☆第96回看護師国家試験☆vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目指せ合格
残りあとわずか…自分を信じろ!!!!!

前スレ
http://c-au.2ch.net/test/-/doctor/1154418985/919-
2名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 01:09:58 ID:2OK1sjal
>>1
3名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 01:17:29 ID:???
スレたてお疲れ様です。
ですが、1のものも前スレに張った誘導アドレスも携帯電話のですよね。
4名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 01:25:20 ID:K++GYQYQ
>>3
あ そうですね。
PCの方お手数かけます(・д・`;)
5名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 01:27:43 ID:???
6名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 01:33:04 ID:???
>>4
携帯からでもPCと共通のアドレス張れるよ。
画面一番下のBOXの中身コピー。
7名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 03:58:58 ID:91t7ndBw
前スレ>>1000GJ!!!!!!
8age:2007/02/07(水) 07:36:47 ID:DLT8RfYa
長期臥床患者の心拍数増加の件で、「レニン分泌増加によって」と前スレッドにカキコしましたが、心拍数には直接関係はありません。血圧を維持しようとする事で分泌されますが、作用としては血管収縮のみ。
代償作用によるが正解です。誠に申し訳ありませんでした。
9名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 09:52:36 ID:sq/cxzbs
ということは、心拍は減少?
10名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 10:27:30 ID:???
心拍数は増加するでしょ。
「代償作用によって」増加する。
11名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 11:01:54 ID:sq/cxzbs
ありがとぅ☆
12名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 11:47:48 ID:JwlEYkhb
はやく国試終われーーー!!
そして早く卒業旅行に・・・!!

みなさん、卒業旅行には行きますか?
私は大好きなシンガポールに行ってきます。
ご飯がおいしいんだよぉ〜〜。
13名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 11:53:51 ID:???
私は日帰り観光旅行ですね。
あとサークルの仲間とちょっと奮発して豪華なディナーしよう、って言ってます。
楽しみ。
14名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 13:12:15 ID:???
っ北海道旅行
15名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 13:57:44 ID:1kScwTNz
ヨーロッパと中東。
では、問題を。
解熱後3日まで登校が制限されるのは。

1 風疹
2 麻疹
3 水痘
4 耳下腺炎

では、もう1つ。
定期予防接種に含まれないのはどれか

1 風疹
2 麻疹
3 水痘
4 ポリオ
16名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 14:00:52 ID:rqmnc/Q9
マシーン
17名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 14:03:36 ID:rqmnc/Q9
マシーン
18名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 14:23:45 ID:???
解熱後3日は麻疹
定期予防接種に含まれないのは水痘?
19名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 14:31:21 ID:U0gUD+pl
パート2おめでとう
早く終われ国家試験!!みなさん万が一落ちたら、国試浪人をどのように過ごすと考えていますか?
20名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 14:45:19 ID:8sahqg0I
19 アカデミーの通信うけながら夏期講習・冬期講習うけてバイトしつつ ある程度は家にお金いれるつもり…これじゃムリかな?(´・`) でも学校かよう お金ないし;; 今回再度 国試チャレンジする人は1年どぉやって過ごしてきました?(;^_^
21名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 15:04:17 ID:???
麻疹

水痘
22名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 15:08:33 ID:U0gUD+pl
バイトって助手?
23名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 15:11:01 ID:U0gUD+pl
頭蓋内圧こうしん時にみられないのはどれか!
@PaCO2の上昇
A過呼吸
B嘔気
C頭痛

こうしんって漢字携帯ででないんですが、なんてうてば出ますか?
24名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 15:11:16 ID:8sahqg0I
ううん(@_@;) 普通のバイトしようと思ってる
25名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 15:27:11 ID:HAewsn8D
万が一浪人してバイトするなら医療関係で探した方が良くない?
26名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 15:32:23 ID:8sahqg0I
準看もってなくて医療関係で仕事あるかな?(;◆;)
27名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 16:24:54 ID:A7OhNIjR
>>23@番!!…Aかも?いや、@だっ!!

『こうしん』出ないねι『こう』と『しん』バラバラに変換したらでてきたよ!
28名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 16:52:32 ID:QCZTW6Ez
私は来年准看護師も受ける。絶対。

今年も受けとけば良かったと思ってるから。
29名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 17:31:56 ID:rqmnc/Q9
2だと思うけど…。脳圧亢進の時って吐気の起こらない嘔吐だったような?
30脳圧亢進症状:2007/02/07(水) 17:53:56 ID:???
症状
 頭痛、嘔吐
 乳頭浮腫(うっ血乳頭):眼底を見ると視神経の出口である視神経乳頭に浮腫が見られる。
 外転神経麻痺(圧迫による)
 血圧上昇、徐脈
 意識障害
31脳圧亢進原因:2007/02/07(水) 17:56:47 ID:???
 1.脳浮腫:脳梗塞、脳炎、脳腫瘍などによる。 「脳のむくみ」
 2.頭蓋内血液量の増加
   PCO2(動脈血中の炭酸ガス)上昇による血管拡張、脳静脈の閉塞 など
 3.脳脊髄液の増加:水頭症
 4.頭蓋内占拠性病変:脳腫瘍、頭蓋内血腫 など

 2の原因だと動脈血中の炭酸ガス上昇がおきる
32名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 18:11:43 ID:U0gUD+pl
答え@!!私の携帯おばかだから.こう.と.しん.に分けてもないんだよね。
33名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 18:15:05 ID:U0gUD+pl
あの、育児時間は生後一年以内の児の育児で1日二回....と『労働基準法』第67に定められている。そしたら『育児休業』はなんなんですか?
34名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 18:19:53 ID:???
育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律(平成3年法律第76号。こと「育児・介護休業法」
育児休業制度(法第5条〜第9条)
 労働者は、申し出ることにより、子が1歳に達するまでの間、育児休業をすることができます(一定の範囲の期間雇用者も対象となります)。
 一定の場合、子が1歳6か月に達するまでの間、育児休業をすることができます。
35名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 18:25:41 ID:???
>>32
なぜ@か教えてくれませんか?
Aだと思ったんだけど
36名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 18:36:34 ID:???
>35
脳圧亢進の原因が
頭蓋内血液量の増加
PCO2(動脈血中の炭酸ガス)上昇による血管拡張、脳静脈の閉塞 なら
動脈血中の炭酸ガス上昇はおきるけど
違う原因ならでないよん
37名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 19:35:03 ID:???
厚生労働省の回答と問題集の回答が違うことが多すぎる。
クエスチョンバンクも廣川もヽ(`Д´)ノ
38名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 19:41:03 ID:AMYktX8k
問題
5%ブドウ糖の点滴を実施した時、摂取カロリーが約400kcalとなるのは?
@注射液1000ml
A注射液1500ml
B注射液2000ml
C注射液3000ml
39名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 19:43:42 ID:Pj1CnToB
>>36
嘔気でしょう
吐き気を伴わない嘔吐が特徴

内圧のコウシンによって延髄が圧迫されチェーンストークス様の呼吸障害を起こし低酸素血しょう、呼吸性アシドーシスを起こす。PaCO2は上昇する
40名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 19:59:47 ID:Z5ILQe9d
38
Bに決まっとるだろ。
こんな簡単な問題が分からない奴いたら国家試験落ちるだろうな。
まあそんな人間が臨床に出る資格ないだろうからね。
頑張ろう。
41名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 20:06:48 ID:???
>>40のような荒らしはスルーの方向で。
4239:2007/02/07(水) 20:10:13 ID:Pj1CnToB
追加
過換気も起こさないな
43名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 20:12:35 ID:???
私も39さんと同じ考え。
過換気というより呼吸失調だと思うのだが。。。
あと、頭蓋内圧亢進の場合には悪心は伴わないよね?
44名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 20:13:27 ID:???

嘔吐の際の悪心、という意味です
45名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 20:46:10 ID:U0gUD+pl
回答Bは急性、慢性頭蓋内圧こうしん症状に頭痛、嘔気、嘔吐がある。
46名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 20:46:19 ID:Pj1CnToB
のはずですね。何故はわかりませんが。

延髄が圧迫された場合呼吸抑制が起きるので過換気もまずないが答ではないかと思います
47名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 20:47:36 ID:U0gUD+pl
動脈血炭酸ガス分圧は頭蓋内圧コウシン時にみられ、かつ頭蓋内圧上昇因子でもある。しかし
48名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 20:49:59 ID:U0gUD+pl
Co2ガス分圧上昇は頭蓋内圧こうしんにより直接起こるのではなく、頭蓋内圧コウシンの後期にみられるチェーンストークス呼吸など呼吸異常により酸素と二酸化炭素の交換が阻害されるため
49名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 20:51:49 ID:U0gUD+pl
2次的に動脈血中の炭酸ガス分圧を上昇させる。頭蓋内圧コウシンによる間接的症状ということで@としたが全くの誤りではない。
50名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 20:55:16 ID:U0gUD+pl
答えは@なんです。2が何故違うかは頭蓋内圧コウシンによる中脳下部から橋上部へのヘルニアにより中枢性過呼吸が起こる
51名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 21:01:15 ID:U0gUD+pl
>>38
B
52名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 21:06:37 ID:U0gUD+pl
>>50訂正
2が何故あっているかは、の間違え
53名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 21:11:01 ID:Pj1CnToB
医学書院のテキストには嘔気は伴わない事が多いとあります

言い換えればどの症状も起こりうるわけで、これは微妙な問題ですね
54名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 21:15:08 ID:4/e7AWLY
12才の男児。アミノフィリンを混入した生食100mlを
2時間で点滴するよう指示があった。1分間あたりの滴下数は??

1.30
2.50
3.70
4.90

計算のしかたもヨロ
55名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 21:17:34 ID:???
1ml中の滴下数が分からないと答えられないと思われc⌒っ((=-_- )φ
56名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 21:23:02 ID:???
小児用点滴セット(60滴=1ミリリットル)?
大人用点滴セット(20滴=1ミリリットル)?
この量なら大人用でいいかな
(100ml×20滴)÷(60分×2時間)=16.6滴毎分
小児用なら50滴
57名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 21:23:14 ID:4/e7AWLY
>>54ですが・・テコム模試でこのような問題があったのです!
58名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 21:25:31 ID:???
選択肢のうち、ありえる数は2の50滴毎分ですの
59名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 21:26:35 ID:???
あぁテコムか┐(´∇`)┌
たぶん>>56のように小児用の50滴でいいと思う。
テコムはしょうもない問題が多いからあまり関わらないほうがいいですよ"(#  ̄ー ̄)〇""
60名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 21:27:33 ID:???
あのね 12歳男子っていうのがヒント=小児用
小児用の場合 1分間の滴数=1時間に落とす流量なの
だから、選択肢と年齢みただけでわかるひとはわかると
61名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 21:27:54 ID:4/e7AWLY
大人なら1ml20滴、小児なら60滴と頭に叩き込んでおきます><


あと、アルコール中毒と急性薬物中毒で、
第一に行うのは両者とも「輸液」でOKなのでしょうか?

テキストによっては急性薬物中毒は「胃洗浄」と書いてある物もあって・・。
混乱します・・
62名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 21:32:23 ID:???
臨床では急性薬物中毒で胃洗浄しないことがあります
胃壁を荒らしたりするので
薬物によりますね
63名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 21:33:18 ID:???
       ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /   ..■■■■■\
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |    「あのね」だって
     \      -=ニ=-   /    何むきになってんだか
    ノ           \
64名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 21:35:12 ID:???
どちらもルート確保は初期に必須なので輸液は必要ですね
胃洗浄をすぐ行うのは昔のやり方なので
両者ともに輸液でよいと思われます
65名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 21:40:04 ID:4/e7AWLY
>>62さん>>64さん

ありがとうございます!!
助かりました・・><
66名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 22:09:52 ID:???
来週の水曜日は准看の試験だよ(*_*)とにかく頑張って雰囲気に慣れよう…。
過去問といて、クラスメイトが『地元(東北)は難しい。〇〇(関東)の方は結構取れるのに』と言ってたんだけど、そんなに差はないですよね?スレチすまそ
67名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 22:13:30 ID:???
輸液セットって、微量用は60滴、成人用15滴じゃないの?!
実習中15で計算してたよorz
68名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 22:18:20 ID:Pj1CnToB
点滴セット成人用は15 19のがある
120なんかナイヨ
69名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 22:27:48 ID:Pj1CnToB
准看試験は地方試験だから、それぞれ問題が違う

東北は、福島が難しいってきいたことあるな
70名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 22:30:28 ID:4qp0Ize1
腹膜後壁と後腹膜壁
の臓器がよく分かりません(+_+)
教えて下さい!
71名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 22:39:08 ID:???
>>69
都道府県で試験問題違うというのは知ってましたが、レベルまで違うんですか…(ノд`;)ハァァ、当方 福島です。
ありがとうございました。
72名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 22:42:06 ID:U0gUD+pl
>>70後ろは後ろにある臓器。腎臓とか
73名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 22:44:22 ID:SPF7Ew9J
状況設定問題を今から上げるには、どうしたらいいかな?
74名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 22:56:28 ID:AMYktX8k
>>73
状況設定問題は基本がわかってれば解けるよ。問題集解けば、傾向もわかるし。
私は一般問題のほうが難しい気がするけどなー。
75名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 23:15:10 ID:???
状況設定は、基本的な知識を想起することと応用することが必要な気がします。
76名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 23:26:46 ID:Pj1CnToB
5  後腹膜臓器
時 腎臓
12 十二指腸
分 副腎
に 尿管
噴 腹部大動脈
水 膵臓

下 下大静脈
77名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 23:35:40 ID:???
状況設定は妄想することが大切(´ι _`  )
78名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 00:57:02 ID:Qm6UhU+L
>>76どこが前臓器?後臓器はどこまで?
79sage:2007/02/08(木) 01:01:37 ID:A9cp3A+v
自分で調べよ
80名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 01:07:56 ID:???
>>76

あっ「かんごろ」だっ
81名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 01:21:18 ID:iM7yFfzj
学校で模試をたくさん受けたけど、どこの模試が一番国試に近くて、内容が良い模試だと思いますか?
82名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 01:29:05 ID:34YTwL1v
状況設定についてありがとうございます。
いつも状況設定は120点中、100点いきません。状況設定のレベルがわからなくて、みなさんは模試とかで、どのくらいとってますか?言い方おかしいけど、状況設定問題で点数をかせいでますか?
83名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 01:57:03 ID:Uvo3KKaJ
働きながらなので 正直、状況設定で稼いでます 状況設定が無ければ落ちますね
 でも状況設定がパーフェクトなら 他の問題は半分でいいのかな
模試では一回 あったな  必修がダメだったけど
84ちぃ:2007/02/08(木) 04:09:16 ID:LA2iUUbZ
総合点で決まってくるから、全体で取れてればいいと思います!!
知ってると思いますが、必修が8割とれてないとダメですよ!

先輩から聞いたのですが、この時期に焦って色々な知識を詰め込もうとすると本番の時に色々なことが混ちゃうらしいです。この時期は
頭の中をスッカラカンにするぐらいの方が、本番のときに読み間違えもなくスラスラと頭の中にも出てくらしいですよ!
85名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 04:52:39 ID:dF5C1JF/
誰か>>38の計算式教えて〜(´∀`;)
86名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 05:21:33 ID:wqecH1JS
MAP PC FFPって1単位何ml?だれか教えて〜!!
87名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 07:12:56 ID:7PqUZwJj
200
88名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 08:03:18 ID:???
>>82
状況設定100行ったことないですよ〜
だいたい80から90くらい。んで、一般+状況で180〜190くらい。
一回だけ200超えたことあるくらいです。
油断はできないけど、今からガンガンやってもあんまり意味ないかなあって思ったり。
89名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 09:21:37 ID:PKOz339b
循環血液量減少性ショックって、頻脈でいいのかな?
90名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 09:45:20 ID:gc7zeFdw
本番で必修除いて170〜180だと危ないかな…。

もぉ泣けて来た…。
91名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 09:48:17 ID:kxAECi9w
循環血液量の低下により血液量を維持するために心拍数は上昇します!そのため頻脈です!また心拍数が増えるため一回拍出量は低下しまぁす!
92名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 09:51:55 ID:???
>>90
ギリギリ、かなあ。
ボーダー162だっけ。
でも必修対策ばっちりやっとけば大丈夫だよ!
必修の勉強することによって一般の点数にも貢献すると思うし。
93名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 10:56:30 ID:GxenG5Z9
最近、余裕こきすぎてやばぃ…というか、気持ちが落ち着きすぎてる…                同じような人いる?               やばいよなぁ…
94名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 11:08:00 ID:AXPW6929
>>93
はーい!ここにもいますよ〜。
やることはやって模試もなかなか良い成績を取る事が出来、模試の見直しも2回終わり、これ以上なにをすればよいのやら。。。と言う感じです。
こんなこと書くと嫌味と思われるかもしれないけど・・・
最後まで気を抜かない、というのが私の課題かな、と思ってます。
もちろん、不安なところの見直しも。
95名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 11:20:24 ID:kxAECi9w
>>93さんは過去門何回くらい終わりましたか?
96名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 11:29:10 ID:Ntd7GXw5
国試一ヵ月前からしか勉強しなかったおいらが来ましたよ(´Д`)
97名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 11:50:51 ID:Qm6UhU+L
>>85
0.05×400
98名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 11:55:39 ID:Qm6UhU+L
余裕があっていいなぁ。私なんか今までの模試で必修とれたことないし!ほんまに。学研の第B回一般問題で初めてぎりぎりの六割とったくらい
やばいよね?
99名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 12:13:57 ID:5OoXVsaL
低張性脱水って口渇おきないの!?
100名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 12:16:52 ID:WwWiHC3R
宣伝でごめんなさい.m(__)m

mixiで新コミュの管理人やってます.

看護師国家試験を控えている人は必見です
すでに,200人以上の方にご登録いただいております.

どうぞ,ご参加ください!

***************************
 新人ナースお役立ちコミュ2007
  http://mixi.jp/view_community.pl?id=1813186
***************************
101名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 12:26:27 ID:???
低張性脱水はNaの喪失が水分の喪失を上回り細胞外液が低張になるから、細胞外液が細胞内へと移動するため細胞内液は減少しないから口渇はおこらない、またはおこりにくいんじゃないかな?
102名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 12:37:57 ID:5OoXVsaL
ということは、細胞外液が減少したときは口渇はおこらないけれども、細胞内液が減少したときは口渇が起こると理解しておけばいいんでしょうか?
103名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 12:53:52 ID:OsytYN6f
やべぇ、生理で勉強出来ねぇ…
104名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 13:04:49 ID:???
腹痛とかなら鎮痛剤で抑えた方いいよ〜(>_<)
105名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 14:10:26 ID:oj8bjRo8
>>93一緒!!!
うちも落ち着きすぎてるわι
106名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 14:26:59 ID:cVANyBeI
問題1、
 80歳の男性。就寝1時間後に息苦しさの為に覚醒した。最も考えられる疾患はどれか。
  1、慢性閉塞性肺疾患
  2、過換気症候群
  3、気管支喘息
  4、左心不全

問題2、前負荷が増加するのは
  1、重症心筋梗塞
  2、アナフィラキシーショック
  3、大量出血
  4、広範囲熱傷

問題3、出血時間が正常なのは
  1、特発性血小板減少性紫班病
  2、血友病
  3、再生不良性貧血
  4、DIC

107名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 14:34:32 ID:A64M37Fl
就寝1時間後だから左心不全かな?
気管支喘息は明け方だよね?
1か4!?曖昧(*_*)
108名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 14:40:08 ID:cVANyBeI
解答です↓
問題1・・・解答4
問題2・・・解答1
問題3・・・解答2


血友病凝固因子が減る病気なのになんで出血時間は正常なんですか??
109名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 14:44:39 ID:???
出血時間は血小板による一次凝固に異常がある場合に延長するんじゃなかったっけ。
血友病は血小板じゃなくて凝固因子の異常だから、出血時間は正常となるんじゃないでしょうか。
110名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 15:18:27 ID:???
必修いつも24点、一般&状況は7割だから余裕ぶっこけないはずなのに
なんか妙に落ち着いてるこの感じはなんなんだろう。
保健師も受けるけどそっちも7割くらいだし。
111名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 15:39:16 ID:34YTwL1v
違うよ。
高齢者は細胞内液が減少している。また、高齢者は細胞内液がひくい。だから違うよ
112名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 15:44:49 ID:???

何番に対するレス?
113名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 15:50:53 ID:34YTwL1v
101、102あたりに対するレス。
違うかな?
114名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 15:54:14 ID:AXPW6929
低張性脱水についての話であって、高齢者の脱水の話じゃなかったような。
低張性脱水は細胞内液↑、細胞外液↓だよん。
115名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 15:55:39 ID:AXPW6929
ソースはQBのp624
(いま調べてみた)
116名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 16:31:46 ID:Qm6UhU+L
内圧が陽圧になるのはどれか
@吸息中の肺胞
A呼息中の肺胞
B吸息中の胸膜腔
C呼息中の胸膜腔
117名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 16:45:55 ID:Qm6UhU+L
皆様に質問丸暗記していて応用きかない勉強している人いる??私は最悪なこのパターンで根拠とか分かってないからやばいです。疑問に思いますけど調べてやっている時間がない。落ちるよね?
118名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 16:48:47 ID:34YTwL1v
でもさ、こうかつってあったじゃん。
口渇を感じにくい高齢者は細胞内液が減少してることと関係あるんじゃなかったっけ?
119名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 16:49:26 ID:???
>>116
@かな
吐くときに陰圧になるんだよね?
120名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 16:50:04 ID:kxAECi9w
答えは2
121名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 17:00:21 ID:AXPW6929
高齢者は細胞内液が減少して口渇中枢の働きも低下してるから口渇を感じにくくて脱水になりやすいけど、そのこととさっきの低張性脱水とは違うと思う。
低張性脱水は高齢者じゃなくてもなると思います
122名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 17:03:05 ID:???
>>120
吸引器の原理と同じかな?吸うと陰圧?

胸腔内が陰圧なのはわかるんだけど
123名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 17:22:22 ID:kxAECi9w
吸う時陰圧
124名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 17:24:14 ID:kxAECi9w
>>118 高齢者はこうかつを感じる渇感受性が低下している。
125名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 17:34:20 ID:???
118さんはたぶんこうかつがない脱水といえば高齢者のみ!と勘違いしていると思われ。
126名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 17:52:54 ID:dvN23Hkv
>>116
A
基本的に胸腔内圧は陰圧で陽圧になることはない。
ただ、呼息中の肺胞のみ陽圧になる!
127名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 20:06:18 ID:rECUccSp
今日からやっと模試やら過去問やらの見直しに着手…ペース遅すぎと思う
でもあと2週間ちょい、全力で頑張るぞ
みんなも残り少し、気持ち維持しながら頑張って一緒に合格しよう
128名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 20:25:31 ID:34YTwL1v
瞳孔が縮小するのは何はんしゃ?
129名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 20:28:35 ID:pxSZMBvn
今日、医教の結果が帰ってきた。第3回のやつね。
今頃結果が帰ってきて、しかも必修落ちてました↓
この必修って難しすぎだよ!!
130名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 20:44:02 ID:gc7zeFdw
既に気が狂いそうな私がいる。

看護師なんて、何でなろうと思ったんだ!
私の馬鹿!
131名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 20:59:55 ID:34YTwL1v
今日一日全く勉強しなかった、私。。
132名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 21:08:42 ID:k2J8RB0d
医学書院の分厚い問題集の模擬問題…一般64%しか取れなかった…。。。解剖難しすぎ…orz
133名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 21:10:19 ID:Sbkise0w

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
134名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 21:26:16 ID:cYyyvTs3
一般が8〜9割取れるのに必修がいつも24点ギリギリ……。

何を勉強したら必修取れるかな?
基本的なことなのに(T_T
135名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 21:32:13 ID:???
>>103
自分も今日から(´д`)ノシ辛いかもだけど、頑張っぱい!!!
試験に被ってなくて良かったと思いこもう@

今日、准看の受験票貰った…不安だーっ!!!
136名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 22:20:36 ID:???
アカデミーの直前講習受けてる人いる?
137名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 22:28:06 ID:???
最近勉強が1日3,4時間だ。バイトもしとらんのに…
138名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 22:36:51 ID:cYyyvTs3
>>136
受けてますよ!
139名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 23:03:09 ID:???
>>138
どれくらい点数とれますか?私は必修は93%で一般は74%だったんですよ。
140名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 23:04:17 ID:Yc2R4+8m
明後日から直前講習行くよていだよ!!
141名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 00:04:31 ID:HKlSJUTE
直前講習の講師が『今年は合格率が高くなるからみんなラッキーだね』みたいなこと言ってた。
ホントかよorz
142名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 00:15:10 ID:???
それ聞いたことあるなぁ〜・・・需要が大きいからとか。
信じたいけど信じ切れないw
明後日から行くけど、他の子に圧倒されて焦った友達がいたから不安だったりもする。
143名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 00:28:24 ID:XXoXZdeo
すいません、質問です!
問題1.退院前の咽頭培養でMRSAが検出された。退院後の訪問看護師が行う
   予防行動として適切なのはどれか?

1.衛生学的手洗いをする。
2.長袖のガウンを着る
3.サージカルマスクをする
4.部屋を換気する

問題2.居宅介護を実施するにあたり、サービス担当者会議の役割について優先度
   の高いのはどれか?

1.サービス提供機関でケアプランを作成する。
2.医師の指示によるサービスプランを作成する。
3.ケアプランのサービス給付の確認をする。
4.ケアプランの評価について意見交換する。

問題3.在宅介護高齢者に対するボランティア活動の内容で最も多いのはどれか。

1.外出介助
2.入浴介助
3.食事介助
4.家事援助

すいません、三つも問題を出してしまいましたが、この三つは文献によって
答えが違っていました。正しい答えをご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
144名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 00:39:48 ID:uGgg6C4p
@1
A4
145名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 00:40:53 ID:uGgg6C4p
3問目は3番☆
これは今日問題に出てた!!!
146名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 00:46:40 ID:???
>>143
問1は3
問2は1
問3は4

ですか?
147名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 00:47:50 ID:XXoXZdeo
>>144>>145
ありがとうございます。文献によって違うものですね。問題1の答えは医学書院では
1が正解になっていて東アカの方では2になっているのです。

また問題2は医学書院では答えは3になっていて東アカでは答えは1になっています。

また問題3は医学書院だと1が答え、東アカでは3が答えになっているのです…。

148143=147:2007/02/09(金) 00:50:23 ID:XXoXZdeo
>>146
詳しくはわからなくて…。147にそれぞれの答えを載せました
149名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 00:59:16 ID:???
厚生労働省の答えはどれなんだろうね?
150名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 01:01:54 ID:XXoXZdeo
ん〜、93回のだから公表してないかも…
151名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 07:27:39 ID:B9hYWrm8
もう死にたい。絶対去年以上取れる自信がない。
152名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 08:37:30 ID:???
>>151
早起きして頑張ってるじゃないか!

プレッシャーで大変だけど迷わず暗記だ!
153名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 10:24:50 ID:ZWtV0HH4
>>143
まぁそんな不適切問題は出ないよ
154名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 11:45:31 ID:tvDuyf+F
93回の問題・回答掲載されていますよ。
http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/10/tp1028-3/index.html
155名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 12:20:41 ID:HKlSJUTE
おまいら、試験当日は何時に起きますか?
156名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 12:53:25 ID:GIRYuQQ7
試験会場は東京農大の世田谷キャンパスで間違いない?
157名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 13:15:58 ID:mXOB06MU
池袋の立教だよ〜
池袋駅から近いかな?
158名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 13:29:10 ID:opVzW/ib
>>139
あたしは必修8割ギリギリ、一般9割弱です。
いつも必修ギリギリなんで死にそうですm(__)m
159名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 13:38:02 ID:B9hYWrm8
こっちは一般が7割行かないの!
160158:2007/02/09(金) 13:41:01 ID:opVzW/ib
一般6割5分でもいいから必修満点欲しいです(笑)
どうやったらみんな必修9割行くんでしょう(T_T)
161名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 13:54:55 ID:kFnpEUcp
>157 池袋西口から7分だそうです。
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/jslrs/map01.html

私は玉川だよ。
私も必修も一般もギリギリ(>_<)
みんな頑張ろう!!
162名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 13:55:34 ID:mXOB06MU
必修ぎりぎりとか、8割9割って言ってる人のレス、いらつく
163名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 14:08:47 ID:XF4+mf+R
もうダメだ…落ちる…
164名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 14:16:19 ID:???
>>163
自信ないのは私も含めてみんな同じだよY(>_<、)Yもう少しだし、がんばろ〜(*^−^)ノ
165名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 14:17:29 ID:Hl6rdOcF
>>162モチツケ!一般で9割あっても必修8割切れば誰だって落ちるんだ。

>>160一般9割取れる力あるなら必修ももっと取れていいはず。
  人口動態と基礎看護、基本的な法律押さえればきっといける!
166名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 15:39:49 ID:???
国家試験が今のスタイルになったのって2004年(93回)からだっけ?
167143:2007/02/09(金) 15:51:13 ID:XXoXZdeo
>>154
ありがとうございます!!
168名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 16:20:44 ID:6tHY1slZ
もう…勉強したくなぁ〜い…
やればやるほど…おかしくなるぅ〜

で…。
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律における
障害者社会復帰施設はどれか…?

a,生活訓練施設
b,精神科ディケア施設
c、福祉事務所
d、福祉工場



正解は…a、d
合格したぁ〜い…
169名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 16:22:15 ID:7HsQDNYw
mixiで見つけた

新人ナースお役立ちコミュ2007
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1813186
170名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 17:29:31 ID:6tHY1slZ
2002年(91回)の過去問からなんですけど…。
障害者雇用促進法では、企業や宮内庁において従業員の
一定以上は障害者を雇用しなければならないとしている。
雇用の対象となっているのはどれか?
1.身体障害者
2.知的障害者
3.身体障害者と知的障害者
4.身体障害者、知的障害者および精神障害者

回答は3と出ています。
現在はどうなんでしょうか?
どんな風な説明聞いてますか?
171名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 18:07:25 ID:32NkUJem
91の問題って変な問題多くないですか?
172名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 18:09:10 ID:6tHY1slZ
170スレ

平成18年4月より
精神障害者に対しても同制度が適用されることとなった。
っと記載ありました。

当時では正解「3」ですが…
今年出たとしたら…「4」ですね。。。
173名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 18:10:09 ID:6tHY1slZ
確かに・・・複雑です。
91年は・・・
174名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 18:17:27 ID:gFwBkN7m
>>173 91年じゃなくて『91回』ね。
釣りにマジレスw
175名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 18:21:34 ID:XHvWqp8A
インターフェロンの副作用に脱毛って入るの?模試に書いてあったんだけど、初耳で…。
176名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 18:31:33 ID:???
>>175
まれにあるみたいよ。
177名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 18:35:03 ID:6tHY1slZ
>>175
医学書院の方には載っていないけど
治療薬マニュアルという本には
皮膚の副作用として「脱毛」載ってるね!
178名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 19:00:15 ID:uj8dNEuT
正と負のフィールドバックってわずらわしいよねみんなはどんなふうに覚えてます??

ちなみに問題…、
1、血管破錠に対しての止血は?
2、分娩時のオキシトシンと子宮収縮は?
3、平常時の甲状腺ホルモンと甲状腺刺激ホルモンは?
179名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 19:02:18 ID:CZJB0phQ
出産と排卵等以外は負のフィードバック
180名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 19:05:45 ID:PdvwEvpO
だからー(´д`)一般そんくらいとれてるならもういいべや(´д`)
181名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 19:14:32 ID:???
医療法に「看護記録はインクまたはボールペンを使用して記録する」とあるが、ここ最近電子カルテというものが普及してきている。
この電子カルテでの記録は当たり前ではあるがインクやボールペンを使用することがない。
そのため、これは違法になるのではないか?
182名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 19:41:51 ID:???
           ┬-‖
           | | ‖
           Y ‖
  (ヽ´・ω・)    | ‖  患者さんが通りますよ
  /ヽ./>>     / ‖
  (ニ>/(/ \_/  ‖
  //\\       ‖
  し’ '| |     /‖\
183名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 20:30:51 ID:mXOB06MU
骨髄抑制って抗ガン剤投与後、10日でしたっけ?
184名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 20:55:21 ID:CgEqn6iw
93回国家試験やったら必修100%、一般+状況で78%いけた

・・・問題集にその中の過去問が何問かあったからだよ・・ぬか喜びだった

寝よう
185名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 21:09:18 ID:DNkQCDKL
93回は解きやすいみたいだね。あたしもやったら午前の問題全問正解だったし…今年はどうなんだろう。。
186184:2007/02/09(金) 21:25:25 ID:CgEqn6iw
さすがに9時就寝は無理だw

今年は、去年よりは簡単になると言われているね。色んなとこで・・
187名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 21:33:20 ID:gFwBkN7m
>>181みたいなのを屁理屈っていうんだな。
188名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 21:50:07 ID:ZWtV0HH4
>>187みたいなのを荒らしと言うんだな荒
189名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 21:58:37 ID:ZWtV0HH4
私も池袋立教
190名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 22:15:10 ID:4NgCYOWw
>>181
は、屁理屈ではなくて、受かりたいから確実な答えが欲しいんだろ。
タイムリーだから今年の国試に出題されるかも。
answer:電子カルテの3原則
@真正性の確保
A見読性の確保
B保存性の確保
以上を備えていれば問題ありません。
191181:2007/02/09(金) 23:00:05 ID:???
>>190
残念。電子カルテの3原則なんて実習で使っていれば分かることですでに知っている。
たんなる屁理屈さwww
でも、まぁ一応ありがと
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) アリガト
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
192名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 23:11:43 ID:4NgCYOWw
>>191
キィ−ッ!今どきの実習生は電子カルテも操作させてもらってるのか。裏山鹿。
193名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 23:18:05 ID:ooVuvncw
>>157
>>161
試験地決定したんですか?
厚労省のHPには出てなかったんですが・・・
194名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 23:20:29 ID:???
>>193
試験会場は夏ぐらいに発表されているはずですよ
195191:2007/02/09(金) 23:22:58 ID:???
>>192
紙の記録なんて最初の実習でしか見たことがない。
基礎Uの実習ではすでに電子カルテオンリーになっていたのさ
196名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 23:29:34 ID:4NgCYOWw
>>195
このような時代なら、先に述べた出題はないだろうな。まぁ教務には屁理屈ぶつけてオK。
197名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 23:35:14 ID:ooVuvncw
>>194
リサーチ足りなくて恥ずかしいです・・・
どこいけばわかりますか?
198名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 23:44:27 ID:???
>>197
厚生労働省発表http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/5.htmlに記載されている各地域の地方厚生局に問い合わせてみればわかりますよ
それか学校で教えてくれるはずです。結構学校単位で行ったりするので
199名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 23:50:50 ID:ooVuvncw
>>198
ありがとうございます
ウチの学校では教務が動かないので・・・
自分で調べなきゃね。
200名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 23:53:42 ID:???
ちなみに愛知県は愛学ですよ
201名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 01:06:01 ID:???
知ってました?
H5N1型のインフルエンザは平成18年6月から1年間指定感染症に位置づけられ、発生時には二類感染症に準じた規定が準用される。
202名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 03:14:42 ID:gkVLnngZ
ねむれない
203名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 03:20:18 ID:gkVLnngZ
寝れても夢の中でも勉強してるし…
204名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 03:57:29 ID:anrG1Xk4
>>203
ワロタw
205名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 11:11:19 ID:nvguVyYF
昨日は全然勉強しなかった。。。
だらけてる今日この頃です。
206名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 12:24:02 ID:s5LQnOje
医学書院の過去問についてる予想問題集、どのくらい点とれましたか?
207名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 13:19:32 ID:mOUzWBuQ
看護学校一年生の者ですが、
クエスチョン・バンクの過去問と 医学書院の過去問、
皆さんのお勧めはどちらでしょうか?
問題集は一冊に絞った方が良いのでしょうか?

また、一年生のうちから レビューブックを購入するのは
まだ早いでしょうか・・・レビューブックを買うなら、
ブックに対応した問題集の方がやっぱり良いのですよね?
質問責めですみません。 宜しくお願いします。
208名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 13:48:31 ID:2QGPPYo8
>>207
やる気があるなら一年の時から買っても役立つだろうけど、あまり早く買い過ぎても国試時期には法改正とかいろいろあったりして内容が古い物になっちゃう危険性はあるよ!
まぁ国試時期にレビューあると便利だと思うけど、無くても何とかなる。現に私がそうだし…。過去問は会社によって解答が違うから何とも言えないけど、中身を見てみて自分がやりやすいと思うやつを買うといいよ
209名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 14:21:10 ID:wji3wdAb
問題集はQBが解説が詳しいので好きです
レビューはQB解くのに便利だしいいと思いますが、公衆衛生や人口統計関係等、その他いくつか不十分だなと思う箇所があります

その点からもアカデミーのオープンセサミは良いと思います
まあ相性ですがセサミを使うなら問題集は医学書院が良いかと思います。
210名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 14:23:39 ID:fxeHzWuq
>>207
>>208さんの言うとおりだと思います。
法改正はホント頻繁にあるから注意です。

1年生なら教科書、特に解剖や疾病を中心にやっとくと実習・国試両方に役立ちます。
211名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 16:01:20 ID:fQE9I6vC
  女子高生コンクリート詰め殺人事件///

1988年11月夕刻、少年2人(当時18歳と16歳)は足立区東綾瀬の
路上で帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、時には、被害者に音楽に合わせて
踊りながら服を脱ぐように強要し、演奏の合間に集まった仲間で一斉に蹴る
ことさえ行った。監禁中に逃亡を図ると、手足にオイルを塗りつけライターで
火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。被害者の遺体の歯はほとんど折れ、
性器と肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささったままであった。
少年らの刑は極めて軽かった上、未決勾留期間があるため、主犯を除き全て
6年程度で出所した。 法務省へ意見 TEL O3−3580−4111

性器を灰皿代わりにしたことなどが記載されたHPは、
  lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能
212名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 16:42:37 ID:jGbPYJEb
>>206
必修28
一般+状況162
必修は、模試がいつもぎりぎりだったから
力入れてやってたんで…
けど、一般+状況は安心しすぎてた。
今更だけど、ぎりぎりで恐い…
213名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 17:10:58 ID:cQycFoRb
インターフェロンの副作用は、赤血球も減少しますか?白血球。血小板だけ現象しますか?
214名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 17:26:09 ID:s5LQnOje
>>212         ありがとう☆      今からやってみます…  落ち込みそうで恐い…
215名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 19:42:55 ID:XDtg/Fas
>>213
模試には白血球のみ減少すると書いてありました。
なので赤血球は減少しないと思いますよ。
216名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 21:29:12 ID:7OZ83F6B
東京で受験される方は池袋立教が多いのですか?
217名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 21:46:17 ID:???
今日直前演習に行ってきた。
皆の勢いに圧倒されたすた・・・ガクガクガクガクガク((((;´ω`)))
218名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 21:48:12 ID:xfrSwBhc
東京は・・・
立教大,東京農大,中央大(多摩),玉川大などなど・・・
219名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 22:03:25 ID:nvguVyYF
私は中央大多摩キャンパス
220216:2007/02/10(土) 23:14:40 ID:7OZ83F6B
>218 219
ありがとうございます!
まだ受験票きてなくて立教ぽいんだけど既にホテルあまりない感じでした(@_@;)
221名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 23:36:31 ID:4oRkI13q
こちら、山梨。
立教だよ
222名無しさん@おだいじに:2007/02/11(日) 00:23:20 ID:???
>>217
講義内容はどんな感じ?
223217:2007/02/11(日) 00:37:21 ID:???
されたすた→されました に訂正・・・

問題を午前中に解いて、午後に解説。
解説の時、関連した部分を質問形式で先生が確認してくるんだけど、皆すぐ答えてた。
私なんて考えないと出てこないのにさ (´`; )
直前だからか、基本的なトコは当たり前・じゃあマニアックだけどここは?みたいな感じでした。
私がひねくれてるのか、こんなとこ出る?とか思ってしまった・・・反省。
224名無しさん@おだいじに:2007/02/11(日) 01:49:30 ID:+xnUZjov
不合格
225名無しさん@おだいじに:2007/02/11(日) 02:12:01 ID:wwwQ6jIH
心筋梗塞と狭心症の違いは?
可逆性か不可逆性かの違い?
226名無しさん@おだいじに:2007/02/11(日) 03:10:51 ID:GHJ7NUuW
>>217
問題も実際に解いたんだー。
本番さながらだね。

>>225
心電図上でのST上昇か低下の違いでは?
227名無しさん@おだいじに:2007/02/11(日) 08:34:41 ID:4KPxzFef
さわの直前行った人いますか?? どんな感じかおしえてください!!よろしくお願いします。
228名無しさん@おだいじに
【問題】
3歳児鼠径ヘルニア根治術を延期するのはどれか。

1.体温37.5℃
2.Hb12.0/dl
3.血清総蛋白5.0/dl
4.生ワクチン接種後40日