1 :
名無しさん@おだいじに:
97回の国家試験を受ける方、いろいろ語りましょう。
情報交換などに役立てて下さい。
◆基本ルール◆
*荒らし防止のためsage進行。
*質問は自分で調べた上で行う。
*キチガイはスルー。
付け足しなどありましたらお願いします。
乙!
学校の先生の話しでは
爆弾問題は必修の中に1問、一般問題に1問あるみたい。どっちも計算問題になるっぽいよ!
1問ずつなんだぁ。
計算って聞いてちょっとほっとしたよ。
禁忌って医師と違って1問でも踏んだらアウトなのかな?
それとも1問までなら許されるのかな?
塚、その先生はなんで計算問題って言ったんだろう?
出題基準みたいのってもう発表されたの?
計算問題はありえんと思う。
計算ミスは、一定の確立で発生するだろうし、それを禁忌で落とすとは思えないよ。
必修が最初に導入された93回も必修問題は簡単だった。
次回の国試も、禁忌問題は簡単で無難なものから始まると思う。
どうせKClをワンショットで行くとか、そんなんだと思うよ。
まぁ、96回の時も、
今年は7:1で足りないから簡単になってるはず。
国試合格率もきっと高くて、今年受けた人は、うはうは。
なんて言ってたら、2〜4年前より合格率低かったなんてこともあるから一概には言えないけど...
3の者ですが、まあ信じない人は信じなくて結構ですよ。ホントに聞いたから書き込みしたんだけどな。
もうやめとく。
足りない足りないって言っても合格率は助産師や保健師に比べればまだまだ下。
来年の合格率も90パーセント前後なんじゃないかな?
高くて92,3とか。
禁忌はうつ病の人を励ますとか、高血圧の人に塩分の多い食事を食べさせるとか、簡単なのがイイ。
あとなんか生命に関わるような問題が禁忌のような気もする。
8 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/22(日) 02:30:43 ID:pBTNFW2x
もし97回から禁忌問題が導入されるとすれば、いきなり難しい問題は出題されないと思います。
9 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/23(月) 00:04:43 ID:Fh/ihLVp
出題基準の発表っていつなんだろう?
4年前に国試を受けた先輩方は、いつぐらいに発表されたとか覚えてますか?
4年前に国試を受けた人がこのスレを見ている可能性は低い。
11 :
どたばたナース:2007/05/08(火) 22:10:45 ID:6ddYiZAx
初めて書き込みします
専門学校の先生もしてたので何か手助けできたらと重い書き込みしました
私の経験上最低でも国家試験過去問題は解いておいたほうがいいと思いますよ
過去問題には色々な次回の国会試験につながるヒント情報が眠っています
まずは過去問題を暇な時間を使い目を通しておくことをお勧めします
下記サイト
PCサイト
http://iryounet.com/ Webサイト
http://iryounet.com/kango/kakomon/i/ 東京アカデミーなどを利用するなど色々工夫してみてはいかが
国会試験対策で聞きたいことあった聞いてください
できる限り力になりたいと考えています。
では97回国家試験めざし気軽にがんばりましょう。
96回は普通に勉強していた人には簡単な問題が多かった。
疾患を問うものより、基礎看やアセスメント系の問題が多かったから。
医師の禁忌は、カリウムとかナトリウムに関わる問題が多いみたいだね。
看護もカリウムやナトリウムの問題っぽい。
13 :
どたばたナース:2007/05/09(水) 23:32:45 ID:4z1W9zhl
今年は基準やや改訂されるみたいなので
ある程度変わってはくるけど変わる年は前年と大きく変化すると苦情きやすいので2〜3年前までのを資料に作るらしいよ
前過去問題作ってたドクターいってたよ
14 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/10(木) 17:07:23 ID:gnzKLX1i
看護師国家試験なんて屁だ!合格したからからと言って臨床にてなんの役にもたたなーい!みんなおちろぉ
>>3 禁忌で計算問題なんかありえない
寝言でしょう
>>9 出題ガイドラインは5月に検討開始とかで、発表は8月
・・・って東京アカデミーで聞いた
ちなみに厚生労働省は禁忌問題を導入するとは言ってなくて、周りの予想・噂として言われてるだけ
とはいえ可能性大なんだろうけど、なんとなく
さて勉強するかな
四年前の国試受験生です。
ちょうど、必修問題が適用となった年度でした。
国試対策学習は確か1月の後半から始めました。
それまで、過去問等の問題集は真っ白でした。
もはや対策用ノートを作成している暇がなかったので、
問題集に直接、回答を書き込み、〇×をつけ訂正、重要事項は付箋に書いてペタペタ張りつけていきました。
それを見ていたクラスの子らは多分、どん引きしていたことでしょう。
問題集は8割位しか解けなかったけど看護師、保健師ともに何とか合格できました。
4回生になっても、バイトも部活もずっと続けていました。
現在は臨床で三年間の奴隷奉公を経た後、今年度から養護教諭をしています。
看護学生時代は落ちこぼれだったけど、バイトも部活もやりがいがあり、絶対に辞めたくなかった。
当時は周囲から色々言われたり、難色を示されたけど後悔はしていません。
↑問題集において全問中、8割位しか取り組めなかったという意味です。
うちの学校の先生は、97はまだ禁忌は入らないって言ってたけど・・・
>>21 どっちにしてもまだ噂の範疇だしね
ちなみに禁忌が入らないっていう根拠はなんか言ってた?
>>22 96が簡単過ぎたってことがまず挙げられるって言ってた
私には意味がよくわからんだったけど
あとは東アカかどこかの先生の言葉にも書いてあったよー
>>23 d
よく分らんねw
96が簡単杉=これから問題のレベルは易しい傾向になる、って言いたいのかな
東アカの第1回模試は6月10日か
気づいたらあと20日間しかない
少しは勉強しとかないとなあ
手術当日の朝に便が出ているかどうかを確認するのはなんででしょう?
わかる人〜教えて
分からん
便が腸に残ってると術中に垂れ流しになるから?
>>26 消化器のオペなら消化管をキレイにしなきゃいけないのは当たり前だよ
あと、私はこないだ前立腺肥大のオペ患受け持ったけど、全麻じゃなく局麻だったから当日GEはかけなかった
だから全身麻酔だと筋が弛緩するから術中に出ちゃうっていう意味もあるんじゃないかな?
国家試験対策の夏期講習とか行きますか?
いくつかパンフレットをもらったりしたのだけど
意外というか当然なのか、少し金額が高くて、迷う。
行ったって受からない人は受からない
行かなくったって受かる人は受かる
お金もったいないし、私はいかないなぁ
頭いい人間じゃないけど
夏は行かないなあ
新しい出題形式決まるの8月だっていうから、それに合わせて講習内容作った冬は行きたい
>>31 >>32 ありがとうございます。
勉強方法を知るというか、基礎だけでもやろうと思います。
何もしないと本当にナンもしない
夏をすごしてしまいそうなので、学費があまりかからない
ところに行ってみようかなーと。
SANってところが学費が良心的というか安いのでちょっと
検討してみます。
冬だけだとちょっと心配だし、講師を知っておくのもいい
かなと思うので。
まだまだ試験まで時間があるとは思いつつも、気持ちは
焦っちゃうな…。
>>33 とりあえず今は実習でいっぱいいっぱいorz
35 :
名無しさん@おだいじに:2007/06/08(金) 21:29:35 ID:Sd+ztKP/
経験談だけど、夏行って冬も講習行った。
塾系はそれら以外はいかなかった。
冬行って、夏行っておけば…orzってなるよりいんじゃないかな?
東アカの第1回模試
必修 19/30 63.3%
一般+状況 153/270 56.6%
駄目だこりゃ・・・・・・がんばろ
37 :
名無しさん@おだいじに:2007/06/25(月) 00:59:42 ID:OndxhS2d
問題集皆さんどうやって選びましたか?
メディックメディカは確かにやる気が出そうだけど問題だけだし、
ヌーヴェルヒロカワとレプリカってどうなんでしょうか・・。
自分に合ったものを自分で選ぶしかないのですが、参考にさせてください。
医学書院の問題集使ってたよ〜
>>37 一概にこれがいいとは言えないんじゃない?
私はメディックメディアわかりやすいと思うし・・・
私は夏に問題集を出来るだけして、分らないところを書き出してまとめる。
で、冬休みと国試の直前に講習に行って
苦手なところと分らないところを徹底的にした。
得意なところは何回やっても点が取れるから・・・
もし先輩に貰えるなら、去年の模試集を貰うと良いよ。
私も95回受験した先輩の貰って、何回も解いたから。
41 :
名無しさん@おだいじに:2007/07/14(土) 14:59:31 ID:OIdLaRoE
8月に厚労省のホームページに受験概要が公示されるよね?
それに禁忌問題が導入されるか判るの??
さて勉強でもするかな
44 :
名無しさん@おだいじに:2007/07/30(月) 23:57:49 ID:GdNNoXhK
みなさん、試験勉強の方はどうですか?私は、模試の結果が悪くて落ち込んでます。
45 :
名無しさん@おだいじに:2007/07/30(月) 23:58:29 ID:GdNNoXhK
みなさん、試験勉強の方はどうですか?私は、模試の結果が悪くて落ち込んでます。
今年1月、国師直前で突然入院を余儀なくされ受験できませんでした
ようやく体調も安定し試験勉強を始められるようになったのですが
やっぱり問題集などは前回使っていたものでは微妙でしょうか?
47 :
名無しさん@おだいじに:2007/08/01(水) 18:29:39 ID:n5SnXwh6
今日、厚労省のホームページで国試の概要が発表されたね。
禁忌問題に関する内容が見あたらなかったけど、どこで判るの??
誰か教えて。
今年度は2/24なんだねぇー
>>47 確かに問題の形式だとか合格ラインだとかそういうことに関する部分は見当たらなかったね
見落としたかな?
そういうのはまた別に発表するとか?
誰か官報見た人いる?
>>51 厚労省と官報で発表された内容は違うのかなぁと思って・・・
すみません、誰か分かれば教えてほしいのですが、
ネットで官報探したら最近1週間分しか見れず、国試についての記載も見つけられず・・・・・
今から国試ついて書かれてる官報読むにはどうしたらいいでんでしょうか?
官報ってなんですか?
>>55 つかいまさら官報って何って聞いてるようじゃあ・・・
いや、官報なんて知らなくても実際受かる。
ageてみよう
もう9月かぁ
あっという間に10月が来ますよ(^ω^ ;;
63 :
名無しさん@おだいじに:2007/09/01(土) 19:42:40 ID:79Nm6M27
今年も合格率90%にするってね
第100回に受けるんだけど、その頃にはどうなってるんだろ。スレチすまそ
>>64 出題基準がガラッと変わり、禁忌問題が導入されていることでしょう
66 :
名無しさん@おだいじに:2007/09/01(土) 21:01:51 ID:??? BE:2151887099-PLT(18202)
>>65 多分そうだろうね
つか今年は改定の年なのに何も変わらないのか?
67 :
64:2007/09/01(土) 21:11:53 ID:???
ありがとうございます
68 :
名無しさん@おだいじに:2007/09/03(月) 18:33:21 ID:pAkhkwCi
合格率90%ってどこからの情報??
厚生労働大臣が宣言したって。
東○ア○デ○ー講師からの情報
それ本当?
そんな宣言あったかなー。
合格基準との絡みは関係なく90パーセントなの?
合格基準との絡みなく90%だって。
大臣変わったからどうなるかわからないけど。
ま、期待せずに勉強だな
72 :
名無しさん@おだいじに:2007/09/08(土) 13:08:20 ID:OwhRWXMX
横割失礼致します(_ _)
あの…、私は看護学校に入学して、
今休学していて、来年また
1からやり直します。
今やっておいた方が良い(予習など…)
科目って何でしょうか?
ぜひ教えてもらいたいです!(ノ_・。)
解剖生理学
同じく
解剖やっとけ
あげとく
76 :
名無しさん@おだいじに:2007/09/16(日) 22:22:55 ID:3f2PiSRJ
がんばれ〜去年このスレ見ながら勉強したな。
私は国試勉強は模擬試験たくさん解いて勉強したよ。
解剖生理未だにわからん 笑
>解剖生理未だにわからん 笑
まじすかw
それでも看護師として働ける感じなのかな?
去年、あれだけ足りないと言われてたのに、
合格ラインは例年並みの90%。
今年もそう考えるのが無難。
やっぱ今年は8割解けないと落ちる覚悟した方がよさそうだね
>>79 やっぱ・・・って何があってそう思ったの?
81 :
名無しさん@おだいじに:2007/10/03(水) 16:50:16 ID:ua5fh9qV
みなさん、試験勉強の方はどうですか?
それ私も聞きたいです。どんな問題集使ってますか?
>>81 私はクエスチョソバンク使ってる
でも実習が終わる12月まではまともに勉強できそうもないな
模試とかも学校で隔月でやってるからそれ以外では受けてないよ
勉強してないから結果は気にしないww
84 :
名無しさん@おだいじに:2007/10/07(日) 09:54:58 ID:iFW8+2lr
あげ
85 :
名無しさん@おだいじに:2007/10/08(月) 23:18:24 ID:UoA/jAD6
学校で国家試験申し込む時に名前と本籍確認したいから
戸籍抄本出してって言われたんだけど、普通?
個人情報とかだからだしたくないんだけど
普通だと思うよ
去年もそうだった
まずはコピーを学校で集めて、原本は春の免許登録の時に出す、って感じだったかな
いつから申し込みはじまるの?
だいたいは学校単位でまとめて申し込みだから、事務か先生に聞いてみたら?
一般的な概要は厚労省HPでチェック
>>83 実習って12月まであんの?
もうそろそろ勉強もひととおりは手をつけている時期でないの。
私も12月中旬まで実習。
早く終わりたい。。
戸籍抄本って、漢字の確認を兼ねて学校側が提出させるんだよ。
うちの学校であったんだけど、○崎ではなく○埼だったのに
きちんと確認されてなくて、○崎で国家試験を受けた。
付属病院にそのまま就職組で、事務員さんが戸籍抄本揃えて手続きに行ったら
漢字が違っていて、手続きが大変な上に時間がかかったそうだよ。
そういうミスを起こさない様に学校側が好意でしてくれるんだから、
個人情報うんぬんは言わない方が良いよ。
今は離婚してても、戸籍抄本ぐらいでは書いてないんだって
もっと細かいのでは書いてあるらしいけど…
友達が×1で心配してたんだけど、出てきたら書いてなかったんで
安心して提出してたよ。
92 :
名無しさん@おだいじに:2007/11/04(日) 14:03:02 ID:lvp7FrtR
上げとく
今春受験組みだったけど、もう国家試験対策の時期か〜懐かしい
来年はなんとなく嫌な予感がして難しそうなんだど、頑張れ!
94 :
.:2007/11/05(月) 16:30:41 ID:8MQaidEI
看護師の国家試験は簡単なんだね
うん。看護師足らないからね。
96 :
.:2007/11/05(月) 18:50:01 ID:???
男で看護師で
60歳までやれると思いますか?
去年から今年の2月まで、ここで分らない事は質問しあって
必須勉強してない!って叫んでた人に、厚労省のHPの過去問載っている
サイトを紹介してくれたり、すごく助かったよ〜
盛り上がらないね
試験中はトイレ行かせてくれるのかな?
トイレ退室したら、もう試験受けれないのかな?
トイレ近いから凄い不安
>>99 退室したらもう絶対に無理でしょうwww
それを許したらカンニングし放題になる
試験管がトイレまで付き添い、入るときも試験管のボディチェックありで
再入場できる。
ただし、始まる30分前と終了30分以降は再入場出来ないルールだった。
関西大学での国試でしたが、夕方近くになると鳴く鳴くカラス達
試験は余裕で終わっていたけど、カラスの鳴き声聞きながら
「長閑な大学だなぁ〜」と黄昏ていたのが思い出。
何個が資格持っているけど、こんな余裕な資格試験は初めてだった。
始まる30分前の再入場?30分前から座席に着いていないとダメって事ですか?
実際では、学生の間隔はどれ位なのですかね?長テーブルに4人?真ん中の人は皆に立って貰わないと出れないとかですかね?
会場の雰囲気に飲まれそう。名古屋で受けるんですが場所未定だし。試験勉強も今焦ってるし。アカデミーの試験は受けていますが、テコムはどうですかね
105 :
名無しさん@おだいじに:2007/11/27(火) 21:16:18 ID:aJlhgcXp
うちの学校、国試の試験会場の室温が低めに設定されているからと教室の暖房の温度を22℃に設定してます。
真冬に22℃って非常に寒いです・・・。どこの看護学校もそうなんでしょうか??
106 :
名無しさん@おだいじに:2007/11/28(水) 17:24:59 ID:nYPOtEtC
去年国試受けたけど、試験会場は暖かかったよ。先生からの情報じゃ暖房つかないからって話だったけど。
隣の人との間隔は60cm位じゃなかったかな〜。近け〜って思ったもん。
隣の人と60センチ?近すぎますね?
話しによると、試験始まってから1時間位したら退室して良いと聞きましたが本当でしょうか?
108 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/01(土) 21:26:15 ID:+T/AeWa5
退室できるよ。
109 :
あきみ:2007/12/02(日) 00:18:52 ID:wNZNKOzT
少し前の書き込みに今年は8割くらい取った方が・・・みたいな書き込みがあったんですが!ってことは簡単な問題で皆高得点狙え!な感じなんでしょうか!?
去年の合格率と得点見てほんとに今年不安・・・
出題基準変わらなかったのもなんかたくらみがありそうで怖いです。
なんかアドバイスください(泣)
100点目指して勉強しろ!
>>109 おまいみたいなヤツがいるとイライラするわ
勉強するしかねーだろ
不安なのはみんな一緒なんだよ
96回に受けた者です。
トイレは休み時間になったら混むので、
待ってる列で問題集見てる人もいました。
でも空いてるトイレもあったりするので、
ちょっとうろうろして探してみるのも手。
会場は暖房がかかってて暖かったです。
寒くて鼻が出ることはないかも。
鼻炎とかでティッシュが必要な人は、
包装から出したティッシュを試験官にチェックしてもらいます。
説明はされるから、
「ティッシュ出していいですか?」
と質問しなくても大丈夫。
私が受けた教室だと、席は小、中学校の机と椅子のような感じだった。
一個一個独立してる。でも近い。
今は多分実習終わったばっかかまだ終わらないかの時だか
らスレが進んでないかもしれないけど、
試験が段々近づくにつれて盛り上がって行くよ。
問題を出し合ったり一緒に考えたり、
過去の情報や噂も交換出来たりするから、
このスレは本当に役に立った。
>>112 情報ありがとうございます。参考になりました。
クラスは女の子しかいなくて、皆、授業中にトイレ行く位尿意が近くて(時期的にも)結構心配している子多いんです。私も含めて。試験中にトイレ行ったら、もう再入場出来ないのですか?
先生は退室したらダメとしか教えてくれないので知っているかた教えて下さい。
答えてくれてる人居るよ
>>117 それ知らなかった。
通学中に、国家試験対策系のメルマガ見てる。
>>118 そんなのあるんだ。
なんてやつ??
看護師とかでググルとたまに語呂系のとかでてくる。
>123
いっぱいありがと〜。なんか凄いね。
うちの学校も東アカとか受けてるけど本当にこんなに難しいのでるの?って思ってしまう。
難しいとか思ってる時点でやばいのかもしれないけど…
>121です。
東アカは、医教やメディカより難しかったよorz
みんな講習会とかゼミとか行く?
うちの学校は東アカもテコムもあとどっかのもやってる
2ヶ月に1回は学校で受けさせられてるよー
テコムは毎回比較的簡単だね
127 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/11(火) 02:53:34 ID:RxxT9y/M
東アカでそこそこ取れてれば大丈夫
うちの学校はテコムはやってなぃな。
東アカ第3回相当やばそう…
ゼミとかは行かないなぁ〜
行くのに時間かかるし何より高い。学校で何回か受けたけどどぅしても寝ちゃうからもったいない。だったら問題集買ってやった方がいいかなと。結局は自分でも勉強しないとだし。
人それぞれだと思うけどね。
>128
普段の癖で小さい文字で打っちゃってる…
すまんです○刀乙
東アカは癖があるからね〜
うちの学校は医教模試が基準だといっているよ。
先輩達から去年の模試問題を貰って勉強しています。
>130
ありがとう
書き込むことってあんまりないからちょっと緊張w
>131
それいいね。仲のいい先輩居なかったから自分は出来ないけど、節約にもなるね。
家では過去問やって、学校では東アカの模試で勉強してるけど、予想問題集とかやった方がいいのかな。
>132
癖があるならって意味でです。
あと、東アカは試験問題作る方の研究分野を考慮して問題作ってるから少し難しいって噂を聞いた事ある。
連投ごめんなさい。
過去問ならまだしも、予想問題で去年以前のは恐くて使えない。
去年から今年にかけて、関係法規で変更になったのがけっこうあるから。
解剖生理とか変わらない分野のならいいけどね。
東アカが難しいのは、東アカの講習会に学生を集めるため。
事務やってた友達に聞いた。
136 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/15(土) 01:34:34 ID:KijDqD2I
同年度内の変更は国試に出ませんよ
当然だけど。
感染症の分類って今年変わったけど、分類で考えなきゃいけないようなのは出ない
って事でいいんだよね?
国試問題集って、やっぱり医学書院使ってる人多いのかな? それともクエスチョンバンク?
>>139 例え問題作成前でも参考書関係が間に合わない
だから一年以内の変更はでないんだよ
142 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/16(日) 04:28:37 ID:Ootif9cU
関係法規まとめた参考書って買った方がいいですか?
直前+αってやつ(多分)をネットで見たのですが現物を見たことなくて…。
>>141 国家試験問題が参考書の発売に左右されるなんてwww
あほか
大半の受験生が使ってるであろう
最新の書籍に変更が反映されてるかどうかは
問題作成時の基準のひとつなんだがな。
おまえは参考書も使わず受験勉強すんのか?
過去問も少しは見た方がいいぞ
参考書への反映は無関係です。
夏までに新聞等で報道されていれば出題されます。
ですが、そのような問題はわずかですので
無視しても合否に影響無いでしょう。
146 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/17(月) 02:25:03 ID:SMLODTB2
>>144 まさか、去年の参考書使ってないよね
毎年のことだけどさ
秋に発売される参考書に
変更になったのが反映されるって
知ってる?
そういうの把握して
問題作ってると思うけど
問題は大体8月ぐらいには完成してる
そうです、問題は8月までには完成しますが、
その時点で市場に出回っている書籍に
変更が反映されているか、等は関係ありません。
年内にどのような参考書が発行され、どの時期に模擬試験が
行われるか。また、それらにどの程度反映されるかは
見越していますから、試験問題が完成する8月以前に
変更になった項目は出るのです。
出ないと思いたい人には、そう思わせておいた
ほうがよろしいでしょう。ライバルが減りますから。
今年度の変更点、といってもわずかですから、
それすら覚える気のない人は所詮脱落者です。
とりあえず勉強すれば受かるはず!
8割以上受かる試験なんだから!
自信を持とう。法改正の必要事項はチェックだけして頭のはしにいれておいて。後はメンタルを鍛えるだけかと思うよ。
そだね
がんばろう!!!
看護師になることは自分の漠然とした絵を明確にすることであり
白紙から絵を描き始めるといったことではない。
自分にもともとある常識、感性こそが根底にある。
その上に知識があり技術があり態度があるのである。
152 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/19(水) 21:23:29 ID:rh8ORu6Q
やっぱり今年もボーダーは70%越えでしょうか?
重労作不能で、しかも顎関節症で下顎に亀裂が入っているのに、
心無い人たちは光過敏性亢進などによる自分の逓倍共振・骨伝導
を「ツエーのせい」などといい、特定の医師が震源であるとの
拘禁性関係被害念慮をいだいている。
1 つばを吐きかけたり、携帯電話を向けて網膜・鼻粘膜を焼こう
く傷害を加える。
2 裏づけがないのに「変態」であると言い張ったり、震源だと
考えて「ツエーをしかけた人は」などと恥ずべき人権蹂躙を
繰り返す。
3 いわゆる「変態」でない証拠;特定の指向を示す商標を知らない。
4 精神病でない証拠;額関節症の固定具をはずすと、19歳のこ
ろ体験したそう状態と仮性幻聴と同じ状態が現れ、胸郭などの
固定で止まる。
この事実は、釈放と治療の機会を奪い、小部屋に監禁し、傷害を加えて
放置した芹香病院でも同じである。顎関節症の医師を鑑定にかけ、
鑑定不適なのに、精神病院へ押し込んで治療の機会を奪い、右足を
破壊したこと横浜検察庁 山崎文子検事は極めて異常である。
実習が明日で終わる
あとは国試頑張るだけだ
必修8割取れない@専門学校
159 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/19(水) 23:54:17 ID:F60fhqrX
小児看護の教授が参考書の数値は正確じゃないって言うんだけど…
なんか東大小児の五十嵐先生が書いてるのが正確な値とかで、
たとえば生理的体重減少は参考書なら2〜5日なのに厳密には3〜4日って言われた
どうしたらいいんだよ○| ̄|_
ちなみにその教授いわく、今年は難しいらしい。
去年簡単で医療ミス多発したとかで…
小児は統計から2問はでるとか言ってた
あと予防接種、低出生体重児、先天性心疾患、腎疾患、麻疹水痘川崎病あたりがポイントとか
実際よくわからんけどね。
>>159 でもテキストによってはホントバラバラだもんね。
でも医療ミスが4〜7月の間に多発してたとしてもそれが大きく国試問題の難しさに結び付くとは考えられないなぁ
問題完成が8月として、たかだか4カ月の間のミスでしょ?
うまく言えないけど
161 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/20(木) 00:53:34 ID:lRBP1D5D
レスありがとう
問題完成8月とは知らなかったよ
その教授が言うには今年難しくなるの最近決まったって言ってた
焦らせるためのガセネタ?w
今日は在宅しかやってないな〜やばい
皆 澤研究所って知ってる?
guest guest
164 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/20(木) 21:44:30 ID:6s34KYVt
>>159 そっか、今年の国試は難しいんだ・・・。
でも、来年はガイドライン改正でより難しくなるようだし今年合格しないと来年なんてもっと合格しないよ・・・。
165 :
えん罪で問題の診断が顎関節症である理由:2007/12/20(木) 22:31:12 ID:mwoSoY+B
顎関節症
http://www.medicinenet.com/temporomandibular_joint__disorder/article.htm http://en.wikipedia.org/wiki/Temporomandibular_joint 1 19歳のころ、宅浪し閉じこもって勉強し、トウキを服用し6kgやせたところで、
3月4日に躁状態になった。幻聴はなく、現在の違和感と同じ。「誰かが引っ越して
くる」と言い出すも、事前に知らないのに実際に電気設計技師が引っ越してきた。
部屋の真正面に変圧器、横に車が曲がりきれない急な坂があり、後方に新幹線、前方
に私鉄。
2 平坦な土地(福井県;永平寺近傍)に移って、2階建て新築の下宿に移り、
電話は呼び出しで1年間電話もテレビもなかった。周りは水田。さらに性的活動は自慰も含め
1年なしで、焦燥・易刺激性が消えた。
3 研修医になり、6階の記録室にいて帰宅が11時ころでパンクした。
当時の住居は、下が空室の3階であった。
4 勤務が短い病院は、鉄路の近く・高層階・MRIの上などの条件が一致。
5 事件直前の住居は、斜め下が変圧器室で、事件現場は、電話局2局の
近傍でちょうど重なる場所の12階。
6 歯は管理が悪く、中学のときより、歯銀炎。
電気信号線との距離・傾き・階数などと症状の消長が一致すること、
また現在は顎関節症の診断を受けていること、スプリントで精神症状が
消えること、顎の動きから、鎖骨や肋骨、骨盤の骨折が説明できること。
足の指を開いたり、荷重のかけ方、右鎖骨のテーピングで顎の動きが変わること、
左僧帽筋などの不随意運動があり、完全には抑制できないこと。
また拘置支所で、午前7時から午後4時30分まであん坐の姿勢ですわり、
市井の変更が許されず、歯を十分に洗えなかったこと、14kgも体重が
減ったこと、から歯科合併症が悪化しないことは考えられず、芹香病
芹香病院は何も診療していない。
http://www.youtube.com/watch?v=MuLPOJ-yM20 私は、左痙性斜頚がある。左痙性斜頚で、左僧帽筋と右頭板状筋の痙縮が強く、
内腹斜筋などにも痙縮がおよび、見てわからない小刻みな痙攣は左半身に及ぶ。
足の筋肉(縫工筋など)もつながっているため、痙縮し、過伸展している筋肉
が疲労し、さらに痙縮する。
縫工筋
http://www.h3.dion.ne.jp/~toomo/html/f9.html 下半身のバランスが取れず、蹲踞位で転倒するのに、さらに左半身が小刻みに
痙縮すると立っていられなくなる。
もうひとつ、痙縮は、口蓋帆挙筋にも及び、毎分80〜140回で動く。あごが
落ち着かず、外眼筋も動いて眼軸が定まらない。あごは、最初のうちは不快感である。
夕刻にこのような症状は悪くなるので、暴力どころではない。
今日は必修の勉強しかしてない。
年明けたら焦りが頂点に達するんだろうな。
勉強、勉強。
なのに週末は温泉にいく自分…( ´艸`)
169 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/21(金) 02:17:55 ID:xnKPYCRN
医学書院の過去問についてる模擬問題やった人いない?
今したら必修(1〜30)21点だった°・(ノД`)・°・
170 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/21(金) 03:24:09 ID:TA+4rDBi
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別は農耕社会になってから始まりました
天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。
遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。
B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。
農耕民族社会はA型女も不幸になります。
>169
問題はまだやってないんだけど、医学書院の解答が微妙な気がするのは自分だけ??
どこもそんなもんなのかな
必修はやったらまたレスします
172 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/21(金) 15:15:57 ID:Srv6qGcx
勉強しなきゃと言いつつ手に付かない。
しかも、来週は旅行に行く。何をやってるんだ自分。
勉強〜〜勉強〜〜。。ああ。
173 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/21(金) 17:50:50 ID:xnKPYCRN
2007版国民衛生の動向買いました。
でも統計ででるのは平成18年のことってわけじゃないのかな?
過去問みてたら最新のデータばかりじゃないみたいだったし・・・・
とりあえず変なのがわいてるからみんな書くときはsageてくれ
>174
会場わからないっすよ
まだ決まってないよ
決まってないところもあるねー
うちは関西支部なので、近畿大学か大阪産業大学
て、事は、大学とレギュラーが近畿大学で
進学コースと通信と浪人が産業大学かな?
去年は関西大学だったからアクセスが楽だったけど、産業大学じゃ大変だよ〜
雪降ったり交通事故などで道路状況変わったら大変!
近畿大学も大変なんだけどさ。
178 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/22(土) 22:36:29 ID:DOYix5Jl
みなさん勉強してますか?
180 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/23(日) 02:06:55 ID:1JsYDoxw
死亡率1割って聞くと怖いけど
不合格率1割も当然怖い
やっぱ国家試験怖い↓↓冬期講習で
ちょっとはマシになるかな
>>173 過去問見ると、97回国試では、平成17年(2005)のものが出そうなんだけどね。
でも、学校で国民衛生の動向2007年買わされた。
>>178 ニコニコ動画ばっか見てるよ〜 ヽ( ・∀・)ノ
初音ミクに、みっくみくにされてる。
実習終わって、学校も終わって、一休み。
どうせほとんどの人は通る試験なんだから、きっと通るよ〜〜(ノ゚∀゚)ノ
でも、先輩に聞くと、みんな通る試験だけど、
国試勉強しないと、通らないようになってる試験だって言ってた。
クリスマス終わるまでは楽しむこと優先にして、それから頑張ります。
この時期、去年は悲壮感漂う人が多かったけど、
今年の人は余裕な人が多いのかな?
悔いのないように勉強をして下さいね。
実習やら看護研究やらで今まで何もやってこなかったら模試の結果が散々だったorz
冬休みに入ったし今必死にがんばってます。
覚えることが多杉、頭パンクしそう・・・
みんなメリークリスマス!
あと2ヶ月がんばろう!
ちなみに医学書院の過去問模擬試験やった方いたらレスください。
あの必修みたいなのが重要なのかな
まだ冬休みに入ってないし…。
今日の学研、必修ボロボロ。
さすがにヤバイって心底思った…が
2ちゃんやってるw
一日どのくらい勉強してますか?
私は6時間くらいなんですけど…やっぱり少ないですかね。
国試不安でしょうがない(´・ω・`)
1日6時間で少ないの…?
私は、1日2〜3h位なんだけどやばいよね。
何かさ〜どんなに勉強しても結局は運のような気がしてきて。
精神が会場の雰囲気にノミコマれずに、いかに自分の力を発揮出来るかにかかっている気がするんだよね。
1日何時間勉強すればいいかは、その人の今の成績によるよね。
模試が偏差値50いかないような人なら、いっぱいやらなきゃいけないし。
1日10時間って、良い大学でも受けるんですか?って感じだな。
>169
95回までのを一通りやって、必修だけしたら19点だった(・∀・;)
96回のは29点とれたけど、駄目だよね。
クリスマス前はしばらくさぼりまくってたので頑張ります。
落ちた人って、必修で駄目だったって人多いし怖い。。。
私も医学書院の模試したら、必修22点だった。ヤバい。
必修怖いよね…
マークミスひとつで致命傷になっちゃうし。
皆必修は何使って勉強してる?
>>193 ナーシングカレッジの増刊号とクエスチョンバンク
195 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/27(木) 20:57:55 ID:1nqM6y85
今の段階で必修と一般両方とも65%前後平均ってやばいよね…
頑張らないと;
学校の補習で自分の時間が取れないのが痛い
私も一緒。このままじゃ絶対落ちる(´;ω;`)
一般の点数って状況設定も合わせて1問1点で数えていいんでしょうか。友人に状況設定は3問合ってて2点とか言われたんだけど
>195
何の問題で?
状況設定は一問2点だったと思う。三問合ってて2点って…
必修はプチナースの増刊号買ってみた。ナーシングからもでてるんだね〜。今度見てみます。
必修問題及び一般問題を1問1点,状況設定問題を1問2点だよー。
199 :
tomo:2007/12/28(金) 12:33:58 ID:HLewE/Kf
今年は地雷問題はまだ導入されません。
導入時は学校や予備校にお知らせがくるので間違いないそうです。
>>197 >>198 dクスです!今までは正解した問題数を数えて何割か数えてたけどこれからは点数で出してみようと思います( ^ω^)
ちなみに私は学校で8割は絶対とれ!と言われてますが皆さんもやっぱり8割基準にしてるんでしょうか?
>>200 8割絶対。
9割で確実って言われてる。
必修なかった頃に戻りたい…。
>>201 やっぱり8割りは絶対なんですね^^;
9割とか無理だよー!!
勉強してきますorz
203 :
tomo:2007/12/28(金) 14:42:49 ID:HLewE/Kf
今年も問題傾向は去年同様優しくボーダーラインを上げる結果になるそうです。
最終的に厚生労働省はラインを8割に、それから医師、薬剤師同様地雷問題を予定しているとの事でした。
なら昔々その昔のおたんこナースにも再試験させろ!!!って感じ!
204 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/28(金) 21:18:42 ID:7XopzTKi
脳内
今はどの分野にしぼって勉強してる?
私は成人。
小児と母性は2月では間に合わないかな〜?
8割目標とかって、何の問題を基準にしてますか?
やっぱ模試とか?
>>206 一通りやってみて、とりあえず必修やってる。
内分泌系がかなり混同しちゃうから、逃げてないでそろそろ取り組みます…
基礎的な知識があるなら大丈夫じゃないかな?
あと暗記に自信があれば。でも短期間で覚えようとすると、本番で焦って出てこなくなりそうなので、時間がある時にちょこちょこみた方がいいと思う。
合格率は今年も9割前後だろうな。
去年あれだけ看護師不足が言われてたのに、結局、合格率は例年並みだった。
必修で け落とすと、調整がつかないから、必修は今年も簡単だろう。
一般は去年簡単すぎてボーダー7割突破した反省から、今年は少し難しくしていきそう。
国試の点数で毎年合格ラインあるよね
あれでたとえば去年の190何点とかは必修抜けた一般&状況設定の点数なのかな?
>>209 そう。一般と状況だけで192点だったかな。前回は。
必修で満点とろうが無関係。
なかなか活気づいてきましたね( ^ω^)
みなさん合格目指して頑張りましょう!
212 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/30(日) 17:45:27 ID:Inv7ZWhc
第3回テコム模試受けた人いる?
必修19点
一般&状況設定163点だった
○| ̄|_
>>212 ガンガレ
自分はこれからやってみるところ。自宅受験。
模試で、実際の国試よりも簡単な試験って、まずないような気がする。
そうなんだ?
今回のテコムは絵が多くて解きにくかった
簡単だと言われた前回の過去問やったらボロボロ\(^o^)/必修22点、その他7割ぐらい。
これってマズいよね?
>>216 結構やばい自分でも、もう少しとれたからまずいかも。
96回のってことなら。
でも、授業とかでやった事ある問題も多かったし、それで8割とれても不安(´・ω・`)
218 :
名無しさん@おだいじに:2007/12/30(日) 23:31:35 ID:xcv5vFDi
>>212 第3回テコム受けましたよ結果は
必修23問
一般、状況 正解率70%でした↓こんなんで国試受かるか不安です
96回は、必須で24点(30点中)
一般問題&状況設定で194点以上(一問不適切のため269点中)が合格点
ボーダー上がっていて合格発表後に先生達がビックリしていたのを思い出す。
うちの学校、今まで毎年1人くらいは不合格者がいたんだけど、
96回は久しぶりの全員合格だったから、先輩達は先生奢りのたい焼き食べていた。
私達、たい焼き食べれるんだろうか。。。
>>217 そう96回のやつです。やっぱりマズいですよねorz
>>219 たい焼き、食べれると良いですね!
96回は必修26点だった
なんかこわいな。。
ぜんぶやります
メディカ出版やった人いる?
私は必須28点。
一般+状況212点で全体で8割取れたんだけど、メディカは簡単なのかな?この点数の基準がわからないから不安だ。
あけましておめでとう。
ここにいる皆が国試受かりますように。
2月24日まで、頑張ろうね(・∀・)
明けましておめでとうございますm(__)m
皆で頑張って国試まで体調崩さず乗り切れますように(。・∀・。)ノ
226 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/01(火) 18:41:36 ID:OKCB+wPG
あけおめです(・∀・∩)
みんなで合格しますように!!
227 :
つる:2008/01/01(火) 20:49:18 ID:o5L9tZdf
看護師国家試験はいつあるんですか?
228 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/01(火) 22:38:22 ID:k5XialCB
229 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/02(水) 15:02:39 ID:aD2MpUjk
みなさを国試頑張ってください(^3^)/
私は、3年後に国試を受けるのでそれまで勉強頑張りたいと思います(*´∀`)
あけましておめでとうございます(`・ω・´)
皆さん、お正月なしで勉強してますか??
なんだかついつい、集まりがあると行ってしまう。。
危機感が足りないです。
先月末まで看護助手で働いてたからなかなか勉強できず、元旦からはりきってやるぞ!‥‥‥と思ったらなんと風邪をひいてしまいましたorz
一日最低3時間わやると決めて毎日焦らずコツコツやってきます‥
イベントなど楽しみつつめりはりが大事なんじゃないでしょうか
233 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 10:07:28 ID:qxIx3UY3
はじめてカキコします。失礼があればぜひ御指摘をお願いします。
模試はギリギリ合格圏ですが、午後問題の解剖生理と生化学系がどうも苦手。
コレは絶対押さえておくべき!っていう範囲はありますか?
もう焦りしかなくて・・・
234 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 10:43:12 ID:iZ8B2i7Z
あけましておめでとうございます。ラストスパート頑張っていきたいです。
>>231 同じです。
ま、メリハリが大事ということでw
>>232 >>235 ありがとうございます。
似たような人居て良かった。
年末に風邪こじらせて、寝込んで以来、勉強しないのになれちゃって…
適度に焦りつつ頑張りましょぅねw
風邪お大事に。
しっかり休んで、なおってからまた頑張って下さい。
237 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 17:20:29 ID:/tO8OiVN
96回必修26点一般状況設定で197点ヤバス○| ̄|_
午後問題の最初ぼろぼろー
看護師という職業に魅力があるかよくわからないし向いてない(といわれる)。
でもまだ働いてもないからな。。
とりあえず学費を出してくれた親のためにも国家試験は突破して、内定くれた病院に
就職したい!!
さっき過去のボーダーライン見てたら
93回
必修24点以上、一般&状況設定162点以上
94回
必修24点以上、一般&状況設定165点以上
95回
必修23点以上、一般&状況設定175点以上
96回
必修24点以上、一般&状況設定194点以上
でした。
これだけ見ると一般&状況設定のボーダーは年々上昇してるけど
この点数はどうやって決まってるの?
友達曰く、1割は落とすって言ってたけど・・・。
初歩的なこと聞いてスマソ・・・
ボーダーは良い点を取れている人らの点と取れてない人との平均点を取って点数が決まると聞いた。
皆で協力して0点を取れば皆受かる
これこそチームワークなんてね
ありがとうございます。
それこわいなー…
241 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/04(金) 01:55:37 ID:tXSliDxT
あと二ヶ月切ったのに基本すらできていない…
しかもやる気が起こらない。
あぁ大丈夫か、私?!
何からやれば良いのか…
243 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/04(金) 08:20:59 ID:AlZ194Wg
年末年始ニコ動見まくって昼夜逆転、かなりだらけた生活だったけどここのスレ見てやる気復活した。
ありがとう。
245 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/04(金) 08:55:50 ID:ezFkj7pG
一日にやる分野を決めてやるようにしてる。
苦手な分野は母性小児解剖生理‥
まだ過去問だけだけど、新しい問題集はやめておこうかな‥
246 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/04(金) 09:39:38 ID:hnbFzPG/
再び233です。午後の最初の30問ほぼ全滅だとしても、必修8割とって他が良い点数なら合格ありえる??
>>246 わかりません
その年によってボーダーラインがかなり変動するから
今年はボーダー何点まで行くかな
249 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/04(金) 13:40:18 ID:hnbFzPG/
>>247 ありがとうございます。
やっぱりまんべんなく知識をもって挑まないとダメですね。
今月は死ぬ気で頑張らないと。。。
どうせ受かったって、1年もたないんだろ?
251 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/04(金) 15:48:18 ID:iXYM+GPI
そんなのわからないけど、取れるものは取った方が良い
使わないもの、取ったってしょうがないじゃないか。取るだけ無駄だろ?
取ったもの、ちゃんと長く使うかどうか、それを計算するのが先じゃねえの?
253 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/04(金) 22:47:40 ID:iXYM+GPI
学校卒業しても、長く使わないなら取らない方が良いってこと?
資格を持っていれば、保健師学校や助産師学校に進学したり、大学編入できるし後々役に立つかも。
それに「長く使うか」考えても、無駄なような。
考えてわかるようなものかなぁ。
スルーしようよ
人生なるようにしかならないんだからそんなのどうでもいいよ
255 :
253:2008/01/04(金) 22:57:11 ID:???
国試のスレなのにすみませんでした。
一般・状況は8割取れるのに
必修だけ取れない。
このスレ読んで気合入れなおそう。
>>246 あり得ると思う。
宣伝になってしまうかもだけど、去年、自分は年末に東アカの講習に行ったら、
午前の30問がかなり(と言っても20点強)取れるようになった。
自分の地域では東アカしかないから、他の予備校はどうか判らないけど、
でも、もう今からは無理だよなぁ....
点取り場は、みんな午前の基礎看護学の部分だと思う。
ここでみんな点を取るから、取れてないとしたら、やばい。
取れてない人はここを頑張ろう。
基礎看護学が点取れている人は、疾患・病態を勉強すれば、
午後の状況設定でもかなり取れるから、やはり疾患・病態が重要だと思う。
解剖はその次になってしまうと思う。
順序は逆だけど、解剖生理・生化学に時間を取られたらもったいない。
後、基本的な知識があれば、日本語の読解力の問題ではと思うようなのが、
午後の状況設定には、あるなと感じました。
これには国試の過去の状況設定問題やって、国試の日本語に馴染むしかないなぁと思います。
皆さん頑張って下さい。
自分は看護師1年目で、辞めることをよく考えますが、
看護師資格を持っていたら、
40歳・50歳になった時、良かったと身に染みて思う時がよくあるそうです。
258 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/05(土) 12:14:29 ID:wTnxidsC
>>257 アドバイスありがとう。参考になりました。
259 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/05(土) 13:19:08 ID:0ytttAOf
おまいら、ガンガレよ!
応援してる!!
やる気でない
あせりはある
あせりで動悸がする○| ̄|_
寝返りについて質問
文献によれば6〜7ヶ月 や5ヶ月からのもある。 試験に
1、4〜5ヶ月
2、6〜7ヶ月とでたらどっちに○をつける??
263 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/05(土) 18:45:09 ID:29oCCoXX
確実に寝返りができてる児のパーセンテージを考える!
5ヵ月児よりも6ヵ月児のほうが寝返りできる児の割合が多いと考えられるから答えは2。
96回でもって胎盤形成の時期で微妙な問題でましたね(汗)
264 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/05(土) 21:07:30 ID:NBWAi0Ou
257さん。
ありがとうございます。確かに日本語に惑わされる問題もあり、これは
過去問や問題集で慣れるしかないのかな、って思うこともありました。
もはやこの時期暗記よりも、問題に慣れることかも知れないですね。
私も焦りで動悸してきます。普段気にならないことが気になったり、動悸
以外にも吐き気、頭痛・・・これって精神疾患に限りなく近いやん!
結構、紛らわしい問題がでたら困るね。
胎盤も、文献によって違うしね、97回は紛らわしい問題がデナケレば良いけど。
不適切になれば良いけどならない事もあるし
あ〜どうか必須には数字系はこない事を祈る
266 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/06(日) 13:44:15 ID:03lYiWiE
同じく・・・
267 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/06(日) 15:54:56 ID:gqYquM0c
みなさん毎日どのくらいのペース、時間をこなしてますか?
自分は保健師も受けるのですが、つい看護師ばかりやってしまう‥
>>99 亀レスだけど、試験中でもトイレは行けますよ
試験監督が部屋に何人かいるから、手を挙げたら来て一緒に行ってた
もう実習お終わって、ラストスパートの時期ですが、
自分のペースで焦らず勉強頑張って!
働きだしたら怒られてばかりで苦痛な日々が待ってますが、
わたしはあなたたたちが病棟にくるの楽しみに待ってます^^
269 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/07(月) 00:10:28 ID:dcXRo455
>>265 解答が公開されるようになってから、曖昧だったり紛らわしかったりする問題は
厚労省が責められるから出しづらくなっていると聞くから
あまり判断に困るような問題はでないだろう・・・と思いたい。
>>267 学校が空いてるときはそれなりにやってるけど家にいると全くしない自分(つД`)
しかもまだ保健師に手をつける余裕もなく・・・orz
270 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/07(月) 22:56:44 ID:Ts5Oceup
日本模試受けた人いますか?130問中状況30問で=160点中…私112点、やばいよ!!!!!!
東アカの模試?
それなら今日やったけど、妙に難しかった・・・
272 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/08(火) 00:30:57 ID:VOsdBkbc
まだ全然勉強してない・・・。焦りがつのるのに手につかない
まだ間に合うかな?明日から本気で勉強しなくちゃな。
皆さん卒業試験てありますか?
私の学校は、大事さが
卒業試験>国家試験って感じでした。
274 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/08(火) 17:52:25 ID:C4bBxaG9
うちの学校、去年10人落ちたガクブル
>>273 卒業試験?あったようななかったような。
看護学校は、試験が多すぎてなにがなんだったか憶えてないな。
でも、国家試験落ちたの一人いた。
学校始まって何十年ぶりかの1人が出て噂の的になってしまってたのでよく憶えてる。
それでもその人公立病院に就職して一年後に再受験して晴れて合格していたよ。
みなさんも頑張って下さい。大丈夫ですから。
あまり意味はないかもしれないけれど受験経験者に聞きたいんだけれども
模試の難易度と実際の国家試験の難易度の差ってどのくらいあるんでしょーか??
>>276 自分がやった模試と過去問を比べて、考えてみてごらん。
>>277 感想としては95、96回をやったけど国家試験のほうがかなり簡単
これが毎年のことなの?
279 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/08(火) 20:03:07 ID:gCvoDh3X
昨年合格しました。やっぱり模試のが難しいよ。必修は結局、頭の片隅に覚えてることが出ると思う。これやれば確実!みたいな問題集って関係ないんだな…って終わって思った。
合計特殊出生率って模試だと2005年で出題されてるけど、国試では2006年の数値で出るんかな?
96回の胎盤完成の問題、ここで色々と言われていたけど、
完成は15週前後だから、1.の12週は×
『完成する』だからね。引っ掛け問題だって学校の先生達が言っている。
1.が14週なら、不適切問題なんだけど。
問題を最後までちゃんと読めと言う教訓だね。
282 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/09(水) 16:14:26 ID:+9nSOZEr
第3回学研模試受けた人いますか?
必修22点、一般・状況172点だた…
283 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/09(水) 16:35:41 ID:ulVm6Xwk
284 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/09(水) 16:44:43 ID:+9nSOZEr
よくないから聞いてる
285 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/09(水) 18:33:58 ID:ptQkQs60
学研模試、金曜日に受けます(´・ω・`)
昨日はテコムのプレテスト受けたら必修24、一般・状況162だったorz
今日から自習なんだけど、一部話したりしてる人がいて迷惑。。
12月末まで実習あったのに危機感なさすぎwww
友達に聞いたり話しながらやると覚えるよ
ま、他人に迷惑かけたらいかんが
いや、勉強の話ならいいんだけど
「そんなに必死に勉強しなくても受かるよね」って勉強してる人の前で言ってるから
迷惑なんす(´・ω・`)
でも逆に自信持てる人が羨ましい…
>>287 若干冷たいようだけど、「そんなに必死に勉強しなくても受かるよね」
って言って勉強しない人がいるならその人たちが平均点を下げてくれるだろうから
真面目に勉強しているほうにとっては合格率が上がるだけだからありがたいっちゃありがたい。
受かれば結局立場は同じだろうけど、頑張ってたほうが嬉しさは大きいはず。
試験を受けるに当たっても自信になるし就職してからも役立つし。
そもそも国家試験は看護師として働くための基礎知識、
それをおろそかにしようとする時点で
これから先に出会うであろう患者さんや一緒に働く職場の人に失礼だし迷惑だと思うね。
聞きたいんだけど、みんな必修対策って何使ってる?
自分はラスパ必修なんだけど、予想問題しか載ってなくて、これでいいのかといまさら思ったんだけどw
290 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/09(水) 21:01:22 ID:9xS5j9Ai
>>289 私はレビュー対応の必修問題集使ってます。
みなさん過去問集一通り終わったらどうしてますか?今の時期から新しい問題集は買わないほうがいいのかな
291 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/09(水) 22:01:10 ID:9PKROlMs
私は明日模試。
いいかげんまともな判定取らないと…
>>288さんは私へのレスですよね?
だから今は春から臨床でも生かせるように勉強しているんですが…
今、(私的に)勉強頑張ってる私が迷惑かけているんでしょうか。。
スレ汚してすいませんm(__)m
>>289 必修問題まんてんGET!看護師国家試験対策ブック’08 メディカ出版
使ってます。去年の先輩に勧められて。
295 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/09(水) 23:12:11 ID:uPIe9HgD
過去問題集も解いているが、行った模試の復習で時間をかけてしまう…。こんな勉強方法いいのかと、今更ながら疑問を感じる…。
だから、どうした?って感じよね
>>295 わかるー!模試のやり直し時間かかるよね。
私はやり直ししながらラスパ、アカデミーのテキストで大事なとこをノートにまとめてるよ。
例えばクッシング病とか出てきたらアジソン病とかも一緒にチェックしてるよ
>>292 確かに
>>288は貴方へのレスだけど、貴方を批判しているわけじゃないよw
むしろ「必死にしなくても〜」と発言した人のことを批判して言ってるの。
落ち着いてもっかい読んでみて(´・ω・`)
勉強しすぎて疲れてるんじゃない??
あったかいお茶でも飲んで落ち着いてくれぃε=(。・ω・)_旦~
>>292 果たしてそんな読解力で国試は大丈夫なのか?
299 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/10(木) 00:58:34 ID:g4Oa2guH
学校側がノートを作ることを強制してくる(´・ω・`)
私はレビューブックに書き込み派だから正直二度手間。
自分の学習方法を説明して、成長させたレビューブック見せても納得しないし。
二倍時間がかかって全然進まなくて焦る;
>>289 自分はプチナースの増刊号の予想問題集買ってやってる。
なにげ難しい気がするのはやっぱり知識不足かな。。。
あとは一般問題しながら不安なとこ見直してます。
>>300 いや、実際難しめのような気がするよ
というか模試問題や予想問題、模擬問題の類は総じて過去問よりムズい・・・
人間どんな場所でもどんな境遇でも
一生懸命頑張れば い い ん だ −−−!!!
去年ここのみんなにお世話になりました。
トメルミンとかわかる人いるかな?
今年受験するみなさん頑張って下さいね!
304 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/10(木) 16:10:46 ID:XhmCV9Lb
明日から卒業試験なんだけどまったくやる気でない
アカデミーしたけど、難しいよ。
マニアックすぎるつうか、細かすぎて余計な知識。臨床では使えるかもしれないけど…
>>302 だけど試験は合格が全てという事実
>>305 自分もアカデミーやった。
過去問を解いて8割以上の正答率を出しててちょっと自信がついてたんだけど
アカデミーのやったら難しすぎて必修落とすわ、一般が7割切るわで打ちのめされた・・・orz
>>306 同じく必須おち
一般 状況で7割
全国平均わからないからね 良いんだか 悪いんだか 凹むよね
>>292 国試なんか看護師になるための試験なだけ
臨床に役立つことなんかないよ
まぁ夢見ていられるのも今だけ
試験頑張ってください
309 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/10(木) 20:48:36 ID:23+P0ToS
みなさんの学校では、模試どの位の点数がクラストップレベルですか?
私たちの学校は、必修+一般・状況で220点以下の人は呼び出しです。
200点以下は土日も学校で先生の監視下での勉強・・軽く軟禁状態。
こんなにしないと受からないの?
310 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/10(木) 21:07:02 ID:pHFOQz9o
明日はアカデミーの模試だ↓
うちらの学校はすごい下で必修とれない、一般とかも7割とれるかとれないかだから、土日も休みないよ
あぁ〜アカデミー半分ちょいだった〜
卒論に追われてたらこんな悲しい結果に…
もう無理だぁぁ
アカデミーは難しい問題で釣ってるのさ。
自社の講習会を受けさせるために。
しけんのあとは、地獄がまってます!!!
アカデミー六割しかなかたよ。
もちろん必修落ち。
まだ何とかなるかな?!
>>309 難しさにもよるけど学年トップは9割前後とってるっぽい
そのあとに9割弱の人たちが数人固まってるって感じかな・・・
それにしても220以下で呼び出しって結構厳しいね・・・
呼び出しとかはないけど毎日のように学校で補講はあるななぁ
316 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 03:55:14 ID:M6dH1BQ6
私は去年体壊して直前に受けられず
今年再チャレンジ。今日アカデミーうけるけど、そんなに難しいのか‥
『マークミスはしない』『問題はよく読む』だけには気をつけて
間違えたら『模試でよかった!さあやり直すぞ!』
てな気持ちでやろうと思います。
普段一人で勉強してるから一日6時間くらいしかできてなかった。
みんな頑張ってんだな‥
317 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 10:19:28 ID:5spMCdCT
アカデミーの模試は難しいから6割取れてたら大丈夫だって講師が言ってたけどなぁ
318 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 13:09:08 ID:r95SXbsD
今更だけど、みんな一日何時間勉強してまっか?
私・・・二時間のときもある、、
319 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 14:24:23 ID:5spMCdCT
今年は
・メタボリック
・ノロ
・感染症法
・高脂血症
・自立支援法
・自殺者
・高齢化
・健康日本21
等が出ると予想
320 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 14:48:44 ID:1m6Tub4z
学研の模試、必修24で一般と状況184点だった(´・ω・`)
どーしても必修がギリギリorz
322 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 17:53:33 ID:zCxTLaof
まったく勉強が手に着かなかった
一人暮らしだからひとつだらけると部屋中荒れ放題でとても勉強できる環境じゃない
片付けるぞー!
一日2〜3時間くらいしかやってない。
ここ見て少しやる気でた(`・ω・´)
かなり今更だけど、虚血とうっ血の違いがいまいち良くわかってない…
>>323 虚血:なんらかの理由(血管狭窄とか)によってその部分に一時的に血液が流れないこと
うっ血:心不全などの理由により静脈血が溜まること
325 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 20:28:39 ID:M6dH1BQ6
>>324に追加で
うっ血は静脈で同じ状態が動脈で起こったら 充血
>>324、325
ありがとうございます。とても助かりました。自分でもしっかり見直してみたいと思います。
母性の過去問をしていて、分娩所要時は?
と言う問題の解答が、胎盤娩出までの時間。
とあったのですが、問題によっては4期までを含めた解答を求められた気がします。
解答にある時間から考えろって事ですかね。
長文+連続質問ですみません。
去年の必修簡単だけど今年もあんな簡単なのでるだろうか?
328 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 22:09:04 ID:13xyUEAN
昨日の模試、前回より成績上がった!
必修83%、一般73%
まだまだだってわかってるけど、一般7%正答率上がったっていう実感が…
でもヘマミスも多かったから見直し徹底しないと…
>>327 厚労省のみぞ知る・・・だね
95回の必修も簡単に感じたけれどそれは問題が易しかったのか
それとも自分の知識がしっかりしてきているせいなのか・・・w
まぁ今は解答開示が求められてるし、あくまで基礎を問うところだから
そんなにこねくり回したようなややこしい問題はでないとは思うけれど(´・ω・`)
とりあえず去年程度のレベルなら嬉しいんだがw
330 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 23:47:18 ID:dyAJ6Q1L
アカデミー必修
5割でした。
331 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/12(土) 00:11:03 ID:gwL8SOCq
去年の国試が簡単で、新人ナースのインシンデントが増えたとかで、今年の
国試は難しくなるって聞きました。
年度で難易度が違うのっておかしくないですか?
1つ上の先輩ナースの中にはあまり勉強せずに看護師になった人もいるって
ことですよね??
同じ学校のヨカーン…
マ○ア?
言ってたの小児の先生じゃない?
>>331 あー、それ聞いたことあるかも・・・相当先輩方のミスが多かったらしいね(´・ω・`)
人が作って、しかも毎回作り直している以上難易度に差がでるのは仕方ないよ
こればっかりは避けがたいことだから受け入れるしかない
というか去年易しかったのは、7対1看護導入のために人員が必要だったからでしょ?
安かろう悪かろうというと先輩方には悪いけれど、とにかくたくさん看護師がほしかった現場に応えた結果では?
けどぶっちゃけ新人ナースのミスと国家試験の簡単さには因果関係なんか無いだろう、といいたいw
そもそも学校でちゃんと教育して、病院でも研修してるのはなんのためさ・・・(´-ω-`)
でも、96回はボーダー点数上がって合格率は例年通りの90%前後だったけど。
できる限り難易度かわらないようプール問題がある
336 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/12(土) 01:32:39 ID:Ype06WdJ
この期に及んで、ゴロで切り抜けようかと安易な考えが浮かんでます・・。
どなたか「かんごろ」などのゴロの本を買われた方はいらっしゃいますか?
お薦めや、実際買って、活用できるのか教えて下さいm(_ _)m。
>>319 高脂血症って、ネーミング変わったよねえ。
>>336 かんごろ持ってるけど、正直全く使ってない
自分でやりながら(語呂としては人には言っても意味不明なほどめちゃくちゃだけど)
編み出した語呂のほうがずっと頭に残ってるし、いざというときに引き出せるよ
言葉面だけ覚えようとしてもいざってときは忘れるだろうしね〜
語呂は自分で考えたものが最高に頭に浸透するよ
1つ上の先輩ナースの中にはあまり勉強せずに看護師になった人もいる
そういうあなたは96回問題合格ラインあるのですか?
同じ教育受けて育ってる先輩に対して失礼極まりない
来春1つ上の先輩にこんなこと言えますか?
1つ上でも先輩、私はすごく助けてもらってる
言動には注意しなよ、
たまに応援しに96回生も来てるのに
そんなに目くじら立てなくても。
誰がどれだけ頑張ったかなんて本人しかわからない
国試突破して頑張った人に対してたいして頑張ってないとか言ってる奴は落ちるんじゃないかな
結局勉強って、自分との戦いだからね・・・国家試験は特にそうだし。
1時間勉強して、めっちゃがんばった!って思うだろうし
10時間やっても、まだまだ足りない・・・とも思うだろうしさ。
とにかく今は自分の満足のいく結果を出せるようにがんばろう。
342 :
336:2008/01/12(土) 18:21:53 ID:YRgeZsd0
>>338 コメント、ありがとうございます。
やはり地道に覚えるか、自分なりのゴロをあみだす努力が必要なのですね・・。
基準値とか薬の名前とか、感染症とか、社会保障とか・・・たくさんある
けど、頑張ってみます(^-^)
明日アカデミー模試
模試にビビってるヘタレな自分…orz
>>343 がんばれ
今日で国家試験まであと40日だ(保健師受ける人にとっては)
やれる限りのことをやっていこう。
しかし最近、寝ても夢んなかで勉強してたり国家試験のことが出てくるのは良いんだか悪いんだかw
345 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/13(日) 03:40:36 ID:/9ogJG/T
私は働きたい病院で働いてる夢が初夢でした、かなうといいな‥
勉強しても穴がたくさん見つかるから嫌になるけど、あと一ヶ月半は地道に穴をつぶして頑張る‥
346 :
トメルミン:2008/01/13(日) 12:19:37 ID:???
去年、ココでお世話になりました。
トメルミンです。懐かしいです。1年ぶりに来ました。
勉強の仕方としてアドバイスですが・・・。
@ 必修獲得法として
クエスチョン・バンクSelect必修 看護師国家試験問題集2008
国試前日まで何十回も繰り返し解くことが大切です。
太くて、多彩な問題集を使用するより何度も解くことよりロスタイムを
減らして、自分に自信をつけることが大切です。
ちなみに・・・。私はこの本のみ受験地にもって行きました。
A 冬期講習の利用
2週間とか短い講習ではありますが・・・疑問に感じているところは皆同じ
試験のつぼを押さえている講師が「絶対出る」というところをしつこいくらい
講義してくるので自然と脳に入ります。私は「アカデミー」に参加
※ 試験攻略を知る者に学ぶ!これ鉄則です。
眠くてだるくてやる気が出ない!そんな時「トメルミン」を内服して
踏ん張る!!ちなみにトメルミンはネットで調べてね!
97回受験者の方々頑張ってください。影ながら応援してます。
ア○デミー行っても受からない奴は受からない。
たくさんの問題を解き、解説を読み砕いて頭にいれる。それだけで他の問題もいける。 自身で学んだことは臨床で役立つから、自分のために勉強しよう。 他人が何時間勉強しようと、少ない勉強時間で合格しようと関係ない。 自分のため。
何故、NSになりたいのか基本に戻れば良い。
金のためでもOK。
そしたら勉強も苦ではないだろ。
348 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/13(日) 17:48:50 ID:H/SsH/mU
本日模試を受けてきますた。
自己採点ですが、
必修9問間違えでアウツ。
一般150問中81問正解。
状況設定60問中31問正解。
必修以外での総合%は68%という結果に。
あぁ・・・必修やばすぎる・・・ここ最近
の模試では必修全然受かってない・・・orz
>>348 キズに塩を塗るようで悪いけど
その点数だと一般正答率は68%じゃなくて53.3%じゃない?
まぁ東アカの模試って、一番難しいらしいから前向きに考えて勉強していこう
350 :
348:2008/01/13(日) 18:52:00 ID:H/SsH/mU
なんですと・・・・
もうダメだ・・・orz
状況設定は点数倍なので
62点扱いだぽ。
なので68%であってるぽ
>351
確かに状況設定問題は一問2点配点だけど
配点が倍であるからってどうして正答率が良くなるわけ?
分母も大きくなるんだからさ〜。
>>351 人の点数で語るのはちょっと気が引けるけれど・・・w
一般って、150問が一問一点の計150点でしょ?
状況設定が60問だけど、一問二点配点で計120点だよね。
つまり必修を除いた一般問題は合計270点になるわけだ。
そしたら
>>348の点数は
81+(31*2)=143点
合計270点中の143得点だから
得点/満点=143/270 という式が成り立ち
それを計算すれば、一般正答率52.9%になるんじゃないの?
68%っていうのは、状況設定問題60問を2倍にし忘れて計算したから出た数字では?
143点/210問=正答率68%にはなるけれど、得点を問題で割ってるから単位あわないよね。
単位をあわせるには143点/270点にしなければ、正答率はでないと思うんだけど・・・
まぁ状況設定を単純に問題数で数えて、正答数/問題数=112問/210問で計算すれば53%になって話は別だったけど。
状況設定の点数が×2にはなるけれど、
それは同時に状況設定の満点が60×2になるってことなんじゃないのw
もう一回ゆっくり計算してみなよw
355 :
348:2008/01/13(日) 19:32:04 ID:H/SsH/mU
結局53%でアウツってことでFA?
焦るなぁー・・・
356 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/13(日) 19:49:44 ID:0YxmV+GO
おまいら、先輩のインシデント、アクシデントがどうだとか言う前に国試に受かれよ。
一年目ならインシデントやアクシデントが多くて当たり前だろ。
何をしようが国試に受かって免許を手にしなければ今までかけた時間は無駄になるんだよ。
>>355 うん、そうなるね
まぁ今、計算間違いに気付けてよかったじゃん
本番でそういうケアレスミスしなければいいんだからさ
今、53%なんでしょ?
国家試験ならもっと簡単な問題になるし
去年のを参考にすれば大体75%、つまりそこから22%上げればいいんだ。
あと40日あるから1日に正答率を0.7%だけ伸ばす努力をすれば受かるよw
いまいち理解できんのだが、分母と分子が同時に2倍になれば
パーセンテージも一定だよね。なら意味なくね?国試の合否て
得点じゃなくて%で出してんでしょ?
国試の合否は一応点で決まってれ。毎年必修は〇点以上、一般+状況設定で〇点以上ってな感じ。
%で正解率を出すのは、それによって、その年の国試の問題のレベルをみるためでしょ。
360 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/13(日) 20:16:44 ID:/9ogJG/T
どれくらい間違えたかとか偏差値とか、今大事なのはそんな数字より
自分が何が苦手かとか不安な部分はどこなのかとか、中身なんじゃないでしょうか?
点数計算するより、間違えた問題を一問一問見直した方がずっと有意義だと‥急がば回れです。
私もアカデミー、けしてよくはなかったけど、苦手な場所がどこかはっきりわかったから頑張って克服します
建設的に、どこらへんが狙われそうだとか紛らわしいとかピックアップしよう
・合計特殊出生率の上昇
H17で合計特殊出生率は過去最低だったが、H18で増加した
・名称独占の改正
今までは保健師のみについていた名称独占だったが
改正されてH19から保健師・助産師・看護師全てに名称独占がついた
(助産師と看護師の業務独占はもちろんそのまま)
あと狙われそうなとこってある?
362 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/14(月) 01:55:59 ID:LfiEvcce
日本の人口が戦後初めて減少したことかな
セレクト必修を繰り返して、問題と解説を暗記するくらいになれば八割は大丈夫と思う。
必修が出来ると一般も力がつくから、平行して分厚い問題集やればいいと思う。
今からならまだ三回出来る。
>>362 ・H18が人口のピーク
H18年に日本の人口はピークを迎え、その後は減少していくとされている
ってことだね
365 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/14(月) 10:26:38 ID:11LNCpzO
DubaiMLM(ドバイMLM)現在まさしく創業期です。
世界にイエローページをつくり、会員に利益を還元するのがコンセプトのようです。
お金は一銭も不要!DubaiMLMが成功するか失敗するかは分かりませんが、失敗して損をするとしてもパソコンの電気代くらい。
もう一度言います!創業期でお金は一銭も不要です。
登録時も仮名とフリーメールでOKです。
http://dubaiget.blog51.fc2.com/
366 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/14(月) 12:24:50 ID:HL+FTUJ3
平成17年か18年どっちの統計がでるんですか?
あと、名称独占が保健師、助産師、看護師全てに代わったと思うんですけど、この前したアカデミー模試では、保健師って答えじゃなかったですか?
違いがわからなかったんですけど…
367 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/14(月) 12:27:22 ID:3Noh/LHX
東京の試験会場って決まったのかな?知ってる人いたら教えて
大学だろ。
369 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/14(月) 12:31:29 ID:0wRNWioY
私も、この前のアカデミーの模試で名称独占の部分間違えました。。。
改正されたと聞き、自信を持って答えたのですが・・・・
370 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/14(月) 12:31:58 ID:3Noh/LHX
どこの大学?
>>369 昨日、模試受けたけど、問題5は不適切問題で、回答しなくていいですって
言われたよ。全員に得点くれるんだってさ。
あと午後の45も。
>>366 過去の国試から考えると今回は平成17年(2005年)が
でると思われるが、決まりがあるわけじゃないから
やっぱり17年と18年両方みておかないとダメだと思う。
東アカの模試は午前の問題24も不適切問題か重複解答になるっぽいよ
腰を曲げるのも不適切な選択肢だから、正答が2と4になるらしい
374 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/14(月) 13:33:08 ID:96k47JSI
なぜ?どうして?って国試の勉強に使えるかな?必修Select買った。これを
ひたすら勉強してみます。
375 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/14(月) 15:41:50 ID:xZ3u9wNr
じゃあ、名称独占に関する問題で…平成17年と指定があった場合は保健師のみで平成18年と指定があった場合には保助看を選べばいいんですね!
376 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/14(月) 16:16:29 ID:bHZySpjJ
勉強不足だったらスイマセン・・・
名称独占のところは准看護師も入っていいですよね?
今さらながら解剖生理、生化、代謝系がまったくもって苦手。苦手と思うから
よけいに力はいり、問題集でも同じところ何度も間違う。。。
苦手分野は捨てて、ある程度得意なところを確実に覚えるようにしたら、と
周りに言われてますが、得策かなぁ?
どうせ免許取ったって1年もたないんだろ?
>>376 准看護師も名称独占あるよ。
得意なところは放っておいてもある程度できる
けど苦手なところはやらなかったらずっとわからない
しかも苦手なところが本番で集中的に出たらきっとパニくると思う
言い方キツいかもだけど、同じところを何度も間違うというのは根本から理解できないからでは?
そこからやればきっと理解できると思う・・・けど、時間が無いかな;;
自分としてはあまり得策でないように思うなぁ
379 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/14(月) 17:58:43 ID:46QFHBqe
得意科目?
なにそれ?
無料配布の冊子には
インフルエンザは指定感染症、結核予防法の廃止・2類感染症への追加、高脂血症が脂質異常症に改定
などが最近のトピックスとして書いてありましたよ。
アカデミー受けたけど、公衆衛生41%とか有り得ねぇ。
公衆衛生過去問だけでいこうと思ってたんだけど、大丈夫か心配になった。
塚、ほっといた母性と小児が飛躍的に下がったのもヤバい…(´・ω・`)
模試で危機感はとっても感じたよ。
頑張らなきゃ〜
どうせ免許取ったって1年もたないんだろ?
383 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/14(月) 20:16:28 ID:qUVsTW4g
私も公衆衛生、小児、母性はこれから本格的に手をつけます・・・。
間に合わないかもだけど、時間は戻らないから、今できる事を地道にやって
いこうと思ってます。
泣いても笑っても残り40日。
がんばろぉぉぉ
384 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/14(月) 20:19:05 ID:LgL1nfVp
>>382みんな頑張ってるんだから、そう言うと止めた方がいいですよ。
>>381 公衆衛生は年々変わるから過去問だけじゃ不安だよw
ホントにいつのが出てくるんだか・・・
公衆衛生を過去問だけとかいうの、ありえない・・・
389 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/15(火) 01:16:37 ID:lcso71xT
>>387-188初めて読みました
でも、使わないor使って後悔するとかは、その人の価値観?だと思うし、まわりにとやかく言われても、やってみなくちゃ納得のいかない人もいると思います。
そういうのは、自由だと思うので、頑張ってる人達の前で言わなくてもいいんではないでしょうか…(´・ω・`)泣。。
もちろん自由だお!
でも、警告はしたお!
あとは知らないお・・・
質問です。
腎不全第2期の利尿期では水分制限無しだと思うんだけど食事の制限はあったけ?
3期から低蛋白とか塩減7とか高カロでOK?
試験終わったあとの数週間は天国。
4月からは自殺したくなるような地獄が待ってるよ。
たとえなんと言われようと
もう引き返すに引き返せん
受かるしかない
資格取って3年我慢できるかだな。
できる自信がないなら他の米目指した方が良い。
395 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/15(火) 10:05:22 ID:TaRduIpY
去年もお世話になりました。一年もたなくても今までの経験と国家試験取得で自分自身の自信に
なるんじゃないかな。受かることだけ信じたい。ここみてやる気になってきた。
7年も免許取れないくせに米国留学して最新の知識習得など期待出来るか?
398 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/15(火) 18:22:17 ID:/xxy825y
どなたか日本模試受けた方いらっしゃいますか〜??
399 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/15(火) 18:39:25 ID:IeWsDZX2
明後日受けますよ
400 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/15(火) 21:39:17 ID:B45ZJqQ6
明日受けます。午前中で終わりますよね。
これが国試前の最後の模試。
落ち着いて頑張ります。
401 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/16(水) 13:53:46 ID:AabnSPRJ
うちも明日。不安だ。
402 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/16(水) 17:26:42 ID:zDqqwgf/
アカデミー模擬試験どれくらい出来た
403 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/16(水) 17:38:57 ID:zDqqwgf/
アカデミー模擬テストみんな出来た、私駄目だった、国試心配
404 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/16(水) 19:33:23 ID:bwRKFaPl
日本模試どうでしたか?
明日受けるのですが、日本模試って、なんか独特の言い回しとか、設定問題で
の言葉がけとか微妙なの多くないですか?
不安・・・。必修8割、全体で7割取れたら大丈夫でしょうか??
405 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/16(水) 19:39:54 ID:UuZ0Nhf7
TECOMの三回目の模試
受けた人います?
406 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/16(水) 19:44:05 ID:H3qSgQJt
>>405 先週受けたよ。
私も明日日本模試だ。でもセレクトだけやって寝ますw
407 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/16(水) 20:07:06 ID:Y1vLlCdn
日本模試終わりました。
『ん??』って問題が多かった気がします。
2つ消去できるけど2つで迷う、って問題がほとんど(のような
感じがしました)
必修8〜9割、全体で7割ちょっととれましたが、今時期
この結果ってどうなんでしょうか??
408 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/17(木) 00:37:43 ID:gkLom+KA
>>405 受けましたょ
けど、必修はおとしました
一般122/150
状況90/120
ってどうなんだろ?
>>409 合計で200点超えてればよろしいんじゃないでしょうか・・・
411 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/17(木) 11:45:37 ID:JPrLYXZ0
アカデミー第3回の模試って難しかった?
アカデミーは難しいねェ。
学研もビミョーだった。難しい(聞いたことない)問題が所々あった…。
老化とともに増えるのは?
1.細胞分裂
2.ホルモン
3.テロメア
4.リポフステン
…消去法で正解したが、4番聞いたこと無ェ。
413 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/17(木) 13:26:56 ID:0wyjtmmP
リポフステンは消耗色素だってさ
加齢により出現するらしい
97回は厚労省が作るから難しくなるらしいね
去年は文部省が作ったから簡単だったとか
っていう噂はマジなのか?
皆さん、今の時期って模試だけ?
学校ある?
417 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/17(木) 15:45:08 ID:9YioJyya
>>415 省庁がどこかではなく、委員が誰なのかが重要
もう1問いっちゃうぞ!
臓器移植の免疫抑制剤で腎毒性があるのは?
1.アザチオプリン
2.コルチコステロイド
3.シクロスポリン
4.モノクローナル抗体
…だから聞いたこと無いってばよorz
正解は3番でした。
フォンヴィルブラント病
これ今年細かいこと出るらしい。出所は内緒
422 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/17(木) 18:42:26 ID:rKcPq/JM
みんなが答えられる問題を確実に!
>>422 そうだよ。
みんなが出来る問題落とすほうがイタイ。
わからなければ飛ばす、そのかわり
マークミスしないように
>>423 現場でもそうするの?
そういう考えの人に看護師を名乗ってほしくない
いくら学科ができようとも
「師」、先生なのに、「わからなければ飛ばす」って、ひどい。
426 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/17(木) 20:19:53 ID:pj/ZJFVF
わからなくても、とりあえず、これかなぁ〜ってものにマークしといた方が
いいよ。
後で時間なくて結局マークできずに終わったり、マークがずれる危険性につながる
から、とりあえず、どれでもいいからわからない物にもマークすべし。
まぐれで当たったりすることもあるし。
>>424 まぁまぁ。
相手は「試験の技術」として発言してるんだし。
先にわかる問題から解いて、試験のモチベーションを落とさない方法もアリだよ。
マークミスにさえ気を付ければね。
そもそも受からなければ看護師と名乗ることすら許されないからな
合格しなければ何も始まらない
429 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/17(木) 22:54:26 ID:CavyfugQ
今年はやはり難しいのでしょうか?どこの省が作るとかありましたが、
情報元はどこから?
430 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/17(木) 23:25:11 ID:6uko8X+s
東アカの第3回難しすぎだった。
必修も一般も問題外だったぁ〜
アカデミーの講師が今年は難しいと言ってたみたい…。
模試の必修が10問解けてれば 本番は大丈夫と聞いたんだけど、どうなんだろう
最近の模試の問題、載せない方がいいんじゃない?
まだ受けてない人もいるんだし。
433 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/17(木) 23:43:52 ID:5h07cPt0
私日本模試もアカデミーもまだなのに見ちゃったよorz
焦って読まないようにしたけど、模試の内容はやめてほしい。・゚・(ノД`)・゚・。
>>431 必修10問できてれば・・・ってさすがにぬるくない?w
確かに東アカの3回目は理不尽なまでに難しかったけどね
>>433 発想を変えるんだ
今、自分はそれを勉強したと思うんだ
だから模試で出たとしてもそれが解けるって考えるんだ
仮に本番で出ても頭に残ってれば解けるんだから今見ても同じだよ
いずれにせよ、必修8割以上、一般も8割…いや、当面は7割目指して挑むしかない。
スレに書かれた問題や答えなんて、模試の結果をひっくり返すほどのものか。
…明日こそ頑張るぞっと。
確かに模試の必修10問正解は痛いと思う。
アカデミーの講師には3回アカデミー模試レベルで20、21点は最低取れって言われた。
脅されてるのか?w
437 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/18(金) 00:55:53 ID:Ob+Pp26m
もう学校には行かなくていいんだけど、
家じゃ中々落ち着いて勉強できないなぁ。。
ファミレスとかカフェで勉強してる人いる?
大体図書館行ってるけど、友達の中にはファミレスとか行ってる人もいる。
439 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/18(金) 01:19:49 ID:Ob+Pp26m
>>438 そっか、図書館ねぇ。。
なんか周りに同級生いると焦っちゃうな。
明日もカフェに行って勉強しよう。
といっても過去問だけなんだけど。
今更だけど過去問とレビューブックだけってやばい?
自分も過去問とレビューと
あと学校の国試対策のだけで乗り切ろうと思ってる。
…が、最近だんだん不安になってきた。
同じ問題が出る訳ではないし。
まぁ今から他の問題集を新しく買うのも微妙だが。
441 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/18(金) 01:28:03 ID:/VwyG/eD
1日平均何時間くらい勉強してますか?
過去問だけではさすがにマズイでしょう・・・特に今年は。
443 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/18(金) 01:35:10 ID:Ob+Pp26m
やっぱりそうかなぁ。。
でも、よくよく考えたら必修取っちゃえば
落ちるのって下から10%の人なんだよね。
>>443 ちゃんとsageてね。ここなんで守れない人多いのかな。
メール欄にsage入れるだけだから
>>1読んで下さいね
>>434 そうですよね…orz
頑張ります。
もう限界… 寝ます
東アカ模試で意欲がかな〜り失せたけど、頑張らねば!
あたしも今日はもう寝よ。
昼間は市立図書館で6時間くらい、朝と夜に一時間ずつ、てな具合いに進めてます。
苦手な分野がたくさんあって、しんどいけど、頑張ります
必修6、7割しかとれないんだけど、必修セレクト今から買うべき?
焦りばっかりで成績あがらない!
今何するべきなんだろ…
必修問題は勉強しちゃダメって聞いた
必修勉強しないって…それは極論だねw
必修やれば、少しは一般問題繋がるし、今からでも遅くないんじゃない?
自分はセレクト必修買ってやってるけどさ、必修の過去問繰り返すのもアリだと思う。プール問題とか出るだろうし!
おれは逆だなぁ〜
必修って、いえば簡単な問題じゃん
だから基礎を固めてレベルの高い一般問題をやってれば必修は取れるようになると思うなぁ
まぁかくいう私も必修はギリだがw
来週東アカの模試だ
やっぱしテコムとか日模より難しいんだろうな(´・ω・`)
東アカは難しすぎだぜヽ(`Д´)ノ
日本模試
必修11/15点
一般、状況で89/145点
これかなりやばいよね。
やってるときは簡単だと思ったのに…
私は過去問、ラスパ、模試のやり直しで勉強してますがここみてたら必修もやったほうがいいのかなって不安になってきた。
今更だけど。。
模試で必修8割とれたことない。不安でたまらない。
455 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/18(金) 14:50:21 ID:2ofeMMGB
日本模試受けてきた。
必修12、一般60、状況48点でした。
やっぱり7割取れてない○| ̄|_
来週は難しいと噂の東アカ模試だ…。
456 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/18(金) 15:11:56 ID:PEml3NZY
7割とれてるじゃん
一般と状況で108/145でしょ?
日模とかテコムの判定あるじゃん
あれってあてになるの?
八割とれてないのにA判定とかどうよ
458 :
455:2008/01/18(金) 15:50:53 ID:???
>>456本当だ。計算ミスしてたorz
指摘ありがとう(´・ω・`)
同じく日本模試だめだった。これは今年はあきらめろってことなのかな〜?
>>450 まだ必修は今年で5回目で出してない範囲もあるから
プール問題に頼るのは危険なような気がする
>>457 じゃあ他の人の点数が悪かったんじゃないの?
前のテコムの合格ラインなんて、2Cとかそんなだった気がする
461 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/18(金) 17:39:56 ID:rWzWCr7m
>>460 あれって相対評価なの?
何点以上なら3Aとかじゃなくて?
>>461 うーん、テコムの場合はややっこしいんだけれど
全国偏差値(偏差値だから相対評価)でランク付けして
それぞれの合格圏内とかの絶対評価を下してる、って言ったらわかるかな
例えば偏差値70でA評価になったとする、これは数字で完全に区切られる絶対評価だ
だけどそれは全国レベルで割り出した偏差値を元にしてるよね
偏差値の区切り方は相対評価で出しているわけだから
結局、模試の合格ラインは相対評価になるんじゃないかな?
ていうか国家試験だって相対評価みたいなもんでしょ?
8割以上が必要な必修問題は別として、一般・状況設定の合格ラインは決められるけれど
それだって9〜8割の合格者がでるようなラインを見て決めてるわけだろうし。
>>463 あれって偏差値で出してるんだ
納得しました(・ω・)ノ
あとここってわかんない所も質問もおk?
>>463 あれって偏差値で出してるんだ
納得しました(・ω・)ノ
あとここってわかんない所も質問もおk?
質問もいんでない?
そのほうが勉強になるしさ
テコム3回を受けたけど採点悪くて落ち込む。
見直ししてわからないとこマル暗記したら合格ラインに近づけるのか不安になってきた。
7割もこえなかったよ。今年のボーダーって上がるの?下がるの?その10%以下に去年なったから今年は受からないと。。。。模試の見直ししよっと。
テコム3回私も受けた。
採点したけど7割とれなかった。やっぱり7割とれなきゃダメなのかな?
みんなはこの時期あそんだりすることやっぱりないのかな?
私は結構遊んじゃってるし今日もなかなかやる気起きなくてまったく。
明日は朝から学校で勉強するから今日はもういいかな…とか。だめなんだけどね
こんなネガティブなことかいてごめんね、
テコムのはまだ受けてないや。
来週だか受ける予定。
>>469 こうしてパソコンに向かってはいるけれどそれ以外じゃ特に遊んではないかな・・・
俺は小心者だから遊ぶことでこの時期になってくると気分転換ができなくて
とりあえず何かしてないと不安になってくる一方・・・
好きなことややりたいことはもちろんあるけど
自分の達成度を考えるとやらないといけないことが多くて遊ぶ時間も余裕もないよ
471 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/18(金) 22:49:46 ID:GWKB+huG
去年受けた。今って疲れが出て息切れする時期だと思うけど、あと1ヶ月したら休めるからガンバるんだ!
472 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/18(金) 22:53:40 ID:2SC0BauO
今気づいたんだけどクエスチョンバンクと
保健師の問題集2007年版だ!2008年版を使うべきだよね?
やべー!今から買い直した方がいいかな…。
もう二週目です…。
核酸を含む食材をどなたか教えてください><
自分なら去年の過去問の分だけ
友達に借りるか図書館で借りるかしてコピーするなぁ。
どっちも持ってないからなんとも言いがたいけど
そこまでやりこんでるならやり続けてみればどうだろう・・・
法律以外のところで大幅に変わってるところはないだろうから
法規関係と統計関係だけは新しいのを用意してやったほうがいいかもね
476 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/18(金) 23:49:59 ID:fY1kdqRs
模試終わったら自己採点できるけど、やっぱり自分は全国で
どのラインにいるのか、っていうのは知りたいですよね?
でも東アカの結果出るのめちゃくちゃ遅くないですか??
第3回目の結果だって、もしかしたら本番の前の週とかにきたりして・・・
模試では全体で8割いってれば安全圏らしいですね。
472>
この時期に新しいの買うのってかなり迷いますよね!!
私ならとりあえず買えば安心するタイプだから、買うだけ
買っちゃうかも・・・
>>476 去年受験の先輩に聞いたら
東アカの結果が一週間前にきた・・・と言っていた。
意味ないじゃん!
479 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/19(土) 02:26:38 ID:+lEjRYsh
>>475 オススメの参考書ありますか?
お願いします
>>476 アカデミーのは遅いよ。
会場では、2月1日発送はムリで、国家試験までには送るって言ってたよ。
>>479 オススメなぁ〜・・・俺が持ってるのはレビューと必修ラスパ、まんてんゲットくらいか
あとは東アカの講習でもらったオープンセサミ。
そんであとは過去問をやってわからないところを逐一調べてる感じだから
自分が使い慣れたものが一番いいと思う。
必修ラスパは最近買ったけど、思った以上に使いやすいね。
まんてんゲットだけじゃ不安だったし・・・
法規・統計やるんだったらラスパは結構いいかもしんない。
482 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/19(土) 14:31:09 ID:+lEjRYsh
ありがとう!
ってか今見たらラスパも2007だー!!
気合い入れて4年なってすぐ買ったのがいけなかった(つд`)
なんか一気に自信なくした。
クエスチョンバンク3周目やろうかやらまいか…。
みんな過去問が中心?
予想問題のほうが良くない?
何を使うかとかより、どんな教材でも、ちゃんと使うことが大事だと思う‥
今から、STEPガチ読み始める。
原発性アルドステロン症について下記のうち正しいものはどれか。
1、ほとんどが腺腫である。
2、女性に多い。
3、浮腫を伴う。
4、高K血症をきたす。
>>483 予想問題や模擬問題だと無理に問題をいじくったりしてひねってあるから
あまりやらないで過去問やって国試問題になれよう、ってセンセが言ってた
>>486 答えは3かな?
1,2が正解、残念。復習してみよう。
じゃあおれも
胎盤剥離徴候で便意をおぼるのは?
>>488 おk、調べてみた
1:大半が副腎腺腫で納得
2:女性が多いっていう記述がある本がなかったorz
3:浮腫になるという先生のプリントと、浮腫は起きないという教科書の記述があってわからん
4:アルドステロンはNa再吸収、K排泄をするから4は納得
誰か
>>486の選択肢2・4の納得のいく根拠を教えてくれ・・・
>>492 自分も今調べてみた。
根拠が答えられなくて申し訳ないんだが、自分の持ってるアカデミーの教科書の成人看護学のP.218にのってた。
好発年齢は30〜40歳代でやや女性に多い。
2、は統計なので仕方ありません。性差1:2で女性が多い。
3が難しいのですが、1、レニン・アンギオテンシン系の抑制。
2、逸脱減少
だということで、浮腫はほぼ見られないとされているそうです。
逸脱現象です。すみません。
自分も、「浮腫〜」当然来るだろと思って思い切り間違いました。
>>493 >>494 ありがとう、とにかく女性に多いんだね
原発性アルドステロン症の浮腫に関しての今考えた自分の見解なんだけど
アルドステロン分泌亢進⇒Na再吸収⇒血圧・血漿量上昇⇒レニン分泌抑制
↓
血液中のNa上昇⇒高浸透圧の血液を薄めるために水も血液中に侵入⇒血液外に溢れる水分はない⇒つまり浮腫はない!
ってことでいいんだろうか・・・
みんなが言ってることがさっぱりな自分やばすぎ…
498 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/19(土) 20:19:39 ID:Fj8T6y49
今日は5時間しかまだ勉強してないorz みんな何時間くらい勉強してる?保健師もしてる?
499 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/19(土) 20:26:30 ID:/2tfMWRL
>>498 保健師は直前に統計と疫学だけ見てどうにか・・・と思っているんだが・・・
看護師のほうで手一杯でそっちに時間を回す余裕がないという現実
こっちに受からないと話にならんしさー
>>499 なんだそれは・・・初めて聞いたぞw
レビューにもオープンセサミにも載ってないとかもうね(´・ω・`)
499ですが、アカデミーの授業で習いました。
でも名称よりも内容がでるんじゃないでせうか
電車男、見てるんだけど〜 努力すれば願いは叶うんだと思た!
どんなに辛くても今頑張れば良い!
国試終わったら しばらくは開放感に浸れる!
み〜んな頑張ろうぜ
気合入れるために、先生のお言葉を書いとく。
目障りなら、スマソ。
あの時、もっとやっておけば良かった。
もう少し勉強しておけば良かった。
国試終わった時に、こういう後悔だけはしないで欲しい。
精一杯やった!って思って欲しい。
みんな、頑張ろうね(*´∀`*)
自分も含めてw
つまり先生が今やっているのは、俺たちのグリーフケアなんだな?w
冗談はともかくあと一ヶ月・・・がんばろうv(。・ω・。)v
どうせ受けるなら合格しないとね。
507 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/20(日) 00:06:09 ID:+lEjRYsh
クエスチョンバンクとラスパ以外でオススメの参考書教えてほしい!
508 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/20(日) 00:16:51 ID:H+TUPI65
あの、質問なのですが公衆衛生は何を使っていますか?必修ラスパ07とまんてんと
過去問で大丈夫でしょうか。ほかに買ったほうがよいですか?不安です。
なぜ?どうして?が個人的におすすめ
詳しくは書いてないけどとっつきやすくなる
ネフローゼ症候群で高脂血症が起きる根拠は?
失ったアルブミンを肝臓で合成する際、一緒にLDLも合成しちゃうらしいね。
>>510 低たんぱく血症
↓
体内でHDL作れない
↓
LDL増加
↓
高脂血症
ラスパ、過去問、オープンセサミで勉強してますが必修用も買った方がいいかなー
メディカコンクールっていう自宅模試、やったことある方いますか?
どうでしたか?
515 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/20(日) 12:59:14 ID:MTEu182H
去年合格したけど、レビューの会社から出てる必修問題集を三回解くといいよ。絶対必修中心でやるべき!
私はメディカ出版の必須対策本の方が好きよ。
96回は通信生がいっぱい受験した年だったせいか、
勤務経験があったら解る問題が多かったような気がする。
(卒業した学校のHPにも、基礎看護問題にしては応用を求められる
問題が多かったと書かれていた)
今年はどうなるか厚労省の考えが全然わからない〜
96回は学校でも、通信受験が多いから、そんなに難しくないだろう
と言われていた。
517 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/20(日) 13:55:04 ID:cUyujabK
はじめまして。
最近全然やる気なくて・・・早くもバーンアウト。(やるだけやってもないのにね)
こんなんじゃ受からないですよね(泣)
2ちゃん見てちょっと勉強しようかと思いました
国試のせいかわからないけど最近情緒不安定
変な夢みるしさびしくなったり不安でいらいらしたり。
全部勉強にぶつけられたらいいんだけど。
必修のアドバイスありがとうございました!
本屋でみてきます。
>>518 それは数週間前の自分の状況だわ
ちょっと前まで国家試験の夢みたり寝ようとすると不安になってきて眠れなかったりしてた
でも苦手だと思ってたところをやったり、やり残してたことをやったら
なんか不安がとれたらしくてそれ以来よく眠れるようになって不安も消えたよ
まぁちょっとの不安はやっぱりあるから焦ったりはするけどさw
520 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/20(日) 14:50:21 ID:cUyujabK
私も今まさに情緒不安定です。
何か誰かといないと不安で仕方なかったり、でもコクシのことで頭がいっぱいで
話してても集中できない
みんなそんなに切り詰めて毎日10時間とか勉強してるの?
あと一ヶ月体もたないんじゃないかな?
523 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/20(日) 15:24:16 ID:cUyujabK
あんまり勉強はしてないんだけど・・・
気が散りまくってますw
あと1ヶ月だもんね。
精神的にもピークだよね。皆も意外ににそうかもよ。 辛いのは一緒だからわかるよ。手がつかなくなるのもわかるよ。
けど、一人じゃないよ。結局は個人プレーだけど、受かりたいという気持ちや焦ってる気持ちとかは皆一緒だよ。頑張って行こうね。
今日で保健師から受ける人は、あと33日なんだね。
多分直前なんてやれることっつったら確認くらいしかできないだろうから
今のうちにやれることをやっておこう・・・
クリスマスもお正月もいりませんでした。
初詣にいってお賽銭いれてお願いしました。
今もこれからも良い子にします、勉強します。
だからお願い、神様がいるなら合格させて(ノД`)・゜・。
526 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/20(日) 19:24:32 ID:cUyujabK
今日は全然はかどらなかった・・・
まあ仕方ないですね。
明日からがんばろ
みんなのコメント見てほんまに元気でたヨ
527 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/21(月) 01:25:58 ID:L3p/2wPR
専門だけど、先生にいつも「大学の人達は専門行ってる人よりも頭が良くて勉強する時間も比べものにならないくらい。大学の人達は絶対合格するから。」 と言われるんですが…そんなに専門と大学って差あるの?
528 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/21(月) 01:39:03 ID:MOtKVQ49
皆さんは分厚い過去問何周目くらいですか?ちなみに私はまだ1周目の半分です焦ります。
>>527 大学の人達の合格率もめっちゃ良いってワケじゃない。
実際に落ちる人達もいるワケで・・・
世の中に絶対はあり得ないよ。
>>527 当方某大学ですがしてる子はしてるがしてない子はしていない。そんなワタシは本日勉強時間ゼロorz
531 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/21(月) 03:15:35 ID:JRS97l/r
>>527 大学にいっている俺へのプレッシャーかw
確かに
>>530の人が言うように、やってる人はやってるしやってない人はやってない
あと一ヶ月!頑張るぞ!と思ったら両親二人ともノロでダウン‥orz
看病に家事にあけくれてます
>>533 乙カレー。
そんな優しい君が合格しますように
うつらないように気をつけてね〜
国試の合格率90%程度なら模試で全国順位半分より上なら余裕で通るとみていいものだろうか…
そんなに勉強してなくても要領のイイ子は模試の結果もイイよ(´-`).。oO(ウラヤマシィ)
538 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/21(月) 14:12:10 ID:See1BltN
私は保健師だけど、今日はまだ1時間しかしてない‥もうやだ
>>527 大丈夫
専門は実習たくさんやってるから、
働いたとき即戦力になる
大学卒なんてたしかに勉強はできるけど
使えない
テストやるたびに防衛機制が働いて全然コーピング出来ない(;´Д`)
>>539 そこまで大卒組を目の敵にすると、腹立つというよりなんか哀れだなw
>>541 ほんとのことじゃん?
でもまぁ、大卒だろうが専門卒だろうが、国試に受からないと意味ないからな。
543 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/21(月) 16:54:50 ID:qgeM/p24
やっぱ大学卒でしょ!幅広く学べるし。取れる資格も違うよね。
専門卒は現場でてから動けるなんて言われてるけど
視野の狭い看護しか学んでないからこれからの時代生き残れないよ。
544 :
y:2008/01/21(月) 17:38:13 ID:???
大卒とか専門卒とかそんなことどうだっていいんだ・・・。
臨床技術やら幅広い看護を勉強したいなら自分で資格をとったあと学べばいい。
今やるべきことは一つだけ・・。
545 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/21(月) 17:43:49 ID:D3vU6k1G
>>544 だね。現場に出たら、誰でも「看護師1年生」だよ。
分からないことだらけは一緒。
学校で全ては教わらない。
勉強本日にしてない人が模試の点良くて本当に嫌気がさす
もう何したらいいかわからない
548 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/21(月) 19:16:22 ID:tyzlbBxk
ぜんぜん集中してない…今日もまったくだ
549 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/21(月) 20:18:52 ID:MOtKVQ49
ただひたすら問題を解き、解説を流し読みして理解するってやり方は危険ですか?
550 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/21(月) 20:22:20 ID:I0ZklO+I
今も学校の授業ある人って専門だけなんですかね〜??
大学生は、みんなお休みなんですか?
学校に行く時間、卒業試験受ける時間・・・この時期、学校に行く時間が
もったいない・・・。
私大学生だけど、学校あるよ。
課題レポートとかマジやめて欲しい…。
552 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/21(月) 20:34:58 ID:5bNYbrN7
あと34日だー:::::
sage進行って描いてあるんだから、みんなメル欄にsageくらいいれようよ・・・
>>549 問題を解きまくるのはいいけど解説の流し読みで本当に理解できているのか、と思うよ
本当にそれだけで理解できてるならいいけど
解説を読んで理解したつもりになってたり
わかった気になっていたりするなら相当ヤヴァい
みんな一日何問くらいといてる?
たしかに問題流し見はやばいかも‥ちゃんとノートにまとめたり、書いて覚えたほうが確実だと思うよ。頑張ろ!!
>>555 この2週間で、96・95・94回の過去問を一通り解いてみた
なぜか簡単だといわれた96回よりも95回のほうが点がよかった・・・
そして94回の過去問やったら正答率が8割に届かなくてショック(´・ω・`)
いっそもう国家試験でもいいよ、早く解放してくれ。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン
模試の成績が悪くてやる気失せた\(^o^)/
(つд`)゜。
>>557 模試は所詮模試だ!
要は本番で勝てばいいんだ!
終わりよければ全て良し、合格すれば全て良し!
解剖生理がとにかく苦手‥午前中ずっとやってるけどいつも同じとこ間違うなあ‥
みなさんは苦手分野対策はどうしてますか?
>>558 ありがとう!辛いのはみんな一緒だしね…頑張る(´;ω;`)
>>559 解剖難しいよね。。
分からないとこは先生や友達に聞いてみては? 理解したら覚えやすいよ!
解剖に関しては自分で絵を描くと一番覚えるかな
脳なら脳、消化管なら消化管、心臓なら心臓って部位別に分けて絵を描いて
部位の名前を書き込んだり出てくる神経やホルモンの名前を書き入れたり。
絵が下手とか上手いとかどうでもいいからとにかく描く。
『イメージするからだのしくみ』分かりやすいです。
うんうん、絵で書いて関連する働きや神経、疾病もあげると理解深まる気がしましす!
私、今日は解剖をある程度広く浅くマスターしたいと思います!・・・果たして、これでいいの?って思いますが、、やるのみですε=┏( ・_・)┛
脳神経の中で副交感神経は?
567 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/22(火) 20:34:10 ID:zhYFjilf
559です!みなさんありがとうございます!参考にしてがんばります。
あとは苦手意識持たないようにします。
大学だけど、うちはもう授業ないよ。
まだ課題あるとこもあるんだね…。大変だよね。。がんばろう
てか私、1月頭から勉強始めた。まだ過去問すら終わってない。自分終わってるw
570 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/22(火) 21:23:06 ID:2TgXpPAH
>>564私も広く浅くです。もう1ヶ月しかないからしょうがない
>>569私も1月からはじめて過去問終わってません。
みなとく
37109
脳神経12対の覚え方あったなあ。
嗅いで視る動く車のさn
皆さんはクエスチョンバンク一冊解くのにどれくらい時間かかりましたか?
解き終わる気がしない_| ̄|○
脱水でクスマウル呼吸がおこる根拠は?
>>575 脱水⇒Naが多くなる高張性脱水⇒体内のNaCl上昇⇒酸性物質のCl過多により代謝性アシドーシス
⇒代償機能として呼吸を促進⇒呼吸で酸性物質のCo2排泄促進⇒クスマウル呼吸出現?
ごめん、合ってる自信はない。
>>575 脱水⇒循環血液量低下⇒腎血流量低下⇒尿細管でのH+排出困難・HCO3-再吸収困難⇒代謝性アシドーシス⇒⇒肺からのco2排出⇒大呼吸
96回解いてみた。
去年受けたかった…orz
試験って相性あるからもうやだ…
これで今年落ちるとか悔しすぎる…
>>577 あ、それだねきっと・・・
>>578 今年はこれから受けるのに、もう落ちるとか気が早いからw
96回より簡単な可能性だってゼロじゃないんだぞ!
>>578 釣られてみる。
いくらそんなこと言っても96回の国家試験は受験できないし、受けるのは97回なんだろ?
ならくだらないこと言ってないで過去問の一つでも解いた方がいい。
なんてマジレスした俺w
>>579 >>580 すまねぇっす…
ここにきて急にネガティブ発動しちった。
ありがとう。
一個でも多く覚えるよう心掛ける。
>>581 いや、この時期誰しもそう思うことあるよ。
だけどこのスレ読んで喝入れてもらった!
明日から…頑張る!
>>575 つか出題者はわかっていて質問するのか?
出題するなら自分の考えを解説として述べろ。
勉強は調べて、わからないなら人に聞くのなら良いが、解んないで聞いて自分で調べなかったら身にならんだろう。
584 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/23(水) 08:17:47 ID:5TQEXaBh
65歳以下の第2号被保険者が、特定疾病にかかった場合、厚生労働省の
特定疾病とかぶっている時は、どちらが優先なのですか?
すいません
まだ受験票って発送されてませんよね?
教えて下さい
まだだよ
>>586 2月に入ってからじゃないか?
学生なら、学校の教務課とかに聞けばいいと思うよ。
うちの学校は、2月になってから受験票がきて受験地もわかると言われてる
>>584 医療は特定疾患医療費助成制度で自己負担軽減、介護が必要なら要介護度に応じた介護保健のサービスも使える。40歳以下だったら、障害者自立支援法のサービスを使える。
どっち優先というより、併用だね。
591 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/23(水) 10:16:53 ID:ke1WPG4I
592 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/23(水) 10:22:26 ID:cSYO5mOR
てゆーか、皆さん何時間くらい勉強してるんですか?
私は8時間なんだけど少ないのかなぁ‥
呼吸ペースメーカーって横隔神経に電極つけるんだっけ?
586です
教えて頂きありがとうございました
595 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/23(水) 10:36:12 ID:ke1WPG4I
>>592時間ではなく質なんじゃないですかねぇ?
短時間で集中して理解できる人も中にはいるかと…(´・_・a)゙
596 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/23(水) 11:09:22 ID:aZhDkOHZ
584です。
こないだの模試に出てて、答えは介護保険になっていました・・・。
学校では、訪問看護は医療保険で利用して、介護保険の枠は他のサービスを
組み込むって習ったんですけど・・・。
ややこしいですね・・・。
590さん、ありがとうございました(^-^)
合格発表の日にちはもうわかるんでしょうか?
私は国試浪人なので、(去年受けれなかった)周りに友達などいなくて心細いからこのスレは有り難いです^^
3/26だよ。
詳しいことは厚労省のHPとか見たらいいんじゃないかな。
あと1ヶ月ちょい、皆で一緒にがんばりましょう!
599 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/23(水) 16:24:00 ID:TIskncov
東京○カデミーとか、全然行かなかったから不安。
周りみんな、必修と直前は行ってるみたいだし…
>>599 自分も。受ければ合格、ってわけじゃないけどさ…不安だよね。
601 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/23(水) 16:49:07 ID:ke1WPG4I
東アカ模試受けた。
必修22/30、一般95/150、状況38/60だた\(^O^)/
最後の模試なのに必修も取れてないし、マジへこむわ○| ̄|_
今更ですがオススメの問題集は?
私も講座とか全く行ってないよ。
理由は金銭的事情により。
でも講座行ってもやらない人はやらないし、独学でもやる人はやる。
独学は効率が悪いのかもしれないが、気合いで何とかなると信じてる。
605 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/23(水) 18:11:58 ID:qOXG8rt7
オススメというか私が使ってるのは問題集はクエスチョンバンクと
そのシリーズのセレクト必修。参考書としてレビューブック。
もう三回やってそれなりに覚えたから
今日メディカルレビュー社の予想問題集買ったよ!
表紙の女の子怖すぎ((((゜д゜;))))
>>605 三回Σ(゚Д゚)
いつから国試に向けた勉強始めたんですか?
608 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/23(水) 19:20:33 ID:qOXG8rt7
夏休み終わってからかな。
国試前に必死にやりたくなくて早めに始めたよ。
それに保健師も助産師もうけなきゃいけないからね。
合格ったって、どうせ1年もたないんだろ。
>>608 トリプル受験する人ってまじですげぇと思う
俺は保健師看護師のダブル受験だけど・・・保健師の勉強、全くやってなす(´・ω・`)
>>602 僕も必修ダメでした…難し過ぎ。_ト ̄l○
でも、ヘコむぐらいなら、気にしない方がいいよ。
さぁ、みんなと一緒にセレクト必修読み返そう!
>>601 ひとりで勉強した方が自分に合ってる気がしたから。あと金銭的な理由かな。
でもちょっと後悔してる(´;ω;`)
メール欄にはsageを。
今週末ようやく東アカ模試なんだが結果ちゃんと帰ってくるのかな○| ̄|_
保健師模試も1つ戻ってないや…。
過去問全問正解できるようになれば国試は楽勝らいな(´・ω・`)
>>612返信ありがうございます(^O^)/
後悔ですか(-ω-`)
予備校の授業受けてる方は、できいいですか?
>>614 やってるうちに答え覚えちゃって理解してないのに
答えられるようになってしまうのが困りもの(´・ω・`)
>>615 予備校の授業受けてる人(A)と受けてない人(B)
自分で進んで勉強している人(a)としていない人(b)
Aaの人の出来は尋常じゃない、予備校でやったことを咀嚼反芻してるから
ただでさえ理解しやすい授業をさらに自分のなかにしっかり取り入れてる
学校に数人はいるトップクラスの集団を形成するような主要メンバー
Baの人も自分で進んでやってるだけあって予備校いってなくても成績はかなり良い
予備校は結局理解するためのオマケみたいなもんだなぁ、と感じさせてくれる
やっぱり自分で進んでやるのが一番身につく
Abの人はせっかくお金と時間を使ってるのにそれで満足しちゃって身にならないタイプ
予備校に通ってるぶんだけ底上げはされてるけど自分で進んで学習しないから成績は頭打ちになりやすい
Bbの人は・・・国家試験は四択だから運任せなのか?と思ってしまう・・・
結論、予備校に行ってても行ってなくても
集中した学習時間をしっかり確保して理解してやっている人ほど成績は良い
617 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/23(水) 22:48:46 ID:qOXG8rt7
>>616 私もそうだけど、『正しいのはどれか』って問題なら
ひとつひとつ違う理由を考えて思い出しながら解くようにしてるよ!
618 :
奈々:2008/01/23(水) 23:13:55 ID:DB5Oz+VR
今日東アカの模試うけました〜
超難しくてへこんだ・・・・点最悪!!最後の模試なのに6割とれてないって
やばいよね??皆はどうだった〜??
焦る〜!!
メディックメディカの本、たまに数値違って載ってるから気を付けて!!
>>617 やっぱそれしかないよねー;;
>>619 いろんな本使ってるとどれも微妙に数値違うよね・・・w
標準化してくれよー(ノД`)
だれか医教模試受けた人はいない?
ウチの学校で昨日あったんだけど、
必修27/30、一般111/150、状況46/60だった
東アカよりも簡単だったのかな・・・
うちの教授が看護は死ぬ気で勉強すりゃ1ヶ月あれば受かるって言ってた。
その人医者だから、私と頭の作りからして違いそうだけどw、
今はその言葉を励みにやっている。
私の看護師免許あげる
おやすみ
626 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/24(木) 01:25:17 ID:FmmdNrdu
>>601 私はお金がなかったから。
模試では必修が1〜2点たりないとかそんな状態だったけど
一応毎回A判だったし、経済的に無理して通わなくても…と諦めたんだが。
冬期、必修対策、直前、ラストチェック、と通う周りをみると…
そんなにみんな講習通ってるのか・・・・
アカデミーなんかはウハウハだな
628 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/24(木) 03:25:55 ID:L+cQ/6iN
私は今まで受けたテコムアカデミーチャレンジテストの復習と医学書院の分厚い過去問。まんてんゲットで必修対策してます。受かりますかね?運かな。
629 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/24(木) 03:47:32 ID:/Zga1Fan
なるようにしかならない(ーー;)
今日は寝ることにしる。みんな風邪ひくな
みんなそんな時間まで勉強してるの?;;
今日、東アカ模試うけます。
ずっとROMってて、皆も頑張ってんだと力を貰ってました。ラスト一ヶ月だけど合格目指して頑張って行こう。
私は朝と昼間集中してやって夜はあんまりやらないなあ‥夜中まで頑張ってて偉いですね!!
634 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/24(木) 09:17:51 ID:pa9OI7g1
私も朝から夕方までしかしないよ(*_*)
635 :
602:2008/01/24(木) 09:47:23 ID:???
>>611 問題自体が難しかったですよね・・・
あと1ヵ月頑張っていきましょう!
636 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/24(木) 11:13:01 ID:caYuzA4D
勉強毎日大変ですよね。お互い頑張りましょう。皆さん睡眠時間どのくらいですか?
メール欄にsageでお願いします。
私は、エンジンかかるのが夕方からなので、夜中までになっちゃう。
昼間はのんびり、何もしてない。
639 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/24(木) 13:28:56 ID:L+cQ/6iN
私の学校はまだ授業があります。国家試験の勉強させてくれ!
さげろってば。
◆基本ルール◆
*荒らし防止のためsage進行。
*質問は自分で調べた上で行う。
*キチガイはスルー。
すいませんでした。
夜中の3時まで勉強してる人は学校とかもう休みなんですか?
なんでそんな眠くならないですか?
うらやましい限りです。
>>628 医学書院の回答はうそっぱちだから使いたくない
>>644 そうなの?間違い多いのかな。
それって成長発達の過程とか妊娠に関する数値のズレとかでなくて?
そこまで検討違いがあるなら不安だけど、そんなにマズイのはないよね
普通の一般問題の考え方もQBと違うよね。。
私は医学書院使ってるけど、とりあえずどっちも覚えるようにしてる。
やっと今日で一周…
私も医学書院、学校で買わされて去年の4月から持ってるけど、1周もしてない
・・・・。やっぱり最低でも3周はしないと、だめ??
648 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/24(木) 20:20:03 ID:hh85oEA2
国家試験は1ヶ月前でも大丈夫ですよ♪私はアカデミーとか通わなかったし、2月まで遊んでたけど受かったよ〜
必修問題の本と医学書院を徹底的にやってたかな?あと模試の見直しとか☆
保健師は問題集さえもってなかったけど大丈夫だった。看護師とあんま変わらないし、歴史なんて解けなくても他でとれるよ!!
とりあえず、死ぬ気でやれば受かる・・・。就職してから大変だけど
648の人に聞きたいことが…医学書院の何回ときました??
あたし先週やぁーっと医学書院のやり始めたばっかでまだ半分すらいってない。
保健師もあるのに、過去問も模試の見直しすらやってない…
ヤバすぎる……
テネスムスってなんですか><
こないだの東アカの模試ってそんなに難しかったっけ?
>>649 人と自分を比べちゃダメ
2月まで遊んでても受かる人はいるし、去年から勉強してても落ちる人はいる
自分が納得いって、試験前に大きな自信とちょっとの不安を持っていけるようにやるのが勉強だよ
足りてないと思うならやればいいし、もう大丈夫と思うなら別のことをしたらいい
>>643 まだあんの?
うち10月から週3コマくらいで12月からは全くないよ。
自分も昼出来ないから夜中に集中してやる派。
>>648 去年受験の方ですか?
保健師に関しては、去年の人の意見は参考になんないような…。
去年のは無勉の自分でも解けたし…
国家試験は医学書院準拠らしいから迷ったら医学書院を信じようと思ってる
あと夜型の人は朝型に生活リズムを治したほうがいいって。
国家試験をやるのは結局朝から夕方にかけてだから
その時間帯に頭をフル回転させるように普段の勉強から慣れとくといいんだとさ〜。
そしてテコム3回目の結果晒し(´・ω・`)
223点ですた(午後30問が17点とかもうね・・・どう勉強しろとorz)
>>654 昼に合わせろって先生と、勉強は自分がしやすい時間にやれって先生と、
うちの学校は両方いるよー。
まぁ朝起きられないとか論外だけど、緊張してるし平気っしょ。
睡眠とって、いかに集中して多くを理解できるかだと思う。
QBも間違えが多過ぎる。
今在宅やってたらブリーフケアが出てきた。ブリーフケアって何だよぉ〜ヘ(´Д`)ヘ
くだらない間違い発見に集中力続かずorz
>>650 しぶり腹のことじゃなかったかな?
グリーフケアじゃない?
659 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/25(金) 11:38:52 ID:4hX2cABx
保健師受けるけど、今日のやる気のなさは異常‥一日無勉ってやばいよね?
>>659 息抜きして、気分転換。
で、集中して勉強するのがベストだと思う。
模試後のやる気のなさは異常。
>>659 やる気でない時にやらなきゃ!って思っても焦るだけで無駄。
とりあえず休息したらいかがかな?
その口ぶりだと今まで休まず頑張ってきたみたいだし。
私も今週に入ってから、ウイルス性胃腸炎でずっと体調悪くて、だるくてできないです‥
午前も机に向かっても眠気強くて進まない。
『怠けてる』なあと自己嫌悪しちゃいます
>>662 お大事に…。身体壊したら、元も子もないから。
眠気ってどうしたらいいんだろうね。
私も眠くて、集中力続かない。
トメルミンは、作用強すぎて興奮してしまう。
焦りだけが加速する…。
>>662 それなりにやっている(と思っている)から自己嫌悪とかはないけど
何もしてないと、この間に他の人はもっとやってるんかな・・・
っていう焦燥感に駆られることはあるかな〜
>>663 寝ればいいと思うよ
思いっきり寝て、6時間か7時間半か9時間寝ればすっきりするんじゃない?
俺は寝ないと全く頭が働かないから常時8時間くらい睡眠とってるw
悪しきくすり。。。
666なら合格だぜっ
ところで医学書院の過去問題を解いてると
厚生労働省開示は[3]てな具合に書いてあって
医学書院側の見解の回答が[1・2・3]とか書いてある場合があるけど
国家試験のときってとにもかくにも厚生労働省の出した解答に従うしかないんだよね?
不適切問題の削除はあるけど、重複解答になった場合とかって答えはどうなるの?
>>667 >重複解答になった場合とかって答えはどうなるの?
それが不適切問題w
>>667-668 解答がいくつもあって不適切だと医学書院側から見て判断されても、厚生労働省はこの解答は1つだから適切だと判断する問題もあるよ
そういうのは当然、厚生労働省が正答だとする解答を選ばないと点にならない
一ヶ月………切ったね…………
>>670 言わないでくれ・・・・・・・・・・・・・・
頑張るしかないのはわかってるんだけどさ・・・・・
検査や手術前後の処置や看護など(絶飲食とか安静など)を纏めてるような資料ないかな?
一つひとつ纏めるのにも時間が割かれて…。情報しってる人やアドバイスお願いします。
昼飯食べたら頑張るぞー
>>672 手術部位から予想される範囲しか問われてないとおもうんだけど…。
やっぱ全部覚えなきゃダメかなぁorz
675 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/26(土) 13:18:11 ID:egraupE5
おはよー。今からがんばります
676 :
672:2008/01/26(土) 13:41:22 ID:???
>>674 状況設定で2問程でる可能性とか午前で1問はあることが多いから、5点は稼げるかと…その価値と労力を天秤にかけて迷ってます。
解剖生理とか機序から覚えるのが苦手な自分だけに、いい資料あるなら飛び付いてでも覚えたい所だけど。
1ヶ月きった所でこれからやることは大量の問題を解く事か。
一つ一つ丁寧に勉強していくか
どっちだ? 何をしたら良いかわからなくなってきた
国試のボーダーが今年は8割とか本当かしら
679 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/26(土) 15:30:06 ID:qsW2puXl
感染症の1〜5分類の、いい覚え方あったら教えて下さい!
680 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/26(土) 15:48:35 ID:jJcNQ5I2
>>678 まあ実際受けてみないことには何ともいえないとは思うが、
去年の問題より少しは難易度が上がるだろうから、一般+状況で8割以上とらないと不合格ってのはないと思う。
でも去年の例もあるから、7割5分位とらないと安心できないよな。
>>676 ちょっと待ってて、一休みしたら俺がまとめたのをここに書き上げる
まぁ自分が覚えてないとこを中心に書き出しただけだからまとめには程遠いけどw
>>678 さすがにそんな簡単な問題にはしないっしょ・・・
前年度の得点率が異常だったから今回は下げてくるんじゃないかね(ちょっと難しめにしてね)
>>679 1類:名前からして出血熱とかやばそう、あと痘瘡
2類:呼吸器系、ポリオとか
3類:おなか壊す系の病気
4類:動物が関わるもの
5類:インフルエンザ、エイズなど有名どこ。あとA型E型肝炎
これでなんとかなるだろw
683 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/26(土) 17:32:49 ID:/OlLbNrq
看護師の試験て何が出んの〜
おまんこの実技もあんの〜
684 :
676:2008/01/26(土) 17:51:35 ID:???
>>682 どうもありがとうございます。それでも充分すぎるほど役に立ちます。
急ぎではないので、682さんの予定を優先させて無理をなさらないようにしてください。
>>679 1類:エボラさんがクリミア行ってマールいペースト食べて、
ラッサ熱になって南米へ痘瘡
2類:さぁ(sars)結果(結核)は2(2類)の次だ、ポジティブ(ポリオとジフテリア)に
行こう
3類:最近(細菌性赤痢)チョー(腸管出血性大腸菌感染症)パチンコ(パラチフス・腸チフス・コレラ)
行った
3類まではこれで覚えたw
検査まとめ(注:自分の知らないところ&あやふやなとこだけまとめたもの)
【気管支鏡検査】
・アレルギーの有無の確認
・苦痛時のサインを決めておく⇒気管支にものを突っ込むので発声不可能になるため
・施行前は絶飲食(前日夜の9時から)⇒逆流すると誤嚥性肺炎になる可能性がある
・術中は不安が強くなるので不安を緩和させていく、SpO2測定
・終了後1〜2時間は禁飲食⇒咽頭麻酔が効いているので誤嚥するため
・飲食開始するときは少量の水を飲む⇒麻酔からの回復を確認するため
・咽頭痛、発熱、血痰は検査後に起こる症状だと安心させる
>>684 まぁ書くことで自分も勉強になるからね(`・ω・´)
(ペンで書くよりタイプしてたほうが楽しいしさw)
【胸腔穿刺】
・ファウラー位、座位で施行(できるならベッドは30〜40°挙上)
・局所麻酔下で行う
・排液目的なら後腋下線7・8・9肋間⇒液は下にたまってるから
・脱気目的なら中鎖骨線第2・3肋間⇒空気は上にたまってるから
・検査中、深呼吸や咳は禁忌⇒肺が動くと誤刺してしまうため
・検査後、バイタルサイン・呼吸状態をチェック
・穿刺部位を保護し1時間は観察
・検査後、胸部X線検査を行う⇒結果を確認するため
ちょっと出かけるので戻ってきたら続き書くね
688 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/26(土) 18:10:54 ID:egraupE5
SARSって一類からにるいになったの?
2007年の問題集使ってるんで(´・ω・`)
よければ教えてほしい
みんなさー、満点取るつもりで頑張ろうよ
ギリで受かりゃいいって受け身の人多すぎないかー?
>>688 おまいさん、それは危険すぎるwww
SARSは二類になったし、3類ももう腸管出血性大腸炎だけじゃないぞ?!
691 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/26(土) 18:29:54 ID:egraupE5
>>690 やべーwww
チフス系も二塁で覚えてた°・(ノД`)・°・
692 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/26(土) 18:33:53 ID:zduGUoeT
誰か教えてください!介護虐待で一番多いのは心理・身体的虐待で良いですか?!
それとも介護拒否・放任ですか!?某模試の問題の答えと、○ルカンとでは
答えが違うのです。
私は1位は心理・身体的虐待だと思ったのですが・・・どうでしょうか??
>>692 高齢者がネグレクトで
児童が心理的虐待だった気がする。
連投ごめん。
>>693 高齢者と児童逆かも。
分かる方、訂正お願いします。
694
ネグレクトは高齢者虐待というょりは介護放棄ですょね!まぁいっしょか。会ってると思います!
某模試だと、高齢者虐待で1番多いのは心理的虐待だよね?
幼児虐待がネグレクト。
情報ぐっちゃぐちゃだなおい・・・w
>>692 念のため聞いておくけど、デルカンか模試のどっちか
古いものだったり古いデータを使ってるなんてことはないよね?
どっちも同じ年度の統計を出してるの?
>>687 私は、実施後安静は二、三時間で、て覚えてたけど、どうなのかなあ
>>699 参考書ごとに色々違うのかもしれないが、一応今自分が確認した限りでは下の通りだった。
アカデミーの3回目の模試の午前問題56より。
胸腔穿刺終了後、1時間は穿刺部位を観察。
2時間までは、一般状態やバイタルサイン、呼吸状態等の観察を頻繁に行い、患者には安静臥床してもらう。
とのこと。
>>699 >>700 検査値や小児の発達もそうだけど参考書や教科書ごとに微妙に違うから困る
おかしいと思ったらどんどん突っ込んで補足訂正してくれ
とりあえず医学書院の教科書&オープンセサミ&レビューブックの併用でまとめたよ
【左右心カテーテル】
[左心カテ]
・局所麻酔で施行
・そ径動脈or上腕動脈からX線透視下で行っていく⇒カテの位置を常に確認しながら行う
・大動脈基部付近までカテを挿入して造影剤をいれる
[右心カテ]
・大静脈⇒右心房⇒右心室⇒肺動脈まで血流にそって自然に進入
・こちらはベッドサイドで行うことも可能
[共通]
・アレルギーの有無を確認する
・そ径動脈からの穿刺の場合、床上排泄を練習しておく
・動脈穿刺では再出血、血腫のリスクがある
・施行中、施行後はバイタルサイン、心電図チェック
・施行後は砂嚢で圧迫止血⇒抗凝固薬を使っているので再出血しやすい
・食事はトラブルがなければ5〜6時間後から可能
・水分制限がなければ多めに摂取する⇒造影剤による腎不全を予防するため
【上部消化管内視鏡検査】
・検査前日の夕食後から禁飲食(当日は喫煙・服薬も禁止)⇒検査部位を見やすくするため
・抗コリン作動薬を注射⇒消化管蠕動を抑制するため
・表面麻酔を咽頭に含み10分後に吐き出させる
・左側臥位で行い、腹式呼吸を促す
・唾液は吐き出しげっぷは我慢させる⇒唾液は誤嚥予防、げっぷ我慢は胃の膨張をさせておくため
・1〜2時間は禁飲食でうがいも×
・心窩部痛、悪心、腹部不快に注意⇒操作による損傷を疑う
【大腸内視鏡検査】
・検査前日から低残渣食⇒大腸内に食物残渣を残さないようにするため
・検査前日から下剤服用し浣腸を行う⇒同上
・検査当日は腸管洗浄液の服用を行い強制排便⇒同上
・左側臥位で行う⇒S字結腸を下にするため
・内視鏡挿入時、送気時は口呼吸を行い腹圧をかけない⇒腹圧がかかると検査の妨害になるため
・排ガスは我慢する
【肝生検】
・局所麻酔下で行う
・検査当日は禁飲食
・右肩に枕をいれ、右上肢拳上⇒右肋間を開かせ針をさしやすくする
・穿刺時は息を止める(10秒くらい)⇒誤刺を防ぐため
・穿刺部にガーゼを当てて固定
・検査後、6時間は床上安静
【腎生検】
・服臥位、坐位で行い腹部に枕を当てる⇒腎を背中に押し付けて穿刺しやすくするため
・検査後、24時間の床上安静
とりあえずこんなもん?(´・ω・`)
705 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/26(土) 21:26:15 ID:zduGUoeT
>>698 692です。同じ年の統計です。
もうぅ迷う〜。。。わからない〜。。。
早く解放されたい。このなんとも言えない精神状態・・・
どうして教科書とか参考書の数字で迷う?厚労省が平成19年9月に「身体的虐待が72.4%で最多である」と発表しているじゃないか。
おまいらは自分で調べたことが無いのか?
近頃看護に流行るもの
いじめ、アカハラ、偽学位w
アカハラってなんですか?
710 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/26(土) 22:16:52 ID:egraupE5
平成19年9月の統計なんてでるの?
>>682さん
わがままを聞いて頂き、どうもありがとうございます。大変役に立ちます。
貴重な時間を割いて頂き、本当にありがたいです。
>>709 アカハラはアカデミックハラスメントの略
まぁ詳しくはググれ
>>710 俺も思ったw
仮に出てても最近すぎて国家試験にゃ出ないわな・・・
713 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/26(土) 22:41:34 ID:egraupE5
子宮底が臍高になるのって12時間後?一日後?
参考書によって違うんだけど
みんなはどっちで覚えてる?
>>713 直後が臍下3横指
1日後は臍下1横指
少なくとも1日後はないと思うよ
みんな96回の試験問題はどれくらいとれた?
96回が82%
95回が87%
94回が80%
みんな同じくらいの時期にやったけどなぜか95回のがよくとれたw
96回は80%だった。
なぜか93回の方が90%でよかった…
96回は、76%落ちるかな…
みなさん見事に合格圏ですね。うらやましい…
ところで96回より前のって、過去問から各回のを
ピックアップして採点してますか?
みんなまだ勉強してる?
>>710 >>712 人に聞くばかりで自分で調べもしないくせに
よくそんなことが言えるなwww
新しすぎて出ないデータだと思うなら、
自分でもっと古いのを調べてみれば?
必修ラスパ使ってる人いる?
私最近買ってやってるんだけど、予想問題が過去問だったりで
簡単すぎやしない?
ラスパは使ってないけどまんてんゲット使ってるょ!ちょい難しい感じだし、必修以外にも一般問題対策にもいいょ!ラスパは一般問題のやつ買うか迷ってる
725 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/27(日) 03:34:38 ID:lKCwpHOp
今、看護師国試なのですか?
もう、就職試験の季節では無いのですか?
もう看護師資格取ってないと就職活動出来ないでしょう?
みんな、こんなもん?
>>725 ちょwなんの釣りだw
と、釣られてみる。
あぁ、朝だ…大好きな俳優の映画観たらやる気出てきた。
息抜き大事だな、こりゃ。
>>722 ラスパとまんてん両方持ってる(まんてんは07のだけど)
自分としてはラスパのほうが一般にも応用できるまとめがあって良い感じ
まんてんは見やすいし問題のレベルもいいけどまとめすぎて若干不安になる・・・
>>727 俺はタダで病院の最上階にあるレストランでランチのフルコースですたw
今から新しい問題集買うってありかな?
医学書院の過去問はだいたい終わったんだけど‥
自分は近くに大きな本屋ないからインターネットで注文しないと買えないから迷う‥orz
今から買うより模試とかを完璧にやり直した方が良い気がするけど…。
人それぞれじゃない?
買うならやり熟せるくらいの厚さが良いと思う。
んー、模試やるくらいなら過去問をやり直したほうがいいんじゃね?
あともう4週間弱でやれることっつったら煮詰めていくくらいかと。
それにしても実習が4週間と考えると恐ろしく長く感じるのに
国家試験まで4週間と考えると恐ろしく短く感じる不思議(´・ω・`)
729です
必修ラ・スパ買おうかと思ってるんですけど‥
厚さとかインターネットじゃわからないorz
>>732 400ページ弱だよ
それに93〜96回の必修問題レプリカついてる
模試は動向が97回に沿ってるし、国試より少し難しめだから一通り過去問やったならやった方が良いかと。
必修ラスパなら今からとりかかっても充分時間は足りると思う。
ただ、個人的な意見としては、過去問を一問ずつしっかりやり直せば充分合格できると思う。
問題集とかは安心材料的なものかと…。
735 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/27(日) 11:21:22 ID:JeW3gDad
過去問解くときのコツとかってあります??
やっぱり、なぜ違うのかなど根拠も言えるように解くべきですよね??
sage
736 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/27(日) 11:21:50 ID:JeW3gDad
過去問解くときのコツとかってあります??
やっぱり、なぜ違うのかなど根拠も言えるように解くべきですよね??
sage
737 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/27(日) 11:42:53 ID:bbOoGLLe
昨日飲みに行って4時間しかねてないけどやるぞー!
文章中にいれるんじゃなくて、メル欄にsageって入れるんだよw
根拠がわからず当てるだけなら誰でもできる
根拠がわかってこその勉強でしょ
>>736 それはもちろん。
貴方の知識がどの程度かはわからないけど、例えば酸塩基平衡に関する設問なら、基準値、アルカローシス、アシドーシス時のpH、下痢の時は?腎不全の時は?脱水の時は?等も考えてみる。
で、忘れてたら教科書に戻って調べる。
をする。
本当は理解すれば一番身に付くけど、今の時期に全く解らないなら丸暗記しかないと思う。
私は解剖生理をちゃんと理解しておけば幅広い問題に対応できると思う。
公衆衛生とかは別だけど。
過去問の設問がなんで正文か、誤文か、全部つぶせればいんじゃない?
なぁんて、これから国試初体験だから誰もわからないよね…
今の時期はとにかく自分の信じた方法やるのみかと。
集中力がもたない…orz
みんなはゴロで覚えたりしてる??あったら、教えてほしい。
イメージですんなりはいるやつとかあったら意外と役に立つし。私が一つあげるなら、胃癌の転移でウサギくらくらダッシュとかすぐに覚えれた。
小児過去問の91回A122のような、この薬はどれくらいの量を何時間で入れるとか、まったく分かりません…
特に薬関係は何をどこまで覚えたらいいか分からず、手付かずです…
やばすぎる(((゚□゚;)))
ありがとうございます!!!
そうですよね!!
頑張ります!!!!!
既出かもしれないけど…
生活保護8つ
生(生活)
協の(教育)
獣(住宅)
医(医療)
精(生業)
巣(葬祭)
で(出産)
かい(介護)
これで覚えましたww
げっ!もうこんな時間!勉強するかな…orz
747 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/27(日) 17:37:41 ID:bbOoGLLe
息抜きに…みんな会場はどこ?
>>747 東京(σ_σ)ノシ
ラジオがラテンになってしまった。
無駄に陽気で気分がよい
昼寝して大損した気分だ、今日はもうやらんw
>>748 東京ナカーマ(´・ω・`)ノ
どこの大学での受験になるやら・・・
愛知仲間はおらんかね?
91回は奇問・難問って言われた年だから、91回の過去問解けなくても凹まなくても平気だって、さわ研の講師がいってたよ!看護師の域を越えて医師・薬剤師・助産師・保健師クラスの問題だったて。
だから合格率低いじゃん。ボーダー下げてやっとこあの合格率になったらしいよ
>>751 > 医師・薬剤師・助産師・保健師クラスの問題だったて。
医師薬剤師はないだろw
まぁレベルはともかく確かに難しいよね、90・91回はw
俺らの受ける97回はどうなるやら・・・
>>751 小児の薬剤量に関する問題とかは、奇問だったらしいね。
>>747 沖縄です。
なんくるないさ…とは言ってられんね(笑)。
福岡ノ
早く会場決まって欲しい。
758 :
742:2008/01/27(日) 22:04:47 ID:???
759 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/27(日) 22:05:49 ID:gOmKygrh
北海道。
学校ではいろんな情報が錯綜中〜。。。
周りは『必修とっとけばあとはなんとかなる!』派が
多数いるけど・・・その根拠はナゾなり。
東京アカデミー第3回目の模試問題を出し合おう。
解答解説付きで!
761 :
750:2008/01/27(日) 22:28:27 ID:???
762 :
750:2008/01/27(日) 22:30:01 ID:???
>>759 必修とればなんとか・・・っていう理論は個人的には不安だけど間違いではないよ。
分析によると、去年の不合格者のうちのほぼ9割に相当する人が
必修問題で1点または2点足らなくて不合格になってたんだってさ。
つまり必修をとってしまえばあとはもう受かる確率のほうが高い。
ま、必修とったらあとは他の人の点数次第にもなるからねーw
究極5割でも受かるかもしれないし、8割でも落ちるかもしれないという・・・
低K血症でどうして代謝性アルカローシスになるかわかりません…。
766 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/27(日) 23:36:37 ID:nYm0wZ/P
東アカ模試の3回目は愚問だらけだから解く必要ないって
東アカの先生が怒ってたw
>>764 資料ありがとう!
にしても高齢者のほうの
>調査方法等に、差があるためやや幅がみられています
ってのが気になるね・・・
調査次第で心理的虐待が上にきたりネグレクトが上にきたりしてるみたいだし・・・
768 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 00:42:58 ID:fx/8T8QL
東アカ模試では高齢者の虐待一位は心理的虐待でしたね‥
まじ混乱する。ネグレクトでいいんですよね?!
あと同じく、低カリウム血症でなぜアルカローシスになるかわかりません。ついでに利尿薬でなんで低カリウムになるのかもわからん‥
↑私も分からんよぉ〜もぅ丸暗記した方がいいよー!!
770 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 01:29:13 ID:nAndSR3D
なんか陽イオン、陰イオンの総数は一定にしないといけないから、
陽イオンのカリウムイオンが減少すると、
一番いじりやすいHイオンを減らすらしい。
そしたらアルカローシス。
みんな何時まで勉強するの?
利尿剤で低Kになるのは、Naなどと一緒にKも尿中に排泄促進されるから。
ループ系利尿剤(ラシックスなど)の場合ね。
だから利尿剤でも、低KにならないようにK保持利尿剤ってのがある。
利尿薬でも、遠位尿細管に作用する、サイアザイド系は、KやHの分泌促すからかなあ‥自分もわからなくなってきた‥
774 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 03:33:02 ID:y07O8rOQ
低カリウム血症はそれ自体がアルカローシスを引き起こすが、その正確な機序は良くわかっていない。って書いてあった。
とりあえず、下痢したり嘔吐したら(下痢するとおしりヒリヒリだし嘔吐も胃液酸性だし)あと利尿薬とかでおしっこ増えれば、
低カリウム血症を引き起こす!!体から酸性のものがどんどん出て行っちゃたらアルカリ性に傾くから、低アルカリ血症はアルカローシスって覚えちゃえ!!
775 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 04:14:19 ID:y07O8rOQ
利尿により低K血症がみられます。低K血症では細胞内Kが細胞外に出て、代わりに細胞外のH+が細胞内に移行する為、
細胞外のH+は↓し、代謝性アルカローシスを呈します
じゃあ、H+は酸性でK+も酸性ってこと?
他のCl、Naとかは?
777ならみんな合格
>>754 知ってると思うけど一応、下痢はアシドーシスだよ。
腸液はアルカリ性。
利尿薬でNa再吸収⇒Naポンプが動く(アルデステロンがポンプの受容体にはまって)⇒カリウムが出てく⇒低カリウム血症。
K保持利尿薬はアルデステロンをブロックして、ポンプを動かさないようにする。(副作用で高Na)
違ったらごめんなさい。
おはよ〜('◇')>゛
783 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 09:29:06 ID:y07O8rOQ
血しょうの内のH+を減少させ、アルカリ性に傾けることをアルカローシスって
っていう定義があります。低カリウム血症になると、細胞内のK+が細胞外へ出ます、
すると代わりに血液内のH+が細胞内に入ります。なので定義通り、血しょう中のH+が減少するので
内のH+が減少するのでアルカローシスになります。
下痢がアシドーシスなのはわかっていましたが、なぜ下痢によって低カリウム
血症になるのでしょうか。
混乱してます。すみません
784 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 09:35:11 ID:y07O8rOQ
下痢は、小腸や大腸で水と電解質が充分に吸収されなかったりすると
起こるんですね、勉強不足すぎでした。
785 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 11:07:40 ID:AYLm5ckZ
皆さんいつも何時に寝て何時頃起きてますか?
夜は10時か11時には寝て四時半に起きて、ランニングとかしてから、9時から夕方まで図書館、夜に一時間ちょいやってます。少なくてすみません‥
まだ学校で授業あります(>_<)家で集中してやりたいのに
生理きたーーー
お腹痛くて昨日から動けない…死にそう…………………………………
>>788 辛いよね…
(´・ω・`)つ[ホカロン]
790 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 15:38:40 ID:GoFVgYES
いつも朝の3時まで勉強して11時に起きてる。
学校あって朝に起きれる人がうらやましい。
会場は仙台!
なぜか中心部から一時間程かかるところ(つд`
791 :
788:2008/01/28(月) 16:04:23 ID:???
>>789 ありがとう。優しさに感動したわ。。
ちょっとよくなってきたんで、今日は今からやります
保健師の前日から試験会場のある県に行く。
3泊4日もするのが憂鬱(´・ω・`)
土曜日は特に一人でホテルの部屋にこもってるなんて嫌だなあ。
アカデミーの第3回の模試の結果ヤバイ…。
必 16/30
一般 85/150
状況 62/120
一般+状況 147/270
これってかなりヤバイよね?お、落ちる…。(T-T)
794 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 17:01:04 ID:GoFVgYES
>>792 僕もだお。寂しくなったらこのスレ見るよ
795 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 17:16:12 ID:ps7FxvWW
皆さん、保健師の勉強はしてますか?保健師国家試験のスレをたてないけど立てれない‥どなたか立てていただけないでしょうか?(:_;)
>>795 人に物を頼むのはまずsageられてからだなw
出直してこいw
受験票っていつ届くのでしょう??
2月に入ってから渡されるようです。学生なら学校の事務からだと思います。
それまで受験地わからないんですよね。
799 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 18:07:08 ID:GoFVgYES
え、もう受験会場でてるよ!
え?どこにですか!?
セロトニンって何だっけ?(ToT)
>>801 セロトニンと言われると選択的セロトニン再取り込み阻害薬しか出てこないんだけど、それとはまた別?
>>802 母性の月経前症候群の問題…
エストロゲンとプロゲステロンが低下するとセロトニンも低下するから、食欲↑イライラ↑と書いてある。セロトニンってなにか教えて下さい。私、完璧おちる…
>>803 今参考書とかノートとかざって調べてみた。
月経前症候群(月経前緊張症候群のことであってる?)とセロトニンの関係は何も書いてなかった。
スマソ!
805 :
な:2008/01/28(月) 19:17:01 ID:nelKJUyE
4年生の大学生は国家試験は
3年の2月に受けるのですか?
それとも4年の2月に受けるのですか?
教えて下さい
>>805 4年の2月です。
卒業見込み出ないと。
>>804 ありがと〜。問題集、ヒロカワ使っとるんだけど、それに出てきた。わけわからん〜ってなってた。こんなの、無視して進めていいよね。無視無視。ありがとう。
噂で…今年の国試難しいって聞いた。
6年に1度、医師が作る問題だとかで…。
91回みたいな問題なのかな…。
噂の出所はわかんないけど。
お腹痛い…
ただの噂だと信じたい。
>>809 自分が難しい問題は皆も難しいってこと!
そんな情報に惑わされずなんか一つでも覚えて頑張ろう。
811 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 20:00:17 ID:ps7FxvWW
今年は爆弾問題でるんじゃないの?
>>809 学生にまでその噂が回ってるくらいなら、東アカやらテコムやらの
国試のプロもよくわかって模試とかやってると思うんだが。
>>803 月経前症候群とは関係あるのかないのか分かんないけど、
セロトニン自体は、痛みの調節、睡眠の調節とかするらしいよ。
>>813 ありがとうございます。助かります。月経前症候群とセロトニンとの関係の問題はヒロカワが独自に作った例題です。無視します。
>>793 あなた、私ですか?w
私もほぼ同じorz
かなりヤバイけど、今からでも頑張ろうよ…
頑張ろうよ…(´・ω・`)
>>795 テンプレとスレタイ書いてくれたら、●持ちだから
立てるよ
>>811 出ないよ、試験形態が大きく変わるときは事前にアナウンスされるもの
ところでちょっと聞いてくれ。
医学書院の出しているあの分厚い過去問の本は結構な人が持っていると思うんだけど
そこでちょっと気になることがあったんだ。
P81.人体の構造と機能/解剖生理学
問13.内圧が陽圧になるのはどれか
という問題で解答は合ってるからいいんだけど
解説「胸膜腔内圧はつねに陰圧であり、吸息時が-4〜-2cmH2O、呼息時が-7〜-6cmH2Oである」
って書いてあるんだけど、これ数字が逆だよね?
吸うときのほうが陰圧高くないとおかしいよね。
それとP210.社会保障制度と生活者の健康/社会福祉に書いてある
右段1行目の老人保健法の解説で
「医療の給付については一部負担金(入院・通院とも原則1割、高所得者は2割)がある」
って書いてあるんだけど、これも違うよね?
現役並所得の高齢者の自己負担額って3割が正しいはずだよね。
818 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 23:07:06 ID:ftpF53nK
勉強のやる気が出ないよorz
みんな頑張ってるんですね…
家だと出来ないから、学校の後は喫茶店とかに行こう(´・ω・`)
ごめんなさい
あげてしまいました
今学校ある人ってなにやってるの?
授業?
もう落ちる気しかしないな…
まだ過去問一周も終わってないし終わる気配ないし…
>>818 一時期、喫茶店でなんかオシャレに勉強だー(´∀`〃)
とか思ってたけどそんなにお金ないし、そもそも喫茶店で何時間も居座るのはちと辛い(精神的に)
ファミレスとかなら何時間でも粘れるのにorz
>>820 うちのとこは国家試験対策の補講みたいのやってるよ
強制じゃないから出る人と出ない人がいるけど
>>820 同じく全員強制補習
国試終わるまで毎日。
個人で勉強したい…
うらやましい!
そんなのないからひたすらひとりで黙々と勉強だよ。
朝型にしたい…
それだけやってみんなの学校の国家試験合格率はどんくらいなの??
うち、新設校で俺らが初めての合格率をたたき出すことになるから
模試である程度の順位はでるとはいえ今やってる自分の勉強が
全国的にどのくらいのレベルなのかわからんくて不安だよ;;
>>826 うちは高看で人数少ないせいもあるけど、10年近く連続100%。
去年も100%
過去に落ちたのは2〜3人?いるかどうか
教員からのプレッシャーが凄い…
>>827 歴史があればあるで、そういうプレッシャーもあるよね・・・
でも逆に安心じゃない?
逆に言えば、その学校の方針に沿って勉強すればほぼ100%合格できるかも、っていう安心感みたいな?
ってこれも1つのプレッシャーになってしまうかw
829 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/29(火) 00:14:24 ID:62okiMHD
>>822 レスありがとぉヾ(*´∀`*)ノ
学校終わってから11時くらいまで勉強しようかなーと…
>>826 うちも去年1人落ちた先輩いるけど
それ以外は100パーセント
うちの学年は学校始まって以来のバカだからどうなることやら(´・ω・`)
消えてなくなりたい
831 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/29(火) 00:23:31 ID:6ayizYa6
皆合格出来るといいね!
…って自分看護じゃないけど応援しております。
m(_ _)m
公立大学だけど去年合格率90%だったらしい…。
こわいよー。
>>818>>821>>823 仲間
1月の真ん中から勉強始めたから自分もまだ1周してないw
毎年うちの学校3人ずつくらい落ちてるよ。ずっと100%とか凄いなあ。
2月になったら一応保健師にも手出すつもりだけど、どっちも落ちそう
834 :
ナナ:2008/01/29(火) 00:26:11 ID:???
>>830 > 消えてなくなりたい
わかりますその気持ちm(__)mわたしも国試の事考えたら胃が痛くて吐き気がしてきます(@_@)
>>826うちの学校、基本的には100%なんですが、数年に1回ポロッと
落ちる人がいる。
でも、クラスの中に「私が国家試験という名のものを受けて、
今までのクラスは全員合格して落ちた人いないから」というツワモノ(数資格持ち)
がいるから、その言葉で正直なトコ安心感はある。
合格率って、大学より専門のが100%って感じがする。
バイトで一緒だった専門の子の話聞いてたら、実習量も内容も全然違うし、
小テストもかなりあってたみたいだし。小テストとか4年間1回もなかったよ…。
尊敬するわ…
↑
就職してから職場のみんなからシカトされすぐ去るタイプ。
現役ナースより
うちの大学、合格率100%だったことなんてここ数年で無いorz
専門も持ってるけど、そっちは100%をたたきだしてる。
なんだかな・・・
>>836 確かに!授業すらまともにうけた記憶ないよ。
教科書も買ってないし
四年間なにしてたんだろうorz
うちの大学は今年2年目
去年の先輩たちの合格率が悪かっただけに不安だ
もちろん補習なんてない
というか後期入って卒論以外に授業がない・・・
火傷でなぜ浮腫が起こるのかわかりません。
東アカ三回目模試の問題15で、血管壁透過性の亢進とヒスタミン、セロトニンと浮腫の関係がよくわからないのです。
こんな時期なのに初歩的な質問ですいません…。
東アカの模試うけてないからわからないけど、
火傷で覚えなきゃならないポイントって違わないか?
もっと大切なところがあるはずだよ。
よくわかんないんだけど
ヒスタミンの作用に毛細
血管の透過性行進作用が
あるみたい
>>845 言うことおかしいw
横レスだが、
>>842は覚えなきゃならん本当のポイントを知っててしかも言いだしっぺだが、
>>843は知ってるのかどうか分からんだろ
>>841 熱傷⇒熱傷によりケミカルメディエーターが放出⇒ヒスタミンなどの作用で血管透過性の亢進⇒血液の液体成分がジワジワと外へ⇒浮腫・水泡
じゃね?
おはようございます!今日も頑張りましょう〜
一月は体調くずして散々でしたorz
ここまできたらあとは体調管理を1番優先にしたほうがいいと痛感しました‥
>火傷で覚えなきゃならないポイントって違わないか?
これってあれか?
I度が発赤 U度が水泡 V度が炭化みたいな?
流水をかけるとか、水泡は破かないとか、洗浄には滅菌水を使うとか
成人は9の法則、小児は5の法則でその後の水分バランスに注意するとかかな?
テコムの三回目の模試受けた人いる?
まだ結果もらってなくて、どれくらいあれば安心なんだろう…
スレチなんだけど、みんな本気で看護師目指してる?きっかけとかある?
看護師目指してなかったら、辛い実習耐えられないし今勉強頑張ってないんじゃ…
私は、きっかけは安定(お金)と姉が看護師だから。
>>853 小学校の時の入院がきっかけ。
就職に困らない。自立できる。
健康がとりえで頭悪いからと思い、入学したら、看護って奥ふかっ!
科学じゃん…。
ぶったぎってごめん。
統計は17年で覚えて良しとして、感染症は18年改正ので覚えるべき?
それとも15年に改正された重症急性呼吸器症候群がまだ一類ので覚えるべき?
>>856 18年しか覚えて無い。東アカでも18年しかやらなかった。
そっか。
ありがと。
859 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/29(火) 13:15:55 ID:62okiMHD
>>852 うちは必修22問で落としたorz
一般状況は200点で75パーセント…(´・ω・`)
でも2回目のテコムでも必修23点だったけど
4aだったよ
>>849 皮膚消毒にはクロルヘキシジンじゃないけ?
やべぇ!
ビックリするほどやる気がでないんだが。orz
こんなとき皆どうしてるんだ?
合格っても、どうせ一年もたないんだろ?
>>861 やる気がでないときはあえてやらないようにしている。
でもやらないと勉強が頭から心配なんだよな
私は半日だけとか決めて休む!
休むのもダラダラしないで息抜きになること、体動かしたり、買い物したり、して頭以外を使ってみるといいよ
>>863 dクス。確かに何もやらないと焦っちゃうからなぁ。
とにかく何かしら自分の解きやすい問題解いてテンションあげてみる。
連投スマソ。
皆dクス。今日は半日位休んだからこのあと頑張ってみる。
あとちょっと皆で頑張ろう!
質問お願いします
胃癌の胃切除術の術後に、縫合不全があった場合、腹くう内に胆汁様の排液があるのはどうしてでしょうか?
解剖生理が苦手で‥
それって術式関係無く?
胆汁って十二指腸に働くんだっけ?
あー脳関係がまじでヤバイ。
難しすぎじゃね?!
>>867 同じくわからない。
カンゴロ考えた!
骨盤は完全防備
完→かん骨
全→仙骨
防備 → 尾骨
かん骨は超恥ずかしく座るで
超→腸骨 恥ずかしく→恥骨 座る→座骨
871 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/29(火) 16:34:40 ID:tLQcH5Zj
幽門側切ったなら十二指腸と端たんフンゴウするわけだから、そこが縫合不全起こしたなら胆汁が腹くう内に浸み出るんじゃないかな?
ファーター乳頭から胆汁って出るんじゃなかったっけ?
>>867>>872 ビルロード1法の端々吻合だと、吻合部が十二指腸より上だから、胆汁混ざってないですよ。
ビルロード2法なら、十二指腸が終わった後の空腸と残胃をくっつけるから、ファーター乳頭より下で縫合不全が起きて、胆汁が混ざるんでないですかね。あとルーY法ってやつ。
>>867>>872 ビルロード1法の端々吻合だと、吻合部が十二指腸より上だから、胆汁混ざってないですよ。
ビルロード2法なら、十二指腸が終わった後の空腸と残胃をくっつけるから、ファーター乳頭より下で縫合不全が起きて、胆汁が混ざるんでないですかね。あとルーY法ってやつ。
連投失礼しました。
NAを摂るとなぜ浮腫が憎悪するのかメカニズムがいまいちよくわかりません。
どなたか教えてください。
この時期にこんな初歩的な質問すいません
ナトリウム貯留→体内の水分増加→静水圧上昇→浮腫かな。
質問のレベル高いよねー。全然わからないorz
そこまで深くやらなきゃいけないのかなぁ…。
模試では合格圏内だけどみんなの質問見てると不安になるよ。
模試と本番は違うから・・・
違うといっても今のところ勉強の到達度の
指標としては模試しかないよね
>>877 ナトリウム貯留 → 体内の水分増加
↑のメカニズムはわかりますか?浸透圧が関係してますか?
もしわかれば教えてほしいです。
>>809 91回の過去問はやる必要ないって予備校の先生が言ってたから
解けなくてもたいして気にしてなかったけど、もしほんとうの
話しならマジへこむ・・・ってかやる気うせた。。。
もし91回のような試験になってしまったら
みんなが質問してるレベルが高いと感じるようなメカニズム的なことが
たくさん要求されるだろうし。いまからはとても間に合わない。もうダメだぁ
ヒント;アルドステロン( ・∀・)つ
この時期になると細かいところがものすごく気になって、一つ一つを深く勉強しようとしちゃう人がいるって学校の先生が言ってた。
国試対策としてはよろしくないって言われたよ(´・ω・`)
一人で勉強してる人が陥りやすい傾向とか。
>>884 アルドステロンってNA再吸収してK排泄ですよね?
それと浮腫がなにかしら関係してるんだろうと、そこまでは
わかるんですけど、その先がどうしてもつながりません(;;)
>>885 私のことだ・・・
ヒッキー生活で夜型でずっと黙々と1人で勉強してます
もう細かいメカニズム気にするのやめたほうがいいかのかなぁ
NA貯留⇒浮腫 って暗記しちゃうくらいの感じでいいってことですかね
>>809 6年ごとってことは91回の6年前の85回も難問、奇問が多かったってことになるね
>>887 私がつい最近まで陥ってたわ
そこにハマると、なかなか先進まないよ
すべて暗記!! 「そういうもの」と暗記しまくれーーーー!!!
>>883 私なんて91回は解けるのに93回がボロボロで救いようがないよ…
>>859 ありがとうございます。
東アカは難しいと言われてますが、テコムの三回目はどうなんでしょうね。
もしテコムが易しいなら、私の必修26問、一般状況78パーセントは微妙なのかなと思ったので…
>>839 でも、基礎ができてもないのに過去問だけなんとなくやって
わかったような気になってるのが一番怖いような気もする。
こだわりすぎもよくないけど、こだわらなすぎもよくないし
その辺の見切りのつけかたが難しいよね
みなさん問題集には出てこないけど参考書には載ってるような疾患とかってどうしてますか?
ひとりで勉強してるとかなり不安で…
来週の月曜まで再実習のため記録に追われてて
国試の勉強が全くできません。
2月からはじめられる一番効率の良い勉強法教えてください。
>>893 無視してる
全部なんかとてもじゃないけど覚えきれない
それこそこだわるところじゃないと思う
>>882 詳しくは分からないけど、Naが貯まると薄めようとして、水分が増えるってどっかで見た気がする。
あやふやですみません。
ちなみにそれはパソブレシンが水の再吸収を促進するため。
もう時間ないんで必修の問題集とアカデミー3回分を繰り返し何かいもやるだけじゃマズイですか?
>>898 アカデミーのやるくらいなら過去問やったほうがいいと思う
模試と国家試験だと問い方とか聞きたいこと、考え方が微妙に違うから
それに慣れる意味でも模試より過去問のほうがいいかと。
模試は著作権の問題があって、国家試験よりも二重三重にひねって出してるから
問題の出し方としては実はあまりよろしくないと先生が言ってた
右心不全が肺性心って呼ばれてるのが納得いかない。
なんとなく肺ってつくから左心不全かなーと思ったんだけどね。
丸暗記丸暗記…
>>800 そうだったんだ。それすら知らなかったw
902 :
↑:2008/01/29(火) 21:40:29 ID:???
間違えた。900さんへのレスでした
>>900 肺のせいで心臓が悪くなるって考えればいいよ
肺で血液がたまってるから右室から血液を送り出すことができない⇒右心不全
左心不全だったら、心臓のせいで肺に血液がたまるでしょ?
へー!そうか!
わかりやすい、ありがと
このスレ、ほんと勉強になる。
一人で勉強派なんだが、皆のおかげでやる気出るよw
皆で絶対合格しような!!
みんな何も知らないのね・・・安心しました
がんばろうね!
>>905 わかる!私もそう思う。
引きこもって一人で勉強してるから、精神的に辛くなるけど、
ここのスレのみんなに支えられてる。
みんなも頑張ってるから、頑張ろうってなる!
みんなで受かろう(`・ω・´)
ポヂティブなスレになってきた(・∀・)
私も孤独にヒッキーな勉強だから、励まされてます!
いい刺激にもなるし!
今日はもう少し頑張ろうっと。
9割受かる試験なんだから まーたり行こうよ
頭おかしくなるよ。
なるようにしかならん。去年、余計な知識をいれまくって落ちた人もいるし、小項目に沿って勉強すれば良いだけ。
776 :名無しさん@おだいじに :2008/01/29(火) 23:17:44 ID:???
看護師になって大後悔。
でも今から転職なんて勇気もなく、だらだらと派遣ナースしてます。
正社員にだけは、絶対戻りたくない。あの労働環境には戻りたくない。
派遣でそこそこのお給料もらえるから、そういった意味では資格取って良かったかなとも思える。
でも、仕事自体はほんっっっと大嫌い。病棟は大嫌い。
作り笑いしている自分がすごく嫌いになる。
777 :名無しさん@おだいじに :2008/01/29(火) 23:20:25 ID:zIlEvQaW
>>776 労働環境ってそんなにひどいの??
ちょうどいい勉強になるわ、
>>911の張ったレスのなかの
>作り笑いしている自分がすごく嫌いになる。
これは防衛機制の「反動形成」。
この人は意識化できているから厳密には違うけれどね。
>>910 >余計な知識をいれまくって落ちた人もいるし
余計な知識入れるとなんで落ちるんですか?
考えすぎちゃうからってこと?
なんだかどこまでが余計なのか余計じゃないのかわからなくなってきた・・・・
んなもん皆わかんねーよ!
>>913 余計なところをやりすぎて、浅く広くやれなかったんだと思う。
どこまでの深さがでるかわからないけど広さはとにかく広いのが国家試験だからね。
深くやってそこから出ればいいけど出なかったらノー勉に近いしw
極論、勉強って究極の自己満足だから自分の納得いける範囲をやればいいと思うよ。
もやもやして気になって先の勉強が手につかないなら合点がいくまで調べてみればいいさ。
まぁ今はそんなに深くやっている時間は残されていないけれどね・・・
何万人もいるし、中にはレビュー全部を網羅しようとしてる人いそう。
過去問のわかってるとこまで細部まで綺麗に調べ直したり…
>>916 模試で300点とか290点とかたたき出す人ってそれくらいやってそうだよね・・・
っていうかそれくらいやってないとあの問題でそんな点数はとれないと思うw
だけどいいんさ。
最終的に、何点だって受かればいいんだもの。
人は人、自分は自分、合格は合格!
918 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/30(水) 00:04:36 ID:JOlts570
最近ファミレスにこもってます。
一人じゃないからちょっと不安解消
色んなことを細かくやるよりは、浅く広く確実に覚えていくのが一番だと悟りました。
最近細かいこと聞くと周りにも嫌がられるもん
>最近細かいこと聞くと周りにも嫌がられるもん
それはきっと「周りもわかっていないからそんな細かいこと聞かれると焦る」に一票w
>>918 お!いたいた!ファミレス派なんですね。
自分も家だと誘惑が多いんで、別の場所でやるか考えてた。
気分転換にもなるだろうし、外で勉強してみようかな。だけど外ってうるさかったりしない?
>>918 細かく100点目指す(より知識を深める)勉強より、7割以上を目指す(合格点狙い)勉強ですよ!
友達とは「これは出そう」と言う問題をぶつけ合いましょう。
>>918 悟ったきっかけはありますか?
できれば自分も早く悟りたい。
なんかいまだに要領つかめずに・・・
あまりに浅すぎると、応用利かなくてヤバイことになるし
深すぎると、広くできないためヤバいことになる。
国試って勉強法を間違えるととんでもないことになるんですね
本気で受かる気がしない。今さらやばさに気付いたw
過去問今ごろ2周目に入ったんだけど、同じ問題間違えるって何だよ。
下手すりゃおとついやったとこすら忘れてるw
終わったwww
>>923 一つ一つを深めるより、やっぱり解剖生理がしっかりしてれば、
たいていのことは予想でわかるんだな、と最近になって痛感。
もう遅いけど・・・
>>924 私も受かる気しない〜〜orz
准看もないから落ちたらただの人なのに。
>>924 まったく同じです
私も必ず同じところ間違えますよ
そして1週目あってたところすら間違えるときもw
1人じゃないって安心しました
ヒッキー生活なので唯一の心のよりどころがこのスレです
心のよりどころが2chしかないってのもどうかと思うけどw
>>923 うん。まさにその通り。深くやり過ぎてとんでもないことになってるよ。もう、蒸発したい。
とりあえずクエスチョンバンク
三週してある程度覚えたらなんか掴めた。
看護師は受かりそうだけど、そのほかが…。
トリプル受験の人いるー?
930 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/30(水) 01:49:47 ID:k0PwtOdm
何だかこのスレ見てるとちょっと安心するー。
うちはまだ分厚い問題集一周もとけてない…
あの分厚さに負けて今まで予想問題ばっかやってた。
もうすぐ終わりそうだから、今度は今まで受けた模試の見直し
もしなきゃなあ。
いつの間にかもうすぐ2時だし学校遅刻しそうだー
トリプル受験の人とかもっと大変なんだし頑張んなきゃだな!
みんなもう寝たのか・・・
まだ起きてるよ。
朝型生活にしようと頑張ってるが無理だw
>>932 同じくorz
むしろ日中は眠くて夜になると冴えてくる。
うつなのかな?w
>>932 ノシ
無理だよなw本番の午前中、脳が活動してくれない予感orz
私は朝型すぎて毎日三時か四時には起きてしまう‥‥
私も一人で勉強してるからまわりにいない。
このスレは本当に有り難いです
流れぶったぎってごめんなさい。
試験中ってマスクして行っても平気かな?
トリプル受験だから、人が集まる試験会場でカゼもらいたくない。
やっぱ本人か照合するためにも、マスクはまずいのかな?
朝方にしようとがんばったけど、昼寝してしまって今寝れない・・・・
>936
確か本人確認のときにマスクはずされて中身も見られるだけで、試験中はしてても構わないそうですよ☆
こんな時間まで起きてて、超夜型の生活&ヒッキー生活してるのなんか
自分だけかと思ったけど、みんな同じような不安抱えてて
夜型になっちゃってる人も多くてw
ここくるとほんとに安心する
みんな1人でヒッキーって言ってるけど、友達と連絡とりあったり
してないの?
俺、リベンジだから友達いない><
>>938 連絡取ってないや。なんか勉強の邪魔したら悪いw
うち大学から遠いから一緒にやろう、なんてならずにサミシス…orz
>>939 私も一人!
でもこのスレの住人たちがいるし(・ω)人(ω・)
941 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/30(水) 07:00:05 ID:th1cUWRM
おはようございます
寝ちゃった(´・ω・`)
私はまだ問題集2週目じゃない…
今は卒試と受験でそれどころでは…(´;ω;`)
>>929 友達がトリプル受験だけど、まだ一周していないらしいよ。頭いいからじっくりやってるのかもしれないけど。
必修がこわいから看護ばかりやってるみたい。実習もあったし大変みたい。
朝型になれない、って人がいるけど0時に寝る努力したらもう夜に起きてられなくなったw
おかげで朝は7時くらいにはしっかり目が覚めてる状態。
まぁ寒いから活動しだすのは8時過ぎなんですけどね・・・(まさに今)
それまではあったかお布団のなかでぬくぬくのそのそしていたい(ノ∀`*)
944 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/30(水) 08:36:08 ID:TfphLDhR
もうすぐ1000に届いちゃうね。。。
3時とか4時にカキコしてる人はその時間まで起きてるの?それとも
その時間に起きてるの??
どっちにしても昼型の規則正しい生活にして、体調万全、試験に備えよう。
体壊したら元もコもないよ・・・
私はだいたい9時スタート、今日も夕方まで頑張るかな
946 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/30(水) 10:12:12 ID:LpxSgzuk
貧血があるとチアノーゼが出現しにくくなるのは、なぜですか?
血液循環が悪いからでしかねぇ?(・_・|
誰か教えてください。
チアノーゼの定義は?
948 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/30(水) 10:48:40 ID:th1cUWRM
>>946 還元ヘモグロビンが5g/dl以上だとチアノーゼ
貧血だとそもそもヘモグロビンが少ないから起こりにくい
逆に多血症では起こりやすい
じゃなかった?(´・ω・`)?
気持ちばかりが焦るよぉ(;_;)
だ れ か た す け て
私も過去問終わってませんしかも朝寝て、今頃起きる生活が毎日です。
今起きても今から朝までやるなら、余裕じゃん!
952 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/30(水) 12:42:40 ID:JOlts570
>>920 ファミレスはうるさい時はうるさいけど、周りに他の看護学校の人たちとかがいて
必死でやってるとこみながら「自分もやらなきゃ」と焦りながら頑張ってます。
うちらよりもはるかにファミレス頻度が高くって、すごい長時間滞在型の人たちだから
ホント焦る・・・
でも、テレビもないし、時計もないから家でやるより全然良いと思いますよ(^0^)
953 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/30(水) 13:08:15 ID:JOlts570
>>922 深く深くやってるとやたらと時間がかかって一日にやりたい範囲を網羅できないよ!!
人間の忘却曲線を考えて忘れんうちにまた頭に叩き込む!!!
↑先生がこうしろって言ってました
でもホントにあやふやに覚えてると最後の2つでどっち・・・??→間違える
ってことになるので、絶対いることだけを毎日確実に確認する
って、できてないんですけど・・・
なんで一年に一回しか試験ないんだろう。
英検みたいに3ヶ月に一回やればいーのに(´・ω・`)
トリプル受験にとって看護師とること必須がキツい。
もーすこし早く生まれてたらなあ
朝の6時に寝て今起きました。もう終わってる・・・
どうしたら朝方に戻れるんだろう
>>955 同じく6時寝。
そろそろ朝寝ずに無理矢理夜まで起きてから寝ようと思う。
時差ぼけ解消のように…
957 :
955:2008/01/30(水) 13:42:52 ID:???
>>956 やっぱり朝方に戻すのってそれしか方法ないですよね
一日地獄をみないと戻せない・・・
トリプル受験で助産師目指してる場合、最悪看護師だけとっておけば、とりあえず看護師で就職→翌年助産師とって異動、が可能かと。
でもダブル受験で保健師目指してる場合、看護師とっても保健師おとしたら行政の内定がパーになるんじゃない?看護師と保健師両方おとせない。ある意味それのがきついかも…
ヘルニアの坐骨神経痛で何時に寝ても6時頃目が覚める私は勝ち組
なはずないじゃん。
痛くて勉強に集中できないこともよくあるよ
まぁそのおかげで神経系完璧だけどね!
960 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/30(水) 14:02:19 ID:LpxSgzuk
質問いいですか?
組織液についてです。
組織液は、毛細血管を通る血液から、血漿の一部がもれでたものってあったんですが、もれでるってどういう状況ですか??
どういう時にもれでるんですか??
しらねーよwwww
そのまま覚えるが勝ち
血漿は漏れ出たら毛細リンパ管に流れ込んで
リンパ液になっちゃうんだ!
これを覚えとけばOK
過去の国試にでてる
みんな問題集やレビュー綺麗に使えてる?自分はかなり、本当にかなり汚い‥
ふせんはりまくりや書き込みしすぎて
読み返しづらい‥orz
964 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/30(水) 14:35:45 ID:LpxSgzuk
>>962ありがとうございます!
なんで漏れ出てしまうんですかね?
なぜかわからなくて、覚えるのに覚えられなくて;;
>>964 なんでだろうね?
まぁそんなとこは絶対でないし、先進んだ方がいいんじゃない?
心カテで、
刺入部位を、
右鎖骨下静脈から、とゆうのと、大腿動脈(右そけい部)、上腕動脈から挿入と書いてある場合があり、混乱‥
右心カテーテルは静脈だから右鎖骨下で、左心カテーテルは動脈だから大腿動脈でいいんでしょうか
心カテは上腕、大腿動脈で、内圧検査が右鎖骨下静脈じゃないっけ?
左は胸管があるから避けて大腿してるんじゃなかったっけ。
あれ、私KY…?
質問なんですが、
小児の成長曲線て3%はギリギリ正常範囲内ですか?あと、何%以下が小人症かわかる方いたら教えて下さい。
ぎりぎり正常。実際問題なのは曲線に沿ってるかどうか。
後の質問は知らないス。
>>970 ギリギリ正常範囲ってことで、了解です!
ありがとうございます。
調べたらすぐわかることなのに。
自分で調べたら頭にはいるしさ。
973 :
名無しさん@おだいじに:2008/01/30(水) 17:20:32 ID:LpxSgzuk
>>965わかりました!
ありがとうございました★
>組織液は、毛細血管を通る血液から、血漿の一部がもれでたものってあったんですが、もれでるってどういう状況ですか??
これって浸透圧の関係で染み出てくんじゃないの?
1型糖尿病で糖新生が亢進する理由って?
糖新生って体内に糖が少ない場合におこりますよね?
なんか考えてるうちにこんがらがってきました(@_@)
>975
1型糖尿病の人は、糖を体に取り込めない人だから、
解糖系ではATPを産生できないために、解糖系以外の
糖新生でATPを産生するのかな?
>>975 >>976の人がいうように糖を体内に取り込んで使うことができないから
自分の身体の中にあるものを使ってその代わりに使うんだよ、これが糖新生
それゆえにケトン体がいっぱいでてケトアシドーシスとかになったりするんだけどね
このへんは生化学とかみたらわかるかな?
ちょっと質問!
今年も来年も国試に落ちたら3回目って受けれないの!?
また新たに学校行かなきゃいけないって聞いたんだけど…本当?
>>978 誰だ、そんなデマを流したやつはwww
どこの学校を卒業してももらえるものは「国家試験受験資格」
だから卒業(あるいは卒業見込)さえすれば何回でも受験資格はあるよw
まぁ精神的に3回目以降はキツいかもしんないけど・・・
ところでそろそろ次スレたてたほうがいいじゃない?
今年は肝炎と麻疹でそうって本当かな?
予想なんてしてもしょうがないかw
生理痛で勉強が手につかない…。うぅっ。
生理痛ひどい人は国試本番にぶつからなければいいね;
>>980 肝炎は厚労省の恥だから出したくないんじゃない?w
生理痛大変そうだよね(´・ω・)っサスサス
俺の友達はピルもらってずらそうとしてたよ。
>>979 次スレ立ててきまーす
学校終わっただけで勉強した気になるなあ…
>>974 血圧では?毛細血管の動脈側は血圧で血漿成分が押し出される。
でも、血圧が低い静脈側で大部分が浸透圧により再吸収される。
残りはリンパ管へ。
ではなかった?
>>981 大丈夫?私も生理…キツいよね(;_;)
お腹冷やさないようにね。
国家試験が近づくにつれてスレ進行が加速度的に早くなったね・・・w
学校から帰ってきてROMすると、VIP並みのkskに驚いたw
今月も後1日。国家試験まで25日…
>>939 きっとみんな不安で心細いんだね
私も図書館から帰ってくるとすぐにここにきちゃうし
友達にはどういうわけか連絡取ろうと思わないなぁ
変な気使うし。
こういうとき、心の支えは近くの友達より不特定多数の2chネラーw
今の時期に言うことじゃないけど‥
みんなどうやって息抜きしてる?
一日やることが勉強だけで、体はなまるし頭は疲れるし‥
>>992 好きなテレビを少し見るのがささやかな楽しみ
後は息抜きなんて無理
どうせ何してても勉強が気になって心から楽しめないから
そろそろ限界だったりするけどもう少しの辛抱だと思って我慢してる・・・
>>992 2ch…
ついついずっと見ちゃうのが難点
>>992 俺も勉強以外やることなくて充実してるんだか虚しいんだかそんな日々・・・
身体を動かしたいし、やりたいゲームもあるし、遊びたいものはたくさんあるけど
それを今やったら当日、絶対自分に自信をなくしそうだから
今は家に帰ってきたらせいぜいパソコンしか見てないなw
あとは音楽聴いたりして気を紛らわせてる・・・あぁなんてありがちでお手軽な気分転換なんだろうw
992です
みんなありがとう、やっぱりそうだよね…自分も体動かすといってもランニングや買い物程度
あとはせいぜい図書館だ。
充実させたくてもイマイチどうやっていいかわからないよね
よし、あとは明るく合格祈願しながらスレ埋めようw
998
999なら全員合格
合格!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。