【都会?】東海地区臨床研修病院情報3【田舎?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
前スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1157977315/901-1000

東海の病院ではトヨタ記念がいい。
 
それでも給食のおばちゃんの最強は揺るがない!!

平均年収850万だが、春夏冬休みなど年60日の休暇が余分にあることを
考えると、850万円×(240日/180日)=1130万円に相当する!

しかも多くは夕方4時頃には帰れる。時給としては最高だろう。
公務員利権にありがとう!この国に生まれて良かったwwwwwwwwww!!!
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun.html

同様に。。。
みどりのおばちゃん(実働時間3、4時間)
 1070万に相当
高校校長
 1500万に相当+教育委員会に天下り
高校教頭
 1426万に相当+教育委員会に天下り

この国では所詮公務員様が一番偉い。
お前らひざまずけ!
ケツを出せ!
這いつくばって靴を舐めろ!


2名無しさん@おだいじに:2008/05/18(日) 22:20:31 ID:epCMDIok
以下転載
----------------------------------------------------------
O阪市の養護のバイト行ったときなんて実働3、4時間で1万くらいもらえた。

そこの所長はテストの丸付けするだけであとはタバコ吸ったり、お茶したり。。。
高学年の女の子が来たときだけはベタベタ遊んであげたりしてマジでキモイ!

絶対、定時には帰るのに給料は1千ウン百万貰ってたらしいよ。
3年おきごとくらいに所長は変わってたので転職⇒退職金ガッポリて感じじゃない?
公務員の人たちには悪いけど無駄が多すぎ!!!

3名無しさん@おだいじに:2008/05/19(月) 00:06:47 ID:epCMDIok
関東+東海地方臨床研修病院ランキング

66 虎の門 聖路加
65 NTT 東京医療センター
64 日赤医療センター 都立駒込
63 都立府中 三井記念 横浜労災
62 国際医療 東京逓信 済生会中央 亀田
61 都立墨東 都立広尾 武蔵野赤十字 公立昭和 旭中央 厚生年金 JR東京
60 東大 社会保険中央 都立大塚 成田赤十字 関東中央 けいゆう
59 東京警察 川崎市立川崎 聖隷浜松
58 災害医療センター 青梅市立 川口医療センター 河北 都立豊島
57 東京労災 三樂 藤沢市民 荏原 みなと赤十字
56 慶大 船橋医療センター 国際医療(三田) セントラル
55 横浜市立市民 大久保 東京臨海 板橋中央
54 横浜医療センター 厚生中央 町田市民
53 横浜市立大 横浜南共済 横須賀共済 平塚市民 同愛記念 都立松沢 加茂
52 医科歯科大 埼玉赤十字 さいたま市立 練馬総合 国際親善 川崎市立井田
厚木市立 海南 陶生
51 横浜市南部 日本鋼管 癌研 横浜市東部 名鉄 トヨタ記念 昭和
50 東京北社会保険 松戸市立 海老名総合 うわまち 横浜東部 相模原 市立青葉
県立岐阜 大垣市民 名古屋記念 春日井市民 市立半田
49 練馬総合 江戸川 静岡赤十字 聖隷三方原 豊田総合 岡崎市民
48 川崎協同 小張総合 市立東市民 名古屋第一赤十字 一宮市立市民
47 小牧市民 豊橋市民 静岡県立総合
46 名古屋第二赤十字 稲沢市民 尾西 沼津市民
45 岐阜赤十字 木沢記念 津島市民
44 大同 犬山中央 共立総合 浜松医療センター
4名無しさん@おだいじに:2008/05/22(木) 19:53:57 ID:3zVT3VvW
これから黄金時代到来;
 産科(不妊治療)、美容(50代、60代向けアンチエイジング、再生)、整形

今がバブル(10年後はじける);
 麻酔、眼科(レーシック)

はじけたバブル;
 眼科(CL)、ウロ(透析)


5名無しさん@おだいじに:2008/05/22(木) 19:57:00 ID:3zVT3VvW
アンチエイジング向け再生医療なら名大。



6名無しさん@おだいじに:2008/05/26(月) 15:06:35 ID:7yafnyNz
hoshu
7名無しさん@おだいじに:2008/05/26(月) 17:31:05 ID:???
一年先に研修を始めた俺が、一つだけ言っておく。

どんなに有名でもどんなに研修したい病院であっても実家近くの病院だけはやめとけ。

またたくまに近所の噂になるだけならまだしも、たまたま実家の近所のじいさんが受け持ち患者になり、顔なじみがくるわくるわ。
そしてプレッシャーかけるわかけるわ。
これで亡くなりでもしたらどうなるやら。
実家に石投げられて引越ししなきゃならんくなるかも。

8名無しさん@おだいじに:2008/05/26(月) 22:54:48 ID:???
名無しさん@おだいじに [age] :2008/05/25(日) 00:55:25 ID:???
>>955

三重県庁は、県南部など医師不足が深刻な地方の病院に、大学医学部など
を卒業して民間病院で研修中の若手医師を一時的に派遣する制度の検討に
入るようだ。
県は、民間病院を選んだ若手医師らにも一定期間、協力を求めざるを
得ないと考えているようだ

http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-675.html



976 :名無しさん@おだいじに [age] :2008/05/25(日) 00:57:29 ID:???
民間研修医の派遣検討 医師不足対策で三重県
中日新聞 平成19年1月31日

 三重県は、県南部など医師不足が深刻な地方の病院に、大学医学部などを
卒業して民間病院で研修中の若手医師を一時的に派遣する制度の検討に入る。
新年度の当初予算案に、検討組織の運営経費を盛り込む。厚生労働省は
「聞いたことがない試み。成功すれば他地域に広がるのではないか」と
注目している。

ひでぇwww
9名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 01:26:27 ID:???
三重県は鬼門なので避けるべし、ということだね。
三重大学病院の初期研修の不人気ぶりがそれを象徴している。

岐阜県は県職員の裏金問題について、
愛知県から岐阜県に派遣されている医師にまで責任を負わせたので、
岐阜県の公立病院も避けるべし。
10名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 23:58:40 ID:???
春日井市民は医療訴訟で敗訴したときに春日井市長が
「転勤していった医師に賠償請求だ!」って言ってた
けどどうなったんだろ?どちらにしろ避けたほうがよろし。
11名無しさん@おだいじに:2008/05/28(水) 03:09:19 ID:???
愛知県で研修医募集人数が多いところを教えてください。えきさいかい、ちゅうきょう以外で。
12名無しさん@おだいじに:2008/05/28(水) 06:21:41 ID:???
募集が多いところだと何か良いことあるの?
関係ない質問で悪いけれど、教えて。
13名無しさん@おだいじに:2008/05/28(水) 22:43:08 ID:duGHDDgg
〜官僚の生涯賃金 天下り含む〜

国家一種(事務系) …6〜8億
国家一種(技官) …5〜7億

◇退職金が多いため生涯賃金が高くなる。
◇福利・厚生・年金は民間の比ではない。
◇天下ってからは楽して高収入(I種のお受験にさえ受かれば70歳まで保証)。
◇組合の力が強く、いろんな買い物で割引価格。
 (例 トヨタ自動車;10%弱オフ、デパートでほぼ全商品5〜20%…)
 などなど

14名無しさん@おだいじに:2008/05/28(水) 23:22:55 ID:???
>>11
藤田保健衛生大、愛知医大
1511:2008/05/29(木) 01:50:35 ID:V7+UGIKO
>>14
すみません、大学病院は考えてないんです…
>>12
愛知に実家があるわけでもなく出身大学があるわけでもなく、コネはまったくないのですが田舎生まれの駅弁育ちなもので研修の二年だけでも都会暮らしをエンジョイしたくて名古屋近辺の病院がいいかなって思っています。
出身大学は全然違う地方でかなりアウェイなので人数が多いところで研修してQOMLを大切にしつつ友達づくり&結婚相手探しをしたいです。
16名無しさん@おだいじに:2008/05/29(木) 02:24:11 ID:???
>>15
お前は俺か
人数多いところの方がQOMLが良い(お気楽)ってこと?
1711:2008/05/29(木) 02:37:03 ID:V7+UGIKO
>>16
同じようなヒトいたんですね!うれしい。
気楽ってのもあるしせっかく都会暮らしするなら研修医友達がたくさんいたほうが楽しそうだなって思ってる。ただ、研修医の多い病院は給料が安い傾向がありますよね…あと、病床数が多いから実は忙しくてQOML低くなっちゃうのかな?
研修医が2〜4人しかいないところで研修してる人って、休日は誰と遊んでるんですか?寂しくないんですか?
18名無しさん@おだいじに:2008/05/29(木) 03:57:57 ID:???
>>14-17
似たような人多いんですね
大学6年間ずっと友達いなかったので
研修医になったら友達を作ろうと思っています
だから人数多めで男女ともに人数でバランスのよさそうなところをと思ってます。
だけど、そこでまた孤独を味わうようになったらつらいかなと思っています。
2-4人のところで孤立したら死にそうだけど、
さすがに同情で昼などの食事に誘ってくれるだろうからむしろそれが安全かもしれません。
わたしは給料は要らないのでとにかく楽に2年間を過ごしたいですね。
で、できれば友達を作って結婚相手を探したいところです。

田舎の小さい病院のほうが楽なんじゃないのかな。
なんとなくそんな気がしているってだけですけれど。
給料も多いでしょう。
19sage:2008/05/29(木) 10:12:48 ID:syPAEj+6
巨大な勘違いをしている連中が多いな。
20名無しさん@おだいじに:2008/05/30(金) 22:26:22 ID:ABUMZQ16
なんだか凄いスレになってきたな。
ブランド、給料、QOML、症例数。研修病院を測る指標はいろいろ提案されてきたが
まさか「友達のできやすさ」で選ぶ奴がいるとはなぁ。

こいつらは、休日のたびに同僚の研修医にくっついていくんだろうか?
21名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 00:33:39 ID:ctJu7gZp
だって、休みの日に遊べる人が誰もいないって寂しくない?いくら暇な病院行っても友達がいない生活はつまらなそう。
22名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 02:22:01 ID:M0Ru0ujy
うほっ
23名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 02:23:17 ID:???
>>15
都会暮らしを楽しみたいなら、名古屋市内に限定すべきです。
東京や大阪と違って、名古屋は中心から離れるとすぐに田舎になるので。
あと、名古屋は店がすぐ閉まるので、
そういう点では都会らしくありません。
あと鉄道網がショボいので、自家用車がないと苦労します。
24名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 02:26:58 ID:???
>>15
というか、都会暮らしが目的なら、東京か大阪が良い。
名古屋の方が競争率が低いから、名古屋を考えているのだろうけど、
名古屋市内の病院は愛知県の4つの医学部の出身者が殺到するので、
何の縁もないと不利になるかも。
大学病院なら、比較的容易だけどね
(ただし名大病院は募集が少ないので例外)。
25名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 03:05:32 ID:???
医学部6年間で友達を作り損ねたから、
研修病院で友達を作り直そうというわけか。
そんな話ははじめて聞いたけど、そういう観点も悪くないね。

大学病院だと、その大学の出身者が多くて、
人間関係があらかじめ出来上がっているから、
他大出身だと自分で積極的に動かないと疎外されるかもね。

かといって市中病院は人数が少ないから、
気の合う人がいるとは限らない。
もしかしたら、誰とも気が合わないかもしれない。

いずれにせよ、誰かが声をかけてくれるのを待っている人は、
どこに行っても友達は出来ないと思う。
26名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 05:02:15 ID:???
むしろ研修医が多いところの方が孤立する可能性が高いんじゃないか?
少ないところの方が和気藹々と仲良くやってる気がするけどな。
27名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 09:39:06 ID:???
社会人というか、研修医になってまで友人をつくることにこだわるか?
イベントなんかで付き合いはそれなりにあるけど、それなりのお付き合いだな。
それよりも彼女というか嫁さん候補を探せ。

研修はじまると親戚関係、職場関係から見合いの話が殺到する。
28名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 11:50:09 ID:???
それほんと?
期待して良いのかな。
見合い話が来るためにはどんなとこで研修するのが良い?
29名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 13:40:45 ID:???
お見合いパーティーとかに参加すれば引く手あまたなんじゃないか?
医師だったら参加無料で、逆に女性が参加料払うってのもあるみたいだし。

しかし、そろそろこういう話は終わりにして欲しい。
東海の研修病院の研修内容について情報交換したいのに、これじゃまともな書き込みできないよ。
30名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 14:45:34 ID:???
たしかにそれあるかもね
だけど研修医少ないところってのは同じ大学の人が多いんじゃない?
たくさん撮ってるところの方がいろんな大学出身者がいるから
仲間はずれになりにくいって気がするな。
A大組、B大組、その他組ってかんじで・・・
その他組みに入るっていうのもありかな。
31名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 14:47:01 ID:???
あとは出身高校で行くってのもあるな。
東海地区だと進学校の数も限られてるし、
大学よりも高校での派閥ってのもありそうだね。
愛知県だと東海とかそのへんだし、
岐阜県だと岐阜で
三重県は高田かな
そのほかの高校の連中はどうするのか知らんけど
そういうのもけっこう見ておくと良いのかもね。
3215:2008/06/02(月) 22:53:05 ID:???
>>23
現在田舎に暮らしてますので自家用車はすでにもってますが名古屋市の駐車場事情が気になります。東京みたいにアパートの駐車場代が月に何万もしたり、街中の店に無料の駐車場がついてなかったりしたら困るなと思って…
33名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 07:32:01 ID:???
駐車場代は月に何万もしないけど
街中の店に無料の駐車場は着いてないよ
34名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 17:58:43 ID:???
国立および私立御三家(慶応 日医 慈恵)なら順天堂静岡病院は超おススメ。
なんといっても、順天堂は学閥がないので、実力があれば上まで行けます。
やはり順天堂卒のレベルはそれほどではないので、実力があればすぐにポストが与えられます。
ちょっと順天堂の学生の指導がウザいけれど、それさえ我慢すればいいところです。
35名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 18:13:58 ID:???
市立四日市は、真性のM研修医以外行ってはいけない。
36名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 19:34:29 ID:bjshoXQZ
大学六年間で友達ができなかったような奴が研修始まって友達できるのかよ
お前の何が変わったって言うんだよ、大学時代と
37名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 23:08:26 ID:???
>>32
名古屋のアパート・マンションの駐車場代は、
都心で月1万円、郊外で5000円くらいだから、
東京よりはずっと安い。
38名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 23:10:22 ID:???
>>31
東海高校出身者どうし、仲悪いよw
少なくとも、うちの大学の場合、同じ高校同士で集まるということはない。
あるとしても入学して間もない頃だけ。
最終的には、出身地、出身高校は関係なく、
気のあうもの同士が仲良くなるわけで。
39名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 23:11:36 ID:???
>>32
つーか、都会に住みたいのに、
なんで東京や大阪ではなくて名古屋なの?
40名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 00:02:39 ID:???
国立および私立御三家(慶応 日医 慈恵)なら順天堂静岡病院は超おススメ。
41名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 15:33:50 ID:???
男気溢れる医師になりたければ豊橋、小牧、エキサイ会、
中京、更生、医療センターは超おススメ
42名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 22:00:48 ID:???
心臓手術でチューブ体内に置き忘れ、4か月後に発見…三重
 三重県病院事業庁は4日、同県四日市市の県立総合医療センターで
昨年8月、同県内の60歳代の男性に心臓の冠動脈バイパス手術をした際、
ポリアミド樹脂製のチューブ(長さ21ミリ、内径1・75ミリ)とタグ
(縦15ミリ、横11ミリ)を体内に置き忘れる医療ミスがあったと発表
した。
 今年1月、再手術をして取り除き、県が男性に示談金を支払った。
金額は公表していない。
 同庁によると、手術後、看護師が、チューブが1個なくなっているのに
気づいたが、40歳代の執刀医がレントゲン写真で確認し「体内に残って
いる可能性はない」と判断。男性は昨年8月に退院、同12月のレントゲン
検査で右胸にチューブとタグが残っているのがわかった。

(2008年6月4日19時19分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080604-OYT1T00759.htm
43名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 02:02:46 ID:???
>>41
詳しくお願いします
44名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 09:26:59 ID:???
病院名はあげないけど、三重北勢部の病院って、人口とかを考慮すると訴訟されてる率が異様に高い気がする。

医療訴訟って明るみにでるのが少ないのは、その地域の患者がパニックになるのを防ぐためか?
45名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 15:56:22 ID:???
三重大出身の医師は態度が横柄だから、
ちょっとしたことでトラブルになりやすいんだよ。
46名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 16:46:06 ID:???
三重と名古屋近郊の話ばっかだな〜。
俺は岐阜出身なんで岐阜の病院で研修したい。
やる気漫々、奴隷研修上等って感じでもなく、かといってやる気がないわけでもない、そんな感じな俺だが、普通に忙しくそつなく研修ができそうな病院ないかな〜。
47名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 18:08:26 ID:???
>>46
岐阜は大学がけっこう良いと聞いている
ほかの市中病院がイマイチなだけかも知れない

下呂温泉病院とかも良いんじゃないのかな。
いつでも温泉に入れるのは悪くないでしょ。
48名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 21:27:19 ID:???
>>46
大垣市民は体力自慢の奴隷医者養成所だな
頭はイマイチだけど根性と体力に自信のある人にはオススメ
2年間で立派なソルジャーに成長できるでしょう
49名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 21:36:10 ID:???
それにしても名古屋駅にまで「三重で研修しませんか」ポスター貼ってて必死すぎるw
50名無しさん@おだいじに:2008/06/06(金) 01:11:56 ID:???
岐阜の公立病院は医師より事務の方が偉いから
やめたほうがいいよ
51名無しさん@おだいじに:2008/06/06(金) 01:30:50 ID:???
宣伝ですいません。たびたび失礼します。
国立および私立御三家(慶応 日医 慈恵)なら順天堂静岡病院は超おススメ。
なんといっても、順天堂は学閥がないので、実力があれば上まで行けます。
やはり順天堂卒のレベルはそれほどではないので、実力があればすぐにポストが与えられます。
ちょっと順天堂の学生の指導がウザいけれど、それさえ我慢すればいいところです。
52名無しさん@おだいじに:2008/06/06(金) 09:02:50 ID:???
事務がえらいのは当然だろ
医者なんてただの労働力だよ
それをマネジメントするのが事務
53名無しさん@おだいじに:2008/06/06(金) 18:44:51 ID:???
そりゃそうだ
むしろ医者のほうが強い病院なんて二流だろ
54名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 01:00:03 ID:???
>>53
順天堂静岡病院は国立卒や私立御三家卒の先生に事務仕事はさせません。
安心して研修に励んでください。
55名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 19:05:18 ID:???
>>47
釣ですか?
56名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 19:37:49 ID:???
下呂温泉病院は・・・
夜間救急で湯あたり老人とか見るのかな?
それはそれで楽しそうだ。
57名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 20:01:14 ID:???
温泉街の病院も悪くないね

岐阜県
奥飛騨 下呂
愛知県
蒲郡
静岡県
熱海 伊東 修善寺 

このへんかな?
58名無しさん@おだいじに:2008/06/11(水) 19:31:06 ID:???
温泉近くの病院ってのは良いね
下呂奥飛騨は冬はスキー場も近いからなおさら良いね
59名無しさん@おだいじに:2008/06/12(木) 08:25:54 ID:???
湯布院行ったときはここの病院もいいなと少し思った
60名無しさん@おだいじに:2008/06/12(木) 09:28:58 ID:???
温泉だとか観光地の近所の職場ってのも悪くないね

湯布院もいいところだね
大昔行ったことがある
61名無しさん@おだいじに:2008/06/14(土) 01:57:28 ID:zyvsIRjh

↓麻酔看護師の導入、歯科麻酔の医科への適用を検討

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080611-00000003-cbn-soci
62名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 22:53:31 ID:WudxJEN1
総合内科、感染症でいいとこってどこですか?
第2赤十字、海南、名古屋記念はどうですか?
63名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 22:24:00 ID:wLFITs/n
>>62

どこも、悪くは無いだろね。
じゃ、どこって言われても困るけど。
結局は自分のやる気しだいだよ。
64名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 02:33:32 ID:???
名大と名古屋市大ってどうなの?

名古屋は前から外病院で研修する傾向にあるみたいだけど
大学病院の研修体制はととのってるのかな?
で、2年後にその大学の人たちが帰ってきたら
他大学の人間はないがしろにされるのかな?

何か知ってることあったら教えてください。
65名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 01:10:30 ID:2j1yz3O8
麻酔科は標榜医取る意味がなくなった。
これからは何科でも大手を振って麻酔バイトできる!

医師養成数を増加、麻酔医も規制緩和…厚労省方針
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080618-OYT1T00687.htm


66名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 18:17:00 ID:???
>>62
名古屋で感染症に長けているのは、名古屋医療センターだけだよ。
感染症をやりたいなら、
エイズ治療を積極的に行っている病院を選ぶべき。
東京なら駒込病院とか。
67名無しさん@おだいじに:2008/06/21(土) 19:25:21 ID:???
静岡市立静岡病院
静岡県立総合病院
市立島田市民病院

ってどうですか?
68名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 21:35:29 ID:1Fe6qA8m
愛知県内の病院で、ある程度の規模があり、且つ
体育会系の人が少なくて、さえない人間でもハミられずたのしく過ごせる病院ないですか?
69名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 23:25:40 ID:???
質問するにしてもある程度自分で調べて候補絞ってからにしろよ
70名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 00:49:39 ID:AmDc6YVV
これから黄金時代到来;
 産科(不妊治療)、美容(50代、60代向けアンチエイジング、再生)、整形

今がバブル(10年以内にはじけるorはじけかけ);
 眼科(レーシック) 、麻酔

はじけたバブル;
 眼科(CL)、ウロ(透析)



71名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 22:36:07 ID:uCAAtP5e
>>68
つ東市民病院
72名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 20:35:46 ID:???
>>68
つ愛知デンマーク病院
73名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 19:26:35 ID:emYU5DiE
>>72
??
74名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 20:39:52 ID:p7HvpPJM
名刺大のたすきがけは内部出身ががいいとことってしまうから外部は残りしかまわってこないよ。
75名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 22:04:25 ID:???
そんなにたすきがけの希望者いねーだろwww
76名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 22:12:48 ID:???
そうだよな
名刺大ってどんなに小さいんだよ
意味わかんねえよ
77名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 23:10:57 ID:???
稲沢市民病院ってどうよ?
潰れかけてて患者・救急車がこないから楽と聞いたけど
医者も少ないらしいからな。
結局雑用やらされてクソ研修で終わりか?
78名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 18:56:15 ID:WJKlgckm
>>73
ANJO
79名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 23:15:52 ID:1acqDPkV
>>68
聖霊。
日赤が近くにあって、のーんびり。
80名無しさん@おだいじに:2008/07/05(土) 00:27:08 ID:???
浜松の聖霊は指導医が研修医に暴力をふるうことで有名だが、
名古屋の聖霊はどうなんだろうね?
81名無しさん@おだいじに:2008/07/05(土) 03:16:47 ID:???
字が違うじゃん
浜松は聖なる奴隷の聖隷
82名無しさん@おだいじに:2008/07/07(月) 14:05:47 ID:???
完全に見栄を避ける流れができあがってるな

465 :卵の名無しさん :2008/07/07(月) 13:32:14 ID:IL7bWoAH0
>全国平均の206.3人より28.4人少なく、平均より24.2人少なかった前回調査からさらに悪化。

2年間で計算すると75人純減なわけか。
2年間での医師養成数は200人なわけだから、年間138人ずつ見栄からにげてるわけね


466 :卵の名無しさん :2008/07/07(月) 13:38:52 ID:IL7bWoAH0
三重の人口は180万ぐらいだから、医師数は約3200人。
2年で75人、約2.4%減る。

このまま10年放置したらすごいことになりそうだな。
83名無しさん@おだいじに:2008/07/07(月) 14:12:11 ID:???
ある臨床系の教授の先生とお話ししました。
大学病院での臨床研修を選択する医学生が少ないことについて、
こんなことをおっしゃっておられました。

「そもそも、大学病院というところは、医学や医療の最も優れた場所で
あるはず。ここ以外に、ここ以上のものがあるはずがない。大学病院の
医師は、もっと、自信をもって、医学生たちに接しなければならないと
思っています。」

今の、大学病院を忌避する流れは、「作られたもの」、とも思いますが、
残念に思っています。そもそも、大学病院のような場所が、医師を育てる
場所、いや、医師が育つ場所、であるはずだからです。


こんな上司の下で働かないといけない見栄はたいへんだな・・・・
84名無しさん@おだいじに:2008/07/07(月) 15:31:56 ID:???
三重大(笑)
85名無しさん@おだいじに:2008/07/07(月) 21:12:03 ID:???
三重に残った途端、いきなり僻地決定だからなーw
尾鷲とか。

そーいやあそこ、産婦人科がいないのはどーなったんだろう・・・
86名無しさん@おだいじに:2008/07/10(木) 18:33:39 ID:???
診療報酬を不正請求か 名古屋共立病院、きょうにも監査
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008071002000091.html

一応研修指定でもあったのだが…
87名無しさん@おだいじに:2008/07/11(金) 23:26:27 ID:???
家庭医療センター:三重大学が創設へ 地域に貢献目指し
http://mainichi.jp/select/science/news/20080217k0000m040120000c.html

 三重大学(津市)は地域社会に貢献する医療を手掛ける「家庭医療センタ
ー」を来年までに創設する計画を進めている。三重大によると、家庭医療
センターを大学が中心となって設置するのは国内で初めて。地域社会に
根を下ろして活動する現代版「赤ひげ」を実践しながら育てる拠点として
注目される。

「赤ひげ」を実践しながら育てる拠点
「赤ひげ」を実践しながら育てる拠点
「赤ひげ」を実践しながら育てる拠点

見栄に行って赤ひげに育ててもらういけにえ希望w
88名無しさん@おだいじに:2008/07/11(金) 23:32:57 ID:???
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202090123/l50

三重大スレ

すげけことになってるな・・・三重
89名無しさん@おだいじに:2008/07/12(土) 00:08:40 ID:???
川崎医大・金沢医大は逃げ切れるか?第二・第三の帝京か?
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080703ddm041040193000c.html
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1215417628/16
90名無しさん@おだいじに:2008/07/12(土) 10:33:29 ID:???
名大病院はQOMLはどうなの?
91名無しさん@おだいじに:2008/07/13(日) 22:29:34 ID:???
静岡市立静岡病院
静岡県立総合病院
市立島田市民病院

ってどうですか?
92名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 00:14:10 ID:???
袋井市民ってヤバイの?
見学行くだけで交通費くれるから見学だけ行こうかと思ったけど、
そんな僻地でもないのに交通費支給ってやっぱ異常だよな?
93名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 00:29:51 ID:???
>>92
今にも崩壊しそうっていうか崩壊してるよね、と地元民(非医療関係者)が言ってる病院。
掛川と統合(合併?)するとかしないとか。
あの辺り(袋井〜島田?)は東海道線沿いなのに悲惨な状況。
94名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 00:36:43 ID:???
そかー。dクス
大学が他地方ゆえ東海の事情がさぱーりだw
いりなかのせいれいが実家近いしマターリでそこそこ給料よさげならQOMLニート医者目指す俺にいいかなぁと思ってこの夏の見学候補に考えてたんだけど、
俺の将来やりたいマイナー科がなくて研修でも選べないというのを公式HPで見て萎えた・・・。
名古屋記念、セントラル、トヨタ記念あたり考えてるんだけど正直この辺どうなの???
95名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 00:39:02 ID:???
ラジエーションor読影できる病院でQOML高いオススメどっかないの?
核医学には興味ないっす。アンギオとかカテとかメンドイし
96名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 00:46:09 ID:???
>>94
名古屋記念は、忙しい気がする。少なくともQOMLでは無いと思う。
セントラルとトヨタ記念はすまんがよくわからん。
97名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 01:34:58 ID:???
名古屋記念、セントラル、トヨタ記念
どれも待遇は良いけどそれなりの労働は求められるところだね
やる気があるなら良いのでは?
98名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 08:07:28 ID:???
まぁいざとなったら2年間は修行だと思って頑張るけど(もしマッチング受かるなら)、
待遇良くて楽なところはどこになるんだろ。
マイナーやらせてくれる病院が東海は何故かほとんどないのね。。。
99名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 13:40:18 ID:???
マイナーって後期研修のこと?
科にもよるけど学会の修練期間指定病院と
病院ホームページのレジデント募集の所参照してみたら?

まあ、どマイナー科の場合は最悪大学病院だね
100名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 14:26:59 ID:???
大学病院はその人の希望によっては良い選択ともなりうるんじゃないの?
特に考えもなく大学病院に行くのは考えもなく市中病院に行くよりも後悔すると思うけど、
そうでないなら大学病院も悪い選択では無いと思う。