第105回医師国家試験2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
落ちてたので、立てました。
第105回医師国家試験受験予定の男女で話し合いましょう

第103回医師国家試験 phase 1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1197800911/
第103回医師国家試験part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1209104059/
【雑談】第103回医師国家試験【まったり】 part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1215009659/
第103回医師国家試験総合スレ 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1221451817/
第104回 医師国家試験 亀の歩み
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1221097315/

前スレ
第105回医師国家試験1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1226196945/l50
2名無しさん@おだいじに:2010/06/12(土) 21:04:16 ID:???
TECOMの第一回模試がそろそろですね。
みなさんは対策、大丈夫ですか?
3名無しさん@おだいじに:2010/06/12(土) 23:30:41 ID:???
テコム第4回にむけて
絶賛勉強計画の立案準備中
4名無しさん@おだいじに:2010/06/13(日) 06:19:54 ID:ODIfSC8H
一回目は過去問やってる人は取れる。
5名無しさん@おだいじに:2010/06/13(日) 10:14:02 ID:???
kouteieki
はシーシェパードとオーストラリア政府の陰謀!

世界一まずいオージービーフ買ってね。和牛全滅マジカwwwwww ざまあーーー

あ、イルカて意外とうまい 、宮崎ケンおしまいね
6名無しさん@おだいじに:2010/06/13(日) 12:10:18 ID:???

朝鮮労働党の幹部に、24時間、ありとあらゆる性技を強要され、、

あげくの果てに人体実験にされた、横田めぐみさん。

われわれ在日朝鮮人医師は、いい気味だと思うwww


7名無しさん@おだいじに:2010/06/13(日) 23:27:22 ID:???
 朝鮮総聯は、在日同胞の生活と民族的権利を守ることを中心課題のひとつとして明確にかかげている。
在日同胞は、自主独立国家の海外公民としての民族的尊厳をもち、日本の地で政治、社会、経済、文化活動を自由に行い、人間としての幸福な生活を享受する権利をもっている。
 在日同胞は、日本の地で暮らしているが、朝鮮民主主義人民共和国の堂々たる海外公民であり、国際条約と国際慣例によって公認された諸般の権利を行使することができる。
 祖国に代わる母なるふところである朝鮮総聯は、つねに同胞の良きパートナーとして、彼らの生活に奉仕し、あらゆる民族的な差別と蔑視、迫害に反対し、在日同胞の諸般の民主主義的民族権利を守り拡大するために活動している。
8名無しさん@おだいじに:2010/06/15(火) 19:58:56 ID:???
あげ
9名無しさん@おだいじに:2010/06/17(木) 12:02:54 ID:6PRtsbdw
ヤバイ、クリクラで基本的な質問に答えられず、指導医に本気で心配された(笑)
10名無しさん@おだいじに:2010/06/17(木) 19:53:40 ID:???
>>9
大丈夫大丈夫。
俺の友達も、
「ADHって、どこから分泌されるの?」
「…………………………………………甲状腺?」
って言って心配されたヤツもいるから。
11名無しさん@おだいじに:2010/06/17(木) 21:47:04 ID:W49eO4ch
yabaiyabai
テコムの模試試しに受けてみたら散々だった。

…受かるのかにゃ
12名無しさん@おだいじに:2010/06/17(木) 22:04:16 ID:???

おせーない。でも微分積分は完璧。シュレジンガーも解けますねー。
なんか問題出してみ。どあほうが。KO以外のシリツ恥ずかしくて受験もできない高校生さ。
お兄さんお姉さんがんばったねー。バッキューン撃たれた。お前ら。
13名無しさん@おだいじに:2010/06/18(金) 01:25:17 ID:V78+oIhI
まずは国語を学習するのを考えてください。
14名無しさん@おだいじに:2010/06/18(金) 11:47:44 ID:nbbixfMo
>>10
マジか(笑)

ちょっと安心した。
頑張って勉強するわ
15名無しさん@おだいじに:2010/06/18(金) 19:22:38 ID:???
まだまだ
これから
16名無しさん@おだいじに:2010/06/18(金) 19:49:42 ID:V78+oIhI
つい集合菅ていいそうになった。視床下部で作られて下垂体行後葉にそのままいくんだったな。
1710:2010/06/18(金) 20:04:57 ID:???
国試は相対評価じゃなくて絶対評価だから、自分よりできがよくない人を見て安心するってのはまちがいだってことを忘れそうになる…。
まだまともに知識の生理もできてないから模試で結果が出ないのもしょうがないし、今はできることを一歩一歩するしか無いんだよな。
がんばろうぜ。
18名無しさん@おだいじに:2010/06/19(土) 13:56:54 ID:???
なるほど
19名無しさん@おだいじに:2010/06/20(日) 16:16:21 ID:gGyLsPZd
みんなどうやって勉強してる?
問題解いても知らなきゃ無理だから、すぐ三苫ノートや解答見てるんだが。結局、三苫ノートやまとめを覚える感じでいいでしょうか?
20名無しさん@おだいじに:2010/06/20(日) 16:52:20 ID:???
忘れやすいポイントや今日の新知識をメモって何度も復習してる。
あと反射速度を重視してる。100問のススメの愛のノック問題などを使って、
解法や背景を反射的にイメージできるようにしてる。必要ならゴロも作る。
疲れるし、あっという間に時間が経つけど、力はつくよ。
まあ勉強というより、体を動かさない体育をしてるような感じw
21名無しさん@おだいじに:2010/06/20(日) 17:19:29 ID:???
>>19
俺は三苫ノートの時点で、重要なところをオレンジペンで書いて、赤フィルターで消えるようにした。
短期記憶といわれようとそれを繰り返すと長期記憶にできる。はず。
問題解いていてわからないときもまず赤フィルターで隠して病態とか順番に見ながら思い出すようにしてる。
あと、三苫ノート作る時点で隙間をめちゃくちゃ空けてるから問題とかといてて三苫で不足分を書き足すようにもしてる。
>>20のやり方との複合かな。ゴロとかも書き込んで。
22名無しさん@おだいじに:2010/06/20(日) 20:19:34 ID:98xu2YdH
もう飽きてきたんだけど・・・
23名無しさん@おだいじに:2010/06/20(日) 21:13:25 ID:???
三苫ノートって何だ?

QBとYNで勉強しようと思ってるが足りないか・・・
これまで遊びすぎたツケが・・・
マイナーはQBと100%シリーズどちらが良いのだろう
24名無しさん@おだいじに:2010/06/21(月) 07:53:48 ID:Kcu+F1xQ
どの辺まで覚えれば合格できるかだ。
25名無しさん@おだいじに:2010/06/21(月) 11:25:58 ID:lw2oMVah
MECの倍速ってどうやったらいいんですか??
26名無しさん@おだいじに:2010/06/22(火) 00:29:50 ID:E5/PbFns
勉強はどのへんまですればうかるか

>>24
ctrl+→
27名無しさん@おだいじに:2010/06/22(火) 00:40:49 ID:???
今頃から国試のこと考えてるやつは皆受かるだろ
12月から始めても余裕
28名無しさん@おだいじに:2010/06/22(火) 03:42:54 ID:???
>>26
150%までしかいきませんが、2倍速にはできませんか?
29名無しさん@おだいじに:2010/06/22(火) 08:20:29 ID:rCH0F+QQ
>>28
お前超人だな
30名無しさん@おだいじに:2010/06/22(火) 15:22:41 ID:XqDy/s14
今 現在6年生の医学生が受けるのは第105回なの?

 クエスチョンバンク2011
を買ったら
 「103回まで収録」
になっている。つまり104は載ってないけど、これって最新のQB?


31名無しさん@おだいじに:2010/06/22(火) 16:09:39 ID:E5/PbFns
>>28
それ以上できるのかね。おいらのも150%までだよ。

>>30
最新でしょう。おいらは去年かったから、102回までの収録。
必修問題のQBエキストラは今年の必修問題が掲載されると思うけど。
今年の問題全部見るには過去問かわなきゃね〜〜〜
高杉

3230:2010/06/22(火) 16:26:41 ID:???
>>31
> 必修問題のQBエキストラは今年の必修問題が掲載されると思うけど。
> 今年の問題全部見るには過去問かわなきゃね〜〜〜
ありがとう。
最近QB買ったのに、何で今年の載ってねぇんだよ!って思ってた。
でも最新だったのか。

33名無しさん@おだいじに:2010/06/22(火) 16:29:41 ID:XqDy/s14
 クエスチョンバンク一式

 予備校の講座(解説動画付き)一式
の両方が現在俺の手元にあるんだけど、
どっちをメインにして(信じて)やればいいんだろう?
どっちも全くやってねぇし!!

どっちなら国家試験 受かりやすいと思う?

大勢派に付くならQBと言う噂は聞いたが・・・。
34名無しさん@おだいじに:2010/06/22(火) 16:42:21 ID:E5/PbFns
>>32
一応過去問だけなら、厚労省にのってた。
今年のも。
解説はとうぜんないが。

ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2010/04/tp0414-2.html
3530:2010/06/22(火) 16:47:42 ID:???
>>34
ありがとう。
ID:E5/PbFnsさん優しすぎるぜ!
36名無しさん@おだいじに:2010/06/22(火) 17:03:58 ID:E5/PbFns
このスレのみなさん、国試一緒に突破しましょう!

あああ、しかし今の状態だとやばい。
ビデオ講座集中して見れないし…長いし…

>>33
そこが一番よくわからないよなあ。
実際どうなんやろか
3733:2010/06/22(火) 17:12:20 ID:XqDy/s14
>>36
ちなみに予備校側としては、
 私たちを信じて、QBなんて全く触れなくて良いから!
って言っている。まあ当たり前の発言ではある。

さー、どうしよっかなぁ。

産婦人科みたいなヤバイ科目だけは両方やって、
眼科みたいなまあまあ少なめの科目は予備校だけやって
麻酔科・放射線科はやらない
っていう作戦(笑)を考えている。
38名無しさん@おだいじに:2010/06/22(火) 21:03:53 ID:uc4vai5L
テコムのテキスト一式とクエバン一週目問題だけは解けるようにしたら
良いのかなと思ってますがダメですかね。まだ勉強し始めて2カ月なのに
嫌になってきた。。。
39名無しさん@おだいじに:2010/06/22(火) 21:53:30 ID:???
>>38
> テコムのテキスト一式とクエバン一週目問題だけは解けるようにしたら
ただ一度撫でるだけじゃなくて解けるにようになってるってこと?
本当にそれだけ解ければさすがに大丈夫なんじゃないの?
いや俺もしらんけどさ・・・。

40名無しさん@おだいじに:2010/06/22(火) 23:24:33 ID:Bh1g2laX
上の学年は勉強会でQB,YN>>一人でテコムビデオだったけど成績は
テコム>QB、YNだと。
41名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 01:03:34 ID:???
勉強会といっても、飲み会+だからな。
効率悪いったらありゃしない。
42名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 07:22:15 ID:???
やべー、マジどーしよ。
テコム or QB で
成績なんていらんからより合格確率が高い方はどっちなんだろう。
みんなはどっちにする感じ?
43名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 12:59:04 ID:PDy3X7em
俺はテコムにするよ

去年、学年でトップとかの人が国試はテコムをひたすら繰り返したって言ってたし

まあ、なんやかんやQBの75%の問題量はあるんだから、足りないなら補えばいいし
44名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 13:50:09 ID:???
俺は多数派のQBだけどテコムやっている奴の
妙に自信ありそうな態度が気になる。
神の声を聞いて癒されているのか?
俺はみんなで渡れば怖くないって感じだけど何人かは溺れそう。
4542:2010/06/23(水) 14:13:07 ID:???
俺は学年の成績はいらんから
とにかくより確実に近い確率で合格したい。。。
46名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 14:31:29 ID:???

セレクトやってたら、QB・APやる必要ないの?
MTMも同じようなこといってたけど。
47名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 14:48:19 ID:???
QBだろうとTECOMだろうと、
どっちを選んでも十分にちゃんと勉強するやつは国試受かるし、
十分に勉強しないやつはやっぱり落ちるんじゃね。

48名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 15:54:29 ID:???
大学の授業を聞いていると大学病院での研修だけは
絶対に避けたいと思う。
MTMと違いすぎる。
49名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 15:58:21 ID:NgTQIWqS
うちの大学メックなんだけど
テコムの方が評判いいよね
50名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 20:26:12 ID:Ke5UszpL
去年はトップクラスの一部と基礎からやり直さなければ
絶対ダメな者がテコムを選んで合格し、
QB、YNでいったその他大勢の中から犠牲者がでた。

51名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 20:29:15 ID:NgTQIWqS
メックの話題が出なさ過ぎて怖いwww
52名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 20:51:31 ID:???
>>51
貴方の大学が高い合格率を誇ってあげれば
メックも人気でるんじゃね?

あー、鬱だ勉強
53名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 21:13:16 ID:???
俺はあまりにバカすぎるから、新しいこと知れて楽しい(笑)

クリクラ一人で回ると先生から質問攻めされ大丈夫か心配されるくらいの知識のなさだから(笑)
54名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 22:22:54 ID:???
>>53
> 新しいこと知れて楽しい
いやそれがあるべき姿だろ。
もう勉強いやー!
55名無しさん@おだいじに:2010/06/24(木) 08:41:41 ID:???
みなさん、大学の授業とQB、テコムをどう両立しているのですか?
さぼりがちなもんで・・・
56名無しさん@おだいじに:2010/06/24(木) 09:04:48 ID:hn8izReq
大学から帰る→予備校2or3コマみる→暇があったらQBをすすめる
みたいな
ただ、5年のときにQB内科は1周終わらせてるからQB解くの楽
57名無しさん@おだいじに:2010/06/24(木) 15:35:00 ID:???
うん、2回目以降は飛躍するのがわかるよね。
けっこう忘れていて自己嫌悪することもあるけど、
再構築するのは早い。頭の片隅には残ってるらしい。
58名無しさん@おだいじに:2010/06/24(木) 20:59:49 ID:???
私立医学部は霊長類専門の動物園て本当ですか?

本当です。
ゴリラや日本猿やオランウータンやチンパンジーが日々医学を学んでいます。
59名無しさん@おだいじに:2010/06/24(木) 21:05:51 ID:???


通報しました、日光のさる軍団に さる様に失礼だろ

土下座して誤れ! カモノハシの知能の私立医大生


60名無しさん@おだいじに:2010/06/24(木) 21:16:39 ID:hn8izReq
自演分り易すぎだろwwww
61名無しさん@おだいじに:2010/06/24(木) 21:57:25 ID:8WHAiFU9
QBのやり方って、問題解いて解説覚えるって感じでやるのですか?
62名無しさん@おだいじに:2010/06/24(木) 21:59:48 ID:???
問題といて、はじめの数行と選択肢だけで答えられるようにする


要は丸暗記
63名無しさん@おだいじに:2010/06/24(木) 21:59:52 ID:hn8izReq
>>61
自分は、
QBを解く
間違える→イヤーノートで確認
ミニマムエッセンスに乗ってる疾患は朝倉orステップをがーっと読む
64名無しさん@おだいじに:2010/06/24(木) 22:34:53 ID:???
QBは丸暗記用のまとめノートを作らなくても大丈夫ですか?
三苫ノートみたいなもの作らなくても最後大丈夫ですか?
65名無しさん@おだいじに:2010/06/24(木) 22:58:38 ID:hn8izReq
>>64
そのためのデータマニュアルだと思っている・・・
66名無しさん@おだいじに:2010/06/24(木) 23:33:15 ID:???
>>64
> QBは丸暗記用のまとめノートを作らなくても大丈夫ですか?
やっているやついるけど、
そんな暇あるほどQB進んでいるやつなら余裕で受かるんじゃね?
67名無しさん@おだいじに:2010/06/25(金) 04:00:30 ID:Yhs9uldR
必修って第何回のこくしから
ブロックC、F、Hになったのかな
この辺の問題間違えると必修オチが予感されてなんかちょっとへこむ
68名無しさん@おだいじに:2010/06/25(金) 07:08:20 ID:???
>>64
調べたキーワードや病態の中心などを短い言葉か絵でメモして
休憩再開時、就寝前、翌日、3日後…と復習していって
それでも定着しないものはしぶしぶ別ノートにまとめてる。
69名無しさん@おだいじに:2010/06/25(金) 07:28:26 ID:???
私立の馬鹿、鏡をみろ!

汚らしい物が写し出されているだろ?
気持ち悪い物が写し出されているだろ?
醜い物が写し出されているだろ?
その鏡に写ったオマエの姿こそが現実だ!

私立には生きてる価値が無いと自分で理解できるハズだ!
気持ち悪いんだよ!私立はよ!!



70名無しさん@おだいじに:2010/06/25(金) 07:42:16 ID:???
島根医大のブス!鏡をみろ!おまえにかけた国税をよ。なんかい国浪してんだよ。
名古屋の予備校に逃げ込んできてる高知のバカブス女!
71名無しさん@おだいじに:2010/06/25(金) 08:00:44 ID:4nCR09EQ
学歴コンプ怖すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@おだいじに:2010/06/26(土) 17:36:14 ID:???
テコム模試を受けてない人は落ちるってのは定説。
73名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 02:20:37 ID:???
QB(メジャー、マイナー、必修)を3周
テコム模試3回、4回を受けて復習
最後に国試過去3年分を各2週しておけば合格だけなら楽勝
74名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 07:47:36 ID:4Osw9g27
そんなにやるのですか!
75名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 10:16:49 ID:???
>>73
やれるわけねぇじゃねぇかwww(俺には。)

それだけやればそりゃうかるだろうよ
RPGでレベルを99にすれば楽勝って言っているようなものだろ。
でもそれじゃ全然正しい攻略とは言えないだろう。
76名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 10:26:46 ID:???
まあ王道なんじゃないの。
直前も含めてほとんど不安を感じずに受けて
受験後も除外問題しだいだ〜などと怯えずに合格。
それもまあひとつの正しい受かり方には違いない。
77名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 11:26:00 ID:???
QBやっても模試受けても最終的にははかなりの量を
長期間、丸暗記してないとポンポン出てこない。
考えながら解いていると余計なこと考えてダメだ。
数学みたいにサクサクいかん。
78名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 11:46:01 ID:???
>>77
考えて解くまでの手順を丸おぼえするイメージってこと?
79名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 11:57:25 ID:???
できるだけ字面にこじつけて連想を引き出すようにしてる。
DR.K的な強引な丸暗記よりは使える場合がある。

たとえばWiscott-Aldrich症候群はすぐ忘れるんだが
tt=T小文字×2=細胞性免疫↓↓  
d=左右反転b=B小文字=液性免疫↓
W=上下反転M=IgM↓ 
d=上下左右反転p=plt↓
tt=11=Xp11に遺伝子欠損
A=Atopy、IgA↑

これなら3ヶ月たってもすらすら思い出せる。
まあ、第三者が見たら混乱するかもしれないけどねw
80名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 12:02:46 ID:eJPdCm0l
>>79
無理矢理過ぎるwwwwww
81名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 12:02:57 ID:???
チョー覚えずれー
8278:2010/06/27(日) 12:14:33 ID:???
>>79
その方法いいね!俺 気に入った!!
俺は物理・数学・法則大好きだった完全理系な人間だけど
俺と君は同じような思考回路の持ち主だったりするのかも。
83名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 12:35:52 ID:eJPdCm0l
この凄まじい自演はいったい・・・
84名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 12:56:08 ID:???
>>80-81
反転、小文字は↓っていうだけなんだが。
限界が多いのは認めるけどじぶんで作れば実際忘れない。
>>82
数学はかなり得意だが数秘術、アナグラムも好きだ。
犬の反対は神とか。DOG←

Willms腫瘍
W⇒字面から、大半2歳以下、正中を越えない、WAGR症候群、Wiedemann症候群
W⇒VV・DDを連想してビンクリスチン・アクチノマイシンD
i⇒点:停留精巣、線:尿道下裂
ll⇒放射線治療を連想
m⇒肺の形から転移先、脳回の形から転移先と中枢N奇形
ms⇒Mu虹彩Syou
85名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 13:07:17 ID:???
QB2010一通りやったんだけど、2011でやった方がいいのかなぁ?
86名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 13:36:08 ID:???
>>85
> QB2010一通りやったんだけど、
もう受かるんじゃね?
地固め療法したいならQBから離れた物の方が良いと思う。
8778:2010/06/27(日) 13:43:26 ID:w9b6atvj
>>83
> この凄まじい自演はいったい・・・
Evidenceも無いのに何決めつけてんのw

>>84
> Willms腫瘍
> W⇒字面から、大半2歳以下、正中を越えない、WAGR症候群、Wiedemann症候群
> W⇒VV・DDを連想してビンクリスチン・アクチノマイシンD
> i⇒点:停留精巣、線:尿道下裂
> ll⇒放射線治療を連想
> m⇒肺の形から転移先、脳回の形から転移先と中枢N奇形
> ms⇒Mu虹彩Syou
よく思いつくものだ・・・。
88名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 15:09:17 ID:???
今までは過去問と先輩のまとめの一夜漬けでなんとか上がってこれた。
CBTはコアカリでかつかつ合格。
仲間とQBやり始めたけど難しすぎて知識が定着していかない。
QBやる前に最低限の知識が整理できる本がありますか?
89名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 15:11:48 ID:eJPdCm0l
こあかり1周で8割ちょいだったけど、カツカツ合格って相当基礎知識ないぞ。
QB解きつつステップかなんかサラッと読めば?
90名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 15:48:16 ID:???
ステップやイヤーノートは画像模式図が少ないから
イメージわきづらい。時間かかるわりに最初は進まない。
それなりに知識が固まってから読み込んだほうがいいかも。
そこで100%、テコム講義DVD、病気が見えるシリーズ。
91名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 15:53:31 ID:eJPdCm0l
個人的には病気がみえるの方がわかりにくいなー
予備校のビデオ講座はいいかもね
大学でとってないと色々大変だろうけど
92名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 15:58:08 ID:???
MTM先生、ホントにQBやらなくていいんですか!?
93名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 17:37:17 ID:aRHUzqVg
MTMはやらなくて良いてよく言ってるけど不安でやるような気がする。
もうすぐうちの大学にMTMが国試に向けた講義?をしにくるらしいんですが
出る必要あるのかなー今まで聞いた人いたら情報お願いします。
94名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 18:14:19 ID:???
頻出問題
症例:25才女性 職業看護師、外見、スタイルとも眞鍋かおり似。
「医者と結婚すれば豊かな生活が送れる」と勘違いして、看護短大卒業後、
某大学病院に勤務する。外見が外見だけに周りからのお誘いが多く男性経験は
10人程度。ただし、全員が医者である。結婚をしようと希望はあるのだが医師側に
ないので、いつも別れは男性側からである。
1年間の交際がある男性医師は両家の顔合わせも済み、結婚の約束も取り付けた
が、結納の時点で婚約破棄を申しつけられた(親戚一同の反対による)。
その頃から、不眠、抑うつ気分、月経異常、等の症状が出現。
近くの内科医院、婦人科医院に通院したが症状は改善せず、勤務先である大学病院
にコンサルトし、担当することとなった。

医師として接すべき態度として適切なものを2つ選べ。

1.「ビッチにはビッチなりの結婚相手が似合ってるんだよ」と罵り、1回ホテルに誘う。
2.「君を心から愛してくれる人が現れるまで待ちましょう」と慰め、自宅に招く。
3.「症状の改善には自分と付き合うのが最適です」と堂々と交際を申し込む。
4.「結婚した後で離婚を申し渡されるより良かったですね」と淡々と話し、診察室でファックする。
5.過去の穴兄弟を全員集め、彼女のどこが悪かったのかを調査する。
6.安定剤を処方し、休職の診断書を作成し交付する。
7.内科医院、婦人科医院にコンサルトし、検査結果や診断内容に関して詳細な情報を得る。
8.「結婚はまず考えないで、自分とセックスしましょう。結論はそれからでも」と伝える。
95名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 18:49:16 ID:???
MTMって何の略ですか?
96名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 18:55:12 ID:???
おまいらの大学にもMTMのモノマネが異様に上手い香具師いる?
97名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 19:03:17 ID:???
>>95
テコムの三苫(みとま)講師

予備校の講座は図書館にあったので見た。
ところが禁帯出で視聴覚室で見ろってさw
98名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 19:15:13 ID:???
>>97
あーみとま先生か!
ありがとうございます。
99名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 20:33:17 ID:???
先輩が入った研修病院の宴会はMTMモノマネ競演会だって。
上も下もみんなが勝手に三苫一門とか三苫閥とかいって
恩師は三苫先生としてまとまっているんだとか。
100名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 20:44:56 ID:???
どこの病院ですか???

それマジでようつべにうpしてほしいわww
101名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 21:06:24 ID:???
俺もこのままなら三苫一門に入りそうだ。
毎日お目にかかって全科目懇切丁寧に教えて貰っているし。

102名無しさん@おだいじに:2010/06/28(月) 01:18:35 ID:???
MTMに頼りすぎてると、研修入ってから爆死するような気がしてきた。
103名無しさん@おだいじに:2010/06/28(月) 01:25:20 ID:???
なんでここみんなTECOMのはなししてんの?TECOMそんなにいいの?
うちの大学は国試合格率いつも95%以上だけどTECOMなんぞ模試だけだぞ
104名無しさん@おだいじに:2010/06/28(月) 08:48:28 ID:???
>>103
TECOMの中の人がね…(ry

かどうかは知らんが、単に学生の予備校講義を受けている人口が
TECOMに大きく偏っているから、そうなっているだけじゃないのか?
105名無しさん@おだいじに:2010/06/28(月) 12:19:24 ID:???
>>103
成績下位のやつがほぼ0状態から最速で再構築するには◎
成書一応読んだけどポイントが暈けて…な人にも○
がんがん独学して成績中位〜な人にはべつに必要ない
106名無しさん@おだいじに:2010/06/28(月) 13:35:23 ID:???
あと予備校講義型(視聴覚教材)が合う人には○
簡単な病態模式図に知識を重ねるノート手法があう人には◎
退屈な勉強に多少の刺激を得たい場合も○
自分なりの学習法が確立して安定成績の人にはほとんど不要
107名無しさん@おだいじに:2010/06/28(月) 21:13:40 ID:???
みとまノートってみとま先生の講義の授業ノートみたいなものか?
講座とったはいいがノート全くとってない俺は負け組ですかそうですか
108名無しさん@おだいじに:2010/06/28(月) 22:34:10 ID:8Yk8wQLU
>>107
取らずにいけるんだ、勝ち組だよ
109名無しさん@おだいじに:2010/06/28(月) 23:05:42 ID:???
昔から、悪い噂の多い人でツが、最近は眼内レンズだけでなく、ナイフやアイパッチなど白オペ消耗品全部を
自分の経営する武蔵野レンズ研究所(ペーパーカンパニー)で安く仕入れた後に、白オペセットなどと称して大学病院を含む全関連病院に高く売りつけて買わせ、委曲員には、自分の経営する会社から買い取らせた
レンズやナイフなど消耗品一式を、大学(K里大学)を含む全関連病院の白内障手術数千件の全件で使わせているようでツ。
それで関連病院にあっちの眼内レンズを使えだのこっちのレンズを使えだの言っては「また金か」と陰口を言われ、大学でもオペ室側がオペ数上限を決めているのに、
なんで白オペ件数が今週は少ないんだなどガミガミ文句言っては手術室を困らせて、そのたびに「また金か」と陰口いわれてるようでツ。有限会社Mの売上しか頭にないとみなおもって松。
そんな大学享受とおもえぬ我儘な振る舞いに嫌気さしてる職員や委曲員や業者もおおいそうでツ。

また、有限会社Mの事業所は登記簿上は武蔵野市(東京都武蔵野市境2丁目14-1-3Fで妻の経営する清水眼科http://www.shimizu.gr.jp/と同一住所でペーパーカンパニー)でツ

趣味で購入した、ポルシェやアウディや船舶といった保有資産はすべて商売(事業)と無関係なので必要経費にも減価償却にもできないはずでツが、もし一部でも減価償却すれば(所得税法違反法人税法違反)3割から5割引きでツ。
しかし、このような背任行為に対してもいまのところK里大学は不問のようでツ。学内の教授会は有限会社Mすら全く把握してないようでツ。

眼科学会の理事選とときは、投票用紙は白紙で秘書に送れと委曲員全員に通達が行き、秘書に志水公矢と書かせてまツ。

  コピペしました
110名無しさん@おだいじに:2010/06/28(月) 23:06:38 ID:???
まとめると、IOLをまとめて安く仕入れて、高く、大学病院、関連病院に売って、仕入れ価格と販売価格のサヤを抜いているということですね。
全関連病院の白内障だけでなく、緑内障でも硝子体手術でもレンズを挿入するときは自分の会社から買わせたレンズを使わせているということですね。で、診療報酬が減額されて
収益が減っているレンズ挿入術で、教授である自分だけが何のリスクもないすればするだけ金が入る不労所得(=甘い汁)を得ているということですね。 夫人をその会社の社長にしているということですね。

 コピペしました
111名無しさん@おだいじに:2010/06/28(月) 23:07:27 ID:???
相模湾のヨット、Black Ja*k 号、これ例のK里大学教授のヨット。
ほかにも2艇は持っているらしい。
車は少なくともポルシェ2台、アウディも持っている。武蔵野レンズ会社でレンズ売ってナイフ売って車買ってヨット買って、やりたい放題でんな。
K里大学の事務員も接待攻勢。 接待攻勢されたら事務も文句いえんがな

K里大学へは週3日、フルタイムは週二日ないし一日、残りは半日、あとは山王病院、横須賀市民病院、鶴○鹿大学でアルバイト
。日当30マン強か?
大学で給料もらって、仕事サボってアルバイトして稼いで、レンズ売って稼いで!!

手術も下手でんよ
失敗して、レンズ入れられなくて、後は適当にやっておけ!!とのぉ

臨床眼科学会の開催権を得る時は、票を獲得するため、
関係各位を接待攻勢
投票しなかった人もいるとか、、さもあらん

  これも事実実話でしょうからコピペしときました
112名無しさん@おだいじに:2010/06/28(月) 23:09:10 ID:???
サルは週3日以外は絶対大学に来ない。サルは朝は10時出勤。1分でも自分の空き時間ができるとサルは怒る。サル中心に順番振りわけて周りは振り回される。
件数が少ないとサルは最後に文句いいながら(会社の利潤が減るとは言わない)出て行く。委曲員がどんな手術してるかサルはモニターすら見ることない。サルが技術的アドバイスしたところもみたことない。
委曲員がうまくない手技でやっていてもトラぶっていてもサルは業者に文句いいながら話してるだけ
って喜多里委曲員から聞いてるけど。サルが立派な教授って情報はどこからも入ってこないけど

国際医療福祉大の山王病院の眼科はM蔵野赤十字時代にS水の下だったK松という50台の女医が科長やっているが、
ここでやるレーシックは全てS水のアルバイト代のために山王の医師が誰もやらずにレーシックを残しておいているというのは有名。
S水はレーシックのバイトで山王から高額のアルバイト料を歩合でもらっているため、「全てやらずにとっとけ。俺が行くまで絶対にレーシックやったらだめだ」と
元部下の眼科長に言っているため、S水に気を使い、検査だけしてS水がレーシックのアルバイトに来るのを毎回待っている。

  これも事実でしょうからコピペしときました
113名無しさん@おだいじに:2010/06/28(月) 23:10:34 ID:???
臨床眼科学会の開催権を得る時は、票を獲得するため、 関係各位を接待攻勢   イエ〜ス
山○病院、横○賀市民病院、鶴○鹿大学でアルバイト               いえーす
サルは週3日以外は絶対大学に来ない          いえーす。10年間月曜日金曜日は一度も出勤したことなし
サルはモニターすら見ることない。サルが技術的アドバイスしたところもみたことない     いえーす そのとおり

大学病院を含む全関連病院に高く売りつけて買わせ、委曲員には、自分の経営する会社から買い取らせた
レンズ大学を含む全関連病院の白内障手術数千件の全件で使わせているようでツ    いえーす 信じられないけど本当の噺
いえーす 全部いえーす  これ、まちがいなくうちの享受のこと   賭け値なし  しんじられないないだろけど

いえーす
うぃーきゃん
いえーす
高酢☆クリニック

         全部コピペしときました。
114名無しさん@おだいじに:2010/06/28(月) 23:12:05 ID:???
みなさん梃子1どれくらい?
115名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 00:02:35 ID:???
授業にあまり出て来ない成績相当下位と思ってたやつと
一緒にポリクリ回ったら日に日に進化してガンガン答える。
学年末試験は1番だった。テコムの45万円講座を買い、
CBTからの一連のノートを作って覚えたと後で言っていた。
ポリクリ終わったらまた顔を見なくなったけど、
あいつの影響でうちはテコム派がだいぶ増えた。
116名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 02:39:17 ID:???
ほんとかよw 工作員を疑われても不快にならないようにな。
117名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 03:15:11 ID:???
大学の講義が糞すぎて、テコムが神に見える
と同時に、自分が如何に国試ヤバイか痛感している。
118名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 06:48:16 ID:???

もうすでに国試通るための努力いらないから。

夏休みは彼女とヨーロッパ滞在
 その地で結婚する

がんばる人はごくろうさん!
119名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 09:05:02 ID:???
115>>
もともと彼は成績優秀者で、バイトが忙しくて授業に出なかった。
いつも追試にかかっていたけど、追試は殆ど100点。
でも60点でギリギリ進級になるから、成績悪いと思われていた。
別にテコムじゃなくても1番になれた。ただ、彼がテコムを選んだことは
参考になる。
120名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 15:30:45 ID:???
もともと成績良い人がバイトで成績下がってただけなんですね。
121名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 16:54:08 ID:???
もともとというのは彼は中高一貫進学校で入学時からずっとベスト5以内。
理V目標だったが、父親の急死で地元に残り、バイトで家計を支えている。
大学に入って成績は下がったが、未だに同じ大学というのがピンとこない。
122名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 19:39:24 ID:???
メール欄が???のやつはテコム社員か?
123名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 19:42:14 ID:???
なんというか安っぽい作り話みたいな香りがプンプンするな
124名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 20:09:12 ID:GqShsr7J
仮にほんとだとしても
ぽろぽろ個人情報出すなよ屑
125名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 20:50:42 ID:???
人気研修病院の多くは特定の大学の一定枠があると聞いたけど本当?
産科や小児科志望者は枠とは関係ないらしいが。
126名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 20:58:12 ID:???
学閥の世界だからね
旧帝とかは強いよね
127名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 21:00:12 ID:???
関東なら東大と慶應
128名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 21:11:38 ID:???
>>125
> 産科や小児科志望者は枠とは関係ないらしいが。
圧倒的に定員割れているもんな!
小児科は固定ファンがいるからまあ大丈夫だろうが
産科はヤバイ
129名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 23:11:28 ID:???
5年生スレを見たら思い出した。俺がS記念でオペ見学した時は
A大学から紹介された重症三枝病変+M弁形成術をやっていた。
オペの最中にB大学からの大動脈解離を受けましたと連絡が来た。
術者の先生は「はい、わかったぁ」と当然のように頷いていた。
両方の手術は無事完了したが、二つの大学には当然、心外がある。
130名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 00:45:41 ID:???
部活バカだから成績は下の下、ギリ留年回避で今までやってきた5回なんだが
クリクラと同時にQB一周目問題解くのを一年間やっていく予定だが、こんな調子で国試受かるのか不安だ・・・
何か他にもすべき事あるかな・・・?
131名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 08:48:07 ID:???
QBの前にレビューブックをさっとやると10日程度で全体像が掴めるよ。
132名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 11:12:19 ID:???
>>131
さっと読む感じ?
133名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 12:47:13 ID:???
おまえら予備校の講座なんぞうけなきゃ国試ごときも受からんのか…
レベル低すぎ。うちの大学じゃMECの半強制でとらされたけどみんなあんまり見てないぞ。
大抵の人は5年でQB一週以上してるからね。MEC春プレでも学年平均で7割以上だし
134名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 15:08:03 ID:???
QB一周した段階でもう一度教科書なりテコムなりをやりこむと飛躍するよな。
かなりわかってるからすいすい進むし、疑問or忘れかけてた部分も氷解!
135名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 15:21:39 ID:???
>>133は20歳半ばなんぞになってもそんなチンケな罵倒しかできんのか…
レベル低すぎ。うちの大学じゃニコ動プレミアム半強制的にとらされたけどみんな新規契約してないぞ。
大抵の人は5年までに既に会員になってるからね。煽り・荒らし耐性も学年平均で7割以上だし
136名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 18:08:41 ID:???
>>135
> 煽り・荒らし耐性も学年平均で7割以上だし
まて、君は不可だったのか?
137名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 18:20:33 ID:???
ネタにマジレスしないでスルーすればおけ
138名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 18:21:51 ID:???
>>133
おまえはMEC春プレで学年平均7割以上ごときで自慢なのか。
小学生が成績を自慢するのと結局同じことしているじゃねーか。
139名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 18:28:35 ID:???
所詮「国試ごとき」なんだろ、
だったら「予備校の講座なんぞ」レベルから開始して
6年秋〜冬の勉強だけで受かるほうが能力が上だって解釈もできるわな
140名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 18:38:00 ID:???
みんな、スルーしようぜ
141名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 18:39:27 ID:???
>>139
> 6年秋〜冬の勉強だけで受かるほうが能力が上だって解釈もできるわな
国立大はそれが多い。
私立大は
> うちの大学じゃMECの半強制でとらされた
> 大抵の人は5年でQB一週以上
> MEC春プレでも学年平均で7割以上だし
大抵このパターン。

別に俺は 国立大>私立大 などと言いたいわけじゃないよ!
単に事実を述べただけで、解釈はひとそれぞれ。
142名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 20:12:13 ID:???
私立は授業料がバカ高いだけあってさすが面倒見が良いな
143名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 21:38:13 ID:???
うちなんか放置だからさ…
それはいいんだけど試験だけ妙に厳しく締め付けてくる。
144名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 21:47:57 ID:???
レビューブックはポイントを数個に絞って覚えたけど、10日前後で
なんとかなった。
145名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 21:48:16 ID:???
俺は国立だけど、放置どころか
卒業試験が国家試験とあまりかぶって無くて
むしろ邪魔されている気分。
卒業試験の勉強をしている間は国家試験勉強の歩みが悪くなる。
146名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 21:50:37 ID:???
厚めのQBを一冊あたり2日で終わらせたやつがいるんだが、
みんなそんな速度でやってる?
さすがに0.5(冊/day)は早すぎると思うんだけど…。

俺なんか全力をだしても100ページやるのに4日はかかる。
一冊400ページなら0.06(冊/day)だぞ!
147名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 21:56:55 ID:???
進級・卒業で一番緩いのは札医
私立ならKOかしら
148名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 22:10:50 ID:???
>>145
つまりマニアックで難しい、と。
じつに、なんというか、ご愁傷様です 人
>>146
やさしい本を何度も繰り返してすでに基礎が完璧とか、
2周目以降、1日10時間勉強とかなら可能らしい。
20(ページ/hr)ってこと。
149名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 22:25:47 ID:???
俺は旧帝だけど基本放置だな

KOは賢いのばかりだから良いだろう
150146:2010/06/30(水) 23:46:45 ID:???
>>148
可能なのか!
20(ページ/hr)とか解説を読んでいるとは思えん。

俺、受かるのかな…。
151名無しさん@おだいじに:2010/07/01(木) 02:51:37 ID:???
教科書やynを参照しながらやると1日100ページちょっとで限界。
100%とかテコムをやったあと、2回3回で完璧にすればいいから
今回はおおざっぱな突貫工事だけでいいや、と割り切ると200の大台へ。
152名無しさん@おだいじに:2010/07/01(木) 06:56:04 ID:???

来年のこくすは、馬鹿でも合格すっとですか?

おらのせがれが、東大の医学部にいっとりますけえ。

村にけえってもらいたいいそ
153名無しさん@おだいじに:2010/07/01(木) 12:54:16 ID:GCjzf4Dh
結局MTMだけでおK?
154名無しさん@おだいじに:2010/07/01(木) 18:33:10 ID:???
ttp://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/1.html

今年度は合格発表早いね
155名無しさん@おだいじに:2010/07/01(木) 19:00:00 ID:???
>>153
MTMだけでおKじゃないと俺が受からない
156名無しさん@おだいじに:2010/07/01(木) 19:41:48 ID:???
でもデータマニュアルとかレビューブックとかもすこしはやるでしょ?
教科書もまったく触りもしないってわけじゃないだろうし。
157名無しさん@おだいじに:2010/07/01(木) 21:02:22 ID:???
メックのビデオ講義しか受けてない…
テコムの受けてみたいなー
158名無しさん@おだいじに:2010/07/01(木) 21:04:49 ID:poL3JHWg
孝四郎面白いよね
159名無しさん@おだいじに:2010/07/01(木) 22:39:50 ID:???
ポリクリで疲れてなかなか勉強ができない
時間はあるがなかなかやる気になれない、継続できない
ああ・・・
160名無しさん@おだいじに:2010/07/01(木) 22:48:20 ID:???
KSRのモノマネマネキボンヌ
161名無しさん@おだいじに:2010/07/01(木) 22:49:34 ID:???
>>156
> でもデータマニュアルとかレビューブックとかもすこしはやるでしょ?
やらなきゃだめかね?

> 教科書もまったく触りもしないってわけじゃないだろうし。
過去にstepを3冊くらい読んだが、まあそこそこ覚えてはいる。

でもこれから全力を注ぐ対象をMTMにしていいのか、
MTMを信頼して受かるのか。

…何事も試験は予備校を信ずるべきか。
162名無しさん@おだいじに:2010/07/02(金) 17:10:22 ID:???
大学入試センター試験と同じで、やりゃあ、取れる試験でしょ。
ただ効率性とか教材との相性で多少の個人差がでるだけで。
163名無しさん@おだいじに:2010/07/02(金) 17:15:06 ID:???
まあセンター9割取るよりは簡単かもねー
164名無しさん@おだいじに:2010/07/02(金) 20:31:32 ID:???
なんかレベル低い奴らばっかだな
ここは私立しかいないのか?
165名無しさん@おだいじに:2010/07/02(金) 22:22:34 ID:???
一般的に使う教材って
メジャー=YN、QB、教科書
マイナー=RB、QB
補助的に・・・TECOM、MEC講座
で良いのか?
100%シリーズ持ってる奴多いけどあれ要るのかね
166名無しさん@おだいじに:2010/07/03(土) 00:03:20 ID:???
104回国試報告会で病態生理の重要性が強調されたたため
今年はテコムメインが増えたが、うちの2/3はQB,YN。
俺はテコムだけどノート作りに時間がかかるからマイナーは100%でいく。
テコムと100%では量的に少ないかなとの不安もあるが、俺はMTMに賭けた。
167名無しさん@おだいじに:2010/07/03(土) 00:35:52 ID:???
選択の余地があるところはいいね
予備校の講座なんて数科目とるだけのうちの大学は必然的にQBに
168名無しさん@おだいじに:2010/07/03(土) 00:43:23 ID:???
100%と100問のススメって両方必要?
レビューブックじゃ足りないよなあ・・・
169名無しさん@おだいじに:2010/07/03(土) 07:40:44 ID:8bWnLhnM
メジャーの教科書とは何を指す?
170名無しさん@おだいじに:2010/07/03(土) 07:54:22 ID:???

私立です 恥かしい 恥かしい 

 恥かしいから、医師国家試験辞退します

 皆さん それで許してください

  僕は  産業を 放校されました



171名無しさん@おだいじに:2010/07/03(土) 08:02:11 ID:???
Aさん
国立大こそ、立派な尊敬すべき医師はたくさんいます。
負担が少ないという理由で「私立大」っていうのはどうなんですかね?
親に甘えすぎてはいませんか??

私は親に迷惑・負担をかけないように・・と国立大医学部に入るために2年浪人しました。
十分迷惑はかけましたが、私大に行くよりは孝行できたかな?と思いますよ(6年間で学費は300万程度です)。

国公立も挑戦してはどうですか??




172名無しさん@おだいじに:2010/07/03(土) 08:51:44 ID:???
そういうのは時々多浪と再受験がほざいているけど、
2年浪人してる時点で医者の年収を1500万として3000万は損してるからね

ポテンシャル低いのにプライドだけは一人前の老害って結構いるよね
173名無しさん@おだいじに:2010/07/03(土) 11:51:52 ID:???
島根医大のサラリーマンの子供!おまえこの前、飯代貸したろ!はよ返せ!720円。
おまえら貧乏上がりはすぐ金の話しになるとごまかす。平気で持ち逃げ、踏み倒す。
野蛮人でもそんなこたせんぞ
174名無しさん@おだいじに:2010/07/03(土) 15:49:46 ID:???
わざわざ書かなくても本人に催促すればいいのに
175名無しさん@おだいじに:2010/07/03(土) 16:02:39 ID:???
家が貧乏だから親みたいになりたくないから医学部に来た奴らばかりだろ、国立は。
学校の教師の子供とか典型じゃん。親が天狗になって気持ち悪い奴が多いんだよ、駅弁医大はそんなんばかり。金を持たなきゃ金持ちの気持ちはわからんわな、そら。
貧乏は僻むはなわ
だから医大に入ってくるんだもん
176名無しさん@おだいじに:2010/07/03(土) 20:11:56 ID:???

超金持ちのお ぼっちゃまくん、は 720 円に こだわるか ふつう

・・・・おまえ・・・本当は、何者なの? 
177名無しさん@おだいじに:2010/07/03(土) 20:20:27 ID:???
450 :名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 15:07:35 ID:???
unkarとかで過去ログ見てみると、何年も前から予備校スレに張り付いてるみたいだね
こいつの理論によると、

私立→医師の跡取り→親の背中を見て育っているため医者としての意識が高い
駅弁→商売人か教員のせがれ→貧乏人だから金に汚い、性格が悪い

らしい。
国浪してる時点で出身もクソもないだろ的なツッコミはスルー。完全にプシコだな
178名無しさん@おだいじに:2010/07/03(土) 20:42:07 ID:???
島根医大なんかどうでもいいじゃん。
せめて大阪市大ぐらいにしてくんろ
179名無しさん@おだいじに:2010/07/03(土) 21:00:46 ID:???
メジャーの教科書はステップでいいんではないの。
レビューブックはテコムに入る前に全体像把握に使った。

180名無しさん@おだいじに:2010/07/03(土) 22:53:33 ID:???
スレチな書き込みは自重しろ!
181名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 01:12:26 ID:???
スレチだけれど、ドイツ強っ!
他の皆さんもWCくらい見ていることを祈ります…
182名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 04:46:41 ID:bgjA4/PY
トイレくらい毎日何回か行ってるよ。
183名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 11:29:45 ID:???
MTM見てるんだが時間すげーかかる
184名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 14:09:36 ID:???
うちの大学はQB、YNの勉強会が基本。YNに手こずり、途中放棄し、
RB→テコムで基礎固めをしてQBに入った人がいるが、
かなり力をつけていたのでびっくりした。



185名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 14:19:49 ID:???
>>166
>104回国試報告会で病態生理の重要性が強調された

病態生理が理解にも知識を大量に仕込むのにも重要であることは確かだけど、
最近の国試は知識一発とか、考えるほど迷うだけの問題が多い気がするけど。
まあ結局、病態生理、っていう標語がテコムの戦略なんだろうね。
186名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 15:03:34 ID:???
166の意見に全面的に賛成!
病態生理的アプローチをすると考えるほど迷う問題が多いと思った。
知識一発には暗記一発が一番安全。
理解→暗記→確認→暗記、暗記→試験
187名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 15:05:38 ID:???
すみません!
間違えました。186の方の意見に賛成です。
188名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 15:08:27 ID:???
また間違えました。185の意見に全面賛成です。
WC見すぎてフラフラしているもんで。
189名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 16:54:07 ID:???
勉強会か…
勉強会で他の出来ない奴を必ず馬鹿にする奴(知識をひけらかす奴)がいるんだよなあ
部活ばかりやってて勉強してこなかった俺が悪いんだけどよ
勉強会参加しないと落ちるというから仕方なく参加してるが嫌だわ
190名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 21:26:54 ID:???
メール欄を???にして自演してる奴って
そうやって入力すればID???になると思ってるのかな
191名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 21:43:30 ID:???
>>190
その発想は無かったwwwwww
だがそのおかげでTECOM厨が一人はっきりと浮き出るから
いいじゃん。
192名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 22:55:18 ID:???
MTM信者ですが、どーやるの?

文体から判断するとか
193名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 22:55:22 ID:???
ここでTECOMの話が出てるからTECOMのHPみてきたけど、皆どれをとってるんだ?
SELECTってのか?それかESSENCE?
194名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 23:19:31 ID:???
>193

大学単位で買ってるならSELECTだろう。
全セットを2−3マソぐらいで買っているはず。
個人で買うよりだいぶんお得だよね。
MTM講義だけで国試おkではないけれど基礎はみにつくはず。
あとはセレクト繰り返せば自信もてるはず。
195名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 23:21:29 ID:???
>>194
> MTM講義だけで国試おkではないけれど
いや受かるっしょ?
え?受からないの?

 受からない⇒俺は今年度落ちる

になるんだけど。
え???
196名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 23:38:37 ID:???
>>195

MTMの講義だけ?
それとも講義+SELECTも完璧という意味ですか?
後者ならいけると思うが、前者だと病態生理だけで国司は解けないと思われ。
チンカナもマイナーkidsの講義でいってた。
197195:2010/07/05(月) 00:07:32 ID:???
>>196
> 講義+SELECTも完璧
後者の意味で捉えていた。
まあ完璧は無理だけど、それなりに頑張るって意味で。

たしかに、紛らわしくてゴメン!
198名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 00:27:58 ID:???
もう申し込み終わっちゃったけど、第1回TECOM模試ってどれくらいの人が受けるんだろ?
うちは地方国立なんだけど、受けるの学年の4分の1くらい。
199名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 01:28:53 ID:???
>>196

それならおkだと思います。
あとは必修QBと過去問3年分で研修医一丁あがり
200名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 01:43:49 ID:???
去年のinfomaに「QB3回したんですけど・・・ダメでした」っていう記事あった。
確かに104回は細かいとこまで聞いてきていたし、病態生理も結構必要だったから
単なるQB暗記はまずいよーな感じが・・・

SELECTとAPは解説しっかりしているからその点安心かも。
201名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 01:55:46 ID:???
>>200
APあらためサクセスはたまに厚労省発表の回答を真正面から否定してるからねw
202名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 14:38:53 ID:juUtTtZR
QBは2周したが…解説が糞!ということを痛感した。

元々ステップとか病気が見えるを読んだ後に解いてたから、途中から解説は読み飛ばすことにしてた(笑)

だからこれからまったりアプローチを解いて、国試までの日々を過ごすつもり
203名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 15:55:36 ID:CAdnvZoh
QBは暗記しながら周らないと知識として外に出て行かない。
勉強会でやっているとつい覚えた気持ちになるから危ない。
勉強会はペースメーカーと、QBの解説補充の役割はある。
204名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 16:57:24 ID:FvQV7wWD
QBは内科だけ0.7周くらい(呼吸器と神経を解いてない)して、MECの模試受けたら偏差値58だった。
>>202とか模試でどんくらいの成績取れるんだ?
205名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 16:59:17 ID:a6imOqMN
必修はQBとAPどちらが良いのかな?
どちら使ってる人が多い?
206名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 20:01:51 ID:???
>>202
卒試対策はしないの?
>>203
教えたり質問して納得したことって記憶の核になるもんね。
207名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 21:34:52 ID:???

私立の馬鹿は完全無視か、とことんいじめまくる!

サマリーとかカルテ何回でも書き直させる、ネチネチそいつの母校を極限いびりながら!

夜12時まで雑用やらせるl

看護師、患者のまえで、大声でののしる


修了証書だすのを絶対阻止する
,指導医として。医師失格を主張する!


208名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 22:31:14 ID:???
APの会社が出す回数別は解説むかつく。
「これがわからず診察することを《お医者さんごっこ》という」
なんて書くな。

こんなコメントいらんから少しでも国試に役立つこと書け。
それに解説くどい。回数別なら俺はQBの解説のほうが好きだ。
209名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 22:37:09 ID:7h/6j5Pq
病院の略称で
おきちゅう
って何?
結構名門のところっぽいんだけど。
210名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 22:42:24 ID:???
沖縄中部びょういんじゃねえの?
毎年数人ドロップアウトしてるけど。
211名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 22:49:06 ID:FvQV7wWD
前年度に臨床研修を修了又は中断した研修医の数
修了 22名
中断 4名

怖すぎwwwwwww

厳しいとか言われてるS南K倉は全員修了してるな
212209:2010/07/05(月) 23:04:16 ID:???
沖縄中部病院かぁ。

これってどの辺が名門なの?
何が良いの?
何が彼らを駆り立ててわざわざ沖縄まで厳しいマッチング試験を受けに行くの?
213名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 23:15:36 ID:???
私立ではないが>>207みたいなのは人間性を疑う。
214名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 23:23:54 ID:???
まあ医学部は「俺ってすごい」やつらの集まりだから
この俺様ができないはずないと思うんじゃねえの。

有名どころで研修してもすごい医者になるわけじゃないのになw
研修中断後、再開する別病院になんて言って入れて貰うんだろうか
↓↓↓↓↓↓↓↓


215名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 23:24:28 ID:???
>>213
いや妄想だろう。
大方 どっかの私大の学生にいじめられたんじゃないのか?
216名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 23:25:11 ID:???
「もうにげましぇん(ToT)」
217名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 23:25:18 ID:???
>>207
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
218名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 23:33:47 ID:???
研修中断って?
具体的にどうすんのさ
219名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 23:42:56 ID:FvQV7wWD
違う病院でリスタート
220名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 23:51:52 ID:???
だいたい一部の人はやり遂げることすらできなくなるような研修を
頑張ってやりとげたとして、何になれるのだろう?

何で研修中断になっちゃったってことなの?
忙しすぎでとか?
221名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 23:53:07 ID:???
A「僕、国家試験一度落ちちゃったんでw一年遅れですけど」
B「僕、研修病院逃げ出したんでw一年遅れですけど」

あなたならどちらを選ぶ?
222名無しさん@おだいじに:2010/07/06(火) 00:02:43 ID:???
>>221
俺に選ぶ権利なんてないっすw

223名無しさん@おだいじに:2010/07/06(火) 13:13:55 ID:???
研修病院の募集で卒見込みもしくは免許取得者ってのがあるってことは全然いけんじゃね
知り合いがいて気まずいなら全然違う場所で研修する、もしくは数年後に研修再開すればいいだろ
つか中断して再開する時には1からのスタートなんだよな?
224名無しさん@おだいじに:2010/07/06(火) 21:17:33 ID:rmf8Z4yf
研修医の4人に一人はうつって言われてるんだから
うつにならない病院に行くべきかも。

S南K倉もドロップアウトはいる年も多いです。
沖中に比べたらK倉はただ忙しいだけで何にもならない。
やたら偉そうだし天狗になってる研修医しかいない。
225名無しさん@おだいじに:2010/07/06(火) 21:21:05 ID:???
S南K倉ってどこだ
226名無しさん@おだいじに:2010/07/06(火) 21:27:26 ID:btS65BPJ
澤南角倉
227帝京医大生39歳:2010/07/06(火) 21:30:03 ID:???

 パカにするな、チョッパ利
228名無しさん@おだいじに:2010/07/07(水) 00:28:15 ID:4mYcl9wS
皆さん必修はアプローチとQBどちらを…?
229名無しさん@おだいじに:2010/07/07(水) 00:43:11 ID:???
おれはQB
今年はドクタンは改訂あり?
230名無しさん@おだいじに:2010/07/07(水) 03:31:12 ID:4mYcl9wS
QBか。
私も必修はQBにしよう。
231東京医大生39歳:2010/07/07(水) 06:59:10 ID:???
俺は開成高校だけど、私立医大なんかいったら同窓会恥ずかしくてでれねーよ。

しっかしいい年して私立医大なんてw大爆笑w




232開成高校生18歳:2010/07/07(水) 07:01:17 ID:???

なにやっても駄目


なにやっても駄目


はよ授業料はらえよ  期限すぎてるぞ


233名無しさん@おだいじに:2010/07/07(水) 09:26:15 ID:MElUUfjP
東京医大って私立だってことも君は知らなかったの?
234名無しさん@おだいじに:2010/07/07(水) 12:09:33 ID:???
うわーこれは恥ずかしいね
東京医大ってそんなに偏差値も高くない私立だぞ
235名無しさん@おだいじに:2010/07/07(水) 21:28:35 ID:???
皆さんの勉強進み具合教えて!!

今までの進み具合
-------------------
今後の予定
236名無しさん@おだいじに:2010/07/07(水) 21:42:39 ID:rbt+hSPW
ポリクリ中にQB内科、小児は1周
予備校ビデオは一通りみた
いまは2周目解いてるところ
夏休み中にQBは全科目1周終わらせたい。
237名無しさん@おだいじに:2010/07/07(水) 22:11:05 ID:???
QB一周目問題だけじゃなく全部解いてる?
238名無しさん@おだいじに:2010/07/07(水) 22:19:41 ID:rbt+hSPW
1周目のときは1周目問題しか解いてないわー
239名無しさん@おだいじに:2010/07/08(木) 00:56:23 ID:???
漏れも全部やろうとしたら時間かかりすぎそうな気がして
95回以降にしぼったわ。
QB多すぎて最初にやったこと絶対忘れると思た。
たぶん95回以降しかやらんきがする。

240名無しさん@おだいじに:2010/07/08(木) 04:39:24 ID:hYE1OD4T
ビデオ講座見ただけ
ビデオ講座のテキストを解き始めたが、さっぱり忘れてる
QBは間に合わないからセレクト一本

なんか死亡フラグな予感しかしない(笑)
241名無しさん@おだいじに:2010/07/08(木) 05:50:57 ID:???
2010学費ランク ソドムの饗宴

1800万〜1999万台 順天堂(特待)
2000万〜2199万台 慶應義塾 昭和(正規合格) 順天堂 
2200万〜2399万台 東京慈恵会医科
2400万〜2599万台 
2600万〜2799万台 昭和
2800万〜2999万台 日本医科 東京医科
3000万〜3199万台 関西医科 大阪医科
3200万〜3399万台 東邦 久留米 東京女子医科 日本 
3400万〜3599万台 聖マリアンナ医科 岩手医科 近畿
3600万〜3799万台 杏林 藤田保健衛生 獨協医科 福岡 
3800万〜3999万台 愛知医科 北里 兵庫医科 
4000万〜4199万台 埼玉医科 金沢医科 
4200万〜4399万台 東海 
4400万〜4599万台 川崎医科
4600万〜4799万台
4800万〜4999万台 帝京
242名無しさん@おだいじに:2010/07/08(木) 07:52:49 ID:???

私立出の医者は、つかえないわ

ぜんぶ、粗大ゴミ以下、けとばしたい  、看護師の本音だよ


243名無しさん@おだいじに:2010/07/08(木) 11:11:52 ID:???
いや、宮崎医大と島根医大、あと私立だけど福岡が使えない。
こんな漢字も書けない奴がなんで国立入れたのっていうような馬鹿が宮崎医大とか高知医大卒にはいるのは事実。あれって推薦?地域枠?
244名無しさん@おだいじに:2010/07/08(木) 13:38:23 ID:???
>>243
西日本の病院?
九州?
245名無しさん@おだいじに:2010/07/08(木) 16:15:16 ID:???
現役生は必修はQBとアプローチの割合はどれくらいなのかな?
やっぱりQBが多い?
246名無しさん@おだいじに:2010/07/08(木) 17:05:07 ID:???
セレクト
247名無しさん@おだいじに:2010/07/08(木) 20:24:26 ID:???
帝京かっけぇwwww>>241
248名無しさん@おだいじに:2010/07/08(木) 22:20:10 ID:???
>240さんへ

あせる→QBいちから解く→おわらない→模試悪い→
→凹む&焦る→MTMにすがりつく→ビデオの中のMTMはいつも笑顔で「大丈夫ですから〜」→もう間に合わん
→死亡フラグになりそうな予感。

とりあえずQB一周目問題終わらしたほうが全体つかめるかもしれませんよ。
249名無しさん@おだいじに:2010/07/08(木) 23:34:56 ID:???
梃子一回目、むずかしいわ

オワタ( ´;゜;ё;゜;)
250名無しさん@おだいじに:2010/07/08(木) 23:52:34 ID:???
>>249
まあ模試を難しくするのは
予備校として当然のことじゃない?
理由はいくつか考えられるだろうが。
251名無しさん@おだいじに:2010/07/09(金) 11:47:07 ID:???
QB勉強会入らないとまずいかなぁやっぱり・・
最初は別にいいやと思ってたけど、KSRの話聞いてると入らないのは落ちるフラグな気がしてくる
252名無しさん@おだいじに:2010/07/09(金) 12:13:08 ID:1SRLqXbO
大変恐縮ですがKSRとは何の略ですか?
253名無しさん@おだいじに:2010/07/09(金) 12:24:46 ID:???
>>252
> 大変恐縮ですがKSRとは何の略ですか?
孝四郎
254名無しさん@おだいじに:2010/07/09(金) 12:31:50 ID:???
藤田保険衛星のバカボン学生のこと。茶髪のプシコのこと。豚
255名無しさん@おだいじに:2010/07/09(金) 18:57:40 ID:???
256名無しさん@おだいじに:2010/07/09(金) 20:07:03 ID:???
マイナー対策てQB以外で何がオススメ?
257名無しさん@おだいじに:2010/07/09(金) 21:00:38 ID:???
>256
そりゃマイナーkidsじゃねえのかなあ
258名無しさん@おだいじに:2010/07/09(金) 22:35:23 ID:???
259名無しさん@おだいじに:2010/07/09(金) 23:09:36 ID:???
チンカナ
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:50:32 ID:???
書籍だったら何がいいかな
レビューブック?
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:46:18 ID:???
>>258
無駄に壮大www
MTMの画像は変わってないな。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:03:03 ID:???
あれ、産婦と小児科無いのか。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:11:49 ID:qamU2AlK
産婦小児はメジャー扱いだからセレクト
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:05:22 ID:???
セレクトやると問題形式がすべて選べだから
かなり力つくと思われ。
これ繰り返しやればひとつ選べ二つ選べの酷使が小学生の計算ドリルのようだ(言い過ぎかw)
俺は本番までこれしかやらん。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:13:34 ID:???
ここってテコム社員湧きすぎじゃね?
それかこれが本当なの?
教えてエロい人
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:42:32 ID:???
allアンマッチしたらどうなるの?
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:32:59 ID:???
>265
どんなイダイセイでもQB AP SELECT のどれかはつかうだろう。
酷使の参考書なんて限られてるしな。
QBなんかチラシで「94%がつかった!!」なんて書いてるし。
まあ洗濯用洗剤の”当社比”と同じレベルなんだろうがな。

>266
空いている病院を自分で探して自分で交渉。
意外と残り物には福があったりしてな。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:31:12 ID:???
2010学費ランク ソドムの饗宴

1800万〜1999万台 順天堂(特待)
2000万〜2199万台 慶應義塾 昭和(正規合格) 順天堂 
2200万〜2399万台 東京慈恵会医科
2400万〜2599万台 
2600万〜2799万台 昭和
2800万〜2999万台 日本医科 東京医科
3000万〜3199万台 関西医科 大阪医科
3200万〜3399万台 東邦 久留米 東京女子医科 日本 
3400万〜3599万台 聖マリアンナ医科 岩手医科 近畿
3600万〜3799万台 杏林 藤田保健衛生 獨協医科 福岡 
3800万〜3999万台 愛知医科 北里 兵庫医科 
4000万〜4199万台 埼玉医科 金沢医科 
4200万〜4399万台 東海 
4400万〜4599万台 川崎医科
4600万〜4799万台
4800万〜4999万台 帝京

(実際は、これに寄付金・学債等と仕送りが加わるので2〜3倍以上になる)
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:52:55 ID:???

上げ
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:03:38 ID:???
児童虐待


馬鹿・・・・・・・・・・は死ね
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:38:43 ID:???
さすがにほとんど全部の問題が、「すべて選べ」はやりすぎだと思う・・・。
あと、解説が別冊なら画像も別冊にしてほしかった。
勉強しにくい。
メジャーが全部終わってから、回答解説を赤ペンで書き込んで赤フィルターで消えるようにしておけばよかったと後悔。
272名無しさん@おだいじに:2010/07/12(月) 01:04:10 ID:???
>>242
使える看護師になれよw
273名無しさん@おだいじに:2010/07/12(月) 08:02:38 ID:???
>>271
同意。すべて選べではなんだか実践的ではないような。


mecの第一回難しいよ、、、
全然ダメだ。

274名無しさん@おだいじに:2010/07/13(火) 14:28:06 ID:???
夏はMECの模試しかうけてないんだけど、TECOMではどんな問題でた?
275名無しさん@おだいじに:2010/07/13(火) 14:42:28 ID:???
MECの夏の模試って、
解説動画っていつ受ければいいの?

まだ公開されていないよね?
276名無しさん@おだいじに:2010/07/13(火) 15:47:53 ID:dUOhlZXs
>>275

MEC模試の解説動画、模試終わって直ぐに見れないのは効果的でなさすぎる!
こういう小さいけど大事なとこをホントに改善してほしいと思う。
277275:2010/07/13(火) 16:07:12 ID:???
>>276
一応 俺は今は模範解答で読んで、東医体終わって帰ってきたら
解説動画で復習しようかな〜、と思っている。

うん。
正直なところは、終わってすぐにでも見たかった。
278名無しさん@おだいじに:2010/07/13(火) 16:23:31 ID:???
メック自己採点してみたら、案の定えらいこっちゃ…




279名無しさん@おだいじに:2010/07/13(火) 17:20:57 ID:???
俺いつも模擬試験やってて思うのは、
「模範解答をそばに置いて解きながら見て、
 たまに自分の解答を後からいじったりして
 本来の能力より高い点数を出しているやつが
 一部いるんじゃないか」
ってこと。
単に見栄っ張りなだけだろうが、
そういう無駄なことするやつが居るせいで
正確な模試の評価ができないとなると嫌だなーと。
280名無しさん@おだいじに:2010/07/14(水) 19:53:21 ID:???
>>274
俺もMECしかうけてないからTECOMの問題知りたい
281名無しさん@おだいじに:2010/07/14(水) 19:54:34 ID:???
>>278
どんぐらいだった?
7割弱ぐらいだったけどいいほうかな?
282名無しさん@おだいじに:2010/07/14(水) 20:07:03 ID:???
>>281
充分すぎだろ
283名無しさん@おだいじに:2010/07/14(水) 20:21:54 ID:???
テコムとメックてどっちが難易度高い?
284名無しさん@おだいじに:2010/07/15(木) 04:28:57 ID:SRD7Q/Mk
>>281
すげー
285名無しさん@おだいじに:2010/07/17(土) 19:15:59 ID:9edADLLl
MEC第一回6割ぐらいしかなかった
286名無しさん@おだいじに:2010/07/17(土) 19:53:51 ID:???
カスやな
287名無しさん@おだいじに:2010/07/17(土) 22:19:13 ID:???
ttp://www.mind.ne.jp/cgi-pmet/pm_bbs2/wforum.cgi?mode=allread&no=9453&page=30
入局って、するべきなのかなぁ。
難しい…。
288名無しさん@おだいじに:2010/07/18(日) 10:52:17 ID:???
2010年07月08日 日本大学内部情報流出について

個人情報を含む日本大学内部情報の流出について


                 最終的な内部情報流出ファイル数は以下のとおりです。

                 ○ ファイル数(16,850件)
                  @人事部の内部資料              886件
                  A医学部・病院関係の情報            96件
                  Bその他の私物を含む情報          424件
                  Cその他メール本文及び添付ファイル 15,444件
 
       なお,7月2日開催の理事会において,今回発生した内部情報の流出に関する人事措置として,
      次のとおり決定いたしました。
       当該職員を懲戒免職処分とし,当該職員の直接管理監督者に対しては,厳重注意といたしました。

289名無しさん@おだいじに:2010/07/19(月) 21:52:08 ID:???
>>287
入局する/しない
でどんなメリットやデメリットがあるのか
結局よく分かんないんだよな−。
290名無しさん@おだいじに:2010/07/20(火) 00:32:02 ID:b6j8toD1
みなさんTECOM模試どうでした??
クラス平均が80%オーバー
取り残された私は…
291名無しさん@おだいじに:2010/07/20(火) 00:49:01 ID:???
>>290
凄いね、何大?
自治医?滋賀医?
292名無しさん@おだいじに:2010/07/20(火) 06:27:01 ID:cc6AkIIA

私立は、来てほしくない
        全研修病院の本音だよ
293名無しさん@おだいじに:2010/07/20(火) 10:36:17 ID:???
地方国立大生としては、底辺にまだ私立がいることで何とかアイデンティティーを保てる
294名無しさん@おだいじに:2010/07/20(火) 18:07:02 ID:f/7g+RK0
>>290
sugosugi
295名無しさん@おだいじに:2010/07/20(火) 21:39:09 ID:???
MEC模試やったんだけど、
何割くらいでどのくらいの成績
(優秀なor出来の悪い学生)なの?

A,B,Cが85%,61%,78%でもう息切れして続きを
やる気がしなくなってきたんだけど、
この成績だとどう??
296名無しさん@おだいじに:2010/07/20(火) 22:38:30 ID:???
>>295
充分じゃね?
つか模試って受けたこと無いんだが公衆衛生とかもでんの?
なんか変な問題でた?
297295:2010/07/20(火) 22:58:48 ID:???
>>296
> 充分じゃね?
東医体に向けて今 取り込み中だからしかたないんだ、
って

> 公衆衛生とかもでんの?
> なんか変な問題でた?
公衆衛生や精神科・産婦人科はもちろん
眼科とか皮膚科とか整形外科とかすらでるよ。 

まあ凶悪さにかけては産婦人科の右に出る物はなかったわ。
298名無しさん@おだいじに:2010/07/21(水) 23:46:04 ID:???

私立のバカと、おなじ試験うけるおれって、人間の尊厳ないのかな・?
  おお神yお
299名無しさん@おだいじに:2010/07/22(木) 02:18:29 ID:???
>>297
公衆衛生とかこの時期まだだれもやってないだろw
300295:2010/07/22(木) 07:10:59 ID:???
>>299
俺の尊敬する1年上の先輩(現在研修医)は、
公衆衛生はいまやっても忘れるから無駄だから
やらずにメジャーに徹しておけって言ってた。
301名無しさん@おだいじに:2010/07/22(木) 23:37:19 ID:???
普段の精神状態なら解ける問題でも
いざ会場でとなると解けなかったりするから恐ろしい
302名無しさん@おだいじに:2010/07/22(木) 23:40:00 ID:???
不安だ、不安だ、国試不安だ
303名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 00:18:55 ID:???
>>301
> いざ会場でとなると解けなかったりするから恐ろしい
それは言える。
でもそれは他の人も同じ条件だろうし、
臨床の現場だともっと緊張するんでね?
304名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 01:22:47 ID:???
八割以上受かる試験なんだから、だーいじょうぶだいじょうぶ
ふつうに勉強してたら受かるって
305名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 05:09:08 ID:???
9割に至らんとする合格率だったな。
306名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 10:03:42 ID:???
そんなことはないだろうけど仮に
その年だけ母集団がものすごく頑張ってたとしても
お構いなしに10人に1人確実に落ちる試験だけどな
307名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 10:37:33 ID:???
落ちる人の特徴はどんなものでしょうか?

これをしていたら落ちる的な。
308名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 12:03:22 ID:???
テコム学年平均8割ってネタだよね??俺某地方国立でいつも学年5位くらいだけど8割5分だったぞ??
自治医とかってそんなレベル高いの??
309名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 12:08:13 ID:???
卒試の成績が極端に悪い奴はあぶない
KYな奴も医療面接の問題でうっかり禁忌踏みそうであぶなっかしい
310名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 14:04:09 ID:???
まあ、自治医は実習は5年で終わって、6年はひたすら国試対策だからな
あと、最近100%にならなくて、先生がもっと厳しくしようとかアホなこと言ってる
ついでに、5年の終わりに酷使より難しい総合判定試験があるらしい
311名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 15:32:11 ID:???
KSRが、
合格率を固定している訳じゃ無くて
7600人程度を目安に合格者数を固定しているものだと
指摘していたよね。
312名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 17:24:52 ID:???
ところで夏MECの平均点は何点だったんだい?
ふつうに勉強してれば七割はかたいが
313名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 17:28:29 ID:???
>>312
そんないかねぇよorz
314名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 18:28:25 ID:BQpNj1ld
>>312

地方国立大生です。学年での成績は真ん中くらいです。

MEC模試はメジャーひととおり勉強した状態で受けて
6割半ばだった。

まあこんなもんでいいんだよね?
公衆衛生やマイナーの勉強すればもっと伸びると期待する。
315名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 18:39:16 ID:???
公衆衛生と産婦人科と小児科を放置した状態で
この成績だし、俺は満足。
大体7割くらい。
316名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 19:56:45 ID:???
うちも痴呆国立だが、6割切ってる奴は皆無。そういう奴が酷使落ちてくれるのかな。
317名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 20:01:55 ID:???
現役は後半で伸ばしてくるからまだわからんよ
318名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 20:53:27 ID:BQpNj1ld
模試はMECかTECOMか書こうぜ。
このスレ見る限りではTECOMの方が簡単だったのか?
319名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 21:08:20 ID:J5zVL/95
tecomは個人的には簡単だった
9割で4000人中100番くらい。
MTM講義のメジャー全部やったらみんなそれくらい行く試験内容。
ビデオ講義早く見終わったから成績良かったと解釈で間違いない。
320名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 22:18:02 ID:???
>>319
凄い・・・。
私も頑張ろう。
合格したい。
下1000人に入らないように。
321名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 23:57:16 ID:???
>>307
数回前の合格者だが、マジレスすると
@友達がいないやつ
A周りとちょっと違う(行動や考え方)やつ
まぁ、簡単に言うとみんなと同じ答えを選んでりゃ落ちはしないんだな。
満点を取ろうとしたり、人よりいい点を取ろうとするとドツボにはまるのが国試。
322名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 00:11:33 ID:???
>>319
見たが内容がイマイチ頭に残ってない・・
復習とかかなりやった?
323名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 00:30:23 ID:???
>>319
俺じゃん
留年したからガチで友達いない。
しかも自分探しの意味不明な留年。
324名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 00:42:56 ID:???
>>323
特定した
325名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 01:41:48 ID:???
>>319
またテコムの工作員かw
大好きな三苫講義見て早く寝なさいなw
326名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 03:20:42 ID:???
ここのスレの奴レベル高いな・・・
327名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 11:54:20 ID:Q5e+4/V6
うちの大学は5年のときMEC孝四郎と一茶で6年テコムMTMが王道みたいなんで。

MTMノートは全部覚えるくらいやりました
328名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 14:25:55 ID:???
まあメックは毎年平均6割5分くらいなんだろ?漏れも6割超したし大丈夫だな。
329名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 14:45:18 ID:UA21U9+J
↑そんなに平均たかいんだ
330名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 19:36:54 ID:???
>>319
ダウト
まだテコムの結果ネットですら見れないだろw
また三苫のアピールばっかしてwほんとここはテコム工作員ばっかだなw
それともひとりテコム社員がいてそいつが毎回書いてんのか??
331名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 19:38:10 ID:???
>>329
今年のは7割行けばかなりいいほうだよ。
いつも学年で10番以内に入ってるやつでも7割そこそこだから
332名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 19:43:06 ID:???
テコム褒めてる人多いけどホントにそんなにいいんですか?
国対委員なんでこの前メックの人と話たんですが、国立はほとんどメックとってるって言ってたんですが??
333名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 19:45:33 ID:???
確かに難しかったな。特に必修。
でも6割切ってる奴も少ないからやっぱり平均とると6割5分くらいか。
334名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 20:05:34 ID:???
>>333
確かに。6割〜7割に多分80パー以上の人が集中してるね。
まああの模試で今の時点で8割いくならもう国試も余裕だね。
多分7割の人でも余裕だろうけど
335名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 20:08:59 ID:???
>>319
>>330
ほんとだテコムの結果見れんの7月29日からじゃねーか!!
じゃあこいつが9割っていってんのも妄想か。
2chでこんなことやってて何が楽しいのかねぇ。
336名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 20:16:24 ID:???
>>326
妄想工作員が多いから間にうけない方がいいぞ
337名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 21:35:38 ID:???
>>334
おまいら優秀だな。うち50%台のやつが二割くらいいるぞwちなみに私立でもないというww
338名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 22:08:38 ID:???
>>319
おら出てこいよ糞社員
339名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 00:43:05 ID:???
今年の試験は去年より簡単だよ
勘だけど
340名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 01:18:32 ID:???
105回の採点除外問題見たけど本番でこんな問題が連続で出たら
1日目で意気消沈して自滅してしまう…

105回より簡単になってくれないかなー
全て選べとか出さんといて
341名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 02:19:52 ID:???
105回の問題もう見れたんかい
342名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 02:33:37 ID:???
間違えた
104回です
343名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 02:39:52 ID:???
TECOM否定してる人はMECの人なんですか?
ここの人ってTECOM良いって人多いけど
MECの人の書き込みが少ないのはなんで?
344名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 06:45:13 ID:???
テコム必修は簡単だった。
345名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 10:53:19 ID:???
QBとき始めた5年生なんですけどイヤーノートアトラスと画像診断コンパクトナビ
もつとしたらどっちがいいですか?それとも両方もつ人が多いんですか?
346名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 11:12:02 ID:???
今年の国試を現時点での実力試しでといている。


347名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 20:03:21 ID:???
実力試しって既に実力試せるくらい力あるんですか?
まだメジャーも全部終わってないしマイナー一つもやってないんですけど
348名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 21:29:06 ID:???
>>345
俺は両方使ってる。
コンパクトナビだと血液画像とかないからそのへん求めるならアトラスにしとけ
X線CTだけならコンパクトナビの方がいいと思う
349名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 21:32:19 ID:???
>>343
MECが少ないのは確かだが、テコムのやつは三苫信者なのか社員なのかしらんが
テコムだけやれば大丈夫みたいな書き込みばっかだかで工作員くさいから否定されてんだろ。
普通はQBかアプローチしっかりやって予備校の講座は補助的に使うもんでしょ。
350名無しさん@おだいじに:2010/07/25(日) 21:42:43 ID:???
>>347
なきゃやらんだろw
自分基準でしか考えられんのかいw
351名無しさん@おだいじに:2010/07/26(月) 16:16:56 ID:RVt7ynH2
厚生労働省が、宗教法人の教理に配慮し、医師国家試験の受験に際し不正に
優遇措置。
http://257.teacup.com/newsda/bbs/3333
http://257.teacup.com/newsda/bbs/3336
官庁の一室で秘密裏に受験させた。
352名無しさん@おだいじに:2010/07/27(火) 22:20:48 ID:???
マッチングで筆記試験あるとこいくつか受けるから春から勉強してて、
TECOM模試で8割ちょい、MEC模試で7割ちょいだったんだけど、
このぐらいできてれば筆記試験のせいで落ちるってことはないよね?
全国順位とかまだ見れないから不安だよ。
このスレ見てるとみんなすごいできてるみたいだし。
353名無しさん@おだいじに:2010/07/27(火) 23:52:56 ID:???
>>352
> このぐらいできてれば筆記試験のせいで落ちるってことはないよね?
どこを受けるかによるでしょ。
聖路加とかなら余裕で落ちると思うし、どこぞの病院なら名前書けば受かる。
354名無しさん@おだいじに:2010/07/28(水) 16:37:38 ID:???
>>352
マイナー公衆衛生やってない状態でそんだけとれてんならトップクラスなんじゃないの?
マイナー公衆衛生しっかりやってそのぐらいだったとしたら、まあそこそこってレベルじゃね?
マッチングはほとんどのとこマイナーでないから模試の結果はあまり参考にならんような
355名無しさん@おだいじに:2010/07/28(水) 16:39:15 ID:???
>>353
聖路加とかそこまで筆記試験重要視しないっしょ。
学力レベルでいえば横浜労災とかがトップクラスなんじゃないのかな
356名無しさん@おだいじに:2010/07/28(水) 17:00:18 ID:???
>>355
聖路加って何を見るの?
横労はすごいっていうけど 沖中は?
357名無しさん@おだいじに:2010/07/28(水) 18:02:58 ID:???
>>356
聖路加あたりは長い期間実習に行って、先生に気に入られないと厳しんじゃね?
まあ気に入られるためには学力があるのが大前提だから結局テストも出来るやつが
行くんだろうけど。
358名無しさん@おだいじに:2010/07/28(水) 20:16:54 ID:???
聖路加は見学時からコメディカルにも見学者の採点をさせてるって
聞いたけど本当かなー。

沖縄中部は問題が全部英語なのが面倒。でも問題自体はそこまで難しくない。
最近人気落ちてきてるから去年は筆記で落ちた人はあまりいないって。
外科は全員面接進んだって聞いたよ。人気の内科は知らんけど。
沖縄中部は過去問あるから、それやれば大丈夫でしょ。

359名無しさん@おだいじに:2010/07/30(金) 01:38:23 ID:???
そもそも大抵のとこはすでに試験終わってるような。。
360名無しさん@おだいじに:2010/07/30(金) 18:03:16 ID:???
>>358
聖路加がどうかは知らないけど、見学の態度で事務の人が気に入らなかったら一発アウトって病院もあるらしいな
361名無しさん@おだいじに:2010/07/30(金) 18:26:18 ID:???
大抵の病院は事務からNGだされたら落ちるよ
社会人として普通に接してればNG出されることはないけどね
362名無しさん@おだいじに:2010/07/30(金) 19:20:15 ID:???
事務の糞アマが人事に口出しできるわけないだろ常考
363名無しさん@おだいじに:2010/08/02(月) 02:17:50 ID:???
あー勉強やるきおこらねぇ
セレクト3回見て QB100問とくのが俺の限界だ
このペースだと卒業試験までに全範囲おわらん。。
364名無しさん@おだいじに:2010/08/02(月) 10:53:58 ID:???
やる気おこらないとか言ってけっこう解いてる気もするけれど…
365名無しさん@おだいじに:2010/08/02(月) 13:44:53 ID:???
留年に抵抗のなかったワシも、国浪にはものすごく抵抗感がある。
なぜなのか?
366名無しさん@おだいじに:2010/08/02(月) 14:12:21 ID:du+mpCIY
セレクトってみんな何周するんだ?
367名無しさん@おだいじに:2010/08/02(月) 17:58:02 ID:???
俺は今2週目で最終的には4週する予定
(1週目は5年生の時に流し見)
1週目の内容殆ど覚えてないわw
368名無しさん@おだいじに:2010/08/02(月) 19:18:00 ID:zM+gWb9u

私立です。万人がみとめる馬鹿です。日本中どこでも馬鹿にされ、差別されます。
死ぬほどつらい毎日です
くやしさに身をさかれる思いです
死ぬことばかりかんがえてます

これからの若い人は、差別のない日本を築いて下さい。お願いします。
人間に光あれ!人の世に熱あれ!

369名無しさん@おだいじに:2010/08/02(月) 21:15:26 ID:???
テコム第一回目の受験者少なすぎだろ…
370名無しさん@おだいじに:2010/08/02(月) 21:54:12 ID:???
>>369
さすがにこの時期は勉強してない奴が殆どだし・・
医体が終わる8月中番くらいからが本番
371名無しさん@おだいじに:2010/08/02(月) 21:58:10 ID:???
みんな、卒氏はまだやらんでだいじょうぶなの?
372名無しさん@おだいじに:2010/08/02(月) 22:06:05 ID:???
うちの卒氏は一夜漬けで何とかなるレベルだからまだまだしなくていい
総合試験も国試と同じ問題しかでないし
373名無しさん@おだいじに:2010/08/03(火) 08:17:49 ID:???
俺は小心者だから5年の初めから勉強してる。
テコム模試は相当上位だったけどまだ安心できない。
あと半年、死に物狂いでやる。
374名無しさん@おだいじに:2010/08/03(火) 13:56:33 ID:???
マイナー勉強するきにならんな〜(´Д`)
周期性自慰症候群にかかっちまった〜(ヽ'ω`)
375名無しさん@おだいじに:2010/08/03(火) 19:28:54 ID:???
マイナーはあれだけ勉強しても1問か2問だもんな・・
376名無しさん@おだいじに:2010/08/03(火) 20:28:44 ID:???
やべー模試の偏差値40しかないわ
まさにギリギリ勉強せねば
377名無しさん@おだいじに:2010/08/03(火) 22:56:18 ID:???
テコム必修がだめだった。
まあ、頑張るか。
378名無しさん@おだいじに:2010/08/04(水) 02:26:09 ID:???
細かい所は覚えてないんだけど
なんとなくの雰囲気で選択して正解してるから
本番が怖い
379名無しさん@おだいじに:2010/08/04(水) 18:10:44 ID:???
mecの第一回平均6割きってるんだな。
むずいと感じたわけだ
380名無しさん@おだいじに:2010/08/04(水) 22:48:40 ID:???
>>379
夏メック?一般・臨床と必修の平均それぞれどのくらい?
381名無しさん@おだいじに:2010/08/04(水) 23:05:35 ID:???
臨床 59%
一般 57%
必修 71%
が平均みたい。

382名無しさん@おだいじに:2010/08/04(水) 23:24:34 ID:???
難しかったんだな
383名無しさん@おだいじに:2010/08/05(木) 05:54:44 ID:S3JZdAHi
104回パンリン70%しか行かなかったorz
384名無しさん@おだいじに:2010/08/05(木) 07:55:58 ID:???
「国試落ちたら自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日試験の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「必死で勉強してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「サラリーマンになっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。サラリーマンは無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。精神科受診、かつての同級生に対面。
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。
橋の下住んでホームレス、中学生に石投げられて衰弱死・・・

!かつて学年首席が当日風邪ひいて、国試とうらず廃人に (実話)



385名無しさん@おだいじに:2010/08/05(木) 09:29:22 ID:ZOw88ubT
>>383
これに懲りたらもっと勉強するべし
386383:2010/08/05(木) 16:07:43 ID:S3JZdAHi
>>385
精進します
387名無しさん@おだいじに:2010/08/05(木) 22:35:40 ID:???
>>362
それですら口出ししたくなるレベルの態度の悪さってことじゃない?
あの学生、これこれこんな風に態度悪かったんですよ
と、言うだけで十分ダメージは与えられるだろう。
388名無しさん@おだいじに:2010/08/05(木) 22:37:38 ID:AIALpu65
>>362
それですら口出ししたくなるレベルの態度の悪さってことじゃない?
あの学生、これこれこんな風に態度悪かったんですよ
と、言うだけで十分ダメージは与えられるだろう。
389名無しさん@おだいじに:2010/08/06(金) 01:22:51 ID:???
大事なことで二度言いました

学生なんて医師の前で猫被ってるわけだからな
コメとかの前で猫被るのを忘れて本性が見えるときがあるから
それを利用してるだけだよ
390名無しさん@おだいじに:2010/08/07(土) 20:20:59 ID:???
2010学費ランク こいつらの脳みそかち割ってみたい!この額がすべて無駄になる・・・

1800万〜1999万台 順天堂(特待)
2000万〜2199万台 慶應義塾 昭和(正規合格) 順天堂 
2200万〜2399万台 東京慈恵会医科
2400万〜2599万台 
2600万〜2799万台 昭和
2800万〜2999万台 日本医科 東京医科
3000万〜3199万台 関西医科 大阪医科
3200万〜3399万台 東邦 久留米 東京女子医科 日本 
3400万〜3599万台 聖マリアンナ医科 岩手医科 近畿
3600万〜3799万台 杏林 藤田保健衛生 獨協医科 福岡 
3800万〜3999万台 愛知医科 北里 兵庫医科 
4000万〜4199万台 埼玉医科 金沢医科 
4200万〜4399万台 東海 
4400万〜4599万台 川崎医科
4600万〜4799万台
4800万〜4999万台 帝京

(実際は、これに寄付金・学債等と仕送りが加わるので表示の2〜3倍以上になる)

391名無しさん@おだいじに:2010/08/08(日) 06:27:50 ID:???
一方
約360万 国公立医


私立医って金さえあればちょっと勉強した人(偏差値55ぐらい)でも受かる。
偏差値っていうのは合格者偏差値のことなんだから実際は国公立医受けて受かって私立医蹴りまくる人が8割近くいるから実質偏差値は5ぐらい下がる。
聖マリアンナ医科とか埼玉医科とかは偏差値60だから親が金持ちだったら偏差値55ぐらいでも普通に受かる。
高額な寄付金請求してくるような私立医なんかは偏差値とかほとんど関係なく受かるしね。
392名無しさん@おだいじに:2010/08/08(日) 21:01:48 ID:???
MTM先生卒氏までにメジャー小児産婦人科1週は無理そうです

ビデオ講座は1週見たけど
QBは循環器・消化器・内分泌・呼吸・血液しか終わってない
393名無しさん@おだいじに:2010/08/08(日) 22:30:00 ID:???
9割の人は受かるんだから大丈夫だよ!
当然1割は落ちるわけだけど
394名無しさん@おだいじに:2010/08/09(月) 11:35:43 ID:???
QB二週目突入
なんだろ
この始めてみる土地に来たような感覚は・・
395名無しさん@おだいじに:2010/08/09(月) 11:56:45 ID:???
でも既視感も感じるものさ。
また覚え直しなのか、、、と思ってたら
案外すいすいと再構築できるはず。
脳裏には残ってるんだろうな。
396sage:2010/08/09(月) 16:36:58 ID:MsHq7ZMK
MTM二週目でも初めて見た気分だ。
397名無しさん@おだいじに:2010/08/09(月) 17:37:44 ID:???
マイナーキッズの講義

ネット講座で、セレクトと同じID・パスワードだよな?
早くアップしてくれ・・・
398名無しさん@おだいじに:2010/08/09(月) 18:48:42 ID:???
ワシはMTMまだ一周もしとらんぞ。
食え番なんぞ多分やる時間ない。

MTMにすべてを賭ける所存なり。
399名無しさん@おだいじに:2010/08/09(月) 18:56:52 ID:???
セレクトだけじゃ解説がちょっと弱い
400名無しさん@おだいじに:2010/08/09(月) 19:05:09 ID:???
MTMもQBもやってないぞ。
東医体が最近終わったからそろそろやるんだ。

selectだけじゃ足りないだって?
そんな時間ねーーーーーよ−−−−−−−wwwwwwwwwwww
401名無しさん@おだいじに:2010/08/09(月) 20:37:09 ID:???
QBも解説てきとーな所多くないか?
俺の中ではselectと比べても大して変わらない印象だけど
402創価学会ドクター部:2010/08/09(月) 22:45:20 ID:???

            / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
           /    /\  ヽ
          / ///// `:´ ヽヽヽ
          | /  /・)   (・ヽ| |
          ((0|: .⌒ ◎◎ .⌒ | |
          |ヾ|  :  )__:( || 
          \|     \__/:  |
             \  :    / / ̄ ̄\
           。  /     `ヽ./      .ヽ
              .i u      i |     ::::::::::l
           /´ソ  , ・  ・イ、|     ::::::::::l
        _/  /  ∧ u   | .| u  .::::::::::l
      /´    ノ  ,//     ヽ {  ....::::::::::::/
      ゝ___<く r''/   ヽ,炎,  ヽゝ .::::::::::::/
        /⌒ー'´ J /´ ` /´~   ::::::::::ヽ  。
    (( r''"        , ヘ u  / u    ::::u::::::ヽ
      `-―――---"   \/   /    ,/::::::i
               /⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄


おい大島優子 もっとテクニックつかえ 芸能界干されたいのか
             池田大作ご本尊の・・・
                   聖教新聞提供


403名無しさん@おだいじに:2010/08/09(月) 23:41:31 ID:k21gKutC
SELECT3日で1科目やれば2ヶ月で一周できるだろ。国家試験まであと半年。3週できる。
404名無しさん@おだいじに:2010/08/10(火) 00:06:03 ID:???
>>403
最近できた彼女とデートするので忙しいんだけど。
あと卒業試験が足を引っ張る。
405名無しさん@おだいじに:2010/08/10(火) 02:16:04 ID:???
>>404
セックスはほどほどにしとけよ。
406名無しさん@おだいじに:2010/08/10(火) 10:52:50 ID:???
>>405
東医体で頑張っていた部活も終わって、
今たぶん一番良い時期の彼女もいて、
それで勉強しろってほうが無茶ってもんですよ

でもまあそんな高頻度で会ってる訳じゃ無いから
勉強もできるし、彼女の方も俺が医者になることは
絶対に望んでいるから勉強するためなら
多少会う頻度が下がることも許されるだろうとは思う。
407名無しさん@おだいじに:2010/08/10(火) 11:13:08 ID:???
お幸せにドウゾ
408名無しさん@おだいじに:2010/08/10(火) 13:22:14 ID:???
こっちは西医体終わったし、MTM見始めるかな。
409名無しさん@おだいじに:2010/08/10(火) 14:26:35 ID:???
>>406
茄子の卵か
410名無しさん@おだいじに:2010/08/10(火) 14:34:09 ID:???
うつです。
禿げ増してください。
411名無しさん@おだいじに:2010/08/10(火) 17:47:30 ID:???
俺偏差値30もいかないだろう馬鹿だけど、QBの質問とかここでしてもおk?
412406:2010/08/10(火) 19:25:52 ID:???
>>409
同じ大学の看護だったから現在 茄子2年目。
413名無しさん@おだいじに:2010/08/10(火) 19:54:35 ID:???
>>411
便所の落書きだから何を書いてもいいんじゃね?
とは言い過ぎだろうが、「質問するだけ」なら別にいいと思うぞ。
それに対する回答が無いことや、仮に回答が間違えていたときにキレるような反応さえしなければ。
414名無しさん@おだいじに:2010/08/10(火) 20:03:16 ID:???
何を書いても良いけど、犯罪予告したりとか、犯罪したぞ宣言とかはだめだぞ。
415名無しさん@おだいじに:2010/08/10(火) 20:32:25 ID:marKwLSn
>>412
それはご愁傷様
416名無しさん@おだいじに:2010/08/10(火) 20:50:30 ID:???
>>415
何がご愁傷様だふざけるな死ね
417名無しさん@おだいじに:2010/08/10(火) 21:28:35 ID:???
沸点低すぎわろた
418名無しさん@おだいじに:2010/08/10(火) 21:31:36 ID:???
MIXI休止が痛い
MTMの休憩中に10分アプリするのが日課だったのに・・・
419名無しさん@おだいじに:2010/08/10(火) 21:45:08 ID:???
>>417
ラブラブな時期に言われたらキレるだろう。
あと1年後に同じ事を言った時にどう反応するか・・・。
420名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 00:07:01 ID:???
>でもまあそんな高頻度で会ってる訳じゃ無いから

これがポイント
421419:2010/08/11(水) 00:09:24 ID:???
>>420
どういう意味なん?
なんかスレチな話題な気もしてきたけど。
422名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 00:21:01 ID:VA+G41QE
マジどうでもいいが、まずは写真うpしろ。話はそれからだ。
423名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 00:34:11 ID:???
416は彼女がバカにされたと思ったっぽいな
424名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 00:38:35 ID:???
425名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 14:49:02 ID:???
一番良い時期の彼女とか行ってるのに
出してきたのが大卒二年目のババァだから
馬鹿にされて当然
426名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 15:16:20 ID:???
一番良い時期のってのは付き合って2ヶ月目ってことだお
427名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 15:22:08 ID:???
3ヶ月目だよ貴様適当な事言うな
428名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 15:38:29 ID:VA+G41QE
医大生なら彼女4〜5人常にいるだろ。
429名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 15:40:59 ID:???
お…おう!そ…そうだよな!!
430名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 15:50:57 ID:???
年齢より性格、性格よりルックス(顔以外)、ルックス(顔以外)より顔
これが俺の鉄則。
まあどれも妥協の限界はあるけどな。
431名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 16:50:02 ID:???
男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。
432名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 17:11:27 ID:???
bokuha doutei desu

433名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 17:31:33 ID:???
それは報告しなくていい
434名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 17:53:35 ID:VA+G41QE
僕は風俗童貞です。素人50人くらい。
435名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 18:22:04 ID:???
うつです。
禿げ増してください。
禿げ増してくれる彼女もいません。
436名無しさん@おだいじに:2010/08/11(水) 20:27:57 ID:???
髪の毛ひっこぬけばいいんじゃないの
そんなことよりスレの方向があらぬほうへ行ってないか
437名無しさん@おだいじに:2010/08/12(木) 05:22:06 ID:???
一日3本のMTMノルマがきつい
鬱になりそうです
438名無しさん@おだいじに:2010/08/12(木) 08:20:40 ID:???
俺は一番やる気に満ちてたときは1日5本やってたぜ。

今必修やってるけど、必修は楽だな。
背もたれにもたれながらのんびり見れる。
439名無しさん@おだいじに:2010/08/12(木) 11:40:37 ID:???
俺なんて一日2本でひぃひぃ言ってるよ
メジャーもまだ半分しか終わってねぇ
440名無しさん@おだいじに:2010/08/12(木) 18:16:24 ID:???
selectをしっかりやりこんで、ノートとかも疎かにしてなければQBなんかより効果大だろ
441名無しさん@おだいじに:2010/08/12(木) 23:52:59 ID:???
QBを適当に解いて、やったつもりになってるのが一番怖い・・・
442名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 02:31:14 ID:???
早めにqb終わらせて勉強した気になってた人が去年落ちてたな。
俺はMTMを完璧にして、それでも時間余ったらQBやるつもり。
443名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 02:56:12 ID:???
>>438
5本はすごいな
何倍速でみてる?
俺は1.4倍がちょうどいい
444名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 03:38:07 ID:wutwVJ0Z
ビデオ見ないでSELECTだけやってるんだけど、見たほうがいいのか?
445名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 04:14:32 ID:???
ビデオ見ずに何のためのMTMぞ
446名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 08:24:08 ID:???
>>443
ノンストップ1倍速。
朝8時から午後5時ぐらいまで。
ノート取らなければ1.4倍ぐらいでいけそうだけど。

>>444
それだったらQBの方がましじゃね?
問題・画像・解説が1ページに収まってて見やすいと俺は思うんだが…。
447名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 09:29:54 ID:???
俺はセレクトでは問題数少ないと思い、ビデオ観ながら
セレクトと配列がほぼ同じアプローチ2010を解いてる。
問題数が倍近くあり、ノートもMTMが喋った後に写してるから
1コマ3時間くらいかかってしまう。
5月頃からコツコツやってきて
メジャーは残すところ消化器数コマなんだが、
ここにきてなぜかやる気が出ない。
踏ん張らねば。
448名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 09:33:23 ID:ElDfhkRL
セレクトじゃ少ないかな?
俺、これにかけてるから正直不安なんだが
449名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 10:05:44 ID:???
>>448
セレクトを隅々まで読み込めば充分足りるんだろうけど、
そもそも「すべて選べ」ってのが実戦的でない気がする。
(優先順位付けるような問題のトレーニングに不向き)
一方、QBの古い過去問の「@AD」みたいな組み合わせを選ばせるのも時代遅れ。
問題を全て「2つ選べ」みたいにアレンジしてくれると一番ありがたいんだが。。。

そう考えると、セレクト1周目やりながら正答数を横に書き込んでおいて、
2周目以降はそれ見ながら解くのがいいと思う。
450名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 11:34:06 ID:???
>>449
> そう考えると、セレクト1周目やりながら正答数を横に書き込んでおいて、
> 2周目以降はそれ見ながら解くのがいいと思う。
頭良いなそれ!
俺はそもそもselectやんねぇけど。
451名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 11:34:41 ID:???
俺はQBだけでいいや。
テコ1順位二桁だったし、今のレベルを維持できれば落ちないだろ。
452名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 11:54:11 ID:???
>>451
> テコ1順位二桁だったし、
もう何もしなくても受かるだろ
453416:2010/08/13(金) 12:29:44 ID:???
俺がしばらく離れていたらなんか好き勝手書かれてて凹んだorz

いーだろ!顔かわいいんだから!化粧落とすと50%割引になるけど!!
454名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 15:26:26 ID:pY93HnfX
俺はビデオ+セレクトだけど。QBの70%の問題量があるから大丈夫との
MTMの言葉を信じてせっせとノートを作って覚えているが、
まだすらすらと絵と表がかけない。声と顔は夢にも出てくるが、
講義内容は靄の中。
455名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 16:46:34 ID:???
>>454
> 声と顔は夢にも出てくるが、講義内容は靄の中。
わかるそれ
456名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 16:50:11 ID:???
457名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 17:35:41 ID:wutwVJ0Z
>>453
スレチ。脱童できたのはおめ。
458名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 17:48:11 ID:???

犬さまに手をついてあやまれ
  くそバカな、金で医者になる、日本一愚かなすべての私立医学生


459名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 18:17:04 ID:???
>>457
あり。でも脱童はもっと前。
460名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 20:05:20 ID:???
>>449
MTM「国死頻出のワンベスト問題については
  はちゃんと正解数を問題文に明記してますよ」

461名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 20:46:08 ID:???
>>460
たしかに明記してある問題もあるけど、
これは正解数わからんと何とも言えないという問題もある。
462名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 21:33:28 ID:lhH0OCy+
テコム必修 一般臨床とも9割超えしたが…

問題が簡単だっただけな気がしてならない

まだまだ全然勉強不足なのに…
463名無しさん@おだいじに:2010/08/13(金) 21:36:23 ID:???
MTMのネット講座の早送りの仕方教えてください
464名無しさん@おだいじに:2010/08/14(土) 00:35:48 ID:uU7sYHcr
MTMの必修って蛮暑必要なの??
465名無しさん@おだいじに:2010/08/14(土) 15:19:38 ID:???
テコムは平均どれくらいだったの?
466名無しさん@おだいじに:2010/08/14(土) 16:11:02 ID:???
>>464
空欄に書き込むように言ってるけど狭すぎると思った。
俺は一応ノート取ってる。
467名無しさん@おだいじに:2010/08/14(土) 20:08:09 ID:???
            ,,.----、
            i | |  |   _____
           / | |  |  /   ヽ
          /  / |  |  |  ^o^ | <インフルエンザに かんせん しました
         /  / 人ヽ、 !ー!\_/ヽ、
        / /ノ,,,,,,ヽ、ヾ .|ヾ ゞ / !ヽ`ヽ- 、
       / //、   `,ヽ .| ヾ  /ヾ ヾ  `ー-- 、
      / //  `  '´  ,ヽ||´~~ヽ ヽ、, '"´``.、   .ヽ
      | ((ー‐  ●  ---.||" ,, i   i;;;;" ゛;;;;i    |
      |  ヾ、 ,. ´,  、   ||  ,/   |ll!!!^!!!lllノ   .ノ
      ヾ  i lヾ  i  ヾ ,/ |""  ,,  'ヽ ,,, /    |
       |  l l;;;;;`;,,,, ゞ-‐´/ ,,|  ゞ`ヾ     ヾ    |

         / ̄\
        |     | <それは G−ウィルス です
         \_/
         _| |_
468名無しさん@おだいじに:2010/08/15(日) 20:01:06 ID:???
>>466
ノート作ると、作ってない人たちと比べて、時間がかかっているんじゃないか
つまり要領が悪いんじゃないかと思ったことはありませんか?
469466:2010/08/15(日) 20:13:59 ID:???
>>468
別に一時停止とかもしてないからなぁ。
空欄に書き込むのと時間も変わらんし、別にそうは思わん。
むしろ今後、「確かテキストに書き込んだはずだけどどこに書き込んだっけ?」って
テキストをぱらぱらめくるよりは、数ページのノートをめくる方が早いと思うな。
470名無しさん@おだいじに:2010/08/15(日) 23:23:31 ID:???
早ければよいというものでもない
471名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 00:01:34 ID:???
ノート取らないとかビデオ見てる意味ないだろ
472名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 01:18:03 ID:???
長期的にみればノートを取ったほうが忘れにくいし、思い出すのも速い。
ノート取らないなら、要点を何度もみて繰り返すことになると思う。
473名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 01:57:20 ID:???
QBとかAPといてるときに
意外とノートが使えたりする
474名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 10:18:36 ID:???
>>473
ノート撮った上でQB解いてるならもう受かるだろう。
とかAPといてるときに
> 意外とが使えたりする
475名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 11:16:05 ID:zVevtZvm
夏に偏差値十五で、ソツシがクリスマスあたりに終わって、それから勉強して余裕でうかた
要領だね
476名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 11:39:21 ID:???
>>475
どれだけ嘘こいてんだよw
偏差値十五ってなんだ

477名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 11:41:36 ID:zVevtZvm
テコムの偏差値
宮廷はソツシが遅いんだよ
478名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 11:43:31 ID:???
>>477
いや、それにしても偏差値15はねぇだろ。
平均から標準偏差の3.5倍も下回っていたわけ?
479名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 11:44:47 ID:zVevtZvm
あるんだから
しかたない
480名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 11:45:36 ID:???
>>479
そうか、まあ事実なら仕方ないな。

失礼申し上げた。
すまん。

481480:2010/08/16(月) 11:48:55 ID:???
あ、ちなみに俺は国立だけど旧帝大ではない。
卒業試験は11月の下旬くらいに終わるかなーてな感じ。

同級生はCBTの時、こあかり3周しただの4周しただのいってて
俺は1周半(しかも多少飛ばしながら)だったもんでびびっていたが、ふたを開けてみたら
みんな大してできて無くて、やっぱ試験は要領なんだなーと思った。
なので要領だな、というあなたの意見に賛成。

・・・部活終わって勉強するって誓ったのに、勉強を始めていない俺が言うのもなんだが。
482名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 11:54:35 ID:zVevtZvm
オークションで模試の過去問沢山買ってやったのが良かったかな
483名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 12:00:05 ID:???
>>482
模試ってやっぱり良いのか−。
ありがとう。

とりあえずパソコンを封印するところから始めた方がいい気がしてきた俺。
484名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 14:42:07 ID:???
まぁ10%しか落ちない試験だからな
うちの大学だと現役生は3〜4名くらい
そして大体は明らかにダメな奴
多分12月からでもうかる
でもできることなら余裕を持って受かりたいから
今から頑張る
485名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 18:41:45 ID:???
よく合格体験記とかって読むけど、
俺としてはむしろ不合格体験記を読みたい。

なぜあなたは9割受かる試験で落ちたと思いますか?
っていう率直なご意見を聞きたい。
486名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 18:42:13 ID:???
受かろうと思えば一〜二か月の勉強で受かるらしいが、上の学年で
そうやって受かった連中は、直前期に死にそうな顔をしていた。
国死後も合格発表まで、落ちることへの恐怖で明らかな鬱病の症状を呈していたっけな。
そんな奴らでも受かったあとは「やっぱ試験は要領だよなwwww落ちるヤツだせーwwww」
と言ってるのが面白い。まさにのど元過ぎれば何とやら。

でも俺は国死後の最後のモラトリアムを有意義に過ごしたいから、今から勉強する。
487名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 20:20:27 ID:???
>>486
> 国死後の
国死っていうな-
488名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 22:24:08 ID:???
>>486
たぶん毎日15時間とかだろうなw
489名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 23:37:49 ID:???
俺の部活の先輩は国浪を14年してたが今年合格された。
去年は2時間しか寝なかったらしい。地方の国立にはたまにおられる強者。
その先輩の合格祝賀会で泣きじゃくる先輩を見て俺も泣けてきたがこの業界、悲惨な人生歩んだ人もいるんだなあと感心した。
運が右にも左にも動く国試。あまりにも恐ろしい側面を持つ。
490名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 23:48:22 ID:???
14年も落ち続けたのは運じゃないだろwww
14年勉強して2時間しか寝ないってどんだけなんだ?

でも最初でつまずくと受かりづらいってのは数字見ても明確過ぎて
一回落ちたら受かる気しないわ
491名無しさん@おだいじに:2010/08/16(月) 23:48:44 ID:???
マジメに働き詰めで40前にぽっくり逝く医師のほうが悲しいけどな
だって家族がとり残されるんだぜ?
492名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 00:37:47 ID:???
>>489
そんな人がよく医学部受かったね
493名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 00:48:24 ID:???
いや、単におつむがたりないのか、才能が圧倒的に欠けているか、
努力がたりないかのどれかだろう。

14年とか、もうねw
494名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 00:53:37 ID:???
おまえの明日の姿だよ
495名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 00:55:29 ID:???
>>494
まだ明日は国試じゃねぇから大丈夫。

つーか落ちねぇよ、どこのバカ私立かしらないが、
例え、かの○○医科大学とかでも14年は正直無いわー。
496名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 01:05:25 ID:???
本当か嘘か知らんが
そんな特殊な症例の一例報告だけで国試を語られてもな
497名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 01:08:20 ID:???
正直まだ受かってないからあんまり人のこと馬鹿に出来ない俺がいる。
498495:2010/08/17(火) 01:12:31 ID:???
>>497
確かに俺も受かってないからバカにしたのはやり過ぎかとも
思ったが、患者さんの身になって考えて見れば、
せめて3回(2浪)以内に受かった人に見て欲しいと思うんじゃねぇかな。

いくら臨床の能力と国試の成績は違うと言ってもなぁ。。。
499名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 01:33:01 ID:???
うちの大学に12年かかって医学部卒業して、国浪4年して医者になった
おっさんがいるが、外見が2chのAAに出てくるデブオタそっくりで、
おまけに1年目の研修医はおろかクリクラの学生にまで馬鹿にされるほど無能。
デブ過ぎて呼吸しにくいのか、話してる途中に急に声が飛ぶ(話してる途中で急に
口パクになって声が聞きとれなくなる)。
いやはや一度見たら忘れられんおっさんだったよ。
500名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 05:37:26 ID:???
「ごめん!民主党私立医徴発隊である!この家に私立医がいるという情報が入った!」
「私立医なんて、そんな滅相もございません!」
「私立医は久しく24時間365日病院より一歩も出られぬ定め、これが市中でのうのうと惰眠を
貪るようなことがあれば大罪の極み!かくまった方もタダでは済まされぬがよいか!」
「かあさん、仕方がない。」
「あなたっ!出てきてはいけません!」
「いや、おまえやタカシにまで咎が及んではオレも生きてはいかれないよ。」
「とうさん!いやだ!いけば24時間365日拘束なんだよ!借金が津波のように押し寄せて、
劣悪奴隷労働当たり前の感謝なし、支払いなし。わずかにもミスがあれば一生犯罪者の
烙印なんだよ!調べようのない感染症なんかでのトラブルも全て馬鹿私立が責任を負わされるんだよ。
僕、とうさんがそんな目に合わされるのなんて耐えられないよ!」

「タカシ・・・お別れだ。今日は誕生日、本当におめでとう。もう一生あえないかもしれないが
おとうさんの最後の言葉をよくお聞き。『私立医者にだけはなるなよ』」
「さ、行こうか。患者様がお待ちだ。」
「はい、お手間をおかけしました。」
「とうさーん、とうさーん・・・・」
「あなたー!・・・」
501名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 10:55:46 ID:???
>>500
お前、暇人だなww
502名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 10:57:44 ID:???
>>499
どのAA?
503名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 15:11:45 ID:???
俺の大学の先輩、新卒のとき一般1点だけであとは余裕の点数で落ちて
6浪してる人いるぞ。
なんにもわかってない小僧が言いたいこと言ってるとおまえはもっと悲惨になるぞ。
504名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 15:17:46 ID:???
京大や東北大、長崎大、熊本大には山のようにいるぞ。
505名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 20:11:42 ID:???
京大や長大、熊大、東北なら10浪以上なんか累積でゴロゴロいるぞ。
その人らが結構いい医者になってんだよ。人生苦労した分は喜びとして返ってくるようになってんだな、これが。
労せず資格を手に入れて悪さして剥奪されたりはたまた、徳島辺りにはなんの罪もないおばあちゃんを絞め殺した優等生までおる。
人生いろいろ、墓場に入るまでどいつが幸せな人生だったのかわからんのじゃね。
506名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 20:16:00 ID:???
そんな一般論を2ちゃんで言われても
507名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 20:53:18 ID:???
うちにも6か7くらいで受かったおっさんがいるけど
ムチャクチャできが悪い
プレゼンしてても教授から君はしなくていいから
とスルーされるレベル
508名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 21:26:02 ID:???
>>502
こういうの
  ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ




    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  どれみ命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
509名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 21:47:15 ID:???
あんな塗り絵試験と臨床能力と関係あるわけねーだろ。
まぐれで1回で受かったやつらの面子みてみれW
510名無しさん@おだいじに:2010/08/17(火) 22:02:24 ID:???
その通りだと思うけど、酷死多浪の人には恐ろしくコミュ能力が低かったり
精神疾患を浪人中に併発してしまった人も多いから、能力が低くなりがちなんだと
思う。国家試験の合否や成績自体は臨床能力に何の関係もないだろうけどね。
なんというか、有能な人でも100回無能って言われると本当に無能になっちゃうんだと
思うわ。
ってことで自分は酷死勉強頑張ろうと思います。
511名無しさん@おだいじに:2010/08/18(水) 00:26:09 ID:???
合格に不思議な合格あり
不合格には必ず理由あり
512名無しさん@おだいじに:2010/08/18(水) 00:27:36 ID:???
>>511
名言ktkr
って程でもないけど、分かる気がする。
513名無しさん@おだいじに:2010/08/18(水) 12:28:40 ID:???
不合格には必ず理由あり

合格には必ず理由あり、不思議な合格などない!

わかったか!不心得者!


514名無しさん@おだいじに:2010/08/18(水) 12:58:23 ID:???
>>513
> 不合格には必ず理由あり
> 合格には必ず理由あり、不思議な合格などない!

いや、両方は同時に成り立たないだろう。
仮に全員が全力で頑張っているor全員が全力でサボっているという状況を想定した時、
それでも7600人は受かるわけだし。

まあ、点数が域値に達していたか達していないかという
理由というか結果はあるがな。
515名無しさん@おだいじに:2010/08/18(水) 15:06:00 ID:???
まあ時代や学年の出来、不出来でも基準が変わるからな。
アホ学年ならバカでも受かることはある。
20年前の国試と今の国試じゃ月とすっぽんぐらい難易度が違う
運の良し悪しは厳然と存在するんだよ。
516名無しさん@おだいじに:2010/08/18(水) 18:12:38 ID:???
俺の一番上の兄貴は昭和62年に駅弁医入学で平成5年に第87回医師国家試験合格者だが、
たしかにその頃の医学部生の母集団のレベルからすると今の医学部生のレベルは格段に高いそうだ。
しかし、それは生まれた時代の運だしどうしようも出来ない。昔の国試なら余裕だとか言ったて始まらないよ。
必死でやって結果で示す!これしかないんだからがんばろうぜ!
517名無しさん@おだいじに:2010/08/18(水) 19:05:17 ID:???
当時医者になってたら旧態依然とした医局制度の中で奴隷やらされてただろうしな。
何が良いかはわからんもんだ。
518名無しさん@おだいじに:2010/08/18(水) 22:44:58 ID:???
人の死、生き物の死って突然やってくるもんなんだね。
519名無しさん@おだいじに:2010/08/18(水) 22:46:55 ID:???
>>518
何かあったんですか?
520名無しさん@おだいじに:2010/08/18(水) 23:08:50 ID:???
>>518
迷わず成仏するんだぞ
521名無しさん@おだいじに:2010/08/18(水) 23:25:12 ID:???
俺、大学の医局に入る気にならないんだけど、
入んなくても内科医としてやっていけるかな?

別に研究とかで名前をあげたり全然興味ないから、
ほそぼそでいいんだけど。
522名無しさん@おだいじに:2010/08/18(水) 23:34:00 ID:???
科と施設によるんじゃない?
一人前になるまで独学ってわけにもいかないし。
523名無しさん@おだいじに:2010/08/19(木) 01:14:19 ID:???
>>522
やっぱそーだよなー。
独学とは思ってないけど、というかそもそも何科に
なるかも考えていないけど…
でもあの大学病院のしがらみを見ていると
なんか戻りたくない・・・。。。
524名無しさん@おだいじに:2010/08/19(木) 04:05:43 ID:???
わしも大学医局には入りたくない…
525名無しさん@おだいじに:2010/08/19(木) 09:21:19 ID:???
>>522
戦後は別に医者の家系じゃなくても医者になれる
最近じゃサラリーマンの息子から国立大行って医者んなったようなのもいる
だから勤務医とか最近開業したような所はヤバい
できれば親子二代でやってるような診療所を調べて探すといい
526名無しさん@おだいじに:2010/08/19(木) 09:29:08 ID:???
みんなMTMうけてるんだな。
MEC受けてる人2chにいないから不安になってきた。
527名無しさん@おだいじに:2010/08/19(木) 14:05:04 ID:???
おれば外科開業医3代目の次男なんだけど、バイトに来てる医者とか医師会系の医者みてると、
別に親の職業云々とか国立だの私立だの関係ねーよ。人物的にも医者としても素晴らしい人もいれば当直室散らかしまくって平気で寝当直していく駅弁医もいる。
トラックの運転手の子供さんでも素晴らしい人格を形成できてる医者もいる。
まあ相対的にはやっぱ医者の子供はハズレはいないとは京大卒のオヤジの弁だ。ここで国立だ私立だ医者の子だなんだほざいてるやつは医者なったら度肝抜かれるぞ。
磨かれてる人間は家柄、学歴なんかなんにも関係ねわよ。かくする俺も医者の子供の3代目だが好きな医者の子供もいりゃ大嫌いなやつもいる。
今、尊敬してるダチの親の職業はバラバラだよ。韓国人もいる。人間みんな平等にできてんだよ
528名無しさん@おだいじに:2010/08/19(木) 15:46:14 ID:???
>>526
産婦小児公衆衛生はMECを受けるつもり
あとマイナー科もMECの方が評判いいけどどうなんだろう
529名無しさん@おだいじに:2010/08/19(木) 16:07:45 ID:???
直前と公衆衛生はMECがいいと聞くよね

しかし金が飛ぶ・・
530名無しさん@おだいじに:2010/08/19(木) 16:38:33 ID:???
医者は資格と同業者意識で守られてるからな〜
大学にいる医者見てると確かに元体育会系はなんだかんだで
よく働く医者になってる気がする
彼らはMの快楽を知ってるんだろうね
531名無しさん@おだいじに:2010/08/19(木) 20:40:48 ID:20wndRHY
頑張る
532名無しさん@おだいじに:2010/08/19(木) 21:46:29 ID:???
おれ、水泳部と陸上部兼部してた。
期待の星かも。
533名無しさん@おだいじに:2010/08/19(木) 22:17:37 ID:???
硬式テニス部だったよ
534名無しさん@おだいじに:2010/08/19(木) 23:05:27 ID:???
硬式ペニス部だったよ俺
535名無しさん@おだいじに:2010/08/20(金) 05:44:18 ID:???
>>534
君の彼女は君の事
軟式だといってたよ
536名無しさん@おだいじに:2010/08/20(金) 09:02:24 ID:tAZC8lcm
準硬式恥丘部
537名無しさん@おだいじに:2010/08/20(金) 22:08:02 ID:???
>>525
どいうこと?

>>522に対するレスであってる?
538名無しさん@おだいじに:2010/08/21(土) 20:18:57 ID:???
やばい模試の偏差値39だった
なんだこんな数字見たことねえ
539名無しさん@おだいじに:2010/08/21(土) 20:37:59 ID:???
>>538
上に偏差値15だったって言っているやつがいたよーな。
大丈夫、MTMやKSRといった有名な予備校講師が…(ry
540名無しさん@おだいじに:2010/08/21(土) 22:34:27 ID:???
>>538
夏MEC模試の偏差値?
541名無しさん@おだいじに:2010/08/21(土) 22:58:55 ID:???
俺は33だったぞorz
春プレの話だけど
542名無しさん@おだいじに:2010/08/21(土) 23:05:07 ID:???
夏メック55ぐらいだったんだけど
だいじょうぶかね
543名無しさん@おだいじに:2010/08/22(日) 00:11:58 ID:???
最終的に9割受かる試験なんだから偏差値50超えてたら安全圏じゃね
そんなあたいはQB一冊目未満。
544名無しさん@おだいじに:2010/08/22(日) 05:18:51 ID:???
みんな卒試いつ頃?
545名無しさん@おだいじに:2010/08/22(日) 08:31:52 ID:???
偏差値39は実は合格圏なんだよな
546名無しさん@おだいじに:2010/08/22(日) 08:45:33 ID:???
>>544
あっしの所属するK大では
11月までにすべての科目が終わります。
でも血液内科と神経内科両方と再試がかかると国試は落ちるというジンクスがある。
547名無しさん@おだいじに:2010/08/22(日) 14:26:05 ID:???
>>544
俺の所属するC大学(分かっちゃうかな・・・)では
11月の下旬より前には全ての科目が終わる感じ。

そして国試対策にあんまりなってない卒業試験のせいで
国試勉強が進まないという足引張りイベントとなっている。
548名無しさん@おだいじに:2010/08/22(日) 15:15:39 ID:???
うちの大学は卒業ヤバい女は教授室に行って、
オッパイを見せれば合格になる凄まじい大学
549名無しさん@おだいじに:2010/08/22(日) 15:27:51 ID:???
>>548
男の場合は??
550名無しさん@おだいじに:2010/08/22(日) 16:03:16 ID:???
豊胸すれば何の問題もない
551名無しさん@おだいじに:2010/08/22(日) 16:14:04 ID:???
うちは今年からマークシートで卒氏と聞いたが、中身も酷使に近いのにしてほしい
552名無しさん@おだいじに:2010/08/22(日) 16:52:51 ID:???
12月まで卒試ある大学とかもあるのかな?
553名無しさん@おだいじに:2010/08/22(日) 17:27:16 ID:???
うちの卒試は9月下旬から11月上旬の2ヶ月の間に全科。
内容も国試ぐらいのレベルのマークだから、国試の勉強の道の上にちょうどのる。
だからかしらんが、うちの大学は国試合格率が高い。
554名無しさん@おだいじに:2010/08/22(日) 21:01:25 ID:???
うちの大学は9月中旬に2日間で終わる!
国試以上のスケジュールで2日間を一気にやる…
こんな早くにマイナーまでやってられねぇよー
555名無しさん@おだいじに:2010/08/22(日) 22:16:12 ID:???
>>554
いや、でもそんなに早く終わるなら国試の妨げにはならないでしょ。
556名無しさん@おだいじに:2010/08/22(日) 22:46:12 ID:???
>>554
超うらやましい。
マジカヨ、俺らはもう邪魔されているような感覚がすごいする。
557名無しさん@おだいじに:2010/08/23(月) 02:26:15 ID:???
>>554
落第が2割3割で再試がないなら荒っぽすぎて鬼だと思うけど
1割未満で再試も繰り返してくれるならステキだと思う
558名無しさん@おだいじに:2010/08/23(月) 04:03:04 ID:???
うちは9月から2ヶ月くらいかな
去年初めて卒氏で留年者が出たらしい
559名無しさん@おだいじに:2010/08/23(月) 08:32:12 ID:???
とはいっても前日に過去問見るだけだろお前ら。
俺は当日の朝しか見ないけど。
560名無しさん@おだいじに:2010/08/23(月) 09:54:20 ID:???
悲しい時〜
国家試験の過去問といていて
腹膜偽粘液腫なる始めて聞く疾患が出てきて
とりあえずyear noteでも見とくかと見たら
すでに線が引かれてた時〜
561名無しさん@おだいじに:2010/08/23(月) 10:03:59 ID:???
>>560
俺は腹膜偽粘液腫を臨床実習で見ていて、
それでもなお過去問の選択肢が最後まで絞りきれなかった。
何のための実習なんだ
泣きたくなった。
562名無しさん@おだいじに:2010/08/23(月) 10:58:44 ID:???
あるあるwww

実習で出て来た疾患は絶対間違えず正解できる

と思っていた時が俺にもありました。
563名無しさん@おだいじに:2010/08/23(月) 12:09:10 ID:wJsT7o/z
>>547
同級生乙
564547:2010/08/23(月) 12:51:15 ID:???
>>563
あなたが神か
565名無しさん@おだいじに:2010/08/23(月) 16:06:40 ID:???
あんたなんか神じゃない!
566名無しさん@おだいじに:2010/08/23(月) 17:00:57 ID:wJsT7o/z
暇をもてあました神々の遊び
567名無しさん@おだいじに:2010/08/23(月) 18:07:00 ID:???
>>562
臨床実習で出てきた疾患は、かなり高い割合であと2つぐらいに絞ることはできる。
ただ、実際に治療した訳でもないし、所詮学生が見ただけだからポイントを逃していて
結局国試では最後の2択であーん
568名無しさん@おだいじに:2010/08/23(月) 19:38:43 ID:???
あーん
569名無しさん@おだいじに:2010/08/23(月) 19:53:34 ID:???
以前ここで質問してもいいってあったから質問
QBの必修1の第11版のP36の予想2-14の選択肢d
遺伝子カウンセリングの専門家がいない施設では、遺伝カウンセリングまで行う必要はない。

解答は「× 希望があれば、遺伝子カウンセリング専門家のいる他の施設にて行う。」
って書いてあったんだけど、根本的に説明になってないよね?
いない施設で行うかどうかが問題なのに、「別の施設で行う」って・・・
570名無しさん@おだいじに:2010/08/23(月) 20:50:13 ID:???
>>569
QB側を擁護するなら
> 遺伝子カウンセリングの専門家がいない施設では、遺伝カウンセリングまで行う必要はない。

遺伝子カウンセリングの専門家がいない施設では、患者が希望しても遺伝カウンセリングを行わずにその後の検査などを強行してよい。
って意味だと解釈し、それに対して解答が
「× 希望があれば、遺伝子カウンセリング専門家のいる他の施設にて行う。」
なんじゃない?

かなりQB側を擁護した見方だけど。
571名無しさん@おだいじに:2010/08/23(月) 22:47:06 ID:px/+dkTv
2011年度に順天堂はさらに7人の定員増。
都心部なのに、どさくさにまぎれて定員を増やすのは、
結局順天堂のジッツを増やしたいだけですか?
572名無しさん@おだいじに:2010/08/24(火) 06:14:38 ID:???
>>546
同級生乙
573名無しさん@おだいじに:2010/08/24(火) 08:14:12 ID:???
もしかして、Tさん?
574名無しさん@おだいじに:2010/08/24(火) 16:20:11 ID:EpWR63SL
親子面接が伝統の順天堂はいくら定員を増やしたって田舎に行くわけないよ。
大切なおぼっちゃん、お譲ちゃんなんだからさ。
575名無しさん@おだいじに:2010/08/24(火) 20:03:33 ID:???
必修臨床がなかなかとれません…
576ちょ、すまん:2010/08/24(火) 21:33:19 ID:fGhM/LPq
全然関係ないけど、MTMをスロー再生すると長州小力としゃべり方が似ているww
577ゾン:2010/08/24(火) 21:35:11 ID:fGhM/LPq
ほんまやな笑
578名無しさん@おだいじに:2010/08/24(火) 21:54:23 ID:???
テコムとってる人ってなんでこんなにいるの?
MECの人の話だとMECの方が圧倒的なシェアでテコムは一部の私立ばっかって話だったけど
579名無しさん@おだいじに:2010/08/24(火) 22:25:48 ID:???
TECOMは駿台か河合で、MECは代ゼミって感じ
580名無しさん@おだいじに:2010/08/24(火) 22:39:35 ID:???
夏MEC、いくつか納得しがたい問題があるな。
バイクでこけた時の状況を問う問題とか・・・
あの状態で緊急Opeが要らないって言い切れるのか?
581名無しさん@おだいじに:2010/08/24(火) 22:57:10 ID:???
>>580
> 夏MEC、いくつか納得しがたい問題があるな。
そうそう、あと、子供に超音波すらしないで経過観察が正解っていう
問題もあったよね。
それからあといくつか、思い出せんが、なんか最後に近づくにつれて
そういう納得できない問題がちらほら…。
582名無しさん@おだいじに:2010/08/24(火) 23:03:01 ID:???
そんな問題あったんや


FASTもやらんかったのか
583名無しさん@おだいじに:2010/08/24(火) 23:14:16 ID:???
Downの滲出性中耳炎ってそんなに重要かw
消化管奇形が20%とかどうでもいい内容で問題だすなよw
584名無しさん@おだいじに:2010/08/24(火) 23:14:45 ID:???
ホントここはテコム工作員ばっかだな
>>319>>579みたいなあからさまやつも多いし
ここで工作したってシェアは増えんぞw

585名無しさん@おだいじに:2010/08/24(火) 23:16:23 ID:???
>>583
自分が知らんことは「こんなの重要じゃねーだろ」
とかいいだすやつはたいてい落ちるw
586名無しさん@おだいじに:2010/08/25(水) 00:20:10 ID:???
>>584
ん?俺は>>579だけど別にテコムを持ち上げたつもりはないぞ
あくまでイメージの問題で
お前代ゼミ嫌いなの?
587名無しさん@おだいじに:2010/08/25(水) 01:05:56 ID:???
Downに中耳炎ってのは俺もどうかとおもうけど・・・
585のいうこともあたってるかもな。
588名無しさん@おだいじに:2010/08/25(水) 07:23:42 ID:???
過去門といてたら分かるけど
平均正答率3割以下の問題って結構あるからな
多少の悪問があるのも模試には大事
589名無しさん@おだいじに:2010/08/25(水) 08:13:18 ID:???
まあほとんどの人が最終的に受かるわけよ
自動車免許よりも合格率は高いんだぜ
模試の問題ごときで神経質になるなって
590名無しさん@おだいじに:2010/08/25(水) 09:55:13 ID:???
>>589
俺免許の最後の学科試験に1回落ちたことあるけどw
591名無しさん@おだいじに:2010/08/25(水) 11:28:54 ID:???
105回のために
症状、頸部のCT、動脈造影像で出題予定か。

頸動脈小体腫瘍
[英]carotid body tumor

頸動脈小体から発生する腫瘍で,多くは無痛性の緩徐な発育を示す
側頸部腫脹を示す。組織学的には典型的な胞巣状構造を示し,
電顕的には腫瘍細胞内にカテコールアミンを含有する神経分泌顆粒が存在する。
皮膚との癒着や圧痛はなく,上下方向の可動性もない。
血管造影では頸動脈分岐部で網目状に細血管が腫瘍を取り巻いている。
起こりうる神経症状として舌咽・迷走・舌下・副神経麻痺,ホルネル症候群がある。
治療として摘出術が行われるが,頸動脈切断や再建も考慮にいれて準備をする。
高齢者や合併症のある患者では手術適応のない場合も多い。
592名無しさん@おだいじに:2010/08/25(水) 11:33:32 ID:???
頸動脈小体腫瘍は、時々診る疾患である。
頚動脈が瘤状に腫脹、脈動しているので病気自体は見つけやすいが、
病名をつけることができないことがある。
慣れないと甲状腺疾患と間違えることがある。
593名無しさん@おだいじに:2010/08/25(水) 15:43:51 ID:???
>>591
なぜ急に出題予定と?
594名無しさん@おだいじに:2010/08/25(水) 16:34:50 ID:???
>>590
そんなアホが医学部にいるとはw
と思ったが、あれも無勉だと普通に落ちる試験だしね
595名無しさん@おだいじに:2010/08/25(水) 20:15:24 ID:???
俺は仮免の筆記で3回落ちました
さすが底辺国立…
596名無しさん@おだいじに:2010/08/25(水) 20:16:35 ID:9lozq8Xv
MEC模試の孝四郎の解説って重要なんですか?
なんかマッチングで時間なくなってきて
まだMEC模試解いてないんですけど・・・
597名無しさん@おだいじに:2010/08/25(水) 20:37:37 ID:???
運転免許の試験で落ちる奴と
必修で落ちる奴って関連性がありそう

誰も見ていなかったら赤信号でも渡っていい
って問題で○を選んじゃうタイプでしょ?
598名無しさん@おだいじに:2010/08/25(水) 22:29:58 ID:???
>>594
俺の同級生も無勉で行ったら落ちてた。
過重関連とか、標識とか、どうしようもないじゃん。勉強しないと。

俺は100点だった。
599名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 00:17:07 ID:???
>>594
うーん、自分なりに必要十分勉強したつもりで、89点で落ちたよw
ちなみに国試合格率がかなり悪い宮廷です
600名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 00:39:42 ID:???
>>599
必修あと1点で落としたなんてならないように注意しろよ!
601名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 00:47:14 ID:???
>>599
ちょww
その暗示wwww
602名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 00:47:59 ID:???
ところで、俺の同級生数人が、こんな夜分にまで
大学のある一室で勉強しているんだけど。

あいつら変態ですか?
それともゲームと2chやってる俺のがおかしいのか?
603名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 01:09:23 ID:???
模試の解説にせよ、QBにせよ、「〜をまとめておく必要がある」と書くなら
簡単でいいからまとめくらい載せて欲しいものだ・・・

正直なところ、一問・一問調べてる時間がそうそうないのだが。
604名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 01:13:43 ID:???
だからネクスト(旧アプローチ)にしろとあれほど・・
605名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 01:57:44 ID:???
メジャーはまだいい・・・やる気でるところだし

マイナーはもはやSTEPなんぞで勉強したくない
アプローチの流れを組むサスセスとかいうのはどうなんかね
一科一冊で、ある程度知識を獲得しながら演習できる形なんかな
606名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 02:07:04 ID:???
最近、ステップのロゴが階段状(ステップ)になってることに気づいた
607名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 09:14:20 ID:???
>>602
うちの大学もそういうのいるが、そいつら完全に夜型にシフトしてるから勉強時間的には俺と同じぐらいと気づいた。
安心していいと思う。
どうせ今全く勉強してない奴らですら合格する試験なんだから。

>>603
ページまではもちろん覚えていないが、QBの皮膚科2010年版で、
「皮膚科学会の診断基準を以下に示す」
とか書いておきながら、それでページが終わってる、次のページは次の問題ってページがあったな。
608名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 09:35:48 ID:???
>>607
さすがに受からないだろ
609名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 10:40:08 ID:???
>>607
QBにはよくあることだ。問題のチョイスもかなり微妙だしな。
なんでわざわざ不適切問題をチョイスするのか解らん。

俺は後輩には絶対にQBを勧めない。医学評論社のように胡座かいてると
また亀と兎みたいなことが起きるぞ。

610名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 11:22:12 ID:???
QBっていつも非難轟々でアプローチ(サクセス)は割りと誉められてるけど、売上は圧倒的にQB>>アプだよな
WindowsとMacみたいなもんか?
611名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 11:34:27 ID:???
必修対策はどうしてる?

公衆衛生まだでてないのかね
612名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 12:00:27 ID:???
>>611
QB必修は今月末発売
ttp://www.medicmedia.com/doctor/book/qb_his1.html
データマニュアルも来月1日に発売だから、必修対策はそれからかな。
俺はMTMをセットでとってるからできればそれまでに終わらせてQBに望みたいんだが…


>>609
しかし勉強会をするとなるとグループの中で問題集がそろっている必要があって
そうなると回りを見るとQBばっかりだから、自分もQBを選ばざるを得ないことが多い…。

「必修としては不適切」問題とか、「複数正解あり」とかの問題チョイスは、
その旨を問題に書き込むことで、そういう勉強ができるように工夫してる。
必修マークを消したり、「2つ選べ」と追記したりとかね。
613名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 14:20:25 ID:???
>>611
必修はQBかな
公衆衛生は卒業試験あるから、去年のQB解いてる
614569:2010/08/26(木) 16:41:50 ID:???
>>570
そう考えるしかないよな〜
答えはbが絶対あってるんだけどね・・・
こういう解答あるとマジで進まなくなるんだよね、俺

今模試受けると偏差値20もいかないかも
615名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 17:41:16 ID:???
偏差値の計算式を知らない人が多いのか、
知っていても正規分布をしらないのかわからんが、
偏差値20行かないって、そうそう無いよ。
616名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 17:44:09 ID:???
ちなみに
標準正規分布表
ttp://www.koka.ac.jp/morigiwa/sjs/standard_normal_distribution.htm
これによると、
全体の上から90%に入る
となるのは
偏差値38以上
って計算になる。
617616:2010/08/26(木) 17:48:45 ID:???
いや、
全体の上から90%に入る
となるのは
偏差値37.2以上
って計算になる。
だな。失礼。

あと、偏差値20以上になるのは全体の99.87%だから
偏差値20以下になるのは全体のうち0.13%ということになる。

国家試験受験者を8500人いるとしてもそのうち下から11人という
超極底辺の人間ってことになる。

そんなに成績悪くないでしょ?
618569:2010/08/26(木) 18:12:17 ID:???
わざわざ計算サンクス
「かも」って言ったのに反応してくれたおかげで自分の偏差値が大体わかったわ

自分の大学ではダントツドベ
ただ現役だから20は越えてるかも
少なくとも下100人には入ってるだろうなあ
今は朝から晩までMMD見てるなぁ
そろそろ終わったから次はレールガン全話見る予定
落ちたいわけじゃないんだけどね・・・
3回生まではオールカンニングだから解剖生理なんてさっぱりわかんねーし
619名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 18:43:01 ID:???
>>618
目はよさそうだな。
620名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 19:13:27 ID:???

        ↓ 馬鹿を医者にしたら承知せんぞ
                        : /        ヽ´\: ←医師不足でして・・・
                      :/´   ノー―´ ̄|    \:
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-..    :/   /::::::::::::::::::::::::|      \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  : /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:
     |::::::::::/        ヽヽ  :|   / u       ::::::::::::|    |:
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  :ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:
     |::::::::/     )  (.  .||   :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   : / ̄ノ / `―     :::::::::::/
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ 
    ._|.    /  ___   .|    :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |     :|    r―--、 ヽ::::::::::::/|    こいつに任せられない・・・合格率7割にするぞ
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /ヽ    :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::\
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/:::::::::ヽ    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::ヽ

621名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 19:23:39 ID:???
うちのラグビー部の先輩、何年も落ちまくって、親も病気で、、
警備員やりながら国試勉強してたが、ついに首くくったそうだ。
通夜の席で白髪の母親みてられなかったそうだ、同級生の先輩によると。
622名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 19:32:01 ID:???
大学受験の模試ならいえるかもしれないけど
医学生だけ抽出して受けた模試で、正規分布になってるのかどうかわからないじゃん
623569:2010/08/26(木) 19:35:37 ID:???
             i .′           ′:.:.::.:.:::/:: /:.:.: /::/ i:::.:.|:.:.:. i!:.:.:.:.::.::.:::.:.::.:.:丶
             i/                i:::::::::::::::/:::/:::::::/::::! i!:::::!::::::::!.:i!:.:.:.:i!:.:.i:::.:.:.:.: ’,
             /             .'|:::::::! ::/:::/_j::::/:!イ! i!:::::!::::::::ヽ|::::::::i:::: !::::::.:.:..:..!
                /              ∧|:::::::!:/::. !:.::i::/:::ト、i  !:::::!::::::::.:::|\:.:|:.:::|:.::.:::.:::ヽ\
             /              小:|:::::イ:::::/!:::ハ:!j/  i\|:::/:::::::::.:.:! i!::::|:::::l::::::::.:.::.「`ー`-
          /             ハ:.:.!:.:.:.:!:.:ィ=|/=l:トト、ヽi  i:/ !:.::::::::ハi!_::j__/::::::|::::::::!
          .′               /:.:.:|从.::.::l:从 rぅrハ ヾ ノ ノ::.:ハ/, ´j:::/:/:::::::.ハ::::/`・…ー-
           ,′               /!.:.:.:|:.|:}.::. |:| ^ゝ`-´       /ィ:/ /ォ=z!イ:.::.::.:. '::/:.′
.          /                 /^Y.:::从 !:ハ从          j/  r少  バ:.::::/イ:/
         /                 ∧ !:.::::ト、/ ヽ                ` ー ' /::: イ j/
       ′                /::::`| : ト/ヽ.             !、   /':::::!:|__
      /                 /:::::::/ !::::::|′\              !::!    /::::::∧!  ̄ ¨ ・ …― - ..
       .′            ∧ : / i!::::::|               ′   イ:::/
     /                / i::/  i!::!::::ト、                 人イ
.     ′                /   !'  i!: !::::! ヽ.       .ィ ! ̄!下  . イ
一日中PCの前にいる私の目がいいと、あなたはいいたいのですね?
全部カンペですよ、このド素人が
624名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 19:43:44 ID:???
お前みたいなやつは好感度大
625569:2010/08/26(木) 20:11:56 ID:???
     ~゙''   .,.'  iヽ./\/ i ゙'、''"_,,、 ''"
    ~゙ ''  -,'   !II !!.II !!.IIi.   ゙"~ - '' "~
.  - ------!   〉====〈   i----- --
     ,.   ''、  .rY三・三Y'i.  ,'~.,"''   、、
   ''" ,、 ''",,.゙ 、.!i!: i| ! :i!i , ."゙' 、゙ '
      ,. ''" //゙レ!:.-=- ;!J".\゙ヽ, ゙' 、       
       / /_r'7')=-=(i-、_゙、\ .ヽ
      /. rrn ! ! |,゙'' -- '"| ! ,/"゙'' 、
        |.!.!.!ヘ .|\  ,/| ./::::::::::::::ヽ.,_,,.. .,,
       .i! r K, | 与0子_,.ノ:::::::::::::::::::;!:::::::::::ミ゙'i,
       i 〉ーく ト , '"~::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::;;iiリ)
       |i i ゙i | ゙ .i:::::::::::::::::::::::::::::::;、;、=ミミ::::(((_
        || | ,リ.!,,. ノ::::::::::;..、::ノ'メr,.ノ.〃!::::ミ::::::ii !!)  ありがとうございます・・・・・・・・!
       !! ''" i:::::::::::::::::/r//  リ | ヽ!! )ノ!::::川::リ
        .,,. ..ノ::::::::::::::///' _ \i !. ,,..」_{(巛(/
        ):::::::::::::::::::::i /u〜 ̄7u./__υ/!((     神様・・・・!
ー――---=ニ三/ ̄7'"~7,,.、'  ,.、/ /\ /彡ノ
.i――--- :.:.:,;,;,/: : /i  /〃ス/メ、゙i  〈υ/《(
/ : : : : : : : : : / : : /:::|. /《///メ/7テラ'》/ノリツ        ありがとうございます・・・・!
.: : : : : : : : : /: : : /:::::.Vυ゙==、ク'メ//巛i"
: : : : : : : : :/: : : :/:::::::::ヾ'' -、.,,ヾ=/:\'"
: : : : : : : :./ : : : /::::::::::::::\/!:゙.-"i: : \:\
: : : : : : : 〈: : : : /::::::::::::::/ヽ:::|: : : :|: : : : \:ゝ、
626名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 21:42:08 ID:???
春MECを見る限りやはり正規分布になるんだろうな。
国試本番の場合は正規分布じゃないと思うが。
627名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 22:35:14 ID:???
     ~゙''   .,.'  iヽ./\/ i ゙'、''"_,,、 ''"
    ~゙ ''  -,'   !II !!.II !!.IIi.   ゙"~ - '' "~
.  - ------!   〉====〈   i----- --
     ,.   ''、  .rY三・三Y'i.  ,'~.,"''   、、
   ''" ,、 ''",,.゙ 、.!i!: i| ! :i!i , ."゙' 、゙ '
      ,. ''" //゙レ!:.-=- ;!J".\゙ヽ, ゙' 、       
       / /_r'7')=-=(i-、_゙、\ .ヽ
      /. rrn ! ! |,゙'' -- '"| ! ,/"゙'' 、
        |.!.!.!ヘ .|\  ,/| ./::::::::::::::ヽ.,_,,.. .,,
       .i! r K, | 与0子_,.ノ:::::::::::::::::::;!:::::::::::ミ゙'i,
       i 〉ーく ト , '"~::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::;;iiリ)
       |i i ゙i | ゙ .i:::::::::::::::::::::::::::::::;、;、=ミミ::::(((_
        || | ,リ.!,,. ノ::::::::::;..、::ノ'メr,.ノ.〃!::::ミ::::::ii !!)  ありがとうございます・・・・・・・・!
       !! ''" i:::::::::::::::::/r//  リ | ヽ!! )ノ!::::川::リ
        .,,. ..ノ::::::::::::::///' _ \i !. ,,..」_{(巛(/
        ):::::::::::::::::::::i /u〜 ̄7u./__υ/!((     MTM・・・・!
ー――---=ニ三/ ̄7'"~7,,.、'  ,.、/ /\ /彡ノ
.i――--- :.:.:,;,;,/: : /i  /〃ス/メ、゙i  〈υ/《(
/ : : : : : : : : : / : : /:::|. /《///メ/7テラ'》/ノリツ        ありがとうございます・・・・!
.: : : : : : : : : /: : : /:::::.Vυ゙==、ク'メ//巛i"
: : : : : : : : :/: : : :/:::::::::ヾ'' -、.,,ヾ=/:\'"
: : : : : : : :./ : : : /::::::::::::::\/!:゙.-"i: : \:\
: : : : : : : 〈: : : : /::::::::::::::/ヽ:::|: : : :|: : : : \:ゝ、
628名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 22:38:51 ID:???
考え方によるな。
>>626
> 春MECを見る限りやはり正規分布になるんだろうな。
> 国試本番の場合は正規分布じゃないと思うが。
春MECは受験者数が国試ほど多くないが、難易度が高いのでランダム要素が出て来るため、
点数は正規分布で良く近似できると考える
・・・か、もしくは逆に
国試こそ受験者の数が多いため正規分布で近似するのに適していると考える
か。微妙だな。
629名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 22:42:15 ID:oexG+1fd
104国試の科別出題数・割合
って、どこかで見られないですかい?

なんかQB形式の会社が出している104国試の過去問買って来たのに
科別出題数・割合が見つからないんだけど。

630名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 23:23:38 ID:???
ようは偏差値39の俺は
合格圏内ってことだな
631名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 23:25:29 ID:???
頼むから抗がん剤のレジメを問う問題やめろ。どうせころころ変わるんだから。
病態生理いいながら今みたいな出題者の誘導に乗らないと解けないような問題もやめろ。
632名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 23:42:20 ID:oexG+1fd
三苫博[ミトマヒロシ] 東京医科大学医学教育学兼任教授

マジカヨ。
東医ってそこまでしないと受からないのか?
なさけないな
恥ずかしくないのかよ
うらやましいなおい
うちの教育担当と交換してくれよ
633名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 23:56:05 ID:???
焼酎みたいに甲乙ランクつければいい。
国立はすべて甲
東医はもちろん丁くらい
634名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 11:43:43 ID:???
サクセス見てきたがマイナーに関して言えばQBと解説の濃度・量は大差なし
635名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 12:12:34 ID:???
MTMビデオの速度をあげると癒しの講義から怒りの講義に変わって臨戦状態。
ビデオを止めてノートをとる時間は同じだからそれほど時短にならず。
毎日、これしかしていないが、大丈夫かな?
636名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 12:17:56 ID:???
>>635
お前の現在の成績次第じゃね?
637名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 13:22:45 ID:???
内科のビデオ講座見てる奴って国立にそんなにおる?
638名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 13:32:59 ID:???
MTMの講義に間違いを見つけたんだけど、
たぶん言い間違いかつ書き間違いだと思いたい。
とすると、だれか正誤表とか発表してくれてないのかな??
639名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 14:09:03 ID:???
間違いは結構あるよなw
640638:2010/08/27(金) 14:21:22 ID:???
>>639
黒板の内容が間違っていても正しいことを言っている場合と、
黒板の内容が正しいくて言葉が間違っている場合と、
なら問題無いんだけど、
両方間違っている場合があって、それは結構困った。

おれはMTMを信じて進んで大丈夫なんだろうか。
641名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 14:24:49 ID:???
>>640
そこは適宜自分で直さないと
でも、QBにもあるんだから、自分の信じたものを最後まで信じた人が生き残る
642名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 14:25:19 ID:???
まぁ間違いに気がつくようなレベルになったら
まず受かるよw
643名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 14:47:21 ID:???
>>642
それ真理だなw


ところで

「分娩予定日の補正に最も用いられている方法は?」…ある学校の試験問題です。選択... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1221813447

このベストアンサーやべぇ、俺の予想を遥かに超えた解答が寄せられている。
644名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 15:04:26 ID:???
ヤフー知恵遅れを貼るな
645名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 16:56:14 ID:???
>>643
http://mimirin.chu.jp/eko-.html

GS(胎嚢)gestational sac;GS
最初に見える画像がこれ。赤ちゃんの入っている袋のことで、その大きさです。
経膣プローベなら妊娠4週半ばから見え始めます。
これが子宮内に見えれば、子宮外妊娠はないから、一安心。

CRL(頭殿長)crown rump length;CRL
妊娠7週過ぎから見えるので、2回目の受診ぐらいでみえます。
(心拍も同時にみえる)
赤ちゃんの頭からお尻までの長さのこと。
7〜11週頃まではどの胎児も同じような発育をするので、
CRLから妊娠週数や予定日を修正・確定する病院がほとんどです。
だから、月経不順や最終月経があいまいな場合でも、大丈夫!
超音波断層像で胎芽(児)の頭部および殿部の最先端を結ぶ直線距離。
妊娠7週から計測可能で,なかでも妊娠8〜10週では正確な値が得られるので
妊娠週数の判定,分娩予定日の補正に有用である。
妊娠週数は±5日以内の精度で判定できるとされている。
エコーから予定日がわかります!

BPD(児頭大横径)biparietal diameter;BPD
頭を真上からみて左右横幅の一番長い部分の直径を測ったもの。
医師が画面 に映る丸いものをはかっていたら、たぶんBPDです。
初診が遅くなった方は、これから予定日を算出します。

正解は、CRL(頭殿長)
646名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 17:02:28 ID:???
CRL(頭殿長)が最高精度ってのはもう常識の範囲。

まあ俺は病院実習で初めて知ったんだけどな!
647名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 17:08:21 ID:???
経過かんさつ

かんさつ
って、観察で漢字OK?
648名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 19:52:22 ID:???
誰も答えが何なのかなんて問題にしてないのに
嬉々としてコピペ貼ってる>>645
もうちょっと国語の読解力を身につけないと落ちるぞ
649名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 20:08:23 ID:???
>>645は知らなかったんだろう、
そっとしておいてやれよ。
指示的態度的な
650名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 20:41:24 ID:Zj1TGIkk
某スレで

俺は医者だけど、1年目の年収は60万だったよ。(月収じゃないよ)

って言っているやつがいるんだけど、何年目の医者だろう?
そんな時代あったの?
651名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 20:53:38 ID:???
今の臨床研修制度が始まる2002年までは
都会の大学で研修するとそんなかんじだった
652名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 20:56:54 ID:???
>>651
マジカヨ
死ぬwwwww
何そのクソ制度wwww
653名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 20:59:10 ID:???
これマジ?

芽殖孤虫 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%BD%E6%AE%96%E5%AD%A4%E8%99%AB
予後
現在のところ、芽殖孤虫に感染した患者を救命できたという報告はない。

うぎゃああああああ
654名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 21:02:24 ID:???
月給2〜3万とかもあったはず
で研修医は医局の照会先で当直のバイトとかをして生計を立てていた
655名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 21:28:05 ID:???
今は研修専念義務とかあるからバイトできないよね。

要するに、給料でなかったってことかー
656名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 22:22:16 ID:???
>>650
あなたの年収はどのくらいですか?
657名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 22:46:35 ID:???
>>656
俺は医者じゃない(現在6年生)けど500万以上くらいかな。
平均よりはちょっといいくらいか?
よく調べてないから分からんが。
658名無しさん@おだいじに:2010/08/27(金) 22:52:58 ID:???
晒しage勘弁plz
659名無しさん@おだいじに:2010/08/28(土) 00:12:04 ID:???
卒試はQBからそのまま出してくれ
教授のオナニーにつきあってられん
660名無しさん@おだいじに:2010/08/28(土) 00:18:44 ID:???
>>659
同意
本当に心底 そう思う。
なんで6年生にもなって国試対策の邪魔されなきゃならないんだよ!
661名無しさん@おだいじに:2010/08/28(土) 00:36:40 ID:???
Mecの模試でPCOsがあったけど、腹腔鏡はなぜ正解にならない?

MTMは牡蠣の殻様の卵巣をみますって言ってたぞ!

エストロゲンが持続的に出てる状態での内膜20mmってそんなに厚いの?
662名無しさん@おだいじに:2010/08/28(土) 00:51:00 ID:???
その20ミリがほんとに過剰エストロゲンのせいか判らないから問題なんじゃね?
663名無しさん@おだいじに:2010/08/28(土) 06:24:01 ID:???
なんにしても、私立は「金で医者になった卑しい人間」!
      これは歴史ではっきりしてる国民的合意!
      私立が何抗弁しようと、未来永劫この認識は絶対変わらない!
664名無しさん@おだいじに:2010/08/28(土) 08:17:53 ID:???
>>661
そういう嫌がらせみたいな問題まで含めて
国家試験の模試なんだよ、きっと。
665名無しさん@おだいじに:2010/08/28(土) 08:40:22 ID:???
夏MECで眼症状を伴うサルコイドーシスでステロイドと心評価とで迷った。
心評価も必要だろうが、失明の嫌いもあるのでまずはステロイド、そして
エコー・ECGによる心評価かなと思ったら、先に心評価だとよ。

そんなん二つに優先事項があるとは思えないんだが・・・
解説には眼症状にステロイド不要とか書いてあるし・・・
666名無しさん@おだいじに:2010/08/28(土) 09:11:50 ID:yRYi7bc6
>>665
サルコイドーシスはAVブロックきたして死ぬ恐れがあるので、眼よりも先に評価するんだよ
667名無しさん@おだいじに:2010/08/28(土) 09:44:05 ID:???
>>665
こんなのわからんのか。心評価で当たり前だ。
こういうやつが国試に落ちるんだ!!
668名無しさん@おだいじに:2010/08/28(土) 09:56:43 ID:???
サルコイドーシスは、心病変が死因として最も多いよ.
心筋への肉芽腫浸潤により起こるとされ,臨床的には不整脈による動悸,
めまい,失神,心不全による息切れなどの症状がみられる.
心サルコイドーシスの約30%は完全房室ブロックなどの高度の伝導障害,
危険な心室性期外収縮などを呈する。
669名無しさん@おだいじに:2010/08/28(土) 14:30:57 ID:???
死因として多いのは知ってる。
じゃあ、心エコーやったからといって結果次第ではステロイド治療しないわけじゃないだろうし。
だったらステロイド投与したうえで心エコーすればいいのでは?と考えた。ダメ?
670名無しさん@おだいじに:2010/08/28(土) 14:58:37 ID:???
結果次第、というあなたのことばに答えが
671名無しさん@おだいじに:2010/08/28(土) 14:59:54 ID:???
666〜668は的外れなレスじゃないか?

665はちゃんと心評価の必要性は言及してる。
ただそれが診察室でできれば良いが、少なくとも俺が見学に行った
病院では診察室では出来ない。
だとすると予約が必要になるだろうが、場合によってはその日には
できないかも知れないから、オーダー入れてステロイド処方となる。
だから両者に優先順位はあるのだろうかと言ってるんだろう。

深読みし過ぎな嫌いはあるけど、解説にある眼症状にステロイドを
使わないというのも間違いで除外する根拠にならないし。
心症状あってもステロイドという治療も変わらんだろうし。
心症状あったときにステロイド使わないっていう文献あったらすまんだが。
672名無しさん@おだいじに:2010/08/28(土) 15:03:34 ID:???
>>670
665ではないが結果次第でどう変わるの?
マジ知らないから教えていただけると助かります。
673名無しさん@おだいじに:2010/08/28(土) 15:45:26 ID:???
夏MECの解説に微妙な記載が・・・
「大量輸液ではクエン酸のせいで代謝性アシドーシスを示す」
現在ではアシドーシスをきたすのは乳酸のせいといわれてるんじゃ?
クエン酸はむしろ代謝されてアルカローシスの原因となるはず。
674名無しさん@おだいじに:2010/08/28(土) 16:13:43 ID:???
癌疼痛治療って可能な限り経口投与が原則じゃなかったか?
675名無しさん@おだいじに:2010/08/29(日) 06:48:46 ID:bgy4EnZ3
>>655
給料でないがバイトできた分、昔の方が結局給料よかったらしいぞ。
676名無しさん@おだいじに:2010/08/29(日) 07:48:31 ID:???
普通は
心評価→肺生検で確定診断してからステロイドでしょ
緊急性を要したら飛ばすこともあるけど
1日2日で大きく変わるわけじゃないし
677名無しさん@おだいじに:2010/08/29(日) 19:08:38 ID:???
そこそこ最近まであった制度のことなのに
そんなことも知らない>>652のほうが信じられない
医学生してたら先輩医師からそういう話聞く機会くらい、ちょっとはあるもんじゃないのか
678名無しさん@おだいじに:2010/08/29(日) 19:17:45 ID:???
コミュ力0なんだよ
悟ってやれ
679名無しさん@おだいじに:2010/08/29(日) 20:58:18 ID:???
コミュ力とかの話じゃないな。
ただの常識知らず。医師になるのやめたほうがいいよ。
680名無しさん@おだいじに:2010/08/29(日) 21:04:27 ID:???
コミュ力がないから周囲から常識を仕入れることができなかったんだろ
681名無し:2010/08/29(日) 23:04:05 ID:k+gCrTo2
夏メックって難しいんですか?平均点とか知っている人教えて下さいmm
682名無しさん@おだいじに:2010/08/29(日) 23:25:35 ID:???
>>677
俺達の時代は何とか…(ry
って言うのは信用しない様にしてんだ。

俺が1年生だったときの6年生とか+1・2くらいまでは
部活で知り合っているから良く会話したが、
それ以上の年の医師とはなぁ。

683名無しさん@おだいじに:2010/08/29(日) 23:35:09 ID:???
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \     俺達の時代は何とか…(ry
    |      |r┬-|    |    って言うのは信用しない様にしてんだ。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
684名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 00:24:18 ID:???
そろそろ必修・禁忌の問題集を考える時期だな。
みんなはどっち?QBか?アプローチか?
685名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 00:43:35 ID:???
>>684
まだやってねぇし、やる暇がねぇ。
メジャーをもう一度勉強し直したい。
686名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 00:59:14 ID:???
MECのサルコはの問題で心臓の評価がしたいならエコーより心電図だろと思ったんだが。
で、心電図じゃなくてエコーだから間違いかな、と思った。
687名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 01:04:37 ID:???
QBの心の問題「1年経過の甲状腺機能低下(粘液水腫)でみられる所見はどれか」
1.奇脈 2.当て馬 3.心音減弱 4.当て馬 5.当て馬

この問題で1が除外される理由に「時間がたたないと起こらない」とあるけど
1年って短いの・・・?
688名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 01:06:29 ID:???
メジャーを勉強しなおす暇なんてもうあまりないな。
うちの大学は卒試がうっとおしい。
689名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 02:02:16 ID:???
MTMと過去4年分+直前講座だけで余裕だったと先輩が言ってた
MMの参考書はゴミ扱いしてたお
690名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 06:58:42 ID:???
MTMセレクト+ターゲット+マイナーキッズ+過去問三年分で平均以上とれるお
でもそれしかしないと働き出してから浅はかな知識しかなくて苦しむお
691名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 07:12:15 ID:???
予備校に頼るとかどんだけカスなんだ?
そういうやつって私立か国立の底辺中の底辺なんだろうな。
692名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 07:23:16 ID:???
>>691
予備校に頼らずやって落ちるといいよ
693名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 07:35:15 ID:???
成書で勉強したから偉いとか国試で高得点とったから賢いとかアホかと
もっと長い目で見ようぜ
694名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 07:45:39 ID:???
>>692
予備校に頼らないと落ちるって?
お前どんだけ低能なんだよ
695名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 08:14:06 ID:???
MTM一周して
過去門4年分といてみた
6割程度しか出来なくて悲しくなった・・・

まだまだ受かる実力じゃないのか・・・
696名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 09:17:05 ID:???
国師に出てる疾患の有病率って超低かったりする
何十万人に一人しかならない疾患を成書でガチ勉するとか、効率悪すぎだとおもう
強迫性障害で学生生活楽しんでない人になりたいならどーぞ
697名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 09:39:05 ID:???
春からだらだらとQBをやっていたが、
夏休み前、フッと国試勉強って受験英語と似ていると思った。
以来、気が楽になって英語方式で暗記、暗記、丸暗記と現在快調!
698名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 10:12:09 ID:???
鉄門ですら国試直前には予備校の講義があるんじゃないの。よくしらんけどw
699名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 12:18:09 ID:???
>>687
甲状腺機能低下症では1年は必ずしも長いとは言えないとは思うが、
どうなんだろうね。

奇脈(paradoxical pulse)
 吸気時に明らかに脈拍が小さくなり、ときには触れなくなるものをいう。
心タンポナーデ、気道閉塞、上大静脈閉塞などで観察される。

慢性心タンポナーデ:悪性腫瘍、尿毒症、膠原病、粘液水腫などによる
緩徐な液貯留に伴い心膜が徐々に伸展し、心膜腔内の圧上昇を緩和する。
食欲不振、動悸、息切れ、胸部圧迫感などを主訴とし、外頸静脈怒張、
下腿浮腫、肝腫大など静脈系の圧上昇所見、
低血圧や奇脈から初めて大量の心膜液貯留に気づくことがある。
慢性では500〜800mlの液貯留でも症状が軽度のことがあり、
心音微弱も念頭になければ見落としやすい。

心タンポナーデが考えられる場合
 心タンポナーデの症状は胸の重苦しさ、呼吸困難であり、
頸静脈怒張、頻脈、脈圧の減少、奇脈、ときにショックがみられる。
700名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 12:26:59 ID:???
脈圧が増大する疾患と減少する疾患って、何がある?

増大:動脈管開存症、大動脈弁閉鎖不全症、甲状腺機能亢進症、動脈硬化症
現象:収縮性心膜炎、心タンポナーデ

あとは何があるだろう?
701名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 13:10:51 ID:???
脈圧
[英]pulse pressure;PP
収縮期血圧(最高血圧)と拡張期血圧(最小血圧)の差。

その他に
増大:急性の貧血,発熱、
脳血流の減少による脳酸素不足に対し、生体は増大した末梢血管抵抗に対応して、
全身血圧の上昇と脈圧の増大を示す。またこのとき徐脈、深大性呼吸がみられる。
この防御反応をCushing pressure response、 Cushing現象と呼び、
延髄の血管運動中枢vasomotor centerの反応と考えられている。


減少:心筋症、
702名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 13:57:13 ID:???
>>701
そうなのか。
Cushing現象でも増大するのか。
ありがとう。
703名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 14:55:28 ID:???
Cushing現象(収縮期血圧170以上、脈圧の増大、60/min以下の徐脈)の記載のあるこんな問題もある。

http://homepage.mac.com/kekimura/17-81-85.html
704名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 15:14:20 ID:???
減少:×心筋症、
心筋症では、脈圧は”変動する”が正しいようです。

心筋症では、十分な代償期を有する期外収縮後心拍において、
心収縮力増強とともに左室流出路狭窄は著明となり
左室流入路圧(LV)は著明に上昇する一方、
大腿動脈圧(FA)は低下し二峰性傾向の増強、脈圧の減小とともに
LV-FA間の圧較差が増し、FAがもとのレベルに復帰するまでに数拍動を要する。
これをBrockenbrough(ブロッケンブロウ)現象陽性という。
705名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 15:19:33 ID:???
ムズイ。
そして三環系抗うつ薬使っている時に
IaやIcなど、Kチャンネルを抑制する作用を有する抗不整脈薬
および
フルマゼニル
は禁忌なのか。
もう知らない事多すぎで泣きたくなってくる。
706名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 16:51:13 ID:???
平成17年度問題で下記の正解は?
問題88 28歳の男性。バイク運転中に転倒し、救急搬送された。来院時、
意識レべル GCS 7で、意味不明のうなり声をあげる。
呼吸25/分で浅表性、脈拍110/分、血圧80/40mmHg、SpO292%(酸素マスク10L/分)。
瞳孔径は左2mm、右3mm、鼻出血がみられた。
呼吸音の聴診で左右差を認めた。頸静脈が怒張しており、
左頸部から前胸部にかけて握雪感を触知した。左大腿の変形と腫脹を認めた。
まず行うべきことはどれか。
(a)気管挿管
(b)中心静脈路確保
(c)胸部エックス線撮影
(d)頭部CT検査
(e)胸腔ドレーン挿入

解説は下記となっていますが?
<解説>
(a)△ 鼻出血が認められ、意識レベルが低下等より必要となるでしょう。
しかし、、、まず脱気した方が良いと思います。
(b)× 中心静脈路は第一選択ではありません。末梢がとれればそれで十分です。
大量輸液は点滴の細い部分の長さが短い方がたくさん輸液出来ます。
CVよりも末梢の方が大量輸液出来ます。入れた血管の太さは関係ありません。
(c)× 緊張性気胸が疑われますが、レントゲンを撮っている暇はありません。即脱気です!
(d)× 頭部CTは血圧が上昇しなければ撮れませんし、気管挿管を行ってからです。
GCSが7点で切迫するDを認めますので、Secondary Surveyの最初に行います。
(e)△ もちろん必要ですが、脱気してからです。
しかし、血圧が80あるのでこれが正解??
707名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 17:37:25 ID:???
調べてみたら、
握雪感:皮下気腫に伴う肺気腫があるときに、患側の胸壁の触診で握雪感が認められる

脱気とは胸腔穿刺(脱気)のことである。

胸腔ドレナージとは胸腔内にチューブを留置して肺虚脱を改善する治療方法である。胸水貯留例や長期間留置が予測される症例ではフィブリンにより閉塞するおそがあり20Fr以上の太さのチューブが望ましい。
肺虚脱が中等度以上であれば、胸腔ドレナージが望ましい。

・体動で呼吸困難がある場合、血液ガス分析または動脈血酸素飽和度が低値の場合は脱気(胸腔穿刺)あるいは胸腔ドレナージが必要である。
・ 肺虚脱が高度であれば胸腔ドレナージが必要である。
708名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 20:13:31 ID:???
>>706
血圧が下がっているのは気胸によって圧迫され、静脈潅流が阻害されているから?
と考えると、現在Shock状態であることも加味して、ASAPでドレーンかな。
709名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 20:44:54 ID:C1yIpQEZ
スマートフォンでメックorテコムの授業見れるやつあったら教えて下さい。携帯変えどきなんで
710名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 21:07:32 ID:???
ストリーミング放送をみるっていうのだと
いま出てるスマートフォンではできないんじゃないかな
711名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 21:11:47 ID:C1yIpQEZ
712名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 21:16:16 ID:???
うぜぇ
あきらめろや
713710:2010/08/30(月) 21:17:45 ID:???
俺なんか悪いこといったか?
714名無しさん@おだいじに:2010/08/30(月) 21:31:37 ID:???
野蛮な言葉でののしんじゃねぇ
715名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 00:22:59 ID:???
2chやってる医学生なんてメンヘラーが半数だろうよ。
質に期待すんな。

俺?俺もその一人さ。
716名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 01:11:29 ID:???
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)
って、
体重減少、血中コレステロール低値
になるじゃん。
これってむしろ現代の日本人にはいいんじゃね?
やっぱり心不全とかがやだから治療するのかな?
717名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 07:17:22 ID:???
718717:2010/08/31(火) 07:17:57 ID:???
ミスった…

>>716
四六時中、マラソン走った直後のような体調だったらどうよ?
719名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 07:36:45 ID:???
最近昼夜逆転。
720名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 08:43:23 ID:???
>>718
716みたいな馬鹿は医者になれないだろうからほっとけ
721名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 09:45:28 ID:???
攻撃的なやつ多いな
同じ医者になるやつをバカにしてなんの得があるのか
そういう考え方だと仕事しにくくなるだけだぞ
722名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 09:54:05 ID:???
国試前くらいいいじゃないか。
みんな国試に向かって一直線中だからトゲもでるわな
723名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 11:19:31 ID:???
明日から卒試ってとこも結構多そうだな
724名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 12:00:11 ID:???
>>709
スマートフォンでは無理と思う。
834 :名無しさん@おだいじに:2010/05/07(金) 12:51:27 ID:JWF9qZJn
>>821
>俺はTECOMの講義はDLして
ってどういう方法でDLしましたか?

836 :名無しさん@おだいじに:2010/05/07(金) 19:46:27 ID:???
>>834
色々方法あるが、メンドクサイので有償ソフト使った。
ぐぐればすぐ出てくる。
ちなみにMECはDLできないように対策立ててあるみたい。
再生するならGOM playerがいいぞ。
0.1倍ごとに速度変換できるし
10秒戻るっていうボタンもあるしな。
板書してて聞き逃したところはそうやって戻ればいい。
DLしてGOMで再生するようにしてから
授業受けるのがだいぶ楽になったよ俺は
725716:2010/08/31(火) 12:40:51 ID:???
>>720
いいからお前答えられるもんなら答えてみろよ
いくら何でも下級生じゃないんだからネタで聞いてるだけだろうが。
726名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 13:32:27 ID:???
>>725
お前馬鹿なんだから2ちゃんしてる暇あったら勉強しろ

んな阿呆な質問にどう答えて欲しいんだ?
勝手にメタボ患者にサイロキシン投与して訴訟されてろよ
727名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 13:51:14 ID:???
「体重減少、血中コレステロール低値→生活習慣病にイイ」とかどういうゆとりだよwwww
体重減少は腸蠕動亢進と吸収不良症候群によるものだし、コレステロールもHDLが下がるから困るだろwwwwww
これだからイヤーノートのQBしかやらないゆとりはアホなんだよ
728名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 14:06:49 ID:???
>>726
> メタボ患者にサイロキシン投与
画期的な治療法がここにww
729名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 14:13:49 ID:???
これだから駅弁大学のアホ共はw
せいぜい自分の無知を恥じるんだな。

スタチン投与中の脂質異常症患者における甲状腺ホルモン類似体エプロチロームの使用
ttp://www.nankodo.co.jp/yosyo/xforeign/nejm/362/362mar/xf362-10-0906.htm

730名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 14:17:01 ID:???
過去門直近5年分といてみたけど
7割程度は被ってるな
受かるだけなら5年もやればお釣りがきそう
731名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 14:19:53 ID:???
>>729
副作用と有害作用は似てるようで違うのさ
732名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 14:23:15 ID:???
>>730
結局過去問で受かるのか。
733名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 14:27:53 ID:???
MTMの講義でノート取ったりするのにいちいち止めているせいで、
1時間半の講義を聴くのに3時間くらいかかっちゃうんだけど、
他の人もそう?
俺だけ?
なんか解決策ある?
734名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 15:40:18 ID:???
635だけどビデオのスピードを上げても反って止める回数が多くなり、
3時間程度かかっている。後で修正や清暑をすることもある。
また別に暗記する時間が必要で、もう目一杯状態。
周りでQB2周目にとか聞くとドキッとする。
ちなみに成績は中の下。
735名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 15:53:59 ID:???
>>734
> ちなみに成績は中の下。
なら受かるさ!
736名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 17:00:10 ID:???
合格率は90%
ってことは落ちるやつは10%
下の下でもうかる奴はいるんだぜ
737名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 17:42:35 ID:???
>>729
自分も、あれっこんな感じのトピックなかったっけって思った
やっぱNEJMのサイトみてる学生って多いのかな
どっちにしろ>>716が的外れなのはかわんないけど
738名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 18:19:47 ID:???
甲状腺機能亢進症をマイルドにすれば代謝が良いってことだから気持ちはわからんでもないが
739名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 18:39:48 ID:???
>>716
痩せるから眼飛び出すけどいいよね、我慢してねってかw
どんだけだよww
740名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 18:48:42 ID:???
中毒症状が出ないくらいに投与すればいいのさ
741名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 18:59:13 ID:???
投与の話じゃねーじゃん
バセドウを治療するかどうかの話しだろ?
そもそも眼球突出は甲状腺ホルモンによる症状じゃないから。
病態を理解しろよ
742名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 19:44:59 ID:???
そもそも眼球突出は無いんだぜ
あれは見かけ上の話だ
743名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 20:17:58 ID:???
その見かけを医学界では眼球突出と言い表してるんじゃないのか?
744名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 20:24:54 ID:???
ぼくちんはNEJMよんでるんだゾ
とか、論文の読み方も知らないで言ってるバカって時々いるよね
Primary Outcomeが血管疾患の発生などの臨床的に重要なものじゃなく、LDLだけw(研究期間をわざと12週間に短くしてる)のに
「有意差が出た!」ことだけ注目して喜んでるアホ
せいぜい製薬会社さんの良い飼い犬にでもなるんだな
745名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 20:44:24 ID:???
国試
104→103→102→101→100
と解いてみたら
100回をとく頃には8割程度は解けるようになってたけど
もう一回104に戻ると意外と解けない

この数年でけっこう難化してるな
746名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 20:49:28 ID:???
難化もそうだけど、特に臨床問題で単純に知識を聞く量が減ってると思う。
747名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 21:09:41 ID:???
それあるね
100回の問題とかみてると
長文問題でも見て条件反射で即解ける問題が多すぎる
748名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 21:12:17 ID:???
もう9月になっちゃうぜ
卒試は30日開始とか明日から開始の学校が多いのかな
749名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 21:50:29 ID:???
顧客満足のジレンマみたいなもんかな
「患者のため」っていう大義名分掲げれば誰も反論できなくて
際限なく難化していくっていう
750名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 22:48:36 ID:???
前回難しかったようだから今年は易しいはず
751名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 23:27:48 ID:???
なにも知らない素人が横から口出しするとろくなことにならないな
752名無しさん@おだいじに:2010/08/31(火) 23:42:38 ID:???
>>739
恥ずかしいよお前。
何で眼球突出するのかもうちょっと勉強しな。
753名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 00:16:09 ID:???
>>752
お前勘違いしてね?
眼飛び出すけど痩せるからいいよね、ならわかるか?
754752:2010/09/01(水) 00:26:03 ID:???
>>753
だからその治療だったら
眼は飛び出さないだろ?
755739:2010/09/01(水) 00:41:22 ID:???
>>754
その治療ってどのレスのどの治療のこといってんだ?
適切な治療をすればそりゃ眼は飛び出さないだろう

でも、>>716の発言は体重やコレステロールを下げるためにバセドウ放置はどうよって意味だろ?
つまり、代謝上げるために抗TSH-R抗体による甲状腺刺激を放置するということになる。
そうすれば眼球突出は起こりうる
756名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 00:47:41 ID:???
716の頭に絆創膏
これで全て解決
757名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 01:40:48 ID:???
横レスしていい?
>>755
甲状腺機能亢進症の治療を行っても
眼球突出は治らないって習った記憶があるんだが。
758名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 11:17:53 ID:???
小さい話をねちねち引っ張れる君たちは内科適性◎だよ
国家試験もたいして心配は要らないだろう
759名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 11:40:59 ID:???
やっと書き込めるようになった。
何周りやってもミスするところは同じなんだが.....
760名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 13:05:50 ID:???
時間の無駄だったね
761名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 13:26:44 ID:???
>744
確かにuptodateにもアウトカムを臨床的なものにした長期間の研究が望まれると書いてあるな。
こういう論文は背後に製薬会社の圧力を感じざるを得ないし、>729のような無知な学生・医者は格好の餌食なんだろう。
ノコノコ上京してきてうん百万の壺を買う鴨タイプ。藁
762名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 13:32:24 ID:???
なんでお前あおるの?
低能同士通じる物があるの?

お前ら全員チラシの裏に書いてろ
763名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 13:41:35 ID:biZwFQfk
くやしいのうwwwくやしいのうwww
764名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 13:51:47 ID:???
>>762
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここはあなたの日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
765名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 14:33:56 ID:???
            ,,.----、
            i | |  |   _____
           / | |  |  /   ヽ
          /  / |  |  |  ^o^ | <インフルエンザに かんせん しました
         /  / 人ヽ、 !ー!\_/ヽ、
        / /ノ,,,,,,ヽ、ヾ .|ヾ ゞ / !ヽ`ヽ- 、
       / //、   `,ヽ .| ヾ  /ヾ ヾ  `ー-- 、
      / //  `  '´  ,ヽ||´~~ヽ ヽ、, '"´``.、   .ヽ
      | ((ー‐  ●  ---.||" ,, i   i;;;;" ゛;;;;i    |
      |  ヾ、 ,. ´,  、   ||  ,/   |ll!!!^!!!lllノ   .ノ
      ヾ  i lヾ  i  ヾ ,/ |""  ,,  'ヽ ,,, /    |
       |  l l;;;;;`;,,,, ゞ-‐´/ ,,|  ゞ`ヾ     ヾ    |

         / ̄\
        |     | <それは G−ウィルス です
         \_/
         _| |_
766名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 18:23:58 ID:???
ダイエットでループ利尿薬とかサイロキシンを使用してて
救急搬送されたって問題あったよね?孝四郎が知り合いが
使ってたらやめさせろって言ってたけど。
767名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 18:25:36 ID:???
今さらだけどTECOM一回目で学内順位で一番だったんけど
全国順位は200番台って俺の大学はやはり底辺ってこと?
底辺国立なのは知ってるけど。
768名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 18:42:27 ID:???
ビショップスコアで、
「子宮口は口唇状の柔らかさ」これを中等度と見なし、「1点とする」んだそうだけど、
マジカ?
口唇って中等度なのか?わからねぇよ!

769名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 18:58:21 ID:???
>>768
日本語でおk
770名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 19:07:42 ID:???
200位といっても問題なのは何点差があるかじゃないか?
春MECなんて明らかに答え見てマークしてるような点数帯の奴がちらほらいるし
あんまり気にするな。
771名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 19:19:50 ID:???
>>769
ああごめん、感情にまかせて書いてた・・・。
無視してくれ。
772名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 19:49:23 ID:???
>>767
その大学で何人受けたかによるな
TECOM一回は10名以下受験の大学が腐るほどあるし

あとはあの時期の上位は5年次に卒業試験っぽいのがある
自治医・防衛医大にしめられてそうなきもする
773名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 20:49:23 ID:???
点数や順位を気にするよりも、国家試験に受かるかどうかだけだ。
774名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 20:57:11 ID:???
>>773
確かに、国家試験で躓いたら意味ないしな。
775名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 21:28:46 ID:???
でも、現役でこの時期に上位1割に入っていたら、
必修・禁忌さえちゃんとやっておけば大丈夫だろ
776名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 21:39:41 ID:???
必修だけは少し怖いな
8割ってのが少しプレッシャーがかかる

一般も臨床はものすごく余裕
777名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 21:44:12 ID:???
>>776
> 一般も臨床はものすごく余裕
それは相当すごいことじゃねぇか。

> 必修だけは少し怖いな
俺は必修はむしろ気が楽。
例え8割でも、問題が簡単ってのはかなり精神的に救いになる。
778名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 23:52:45 ID:???
中にはやけにひねくれた問題もあるけどな。
局所とはいえ腹膜炎で抗菌薬を選べってどんだけよw
779名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 00:07:34 ID:???
>>778
あーなんだっけそれ、
最近やったよーな。

> 中にはやけにひねくれた問題もあるけどな。
というか解説読んでも納得いかないのも、たまにだが確実にあるよな。
それも含めて国試の風物詩、か。
780名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 00:42:35 ID:???
俺も必修で危機感はないけど、
一般も臨床もどんどん知識が抜けていってて本番で解ける気が全然しない
781名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 00:50:19 ID:???
>>780
習ったそばから忘れていくぜ てへ。
782名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 01:54:54 ID:???
こなたかわいいよこなた
783名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 07:20:49 ID:???
>>784
それはつらかったですね
784名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 07:29:38 ID:???
>>716でみんなに馬鹿にされて悔しい
785名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 08:48:11 ID:???
肝斑って、レーザー治療は無効なのかな?
786名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 10:53:39 ID:???
小児の腹痛
「アッペ(虫垂炎)、インバギ(腸重積invagination)、
時にバンペリ(汎発性腹膜炎)、もしかしたらシハン(アレルギー性紫斑病)、
便秘ならラッキー」と念仏のように唱えながら救急室へ向かう。

アレルギー性紫斑病は、腹痛はあるが、血便はない。
787名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 11:55:18 ID:???
小児の腹痛
「アッペ(虫垂炎)、インバギ(腸重積invagination)、
時にパンペリ(汎発性腹膜炎panperitonitis)、もしかしたらシハン(アレルギー性紫斑病)、
便秘ならラッキー」と念仏のように唱えながら救急室へ向かう。

アレルギー性紫斑病は、腹痛はあるが、血便はない。
788名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 13:15:43 ID:???
ぜんぜんダメ。
789名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 17:05:13 ID:???
でもそんなんじゃダーメ
790名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 17:06:12 ID:???
もうそんなんじゃホーラ
791名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 17:24:43 ID:???
国試は進化するよ、もっともっと?
792名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 17:35:48 ID:???
精神科的疾患が抜けているな。
793名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 18:10:21 ID:???
病理所見で、乳頭状増殖だとかいうけど、
どの辺が乳頭に似ているの言うのだろう?

1. 病理所見の像が、おっぱいの乳頭の肉眼所見に似ているだ!
2. 病理所見の像が、おっぱいの乳頭の病理所見に似ているんだ!
3. その他

どれなの??
794名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 18:30:06 ID:???
ひとつだけ確かなことは、おまえらがおっぱい大好きだということ
795名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 19:17:41 ID:???
もうオッパイは飽きた
卒業したら一人だけのオッパイにむしゃぶりつきたい

HTLV-1が怖い・・・
796名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 20:24:06 ID:???
>>795
> HTLV-1が怖い・・・
別に俺達が感染する分にはあんまり問題ないだろう。
+40年として70歳弱とかだろ?
・・・まあちょっと問題あるな。
でもHTLV-1より怖いSTDでよければいっぱいあると思うが。


ところでみんな
 妊孕性
って読み方わかる?
ある先生が にんしせい って読んでたんだけど。
797名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 20:27:01 ID:???
ggrks!
798名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 20:32:03 ID:???
>>797
いや俺は知っているよそんなバカじゃないもん。
というか産婦人科の実習でその言葉を聞かないで過ごすことが無理。
799名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 20:34:14 ID:QagLqm2u
必修の問題集はQBとSUCCESSどっちにする?
個人的には後者選びたいが、いかんせん周りがQB派が多いんだよな

ページ数は大して変わらんみたいだが、冊数は1冊違うってことは
QBの方が色々と解説詳しいのかねぇ
800名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 20:39:25 ID:???
>>799
解説が詳しい方が良いとは限らないぞ。
それに単に文字数が違うとか画像(必修の画像ってなんだかしらないけど)が多いとか
かもしれないじゃないか。

フォントサイズをでっかくしてかさましするのは
みんなやったことあるはず。
801名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 20:57:46 ID:???
>>800
ならばどちらが良い?
802名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 21:02:15 ID:???
>>801
無責任ながら俺も悩んでて結論でない。
803名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 21:09:40 ID:???
>>802
まあ、シェアだけ考えたら、QBなんだろうけどなぁ
明日本屋行ってみようかな
804名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 21:10:11 ID:???
どっちで儲かるだろう
もとい
どっちでも受かるだろう
805名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 21:10:55 ID:???
必修は解説がそんなに詳しくなくても問題ないと思う。
理解できない!ってことは無いだろうし、答えとその根拠さえ書いてくれれば十分。
だから、大勢に流されてQBを買うつもり。
806名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 21:22:43 ID:???
ネット講座も付いてるし、迷いどころなんだよ
807名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 21:29:47 ID:???
>>806
> ネット講座も付いてるし、迷いどころなんだよ
どちにネット講座ついてるの?
808名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 21:31:07 ID:???
>>807
サクセスだぉ
809名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 21:35:56 ID:???
>>807
> サクセスだぉ
ありがとう。
それはでかい様な気がする。

810名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 23:51:44 ID:???
普通にMTM講義と模試だけで受かると思うんだけど

どんだけポテンシャル低いの?
811名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 00:00:14 ID:???
講義に頼って自分で勉強しようとしない810のほうがポテンシャル低いけどな
812名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 00:05:00 ID:???
>>810
俺は>>777なんだけど。
別に必修は恐れていないよ。
813名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 00:10:57 ID:???
>>811
 講義を聞く→自分で勉強しようとしないと断定できる
この論理の飛躍を客観的に教えてください。
できないだろうけど。
814名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 00:19:37 ID:???
なんのために6年間大学行ってたんだよ・・・
いまさら講義なんて聴かなくても本で勉強しろってことだろ
815名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 00:21:57 ID:???
どーせ忘れるマニア知識なら、最小限の努力で合格したいわな
強迫的にQBといて安心を得るかわりに失われる学生最後の時間を考えると、ぞっとしますよ
816名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 00:25:30 ID:???
>>814
だからその理論だと

 講義を聞く→自分で勉強しようとしないと断定できる
 本で勉強→自分で勉強していると断定できる

後者は論理が飛躍していないので論理的に納得可能だけど
前者は説明不可能だろ。

817名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 00:29:47 ID:???
相対性理論
818名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 00:33:30 ID:???
>>816
後者も無理だよ
なんで本読んでるだけで、自分で勉強なんて言える?
819名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 00:36:28 ID:???
たしかに。残念ながら811は筋が通ってないと思うわ
苦労することに自惚れするタイプか・・・
ガリ勉君を否定はしないが、こういうタイプは苦手だわ
820名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 00:43:09 ID:???
>818
悪魔の証明って聞いたことあるか?
821名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 00:46:12 ID:???
>>815
きみは頭がいい。
822名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 00:50:47 ID:???
大学に金はらって、その上予備校までに金払うなんて俺にはできないな。
開業医の倅だが、無駄にほどがある。
823名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 00:55:54 ID:???
さて本題に戻してクエバンかサクセスかだ。
ともに売りがあるからなぁ・・・
必修ってどうせ勉強会しないだろうし、そういった意味ではどっちでも
って感じはするよね。
824名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 01:02:23 ID:???
>>822
団体申込みだったから予備校講義は2、3万で済んだおw
底辺私立乙だおw
825名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 01:05:08 ID:???
サクセスの売りってなんだ?
826名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 01:31:47 ID:???
自己満足が得られる方でいいんじゃないか??
827名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 01:36:48 ID:t+obUYzh
受かればいい試験なんだからQBでもテコムでもなんでもいいと思うんだが・・・・
どっちでもやれば受かるでしょ。9割受かる試験なんだから。

ただ俺はテコムの講義で膨大な時間を取られるのが苦痛+ノート嫌いなのでQBで行きます。
正直、何でみんなあんな長時間のビデオを見ていられるんだ?と尊敬する。
俺は3コマ見て、自分には無理(向かない)と判断しました。
俺みたいな人いませんか?
828名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 01:44:07 ID:???
                /
                 /                     \
                /:   /                       ヽ
               /: : : /: :/ . :/   /  :/           ヽ
            /:/ : /: :/: : /:   :/  :イ:  /l          '
             // l :/: イ : : l: : : /: `メ l: . / l:l:    /       '
.           // l:/ / l : /|: .;イ: : /  ト、/ | l .   ハ ト、 .l l  ヽ
           l/ /l ∧ l: / l: /l: r‐=ァ-く.\l l: : :/ !| | . l: l   ト\
            / レ: : :l:/ rl:/ l / ' んイ圷 l`l: :/ _.」l斗:/: /:  ,   ̄
.            ∠ イ: : : l人_レ l/   ゞ沙     V r=x l/: :/.| /
  ____      l/l /,l: , ヘ   xx        rイ:ハ/:| / l /
/       ̄Τf'ー―V .l/   '、     , -‐、  ' `" /: :レ  .レ
            l l           ヽ     l.:ヽ::::::7    / :/ l
           l l          \   `┴ '´ , ィ升/ v    l\∧∧∧∧∧∧∧/l
         l ト 、.         / ` ‐r ァ 升: / | /    <              >
           l l     ー、    __   | i'く   l /  .レ     <   いくじなし!!!   >
         j ,         '´   l l i              ∠              >
-‐ く      j l            l l ,              l/∨∨∨∨∨∨∨\l
l   ヽ    j l     \        // /
l     !    j l       ヽ      V /
.!    l  /  ̄ \      V     V
.l===l〃      \    ,       __l
_|: : : 人: : .       ヽ  :/   〃⌒'l
829名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 02:00:17 ID:???
データマニュアルって必須?
なんか60回とか70回台の内容まで出てて引くんだけど
830名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 02:10:02 ID:???
コスパが悪すぎる
831名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 02:24:02 ID:???
産婦人科や小児科ってしばらくやらないと忘れがちだから
データマニュアルの膨大な○×問題やるのはありなんじゃない
832名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 08:00:46 ID:???
>>824
うちも国立だけどそれくらいだったわ

ビデオ講座ってのは基礎が分かってない時に
一旦聞いてQBとかをとくベースにするもの
最終的には問題集解きまくった方が知識の定着率はいい
833名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 09:17:23 ID:???
自分なりに必修のQBとサクセスに関して考えた

QB:問題→解説の流れ。まとめは問題ごとに付いてる感じ。いろんな問題パターン

サクセスまとめ→問題。ネット講座はおまけ?まとめを最初に覚えて解くから、スムーズ

全く予備知識がない状態でQBやると、分からん→解説見る→もう一回解く→
もちろん正解→覚えてない、というパターンになるかも

初学者にはサクセスか?

ただ、QBは英単語とか時事に関しておまけがあってお得なイメージがあるw

ページ数は変わらんが、QBは三冊、サクセスは二冊

834名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 09:47:13 ID:???
いや、実際クエバンの解説ってKSだろ
適当にお茶を濁してるところ大杉
835名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 10:01:01 ID:???
>>834
じゃあサクセスがいいかな?

みんなksと分かっててQB買ってるから不安だぜ
836名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 10:08:04 ID:???
>835
QBは先輩から貰ってor皆が使ってるからなんとなくが多いからね。
837名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 11:03:40 ID:???
QBはいい加減クレジットさらせよ
どうみてもバイトが書いている感あるKS解説あるだろ
838名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 12:07:56 ID:???
質問なんだけれど、
みんなどこで、一日どれくらい勉強してる?
ちなみに自分は自宅、6時間くらい。
839名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 12:36:18 ID:???
>>837
でも、公衆衛生に関しては一応先生の名前は書いてあるよなw

>>838
12〜14時間かな

8月まで全く勉強してなかったから大変だww
840名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 14:32:28 ID:???
チュートリ室で4時間くらいだ

アフター5はバイトか相棒で予約が埋まってる
841名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 15:18:00 ID:???
だいたい7時間くらい。
しかもほとんどが卒試にとられている始末。
842名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 16:38:30 ID:???
96D12
48歳男性。1ヶ月前から上顎の齲歯のため鈍痛が持続していた。
CTで脳膿瘍と診断。この脳病変を最もきたしやすいのはどれか?
1鼻茸 2慢性鼻炎 3略 4略  5急性副鼻腔炎

正解:5急性副鼻腔炎となっている。
1や2はだめかな?
説明してほしい。
843名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 17:10:53 ID:???
>>842
鼻茸もあるけど、経過としては副鼻腔炎→鼻茸って感じだから、まずは副鼻腔炎を
選ぶべきだろうね

慢性鼻炎ってのはひっかけかな。あくまで、副鼻腔に炎症がいかないと
その先(脳)にも波及しないって考えたほうがいいかも

問題も「最も」って書いてあるしな

X2、X3の問題だったら鼻茸とか慢性鼻炎も候補に上がってくるが
844名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 17:16:36 ID:zeruC95e
福岡大学医学部は医学科と看護学科からなり、昭和47(1972)年に開設された
医学科は、現在37周年を迎えています。これまで、計32回の卒業式で総数3,322
名の同窓生を送り出しており、その国試合格率は99.2%に及びます。
http://bit.ly/br1t7v

医学部希望の受験生の皆さん、医学部に入学できても医師国家試験に合格しな
ければお金をドブに捨てるようなものです。国立・中央なんてこだわらずに
是非とも国試合格率トップの福岡大学医学部を目指してください。
845名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 17:52:14 ID:???
>>843
ありがとう。わかりやすい。
846名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 19:17:18 ID:???
>>844
>計32回の卒業式で総数3,322名の同窓生を送り出しており、その国試合格率は99.2%に及びます。
こんなことをいちいち強調しなきゃならん必死っぷりが
むしろ学校の程度の低さを露呈してるようで、逆効果な気がする。
847名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 19:23:25 ID:???
そんなことよりドラえもんみようず
848また私立か :2010/09/03(金) 21:16:52 ID:???
医師国家試験 不合格者数ランキング (多いほど不名誉)ABOUT医師国家試験の不合格者数のランキングです。合格率が高いので、不合格者数の方が判断の指標になります。

合格力偏差値:大学名…新卒不合格数…既卒不合格数…合計

13.9帝京大医…15…14…29
28.8東海大医…14…07…21
28.8東京医大…15…06…21
28.8藤田大医…13…08…21
30.7金沢医大…10…10…20
30.7琉球大医…10…10…20
36.2東邦大医…13…04…17
36.2福井大医…10…07…17
36.2兵庫医大…11…06…17
38.1大阪医大…05…11…16
38.1東北大医…04…12…16
39.9高知大医…07…08…15
39.9福岡大医…09…06…15
41.8山口大医…13…01…14
41.8女子医大…06…08…14
41.8獨協医大…06…08…14
43.7川崎医大…09…04…13



849名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 21:37:59 ID:???
>>848
新卒だけに限ったランキングの方が正確だと思う
東北は50代とか60代とかの既卒が道楽で毎年受けてるって話だし
850名無しさん@おだいじに:2010/09/03(金) 22:16:34 ID:???
まぁどこの大学にもその手のやからはいるし
一々気にしても仕方ない
851名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 00:18:34 ID:???
>>850
まあそうかもしれんけど、でも私立ばっかのランキングの中
仮にも宮廷医がこんなところにいるのはさすがに違和感があるw
852名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 02:06:55 ID:???
>>849
満点を目指して毎年センター試験を受けてる
40代後半の人もいたよ。東大で講師やってたけど。
でもなかなか満点は取れないそうだw
853名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 07:29:21 ID:???
『クエスチョン・バンク2011』についてお詫びと訂正
ttp://www.medicmedia.com/doctor/book/qb2011_vol1.html

これやり過ぎだろ。胡座かきすぎ。
854名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 09:20:46 ID:???
帝京大といえば、なんか多剤耐性アシネトバクターで院内感染してたよな。
さすが、バカ大学は違うね!
855名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 09:23:56 ID:???
帝京大なんて院内感染で
責任を負うべき上のスタッフクラスは殆ど東大卒だろw
856名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 10:19:11 ID:???
ハハハそれじゃあ
自大学出身では院内感染で責を負えるだけの人材を輩出できない
って解釈もできちゃうじゃないか
857名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 10:24:29 ID:???
>>856
> 自大学出身では院内感染で責を負えるだけの人材を輩出できない
その通りなんじゃないのか。
858名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 11:12:52 ID:???
私立は金で何でもなると思ってるからなw
多剤耐性菌も金で買ったんだおw
859名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 12:02:42 ID:???
>>858
高い金出してかったのに
間違って多剤耐性菌を買っちゃったんじゃないかな。
860名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 13:42:24 ID:???
卒業試験始まったところある?
うちは始まったけど
これから毎日二ヶ月近く試験かと思うと
気が狂いそう
861名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 14:39:12 ID:???
うちはもう始まってる。泣きそう。国試の邪魔しないで。
862名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 17:08:24 ID:???
>>854
おまえ6年間何勉強してたんだよw
アシネトバクターによる死亡<<死体にたまたまアシネトバクターがいたという状況のほうが圧倒的に多いわけで、
アシネトバクター⇒死という稀有な事象を証明するための十分な検証がないのに、マスゴミが餌食にしただけだろ。
どこの底辺私大か駅弁か知らんが、知性を疑うねwwwwwww
863833:2010/09/04(土) 17:13:13 ID:???
本屋行ってきました。
結局、必修はQBにした。
理由としては、サクセスの解説はたしかによかったように思うが、あくまで問題の解説
しかなかった、QBは解説の所にミニマムエッセンスやまとめがあり学習しやすそう
だった。
サクセスは最初にまとめがあるかと思ったら、必修に関してはキーワードくらいしか
なく、自分としてはイマイチだと感じた。
あとQBは予想問題や英単語問題もついていて、演習量が豊富かなと。

サクセスのネット講座は惹かれたけど、2chでも話題になっていないし、周りの先輩や
同期でも使ってる人いないので可もなく不可もなくなのかなと思った。

864名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 17:17:25 ID:???
甲状腺ホルモン様薬のバカといい、多剤耐性菌のバカといい、井の中の蛙ばっかだなw
やっぱその県だけでしか良くしてもらえない駅弁大学なんだろうなw
せいぜい国試の過去問でも丸暗記して頑張ってくださいwwwww
865名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 18:02:19 ID:???
>>862
あ、帝京大の方でしたか。
これはお疲れ様ですw
866854:2010/09/04(土) 18:10:24 ID:???
>>862
すみません、私が無知でした。

> どこの底辺私大か駅弁か知らんが、知性を疑うねwwwwwww
帝京大学です。

金で医者になります。
ごめんなさい。
867名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 18:22:13 ID:???
最近ニュース見てないから経緯は知らんけど
ようは新型耐性菌ってのを除けばよくある院内感染でしょ

新型耐性菌はって何類感染症?
868私立医大代表:2010/09/04(土) 19:26:47 ID:???

帝京大です。いままでの、すべての、卒業生、在校生は裏口です。
金で入学しました。
金で卒業しました。
すると、もはや裏口は表口になりました。
これからも、日本の医療を破壊する大学でありたい、
ご支援おねがいします。
869名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 19:31:25 ID:???

月日(金)から始まる「森山大道写真展:」は、待望の新作撮り下ろし!年かけて、歌手・渚よう子さんを撮影。乞うご期待!!!
870名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 19:49:22 ID:???
>>860
山梨?なら一緒だね
でも俺はずっとしっかり勉強してるから楽勝
871名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 19:56:06 ID:???
卒試でひぃひぃいうやつは今までまともに勉強してない奴
してきた奴は基本的にさらっと復習するだけで通るんだよな
872名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 20:18:37 ID:???
>>866
そもそも6年生じゃなかったんだなwwwwwwwwwwwww
来年は駿台のC組くらいには入れるといいねwwwwwwwwwwww
873名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 21:03:38 ID:???
>>871
asahi.com(朝日新聞社):帝京大病院「感染防止体制が弱い」 8月に国・都が指摘 - 社会
ttp://www.asahi.com/national/update/0904/TKY201009040135.html
すみませんうちのバカが。。。
874名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 21:09:33 ID:???
>>872
wの数で知性が分かるって知ってる?
あるいは図星で悔しい時はwをいっぱいつけるんだってさ。
まるで誰かさんみたいだね。
875名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 21:17:36 ID:???
他人の知性を疑う前に
自分の品性と文章能力をなんとかしたほうがよさそうな人が一人いますね
876名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 21:20:54 ID:???
>>875
ここは自己紹介スレではありませんよ?
877名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 21:22:38 ID:???
くやしいの?wwwwwwねぇくやしいの?wwwwwwwwwwwwww

くやしかったらCardiovascular diseaseをOutcomeにした論文探してこいよwww
都の役人にかわって科学的に死因がアシネトバクターだったと証明してみろよwwwwwwwww

自演するほど悔しいってことは都落ちコンプの激しい駅弁さんなんだねwwwwwwwwwwww
878名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 21:25:42 ID:???
>>877
自演?何を言っているですか帝京医さん!
落ち着いて下さい
無いはずの物が見えて来ちゃってますよ!
879名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 21:30:45 ID:???
アスペかなんかだろうな
880名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 22:05:34 ID:???
>>848 >>854
低狂大が底辺の座を確たる物にしたという解釈でおk。
881名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 22:23:49 ID:???
>>871
それ分かるわ
細かい問題や疑問符が残るもあるけど
6割とるだけだったら
国試レベルの知識と直前にさらっと前年の問題を見るだけで
余裕でいくな
882名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 22:34:09 ID:???
俺はいい機会だから8割とりに過去問ベースで勉強する。
下手なビデオ講座みるよりなにより勉強になるわ。
883名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 22:54:20 ID:???
文系上がりの俺に言わせてみれば、

862は具体的な論点をもってレスをしているが

878は反論できないため、提示された論点から外れた詭弁(862=提供医@、ニュース沙汰を起こした提供はバカA、@・A⇒862はバカB)で返している

@は妄想に基づいたレッテル貼り(この時点でBの命題は真にならない)である上に、論点から逃げているため878の負けは明らかだろう。
884名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 23:05:26 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「878の負けは明らかだろう。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
885名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 23:07:01 ID:???
俺にはどっちもアホにしか見えないが

試験前になるとさすがに荒れてくるなw
886名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 23:09:19 ID:???
すまんが、ここは105回のスレなんだ
喧嘩は他でやってくれ
887名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 23:46:25 ID:???
>>860
なんか同級生な気がする・・・
次の試験は産婦人科?
888名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 00:25:40 ID:???
>>844
第102回の医師国家試験合格率は87.3%みたいだがどういうことだ?
889名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 01:05:57 ID:???
朝倉,中山,QB,SUCCESS,TECOM,MEC,MAC どれを使っても良い。
受かればいいんだよ。
890名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 01:06:00 ID:???
>>888
卒業生の今までの合格率なんだよw
だから、何回浪人しても合格すれば合格率にカウントされるww
891名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 01:28:30 ID:???
>>884
よう、負け犬w
そのまま入試落ちろやwwwwwww
892名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 02:33:39 ID:???
抗精神病薬の副作用
「ジス...ジスイズ、水飲んで太ったアカさん、
乳出しよる...パクッといけ」
「急性ジストニア、遅発性ジスキネジア、強迫的飲水、肥満、アカシジア、
乳汁分泌、薬剤性パーキンソン症候群」
893名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 05:34:38 ID:7pfGIXmJ
必修対策ってみんな何してる?

QBのエクストラとかでやるんかな?
894名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 08:05:10 ID:???
>>893
>>799からしばらくその話題だったけど、やっぱりこの時期はこの話題が循環するんかな。
俺はQBで行くぜ。
895名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 08:05:13 ID:???
>>893
サクセスと迷ったが、QBにした
896名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 08:29:16 ID:???
おれもQBさ。もうまとめノートでCHECK段階。
897名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 08:31:18 ID:???
データマニュアルって、どのくらいの受験生が使うものなのかな?
ぱっと見た感じ、羅列過ぎて、過去問解いた方が早いように思えるけど…
898名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 08:58:59 ID:???
>>896
すげえ
俺、セレクトすら終わってないのに
899名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 09:29:46 ID:???
>>897
もう少し低学年の頃に買って、旅行の時に見たりするならありがたい存在だけど、
旅行によく行くような頃に国試勉強なんかしてるわけないし、
逆に今は旅行に行くことがない。
900名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 09:57:57 ID:???
>>899
さすがに旅行中には見ないだろ(笑)
901名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 10:46:10 ID:???
旅行中って結構暇なんだよな
902名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 10:54:55 ID:???
>>897
×の選択肢が記憶に残るリスクがあるから
穴がないかチェックするのにしか使ってない
イヤーノートで網羅的にチェックするほうが安心だ
903名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 11:31:29 ID:???
イヤーノートはまとめとして使うには安心。
904名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 11:43:15 ID:???
旅行のお供にはイヤーノートだな
905名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 12:21:59 ID:???
>>897
> データマニュアル
> ぱっと見た感じ、羅列過ぎ
その名の通りデータマニュアルだからなぁ。
906名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 12:33:15 ID:???
私立って国試にうかるための勉強しかしてない奴が多そうだな。
907名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 12:36:01 ID:???
お前そういう話は荒れるから止めろとあれほど
908名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 12:53:31 ID:???
事実だからしょうがない。
国試受かるための勉強しかしてないからあれだけ落ちるんだろう
909名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 13:00:23 ID:???
自治・任天堂などは酷使用の勉強しかしてないぞ
910名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 13:08:37 ID:???
目先のことが大切だと思う
911名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 13:36:10 ID:???
うちの大学もそうして欲しかったよ!
なんでこの時期に卒試とか邪魔するんだよ!
912名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 13:45:49 ID:???
>>890
ひでぇwwww
913名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 13:53:09 ID:???
911は卒試がなんのためにあるのか理解してないな
914名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 14:03:44 ID:???
911は卒試がなかったらまともに国試勉強しない奴だろ
国試落ちたときのいいわけに使うだけ
915名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 14:07:24 ID:???
この時期の卒氏が一番ベストだと思う
7月〜8月に嫌でも勉強するし
10月からは国試に専念できる
916名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 14:43:10 ID:???
>>915
> 10月からは国試に専念できる
卒死がそんなに早く終わってくれると思うな。
俺らは11月まであるよ。
917名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 15:27:06 ID:???
任天堂は凄いよな、3DSとか作るし(違
918名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 16:02:55 ID:???
(違 (汗 (核爆
919名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 18:55:51 ID:???
なんかまじめに勉強してる奴が愚か者扱いされてるな、ここでは。
920名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 19:10:53 ID:TfPWO4Vs
mec模試解説講義のコウシロウのカッコなんぞww
w
921名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 19:14:57 ID:???
>>919
もちろん、勉強していない彼らの焦りがなせるわざでしょうな。
922911:2010/09/05(日) 19:18:46 ID:???
>>913-914
勝手に決めつけるなよ。
うちの卒試は私大とかと違って全然 国試対策とかする気がねぇもんなんだよ、
全科目びっちり教授のオ○ニーしやがって。
923629:2010/09/05(日) 19:20:47 ID:???
104国試の科別出題数・割合
って、どこかで見られないですかい?

なんかQB形式の会社が出している104国試の過去問買って来たのに
科別出題数・割合が見つからないんだけど。
924名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 19:21:49 ID:???
うちは宮廷でオナニーな内容だが、俺は無駄だとは思わん。
922はようするに勉強する気がないだけ。
925名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 19:23:01 ID:UFTlpnZq
必修もQBが多いのかな…

QBにしようかな。
926名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 19:39:37 ID:???
>>920
KSRをバカにするなー
927911:2010/09/05(日) 19:40:34 ID:???
>>924
俺だって宮廷だけど?
まさか同じじゃねぇよな。
928名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 20:41:19 ID:???
オナニーは気持ちいんだよ?
929名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 20:56:03 ID:???
>>928
もう飽きたよ
930名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 21:41:12 ID:???
くっだらない価値観押しつけてくる奴がうざい
931名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 21:46:14 ID:???
情けない愚痴いうやつのほうが世間からみて痛いけどな
932名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 22:01:11 ID:???
話の流れを切ってすまない。クレアチニンに関してなんだが.......

MTMはACE-Iの使用はクレアチニン2mg/dl以上でダメといっている、参考書的には3mg/dlじゃないの?

あと、造影剤はクレアチニン1.5mg/dl以上でダメと言ってた気がするんだが、ぶっちゃけそれ以上でもやってないか??

みなさんはこれらの値、何以上だったらダメって覚えていらっしゃいますか?
933名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 22:04:45 ID:???
>>932
Crが2以上でも状況に応じてACE-Iは使う
Crが1.5もあったら、透析の準備してないと造影剤使いたくない
934名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 22:06:30 ID:???
MCV=Ht×10÷RBC(例462万は4.62と入力)
80〜100 正常
〜80 小球性低色素性貧血 
80〜100 正球性正色素性貧血 
100〜 大球性正色素性貧血    で計算される。

また、ヘモグロビン(Hb)の基準値は男14〜18g/dl、女12〜16g/dlとされる。

では、MCVが80未満で小球性低色素性貧血と計算された場合は、
(1)例えば男ならHbは必ず14未満となっているのだろうか?
(2)Hbが14以上なら、MCVで80未満でも正常と判断して良いのか?

教えてください。
935名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 22:09:53 ID:???
<基準値>
赤血球数(RBC)男410〜530万/mm3、女380〜480万/mm3
ヘモグロビン(Hb)男14〜18g/dl、女12〜16g/dl
ヘマトクリット(Ht)男40〜48%、女36〜42%
936932:2010/09/05(日) 22:18:09 ID:???
>>933
ありがとうございます。 大きく間違っていないようで安心しました。
937名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 22:19:24 ID:???
分かった。
MCVが80〜100なら
Hbが男なら14未満なら、 正球性正色素性貧血で
14以上なら正常ということか。

MCV=Ht×10÷RBC(例462万は4.62と入力)
80〜100 正常
〜80 小球性低色素性貧血 
80〜100 正球性正色素性貧血(Hbが男14未満、女12未満) 
100〜 大球性正色素性貧血  
938名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 22:30:22 ID:oQfUevmp
>>859
ウチでも多剤耐性菌で4人死亡
(隠してた)今週公表予定
ちなみに某駅弁

939名無しさん@おだいじに:2010/09/05(日) 23:06:14 ID:???
>>938
マジカヨ
どこだよ
俺の大学じゃねぇだろうな。
940名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 01:29:50 ID:???
どこ?
941名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 03:08:21 ID:???
そんなんいちいち公表してたら医者も大変だろ

ほんとマスゴミはゴミクズ以下だ
942名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 03:13:54 ID:???
3流文系が言論の自由という権利のもとで言いたい放題言ってるだけだからな
自分の発言について何も責任を持たない無責任で低脳なカスどもだ
943名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 04:15:54 ID:???
大腿屈筋群(ハムストリング+薄筋)
「ハムハム2人 でファッキング」
ハムストリング(半膜様筋 半腱様筋 二頭筋)+ 薄筋 = 屈筋群
944名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 04:27:50 ID:???
延髄後索核について
「ケツが痔で、ハゲ。」
楔状束核:上肢、薄束核:下肢
945名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 04:33:40 ID:???
あら、不完全だった。
「ケツが痔で、ハゲ。つまり毛がない。支障はない。」
楔状束核:上肢、薄束核:下肢 → 内側毛帯→視床
946名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 07:21:24 ID:???
>>942
3流文系(笑)のマスコミ>>医者
お台場や汐留や赤坂で働けて福利厚生が充実してて年収は1200万以上
947名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 07:30:39 ID:???
家が開業とかでもしてない限り、医者やってる奴なんて基本的に
受験生の時に偏差値インフレの壮大な釣りにひっかかった
先見性のない人たちでしょ
948名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 09:00:53 ID:???
勉強しかできなくても死ぬまで食っていける
それが医者
949名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 11:23:58 ID:???
私文ってほんとに無能の巣窟だね。
950名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 11:47:23 ID:???
          ,,,,e*llll''゙゙゙゙""゙゙゙'┻*e,,,,
        .,,,lll゙゙″             ゙゙゙W,,,
      ,,,ll゙°                  ゚゙%,,
     .,,ll゙゜            _,,,,_     .゙゙l,,
    .,ll゙,wll゙゙゚゚゚゙“′         ̄.゙゙゙゙'*l,, 、  '゙l,,
   ,l゙.'°                    ゙゙%.   .゙゙l,
  .,l゙   __、             _,,,,,_          ゙l
  .,l゙ ,,,lll'゙ll|||l|゙,,l!        rlll,゙”゙l|||||゙llli,,_     'll
  ,l゜ ゙゙゙''*!!!!!!!ll゙°         '゙ !!!!!!llil゙ll・     ゙l
 .ll          _,,,,,,,,,,_                   ll    
 .l゙,,ill**lli,,,、  .,,lll'゙゙~` ゙゙゙゙゙lll,,、  ,,,llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'Wi,,_  .ll 
..,,l゙°   .゙゙ll,,.,,l゙゜       .゙゙l,, ,,l゙°       . ゚゙ll,. ll     
,l゙         'lil′        ゙il°             ゙ll
l|     [ ] ll,      [ ]  ll         [ ]  ll
'l,       ,l゙ll,,           ,,l゙l,、             ,l              
..゙l,,、    .,,l゙ .゙゙ll,,,,、   ,,,,ill゙’ .'゙l,,_           ,,ll゙’
  ゙゙Wl,ell*゙゙` ,,,,,,,,,, ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”     ゙゙Wi,,,,,,,,,,,,,,,,,illllll°
    ゙゙l,,   ゙l,,. ゙”””゙゚゚゚゚゙''"""''''',lト     ̄` .,,l゙`
     ゙゙ll,,   .゙゙\,,___,,,,ill゙°      .,,ll゙゜
      .゙゙%,,,     ̄ ̄ ̄`       ,,,ll゙°
        |゙゙゙lli,,,_ ゙゚゙゙““″     ,,,,illl゙°      
       |  ゙゙゙─、,,,,,,,,,,,,,,,eil*ll゙ |  
951名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 12:55:03 ID:???
高カリウム血症の患者には下剤を投与すれば
カリウムが下がって万々歳だね!
952名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 13:18:08 ID:???
アシドーシスになるけどな
953名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 13:20:11 ID:???
確かに。
同時に嘔吐させるのはどうだろうか。

要は腐った寿司を沢山食わせてあげればいいんだな。
これで万々歳だ!
954名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 13:46:06 ID:???
ついでにグルコースとインスリンも使ってあげようぜ
955名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 14:02:37 ID:???
 「先生!低カリウム血症になったので
  KClを休息ivしていいですか?」
っていうレスが次辺りに来そうだと妄想した。
956名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 14:03:55 ID:???
ループ利尿薬とサイアザイド利尿薬を併用かな。
957名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 14:05:44 ID:???
生理食塩液を一杯入れながら
グリチルリチン大量投与で偽性アルドステロン症になればカリウムが下がるよ!
958名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 14:10:18 ID:???
| 俺達 最高にアホ        |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |

959名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 15:06:38 ID:???
>>955
今後はは医者も患者を待たさずに
迅速に仕事をしないといけないから当然でしょ
Naとかも超速で補正します
960名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 15:13:21 ID:???
お前らが変なこと言うから
どれが正しくてどれが間違ってるか
混乱してきた

実施にはどれも国試的には禁忌だけど
実際の臨床の場では緊急事態はやったりするんだよな?
961名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 15:21:08 ID:???
>>960
> 実際の臨床の場では緊急事態はやったりするんだよな?
急速はやらないよ。
国試と臨床の現実は一致しないこともあるけど、
基本はやっぱり一致したりするんだよ。

そこまでバカな学問・試験じゃないもん。
962名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 15:25:36 ID:???
調べてみた
高K血症に対して下剤を使う論文も発見
高度の低Kでは静注投与も行われる
Naの補正は中枢神経症状がある場合は始めの3〜4時間は1.5mEq〜2.0mEqで急速に補正する
963名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 15:26:57 ID:???
ええと
マジレスすると

>>951 × 禁忌ではないがやらないこと。
>>953 × 医療倫理的にも常識的にもだめ。
>>954
>>955 × 余りにも有名な禁忌。
>>956 × 併用は禁忌ではないがそんな治療は俺は聞いたことない。誰か知っている?
>>957 × 副作用ありすぎで人体実験じゃないんだしだめ。
>>959 × 割と有名な禁忌。
964名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 15:28:34 ID:???
>>961
休息って急速のことか
点滴って意味かと思ったw
965名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 15:28:56 ID:???
>>962
> 高K血症に対して下剤を使う論文も発見
確かに高Kで死亡するのと比較すればマシではあるけど・・・。
何という酷い論文だ。

> 高度の低Kでは静注投与も行われる
それは普通にある。
ただ急速ivはないな。

> Naの補正は中枢神経症状がある場合は始めの3〜4時間は1.5mEq〜2.0mEqで急速に補正する
それを信じてcentral pontine myelinolysisになったら俺 訴訟されるww
966名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 15:29:41 ID:???
点滴=休息iv

暖かい日本語
967名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 15:35:37 ID:???
高K血症の時には利尿薬の併用ってだめなん?
俺は普通に○だとおもってた
968名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 15:39:36 ID:???
>>967
そもそも
高K血症の治療に利尿薬
って使うの?
俺も別に○だと思う。

併用はあまり聞かないし、そんな無目的に複数使う意味が無いと思うが。
でも併用禁忌ではないと思う。
969名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 15:41:01 ID:???
病気禁忌20(電解質異常の禁止薬)
ttp://www.okusuri110.com/kinki/shipeikin/shipeikin_20.html

特に利尿薬の併用禁忌とかない。
もちろんKの高低に応じて使って良い物とだめな物はあるけどさ。
970名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 15:43:19 ID:???
>>968
year noteには
K排泄促進作用を期待して利尿薬(特にループ利尿薬)を使う場合もあるってある
971名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 15:48:28 ID:???
>>970
確定診断ktkr
972名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 15:58:25 ID:???
昔はβ遮断薬を慢性心不全には使うのは絶対禁忌だったように

禁忌っぽいけど実は有効な治療って
たくさんありそうだな
973名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 16:02:07 ID:???
>>951 × 禁忌ではないがやらないこと。
>>953 × 医療倫理的にも常識的にもだめ。
>>954
>>955 × 禁忌。
>>956 ○ 主にループ利尿薬
>>957 × 人体実験。
>>959 × 禁忌。

ってことか。
ありがとうございます。

974名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 16:03:41 ID:???
>>972
昔 禁忌だけど今はやりますって結構あるよね。

 β遮断薬を慢性心不全に

これ以外 何があるか忘れちゃったけど
良く問題とかで出てた。


975名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 16:33:46 ID:???
PCIの適応とかも結構変わってきてるよね
976名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 16:36:03 ID:???
>>974
逆に昔はやってたけど今は禁忌とかね。
もう少し先になるけどペーパーバッグが禁忌になりそうだし。
977名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 16:47:23 ID:???
>>976
禁忌とまではならないんじゃないかな?
やり方間違わなければ低O2ふせげるだろうし
ハイパーベンチで運びこまれて何もしないほうがあかんかも(笑)
978名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 16:53:50 ID:???
過喚気だと02はむしろ上がる
979名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 16:55:46 ID:???
>>978
いやいや、ペーパーバッグで換気低下→低O2になるから禁忌になるかも〜って話。
マスクをすることが今一番いいんじゃないかって言われてるね。
980名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 16:58:46 ID:???
ああなるほど
勘違いしてた
981名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 17:16:47 ID:HzStJ6kE
芽区の夏模試B19WHO方式でa選んで間違ったんだが、
by mouthじゃなかったけか。
いつの間に変わったの?
臨床講義で習ったときには経口投与が基本ていってた記憶があるのだが。。。
982名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 17:37:02 ID:???
ペーパーバッグが禁忌になるかもって
聞いた時は俺は何を習ってきたんだろうと思った。

ところでACLSが大幅改訂されるってマジ?
983名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 17:38:17 ID:???
>>981
そういうクソ問題で足をすくわれても
耐える精神力を養う、そういう模試なんだよきっと。
984名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 18:05:36 ID:???
患者「ここが痛い」
医者「炎症ですね。」
患者「ネットで調べて癌かも知れないからもっと調べてほしい」
医者「癌じゃない、そんなに痛いわけない。」

別の病院に行ったら「あ、癌ですね。遠隔転移(+)」

この場合、患者は訴えれば勝てるのだろうか。
現に俺の知り合いがそれに近い状態らしいんだが、
患者側の意見だから結構バイアスかかってると思われ。
985名無し:2010/09/06(月) 18:20:46 ID:d7JDE4DI
メックの夏模試は間違った解説多い 画像の説明もくそ 正解の選択肢の解説で正しいしかかいてないものもあるぜ
986名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 18:26:10 ID:???
まるでうちの大学の卒業試験の復元見たいや
987名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 18:35:34 ID:???
そろそろ字スレ誰か立てて
988名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 18:36:49 ID:HzStJ6kE
>>983
まじ勇気もらったわ。ありがと
宅狼の漏れには本日最高の出来事だわ

989名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 18:44:22 ID:???
次スレ立てるのはいいんだけど
本文に去年、一昨年のスレのリンクっているのか?
990名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 18:49:32 ID:???
いらない
991名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 19:30:46 ID:???
991
992名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 19:31:38 ID:???
992
993名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 19:38:18 ID:???
993なら国試合格!
994名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 19:38:37 ID:???
993なら国試
ギリギリ合格
995名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 19:45:51 ID:???
>>994
orz
996名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 19:56:32 ID:???
きっと余裕で合格なんだろうなb
997名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 20:23:44 ID:???
次スレ建てる時は

前スレと前々スレ、それから関連スレとして

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1267342884/
ここを紹介してくれない?
予備校談義はそっちへって言えるから。

998名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 20:30:16 ID:???
次スレ
第105回医師国家試験3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1283772183/
999名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 20:41:53 ID:???
ume
1000名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 20:42:48 ID:PmgOZ9fe
1000なら>>990-999の合否未来は反転する!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。