薬学部6年制の国家試験について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
「薬剤師国家試験出題制度検討会」は6月30日、薬学教育6年制に対応した新しい国家試験制度の
報告書をまとめた。報告書では、出題区分を、必須問題、一般問題(薬学理論問題、薬学実践問題)
に3分類するほか、現行240問の出題数を345問と大幅に増やすこと、合格基準は原則65%を踏襲し、
各試験区分ごとに水準を設けることなどを盛り込んだ。
ただ、必須問題については、最低限の知識と技能を確認する問題であることから、総合成績より高い70%
を合否水準にすることに加え、構成する領域ごとの得点が全て50%以上とすることが適当とした。

http://www.yakuji.co.jp/entry7245.html


かなりの難化か?
2名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 12:51:08 ID:???
有機と無機が減るから底辺丸暗記にはおいしいんじゃない?
3名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 12:58:21 ID:???
科目の枠を取り払い、現行国試の一番最後の問題のような融合問題だらけになるということじゃね?
4名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 13:49:31 ID:ncV+KKj8
これは易化だな

衛生・薬事が消えるのか
5名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 05:16:02 ID:???
問題数増えてもしょうもない実習とかの実務的な内容ばかりになるなら易化だな
6名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 08:53:25 ID:DQM4HYoq
アホか。最近の国家試験は実務系が一番難化してるんだぞ。
7名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 10:03:08 ID:???
マジレスすると二極化するんじゃないかな。
6年真面目にやった奴は易化と感じるだろうし、遊んでた奴は半年前から頑張っても歯が立たないと思う。
CBTなどで篩にかけるから合格率が極端に落ち込むことはないだろうが、いい具合に絞り込まれるんじゃねえかな。
8名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 19:08:53 ID:???
どう考えても簡単になることはない。
9名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 21:17:10 ID:???
http://www.geocities.jp/onlinemedsante/backnumber/0806.html#page67

6年制の薬剤師国試 合格基準を厳しく設定、必須問題は全体正解率70%以上・各領域50%以上 厚労省検討会(2008.6.30,23:25)
この合格水準について、「厳しい」とする意見があり、井上座長も「明らかに難しくなる」との感想を示しました。

10名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 01:05:25 ID:D3h4LorN
ほお
11名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 14:21:02 ID:???
難しくなるのは、当然じゃね?

大学に入学するときは、「ザル」みたいなものになったのだから、
国家試験ぐらい難しくしないと、とんでもないことになるだろ。
12名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 17:03:32 ID:???
難しい国試を突破して初めて6年制薬剤師が肯定されるものと考える。
結果、薬学6年教育を推進してきた人たちの面目も保たれてめでたしめでたし。
落ちこぼれて国試に受からなかった学生は登録販売者へ誘導すればいい。

・・・・というくらいの認識だろうね、政府も薬剤師会も。
13名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 22:52:18 ID:???
丸暗記が通用しやすいところは必須問題にかたまるってことだろ。
そんな問題が多いところで各区分50%以上で総得点70%以上というのは
今までより易化と言えるかな。

理論問題は必須問題的な問題が除かれるぶん難しくなるはず。

実践問題が150題というのがイチバン厳しい。
現行国試は比べ物にならないくらいの増量だ・・・。
14名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 22:54:13 ID:???
>>11
個人的には、国語と英語の試験を追加して欲しいね。
簡単な論文を読める程度の英語力と
服薬指導やコミュニケーションに必要な国語力は
教養として薬剤師には必須だろう。
15名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 23:07:41 ID:???
CBTで出題されるような基礎的な部分は出題から外す傾向にあるようだな。そうするといわゆるサービス問題は
かなり少なくなる可能性がある。
16名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 00:09:06 ID:???
これでプロフやってるカスな女どもは排除されるな。何が薬学部行って資生堂で化粧品作りたいだよ、底辺大で実習も研究室も無くてAOで入った癖に。
17名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 00:33:52 ID:???
>>16
別に他人の夢まで否定しなくていいじゃない。
頑張ってロンダに成功したら十分に開ける道やん。
私怨なら他所でやってくれ。
18名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 00:35:20 ID:???
>>15
そんな話は何処にも載ってないぞ。
19名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 04:46:36 ID:???
20名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 06:38:48 ID:???
これの何処を見たらいい?
6月30日以降に更新されたものでないとあまりアテにはできないが。
まあ参考程度に。
21名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 07:27:47 ID:???
●全国区の有名大学
★関東地方の有名大学
慶応、早稲田、青学、中央、立教、明治、法政、学習院、上智、日大、東海大、駒沢、専修、東京理大、神奈川大、帝京、国士舘、工学院、国学院
東洋、芝浦工大、武蔵工大、麻布、日獣、武蔵野音大、国立音大、日本医大、慈恵医大、順天堂、東京女子、日本女子、実践女子、津田塾
東京薬大、東京医大、聖マリ医、聖路加看護、東京女医、成蹊、北里、成城、明治学院、フェリス女学院、聖心女子大、大東文化、昭和大、昭和薬大
国際基督教、大正、立正、独協、独協医大などなど多数)
★関西地方の有名大学
関西、関西学院、同志社、立命館、近大  だけ

●その地方だけで有名な大学 (地方限定有名大学)
(北海道):北海学園大学、北星学園大学、北海道医療
(東北):東北学院大学、岩手医大、東北薬大
(甲信越):松本歯科大
(中部):中京大学、南山大学、愛知学院大学、名城大学、金城学院、藤田保健衛生、愛知医大、愛知工大
(北陸):金沢工大、金沢医大 、北陸
(関西):龍谷大学、京都産業大学、京都薬大、京都外大、京都女子、大谷、同志社女子、桃山学院大学、摂南大学、大阪医大、大阪工大、関西外大、大阪芸大、甲南大学、兵庫医大、関西医大、武庫川女子、神戸女学院、神戸学院大学
(中国):ノートルダム清心女子、岡山理科大、川崎医大、広島修道 、広島女学院、エリザベート音大、広島工大、福山大、梅光女学院
(四国):松山大学、四国大学、高知工科大学、徳島文理大
(九州):西南学院大、福岡大、九州産業大、福岡工大、第一薬大、産業医大、日本文理大、長崎総合科学技術、立命館アジア太平洋大、熊本学園大学

22名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 13:18:04 ID:???
結局厳しくして薬学部新設ラッシュ前に排出していた薬剤師数くらいに調整するということかもな。
23名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 13:25:05 ID:???
それが、当然だろう。
6年制になって今までのような薬剤師免許を使わない就職は減るだろうから、
元々学校を増やす必要はなかった。
これ以上過剰になったら、べらぼうな金のかかる薬学部に入学しようという
学生はいなくなるだろうからな。
24名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 13:40:37 ID:???
あまりにも厳しくしすぎるといろいろと問題も生じるからな。以前の水準に戻すということであればいいんじゃね?
25名無しさん@おだいじに:2008/07/05(土) 13:21:18 ID:???
厚生労働省は管轄外なんだから私立大学の面倒までは見ちゃくれませんよ
学生が薬剤師になれないと気付いて定員割れたり倒産しても意に介さないだろう
26名無しさん@おだいじに:2008/07/05(土) 13:30:41 ID:???
底辺薬学部にとって本当の地獄はこれからだな
27名無しさん@おだいじに:2008/07/05(土) 13:41:24 ID:???
いずれにしても、歴史・実績のある学校にしたほうがいいのは確か。
28名無しさん@おだいじに:2008/07/12(土) 12:05:25 ID:???
ああ無情。
ついにネット販売全面解禁
 ttp://www.e-expo.net/release/2008/07/post_56.html
29名無しさん@おだいじに:2008/07/13(日) 01:12:50 ID:???
日本語がわからないんだろうか・・・
30名無しさん@おだいじに:2008/07/17(木) 14:21:30 ID:ediW9qgH
単純に試験2回になる訳だから
難易度は上がるの?
31名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 01:30:47 ID:???
激ムズ化は避けられんか
32名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 15:34:10 ID:???
>>28
どこをどう読んだら全面解禁なんだよw
33名無しさん@おだいじに:2008/08/19(火) 19:23:14 ID:T63Rzdn1
その前にCBTのトライアルを受けた人が覚えている問題を書いてくれ。
化学・物理は正答率50%切ってるわけで、どの程度の問題なのか知りたい。
酷使はCBT通ってからでしょ。
基本的ってのが曲者だと思うんだが。
34名無しさん@おだいじに:2008/08/19(火) 20:59:05 ID:???
>>33
国試と比べるとかなり簡単だった
問題を書いてもらえるほど世の中甘くない
35名無しさん@おだいじに:2008/08/20(水) 04:03:02 ID:???
学内でトライアルしてるんだから
学校の方で出題された問題はきちんと把握したでしょきっと

それにCBTトライアルは
国試より一年前近くの4年が対象

まともに問題が解ける時期じゃない
心配すんな
36名無しさん@おだいじに:2008/10/10(金) 20:18:11 ID:???
有料職業紹介事業者ね
数年前までは薬剤師を専門に扱うところは数社だけだったんだけど規制緩和で一気に事業者の数が増えた。
加えて薬剤師、看護師、医師の絶対数不足紹介できる案件そのものがなくなっている。
数年前の紹介事業者バブル期に事業拡大した会社は抱える職員の給与を支払うことができないくらい仕事(転職希望者)を集めることができず、その負担を手数料に換価している。
3年前に年収の15%だった紹介料は30%にまで増えている。
しかも3ヶ月継続勤務した後は返還義務はなくなる。
月給40万、年収600万の薬剤師を採用した場合、紹介料は180万だ。
3ヵ月後に辞められでもしたら紹介料180万+給与120万をその薬剤師にかけてしまったことになる。
月辺り100万だよw
正直3ヶ月でその費用に見合う成果を出せる薬剤師なんて存在しない。
これだけ不利な条件での採用を考える薬局はそれだけ切羽詰った状態にある事がわかる。
そんな所にいい職場があるわけ無いだろうw

37名無しさん@おだいじに:2008/10/19(日) 08:09:34 ID:???
一昨年、免許取ったんだけど試験中に隣のやつが今時鉛筆コロコロで答えをかきこんでたwww

合格者発表の日、そいつの番号があった時なんかやるせなかった・・・
38名無しさん@おだいじに:2008/10/19(日) 17:52:42 ID:???
その問題以外がちゃんとできてたという可能性はないのかな
39名無しさん@おだいじに:2008/11/19(水) 00:18:18 ID:uOSZ5lqh
大学に入学するのは簡単、CBT, OSCE、 国家試験、5年生まででほとんど
問題集解いておけばいいと思う。だけど遊びたい、6年目で気づいても遅い。
どこかでつけが回ってきます。
40名無しさん@おだいじに:2008/11/20(木) 22:00:47 ID:WyspfFSl
薬剤師免許国公立薬学部卒資格にしろよ
41名無しさん@おだいじに:2008/11/26(水) 04:44:19 ID:fNULZtQ9
そんなことしたら私大の薬学部潰れるよw
42名無しさん@おだいじに:2008/11/26(水) 23:32:51 ID:???
理学、作業療法士はなんで先生ごっこしてるの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1227367977/
介護士>理学療法士、作業療法士 4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1227368247/
43薬剤師:2008/11/28(金) 03:05:08 ID:0fgH0sZ2
今の薬学生の皆様には同情いたします。私は薬剤師ですが厚労省に勤めていますので、医者や研究者を呼びつけて罵倒や恫喝をしてます。
44名無しさん@おだいじに:2008/11/29(土) 00:45:35 ID:???
とニートが熱く語るのであった
45名無しさん@おだいじに:2008/12/27(土) 21:12:04 ID:6zq5d25r
薬理、薬治は真面目にやらないとだめだろ。

46名無しさん@おだいじに:2008/12/27(土) 21:22:45 ID:???
合格率55%程度になるらしい
47名無しさん@おだいじに:2008/12/27(土) 21:38:51 ID:Q05lXyV0
6年制第一回めは間違いなく簡単。悲劇は次から。傾向が変わった90→91もそうだったし。
48名無しさん@おだいじに:2008/12/28(日) 00:09:38 ID:5Ktr1COw
6年制になることで将来的にステロイド、抗生物質、
うまくいけばSSRIまで薬剤師が直接販売できるようになるー
という話があるようです。
49名無しさん@おだいじに:2008/12/28(日) 00:16:01 ID:???
俺はもう合格しているから合格率10%位にしてもらいたいぜ
50名無しさん@おだいじに:2008/12/28(日) 04:23:14 ID:???
>>49
そこまで合格率下がったときは、旧資格と新資格で区別がなされると思うぞw
51名無しさん@おだいじに:2009/05/13(水) 11:21:30 ID:k+dG1xWD
易化希望
52名無しさん@おだいじに
合格率6割くらいの調剤・袋詰め用免許と2割かそこらくらいの臨床検査&簡易な処方権つきの免許の2種類にした方が効率的だと思うんだ。
どうせ6年学校いくならさ。