第104回医師国家試験・自宅浪人生の集まり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
惜しくも第103回医師国家試験不合格だった奴で、
あえてイバラの道を歩む武士(もののふ)どもの集まり。

予備校という徒党を組むよりはるかに険しい道だが、
お互い励ましあいながらがんばろうぜ。

俺の場合は、金銭的な理由および家庭の事情で予備校なんてもってのほかだ。
4月から自分の食いぶちくらいはかせいで、TECOMNETをローンで払ってがんばる。

みなで厳しく励ましあっていこうぜ。
2名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 00:08:04 ID:???
一昔前の私立医学部は評判も含め、国家試験合格率を上げるために
受かりそうもない学生は卒留させてたっていう風習だったけど
最近は私立医も自校出身の教授が増えたから、後輩に対する温情の結果
国家試験浪人させるよりは留年させたほうが学生自身のためという感じ
3名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 00:32:34 ID:???
アプローチとQBどっちが良いかな?

今までは、みんながQB使ってるから、QB使ってたけど、
アプローチってどうなんだろう?
アプローチ使ってた方、使い勝手はどうですか?

全巻そろえるとアプローチのがかなり高くなるよね。
4名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 00:42:57 ID:???
はあ?受かるのが目標なのに数万ごときのためにケチケチしてどうする
一年研修遅れるだけでいったいどんだけ生涯収入減ってると思ってんだよ
こうなったら是々非々で少しでもいいと思うほうを選ぶんだよ
53だけど:2009/03/28(土) 01:00:25 ID:???
4さん、すまんすまん。
値段は関係ないんだ。

今まで盲目的にQBやってたけど
アプローチはどうかな?って聞きたかったんだよ。

値段が高いだけいいところがあるのか?
ネット講義(が付いてるんだっけ)はどうなのか?
とか、そういったところを知りたい。
6名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 01:41:54 ID:???
なるほど。
アプローチがいいんじゃないのかな。
気分を変えるっていうこと自体に意味あるかもね。
ネット講義はアプローとやってる人もほとんど見てないよ。
でも、ネットでチェックできる問題があって、それは理解度チェックに使える。
自分は>>4じゃないけど、今年浪人で受かったので役に立てばと思い差し出がましく答えました。
ちなみに自分はアプローチにしてからよかった。
というか現役時代馬鹿すぎで丸暗記しようとしてもそれもできなかった。
現役時代に多少なりともQBで勉強して、そこでアプローチやったから、
アプローチの解説だとかがすごく良くできてるなって夏前ぐらいに感動したのをおもいだすよ。
7再び3です:2009/03/28(土) 09:16:26 ID:???
6さんありがとです。

今から本屋に行って見てくるです。

なんか呆けています。
朝起きて、もう一回発表を見て
『ああ、落ちたんだ』
と、納得しました。


月曜からは仕事探します。
8名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 16:39:33 ID:???
>>7
アプローチ良かったよ。あと、そこまで焦ってやらなくてもいいと思う。ダラダラするのは良くないけど、一回身も心もリフレッシュさせたほうが良いよ。去年の浪人生より。
9名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 14:02:18 ID:???

食えばんは必修だけならオーケー
10名無しさん@おだいじに:2009/04/02(木) 01:57:48 ID:???
多浪の合格率を故意におとすための削除とか解答だというのがウチの大学のもっぱらの見方だが
実際どうなの?
新卒一般2点だけで落ちた先輩でいまだ7浪してる人がいる。
しかし厚生労働省もひどいもんだね。
親父さんもお袋さんもいなくなっちゃって姉夫婦に借金して予備校費捻出するとか言ってたね。
11名無しさん@おだいじに:2009/04/02(木) 02:06:29 ID:???
クエバン揃えるのとアプローチ揃えるのと、いくらくらい差が出ますか?
12名無しさん@おだいじに:2009/04/02(木) 02:25:42 ID:mDZsHCAy
6さん、質問です。102回受験の学年のクエバンを全巻持っています。回数別は五年分持っています。そして今回、梃子に通います。この状況でアプを買おうかどうか迷っています
13名無しさん@おだいじに:2009/04/02(木) 22:44:51 ID:???
97回一般2点のみで落ちた奴、今年自殺しよったなあ〜。かわいそうに
何が医師不足だよ。ちゃっかり去年より合格者減らしてんじゃん。
14名無しさん@おだいじに:2009/04/02(木) 22:57:53 ID:???
QBをはじめから全てやろうなんて無理だ!勉強不足の人ならなおさら頭に残らないよ。
80回以降のに絞って、じっくりやったほうがいい。わからなかったらとにかく教科書。9月までに一通りをじっくり。
15名無しさん@おだいじに:2009/04/02(木) 23:09:49 ID:???
>>13
マジで?
ニュースになってた?
16名無しさん@おだいじに:2009/04/02(木) 23:55:19 ID:???
受からないやつが悪い

以上です
17名無しさん@おだいじに:2009/04/03(金) 02:50:32 ID:???
相対評価の試験でよくそんなこと言えるな。
ちょい昔まで全部で60ありゃ合格だったんだよ
不公平だろ。
絶対評価で点が無いんじゃ認めるが
18名無しさん@おだいじに:2009/04/03(金) 08:50:19 ID:???
アプローチは、マイナー・救急・放射線なんかが、一冊ずつなので、そのために割高になります。概算で、20000円くらい差がでたと思う。
アプローチは、問題数多く解説が詳しめだから一冊消化するのに結構時間かかるよ。循環器だけで600ページくらいあったはず。
19名無しさん@おだいじに:2009/04/03(金) 19:49:16 ID:???
>>17
入り口の大学入試のときも相対評価でしたよね
あの時も去年の合格最低点を越えてても今年の受験生がより点数を取ってきていれば
その点では落ちることはありましたしね
前年や昔の合格点なんか関係ないんです
自分が受けた年のみんなのできだけが重要なんです
落ちたのはみんなができてたのに自分だけ点数が伸びなかっただけの話です

以上
20名無しさん@おだいじに:2009/04/03(金) 21:28:25 ID:???
相対評価でみんなが勉強しすぎてボーダーが75%を
超えたりしてるのならともかく現状は7割を切る程度。
きちんと勉強すれば余裕をもって到達できるはず。
そもそも厚労省は必修の絶対評価と一般臨床の相対評価を
組み合わせた今のシステムを気に入っているようだしな。
それに文句言ってもしょうがねえよ。
21名無しさん@おだいじに:2009/04/04(土) 10:01:39 ID:???
去年の成績考慮しろや
22名無しさん@おだいじに:2009/04/05(日) 01:17:39 ID:???
国浪とか一生もので虐められるからw
じゃね〜バカども
23名無しさん@おだいじに:2009/04/08(水) 14:23:50 ID:3cnjZA54
みんな、クエバン新しく買うんだ〜私は、2009でいいかなって思ってるんだけど…
24名無しさん@おだいじに:2009/04/08(水) 16:44:28 ID:0qr7BCB5
甲子園で優勝したピッチャーがプロ野球で挫折したのに似てる。
それでも世間は自動車免許と大して変わらないように言うからね。
/22へ、でも103回の回数別だけは買ってやった方がいいよ。
25名無しさん@おだいじに:2009/04/08(水) 17:28:11 ID:???
浪人が落ちるのはモチベーションが低下するから

母校が実家の近くのやつなら
大学の図書館利用するのも悪くない
26名無しさん@おだいじに:2009/04/08(水) 18:17:20 ID:???
はぁ?
図書館利用するなら授業料払え。
あと生協利用するな。共済金払ってないんだから。
あと
廊下は隅っこを歩け。
27名無しさん@おだいじに:2009/04/08(水) 20:19:53 ID:???
俺のダチで毎年、夏模試で偏差値65ぐらいでいまだ国浪の奴いるよ。
国立だけど。それで馬鹿呼ばわりされるのってきつすぎる。
28名無しさん@おだいじに:2009/04/09(木) 07:35:05 ID:pGn7VZaq
国立てどこ
29名無しさん@おだいじに:2009/04/09(木) 08:53:25 ID:hMfaeS+C
>>27
直前の成績が大切だけど直前はどれくらいの偏差値だったんだろう?
30名無しさん@おだいじに:2009/04/09(木) 11:41:21 ID:???
夏は現役生は医体とか卒氏で忙しくて
ほとんど勉強してないから
浪人の偏差値は高めに出るらしいね
31名無しさん@おだいじに:2009/04/09(木) 13:33:04 ID:???
夏模試なんて受けなくていいよな。下手に成績良くて勘違いして11〜12月ぐらいに新卒に抜かれるって話だろ。
年に2回国試すりゃ多分国浪は受かるんだろうけど2月一発勝負ってのが悲惨すぎるのさ。
俺は模試は冬しか受けんよ。
32名無しさん@おだいじに:2009/04/10(金) 10:58:08 ID:vXg3PBgq
模試があれば勉強しようとするから受けた方がいい。でも
それを実力と勘違いすると12−1月にかけて公開することになる。
1−2回目は過去問だけで何とかなってしまう。
33名無しさん@おだいじに:2009/04/10(金) 13:41:54 ID:vXg3PBgq
後悔だった。
34名無しさん@おだいじに:2009/04/10(金) 14:15:03 ID:???
厚労省の役人にきいたら多浪不利な問題設定にしてるっていってたな。あいつらゆるせんよ。
35名無しさん@おだいじに:2009/04/10(金) 15:37:57 ID:vXg3PBgq
そういうのどっから仕入れるの?もともと実力がない人が多いだけでしょ?
70以上とって必修80強取ってれば上がりますよ。嘘じゃなくて。
5点引かれるのならそれ以上取ればいいだけ。俺は去年70取れてたから
点数さえ取れば上がれることだけはわかってる。もっともTECOM採点では
73−74だったけどな。余計なこと考えずにやること。80点以上取るつもりでやること。
36名無しさん@おだいじに:2009/04/10(金) 15:48:35 ID:???
多郎が点数で不利になることは無いよ

ただ9割受かる試験で2回連続で落ちるってことは
母集団のレベルは・・・
37名無しさん@おだいじに:2009/04/10(金) 16:49:44 ID:vXg3PBgq
まず、予備校行ってても別のことやってませんか?講義ノートやって、テキスト
の問題やって時間あまったらテキストのまとめやってっていう作業で何とかなってしまうはず。
模試の復習もやっとけばほぼ完璧に一般と臨床に関しては何とかなるはず。
俺の知ってる多浪の人は毎日朝倉10時間読んでるよ。上がるわけないでしょ。
とにかく1月から2月の間に平均75まで上昇するのだからそこまで考えて勉強することだと思う。
特に今年のような問題ははっきり覚えてないと取れない。選択肢もいちいちチェック
する癖をつける。
38名無しさん@おだいじに:2009/04/10(金) 19:10:29 ID:???
予備校に行くやつは予備校のテキストだけやればいいんだよ
余計なものに手を出したらダメです
39名無しさん@おだいじに:2009/04/10(金) 19:14:20 ID:???
いや過去問も必要だろ
40名無しさん@おだいじに:2009/04/10(金) 19:34:36 ID:???
予備校のテキストの多くは過去問で構成されてますので
別に買い揃えるという意味では必要ではありませんよ
41名無しさん@おだいじに:2009/04/12(日) 09:20:12 ID:???
テコムネット+QB or APなんて消化不良起こすだけじゃない?

どっちかを主にしてどっちかを従にしないと。

42名無しさん@おだいじに:2009/04/12(日) 13:59:38 ID:fqRjEWYg
病態理解せよ!
落ち人の大部分が妥協してるとこよ
43名無しさん@おだいじに:2009/04/12(日) 14:18:09 ID:Lmz96WBA
特に一般総論な。
44名無しさん@おだいじに:2009/04/25(土) 21:31:55 ID:???
おまいら、元気か?
45名無しさん@おだいじに:2009/04/29(水) 12:20:31 ID:???
多浪不利とか妄想だろ。そんなのに逃げてるからダメなんだよ。

既卒がダメなのは精神病んでるのが多いから。
加えて家にこもっているせいで社会性が失われ、
直感やセンスが重要な必修が解けなくなる。

今から飛ばしても息切れするだけなんだから、夏くらいまでバイトしまくって生活費稼いでおけ。
46名無しさん@おだいじに:2009/05/03(日) 04:33:41 ID:???
みんな勉強してるかー?
クエバン10年分を解いてるが
一冊通した方が良いかね?
47名無しさん@おだいじに:2009/05/08(金) 22:59:49 ID:ZhIhnsa1
>>46
元宅浪だけど、ぶっちゃけ
過去問どおりにやったほうがいいよ
科別の勉強は答えがわかってるような状態で解くから
やる気に波のある自宅浪人には向いてない
48名無しさん@おだいじに:2009/05/08(金) 23:06:26 ID:ZhIhnsa1
ちなみに浪人生の減点は都市伝説な
受かったときの点数みたけど自己採点とまったく同じだった
一時期国家試験を受けれる回数を3回に制限しようって話があったらしいけど
審議会で全会一致で却下されたらしいし
49名無しさん@おだいじに:2009/05/09(土) 02:34:43 ID:???
人権の問題が絡むから制限はないと思うぞ。ただ本人が辛いのと親がなくだけ。
おれはだいぶ前に妊娠中絶書に実名でサインしてそれが原因で落とされてるとか水子に恨まれてるとか思ってたもんだ
でも、実際子供堕ろさせといて受かった奴なんて山ほどいるんだろ。
50名無しさん@おだいじに:2009/05/09(土) 13:13:16 ID:???
そういう妄想に逃げるような奴だから何度も落ちるんだよ。
51名無しさん@おだいじに:2009/05/10(日) 11:58:43 ID:vHxzfenj
tecomnetやってる?
なかなか進まないね〜
52名無しさん@おだいじに:2009/05/10(日) 21:58:36 ID:iDRmr1s3
>>51
ちゃんとやると一回三時間はかかるよねw

まあでもぼちぼちやってるよ
53名無しさん@おだいじに:2009/05/11(月) 15:33:09 ID:i0qTyOCC
tecomnetなかなか進まないから嫌になってくるなぁ〜
アプローチまで手が回らない(汗)
54名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 03:40:11 ID:???
>>53
tecomnetのセレクトを夏までにしっかりやれば、受かるよ。
55名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 13:21:58 ID:???
みんな今年はマッチング参加する?俺は、前回の反省を生かし、マッチング後の2次募集にかけようと思う。2次募集はマッチング参加していなくてもいいんだよね。
56名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 20:39:06 ID:???
みんな今の時期から勉強してるの?
夏からじゃダメ?
57名無しさん@おだいじに:2009/05/13(水) 16:22:29 ID:d+xtfKP9
>>54
そうだね。がんばってselectやるよ。
夏までに一通りやらないとね。
tecom模試はみんな自宅受験?
58名無しさん@おだいじに:2009/05/13(水) 16:39:16 ID:d+xtfKP9
マッチングは別にもはやきにしてはないよ。
国家試験受かれば、後からいくらでも研修病院あるし。
59名無しさん@おだいじに:2009/05/13(水) 20:38:03 ID:d+xtfKP9
>>56
夏からでも大丈夫だとは思うよ。
でも、不安だから少しはしなきゃなぁって。
忘れちゃうじゃん。解剖とかちゃんと夏までに見直すかなって感じじゃない?
60名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 17:19:23 ID:???
age
61名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 02:05:11 ID:???
おまいら生きてる?
62名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 15:17:19 ID:???
国浪って会話もままならないコミュ力0のハゲばっかだよね
ソースはここ
63名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 23:46:33 ID:???
7月から頑張る
64名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 21:04:00 ID:JosESQyA
夏からやればいいとか秋からでいいとか一般論であって何の役にも立たないと
思う。集中力、記憶力、要領,精神力、どこかしらに弱点があるから9割合格
の試験に落ちてるんだと思うから、何が弱点なのかをしっかり見極めなければ
いつ始めるかは決められないと思う。
浪人生にありがちな要領の悪さがあるんだったら夏からスタートだと間に
合わなくなる可能性がある。
65名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 03:25:21 ID:???
鳩山は80%の合格率にするらしいぞ。
おまえらタイにでもいってタクシーの運ちゃんでもしろや。
66名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 07:29:11 ID:???
ならお前がまずなれよ
67名無しさん@おだいじに:2009/06/05(金) 21:40:16 ID:???
歯科医師国家試験の合格率の下げ幅は酷いな
103は過去20年くらいで一番合格率高かったし、今は下げることは考えていないはず

政権交代したらどうだかわからないし、合格率が高かった103回で落ちる人間は今後も危ういが
68名無しさん@おだいじに:2009/06/06(土) 00:49:30 ID:???
分母も少ないからな。
帝京あたりが新卒を絞ってきた時は危ないぞ
あそこには情報が流れてるらしいから。
69名無しさん@おだいじに:2009/06/06(土) 12:55:03 ID:???
帝京の時代がはじまった
70名無しさん@おだいじに:2009/06/06(土) 16:38:11 ID:M1/8Jo46

ここが詳しい



検索→   厳選韓国コピペ版


71名無しさん@おだいじに:2009/06/09(火) 22:16:05 ID:???
低狂w

東医体でもあそこの人間は見るからにDQNだったなw
礼儀もなってないし
72名無しさん@おだいじに:2009/06/10(水) 00:48:48 ID:???
国試合格した提供生>>>>国試落ちた他大生>国試落ちた提供生
73名無しさん@おだいじに:2009/06/17(水) 19:32:28 ID:???
お前ら生きてる?
74名無しさん@おだいじに:2009/06/17(水) 19:34:38 ID:???
おう、こっち静かだから再受験生の方に居た
でもあっちの住人は余裕なくなってきたみたいだ
75名無しさん@おだいじに:2009/06/19(金) 19:07:51 ID:???
今年は盛り上がらないね。宅浪の合格率も低そうだ。
76名無しさん@おだいじに:2009/06/20(土) 13:57:49 ID:???
東京で浪人している人間はみんな予備校とか行くのかな?
77名無しさん@おだいじに:2009/06/20(土) 16:21:58 ID:???
御三家    聖路加 順天堂 三井記念
新御三家   亀田  虎の門 日赤医療センター
78名無しさん@おだいじに:2009/06/21(日) 16:26:31 ID:???
>>75
普通逆、逆!
79名無しさん@おだいじに:2009/06/23(火) 22:53:22 ID:???
国家試験の浪人って卒業してから何回までしていいの??

ずっとできるのかな・・
80名無しさん@おだいじに:2009/06/23(火) 23:14:23 ID:???
【世界の常識 vs 日本の常識】

世界の常識:過労死するくらいなら抗議したほうがいい
日本人:抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい

世界の常識:悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい
日本人:革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい

世界の常識:我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
日本人:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!

世界の常識:汚職を批判しないのは真の社会人ではない
日本人:汚職を批判するのは真の社会人ではない

世界の常識:責任ある行動をとるのが大人というものだ
日本人:責任を逃れる行動をとるのが大人というものだ

世界の常識:普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
日本人:普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う

世界の常識:物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
日本人:物事はどうせうまくいかないし、もう少し悪くなってもいいや

【労働観】

アメリカ人は遊ぶために働く
欧州人は休むために働く
発展途上国の人は生きるために働く
日本人は働くために生きる
81名無しさん@おだいじに:2009/06/24(水) 15:11:06 ID:???
大丈夫です!!!
82名無しさん@おだいじに:2009/06/28(日) 21:36:59 ID:???
安心して落ちろ
83名無しさん@おだいじに:2009/07/05(日) 20:36:46 ID:???
過疎ってるねー。
84名無しさん@おだいじに:2009/07/07(火) 01:14:58 ID:9N09RZWm
なんか疲れてきたなぁ・・ わかっちゃいたけど仲間いないのってやっぱ心ぼそい
85名無しさん@おだいじに:2009/07/07(火) 11:21:15 ID:???
現役だけどずっと家で勉強してたら仲間イナイ\(^o^)/
86名無しさん@おだいじに:2009/07/09(木) 12:26:21 ID:???
市立図書館で勉強すればいい。そこでナンパすればいい。
87名無しさん@おだいじに:2009/07/09(木) 12:31:29 ID:???
俺は母校の図書館でしてる
88名無しさん@おだいじに:2009/07/09(木) 14:41:13 ID:PcHLBiwv
それ気まずすぎない?
89名無しさん@おだいじに:2009/07/09(木) 15:09:39 ID:kl3Qqnng
受かった者としては三振制を導入してほしい
90名無しさん@おだいじに:2009/07/09(木) 17:48:36 ID:???
>>89
先生更新制はどうですか?
更新試験は国試と同じ程度の難易度で、3年ごと。
91名無しさん@おだいじに:2009/07/13(月) 23:00:58 ID:???
>>90
そういうことを考える間に、問題が1問解ける。
92名無しさん@おだいじに:2009/07/14(火) 13:43:29 ID:???
いいえ、脳にも休息や別の刺激が必要です
93名無しさん@おだいじに:2009/07/15(水) 20:47:38 ID:???
>>63
頑張ってるか?
94名無しさん@おだいじに:2009/07/16(木) 01:09:18 ID:???
病理に進んで、産婦の問題を解くとかどう考えても無理だろw
95名無しさん@おだいじに:2009/07/19(日) 23:06:01 ID:???
偏差値32だったけど、今年受かりました。
2月に入ってビデオを見直したことと、小児科産婦人科とマイナーを中心に勉強したことが勝因だと思います。
マイナーは覚えることが少ないのでそちらで得点すればいいし、あと公衆衛生は一般問題と必修で得点源になりました。
メジャーはいくらやっても終わりません。はやいうちに得点できる部分を攻略するといいと思います。


96名無しさん@おだいじに:2009/07/19(日) 23:21:21 ID:???
PS あと1点で落ちるところでした。浪人したら来年も無理だと思いました。
みんなもがんばれ
97名無しさん@おだいじに:2009/07/22(水) 22:07:40 ID:???
俺はテコ4偏差値36.8
「37ないと厳しい」と言われていたのでかなり焦り猛勉強

結果一般・臨床とも8割近く取れてラクショーでした。
逆境をテコにうまく利用してください。
98名無しさん@おだいじに:2009/07/23(木) 01:26:52 ID:???
俺はテコ4偏差値30.3
「37ないと厳しい」と言われていたのでかなり焦り猛修行。空中浮遊などできるようになりました。

結果一般・臨床とも9割近く取れてラクショーでした。
超能力をテコにうまく利用してください。
99kj:2009/08/21(金) 00:22:59 ID:???
今、歯科大学の医局からのバイト先が結構あったが、
次々受け入れ先が減っていって教授 連中も困ってる 
100名無しさん@おだいじに:2009/08/21(金) 07:14:24 ID:WPNKrS4e
98,今なんで酒井紀子が豚箱に入ってるか知ってるか?
1か月で90点取れる超能力の謎はそこにあるような。
101名無しさん@おだいじに:2009/08/21(金) 17:48:58 ID:iZuWmLi7
おめーら 合格率80%の国家試験になぜ浮かんねーのwwww 
やぶ医者にみてもらいたくねーーーーYO-------
    「お隣のニート君」
某井戸端会議
主婦「お隣さんちの〜〜君 現役合格できなくて 浪人するんですって〜」
主婦2「そう〜なの〜 大変ね〜 ニートになっちゃったのね。バイトでもしながら勉強すればいいのに」
主婦「気持ち悪いよねー 一日中 勉強でニートだなんて(笑)」
主婦「すれ違う時あるんだけど ニートだと思うと 含み笑いしそうになって 困る(笑)」

 これが君たちの状況だwwwwww
102名無しさん@おだいじに:2009/08/21(金) 18:17:41 ID:WPNKrS4e
小学生が大学生に向かってお前なんか本気でやればブッ飛ばせるぜって言ってるのに似てる。
ただなんとなく思うのはSELECTやれば受かると思う。方法やり方が悪かったり無駄な時間が多く
勉強が嫌いな人が多いよね。1日中朝倉読んでるやつとか。
103名無しさん@おだいじに:2009/08/25(火) 10:45:26 ID:23RjgLI3
俺,元宅浪だが前の人も言っていたが過去問5年分をまずやって説明を読んでも
解らない所を参考書で確認しながら3〜4回やれば受かると思う。俺もそうだったし
三苫も結局は過去問だって12月ぐらいに言ってくるし。テコネットは時間が有れば
やると良いけど過去問をやらないと一般問題が伸びない。井出先生の必須は良いと思うが
長谷川の公衆衛生はいまいちだと思う。

あせらず過去問をしっかりやった後に足りない所を補充していく方が良いと思う。
周知のとうりあれこれ手を付けるのが一番良くない。

みんながんばって!
104名無しさん@おだいじに:2009/09/03(木) 23:52:23 ID:???
順天堂卒でもほとんどが受かる試験ですよ。落ちるっていうことは親子面接で入れる大学のレベルよりm自分のレベルが低いことが露呈したということ。
恥ずかしく思わないといけないと思う。
105名無しさん@おだいじに:2009/09/05(土) 00:38:22 ID:???
俺ら順天堂以下だって自覚はあるぞ
106名無しさん@おだいじに:2009/09/09(水) 21:59:48 ID:???
お前ら生きてるか?
107名無しさん@おだいじに:2009/09/11(金) 16:45:47 ID:???
■第104回医師国家試験情報

試験期日 : 平成22年2月13日(土),14日(日),15日(月)
受験手続 : 平成21年11月16日(月)から同年12月4日(金)までに提出
合格発表 : 平成22年3月29日(月)午後2時

第104回医師国家試験の施行 (09/07/01)
第104回医師試験委員の公告 (09/07/01)
第104回医師試験委員(所属,研究領域など) (09/07/01)

http://www.tecomnet.jp/open.asp
108名無しさん@おだいじに:2009/09/12(土) 20:33:50 ID:O6PiGtin
おれは以前小冊子の答えを見ながら回答してきとーに間違えておいた。
もちろん偏差値一位。
本番ではそのとき解説を読みながらコピペしてたので、結構役立ってぎりぎりで合格。
前の投稿のやつに賛成でこんな糞問題で落ちるバカは親子面接順天堂以下だって自覚は必要。
109名無しさん@おだいじに:2009/09/13(日) 00:53:22 ID:???
医者になる資格がない藤田と愛知医大のバカたれを消去するのが先決だろ
110名無しさん@おだいじに:2009/09/13(日) 07:54:32 ID:nRZ4HvBP
なんでそんなに恨みを持ってるの?
111名無しさん@おだいじに:2009/09/13(日) 09:32:00 ID:???
梃子2回が届いた。
模試やんなきゃ。
まずは梃子1回。
次にメク夏模試。
そしてマク第1回。
最後に梃子2回。

先は長いのぉ
112名無しさん@おだいじに:2009/09/13(日) 21:32:08 ID:???
>>109
低狂も足しておけよw
113名無しさん@おだいじに:2009/09/15(火) 23:35:15 ID:???
順天堂は親子面接からはじまり、6年間国家試験の勉強のみにせんねんできます。
なぬかあるとパパママが罵倒してくれたり叱咤激励があり親子面接のときのように日本全国から国試合格に向けた眼mm説の応援のために医科歯科の隣に恥ずかしい思いをしてあつまってきます
114名無しさん@おだいじに:2009/09/17(木) 00:13:48 ID:???
そろそろスレも盛り上がってくる頃じゃないか?
お前ら何か話そうぜ。
115名無しさん@おだいじに:2009/09/18(金) 01:00:57 ID:bsi05JLq
親は医科歯科のとなりだからって恥ずかしく思う必要なし。
胸を張って母校は順天堂でもはずかしい
胸を張って母校は順天堂でもはずかしい

と堂々いえ!
116名無しさん@おだいじに:2009/09/18(金) 02:18:50 ID:fRNGMgME
大学がどうだとかちーせー。
117名無しさん@おだいじに:2009/09/18(金) 16:23:46 ID:???
>>116
ちーせー大学出身乙
118名無しさん@おだいじに:2009/09/19(土) 14:51:37 ID:???
医者になって、出身大学で、医者能力と関連付けらるた事1度もない。

一握りの残念な人達だけが、出身大学で討論したがる。

かわいそう(><)
119名無しさん@おだいじに:2009/09/21(月) 03:20:10 ID:???
↑地底医の現役生だけどそう思う

私大出身でも先生は先生だし

まあでも、うちの関連病院だと他大出身の人は上の役職
には就けないみたい

これも自学出身かそうでないかの違いであって、大学
の上下の問題ちとは違うと思うけど


それに勤務医で偉くなってもすっげー給料増えるではなし
あんまり意味あることとも思えないし
120名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 05:11:46 ID:7mNpL2Sx
あー絶対今年こそ受かりたい…
みんな一日どんくらい勉強やってる?
っていっても能率悪い良いあるから時間じゃないのはわかってる…

そろそろまた精神的に追い込まれる時期の到来だw
121名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 08:57:41 ID:???
>>109
名大出なのに国浪って恥ずかしいですね。
122名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 13:58:04 ID:YAllJyzI
MTMどこまで終わった?俺は後消化器が残ってる。後10日かかりそう。
123名無しさん@おだいじに:2009/10/01(木) 18:27:35 ID:???
ロリ
124名無しさん@おだいじに:2009/10/02(金) 07:38:59 ID:m67E4YbS
あの宅浪の連中は今?ってあの春日が・・・・・。
125名無しさん@おだいじに:2009/10/09(金) 17:07:02 ID:???
厚生労働省は8日、4月3日に発表した第94回薬剤師国家試験の合格者を1人追加したと発表した。
受験者の申し出を受けて答案用紙を確認したところ、マークシートの塗りつぶしが薄いため、
コンピュータが「回答なし」と認識し、不正答と判断されていた設問が複数あったという。
ただ、目視では「塗ってあることが確認できた」ため、追加合格とした。合格発表後に合格者を
増やすのは初めてのこと。これにより、1万1301人になった。合格率は74・40%で変わらない。

今回の異例の措置は、本人からの申し出がきっかけとなった。問題用紙の持ち帰りが可能なことに加え、
第86回の国家試験から正答票が公開されるようになり、精度の高い自己採点が可能になったことが影響している。

厚労省によると、申し出た受験者のマークシートは「全体的に薄かった」という。しかし、
コンピュータが未回答と認識したいくつかの設問について、数名が目視で確認したところ、
「塗ってある」と判断できたため、その判断に基づいて採点し直したところ、合格点に達した。

 厚労省は今後、試験会場などで、マークシートを濃く塗らないと不正答になることがあるという
注意喚起を徹底する方針。今回は「血の通った対応」をしたが、来年も同様の申し出があった場合は、
「対応するか分からない」としている。

http://www.yakuji.co.jp/entry14123.html#more-14123
126名無しさん@おだいじに:2009/10/19(月) 22:18:05 ID:???
>>125に全米が泣いた
127名無しさん@おだいじに:2009/10/20(火) 12:55:56 ID:???
      _____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると 日本人の50人に1人は自殺で死ぬ。
  /:::::::: ( ○)三(○)\          日本の人口1億2000万人を平均寿命の80年で割ると
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 推定年間死亡者数は約150万人となる。 このうち約3万人が自殺で死ぬ
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        つまり 50人に1人は、自殺で死ぬ。 
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |       

       ____
     /:∪::─ニ三─ヾ          さらに正確な計算をすると、
   /:::::::: ( ○)三(○)\         2008年の日本年間死者数は114万3000人、内 自殺者数は3万2000人。
  (:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____  実に36人に1人の割合で自殺で死ぬ。
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       クラスに1人は自殺で死ぬ。
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       


       ______           また日本の場合、WHOの推計法である変死者の半分を
     /:∪::─ニjjニ─ヾ          自殺者としてカウントしていない。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\        WHOの推計法で計算し直すと、2008年の変死者数は16万1838人なので
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ___   3万2000人に8万1000人が加算され、自殺者は計11万3000人となる。
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      実に 10人 に 1人 の割合で自殺で死ぬ。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |      マジで日本人の精神衛生がヤヴァイ。 皆生きるのがツラい。
128名無しさん@おだいじに:2009/11/04(水) 08:44:18 ID:???
95回から99回までは問題非公表だったし医師でも採点ミスはめちゃくちゃあったと思うよ。
ほんとは受かってたのに不合格扱いで未だ国浪にされてる人ってなんのための人生なんだろうね。
役所なんて他人事だから仕事は適当。
国試の結果と学生時代の成績が全く比例せずむちゃくちゃなのは諸君も仰せのとうりだろう。
129名無しさん@おだいじに:2009/11/05(木) 13:32:52 ID:???

野菊の墓泣いた
130名無しさん@おだいじに:2009/11/05(木) 16:31:54 ID:9c2t2IXX
神は死んだ
131名無しさん@おだいじに:2009/11/06(金) 00:07:40 ID:???
そいいやウチの大学に30番ぐらいで卒業したのに96回一般1点で不合格、
やる気無くしていまだ国浪の人がいる。 陰でとんでもないとばっちり食わされてる人もいるわけだな
132名無しさん@おだいじに:2009/11/09(月) 06:09:27 ID:???
予備校で浪人してるやついないのか
133名無しさん@おだいじに:2009/11/09(月) 06:10:21 ID:???
間違えた。orz

予備校で浪人してるやつのスレは無いのか。
別に自宅浪人に限定しなくてもいいだろうに。
と思ったら、予備校スレがあるんだな。
134名無しさん@おだいじに:2009/11/09(月) 06:12:13 ID:???
>>131
俺の事じゃなさそうだな。
30番なんて優秀な成績ではなかったはず
135名無しさん@おだいじに:2009/11/20(金) 07:09:10 ID:???
雨に濡れた朝
136名無しさん@おだいじに:2009/11/21(土) 01:17:04 ID:+s7kJp1x
137名無しさん@おだいじに:2009/11/21(土) 01:21:04 ID:+s7kJp1x
聞きたいんだけど、浪人生の受験会場ってどこになるの?現役と一緒?
そろそろホテルの予約とかしようと思って。

当方愛知県受験で、現役と一緒なら愛知学院大学の筈だが…
138名無しさん@おだいじに:2009/11/21(土) 04:50:07 ID:???
愛知医大が北モンゴルで藤田がホーチミンだったはず
139名無しさん@おだいじに:2009/11/21(土) 05:10:27 ID:???
>>137
他の国立は?
140名無しさん@おだいじに:2009/11/21(土) 12:56:49 ID:???
いい歳こいてネットでしか聞くことができない。電話で聞けばすぐに分かるのに。
どこまで駄目人間なんだよ。
141名無しさん@おだいじに:2009/11/21(土) 13:11:26 ID:???
>>140
うっせーな
厚労省に電話すんのか?
142名無しさん@おだいじに:2009/11/24(火) 06:32:30 ID:???
>>141
電話の仕方も分からんのか?それじゃあ今年も駄目っぽいな。チーン。
143名無しさん@おだいじに:2009/11/25(水) 00:44:32 ID:???
144名無しさん@おだいじに:2009/11/28(土) 03:50:17 ID:???
公衆衛生の統計より犯罪統計のほうが面白いぞ

少年による殺人統計   http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm
少年によるレイプ統計  http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm
赤ちゃん殺しと幼児殺人 http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
幼女レイプ被害者統計  http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm

昔はよかったとか、とんでもない大嘘だ。騙されるなよ。
145名無しさん@おだいじに:2009/11/28(土) 07:46:50 ID:???
それは言える>>144
個人的には大学院で法医のコースに行こうかと思うくらいオモシロイ
146名無しさん@おだいじに:2009/11/30(月) 00:50:26 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  昔はモラルが高かった・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
147名無しさん@おだいじに:2009/12/02(水) 20:19:49 ID:???
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1日しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1日しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1日しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
148名無しさん@おだいじに:2010/01/16(土) 07:57:50 ID:???
 
入水自殺した先輩しってるぞ
            がっしょう
149名無しさん@おだいじに:2010/01/16(土) 18:12:46 ID:???
自殺だけはするな
150名無しさん@おだいじに:2010/01/28(木) 23:49:52 ID:???
愛知県受験なら愛知学院大学。現役も浪人も関係無い。
が、浪人は受験番号で隔離される。これマジレス。
151名無しさん@おだいじに:2010/02/06(土) 18:05:30 ID:???
>>150
オレリュウネンしてたから浪人部屋だった
ものすごい空気感だった
幸い1発で受かったが
152名無しさん@おだいじに:2010/02/06(土) 23:22:41 ID:???
去年なにもいいことがなかった
一般臨床80%超えで必修2点足りず

友人は皆忙しく
祖母も両親も死んだ
本当に俺のことを思ってくれる人はみんな死んでしまった
一人になってしまった
遺産は食いつなげばあと十年以上の生活を保障している
今年受かって……そしてどうしよう
153名無しさん@おだいじに:2010/02/07(日) 00:09:55 ID:???
>>152
今年受かって、頑張って優秀な医者になれよ
何科に進むのかはお前次第だが、生死に直結するような科に
進むなら、1人でも多くの受け持ちの患者さんの命を救えるように

お前のように、家族が死ぬと残された者は悲しむんだ
残された者の気持ちがわかるお前ならきっと患者さんのために
必死に頑張れるはずだ

そしてお前自身のためにも、温かい家庭を築けるような伴侶を見つけろ
自分のことを思ってくれる人がいないなら、まずは自分が周りの人に
思いやりをもって接するんだ
そうすれば、周りもお前のことを思ってくれるようになるさ
医者になって働き出せば、お前のことを必要としてくれる人がたくさんいる
お前は一人ぼっちなんかじゃない

そのためにも、今年絶対国試に受かるんだ
お互い頑張ろうぜ!!
154名無しさん@おだいじに:2010/02/07(日) 00:23:21 ID:???
>>153
152ではないけど、感動した。
みなさん、あと一週間頑張りましょう!!
155152:2010/02/07(日) 00:28:05 ID:???
ネタにマジレスありがとう^^
156153:2010/02/07(日) 00:37:36 ID:???
>>155
そうか、お前が一人ぼっちじゃないなら良かったぜ
何にしても家族は大切にしろよ
働き出したら親孝行する機会もなく先に死ぬことなんてありがちだからな
体調管理だけは特に気をつけて1週間頑張ろうぜ!
157152:2010/02/07(日) 00:43:46 ID:???
>>156
ありがとう
こんな性格だから家族はいても友達はいないんだ
俺はがんばるが、お前は落ちてくれ
158名無しさん@おだいじに:2010/02/07(日) 00:47:39 ID:???
ネタでよかた
般臨8割超えで必修落ちなんているのかと焦ったw
159名無しさん@おだいじに:2010/02/07(日) 00:55:25 ID:???
1月に彼氏と別れて精神的にぼろぼろ・・・
生理もなぜかこないし・
病院にいってる暇ないし、全然勉強手につかない。
つらい。。
160名無しさん@おだいじに:2010/02/07(日) 01:15:58 ID:???
>>159
その調子で落ちてくれ
161名無しさん@おだいじに:2010/02/07(日) 14:13:42 ID:N+hx0yVc
現役は直前に大きく伸びて、浪人は伸び止まる。
受験の常だね。
浪人生はテコ4で偏差値40あっても、不合格続出なのは納得できる
162名無しさん@おだいじに:2010/02/07(日) 17:46:58 ID:???
なんで浪人は止まるんだろね
とても不思議だ

あ、ちなみにおいらはげねき
163名無しさん@おだいじに:2010/02/07(日) 18:03:31 ID:???
俺もげねきだが
回数別やって一発目で87パー取れてからはいまいちやる気なくなた
伸びてない予感

もう回数別と必修と公衆衛生繰り返しやるしか
やってない
選択肢全部覚えてしまいそうだ
164名無しさん@おだいじに:2010/02/07(日) 18:19:38 ID:???
俺も元気だ。去年国試落ちたけどめげずにやってる
去年は梃子4偏差値36だったが今年は41だった
合格へ向けてラストスパートだ
165名無しさん@おだいじに:2010/02/07(日) 19:24:19 ID:???
>>164
36と41ってただその日の引きの問題じゃね?
166名無しさん@おだいじに:2010/02/07(日) 20:03:29 ID:???
俺は、去年31 今年42 合格すると信じてるぜ。
167名無しさん@おだいじに:2010/02/07(日) 20:19:49 ID:PAMjnJxi
現役なのに去年国試落ちたってどういう意味じゃろげ
168名無しさん@おだいじに:2010/02/07(日) 20:24:13 ID:???
>>167
日本語読めないの?
169名無しさん@おだいじに:2010/02/07(日) 21:59:08 ID:???
騙りやらなんやら碌な奴がいないな
170名無しさん@おだいじに:2010/02/11(木) 22:22:48 ID:???
受験回数の最高回数って何回くらいなんだろう?仕事しながらだときつそう
171名無しさん@おだいじに:2010/02/11(木) 23:29:31 ID:???
うちの大学の基礎の助手だか助教授だかで、11回っていう人はいた
基礎で普通に仕事してたから、半ばネタで受け続けたんだろうけど、
最終的には受かったみたい
もちろん臨床はやってないらしいけど
172名無しさん@おだいじに:2010/02/11(木) 23:41:17 ID:9l8ctXxF
お前らは何回目なの?俺は2
173名無しさん@おだいじに:2010/02/11(木) 23:45:02 ID:???
俺は一発で国試受かったが、その後も毎年国試受け続けて10年。母校に恨みがあるので合格率低下に貢献してます
174名無しさん@おだいじに:2010/02/12(金) 08:28:49 ID:???
俺は2,連れ(医師国家試験予備校在籍)が2回目&4回目。
あと大学の先輩で、実家で仕事しながら13回目って人がいる
自営業(資産家)らしいから今のままでも医者より給料良いらしい
あと去年会場で少し話したおばさんは16回だって言っていたっけ
主婦だから生活には困らないって言っていた

>>173
どんな恨み?
175名無しさん@おだいじに:2010/02/12(金) 17:27:23 ID:swjWKvk0
お前ら調しはどうだ。それで前日の食事、つまり今日の食事はどうするの?
176名無しさん@おだいじに:2010/02/12(金) 17:40:12 ID:???
もつ鍋!博多だからね
177名無しさん@おだいじに:2010/02/12(金) 17:46:30 ID:swjWKvk0
今年は浪人あげるらしいって聞くぞ。そのために卒業多くなったらしい。
落ち着いて頑張ろう。もつなべかいいな。
178名無しさん@おだいじに:2010/02/12(金) 18:43:54 ID:???

俺は仙台だから、牛たん料理だ、それにしてもやたら店あるな
 あと笹かまも食うぞ
179173:2010/02/12(金) 18:44:12 ID:???
>>174
留年させられたんだよね
180名無しさん@おだいじに:2010/02/12(金) 23:42:59 ID:???
>>179
卒業したの?
181名無しさん@おだいじに:2010/02/13(土) 00:11:57 ID:???
眠れない。結局、QB 終わらなかった・・・
182名無しさん@おだいじに:2010/02/15(月) 22:52:30 ID:???
>>179
留年?いっぱいいるじゃん。俺の連れも二人とも留年してるよwww俺はストレートだけど。
183名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 20:34:30 ID:???

浪人して廃人になったわシゾにも
184名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 21:03:07 ID:???
このスレに人が集まらないのは国試スレに行っているのか
樹海に言っているのか・・・俺は大丈夫そうなんだが
お前らこんどこそなんとかなったよな?
185名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 23:53:19 ID:???
594orzでパンリン75%超えたからいいとして
必修が怖い・・・
172だが悪問多すぎて、エラいことになりそう。
186名無しさん@おだいじに:2010/02/17(水) 01:44:22 ID:???
>>185
足りてないよな?
187名無しさん@おだいじに:2010/02/17(水) 06:40:27 ID:???
今年も落ち決定
来年は13回目
次の制度改正から受験回数制限や実技が入るのではないかと心配している
188名無しさん@おだいじに:2010/02/17(水) 09:18:46 ID:???
普通にネタでしょ? >>187
10回以上落ちる奴いたら、マジに精神科行くかカウンセリングでもしてもらったほうがいい
自力では解決出来ない心の問題を持ってる可能性が大だろ

189名無しさん@おだいじに:2010/02/17(水) 17:03:27 ID:???
ここの連中、受験回数10回以上ネタ に釣られ過ぎwwww
190名無しさん@おだいじに:2010/03/01(月) 11:29:22 ID:???
国試って落ちるやついるんだ

都市伝説かと思ってた
191honge:2010/03/22(月) 20:48:14 ID:???

酷使は難しいぞ。

落ちるのは運が悪いだけかもしれんぞ。
192honge:2010/03/29(月) 06:51:21 ID:???

必修がよー

糞がよー

もう見んぞ
193名無しさん@おだいじに:2010/07/06(火) 04:20:21 ID:BGfSxNy4
なんちゃっておばさん
194名無しさん@おだいじに:2010/07/08(木) 12:40:03 ID:auULh8ya
105回の自宅浪人生のスレはないんでしょうか?
195名無しさん@おだいじに:2010/07/08(木) 22:59:56 ID:???
ないみたいだね
なにか話題があるなら
自分で立てちゃいなよYOU
196名無しさん@おだいじに:2010/07/09(金) 00:13:56 ID:???
え〜、YOU立ててよ
197名無しさん@おだいじに:2010/07/09(金) 06:09:22 ID:IuNij2hh
酷使むずかしくはない
ただ、体調管理を誤ると
試験場でパニックになるのです
198jj:2010/09/19(日) 00:27:48 ID:???
酷使むずかしくはない
ただ、体調管理を誤ると
試験場でパニックになるのです
199名無しさん@おだいじに:2010/09/19(日) 00:29:33 ID:YjADb4LN
かくかくしかじか
200名無しさん@おだいじに:2011/02/11(金) 23:59:02 ID:???
本郷に近くてもしょうがないんじゃないの?
印旛沼の傍なら、全寮制の啓心寮の近くだろうから、役に立つ。
本郷は東大ではないの?

そんあことより、啓心寮は全寮制で、部屋も体育学部と同室だからめっちゃ楽しいらしい。
数人の陽気な体育学部の学生のなかへ、一人まぬけいれられいる。
みんなにかわいがってもらえるようです。それが順天堂の最大の人気の源。
201名無しさん@おだいじに:2011/02/12(土) 00:04:51 ID:???
まず、あり得ないことだけど、hongeさんが国家試験受かったとして、
順天堂をはじめとする、数あるけ研修指定病院で受け入れてくれる病院はあるの?
順天堂静岡では無理だし、順天堂医院でも、ちょっと難しいんじゃないかな?
202名無しさん@おだいじに:2011/03/20(日) 20:27:19.70 ID:5ll9XpM0


============================


★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



203名無しさん@おだいじに
母校には製造物責任がある