとめてはしょることはあるが、救急の場合は時系列的にS(O&A)Pって感じになりがちだな。
正式には、APを書いて、新たにOを得て、再度APと言うのを繰り返さなきゃ行けないんだろうが…
628名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 23:16:50 ID:GntnBM8O
Aだけは書いちゃいかんだろ
胃潰瘍の既往がある高齢者が腹痛い(腹膜刺激徴候なし)といったから、適当に診察してAに胃潰瘍疑いと書いてPにタ○プロン処方とか書いて
後でAMIだったら訴えられたときに言い訳できないじゃん


可能性の低い疾患でも確率は0ではない。医学に100%はない。
カルテに自分の考えを書くと後で弁解できない。

アメリカではAPを書かないことも多いと聞いている。
629名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 23:18:28 ID:GntnBM8O
Aはチラシの裏にでも書いて記録には残さない。客観的情報でないのは記載義務なし。
書いたらリスクを負う。初心者のうちはやめとけ。
俺はそう習ったぜ・・・
630名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 23:23:50 ID:???
Aを書こうと書くまいと、AMIにH2ブロッカーやPPIを出してたら負けるわいw
631名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 23:27:15 ID:GntnBM8O
まあな。でも全例精査してたらオーベンに馬鹿扱いされるわ。
Aに書いた鑑別から漏れることはたまにはあるだろ。
そのときはどう釈明するんだ?実力不足は言い訳にならない。責任を取れ、賠償しろ、野放しにするな逮捕しろとなるよ。
そういう世の中だぞ。捕まったら終わり。自分の身は自分で守れ。偉大な恩師のお言葉。
632名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 23:32:21 ID:GntnBM8O
>>630
少なくともAMIを全く疑っていませんでしたは回避できる。
Aに他の疾患疑いを書いてAMIを書いてなかったら、考えてなかった証拠にされて乙る。
過去の判例がそう物語っている。
633名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 23:39:01 ID:???
うちの病院の連中は馬鹿だからAを詳細に書いてる。
あげくに疑い病名つけて悦に浸ってる。
診断つかなきゃ症状病名にしときゃいいのに。
634名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 23:43:52 ID:???
>>633
疑い病名をつけ忘れてると、レセプトの時にめんどくさいこともあるんだよ
635名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 23:48:52 ID:???
うちはオーベンから「臍より上なら心電図とれ」って耳にタコできるくらい聞かされた。
話聞いてみるとやっぱりそれで痛い目にあったことがあるって言ってたな。
とは言っても心窩部痛全例に心電図とかやってらんないよな(´・ω・`)
636名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 23:49:57 ID:GntnBM8O
このケースでSMA塞栓だったらマスコミの餌食になってたかもしれんぞ。
血液検査してもLDHが上昇してるだけのことがあるからな。
翌朝には腸管壊死で敗血症性ショック。

>>634
確かに。レセプトするときにつけたらいいんでないかな。
誤診だったとしてもすぐに対応できるでしょ。
家に帰す場合に誤診して死んだときが恐い。
病名をつけてると誤診の証拠として扱われてしまう。
637名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 23:55:42 ID:GntnBM8O
見逃しがないのが一番なんだけど、検査が煩雑になるし、一定の確率で絶対に誤診が起きる。
それすらも許さない風潮があるからな

防衛医療は頭の片隅に置いといたほうがいいよ(´・ω・`)
杏○大で研修医が刑事告発された事例がある。明日は我が身。
運転免許取りたては事故が少ないが慣れてきた頃が一番危ないというじゃない
638名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 23:56:39 ID:???
>>635
まぁ、独り立ちする頃には「心電図とっといてー」って言えばとってくれるからな。
その間にカルテでも書くんだ。

>>636
つか、その場合に「胃潰瘍の疑い」だとPPIの処方はできんだろ。疑い病名だけじゃ…
あと、アセスメントなしで帰しても、結果は変わらんと思うがな。
レセプト処理時は、レセプトしかこねーから、カルテ表記との乖離があるとめんどくさいのよ。
大抵は保険を通る一般的な病名をつけて終わりにするけど。
639名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 00:21:32 ID:???
レセってめんどいよなーあれこそ時間の無駄遣いだよ。
インフルエンザの検査なんだからインフルエンザ疑ってるに決まってんだろうがチクショウ。
640名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 07:56:49 ID:1P//umAC
アセスメントには症状名を書くのが鉄則。
胃潰瘍疑いだけなんて書いたらそれ以外の鑑別疾患を否定したと見なされる。
想定できるものを全部挙げていたらきりがないし、漏れが生じる可能性がある。

カルテを患者と検察が読むという前提に立ってカルテを書くべきである。
641名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 14:16:28 ID:???
SMAそくせんとか自分でアンギオやりたいわ
あ、やる気を見せてしまった…
642名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 16:21:45 ID:HSOEvRIz
>>641
そういうやる気は大事だよ・・・

糞研修制度に対するやる気はいらんけど。

で、研修やって無い世代ほどゴチャゴチャうるさいんだよな〜ww
643名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 16:55:55 ID:???
研修燃え尽き症候群が多いんだよな最近。。。
644名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 17:03:35 ID:???
>>643
結果、精神科医増加・・・と。
645名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 17:29:35 ID:???
確かに病んデレ研修医数人いるな
割と真面目な奴はそうなっちゃうよね
646名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 18:29:32 ID:???
融通のきかないクソ真面目な奴(女に多い)ほど
心を病んでる印象。
適当な男は馬耳東風でのらりくらり。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:10:18 ID:???
禿同。
俺の知り合いの病んデレ研修医も女子だわ
648名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 19:37:41 ID:???
病んでるから糞マジメなのは、糞マジメだから病んでるのか。
まるで鶏と卵だな。おそらくポジティブフィードバックなんだろう。

公務員の一種だと思ってノラクラ楽しくやりゃいいのに
そんなに急いで何を得ようというのか。
649名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 19:47:08 ID:???
常に臨床へ全力投球な女よりも
専業主婦希望のQOML重視の女研修医のほうが人生楽しそうだ。
650名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 19:51:34 ID:1P//umAC
鶏と卵と言えば、最初は絶対に卵。
全ての鶏は卵から発生するが、孵化すれば鶏になる卵は他の生物からの突然変異でも生じうる。
鶏の成体は多細胞生物だが卵は単細胞。
(殻はたぶんメス親の分泌でできるので、最初の鶏の卵は鶏の殻ではないだろう)
卵ならば一つの細胞核で発生した変異で、それから発生したヒヨコを構成する全ての細胞はその変異を共有する。
他方、鶏の前駆生物が成長後に全ての細胞に同じ変異が生じて表現型が変わることは考えにくい。
(germ lineに変異が発生してもすでに体細胞に変異が起きなければその前駆生物の表現型が鶏になりえない。また、この場合、最初にニワトリになるのは卵である)

これを高校時代に生物の授業中に言ったら変人扱いされてしまったが・・・
651名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 19:53:58 ID:1P//umAC
色々書き直したら日本語が変になってしまった。見直ししてなかった。すまそ
652名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 21:18:02 ID:???
このスレでも漏れなく変人扱いしてあげるお( ^ω^)
653名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 21:42:01 ID:???
SMA塞栓で運ばれた患者が腎障害があったため、造影でなく単純CTのみで評価しにかかって発見が遅れた例がこないだのケースカンファで取り上げられてたな…
あんなのどうやって見つけるんだよ…
654名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 21:55:45 ID:???
造影CTが使えない急性腹症って事で、腹部エコーで膵炎も考えて膵臓見るときにSMAも引っかかるから、
流速を測ってみるくらいかな。自分でやる気にはあまりなれんが、単純CTで何も所見が無ければ、
技師さんが居ればモノが流れるところの評価を一通りやって貰うな。
655名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 21:58:38 ID:1P//umAC
ドップラー・エコーでSMAを見ればいいお。造影CTをオーダーする前にエコーで見られるよ。
・・・と教科書には書いてある希ガス
656名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 22:09:23 ID:???
>>654-655
すまん書いてなかった。。
やろうとしたらしいんだがデブすぎてうまく描出できなかったんだと
DMが長く動脈の石灰化が高度でシャドー引きまくって見えにくかったとも聞いた

家族が理解ある人ばかりだったからミスだと追求されずに済んだらしいが、ミスとか以前に自分じゃ見つけられる気がしない
657名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 22:21:45 ID:???
結果が悪ければどこぞの親戚が飛んできて賠償金目当てに民事訴訟を起こすかもしれんな・・・
検査ができないならいっそのこと開腹して確かめるか〜ってのもありと違うか?
見逃したら腎臓の悪いデブなんで自業自得ですという言い訳が通用しないし、単純CT撮っちゃってるから微妙な変化が写ってたら事後調査で見落としの物的証拠にされるよ。
落ち度のない対応を目指そう。
658名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 22:23:15 ID:???
救急なんて地雷原を歩くようなもの。
どこで誰がやばい症例を踏むか予想できん。
好んでやる奴の気がしれない。
659名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 22:24:13 ID:???
無理だろww
医賠責保険もっと良いの入ろう
660名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 22:25:00 ID:???
気は知れないが彼らに感謝はしている。
おかげでこっちは楽できる
661名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 22:25:45 ID:???
腹部エコー
  欲しい人ほど
    poor study 詠み人知らず

最近エコーなんて外傷のfastぐらいしか使ってない希ガス
662名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 22:26:22 ID:???
>>657
原因不明の腹痛なので開腹で原因探索しましょう!
なんて家族に説明できるか?
俺には無理だ・・・
663名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 22:32:21 ID:???
ネガティブケースばっかりで技師さんには嫌がられてるでしょうが、若年女性以外の腹痛は大概CTオーダーしてるわ
自分の身を守るためと思ってやってるが、逆にちょっとでも所見あったら訴訟の対象なんだよな…
おそろしや…
664名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 22:45:03 ID:???
ご主人さんは腎機能が悪いために効果的な検査ができず、他の検査をしても原因がよくわかりませんでした。
症状の重さから重篤な疾患が疑われます。
お腹を開けて調べるほうが安全だと思いますが、いかがなさいますか?
あるいは腎機能の悪化して透析導入の時期を早めますが造影剤を使って検査しましょうか?→書面で同意

・・・無理かorz
検査で分からないのは医療ミスだ〜〜〜〜って喚く人だったら乙ってたな
その症例は爆弾症例だったな
運が悪ければマスゴミの晒し者になってたぞ
665名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 22:52:38 ID:???
もうデブは保険診療外でいいと思う
666名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 23:16:49 ID:WLQ7FU+S
単純CTでも動脈径の拡大とD-dimerやTATなんかでひっかける事は可能な気がするのですが…無理ですか?
5年なので知識が浅く間違ってたらすみません
667名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 23:23:53 ID:???
引っかけることは出来ても、腹を割くほどの確信が持てるかって話だと思うぞ。
もしくは、透析覚悟で造影に持って行く覚悟。

D-dimerとかTATで血栓系の疾患とあたりとつけたときに、SMAだと確信して後戻りの出来ない
段階に踏み込めるか?と。重症感染性腸炎とかで、禁食・抗生剤・DIC対応とかで何とかなってた
はずなのに、腹切ってたとかも、場合によってはアレだしな
668名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 23:34:38 ID:???
救急の鉄則は緊急性の高い疾患を見逃すなである
一応可能性を伝えて家族に開腹するかの判断を任せたほうが訴訟対策になるのでは?
669名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 23:44:07 ID:???
>>668
素朴な疑問なのだが、もし術中死したら余計やばそうだが…
ってそんなこと言いだしたら何も出来んか。
シンプルだが結局ムンテラが全てってことね
670名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 04:12:17 ID:???
きちんとムンテラできてても相手が地雷だと
「聞いてない!」
「こんなはずじゃなかった!!」
ってなるんだぜ…
671東北大のhonge:2011/02/03(木) 05:13:34 ID:???

hongeさんは1996年東北大医学部卒
   15年間あらゆる辛酸をなめながら医師国家試験に挑戦し続ける
   ラストサムライです。40代後半の老人です。

   まったく希望 がありません。
   不屈の闘志を、神よご照覧あれ!


672名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 07:39:31 ID:???
>>669
ご指摘の通り。確かにやばいね。

ムンテラが全てはオーベンがよく言うことだけど、訴訟を起こすのはその場にいる人とは限らない。
DQNだったら日本語が通じない。DM患者の配偶者も食事を供にしてDMかもしれんぞ。DM患者はDQNが多い。
後で妻が来てなんで死んだのよと言ってカルテだけを見て判断すると思う。万策を尽くして努力した光景を見ていない。カルテからはどれだけ頑張ったかは素人には分からない。
アメリカなんて弁護士が医療過誤がないか探しまわって遺族を焚き付けて訴訟を起こしてるよ。
日本もその道を往くだろうか。。。

予定手術のtable deathはやばいかもしれんが、緊急opeなら仕方ないと思ってくれるかもしれんが、防衛医療の観点から最良の選択肢は、リスクある症例を回避する選択、すなわち三次救急に搬送すること。
搬送中に搬送先に断られてお亡くなりになっても敗訴しない。判例がある。
673名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 07:41:40 ID:???
救急はやめとけと先輩が言ってなかったか?
674名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 14:54:20 ID:???
救急なんてもちろんやる気ないけど赴任先で全科当直が待ってたりするんだぜ…
675名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 15:39:15 ID:???
ブタ箱に入りたくなかったらそういうところは辞めとけw
救急専門医がいない救急なんて目隠しで綱渡りをするようなものじゃねーか
676名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 16:07:26 ID:???
きついよー
もう消化器外科とかいやだ
677名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 18:38:40 ID:???
hongeはコメに転落したという噂
678名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 18:52:37 ID:???
えーhongeはみんなの戦友だよ(´・ω・`)
hongeはみんなが医学部入ってから卒業して酷使通るまで見守ってくれる母なる存在(`・ω・´)
679名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 20:05:08 ID:???
消化器外科なんて研修でまわらされるのは最悪だ
680名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 21:22:51 ID:???
4年目のJOYがクラミジア検査してて引いた
どんだけヤリマンなんだよ
681名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 21:27:35 ID:???
>>680
前産婦人科いったときに勝手に頸がん検査とクラミジアされた
男がもらってくるんだろ
682名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 21:38:27 ID:???
うちの病院、外科行くの嫌なら回ってることにしてあげるから好きなとこ行っていいよと言ってくれてるんだが、こういうの可能なのか?
厚労省になんて言うんだろう…嬉しいけどちょっと心配
683名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 21:41:48 ID:???
そもそも今は外科はdutyじゃないだろ?
684名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 21:53:07 ID:???
内科6ヶ月が1年目に必須のほか、
外科、救急(麻酔含)が1年目に、精神、地域医療、産婦、小児が各1ヶ月以上必須なんじゃないの?
685名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 22:01:50 ID:???
内科6カ月、救急3カ月が必修で残りは選択必修。
686名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 22:04:37 ID:???
じゃあ、産婦と小児科ってやらなくてもよかったの?
687名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 22:05:34 ID:???
そうなのか。
うちのプログラムはもともと外科必須だったからどこもそうなのかと思ってたw
688名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 22:06:45 ID:???
外科・整形・小児・産婦・精神のうち2ヶ月を2つ選択必修だった気がする

小児・精神とかでお茶を濁せば外科取らないのも可能
とはいえ糸結びもできない、アッペもわからないはどうかと思うけどな
689名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 22:09:13 ID:???
>>688
救急で多少かじるでしょ

690名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 22:11:42 ID:???
糸を結べても内科に行けば自分で結ばないし、救急でよく診る疾患は救急で勉強すればいいから外科はいらない
691名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 22:14:10 ID:???
うん…いらんな
692名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 22:23:34 ID:???
こっちは一般外科を学びたいのに向こうは消化器外科を教えてくるよな
693名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 22:58:37 ID:???
ていうか一般外科なんてないしな…消化器外科が偉そうにしたいから一般外科って名乗ってるだけで。
694名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 22:59:30 ID:???
内科で糸結ぶのってCVやトロッカーの固定ぐらいか?
695名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 23:01:03 ID:???
まあ糸結びくらいはしようよ。ちょっとくらい針かけてさ
あっでも局麻の技術がないから駄目か…
696名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 23:05:35 ID:???
そこでピンク針ナート(笑)ですよ
697名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 23:46:01 ID:???
ピンクナースに見えた
698名無しさん@おだいじに:2011/02/04(金) 01:56:33 ID:???
ピンクナースはもうお腹いっぱいだお
699名無しさん@おだいじに:2011/02/04(金) 03:35:12 ID:???
何人食ったんだ
700名無しさん@おだいじに:2011/02/04(金) 07:40:17 ID:???
ナースを食うくらいなら風俗に行く。
後腐れないし、ナースよりは恥じらいがあって女らしい。
701名無しさん@おだいじに:2011/02/04(金) 08:15:03 ID:???
恥じらいはともかく、どうせ金出すなら風俗のテクニックを味わうほうが数倍いい
病気の検査もしてるだろうし
702名無しさん@おだいじに:2011/02/04(金) 08:26:20 ID:???
でき婚のリスクがない。扶養がいらないからむしろ安上がり。
703名無しさん@おだいじに:2011/02/04(金) 09:36:02 ID:???
やりまん女医かぁ・・・・
うちは女医は硬いのばっかり
ナースは緩いのばっかりだが・・・
一人めちゃくちゃ可愛い女医がいるんだが
既婚だった。。。しかも気が強い。。。
704名無しさん@おだいじに:2011/02/04(金) 09:53:59 ID:???
可愛い女医は大概男いるよな
俺の同期のカワ女医ちゃんは指導医と怪しい
正式には怪しかったかなw
705名無しさん@おだいじに:2011/02/04(金) 10:08:23 ID:???
一度でいいから芸能人と付き合ったみたい
結婚はしたくないけど、付き合ってみたい
706名無しさん@おだいじに:2011/02/04(金) 11:17:59 ID:???
P科の研修って笑ってはいけない24時みたいだな
707名無しさん@おだいじに:2011/02/04(金) 13:17:00 ID:???
夜は驚いてはいけないだしな
708名無しさん@おだいじに:2011/02/04(金) 13:28:49 ID:???
〇〇アウト〜!
って指導医の声が聞こえるぜ!
709名無しさん@おだいじに:2011/02/05(土) 00:17:58 ID:uq2LS71z
>>706
友人と研修してた時、当直の合間に笑いをこらえ切れなくなって大爆発してしまったww

その後は物真似タイムの始まり。
710名無しさん@おだいじに:2011/02/05(土) 01:07:20 ID:???
やる気なしを自負するなら笑う気も起きないと思うが
711名無しさん@おだいじに:2011/02/05(土) 08:14:33 ID:???
アハハ指導医とか
研修医終わるから嬉しいです。もう二ヶ月切ったが皆まだ真面目に病院行ってんのかな
712名無しさん@おだいじに:2011/02/05(土) 08:18:13 ID:???
みんなレポートやってる?
713名無しさん@おだいじに:2011/02/05(土) 08:20:20 ID:???
>713
レポートって何
714名無しさん@おだいじに:2011/02/05(土) 09:13:02 ID:???
3月は有給休暇だよねjk
715名無しさん@おだいじに:2011/02/05(土) 09:13:26 ID:???
笑ってはいけないwww
確かに、リアルに吹いた事あったわw
716名無しさん@おだいじに:2011/02/05(土) 09:24:30 ID:???
レポートって研修修了に必要なやつ?
717名無しさん@おだいじに:2011/02/05(土) 19:05:51 ID:???
>>712
やってる。まだ五個くらい目だけど…
CPCの発表スライドもあるし、しんどいなあ…
718名無しさん@おだいじに:2011/02/05(土) 23:56:35 ID:???
>>717
おまいの終わってない症例から始めようかな…
んで半分できたら交換しようぜ。
719名無しさん@おだいじに:2011/02/06(日) 01:13:39 ID:???
>>718
うちのレポート、カルテIDをかかんといかんからバレる気が…
720名無しさん@おだいじに:2011/02/06(日) 07:37:19 ID:???
>>719
じゃあ一方的に搾取させてもらうw
冗談はさておき、お互い無事に限定解除しよう。
721名無しさん@おだいじに:2011/02/06(日) 11:26:48 ID:???
ロキソニン薬局で扱うようになったんだな。
722名無しさん@おだいじに:2011/02/06(日) 23:28:50 ID:???
>>720
そうだね。ありがとう。
にしてもやる気でない…
723名無しさん@おだいじに:2011/02/07(月) 14:43:11 ID:???
ロキソニン第1類医薬品だよな

薬剤師ちゃんがいる薬局なら扱えるらしい

そんなことより、今日思いっきり遅刻したw
724名無しさん@おだいじに:2011/02/07(月) 21:30:10 ID:???
やる気はあるつもりだけど早く帰りたいし当直したくないし金欲しい
俺はここにいていいの?
725名無しさん@おだいじに:2011/02/07(月) 21:58:10 ID:???
hongeは実在するのか?
726名無しさん@おだいじに:2011/02/07(月) 23:18:48 ID:???
産業医とっても仕事ないだろ?
あれこそ経験あるやるやつはたくさん仕事を持ってるがないやつに募集がこない。

更新が必要な産業医は名義貸しレベルの場所も見つからんぞw
727名無しさん@おだいじに:2011/02/07(月) 23:32:22 ID:???
研修中やる気あるキャラとかないキャラとかいろんなのがいたけど禿げてた奴だけ覚えてるわ…
もう研修医とかいうくくりがなくなったらお互いバラバラだが浸るべき感傷などない
ただ人がきつい科に行ってくれると嬉しい
728名無しさん@おだいじに:2011/02/08(火) 00:52:47 ID:Sv36aZfx
>>724
我が国の医者の世界では、その考えは何故か許されざる雰囲気ですね

でもこの手のスレの進行具合見る限り、真面目そうな人も腹の底ではどう思ってるか?は
分らないね。
729名無しさん@おだいじに:2011/02/08(火) 07:33:02 ID:???
有能な人はさっさと非常勤になればいいんだYO!
いつまでも常勤しかできないのは無能
730名無しさん@おだいじに:2011/02/08(火) 08:00:34 ID:e0QyUIhk
この国の勤務医の待遇の悪さを端的に表したレスですね
731名無しさん@おだいじに:2011/02/08(火) 10:28:39 ID:???
 日本でインターン経験のある知人から聞くところによると、日本では自分の担当した
患者の状態によっては24時間体制で病院に1週間泊り込むことも珍しくないそうですね。
こうしたことは、アメリカではあり得ないという以前に、法律違反となります。

昔はアメリカでも連続120時間勤務が普通だった時代があったようですが、現在では
法律の下に労働条件が厳しく管理されています。内科を例に取ってみれば、労働時間は
週80時間以下で当直は4日に1回という形が一般的です。

 当直に関しては、夜勤専門シフトのチームが決まっている病院も多く、自分が受け持
っている患者の状態が急変しても、シフト担当の医師らが対応するようになっています。
この一点のみを見ても、「医師として働くならアメリカ」と言われる理由が分かると思います。
とはいえ、週80時間勤務だって過酷ではあります。連続120時間勤務が普通だった昔や
他国の医師の労働条件と自分たちを比較して「今よりもっと働こう」と考えることは、アメ
リカではまずあり得ません。

 医師のlife styleは専門によって大きく変わってきます。例えば、同じ外科系で比べてみる
と、競争率の高い整形外科は一般外科と違って緊急を要する手術がほとんどありません。
つまり、当直夜勤や週末勤務が圧倒的に少ないのです。緊急手術が必要になる可能性が
非常に低い皮膚科と一般内科を比べても同じことが言えます。
732名無しさん@おだいじに:2011/02/08(火) 18:20:05 ID:???
労働時間が短くても裁判にかける時間が長い。
733名無しさん@おだいじに:2011/02/08(火) 21:32:03 ID:btqI29Br
>>732
でも、日本みたく人助けした人を刑事訴訟にかけたりはしないからなぁ。。

>>731
欧州とかは薄給だけど、もっと拘束時間が短いらしいね。
完全に技術系公務員って扱い
734名無しさん@おだいじに:2011/02/08(火) 21:48:45 ID:???
やる気ないなやめちまえだぼはぜ。
735名無しさん@おだいじに:2011/02/08(火) 22:17:24 ID:???
善きサマリア人法を我々に…
736名無しさん@おだいじに:2011/02/08(火) 22:59:29 ID:???
>>724
>やる気はあるつもりだけど早く帰りたいし当直したくないし金欲しい
 ||
[皮膚科]
 ||
 つ
737名無しさん@おだいじに:2011/02/08(火) 23:12:53 ID:???
カミさんが悪阻で不機嫌100%だぜ。
生まれて初めて当直したいと思ってしまうほどぶちギレてらっしゃるorz
738名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 12:20:37 ID:???
昔:治ったら儲けもの
今:治らなかったらヤブ

感染症以外の分野では大して医療は進歩してないぞ〜w
医学は進んだけどな

一般人は医学が進んだから医療も進んだと勘違いしている
739名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 12:45:54 ID:???
感染症もさ、抗生剤が効いてるのか本人の免疫力なのかよくわからん時があるよね
740名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 12:48:56 ID:???
医学はわからんことだらけです。謙虚になりましょ。>>738な理由は医者側にあるんだよ。
偉そうにせず、わからない部分はわからないといえばいいのに、変に威厳を保とうとするから患者側の期待も高くなる。
エリート意識を捨てればいいだけ。
741名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 12:51:32 ID:???
>>740
「医者のくせにわからないとはなんだ!金返せ!」
742名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 12:56:53 ID:???
>>741
「うるせーお前もともとナマポだろ!」
743名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 13:03:32 ID:???
>>737
悪阻じゃなくてもいつも怒られるけど…
744名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 13:43:55 ID:???
>>740
謙虚になったらネットでトンデモ論を引っ張り出してきて「ネットにはこういう治療があるよ」と民間療法について意見を求められる。
もう勝手にしろ!
745名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 13:56:46 ID:???
そこだよそこ。医療の知識ってのは何も医者が独占すべきものではない。
弁護士じゃなくとも法律に詳しくなっていいように。
そこが医者の謙虚さの足りないところ。税金で食べているサービス業って意識がない。

患者に文句言う前に謙虚になるべきだ。
意見求められているのだから答えればいい。知らないなら知らないといえばいい。
746名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 14:34:52 ID:???
患者側も見抜いている。だから医師を馬鹿にする。
医師側の患者に対する不満と、患者側の医師に対する不満を、自分の感情を排してよく見比べて欲しい。
現代文を客観的に解く感覚だ。簡単だろ?きっとそこに存在するのが医師側の奢りであることに気づくはずだ。
747名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 15:40:49 ID:???
あっそ
748名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 16:49:32 ID:???
>>745
だから勝手にすれば?ってこと。
保険医療を求めてないなら保険医療機関の医師の出る幕はない。さー帰った帰った。
749名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 16:52:43 ID:???
民間療法なんて病院ではできないんだし、医師だって忙しい。
専門外のことを医師に聞くくらいならその道の人に聞いてくれ。
医師の専門の分野について聞くなら信用しろ。少なくとも患者よりは詳しいわ。
医学的に分かってないことは、不勉強のために知らないのではなく、誰も分かってないことが知られていると答えられるぞ。
750名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 17:17:09 ID:???
医師の常識と患者の常識は違う。
そこには何が医師の専門で専門外かをわからない人もいる。
患者を馬鹿にするなってのは、患者の無知を受け止めろってことだ。
無知に付き合えと言っているのではない。
馬鹿にしなければ患者はそれで満足する。
患者側の医師への不満をよく精査することだ。
医師の患者側への不満ってほとんど無知をからかうようなものだぞ。
あとはエリート意識を汚されることの異常なまでの恐れ。
751名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 17:20:05 ID:???
でも中には聞く耳を持たない患者もいるよな
何しに病院に来たんだろう?
健康相談は福祉事務所か保健所でやってくれや
病院は疾病の治療をするところであって、疾病の予防には保健が効かないんだよ。
752名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 17:22:18 ID:???
やるかやらないかは患者が勝手に決めれば?責任は自分でとってね。
説明すべきところは説明したから判断は任せる。後で俺のせいにするなよ。

というスタンスがこの世の中では無難かと。
753名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 17:25:56 ID:???
会社とかの健康診断に大量のお薬手帳持ってきて
自分の病気とか語り出す患者っているらしいけど
健康診断の場所で、治療中の疾患の話されてもとは思うな
主治医も付いてる訳だし・・・
医師は何でも屋じゃないんだけどな
754名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 17:33:31 ID:???
治療中の病気以外で健康上の悩みはないか尋ねたら?
755名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 18:51:17 ID:???
いや、治療中の病気以外とか言う問題でない
元々主治医を信用してないのか、医師を馬鹿にしてるのか
一々治療中の病名と経過観察についてどう思うかとか聞いて来る
かかり付け医に相談してみて下さいと言うと
「あんな駄目だね、頭悪い」とか・・・
756名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 19:25:26 ID:???
患者って医師と言うだけで何でも知ってると思ってるからな
757名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 19:35:12 ID:???
医師が「知らない」と言わないから。症状診断に不必要な情報は入りません態度なのが問題。
医師が質問→それに答えるだけでは不安がなくならない人もいる。
そういう患者さんは聞きもしないのに、いろいろしゃべってくる。
それをうざいと思うか、的確に処理するかは医師の人間性による部分が大きい。
素人なんだから不安なのが患者さん。その不安を小馬鹿にしちゃ駄目よ。
758名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 19:42:39 ID:???
>>755
かかりつけ医を変えたら?
と俺ならアドバイス・・・せずに「そうですか、心配なんですね。」と国試的対応をしてせずにスルーだなw
759名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 20:29:35 ID:???
>>757
そういう意見は否定しないから自費でやれや。
760名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 20:36:35 ID:???
専門ではないのでわかりません
いい加減なこと言えないので専門の先生に聞いてください、なんなら紹介状お書きしますよ

でいいじゃん
761名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 20:44:04 ID:???
とりあえずお前が医者じゃないのはわかった。
762名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 21:55:50 ID:???
おいおい、白紙の紹介状でも出すのか?
不定愁訴みたいな主訴を書くのか?w
763名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 22:17:59 ID:???
>>762
だよなw
2chには医者を騙ろうとする一般人が多くて困るw
本物にレス読まれたら一発で見抜かれるのになww
764名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 22:28:44 ID:???
周囲にもいるが「医者は一人一人が社長」とか言ってる馬鹿もいるよな。
税金で食ってるって謙虚さ持てよと不安になるわ。
765名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 22:34:33 ID:???
医者は国を支える重要な要なわけ
766名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 22:36:44 ID:???
宛名空欄の紹介状渡して野に放つことはたまにあるな。
宛名空欄だと決まり文句「貴院での精査加療を強く希望されております」が使えないのがめんどいw
767名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 22:52:59 ID:???
専門医に紹介状を書いたらこうなるかな

主訴:不定愁訴(主治医への不信感)
現病歴:近医にて○△病内服加療中。コンプライアンス不良。何卒□×先生の患者教育を賜りたくお願い申し上げます。


これはひどいw
768名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 23:04:34 ID:???
>>766
>>767
ワロタw
患者さん達はここまでしてやってる俺たちの苦労をちょっとは考えろよなw
769名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 23:18:07 ID:???
そうしてリリースした患者に限って回遊した挙句に戻ってきやがるんだよなw
「あの先生全然評判と違うんだけど話が違うじゃない」ってお前が行きたいっつったんだろうが(#^ω^)ビキビキ
770名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 23:18:26 ID:???
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこにシュレッダーBOXに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   / 糞 \
      (   _ノ |  / 紹 ヽ
      |   / /  | 介   |
      |  / /  ヽ 状 ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
771名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 23:19:14 ID:???
それで苦労とか・・・民間企業言って見ろw
772名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 23:29:51 ID:???
いやいや潤沢に時間があればそういう患者でもちゃんと面倒見るよ?
773名無しさん@おだいじに:2011/02/10(木) 07:22:07 ID:???
保険が効くならな。自費でも構わないけど。
774名無しさん@おだいじに:2011/02/10(木) 08:44:36 ID:???
民間企業ごときが。
健康、命という高価で代わりがない商品を扱ってから偉そうなこと言えや。
by 元サラリーマンの医師
775名無しさん@おだいじに:2011/02/10(木) 17:11:26 ID:???
元サラリーマンでもできるのが医師なんだよ。
上の世代に聞いてみろ。
医学部なぞ工学より下の時代もあったんだぞ。
時流に乗ってるだけでな〜にを偉そうに。
776名無しさん@おだいじに:2011/02/10(木) 17:28:21 ID:???
いつの時代? くわしく

同じ大学内で医学<工学ってことだよね?

まさか東大工学部と駅弁医学部比較してる馬鹿じゃないよね?
777名無しさん@おだいじに:2011/02/10(木) 17:49:14 ID:???
東大工学部と比べたら今でもそうだろ。
それに同じ大学で比べることに意味があるのか?
778名無しさん@おだいじに:2011/02/10(木) 17:51:02 ID:???
そりゃそうだろ

医学<工学の時代があったといいたいなら、
同じ大学内でみなきゃいみないだろ
779名無しさん@おだいじに:2011/02/10(木) 17:59:15 ID:???
>>777
母集団を同じにしないと意味がないだろ。
東大理III>理I
780名無しさん@おだいじに:2011/02/10(木) 18:01:31 ID:???
>>777
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
781名無しさん@おだいじに:2011/02/10(木) 18:10:34 ID:???
受験生か医コンプか、はたしてその実体は
782名無しさん@おだいじに:2011/02/10(木) 19:08:30 ID:???
むしろ違う大学で比べるのに意味があるのかとw
783名無しさん@おだいじに:2011/02/11(金) 00:05:42 ID:???
治験関係の書類って、なんでFAX提出がデフォなの…?

判読不能でした再度送信お願いいたします、って…知るかあああ!
784名無しさん@おだいじに:2011/02/11(金) 01:45:58 ID:B0BLZeCh
>>771
それは君の所がブラックなだけだよ。
785名無しさん@おだいじに:2011/02/11(金) 01:52:44 ID:???
総じてお医者さんは坊ちゃん多いし甘えん坊だとう思う。
東医体のレベル見てもいくら週2〜4の練習とはいえ、試合レベルはもちろん練習も生ぬるい。
「うちは体育会系で、医学部といえど変わらず厳しい練習している。」とか爆笑物。
そこから考えると仕事の大変さを大げさに誇張していると思う。
786名無しさん@おだいじに:2011/02/11(金) 02:05:09 ID:B0BLZeCh
>>785
大半がボンボンやがり勉なのに、相撲の兄弟子みたいな接し方してくる奴いるから
うざいよな??

ただ耐久力はある人と無い人の差が激しいと思う。通常がり勉できる人はがまん強いん
だけど、中には勉強以外には全く根性の無い人がいる。

でも外科系とか行って、定年まで真面目にやってるような輩はやっぱり根性あるよ
生物的な生存本能や効率性が欠如した輩とも表現できる(日本人には比較的多い)
787名無しさん@おだいじに:2011/02/11(金) 08:13:01 ID:???
また医コンプがどや顔で書き込んでるのか・・・
788名無しさん@おだいじに:2011/02/11(金) 10:42:07 ID:???
世間的には3連休か、病院間違えたなこりゃ
789名無しさん@おだいじに:2011/02/11(金) 15:12:32 ID:???
業務より何より二年間同じ病院にいるのがつらいなぁ
そんな俺には麻酔科しかないな。
790名無しさん@おだいじに:2011/02/11(金) 17:35:14 ID:???
医者批判したらコンプとかw官僚批判するマスゴミは官僚コンプですか?w
犯罪者を批判したら犯罪者コンプですか?w
なぜ批判されるかを客観的に判断できない医者にコンプ抱くほど世間は落ちぶれているのか?w

医者の異常性をもっと国民が知るべきだ。
「自分達医者が他の分野で進んでいれば偏差値から言っても今よりも多大な貢献ができたはず。」
と本気で思っている。本気で思っているかどうかは簡単な質問で逃げ道ふさいでいけば明らかになる。

自分−医者=(何者か)

これがなされる会話をするととたんに感情優位になり馬鹿の壁を発動する。
わかるか?皆が医者を目指すわけではない。医者が駄目だったから他分野に行くのではない。
そういった思考回路が患者を馬鹿にすることへとつながることを覚えておけ。
791名無しさん@おだいじに:2011/02/11(金) 17:40:24 ID:???
↑↑↑↑↑

プップップwwwwwwwwwwwww

医コンプの必死な長文哀れなりwwwwwwwwwwwwwww
792名無しさん@おだいじに:2011/02/11(金) 17:42:42 ID:???
で、あなたは何者なのか。
793名無しさん@おだいじに:2011/02/11(金) 17:47:54 ID:???
医師と患者が平等っていうならまだ分かる話だが、どうみても医師を蔑視した文だよなあ
医コンプじゃん結局
794名無しさん@おだいじに:2011/02/11(金) 21:01:58 ID:???
>官僚批判するマスゴミは官僚コンプ

あながち間違ってない。
795名無しさん@おだいじに:2011/02/11(金) 22:49:24 ID:???
>>790
自分−医者=0でもいいじゃないか!
少なくとも、「医師」として社会貢献できている。
やる気なしでも必要とされる場所があるから食っていける。
この世には「医師」でなきゃできない仕事がまだ残っているから。

で、>>790の存在価値は?

医師「しか」できない人間と、医師「すら」できない人間。
この差は目くそ鼻くその差ではないなぁ。
796名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 06:23:22 ID:???
790のような患者や看護婦を左から右へ受け流せるようにするのが研修の一番の目的だろ
どうせ三行以上は読めないんだから。
797名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 10:13:56 ID:???
>>790って頭悪い。

最初からどんな医者にも喧嘩腰で相対する奴は間違いなく医コンプ。
医コンプはそれを医者批判と勘違いしてるが、
「医師」という肩書きに対してそういう反応するのはコンプの表れ。
日本の理系受験生の医コンプは凄まじい。

ついでにいうとマスゴミの官僚コンプも正しい。
マスゴミの主流は早慶という、実際はクズの集まりが成している。
早慶は一流国立大学に入れなかったクズの掃き溜め。
マスゴミは一流大学のように「東大・京大・早慶は〜」という言葉を使いたがるが
東大・京大・一橋・東工大は早慶なんて眼中にない。横国ですら早慶は馬鹿だと認識している。
早慶を高学歴だと思わせたい早慶卒マスゴミのアピールも本物には通じない。

マスゴミは学歴で劣り、権力でも劣るが、
メディアを通して高学歴という印象操作をし、さらに「自分たちは第四の権力である」と豪語している。
これは一流国立大卒の官僚に対するコンプの裏返し。
798名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 13:23:16 ID:???
俺たち揃いも揃ってやる気なしだけどさ、最低限やるべき仕事ぐらいはしてるよ。
官僚もそう。散々ボロカスに言われてるけど彼らが最低限の仕事すらしなくなったら国が滅びる。
犯罪者は犯罪したから批判されるのであって、それと同列にするってのはどうなのよ。
799名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 14:33:14 ID:???
>>797
多分5年・・・いや一年後に見ても「恥ずかしい」と感じる文章。
種々の言葉の思考停止具合がひどすぎる。
やはり医者ってのはマニュアル人間が多くてどこかずれている。
言葉を使うのではなく、言葉に使われている人間。
マスゴミもそうだが、抽象的な言葉を具体化することをしない。
自分ではしているつもりでも究極の具体化に耐えられないでいる。
800名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 15:18:28 ID:???
自分らがやる気なしでいられるのはくそ真面目に頑張ってる医師がいるからであることはよく心得ている。

俺らが使えないと言われるのは構わないが、全ての医師に一般化するのは間違いであり、彼らに失礼だ。
君はどれだけの医師を知ってるのか?

高学歴は勉強バカばかりで世間知らずで使えない、と知ったように言うDQNと変わらない。
801名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 15:27:55 ID:???
そうそう、俺たちがこうして2ちゃんしてる間にもやる気ある皆さんは休日出勤して患者を診てるんだ。
あやまれ!やる気ある医師達にあやまれ!
802名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 15:35:45 ID:G4lqwX9u
AKBオタを隠すのに一苦労。
数人しか知らない振りしているが、実はもちろん余裕で全員分かるわw
803名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 15:37:37 ID:???
>>799
ちょっと興味あるんだけど君なりに>>797の文章を改編して
抽象的な言葉の具体化ってのをやってみてくれないか?
804名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 16:38:26 ID:???
「全ての」医師などといっていない。ただしその集団の代表特徴というものがある。
その集団の問題を考えたとき浮かび上がる問題の原因となる医師像である。
集団として表出している以上、間接的責任は免れることはない。
今の日本人というが人類に欠けているのはこの間接的責任の所在と処理の能力。
これは言語の限界でもある。

>>803
最初からどんな医者にも喧嘩腰で相対する奴は
→上記を読めば集団を代表する医者と間接的責任の概念からこの時点で、これ以下の文章は保留文となる。
  そして保留の解除は上記の集団代表と間接的責任の概念が妥当であるかの具体化をまずやるべきことである。
 
間違いなく医コンプ。
→保留分であるから本来否定はできないが、例外規定として「間違いなく医コンプ」という100%断定はおかしい。
 ただ単に医者に恨みがある人間かもしれない。全ての選択肢を考慮しない時点で否定できる。言語の限界でもある。
805名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 16:59:43 ID:???
あ、ボロが出た。逃げる。
806名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 17:24:35 ID:???
そんなことよりさぁ、konozamaしてたエロDVDがやっと届いたから一発抜こうかと思ったのよ。
そしたらカミさんが悪阻でオエオエやってて全くそれどころじゃないわけよ。
あまりに酷いからいっそ入院でもって考えたんだけど、辛うじて飲食はできるし嘔吐もしてないのよ。
症状は激しい吐気と精神不安定だけで入院の適応あるのかなぁ?
正直可哀想なのと面倒見切れないのが半々だよ。
こっちが悪阻になりそうだよもう助けて…orz
807名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 17:28:39 ID:???
ソナニーに勝るものなし
808名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 18:25:19 ID:???
ていうか研修医のスレに素人がばんばん来る意味がわからない
809名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 19:08:05 ID:???
>>806
オキシ○シン
810名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 20:53:45 ID:???
S) >>806
O) よくわからない
A/P) D/C

見事な3行カルテだ
811名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 21:19:26 ID:???
日本の理系学生はほぼ全員医学部目指していて、
ダメだった奴が他の理系に逃げているだけだからな

医コンプがたくさんいるのも頷ける
812名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 22:37:03 ID:???
>>811
馬鹿発見
813名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 22:46:05 ID:???
>>809
流れるwwww

>>810
ですよねー

はぁ書き込んだだけでも多少すっきりしたよ。
814名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 23:23:48 ID:0932SbnB
>>811
東大理一とか行く輩はどういう風に捉えてるのかな??
本当に勉強するのが好きな人種か、学歴マニアなんだろうな

少なくとも、親や教師に言われて嫌々勉強続けてて気づいたら高偏差値集団だった・・・って
理系高校生は今の時代大半が医学部目指しているのは事実だ。偏差値がそのまま地位や収入に
結びつく唯一の学部だから。 昔の東大文系学部みたいなもんだな

地位や収入をけって、理一に進む輩は本当に勉強が大好きな人か、東大卒の肩書が欲しい学歴マニアかどっちか
どちらかだろうな。

そういった意味では、国公立(上位私立)医学部生と価値観が似ているのは、東大文一などの輩かも。偏差値と地位収入とを
結び付けようとする努力の方向性。自分の努力に対しての報酬効果で努力をする輩

>>804
医者の代表的な集団は、いわゆる『やる気あり奴隷医師』に代表されるようなソルジャー集団だよww
彼らは不眠不休で働く根性も体力も奉仕精神も充分すぎるほどある。我々やる気なし医師が、『なんちゃってドクター』できるのは
彼ら奴隷医のおかげだよ。

だから、君の言うところの『根性の無い頭でっかちな高学歴坊や』ってのはむしろ日本の医者の中ではマイノリティなんだよ・・・



815名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 23:46:14 ID:???
確かにおかしなやつも多い。後期山梨とか東大理一より上とか平気で言うやついたわ。
816名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 23:52:46 ID:???
医コンプちゃんのレスはラノベに浸った中二真っ盛りな言い回しがてんこもりでどうも・・・ついでに長い。
もっと訓練されるべきだな
817名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 00:03:18 ID:???
今日国試みたいだぞ、
4月からはゆとり研修医→熟練ゆとり研修医→上級ゆとり研修医→精鋭ゆとりとなっていくわけだ
オーベン涙目にしてやってくれ!と祈っとくわ
818名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 00:10:45 ID:???
おお今日から3日間か。頑張れよ受験生。
まぁ普通の受験生はこんなスレ見てないで国試スレ見てるかw
819名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 00:20:51 ID:???
試しに国試スレ見てみたら全然ついていけないwww
あいつらどんだけ賢いのwwww
820名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 02:06:32 ID:???
もう国司の知識など風化しますた。
821名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 03:58:18 ID:???
技術はもちろん、知識も使わないとどんどん忘れていく…
病棟のルールとか無駄な知識ばかり増えていくわ
822名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 08:25:59 ID:???
>>821
しかもその病棟のルールって、別の病院に勤務したら
役立たんことも多いしな。
823名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 09:05:43 ID:???
頑張って早く医者になって風俗いっぱい行ってくださいね
824名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 11:31:04 ID:???
電子カルテの使い方に関しては、特に富○通なんかだと大病院が主に採用しているので役立つことはあるかも。

825名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 11:37:40 ID:???
質問。
研修医に必要な32症例のレポート以外のレポートを書かされた人いる?
いたらその数と内容教えて。
俺はリハビリ科の小児のレポート9症例書かされた。
826名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 11:53:45 ID:???
823 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 09:05:43 ID:???
頑張って早く医者になって風俗いっぱい行ってくださいね
827名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 11:54:30 ID:???
>>823
>>826
風俗はやめとけ。オナニーに汁。
828名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 12:56:59 ID:???
>>825
うちは特になかった。
レポートもサマリー形式でいいので今まで真面目にサマリー書いてれば該当する症例のを探してコピーするだけ。
思いの外楽だと知った途端やる気がなくなった。
829名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 14:06:24 ID:???
なんでだよ
せっかく勉強ばっかりしてつまらない人生を送ってきたのに金稼いだら風俗いかないでどうする…
830名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 14:14:19 ID:???
>>829
STDの危険があるぞ。
他の趣味見つけたら?
831名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 14:39:08 ID:???
>>829
今日の晩一緒に鶯谷に行こうか・・・
832名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 14:49:07 ID:???
いやいや、お前ら皆それに近いだろ…今まで半分ヒッキーだったんだからさ。早めに風俗で発散しなさい
看護師にもてるとか言ってたら後悔すんぞ…
833名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 15:55:41 ID:???
寝耳に水的な:2011/02/13(日) 15:47:20 ID:NMy1sGmH0
もうすぐバレンタインなので看護師さんが必死に
阻止しようとしてるね。私は恋愛偏差値は高いほうだから
誰が何しようとしてるか120パーセントわかるよ。バレばれですよ。

私はあの人を信用してるし強い縁かも?!ってことも信じてるし。
好きだし☆医師のことが好きな看護婦さんでしょうね。
上記のような書き込みをされてる方は。同じ女性としてわかりますが
もっと趣味とか見つけてPOSITIVEにされたほうがいいですよ★

医師は忙しいと思うので、片思いの看護婦さんの嫉妬による
書き込みだと私は確信しております。ごめんね。


こんな書き込みしてる患者って絶対プシコだよなw
精神科はやっぱりタフ麺でないと駄目だな
しかし、患者ってなんで看護師に敵意抜き出しなのかな
医師になって看護師が良いと思ったことないんだけど
切そうな事は何度かあったけど
834名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 16:22:27 ID:???
患者も看護士も興味ない
寧ろ顔見たくない人材
835名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 16:49:54 ID:???
仲のいい外来のおばちゃん看護婦が共同でくれるチョコが一番気楽でいいや。
836名無しさん@おだいじに:2011/02/13(日) 19:56:36 ID:???
むしろ看護師なんかに気を使いたくないから何もいらない
837名無しさん@おだいじに:2011/02/14(月) 00:16:51 ID:???
酷使むずすぎわろたw
またやれ言われても絶対無理www
838名無しさん@おだいじに:2011/02/14(月) 00:30:29 ID:???
問題がどこで見れるのかわからん。
839名無しさん@おだいじに:2011/02/14(月) 00:40:44 ID:???
あまり診る機会のない変性疾患・膠原病・血液疾患あたりの知識がどんどん抜けていく
840名無しさん@おだいじに:2011/02/14(月) 13:52:44 ID:???
来たよ、看護師、患者のチョコ攻撃

手紙数通アリw

破棄に困るがな
841名無しさん@おだいじに:2011/02/14(月) 13:58:20 ID:???
看護師 「おおぉ〜ありがとう、頂きます」とサラリ

患者  「外来の場合、看護師呼んでこれ頂いたよ」と看護師巻き込み
看護師が不在の場合 笑顔で「ありがとう、子供が好きなんですよ」と嘘でも言う

手紙はシュレッダーだな。
842名無しさん@おだいじに:2011/02/14(月) 14:14:14 ID:???
ナマポや手当て受けてる癖にチョコとか凄い高いのくれると引くな
843名無しさん@おだいじに:2011/02/14(月) 19:54:55 ID:???
しかもDM のクセに(DMだから?)やたら旨いチョコレート知ってやがる。
844名無しさん@おだいじに:2011/02/14(月) 20:37:40 ID:???
お返しのことを考えると気が重い…
845名無しさん@おだいじに:2011/02/14(月) 20:38:27 ID:???
患者にお返しとかいるんだ。
大変ですね男医さんはもてもてで・・・。
846名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 00:08:57 ID:???
このスレがチョコネタで伸びるとは…
よく知らん人からもらう食べ物は怖い。

チョコはコンビニで買えるガーナがうまうまw
明治の板チョコ(苺)も吃驚したけど。やたら濃くて。
847名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 00:29:03 ID:???
>>845
患者には返さんでもナースに返さないとどんなことになるやら
848名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 07:36:56 ID:???
何返す?
俺おまえらと違って今まで返す必要も無い人生だったからどうしたらいいか分からん
849名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 08:48:56 ID:???
DMの癖に、ここのチョコいけるんですよね〜とか聞くと「は?」
って思うわなw

俺も手紙入ってた・・・
これって患者からの場合皆どうやって対応するんだ?
スルーでいいのか?
後で糞みたいなクレームつけたりされないか
850名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 08:49:05 ID:???
返す必要ない。
毎年毎年お返しが大変だから。
お返しがないとわかれば、向こうも渡してこなくなる。
851名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 09:27:31 ID:???
手紙に連絡先書いて、待ってます

的な患者を見るとお前何をしに病院来てるんだよ
と怒りさえ感じる。
一々反応してたら、仕事にならない
852名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 12:24:11 ID:???
cystitisの症状を訴えて、尿検査で微量の菌が出たんだが
クラビットは合わないと言うのでメイアクトを5日分
これで症状改善しない場合メイアクト続けたほうが良いの?
頻尿と尿道の痛みで排尿痛がないんだけど
853名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 12:39:07 ID:???
間質性膀胱炎

854名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 16:26:47 ID:???
診察だけでも、気を使うのにお返しやら、手紙の返事やらまでする必要ない
それでクレーム付けて来たってきちんとした処置してればこっちは悪くないんだから。
医師としてやるべき事に恋愛感情とか個人的な付き合いとかは必要ない


って病院に書いて置いて欲しいもんだな
貴重な時間は彼女に使うか寝るもんだよな
855名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 16:58:44 ID:???
ちゃんと「お心付けはお断りします」って掲示してあるんだからルールは守ろうぜ
856名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 17:08:12 ID:???
確かに。

どっかの病院の医院長のお嬢さんや奥様なら受け取るが・・・

クレームとか嫌だな、ホストクラブ感覚で通院されたら俺泣いてしまう
857名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 17:27:34 ID:???
ホストクラブより安上がりだしなw
858名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 17:33:01 ID:???
保険適応だし、ナマポなら無料!
延長は無理だが、ある意味指名はOK
859名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 19:10:09 ID:???
イケメン精神科医にホストクラブ感覚で通ってるメンヘラ女について。
860名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 19:27:07 ID:???
イケメンで精神科選ぶ時点で開業したらいいと思う
患者は喜んで通院、軽く話してキメ顔でOK
861名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 19:28:44 ID:???
イケメン内分泌科にホストクラブ感覚で通ってるDM女について。
862名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 19:32:21 ID:???
ホストじゃないんだし指名料もらえる訳じゃないんだから
事務的対応でいいわけで。
863名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 19:39:32 ID:???
国が医師不足を解消しようと医師を増やすだけ増やしたら
同伴医師とか出てくるんだろうか・・・

864名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 19:43:54 ID:???
学部での成績が研修やその他進路でで影響することってありますか?
865名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 20:00:47 ID:???
ない。
国司終わっただろ。安心して3月末まで遊べ。
866名無しさん@おだいじに:2011/02/15(火) 22:52:37 ID:???
先輩方、来年度からよろしくおながいします
867名無しさん@おだいじに:2011/02/16(水) 00:14:43 ID:???
はいはい。こちらこそよろしくおながいします。
868名無しさん@おだいじに:2011/02/16(水) 01:10:45 ID:???
研修始まるまでに読んどけって本あります?
869名無しさん@おだいじに:2011/02/16(水) 01:22:28 ID:???
・初期研修で心を病まないための100のヒント(Kitty=Guy=Sir=Gen著・和田秀樹訳・民明書房)
870名無しさん@おだいじに:2011/02/16(水) 07:20:46 ID:???
研修医を傷つける簡単な50の方法
(原本は削除されてるが)
871名無しさん@おだいじに:2011/02/16(水) 07:44:40 ID:???
>>868
遊べ
872名無しさん@おだいじに:2011/02/16(水) 08:17:42 ID:???
このクラブ的にはべからず集とか指導医マニュアル読んどくと、
サボるポイントと上級医の前で言っちゃいけない言葉とか見せちゃいけない態度が
わかっていいよ
873名無しさん@おだいじに:2011/02/16(水) 15:36:07 ID:???
>>872
そういうやる気は大事。
874名無しさん@おだいじに:2011/02/16(水) 16:10:51 ID:???
なんかここ2年で風邪ひきやすくなったわ。
これってやる気と関係あるのかな
875名無しさん@おだいじに:2011/02/16(水) 17:00:31 ID:???
単に病原体に晒される機会が増えただけだお
ストレスによる免疫力低下もあるのかもしれんが
876名無しさん@おだいじに:2011/02/16(水) 17:56:44 ID:???
新型流行った時真っ先に症状が出たので焦った俺
877名無しさん@おだいじに:2011/02/16(水) 23:27:22 ID:XIaSA3Yp
>>874
俺も色々と症状でてくる。。。
すぐ風邪ひくし、咳が止まらなくなったり・・・
878名無しさん@おだいじに:2011/02/16(水) 23:56:50 ID:???
風邪ひきやすくなったけど、治りにくくもなった。
前は一晩寝れば何事もなかったかのように回復していたのに…
きったない咳が2週間くらい続いたりするわ。
「僕くらいオッサンになると1ヶ月位治んないから、最初から風邪ひいちゃ駄目なんだ!」
と指導医は言ってたな。
879名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 09:22:46 ID:???
この前、朝起きたら39℃の熱があった。

一応出勤し、指導医に相談したら、
「マスクはしてね。カロナール飲めば?」と言われた。

インフルエンザの検査していいっすか?と尋ねたら、
「発症間もないから出ないかもよ。てか、もし陽性だったらどうすんの?先生の患者さん、今日はみんな落ち着いてるの?」

インフルエンザを患者さんにうつしたら困りますし…と話したら、
「先生もかかったぐらいだから、流行ってんのよ。先生からうつったとか、問題にはならんから大丈夫よ」と言われた。

はあ、分かりました と働いていた。
数時間後に指導医が、「麻黄湯とか、効くかもな」と言うだけ言って、去っていった。

どこの病院でもそうなのかしら?
880名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 09:35:06 ID:???
つか、傍から見てれば、「で、インフルエンザのキット検査をして、どうしたいの?」って感じだがな。

キット検査で陰性でれば、その瞬間から元気になるの?とか、陰性だと、人にうつらないの?って…
881名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 10:07:04 ID:???
つか、傍から見てれば、「で、胸部レントゲン検査をして、どうしたいの?」って感じだがな。

レントゲンで異常なしならば、その瞬間から元気になるの?とか、異常なしだと、人にうつらないの?って…
882名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 10:08:18 ID:???
つか、傍から見てれば、「で、CRP検査をして、どうしたいの?」って感じだがな。

CRPで陰性でれば、その瞬間から元気になるの?とか、CRP陰性だと、人にうつらないの?って…
883名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 10:09:45 ID:???
つか、傍から見てれば、「で、尿検査をして、どうしたいの?」って感じだがな。

尿検査で陰性でれば、その瞬間から元気になるの?とか、陰性だと、人にうつらないの?って…
884名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 10:11:51 ID:???
つか、傍から見てれば、「で、心臓カテーテル検査をして、どうしたいの?」って感じだがな。

心カテで陰性でれば、その瞬間から元気になるの?とか、陰性だと、人にうつらないの?って…
885名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 11:18:39 ID:???
つか、傍から見てれば、「で、妊娠検査をして、どうしたいの?」って感じだがな。

妊娠検査で陰性でれば、その瞬間から息子元気になるの?とか、陰性だと、性病うつらないの?って…
886名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 12:19:13 ID:???
テンプレ

つか、傍から見てれば、「で、○○検査をして、どうしたいの?」って感じだがな。

○○検査で陰性でれば、その瞬間から元気になるの?とか、陰性だと、人にうつらないの?って…
887名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 12:35:35 ID:???
つか、つかつかつかれば、「で、つかつかをして、つかつかつか?」ってつかつかな。

つかつかでつかつかば、そのつかつかつかつかつかつか?とか、つかだと、つかつかつかつか?って…
888名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 12:36:19 ID:???
実際病院に来れば楽になると勘違いしてる患者って結構いるよな。
「そんな話はどうでもいいから点滴打って楽にしてよ」
とか言われると望み通りKCl静注して楽にしてあげたくなる。
889名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 12:41:10 ID:???
>>887
テンプレから逸脱しすぎじゃね?

>>888
いいレス番だね。
890名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 12:49:41 ID:???
>>888
「いつまで待たせるつもりだ!もういい!帰る!!」
「いいから、点滴とか注射を、チャチャッとして治してくれよ!」
「救急車で来たのに、帰っていいとは何事か!!」

救急外来には、そんな元気いっぱいな人が、たくさん来るよね。
そんな中に、まれにマジヤバイのが紛れ込んでるから、これまた厄介なんだわ。
891名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 12:51:24 ID:???
酒や煙草やってるだけで患者見下すようになったら医者として終わり
892名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 13:01:28 ID:???
>>891
なんで?
893名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 13:08:22 ID:???
>「いつまで待たせるつもりだ!もういい!帰る!!」
どうぞどうぞお気をつけて。帰ってゆっくり休んだほうがよくなりますよ。

>「いいから、点滴とか注射を、チャチャッとして治してくれよ!」
点滴でも注射でもいいですがすぐには治りませんよ?ご自宅で安静にされるのが一番の薬ですよ。

>「救急車で来たのに、帰っていいとは何事か!!」
それだけお元気でしたらもうご帰宅されても大丈夫ですよ。


…ああ当直いやだお…
894名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 13:10:45 ID:???
患者としてどころか人として見下すけどな。
機会飲酒ぐらいならいいけど。
895名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 13:35:17 ID:???
依存してしまった背景を聞いてないわけでしょ。見下すのは時期早々。
896名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 13:39:02 ID:???
場違いなのが混ざりこんでるね…
897回復期担当w:2011/02/17(木) 13:55:49 ID:???
酒飲み始めたら健診でガンマが跳ね上がったと受診。
だったら飲まずに様子を見ましょう、と命じたら本当に飲まなかったPtもいた。

それでもガンマ下がらないから「無駄に」CT撮って精査したら胆嚢でか!(ちなみにbilは高くなかった)
隣の部屋の消化器科医に送った後はなかなか萌える展開。

そのPtを送ってきたのは隣の…二度手間じゃねえか。

ちなみに自分は健診の時、ほとんど全部経過観察にして怒られてる。
そのせいか、再受診にマークしたのになぜか経過観察で流れてるのは怖い。
898名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 15:17:53 ID:???
僕は国労しましたが今年はうかりました
来年からこのスレでお願いします
899名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 15:59:54 ID:???
時期早々ワロタw

       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
900名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 16:20:07 ID:???
>>895
そういうのを聞いてほしかったら、精神科に行くのが良いらしいよ。
901名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 16:24:13 ID:???
ああ尚早だった。
902名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 21:31:22 ID:???
>>879
> 数時間後に指導医が、「麻黄湯とか、効くかもな」と言うだけ言って、去っていった。

ワロタw
「よく寝てゆっくり休んでくださいね〜」と患者にイナビル処方しつつ微笑んでる本人は、
座薬ぶちこんで外来こなしてたりするからなあw

903名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 21:31:54 ID:hAGkMc72
>>879
それはブラック病院だと思う。
俺なんか嫌いな科だったから、4日も休んでやったぜ♪ 発熱無くなってから
二日間自宅静養だからなwww

案外大学とか公的病院とかの方がすんなり休ませてくれるし、年休も取れる。
904名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 22:43:43 ID:???
>>477
ヘイポー東田乙w
早く解答出せや
905名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 22:45:31 ID:???
誤爆失礼
906名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 23:44:59 ID:???
>>903
ガキに出席停止を命じる時は
「発熱後7日間」
にしておいた方が無難だぞ。
907名無しさん@おだいじに:2011/02/17(木) 23:50:13 ID:???
東田は過去に茄子と何かあったのかw
908名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 01:34:53 ID:S2yyaBhF
もうすぐ研修医1年がやっと終わって、今ほとんど自由の2年目選択科目を楽しみながら悩んでいた矢先に
臨床研修医指導部長から、昨年開設した救急部にまた必修で回れって・・・・
まじ死にそうだったから2度と足を踏み入れるのも嫌なんだが、何とかならないだろうか?
909名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 07:21:58 ID:jUBSq+wS
必須にすることは違反です、としかるべきとこに言います。で良いんじゃね?
910名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 07:42:43 ID:???
カリキュラムは1年次のものから変更することはないはず
普通に断れるだろ
911名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 08:25:01 ID:???
うちの病院でもそんなくそ変更になりかけたけど、研修医みんなで抗議してなくなった。
あとは研修医同士で意見をまとめるのが大事。
912名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 11:38:31 ID:???
本当ここ数年体力無くなったわ
患者のが元気に見えるんだが
913名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 12:43:21 ID:???
ていうか選択で一年とか多分大変だろうな…
楽な科は選べるが気を使いすぎて死にそう
914名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 13:41:31 ID:???
救急に行きたいと言っていた同期がなぜか内科に変わってる

精神科志望だった同期が、最近地元へ帰った

915名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 19:45:57 ID:???
そりゃ現場見れば考えも変わるさ
916名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 19:55:49 ID:???
洗脳が解けてよかったね。
917名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 21:15:12 ID:???
最近の楽しみが食うことと寝ることと深夜アニメしか無いわ…
918名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 21:16:34 ID:???


キモッ

919名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 21:57:17 ID:???
キモッっていうのは田舎もんだろ
関東関西は夜中家帰ってくるとアニメしかやってないしな、それしか観るもんない
でも>>917はキモッ
920名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 22:04:21 ID:???
夜中アニメしかやってなくてもみないだろw
921名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 22:04:32 ID:???
さっさと寝りゃいいのに
大体そんなに遅くなる病院に勤めてるのが悪い
922名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 22:04:40 ID:???
田舎にはどんな楽しみがあるというのだ、
923名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 22:21:39 ID:???
東京よりも安いデリヘルくらいか・・・
924名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 22:30:59 ID:???
デリヘルも田舎だとレベル低いんだろ
925名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 22:39:26 ID:???
アニメを見るやつなど馬鹿。日本のアニメが大人気とか恥ずかしい。
アニメなんて卒業するもの。マックが日本で大人気とか言ってるようなもの。
いちいち言うことではない。
926名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 23:02:04 ID:???
日本のキモアニメって卒業どころか子供のころからキモイと思ってた

一応喪だが・・・
927名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 23:12:59 ID:???
アニメもゲームも漫画もきもい。
趣味がガキ杉。
やっぱり大人はこの時期はスキーやスノボ、春以降はゴルフ、夏は海に限る。
大人の嗜みだよ。
928名無しさん@おだいじに:2011/02/18(金) 23:39:14 ID:???
俺はスキーもスノボもやるが、家にいるときはゲームくらいやるぞ??

そんなの別に普通じゃないのか?

マンガやアニメはみないけど

一つくらいはくだらない趣味もてよ
929名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 00:19:22 ID:???
漫画やアニメをくだらないで片付けるのは・・・
多分エリート意識とマニュアル人間特有の下層文化との差別化だろうね・・・
音楽はクラッシックとか、クラッシックそのものがマニュアルだからね。
勉強して到達できる、暗記すれば到達できることにしか興味がないのだろう。
理解できないものは興味ないで片付ける。これが医学部生のデフォ。
自分達のエリート性が損なわれるような価値観はあってはならないのだ。
930名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 00:22:51 ID:oiXxU6tI
いまどきゴルフはないよ・・・
医者だけでないの?ゴルフばっかするの・・・
でも個人的にはゴルフ好きだけどww

スキーとかも、札幌とかにすんでるなら30分ちょいで行けるからまだしも、
めんどい。重いし。
>>914
そのプシ希望、もったいないな、あとちょっとで解放されたのになぁ

>>908
そんなの違反だから無視で良いよ。
931名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 00:30:18 ID:MvfSPO2N
俺の趣味はどれもカッコイイ。
スキー、スノボ、サーフィン、ゴルフ、スキューバ、ドライブ、
どうだ? かっこいいだろう。



でも運痴でどれも中途半端なのは内緒。

後、毎日キモイネタでシコシコやってることも内緒。



932名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 00:32:40 ID:???
>>927のメンタリティって、アニメ漬けのオタクや、テレビ漬けの主婦と大差ないな。

海は良いとしても、スキー・スノボはガキの遊びだし、ゴルフはおっさんの暇潰し。
素直に筋トレと読書・音楽鑑賞でもしてろ。
933名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 00:32:45 ID:???
大人の嗜みだよ(キリッ
934名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 00:37:02 ID:???
>>908

突然ドヤ顔でそんな提案出す奴マジ終わってるな
一種のパワハラじゃん
935名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 01:23:36 ID:QPu1TAHS
>>930
>そのプシ希望、もったいないな、あとちょっとで解放されたのになぁ
何がもったいないの?kwsk

>>929
おれとかガノタだし、「ぼくらの」とか「エルフェンリート」とか
鬱アニメばっかみてるぜ。最近ハッピーエンドでは
満足できんようになった。軽い萌えアニメは見る気がしない。

音楽もKORNとかRage against the machineとか反社会的な
のばっか聴いてるし、最近は筋肉少女帯の
「踊るダメ人間」がお気に入りだな。
クラシックはどうも上品すぎて聴く気がしない・・・。

おれがダメ人間なだけか。
936名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 01:48:34 ID:???
単なる中二病です
937名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 03:54:18 ID:???
私は軍オタです。
938名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 09:43:52 ID:???
インフルエンザ減ったと思ったら
ODで夜来る人が多くなった・・・
これも季節的なものなのか・・・

>>908
それってうちと似てる
939名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 10:17:06 ID:???
大丈夫春になれば急性アル中が増えるお
940名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 10:21:10 ID:???
指導医が松岡修三並みのテンションで辛いんだが
941名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 11:34:58 ID:???
あー、研修あとちょっとで終るわ最高だけど先が不安…マジでローテーションなんかせずに最初から一つの科をやっておけば今頃一人前になってるのにと思うと鬱
942名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 13:18:37 ID:???
終わったらどうしよう・・・
研修医でずっと居たいと思う今日この頃;;
943名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 14:28:52 ID:???
耳鼻科って何気に幅広いよね、内耳の異常の眩暈とか原因不明の耳鳴りとか難聴
あとは鼓室形成の顕微鏡手術とか、鼻副鼻腔内視鏡手術、頸部・・・
外科的な部分に自身が無くなって来た自分には無理だ
耳鼻科って開業して補聴器の調整とかしてる方がやっぱり勝ち組?
944名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 15:08:52 ID:???
内科外科以外は支流だから価値はないと言ってるやついたな。
皮膚科眼科その他み〜んな趣味の科だと。
手が不器用なのに頑張って外科にこだわってはりついている根性だけは認めるけど、
そいつの手術だけは絶対受けたくねぇwww
945名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 16:14:18 ID:???
耳鼻科なんて良くないよ
マジで開業なんてもう無理だし
かといってマイナーとかそんなに一つの病院に人数いらないから需要に対する供給の閾値が低く将来的に身の振り方に困るからやめときなよ
946名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 16:25:15 ID:???
需要に対する供給の閾値が低く
って意味わからん。
947名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 16:36:41 ID:???
「すぐにあふれかえる」とエスパー
948名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 16:43:52 ID:???
開業してやってけるのはもう昔の話だよな
949名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 16:49:54 ID:???
耳鼻科で開業、花粉症の治療や補聴器の調整
その他、めまい耳鳴り相談。。。。段々と内科的な方面に行って
結局は何でも屋になるだけだろう
開業なんて真面目に止めておいたほうがいい
耳鼻科に限らず、他の科でもこれは言える
950名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 16:51:58 ID:???
>>946
多分、具体的に言うと一人当たりで診られる患者数が思ってるより多いと言う事じゃね。
患者数が多いから医者の数も多く必要だと思ってたら、さほど見込みほど多く要らなかったみたいな。

需要供給曲線から引っ張ってくると、弾力性って言う奴なんじゃないかと。
951名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 18:14:47 ID:???
トーチャンカーチャンが開業してるならいずれは継ぐ
してないなら…どうするのがベストだろうか
952名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 18:17:31 ID:???
離島でアマゾン暮らしだな。
953名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 18:57:28 ID:???
彼女が医師、彼女の親が開業医
これはやっぱり婿に入るのがベストだよな
その前に結婚出来るかが問題だが
954名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 19:37:06 ID:???
とりあえず耳鼻科なんて常にいいはずがないし鼻くそ耳くそばかりで暗いしやめといた方がいいよ。慢性疾患ないし
整形も大病院だと理学療法し、開業だと接骨院とかぶってだめ
内科は開業だと何でも屋内科とかぶって売りがなくなり客寄せが大変
これからは小児科だけだろ大変だけど
955名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 19:52:03.77 ID:???
小児科って親がうるさそうだで嫌だな
訴訟とか多そう
956名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 20:02:51.00 ID:???
何を今更
957名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 20:02:59.56 ID:???
>955
秋田医大乙
958名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 20:32:23.36 ID:???
>>954
わざわざ医者になってまで整形外科で開業するぐらいなら、初めから専門学校ちょっと行って整骨院やってろって話だよな。
元手とか色々考えると整骨院のほうが安定して儲かるだろ。
どちらも保険でできるから患者さんからは同じようなものとしか思われてないし。
959名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 21:29:33.10 ID:???
あーあ、医者ってろくな進路ねえな…こりゃ楽な科に行くしかねえ
皮膚精神放射線産業
960名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 21:49:38.82 ID:???
よく患者が「湿布は近所の骨接ぎさんで貰うからいいわ」とか言うけどさ、何で接骨院で処方できるわけ?
あと術後リハで開業医通ってもらおうとすると「○○接骨院でお願いします」とか言う患者が多いの何で?
961名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 21:53:37.67 ID:???
>>960
マッサージしてくれるから
962名無しさん@おだいじに:2011/02/19(土) 22:46:37.65 ID:???
整骨院は医者よりも人当たりが良い
マッサージもしてくれる
さらに安い上に保険が使える

一般の感覚だとこんな感じじゃね?軽い交通事故にあったときとか、検査に病院行く代わりに整骨院に行く人もかなり多いよね
となれば、むしろわざわざ整形外科に行く理由のほうが少ないような気がするが
963名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 00:41:21.25 ID:???
あー何で医者になんかなったんだろ。ろくな進路ないのに研修医になるまで気付かないままだったわ
964名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 01:28:59.60 ID:???
医師国家試験スレでもみて初心を思い出したまえ。


なーんつて。
965名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 02:58:06.41 ID:???
やる気でねー時は本当でねーな。
966名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 09:07:37.28 ID:???
本当に最近何科に自分があってるのか分からなくなった・・・
こんな悩むなら、いっその事初めから科目決まっていて
もうこの専門しか取れないって決められてれば諦めも付くんだが

接骨院って柔道とかやってる人って資格みたいの貰えるんじゃなかった?
967名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 09:36:22.18 ID:???
まあな…整形外科って柔道整服しと同じレベルだよな
968名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 10:24:24.32 ID:???
接骨院と整骨院の違いとか聞くけど
結局同じなんだろ?
不正請求とかやっぱりあるんだな、あと処方やレントゲンってどうなってるの?

って俺は何を心配してるんだかw
969名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 13:04:50.09 ID:???
整形外科は手術してなんぼ。保存でいける症例やジジババの不定愁訴は
整骨院にでもマッサージにで行ってくださいな。

午前の外来に軽度の腰痛やら肩こりでやって来るナマポ達もうざくてたまらん。
970名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 13:10:04.31 ID:???
105回医師国家試験スレよりやってきました。

51 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 14:43:50 ID:???
>47
一概にそうとも言えない
めちゃくちゃ頭いいのに会話問題とか苦手で158点の友達がいる
あんまり決めつけないであげてよ

63 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 14:47:36 ID:???
お前ら俺の友達のこと何も知らねえくせにふざけたことぬかすな
ぶん殴るぞ
マジで腹立つわ

107 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 15:05:39 ID:???
なんかほんと絶望した
匿名とはいえ、こんなグズみたいな奴らとこれから一緒に仕事をしていくなんて
友達に会いたくなった
あいつが必修で落ちたとしても俺はあいつが今まで出会った中で最高のやつ
こんなとこ来るんじゃなかったわ、さよなら
971名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 13:21:29.48 ID:???
何しに来たのかよくわからん
972名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 13:28:01.13 ID:???
>>960
「患者様の自己判断」にまで口出しする権限は医師にはない。その必要もない。
医師の指示に従わない患者に紹介状を書いてやる義理もない。自己責任で動いてもらえばおk

>>968
柔道整復師は医師じゃないから、診断や処方を行う権限はない。
973名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 13:54:39.15 ID:???
>>969
ミオナール出して終わり
974名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 14:04:31.49 ID:???
>>969
うわ・・・最低な倫理観だな。こんなクズに税金払われるとかほんと日本の損失だわ。
975名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 14:13:40.72 ID:???
>>969
おぞましい・・・ただただその思考がおぞましい・・・
976名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 14:17:44.95 ID:???
確かにわざわざ日銭をどぶに捨てることを薦める>>969のレスは医者としては最低の倫理観だな
不定愁訴なんてまともに取り合わなければベッド埋められてしかも適当な時期に捨てられる便利な消耗品じゃないか
977名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 14:23:31.85 ID:???
なにこのカオス
978名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 14:27:54.85 ID:???
>>969をそんなに叩くな。使命感に燃えた素晴らしい医師だろ。
整形外科は手術してなんぼ、と言い切れるということは交通外傷の緊急オペも日常的にやってるような人だろうから。
こういう素晴らしい人達の努力無くして日本の医療は成り立たない。
979名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 14:32:39.15 ID:???
所詮仕事。医者だから人助けして偉いんだなんてない。全ては縁起でありもちつもたれつ。
あたりまえの分業の結果。
980名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 17:07:53.45 ID:???
>>969は正論だと思うんだけど、なんで叩いてんの?
腰痛って湿布貼る以外なんかやることあるっけ?
981名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 17:17:13.47 ID:???
>>980
スレタイ読め。
ここはちゃんと仕事してる医師達を蔑んで、自分達のやる気のなさを正当化するためのスレなわけだが?
982名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 18:12:09.07 ID:???
ここはちゃんと仕事してる医師達を尊重して、自分達のやる気のなさを自虐するスレです。
983名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 19:02:24.96 ID:???
てか叩いてるのって連投してる974と975だけじゃね?
984名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 19:08:09.98 ID:???
例えば耳鼻科に行くとやる気ないって言われるよね
整形の入局者はやる気ある組に入るのかな
985名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 21:06:22.85 ID:???
>>980
ここでの価値観は
湿布>>>>>オペ
だからだろう
986名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 21:12:31.04 ID:???
整形はやる気ある組
耳鼻科はやる気ない組
やる気あるないの境界領域が形成外科
987名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 22:18:11.09 ID:???
顔面外傷から美容までピンキリだな。
でも耳鼻科だって頭頚部癌から補聴器調整までピンキリだよな。
988名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 22:19:56.27 ID:VlPnoJSJ
たしかに、医者の世界の価値観で判断するなら、耳鼻行くのはやる気ない人が
多いね。雰囲気も柔らかいし

実際は結構ガチな仕事が多いけど・・・

逆に整形なんて99%ガチンコなやつしかいない、雰囲気もきついしなぁ
989名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 22:37:32.41 ID:???
ゴメン、試しに携帯でやってみたら立っちゃった…orz
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/doctor/1298208966/
990989:2011/02/20(日) 23:12:18.28 ID:???
新スレの>>2さんフォローありがとうorz
991名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 23:21:12.06 ID:???
耳鼻科の女医は数こそ少ないが美人が割と多い
整形外科の女医はさらに少ない上に美人はほぼ皆無に等しい
992名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 23:22:48.33 ID:???
>>980
本当は整形外科で開業して湿布でもだしながらのんびりウハウハしたいのに、整骨院に客全部取られて悔しいのを隠して、強がってるように見えるからじゃね?
993名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 23:30:35.66 ID:???
989氏が立てた新スレ(PC等用リンク)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1298208966/
994埋め:2011/02/20(日) 23:45:03.37 ID:???
消化器内科はまぁまぁ女医がいるしまぁまぁ美人
呼内循内に美人がいても大抵既婚
内分泌内科は自らDMか甲状腺疾患を患ってるかのようなおかしな女医ばかり
神経内科の女医は割と粒ぞろい
精神科も美人は多いが中身がプシコ
産婦人科は北陽の如く二極化
脳外心外はハリセンボンの如く二極化、但し若手に限れば稀に美人もいる
外科は相変わらず南キャンしずちゃんばかり

異論は認める
995名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 23:49:38.81 ID:???
精神科医がカウンセラーを馬鹿にするのと同じだな。予防を考えることもしない無能な薬売りどもが。
996名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 23:52:41.99 ID:???
>>995
整骨院は実質保険診療みたいなものだから、むしろ同業者の喧嘩って感じじゃないか?
やってることが似すぎだろ。
997埋め:2011/02/20(日) 23:53:47.69 ID:???
眼科皮膚科はどうしても女医数が多いのでピンキリ
小児科の女医は既婚者ばかり
麻酔科はマスクしてるのでよくわからない
病理で顕微鏡覗いてる美人がいたら大抵臨床検査技師

外科系の未婚率だけはガチ
998名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 23:57:22.36 ID:???
部活などでそこそこの怪我でも対応してくれるからな。しかも治療費保険で大学からももらえるし。よく捕まらないわ。
999名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 23:58:12.99 ID:???
>外科系の未婚率

女医の話だよな?
1000名無しさん@おだいじに:2011/02/21(月) 00:00:48.62 ID:???
>>999
そうだよ。

1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。