医学部か薬学部かで迷ってます

このエントリーをはてなブックマークに追加
341名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 08:33:01 ID:???
逆だろ。基礎薬は応用的な問題出た場合は国立の方が高いだろw
模試でも国立だけど基礎薬はいつも上位だったぞw
基礎薬が簡単なときは私立が有利。
342名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 09:24:28 ID:/oqGPe6B
>>340>>341
くだらない事で張り合うな。
所詮テストだろ、他に誇れる事は無いのか?
343名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 09:29:41 ID:???
このスレの趣旨からすると、テストの話題もあながち間違ってないと思う。
国立と私立の違いがわかると思う。
344名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 14:09:54 ID:???
>>340
過去問を集めて、その場しのぎの勉強しかしない奴も
結構な割合でいたからなぁ。
試験の傾向を把握して狭い範囲をやりゃ通せるから。
そういう奴らは成績は良いけど、酷使でポロポロ落ちた。
俺は逆に過去問を使わずに適当に頑張るタイプだったから
成績は悪かったけど印紙も酷使も楽勝だったよ。
基礎薬学は9割取ったし。
ま、いろんな人がいるって事でw
345名無しさん@おだいじに:2006/07/01(土) 14:48:00 ID:???
医療薬学と法規の難化が国立には打撃なんだよ
あの辺りは過去門が通用しなくなってるし
国立も医療薬学の授業はあるけど、
医療薬学の授業に限っては私立よりレベル低いと思う
内容が簡単というよりは古くさくて国試に通用しない
346344:2006/07/01(土) 14:49:55 ID:???
よく考えたら印紙楽勝は嘘だった。
とゆうのは印紙も過去問使わずに、全範囲を網羅的に
勉強して、リアルに血反吐はくほど体をぶっ壊したわw
喉元過ぎればなんとやらだな。
347名無しさん@おだいじに:2006/07/04(火) 17:47:32 ID:???
仕事はたいへんだけど給料のいい医者、仕事は簡単だけど給料の安い薬剤師
迷うぜ。
348名無しさん@おだいじに:2006/07/04(火) 20:20:42 ID:9Gm2XQZz
じゃ。
男は医学部。
女は薬学部。
でいいんじゃね。
349名無しさん@おだいじに名無しさん@おだいじに:2006/07/04(火) 20:27:31 ID:g91qvAhh
>>348
あまいな
秀才なら医学部
バカなら薬学部
でよくね
350名無しさん@おだいじに:2006/07/04(火) 20:55:10 ID:???
医療やりたいなら医学部
特にこだわりがなければ薬学部
でよくね
351名無しさん@おだいじに:2006/07/04(火) 20:58:55 ID:???
じゃ
親が医者なら医学部
親がサラリーマンなら薬学部
でよくね
352名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 05:01:08 ID:???
駄目医者から一言だが、
駄目人間は医師免許もってバイトで過ごすという方法ができるので、
駄目街道進みたいならば絶対医学部。

週2アルバイトで、回復期で命が危なくない患者ばかりの
暇な病院でアルバイトをして、あと5日は寝るか遊ぶ。
給料は1日当たり4万ぐらい。
なんとか生活できてるよ。
353名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 10:43:09 ID:wkb4MJ2N
>>352
薬剤師でもバイトで1日3万くらいでるところあるのでなんとかやっていけるよ。
354名無しさん@おだいじに名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 15:10:02 ID:RxkLgYs1
思うに1は
医学部に行きたいが
昨今の医学部ブームで
バカにしていた私立医大にも
手が届かなくなって
悔しくてたまらない
受験生だと思う
355名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 15:14:41 ID:???
私立医大は違う問題が大きいんじゃ?
私立薬大もそうかもしれないが。
356名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 15:17:13 ID:???
>>353
薬剤師だとそういうところでも雇ってもらえるんだ。
ところで駄目薬剤師でも雇ってくれるの?
それって高給な部類だよね。

医師のバイトはピンキリだから、急性期の忙しい病院なら一日9万ぐらいとかもある。
でも緊急OPEとかもあるから、経験豊富で即戦力になる人しか普通は雇わない。
駄目医者の心理としてもそんなところで働きたくない。

医師アルバイトの3〜4万レベルになると、OPEもない、比較的暇、
という回復・維持・慢性期の病院か老健かホームのバイトが多くなる。
医師のアルバイトとしては賃金はかなり安い方になると思う。
357名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 16:14:44 ID:GTh18PK9
>>356
うーん、横レスだけど、薬剤師の突発バイトは
救急センターの夜間(地元の薬剤師会が斡旋)から、
忙しくない調剤薬局の穴埋め要員まで様々だけど、
給料とスキルは特に相関無いよ。
酷いドラッグストアだと管理薬剤師の名義登録だけで
毎月15万、あとは家でゴロゴロしててOKとゆうのもある。
無資格が患者の診察したら大問題になるけど、無資格が薬の
説明したり販売したりしても…。
そのうち厳しくなるかな
358名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 16:52:04 ID:???
>>357
スキルがあまり関係してこないのはいいね。
医は、やっぱ忙しい私立病院ほど給料がいい傾向あるからね。
暇で高給はほとんどないね。

>酷いドラッグストアだと管理薬剤師の名義登録だけで
これはそのうち厳しくなる気がする。
医でも平成14年かそこらあたりから名義登録が厳しくなったし。
それまでは医の院生の高給アルバイトのうちのひとつだったんだけどね>名義登録
359名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 17:00:20 ID:wkb4MJ2N
市町村の行う休日診療所での調剤がおいしい。
日当3万以上可なので、毎週日曜やるとみんなから喜ばれる。
360名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 17:01:20 ID:???
日曜日は働きたくないな。
361名無しさん@おだいじに:2006/07/07(金) 16:14:59 ID:CjoO8cGN
薬学部がいいと思います。
医者は大変ですよ。
362名無しさん@おだいじに:2006/07/21(金) 18:28:01 ID:C5Zy6TaC
楽に一定の生活ができるのが、薬
医は、診療科によって差がありすぎる。
363名無しさん@おだいじに:2006/07/21(金) 18:33:02 ID:pPFCXJ7K
歯糞道免許皆伝の
歯医者になるのが
よさげ
364名無しさん@おだいじに:2006/07/24(月) 21:44:11 ID:LzItyceo
私も医学部にするか薬学部にするかで迷ってます。私立薬志望だったので数学3とCと生物とかしてません(>_<)今は浪人一年目です。ちなみに親は医者です。(開業医)
365名無しさん@おだいじに:2006/07/25(火) 04:42:59 ID:???
おれ、国立の医学部受かっておきながら、いろいろあって国立薬学部にいったあほです。
学部卒業後は農学部とかの院に行こうと思ってたけど、薬学部行ってみると、
病院実習など、医療が以外にも面白かった。
医学部行っておいた方がいいよ。
366名無しさん@おだいじに:2006/07/25(火) 08:43:04 ID:???
それは人によると思われ。
367名無しさん@おだいじに名無しさん@おだいじに:2006/07/25(火) 08:51:01 ID:37ohQ2w2
俺はあえて法学部→法化大学院のコースを勧める
医師は今後政治家、官僚からいじめられることは必定
法曹界を目指す方がいいよ
368名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 15:32:58 ID:XuHfm2EF
医学部に行きたい気持ちが0.01%でもあるなら絶対医学部
下手にその気持ちを押し殺した振りして薬学部にいっても
いつか必ず抑圧された感情が歪んだ形で表出するよ
時間がたつほどその歪みはひどくなっていくうえに後戻り出来なくなっていく
369名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 15:36:05 ID:???
医者の仕事見て、医学部行かなくて正解だと思った。
370名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 15:37:58 ID:???
>>368
医学部コンプ乙。
一人でシコってな。
371名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 16:40:29 ID:???
     CH
          /\
        /  \\
     HC/     \\CH
      || C6H6  |
      || ´д`   |
    .HC\     //CH
      .  \  //
         \ /
         CH
372名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 19:45:58 ID:imU6a6jR
          /:::::::::::::::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
        |:::::::::|_|歯|が|命|_|
        |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
        |::( 6  ー─◎─◎ )
         ノ  (∵∴∪( o o)∴)
        |   <  ∵   3 ∵>  <歯学部も忘れんじゃねーぞ!
      /\ └    ___ ノ
        \\U   ___ノ\
373名無しさん@おだいじに:2006/08/02(水) 01:27:56 ID:???
保守
374>>372:2006/08/05(土) 17:08:43 ID:???
                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛   
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓ 
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃ 
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛ じゃねーの

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ゚,_ゝ゚).  ( ゚,_ゝ゚) .( ゚,_ゝ゚). ( ゚,_ゝ゚)
     ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
    ( ゚,_ゝ゚). ( ゚,_ゝ゚)  .( ゚,_ゝ゚). ( ゚,_ゝ゚)
   ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
   ( ゚,_ゝ゚). ( ゚,_ゝ゚)  .( ゚,_ゝ゚) .( ゚,_ゝ゚)/|
  (____)  (____) (____) (____)
/   ./|./   /|./   /|./   ,/|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
||' ̄ ̄ ||  ||' ̄ ̄ ||  ||' ̄ ̄ ||  ||' ̄ ̄ ||
375名無しさん@おだいじに:2006/08/13(日) 11:49:50 ID:z1HnH+sG
おめえら




>>1
見ろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





医学部保健科  か  薬学部  か


というスレやねん。
376名無しさん@おだいじに:2006/08/13(日) 16:52:39 ID:qrpmYqRy
PharmDとPhDがまぎらわしいんですが
有機化学で学位とると後者で医療だと前者、でも前者は修士、博士?
377名無しさん@おだいじに:2006/09/05(火) 07:22:37 ID:???
あげ
378名無しさん@おだいじに:2006/09/05(火) 10:09:43 ID:???
もういいじゃん、DAT落ちきぼん
379名無しさん@おだいじに:2006/09/07(木) 15:29:01 ID:???
     ???? ?? ???? ? ?
           ? ?? ????
          ??      ?   ???  ???????  ???
        ??        ?    ? ?           ???

             ???    ??.  ??                  ??     ??
               ?????? ??::  ?  ?     ?????    ?  ?    ::??
           ??   ?? ??::            ?????              :::??
    ???? ?????????. ??:: ::         ??? ?           :: :::??
 ?????  ??  ?????  ????::         ???  ?            ::::???
??  ??  ??  ??? ?  ?????:::: ::   ???   ?       :: ::::???
??  ??  ??  ???? ?? ??????:::: :: ????????        :???
380名無しさん@おだいじに:2006/10/24(火) 06:24:58 ID:lAv/+54q
age
381名無しさん@おだいじに:2006/11/19(日) 12:30:02 ID:xhHPX9tH
うちは薬学部なんだけど、仮面がいるよ。
でもそいつは単位を前期で2つも落としてた。

薬学部はそんな楽じゃないし、仮面で授業と両立ができるんなら
とっくの昔に医学部に受かってるだろ。

仮面しようとする奴って頭悪い奴多いんじゃね。
一本に絞れよって感じ。
382名無しさん@おだいじに:2006/11/19(日) 12:41:16 ID:jTPCpbWh

で、おまえらは慶應義塾大学薬学部でなにを学びたいのさ?

■薬学科■
 ・創薬化学系=有機薬化学、天然医薬資源学、医薬品化学
 ・生命薬学系=衛生化学、機能形態学
 ・機能薬学系=創薬物理化学
 ・薬学教育系=基礎薬学、基礎生物学、基礎実験薬学
■医療薬学科■
 ・治療薬学系=薬理学、薬剤学、生体分析化学
 ・病態薬学系=生化学、化学療法学、薬物治療学
 ・実務薬学系=臨床薬学、実務薬学、社会薬学、臨床薬物評価学
■基礎教育部門■
 ・基礎教育系=基礎教育、保健薬学

http://www.kyoritsu-ph.ac.jp/laboratory/index.html


383名無しさん@おだいじに:2006/11/19(日) 13:04:47 ID:???
全然流れも読まずレスしてみると

どの学校どの学年の学士にも、薬学出身が1人くらいの確率で混ざっている
実際同級生にも1人いるし、先輩にも数人いるのが良い例だろう

医学の道はやはり諦められないものなのかもしれない

ただ薬理の資格持っていると、ある程度生活が安定して
時給2500円のバイトをもてること、単位認定など有利

こういった状況踏まえると、一旦薬学部入ったとしても
夢は必ずしも夢に留まらない気もする
384名無しさん@おだいじに:2006/11/19(日) 13:06:57 ID:???
その中には薬学やってるうちに医療に目覚めたって人もいるだろうけどな。
そんな自分も元合成屋の学士入学者ですw
385名無しさん@おだいじに:2006/11/19(日) 13:22:30 ID:???
>>384
俺は結構そういう元薬剤師さん、良いと思ってるよ

下手に何の方向性も無く医学部に入ってくるより
専門的な知識を持った上で、尚且つ信念もってそうだからね

でも、意外に薬理の試験落ちてたりして何だか何だか
386名無しさん@おだいじに:2006/11/19(日) 13:26:23 ID:???
薬学だから薬理が得意というのもなんだかな。
自分は一番苦手でしたw 
387名無しさん@おだいじに:2006/11/26(日) 21:37:36 ID:???
医学研究者になりたいんだったら薬学、現場に行きたいんだったら医学でOK?
だって医学部の院ってゴミじゃん。現場ではがんばってるけど
388名無しさん@おだいじに:2006/11/26(日) 23:41:23 ID:???
大学で研究したいという人は学部だけ医学部でて院からよそに行くことも可能。
座学の勉強ぐらい自学自習でカバーできない奴はそもそも研究者向きじゃない。

実際医学部の院は凄く良い研究室も有るが、医者の箔付けのために
いい加減な研究で博士号を金で売ってるような糞な研究室もあるのも確かだろう。
そもそも研究の世界では大学院なんつーものは研究室単位で見るべき。

日本では薬剤師の地位は欧米他諸国に比べて低く、免許自体の有り難みが少ない。
研究職に関しても薬剤師でないと出来ない研究というのはきわめて少ない。
かたや医者の地位は金の力と政治屋によって手厚く保護されていて、
そうでないと出来ない研究、なれない研究職のポストというのが
山のようにある。配分される研究費も全然違うし。
東大・京大の薬学とか生物系の卒業生でアカデミックな職を志望してたら
馬鹿馬鹿しくてやってられんぞ。

生活費に関しては現状ではバイト料がそこそこ良いので薬学部は理・工・農学部の
卒業生よりは大分ましだが、時間給がバイト医者に比べると半額以下というのもかなり損。

ポスドクでの海外留学のときも、いわゆる博士(PhD)を持っていなくても、
医師免持ちだとMDとして博士の一種として通用するから応募資格がある場合が多い。
かたやPharmDではこれからは増えるかもしれないが、現状では募集はまれだ。
(NatureとかScienceとかの募集欄見れ)
漏れも医師免持ってたら教授の不正経理を告発してすぐにでも海外に逃亡できるんだがなあ。
389名無しさん@おだいじに:2006/12/07(木) 21:03:53 ID:ejA14yHi
【アミノ酸点滴液やアミノ酸調味料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
            ↓
    「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
            ↓
          ミンチに変換
            ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓             ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓             ↓
石鹸、飼料、調理油、乳剤    NaOHで中和  →  アミノ酸肥料
                    ↓
                 HPLCで分画
                    ↓
アミノ酸点滴液、アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸化粧品、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品

*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
390名無しさん@おだいじに
>>388
日本はBMだ。WHOのディクショナリー見れ。