【心臓】循環器やってる人が集まるスレ【血管】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
循環器の研究相談などをお答えします。
なるべくわかりやすく状況説明をお願いします。
2名無しさん@おだいじに:2005/09/22(木) 10:42:23 ID:0Zh6RzXA
2get
3名無しさん@おだいじに:2005/09/22(木) 10:57:10 ID:???
 研究相談ではないですが、交感神経刺激で心機能は増強、副交
感神経刺激で心機能抑制というのは有名ですが、組織標本では心
室筋でAChの陰性変力作用はみられないと聞いたんですけど、何
か理由があるのでしょうか?心房ではみられるらしいですが、
心房-心室間で何か差があるということでしょうか?
4名無しさん@おだいじに:2005/09/22(木) 18:01:49 ID:0Zh6RzXA
age
5名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 05:54:46 ID:IkLoOzAm
age
6名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 14:17:24 ID:yBiAAdLK
>3
陰性変力作用って何?もっと具体的に説明してよ。
7名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 18:22:36 ID:9AwRuygR
スレ違いかもしんないけどawake手術って素人から見て
とても恐ろしく感じ、この方法を発明した人て頭おかしいんじゃない??
って思います。
プロの意見をおしえて下さい
8名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 19:11:09 ID:???
>>7
何事も時代の先端を行く者は最初は異端と見なされたりする。off pump CABGしかり。地動説しかり。
マジレスだが、awake CABGを非難出来る資格があるのは、awake CABGを成功させた十分な実績がある者のみ。
その人物が日本で一人しかいない今、非難等はおかど違いだろう。
9名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 21:27:14 ID:???
>>8
即レスthxです!
そうですよねー、今まで無かった何かを作り出すって半端じゃないです。
ん〜、でも頭おかしんじゃないの、ってのは言いすぎですけど
なんつーか猜疑心みたいなのは拭いきれないです。
結局、>>8の答えも素人は口出すなってことだよね?おかど違いってw
あー医学界って本当に閉鎖的ですな。うちの業界じゃ考えらんない!
まぁそれほど特別な専門知識が必要なんだろーけど。
駄文でごめんなさいでしたー、もう一生ここの板には来ませんので
レス不要でーす。お邪魔しました。
10名無しさん@おだいじに:2005/09/25(日) 22:56:54 ID:+tmlIC9S
機械の心臓は使い物になるの?
機械なら一生使えるじゃん
11名無しさん@おだいじに:2005/09/25(日) 23:22:13 ID:57CXEhUI
管理が大変だよ!!
12名無しさん@おだいじに:2005/09/25(日) 23:56:16 ID:cznMe8pD
管理に血栓予防とかしてると
今度は脳出血とか怖そうですが
どう管理していくんでしょうか?
13名無しさん@おだいじに:2005/09/26(月) 14:15:23 ID:d+uN6osJ
>>12
機械の値段はいくらですか?
アフリカ出身のボクでも買えますか?
14名無しさん@おだいじに:2005/09/26(月) 14:20:43 ID:???
>>6
陰性変力作用ってのは、心臓収縮力の減少作用ってことでしょ?
陰性変伝導作用は心臓内における刺激の伝わる速度の減少(房室間の興奮の時間差の増加)をいみしていて、
陰性変時作用は心拍数の減少を示すんじゃなかったっけ?
15名無しさん@おだいじに:2005/09/26(月) 14:43:34 ID:???
>>3
マジレスすると、
AChには二種類の経路があって、この作用はm2-ムスカリン性受容体を介すと
考えられていて、一つ目の経路は抑制性G蛋白(Gi)を介しムスカリン性
Kチャネル(KACh)を開口し、活動電位持続時間を短縮させ陰性変力作用を示す。
二つ目として、Giタンパクを介して活性化したアデニル酸シクラーゼ(AC)を抑制し
陰性変力作用を示す。心房では2つの経路があるが、心室ではムスカリン性
Kチャネルは機能していない。こんな感じの説明でいいのでは?
もちろん、心室でもノルエピネフリンでACが活性化している状態ではAChで陰性
変力作用をしめすよ。生体内では神経支配があるから心室でも陰性変力作用は示す
と思うよ。組織標本では神経支配は考えなくていいからね。長文スマソ
16名無しさん@おだいじに:2005/09/26(月) 14:53:33 ID:???
ふと思うときがあるんだけど、スレ違いかもしれんが、動物(人間を含む)
の頸部を切断した状態で(グロくてごめん)、十分に酸素化された血液を
頸動脈から灌流した状態の脳は思考ができるのだろうか?理論的には視覚
、聴覚、嗅覚(鼻腔内に対象となる物質を含んだ空気を流す)は保持され
ると思うんだけど、専門の人どうよ?つーか、何の専門の人って何だかわ
からんが...
17名無しさん@おだいじに:2005/09/26(月) 15:04:19 ID:???
>>16
通報しますた
18名無しさん@おだいじに:2005/09/26(月) 19:20:56 ID:???
age
19名無しさん@おだいじに:2005/09/26(月) 21:16:45 ID:FVL5HUib
>7さん。awakeバイパス手術にはいわゆるOPCABに比べて、大きく3つのメリットがあると思いますが、
そのうち2つは高度に専門的な内容で、この領域をやっている医師でないと、
そのメリットの内容と重要性が理解できないかと思います。
ですのでご容赦ください。

20名無しさん@おだいじに:2005/09/27(火) 00:18:05 ID:???
>>16
ヒント
脊髄動脈
上向性網様体賦活系
21名無しさん@おだいじに:2005/09/27(火) 12:04:00 ID:xG9tsJLS
もう少しヒントください!
22名無しさん@おだいじに:2005/09/27(火) 16:07:13 ID:???
>>20
体性感覚(触覚、圧覚、温覚、痛覚など)は後角を経て脊髄に入り、視床を
介して、大脳皮質の広い連合野に投射し、意識水準を調節している(上行
性網様体賦活系)。要するに首から下が無いと眠くなってしまうっていう
こと?視覚による刺激によってはこの系は活性化されないの?意識水準の
保持には光などの要因も重要な気がするんだけど。
23名無しさん@おだいじに:2005/09/28(水) 09:29:37 ID:ekk96b9r
拡張型心筋症の治療方法として左心室の心筋ある程度切り取り、縫い縮める
というバチスタ手術というものがありますが、こんなことをしたら、心室内
の興奮の伝導が傷害されて、Re-entry性の不整脈が起こりそうな気がするん
ですけど不整脈とか起きないんですかね?そもそも、切断した後に縫い合わせ
たところは正常に興奮が伝わるのでしょうか?心臓外科医の人いたら見解を
教えてください。
24名無しさん@おだいじに:2005/09/28(水) 20:27:36 ID:???
ヒント:
神経
幹細胞
25名無しさん@おだいじに:2005/09/28(水) 21:08:15 ID:???
ここは内科だけ?
26名無しさん@おだいじに:2005/09/28(水) 23:34:53 ID:???
>>22
ヒント:脳幹梗塞
27名無しさん@おだいじに:2005/09/29(木) 11:00:30 ID:7ufaWuGS
>>20
要するに、脊髄を養っている動脈(前脊髄動脈・後脊髄動脈)は椎骨動脈
からでるらしいから、左右総頸動脈のほかに左右の椎骨動脈も忘れずに灌
流しろってこと?
生命の維持に必要な脳幹だけど、呼吸や血圧などは灌流によって維持され
るからあまり重要でない気がするけど、思考には脳幹も必要なわけ?
2820:2005/09/29(木) 21:55:20 ID:???
×脊髄動脈
○椎骨動脈
スマソ

で、上向性網様体賦活系の機能を挙げてみな
29名無しさん@おだいじに:2005/09/30(金) 01:54:42 ID:???
意識の覚醒程度や睡眠の調節に関与
30名無しさん@おだいじに:2005/09/30(金) 02:10:23 ID:???
私の父が血圧の薬を飲んで脈が異常に早くなり、病院にいきました。
よくある副作用ですか?
薬剤師よりもこのスレの人たちのほうが詳しそうなのでよろしく
31名無しさん@おだいじに:2005/09/30(金) 02:43:29 ID:Dx1ugD8i
>>30
アダラートでしょうか?
32名無しさん@おだいじに:2005/09/30(金) 20:36:47 ID:???
>>31
アダラートと書いてあります。
この薬はだめですか?
33名無しさん@おだいじに:2005/09/30(金) 23:03:28 ID:???
アダラートはやめてインデラルにしましょう。
34名無しさん@おだいじに:2005/10/01(土) 12:01:18 ID:???
>>33
機序的なものも知りたいのですが…
なぜ血圧を下げる薬なのに脈が速くなるのでしょうか?
便秘などの副作用ならまだわかるのです
35名無しさん@おだいじに:2005/10/01(土) 14:45:19 ID:???
アダラートで便秘が理解できるならアダラートで頻脈が理解できないはずがない
36名無しさん@おだいじに:2005/10/01(土) 16:56:28 ID:mN8vYqRR
>30
危ないね。効きすぎて逆に低血圧になって反射で頻脈になってる。
徐放性のアダラートにするか、他の薬に変えてもらってください。
37名無しさん@おだいじに:2005/10/02(日) 21:06:38 ID:???
a
38名無しさん@おだいじに:2005/10/03(月) 15:03:07 ID:???
>>34
カルシウムチャネルを拮抗することによって、心臓の拍動を抑えます。
39名無しさん@おだいじに:2005/10/03(月) 15:12:21 ID:???
>>34
はい、確かにCa拮抗薬は摘出右心房標本に対して陰性変時作用をしめしま
すが、それは血管拡張作用よりも高濃度の場合です。(トリビア風味)
アダラートの一般名はニフェジピンですが、これはジヒドロピリジン系
のCa拮抗薬で心臓よりも血管に選択的に作用します。治療用ではほとんど
心抑制はありません。また、血管拡張作用が強すぎた場合は、反射性頻脈
が起こってむしろ心拍は早くなります。これは、頸動脈や、大動脈の
圧受容器が血圧の異常な低下を感じ取って、交感神経が亢進するためと
考えられます。
40名無しさん@おだいじに:2005/10/03(月) 15:26:23 ID:???
 で、16で、左右椎骨動脈を灌流した条件で、首から上だけで思考はできるの?
できないの?眠くなるから、ダメだよって場合は灌流する血液内にCaffeinとか
amphetamineを溶解する方針でOK?
 実験的にはどうやって思考があるのか判断するのが難しそうだけど。
角膜反射とかは使えそうだけど、脳波もいけるかな?自分は脳波は読めないけど
41名無しさん@おだいじに:2005/10/03(月) 15:36:30 ID:???
        ,,,      ,,,,,,         : .と お. 救 人 お
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ .お の  っ
    _= ~               ヽ   : 思 が う  命 ぱ
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ.  : わ ま な. を .い
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ .: ん し ん     で
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、 . : か い て 
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ . : ね  
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′
42名無しさん@おだいじに:2005/10/03(月) 15:36:59 ID:???
>>39
三行目 治療用→治療量
43名無しさん@おだいじに:2005/10/03(月) 20:27:34 ID:???
動物実験で麻酔の影響を最小限にするにはどうすればいいでしょうか?
麻酔の影響が原因で実験が進みません…
44名無しさん@おだいじに:2005/10/04(火) 01:29:51 ID:???
                  おっぱい一筋30年
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、        鍛えに鍛えた左腕
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ      求めるものはただ一つ
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i      今日も明日も腕を振る
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /   
     `ヾミ :: :.  ゙  _/            
       `ー--‐''゙~
45名無しさん@おだいじに:2005/10/04(火) 01:34:45 ID:???
ここで珍しいID
46名無しさん@おだいじに:2005/10/04(火) 01:35:40 ID:I9/Mnr46
47名無しさん@おだいじに:2005/10/04(火) 01:55:24 ID:???
麻酔の量、減らせ。
48名無しさん@おだいじに:2005/10/04(火) 08:30:18 ID:cJUnwy6+
>>43
どういう実験系かはわかりませんが、麻酔の種類の選択と容量が重要なので
は?種によって麻酔の感受性や安定性は多分違うでしょうから、色々やって
みたり文献検索してみたらいいかも。
使用している動物種と実験系を詳しく書いてくれれば誰かわかるかも...
49名無しさん@おだいじに:2005/10/04(火) 12:28:28 ID:???
モルモットを心不全にするために動脈結束して作ってます。
心不全になったモルモットの血圧が安定しなくて、麻酔が原因ではないかと。
血圧に影響がない麻酔薬教えて
50名無しさん@おだいじに:2005/10/04(火) 14:11:47 ID:???
>>49
その時麻酔は十分に効いているの?麻酔が浅くなって、痛みによって?血圧
が安定しなくなることは結構遭遇するけど、足の指などをピンセットでつま
んでも反応しないことを確かめてみるといいかも...
そんな単純じゃないかもしれないけど、ペントか何かですか?正常のモルで
血圧が安定するのに、心不全になると安定しなくなるのであれば、心不全で
あること自体で血圧が安定しない原因だったりして。
モルの心電図はかってる論文でペントバルビタール(50mg/kg i.p.)っていう
条件があるけど、こんなんどう?
51名無しさん@おだいじに:2005/10/04(火) 18:01:00 ID:???
麻酔は深く効いているみたいです。
ペントで同様の条件でやっているのですが、うまく逝きませんね。
この実験はあぼーんでしょうか?
52名無しさん@おだいじに:2005/10/04(火) 19:12:37 ID:???
ライゲーションする前のコントロール状態では安定しているの?
モルは麻酔が安定しないって話は聞いたことあるんだけど(情報源不明)、
ラットで代替できないかな?活動電位波形はかなり違うけど、方向性は確認で
きるかと。
うまくいくかは分からないけど節遮断薬処置下でやったらうまくいかないかな?
53名無しさん@おだいじに:2005/10/04(火) 19:30:54 ID:???
>>52
コントロールの数値がだいぶ変わってしまいます・・・
あくまでもモルモットの心不全モデルにこだわっているので、ラットでの代用は考えてません。
節遮断薬存在下では何かが変わってしまいそうで不安です。
54名無しさん@おだいじに:2005/10/04(火) 20:06:49 ID:???
生体内の神経支配や体液性の因子込みの反応を見たいっていうこと?薬を使うのが
いやならば、迷走神経切断するという手もあると思うけど、神経の影響もみたいの
であればちょっと良い案は浮かばないかも。ラットにダウングレードするのは嫌み
たいだけど、ウサギにアップグレードするのはダメ?モルでは無くなってしまうけ
どItoもあるし、より人間のイオンチャネルの構成には近づく気はするけど。まぁ、
ウサギは結構高価だし、難しいね..
55名無しさん@おだいじに:2005/10/04(火) 20:47:14 ID:???
>>54
そうですか・・・
わかりますた。ちょっと兎は使ったことないので不安ということもあり迷走神経を切ってみます。
明日またご報告させていただきます。
5655:2005/10/05(水) 21:16:33 ID:???
今日は迷走神経探しに苦労しました。
今まで意識してなかったですが、意外と太いですね…。
とりあえず、一回目はマターリやってしまったので失敗しました。2回目はうまく逝って、無事に血圧のほうも安定しますた。
この条件で測定進めようと思います。ありがとうございました。
57名無しさん@おだいじに:2005/10/06(木) 09:52:35 ID:???
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

58名無しさん@おだいじに:2005/10/06(木) 17:16:01 ID:rX9PFOso
血管が腫れて痛いんですが何でか分かる方、教えてください!お願いします
59名無しさん@おだいじに:2005/10/06(木) 19:21:54 ID:???

>>58
癌だ!!
60名無しさん@おだいじに:2005/10/06(木) 21:13:39 ID:sEt/VQ6C
>>56
うまくいったんですか!?よかった、よかった。
ここで、気になることが一つ。血圧の測定は総頸動脈で測定しているのです
か?そうだとすれば、迷走神経の場所が分からなかったのであれば今までは
頸動脈に血圧測定用の圧トランスデューサーをカニュレーションする際に糸
で縛ると思いますが、その際に迷走神経も縛っていたのかもしれません。総
頸動脈のカニュレーションには総頸動脈からの迷走神経の剥離が重要ですよ
。違ったら&知ってたらごめんなさい。
61名無しさん@おだいじに:2005/10/06(木) 21:23:50 ID:???
>>58
血管が腫れてるの?炎症か何かが起こって二次性に血管が拡張しているって
ことはないの?血管が腫れるって表現初めて聞いたよ(´・ω・`)
62名無しさん@おだいじに:2005/10/07(金) 08:12:14 ID:???
age
63名無しさん@おだいじに:2005/10/08(土) 09:34:16 ID:???
>58
静脈瘤?
つーか、どこの血管とか書けよ。
64名無しさん@おだいじに:2005/10/09(日) 07:52:48 ID:I99beCug
こんなとこあるんですね!
今僕が見てるDCM患者(14歳男の子)にラシックス240ミリ処方してます。かなり利尿剤が効きにくくてIVなら40ミリとソルダクトンで一発なんですけど良い案ありますか?
ちなみにCTRが68%,EFが16%。VTもあります。
先月までICUでしたが現在一般病棟です。VTがかなりの頻度で出たため,キシロカインとDOAを使ってます。
65名無しさん@おだいじに:2005/10/10(月) 03:57:37 ID:wwoaMK7K
>>64
 HANPとかミルリーラとかはダメなんですか?
66名無しさん@おだいじに:2005/10/12(水) 11:02:55 ID:???
ミルリーラとはなんですか?
67名無しさん@おだいじに:2005/10/12(水) 11:24:58 ID:???
ミルリーラ注射液10mg
一般名はミルリノン
PDE3阻害薬だっけ?うる覚え。
重大な副作用として心室性頻拍、Torsades de Pointes
、心室細動、血圧低下、腎機能悪化
があるそうです。この患者に使うとやばくないですか!!
VTがあるのにVTを誘発する薬を使うのはどうなの?
68名無しさん@おだいじに:2005/10/12(水) 13:10:30 ID:+EjqWBVA
>>64
DOAってなにDopamineのことだよね?
DOA:Dead On Arrival(到着時心肺停止)のことかと思ったよ。
69名無しさん@おだいじに:2005/10/12(水) 14:44:00 ID:???
>>68
文章からしてドパミン以外考えつかないが、、、
70名無しさん@おだいじに:2005/10/12(水) 14:49:03 ID:???
イノバンで腎血流量を増加させて、利尿を図る。
VTをキシロカインでおさえながら、、、
71名無しさん@おだいじに:2005/10/12(水) 20:16:50 ID:???
イノバン=ドパミン製剤=DOA
72名無しさん@おだいじに:2005/10/13(木) 17:08:42 ID:DiQRTQAQ
ふぐの毒のテトロドトキシンで心停止するよね?
どうしてふぐは自分の毒で死なないの?
73名無しさん@おだいじに:2005/10/13(木) 20:40:39 ID:???
>>72
心停止ではなくて、呼吸停止。
心臓型のNaチャネルの方が神経型のNaチャネルよりも200〜1000倍ほど
高濃度側で阻害されます。
74名無しさん@おだいじに:2005/10/14(金) 18:13:55 ID:l9kcgvsU
なんで呼吸停止するの?
75名無しさん@おだいじに:2005/10/14(金) 18:33:39 ID:J6SL/Gvr
みなさまありがとうございました。携帯からの書き込みで申し訳ありません。
私のDCM患者、一昨日亡くなりました。心不全が急激に悪化、腎不全、そして写真を見ると肺は真っ白でした。
すぐに呼吸器繋げましたが、次の日まで持ちませんでした。

DCMってもっとどうにかならないものですかね…。
76名無しさん@おだいじに:2005/10/15(土) 03:32:43 ID:???
>73
その説明だと心停止になるような気が。
呼吸停止ってことは横隔神経の麻痺ということですか?
77名無しさん@おだいじに:2005/10/15(土) 11:11:20 ID:???
移植、、、
細胞から臓器を作って移植できる時代がくればなあ。
78名無しさん@おだいじに:2005/10/15(土) 13:33:45 ID:C5GQRN1a
どうして哺乳類の心臓は2心房2心室なのに、カエルは2心房1心室なの?
79名無しさん@おだいじに:2005/10/15(土) 16:25:04 ID:???
>>33
Caブロッカーからbetaブロッカーに行くそのセンスが不明。
ARBだろ。ふつー。
80名無しさん@おだいじに:2005/10/15(土) 16:54:21 ID:???
>79 流れを読め。頻脈だからだろ。
81名無しさん@おだいじに:2005/10/15(土) 17:11:42 ID:???
>>76
tetrodotoxin(TTX)はNaチャネルの阻害剤。心筋型も神経型も同様に阻害する
が、その時の濃度が異なる。神経の方が感受性が高く、低濃度で阻害される。
しかし、高濃度にすれば心筋型のNaチャネルも抑制される。よって、>>73
記述は間違ってない。
おそらく、心停止するほどのフグを食うやつは少ないであろう。濃度が1000
倍程度違うので。心臓は自動能があるが、肋間筋や横隔膜は神経によって制
御されている。この神経がTTXによって阻害されるので呼吸困難になると思わ
れる。(言うまでもないが、神経の伝導にはNaチャネルが重要な役割を果たす)
82名無しさん@おだいじに:2005/10/15(土) 17:52:33 ID:???
>>77
心筋傷害部に自己の骨格筋芽細胞を培養して移植するという心筋再生治療の
臨床応用が開始されているようですよ。不整脈の誘発が指摘されていますが
うまくいけば、心筋梗塞などの治療に役立ちそうです。
83名無しさん@おだいじに:2005/10/15(土) 18:08:47 ID:NLWqSYkT
>>78
進化したからじゃないの?
魚類(1A1V)→両生類(2A1V)→爬虫類(2A2V:中隔不全)→鳥類・哺乳類(2A2V)
(↑間違ってたら言ってね)
進化して、静脈血と動脈血を分けることができ酸素化の効率がよくなってる
と思われ。
84名無しさん@おだいじに:2005/10/17(月) 14:16:29 ID:3tPL7TQo
何で心臓はガンにならないの?
85名無しさん@おだいじに:2005/10/17(月) 14:21:56 ID:???
>>84
うんちがガンにならないのと一緒だ
86名無しさん@おだいじに:2005/10/17(月) 16:19:48 ID:???
ガンというのは外に通じている管じゃないとできないよら。
87名無しさん@おだいじに:2005/10/17(月) 17:15:08 ID:???
>>86
あまり、ガンについては知らないけど、骨肉腫は?
88名無しさん@おだいじに:2005/10/17(月) 17:51:56 ID:???
>84
心筋は細胞分裂しないから。癌がとち狂った細胞の増殖を考えたら当然。
89名無しさん@おだいじに:2005/10/17(月) 18:20:54 ID:3tPL7TQo
心臓は何で細胞分裂しないの?
アポトらないの?
90名無しさん@おだいじに:2005/10/18(火) 12:30:09 ID:njhXh08F
>>84-89
結論は出ていないが以下を参照のこと
”【心臓癌、脳癌、小腸癌】なぜない!? ”のスレ参照
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096076928/
91名無しさん@おだいじに:2005/10/18(火) 15:27:38 ID:2eEn10+I
動物の心臓はなんで「ハツ」っていうの?
92名無しさん@おだいじに:2005/10/18(火) 15:50:25 ID:???
骨肉腫は外に通じてないからガンじゃない。
93名無しさん@おだいじに:2005/10/18(火) 19:12:29 ID:iP6Yd6I2
カテーテルの研修難しい
9456:2005/10/19(水) 19:36:15 ID:???
久しぶりです。
モルモット心不全モデルでの血圧測定ではお世話になりました。
今実験に行き詰ってます。
もしよろしければネタください。
95名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 17:04:23 ID:???
>>94
結局、モルモットの血圧測定で何か有用なデータはでたのでしょうか?

ネタ的には同じ事をマウスやゴキブリを使ってやるのはどうでしょう?
96名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 17:41:49 ID:???
>>94
前回の動脈結紮モデルというのは、冠動脈結紮モデルのこと?もし、そうで
あれば、ischemic preconditioningなどについて実験してみれば?同様の技
術で実験できると思われ。IPCについては、かなり研究が進んでいるので現
時点で何が分かっていないのか把握する必要があると思われる。
一例としては、虚血再灌流傷害にNHE阻害薬(dimethylamiorideなど)などが
虚血再灌流傷害に有効であると考えられているが、IPCにはどう影響するのか
はちょっと興味あり。実際に誰かがやっている可能性もあるけど。虚血再灌流は
専門外なのでよくわからん。論文検索は重要。
9756:2005/10/20(木) 17:51:58 ID:???
モルモット心不全モデルを作って血圧を測って終わりです。
コントロールと比べて優位に血圧が低下していました。
私が使える動物はラット・モルモットの2種です。
マウスは専門外なので触れません。
修士論文中間発表が来月に控えているので、調べ物をするというよりデータがホスィです。
ゴキブリは捕まえればつかえそうですが、開くのがこわいですね・・・
98名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 18:29:40 ID:???
>>97
純粋に、その実験から何がいえるのか知りたい。
99名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 18:38:24 ID:???
>>97
ゴキブリの血圧を測るのは困難を極めるであろう^^
観血的に測定するのであればマウスの血圧でさえ、ラットより数段難しい。
頸動脈の太さが0.1-0.2mm程度。この前、何となくやってみたけど4匹連続
で失敗し、5匹目でようやく成功したほど。
100名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 19:49:39 ID:???
100ゲト
101名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 19:59:45 ID:pY2YBSot
哺乳類と虫では体内構造から違うんでない?
虫の血圧から何が分かるのかと
102名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 22:25:19 ID:Ekm1qAIp
>75
おつかれさまでした。
DCMその他、心機能が落ちきる前の両室ペーシングはかなり有効です。
VTがあったらICDとともに植え込まなければならないこともあるが
それでも総合的にはQOLが上がると思われます。
でも、末期のCHFに対しては無力を感じてしまいますね。
103名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 23:05:48 ID:???
教えていただきたいのですが、静岡県内で弁置換術の実績のある病院はどこでしょうか?
お願いします。遠くない将来に身内が手術をする可能性があるので・・・
104名無しさん@おだいじに:2005/10/31(月) 21:42:32 ID:???
                  おっぱい一筋30年
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、        鍛えに鍛えた左腕
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ      求めるものはただ一つ
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i      今日も明日も腕を振る
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /   
     `ヾミ :: :.  ゙  _/            
       `ー--‐''゙~
10556:2005/11/04(金) 17:17:10 ID:???
お久しぶりです。
ゴキブリ捕獲に時間がかかってしまいました。
私が所属している研究室はキレイなほうなので、比較的汚い体育館や学食の裏当たりで待ち伏せること2週間・・・
ようやく2匹捕獲しました。
この後はどうすればよろしいでしょうか?
106名無しさん@おだいじに:2005/11/08(火) 17:59:28 ID:???
ちなみにコオロギなら熱帯魚とか扱う大手のペットショップに1匹10円程度でおいてますが、、、


107名無しさん@おだいじに:2005/11/08(火) 22:26:25 ID:???
ちなみに
ゴキブリを食う女 佐伯とも
ttp://ryohin.kir.jp/photo/img-ryohin/DVUMA-109.jpg
誰かDVDみた人います?いくら実験用のゴキブリで無菌でもくえん。
108名無しさん@おだいじに:2006/01/16(月) 23:03:05 ID:a5mtwlb9
すいません。最近臨床研究始めたものです。
今さらなお話で恐縮ですが、各clinical trialで通常使われている
MACE、CAD、CHD、ACSの定義がいまいち曖昧なんです。

1.MACEについて
MACEは複合エンドポイントで二次予防で言えば
MIの発症、入院を必要とするAP増悪、入院を必要とする心不全増悪
、心筋梗塞死、心不全死、心臓突然死、その他心臓死、詳細不明な心臓死でしょうか。
PCIやCABGの施行が入っていないのはおかしいですか?
他の研究はどうなんでしょうか。

2.CHD、CAD、ACSについては
      CHD:AMI、uAP、sAP、OMI、RMI、SMI
      CAD:uAP、sAP、OMI、RMI、SMI
      ACS:AMI(STEMI、NSTEMI)、uAP
ですかね。
109名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 00:58:04 ID:???
石巻市立病院部長を児童買春の疑いで逮捕 http://www.asahi.com/national/update/0113/TKY200601130223.html

高校1年の少女を買春したとして、警視庁は、宮城県石巻市の同市立病院循環器科部長、
桜井克彦容疑者(46)=仙台市太白区
長町5丁目=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑い
で逮捕した、と13日発表した。「仕事のストレスから若い子を求めていた」
などと話しているという。
少年育成課と久松署の調べでは、桜井容疑者は岩手県釜石市にある
公立の釜石市民病院第
一内科長だった05年5月、出会い系
サイトを通じて知り合った、当時15歳だった少女に東京都豊島区
池袋1丁目のホテルで4万円を渡し、わいせつな行為をした疑い。
桜井容疑者は学会出席のため、都内に出張していたという。

110名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 13:28:34 ID:???
ごきぶりは、たまごを見つければいいお。
ほっとけばたくさん出てくるお。
111名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 17:40:54 ID:KMoMcRg1
相談させてください

67になる母親が寒気に当たった時、布団を下げるとき等に(たまに)心臓あたり(自分でそう思ってる)に、
冷たさ?があるような締め付ける感じの痛さ(長くて1分)がありまして病院に行き
尿・血液検査・胸部X線検査・負荷心電図を受けたのですが特に異常も無かったのですが
痛みがあるという事で気になり検査するにはカテーテル検査をするという話になったのですが
高齢なので調べた所合併症の危険があるこの検査はためらっているのです。

それでも検査をした方がいいのでしょうか?
ちなみに暖かい時期にはほとんどならないのです。

よろしくお願いします。
112名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 17:56:16 ID:???
マルチスライスCTを使った検査もあるお
カテーテル検査は命がけだお
113111:2006/02/17(金) 18:09:06 ID:KMoMcRg1
>>112
マルチスライスCTの事も調べて他の病院に相談した所
この機械では信頼度が少ないといわれました。
できればマルチスライスCTを使ってほしいのですがなぜかどこの病院も否定的な意見なのです・・
「やってもいいけど少しでも異常があれば結局カテーテルになるよ」というような言い方をされます

そういわれたらどうしたらいいのかわからなくなってしまいました
カテーテルは危険なので避けたいのですが

心電図等での他の検査で異常がなくても受けた方がいいのでしょうか?
114名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 18:43:16 ID:???
負担のない検査はまだ心エコーやホルター心電図とかもあるお
マルチスライスCTは16列以上の施設がいいお
できれば64列がいいお。
専門的に心臓ばっかりやってるところ。MRIでやるとこもあるお。
でも値段が高いからかんたんにはお勧めできないってことなんじゃ。

>できればマルチスライスCTを使ってほしいのですがなぜかどこの病院も否定的な意見なのです・・
>「やってもいいけど少しでも異常があれば結局カテーテルになるよ」というような言い方をされます

そこの先生は症状から見て、心臓の冠動脈に異常があるのはほぼ確定的だと思ってんじゃないのかな?
だとしたら最終的にはアンギオをやることになるお

ここは2CHなんで責任は持てませんので、自分で納得のいくまで調べるなり医師と相談するといいお

115111:2006/02/17(金) 19:07:49 ID:KMoMcRg1
>>114
>そこの先生は症状から見て、心臓の冠動脈に異常があるのはほぼ確定的だと思ってんじゃないのかな?
あ、最初に検査した所以外は電話相談だけです。
116名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 19:13:17 ID:???
心筋シンチグラフィーってけんさもあるお

たしかに診断がついてないから治療法もきめらんない
アンギオで診断つけてそのままバルーンやバイパスになるかもしれない
でも薬物療法で済む場合だってあるし
納得のいくまで話し合ったら?
117名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 19:16:24 ID:???
電話じゃまともに応対してくれないよ。
だって実際みなきゃ責任あることいえないし。
法律的にも電話で診察はだめだし。
118名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 19:20:45 ID:???
俺のかあさんだったら、心エコー、ホルター心電図あたりをやってみて
それでもだめなら心筋シンチ、マルチCT。
最後にアンギオって順。急いでなくてお金気にしなければ。
119111:2006/02/17(金) 19:26:10 ID:KMoMcRg1
>>116
>>117
そうですね、電話じゃどうしようもないですよね・・
最初に行った病院でよく話し合ってみます。

>>118
まだいろいろ方法はあるんですね、それらの事を少し調べてみます。


みなさんありがとうございました。もう一度良く相談してみます。
120名無しさん@おだいじに:2006/02/19(日) 00:07:16 ID:Z44W7giY
悲しけりゃここでお泣きよ 涙ふくハンカチもあるし
愛がこわした君の心を やさしく包む椅子もある
ねぇ マスター 作ってやってよ 涙忘れるカクテル

みんな帰ったそのあとで 強がりいってたこの俺は
ひとり失恋レストラン まだ恋したこともない そうさ

ねぇ マスター ラスト・オーダーは 失恋までのフルコース
ねぇ マスター ねぇ マスター ねぇ マスター早く



  _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___ 
 |焼||眞| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |酎||露|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   | 
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ 
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |  
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄  
      | ___ i ̄
121名無しさん@おだいじに:2006/03/11(土) 00:09:45 ID:???
榊原仟先生って凄いの?どれくらい?
122名無しさん@おだいじに:2006/03/13(月) 08:40:43 ID:qSlzD/Pk
>>111
時間的に1分で消失するのであれば、狭心症の疑いは低い気がするが
負荷心電図の異常ないなら、7割は白。後の3割をどう納得するかだと思う。

たとえば、心筋シンチ(これまでは侵襲の低い検査だにょ)までやって
そこでも異常ないなら、ためしに、胸部痛出現時にニトロ使ってみて胸部痛が消失するか・・・。
しかし、これはプラセボ効果のこともあるから、あまりアテにはならない。

まあ、負荷心電図で異常ないのであれば、その程度の運動負荷までは許容範囲であると
納得して、日常を送ってもいいのではないかと考える・・
自分の患者ならね。どうしても、白黒付けたいなら、カテやるしかない。
123名無しさん@おだいじに:2006/03/30(木) 23:39:21 ID:PEqM6orc
>>111
67は高齢ではないし、合併症など普通はない。
狭窄があっても症状の出ないことは多いから、カテはやといたほうがいい!
124名無しさん@おだいじに:2006/03/31(金) 11:02:52 ID:???
アメリカでは内科の王道は循環器らしいんですが本当ですか?
日本でも、というかうちの大学でも循内の先生はなんか堂々としてる気がするんですが…
125名無しさん@おだいじに:2006/04/02(日) 00:01:48 ID:kaT2DZxN
今は循環器が稼ぎがいいから大きな顔ができる。
126名無しさん@おだいじに:2006/04/17(月) 22:35:35 ID:+n9MXcA2
学生です。心カテに興味をもちました。
いい教科書あれば教えてください。
127名無しさん@おだいじに:2006/05/11(木) 23:41:34 ID:EPI5d2sz
心電図調べたら、3秒に一度心臓止まってるとか言われた。
心臓悪いから手術も出来ないらしい。
最悪、ペースメーカー装備になる可能性もあるとか・・・・・・・・
どうしよう(´;ω;`)
128名無しさん@おだいじに:2006/05/16(火) 02:04:05 ID:FD5kTsh3
>127
房室ブロックということですか?徐脈性不整脈には、薬物治療はいいものが
ないですからね。しかし、今のペースメーカには運動時に心拍数が増えたり
といいものが在るみたいですよ。でも、手術は恐いですよね。
無症状で血行動態が安定していれば経過観察も可能だと思いますが、担当の
医師との相談が重要でしょう。
129名無しさん@おだいじに:2006/05/17(水) 00:56:23 ID:ZkQGkwVh
>>128
ありがとうございます。
今まで不整脈らしい症状もなかったので、少しビビってます。
別の手術で入院したら、直前の検査で発見されたもんで。
だから、今は二重の手術に直面してる状態・・・・・・・・・辛いよ(;`Д´)ノ
130名無しさん@おだいじに:2006/05/19(金) 01:58:09 ID:W+5trmpN
最近、胸が急に苦しくなることがあり、脈をとってみたところ不整脈でした。
病院に行かないと突然停まったりしますか?
131名無しさん@おだいじに:2006/05/19(金) 04:43:49 ID:???
すみません、質問なんですが。
疲れたり寝不足だったすると、
ドッ ドドドッドドッ ドッ ドドドドドドッ
っというような変な脈が1〜3秒ぐらい続いて無意識に座り込んだりしてしまう時があるんですが、これは不整脈の一種でしょうか?
132名無しさん@おだいじに:2006/05/19(金) 21:18:35 ID:9RdsS8GG
>>130
>>131
A-Vブロック、af、フラッター、ショートラン、もしやVT可能性あり。
取りあえず循内でEKG・エコーをお勧め。 出来れば症状がある時に受診がヨロシ。
133130:2006/05/21(日) 04:13:36 ID:KCnA1qtE
>>132

回答ありがとうございます。

やはり正常ではないですよね。
病院に行ってみることにします
134名無しさん@おだいじに:2006/05/21(日) 14:02:29 ID:???
>>132
同じくありがとうございます。
特定の状況で症状が出てくるので、症状が出てる時に受診するのは難しそうですが、やはり一度病院に行ってみます。
135名無しさん@おだいじに:2006/05/21(日) 21:04:43 ID:???
とにかく、症状がでたら夜中でも休日でもすぐ受診して、心電図とらないと始まらない。
136名無しさん@おだいじに:2006/05/22(月) 16:28:48 ID:???
>>135
わかりました。
次に症状が出たらそうしてみます。
このまま気になったままというのも嫌なので。。
137127:2006/05/22(月) 18:22:44 ID:8RIowdvN
経過観察の為、入院しますた。
何かあったら、即ペースメーカーという医者の言葉で脈拍増加。
確かに薬らしい薬はないみたいだけど、もうペースメーカーなんですか?
薬ヽ( ´ー`)ノ (ヽ´ー) ヽ(   )ノ (ー`ノ) ヽ(´ー` )ノペースメーカー
              ↑この辺に何かないの?
138名無しさん@おだいじに:2006/05/24(水) 15:56:57 ID:gJDEhXRq
病院としては、ペースメーカーを埋めたがる傾向が強い。
手術代もあるが、定期的なメンテナンスなどで長期的に客をつなげるのが大きい。
手術などで、一時的に埋めるだけのものもある。
139名無しさん@おだいじに:2006/05/24(水) 19:31:43 ID:a0ZO3XfN
質問があって書き込みします。交感神経のβ1受容体とβ2はどちらもGsにカップリング
していますが、心臓β1刺激では心臓は収縮するのに対して、平滑筋β2刺激では弛緩を
するのは何故でしょうか?平滑筋弛緩の機序は…

Gs/AC↑/cAMP↑/PKA↑/筋小胞体上のホスホランバンをリン酸化により不活性化、
Ca pumpによるCaの筋小胞体内取り込み行進/また、PKAによる細胞膜Ca-ATPaseの
活性化によるCa排泄。以上による細胞内Caレベル低下

β1も同じGsにカップリングしているにも関わらず心筋の収縮をおこすのは何故でしょうか?
どなたかお解かりになる方はよろしくおねがいします
140タイガー:2006/05/26(金) 23:27:36 ID:???
心臓は、横紋筋の心筋や。血管は平滑筋やな。B1は、心臓、B2は、血管、気管支、子宮とかやな。
141医学オタク:2006/05/29(月) 02:19:37 ID:LFsUC7Qo
循環器質問スレの851さんがどうも信じられずきたのでずが。
44歳女性受動喫煙あり。飲酒なし。既往症慢性期頚部ヘルニア・子宮内膜症
以下循環器質問スレと同じデータなので申し訳ないですが
循環器質問スレを見てください。
142医学オタク:2006/05/29(月) 02:22:37 ID:LFsUC7Qo
141の追加循環器質問スレその2です。
143名無しさん@おだいじに:2006/05/29(月) 09:10:55 ID:???
>>141

あんたさ、スレ違いの質問に答えてもらえるだけでもありがたいのに。
リンクも何も張らず見て来いなんて言って、誰が答えてくれると思う??
144名無しさん@おだいじに:2006/05/31(水) 16:06:21 ID:???
145名無しさん@おだいじに:2006/06/06(火) 00:24:43 ID:tFno+zlZ
>139
心筋と平滑筋ではPKAの活性化までは同じですがそれ以降の反応に重要な
リン酸化部位が異なります。
・心筋
心筋ではβ1刺激によって、当然ながらAdenylate Cyclaseが活性化します。
そして、細胞内cAMPが上昇します。これによってPKAが活性化されます。PKA
によってさまざまなタンパクがリン酸化されると思いますが、重要なものと
して、L型Caチャネルとホスホランバンがあります。リン酸化によって
Caチャネルの電流は増加し、Ca-induced Ca-releaseが増強されます。
また、筋小胞体(SR)のCaポンプは、通常ホスホランバンによって抑制を
受けています。ホスホランバンのリン酸化によって、この機構の抑制が
解除され、結果的にCaポンプが活性化します。
よって、SRのCa容量が増加し、Ca-induced Ca-releaseが増強され収縮力
が増大します。また、心臓は常に収縮と弛緩を繰り返す臓器なので、一般的に
”薬Xを作用させたら、心臓が収縮した。”とは表現しません。
正しくは、”薬Xによって収縮力が増大した。”とか言います、簡単には
陽性変力作用を示した、とも言いますが。
・平滑筋
平滑筋では、(一括りにするのはいけませんが)PKAはミオシン軽鎖キナーゼ
(MLCK)をリン酸化し、MLCKを不活性化をするために起こるんでしたっけ?
気管などではMaxi Kチャネルが関与するとかなんとか?うる覚えですが、
146名無しさん@おだいじに:2006/06/06(火) 00:38:13 ID:???
>138
そういう心理が働いているんですか。恐いですね。
しかし、不整脈が続くと電気的リモデリングが起こり不整脈になりやすく
なります。ペースメーカーで正常な心拍にしておくことで、電気的
リモデリングを防ぐ効果も報告されています。ペースメーカーに
抵抗感が無ければ、(埋め込む必要があればですが)早期のうちに埋め込
んだ方がいいということもあるかもです。
147名無しさん@おだいじに:2006/06/15(木) 20:38:32 ID:zHe2Rm01
不整脈と女性ホルモンって関係してないですか?
産後4ヶ月頃に期外収縮が頻発して、しばらくしたら生理がきました。
その後も排卵日あたりに頻発します。まだホルモンバランスが整ってないのかな。
ネット検索すると同じような人がいてホルモンが関係するのかなと思い・・。
そういう場合に効く治療法はないのでしょうか。
148名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 00:31:34 ID:bBvIlNeM
治療法まで達しているかわかりませんが、性ホルモンのイオンチャネル(IKsなど)に対する作用については報告されています。循環器薬理の分野では有名だと思いますので、論文を検索してみると沢山出てくると思います。
149名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 12:16:12 ID:fZB+Zwam
>>148さん
ありがとうございます。
ホルモンの乱れが不整脈を誘発することがあるということなんですね。
主治医にそう話しても、「関係ない、不安が誘発してるんだよ」っていうんですけど、今までと全く生活変わらないのに出産を機に整理前に頻発するのでおかしいなと思って。
婦人科にいったほうがいいのかな・・。
医療関係でないけど、論文は一般人にも公開してるんですか?
その分野に詳しい先生を知りたいな。
150名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 13:13:57 ID:???
pubmedでぐぐってサイト行って検索すればオケ。
ただし英語の原著論文のみで、当然医学用語ばっかり。
どっかの大学か循環器の専門病院の循内に行った方が早いよ。
151名無しさん@おだいじに:2006/06/16(金) 18:50:40 ID:fZB+Zwam
>>150
英語はきついですね・・。
日赤の循環器で見てもらって異常な不整脈ではないそうです。
日赤で大丈夫ですよね?
アメリカでベストセラーらしい、医者もしらないホルモンバランスっていう本をかってみました。

152名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 17:44:43 ID:???
心臓の心房と心室の色が異なる理由を
もし分かる方がみえましたらおしえてください。
153名無しさん@おだいじに:2006/07/27(木) 10:56:47 ID:???
>>152
 人間の心臓は見たこと内のでわかりませんが、モルモットの心臓なら扱って
います。確かに、心房と心室で色が異なっています。心房は肌色、心室は赤っ
ぽい色をしています。心房の厚さは0.5mm程度、心室壁の暑さは左心室で3mm程
度でしょうか。心臓内には血管が走行していて、厚さが異なるためだと思いま
す。心臓の冠動脈に人工の栄養液(透明)を流すと、心室でも肌色になります。
従って、血管の中の血によって色が違うと思います。よくわかりませんが。
154名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 23:04:26 ID:???
すみません板違いですが質問させてください。
毛細血管って伸びてどこかに巻き付いたり
しますか?
155名無しさん@おだいじに:2006/08/26(土) 03:42:31 ID:vmsxzqJC
洞不全について質問です。
ペースメーカーを使用していても不整脈がおきる場合
なにが原因と考えられますでしょうか?

血圧が高く、ソラシロールなどの投薬効果も期待できません。

気温や精神状態など傾向として考えられる事が知りたいです。

よろしくお願いします。
156名無しさん@おだいじに:2006/09/05(火) 13:27:38 ID:QGjgCYvf
わいせつ容疑で院長逮捕、立場悪用し看護師に関係強要
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060905-00000406-yom-soci

自分の病院に勤務する女性看護師にわいせつな行為をしたとして、警視庁蒲田署は5日、
東京都大田区西蒲田の内科・循環器科医院院長、伏見達夫容疑者(54)(大田区山王)を
強制わいせつ容疑で逮捕した。

被害者の女性看護師は、同署に対し、「断ると職を失うと思い、断れなかった」と訴えており、
同署は、伏見容疑者が院長の立場を悪用し、性的関係を強要したとみて調べている。

調べによると、伏見容疑者は今年7月5日夜、同医院の院長室などで、
女性看護師を無理やり裸にし、体を触るなどのわいせつな行為をした疑い。
調べに対し、伏見容疑者は「互いに合意してやったことだ」と容疑を否認しているという。
157名無しさん@おだいじに:2006/09/06(水) 00:00:56 ID:???
日本腎臓学会 -腎臓専門医名簿-
東京都 (2006年4月現在)
勤務先名 郵便番号 勤務先住所 勤務先電話 専門医氏名 ...
東京都大田区西蒲田8-4-5 03-5744-3215 伏見 達夫
www.jsn.or.jp/jsn_new/iryou/free/meibo/tiiki/tokyo2.html

日本透析医学会 専門医名簿
'06.04.03 現在577名 ・・・ 伏見 達夫 ・・・
www.jsdt.or.jp/cgi_bin/specialist.cgi?pref=13 -
158名無しさん@おだいじに:2006/09/14(木) 00:20:48 ID:???
おい、またこいつほざいてるぜ。
何様のつもりなんだか。

http://www.e-resident.jp/essay/article.php?int_id=32
159名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 10:09:21 ID:VxG3lQBx
胸痛のある患者さんにはルーチンでミリスロールを点滴しているのですが、
どのように使ったらいいのでしょうか?
シリンジポンプを使ったほうがかっこいいと思ったので計算してみたのですが、
うまくいきません。
とりあえず、ミリスロール1A5mg+生食100mlを1時間で落としているのですが、
これでいいのでしょうか?
もしシリンジポンプを使うとすれば、ミリスロールたんみで時間10ccで落とすことに
なりますが、次からはこれでいこうと思います。
胸痛にルーチンでミリスロールを使う理由は、冠血流量を増やして心臓を元気に
するためです。ただ、経験上、ミリスロールを使ったあと、頻脈になること
が多いのですが、これは心臓が元気になりすぎたせいでしょうか?
どなたか、ミリスロールの正しい使い方を教えていただけないでしょうか?
160名無しさん@おだいじに:2006/10/03(火) 16:00:10 ID:IA0twYzx
ワーファリンの血栓予防は理解できるのですが
納豆では何故ダメなのでしょうか?
ナットウキナーゼにはウロキナーゼより
血栓溶解の効果があるらしいのですが。。。
161名無しさん@おだいじに:2006/10/04(水) 04:54:25 ID:JkAo2ebN
>>160
V.K拮抗作用。






ん?釣りか…。
162160:2006/10/07(土) 02:02:56 ID:it7hVXsV
>>161
こんばんわ
全然釣りじゃありません。

納豆には、確かにビタミンK2が多く含まれますが
納豆を食べて、血液が凝固してしまうことは
2000年間ないらしく
また、ビタミンK自体では血液の凝固は
起きず、他に11種類の要素が必要とかで
納豆には、凝固と溶解のバランスが良く取れている
食品とのことなので質問しました。
163名無しさん@おだいじに:2006/10/09(月) 04:52:04 ID:Z6c7tu63
>>158
まあ、そんなに熱くならないで。
根は悪い人ではないんだけど、あの口がね。
大学を悪くいうけど、本人だって学位持ってる。
164名無しさん@おだいじに:2006/10/09(月) 13:45:37 ID:???
>>158
本人はアイロニーのつもりなんだろう
全く教養も感じられないし面白くないけどね
165名無しさん@おだいじに:2006/10/09(月) 20:49:25 ID:pHofDrz9

342 :名無しの心子知らず :2006/10/09(月) 10:50:48 ID:V36rrof1
>>329
20年前だけど色弱の循環器医がいたよ
隠して医者になったと思うんだけど大丈夫なのかな?
今は施設長とかやってるみたいだけどね
ビデオデッキの操作しようとしてたら
その循環器医が「オレンジの再生ボタン押して」って言うから
探すんだけど、無い!(再生ボタンはグリーン)
え?っていう顔をして循環器医を見ると一瞬ヤバイって顔して取り繕うように
「あ、緑、緑の再生ボタン!」、、、、、、、、、コイツ色弱だ、、、、、、



166名無しさん@おだいじに:2006/10/22(日) 18:56:58 ID:???
167名無しさん@おだいじに:2006/10/30(月) 21:05:46 ID:ykz07Hus
>162
納豆キナーゼに血栓溶解作用があるのかどうかは知らないですが、キナーゼ
と言うからにはリン酸化酵素ですよね?酵素は一般的にタンパクで出来てい
るのだから消化によってオリゴペプチドになってしまうのでは?血中に移
行するのでしょうか?そのキナーゼが薬理作用を示すには血中に入らないと
ダメっぽくないですか?

168名無しさん@おだいじに:2006/10/30(月) 21:27:17 ID:kxHIWt4d
僕は看護学校の生徒です
169名無しさん@おだいじに:2006/11/14(火) 11:44:03 ID:U/PJnuZp
人工血管って身長伸びて千切れたりとかしないの?
170名無しさん@おだいじに:2006/11/14(火) 11:48:37 ID:???
何メートル伸びる気だおまいw
171名無しさん@おだいじに:2006/11/21(火) 23:28:54 ID:VwKYb2Qm
京都で心臓カテーテル検査をうけるならどこがいいの?
172名無しさん@おだいじに:2006/12/05(火) 14:02:45 ID:Q8ipunmu
こんばんは。
そろそろ卒業とかで論文提出で忙しくなりそうですね。
僕は全く進んでいません。
循環器系スレッドのみなさん、この状況をあと一ヶ月でなんとかするためにはどうすればよいでしょうか?

ホントヤヴァイです。
173名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 23:17:34 ID:umS/xlFi
狭心症って安静時の心電図では異常無しって出るものなんですか?
親の事なんですが、健康診断で心電図が4年間、虚血性心疾患とされています。
今年ようやく薬を貰うようになって、今度運動負荷の検査をすることに。
これって安静時に異常なしで疑いのある人が受けるのではないのでしょうか?
運動負荷の結果、冠動脈造影の必要もあるかという事ですが、
自分で色々調べたらリスクがあるので、冠動脈CTを最初に受けた方が
いいのか、でもそれなら違う病院に行かなくてはならないので、悩んでいます。

174名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 12:49:26 ID:Y0h7gJr9
安静時でも心電図に虚血性心疾患を示す波形が出る。
運動負荷で7〜8割がた診断できる。
安静時に異常のない人間が受ける検査と言うわけではない。

175名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 17:34:13 ID:BxIQ5eAB
今度心筋シンチの検査を受けるのですが主治医が料金のことを教えてくれません。大体の料金についてお知りの方、よろしければお教えください。

176名無しさん@おだいじに:2007/01/12(金) 12:48:23 ID:gIXuHb5F
心筋シンチ、高いよ。
注射する薬が7,8万円するからね。3割負担でも2万を超える。
正確にいくらかは知らないけど、事務で聞くのがよいかと。
177カート:2007/01/19(金) 10:57:05 ID:N95W8Yv0
フラッターは心臓がどんな動きをするか教えて下さい。
178名無しさん@おだいじに:2007/01/22(月) 16:01:56 ID:En3vDlQ7
dear 高卒準看馬鹿茄子

from 日昇国彩圏西部ライオンズ市 
   「吉川病院」幻帥 鶏 哲夫

いつも俺の心を満たしてくれてありがとう。
いつも俺を癒してくれてありがとう。
いつも俺のカレー臭を嗅いでくれてありがとう。
俺は君が好きなのだ。好きでたまらないのだ。
カレー臭のするこんな俺だけど・・・
小さいことにすぐにカッカッして鶏冠をたててしまうこんな俺だけど・・・
鯖を上手にさばけないこんな俺だけど・・・
専門資格がないのに専門害来するこんな俺だけど・・・
どんなときも他力本願な俺だけど・・・
イキガルけどビビリへたれなこんな俺だけど・・・
老いているわりに精神的に幼いお茶目なこんな俺だけど・・・
髪のボリュウムが少し気になるこんな俺だけど・・・
ラグビーボールのこんな顔だけど・・・
ケンシロー眉なこんな俺だけど・・・
オイリーなこんな俺だけど・・・
ハイエナのように患者にこっそりたかるこんな俺だけど・・・
トラのサッチーに足元にも及ばないこんな俺だけど・・・

    君が好きなのだ!!!!!
   信じて愛して優しくしてほしい。
     心をこめて君におくる。
   この思いにはやくきずいてほしい・・・・


179名無しさん@おだいじに:2007/05/01(火) 20:03:57 ID:xaFavKoD
てうお
生年月日:昭和50年6月2日(双子座)
血液型:A型
通称:かみいし、手魚、川辺
気になっていたアイドル:一色紗英
動物占い:(コアラの中の)子守熊
性格:おちゃめ


笹塚音楽団 上石哲生の顔写真
http://www3.plala.or.jp/ninjin/html/members.html
東京医科歯科大学医学部附属病院 循環器内科医員 上石哲生
http://www.tmd.ac.jp/med/med3/cvm/page/b04_staff/index.html
180名無しさん@おだいじに:2007/05/01(火) 22:43:51 ID:???
アメリカでは循環器が内科の王道です。
181とても悩んでます!:2007/05/17(木) 07:37:59 ID:/CNxmjiS
自分は、飲酒又は風呂サウナに入り血行が良くなると、コメカミにキモイほど太い血管がぷかっと浮き出るんだけど
原因として考えられるのは、数年前に薄くなった前頭部(M部)にニドーの植毛をしている。今ではこの部分の頭皮
がコブみたいに固まってるいるため、恐らくここで毛細血管の血流を妨げているのではと思ってる。
普段はそれほど目立たないけど、血行が良くなると回りから異様な目で見られるくらい浮き出るので凄く悲惨です。
何か改善する良い方法がないものでしょうかね?
182名無しさん@おだいじに:2007/05/17(木) 07:51:43 ID:lkhpozzU
かてません
183名無しさん@おだいじに:2007/05/20(日) 10:58:42 ID:c6ZjUbhw
>>182
悩んでる人のアドバイスを出来ないのなら・・・・
184名無しさん@おだいじに:2007/05/20(日) 17:15:20 ID:???
血流が妨げられているのなら、バイパス術で血流をよくすれば解決!
185名無しさん@おだいじに:2007/05/27(日) 08:56:08 ID:osh2SpeW
>>184
その手術は、コメカミの浮き出た血管にも応用できるのかな?
186名無しさん@おだいじに:2007/05/30(水) 17:34:20 ID:uF6nd5dJ
糖尿病を持つ父が知人に最近喋り方がおかしい、
血管が詰まってるんじゃないかと言われたそうです。
喋り方でわかるんですか?
187名無しさん@おだいじに:2007/06/01(金) 16:56:04 ID:aAz1dEKz
2007年04月29日
変態東京医科歯科大学勤務医師、上石哲生を痴漢容疑で逮捕
<痴漢>電車内で下半身押し付け、医師を逮捕

 埼玉県警川口署は24日、東京都文京区、東京医科歯科大付属病院医師、上石哲生容疑者(31)を痴漢の疑いで現行犯逮捕した。容疑を認めている。

 上石容疑者は同日午前0時5分〜同30分ごろ、JR京浜東北線上野―川口駅間を走行中の電車内で、さいたま市の女性(20)の太ももに下半身を押しつけた疑い。
188名無しさん@おだいじに:2007/06/12(火) 22:24:46 ID:Hp8t0LPj
父57歳のことなんですが…
昨年8月、不安定狭心症と診断されバイパス手術を受けました。

今週末、九州への出張が入り、
会社からは飛行機で行くよう言われているようなのですが、
飛行機に乗せても大丈夫なもんでしょうか?

手術を受けてからは胸の痛みや重さも無く
1日1万歩を目標に歩いたりできるまでになりました。
2ヶ月に一度の検診では、今のところ異常は無いようなのですが、
飛行機は身体に負担がかかると聞きますし、
家族としては心配なのです。
189元ナース:2007/06/12(火) 22:35:43 ID:DzFOxI8k
188<大丈夫だと思いますよ。ニトロペン絶対持って、薬きちんと飲んで、脱水にならないように水分とって、(ただ、水分制限がなければね)
190名無しさん@おだいじに:2007/06/12(火) 22:39:03 ID:yRBPPrQl
>>188

私が学生時代にポリクリで手術見学したときの話です。
そのときの患者さんは私の担当の患者さん(Kさん)で、
病棟で色々な話をしました。
病名はここでは明かせませんが、手術をしなければ
助からないという類の重病です。
しかし、Kさんは辛い闘病生活や不安などおくびにもださず、
「学生さん、頑張っていいお医者さんになってな」と私を励ましてくれる
すごく優しくていい人で、私にとっても特別な患者さんでした。

果たして、Kさんの手術の日がやってきました。
術中死の可能性もある大変難しい手術です。
半分くらいが過ぎた頃でしょうか、組織を剥離していく作業で
執刀医が大きな静脈に傷を付けてしまいました。
ジワジワと血があふれてきます。
「ガーゼ!」と執刀医が叫びました。
明らかにその声は狼狽していました。
私は手術見学でこういう非常事態になったことが初めてだったので、
ただオロオロして祈るばかりでした。
器具ナースが執刀医に何かを渡しました。

それはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら執刀医もまた、特別な存在だからです。

191名無しさん@おだいじに:2007/06/13(水) 02:15:26 ID:UOPDBLEj
>>190そういうのウザイ。悩んでる人に対してそんなレスかわいそうだと思わないの
192名無しさん@おだいじに:2007/06/13(水) 02:30:56 ID:???
確かに>>190はうざいが、だからって>>189だってマズイと思うぞ?
悪いこと言わないからここの責任とってくれない人たちより、
主治医に聞きなさい。
193病気?:2007/06/17(日) 11:15:46 ID:6U9T8/L9
男性、43歳 血圧98―135、身長158cm 体重64kg
最低血圧は異常?、本人自覚症状無し。医者へ行くべきでしょうか?
また、今後発病する可能性のある病気はありますか?
どなたかご教授ください。
194名無しさん@おだいじに:2007/06/17(日) 12:01:13 ID:???
癌、心疾患、脳卒中などを発病する可能性があります。
195名無しさん@おだいじに:2007/06/17(日) 14:02:16 ID:???
すでにメタボリックシンドロームなのでは。
糖尿病予備群の可能性もあるかもね。
196病気?:2007/06/18(月) 01:08:53 ID:OThnIqwT
>>194.195ありがとうございました。
194さんに質問です。
癌とかかれていますが、どこの臓器が癌になる可能性がありますか。
また、どういう因果関係で癌が発症すると思われますか?
よろしくお願いします。
197名無しさん@おだいじに:2007/06/18(月) 02:25:30 ID:???
ここで具体的な部位を聞いて解決する問題なのだろうか?
家族歴もわからないし。
健康診断や人間ドックを受ける方が、安心できると思うんだけどなあ。
あと癌に関しては、若干スレ違い。
198名無しさん@おだいじに:2007/06/18(月) 22:55:59 ID:???
胃癌、大腸癌、肺癌などを発病する可能性が高いでしょう。
199名無しさん@おだいじに:2007/07/01(日) 19:50:43 ID:aCNUhSqo
まったくの素人が循環器を勉強するのに良い本を教えてください。

このたび医療メーカーに就職することになりまして
人工心肺装置を扱うメーカーなので独学で勉強しようと思っています。
よろしくおねがいします。
200名無しさん@おだいじに:2007/07/01(日) 21:31:55 ID:???
Pathophysiology of Heart Disease: A Collaborative Project of Medical Students And Faculty
Leonard S., M.D. Lilly, Lippincott Williams & Wilkins
はおすすめです。
201199:2007/07/01(日) 23:33:13 ID:???
>>200
ありがとうございます。
かなり評判の良い本のようですね。
明日にでも探しに行きます。
202名無しさん@おだいじに:2007/07/02(月) 22:22:24 ID:R5fXDcvP
age
203名無しさん@おだいじに:2007/07/05(木) 03:38:06 ID:Cv7n9xql
質問します。内科の心電図で陰性T波(心筋障害)と言われ、図の波が正常な人は上向きなのに、自分は下向き(T、aVL)でした。循環器科で精密検査を受けてと言われました。危険なのですか?教えて下さい。
204名無しさん@おだいじに:2007/07/05(木) 22:49:59 ID:???
安全とは断言できないからこそ、精密検査を受けなければならないのでは?
205名無しさん@おだいじに:2007/07/10(火) 23:18:13 ID:RqBP0xQB
去年12月父が心筋梗塞で心臓の血管にステントを入れたのですが、4ヶ月
後の4月に血管が詰まり再度グレードの高いステントを入れました。そしたら
今日定期健診のため病院に行った時、貧血だと言われ、大きな病院で調べて
もらった方がよいと言われました。もしかしたらまた血管が詰まって血液が
心臓に行ってないのでしょうか?この前の手術から2ヶ月しか経っていないの
にもう詰まることなんて考えられるのでしょうか?
手術の仕方に問題があると考えて、他の病院に変わった方がよいのでしょうか
アドバイスをお願いします。
206名無しさん@おだいじに:2007/07/11(水) 01:21:30 ID:???
主治医に聞いて下さい。血管は3本ありどれにどれを
入れたか知ってるのは主治医です。
心臓カテーテル、ステントを入れるとき同意書が必要ですから
説明を受け書類の写しももらっているはずです。
心配ならその結果の数値を持参して本人と一緒に
通ってる循環器を受診すればいい。循環器医も内科医です。
207名無しさん@おだいじに:2007/07/11(水) 14:46:24 ID:ZmTTvlUV
>>206
ご回答ありがとうございます!!
明日心臓の検査と胃カメラ、大腸の検査もする予定です。貧血の原因を
探るためです。原因が心臓だとまだよいですが、もし何かのガンが原因だった
ら怖いです・・・。食欲旺盛で最近太り気味だし、血便もないとのことなの
でガンの心配はないと素人目で判断しているのですが、わかりません(汗)。
208名無しさん@おだいじに:2007/07/19(木) 00:36:37 ID:kGbars7x
心電図と血圧と心音を理解するのにいい本無いでしょうか?

MEなんですが先輩が厳しくて…
「ポンプだけ回せばいいと思ってるMEなんてダメなんだよ
医者がやってること全部理解しないとMEは勤まらない」
といつも言われてます。

正直自分の仕事で手一杯なんですが自習用に
いい本があればぜひ教えてください。
209名無しさん@おだいじに:2007/07/19(木) 09:25:24 ID:???
南淵先生に治してもらお
210名無しさん@おだいじに:2007/07/19(木) 09:35:04 ID:???
将来てきに バイパスってなくなるんでしょうか?カテ バイパス両方極めてる方いらっしゃいますか?
211名無しさん@おだいじに:2007/07/19(木) 23:09:44 ID:???
バイパス側の人間でカテは極めては無いけど将来的にはなくなると思います。
カテはまだまだ技術が伸びる分野だろうし

うちの病院はカテの先生が変わっただけでバイパス手術患者が2割減った
212名無しさん@おだいじに:2007/07/20(金) 01:40:38 ID:???
はぁ将来シンゲ希望なのに なんかショボ。
213れい:2007/07/20(金) 22:03:31 ID:ADj4JZDZ
 はじめまして!!
モルモットでテレメトリー心電図の測定をしています。
薬物投与と採血のために頚静脈にカニュレーションをしているのですがヘパリンをいれても
よく詰まって血を引けなくなってしまいます。なにかコツがあれば教えてください!!
214名無しさん@おだいじに:2007/07/20(金) 23:24:42 ID:???
>>212
心外と脳外のオペの緊張感は異常
なめてるなら来ないほうがいいよ
215名無しさん@おだいじに:2007/07/22(日) 16:10:36 ID:???
拡張型心筋症の治療法てどこまで進んでるんですか? その分野は心研と京大と葉山ハートがやってるんだっけ?
216名無しさん@おだいじに:2007/07/24(火) 01:38:30 ID:hg0xzI/K
>213
モルモットでの股静脈のカニュレーションはしたことはあまり無いですが
ラットでは少しやってました。血が固まってしまうのはきっとカニューレの
中ですよね?薬物投与では、血が固まった経験はありませんから、採血の
さいにカニューレに溜まった血が固まってしまってるんだと思います。
すこし、面倒ですが、採血した後にカニューレを少量の生食で洗い流したらどうで
しょう?すでに、やってたらごめんなさい^^
217名無しさん@おだいじに:2007/07/28(土) 15:14:38 ID:e8fPMtdm
お聞きします。
8月7日に父が胃がんの切除手術をしますが、3ヶ月前に心臓カテーテル手術
をし、血液をサラサラにする薬を飲み続けているため、がんの手術をする際に
その薬を3日間ほど止めなければならないそうです。そうなると血管が詰まる
可能性が高く、詰まっているかいないか全身麻酔をしている患者の表情から読み
取ることは非常に難しいので、もし気がつかなければ命がないと言われました。
とても不安です。助かる可能性はあまりないと覚悟しておいた方がよいので
しょうか?
お詳しい方、助言をお願いします。
218218:2007/08/02(木) 17:56:56 ID:vGiJRni+
教えてください。
今月末、循環器学会の専門医試験を受けるのですが、何問程度の試験なのでしょうか?最近受けた方がいれば教えてください。お願いします。
219名無しさん@おだいじに:2007/08/02(木) 18:18:34 ID:???
いま大学6回生なんすけど
将来 循環器+救急やりたいなって思います。

救急やるなら少しは循環器触れといたほうがいいですよね?
あと循環器ってやっぱりしんどいですか?
学問的にも消化器とかと違って難しそうに思うんですけど。

マジレス頼みます。
220名無しさん@おだいじに:2007/08/03(金) 00:09:45 ID:???
お〜い
自殺未遂者がいるぞ〜
221名無しさん@おだいじに:2007/08/04(土) 02:46:41 ID:jBVOpqEd
>>219
消化器だって大変でしょうに…

大変だけどやりがいはある
慣れないうちはオペもかなり時間掛かる
大血管手術とか、子供の奇形の症例なんかはまじで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだよ
222名無しさん@おだいじに:2007/08/06(月) 12:51:37 ID:ThU1oyiK
>>219さん 救急やるなら、循環器、消化器は避けて通れないでしょう
私 循環器専門医です。確かに循環器はやりがいがあります。死にかけた患者が
歩いて退院していくのを見ると医者冥利につきます。私も40才まではそうだった。
人助けした、医者になってよかったと思ったものです。
しかし、最近はPCIにしても技術に走る一方で、狭いところを見つけると
すぐ拡げたがる、新しいステントがでるとすぐ使いたがる、
もう10年もつまっている血管をいまさら開通させるなど
これは医療でも医学でないと嫌気がさしてしまいました。
誰も適応が正しいかは論じないし、むしろ、やらない方が悪いという雰囲気が嫌いになりました。

これから、循環器をやる人は木を見て森を見ずにならないように頑張って欲しいです。
あと、循環器は心機能とかやると数式がいっぱい出てきますが、大学の数学の知識
で十分ですから大丈夫ですよ。
223名無しさん@おだいじに:2007/08/08(水) 09:03:20 ID:eg92fOvu
219>>さん

私は循環器も外科もかじってるこちこちの女医ですけど、率直にいわせてもらえば
循環器、救急は一度はかじったほうがいいでしょうけど、
オールマイティーな医者になるんだったら、ささっと通り抜けて
他にすすみましょう(消化器とか。)。命を救うことと、やりがいは違うし、
地味でも需要が多いところにいくと、何が大切かがわかってきます。カテ台や緊急手術室
で名医と称される時間がかかるし、それでも私はと、思うのでなければ、もっといろんな経験をした方がいいと思います。
治すべき病気、救うべき命をいかにあたりまえに接することができるか、これが今の医療の
理想だと思います。循環器分野にはいまだ、気合だとか、チャレンジって言葉が背中に張り付みたいなことが多いし、
自分の性格と目的意識によって決めた方がいいのだと思います。


そうそう、循環器分野に数学の知識なんて、中学生程度でいいです。覚える数式が多いなんて思う人は
臨床の人じゃないんでしょう。
224名無しさん@おだいじに:2007/08/08(水) 09:55:28 ID:???
質問です。
心カテの袖の下はいくら位が相場ですかね?
2万くらい渡そうと思ってるのだが。
225名無しさん@おだいじに:2007/08/08(水) 12:10:27 ID:T5/u7IXe
まだ、そんな風習があるんですか?
まあ、心かての検査だけなら、いらないのでは?
PCIなら、2万では足りないかもね。
226名無しさん@おだいじに:2007/08/08(水) 12:15:03 ID:???
>>225
まだ、そんな風習が・・って言っておきながら
・・・2万では足りないって矛盾してないか?
227名無しさん@おだいじに:2007/08/08(水) 12:19:56 ID:???
で、PTCAならいくら包めばいいんだよ??
誰か教えて?
228名無しさん@おだいじに:2007/08/08(水) 12:35:44 ID:???
茄子のバカレスなんか相手にしなくていい。

医者に嫌われたくなかったら、包まないこと。
その代わり、きちっと礼状を書くこと。
これが一番だよ。
229名無しさん@おだいじに:2007/08/08(水) 13:08:33 ID:???
包まんわけにいかんだろ!
誰かPTCAの相場教えてくれ。
頼んだよ。
230名無しさん@おだいじに:2007/08/08(水) 14:48:09 ID:???
包まないとどーなると?…釣られた?
231名無しさん@おだいじに:2007/08/08(水) 14:55:57 ID:???
だから真面目に聞いてるんだよ。
普通PTCAはプチ手術だからいくらか
お布施包むのが常識だろ。
親族の事だから誰か循環器内科ドクター
教えてくれよ。
綺麗ごとはいらんよ。
232名無しさん@おだいじに:2007/08/09(木) 12:13:24 ID:???
循環器内科ドクターここには居ないか?
↑の質問早く答えてくれ。
頼んだよ。
233名無しさん@おだいじに:2007/08/10(金) 05:14:26 ID:???
通常の経皮的冠動脈形成術なら22万円が相場だと思います。
234名無しさん@おだいじに:2007/08/10(金) 14:42:33 ID:???
ちょっと高すぎないか?
5から10万考えてたんだが・・
235名無しさん@おだいじに:2007/08/24(金) 22:28:42 ID:13lktSrb
⇒218
循環器専門医の試験は110問程度です。
時間は3時間です。
一般問題が70〜80問です。
臨床問題(症例問題)が30問ぐらいです。
よくわからない問題が多いです。
がんばって下さい
236名無しさん:2007/08/27(月) 11:20:20 ID:YYS/VxX/
231> 5万もらえば医者としては穏やかな気分になれるね。循環器内科医
237名無しさん@おだいじに:2007/08/28(火) 08:42:46 ID:H83Xq5cQ
>>235
ありがとうございました。今年は103問でした。臨床問題は30問程度。
前半の一般問題は結構難しかったです。また、X2タイプの回答の形式(a-eから2つ選ぶ)が4割もありこれもまた難易度を上げていました。
238名無しさん@おだいじに:2007/08/28(火) 10:41:00 ID:zTx+V/82
239名無しさん@おだいじに:2007/08/28(火) 10:45:18 ID:zTx+V/82
いらねえよ。金なんか包むな。包む患者多いけど、医者が堕落するからなあ。答えてんのがドクターなら金金うるせえよ。通報しちゃうよ?w
240名無しさん@おだいじに:2007/09/02(日) 02:04:57 ID:u2dU1hbW
>237
数年前よりX2タイプの問題が増えたらしいです。
どういう基準で合格が決まっているのかはわかりません。
関東では過去問再現が出回っているとか?
241名無しさん@おだいじに:2007/09/10(月) 18:51:17 ID:W0pYidcp
自分の動脈なり静脈を使ってバイパス術をした場合、その取ってきた
血管部分はどうするの?
242名無しさん@おだいじに:2007/09/12(水) 21:53:33 ID:PYI9Q4CO
>>235
取っても大丈夫な血管を使うんですよ。
例:内胸動脈−肋間動脈は反対側の大動脈からも灌流されている
       でも両側とも取ると胸骨の血流が低下するという説あり
  橈骨動脈−尺骨動脈からの灌流があるのでOK。
       一応尺骨動脈の血流が大丈夫かを確かめる試験をする。
  大伏在静脈−取ったあと、一時的に足が腫れる人もいるけど、まあ心配なし。
        ちゃんと他の流れ道が成長するから。
 などなど。
243名無しさん@おだいじに:2007/09/20(木) 21:46:22 ID:wmnT7zy0
241です。>>242さんは自分への返答で良いのでしょうか。良くわかりました。
ありがとうございます。
244名無しさん@おだいじに:2007/10/09(火) 17:03:42 ID:jXwrVQaP
日循の専門医の合格発表がありました。
今年の合格率は88%だったみたいです。
245名無しさん@おだいじに:2007/10/22(月) 21:18:42 ID:vEPWqADG
質問です。医者にかかった時どうしても緊張してしまいます。
この前聴診してもらった時心臓が収縮雑音してるから検査しましょう。と言われました。自分で収縮雑音って出来るんですか?
お答えお願いします。
246名無しさん@おだいじに:2007/10/23(火) 01:59:59 ID:ervRZuMp
自分は不整脈モチなんですが、心電図、カテーテルの検査なんか経験して
患者レベルの知識は得たのですが
経験をもとに、医療系のSF小説を書いているのです・・・が
疑問がわいて来たので、どなたかご存知ありませんか?

これまでに現実、自分の心臓を自分の意思で止めたり、
動かしたりすることが出来る人って存在しないんでしょうか?
絶対に不可能なんでしょうか。

自分は、期外収縮なら出せるwというか、意識すると出ます。
247名無しさん@おだいじに:2007/11/11(日) 13:36:08 ID:???

|、ン、) 無理。

|)彡サッ
248名無しさん@おだいじに:2007/12/26(水) 14:38:06 ID:OkevIT7N
今朝、ラジオで聞いたんですが。心臓カーテーテル治療やっていて
治療器具の使いまわしでC型肝炎患者が何人も出たというニュースを聞いた
んですけど何処の病院でしょうか?
どこの病院もこんな事やっとるんでしょうか?
249名無しさん@おだいじに:2008/01/13(日) 00:39:10 ID:NufGRup1
そんな事よく表に出てきたね、内部告発なんだろね。
HCVの遺伝解析も出来てるんだろね、でもマスコミの言う事は
厚労省よりイイカゲンだから鵜呑みに出来ないよね。
250名無しさん@おだいじに:2008/01/16(水) 09:35:29 ID:SR2xvtC2
【科学】死んだ心臓を細胞注入で再生、ラットで成功…米ミネソタ大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200299754/
251名無しさん@おだいじに:2008/01/26(土) 23:05:54 ID:???
心エコーで心外膜に毛が!
prericardial hair
252CCT2/1:2008/02/01(金) 18:47:20 ID:sn99tQqK
mitsudou先生涙目wwwww
253名無しさん@おだいじに:2008/02/01(金) 22:14:58 ID:l6RIVtsz
現在41才で3年位前に心筋梗塞でカテーテル手術。
遠方に住む私の父なのですが、これってどの位の深刻さで受け止めたらいいですか?
タバコは止めたみたいですが、仕事帰りにビールを飲んだり女の人のいるお店に飲みに行ったりは頻繁みたいです。
再発は避けられないとやけになっているみたいですが、節制次第でどうにでもなる物ではないのでしょうか?
あまり話してもらえないのですが、大まかに覚悟しておきたいですし、節制を促したいのです。
254名無しさん@おだいじに:2008/02/04(月) 09:04:29 ID:X8s6IAlu
>>253

そーいうのは難しいね。
一回心筋梗塞とかなると変わる人って結構多いけど、
それでも不節制を続けるとなると止められないだろうね。
本人次第だからね、こればっかりは。
リスクは高いと思うよ。
255名無しさん@おだいじに:2008/02/04(月) 14:44:09 ID:tmv7cl5M
質問です。
なんで腎不全が悪化すると心不全になるんですか?また心不全から腎不全を合併するんですか?調べてもわからないので教えてください。
256名無しさん@おだいじに:2008/02/05(火) 08:51:11 ID:qNGWoQOB
腎臓悪ければ水がたまるだろ。
そしたら、心臓に負担がかからんか?
257名無しさん@おだいじに:2008/02/05(火) 13:04:03 ID:hqCXR9gw
おおまかにはわかります。腎臓が悪ければ尿が排泄できず水が貯まっていくんですよね?それでは心不全で肺や心臓に水が貯まってなぜ腎臓まで悪くなるんですか?
258名無しさん@おだいじに:2008/02/05(火) 14:05:46 ID:???
>>242
橈骨動脈使うのってやっぱ尺骨動脈より取り出しやすいからですかね?
なんとなく橈骨動脈の方が尺骨動脈より太くて重要そうなイメージがあって
取っちゃっていいのかなあなんて。
259名無しさん@おだいじに:2008/02/06(水) 09:43:59 ID:n3cOWL3i
>それでは心不全で肺や心臓に水が貯まってなぜ腎臓まで悪くなるんですか?

腎臓について勉強してないよね?
腎血流量が減るとどうなるんだっけ?
心不全だと腎血流量はどうなるんだっけ?
260名無しさん@おだいじに:2008/02/09(土) 11:51:02 ID:VuYLttj8
>>254
回答ありがとうございました。人が変わったような節制をすれば、一定期間保つ事は可能という意味合いですね。
節制を促しにこれから行ってきます。
261名無しさん@おだいじに:2008/02/10(日) 19:58:53 ID:ZVn8aE9g
ペースメーカー植え込みについて聞きたいのですが・・・・

胸郭外鎖骨下静脈穿刺のコツと、上手に三尖弁を越えるコツがあれば教えてください


262名無しさん@おだいじに:2008/02/10(日) 20:36:15 ID:???
心臓の手術の前に、歯を全部抜かないといけないって、本当ですか?
263名無しさん@おだいじに:2008/02/10(日) 20:38:12 ID:bW5ooKo5
>>262

アホか。
そんな必要あるわけないぺ。
264名無しさん@おだいじに:2008/02/10(日) 23:19:25 ID:T/OvX7pE
KだろK、腎機能障害=高K血症=心臓に負担。
265名無しさん@おだいじに:2008/02/11(月) 23:09:59 ID:???
>>263
> >>262
>
> アホか。
> そんな必要あるわけないぺ。

手術したら、歯のばい菌が心臓に巣くって死ぬから、と言われた
266名無しさん@おだいじに:2008/02/12(火) 10:46:09 ID:tBCdaJDq
>>265

何の手術?

虫歯とか歯周病で菌が血管を通って、心臓内部にくっついて炎症をおこす病気はあるけどね。
それで手術をするんだけどね。
267名無しさん@おだいじに:2008/02/16(土) 12:38:46 ID:nc3kaGjw
弁の手術です
268名無しさん@おだいじに:2008/02/16(土) 13:43:30 ID:JLB4EZkE
弁の手術をする患者の歯を全部抜くとはきいたことないな。
ただし、人工弁患者は心内膜炎のハイリスク群となるので、
歯科処置などの前後は抗生物質の投与がすすめられている。
(2001−2002年感染性心内膜炎の予防と治療に関するガイドライン)
ただし、心臓手術を実施するハイリスク患者に関する予防も多少言及されており、
術前の適切な歯科治療を勧めている。
特に機械弁のはいる予定の患者は術後ではワーファリン内服(しかも強力に)が
必須となり、抜歯が難しくなるので、抜かなければいけないような歯は術前に
抜歯しておく方がよろしかろ。
269名無しさん@おだいじに:2008/02/16(土) 20:06:29 ID:???
今日胸の痛みで循環器科でみてもらってきました。心電図は異常なかったのですが、心エコーとホルター心電図をすることになりました。僕は20なんですが狭心症、不整脈は若い人でもメジャーなんですか?あまりいないし珍しいと言っていましたが不安です。
270名無しさん@おだいじに:2008/02/16(土) 23:33:29 ID:i0zeSqvW
25才ぐらいの心筋梗塞を見たことあるな。
今はかなり低年齢化してるから、若くても油断できないよ。

不整脈は若くてもある。
271名無しさん@おだいじに:2008/02/17(日) 01:20:46 ID:???
ありがとうございました
272名無しさん@おだいじに:2008/02/20(水) 09:35:44 ID:???
静脈瘤は肥満や低血圧の人にできやすいと聞いたのですが、
なぜ低血圧でできやすいのでしょうか?
血管の病気といえば高血圧というイメージなんですが。
273名無しさん@おだいじに:2008/02/21(木) 02:37:03 ID:???
>>269
です。ホルターが終わりました。ただ付けてる時は痛みがなかったので機械に異常がでなく健康とされてしまいそうです(勝手な予想)。 原因が分かればいくらか気が楽ですが異常無しで痛みが続くと不安です。ホルターは痛みが出なければ意味が無いのでしょうか?
274名無しさん@おだいじに:2008/02/24(日) 21:14:53 ID:???
>>273
なんともありませんでした。痛みが続くなら心療内科へといわれました。メンタル弱いってことか…
275 ◆mpQw6Mq42E :2008/03/04(火) 22:03:36 ID:OzoqWyn7
age
276名無しさん@おだいじに:2008/03/12(水) 16:31:19 ID:W5CZs6sw
ひとつ質問です。

この間学校でマウスの解剖実験をした時に、まず心臓を取り出しました。
しかし心臓は摘出後も動きを止めず、完全に停止したのは13分後でした。
これはどういった理由からなんでしょう…?
心臓が体外に出た後も脈を打ち続けるのって何か理由というか、原因があるんですよね?
わかる方がいましたら教えてください。

スレ違いだったらすみません…。
277名無しさん@おだいじに:2008/03/17(月) 14:11:20 ID:GDCxBVfd
↑教科書に載ってるから 自分でしらべなさい 
278名無しさん@おだいじに:2008/03/23(日) 00:23:41 ID:EqIf1Fg2
>>276
277の発言の後で、説明するのは気がひけるが・・・取りあえず説明すると、

276の質問が、なぜ心臓が摘出後でも拍動できるのかという質問であるならば、
心臓は脳からの命令で動いているわけじゃないから。まぁ、心臓も自律神経系
の支配を受けてはいるが、それは単に調節をしているだけで、拍動を引き起こ
しているわけではない。心臓の右心房には洞房結節という活動電位を自発的に作
だす部分があって、そこで生じた電気(活動電位)が、心臓全体に伝わり心収
縮を作り出している・・・だから、摘出後も心臓は拍動する。日本語が変に
なってしまったけど、大体はこんな感じ。
279名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 19:40:47 ID:Qu57nzJg
特発性心室頻拍と診断を受けてアブレーションを施行しました。その後、不整脈は日に数十回出ているそうですがほっといていい不整脈
といわれてます。…なのですが最近心臓がしんどく感じミゾオチ辺りにも違和感を覚えます。
お酒を飲むとスーと楽になるのですがこれは病気では無いのでしょうか?
主治医には心因性と言われていますが、他には考えられることはございませんか?
280名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 13:09:12 ID:???
2008年度役員(理事および監事)の選出
総会(2008年3月29日)にて
承認を受けましたので、下記の通りご報告いたします.
(任期2年:2008年3月30日〜2009年度総会開催日まで)

理事長 小川 聡 慶應義塾大学呼吸循環器内科

東日本地区
(外科系) 理事 高本 眞一 東京大学大学院医学系研究科心臓外科・呼吸器外科
西日本地区
(外科系) 理事 坂田 隆造 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科循環器・呼吸器・消化器疾患制御学
北海道地区
理事 島本 和明 札幌医科大学附属病院第二内科
東北地区
理事 下川 宏明 東北大学大学院医学系研究科循環器病態学
関東甲信越地区
理事 和泉 徹 北里大学循環器内科学
理事 小川 聡 慶應義塾大学呼吸循環器内科
理事 島田 和幸 自治医科大学循環器内科
理事 永井 良三 東京大学大学院医学系研究科循環器内科
理事 水野 杏一 日本医科大学付属病院内科学第一
東海地区
理事 児玉 逸雄 名古屋大学環境医学研究所心血管分野
理事 室原 豊明 名古屋大学大学院医学系研究科循環器内科学
北陸地区
理事 山岸 正和 金沢大学大学院医学系研究科臓器機能制御学
281名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 13:10:19 ID:???
近畿地区
理事 北 徹 京都大学大学院医学研究科循環器内科学
理事 友池 仁暢 国立循環器病センター
理事 堀 正二 大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学
理事 堀江 稔 滋賀医科大学呼吸循環器内科学教室
中国地区
理事 松ア 益コ 山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学  
四国地区
理事 土居 義典 高知大学医学部老年病科循環器科
九州地区
理事 鄭 忠和 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科循環器呼吸器代謝内科学
理事 小川 久雄 熊本大学大学院医学薬学研究部循環器病態学

監事 青沼 和隆 筑波大学大学院人間総合科学研究科循環器内科学
監事 今泉 勉 久留米大学医学部心臓・血管内科部門
282チベットから受けたご恩を今こそ返そう (´;ω;`):2008/04/08(火) 14:41:53 ID:QTooj4rD
【忘れないで (´;ω;`)】

・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」

・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」

・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る


忘れてはいけない、日本の真の友人国チベット
日本は儀を重んじ、情けを忘れない国だ
恩を受け、それを返さずして何の日本人足り得るのか
みなさん今こそ日本人として何ができるのかを考えてください
どうか お願いします
283名無しさん@おだいじに:2008/04/14(月) 00:06:56 ID:0onH+pc3
昨日、今日と循環器系の話がNHKで見れて楽しかったぞ。
心房細動のCGも見れた。あーなるのか。
284名無しさん@おだいじに:2008/04/30(水) 17:03:56 ID:???
学会近いから忙しいのかな。
285名無しさん@おだいじに:2008/05/06(火) 21:25:55 ID:???
taspo申し込むと専門医資格に今後響くことがないか心配でなかなか申し込む勇気がない
286名無しさん@おだいじに:2008/05/06(火) 23:54:51 ID:???
現在大学1年18歳
大学の健康診断で胸部X線ので引っかかりました
所見は心拡大で精密検査を受けろということでした
それから小さい病院にいくとここでは精密検査は出来ないといわれたので、とりあえずレントゲンを撮ってみてもらいました
医者が
「ちょっと出っ張ってるけどちょっとだけだからまぁ大丈夫だろう」
と言っておられました

なにこれ大丈夫って何?今は大丈夫ってこと?少しだけでっかくなっても大丈夫ってこと?
死なない?
287名無しさん@おだいじに:2008/05/16(金) 20:15:24 ID:???
>>286
今すぐは、大丈夫ってことです。
心拡大の原因を、精密検査を受て調べておくことです。
スポーツ心臓のように筋肉質になって、大きくなったか?
弁膜症か?心筋症か???
色々あるから・・・
288名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 10:42:20 ID:???
EPCについてどう思いますか
289名無しさん@おだいじに:2008/07/20(日) 10:35:11 ID:???
永井 良三
東京大学大学院医学系研究科 教授
http://www.dds-con.com/nagai.html
プロフィール
昭和49年9月 東京大学医学部医学科卒業
昭和52年1月〜52年7月 東京女子医大付属心臓血圧研究所研修生
昭和58年7月〜62年12月 米国バーモント大学留学
昭和63年7月〜平成3年4月 東京大学医学部附属病院検査部講師
平成3年4月〜5年3月 東京大学医学部附属病院第三内科講師
平成5年3月〜7年3月 東京大学医学部附属病院第三内科助教授
平成7年4月〜11年10月 群馬大学医学部第二内科教授
平成11年5月〜現在 東京大学大学院医学系研究科内科学専攻循環器内科教授
平成15年4月〜19年3月 東京大学医学部附属病院長
受賞歴 昭和57年3月 日本心臓財団 佐藤賞
平成10年11月 ベルツ賞
平成12年10月 持田記念学術賞
平成14年7月 日本動脈硬化学会賞
平成18年11月 日本医師会医学賞
専門 臨床循環器病学  血管生物学
主な所属学会 日本内科学会(理事長)、日本循環器学会(理事)、
日本心臓病学会(理事長)
日本動脈硬化学会(理事)、日本血管生物医学会(理事長)
International Society of Heart Research(Council member)
290名無しさん@おだいじに:2008/08/16(土) 00:09:31 ID:g+uioXHK
府立救急センター

文DQN
291sage:2008/08/20(水) 00:48:23 ID:c4qP1czm
一ヶ月で循環器専門医レベルになるという保健師いたすぎる・・

まぁ有名なオーディンだけれども。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414904669
292sage:2008/08/20(水) 00:49:27 ID:c4qP1czm
293名無しさん@おだいじに:2008/08/20(水) 11:57:49 ID:???
オーディンって技師に異様に敵対心もやしているあいつだねw
保健所いるのに超音波も読影もできるってさw
だいたいたこつぼ知らないのに痛すぎるな‥w
294名無しさん@おだいじに:2008/08/21(木) 23:32:40 ID:P/Gz/t/V
一ヶ月前ほど心房細動で入院し、電気ショックをうけました。
退院したのですが、
脈がトク・トク・トク・トク・トク・・・トク・トク・トク・・・トク・トク・トク
という感じでたまにワンテンポ遅れるときがあります。

安静時は80前後くらいです。
少し歩いたあと脈はかってみると93でした。
心配だったので病院にいって自転車みたいなのを9分くらいこいで脈の動きは
正常だといわれました。
でも少し歩いたあと93って多くないですか?
まぁ歩いて病院にいったあとすぐに脈はかったら106あったけど
検査で以上なかったから返されたんですが。


どうしても脈がワンテンポ遅れることが気になってしまいます・・・。
医者はたまにくらいなら心電図の結果も異常ないし、大丈夫。
不整脈の場合はずっと乱れてるからそうなった着てください、っていってました。
けど最近15秒に一回程度ワンテンポ遅れるんですよね・・。
大丈夫でしょうか?
295294:2008/08/22(金) 23:40:57 ID:piCgzZ1o
わかりにくかったから追記です。

電気ショックして退院して、ワンテンポ脈が遅れることがあったので
また病院にいき、心電図をしながら自転車みたいなのをこぐのを
9分して脈の動きをみました。
そのときに医者に「心電図の結果も異常ないし、大丈夫。
不整脈の場合はずっと乱れてるからそうなった着てください」という感じでいわれました。

大体まとめるとこんな感じです
296名無しさん@おだいじに:2008/08/22(金) 23:54:57 ID:CmASeYwd
詳しい方教えて欲しいのですが、アブレーションの合併症で心膜穿孔による
心タンポナーデがありますが、処置としては心膜穿刺によるドレナージ
だけですむのでしょうか?
それと、その時の心膜穿孔の傷、心膜穿刺の傷の処置はどうするの
でしょうか?

まさか、開胸手術とか・・・ないですよね・・・
297名無しさん@おだいじに:2008/08/31(日) 02:14:13 ID:HZO1qNqG
医療メーカー新入社員です。
詳しい人教えて下さい。
・HU
・Site
・s/o
・Asr
・brady
・AD
・CA
・CX
・MT
・CC
・Lt.
・Fr
・birateral
・graft
298名無しさん@おだいじに:2008/08/31(日) 08:25:51 ID:???
・HU :ハーバード大学
・Site :仕手
・s/o :single over zero=1÷0=不可能な事
・Asr :アスパラギン酸
・brady:((米))ブレイディ法:銃を購入する者に対して, 身
       元確認のため5日間待つように強制すること。
・AD :広告
・CA :cabin attendant=所謂スチュワーデスのこと;[医学]癌
・CX :フジテレビ
・MT :米国モンタナ州
・CC :carbon copy
・Lt.:lieutenant =大尉
・Fr :金曜日
・birateral :“二刀”使い=前も後ろも好きなヒト
・graft :接ぎ木(つぎき)
299名無しさん@おだいじに:2008/09/03(水) 17:10:08 ID:???
人工心肺から離脱する場合の条件とは何なのでしょうか?
人工心肺を回せても離脱出来ないという場面が某ドラマであったので…。
また、何故人工心肺から離脱出来なければ死んでしまうのですか?循環は維持しているのに…。
ご享受お願い致します。
300名無しさん@おだいじに:2008/09/03(水) 21:16:10 ID:pkgCCOBw
>>299

そりゃあ、自己の心拍出量が上がってくればいいわけさ。
離脱できなきゃ、感染だとかの合併症もでてくるわな。
あんなの一生つけてるわけにいかんしな。
301名無しさん@おだいじに:2008/09/06(土) 23:45:18 ID:8rAc4RIO
来年の循環器専門医試験に挑戦します。
過去問やトレーニング問題集はすべて集めましたが
正直難しいです・・・・
そんな知能で、どうすれば来年うかるでしょうか?
302名無しさん@おだいじに:2008/09/08(月) 04:15:05 ID:Y+0RKrmK
>301
魔留血・歩巣吐するという
非常識さ を 見せただけで
キミには 無理な ことなんだよ.

合掌
303名無しさん@おだいじに:2008/09/08(月) 22:55:28 ID:+e9CuEYq
>>302
日本語でよろしく
304名無しさん@おだいじに:2008/10/26(日) 22:55:08 ID:9WsvzzTZ
町医者から総合病院での検査を薦められて
近日中に出向こうと思っています。

大きな病院での外来受診のシステムがわからないのですが、
初診の曜日にみていただいた先生が、今後の担当医になるのでしょうか?
それとも こちらの都合で週によってばらばらな通院曜日でも
かまわないのでしょうか?

早めに診ていただきたいのですが、私の症状を得意とする先生は
だいぶ先の曜日に外来を担当されるようなので、
そこまで待つべきか迷っています。
教えていただけるとありがたいです。
305名無しさん@おだいじに:2008/10/27(月) 01:35:03 ID:nrSzMZkU
ドクターが外来を担当する曜日は決まってるから
1回目の外来受診
2回目の外来受診
であなたの都合で受診曜日が変われば診るドクターは変わるかもしれない。
(たまたま同じドクターが外来担当してる曜日に行けば
同じドクターが再診することになるが)

初診の先生に「○○先生に診て欲しい」と伝えれば、
○○先生が外来する日に再診予約をとってくれるでしょう。
つまり初診の先生が主治医にはならない。
306名無しさん@おだいじに:2008/10/27(月) 08:24:05 ID:B5as7HHp
>>305

304で質問したものです。
ご回答ありがとうございました!
早めに初診してもらおうと思います。
307名無しさん@おだいじに:2008/11/07(金) 13:52:49 ID:xMIQVOdq
【IQサプリ系の問題】

これを30秒〜40秒、凝視してください。画面が変化してゆきます。
画面の中での4つの変化に気づけたらIQが相当高いとのこと。

http://jp.youtube.com/watch?v=QfZItov1BUo


IQの正確な数値はわかりませぬがm_ _m

308名無しさん@おだいじに:2008/11/07(金) 16:41:18 ID:8xFGeudj
(´_ゝ`)ふむ

IQ110くらいか
309名無しさん@おだいじに:2008/11/07(金) 17:10:15 ID:qx/JND8P
犬に多いのは僧帽弁閉鎖不全症
猫に多いのは拡張型心筋症
大型犬に多いのは大動脈弁狭窄
小型犬に多いのは肺動脈弁狭窄
牛に多いのは疣贅性心内膜炎
310名無しさん@おだいじに:2008/12/18(木) 14:21:38 ID:iWF1cXxc
山口宇部医療センター 循環器科
佐伯幸男 先生は良い医者だと思う。
http://www.yamaguchi-hosp.jp/guide/gairaitouban_2.html
311名無しさん@おだいじに:2008/12/20(土) 21:32:59 ID:SLHW7mNf
これって『ヘルプヘルプ』って聞こえるんだけどヤラセくさいよな。
人の倒れ方も何かわざとらしいし。受身取ってるみたいだし。
大体、韓国なのになんで韓国語じゃなくてヘルプなんだつーの。
全然心臓に悪くない。ボリューム最大に上げてないとよく聞こえないしね。
25秒以降に一応は聞こえるけどわざとらしいヘルプの声だし。


http://jp.youtube.com/watch?v=i3ndR4HkvfU

312名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 00:47:14 ID:rAnAirRi
tamai先生って、CCTで術者やってたのに…
なんか業病に罹ってたん?
313名無しさん@おだいじに:2009/03/04(水) 19:21:15 ID:WcFSoVeJ
急性大動脈解離スタンフォードA型
手術をした時に障害者手帳の申請をしたほうがよいと言われたので申請しました。
3級でした。障害者手帳を更新したいけど、最初は、書類を書いてくれるといいましたけど次回来院したときに医師からは無理だと言われて無効になってしまいました。
この場合は、4級などには、ならないのですか?
発症してからちょうど4年たちます
314名無しさん@おだいじに:2009/04/20(月) 05:09:11 ID:0AA3WBMX
循環器の専門医 学会に入ってから6年目って
厳しくない?
内科学会には早くから入ってたけど、ずっと
循環器学会入ってなかったから結構な歳だけど
今から何年も受けられない・・・やめよかな
315名無しさん@おだいじに:2009/04/29(水) 11:40:57 ID:JFoX1gsx
鹿児島大学の内科教授、機器購入で「公私混同」
本人は「事実誤認」と否定

鹿児島大学は27日、教育研究評議会を開き、大学院医歯学総合研究科の60代内科教授に対し、
親族会社の大学への健康機器納入に関与、公私を混同したとして、大学の倫理規則違反で
出勤停止10日間の懲戒処分を決めた。
 教授は同日、南日本新聞の取材に対し、「事実誤認」と説明、同評議会に対して
処分不服の陳述をする意向を示した。陳述請求すれば、評議会で陳述する機会を与えられ、
処分は役員会を経て最終決定する。
 関係者によると、機器は心疾患患者らに用いるサウナ装置。教授が開発に携わり、妻、義弟が
役員を務める医療機器販売会社(鹿児島市鴨池2丁目)が販売する。
 大学の発表によると、2006年の購入前に見積もりを出した3社のうち同社が、同年7−12月にかけて
計6台(約2100万円)を納入した。
 大学は07年、同社が教授の親族経営であるとの情報を入手。関係者の証言などから、
親族会社の利益につながる構図ができていると判断。さらに、教授の機器購入、
販売価格への関与を確認したとして、
「常に公私の別を明らかにし、職務や地位を私的利益に用いてはならない」などとする
職員倫理規則に抵触すると結論づけた。
 6台の内訳は小型タイプ5台、大型タイプ1台。同社は06年、
愛知県内の製造会社から小型は125万−156万円で仕入れ、
大学には249万−294万円で販売。大型の仕入れ額は不明だが、設置費を含め750万円で納入した。
 大学は05年、同種の装置を今回と同じ製造会社から10台(1台約180万円)購入していた。
一部仕様が異なるが、教授の親族企業に比べ、1台当たり50万−100万円安かった。
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=16598
316名無しさん@おだいじに:2009/04/30(木) 00:54:22 ID:???
317名無しさん@おだいじに:2009/05/03(日) 11:29:48 ID:4vmt3rjM
こんなのあっっちょ。どう思う?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1240279786/1
318名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 04:25:04 ID:/6jdjX+M
先週のAPCCに行った人いる?
おいら57年より後生まれだから、豚フル怖くて行かなかった・・・
319名無しさん@おだいじに:2009/06/10(水) 20:44:02 ID:???
NIPPVとCSの違いがワカンネ
320名無しさん@おだいじに:2009/06/18(木) 23:44:49 ID:eQqnMX5J
小児心臓外科医達は小躍りしてるよ。
彼らの目には、脳死の子供は、移植のための臓器の畑程度にしか見えない。

もう死んでるんだぜ?
けちけち言わず、心臓をよこせよ
それで俺の患者が助かるんだ…
感動的な話じゃあないか!断る理由がどこにある!!!!!!!
321名無しさん@おだいじに:2009/06/21(日) 21:33:21 ID:Oif9QJ2s
http://www.mochida.co.jp/dis/quiz/quiz/menu.html
ポリクリの学生なんですが、↑をやったものの歯が立たず絶望しました。
難易度★っていうのは循環器専門医としての難易度でしょうか・・・?
322名無しさん@おだいじに:2009/06/28(日) 23:19:00 ID:???
323名無しさん@おだいじに:2009/06/29(月) 12:05:24 ID:???
日本循環器学会の Circ. Jの最新別刷号(英文:先天心手術特集)の
特別編集者が あの 鏡台芯外の前教授の ※田先生なのだが、
※田先生は 今なお 学界で 権威 認められているのか???
324名無しさん@おだいじに:2009/07/07(火) 18:35:06 ID:???
空調機停止に伴う全UMINシステム・サービスの停止について

標題の件につきまして、東大病院旧中央棟の一部取り壊しに伴う空調機停止の為、
下記の日程でUMINの全システム・サービスが停止します。

 演題登録システムをご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

■サービス停止日時: 平成21年7月12(日) 8:30〜16:00

■停止するサービス: 演題登録画面、会員専用ページ

■サーバ停止状況については、UMIN TOPページをご参照下さい。


325名無し:2009/08/14(金) 19:06:15 ID:5McvUrK1
冠動脈のバイパス手術が必要なのですが、北海道札幌で評判と実績がある心臓血管外科を教えて下さい。
326名無しさん@おだいじに:2009/08/15(土) 08:40:44 ID:nlWvXv7d
穴だらけ外科
327名無しさん@おだいじに:2009/08/15(土) 10:17:50 ID:AkjAPVqw
>>325

北海道なら、まず大野病院でしょ。
328名無しさん@おだいじに:2009/08/15(土) 10:22:28 ID:???
北大かNTT病院は?
北海道がんセンターでやった人もいるなぁ。
329正義の味方:2009/09/16(水) 04:15:11 ID:???
東京都港区六本木に心臓血管研究所付属病院があります。
ここで心臓手術を受けられた次の方々の連絡先が分かる方は是非教えて下さい。

石田祐士さん  平成13年6月死亡
中野八重子さん 平成13年10月手術 その後意識不明
影山一郎さん  平成14年2月死亡
徐国訓さん   平成14年2月手術 脳出血から植物状態になって日赤に転院。その後不明
中継豊子さん  平成14年3月手術 脳梗塞のため意識障害

また、この時期(平成12年〜14年)にここで心臓手術を受けた方で、死亡や重大な血管障害を引き起こされれた方々も多数おられます。その方々の名前や連絡先を知っておられる方は是非知らせて下さい。その中には会社役員で死亡された方もいます。

これらの手術で人生を台無しにされた方、またその家族の方々に、医療過誤に関する重要な情報を伝えたいと思います。

よろしくお願いします。
330名無しさん@おだいじに:2009/09/16(水) 06:24:57 ID:/qYDhh/F
不整脈のやつは、なぜ出世しにくいんだ?
アカデミックなのに。
神経内科でも「てんかん」は多い病気なのに専門家は
少ないような気がする。
電気屋はだめなんかい?
331名無しさん@おだいじに:2009/09/16(水) 07:46:03 ID:???
不整脈治療,てんかん治療はあまり儲からないんだよ
332名無しさん@おだいじに:2009/09/18(金) 12:41:47 ID:???
>>331
んっなことないぞ!

□■ アブレーション専門のフリーランス医師の実像に迫る ■□

 「このまま1つの病院にとどまっていると、系列病院の患者しか救えない。自
分の専門性を生かして、より多くの患者を救える新しい働き方ができないだろう
か」――。そう考えて、7年前に済生会熊本病院を退職し、自ら患者のいる病院
に出向いて治療を行うフリーランス医師という道を選んだ土谷健氏。土谷氏は現
在、九州や大阪を中心に18施設の病院と契約し、国内トップレベルの腕前を持つ
高周波カテーテルアブレーションを、年間300件以上行っています。

 「保障のない生活に不安でいっぱいで、正直眠れなかった」という独立当初か
ら現在に至るまでの道のりや、フリーランスならではの醍醐味と悩みを、大いに
語っていただきました。

◆日経メディカル2009年9月号「ルポ」
フリーのアブレーション医
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_50223_154107_6

333正義の味方:2009/09/19(土) 04:18:22 ID:???
東京都港区六本木に心臓血管研究所付属病院があります。
ここで心臓手術を受けられた次の方々の連絡先が分かる方は是非教えて下さい。

石田祐士さん  平成13年6月死亡
中野八重子さん 平成13年10月手術 その後意識不明
影山一郎さん  平成14年2月死亡
徐国訓さん   平成14年2月手術 脳出血から植物状態になって日赤に転院。その後不明
中継豊子さん  平成14年3月手術 脳梗塞のため意識障害

また、この時期(平成12年〜14年)にここで心臓手術を受けた方で、死亡や重大な血管障害を引き起こされれた方々も多数おられます。その方々の名前や連絡先を知っておられる方は是非知らせて下さい。その中には会社役員で死亡された方もいます。

これらの手術で人生を台無しにされた方、またその家族の方々に、医療過誤に関する重要な情報を伝えたいと思います。

よろしくお願いします。
334名無しさん@おだいじに:2009/09/19(土) 05:57:03 ID:zhxHhvpF
アブもそのうち誰でもできるようになるさ。
カテがいい例ジャン。
ちょっと突っ込んでジュッと焼くみたいになるよ。
335名無しさん@おだいじに:2009/09/29(火) 15:46:56 ID:APgXCMZ1
先週CTを撮ったら、胸部大動脈の弓部から下行へと移行するあたりに突起が出来てまして、
医者からは仮性瘤と診断され、近日中に手術をすることとなりました。
家に帰って仮性瘤を調べてみたら血管が既に破損しているので緊急な手術が必要とありまして、
手術までの期間が大丈夫なのかと心配になってきています。
仮性瘤が出来たら日常生活ではどのような事に気をつければ良いのでしょう?
336名無しさん@おだいじに:2009/09/29(火) 20:21:29 ID:W1ZyGLXO
ちょっと教えて。
大動脈弁狭窄症って弁が石灰化して硬くなるってことだけど、
石灰化が起こる原因は何?
337名無しさん@おだいじに:2009/09/29(火) 21:55:11 ID:3EOpCqKq
>>333裁判でもするの?
338名無しさん@おだいじに:2009/09/29(火) 22:08:14 ID:iWP25Fnk
カテって手技的には大したものじゃないけど仕事した気になるからいいよねー
まあ設備がいるけど
339名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 09:30:58 ID:???
>>338
一回最低5万はお布施あるしなww
340名無しさん@おだいじに:2009/10/01(木) 07:59:11 ID:nOO9xo+S
片田舎の川崎大先生 いろいろありがとな
借りは返すから あん?!客じゃなきゃただのオッサンだからよ
口は災いのもとだっていうしな
341名無しさん@おだいじに:2009/10/01(木) 08:11:49 ID:nOO9xo+S
元池袋なめんなよ腐れ金満インテリさんよ
342名無しさん@おだいじに:2009/10/01(木) 11:22:44 ID:???
>>341

> 元池袋なめんなよ腐れ金満インテリさんよ

あ〜あ…だから人間謙虚大事ですね。

343名無しさん@おだいじに:2009/10/01(木) 20:42:02 ID:???
久留こめ〜はよかですね
344名無しさん@おだいじに:2009/10/03(土) 14:23:23 ID:RpMNTb+b
元池袋がなんぼのもんよ?クズが。
34514年連続赤字271億円:2009/10/06(火) 07:03:09 ID:1/S5sdg1
14年連続累積271億円 県病院局決算
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1254708915
2009年10月05日11時15分

 県病院局は県議会に県立7病院と経営管理課を含む2008年度病院事業決算見込みと事業報告書を、
4日までに提出した。総収支は1億9500万円改善し単年度赤字額は12億4900万円。昨年度策定した
県立病院改革プランを上回る改善結果で、過去10年間で最も赤字額が少なかったものの、
14年連続赤字は回避できず、累積赤字は約271億円に拡大した。
病院別では東金病院と循環器病センターで赤字額が拡大しており、医師確保が喫緊の課題となっている。

 決算見込みによると、収益合計は366億7千万円で前年度より約9億円(前年度比2.6%)増えた。
一方で費用の合計は379億1900万円で約7億円(同2%)増加。差し引き12億4900万円の赤字ながら、
単年度赤字額は1億9500万円ほど減った。
346名無しさん@おだいじに:2009/10/07(水) 16:22:52 ID:8/Ff2cTS
クズはオメ〜だよ 大きな女専門の成金が
347名無しさん@おだいじに:2009/10/11(日) 21:28:06 ID:0ehxb+4k
循環器の専門医 学会に入ってから6年目って
厳しくない?
内科学会には早くから入ってたけど、ずっと
循環器学会入ってなかったから結構な歳だけど
今から何年も受けられない・・・やめよかな


→これこそまさに学会は集金システムそのものって正体だ
 茶道や極真空手と同じシステム
 くだらんなんも役にたたん学会をつくって、集金をする
 いやしいのお
 医学部教授も
348名無しさん@おだいじに:2009/10/12(月) 13:28:47 ID:esC+mI60
民間就職組のオメ〜ラの方がよっぽど乞食たかりじゃねか?!
いらん事しね〜でさっさと外科に回せ 
349名無しさん@おだいじに:2009/11/23(月) 16:10:53 ID:???
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1回しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1回しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1回しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
350名無しさん@おだいじに:2010/01/29(金) 23:07:28 ID:???
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1264677976/1-100

★茄子がSEXしたDrのお顔をブログで無断(!?)公開★
351名無しさん@おだいじに:2010/03/30(火) 04:13:16 ID:???
 83の父親が二ヶ月前、息苦しさをうったえ行きつけの病院で看てもらいました。冠症候群と診断され急遽カテーテル手術を施されました。

 現在、息苦しさは解消されましたがそれ以来、踵の痛みが酷くそれの処置のため入院しています。

 踵は息苦しさをうったえたのとほぼ同時で半年前ごろに初めてひび割れができ、どんどん悪化しています。

 素人考えですがカテーテルにより血栓が足に飛んで発生しているのではないかなと思っています。

 循環器の専門家のご意見を下さい。
352名無しさん@おだいじに:2010/05/10(月) 22:54:04 ID:???
循環系で質問
動脈血管のコンプライアンス=抵抗の逆数?
これが通ると、
動脈血管のコンプライアンスが大きいと平均血圧が低下する→×
の正式解答が通らない。

MBP=CO×TPR
PP=SV/C

の公式から考えると
コンプライアンス=抵抗の逆数っぽいんだが
353名無しさん@おだいじに
http://www.math.sci.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/asada-klein-bottle.html
浅田彰『構造と力』の《クラインの壺》モデルは間違っていない 〜 一トポロジストの異論

http://d.hatena.ne.jp/Serkan_Kawasaki
川崎和男 【9pp.D論】の《クラインの壺》人工心臓モデルは間違っていない ..... 一トポロジストの異論

>>> 川崎和男「博士」 に質問: クライン壷の人工心臓 では血液が流出しませんか?


彼は、これを人工臓器のデザインに応用【要出典】 することをアメリカの学会で発表した【要出典】 そうだ。


トポロジー空間論【要出典】 におけるクラインボトルを
人工心臓の形態発想に適応【要出典】 することにより、
人工心臓の基礎形態を初めて示した【要出典】
人工心臓のアドバンスデザインモデル。 【要出典】