◆薬剤師ってロボットあればいらないよね?◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
あんなロボットでも出来る業務内容なのに、未だに薬剤師という職業が
存在しているのが不思議でならない。
しかも意味不明なことに6年制になるとはww
ロボットが薬剤師の業務するようになったら薬剤師って何するのかね?
2名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 18:41:05 ID:sGPgxfXc
衛生管理でもやっとくさ
3名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 20:57:26 ID:???
>>1
コンビニ店員がロボットになったらお前はどうするんだ?
死ぬぞ?
4名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 21:16:41 ID:???
小売業全てに言える。ロボじゃないが楽天やアマゾン、無人店舗とかな。
ただ薬剤師が違うところは、なんかあった時に責任とる人間だってこと。
処方箋医薬品を出し間違えてなんかあった時にロボでは責任をとれない。
実際のところ俺もロボの方が正確だと思うんだがな。
意外とこの建前が強固だから、まだ世界中の国に薬剤師がいるんだろう
5名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 21:32:09 ID:???
薬剤師がロボを導入したとして

ロボの機能的欠陥により間違えて処方したときの責任ってやっぱ薬剤師だよな?

ロボの保全管理している技師やその業者は、まぁ「薬剤師に対する」賠償責任は発生しそうだけど。
6名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 22:24:51 ID:???
そんな優秀なロボットがあれば薬剤師に限らず、医者も必要ないだろw
問診してハイDOねw
7名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 22:35:51 ID:???
>>1そんなこと考える暇あったら勉強しろ。
薬剤師は覚えることが多いぞ。
ジェネリックが増えてきたらどうなるんだろう。
8名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 22:36:55 ID:???
>>1のネタにマジレス。
アメリカにも未だに、そんなロボット技術など導入されてはいない。
アメリカでロボットによる薬剤師業務が仮に行われていれば、10年以上遅れて日本に導入が始まる。

現時点では、10年後の日本でもロボットが薬剤師を代行することは100%ありえない。
9名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 22:53:14 ID:fjJ+ItHt
薬剤師の皆さんが保身に必死ですな。

医者はご存知の通り問診、視診、触診、嗅診、診断、コメディカルへの指示・・・・・・・・・
等することがありすぎるし、機械的に全てが出来ることはありえない高度な作業が多いので、ロボット化はまず有り得ない。

薬剤師は上からの指示に従って機械的に作業するだけでしょ?
ロボットなら酷似した薬剤名のために処方ミス起こす事も無いだろうし。
三師会の中で、薬剤師だけはどう考えてもロボット化したほうが優秀だろう。
10名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 22:54:47 ID:???
>>9
視診、触診、嗅診、診断、コメディカルへの指示・・・・・・・・・
プログラム組めばできるぞ。
機械が計測してくれるだろw
必要なのは外科医くらいじゃね?
11名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 22:57:46 ID:???
同じモビルスーツでもネモとガンダムではかなり違うでしょう。

薬学部6年化は普通のザクをシャア専用ザクに変えると僕は見ていますよ。
12名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 22:59:04 ID:???
ロボット化というか機械化は医療関係でかなり進んでいると思うんだけど、
それを管理するのは専門知識のない人間でないと無理なんじゃないのか?
機械化は進むと思うが専門職は必要なんだよ。たしかに今の薬剤師の業務はじっくり考察できる時間がないくらい忙しいので、
むしろ機械化進んで少しでも楽になることを望んでいるのだと思う。
しかし、だれもすべて機械で済むとは思っていない。
これからどんどん、医療薬のスイッチ化が進んでセルフメディケーションが進んでいくだろう。
受診回数も10年前の2/3程度まで減ってる。医療薬の知識(処方など)を知ってる薬剤師の役割は益々大きくなるのではないかね?
外国でもそうであるように。
13名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 22:59:23 ID:fjJ+ItHt
>>10
君も医者なら分かると思うが、診査診断には経験に裏付けされた「勘」のようなモノ
が必要になる時があるよな?これはコンピュータでは再現できないだろ。
患者の訴えを100%信頼してはいけないという事からしても、ロボット化は極めて危険だ。
外科手術がロボット化できないのはいうまでも無いが。
14名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:00:19 ID:???
そもそも変わる事が望まれてるのかどうかすら分からないけどな
そんな事よりあいつら給料減らすことしか考えてないだろ
15名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:00:31 ID:???
>>13
カンを外している医者も多いわけだが。
しかし、ガイドラインに基づいたスタンダードな診察は可能だろう。
16名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:01:26 ID:???
放射線技師って生きてて恥ずかしくないの?

のスレで見事に叩かれたアホのネタスレはここですか?
必死ですねwww
口論になっても勝てないとスレの乱立で数勝負かw
そんなに知能の低さを証明しなくてもみんな知ってるから、顔真っ赤にして乱立しなくていよ?w
17名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:02:35 ID:???
いくらベテランの医者でも禁忌処方する医者って意外に多い。
現在のプログラムでもはじけないのも多い。
薬剤師は処方みて病気を予測しなければならないから、薬剤師にもカンは必要。
なかなかプログラムだけでは難しいのが現実。
医者の癖もあるしね。
18名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:02:52 ID:???
>>15
この話題では正直不利だからそのへんにしとけって
だいたいロボ医者なんて怖くてかかりたくねーよw
なんかパワーがありあまって握り潰されたりしそう
19名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:04:52 ID:???
>>18
それは薬局も同じだろ。
違う薬でてきて知らずに飲む方が怖いよ。
20名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:05:06 ID:fjJ+ItHt
>>15
確かに。
羊皮紙様感の触診なんか、骨壁を触診で折られそうw
21名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:05:32 ID:???
>経験に裏付けされた「勘」のようなモノ

これは薬剤師にも必要では?

そもそも薬剤師の業務をオートメーション化できるなら、とっくの昔に医師に調剤権持たせてる。
22名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:07:06 ID:fjJ+ItHt
>>18
ハインリッヒの法則から言って、薬剤師のような事務的職種に限って言えば、ロボットの方がミスが少ないのは明らか。
23名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:08:38 ID:???
>>1
まあ無理だと思うね。
現在の薬局でも人間の目で何重にもチェックしてる。
ロボットがいくら頑張っても限界ある。
現在もハイテクの機械を使ってるが機械が間違わないなんてことはないからね。
そのまま、患者に渡ったら大変だよ。
自分でチェックできるならいいだろうが、例えば混合したものなんて判別不可能じゃね?
24名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:09:23 ID:???
>>22
だから無理だって。
機械化が進んでいても何重にもチェックしないとミスが多いのだから。
25名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:10:06 ID:???
偏差値35のゆとり薬剤師とか50代ペーパー主婦とか
そんな薬剤師よりはロボットの方がいいかもしれんな
26名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:11:42 ID:???
>>25
自分ならそういう薬局から薬は貰わないね。
すくなくとも国家試験に合格してるから最低限の知識はあることは推測するけど、それでもこわいね。
自分でチェックできるものなら、自分が薬剤師だからいいけど。
27名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:16:26 ID:???
機械化はすごく進んでいてこれ以上進むってことは考えられないと思うが、
それでも薬剤師がチェックしないと非常に怖いものだってことなんだよ。
薬剤師だって機械を信用してるわけじゃないしね。所詮補助するものにすぎない。
>>1わかった?世界中で薬剤師が必要とされているのは医療薬だけではなく、
市販薬などの複合的な薬・化学の知識が必要だからなんだよ。

まあどうでもいいことだけど、韓国では職業威信、薬剤師は国会議員に次いで2位だってww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071120-00000038-yonh-kr

それだけ必要だと思われている仕事だということ。
もちろん韓国も医薬分業です。門前薬局もたくさんあるよ。
28名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:27:21 ID:vOJjVE+x
間違った薬飲んで死んじゃったんだけど→機械の故障です。あしからず。
こう言えたら楽だよなw
29名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:29:56 ID:???
結局は機械任せにせず目視しろってことになるだけだな
30名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:35:54 ID:???
http://www.tcm.ac.jp/gakka/yakkyoku/index.html
欧米では薬剤師とファーマシーテクニシャンが薬局を運営しています。
ファーマシーテクニシャンとは、主に調剤補助、、薬の在庫管理などの仕事をしています。
日本では薬剤師アシスタントと呼ばれ、薬局の仕事をサポートし寄与しています。
日本の薬事法に基づいて、薬剤師をサポートする薬局事務を学びます。


薬剤師ってファーマシーテクニシャンあればいらないよね?
31名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:36:56 ID:???
特にコミュニケーションが必要な薬剤師の仕事はロボット化するのは不可能だろうな。
働いたことない部外者の>1が勝手なイメージで言ってるだけ。
32名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:38:09 ID:???
>>30
日本語読めないの?
ファーマシーテクニシャンはロボットのかわり。
専門職じゃないからチェックできないし、偏差値35の薬剤師の方が国家試験ある分ましだわw
33名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:40:31 ID:???
>>1ってたぶん院内処方で薬を手渡してくれる受付のおばちゃんのことを言ってるんだろうな。
34名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:40:57 ID:???
日本にはファーマシーテクニシャン制度が全くない件について
35名無しさん@おだいじに:2008/01/12(土) 00:08:24 ID:???
>>31
薬剤師にコミュニケーションなど必要ないだろW
ただでさえコミュニケーション能力皆無の薬剤師ばかりなのにWW
36名無しさん@おだいじに:2008/01/12(土) 00:13:46 ID:???
>>35
それは病院薬剤師のことを言ってるのか?
コミュニケーション能力なければ正しい薬かどうかを判断することはできないし、
患者も不安だろうに。
病気について薬剤師の説明でわかったのが7割を超えているという論文もある。
37名無しさん@おだいじに:2008/01/12(土) 00:15:25 ID:???
いくらスレを乱立しても埋められぬ薬剤師への劣等感・・。
哀れホウギwww

★放射線技師って生きてて恥ずかしくないの?21★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1185552419/l50
★放射線技師の給料高すぎ、医療費の無駄!PART4★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1174400952/l50
★放射線技師による性犯罪について語るスレ 5★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1199896285/
38名無しさん@おだいじに:2008/01/12(土) 07:15:28 ID:7jRrj2H5
ロボ導入の初期投資、維持費を考慮したら、人を雇うのがどんなに安上がりか
39名無しさん@おだいじに:2008/01/12(土) 11:39:47 ID:???
この少ない調剤報酬じゃロボット買うのは不可能だろうな。
今でさえ薬剤師の人件費すらまともに払えないところも多いのに。
40名無しさん@おだいじに:2008/01/12(土) 11:41:51 ID:???
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)     そうだ!薬剤師がロボのように働けば良いんだ!
     ノヽノヽ
       くく
41名無しさん@おだいじに:2008/01/12(土) 11:47:11 ID:???
だからロボットにできないことが多すぎなんだよ。
すでに機械化はかなり進んでる。
42名無しさん@おだいじに:2008/01/12(土) 15:27:14 ID:???
現代で、世界中のどの先進国を見たところで、そんな便利なロボットがある国はないのだが。
漫画レベルのフィクションとしか思えん。
43名無しさん@おだいじに
>>40
ロボのように動いていい部分は実際そうしているはずだが

調剤室での作業自体は速い方がいいのだし