【もう】新卒看護師_/\○【だめぽ】part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
続きです
2名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 09:33:35 ID:???
テンプラ

3月に国試通って、4月に入職。
病院って、たいへんなところ。
意地悪な先輩に、信用できない同僚。
失敗続きで医者に怒られ、もうだめぽ。

『なんでそうなの!?』
あたりを見回せば、信じられないことばかり!

『ああ、もうやめたい』
そんなあなたの嘆きスレ。
どうぞ、自由に叫んでいって。

愚痴や嘆きに対する批判・中傷はやめましょう。
先輩方は2年目スレ・看護師愚痴スレに書き込んで下さい。
3名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 09:34:24 ID:???
前スレ
【新卒・1年目】もうだめぽorz【新人看護師】11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1241444657/
4名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 11:58:17 ID:???
看護師たんだお(^p^)あうあうあー
5名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 13:53:02 ID:???
この前意地悪の先輩からご飯食べてる時に近くでわざと臭いおならかけられたよ
もう辞めたい
6???:2009/05/20(水) 15:11:16 ID:PMShYeIN
今から準夜・・・
動悸がヤバイ
7名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 15:31:37 ID:???
>>6
何のために名前に???
8名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 19:10:54 ID:???
>>1
私のせいで先輩がミスしたかも…怖くて病棟いけない
9名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 19:35:15 ID:FFj6wlT3
>>8
どうゆうこと?
10名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 19:59:42 ID:???
>>1
ただいま。課題ありすぎ\(^o^)/オワタ
11sage:2009/05/20(水) 20:24:49 ID:AgGFhINb
辛すぎる…
12名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 20:27:11 ID:???
怒られるのはいいけどタメ息が嫌。
13名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 20:35:15 ID:???
>>1乙。 ありがとう。

ダメだダメすぎる…。いちいち分からないことだらけだし、飲み込み悪い。仕事遅い。優先順位間違ってる。

何もかもダメだ…。迷惑ばかり、しまいにゃ同期にまでフォローしてもらう始末。ありがとう同期本当にごめんなさい同期。


そして患者さんごめんなさい。

なぜこうなるのか考えてみよう…。自分が無能だからだ。なんとか対策ねらねば
14名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 20:40:37 ID:???
もう辞めたら?
15名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 20:55:42 ID:???
>>13
出来ないことを悔やんでるだけ全然いいと思うよ。
偉そうなこと言える立場じゃないが…

今日、今まで耐えてたのにとうとう涙を流してしまった…
弱いな-…自分
16名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 21:02:55 ID:???
もう精神的にも肉体的にも限界です
帰宅したら身体症状出過ぎでもうダメだ

金曜日に師長に辞めると伝えます
この前誕生日で彼氏にプロポーズされた
ちょうど結婚の話がでていたし六月か七月いっぱいで結婚退職でいう理由でいいかな?
心と体のことを言えば絶対に甘えだなんだと言われて片づけられそうなんだよね
彼氏が夏で転勤になるから、当分戻ってこないし
何より彼氏にお前が心も体も壊れていくのを見ていられない
お前の笑顔が消えてしまってて俺は一番辛いよと涙されてて
ボロボロになってる私を見て言われました
しばらくは彼の側にいて体を休めたいよ、本当に

前スレにも書いててすまん
明日勤務だからデパス飲んで寝ます
耳鳴りと頭痛と涙がとまらないよ
17名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 21:10:44 ID:???
愚痴らかさせてもらいます

今日は早出で部屋持ち有りというシフト。
朝6時半に出勤して情報収集。

七時半から勤務。早出業務が終わってから日勤業務。

午前中に緊急入院&緊急オペ。
テンパりすぎて輸液管理もろくにできずそのままオペ出し。

昼休憩?そんなのないさ。
朝六時から夜8時に帰宅するまで水分さえ取れなかった…
早出の定時は4時だけど、もちろん仕事は終わらず。

さらに明日日勤の新人が自分1人で、必然的にオペをつけられ明日もオペ出し。

部屋持ちが3人なので本当に救いですが。

でも、詰め所出るときに重たいままのお弁当を持ったら涙が出てきた。
旦那が作ってくれたお弁当だからかな。

今日は旦那と一緒に熱出して保育園休んだ子供も家にいたんだけど…
笑う余裕なんてなくて。笑えない。

患者さんの前でも、家族の前でも自分でいっぱいいっぱい。

頭痛い耳が痛い体がだるい

働かなきゃいけないけど、あたしの人生このままでいいのかな…
18名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 21:16:22 ID:???
>>16
ずっと読ませて貰ってるけどやめる理由をみんなに決めて欲しいの?
それで後押しして欲しいの?

体調が悪いならやめて休養を取るべき
必ずそういう状態だと事故に繋がってくると思う
大人なんだから理由や動機付けは自分で判断しよう
19小倉優子:2009/05/20(水) 21:28:03 ID:Spcx9/r5
ここのスレは、辛いながらも頑張ってる人が多いからなぁ
16みたいなカキコってちょっとね〜
同性から反感かいますよ
20名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 21:36:07 ID:???
>>16
仕事も覚えないうちから結婚に逃げてどうすんの?
彼女が社会人として一人前になれるよう支えずに、逃げに走らせる彼氏もどうかと…
21名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 21:39:09 ID:???
>16
バカじゃねえの?その言い回しムカつくから周りの人に言わないほうがいいよ。
間違いなく嫌われるから
22名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 21:45:07 ID:???
>>16
社会不適応で依存症な嫁のできあがりw
23名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 21:53:31 ID:i3WnQZMw
なんで皆が>>16にそんなにつっかかるのか分からない…書き込んでるの同一?

寿退社善いと思う!
ていうかおめでとう(・∀・)羨ましいなぁ、善いプロポーズじゃないか!!
24名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 21:56:10 ID:???
さすがは看護スレ。プロポーズされたのひとことで、妬み、妬み、妬みのオンパレード。
看護婦って、ほんとにさもしいねえw
25名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 22:01:59 ID:???
正直>>16の書き込みの内容、前回とほぼ一緒で、前回も他の人からレスされてたのにそれが活かされてないのかって思ったけどね。

相当身体的にも精神的にも追い詰められてるのは十分分かったら、辞めていいと思う。
愚痴りたければ愚痴っていいと思うけど、ただ進展しない状況で同じこと延々愚痴ってるのはあまり賢いことではないよね。
26名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 22:03:05 ID:???
>>16
働いて3ヶ月で寿退職とか、デキ婚並に計画性がないって言われるだけだと思うよ。
普通に体が持ちません、でいいと思うよ。
人生設計したわけじゃなくて、働けないと思った時にたまたま結婚話があっただけ。
理由にはならない。看護師はそのくらいウザイ世界です。
2718:2009/05/20(水) 22:04:05 ID:???
>>16
何だか叩かれしまってるけども・・・

体調を崩してると自分で分かってるんだよね?
精神的にも肉体的にも限界と分かっているのなら一番の理由はそこでしょう?
ここで辞める時に言う台詞を聞いても仕方ないよ

看護師は結婚しても働いてる人が沢山いるから妊娠などが分かって子供に危険が
あるから辞めますとかでないと引止めに入ると思うよ。
結婚で転勤なら仕方ないと思う。けど転勤までは・・・と言われない?

何か自分に言われる理由があるのか?
注意されたことを振り返って次に生かしているか?
それを注意しても言われるのか?
などを考えてみても良いのでは?と少し思います。
辞める事ばかりではなく、続けるにはどうしたら良いのかも落ち着いて考えて見てはどうですか?




ボーナスが出るとか気にする前に体調が悪いなら早く決断し他方がいい
28名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 22:10:12 ID:???
もうやだ 死にたい
自分に家族とか友人とかいなかったら辞めるなり死ぬなり出来るのに
人生詰んだ
29名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 22:19:58 ID:???

 ∫    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    (・∀・ ) / | < ふうぅ〜 >>16 君はうつ病だからバキシルだしとくから飲んでみてよ
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  | あとはレキソタンとリボトリールね、ハルシオンもだしとこうか
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/ |  でね、仕事はすぐに辞めなさい 明日から行かなくて良いからね
    ̄ (_)|| ̄ ̄   \____________

30名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 22:28:20 ID:???
オペ看です。
怖いドクターにめちゃくちゃ怒られた。
麻酔前の患者さんや、プリや先輩ナースの目の前で…。
いなくなりたい…。
31名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 22:31:06 ID:???
>>30
樹海まで送って行きましょうか?
32名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 22:33:56 ID:???
>>16
体調が悪い悪いのエンドレスな人が結婚して大丈夫なの?
それで万事解決すると?
33名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 22:38:13 ID:???
>>16
心療内科で治療をするのが先決でしょ
34名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 22:38:20 ID:???
>>30
自分も先週回診で怒鳴られたよ
後から患者さんに慰められたw
プリや先輩ナースは知らん振りでしたが
患者さんから掛けられた言葉でまた頑張ろうと思った!
オペ看じゃないけどお互い頑張ろう
35名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 22:41:31 ID:???
>>34
どんな事をして怒鳴られたの?
36名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 22:43:40 ID:S9Apud5W
最初からうまくいかないとわかってるつもり
だけど自分はいつになったら仕事できるようになるんだろう…
37名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 22:46:57 ID:i3WnQZMw
インフルエンザ関東にきたね
みんなのとこ発熱外来できてる?
38名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 22:48:56 ID:???
そんなこと思ってたらいつになっても仕事なんてできるようになりません。
できる人間っていうのはそれなりの事をしています。
39名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 22:50:56 ID:???
採血やサーフロっていつになればうまくなるの?
全敗中の私はもう絶望的ですか?
採血3回失敗。ルートとるの5回失敗してて、今のところ血管に針が入ったためしがない。
どうやって練習したらいい?
人の腕でやるしかないのかな‥
40名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 22:53:39 ID:???
>>35
包交に入ったときにゴミ袋を近くに置いてなかった
41名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 22:55:48 ID:???
針のSB針ってどういうときに使うの?
今まで一度もつかった事なくて
ふと今気になった
42名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 23:06:40 ID:7X+1/fVU
>>16
もしかしたら同じ病院の子かも…特定されるからあまり詳細書かないほうがいいと思うよ?
43小倉優子:2009/05/20(水) 23:15:05 ID:Spcx9/r5
16の登場まだぁ?
44名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 23:16:08 ID:???
課題終わんねーorz
起きるのを2時間早めてもう寝る。限界だ…
45名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 23:16:38 ID:???
新卒なのに早速性格が歪みはじめてきてる奴ら続出だな
特に>>16へのレスみててワロタ

辞めたきゃ辞めればいいじゃないか
何言われても、もう心と体が限界なんですと押し通せばいい
それでも引き留めだのなんだのされても
労基か弁護士に言うなり相談すればいい
職業選択や仕事するしない続ける続けない労働者の権利だし憲法にも保証されてるだろ
結婚して落ち着いてみるのだって、また生き方の一つだし
あくまでも自分の人生
自分がどうしたら笑顔で生活いられるかを考えて行動すれば答えはでるんじゃないのかな
自分が五年後笑って生活しているだろうかを考えたらどうかな
別に辞めることが間違いでもないし人それぞれ
人生に正解も間違いも自分次第なんだからさ
甘えだ逃げだ依存だなんだ関係ないと思うけどな、俺は
46名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 23:18:02 ID:???
>>39
自分の腕で好きなだけ練習すればいいよ

刺される側と刺す側の両方の気持ちが分かるから
47小倉優子:2009/05/20(水) 23:25:29 ID:Spcx9/r5
>>45
満足しましたか?
48小倉優子:2009/05/20(水) 23:26:46 ID:Spcx9/r5
>>45
そんなのみんな分かってること
49名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 23:56:25 ID:???
なんでみんな>>16を非難するのかな。
その人の人生なんだからどうでもいいじゃん。

あたしも20代半ばの新人だから、結婚とか正直羨ましいよ。
彼氏すらいないけどさw
50名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 00:04:01 ID:???
>>41
それ何?
51名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 00:10:06 ID:???
>>16結婚おめ。
ここで愚痴りながらも仕事続ける必要がある私からしたら
16は喧嘩売ってんのか(^ω^#)って感じだな。
結婚とかいちいちかかず、普通に「体と心がもたないから辞めます」でいいじゃん。

あーあ。今日もプリとの温度差で疲れた。
同僚とご飯食べてスッキリした。
52名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 00:13:38 ID:???
>>49
辞める口実すら他人まかせ。
都合が悪いと体調不良を持ち出したり、
「だってあの人がこう言ったから…」と言い訳するタイプで嫌。
53名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 00:17:40 ID:???
>>51
ほんと、頑張ってる自分に>>16はイヤミなレスだよ
気分悪いわ
54名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 00:26:19 ID:???
>>16は近所や親族付き合いでもKYでハブられそうだw
55名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 01:17:44 ID:5TyWy7mJ
>>16 フルボッコでワロタW
みんな妬みすぎWWW
56名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 01:29:05 ID:???
>>55
いや、病んで辛くて仕事辞めたい可哀相なアテクシの自分語りとかKY。
辞めるにしても続けるにしても皆頑張ってるのに、結婚するから辞めて
良いよね?良いよね?ってさー。しかも2度も。
んなもん勝手にしろしw
ハイハイ、泣き虫彼氏とお幸せにーノシ
もう彼氏泣かすなよ。
57名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 01:34:50 ID:???
>>15

>>13です。ありがとう。>>15さん今日は本当にお疲れさま。泣いてしまう気持ちわかります。どうかゆっくり休めてますように。
58名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 01:42:29 ID:???
>>45>>16の彼氏というオチ
59名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 05:48:52 ID:???
あー行きたくねー
今日はプリと一緒だから気が重い。
同期は昨日嘘教えてきやがった。そのせいで怒られ、私が全部悪い事に。
しかも、休憩中私の資料をコピーしまくり。自分がもってる資料は一切見せないし。
ホント同期にもプリにも恵まれてない。
スタッフもいまいちクセのある奴ばっかだし。
このメンバーで当分過ごすんだと考えると嫌になってくる。
とりあえずプリか同期どっちか辞めてくれないかな〜
60名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 05:56:48 ID:G85BFrWy
熱で病欠したいんだが誰に言えば…
61名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 06:07:14 ID:???
>>60
師長宛に病棟に電話

俺も昨日から熱でて年休もらって休んでる
たぶん何か文句言われても堂々としてろ
体悪いなら休むのは当たり前だし周りにも患者にも迷惑かけるしね
あと勤務先の外来で受けろだのやたら言われるけど
できるだけ自分のかかりつけ医の方がよろしい
勤務先で受けるとプライバシーの観点から見ても筒抜けになるからね
それでもいいならいいけれど
62名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 06:14:05 ID:G85BFrWy
>>61

ありがとう
今事務所→病棟に繋いで貰った
プリセプターさんが出てくれて了解してくれた
63名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 06:31:20 ID:ofrazbQJ
疲れが…起きてられない
64名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 06:34:54 ID:???
同期が次々にやめてる私の職場である某市民病院
かくいう私も精神症状、身体症状限界で
精神科の先生から鬱、過度のストレス、適応障害と言われて
今は仕事辞めて治療に専念するのが一番な位ヤバい状態だと言われて
よけいにガッカリ感が強くなってきたと同時に
症状もひどくなってきたよ
夢だった職業についたらこれかよ、とほほ
今日師長に六月末に退職する辞意伝えにいきます
緊張しちゃうけど、辞めた方はすんなり辞めれましたか?
仕事も薬飲みながらだが、今日もやれる範囲でやるさ
何言われてもいい、やれるところはきっちりやるさ
おまいらいってきますノシ
65名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 06:53:59 ID:???
昨日先輩から
「何でこれをするか分かる?何でも疑問に思わないと」
と言われ、自分はひたすら
「すいません。勉強します」

実際はちゃんと疑問に思っていたし、勉強しないといけないという自覚もある
でも業務中はそれを調べる時間なんて無いし先輩に聞いても
「勉強してきてね」
の一点張りでそれよりも業務を覚えるのが先と言われる

そんなこんなで自宅に帰って勉強しても次の日にはまた違う患者・違う疾患を受け持つ

結果、前日と同じ事を繰り返し毎日毎日
「すいません。勉強して来ます」

確実に知識・技術が身に付いてきてるんだろうけど、終わりの見えないこのループに心が折れそう…
66名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 06:59:42 ID:???
勉強しても先が見えない
どこへ向かってがんばればわからない
限界です
もう消えてしまいたい
最初はあんなにがんばる気持ちがあったのに
人間関係もぐちゃぐちゃで最悪
もう看護の世界にさよならします
67名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 07:18:59 ID:???
勉強をしっかりしてるだけでも偉いと思う。
俺はできてない。
いつのまにか寝てしまってる。
68名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 07:38:46 ID:???
同感。帰ったら眠すぎて何も手につかない。
薬見るのが手一杯
69名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 08:01:15 ID:???
>>64
市民病院って待遇良くない?
辞めるのもったいないよ。
まだ看護師続けたいなら、休職とかさせてもらったら?
次に同じような待遇の職場なんて田舎だったらなかなか見つからないよ・・・
70名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 08:14:24 ID:6ZLEwUIe
41
SB針は普通RBより鋭い針
筋肉注射とか
71名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 09:53:37 ID:???
あー…今日遅番だぁ。。。
72名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 10:13:02 ID:???
夜勤オワタ
先輩がイライラしてて気疲れした…。
月経周期で雰囲気変わりすぎ…。
長時間緊張してたからか胃が痛い。
73名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 10:13:50 ID:ZNyYz4vj
思っていたよりも看護師って人を見る目がないよね。
かなりテキトーなんだな。
74名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 10:22:13 ID:???
生理周期大事だよね。
朝はまず、センパイアセスメントしてるw
75名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 12:30:15 ID:???
夜勤明けー
寝なきゃいけないわけだけど…眠れない
76名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 13:24:58 ID:???
大学病院勤務の新卒茄子です
今日精神科からの診断書片手に師長に六月いっぱいで辞める事を相談
三月に辞めれなかった先輩たちが六月か七月あたりに辞めるから
八月まで待ってくれないかしら、体が辛いのはわかるけど、もう一度頑張れるかしらと言われました
断固として辞める決意を固めてるので強く言ったら向こうはおれました
六月後半は残りの有給消化します
辞めたら、精神科通いでボロボロな私\(^o^)/オワタ

こんなはずじゃなかったのにと思うと涙が溢れてきました
小さい頃からの夢が茄子だったのに現実は本当になんとやらです
人間関係の壁は厚いですし
何よりまじめな人やふつうの人はすぐ辞めていく業界だというのがわかりました
せっかくの休みなのに何泣いてんだろ私
がんばっても勉強しても患者さんのためにと思っても先が見えなくて
もう自分がわからなくなってきました
愚痴ですみません
77名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 13:51:58 ID:???
先輩とかに病院の評判聞かずに就職したの?
私は色々聞いて、自分に合ったところに決めたよ。
真面目な人も優しすぎる人も、いろんなひとが続けてるよ。

まずは心身を休めて、目処がついたら夢叶えるために違う病院探したら?
茄子になるのが夢、じゃなくて茄子として自分のやりたい看護するのが夢、なんだよね?
78名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 14:22:44 ID:???
>>76
おつかれさま。
体休めたらまたどっかで看護師やりなよ。
急性期だけが看護じゃないしね。
79名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 14:25:43 ID:???
>>76
お疲れ様。
市中病院探してみたら?
いつ行っても大歓迎されるよ。
まずは体をゆっくり休めてください。
80名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 14:36:35 ID:???
でも、精神疾患で辞めたことは絶対次の職場では言わない方がいいと思う。
81名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 14:45:42 ID:???
いやぁ…うそついて就職するメリットはないよ。
仕事はすぐ見つかるかもしれないけど、続けたいなら言うべき。
病気かくして元気に働くバイタリティーは、精神病んだ人にはないと思う。
また同じこと繰り返すよ。
限界来て、病院辞めたり休んだりするのに精神科は便利なんだけど、
一度でもかかると間違いなく適応障害かうつ病の病名付いちゃうからさ…
まぁ安易な受診はしないほうがいいってことかね。
82名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 15:40:19 ID:???
正直に言ったら採用してくれない病院も多いと思うけどね。
83名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 15:48:07 ID:???
>>76
お疲れ様。
やめるのにもそんな労力いるのか…。
今はゆっくり休んで下さい。

しかし
>何よりまじめな人やふつうの人はすぐ辞めていく業界だというのがわかりました
これには同意できない。
84名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 15:58:24 ID:???
なんか自分のことしか考えられない発言は嫌だな。

辞める人が仕事続ける人をけなしたり
仕事続ける人が辞める人を叩いたり。
85名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 16:02:44 ID:+heO7Ncm
ふと思ったんだか…
みんなは第一希望の病院に就職したの?

86名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 16:43:17 ID:???
してない。でも、正解だったかも。
87名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 17:14:05 ID:???
>>83
そうそう。
たかが3ヶ月では絶対この仕事の深さはわからない。
88名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 18:18:11 ID:???
送別会とか明日も勤務なのに行きたくない。もう疲れた。
帰ってきてから勉強とかマジ無理。
89名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 18:24:12 ID:afFmIets
俺今までまったくもてなかったのに、就職してから5人食った。






看護師うめぇ!!!!!!!
メシウマ!!!!!!!!
90名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 18:26:58 ID:???
委員会やカンファ、勉強会大杉…
病院にいる拘束時間長すぎて泣けてくる
おまけに給料先月より低かったし…はぁ…
91名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 18:37:59 ID:???
お給料もうすぐだ。
まだ節約がうまくできない。
参考書高いし、なんか飲み会多いし。
酒なんて家でちびちび呑むだけでいいのに…。
92名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 19:42:40 ID:???
>>83
たまたまここ見てるクリニック勤務の三年目茄子ですが
私は新卒で大学病院で働き二ヶ月で精神病んで辞めた身分だからいえますが
大学病院は大体は普通の人、真面目な人、優しい人、純粋な気持ちの人は早期に辞め
何故かアクの強い人、キツい人、これないよと客観的にとれる人が残ります
人間関係がすざんできやすいから離職率高いのも一つの理由
あと人間関係がドライで無駄な勉強会がありすぎ
三日で辞める人も少なくないからね

確かに熱心に看護したいとか勉強したいと志高い人なんかは
わりかし大学病院を志望しやすいけど実際は合う合わないはそれぞれ
93名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 20:00:48 ID:???
>>92
新卒、大学病院で実習、大学病院に就職してます。
辛いし、苦しいけど今のところまだなんとか大丈夫だから続けてる。

辞めるやめない関係なく、辛いのは一緒なのにな…。
暗に「大学病院で続くのは冷たくて、他人を思いやれない人」って言われてる気がするorz
そしていちいち先輩面して新卒スレに来ないでね。
94名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 20:02:05 ID:???
>>92
日本語が不自由なのかな?
95名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 20:02:50 ID:jOtGw1vc
辞めたあとのことが決まらなくて躊躇してしまう。
みんな辞めたあとどうしているんですか?
96名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 20:03:02 ID:???
給料少ねっ!二個普通のバイトしてりゃ変わらないんじゃん。。。
毎日病院拘束され、多忙。マジでプライベート無し。なんの為に生きてんだろう。
97名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 20:04:21 ID:???
>>95
2年目スレとか覗いてみたら?
そっちなら経験者多いはず。
98名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 20:09:21 ID:???
>>92は自分の力量を見誤りしただけだね。
99名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 20:14:02 ID:???
みんな荒んでるな
俺もだけど
ちなみに急性器で循環器内科だぜ('A`)

今日も休憩時間になって耳鳴りしてトイレで吐いたり散々だった
勤務もめちゃくちゃで先輩にキレられるわ、あと一歩でインシデント書かされる羽目になったり
もう来月で辞めてやるぞーと心の中で涙してた矢先に
日々のコメント用紙にすげー怖いし厳しい先輩の一人からのコメントがあって
「毎日あきらめずに頑張る姿をみて、だんだん成長してきているなと感じていますよ。
自信のある部分は堂々としてても大丈夫です。
失敗や指摘されたところを自分の成長の糧にしていってくださいね」
というのを見て涙しちゃったよ
精神的肉体的限界で辞めたい気持ちとの狭間で複雑だよ
今日もプリ休みで厳しい系の主任がついたんだけど
遅くまでしっかり指導してくれてて自分何やってんだ情けないわ
厳しいけど自分を応援してくれてる先輩がいるのにと余計に思うと
また頭が痛くなって吐いたり胃が痛くなったり
内科で薬貰っても効かないし、なんだか毎日不安や焦りで冷や汗でるから
余計に申し訳なくなるよ
そのうち病棟で倒れてしまったらどうしようと思うとゾッとする
100名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 20:14:36 ID:???
>>95
就職スレで質問しる!
101名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 20:17:36 ID:???
>>99
真面目な悩みだったのに、急性器で笑ってしまった。
102名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 20:17:36 ID:???
>>95
学生時代にキャバでバイトしてたので出戻りしつつも
昼間は客のコネで治験関係の企業でデスクワーク始めた
未経験者いっぱいいるし、私みたいに病棟一ヶ月で辞めた先輩も五年働いてる
基本定時で帰れて大体土日休み
病棟での忙しさが嘘のようです
103名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 20:47:56 ID:???
>>87
先輩、お疲れ様ですw
104名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 20:55:24 ID:???
>>99
でも今の時間に家にいるってことは、結構早く帰宅できてない?
105名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 21:02:51 ID:???
>>102
キャバwww
106名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 21:05:33 ID:???
>>104
たまたまだよ
今日は偶然仕事が早めにおわった

いつもは定時九時か十時がデフォ
107名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 21:26:50 ID:???
>>88
おたくもですか…
プライベートでも職場の人と顔合わせるなんて…
次の日休みなのに貴重な夜を…
108名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 21:29:43 ID:???
>>102
病棟経験1年未満でも治験ってできるんですか?!
だったらすぐにでもやめたい!!!
109名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 21:39:44 ID:???
>>102は今の2年目がこのスレで病んでる時にも登場して得意げだった人ですね。
110名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 21:44:47 ID:???
>>108
できないできないw
こんなところの情報を真に受けるなよwww
111名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 21:51:15 ID:???
>>92
つまり、大学病院で続かなかった>>92は優しくて思いやりがある普通の人だと。
ってか、>>93みたいに頑張ってる人に失礼だと思わないの?
想像力働かせなよ…
112名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 21:55:00 ID:???
>>111
自分が脱落したから、悔しいんだよ。
だからこういうスレで憂さ晴らし。
思いやりのある優しい看護師とは到底思えないwww
113名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 21:58:54 ID:???
>>92
他人の辛さは無視して、自分に優しく自分の気持ちに純粋なんですね。わかります。
114名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 22:00:34 ID:???
お前らって情けな〜い奴ばっかwwwww
    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~
115名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 22:05:17 ID:???
師長さんマジ勘弁・・・。

私はちゃんと先輩に確認して、わざわざ師長さんに聞きに行っているのに、
「何言ってるの?」な雰囲気、てか言われるし。
その5分前には、他の同期の子の指示受けを一緒にしてそんな雰囲気なかったのに。

仮にも、トップに立つ人間ならまずは平等に接していただかないと下の身分の者から
したらいろいろムリ!!

他にも、怖い先輩、厳しい先輩、いろんな先輩がいるけど、今のマジ関わりたくない
のトップは師長さんだわ。



だから、独身なんだよーーーーーー!!
116名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 22:12:19 ID:???
それは「30代独身看護師の独り言」の那須さんのことですか?
117名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 22:12:29 ID:???
>>115
ワラタ
118名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 22:18:17 ID:???
>>108
マジレスだけどやれるところはあるから探しなよ
最初は派遣やバイト扱いでいいならね
ネットとかで派遣会社、探してみたら
でも病棟よりめちゃくちゃ楽

ちなみに看護免許に加えてTOEICで600後半から700以上あると優遇される
国際共同治験多いから英語できるとかなり有利だから
現場経験あろうがなかろうが正直関係ない
仕事内容はまったく関係ないよ
CROで探せばあるんじゃないかな
手取りは月収二十五万
朝九時から夜六時くらいまで
残業は多少あるが病棟ほどではない
119名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 22:51:23 ID:???
ちょっと英語習ってくるわ
120名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 22:55:24 ID:???
今日、2枚インシデント書いたよ…。

先輩方に申し訳なくて…
121名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 23:03:00 ID:???
>>120
きちんと報告できて偉いよ。
122名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 23:21:17 ID:???
ただいま、今帰宅ですorz
123名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 23:23:17 ID:???
>>122
お帰りなさい
お疲れさま。
124名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 23:33:33 ID:???
今3ヶ月の振り返りかいてる。
何もできないまま過ぎた日々をただ綴ってる
早く辞めたい。
125名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 23:37:41 ID:???
バカな質問ゴメン。 治験って何?
自分も辞めたい…
126名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 23:43:21 ID:???
>>125
調べておいてね

とか言われちゃうぞ!
っていうか聞くよりググったほうがマジで早いからググったほうがいい
127名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 23:51:17 ID:???
治験(ちけん, clinical research)とは医薬品もしくは医療機器の製造販売[1]の承認申請をするために行われる臨床試験のことである[2]。

但し、正確には薬事法第2条第16項の定義からは「医薬品・医療機器等の製造販売についての厚生労働大臣の承認を受けるために申請時に添付すべき資料のうち、臨床試験の試験成績に関する資料の収集を目的とする試験の実施」というのが本来の意味である
128名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 00:14:51 ID:???
あ〜あ 「調べておいてね!」と「…一回教えたよね?」禁止令がでないかな
129名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 00:20:12 ID:???
自分で選んだ仕事だし、分かってはいたことだけど、土日休みの仕事が本当に羨ましくてしょうがない…

平日休みも有り難い時あるけど、連休使って国内旅行行くのが大好きだったからさ。

6月に土日使って旅行行く約束してたから休みの希望書いたんだけど土曜日仕事になってた。
見た瞬間泣きそうになった。

何を楽しみに頑張ればいいのかな…
130名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 00:29:35 ID:???
ただいま…。疲れた。
131名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 01:12:00 ID:???
オペ室ならほとんど土日休みだよ。
その代わりいつも5日勤だけど。
132名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 02:05:08 ID:???
今月は休みが多かったから生きのびたけど、来月大丈夫だろうか…
しかも来月からついに夜勤が始まるorz
133名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 02:20:00 ID:uIYuM0nu
2年目スレみたら分かるけど、スレ全然伸びてないよね
1年立てば、こんなところで愚痴るのが馬鹿らしくなるんだよ
今が一番つらいときだってのは覚えといて
何やるにも、忙しそうにしてる先輩に神経使って声かけて見てもらわないと
いけないし、人によっていうこと違うし、はじめのことばかりで
テンパって効率よく動けないし、まぁ、みんな通る道だからさ。
134名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 02:32:47 ID:???
>>133あなたは新卒?

6月怖いなぁ。
今月はGWの休みを分散してたから
2〜4日働く→1〜3日休みって感じで良かった。
来月は全部日勤。技術的にまだ夜勤入れない。
135名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 03:40:29 ID:???
>>115が何を言っているのか意味わかんない
136名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 05:13:42 ID:PAusMfZQ
また1日が始まる
六連勤の五日目、いつの間にか寝ていて夜に勉強できてませんww
なんかもう関節ギシギシだよ
137名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 06:15:09 ID:???
同期が次々に辞めていく
私も私で病んでて心も体もガタガタ
こんなんで仕事していいのか疑問に思うし
同期が次々に辞めてくことで先輩らの目も刺々しくなってきてる
どうしよう
138名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 06:31:46 ID:???
>>133
>2年目スレみたら分かるけど、スレ全然伸びてないよね

そりゃあ、ほとんど生き残らないからだよ
139名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 06:34:16 ID:???
先輩優しいのに仕事覚えられない、1日のスケジュール立てられない
呆れられてしまいそうだと今からビクビクする毎日…
140名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 06:47:42 ID:???
私の職場も同期がもう十人中四人辞めてるよ
半年後にはもう全員いないだろうな
かくいう私ももう体も精神も限界です
プリとの相性最悪、人間関係最悪の職場だとそら辞めるわ
141名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 06:48:37 ID:???
今日は6日勤の5日勤目。送別会氏ね。
142名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 06:49:48 ID:???
病んでる人はちゃんと受診したほうがいいよ。
143名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 06:55:06 ID:???
そして診断書片手に退職希望つきつける、と

まぁ今はどこも茄子不足だからクリニックだろうが派遣だろうが
職にはあぶれはしないし、よほどの所は別だが職歴もたいしてみない
資格あるかどうか
茄子を一定数集めた病院や施設は国から補助金出るから
どこも人材確保に必死なんだよ
反面マイナス面もたくさんあるだろうけど
もっといえば待遇やら勤務状態が悪いのがいけないんだけど
144名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 08:58:18 ID:???
看護部って病人を診るところじゃなくて、病人を作るところだとつくづく思うよ、ここ読んでると。

ということは、日本から病人を減らしたいと思ったら、みんなで辞めたら良いんじゃね?
国民が負担する医療費が安くなると思うんだけど、どうよ?w
145名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 09:02:18 ID:???
>>144
ここで受診してる人は精神科が多いから1人単価は安いんじゃない?
手術とか必要な人のが多いんだから医療費抑制にはならないでそ
146名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 09:30:04 ID:???
某市民病院です。
多分昨日100回くらい怒られた。血糖測定やらなにやら手際が悪いとかで。
1日中怒られてると日に日に積み重なってストレス溜まるものだね。受け持ち寝たきり12人でナースコールの嵐だし不器用な研修医のルート介助に30分以上ついて業務回らないし先輩には怒鳴られるしきついよ。
毎日15時間も病棟にいるなんて耐えられない。
辞めたい
147名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 10:50:30 ID:???
辞めませう
148名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 12:07:34 ID:???
>>138
うちの病棟にも2年目の人いないんだよなー。
やっぱり辞めるのなら早めに辞めた方がいいね。
149名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 12:39:39 ID:LHXu9U5d
男看護師ってあまりやめないんですか?
150名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 13:08:28 ID:???
6、9月に分散して夏休みだ。6月希望して良かった。
151名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 13:16:57 ID:???
先輩の前で泣いた
もうだめ

いつもなら何か失敗したらすぐに対策や振り返りで頭切り替えたり冷静になれるのに
いきなり涙が出て頭が痛くなり、耳鳴りがキーンとしてきた
いつもなら夜しか出ないのになんでだろう
昨日はインシデントかくわ散々だった
さっきもトイレで吐いた
昼はとりあえずごはん食べたけど気持ち悪くてはいてしまった
もうやだ
この体の症状がいつか自分を殺しそうでやばい

朝、ロッカーでにこやかに師長から話しかけられた時も
大丈夫よ、慣れだからね、ほかの部署や病院はもっと大変だからウチはまだいいわよ
なんて言われても、次々にくる業務、先輩の目線、プレッシャーに押しつぶされる
体休めたいよ、でも明日夜勤だ
明日夜勤に一気にいつものように体に症状でないか恐ろしい
152名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 13:19:57 ID:???
関西在住。
火曜日からインフル疑いで休み。
解熱後2日から復帰ということで月曜から復帰予定だが、今から病棟行くのが怖くて仕方がない・・・
153名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 13:42:34 ID:???
>>151
その師長の言葉…
154名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 17:03:06 ID:???
              ____
            /      \_
           / /   \( ;:;:;)
         /( ;:;:;:;:;ノ   (●)  \   
        (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)
        / ||    ` ⌒|||   ,/  みんなでボロボロにされたよ…
        / / |\/ /  /l |  ̄     半ギレしてる師長にその場でクビって通告された。
        / /__|  \/ / | |       入職2ヶ月、何のために看護師になったんだろう。
       ヽ、//////) /  | |        私もう終わったかな…
        /  ̄ ̄ /   | | 
     ____,/  )--- ヽ   ヽ つ
    ⊂---― 'ー----'
155名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 17:51:29 ID:???
うちの病院夏のボーナスなしなんだけどみんなのとこはあるの?
156名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 18:15:38 ID:0IHsJC6E
辞めたい意向話したけど、3ヶ月後しかゆるせないと言われた。

そして入職オリや制服にお金かかってるから、その分のお金請求するってさ…
157名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 18:55:40 ID:???
ただいま。
6日勤の5日目終了。
来週も6日勤。キツイ。
158名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 19:16:36 ID:rjV3wIv1
157>>
明日行けば休みじゃないか。
がんばれ!
159名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 19:17:16 ID:rjV3wIv1
>>157
アンカー間違えた。
まじすまん。
160名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 19:48:39 ID:???
ここって看護師もうやめるスレ?
161名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 19:53:14 ID:???
>>156
それ嘘だよたぶん…
162名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 20:27:07 ID:???
>>155
うちも夏はないよ。冬から出るらしいけど、給料少ないしあんまり期待出来ない。
しかもまだ試用期間だから、年休とか住宅手当も貰えてない。
163名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 20:27:20 ID:???
>>156
労基で相談しろ

それに三ヶ月だろうと元来労働基準法なら二週間前までだが
辞める一ヶ月前にいうくらいなら問題ない
何度無理だと押しても引き留めが強い場合
必要なら労基に相談して、精神科から診断書もらうなりしろ
もしくは無料の弁護士相談いけ
労基に相談、弁護士に相談して脅してもダメなら
辞めるといった日にもういかなきゃいいよ
164名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 20:30:13 ID:???
ボーナス何%かカットだって…ワロタ
165名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 20:39:50 ID:???
・夏ボーナス少しはあるらしい
・試用期間だから6月末まで残業代なし
 (定時が5時半で6時半には帰るように言われる)

そして、明後日から一人立ち。コエーヨー
166名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 21:34:23 ID:???
もうダメ
師長…プリセプター付けて下さい…
医療事故起こしそう_/\○
167名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 21:38:11 ID:???
>>163
労働基準法には明確な規定なくて、民法で二週間前じゃなかったっけ?
うろ覚え。自分も無料の弁護士相談とか受けたらいいと思う。
オリ代返せとか有り得ない病院だね。制服も返せばいいじゃんね。


てか辞めるって言ってから数日行かないといけないって今より地獄だわ
168名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 21:45:49 ID:???
病院は新人一人迎えるのにも相当金がかかってるから気持ちはわかるな…
169名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 21:58:26 ID:???
早期に辞める新卒は不良債権みたいなもんだね
170名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 22:00:37 ID:???
だれうま…
171名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 22:03:15 ID:???
>>169
それだ!
172名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 22:16:13 ID:???
ヒヤリハットって自分から書きますっていうもの?
それとも書けって言われる?
今日患者さんが食前薬を飲むの忘れてたのを発見したんだけど、
そんなに影響ない薬だから食後に飲んでもらいましたってプリに報告したら
ふーんって感じで流されたんだけど、これってヒヤリハット書かないとだめかな?
173名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 22:20:25 ID:???
>>169
不良債権をつくるかどうかは職場次第ということを忘れずに。
>>172
私の所はどんどん書くように言われてる。
とりあえず、ひたすら書いてる。
配合禁忌やっちゃったよorz
174名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 22:27:22 ID:???
>>173
本人の能力が低ければ正真正銘の不良債権だよね
175名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 22:34:36 ID:???
今帰ってきた。しんどい。病棟ダッシュで何往復したか分かんないや。
体重そうとう減ってるし、なにより胃腸が芳しくない。休憩時間皆無で9時間
ぶっとおし。ねむい。
176名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 22:39:47 ID:???
おやすみノシ
177名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 22:50:45 ID:???
優しくてさっぱりしてる尊敬する先輩にばかり自分のミスで迷惑がかかってしまう…
本当に申し訳ない…
178名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 22:53:12 ID:???
もうストレスで過食しすぎてヤバイ。仕事もやだけど彼氏も最近本気でうざい。つかえねー女とか言いすぎ。休みなのに全然疲れとれない。全然気分上がんないしこれが5月病か?なんのために生きてんだろー
179名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 22:54:57 ID:???
通りすがりに失礼します。
質問スレで質問したのですが、答えてくださる方がいないのでお答えいただ
けると助かります。

輸液をクランプしっぱなしだったらどうなるんですか?
点滴の針が使えなくなるんですか?
逆血することはないんですか?
180名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 23:02:21 ID:???
逆血したらルートつまる。
つまったら刺し換え必要。固まった血液が患者に行ったらまずいのはわかるでしょう。
181名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 23:05:06 ID:w4pUYH2J
流れが停滞するから凝固しやすくなる


駆血帯をしめれば逆血するけど、凝固していたらそのルートは使えない
182名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 23:06:30 ID:???
>>175
体重へって喜ばない若い女子は病気の人以外いないと思ってた。
あ、精神病んでるか。

>>179
留置針内で凝固。
183名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 23:07:55 ID:???
>>179
素人が何でそんな質問するの?と思ったけど
まさか学生や新卒じゃないよね?
質問が馬鹿すぎますよ
184名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 23:08:54 ID:???
>>179
血液が固まるから針が詰まる
無理にフラッシュすると血塊が患者さんの体内へ・・・(以下略
185179:2009/05/22(金) 23:10:04 ID:???
皆さんどうもありがとう。
よく分かりました。
186名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 23:19:34 ID:???
>>185
もうくだらない質問しないでねw
187名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 23:25:46 ID:???
>>182
175です
これからも勤務続くと体重が激減していくとおもう。不健康的に体重落ちるのが
嫌なんだよね。飯抜きでとか、絶対リバウンドくるの分かるし。
体が病んでいくと絶対にメンタルのほうも落ちてきそうで・・・
今のとこは大丈夫。
188名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 23:32:59 ID:???
>>173
配合禁忌って何を混ぜてしまったの?
189名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 23:48:23 ID:???
>>187
大丈夫じゃなさそう…
190名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 00:29:08 ID:???
>>187激減ってどれくらい?(何ヶ月で何キロ)
程度によっては受診だよ。
191名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 00:56:33 ID:???
2年目スレを読んでる人いる?
私も勝手に見えない敵を作ってるのかな
192名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 01:21:14 ID:???
>>191
自己防衛機能ばかり働くとそうなるよね。
言われて心当たりあるけど、実際どうにもならない。

どうでもいいんだが叱られたり、指摘されたら
「すみません」じゃなくて「ありがとうございます」っていうようにしてる。
少し気分が楽になった。
193名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 01:33:22 ID:???
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
194名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 01:54:14 ID:???
職場環境次第でみんな早ければ二週間、大体三ヶ月以内にざくざく辞めるよね
まさに病棟は病人養成所かと思うくらいだ

で、うちの病棟も同期二人やめた
一人は給料日以降こなくなって、もう一人は鬱で辞めた
かくいう私は明日休みを使ってまた精神科に受診
鬱と適応障害だといわれ、特に強いストレスで体にすごい負担がきてる
診断書もって月曜に師長にもう辞意を伝える
もう限界
精神科の医者にももう仕事より休んで治療した方が一番で
これ以上働かせてはいけないと言われてショックだった
実習先の付属病院だからといって端から実習で雰囲気みてたのと
働くのとではまったく違うんだよなー
配属先が人間関係よさそうで実習も充実してた科にたまたま決まったはずが
人事異動やら退職者で人が入れ替わり人間関係がもう地獄に早変わり
度重なるいろんなプレッシャーや視線でやられてしまったよ
頑張っても勉強しても振り返りしてもキリなくて余計に辛くなったよ
195名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 02:04:34 ID:???
>>167
サーセン、民法だ

大体職場選択の自由は憲法でも保証されてるから無理に続けるこたーない
大体一般企業でも一ヶ月から二ヶ月くらい前が多いよ
病院なんて八割はブラック企業と考えればいい
二割は運がいい病院
それに精神的、身体的に調子があまりに悪いのは特別な理由に値するから
一ヶ月でやめようが問題はない
第一無理に続けて症状余計に悪くなって
ミスとか起こしたら周りのスタッフに迷惑をかけるのもそうだが
一番迷惑かかんのは患者と病院なんだしね
だから辞める事は悪いことじゃない
無理矢理続けて、症状悪くなって重大なミスをして患者や病院に迷惑かけたり
やる気なくテキトーに仕事をダラダラやってる奴なんかより余程賢いよ
病院なんざいくらでもあるし、仕事なんか看護以外にもたくさんあるさ
自分が本当に限界と感じるなら辞めればいいさ
自分の心と体を最低限いたわってこそ仕事や生活は成り立つんだから
おろそかにしてはいけないよ
何より自分を大事にできん奴は患者を守れない
196名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 02:24:00 ID:???
弁護士気取りの学生ウザイ
197名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 02:37:53 ID:???
先週某大学病院を辞めたんだけど、病院の内事情に詳しいコンサルタントに色んな病院紹介してもらってるよー。
やっぱり大学病院は他と比べたら相当キツいらしいよ。
しかも大抵の大学病院は、辞めたきゃ辞めれば?うちはどんどん入職者来ますから。って考えしてるんだって。
だからあんなキツいコトばかり平気でやらせるんだよね。
病院は探してみると環境の良い所が結構ありました。
別にあたしの経歴も気にしないし、うちでゆっくり学んで下さいって感じの病院が結構ある。
だからみんなも辛いなら辞めていいと思う。
一度きりの人生なのに体壊してまでそんな環境にいる必要がないと思う。
198名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 03:43:10 ID:???
>>192
それ先輩に喧嘩売ってるの?
199名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 06:04:40 ID:pz2iYo+q
六連勤最終日!
200名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 06:33:12 ID:???
>>197
私も大学病院なんだけど、次の職場決まり次第辞めるつもり
もう早く辞めたい…
201名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 06:34:27 ID:???
>>196
じゃあおまいがアドバイスしてやれ
こういう書き込み読むのが一番うぜぇ
202名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 06:43:37 ID:???
>>199
ナカーマ。頑張ろう。
203名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 09:37:23 ID:???
>>201
前から勝手に書き込んどいてなに言ってんだかwww
誰もあんたにアドバイス求めてませんw
204名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 09:56:54 ID:???
>>203
ID出ないとこで、しかも前からとか書かれてもw
私はアドバイスした人じゃないし、聞いた本人でもないよw
205名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 10:33:48 ID:???
アドバイスとか言ってるけど所詮法律シロウトの余計なお世話なんだよね。
間違った内容を書いてるかも知れないからアテにならないよ。
206名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 13:18:18 ID:s7VV9l1C
香ばしいwwwwwww
207名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 13:20:03 ID:???
休みだから精神科に受診しにいったら
鬱、自律神経失調症、強いストレスで適応障害起こしてると言われた
できるなら病院辞めるか休職して治療しろって言われたよ
診療費2700円したし
前レスの人もいってたけど病院は病人を治療、看護する場所ではなくて病人大量生産してんだなーと感じた
メンタル、体をぼろぼろにして離職者ばかり増やして
医療の世界って先が見えないですね
208名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 13:23:31 ID:???
辞めればケロッと治ってしまうのも病気か
209名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 13:49:24 ID:???
病院はいろいろあるし合う合わないところもあるだろうよ
心と体が症状としてでていて辛いなら辞めたら?
体が拒否反応出してんだよ
無理して働いても自分の首しめるどころか周りに迷惑かけるだけ
自分が合ってる病院ならそんなに拒否反応なんざ出ないよ
210名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 14:51:28 ID:???
>>205
嘘だと思うならググればいいだけのこと
それにこういうことは一般職の人らは知ってる人はちゃんと知ってるから
211名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 15:04:38 ID:???
>>210
新卒看護師以外は来なくていいから
212名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 15:05:22 ID:???
>>210
だから看護師は馬鹿にされるんだよね
上司もこういう一般的な常識を知らない
213名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 15:15:49 ID:???
>>210
そうでもない

このスレに何しに来てんの?
214名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 15:41:57 ID:???
またそうやってすぐ荒れるwww
215名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 18:08:32 ID:???
モンスター患者に当たってしまった…。
看護師失格とか、やさしさがないとかボロクソに言われた。
早期に術後離床を促したのが気に入らなかったらしい。
辛いのに鬼みたいだって。
一応早期離床の理由とかも説明したし、介助もしてたんだけどね。
先輩達も私は悪くないって言ってくれてるし、自分でも悪いことしたとは思ってないけど…
患者さんに接するの怖くなっちゃったよ。

216名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 18:19:50 ID:???
>>215
大丈夫、頑張ってるね。
患者は自分の辛さにだけ集中してる。危機モデルとかで段階とか学んだよね。
だから、体に必要なことでも辛い事を強いる看護師が憎く思えてしまってるだけ。
217名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 18:23:34 ID:???
辞めようと思っている人は、また病院に勤める予定ですか?

私は美容外科のクリニックに勤めたいと思ってるんですけど、やっぱり新卒じゃ採用してもらえないですかね?
また、もし採用されたとしても、経験浅いとクリニックでは通用しないですかね?
218名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 19:07:57 ID:???
>>217
容姿で不採用だから心配無用
219名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 19:15:52 ID:???
事故起きたときに尻尾切りされるんだろうね
頑張って
220215:2009/05/23(土) 19:50:44 ID:???
>>216
ありがとう。
誠心誠意接した結果が真逆になって返ってきたのが辛いね。
自信をなくすっていうか、怖くなった。
できるだけ考えすぎないようにするよ。
221名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 20:07:55 ID:???
あたし入職してから6キロ減った。
食べたいと思えなくなった…
222名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 20:26:48 ID:???
怖いよ…
疾患・検査治療の勉強が不十分で「月曜日に勉強内容見せてね」ってさ。
もう焦りすぎて何したら良いかわかんねぇ…
223名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 22:10:22 ID:???
>>221
良かったじゃんw
224名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 22:14:55 ID:3iwLmJIV
すぐに退職して、他の単科病院に行きたいんだけど、
そのまま看護部長に伝えたら失礼だよね。

まだ業務も覚えきれてないんだけど
1年勤務してボーナス泥棒になるより
試用期間のうちに辞める方が誠意あるかな…と考えてます。
どっちにしろ給料泥棒にはかわりないんだけどね
225名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 23:20:28 ID:???
>>223
自分が何言ってるか分かってる?
226名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 23:22:54 ID:???
>>217
探せばいくらでもある
ぶっちゃけ美容外科はやり方がまた違うから
オペ室経験者だとまぁ優遇されやすいがそうでなくても大丈夫
227名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 23:25:32 ID:???
動悸がする

涙も出てくる
228名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 23:33:27 ID:???
ただいま
昼から休憩なしはキツすぎる…
ミスしたと思うけど何ミスしたかも覚えてない

もうどうにでもな〜れ
229名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 00:08:21 ID:???
>>227
つ救心
230名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 00:27:01 ID:???
>>217
探せばあるけど、経験浅いとあんまないよ。
あたしも美容系かクリニック行こうと思って探してもらったんだけど、この経験値で受け入れてくれる所は勤務地遠いとことか、退職金がないとことか、福利厚生きちんとしてないとこしかなかった。
それに人間関係が超ドロドロらしい。
だから自分は小さな外科病院に行くことにしたよ。
231名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 01:07:54 ID:???
221です
良かったのレベル越えましたよ…
おにぎり半分無理やり押し込むので精一杯。
先輩には食べなと勧められる。
食べなきゃダメなのはわかるけど入ってかないのに
232名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 01:12:04 ID:???
循環器病棟に配属されて・・毎日が地獄。
休みも勉強でつぶれるし、何より病棟の雰囲気が最悪!!
怖くて質問もできない・・。
でも聞かないとわかんないし。。。
勉強したノートを提出したらゴミ箱に入ってた!!!

転職したいけど、独立系や公立って教育はどうなんでしょうか?
やっぱり同じ雰囲気なのかな??
休み(夏季休暇とか年末年始休暇とかしっかり取れそうという
イメージがありますが・・)はどうでしょうか??

とりあえず半年は頑張りたいけど・・・。
精神的に病みそう・・・。
233名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 01:40:47 ID:???
>>232
公立・独立だって人手不足で似たり寄ったり。
すぐに辞めた経歴持ちは再就職で密かに「ワケ有り」
のレッテルがつくから覚悟がいるよ。
234名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 01:54:47 ID:???
この前から中途採用の新卒が来てるよ

前の病院をすぐ辞めた事情は知らないけれど、
師長や主任が単独行動しないように目を光らせてる…

それにこっちだって分からない事だらけなのに、先輩に聞かないで自分に聞いてくるんだ…
235名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 06:32:01 ID:???
ねみーよーいきたくねーよー(T_T)
236名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 08:12:55 ID:???
とりあえずすぐに辞めた経歴持ちの人は次が決まって「うちで
ゆっくり勉強していってね」などと甘い言葉をかけられるかも
しれないけど、入職したときから「値踏み」の視線を浴びる。
@なんだ、こいつ。使えねぇし物覚え悪い。これじゃぁ、前の病院でも通用しないわけだ 採用失敗だったな・・・
Aあれ?この子そんなにできないわけでもない。動きも悪くない。覚えも悪くない。きっと前の
 病院が厳しすぎたんだ うちでゆっくり育てていこう

このどっちかで判定されます。
だから3ヶ月以内くらいの短い期間で辞めてしまう人たちは相当
頑張らないと後がないと思う。


237名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 08:55:15 ID:???
あたし@だな
238名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 08:57:50 ID:???
>>231
吐くわけじゃないなら食え。たとえ食欲がなくとも
239名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 08:58:21 ID:???
俺も@かなぁ

でも辞めたいんだよなぁ
240名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 10:00:15 ID:GpJOvCmt
日曜でスタッフ少ないのに休んでしまった

今、休日診療やってるメンタルクリニックにいるんだけど
結構混んでるね

元気の出る薬もらって、頑張らなきゃ

241名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 10:06:22 ID:???
>>240
えぇ…日曜によく休めたねウチ絶対無理
空気読んで休まないと風当たり厳しくならない?
242名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 10:06:25 ID:???
>>238
おにぎり見ただけで吐きそうになる。
喉に何かあるような感じがして詰まる感覚あるし。
皆病棟は優しいのになんでこうなったんだか。
243240:2009/05/24(日) 10:40:54 ID:GpJOvCmt
>>241

風当たりとか色々考えたんだけど、

欠勤の電話かけるのと、出勤するのとどっちが辛いかを
毎日天秤にかけて出勤してたんだけど

今日は吐き気も頭痛も下痢もチックも全て辛くて
弱いのはわかってるんだけど外に出られなかった…

死ね、私
244名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 10:41:22 ID:???
40床ある脳外と整形の混合病棟だけど、日曜だと日勤でも看護師2名…
来月から日曜デビューするけど、パニックになること必至だなwww

看護師2名ってどういうことよ?
15:1ってどういうこと?

ブラックすぎてワロス
245名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 11:27:19 ID:???
>>244
民間病院?
246名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 11:41:10 ID:???
>>244
それ公立でも普通にあるよ。休日なんだから。

うちはそれに早出2名(1人は看護助手)と遅出1名がいるだけ。
オペ後患者が何人いようが同じ。
247名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 11:58:06 ID:???
>>236
何年か前に@の人がいたと聞いた。
事故や事故寸前のミス連発で病院側が懲りたらしく、
速攻辞めた経歴の新卒が面接に来ても今は不採用にしてるみたい。
248名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 12:02:05 ID:???
>>246
むしろ公立の方がそういう勤務多いよ。
まだ夜勤2人の病棟あるしね。

>>247
まともな病院は短期間で辞めた人を採用しません。
精神病の確立も高いし。
249名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 12:10:41 ID:+U3bghop
プリセプのミスをなすりつけられるこの屈辱(´ー`)
250名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 13:08:26 ID:???
うちんとこ日曜は患者さん40人前後で看護師5人




同期が辞めることになった。私も今すぐにでも辞めたい。
使用期間に辞めるって言ったほうがいいのかな…
もうほんっとに嫌すぎて休みの日に何もする気がしない
251名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 13:14:03 ID:???
>>240
元気の出る薬なんてない。一番の薬は栄養と休息。

>>242
内科は行った?ほんとになんかあるかもよ。潰瘍とかね。
その食事がほんとに続いてるならそろそろ倒れると思うよ。
自己防衛しっかり。
252名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 13:20:29 ID:GpJOvCmt
メンタルクリニックから帰宅。

『病名とかつけたくはないんだけど…うつ病、ですね』と言われた

なんか、自分の弱さに泣けてくる
もっと辛い職場で元気に働いてる人がたくさんいるのに
私は五体満足なのに、何故に欠勤なんぞしてしまうのだろう

職場も厳しい人や意地の悪い人もいるけど
頑張って、と優しく手紙をくれる人もいる

プリじゃないのに、フォローに入って手伝ってくれる人もいる


恵まれているはずなのに。


心が元気になる薬が欲しいよ
253名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 13:23:17 ID:GpJOvCmt
>>251さん

ありがとう。

私、二度も同じ事を書いてしまいました
254名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 13:41:24 ID:???
>>236
前にいた病院が異常だったか、本人が異常なほどの
できそこないなのか、じっくりと値踏みされるってことですね
恐い・・・・自分、辞めたいけどそんな値踏みプレッシャーに
耐えられる自信ない・・・
「あのこ全然覚え悪いし使えないしやる気ないんだよ、あれじゃぁ前の
病院でだって叩かれるよねー」と先輩たちからの悪口をあびるのが
目に浮かぶよう。超マイナス思考かもしれないけど。
255名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 13:44:38 ID:???
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
256名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 13:55:43 ID:???
>>255
やめてぇぇぇぇ
257名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 14:09:18 ID:???
>>251
ありがとう。
病院には行ってない…先輩には精神疾患じゃないかと心配されてる。
今体重減少はストップしてるが生理は遅れるし動悸不眠でてるしヤバいかな。
258名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 14:14:42 ID:???
>>254
おまけに一番出遅れて再スタートするんだから余計しんどいよね
今より絶対強さが要るよなぁ
259名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 14:36:47 ID:???
>>257
やっぱ精神の問題っぽいね…
でも、これは新しい環境で責任も重い(理不尽な責任すらある)仕事だからだとおもう。
それに不規則だったり、今まで春休みだったのに毎日勤務だったり。
偏見だけど、私は精神科の病名だけはつけたくないから耐えてる。
今の精神的な悩みの中には時間が解決してくれるものもあるはず。
それがなくなれば少し楽になる…と思う。
精神科に通ったら本当に病人にされてしまう。本当は違うのに。
耐えようよ。
260名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 14:56:00 ID:???
>>259
そうだよね…大丈夫ですって言いながら体は正直なんだよね。
あたしも病名つけられたらもっと自分が弱くなる気がするから耐える。
心配してくれるだけ恵まれてる。
けどこの体重の減り方はおかしいな…
261名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 16:35:27 ID:???
親戚(医者、今は看護師の卵達に講義している)
が昔「看護師は3kだよ」って言ってたけど本当大変そうだな……。

うちも医療職のガテン系で新卒。
きついきつい思っていたけど夜勤がない分まだましかな。
死なない程度にがんばれ。応援している。
262名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 16:45:50 ID:???
今月6回目の夜勤行ってきます。鬱だ
263名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 17:16:16 ID:???
私も夜勤だ…明日は月曜だから採血多いんだろうな…鬱
明日の昼まで拘束されてくる
264名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 17:17:13 ID:???
>>254
相当頑張らないと、今よりも悪口言われる確立は
100%と言っても過言じゃないよね・・・
もう辞めちゃって次で頑張れてる人ってある意味相当な強さの持ち主だと
最近思うようになってきたよ 続けることも強さだとは思うけど・・・・・
265名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 17:21:46 ID:???
>>264
短期間で辞めた新卒は次の職場では
間違えなく回りの人の視線を独り占めw
4月からいる新卒よりもターゲットになる確率高そう
266名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 17:23:58 ID:???
逃げるのは簡単だけど逃げて今より楽になる保証はないもんね。
むしろ厳しさが増す可能性が増える気がする。
267名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 17:27:21 ID:???
6日勤終わって1日休んだらまた6日勤。
辛い。
268名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 17:32:15 ID:???
>>265
裏で詮索されるのは確実だね。
看護師のネットワークは意外と広いと言うし、
再就職した病院が同じ都道府県内なら師長クラスが知り合いで退職者情報は筒抜けだったりするよ。
総師長室に行ったら盗癖のある看護師情報のメモがデスクに貼られてて
『面接の問い合わせに注意』と書いてたwww
269名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 17:58:47 ID:???
盗癖ってww看護師らしいwww
270名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 17:59:25 ID:???
盗癖って何盗むの??
271名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 18:02:48 ID:???
うちの病院ではロッカーから現金が盗まれたりしてるな。
学生時代も財布やらiPodやらの盗難があった。
272名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 18:08:57 ID:???
>>268
>『面接の問い合わせに注意』

ってどういう意味?頭悪くてスマソ。
273名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 18:14:57 ID:dt/+y6md
>>572

採用するな。面接するだけ時間の無駄


って意味じゃない?
274名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 18:28:23 ID:???
>>259
そうやって受診するの避けてたら、そのうち取り返しのつかないことになるから危険だよ。
275名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 18:37:11 ID:???
教育しっかりしてるとこに就職した友達が羨ましい。
276名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 18:42:56 ID:???
>>261
3kって、汚い、臭い、あとも一個なに?
277名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 18:45:20 ID:???
>>276

きつい
278名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 18:46:13 ID:???
給料安い、結構遅い
279名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 18:47:40 ID:???
結構じゃなくて結婚
280名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 18:49:31 ID:???
>>259
看護師が特定の病気に偏見もつのよくないよ!
281名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 19:01:17 ID:???
精神疾患の特徴として、じぶんの病気を否定する
ってなかったっけ?
むりしないで受診しないと本当にヤバいんじゃない?

じぶんも今以上につらくなったら受診を検討中
282名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 19:28:55 ID:???
>>281

病気を否定するってゆうより
病識がないんじゃ?
283名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 19:29:48 ID:???
休日って何故こうも早く過ぎるんだろう
寝て体と心を休めるためだけに費やしてしまった
284名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 19:32:41 ID:???
私なんか受診したら医者に仕事続けるより休んだり治療に専念する方がいいと言われた
ウツだし自律神経障害だし適応障害だし
夜勤明けに帰宅して一気に薬飲んで落ち着いたけど
夜勤中、朝方が本当に辛くて吐いたり頭痛めまいに耳鳴りがしてきて
涙出るわ下痢はしちゃうわで収集つかず仮眠できなくてやばかったわ
先輩らにはバレてないけど休憩中になると最近は症状が出る
前は帰宅した時がマックス、行く前に少し出てたのが勤務中にまで出るようになってきた
殺してくれって思えた
水曜日の休み明けに師長に六月いっぱいで辞める事を伝えにいくわ
去年退職者いまくりで人数足りないから引き留められそうだが
断固として辞める決意かためて言うわ
でなきゃ心と体壊れて、仕事どころか生活できなくなる
285名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 20:05:28 ID:???
>>284
うん、それがいいよ。

病識があるうちはまだいいよ…ないってことは確実にアレだからね…
286名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 21:33:32 ID:lMz3fMtT
出たww病気自慢ww
287名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 21:59:55 ID:???
なんのために働いてるのか…。それは、生活するため。生きるため。
じゃあなんのために生きてるのか…。
もうだめぽorz
288名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 22:04:48 ID:???
>>272
盗癖が発覚しては辞めて(クビかも)、転々と病院を移ってると思われる。
ジプシー看護師ってやつ。
就職したい職場にはまず最初に、面接してくれるか問い合わせるでしょ。
もしその人から問い合わせがあったら断れって意味だよ。

289名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 22:06:39 ID:???
>>284
結婚してもいいよねwちゃん?
290名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 22:48:50 ID:???
プリと一緒にいる方がつらい。なにこのバツゲーム
291名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 22:51:32 ID:???
あああぁぁぁ殺してくれ
292名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 23:13:55 ID:???
あああああああああ
明日が来る…
もうほんとに嫌だ
293名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 23:25:52 ID:???
このまま死にたい。
294名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 23:27:57 ID:???
死んだりせんぞォーッ!
295名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 23:32:35 ID:???
始業1時間前に情報収集始めたよ。
始業15分前に受け持ち変更になったよ。
先輩に
「1時間前にきてるのになにやってるの?情報全然とれてないじゃん」
って言われた。
実質15分だから、そりゃね…
296名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 23:47:08 ID:???
死にたいなぁ
297名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 23:57:33 ID:???
性格悪いって叩かれるかもだけど、本当に鬱な人ってここに書き込む元気も無いんじゃないかな?

ここに書き込めてる人たちは、病んでるけど鬱レベルまではいかないよね?
298名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 00:17:57 ID:???
逃げられない…
入職して以来ずっと何かに追われてる感がある。
けど幸か不幸か、身体症状はまったく出ない
299名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 00:25:02 ID:???
行きたくない…このままずっと家にいたい。働かなきゃ生きてけない世の中しね
300名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 00:32:45 ID:Jqv7Utf/
こんな世の中じゃポィズン
301名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 00:46:06 ID:V4WQrXbe
もうすぐ朝…
302名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 00:47:51 ID:???
俺は俺をだますことなく生きてゆく OH OH
303名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 00:48:54 ID:???
行きたくないねー

みんなどれくらい続けるつもりなのかな?

待遇もかなり悪いし1日でも早く辞めたいけど、次行くところでの目もあるし、決断しかねてる…
304名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 00:54:47 ID:???
私は続ける
辞められるなら今すぐにでも辞めたいよ
でも誰も助けちゃくれないしね

親に頼れるほど余裕はないから…
305名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 01:04:27 ID:???
>>304
ガン( ゚д゚)ガレ
君には幸せになる呪いをかけておいた
306名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 01:15:15 ID:???
あと何十年て働かなくちゃいけないなんて…
307名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 01:54:18 ID:???
>>297
じゃあ何のためにあっちこっちに鬱スレがあるんですか
308名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 01:54:29 ID:???
ここ見てると、理想と違う、働きたくない、看護師になりたくてなった訳じゃない、働き場所を間違えた、人間関係が煩わしいetcなんて甘えた話ばっかりだね

辞めたきゃ辞めればいいじゃん
無理して看護師として働かなくても、今から学校とか行って勉強して180゚違う道に進めばいいだけの話じゃん。



俺の言ってることを否定する奴は、まだ我慢できないほどの不満を溜め込んでないんだろ。爆発したら、後先考えないで辞めてるはずだもん

人生なめすぎではないですか?
309名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 02:09:07 ID:???
看護師はみんな人生舐めてますが何か?
310名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 05:12:08 ID:NY9QZp1K
今日は給料日だ
幾ら入ってるんだろう…

今日もいきたくないなぁ
なんでプライマリーじゃない病院選んじゃったんだろ
病院説明時は徐々にプライマリーになっています、と言っていたのに
だまされた自分が憎々しい
311名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 05:48:01 ID:???
ああぁ気持ち悪い…
起きたくない…
312名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 06:41:14 ID:???
あー行きたくない
今日はオペ日だ。嫌だ
とにかくヒヤリハットないようにだけ頑張る。
313名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 06:57:09 ID:???
行きたくない…辞めたい、いや自分バカすぎて辞めさせられるかな。
314名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 07:17:46 ID:NY9QZp1K
皆頑張ろう!
病院は違っても、心は一つだ!www
315名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 07:25:57 ID:???
あと2週間で一人立ちしなきゃならんから、先輩が厳しくなってきた。
今週はもっとキツくなる予感。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
316名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 07:28:17 ID:???
今日は準夜・・・
逝きたくない。辞めれるものなら辞めたい。
嫌あ〜〜〜!!
317名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 08:37:05 ID:???
都内の某有名大学病院勤務で夜勤明けです
夜勤前に薬飲んだけど、朝方に一気に症状出てきたわ
トイレで吐いたり目の前がぐわんぐわんして
やたらと頭が回るような感覚と痛みが出てしまい
冷や汗、動悸、焦燥感が出てきた
薬飲んで抑えたけどダメだったよ
涙が止まらなくてやばくなってる

なんで私働いてるんだろうな
最初はこういう看護がしたいなという考えで就職したのに
今では体に症状出るわ心もおかしくなってしまったよ
今まで一度たりともこんなことなかったのに
注意されたところを自分なりに振り返りしたり
不明点等について勉強したりしてもキリがないどころか全否定もいいとこ
頑張っても頑張っても、今できるとこはどこだろうと落ち着いて考える余裕がない
心と体をこわしてまで仕事する事がそんなに大事なんだろうか
受診先の医者は休むなり辞めて治療しろとは言われたけれど
師長からひきとめられるし、もう頭いっぱいいっぱいだ
もうだめぽ
318名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 10:03:43 ID:???
>>317
診断書もらってないの?
とりあえず1週間でも1ヶ月でも休みもらって考えればいいんじゃない?
それか、今日は体調が悪くて行けませんって言うか、勤務中にぶっ倒れるか…
やすみなよ。もうその病棟は無理だよ。
319名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 10:44:46 ID:???
研修入りまくりで夜勤なのに24時間寝ないで病院拘束。死ぬわ
320名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 10:51:05 ID:???
ちょいと質問なんだが、血圧計って水銀が一番良いんだろうか?

自分持ちが欲しくてアネロイドと迷ってる。
携帯できるアネロイドが便利だと思うのだが何か支障はないだろうか。

そこんとこ詳しい人頼みます。
321名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 10:54:55 ID:???
夜勤明けです。
インシデントには至らないけど薬の失敗して先輩にきつく叱られた
仕事休みでも、いつ自分の仕事が悪かったとかで呼び出しあるか考えて休めないよ

しかもボールペンなくなってる・・・患者さんの下にあったらどうしよ
322名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 11:03:15 ID:???
付属の病院に勤めた人いない?
辞めたいけど、今までの友達にそれがすぐバレちゃうのが嫌で辞めたいとか言えない
なんかもう疲れたや


看護師辞めたら裏切ったって思われるかな
323名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 11:20:25 ID:???
>>320
デジタル兼聴診も可能な、エレマーノ血圧計(テルモ)オススメ。
ちょいと高価ですが。

アネロイド買うなら、今私が使っているのは、リースターってとこの血圧計。
手元で数値が確認できる(ゴム球と目盛りが同じ手元に来る)から扱いやすい。
324名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 11:58:19 ID:???
>>318
二週間前に体調崩して、勤務先の内科に受診し
師長とも面談したら、新人によくありがちな頑張りすぎなところだから
肩の力抜いて頑張ってみてごらんよと言われて
少しは楽になったのですが、それからじわりじわりとまた症状が出だし
入院が増えたり、辞める人がいたり人事異動で一番デキる先輩が別病棟に異動して人数が足りず
病棟に余裕が出なくなってきてしまったというか
そっからだんだん心と体がついていけずにもうダメになってきました
ちなみに消化器外科で勤務していますから手術や検査の時間だとかで振り回されたり
五人一気コールだとか日常茶飯事です

個人的にはもう辞めたいです
明日日勤だから師長に辞表出します
人間関係はそんなに悪くはないですがキツい人だらけというか
キツい人といってもまた度の違うキツい人ですかね
プリの相性もよくないから散々です
『あんたのへまのせいで私が残業しなきゃいけなくなった
あんたの同期なんかもっと器用にできるのに
あの子についた時は私は定時から一時間以内に帰れたのに
あんたがつくといつも四時間オーバーするからイヤだわ
明日日勤なのにさ』と毎回言われと余計に頭痛くなって
それがまた心に響きどうしようもなくなります
振り返りをしたり、不安があったり不明点があって調べてもわからなかったから先輩に質問しようとしても
『それ、前一回見たからわかるでしょ、いちいちみたこと質問しないでよ』ですから
何がなんだか、もう・・・・・
インシデントかく手前になったりもしたので
こんな状態だと勤務よりも症状に殺されそうで
患者さん殺しそうな気がして怖いので正直なところやめたいです
325名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 11:59:36 ID:???
>>318
二週間前に体調崩して、勤務先の内科に受診し
師長とも面談したら、新人によくありがちな頑張りすぎなところだから
肩の力抜いて頑張ってみてごらんよと言われて
少しは楽になったのですが、それからじわりじわりとまた症状が出だし
精神科に受診したら鬱と強いストレスからくる自律神経障害と言われました
あと解離性障害もちょっと入ってるねと言われました

入院が増えたり、辞める人がいたり人事異動で一番デキる先輩が別病棟に異動して人数が足りず
病棟に余裕が出なくなってきてしまったというか
そっからだんだん心と体がついていけずにもうダメになってきました
ちなみに消化器外科で勤務していますから手術や検査の時間だとかで振り回されたり
五人一気コールだとか日常茶飯事です

個人的にはもう辞めたいです
明日日勤だから師長に辞表出します
人間関係はそんなに悪くはないですがキツい人だらけというか
キツい人といってもまた度の違うキツい人ですかね
プリの相性もよくないから散々です
『あんたのへまのせいで私が残業しなきゃいけなくなった
あんたの同期なんかもっと器用にできるのに
あの子についた時は私は定時から一時間以内に帰れたのに
あんたがつくといつも四時間オーバーするからイヤだわ
明日日勤なのにさ』と毎回言われと余計に頭痛くなって
それがまた心に響きどうしようもなくなります
振り返りをしたり、不安があったり不明点があって調べてもわからなかったから先輩に質問しようとしても
『それ、前一回見たからわかるでしょ、いちいちみたこと質問しないでよ』ですから
何がなんだか、もう・・・・・
インシデントかく手前になったりもしたので
こんな状態だと勤務よりも症状に殺されそうで
患者さん殺しそうな気がして怖いので正直なところやめたいです
326名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 12:01:03 ID:???
>>324です
二重投稿してすみませんでした 長々と失礼します
327名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 12:11:06 ID:???
>>317
申し送り時間に書いてる所でネタ確定
328名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 13:14:15 ID:???
プリが間違った知識ごり押ししてきた。
329名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 17:27:50 ID:???
ただいま。
もうだめだ。今日はボロボロで何一つよくできなかった。
先輩にもろくに挨拶できずに帰ってくるし最悪。
自分氏ね。
330名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 18:24:48 ID:???
深夜入りなので仮眠しようと思うがこんな変な時間にねれないお…
みんなが起きてる時間に眠るって,なんか孤独ですね…(涙)
331名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 18:34:03 ID:???
突然だけど新卒でこんな時どうする?(´・ω・`)

・気管切開、寝たきり、胃ろうの患者
・口渇の訴えあり
・普段この患者さんは氷を舐めて口渇を和らげてる(らしい)

で、
・「水が飲みたい」と何度も訴えあり。
・床頭台に本人の水いりペットボトルとストロー有り
・とりあえず誤えんに備えて吸引準備


→(自分)むせないようにちょっとずつ水飲ませた

リーダーさんに報告はしたけど、「この人は飲ませるとしたら氷のみ」の一点張りだった(´・ω・`)
朝には無かったミネラルウォーターが昼には有って(患者家族か看護師か、誰が用意したか結局分からないまま。飲ませた形跡あり。患者は水の存在知ってた)、
そのボトルを患者さんに指定されて与えたんだけど、あくまでも氷とか、水あげるにしても誰かに立ち会ってもらうべきだったかな?

長くて申し訳ない(´・ω・`)
332名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 18:39:14 ID:???
>>331
気管切開、胃ろうなのはご遠征肺炎を繰り返し起こすから?
ふだんは100パーセント胃ろうからの栄養なの?
嚥下評価はしてるの?
333名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 18:44:35 ID:???
>>331
私の病棟に多い患者様像だわ
水を飲ませるのはしないかな
胃ろうしてるのはえんげ力がない?
誤えん起こしそう

でも私も実際それ要求されてたらどうしようとあっぱって水を与えてたかも
働いてるときって冷静に判断できなくなる・・・

334名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 18:45:48 ID:v67OxF/q
>>331
とりあえず迷ったら先輩に報告するのが吉。
335331:2009/05/25(月) 18:51:16 ID:???
>>332
普段この方は流動食も補水も100%胃ろうで摂取の方です。
一応カルテ見た限りでは誤えんを起こしたことは無しでした。
えん下評価情報は見てなかったです。えん下し易い人だったのかも知れん。


あと、患者さんの対応についてスレで質問するのがまずかったら、指摘など頂ければ控えますです(´・ω・`)
336331:2009/05/25(月) 18:53:17 ID:???
>>335の内容で
×えん下し易い人
○誤えんし易い人

ごめん
337名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 19:02:38 ID:???
>>334の言う通り先輩に相談した方がいぃかも
338名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 19:17:18 ID:???
てか元の疾患はなに?
339名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 19:52:16 ID:3/9uVNaj
>>310
プライマリーの方がいい根拠は?

>>317
差し支えなければ伏字で病院名教えてください
340名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 20:04:33 ID:???
このスレROMる度に自分は恵まれてんだなぁと感じる
5月終盤で受け持ち2〜3人て随分なゆとりだよね

でもウチは先輩でも(日勤帯なら)持って5〜6人なんだけど…
10人とか20人とかっていう環境が想像つかない
物理的に無理じゃないの?
バイタルだけ取ったらほったらかしで大丈夫ぐらいのレベルなの?
341名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 20:17:22 ID:???
経管栄養しながら点滴ってダメなの?
ダメっていう先輩と関係ないっていう先輩がいる
342名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 20:22:25 ID:???
>>340
うちの職場もそうだよ。日勤は新人の受け持ち3〜4人、先輩でも5〜7人。だから日勤で10〜20人は信じられないw
343名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 20:30:05 ID:???
看護師さんと合コンしたいでつ
どうすればいいですか
344名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 20:32:18 ID:???
>>341
点滴関係ない気がする。
仰臥位にしたり、口腔ケア、気管内吸引する際に経管とめる。
345名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 21:05:26 ID:???
>>341
なぜダメなのかわからない。TF確立してない患者なんかは点滴併用でいってるよ。
元々TFしてて誤嚥性肺炎起こしちゃって絶食・点滴になった人なんて特に。
それともメインの点滴じゃなくて抗生剤ってこと?
346名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 21:30:41 ID:???
>>341
点滴の副作用で嘔吐するとか?
最初は点滴のラインに胃ろう用のバッグつなげた事故があったからかと思ったけど
そういう「一緒に行わない」じゃないんだよね…
347名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 21:33:54 ID:???
腰痛い。行きたくない。
348名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 21:55:41 ID:???
もう無理なのかな…
苦しい
消えたい
ツラい
笑えない
どうしていいかわからない
349名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 22:00:13 ID:???
>341です。
メインと抗生剤両方。なんでダメか考えてくるよう言われたんだけど本に載ってなくて。
違う先輩は一緒でいいっていっててわけわかんなくなった。
やっぱりいいんだよね?ダメな理由見当たらないし
350名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 22:07:01 ID:???

先輩へ。社会人なんだし、汚い言葉遣いで接してくるのは
やめてください。どこのヤンキーかと思うような方がいるよ。うちの職場。
351名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 22:37:04 ID:???
>>341
うちの場合は経管栄養と点滴ボトルは絶対一緒のスタンドにつなげちゃいけない
ルールになってるけど、初めて一緒に流しちゃいけないって聞いたよ。
352名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 23:13:57 ID:???
>351
そうなんだ。一緒流しちゃいけないって言った先輩に理由聞いてみる
353名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 23:19:14 ID:???
誤針しますたorz
354名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 23:38:25 ID:???
失礼
>>351だけど>>346さんと同じこと言ってた。
あとは先輩に聞いてみてくださいな。
355名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 23:54:10 ID:???
>>323

ありがとう。
水銀が一番正確らしいが、もうちっと悩んでみる。
356名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 00:26:06 ID:???
>>317
日本全国的にもすごく有名でメジャーなところの一つです
それしか言えないですがなんとなく想像したらわかると思います

明日師長に辞表出します
勇気ふりしぼって言います
やはり心と体があってこそ仕事や生活は成り立つとつくづく思いました
357名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 00:28:51 ID:???
>>348
気持ちわかるよ
まずはゆっくり休め
そして受診なりしろ
そこから上司に相談するなり友達に愚痴るなり
よく考えて続けるか辞めるか考えればいいじゃないのかな
358名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 00:58:32 ID:???
明日から5月初の2連休っす。

飛び飛びの休みでよく頑張った〜
新人一人の日とか吐きそうだった〜

休み前なのに、今日やり残したことが山ほどありそうで…
気が気じゃなくて休めない。
今日は七人受け持ちでオペもあったから余計そう感じる…

日勤2人欠勤とか、うちの職場ありえなす。
新人にオペつけるなら受け持ち減らして欲しーよ
359名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 02:21:05 ID:???
最初から全部できるわけないだろ。
こっちも必死なのにできてないことばかり粗探しすんなカス
360名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 04:11:26 ID:SIubAMi9
看護師足りてない病院は受け持ち十人とか普通にあるよ。新人も早く戦力にしたいから、どんどん患者増やされてしまう。バイタルと観察だけで時間使っちゃうから、援助は最低限…苦痛緩和は薬任せ…なんか悲しい。

今日はオペ出し二人だ。患者さんは七人ー。またオペ看に駄目だしされまくってくるよ…。
361名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 05:34:19 ID:???
行きたくない
同期に会いたくない
362名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 06:28:21 ID:???
嫌な先輩いるよね。
でも意地悪しながらでも教えてくれるからまだマシなのかなってプラスに考えることにした
363名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 06:36:14 ID:???
理不尽な上司、嫌な先輩、駄目な同僚
全てが自分をよりよくする為の反面教師だと思ってる
364名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 06:37:15 ID:???
前向きだなー
私は周りの人すべてが敵に見えてくるよ‥
怒られたわけでもないのにやたらビクビクしてるし
365名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 06:38:30 ID:???
あああぁぁぁ行きたくねええぇぇ
あと5日もある…
366名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 06:51:31 ID:???
昨夜は気づいたら寝てて、起きて出勤ギリギリ。
勉強してきてって言われたのに何もしてない。
もう辞めたい。
367名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 07:22:29 ID:???
あ〜まじプリと合わない
いちいち言い方にトゲがあるしイヤミっぽいし顔こわいし
なんでこの人をプリにした!
368名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 08:58:49 ID:???
>>367
顔は仕方ないが、いやみと刺々しいのって嫌だよね。
うちのプリはさらに回りくどい。
369名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 11:12:57 ID:???
国立病院機構で働いている人、いませんか??
雰囲気や教育内容などなど知りたいのですが・・・。
(それぞれの病院によって違うとは思いますが。。)
370名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 16:10:52 ID:???
給料にICU手当てが8000円もついてた。
371名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 17:39:16 ID:???
私が働いてる病院もICUと救急に手当つくよ。
ただ、手当よりもう1人増やした方がいい気がする。
372名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 18:01:23 ID:???
ただいま。
休みまであと4日。疲れた。
373名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 18:46:39 ID:???
風邪で仕事休んじゃったよー。ほんとにもう仕事行きたくない…
374名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 19:23:04 ID:???
>>361
ナカーマ
私も同期が嫌いすぎる
合わない
アイツの猫なで声聞くだけで寒気がする
375名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 19:48:07 ID:???
>>373
1日休むと行きにくいね
376名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 20:21:47 ID:???
お風呂入る気力も無いorz
377名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 20:51:07 ID:???
>>376
入ると疲れとれるよ
ゆっくり入ってきな
378名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 20:54:10 ID:???
シャンプーするのめんどくせ。私も同期と合わない。お互い様だけど。勤務一緒だとがっかりする。同期に恵まれてる人羨ましい、ICU手当ても羨ましい。
379名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 22:11:58 ID:???
勤務表でた
嫌な先輩と準夜深夜組み合わせになってた…師長さんまじで…なんてことを…
準夜深夜に慣れて行かなきゃいけないのに、この先輩と一緒なんて…色んな意味で苦痛すぎる
380名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 22:36:50 ID:???
今度の休みは、晴れたら諏訪湖まで1人でツーリングいこうかな…
381名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 22:38:42 ID:???
>>380
諏訪湖って、今どこ住んでるの?
自分の田舎だよ。懐かしい・・・そして帰りたい。
楽しんできてね。
382名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 22:42:49 ID:???
>>379
ナカーマ

今月は良かったのに、来月は死ぬしかないメンバリングだわ…
383名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 22:54:44 ID:???
>>380
裏山しい
自分もドライブがストレス発散の手段だったからさ
楽しんできてくださいw
384名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 23:54:37 ID:5+T3Td+g
>>341
その先輩の理屈だと持続点滴してる患者は経管栄養できない理屈になる。
そんな馬鹿なw

385名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 00:15:22 ID:???
>>320
電子血圧計買うならエレマーノ血圧計の一択。
エラー回避率がハンパない。Afの患者でも測れる率が高い。
安いとこなら18000で買える。これ以外の電子血圧計は安物買いの損になるだけ。
ただ、死戦期で血圧が60前後や極度の頻脈、Afタキ、PSVTなど
異常な脈、血圧の患者はアネロイド血圧計(水銀)じゃないと測れない。
オールマイティならアネロイドだけど、オペ後で頻回に測ったり
1秒でも時間が欲しい急変時にいちいち水銀で測ってられないから、はっきりいって
使えない。
循環器のうちでさえ水銀なんか滅多に使わない。
だから、マイ血圧計を買うとしたらエレマーノ電子血圧計が超オヌヌメ。
386名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 02:09:29 ID:???
明日辞表出すわ
もう精神科の医者からこれ以上働いたらやばいと言われるとこまで症状きてるって言われた
診断書片手に明日師長と話す

最近不眠で夜中から吐いたり時々過呼吸でたり耳鳴りしてもう嫌になる
こんな状態に好きでなったわけやないのに
387名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 03:51:50 ID:32iazD5v
やらなきゃいけないこと沢山あるのに今起きた…寝たくないのに気付くと寝ている自分が嫌だ…
辛い
388名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 04:15:21 ID:???
みんなどうやって眠気防いでる?
389名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 05:07:06 ID:32iazD5v
眠気は防げてないや…。前は眠眠打破飲んでたけど、高いし疲労が蓄積していくとさすがに効かなくなる。

今日は八人持ち。早期離床させたいのに手が回らなくて十分にサポートできない。忙しい時に限って、経口摂取できないからとPEG増設した患者さんに家族が何か食べさせちゃったりとかする。食べさせたい気持ちは分かるけど、危ないからやめていただきたい…。
390名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 05:51:40 ID:???
すぐにでも辞めたいけど、今辞めたらどこ行っても同じだと思い込むことにした。
なんとか1年ふんばって辞めてやる!
あと10か月か…長いな…
391名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 06:10:23 ID:32iazD5v
何年で辞めてやる!て考えると気持ち楽になるよね。自分も二年でやめて、結婚のための引っ越しを理由に他病院にうつりますww
392名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 06:15:04 ID:MWmsiE+6
みんな弱いなぁ
ちゃんと看護師としての責務を果たしなよ
393名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 06:15:27 ID:???
>>390
そうやって一ヶ月で潰れた私が通りますよノシ
職場にも相性があるから無理しない方がよいが
頑張れると感じてるなら続ければいい
無理にすると限界がきてしまい私みたいに辞めちゃってメンヘラとなりバイトしつつも治療生活さ

ちなみに今は派遣で内科クリニックのバイトしてるけど気が楽だわ
定時に帰れて夜勤がなくて人間関係がよい
前の職場よりすごく働きやすくて続けられそうでよかった
394名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 06:15:34 ID:???
寝ちゃった…
無勉…どうしようw
395名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 06:16:56 ID:y6Xz16V5
こいつら情けないったらありゃしない
看護師の負け犬だらけだw
396名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 06:19:37 ID:aygFyyf+
つまりだな、女は使えねぇってことだ

女看護師はスグ辞める

男看護師は定年まで頑張る人が大多数

女は生理だ何だと体調不良を訴えては急な欠勤かます

男は忠実に務めを果たすし偉い
397名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 06:25:57 ID:???
>>381
諏訪赤十字病院勤務です
398名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 06:30:46 ID:32iazD5v
確かに男性看護師さんて凄いよね。女性だらけのなかで何年も働くのは凄いと思う。うちの病棟にプリセプの資格?みたいなの持ってる男性看護師さんいるんだけど、その人の指導とサポートはすばらしすぎる!

負け犬看護師は嫌だから頑張ってくるよーwwみんなも頑張って、また何かあったらここに愚痴ろう。
399名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 07:44:33 ID:vgN5iI2r
女が専業主婦になりたがる理由がわかった気がする
400名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 07:52:23 ID:???
>>399
理由は?
401名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 08:08:45 ID:???
>>396
勘違いしてない?
女社会だからこそ男が特してることいっぱいあるし、男には
どうしても甘くなる。だから男の看護師は生き残っていけるんだよ。
男は女に優しい、女は男に優しい。自分が甘やかされてることも
知らないでほんとおめでたいというか頭が悪そうというか・・・
だいたい男が「オムツ変えますよー」とか言ってるところみると
悪いけどゾーっとするわ。それに同じ男として医者を見てて
医者と比べて自分は・・・みたいにならない?
あまりのレベルの違いに男として恥ずかしくなったりしないわけ?
男のナースだったらまだ工事現場のオサーンのほうがかっこいいわ。
男性ナースはクズ中のクズ。
402名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 08:14:27 ID:aTBf6VmB
>>401
wwwwwww長文ご苦労様でしたwwwww
403名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 08:17:10 ID:???
確かに男の看護師は可愛がられるよね
あたしも男だらけの世界に行きたい・・・
404名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 08:43:40 ID:???
>>403
それが難しい。
女の世界に数人男がいると、ブサ関係なく可愛がられる。
男の世界に数人女がいると、一番可愛いのだけ可愛がられる。
405名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 09:08:24 ID:i2xL3cTL
うつって診断されて、診断書貰ったんだけど…
提出して辞めるのって大袈裟過ぎだよね。
自分では、少し休んだらまた頑張れそうな気がするんだけど
406名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 09:15:07 ID:???
>>401
女医もいるわけですが、女医と比べて自分は…とならないの?
あまりのレベルの違いに女として恥ずかしくなったりしないわけ?
407名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 11:07:57 ID:???
めんどくせ
408名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 11:36:46 ID:???
なんだこのgdgdな流れ
409名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 11:57:03 ID:???
うちの科は女医さん3人いるんだけど、ほんと頭いいなって思う。
やっぱ医者は違うわ

しかも高飛車な態度でも無いから素敵。
410名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 12:17:46 ID:???
要するに適材適所なんじゃないか?
411名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 12:52:19 ID:???
>>405
それが一番やばいって私は医者に言われたよ
下手したら身体症状出てもっと取り返しのつかないことになるよ
特に周りのスタッフ、患者さんに迷惑がかかるからね
まずは職場の上司や精神科の医者に相談してみたら?
そこから辞めるなり休職するなり色々と自分で考えればいいよ
職場なんかいくらでもあるし看護だけが仕事じゃないよ
412名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 12:57:21 ID:???
>>396
>女の世界に数人男がいると、ブサ関係なく可愛がられる。

わかった?あんたの実力じゃなくてただ単に「男だから」ってだけで
生き残ってるんだよ。えらそーな口きくなよ
ってか男の看護師ってよく生きてて恥ずかしくないよね
男だったら女と一緒に陰洗とかやってないでw医者にでもなってみろ
413名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 12:59:18 ID:???
>>406
うーん。言ってることちょっと無理があるなぁ 必死なのはわかるんだけど
414名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 12:59:31 ID:???
看護だけが仕事じゃないって思うけど
専門学校だったから高卒扱いだし、
ただでさえ今年は就活大変なのに雇ってくれるとこないだろうな
親にも祖父母にも辞めたいなんて申し訳なくて言えない
そう考えたらこの世界から抜けられない
415名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 13:02:16 ID:???
みんな欝病になった欝病になったと言ってるけど
ほんとの鬱病って2chなんかで書込もできなくなるほど
無気力になるんじゃなかったか?

自分が病院と仕事に適応できなかっただけで辞める理由を
ウツを言い訳にしてる人多すぎないか?
416名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 13:19:36 ID:???
今日辞めます
どうすれば辞めれますか?
もっといい職場はありませんか?
うつ病になった方はいますか?



気持ちは凄く分かるがそろそろウザいよあんた等
417名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 13:20:50 ID:???
>>416
キチガイハケーン!!!
かわいそうに。この仕事で頭いかれちゃったんだねw
418405:2009/05/27(水) 13:41:11 ID:i2xL3cTL
そうだよ。自分が適応できないくらい弱くて堪え性のない人間だから、
鬱になんてなってしまったんだよ

2ちゃんはPCからは体がしんどいけど携帯から見てるよ

退職したら、気も晴れるかと思ったけど
こんな短期間で落ちぶれた自分に対して
更に鬱になるよ


『頑張れ』と言ってくれてたプリや師長に
最後に『そんな弱かったらどこも勤まらないよ!もっと強くならないと』
と言われて更に凹んだ

もう少し頑張れば良かったと思ったよ

体が壊れるまで頑張れなかった自分の弱さに泣けてくるよ


次、働き口があったら限界まで頑張ってみたい
419名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 14:05:15 ID:x44S+pZl
皆で、東京から箱根まで車、バイク問わずツーリングオフ会やろうぜwww
420名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 15:11:41 ID:???
>>414
看護から別業種は実際難しいよね。
私は自分の売りが無くて、資格職種に逃げたし。
421名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 15:32:44 ID:???
ダブルライセンスで臨工の資格を取って、年収が下がっても臨工として働いた方が人間らしい気がする

夜勤はないわ、残業もほぼないわ、休日はしっかりしてるわ……
看護師よりもいいかもな
422名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 16:21:58 ID:???
>>421みたいな考えしてる間は何やっても辛いと思うが…。
隣家の芝は青く見えるんだよ。
それを理解できると楽になるとおもうよ。
423名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 16:37:07 ID:???
大学院に行く前に臨床を知るべきだと思って大学病院に就職した。
…あーあorz
424名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 16:45:08 ID:???
>>422
確かに、臨工からしたら手当が付いて給料がいい看護師が羨ましく見えるかも…

医者からしたら、労基法完全無視で、急患が出たら夜中だろうが呼び出され、休みは学会の資料づくりなどで休む暇がない自分達よりも他の医療関係者が羨ましく見えるだろうな…

そう考えたら、世の中に絶対的な勝ち組ってないんだな。
425名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 16:49:00 ID:???
>>421
臨工は需要が少ないから就職先を探すのも大変だよ。良い条件の職場は滅多に見つからない。

夜中に緊急の心臓手術があって、いきなり独りで人工心肺を回すハメになった若手の臨工さんはガタガタ手が震えてたわ…
一刻の予断も許さない状況で絶対に失敗できなかったからドクターや師長も相当緊張してた。
426名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 17:30:32 ID:???
うちのMEは透析一人で6件まわしたり、脳・心カテにもはいったり、
他のオペにはいったり、人工心肺、IABP、その他もろもろをやらないと
いけない。当然当直もあって緊急オペだと深夜でも呼び出される。
定時で夜勤がないってだけで、そんな甘いもんじゃないよ。
人数が少ない分、聞ける人がいなくて責任も重大。
知識もナースよりより専門的で深い。
427名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 17:34:02 ID:???
患者に、「トイレの時はナースコールしてくださいね」
と執拗にいうけど、いざトイレコールが頻回になると
内心「うぜぇ!押してくんな!」とイライラする罠。
特に準夜で夕食の配膳〜配薬その他処置が重なる時間帯。
428名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 18:12:13 ID:???
>>424
ほとんどの医者が他の医療関係者を羨ましく思うことないでしょ
例外はいるかもだけど
429名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 18:14:21 ID:???
>>416
ここはそうゆうスレなんだからそんな書き込みあったって別にいいだろ

前向きな話したいなら他へ行け
430名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 18:28:59 ID:???
>>418
>次、働き口があったら限界まで頑張ってみたい

そう思えるんだから次は絶対に大丈夫だよ!!
中には辞めたことにいつまでもうじうじしてて
自分なんか・・・とか思いながら進歩のないまま次に行っちゃう人
もいるのに、そういう風に思えること自体すごいと思うよ!!
431名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 18:31:06 ID:???
>>415
だったら何のためにメンタルヘルス板があるんだよ?バカじゃないの?
432名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 18:39:42 ID:???
辞めた理由をウツという病気のせいにだけしてるんじゃねーよ
って言ってるんだよ
433名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 18:41:37 ID:???
どうでもいいけど男の看護師って生きてて恥ずかしくないの?w
434名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 18:47:22 ID:???
このスレ去年よりひどいね・・・
脱落者多すぎ
435名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 19:00:05 ID:???
ゆとり看護師
436名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 19:00:42 ID:???
できることなら今すぐにでも今の病院辞めたい。給料もボーナスも少なくてかまわないから、小さいクリニックの外来で働きたい。
自分の忍耐力とか向上心がないの認める。だから辞めて楽になりたい。今の病院ついてけないよ。
437名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 19:01:47 ID:???
>>432
>>415は鬱病なら2chなんかできないと言ってるんだよ
鬱病の理解が足りないんだろうけど、そんなんじゃまた先輩に「勉強してきてね」って言われるんだろうねw
438名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 19:15:10 ID:???
>>434
木を見て森を見ず。

>>437
鬱にもいろいろあるからネットしてるかどうかじゃ判断できないでしょ。

しかし、本当に辛いなぁ。
職場の先輩が言うには今年はゆとり対応教育になったらしい。
それでもできない自分ゆとり過ぎwww

精神科っつーかカウンセリング行きたい。
職場の鬱憤を文字じゃなくて言葉に出したい。
同期だと少し遠慮しちゃうからさ。
439名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 19:25:25 ID:???
>>415
最近は新型鬱とよばれる鬱があってね、仕事に関しては立派な鬱病患者なんだけど
レジャーなんかに関しては積極的、みたいな鬱が流行ってるんだってー。
なにそれ?だけどね、そーゆーのが認められるみたいよー
440名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 19:29:08 ID:???
>>438
学生時代、同じように思って心療内科行ったけど、ただ単に一般的な話聞かれて、薬出されてって感じだった。
人気あるとこだったからガチガチに予約入ってて、二回目以降は近況話して、薬同じの出しとくねーって。

確かに薬はよく効いたけど、思ってるほで話を聞いてもらえなかった
441名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 19:47:44 ID:???
仕事だけ鬱、は薬がききにくく若い人に多いらしい
甘やかされたからだな
442名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 19:50:13 ID:???
>>440
私も学生時代に診療内科行ったよ。
まさに「人気のある診療内科≒スムーズに薬を出してくれる」タイプ。

薬より話聞いてほしくてスクールカウンセリング受けてた(月1回1時間)すごい良かった。
職場にも保健室とかカウンセリング制度あるけど、
守秘義務あっても保健室行ったって知られるだけで嫌な目されそう。
看護協会相談窓口は休み合わないし簡単に行ける距離じゃない。

アメリカだとカウンセリングの主治医がいるくらいだし、
もっと利用しやすくなってほしいな。
443名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 19:54:25 ID:???
>>437
「勉強してきてね」と言われて毎日いじめられてるの?
かわいそうに。お察しします
精神科にいるわけじゃないのでウツ病の理解なんかしたくもありません。
すごい必死だけど、大丈夫?w
444名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 20:03:45 ID:vgN5iI2r
看護師にデブと喫煙者が多い理由
445名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 20:11:03 ID:???
>すごい必死だけど、大丈夫?


気に入らないレスされると、常套句使う奴っているよなww
446名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 20:13:12 ID:???
今日師長に自律神経失調症、鬱と診断され
もう自分の症状で患者さんや周りに迷惑かけるといけない
そのうち症状がコントロールできなくなり大変な目になりそうで不安でしょうがないから
六月いっぱいで辞めさせてくれ、もう無理です、限界です
と話したら、今日看護部長が休みだから結論は来週月曜になると言われた
とりあえず明日明後日の日勤にはおいでとも言われた
夜勤で一気に症状出てしまったのがあったから
今週の夜勤はナシになったよ
明日勤務先のカウンセラーに相談してから決めてみたら?と言われたよ

こちとら体の症状がいつでるか怖くて薬飲んでもでるから
不安と戦いながら働いてるのに
できるなら今すぐ辞めたいけど六月のシフト出てるから
有給二週間消費して半期だけ勤務して退職するのが理想なんだよな
個人的には辞めたら実家かえって、ゆっくり治療したいよ
毎日わけもなく頭痛、めまい、耳鳴り、夜中から過呼吸、涙があふれたり
吐いたり腹痛がしたり動悸やら体が突然おかしくなってくるから
本気でもう殺してくれ、病棟から、ここか解放してくれと思う
社会人失格でもさ、心と体を大事にしなきゃ仕事にならないと思うし
自分の心と体を守るのが何がいけないんだと思うよ
もうやだ、こんな自分なんかいなくなればいいのに
もう限界だよ本気で
447名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 20:17:36 ID:???
同期と合わない。やっぱりダメだ。
448名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 20:18:02 ID:???
看護するどころか看護されるべき
449名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 20:27:18 ID:???
明日プリと一緒だ…プリも相当キテるみたいで
あなたが困る態度をとってしまうかも、と言われた…どうなのソレ。
学生みたいな評価表を毎月かかなきゃいけないし
奨学金があるので一年と見切りをつけて辞めます
あ〜無駄な一年が過ぎるのか
450名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 20:28:59 ID:???
>>431
じゃあそっちの板にいけば?
愚痴ならともかくウツの報告されてもね
451名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 20:40:06 ID:???
>>444
そう、その通り!デブと喫煙者。多いよね〜。
>>448
禿同!病人に看てもらうのは危なくてやだねー。
452名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 20:43:15 ID:???
>>416が結構叩かれてるが自分は同意かな

辛いながらも頑張っていく愚痴や不満をこぼしつつ
辞めたい気持ちをこらえつつ日々仕事に向かう人達がいる

そんな中でさも当然のように辞める辞めるを連呼する輩は正直どうかと…

辛いし、キツいし、毎日泣きたくなるのは分かるけど
もう少し「続ける」為にどうすればいいか考えるべきだと思うよ。

「こういうスレだから」って言う逃げ口で辞める算段を付けるだけなら
本当にただの負け犬になっちゃうよ?
453名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 20:46:20 ID:vgN5iI2r
薬剤師なんですが同じく病院やめたいです
看護師さんはきつくてやめるんですか?私は人間関係がきつくて
454名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 20:49:43 ID:???
師長さん、やさしいと思ってたけど、裏は結構嫌な性格なことが判明。
副師長は裏も表も真っ黒。
先輩の半分はやさしい、プリもやさしい。同期もわりとイイ子達。
なんとか頑張ろうと思うよ。
455名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 20:50:19 ID:???
>>453
スレを溯って見てもらえば分かります。人それぞれです。
456名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 21:42:56 ID:???
>>445
いいからウツ病は早く寝ろよw
457名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 22:04:32 ID:???
>>452
自分も同意

自分もツライながらも看護師続けるためにこのスレ見てるから、辞める報告ばっかりされてもなぁ。
辞めた人には悪いけど、こっちは必死で頑張ってんのに…とか思っちゃう

みんな環境が違うからつらさも違うとは思うけど、今辞めてしまえば何処の職場でもどの職種でも続かないのではと自分は思う。
458名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 22:09:52 ID:???
何だかんだ言って、もう少しで3ヶ月目突入。
459名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 22:12:14 ID:???
辞める報告ばかりだと凹むよね。
辞めた人には悪いけど苦しみから解放された訳だし、そのまま静かにこのスレからも去って欲しい。
460名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 22:15:38 ID:???
>>446
チラ裏乙。辛いのはわかったよ。
だから早く辞めてここも去るのを推奨。
461名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 22:34:33 ID:???
同じ人数で同じようなケアの患者受け持ってるのに、
先輩のように効率良く動けない。
どうしたら少しでも近づけるかな?
やっぱり慣れ?
462名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 22:39:47 ID:???
とにかく動く様子を観察してみるといいよ
やっぱり効率よく動けるように準備してるのがわかる
自分もかなり参考にさせてもらってるよ
おかげで1時間ほど帰る時間が早くなった!
463名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 22:45:50 ID:???
動き方だけは経験値稼がないと何ともならないところあるよね。
明日も頑張ろう
464名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 22:53:10 ID:???
清拭に何分かけてんの、自分…orz
465名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 22:57:43 ID:???
来年にはこのスレにどんだけ人が残ってるかが気になる
二年目スレでの人少なさ以上になりそうだな
なんたってこの時期で脱落者続出なんだし
466名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 22:59:12 ID:???
男の茄子けなしてる人は、暗黙的に男尊女卑を肯定してるってことに
気づいてないの?
467名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 23:03:45 ID:???
悪口を直接は聞いていないけど言われているだろうなぁと思ってた
しかし実際言われている事実を他者から突きつけられとダメージでかいな

出来ない事は自分でも解ってるし出来るようにはしているが
毎日に追い付かない

動けない使えない奴ですいませんねー

こうやって言ったらどうせ卑屈な奴だとか言うんだろ

もぉぉぉぉ!こっちだって出来る事なら良い脳味噌に変えたいよ!!!
468名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 23:05:40 ID:???
男に生まれておきながら茄子なんていう
女々しい職業につこうという気持ちが理解できません
469名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 23:14:19 ID:???
別に男が茄子なってもイイじゃん
誰にも迷惑かけてないんだしさぁ……

スレチなんだよ
470名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 23:16:37 ID:???
男茄子だけど不景気で食いっぱぐれない資格目的で看護師とった。
当然、将来ほかに目指すものもあるが看護は保険だな。
最低経験の3年勤めたらジョブチェンジするよ。
糞尿処理係りの看護なんか好きでやってる奴なんか、男は当然として
女でも少ないだろ。
しかし、やはり同職種の女の人でさえ看護は男様がやるような職業じゃないと思ってるんだな。
確かに高齢の患者さんとかに、「男の人にこんなことしてもらって悪いねぇ」
ってよく言われる。
471名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 23:22:52 ID:???
100kg超えの巨漢の男とかで、救急車から緊急オペの術後の患者なんかは、
なんで病院にいるのか分からなくて意識混濁してて大暴れするから
男が絶対必要だよ。
ラインとろうと押さえつけても女じゃ3人がかりで全体重かけて
押さえつけても簡単に吹っ飛ばされる。顔も殴られる。
あとひどいセクハラ患者やヤクザっぽい奴とかもいるし、
夜勤なんか特に男がいたほうがいい。
力がいるときがある。
472名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 23:27:10 ID:???
私も男性看護師が職場にいると助かるな、と思うけど。
同僚は同僚だから、男が偉いとか女が偉いとかそんな感覚は一切ない。
473名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 23:30:34 ID:???
部署に一人だけ男性がいるけどよく続いてるなって尊敬する
逆の立場なら即辞めてると思う

入浴介助とかでもよく男性じゃなきゃいやって人もいるからありがたいよ
474名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 23:33:29 ID:???
>>452
そういう言い方はないと思う。
いろんな人がいるのが当たり前。嫌ならスルーすればいいだけのことじゃん。
475名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 23:35:04 ID:???
ナースは女の仕事という決め付けはどうしてもある。
世間的にもそう。それは仕方のないこと。
だからなんで男のくせに?って思われても仕方ないよ。
それ覚悟の上でナースなんて女々しい仕事に就いたんでしょ?
でもやっぱり女と一緒にオムツ交換してる男子みてると
この人、男のくせにこれでいいの?って思っちゃうのも事実。
476名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 23:37:46 ID:???
ただの脱落報告ならいいけど、「欝と診断され辞めます」という
報告が多すぎでイラっとする。「仕事は続けたかったし頑張りたかったけど
欝と診断されて仕方なく辞めます」みたいに聞こえる。
どうせ脱落するなら自分の弱さを認めろ
477名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 23:46:03 ID:???
脱落報告自体いらないよ…。モチベーション下がる。
辞めた報告受けても今は思いやれない。
478名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 23:48:15 ID:???
今日もたくさんたくさん怒られました!!
なんか最近独り言が多くなっている自分がいる。
病んでて、やめたいけど・・・・。
やめてからのことを考えると決心がつかない・・・。

採血や点滴もまだまだ自信ないし、こんなんじゃどこも
雇ってくれないだろうなぁ。
とりあえず、明日も怒られてきます・・・・・・・・。
479名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 23:52:46 ID:???
通常の事務仕事と違って命にかかわる仕事だし
怒られることが多くても仕方ない
凹むけどさ・・・
なので怒られてるじゃなく指導を貰ったと思うようにしてる
自分が選んだ道だから頑張るよ
しっかり経験積んで今の病院で頑張りたい
480名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 23:56:32 ID:???
正直、人が辞めてもどうとも思わないな。
辞めずに耐えられてる自分、がんばってるじゃないかと自分で自分を褒めてみるくらいw 外じゃ誰も褒めてくれないからね!w

というか看護師辞めたい人用スレ作ればいいんじゃないの?
481名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 23:59:52 ID:???
>>456
うわぁ…もう既に性格が歪んできてるんだね
482名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:00:53 ID:???
>>480
賛成!!しかも新卒専用のね。
483名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:01:14 ID:???
>>446
入院した方がいいと思うよ。
484名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:01:58 ID:???
>>481
あれ?ウツ病のくせにまだ寝てないの?
睡眠不足でいくとまた使えないって先輩に怒られますよw
485名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:03:44 ID:???
>>457>>459
辞めた人はもうここにはいないと思う
486名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:04:32 ID:???
入職してから女友達からの恋愛相談がむしょうにイライラする。
しかも自分からしたらどーでもいいようなくだらない内容。
「○○ちゃんだったらこういう場合どうする?」立場も状況も違うんだから
そんくらい自分で考えて判断して行動しろよ。いい大人なんだからって
思っちゃう。OLやってたときはもっと優しく相談に乗れてたんだけどなぁ・・・
487名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:05:00 ID:???
茄子は男尊女卑が激しいなあ…
488名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:06:56 ID:???
>>481>>484
下らないからいい加減やめろ。

うつ病から話が逸れてただの罵り合いしてるくらいなんだから、お互い同レベルだ。
489名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:07:58 ID:???
辞めた人。大きなお世話かもしれないけど、辞めた後の転職活動のこと
あまり人に相談して依存し過ぎるとウザがられるよ。
相談される側だって、めちゃめちゃ余裕ないのに聞いてるんだから。
自分で決めて辞めたんだから次の道くらい自分で決めてください。
そして途中経過の報告と相談はいらないから「○○病院で頑張ることにしたよ」
という結果報告だけでいいです。そういう人のほうが応援したくなるし。

人間って余裕がないと人の相談ごとがイライラするね。
ましてや486さんみたいな恋愛相談なんか今ははとてもじゃ
ないけど聞けないわ・・・
490名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:14:55 ID:???
>>489
おまえ2chは初めてか?w
もう大人なんだから、スルーぐらい覚えようなw
491名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:24:11 ID:???
>>486>>489
わかる。友達の相談ごと聞いても「そんなこと
こっちの苦労に比べたら屁みたいなもんじゃん」とか
思っちゃう。こうやって性格悪くなっていくんだろうなぁ・・・
492名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:30:33 ID:???
>>442
職場にカウンセリング室あるだけ羨ましい
493名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:30:48 ID:???
>490
???
494名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:33:40 ID:???
>>413
406のどこに無理があるのかわからない。むしろ406の言ってることは正論だとおもう
495名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:42:20 ID:???
>>490
????
496名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:43:02 ID:???
>>494
じゃぁ君も頭悪いんだ かわいそうに
497名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:48:50 ID:???
>>484は人格障害だね
498名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 00:51:26 ID:???
>>497
きたーーー!!!!
ウツ病患者の必死の逆襲w
499名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 01:03:27 ID:???
>>498
本当に看護師? 差別的にうつ病患者とか使うなよ。粘着乙。
あ、スルーして欲しいんだっけ? まずお前がスルーして見せろよwwww
500名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 01:10:59 ID:???
>>418
叩かれて必死なのはわかるけど、"体が壊れるまで頑張る"って意味わかって言ってる?
そんなことしたらホントに死んじゃうよ?
あなたはもう十分頑張ってるんだよ。今が限界だから、体が悲鳴をあげてるんだよ。
そのことに気づいてあげてください。
501名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 01:14:42 ID:???
なんか最近みんな殺気だってるね。
新卒同士いがみあったってしょうがないじゃん。
嫌な話題はスルーすればいいだけの話。
隔離したいならしたい人が別にスレ立てればいいと思うけど。



うちの病院、新人1人で部屋持ちはまだだよ。必ず先輩と一緒。
みんなのとこ凄いなと感心する。まあ焦ってもしょうがないけど
502名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 05:19:10 ID:???
くそ
503名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 06:01:30 ID:???
くそ
もう朝か‥
今週はホントに辛かった。
同期に遅れをとってる気がする。
同期はすでに1人立ちしてるのに、私にはまだプリがついてる。
しかも性悪のプリが。
卑屈になってる自分が嫌だ。
同期とやたら比べられてる気がする。
でも私は私で頑張らないとな。
何でも要領良くこなせてる人がうらやましいよ。
行きたくないけど、行くしかない。
今日も怒られてきます。
504名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 06:21:56 ID:???
>>474
もっともらしい事言ってるがそういうのが一番達悪いんだけどな
505名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 06:29:45 ID:???
夜中に2回目が覚めた。頭痛いなぁ…。
今日は転棟手続きだ。
506名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 06:40:11 ID:???
>>505
俺は昨日だった…
準備が遅いとか要領が悪いとか言われても気を落とさないで
先ずは書類手続きや実際の手技を覚える事を優先しよう

大変だけど頑張れ!!
507名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 06:52:44 ID:rxXthg+I
今日も始まる…。
胃が痛い。
508名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 06:59:05 ID:???
>>506
ありがと。
前回の転棟手続きの時、すごいプリに酷いこと言われてトラウマ気味だorz
まぁ、前回よりうまくできればいいや。
509名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 07:16:15 ID:???
生理でフラフラする。もう最悪。
あと3日働けば1日休みだ。頑張ろう…
510名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 13:58:56 ID:???
これから初準夜だ…行きたくない。でもそろそろ準備しなきゃな…
OPE患3人帰室してくる

気持ち悪い
吐きそう
511名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 15:48:52 ID:???
足から採血したことある?
足のどこが取りやすいか教えてください。なかなかとれなくて
512名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 17:33:32 ID:???
下肢からは出来ません。
513名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 17:35:08 ID:???
今回の生理超重い・・・おなか痛いよ・・・
514名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 17:40:50 ID:???
ただいま。
プリの「なんで?なんで?」についていけない。
要領が悪いのでそこまで一晩でまとめられません…orz
515名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 18:12:45 ID:???
>512
シャントあって点滴してるひとは私の病棟は足から取るよ
516名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 18:25:33 ID:???
ここも前に比べたら人が少なくなったな
それだけ脱落者や体調やメンタル崩しが多いというかなんというか
517名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 18:33:04 ID:???
時間外計算したら月73時間だった。
もちろん残業手当てつきません
518名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 18:34:59 ID:???

計算間違えた。90時間だった。
519名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 18:38:33 ID:???
こんなに早く終わるなんて‥
奇跡だ!
でも今日もめちゃくちゃに怒られたけど。
なんであいつらあんなに偉そうなんだろうね。
看護師の仕事なんて素人でも見よう見まねでできるってのに
520名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 18:52:12 ID:???
今日は清々しい日だった。
プリいないし、先輩いい日とだし。幸せ。
来月はプリと6回も一緒で鬱。
521名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 18:54:08 ID:???
あああぁぁぁ誰か殺してくれええぇぇ

2週連続6連勤も終盤にさしかかったが本当に辛い。レポートは毎日のようにあるし( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
522名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 19:07:35 ID:???
>>511
自分の下腿縛って触ってみるといいよ。
足背の真ん中へんか、足首の前面真ん中辺りは比較的とりやすいと思う。
あとは躯血してから触りまくってきめるか。
慣れると腕と大差なくできるようになるよ。
523名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 19:25:20 ID:???
プリがいないとホッとする。同期とは上手くいかない。でもいい。


患者ムカつく。でもいい、お金のためだ。お金を思えば笑顔も作れる。そういうの患者さんにも伝わるだろうけど、しらね。

もっと仕事できるようになって、看護できるようになりたい。

宝くじ当てて華麗に辞表出したい。患者ムカつく。
524名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 19:46:23 ID:???
>>523
プリ最悪だよね。
他の組み合わせはいい関係なのに、私のところはサイアク
525名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 19:59:49 ID:???
一歩間違えれば大インシデントというのをやらかした…
想像するだけでも背筋が凍る
ギリッギリで何とか正しい選択をした自分GJ

結局はしっかり怒られたけど、
あの時行動しなければ起こり得た事態を思えば何てことないや…
気をつけよう。ほんっとに気をつけよう。
526名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 20:18:23 ID:???
>>523
そういう考え方なら、もっと他に合う仕事ある気がする
527名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 20:23:29 ID:d3Zw/sGT
結婚して専業主婦になりたい子私以外にもいる?
528名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 20:34:39 ID:???
なんか急に何もかも嫌になった。
別に昨日まで普通だったのに…。
プチ燃え尽き。
がむしゃらに頑張ってきたけど疲れが出たのかな。
529名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 20:38:30 ID:???
私も専業主婦なりたい
530名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 20:43:04 ID:???
おれも女に産まれてくればよかった
531名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 20:44:12 ID:???
>>521
つ 樹海
532名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 21:38:18 ID:???
>>499
社会のゴミ 消えろ
533名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 21:50:18 ID:???
最近涙さえ出てこない。無感情だ。
おもいっきり泣いてすっきりしたいのに…
534名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 21:56:04 ID:???
>>533
そういう時あるよね。
私も無感情期があって、今はすぐ涙出てくる時期みたい。
実家に電話して涙、携帯で撮影した実家の犬を見て涙、感動ものの映画(ビデオで録画しといた)見て涙。
泣きすぎてまぶたやばす。
535名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 22:06:05 ID:???
>>532
あら、顔が真っ赤ですよ?
必死なのは分かるけど、そっちが消えりゃこっちだって消えますよwww 台詞はそっくりそのままお返しします^^
536名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 22:11:28 ID:/cxA7LiE
ちょっと辛くなって精神科に受診したら、重度うつ病って診断された。
そのことを師長に話したら、甘えるんじゃないって怒られた
あなたはうつ病なんかじゃない、甘えでしかない、まだまだ頑張れるだろ、頑張れって言われた。
入って間もないくせにふざけるなって

私、要領悪いし毎日夜寝れないから、勉強して、頑張ってるつもりだった
でも甘えてるって怒られた

私これ以上何を頑張っていけばいいの?
入って間もないのは申し訳ないと思ってる
でも本当につらいよ。
私どうすればいいんだろう。甘えなのかなぁ……
537名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 22:21:06 ID:???
>>536
なら診断書を師長にたたきつけて、六月いっぱいでやめさせてくれと話して
それでも聞く耳もってくんないなら
労基や役所なんかにある無料弁護士相談にいいだろうに
平日に休みがあるのを逆手に利用しろ
職業や職場選択の自由は労働者の権利でもあり
憲法にも民法にもあるから強制はできない
労基なんかに通報したらおとなしくなる場合もある
辞めたいと思うならその位の行動をするんだな
できないなら最初から辞めたいと言うな
538名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 22:23:42 ID:???
>>536
その師長、化石だね。
539名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 22:37:35 ID:???
同期とうまくやっていくには?

気をつけてることとかありますか?
540名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 22:47:51 ID:???
お前らってほんとダメなやつらな。
いつも思うよ。
541名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 22:49:38 ID:???
>>536
自分から何かするわけでもなく相手になんとかしてもらおうってのは甘えでしょ
うつ病って話してどうしてほしかったの?
542名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 22:52:19 ID:???
>>535
消えろ クズカス
543名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 22:53:38 ID:???
今年は鬱病の罹患率が高いみたいね

一体どうしちゃったの
544名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 22:54:54 ID:???
>>542
消えろ クズカス
545名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 22:58:37 ID:???
>>544
とうとうものまねしてきやがったw
人のまねしかできないクズカス 最高に笑える
頭悪そう
そして消えろクズカスw
546名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 23:02:11 ID:???
鬱病自慢うざいよ
547名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 23:06:11 ID:/cxA7LiE
すみませんでした
うつ病ってやっぱり甘えなんですね
ただ、ここに話せば何か気が楽になるのではと思い相談しました
ただ話を聞いて欲しかった構ってちゃんなだけですね
診断書は突き付けました
でも聞く耳持たずでした

なんか自分生きてる価値あるんだろうか
人生難しいです
548名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 23:08:20 ID:/cxA7LiE
自慢したわけじゃなかったんです
気分悪くさせてごめんなさい

優しく話を聞いて欲しかった
ごめんなさい、ごめんなさい
549名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 23:17:31 ID:???
デブリセプター。
普通の呼吸がヒューヒュー鳴るなんて中年デブ患者よりヤバいよ。
何食べたらそんなになるんだか。
抹消循環悪いから皮膚の状態悪い(乾燥してて色がまだら)。
見た目不潔なんだよ。
すこし離れてくれ、湿気感じる。
いちいち触るな。声かければ済むだろ。
私生活のことまで聞いてくるな。
新人に知識自慢すんな。
550名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 23:17:35 ID:???
気にすんな。
551名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 23:18:37 ID:???
>>545
小学生レベルの言葉でしか罵れないクズカス 最高に笑える お前が頭悪いのは誰もが熟知しているw
そして消えろ クズカスw
552名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 23:19:28 ID:???
あ、>>550>>548さんに対してね。
553名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 23:20:44 ID:???
>>547
甘えとか思わないが意思表示しようよ。
辞めたいのか、休みたいのか、配置変えて欲しいのか。
ただ、「鬱です→師長は冷たい態度」って流れだと、だからなに?って話になるでしょ?
554名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 23:24:07 ID:???
確かにやたら精神にガタ来ている新卒多いかもね。
続けてる新卒としてはあんまり聴きたくない話だなぁ。ほんとに辞めたい人のスレつくってそっちでやってほしいくらいだ。
555名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 23:27:45 ID:???
>>554
いやいやいや
スレタイからみれば、ここが辞めたい人スレであってるんじゃないか?
頑張ってる新卒用のスレつくれば?
556名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 23:29:43 ID:???
>>555
同意
557名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 23:35:20 ID:???
>>536
そうとうやばいな
休んだほうがいいよ
疲れた状態で勉強しても何にも身につかんよ
あんた、看護師である前に人間なんだからね
558名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 01:18:39 ID:???
急性期病院なんて選ぶんじゃなかった・・・。
もう、しんどすぎ。
勉強しなきゃダメだけど(明日の朝提出)やる気が出ない。
療養型の病院や精神病院だったら、もっとゆとりがあるのかな???

休みといいつつも勉強会に参加しなきゃダメだし、
最近友達減ったような気がする。
559名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 01:25:29 ID:???
>522
ありがとうございました。
560名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 01:47:25 ID:???
>>547-548
ここは愚痴スレなんだから、辛いことを吐き出していいんだよ
561名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 02:10:43 ID:???
>>536
がんばって図太くなれ。
休め、レポート忘れましたと言う勇気、などなど、そっちがんばれ。

しかし「重度」は…精神科のドクターも言い過ぎたかもね…
入院適応でしたか?
562名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 04:21:08 ID:eyd7zoDh
先週は六連勤して1日休み、今日で五連勤最終日。受け持ち13人にオペ出し1人…。業務終わらないのに勉強会強制。
ずっと看護師になるのが夢だったから、今くじけたくないけど毎日が辛い…。
563名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 05:28:06 ID:???
なんか1人どうしても生理的に受け付けられない先輩がいる‥
私の申し送り聞くときは急にしかめっ面になるし、
座ってばっかりで全然働かないし、
やたらと気を遣う。
まぁベテランと言われる人だからそういうもんかもしれないが、疲れるよ。
そいつがいるとイライラする。
向こうも私の事そう思ってるんだろうけど。
ベテランの看護師ってほんとタチが悪い。
今日もそいつは出勤だ。あー嫌だ嫌だ逃げ出したい
564名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 06:03:53 ID:???
一応の一人立ちが近いせいか最近プリが異常にウザくなってきた。
ABCそれぞれの業務をこなさないといけないのに
AをしていたらBのやり方について教え
BをしていたらCが出来ていないと急かす
CをしていたらAを先に終わらせなさいと言う

挙げ句早く終わらせたいのに説教混じりの長ったらしい説明を業務中ふんだんに行うので余計時間が削られる。
結局ABC全ての業務が中途半端に進み昨日は10時帰宅
プリからは「もっと計画性を持って要領よくしなさい。」
お前のせいでこっちの計画ガタ崩れなんだよ!
565名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 06:17:25 ID:???
>>564
スゲー分かる
うちのプリは最初は優しかったけど日を追う毎に妙に馴れ馴れしくなってきた
最近は事ある毎に口を挟むようになってきて正直邪魔
説教は一向に構わないんだが業務が終わった後にしてくれ
566名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 06:51:47 ID:???
>>551
消えろ クズカス
567名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 06:55:32 ID:???
>>548
自分に余裕がない人は人にも優しくなんかできない。
少なくとも私はそうだよ。
ここにいるみんなは命がけで毎日戦ってるから
人を優しくいたわる余裕なんてないのでは?
優しくなぐさめてもらいたかったら、2年目スレとか愚痴スレでも
言ってみたら?そしたらよしよしってやってもらえるかもよ
568名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 06:55:51 ID:SqeWIXWP
社会人経験の新卒いないの?
経験豊富な君達が現役若者新卒を支えていかなくてどうする?
ストレス発散になるようなとこ連れてってあげなよ。
569名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 07:05:05 ID:???
にしてもクズカスって書き込むヤツうるさいよ。
570名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 07:07:16 ID:???
>>568
なに他人任せなこと言ってるんだ?
571名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 07:08:41 ID:???
>>568
学校出てまで甘ったれた事いうな^q^
歳食ってても給与は新卒なんだよ。
それでもようやく貯金デキルワー!!
572名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 07:11:19 ID:???
無理。もう無理。ほんと無理。
573名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 07:16:53 ID:???
>>566
あんたまだいたの?
完璧にうつ病の話じゃないじゃんw スルーしろって言ってた割に自分はスルーできなくて「消えろ」? 自分が消えれば終わるのにww
ずっと続けてるあんたの方が病気っぽいね。厨二病ってやつww
574名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 07:17:06 ID:???
今日は休むことにした
575名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 07:22:39 ID:eyd7zoDh
頑張れ自分
泣くな
頑張れ
576名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 07:26:12 ID:???
頑張りすぎは病気のもと
577名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 08:28:38 ID:???
>>555 激しく同意
他人を非難して自分の頑張りをアピールするとか一番嫌なタイプの茄子だから
578名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 08:50:20 ID:???
周りに迷惑かけないようにみんなが頑張ればうまくいくのに
自分がつらい、あいつが悪いで迷惑かけ合ってるのが茄子なんだね
バカだね〜
579名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 08:50:22 ID:???
>>577
いや、ここで自分の頑張りをアピってる奴はいなくね?
580名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 08:59:02 ID:xeFyzFEI
消化器単科で働いてる人いる?外科・内科問わず。

忙しい?
581名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 10:03:54 ID:???
それなりに忙しいよ
582名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 12:05:06 ID:???
>>564
まさに今日の自分だ…
要領悪いし、間違ってる自分が悪いのは分かってるけど
先ずは業務をこなさせて欲しい
その後にいくらでも怒って欲しい

プリが居なけりゃ30分は早く終われたのに
昨日の記録の書き方なんて業務が終わった後でいいじゃん…
583名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 13:13:25 ID:???
ツラい。もう行きたくない
でも注意する人のほうがツラいんだよね

出来の悪い新人でごめんなさい

でも結構限界なんだよね…
病院に着くと作り笑いすら出来なくなった
接客とか好きだっのにな
ちょっとしたことで涙が出てくる

最近体重測ってないけど、友達にやせたね。って言われた
何s減ったんだろ?

薬で楽になるなら飲みたいけど、病院行くの面倒くさいしあの空気に触れるのがツラい

584名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 13:25:54 ID:???
ナースには何言われても別になんとも思わないけど、
ドクターに怒られるとへこむわ〜
585名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 13:26:31 ID:DQd+CL6j
看護学生の3年です。

ここ読んでたら、働きだしてからも、レポートあるみたいなんですが、

どこの病院もレポートあるんですか?

学生ならまだしも働きだしてからのレポートはなんのためにあるんですか?
586名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 13:50:23 ID:???
今日は深夜で患者全員持つことになってかなり疲れた。
なんとか乗り切ったけど、かなりフォローを受けてのこと。
くたくた。
帰る時、患者のカルテが無くなったって病棟が騒いでたけど
「知るか」って感じで帰った。
587名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 14:00:29 ID:???
>>585

知識の確認
手技の確認
理解の確認

学生の時より遥かに専門的な知識が要求されます

うちは、どれだけ自己学習してきたかを先輩に見せてアピールしなさいとか言われてる

最近全然してないけど…
588名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 14:48:48 ID:???
初準深勤務!
行ってきます
589名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 15:29:34 ID:???
>>588
頑張って!
嫌なことあったら、ここで膿を吐き出してね。
590名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 15:48:31 ID:???
仕事が辛くてしょうがない時
森山直太郎の「生きてることが辛いなら」を聞くと本当に泣けてくる。

人間、生きること意外は止めても良いんだよ。
人間関係も、学校も仕事も。

ここに来てる皆は頑張ってるけど上手く行かなくて、落ち込んで自己嫌悪
に陥っちゃてるんだよね。皆十分頑張ってるよ。「できない私が悪い」って
自分を虐めるのはもう止そう。病院に出勤してきてること自体がすごいことなんだよ。
591名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 15:51:57 ID:???
看護師から歌手に転職した人で、池上ケイって人がいるんだけど、
この人の歌は良いよ。

growって曲がお勧め。
592名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 17:31:30 ID:???
>>585
プリが付いてる間はレポートあるよ。
とりあえず、臨床に出てからの方が学生時代より勉強大変だよ。
命を預かる責任が伴うから当然のことだけど・・・
593名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 17:45:58 ID:???
忙しいときに時間とらせんな。口じゃなくて手と足を動かせ。自分は定時に引っ込むくせに、
口だけうごかしてんなよ。こっちは定時には帰れないんだよ。先輩よ。
愚痴さーせん。
594名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 17:50:49 ID:DQd+CL6j
>>592
今の学生生活のレポートごときでヒーヒー言ってたらお話にならないってことですか?

レポート書く時はどのような文献を参考にしてレポート書くんですか?

俺は大学から買わされる教科書はほとんど買ってないです。

学生時代の教科書は働きだしてからも使いますか?
595名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 18:23:12 ID:???
>>594
いまは教科書レベルでいいから、基礎をしっかり勉強すればいいと思う。
就職してからのことは、国家試験合格してから考えなよ。
教科書を理解した上での深い知識が得られるから。
基礎がないのに深い知識は得られないよ。

就職してからは先輩から薦められた医学書使ってるよ。
596名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 18:47:48 ID:???
>>594
配属先によっても分野全く違うからね。
看護雑誌の文献も有効。
597名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 19:43:49 ID:???
明日で2週連続6連勤が終わる。しんどかった…
598名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 19:54:29 ID:???
乙。経験値上がったね。
599名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 20:02:11 ID:???
みんな、息抜きのための趣味とかってある?

自分は、録画してたアニメを見ること、日にちが合えばライブ、あとはドライブかな
600名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 20:47:24 ID:5FMUMgiS
キモヲタ男?
601名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 20:54:51 ID:???
インシデントレポートデビューしました
その後の業務はボロボロだったorz
602名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 20:58:26 ID:???
>>599
私もライブ!
夏フェスは毎年欠かさず行ってるから、今まで休みの希望出してなかったけど、8月分は思い切って出してみる!
603名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 21:03:13 ID:???
>>573
消えろ クズカス社会のゴミ
604名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 21:03:37 ID:???
>>600
アニメが好きだけでキモオタなんだったら、車が好きな奴、釣りが好きな奴、野球やサッカーが好きな奴、漫画が好きな奴…etc。
興味がない奴からみたら皆キモオタだろうが!!
605名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 21:07:07 ID:???
過去にOL7年やってた新卒茄子です
OL時代の激務にも耐えられたり学生時代も辛かったけど頑張れた
なのに何故か看護の世界では人間関係含めてどうもダメで
どんなに必死で頑張っても結果的に限界で体調を崩し、メンタル的な面もボロボロ
こんなの今までなかったにだけ余計に本気でショックだった
勤務先の精神科の医者からはこの先勤務するのは難しいと言われた挙句
親友にはあんたヤバいよと本気で泣かれた
いろいろ考えた挙句に意を決して辞表と診断書片手に辞める話をしたら
翌日師長がウチの実家に電話してんだよ
これ、プライバシーの侵害じゃないのか?
遠く離れて盆くらいしか帰れないし一人立ちしてんなら
自分の事は自分でやれと言う実家の親にも泣かれてしまった
余計に辛くなってしまったよ
親にはこういう心の病気になったのはなかなか言いにくいし
こっちも落ち着いてタイミングみてはなしたいとは考えてたのに
なんで勝手に人の同意もないのに電話すんの?
いっちょ前に患者のプライバシーだなんだいいまくるくせに
職員のプライバシーというものはないんですか?
悪いけど、私がOLやってた頃後輩がメンタルで病んで辞める時に
上司が実家に電話するなんてありえなかったよ
辞めるなら辞めれば?個人の自由だろなスタンスなのに
看護の世界ってどこもそうなの?
人間関係がゆがんでるのは言うまでもないとは感じたけどね
606名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 21:15:23 ID:???
うちは夜勤が始まるのが8月かららしいが、今の自分が夜勤入ったら患者さん何人か死ぬなー


尿カテくらいならいい
IVH引き抜かれたときは泣きたくなった
胸腔ドレーン引き抜かれたときはもう逆に笑えた
心肺停止になったときはなーんにもカラダ動かなくなった
607名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 21:35:53 ID:???
連休だ!!
病院では作り笑いすら出来ないのに、自然な笑顔がでてきた

やっぱり病院という空間が合わないのかな
笑って生きたいよ…
608名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 21:43:10 ID:???
>>606
ちょwwwww

それ何科よw
609名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 22:19:56 ID:???
>>603
はいはい、スルーwwwww
610名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 22:25:47 ID:???
>>609
消えろ クズカス社会のゴミ
611名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 22:27:51 ID:???
>>610
wwwwwww
612名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 22:33:56 ID:???
>>611
消えろ クズカス社会のゴミ
613名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 22:34:06 ID:???
>>608
リハビリ科…らしい
うちの売り文句は「認知症高齢者や精神障害者もみれるリハビリ科」

患者の半分は脳障害系
もう半分は運動器疾患
たまに心筋梗塞みたいな

「脳みそからおしるこが!おしるこがぁ!」と叫ぶばーちゃん
脱衣行為激しく、勃起したまま全裸で床をのたうちまわるにーちゃん
脊髄損傷で四肢マヒなのに「今は空を飛ぶためのさなぎなんだ!」とほざくジジイ

毎日カオス過ぎてもうだめぽ
614名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 22:35:40 ID:???
「消えろ クズカス社会のゴミ 」に「wwwwwww」で反撃してる人が
完全に振り回されてる気がする・・・・
どうでもいいけど二人ともうざい。消えて
615名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 22:37:50 ID:???
>>611
wwwwwwww
616名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 22:43:59 ID:???
必死すぎてアンカー付け間違えてるよ このバカ
まじ死ねばいいのに
617名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 22:49:34 ID:???
カルテと情報用紙を見合わせながら日々受持患者の情報を得る
プリからはいつも「ちゃんと患者さんの情報は見たの?」

見たんだよ。
見てる最中なんだよ。
見ようとしてるんだよ。
見たいけどどこを見ればいいか分かんないんだよ。

でも時間が無くて足らなくて
その上ケアや処置の業務に追われる
入退院の受持になったりOpe出し受けがあったりしたらもう大変

失敗しながらも懸命に頑張った一日の最後に
「なんで言われた事が出来ないの?もう2ヶ月は経ってるんだよ?」

出来ない自分が悪いのは重々承知してるが
この時ばかりは本気でプリに殺気が湧いたわ
618名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 23:00:02 ID:???
>>616
なに勘違いしてんだ?wwwwww
619名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 23:10:00 ID:???
新卒じゃないけど、ジプシーナースの私が通りますよ。
新卒1年でやめて他の病院を転々としてきたけど、採用してくれるところは
たくさんあるから大丈夫だよ〜。自分の身体と心をまず大切にして生きないと
社会が面倒みてくれるわけじゃないからね〜。私も鬱病手前までいったことが
あるから、辞めた人たちの悲壮感は理解できる。

ちなみに社会人経験者です
620名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 23:14:51 ID:???
社会人経験ある人は外をしってる分残らないよね…
621名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 23:22:36 ID:???
でも、新卒1年は続いてるから他でも仕事できるんだよ。
あまりスレ違いのかたは出入りしない方がいいよ。

・・・と書き込む私も新卒じゃないよ。みんながんばってください。
ちょっと一言だけ書かせてください。もう来ないよ。

>>605
ゆっくり休んでください。状況はよくわかりませんが、師長さんはちょっと
余計なことしすぎだね。おせっかい=看護のはじまりですから・・・
私も他の仕事していてこの仕事ついたから、この世界の異常さには何年
働いても慣れません。休んで今後の生活、仕事についても考えたほうが
いいですよ。
622名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 23:46:20 ID:???
>>605
看護の世界がダメなんじゃなくて、そこの病院が合わないんじゃない?
623名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 23:59:59 ID:???
>>619
どこに行ってもマトモに勤まらない人は黙ってな
624名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 00:12:56 ID:???
>>605
あなたが大変なのは伝わったけど、たった2ヶ月程度働いただけで看護の世界までけなさないでください

私も今はしんどいけど、この仕事を続けていこうと頑張ってるんだから。
625名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 00:20:11 ID:???
>>624
たった二ヶ月というけれど、二ヶ月働いただけで十分劣悪な人間たちが集まる社会だということが
はっきりわかる世界だと思うよ、看護の社会は。
626名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 01:02:09 ID:???
>>625
じゃあ病院に来ないでください
627名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 01:13:15 ID:???
そうやって、すぐケンカする
628名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 01:18:22 ID:???
明日日勤なのに休みだと勘違いしてた。良かった、気づいて…
629名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 01:26:17 ID:???
人間、怒られなくなったら終わりだよ

そう自分に言い聞かせれば、多少我慢できるもんだよ

怒られなくなった≒見捨てられた。だろうから
630名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 02:24:13 ID:Umv/Hs/w
>>629
「怒る」というのは単にいじめたい気持ちや辞めさせたい気持ちから起こることである。
「叱る」というのは見捨てずに指導してあげたいために言っていることである。
631名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 02:30:56 ID:???
>>605
その師長は特別変わってると思う。
そのような内容は「プライバシーの侵害!」と抗議すればいいと思う。
内容が内容なだけに、訴訟に持ち込むことができるし慰謝料も取れる。
632名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 02:56:22 ID:YppKREYr
>>630

じゃあ、「人間、叱られなくなったら終わり」の方があってるのか
633名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 03:31:08 ID:???
手元でネチネチなぶりものにされる場合はどっちなんでしょう・・・
634名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 06:18:15 ID:lLek4WZQ
>>613盛大にふいたww
患者さんってたまに「えぇ!?」て事言うよねwwwww
635名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 06:42:27 ID:???
今日で6連勤最後だ!!
なのに
抗がん剤管理や術後1日目の患者
気難しくやたらケアの多い患者
本日入院明日手術予定の患者

こりゃ本当にオワタ\(^O^)/
636名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 06:43:29 ID:???
おはよ。あと30分したら行ってきます。
637名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 06:53:57 ID:???
みんな申し送りとか聞いてる?
うちは病院お知らせは全体でやるが患者情報はその日のリーダーにしか送ってないから
その日の患者情報は自分で調べないといけない
これかなり効率悪いと思うんだけど…
情報用紙もカオスで5W1Hがまったく成り立ってないから役に立たないし
638名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 07:02:51 ID:???
行きたくない。今日もたくさん嫌なことが起きる。そして休みは遠い。
639名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 07:33:59 ID:???
もういや。もう無理。
640名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 08:13:18 ID:???
諦めな
641名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 09:40:40 ID:???
>>621
>>631
師長が私に同意とった上で電話するならまだ納得いくけれど
そんな同意も一切なく勝手に電話してる時点でおかしいですよ
プライバシーの侵害もいいとこです

おかげで両親からいろいろ言われて
もう余計に心がぐちゃぐちゃで体も余計めちゃくちゃになりました
二ヶ月で辞めて履歴傷つけてどうすんの?もっと頑張れるじゃないの
2、3日休めばなんとかなるじゃない、師長さんは頑張ってるってはなしてたわよって親に言われたけど
私もがんばるだけがんばったよ、毎日遅くまで働いて朝早く起きで勉強し
休みの日はあそばずに
先輩のように頑張ろうと必死に勉強したり、研修いったりなんかして
振り返りも毎日やってきた
先輩にたくさん質問したりやるだけやってきた
でもそれに比例するかのように心と体にカタがきてしまった
心と体が限界にきても履歴守らなきゃいけない必要性ってあるのかと感じた
こっちはもう限界なんだよ、辛すぎるんだよ
薬飲んでも症状の変動激しいし、今日なんか起き抜けに頭痛がかつてないまでに酷かった
たまたま土日休みだけど月曜にまた師長面談する予定
こんな事平気でするような師長のいる病院なんてたかがしれてるよ
余計に辞めたい気持ち強まったわ
弁護士でも労基でもタレこんでやろうか
実家の通話記録出して訴えようかと一瞬感じた勢いだったわ
642名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 09:45:49 ID:???
>>641
どこもそんな師長ばかりですよ。
この世界から足洗うことも考えては?
643名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 11:02:09 ID:???
たしかに、どこも代わり映えしないな。どこも同じ。ふつーじゃないの?
644588:2009/05/30(土) 11:14:26 ID:???
只今帰宅しました
疲れた&眠すぎる・・・orz

取り敢えず藻前らおやすみ
645名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 11:42:41 ID:???
藻前だってww
646名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 12:20:17 ID:???
業務こなしてたら
先輩「それ違うよ」
自分「えっ?違うんですか?」
先輩「誰から習ったの!?」


この流れがキツい。

正直に習った先輩の名前出したらその人にも迷惑かかっちゃうし…
結局は
「スイマセン。自分が勝手にそうと思いこんでいました。」
で返すしかない。
647名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 12:40:47 ID:???
休みだっちゅーのにこの一ヶ月の振り返りするから来いとか呼び出された。
マジきつい。
休みの日くらいほっといてくれ・・・
648名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 14:45:10 ID:???
>>646
え?「○○さんに教えてもらいました」でいいのでは?
妙なことを教えてくる先輩が悪いよ。
もしくは先輩の指導を自分の解釈間違いで思い込んでいるだけかも知れないし。
649名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 19:22:04 ID:???
そしたら「お前あいつにそんなこと教えたんか?お前、学生からやり直したら?」
という流れになって先に指導してきた人がお叱りを受けるので言えません。
650名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 19:34:18 ID:???
風俗の世界から足を洗い、4月から看護師として就職した者です。
一緒にしちゃいけないんだろうけど、看護の世界と風俗の世界って似てる。
でも初めてのお給料みて目がテンになったよ。
ホント看護師は給料が割りに合わない。
風俗は究極のサービス業とか言われるけど、看護師の方がはるかに大変。
看護師続けてる人はホント尊敬するよ。
651名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 20:33:37 ID:???
>>637

うちは申し送りはリーダーのみで
新人は情報用紙すら見ちゃだめ。
新人の持ち部屋の情報用紙はシュレッダーへ。
電カルから情報取れるようになるためらしいけど、軽くいじめだよね。
ひとりだちさせるならそれ相応の扱いしてほしいよね。
652名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 20:44:04 ID:???
>>650
当然ですよ。
看護師は看護師としての自覚を持てる人間的にも素晴らしい人しか続きません。
653名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 22:06:46 ID:???
同期と合わない。
654名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 22:16:16 ID:d2UJaMx8
>>653
私も同期と合わない。
めちゃくちゃ比べられてるし。
655名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 22:17:04 ID:???
疲れた。同期はなんだかんだ元気だ。作り笑顔もできないのは私だけなんだろうか?orz
656名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 23:12:50 ID:???
だいぶ疲れてきたよね
寝ても寝ても疲れが取れやしない
どんどんだるくなってきて同期と会っても笑顔も会話も億劫で溝が出来てる気がする
まぁ元々合わない奴だったけど
657名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 01:16:41 ID:???
ストレスでチューハイ飲みすぎて具合悪い。
もう嘔吐するかも。
658名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 01:38:13 ID:???
吐くなよ
659名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 01:55:37 ID:???
研修医に付き合ってくださいと言われたけど
職場恋愛バレたら先輩たちから何言われるか分からないから保留してしまった。

このまま保留で通すか。
660名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 02:09:39 ID:???
研修医ってことは何ヶ月かでローテーションでしょ?
今の科から離れたらOKだせばいいんじゃない?
まぁ、周りのこと気にしてどうするか考えるくらいならそんなに好きじゃないんだよ。
断るのも正確だと思うよ

自分にもちょっとは楽しいネタが欲しいよ…毎日が苦痛だ…
661名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 02:16:49 ID:???
研修医は危険だよ…
662名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 02:18:22 ID:JbQAHi2N
このスレの人はなんでこんなに冷たいの?鬱の人にまで冷たくするなんてびっくり
看護師なんだし少しは人を気遣ったらどうだ
まぁ大変なのは分かるけどさ
優しく話聞いてあげるくらいいいじゃないの
663名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 02:33:00 ID:???
>>659
ふつうだよ。研修医と新人ナースは。
オンとオフを分ければばれないし。
664名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 02:40:37 ID:???
私はポリクリで回ってる学生にほれてしまった
665名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 06:32:25 ID:???
研修医に告白されるなんてうらやましいな。
遊びかどうかは付き合ってみてから判断してもいいんじゃない?
相手が本気なら、研修医つかまえてはなさないようにね。
んで、2年くらい働いて寿退社だ!
666名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 10:33:01 ID:???
もう明日から仕事が始まる…
勉強しないと。


今から動悸がする
667名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 10:42:34 ID:???
今、夜勤明けた。明日明後日2連休だ
668名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 10:53:11 ID:???
@あまり優しいとは言えないけど将来有望な男性研修医
A職場の人や患者さん達から優しいと評判の男性看護師

どっち選ぶ?
669名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 11:17:41 ID:???
選べる立場じゃないが、医療者は嫌だ
670名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 11:19:21 ID:???
全くつきあいたいと思えない研修医しかいないうちの病棟…
さらに男性看護師もいない
671名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 11:23:07 ID:X+en6TDJ
>>668
選択肢の意味がないよ。
有望な男性研修医は性格的にも優しい人や安定した人が多いし、
変な医者やトラブルばかり起こしている医者は性格自体も狂ってるし。
そもそも、その二つの職業以外にも、いろんな職種の人がいるし。
672名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 11:26:10 ID:???
子煩悩で愛妻家に見えたドクターが院内に女を作ってるのを知ったよ。
当直の度に女が通ってるってさ…目撃者多数。
673名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 11:30:24 ID:???
>>671
有望で優しくても女癖が悪い医者なんかいくらでもいるわw
674名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 11:31:37 ID:???
>>665
告白とナンパを間違えちゃ駄目だよ
675名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 12:03:45 ID:???
働き始めは温厚そうで笑顔が絶えなかった看護師が、長年勤めることによって少しずつ性格がキツく変化していくように、医者だって長年やってれば性格がキツく変化していくもんだよ


看護師が女社会なように、医者は男社会ですしねぇ。土方と似たような社会かもね
676名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 12:21:32 ID:X+en6TDJ
>>672
それも本当に確認した情報なのか?w
当直や夜勤って勤務時間だから、その時間帯に不自然に行き来しているのは
仕事投げ出してるのと同じだと思うが。
そんなに甘い仕事か?w
677名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 12:26:55 ID:X+en6TDJ
むしろ、いろんな噂や、でどころのわからない情報が流れまくるのが早い
のが一番に欝だ。

たとえば>>672 とかが敵対する医師の流した噂かもしれないし。
678名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 12:34:37 ID:???
同期の何人か、今日自分が休みだからって「明日の私の受け持ち患者と疾患名、教えてください」ってなんなんだ?
休み明けなんだから早く行って自分で情報とってくれよ。
こっちは20時21時までのこってて連勤で疲れてるんだけど。
甘ったれた同期なんていらないから、足引っ張らないうちに早く退職してくれ。
679名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 12:37:13 ID:X+en6TDJ
なんで女って根拠のない噂を簡単に信じるの?

ありえないよな。
680名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 13:06:12 ID:???
告白の話に便乗してもいいかな?
3年目の若い医者に真剣に付き合おうって言われた。

でも全然タイプじゃないし確実にモテなそうな人なんだ。
珍しく優しい先生だな〜とは思ってたけど。


こういう人を選んどいた方が良いのかな…。
681名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 13:15:08 ID:???
うちにいた研修医は、その科のローテーション終わる頃にその科の看護師ひっかけて
遊んでポイしてる奴いるよ。科が替わるたびにとっかえひっかえ。
682名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 13:25:01 ID:X+en6TDJ
>>680
ありえないよ、モテるよ、何らかの形で。
だから自分からアプローチできるんじゃん。

君だけじゃなくて、みんなが「見てくれは悪いけれど誠実そうだな」
と思うから、むしろ成功率が高くなるはずだろ。
683名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 13:25:47 ID:???
>>680
付き合ってみたらええがな(´・ω・`)
684名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 13:34:08 ID:???
そんな浮いた話などないorz
ひたすら仕事仕事仕事。
685名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 13:35:59 ID:???
うちんとこにいた研修医は研修が終わると同時に先輩と結婚したよ。


遊ばれるんじゃないかって被害妄想だけじゃ何も生まれないよ。
うちらは若いんだからいいじゃん。
686名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 13:41:39 ID:X+en6TDJ
まあ、病院っていう世界だけで生きてきた人たちだと、
そういう風になってもおかしくないかも。

結局、高校→医学部、看護学校、専門学校で
ずっと働いている人たちが中心だから、
高校のときに刷り込まれた価値観そのままで生きている人が
たくさんいても不思議じゃない。
明け方まで飲み会が続いて暴飲暴食してる看護師・医者、医療職者が
いても、それは一般の社会に出たことのある人じゃないから、
騙されて早死にしてても、本人たちは気がつかない。
687名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 13:51:42 ID:X+en6TDJ
だから最近は、同業者の人たちがそういうイケイケな中高生が
そのまま大人になったような価値観で物を話していても、
あんまり疑問をもたなくなった・・・・
688名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 13:56:06 ID:???
どこの社会だって似たようなもんだよ


689名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 15:34:20 ID:???
また明日仕事……
690名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 15:38:12 ID:???
研修医って排卵日じゃないって知ると中出ししてくるからキライです…
他にもそういう目に遭ってる人いませんか?
研修医といっても先生だし断れないからツライですよね…
691名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 15:40:13 ID:???
恋愛やらなんやら…
よくそんな余裕あるな…
692名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 15:41:04 ID:???
明日行きたくなさ過ぎて吐きそう…
明日が来なければいいのに
693名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 16:01:23 ID:???
>>676
ドクターの当直日には必ず女の車カが朝まで停まってて、翌朝は当直室がマックなんかのゴミだらけ

ついに看護部長が女を呼び出して注意したってさ
本人がブツブツ文句言ってたから事実でしょ
694名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 16:04:02 ID:???
毎月妊娠検査をさせられて、医者が異動した途端ポイされた人がいた
695名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 16:06:42 ID:???
ポイしないでください><
696名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 16:07:34 ID:???
>>690
ビッチ乙
697名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 16:49:49 ID:???
みんなさ、仕事慣れた?
ICUいるんだけど疾患とか観察とか検査値とかわからないし、勉強しろといわれても限度あるし…
考えろと言われても逆に思考停止する
泣けてくる。
698名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 17:24:40 ID:???
>>697
それって明らかに勉強不足ですよ。
私は自分を追い詰めて調べて解ることは全て勉強しましたよ。
特に1年目なんて睡眠は毎日2〜4時間でしたし。
697さんは自分に甘えてるからそうなるんですよ。
そういう努力ができないなら辞めてください。
患者様が迷惑します。
あなたには医療職者の素質がありません。
699名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 17:25:14 ID:???
慣れるどころか、よりツラくなってきてるよ
自分の無力さが今まで以上にわかるようになってるから
700名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 17:29:05 ID:???
>>698
そんなに勉強しても看護師なんだ(笑)
701名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 17:51:59 ID:???
>>698
がんばったんですね。分かります。
702名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 18:12:39 ID:???
>>698
睡眠時間削ることが偉いと思ってる勘違い(笑)
703名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 18:15:06 ID:???
勉強は長時間すれば良いもんじゃないからね
704名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 18:27:27 ID:???
>>698
え?素?
釣りで書いてるのかと思ったwww

スレタイ理解しようね
705名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 18:37:44 ID:???
>>698
先輩がわざわざ新人叩きですか。お疲れさまです。
706名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 18:46:11 ID:???
>>696
690は釣りだからスルーしろ
707名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 19:04:34 ID:???
677って672の医師本人だったり…
708名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 20:29:22 ID:???
>>697
自分もICUです。
新人自分1人だけだし、求められる知識量が違うし
空気も独特だしなんか疲れます。
709697:2009/05/31(日) 20:40:10 ID:???
>>708
新人1人って辛いね。先輩の目が集中しそう。
私は同期数人いるよ。比較しちゃうからそれはそれで凹むけど。

ホント、独特だよね…
ICUじゃなくて一般の外科病棟希望してたし、実習でICUの見学経験もなかったからまだ馴染めない。
710名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 21:14:16 ID:NjQkF2hE
二連休、あっという間だったなぁ。明日からまた働くのか…
711名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 21:22:20 ID:???
>>678
仲良くすればいいのに。お互い様でしょ?
712名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 21:37:41 ID:???
新人でいきなりオペ看っている?
713名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 21:45:18 ID:???
>>712
新卒オペ室配属いるよ。
714名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 21:48:33 ID:???
>>713
なるほど サンクス
715名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 22:10:22 ID:???
>>662
そんな独善的な思考なんて知りません


相手に優しくするだけが「優しさ」だと思わない事だよ
時には現実に引きずり戻してでも自身の「弱さ」や「甘さ」を自覚させなきゃいけないんだから
716名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 22:28:09 ID:NjQkF2hE
精神科行こうか迷ってるんだが…友達で精神科行き初めてから症状悪化しちゃった子がいて凄く不安なんだ。精神科行きながら働いてる人いる?
717名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 22:43:26 ID:???
勉強を深めるには時間も必要。
よって睡眠を削ってでも勉強しようとする姿勢は
学習意欲が非常に高いと言えるし必要なこと。
718名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 22:50:21 ID:???
>>717
自分がそう思うだけなら一向に構わないし、これからも頑張って欲しいと思うが
その考えを他人に押し付けるのだけは止めろよ
719名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 22:57:40 ID:???
辞めて〜
小さなミスで休みの日でも思い出してあああああ…ってなる
ひどい時は夢でコールの音やアラームなるし
なんでこんなに人にも被害させて自分自身も病んでく仕事についてんだろ
この前モンスター患者死んでこれからは理不尽な要求されることもないと喜んでしまったし

なんかアホくさくなってきた
720名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 23:00:12 ID:???

           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
                  ̄ ̄ ̄    ヽ
          ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄日曜日 ̄ ̄ ̄)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  もすぐお別れね・・・
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο|

721名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 23:17:34 ID:???
>>717
自己満足は一人でやってろ
要領悪いだけだろ
722名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 23:30:29 ID:???
また明日がやってくる。
みんな頑張ろう
723名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 23:47:56 ID:???
>>717
ふるぼっこだな
724名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 00:14:05 ID:???
すれ違いかも知れんが書かせてくれ。
うちはヘルパーさんがいるんだけど、全然コールとってくれないんだよね。
コール対応は新人の役目らしいんだけど、3件4けんと続けざまに同時にコールが
なったとき走って行ったら後ろから、「看護師さんまた走ってコールとりに
いきましたよ、笑」とかいって自分は雑談してましたよ。ナースコールの意味わかってんのかな〜。
明らかにおかしいだろ。手が空いているなら、出来ることを聞くなりできんだろ。
自分らは1時間きっかりきゅうけいとって、自分は5分くらいで
飯食って業務に戻って、残業しても残業代もつかないんですよ。他職種との温度差ありすぎだろ。

725名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 00:20:37 ID:???
>>717
勝手に頑張っててください。

最近、寝てると3時間毎に目が覚める。
熟睡感は休みの日だけだよ。
出来ないことばかりだが、失敗したことは繰り返さないようにする。
あとリーダー報告苦手だけどこまめにやるわ。
726名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 00:25:15 ID:???
>>719
わかる。私は夢の中じゃないけど。
深夜とか特に、用があってナースステーションからちょっと遠いとこにいると
コールとかアラームが鳴ってんじゃないかと気にしすぎて、空耳が聞こえる…

ふと冷静になってこれって幻聴?って考えたら自分が怖くなったよ…
727名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 02:47:41 ID:???
>>726
それ幻聴だよ。精神科行った方がいいよ。
728名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 06:17:10 ID:???
出勤前は頭とお腹が痛い
729名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 06:35:12 ID:BnspxaMt
なんか何もかもやめたくなってきた
やめちゃいたい
730名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 06:42:53 ID:???
行きたくない
あー嫌だ
今日はめちゃくちゃ恐れてる先輩がリーダーだよ‥
何言っても返事すらしてくれないし‥
行きたくないよー
辛い辛い辛い辛い
731名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 06:46:02 ID:???
>>703みたいに「勉強は長時間すれば良いもんじゃないからね」なんて
言う人は勉強してない人だから言い訳としてよく使うwww
732名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 06:48:20 ID:???
朝からたべすぎた…最近過食傾向だ…いきたくないよー連休ほしいよー
733名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 06:48:59 ID:???
死にたい辞めたい死にたい辞めたい
734名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 07:00:35 ID:???
>>731
朝から巡回お疲れ様です
735名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 07:14:58 ID:???
>>730
支障が出るし、気分も悪いし、周りも嫌だし。
そういう対応する人って本当にどうかしてると思うよ。
反面教師にして、死ぬほど嫌いな後輩ができても無視とか口きかないとかだけはしなようにしたいと思ってる。
>730さん、無視してるて言われない程度に、あえて自分から余計なこと話しかけずに頑張って!
誰でも明日は我が身だから、本当にいやになるよ。
736名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 07:49:49 ID:VYPbOknO
しかしホント看護師は高給取りでいいよな〜
その辺で働いてる人達と比べたら恵まれすぎ〜
737名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 09:22:36 ID:???
夜勤行きたくなさすぎて今から動悸がする
もうほんとに嫌だ
738名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 10:29:02 ID:???
「なんで?」「どうして?」「根拠は?」
うるせええええぇぇぇぇ
739名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 11:25:17 ID:???
〜朝〜
自分「くっ、今日も飛びっきりの強ぇ奴と戦わなくちゃならねぇのか…。オラ胃がキリキリするぜ」

〜病棟〜
自分「何!?今日の受持は今まで戦った事の無い奴だってぇ?苦戦しそうだ…。」

〜業務〜
自分「先輩達の業務速ぇ!!!目で追うのがやっとだ!!」
先輩「動きが遅い!!」バキッ!!!
自分「ぐわぁ!!駄目だ!頭(心)では分かってるのに体(技・体)が追いつかねぇ!!!」

〜質問したい時〜
自分「くっ、なんて凄ぇ気(こっち来るなオーラ)だ!!奴にダメージ(質問)を与えるにはあの気をぶち抜くだけのパワーが必要だ!!!」
先輩「分からなければ何故聞いてこない!!そっちから来ないのであればこちらも動かんぞ!!」
自分「ちっ、好き勝手言いやがるぜ!」

〜記録業務〜
自分「敵は複数…。一人ずつ片付ければ簡単なハズだ」
先輩「おい!先ずは奴を片付けろ!急げ!何やってんだ!要領が悪い!それは間違ってる!」
自分「くそっ、狙いが定まらねぇ!!」

〜申し送り〜
自分「今日のオラの戦いぶりだ!!」
先輩「それだけか?」
自分「何!?」
先輩「貴様の実力はそれだけか?他に何か無いのか?」
自分「くっ、今のオラにはこれが精一杯だ…!!もう指一つ動かせねぇ!」
先輩「いいきな物だぜ。貴様の戦いぶりは見てるこっちが恥ずかしいぜ。せいぜい修行してくることだな。」
740名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 11:55:42 ID:???
>>736
くそわろたwww
まさに私そのものすぐる/(^o^)\

今昼休み
今日も平穏無事に終わりますように('A`)
741名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 11:56:26 ID:???
すまそ安価ミス
>>736>>739に訂正
742名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 12:00:27 ID:???
今まで精神疾患と無縁だった俺が
勤務先の精神科医から鬱、自律神経失調症と言われた挙句に
薬渡され、休職か辞めるか考えた方がいいと真顔で言われた俺おわた
こんなの甘えだと押さえ込んだら、このザマ\(^o^)/

同期がすでに鬱で何人か辞めてる俺の病院
病棟ってメンヘラ養成所なのか?
743名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 13:12:12 ID:???
実習で病棟大嫌いになったら、配属はユニット系に逃げた自分。
744名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 14:33:31 ID:???
26で新看って、普通にいるかな?
745名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 15:12:29 ID:???
普通だよ
746名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 17:26:08 ID:???
全然普通〜。
30代新人も全然普通だし。
747名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 18:41:39 ID:???
>>739
なんでそんなドラゴンボールくせぇんだww
748名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 18:53:35 ID:0WjB6iu+
>>739
質問したいときのくだり好きだwwww
749名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 19:14:03 ID:???
ポリクリ学生うぜぇ
邪魔なんだよ
750名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 19:22:40 ID:???
>>749
お前は先輩や医者から邪魔にされてるぞ
751名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 19:47:07 ID:???
まじでプリセプタームカつく。
他人のものは丁寧に扱えよ。
看護師は清潔が基本なのに不潔なんだよ。爪長すぎ!
752名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 19:54:28 ID:???
今日は入院とったりOpe出ししたり、抗がん剤投与したりで大変だった…
今日のリーダーが優しい人で
「記録はしてあげるからこの機会に業務をしっかり覚えて」
って言ってくれたから助かった
なのにプリは
「事前に情報とっておけば出来るでしょ!?要領良く出来るように工夫しなさい」 って鬼かお前…
753名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 19:58:56 ID:???
>>752
段階的に教えてくれる先輩で良かったね。
うちのプリも752のプリと同じで最初から全てを求めてくる。
「またダメだったね。」って…。
そのクセ、「目標は自分が実現可能な範囲で」って言うんだよな。
矛盾しすぎ。できる事からさせてくれ。
754名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 20:03:32 ID:???
もうやめよう…
755名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 20:16:59 ID:???
>>739
今日は本当にダメで落ち込んで疲れて帰ってきて見たらクソワラタww
なんかどうでも良くなってきたww

お前はオラの元気玉だぜ…
756名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 20:17:50 ID:4R2M5xg6
ドラゴンボール和むw
オペ看は手強いっす…他にもいますか?
757名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 20:22:30 ID:???
>>750
黙れ
学生の癖にいすに座るんじゃない
758名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 20:34:39 ID:???
>>753
分かるそれ
記録とかのコメントでは
・自分のペースで〜
・確実に知識・技術を〜
・一つ一つをゆっくり丁寧に

とか書くくせに現実じゃ
・時間を考えて要領よく〜
・あれを勉強・これを勉強
・一つの業務に時間をかけず〜

頼むから基礎を徹底させてくれ…
759名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 20:36:58 ID:???
言ってることが矛盾してるのもまた看護師の特徴です。
760753:2009/06/01(月) 20:51:29 ID:???
>>758
どこにでもいるんだよね。そんな先輩。
ただの先輩ならまだしも、そんな人がプリってのが致命的orz
761名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 21:25:30 ID:???
>>757
誰が学生だよw
給料もらって周囲の足を引っ張ってんじゃねーよwww
762名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 21:48:54 ID:z0UUYD2z
>>744
自分は27です。もちろん新看ね。
だけど患者から18歳?よく言われる、とろくさく見えるんだ…
763名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 21:49:27 ID:???
>>762
JJ乙
764名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 21:50:02 ID:???
若作りなんですね…
765名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 22:46:59 ID:???
>>761
そこの学生
金払って病院業務の邪魔しに来てるんじゃないよ
766名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 23:13:57 ID:???
>>765
学生じゃねえつってんだろwこれだから仕事覚えられんのかww

金もらって仕事ができんほうが余程迷惑で図々しいぞw
767名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 23:23:58 ID:???
>>765
何だこいつ?
来年の今頃は真っ先に新卒に偉そうな態度をとりそうだね。
768名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 23:24:21 ID:???
>>766
その頭の悪さはどう見ても学生
769名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 23:31:02 ID:???
今年いっぱい持つかなぁ・・・・
770名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 23:35:58 ID:???
>>768
そりゃどーもwしかし洞察力無さすぎるぞw

早く給料分働けよな不良債権さんよwww
771名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 23:38:50 ID:???
やだこの子…観てて恥ずかしい…
772名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 23:40:30 ID:???
不良債権のスレには間違いない気がする
773名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 23:44:18 ID:???
辞めるか病気を言い訳にするヤツ多すぎw

愚痴りながらも乗り越えていく人がフルボッコされるんだから
774名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 23:48:36 ID:???
頑張る人をこれだけ叩くスレも珍しい。
775名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 00:03:55 ID:???
>>768 の母親です。このたびはうちの馬鹿娘がこのような糞レスをして
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿娘を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、看護学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿娘である >>768 を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。
776名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 00:08:44 ID:???
>>739
大爆笑したwww
続編見たいwww

>>762
ベテランに見られるよりましだよ〜
中身が伴わないからベテランに見られると困ります。


今日、患者さん(統合失調症のおばあちゃん)の家族に『トイレに行きたいみたいなんですけど』と言われた時の先輩の一言。

『あ〜今2人くらい並んでるんですよね〜』

家族『並んでるからって言われても…』


ここにいたらダメになると思った瞬間でした。
777名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 00:12:52 ID:???
>>776
ではどうしろと?
778名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 00:23:45 ID:???
つ オムツ
779名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 00:48:48 ID:???
>>778
もっとダメじゃん
780名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 01:04:25 ID:???
母性の授業で生理休暇とか女性の権利習ったけど、どうせ使えない制度ならはじめからなければいいのに。
781名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 01:05:56 ID:???
>>776ならどう対応したか書かないと
782名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 01:08:58 ID:???
>>780
生理休暇まで使って海外F1観戦に行った会社員を知ってるよ

顰蹙かって退職したのに本人は一向に反省してない
783名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 03:25:31 ID:???
プリの「なんで?なんで?」に対するレポートを今から書く。
そこまで根拠なんて載ってねーっつうの。
784名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 05:19:48 ID:???
なんで? なんでもー
785名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 06:02:47 ID:WgMYpkrB
便秘→下痢の繰り返し
お腹いたいっす
786名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 06:41:03 ID:???
気持ち悪りぃー
7時半ー23時拘束で
死ぬぽ
787名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 07:17:56 ID:???
>>786
なんで??まじか?
普通に死ねる……
残業でってことか?
788名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 07:21:48 ID:???
今日も頑張ろうね。笑顔笑顔。
789名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 08:11:18 ID:YHFmHeeu
>>786
労働基準監督署に申し出たほうがいいですよ。
790名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 08:49:51 ID:???
>>776です。

色々説明不足すみませんorz
うちの病棟は整形で、なんと身障者トイレがひとつしかありません。
その先輩は患者さんへの声掛けすらなく、家族へのその言葉で一蹴だったわけです。
この病棟に長くいるならこんな事態への対応は慣れているはずなのに、です。

私なら患者さんにトイレがあくまで待てるか確認して、待てそうなら並ぶ。
無理そうならポータブル持っていくか尿器で床上排泄ですね。
それか付き添って身障者トイレじゃなく普通のトイレに連れて行きます。
患者さんのADLに合わせてですけど…

実際はその対応を見てた二年目の先輩が患者さんに声掛けて、
患者さんがまだトイレには行かなくていいということで『したくなったら呼んでください』と声掛けて終わりました。

最初の先輩がプリっていうのが一番の問題です。
791名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 09:38:49 ID:???
休みなのに明日からまた行かないといけないと思うと動悸がして落ち着かない。
勉強なんてできそうもない。
休みなのに心が休まらない。
いつになったら心おきなく休めるんだろう
同期は「最近できる事も増えてきたしスタッフも厳しいけど優しいしやりがいがある」
なんて言ってるし、ますます溝が深まった感じ‥
周りに相談できる相手もいないし辛いよ
792名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 12:11:45 ID:???
あと5時間。頑張れ自分。
793名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 13:03:00 ID:???
私もキツい
同期との溝が深まるどころか先輩は同期をかわいがり
私というと何かにつけてボロカスですよ
やれペンの色だ電卓の色だなんだから始まり頭が痛い
気づけば次第に身体症状が出始めてカゼと思ったらカゼではなく
パニック障害と鬱と言われた
六月いっぱいで辞める話を進めていて
勤務先の医者も他院の医者も仕事辞めて本当に休んだ方がいい
でなきゃ症状悪化してもっとヤバい事になるし
診断書もかくからって本気で言われてるにも関わらず
師長は今看護部と話してるし契約問題あるし
他のとこもまた受診したらどうなのとも言われた

しにたい
診断書ならいくらでも出すから辞めさせてくれよ
薬も受診も働くのもいつまでやればいいんだ
もうだめぽ('A`)
794名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 14:21:08 ID:???

 ∫    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    (・∀・ ) / | < ふうぅ〜 >>791 君は抑うつ症状と不安障害があるから抗うつ剤はトレドミンね
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  | あと不安を抑えるのにレキソタンとソラナックス出しとくから飲んでみてよ
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/  | とりあえずこれで様子みてね、で、仕事は無理しないように
    ̄ (_)|| ̄ ̄   \____________
795名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 14:23:46 ID:???

 ∫    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    (・∀・ ) / | < ふうぅ〜 >>793 君はうつ病だね 、もう仕事は辞めて休養しなさい
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  | とりあえず抗うつ剤はバキシルとルボックス抗不安薬はワイパックスとリボトリール
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/  | あとデパスは頓服にね、それからハルシオンは寝る前に飲むように
    ̄ (_)|| ̄ ̄   \____________

796名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 14:23:56 ID:???
メンヘラ板に看護師スレ作った方がいいと思う。ここは変に大杉
797名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 14:38:17 ID:???
>>796
すでにもうあります・・・
798名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 18:05:59 ID:???
ただいま。
疲れたけど、自分ができることが増えたことを実感してちょっと嬉しい。
これからも頑張らねば。
799名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 18:25:56 ID:???
繊細な人ほどメンヘラになる
800名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 18:29:18 ID:???
>>739のせいで今日のプリがベジータにしか見えなかったじゃねーかw
801名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 18:33:21 ID:???
退職させてくれないとか甘いよ、職場に行かなきゃいいだけだよ
バックレればかってに退職できるよ
802名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 18:50:23 ID:???
同期が辞めてしまったよ…。

いいな、私も辞めたい。
でも辞めるほどへこんでるわけでもない。
今日も疲れた。明日もどうにか頑張っていこう。
803名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 19:55:30 ID:???
辞めたけりゃ辞めればいい
804名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 20:16:55 ID:???
805名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 20:17:13 ID:???
まぁ頑張れると思えばがんばればいいだろ
職場には相性あるんだし辞めたきゃ辞めればいい

この前ウチの職場で長年産業カウンセラーしてて
医療関係者のメンタルと社会復帰サポートをしてると人と話をしたら
少しはラクになれたよ
相談できる相手、グチれる相手を作るのも一つの手だ
その産業カウンセラー曰く、看護師は今クリニックだろうがどこだろうが
一部除けばほとんどは免許さえあれば、正直職歴だか履歴だか経験なんかは
本当に関係ないし、この先職には絶対に困らない
一ヶ月で辞めようが職には困らないんだと
パートなんざいくらでもある
問題はやる気だけ
職場にも相性があるからやるだけやって
それでも自分に合わないと感じたら早く辞めてくのも一つの手
病棟が合う人、クリニックが合う人といろいろだからなんだと
要するに自分の心身をある程度保てた上で仕事するのが一番だと話してたよ
806名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 20:32:10 ID:???
>>805
いい相談相手できたね。
患者さん以上に先輩に気を遣うのがツラい。
なんでヒドい扱いなんだか…。
先輩達は新人の時から完璧だったのかと尋ねたくて仕方ないよ。
807名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 21:13:23 ID:???
プリなんて負の連鎖だよ
「わかる〜あたしも毎日辞めたいって思ってたよ〜」
とか言って毎日毎日感情に流されてる指導しか出来ないし
実際プリが新人の時そう言われてやれた?って聞かれてて
「あ〜出来なかったかもしれません〜」だと

自分が出来なかった事を人にやれと言うのか

こんな負の連鎖に自分もなるのかと思うと絶対プリなんてやりたくない。辞めたい
808名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 22:10:11 ID:???
809名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 22:26:41 ID:???
動悸する もうやだ

チームの先輩が怖いのばかり。他のチームは怖いのと優しいの半々なのに。

今日の送りを受ける時に質問したら
「は?そんなの私に聞く前にプリに聞いてよ」だってさorz
聞かないと、「ここ確認しなくていいわけ?わかってるなら言わないよ。」
いやいや…試そうとしないで普通に申し送りして下さい。
地味にいじめですか。
先輩も新人の時にそんないじめされたのかな。
知ったこっちゃないよ。
810名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 22:34:57 ID:???
お前なかなかかわいいやつだなw
811名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 22:38:38 ID:???
誤爆?
812名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 22:43:13 ID:???
18歳の大学生が車で事故って巻き添えになった3人は看護師だってさ。
813名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 22:52:54 ID:???
>>812
で、何が言いたいんだ?
814名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 22:54:42 ID:???
まぁ、ね
815名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 23:03:05 ID:???
看護師なんて、どんだけ努力しても所詮看護師。
便秘薬一つ自己判断で出せない看護師なんだよw
所詮使い捨て、変わりはいくらでもいる。
その日その日をごまかしながら適当にやってけばいいさ。
知識なくても業務には慣れる。所詮ルーチン。
疾患の勉強だとか看護研究とかアホくさい。こんなのただの自己満足。
無駄、空しい。
ほかのところに労力費やしたほうがいいよ。
816名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 23:16:23 ID:???
わかってることと出来ることは違うよね
「できる」は「慣れる」に似てる。
「わかってる」は「知ってる」だけで、出来るかどうかは別
この時期の新人はまだ「わかって」いれば、できなくても許されると思う
817名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 23:27:11 ID:???
>>787
>>789
ははは、
やっぱり今日もこの時間に帰宅しました。
師長さんは9時には帰ってね、っていうんだけどね
俺の要領が悪いんだろーなー
一緒に残ってくれた指導者さんに申し訳ないっす


当たり前ですが
残業代はでませんw
818名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 23:38:04 ID:???
臨床では、例え分かってなくてもできる看護師が評価される。
819名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 23:41:14 ID:???
>>817
お疲れ
さあまです




820名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 23:57:42 ID:???
明日は検査日だ…
前の検査日は初めてばかりなのに3つと入院持たされた
本当泣くかと思った
プリはなんでも経験させなきゃって思ってるから怖い
怖いよ明日が来るのが
821名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 23:59:44 ID:???
3年間学校と実習に行って、せっかく国試も受かったのに、今となってはその3年間がもったいなく感じる

この仕事のために3年間…
822名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 00:13:10 ID:???
辛い実習のりこえたからここで辞めては…といつまでも縛られる看護師
せっかく免許があるのだから…と永遠に看護の仕事しかできない看護師

こんな仕事を選んだ自分が愚かだった
823名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 00:22:59 ID:???
専門出なんて、看護師辞めて他の職になれば高卒扱いだしね・・・
今から大学行くにしても、金も受験勉強の時間もない
お金たまったとき進学しようと思った

定年まで看護師として働くなんて自分は無理だ
824名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 00:34:33 ID:8jv6/qkI
毎日指導受けてるが自分が成長してる気が全くしない。
もうそろそろ独り立ちしなきゃ行けない時期なのに。
なんか仕事が憂鬱だ。
825名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 01:02:11 ID:???
>>823
編入ってこと?
だったら結局、看護師として戻ってくることになりかねないと思うが。。。

それとも、全く違う文学部とかにいくの?
826名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 01:15:59 ID:???
死にたい
827名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 03:30:50 ID:???
>>805
てか、その産業カウンセラーは当たり前のことしか言ってないと思うんだけど。
あなたはそんなことも指摘されるまでわからなかったの?
828名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 05:28:31 ID:RpA+MuE9
今日、看護協会のセミナーだ…さぼりたい…折角の休みなのに…畜生…!!
場所遠いのが本当に嫌だ。
829名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 05:50:19 ID:???
>>827
くだらないな
830名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 06:39:18 ID:???
また1日が始まる…
辛い。ホント辛いよ
嫌だ。でも頑張るしかない。
昨日、保健師してる友達に会った。
仕事楽しいしやっぱり病院に比べたらはるかに楽だって…
選択間違えたよ。
保健師で就職すればよかった。
隣の芝生が青く見えてるだけかもしれないけどさ…
831名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 06:42:22 ID:???
そりゃ保健師のほうが看護師よりはいいに決まってるじゃん!!
832名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 06:47:48 ID:???
死にたい。
何がツラいって、あの先輩達
833名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 07:03:53 ID:RpA+MuE9
保健師は本当に善いよね。定時で帰れるのが魅力的すぎるよ。
834名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 07:03:59 ID:???
休みまであと3日…
835名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 07:09:07 ID:???
今日は何時に帰れるかな…
836名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 07:17:34 ID:???
みんな保健師資格ないから看護師してるんだと思ってた
837名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 07:29:09 ID:???
保健師ね。地域看護ってどうも好きになれん。
でも看護師をずっと続けていけるかっていうと…
838名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 09:16:59 ID:???
保健師って資格あっても倍率高くない?
田舎なら受かるとこあるだろうけど、そこそこの都市は受かる自信ないわ。
自分も行政受けて3次試験で落ちた。
自分の保健師の友達も仕事楽しいって言ってる。
企業保健師は臨床経験2、3年が募集資格のとこあるからそれ狙いたい
839名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 11:17:10 ID:S/1MK9hw
看護学生3年です。
保健師の資格も取れる学校なんですが、
勉強しなさすぎて地域看護系の授業の成績が可ばかりです。
保健師目指す就職活動では、成績が善し悪しがものを言うらしく、
可ばかりなら無理だと言われました。
学校でたった4年間真面目になるだけで保健師になれるなら真面目になっておけばよかったと後悔しています。
840名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 11:19:40 ID:???
うあああああ
今日で休みが終わる…
寮に帰りたくない…
いつまで続くんだろこの生活
私には寿退社なんてあり得ないしつらい
841名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 12:11:32 ID:ztkSa1b4
>>838

>自分の保健師の友達も・・・

日本語の使い方おかしいよ。
企業保健師はいいように使われるだけだよ。
会社の味方にさせられる。
企業保健師は社員の敵だから。
842名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 12:17:45 ID:???
>>839
俺の成績は優ばかりで良は3個と可は2個だけ。
俺も保健師狙ってるんで。
でも保健師目指すのに成績がものを言うってのは初耳だ。
可ばかりだから無理ってことはないんじゃないの?
あと、保健師はコネとか強いから知り合い探すとか。
843名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 12:21:04 ID:???
大学を卒業後に看護学校に通った人はいいよね。
大卒なら学部学科は問われないから経験年数だけ満たせば
すぐ専門看護師への道に入れるもん。
844名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 12:44:58 ID:???
もうだめぽ…
今昼休みだけど家に帰りたい
845名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 12:49:46 ID:???
帰れば
846名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 12:51:32 ID:S/1MK9hw
>>842
保健師って公務員試験だから、公立中学入試みたいに成績だけがかなり重要視されるって、学校の先生が言ってましたよ。

俺は地域看護の成績で1度可を取っちゃったドロップアウト組だから、
来年以降の地域看護の授業も全部やる気無くなった。

地域系の授業は全部「可」狙いで手を抜いて、他科目のテスト勉強に力入れようと思う。

こういう変な完璧主義な性格ってひねくれてますか?

いじけてるわけじゃないんです。
847名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 13:23:45 ID:swmYpb97
保健師になると、看護師時代に比べ給与はアップするの?ダウンするの?
単純に考えたら夜勤がないぶん、ダウンするのかな?
848名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 13:31:08 ID:???
>>846が全く完璧主義じゃない件
849名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 13:39:23 ID:???
それ以前に>>846は書いていることが矛盾だらけ
850名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 13:48:37 ID:???
慣れないことが重なりすぎてテンパった。
輸血に入院に点滴に…。
処置番はやっぱ無理。
救急外来なんて行けそうもないな…orz
851名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 15:08:43 ID:???
深夜明けで今日はそこそこ時間があるのに全く動けん…
やりたいことが山ほどあるのにもったいないわ
気分わるくて寝れないし
あぁ消えたい…
852名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 16:26:23 ID:???
少しでも悪い評価を貰ったことで保健師になれないんだったら、今頃日本中で保健師不足が起こっていることだろう
853名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 18:37:15 ID:???
>>847
あまり変動なかったというか若干気持ちプラスになって夜勤なくなりましたよ^^
854名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 19:14:58 ID:???
夜勤ってそんなに嫌じゃないな-。個人的には、夜勤の方が向いてる気がする
コールは少ないし、急性期以外はそれなりに落ち着いてるし。
リーダー業務やるようになったら違うんだと思うけど
855名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 19:29:22 ID:???
給料低いけど保健師ならいいんじゃない?立場が公務員の中でもかなり下のクラスらしいけど
856名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 19:30:04 ID:???
再来週からリーダー業務につくんだけど…無理だぁ〜!
857名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 19:52:08 ID:???
回復期リハ病棟に配属になった新卒看護師(保健師免許持ち)のある一日

8:30出勤
8:45バイタル測りに行く
9:30役所の保健福祉課の人と打ち合わせ。退院患者さんの今後について話し合う
11:00点滴つなぎに行く
11:30昼休み
12:15食事介助に入る
13:00退院患者宅へ家屋調査に
17:00帰院
19:00報告書できた
19:10退勤


看護師として働いてる実感もなければ、保健師として働いてるわけでもない不思議な毎日を送るハメになっとる
858名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 19:58:31 ID:???
いいじゃん、それで
859名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 20:24:33 ID:???
今日はすごくステキな先輩が見てくれた。
厳しさと優しさ両方あって…。そんな人ばかりだといいのに、その先輩は稀少な存在。
860名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 20:44:57 ID:???
新人にリーダーさせるなんて、どんな底辺病棟だよ…
861名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 21:03:43 ID:nwvKEaPN
看護師に憧れてキラキラしてる人程やめてく希ガス

今はつらくとも長い目で考えるんだ!
最低限がこなせない先輩がいないように、自分もそのくらいはできるようになるはず。

そっから先に行きたいかどうかは、最低限ができるようになったら考える

とか思いながら明日もがんばるぞー
862名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 21:03:45 ID:???
な。もうリーダー業務かよ!?
はやっ
863名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 21:05:15 ID:???
>>861
残った人しか見てないよね。
なんでもだいたいこなせる先輩達の影に去っていった人もたくさんいる
864名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 21:07:42 ID:???
今日プリに怒られたんだが…

プリ「なんでも確実に、こういう時はこれをするっていうのを身に付けなさい!」
自分「分かりました。〜な時には〜をすればいいんですね?」
プリ「いやっそういう考えじゃなくて、何て言うか、もっとこういう時にはこう!とかじゃなくていつでも臨機応変に出来るようにしなさい!」
自分「え?では結局〜な時にはどうすればいいんですか?」
プリ「そこは勉強してきなさい」
自分「はぁ…分かりました。」


いまいち意味が分からなくて落ち込みも苛つきもしなかったわ。
865名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 21:32:27 ID:???
>>864
そいつ笑えるwww
866名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 21:43:06 ID:???
嫌でも何度もやってれば看護師の仕事なんざ誰にでも出来るよ。
とりあえず皆で認定看護師でも目指していこう。
大卒の人は専門看護師で。
867名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 21:45:34 ID:???
更年期のNsはどうして新人に対して優しくなれないんだろう。
868名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 21:47:30 ID:???
>>864
なんか態度悪い…もっと謙虚に!!
869名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 21:49:19 ID:???
>>861
>最低限がこなせない先輩がいないように、
いるよ
870名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 22:03:02 ID:???
>>867
そりゃ毎年出来の悪い新人が入ったら嫌にもなるよ
871名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 22:09:08 ID:???
サービス残業にうんざりしている看護師のみんな!
出勤記録(日数と勤務した時間)と給与明細を持って労基署(労働基準監督署)に行こう!!
仲間を集めればなお良し!
患者も大事だが、自分を大事にしないと仕事なんて続かないゾ!!

この方法で私の労働環境は劇的に大きく変わりました。
サビ残がなくなり、しっかりと残業代がでるようになったのです。
人員も増えて業務内容も少し余裕がでました。

看護師にも労基署へ駆け込むとかストライキとか必要だと思います。
872名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 22:09:08 ID:???
お前もその一人だろうが
873名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 22:09:13 ID:???
>>867
頭悪いからじゃ?
他の職だとギスギスしない
あと学歴コンプ
大卒豊島を専卒ギャルがいじめてるのとか醜い
874名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 22:13:17 ID:???
今日は22時前にあがれたよー
ご飯が食べられる時間があるだけで嬉しいです
875名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 22:19:33 ID:???

あと意地でも残業するな
周りと後輩が迷惑する
876名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 22:22:29 ID:???
>>871の言うとおり。
サビ残したら「看護師は安く使える」とバカにされるだけ。
残業代出ないなら働くな。
アメリカなんてみんなが訴えて残業ない。
残業はほんと迷惑だからやめてね。
877名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 22:25:17 ID:???
アメリカじゃ派遣のオッサンでも1200万もらえたりするよね
声をあげない人はダメ
「私ってこおんなに働いて偉いでしょ」
って全然偉くなんかないから
奴隷が鎖自慢してるのと一緒
あと傲慢プリがいたらモラハラで訴えてやれ!
878名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 22:28:16 ID:???
みんなの団結は大切だね〜
労働法違反のサビ残は絶対に絶対に絶対に駄目!!!
879名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 22:32:25 ID:???
どうせ専卒のバカ
使命(笑)とかで無給で働く奴隷
怒鳴れば動くおもちゃ

企業や国から看護師はそう思われてんだよ
悔しかったらプリも大卒叩いたり新卒叩いたり
足引っ張りあいしてないで頭働かせて企業や国を訴えようぜ
ただでさえ人不足なのに賃金上げずに安い外国人受け入れようとする国や企業を誰が許せる?
880名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 22:36:41 ID:???
モラハラも立派な犯罪。
DQNな先輩がいたら訴えましょう。
あなたがいじめられて朝起きたくないのはあなが悪いんじゃない。
いじめる先輩が悪い。
さらにOJT機能が果たされてない職場を作りあげたら雇用側も立派な犯罪者です。
どなる先輩やいじめる先輩がいたらきちんと日時や何をされたかを記録して訴訟に備えよう。
881名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 22:38:03 ID:???
>>871
かっけー!!
なんという正論
882名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 22:40:28 ID:???
サビ残は仕方ないです…
「あなた達が時間内に終わらせる能力がないだけでしょ」って一蹴されますから…
もうやだ…
883名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 22:46:11 ID:???
>>871
マルチ乙
884名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 22:52:07 ID:???
もうこんな時間だよ-。早く帰りなね。って…
こっちだって早く帰りたいわ!!ボケ

この間、師長に「残業したら記録していいんだからね」って言われた。
記録はどこに
885名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 22:53:57 ID:???
レポート出した後の先輩のコメント

・このやり方は違うと思います。
・何故この処置をするのか分かりますか?
・他にもやり方はあります。
・これについては今後学んでいって下さい。
・(質問内容に対して)今後勉強していって下さい。



うん。出す意味無ぇや。
886名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 23:16:24 ID:???
疲れた。
休みまであと2日。もういいよ…
887名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 23:21:56 ID:???
>>885
どうせ程度の低いレポートを出したんだろ
888名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 23:25:37 ID:???
>>887
巡回お疲れ様。
889名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 23:25:43 ID:???
>>885
社会人なんだから先輩が嫌なら言いなさい
モラハラ受けてるなら訴えなさい
890名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 23:37:27 ID:???
患者を移動させるんで病室のナースコールを押してスタッフを呼んだら怒られた。
891名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 23:45:06 ID:???
6連勤3日目終了。
泣きたい時期に入ってきてて毎日涙が出るよ。
892名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 23:52:50 ID:???
出勤前に部屋で泣く
帰宅したら風呂場で泣く
893名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 23:56:37 ID:???
>>889
社会人ならそこは我慢するべきじゃね?
894名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 23:57:36 ID:???
>>887
程度の低いレスだなしかし
895名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 00:00:08 ID:???
人並みに仕事も出来ない奴だらけのスレだな
896名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 00:08:07 ID:???
>>890
患者じゃないのにナースコールで先輩を呼びつけたら怒られるだろwww
もし自分が呼ばれた側ならテメェ何様?と思うよ
897名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 00:09:40 ID:???
看護脳に汚染されてるお局ナース氏ね
898名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 00:15:01 ID:???
>>896
同期でもムッとすると思う…
899名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 00:31:52 ID:???
そばを離れては危険な時だったんじゃないの?
だとしたら離れて人を呼ぶほうがうちの病院は怒られるよ
900名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 00:33:31 ID:???
>>890
緊急事態じゃないなら駄目でしょ
901890:2009/06/04(木) 00:38:43 ID:???
>>899
体がデカくて毎日数人がかりで移動する患者なんだよ。
ステーションに戻らなくてもコールすれば呼びに行かなくてもいいと思ったのに。
902名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 00:46:04 ID:???
>>901
怒られて当然
903名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 01:29:06 ID:???
そら駄目だw
904名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 01:37:20 ID:???
>>902>>903
何でよ。 ちょっと人をを呼ぶのに看護師がコールしちゃいけない理由なんてあるの?

今思えばステーションまで近かったのはまずかったと認めるけどさ。
905名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 01:39:45 ID:???
ネタ確定
以後放置
906名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 01:41:54 ID:???
>>857
>不思議な毎日ww

ちょうど回復リハ科ってどんなところでどんな仕事をするんだろうって
思ってたところだから857さんの書込はGOODタイミングでした☆
でも確かに微妙な仕事内容ではありますよねw
907名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 01:43:52 ID:???
>>905
ちょっと勝手に仕切らないでよ。思い出すと今でもイライラするほど納得いかないってのに!
908名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 01:49:31 ID:???
>>907
どうせ説明しても理解できないっしょ
909名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 02:16:57 ID:???
>>907

状況にもよる。
理不尽なこともたくさんある。

それを乗り越えて強くなれ。
まだ若くて正義感がある証拠だ。

落ちかけてたとか、緊急とか、どういった状況だったか解らないと、こちらも説明できないよ
910名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 02:29:34 ID:???
>>901
おまえさんさぁ…ちょっと人呼びたいから押した時、ほぼ同時期に胸痛とか急変でナースコールを押した患者がいたらどうするの?
おまえの移動介助で他のスタッフが、他の患者の所に行くのが遅れて、障害とか亡くなっても、責任とれるんなら、移動で押したらいいんじゃね?
911名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 02:30:29 ID:4H6NZnuw
なまら、看護師募集!!! 北海道士別市
http://hospital.tesio.net/
912名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 02:33:04 ID:???
>>909
別に緊急でも落ちかけでもない。重い患者をトランスファーするからスタッフをコールで呼んだだけ。
病室に居る自分が呼びに行かなくても、コールしたらステーションのスタッフが急いで来るほうが効率いいのに。

913名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 02:40:42 ID:???
>>910
偉そうに。
手術の無い日だっだから急変とかまず無いし、食事時間でもなかったよ。なのに人をコールで呼びつけるなと怒る理由がわからない。
914名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 02:41:18 ID:???
>>912
それは根拠が足りないな。
根底に「わざわざ呼びに行くのがめんどくさい」という気持ちがあるようにしか見えないよ。

他のスタッフだって、時間内に終わらせようと思ったり、今日は忙しいのに、ただ「そっちの方が楽だから」では、怒られてしまうよ。

ただ、本当に患者落ちかけてたり、痙攣おこした時には使うものだと思うよ


多分、それ以上に色々状況があったと思う。ネットじゃ解らないことも多々あるが、その書き方じゃ、上記のようにしか取れない。


後、書いてないから聞くけど、「トランスが必要」だけど、「抑制が必要」な人ではなかったのね?

915名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 02:49:44 ID:???
>>914
だからぁ、自分が呼びに行ってもまた病室に戻るんだから相手に来てもらうのが面倒ないと思ってコールしたの!何でわかんないの?

患者はただ臥床してるだけで一人で動きまわれない。転落なんかできっこないよ。
916名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 02:54:42 ID:???
>>915
やっぱり自分が面倒臭くて動きたくなかったんじゃねーかwwww先輩達をボタン1つで呼びつけちゃマズイわwww

好きなだけ怒られろw
917名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 02:54:50 ID:???
>>913
俺、おまえと一緒の職場じゃなくて良かったW
918名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 02:57:19 ID:???
>>915

自分が面倒じゃなければ他人は良いって取れてしまうんだけど。
今はイラついてるだけでそうなら良いけど、本気でそう思ってんなら、少し社会人を見た方が良い。


因みに、呼ばれてまた病室行くことに、呼ばれた相手は何の苦痛もない。むしろナースコールからっていうので、何があったのか心配になる。

先輩が、ナースコールで、緊急でもないのに呼び出して来たら、私だったら緊急ですか?って聞いてしまうけど。


後、臥床してるからって転落しないは安易な考えであり、それも見直した方が、今後の貴方の為。これは経験すれば解るようになると思う

919名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 03:08:18 ID:???
>>918さん、優しいですね。
920名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 03:09:19 ID:???
コールで何かあったか先輩に聞かれたよ。
でも患者は緊急どころか下らない用事でもナースコールで人を呼ぶのに、自分には気安くコールで呼びつけるなとか言ってきて意味わかんない。

921名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 03:19:39 ID:???
>>920
ニヤニヤ(・∀・)
922名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 03:20:58 ID:???
>>920
さっきから読んでると
自分だけ楽をして
、相手が目上だろうが忙しかろうが構わず人を顎で使ったと思えて仕方無い
923名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 03:25:03 ID:???
書類一枚渡す為にコールしてくる元気な患者には腹が立った
924名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 04:32:05 ID:???
>>920
いや、患者は何かあったらナースコールで呼ぶのが大前提だろ。看護師はナースコールの対応する立場なのに、患者と比べてどうすんだよ。

これで先輩看護師の言う意味分からないようじゃ職場でハブられんぞ。
925名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 04:59:07 ID:???
>>920
金を払う側と金を貰う側
926名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 06:36:23 ID:???
自分は散々社会人としての常識が足りないって言われてたけど
>>920は流石に無いわ…

ナースコールって患者さんが用がある時に使うものだろ?
患者さんによっては看護師に声をかけづらいって事もあるだろうさ
927名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 06:54:42 ID:???
>>920はバカだな
患者のベッドサイドでナースである貴方が押して先輩ナースを呼んだんでしょ?
やっぱ貴方はバカナースですよ。
928名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 06:56:29 ID:???
なんか、すごいね。
929名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 06:57:08 ID:???
今日も1日が始まる
行きたくないよー
怖い先輩の日だ。
怖くて質問すらできないなんて‥
930名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 07:00:13 ID:???
行きたくない
931名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 07:14:49 ID:???
質問できないのまじツラい。
調べろとか勉強しろとかいうけど、それすらわからない
932名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 07:32:14 ID:???
疲れてるのに彼氏が明け方に来て睡眠妨害した。
度々同じようなことはあったけど、相手にも相手の都合があるからと我慢してた。
でも最近自分がイライラしてるせいか許せなくなってしまった。

余裕無いときに恋愛するもんじゃないね。
933名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 10:14:16 ID:???
>>932
余裕がないと友達関係にまで亀裂が入る。
ましてや恋愛なんてよっぽどこの仕事に理解のある空気の読める
人じゃないと今は無理・・・
どんだけ余裕ないんだ、自分・・・
934名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 11:19:57 ID:???
質問するときは自分なりのアセスメントや考えを述べた上で、先輩に聞くようにしてるよ。
935名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 11:21:47 ID:???
看護師と付き合えばいいんじゃない?
936名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 11:24:32 ID:PsYDfub9
休んでしまった
まあ、これから無理やりでかけるわ。
微熱が・・・・
937名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 11:31:26 ID:PsYDfub9
休んでしまった
まあ、これから無理やりでかけるわ。
微熱が・・・・
938名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 11:33:07 ID:???
あぁ気持ちが重い…
準夜苦手なんだよなー…行きたくない
939名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 12:03:52 ID:???
>>937
仕事休んだのにどっか出かけるの?
940名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 12:09:43 ID:???
あー失敗続きでもう嫌だぁ!!!!!
941名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 12:12:09 ID:???
>>932
そんな男別れなよ。
942932:2009/06/04(木) 13:40:07 ID:???
>>941
ひがみですか?別れるつもりないですけど。うざ
943名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 13:56:59 ID:???
>>941
>>932です。
別れることも考えたけどやっぱ駄目っぽい。
別れた方が自分へのダメージがデカそうでorz
944名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 15:02:14 ID:???
看護師ってだめんずウオーカー多いよね
945名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 19:03:42 ID:???
うちの師長は酒臭いまま病棟に来ちゃうような人
主任は見た目は神田うので29歳のクセに中身はコギャル…
プリセプターは「たりぃ」「めんどくせぇ」「ねむ〜い」が口癖


こんな病棟もういやぁぁぁ!
946名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 19:04:41 ID:???
あー疲れた。
いつもなら先輩を待って帰るけど、
今日はさっさと帰ってやった。
同期はまだ残ってるけど。
もう周りに気を遣うのも疲れた。
同期がやたら周りにいい顔ばっかりするから私もしないといけない空気になってる‥
うざい。マジで同期が一番うざい。
でも、もう私は私の道を行くと決めた!
947名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 19:06:12 ID:???
【看護師の労働環境改善のために】
出来るだけ多くの人に読んでもらいたいのでマルチ貼りしてます。
最近、マクドナルドなどの外食産業においても労働環境改善のための訴訟が起こされています。
ここでは特に看護師のサービス残業改善を喚起したい。
労働環境に文句を言う時、看護の世界でよく耳にする「残業しなければならないのはアナタが力不足だから」とか「人並みに仕事ができないくせに生意気な」という主張が大きな間違い。
もちろん個々の能力の差も関係あるけど、根本的には部下(看護師たち)の能力を大きく超えた仕事を振る上司の責任。力不足で人並みに出来ない(特に新人)看護師に人並みの仕事を課す上司は上司としての資質を問われる。
もしくは看護師全員がサビ残をしているのなら、適正人数を確保できない運営者側の責任。
サビ残を容認するいかなる主張も認めるべきではない。
サビ残させる=違法であることをしっかり理解しよう。違法行為に付き合う必要無し。
看護師の世界ではサビ残は常識という誤った価値観は正そう。
私たち看護師は労働関連の法律が(ある程度)整備されている日本で働いている。
前近代的な丁稚、奉公、たこ部屋労働者では決してないのだ。
「人並みに仕事をしてから文句を言え」というならば、人間らしく働ける環境をまず作れといいたい。相撲の「かわいがり」を時代錯誤と思うのなら、看護師のサビ残もおかしいと感じることができるはずだ。
看護師がサビ残を甘んじている限り、足元を見られ続けます。一度の出勤で12時間労働でも残業代無しという暴挙を許していいのか。
給与明細と出勤記録(出勤日数と時間を記録したもの)を持って労働基準監督署に相談しよう。仲間を集めるとなお良し!労基署に軽くあしらわれたら「これだけの証拠がありながら職場に改善指導してくれないとは、厚労省に上申書を提出しますがよろしいか?」と迫るべし。
看護師も労働環境を改善するためにはストライキするぞ!くらいの威力を見せてやろう。
一番大切なのは患者ですか?病院ですか?
私は自分です。
948名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 19:18:13 ID:???
すぐにでも辞めたいけど1年がんばって寿退社しよう…
決意宣告してから辞めるまでの間は針のムシロかな
949名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:06:56 ID:???
2年目だけど1年目よりミスが多すぎるよ・・・下手に重症もつから影響も大きいし。
今日なんか、NaclとKcl間違えてポンプ使用中のネオパレンに混注してしまった。(死)
こんなありえないミスを自分がするとは・・・(すぐに気づいてとめたから患者には1滴もはいってないけど)
全病棟で「こういうことが他病棟であった」と申し送られるレベルの事故。
もう自分にはカテコラミンやKClとか危険薬剤を日常茶飯事に扱う急性期病棟は、
は無理だと悟った。今までも結構ミス繰り返しててうすうす気づいてはいたけど・・・。
1年目のみんなもこういうできない先輩もなんとかやってるよ。

950名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:08:40 ID:xwB92TKd
>>946
先輩より先帰るの?それはまずいんじゃない?
一応礼儀として先輩が終わるのを待っといた方がいいんでは…
私はとりあえず一年目だし最後まで残ってる。
951名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:19:11 ID:???
>>929
気にすんなw
しょせんナース
メクソ鼻糞だ。半年で追いついさ。
952名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:24:47 ID:???
先輩は毎日振り返りの後に自分の業務(書類)やってるから先に帰るのは申し訳ない
…しかし自分は帰ってからも勉強があるわけだから一秒も早く帰りたい…

まぁ帰るけど。毎日そんなのしてたら持たないよ。
残業代うちらだけ出てないんだから
953名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:29:25 ID:???
>>949
殺人未遂の先輩がいると新卒が迷惑するから早く辞めてください。
新卒の引き立て役になるなら続けてもいいよ。
954名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:32:58 ID:???
>>950
はぁ?労働基本法違反なのに頭おかしいの?
つかみんな迷惑してるからサビ残はしないで!
955名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:39:37 ID:???
>>893
我慢して何になるの?
あなたもまたイライラがたまり後輩をいじめてしまうだけ
モラハラうけたら訴えなさい
社会人なんだから

毎日日記とレコーダーは忍ばせておいて理不尽な思いをしたら記録すること
鬱になったら辞める前に訴える
956名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:41:07 ID:???
無駄な記録とかナースのいらんカンファレンスが多すぎ

バイタル
点滴 採血
尿量 排便
薬わたす
食事

あと何やってんの?
これだけやるのに大層なんだよお前ら
957名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:45:02 ID:???
>>956
落伍者は黙っとれ
958名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:46:41 ID:???
自分より後に入ってきた自称ベテランナースマジうざいわ。常に上から目線で何かと口出ししてくるのがむかつく!
959名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:47:35 ID:???
そうやってすぐキレるのが茄子
960名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:49:58 ID:???
>>957
検討違いアワレw
マジでナースレベルの仕事、一月もありゃマスターできるだろ。

偉そうに新米いびるひまあったら働け少しは
961名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:52:27 ID:???
>>960
ここは更年期ババアの来る場所じゃないよ
962名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:53:40 ID:???
>>960
看護助手乙
963名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:54:40 ID:???
>>961
いや実際にそうだろw
お前らがなんか頭使う場面あんのかよ?
964名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:54:48 ID:???
>>961=新卒いびりする婆
965名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 21:01:40 ID:???
>>584
ナース先輩が偉そうに説教するのは、どれも単に新人をいびりだいだけでレベル低い注意なんでスルーして結構。

ドクターが怒る場合、マジにシビアなミスをした時だから気をつけてくれ。
966名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 21:04:27 ID:???
>>963
すごい必死だけど看護師に何か恨みでもあるの?
967名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 21:07:08 ID:???
>>965
わかる。ドクターから叱られるのは相当マズイ場合だね。
968名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 21:10:50 ID:???
結局はナース同士でやってることなんざ低レベルだから、怒られても気にすんな。
目糞鼻糞だw

ただドクターに注意された時は、お前らのママゴト医療ごっこじゃなく、本当に大切なことだから、勉強してみるといいよ。
969名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 21:15:08 ID:???
970名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 21:37:45 ID:???
用事あって他病棟に行ったらすごい雰囲気良かった。
「いまの時期で、もう1人でこれができるようになるなんてすごいわね」って。
自分の病棟に帰ったら
「これくらいのことにどれだけ時間かけてるの?」ってさ
971名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 21:38:58 ID:???
質問ですが、昼休み以外の休憩時間ってどんな感じであるんでしょうか?
自分のペースで、合間でおのおの出来るんですか?
将来看護師になりたいので参考に聞いてみたいです。
972名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 21:47:45 ID:???
仕事のことならまだしも休憩のこと質問するなんて10年早いから出直してきなさい
973名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 21:48:15 ID:???
>>917
看護学生になって実習に行くときにでも確認してみて下さい。
スレタイを読んでください。
974名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 21:49:31 ID:???
917じゃなくて971だった。
今からヒヤリハット書いてくる。
975名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 22:39:47 ID:???
>>972みたいのが嫌な看護師になるんだなぁ……
976名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 22:41:17 ID:???
もー行きたくない。生きてる意味ない。看護なんかまじ嫌い。老人も嫌。ストレスたまりまくって爆発しそう。消えたい。
977名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 22:41:59 ID:???
今までの新人教育が駄目だった結果が
今に皺寄せがきているのに「自分の時代は…」
とか偉そうにしてる輩がむかつく
978名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 22:45:50 ID:???
>>976
樹海まで送りましょうか?
979名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 22:48:20 ID:???
>>978てめーが先にいけ
980名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 23:09:10 ID:???
>>976
分かるわ。
自分はじーちゃんばーちゃん好きだし、患者さんには恵まれてるけど、
看護師が嫌い。最初は言われて落ち込んでたけど、
最近は理不尽すぎて腹たつことも。逃げたい。明日行きたくない。
こんな毎日じゃ何のために生きてんのか分からなくなる。
981名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 00:05:48 ID:???
隣の病棟、同期が全員やめた\(^o^)/

うちの病棟も同期四人配属中、二人辞めた\(^o^)/

私も私で持病のヘルニア悪化してしまった挙句
精神科の世話にもなり、パニック障害と鬱だの言い渡され
正直このまま働くのは難しいと言われた
ちなみに脳外科\(^o^)/

人間関係劣悪環境から抜け出せるのと同時に
退職日までが針のムシロのように地獄だわ
982名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 00:14:32 ID:???
>>956
ネタにマジレス

清潔ケア
診察の介助
麻薬、向精神薬の管理、与薬
抗癌剤のミキシング
アナムネ
ムンテラ同席
入退院取り(緊急含む)
オペ出し、迎え
退院指導、調整

まだ他にもあるな・・・
983名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 00:36:57 ID:???
>>980学生の時は老人がかわいいと思えた。でも業務こなすので精一杯だし忙しい時にトイレ介助とかなると舌打ちするくらいイラついちゃう。頭ヤバイのか?こんなの続けてて意味あんのかな。お先真っ暗人生終わったな。
984名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 00:42:27 ID:???
>>982
こりゃまた微妙なレスだなぁ

でも気持ちはわかるよ
985名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 00:45:21 ID:???
働きだしたら病人と年寄りが一番嫌いな人種になった。
先輩達より嫌い。
986名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 02:44:40 ID:???
>>981
またいつもの人だ…
987名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 05:05:14 ID:hhMxtJeH
二連休、全く勉強していなかった。行きたくない。
988名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 05:07:28 ID:???
行きたくない。教える気ないなら新人とるな。
989名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 05:10:44 ID:hhMxtJeH
眠る気は無いのに二日間ほとんど寝続けるって何かあるのな。一時間くらいしか起きられなくて、気付くと寝ている…。本当何もやってないや。うちの病院プライマリじゃないから勉強しなきゃまずいのになー…。
990名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 06:51:31 ID:???
今日は特に起きるのに一苦労した。
もう疲れた。仕事もプライベートもうまくいかないことばっか。
991名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 09:49:08 ID:???
昨日一睡もできず、頭痛と目眩ひどくて今日休んじゃった…
病棟に電話したら同期が出た。
何か説教された…「今からでも出てきなよ」って
ふざけんな。
要領の良い同期には私の気持ちなんて分からないよ。
でも明日からはまた4連勤だ。しかも3日続けて怖い先輩と一緒だ…
辛い。
もう笑顔も作れないからずっとマスクしてる。
笑顔作ると顔がひきつるよ。
992名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 10:18:12 ID:JL+EBPCM
私も、表情見られたくなくてマスクつけてる
涙腺ゆるんだり、腹立だしかったりしても
マスクしてると安心する

癒される患者さんの前でだけマスク外すよ
993名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 10:22:46 ID:???
同期と私が並んでいるときに、主任が同期と比べて私を叱る。
主任として、看護師として、社会人として、軽蔑する。
994名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 11:14:48 ID:???
>>993
比較して叱る、周りがいる時に叱る。
これって逆効果だし、そんなことして状況が良くなると思ってるんかね。
995名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 11:15:47 ID:MOuqEItt
次スレ立てられなかった
996名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 11:31:47 ID:???
看護師も医者なんかいなくて病気になったらみんな治療しなぃで死んでいけばいいのにね。
997名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 11:40:52 ID:???
998名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 11:42:43 ID:dIZPJpUs
GJ
999名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 11:43:49 ID:???
>>997
よくやった
1000名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 11:44:38 ID:???
1000でつよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。