医療界一の勝ち組は国立歯学部卒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カリスマ歯学部生
国立歯学部は、旧帝大並みの偏差値を誇り、
年間学費は国立文系とまったく同じ、6年間でも300万程度、
それで(国試に通れば)一生涯保証された国家資格である歯科医師免許を取得できる。
国によって認定された歯科医として唯一咀嚼機能を構築する権限を持つ。
医師であろうとも、弁護士であろうとも、一国の総理であろうとも国連事務総長であろうとも
咀嚼機能は構築することは出来ない。歯科医だけの独占裁量権なのだ。

しかも歯科医は医師のように過酷な勤務や訴訟のリスクも少なく、
歯科医の指示がないと処方できない薬剤師のような家来的立場でもない。
歯科医が増加し収入が減ってきてるとはいえ
病院勤務の医師よりも収入はずっといい。
死亡診断書を書くことが出来るのも、歯科医師と医師だけ。
少ないコストで就業し安定して高収入が得ることが出来る、世の中広しといえどもここまで恵まれてるのは国立歯だけ。
国立歯学部に入って本当に良かった。
2名無しさん@おだいじに:2007/08/11(土) 16:51:18 ID:???
歯医者は風邪薬すら処方できないんだから偉そうな口聞くんじゃないの!!
国立歯出て松本歯科と同じ歯糞取りなんて終わってる。
その辺の学歴の人間はほとんどホワイトカラーやってるだろw
3名無しさん@おだいじに:2007/08/11(土) 18:10:19 ID:???
阪大出ても松本歯科でても同じ敗者。
4名無しさん@おだいじに:2007/08/11(土) 19:16:56 ID:M0rL2KxE
国立歯卒だが恥ずかしいからやめてくれ
大学入る前からやり直したいと思ってるくらいだ
5名無しさん@おだいじに:2007/08/11(土) 20:33:55 ID:???
医学部再受験してやり直せよ。
卒業したら本当に手遅れだぞ。学生ならまだ間に合う。
6名無しさん@おだいじに:2007/08/11(土) 20:56:24 ID:???
>>1
医療界一の負け組の間違いじゃなく?
国立歯卒は親が開業歯医者でないことが多く、
借金して開業しても、コンビニの1.5倍の歯科医院で夜逃げも多いと聞くがw
ぶっちゃけ歯医者って金持ち以外がやってはいけない仕事なんじゃないか?w
7名無しさん@おだいじに:2007/08/11(土) 21:01:55 ID:LV6ntAaZ
>>5
手遅れとは失礼な!俺に謝れ
8名無しさん@おだいじに:2007/08/11(土) 21:02:12 ID:eIsIwF1d
>>1

俺駅弁出身だけど歯科は開業したらこの世界私立国立関係ないよ
完全に市場経済に組み込まれてるから商売上手な人間のほうがウハになる可能性大

週刊誌【週刊文春】8月9日号
⇒初任給12万円「ワーキングプア」な歯科医激増中

 日本歯科医師会の大久保満男会長は9日、自民党議員らで構成する「真の歯科医療を勉強する会」(座長・田村憲久衆院議員)で講演し、
2006年度の総診療費は前年度に比べて1200億円減ったが、このうち700億円は歯科の減収によるものだったとして「医科の1割にも満たない歯科が減額分の6割を負担する異常な事態だ」と訴えた。

http://news.livedoor.com/article/detail/3241099/
歯医者もワーキングプア? 「月給25万」から「夜逃げ」まで

哀れ、街に溢れる「貧乏歯医者」

http://facta.co.jp/article/200708015.html

文献検索しっかりやってね

9名無しさん@おだいじに:2007/08/12(日) 00:14:16 ID:???
医師>>>>>>>歯科医師だからな
永遠の劣等感だよ 歯科は
10名無しさん@おだいじに:2007/08/12(日) 00:16:36 ID:???
まさに敗者
医師>>ヤクザ医師>>敗者
11名無しさん@おだいじに:2007/08/12(日) 01:26:10 ID:???
医学部再受験成功して卒業後口腔外科に入れば
医学部教授への最短コース。
12名無しさん@おだいじに:2007/08/12(日) 22:00:41 ID:???
国立歯学部が若干消えますヾ(*´∀`*)ノ

私立も全部無くせばいいのに
13名無しさん@おだいじに:2007/08/19(日) 17:24:39 ID:IgBTxwmg
勤務医で開業資金を荒稼ぎできるから無問題。
研修医時代はともかく、卒後2年で月収70万、卒後3年で年収上が2000万で下でも800万らしいから
遅くとも30代半ばで余裕で開業できるだろ。
14名無しさん@おだいじに:2007/08/19(日) 18:46:23 ID:???
という都市伝説がありますた。
15名無しさん@おだいじに:2007/08/19(日) 19:29:39 ID:???
自民・武見氏落選 医師会に衝撃
会員4割 さじ投げた
小泉「構造改革」への反発
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-19/2007081901_02_0.html
16名無しさん@おだいじに:2007/08/19(日) 22:16:02 ID:cfLUB2WR
歯医者は楽でえーよな。当直無いし、早々と開業できるし。オレも歯学部にすれば良かったら。
まあ、研修終わったら眼科に行くけどな
17名無しさん@おだいじに:2007/08/19(日) 22:35:09 ID:???
【【 哀れ、街に溢れる「貧乏歯医者」 】】
何と5人に1人が年収300万円のワーキングプア。かつての「儲かる職業」の面影もない。
http://facta.co.jp/article/200708015.html

18名無しさん@おだいじに:2007/08/20(月) 10:00:55 ID:V5fUYRHn
オレも勤務内科医だけど、歯医者はいいよな。
当直ないし、早々と開業できるし、収入は病院勤務の医者よりも高く安定してるし。
オレも旧帝大クラスの偏差値があったら迷わず医大蹴って国立歯いってたよ。
19名無しさん@おだいじに:2007/08/20(月) 13:08:56 ID:???
>>18
釣れますか?
20名無しさん@おだいじに:2007/08/20(月) 14:11:58 ID:???
>>18

30年前の話でしょ
たしかに当時は宮廷医蹴って医科歯科歯学部ってのがいたらしいけど

今日では100%ありえないな
21名無しさん@おだいじに:2007/08/20(月) 15:24:14 ID:???
>>20
30年前でも学力も旧帝医>>>医科歯科歯でしたし
社会的な地位も旧帝医>>>医科歯科歯でしたので
そんな選択をするやつはいません
22学籍番号:774 氏名:_____:2007/08/20(月) 15:47:00 ID:???
私立医大正規合格したが、諭吉数千枚、寄付金せがまれてとても払える金額じゃあなかったから寄付金のない私立歯学部に入りまつた。
ちなみに受かった医大は性マリフャナはいってます。歯医者になって後悔はしてません。さすがに諭吉数千枚払ってまで医者になろうと思いませんから。
23名無しさん@おだいじに:2007/08/20(月) 16:34:09 ID:???
今も昔も宮崎医>医科歯科歯
24名無しさん@おだいじに:2007/08/20(月) 18:31:44 ID:Lx2PydMi
>>22
6年間学費350万で医者になる奴からみたら
私立医・私立歯の学費なんて50歩100歩
25名無しさん@おだいじに:2007/08/20(月) 20:21:56 ID:c6hgjL+M
>>21
>30年前でも学力も旧帝医>>>医科歯科歯でしたし 社会的な地位も旧帝医>>>医科歯科歯でしたので そんな選択をするやつはいません

おっしゃるとおりなんですが、当時歯医者のほうが
所得が多かった時期がありました

その頃に宮廷医蹴って医科歯科歯学部に来た人がいたそうです
医科歯科の先生が言ってました
その人たちは今ものすごく後悔してると思います
26名無しさん@おだいじに:2007/08/28(火) 14:40:19 ID:jK4q7uT0
2ちゃんねるの悲観論とは裏腹に
歯学部は相変わらず人気だよ。倍率高いし、ましてや定員割れの話もほとんど聞かない。
学部新設に関しては歯学部より明らかに後発組の薬学部が軒並み定員割れを起こしてるのとは好対照。
大丈夫、歯科医には未来がある。ヤリカタ次第で歯医者はまだまだいける!
27名無しさん@おだいじに:2007/08/28(火) 15:13:33 ID:???
東北歯のAOで定員割れおこしただろ

いまどき歯なんて行く奴は馬鹿のきわみ
28名無しさん@おだいじに:2007/08/29(水) 01:39:22 ID:???
報ステで特集組んでもらったら若干動くんだろうけどな
29名無しさん@おだいじに:2007/08/29(水) 11:36:35 ID:???
俺の同級生に駅弁医蹴って歯学部来た奴いたよ
医科の奴は信じたく無いかもしれんがなw

彼は歯科が一軒も無い離島出身で、卒業したらランボルギーニに乗ると言ってた
30名無しさん@おだいじに:2007/08/29(水) 12:06:54 ID:yM98vmPd
ランボルギーニって あのトイザラスで売ってる2万5000円のやつか?

 あれいいよな。家庭用電気で充電できるし。
31名無しさん@おだいじに:2007/08/29(水) 12:10:06 ID:???
金もそうだがここ数年の社会的地位の失墜がすさまじいな。
歯医者っていって尊敬してくれるの中卒安キャバ嬢くらいじゃ
ないか?
32名無しさん@おだいじに:2007/08/29(水) 12:16:17 ID:???
今の歯科最悪報道は、明らかに国試激難にするためのプロパガンダだよ
ここで私立が国試難化反対すれば「こんなに大変なのにまだ言うか」ということになって袋叩き
国も歯科医師会も国試難化に動き出している
次は7割かそれ以下だな
33名無しさん@おだいじに:2007/08/29(水) 13:33:25 ID:???
>>30

そんな高級車に乗れるんならやっぱり歯科がいい
34歯科酷使浪人変質者:2007/08/29(水) 14:20:25 ID:5YHmtt9V
ううん。
俺は四国の某国立を後期で受かったが、競争率は実質で13倍だった・・・。
1番広いあの大講義室が受験生で一杯になって、蓋を開けたら合格者は俺を含めてたったの11人。

さっき代ゼミランク見ても、国立歯学部の偏差値は10年前と比べてもほとんど変動なし。
つまり、大学受験生の人気はまだ相変わらずってとこかな。

みんな歯科医師の現実を知らないからね。
うちのOBでも、歯科医師の楽観論を唱える人なんて皆無です。

1部のナマイキな若手が「俺だけは成功する!!潰れるのは俺以外!!」と真顔でのたまって銀行の融資窓口に威張って行くそうです。
35名無しさん@おだいじに:2007/08/29(水) 14:49:01 ID:???
>>34

おまえそれでボカシてるつもりか?
四国にいくつ国立があるか考えてみろwww
36名無しさん@おだいじに:2007/08/29(水) 16:37:34 ID:???
>>34
ヤナセのベンツ担当営業マンに聞いたら歯医者はもう駄目だってさ。
ローン審査も年収不足ではねられるケースが多々あるそうだ。
見栄張って女連れでヤナセやってきてこのざまじゃ世話ないな。
情けないww

37名無しさん@おだいじに:2007/08/29(水) 17:03:52 ID:???
ずっとダイレクトメール着てるよw

ベンツ・BMW・ボルボ・ワーゲン・・・

国産しか買わないのに毎回案内は来る
冷やかしでタオルとワインオープナー貰ってきたw
38名無しさん@おだいじに:2007/08/30(木) 16:37:22 ID:???
国産しか買わないじゃなくて買えないだろww
39名無しさん@おだいじに:2007/08/30(木) 17:02:25 ID:Z0X74YZu
阪大歯と徳島医で迷ったあげくに阪大歯に行った同級生がいるが
今はどうしているのかな?
40名無しさん@おだいじに:2007/08/30(木) 20:36:39 ID:FiHNmw72
>>39

お気の毒としか言いようがありません
41名無しさん@おだいじに:2007/08/30(木) 21:08:56 ID:???
>>39
AB日程のときだな〜 俺はAB前後期 入り乱れの時期に入学。

あんときは歯科医師過剰、医師過剰ともにいわれていた。医学部だけ入学定員減に成功して
 いま不足とさわがれている。歯科医師は超過剰。

 でも 潜在需要を掘り起こせば、まだまだ足りないくらいだ!なんていってる
 宗教団体があるんだな、千代田区に。その宗教法人代表が議員やってたから お先まっくら。
42名無しさん@おだいじに:2007/08/30(木) 21:52:47 ID:QL+Kjbss
38 :名無しさん@おだいじに:2007/08/30(木) 16:37:22 ID:???
国産しか買わないじゃなくて買えないだろww

自転車しか乗れないくせにw
43名無しさん@おだいじに:2007/09/05(水) 13:24:44 ID:???
つーか純粋に国産が好きなんだけど
俺より低収入の友達がBMWの7シリーズ乗ってるけどナビとかクソだったよw
でか過ぎて藤沢あたりの駐車場にも入らないしドライブ行くのも不便すぎ

オレ次はエスティマかハリアーのハイブリッド買おうと思ってる
やっぱ走りも内部機器も日本車がいいわ
44名無しさん@おだいじに:2007/09/10(月) 16:32:31 ID:???
ベンツSから、8年落ちのセルシオCに乗り換えて早1年。
未だに故障なし。悪路でもミシリともいわない作りこみの良さ。
驚異的な静粛性、乗り心地の良さに正直呆れています。
はったりは効かないけど、すごいわ。マジで。
45名無しさん@おだいじに:2007/09/10(月) 16:35:04 ID:???
918 :名無しさん@あたっかー:2007/02/10(土) 10:25:08
歯医者で病院つぶれて地元に帰ってタクシーやっている奴がいる
46名無しさん@おだいじに:2007/09/25(火) 19:05:05 ID:???
【カルト】山崎昇先生【教祖?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1190488157/
47名無しさん@おだいじに:2007/11/20(火) 23:59:05 ID:Tu8I2JzJ
質問です。今は歯学部在学中ですが卒後は早めに開業する予定です。
実家は普通のリーマンで団地住まいだしこれといった資産はありません。
要するに勤務医生活で開業資金を稼ぐわけですが、
だいたい平均して何年くらいしたら1億円くらいたまるでしょうか。
最近の調査だと歯科医師の平均年収は約1300万円らしいですが、これだと10年近くかかってしまう。
出来れば5年以内に開業したい。でも出来れば借金はしたくない。無用なリスクは避けたいので。
アドバイスお願いします。
48名無しさん@おだいじに:2007/11/21(水) 00:19:50 ID:???
死ねたまるかぼけ
49名無しさん@おだいじに:2007/11/21(水) 00:32:05 ID:???
47はレベル低すぎて、釣りにならんな
50名無しさん@おだいじに:2007/11/21(水) 00:40:53 ID:???
世間知らず 死ねって書こうとしたらもう死ねって書かれてたw
51名無しさん@おだいじに:2007/11/21(水) 02:12:10 ID:xYl1hQx3
ナニでアレな質問だそうです
暇な人は答えてあげたらいかがでしょうか
お腹を壊したのでもっと暇な人は適当な板の適当なスレにコピペしてちょ

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3534796.html

自分の将来について 質問者:risaz
私は今高2で、一応進学校に通っているので大学進学を考えており、漠然とですが、薬剤師になりたいと思っています。
6年大学に通うと…浪人したりせず順調にいったとしても資格が取れるのは24歳のときです。
そこから薬剤師としてのスキル?を積んだりしていたら…もう20代後半です。
私は20代半ばには結婚して子供も欲しいし、結婚したら仕事も辞めたいと考えています。(結婚するとしたら安定した職業の男性とだから)
こんなに深く考える必要はないかもしれませんが、せっかく苦労して薬剤師になれてもすぐ辞めてしまうのでは苦労をお金も無駄な気がします。
しかし、結婚に関しては確実性がないので、安定した職業に就いていなければ将来不安ですよね…。
私は薬学部への進学を目指すべきでしょうか?それとも違うことを学ぶべきでしょうか?

また、高学歴高収入の男性と出会いがある・人気がある学部や職業はどういったものでしょうか?

意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
52名無しさん@おだいじに:2007/11/21(水) 08:25:44 ID:???
私立歯科大よりはマシってぐらいだろう
53名無しさん@おだいじに:2007/11/21(水) 08:47:01 ID:???
>>47
卒後すぐに佐川急便に就職、3年間朝から晩まで働いて
節約生活して2500万ためる。 そしてその金を株にぶちこむ
 そうすれば1億になる。 その後、一年間、歯科医に復帰
一年で研修医かつ裏バイトで腕をつけ、開業。
 これしかない。
54名無しさん@おだいじに:2007/11/21(水) 09:08:56 ID:???
>>47
歌舞伎町でホストを4,5年。
常にTOP3に入れるように頑張れば?
55名無しさん@おだいじに:2007/11/21(水) 14:15:13 ID:???
>>1

やけくそで立てたようなスレだな
56名無しさん@おだいじに:2007/11/21(水) 14:28:07 ID:???
徳島医行くぐらいなら国立歯学部いったほうがましでしょ。ばかじゃない。
徳島って最底辺だろ、pu
57名無しさん@おだいじに:2007/11/21(水) 15:42:51 ID:???
>>56

本気で言ってるんですか?
今の歯科業界の実情をご存じないようですね
58名無しさん@おだいじに:2007/11/21(水) 16:47:22 ID:???
他のところはいざしらず最低の徳島医は行かんでしょ。歯学部いくだろ
普通。
59名無しさん@おだいじに:2007/11/22(木) 00:10:06 ID:ZfPgrNfp
進学校では、昔から
「成績よければ東大か国立医学部へ」みたいな硬直した志向がある。
適性や将来性など何も考えずに遮二無二医学部を目指すガリ勉高校生は多い。
そういう香具師ほど医学部には手が届かなかったりする。

そこへ第二の硬直した志向、「国立医学部がダメなら国立歯学部へ」が生まれる。
適性や将来性など何も考えずに遮二無二歯学部を目指すガリ勉高校生。
医学部崩れにとって歯学部は極めて入りやすい。
駅弁医学部よりも易しいけど、旧帝大ならブランド価値は駅弁医以上(と本人は思ってる)。
しかも周囲は国立よりも偏差値が低い私立歯が大多数。

そこへ大いなる勘違いが生まれる。
「 国 立 大 歯 学 部 は 人 生 の 勝 ち 組 だ あ 」

得意になってるところへ歯科の厳しい現状を説明すると、国立歯は自己の尊厳を否定された気がして牙を剥いて怒り出す。
「そんな筈はない、ネットのガセネタだ。ヤリカタ次第で歯医者は儲かる。少なくとも俺は勝ち残る!」
あれれ、ニッパの誰かと似たようなこと言ってるよw
60名無しさん@おだいじに:2007/11/22(木) 00:45:39 ID:/jmgTWBe
歯医者っていっても、麻酔科、一外科、二外科、矯正、保存、補綴、小児、審美、スポーツ、心身症などたくさんある。
医者と同じだ。
だから優秀な国立歯学部は徳島医などの最低辺より上なんだよ。
歯医者は医者と同等以上だ。見下してんじゃねぇ。
61名無しさん@おだいじに:2007/11/22(木) 01:14:10 ID:KDfW7aHf
歯科医(特に国立卒)は最大の負け犬ww
62名無しさん@おだいじに:2007/11/22(木) 11:28:32 ID:LIq9xJVA
>>60
おめでたい頭ですね

このご時世、宮廷歯なんか行くより徳島医はおろか聖マリアンナに行った方がまだマシなんじゃないか
63名無しさん@おだいじに:2007/11/22(木) 12:03:17 ID:???
>>62

完全に同意
64名無しさん@おだいじに:2007/11/22(木) 12:03:21 ID:+tm6xGkB
ウスラ、間抜け、私立医へ行く金も、偏差値も無く、(私立医は、受験料
稼ぎの為低く見せているだけ、実は国立医へ受かるか、受からぬ、かのスレスレ
が入学)それで、モドキが国立歯へ行くだけ、私立歯出の理事長、院長の下で
安月給で使われるだけ、50過ぎたらリストラで泣け、開業資金も溜まらんだろ?
どこの田舎の出かよ。
65名無しさん@おだいじに:2007/11/22(木) 13:40:44 ID:???

さすが、私立医は頭のよい文章を書いてらっしゃるwwwwwwwww
私立医は、入学者の平均偏差値40ちょっとだよ。

一般入試組みの合格者の偏差値は高いけどね。
そいつらの中で、入学するやつは、入学者全員の中で1割にも及ばないからね。

必死で偏差値を高く見せるカラクリ
66名無しさん@おだいじに:2007/11/24(土) 10:23:46 ID:vdGPXSKs
>>65
一割にも満たないとかよく妄想だけでハッタリこけるなw

河合塾のデータで、入学者偏差値は合格者偏差値より1〜2ほどしか小さくならないことが分かってます。
しかも発表されてる繰上人数を見るだけでも、慈恵を除き正規の6、7割は入学してます。

あと、正規のやつだけが蹴ると思うなよ。補欠のやつがその補欠合格を蹴る場合だって少なからずある。
それを考慮したら正規の7、8割は残ってると見て間違いない
67名無しさん@おだいじに:2007/11/24(土) 10:38:30 ID:wFd21+1t
まぁ>>1の言っている知識は嘘なんだけどな。

http://www.hi-ho.ne.jp/okajimamic/m411.htm
昭和23年7月に現行歯科医師法が施行されてからは、
歯科医師は死亡診断書を交付してはならないことになった。
これは死亡という現象は人体全体の反応機転として考える
べきものであって、人体の解剖、生理、病理等について
総ての知識を有する医師のみが、正確に判断する能力を
有すると認められるからである。
68名無しさん@おだいじに:2007/11/24(土) 11:41:01 ID:LeoeuhLG
>>67
歯科医師も自ら治療していた口腔ガンなどの患者の死亡診断書は書けるはずだよ。
69名無しさん@おだいじに:2007/11/24(土) 13:51:57 ID:???

死亡診断書は歯科医もOKでしょ
70>>1:2007/11/24(土) 19:02:30 ID:???
国立歯卒ですが、人生の負け組み と言われて十分納得できますが何か?
71名無しさん@おだいじに:2008/01/01(火) 09:49:28 ID:A7Q+3g6V
>>56,58
国公立医学部をなめるんじゃない。
入試難易度は

徳島大医学部>阪大歯、医科歯科歯だよ。

というか
最底辺国公立医>阪大歯、医科歯科歯だよ。
こんなことまともな受験生なら常識。

72名無しさん@おだいじに:2008/01/01(火) 23:40:13 ID:AhvcZDWD
儲かってる開業医の子供が国立歯学部行ったらまぁまぁお得だね、親に開業させてもらえば借金無しでスタートできるし。
73名無しさん@おだいじに:2008/01/02(水) 10:39:42 ID:TcGSmjK7
>>72
それが一番コストパフォーマンスいいな。
74名無しさん@おだいじに:2008/01/02(水) 21:35:10 ID:???
>>1

歯科業界自体が終わってるのになぜ医療界で勝ち組?
75名無しさん@おだいじに:2008/02/03(日) 16:17:11 ID:RDjDylbl
20年もしたら今の40代の歯科医師が大量に辞めていきます。
今の国試は完全に底辺の学生を排除していますので、歯科医師過剰の時代はいづれ無くなるでしょう。
歯科医師の待遇は、今よりは悪くならないと思います。
医者よりは収入がかなり落ちますが、他業種にくらべればまだ収入はいい方です。
歯科医もそんなに捨てたものではないと思います。
76名無しさん@おだいじに:2008/02/03(日) 16:22:19 ID:???

じゃまあ20年間、カスミでも食べてしのごうか
77名無しさん@おだいじに:2008/02/03(日) 17:12:23 ID:???
20年たったらちょうど引退の年だな。
78名無しさん@おだいじに:2008/02/03(日) 18:30:18 ID:???
そもそも歯医者って20年後必要なくなってるのでは?
フッ素入れるらしいぞ。
79名無しさん@おだいじに:2008/02/03(日) 19:00:28 ID:D8+Z0t0n
親が歯医者なので歯学部を受けようとしたら、医学部にしなさい!
と言われた。医学部に比べるとメリット低すぎるとのこと。
結局、駅弁医(政令指定都市)にいったが今では親のアドバイスに感謝している。
80名無しさん@おだいじに:2008/02/03(日) 20:00:32 ID:svV4KwWC
徳島医は四国の中じゃ勝ち組だぞ!!!

徳島医>愛媛医>香川医>高知医
は四国じゃ常識。徳島医出て経験つんで四国の好きな場所に開業。これ最高
81名無しさん@おだいじに:2008/02/04(月) 12:51:13 ID:???
>>39
嘘はバレる。
'87(昭和62)年は徳島大阪大共にA日程だったので併願不可。
'78(昭和53)年共通一次以前の国立1期2期校時代も阪大徳大共に国立1期だったので併願不可。
82名無しさん@おだいじに:2008/02/04(月) 12:54:17 ID:???
1987年度から5教科5科目あるいはそれ以下でも可とする修正が実施された。
昭和62年はこういう年 ⇔ http://society3.2ch.net//test/read.cgi/hosp/1145371252/l50

昭和 61年7月1日発行『蛍雪時代7月号 第56巻第5号 特別付録』
「 62年入試 メガトン 企画第1弾!本邦初公開60万人データ 」
P86「PART2 全国大学・学部別合格難易ランキング 国公立大 医学系統」旺文社
--共通1次試験----------⇒(日程)--2次試験--------------          
--大学名---学部--難易度-│---大学名------学部---難易度-
東 京 大--理V---910--│-(B)-東 京 大--理V---79.1
京 都 大--医-----900--│-(A)-京 都 大--医-----78.5
大 阪 大--医-----896--│-(A)-大 阪 大--医-----76.5
東京医歯大--医-----890--│-(B)-東京医歯大--医-----74.5
東 北 大--医-----888--│-(A)-名 古 屋大--医-----73.5
名 古 屋大--医-----866--│-(A)-神 戸 大--医-----69.9
九 州 大--医-----865--│-(B)-北 海 道大--医-----68.7
北 海 道大--医-----864--│-(B)-東 北 大--医-----68.5
千 葉 大--医-----862--│-(B)-千 葉 大--医-----〃
横 浜 市大--医-----844--│-(A)-九 州 大--医-----68.4
神 戸 大--医-----844--│-(B)-広 島 大--医(医)-68.3
熊 本 大--医-----843--│-(A)-徳 島 大--医(医)-68.2
広 島 大--医(医)--842-│-(A)-大 阪 市大--医-----68.0
名古屋市大--医-----〃--│-(A)-京都府医大--医-----67.9 ⇔(京府医2回出現;どちらかがエラー?)
滋 賀 医大--医-----839--│-(B)-横 浜 市大--医-----67.3  ↓
筑 波 大--医学群--838-│-(B)-熊 本 大--医-----〃   ↓
京都府医大--医-----〃--│-(B)-名古屋市大--医----67.2  ↓
徳 島 大--医(医)--836-│-(B)-滋 賀 医大--医-----〃   ↓
金 沢 大--医-----831--│-(A)-信 州 大--医-----67.0  ↓
新 潟 大--医------〃--│-(A)-金 沢 大--医-----66.8  ↓
大 阪 市大--医-----830--│-(A)-京都府医大--医-----66.8 ⇔
弘 前 大--医-----829--│-(A)-岡 山 大--医-----66.7
奈良県医大--医----827--│-(B)-三 重 大--医-----66.5
岡 山 大--医------〃--│-(B)-新 潟 大--医-----66.1
83名無しさん@おだいじに:2008/02/04(月) 12:58:01 ID:???
↑つづき
秋 田 大--医-----826--│-(A)-大 分 医大--医-----66.0
鹿 児 島大--医-----〃--│-(B)-浜 松 医大--医-----65.8
大 分 医大--医-----825--│-(A)-群 馬 大--医-----65.6
山 梨 医大--医-----820--│-(B)-山 梨 医大--医-----65.5
信 州 大--医-----817--│-(A)-長 崎 大--医-----65.4
群 馬 大--医-----815--│-(A)-奈良県医大--医-----64.5
浜 松 医大--医-----810--│-( )-和歌山県医大医-----〃  ←(ここの日程は空欄)
岐 阜 大--医-----809--│-(A)-岐 阜 大--医-----64.2
旭 川 医大--医-----808--│-(A)-弘 前 大--医-----64.0
札 幌 医大--医-----〃--│-(B)-秋 田 大--医-----63.6
長 崎 大--医-----803--│-(B)-鹿 児 島大--医-----〃
山 形 大--医-----801--│-(B)-島 根 医大--医-----63.5
鳥 取 大--医-----798--│-(A)-山 口 大--医-----63.2
香 川 医大--医-----797--│-(B)-高 知 医大--医-----〃
島 根 医大--医-----〃--│-(B)-札 幌 医大--医-----62.4
山 口 大--医-----793--│-(A)-福 井 医大--医-----62.3
三 重 大--医-----〃--│-(A)-産 業 医大--医-----62.0
高 知 医大--医-----〃--│-(B)-鳥 取 大--医-----61.8
富山医薬大--医----792--│-(A)-琉 球 大--医(医)-61.7
福 井 医大--医-----790--│-(B)-宮 崎 医大--医-----61.3
産 業 医大--医-----786--│-(A)-旭 川 大--医-----59.9
琉 球 大--医(医)--782--│-(A)-山 形 大--医----〃
宮 崎 医大--医-----779--│-(B)-福島県医大--医-----〃
和歌山県医大医----774--│-(B)-富山医薬大--医-----59.4
佐 賀 医大--医-----773--│-(B)-愛 媛 大--医-----57.7
宮 崎 医大--医-----766--│-(B)-香 川 医大--医-----56.4
福島県医大--医-----759--│-(A)-筑 波 大--医学群-------小論文
------------------------│-(B)-佐 賀 医大--医-----------小論文
84名無しさん@おだいじに:2008/04/25(金) 20:28:39 ID:???
妄想あげ

 歯科医はまだまだ儲かると 俺の友達の知り合いの知り合いのお母さんの
隣にすんでいるおっさんが電車の中で聞いたらしい。
85名無しさん@おだいじに:2008/04/25(金) 20:32:56 ID:???
90年代は駅弁医歯に東工大早慶上智未満のまーちレベルが結構あったように記憶しているよ。
86名無しさん@おだいじに:2008/04/26(土) 08:51:38 ID:1eybbtFi
歯医国試落ちに衛生士技工士資格付与を!!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1209036898/l50

87S1991:2008/04/26(土) 09:31:37 ID:???
主要私立偏差値62以上

@慶応医 66.0
A早稲田政経(政治)64
 上智法(国際関係)64
C上智法(法律)62.5
D大阪医 62.0
早稲田法62.0
早稲田政経(経済)62.0
慶応法 62.0
ーーーーーーーーーーー
慶応法(法律)63.5
慶応法(センター)62.5
慶応法(政治)61.0
慶応法(センター)61.0
ーーーーーーーーーーー

2次4科目早慶理工合格最低ライン57

1〜3科目でそれらより低い国立結構アリ
88名無しさん@おだいじに:2008/05/02(金) 12:30:44 ID:LQ1jiUEG
>>84
同意。俺も、
歯科、特に国立卒はまだまだ儲かると、天賞印様のご祐筆の妹のお嫁に行った先のおっ母さん
の甥の娘から聞いたよ。
89名無しさん@おだいじに:2008/05/02(金) 13:01:54 ID:PlDxJODH
>>81
共通一次の後にどちらを受けるか迷ったのではないのか?
点数的には同レベルだろう
90名無しさん@おだいじに:2008/05/02(金) 14:51:07 ID:???
俺もAB日程だった。
Aで駅弁医学部うけて撃墜、Bで旧帝うけて合格。
91元指導医官:2008/05/02(金) 18:59:25 ID:30VB5iQ/
5%の法則どおり。
供給が5%減れば値段は2倍、5%増えれば二分の一。
それが二倍供給されたらいったいどうなるかはわかりきったことだ。
92名無しさん@おだいじに:2008/05/02(金) 22:40:15 ID:???
>>89
その頃のこと知らない人でつか?

昭和 61年7月1日発行『蛍雪時代7月号 第56巻第5号 特別付録』
「 62年入試 メガトン 企画第1弾!本邦初公開60万人データ 」
P88「PART2 全国大学・学部別合格難易ランキング 国公立大 歯学系統」旺文社
(61年合格難易ランキング)
--共通1次試験----------⇒(日程)--2次試験--------------          
--大学名---学部--難易度-│---大学名------学部---難易度-
東京医歯大--歯-----819--│-(B)-東京医歯大--歯-----65.9
新 潟 大--歯------783--│-(A)-阪  大--歯-----------62.3
北   大--歯---------779--│-(B)-新 潟 大--歯----62.2
阪  大--歯---------772--│-(B)-鹿 児 島 大-歯-----61.7
長 崎 大--歯-----772--│-(A)-九   大--歯-----61.5
徳 島 大--歯-----771--│-(A)-徳 島 大--歯-----61.0
鹿 児 島 大--歯----769--│-(A)-長 崎 大--歯-----66.9 ←(この数値は誤植の疑い)
九   大--歯-----768--│-(B)-北   大--歯-----60.0
広 島 大--歯-----758--│-(A)-九 州 歯 大-歯-----58.7
岡 山 大--歯-----754--│-(B)-広 島 大--歯-----58.2
九 州 歯 大--歯----754--│-(A)-岡 山 大--歯-----55.8
東 北 大--歯-----719--│-(B)-東 北 大--歯-----54.0
93名無しさん@おだいじに:2008/05/02(金) 23:20:37 ID:???
長崎大の二次は一教科のみ しかも選択だから
66,9ってのは間違いではない。
94名無しさん@おだいじに:2008/05/03(土) 00:33:09 ID:???
2ちゃんで歯科業界ダメだとか、儲からないって
言ってるのって、これ以上歯医者を増やしたく
ない人たちの陰謀?だって私、今年卒後3年目で50近く
もらってるよ?周りもそれくらい。。基本給30〜40+歩合。
現実と、ここで言われてることは違うと思う。みなさん
どう思いますか?
95名無しさん@おだいじに:2008/05/03(土) 00:51:44 ID:WNuS6scC
50程度で喜んでるから歯科業界は終わったって言われてるんだろ

オレは15年前新卒だったが1年目20だが2年目で70越えていた
同級生は3年目なら100越えもいた

そうかそうか今は50か
今は院長も大変だから仕方ないな
96医学生:2008/05/03(土) 02:09:35 ID:???
医者になれない歯・医者の遠吠えやな。残念です。
97名無しさん@おだいじに:2008/05/03(土) 03:18:04 ID:orbZGuYV
>>92
阪大歯と徳島医だろ、徳島歯ではない

阪大歯の一次772点はいくらなんでも低すぎないか?
そんな点では駅弁医大も無理無理
98名無しさん@おだいじに:2008/05/05(月) 20:40:02 ID:W/ClRmJg
俺は私立歯科出身卒3だが去年二年目で五十貰ってた。
今は八十。常勤じゃないからそれ位いくのよ。
99名無しさん@おだいじに:2008/05/11(日) 08:12:35 ID:ujwbgAWX
世の中の平均からみたらそれなりの給料もらえるし。中の上くらいでしょ。
医者とか弁護士と比べる人がいるけど
あの人たちと歯科医とはそもそも勉強量全く違うし。
ワーキングプアな歯科医ってほかの仕事に就いてても多分成功しない人だと思う。
それなりのコミュニケーション能力とそれなりの勤勉さあれば普通の給料はもらえる。
今が厳しいんじゃなくて、昔が異常なだけだと思う。

100名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 02:12:39 ID:3wfLA8G/
まさにその通り。
実際、町のボロボロの歯科医院を見てみろ。
看板ボロボロ、歯科医院の入り口周辺は汚い。
儲からないのは分かるけど、客商売なんだから、せめて、看板くらい、
入り口くらいはきれいにしとけよ。
もうその段階で、やる気がないのが分かる。
普通にやってりゃそれなりに金稼げるよ。
あのおっさん歯科医師が歯医者になれた時と
国家試験の難易度が違うし。
そんな歯医者は競争相手の内に入らん。

101名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 07:00:22 ID:???
 だからね。今は新規開業どうしの戦いなのよ。わかる?

 バリバリのやる気のある あんたみたいに「俺だけは絶対成功する」っていう
根拠の無い連中どうしで患者の奪い合いをするわけ。
102名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 10:08:06 ID:1Ox8mqTO
開業する場所が悪いんじゃないの。
技工所のおっさんが歯医者は場所だって俺に熱く語ってた。
103名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 11:47:28 ID:dM/1L8Qv
>>102
困猿も熱く語っていたな
104名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 12:53:25 ID:???
>>102
そのおっさんの言うとおりだ、
腕が悪くても繁盛している歯医者とか腕がいいのに繁盛してない歯医者
をいっぱいみてきたんだろ。

>>103
こんさるがいうのは、「場所は関係ない、腕しだい、やりかた次第だ」だろ
105名無しさん@おだいじに:2008/05/14(水) 14:42:44 ID:iTVSIyiT
松本歯科大学 学納金
入学金 600,000
授業料 3,900,000
施設設備費
教育充実費 4,300,000
実験実習費 2,400,000
その他 555,000
初年度納入金総額 11,755,000
入学時最低納入金 9,805,000
2年次の年額 10,550,000
3年次の年額 9,250,000
4年次の年額 8,650,000
5〜6年次の年額 8,350,000
6年間の総額 56,905,000
106名無しさん@おだいじに:2008/05/14(水) 21:28:33 ID:MpmgTMg6
>>1
最後の一文で笑ったwww
107名無しさん@おだいじに:2008/05/14(水) 22:15:19 ID:MpmgTMg6
おまえらボロボロの病院みたことないの?
県立病院でさえ潰れる世の中だぜw
開業して競争になるのは歯科だけじゃないのよみなさんwww
108名無しさん@おだいじに:2008/05/14(水) 22:21:24 ID:UGe/Csdv
医師不足で潰れる県立病院と患者不足で潰れる歯医者w
109名無しさん@おだいじに:2008/05/14(水) 23:30:29 ID:s1ge3H5S
歯医者って将来必要性あるの?最近はオゾンとかレーザーとかあるから歯医者の需要大幅削減は考えないの?歯科はもう発展仕切ったじゃ?
110名無しさん@おだいじに:2008/05/15(木) 05:56:41 ID:k92ye2qe
初めて上下の部分入れ歯を入れたんだけど、発音がうまく行かないんだ。深刻なんだ。最近は物忘れも多く昨日の朝の食事内容さえ忘れる始末。
助けて欲しいんじゃが、頼っても良い歯医者はいませんか。
111名無しさん@おだいじに:2008/05/15(木) 11:13:57 ID:???
>>110
こんな宣伝スレじゃなくてもう少しまともなスレでご質問されたほうがいいですよ。
112名無しさん@おだいじに:2008/05/15(木) 18:08:54 ID:???
>>111

宣伝スレというよりやけくそスレです
113名無しさん@おだいじに:2008/05/15(木) 20:15:03 ID:/Y1AMs1O
>>112
ワロタ
114名無しさん@おだいじに:2008/05/16(金) 14:02:34 ID:???
北大の今年度の入試結果
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/nyu/pdf/h20heikin.pdf

前期で見ると
歯学部の合格最高点で
  医学部、獣医学部の合格最低点に届かず。
  つまり 不合格

最高点で見ると薬学部、工学部、農学部より低い
宮廷北大でこのざま
不人気学部に成り下がってるね
115名無しさん@おだいじに:2008/05/16(金) 14:21:27 ID:???

私立歯は今年志願者が激減して、定員割れの歯科大も現れた
国立歯は志願者数こそあまり減ってないが
志願者のレベルは大きく下がってるんだな
116名無しさん@おだいじに:2008/05/16(金) 17:36:06 ID:1inoUK2X
30年前は医学部の次に難しかったのに・・・

歯学部トップが獣医最下位より低いとは・・・・
117名無しさん@おだいじに:2008/05/16(金) 19:02:18 ID:???
2007年阪大
ttp://www.zkai.co.jp/z-style/examinfo/univ/data/result/2007/059_07_t.pdf
去年のだけど、歯学部最高点>医学部最低点
科目数が違うから一概には言えないけど。
118名無しさん@おだいじに:2008/05/16(金) 19:27:35 ID:???
>>114
医学科の合格最低点  600.78 合格平均点 633.23
獣医学部の合格最低点 597.01 合格平均点 622.29

これを見ると、獣医学部の合格者の多くは医学科受けていたら
合格していたことになる。

119名無しさん@おだいじに:2008/05/16(金) 20:30:03 ID:???
これも凄まじいな

鹿児島大学も 死学部 悲惨
あほばっかり。

おまいら 恥ずかしくないのか。

http://kss.kuas.kagoshima-u.ac.jp/nyushi/nyu/h20/h20-seiseki/h20-seiseki.pdf


268 :大学への名無しさん:2008/05/16(金) 20:20:21 ID:bkJl0qtF0
>>267
理学療法の合格最低点が
歯学部の合格最低点より高いwwwwwwww

理学療法より歯学部の難度が下な時代か。

なんだとさ
120名無しさん@おだいじに:2008/05/16(金) 21:29:25 ID:roJQCB2N
な〜んだ、国立歯には割安感がある。買い場じゃないか。理学部のニートより
ず〜っといいじゃないのょ。
121名無しさん@おだいじに:2008/05/16(金) 21:43:46 ID:DBCidVoH
北大の獣医は看板学部だから別格だろうな
旭川医大より上か?
122名無しさん@おだいじに:2008/05/17(土) 08:22:41 ID:???
>>120
>理学部のニートよりず〜っといいじゃないのょ。

歯学部もこの先は同じような運命ですよ
親が歯医者か金持ちじゃなきゃ開業できないし
生涯勤務できるところもないし

貧乏な国立卒だと将来ニートが保障されてるようなものです
123名無しさん@おだいじに:2008/05/17(土) 08:30:22 ID:???
>>119
薩摩は受験科目が違う。
PTは数と理1。
歯は数と英。
レベルからしても、理科のほうが点とれる
124名無しさん@おだいじに:2008/05/17(土) 08:40:14 ID:???

なるほどね
たしかに受験科目が違えば単純比較は出来ない

それにしてもだよ
昔なら歯と理学療法なら歯がぶっちぎりだったでしょ
125名無しさん@おだいじに:2008/05/17(土) 10:41:44 ID:???
歯学部がすごく簡単になったわけではなく、理学療法の人気が異様に上がってるだけでしょ。
工学部や理学部より、理学療法の方が賢いというところがほとんどだし。
医学部保健学科に関しては、高校が医学部合格者を増やしたいために受けさせたりしてるから、そういう影響で上がってる所もあると思う。
国立歯学部も10年以上前と比べると簡単になってきたかもしれないけど、一番簡単なところでも、地帝工学部くらいの難易度は保ってるよ。
126名無しさん@おだいじに:2008/05/17(土) 13:26:37 ID:???

レベルが下がってるのは確か
127名無しさん@おだいじに:2008/05/17(土) 14:08:45 ID:???
そりゃ6年大学逝って万一免許とれなかったら、、、って考えたらこえーもん
128名無しさん@おだいじに:2008/05/17(土) 16:38:39 ID:???
レベルは昔よりあがってるだろ。
 国立は最底辺レベルでも旧帝理工なみで昔からかわらん。

 そこで私立だが、 昔はどこも底無し。
いまは国試対策でバカの割合は減っている。
  問題なのはずば抜けて優秀な奴がいなくなったこと。
  私立医学部けって国立歯学部来るという連中も少なくなったことからわかるように
  ごっそり上の連中が抜けてるんだよ。 まさに偏差値輪切り。
129名無しさん@おだいじに:2008/05/17(土) 19:13:42 ID:???
>レベルは昔よりあがってるだろ

いつの話をしてるんだ?
130名無しさん@おだいじに:2008/05/17(土) 19:43:37 ID:???
しかし 突込みどころ満載の釣りだね1は
正直感心するよ その文才に

本気でそう思うのならぜひ歯科医になってほしい
正直 ルーチンワークで飽きるから
ほんとうに 歯科医の労働って金銭目的になる

医師がうらやましいよ
いろいろな症例がきて
今となっては金のために働くのはむなしいよ。
もっと刺激がほしい
131名無しさん@おだいじに:2008/05/19(月) 13:09:51 ID:???
>医師がうらやましいよ
>いろいろな症例がきて

いろいろな訴訟もきますが、なにか?
132名無しさん@おだいじに:2008/05/19(月) 15:37:21 ID:???

15 :名前は私学助成金と言う脱法行為です:2008/05/19(月) 14:28:32 ID:W3sZ23aG0
税金を学校法人と言う名前の私企業に
私学助成金と言う名目で助成している。
厳密に考えると違法行為だ!!


133名無しさん@おだいじに:2008/05/19(月) 20:00:30 ID:nf699EvH
>>128
>国立は最底辺レベルでも旧帝理工なみで昔からかわらん。
お前高卒か?
134名無しさん@おだいじに:2008/05/19(月) 22:25:25 ID:1c2ECtrk
まだ五里霧中だ。私の受験を支えた心は何だったのか。
135名無しさん@おだいじに:2008/05/26(月) 09:26:45 ID:???
>>134 妄想
136名無しさん@おだいじに:2008/05/26(月) 12:52:59 ID:???
医療界一の負け組みの間違いだろ。。
それなりの偏差値あったのに、底無し沼の業界に入るなんて
高卒公務員より生涯収入で下回るんだぞ
国立出ても、私立と何ら変わらない資格しか取れない
優位なのはかかる学費が安いってことだけ
あとはまったく私立卒と同じ立場
137名無しさん@おだいじに:2008/05/26(月) 18:54:32 ID:+BO9i5Sp
>>136
実家に資金力が無い分、私立より分が悪いだろう。
138名無しさん@おだいじに:2008/05/26(月) 22:01:19 ID:/TfqawrQ
昔は給料安くてバカにされてた地方公務員がイマじゃ勝ち組だ
三十年たてば人気部門は当然入れ替わるんだよ
戦後しばらくは炭鉱も給与高くて人気だった 繊維が基幹だったときもアル
工学部ブームというのもあったが、製造業の凋落に合わせて
いまは沈没だ  三十年後も医学部はまあ、ましだろうが
訴訟リスクを考えると断言は出来んな
139名無しさん@おだいじに:2008/05/26(月) 23:49:49 ID:VUbYYJ35
新日鉄もそうだったな
東大卒が殺到したのに、今じゃ・・・
140名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 00:06:30 ID:???
新日鉄、給料いいだろ。院卒35歳くらいで年収1000万いってる
親戚がいるぞ。歯学部の不人気は1985年くらいからだから、
ずうっと不人気だね。
141名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 00:43:18 ID:joSMB2HO
今は、院卒や大卒でプライド持ってる人、ほとんどいないよ。文系大学はサラリーマン
予備校やしぃ、でも〜法は職人の専門校。理系はもともと職人の養成校。
職人の修行時代は辛いもんよ。



142名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 08:40:01 ID:???
>>139

鉄鋼は盛り返してるぞ
143名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 08:52:44 ID:???
そうだな
 いま再び新日鉄に東大出が殺到してるよ。
鉄の値段 倍になってる。あがってるのはパラだけじゃないんだよ
>>139
144名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 08:59:54 ID:???
あと20年たったら歯学部も志願者殺到したりして。。。

金属業界が景気悪くなったのバブル崩壊した15年前あたりだろ。
 そして一昨年あたりから復活。13年かかった。

歯科が不景気になったのは1998年あたりからで決定的に
悪化したのは社保本人3割負担の2002年からだから、はやければ
あと7年で復活だ。。。つうか 無理だな。
  今の30代以上の歯医者大量生産世代がぼちぼち引退し始める20〜30年
あとから。だろうな。
145名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 13:17:59 ID:???

とりあえず2011年のオンライン化で爺医は大量引退する
146名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 13:21:33 ID:???

そのあとは今の歯科界に絶望して子供を歯学部に行かせない世代
そういう連中のところは跡継ぎがないから医院自然消滅

これは結構多い(俺もそうだが)

147名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 13:36:09 ID:???
>>146
うちと同じだな
兄妹が国立医×2+慶應経済だから跡継ぎ無し
最近リフォームしてドイツ製CO2レーザー導入で3000万位使ったのに勿体無い…
148名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 16:22:48 ID:???
今の30代以上の歯医者って
年に3000人から3300人 新規歯医者が誕生してた世代だもんな。

 そして今の24〜26歳あたりの世代でやっと2500人台になったから、
 ちょうど中原議員が引退したのと時を同じくする。
はたしてこれは偶然の一致なのだろうか。
149名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 19:17:06 ID:???

運命歯学部の先生の事だ、偶然に決まってる
150名無しさん@おだいじに:2008/05/28(水) 16:19:35 ID:???
>>147
うちも跡継ぎなし。子供は医師ばかり.
かといって、内装や設備に投資しない訳にはいかない。

「1世代抜いて、孫世代に歯科医師がいてもいいかな。」と勝手に妄想している。

151名無しさん@おだいじに:2008/05/30(金) 18:53:16 ID:???
孫世代なら歯医者は生活できなくなってるんじゃないか
152名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 00:46:39 ID:st2NI+gf
「ヤリ方次第で〜」ってフレーズよく聞くけど何すか?
153名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 08:36:07 ID:???
いよいよ歯科大淘汰の時代に突入か!

学費800万円安くします 大阪歯科大 職員賃金カットで捻出

同大はこれまで、全国に17校ある私立歯科大の中で2番目に
学費が高かった。大学側によると、この高額さが原因で、最近は
入学辞退者が全入学者数の3分の1にのぼっていた。

また、18歳人口の減少で、平成8年度には527人だった入学志願者が
昨年は半分以下の256人に落ち込んでいたという。

産経新聞(2008/05/30 8:20)
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya053002.htm
154名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 09:14:39 ID:???
>>152ヤリ方次第で〜
あ〜 それはね
正式には「やり肩」っていって
 歯科開業医がかかる病気なんよ。四十肩みたいなもんで
 しつこい肩こりになやまされる職業病。
 直し方はね、練炭 火鉢とか樹海行きバス観光とか 
最近じゃサンポールとかがよく利くらしいね。
155名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 10:17:08 ID:dys37e+N
「ヤリ方次第で〜」もつと学費安くできるんとちゃうの
156名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 14:09:58 ID:???

最近近所の歯医者が一軒消滅した
157名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 15:38:19 ID:T7pxDCcT
>153
国家試験の合格率を下げた効果がどう出るか興味あったが
どうやら、下位私立の受験者激減というかたちで現れそうだな。
私立の定員削減OR廃業 という形に持ち込めそう。
私立もはじめから自主的に定員削減に協力していたら、
こうまで惨い状況にはならなかったろうに。

合格率は今でも甘すぎる。50%程度には絞るべき。
国立行く力がある香具師なら、真面目にやれば受かる。
心配することはない。
158名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 21:07:25 ID:???
そうそう国試は心配ない、

 心配なのは受かった後、卒業した後、残りの人生が、、心配。
159名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 21:16:20 ID:Hmrh14cT
>158
いまでも強力な人脈がある伝統校はそれほど困ってないし、
合格率50%にすればなんとかなるだろう。
心配なら30%ぐらいを主張してみてはどう。
160名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 22:59:35 ID:2AWt9Avc
私立医学部(笑)
161名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 07:39:17 ID:???
>>159強力な人脈がある伝統校
運命の方でっか?
162名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 16:40:48 ID:H9ASdn2I
医療界一の勝ち組は国立歯学部卒

悪く考えたらきりがないけども〜

卒業生は良い研修先を見つけてるようだよ。

そして、上海で800万円近い給料がらえると言う募集には感動ぅう。
163名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 21:51:34 ID:DagkMu7J
>161
煽ってもアフォと思われるだけで
おまいの惨めな境遇が良くなる見通しはないだろww。

まあ、せいぜい匿名の掲示板でエリートの夢でも身とけ。
164名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 14:49:03 ID:???

運命さまが お怒りになられました。
165名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 06:57:52 ID:VnjSv3Yw
運命さまって?運命って、あらかじめ決められているんでしょ。
歯科医になるのも。
166名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 10:02:33 ID:???
うちの弟(歯科医師)。
新卒で二年間、自衛隊病院で研修してました。
帰ってきてもなーんにもできません(私も歯科医師です)。
何を習ってきたんだろう・・・で、給料すっげーいいの。
ふざけんな、ってかんじ。
なんにもできない新卒歯科医師にあんな給料やるなよ。
税金の無駄。
167名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 22:45:54 ID:???
あんな簡単な国試に一発で合格できない国立卒も勝ち組なんですか?
168名無しさん@おだいじに:2008/06/06(金) 06:53:13 ID:???
いや一発で国試に受かったマッパ卒が勝ち組。
169名無しさん@おだいじに:2008/06/06(金) 07:41:37 ID:H4q/X7vW
歯医者は、どう言う時に、生甲斐を感じますか。
国立の場合、卒後30年目位の開業率はどれくらいですか。
170名無しさん@おだいじに:2008/06/06(金) 13:29:48 ID:???
>>169
>卒後30年目位の開業率はどれくらいですか。

卒後30年だと開業率より廃業率の方が高くなります
171名無しさん@おだいじに:2008/06/06(金) 14:44:48 ID:???
>>165
日歯大生命歯学部をからかって、運命歯学部って言うやつがいるw
165はその中の1人
172名無しさん@おだいじに:2008/06/06(金) 20:30:37 ID:???

よくまあ生命歯学部なんていう恥ずかしいネーミング許したね
誰も反対しなかったんだろうか
173名無しさん@おだいじに:2008/06/06(金) 23:30:30 ID:DuyCajK6
>>169
速くて安くて上手な治療をして患者様に「ありがとうございます」と言わせたときが一番幸せ。
174名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 11:40:28 ID:gbYCqbwD
>>138
ロボット医でも開発されない限り、医学部の需要が減ることはない。
それどころか高齢者が増える分需要は増える。
訴訟が増えればその科の医者の供給が減り、結果的には国民が困ることになる。
そうなれば国が医者を確保しなければならない状況となり、一定の医者は確保されることになる。
175名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 14:42:35 ID:???
698 :年度別滞納処分実績について:2008/06/08(日) 14:31:48
<平成15年>
医師 督促5件 滞納処分1件
歯科医師 督促23件 滞納処分5件
薬剤師 督促1件 滞納処分0件
社会保険労務士 督促0件 滞納処分0件

<平成16年>
医師 督促7件 滞納処分1件
歯科医師 督促40件 滞納処分12件
薬剤師 督促4件 滞納処分0件
社会保険労務士 督促1件 滞納処分1件

<平成17年>
医師 督促23件 滞納処分6件
歯科医師 督促61件 滞納処分19件
薬剤師 督促4件 滞納処分1件
社会保険労務士 督促0件 滞納処分0件

何故、歯科医師だけが特出しているのだろうか。。。
176名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 12:35:30 ID:GU+Gfur2
ロボット歯科医でも開発されない限り、歯学部の需要が減ることはない。
それどころか高齢者が増える分需要は増える。
訴訟が増えればその科の歯医者の供給が減るが、歯科への訴訟など微々たる物。
いずれにせよ国が歯医者を確保しなければならない状況となり、一定の歯医者は確保されることになる。
177名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 13:28:36 ID:???
資格別年収ランキング
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm

医者 1101万
獣医師 656万
歯科医師 549万
放射線技師 530万
薬剤師 497万
臨床検査技師 483万
看護師 456万
歯科技工士 464

もう薬剤師、その他コメディカルに年収抜かれるのも時間の問題だな・・・
178名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 13:40:10 ID:KZ1Zizyc
歯科医師 549万 と看護師 456万 のハードさ見たら、仕事の割りにいいよ。
特に、女性のお仕事としては、国立歯学部卒は、医療界一の勝ち組です。
179名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 14:36:28 ID:???
 うん?

 ほとんど女の職場の看護師とバリバリ働いている男多数の歯科医の職場と
比べてみてか???
 しかも歯科医に退職金やボーナス、残業手当、早朝手当て、深夜手当て
休日出勤手当てもつかないのにか?
 歯科医のほうがよい?????

 俺の同期の女は専業主婦が多くなってきたがな。
180名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 14:36:45 ID:B102dVfq
≫177
平均値だけにとらわれたらアカン。
歯医者もやりようによっては医者並みもしくはそれ以上に稼ぐことはできる。
これからは医者も大変になるだろう。高齢化の進行で医療費は増大、
国民は高い自己負担を強いられ、保険料も値上がりしてますます大変になるだろう。
そんな中、庶民には考えられない高額な年収もらって、子供を有名私立に行かせ、いい家に住んで高級車を乗り回す
ような医者の生活(とくに開業医)が世間的に許されるはずがない。診療報酬下げられて、収入もいずれは減っていくことと
なるだろう。現在のところ、医者の過酷な勤務実態などが盛んに報道され、医者が高い収入を得るのは当然だという声もあるが、
事務職の増員など、医者の負担が軽減され、なおかつ医療費問題が悪化すれば、世論は確実に医者の収入を減らす方向に傾くだろう。
こうなれば医師会がどんなに頑張っても、抑えることはできないだろう。2050年には、日本の高齢化率は40%を超える。

歯医者の場合は、保険料収入が減っても自由診療を増やして生き残るという手がある。
自由診療なら、どんなに儲けても世間から冷たい目で見られることはない。
181名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 14:42:32 ID:???
だからな
どんな仕事だっても
「やりようによっては医者並みもしくはそれ以上に稼ぐことはできる」
んだと 何度いったら、、、わかんのか?

医者と同じようなやりようで、同じように稼げる仕事が他にあるのか?
と小一時間問いただしたい。
182名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 15:02:31 ID:OvotciKC
歯科医師以外の医療職はどこをどうやったって医師以上に稼ぐことは絶対不可能だがな

看護師が馬鹿みたいに持ち上げられるのも2CHだけ
成功してる技工士の方がかなり上
看護で良いのはQOML食いしん坊の公立婦長くらいだな
183名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 15:02:59 ID:B102dVfq
≫181
「医者と同じようなやりようで、同じように稼げる仕事が他にあるのか? 」
医者は基本的に歯医者よりかなりハードな職業だよね?医者と同じようなやりよう
で歯医者が働くということはごく少数を除いてないのでは?
開業歯科医なんかは特に。
184名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 20:27:11 ID:???

今はこんな勤務先が多いみたいだけどね

>以前勤めてた法人では8時〜次の日の深夜1時2時という長さだった。一週間で休みが
日曜の半日のみなどはしょっちゅう
185名無しさん@おだいじに:2008/06/14(土) 02:06:58 ID:rDzMlj6F
そんなしんどい所で働く奴がバカ。
自分から選んでるんだろが。
そこよりマシな所はいっぱいある。
歯医者になればわかる。
というか、歯医者になっても気が付かない奴もいっぱい居るがな。
186名無しさん@おだいじに:2008/06/14(土) 06:42:49 ID:???
ID:rDzMlj6F

また釣り師が登場か、、、
187名無しさん@おだいじに:2008/06/14(土) 07:02:31 ID:5B0z5vZ6
卒後実家の近くの総合病院口腔外科に勤め、年収250万円以上可ならば、それだけで
≪国立歯学部に入って本当に良かった。 ≫といえるのだが。


188名無しさん@おだいじに:2008/06/14(土) 08:28:54 ID:???
>>185

歯医者になっても気がつかない位、まともな勤務先は少ないって事?
189名無しさん@おだいじに:2008/06/14(土) 08:56:43 ID:???
★これが日本の本当の仕組みだ★

右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/

@統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
 A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
190名無しさん@おだいじに:2008/06/14(土) 11:12:04 ID:e/W9+0H8
朝8時から次の日の深夜1時2時までの勤務先って実際あるみたい。
でもそんな所に就職する奴って、生真面目すぎて騙されてるだけなんだよ。
うちは勉強できる、若い時はそれ位頑張れ、今苦労すれば将来生き残れる、
とか言われて、三年位安い給料でこき使われて、三年経って、
何が出来るようになったかって言ったら、何にも出来ないなんて奴いっぱい
いるよ。
この業界、勤務先、就職先で、歯科医師としての能力、給料が決まるといって
いい。
騙しありまくりの、雇用形態が現実なんだ。
それを知らずに、長い間、安給料でこき使われる人っていっぱいいるな。
逆にそれを知ってる奴は、騙されずに、快適な労働環境で
高収入を得ている奴もいっぱいいる。
ま、騙す奴も悪いが、騙される奴も馬鹿。
生真面目さがアダとなってるケースが多い。ホント多いよ。
191名無しさん@おだいじに:2008/06/14(土) 12:26:37 ID:goGrDqKb
2008年 駿台全国判定模試ランキング(2次科目 数、英、化学、物理)★は私立 
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm (2008.5.28更新)
ーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
66★自治医科大★順天堂大医★日本医大 筑波大医 新潟大医 富山大医 福井大医 岐阜大医 滋賀医大 徳島大医 鹿児島大医 奈良県医大 札幌医大 和歌山県医大
65★昭和大医★東京医科大★大阪医科大★産業医科大 旭川医科大 弘前大医 山形大医 信州大医 佐賀大医 大分大医 北海道大 獣医     
64秋田大医 群馬大医 鳥取大医 島根大医 香川大医 高知大医 宮崎大医 福島県立医大 京大工  大阪大薬
63京都大 農 ★日本大医 山梨大医 琉球大医 東京工業大 第1,4類 東京農工大農 獣医 九州大 薬 東北大 薬  
ーーーーーーーーー国立医学部・京大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
62東京工業大 第2,3,5,6,7、類★慶應義塾大 薬 ★杏林大 医 ★東邦大医 大阪大理  東北大理 宮崎大農 獣医 山口大農 獣医 鹿児島大農 獣医 
ーーーーーーーーー東工大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
61★北里大 医  ★帝京大 医 ★久留米大 医 大阪大工 岩手大 農 獣医  北海道大薬 千葉大薬★東京理科大 薬
ーーーーーーーーー阪大・国立獣医学部合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
60★獨協医科大★藤田保健衛生大 医 ★兵庫医科大 ★福岡大 医 名古屋大農 徳島大薬 岡山大薬
59★早稲田大 創造理工 ★埼玉医科大★帝京大 医 ★東京女子医科大 ★金沢医科大★愛知医科大 名古屋大工 九州大工 東北大農 北海道大理
ーーーーーーーーー早稲田理工・国立歯学部合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
58★上智大 理工 ★岩手医科大★聖マリアンナ医科大 北海道大工  東北大 工 神戸大 理 長崎大 薬
192名無しさん@おだいじに:2008/06/14(土) 16:12:29 ID:Zov6M4ul
>>190 正にその通りです
>> この業界、勤務先、就職先で、歯科医師としての能力、給料が決まるといって
いい。
193名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 04:20:02 ID:btLQx1Dr
国立出の歯学部なんてみんな死ねばいい

態度がでかい
何様のつもりよ
うでもよくないくせに
194名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 08:07:32 ID:???
なにかありましたか?
195名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 08:13:42 ID:???
これで歯医者の息の根が止められる

広島大発ベンチャー企業のツーセル(広島市南区)は、虫歯の原因菌(虫歯菌)
だけを溶かす新発見の酵素を活用したビジネスに乗り出す。すでに世界10カ国で
特許を申請。使用権を家庭用品や食品のメーカーに販売し、歯磨き粉やガムに
混入して虫歯予防補助剤としての商品化につなげる。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200806090030.html
196名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 11:38:43 ID:kB5nEWqU
>>195

虫歯の原因となる細菌は、どんなに減らせたとしても1匹でも残っていたら、
細胞分裂を繰り返して半日〜1日もすれば元の数に戻ってしまう。
虫歯菌の増殖を抑える善玉菌がいた場合でね。
記事には虫歯菌が20分の1まで「激減」したと書いているが、
その程度の減少なら、菌の5回の細胞分裂(2の5乗、つまり32倍となる。)で
すぐ個数を回復するので、虫歯の進行をある程度防ぐことはできても、
残念ながら、完全に防止するには至らないでしょう。

虫歯を防止する1番の方法は、日々丁寧なブラッシングを忘れないことと、
定期的に歯科医院で検診を受けることです。



197名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 11:57:51 ID:???
それにしてもこのハズいスレタイ何とかならんか?
198名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 12:22:31 ID:???

やけくそスレですから仕方ありません
199少しの間出稼ぎする:2008/06/16(月) 00:31:55 ID:KrMx+d0g
日本の歯科医が中国目指す 富裕層は医療でも「メード・イン・ジャパン」がお好き?
駐在する日本人に比べ日本人歯科医が大幅に不足しているうえ、食品から家電まで良質
な日本製品には金を惜しまない中国の富裕層が、歯科医療でも“メード・イン・ジャパン”
を求めているためという。医療貢献と市場拡大の両方につながるとあって、リスクを冒しても進出を目指す歯科医グループもでてきた。
グループは関西を拠点にする歯科医らで作る「WA−和・輪」。国境を越えて医療貢献を果たしたいという願いを込め、英語の「ワール
ドワイド・アソシエーション」(世界的組織)を略して名付けた。

200名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 19:26:00 ID:???
糞みたいなスレだな
201名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 20:18:56 ID:PX84MUgr
医者は良いなあ。
202名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 23:01:14 ID:sSlnjhgL
俺歯医者だけど、医者がいいなんて思ったこと一回も無いな。
まず医学部入るのに大変だし、医学部入ってからも、歯学部の比較にならない
位の勉強地獄、勤務医なっても訴訟のリスク高いし、自分の時間が全くない
位の超長時間勤務、おまけに、医師会のしがらみもキツイ。
だったら、そら医者や弁護士にはバカにされるかもしれないけど、
世間一般からすれば尊敬される歯医者で、気楽にやってるほうが
全然幸せ。
203名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 06:44:21 ID:???
以上
 マッパ卒業生の意見でした。

受験生のみなさん まだまだ歯科医の道はすてたものではありませんよ。
204名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 08:31:27 ID:???
歯科医師って素敵
205名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 15:14:02 ID:GiDGC2n8
何が何でも、付け届けして(父にしてもらって)でも、大学病院に残る努力をすることにしよう。
206名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 19:04:37 ID:kavQWw5/
歯科医師 549万 やっぱり、国立出てもこんなに安いんですか。
卒後何年目位なんですか。
207名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 19:06:02 ID:???
>>205

それが正解かも
208名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 20:27:28 ID:k8rbF2Mm
うわ〜〜ん
 ゚ 。∧_∧ ゚。
   ゚(´Д` )゚
   (つ  ⊃
    ヾ(⌒ノ
      `J

209名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 20:31:04 ID:???
コイツらよりは数倍賢いから安心しろ
  ↓↓↓
聖マリの偏差値  50.6
東海医 偏差値  49.9
帝京大医 偏差値 47.3

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html
210名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 21:04:48 ID:???

大昔の偏差値表出してきてぐだぐだ言っても所詮負け犬の遠吠え

今の偏差値表見れば底辺と言われる上記の医大でさえ歯科大と偏差値10位違うでしょ
211名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 08:06:46 ID:AdS09Ytn
今現役の現場医員は、帝京大医 偏差値 47.3 の時代の入学組。
今の勝ち組は、ダイナミックに転換した、当時の負け組みだ、と言ってみる。
212名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 10:12:24 ID:YVqI/QPR
>>195-196

たしかにその通り
虫歯菌を効率良く減少させるもっとも効果的な方法がブラッシング
適切な手法と習慣が身に付くから歯学部入学した奴はそれ以後の口腔疾患発生が劇的に下がる

195ってグラム陽性通性嫌気性連鎖球菌を選択的に駆逐するということだろうか?
ずっと噛み続けると必ず腸内フローラに影響出そうだな
好発部位のバイオフィルムの奥までは効きそうにない上に全身的には悪そうw
記事は殺菌的に効くみたいに書いてあるけどそれだと長期連用で絶対全身に悪影響でるよね
たとえ静菌的なものでも長期連用はあまり体に良くないが
213名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 15:12:32 ID:1GEcD0y5
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
であるが、歯科医募集の給料見ると
今の公認会計士合格者より、ず〜つと割が良いことは確か。
214名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 15:17:58 ID:???
岡山医 19○12● (65.9%) 06○01● -------旧六上位
神戸医 08○10● (54.5%) 03○03●
慶應医 22○90● (49.1%) 10○16●
医歯医 08○13● (43.7%) 03○02●
理一  60○31● (37.2%) 03○02●
慈恵  42○42● (36.7%) 11○05●
北大医 12○07●(30.6%) 03○01● -------旧帝下位
千葉医 08○06●(29.1%) 02○04● -------旧六中位
理二  28○16● (27.1%) 03○02●
日医  22○19● (26.6%) 03○02●
横市医 05○08● (26.0%) 02○00● -------公立上位
大医  18○06● (23.7%) 06○01●
金沢医 06○04●(20.0%) 01○01● -------旧六下位
自治  15○61● (19.5%) 01○04●
京大工 30○08●(18.7%) 08○02●
早先進 145○48●(18.4%) 29○01● 慶理工 188○37● (18.4%) 31○04●
昭和医 22○10●(16.5%) 01○02●
順天医 13○11●(15.0%) 01○01●
京大薬 02○01●(14.2%) 01○00●
早理工 263○55● (13.3%) 49○01●
杏林医 14○08●(12.7%) 03○00●
富山医 04○00●(12.1%) 00○00● -------国立下位
東医  12○11● (10.5%) 01○01●
早基幹 60○02●(10.1%) 14○00● 早創造 58○05●(9.6%) 14○00●
京大農 05○00●(8.3%) 00○00●
東海医 02○11●(7.4%) 01○00●
群馬医 02○01●(6.9%) 01○01● -------国立底辺
日大医 04○08●(5.4%) 01○01●
東工大 15○05●(4.8%) 03○01●
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.txt
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.htm
215名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 15:18:41 ID:6pPTdHl2
2009年度代々木ゼミナールランキング表(7月冊子体速報)

70 慶應義塾 ・医
69 日本医科・医
68 東京慈恵会医科 ・医(医)、順天堂 ・医
67 自治医科 ・医、大阪医科 ・医
66 昭和 ・医、関西医科 ・医、近畿 ・医
65 杏林 ・医、東京医科 ・医、久留米 ・医(医)
64 岩手医科 ・医、帝京 ・医、東京女子医科 ・医
金沢医科 ・医、兵庫医科 ・医
63 北里 ・医、東邦 ・医(医)、日本 ・医
愛知医科 ・医、藤田保健衛生 ・医、福岡 ・医(医)
62 獨協医科 ・医、東海 ・医、川崎医科 ・医
61 埼玉医科 ・医、聖マリアンナ医科 ・医
216名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 16:51:49 ID:???
>>202
> 世間一般からすれば尊敬される歯医者で

歯医者さんの頭って一般人の頭と十年以上ずれてるんですね。
217名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 23:53:45 ID:Ih9g4OVk
お前がいくらバカにしようと、歯医者には一定の社会性がある。
ま、頑張って歯医者バカにしとけよ。
218名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 20:31:38 ID:eXK19sxk
やっぱり、医者はいいなぁ。
219名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 20:54:15 ID:???
埼玉医・聖マリ医>阪大歯・医科歯科歯
220がんばれ国立:2008/06/23(月) 21:30:48 ID:IztBAZ/O
国立の歯学部付属病院は、大阪と東京以外はすべて医学部付属病院と合体したね。
いくら歯科ががんばっても、カテーテルや内視鏡の点数には勝てないよね。
でも、がんばろう。
221名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 01:24:13 ID:???
医学部付属病院と合体した場合。
お医者さんと歯医者さんは対等なわけだから
トップも交代交代で?
222名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 12:12:26 ID:kmXglMcI
トップも交代交代で?
以下関連とは病院の規模が違うから、普通はだめよ。
223名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 12:34:12 ID:???
国立大歯学部病院は だいたい歯科診療センターとなって存続、
実質上の格下げ。

224名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 16:30:19 ID:???
いわしの頭から鯛の尻尾に格下げ
225名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 16:30:50 ID:???
いや鯛のウンコか
226名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 17:02:24 ID:LsjBHXJs
http://www.hiroshima-u.ac.jp/hosp/toiawase/index.html
仲良くやってるじゃねえの
227名無しさん@おだいじに:2008/06/26(木) 23:23:32 ID:v13sBvsR
ここの茄子婚率は?
228名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 14:14:08 ID:EGqe4J2n
約20
229名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 14:20:59 ID:???
昔はこんな馬鹿でも金さえ積めば医者になれたんだぞw
40歳以上の中年私大卒医は馬鹿かもしれん。
みんなでこいつらを馬鹿にしてからかってやろうぜw

聖マリの偏差値は 50.6
東海医 偏差値  49.9
帝京大医 偏差値 47.3

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html


230名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 16:02:04 ID:eOktkMeH


今の歯学部も、やがてお買い得だったって事になる可能性大きいと言うこと
だよね。

きっと今なら、


寄付金や学債無で、道具無償貸付で入れるかも知れない。
231名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 16:05:28 ID:eOktkMeH
もちろん入試は実質無試験で。国試30%以上なら、普通に受かるよ。
232名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 16:20:18 ID:???
http://amier-diary.at.webry.info/
たかが、されど
233名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 17:22:53 ID:???
要するに歯医者は医者でなく歯大工であって大工、造園業などと基本は
同じなのだ。だから何歳になっても自分で「大工仕事」をやるしかないのだ。

ここまで自分で自分の仕事を卑下しなくても・・
234名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 21:25:42 ID:???
>>232
それでかー岡山でインプラントの結果が思わしくないようなことを
あちこちで吹聴すると集団ストーカー受けるのは。
マスコミも協力してるんだろうな。
土地柄って怖いね。
235名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 17:15:14 ID:???
おい、学生のうちに車の2種免許とっておけよ。
年とってからだと大変だぞw

236名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 21:04:50 ID:/j6EFul2
>>232
嗚呼何から何まで、同じだ。
237名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 23:20:33 ID:???
ほんとの優秀な歯科医は1974〜79年頃(共通一次前)

国立旧帝大の北大、東北、阪大、九大の歯学部 と

二期校の医科歯科大に入学した者

これに受かる奴は、東大理1以外の理系なら

どこでも合格圏内

これを受ける学生の滑り止めは

早稲田理工、早稲田政経(理系でも受けられる入試科目)、慶応理工

そんでもって、さらに滑る止め^2が東京理科大、芝浦工大

当時、医科、歯科、建築、電子工学系が人気学部

それが当時、頭がいいが、金がなく私立バカ歯科大にいけないやつのコ-ス!

ここ十数年の国立歯学部とは雲泥の差
238名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 23:59:26 ID:???
>>237
その中でも北大の一期生はかなり優秀だった。
239名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 10:04:20 ID:iZ+9mY0z
たかが、されど 、、、やっぱり、勝ち組とは言いにくいけども、

国立歯学部卒はましだ、、世界中の負け組み日本で生きていくには





http://amier-diary.at.webry.info/200712/article_41.html
240名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 15:10:29 ID:MuJqyTkg
>>237
うちの親は駅弁歯だが、滑り止めで早稲田理工受かってた。
僕は滑り止めは早稲田教育文系通りました。
理工には行きたくなかったし、政経なんかは入試科目勉強してなかったので受けれませんでした。
241一開業歯科医:2008/06/29(日) 18:21:13 ID:1tM9d0HO
>>237,239
共通一次前の旧帝大歯卒ですが・・
同期は家に金のない奴ばかりで・・・  結局、私立卒なんていいよなあって、つまり、
開業するのも親にビル一棟建ててもらって、なんて良く言ってましたね。
それから数十年たってますが、誰もビル建てて開業してるなんて奴いませんね・・・
テナント開業してるのばかりです。
242名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 18:24:57 ID:AFwD2Vcr

大型2種まで取っておけ。
243名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 19:13:28 ID:GYp9ebRi
一生、サラリーマンほどつらい(つらいなんて思わない人も多いかも知れないが)ものはない。
同じサラリーマンでも医療系の専門資格で病院などで働くのは民間企業で営業
などをやるのと全然違う。仕事は厳しくても誇りがそれなりに持て、自立の精神が養われる。
医学部ならベストだが最近は実働年数を考慮してオミットされやすい。医療系の資格の取れる学校に入るべきだ。
一生、民間企業の奴隷で終わってはいけない。だいいち定年までおられない。
最悪、歯学部でもいい。脱サラを目指すべきだ。
244名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 20:36:07 ID:???
>だいいち定年までおられない

歯医者で勤務しても全く同じです
開業せざるを得ませんが問題は開業資金

銀行は担保が無い限り歯医者などには絶対貸しません
親が資産家なら問題ありませんが貧乏人だとリーマンより悲惨ですよ
245名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 21:26:19 ID:Q7bbUa7m
医学部定員増加するためには財源の問題がある>厚労大臣
国立歯学部学生募集を停止してその財源を国立医学部に振り分けたらいいんでねーの。
国立歯学部は研修病院と大学院だけは一応残してさ。
そうすりゃ雇用も確保できるし。
私立歯学部も助成金すべてカットして、私立医学部や国立の地域枠に廻してさ。
それで私立つぶれるとこが出たとしても仕方ねーんじゃねーの。
とにかく歯医者はもういらねーから、小児科医と産科医をどーにかして増やせよ。
246名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 21:34:20 ID:Q7bbUa7m
aa
247一開業歯科医:2008/06/29(日) 22:00:09 ID:1tM9d0HO
>>244
結局、私立卒の奴がやってる歯科の勤務医になるか、
それとも分院長で売り上げを吸い上げられるかという運命にあります。
248名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 22:49:34 ID:GzpOagA7
DQN私立に駅弁のおいしいところをチュ−チューと吸われ尽くし
一生を終わります。
南無・・・ アーメン
249名無しさん@おだいじに:2008/06/30(月) 03:57:08 ID:???
国立歯ニアリーイコール負け組。
250名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 00:25:17 ID:VYairM0a
生涯収入と福利厚生考えたら、
これからの歯医者は高卒地方公務員にすら負けるだろうな
251名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 01:34:48 ID:7p6u1ilK
>>1が大馬鹿だったということで
許してください。
252名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 11:09:03 ID:G/tSxFeP
歯科医師で公務員ですがw
手取り年収で800万くらい
30代仕事は激楽
253名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 11:14:51 ID:vUbCEAu0
≫30代仕事は激楽
技官さまのことかい

254名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 11:16:46 ID:vUbCEAu0
そんなのがあるなら、歯科医師でもいいなあ
255名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 13:17:53 ID:XgDZcbw2
歯科の公務員は病院勤務でも仕事は楽
医科や看護とは緊急処置の頻度が桁違いに少ないし、殆どは予約制の待機処置のみ
ベッドも少ない

歯科の所得待遇比を不等号で比較すると

民間開業医(責任大・所得大(ただし失敗のリスクあり))>民間分院長(責任中:所得中〜大)≧非診療技官(責任中:所得中〜大(県>国))≧公立病院勤務医(責任小:所得中)>民間勤務医(責任中〜小・所得小〜中(丁稚的奴隷制度現存))
256名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 13:49:50 ID:ZgcCB7nz
実際には、粒開業医の仕事は激激楽w
普通の開業歯科医は自営業だから普通に考えて、忙しいが儲からないという図式はあまり考えられない
普通は
 仕事が少ない→暇→仕事は楽・金は儲からない
 仕事が多い→忙しい→仕事きつい・金は儲かる
この辺が世間で言うワーキングプアとは違う
ただし、とんでもない借金をしていたり、患者が来ないことに対する心労まで「仕事きつい」にカウントするならそれはそれでしんどいが
うちは患者来ない日もあるくらいの粒だが借金の目処がついたので(あと丸3年で終了)楽だし手取りもまあまあ
257薬局経営者:2008/07/01(火) 14:01:24 ID:???
>>1
>1歯科医の指示がないと処方できない薬剤師のような家来的立場でもない。

薬剤師が行うのは「処方」ではなく「調剤」
「処方」を行うのは医師、歯科医師
薬剤師は医師、歯科医師の指示の元「調剤」を行う。
理解できる?
258名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 14:49:43 ID:R/mutk6B
OTCマンセーw
259名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 14:57:00 ID:R/mutk6B
潰れかけ歯科の最大の労働は「今後大丈夫か?」と心配する心労
治療自体は暇で体を持て余し気味w
260名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 14:59:31 ID:R/mutk6B
3年目でボー無し月40万以下なら勤務先見直した方がよい
261院長:2008/07/01(火) 15:42:52 ID:???
>>263
チミの腕前なら どこでも通用し、 うち以上の給料もらえるだろうから、
 明日から来んで ええよ。

 
262名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 15:45:41 ID:jocxqhE2
263のレスに期待↓
263名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 15:51:44 ID:???
私は転職して年収1500万の勤務歯科医になりました。

歯科のネガティブキャンペーンにだまされないで!!
264名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 19:03:09 ID:g+/LqF6X
1500万の勤務歯科医なら開業の必要は無いな
公的病院でも定年手前くらいだろうがな
265名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 19:09:03 ID:vUbCEAu0
≫≫私は転職して年収1500万の勤務歯科医になりました。

歯科の大学教授より良いって、信じませんよ。
266名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 19:14:37 ID:???
1500万なら35歳勤務医のバイト含んだ年収くらいあるな
267名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 23:06:51 ID:a7xtmHAH
でも勤務先によって歯科医師の給料って決まるよ。
卒後三年以降なら勤務先によって給料は大きく変わる。
三年目以降でも年収300万以下の奴もいれば、2000万近く
稼ぐ奴もいる。
ほんと勤務先による。
今収入が低くても、いい勤務先に出会えれば
いつでも逆転の可能性を歯医者は常に秘めている。
268名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 01:17:15 ID:fIpbRf9/
2000万は無いだろいくらなんでも 麻酔医並みじゃんかw
3年目で500万無いときついのは確かだが1000万超えると募集数はぐっと下がる
2000万なんてもしあってもまさしく宝くじレベルの確率
269名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 01:20:39 ID:fIpbRf9/
勤務歯科医で1500万なら公立病院定年直前の年収だよ
265は正しい
しかしポストは少なかろうな
ミニロト当てるくらいの強運じゃないとw
270名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 08:23:58 ID:???

ほとんど大学からの派遣歯科医に限られるだろ
271名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 08:45:29 ID:VwuWLkob
派遣された途端教授の言う事聞かなくなって居ついちゃう奴とかいるしw
自分で開拓するのが一番良い
文系の奴らはそうやってリクルート先開拓してきてるし、それが後輩のパイプになったり
とくに国立歯は普通の理系学部以上の潜在力あるわけで、診療、研究関係、一般企業などもっと開拓の余地あると思う
年収300万とかで我慢するくらいならライオンやサンスターの方がいいだろ
製薬や機材会社などいくらでも関連先はある
272名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 08:48:53 ID:HbMk3R17
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
273名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 09:01:59 ID:???
>>269
そうだな。

いま年収1500万クラスの病院、口腔外科勤務歯科医は
絶対やめない。しがみつく。 でも科廃止で首になった連中は
 退職金で結構いい暮らし。 この連中が勝ち組、逃げ切り組
最終バスに間に合った組。
  これから総合病院常勤歯科医になれる奴は強運の持ち主。
274名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 11:00:53 ID:rMU6m8dR
総合病院の歯科に入りこめるなんて
行幸はありえないだろうが!今時!!

今居る奴は絶対にどかないだろうし
定年になった場合の新規は病院の上の関係者がらみだよw

だいたいその前に総合病院に歯科置いてあるとこなんて
産科より少ないし、定員1だし。

お前ら歯医者は大学で大枚払い、国試に受かるかも判らず
運良く受かっても福利厚生も何も無い個人歯科医院に勤めるか
またまた大枚はたいて個人クリニックかの二者択一しかないんだよ!爆!




275名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 11:58:54 ID:qVElb3i7
>>274
>お前ら歯医者は大学で大枚払い、国試に受かるかも判らず


おまえ私立医?
ここは国立歯スレだから大枚払った奴なんていないよ
国立歯のジッツには複数歯科医のところもたまにあるがまあ数は少ないな

このスレ歯医者を貶めるつもりで作ったのかも知れないが国立卒を相手にしてる時点でいまいち
私立なら言わずもがななんだが
276名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 15:16:23 ID:???
歯学部ごときでジッツなんて言葉、恥ずかしいから使うなって
あ、俺は歯医者だからね

ID:VwuWLkobのあほんだらって、たまーに国立歯卒なら
いくらでも一般企業で採用されるって書き込んでるよなあw

製薬?頭おかしいのかこいつは
277名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 16:54:46 ID:J31JWvZT
歯科でも総合職採用や研究職採用があってもおかしくは無い
今はその土壌が無いだけで、年収300万なんていう状態が続くなら当然起こりうる
これ以上ガソリン価格が上がれば代替エネルギー開発が急速に進むはず
国立卒歯科医師の低所得が続くなら偏差値の高いものから新分野の開拓が進むだろう
あくまで国立歯でのみ議論可能な話だがな
コペルニクス的転回は小資本旧帝理系並の学力で参画した国立生だけの発想で特権だよな
私立のおバカにはそういう発想自体が無いわな4000万も突っ込んでるんだからw

278名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 17:00:06 ID:SjkOuQUm
数千万使い切った私立歯卒は国試に受かるだけでもアップアップ
一か八かで開業にかけるしか選択肢は無い
同じ歯科医師でも私立卒と国立卒は人種が違う
私立でも親に申し訳ないと言いつつ研究に燃えている先生も少ないがいらっしゃるが
279名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 20:55:27 ID:???
277 :名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 16:54:46 ID:J31JWvZT
歯科でも総合職採用や研究職採用があってもおかしくは無い


相変わらずアホだなw
100年たってもそんな土壌はできないっての
歯科なんて狭い専門知識もってる人間を、
いったいどこが必要とすんのよ
一般企業や研究機関で医者欲しがるとこはあっても、
歯医者欲しがるとこなんてない 未来永劫ない
280名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 21:16:41 ID:M1IXH3Yp
コペルニクスを否定していた奴らもそう言ってたんだなw
研究スキルは理系なら何処でも使えるし、基本ポテンシャルは文系理系問わず何処ででも有効
基本ポテンシャルを備えた国立卒ならではの進路開拓
300万時代ならチャレンジする価値は大きい
また仮に失敗しても失うものも無いし費用も少ない

言っとくけど親の財力だけが頼りの私立卒にはまったく関係無い話だからw
4000万も5000万も使って企業に入りたいなんていったら親に殺されるわなww
281名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 21:35:23 ID:7C6R99w6
教育学部を出た人間が全員教育関係で働くわけではない
歯科医師の低所得化が進めば、必ずしも歯科医師免許を使わずに働くものが出てくるのは当然だろうな
もともと親の金しか取り得が無い私立卒はほんとにどうしようもないわけだが
282名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 00:51:36 ID:IBUr7My+
この2人、ほんとアホw
歯学部出て歯科医師免許もってて一般就職?
国立出てポテンシャル高けりゃ就職あるだと?
じゃ何か、東大文学部出て大学院出たら選び放題かよ
んなこたあない
企業からは確実に敬遠されるだろ

歯学部でたてで、研究スキルもクソもあったもんじゃない
技工が半分くらい占める実習で、なにが研究なのかね

こいつら、浪人生か?
実情まったくわかってないようだが
283名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 00:52:59 ID:IBUr7My+
いい例教えてやる
北大歯学部出て北海道新聞に就職した奴いるけど
使えないって評判だったらしいぞ
後悔してんだろうな、採用担当者
284名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 00:58:41 ID:IBUr7My+
教育学部と一緒に考えてるあたりもアホ
教育学部のカリキュラムはよくわからんが、
一般社会でも通用するような人間作りシステムなんだろ

歯学部はそうじゃない
はっきりいって歯科医師養成専門学校なんだよ
専門課程にあがったら、半分以上は技工技工なわけ
入れ歯、ブリッジ、詰め物作りに没頭するの
口腔外科なんて科目もあるが、そんなの本読むだけ
研究スキル?笑わせんな
どこの国立だって私立だって同じだ
私立が違うのは、半年間国家試験対策の講義やるってことだけ
285名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 01:18:14 ID:IGYPprGr
どうでもいいけどなんでそんなに必死なの?
284がどう言おうが私立卒に比べて国立卒の自由度が高いのは事実だろ

北海道新聞に入ったっていう奴も国立卒だから入ろうと思ったんだろうし、ン千万払った私立卒じゃそんなの選択肢に出来ないしそもそも選択しても受からんわなw
286名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 01:21:20 ID:IBUr7My+
歯学部卒なら自由度なんかないw
私立も国立も
お前浪人か?
287名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 01:22:15 ID:IBUr7My+
バカが知ったかぶりしてるからだよ
歯学部の教育システムすら知らんくせにな
288名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 06:59:45 ID:k4yWoScs


他では、まるで使えない特権である専門性に恵まれた歯学部生は、特に国立学生は

考える価値がある。現場の薬剤師を目指さない薬学部生の進路は参考になるぞ。


http://amier-diary.at.webry.info/200806/article_1.html
289名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 10:24:57 ID:k4yWoScs
どこもかしこも儲からないからな、気持ち分かるよね

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080703AT5C0300103072008.html
290名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 10:59:18 ID:???
これが実情

387 :卵の名無しさん:2008/07/02(水) 22:03:29 ID:w/Ftmjxj0
首都圏ではそんな風にグルグルグルグル居抜き、撤退、居抜き、撤退を繰り返してる
とこがゴマンとある。
 
結構家賃が安い。その理由はすぐ撤退しすぐ埋まるから敷金礼金保証金で家主がウハウハだからだ。
そんなこととは露知らず、首都圏での開業にあこがれて無謀な新卒モドキが悪徳歯科ブローカーの
口車にのって親からの援助と借金で開業するが、すぐ首が回らなくなる。契約書にウン年以内の撤退の場合
保証金が戻らないという条項を適当に流し読みしたツケだけが回ってくる。

撤退後は空き空きのアポ帳に見え透いた細工をし無造作に受付に置いておく。
見学にきた購入希望者がさりげなく手に取ったアポ帳をみて右手でガッツを取ったら
ブローカーがニンマリ。家主から上乗せされた紹介料を袖の下から受け取って
オバカな歯科医を肴に行き着けのスナックで一杯。「ママ今度の歯医者は何ヶ月持つと思う?」

394 :卵の名無しさん:2008/07/03(木) 06:47:35 ID:qd6WZgfG0
今月号の歯科評論の居抜き物件情報に
近所の歯科医院が載っていた。 開業5年目で居抜き。
  なにを考えたか 既存の歯科医院の道路はさんで隣に開業。
 近くには夜10時までやっている歯科医院2軒。 潰れて さらに買い手のつかない
居抜き歯科医院も一軒。 
  5年よくもったもんだ。
291名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 12:33:43 ID:VJ5Fegt0
だから?

偏差値が10以上高く金も300万くらいしか使わない国立生が、偏差値低すぎなうえ数千万使わされた私立生なんかより自由度が高いのは当然だが
それ以前に私立生程度では歯科医師資格すら取れない奴らが目白押しなんだがなw
いままで金だけに頼ってた罰が当たったんだろw
292名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 19:45:49 ID:IBUr7My+
自由度自由度うるせえな、この浪人生
夏休みの課題じゃねえんだってのw
国立出たって私立出たってお先真っ暗
私立のバカボンの方が幸せかもな
国立でも親が貧乏なら借金すらできない
会社員になりたいなら歯学部なんか最悪だからね
音楽学部と変わらん
293名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 19:54:33 ID:U1PKBzHw
なんで私立卒がここに出入りしてんだよ
294名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 20:00:01 ID:UcoeNj6y
かわいそ
295名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 20:44:39 ID:IBUr7My+
雪の降るとこの国立卒だけど、何か?
296名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 20:59:56 ID:TFeRvRgt
北大か東北か?
なんでそんなにヤサグレてんだよ
すげえ借金してリースくんじまったのか?
297名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 21:08:50 ID:IBUr7My+
やさぐれてんじゃなくて、本当のことを言ったまで
歯医者は平均収入で高卒公務員に負けてるって知ってるか?
福利厚生年金退職金まで考えたら、、、だな
298名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 21:12:39 ID:???

確かに292の言うことは正論だよ
卒業したら学歴だけじゃ食えない世界になってるからね

今の歯科界は
299名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 21:16:55 ID:IBUr7My+
私立出はいいんだよ
私立しか行けなかったんだから、後悔なんてしないだろ別にw
国立歯、しかも医科歯科や阪大なら後悔してる奴いるんじゃねえの
自由度自由度うるせえバカがいるが、しょせん宮仕えの話だろ
それなら東工大あたりから院いって就職するほうが、
はるかに選択肢多いはずだがな
300名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 21:19:59 ID:IBUr7My+
偏差値に見合わない収入、開業の大変さ(現状ではほとんど開業するしかない)考えたら
もしかすると医療界一の負け組は国立歯学部卒かもな
301名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 21:24:35 ID:uJxuTtx0
>それなら東工大あたりから院いって就職するほうが、はるかに選択肢多いはずだがな

東工大以前は印象悪くなかったんだが、デンデン言うバカが出て一気に羨ましく無くなったなw
302名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 21:28:30 ID:rJkf1afT
>>297
歯医者は平均収入で高卒公務員に負けてるって知ってるか?

いまは、たとえ歯科医であろうとも公務員には勝てませんよ。

でもね、一生、民間企業や役所の奴隷で終わってはいけない。
最悪、歯学部でもいい。脱サラを目指すべきだ。





http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
303名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 21:33:38 ID:IBUr7My+
おいおい、、
歯医者はほとんどが保険医だ
ってことは、厚生労働省 社会保険事務局の技官の奴隷ってことだよ
304名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 21:49:35 ID:2nv5ey0o BE:595447092-2BP(0)
開業歯科医の収入って、税金対策のためにわざと下げている場合が多い。
うちの父がそうだが、母や祖母に自身より高い給料を支払っている。
あと、個人的な出費を歯科医院の経費として申告したりもしている。
父や家族の飲食代とか、自動車購入費とか。たぶん年間2、300万はそうしている。

医者は勤務医、つまりサラリーマンが多いから申告はきっちりやらないといけない。
その分歯科医よりも年収が倍以上高くなるのかもしれない。
305名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 22:04:50 ID:IBUr7My+
>うちの父がそうだが、母や祖母に自身より高い給料を支払っている。

そんなの税務署で通ると思うか?
専従者のお袋さんならともかく、何の資格もない婆ちゃんなら絶対にムリ
306名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 22:06:54 ID:2nv5ey0o BE:2381789298-2BP(0)
(304続き)
あと、開業医の年収が高くなっているのは、歯科医院と違って医療法人が多いからじゃないかな?
法人化したら院長の収入ははっきりと申告しないといけないし、税務署の調査も厳しくなるからね。
307名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 01:14:39 ID:rVvjCmce
駅弁は金が目当てで歯学部に行く奴が多いなw
まあ下層階級が成り上がるのは歯科程度
松本と変わらないよwww
308名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 12:51:02 ID:???
歯学部に旧帝も駅弁もないよ、ボケw
309名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 19:06:22 ID:xvWVrQE4
そうだな、国立同士なら大して違わない

しかし、国立と私立の間には大きな差がある
310名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 22:04:46 ID:???
は?国立だろうが私立だろうが卒業したらまったく関係ないね
医者とは違うんだよ
医者はどこの大学出たかで就職先にかなり影響するし、
医者やってる限り卒業大学、学閥からは逃げられないが
歯医者はぜんぜん関係ない
歯科医師会でえらくなりたきゃ別だが
311名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 22:32:42 ID:cmd5h1LV BE:793930346-2BP(0)
>>305
祖母、つまり院長の母親には今でも事務や雑用をちょこちょこと(本当にちょこちょこ)
やってもらってる。
個人の歯科医院って家族がどんな仕事をどれだけやっているかなんてかなり曖昧にできるから、
税務署も特に突っ込んでくることはない。
312名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 22:46:21 ID:AgavU+PJ
将来暗い歯だが関係ない歌で儲けてるGreeenが最強。
313名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 22:47:32 ID:R0NluelO
わろた
たしかにそうだ
おれも作曲しようw
314名無しさん@おだいじに:2008/07/05(土) 21:56:24 ID:N60rBPzX
結構稼いでるよね、あいつら
315名無しさん@おだいじに:2008/07/06(日) 05:53:32 ID:H1eJus1I


ぼくは、卒後研修終えたら、20代の5年間、上海とタイで研修したい
です。結婚は35歳頃で、、、、
316名無しさん@おだいじに:2008/07/06(日) 11:34:44 ID:???
DSの歯医者ゲーム作ったの誰?
317名無しさん@おだいじに:2008/07/06(日) 19:01:22 ID:???
318名無しさん@おだいじに:2008/07/07(月) 02:11:57 ID:???
やってみたやついる??
319名無しさん@おだいじに:2008/07/07(月) 08:28:20 ID:r1vB6LMh
 
歯痛の治療は最高度にまともな医療です。
日本の議論は狂ってるよ。これ見てくれ、40年後の目標なんてことを言うのは
恥ずかしくないのかね〜。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200807070004a.nwc
320名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 07:57:00 ID:6TIPqpRW
歯科医師  年収        

研修医 190万       
2年目 240万
3年目 360万
4年目 480万       
5年目以降
 500万〜600万      
実力があれば
1000万〜1500万へ
321名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 08:06:31 ID:???

訂正

セールスマンとしての実力があれば
1000万〜1500万へ
322名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 08:38:59 ID:wkEp7VP1
ぼくは、そんなに必要ないよ。年に500万円以下で良いけど、週休3日が欲しい。
323名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 13:16:42 ID:???
セールスマンとしての実力があれば歯医者でも1000万以上いくよ。

セールスマンって嘘ついて不良品を売る詐欺師だからな。
324名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 13:35:42 ID:???
メディカルスクール実現かも

医学部定員、国管理の見直しを=規制改革会議が中間報告 

政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は2日、
年末の第三次答申に向け中間報告をまとめた。
医師不足解消のため、大学医学部の定員を国が管理している
現行制度の見直しなどを打ち出した。

深刻化している医師不足の原因について、中間報告は
「(国管理による)医学部定員の抑制も一因」と指摘。
一部の大学に限り定員増を認めた2006年の医師確保
総合対策に触れ、「場当たり的で、国管理の限界が露呈した」と、
安定的に医師を供給する仕組みの構築を求めた。
その関連で、医学部への編入要件の緩和検討なども要請。
さらに、医療の質向上のため、メディカル・スクール
(医科大学院)の設置も明記した。(2008/07/02-17:53)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008070200758
325名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 14:14:49 ID:9oJ9VcpF
≫≫メディカルスクール実現かも

これで麻酔医にも成れそうだぞ。
326名無しさん@おだいじに:2008/07/11(金) 06:02:42 ID:kuR9rh7q
 
国立歯学部卒は、ほとんどがウハクリだぞ。
開業率低いけどね。
327名無しさん@おだいじに:2008/07/11(金) 13:54:02 ID:ykmgW+xP
そんな事ねーよ。
328名無しさん@おだいじに:2008/07/11(金) 15:23:12 ID:???
06:02:42 ID:kuR9rh7q

こいつ馬鹿だろw
329名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 20:15:03 ID:???
お前ら!

悪いことは言わないから学生のうちに大型2種までとっておけよ

何年か後に俺に感謝することになるからな!
330名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 00:04:41 ID:7x5fu889
私立出身の経営者に駅弁の美味しいところだけ食べさせて
一生を終わるのが関の山w
331名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 00:20:22 ID:cnG0GjRc
医者になって口腔外科いったほうが専門的な治療ができます。
歯科医は基本虫歯削ってるだけww
332名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 02:33:01 ID:sBh3tsZx
はい、あほ発見。
333名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 08:16:26 ID:???
>>331
>医者になって口腔外科いったほうが専門的な治療ができます

医学部でて口腔外科に行く馬鹿はいない
医学部の口腔外科はほぼ全員歯医者がやってる

まれに教授にダブルライセンスがいる程度
334名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 08:27:32 ID:tcrpjiMU
やっぱり、歯医者は良いよ。
歯科医は医師のように過酷な勤務や訴訟のリスクも少なく、
家来的立場でもない。
歯科医が増加し収入が減ってきてるとはいえ、贅沢を言わなければ、
子連れ女1人
借金がなければ喰う程度の勤め口は在るよ。
335名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 11:46:14 ID:???
>>334

年とったらリストラされるぞ
若くて安い給与で使える歯医者が次から次へと増産されるんだからな

今は大学ですら肩たたきがあるらしいから
336名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 12:16:29 ID:???
DSに薬剤師がいることによって、今までどれだけ利用者にメリットがあった?
薬物の乱用に歯止めがきいた?
副作用の発現を未然に防げた?
相互作用の危険性を回避できた?
どれだけ?
それを示せることが出来ないのが現状じゃないの?
だからDSにとっては単なる高給取りのお荷物なんじゃないの?
337336:2008/07/31(木) 12:18:23 ID:???
誤爆スマソ
338名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 16:09:47 ID:tcrpjiMU
医療は崩壊したんかな。やっぱしなあ。
339名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 16:39:14 ID:e1bY8KPp BE:264643924-2BP(0)
>>335
増産はされてない。国立は定員を減らしてるし、私立も学生数減ってきている。
おそらく何年かすれば歯科医師定年制や、免許更新制も実現の方向で動き出すのでは?
そうなれば歳とったり技術不足の歯科医師は淘汰されて、数自体も減ってくるでしょう。
ここ2、30年ほどで歯科医師は激増したから、今後の2、30年は削減の方向でいくでしょう。
いずれは適正数におさまってくると思われます。
340名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 18:05:00 ID:???

2,30年ももたない
341名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 18:18:23 ID:???
>>339

あんたの話の内容 15年前から言われてたよ。

 もう一度 当時の記事でも読み直してみたら?
  歯学部の図書館にあるからさ。歯科評論のバックナンバーとか
歯科医師会雑誌とか、、
   そして出直してきてね。
342名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 23:35:09 ID:7x5fu889
>>339
30年前から聞き飽きてます
343名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 08:04:48 ID:???
>>339

そんなカビの生えたセリフ聞き飽きた。
 誰も信じる奴いないよ。 と思っていたら 君まだ信じてたんだね。
 あんた学生さん?
  ニッパの人?  いまどき大っぴらにいってるのは
  中原せんせと愉快な仲間たちくらいだもんね。
344名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 10:07:37 ID:???
>>339
仮に将来減少傾向になったとしても、その頃はお前も一緒に保険医定年だよ。
345名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 20:16:55 ID:???
ニッパ校友会の名称は

「中原せんせと愉快な仲間たち」に改名しようよ。

 どう ニッパの中の人?
346名無しさん@おだいじに:2008/08/06(水) 17:00:28 ID:???
最近ニッパが嫌われているな。
347名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 04:25:49 ID:trKNynoE
グローバル化の弊害で世界が不安定化し始めました。国家間の力関係が変わり、小泉改革の成果による弱肉強食の社会で本格的な不況だ、グローバル化で弱肉強食の時代は加速ですじゃ。
これからの生き残り考えたら、年収300万が2割の国立歯学部は、割と良いよ。
348名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 21:32:22 ID:xhg9S3JZ
国立歯学部生ですが
将来が不安です
349名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 21:54:18 ID:K9sWbEj0
バカだな、不安の無い人生なんてあるわけ無いだろ。あえていうなら、歯医者は社会的に必要だよ。
それ以外に何がほしいんだよぅ。
350名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 03:04:51 ID:HkURxVmn
今の歯学部の学生にアドバイス。
私立国立に関係なく、歯医者になってどうするか今から考えとけ。
まず、国家試験が今とは天と地の差くらいに難しくなるので、
自信がなければさっさと大学やめろ。
合格するにはめちゃくちゃ勉強しないとダメ。
歯医者になっても低所得の奴が多い。
今学生なら、色々対策練っておけ。
俺の知り合いは在学中に起業して学生時代から年収1000万の奴いた。
ビジネスの経験は役に経つ。

351名無しさん@おだいじに:2008/08/18(月) 17:28:02 ID:GEx+DFp5
医者になれるかもね
http://netplus.nikkei.co.jp/index.html
352名無しさん@おだいじに:2008/08/18(月) 18:24:39 ID:???
>>350
俺の知り合いWWW
353名無しさん@おだいじに:2008/08/30(土) 22:37:12 ID:???
岡山大学歯学部矯正科、藤井昭仁に気をつけろ

興信所を使って患者を盗聴・盗撮・脅迫

二重人格・サイコパス
354名無しさん@おだいじに:2008/09/18(木) 02:05:40 ID:???
 岡山大学歯学部矯正科、藤井昭仁

患者をストーキング

興信所を使い脅迫

355名無しさん@おだいじに:2008/09/18(木) 02:06:12 ID:mRGjBqay
 
356名無しさん@おだいじに:2008/09/18(木) 08:51:03 ID:???
阪大歯と東海地方にある私立医大でどちらに入学すべきかかなり迷った。
357名無しさん@おだいじに:2008/09/18(木) 20:41:18 ID:???

愛知か藤田

どっちにしても医学部いくべきだったね
宮廷のブランドにこだわったの?
358名無しさん@おだいじに:2008/09/19(金) 02:25:25 ID:???
結局、私立医大を選んだ。阪大も捨てがたかったが。
359名無しさん@おだいじに:2008/09/19(金) 03:45:45 ID:iTt2c62M
私立とはいえ医学部選んで正解だろう。
誰に聞いたってそういうさ。

国立っていっても敗者じゃ食えない。
歯医者になってたらあんた初代だろ?
360名無しさん@おだいじに:2008/09/19(金) 09:32:16 ID:???
>>358

先見の明ってやつだな。 よかったな。

 あんたと同じ立場で阪大歯にいったやつ、涙目状態だろうよ。
 
361名無しさん@おだいじに:2008/09/19(金) 13:46:14 ID:???
>>358

そういう決断のできる奴は、親も含めてえらい!

慈恵、日医あたりならともかく愛知、藤田で
阪大けるってのは相当勇気がいる
親も世間体があるしな
362名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 21:14:50 ID:???
プレジデント最新号の記事
プラチナ資格に歯科は入らない?

下位の歯科大の学生の学力は目を覆うほどといわれ
例えば「数学、理科は中学レベルから教えなくてはならず
漢字がわからず、テキストもまともに読めない学生がいる」
とある

薬学も上下差は大きいと思うが全く触れられてない
歯科大の学生の馬鹿さ加減と歯医者のワーキングプアーはかなり知れわたってるようだな
363名無しさん@おだいじに:2008/09/23(火) 14:57:26 ID:???
歯医者はまだまだ儲かる!
歯医者は儲からない派の糞ども
かかってこいや!


歯科大学 歯学部 定員割れスレ パート1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1208257202/
364名無しさん@おだいじに:2008/10/05(日) 15:20:24 ID:DEH2B4h5
歯医者だけが悪いんじゃないよ。楽な儲けは無いということだが。苦労は報われるのが
道理だから悲観するなよ。

365名無しさん@おだいじに:2008/10/05(日) 19:32:52 ID:piXEvHJA
364の言うとおり 先行きが明るい業界はないよ
医療業界はこれ以上良くなることはないし、外資系の金融だって今回みたいなことになった
自動車は少し先行きが暗くなってきたし、百貨店スーパーコンビニなんか悲惨だ
安泰と思われていた放送業界も広告収入の減少でピンチだ

これからの時代 大学卒業してからいかに頑張るかだな

歯医者より医者じゃあ全然仕事が違うと思うが
ある程度勉強できても大学名で自分の行きたい学部と違う学部に行くバカがいるということかww
大学卒業してから何十年も仕事していくんだぞ
366名無しさん@おだいじに:2008/10/06(月) 17:09:03 ID:HlSFZBup
やっぱり、医療界一の勝ち組は国立歯学部卒のタイトルは、いいなぁぁぁ
367名無しさん@おだいじに:2008/10/06(月) 17:25:56 ID:qRU61kcT
国立歯学部卒で高額所得者なら勝ち組だな、超エリート
368名無しさん@おだいじに:2008/10/06(月) 23:18:11 ID:W1j2x7se
高額所得って、いくら以上よ?
369名無しさん@おだいじに:2008/10/07(火) 06:54:02 ID:RZCUGien
>>368
年齢×30万円以上 。但し、3年以上の経験で50歳上限でどうだ。
370名無しさん@おだいじに:2008/10/07(火) 07:40:15 ID:???
>>369
年齢26×30万=780万。
残念もう少しでした。月収だけど。
30年前なら普通の話でした。
371名無しさん@おだいじに:2008/10/07(火) 11:48:36 ID:L84eTORt
「月収だけど」と書いてあるけど、370は月収780万弱あるのか?
372名無しさん@おだいじに:2008/10/08(水) 02:15:43 ID:LDhk9KOy
「年収だけど」の間違いに決まってる、ゴールドマン●サックス流以外には
有り得ねー
373名無しさん@おだいじに:2008/10/08(水) 04:55:07 ID:Yj+OxMnx
一ヶ月の診療報酬が780万ならあり得るかも
経費や借金返済を引く前
374名無しさん@おだいじに:2008/10/08(水) 15:48:45 ID:JzK2prhK
なんだかんだ言って歯医者でベンツやBMWなどの高級外車に乗ってる
やつは非常に多い。

歯医者が苦しいといくら2chで叫んでも世間はわかってくれないよ。
高卒公務員でベンツやBMWにのってるやつなんていないことはないけど
非常に少ないよ。定年間際くらいだとかなり年収あがるけど30、40代くらいだと
同年代開業歯科医の半分くらいだよ。弟が高卒公務員だからよくわかる。

自営業はサラリーマンより100〜200万くらい実質手取り多くなる。
まあ開業医ならわかるだろうけど。
375名無しさん@おだいじに:2008/10/08(水) 19:27:35 ID:???
農家の跡取り息子で
ベンツ乗ってるやる多いよね。

 さらに家が農家で私立歯科大に来てる奴も多い。
 首都圏の場合だけど。 儲かるのかな。農家。
376名無しさん@おだいじに:2008/10/09(木) 07:41:43 ID:fTKo/SW+
≫儲かるのかな。農家。
そんなこと無いけど、田んぼや山が道路拡幅で買収になり、高く買ってもらって
急に羽振りが良くなった農家って多いよ。
377名無しさん@おだいじに:2008/10/09(木) 11:02:46 ID:???
ま、贅沢をしなければなんとか就職先はあるし、
結婚しなければなんとか食っていける
やっぱ歯科医は勝ち組だな
378名無しさん@おだいじに:2008/10/09(木) 11:39:49 ID:???

ものは考え様
379名無しさん@おだいじに:2008/10/09(木) 17:27:41 ID:4zMkBAXS
助教になれれば、結婚出来なくてもいいや、不景気なんだから、喰ってさえ行ければいいよ。
380名無しさん@おだいじに:2008/10/09(木) 18:03:55 ID:???

助教って昔の助手でしょ
40後半で私立歯講師て人知ってるけど
開業も出来ない准教授にもなれないで結構悲惨
381名無しさん@おだいじに:2008/10/10(金) 11:11:29 ID:???
下手に開業するより万年助手で定年を迎えられたら
勝ち組だよ
382名無しさん@おだいじに:2008/10/10(金) 13:24:59 ID:???

肩たたきがあるだろ
383名無しさん@おだいじに:2008/10/10(金) 15:41:31 ID:Z3EonlES
30後半の博士助教、定時で年500万円くらいですか。
384名無しさん@おだいじに:2008/10/10(金) 17:19:00 ID:???
バイトがいろいろあるからな
385名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 09:36:42 ID:DTnU47c0
岡山大学歯学部矯正科 竹下信郎

患者に暴力振るうも興信所使ってもみ消し工作
386オワタはらわた:2008/10/11(土) 19:19:41 ID:BDpR9hTf
国立歯よりも私立歯の方が遥かに馬鹿で愚劣のクソクズです
国立の10倍以上の学費を払い込んで結局取れた免許は同じく歯科医師

もう既に大学だけでカネを使い果たして実家にはカネは残っていない
私立卒の馬鹿と言う立派な学歴が一生涯付いて周ります
私立歯が1番悲惨な社会の底辺負け組みです
私立歯は死んだ方がましですね
私立歯は生きている価値の無いクソクズの最底辺
自殺するべき私立歯です
387名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 20:48:15 ID:???
 歯科関連 どのスレも殺気だってるな。
388名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 22:47:50 ID:???

そりゃあ歯科業界がこれほど凋落すれば殺気立つでしょ
嫌でも
389名無しさん@おだいじに:2008/10/13(月) 14:45:59 ID:/oi1T4Xc
二十代の勤務医で年800万行くらしいぜ〜、国立なら勝ち組ジャジャーン。
390名無しさん@おだいじに:2008/10/13(月) 14:58:13 ID:zb6IeZTa
今歯医者になろうって馬鹿、少ないよ。
あまってるからね。
391名無しさん@おだいじに:2008/10/13(月) 16:38:46 ID:???
>>389
大手金融・商社だと20代で軽く1000万超えるらしいね。
392名無しさん@おだいじに:2008/10/14(火) 08:07:04 ID:???
テレビで
リーマンブラザーズ日本の社員30代で年収2000万だとさ。
  倒産したけど。
393名無しさん@おだいじに:2008/10/14(火) 09:43:57 ID:???
>>389
求人は釣り
信じて就職したら地獄
394名無しさん@おだいじに:2008/10/14(火) 10:53:55 ID:???
>>391
そんなのごくごく一部
395名無しさん@おだいじに:2008/10/14(火) 12:50:43 ID:???
389,391が典型的な馬鹿だということはよくわかった
396名無しさん@おだいじに:2008/10/14(火) 13:15:23 ID:???
>>392

そんなもんじゃないみたいだぞ

平均年収4000万円を約束 リーマン社員慰留に躍起の野村
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081014-00000000-diamond-bus_all
397名無しさん@おだいじに:2008/10/14(火) 13:19:49 ID:???
平均年収 4000万って?

 頭 クラクラしてきたわ。
  でも こいつらの住所、氏名 電話番号の書かれた名簿。
 マッパに売れるのでは?
398名無しさん@おだいじに:2008/10/14(火) 15:29:38 ID:SPnYJRL+
 >>396

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/154/index2.html
彼らね、知り合いいるけど、公的資金の注入に当り、アメリカでは刑事告発らしいよ。俺は年収300万円でいいよ、
良心が痛いから。
399名無しさん@おだいじに:2008/10/15(水) 07:22:27 ID:???
てことは、一番の勝ち組は国立早慶の経済学部・法学部卒あたりってことか?
歯学部なんて駄目じゃん…
400名無しさん@おだいじに:2008/10/15(水) 08:43:15 ID:???
>歯学部なんて駄目じゃん…

今頃なにを・・・
401名無しさん@おだいじに:2008/10/15(水) 17:15:12 ID:+M5xSZPZ
リーマンってサラリーマンのことだと思っていた俺は負け鹿
402名無しさん@おだいじに:2008/10/15(水) 20:15:18 ID:???
>>401

そうも言うからな
403名無しさん@おだいじに:2008/10/17(金) 11:13:06 ID:???
医院の向かいに来年歯科医院が新規開業するらしい
いよいよ美容院と変わらない時代になったね
いや美容院の方が当たるとでかいな
404名無しさん@おだいじに:2008/10/17(金) 13:45:42 ID:???
暴力団と共同経営してた歯医者が殺されてます
親が金持ってないとこういうのに引っかかるぞ

歯科医院経営者を殺害容疑 元暴力団員ら逮捕

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810170028.html


405名無しさん@おだいじに:2008/10/17(金) 13:53:48 ID:???
2ちゃんねるは統一教会が運営していて個人情報を集めてますよ
池田台作は本名ソンテチャク。朝鮮人ですよ

「コ◆シミ◆ズ」検索 「独◆立◆党」検索  ◆はずしてを検索

与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb◆bs.l◆ivedo◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/115◆7941306/
2chの運◆営の正体をリチ◆ャード・コ◆シ◆ミズが断言
http://mamono.2ch.net/test/re◆ad.cgi/lobby/1213◆329◆871/
2chには何故か?書き込み不可能な文章
http://jb◆bs.live◆do◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/116◆9481830/
リ◆チャード・コ◆シ◆ミズが初めて公の場に登場した、ワールドフォーラム06年8月例会での講演
http://vi◆deo.go◆ogle.com/vi◆deopl◆ay?docid=36658385◆1926860◆5080&hl=en

262 :中江さんへ :2007/01/29(月) 18:24:12 ID:???
中江さんへ 以下のリンクを参照して、2chがどういうサイトがご判断の上、
透派について、書き込みされるか、ご判断下さい。
頭のよいあなたなら、私の伝えたいことは十分に伝わると思います。
http://jb◆bs.li◆vedo◆or.jp/news/20◆92/
http://vid◆eo.go◆ogle.com/vi◆deoplay?docid=366◆583851926860◆5080&hl=en
http://ww◆w15.ocn.ne.jp/~oya◆kodon/newve◆rsion/sinb◆unter◆ebiiranaiyo.htm
http://an◆ti2ch.bl◆og61.fc2.com/
http://re◆sistan◆ce333.w◆eb.f◆c2.com/top_in◆dex.html
264 :中江さんへ :2007/01/31(水) 05:25:05 ID:3U/nw295
なにがあった?
265 :名無しさん@占い修業中 :2007/02/01(木) 19:09:14 ID:???
自殺しました
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事143
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223898193/
毎日新聞スレ荒らしは2ちゃん運営(統一教会)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223995813/
406名無しさん@おだいじに:2008/10/17(金) 14:37:31 ID:JLzQjAL9
>>397
外資は仕事キツいし成績が悪ければ容赦なく切られる
高給も生涯賃金の前借りみたいなもんだなw
407名無しさん@おだいじに:2008/10/17(金) 14:46:41 ID:JLzQjAL9
>>391
商社の場合最大手でギリギリ20代で一千万いくかもな
金融は無理だな、野村證券や最上位保険会社はいくかもしれないけど
408名無しさん@おだいじに:2008/10/17(金) 19:20:05 ID:???
大手生損保は20代で一千万越えるよ。
AIGとか外資系保険会社は20代でもマネージャークラスになるとものすごい高給らしい。
409名無しさん@おだいじに:2008/10/17(金) 19:41:50 ID:???
>>404

どこに歯医者なんて文字が出てるんだ?
加害者と共同で経営してたってだけだろう
410名無しさん@おだいじに:2008/10/17(金) 21:10:03 ID:???
俺の親、公務員退職して年金くらし、
 年金で月 30万くらいもらってる、さらに天下り先で閑職、手取り23万。

 昨日 俺の歯科医師会年金の受け取り額見て絶句していた。
「これしか もらえないのか!!!! おまえ 老後どうするつもりだ!」
と。。。
411名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 00:17:48 ID:XqAd+uXZ
今定年迎える公務員はマジ最強だな。。
俺の爺ちゃんは市役所で万年ヒラみたいなもんだったが、
年金が手厚いんで婆ちゃんがウハウハしてたよ
婆ちゃんは歯医者でした・・
412名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 01:53:09 ID:???
>>408
外資系投資銀行なんかは20代後半でも5千万円とかいるしな。
2〜3千万はザラにいる。
413名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 08:28:38 ID:???
>>410

確かに公務員は年金がいいよな
夫婦で学校の先生なんて多いけど
2人で年金が月60万ももらえるんだ

裏山歯科
414名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 10:47:09 ID:???
公務員は現役時代、給料安いけど、50才後半から給料あがってきて
定年退職後は安泰なんだよな。
 年金と退職金でさ。
415名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 13:18:34 ID:9vN22zq+
歯学部だけど、保険のために高校の教職取っておこうぜ。
416名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 13:30:46 ID:???
いまだに歯学部希望者って・・・。。。
417名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 13:56:02 ID:???
>高校の教職取っておこうぜ

歯学部で教職課程って取れるの?
418名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 16:07:32 ID:???
教職は取れません、あしからず。
419名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 16:30:15 ID:EXxvlyPt
総合大学なら可能なはずじゃねえか。
420名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 16:59:22 ID:???
教職とれるよ。ただ、スケジュールがすごくハードになるので、わざわざとる人が少ないだけだと思う。
うちの大学の場合、別のキャンパスに移動する必要があるので、かなりしんどい。
421名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 20:35:25 ID:???

国立か私立なら日大ぐらいだな
422名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 22:06:12 ID:???
歯学部の院にいって、暇な時間に教職とるのがよろしい。
423名無しさん@おだいじに:2008/11/05(水) 14:24:58 ID:VkVmXMmC
寂び
424名無しさん@おだいじに:2008/11/05(水) 14:31:05 ID:???
飯の種は教職
いざと言う時身を助ける
425名無しさん@おだいじに:2008/11/05(水) 15:07:47 ID:???
歯学部の院にいっても良いが、暇な時間に医学部再受験の勉強
しても良い所だけにしておけ!理工とかがおすすめかな。
医学とは真逆な所の方がいいね。医学と競い合うようなところは
医学側からの要求が厳しいから必然と勉強が大変になる。
くれぐれも電話番に利用する所だけは避けろ。
あ〜俺も10年前に戻りたい。
426名無しさん@おだいじに:2008/11/05(水) 23:12:02 ID:???
どこかの書き込みにあったけど、つれあいが会社員とか公務員じゃないと
歯科医はたいへんだろうな。プレジデントで日本人の給料特集やってるけど、
歯科が逝っちゃってる記事もでてる。
427名無しさん@おだいじに:2008/11/06(木) 14:20:02 ID:???
公務員のように稼ぎのある嫁を貰う
歯科医に課せられたミッション
428名無しさん@おだいじに:2008/11/06(木) 14:25:12 ID:3/BzM6f5
皆さん理想が高すぎるんじゃないかしら。不景気の時に、
経験5年で年600万円のツモリなら、地方で生活するには
十分だと思うわ。何と言っても残業や休日出勤なしは恵まれてる。
429名無しさん@おだいじに:2008/11/06(木) 14:32:31 ID:???
いや、経験1,2年で年収1000万円超えで
経験20年以上で年収300万円の世界ですから。
素人さんはこれだから困る。
谷原とか福山みたいなイケメン以外はこれからはいくら学力があっても
酷使不合格にするしか歯科の生き残る道はないかな。
430名無しさん@おだいじに:2008/11/07(金) 03:03:34 ID:Kp+2WR2X
≫経験20年以上で年収300万円の世界ですから。
現場は、50歳が定年ですわ。
431名無しさん@おだいじに:2008/11/07(金) 06:59:45 ID:???
腰を痛めた俺がやってきますた。

50歳が定年はいいすぎだが 60歳で実質定年だな。
その後 無理して65歳くらいまでが体力の限界。

持ち診療所、嫁受付なら患者一日5人くらいで爺医の小遣い稼ぎできるが
テナントなら赤字垂れ流すだけだから、経営的に60才あたりが限界だろう。

その前に患者不足かつ回りに若手院長新規開業続出で50歳で歯科医院倒産説
てのがあるけど。
432名無しさん@おだいじに:2008/11/07(金) 10:38:21 ID:???
そこらの私大医学部より遥かに偏差値高い国立歯学部出て、超貧乏ww

最悪の貧乏くじとはこの事。先見の明が無さ過ぎ。敗者はwww
433名無しさん@おだいじに:2008/11/07(金) 11:42:09 ID:+mzmxoSC
あんときは
医師過剰 歯科医師過剰っていわれてたんだよ。
でも誰かがなんとかしてくれると思っていた。

なんとかしたのは医科のほう。医学部入学定員成功
かつ最先端の医療技術導入で医師の需要は増すばかり、

翻って歯科のほうは、
歯科医のほうが「ヤリカタ次第でまだまだ儲かる
歯科医はたりない」と20年間言い続けてるバカ一族がいる。
俺が入学した頃、そのバカが歯科医師会長してたんだよ。
いまだに、歯科医不足は嘘だ、最先端の歯科技術を導入すれば
、といい続けてるとこが凄い。バカ中のバカ キングオブバカ。

このバカ一族がいなければ。今頃の歯科医師過剰はなかっただろうに。
434名無しさん@おだいじに:2008/11/07(金) 12:01:16 ID:???
富士見台財閥のことでツネ。
435名無しさん@おだいじに:2008/11/07(金) 12:51:36 ID:???
>そこらの私大医学部より遥かに偏差値高い国立歯学部

そんな大学あるか?
436名無しさん@おだいじに:2008/11/07(金) 13:50:55 ID:VKp1Suge
不景気なんだからと、お金のかからない国立の歯学部志望増えるんだろね。
437名無しさん@おだいじに:2008/11/07(金) 14:56:55 ID:???
俺が入学したころは医科歯科の歯学部と東大理Uの駿台模試の偏差値は
いい勝負だった。
438名無しさん@おだいじに:2008/11/07(金) 19:57:25 ID:???

理Uならわかるけどな
駅弁も含めて医学部より高かったのは30年以上前の瞬間風速のみ
439名無しさん@おだいじに:2008/11/08(土) 13:24:09 ID:???
20年前は理Tと理Uは難易度は同じだったよね。
440名無しさん@おだいじに:2008/11/08(土) 15:52:38 ID:JAHlUuQg
今でも東大理U落ちの旧帝歯ってケッコウ多いですよ。
441名無しさん@おだいじに:2008/11/08(土) 20:03:38 ID:???
>>440

ウソつけ
442名無しさん@おだいじに:2008/11/08(土) 20:29:30 ID:???
国立歯学部なんて基地外の巣窟だろ
443名無しさん@おだいじに:2008/11/08(土) 20:35:30 ID:???
25年前くらいまではエリート集団だったのに
444名無しさん@おだいじに:2008/11/09(日) 06:34:42 ID:3lMxiR6W
旧帝歯ってケッコウ人気ですよ。100年に一度と言われる社会の大変動ですよ。
手に職付いて、残業、休出無しですからね。命令服従の上、リストラされたらただの
人のリーマンより安心だって。工学部だってほとんどが修士ふくめ6年行くんですよ。
445名無しさん@おだいじに:2008/11/09(日) 07:29:46 ID:???
>手に職付いて、残業、休出無しですからね。命令服従の上、リストラされたらただの人のリーマンより安心だって

勤務医ならリーマンと変わらんぞ
残業、休出、命令服従、リストラ全部ある
その上医者ならともかく歯医者だとまともな就職先もないぞ
446名無しさん@おだいじに:2008/11/09(日) 11:28:00 ID:???
俺 旧帝理系中退、歯再入学組だけど。
 旧帝理系卒で県庁か政令指定都市公務員が最強だぞ。
生涯賃金で今の30代の歯科医を上回る計算。
しかも、うまくいけば天下り先もあるし。
優秀なら海外出張、海外留学もゲットできるし。

旧帝理系卒で民間就職でうまくいかない奴は、歯医者になってもうまくいかないと思う。
447名無しさん@おだいじに:2008/11/09(日) 12:56:50 ID:3lMxiR6W
歯医者って定時営業だから、残業や夜勤や休日出勤がほとんど無い
と思ってたんだけど、違うんですか。貧乏は我慢するけど、夜勤や
休日出勤はやだなぁ。まさか、医学部みたいな過重労働は無いと思うけどねぇ。
448名無しさん@おだいじに:2008/11/09(日) 12:57:24 ID:eBeORj7p
>>440
俺のこと呼んだ?落ちたのは1回じゃないけどOrz
449名無しさん@おだいじに:2008/11/09(日) 13:48:57 ID:???
>>447
>歯医者って定時営業だから、残業や夜勤や休日出勤がほとんど無いと思ってたんだけど、違うんですか

この厳しい時代に9時5時の歯医者などない
早いところでも7時まで、おそい所は9時10時

休みの日は研修だなんだといって引っ張り出される
450名無しさん@おだいじに:2008/11/09(日) 14:58:46 ID:???
この基地外スレをしつこく保守してるのは、国立歯学部の教員か?
これ以上、受験生が減少するとまずいからな
451いや 私立みたいだぞ:2008/11/09(日) 17:27:15 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【入学後】私立歯学部歯学科・歯科大学【どーよ】2 [大学受験]
【驚愕の】MARCH vs 私大歯学部【真実】 [学歴]
452名無しさん@おだいじに:2008/11/10(月) 12:15:54 ID:K6A9/kuQ
何と言っても、生命科学分野の最先端は人員豊富な国立歯学部歯学科に有るはずなんだけど、どうして皆
元気ないの。
以前から信じていますって。
453名無しさん@おだいじに:2008/11/10(月) 12:22:32 ID:???
>>449
まあ一流の民間企業より楽なのは間違いないな。
ワーキングプアもいない。

ワークがあるやつはリッチとはいかんがプアでもない。
プアなやつはワークレスなやつ。
454名無しさん@おだいじに:2008/11/10(月) 13:14:41 ID:???

一流の民間企業より楽でも、公務員には勝てないだろ
455名無しさん@おだいじに:2008/11/10(月) 15:13:12 ID:???
公務員もいろいろ。
高級キャリア官僚は批判されまくりだけど仕事は死ぬほどやっている。
456名無しさん@おだいじに:2008/11/10(月) 15:41:59 ID:???
だから県庁と市役所がいいと 何度もこのスレで出ているだろ。

ちなみに農学部でて県庁、農業指導員か県立農場の研究職がマジおすすめ。
定年退職後、地元の農業学校、農学部の教員もできるし。
在職中に博士号も取れるしな、畜産系より植物系のほうが休みが取りやすい。
さらに休職して青年海外協力隊に気分転換しにいくのもよい。
457名無しさん@おだいじに:2008/11/10(月) 18:38:41 ID:???
241 名前:卵の名無しさん :2008/11/09(日) 11:32:21 ID:5Y9JelUV0
>>238
まぁ、医師国家試験を合格すれば国家公務員第T級試験合格相当とみなされて
国家公務員【医系技官】になれるという強みはあるよな。


結局歯科医師は国立だろうが私立だろうが同じだってこと。医者は私立だって
国家公務員になれるらしいな。公務員の求人も多いし別世界だね。


458名無しさん@おだいじに:2008/11/10(月) 18:44:07 ID:???
>休職して青年海外協力隊に気分転換しにいくのもよい。

前にそこに行った人がいた塾でバイトしていた時、周囲の文系の先生は
あそこに行くと「芸、穂も」に半分ぐらいなるとか噂していた。
あの先生もきっとそうだと。
その先生の彼女は白人の綺麗な女性だったが、両党だったのかもしれない。
そっちのケがあるなら向いているかも。
459名無しさん@おだいじに:2008/11/10(月) 22:28:54 ID:ziaQjbQb
国立歯学部の場合、大声で言えませんが、費用負担が少ない分、臨床歯科医師になら無くても良い
気楽さ有るんでは無いか。
歯科医師過剰なんだし、文学部や理学部気分で文化人類学に進むのも、税金の有効活用だと思うんです。
偏差値が低くなった分、一般教養でも良いとすれば、歯学の底辺が広がるんだと思います。
460名無しさん@おだいじに:2008/11/11(火) 08:39:10 ID:???

バカかお前は
461名無しさん@おだいじに:2008/11/11(火) 09:49:26 ID:???
歯学部はいった以上、

歯医者になるんだよ。そして開業。
いちかばちか、どかーんとでっかく自爆開業。
のるかそるかの大勝負。
失敗したら、はいそれまでよ。ほとんどの奴は
太く短くの線香花火人生。、一部の奴が運があれば大成功のギャンブル人生。
それが歯学部ってもんだ。
漢の生き方、漢の学部、それが歯学部。

昔は横山やすしのボート人生、今は国立歯学部、それが真のギャンブラーの選ぶ道なんだよ。
462名無しさん@おだいじに:2008/11/11(火) 12:03:28 ID:???
国立歯学部出てたら、制約会社、材料屋、技工所の営業などいい就職口があるだろ
463名無しさん@おだいじに:2008/11/11(火) 12:47:10 ID:cfMVHgUT
おこるで、しかし
464名無しさん@おだいじに:2008/11/11(火) 13:00:15 ID:???

製薬会社は歯学部卒なんかとらないだろ
入社できてもせいぜいMR程度
465名無しさん@おだいじに:2008/11/11(火) 23:41:51 ID:hQsp+qeH
材料屋の営業って、高卒でもなれるんだが。。
つまんねえ釣りだな462は

>446 :名無しさん@おだいじに:2008/11/09(日) 11:28:00 ID:???
俺 旧帝理系中退、歯再入学組だけど。
 旧帝理系卒で県庁か政令指定都市公務員が最強だぞ。
生涯賃金で今の30代の歯科医を上回る計算。

ここ2,3年以内に卒業した歯医者なら、
生涯収入で高卒公務員にも負けるだろうね
466名無しさん@おだいじに:2008/11/12(水) 05:32:00 ID:onHKUqj/
すれぬしさんの言う、死亡診断書を書くことが出来る
と言うのは、例えばどんな場合なんですか
歯科の死亡診断書のイメージが沸かないんです。
467名無しさん@おだいじに:2008/11/12(水) 14:23:47 ID:???
国立歯学部卒なら塾講師なんかがいいんじゃないか?
468名無しさん@おだいじに:2008/11/12(水) 17:56:05 ID:xvXQVyAH
国立歯学部卒と言うのはある意味特権ですから、国立文学部卒位の感覚でどうです
469名無しさん@おだいじに:2008/11/13(木) 07:48:48 ID:???

意味わかめなんだけど
470名無しさん@おだいじに:2008/11/13(木) 09:10:36 ID:???
国立歯学部出てるなら歯科材料・歯ブラシメーカーに就職が有利じゃないの?
大学院卒ならそういうメーカーの研究室で働けるかも
471名無しさん@おだいじに:2008/11/14(金) 02:04:21 ID:???
国公立の歯学部なら少なくとも、私立歯学部志望の金持ちボンクラ息子・娘の受験指導はできるな。
472名無しさん@おだいじに:2008/11/16(日) 02:28:23 ID:wi7GhvS1
ageあげ
473名無しさん@おだいじに:2008/11/18(火) 11:53:13 ID:???
貧乏リーマンの子息の巣窟へようこそ
474名無しさん@おだいじに:2008/11/18(火) 13:37:41 ID:q4NoI21z
良い方だと思うけどね、特に時給いいよ
http://nensyu-labo.com/sikaku_sikai.htm

平均年収:850.8万円
平均月収:67.7万円
平均時給:3782.1円
年間賞与等:38.4万円
平均年齢:36.5歳
平均勤続年数:7.3年
復元労働者数:3,630人
総労働時間:179時間/月
475名無しさん@おだいじに:2008/11/18(火) 13:39:25 ID:???

何で年度によってこんなに差があるんだ?
476名無しさん@おだいじに:2008/11/18(火) 13:46:56 ID:q4NoI21z
>>474 <平成19年 歯科医師男性 基本データ>
が抜けてた
477名無しさん@おだいじに:2008/11/18(火) 14:43:58 ID:???
>>475
ちゃんと嫁

「データ数が非常に少ない。」と書いてある。

だから当てにならん。「年間賞与等:38.4万円 」
ここからしておかしい。 勤務歯科医で賞与なんてでないのが常識。
出るのは ごく一部のみ。
478名無しさん@おだいじに:2008/11/18(火) 15:30:25 ID:???
ID:q4NoI21z

こいつ 前の方で歯科医はまだまだ儲かると連続書き込みしてた
基地外だろ。
479名無しさん@おだいじに:2008/11/19(水) 06:22:44 ID:???
>>477

「年間賞与等:38.4万円 」は約半月分だから、ほとんど出ないと言うことね。
でも研修先でも出るとこあるよ。
480名無しさん@おだいじに:2008/11/19(水) 22:50:55 ID:???
国立も私立も大した変わりはありません。
歯医者は余裕のある家の子が道楽でやるものです。

国立志望者の条件
6年間の学費300万+月収10万円で一生食べていける環境にある人

私立志望者の条件
6年間の学費3000万以上+月収10万円で一生食べていける環境にある人

どこに行くにしても最低数億円は無いと歯医者を道楽でやれませんよ。
481名無しさん@おだいじに:2008/11/20(木) 03:47:02 ID:???
月収10万円で一生食べていける環境と言うことで考えると、女子
の花嫁修業に、いいかなぁ。稼ぎのいい高卒地方公務員の伴侶を得
られれば言うこと梨。
482名無しさん@おだいじに:2008/11/20(木) 07:56:00 ID:???
次官で検索してみ。歯医者は喜ばれてるのに、公務員は憎まれてる。
元次官の暗殺事件で、2ちゃんねらーが大喜びしてるよ。
483名無しさん@おだいじに:2008/11/20(木) 10:26:36 ID:???

人殺しを喜ぶようなレベルという事ですね
484名無しさん@おだいじに:2008/11/20(木) 13:24:41 ID:???
犯人もネラーの気がする
485名無しさん@おだいじに:2008/11/20(木) 14:13:25 ID:U1T76Ps1
月10万ってどこに書いてあったんだ?
妄想は頭の中だけにしてくれ。
486名無しさん@おだいじに:2008/11/20(木) 14:16:48 ID:???
国立歯学部は変態の巣窟ってイメージがあるけど?
487名無しさん@おだいじに:2008/11/20(木) 17:38:58 ID:???
国立歯学部って奥さんのレベルが下がるから行くなって言われた。
488名無しさん@おだいじに:2008/11/20(木) 18:18:57 ID:???
>>481
最近は、女子激増。
489名無しさん@おだいじに:2008/11/20(木) 19:17:45 ID:???
それにしても国立歯ってブスが多いね
490名無しさん@おだいじに:2008/11/20(木) 22:44:43 ID:???
491↑↑↑↑↑:2008/11/20(木) 23:58:00 ID:???
面白くないww
492sage:2008/11/21(金) 02:43:41 ID:???
ぜんぜん面白くないww
493ここどうするの:2008/11/21(金) 02:48:35 ID:???
494↑↑↑↑↑↑:2008/11/21(金) 02:51:25 ID:???
面白いww
495名無しさん@おだいじに:2008/11/22(土) 02:22:54 ID:???
九大の歯学部の女の子はかわいいぞ
496名無しさん@おだいじに:2008/11/22(土) 04:55:26 ID:???
俺は長年女と自分の感性を研究してきたが、弥生系が好むのは縄文系だ。
ぼくは完全な弥生系なので九大はブスの巣窟に見える。鹿大と東北大には
多いぞ。
497名無しさん@おだいじに:2008/12/08(月) 20:53:19 ID:???
過疎すぎだ
498名無しさん@おだいじに:2008/12/08(月) 20:59:17 ID:???

妄想スレなんだからしょうがないだろ
499ふきだまり:2008/12/08(月) 21:28:47 ID:???
医療界一の変人組は国立歯学部。
500名無しさん@おだいじに:2008/12/09(火) 05:58:11 ID:???
ボーナスの時期だけど、粒クリでは、勤続約10年の歯科助手に幾らくらい(何か月分)
払いますか。0.5ヶ月くらいで済ませたいのが本音。
501名無しさん@おだいじに:2008/12/09(火) 07:40:00 ID:???
ボーナスなんてとても払えないからないよ
502名無しさん@おだいじに:2008/12/09(火) 08:00:23 ID:???
体で払え!
503名無しさん@おだいじに:2008/12/09(火) 08:24:56 ID:???

正社員なら基本給の1.5ヶ月分が相場
504名無しさん@おだいじに:2008/12/09(火) 08:46:34 ID:???
市役所の現業職員より生涯賃金低そうだな。
505名無しさん@おだいじに:2008/12/09(火) 09:25:21 ID:???
いま思ったけど
歯科医師って死亡診断書を書く資格はあるけど、書く機会ってのは
まずないな。ほんの一握りの口腔外科医の さらにごく一握りのみ。
まさに選ばれ死もの。・
506名無しさん@おだいじに:2008/12/09(火) 13:21:17 ID:???
>>504

そりゃ高卒公務員の方がはるかにいい
507名無しさん@おだいじに:2008/12/09(火) 16:34:25 ID:???
douwawaku saikyo
508名無しさん@おだいじに:2008/12/09(火) 20:32:42 ID:???

同和枠ってなんですか?
509名無しさん@おだいじに:2008/12/10(水) 16:21:13 ID:???
被差別部落に生まれて差別されてきた歴史があるからその分公務員として採用するよう優遇しろ

とゴネると公務員になれる枠

しかし実体は部落と関係ないのに部落だと主張するエセ部落民の利用が多い
510名無しさん@おだいじに:2008/12/10(水) 17:20:37 ID:???
公務員試験も医学部の試験も編入試験も合計100回くらい落ちたので、
国立歯学部に入学した人がいるよ
511名無しさん@おだいじに:2008/12/10(水) 20:33:12 ID:???
>合計100回くらい落ちたので

その人何歳?
512名無しさん@おだいじに:2008/12/11(木) 05:47:32 ID:???
公務員の冬のボーナスに嫉妬してしまう。ここでは公務員並が目標だ。
513名無しさん@おだいじに:2008/12/11(木) 09:40:46 ID:???
高卒公務員>>>>>>>>>>>歯科医
514名無しさん@おだいじに:2008/12/11(木) 10:16:51 ID:???
高卒公務員
40歳 ボーナス平均68万 月給40万
  年収 約 700万前後
  退職金 2500万
  共済年金 月 15万

大卒歯科医
  40歳 勤務医  月給 60万 ボーナスなし
  年収 700万前後
  退職金 なし
  国民年金  月 5万
515名無しさん@おだいじに:2008/12/11(木) 11:45:02 ID:???
>>514

補足
高卒公務員:定年まで勤務可能
大卒歯科医:いつ首になるかわからない
      代わりはいくらでもいる
516名無しさん@おだいじに:2008/12/11(木) 12:42:43 ID:???
いろんな市役所とか役場とか県警とか公益法人とか医学部編入試験とか受けまくっても、
100連敗なんてザラだよ
517名無しさん@おだいじに:2008/12/12(金) 09:37:07 ID:???
高卒公務員には勝てないって!
518名無しさん@おだいじに:2008/12/12(金) 10:06:29 ID:???
どう考えても国立医科卒が勝ち組だろ・・・
跡継ぐこと考えて国立歯科通ってるが、正直やべぇ・・・

医科の方でも地方国立には行けたから、医科にしとくんだった・・・
519名無しさん@おだいじに:2008/12/12(金) 11:12:01 ID:???
田舎の高卒公務員ってパパやジイジが有力者じゃないとなれないよね
520名無しさん@おだいじに:2008/12/12(金) 11:25:26 ID:???
そこまで田舎にいかなくてもいいんじゃないか?
県庁所在地とか、
田舎の県なら地元国立大枠があるし。
521名無しさん@おだいじに:2008/12/12(金) 11:28:57 ID:???
歯科が儲からないと言ってる50代の貧ボウ歯科医は、ウハクリばかりの時代に職業選択を
した日和見です。たいていの仕事で、今良い状態の人は、不人気時に職業選択した人たち
だから、今から国立歯学部を志望する人が医療界一の勝ち組になる人たちなんですょ。
522名無しさん@おだいじに:2008/12/12(金) 12:45:16 ID:???
今からなら 俺は国家2種で税務署員になりたい。定年後は
税理士になり ウハ医院と専属契約を結ばせる。
523名無しさん@おだいじに:2008/12/12(金) 20:39:26 ID:???
今から国立歯学部を志望する人が医療界一の勝ち組になるんだね、

やはり、そおか。
524名無しさん@おだいじに:2008/12/12(金) 21:29:26 ID:???
>>514
> 大卒歯科医
>   40歳 勤務医  月給 60万 ボーナスなし
>   年収 700万前後
歯医者は手取りで話すのが基本だから、
税込みでは
月給80万、年収1000万以上になるだろう。
525名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 01:42:04 ID:Pc4OnRrV
あ〜見苦しい!
現役で医学科行けてよかったぜ!頭良くてよかった。
歯学部なんて医学部行けるポテンシャル持ってない、脳が融解壊死起こしてるカスばかりだしな
歯学部みたく将来のない奴ら見ると心の底から笑いがこみあげてくる



526名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 02:04:20 ID:???
妄想は頭の中でな
527名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 02:15:54 ID:aCA0BjBD
咀嚼だけね。笑っ笑っ笑っ笑っ笑っ笑っ笑っ笑っ笑っ笑っ笑っ笑っ笑っ笑っ笑っ。
528名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 08:35:57 ID:???

医学部受験挫折の引きこもりニート登場
529名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 10:13:52 ID:???
>>524 歯医者は手取りで話すのが基本だから、

,そんなことねえよ。
時給1500円ったら 1500円、
日給 1万 ったら 日給1万 そっから税がとられる

おまえ 歯医者じゃ ね〜だろ。
歯医者だとしても勤務医もしくはバイトの経験ゼロだな。
受験生か?
530名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 10:24:33 ID:???
月給 40万つったら
額面月給 40万なの。。

なんで すぐばれるような嘘つくのかねぇ?
そんなもんネットで歯科求人検索しても すぐ嘘だってわかる。
「すぐばれるから やめとこ」って普通の頭なら思うだろに。
ニートなのか 受験生なのか どっちかだろうけど。
 歯科関係の工作員もレベルがさがったな。
531名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 10:52:47 ID:???
基地外スレだからいいんだよ
532名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 11:08:37 ID:???
こういうとこで暴れるのは歯医者以下のニートとかだよな
医学科は歯医者なんて最初から眼中にないしさ、医者は圧倒的に歯医者より勝ってるから
533名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 14:49:38 ID:???
ネットで歯科求人検索したら新卒で30~50マソとかじゃないか。
暴利もさぼりすぎ。
534名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 19:24:24 ID:???

本当にそれだけもらえるかどうか行って見ないと分からない
インチキが沢山あるからな
535名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 21:25:56 ID:???
小さな字で「過去の実績」て書いてあるとこもwww

つうか過去って何十年前の話だよ。。

歯医者に限らず歩合制の仕事、セールス、タクシー、なんかでも多いらしい。
誇大広告、誇大求人ともいう。
536名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 23:18:30 ID:???
高卒公務員、40歳で年収700万前後って普通ないな。550万くらい。
537名無しさん@おだいじに:2008/12/14(日) 08:44:47 ID:???
>歩合制の仕事、セールス、タクシー、なんかでも多いらしい。誇大広告、誇大求人ともいう。

廃車もめでたくその世界の仲間入りですか
538名無しさん@おだいじに:2008/12/14(日) 09:40:04 ID:???
>>534インチキが沢山あるからな

ほとんど100%の勤務歯科医はインチキ求人募集のとこ面接いった経験が
あるよな。
539名無しさん@おだいじに:2008/12/14(日) 18:38:01 ID:???
http://blog.livedoor.jp/caries9184/ 諏訪フランス座
540名無しさん@おだいじに:2008/12/18(木) 07:04:32 ID:???
虐めさえ我慢すればよさそうだ、責任ほとんど無さそうだし、
高卒公務員は、いいなぁ。
541名無しさん@おだいじに:2008/12/18(木) 08:14:27 ID:???
この板を揚げている常連さんは東北大か?
542名無しさん@おだいじに:2008/12/18(木) 16:42:29 ID:???
いやQ大だろ
543名無しさん@おだいじに:2008/12/19(金) 16:14:17 ID:???
これからは夫婦(嫁は専従者)で800ぐらい なら我慢
544名無しさん@おだいじに:2008/12/19(金) 16:32:17 ID:???


それより、松本歯科大がラジオで宣伝してたんだけどさ
最高の環境と最高の仲間…それがあるんだってさ
どう思うわけ?


わははは


545名無しさん@おだいじに:2008/12/19(金) 16:38:20 ID:???
最高の仲間?松本歯科大で?

意味がわからん…

546名無しさん@おだいじに:2008/12/19(金) 16:42:13 ID:???

 松本歯科大学で
   輝くような青春の果実を
     うけました
            (涙)
547名無しさん@おだいじに:2008/12/19(金) 17:29:35 ID:???
最高の仲間って、あそこ猿しかいないじゃん・・・
548名無しさん@おだいじに:2008/12/19(金) 21:18:39 ID:???
>>547
猿に失礼だろ。
549名無しさん@おだいじに:2008/12/20(土) 00:37:51 ID:???
あー国立歯学部ね

底辺の階層が階級ロンダリングする学校だから
卒業生も品の無い奴が多い。
550名無しさん@おだいじに:2008/12/20(土) 08:06:30 ID:???
やはり人間の品格は学費をいくらかけたかに比例するよな。

馬だってそうだ。高級サラブレッドと 百姓馬とじゃ
まるで違う。
だから 松本歯科大卒と国立大卒とじゃ ちがうだろ。
医院の看板からして光り方が違う。
551名無しさん@おだいじに:2008/12/20(土) 08:31:10 ID:???
>医院の看板からして光り方が違う。

掃除や手入れの違いだろ
552御坊茶魔:2008/12/20(土) 11:29:10 ID:???
松本卒だと
掃除や手入れの仕方がちがう。
つかう道具からして違う。
国立卒の奴なら100均で売ってるような安物。
松本卒なら高級ブランド物の掃除道具だ。

こういうところから品の良さがでるんだよ。
貧乏人ばかりの国立とはちがう。
553名無しさん@おだいじに:2008/12/20(土) 16:25:50 ID:1U2T0kaa
国立卒も私立卒も、卒業して国試に受かったら、
歯科医師という同じ職業のもとで同じ苦しみを生涯共有する仲間達である【涙】
554名無しさん@おだいじに:2008/12/20(土) 16:57:50 ID:???
医学部編入する奴もいるよ
555名無しさん@おだいじに:2008/12/20(土) 19:28:52 ID:???
松本からか?
いね〜だろ。
556名無しさん@おだいじに:2008/12/20(土) 19:51:31 ID:???
 金持ちはいいなぁ。松本歯科大卒はいいなぁ。
557名無しさん@おだいじに:2008/12/20(土) 20:20:32 ID:???
>555

いるわけない
てか入れるわけない
558名無しさん@おだいじに:2008/12/20(土) 22:14:31 ID:WbtfU5F6
歯科医ぶっちゃけ医者より優秀な奴が大半

医学部受験諦めたんじゃなくて、医師の困窮を予期した先見の明がある優秀層

559名無しさん@おだいじに:2008/12/21(日) 01:37:08 ID:FQKCTWAr
んだんだ おいらの学年にも医学部卒業した医者が入学してきただ
560名無しさん@おだいじに:2008/12/21(日) 02:05:21 ID:eGwEXdzB
んな訳ねえだろ笑わせんな
私大はアホやから敗者になれたら勝ちだが、国立の奴はまじもったいねえ。一番の負け組
561名無しさん@おだいじに:2008/12/21(日) 05:43:59 ID:???
 金持ちはいいなぁ。松本歯科大卒はいいなぁ。
医学部編入する奴もいるよ
金持ちはいいなぁ。
562名無しさん@おだいじに:2008/12/21(日) 06:46:43 ID:???
良いと言われてる仕事のたいていは、待遇面のピークです。
これからは改善の方向と思います。
仕事人生は長いですから 。


563名無しさん@おだいじに:2008/12/21(日) 07:49:59 ID:???
>>558
>医師の困窮を予期した先見の明がある優秀層

究極の屁理屈
医師の困窮を予期して、すでに困窮極まっている歯科界に入ってくる人の頭の中はどうなってるの?

564名無しさん@おだいじに:2008/12/22(月) 06:44:05 ID:???
貧乏人が国立歯卒業し、地方医大口腔外科の研修後、
そのまま医局で面倒見てもらえないだろうか。
もともと貧乏人だから
貧乏と重労働には慣れてます。
565名無しさん@おだいじに:2008/12/22(月) 07:35:25 ID:???
院出てないと無給
566名無しさん@おだいじに:2008/12/22(月) 08:35:53 ID:???
>>564

ポストがあるかどうかが問題
昔のようにバイトがたくさんあるわけじゃないからね
567名無しさん@おだいじに:2008/12/22(月) 12:16:26 ID:???
無 無給とは厳しい。しかし院で払うよりいいのかな。


568名無しさん@おだいじに:2008/12/23(火) 01:12:42 ID:w+Z8uAyN
>>560
マジでは?
医学部卒業して歯学部入学してる奇人先生がうちの学校にも二人もいます。
569名無しさん@おだいじに:2008/12/23(火) 07:44:03 ID:???

ダブルライセンスで香華教授を目指してるとか
570名無しさん@おだいじに:2008/12/23(火) 10:34:17 ID:???
年金や社会保険、福祉が崩壊しだして、歯科に影響が出始めたのを見て、医学部に
乗り換えても何年か後には、同じように駄目になりますよ。マジなところ、経営学でもかじったら良いんじゃないかな。
571名無しさん@おだいじに:2008/12/23(火) 15:13:04 ID:BjvCxcJG
20〜30年後の日本の人口構成がどうなってるかを見据えれば
歯学部に入るのは今しかないと気づくはずだ
虫歯だらけの餓鬼を持つ外国人家庭が大量に日本に移住して来る
人口減少、少子高齢社会なんて嘘っぱち
572名無しさん@おだいじに:2008/12/23(火) 15:52:24 ID:???
>>571

定員割れの私立歯の事務長さんも2Chに書き込みとはご苦労様なことですね
573名無しさん@おだいじに:2008/12/23(火) 22:52:47 ID:sEy/QWjn
568 :名無しさん@おだいじに:2008/12/23(火) 01:12:42 ID:w+Z8uAyN
>>560
マジでは?
医学部卒業して歯学部入学してる奇人先生がうちの学校にも二人もいます。


いつの話だよw
574名無しさん@おだいじに:2008/12/24(水) 06:46:49 ID:???

 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\


575名無しさん@おだいじに:2008/12/27(土) 07:10:37 ID:???
鹿児島大学歯学部に行けば童貞卒業も可能だ
鹿児島大学の周りは島唄の元さん似の美人だらけだよ。
576名無しさん@おだいじに:2008/12/31(水) 15:43:40 ID:???
あげあげ
577名無しさん@おだいじに:2009/01/12(月) 18:05:21 ID:iYpifw86
入れ歯職人が唯一の勝ち組
578名無しさん@おだいじに:2009/01/12(月) 19:52:22 ID:uiORuOzK

歯大工だろ
579名無しさん@おだいじに:2009/01/12(月) 23:40:35 ID:mqfvAz3s
私立歯学部の存在自体がなければ、確かに国立歯学部は勝ち組だったかもな。
過剰問題もなかっただろうし、
偏差値見ても少なくとも私立医学部と互角以上はあっただろうし。

でも現実は、医科歯科だろうが阪大だろうが、マッパと同じ敗者。
580名無しさん@おだいじに:2009/01/13(火) 11:43:22 ID:???

[ ドッキリ!パートと歯学部と私]
tp://ameblo.jp/patowata/

このプログ主 歯医者の娘でバツ一 30台前半
私立文系院終了 英語偏差値65 数学偏差値30台
で国立歯希望。 受験 今度で2度目。

 ど〜かね 国立歯までたどりつけるかな。 俺の予想だと
あと3年くらい数学頑張れば受かりそうな希ガス。
581名無しさん@おだいじに:2009/01/13(火) 11:45:33 ID:???
付け加えていうならば国立歯狙うくらいなら
底辺私立医でも狙え といいたいとこだが。
親が開業歯科医だから いいのかな。
582名無しさん@おだいじに:2009/01/13(火) 13:22:08 ID:???

それだけ偏差値あれば私立歯なら楽勝じゃん
583名無しさん@おだいじに:2009/01/13(火) 20:35:52 ID:lwbQVW/v
>受験 今度で2度目。

馬鹿だろその女w 30過ぎてるババアのくせに
1年でも早く入らなきゃいかんのじゃないか?
受験マニアとしか思えない
584名無しさん@おだいじに:2009/01/13(火) 20:39:38 ID:lwbQVW/v
そもそもブログなんてやってるようじゃ、国立なんて絶対に無理
数Vと理科2科目の壁は超えられないだろう
のんきなお嬢様だよw
585名無しさん@おだいじに:2009/01/15(木) 11:56:52 ID:???
586名無しさん@おだいじに:2009/01/15(木) 13:58:13 ID:???
松本歯科大がどのくらいすごいか教えてやれ
587名無しさん@おだいじに:2009/01/19(月) 05:54:09 ID:???
検索していてたどり着きました。
上記のブログの方と同じくらいの年齢の主婦です。
夫が心身とも危なく、これから仕事を続けられるかわからない状態なので
私自身手に職をつけるべく再受験を決意しました。
センター試験は84%でした。
ここ1年は医学部を第一志望に勉強してきましたが、如何せん二次力に自信がなく
また確実に決めたいので、歯学部か看護学科も検討しています。

そこで質問ですが、歯科医はこれから本当に就職先はなくなるのでしょうか。
特に卒業すると40近くになるので、年収はせいぜい400万くらいで良いのですが、
雇ってもらえるところはあると思いますか?
588名無しさん@おだいじに:2009/01/19(月) 10:00:59 ID:6uqEITXK
結論からいって歯医者は止めておいたほうがいい。
看護師がいいんじゃないか。
医学部は大学入学しても勉強地獄、一人前になるまで時間がかかり過ぎる。
再受験組で、なおかつ女性なら絶対止めたほうがいい。
歯学部は国家試験超難しくなるし、低所得が当たり前。
当然勤務医雇える歯科医院も少なくなる。
もちろん、今でも勤務医を雇う歯科医院はいっぱいあるが
女性、40才、で新卒なら就職先を見つけるのはかなり厳しい。
で、歯科の場合、一生勤務医をするのはほぼ無理。
看護婦がおすすめ。あなたのライフスタイルに一番合う。
医学部歯学部はあくまで独り立ちしたい、どんなに厳しくても
競争社会で勝ち抜くんだという、気概がないやつじゃないと向かない。
看護師が一番。

589587:2009/01/19(月) 12:33:44 ID:???
なるほど、親切な回答ありがとうございます。
医歯学部に行くなら、そのうち御陀仏するかもしれない夫と別居しなければならないし、
今朝から色々考えて看護学部に傾きつつあります。
以前クレーマーに対処する仕事をしていたので、その経験も看護師の方が活かせる気もします。
590名無しさん@おだいじに:2009/01/19(月) 12:52:12 ID:6uqEITXK
医学部歯学部は生き残りサバイバルの世界。
医学部歯学部は大学入っても勉強地獄、実習地獄、自分の時間なんてない。
主婦しながらはかなり厳しい。
一人前の医者歯医者になるのに今からストレートで行っても10年以上かかる。
あたゆる物を犠牲にして医者歯医者になっていく。
当然、再受験組、女性だと特に厳しい。
看護婦で十分生活は成り立つ。
看護婦なら4年で現場に出て、稼げるようになるし、超安定している。
年取っても仕事できる。
看護婦にしとくのがベストだよ。
医学部歯学部は入学してからが、想像以上に厳しいよ。
歯医者なんて特に最悪。一人前なっても看護婦より給料低い人間山ほどいる。
看護婦だったら全国勤務先山ほどあるし、勤務形態も色々あるし、絶対よいよ。
特に女性なら。国家資格だし。

591名無しさん@おだいじに:2009/01/19(月) 13:32:37 ID:???
歯医者で年収400万円をずっと続けていくのは結構難しいかも。開業しても
固定客がつくまで10年くらいかかるし。卒業時に40歳だと開業もちょっとね。
592名無しさん@おだいじに:2009/01/19(月) 14:56:01 ID:???
>>589
84%もセンターとれるなら国立歯は合格確実だけど。
国立医なら僻地の医大で運次第合格かな。
2次試験強いなら 2次重視大学で逆転ねらえるけど博打だね。

でも 女性なら一流国立大看護学科のほうが潰しがきくと思うよ。
努力しだいで道が開けるし 将来のステップアップも可能だし、
40過ぎて新卒でも勤務先は いっぱいあるし、それこそ東大付属病院にだって
正規就職できるどころか 向こうから来てくださいってな感じだしね。

歯学部進学は はっきりいってやばいですね。沈み行く泥舟に わざわざ乗り込まなくても
状態ですよ。
593587:2009/01/19(月) 17:11:20 ID:???
>>592
ありがとうございます。
将来田舎(僻地)に戻る可能性もあるので、潰しが利くのはかなり重要です。
以前は看護師なんて誰でもなれてきつい仕事だとしか思わなかったけど
今改めて調べてみると、保健師の資格も取れるし、企業で働く方もいたり、
働き方も多様で、有望な気がしてきました。(もちろん自分としては高望みはしないつもりです)

これ以上書くとスレ違いになってしまうのでそろそろ退散しますが、
ご回答くださった方々、ありがとうございました!

594名無しさん@おだいじに:2009/01/19(月) 18:15:33 ID:6uqEITXK
いいんじゃねーの。
何よりも四年で社会に出れるのがいい。
医学部歯学部は長い。六年あれほんと長い。
六年ストレートでいけない奴も想像以上にいっぱいいるし。
途中で大学辞める奴も毎年いるし。
さらに研修1,2年しないとだめだし、一人前になるのに時間かかり過ぎ。
看護師だったら潰し利くし、勤務形態も融通きくし、何歳でも働けるし、
職がなくなることはないし。
再受験、高齢、女性では特におすすめ。
再受験、高齢、女性で医学部歯学部行くなら結婚してない、
家が金持ち、時間に余裕がある、仕事に一生かけたい、
男に負けずにバリバリ働きたい、とかの野心や、負けん気が強くないと
苦労するだけ。

595名無しさん@おだいじに:2009/01/21(水) 20:56:00 ID:???
俺が今受験生なら国立医学科だめなら
国立歯じゃなくて京都大医学部看護学科いくなぁ。

絶対今 お買い得。そして卒後は院にいって現場いって厚生労働省の技官。
そして天下って国立大教授。
596otikobore:2009/01/22(木) 17:53:17 ID:???
597名無しさん@おだいじに:2009/01/27(火) 01:14:04 ID:iNreiS6v
そうだそうだ

2ちゃんの情報鵜呑みにしてる方達をどんどん増やしてくれ

今年こそは
598名無しさん@おだいじに:2009/01/29(木) 14:06:20 ID:8UgF3x22
バローwwww

この超不況のなか就職先あるだけましだろうがwww
599名無しさん@おだいじに:2009/01/29(木) 14:07:41 ID:8UgF3x22
>>595
看護なんかいったら、廃人になるよw
600名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 20:11:33 ID:???
国立歯学部で日本歯科で学歴ロンダリングすれば最強だよ
601名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 22:05:34 ID:???
歯科は国立でもどうにかなる。
602:2009/02/18(水) 22:06:37 ID:???
ごめん、東京の話ね。
603名無しさん@おだいじに:2009/02/26(木) 20:53:49 ID:/UzJi2SO
頑張って下さいね♪(*^_^*)♪
604名無しさん@おだいじに:2009/02/26(木) 20:54:55 ID:/UzJi2SO
頑張ろうね♪(*^_^*)♪
605名無しさん@おだいじに:2009/03/02(月) 13:02:02 ID:oqlt9C36
上げだ、あげだ
606名無しさん@おだいじに:2009/03/02(月) 20:50:26 ID:???

このやけくそスレまだあったんだ
607統廃合:2009/03/02(月) 22:13:47 ID:???
どいなか国立歯学部教員や助手が受験生を勧誘してるんだろ。
608名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 15:33:16 ID:???
アゲ♪(*^_^*)♪
609名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 15:57:17 ID:???
俺、某旧帝の医学科で歯学部との合同講義があるんだが、
こいつらのアホさ加減には呆れる。
君達は同じレベルの保健学科と統合されて、
医学科とは一切関わらないでくれ。
610名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 17:28:56 ID:???
俺 大学時代 一般教養の単位けっこう落として
再履修だと医学科の新1年生のクラスに混じることに必然的になる時間割だったんだな

 俺の通っていた大学だと
歯学部偏差値 61 医学部偏差値71 その差 10。
いや いや 思い知らされたよ 基礎学力の違い、偏差値10の差って
すごいもんだな と俺はそん時思った。

で私立歯学部 と国立歯学部偏差値の差 15から20あんだよな。今さ。
 たぶん 会話成立しないのは その辺があるからじゃね?
611名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 21:27:44 ID:o8RwlwvQ
国立歯学部卒でも1年で開業歯科医に通じる実力をつけなければ
いろんな形で金を払うとか無給で修行ということになる。
さらに勤務歯科医が務まっても限定したことしかいつまでたっても
させてもらえず、いつまでたっても開業できんとかいう話は山のようにある
この世界もの凄く厳しいよ。
612名無しさん@おだいじに:2009/03/06(金) 12:41:25 ID:5H5erxwv
俺、歯医者だけど
>>1
ネタとしてなのか、自虐なのか、基地なのか
どれ?


613名無しさん@おだいじに:2009/03/06(金) 15:13:31 ID:+zCAqSDY
医療界一の勝ち組は国立歯学部卒、、、


そんな事本気で思うなよ、、、笑われるぞ。。
614名無しさん@おだいじに:2009/03/06(金) 15:16:14 ID:???
恥ずかしいスレタイ
615名無しさん@おだいじに:2009/03/06(金) 19:27:18 ID:???

やけくそスレだからいいの
616名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 02:22:50 ID:+eLRhHnI
当方、痴呆国立卒ですが、はっきり言って出身大など関係ありません。
そんなことより、世間で騒がれている、歯科医師過剰、勤務先が無いなどと言う事にどうしても疑問をいだきます。
勤務医募集をしてもう1年以上になるが、問い合わせすらない。
待遇面も、他と同等なのだが。
世の風潮とこの現場とのギャップは一体何なんだ?
617名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 07:07:10 ID:/wzUluNO
616
都市中心部だけが過剰であって、郊外にいけばまだまだいけると思う

最近は法人も縮小傾向だしね
618名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 12:22:36 ID:6PX+/Se7
都市部でも、募集かけても思ったほど来ないよ。
2チャンでは、歯医者は勤務先、就職先がないと
盛んに言ってるけど、現実は全く逆。
死ぬほど勤務先ある。
誰が歯医者は就職先がないなんて言ってるんだろうね?

2ちゃんの情報を鵜呑みにしているバカか、
ワープア報道に踊らされてるバカか、何なんだろうね、ホント。
619名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 12:54:15 ID:zQIYETJ/
>カリスマ歯学部生

これは釣りなのか?
もしやと思うが本気なのか?
歯科医として恥ずかしいから止めてくれ。
てかHNも
釣りなのか?
本気なのか?
俺は不安だ!君の様な危険な思想を持った人間が同業者となる可能性がある
酷使で逝って欲しい。10回位。
620名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 13:39:46 ID:???
ID:/wzUluNO
ID:6PX+/Se7
ID:+eLRhHnI


おつかれさん  定員割れしないといいね 頑張ってね
合格者が君の大学にいっぱい入学手続きしてくれますように!
621名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 15:15:30 ID:6PX+/Se7
620
お前は何者?
ニート?浪人生?歯学部学生?世間知らずの歯医者?
粒クリの院長?
アホがばれるからナメた事言わない方がいいよ。

622名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 17:25:07 ID:???
>>616
大都市やその周辺と、ど田舎を一緒にしないでね!特に、西日本。
関東のやつにとって、西日本のど田舎なんて異次元空間だから。

あと、院長が国立卒とホームページで堂々とうたっていると
私立の奴は来づらいんじゃないの?
623名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 17:42:25 ID:eYioEara
ばかじゃねーの。私立歯科。駿台の偏差値50以下ばっか。
国立も進学校からはいかないな。進学実績になんネー。


624名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 17:43:30 ID:???
たのむから、歯医者来てほしい。人手が足りない。助手は募集すると、何十人とくるんだが、歯医者は来ない。
やっぱり、条件悪いからか
625名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 17:45:47 ID:???
偏差値鵜呑みにしてる馬鹿がまだいたか
626名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 17:48:50 ID:x/U9XeEe
>>624
自分が勤務医だったころの気持ちを思い出すのら
あのころの自分が行きたくなる条件だしてるか?
知らず知らずのうちに経営者の考えになってないか?
あとやはり都市部から車で1時間の範囲を越えると辛いんでない?
627名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 17:54:31 ID:???
>>624
県名言えって!たぶん、東北か西日本の僻地じゃないのか?
一番近い国立に求人出しといたら?ドンくさい奴なら来るんじゃないの?
仕込む自身があればの話だが。

それと、歯医者だけじゃなく衛生士もだろ!
628名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 18:02:54 ID:???
うちは、一応、首都圏だけど、ちょっと郊外だから来ないだろうとは思うけど。
条件は、いろいろ参考にして普通かな。
629名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 18:09:01 ID:x/U9XeEe
>>625
んだな〜
まあ偏差値なんてもんは大学受験に使うための数字だわな
そもそも、優秀な学生=有用な労働力はあるかも?だが
優秀な学生=優秀な企業家とはならんのがミソだ。
国立さんのアイデンティティの拠り所偏差値も
商売には役に立たんからな〜
偏差値と開業成功率に明確な相関が見出せれば
国立のヤツは私立なんて叩かんべ?
偏差値が実社会に役に立たん事と
経済的、社会的成功率に一致していないのが彼らのプライドを傷つける
のだろう。
だが、
仮に、偏差値と社会的、経済的成功の間に相関があったら
偏差値60程度の国立歯じゃリーマンと変わんないじゃね?
嫌だろ?国立歯君。

って、私立出の僕は、自分の偏差値と収入を比較しながら考える
「家が金持ちで良かった。」
「無駄な努力しないでよかった。」

自分の現状に満足しております!
630名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 18:17:03 ID:???
うん、国立ってのは歯科医学の特待制度なんだよ。
偏差値60超えたら3000万円上げますって言うことだから。
631名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 18:21:03 ID:x/U9XeEe
>>630
上手いこと言うな〜
凄く納得した!
632名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 18:23:37 ID:???
>>629
でも、学歴ロンダする人が絶えないのは何故だろう?

国立出のウハ栗なら、さらにいいんじゃない?

スレタイはちょっと痛いが、私立の奴も強がり言ってるような!
633名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 18:24:13 ID:???
それにしては国立国家試験合格率低いな。勉強してるのか?
634名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 18:33:56 ID:x/U9XeEe
>>632
確かに!
開き直りが足らん!

ろくすっぽ勉強しなかったんだからバカなのは仕方ない
そのくせ収入で逆転出来たヤツは、ロンダなんて考えず
受け入れるんだ!
「僕は楽チンしながら上手くやった要領の良い男だよ〜」
って、
バカ私立が金を稼げば稼ぐほど
バカを露呈すればするほど
国立歯のプライドは砕かれてゆく。。。。
だから僕はバカをやる!
女のケツを追っかける


って、ただ単にエロいだけ。。。
635名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 20:31:24 ID:???
俺からしてみれば、国立も私立もたいして変わらないような気がするけど。国立は上無し底あり私立は上アリ底なしで底なし私立は底散ってるから、
結局イーブンじゃね?両方とも国家試験合格率厳しいし。
636名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 20:47:45 ID:aZKVY8Z/
歯医者自体が運子なんだから そこで尻津、酷率言うことじたいまぬけ
 
637名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 20:56:38 ID:???
それを認めちゃうと、国立卒の心の拠り所が無くなってしまうからなw
638名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 23:58:05 ID:???
なんか、私立の工作員臭がするな!
639名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 00:06:46 ID:???
いくら工作したところで歯学部である時点で国・私共に論外。
640名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 11:39:31 ID:???
2ちゃんに来て
詐欺まがいの工作活動しなければ学生集まらん
ってこと自体が末期症状だ

まだ電車の中でポスターはったりテレビ広告だしたりしてる大学のほうがまともだよ。

よりにもよって 2ちゃんで宣伝合戦 orz
641名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 15:17:27 ID:qEXO8qWl
632 :名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 18:23:37 ID:???
>>629
でも、学歴ロンダする人が絶えないのは何故だろう?


どこの学部でもそうだよ、ガキ
642名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 20:29:02 ID:???
>>641
ぷ!何か気に障ったのか!!ガキ
643名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 00:25:14 ID:ep28WUJI
>>642
276 :名無しなのに合格:2009/03/09(月) 21:49:15 ID:SDx/1mDB0
>>こいつ痛いなあ。。
>>雇うなら国立だろうが松本だろうが、
>>うまく患者と話せていけそうかどうか、だろう
ぷ!だから、すぐそういう話になるのか!
「うまく患者と話せていけそうかどうか」そうするにもある程度の知識
量がいると思うけど。最初から面接でわかるのか?ふーん、そうかそうか!
それと、ちゃんとスレタイ見てね!

これお前だろ
ぷ!好きだなあw
644名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 01:30:14 ID:6XrEIHHX
ま、4月になったら新学期始まるから
いなくなるよ、更新制バカは(笑)
645名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 11:55:12 ID:SiOLftkl
更新制を言っている人って本気で実現出来ると思っているのだろうか?
更新制、良い制度だとして、なぜ今まで実現されなかったか?
もし更新制導入となれば、歯科医師会は反対するだろう
しかし力の弱い歯科医師会、押し切られる可能性はある。
だが、強い政治力を持つ医師会の存在を忘れていないか?
更新制が導入されるとすれば、恐らく医師、歯科医師セットで行われる
なぜなら、6年制教育、国家試験制度、医道審議会。。。
医師と歯科医師で共通する制度が多い
この流れであれば、医師、歯科医師両方で行われる可能性が高い。
国民目線で見ても、医師のみ行わないのは不自然。
となると、医師会が反対するわな。。。
大体、その制度を行って誰が喜ぶか?を考えれば自ずと答えはでる。
「自分が不遇なのは歯科医の数が多いからだ」
と考える粒先生のみ
ウハなら、病院を閉めて試験など受けに行きたくないし
準備で時間を取られるのは御免だと考える。
診療の暇な粒先生のみにメリットのある制度
誰が、作らせるんだ?
粒先生同盟で国会議員でも担ぐのか?
粒先生がなけなしの金で献金でもするのか?

大人なら社会の仕組みわかるだろ?
世の中、数と金なんだよ。
646名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 11:56:48 ID:???
ぷ!
ぷ!
ぷ!

647名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 12:05:06 ID:???
東北大学歯学部矯正科(元岡山大学歯学部矯正科)の竹下信郎はこんな歯医者だ!

撮影した患者の写真を見て患者の前で大声で馬鹿笑い

いらいらしてる時に故意に患者の口に乱暴に器具を当てる

放射線科が仕事遅いだけなのに患者がほっつき歩いてたかのように八つ当たり

お世話になりましたというと「あーはいはい」という返事

診療中に突然ぱにくって走り出し、他の歯科医に交代を頼む。

こいつ早く首つらねーかな。
648名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 12:12:52 ID:YS/qCSi6
教員免許はすでに更新制になって行くよね。
時代の流れですね、、医師、歯科医師、薬剤師も更新制の可能性はあるでしょう。
ただ内容は講習を受ける程度だから上の人たちが言ってるようにテストで選抜なんてことにはならないでしょ。

よってこの議論は無意味だと思いますが、、、
今の認定医の更新だって似て様なものだし。。。
649名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 12:29:51 ID:SiOLftkl
で結論は?
「医療界一の勝ち組は国立歯学部卒」
なのか?

ネタなのか?釣りなのか?基地なのか?
650名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 13:37:44 ID:???
>>643
スレのアドレスくらい書け!

この涙目のマッパが!いや「ガキ」ww
651名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 13:52:57 ID:SiOLftkl
で結論は?
「医療界一の勝ち組は国立歯学部卒」
なのか?
652名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 15:23:56 ID:YS/qCSi6
医療界一の勝ち組は国立歯学部卒、、、

恥ずかしいからこういうタイトル出さないで下さい。
勝ち組と思うなら黙って稼いでニコニコしてて下さい、、どうせしょぼい稼ぎなんだから。
653名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 15:25:19 ID:SiOLftkl
恥を承知て聞く

「医療界一の勝ち組は国立歯学部卒」
なのか?
654名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 15:39:12 ID:???
医療界一はどうかとして、やはり勝ち組じゃないか。
恥も外聞もない世間水準とくらべたら。
655名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 19:38:56 ID:ep28WUJI
ID:SiOLftkl
長々とくだらねえことを。。w
656名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 20:39:17 ID:???
>>653
そんな分かりきったことを!

「医療界一の勝ち組は国立医学部卒」
これが答え!

657名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 21:21:17 ID:yc5NwLYZ
医療界の負け組は私立歯科卒となるわけだな







俺だけじゃないはずだけど、私立歯科卒でガンガン稼いでる奴は結構いる
偏差値を考えれば、少数の私立歯科卒が本当の勝ち組ではないのか?

ちなみに卒業14年目38歳で学費と開業費用 自宅は完済
658名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 21:26:10 ID:???
偏差値コンプが負け組でFA
659名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 22:03:35 ID:kf465Ypl
マゾは医者になって月300時間以上労働して高給もらってよろこんでろよw
660名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 22:32:15 ID:wtK0m1C2
何 国立に歯科大はないでしょ。一ツ橋に歯学部できたの?
うそつくな。
661名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 00:41:33 ID:o/SCtH/M
歯医者は月300時間働きたくても働けないよw
662名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 02:03:08 ID:???
歯医者の本音「お願いです。歯、磨かないで下さいwww」
663名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 07:55:08 ID:Z9CLkL81
高卒ですぐ歯科になれますか?一応 工業です。
手先は器用です。体力にも自信あります。
664名無しさん:2009/03/11(水) 07:58:19 ID:???
> 663
なれるなれる。がんばって。
665名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 08:18:27 ID:???

大工の見習い半年もやればおK
666名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 08:44:58 ID:???
>>663
問題は学費だけだよ。

親にだしてもらいなさい 退職金か自宅を担保にしてね
うん5000万くらいかな
 な〜に 歯医者になったらすぐ返せるから心配ないよ
667名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 11:23:51 ID:y0gkRQfs
>>666
嘘教えちゃだめ。
自宅に退職金って親が可愛そうだよ。
卒後も開業に金か融資用担保がいるわけだし
歯医者なんて金持ちの子しかなっちゃダメ。
苦労するよ。
その横で金持ちの息子が事も無げに成功する姿見ると
性格歪むよ〜
格差社会が進んでいる世界だよ〜
668名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 12:33:46 ID:Z9CLkL81
大学に行かなくてはいけませんか。技工士になって歯科医師を
雇おうって親父が言ってるんですけど。
669名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 13:40:23 ID:???

それはグッドアイディア!
670名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 14:21:42 ID:o/SCtH/M
技工士で歯科医院経営したって、勤務(雇われ院長)の歯医者に足元見られてダメだよ
671名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 15:21:36 ID:y0gkRQfs
>>668
それやってた人知ってます。
勤務医の確保、コントロールに苦労してたみたい。
一時顧問になってくれ(勤務医のお目付け役)と言われたが
メンドクサそうなんで断った。
一応でも、自分で歯科医師免許は取っといた方が上手くいくと思うよ
672名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 21:43:38 ID:o/SCtH/M
技工士で歯科医院経営してた人俺も知ってる
結局稼いだ金で自分が私立行って歯医者になったよ
673名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 08:51:06 ID:???

それもグッドアイディア!
674名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 00:51:39 ID:WcnF77lp
わざと言ってるんだろうけれど勝ち組じゃないね。私立は実家が医科系が多く
財力がある人が多くて開業できるけれど、そうじゃないと国立でても勤務医で
30万円って人が多いよね、現実に。

675名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 00:55:17 ID:???
676名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 00:59:18 ID:???
国立のほうが親が医科系多い

国立:半分医科系、半分普通の家庭
私立:30%医科系、70%在日、パチンコ屋経営、風俗経営、ヤクザ稼業、ラブホ経営等、出自が卑しい家系

私立は頭も悪い上に、出自が卑しく、救いようがない。
憐れみすら感じる
677名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 01:01:53 ID:???
ソースは俺の脳内
678名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 01:45:08 ID:???
俺、国立出身だが、確かに学内の半分は医者、歯医者の子供だったぞ。

前々から、何故国立が貧乏と言われるかずっと疑問だった。
いつもただの私立の煽りだと思ってほうっておいたが。
679名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 11:02:26 ID:NJ8Y+Aao
俺、国立の先生16人知り合いいるが
医師、歯科医の子弟は一人も居ないよ
てか、歯科の現状に詳しいだろうから
入れないでしょ?
偶然かにゃ?
680名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 11:15:25 ID:NJ8Y+Aao
>>676
思い出した
知り合いの国立出の先生は在日だった
家業は聞いてないけど
とんでもない基地で在日が大嫌いになった
681名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 11:43:32 ID:???
俺の学年は
医者 歯医者の子供が2割
あとは公務員 学校の先生 普通のリーマンってとこだった
仕送りが月30万越えてるのは2〜3人くらい
仕送りゼロも2〜3人くらい
あとは月 10万前後くらいのしおくりが多かった

俺は10年くらい前卒業
682名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 13:47:32 ID:???
てか、スレタイが恥ずかしいんだけど!
どうしたらいい?
やっぱ、データ落ちを待つ?
683名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 14:46:26 ID:???
『医療界一の勝ち組は国立歯学部卒』

…アホか





684名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 15:00:12 ID:???
『医療界一の負け組は国立歯学部卒』


納得!!

685名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 17:20:52 ID:eoGk4TPT
今年、某国立歯学部に合格したものです。
質問させてください。

第一希望は医学部でしたが、センターで失敗して歯学部にしました。
心の底では、まだわだかまりがあるものの、親が浪人を許してくれない
ので、進学を決意しました。

親は全くの別職だし開業する予定も無いので、
将来は口腔外科の勤務医で一生やっていこうと思います。

医師ほど稼ぎがよくないと聞きますが、それでもいいと思っています。

そこで、一つアドバイスをください。
早速、口腔外科の教科書を買って読み始めていますが、
将来口腔外科に進むとしても、やっぱり虫歯とか入れ歯の勉強も
しなければいけないのでしょうか?
あまり興味のない分野なので、将来関係ないのであれば
極力避けたいのですが、歯学部に進む以上、それは無理なのでしょうか?
あと、やはり耳鼻科とかの勉強はしていた方がいいのでしょうか?
686名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 17:23:33 ID:88h7HSkI
ネタか?
普通遊びまくること考えると思うが
687名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 17:26:57 ID:???
まずいネタだな。

真顔で答えるなら

仮面で再受験しな。

688名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 17:30:20 ID:???
このスレタイ、皮肉がすぎるというか、神経を逆なでするというか
心臓をえぐるというか、おちょくってネ?
689名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 17:30:55 ID:???
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234281975/

↑ここにも書いてるようだけど… 本気で言ってる??
もしかして、「口腔外科は医者と同じようなもんだから…」とか
高校の先生にでも言われたか?
690名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 18:36:29 ID:???
高校の大学進学状況の点数稼ぎの犠牲者かw
691名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 19:11:07 ID:???
解剖 生理なんかの基礎もやらないうちから外科のテキスト読んで
理解してるつもりなら 歯科医になるのも無理だな。

はっきりいって口外というのは 補綴を前提とした分野だから義歯やカリエスが
解らなければしょうがないし、国試も通らない。
「俺は口腔外科になるから保存も歯周も関係ない」と思ってるなら口腔外科医にもなれない。
親説得して医学部に行くか、腹くくって歯科に専念するかだな。
692名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 20:02:06 ID:???
>685
下手に手を出しても咬合を再構成できなきゃ意味ないからなー
医師が口外やれない理由はそれだよシロウトだからな
693名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 23:53:54 ID:OQBGJbDG
歯医者として何もできなくても開業して経営者としての才能があれば
成功する。
694名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 00:24:58 ID:llW80HIR
実際、歯学部には医学部仮面浪人がどのくらいいるの?
695名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 00:30:42 ID:llW80HIR
今25歳、再受験で国立歯学部受かったが、どうせ遅れたこともう一年浪人して
医学部目指したほうがいいですか、それとも1年でも早く入学したほうが?


696名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 00:33:17 ID:llW80HIR
歯学部入って仮面浪人の方法もあり、
1.歯学部出て歯医者になる
2.歯学部行かず浪人して医学部を目指す
3.歯学部入って仮面浪人して医学部を目指す
どちらがいいか教えてください。
697名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 06:54:30 ID:???
俺も似たような立場で
歯学部いった  驚いたことにクラスの半分くらいがそういう連中だった。

で入学したら再受験断念組が続出 日々の生活に流されるってことだ
 翌年医学部に受かったのは2人のみ

そいつらは まったく学校に来てなかった 大学通いながらって再受験って奴で
受かった奴はゼロ。
698名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 21:08:34 ID:GTv1ecrb
>>696
死ね
699名無しさん@おだいじに:2009/03/20(金) 20:11:58 ID:???
>>695
そんな年で歯学部はいっても、卒業、勤務等で
開業40前後だろうから、おそ過ぎ!
老眼になるは、開業費の借金で追われて終わりだな。

いくらなんでも25歳で歯医者できないよ!
医学部いきな!
700名無しさん@おだいじに:2009/03/21(土) 18:34:51 ID:???
工学部じゃ今みたいな不況だと、リストラされて終わりだ、45歳だったら
悲惨そのもの。国立歯学部なら少ないコストで就業し安定して収入を得る
ことが出来る。国立歯学部に入って本当に良かった。
701名無しさん@おだいじに:2009/03/21(土) 19:32:18 ID:???
少ないコストで就業し安定した高収入を得られる国立医学部の方がいいに決まってるがな
702名無しさん@おだいじに:2009/03/21(土) 19:53:17 ID:???
おめでとう
本当によかったね

これで一生年収300万は確保できた
703名無しさん@おだいじに:2009/03/22(日) 09:57:38 ID:???
年収300万は確保できれば充分。
田舎でのんびり暮らせばリスクが少なく恨みを買うことも無い。
国立歯学部に入って本当に良かった。
704名無しさん@おだいじに:2009/03/22(日) 10:43:40 ID:???

うらやましい限りです
年収300万!
私も国立歯を目指します
705名無しさん@おだいじに:2009/03/22(日) 11:53:35 ID:nHMArDPg
モリタクも300あったら暮らせるって言ってたぜ
まじ助かったよ〜
勝ち組に入れて良かった。
706名無しさん@おだいじに:2009/03/22(日) 21:01:52 ID:???
ただ、医者のやつらに言わせると、医療ミス時の責任の重さや
ストレス・拘束時間の多さをと考えると割に合わんということらしい。
707名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 10:47:49 ID:???
友達の医者も口数が少なくなったな。すごい疲れてる感じだった。DQN対応が大変らしい。
歯医者でも開業すれば700万くらいは残るよ。体も楽だし。
708名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 11:03:11 ID:Z7GJaq9t
医者になったらわかると思いますが、待遇の差は歴然としてます。

可能性あればまずは医学部狙いが常套手段でしょ、、
709名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 12:51:18 ID:rEmaRUW4
お金、余暇、安定性、負う責任の重さ、社会的地位
いろんな基準があるから、難しいと思うけど

自分の経験では歯科も悪くはないよ
俺、歯科医で医者の友達も多いけど収入は俺が一番多い
医者の友達は1000〜1500万
俺、2400万
でも、俺は歯科医の同期の中では、多い方
医者の友達は、標準的な稼ぎだと思う。
俺の同期で多いのは年収800〜1200万
医者の6掛けって感じかな?
医者は勤務医でも3000万オーバーもいるって聞いたよ。
よって、
お金は医師
余暇と責任に関しては歯科医師
その他は全部、医師だな。
でも、自分の性格を考えると医師はイヤだと思う。
今の所得が取れるようになったからだと思うけど
学生時代の努力を考えると、俺とってはベストの選択だったと思う。
ただ、歯科医で稼げるのは一部だよ。
ワープアもお視野に入れながら高収入を狙う仕事w
710名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 17:04:28 ID:???
俺なんか勤務歯科医で年収3500万

うん同期では多いほう
俺の同期では年収2000万から2500万くらいが多いかな。
医者とかわらないよ。

名門伝統私立歯科大を卒業したらこんなもん
新設私立とか地方国立だったら3掛けていうとこかな

進学するなら都内伝統私立歯科大か その地方にある学部がいいよ
711名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 18:52:36 ID:???
>>709
>>710
ちなみに今何歳なんですか?
712名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 20:48:12 ID:???
709

37だよ
713名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 20:53:37 ID:???

若手の今サルか
714名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 20:57:26 ID:???
違うよ
てか、今猿って関西にもいるのか?
会ったことないぞ!
てか関西人は、そんなカスに騙されんだろ?
715名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 17:14:07 ID:XSDagkKm
あげだあげだ
716名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 21:03:52 ID:7BPNSLzl
歯科医って(笑)
まずあいつらに医って名前がつくことすらおかしい
歯学部なんていらねーだろ
医学部の中に入れればいいんだよ
そしたら馬鹿が医者ぶらなくてすむ
717名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 21:13:22 ID:pAL82xbu
716は歯科の成り立ちを知らないアホウw
718名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 10:50:11 ID:fC+LrBjk
709 710へ
差し支えなかったら内訳教えてもらえますか?
719名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 12:27:24 ID:???
今猿きてるね
720名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 13:06:00 ID:???

今日は酷使の発表
721名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 13:30:13 ID:???
コンサルじゃないだろ。
国立歯学部統廃合で失業に脅える国立工作員だよw
722名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 14:27:36 ID:???
>>721
なるほど。国公立歯学部統廃合いいね。
723名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 12:02:27 ID:???
国立もマッパもニッパ新潟も職員、医局員にとっては同じこと。
医局員志望で国立歯学部進学なんて危ないぞ!
724名無しさん@おだいじに:2009/04/12(日) 12:54:26 ID:???
agete
725名無しさん@おだいじに:2009/04/12(日) 13:30:19 ID:???

このスレまだ生存してたんだ
726名無しさん@おだいじに:2009/04/12(日) 21:00:16 ID:???
あげだ
727名無しさん@おだいじに:2009/04/12(日) 22:18:21 ID:???
うんこスレ
728名無しさん@おだいじに:2009/04/13(月) 08:22:55 ID:???

というよりヤケ糞スレ
729名無しさん@おだいじに:2009/04/13(月) 12:27:48 ID:JFRwiwvK
都内の伝統私立歯学部というと
東京歯科大学、日本歯科大学、日本大学のいずれかですね。
37歳で勤務で3500万は立派です、周りも2000万超とか立派立派。
口腔外科に2、3年、インプラントバカスカ植立して術中術後は
医者任せの怪しいインプラントや2就職したんですね、時代に乗って
非常にラッキーですね。
でも国立でて研究しながら金ためて大して借金せず田舎で開業、
地味ーに生きててもそのぐらいにはなるぞ。
そんなにえらそうに言うほどでもないし、凍死は結構頑張ってるけど他の大学
じゃ入学しても国家試験合格するかどうか不安。
やはり国立歯学部いいよ。医者と違って一生紐付きでもないし緊急もないと
いえばないし。
730名無しさん@おだいじに:2009/04/13(月) 13:15:26 ID:XZmfXQ82
国立歯学部て宮廷並…
なわけねぇじゃん
731名無しさん@おだいじに:2009/04/13(月) 13:45:14 ID:???
スレタイがみっともない…
ほんとヤケ糞スレだね
732名無しさん@おだいじに:2009/04/13(月) 19:44:47 ID:JFRwiwvK
北大、東北大、大阪大、九州大は旧帝国大学ですけど。
岡山大学にしても帝国大学昇格予定戦時予算不足で延期されたものであるけど
立派なナンバースクールです。
国立歯学部が旧帝並みな分けないジャンって言ってるノータリンは何学部の人?
733名無しさん@おだいじに:2009/04/14(火) 12:43:58 ID:???
うんちすれ
734名無しさん@おだいじに:2009/04/14(火) 17:18:32 ID:+Znv1D6w
歯学部に旧帝も駅弁も関係ねえよアホw
735名無しさん@おだいじに:2009/04/14(火) 17:57:19 ID:pAPUMQ7d
旧帝の東北大は国試合格率が国立最下位ですが
736名無しさん@おだいじに:2009/04/16(木) 21:02:10 ID:Wy7Vqe/5
国立卒の卒一面倒みてるが出来ないね。

形成根治抜歯などなど一通りやってきたというが、出来ないに等しい。

この程度のレベルで私立よりも国立の方が出来ると思ってる国立君気をつけたほうがよいよ。

国立私立関係ないね、本人の資質次第。
737名無しさん@おだいじに:2009/04/17(金) 09:47:39 ID:j+LN9Dcz
歯学部に旧帝も駅弁も関係ない!
まったくそのとおり、今の国立大学歯学部は旧帝国大学かナンバースクール
少なくとも旧一期校ばかりで戦後の政策で一県一国立大学の方針で作られた
いわゆる駅弁大学は一校も存在しない。
よって旧帝も駅弁も関係ないというのはある意味そのとおり。
但し入学時の偏差値には国立大学と私立大学では大きな開きがある。
またこのスレを立てた人も旧帝の意味がわかってなかったようです。
歯学部の格、実力から言うと、と言ってもいろんな評価法はあるでしょうが、
歯科学は私立が主導してきたことは明らかで旧設の派閥などは未だに学会
歯科医師会内でも大きな力を持っている。
国立と私立どちらを卒業しようが卒後の研鑽しだいで優劣は決まるようです。
738名無しさん@おだいじに:2009/04/18(土) 23:32:26 ID:O4WqNKie
歯科大学が自然淘汰される時代が来た、と言うだけだ。だから
国試の合格者をもっと(1500人くらいに)絞らなけりゃいかん。
手心を加えちゃ駄目だよ。
統廃合には補助金を出し、自然淘汰を促進する政策が必要だ。
739名無しさん@おだいじに:2009/04/25(土) 02:15:17 ID:???
今の老人をみなよ あれがチミの未来の姿だよ 笑えるだろ
740名無しさん@おだいじに:2009/04/25(土) 10:16:22 ID:???
歯医者さん多くて困ることはないけどな。

いまだに、予約とりにくいし
741名無しさん@おだいじに:2009/04/25(土) 13:14:06 ID:???

日本にまだそんな地域が存在してたのか・・・
742名無しさん@おだいじに:2009/04/25(土) 17:06:15 ID:y8NgMYMq
歯医者が少ないと思います。遠くまでいかないとありません。
743名無しさん@おだいじに:2009/04/27(月) 23:18:29 ID:CZIibcQR
あほくさ
歯医者が医学の基礎知識身につけられるかどうかの問題。
病理がわかれば、死活問題にはならん。
744名無しさん@おだいじに:2009/04/28(火) 00:28:32 ID:o67G0AAu
誰にレスしてんだ?この馬鹿w
745名無しさん@おだいじに:2009/04/28(火) 20:11:01 ID:EUtrj9th
旧帝歯学部でりゃ、ほかは、ばかばかり。誰だって
馬鹿には掛かりたくないだろ。
だから
医療界一の勝ち組は国立歯学部卒なんだよ
746名無しさん@おだいじに:2009/04/28(火) 20:16:00 ID:???

ニート様のありがたいお言葉です
747名無しさん@おだいじに:2009/04/29(水) 09:41:27 ID:???
死にたくないけど死にたい
748感動:2009/04/29(水) 20:09:16 ID:MDqNeNXS
あげとく
749名無しさん@おだいじに:2009/04/29(水) 22:10:07 ID:???
【社会】医学科生の肉眼解剖学に若い男女性健康体の外見観察も義務化
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/l50
750感動:2009/04/30(木) 00:59:40 ID:???
失業はもはや他人事ではない。 これからは全ての業種において正社員にもリストラの嵐が吹き荒れるだろう。 いや、失業だけではない。 退職金や年金さえももらえなくなる可能性が高い。 この「とんでもない時代」を生き残るための方策がここに。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032214694&Action_id=121&Sza_id=A0&Rec_id=1008&Rec_lg=100813
『 大恐慌サバイバル読本 』
いよいよ、大恐慌時代の幕は上がった。 やがて実体経済恐慌がやって来るはずだ。 雇用・年金制度も崩壊するこの暗黒の時代を生き残るためには漫然と生きていてはダメだ。 
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032157957&Action_id=121&Sza_id=C0&Rec_id=1008&Rec_lg=100813
『サラリーマン&OLも震撼!正社員切り大企業“蔓延”』
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/222034
『正社員、不足から過剰に 厚労省調査』
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/230476/  そして公務員など安定性の高い職業の人気が高まり、バブル期にちやほやされた業界は低迷するだろう。
http://rkashiwagi.blog20.fc2.com/blog-entry-323.html
http://diamond.jp/series/analysis/10064/
通信費はほとんどタダ
交通費もやすいし
風雪に耐えた国立歯学部卒の時代なんだ
751名無しさん@おだいじに:2009/04/30(木) 02:01:05 ID:tk8bTsbP
歯医者=敗者
コンビにより数が多くて、5分の1以上が年収300万以下なのに、勝ち組な訳ないだろ。
くだらねぇプライドにこだわってる暇あったら、過剰診療や不正請求で世間や患者に迷惑かけずに真面目に仕事しろ。
752名無しさん@おだいじに:2009/05/04(月) 22:05:44 ID:???
風雪に耐えた国立歯学部の時代はなんなんだ
753名無しさん@おだいじに:2009/05/07(木) 20:48:58 ID:???
5分の1以上が年収300万以下なら我慢できる
それでもいい
754名無しさん@おだいじに:2009/05/07(木) 21:13:41 ID:???
5分の一が年収300万以下とか、どこの世界でもいっしょだろ

そんなに悲観する必要なし
755名無しさん@おだいじに:2009/05/09(土) 00:54:20 ID:???
5分の一が年収300万以下とか、どこの世界でもいっしょだろ
手に職ありだし、安定性の高い職業だし、むしろ勝ち組だよね。
私立は原価に見合わないとしても、
だから国立歯学部の時代なんだ

756名無しさん@おだいじに:2009/05/09(土) 05:27:35 ID:???
実にくだらない
757名無しさん@おだいじに:2009/05/09(土) 06:44:05 ID:???
test
758名無しさん@おだいじに:2009/05/09(土) 06:46:28 ID:???
6年間の大学教育をうけ国家試験を突破し国家資格を得た者

その2割が年収300万以下の仕事って
歯科医以外にみあたらないな。
759名無しさん@おだいじに:2009/05/09(土) 14:04:30 ID:fTY+l5ER
age
760名無しさん@おだいじに:2009/05/09(土) 17:37:21 ID:???
今や歯医者の待遇は高卒公務員以下だな
761名無しさん@おだいじに:2009/05/09(土) 17:45:04 ID:wgyzaawB
武田薬品の入社試験でも受けたらどうだ。
あそこなら歯科医はいうまでもなく、そこそこの勤務医よりも待遇いいぞ。
762名無しさん@おだいじに:2009/05/09(土) 18:10:22 ID:???
>>760

恐れ多くも公務員様と比較するな
763名無しさん@おだいじに:2009/05/10(日) 00:21:32 ID:???
5分の一が年収300万以下とか、勤めなら悪くないような。
大学の6年間をどう考えるかだけど
764名無しさん@おだいじに:2009/05/10(日) 01:13:55 ID:???
761 :名無しさん@おだいじに:2009/05/09(土) 17:45:04 ID:wgyzaawB
武田薬品の入社試験でも受けたらどうだ。
あそこなら歯科医はいうまでもなく、そこそこの勤務医よりも待遇いいぞ。

採用どころか、試験すら受けさせてくれねえだろ
アホかおめえはw
765名無しさん@おだいじに:2009/05/10(日) 07:14:17 ID:???

試験ぐらいは受けさせてくれるよ
お情けで
766名無しさん@おだいじに:2009/05/10(日) 10:23:27 ID:???
おばかさん
767名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 07:55:46 ID:???
原価の安い国立歯学部卒なら、一生年収300万円でも耐えられるからさ
768名無しさん@おだいじに:2009/05/16(土) 06:01:10 ID:lZg88lIS
あげあげ
769名無しさん@おだいじに:2009/05/17(日) 00:53:45 ID:???
疲れた
770名無しさん@おだいじに:2009/05/17(日) 01:51:34 ID:NS9TFgKf
そだね
771名無しさん@おだいじに:2009/05/17(日) 11:15:45 ID:9dpvcFc8
学生1人に
国立歯学部がどれくらい費用掛けてるかしつてるか
概算で年に2000万円は行く

772名無しさん@おだいじに:2009/05/17(日) 11:23:46 ID:???
>>771
それは学生に2000万ではなく
大部分は教官の人件費ね。
 東大だと学部問わず5000万くらいのはず、
国立医学部もそんくらい。

 国立歯学部もモット税金かけて良いような気がするけどね。
臨床扱う歯医者は過剰だけど、基礎研究する歯医者は過剰では無い。
 国立は学部と院の一貫教育で研究者及び大学教師養成機関に特化するのがよい。
 私立は大学院を廃止、税金による補助金も廃止。だ
頭悪い奴に研究やらせても無意味だからね。
臨床医養成機関になってもらう、昔の歯科医学専門学校に戻ってもらうわけだ。
 で国立大卒は、そこの教師供給源になってもらう。
773名無しさん@おだいじに:2009/05/17(日) 14:22:13 ID:tM87XhS8
関西に新型インフル上陸だね。
774名無しさん@おだいじに:2009/05/17(日) 19:07:59 ID:???
低偏差値、低収入、虐待、子持ちとの再婚は絶対に相関関係がある。
775名無しさん@おだいじに:2009/05/17(日) 19:19:24 ID:g+XmqcRG
危うく入試を受けそうになって、直前で進路変更した思い出が・・・。
あぶない、あぶない。
776名無しさん@おだいじに:2009/05/17(日) 20:30:40 ID:IAUbvu3R
で、どこに進学?
777名無しさん@おだいじに:2009/05/18(月) 03:09:18 ID:???
ちてい理学部とどっちがいい。
778名無しさん@おだいじに:2009/05/18(月) 06:56:43 ID:???
どっちもどっち
ちてい理学部経由 公務員の教師
もしくは上場一流企業就職なら理学部狙いや卒後医学部再受験なら
理学部の勝ち
 理学部卒後、修士進学いきおいあまって就職しないで
博士課程進学なら理学部も歯学部も互角
779名無しさん@おだいじに:2009/05/18(月) 07:00:13 ID:???
×もしくは上場一流企業就職なら理学部狙いや卒後医学部再受験なら
理学部の勝ち

○もしくは上場一流企業就職あるいは卒後医学部再受験なら
理学部の勝ち

 理学部は博士号取得までいったら博士過剰時代で
どうにもなりません。歯科医師過剰と同じ。

 修士で就職なら救いがあります。
780名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 05:18:48 ID:???
歯医者って、引籠りむきだよ。
外に出たくない人や、お世辞の下手な人に歯学科いいよ。
こんな動機に大金もったいないから
国立歯学部いいよ
資格の世界に引籠ろうぜ
781名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 05:22:15 ID:???
医科は、引籠りにとつて煩わしすぎ。
782名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 05:31:22 ID:???
引籠りは、受験引きこもりだから国立医学部可能なくらい偏差値高いです。
望みは、引籠り場所と1人で餓えないくらいの収入です。

783名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 00:16:54 ID:SwSgBczR
国立歯学部卒と益川の爺さんとどっちが頭いいの?
784名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 00:40:49 ID:???
爺はみんな同じ。自分のケツを拭けない

785名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 04:37:18 ID:R01JSacR
ヲシュレットがあるじゃないw
786名無しさん@おだいじに:2009/05/21(木) 08:14:53 ID:???
>>783

段違い平行棒
787名無しさん@おだいじに:2009/05/22(金) 06:12:26 ID:???
歯科はうつ病の優等生です。カルトでない歯科の救世主さま、速く出てきてください。
788中原:2009/05/22(金) 06:41:42 ID:???
俺を呼んだ?
789名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 05:41:18 ID:???
中原泉様は、どう言う経歴で神になれたんですか
790名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 06:43:01 ID:???
コネ
791名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 08:20:29 ID:???

カネ
792名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 10:41:28 ID:???
はぁー。
つまらんかった。
研修医との飲み会。
793名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 20:30:26 ID:Jcdvp7i0
中原はコネじゃない 血統だろうw
794名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 21:02:22 ID:???

そういうのをコネって言うんじゃないの
795大学への名無しさん:2009/05/24(日) 00:39:34 ID:???
>>792
東京の国立の方ですね?
796名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 11:38:44 ID:???
やっぱり カネ だな
797名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 20:36:13 ID:???
>>796
 >>794

ニッパ用語で それらのことを血統と呼びます。

さらに 日本歯科大の略称はニッパ用語で「ニッシ」と呼びます。
ニッパと呼んではイケマセン。

これは豆知識です。
798名無しさん@おだいじに:2009/06/23(火) 07:19:59 ID:???
来年国立歯学部を受けようかな
799名無しさん@おだいじに:2009/06/25(木) 08:01:38 ID:???
あのね俺の彼女はストーカーされてるから国立歯学部卒38歳リーマンに!
800名無しさん@おだいじに:2009/06/25(木) 11:54:43 ID:???
800
801名無しさん@おだいじに:2009/06/25(木) 12:42:55 ID:???
>>799
感謝言語可能日本される?
802再会:2009/07/02(木) 22:33:03 ID:???
歯科医は医師のように過酷な勤務や訴訟のリスクも少なく、
歯科医の指示がないと処方できない薬剤師のような家来的立場でもない。
少ないコストで就業し安定収入を得ることが出来る。
国立歯学部に入って本当に良かった。
803名無しさん@おだいじに:2009/07/02(木) 23:10:56 ID:???
僕も、頭わるいけど、私立歯科大学に入学して、国立卒とおんなじ資格とれて、本当によかった

歯医者になって本当によかた
804名無しさん@おだいじに:2009/07/02(木) 23:13:33 ID:???
歯医者万歳
805名無しさん@おだいじに:2009/07/03(金) 07:14:51 ID:???
敗者でも、拝謝でも、
馬鹿は国立歯学部に入って歯医者になれば生きていける。
806名無しさん@おだいじに:2009/07/03(金) 08:28:20 ID:???

このヤケクソスレまだあったんだ
807名無しさん@おだいじに:2009/07/03(金) 14:15:15 ID:???
歯医者はやり方次第でまだまだ儲かる
808名無しさん@おだいじに:2009/07/03(金) 14:57:36 ID:VCSpBa6L
国立歯学部に入ったんだけど、文学部に入ったつもりで、歯学部卒業しようと思う。
中国にもにたのがいたよ。
809名無しさん@おだいじに:2009/07/03(金) 18:05:16 ID:???
髭男爵
810名無しさん@おだいじに:2009/07/03(金) 19:19:27 ID:???
なぜ国立出身の女歯科医は例外なくブスなのか
811名無しさん@おだいじに:2009/07/03(金) 22:15:45 ID:???
長崎にモデルさんみたいのいるけど
812名無しさん@おだいじに:2009/07/05(日) 21:29:28 ID:???
国立なら在学中にあぼーんすること無いから安心です。
813名無しさん@おだいじに:2009/07/05(日) 21:32:30 ID:???
まさにヤケクソスレですな
814名無しさん@おだいじに:2009/07/09(木) 16:29:35 ID:???
歯学部って金持ちの馬鹿息子が行く所のイメージ定着だけど、国立は違うだろう。
ニートの理学部と比べたら、実においしい学部だと思うけどねえ。
815名無しさん@おだいじに:2009/07/09(木) 16:59:48 ID:???
うちの麻酔科に実習きてる歯科医にかなりの美人がいる

たぶん国立卒じゃないかな
816名無しさん@おだいじに:2009/07/09(木) 17:12:09 ID:???
・・・必死すぎて笑える
817名無しさん@おだいじに:2009/07/09(木) 21:01:56 ID:???
中田彩ちゃん年増の人妻なのに、何処がいいんだか。
悪趣味
818名無しさん@おだいじに:2009/07/10(金) 16:38:28 ID:???
おれんとこは…(´・ω・`) ウハ栗だけどな。
819名無しさん@おだいじに:2009/07/10(金) 16:40:21 ID:???
だからさぁ スレタイが恥ずかしすぎだって
820名無しさん@おだいじに:2009/07/10(金) 16:55:07 ID:???
デルモのチャンネーうpしれ
821名無しさん@おだいじに:2009/07/10(金) 21:30:35 ID:???
ほしゅ
822名無しさん@おだいじに:2009/07/11(土) 04:04:35 ID:???
おれんとこは…(´・ω・`) ウハ栗だけどな。
普通に話せる人なら、国立卒のツブ栗はないだろ。
823名無しさん@おだいじに:2009/07/11(土) 13:09:47 ID:Bp6FpKPA
今まで、歯医者とは喧嘩ばかりしていたよ。治療にするたびに削られて悪くなる一方だった。
やっと旧帝大出の若い歯科医(せんせい)をネットでみつけてお願いしたら根本治療をしてくれ
とても具合がよくなった。説明、マナーも丁寧でやはり知的な素質、教養が違うと思ったな。

ここの歯科医(せんせい)たちも国立出であることが検索で出てくるようにしてくれ。
飛びこみで近所や職場の近くにいったら私大出の馬鹿歯医者にあたってしまう。
824名無しさん@おだいじに:2009/07/11(土) 13:11:33 ID:???
>>819

ヤケクソなんだからいいの
825名無しさん@おだいじに:2009/07/11(土) 19:47:00 ID:???
大学院に異常者がいる
826名無しさん@おだいじに:2009/07/11(土) 19:53:34 ID:???
歯学部は女子割合が多く、美の水準高いから実習が和やかで楽しい。
827名無しさん@おだいじに:2009/07/11(土) 20:01:08 ID:???

大学院に限らず、歯学部は異常者の集まり
828名無しさん@おだいじに:2009/07/12(日) 00:05:33 ID:???
特に国立歯学部は異常者・変質者が多い

犯罪者予備軍の集まり
829名無しさん@おだいじに:2009/07/12(日) 00:49:51 ID:mAgh1dhv
お前のことか?w
830名無しさん@おだいじに:2009/07/12(日) 02:59:00 ID:???
たまらんって…
831名無しさん@おだいじに:2009/07/12(日) 03:11:28 ID:???
国税調査官の馬鹿な男がいたなあ…
832名無しさん@おだいじに:2009/07/12(日) 06:42:29 ID:???
デリヘル読んだ馬鹿な男がいたな…w
833名無しさん@おだいじに:2009/07/12(日) 06:46:46 ID:???
「もたもたするなとっとと動け」
が口癖の気違い市ね
834名無しさん@おだいじに:2009/07/12(日) 06:50:41 ID:???
女医にうざがられているのに気がついていない馬鹿がいたなあw
835名無しさん@おだいじに:2009/07/12(日) 06:58:04 ID:???
結局、衛生科不細工と結婚してたけどw
836名無しさん@おだいじに:2009/07/12(日) 08:08:50 ID:???
日大のかわいい女医がたまらん…
837名無しさん@おだいじに:2009/07/12(日) 08:21:23 ID:???
日大の女医か…
838名無しさん@おだいじに:2009/07/12(日) 09:02:05 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=iV1iFWUBtb4
夢を失くした男を憐れみ、癒してくれるいい歌です
839名無しさん@おだいじに:2009/07/12(日) 09:40:54 ID:YXoglWni
test
840名無しさん@おだいじに:2009/07/12(日) 10:20:36 ID:???
もたもたするな!とっとと動け!が口癖の馬鹿院長!
841名無しさん@おだいじに:2009/07/12(日) 11:25:31 ID:???
それ!
馬鹿院長!
842名無しさん@おだいじに:2009/07/12(日) 20:17:20 ID:???
834=日大のかわいい女医にうざがられてるのにきがついていない馬鹿院長〜
843名無しさん@おだいじに:2009/07/14(火) 00:52:56 ID:9ptNvq6o
しかも歯科医は医師のように過酷な勤務や訴訟のリスクも少なく、
歯科医の指示がないと処方できない薬剤師のような家来的立場でもない。
歯科医が増加し収入が減ってきてるとはいえ
病院勤務の医師よりも収入はずっといい。
死亡診断書を書くことが出来るのも、歯科医師と医師だけ。
少ないコストで就業し安定して高収入が得ることが出来る、世の中広しといえどもここまで恵まれてるのは国立歯だけ。
国立歯学部に入って本当に良かった。
844名無しさん@おだいじに:2009/07/14(火) 11:33:07 ID:???
病院勤務の医師よりも収入がずっといい    わけないだろ、ヴぉけ
845名無しさん@おだいじに:2009/07/14(火) 13:40:27 ID:???
生かさず殺さず搾取の基本だよ。
846名無しさん@おだいじに:2009/07/14(火) 17:17:11 ID:???
国立私立関係なく歯医者なんかとっくに終わってる

847名無しさん@おだいじに:2009/07/14(火) 20:56:43 ID:+IVWWJ5B
歯医者の息子が「医科歯科・阪大」の歯学部に入っても
「これから大変ですね?」と同情される。

歯医者の息子が 三流医学部にカネで入って
「もうオレの代で歯医者は終わりだ」言っても
「先生のところはこれから良いですね」と
同業者や患者からも羨ましがられる・・・・・・
848名無しさん@おだいじに:2009/07/14(火) 21:01:12 ID:???
国立歯学部卒が勝ち組なわけないじゃん

何なのこのスレ?
バカなの?
849名無しさん@おだいじに:2009/07/14(火) 21:23:51 ID:???
>>少ないコストで就業し安定して高収入が得ることが出来る、世の中広しといえどもここまで恵まれてるのは国立歯だけ。
国立歯学部に入って本当に良かった。
これほんとだと思うぞ
850名無しさん@おだいじに:2009/07/15(水) 00:01:51 ID:???
>>848
しぬの?がぬけて(ry
851名無しさん@おだいじに:2009/07/15(水) 00:51:58 ID:???
医療界一の勝ち組は国立歯学部卒とおれは信じてるぞ。
852名無しさん@おだいじに:2009/07/15(水) 14:33:26 ID:???
もうホントにヤケクソなんだから
853名無しさん@おだいじに:2009/07/17(金) 21:16:01 ID:PZGN4TCY
三流でも医学部に入った奴の方が勝ち組だよ
854名無しさん@おだいじに:2009/07/17(金) 23:21:50 ID:???
>>853
そんな当たり前の事ここで言うなよー
ヤケクソスレなんだから

855名無しさん@おだいじに:2009/07/18(土) 01:03:55 ID:???
当たり前はだめ。
856名無しさん@おだいじに:2009/07/18(土) 01:08:49 ID:???
天底では、少数意見につけ

--------------------------------------------------------------------------------

どこが天井で、どこが底かは、その時点ではわかりませんが、後から振り返る と、大抵は、天井では総強気で、底では総弱気が市場を支配しています。相場で勝つには、少数意見に耳を貸す必要があるようです。株価急落後の今が、底に近いと思われます。

857名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 07:43:58 ID:???
殺しや
858名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 10:11:51 ID:???
国立歯学部卒は医療界のエリート

859名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 12:20:45 ID:???
エリートは数万ちょろまかしてた。せこい。。フフフ。
860名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 12:29:40 ID:???
患者から治療費もらって、院長に渡す前に数万ちょろまかしてたのばれてないと思っている
861名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 12:31:00 ID:???
マヌケW
862名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 12:37:11 ID:???
マヌケなエリート
863名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 13:32:15 ID:???
ヤッパリ。でも、楽じゃあないんだよ。しょうがないや、おおめにみてやろう。
864名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 15:59:48 ID:uNLaGvtV
国立歯は、今は花嫁学校なんよ。生まれが貧乏だから努力して
一般的に安い授業料で、難しい国家試験をパスし
馬鹿だけど金持ちの私立歯卒のお坊ちゃんに嫁ぐ。
お坊ちゃんは学歴ロンダリングも兼ねて寵愛してくださる。
865名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 16:08:42 ID:???
馬鹿医者同士の結婚か。ほほえましいのう。
866名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 16:35:22 ID:???
マヌケだ
本当にマヌケすぎる
867名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 18:08:38 ID:???
むしろ犯罪?
868名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 18:09:55 ID:???
国立歯だったら勤務医で年収300万でもいいじゃない?
独身なら十分生活できるでしょ。
869名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 18:16:00 ID:???
馬鹿医者同士がくっつくと患者が死ぬわな
870名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 18:19:30 ID:???
誰が年収300万の男を選ぶ?
一生結婚は無理だな
虚しい人生だ
871名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 18:21:17 ID:???
結婚なんかしなくてもいいじゃん。
独身で楽しく生きようぜ!
872名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 18:21:29 ID:???
やり方次第でまだまだ勝ち組になれます
873名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 18:27:54 ID:???
年収300万で勤務医やって、そこで知り合った衛生士か歯科助手と結婚すればいい
共働きすれば生活していけるよ
874名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 18:31:05 ID:???
東工大とか旧帝工学部とか行ってたら、就職良かったのにな。
そういう選択ミスをする所がバカなんだろうな。
875名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 23:42:58 ID:E+lH8z+4
物理ができるのに歯学部来る奴って、もったいないな。
俺は英数はできるが、物理が・・・
876名無しさん@おだいじに:2009/07/21(火) 00:04:19 ID:GzTFK54t
だからな、本気で歯科医師の勤務医の年収が300万だと思ってんの?
俺卒四だけど研修医以来、そんな低い給料で働いた経験がないね。
今俺は年収1000万だよ。私立卒。確かに給料低い所で何時までも働くバカもいるが
そんな奴はどの業界でもムリ無理。
ホントお前らいつまでもよくやってるな。
ここまで来れば呆れるわ。


877名無しさん@おだいじに:2009/07/21(火) 06:09:22 ID:???
>>876
必死すぎ
878名無しさん@おだいじに:2009/07/21(火) 09:05:14 ID:???
私立大学の生き残りをかけて、>>876が必死にアピールしています
879名無しさん@おだいじに:2009/07/21(火) 10:40:29 ID:KG9tOkYl
一般的に 私立より国立の家庭の方が年間収入が高い
これ、常識 
880名無しさん@おだいじに:2009/07/21(火) 11:10:43 ID:???
そうだね、元々知能が高いから金持ちになって
その子供も当然優秀だから、国立医に行く
毛色が違えば芸大などに行く
間違ってもしがくぶなんかいかない
881名無しさん@おだいじに:2009/07/21(火) 17:01:14 ID:???
国立歯学部卒は女にモテますか?
882名無しさん@おだいじに:2009/07/21(火) 19:31:43 ID:uA7Ne45l
国立歯学部卒と言うだけでは無理。卑下する必要はなし。それに、今の国立歯学部は女子ばかり。
こもる仕事のイメージあるから女子に人気あるんだよ。
883名無しさん@おだいじに:2009/07/22(水) 06:45:40 ID:???
最近、総量規制とかがでて
歯科医も金貸しから人気がなくなってきたな。
884名無しさん@おだいじに:2009/07/22(水) 11:40:13 ID:???
医療界一の負け組は国立歯学部卒
885名無しさん@おだいじに:2009/07/22(水) 12:31:05 ID:???
医療界一の勝ち組は国立歯学部卒とおれは信じてるぞ。
少ないコストで就業し、生きて行くことが出来る。 今は生きて行けるだけで
勝ち組。

886名無しさん@おだいじに:2009/07/22(水) 20:59:00 ID:???
医療界一の勝ち組は国立医学部卒
887名無しさん@おだいじに:2009/07/22(水) 22:44:17 ID:???
俺、3浪1ダブで私立歯卒業した池沼だけど
年収2000万越えてるよ。
苦労知らずだから性格が温厚で友達多い
女にもモテる。
昔から遊んでるんで、多趣味。
楽しくストレスが少ないのが一番だよ。
あっ!実家も金持ちだった!
888名無しさん@おだいじに:2009/07/22(水) 22:54:25 ID:???
879 :名無しさん@おだいじに:2009/07/21(火) 10:40:29 ID:KG9tOkYl
一般的に 私立より国立の家庭の方が年間収入が高い
これ、常識 


歯学部と医学部は違うだろ、アホ
889名無しさん@おだいじに:2009/07/23(木) 00:02:03 ID:???
やっていることが、学生時代とかわってないな…
890名無しさん@おだいじに:2009/07/23(木) 08:11:20 ID:???
今日は学会があるからなff
891名無しさん@おだいじに:2009/07/23(木) 09:05:06 ID:???
方的措置とったぜ!馬鹿はいつまでもギャクタンされてるのきがつかないで今日もかくんだろうな…。馬鹿だな。いつまでも続かないのにな…。さて、連絡がこないので…せいぜい…となりで…美……オナニ………大学追放…カゲクチ…廃業…さてと進学塾にいこっと
892名無しさん@おだいじに:2009/07/24(金) 19:09:43 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
893名無しさん@おだいじに:2009/07/25(土) 11:56:33 ID:???
チンポ
894名無しさん@おだいじに:2009/07/25(土) 12:20:23 ID:???
ハァハァ
895名無しさん@おだいじに:2009/07/25(土) 17:11:10 ID:???
死学部にようこそ。
896名無しさん@おだいじに:2009/07/25(土) 18:13:05 ID:???
あほスレ
897名無しさん@おだいじに:2009/07/25(土) 20:05:06 ID:???
この大学でいじめにあい、追放された亀は、医学部はいりなおして、いま新潟で開業してる。しかもはやってる。おまえらより成功者だな。
898名無しさん@おだいじに:2009/07/27(月) 21:11:57 ID:???
            ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /間もなく資本主義が
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /花火のように爆発するから
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  働いたら負けかな
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ と思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
899名無しさん@おだいじに:2009/07/27(月) 21:54:55 ID:???
負けた
900名無しさん@おだいじに:2009/07/27(月) 23:07:52 ID:???
            ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /資本主義が
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /花火のように爆発しても
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ 国立歯学部卒なら生き残る
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  国立歯学部卒(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

901名無しさん@おだいじに:2009/07/27(月) 23:52:21 ID:???
あほ
902名無しさん@おだいじに:2009/07/28(火) 00:02:16 ID:???
歯学部は医学部ともに再受験組が多い。医学部は理系で優秀な人の再受験が大半だが、逆に歯学部は、社会から疎外された、言わば変な人間の吹き溜まり傾向が強い。無論、国立大にこそ多いと言える。
903名無しさん@おだいじに:2009/07/28(火) 00:36:44 ID:???
へぇ そうなんだ
904名無しさん@おだいじに:2009/07/28(火) 01:10:47 ID:???
>>902
おいおい、そんなことないぞ。俺の同級生は東大・京大理系、旧帝文系などが再受験、編入だよ。
905名無しさん@おだいじに:2009/07/28(火) 08:19:09 ID:???
>>904

大昔の話だろ
906名無しさん@おだいじに:2009/07/28(火) 09:40:06 ID:???
>>904
おまえは俺の同級生か?
再受験組は俺以外すべて社会からの落ちこぼれだったが、、
907名無しさん@おだいじに:2009/07/28(火) 09:55:20 ID:???
>>904
>>東大・京大理系、旧帝文系<<

だから変な奴が多いってことだろ。
908名無しさん@おだいじに:2009/07/28(火) 13:23:58 ID:???
あほ
909名無しさん@おだいじに:2009/07/29(水) 10:39:36 ID:???
今時の東大、京大は70年以上昔の入学生の実績をどんどん食い潰している状態。
あと20年でほとんど食いつくし慶應あたりに抜かれるのが関の山だぜ。

40年前の一流企業の重役や閣僚はほとんど東大、京大だったが今を見てみろよ。
おかしな奴ばかり入学させるからこんなに落ちぶれたとも言えるぜw
910名無しさん@おだいじに:2009/07/29(水) 14:02:19 ID:???
いいから受験勉強しろよw
911名無しさん@おだいじに:2009/07/29(水) 15:51:40 ID:???
恥スレ
912名無しさん@おだいじに:2009/07/29(水) 17:39:40 ID:???
913名無しさん@おだいじに:2009/07/29(水) 20:25:33 ID:???
哀れ
914名無しさん@おだいじに:2009/07/29(水) 20:49:03 ID:???
>>909
東大か京大に合格してから出直してきな。
915名無しさん@おだいじに:2009/07/29(水) 23:04:48 ID:???
なんだ、国立コンプが暴れてるだけだったか。
916名無しさん@おだいじに:2009/07/29(水) 23:21:34 ID:???
アホ
917名無しさん@おだいじに:2009/07/29(水) 23:49:49 ID:???
東大、京大は歯学部無いから希望がある。
918名無しさん@おだいじに:2009/08/02(日) 00:46:44 ID:FjiAYeOS
国立歯学部は、ほどほどの偏差値で、
年間学費は国立文系とまったく同じ、6年間で400万程度、
少ないコストで就業し不況でも安定収入を得ることが出来る、世の中広しといえどもここまで恵まれてるのは国立歯だけ。
国立歯学部に入って本当に良かった。
919世捨て人学部?:2009/08/02(日) 00:59:37 ID:???
国立教育学部から小学校教員なった人のほうが
はるかに恵まれてるけどな。ただ生きていくだけなら
歯学部もありか!?
920名無しさん@おだいじに:2009/08/02(日) 03:21:53 ID:ZSmTBBSP
歯科医でバッチつけてる人ってどんな偉い人なの?
921名無しさん@おだいじに:2009/08/02(日) 05:22:13 ID:???
民須藤が勝てば教員になるには6年行かないといけない
922名無しさん@おだいじに:2009/08/02(日) 05:39:24 ID:FjiAYeOS
>>920
馬鹿です、正直恥知らずだよ。
923名無しさん@おだいじに:2009/08/02(日) 05:47:21 ID:ZSmTBBSP
>>922 馬鹿です。歯学部じゃないもん…教えてよ
924名無しさん@おだいじに:2009/08/02(日) 10:22:35 ID:???
教えてください
925名無しさん@おだいじに:2009/08/02(日) 17:44:53 ID:???
偉いと思う人もいるんでしょうね。
926名無しさん@おだいじに:2009/08/02(日) 20:02:04 ID:???
>>921

マジ?
927名無しさん@おだいじに:2009/08/03(月) 15:31:20 ID:???
>>926
ttp://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/11.html#教員の質(養成課程を6年制に)と数の充実
どぞ
928名無しさん@おだいじに:2009/08/07(金) 18:14:35 ID:???
このスレを立ち上げた
1は今頃どうしてるのだろうか?

生きてるのかな。それとも首つったのか?
あるいは医学部再受験してるのかな。。
929名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 09:13:40 ID:???
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
930名無しさん@おだいじに:2009/08/12(水) 13:06:04 ID:???
歯科医が中3少女買春。             いつもの福岡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250040294/


931名無しさん@おだいじに:2009/08/14(金) 13:09:49 ID:iPKXbcCD
あげだがねぇ
932名無しさん@おだいじに:2009/08/14(金) 13:53:39 ID:???
くそ
933名無しさん@おだいじに:2009/09/06(日) 23:11:08 ID:???
過疎スレ
934名無しさん@おだいじに:2009/09/08(火) 21:41:43 ID:???
少ないコストで就業し不況でも安定収入を得ることが出来る、世の中広しといえどもここまで恵まれてるのは国立歯だけ。
国立歯学部に入って本当に良かった。
935名無しさん@おだいじに:2009/09/08(火) 22:57:15 ID:???
良かった
良かった
936名無しさん@おだいじに:2009/09/09(水) 15:50:51 ID:???
アホアホ
937名無しさん@おだいじに:2009/09/11(金) 20:38:55 ID:H/gq8Kml
>>1
ってホンと。
938名無しさん@おだいじに:2009/09/11(金) 20:47:49 ID:???
このスレまだあったんだ・・
939名無しさん@おだいじに:2009/09/12(土) 08:16:21 ID:???
ほんと!まだあったんだ
940名無しさん@おだいじに:2009/09/12(土) 08:21:09 ID:???
人の一生は、重き荷を負うて、遠き道を行くが如し、急ぐべからず。
941名無しさん@おだいじに:2009/09/12(土) 09:53:42 ID:???
このスレも、国立歯の医コンプの怨念だけで
ここまでひっぱて来たんだろうな

1000で無事成仏して欲しい
942名無しさん@おだいじに:2009/09/12(土) 10:12:37 ID:???
南無阿弥陀
943名無しさん@おだいじに:2009/09/17(木) 08:44:36 ID:TpkZWYZM
嘘つけ資格だけでろくに直せないのに意味なかろ馬鹿らしい隠蔽もするやろ
944名無しさん@おだいじに:2009/09/17(木) 09:58:53 ID:???

医コンプの巣窟
945名無しさん@おだいじに:2009/09/17(木) 13:55:29 ID:???
恥スレ
946名無しさん@おだいじに:2009/09/17(木) 19:02:24 ID:E6CDrBtm
やっぱり、国立歯学部卒はエリートだよ
エリートだよ
947名無しさん@おだいじに:2009/09/17(木) 19:10:37 ID:???
俺もナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
948名無しさん@おだいじに:2009/09/17(木) 20:53:02 ID:???
国立歯学部卒は女にモテモテ
ハゲでもデブでも大丈夫!!
949ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ ) :2009/09/17(木) 22:23:58 ID:???
34歳メタボ禿げ
950名無しさん@おだいじに:2009/09/17(木) 22:37:48 ID:???
43で赤ちゃんことば。
951名無しさん@おだいじに:2009/09/21(月) 06:03:17 ID:???
不景気だし、やっぱぁぁ 少ないコストで就業して安定収入を得ることが出来る、
国立歯学部に入って本当に良かった。
952名無しさん@おだいじに:2009/09/21(月) 06:53:13 ID:daMtFKu/
国立薬学部卒だけど国立歯学部に行きたかったなぁ。
薬剤師でも仕方ないや。
953名無しさん@おだいじに:2009/09/21(月) 07:15:04 ID:???
国立歯学部 バンザーイ
国立歯学部 万歳
954名無しさん@おだいじに:2009/09/21(月) 07:48:22 ID:???

ヤケクソもいいが、いい加減将来のことも考えろ
955名無しさん@おだいじに:2009/09/24(木) 05:23:12 ID:???
18歳で平均生涯収入3億円(40年間)の人生を決めるのは厳しいけど、
 安定するのも確かね。
956名無しさん@おだいじに:2009/09/24(木) 14:10:52 ID:???
国立歯学部 バンザーイ
国立歯学部 万歳
957名無しさん@おだいじに:2009/09/24(木) 18:12:58 ID:???
平均生涯収入3億円(40年間)か。そおか。
958名無しさん@おだいじに:2009/09/24(木) 20:47:00 ID:???
歯科人生に悔い無しだ。
959名無しさん@おだいじに:2009/09/24(木) 20:51:23 ID:xzu/Q+IF
腐っても歯科
俺は年収2000万円はある
昔は4000とか5000もあったらしいけど、歯科医師で良かったと思う
960名無しさん@おだいじに:2009/09/24(木) 21:07:48 ID:???
ヤケクソスレ
961名無しさん@おだいじに:2009/09/24(木) 21:32:34 ID:???
オレも国立歯卒だが、もはやオナニースレにさえならん。

ヤケクソスレ というより、人生自爆モードにはいった者のスレだな。
962名無しさん@おだいじに:2009/09/25(金) 08:08:24 ID:???
今2000万あれば十分勝ち組
963名無しさん@おだいじに:2009/09/28(月) 18:03:31 ID:???
つきまとい行為はやめろ。
964名無しさん@おだいじに:2009/09/28(月) 20:11:03 ID:???
965名無しさん@おだいじに:2009/09/29(火) 01:17:58 ID:???
この時間は辛いなあ
966名無しさん@おだいじに:2009/09/29(火) 01:22:18 ID:???
>>964貧乏は辛い。妻に申し訳ない。
967名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 22:41:54 ID:???
駿台合格目標ライン 偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/ranktbl.cfm
東京医科歯科大 歯 歯 <後>61
大阪大 歯 歯 <後>
61北海道大 歯 歯 <後>60
東京医科歯科大 歯 歯 <前>60
大阪大 歯 歯 <前>60
九州大 歯 歯 <後>60
北海道大 歯 歯 <前>59
東北大 歯 歯 <前>59
岡山大 歯 歯 <後>59
九州大 歯 歯 <前>59
長崎大 歯 歯 <後>59
岡山大 歯 歯 <前>58
広島大 歯 歯 <前>58
広島大 歯 歯 <後>58
徳島大 歯 歯 <後>58
長崎大 歯 歯 <前>58
徳島大 歯 歯 <前>57
鹿児島大 歯 歯 <後>57
九州歯科大 歯 歯 <前>57
新潟大 歯 歯 <前>56
新潟大 歯 歯 <後>56
鹿児島大 歯 歯 <前>56
968名無しさん@おだいじに:2009/10/04(日) 06:17:55 ID:???
969名無しさん@おだいじに:2009/10/04(日) 08:28:27 ID:???
俺も国立歯学部にはいったおかげで

姉の縁談もきまり、ばあちゃんの癌の手術も成功し
親も夫婦円満、実家の前に地下鉄の駅ができることも決まり、
立ち退き保証が3億円。
 さら さらに買った宝くじが20万円あたった。
なくした思い出もアルバムもでてきて
片思いも女の子からも告白され


国立歯に入学して本当によかった。
970名無しさん@おだいじに:2009/10/04(日) 17:34:35 ID:???
・・・・・。
971名無しさん@おだいじに:2009/10/05(月) 21:51:05 ID:???
今日
道端で500円玉をひろいました。

国立歯に入学して本当によかった。
972名無しさん@おだいじに:2009/10/05(月) 22:57:41 ID:???
まさにヤケクソスレ
973名無しさん@おだいじに:2009/10/06(火) 20:38:46 ID:???
国立歯学部卒だけど貧乏で35歳独身なんですけど・・
974名無しさん@おだいじに:2009/10/09(金) 04:12:00 ID:???
君が無能で不細工なだけだよ
975名無しさん@おだいじに:2009/10/09(金) 07:26:57 ID:???
ゲラゲラ
976名無しさん@おだいじに:2009/10/09(金) 21:10:36 ID:???
パチンコに続いて、歯医者、美容室、美容整形外科はチョンの商売です。

最近の歯医者は般治療は二の次で審美治療が儲けの的のチョン歯医者がほとんどです。
韓国では日本以上に見た目を重要視する国であっちの美容整形はコンビニ並みに数が多い。
美容室、美容整形外科は不況の韓国で溢れ返ってる美容整形屋が日本に流れ込んできただけです。
審美治療をするヤブ歯医者もその流れで増えてきた。

反日商売屋のパチンコ、歯医者、美容室、美容整形外科を潰そう!!!
977名無しさん@おだいじに:2009/10/11(日) 09:57:31 ID:???
国立歯学部は、旧帝大並みの偏差値を誇り、
年間学費は国立文系とまったく同じ、6年間でも300万程度、
それで(国試に通れば)一生涯保証された国家資格である歯科医師免許を取得できる。
国によって認定された歯科医として唯一咀嚼機能を構築する権限を持つ。
医師であろうとも、弁護士であろうとも、一国の総理であろうとも国連事務総長であろうとも
咀嚼機能は構築することは出来ない。歯科医だけの独占裁量権なのだ。

しかも歯科医は医師のように過酷な勤務や訴訟のリスクも少なく、
歯科医の指示がないと処方できない薬剤師のような家来的立場でもない。
歯科医が増加し収入が減ってきてるとはいえ
病院勤務の医師よりも収入はずっといい。
死亡診断書を書くことが出来るのも、歯科医師と医師だけ。
少ないコストで就業し安定して高収入が得ることが出来る、世の中広しといえどもここまで恵まれてるのは国立歯だけ。
国立歯学部に入ってあ〜良かった。
978名無しさん@おだいじに:2009/10/11(日) 10:52:26 ID:???
必死過ぎ
979名無しさん@おだいじに:2009/10/11(日) 10:59:20 ID:???
まあそうでも思ってないと悔しくてやってられないんだろ
980名無しさん@おだいじに:2009/10/11(日) 14:07:26 ID:W6JAnbqg
気持ちは分るけどねww

「歯医者なんか負け組みだぞ」みたいなの必死こいて書き込む負け組ネット住人多いもんな。

しらねぇよって思うわ。俺らに言わずに他の資格職にでも言ってろよ。OTとかPTとか。

でも、言われるのは歯科医師なんだよね。結局あいつらもちょっとは良いと思ってるからこそ必死なわけで。

俺らも、ココでいきまいてるリアル社会では負け犬なゴキブリの書き込みに一気一憂せずに、仕事頑張ろうぜ。

私立歯とか情けなくなるくらい偏差値低いのも事実だしね。やる気なくすよな。

更に業界として医療費削減傾向と、歯科医師数の増加はしばらく続くわけだしさ。厳しいけど。

でも、逆にそんな時だからこそ頑張らんとな。
981名無しさん@おだいじに:2009/10/11(日) 18:41:12 ID:???
国立歯学部に入って本当に良かった
医学部なんかいかなくて正解だった
982名無しさん@おだいじに:2009/10/11(日) 19:00:59 ID:???
負け惜しみ
983名無しさん@おだいじに:2009/10/11(日) 19:55:47 ID:???
国立歯学部卒は医療界一のエリート
984名無しさん@おだいじに:2009/10/11(日) 19:56:15 ID:???
>>981  おいおい、ちょっと歯学部入ったくらいでいい加減なこと言ってるとIP抜かれるよ
おまいのはすでに、ここに晒されてるよ


http://www.killerjo.net/
985名無しさん@おだいじに:2009/10/11(日) 21:30:01 ID:???
>>984
国立歯学部に入って本当に良かった
医学部なんかいかなくて正解だった(笑
986名無しさん@おだいじに:2009/10/12(月) 10:03:30 ID:???
ロリコンとかニートが多いんだろうな

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
長崎大学歯学部 [大学学部・研究]
男風呂に女の子を連れてくるのはホント嫌!2 [温泉]
幼女スレ。 [大学生活]
歯学部中退無職 11 [無職・だめ]
987名無しさん@おだいじに:2009/10/12(月) 19:36:23 ID:???
●  歯科衛生士vs歯科助手  ●女の戦い2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1239777500/201-300
988名無しさん@おだいじに:2009/10/13(火) 18:52:14 ID:???
おいおい、女だったら、国立歯学部は最高に良い学部だお。歯科医は医師のように過酷な勤務や訴訟のリスクも少なく、
歯科医の指示がないと処方できない薬剤師のような家来的立場でもない。
歯科医が増加し収入が減ってきてるとはいえ
病院勤務の医師よりも収入はずっといい。
死亡診断書を書くことが出来るのも、歯科医師と医師だけ。
少ないコストで就業し安定して高収入が得ることが出来る、世の中広しといえどもここまで恵まれてるのは国立歯だけ。
国立歯学部に入ってあ〜良かった。
989名無しさん@おだいじに:2009/10/13(火) 18:54:42 ID:???
●  女医は使えない プライドだけは一流 歯科●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1187118243/
990名無しさん@おだいじに:2009/10/13(火) 20:21:25 ID:wydJQK3H
>歯科医が増加し収入が減ってきてるとはいえ
病院勤務の医師よりも収入はずっといい。

これ笑うところ?
991名無しさん@おだいじに:2009/10/13(火) 20:49:35 ID:???
開業歯科医はかろうじて勤務医師より収入がいいといいたいんだろうな
今日はそうかも知れんが、明日はわからんぞ
992名無しさん@おだいじに:2009/10/13(火) 20:53:58 ID:???
次スレは?
993名無しさん@おだいじに:2009/10/13(火) 20:58:29 ID:???

歯医者に次スレはない
994名無しさん@おだいじに:2009/10/13(火) 21:00:09 ID:???

まさかこのやけくそスレのパート2なんか立てるつもりじゃないだろうな
995名無しさん@おだいじに:2009/10/13(火) 21:05:59 ID:???
恥ずかしいからやめてくれ
996名無しさん@おだいじに:2009/10/14(水) 17:28:50 ID:???
やけくそスレ
997名無しさん@おだいじに:2009/10/14(水) 18:05:57 ID:???
998名無しさん@おだいじに:2009/10/14(水) 18:11:02 ID:???
999名無しさん@おだいじに:2009/10/14(水) 18:13:15 ID:???
1000名無しさん@おだいじに:2009/10/14(水) 18:15:14 ID:???
医療界一の負け組は国立死学部卒

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。