「地方医大を医学部小児学科に」自治体病院協議会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
全国自治体病院協議会副会長を務める邉見公雄氏が「週刊医学界新聞」の特集
「地域医療を守れ!医師確保に向けた取り組み」の対談の中で

「全部の医学部が医学部医学科である必要はない。小児科・産婦人科は医師が少なくニーズが大きいのだから、
地方医大では医学部小児学科でも良い。地域の住民に喜ばれる事が最優先だ。」

と、地方医大のあり方について提言した。

この様な学科が実現すれば、「医学部地域医療学科」など目的を特定する事で
地域で進む医師不足を緩和する事が出来そうだ。

来年の国立病院独立行政法人化に向けて、地域住民に受け入れられる様々な制度が走り出している。

――大学に関しては,地域差に着目した入学定員の見直しや地域枠の拡大,
小児科や産婦人科など診療科別の入学定員の設定も指摘されています。

邉見 いまは1県1医科大学ということになっていますが,例えば,四国に4つの医科大学は必要ないと僕は思うんですよ。
医大が全国に81もあって,それがみな同じ,医学部医学科ですよ。(中略) 地域住民が小児科が足りなくて困っているなら,
「医学部小児学科」を創ったっていいわけですよ。(中略)やはり地域住民のニーズがいちばん大事ですから。

邉見公雄氏
1968年京大医学部卒。大和高田市立病院,京都逓信病院などを経て,78年より赤穂市民病院外科医長。87年より病院長。
全国公立病院連盟会長,全国自治体病院協議会副会長なども務める。

http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2005dir/n2622dir/n2622_01.htm#00
2名無しさん@おだいじに:05/02/24 18:48:34 ID:???
なんだこの馬鹿w
3名無しさん@おだいじに:05/02/24 19:10:47 ID:rZFOAZwg
こいつまじで馬鹿か?
4名無しさん@おだいじに:05/02/24 19:13:29 ID:rZFOAZwg
よくよくソース読んでみると今僻地に医者がいなくなったのは臨床研修必修が原因だとか言ってるが

い ま ま で 必 修 じ ゃ な か っ た 事 が も ん だ い な ん だ よ ( w
5名無しさん@おだいじに:05/02/24 19:41:21 ID:vVoDKUG0
待遇をよくすれば増えますよ( ゚д゚)
6名無しさん@おだいじに:05/02/24 19:42:59 ID:???
むしろ辞めた奴を2人ばかり知っている
7名無しさん@おだいじに:05/02/24 20:38:47 ID:???
医学部小児学科創設

勘違いした受験生が大量合格

現実を知る

しかし小児科縛り

仕方なく続ける

過労死
8名無しさん@おだいじに:05/02/24 20:44:53 ID:???
6年間小児科関係だけやらせるつもりか?
9名無しさん@おだいじに:05/02/24 20:48:19 ID:???
パンピーは「医学部では途中から専門の科だけ勉強させる」と信じているやからが大量にいるけど、
この爺もそんな感じだな
10名無し募集中。。。:05/02/24 22:05:54 ID:???
国試はどうすんだ
11名無しさん@おだいじに:05/02/25 00:41:02 ID:???
>>10
歯科医師試験やナース試験みたいに小児科医の国試を作るんだろう。
でも病院での待遇や給料体系は、医師免許持ち小児科医>小児科限定免許ってことになるだろうな。
かつての正看護婦>准看護婦みたいな関係で。

医学部小児科を出たら小児科縛りにさらに一段と待遇の悪さがプラスされて、地獄を見ることに。。
12名無しさん@おだいじに:05/02/25 02:49:52 ID:D0yFtPVq
てぇか地方でも年収4000万くらいにすれば大量に来るんじゃん?
もちろん九字五時でね(w
普通に考えて医師はやろうと思えばいくらでも都心で働けるんだから
地方に行かせようと思うならそれなりの給料と条件が必要。上のは冗談だが。
それを制度が悪い制度が悪いって・・・
これ言ってる奴医者ならお前が僻地行け!!
13名無しさん@おだいじに:05/02/25 02:52:38 ID:???
歯学部生ですが、小児科医になれるなら喜んでなりますけど。
14名無しさん@おだいじに:05/02/25 02:56:30 ID:???
>これ言ってる奴医者ならお前が僻地行け!!

>>12が、突いてはいけない核心を突いた。
15名無しさん@おだいじに:05/02/25 03:23:57 ID:???
小児科や産婦人科の医者って、
医者の中でも最も終わった部類だよね。
16名無しさん@おだいじに:05/02/25 04:42:50 ID:???
眼科と精神科から100人くらいずつ2年間の徴兵をすればいいんじゃね?
17名無しさん@おだいじに:05/02/25 05:59:32 ID:???
>>16
もうやってます。
18名無しさん@おだいじに:05/02/25 07:52:47 ID:xA5puXBL
スレイタイ、釣りかなんかかと思いきや・・・。
19名無しさん@おだいじに:05/02/25 08:18:08 ID:???
本当に医者は足のひっぱりあいがすきだな
自分達の待遇改善はまったく議論せずこういう短絡的な
意見がすぐにでてくる
小児科医、産婦人科医に医者がいかないのは何故だ??
いいかげんにしろ!
我慢も限界だ!!!
20名無しさん@おだいじに:05/02/25 10:45:05 ID:???
>>19
じ ゃ あ や め れ ば ?
21名無しさん@おだいじに:05/02/25 10:57:45 ID:???
>>20
残念ながら俺は医者になるつもりないよ
医学部はいったが卒業までになにか資格とるつもりだ
もしとれなければ5年から就職活動して会社員なるしな
ただ医者への尊敬の念は常にもちつづけるし
医者の待遇改善のためになにかできることあればしたい
学部の奴らは皆医者になるしな
2220:05/02/25 11:02:15 ID:???
俺は研修だけして、楽な科で10年ほど稼いだあと医者やめるか続けるかするよ。
忙しい科で、リスク高くても給料一緒の世界でクソまじめに医者なんかやれるかよ。

楽な科行って楽に稼ぐことが善だよ。
23名無しさん@おだいじに:05/02/25 11:09:27 ID:???
>>22
医学部小児学科とかができだすと
これからも給与はきつい科も楽な科もかわらないんだろうな、、、
もしこれから気が変わって医者やるとしても22さんと同じような
道を行くと思います
今ある制度で最悪自分の身だけは守らないといけないし
産婦人科いって訴訟で家族崩壊とか嫌だしね
24名無しさん@おだいじに:05/02/25 18:21:40 ID:???
小児学科を作ったら同じように産婦人科や麻酔も作れというのではないか?
将来的には工学部なみに学科が細分化されて、
結局いまの「広く薄く」のスーパーローテとも矛盾するし、
何のための改革なのかわからなくなるのでは。

スーパーローテ廃止すれば。小児科専門ローテとか作る方がマシでしょ。
25名無しさん@おだいじに:05/02/25 20:39:00 ID:???
>>19
禿同。
なぜ小児科や産婦に人がいかないか?
待遇が悪いから。あるいはあまりにハイリスクだから。簡単な話だよね。

職業選択の自由があるわけだから、ハイリスク・ローリターンであることを
わかっていれば誰も行かないし、状況はなんら変わらない。
いくら専門学科を作ろうが無駄。

ちなみに、これを言い出したのが小児科でも産婦でもないところがポイント。
要はリスク引き取り人を一人でも増やしたいだけなんだよ。
26名無しさん@おだいじに:05/02/25 21:11:28 ID:7LBgMtrS
「全国自治体病院協議会副会長」の話だからね。

そりゃ、小児科・産婦人科が余るくらい居たほうが、
地域住民も喜んで、自治体病院も安泰なワケだ。

民間の半額ぐらいで。
27名無しさん@おだいじに:05/02/26 01:50:24 ID:???
なるほどなるほど

医学部奴隷科の誕生ですね

ついでにエリートコースとして、
精神科眼科皮膚科専属の学校作ってくれ。
28名無しさん@おだいじに:05/02/26 03:42:27 ID:???
医学部小児学科はまあ人気ある程度はあるかもしれんが
医学部産婦人学科は歯学部以下の人気になるかもしれんね
それにしても今は医療制度のちょうど変わり目だなー。
29名無しさん@おだいじに:05/02/27 12:55:20 ID:???
とりあえず、政府関連の○○委員会とか所属してる奴は馬鹿ばっかり。
正直、このスレタイはネタかと思ってた。本気でこんな馬鹿がいるとはね。
30名無しさん@おだいじに:05/02/27 13:37:01 ID:???
確かにスーパーローテと矛盾してるね。もう行き当たりばったりでその場の思い付きで言ってるとしか思えない。
31名無しさん@おだいじに:05/02/27 15:49:20 ID:???
思いつきの政策ばかり重ねてきたから、ジリ貧になりつつある。
WHOの褒め称えた医療すらもはや見る影もないしね。
32名無しさん@おだいじに:05/03/13 16:24:27 ID:???
駅弁の悲鳴の聞こえるスレッドですね。
33名無しさん@おだいじに:05/03/13 16:55:14 ID:???
小児科限定→恐ろしく低倍率orアホが来る
     →DQN小児科医の誕生→医療ミス
     →小児医療の崩壊

普通に医師免取れる→6年間の教育で小児科に嫌気がさす
               &
          6年間の学生生活で地方に嫌気がさす
               &
          拘束力なし(多分)
         →小児科医増えない & 田舎から逃げ出す 
         →小児医療&地域医療 崩壊
以上
34名無しさん@おだいじに:05/03/13 19:29:30 ID:h581isph
「地域の住民に喜ばれる事が最優先だ。」 って言うなら
取り合えずはお前が地域に行って小児科当直をやれ!ってことだよな。
偉そうに人に押し付けるって何様?
35名無しさん@おだいじに:05/03/13 19:40:25 ID:9Owkjq0y
産業医や軍医の大学あるから小児科や麻酔科の大学もありかと
もちろん産業医の大学と同じように医師になれる
36名無しさん@おだいじに:05/03/13 19:54:05 ID:U/OQQZiV
基本的に医学部は楽に安定したい人達がしのぎを削ってる場所だから
条件の悪い進路は見向きもしないわけですよ,十八歳の時点で
一番おいしい進学先を選ぶ能力を侮っちゃいかんな。
37名無しさん@おだいじに:05/03/13 20:28:34 ID:???
>>36
その一方で労働基準法にはとことん無知なわけだ。上司の指令にもとことん従う。
どっちが徳なのかはよくわからなくなってきたよ、最近。
38名無しさん@おだいじに:05/03/17 16:01:04 ID:???
十八歳の時点で一番おいしい進学先を選ぶ能力がある奴ばかりなら
すべての医学部は消滅するだろうな。

あ、いや人数少ないと寡占状態でおいしくなるから永久シーソーか。
39名無しさん@おだいじに:05/03/20 22:36:23 ID:???
>>38
お前のような痴呆大のアホと東大京大医を一緒にするな
40名無しさん@おだいじに:2005/03/21(月) 14:23:40 ID:IQupMrCv
「チビ、デブ、ハゲで包茎の漏れにどうして嫁が来ないのか」
こういう問題を延々論じているわけだな
解決する方法は3つあるだろう

カネで解決(ホリエモン流でもあるが資本主義の王道だろう)
>>以前の過疎地勤務の平均条件は年収2400万新築官舎付き週休完全二日制が当たり前だった
  不採算部門の維持ができなくなって閉鎖しているのは公立病院の都合だろう

強制する(拉致して押入に監禁、嫁になれと強要する)
>>研修制度改正前は医局の人事権が強かったからこれもできた
  2−3年の辛抱だと思って泣く泣く田舎に赴任してきたが、もうそこまで従う医者はいない

結局最後の解決策=「自分の魅力を上げること」を田舎の住民(市町村長)もチビデブハゲ包茎男もを忘れているのだが・・・まともな神経の持ち主なら、お前の町に住みたいなんて思わねーぞ
41名無しさん@おだいじに:2005/03/21(月) 14:37:44 ID:???
医者不足を解消するのは簡単

医学部の定員を倍にすればいいだけ
医者のポストや賃金に競争原理を導入すればいいだけ

都会に働く場所がなければ、田舎へ行くさ
コンタクトレンズや老健は安い時給で、フリータが勤める

薬学部の大増設に続いて、医学部も大増設だわな
昨今の厚労省の医者不足への人心誘導の先には、それがあると考えるだが
42名無しさん@おだいじに:2005/03/21(月) 15:51:56 ID:mZOvm9qq
>>41
医学部定員増加したらいいと思う
もうそれしかないよ
だから今医学部いる奴は医師にならんほうがいい
もう医師は優秀な奴らがなるような仕事ではない
43名無しさん@おだいじに:2005/03/21(月) 16:04:10 ID:???
確かにそうかもしれんな。
昭和30年代の東大卒の一流エリートはこぞって国鉄に就職したけど20年後には国鉄は斜陽産業。
平成10年代のエリートはこぞって医学部に入って医者になったけど、
平成30年には医者なんてプゲラッチョな職業になってるかもな。
44名無しさん@おだいじに:2005/03/21(月) 16:09:07 ID:???
>>43
>平成30年には医者なんてプゲラッチョな職業になってるかもな。
もうなりかけてる
45名無しさん@おだいじに:2005/03/21(月) 16:17:06 ID:IQupMrCv
医者の増加は、医療費の増加につながるから、
医学部定員増加はなさそうな気がする。
46名無しさん@おだいじに:2005/03/21(月) 16:30:45 ID:???
>>43
1980年代に憧れだった職業であるはずの医師は
2000年代にm9(^Д^)プギャーに
47名無しさん@おだいじに:2005/03/21(月) 16:36:17 ID:mZOvm9qq
医師免許自体にはいろいろ使い道あるだろうから
とっといて本業は別で皆がんばっていこうよ
学部、研修医時代に気づいた奴らは勝ち組になれるはず
2ちゃんねるに感謝だよまったく
4841:2005/03/21(月) 16:50:43 ID:???
ご賛同ありがつ

>>44
と、昔の厚労省は言っていたが
病床を増やさなければ、医療費は増えないし
保険をコントロールして、医療費自体を増やさないことも可能かも
自由診療を可能にするのもひとつの対策かも

歯医者は年間3000人ずつ増えていて、歯科医院は2000軒ずつ増えている
医者も25%増しで年間10000人強ぐらいに増やせば、かなり問題は解決できる
医学部つくるのはバカ高そうだから、20校もできるかどうかわからんが

すでに、私立医学部の新設を画策中という話もあるそうだし
49名無しさん@おだいじに:2005/03/26(土) 16:57:07 ID:???
>>41
賛同しますよ.
問題は「過労(とそれに伴うリスク)」と「低収入」の
どちらを取捨選択するか,でしょう.
現にシフト制を採った病院では,医師一人の収入源は否めなかったようです.
「死ぬまで働いてもいいから高収入がいい」のか「収入はそこそこでいいから
きちんと保障された労働をしたい」となるのか.

「死ぬまで働く」が崇高であった時代はこれでもよかったのでしょうが,
今や崇高だとは思われません.物好きもいるもんだ,で終わりです.

それでも過労を選ぶか,それとも余暇を選ぶか.
看護師は後者を選びました.医師はどうするのでしょう.
50名無しさん@おだいじに:2005/03/26(土) 17:02:49 ID:???
これからはどんな仕事がいいんだ??
51名無しさん@おだいじに:2005/03/26(土) 17:10:30 ID:???
京大医学部様は言うことが一味違うぜ!
52名無しさん@おだいじに:2005/03/28(月) 08:39:29 ID:???
>>51
なぜに京大?
53名無しさん@おだいじに:2005/03/28(月) 18:34:58 ID:???
>>1に引用されてるデムパ発言の主が京大卒だからではないだろうか。
54名無しさん@おだいじに:2005/03/28(月) 18:50:40 ID:???
これって、ポリクリも国試も小児だけやるの?
55名無しさん@おだいじに:2005/03/28(月) 19:13:11 ID:???
診療報酬問題、「不正の意図なし」病院長改めて強調


 長崎県の佐世保市立総合病院が、実施していない心臓外科手術の件数をもとに診療報酬の上乗せ支給を受けていた問題で、同病院の斉藤泰(ゆたか)院長は28日、上乗せの条件となる「施設基準」を満たしているか
長崎社会保険事務局に何度も確認したうえでの請求だったとした上で、「社保事務局側が(『あり得ない』などと)否定しているのは不本意」と述べ、不正受給の意図がなかったことを改めて強調した。

 斉藤院長は、佐世保市議会文教厚生委員会で経緯を説明した。

�(2005年3月28日 読売新聞
56名無しさん@おだいじに:2005/03/28(月) 19:14:53 ID:???
>>54
小児科医不足ゆえにそうもなるだろうって
57名無しさん@おだいじに:2005/03/29(火) 20:04:11 ID:???
医師資格者の公表検討へ 照会手段は必要と厚労相
共同通信社
2005年3月29日



 尾辻秀久厚生労働相は29日の閣議後記者会見で、現在は国民から問い合わせがあっても非公表としている医師免許保有者の氏名について
「医師かどうかを確認する方法は必要だと思う」と述べ、照会に応じる方法を検討する考えを示した。
厚労省は25日、4月の「行政機関が保有する個人情報保護法」施行を前に、従来は住所地別に漢字氏名で公表してきた医師国家試験の合格者発表について、
2004年度は片仮名氏名だけにする方針を決定。

 国家試験に合格後、同省が免許証を交付した人の氏名もプライバシーだとして警察などの照会以外は回答していないため、
患者らが医師資格の有無を確認することが難しくなっていた。

 尾辻厚労相は発表方法の見直しについては「漢字氏名などの公表で不合格の事実が知れ渡るという声が強くあり、
こういう措置を取らせてもらった」と理解を求めた。

58名無しさん@おだいじに:2005/03/29(火) 20:05:47 ID:C4iqZzP1
ゴミ医者がテレビにたくさんでてるな。
59名無しさん@おだいじに:2005/03/29(火) 20:11:16 ID:???
60名無しさん@おだいじに:2005/04/07(木) 22:43:25 ID:???
救急、小児...医師足りない 厚労省検討会で4学会訴え
共同通信社
2005年4月7日
「救命救急センターの96%は医師不足」「小児科医は全国で1000人増員を」。厚生労働省の医師需給に関する検討会が6日開かれ、
人手不足が深刻な小児科、産婦人科、麻酔科、救急医学の4学会が窮状を訴えた。
日本救急医学会監事の島崎修次(しまざき・しゅうじ)・杏林大教授は3月に実施したアンケート結果を報告。
回答した72カ所の救命救急センターのうち、無記入を除く96%が「専門医が必要数より足りない」と答えたと述べた。
不足数は「3-5人」(54%)が最も多く「11-20人」という〓大幅不足施設〓も6%あった。島崎教授は「業務が多忙で、慢性的なマンパワー不足。
このままではセンターの運営に影響を及ぼす」と訴えた。
日本小児科学会の代表は、時間外診察をしている小児科医の超過勤務時間が月平均87時間という過酷な実態を報告。
「時間外の対応を効率化しても、あと1000人の増員が必要」と試算した。
日本産科婦人科学会は2003年度以降に産婦人科医がゼロになった病院が全国で少なくとも117病院あったとし、
日本麻酔科学会も手術件数増などに追いつかない現状を訴えた。
厚労省は17年ごろから医師数が必要数を上回ると予想していたが、こうした診療科や過疎地の医師不足が深刻なため、
検討会で需給の再検討を進める。

61名無しさん@おだいじに:2005/04/08(金) 02:23:00 ID:azeAHb7c
>>60 そんな事いってもねえ藁

ライフスタイルを全く犠牲にしないとそこの病院や地方で 働けな
いってんだったら、そういうポストを埋める椰子はいなくなるのは当然 。

だいいち3ー4年目からはまったりしたオフを時々は楽しみたいってのは
そんな無茶な要求では全然無いしね。
(厚生労働省の役人もこれには賛成してくれる筈)

農家長男・男尊女卑思想・親と同居、ってひとたちの結婚難がいかに
切実であっても知ったことではないのと一緒ですよね。


62名無しさん@おだいじに:2005/04/08(金) 03:30:35 ID:???
医学部麻酔学科 age
63名無しさん@おだいじに:2005/04/09(土) 12:40:49 ID:???
金をださなきゃ誰も来てくれないことに今更ながら気付きはじめたとこもある
みたいだな。


 新潟県は医師養成修学資金事業で、2005年度の対象者を募集中だ。医師養成修学
資金は、将来、新潟県内の市町村立病院などで医師として勤務する意思のある医学
生に対して貸与するもの。採用人員は3人で、月額貸与金は30万円となっている。
募集期間は2005年3月25日から4月20日まで。

 応募資格は、大学(大学院を除く)で医学を履修する課程に在学している人で、
将来、新潟県内の市町村の医療機関に医師として勤務しようとする意志のある人。
2005年4月に入学が決定した人あるいは入学した人(新入生)だけでなく、2年生
以上の在学中の人も応募できる。

 大学の別(国公私立)あるいは応募者の出身県は問わない。ただし、生計を一に
する家族、またはこれに代わって家計を支えている人の年収の合計額が1500万円未
満の人に限っている。

 貸与額は月額貸与金が30万円、入学一時金が500万円などとなっている。なお、月
額貸与金については、医師免許取得後、新潟県内の医療機関に一定年限以上勤務す
るなど所定の条件を満たせば、返還債務が免除になる。

 貸与期間は、貸与決定の月から卒業の月まで(正規の修業年限)。月額貸与金は毎
月貸与する。一方の入学一時金は、大学に入学した月の月額貸与金に加算して貸与す
る。
64名無しさん@おだいじに:2005/04/09(土) 21:50:08 ID:???
すげー!入学500万プラス月額30万って、
72ヶ月で2660万円にもなるのか!

でも、貸与だと住宅ローンでもないのに2660万の借金背負うことになるのか…
65名無しさん@おだいじに:2005/04/11(月) 00:48:43 ID:F3r5hFlg
救急、小児...医師足りない 厚労省検討会で4学会訴え
共同通信社
2005年4月7日
「救命救急センターの96%は医師不足」「小児科医は全国で1000人増員を」。厚生労働省の医師需給に関する検討会が6日開かれ、
人手不足が深刻な小児科、産婦人科、麻酔科、救急医学の4学会が窮状を訴えた。
日本救急医学会監事の島崎修次(しまざき・しゅうじ)・杏林大教授は3月に実施したアンケート結果を報告。
回答した72カ所の救命救急センターのうち、無記入を除く96%が「専門医が必要数より足りない」と答えたと述べた。
不足数は「3-5人」(54%)が最も多く「11-20人」という〓大幅不足施設〓も6%あった。島崎教授は「業務が多忙で、慢性的なマンパワー不足。
このままではセンターの運営に影響を及ぼす」と訴えた。
日本小児科学会の代表は、時間外診察をしている小児科医の超過勤務時間が月平均87時間という過酷な実態を報告。
「時間外の対応を効率化しても、あと1000人の増員が必要」と試算した。
日本産科婦人科学会は2003年度以降に産婦人科医がゼロになった病院が全国で少なくとも117病院あったとし、
日本麻酔科学会も手術件数増などに追いつかない現状を訴えた。
厚労省は17年ごろから医師数が必要数を上回ると予想していたが、こうした診療科や過疎地の医師不足が深刻なため、
検討会で需給の再検討を進める。

>>そんな病院はつぶせばいいだよ。
もともと病院の数が多すぎる。必要ない病院はこの機会に廃院にしていただきたい。
老人医療を上げるのにつかっているだけ。これ以上バカ大学卒の医師はいらないよ。


66名無しさん@おだいじに:2005/04/11(月) 00:50:40 ID:F3r5hFlg
老人医師は消えるべし。
医療ミスが増えるだけだ。
いちいち国の将来に口を挟むなよ。
67名無しさん@おだいじに:2005/04/11(月) 00:53:21 ID:F3r5hFlg
少子高齢化が著しく進みで小児科医も産婦人科医も将来的には人余りが目に
見えている。こいつらは20〜30年後を考えて喋っているのか?
老人医師はさっさと消えてくれよ。
20〜30年後は絶対に小児科医は人余りになるよ。
68名無しさん@おだいじに:2005/04/11(月) 02:11:00 ID:F3r5hFlg
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/s0311-5b.html

医学部定員を増やすつもりなのか?
臨床研修義務化で一過性に医師が不足していることくらい分からないのか?
そもそも一般医とか死語に近い言葉を使っているジジイに国の将来を
任せていいのか?
困ったものだ。
69名無しさん@おだいじに:2005/04/11(月) 02:12:17 ID:F3r5hFlg
>>64
2660マンなんて4〜5年も働けばたまるよ。
たいした金額でない。
70名無しさん@おだいじに:2005/04/13(水) 03:11:07 ID:???
一般医って死語なの?
71207 ◆dfzDYUxEjs :2005/04/19(火) 00:03:36 ID:???
>>68
実際問題,日本の医師総数は不足していますよ.
ただ長谷川委員には反論しておきましょう.

一般医と専門医の比較ですが,この比較は恣意的過ぎます.
例えば米国の統計では家庭医だって専門医に入ります.その意味では「一般医とは非専門医」という
とらえ方自体が間違っていると思われます.
(ちなみに米国では「非専門医」はわずかに全体の1割に過ぎません.)

日本に足りていないのは一般医(非専門医)ではなくて,「全身を広く浅く診れる医師」です.
それは単純に「家庭医」「一般内科医」といった専門資格が存在しないことに帰因すると
思われます.

それ以上に,病棟勤務医という形での非専門医も足りていません.
同様の意味で「一般内科医」が不足しています.
72名無しさん@おだいじに:2005/04/19(火) 00:18:06 ID:???
>>日本に足りていないのは一般医(非専門医)ではなくて,「全身を広く浅く診れる医師」です.
>>それは単純に「家庭医」「一般内科医」といった専門資格が存在しないことに帰因すると
>>思われます.

>>それ以上に,病棟勤務医という形での非専門医も足りていません.
>>同様の意味で「一般内科医」が不足しています.

厚生省の犬も馬鹿だがお前も馬鹿だな。
病棟勤務医なんてありえないよ。
医者の給料が看護婦の給料と同等になるならありえるが

今の破綻した保険制度では現状でも精一杯だ。

あと 全身を広く浅く診る石=藪医者だ。

たとえば眼科、耳鼻科、脳外科などは専門医が診ないと
医療事故が頻発する。
素人かお前は!
73名無しさん@おだいじに:2005/04/19(火) 09:39:23 ID:s2bqgaxU
総ての変革の提案をつぶそうとする政治家の集団をみるようだ。
私は賛成。やってもいい奴が医者になるのがいい。
軽くて高給だけを要求する奴はいらない。
偏差値下がっても、医者なんか努力すればなんとかなるよ。
74名無しさん@おだいじに:2005/04/19(火) 09:41:00 ID:???
>>73

たいした自信だな。
歯科医と同じ運命を辿ってもいいならそうでもいいがな。
開業医には死刑宣告だぜ。
75名無しさん@おだいじに:2005/04/19(火) 21:07:14 ID:???
過労に苦しむ同僚を見捨てて開業してるんだから、今さら不平を言うなよ。ゴミ開業医めが
76名無しさん@おだいじに:2005/04/19(火) 22:34:02 ID:fw0Z0NSZ
医学部小児科学科つくれば漏れは小児科にならなくてすむ
ついでに産婦人科や救急も頼む、
絶 対 に な り た く な い
77名無しさん@おだいじに:2005/04/19(火) 23:33:57 ID:???
>>75

そんなに苦しいか?
お前は外病院行ったことあるのか?
さぼっている怠慢医師たくさんいるよ。
東北地方にもね。
78名無しさん@おだいじに:2005/04/20(水) 07:29:46 ID:???
>>76
でも新研修制度のせいで「こどもは診れない」は言い訳になりませんから。残念!
79名無しさん@おだいじに:2005/04/20(水) 23:22:58 ID:???
スーパーローテぐらいでこども診れるようにはなりませんから。残念!
小児科を甘く見るなよ。
80名無しさん@おだいじに:2005/04/21(木) 03:55:02 ID:jDBXA96m
これから専門医制度が充実してくるはず
そうすればなおさら、
ローテートだけじゃみれませんからねー
全て専門医にお願いいたします、、、
医学部小児科、医学部救急科、医学部産婦人科の設立を求む!!
81名無しさん@おだいじに:2005/04/21(木) 23:28:27 ID:???
>>79
問題はですね,「実際にこどもを診れるようになる」ことじゃないんですよ.
「こどもを診れるようになっているはずだ」という建前が存在するということなんです.

>>72
>眼科、耳鼻科、脳外科などは専門医が診ないと医療事故が頻発する。
「専門家に任せなくても良いレベルは他科の医師でも診れるようにする」ために
厚労省は今回の研修制度をもくろんだわけです.
いや,「診れるようになっているはずだ」という建前を形成するため,でしょうか.

専門医の需要が増す一方で,一般内科医・病棟医が不足するという矛盾.
要するに医療スタッフ全体が足りていないんですよ.
82氏名黙秘:2005/04/21(木) 23:30:12 ID:???
用は歯学部みたいにしたいってことなんだな?
83名無しさん@おだいじに:2005/04/21(木) 23:59:23 ID:???
例)熊本大学医学部小児学科
84名無しさん@おだいじに:2005/04/22(金) 00:04:52 ID:aN7/c3x4
小児科医が不足なので小児診療の病院を集中化しようという
方針は賢いね。
85名無しさん@おだいじに:2005/04/22(金) 02:02:54 ID:???
しかし高校卒業時点で小児科を選択させるのは難しいんじゃないのかな。
小学校卒業時点で文系理系を振り分けるようなもんだろ。

結局、医学科(総合科?)への再受験が大量発生する予感。
それとも、オートマ運転免許みたいに限定解除試験がはじまったりするのかな。
86名無しさん@おだいじに:2005/04/22(金) 05:17:51 ID:???
4,5年で医師免許とれるとか他学部出身者が3年で医師免とれるとか特例を設ければ集まるかもね。
87名無しさん@おだいじに:2005/04/22(金) 12:36:46 ID:???
>>86
でもそれは無理なんじゃないの。
それに、薬学部でも6年になるし、小児学科が5年で終わったりしたら
それこそ小児学科が保健学科並みに「医学科卒医師のサポート役」に成り下がってしまう。
88名無しさん@おだいじに:2005/04/22(金) 13:48:37 ID:jQVlklot
>>87
サポート役兼訴訟の被告役。俺もそんな奴隷一匹欲しいな。
89名無しさん@おだいじに:2005/04/22(金) 15:35:31 ID:???
>>87
OSCE、CBTの他学部出身者への解放、
そして合格者には一年の基礎医学実習と
二年のポリクリで受験資格授与でいいと思う
まあ、これは小児科医にかぎったことではないが
いずれそうなるだろうな。
90名無しさん@おだいじに:2005/04/22(金) 15:40:19 ID:vc1xmsI5
>>81
そんな建前は存在せんよ
はっきり「3ヶ月しかしてないので専門医にかかられたほうがよろしいかと」
っといってやればよい
訴訟をおこされても無理にみてミスるよりはましだろ
まあ病院首になろうと漏れは
絶 対 に 見 な い
なぜなら漏れにみられる患者さんのためにもならないからな
見なくてもすむ職場なんて探せばいくらでもある
漏れらは有資格者だ。強気にいこう。
91名無しさん@おだいじに:2005/04/22(金) 21:17:39 ID:???
>>89
たぶんそれやる必要があるよ。
願わくば「産婦」「小児」の他に「病棟専属医(医療法人開設者になれない)」であって
ほしいが。

>>90
いまの研修制度ではそうなる。
少なくとも厚労省の「初期研修の到達目標」では
・周産期や小児の各発達段階に応じて適切な医療が提供できる
ことが目標になっているわけで、
仮に小児がらみでトラブルになった時に、直接罰則になるかどうかはともかく
「この医師はろくに初期研修をしていなかった」と弁護士やマスコミから
レッテルを貼られるのは確実。
92名無しさん@おだいじに:2005/04/24(日) 21:24:13 ID:vxRF/zrg
【社会】過疎地に中国人医師派遣→医師不足解消…岩手県が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114305326/
 過疎地の医師不足が深刻化している中、解消策の一つとして岩手県は今秋にも、
中国・瀋陽市にある中国医科大から小児科と産婦人科の中国人医師を岩手医大に
受け入れる方向で検討を始めた。県内の公立病院などへの医師派遣を担ってき
た岩手医大に中国人医師が入ることでゆとりができれば、今後過疎地の病院など
への医師の派遣も期待できる。県は今後、受け入れ態勢について協議し、5月に
も中国医科大と協定を結ぶ予定だ。

 中国人医師の受け入れは、診療経験や日本語の会話能力など、一定の基準を
満たした外国人医師が国内の指定病院で研修できる「臨床修練制度」を利用したもの。

 厚生労働省によると、87年の制度開始から04年3月末までの利用者は延べ876人。
うち、中国人が540人と最も多い。担当者は「地元の大学病院のマンパワー増加の
ために、行政が臨床修練制度を利用する例は聞いたことがない」と話している。

 岩手県医療国保課によると、中国医科大の教授が県環境保健研究センターと
共同研究に取り組んだ縁で、昨年末ごろ中国人医師の受け入れ話が持ち上がった。
中国医科大には、日本語で医学の講義を受ける日本語クラスがあるため、
日本語を話せる医師がいるという。

 岩手医大は、03年度は卒業生のほぼ半数の41人が学内の大学院や医局に残ったが、
04年度には17人、05年度には10人しか残らず、医師不足が深刻化。医師を派遣
していた県内の病院から医師を引き揚げざるを得ない状況に追い込まれている。

 岩手県は「県内では小児科と産婦人科の医師が特に足りず、休診に追い込まれる
病院も多い。中国人医師の受け入れでゆとりが出た分、週に一度でも岩手医大の
医師を派遣してもらえるようになれば」と期待している。

http://www.asahi.com/life/update/0423/008.html?t
93名無しさん@おだいじに:2005/04/25(月) 09:17:53 ID:???
病院の入院患者をみる小児科医が足りない問題と、
外来の問題は別に考えなくてはいけない。
入院患者をみる病院が岩手県に大量にある必要はない。
94名無しさん@おだいじに:2005/04/25(月) 21:14:05 ID:???
>>93
そうでもないでしょう。
いずれにせよ夜間外来がある程度の割合で開設されていなければ、問題解決には
ならないだろうし。
開業医の連中が夜間もやってくれるなら話は別だが
95名無しさん@おだいじに:2005/04/25(月) 21:34:23 ID:???
今の問題は、入院や救急をやる病院勤務医がいない、ってこと。日中の外来だけなら足りている。
96名無しさん@おだいじに:2005/04/27(水) 11:54:17 ID:???
過疎地に中国人医師派遣…岩手県が検討
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1114323457/l50
97名無しさん@おだいじに:2005/04/27(水) 20:16:17 ID:???
>>95
日中の外来だけなら、というかそれこそ開業医がある程度担うべきだし。
足りないのは病棟医・勤務医。

勤務医が足りない→当直・病棟で過労が続く→開業ラッシュ→ますます勤務医足りない

の連鎖が続いているんだよ。
98名無しさん@おだいじに:2005/04/27(水) 20:59:22 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99名無しさん@おだいじに:2005/04/27(水) 23:09:01 ID:???
話を小児科の病棟医に集中しやう。
各地の小児科の入院施設の数を減らそうと厚生省は考えている。→正しい。
どこの病院も小児科がある必要はない。
100名無しさん@おだいじに:2005/04/29(金) 02:46:48 ID:???
>>99
>どこの病院も小児科がある必要はない。
確かに正しい。
だけれども、病床を集中したところでスタッフもそこに集中するわけじゃなくて、
開業してしまうのが現実。結局はただの削減でしかない。
101名無しさん@おだいじに:2005/04/30(土) 17:12:09 ID:???
たしかに集中した結果、医長からヒラ医員に降格じゃやってられないよね
102名無しさん@おだいじに:2005/04/30(土) 22:03:29 ID:???
今日、どこの田舎でも当然のことだが患者の医療レベルに対する
要求は厳しい。それに町立病院が答えられるはずがない。
つまり、医者が足りないのではなく、無くてもいい病院なのだ。
103名無しさん@おだいじに:2005/05/01(日) 12:21:56 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0501/TKY200504300224.html?t1

>同線は約1年半前のダイヤ改定で快速電車の停車駅が増えたものの、
>一部の車両は所要時間が変わっておらず、運転が難しくなっている区間で、
>運転士は走行時間短縮を迫られていた。

同科はここ数年間の医療費圧縮で予算が減ったものの、
仕事の量が変わっておらず、人材確保が難しくなっている科で、
医師は過労死寸前の奴隷労働を迫られていた。


まったく変わらない状況なのにマスコミの反応は正反対。
104名無しさん@おだいじに:2005/05/01(日) 12:28:24 ID:BDE2B6Nw
>>103
だな、あいつらおかしいよなw
105名無しさん@おだいじに:2005/05/01(日) 12:45:48 ID:???
>>103

omaeみたいなやつは8時間労働 年収700万でいいよ。
リーマンの方がもっと働いているの知らないのか?
106名無しさん@おだいじに:2005/05/01(日) 12:54:45 ID:???
>>105
医者はストレス耐性が弱い、人間的に未熟な奴が多いから
過大に自分たちがいかに働いているかを主張しがちだよね。
107名無しさん@おだいじに:2005/05/01(日) 13:02:05 ID:Ltz2b74P
奴隷同士が叩き合ってどうすんのよ?
108名無しさん@おだいじに:2005/05/01(日) 13:06:13 ID:???
進学校出身者はブルーカラー系のストレス耐性が弱いに違いない。
進学校(高校)の先生がそういっていた。新聞配達やコ○コーラボトラ
ーズの運転手なんかを半年以上続けられる奴は経験上いないそうだ。
医者の仕事を続けられるのはいい意味でも悪い意味でもプライドが
あるからだと思う。そのプライドすら保てないような環境下では
坊ちゃんお孃ちゃんのドロッポが急増するだろう。
109名無しさん@おだいじに:2005/05/01(日) 13:21:23 ID:???
これからは再受験生のような人生経験のある奴しか医学部受験資格を与えるな!

とか煽ってみる。
早く親のクリニックついでゆっくり暮らしたいぜ。
GWも当直なんてばかばかしすぎ。
110名無しさん@おだいじに:2005/05/01(日) 15:13:05 ID:???
>>105
リーマンは36時間連続で仕事をするかい?
週に100時間も職場にいるかい?
マクドナルド並の時給で働いているかい?
ご飯食べる余裕もなく7時間立ちっぱなしで仕事をするかい?
土日も昼夜もなく頻繁に職場に呼び出されるかい?
労働組合もろくにない状態で働くかい?

なにより、仕事でミスをしたときに億単位の訴訟を起こされて全てを失うかい?
111名無しさん@おだいじに:2005/05/01(日) 15:15:15 ID:???
>>109
開業医(平日昼間の外来医療)はそこそこ充足しているんだよ。
だからあんたみたいな2世は正直どうでもいい。

問題は勤務医だ。入院患者を診るためのマンパワーが足りていないんだ。
当直やそれに伴う超過勤務を改善しない限り、勤務医は増えない。
112名無しさん@おだいじに:2005/05/01(日) 15:50:25 ID:BDE2B6Nw
>>105,106
、、もう少しかんがえてから書き込みしてください
マスコミの対応の違いを比較している103にたいし
医者はたいした労働してない、
という反論はどうなんでしょうか
本当に現場知ってる人間なら書き込めるはずがない、、
しかも進学校出身者は耐性がないだと??
漏れは進学校出じゃないが
あいつらはっきりいって辛抱づよいぞ、、、
くだらん勉強我慢してやりつづけられるくらいだし、、
113名無しさん@おだいじに:2005/05/01(日) 16:00:06 ID:???
>>110
医者の仕事は勤務時間中常に能力を要求される仕事ではないだろ。
当直中に叩き起こされて眠剤でぼんやりした頭でもできるようなルーティンワークが中心。
はっきり言って単位時間当たりの脳の使い方は薄いといわざるを得ない。
もしお前が頭を常に使っているというなら要領が悪い低脳ってことだ。
恥ずかしいこと主張するんじゃねえよ。どこの液便出身だよ?情けねえ。
114名無しさん@おだいじに:2005/05/01(日) 16:02:54 ID:???
>>112
お前の能力が医者をするには低いってことはよくわかったよ。
今すぐ針路変更を考えればいいだろ。
自分のキャリア設計もできないなんてそこらでフリーターやってる連中と同じくらいゴミだぜ。
単に軽い欝になってるだけかもしれんが、プシコはさっさと消えてくれ。マジ迷惑。
115名無しさん@おだいじに:2005/05/01(日) 16:43:31 ID:iWJ2EaOh
>113
ルーティンワーク「だから」過労でいい、というのはおかしいでしょ。
「当直中に叩き起こされて眠剤でぼんやりした頭」で仕事をしたら有意に事故は増えるし
一度の事故で億単位の訴訟が起きるのが現在。10年前とはもう時代が違うんだよ。
116名無しさん@おだいじに:2005/05/01(日) 16:48:17 ID:iWJ2EaOh
つけたし。
医者への社会の要求は年々水準が高まっている。一方で医師の労働条件はどんどん悪くなっている。
過労の中で社会の要求を満たせない、あなたの言う「低脳」はそれゆえもっと増加する。

そんな形で「低脳でない医者」をどんどん減らしていっては、小児科や産科はジリ貧になるだけだよ。
むしろ、ある数の医者が一定以上の能力を発揮できるような環境を整える方が社会にとって幸せでは?
117名無しさん@おだいじに:2005/05/02(月) 00:22:56 ID:rUm32v92
>>114
おいおい、おまい何様だよ
匿名掲示板だからってちょっとかきすぎだろ
どこをどうみて「キャリア設計ができない」、「うつ」なの??w
だいたいこういう書き込みする奴ってすぐになんらかの「決め付け」をおこなう
根拠がないんだよ
ないと願うがおまいが医者になろうとする奴なら誰かをすぐプシコ扱いする時点で
もう適正はないと思う。頼むからならないでくれ
今ならバイトは人手不足だ、頼むからフリーターで満足してくれ
漏れは根拠のある書き込みだから反論したいならどうぞ
まあ、くだらないんでこれ以上相手してやらんが
漏れはおまいとは質が違うから
キャリア設計もおそらくここで根拠のないなんの論理性もない書き込みする
おまいよりはあると思うなあ、、
んで、もうひとついうと2回連続で2回も書き込みすんな
一回にまとめろ
無駄だからw
118名無しさん@おだいじに:2005/05/02(月) 10:57:46 ID:???
>>117
どこを縦読み?
119名無しさん@おだいじに:2005/05/03(火) 00:09:38 ID:???
話変わるけど、

マクドナルドのバイト>>研修医

ってのは社会にどれぐらい周知されてるんだろう。
なんでそういうの報道しないんだろうね。
120名無しさん@おだいじに:2005/05/03(火) 06:54:35 ID:k6GshcLP
>>119
「修行期間なんだから我慢汁」が一般的な反応
121名無しさん@おだいじに:2005/05/03(火) 13:00:18 ID:???
>>119-120
研修医に限らずほとんどのメジャー系勤務医はマクド並の時給だぞ。
これまた社会にはほとんど周知されていないだろうね。

そもそも修行期間だろうが「労働者」なわけで、その時点で自殺者も出るような
過労はおかしい。
ちなみに過労死する基準とされているのは、「月80時間以上の超過勤務」だそうな。
過労死寸前で、日本の病院は成り立っている
122マリー:2005/05/03(火) 13:24:30 ID:???
>>121
>研修医に限らずほとんどのメジャー系勤務医はマクド並の時給だぞ。

パートいけばいいじゃないの。
スパロテだってコンタクトバイトで稼いでる奴なんていくらでもいるぜ。
いっていないのなら要領が悪い。
いけないようなところにいるなら自業自得。
勤務時間も含めて、結局はテメエの責任なんだからオカマみたいに愚痴言うなよ、ゴミw
お前みたいな奴って仮にマックのバイトをやっても幹部候補にはなれずに
未来永劫ソルジャーだろうなぁ。
123名無しさん@おだいじに:2005/05/03(火) 13:47:08 ID:???
いいじゃん

マクドバイト逝くよりメジャー医者で自給それで満足したかったやつら
ばかりだからさ、メジャー医ってのは。

漏れたちDQNマイナー医は散々遊び倒すのが仕事だから仕方がない。w
124名無しさん@おだいじに:2005/05/03(火) 13:55:27 ID:???
>>117みたいに、論理性の欠如した書き込みをしながら
それを無自覚なプシコって迷惑だな〜。
だいたい揚げ足取りでダラダラ書き込んで行数稼ぐなって。
いかにも要領悪そう。
125名無しさん@おだいじに:2005/05/03(火) 13:59:17 ID:PQjVoyil
>>124
おまいにそれをいわれたくはない
だいたいプシコが迷惑って言葉は問題じゃないか??
医師をめざすものとしてありえんな
一応通報しとくかなw
126名無しさん@おだいじに:2005/05/03(火) 14:01:51 ID:???
>>125
ちゃんと通報しとけよ。
フリーメールじゃ対応してもらえないからせいぜい気をつけろよ、
論理性皆無クンw
127名無しさん@おだいじに:2005/05/03(火) 14:15:07 ID:???
>>125に追加メッセージ

だいたいまだ「医師をめざすもの」とか言ってる時点でガキの戯言だ。
まず酷使受かってみろや。
チン毛が生えてもいないのにチン毛が濃い奴はよくない、とか議論してるようなもんだぜw

こっちは連休中だけにちょっとした地方で三連直ですが何か?
三泊で数十万ですがこれまた何か?
ついでにそこそこのIFの雑誌のリバイスの最終チェック中ですがこれまた何か?
同世代の医者で学歴、卒後のキャリア共に漏れに勝ってる奴はまずいないだろうね。
給料は人並みレベルだろうけどw

そんな俺様から見ると>>1には激しく同意w
能力の多寡ですべき道を決めてやるほうが低能力者のためになるだろ。
>>125みたいな奴は一生這いつくばって町医者でもしていればいいさ。
128名無しさん@おだいじに:2005/05/03(火) 14:31:07 ID:???
フリーメーソン最強
129名無しさん@おだいじに:2005/05/04(水) 22:40:34 ID:5ekR7wWW
小児科入局者に月40万補助すれば解決
130名無しさん@おだいじに:2005/05/04(水) 23:27:12 ID:???
>>125はどこに通報するつもりなんだ?
131名無しさん@おだいじに:2005/05/05(木) 20:33:50 ID:???
>>129
その通りなんだけど、でも日本の自治体は医療ではない変なところに金をつぎ込むから。
132名無しさん@おだいじに:2005/05/06(金) 10:58:57 ID:???
郵政族とか道路族みたいに予算を有利に作ってくれる「族議員」を
医療界からも排出したらいいんじゃね?
小児科に無駄に公共支出を増やす「小児族」みたいな族議員を輩出する。
133名無しさん@おだいじに:2005/05/06(金) 16:35:08 ID:sfdFX/ui
>医者はストレス耐性が弱い、人間的に未熟な奴が多いから
>過大に自分たちがいかに働いているかを主張しがちだよね。

新米の医者が10年もかけて育って30代半ばでやっと1人前に
なるので良ければのんびりやればいいだろう。
患者にしてみれば半人前の医者には診てもらいたくない。
だから医師免許をとったら研修は急ぐのだ。
134名無しさん@おだいじに:2005/05/06(金) 22:27:34 ID:???
>>132
そうなんだが、でも議員を出す能力が医者にはない。
日本医師会が会員の家族まで巻き込んで議員をだすのがやっと。
看護協会や郵便局の集票力には遠く及ばない。

頼みの綱のはずの地方議員も、土建業者とズブズブで医療に金なんて出したがらない。


135名無しさん@おだいじに:2005/05/07(土) 17:45:58 ID:???
ヒント:製薬会社
136名無しさん@おだいじに:2005/05/08(日) 18:48:40 ID:???
>>110

サラリーマンは寝ずに働き、土日も仕事はある。リストラもある。
医師は訴訟起こされても賠償金は保険から出る。掛け金も今はわずか。
働きたくないやつは医者を辞めろ。それだけだ。

137名無しさん@おだいじに:2005/05/08(日) 19:39:50 ID:ZaHZSHst
>働きたくないやつは医者を辞めろ。それだけだ。

医者を辞めずとも職場を辞めるだけで事足りる。

医師は寝ずに働かずとも、土日に仕事をせずとも、食い扶持はある。
バイトなら夜中に呼ばれる事はない。残業もない。今なら働き口も選べる。
肉体的・精神的に追い込まれたくないなら、人間らしい生活を送りたいなら
ドロッポしろ。それだけだ。
138名無しさん@おだいじに:2005/05/08(日) 20:47:30 ID:???
>136
医者だってポストのない勤務医はさりげなく肩たたきされて粒クリに転身するしか
ないんだけどね。あるいみ脱サラのラーメン屋より悲惨だよ。
「サラリーマンは寝ずに働き、土日も仕事はある」は絶対嘘だし。

そもそもどんな職だろうと、ミスを招くような過労な状態ってのは許されないのでは?
それが人命につながるのであればなおさらだろうに。
139名無しさん@おだいじに:2005/05/08(日) 23:07:04 ID:???
「過」労と思うなら無理なんだから辞めればいいじゃん。
140名無しさん@おだいじに:2005/05/13(金) 01:55:24 ID:???
統計表3 受療率(人口10万対)の年次推移,傷病分類別

傷病分類 平成8年 11年 14年
       
総数 7000 6566 6222
統計表3 受療率(人口10万対)の年次推移,傷病分類別

傷病分類 平成8年 11年 14年
       
総数 7000 6566 6222
141決定:2005/05/13(金) 02:32:27 ID:???
秋田大学医学部は産科婦人科学科、弘前医大小児学科、岩手大医は麻酔学科、東北大学は医学部医学科。
142名無しさん@おだいじに:2005/05/13(金) 02:35:44 ID:???
>>141
天才!
関東甲信越、東北北海道、中部東海、近畿北陸、中国四国、九州沖縄くらいに分割して
各ブロックに医学科4個、小児科1個、産婦人科1個、麻酔救急1個くらいでよくなくね?
143名無しさん@おだいじに:2005/05/13(金) 03:36:24 ID:???
>>139
全くだな。泣き言言ってればそのうち誰かが助けてくれると思ってるんだろうな。
144名無しさん@おだいじに:2005/05/13(金) 12:34:22 ID:y2mxm67+
>>143
とっとやめればいいのにな。俺みたいに。
人生楽しいぜ。金回りも良くなったし。
145名無しさん@おだいじに:2005/05/13(金) 22:44:42 ID:???
診療科別の入学「医学部導入を」 自治体病院開設者協
ttp://www.asahi.com/health/news/TKY200505120096.html

>医師不足に悩む「全国自治体病院開設者協議会」(会長、増田寛也・岩手県知事)は
>11日、東京都内で総会を開き、国に対し、医学部の診療科別入学定員の導入や地域に
>よって定員を増減できる制度の導入などを要求していくことを決めた。

自治体病院協議会ってとこがポイント。
要するに、民間病院なら当然やっているはずの「医者を集める経営努力」を
怠っているだけじゃん。
なんでマスコミは批判しない?
146名無しさん@おだいじに:2005/05/13(金) 22:45:25 ID:vke6fBEd
みんなやめてるが?ドロッポ市場に人が流入してます。
147名無しさん@おだいじに:2005/05/13(金) 22:49:24 ID:???
岩手医大と三重大学医学部を
小児科学部に改組すれば良い
148名無しさん@おだいじに:2005/05/14(土) 00:18:41 ID:oUevktkR
現在のサラリーマンの実態。正社員の話。
会社は人件費を減らすために正社員を極限まで減らしている。
そのために仕事量は二人分になっている。
深夜まで残業しなければ当然処理できない。残業手当で1.5人分の給料になる。
それで医者1人ぶんあるかないかだろう。1.5人分で2人分だから会社には効率がよい。
その結果、金はあるが使う時間が全然ない生活になる。
時間の有り余るニートか、時間の無い生活。この選択しかない。
おれは違うという人間は近くリストラ。
149名無しさん@おだいじに:2005/05/14(土) 00:33:35 ID:???
帝国陸軍と同じ発想なんだよな>1.5人分で2人分だから会社には効率がよい。

春秋戦国の孫子の時代から
歴史的にこれをやった組織は遠からず壊滅すると相場が決まっている。
150名無しさん@おだいじに:2005/05/14(土) 00:40:16 ID:JOopIzoX
>>148
>そのために仕事量は二人分になっている。
>深夜まで残業しなければ当然処理できない。残業手当で1.5人分の給料になる。
>それで医者1人ぶんあるかないかだろう。

医者はリーマン3人分くらい働いていますが、何か? 
151名無しさん@おだいじに:2005/05/14(土) 01:19:41 ID:ImnuIqzK
自称激務リーマン「日曜日は、寝るだけ。月2回も休出だぜ」

ふざけんああああああああああああああああああ
152でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2005/05/16(月) 00:39:37 ID:lp+vGG8b
>>148
>1.5人分で2人分だから会社には効率がよい。

タコが自分の足を食う様なもんだな。

第一そんな状況では誰もお金を使えないから(リストラ
された人はもとより、2人分働いてる人もいつ切られるか
わからんので恐くて使えない) 余計不景気に。

ちなみにアメリカの強さの重要なポイントはいついかなる
状況であろうと後先考えずに買う! EU全体の人口が
アメリカと変わりはなくともこの消費のタンオーバーの
早さというか、消費のチキンレースにおいて勝負にならん
と云われてます。
153名無しさん@おだいじに:2005/05/16(月) 00:45:02 ID:???
>>151
嫌なら医者やめな。奴隷ちゃんw
154名無しさん@おだいじに:2005/05/16(月) 07:07:04 ID:???
統計表3 受療率(人口10万対)の年次推移,傷病分類別

傷病分類 平成8年 11年 14年
       
総数 7000 6566 6222
統計表3 受療率(人口10万対)の年次推移,傷病分類別

傷病分類 平成8年 11年 14年
       
総数 7000 6566 6222

155名無しさん@おだいじに:2005/05/19(木) 01:38:48 ID:???
>153
これからは臨床医やる時代ではないよね。
初期研修はバイトで困らない程度にそこそこ済ませて、別の勉強に励んでますよ。
156名無しさん@おだいじに:2005/05/22(日) 11:28:47 ID:???
age
157名無しさん@おだいじに:2005/06/23(木) 22:53:05 ID:???
東大医学部小児学科 age
158名無しさん@おだいじに:2005/06/28(火) 04:20:07 ID:???
2005年06月26日
医師定員の一律規制緩和へ 厚労省、地域事情を考慮



 厚生労働省は25日までに、医療機関の患者数に応じて必要な医師や看護師などの人数を示す全国一律の「配置標準」を一部緩和し、人員確保が難しいへき地などでは都道府県知事が地域の実情に合わせて
決めることができるよう制度を見直す方針を固めた。

 全国一律の原則を変えるのは1948年の医療法施行以来初めて。来年の医療制度改革の一環として、29日の社会保障審議会医療部会に示す中間まとめ案に方向性を盛り込む。

 一律の規制は、大学病院の医師らが実際に勤務していない病院から報酬を受ける「名義貸し」の背景とされている。
159名無しさん@おだいじに:2005/07/04(月) 21:33:16 ID:???
医師不足と経営難議論 自治体病院のシンポ
-------------------------------------------
http://mytown.asahi.com/aomori/news01.asp?kiji=8235

160名無しさん@おだいじに:2005/08/09(火) 20:20:16 ID:???
旭川医科大学
性暴力事件のページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~true/

161名無しさん@おだいじに:2005/08/22(月) 22:55:52 ID:???
【衆院選】小泉改革の次の標的は農協 医師会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124424642/l50

162名無しさん@おだいじに:2005/10/01(土) 12:33:45 ID:???
病院診察料、引き上げへ 診療所は下げ利用しやすく 医療機関の役割分担推進
2005年9月29日
厚生労働省は28日、病院よりも診療所の方が高い診察料の格差を是正する方針を固めた。
具体的な是正策は今後、与党などと調整して詰めるが、病院の診察料を引き上げ、診療所は引き下げたい考え。2006年度診療報酬改定での改正を目指す。
診療報酬で定められている診察料は、初診、再診料ともベッド数が20床未満の診療所が高く、20床以上の病院が低くなっているが、
厚労省は、患者が病院に流れる一因がこの診察料格差だと判断。
これを見直し、風邪など比較的軽い病気の患者が診療所を利用しやすくすることで、医療機関の役割分担を進めたい考えだ。
具体額は本年度末までに決めるが、病院の初診料は現在2550円で、自己負担が3割の患者の場合、窓口負担は765円。
見直しでは、これを引き上げ、逆に同822円となっている診療所の窓口負担を引き下げる方向で調整は進む見通し。
再診料については、病院間でもベッド数が200床未満の窓口負担は174円、200床以上が216円と規模によって格差があり、これも見直す。
ただ診療所の診察料引き下げには、収入減となる診療所の医師が中心を占める日本医師会や、これを支持団体に持つ自民党議員などの反発が予想され、
調整が難航することも予想される。
医療機関や薬局などに支払われる診療報酬はほぼ2年に1回改定される。
これまでは中央社会保険医療協議会(中医協)で決めてきたが、汚職事件をきっかけに、全体の報酬改定率は政府が決め、

中医協の役割は個別診療の価格決定などに限定されている。

163田舎の妊婦:2005/10/05(水) 20:05:06 ID:???
医学部産科婦人科学科もイパーイ作ってくらはい。
164名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 03:23:06 ID:???
彼らは 1人 1人 と 倒れていった
 しかし、 彼らは・・・・諦めなかった
 いつの日か 小児医療が 改善される ことを信じて 働きつづけた
 
  幾年もの 時が過ぎた・・・
 小児科医達の 顔には 疲弊の色が 見え
 弱き者から 過労死 していった・・・
 どんどん 数はすくなくなり、 どんどん 仕事は増えていった・・・・
 死んだ小児科医もあわれならば・・・・
 重労働にあえぐ 生き残った小児科医もあわれであった・・・・

  しかし、いつまでたっても 小児医療は 改善されなかった・・・・
 国家財政は 大赤字 小児医療は より冷遇されていった・・・
 冷遇された分、小児科医は がんばりつづけた・・・・
 しかし、がんばればがんばるほど 小児科医は 死んでいった・・・・
 救いのない世界に 絶望し自殺する者、
 重労働で過労死する者
 あまりの忙しさに 発症して 精神科に入院する者・・・・

  小児科医はどんどん減り、 それが現存小児科医をより苦しめた
 これを 地獄と 言わずして なんと言おうか と
 小児科絶滅百年史 では 語られている・・・・
165名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 21:23:00 ID:VxxVo5+C
戻らぬ戻れぬ女性小児科医 結婚出産で離職 復帰助成利用ゼロ

PR不足…激務も理由

小児科医不足を背景に、結婚出産を機に離職した女性小児科医に復帰してもらおうと厚生労働省が
平成十七年度にスタートさせた復帰研修への助成制度で、いまだに利用者の出ていないことが分かった。
二十歳代後半の若手小児科医の半数近くは女性。子育てを経験した女性医師は小児医療の重要な担い手と期待されているが、
夜間診療や人手不足で激務の職場に戻りにくい実態があり、制度が機能していない。
166名無しさん@おだいじに
液便は痴呆に貢献してよ
社会に寄生したおかげで医者にしてもらえるんだからさぁ