●●●研修医2ヶ月目で病院辞めました●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
学生時代に甘やかされて育ってきたせいか、主治医にむかついて
辞表をたたきつけてやりました。
外科ローテで始まったのですが、予習をしっかりとしてきたのに、
文句を言われて、メスを投げつけてやりました。
これから転職生活だ〜。
こんなヒト他にいます?
2名無しさん@おだいじに:2006/06/07(水) 00:58:28 ID:KvlFK53B
>>1
   
        / ̄|   
       |  |彡   
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |              ∠  Good Job!
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
3名無しさん@おだいじに:2006/06/07(水) 01:01:22 ID:rAg+y+EY
今のうちにフリーター医で稼いだもん勝ち
真面目にやっても報われないんだから
しかたない
お前は勝ち組
ドロップアウトして正解
4名無しさん@おだいじに:2006/06/07(水) 07:39:30 ID:wr96PQw2
二か月って一つの区切りになりそだが辞めた人、来なくなった人はどのくらいいるのだろう
5名無しさん@おだいじに:2006/06/07(水) 18:58:27 ID:???
結構いるみたい。うちの病院もこの前一人やめたよ。
6名無しさん@おだいじに:2006/06/07(水) 19:05:06 ID:E8FMS5TP
7名無しさん@おだいじに:2006/06/07(水) 19:37:45 ID:???
うちの病院は、12人いたうち、1人が飛び降り自殺して、3人がうつ病で入院、
5人が辞職したよ。
81:2006/06/07(水) 20:10:37 ID:GqxwG0La
>>2
フリータ医って研修医でも生息しているものですか?
91:2006/06/07(水) 20:12:15 ID:GqxwG0La
>>5
その辞めたヒトは今はどうしているのですか?
101:2006/06/07(水) 20:13:01 ID:GqxwG0La
今日は早速、民間医局に登録してみました。
11名無しさん@おだいじに:2006/06/07(水) 20:13:20 ID:???
勝ち組やね。
121:2006/06/07(水) 20:14:06 ID:GqxwG0La
>>7
どうしてうつ病になったのですか?
135:2006/06/07(水) 20:45:09 ID:???
辞めた後はしらんがバイトするっいってた。そのあとまた別のとこで研修するみたいだな。
やっぱり病院と合う,合わないあるしね
141:2006/06/07(水) 21:37:27 ID:GqxwG0La
>>13
私もとりあえずブローカに頼んで当直バイトでもやってみます。
15名無しさん@おだいじに:2006/06/07(水) 21:52:54 ID:???
やっぱ田舎のまったり系病院に行くか、母校に我慢して残るかしたほうが無難じゃね?

16名無しさん@おだいじに:2006/06/08(木) 02:34:44 ID:???
2ヶ月で辞めた奴が当直って君...店番じゃないんだから。
17名無しさん@おだいじに:2006/06/08(木) 21:50:46 ID:EXunWksJ
2ヶ月で辞めたやついるよね。おれの知ってるやつも辞めた。
態度でかくてきらわれまくり
18名無しさん@おだいじに:2006/06/08(木) 21:55:18 ID:ct8bJ5j+
辞めた奴はどうすんだろ?
191:2006/06/08(木) 23:17:08 ID:ysu8O/SA
>>18
今日、当直を専門に扱っているブローカーと面談しました。
事務所はきれいでしっかりしたところだという印象を受けました。
腹痛や喘息発作の処置もよくわからない状態での当直なので不安でいっぱいです。
ブローカーにしてみれば私が当直を1回するだけで当直料の20%をゲットできるわけですから
ほとんど商売ですよね。
こんな商売に手を染めるか、それともきちんとした研修病院で研修を再開すべきか悩んでいます。
研修病院で研修を再開するとしても前の病院みたいに指導医と喧嘩してキレてやめて
しまう可能性大です。
とりあえず、当分は当直専門医でいこうと思います。
何かアドバイスをいただけますと幸いです。
20名無しさん@おだいじに:2006/06/08(木) 23:43:36 ID:???
俺も指導医に切れてほされてる。辞める意思は提示した。ちなみに研修再開はどうすればいいのかな?
21名無しさん@おだいじに:2006/06/09(金) 01:22:48 ID:???
20

MedQOMLWikiの中で紹介されてた。
22名無しさん@おだいじに:2006/06/09(金) 10:54:59 ID:???
どれくらいいるんだろうな辞めたの
231:2006/06/11(日) 21:45:52 ID:aN8FDsY2
>>20
私は新しい研修病院は当分の間は探さずに、当直バイトで稼ぎまくろう
と思います。
ブローカが斡旋してくれたバイト代は月100万です。
当直が多くても昼間はフリーなので睡眠時間は十分に確保できます。
当直医マニュアルを片手に頑張ろうと思っています。
241:2006/06/11(日) 21:48:49 ID:aN8FDsY2
>>22
私がやめた後にもう一人の外科系研修医もやめたようです。
ということで外科の研修医はゼロになってしまいました。
効くところによるとスーパーローテ開始になってから、
毎年5%、400人が辞めているようです。
彼らはどうしているのか詳細を知りたいです。
25名無しさん@おだいじに:2006/06/11(日) 21:49:29 ID:2BIgMK4T
>>7
研修医12人も?一人飛び降り自殺?ネタじゃないよね?
26名無しさん@おだいじに:2006/06/12(月) 11:15:30 ID:???
まあ辞める奴どこの職場でもいるから研修医に限った話じゃないな。
しかも3ヵ月が一つの区切りで多いらしい
27名無しさん@おだいじに:2006/06/12(月) 11:44:17 ID:emHqqAdd
>>1
病院での仕事なんて職場にかわいい女性がたくさんいて
プライベート楽しそうなのにもったいないですね。
けがして病院いくといつもそう思います。
28名無しさん@おだいじに:2006/06/12(月) 21:13:28 ID:v1/LOpyy
うちには他をやめてきたやついるよ
291:2006/06/12(月) 21:24:31 ID:YYWShd4N
>>27
看護婦って意外とブスが多いですよ。
なーすキャバクラの見すぎでは。。。
30名無しさん@おだいじに:2006/06/13(火) 11:30:50 ID:???
辞めたから研修どっかで再開しないとな。
31名無しさん@おだいじに:2006/06/13(火) 18:26:44 ID:???
研修医意味ないよ。
も〜どんどんやめてしまおうぜ。

みんなやめれば研修制度もなくなるよ。
32名無しさん@おだいじに:2006/06/13(火) 22:43:42 ID:dUKWMMgD
研修医の身分でBMWだのベンツだの乗ってる奴どうなってんの?
それも700万オーバーばかりだぜ。。。。さすが私立医出身だよ
お前らの周りにいないか?
33名無しさん@おだいじに:2006/06/14(水) 00:03:57 ID:???
>>32
研修医の身分と車って関係あるか?
そいつの経済状況と関係ある話だと思うが。
34名無しさん@おだいじに:2006/06/14(水) 00:06:59 ID:???
研修辞めた後どうすりゃいいんやろうね?
35名無しさん@おだいじに:2006/06/14(水) 00:09:36 ID:???
医者も辞めればいいんじゃない?
36名無しさん@おだいじに:2006/06/14(水) 00:46:47 ID:qE9Y7zFc
功労賞に逝け
37名無しさん@おだいじに:2006/06/14(水) 06:48:48 ID:???
>>32
そういうのは学生時代からそういうのに乗ってますから。
38名無しさん@おだいじに:2006/06/14(水) 13:50:23 ID:lrsm+YAt
当直は場合により重症症例もみるわな、当然。 例え老人病院の寝当直でも。
それを研修2ヶ月しかやってない奴に勤まるのか、素直に疑問。
2ヶ月で上司に切れてメスを叩きつけた、ですか。
ま、まず人間の修行からやり直したら??理不尽に対する忍耐って言葉でネットで検索でもしてさ。
39名無しさん@おだいじに:2006/06/14(水) 17:16:02 ID:8f/sHog8
>>38
首つって歯ね
40名無しさん@おだいじに:2006/06/14(水) 17:27:18 ID:iPK9rrbr
↑事実を指摘されてもそれを受け入れられないのは
社会人失格のゴミ。
ただ、医師免許はあってよかったな。
なにしろ、医療カースト最底辺のバイト医として
食っていくことはできる。
41名無しさん@おだいじに:2006/06/14(水) 17:40:34 ID:???
うーん、でもさぁ、あなたの意見を
必ずしも聞かなきゃいけない訳じゃないでそ。
いろんな道を歩む人がいてもいいじゃん?
何をそんなにカッカしてるの?

42名無しさん@おだいじに:2006/06/14(水) 18:45:06 ID:???
>>41
少なくとも、>>38の前半2行は正論でしょう。
いろんな道を歩む人がいてもいいが、
それは患者の不利益にならないのが条件だ。
この建前を捨てるような奴は医者辞めていいよ。
43名無しさん@おだいじに:2006/06/14(水) 18:52:30 ID:xfZtkv1N
辞表をたたきつけるってw
辞表の意味分かってる?
辞表とは、『普通、会社の役員以上の人が使う言葉』で、
一般の社員は退職届を提出することになる。
とんだDQN医者だな。
44名無しさん@おだいじに:2006/06/14(水) 22:19:22 ID:???
うちにも辞めたがってるオーラムンムンの研修医がいまつ
よっぽど合わないのかなぁ 医局の雰囲気が。
なんか気の毒だし、心配なんだよねぇ。
頑張ってほしいなぁ。まだ、3ヶ月もたってないよ
せっかく出会った仲間、お互い励ましあい相談しあって
頑張って技術を習得し切磋琢磨していきたいんだけどなぁ・・







嘘です。DQNが辞めようが死のうがどうでもいいです。
むしろ「あいつはどうしようもない屑です、人間失格ですよ」と糾弾し
漏れとオーベンたちとの連帯感の強化に利用させていただきます。
でもねぇ当直回数が漏れ一人の肩にのしかかってしまう。
漏れまで連鎖で、疲労困憊した挙句つぶれそうな予感。ガクガクブルブル
これが今流行の病院崩壊でつか  ハァ
45名無しさん@おだいじに:2006/06/14(水) 23:31:45 ID:???
ちなみに2人しか研修医がいない病院でつ
全雑用が漏れの肩に・・・ガクガクブルブル

まじ、どうしよう・・夜も眠れん。
461:2006/06/14(水) 23:57:51 ID:PEJE3JJg
今日はブローカに紹介してもらった当直バイト初日です。
寝当直ですが、7万もらえます。
やめられまへんわ。
と言いつつもCPAが着ました・・・。
47名無しさん@おだいじに:2006/06/15(木) 00:14:10 ID:???
1はそのうち医療過誤やらかす。
48名無しさん@おだいじに:2006/06/15(木) 00:36:34 ID:???
医療過誤ぉ?
過誤ですらない。処置を知らずに見殺しだろ。
49名無しさん@おだいじに:2006/06/15(木) 02:55:39 ID:TU0tw2kD
>>46
CPAならまだいい。
ほとんどのCPAは>>1がどれほど完璧に処置したとしても助からないから。

問題は、充分救命可能な疾患の初期治療を誤ったり、見落としたりすることのほう。
てか「CPA来た」ってことは夜間に外来取ってるところなの?止めとけ…
50名無しさん@おだいじに:2006/06/15(木) 04:27:38 ID:???
44 よかったな。おまえより辞めようとしてる奴のほう人間的にまともで
51名無しさん@おだいじに:2006/06/15(木) 07:25:40 ID:???
>>45
安心しろ。
俺なんてマッチしたの俺一人で俺は一人で雑用やってるから。
52名無しさん@おだいじに:2006/06/15(木) 21:08:30 ID:???
ど素人を当直に受け入れる病院てどこよ?本当にあるわけ?
53名無しさん@おだいじに:2006/06/15(木) 21:22:26 ID:???
研修中に辞めるのはさすがにまずいのでは?w
マジレススマソ
54名無しさん@おだいじに:2006/06/15(木) 21:24:31 ID:???
>文句を言われて、メスを投げつけてやりました。

この時点で緊急処置入院だろ
55:2006/06/15(木) 21:49:27 ID:tn+u3vWg
>>52
ブローカが斡旋してくれている病院です。
当直医不足に悩んでいる病院です。
実名をあげると問題になりますが、都会の小規模病院群です。
今はあちこちの当直の穴埋めをしています。
ブローカからも病院の事務長さんからも感謝されて
すごく快適です。
研修病院辞めてよかったです。
CPAは教科書で覚えていた挿管の仕方どおりにやってみました。
56:2006/06/15(木) 21:58:46 ID:tn+u3vWg
>>49
とりあえず、「当直医マニュアル」という豆本を買いました。
この豆本を頼りに頑張ってみたいと思います。
ブローカからは「寝当直だよ」って言われていたのですが、
実際は救急当番日だったりします。
誰を信じたらいいのか人間不信に陥りました。
これからどうしたらいいのでしょう。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
57名無しさん@おだいじに:2006/06/15(木) 22:06:25 ID:???
臨床研修を終了しないならこの先永遠にバイト医のまま。
未熟な技術のせいでいつかは訴えられるでしょう。
そうなる前に稼いだカネを投資に回し、
空いてる時間は経済の勉強をして資本を増やし
いつか捕まる前に医者を辞めましょう。
58名無しさん@おだいじに:2006/06/15(木) 22:55:51 ID:???
つっても臨床技術獲得しても奴隷生活だしね。
民間ドロッポ・開業すれば、そんなにテクも使わない。
じじばばと話を合わせるテクが必須。
59名無しさん@おだいじに:2006/06/15(木) 23:09:39 ID:???
危険だな
なんで寝当直なのに挿管しなきゃならんような患者が来るんだよ。
普通に母校に戻って研修すれば?

60名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 00:11:09 ID:???
バイトして金貯めて来年QOMLいい病院にマッチングしろ。
61名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 00:29:51 ID:???
>ブローカからも病院の事務長さんからも感謝されて
>すごく快適です。

感謝されたいが忍耐はない。
62名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 03:04:43 ID:???
俺も辞めたい。オーベンどころか院生に殴られたし。意味ワカンネ。医者って体育会系だよな。
バカばっか。こんな制度マジイラネ。来月から外科だからそろそろホントに辞めるかな。
63名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 03:05:49 ID:???
しかも労働時間は最低で15時間だな。ワロスwwwwwwwwww
大学病院ですが。下手なオペで毎日患者死んでるし、いいことねーな。
64名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 03:26:39 ID:???
>>62
2年目や3年目に殴られたり怒鳴られるのも普通にあるよ。
65名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 03:27:39 ID:???
>>63
三重大ですか?
いつも縫合不全で再手術になって労働時間が延びるそうです。
66名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 03:31:38 ID:???
関東圏です。縫合不全の方がまだマシ。普通に死にかける。死ぬ人もいる。
こんなの見ててこの職業に誇りだとか希望だとか持てないね。マジ糞。
67:2006/06/16(金) 07:43:50 ID:q/JnDnX1
>>59
母校の大学病院、ちなみに首都圏です、をやめたので
もう戻れません。
引越すお金もないので、そのまま首都圏に残り、あちこちで
当直しています。
当直はドタキャンが多く、その穴埋めに私が入っているわけです。
昨晩は多くの腹痛患者さんが来ました。
ルーチンでブスコパンとソセゴンを混ぜて静脈注射をしたら、皆「楽になった」
と言って帰ってくれました。
あとで当直医マニュアルをみたら、ブスコパンとソセゴンは分けて使うようです。
混ぜて使ったら効きそうだと思って使ってみたんですが、結果オーライでいいでしょうか?
68名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 07:50:57 ID:???
1がんばれ
年収はそのへんの医者を超えるだろう。

偽医者でさえ2000万あった。君もそれを目指せ。
69名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 18:11:39 ID:OmdYBrWn
>>67
こんなところで言うのもあれですが、ブスコパンで取れる痛みとソセゴンで
取れる痛みは違う(というかソセゴンの方が広い)ので、混ぜてしまうと
ブスコパンだけでも止まってたのか、そうでないのかが分からなくなり、
原因を判断することが難しくなるように思います。

また腹痛全例にソセゴン、というのはかなり過剰な医療行為とも思えますし、
無用なソセゴン(ペンタジン=向精神薬)依存を作りかねない気がします。

>混ぜて使ったら効きそうだと思って使ってみたんですが、結果オーライでいいでしょうか?

あなたが帰した人の中に、破裂寸前の虫垂炎とか腸閉塞とかがいないことを祈るだけです。
一応当直医とは言え、カルテにサインはしたでしょう。
一朝ことあれば、その際にどれだけの診察・検査をして、どういう診断の元に
ソセゴン・ブスコパンを使ったのか、ということが問題になるでしょう。

少なくとも夜間に外来を取ってる施設には行かないほうが患者さんのため、
ご自身のためになると思います。
70名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 18:26:05 ID:???
別にいいじゃん?
患者しんでも
医学がなきゃ死ぬ運命だったんだから
それだけのこと。
なんか問題でもある?
自然の摂理
71名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 18:33:36 ID:NTZ6y19Y
あんまり独自の治療はしないほうがいい。
救急マニュアルなどみながらやるように。

>>1さんは、どんどん夜間当直してくださいね。
今の日本には医師が足りませんから。

マニュアルどおりにやれば責任ないからどんどん当直して腕を磨こう。
72名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 18:45:17 ID:???
そして勉強しよう。
73名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 19:12:07 ID:???
ダイジョブさ、ソセゴン使って治ったら二度とこねぇし、
ソセゴン使って治まらない痛みなら自分で救急車呼んでデカイとこに行くだろうし、
そうでなきゃ1では対応不可の超大物だからウダウダせずさっさと三次急に送る。
たったこれだけだよ、何迷ってんの?   


とはうちのオーベンの口癖
74名無しさん@おだいじに:2006/06/17(土) 10:40:44 ID:OfuMi7bY
なんでもいいけど訴訟は避けろよ。
75:2006/06/17(土) 10:48:22 ID:lw0zTzHy
昨晩ははじめて導尿というのをしてみました。
アホな指導医のいないところでいろいろと経験するのは
楽しいです。
76名無しさん@おだいじに:2006/06/17(土) 11:06:16 ID:???
1さん 頑張ってください。未経験のことでも「 知らない」とは決して言わず、顔にも出さず、話術で乗り切って下さい。
77名無しさん@おだいじに:2006/06/17(土) 12:33:39 ID:iuJ+ANVS
たった一日で7万円!

事務員など一ヶ月で13万円

同じ人間ですか?

2日働けば食っていけるのですな
78名無しさん@おだいじに:2006/06/17(土) 14:09:52 ID:???
【前頭前野の異常】インターネットをやり過ぎると以下のことが起こります。
・キレやすい性格になる。
・協調性の低下。
・人をいじめたり、日常会話で暴力的な発言をする。
・羞恥心の欠如
・集中力の低下,ぼーとしてる時が多い。
・常に2chのことを考えたり、ネットがやめられない。
・学校や会社をサボり易くなる。
・世の中に対して悲観的になる。欝

↑あなたはどれかに当てはまりますか?
ネットは1日1時間以内にしましょう!
79名無しさん@おだいじに:2006/06/17(土) 14:57:27 ID:???
いずれにせよ>>1はもうダメだな。この商売もいつまで続くことやら。
80名無しさん@おだいじに:2006/06/20(火) 18:18:56 ID:OHBKl5nG
>>79
本当にそうだな。
将来、研修医していなかったら医師免許剥奪になるかもしれんな。
81奈良:2006/06/20(火) 18:25:15 ID:oPbjFosX
研修か。今年で終わるけどどこいこ・・・・腫瘍内科に
憧れてるんだけど
82名無しさん@おだいじに:2006/06/20(火) 22:12:45 ID:???
↑やめとけ。癌センターとかは最先端みたいな印象があるけどな・・・
病棟受け持ちはターミナル患者ばっかで、すぐあきるぞ。
83名無しさん@おだいじに:2006/06/20(火) 22:18:38 ID:???
癌か・・患者はナーバス、家族もナーバスでまともに話し通じないやら
変な治療法どっからか引っ張ってきて「やってくれ」だわ
ちょっとしくじれたり、納得してもらえないと訴訟のリスクは高いやら

何が楽しいんでつか? 漏れには分からん
84名無しさん@おだいじに:2006/06/21(水) 00:17:21 ID:JsocQHEy
一応第一外科行こうと思ってたけどやっぱ
癌の時代かと
85名無しさん@おだいじに:2006/06/21(水) 00:22:19 ID:nQ34XQfN
癌治療は・・・

ブラックジャックによろしく見てから
鬱になった。今年大学入ったんですけど。
86名無しさん@おだいじに:2006/06/21(水) 00:39:24 ID:???
一般的な大卒で就職者が3年以内に辞めるのが3割?
それと比べると一年で5%ってどうなんだろうね?
意外と医学生・研修医はM?

まあそれはよいとして、1さん元気出してください
87通りがかりの呼吸器内科医:2006/06/21(水) 00:52:22 ID:???
>>1さん

勝ち組みおめでとう!

呼吸器内科なんて負け組みですハァ・・・
88名無しさん@おだいじに:2006/06/21(水) 00:53:37 ID:???
>>87
1ではないですが、故旧気が負け組みってなぜ?
89名無しさん@おだいじに:2006/06/21(水) 01:43:58 ID:YCHAmiZZ
メジャーはみな負け組だわな。
90:2006/06/21(水) 16:17:40 ID:JsocQHEy
医師になれるだけで幸せやんか。
91名無しさん@おだいじに:2006/06/21(水) 18:19:04 ID:???
まあ辞めるのは勇気あるな。しかし本当の勝ち組は研修2年終えてドロッポだろ。研修終わってないと選択枝がかなり少ないわけだし
92名無しさん@おだいじに:2006/06/21(水) 19:54:30 ID:y4NTwdWh
俺、最低65、出来れば70歳まで医師を続けたいのだが現実的には無理かね?
93名無しさん@おだいじに:2006/06/21(水) 20:24:14 ID:???
心臓外科、脳外科以外ならダイジョブだろ、
心外、脳外も老人病院ならまだできる。可能だな生涯現役は

人間いたるところ青山あり 
焦らず、弛まず、腐らずやってればなんとかなるさ 
94名無しさん@おだいじに:2006/06/21(水) 21:50:07 ID:JsocQHEy
心臓外科か癌だなやっぱり
95名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 00:12:55 ID:???
まだコンタクトのほうが無難じゃないか?
96名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 09:37:17 ID:FzqI5wn7
>>92
余裕。「80で現役」をやらざるを得ない診療科は珍しくない。
産婦人科医でさえ70の開業医はざら。

外科系は「切らない外科医」になっちゃうけどな。

>>94
まあ医療における花形ではある。
97名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 12:58:06 ID:MJSS5W1C
研修やめて正解じゃないか。
俺、現在、馬鹿な小児科奴隷医どもになじられて精神地獄だわ。

法律がない世界なら刺し殺・・・
98名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 14:07:59 ID:RI04b1Nv
研修やめてもどこかでバイトできるん?
なら、辞めたいなあ。
99名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 14:15:52 ID:???
私も辞めたい。馬鹿茄子の攻撃で精神破壊しそう
100名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 14:29:48 ID:HObVquGX
てか辛すぎだよ。もうちょい休みほしいよね。
これでミスは許されない上に日々かなりの勉強と
労力を要求される仕事を一生続けられるかちょい
心配。夢だった仕事だから大丈夫と思ってたんだけど
101名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 15:26:25 ID:VSCPM1wR
できないやつほど自分の権利を主張する
102名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 15:50:50 ID:???
絶対行かないと思ってる科は誰だってあるだろ。
そんなのを勉強する気力も時間も無い。
103名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 15:58:02 ID:???
>101
つまり君のことか
104名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 16:00:03 ID:TrRc0cfA
>99
茄子の女医叩きは常套手段
105名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 17:08:49 ID:???
>>93>>96
有難う。内科医志望なので細々と患者さん、家族、自分の為に
50年働くのが人生の目標です。。
106もう研修なんて辞めようぜ:2006/06/22(木) 17:50:57 ID:s4OyCNAg
俺も内科や外科に始まり、2年目の小児科・産婦人科でうつになったわ。
メジャーの医者ってなんであんなキモイくらいにまで働いて、それを俺らに強制するんだ。
しかも、話し方も高圧的でかなり精神的につらい。
茄子はもともと、馬鹿が吠えていると思えばなんともないが、
上の医者に最低な奴が多いと本当に苦労する。

内科は忙しすぎてもう記憶がない。
外科は毎日毎日興味のない手術を何もさせてくれないまま立って見続けた。

小児科なんて、その科にいかなければ扱うことのない新生児について
質問攻めにされ、そんなことも知らないの?やる気あるの?
とか嫌味言われ放題。死ね小児科医。

産婦人科なんてもっとついていけない。
一ヶ月30日間、毎日夜でもお産に呼ばれたら駆けつけろだとよ。
俺は産科なんて興味ないんだ。産婦人科医も死ね、くたばれ。

あらためて医者は人生のゴミだめだと思ったよ。
研修なんてやってもつらいだけだから、1年目なら辞めてしまうのもいいと思うよ。

医者なんかやってたらワールドカップもゆっくり見れない。
こんな異常な仕事みんなで辞めようぜ!!

そんな俺は来年精神科医。QOML万歳だぜ。
死ね!!くたばれ!!俺をこき使い罵倒し続けた奴隷勤務医ども!!

107名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 18:01:20 ID:TOyTQhCl
お産は勤務時間中だけしか呼ばれなかったな。産科に行くんじゃなかったらそれぐらいでいいと思うんだが。
108名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 19:36:55 ID:TrRc0cfA
茄子は気違いみたいにヒステリ―がいる。それだけでかなりストレスだがオ―ベンまで屑の味方。そもそも気違いメジャー医と気違い茄子に挟まれてる私は激鬱
109精神科医:2006/06/22(木) 19:51:42 ID:???
メジャーの医者ってキチガイ率高いぞ。ほんとに。
110名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 20:35:04 ID:???
メジャー医師は死ね。あとついでに屑茄子も死ね。
111名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 21:37:11 ID:???
メジャー医師は、学生時代から体育会で鍛えられてるからだろ。
キツイ上下関係と激務に耐えうる体力。
甘いぞ、お前ら
1年365日休まず働き続けて国に貢献しようとは思わんのか?
112名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 22:30:15 ID:???
10年我慢してアメリカ行くかな
113名無しさん@おだいじに:2006/06/23(金) 12:14:23 ID:???
>>101
出来る奴が、もっと権利を主張してくれていたら、今頃、、、
114名無しさん@おだいじに:2006/06/23(金) 22:21:36 ID:???
研修医、みんな辞めてしまえ。
4年目のオレが、そう思う。
今の医療制度に、未来はない。
なにをそんなに頑張ってるの?
115名無しさん@おだいじに:2006/06/24(土) 00:44:07 ID:???
や、全然がんばってないッスよ。
平日は遅くても7、8時だし、土日はほぼ休んでます。
先生たちこそ頑張りすぎじゃないですか?
116名無しさん@おだいじに:2006/06/24(土) 01:24:58 ID:UBArv+dr
てか新研修医制度知らない地点で医者かちょっと
疑問なんだけど。ある程度しか働かせないじゃん。
しかも月三万とかひどいのじゃなくて十万以上でる
しね
117名無しさん@おだいじに:2006/06/24(土) 07:42:29 ID:???
こんなのさぼりまくっていいんじゃね?
118名無しさん@おだいじに:2006/06/24(土) 07:58:43 ID:???
普通即行5時に帰るでしょ。
メジャー行かないのならサボりまくりでおk。
119名無しさん@おだいじに:2006/06/24(土) 09:21:19 ID:???
俺なんてオ―ベンにも茄子にもあまりにサボりすぎて嫌われてるな。まあいいか2年だしW今日も休みW
120名無しさん@おだいじに:2006/06/24(土) 11:01:58 ID:???
俺なんてサボりたくてもサボれない。
オ―ベンや茄子はどうでもいいんだが。
121名無しさん@おだいじに:2006/06/24(土) 14:39:46 ID:???
なんで?
そういう性格? それならしょうがないよね。
サボることを選択できるということも、能力の
ひとつではある。

まさか「患者まかされてるから自分が診なきゃ」
とかって言うんじゃないよね?
研修医の君一人が帰ったところで、業務に差し支えない
はずだし、そうでないならそんな病院の医療レベルなど
たかがしれてる。
122名無しさん@おだいじに:2006/06/24(土) 14:48:13 ID:???
画像診断医になりたいっていったらじゃあ外科なんてこなくていいじゃんって・・・
すきでまわってるわけじゃないんだよー
123名無しさん@おだいじに:2006/06/24(土) 15:48:24 ID:???
気違いなんかの言いなりになるな。サボりたきゃサボれ。俺なんて病棟で陰口叩かれてもどこ吹く風だよ。
124名無しさん@おだいじに:2006/06/24(土) 18:44:24 ID:rvFfHG6z
さぼり以前に土日は世間では普通休みなわけだが
125名無しさん@おだいじに:2006/06/25(日) 01:44:52 ID:iAcNdXq2
洗脳されつつあるねwww
お気の毒www
126名無しさん@おだいじに:2006/06/25(日) 06:30:48 ID:lpvr0RMS
メジャーの医者はゆがんだ人が多い。
精神的苦痛を食らうことって多くない?
127名無しさん@おだいじに:2006/06/25(日) 09:00:02 ID:???
メジャー医は屑が多い。マイナー医は物腰が柔らかい
128名無しさん@おだいじに:2006/06/25(日) 09:45:47 ID:???
人として間違った生物がメジャーの医者になることが多い。
129名無しさん@おだいじに:2006/06/25(日) 09:59:16 ID:???
確かに眼科や皮膚科の先生は優しい人が多い。美容や精神の先生は遊び好きでキャラが面白い。
メジャー医師は単なる屑が多い。
130名無しさん@おだいじに:2006/06/25(日) 16:19:35 ID:???
早くこんな糞制度廃止しやがれ!
131名無しさん@おだいじに:2006/06/25(日) 16:44:05 ID:???
たった2ヶ月で辞めてたまるか。
やっとで少しは仕事の仕方が分かってきたところだ。
クソ、なんとしても耐えてやる。
でないとセルシオが買えねぇ。

「いつかはセルシオ」を合言葉になんとかやりまつ
132名無しさん@おだいじに:2006/06/25(日) 17:04:22 ID:???
>>131
勤務医じゃ厳しいのでは?
こんどのレクサスは1000万レベルだぞん。
133名無しさん@おだいじに:2006/06/25(日) 17:09:31 ID:???
マジでつか・・・
600万くらいの車だと思ってたが・・・
欝だ。
134名無しさん@おだいじに:2006/06/26(月) 16:37:08 ID:???
いつかは(中古の)セルシオ
135名無しさん@おだいじに:2006/06/27(火) 00:21:01 ID:???
真の勝ち組み>>1に栄光あれ!!
136名無しさん@おだいじに:2006/06/27(火) 07:41:10 ID:???
ドロッポすれば1年で買えるよ。
ただ、年収が2000万以下なのに、1000万のレクサスLSを買うのか?
という話になるよ。

年収が5000万くらいある人間にならないと、レクサスLSに乗っていても無理しているのがばればれで実はかっこ悪い。
すなわち、勤務医如きが乗る車じゃないんだよ。

せいぜい中古セルシオだな。
137名無しさん@おだいじに:2006/06/27(火) 09:02:00 ID:zF19aAt+
大学病院のほうが開業より格は上
138名無しさん@おだいじに:2006/06/27(火) 17:21:10 ID:???
>>137
見た目は上だが、実質は負け犬以下だろ。
体裁の為に奴隷をする奴らは理解できないな。

世の中金だよ金。
139名無しさん@おだいじに:2006/06/27(火) 19:01:45 ID:???
2年目になると、どーでもいい科をまわる羽目になってかなり欝・・・
内科のほうがやりがいがあってよかった・・・
140名無しさん@おだいじに:2006/06/27(火) 22:27:26 ID:???
>137 プ・・・・

141名無しさん@おだいじに:2006/06/28(水) 01:05:13 ID:???
くさっ!!
142名無しさん@おだいじに:2006/06/28(水) 09:23:26 ID:iHn6oTwq
コンタクトなら今からすぐ働けて、日給10だと勧誘された。
半日講習受けて、その日からバイト代でるんだと。週3で働いて
月100か。。研修が馬鹿らしく思える。ていうか、何でコンタクト
で働こうとする医者がこんなに少ないのかが疑問。幼子持ちの
女医には、いい小遣い稼ぎじゃん。金さえ貰えればオケみたいな
医者は少ないのだろうか。
143名無しさん@おだいじに:2006/06/28(水) 10:36:15 ID:???
週3で月7万なんですが^−^
144名無しさん@おだいじに:2006/06/28(水) 16:22:58 ID:???
やる気が完全にないのは俺だけなのか?
145名無しさん@おだいじに:2006/06/28(水) 17:13:34 ID:lRK4hKJ3
どうしたらいいんだろうね
146名無しさん@おだいじに:2006/06/28(水) 21:02:34 ID:m1Zp+KlS
>>144
俺もやる気ないよ。

今日、やる気がないので寝ていたら、小児科女医に
何寝てんだモナー!外来見学汁よ!! と怒鳴られた。

うざいので、
「寝ていません。目を閉じていただけです。その証拠に今は私はすぐに目を開け、貴方と話しています。」
と言い返してやった。

小児科なんてやる気ないのに、本当にうざい。
俺はバイトにいっててかなりの月収を得てる(契約時にバイト不可とは明記されていない病院で研修)から、
安月給の研修生活なんてぜんぜん馬鹿らしいんだが、指導医は分かっていないよな。

しかも、マイナー志望にはつらすぎる制度だし、研修制度は本当に無意味。
2年間は長すぎるよ。

>>142
コンタクトは座って、細隙灯と倒像鏡使ってる振りだけすればいい仕事だからね。
ただし、訴訟などのリスクは全部君に来るよ。
前眼部所見は取れるように修行したほうがよいよ。

倒像鏡はできなくていいよ。
どうせ、見えないと思うよ。

でも、素人CL医がフィッティングの知識もなく、CLやってて、
あとでSPKとか潰瘍とか感染症起こして問題になることがあるよ。
真面目に本読んで勉強して修行するといいよ。俺達一応医者なんだから。
147名無しさん@おだいじに:2006/06/28(水) 21:41:48 ID:???
俺は今地獄から解放されている。選択で精神科ローテ中だからなWW
研修地獄さらばWW
148名無しさん@おだいじに:2006/06/28(水) 22:11:46 ID:???
俺の病院の研修医の女医。
いつも魚の腐ったような目をして外来見学しているよ。
目つきどころか顔も、腐った死体やリビングデッドみたいな顔してる。
若いのに、台無しだね。

ある意味かわいそうネ。
149名無しさん@おだいじに:2006/06/28(水) 23:21:56 ID:???
こんな糞研修を楽しく喜んでる真性ドM君と糞研修を糞と悟り魚の腐った目をしている研修医とどっちが人間らしいかといえば後者だろう。
前者は不気味な感覚を覚えてしまう
150名無しさん@おだいじに:2006/06/28(水) 23:27:07 ID:???
>>149
どっちも馬鹿。
151名無しさん@おだいじに:2006/06/29(木) 05:41:05 ID:???
研修なんてするもんじゃないね。
真性Mになるか精神地獄を味わうかのどっちかだからね。

俺は今はインターネット関連会社で働いてるよ。
医者より気楽でいいね。金が欲しければ合間にバイトできるしな。
152名無しさん@おだいじに:2006/06/29(木) 12:44:54 ID:wyrqVSoS
お前ら器用なやつらだな…
153名無しさん@おだいじに:2006/06/29(木) 12:52:36 ID:???
俺1ヵ月休養もらって復帰するはずだったのにもう自分で復帰は無理と悟り今週末辞職する。NEETにはならないだろうが献血センターでバイトしながら将来考える予定。
154名無しさん@おだいじに:2006/06/29(木) 16:41:49 ID:WfWCRbuX
>>153
奇遇だね。俺も明日付けで辞める。
もうたくさん。疲れた、マジで。
幸いしばらくは食べていけるので一安心。
155名無しさん@おだいじに:2006/06/29(木) 17:00:52 ID:dcsvSE1k
良スレage
156名無しさん@おだいじに:2006/06/29(木) 17:12:34 ID:TKy38843
うちの病院にも再起不能に陥った研修医が1名いるが意外といるもんだな・・。確か5%だっけ?おまえら根性たりんぞ―なんてうちの馬鹿な外科指導医はよくいったものだ
157名無しさん@おだいじに:2006/06/29(木) 19:09:25 ID:???
このスレのほとんどはネタだろ。
158名無しさん@おだいじに:2006/06/29(木) 19:18:36 ID:2VpOB/RC
そんなにたくさんドロップアウトがいるの??
まぁ、この業界、免許持ってりゃそこいらのリーマン並みには食べていけるからなぁ。
正直訴訟と過労死のリスク背負って戦うよりは賢いかもしれん。
159名無しさん@おだいじに:2006/06/29(木) 19:29:34 ID:???
研修医のうち5%のドロッポは勝ちか負けか?
160名無しさん@おだいじに:2006/06/29(木) 19:31:08 ID:kBG5r8Sy
俺は研修は終えるが、その後ドロッポ。
リスキーで過労死しかねるような仕事はマゾ達に任せた。
161154:2006/06/29(木) 23:27:24 ID:WfWCRbuX
今日荷物まとめてきました。
帰りに観光客が立ち寄る景勝地に初めて行きました。
鳥のさえずる声、川のせせらぎ、木々の息吹き、これがこの世の時の流れとは
思えませんでした。この感動を忘れることなく自分の人生を全うしたいと思います。
後悔することは決してないでしょう。
162名無しさん@おだいじに:2006/06/30(金) 00:17:38 ID:???
研修2年やってドロッポしたアテクシが通りまつよ。
今はヒキ主婦。ときどき、献血バイトか寝当直。
自分のおこづかいは自分で稼いでるよ。
ダンナは真性ドMなので、メジャーでヒィヒィ楽しそうだお。
163名無しさん@おだいじに:2006/06/30(金) 00:49:58 ID:GATbLzYo
今の日本の女ってさ
のコピペ思い出した
164名無しさん@おだいじに:2006/06/30(金) 05:59:51 ID:pgZWBPty
これから医師免許保持者の生涯ドロッポ率ってとんでもなく上がりそうな気がする
165名無しさん@おだいじに:2006/06/30(金) 09:45:00 ID:XjyYyBO2
バイトいくと日給5万や10万なんだが。

今の研修病院は日給にして約1万5000円しかくれないわけだが。
そのくせ馬鹿指導医に糞扱いされる。

アホらし・・・
166名無しさん@おだいじに:2006/06/30(金) 12:01:05 ID:???
>>165
日給1.5!?テラウラヤマシス
167名無しさん@おだいじに:2006/06/30(金) 16:45:31 ID:???
ボーナスキター
168名無しさん@おだいじに:2006/06/30(金) 23:57:15 ID:???
ボーナスナシー
169名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 04:26:15 ID:6OprHdxi
毎月職場が変わるってだけで相当うつ病の発症リスクが高いよな。
厚労省のくせにその辺の考慮がなさすぎ。この制度作った奴も、
毎月違う部署をたらい回しにされてみろってんだ。
てめえらも机上の空論ばかりやってないで
精神地獄を味わえよ糞役人めが!!!
170名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 09:06:11 ID:???
看護士が研修医を蔑む態度はまじでゆるせん。
指導医が研修医を罵倒する態度はまじでゆるせん。
この糞研修制度まじでゆるせん。
171名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 09:11:52 ID:cHCg8Evk
こんなの真面目にやるだけ損なんだよな。
できるだけ楽するに限る。
172名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 14:02:43 ID:pZKSjzb1
まじめなやつほど苦しむ
173名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 14:26:25 ID:???
>>169
俺は1年で4回5月病になった。
174名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 17:26:57 ID:kRwieD7l
同級生でスムーズに酷使に受かったのに、
とりあえずのんびりしたいっていって研修医してないコがいる。
献血バイトして暮らしてるらしいけど。
超美人で頭もそこそこいいから、もったいねーって思ったけど、
今になって、結構うらやましい。
まじ、研修やめてー
175名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 18:33:02 ID:pZKSjzb1
献血バイト?
現場監督みたいなもの?
176名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 18:35:45 ID:???
風俗の類でわ
177名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 19:51:59 ID:???
献血前の問診のバイトのことだろう。
178名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 22:00:43 ID:kRwieD7l
そうそう、血圧測って問診するバイト。
時給8000円くらいっていってたかな・・。

179名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 22:13:36 ID:D/xAtFU0
献血は
7時間+1時間休憩で30000円だよ
自給4000円くらいだね。

公立病院勤めてる奴らはピンハネされてるよ。
1日5000円くらいしかもらえないらしいから、笑えるね。
公立病院には勤めるもんじゃないね。

俺は自給1万のバイトもしてるから、少しだけリッチですわ。
ただし、ただの研修医にはできないバイトですけどね。

日給30万以上や月収200万以上もらえるバイトもあるよ。

教えてやらないよ、じゃん。とポリンキー様が言ってるけどね。
180名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 22:42:50 ID:FUFTocsp
>>179
時給1マソなら普通でしょう。
内科外来なら相場は時給1マソくらいだと思うし、CLでも自由診療は時給1.2マソ
くらいでしょう。CL自由診療は時間が短いけどね。

日給30マソって何のバイト???麻酔や放火アンギオでもそんなに行かないでしょう。
やっぱり美容や皮切りとか自由診療系かな??

>>146
>寝ていません。目を閉じていただけです〜
超ワラタ!!
SCLの場合は漏れはフィッティングは無視しているけど、やばいかなぁー・・。
2年近く偽目医者やっているけど、幸いトラブルになった事はないよ。
専門外だからなるべくやりたくは無いけど、楽だからついついやってしまうよ。

>>136
年収1800マソだと確定申告で400マソ・地方税で150マソくらい持っていかれるから、
手取りは1200くらいじゃないかな。ドロッポ市場もいつまで持つか分からないから、
長く医療を続けるためにはある程度の臨床能力も必要だと思う。
今回の診療報酬改訂やCL崩壊の例があるから気が抜けないよね。
181名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 22:54:22 ID:D/xAtFU0
>>180
>年収1800マソだと手取りは1200くらい

そうなんです。
だから勤務医ごときでは、1000万以上のレクサスLSやベンツSなどは買えないわけです。
医者が金持ちだとよく叩かれるけど、世の中の人は分かっていませんね。

>2年近く偽目医者やっているけど、幸いトラブルになった事はない

長い時間経たないと異常が出てこないこともあるし、病変があっても、偽眼科医のCL医自体が見逃していることもある。
そしてトラブった患者は一般眼科に流れてくる。

偽目医者では、ホントは無理な面があると思います。
高い収入は、リスク代金と思えばよろし。
182名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 23:37:48 ID:FUFTocsp
>>181
医者は働いた分しか収入が生まれないから決して金持ちにはなれないよね。
金持ちになる条件はダブルインカムとかしかないのかなぁ。。
不労所得で美味しい話ってなかなか無さそうだよね。
年収1800だと多分、税金以外に保険料・年金で1200切っちゃうよね。

CLに関しては自由診療のときは必ず眼科医に行くように説明して、
口から出まかせでごまかしていますよ、、大汗。

不労所得関係で何か美味しい話とかって無いのかなぁ。。。
183名無しさん@おだいじに:2006/07/02(日) 15:00:21 ID:x8ir7BI6
みんなまことしやかに書き込むから
信じちゃいそうだよ
184名無しさん@おだいじに:2006/07/02(日) 20:16:45 ID:???
辞めてしまった1人だが何もしたくない。ニートにはなりたくない。
185名無しさん@おだいじに:2006/07/02(日) 20:39:05 ID:???
>>184
矛盾しているよ。
186名無しさん@おだいじに:2006/07/02(日) 20:48:51 ID:mgmhYHKM
名義貸しってなんでなくなったの?
187:2006/07/03(月) 01:06:18 ID:qrfbhsld
明日は朝から整形外科の外来バイトがあります。
こちらもブローカーに紹介してもらいました。
時給1万3千で4時間だから、5万2千円もらえる
わけですね。
午後はゆったりと買い物に行ってきます。
もう研修医なんかには戻れない体になってしまいました。
和田秀樹先生の本によると、僻地医療をやると嫌がおうでも
外科、内科問わずやらされると聞きました。
つまり僻地医療では自分しか頼れるものはないので必死で勉強
するわけですね。
今の私はそんな感じです。
都内ですけど・・・・。
188名無しさん@おだいじに:2006/07/03(月) 08:21:10 ID:ph2WwLkQ

産科・小児科医療崩壊は医療訴訟が原因Part3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1148552708/
189名無しさん@おだいじに:2006/07/03(月) 15:39:56 ID:brhEfQp9
ここに書いてるようなおいしい話ほんとにないかなあ
190名無しさん@おだいじに:2006/07/03(月) 20:02:28 ID:GmyHc4Hb
実は超暇な研修病院に勤務するとなかなかナイスである。
土日は空くので、ここに当直バイトやコンタクトバイトをいれることで、
年収1000万くらいいく。

そのうえ、研修修了書ももらえる。

楽な病院で研修を終えても、
忙しい病院で研修を終えても、
研修修了という資格は同じ。

ただし、この世界に染まってしまうと、>>1さんが言ってるのと同じで、
もう医局などには入る気の起きない体になってしまいました・・・

本当は研修医なんて辞めたい・・・
週5日働いて月給40万程度だし、バイトにくらべてつらい。
191名無しさん@おだいじに:2006/07/03(月) 20:25:16 ID:???
法的にバイトは可能だって聞いたことあるけど
実際、そんなバイトどんなルートで斡旋してくれるの?
192huki:2006/07/03(月) 21:57:16 ID:tQaRro6U
聖路加国際病院をドロップアウトした研修医がいるって本当ですか?詳細知っている方、お願いします
193名無しさん@おだいじに:2006/07/03(月) 22:39:13 ID:???
濾過されたんだね
194名無しさん@おだいじに:2006/07/03(月) 23:33:48 ID:???
>>191
研修指定病院は雇用契約書に「バイト禁止」って明記
しないと補助金出さないよっていう話だった気がする。
だから、研修医が隠れてバイトしても特に問題ない
んじゃないかね。雇用契約に違反するってのが法的に
どうなのかはしらないけど。
医師法とか医療法とかには関係ないのは確か。

ウチは上の代の研修医とか大学時代の先輩から回ってきた。
今の研修医制度になる前のバイト先を引き継いでる感じ。
条件は悪くなるけど、スポット非常勤を募集してる
医師求人サイトなんて検索すれば腐るほどあるよ。
195名無しさん@おだいじに:2006/07/03(月) 23:45:04 ID:???
>>194
ええ話聞いたなあ
マッチング1位じゃないけど希望しようと思ってる病院で
少し田舎だけど都心に1時間ちょいで行けて
土日完全休み、9時18時くらいのとこがあって
そこに決まったらマジで手ごろなところ探そうかなあ
196名無しさん@おだいじに:2006/07/04(火) 01:20:56 ID:???
>>193
まさか聖路加を「せいろか」と読むとでも思っているんじゃないだろうな?
197名無しさん@おだいじに:2006/07/04(火) 01:50:56 ID:???
>>196
いなかもん発見
198名無しさん@おだいじに:2006/07/04(火) 07:00:46 ID:???
バイトしていると、源泉徴収発行のときに研修病院にばれますから
やめたほうがいいよ。
199名無しさん@おだいじに:2006/07/04(火) 07:18:07 ID:???
いいじゃん、別にばれたって。
大体いちいち経理系の事務の人間が書類整理
でバイトしてるらしい痕跡を見つけても、
わざわざそれを人事やら研修担当の医者にいいつける
とも思えないけど。
実際研修医以外の医者はみんなバイトしてるわけだし
区別つかんでしょ。
200名無しさん@おだいじに:2006/07/04(火) 18:10:41 ID:???
201200:2006/07/04(火) 18:11:27 ID:???
あ、kですた。失礼。
202名無しさん@おだいじに:2006/07/04(火) 22:30:02 ID:???
>>197
漢字読めない馬鹿ハッケソ
203名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 22:01:36 ID:ee6JZU92
お金は要らないから
とにかく楽なとこがいいなあ
204名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 22:22:32 ID:PQxjhiMc
>>196
「せいろか」っていうんだ、初めて知った。
杏林ってあるよね、これって「あんりん」だよな?
205名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 22:27:24 ID:???
>>20
そういう甘い考えは捨てたまえ。
研修は終了したのっ!
君はいばらの道を選択したのっ!
もっとも、十年も立てばね、細かい手技は若いのに任せて、
自分は指示だけってのが平気になりますよ。
206名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 22:30:26 ID:???
ちょっと田舎に行けば、大学医局がみんな引き上げて、定員の埋まらない病院はいくらでもある。
そういうところは狙い目じゃないか。
きっと教育してくれるよ。
207名無しさん@おだいじに:2006/07/06(木) 00:00:08 ID:???
俺は公務員のときにバイトしてたがバレなかったぞ。
特別住民税や源泉徴収など突っ込みどころは一杯だったが、
なのか聞かれたら、親が譲ってくれた自分名義の月極駐車場を持ってて
そこからの上がりですと答えてたぞ。
208名無しさん@おだいじに:2006/07/06(木) 00:37:03 ID:V6kncp4w
健診の歩き方↓
http://blogs.yahoo.co.jp/aakunn4649
209名無しさん@おだいじに:2006/07/06(木) 16:07:44 ID:jBF9y7A4
そろそろ2%くらいドロッポしたかな?
210名無しさん@おだいじに:2006/07/06(木) 16:30:37 ID:???
>>200
c・・・ルーチェじゃんw
聖路加の礼拝堂って、質素な造りで雰囲気良いよ。
病院見学行くなら、寄ってみるとよろし。
211名無しさん@おだいじに:2006/07/06(木) 19:08:44 ID:exW+hQ/m
聖路加
聖路加
どっちでも変換できる件
212名無しさん@おだいじに:2006/07/06(木) 19:47:49 ID:???
>>211
まあ誤用が多すぎると変換辞書とかではどっちでも対応できるようになってるよな。

施行とか。しこうでもせこうでも出るし。
213名無しさん@おだいじに:2006/07/06(木) 20:10:29 ID:???
>>212
どっちも誤用じゃないと思うが
214名無しさん@おだいじに:2006/07/06(木) 21:25:53 ID:???
>>212
日本人なら「しこう」「せこう」は使い分けること。
215あぱ:2006/07/06(木) 23:34:12 ID:dNAfWtTF
あの、聖路加やめた人についての情報もお願いします
216名無しさん@おだいじに:2006/07/07(金) 00:04:34 ID:???
聖路加じゃないが俺はまじでドロッポしたよ
217名無しさん@おだいじに:2006/07/07(金) 01:08:53 ID:???
聖路加と沖中、どっちがこき使われるのだろうか
218名無しさん@おだいじに:2006/07/07(金) 23:23:56 ID:???
>>217
そんなにこき使われるのが嫌なら、もう少し楽な病院選べばいいのに・・・
219名無しさん@おだいじに:2006/07/08(土) 00:16:08 ID:???
>>217
どっちも誤差範囲程度の違いだろ。
ただ
沖中:野戦病院で激務。手は動くが口を聞く元気もなし。
聖路加:論文検索とかお勉強で激務。口だけは達者。
てイメージだけどな。
聖路加の奴の方がウザそうだ。
220名無しさん@おだいじに:2006/07/08(土) 19:35:06 ID:Wkov6Yhx
疲れたな…
221名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 01:03:25 ID:F3bfJvBx
漏れも一度ウツと診断されてどろっぽしたんだが、
どうやら誤診だったくさorz

全然治らないんで、断薬したらすっかり元気に(;´Д`)
しばらくはコンタクトのバイトで喰ってた
(大体、8万/日はもらえたから月2〜3日働けば良かった……)

でも、開設医になれなかったり、
このままじゃどこでも雇ってくれない(後期研修ね)
更に、何やってんだろ、漏れ……
とか、悲観的になって結局再開しちまったよ。

どろっぽして、最後までその意志を貫ける人はうらやますぃ。
ある意味勝ち組なのかもしれないけど、
その人に診察はしてもらいたくないかも。。。
222名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 01:30:08 ID:???
自分も一度どろっぽして戻り組orz

今は結構ぬるいところで人間的な扱いをしてもらえてるんだけど
M体質になっちゃったのかぬるすぎる気がして不安になってきた
223名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 02:48:25 ID:3kXkYgrE
一度ドロッポすると一年遅れるだろ?
224名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 04:12:03 ID:???
一度ドロッポして戻る、っていうのは
同じ病院に戻るの?
それとも別のとこ?
後学のために教えてください。
225名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 04:38:37 ID:???
>>224
正確には臨床研修プログラムに、だな。

産休、事故休職のケースとかではもちろん同じプログラムに戻るが、
待遇に不満があって止めたときは他のブログラムに移るのが普通。

その場合は通常のマッチングに個人単位で参加するか、アンマッチ確定後の
残り枠にエントリーすることになる。
226名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 05:04:15 ID:???
おいおい、そんな夢のない話やめろよ。
227名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 07:30:52 ID:???
ドロップアウトじゃないけど
体調不良で外科の3ヶ月丸々休んで
何もおとがめなしでスルーだった例は知ってる
適当なんじゃねの?
228名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 08:13:41 ID:+uGhhPdf
>>223
だから、最初からぬるいところで研修するほうがいい。
研修修了という事象は、きついところの2年もぬるいところの2年も同じ。
229名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 08:39:39 ID:???
まだ学生なんでよく知らないんけど、何かの専門医を
取得するための条件の一つとして、初期研修を修了している
というのがあるって聞いたんだけど・・・マジ?
やっぱり初期研修は何とか耐えて修了するのが現実的なのかなぁ?
230名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 08:50:42 ID:+uGhhPdf
>>229
本当はみんなが研修しなければいいんだけど・・・
90%以上が初期研修してるからいやいやしている奴も多いだろうな。

やる気ないなら、初期研修先は楽で高給なところを選べ!
これが絶対だ。

俺は、今年は
研修病院の給料700万+副業で年収1000万以上達成の予定。
俺の上にはバイトしまくって、月収100万超えている研修医もいたぞ。
言っとくけど、ネタじゃない。
バイトは内緒で行って、税金は確定申告すればいい。
仮に病院にばれても処分されない(噂が広まると病院の名声が落ちるので)。

年収もあり、休日もしっかり取れる。
楽な病院を選ぶということはアドバンテージになる。

忙しい病院で土日もつぶれ、年収300万や500万程度の奴らよりはよっぽどいい暮らししてるぞ。
バイト禁止と明言している公立病院などに勤めないほうがいい。
公立はその公的な立場から救急をすべて受け入れるので忙しい、よってQOMLを求める奴は公立には行かないように。

それから、初期研修で身に着ける臨床能力とかどーでもいいよ。
精神科医や放射線科医になるんなら、身体科の救急なんて診なくていいしな。

実際、今年入局した人の話を聞くと、採血と点滴ができるだけで、精神科ではほめられるらしい。
純粋な精神科医は採血すらろくに出来ないのもいるそうだ。
231名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 09:38:26 ID:???
まぁ、それでも全然食っては行けるよね。
まともな一定水準以上の精神科医になりたければ、
過鎮静なったときのために意識評価とか気道の管理、
メジャー系薬物でイレウスになったときの対応
(最低限胃管入れるとかね)とか、悪性症候群が
発生したときに脱水状態の虚脱した血管にちゃんと
ルートとれるとか…初期研修で身に付く程度の手技は
出来た方がいいけど。
とはいえ、一刻を争う病態ってのも少なそうだし、困ったら
近くの総合病院に丸投げでもいいしね。


232名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 09:44:31 ID:+uGhhPdf
>>231
たしかに。
麻酔科だけは真面目にやったほうがいいかもね。
233名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 10:05:05 ID:???
我思う。プログラム辞退者に非はなく不当な労働環境を強いた病院側に非があるのだと。
初期臨床研修指定病院は研修をする場であって本来ならばどこの病院でも平等に適当な研修の機会を与えられるべきである。
ここで個人の能力や資質の問題だと切り捨てるのは簡単だが、それでは何の問題解決にならないばかりかいつまでたっても体質は変わらないだろう。そればかりか研修病院は研修体制を見直す努力を怠ったと非難されよう。
さらに病院側はプログラム参加者の研修を全うする責務がある。
その責務を放棄したのであれば当然賠償責任が発生する。長期に渡り耐え難い苦痛を与えたのならなおさらである。
234名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 10:33:00 ID:+uGhhPdf
こんな制度を作った行政も悪いですね。
指導医も悩んでいます。

自分の科にくるわけでもないやる気のない奴らを
教育しなくてはならんとストレスを抱えています。
235名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 11:07:18 ID:???
てことは
内科、外科、産婦人科、小児科あたりの先生ですか?
どの科に行くか決めている研修医ばかりでは
ないはずです。

にもかかわらず、進路を決めていない研修医を
引きつけるどころか、ウンザリさせるばかりの
自分たちの職場のあり方をどうお考えですか?

回ってすらもらえないと嘆いているマイナー科の医者
から見ると贅沢な悩みですな。
236名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 11:20:58 ID:zcMWwJGC
今年もやるの?
来年も?
あと何年でなくなる?
237名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 11:22:58 ID:TDfty17e
>>227
研修の中断は三ヶ月が最長。それより長ければやりなおし、というのが第一期生のおわりかけになって示された指針。
当初は事故や疾病での中断を想定してなくて、現場が混乱。泥縄式に後付けでガイドラインが出た。もうアホかと。

>>229
既にいくつかの専門医はH16以降卒の受験資格として初期臨床研修修了を義務付けてる。
また、放射線科・精神科などほとんどの専門医制度は認定施設での何年間かの研修を義務付けているが
どの施設でもその枠が後期研修に位置付けられているため、実質初期研修修了者が対象になっている。
238名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 11:29:17 ID:TDfty17e
>>229つづき
今のところは、H16より前に卒業して、転科した人の扱いとかがあるから、後期研修以外でも受け入れているはずだが、
そのうち縛りがかかるのは確実な情勢。

初期研修ドロップアウトした組は手技・診断に加算の取れるような専門医資格の取得は諦めたほうがいいのかも。
239名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 11:33:51 ID:TDfty17e
>>236
5年やってから見直し、というのが役人の決めた予定なので来年再来年は確実に今の制度があります。
そのあとはこの情勢じゃマジで僻地研修必修化とかしかねないなぁ。
240221:2006/07/09(日) 15:35:28 ID:W96LAVbU
>>237-239
先生のおっしゃる通りで。。。
私はマイナー志望なので、

専門医取得資格縛り
後期研修枠縛り

にて泣く泣く再開の運びとなりました。
  つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

今の日本の官僚のメンツはイカれてるので
そう簡単に今回の研修制度が不発弾どころか
巨大な地雷であると言うことを認めることは
当分先の事だと思います。
厚生局に再開について相談した時も、
「あなたみたいな人は例外中の例外です」
「みんなちゃんとできてます」
とかあからさまに言われました。

もちろん、どろっぷした研修医の救済措置などは
期待できそうにもありません。
(;´Д`)
2411:2006/07/09(日) 16:11:49 ID:er1UfuQO
昨日も2時救急指定での当直でした。
脳CTとったりしましたが、学生時代の知識で十分に診断できましたよ。
242名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 16:47:27 ID:+uGhhPdf
>>1は年収いくらくらいになりそう?

月10回当直や日当直すれば、年収1000万くらいになるでしょ?
243名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 16:49:42 ID:+uGhhPdf
つまり、研修医なんてする必要もないのだ。
一生、当直や日当直バイトを月10回もすれば、一生年収1000万なのだから。
月15日は休めてこの年収。

正直、医局で出世して関連病院で部長などに勤めれば、
年収1500万位あるだろうが、その分、奴隷医局員としての
給料の安い時期があっただろうし、休日も少ないわけだ。

となると、研修をせずに、>>1のように生きるのは正解であるわけだ。
244名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 16:54:42 ID:???
まあなあ
奴隷の身分に嫌気がさしたら思いつめずに>>1のように生きたらいい
…って逃げ道があればなんかあと1週間くらいは頑張れそうな気がするよ
245239:2006/07/09(日) 19:07:31 ID:???
>>240
お疲れさまです。
私自身実は後期研修一年目のマイナー?医です。
自分の科の専門医試験に初期研修修了が義務付けられているのを知ったのは研修期間中でしたが
その後はかえって将来のためと思って励めました。(専門医持ってないと何の役にも立たない科なので…)

色々と風当たりも強いでしょうが、がんばって下さい。
246名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 21:33:53 ID:BMlXVkdj
ほんとに研修やめちゃった
247名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 22:37:11 ID:???
俺も明日にでも辞めたい気持ちで毎日行ってる。同期と気は合わないし指導医にも罵倒され奴隷やる気なし。来週から内科だがやる気なし
248名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 22:49:37 ID:VyQbxrRi
割り込みで申し訳ありません。
お医者様である皆様に教えて頂きたいことがあります。
ウチの母が急病で大学病院の救急に運ばれました。夜だったこともあり
若い当直と思しき3名の先生と看護婦さん数名がかわるがわる手当てを
してくれました。点滴や注射を打ってもらったりして母もだいぶ楽に
なったようでしばらくは自宅で様子を見ましょう、ということになり
ました。
私は母を車に乗せたあと、看護婦さんの一人に「みなさんで飲み物でも・・・」
と言って心づけを紙にくるんでお渡ししました。
その看護婦さんは驚いたようでしたが、自分はその場からさっと立ち去り
車を発進させようとしたところで先ほどの看護婦さんがダッシュで追い
かけてきて「受取れない」とのことでした。おそらく先生方にご相談して
「返すように」と言われたものと思われます。
病院に運ばれてから帰るまで4〜5時間程度だったのですが、若い3名の
先生方には親切に診ていただき、感謝の気持ちから・・だったのですが。
実際のところ、今の先生方はこういうのを受取ってはいけないのでしょうか?
また私の行為はもしかしたら逆に迷惑だったのでは?と気になります。
どこで相談していいかもわからず、ここに書き込みさせて頂きました。
先生方の本音をお聞かせ頂けないでしょうか?
長文大変失礼致しました。
249名無しさん@おだいじに:2006/07/09(日) 23:15:34 ID:1sUvucty
時々あるけどうけとらないよ。
仕事だもん。無償で何かしてるわけでない。
250名無しさん@おだいじに:2006/07/10(月) 00:08:56 ID:jt6vvG64
どうでもいいけど、なぜ「研修医やめました」スレで聞くんだ??
251名無しさん@おだいじに:2006/07/10(月) 00:32:06 ID:69JFousO
本音もなにも付け届けは正直迷惑です。
昔は一部にあったみたいだけど、そんなことやってたから、今のキレイな医者まで痛くもない腹探られるわけだし。
金輪際やめてください。
252248:2006/07/10(月) 02:12:24 ID:De8ngYEb
>>249
>>251
248です。私のしたことはご迷惑だったんですね。
二度とやらないように致します。
ご返答ありがとうございました。

>>250
若い先生方が多そうで、当直に関してのレスも見受けられたので
今回の自分のケースに最も近い先生方のお話を伺えれば、と
思ったので書き込みさせて頂きました。

スレ違いにもかかわらず、ご相談に乗って頂いて、ありがとうございました
253名無しさん@おだいじに:2006/07/10(月) 11:44:50 ID:???
なんか和んだw
254名無しさん@おだいじに:2006/07/10(月) 13:31:41 ID:hxNlXSzV
何万円もつつむより、今度ご馳走させてくださいぐらいでいいんですよ。うそでもね?
255名無しさん@おだいじに:2006/07/10(月) 20:54:21 ID:???
ここにいるエロい方々や実際に断ったエロい先生にあげずに
来年以降、俺に下さい
256名無しさん@おだいじに:2006/07/10(月) 22:13:21 ID:???
>>255
その前に卒業しようね僕ちゃん^^
257:2006/07/10(月) 22:32:44 ID:XqflP2Yt
今日は当直明けですが、内科の外来なんかをやってみました。
こちらもブローカの紹介です。
風邪ばっかりだったのでとりあえず、ルーチンでロキソニン出しときました。
>>1は年収いくらくらいになりそう?
予定年収は2000万です。
>月10回当直や日当直すれば、年収1000万くらいになるでしょ?
ブローカとの話し合いでは年収2000万いくかいかないかというラインのようです。
主にドタキャンした当直などの穴埋めを私がしているので、相場はかなり高いです。
258名無しさん@おだいじに:2006/07/10(月) 22:32:47 ID:NtI8tlw2
研修医だけど3万円ほどもらいました。

公立病院ではもらうと罪になるようだね。
259名無しさん@おだいじに:2006/07/10(月) 22:33:36 ID:NtI8tlw2
>>257
ほえ〜
そんなにもらえるんだ。

もう研修医しなくてもいいかもしれませんね。
260名無しさん@おだいじに:2006/07/10(月) 23:03:38 ID:Ot0z+Ugw
俺ならその金元手にデイトレや起業するな。研修医の地獄にはもう戻れないだろ
261名無しさん@おだいじに:2006/07/10(月) 23:18:55 ID:NtI8tlw2
しかし、研修していないのに
当直して怖くありませんか?

私はCLバイトはしていますが、当直は怖くて
手を出したことがないのです。
262名無しさん@おだいじに:2006/07/11(火) 00:11:39 ID:???
>>257
すいません、スレ違いなのかもしれませんが
捨てアドレス晒したら、そのブローカーの連絡先とか
教えていただけますか?

諸事情ありまして、後期研修に入る前にまとまった
お金が必要になりそうなもので……
263名無しさん@おだいじに:2006/07/11(火) 00:11:48 ID:???
バイトじゃない普通に研修医してるんだけど
当直は上の先生がいたとしても普通に怖いよ
自分がなにも知らない、できないということに気づくと怖くて眠れなくなる
もちろんそんなときは上の先生に指示を仰ぐけどそういう経験していかないといつか絶対なんかミスすると思う
264名無しさん@おだいじに:2006/07/11(火) 00:36:25 ID:7HXl227v
まさに自己責任で。
フリーター医師が頼るのは、知力体力時の運でつか。

しかしなあ、地方県で後期研修やれば、年1000届くぞ。
時給単価はフリーターには及ばないが、きちんと学べるし、後のリスクも減るし。
一般内科志望とか適当なこと言って入り込んで、内視鏡のスキルと内科認定医資格だけもらってトンズラすれば?
フリーターにも箔がつくよ。
265名無しさん@おだいじに:2006/07/11(火) 06:44:27 ID:N+xcpiGn
バイトしまくってる研修医ですが、
国産スポーツカーで長時間運転していると
家に帰ってきたあと、ものすごく疲れます。
私はこの1年間で3回くらい熱が出て倒れました。

バイトによくいく人は、いい車に乗ったほうがいいです。

私は今度、ベンツCクラスに乗り換えようと思います(本当はSLが欲しいんだけど)。
国産ならクラウンやフーガあたりの車もいいと思います。
266名無しさん@おだいじに:2006/07/11(火) 17:13:35 ID:???
>>256
その前に底辺私学医大でいいから入学しようね僕ちゃん^^

267名無しさん@おだいじに:2006/07/11(火) 20:51:41 ID:HwlwOoXS
こないだのことだが愚痴を言わせてくれ。
侵襲の大きな検査で患者が前日に不安になのは分かるが、
研修医ごときに「大丈夫なんでしょうか?」と聞くのは勘弁してほしい。
知識不十分、見学数例程度のDQNローテーターが「大丈夫」と絶対いえるわけないでしょ。
多分何もないことが分かってても「大丈夫」なんていいませんよ、決して。

大丈夫といって何かあった場合
言質を与えて、処置に納得してない→「あの時大丈夫といっただろうが?あぁ?金払え」
オーベン:「何か一人で勝手にやってんだ?ゴルァ」でつるし上げ。全責任は漏れ。
20年目のベテランは何とでも言い逃れ可能、漏れは無理→タイーホ クビ。
大丈夫といわない場合
「あの若い医者は何もしてくれなかった、非常に立腹している」の怒りの投書。
医者患者関係悪化、漏れ院長に呼び出し→つるし上げ。漏れの評価ストップ安。
あいつはトラブルメーカーと医局の悪評へ。
そのくせ「ご心配がありましたら、上の先生にお話になりますか?
疑問があれば上の先生からもう少し説明していただきますか?」
と患者に聞いたら「いいえ、結構です。でも明日大丈夫なんですよねと(ry」欝だ。

「金もらって仕事してんだ、そのくらい何とかしろや ボケが」というご批判はもっとも。
だけど一言、マジで困るんだよねぇ  はぁぁ、欝だ。

268名無しさん@おだいじに:2006/07/11(火) 21:23:30 ID:6DeYEaGd
当直なんて誰でも出来るだろ? 
調子悪そうだったら酸素3L流しときゃ、それでいい。
269名無しさん@おだいじに:2006/07/11(火) 21:24:57 ID:???
書くスレ間違えた。気づかなかった、スマソ。
漏れ疲れてるのかなぁ、自分ではがんばってるつもりなんだが はは・・・
270名無しさん@おだいじに:2006/07/11(火) 21:41:06 ID:???
>>267
「100%安全ということはありません。
 でもそれを100%に近づけるべく、
 ○○先生を中心に(ここで上の先生の名前を出す)
 出来る限りの努力をしていますよ」

この程度だなあ、漏れに言えるのは。
とにかく全て上の先生がやっていて、自分はパシリですよとアッピール。
271名無しさん@おだいじに:2006/07/11(火) 22:09:35 ID:???
自分も270な感じかなぁ
「どんな検査でも100パーセント安全ということはありませんが
万全の体制で臨みますので安心して今晩はゆっくりお休みください」

でも寝れるわけねーよな〜
272名無しさん@おだいじに:2006/07/12(水) 01:14:18 ID:???
勝ち組み予備軍たち・・・
次世代の医師はこうあるべきだYO

もう漏れは大学病院医局地獄からは抜け出せそうにない
うらやまスィ・・・・
273名無しさん@おだいじに:2006/07/12(水) 02:23:16 ID:???
俺は所属は大学だがたすきがけで今外病院の外科を廻ってます
大学の医局も息苦しいが外は外でまた息苦しいよ、経営会議とかまじどーでもいい
みんな自分の実力だけを磨くんだ、バイトでもいいじゃないか、土日休んでもいいじゃないか
ただ単に自分がどこに所属しているかという見栄のプライドではなく
おれらは患者がいればその人に対して自分のやれることを一生懸命にやることが医者として本当のプライドをもつということじゃないか?
274名無しさん@おだいじに:2006/07/12(水) 07:19:42 ID:rJWZOOOK
もし、研修受けない場合、何が一番儲かるのですか?
275名無しさん@おだいじに:2006/07/12(水) 21:21:11 ID:???
>>1みたいに闇の商売に手を染めて生きるしかないんじゃないか?
ただ、今後研修修了して>>1みたいな生き方をする奴が出てくるとなかなか
難しくなる気もする。
やっぱ大人しく2年間我慢してから好きなことやるのが一番安全な気がする。
276:2006/07/12(水) 22:02:10 ID:YG8cQhCr
昨日も当直でした。
やはり救急指定病院だったのでたくさん患者が来ました。
はじめてイノバンなんか使って救命しました。
さて、ブローカの件ですが、ネットで探していただけないでしょうか?
277名無しさん@おだいじに:2006/07/12(水) 22:42:55 ID:DxzLLkmX
>>275
研修医を途中でやめる>>1のような奴がいてもいい。
根性があってたのもしいではないですか。

しかし、インテリジェンスはさほど高くないな。
もっと頭を使えば、より儲かる仕事が見えてくる。

救急当直など、賢明な人間はしないものだ。
いつか訴えられて終わるだろう。
278名無しさん@おだいじに:2006/07/12(水) 22:50:35 ID:waDocWaw
たまに当直が足りなくなって、業者に頼んでバイト医者を回してもらうこともあるけど、
さすがに研修医を回してくるようなところは信用しないな。
何かあったら信用問題だし、訴えられたら即院長に責任が行くからな。
たぶん、それが分かって雇ってる病院は何かあっても守ってくれないよ。
逆に言えば、それだけリスク背負って5万10万の小銭稼いでどうするって俺は思うがね。
279名無しさん@おだいじに:2006/07/12(水) 23:03:00 ID:DxzLLkmX
ようは使い捨てってわけさ。

やくざの世界でもあるだろ?
鉄砲玉ってやつが。

だから俺が>>1をほめてやってんだよ。
根性だけはあるってな。
はははははは!!

俺の仲間はもっとスマートなやり方をしている。
ここの奴らに教える気はないがな。
280名無しさん@おだいじに:2006/07/12(水) 23:48:59 ID:TtCRlM6H
yameyo
281名無しさん@おだいじに:2006/07/13(木) 06:30:38 ID:???
女医さんたちもこの過酷な環境でよく文句のひとつも言わずに
研修するよな。人生の貴重な時間を奪われてるってのに…
結婚。。。出産。。。どうするんだろお
282名無しさん@おだいじに:2006/07/13(木) 07:17:32 ID:???
>>281
結婚・出産の価値観は人それぞれだから男のように生きる女医もいれば
家庭優先で特別扱いを要求する女医もいる。
先月麻酔科学会で研修医向けに麻酔科女医の講演があったのだが、
終了後の質疑応答はかなりキモかった。
283名無しさん@おだいじに:2006/07/13(木) 20:30:14 ID:m7fsxZl3
>>282
詳細キボン
284名無しさん@おだいじに:2006/07/13(木) 22:02:43 ID:???
辞めたって話リアルでも聞く(1年終了時)んだが
辞めた人は違う病院に移籍ってことが多いのかな?
285名無しさん@おだいじに:2006/07/14(金) 09:26:55 ID:???
>>1
挿管が必要な患者が来てしまった時が
山場だと思うのは気のせい?
286名無しさん@おだいじに:2006/07/14(金) 19:15:51 ID:???
>>285

そのときは・・・

QQ病院に転送すればOK?
287名無しさん@おだいじに:2006/07/14(金) 20:40:01 ID:???
>>286
断られたらどうするんでしょ?転送先が常におkだとは限りませんねぇ
あれよあれよと意識が低下して相姦が必要になることだってありまつよ

まあ1はそのくらい何とかできるんだろうね 見極めもできそうだしねぇ(w

288名無しさん@おだいじに:2006/07/14(金) 23:13:12 ID:???
>>1は、歩いてくるMIやSAHがいるなんて思ってもいないんだろうな。けっこうざらなのに。
院内急変にどこまで対応できるかだろうな。がんがれよ。
289名無しさん@おだいじに:2006/07/15(土) 00:31:31 ID:???
このスレは
>>1がいつ訴えられるかを見守るスレなんですよ。
俺達2ちゃんねらーが暖かく見つめてやろうぜ。
290名無しさん@おだいじに:2006/07/15(土) 02:03:43 ID:???
頭痛 めまい 吐き気 腹痛 体がだるい
これらの主訴がどれだけ奥が深く恐ろしいか、
その中にどんな爆弾が仕込まれているか、
家に帰せば翌朝には確実に死んでいるのもすらあるのに・・・

よくやるよ、1は英雄だ、その勇気には
我々は敬意を表せざるを得ない
291名無しさん@おだいじに:2006/07/15(土) 02:22:08 ID:???
1を勇者と認定する!
一歩間違えば犯罪者だw
292名無しさん@おだいじに:2006/07/15(土) 08:35:36 ID:???
どうでもいいが一人で必死になってるのはなんでなん?
293名無しさん@おだいじに:2006/07/15(土) 11:44:42 ID:???
>>287
つ[トラヘルパー]
294名無しさん@おだいじに:2006/07/15(土) 19:14:20 ID:???
トラヘルパーなんて気切までのつなぎくらいしかなんない。
朝まであの細い穴から呼吸してろって?
295名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 00:33:37 ID:???
麻酔の挿管は100%成功させなくては訴訟になる可能性が高いが
救急の挿管は失敗してもベースが悪いんだから仕方の無い部分がある。

挿管したくなければ家族を呼んで、挿管後呼吸器から離脱できなければ
どんな大変なことがこれから起こるか延々と話すことだね。
そうすれば50%の家族が「もう挿管は要りません」と言ってくれるから。
296名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 01:02:59 ID:???
失敗って食道挿管のことか?
聴診してCO2チェックすりゃ気付くだろうし
入らなけりゃマスク換気で問題ないんだから
今時そんなミス起こるの?
たかが学生のポリクリ知識ですまんが
麻酔の先生は、仮に挿管がどへたでも麻酔科医はできるって
言ってたよ
へたな人が難しい例当たった時はうまい人呼べばいいだけとか
297名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 02:44:13 ID:eJFf7woy
>>296
一般病院で一人で麻酔かける時に、麻酔科の先生が挿管できませんじゃお話しにならねーよ。
食道挿管は俺も一回だけやったことあるからあんまり人のことは言えないが、筋弛緩きかせまくった
麻酔の時の挿管と、急変時の挿管は全く別物と考えた方がいいよ。どっちが楽かはいわずもがな。
ちなみにETCO2のモニタリングなんて、オペ室しかないからな。
298名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 03:42:23 ID:???
>>297
そうなー。

救急外来で>>1が陥りそうな一番怖いパターンは、挿管の必要な(例えば
重症喘息発作)患者に、挿管トライして、ばっちり食道挿管して、それなのに
胃泡音を呼吸音と聞き違えて、胸腹を見ることもせずばこばこ押しちゃって、
SpO2上がらない、とあせりながらも抜管は思いつかず、ベンチに繋ぐ段になって
ようやくTidal出てないことに気づくも既に低酸素で手遅れ、とかだろうか。

あるいはフルストマック時の挿管トライとか。

>>296
>>1は「上の医者」がいないところで働いてるみたいよ。

あと、確かに一番安全なのは、マスク換気で粘ることだが、筋弛緩の
利いてない、awakeの、しかも気道抵抗の大きい疾患の人を長時間
マスク換気するのは相当きつい。
299名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 07:29:16 ID:???
>>298
あー、重症喘息発作ね、やばいよね。
俺外科系なんだけど、バイト病院で夜中に「内科の先生が挿管できないからきてください」って
呼び出されて行ってみたら、まさに喘息患者への挿管がなかなかうまくいかなかったらしくてさ。
内科の先生はマスクで押してたけどSat上がらず、喉頭鏡で覗いてみたら、何度もつついた
後だったからすげー喉頭浮腫になっておりました。まぁ、無理やり挿管したけど。
患者はみたところ3、40代の肉付きのいいshort neckの男性。ちょっとやりにくそうな感じ。
ちらっとみたら目開いてたな〜。ほんと、喘息って怖いって思った一件だったよ。
300名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 08:03:03 ID:???
1は経験もろくにないのに救急で働いているんだ。すごいなー。
301名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 08:22:17 ID:???
麻酔科3ヶ月回って挿管はそれなりにできるようになったけど
マスク換気は自信の持てるレベルには到達できなかったな。
302名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 09:03:50 ID:???
2ヶ月で研修辞めるような奴は何も出来ないな。
やがて医療ミスして逮捕だろ。
303名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 18:18:24 ID:???
>>391
麻酔科回り終わって今はマイナー科にいる3年目だけど、筋弛緩利いてて、
首が短くなくておでぶちゃんでもなくて、歯がちゃんとあってフルストマックじゃない人なら
一応マスク換気できる自信があるかなぁ。

歯がないちっちゃい婆ちゃんとか、口潰して鼻換気するけど、「ほぼ間違いなく
有効な換気を長時間できる」って自信はない。
どんな基本手技でも患者さんのコンディション次第で物凄く難易度が変わるんだ、
ってのが実感できたのが一連の研修の成果といえなくもない。
出来ないときゃ専門家の指導医にだってできないんだってのが。
304あぱ:2006/07/16(日) 18:45:27 ID:5Hxot/Ge
聖路加をやめた研修医について誰だかわかりませんか?出身大学とか
305名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 18:57:20 ID:???
>>304
どうしてそんな事を知りたいんだ?
306名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 23:29:57 ID:5m0CqpYT
CLってバイトすると、どのぐらいもらえるの?
307名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 23:52:31 ID:mPMd+J3Q
CLはもうだいぶ安いですよ。
自給1万円を切っています。

最近ドロッポが増えたのか、だんだんと相場が安くなっています。
まじめに研修してまじめに専門医を取るほうがいいですね。
308名無しさん@おだいじに:2006/07/17(月) 00:24:17 ID:AZK5BfSn
俺は研修3年に延期した。のんびりやっていくよ。
309名無しさん@おだいじに:2006/07/17(月) 00:33:13 ID:???
CLバイトって、MRTに登録すれば紹介してくれんの?



310あぼーん:2006/07/17(月) 01:51:53 ID:???
でも・・・・
>>1は年収1000万ペースなんだろ・・・

勝ち組みジャン・・・
311あぼーん:2006/07/17(月) 01:54:34 ID:???
おっと・・・・間違えた

>>1の今年の年収は2000万の予定だったか・・・

鬱だ死のう・・・・
312あぼーん:2006/07/17(月) 01:58:31 ID:???
で・・・

最近>>1はどうしてるんだろう・・・
連休の当直で忙しいのかな??
313名無しさん@おだいじに:2006/07/17(月) 02:36:45 ID:5FJaaQfb
1はマッキーを見習えよ

【たった一人の】牧原幸二、かく語りき【研修医】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1093781256/

ある田舎の病院で研修する男の日記 
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/hosp/society3.2ch.net/hosp/kako/1095/10952/1095251557.dat
1 :牧村 ◆n0O4CX2J4w :04/09/15 21:32:37 ID:qBGZ1kWQ
ここでは、研修システムがほとんど確立されていない。
病院では、自分の好きなことをしているだけ。
今は消化器内科を回っている。
受け持ち患者をエコー室に引き連れて、
エコーばかりとる日々を繰り返している。
指導医とは、朝と夕方に顔を合わせるだけ。
受け持ち患者にどんな検査をしたか、報告し、
病態が複雑であれば、自分の考えを淡々と述べ、
これからするべき検査をまとめる。
PTCDなど、大きい検査だけ、指導医がオーダーする。

ひとつ断っておくと、僕は尋常じゃなく頭が良い。
この頭脳を武器に、独学でどこまでのレベルまで達することができるか、
みなさん、興味深々に見守っていてください。
314名無しさん@おだいじに:2006/07/17(月) 08:03:58 ID:QqG1lMmZ
医師1年目で年収2000万の>>1
呪われよ。
315名無しさん@おだいじに:2006/07/17(月) 10:43:59 ID:xZ2LAZ+g
研修医って途中からでも入れるんですか?それと、もしやらない場合、、一番安全なバイトは何ですか?
316名無しさん@おだいじに:2006/07/17(月) 14:25:45 ID:???
馬鹿な外科医は無視しとけよ
外科の課題なんて、手術症例ひとつだろ
はやく、そのかたをつけりゃ
あとは、野となれ山と慣れだよw
317名無しさん@おだいじに:2006/07/17(月) 17:16:47 ID:ASnSf/MT
研修やらない奴は負け組。
あと10年もすれば世間から置いていかれて終わるね。
318名無しさん@おだいじに:2006/07/17(月) 20:17:09 ID:PLQKKnuE
あと10年もすれば研修制度はなくなるね
319名無しさん@おだいじに:2006/07/17(月) 20:59:02 ID:ASnSf/MT
10年後は研修医義務化が2年間から5年間になるにちがいない。
320名無しさん@おだいじに:2006/07/17(月) 21:03:05 ID:WPF+Be07
その10年で生涯賃金稼いで余裕で引退できると思うが
321名無しさん@おだいじに:2006/07/17(月) 22:02:05 ID:xZ2LAZ+g
死んだらおしまいだし、幸せなお金持ちの道を選ぶべきか?体こき使って早めに死ぬか?あなたならどうする?10年やりゃーアパートの三つや四つ買えるしなー。
322あぱ:2006/07/17(月) 23:30:23 ID:7UB/PZCT
305、理由は聞かないでくれ。だが知ってたら教えてくれ。聖路加情報
323名無しさん@おだいじに:2006/07/18(火) 07:13:27 ID:???
1は勝ち組
10年で2億稼いでドロッポだな
324名無しさん@おだいじに:2006/07/18(火) 09:23:49 ID:85TGGRZD
早くドロッポしたい。医師なんておもろないわ
325名無しさん@おだいじに:2006/07/18(火) 11:13:33 ID:???
わしも早くどろっぽしたい。
休みはきちんと休めて夜は何の心配もせずに眠れる仕事がしたい。
326名無しさん@おだいじに:2006/07/18(火) 12:19:22 ID:wiJBCYwt
友達にここ教えてもらったけど、ここ、、、、、、、あったかいね。
327名無しさん@おだいじに:2006/07/18(火) 15:17:28 ID:bQCXtFhO
どこなんだよー、そこ研修病院?都道府県だけ教えて?
328名無しさん@おだいじに:2006/07/18(火) 20:17:30 ID:4X8SjCZ/
俺は来年は企業に就職することにしました。
医者はあまり未来がないと思います。

1さんもがんばれ!!
329名無しさん@おだいじに:2006/07/19(水) 15:39:14 ID:BVBiLmKX
オレの病院でも一人来なくなった奴いる。
そこそこできるやつだったのに。
330名無しさん@おだいじに:2006/07/19(水) 16:01:11 ID:???
できるできないはあまり関係ないね。
331名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 05:21:58 ID:???
       彡川川川三三三ミ〜
      川|川 / 臭 \|〜
      川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜< 俺を愛さない女はみんな肉便器!
      川川  ∴) A(∴)〜  \____________
      川川     U  /〜     ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄ |  _________ .|
 |::::     \__/          .| |             . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           .   |.|
332名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 20:25:12 ID:AfQrUZxb
診療科の選択でもできる奴に限って
QOMLに流れたりするしな。
333名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 20:52:50 ID:LrIh5Y6w
出来る女の子が皮膚科志望だったりするとなんかガッカリする
334名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 20:59:54 ID:???
皮膚科馬鹿にしてんのけ?
335名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 21:11:13 ID:1vakLAML
じじいが内科や外科志望じゃないと怪訝な顔すると殺したくなる
336名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 21:12:21 ID:AfQrUZxb
>>335
俺2年目だけどしょっちゅうだよ、そんなの。
337名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 21:18:48 ID:1vakLAML
だから医師がくさってんだろ。清貧好きとかさ。シネヨ。てめえらの価値観おしつけんなって思う。まあじじいが近頃の若い奴はなんて言ってもちゃんちゃらおかしいよ
338名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 21:24:19 ID:???
メジャーまんせーの爺医氏寝よ
339名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 21:25:44 ID:AfQrUZxb
>てめえらの価値観おしつけんな

これは激しく同意だな。
なんで俺が、内科や外科に進んで
労基法違反のドレ医やらなあかんの?っていつも思うよ。
340名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 21:34:13 ID:1vakLAML
じじいは自分の価値観押し付ける上に近頃の若い奴はってなる。
正直死ね
341名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 21:38:21 ID:???
まあ40以上の爺に何言っても無駄だよ
342名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 21:54:33 ID:???
地方医大で部活の宗教的ともいえる異様な価値観についていかれず
辞めてから医局とかも変な価値観の世界なのか不安です
僕もマターリと医療をしたいです
1さんには頑張ってもらいたいです
343名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 22:12:36 ID:???
>>339
メジャー外科はどうかはしらんが
内科でも多くは過労が酷すぎるという認識は一般化しているよ。
改善方法を考えるヒマすらないから、逃散型開業に走ってしまうわけだけど。

なんか数年前の産婦人科と同じ状態だよね。産科の次は内科だと思われ
344名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 22:18:12 ID:AfQrUZxb
外科もかなりきつい。
俺の勤務してる病院だと外科のほうが確実にQOML低いわ。

過酷さは
外科=循環器>消化器>>>>>糖尿
という感じ。

あくまで俺の病院の話だが。
345:2006/07/20(木) 22:39:28 ID:R04UhE4V
ここで一つ、私が研修医時代にむかついたことをひとつあげときましょう。
「強く引っ張りすぎたから壊死したんやろ」といきなり
私のせいにされました。
その指導医は患者さんから怒られたみたいです。
その腹いせに私にあたってきたわけです。
ホント子供みたいですね。
ちなみにその指導医は訴訟歴アリです。
でもよ〜く考えてみると、その指導医がイライラしているのは
不満がたまっているから私にあたってきたわけだから、その気持ちを
理解して支えてあげるのも、後輩としての役目のひとつであると
思っています。
チーム医療ですから・・・・。
もう手遅れかな?
346名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 23:04:38 ID:AfQrUZxb
1さん、

それは真性かもしれませんよ。

医療従事者の中には、真性のイッチャッタ人がいます。
そういうのには近づかないのが一番の処方箋なのですが、

研修医として無理やりその指導医にあたるとどうしようもないですね・・・・
347名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 23:52:56 ID:kM+EFgoY
>>345

>不満がたまっているから私にあたってきたわけだから、その気持ちを
>理解して支えてあげるのも、後輩としての役目のひとつであると
>思っています。

まぁ、それは中ベンの役目じゃないかねえ。研修医に八つ当たりするもんじゃないよ。
どこの世界に行っても嫌な上司はいるもので、嫌っていてもストレスがたまるだけだから、
出来るだけ気にせず、学ぶものだけ学ぶのがいいんだけどね。学ぶところはどこかは
あるはず(そういう対応をすると患者から訴えられる、というのを学ぶのもまた勉強)。

関係ないけど、1〜2年目のうちは「分からなくても仕方ないよね」って雰囲気があるから
たくさん先輩から学んだ方がいい。3年目からそうもいかなくなる。
348名無しさん@おだいじに:2006/07/21(金) 00:57:42 ID:???
おれは本当に今の時代に研修医できてよかったと思ってる
振り返ればやつがいるを見て医学部入った訳だが
今ローテで外科をまわって現実に愕然としている
もし卒業と同時に外科なんかに入局していたらと思うとぞっとする
やっぱしょせんただの人間であって金も欲しいし暇もほしいもんな
来月から長年の夢とおさらばできてすっきりするなー
349名無しさん@おだいじに:2006/07/21(金) 09:51:35 ID:ZhTy4+Je
研修つらいとか言われるけど俺はそんなんでも
ないよ?新研修医制度前は辛かったみたいだけど
今はある程度給料も出るしバイトやらなくて
よくなったね。まあ欲のためにやってるけど。
気違いかあ・・・・助教授は腕もいいし人もいいから
いいけど講師がなあ。助手とか医局員、研修医の
俺達を見事に見下す神様だな。教授とか助教授の
前では見事なこび売り技術を有しているというのに。
腕もいまいち
350名無しさん@おだいじに:2006/07/21(金) 12:56:48 ID:xfxVZX/D
講師なんぞ、単なる人買いだろう。
奴隷商売の元締めになにを期待する!?
351名無しさん@おだいじに:2006/07/21(金) 21:13:27 ID:???
大丈夫だ、徳州会が拾ってくれる。
352あぱ:2006/07/21(金) 21:33:40 ID:YH55F0IF
聖路加をやめた研修医について誰だかわかりませんか?出身大学とか
353名無しさん@おだいじに:2006/07/21(金) 21:44:39 ID:???
>>352
知ってるけど何で知りたいの?
354名無しさん@おだいじに:2006/07/21(金) 21:58:15 ID:eokuncTV
大丈夫!最後には民医連がある。
355名無しさん@おだいじに:2006/07/22(土) 09:14:05 ID:???
民なんて行くくらいなら医師辞めるな。あそこはある意味激務の病院よりひどい。
356名無しさん@おだいじに:2006/07/22(土) 11:26:48 ID:8ThHnvoz
352,それって、そんなにいい女なのか?
357名無しさん@おだいじに:2006/07/22(土) 14:13:14 ID:???
352=356 な希ガス
君、キモいからこなくていいよ^^
358名無しさん@おだいじに:2006/07/22(土) 14:49:35 ID:???
ok
359あぱ:2006/07/22(土) 15:07:51 ID:Wk+tuunB
353知り合いかもしれんからだ。たのむから教えてください
360名無しさん@おだいじに:2006/07/22(土) 22:31:27 ID:smtrzQwx
聖路加入れなかった奴が妬んでるんじゃないか?
こういうのは無視するべき。
361名無しさん@おだいじに:2006/07/23(日) 00:30:34 ID:???
>>359
その知り合いに聞け。

終了。
362名無しさん@おだいじに :2006/07/23(日) 12:48:52 ID:9S3iZ/fd
その辞めた研修医、俺も知ってるかも・・
ほんと知ってどーすんの?ストーカーかよ
363名無しさん@おだいじに:2006/07/23(日) 13:08:19 ID:XcEEx/rK
恋は盲目っていうからなー。俺も経験ある。でも難しいなー。そんなに好きなら、名簿屋とかいって名簿買うとか?ちょっと金かかるけど。
364名無しさん@おだいじに:2006/07/23(日) 20:31:46 ID:AYawQJCt
へー
聖路加でもやめちゃうひといるのか
もったいないね
365名無しさん@おだいじに:2006/07/23(日) 20:43:31 ID:???

豚小屋から出れて


おめでとう
366名無しさん@おだいじに:2006/07/23(日) 21:37:05 ID:???
>>364
隣の芝生は青い
聖路加ってそんなに臨床レベル高いのか?
科によって????な所も無きにしも非ず
一つの病院が全ての分野でトップを占めることはまずないと思われ
367名無しさん@おだいじに:2006/07/23(日) 23:33:43 ID:???
>>366
聖路加って心筋梗塞が疑われる症例に、
心エコー、胸部レントゲン、心電図、生化学検査もせずに
帰宅させようとしたレベルの2年目研修医がいる病院でしょ。

まともに教育されているのか疑わしい病院だな。
368名無しさん@おだいじに:2006/07/24(月) 02:25:17 ID:???
研修医になるのはすごく難しいかもしれないけど、
肝心の指導医クラスの医者は別に聖路加に来たくて来てる
わけじゃないだろうしな。給料も安いそうだし。
聖路加はいつも医師募集かけてるしな。

まぁ、ブランドと立地がいいんだろ。
聖路加ブランドがいつまで意味をもつかはわかんないけど、
履歴書に華を添えてくれるのは確かだろうしな。
369:2006/07/25(火) 23:13:38 ID:7ImMWUND
研修医時代にきれたエピソードをもうひとつ紹介しましょう。
当直の時に、指導医が救急患者さんを診察していました。
私はその時、お腹が痛くてトイレにこもっていたのですが、
あとで、その指導医に「具合が悪くっても俺のやっていること見に来いや」
と怒っていました。
私は「ポケベルがあるからそれで呼んで貰えればいきますよ、そのための
ポケベルでしょ」と言い返してやりました。
ちなみにその指導医はアホ私立です。
370名無しさん@おだいじに:2006/07/25(火) 23:16:23 ID:???
>>369
大便行く前にオーベンに言わなかったおまいにも非はある
371名無しさん@おだいじに:2006/07/25(火) 23:25:35 ID:???
>>370
トイレに行くのに許可を得なければならないのって
それってどこの刑務所?
372名無しさん@おだいじに:2006/07/25(火) 23:39:03 ID:???
>>370
誰がうまいこと言えと(略
373名無しさん@おだいじに:2006/07/25(火) 23:42:05 ID:???
>>370
天才現る
374名無しさん@おだいじに:2006/07/26(水) 01:04:31 ID:BQLVTM7t
うんこは言えないよなー。下手すると、あいつうんこしたんだぜーって小学生みたいに言うやついるもんなー。
375名無しさん@おだいじに:2006/07/26(水) 01:39:52 ID:???
つうか単純に>>1は社会不適合者だ
376名無しさん@おだいじに:2006/07/26(水) 02:34:50 ID:tlOTFDse
>>369
それくらいで切れるんじゃ、患者にもきれてんじゃねーの?
377名無しさん@おだいじに:2006/07/26(水) 07:46:32 ID:???
>>376
別に切れてないでしょ。
普通に言い返しているだけだと思うが?
378名無しさん@おだいじに:2006/07/26(水) 08:26:53 ID:t9zfuFkX
単純に毎日辞めたいと思いつつ行く毎日だよ
379名無しさん@おだいじに:2006/07/26(水) 10:55:30 ID:/JspKLvi
俺のオーベン温厚。ただ甘いだけじゃない。で、患者からも
茄子からも大人気。飲み会の参加人数もオーベンの参加で決まる。
医師からも一目おかれてる。で、旧帝卒。俺は運のいい男だ。

と、大便中に携帯から書き込むダメ研修医。駅弁卒でした。
380名無しさん@おだいじに:2006/07/26(水) 12:41:03 ID:peTcbEoU
>>377
>>369で自分で切れたと書いてるが。
同じ内容で言い返しても切れてるのか、ニュートラルなのかは字面じゃわからん。
当人が切れたっつってんだから切れたんだろうよ。
381名無しさん@おだいじに:2006/07/26(水) 17:37:44 ID:???
良スレ決定ですね.

382:2006/07/26(水) 23:24:56 ID:VOgvrIGI
こんなに反響があるとは思いませんでした。
他にも指導医と喧嘩した例はありますよ。
些細なことで指導医にたてついた時、
指導医が「医学部卒業したばかりのお前に何ができるっていうん?」
と言われました。
「何でもできますよ、あんたが診きれない患者の尻拭いをしてるでしょ。」
と言ってやりました。
383:2006/07/26(水) 23:25:54 ID:VOgvrIGI
毎日、当直なのでマンションを解約しようと思っています。
384:2006/07/26(水) 23:26:37 ID:VOgvrIGI
いつも、病院食なのでDMの心配なし!
385:2006/07/26(水) 23:27:50 ID:VOgvrIGI
ホント、アホな指導医には切れたほうがいいですよ。
いちどやってみるとわかります。
切れたあとの心地よさが・・・・。
386:2006/07/26(水) 23:29:22 ID:VOgvrIGI
ピカピカの外車を買いました。
387名無しさん@おだいじに:2006/07/26(水) 23:40:09 ID:y7XWJ2lN
>>386
うらやましいですね。何を買われましたか?
388名無しさん@おだいじに:2006/07/27(木) 00:04:18 ID:mkn93lFj
1は神決定
389名無しさん@おだいじに:2006/07/27(木) 06:41:35 ID:???
>ちなみにその指導医はアホ私立です。
ここに人格が現れるね。。。
研修医になっても、まだ偏差値人生かw
まぁ、訴えられないようやってくれ。
390名無しさん@おだいじに:2006/07/27(木) 07:39:36 ID:???
まあ実際どのレベルのアホ私立かによっても話は変わるけどなw
391名無しさん@おだいじに:2006/07/27(木) 09:27:25 ID:???
いや、でもさ、こういうことはついてまわる。
やっていることの程度が低いと、「ああ、お里が知れる。やっぱり、私大出だね。」となる。

地方国立出身の医者が垢抜けていなければ、「ああ、あいつ、駅弁だったな。」となる。
392名無しさん@おだいじに:2006/07/27(木) 11:24:02 ID:kC8/sRh8
公立であろーとなかろーと実力だよ。俺から言わせればどっちもどっちだね。公立は学歴を鼻にかけ、私立は親と家が金持ちである事を鼻にかけ、仕事以外ならあまり付き合いたくない人種ばかり。仕方ないから付き合っているんだよ。どっちも。
3931:2006/07/27(木) 18:13:12 ID:7k2hN3e9
>>387
ベンツのSLを買いました。
3941:2006/07/27(木) 18:14:32 ID:7k2hN3e9
>>391
ちなみに駅弁の定義って何でしょうか?
395名無しさん@おだいじに:2006/07/27(木) 18:16:00 ID:???
>>391
確かに、ああやっぱりなってことはある罠
396名無しさん@おだいじに:2006/07/27(木) 18:20:24 ID:???
駅弁の定義は
医学部に行きたくてもいけないやつが
地方の医学部にいくぐらいならしんだほうがましという
かんがえから派生した言語です。
旧帝大から、地方の医学部を見た場合
心理的優位におのずとたてれるため、地方だろうがきにしません。
ただしできる地方出身医師にたいしてはあせりを感じるため、
裏で地方をばかにすることはありますが、正直 実力で負けている
やっかみです。
397名無しさん@おだいじに:2006/07/27(木) 18:53:51 ID:???
>>396
駅弁乙
被害妄想も度が過ぎると醜いなww

俺は駅弁だからってお前みたいなコンプレックスはないよ
398名無しさん@おだいじに:2006/07/27(木) 19:24:45 ID:X/WAaJfG
>>1
すばらしいですね。
新車をローンで買ったのかな。

SLは私もほしいと思っている車です。
399名無しさん@おだいじに:2006/07/28(金) 01:57:23 ID:???
SLって
石炭で動く奴か?
400名無しさん@おだいじに:2006/07/28(金) 14:05:08 ID:z9P9zxI+
すばらしいかどうかは別として、とりあえず、医者になりさえすれば、不幸な人生にはなりそうもない。
401名無しさん@おだいじに:2006/07/28(金) 15:26:24 ID:0oJdbgF9
不幸は研修終わるまでは続くがなー。ダリー。
402名無しさん@おだいじに:2006/07/28(金) 23:35:29 ID:???
研修だるい。
興味の無い科にまわされるこっちの身にもなってみろってんだ。
403:2006/07/28(金) 23:52:43 ID:EM0KReXl
昨日の当直は大変でした。
といっても大半が喘息発作の患者さん・・・。
ネオフィリンンとソルメドロールの点滴で発作は皆、治りました。
アル中もたくさん来ました。
導尿して大量に点滴をおとすだけ・・・。
不整脈の患者も何人もきました。
頻脈にはワソランを点滴して効かなかったらリスモダンを点滴して
おさえときました。
前部、「当直医マニュアル」どうりにやっています。
「今日の治療指針」も役にたっています。
具体的な薬が載っているのつ・か・え・ま・す
そんなこんなで、当直ばかりやっているのですが、研修を再開することに
決めました。
こんなことばかりやっていてはいつか訴えられます。
さて、どう行動に出たらいいですかね?
404名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 00:11:18 ID:???
>403

釣り?
スルーでよい?
405名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 00:31:14 ID:???
>>1
1.元の病院に戻って研修する
 3ヶ月くらいなら足りなくてもごまかせるらしいし、適当に「鬱」だとか
 診断書書いてもらえば形式も整うだろうし次の科から再スタート出来そう

2.研修医不足で泣いてる適当な病院にもぐりこむ
 大事なコマならそれなりに研修再開のために骨を折ってくれるんじゃないのか

3.当直先で気に入ったところがあれば院長や事務長に顔を繋いで入れてもらう
406名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 00:31:16 ID:7sF0NDH1
>1
喘息の患者にネオフィリンは維持療法に使うものであり、
急性期にはいりませんよ。
それにいきなり点滴してるんですか?吸入は?

頻脈になんでもワソランというのもおかしいです。
心エコーで心臓のEFに異常がないことを見ましたか?
ワソランの点滴で死ぬこともありますよ。
治療すべき頻脈かそうでない頻脈かを見ないのですか?

私は前に言いました。
あなたはいつか訴えられて終わるよ、と。

医者を辞めてサラリーマンになることです。
訴えられませんよ。
407名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 00:51:35 ID:???
だから研修再開するっていってんじゃんw
ちゃんと読んでやれよww
408名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 01:10:40 ID:???
途中で辞めた犬は野良犬だから雇ってくれるかな
409名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 01:18:08 ID:???
雇ってくれるだろ
1の医師免許が必要だと思えば
410名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 07:47:14 ID:???
内科医志望の漏れとしては精神科、産婦人科の2ヵ月はいらね
411名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 10:48:29 ID:qr8X2jxv
うちの近所の病院はそういう人でも雇うってHPに書いてあった。だからそう心配ないみたい。だから、マッチングなんかしなくたって、合格してれば採るみたいだよ。
412名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 11:03:38 ID:???
最近は2年間の研修、ACLS、学会発表すべて経験ないと
採用してくれない病院もあるからなあ。
413名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 11:08:50 ID:???
腑に落ちないのは、2003年卒以前であれば医師経験なくても
採用資格があることだな。
414名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 12:17:56 ID:8gvEcZuY
ACLSって馬鹿高い金とられるそうじゃないか。
上納金納めて馬鹿みたいだな。
415名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 12:31:22 ID:???
ほんとだよ
416名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 13:13:30 ID:???
    _/   ヽヽ  _|__   \ _ノ   _|       _/
     / ̄ ̄     _ |__   ̄ ̄ヽ     /|/⌒l    / ̄ ̄  
    /   ̄     _|     (⌒\|    ん|   |   /   ̄   
    / (__    (  j ̄    ー       |   し  / (__   

417名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 13:18:13 ID:???
医学会豆知識

旧帝旧六とは・・・

東京大学医学部 言わずと知れた理3集団。理2や帰国子女枠は学歴ロンダよりひどい差別を受けることもww
京都大学医学部 西日本の基幹病院の多くを関連に持つ。そのため、卒後は静岡や九州に派遣となることも多いww
大阪大学医学部 新御三家。大阪で働きたいならお勧め。京大にコンプ持ちすぎ。灘では落ちこぼれが行くところ。
九州大学医学部 旧御三家。現在では阪大に劣る。阪大をライバル視しているが、阪大は京大しか見ていないww
東北大学医学部 首都圏の受験層が集うため、偏差値はハイレベル。いろいろな意味で千葉といい勝負か。
名古屋大学医学部 名古屋の関連を抑えているのは、高ポイント。大学としての格は旧帝に不相応か。
北海道大学医学部 腐っても旧帝。ただし、旧帝最下位が定位置である。

千葉大学医学部 都内にも関連を持つ。それゆえ、東大コンプをぬぐうこともできないww
岡山大学医学部 中四国に幅広く関連を持つ。広大の自立傾向が悩みの種か?
熊本大学医学部 南九州では敵なし。九大が目の上のたんこぶである。
金沢大学医学部 北日本最難関医学部である。敵もいないが田舎であるゆえ、卒業生の多くが関西に帰るww
新潟大学医学部 医学会でシンダイといえば、信州でも神戸でもなくここの大学のこと。ただし、金沢大学に劣る。
長崎大学医学部 腐っても旧六。ただし、原爆で優秀な人材を多く失ったダメージをひきずっている。

その他の有名大学・・・
京都府立大学医学部 京大を押しのけ京都内に多くの関連をもつため、ここを合わせ旧七とよばれることもある。自分の中の京大コンプとうまく付き合っていけるならお勧め。
慶応大学医学部 一般人受けは申し分なし。実際は地方旧帝〜旧六レベル。
東京医科歯科大学医学部 都内国立であり、偏差値は申し分なし。関連が少ないため、さっさと開業するようにすすめられることもww
神戸大学医学部 文系のレベルも高く、優秀な大学というイメージが強い。京大、阪大、岡大に囲まれているため優良な関連はほぼない。

残りの新設国立・私立大学
自分の大学に誇りを持つのはやめたほうが身のためですww
418名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 17:58:46 ID:MiWI0wPO
417>
おまえ神戸だろ。
419名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 18:30:54 ID:VyrhYM3j
いいのか>>1
研修に戻ったら向こう2年は年収2000万なんて無理なんだぞ?
420名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 19:11:26 ID:qr8X2jxv
413さん、2003年以前であれば、研修しなくていいってことですか?
421名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 20:34:13 ID:qr8X2jxv
誰でもいいから判るやつ教えろよ。
422名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 20:47:22 ID:???
ばかじゃねーの
大学の名前に左右されるほど楽な人生おくってねーよ
医者としてやっていくために必要なのは出身大学じゃねーよ
どれだけ仕事ができるかなんだよ
ここにいるやつらは学生ばっかりか?
それとも下位の大学出身者に逆転されてひきこもりしている低俗な医者どもか?
くだらねーな。18やそこらの学力をはなにかけてるやつをみると
へどがでるぜ。高校時代勉強しすぎて性格ねじまがってもうたか?
はやくリハビリしといたほうがいいぜ。
医者なんてよ、白衣をぬぎゃただのおやじだぜ。
社会性をみにつけろよ せいぜい
おまえらもはやくいえるようになれよ
東大出ててもいいことないってな
423名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 21:19:41 ID:56n7Ya1F
>>422

言葉が下品であれだが、同意。
424名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 22:15:57 ID:qr8X2jxv
実力だよ。実力。どこの大学でようがね。人間性も含めた総合力。
425名無しさん@おだいじに:2006/07/30(日) 00:11:11 ID:???
>>420
スーパーローテ必修じゃないから、
いきなりシニアレジデントと同じ身分になれる。
426名無しさん@おだいじに:2006/07/30(日) 00:21:27 ID:uEpdIn+9
ある意味今の研修医世代は悲惨だな。
2年研修しないとそれ以後の専門科研修が受けられない。

つまり2年間の懲役刑だ。

それだけではない。

仮に精神科や眼科に進んだとしても、
研修でメジャー科を回っているので、責任が重くなる。

精神科ならてんかん大発作の救命ができないと終わるだろう。
眼科なら糖尿病性網膜症の内科的フォローがちゃんとなっているか確認しないと終わるだろう。

このように臨床研修によって責任を重くされる可能性がある。

また総合病院の勤務で眼科や精神科医でも全科当直しろと言われるだろう。

ろくなことがない・・・
この制度で俺は医者としてのやる気が50%は減ったと思う。
427名無しさん@おだいじに:2006/07/30(日) 01:29:56 ID:hGt5pNA2
仮にそうだったとしても、雇う病院あるのかなー?要は研修しなくていいってことだロー?其の場合、開業なども可能という事だよねー。
428名無しさん@おだいじに:2006/07/30(日) 01:35:16 ID:hDccxdwg
>>426
この前痙攣重積発作っていう触れ込みで、精神科の病院から送られてきた意識障害の
患者がいたんだが、なんのことはない喘息発作のCO2ナルコーシスだった。

研修医制度くらいで責任が重くなるなんてないと思うがね。助けられなきゃ何科の医者も
みな同じだよ。知りませんで済むほど、世の中甘くない。
429名無しさん@おだいじに:2006/07/30(日) 03:23:22 ID:???
風船が破けてたんだよ
430名無しさん@おだいじに:2006/07/30(日) 10:18:01 ID:OFf009GN
>>426

俺はその世代の精神科医だが、簡単なジェネラルできていいぞ。
風向きが変われば、一般内科医の最下層でもくってけるし。
431名無しさん@おだいじに:2006/07/30(日) 10:23:07 ID:vqb3plD4
つってもふつーは国立医>私立医なのは否めん。

俺のまわりに私立医が何人かいるが、どっか抜けてる感じだ。
ふとしたことでどこぞの私立医の抗がん剤ぶっつづけ女子高生死亡を起こしそうな
連中ばっかだ。
432名無しさん@おだいじに:2006/07/30(日) 10:38:21 ID:???
私立医出身だが国立のヤシと仕事してると漏れよりできるなと思う反面、要領悪いなと思うところもある。
まあ要領悪そうに見えても必死にやってる奴が大成するんだろうが。
433名無しさん@おだいじに:2006/07/30(日) 12:00:40 ID:8AlGDHNm
>>432
>要領悪いなと思うところもある

具体的にキボン
434名無しさん@おだいじに:2006/07/30(日) 14:45:52 ID:hGt5pNA2
思うに私立医多数の時はおとなしくしてるわけ?友達みたいな顔してさ。やはり、お互い仲良くなれないものなのかなー。性格良くても私立医は受け付けないの?
435:2006/07/30(日) 18:43:58 ID:0N75kobi
昨日の当直は楽でしたね。
SpO2が80の患者さんが来たり、火傷の患者さんが来ましたが、
全部、看護婦さんに聞いて治療しました。
看護婦さんは指導医とちがって、むかつくことを言わないので
付き合いやすいし、勉強にもなります。
そんな私もそろそろ研修を再開しなければいけません。
お上から伝達がありました。
ベンツが変えただけでもバイト生活よかったかな。
436名無しさん@おだいじに:2006/07/30(日) 18:52:22 ID:???
>>435
お上から伝達ってどんなの?
437名無しさん@おだいじに:2006/07/30(日) 19:04:40 ID:1Aey3VXG
>>431
そんなうすのろ私立医卒と一緒に仕事ができる病院で
研修を受けているおまい自身が大したことないことに気づけよ
そもそもできるやつが研修先に選ぶ病院にはうすのろ私立医は普通
マッチしないから私立医なんぞいないもんだよ
少なくても東京ではそう
できるやつが狙うであろう病院には私立医はマッチングで
はじかれるのはわかってるからまず受けねーしな
438名無しさん@おだいじに:2006/07/30(日) 21:55:44 ID:???
当直まみれの生活といっても数ヶ月程度で便津が買えるのかい??
ローン組んでいたら研修に戻ったらローン地獄

のはず・・・
439名無しさん@おだいじに:2006/07/30(日) 22:15:26 ID:???
1はキャッシュで買ったんだろ
じゃなきゃ実家が金持ちか
クルマ屋もさすがに勤めてもいない人間にローン組ませないんじゃねーの?
440名無しさん@おだいじに:2006/07/31(月) 00:39:02 ID:Lk6ENwdQ
中古だったら買えねーか?
441名無しさん@おだいじに:2006/07/31(月) 01:26:16 ID:???
>>431  埼玉の事件?あれは埼玉医に所属していた某国立出身の○○が指示したんじゃなかった?
442名無しさん@おだいじに:2006/07/31(月) 01:47:42 ID:???
>>441
しーっっ!
国公立出身ってことしか誇れない可哀想なボクちゃんに事実を教えたらダメ。
443名無しさん@おだいじに:2006/07/31(月) 01:56:23 ID:???
>>442
そんな言い方するとまるでおまいがアフォ私立出身みたいに思われるぞ。
気をつけな。
444名無しさん@おだいじに:2006/07/31(月) 01:59:49 ID:???
>>437
聖路加に何人も私立出身の研修医いるじゃねーか。
オマエが知らないだけだろ。
445名無しさん@おだいじに:2006/07/31(月) 08:01:34 ID:j3JDS6K9
437=とりあえず、馬鹿。
446名無しさん@おだいじに:2006/07/31(月) 12:09:06 ID:???
研修再開?
どうせまたすぐキレたり辞めたりして
皆に迷惑かかるんだからやめてよね。
447名無しさん@おだいじに:2006/07/31(月) 17:29:56 ID:???
研修再開なんてやめてほしいよな。
今まで応援していたのに、裏切られた気分だ。
448名無しさん@おだいじに:2006/07/31(月) 23:11:43 ID:???
何やっても長続きしないんだろ
449名無しさん@おだいじに:2006/07/31(月) 23:17:25 ID:???
同意。
2ヶ月で辞めるような奴だからな。
450あぱ:2006/07/31(月) 23:23:38 ID:wSFrT4zc
聖路加をやめた研修医について誰だかわかりませんか?出身大学とか
451名無しさん@おだいじに:2006/07/31(月) 23:26:08 ID:???
バカ田大学らしいよ
452名無しさん@おだいじに:2006/07/31(月) 23:48:55 ID:H3YQf8bE
>>444
俺は東京の研修病院のことはようわからんが
聖路加クラスともなるとそこに来てる私立医のやつって
学年でTOPとかじゃねーのか?
453名無しさん@おだいじに:2006/08/01(火) 00:00:11 ID:s40pXQcz
>>450
聖路加にいって聞けバカ
454名無しさん@おだいじに:2006/08/01(火) 02:41:33 ID:???
つうか埼玉って東大系列じゃん。東大出身でもあんなことしちゃうんだね。
455名無しさん@おだいじに:2006/08/01(火) 07:59:48 ID:yp73ef7N
「 あぱ 」
 ↑
こいつは聖路加を辞めた女医のストーカーです。
相手にしないように。
456名無しさん@おだいじに:2006/08/01(火) 15:59:17 ID:Uwfjyijq
だからー、国立だぞー、偉いんだぞーなんていって、まじめにやらないと、亀に追いつかれるって、昔幼稚園とかで先生行ってたよなー?んで、アパートの外にも出られないほど有名になっちゃって,俺の人生ってなんだったんだ!って一人うつ状態となる。
457名無しさん@おだいじに:2006/08/01(火) 15:59:58 ID:Uwfjyijq
言ってだった。ごめん。
458名無しさん@おだいじに:2006/08/01(火) 21:10:03 ID:???
日本語でおk
459名無しさん@おだいじに:2006/08/01(火) 21:38:59 ID:Uwfjyijq
ポリ栗で、内科の時、俺は、岡山だー、って言ってやたら威張る先生いた。事あるたびに言うので、何で先生ここにいるんですか?って言ったら、・・・・・・だった。なんかまずい事が、あの大学で有ってそれでいられなくなったのかなーって思ってる。
460名無しさん@おだいじに:2006/08/01(火) 22:43:28 ID:???
>>459
>事あるたびに言うので、何で先生ここにいるんですか?って言ったら、・・・・・・だった

完全無欠の国立の先生にもイタイイタイ病なお方がおられるのでしょうか?
461名無しさん@おだいじに:2006/08/01(火) 23:10:01 ID:???
>>458とは別人だが
日本語でおk
462名無しさん@おだいじに:2006/08/02(水) 00:12:57 ID:LrCXQCvI
奴隷外科医のせいで鬱病寸前

「研修医に休みなんかあると思うな」って面と向かって言われた
ヘタレな俺は「労働基準法違反と精神的苦痛を受けたって訴えてやる」
って心で叫んだorz

こういう奴隷医師のせいで医者の社会的地位はますます下がるわけだ、
奴隷医氏ね。なんで駅弁出身旧帝ロンダは奴隷が多いんだ?
馬鹿で非効率だからダラダラ居残りしてるクセに
俺はさっさと仕事終わってるんだからグズのお前と一緒にすんなって言いたい。
463名無しさん@おだいじに:2006/08/02(水) 03:54:08 ID:???
貧乏階層出身の人間は金のあるいい暮らしをしたことがない。

だから貧乏な駅弁は一生奴隷。
私立医のほうがなんぼかましなわけですよ。

貧乏人どもは金のある楽しみを知らずに、
シコシコ働くのが幸せなんじゃろう。

俺は楽して稼ぐことこそ大儀であると考えてる人間なので、
駅弁出身旧帝ロンダ奴隷どもの気持ちなんか分からないけどなー。
464名無しさん@おだいじに:2006/08/02(水) 12:46:45 ID:50MDwUC6
463もおもしろくないなー。金があるから、国立だから、医者だからなんていうことでは俺は付き合わない。
465名無しさん@おだいじに:2006/08/02(水) 12:50:47 ID:50MDwUC6
やっぱ、俺は、日本一、世界一になりたい人としか付き合いたくないなー。まー俺の親や、親戚がそうだったからだけど。私立だからなんてのもどうでもいいって言うか。
4661:2006/08/02(水) 13:29:16 ID:/2F31OIQ
美容外科に進むことに決めました。
別に初期研修終了してなくても雇ってくれるみたいです。
467名無しさん@おだいじに:2006/08/02(水) 13:32:23 ID:nds2n4ap
年収1000ないだろ、1よ。
系列によっては、しっかり勉強させてくれるかもしれないが、
系列によっては、使い捨て要員(訴訟時の捨て駒)のこともあるから気をつけろよ。
468名無しさん@おだいじに:2006/08/02(水) 13:53:38 ID:VRyYK4Nr
美容は一年目が大体1200万、3年で2000万だよ。ただ道が美容しかなくなるから美容いくやつでも保険かける意味で研修終わらせて保険医できるようにする奴が多い。
469名無しさん@おだいじに:2006/08/02(水) 15:02:38 ID:50MDwUC6
コンタクトと比べると、どちらが儲かると思う?
470名無しさん@おだいじに:2006/08/02(水) 16:03:25 ID:nds2n4ap
>>468
>>1は研修という保険をかけずにいくわけだな。
ある意味勇者だ。

形成も外科経験もないのに、1200もくれるのですか?
経験がなければ、1年目で1000切るところも珍しくないと私は美容外科医から聞いたのですが。

あと気になるのは訴訟保険。
完全自由診療となると、訴訟保険はどうするのでしょう。
471名無しさん@おだいじに:2006/08/02(水) 19:33:56 ID:50MDwUC6
俺の知ってるやつは、たしかに三年目で二千万いってたよ。ただ麻酔が一番の難点だって。呼吸が止まったときどうするか?ていうことで。麻酔やってれば、難しくはないらしいんだけど。
472名無しさん@おだいじに:2006/08/02(水) 19:37:52 ID:/YmQhclt
そんなの卒後2年目の自由選択の期間を麻酔科づけにしとけば
いいんじゃねーの
そこそこ身につくだろ
473名無しさん@おだいじに:2006/08/02(水) 22:12:41 ID:nds2n4ap
>>471
今でも結構年収あるんだね。
しかし、いきなり美容に行って、身に付くのか不安な面もあるな。
向き不向きがあるんでしょうね。

ただ、俺は美容での2000より、それ以外での1500をしっかり稼ぐことにするよ。
美容はリスクありそうだからな。

そうそう、麻酔の経験がなくても
美容皮膚科なら結構いけるんじゃないかな。
レーザーや脱毛でちまちまやりながら1500くらいはもらえるようになると思うが。

これならリスクもローだ。
474名無しさん@おだいじに:2006/08/02(水) 22:16:29 ID:50MDwUC6
美容以外でそれなりのお金になるものがあったら教えて欲しいんだけど。あんまり危険のないのがいいな。あればだけど。
475名無しさん@おだいじに:2006/08/02(水) 22:29:57 ID:8gNZ4WXy
研修終わらないと保険医もらえないなどと
思う馬鹿がいるようだ。一年生だろうか。
476名無しさん@おだいじに:2006/08/02(水) 23:48:07 ID:???
美容なんて負け戦だろ
ここ数年で急激に下がった待遇、かさむ広告費とデフレ
客はクレーマーまがいのボーダー女のほうが多いよ

といって真面目に奴隷メジャー医なんか死んでもやりたくないよ 欝でつ

477名無しさん@おだいじに:2006/08/02(水) 23:56:51 ID:???
もうなにやってもだめだめだめだめだめだめだめだめ
478名無しさん@おだいじに:2006/08/03(木) 00:10:56 ID:Yb1klfYo
自分にとって一番生き生きとできるところを選びたい。好きなところでしか、幸せにも金にもならないと思う。世間体ばっかり考えても自分の境遇が不幸だと思ったら何にもならない。
479名無しさん@おだいじに:2006/08/03(木) 00:15:44 ID:Yb1klfYo
野口先生を思い出しなさい。日本の権威主義のおかげで、きっとこんな感じだったんだローけど、アメリカにいかなければならなかった。どんなに優秀でも日本では、あくまで学歴なんだよね?
480名無しさん@おだいじに:2006/08/03(木) 05:36:23 ID:CwXh1R4a
沖縄の「群星」は新しい研修医を育てる方法でなかなか良いと聞いた。
倍率もけっこう高いらしい。
沖縄の病院たちが手に手をとってお互いに行き来きしているらしく。
が、内部情報によるとまだ立ち上げて2年くらいで若すぎでゴチャゴチャしているらしい。
ちなみに人間関係も恋愛関係もからみゴチャゴチャしているらしい。
これ聞いて興味が失せた。
481名無しさん@おだいじに:2006/08/03(木) 05:49:25 ID:???
4821:2006/08/03(木) 14:07:41 ID:zYg0LlNV
とりあえず、美容の研修日が決まりました。
おって経過報告したいと思います
日給9万という話です。
お金よりもやりがいを求めているのであまり気にしていません。
483名無しさん@おだいじに:2006/08/03(木) 14:25:43 ID:Yb1klfYo
めっちゃ多くね?9×23×12=2484万ー?
484名無しさん@おだいじに:2006/08/03(木) 14:32:47 ID:???
研修でだもんなぁ
本職になればどれだけ貰えるんだろ
485名無しさん@おだいじに:2006/08/03(木) 19:41:40 ID:???
1さんへ
質問です
卒後間もなくの年数で、月に100もバイト先をセッティングしてくれる
おいしい派遣会社はどこなのか、教えてもらえませんか?
まじです よろしくお願いします
486名無しさん@おだいじに:2006/08/03(木) 21:27:36 ID:???
>>1はネタだな。
美容で日給9万円もらいたいという妄想爆裂だな。
487:2006/08/04(金) 01:15:33 ID:pTsMFhtX
>>486
包茎手術を専門にしているクリニックです。
1本●万のコラーゲンを▲本亀頭にいれて手術代をぼったくっている
とこです。
488:2006/08/04(金) 01:16:59 ID:pTsMFhtX
>>485
「医師 バイト」で検索したらでてくるとこです。
実名をあげると問題になってくるので無理ですスマソ。
489亀頭性器:2006/08/04(金) 01:20:50 ID:???
>>1
坊主はナニをデカくしたいんやな
しかしな坊主、デカいだけじゃアカンのや
騙しのテクニックも時には必要なんや
八百長ちゃうで
ミニサイズをデカいと思わせりゃええんや
しめじと比較させりゃ相手はデカいなコイツと納得するはずや

俺が浪花の短小
亀頭性器や

490名無しさん@おだいじに:2006/08/04(金) 08:38:12 ID:Btzxw675
>>485
実力もないのにバイトしないほうがいいよ。
>>1だって、危なくなったので辞めているでしょうが。

当直バイト→内科や外科経験3年以上してからするべき
検診バイト→検診かじっていないと不可能
CLバイト→最近は眼科できないと断れるところも多い

結局、バイトでウマーなんてことはないんだよ。

包茎クリニックにでも就職するんだな。
>>1いわく、9万/日だそうだから、これはかなりおいしいと思う。
491名無しさん@おだいじに:2006/08/04(金) 14:41:27 ID:8JLKLzVu
勃起されたらどう反応していいかわからない。
492名無しさん@おだいじに:2006/08/04(金) 15:37:24 ID:???
なめてあげるとお金もらえるよ
4931:2006/08/04(金) 16:46:02 ID:V4SMbJYp
今日はこれからデートです。
明日は、美容外科の面談があって、引き続き月曜朝まで、日当直です。
2泊で16万になります。
494名無しさん@おだいじに:2006/08/04(金) 19:29:08 ID:qLF5drKD
二泊でそんなにもらえるのか・・・・
漏れが半月奴隷労働して得る対価がたった2日でつか・・・・
何か今の研修やる気が失せてきた  ハァ
495名無しさん@おだいじに:2006/08/04(金) 19:52:30 ID:???
1の気持ちは良く分かる。
だが何の技術も身につかないバイトで稼ぎまくっても、
さびしいもんだぞ。
研修医の立場は低いが1年もすればだいぶましな立場に
なってくると思うからがんばってくれ、マジで。
496名無しさん@おだいじに:2006/08/04(金) 20:27:57 ID:???
僕もある分野専門のバイト医です。
でも、バイトの世界に来ないでください。

あんまり多く来ると、相場が下がります。

バイト医師の世界は広めないでください。
>>1もこんなすれ立てないでください。
>>494みたいに思う奴が増えて、バイト界に医師が大量に流入してきたら
みんな終わります。

このスレを広めてはいけません。
私たちだけの胸の中にしまいましょう。

それにバイトの世界にきても>>495の言うとおり
何の技術もつきません。

今はよくても、40歳や50歳になって食っていけるのか不安に思います。
だから、このバイトの世界にいきなりはこないほうがいいです。
内科系でも外科系でも最低20年は修行してからきてください。

497名無しさん@おだいじに:2006/08/05(土) 00:35:02 ID:???
>>496
今のクソ医療行政による保険診療体制が続く限り、
20年修行してもその技術が安く買い叩かれ、
高い訴訟リスクを背負う羽目になるのは目に見えてる。
だから現時点で高い技術を求めてもリスクの方が大きい。

国民皆保険が崩壊して完全自由診療体制になれば
全ての科において技術と待遇は比例するから
修行する意義も復活するだろうが。
498名無しさん@おだいじに:2006/08/05(土) 01:09:37 ID:???
1さん・・・

偽者・煽りが出てくるかもしれないので
トリップ付けてくらさい
499名無しさん@おだいじに:2006/08/05(土) 01:14:00 ID:ksGniyf3
つうか医者ってくだらないな。俺まじ道間違えたわ。やめてーよ
500名無しさん@おだいじに:2006/08/05(土) 06:22:30 ID:???
>>497
国民皆保険が崩壊して完全自由診療体制になれば
ドロッポも終わり。

だから現時点でドロッポすれば、将来食っていけなくなる
こともあるのは確実だよ。
501名無しさん@おだいじに:2006/08/05(土) 09:34:37 ID:???
>>499
同意
俺もさっさとやめたい
すさまじい精神的ストレスに加え休みもおちおちやすめないなんてありえんorz
502名無しさん@おだいじに:2006/08/05(土) 12:21:05 ID:N04RvG3g
国民皆保険制度が崩壊する事はありえない。改善はあってもね?其の隙間を縫って金儲けに走った人間が、意外と成功するのよ。後は資産運用、会社経営で、更にお金を稼ぎお医者さんも忘れないようにたまにやる。60,70で死んでられない。
5031:2006/08/05(土) 15:55:06 ID:XhzM6Fx3
同期は盲腸の手術をさせてもらったみたいです。
私の記念すべき初手術は包茎です・・・。
504名無しさん@おだいじに:2006/08/05(土) 16:47:12 ID:RfV6dkLi
>>499
>>501
ならやめれば。
一流どこの企業の内定なんて簡単に取れるぞ。
ひどい大学さえでてなければ書類選考で落とされることはないだろうし、
そこそこ頭がよくてコミニケーション能力に問題がなければ、試験や面接もうかる。
外資系なら中途採用は通年で受け付けているところが多いし、
国内大手でも中途採用枠がひろがっている。

俺は研修2ヶ月目で医者をやっていくのがバカらしくなり就職活動を始めた。
外資1社しか受けてはいないが、応募してから内定まで1ヵ月半でおわる。

自分の能力に自信があれば、さっさと医者なんか見限ってしまえよ。
医者は床が高いだけで、天井は低い。
GS, Mck, GE, KKR .... 世の中には天井知らずな仕事がある。
505名無しさん@おだいじに:2006/08/05(土) 19:09:07 ID:N2eKtu5h
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu120.htm
中国のスパイ活動は「人海戦術」

ウォーツェル米中経済安保再検討委員長との一問一答
「米中経済安全保障再検討委員会」のラリー・ウォーツェル委員長との
一問一答は以下の通り。
 ――米国内で中国によるスパイ行為が活発化しているといわれるが。
 私は米軍の情報士官として35年間、中国人民解放軍と中国情報機関
の活動を追ってきたが、米国の安全保障にとって中国以上に広範囲かつ
積極的な諜報活動の脅威はないだろう。
 中国は一党独裁の共産主義国家だ。
あらゆる職場、コミュニティーに国民を監視する共産党の要員が配置さ
れている。
経済的自由は随分拡大したが、政治的自由はない。
だから、中国人がパスポートを取得するときは、政府から徹底的な調査
を受ける。
海外を訪問する者は、行き先の国で情報収集をするよう指示される。
中国政府は旅行者にスパイ活動をさせるために、家族に圧力を掛ける。
「情報を集めてこなければ、おまえの家族を逮捕する」と脅すのだ。
米国や日本のような民主主義社会ではあり得ないことだが、中国ではこ
のようなことが行われている。
――中国は旅行者や学生、学者、ビジネスマンなど、あらゆる立場の
人間を活用して情報収集活動を行っている。
「人海戦術」と言っていいだろうか。

 「人海戦術」と言うのはいい表現だ。大量の海外訪問者に情報を断片
的にかき集めさせ、帰国後にすべての情報を集約する。
中国はこのやり方を「バケツの砂」と呼んでいる。
全員が砂を一粒ずつ集めれば、いつかはバケツがいっぱいになるという意味だ。
5061:2006/08/05(土) 22:27:18 ID:XhzM6Fx3
そうか〜医者にこだわる必要なんてないかもな。
私の友人の美容外科医は卒後、テレビ局で働いていました。
それでしばらくして美容外科に入職したみたいです。
今は、豊胸手術で失敗して裁判になっています。
賠償保険がきかない美容外科・・・。
でも実際のところはどうなのでしょうか?
かつて高須クリニックはぼろもうけしていたみたいですが、今は、
美容外科も乱立して勝ち組と前組みがはっきりしています。
ガソリンスタンドの値引き競争です。体力勝負ですね。
神奈川クリニックと品川クリニックがスケールメリットを利用して勝ち組み
のような気がします。
神奈川クリニックにしようと思っているのですが、実際のところどうなのでしょうか?
507名無しさん@おだいじに:2006/08/05(土) 23:05:35 ID:N04RvG3g
俺の同級生が行ってるが、今のところ、事件があったとは聞かない。意外と、普通の病院よりまともな人多いかもよ。あのぐらいでかくなると、対策もしっかりしてるんじゃないか?
5081:2006/08/05(土) 23:14:51 ID:XhzM6Fx3
もう少し、神奈川クリニックの詳細を教えてもらいたいです。
全国に33院、あり、実際に自分が患者として通ったこともあるのですが、
受付はきれいなお姉さんで、しっかりとしているし、悪い印象はありませんでした。
患者さんもそれなりに来ていました。
症例数は多いので腕もあがるみたいです。
某美容外科に面談に行ったとき、神奈川クリニックなんかで症例数をつむといいよ
といわれました。
ただ、神奈川クリニックの医者はホストのような感じで売り上げに応じて給与が決まる
という話を聞きました。
ちなみに給与などはどうなのでしょうか?
509名無しさん@おだいじに:2006/08/06(日) 06:04:37 ID:twGZEbLA
だから、腕も含めた実力主義というところが普通の病院とは違うということだ。俺なんかはこっちの方がいいね。ただ、美容やるのにはリスクはつきものだけど、みんなやってんだからできるんじゃねー。10年やれば一億なんてざらだって。
510名無しさん@おだいじに:2006/08/06(日) 06:12:03 ID:twGZEbLA
俺の友達は、はじめは、一千万前後ぐらいだった。ただ、3年目で2千万越えてたみたい。そいつも研修全くしないで行ったんだよ。まー一年目は君が今やってるバイトよりは安いんじゃないかなー。
511名無しさん@おだいじに:2006/08/06(日) 23:10:35 ID:???
>>1は勝ち組み!
512名無しさん@おだいじに:2006/08/06(日) 23:24:58 ID:???
チンポの皮切り
513名無しさん@おだいじに:2006/08/07(月) 01:20:15 ID:elm7FyNx
>>504
日当直中で明日は5時起きな研修医だがMCKは説明会行った。
実務経験が必要と思った&医師免許をリスクヘッジにする為に研修は終えておこう
と考え、研修してる訳だが、GSって中途採用あるのか?

興味あるんだが、どうも閉鎖的でわからん。新卒勧誘は医学部ないし。

情報あったら教えて頂けないだろうか。
514504:2006/08/07(月) 05:12:07 ID:???
>>513
GSも中途採用はある。
ttp://www.gs.com/careers/apply_online/Exphire_Home.html
のURLで自分のアカウントをつくり、英語と日本語の履歴書を送るだけ。
書類審査があり、1週間ほどで連絡が来ると思う(推測)
研修を2年で終えて、GSに入社した人間を知っているので、
中途採用でも十分チャンスはある。

俺自身は、GSのアカウントをつくっただけで、結局履歴書は送らなかった。
投資銀行には興味があったが、広くビジネス経験をつむためにコンサルにした。

504が投資銀行の業務に精通していたら、失礼になってしまい謝るが、
Vault Career Guide To Investment Banking (Vault Career Guide to Investment Banking)
というアメリカの就職ガイドをすすめる。
内容自体は概説程度だが、GS、UBS、MS社員の1日の勤務例が詳しく
書かれていて、おもしろい。

コンサルトをうけるなら、
Vault Guide To The Case Interview (Vault Guide to the Case Interview)
という同じシリーズのケース面接 HOW TO 本は読んだほうがいい。
ケース面接の対策として、例題が多い。
医学部卒では、guesstimation 中心のケースを聞かれるだけなので、
あまり心配は要らないが、コンサルの頭の使い方に触れることができる。

研修とその後の就職活動をがんばってくれ
515513:2006/08/07(月) 05:51:58 ID:elm7FyNx
結局5分しか寝られずこれから採血、10時間オーバーのオペな俺だが、
その情報のお陰で乗り切れそうな気がしてきた。

激しく眠いが…
516名無しさん@おだいじに:2006/08/08(火) 17:41:39 ID:wSMMZ5NR
健診の歩き方

http://blogs.yahoo.co.jp/aakunn4649
517名無しさん@おだいじに:2006/08/08(火) 22:15:32 ID:???
まじでそろそろやめてー
ほんとに奴隷だなこの生活
5181:2006/08/09(水) 21:57:11 ID:itqhuOzr
かつての指導医から連絡がありました。
このスレを見て研修医1年目の私であることを察したようです。
「このままでは非常に危険な医師になる。いままでのことは水に流して
でもいいからきちんとした研修をうけないといけない。このままだと患者さん
を殺すことになる。頼むから、もどってきてくれ。」
と電話してきました。
それで、今日、かつての研修病院に行ったのですが早速、外来の手伝いから
やりました。
なぜか患者さんから大人気で「また先生の診察を受けたいです」というお話が何度も
でました。私はただ、予診をとっているハザマにソセゴンのivしているだけなのですが・・・。
とりあえず、明日からブローカに紹介された当直2連日に研修病院の復活です。
当直は2連日で16万の収入になります。
研修病院の月給は25万万です。
ドタキャンした当直医の穴埋めなので相場が上がっているという構造です。
美容外科の転職に関してはどうするか考え中です。
臨床経験豊富な緒先生がたから、何かアドバイスなどいただけますと幸いです。
また現在、初期研修を中断しそうな方や既に中断してしまった方などいましたら、
一緒に今後について語り合いませんか?
519名無しさん@おだいじに:2006/08/09(水) 22:18:52 ID:???
>>1
マルチ乙
520名無しさん@おだいじに:2006/08/09(水) 22:27:54 ID:???
だから
トリップ付けろよ!!
521名無しさん@おだいじに:2006/08/09(水) 22:40:45 ID:???

                                               〜@   〜@
                                           〜@   〜@   〜@
                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
 >>1  ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ドク ドク ピュッ ピュッ  ドヴァ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__
522名無しさん@おだいじに:2006/08/09(水) 22:43:49 ID:???
>>518
研修病院の給料って本当に馬鹿みたいな額ですね。

1さんはトリップつけたほうがいいですよ。
523名無しさん@おだいじに:2006/08/09(水) 23:04:50 ID:XuH/d5XT
1さんはトリップの付け方を知ってますか?
#ですよ。
524名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 00:29:44 ID:YlcqG/ET
お前らに質問だ。患者の体液、血液、皮膚疾患が悪化して膿が出てる患部
に触れた場合どうしてる?医療職て汚いな・・・神経使うよ
525513:2006/08/10(木) 01:52:15 ID:eyJjwno0
触れる前に手袋。普段コンタクトだが仕事中はメガネにしてる。終わったらすぐにイソジンかヒビテンで手洗いしてアルコール。
ホントは手袋前にも手洗いだが忙しくて無理。自分最優先でやるしかない。
5261:2006/08/10(木) 08:19:55 ID:LE0BIV7m
これから復活した研修病院に行ってきます。
問題児扱いにされているので、仕事は与えてもらえません。
ネットやって一日をすごしますので、よろしくお付き合い願います。
それではそろそろ出勤時間がやってきました。
527名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 08:28:50 ID:???
つーか研修医ってゴミ扱いだよな。茄子も研修医なんてみたいな態度だし。
まあ刑務所服役2年だと思うしかねーなこりゃ。
528名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 09:25:19 ID:???
>>524
絶対手袋だよ。手袋の感覚に慣れて手技を覚えた方がいい。
終わった後も手洗い。潔癖なくらいで丁度いいよ。
5291:2006/08/10(木) 09:59:37 ID:FjNPX1eu
皆様、おつかれ様です(^o^)丿
研修病院に復活したのはいいのですが、仕事をあたえてもらえないので
完全放置プレーです。
研修医2ヶ月で病院を辞めて、当直バイトの生活にはいった私を拘束するために
研修病院という牢屋に入れているつもりでしょう。
フッフッ、でも今日は途中で脱走して当直バイトにいきますよ。
なんせこっちはビジネスやっているんですから・・・。
530名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 10:06:27 ID:YlcqG/ET
手袋しないで間接的に膿に触れたぜ・・・・直接患部に触れてないからOKだよな?
531名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 10:43:50 ID:???
なんか口調がヘイポに似てるな

5321:2006/08/10(木) 10:51:48 ID:FjNPX1eu
針刺しオッケーです。
何度もやってるけど、全然怖くないよ。
だって、全前痛くないんだもん。
5331:2006/08/10(木) 10:53:47 ID:FjNPX1eu
そもそも研修病院をやめたきっかけが指導医にメスをなげつけたぐらいですから。。。
メスは指導医の額に刺さりましたが、病院側も公にしたくなかったようで
刑事ざたにはなりませんでした。
534名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 11:17:59 ID:???
>>533
外科のローテートって、研修医は大したことしないだろうよ
術中の鈎引きとかカンファへの参加くらいだし、メスは持たないぞ
それどういう病院なの?
研修医に手術やらせてるわけ?
535名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 12:26:26 ID:fjX5W7tZ
1さんへ。担当の医師も悪いかもしれないが、けんかは素手でやるもんだ。もし、目とかに刺さったらどうするつもりだ?それに、何もさせてもらえないなら、他の病院に行った方がよくないか?
536名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 12:33:53 ID:???
>>533を見ると、だんだんと嘘くさくなってきたな
537名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 12:35:27 ID:???
>>1

君、2年で研修終わると思ってるか?
君が2年経ちそうなときに、
その指導医は病院の委員会で、研修修了に値しないと評価して
飼い殺しにする気かもしれんよ。

君は病院の選び方からして間違ってる。俺ならその病院で再研修なんてしない。
月給25万ってどこの雑魚病院ですか?

私のところは月給50万ですが、このようにネットする暇もあります。
538名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 12:52:04 ID:???
内科もやだ。外科もやだ。精神科しか回りたくない。精神科しかいかないし。産婦、小児もやだ。
539名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 14:06:46 ID:fjX5W7tZ
よくそんなの相手にしてるね?毎日相手してたら自分がおかしくならないか?もっとも医者って人格障害みたいなの多いから慣れっこか?
5401:2006/08/10(木) 16:41:43 ID:FjNPX1eu
さて、それではそろそろ脱走して、当直バイトに行ってきます。
外車に乗って病院に行くのは一種のステイタスですね。
ところで最近、医師専門のカップリングパーティーにこっています。
キャバクラなんかに行くより100倍楽しいです。
また行ってこよっと。
541名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 18:48:31 ID:qrpTAk4d
大体、>>518で指導医がこのスレを見てるって言ってんのに、
なんで>>529>>533でその指導医のことをけなしてんだよ?
こんなの完全にネタばればれじゃん。
542名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 20:19:27 ID:RU0QhHVl
>>540
医師専門のカップリングパーチーは俺もいったが
金目当ての馬鹿女ばかりで二度といくかと思ったけどな
5431:2006/08/10(木) 20:45:12 ID:tsb4RDKw
さてさて、早速、患者さんが来ましたよ。
腰に注射したら喜んで帰っていきました。
ところで明日は、喧嘩した指導医の手術です。
手伝おうか、それとも無視してネットしてようか迷ってます。
一応、手伝いますが、拒否されるかも。
544名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 20:58:59 ID:YlcqG/ET
手袋しないで間接的に膿に触れたぜ・・・・直接患部に触れてないからOKだよな?

誰か答えてくれよ。別にお前らがフリーター医師になろうがどうでもいい。
545名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 21:47:47 ID:???
ていうか、1がネタじゃないと思っているやつらがいたなんて、ほんと学生が多いんだな。
546名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 22:03:35 ID:S8NW4HgD
研修医の時ってバイト可能なの?
新しい制度では月収三十万保証の代わりにバイト禁止と聞いたが。

やっぱマッチング前にバイト可能かどうかも調べるもの?
俺研修中からバイトしたい
547名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 22:15:21 ID:nbTmVvV7
>>544
大丈夫でしたか?

魏の将軍の呉起は、士卒の膿を吸い出してやったそうな…。
548名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 22:43:11 ID:???
研修医にメスもたせる病院なんていくらでもあるだろ
そうでもしないと外科に誰もはいらなくなるだろ
そういう病院はやるきのある研修医にとってはいいんだろうな
まあ俺は救急でのクレーマーの処理とか交通事故の後のわけわかんない慢性痛とかの処理ばっかで
救急の現実をしってからは決してメジャーや救急のように自分の人生完璧に捧げるようなとこにはいくまいと悟った
549名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 00:00:30 ID:???
>>546
先輩の話とか聞いてないの?
月収三十万保証って馬鹿だろ
550名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 00:02:40 ID:???
ナースはまあ4年大卒でも1年目から人間的な生活が送れる
ドクターは6年卒なのにさらに奴隷が2年ある
この差はどこからきて、なぜそれが当たり前のように扱われてるのか
551名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 01:02:45 ID:???
いままでの医者が人が良すぎたんだろ。
異動が多くて組合がないってのも大きいんだろうね。
552名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 07:04:30 ID:???
>>546
バイトしていいわけないでしょ。
ここに書いてあることはネタなんですよ。
5531:2006/08/11(金) 09:51:03 ID:3DeUHaeW
今朝は指導医と一戦を交えました。
午前中、私の予約患者さんがいるのにもかかわらず、「俺の手術を手伝え」と
いってきたので、「無理です」といったところ喧嘩になりました。
でも後悔はしていません。
むしろ、喧嘩してすっきりしました。
おかげで、当直明けなのでまったりできます。
ここで、ひとつアドバイスです。
むかついた時は喧嘩しましょう。
でないと、ストレスばかりがたまります。
海外の医療現場なんて喧嘩ばかりですよ。
ERのドラマもそうでしょ。
554名無しさん@おだいじに :2006/08/11(金) 10:27:26 ID:5V1SP7c8
↑乙
555名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 10:29:14 ID:JCgceIsn
>>1
>むかついた時は喧嘩しましょう。

一理ありますな。
おとなしすぎる馬鹿はこき使われて終わりですからな。
556名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 14:23:18 ID:???
>>537
どこの僻地病院ですか?ww
557名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 14:25:59 ID:???
>>552
バイトはバレないようにこっそりやってますが。
先輩からの紹介ね。

まぁ公立病院ではできないでしょうね。
558名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 20:08:36 ID:SFH+TVU7
>>555
それ言えてる。
何でもいうことを聞くわけじゃあないんだってことを思い知らせてやるのも時には必要だ。
初めはけっこう勇気がいるが、それでこっちを無碍に扱うほどの人員的余裕もないしさ。
559名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 21:18:07 ID:???
だからトリップつけろよ
ネタだろ?
5601:2006/08/11(金) 21:49:14 ID:2NfvifMh
指導医との喧嘩の件ですが、向こうがおとなしく対応してきたので、
こっちも上司をたてるために謝りました。
私は別に悪くないけど、謝ることでひとつまた大人になれたと思っています。
5611:2006/08/11(金) 21:53:20 ID:2NfvifMh
ところで私はやはりまともな仕事はやらせてもらえないので、当直バイト
で臨床能力を鍛えることにしました。
今日も交通外傷が何件かきましたが、リンデロンとノイロトトピンと
ロピオンの点滴をルーチンでしたら、痛みがよくなりましたよ。
こうやって、簡単な教科書をみながら、臨床能力を自分で高めていくことに
しました。
もう誰にも頼りません。
562名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 22:31:36 ID:???
1さんすごい
自分の道を歩みだしたね

環境があってない、努力しても適応できない、精神がおかしくなりそう(もしくはなった)
だったら、やめればいいんだよ。あなたにあった環境は必ずある
563名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 22:53:21 ID:jDlx9FwT
だったら病院やめろよ。無駄な時間すごさない方がいい。それこそ、一生懸命やってれば必ずあなたに協力する人が現れるよ。
564名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 23:11:00 ID:???
>>557
バイトしてばれて研修病院首になった上に、
その地方で働けなくされた奴がいるらしいよ。


>>561
なにその点滴。
それがルーチンなの?
5651:2006/08/11(金) 23:30:14 ID:2NfvifMh
ところで、大手美容外科のの面接が月末にあります。
研修病院で雑用させられた挙句、使い物にならない医者になるより、
手っ取り早く、技術を身につけられる美容外科のほうがむいていると
思います。美容外科が過当競争とはいえ、ホストとしてはやっていけると
思います。
566名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 23:37:28 ID:???
>バイトしてばれて研修病院首になった上に、
>その地方で働けなくされた奴がいるらしいよ。

「らしい」ね…。俺の知り合いを見る限りでは、バイト禁止
なんて建前にすぎないけど。ウチでは「なんのかんの言って
隠れて行ってんだろ?」って研修担当の先生に言われるくらい。
まぁ、危ない目には絶対あいたくない奴や、バレて所属の
研修病院からなにか言われるじゃないかとか心配になるような
奴なら、やらない方が精神衛生上いいだろうね。

でも>561みたいに、これから「簡単な教科書をみながら、臨床能力
を自分で高めていこう」なんて人には、交通外傷が何件もくるような
病院はちょっと危なすぎると思うよ。
老人病院の患者相手に輸液、利尿剤、抗生剤の使い方を勉強したり、
ちょっとした切り傷程度が何件かくるくらいの外科系当直で、
局麻の使い方や縫い方を練習するとかから始めるのがいいんじゃないかな。
567名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 23:42:18 ID:KFNCWDqN
実際新研修医制度のお蔭で金は安定するけどバイト
いれたほうが金はいい
5681:2006/08/12(土) 00:00:15 ID:wI5uAC0A
研修病院からの給料とバイト代を合わせると、
バイトだけで生活していたほうが稼ぎがいいのはなぜ?
研修病院で研修している時間をバイトに当てることができれば、
もっとかせげるのに!
どうせ、昼間の内科外来のバイトなんて風邪ばかりで素人でもできるでしょ!
569名無しさん@おだいじに:2006/08/12(土) 00:12:06 ID:???
>研修病院で研修している時間をバイトに当てることができれば、
>もっとかせげるのに!

稼ぎを最重要視するなら、バイトだけの生活にもどればいいだけのこと。
だれも強制はしてない。


>どうせ、昼間の内科外来のバイトなんて風邪ばかりで
>素人でもできるでしょ!

そういうことは実際にやってみてから言う事だ。
570名無しさん@おだいじに:2006/08/12(土) 00:31:44 ID:???
しかし、リアルなネタだなぁ。
学生時代にちゃんと勉強してて、そんなトンデモ外来はできんだろ。
571名無しさん@おだいじに:2006/08/12(土) 01:55:38 ID:???
こいつのバイトしてる病院に外傷で担ぎ込まれるとリンデロンとノイロトトピンと
ロピオンの点滴をルーチンでやられるのか。なんかすげえな。
572名無しさん@おだいじに:2006/08/12(土) 06:56:06 ID:???
俺 研修医だけど 年収 1000万 あります。
573名無しさん@おだいじに:2006/08/12(土) 06:57:11 ID:???
車は クラウンマジェスタ(現行型) です。
5741:2006/08/12(土) 15:01:29 ID:FuJrPiRW
《大阪にてオフ会〜民門医局主催》
研修をドロップアウトしそうな方、すでにドロップアウトした方、一度、集まって
将来について語りあいませんか?
たとえば、検診会社は医者不足で相当困っているそうです。
医者は誰も検診みたいな単純作業はやりたくないみたいです。
でも検診は儲かる商売なので検診会社は乱立している状態です。
そりゃそうですね、採血、医バリウムで1万の検診をしたら、100人で
100万の売り上げになりますから、儲かりますよね。
私はこないだの健康診断は午前中だけで5万もらいました。
それでも売り上げの5%をもらっているにすぎません。
そういうところに私たち、研修中断者でかけあって、仕事をもらうとかしませんか。
ブローカを通してだと、仲介料をとられてしまうので・・・。
また、私自身この1ヶ月で当直に関しては親しくなったエキスパートナースから救急処置に
ついては教わったので、その内容についてもまとめたプリントがあるので配布させてもらいたい
と思います。
みなさんのご都合をうかがって、主催日を決めたいと思います。
それ以外にも、携帯電話ひとつで往診バイトといったことも考えています。
当直のブローカについてもその時に情報提供します。
場合によってはブローカに直接来てもらうことになるかもしれません。
575名無しさん@おだいじに:2006/08/12(土) 15:32:23 ID:???
おもしろそうだけど,大阪か…

東京でやるなら考えるんだけどねぇ
5761:2006/08/12(土) 15:41:44 ID:FuJrPiRW
>>575
>東京でやるなら考えるんだけどねぇ
8月25日金曜日と26日に東京で美容外科の面接に行くのでその結果
報告も兼ねて、オフ会しませんんか?
5771:2006/08/12(土) 15:49:00 ID:FuJrPiRW
さてさて、今日は京都まで外来バイトに来ているんだけど、
4時ごろ、阪急百貨店の1階で待ち合わせませんか?
ちなみに私は白いシャツに白いズボン、白い靴を履いています。
サングラスをしています。
声をかけてくださいね。
578名無しさん@おだいじに:2006/08/12(土) 15:53:09 ID:???
ぉぃぉぃ、ネタじゃなかったのか?
579名無しさん@おだいじに:2006/08/12(土) 17:23:14 ID:???
>>577
パナウェーブ研究所の勧誘じゃないよな?
580卵の名無しさん:2006/08/12(土) 17:27:08 ID:???
阪急百貨店前にいるならそのまま西京極にでも行ってパナウェーブ放射してたら?w
ちょうど京都vsガンバだしw
581名無しさん@おだいじに:2006/08/12(土) 17:54:48 ID:???
hint; maRRRR
582名無しさん@おだいじに:2006/08/12(土) 23:38:44 ID:jZzjRH9i
美容行きたい適当研修医です。女と遊びが大好きです。研修辞めたい奴で集まるか?
583名無しさん@おだいじに:2006/08/15(火) 05:53:07 ID:???
おまいら当直で夜中BS800です
と言われて指示出せる?
584名無しさん@おだいじに:2006/08/15(火) 06:10:48 ID:VDcQ3vng
とりあえず生食1000ml/h輸液、
インスリン15単位+アスパラk40mEq
朝まで2時間おきに血ガス採取繰り返し、
血糖を200前後に保つ。Kが下がったらアスパラK20mEqを混注。
585名無しさん@おだいじに:2006/08/15(火) 11:13:44 ID:???
とりあえずDKAかHNKSか鑑別するお
586名無しさん@おだいじに:2006/08/15(火) 11:21:39 ID:4GmlsId2
>>584
研修医のスレとはいえ、本当に研修医の答えだな。商品名出したりよ。
587名無しさん@おだいじに:2006/08/15(火) 12:59:21 ID:doAFz3+9
徳洲会にいれば間違いない
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149928897/
5881:2006/08/15(火) 16:48:28 ID:kczLhdxr
さて、そろそろ5時なのでデートの準備をします。
さっさと研修病院は脱走しましょう。
9時5時の勤務契約ですから・・・。
今日はしゃれた庭を眺められるフランス料理店でワインを片手に
美女と談笑する予定です。
研修病院に戻ったので一応、医者としてのステイタスはゲットして
もてるようになりました。
まあ、この先、美容にいくか、適当に外来やるかの人生ですが。
無医村の診療所では年収3000万で医師を招聘してくれるみたいです。
わたしでも当直できるようになったから、出来そうですね。
589名無しさん@おだいじに:2006/08/16(水) 03:28:39 ID:???

ああ、充分だとも。
過疎地は君のようなDQNがピッタリだよ。
頑張ってきてくれ。
590名無しさん@おだいじに:2006/08/16(水) 13:08:46 ID:???
最近のスーパーローテートって、すごいですね。
1さんは数ヶ月ごとに、外科研修→バイト研修→美容研修とローテートしているのですね。この調子で医療訴訟研修も頑張ってください。
591名無しさん@おだいじに:2006/08/16(水) 17:06:17 ID:???
>>584
ちょっと教えてほしいんだけど、
インスリン15単位ってどうやって導いたの?
1単位でBS40おとせるってこと?
592名無しさん@おだいじに:2006/08/17(木) 01:15:52 ID:???
>584は学生じゃないか?
BS高値見て、「とりあえず」下げるなんて言ってる
時点で現場の流れを知らない人間だと思われ。
インスリン15単位てのもどっかの教科書で見たような
気はするし。
今は0.1u/kg/hrくらいで持続インスリンやることの方が
多いだろ。

>585
の言ってるとおり、まずは数分で手っ取り早く結果が
出る血ガス、尿定性あたりで、ケトアシドーシスか
高浸透圧性昏睡か鑑別するだろ。
593584:2006/08/17(木) 16:46:25 ID:r+klV03X
もうDQNといわれるの覚悟で身の上さらします。
自分は3年目、現在マイナー科です。
インスリン15単位は研修病院(市中病院)で使っていたスライディングの値を参考にしました。
そのほかは教科書からの抜粋です。
高血糖で来院された患者さんは診たことがなかったのでこのような答えになってしまいました。
594名無しさん@おだいじに:2006/08/17(木) 21:48:01 ID:S52rswB/
593は真っ当な医者になっていくヨカーン
反省という物を知っていそうだから。
595名無しさん@おだいじに:2006/08/18(金) 00:55:18 ID:tGBbRv6z
593はえらいけど
594はウザイ
596ローテート上がり代謝内科:2006/08/18(金) 23:43:19 ID:CxV0NwP+
血ガス繰り返すなんてことできないから、
まずヒューマリンR4〜6単位iv、その後生食49.5ml+ヒューマリンR50単位をシリンジポンプで4ml/hrから開始、以降スライディングスケールで。
輸液は生食又はヴィーンFとかに塩化カリウムを1Aほど放り込んだものをつっておく。
私はいつもこんな感じ。
597名無しさん@おだいじに:2006/08/19(土) 04:07:54 ID:???
2006私立中学日能研R4偏差値 &東西進学実績比較表

関東      関西      その他
         71 灘   (>>> 開成 70) 
72 筑駒   65 東大寺   (>>> 駒東 65)
70 開成            62 ラサール   (>>> 桐朋 62)
67 桜蔭   65 甲陽   60 広学   (>>> 学習院1 60)
66 栄光            61 久大附   (>>> 浅野 61)
68 麻布   62 星光   58 東海   (>>> 暁星 58)
65 駒東   63 洛南   58 愛光   (>>> 桐蔭中等3 58)
65 筑附   60 洛星   57 青雲   (>>> 芝1 57)
63 武蔵   61 西大和  53 岡白   (>>> 桐光 53) 
65 聖光

日能研の偏差値は関東受験者が少ない地域では極端に低くなる傾向がある。
(実際東京受験等を実施している学校は見かけ上の偏差値も高い)

同偏差値で関東と他地域を比べてみると実績があまりにも違いすぎるが、
関西の日能研は小規模で、特に地方ではろくな講師や授業もないのが一因か。
(事実関東の高校は日能研偏差値の割に進学実績がかなりしょぼいw)

ちなみに関西の大手塾での偏差値では65灘>>64東大寺>>>62開成w
598584:2006/08/19(土) 07:10:18 ID:I1g4vPu/
>>596
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
599名無しさん@おだいじに:2006/08/19(土) 07:44:16 ID:???
辞表といえば、小学校の卒業式の時、5,6人の友達でシャレで職員室に辞表をたたきつけたことを思い出した。
先生、ウケてくれたんだけど、全員「辞表」の「辞」の漢字が間違っていて無駄に怒られた。
まあどうでもいい話ですが。
そんなおいらも今や医師です。
600名無しさん@おだいじに:2006/08/19(土) 13:13:22 ID:4UdWJjDF
昨日の当直はなんと14万。
ドタキャンのさらにドタキャンの穴埋めということもあって相場があがったようです。
当然、救急当番日なので忙しかったです。
でも当直をここまでやっていると、研修医1年目でもそれなりに出来るようになります。
それにしても研修病院に行くのが嫌で嫌でしかたがありません。
研修病院に行っても何もやらせてもらえません。
私のような問題児でも何か、手技を身につけさせてもらえるようなところって
ないのでしょうか?
もし、無いなら、マジで無医村で開業しますよ!
601名無しさん@おだいじに:2006/08/19(土) 16:03:51 ID:???
手技って何をしたいの?
君がやってるような当直なら、末梢ルート確保とか
尿道バルーンとかNGチューブ入れられる
くらいで十分じゃないの?

緊急胃カメラとか胸腔ドレーン留置とか必要な患者が
たくさんくるような病院は内科医としての経験3年以上
とかってとこばかりだし、かならずしもそういうとこが
給料いいわけじゃないよ?
602名無しさん@おだいじに:2006/08/19(土) 16:39:45 ID:SqD29fdG
っていうかもうそこの研修病院やめたら?俺だったらやめる。2年後に規定に達してないとかいってまた長々やらされるよ。間違いなく。
603名無しさん@おだいじに:2006/08/19(土) 16:55:05 ID:???
遅レスだけど…
血糖800はさすがに高いが、ただ600台後半でも慣れてて
ケロッとしてるような人はいるよ。
極端な糖欠乏や高浸透圧が緊急性が生じるのであって、
しょっちゅう高血糖になっている患者だとしたら慌てる必要は無いよ。
そういう人はしばしばいる。
下げるにしても相当ゆっくり落とさないと偉い事になる。
604名無しさん@おだいじに:2006/08/19(土) 16:58:34 ID:???
確かに何を主訴に来院したのかによるよね。
意識消失していて救急搬送されているような
症例ならともかく、たまたま測ってBS500以上
って患者の血糖値慌てて下げて網膜症悪化させたり
したら訴訟もんだよ。
605名無しさん@おだいじに:2006/08/20(日) 15:35:43 ID:???
研修ドロッポでも健診医という道もあるみたいだね。
旭川のあそことか堂々と募集してるし。
606名無しさん@おだいじに:2006/08/20(日) 21:35:56 ID:NXdMRet9
他にどういう仕事があるの?で、2年に一回の厚労省への現状を伝えるときどうするの?
607名無しさん@おだいじに:2006/08/20(日) 21:43:13 ID:???
公衆衛生医師ってどうよ?
研修生活5ヶ月目にして、オイラマジで考えちゃうね。
608名無しさん@おだいじに:2006/08/20(日) 22:05:36 ID:DUQKsLa1
本当地獄
609名無しさん@おだいじに:2006/08/20(日) 23:21:51 ID:NXdMRet9
コンタクトとかは、別に臨床研修とか受けなくても一応出来るの?
610名無しさん@おだいじに:2006/08/20(日) 23:59:13 ID:???
へーい
611名無しさん@おだいじに:2006/08/21(月) 06:58:30 ID:ajuvsg3o
徳洲会にいれば間違いない
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149928897/
612名無しさん@おだいじに:2006/08/21(月) 08:14:49 ID:???
>>609
臨床研修なんてやらなくても何でもできるよ
613名無しさん@おだいじに:2006/08/21(月) 14:59:58 ID:???

http://mirror.jijisama.org/


日本と在日韓国・朝鮮人の戦前から現在までの関係を扱ったサイトです。

強制連行・就職差別・指紋押捺・最近では三国人の呼称などで
大マスコミが反日左翼のフィルターを通してこれらを報道してきたため
我々一般人は日本側に一方的に非があるように思い込まされてきましたが、
歴史の語り部により反日左翼や在日の欺瞞が明らかになってきます。
在日コリアンの歴史を分かりやすく客観的に知りたい方には
お薦めのホームページです。


614名無しさん@おだいじに:2006/08/22(火) 01:21:46 ID:3/V3K5Py
おれの知ってるやつは、ほんとに2ヶ月で辞めてたよ。
また、違う病院にいってるみたいだけど・・
 平気でホラ吹く、周りの雰囲気読めないやつだから、ハミったのかな??
615名無しさん@おだいじに:2006/08/22(火) 09:57:53 ID:VOeE68v2
そいつって、国立?
6161:2006/08/22(火) 10:07:11 ID:wCDdbaL1
研修病院に行っても上司へは挨拶すらしないことにしました。
むこうが怒ってくるものならいくらでも言い返してやります。
研修医が奴隷という時代は終わったのです。
医師の偏在が主張されるなかで、安価な研修医の労働力は貴重です。
ゆえに病院は研修医を首にできないわけです。
そういえば、私の知り合いの病院長首になったな。
給料が高くてお荷物だったんでしょう。
6171:2006/08/22(火) 13:39:24 ID:wCDdbaL1
今日はめづらしく、上司が指導してくれました。
私には怒っても仕方がないと判断し、大人になって、指導だけに
専念するとおもってのことでしょうか?
ただ、やはり怒られそうな気配もありました。
怒られるとむかつくのでできるだけ怒られないようにするんのが
難しいところですが。。。
とにかく、研修病院にいても何もスルことなく、飼い殺しです。
何も身につきません。
むしろ当直先で救急をやるのが一番勉強になります。
こないだなんかは初めて胃洗浄一人でやりましたよ。
睡眠薬100錠飲んだ患者さんなので、胃洗浄するしかないので
教科書みてやりました。
患者さんは楽になって、無事生き返りました。
こういう積み重ねが大切です。
研修病院で飼い殺しにされている諸君、一度、指導医のいない状況で当直を
やってみたら実力がメキメキつくのがわかるよ。
「今日の治療指針」とか手技を書いたアトラスなんかは役にたつと思います。
618名無しさん@おだいじに:2006/08/22(火) 14:01:56 ID:VOeE68v2
意外とそうかもしれないな。経験に基くものは身につきやすい。何度もやっていくうちに、度胸もついていくしな。
619名無しさん@おだいじに:2006/08/22(火) 16:07:35 ID:???
「ここまでは今の自分でしてもいい範囲」とかって区切るよりも実力はつきそう


でも自分と患者双方のリスク高すぎて、自分には>>1みたいにする気になれないがw
620名無しさん@おだいじに:2006/08/22(火) 19:00:08 ID:???
>>617
薬飲んでからの時間はもちろんチェックしたんだよね?
胃洗浄の意義は最近疑問視されていることももちろん知ってるよね?
飲んだ薬がはっきりしないことも多いけど、ベンゾジアゼピン系薬物
の大量服薬でどうして死に至ることがあるのか知ってるよね?
患者が搬送されてきたときの、意識レベルや呼吸状態はもちろん評価したよね?
搬送されてきてから呼吸停止したらどうするつもりだったの?
確実に挿管できる? 呼吸器の設定はできるの?

患者の評価をちゃんと行い、それに基づいて必要な治療を検討し
それを確実に実行する、そういうアタリマエのことが君に
できてるとはちょっと思えないんだけど?
621名無しさん@おだいじに:2006/08/22(火) 19:07:49 ID:???
eSDHC-180
622名無しさん@おだいじに:2006/08/22(火) 19:15:01 ID:???
ぷぷぷ、臨床やってるなんて1は馬鹿だな。
俺みたいなスーパーグレートな人間になると臨床なんてやらないよ。
医者しか能がない1はいつか訴えられてあぼんぬだ。
623名無しさん@おだいじに:2006/08/22(火) 23:36:59 ID:???
お前らトリップすらつけられない>>1といつまで遊んであげてるのかと
624名無しさん@おだいじに:2006/08/23(水) 04:05:40 ID:???
>>1が5人くらいいる悪寒
625名無しさん@おだいじに:2006/08/23(水) 13:55:21 ID:q+8bDxMM
ていうか、そもそもあなたはどんな医師になりたいのですか?
626名無しさん@おだいじに:2006/08/23(水) 18:19:41 ID:???
何年も前の話でスマソだけど、同期の男の子が当直室でおねしょしてしまって
それが話がまわりまわって翌日には皆(医師看護師事務)の知るところとなり、
大泣きしてしまってどんなになだめてもダメで辞めてしまったことがある。
かなり疲れてたのかな、かわいそう・・・
627名無しさん@おだいじに:2006/08/23(水) 20:29:05 ID:gFfr4Jba
何年も前の話でスマソだけど、同期の女の子が当直室で潮吹きしてしまって
それが話がまわりまわって翌日には皆(医師看護師事務)の知るところとなり、
大泣きしてしまってどんなになだめてもダメで辞めてしまったことがある。
かなり疲れてたのかな、かわいそう・・・
628名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 02:18:29 ID:EcGhfNXq
市大卒のやつって変わったやつおおいのか?
629名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 02:45:25 ID:xscYHHhD
>>626
俺も地図は描かなかったがオネショ未遂ならしたことあるぞ@当直室
パンツにじわーっと出てきて焦って止めた。病院は辞めなかったけどw
630名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 04:49:48 ID:P9SAm97I
そんなやついんの?小学校2年まではやってたが。さすがにねーなー。
631名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 07:35:00 ID:???
ストレスで膀胱弱くなってるんじゃない?
あと女性は男より失禁しやすい。
632名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 16:51:02 ID:APlZv4Go
当直室でゲロ吐いたやつはいたな。
救急で起こされて寝不足で胃酸が戻ったついでに思わずゲロッたらしい。
まあ、こっちは同情の余地ありってことでまだいい。
633名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 18:13:52 ID:???
オレなんかウンコもらしたけどな。
634名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 20:13:42 ID:???
ため息ばかりがもれてるの
635名無しさん@おだいじに:2006/08/25(金) 00:33:00 ID:???
オレは中学2年でねしょんしたのを最後に何年もしてなかったけど
研修始まって1ヶ月目に自宅でやった。多分ストレスだと思う。
どうしていいか困惑したあげく母親の枕元で打ち明けた時の情けなさといったら!
636名無しさん@おだいじに:2006/08/25(金) 01:08:28 ID:???
一週間ほど便秘していよいよ腹が張って激痛でトイレから出れなくなった時、
self digitalでなんとか乗り切った。

自分でじぶんのケツに指突っ込んでぐりぐりと先端の堅い便をほじりだしたら
噴出性に大量放出。

大量にうんこが出た瞬間、ちょっと快感だった。
637名無しさん@おだいじに:2006/08/25(金) 01:16:11 ID:???
それはdigitalというより摘便じゃまいか
638名無しさん@おだいじに:2006/08/25(金) 01:24:55 ID:???
すかとろage
639名無しさん@おだいじに:2006/08/25(金) 01:29:35 ID:???
教授回診中にゲロ吐いた俺が来ましたよ。

いやー、しんどかった。
640名無しさん@おだいじに:2006/08/25(金) 01:47:58 ID:hRqvxlPp
彼女とのH中にゲロはいた俺が来ましたよ。

えぇひっぱたかれて降られましたよ
641名無しさん@おだいじに:2006/08/25(金) 02:03:16 ID:???
>>640
テラヒドス
642名無しさん@おだいじに:2006/08/25(金) 07:20:26 ID:???
こうしてこのスレはAAが貼られたりして廃れていくのであった
643名無しさん@おだいじに:2006/08/25(金) 12:09:39 ID:nERldKte
徳洲会にいれば間違いない つぶれることはない巨大組織
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149928897


644名無しさん@おだいじに:2006/08/25(金) 17:31:14 ID:JLUOdIwS
今、虎雄が病気で再起不能だっていわれてんの知ってる?2代目はどうにも心もとないやつなんですよ。徳州会は、今、絶体絶命です。
645名無しさん@おだいじに:2006/08/26(土) 11:16:34 ID:???
>>574

>エキスパートナースから救急処置については教わったので、

どこの雑誌ですか?
646名無しさん@おだいじに:2006/08/26(土) 15:55:52 ID:???
sage
6471:2006/08/26(土) 22:33:31 ID:fxyqqEft
堅守病院にはいっていません。
家でネットやったり、当直バイトでゲットしたかねでキャバクラいっています。
648名無しさん@おだいじに:2006/08/27(日) 15:23:38 ID:???
>>574
(・∀・)イイ!
649名無しさん@おだいじに:2006/08/29(火) 22:05:21 ID:bo7vk2oz
だめだ、鬱…
650名無しさん@おだいじに:2006/08/30(水) 15:45:26 ID:vg0DK8ka
外科はマジもう無理
651名無しさん@おだいじに:2006/08/30(水) 16:21:42 ID:/wGcU1hc
無理ってどういうこと。自分に才能ないってこと?後それから、ちょっと教えて欲しい事があるのだが、2003年以前に卒業した人は、初期臨床研修は免除されるって本当ですか?2003年までに免許を取ってた人のまちがいではないですかね?誰か教えてください。
652名無しさん@おだいじに:2006/08/30(水) 18:30:13 ID:UBMq2Zka
俺、高2のときコタツの中で寝グソしたよ
マジでビビった
653名無しさん@おだいじに:2006/08/30(水) 18:39:33 ID:lCzCCpfp
>>651
それ気になる。
学部出て直ぐに大学院に入ったのだが、
その後どうするんだろうと困っていた人がいた。
いまさらさすがに研修は出来ないといってたけど・・・。
654名無しさん@おだいじに:2006/08/31(木) 11:34:45 ID:ZxGAogJ2
義務化とはいえ、無理やりさせるわけにはいかないと言ってるのだが、前スレでは、すぐに後期に行ったとしても、法的には許されるって書いてあったのだけど、そっちの方が本当なのだろうか?でも後期はあくまで、努力目標だからな?
655名無しさん@おだいじに:2006/08/31(木) 22:31:49 ID:???
>>653
そんな人で初期研修している人いるよ
656名無しさん@おだいじに:2006/08/31(木) 23:27:08 ID:???
うちのDQN指導医をなんとかしてほしい・・・
「もう少し考えて動け」←抗菌剤メロペンしか使えない奴に言われたくない
「勝手なオーダー入れるな」←あんたが無茶苦茶だから他のDr.に聞いたんだよ
「症例が少ないのは心配で任せられないからだ」←(゚Д゚)ハァ?他の研修医の1.5倍経験しましたが
「実は他のDr.も君には任せられないと言っている」←他のDr.としっかり症例担当してるけど?
「今年は病棟の飲み会ないの?」←あんた抜きでやりますた
657名無しさん@おだいじに:2006/09/01(金) 00:10:19 ID:???
>>656
ある意味、その指導医かわいそうやね
658名無しさん@おだいじに:2006/09/01(金) 20:22:39 ID:cC/og6d0
>>655
だけど、あの当時って大学院生だけど、週に数回は
大学病院とかその他ですでに時々はアルバイトとかしてますよね。
そういうのを4年もしているのに、その後でまた初期研修を2年しているということですか?
659名無しさん@おだいじに:2006/09/01(金) 21:31:54 ID:???
>>658
そらそうよ
そんなバイトって担当患者さん持ったりするのとは全く異質な仕事ですから
6601:2006/09/02(土) 22:44:40 ID:aL+uFTQi
まったく、研修病院にいくのをやめました。
というのも毎日のように当直が入っているので睡眠時間を確保するのに
日中は休まないといけないからです。
といっても当直のない日はキャバクラ入っていますが・・・・。
若いうちに遊んどかないと、年をとってからでは遅いと思ったからです。
今月は月収145万すす。
多数の場所での穴埋め当直をしているので税金もそんなにひかれません。
パラダイスを満喫しています。
661名無しさん@おだいじに:2006/09/02(土) 22:56:35 ID:C5MzVtCK
>>659
ところで2003年以前に卒業した人でこれから臨床医を本格的に始める人にも
2年間の初期研修はそもそも義務なのですか?
法制度的には必要ないような気がするのですが、どういう扱いなのでしょうか
662名無しさん@おだいじに:2006/09/03(日) 06:41:00 ID:Rzr1n+BB
金儲けしたいなら、海外投資で、1ヶ月で10倍ぐらいになるよ。3万が先月30万ぐらいになった。これを投資すれば、来月300万ぐらいになる。医者やってんのが馬鹿らしくなってきた。
663名無しさん@おだいじに:2006/09/03(日) 12:12:47 ID:???
>> 661

マッチング協議会に書いているように,
平成16年(2004年)4月より前に医師免許を申請した人は, 法律的に臨床研修済みという
扱いになるので,臨床研修を受ける必要はないとのことです。

664名無しさん@おだいじに:2006/09/03(日) 14:20:27 ID:Rzr1n+BB
合格してた事が前提ということだな?
665名無しさん@おだいじに:2006/09/05(火) 00:12:05 ID:???
勝ち組みあげ
666名無しさん@おだいじに:2006/09/07(木) 16:05:12 ID:Yw2gzbT0
いくら小銭を稼いでも、何か事故でもあって、
一回訴えられ、負ければそれで足でちゃうよ。前科もつくし。
失礼ながら貴方が現在の医療基準を満たしているとはとても思えないし、
研修をしっかりせずに指導医もいないまま、当直などを行っていることも
このすれでばればれだし、かなり検察の心象も悪くなってしまいますよ。
(retrospectiveにみれば、どんないい治療を行っていても何らかの不足を
認めることが多いのが臨床ですから)
何かあったとき斡旋会社は責任は取ってくれないし、研修医でもたとえ
手技上の偶発症であっても場合によっては、責任が問われる時代ですよ。
貴方は頭もよさそうだから分かると思うけど、医者という職業は
金を稼ぐには割が合わないので、それが目的であれば
別の職業に就かれたほうがいいと思います(勝ち組というにはriskでかすぎ)

と、わかりきったことだがマジレスしてみる。
(スレ自体がネタだったらすみません)

667名無しさん@おだいじに:2006/09/07(木) 18:44:57 ID:???
>>666
雪月花乙
668名無しさん@おだいじに:2006/09/08(金) 21:12:37 ID:x3FRIvBC
うーん、言ってる事よく分からん。
669名無しさん@おだいじに:2006/09/08(金) 21:42:00 ID:2juVsWb5
まー結局、医者という職業は>>1が思ってるほど甘くない
斡旋業者にもうまいように利用されているだけだ
ということでよろしいか
670名無しさん@おだいじに:2006/09/09(土) 21:50:24 ID:FIXUmaTG
医者なんてAV女優と同じ。
さっさと稼いで辞めるが吉。
671名無しさん@おだいじに:2006/09/10(日) 00:47:38 ID:FIZUjSxu
>>670
お前の発想は、
稼がなければ辞められないというのがまず本質的に稚拙なんだよな。
672名無しさん@おだいじに:2006/09/11(月) 17:52:20 ID:+GmDxm1a
いんや670は正しい
673名無しさん@おだいじに:2006/09/11(月) 18:03:18 ID:ff0Zk0HS
開業しないと金持ちにはなれない。開業してしまうと
子供にも医者になるのを強制しないと返せない。
初めから開業してれば儲かる。うまくできてるな。
だからみんな大学に残るか地方いくのがよさげ
674名無しさん@おだいじに:2006/09/11(月) 18:29:38 ID:k2lfmIAb
デモね?開業して医者とか使うと大変だよ。プライドだけは高いからすぐ喧嘩売ってくるし、自分で会社とか作った方が絶対儲かるし、デイトレードやった方が楽に儲かる。
675名無しさん@おだいじに:2006/09/11(月) 18:35:15 ID:k2lfmIAb
医者って言うときこえがいいから辞めはしませんが、俺は会社作る。今、海外投資やってんだけど、3万が先月30万になった。やり方がよければいくらでも、儲かるもんなんだよ。
676名無しさん@おだいじに:2006/09/11(月) 21:22:59 ID:+S7kKrB3
>>675
雪月花乙
677名無しさん@おだいじに:2006/09/11(月) 22:53:45 ID:SUQ6rnMp
>>674
デイトレ厨も乙だな
678名無しさん@おだいじに:2006/09/12(火) 12:24:54 ID:Svphonx+
デイトレといいたいだけのデイトレ厨が乙ね。
679名無しさん@おだいじに:2006/09/12(火) 21:06:41 ID:???
もう駄目だ。
秋の人事異動でDQNがトップになったので恐怖政治が始まった。
あと半年耐えられるか自信がない。
680名無しさん@おだいじに:2006/09/14(木) 00:37:31 ID:DwwCueTD
徳洲会
24時間オープン 全国チェーン病院

我々が忠誠を尽くし抑えきれぬ情熱と敬愛を惜しみなく捧げる、
鉄の規律を持つ百戦百勝の常勝軍団、徳洲会軍団。
そして徳之島の巨星にして人類進化の証、21世紀の希望の体現、全知能の
網羅者であられる徳田虎雄将軍閣下についてさんざっぱら書き散らすスレッドです。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149928897/501-600

自由連合
http://www.jiyuren.or.jp/

徳洲会ちぇねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/6365/

2ch検索 [徳洲会]
http://find.2ch.net/?STR=%C6%C1%BD%A7%B2%F1&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
681名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 22:14:31 ID:???
研修あげ
682名無しさん@おだいじに:2006/09/19(火) 23:04:47 ID:7/3xqPog
徳洲会グループ  24時間オープン 全国チェーン病院。
http://www.tokushukai.jp/index.html
応援よろしくお願いします。
研修医募集給料もいいよ
http://www.tokushukai.jp/recruit2/kenshu/index.html

我々が忠誠を尽くし抑えきれぬ情熱と敬愛を惜しみなく捧げる、
鉄の規律を持つ百戦百勝の常勝軍団、徳洲会軍団。
そして徳之島の巨星にして人類進化の証、21世紀の希望の体現、全知能の
網羅者であられる徳田虎雄将軍閣下についてさんざっぱら書き散らすスレッドです。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149928897/501-600
自由連合
http://www.jiyuren.or.jp/
徳洲会ちぇねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/6365/
2ch検索 [徳洲会]
http://find.2ch.net/?STR=%C6%C1%BD%A7%B2%F1&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

徳洲会グループでは文部科学省が推進する「オーダーメイド医療実現化プロジェクト」に協力病院
として参加しています
http://biobankjp.org/

683名無しさん@おだいじに:2006/09/20(水) 00:32:04 ID:iNYaiElp
やめた方ってどうされてるんですか?
684名無しさん@おだいじに:2006/09/20(水) 07:32:43 ID:???
介護士目指し専学通い
685:2006/09/22(金) 00:58:02 ID:???
今日も当直でかせいでます
今月はもう120万ほどかせいだかな

もうあほらしくて研修なんてやってられないです
686名無しさん@おだいじに:2006/09/22(金) 01:00:01 ID:???
>1
当直で怖かった事例とかには出くわさないの?
687名無しさん@おだいじに:2006/09/22(金) 01:17:05 ID:???
採用時と待遇違いすぎる  やめたい
688名無しさん@おだいじに:2006/09/22(金) 01:31:37 ID:???
>>687
具体的に

労使契約違反が本当なら、れっきとした犯罪だよ。
告発したほうがいい。
689名無しさん@おだいじに:2006/09/22(金) 23:15:40 ID:BL8zYZQO
日本の医療界の勝ち組です
徳洲会グループ  24時間オープン 全国チェーン病院。
http://www.tokushukai.jp/index.html
応援よろしくお願いします。
研修医募集給料もいいよ
http://www.tokushukai.jp/recruit2/kenshu/index.html
株式会社徳洲会
http://www.tokushukai.com/
我々が忠誠を尽くし抑えきれぬ情熱と敬愛を惜しみなく捧げる、
鉄の規律を持つ百戦百勝の常勝軍団、徳洲会軍団。
そして徳之島の巨星にして人類進化の証、21世紀の希望の体現、全知能の
網羅者であられる徳田虎雄将軍閣下についてさんざっぱら書き散らすスレッドです。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149928897/501-600
自由連合
http://www.jiyuren.or.jp/
徳洲会ちぇねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/6365/
2ch検索 [徳洲会]スレッド
http://find.2ch.net/?STR=%C6%C1%BD%A7%B2%F1&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

徳洲会グループでは文部科学省が推進する「オーダーメイド医療実現化プロジェクト」に協力病院
として参加しています
http://biobankjp.org/
日本の医療界の勝ち組です
690名無しさん@おだいじに:2006/09/25(月) 22:37:47 ID:???
急に当直が増えた。
691名無しさん@おだいじに:2006/09/25(月) 23:56:45 ID:EhLWHmiB
>>690
おまいは漏れか?
うちもそう、採用時は上の指導医と当直月3回という設定
突然2年目一人当直月5回という話が浮上
根回しがおわっていて決定は時間の問題 
法的規制や行政指導もないからやりたい放題 

この訴訟の嵐の中よくもまぁ・・・・
2年持たずにみんな辞めたりして・・・
692名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 00:05:58 ID:???
法的規制や行政指導がないっていうのはおかしい話だな。
693名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 00:33:06 ID:/SlyIROE
どの世界も大変なんですね
694名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 01:12:06 ID:???
>>691
研修プログラムを勝手に改変しているので十二分に違反です。
695名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 10:07:31 ID:VxG3lQBx
胸痛のある患者さんにはルーチンでミリスロールを点滴しているのですが、
どのように使ったらいいのでしょうか?
シリンジポンプを使ったほうがかっこいいと思ったので計算してみたのですが、
うまくいきません。
とりあえず、ミリスロール1A5mg+生食100mlを1時間で落としているのですが、
これでいいのでしょうか?
もしシリンジポンプを使うとすれば、ミリスロールたんみで時間10ccで落とすことに
なりますが、次からはこれでいこうと思います。
胸痛にルーチンでミリスロールを使う理由は、冠血流量を増やして心臓を元気に
するためです。ただ、経験上、ミリスロールを使ったあと、頻脈になること
が多いのですが、これは心臓が元気になりすぎたせいでしょうか?
どなたか、ミリスロールの正しい使い方を教えていただけないでしょうか?
696名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 14:45:14 ID:???
>>695
原液2〜3ml/hで開始してる。
頻脈になるのはhypovolemiaじゃないのか?
697名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 16:32:27 ID:???
なんで循環血漿量減るの?
698名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 20:34:27 ID:???
>>695
お前一人の判断で使ってんの?
使い方知らない薬を独断で?
指導医や薬剤部に聞かないで?
699名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 21:35:13 ID:???
>>695
とりあえず添付文書くらい見てから使えば?
ネット環境さえあればどこからでも読めるよ
700名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 22:13:08 ID:NlaCXxf8
共通があればまずニトロ舌下、それからニトロダーム
みリスロールを持続点滴する場面はすごく限られると思うが。
オイラは循環器じゃないからミリスロ使うのは、脳卒中で血圧コントロールが
困難な場合だけだなあ。
701名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 23:37:32 ID:???
ニトロ絶家ってマジ?
702名無しさん@おだいじに:2006/09/27(水) 00:05:35 ID:???
>>694
違反なら労働基準局とかに訴えればいいのかな。
703名無しさん@おだいじに:2006/09/27(水) 00:11:21 ID:???
いまどき労働条件が契約時と違うからって労基にたれこみなんて
「DQN企業にはよくあること」ってことですぐには対応してくれん。

地方厚生局か本省の研修推進室(だったっけ?本名忘れた)に
「おたくの目玉政策である初期臨床研修がこんなDQNなんですけど」的に
ちくったほうがよいと思われ
704名無しさん@おだいじに:2006/09/27(水) 00:19:50 ID:???
なるほど、地方厚生局ね。
しかし訴える勇気がなくて泣き寝入りしてる研修医がたくさんいるんだろな。
705695:2006/09/27(水) 01:03:51 ID:pSbqbg8E
>>696
>>696
レスさんくすです。
1Aが10mlだから5Aぐらいシリンジポンプに入れて時間3ccでいきます!
教科書にも書いていなしし、誰にも聞けなくて困っていました。
2ちゃんねるってすごいですね!
感謝!
706695:2006/09/27(水) 01:07:50 ID:pSbqbg8E
>>頻脈になるのはhypovolemiaじゃないのか?
ワソランいって、ジギタリスいってみたのですが、それでも
頻脈が治らない人が多いのでやっぱりそういう場合は点滴の
スピードをあげると循環血液量が増えて、脈拍が抑えられるという
ことですね。
今度、試してみます。
ただ、心臓が悪い人に点滴のスピードを上げるというのが禁忌のような
気もするのですが、そこらへんどうなのでしょうか?
ラシックスうって、後負荷を抑えるようにカバーすればいいのでしょうかね。
707名無しさん@おだいじに:2006/09/27(水) 02:20:11 ID:???
まぁ、そこの科によって色々文化もあるのだろうが、俺が知っている循環器の
先生はみんなミリスロールは原液だったな。俺も原液でしか使わない。
脳卒中の血圧コントロールで使ってもいいと思うけど、スタンダードはCa blockerかなあ。
ペルジピンとか出血には禁忌なんだけど、それが怖い人はヘルベッサーとか。

>>706
どんな頻脈になったか知らんが、タキっただけでいきなりワソランとかジギとかは
危ないんでないかね。つーか、まずオーベンに聞け。
708名無しさん@おだいじに:2006/09/27(水) 12:25:11 ID:J6hXgeAC
ここは研修医同士であやしい投与法を教えあってるのか?
ミリスロールは脳圧あげるので、脳梗塞でも脳出血でも普通は使わん。
どんなレベルの教育を受けて勉強しているんだ?
頻脈といっても、洞調律かどうか書いてないし、100か150かも分からんし、
そんなので、投与薬剤決められん。
709名無しさん@おだいじに:2006/09/27(水) 12:37:27 ID:PAd5aIrz
こいつらに診られる患者にはマジ同情する。
おマイらにとって患者は実験動物か。
親にも、同じ治療できるのか?
710名無しさん@おだいじに:2006/09/27(水) 19:33:05 ID:???
>>709
こいつらに当直まかせる病院も悪いよ。
711名無しさん@おだいじに:2006/09/27(水) 20:57:10 ID:CN4cGUkG
そうだよな、トンデモ治療、トンデモ検査やるのが研修医なのに
そいつら主力にしてるんだからさ、事故起こして散々たたかれるのも
きっと想定の範囲内なんでしょ 

実験動物のほうがまだいいよ 実験動物なら訴えてこないから
712名無しさん@おだいじに:2006/09/27(水) 21:16:27 ID:???
ミスしても病院に責任とってもらわなきゃ。
713名無しさん@おだいじに:2006/09/27(水) 21:28:56 ID:???
そのための最善の方法を賢明な君に教えてやろう
たった一つだけだ:貯金は一切するな、飲んで打って女買って使い果たせ

こうすれば賠償請求されても居直ることができる
「金はねぇ 殺すなら殺せ オラどうした?」と
でさっそく精神科に逝って鬱病の診断書書いてもらってその後一切仕事しない
相手の弁護士も戦い方を知ってれば無一文研修医に
請求するより病院やオーベンからむしりとるほうを考える 
取りやすいとこから取るこれ当然

そこまで腹くくれたらこの世の中に怖いものなど何も無いよ 
714名無しさん@おだいじに:2006/09/28(木) 09:49:46 ID:DHx6s1hZ
そこまで腹くくれるなら、勉強しなおして他の職業に就いたほうが
世のため人のためにはなるな。(自分のためにもなると思うが)

殺人ぎりぎりの事しながら(患者の体力により運良くそこまでいかないだけ)
”今月も120万(たったこれだけのために!!)もかせいだ”、
なんていってるヴぁかにはつうじないだろうが。
715名無しさん@おだいじに:2006/09/28(木) 12:17:08 ID:BJj2Qsi9
ここにいるみなさんは医者になろうとしたことを後悔してますか?ちなみに俺は医学部を目指してる浪人生です。
716名無しさん@おだいじに:2006/09/28(木) 12:26:16 ID:???
これから医師は割に合わない。まじで奉仕心が人一倍強い奴じゃないとまともにやれない。それか眼科、精神行ってマッタリかどっちかしかないな
717名無しさん@おだいじに:2006/09/28(木) 12:46:17 ID:BJj2Qsi9
>>716やっぱり医学部入る前から悩んでるようじゃ、医学部入っても長続きしないですかね?
718名無しさん@おだいじに:2006/09/28(木) 13:43:59 ID:???
医学部に入っちゃうと、試験に追われている間に
いつの間にか医者になっちゃってる
悩むんなら今だね
まあ入学してから考えもいろいろ変わると思うから悩んでも無駄かもしれないけど
719名無しさん@おだいじに :2006/09/28(木) 17:50:08 ID:???
【ミリスロール】 1A=5mg/10ml、1V=25mg/50ml

 一般名ニトログリセリン。ISDN同様、舌下錠、軟膏、注射など種々の剤型
 がある。静脈系に血液を貯留し、前負荷を減少させ、冠動脈や虚血心筋組織の
 側副路血流を増加させる。後負荷と心拍出量に対する影響は少ない。

[用 量]1)ニトログリセリン舌下錠(1T=0.3mg)1回1〜2T 屯用
      2)バソレ−ター(2%軟膏 6mg/cm)1回1〜5cm、1日3〜6回
3)ミリスロール:狭心症薬としては、0.1〜1.5μg/kg/分 
      で使用。降圧では5μg/kg/分まで。
[代 謝]1)舌下錠:1〜2分で効果発現、15〜30分効果持続。内服は無効
      2)軟膏:15分で効果発現、4〜8時間効果持続。
      3)静注:効果発現はすみやか、効果持続は短く半減期は30分。
       ほとんどが肝で代謝される。
[適 応]急性心不全、低血圧維持、狭心症、異常高血圧の救急処置
[副作用]頭痛、めまい、顔面紅潮、起立性低血圧、頻脈
[注 意]1)舌下錠は化学的に不安定。開封後は冷蔵庫で保管し、2〜3カ月に
      交換。舌先にピリピリしなくなったら無効と考えてよい。内服して 
     も全く無効。最近ニトログリセリンの揮発性を押え、保存性にすぐ
      れた製剤ニトロペン(1T=0.3mg)が発売された。
2)ミリスロールは通常の点滴セットに吸着するので専用のものを使用
      する。脳血流量を増し、頭蓋内圧を上昇させる。又肺の低酸素性血
      管攣縮を抑制して、PaO2を低下させることがある。

720名無しさん@おだいじに:2006/09/30(土) 00:08:47 ID:???
>>716
研修制度のせいではじめの二年間はまったりできない
721名無しさん@おだいじに:2006/09/30(土) 22:35:04 ID:???
>>715
二年間のスーパーローテさえ乗り切れたらあとは好きな道に進める。
QOMLも給料も良い研修病院に就職できたら、医者も悪くない。
722あぼーん:2006/10/01(日) 14:33:08 ID:???
うちの研修病院・・・

九時五時ですよ。夜間呼び出しなんてこの半年で2回だけ。当直は月一回
救急の研修中でも当直2回程度
しかも、月給20万後半はある。いいとこに就職したなーとつくづく思う
723名無しさん@おだいじに:2006/10/01(日) 15:14:50 ID:???
>>722
いい病院選んだな。
まあ、有名病院選ぶ奴は真性のマゾということでおk
724名無しさん@おだいじに:2006/10/01(日) 15:30:53 ID:???
9時5時っていっても7時半には出勤していろいろ準備して21時くらいまでは雑用してんだろ?

725名無しさん@おだいじに:2006/10/01(日) 16:04:05 ID:???
俺は2年目から完全に9時5時。
日によっては午前だけということもある。

そして給料は月50万。
ある意味罪悪感感じる。
726名無しさん@おだいじに:2006/10/01(日) 16:07:01 ID:???
それは9時5時とは言わねーよ馬鹿

727名無しさん@おだいじに:2006/10/01(日) 16:52:08 ID:???
つ AM9 to AM5
728名無しさん@おだいじに:2006/10/01(日) 18:13:51 ID:iYKF0DO1
日本の医療界の勝ち組です
徳洲会グループ  24時間オープン 全国チェーン病院。
http://www.tokushukai.jp/index.html
応援よろしくお願いします。
研修医募集給料もいいよ
http://www.tokushukai.jp/recruit2/kenshu/index.html
株式会社徳洲会
http://www.tokushukai.com/
我々が忠誠を尽くし抑えきれぬ情熱と敬愛を惜しみなく捧げる、
鉄の規律を持つ百戦百勝の常勝軍団、徳洲会軍団。
そして徳之島の巨星にして人類進化の証、21世紀の希望の体現、全知能の
網羅者であられる徳田虎雄将軍閣下についてさんざっぱら書き散らすスレッドです。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149928897/501-600
自由連合
http://www.jiyuren.or.jp/
徳洲会ちぇねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/6365/
2ch検索 [徳洲会]スレッド
http://find.2ch.net/?STR=%C6%C1%BD%A7%B2%F1&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

徳洲会グループでは文部科学省が推進する「オーダーメイド医療実現化プロジェクト」に協力病院
として参加しています
http://biobankjp.org/
日本の医療界の勝ち組です
729:2006/10/09(月) 19:42:00 ID:???
ふふふっ
今ごろ奴隷医たちはQQでDQNどもの相手でてんてこまいなんだろうな♪
この連休はしっかり休みを堪能した研修医です
730名無しさん@おだいじに:2006/10/09(月) 22:05:30 ID:???
スレ主は今研修を中断して美容方面で修行中だっけ。
7311:2006/10/10(火) 00:23:49 ID:vpqUitGx
いつも挿管したのはいいけど、人工呼吸器の使い方がまったくわかりません。
呼吸回数とかどのように設定したらいいのでしょうか?
人工呼吸器にはたくのメーターがあってどのようにして使ったらいいのでしょうか?
最低限の知識でいいのでどなたか教えていただけないでしょうか?
732名無しさん@おだいじに:2006/10/10(火) 00:53:51 ID:???
1.麻酔科の医師に聞く
2.MEさんに聞く
733名無しさん@おだいじに:2006/10/10(火) 06:11:16 ID:???
今日の指導医はしっかり5時まで残すからな〜
ああうぜえ。
研修なんて日給1万だからどうでもいいし、
俺は3連休はバイトに行ってお疲れだというのにな。

しかし、あんまり金がありすぎると、次から次へと欲しいものが出てきて困るね。
研修医のくせに、ベンツのSやレクサスのLSが欲しくなってしまう。
734名無しさん@おだいじに:2006/10/10(火) 21:04:42 ID:TC/h9DyN
>>731
マジレスするが、最低限なんてもんは無い。
「できる」か「できない」のいずれかだ。
馬鹿の一つ覚えで危ない橋渡るくらいなら、
まったく呼吸器には近寄らないか、麻酔科医の
言う通りに手動かしとけ。

735名無しさん@おだいじに:2006/10/11(水) 01:28:30 ID:vPWJKbXU
マジレスでおまえら研修医の愛車何?現行メルセデス乗ってるのいる?
736名無しさん@おだいじに:2006/10/11(水) 01:33:01 ID:???
指導医なら何人かいるけど、うちは
BMW>ベンツ って感じだな。
BMW乗ってる先生の方が多い。

俺は国産車。
737名無しさん@おだいじに:2006/10/11(水) 01:46:05 ID:???
>>731
http://medt00lz.s59.xrea.com/

「呼吸管理の基礎」
738名無しさん@おだいじに:2006/10/11(水) 10:49:11 ID:bYHMmkhK
そんなんで勉強したつもりか?>>737
739名無しさん@おだいじに:2006/10/11(水) 10:53:15 ID:bYHMmkhK
ざーと見たがチーム医療で防ぐ医療過誤の部分は参考になった。
でも?のところも結構あるな。
740名無しさん@おだいじに:2006/10/11(水) 18:56:51 ID:???
ねーねー、ベンツやBMWのような外車って
維持費がやばいんとちゃうの?
741名無しさん@おだいじに:2006/10/12(木) 00:14:06 ID:???
ん?愛車?

アフファロメオGTVですがなにか?
意外と安くてビックリしました。
742名無しさん@おだいじに:2006/10/12(木) 09:52:49 ID:Ti07Io3U
アホファロメオって安くて買いやすいよね。
743737:2006/10/12(木) 17:55:08 ID:???
>>738
ハァ?
「とりあえず一晩持たせる」のところとブログしか読んでねーよ。
勉強する気ないからこういうスレ見てるんだよ。
744名無しさん@おだいじに:2006/10/13(金) 19:24:52 ID:RPQxhryg
>>708
オマイこそいい加減なこというな、
みリスロールよりCa部六課の方がノウ圧はあがりやすい。
イパン的にはアルフォナードだろうがこれだってえbmがあるとはいえない。
みリスロールを脳卒中で使うことは少ないがコレは単にホケン適応が無いから。
まあ研修医の皆さんはアルフォナード使ってくれ。
745名無しさん@おだいじに:2006/10/13(金) 23:30:16 ID:dqjVLHzt
健診の歩き方

http://blogs.yahoo.co.jp/aakunn4649
746名無しさん@おだいじに:2006/10/14(土) 00:10:22 ID:qq7ktShw
徳洲会グループ  24時間オープン 全国チェーン病院。
http://www.tokushukai.jp/index.html
応援よろしくお願いします。
研修医募集給料もいいよ
http://www.tokushukai.jp/recruit2/kenshu/index.html

我々が忠誠を尽くし抑えきれぬ情熱と敬愛を惜しみなく捧げる、
鉄の規律を持つ百戦百勝の常勝軍団、徳洲会軍団。
そして徳之島の巨星にして人類進化の証、21世紀の希望の体現、全知能の
網羅者であられる徳田虎雄将軍閣下についてさんざっぱら書き散らすスレッドです。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149928897/501-600
自由連合
http://www.jiyuren.or.jp/
徳洲会ちぇねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/6365/
2ch検索 [徳洲会]
http://find.2ch.net/?STR=%C6%C1%BD%A7%B2%F1&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

徳洲会グループでは文部科学省が推進する「オーダーメイド医療実現化プロジェクト」に協力病院
として参加しています
http://biobankjp.org/
747名無しさん@おだいじに:2006/10/16(月) 02:38:03 ID:PpHn/crI
これは内部の人間の仕業なのか?
748名無しさん@おだいじに:2006/10/16(月) 04:39:58 ID:DhKDz+kb
民間企業で働くほうが儲けがよいのは考えないのか?

コンサルになった先輩がいるのだが
749名無しさん@おだいじに:2006/10/16(月) 09:35:13 ID:???
>>748
コンサルの仕事って具体的に何すんの?
750名無しさん@おだいじに:2006/10/20(金) 22:54:57 ID:F/fqKSiD
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
751:2006/10/24(火) 23:31:46 ID:???
勝ち組みな毎日です(藁
752名無しさん@おだいじに:2006/10/26(木) 17:08:53 ID:2mmf9z+k
>>1
ひまそうだね。
753名無しさん@おだいじに:2006/10/26(木) 17:10:43 ID:2mmf9z+k
>>1
正直,君の毎日なんかどーでもいい
754名無しさん@おだいじに:2006/10/26(木) 22:16:25 ID:???
無能で根性なしのくせにプライドと権利意識だけは高い研修医さんたち
どこへ行ってしまったん?
755:2006/10/27(金) 20:51:38 ID:???
ふふふっ!
756名無しさん@おだいじに:2006/10/28(土) 02:52:34 ID:???
757名無しさん@おだいじに:2006/10/28(土) 03:24:06 ID:???
>>754
辞めて楽しくやってんじゃない?
アンタや俺みたいに、当直中(っと夜勤中が正しい言い方だな)
患者の切れ目にチマチマ2chやってる人間とは違ってさw。

俺だって十分に遊ぶ時間があったら2chなんて見ないよ。
758名無しさん@おだいじに:2006/10/28(土) 11:50:58 ID:???
俺は十分に遊ぶ時間あっても2ちゃん見ると思う・・w
759名無しさん@おだいじに:2006/10/31(火) 14:09:09 ID:vcZWMfd+
たしカニ
760名無しさん@おだいじに:2006/10/31(火) 15:32:12 ID:???
俺はまともな医師はとっくのむかしに辞めた。
だからこんな時間から2ちゃん中。
761名無しさん@おだいじに:2006/10/31(火) 17:03:43 ID:???
>>760
いまなにやってんの?
762名無しさん@おだいじに:2006/10/31(火) 19:18:26 ID:???
>>760
いいなぁ。
俺もまともな医者などやめる勇気があれば…。
763名無しさん@おだいじに:2006/11/01(水) 04:20:02 ID:t7EEbrLF
思うのですが、美容やるのはいいとして、開業とか出来るの?普通の医院は出来ないって聞いたのだけど。
764名無しさん@おだいじに:2006/11/02(木) 00:32:44 ID:44UQsaoY
>>1をみてると、目先の利益のとらわれ、有意義な時間を切り売りして結局、
何も身につかないフリーター(いわゆるフリーター医という意味ではなく)
だなあとつくづく思う。
奴隷がいいなんて口が裂けても言わないが、>>1が年をとってふと我に返ったとき
何も持ってない自分に気づいて愕然とするんだろうなあ。
765名無しさん@おだいじに:2006/11/04(土) 18:32:17 ID:kHR8jFxT
でも、一般人は医者って言うだけでかなわないって思うわけです。だから、別に、欲かかなきゃ幸せに生きれるんじゃない?
766名無しさん@おだいじに:2006/11/04(土) 18:34:54 ID:???
美味しいものくっていい家に住んで、自分の趣味にたっぷりお金と時間使えるのが幸せでしょ?
767名無しさん@おだいじに:2006/11/04(土) 20:11:33 ID:???
医者であるかぎり人生勝ち組だよ
5ヶ月で辞めた新人看護師(しかも20代後半)の私より数億倍マシ
ウラヤマシス
768名無しさん@おだいじに:2006/11/04(土) 23:38:11 ID:???
一旦並レベルの大学出て就職したものの行き詰まりを感じて、
「今安定を求めるなら医療系!」みたいな流行にのって、20代前半で
看護学校やら理学療法士の専門学校やらに行く人が大量にいますが
あなたもその口ですか?
まぁそんなウマイ話はないよね。

なんで辞めたかはわからんけど、看護師免許持ってれば
確かに食べるのには困らんでしょ。
医療自体にウンザリしちゃったというなら人生お先真っ暗ですが。
769名無しさん@おだいじに:2006/11/06(月) 22:55:13 ID:WQJNBNSb
>>766、767
おまいら志ひくいなー
めざすはセレブ妻か
770名無しさん@おだいじに:2006/11/07(火) 17:11:01 ID:???
今バイト医で大学生と付き合ってる。結婚考えてて相手の両親に軽く挨拶行ったら、
どちらかとは言わないが片方がテレビで見る人だった。テレビの仕事とは聞いていたけど。
んで、フリーターですって言ったら案の定嫌な顔された。でもって勤務医でいいから就職しろと。
家帰ってからヤダヤダって駄々こねてる最中。

年収2千越えてるのにわざわざ留まって人見る必要がわからん
771名無しさん@おだいじに:2006/11/07(火) 19:04:51 ID:???
>>770
確かにな
それに定年まで勤める医者なんてそういないから
いま勤務医になっても将来に保証があるわけでもないし
772名無しさん@おだいじに:2006/11/07(火) 23:17:53 ID:???
バイト先の一つを出して「ここに勤めてます」とか言えばよかったんでねーの?
773名無しさん@おだいじに:2006/11/08(水) 01:50:01 ID:???
>>772
いやあ、その手の家なら娘の相手の勤務状況くらいは
調べるだろさすがに。

嘘をついてた、となるともっと心証悪いぞ。
774名無しさん@おだいじに:2006/11/24(金) 01:43:46 ID:???
この連休も休みだよ
もう勝ち組みかくていかと・・・・わははははははっはは
今週末はバリあたりでマターリとしてきますわあっはははは
安くていいね〜ばり
775名無しさん@おだいじに:2006/11/27(月) 01:14:09 ID:IwX25xwK
本当の勝ち組はバリなんかいかないwwwうぇっうぇ
776名無しさん@おだいじに:2006/11/28(火) 13:15:49 ID:Ra8Gjiik
昔病院からもらった飲み残しの下剤をいたずらで酒に混ぜて
ナースの彼女に飲ませ、無理矢理風呂場で排便させたが。
かなりの量を飲んだ後だったせいか、
一旦排便が始まると、餌を求める鯉のおっぴらいた口のように
『はくはく』と肛門が収縮しつつ、腸に吸収されず素通りした
大量の糞汁に混じって便の小さな固まりが
『ドリュドリュドリュッ!』
と聞いたことのない湿った音を上げて浴室の床に叩きつけられて
茶色いしぶきを撒き散らしていた。
固形便の粒粒が打ち止めになっても便意が止まらず、

『プビッ、プピッ』

と汁っ屁を出し続ける内にいい加減肛門が開いたままになってしまい、
恥ずかしさからか半泣きになってる彼女を慰めながら勢いで生肛門姦。
777名無しさん@おだいじに:2006/11/28(火) 13:19:04 ID:L7aHnvoV
おまえの趣味なんか聞いてねぇ
778 ◆r0p/Rg8RZU :2006/12/02(土) 12:47:59 ID:???
他スレでも書いたんだが、受け入れ拒否きた。

嫌な科だと露骨に手を抜いたんでそれが原因のようだw

たぶん、後数ヶ月、出勤もしなくていいが給料は出続けるという
なんとも有難い身分におさまりそうだ。

>>1のように辞表をたたきつけるというのは一見かっこいいようだ
が、自分から辞めたというのは次の就職先を見つけるのがやっかい
になる。

合法的に放置プレーに持っていくのが賢いやり方かと思って投稿
してみた。
779名無しさん@おだいじに:2006/12/03(日) 01:47:32 ID:???
>>778
賢いかどうかはわからんが、コストパフォーマンスは最高だね。
まともに2年間ローテした俺と778の間に医者としての能力に
それほど違いがあるとも正直思えんし。

778が興味のある科に進んでからは普通にやっていけるような人物なら
まぁアリなんだろうね。
780名無しさん@おだいじに:2006/12/03(日) 08:55:57 ID:???
へー、そういうのってあるんだ。
よくあるもんなの?大学なら無いだろうけど。
781名無しさん@おだいじに:2006/12/03(日) 11:39:12 ID:???
まくー
782 ◆r0p/Rg8RZU :2006/12/03(日) 19:44:02 ID:???
レス、サンクス。

オイラ的には、ここで今までの研修生活のまとめの勉強(教科書ちゃんと
読んだりできなかっただろ?)をしたい。
なんで、病棟にいこうがいくまいがどっちでもいい。
ここ数ヶ月で臨床能力が劇的に向上すると思えんし。

>>779
次の就職先からのうけはよいようだな。
はっきりいって気持ちはそっちにいっている。

>>780
はっきり拒否されたってわけでもないんだ。
責任者が、今年はローテ来ないって聞いてたよ、みたいな
ことを言っているって話。
オイラものんびりしたかったので、あえてせっついていない。
市中病院だとその手のいきちがいはあるんじゃないかな。
大学はその点、しっかりしてそうだよね。
783名無しさん@おだいじに:2006/12/08(金) 20:33:55 ID:E0KHML9p
スーパーローテートしないとどういうディメリットがあるの?

私の知る限りでは、医系技官になれない、開業できない、後期臨床研修(専門研修)できない
ってとこですが・・・。
784名無しさん@おだいじに:2006/12/08(金) 23:11:13 ID:???
学会によっては専門医・認定医がとれない。
老健の施設長になれない。
たぶん保健所の所長にもなれなくなる。
785名無しさん@おだいじに:2006/12/09(土) 12:24:53 ID:???
実は楽な道こそスーパーローテ周らないとダメだという
786名無しさん@おだいじに:2006/12/09(土) 16:47:08 ID:???
ピスタチオを苦労して剥いて剥いて剥いて剥いて溜まったところを一気に口に頬張るみたいな。
787名無しさん@おだいじに:2006/12/14(木) 01:44:24 ID:???
うちの病院なんて6時まで拘束しやがる。規定だと9時5時になってるのに!
おまけに9時に病院行っても上の先生誰もいないし、マジ糞だぜ
月給40万は安すぎだろ!マジむかつく、辞めたい
788名無しさん@おだいじに:2006/12/14(木) 12:27:10 ID:???
激しく同意、そして同情。すくなくとも残業分は出すべきだ。
789大学勤務医:2006/12/31(日) 15:13:09 ID:???
本当に勝ち組みだな
今の研修医は・・・・ハァ
790名無しさん@おだいじに:2007/01/01(月) 10:30:33 ID:???
>>789
大学研修医以外は、でしょ
791名無しさん@おだいじに:2007/01/02(火) 01:04:50 ID:???
大学で研修しようと、市中で研修しようと大抵の奴らは
そんなに最終的に差は出ないようにおもうが、出来ない
やつが大学で研修するとスゴイことになる。

792名無しさん@おだいじに:2007/01/02(火) 19:39:07 ID:M24CJFQ9
>>791
スゴイことって、どういう事?
793名無しさん@おだいじに:2007/01/04(木) 01:51:16 ID:???
Ptがアボーン
794名無しさん@おだいじに:2007/01/06(土) 12:39:43 ID:???
>>792
I can fly
795こわい:2007/01/17(水) 04:02:36 ID:Mzpv/Slt
796名無しさん@おだいじに:2007/02/02(金) 21:37:56 ID:kXpCM/+V
またーり
797名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 00:49:03 ID:GaCrXrGM
で、1はどうしてるんだ?
798名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 02:15:41 ID:S38Ck3aX
福島県郡山市で最近起こった若手研修医による婦女暴行未遂事件の
被害女性は同じ病院に勤めるやはり若手の研修医だったりする
799名無し:2007/02/10(土) 02:20:56 ID:???
兵庫県でも指導医が研修医に酒を飲ませてやって問題になったらしい
800名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 11:26:33 ID:???
研修医に酒を飲ませてあげるなんていい指導医じゃないか
801名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 15:27:32 ID:???
奴隷拒否型研修医
人気5大科
精神科
眼科
皮膚科
形成外科
ドロッポ
802名無しさん@おだいじに:2007/02/13(火) 13:08:37 ID:VkO9X/g0
2ヶ月で根を上げるやつは、何をやってもだめな人間だ。
甘やかされて育った新人類の最悪のケース。
医学部卒業できるほどの頭はあっても人間的には小学生以下。
もう少し協調性ってものを勉強したら?
マジレスごめん
803名無しさん@おだいじに:2007/02/13(火) 16:56:41 ID:???
一理あるが皆が>>802みたいに協調性があって精神的に強いってわけじゃない。
むしろ、このスレではQOML派が多数。君こそ協調性を学んだら?


釣られてしまった(´Д`)ハァ…
804名無しさん@おだいじに:2007/02/13(火) 17:02:02 ID:2z0tUyDk
自分の場合は辞める勇気もなかったから
ある意味すごいと思うよ

別に辞めたいとも思わなかったけどさ
805名無しさん@おだいじに:2007/02/15(木) 07:37:04 ID:???
>>802
内科や外科医って頭がおかしい奴が多く、
脳筋症という病気にかかっている人が多い。
このスレにいる人たちはそれに嫌気がさしているんだよ。

むしろ、常識の無さと言えば、医者は非常識人が多い。
806名無しさん@おだいじに:2007/02/15(木) 22:56:51 ID:???
>>802
まぁ、先生が研修医だった時代には大多数が医療に人生の
ほとんどを捧げるような生活をして強調性と言ったのかも
しれませんが、今や我々のような「仕事も大事だけど、
自分の生活も同じぐらいかそれ以上に大事」
っていうバランス型の人間が多数派になりつつあるの
ですから、むしろあなたの方が協調性を欠いた人間に
なりつつあるということを自覚されるべきです。

状況は常に変化しているのですよ。
協調性の意味するところもまた変化する。
807名無しさん@おだいじに:2007/02/18(日) 11:04:45 ID:???
脳内に綿忘れ再手術 県立病院
 旧県立那覇病院で2004年2月、当時50代後半の女性=那覇市=の
脳腫瘍(しゅよう)の手術の際に、脳内に綿を置き忘れる医療ミスがあり、
その綿を除去した同年3月の再手術の後に、感情のコントロールがうまく
できないなどの高次脳機能障害が生じていたことが16日までに分かった。
県病院事業局と病院側は過失を認め、「誠意を持って対応している」と述べた。
賠償額などについては県と患者双方の弁護士が協議しているという。
 病院側は、脳腫瘍の手術直後のエックス線検査で、脳内に
約1センチ×2・5センチの綿が残っていることを確認した。同日中に患者の
家族に謝罪、説明し、約1カ月後、綿を除去する再手術を行ったが、術後に
血腫ができ、同日中に3度目の手術を行った。その後、高次脳機能障害の
症状が確認された。
 女性は04年5月に一度退院したが、障害が生じていたことなどから家族の
希望で同年7月に再入院、06年1月に退院した。現在は介護施設
に入所しているという。
 病院などによると、脳外科の手術の際に大量に使う綿の置き忘れを防止する
ために通常、(1)約30センチの糸が付いた綿を使用(2)看護師が使用前、
手術終了時、手術後に綿の数を確認する―などの対策を取っていた。
しかし当時の執刀医が、糸を切って綿を使用し、さらに術中に綿が1枚足りないこと
を看護師が指摘していたが、そのまま手術を終了していたという。
 退職した当時の執刀医に代わり女性の主治医を務める
県立南部医療センター・こども医療センターの副院長で脳外科医の下
地武義医師は「医療事故を防ぐ二重のシステムを整備していたが、
結果的にそれが生かされず、あってはならない事故が起き残念だ」と述べた
808名無しさん@おだいじに:2007/02/19(月) 13:42:32 ID:Qo7lTmgB
民医連で初期研修ってのはやめた方がいいかな?
809名無しさん@おだいじに:2007/02/19(月) 18:59:04 ID:???
大学のたすきがけならいいかも プライマリ―たくさん見れるし後腐れなし
ただ独特の雰囲気になじめない奴もいる
二年間なら骨を埋める気で行ったほうがいい
810名無しさん@おだいじに:2007/02/20(火) 18:54:18 ID:???
>>809
独特の雰囲気ってどんな雰囲気なのですか?>民
811名無しさん@おだいじに:2007/02/26(月) 08:16:56 ID:7sktVVyY
共産党大好きなら幸せになれるよ
812名無しさん@おだいじに:2007/02/27(火) 21:58:58 ID:uuYQIlQY
1は、保険医じゃないのに自由診療じゃないところで当直してるようだけど、それって法的には問題ないの?
813名無しさん@おだいじに:2007/02/27(火) 22:34:37 ID:???
>>812
研修医は保険医登録してないと思ってるのか?

むしろ研修医は保険医登録できないなら嬉しいんだが。
保険診療できないので当直入りませんが何か?と指導医に言ってやりたい。
814名無しさん@おだいじに:2007/02/28(水) 10:28:13 ID:???
>>812は池沼かよ
815名無しさん@おだいじに:2007/02/28(水) 16:22:12 ID:vJIomhIL
初期研修終えてなくても老健の施設長になれるよ。
816名無しさん@おだいじに:2007/03/01(木) 15:50:53 ID:YloQiZyr
>>815
でも管理責任者にもう一人臨床研修終了者雇わないといけないんじゃないかな?
817名無しさん@おだいじに:2007/03/03(土) 03:04:27 ID:IEOR0X5f
>626
>623
なんというか、もうね。。
818名無しさん@おだいじに:2007/03/03(土) 10:08:51 ID:???
ロングパスキタコレ
819名無しさん@おだいじに:2007/03/04(日) 16:33:49 ID:???
ようやく長い研修医生活2年間が終わりを告げようとしています。
しかし、収入印紙3100円ってなんですか?
中央官庁はいくらお金を集めれば気が済むんだ!
820名無しさん@おだいじに:2007/03/05(月) 22:17:17 ID:OVHvZzCu
>>816
施設長が管理責任者になればいいのだから、問題ないよ。
821名無しさん@おだいじに:2007/04/04(水) 11:45:44 ID:amsfhNrw
age
822↓こいつを探せ。無資格専門外来医だ。:2007/04/04(水) 13:58:15 ID:???
dear 高卒準看馬鹿茄子

from 日昇国彩圏西部ライオンズ市 
   「吉川病院」幻帥 鶏 哲夫

いつも俺の心を満たしてくれてありがとう。
いつも俺を癒してくれてありがとう。
いつも俺のカレー臭を嗅いでくれてありがとう。
俺は君が好きなのだ。好きでたまらないのだ。
カレー臭のするこんな俺だけど・・・
小さいことにすぐにカッカッして鶏冠をたててしまうこんな俺だけど・・・
専門資格がないのに専門外来をやってばれそうになったから
あせって本物用意しちゃうかもしれないこんな俺だけど・・・
どんなときも[他力本願]な俺だけど・・・
警察に盗聴、テンペスト、デマ流し頼んじゃうこんな俺だけど・・・
イキガルけどビビリへたれなこんな俺だけど・・・
老いているわりに精神的に幼いお茶目なこんな俺だけど・・・
髪のボリュウムが少し気になるこんな俺だけど・・・
我が子と二十歳の約束果たせるかわからないこんな俺だけど・・・
ハイエナのように患者にこっそり不正請求するこんな俺だけど・・・
トラのサッチーに足元にも及ばないこんな俺だけど・・・

    君が好きなのだ!!!!!
   信じて愛して優しくしてほしい。
     心をこめて君におくる。
   この思いにはやくきずいてほしい・・・・


823名無しさん@おだいじに:2007/04/06(金) 11:21:42 ID:???
↑だっだれなの?
824名無しさん@おだいじに:2007/04/08(日) 18:56:14 ID:???
二ヶ月も持ちそうにないよ俺orz
825名無しさん@おだいじに:2007/04/08(日) 19:33:05 ID:???
二ヶ月も持ちそうにないよ俺orz
826名無しさん@おだいじに:2007/04/08(日) 21:02:49 ID:???
俺も辞めそうだよ・・・
土日と休みだったが、全く休んだ気がしない。
827名無しさん@おだいじに:2007/04/08(日) 21:12:14 ID:By8vxip2
医療事故か辞職かどっちが先かな・・・
828名無しさん@おだいじに:2007/04/13(金) 22:04:40 ID:???
1ヶ月すら持ちそうにない。
つらい。
829名無しさん@おだいじに:2007/04/13(金) 23:35:10 ID:???
カルチのメタのある患者さんの容態が急変して泣きそうになった。
受け持ち医≠指導医のうえ、受け持ち医が忌引きだったせいで一人で対応した。
メタが破裂したらヤバイっていわれてたけど、どうして良いか判んないし、指導医は自分の患者じゃないから無視するし。
半泣きで、知らない当直の先生に助けてもらった。

そもそもなんで腎臓内科で消化器のカルチ持たされるの?
腎機能なんて健康そのものなのに。
もう限界かもしんない。
830名無しさん@おだいじに:2007/04/13(金) 23:40:37 ID:???

研修始まって二週間。
オーダーだってロクにできないのに……。
優しい茄子さん達有難う。
精一杯読みやすい字で指示書書かせていただきます。
831名無しさん@おだいじに:2007/04/14(土) 00:58:01 ID:???
大学病院の某外科だけど、ベッドが4床しかない。
同じフロアにある消化器外科に侵食されてる。
だから手術がめったになく、暇でしょうがない。
外科って手術がないと暇なんだな。
832名無しさん@おだいじに:2007/04/16(月) 00:19:10 ID:???
初めて患者にキレられた。マジであいつら理不尽なキレ方するんだね。オーベンいわく気性の激しい人が多い地域らしい。
こんな地域の医療なんざ潰れてしまえ。どうせ俺一人いなくても影響はないだろうし。
833名無しさん@おだいじに:2007/04/20(金) 00:40:21 ID:???
>>832
北九州?阪神?北海道?
いずれにしてもご愁傷様

ポリクリ達がやる気出し過ぎで、おいら雑用ばっか
ほどほどにサボって国試勉強すりゃいい時期だろうに‥
手技学ぶ期間だと思ってギアを入れてたのに結局雑務ばっか
気合いが空回りで挫けそう
834名無しさん@おだいじに :2007/04/26(木) 00:40:23 ID:???
このスレ面白かった。私は、今年医師12年目。臨床研修はそれはつらかったけど、今となってはいい思い出。
この5年間は、研究していたので医療しなかったけど、そろそろ現場にもどろうとおもいます。
医師免許持っているだけで何でもできそうな気がします。今の初期研修制度は間違ってるとおもいます。
人それぞれ、いろんな個性があって研修環境もさまざまだというのにね。
835研修医中断再開者:2007/04/28(土) 11:05:23 ID:+j6nNc3y
もともと医者になりたいモチベーション高い人 家の都合でならなきゃいけない人 頭が良くてなんとなく着ちゃったヒトなど
医者になる理由ってさまざまだったと思うのね。それを均一に研修させるのはどうかと・・・・。
特に女性は妊娠出産絡んでくるからドロップアウト多いと思うナー・・・。

こんな制度いらない (私には)
836名無しさん@おだいじに:2007/04/28(土) 13:15:56 ID:???
医師になったら理由なんか関係なくて、医師としての差がでないようにするためだろ。
837名無しさん@おだいじに:2007/04/28(土) 15:16:09 ID:???
たかが3ヶ月程度の研修でその科の実力差が無くなるようなら苦労せんわ

高老省の役人も自分で研修して実態調査しろよ
アンケート(笑)とかやってないでさ
838名無しさん@おだいじに:2007/04/28(土) 15:40:58 ID:???
>>834
その歳でその程度の認識か。
そもそも、医者になることや研修することがいやならやらなくてもいいんだよ。そこを履き違えてる

>>836
その通り。
「医師免許に対する最低限の品質保証」のための制度が初期研修。
839名無しさん@おだいじに:2007/04/28(土) 21:51:14 ID:???
だが「最低限の品質保証」が曖昧スグル
840名無しさん@おだいじに:2007/04/30(月) 19:25:35 ID:???
「最低限の知識と技術を身につけてることにする」ための初期研修っしょ。
修了しようものならいらぬ責任が付き纏うだけじゃなかろうか。
841名無しさん@おだいじに:2007/05/01(火) 19:14:44 ID:???
さて2ヶ月目に突入したわけだが、そろそろ辞め時な気がしてきたよorz
842名無しさん@おだいじに:2007/06/17(日) 19:14:34 ID:???
yametta?
843名無しさん@おだいじに:2007/06/19(火) 23:24:24 ID:???
研修医やめますか
844名無しさん@おだいじに:2007/06/21(木) 10:03:44 ID:KPb284by
多少スレチだが。
研修医は辞めずに今年3月無事修了できた。研修はさけてとおれないもの、と思って
(思い込んで)いたから、特に辞めようとも思わなかったな。
ただ、4月から勤めだしたところ、2ヶ月で辞めた。
職場に拘束される時間20時間。。。帰れる日があっても寝るだけ。実質休みはなし。
医者なのに自分が病気になった。(メヌエル病)
もっと労働環境のいいところを探してる。
845名無しさん@おだいじに:2007/06/21(木) 22:27:55 ID:hgr1kCtl
スパロテ修了者の4年目マイナー科だが気持ちはわかる。
医師免許取って初期研修終えただけで満足しちゃってるのって俺だけ?
846名無しさん@おだいじに:2007/06/21(木) 23:19:24 ID:Ccgt7far
上を目指したら、きりがないぞ。
初期研修医は指導医の責任だから訴えられる可能性はないが、後期は
訴訟に巻き込まれる可能性あり。
しかも雪月花曰く、技術を身につけると、それだけ訴訟のリスクも高くなる。
CVラインで気胸作って死亡とか、CVの感染症ど訴訟とか、研修医レベルの手技
でも危険がいっぱい。
npはno problemじゃなくって no doctor no errorだぞ。
実際、高度医療機関の医師たちは手術適応を厳格にして厳しいムンテラかまして
手術回避している。
挙句の果てが癌難民。
そういうのを拾ってアグレッシブに手術しまくっている、ぼろ儲け病院もあることは
あるのだが・・・・。
847司令塔:2007/06/22(金) 09:08:21 ID:???
クーラ・エト・サーナ
848名無しさん@おだいじに:2007/06/23(土) 17:32:45 ID:J/ttU5EB
 
■■■■■ 技能習得と関係のない作業は違法行為! ■■■■■
              (被害にあったら監督署や弁護士等へ告発しましょう) 

<労働基準法>
第69条
  使用者は、徒弟、見習、養成工その他名称の如何を問わず、技能の習得を目的と
 する者であることを理由として、労働者を酷使してはならない。

2.使用者は、技能の習得を目的とする労働者を家事その他技能の習得に関係のない
 作業に従事させてはならない。

ttp://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM
849名無しさん@おだいじに:2007/06/26(火) 00:11:58 ID:???
五年め内科医だが、CVなんてもはや入れるもんじゃないよ。
俺はできるかぎりPICCで済ませてる。
850名無しさん@おだいじに:2007/07/09(月) 23:09:09 ID:???
PICT
851名無しさん@おだいじに:2007/09/17(月) 18:12:21 ID:???
7 名無しさん@おだいじに sage 2006/06/07(水) 19:37:45 ID:???
うちの病院は、12人いたうち、1人が飛び降り自殺して、3人がうつ病で入院、5人が辞職したよ。
852名無しさん@おだいじに:2007/09/25(火) 19:00:29 ID:???
保守
853名無しさん@おだいじに:2007/10/20(土) 09:30:30 ID:2uLy1Ky9
>>851
ネタだろ?
854名無しさん@おだいじに:2007/10/24(水) 23:33:23 ID:???
ぇぇまぁ
855名無しさん@おだいじに:2007/10/27(土) 04:58:18 ID:WPw199DC
>>851
東北?
856名無しさん@おだいじに:2007/11/21(水) 05:11:06 ID:???
ぇぇまぁ
857名無しさん@おだいじに:2007/11/21(水) 05:19:36 ID:???
>>851
残りの3人がどうしたのか気になる。
858名無しさん@おだいじに:2007/12/29(土) 22:24:52 ID:???
ぃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああ
859名無しさん@おだいじに:2008/01/19(土) 22:35:41 ID:KvoB3EIZ
くだらん大学の大学院生してるが、1月は、26晩も当直してる。
さすがに、疲れてきて、いらいらしてる。

なげえー。そのわりには、給料少ねえー。
おれは、人のこと馬鹿馬鹿言うわりには、自分も金もうけできず、
現在、貧乏。医学部大学院で金儲けの仕方など教えてくれんから、
おれは知らん。
860名無しさん@おだいじに:2008/01/19(土) 22:54:54 ID:ym6IIHE2
院生で26晩も当直してたら,軽く2000はいくやろ
嘘こけ.
861名無しさん@おだいじに:2008/01/19(土) 23:37:45 ID:KvoB3EIZ
一晩3万円なんだけど。
おれの地域は、ひょっとして、相場が安すぎるのか?

よその医師はそんなに当直で金もらってるのか?
862名無しさん@おだいじに:2008/01/19(土) 23:46:14 ID:QIp8ZK/B
>>861
関西か?
よくそれで精神もつな・・・
863名無しさん@おだいじに:2008/01/20(日) 14:59:54 ID:???
ウチは一晩3000円だけど
いや、釣りじゃなくて
864名無しさん@おだいじに:2008/01/20(日) 16:29:56 ID:50X47YYb
一桁足りてないよ
865名無しさん@おだいじに:2008/01/20(日) 16:33:33 ID:???
それ騙されてるよ・・・
866名無しさん@おだいじに:2008/01/20(日) 17:07:12 ID:3sQKSIyA
うちの大学、一晩6000円ですが。
867名無しさん@おだいじに:2008/01/20(日) 18:13:11 ID:50X47YYb
大学だから仕方ないね
868名無しさん@おだいじに:2008/01/20(日) 20:05:23 ID:???
一晩3000円だけど、その間に模試の採点のバイトをしているから、実際には20000円弱にはなる。
869名無しさん@おだいじに:2008/01/20(日) 23:21:48 ID:???
>>868
俺なら当直せずに模試の採点やる
870名無しさん@おだいじに:2008/01/21(月) 01:45:40 ID:???
>>869
それが出来ればとっくにそうしているさ。
出来ないから仕方なく当直している。
そしてせっかくだから内職をしている。
実験の空き時間にもちょうど良いからさ。
871名無しさん@おだいじに:2008/01/21(月) 18:27:57 ID:kJtP8dn9
将来どうしたいの?
872名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 20:49:20 ID:???
>>871
なんとなく医局に所属して、方針に従っておけば
なるようになるだろ、と思ってんだよ。
厳しく突っ込んでやるなよ。
873:2008/02/09(土) 14:38:30 ID:OebLk94B
874名無しさん@おだいじに:2008/02/11(月) 18:03:21 ID:CokNfopY
医者になった時点で人生負け組
同じ偏差値なら他の学部に逝ったほうが
QOMLの高い職に就けたのにっ
875名無しさん@おだいじに:2008/02/17(日) 01:43:34 ID:CygH7t0G
新御三家【杏林 昭和 順天堂】の医局はどう?
876名無しさん@おだいじに:2008/02/17(日) 01:46:20 ID:CygH7t0G
ところで、毎日当直したら昼夜逆転して普通に当直できるのか?
すっごく鬱になるらしいってのはホント?
877名無しさん@おだいじに:2008/02/17(日) 02:32:26 ID:sd+HmL1Z
医者より官僚の方がいい。
日本を動かしてるのは文系の官僚だ。
かれらこそエリートと呼べる。人間腐ってるけどね
878名無しさん@おだいじに:2008/03/07(金) 14:01:14 ID:???
日本は理系に進んだ時点で負け組。医者もしょせん理系。
879名無しさん@おだいじに:2008/03/07(金) 17:13:45 ID:???
何だ無限ループか。
880名無しさん@おだいじに:2008/03/07(金) 18:32:51 ID:???
>>877
官僚は激務杉
881名無しさん@おだいじに:2008/03/07(金) 22:27:27 ID:???
医者のほうが楽して儲かるよ。
882名無しさん@おだいじに:2008/03/08(土) 00:12:03 ID:???
小銭稼ぐのには医師免許最強
883名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 09:27:49 ID:???
お前みたいにゆとり世代の研修医には想像できないだろうけど、
昔のストレート世代に、死に物狂いで研修を過ごした奴(指導医)が、
今のローテ制度で芋洗い式に回って来る奴ら(研修医)の相手をさせられるのは
非常に苦痛なんだよ。
884名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 16:28:46 ID:???
そうだね
885名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 16:41:52 ID:???
プロテインだね
886名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 23:33:24 ID:???
そう
887名無しさん@おだいじに:2008/03/31(月) 10:18:33 ID:???
ローテになったのは別にわれわれのせいではないのですが・・・
上の世代がお医者様お医者様とパターナリズム振りかざしてきたからこっちにお鉢が廻ってきたんですよねwwww
888名無しさん@おだいじに:2008/03/31(月) 10:23:24 ID:???
      .,ri、               ,,        、      'i、
     .,/ ヽ              ,/゙│     .,,,-|--------,Z、
    ,i´   ゙l         /  │   .,r'"  |     .,,i´ `\
    /    ゙l,        ,/`   ゙l、 丿   .゙l   ,,/`    .゙'i、
  ,-'°    `ケ'''''''''''''''''''''''"     Z |    ゙l、,/  .,,,,---i、゙l、
: /    .r'"''',  ____、.r'"''i、  ゙'i、\__,,,,,/く,、  l゙    .'|''i、
│     ヽ,/  .〔    .| .\/   .゙l       \,, ゙l,    _,| `'i、
|          l     |        |        `゙'' ‘''''''''"゛   ゙‐
│         │     ゙l       |     .,,,,,,,,,,,,,,,,,x-
: ゙l、        ,l゙      ヽ      │      _,-‐'″
 .ヽ       .,/---―――ーヘ、    ,l゙   _,,,,-ニ二,,,,,,,,,,,,,,,,,_
  ゙'-,,_   ._,/         `-,、 _,r'゜ r=''~'"″       `゙ヘ、
    `゙'ー-ヽ,,,,,__、     __,,,,,,,,--'"       __,,,,,,,,,,,_         ヽ
            ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄`          ,-''"`    ゙ヽ、     │
               ,,,,.          |           ヽ    _ノ
            ,/″ ,,,,,,,,,,,,、      |,、        ゙゙l,_,,-‐"
              /        `リーi、    `''ー-,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐'゙″
             ,/          |         ,,,,--、,、
         ,l゙    --,,,,,、    |      ,i´    `ヽ
         /       `゙"''''''''''|''''''''''"  ゙'-、,,、  ._)
        ,i´   ,―¬'¬--,,,,_,l゙        `冖'''"
        .]   ,i´       .,,「゙''ー-、,,,_
        ′  ヽ      _,/`     `゙゙''―--、,,,,,,,,,,,,,、
             `'-----''″

889名無しさん@おだいじに:2008/04/04(金) 16:34:47 ID:???
研修医やめてバイトってレスあるが

バイト先あんの?
890名無しさん@おだいじに:2008/04/04(金) 20:02:26 ID:MZsUDaVU
>>889
あるでしょ。いくらでも
891名無しさん@おだいじに:2008/04/06(日) 00:06:38 ID:???
2年目なんだけど、今いる研修先の病院やめて違う病院でやり直すことは可能?
もちろんまた2年間でも構わない
892名無しさん@おだいじに:2008/04/06(日) 00:11:12 ID:???
可能。
某大学病院やめて地方まったり病院に行った人の話とか聞いたことがある
893名無しさん@おだいじに:2008/04/06(日) 00:14:37 ID:???
そうですか。今いる病院に退職届出して、受け入れ先がおkすればそれでいいんですかねぇ
>>1はなんで研修先を変えるという発想がなかったのか‥
894名無しさん@おだいじに:2008/04/09(水) 00:11:20 ID:???
なんかもう嫌になった。
他人を寄せ付けないオーラの外科医がいて、顔を合わせるのですら苦痛・・・
暴言吐かれるし。
もうどうしていいかわからん・・・
895名無しさん@おだいじに:2008/04/12(土) 10:37:21 ID:RFjs5qxT
あげますお
896名無しさん@おだいじに:2008/04/12(土) 23:07:09 ID:???
研修2年しないと医者になれないんじゃないの?
897名無しさん@おだいじに:2008/04/12(土) 23:16:43 ID:???
んじゃお前は医者じゃないんだね。
898名無しさん@おだいじに:2008/04/13(日) 22:52:18 ID:???
病院を変える手段はあるが、問題は何年たっても糞医者が君の周りにいない保証はないということだ。
スキルは大事だが、心はもっと大事だ。その心が壊れない程度に馬鹿と戦ってスキルを身につけてはいかが。
899名無しさん@おだいじに:2008/04/14(月) 11:54:03 ID:???
もう嫌だ
あと10日間我慢できない
吐気と絶望感しかない
苦しい
苦しい
辛い、辛い、助けて!
900名無しさん@おだいじに:2008/04/14(月) 15:49:44 ID:???
春から医学部浪人している者ですが、同級生が今春産業医大に入学しました。
先日電話で話しましたが、『臨床医は奴隷だ。産業医はQOLが最高だ。産業医大でよかった。』
等と言っていました。つい最近までは、医者になったら臨床の腕を磨きたい等と言っていたのに。
研修医を辞めたいと思っている医者の皆様からみて、産業医ってどうなんですか?
901名無しさん@おだいじに:2008/04/14(月) 19:08:11 ID:???


       ゃ    こ
    じ             り

 ん                    ゃ

な         ぁ   っ         あ
       ぁ         !
                       あ
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
902名無しさん@おだいじに:2008/04/14(月) 21:48:01 ID:???
おれも産業医になりたい・・・
903sage:2008/04/16(水) 20:47:34 ID:eWKat8Pn
そもそも何で精神破壊される臨床に行くかな
病理とかのほほんとしたもんなのにな
904名無しさん@おだいじに:2008/04/16(水) 20:49:52 ID:???
すまそ。あげちゃった
905名無しさん@おだいじに:2008/04/16(水) 23:33:14 ID:???
病理ってアカデミックなイメージあるから近寄りがたいんだよなぁ
906名無しさん@おだいじに:2008/04/17(木) 09:19:23 ID:???
>>905
病理は「ぱっと見勝負」「鑑定団」みたいだから、いがいに、細かいことはいわれない。
「これを目に焼き付けとけ」ってかんじで、意外に体育会系。

内科の方がよく言えばアカデミック、まあ、ねちねち細かい。
907名無しさん@おだいじに:2008/04/18(金) 00:40:47 ID:iID1s2oR
経験5年の美容外科医の年収は4000万円。経験10年以上だと6000万円。未経験でも2000万円となっています
〜smaステーションより〜

美容形成外科医も増加しているが市場規模は急速に拡大しつつある。
QOML・経済面で最も先が明るい!
しかも手術受けて喜んでる患者さんの姿をみたらマジで感動するぞ!


908名無しさん@おだいじに:2008/05/07(水) 13:40:28 ID:???
【忘れないで (´;ω;`)】

・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。 気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」

・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、チベットも日本つぶしに協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」

・戦後
チベット→日本と国交があった為、米中の「敵対国扱い」→中国のチベット介入→今に至る


日本の真の友人国チベット
日本は儀を重んじ、情けを忘れない国だ
恩を受け、それを忘れてはいけない
909名無しさん@おだいじに:2008/05/07(水) 19:07:01 ID:???
今のガキは何故耐える精神力がなくなってしまったのか。
910名無しさん@おだいじに:2008/05/07(水) 20:42:33 ID:h1WFk695
>>909
耐えたその先になにもないことに気がついたからだろ
911名無しさん@おだいじに:2008/05/07(水) 23:19:14 ID:???
>>909のような糞医を見てるから
912名無しさん@おだいじに:2008/05/08(木) 00:02:08 ID:???
10年耐えて先が開けるなら、いくらでも耐えるがな。
913名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 13:56:43 ID:???
20年耐えても、先は開けないですよ...
914名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 21:44:08 ID:BwUZrav+
そもそも若い内に金に走らないと過労死か老後路頭かの二択になるし。
915名無しさん@おだいじに:2008/05/13(火) 05:52:57 ID:IIEAW4aQ
医は仁術なり

はぁ…?
916名無しさん@おだいじに:2008/05/13(火) 07:10:13 ID:XmKotAji
>>915
仁術とはお互いの信頼のこと。
片方が一方的に相手に譲歩を迫ることではありません
917名無しさん@おだいじに:2008/05/14(水) 08:41:35 ID:???
日本という社会は、「死にそうな人を助けるのに金を要求するのは悪」という通念がまかり通っている社会だよ。
918名無しさん@おだいじに:2008/05/14(水) 20:39:30 ID:I0DJ+AZx
#917

919名無しさん@おだいじに:2008/05/17(土) 07:02:02 ID:???
ok
920名無しさん@おだいじに:2008/05/18(日) 15:57:43 ID:???
がんばってなんて言葉は無意味だろうけど・・・

どんなにつらくてもやめないあなたが大好きでした。
医者って本当に尊敬します。
本当は結婚したかった。
921名無しさん@おだいじに:2008/05/18(日) 16:55:44 ID:3uqo9c12
>>920
俺は後期研修に疲れ果ててドロッポしたけどな
922名無しさん@おだいじに:2008/05/20(火) 03:47:40 ID:2cfbmo9p
>>921
厚生省が定めている法律上の研修は2年間だけだったけど、後期なんて
誰が決めたんだい?
医師会長も研修は2年で終わらせて開業したそうだが。
923名無しさん@おだいじに:2008/05/21(水) 08:37:17 ID:luOIM7yw
後期を「研修」「後期研修」と呼ぶのは無給で働かせるため。バイトは自由だけどね
924名無しさん@おだいじに:2008/05/21(水) 20:06:48 ID:???
なにがバイトだ
肉喰ってれろ
925名無しさん@おだいじに:2008/05/23(金) 22:11:51 ID:???
つか教授こそこぞって夜間救急とか病める者の最前線で仕事してほしい。
926名無しさん@おだいじに:2008/05/26(月) 14:27:05 ID:hyzIhjO9
公務員と民間企業 給料比較
ttp://rank.in.coocan.jp/salary-koumuin.html
地方公務員は民間の会社員よりも高給のうえ、運転手や警備に限ると国家公務員よりも22%も給料が高いそうです。
大阪市には年収1,300万円のゴミ収集職員がいた。

勤務医諸君1300万もらってるかね。
927名無しさん@おだいじに:2008/05/26(月) 23:34:45 ID:???
研修ドロッポした人って今何やってんのかな?
928名無しさん@おだいじに:2008/05/28(水) 11:47:38 ID:acavZN/9
ストレートで研修してるよ
929名無しさん@おだいじに:2008/05/28(水) 14:36:24 ID:BbSJ0x7m
俺、研修終わった後麻酔科2年やって標榜医申請した後内科で後期研修してる。
930名無しさん@おだいじに:2008/05/28(水) 16:25:23 ID:???
標榜医って何ですか?
研修はどのくらいやったんですか?
931名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 20:15:09 ID:1z7cPyuU
俺、卒業したら即、研修要らない産業医になるわ。
そのために今授業中必死に産業医関係の勉強してる。
バイバイ、メジャーの奴隷医ども。

ビバ、産業医!
932名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 05:02:08 ID:???
>>926
大阪はいろいろと特殊事情を抱えてるから
その職種はいわゆる普通の人はつけない
勤務実態が無いのに給料貰ってた奈良のアレと一緒
933名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 18:59:44 ID:???
医師免許最強伝説だなぁ
やっぱり医者はすごい
934名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 06:34:19 ID:???
仕事が楽しくて、ひたすら患者さんのためにと頑張ってしゃかりきに働いていて、
ある日プツンと糸が切れて鬱になってしまった。
鬱の症状なのかもしれないけれど、こんな自分が職場に戻っても周囲に迷惑を
かけてしまう、万が一患者さんにミスをしてしまったら・・・と思うと怖くて
復職できない。今更「命を預かる重み」に押しつぶされている。
それでもはやく仕事をしたくて焦る焦る。

研究がしたくて大学病院に残るつもりだったけど、この後に待ち構える
産科小児科を乗り越えるのは正直無理っぽい。
でも、このスレ見て目から鱗ポロポロ。
お金は稼げなくてもいい。月15万あれば貯蓄しながら生活できる。
医師という仕事は生涯続けていきたいから、田舎のまったり研修病院に
移ってそれから考えようかな。
935名無しさん@おだいじに:2008/06/12(木) 17:50:48 ID:VzJno2df
>>1 加藤と同じ様な事件起こすなよ
936名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 21:07:42 ID:ZNrcMRov
15万じゃ生活できねーぞ
937名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 21:51:38 ID:???
月に15万だぞ
938名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 08:45:28 ID:???
■__________/        http://member.mediapark.jp/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

☆★ このメールは取材協力者募集の中でも「特にメディアが注目 ★☆
☆★ している出来事の募集」をお送りしております       ★☆

◆日本テレビ・ニュース

◇募集名:病院のずさんな衛星管理の実態を知る人 急募
◇謝礼:取材内容により応相談
◇募集コメント:
先週、三重県の病院で点滴死亡事故がおき、「点滴の作り置き」や、
「タオルの使い回し」など、病院のずさんな衛生管理の実態が取り上げ
られました。日本テレビ報道番組では、同じようにずさんな衛生管理を
行っている病院の情報を求めています。
ささいな情報でもご存じの方がいましたら、ご応募ください。

◇エントリー条件:
なし

◇応募:
http://member.mediapark.jp/visitor/offerdetail/id/120080618006?PM
939名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 02:43:34 ID:Zw4U8L+M
>934 研修医はトータル90日休んでも良いんだよ。それを使いなよ。
具体的にP科に受診して鬱状態と書いてもらうとか、色々あるでしょ。
940名無しさん@おだいじに:2008/06/21(土) 20:44:22 ID:JakRVjaC
学生っす。卒業したら即ドロッポしようと思ってるんだけど、
研修医やってないとバイトの採用とかで不利益があったりする?
産業医、検診、コンタクトあたりを考えてるんだけど。
941名無しさん@おだいじに:2008/06/21(土) 21:56:39 ID:???
>>940
厚生労働省が研修未了の医師をバイトでも採用するなと各医療機関に通達してる。
でもバイト採用してくれるとこはまだまだある模様。
まあ、もしも事故とかあったら、なんら過失がなくても某新聞などが
「研修を受けていない医師の勤める病院で患者死亡」とか大きく書いてくれるはず。
942名無しさん@おだいじに:2008/06/21(土) 22:03:25 ID:JakRVjaC
>>941トンクス。
受ける方向で考えてたし、研修は受けておこーかな。
給料いいとこ探せばリーマンくらいは貰えるみたいだし。
943名無しさん@おだいじに:2008/06/21(土) 23:09:25 ID:???
>>940
まあ、まともな病院では採用してくれないけど、
日雇いのようなのでよければ探せばいくらでも出てくるよ。
とはいえ、割の良いバイトってのは研修して無いとできないし、
自分自身そんなしごとを受けるのは怖いと思う。
腕に自信があれば良いけど、自信があるならもっと真っ当な道を歩めと言いたい。
944名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 10:24:11 ID:akUCgKyF
>>943
5年目だが、今の時代の医者にとって「真っ当な道」とはなんだろう・・・と思ってしまう。
マジレス希望。
945名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 10:29:31 ID:???
とりあえず楽めの病院の常勤になって
それ+高めバイトで年収1500から2000くらいになれば
収入的にも社会人としても程よい感じに。
946名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 11:27:06 ID:e6A3TKmA
>>944
劣悪な職場環境だろうが、労働時間が20時間だろうが、文句ひとつ言わず、
金持ちにも貧乏にも平等に接し、報酬やお金のことには目もくれず、
理不尽な訴訟、判決にも「自分の技量不足のせいだ」と謙虚に受け止め、
患者に殴られようが刺されようが、慈愛の心ですべてを許し、
家庭を犠牲にしても、妻や子供を犠牲にしても、
すべてを患者の命を救うために捧げて一生を全うする聖職者。

(医師でない)一般的日本人が思い描く「真っ当な医者」は、こんな感じでないかな?
俺は絶対にならないけど(笑)



947名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 22:21:10 ID:???
948名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 22:59:54 ID:nQlfVeGy
>>947
ま、一般人がどう思うかは自由なんだが、
それを聞かないのもそれに従わないのも俺たちの自由。
昔の「お医者様時代」ならいざ知らず、これからの世代で
「立派な医者になろう」「社会のために尽くそう」なんて考えるとろくなことにならんよ。
そう考えるのも自由だけど(笑
949名無しさん@おだいじに:2008/09/25(木) 18:20:25 ID:???
研修医やめてせん妄医になればおk
950名無しさん@おだいじに:2008/11/25(火) 22:02:42 ID:???
そう
951名無しさん@おだいじに:2008/11/27(木) 21:27:13 ID:???
>>949 意味不明w 素人か?
>> 950 明らかに949と同一人物w
952名無しさん@おだいじに:2008/11/28(金) 00:13:41 ID:???
そんなかんじ
953名無しさん@おだいじに:2008/11/28(金) 23:34:47 ID:???
949はせん妄医に違いない
どう見てもプシだろw
954名無しさん@おだいじに:2008/11/29(土) 18:49:54 ID:???
そう
955名無しさん@おだいじに:2009/01/16(金) 12:42:19 ID:???
とりあいず、昔ながらのお医者様は患者に対しても米にたいしても研修医に対してもお医者さまなのでヴァカ。
自分が嫌われてるとか、ウザイと思われてるとか気が付かないまんま。誰も注意しないし出来ないし我侭し放題。
だから何事もあとが続かないし辞めたくなる人がいるんだヨ。クスッ
956名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 11:28:06 ID:???
>>955
自分のこと教授様とか言ってるうましか教授ならおります
957名無しさん@おだいじに:2009/05/04(月) 23:00:03 ID:2w++Xb0n
もうだめぽ
958名無しさん@おだいじに:2009/05/07(木) 12:21:31 ID:vLDOEH38
病院行く気にならんわ。もう1週間休んでるし、クビか?
959名無しさん@おだいじに:2009/05/09(土) 22:04:23 ID:YeNoLr9a
国家試験にやっと合格しましたが、もう仕事がいやになりました。
研修病院をチェンジしたいです。
960名無しさん@おだいじに:2009/05/10(日) 01:17:20 ID:o9r4SPin
自分が偉い、周囲から好かれていると思いこんでいる馬鹿はある意味幸せ者。
ストレス少なそう。
悔しいが。
軽い自己愛性人格障害ってのが一番人生楽しいかも。
961名無しさん@おだいじに:2009/05/24(日) 11:54:49 ID:yUvVYFED
>>960
激しく同意
そんなヤツが一番強い。
962ヘルプ:2009/05/25(月) 09:15:33 ID:nggbO/af
まだ研修2ヶ月目です。今は市中病院で外科ローテ中。
研修や先生方自体にふまんがあるわけではなく、この病院を選んだことも後悔してるわけではない。
かわいがってもらってるしその期待にこたえたいと思ってる。すごく感謝してる

でも今日なんか休んでしまった。今はとりあえず研修したくない。
理由もよくわからない。とりあえずほかの事をしたい。
でも友達は研修はおわっといたほうがいいっていう。
それはわかってるし、自分が逃げようとしてるのもわかる。
本当はにげるなんてことしたくない。
でも今続けようとがんばれない。90日中断したとしても余計復帰したくなくなってると思う。

今、レジデント秘書さんにドロップアウトに関して電話しようか悩んでます。
誰か意見ください。私はどうすべきなのか

最近過食症が悪化してきたのがきっかけやけど、もちろん治したいけど、でもやめたい原因はそれだけじゃないと思う。
何が原因かじぶんにもわからない
963名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 17:32:11 ID:MEjKZPzS
辞めたほういいんでない?あと何十年あるのに今辞めてどうってことないよ
自分は入局してすぐに辞めたよ
志望科が自分と合わないことに気づいた
今は休みながら自分を見つめ直している最中
964名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 08:07:30 ID:WafS+E39
そう言う人、ちらほら見かけるなぁ。
奴隷を肯定する訳じゃないけど後の世代になるほど打たれ弱くなっているような気がするなぁ
まぁ、心や体が壊れてしまったら取り返しがつかないし人生長いしまったりやっていいと思うよ
965名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 10:40:00 ID:5ba1bVtL
医師、研修医の皆さん、もうあきらめてください。

20代なら、ロースクールに行くといいと思います。

結局のところ、わが国はもはや従前の国力を維持できるような状況になく、一部の国民(医師の皆様方も含め)を除き、生活的に事実苦しい状況になってきております。
そういう大部分の国民は、「死期が来たら早く死にたい」のです。
・・・実際、死期が近づいたときどう思うかは別にして。

急な感染症やけがだけ診てくれれば十分なんです。
だから、死期を長引かせることにかなりの部分を使っている医療費のために毎月の給料から保険料が天引きされていくことがものすごく許せないのです。
医療を通じ、現在の高齢者層にお金を流していくことにも不満があるのです。

しかも、その保険料を食い扶持にしている医師という奴ら、私たち(一般市民)よりいい家に住み、いい車に乗り、将来の生活の不安なく生活している。
そんなことは到底許せない訳です。

皆さんが、高校の頃、人より賢かった、まじめに勉強した、自分と同じ位の成績だった東大生が楽な勤務で同じ位の収入を得ていること等から、現在の境遇に不満なこと、そんな ことは市民からしたらどうでもいいし、むしろますます腹立つわけです。

患者と対面する医者は、商社職員や官僚のように匿名性に守られていません。現代の世の中では匿名性に守られていないことは非常にリスクが高いです。

医師という仕事を選んだ時点で、法経などの学科に行かない選択をした時点で、この時代における見た目だけの生活の質としては圧倒的に負けなのは明らかです。どんな職業も栄 枯盛衰で、いまは医師は衰の時代なのです。

こういう議論ばかりして、医師のモチベーションを下げるのは皆様の生活上もいいことではないように思います。医師として働くこと自体に喜びを見出すか、医師を辞めたほうが よいと思います。

医師の待遇改善を叫ぶことは重要と思いますが、徒労に終わる可能性が高いこと、仮に待遇改善があったとして、それは競争原理の導入によるものでしょう。すなわちその恩恵を 受けるのは、競争に勝った2割ほどの医師でしょう。
966名無しさん@おだいじに:2009/05/26(火) 10:48:35 ID:???
>>965
それ受験板にコピペして来いよ。(w

>>962
その状態は軽く病気だと思う。
上の先生に相談して休ませてもらったら、いいのでは。
ふつうの人はそれくらいでも医者にかかるよ。
おまえ医者だから自分で何とかしろとは言われないと思う。


967名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 11:51:56 ID:YY3zcLJd
とくしゅーかいが拾ってくれた。ばんざーい
968名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 12:18:11 ID:???
徳に行って、また辞めたくなるんじゃない?
969名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 12:56:04 ID:YY3zcLJd
しどーいなしの人件費対策ちりょーばんざーい
970名無しさん@おだいじに:2009/05/27(水) 19:28:18 ID:???
徳はやっぱりきもちわるいんだね。
971名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 22:22:33 ID:mS4/9rVa
>962
同じく研修やめたい・・・
しかしそんな勇気もない
仕事の仕方がわからなくて、知識も全然足りなくて
受験術磨いて5択解けるようになっても、現場じゃ全く役に立たない
医師免許の欲しさに、付け焼刃の点取り勉強を6年間続けてきたと思うと悲しくなってきた
962は結局どうしたのかな?
972名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 22:28:25 ID:3pjAeIRD
>>971
研修終わった後でドロップアウトしちゃう奴も多数いるよ。
俺見たく・・・
973名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 08:03:24 ID:???
>>969
これってどういう意味?わけわからんのだけど。
974名無しさん@おだいじに:2009/06/08(月) 01:30:41 ID:???
専門医になれないということ
975名無しさん@おだいじに:2009/06/19(金) 12:59:14 ID:OZMcJ4Gu
研修3か月目だけど、もう窓際族。。。技師さんのいる科に行かされた。病棟復帰しても何もできない。泣きたくなる
976名無しさん@おだいじに:2009/06/19(金) 16:43:25 ID:tylDwb7v
専門医とか上手いこといって大学に人を残して医局制度を保とうと必死なのだ
977名無しさん@おだいじに:2009/06/19(金) 16:52:03 ID:tylDwb7v
>>925
一通り見た感じで君が一番いいこと言ってたよ
978名無しさん@おだいじに:2009/06/20(土) 03:00:09 ID:eZyUYhVn
辞めたいなら2年我慢して(というかサボりまくって)辞めたらいいよ。途中で辞めたりとか余計にめんどーじゃない?
979名無しさん@おだいじに:2009/06/25(木) 22:18:41 ID:krt+UBFT
>>978
二年たったら辞めることだけ支えにして仕事行ってます。実際さぼりまくってるけど病院いるだけで苦痛だ。
980名無しさん@おだいじに:2009/06/28(日) 00:20:45 ID:???
981名無しさん@おだいじに
病院なんてやめても大丈夫だぞ。
辞めれば、楽な病院に移れるぞ。