新研修医さんの教科書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1O次郎の兄
 新研修医様方。みなさん、どんな教科書をお使いになる予定、
もしくは、現在お使いでありますか?
 よろしければ、教えてください。
今のところ、羊土社の臨床研修イラストレイテッドしか知りません。
 
2名無しさん@おだいじに:04/05/01 23:03 ID:css35Gef
2ゲッツ!
3名無しさん@おだいじに:04/05/01 23:05 ID:???
year nort
最強
4名無しさん@おだいじに:04/05/01 23:17 ID:Y7zv84ZX
ステップでいいのでは?いろいろ買っても読まないだろうし
5名無しさん@おだいじに:04/05/01 23:45 ID:???
Current Medical Diagnosis & Treatment は日本語訳も
でており(1年古いが)、知らない病気を調べるのに結構使える。
ただし毎年改定するので、ついていくのが大変。

いつも持ち歩いて調べるのであれば、定番はワシントンマニュアル
だろうが個人的にはSAINT-FRANCES GUIDEかClinician's Pocket
Reference のほうが面白かった。どちらも今年改訂。
倍近い値段がするが和訳もでている。
6O次郎の兄:04/05/01 23:58 ID:???
ワシントンマニュアル は、やはり原版がいいのでしょうか?
7名無しさん@おだいじに:04/05/02 00:00 ID:???
研修医といっても、洋書版を読める人はほとんどいないのでは?
特に2ちゃん見てるような人には。
8O次郎の兄:04/05/02 00:09 ID:???
どちらの方(洋書or和訳)が、臨床医になる際に有用なのでしょうか?
9名無しさん@おだいじに:04/05/02 00:10 ID:???
>>6
英語を誤って解釈->医療ミスよりは、最初は日本語版を購入して
持っていた方がいいかと。

マニュル本は改訂頻度が早いので、なれてきたら英語版に移行した
ほうが安く(半値近くになる)つきます。

あと、抗生物質のガイドブックはあったほうが便利です。
The Sanford Guide to Antimicrobial Therapyが定番中の定番。
和訳もでています。

10名無しさん@おだいじに:04/05/02 00:39 ID:4vPVn1zA
教科書じゃないけど
白衣のポケットに入れるなら
 ポケット医薬品集 2004年版
さっと引くなら
 今日の治療薬2004
(ゾロ、後発品、ジェネリックが全部は載っていない。)
処方する前に
 治療薬マニュアル 2004
(バイト先にも持っていってます。
 紹介状がジェネリックだらけとか、バイト先は後発品だらけとか、
 Ccrで調節とかの時役に立ちます。)
薬じゃないものも載っている
 医療薬日本医薬品集
(持ち歩くには重すぎる。病院で買ってくれ。)

常に新薬もチェック。
http://www.jah.ne.jp/~kako/
11O次郎の兄:04/05/02 00:47 ID:???
 情ないお話なのですが、どのように勉強・修行していけば
よいのかすら解かりません。
 自分で考えなければならないことなのでしょうが、もしよろし
ければ、先生方はどのような事を年頭におき
 研修期間を過ごされてきたのかをお教え願えないでしょうか?
12名無しさん@おだいじに:04/05/02 01:27 ID:nXwcGW0I
初期研修に失敗した口ですが、

自分のバックボーンとなる本(例えばワシントンマニュアル)
を決めて、(短期的な目標の達成と再設定を繰り返し、)
自分のバックボーンを作れと常に言われてました。

某先輩はポリクリの時の勉強会で朝倉内科学全部読んだから
研修医時代に知識として得たものは何もなかったそうですが。。。

抗生剤のガイドブックについては
9でかかれているように表紙の「熱病」が印象的な
The Sanford Guide to Antimicrobial Therapy
が世界標準らしいです。
(処方薬が国内の保険診療で処方できるかどうかは別。)

レジデントのための感染症診療マニュアル
(2000年以降?の新しい抗生剤には対応してませんが)
もおすすめしときます。
13名無しさん@おだいじに:04/05/02 07:13 ID:Pq2co3qX
スカットモンキーハンドブック、ハリソン内科もいいよ
14名無しさん@おだいじに:04/05/02 08:10 ID:???
教科書じゃないけど、ここは目を通しておくと参考になるかも。

急変時の対処
http://f35.aaacafe.ne.jp/~medtoolz/kyuuhensimu/node1.html
15O次郎の兄:04/05/02 08:44 ID:???
私が働く場所では、かなり短い期間で沢山の科を廻るように
設定してあります。つまり、その都度目標となるセットポイント
をつくり、自己評価を繰り返すという事になるのでしょうか?
16名無しさん@おだいじに:04/05/02 10:18 ID:Pq2co3qX
こっちはひとつの科に1ヶ月しかいれないみたい、、、
2年間どうなるんだろ?!
17名無しさん@おだいじに:04/05/02 11:20 ID:LTSzEDH8
初期研修に失敗した口ですが

研修プログラムにもよりますが、
おそらく、国試のブループリントみたいに
達成度の自己評価と指導教官の評価を行うリストがもらえる
と思うので、最低限その項目を消化することになるのかなぁ?
18名無しさん@おだいじに:04/05/02 11:24 ID:LTSzEDH8
17の訂正

(誤)指導教官の評価
(正)指導教官が評価
19名無しさん@おだいじに:04/05/02 16:45 ID:???
>>16
初期研修に失敗した口ですが…

と書き込むような人間になれるよ。よかったな。
20名無しさん@おだいじに:04/05/02 17:20 ID:???
将来EBM厨になりたいなら、UpToDateはおすすめ。
内科系の調べ物はほとんどこれだけでいける(英語)。
高価な買い物なので、医局か図書館で買ってもらうのが吉。

http://www.uptodate.com/
21名無しさん@おだいじに:04/05/03 20:40 ID:EuNKcCPY
聖路加や虎ノ門のレジデントマニュアルは使えるのですか?
22名無しさん@おだいじに:04/05/04 00:10 ID:???
立ち読みすりゃわかるでしょ。
23O次郎の兄:04/05/05 23:13 ID:???
感染症のレジデントマニュアルはいかがなものなのでしょうか?
24名無しさん@おだいじに:04/05/06 00:20 ID:???
>>23
それいいらしい。指導医曰く。
でもたしか2000年以降の抗生剤が抜けてなかった?
25名無しさん@おだいじに:04/05/08 14:32 ID:???
医師弁護士出会いの掲示板
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=doctor11
26名無しさん@おだいじに:04/05/08 22:22 ID:???
まだ研修始まってないからわかんないんだけど、 ポケット医薬品集みたいなのって、
自動的にMRから貰えるもんじゃないの?
もしや自費で購入しなきゃいけないのか?
27名無しさん@おだいじに:04/05/08 23:02 ID:Up6MowtL
俺は森林消ない科学と本日の診療と聖路加内科れじでんとまにゅある使おう思う!
あと薬の本も(今日の治療薬とか)
あとすかっどもんきーとわしんとんとくりにかるえびでんすと救急の御発度を参考程度に・・・。
あとガイドラインは意識して使おうと思うyo。
28名無しさん@おだいじに:04/05/09 20:50 ID:???
βακα..._φ(゚Д゚ )?
29名無しさん@おだいじに:04/05/09 21:56 ID:???
ポケット医薬品集はバイトだめだから必要ないかな
と思って買わなかった
30名無しさん@おだいじに:04/05/09 22:17 ID:???
これからの時代、palmだろ
31名無しさん@おだいじに:04/05/09 23:01 ID:RbhmC2Qx
>>30
MedCalcとKDIC用データのpdrugは便利ですね。
あと、Johns Hopkins病院の抗生物質ガイドも非常に使えます。
http://hopkins-abxguide.org/
32名無しさん@おだいじに:04/05/09 23:28 ID:eHsvqNjT
寺沢の御法度集は必須。
33名無しさん@おだいじに:04/05/10 19:33 ID:???
pdrugは学生時代はよかったけど、研修医になってからは
併用注意や併用禁忌が載ってる今日の医療薬を使ってる
34名無しさん@おだいじに:04/05/10 22:34 ID:???
palmなんて汚い病棟に持ち込みたくありません
35名無しさん@おだいじに:04/05/11 00:03 ID:ppMvzxVV
>>34 でも、使い始めると元に戻れないぐらい便利。
参考書数冊に加えて病棟の内線番号リスト、Medcalc、
患者さんのID番号を簡単に持ち運べるだけでも相当
役に立つと思いますが。

今なら、十分高機能なのが2万円しないで買えますし。
36名無しさん@おだいじに:04/05/11 02:53 ID:???
要らなくなった医学書や国家試験問題集はこちらで処分してください。
アルバイト情報、新人ドクター向けの掲示板もあります。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ikasika1
37名無しさん@おだいじに:04/05/11 03:15 ID:???
レジデントマニュアル ローテの科目の分 ポケット医薬品マニュアル
PDAの医療ソフト パワーポイント ファイルメーカー
研修医ご法度帳 生き方上手 医療面接の仕方 今日の指針シリーズ
医療事故防止マニュアル ABCシリーズ わかるシリーズ 読み方と楽しみ方
シリーズ 医学英語辞書 臨床検査データブック 当直医マニュアル

まあ、あとは単行本を暇な患者用に持っていけば喜ばれるかも。
週末に見舞いとかもいいかもね。謎
38名無しさん@おだいじに:04/05/11 12:26 ID:???
>PDAの医療ソフト 
紹介して栗。
39名無しさん@おだいじに:04/05/11 18:20 ID:???
研修医1年目だが、今漏れのPDAに入ってるものは↓

今日の治療薬2004 PDA版
ステッドマン医学大辞典 PDA版
Johns Hopkins University ANTIBIOTIC GUIDE 2.0
Harrison's Manual of Medicine
KDIC+pdrug・英辞郎
WDIC+医学大辞典・和英辞典・英和辞典
MedCalc
麻酔と救急のために
40名無しさん@おだいじに:04/05/11 22:25 ID:???
サンクス。自分で検索してこんなのも見つけた。
ttp://www.lab.toho-u.ac.jp/med/peds/link2.html
palm自体持ってないんだけど、いろいろ見よう見まねでやっていこうかと思う。
41名無しさん@おだいじに:04/05/11 23:59 ID:bi6YYPlm
PDAは、同級生同士で機種をそろえて購入すると
情報を共有できて非常に有用。
同級生の作ったメモを赤外線で受け取れるので、
いろいろな科をローテーションする時に便利ですよ。

自分はTungsten|Eを使っています。
POBOXとPalmWikiは必須かと。
42名無しさん@おだいじに:04/05/12 03:35 ID:???
携帯用に医学書スレ、Palmスレ作りました。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ikasika1

http://m.z-z.jp/?ikasika17
43名無しさん@おだいじに:04/05/12 11:23 ID:???
そろそろ42を通報するか しつこいし
44名無しさん@おだいじに:04/05/12 11:25 ID:???
情報は片っ端か2chの無断転載ら
45名無しさん@おだいじに:04/05/13 00:27 ID:klKLuYJk
ベッドサイドpalm化計画
palmのソフトをいろいろ開発している呼吸器の(?)
先生のページ。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/kono/index.htm

内科開業医のお勉強日記
様々な文献を読んでおられる先生の日記。
最新の一般内科領域の論文を日本語で紹介して下さっています。
http://intmed.exblog.jp/
46www:04/05/20 12:05 ID:???
47名無しさん@おだいじに:04/05/23 09:52 ID:???
Palmはuptodateが入れられないのが唯一にして最大の難点
48名無しさん@おだいじに:04/05/29 07:21 ID:dR9yJKrz
今日の治療指針と今日の診療方針で決まりでしょ
49名無しさん@おだいじに:04/06/10 03:10 ID:HsT7PXWK
>>48
いや、イヤーノートやろ
50名無しさん@おだいじに:04/06/28 02:21 ID:TRuIp4aB
>>49 同意。
51名無しさん@おだいじに:04/06/29 02:01 ID:J9d3QFga
お勧めはイヤーノートかクリニカルエビデンス(日経BP)。
どちらかというと、前者。
52名無しさん@おだいじに:04/07/03 13:55 ID:???
Palmにいれるマニュアル系だと
・ワシントンマニュアル
・Ferri's guide
・Griffith's 5-minute clinical consult
とありますが、どれがオススメですか?
53名無しさん@おだいじに:04/07/04 12:22 ID:???
>>52
ワシントンマニュアルツカエネ
54名無しさん@おだいじに:04/07/12 04:31 ID:9WV4zcP1
>>53
所詮、アメリカの患者さん・医療事情に合わせたマニュアルだからね。
55 :04/07/24 07:58 ID:m6SsSlhr
56名無しさん@おだいじに:04/07/24 21:56 ID:rb9u8k69
エビデンスは乏しい(作者が自分でそう書いてる)が、
ここで配布しているマニュアルは非常に便利。

患者の主訴ごとに理学所見、鑑別診断、必要な検査が
まとまっており分かりやすいと思う。

http://medt00lz.s59.xrea.com/
57 :04/08/03 23:27 ID:t0xQ13ka
58名無しさん@おだいじに:04/08/04 23:35 ID:Szx8UQJq
Practical Guide to the Care of the Medical Patient

気がついたら第6版が出ていた。ワシントンマニュアルよりも
実用的で、英語が得意ならおすすめ。
Amazonで飼って5000円ぐらい。


59名無しさん@おだいじに:04/08/04 23:38 ID:Szx8UQJq
>>56
読んだけどかなりよくできてる。

研修医よりも、バイト先で1人で救急当直をする時などに
参照すると便利かも。
60名無しさん@おだいじに:04/08/06 21:02 ID:???
>59
確かにいい本だね。英語もワシントンマニュアルより簡単だし。
ただ妙に分厚すぎて白衣のポケットに入らないのが最悪。
61名無しさん@おだいじに:04/08/08 01:48 ID:GiXkmRk1
羊土社の本はどうでしょうか?
62名無しさん@おだいじに:04/08/08 20:14 ID:92kPH3Vo
写真は多いけど、大きすぎて持ち歩けない。
63名無しさん@おだいじに:04/08/13 00:39 ID:???
じゃあ、新臨床内科学のダイジェスト版はどうよ?
白衣のポケットに入りそうだから魅力的だが。
64名無しさん@おだいじに:04/08/13 00:50 ID:???
>>63
んなもん持ち歩かなくても、医局にごろごろ転がってるし、
実戦向きじゃない。
65名無しさん@おだいじに:04/08/15 00:34 ID:???
内科のレジマニュアルでいいでしょ。
66名無しさん@おだいじに:04/08/19 23:34 ID:4+GzJs52
いろいろあるな
67名無しさん@おだいじに:04/08/19 23:42 ID:???
神国・日本と言えば、日本人には心地のよい響きだろうが、
よくよく歴史を振り返れば、侵略の掛け声でもあったのだ。
地の底から湧くようなような十二億中国人民の怒りの声に
震え上がる他ないだろう。丁寧な謝罪を行い、賠償なども
できる限りの事をしなければ行けない。
朝日新聞のような良心的な新聞を取って、隅々まで読んで、
日本が過去に行った罪科を見つめる作業が必要なのである。
社会の中に不景気が広がり、スケープゴートを求める人は、
屋台の飲み屋で愚痴でも言うようなノリで中国を責めるが、
だめである!そもそも戦争を仕掛け、中国国内を荒廃させ、
けっして立ち直れない破壊行為を行ったのは日本側である。
潰れた村々、疲弊した街々には日本を恨む声が盛んであり、
しかもこの話題は代々語り継がれてゆく事となるのだろう。
てんで話にならない反中国主義に、強く警鐘を鳴らし続け、
下らない国粋主義を論破すべく戦っているのが朝日新聞だ。
さあ、朝日新聞を取りなさい。朝日新聞こそ日本の良心だ。
いや逆に、朝日新聞が今、我々日本人の良心を問うている。

68 :04/08/27 00:50 ID:c9RkHQgK
69 :04/09/03 01:34 ID:dk1m6ynd
 
70  :04/09/07 01:57 ID:EQsMhJmM
71名無しさん@おだいじに:04/09/07 19:29 ID:???
ハリソン原書読むべし
72名無しさん@おだいじに:04/10/03 05:36:40 ID:???
ハリソン新版でたね
73名無しさん@おだいじに:04/10/09 01:18:49 ID:???
harisonn?
74名無しさん@おだいじに:04/10/11 00:54:45 ID:J6DzTtKD
あげ
75名無しさん@おだいじに:04/10/26 23:40:19 ID:vLDLRPzQ
レジデントノートの方がいいかな?
研修医向け雑誌としては。
76名無しさん@おだいじに:04/10/27 01:39:58 ID:5Jh2aB1b
医学生だけど
医学部で使う参考書、
いらないのがあったらおくれ
77名無しさん@おだいじに:04/10/27 01:50:39 ID:???
>>76
メアド
78名無しさん@おだいじに:04/10/27 02:04:01 ID:5Jh2aB1b
>>77
まじでくれるん?
何をいただけるんでしょうか?
79名無しさん@おだいじに:04/10/27 02:05:58 ID:???
>>78
標準
80名無しさん@おだいじに:04/10/27 02:09:32 ID:???
標準生理?
スマソ、一ヶ月前に買いますた。。。
81名無しさん@おだいじに:04/10/27 02:28:26 ID:???
標準微生物と組織
82名無しさん@おだいじに:04/10/27 02:55:04 ID:???
>>81
おおっ!
おねがいしまそ
83名無しさん@おだいじに:04/10/27 23:35:21 ID:???
ERマガジソとレジデソトノートどっちがいい?
84名無しさん@おだいじに:04/10/30 00:06:44 ID:mBydyV1B
医学部で使う参考書、もういらないのであればいただきたいです。
もしよろしければ送料に毛が生えた程度のお金を振り込ませていただきます。
85名無しさん@おだいじに:04/10/30 02:13:44 ID:???
>>84
どうせオクで転売すんだろ?
86名無しさん@おだいじに:04/10/30 12:25:01 ID:mBydyV1B
>>85
しないよ!俺が使うんだよ!
87名無しさん@おだいじに:04/10/30 19:52:14 ID:???
>84
>送料に毛が生えた程度のお金
で参考書を売るお人好しが2chにいると思ってるの?ふつうヤフオク使うがな
88名無しさん@おだいじに:04/10/30 20:03:18 ID:???
>>86
送るのは面倒なのでとりにきてくれるならただであげるよ。琉大だけど。
89名無しさん@おだいじに:04/12/14 01:51:10 ID:???
琉大生ですが。
90名無しさん@おだいじに:04/12/25 19:49:42 ID:???
良スレにつき上げ。
91名無しさん@おだいじに:04/12/30 20:13:15 ID:???
92御参考までに@はっぱふみふみ:05/01/02 13:33:30 ID:Rozsg6zU

  『精神病理学原論』K. JASPERS みすず書房 28P
「この静的及び発生的了解という認識のニ源泉は学問的でないといって斥け、
感覚的に知覚できるものだけを取上げ、感覚的なものを通して了解された
ものは客観的なものとして取上げられないという人がある。けれどもこれが
究極の認識の源泉とすることが正しいという証明はできないので、そういう
人に反対することもできない。」
 この「了解」という概念を金科玉条とした日本の精神医学教育は、極めて
問題がある。「精神分裂病」ないし「統合失調症」という疾病概念は、
「了解」という不明確な概念を巧妙に誤用する。
「統合失調症」という疾病概念は自己完結的なものであり、拡大解釈によって
逸脱行動をほぼすべてその枠内で理解できるように組み立てられている。それ
に反論をとなえると「病識」や「悪化」いう概念を用いてその体系への回帰を
促すなど、まさにその病名を科された者の人権を踏みにじり、非人間化する危
険な差別概念である。そして、その病名を科されたことや強制的入院による二
次的な心的外傷後ストレス傷害の過酷さを無視し、その収縮/狭窄症状をも統
合失調症の内部概念である陰性症状の中で説明し、心的外傷を負い続ける人生
の中での「破綻」をも統合失調症の再発であり、それが自然経過であると言い
くるめてしまう差別的な疾病概念である。
93名無しさん@おだいじに:05/01/09 22:35:09 ID:???
これどうなんでしょう?推薦教科書スレで良いとの噂なんですが、先生方から見てどうおもわれます?
実際使われた方感想お願いします。

標準整形外科学第8版
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00813e95.faf5add5/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2frbooks%2f786989%2f%23657970

標準外科学第10版
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00813e95.faf5add5/?url=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2frbooks%2f1664849%2f
94名無しさん@おだいじに:05/01/28 19:58:20 ID:???
月刊の「治療」ってどうよ?
95名無しさん@おだいじに:05/02/17 00:02:01 ID:YM8fOuRs
>>93
標準整形は働きはじめても使えるぐらい良い本。
外科はどうかな?微妙かも。
96名無しさん@おだいじに:05/02/22 10:39:22 ID:V1WpN/rc
>>95
同意
97名無しさん@おだいじに:05/03/11 14:53:56 ID:???
ワシントンマニュアルが新しくなるみたいですね。
アマゾンで予約受付してました。
98名無しさん@おだいじに:2005/04/11(月) 10:36:44 ID:???
ところで、新研修医の皆様、どんな本を買いました?
まだ何にも買い足してねー。
参考にしたいので教えて下さいm(__)m
99名無しさん@おだいじに:2005/04/11(月) 11:13:37 ID:ttjy42Gk
>>98
手始めにレジデントノート別冊の「よろずお助けQ&A100」(羊土社?)を買いました。
100名無しさん@おだいじに:2005/04/12(火) 23:07:55 ID:???
>>94
いいと思う。概論的過ぎて毎月金払ってまで読むのはどうかと思うので、
医局のを読んでる。


ところで小児科の本はみなさんどうしてる?
101名無しさん@おだいじに:2005/04/13(水) 22:12:51 ID:???
まったく興味ないんで卒業のときにもらったので済まそうかと思ってるのですが……
だめですか?>小児科
102名無しさん@おだいじに:2005/04/13(水) 22:17:24 ID:???
ねるそんは買って損はないと思う。
103名無しさん@おだいじに:2005/04/13(水) 23:27:59 ID:???
高いし、損すると思うこともあるだろう。
学会までの新幹線代が!とかさ。
104名無しさん@おだいじに:2005/04/16(土) 17:41:00 ID:G7CTDzoc
薬の本はどうしています?
1冊は持っておきたいんだけど、やっぱり治療薬マニュアルがいいの?
105名無しさん@おだいじに:2005/04/16(土) 17:43:55 ID:FZB2Wqwx
若槻の手コキフェラ映像です。
深夜枠でやりたい放題やってます・・・
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552018309&tid=d6bdibf4bctmq9qfba3aa3v5a14oam9ga5ha5ta5ca5af&sid=552018309&mid=2014
106名無しさん@おだいじに:2005/04/18(月) 23:37:03 ID:???
>>104
Palmに今日の治療薬入れてる。かさばらないし検索が速い
107名無しさん@おだいじに:2005/04/23(土) 08:01:03 ID:???
Palmって使えますか?
買おうか迷ってるんですけど、以外に期待したほど、使えそうにないんだけど・・・
108名無しさん@おだいじに:2005/04/23(土) 10:28:45 ID:???
>>107
辞書と手帳と医療系計算ソフトをまとめて持ち歩けるというだけで効果は大きいよ。
109名無しさん@おだいじに:2005/04/23(土) 11:14:22 ID:???
PalmってClie?
110名無しさん@おだいじに:2005/04/23(土) 23:23:48 ID:???
私はpocketPC持ってるんですけど、
お勧めのソフトなどあるでしょうか?
111名無しさん@おだいじに:2005/04/24(日) 11:55:21 ID:???
糞ニーはpalmから撤退
112名無しさん@おだいじに:2005/04/24(日) 17:19:46 ID:i72u6RuH
>>92
92は根本的な勘違いをしておられる。
ヤスパースが聖典とされたのはふた昔前。
精神医学の教育も臨床も「了解」というキーワードは実質的に廃棄済。
統合失調症の現代的疾患概念に「了解」をはじめとする哲学的タームは登場しない。


113名無しさん@おだいじに:2005/04/25(月) 21:12:39 ID:???
>>112
マジレスをすると、92さんはホンモノっぽいので(ry
114名無しさん@おだいじに:2005/05/05(木) 14:22:46 ID:bIXIOyX2
臨床能力をきたえるハワイ大学式PBLマニュアル―
すべての医師に求められる『問題発見・解決能力』をマスターする厳選症例!
黒川清 監修
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489706693X/

今日本屋で立ち読みした。
115名無しさん@おだいじに:2005/05/07(土) 12:08:23 ID:???
>>114
で、どうだったんだ?
116名無しさん@おだいじに:2005/05/13(金) 02:16:42 ID:oFhxuf7g
>>114
羊土社らしく厚くて紙質もよく図解してあって高いね。
117名無しさん@おだいじに:2005/05/13(金) 22:46:04 ID:???
他のケースブックでも十分対応できる内容かと。
いっそ洋物のケースブックでも読んでる方がいいのでは
118ケータイからすまぬ:2005/05/14(土) 13:30:52 ID:???
うーむ 良スレ!
月曜に初給料18マソ入るので何か買いたいな
オーベソが自分が一部執筆してるのをかえってうるさい
でもその科をローテートしてるときにその科の本はある程度読み倒しときたいよね
何かこのスレ見てると気合いがわいてきたよ みんな頑張ってんだからおれもっ!てね
119名無しさん@おだいじに:2005/05/15(日) 14:47:24 ID:1402S35a
スカットモンキーの日本語版は誤訳だらけだから原著のほうがいいよ。
120名無しさん@おだいじに:2005/05/15(日) 19:36:51 ID:???
麻酔科では100%が大人気
121名無しさん@おだいじに:2005/05/15(日) 21:40:11 ID:sFWBJWFp
麻酔科初期研修マニュアル(真興交易医書出版)
外科の指導医から麻酔の本を買うように薦められたから。
122名無しさん@おだいじに:2005/05/17(火) 00:46:29 ID:QVV+mPM1
>>121
俺もそれ持ってる。数日で読めるし、麻酔をする上で実際に必要な知識に関しては
他の教科書よりも具体的なことが書いてあってわかりやすいし。

ところで、当直で役に立ちそうな本って何がある?
123名無しさん@おだいじに:2005/05/19(木) 01:45:17 ID:???
>>122
ゴルゴ13シリーズ
124名無しさん@おだいじに:2005/05/20(金) 14:54:15 ID:???
ツマンネ
125名無しさん@おだいじに:2005/05/20(金) 21:44:44 ID:???
>>122
でらべっぴん
126名無しさん@おだいじに:2005/05/21(土) 04:23:03 ID:???
ギガワロスwww
127精神医療の問題を考えるためのブログ。:2005/05/21(土) 22:09:25 ID:F+fsa5jU

焚書にすべき精神科教則本。
http://moon.ap.teacup.com/funsho2005/
精神科領域で教則本とされる書籍の功罪を明らかにします。
ルポ閉鎖病棟2005
http://sun.ap.teacup.com/rupo2005/
今どきの精神病院のルポルタージュ。
128名無しさん@おだいじに:2005/05/21(土) 23:58:13 ID:???
当直医マニュアルこれ最強。

最低限当直ですべきことは網羅。それ以上は無理。
129名無しさん@おだいじに:2005/05/22(日) 04:12:32 ID:???
>>106
クソエにP-drugとWDIC(またはKDIC)でも、結構使える。
130名無しさん@おだいじに:2005/06/03(金) 23:17:46 ID:???
うーむ。
手技がわかりやすいのない??????
131名無しさん@おだいじに:2005/06/03(金) 23:19:12 ID:???
>>130
本読んでできるようになる手技なんて一つもない。
132『ルポ閉鎖病棟2005/日本の拘禁施設。』:2005/06/16(木) 07:12:42 ID:S80FKW+W
 拘置支所では、夏に4日も入浴できず、毎日一枚のタオルで全身を拭いて
しのいだ。一ヶ月経つと、タオルの中央部が擦り切れてしまう。まだ自分
でタオルが準備できるのはいい方だった。タオルを滅菌するのに、やむな
くステンレスボトルの中の熱いお茶に歯磨きを溶かし、タオルを押し込ん
で勢いよく振り、代用していた。配給される熱いお茶は命綱で、下水管ダ
クト下に滴下してダンゴ虫を殺した。熱いお茶を受けるやかんは、衛生上
大事なものであったので、やかんの受け口のカビをハミガキとチリ紙と捨
てる前の歯ブラシで落とした。
 病院は、蛇口をひねるとお湯が出る。入浴は週3回でベルトコンベヤー
式ではないので楽ではあったが、家畜になったような感じはかえって強か
った。しばらくタオル一枚で入浴する癖は変わらなかった。
  ルポ閉鎖病棟2005 
  http://sun.ap.teacup.com/rupo2005/

133名無しさん@おだいじに:2005/06/19(日) 15:37:42 ID:???
今日の治療薬って使える?
134名無しさん@おだいじに:2005/06/22(水) 21:21:21 ID:???
おまえには使いこなせねぇよw
135名無しさん@おだいじに:2005/06/23(木) 23:40:42 ID:yy/EZ4XH
消化器科まわってるんやけど、胃カメラか大腸かめらのわかりやすいおすすめ本ありますか??買いたいので
136尋ね人:2005/06/24(金) 03:06:47 ID:???
マイケルチャン博士が紹介されている教科書をご存知でしたら
教えてください!
よろしくお願いします。
(^^)/
137名無しさん@おだいじに:2005/06/24(金) 19:28:10 ID:???
>>135
「内視鏡の所見のよみ方と鑑別診断 上部消化管」ってのはイケてますよ。
操作の順番(どこから見て、次どこを見るとか)や所見がくわしい。

138名無しさん@おだいじに:2005/06/24(金) 20:44:43 ID:???
ザドラッグジャパンを持ち歩くニダ
139名無しさん@おだいじに:2005/07/04(月) 19:27:46 ID:???
      //
    / .人
    /  (__) ハ゜カ
   / ∩(____)   あ、ぽこたんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
140名無しさん@おだいじに:2005/07/07(木) 18:17:26 ID:???
学生なんですが、検査値の本でお勧めってありますか。
141名無しさん@おだいじに:2005/07/07(木) 22:54:47 ID:???
SRLの検査案内
142名無しさん@おだいじに:2005/07/09(土) 21:48:41 ID:B/dZVYYS
やっぱり、X線、CTは日本医師会発行のが無難ですか?
143名無しさん@おだいじに:2005/07/12(火) 23:05:36 ID:???
無難ってなんだ無難って。
144名無しさん@おだいじに:2005/07/13(水) 01:33:07 ID:???
産婦人科のマニュアルってなにがよいだろう?
ワシントンマニュアルシリーズは良いのだが日本ではちょっと使えないし
145名無しさん@おだいじに:2005/07/13(水) 15:51:00 ID:krf22AyZ
もまいら、教えて下さい。
人間ドックと生活習慣病健康診断の医学的な分類分けはできるのでつか。
患者から聞かれて詰まりました。
146名無しさん@おだいじに:2005/07/13(水) 18:34:42 ID:tfOdf43N
デイトレの本
147名無しさん@おだいじに:2005/07/13(水) 21:28:47 ID:???
>>144
どうせ一瞬しか回らないならコンパスとか100%そのまま使え
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 21:09:09 ID:???
必携麻酔科初期研修マニュアルとか
水・電解質と酸塩基平衡みたいな
コンパクトで数日で読めるけどイイ!
っていう本あったらおしえてくらはい。
150名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 21:51:01 ID:???
>149
マジレスすると、医学書院の総合診療シリーズ
151名無しさん@おだいじに:2005/07/19(火) 18:25:43 ID:J6PZSDao
イヤーノートでいいよー。
152名無しさん@おだいじに:2005/07/29(金) 18:34:45 ID:???
>>151
禿同
153名無しさん@おだいじに:2005/07/30(土) 18:07:33 ID:ljLpriiI
イヤーノートは意外と重宝しますな
154名無しさん@おだいじに:2005/08/01(月) 01:36:30 ID:???
循環器でいいのありませんか?
155名無しさん@おだいじに:2005/08/01(月) 02:05:17 ID:???
南江堂の「循環器内科ゴールデンハンドブック」とかどうかな?
コンパクトでわりと充実していたと思うけど。。。
156154:2005/08/01(月) 10:01:28 ID:???
おぉ〜これいいですね!
ありがとうございます!
157名無しさん@おだいじに:2005/08/02(火) 18:52:30 ID:NMDnejYS
SOAPのAPを書くための手軽な教科書ありませんか?今日の治療指針とか量が多くて読めん・・・.
158名無しさん@おだいじに:2005/08/02(火) 19:36:50 ID:???
>>157
同じ症例の患者のカルテからパクる
159名無しさん@おだいじに:2005/08/02(火) 19:58:16 ID:???
   人    
  (__)
  (__)  / そんなことしたら  
 (,, ・∀・)<   >>158は
 J||川川し \ ウンコイカイカ
160名無しさん@おだいじに:2005/08/02(火) 22:41:26 ID:???
>>157
指導医とのコミュニケーション
161名無しさん@おだいじに:2005/08/04(木) 12:04:34 ID:???
学生ですが、臨床医マニュアルと当直医マニュアルってどうなんですか?
病院実習のときに見かけて使えるかもしれないと思ったんですが
162名無しさん@おだいじに:2005/08/05(金) 21:44:03 ID:LfR6LFAb
健診医の歩き方↓
http://blogs.yahoo.co.jp/aakunn4649
163名無しさん@おだいじに:2005/08/05(金) 22:18:36 ID:GJ32oLvb
<アスベスト>ブレーカー断熱板に180万世帯使用 東電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050805-00000142-mai-soci
<アスベスト>2次被害訴訟で遺族の敗訴が確定 最高裁決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050805-00000144-mai-soci

アスベストと中皮腫の関連性は、たばこと肺気腫の関連性よりもはる
かに高い。不見識そのものだ。
164NO MORE V2K:2005/08/07(日) 19:21:43 ID:A7mRs0Ex
VOICE TO SKULL が、フレイ効果であって、側頭部に手や金属片たる携帯電話を
当てることによって減衰させることができるのであれば、その電磁的影響は側頭
葉に信号の混乱や不安定性をもたらすことになる。
 側頭葉を主に電気信号の混乱が生じると、側頭葉てんかんの性格変化に準じた
問題が生じてくる可能性がある。(Waxman-Gecshwind症候群)
1) 性的行動の変化及び攻撃性 2) 哲学的及び宗教的関心の増加
3) 過剰書字 4) 行動の粘着性
また発達途上にある乳幼児の脳神経系に対する電気生理学的混乱は、著しく
その対象認知に与える影響は有害である。
165NO MORE V2K:2005/08/08(月) 15:17:01 ID:CSav56xf
御意見をお願いします。
(宛先) The Environment at MIT
http://web.mit.edu/environment/ehs/contact.shtml
http://web.mit.edu/research/category/neuro.html

166名無しさん@おだいじに:2005/08/08(月) 22:38:31 ID:???
>>161
ああいうマニュアル類というのは、まだ臨床経験が浅かったり、
専門外の分野に対処せざるを得ないときにしぶしぶ読むモノであって
学生さんのうちから読むべきモノではないと個人的に思う。
167名無しさん@おだいじに:2005/08/09(火) 02:43:46 ID:???
CLの本でいいのありますか?
168NO MORE V2K:2005/08/09(火) 13:14:45 ID:dvdiLwy4
IS THAT FEASIBLE TO MANIPULATE HUMAN BRAIN AT DISTANCE?
http://www.aisjca-mft.org/braindist.htm
VOICE-TO-SKULL
http://www.angelfire.com/pro2/dchakrab/voice_to_skull.htm
Patent For Microwave Voice-To-Skull Technology
http://www.rense.com/general37/skull.htm
MIND CONTROL DATABASE
http://www.unc.edu/~rdcarney/inls181/final181/mind_control16.html
The State of Unclassified and Commercial Technology
Capable of Some Electronic Mind Control Effects
http://www.waco93.com/classifiedweapon.htm
The State of Unclassified and Commercial Technology
Capable of Some Electronic Mind Control Effects
http://www.constitution.org/abus/mkt/uncom.htm
"Synthetic Telepathy"
http://www.raven1.net/synthtel.htm
Epidemiologic Evidence Relevant to Radar (Microwave)
Effects
http://ehp.niehs.nih.gov/members/1997/Suppl-6/goldsmith-full.html


169NO MORE V2K:2005/08/09(火) 13:15:34 ID:dvdiLwy4
U.S. Congress 109th
http://www.house.gov/house/MemberWWW.shtml
United States institute of Peace
Terrorism/Counter-Terrorism Web Links
http://www.usip.org/library/topics/terrorism.html

 HUMAN RIGHTS WATCH
http://www.hrw.org/contact.html
RADIO LOCATOR:全世界のラジオ局一覧
http://www.radio-locator.com/
News and Newspapers Online
http://library.uncg.edu/news/
Japanese newspaper(in japanese)
http://max.s12.xrea.com/01_newspaper/?ID=74

University Links
http://www.psychnet-uk.com/universities/index_university_links.htm
http://www.psychnet-uk.com/
NIH
http://www.nih.gov/
FDA
http://www.fda.gov/default.htm
National Nursing Associations in membership with ICN
http://www.icn.ch/addresslist.htm

Senator of france
http://www.senat.fr/listes/senatl.html
Service-public.fr
http://www.service-public.fr/etranger/liens-anglais.html


170NO MORE V2K:2005/08/09(火) 13:23:13 ID:dvdiLwy4
171NO MORE V2K:2005/08/11(木) 22:27:56 ID:0urvWs3j
  V2K with FORCED VOCALIZATIONの被害
 (横浜市営地下鉄新横浜駅 平成16年8月)
 をホームページ上で2〜3分のQUICKTIME MOVIEで公開しました。
  ご覧下さい。
172名無しさん@おだいじに:2005/08/15(月) 07:27:38 ID:SUu1JEtU
V2K with FORCED VOCALIZATIONの被害
(大江戸線〜都庁南庁舎45階:8/15 20:00まで)
 をホームページ上で2〜3分のQUICKTIME MOVIEで公開します。ご覧下さい。
  
  ホームページアドレス
http://www016.upp.so-net.ne.jp/happa_2005/
173名無しさん@おだいじに:2005/08/16(火) 09:26:06 ID:eOpZg+7X
U.S. DEPARTMENT OF ENERGY-HEALTH
http://www.eh.doe.gov/health/
NCI Radiation Epidemiology Branch
http://dceg.cancer.gov/radia.html
University of Michigan Health Physics
http://www.umich.edu/~radinfo/umshps/index.htm
UNESCAR
http://www.unscear.org/
174名無しさん@おだいじに:2005/08/16(火) 09:48:55 ID:eOpZg+7X
I�C�N�I�R�P
(International Commission on Non-Ionizing Radiation Protection)
http://www.icnirp.de/
175名無しさん@おだいじに:2005/08/16(火) 14:59:09 ID:eOpZg+7X
Guidelines for Limiting Exposure to Time-Varying Electric,
 Magnetic,and Electromagnetic Fields (up to 300 GHz) - 1998.
 (日本語)
  http://www.icnirp.de/documents/emfgdljap.pdf
176名無しさん@おだいじに:2005/08/16(火) 21:55:56 ID:eOpZg+7X
  V2K被害(センター南駅近傍 2004年8/19 第2部)
 をホームページ上で2〜3分のQUICKTIME MOVIEで公開中。
 (8/17 20:00頃まで)
    http://www016.upp.so-net.ne.jp/happa_2005/
177片親引き離し症候群:2005/08/25(木) 09:31:37 ID:lAnhaqlE
178名無しさん@おだいじに:2005/08/25(木) 12:57:47 ID:???
レジデントノートって使える?
179名無しさん@おだいじに:2005/08/25(木) 20:00:57 ID:???
月刊誌?
180名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 00:01:16 ID:???
コラムしか読んでない
181名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 01:47:42 ID:???
日経メディカル開発の「ガイドライン外来診療2005」
182名無しさん@おだいじに:2005/09/05(月) 03:42:42 ID:???
日本医事新報
183名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 13:39:42 ID:7TqxbB9R
V2K被害Web Movie2例です。

(新幹線:新横浜駅到着:夏 2004)
http://www016.upp.so-net.ne.jp/happa_2005/
(筆者自宅:夏 2004)
 http://www.geocities.jp/happa_prr/

このWeb movie のうちで、やや甲高く変調されている奇妙な音声が
 横浜市センター南地区の住民を苦しめている正体です。特に自宅内は、
 ACラインに1000Hz以上をカットするノイズフィルターを設置して、よう
 やく住めるようになったものの、現在でも大変です。
  電磁的な影響なのか、 付近の同様の車両を降車すると、平衡感覚
(耳石関連?)が一時的に失われ、網膜付近と鼓膜に違和感を覚えます。

 鳥、魚の耳石に磁性物質発見 帰巣性の仕組み解明へ  
 http://www.bur.hiroshima-u.ac.jp/~koho/new/h13/0105-5.htm

184変更。:2005/09/09(金) 21:49:13 ID:y5ZF+P9c
1(大江戸線 六本木〜青山一丁目 平成17年6月18日)
   http://www016.upp.so-net.ne.jp/happa_2005/
  大江戸線の屈曲部での怪音や、それにつられて発言する乗客、
 停車前に開口してしまう運転士や都民の本音に御注目下さい。
 運転士の錯誤は、オーバーランや扉の開閉ミスだけに留まらず、
 重大な列車事故を引き起こし、乗客の健康を害する。

 2 (筆者自宅浴室:夏 2004)
http://www.geocities.jp/happa_prr/
  Web movie のうち、やや甲高く変調されている奇妙な音声が
 横浜市都筑区センター南地区の住民を苦しめている正体です。
 浴室には、乳幼児がいました。
185名無しさん@おだいじに:2005/09/09(金) 21:50:09 ID:y5ZF+P9c
 3(強制発声が電磁的現象である証拠。23 AUG. 2004)  
http://www.geocities.jp/happa_enzai/
横浜市都筑区にある港北東急SC 2階の吹き抜けで、グレーの
 公衆電話の上にテープレコーダーを載せ、自宅浴室で録音した
 「ふざけんな」の反復音を再生すると、やや甲高く変調されて
 いる奇妙な音声がその通りになり、4階のボールパークにいる
 乳幼児がその通り発声する現象が見られた。

 
186名無しさん@おだいじに:2005/09/09(金) 21:52:29 ID:y5ZF+P9c
 乳幼児の場合、頭蓋骨の大泉門などの柔らかい部分からの直接の
大脳の電磁的刺激、及び血流内の金属の磁化に伴い中枢神経系の
電気信号の混線を生じる。混線そのものが自己の内部の他者として
感じられるものの、逃げられないためにこれを「自分ではない
(解離)」と二重に思考することで処理する。
 反復される電気信号は、軽催眠を引き起こすほか、どのような
個体であっても瞬間支配されるのは避けられず、意図せぬ発声や
判断力の未熟な乳幼児においては悲惨な事故が生じる。
 乳幼児は、つねに二重の思考を強いられるため、母親と自分と
迫害者の3者が内界に存在した中で、認知能力を育てる。母親と
自分と迫害者の通常でない鋳型が、成育につれ補正されても、
結婚、出産、家族の死など20〜30年後の家族構成の組替えの際に
再び問題を起こし、人生を破綻させることが予測される。
 参考文献:「心的外傷と回復」 J.L.ハーマン みすず書房

病的解離を乳幼児に強制する代償は、その乳幼児の人生の破壊である。
このような医学的に有害な措置を停止させるように、三権を司る者に働
きかけていかねばならない。
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:40:16 ID:OI5CEPA3

:平成16年10月9日午後6時30分 帷子川集中豪雨(横浜駅南幸地区)
    http://www.geocities.jp/happa_prr/
  このときも、帰宅の足を奪われた人々の上に容赦なく騒音と振動が
 降り注いだ。通りかかったパトカーが「自粛して下さい」と叫んだ。
 このような人命を軽視する愚策をなぜ放置したか、三権の長は説明する
 義務がある。
188名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 09:28:51 ID:QJvW2a7c
V2K被害の一側面:情報漏洩の証拠。
   http://www.geocities.jp/sayoko4427/
冤罪事件のあと、声明人は下記のWeb Movieにある状況におかれ、
個人情報が漏洩する事態に長く置かれた。ただし、声明人は強制的な
洗脳下で、あやつり人形のように言論の自由を奪われることの方が圧
倒的に多かった。この装置は、自動的に勝手な情報を振りまき、声明
人や周辺住民の名誉を傷つけ、心的外傷を反復して与えている。
 このビデオは、東京高等裁判所 民事第17部/最高裁判所 第三
小法廷に提出されたものであり、東京高等裁判所周囲においても同様
 の現象は生じており、裁判官の見識を疑う。

189名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 21:56:41 ID:eOGHU/yZ
新研修医は本買うな。MRがただでくれる。
190直訴先:search engine:2005/09/16(金) 11:01:26 ID:6aVh9B+n
直訴先:search engine
Medical Academic Website. +15.500 Journals, Congresses.
http://www.akademisyen.com/org/org-p.asp
191名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 17:32:27 ID:???
BLSとACLSの教科書が一番役に立ってるな。
あとは医薬品情報をひく程度。
マニュアルは三井のが1冊あれば十分(要らんけど)。
192名無しさん@おだいじに:2005/09/22(木) 05:21:47 ID:???
今日の治療薬くらいあった方が
確認もできるし
覚えれるよ。
193名無しさん@おだいじに:2005/09/22(木) 10:19:31 ID:uu5Hl8WL
質問なんですが、輸血の適応って、Hbでいうといくつ以下になったら
行うことを考慮するものなのですか?
194名無しさん@おだいじに:2005/09/22(木) 11:17:39 ID:???
10の30
Hbは10、Htは30切ったら輸血しよっかなーって感じ
195名無しさん@おだいじに:2005/09/22(木) 11:55:22 ID:uu5Hl8WL
え!?、Hbで10を切ったら?
そんな人ざらにいるんですけど・・・
196名無しさん@おだいじに:2005/09/22(木) 12:24:00 ID:Ay87k0KR

8以下程度から
197名無しさん@おだいじに:2005/09/23(金) 01:06:21 ID:???
>>194
Hb 10で輸血したらレセプト切られるだろ。
198名無しさん@おだいじに:2005/09/23(金) 16:22:46 ID:???
CCUマニュアル、CCUレジデントマニュアル、循環器内科
ゴールデンハンドブックの3冊ならどれがいいですかね?
199名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 13:11:53 ID:???
うちの病院も8.0未満からかな。
実際に慢性貧血の場合には6.0まで粘ったりもするけど。
まー現場入れば分かるけど、絶対値じゃなくて変化が大事だよね、生体は。
200名無しさん@おだいじに:2005/09/25(日) 15:33:01 ID:???
皆さん、処方を出す時に薬単体のマニュアル(今日の治療薬とか)以外どういうの使ってる?

処方組み合わせについては指導医から教わった分だけでは足りないので、
「今日の処方」買おうかと思ってるけど、他にオススメのがあったら教えてくりゃれ
201名無しさん@おだいじに:2005/09/29(木) 19:38:33 ID:???
>>200
MRからプライマリケアマニュアル(医歯薬出版)もらったので
それと連動するかと臨床医マニュアルを買ったが。
日経メディカル開発のガイドライン外来診療ってのもいいらしい。
202名無しさん@おだいじに:2005/09/29(木) 22:58:08 ID:Ahzf9L7e
>日経メディカル開発のガイドライン外来診療

それ買った。まあまあ。
それなりに参考にはしているが、その程度。買って損したとは思わんが。
203200:2005/10/01(土) 12:49:54 ID:???
レスありがと>>201、202

どれも本屋に無かったので、
結局、疾患別最新処方とかいうのを買った(´・ω・`)
パラパラめくってると、意外に面白い。
204名無しさん@おだいじに:2005/10/09(日) 21:56:17 ID:???
頭部画像のいい本ないですか?
205名無しさん@おだいじに:2005/10/10(月) 13:35:12 ID:???
>>194

W&M的にはHct 30以下、Hb 7だろ。8位ならSx可否で決めてる。
206名無しさん@おだいじに:2005/10/15(土) 16:17:24 ID:???
日本内科学雑誌
207名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 21:59:32 ID:???
>>204
ゼッタイわかる頭部写真の読み方 医学教育出版社
208名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 16:55:03 ID:???
レジデントノート
209名無しさん@おだいじに:2005/11/03(木) 19:42:53 ID:???
放科のレポート
210名無しさん@おだいじに:2006/01/06(金) 19:34:10 ID:PG8ebcTG
医療に使えるザウルス
http://koko.moo.jp
211名無しさん@おだいじに:2006/01/06(金) 23:40:23 ID:???
ザウルスだなんてw
Palm使えよ
212名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 21:58:33 ID:???
精神科の処方についてのいい本あったら紹介して下さい
213名無しさん@おだいじに:2006/01/25(水) 18:35:37 ID:???
ポケットに入るくらいの英語辞書みたいなのでは何がオススメですか?
214名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 17:36:16 ID:???
「カルテを読むための医学用語略語ミニ辞典」がいいようです。黄色いヤツ。
215名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 23:30:59 ID:???
学生なんですが、研修医になって朝倉って使います?
使わんのならヤフオクに売ってしまいたい…
216名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 12:42:23 ID:???
>>213
電子辞書でいいのでは?
217名無しさん@おだいじに:2006/03/01(水) 11:50:32 ID:81qFPa8M
age
218名無しさん@おだいじに:2006/03/01(水) 13:36:32 ID:???
palmとか持ってたほうがいいの?
219名無しさん@おだいじに:2006/03/01(水) 13:44:34 ID:???
ていうかノートパソコンが必要かどうか知りたい。
研修医の人にききたいんだけど、あったほうがいいよね?
220名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 20:06:13 ID:???
病院にあるパソコンで十分だから要らない。
221名無しさん@おだいじに:2006/03/11(土) 17:38:48 ID:???
あげ
222名無しさん@おだいじに:2006/03/11(土) 21:14:08 ID:???
>212
医学書院の
内科医が知っておきたい 向精神薬の選び方・使い方
って亀レスしてみる。
223名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 21:41:30 ID:+VdysZhe
何で勉強したらいいか分からないヨー、
図書館の臨床研修イラストレイテッドながめてるだけっす
224名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 16:50:13 ID:???
何で勉強したらいいか分からないヨー、
コンビニででらべっぴんながめてるだけっす
225名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 17:51:22 ID:0UZWFxIO
何でオナったらいいか分からないヨー、
すれ違ったイイ女のケツで抜いてるだけっす
勉強ヤーメタ
226名無しさん@おだいじに:2006/03/24(金) 22:40:26 ID:9wSkdNze
健診の歩き方

http://blogs.yahoo.co.jp/aakunn4649
227名無しさん@おだいじに:2006/04/02(日) 12:06:14 ID:???
脳単って使えますか?
ケアネットのDVD買った人感想教えて下さい。

>>212
精神科処方ノート良かったです・・・っていうか、他になかった。
228名無しさん@おだいじに:2006/04/04(火) 19:18:32 ID:pqGvTOz/
薬の本ってポケットに入るサイズのとそれより大きいの
どっちがいいですかね?
229名無しさん@おだいじに:2006/04/04(火) 20:21:14 ID:???
ポケットに入るサイズの「ポケット医薬品集」は薬の本でも最高峰だと思う。
今日の治療薬なんかよりも、情報量多いしな。
230名無しさん@おだいじに:2006/04/05(水) 21:25:45 ID:???
プリオ?とかいう電子辞書みたいなのは
持ってたほうが便利ですか?
231名無しさん@おだいじに:2006/04/05(水) 21:55:28 ID:???
つ【・∀・】ニクコプーン
232名無しさん@おだいじに:2006/04/08(土) 03:12:54 ID:???
>>230
プリオはちょっとww
233名無しさん@おだいじに:2006/04/08(土) 16:02:46 ID:???
それを言うならクリオだろwww
234名無しさん@おだいじに:2006/04/08(土) 21:15:03 ID:???
235名無しさん@おだいじに:2006/04/08(土) 21:33:29 ID:c857ToVf
「愛国心」

上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力者への忠誠」にすり替えるな。

自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。

権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力者・強者への忠誠」に、本当に注意しましょう。
236名無しさん@おだいじに:2006/04/08(土) 22:51:02 ID:???
昔の血液製剤か?<クリオ
237名無しさん@おだいじに:2006/04/08(土) 23:09:50 ID:???
ほらあれだよタイタニックの
238名無しさん@おだいじに:2006/05/23(火) 18:53:55 ID:CphNb8vY
>>227
ケアネットのDVD、20枚ぐらい買いまくったが、当たりはずれあり。
どれも見ていて面白いが、それだけで知識が得られるわけではなし。
即戦力になるのは、「Dr.仲田のダイナミック整形外科」。
239名無しさん@おだいじに:2006/05/23(火) 20:25:04 ID:???
できれば当たりを教えてくれい。
生坂のはよかったから他も買ってみようかと思ってる俺ガイル
240名無しさん@おだいじに:2006/05/25(木) 13:22:44 ID:/s4WE8vY
ケアネットDVD、高すぎ。
研修医で金出しあって買うという手もあるが、ウチの病院、
オレを含めて研修医3人。買えねぇ。
241名無しさん@おだいじに:2006/05/25(木) 16:20:58 ID:???
うんこ
242名無しさん@おだいじに:2006/05/26(金) 00:22:06 ID:???
>>240
スカパーに入ればいいじゃん。
面倒くさいけど地道に1日1話ずつ録画すれば、月3千円で半年くらいでコンプリートできるぞ。
243名無しさん@おだいじに:2006/05/26(金) 00:24:18 ID:???
内科医の薬100はけっこう最初は使えると思う
244238:2006/05/26(金) 12:47:14 ID:zbenijWJ
んじゃ、オレが「当たり」と判断したDVD、あげるね。

山下先生の「好きになる心電図」
池田先生の「神経内科快刀乱麻!」
中野先生の「こどものみかた」
仲田先生の「ダイナミック整形外科」

ちなみに当方、研修医にあらず。
10年目のマイナー系医師なんだけど、転勤に伴い
全科当直をしなければならなくなったため、勉強中。

オレより救急3ヶ月まわった研修医の方がよっぽど
プライマリーできているという笑えない現実さ。
245名無しさん@おだいじに:2006/05/26(金) 23:00:17 ID:???
うちの病院にクリオ使いが2名いるが、どっちも使えないグズだ。
朝は遅いし、夜中は医局でネットしてるし。
しかもアンチ2ちゃんとか公言してる。見た目ドヲタなのに。
246名無しさん@おだいじに:2006/06/02(金) 13:04:02 ID:MtrH5epI
PDA使っている医者って暇人でしょ?
247名無しさん@おだいじに:2006/06/05(月) 17:25:19 ID:???
研修医なら金あるでしょ
248名無しさん@おだいじに:2006/06/05(月) 23:09:50 ID:???
給料は高くないけど使う暇ないもんな
249名無しさん@おだいじに:2006/06/06(火) 19:22:42 ID:???
学生が使っているというのに…
将来、電カルつかえない化石とおなじ群に行きたいのか
250名無しさん@おだいじに:2006/06/06(火) 19:44:59 ID:???
へ〜〜〜、最近の学生はPDAなんか使うんだ?
どうりで頭の中には何も入っていない連中が多いと思ったよ。
マトモに仕事している人間だったらスタイラス取り出す暇もないと思うが。
251名無しさん@おだいじに:2006/06/06(火) 20:10:49 ID:???
>>250
スタイラスなんか使わんだろ
252名無しさん@おだいじに:2006/06/06(火) 21:28:13 ID:???
スタイル抜群の看護師出す
253名無しさん@おだいじに:2006/06/06(火) 22:43:46 ID:???
>>250
「え〜っと…」ってPDA取り出してるとたしかに頭に入ってない感丸出しだね
254名無しさん@おだいじに:2006/06/07(水) 13:02:56 ID:???
米じゃよくPDA使うって話だけど
255名無しさん@おだいじに:2006/06/07(水) 15:55:32 ID:???
Palm使ってみたいけど、日本語環境整えるの、メンドくさそう。
ソフト豊富で医療に強いPDAってナニ??
256名無しさん@おだいじに:2006/06/07(水) 20:27:32 ID:???
無いよ。
PDA使う先生は、タダ単に新しいもの好きなだけなんだろうね。
アレは道具として完成されてない感じだね。
手書きメモの方が圧倒的に早いし
俺なんか通勤列車で、2ch見るのにしか使ってないよ。w
257名無しさん@おだいじに:2006/06/11(日) 23:37:32 ID:???
PDAももうちょい便利になるといいんだけどな。
院内無線LAN飛んでて、患者情報も参照出来るくらい。
セキュリティの問題はあるが、まぁそれ言ってたら、
警察無線だって盗聴されるんだし、ほどほどでいいんじゃないかなと。
258名無しさん@おだいじに:2006/06/21(水) 00:15:12 ID:???
定期age
259名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 18:11:04 ID:RX2QEKag
胸部X-p の読み方、わかりやすく書いている本ありませんか?
当直で肺炎がわからず苦しんでいます。
260名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 22:03:27 ID:???
>>259
写真だけ見るんじゃなくて症状、血液検査結果、聴診所見、病歴聴取も
あわせて判断すればいいんじゃね?放射線科医じゃないわけだし。
261名無しさん@おだいじに:2006/07/06(木) 05:03:11 ID:???
>>260
質問に答えろよ。
胸部X-p の読み方、わかりやすく書いている本を知りたいの。
262名無しさん@おだいじに:2006/07/06(木) 06:35:20 ID:???
>>261
ここは2chなんだから。いちいちつっかかるなよ。
>>259で「肺炎がわからない」って言うから、
>>260は「画像所見以外も含めて総合的に判断しろ」って言ってるんじゃん。
そんな事言うくらいなら同僚なりに聞けばいいのに。

と言いつつ、せっかくだから自分が使えると思って買ったものを紹介。
・フェルソン 読める!胸部X線写真(診断と治療社)
・胸部X線写真の読み方(中外医学社)
・胸部X線写真のABC(日本医師会雑誌)

あなたにとっての「わかりやすい」がどのくらいかわからないけど、
自分には上2冊は若干敷居が高かったけど、写真がいっぱいあって良かった。
263名無しさん@おだいじに:2006/07/06(木) 20:37:19 ID:???
すくわいやにしなさい
264名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 02:19:45 ID:???
・IVHやルンバールなども含めた一連の手技の本でオススメはありますか?
・外科研修時に、appeやinvagiくらいのオペの手順は覚えたいのですが、
術式の説明の本でオススメはありますか?

 いずれも専門医レベルではなく、総合医レベルのものでいいのですが…。
初期研修時に学ぶこととして、3つのカテゴリに分け、診断・治療・手技のそれぞれの、
基礎的(総合医)レベルの本を探しているのですが、出来たらそれぞれのオススメがあれば教えていただきたいです。
全科のバイブル的(ハリソンとかネルソンとか)教科書を買っていたら、金銭的にもスペース的にも辛いので…。
265名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 09:38:20 ID:???
>>264
前者には臨床基本手技実戦マニュアル(南江堂)がオススメ。
後者はオーベンから借りてたからワカンネ。
266名無しさん@おだいじに:2006/09/12(火) 19:30:59 ID:i8DD2QWp
2ヶ月近く過疎。みなさんもっと勉強しましょうね。
267名無しさん@おだいじに:2006/09/12(火) 22:33:54 ID:???
定番かもしれんけど【今日の治療薬】、字が大きくて読みやすい
268名無しさん@おだいじに:2006/10/08(日) 06:48:13 ID:HnFsV6Vs
「今日の治療指針」
「今日の診断指針」
ちと高いけど、「イヤーノート」を買い直したり、
「臨床医マニュアル」よりはこっちがいい。
特に、内科・外科以外に進む人はずっと使えると思う。


「ポケット医薬品集」を白衣に、
「今日の治療薬」を薬価見たり、レセプト用にというのがベスト。
「治療薬UP-TO-DATE」なら1冊で代用できるかも。
269名無しさん@おだいじに:2006/10/08(日) 20:33:36 ID:???
>>256
亀レスだが

手帳+計算機+データベース(各種スコアリング)+マニュアル(熱病)
を持ち歩くには、palmは明らかに便利です。
少なくとも全部アナログで代用するよりは絶対に楽。
デスクワーク中心の当科では実に役立ちます。

問題はクリエが生産中止ということ・・・。英語版palmの日本語化を検討中。
270名無しさん@おだいじに:2006/10/08(日) 22:05:41 ID:???
>>269
セットアップの全容をHOWTOものにしてサイト作ったらみんな幸せになれそう
271名無しさん@おだいじに:2006/10/09(月) 02:58:50 ID:???
右脳先生のサイトとか
探せばいっぱいあるよ
272名無しさん@おだいじに:2006/10/11(水) 17:48:11 ID:jUtafSbI
「実践診断指針」医師会のは当たり外れが大きい(ハズレが多い?)
これは貰い物だったけど、すごく良かった。
273名無しさん@おだいじに:2006/11/13(月) 20:21:07 ID:Y4Qe5Ews
雑誌「治療」
274名無しさん@おだいじに:2006/11/13(月) 20:42:14 ID:???
結紮の縫合のお勧めの本おしえてくだせ〜
できれば
結紮初心者 結紮極め用  縫合初心者用 縫合極め用
それぞれ紹介してくれるとたすかります
275名無しさん@おだいじに:2006/11/13(月) 23:27:14 ID:???
>>274
下間 正隆
『カラーイラストでみる外科手術の基本―ILLUSTRATED BASIC SURGERY』
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4796580026
276名無しさん@おだいじに:2006/12/29(金) 11:06:33 ID:???
PDAなんて廃れてるし意味ないでしょ。
それよりUMPC使った方がマシ、
277名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 22:10:04 ID:MSjzxTyL
age
278名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 22:11:39 ID:MSjzxTyL
age
279名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 02:04:45 ID:ex4LVur1
研修始まる前に読んどけば良かったーッ!っていう本、なんかないですか?
280名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 11:57:12 ID:ATr1oq0k
ねーよ、そんな本。
281名無しさん@おだいじに:2007/01/20(土) 19:16:06 ID:???
>>279
読んどいて良かったーッ!なら、フェルソン。
282名無しさん@おだいじに:2007/02/04(日) 13:18:43 ID:???
忍び寄る崩壊の足音/8止 食いとめよ「士気」崩壊
 ◇低医療費政策、転換が必要

 手術前夜、眠れない患者に睡眠薬を出すことがある。「麻酔前投薬」と呼ばれ、
麻酔科の教科書にも出ている一般的な方法だ。ところが、済生会栗橋病院
(埼玉県栗橋町)は02年5月以降、実施していない。

 きっかけは同月、60代の女性患者に手術前夜、睡眠薬を出した時の出来事だった。
女性は未明にトイレに起き、慣れない睡眠薬でふらつき転倒して右腕を骨折、
手術を1週間延期せざるを得なくなった。このため「今の看護師数では、すべての
患者の転倒を防ぐことはできない」と、睡眠薬をやめることにした。

 同病院の本田宏副院長は「看護師が十分にいれば、眠れない人の話をじっくり
と聞いてあげることで不安を和らげることもできるが、それもできない」と嘆く。

 一方、出産前後の時期を扱う「周産期医療」。早産で赤ちゃんが非常に小さい場合、
すぐに対応できる新生児集中治療室(NICU)のある病院で出産した方が、
ない病院で生まれてからNICUのある病院へ運ぶより生存率が高く、障害が残る
率は低いという。

 しかし、NICUのある病院が常に出産に対応できるとは限らず、出産後にNICU
のある病院へ運ぶケースもある。そうした経験を持つ稲城市立病院(東京都稲城市)
の伊東正昭・産婦人科部長は「NICUのある病院で出産させてあげたいが、
転送先が見つからないため出産後に搬送しなければならない時はつらい」と漏らす。
283名無しさん@おだいじに:2007/02/04(日) 14:36:25 ID:kFA2x/g2
レジデント基本技能イラストレイテッドてのが良かったよ
白黒で絵だから写真にはかなわないけど写真のじょしいの教授が監修してるやつよりも分かり易い

うちは先生がみんな優しいから教科書読むよりもとにかく聞きまくってそれをメモってるくらいかな?

284名無しさん@おだいじに:2007/02/05(月) 00:41:09 ID:???
<医療過誤>「人工破膜」で胎児死亡、産科医院に賠償提訴
2月1日21時39分配信 毎日新聞


 助産師が分娩を促すために妊婦の卵膜を破る「人工破膜」を早く
したため新生児が仮死状態になり死亡したとして横浜市の30代の夫妻が31日、
同市戸塚区内の産婦人科医院に慰謝料など5320万円を支払うよう求める訴訟
を横浜地裁に起こした。院長は「訴状内容を把握していないのでコメントを
差し控えたい」としている。
285名無しさん@おだいじに:2007/02/15(木) 02:59:08 ID:S/xfC00P
脳波のいい本ありますか?
286名無しさん@おだいじに:2007/02/15(木) 04:09:01 ID:ruUBCYlW
脳波の研究してるの?
287名無しさん@おだいじに:2007/02/15(木) 04:35:01 ID:ruUBCYlW
酷使用の参考書で患者を診るのは止めてくれ。
288名無しさん@おだいじに:2007/02/15(木) 08:11:18 ID:???
>>285
つstep
289名無しさん@おだいじに:2007/02/15(木) 12:57:19 ID:???
みんな不要な教科書とかどうしてる?
後輩にも要らないって言われそうなやつ。
すてるにしてもどうやって処分していいか分からん
290名無しさん@おだいじに:2007/02/17(土) 14:05:30 ID:oUfz1fJb
ま、内科認定医試験もイヤーノートがバイブルなわけだが
291名無しさん@おだいじに:2007/02/17(土) 16:55:37 ID:???
「教科書イラネ。ヤル」
「ふひひひwwセンセーwwさーせんwwww」


1か月後…

「ちょwwwゴメwwカエセwwww」
「うはwwおkwwこれからはタメ口なwww」
292名無しさん@おだいじに:2007/02/18(日) 07:05:30 ID:3GpiuDeJ
脳波のいい本教えて下さい
293名無しさん@おだいじに:2007/02/19(月) 17:19:13 ID:???
つ【脳波の読み方ABC】
294名無しさん@おだいじに:2007/02/21(水) 23:15:22 ID:LqZbY6Bh
循環器診療スキルアップ、手足腰診療スキルアップってどうですか??
295名無しさん@おだいじに:2007/02/22(木) 00:33:42 ID:???
安くて使えてとてもいい
296名無しさん@おだいじに:2007/02/22(木) 02:07:44 ID:54BrrAks
palmが使えるのか使えないのかわからない
ノートPCがいるのかどうかわからない
なくてもよさそうだし、あったら便利そうだし
頭の中に入ってないの?とか上に書かれてたし
とりあえずイヤーノートだけは大切にしようとオモタ
297名無しさん@おだいじに:2007/02/22(木) 09:40:56 ID:LZ4YgmPU
国家試験終わりました。これから旅行とかいったり遊んだりしてる合間に
なんか研修に関係ある本を読もうと思うんですが、オススメないですか?
298名無しさん@おだいじに:2007/02/22(木) 13:29:11 ID:???
amazonとか見たら?
なんとなく良さそうな本わかるし
時間はたっぷりあるしゆっくり吟味したら?
299名無しさん@おだいじに:2007/02/22(木) 13:55:30 ID:LZ4YgmPU
把握。
聖路加のレジデントマニュアルってどうなんでしょう?有名みたいですけど・・・
300名無しさん@おだいじに:2007/02/22(木) 21:56:44 ID:???
自分が買って良かったのは、感染症レジデントマニュアルや内科レジデントマニュアル 第6版…かな?
白衣のポケットに入れておけるのが良い。
ACLSの勉強とかもしたかったら、ECC(救急心血管治療)ハンドブック2005もお勧め。
あとは手技系の本かな。
301名無しさん@おだいじに:2007/02/22(木) 22:43:33 ID:???
感染症ってどれがいい?「レジデントのための〜」てのしか知らないんだけど。
302名無しさん@おだいじに:2007/02/22(木) 23:02:58 ID:???
ドクターKは役に立ちますか?
303名無しさん@おだいじに:2007/02/23(金) 13:54:21 ID:???
結局1年弱ないし2年弱経過して、画像診断の教科書は何が一番良かったでしょうか?
色々買いましたがどれもイマイチしっくりきません。
XP、CT、MRI、Echo、PET…それぞれお薦めの教科書があれば教えてください。
304名無しさん@おだいじに:2007/02/23(金) 13:56:13 ID:???
>>301
抗菌薬の使い方なら「SANFORD GUIDE」と「Pocket Books of Infextious Disease Therapy」、「抗菌薬の考え方、使い方」。
レジデントマニュアルシリーズは微妙だと思う、正直。
305名無しさん@おだいじに:2007/02/24(土) 19:53:26 ID:???
ワシントンマニュアルって英語の原本と和訳と、どっちがいいですか?
306名無しさん@おだいじに:2007/02/24(土) 23:27:19 ID:???
語学力による。
でも、英語で読む意義って何?
307名無しさん@おだいじに:2007/02/25(日) 00:00:46 ID:???
和訳が余りに稚拙で逆に分かりにくくなっていることが多いから。
BLS/ACLSプロバイダーマニュアルなんて、和訳版は本当にクソだよ。
英語版の方が薄いし分かりやすい。
308名無しさん@おだいじに:2007/02/25(日) 00:06:32 ID:???
病院によっては英文の抄読会があるから、英語に慣れておくのはいいんじゃないか。
309名無しさん@おだいじに:2007/02/25(日) 20:13:15 ID:???
ワシマ、オレはもってないけど普段使いにするんだったら日本語の方が便利じゃないか?
薬剤の量とかもアメリカ仕様なんだろ?
310名無しさん@おだいじに:2007/02/26(月) 19:16:54 ID:geco5G4j
ワシントンマニュアル買うくらいなら、内科レジデントマニュアルの方がいいと思うが
311名無しさん@おだいじに:2007/03/03(土) 15:16:53 ID:uyXwpeT2
ワシントンマニュアル買ったけど本当に要らなかった。内科医を目指すなら読んでもいいんだろうけど。
聖路加か三井のレジデントマニュアルのほうがいいね
312名無しさん@おだいじに:2007/03/03(土) 23:36:12 ID:???
ワシントンマニュアルってダメなの?
313名無しさん@おだいじに:2007/03/04(日) 14:48:17 ID:???
これから研修医になるんだけど
聖路加レジデントマニュアル古いのしか持ってない・・・
バージョンアップした方がよいです?
314名無しさん@おだいじに:2007/03/04(日) 15:01:14 ID:???
今の版は去年でたばっかりだよね
315名無しさん@おだいじに:2007/03/05(月) 11:52:41 ID:???
画像診断用の教科書教えてください…。
なんかどれもイマイチ…。
316名無しさん@おだいじに:2007/03/05(月) 12:18:45 ID:???
kokutaiの画像診断講座
317名無しさん@おだいじに:2007/03/05(月) 12:25:09 ID:???
画像診断っていってもフェルソンやスクワイヤみたいな
撮影の原理とか基本構造とか病変が映るメカニズムを解説したものから
画像でみる症例イクツみたいな症例をひたすらあげてる教科書までいろんなのがあるけど
>>315はどういうのがほしいんだ?
318名無しさん@おだいじに:2007/03/05(月) 13:20:02 ID:???
原理はともかくとして、XP/CT/MRI/US/PETなどの、臨床的な症例の教科書が欲しいです。
カルテや紹介状に記載する際の正確な用語(粒状影・浸潤影・スリガラス状陰影…etc)と画像との対応も分かると…何となくは分かっていますが…。
出来ればシリーズになっているのがいいのですが、医師会のは微妙ですよね…。
319名無しさん@おだいじに:2007/03/05(月) 18:01:24 ID:???
秀潤社の”よくわかる”シリーズがいいんじゃない?
320名無しさん@おだいじに:2007/03/05(月) 21:43:36 ID:???
>XP/CT/MRI/US/PETなどの、臨床的な症例の教科書

これ全部まとまってるのってなくない?
スクワイヤとかならそれぞれがどんな検査かの説明くらいはありそうだけど
症例が勉強できるのってなると>>319のようなシリーズものを全制覇するしかないね。
正常画像とならべてわかるシリーズとか。
321名無しさん@おだいじに:2007/03/06(火) 19:12:49 ID:???
毎月出てるレジデントノートみたいなやつってどうですか?
役に立ちます?
322名無しさん@おだいじに:2007/03/06(火) 23:13:32 ID:???
高くねーアレ?
323名無しさん@おだいじに:2007/03/06(火) 23:47:28 ID:???
値段分の価値があるかは分からないが、それなりに為になる部分はあるよ。

というか、やっぱり岩田健太郎先生とか林寛之先生の話が為になるんだな。
このお二人の著書を買えばコトは足りるのかもしれない。
レジデントノートの文章も面白いし為になるけど。
324名無しさん@おだいじに:2007/03/09(金) 16:41:42 ID:???
臨床研修プラクティスはどう?
325名無しさん@おだいじに:2007/03/09(金) 16:50:23 ID:???
悪くはないけど、個人的にはレジデントノートの方が好き。
どっちかを年間購読して、どっちかは良さそうな月だけ買えばいいと思う。

そんなにいっぱい購読雑誌買っても消化不良起こすだけだし。
326名無しさん@おだいじに:2007/03/09(金) 17:28:46 ID:???
>>317
症例をひたすら挙げてるやつでお勧めはどれですか?
レントゲン、CT、MRIなどがいいです
327名無しさん@おだいじに:2007/03/11(日) 18:17:50 ID:???
イヤーノートアトラス?
328名無しさん@おだいじに:2007/03/13(火) 09:49:56 ID:???
それはいいのか?w
329名無しさん@おだいじに:2007/03/13(火) 09:56:34 ID:r9amT0WN
まとまった休暇はもう取れないから
遊んだ方がよかった・・・
330名無しさん@おだいじに:2007/03/20(火) 09:27:25 ID:???
研修医として英語はどうやって勉強したらいいんでしょ?
読む・書く・聞く・話すともに英検3級レベルからの挽回を考えているんですが、
アドバイスお願いします
331名無しさん@おだいじに:2007/03/21(水) 11:55:41 ID:???
>>330
まず、なんで英語が必要なのかを考えたら。
英語で診療するのか、論文読むためか、書くためか、プレゼンするためか…
332名無しさん@おだいじに:2007/03/21(水) 13:06:11 ID:???
Up To Dateで一石二鳥。
333330:2007/03/23(金) 09:39:27 ID:???
>>331
曖昧ですみません
英語を学ぶ目的はまずは日本に来た外国人とコミュニケーションができること、
次に外国で1ヶ月くらい生活ができるようになることです。

土日に満足に休めない研修医の方はいったいいつ語学の勉強をされているのかと…
実際この発音の悪さやビビリの性格がプレゼン重ねたり論文読むことで解消するとは思えないんで
334名無しさん@おだいじに:2007/03/23(金) 13:51:49 ID:hnKJDjY+
ぶっちゃけ研修医の給料いくら?
335名無しさん@おだいじに:2007/03/23(金) 21:16:43 ID:???
>>334
自分で調べろやボケ
336名無しさん@おだいじに:2007/03/23(金) 22:34:44 ID:???
>>334
月並みだけど、ピンキリ。手取り20万程度から65万程度まで様々。
337名無しさん@おだいじに:2007/03/24(土) 11:04:35 ID:???
>>333 普通に英語会話教室行ったら
338名無しさん@おだいじに:2007/03/25(日) 15:50:30 ID:dVNRzWUW
>>335
なんか非難して次にちゃんと答えてる人がくると恥ずかし
339名無しさん@おだいじに:2007/03/26(月) 12:38:43 ID:???
初期研修後、来年度から単科精神病院に就職予定です。
大学病院だったので、基本的な内科処方のことがわっぱりわかりません。
便秘とか、頭痛とか、超基本的な内科処方の本を買おうかと思うんですけど、
何がいいですか?
候補としては「臨床医マニュアル」を考えています。
340名無しさん@おだいじに:2007/03/26(月) 12:43:22 ID:???
>>339
単科の精神科に就職?入局せずに?大丈夫なのか?
単科の精神科に来る患者の内科疾患に手を出してこじらせるのは辞めた方がいいと思う。
341名無しさん@おだいじに:2007/04/12(木) 23:17:08 ID:3JWzeGtl
ポケット医薬品集の2007年度版ってまだ出てないんでしょうか?
342名無しさん@おだいじに:2007/04/14(土) 13:32:38 ID:/pDN+urH
>>341
GW明けに新しいの出るって本屋の店員が言ってた。
なんか名前が「ポケット臨床医薬品集」(だったかな?とにかく臨床ってのがつくらしい)って名前がかわって出るって。
343341:2007/04/14(土) 22:11:45 ID:???
>342
ありがとう!!
もう、今すぐにでもほしいんだけどなぁ…。
344名無しさん@おだいじに:2007/04/24(火) 23:34:44 ID:WuOb6pgD
研修医外科用の教科書は、なにがいいですか
外科には行かない、研修数ヶ月を乗り切るだけなのだが
345名無しさん@おだいじに:2007/04/25(水) 19:39:10 ID:???
YN
346名無しさん@おだいじに:2007/04/25(水) 21:24:43 ID:???
指導医に貸してもらえ
347名無しさん@おだいじに:2007/04/26(木) 18:51:34 ID:???
344   『研修医外科用の教科書は、なにがいいですか?
      外科には行かない。研修数ヶ月を乗り切るだけなのだが。』

指導医 『…』
348名無しさん@おだいじに:2007/05/03(木) 03:20:08 ID:???
聴診器って高いほど良いの?
349名無しさん@おだいじに:2007/05/03(木) 03:28:32 ID:???
太くて短いのがいいらしい
350名無しさん@おだいじに:2007/05/03(木) 17:10:42 ID:???
聴診器は正確には「ある程度高い方がいい」なんじゃないだろうか?
超高額って感じのは心雑音の60Hz程度の低音に特化してるとか、そんなんの気が。
351名無しさん@おだいじに:2007/05/03(木) 20:29:08 ID:???
ナース用のは論外だが、
聴診器はなくすことがあるので、
そこのとこも良く考えて…
352名無しさん@おだいじに:2007/05/07(月) 00:43:18 ID:???
ステレオ聴診器ってどうよ
353名無しさん@おだいじに:2007/05/12(土) 10:15:01 ID:???
流れが読めない発言ですみません

輸液と感染症の読み物でお勧めありますか?
黒川先生や岩田先生の著書を勧める人が多いんですが、とっつきやすさとしてはどうなんでしょうか?
354名無しさん@おだいじに:2007/05/12(土) 17:20:11 ID:???
俺もバカでもわかる輸液の本欲しいわ
355名無しさん@おだいじに:2007/05/12(土) 19:40:02 ID:???
医学部にバカなんていないだろ。
ちゃんとやる気出せよ。
356名無しさん@おだいじに:2007/05/13(日) 19:45:15 ID:???
一人当直に役立つ(前もって読んでおく)本って何かあるかな、、
357名無しさん@おだいじに:2007/05/13(日) 19:58:56 ID:???
法律関係の本は結構役に立つよ
358名無しさん@おだいじに:2007/05/14(月) 13:29:46 ID:B02Wj1ml
最近の医学界vs法学界の応酬はひどいな
359名無しさん@おだいじに:2007/05/16(水) 08:14:11 ID:???
>>356
救急レジデントマニュアル
360名無しさん@おだいじに:2007/05/18(金) 00:14:54 ID:???
ダイナミックメディシンってどうですか?
361名無しさん@おだいじに:2007/05/18(金) 20:31:57 ID:???
UpToDateのCD-ROMがインストールできません
362名無しさん@おだいじに:2007/05/18(金) 20:51:24 ID:???
かわいい茄子にインストールしたいです
363名無しさん@おだいじに:2007/05/19(土) 01:51:51 ID:???
中出ししてしまった…
なんで顔も実力もない俺だったんだろう

どうせ遊ぶなんだろうけど、遊ばれて嬉しいなんて俺も壊れ始めたか
364名無しさん@おだいじに:2007/05/20(日) 18:00:08 ID:???
>>352
CIIIとかエリートとかのステレオ聴診器って
管〜イヤーピースはステレオ構造になってるけど
肝心のマク部分からの入力がモノラルだよなー。
ステレオにする意味があるのだろうかという気がする。
365名無しさん@おだいじに:2007/05/21(月) 23:13:41 ID:qHiOLLrQ
内科認定医用のMACの先生のDVDってどうなんでしょうか?かなり高いように感じるのですが
366352:2007/05/22(火) 01:15:20 ID:???
>>364

ttp://www.mmjp.or.jp/stethoscope/index2.html

誰か使ってる人いない?
367名無しさん@おだいじに:2007/05/22(火) 01:25:16 ID:???
368352:2007/05/22(火) 14:41:02 ID:???
>>367
たいへん失礼仕った
369名無しさん@おだいじに:2007/06/15(金) 03:18:14 ID:aEsYWju9
ダイナミックメディシンひととおり買ってみたのだが、
誤植がないか心配だ…。
370名無しさん@おだいじに:2007/06/15(金) 04:08:31 ID:???
≫363
あんたもバカだな。 玉の輿狙ったアホ茄子の罠に安々と引っ掛かったりして…。
2ケ月後にはその淫乱強欲茄子からデキ婚、迫られてる事だろうよ。

そうなりゃ、あんたの医者生命も終わり。 医者仲間から嘲笑されながら、一生、そのバカ茄子と母親そっくりの知的障害児を喰わせていくために働き続けるわけだ。
371名無しさん@おだいじに:2007/06/24(日) 04:53:45 ID:???
これさえおさえれば大丈夫
〜画像診断の勘ドコロがつかえなくてたまらん
うりて〜〜
372名無しさん@おだいじに:2007/07/05(木) 21:02:16 ID:???
茄子はマジで教養がない。
驚く、本当にお前ら大学でてるのかと。
373名無しさん@おだいじに:2007/07/05(木) 22:53:26 ID:???
医学生にも教養がない人はいる。
茄子にはその割合が多いということでは。

信じられないオ●カもいるけど、それは医者からの視点であって、
一般人から見れば十分インテリなのかも…しれない。
374名無しさん@おだいじに:2007/07/20(金) 02:48:03 ID:???
>>373
断言するがそれはない。茄子の頭の悪さは本当にひどいよ。中学生の頃の俺より頭悪い。
375名無しさん@おだいじに:2007/07/20(金) 18:16:53 ID:???
>>374
周りにまともな茄子がいないんだね。かわいそうに…。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:16:51 ID:S2AkhvVG
内科4年目だす。ポケットの中には
MGH handbook, Trascon critical care handbook, サンフォード日本語版。
病棟にはワシマ(原書最新版)。
ほとんどのマニュアル本を読破したが上の4つがいいな。
お勧めなのは感染症、呼吸器のレジデントマニュアルかな。
聖路加、がんセマニュアルはよくない。三井は味がある。
スカッとモンキーは意外と面白いことが書いてある。救急は外来当直にまあまあよい。
ドクターズマニュアルはそこそこよくまとまっている。
レジデントのためのシリーズはアレルギー、感染症は読んだほうがいい。腎はまとまりがない。
麻酔科研修、循環器研修ノートはエッセンスが詰まっている。
意外と内科データマニュアルは使える。かゆい所に手が届くかんじ。
CMDTは必要なし。up to date入っとけ、というかんじ。
フェルソンは読まんでええ。30分もあれば俺がそれ以上のレベルを教えてやるw
377名無しさん@おだいじに:2007/07/30(月) 08:06:03 ID:???
>>376
じゃあ教えてくれ。フェルソン以上ってやつを。
378名無しさん@おだいじに:2007/08/03(金) 00:39:22 ID:???
感染症診療スタンダードマニュアル
379名無しさん@おだいじに:2007/08/03(金) 01:22:28 ID:T/bhNBNB
ICUブックもっていると全身管理を理論的にマスターできてオススメ。
ただし和訳版にしとくこと。
380名無しさん@おだいじに:2007/08/03(金) 01:25:09 ID:TFBwrN3G
ICUブック3版はまだですか?!><
381名無しさん@おだいじに:2007/08/04(土) 02:17:34 ID:vOjnFVO4
>>377
じゃあうちの病院に見学にこいや
382名無しさん@おだいじに:2007/08/27(月) 04:16:54 ID:sK93jdNe
すいません、この中で、千葉の病院の研修医の方いらっしゃいますか?
383名無しさん@おだいじに:2007/08/27(月) 22:41:44 ID:???
>>374
>>375
服を新調する、って文章が理解できなかった茄子が、
俺の友達の病院にいたそうだ・・・。
384名無しさん@おだいじに:2007/08/28(火) 12:42:06 ID:Dfg6ZrIY

                       ''';;';';;'';;;,.,        ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「千葉から来ますた」 「千葉から来ますた」 「釣りでも来ます」 「千葉から来ますた」

385名無しさん@おだいじに:2007/09/03(月) 02:53:38 ID:???
>>383
10年目でも「ブルセニド」「ブスコバン」「プレドバ」「プリプラチン」って具合だ
全く勉強する気無いのか?
386名無しさん@おだいじに:2007/09/08(土) 09:43:37 ID:k7AcrwpO
ケアネットDVD「肺ガン読影講座」のケイコ先生に萌えた。
熟女の白衣姿ってイイよな。
毎晩オナニーに使っています。
387名無しさん@おだいじに:2007/09/08(土) 10:43:01 ID:???
>>381
どこの病院じゃ?
388名無しさん@おだいじに:2007/09/08(土) 10:45:27 ID:???
自宅学習用にスカパー772ch。
病院では、治療薬付きの電子辞書。
あとは、適時にマニュアル本を読めばよいのでは。
389名無しさん@おだいじに:2007/09/14(金) 03:36:05 ID:???
>>385
カペラン針、あとなんだったかな。
390名無しさん@おだいじに:2007/10/21(日) 09:21:59 ID:O4XIkAhG
>>383
新しく買うってことか?

おれもよくわからん
391名無しさん@おだいじに:2007/10/31(水) 12:24:46 ID:gYUs/2mu
392名無しさん@おだいじに:2007/12/10(月) 05:44:53 ID:???
あげ
393名無しさん@おだいじに:2007/12/10(月) 07:42:15 ID:???
話をまとめると「研修医氏ね」ということでよろしいですか?
394名無しさん@おだいじに:2007/12/10(月) 10:08:50 ID:???
>382
俺、今、千葉で研修してるよ。
って、もう遅い。

救急って、もっと大変だと思ってたが、意外にかなりヒマ・・・。
朝、カンファ終わったら何にもすることがねぇ。
だって、患者さんいないんだもん。
395名無しさん@おだいじに:2007/12/11(火) 00:22:29 ID:???
里田まいのおバカ伝説   価格: ¥ 1,260 (税込)

396名無しさん@おだいじに:2007/12/19(水) 04:00:12 ID:8jhoqf2K
ふーん
397名無しさん@おだいじに:2008/02/29(金) 01:09:12 ID:???
ふーん
398名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 07:16:23 ID:/AXz73gC
age
399名無しさん@おだいじに:2008/04/14(月) 23:54:30 ID:YDtfgIqn

経験5年の美容外科医の年収は4000万円。経験10年以上だと6000万円。未経験でも2000万円となっています
〜smaステーションより〜

美容形成外科医も増加しているが市場規模は急速に拡大しつつある。
QOML・経済面で最も先が明るい!




400名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 21:04:24 ID:C01Yaf4w
あげ
401名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 16:30:53 ID:YDsacjhw
産婦人科回るのに、コア・ローテーションと、ベッドサイドマニュアルどっちがいいの?
402名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 13:09:07 ID:zuW4D3yS
クリニカルトレーニング産婦人科 お勧め
403日本の投了図:2008/06/08(日) 13:56:34 ID:IdQi443J
株をやるのにも将来を先読みするためにも
絶 対 必 読 の文献といわれてます。
赤旗(笑)を除いてはマスコミはスルーしてます。

■『年次改革要望書』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

1997年 独占禁止法改正・持株会社の解禁
1998年 大規模小売店舗法廃止、大規模小売店舗立地法成立(平成12年(2000年)施行)、建築基準法改正
1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化(以後、ワーキングプアが激増する。)
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行

■2006 日米投資イ二シアティブ報告書(PDF) 
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/n_america/us/data/0606nitibei1.pdf
p.9)B.医療サービス分野

米国政府の要望

・病院、診療所経営に対する株式会社の参入拡大を可能にせよ
・高度医療特区を実施するための条件を緩和せよ
・リスクの低い医療行為、特にMRI、PET、CTスキャン等、
 反復性のある医療行為を株式会社に外部委託できるようにせよ
・混合診療を解禁せよ

■コピペ推奨!■

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ10
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1209654213/
404名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 14:58:26 ID:SxbTmHwl
>>402
ありがとー
405名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 10:11:18 ID:???
これまでの話を誰かまとめてくれ
406名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 10:25:11 ID:???
踊る阿呆に見る阿呆
どうせ阿呆なら躍らな損損
407名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 00:32:40 ID:???
精神科って何がいいすかねぇ?
408名無しさん@おだいじに:2008/08/29(金) 00:09:39 ID:???
透析についてわかりやすい本があればおしえていただけませんか?
409名無しさん@おだいじに:2008/10/19(日) 18:35:30 ID:PBsrJzIq
UpToDateのCD-ROM版って年度が替わったら使えなくなるの?
410名無しさん@おだいじに:2008/10/23(木) 19:57:29 ID:???
そんなことより手技を練習しろ
411名無しさん@おだいじに:2008/12/05(金) 20:33:45 ID:0+MWxhIA
青木先生のレジデントのための感染症〜はそんなにいい本かのう?
412 【凶】 【261円】 :2009/01/01(木) 11:45:55 ID:???
413名無しさん@おだいじに:2009/01/07(水) 02:38:34 ID:z3CZGI7s
国試を一ヶ月後に控えた六年生ですがご教授ください。

(無事受かって)三月ぐらいにやる気が残ってたらどんな本を読んでおくべきですか?
もちろん現場で学ぶことにははるか及ばないと思いますが、どうせ金もないしやることもないので勉強しようかと思います。
一応胸部xpと心電図を医者レベルに読めるように勉強しようかと思ってるんですけど、この辺に関してもアドバイスありましたらよろしくお願いします。
414名無しさん@おだいじに:2009/01/07(水) 13:55:10 ID:???
>>413
この先生のマニュアルとかブログを読んでおけばいいのでは。
理論(教科書や市販のマニュアル)を基にして、
実際どの様に対処していくのか知る参考になるかと。
http://medt00lz.s59.xrea.com/

医師が書いている今の医療情勢に関するブログもあるから、
見ておくと良いと思います。

理論を学ぶための市販の教科書としては何でも良いとは思いますが、
胸部単純写真であれば、
胸部単純X線診断をきわめる(秀潤社)が個人的には良いと思います。
心電図は買っていないのでよく分かりません。
研修開始後に現物を指導医と読んでください。
415名無しさん@おだいじに:2009/01/14(水) 11:58:13 ID:???
>>413
長期休暇は学生時代だけのもの。
老後まで何十年もあるだろうが、それまで長期休暇は得られないと思え。

せっかくだから後悔しないように、遊んでおけ。
知識なんて無くったって、ちゃんとした研修医にはなれる。
誰も駆け出しの1年目に、一人で何でもこなせるほどの知識も技量も求めちゃいない。
ただ、指示通りに動く能力があれば最低限はクリアできる。
416名無しさん@おだいじに:2009/01/14(水) 15:52:12 ID:???
1年目で普通に16連休取りましたが何か?
417名無しさん@おだいじに:2009/01/18(日) 14:10:28 ID:???
遊ぶ金がないのでゲームくらいしかすることがありません
418名無しさん@おだいじに:2009/01/24(土) 23:19:09 ID:+5zdTSXO
レジデントのための感染症診療マニュアルがどこ行っても品切れ中だ…。
第三版でも出るのかな?
419名無しさん@おだいじに:2009/01/25(日) 13:51:24 ID:SypNb8z1
まだ出て1年の本なのにそれはないでしょう。
アマゾンでも品切れだね。
420名無しさん@おだいじに:2009/01/28(水) 00:10:22 ID:ikz2Sib7
英語のサイトで鑑別診断を考えて行くような問題が載っているサイト誰か知らないか?
http://www.accessmedicine.com/caseHome.aspx
は悪く無いんだが有料なんだよな
421名無しさん@おだいじに:2009/01/28(水) 00:14:03 ID:???
そういうのは、せめてベイツやウィリスを実践できるようになってからにしようぜ。
422名無しさん@おだいじに:2009/01/29(木) 00:00:04 ID:???
ハリソンには書き込みはおろか線すら引きたく無いのはなんでなんだぜ?
423名無しさん@おだいじに:2009/02/04(水) 13:31:40 ID:???
学生のポリクリ/クリクラにお勧めのテキストありませんか?
おすすめがありましたら教えてください.

イヤーノートもありますが,レジデントマニュアルなどの類で
学生にも使えるような本がありましたら教えてください.

424名無しさん@おだいじに:2009/02/04(水) 18:48:07 ID:???
ポリクリ中は今まで講義受けたこともないのに鑑別診断を求められるから、そういう使い方ができそうな本がいいと思われ。

初期診療のフローチャートが載ってるような。

個別の疾患についてはイヤーノートでいい。
レジデントマニュアルまではいらないと思うが、どうしても欲しいなら内科レジデントマニュアルと感染症レジデントマニュアルあたり。
あとは薬の本。
425名無しさん@おだいじに:2009/02/04(水) 19:12:31 ID:???
検査値の本なんかはどうかな。
426名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 23:17:21 ID:RXs4y0pW
あげ
427名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 19:40:33 ID:GTHwjHYI
http://medt00lz.s59.xrea.com/man_2009.pdf

これは使えそうなの?
428名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 00:33:52 ID:???
これまでに挙がったよさげな本とサイトをざっくりまとめてやったぞ。
洋書、palm等は興味ないから知らん。

麻酔科初期研修マニュアル(真興交易医書出版);
臨床基本手技実戦マニュアル(南江堂);IVHやルンバールなども含めた一連の手技
医学書院の総合診療シリーズ ;コンパクトで数日で読めるけどイイ
南江堂の「循環器内科ゴールデンハンドブック」
「実践診断指針」;
レジデント基本技能イラストレイテッド;
感染症レジデントマニュアル;
内科レジデントマニュアル 第6版;
ECC(救急心血管治療)ハンドブック2005;
月刊の「治療」;
当直医マニュアル;
「内視鏡の所見のよみ方と鑑別診断 上部消化管」;

お勧めなのは感染症、呼吸器のレジデントマニュアルかな。
聖路加、がんセマニュアルはよくない。三井は味がある。
スカッとモンキーは意外と面白いことが書いてある。救急は外来当直にまあまあよい。
ドクターズマニュアルはそこそこよくまとまっている。
レジデントのためのシリーズはアレルギー、感染症は読んだほうがいい。腎はまとまりがない。
麻酔科研修、循環器研修ノートはエッセンスが詰まっている。
意外と内科データマニュアルは使える。;
ICUブック;
クリニカルトレーニング産婦人科;
胸部単純X線診断をきわめる(秀潤社);
ダメ本ワシントンマニュアル;
http://f35.aaacafe.ne.jp/~medtoolz/kyuuhensimu/node1.html
http://intmed.exblog.jp/
http://medt00lz.s59.xrea.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/aakunn4649
429名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 01:08:12 ID:BW6dsx+j
とりあえず今日の治療薬2009買ってみたおれが通りますよ
430名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 01:33:01 ID:ydAeVumL
ワシントン買っちゃった
431名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 01:49:42 ID:LWs6i/e0
ワシントンマニュアルなんでダメ?
432名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 14:17:51 ID:???
俺もワシマ買った。イヤーノートみたいに使おうと思う。
433名無しさん@おだいじに:2009/05/09(土) 21:04:53 ID:jRfnaegm
感染症・抗菌薬の本でオススメありますか?
通読できるやつで。
434名無しさん@おだいじに:2009/05/16(土) 17:30:35 ID:jkMxPhY4
感染症入門レクチャーノーツがわかりやすいと思うよ
435名無しさん@おだいじに:2009/05/16(土) 22:36:37 ID:vt9xuZTU
今日の治療指針一つで食っていけるよ。
436名無しさん@おだいじに:2009/05/18(月) 21:07:23 ID:???
初期研修でアルバイトはできますか?
437名無しさん@おだいじに:2009/05/18(月) 21:09:55 ID:???
やってはいけないことになっているが
やったところで厳重注意で済むことが多いらしい
438名無しさん@おだいじに:2009/05/18(月) 21:15:30 ID:???
レスありがと
439名無しさん@おだいじに:2009/05/19(火) 13:58:23 ID:ZGk8Ow3l
医師不足だから気分転換に僻地でバイトしてきたら?
440名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 23:46:16 ID:???
おれはイヤーノートも結構使うな。
常に学生レベルの本だとは思わないし。
441名無しさん@おだいじに:2009/06/17(水) 16:59:02 ID:hWIXXmKb
皮膚科は新しい皮膚科学でオッケーですか??
442名無しさん@おだいじに:2009/06/27(土) 00:11:18 ID:mupXSfaa
聖路加のレジデントマニュアル、
7版は使いづらい感じがする・・・
6版をしっかりと見てないけど、比較できる人教えて
443名無しさん@おだいじに:2009/06/27(土) 02:34:33 ID:CF9m7UMh
■日本人が知らない恐るべき真実
http://www.anti-rothschild.net/index.html
444名無しさん@おだいじに:2009/06/29(月) 23:38:36 ID:???
>>442
60ページぐらい増えた分厚みが出て持ちにくい印象。
内容がどれだけ変わったかは知らん。
445名無しさん@おだいじに:2009/07/05(日) 22:00:46 ID:6yfol3CR
人工呼吸器について、お勧めの本あったら教えてくださいな

基本的なモードについては、どんなものか少し分かってる程度で
具体的に目の前の患者さんにどうあてはめていくかって戦略の部分が知りたいんですが・・・
446名無しさん@おだいじに:2009/07/05(日) 23:46:41 ID:???
ICUブックじゃダメ?
447名無しさん@おだいじに:2009/07/06(月) 05:15:32 ID:VGGSeqGV
ICUブックはチェックしてませんでした
今日、見てきます

ただ、人工呼吸で一つ欲しいかなと
448名無しさん@おだいじに:2009/07/06(月) 20:14:58 ID:???
エコーの勉強するのにいい教科書知りませんか?

ハイクオリティな解説DVDつきがいいのですが…
449名無しさん@おだいじに:2009/07/07(火) 01:52:16 ID:???
サイレンの音が聞こえたら、全員急いで白衣と聴診器を身につけるのだ(ウォルター・サレルノのロジャーの大臣)
450kj:2009/08/21(金) 00:00:14 ID:???
お見込みの通り。つまり医薬品のあるところすべてで
薬剤師の職能は求められている。その場所がおおきく変動していくこと
そして重点産業が「医療」から「医用機器」にかわったこと、そのうえ
厚労省による開業医への管理強化・権限縮小政策が最終段階を迎えていること
という数少ない因子のみを考慮しても、自分の進路を決定するのに
十分な材料になると思う。
451名無しさん@おだいじに:2009/08/24(月) 20:03:19 ID:???
http://www.amazon.com/Practical-Guide-Care-Medical-Patient/dp/0323048366
この
Practical Guide to the Care of the Medical Patient: With STUDENT CONSULT Online Access (Spiral-bound)

ってどうなんでしょうか?
使ってる人いますか?
452名無しさん@おだいじに:2009/08/25(火) 12:25:57 ID:pxTUrAJc
student consult、expert consultでロビンスとガイトンをたまに参照するんですが
とても便利です。こんな感じでオンラインで検索するのにおすすめの教科書があれば教えてください
ハリソンもオンラインになればすごくうれしいのですが・・・
453名無しさん@おだいじに:2009/08/25(火) 15:23:09 ID:???
>>452
セシルはオンラインあるよね?
エッセンシャルだけだっけ?
454名無しさん@おだいじに:2009/09/01(火) 15:24:40 ID:epC3p5yB
455名無しさん@おだいじに:2009/11/13(金) 16:15:27 ID:???
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
456名無しさん@おだいじに:2009/11/22(日) 16:55:18 ID:CsjeEvyL
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1回しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1回しか使わない手術室で開業医が手術しても成り立つ程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1回しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
457名無しさん@おだいじに:2010/01/17(日) 00:04:44 ID:???
ハリソン通読に挑戦してる人いませんか?
モチベーションが持たないんだけど皆は勉強会とか
組んでやってます?それとも1日何ページとか決めて?
学生時代にやっておけば良かったと後悔・・・
458名無しさん@おだいじに:2010/01/17(日) 00:18:14 ID:???
学生の時に読んでたよ。
通読はしたけど、身にはなってないと思う。
その後はつまみ食い方式。
あくまで教科書なので、実体験の方が大事かと。
459名無しさん@おだいじに:2010/01/27(水) 14:54:50 ID:ynz3dGxQ
6年です。ワシントンマニュアルと内科レジデントマニュアルで
迷ってますが、それぞれの特徴なんぞあれば。WMでは薬の適応が
日本と違って困る、なんてこともありますかね?
460名無しさん@おだいじに:2010/01/27(水) 15:06:56 ID:???
そういう時は両方買って、使えなかった方を捨てる。
君の学力、求めているもの、使用環境などはエスパーでなければわからんし。
461名無しさん@おだいじに:2010/01/30(土) 10:44:37 ID:z62cof17
459
俺は1年目だけど、ワシントンマニュアルを勧めるよ。
薬なんて院内になかったら取り寄せる。
基本的にワシントンマニュアルに書いてあるんだから、そのほうがいいと思う。
薬剤部から苦情の電話も俺にかかってきたことがあったが、「お前、ワシマ読んでから電話かけてこいや」
と言ってやった。

だから、大丈夫ですよ。
462名無しさん@おだいじに:2010/01/31(日) 11:13:19 ID:L2FHQb1V
461はネタだろうけど空気読めない奴っているよな
俺はUCSF内科レジデントへの道を買ってみたけどちょっと
薄かったかな。というか、>>459のどちらかを買って
さらに余裕があったら買うもののような気がしてきた
463名無しさん@おだいじに:2010/02/01(月) 09:20:44 ID:???
>>459
内科レジデントマニュアル買って、足りない時にワシントンマニュアル買えばいい
464名無しさん@おだいじに:2010/02/01(月) 15:27:19 ID:???
張損のDVDって、なにが入ってるの?
465名無しさん@おだいじに:2010/02/09(火) 22:03:39 ID:???
>>464
473+1 :名無しさん@おだいじに [AGE] :2010/02/02(火) 18:21:13 ID:???
ハリソンDVDの内容知ってる人いましたら簡単な内容と感想教えてください

475 :名無しさん@おだいじに [sage] :2010/02/03(水) 19:52:05 ID:???
>>472
MACの東田が著者の巻はいいんじゃないか?
リブロの緑本と同じような雰囲気の解説とも聞いたが・・
カラーはだいぶ充実してそうだね。

良さそうな本の割にうちの大学では持っている人をほとんど見たことがないw


ご本人?まあ良いや


似たような質問だけど、UCSF-できる内科医への道-使ってる奴いる?
これ薄いから単独でやり抜くのに不安を覚え始めたんだけど、併用に
おススメのがあれば教えてください。
466名無しさん@おだいじに:2010/02/09(火) 22:41:25 ID:???
>>465
UCSF好き。読み物としてのコスパ最高。

内科レジマニ(聖路加)併用が多いのかも知れないけど、
個人的には当直医実戦マニュアルが好きだな。
ワシマニとかMGHには魅かれなかった。

網羅性を考えるならynとか臨床医マニュアルをPDAに入れるのがベストだろうけど、
使い勝手は紙とは違うよね。もちろん便利だけど。

http://www.m2plus.com/mproducts/index.html
467名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 11:28:31 ID:???
先輩諸兄に質問です
国試おそらく無事合格できた6年ですが
捨てた方が良い教科書、とっておいた方が良い教科書
を教えて頂けませんか?

あげる候補:もしやQB、100%シリーズ
残す候補:STEP、yearnote、レビューブック、STEP内科マイナー、基礎系
判断に困る:イヤーノートアトラス、授業プリント、国試用自分で作ったまとめ、真っ白なselect
468名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 14:28:15 ID:???
>>467
個人的には全部いらないと思う(基礎系は持っておいても良いかも)

教科書が必要なときは、医局もしくは同僚とか先輩の本棚をあされば
だいたいお目当てが見つかる。もちろん、事前に断りを入れてな。


むしろ、マニュアル本を買うほうが使える。
469名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 17:24:07 ID:???
>>467
臨床系は全部いらない。
ちゃんとした教科書買い直すと思います。
授業プリントとか絶対いらない。自分まとめも。

基礎の教科書は持っておいてもいいんじゃないかな?買い直す事はないだろうから。
470名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 17:24:17 ID:???
>>467
真っ先にSTEPを葬るべきだと思うが…
俺は5年で下にあげた

授業プリントの類いは、まず見ないだろう
捨てる技術というのも必要
471名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 17:32:36 ID:???
つうか全部捨てていいよ。俺もクレメンテと外科病理学とガイトン以外STEPとかYNとか全部捨てたよ。
472名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 17:34:04 ID:N49LuBFM
ハリソンって使えますか?
473名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 17:52:40 ID:???
アメリカの大部分の学生は読まないと聞くね
黒川さんとかは「OSだ」とまで言いきるけど

UpToDateあれば十分じゃないか?
474名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 17:54:37 ID:???
何かのアンケートみたいな冊子の「こんな研修医は嫌だ」の項目に
「本棚にSTEPが並んでる」ってのがあったなぁ
475名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 18:01:19 ID:???
UpToDateと、医局の本だけで間に合うなぁ…
病院から毎月書籍代までもらってるけど、教科書など買ってない
学会費とか、勉強会の交通費に消えている
476467:2010/02/16(火) 20:03:22 ID:???
マイナー科のSTEPもあるのですが、それも含めて
捨てちゃう感じですか?気持ち良さそうで是非そうしたい
のですが、ワシマやレジデントマニュアルをマイナー科まで
用意するとも思えません…大丈夫でしょうか。どうやって調べます?
477名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 20:55:44 ID:???
医局とか図書館に本はないの?
うちは市中だけど、頼めば買ってくれるし、雑誌も購読してくれる。
みんなで使うようなものなら、頼むのもあまり遠慮もいらないし。
478467:2010/02/16(火) 21:00:12 ID:???
レスありがとうございます
まだ6年なんですが、医局より研修医室に主にいる
みたいなので、同期のもちものだけが頼りです
念のため最低限は持っておきたいなあ、と。
479名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 21:13:18 ID:???
羊土社のレジデントノートは買ってもいいですか?

新研修医です。
480名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 21:26:37 ID:???
>>479
買って損はないんじゃないの?
病院で購読してもらうのが理想だろうけど。
ケアネットDVDなんかもいいよね。
481名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 21:42:44 ID:???
>>467
俺ならYN・基礎・自作まとめ・レビューブック・YNアトラスを残すかな。
自作ノートは自分にわかるようにまとめてあるから、
きちんと整理しておけば意外と痒いところに手が届く。

>>479
買えば?
年間購入したとして、12冊中10冊は本棚で埃被るだろうけど。

必要に迫られた時に、自分で本屋に足運んで「その時の自分のレベル」に
合う本を買うようにしないと、結局無駄遣いになるよ。
482479:2010/02/16(火) 21:45:09 ID:???
ありがとうございます。

とりあえず病院に確認ですね。
483名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 21:56:44 ID:???
電子辞書の商売方式(辞書がこんなに入ってこのお値段!)と同じで、
iPhoneに医療ソフトをガサガサ入れても使わないと意味ないんだよね。
484名無しさん@おだいじに:2010/02/17(水) 01:28:54 ID:???
iPhoneあるけど、メインでどこでも開けるわけじゃ無いから6万の価値は無いわ
2万だとほしい本が無いし
さんふぉーど、当直マニュアル、ステッドマン、薬、レジマニ、YNのせっとを4万までなら考える
485名無しさん@おだいじに:2010/02/17(水) 01:37:35 ID:???
改訂で陳腐化しちゃうから、アップデート代が安いと助かるんだけどね〜
486名無しさん@おだいじに:2010/03/11(木) 00:14:51 ID:GgaZj2DX
1年目の外科って何の教科書を持ってれば良いですか?
4月から外科スタートの研修医です
ICUbookとか?内科レジマにすらまだ買ってないんですが
487名無しさん@おだいじに:2010/03/11(木) 19:56:05 ID:???
書き込む時間が悪かったですねageさせてください
488名無しさん@おだいじに:2010/03/13(土) 12:36:32 ID:???
イヤーノートって新しく買うべき?一応、2008版使ってるんだが。
489名無しさん@おだいじに:2010/03/13(土) 12:39:08 ID:???
>>488
買いなさい
490名無しさん@おだいじに:2010/03/16(火) 01:26:49 ID:???
>>486
実践臨床外科くらいは読んでおいていいかも
電子版はWin/Palmあり、iPhoneまだ
491名無しさん@おだいじに:2010/03/18(木) 08:24:15 ID:???
>>490
ありがとうございます.書籍読んでみようかと思います
492名無しさん@おだいじに:2010/03/18(木) 09:18:49 ID:???
研修用の本を買い溜めしようと思うんだが、今、福引きとかやってる医学書を本気で扱ってる本屋しってる人いたら教えてください。
東京か愛知で。
493名無しさん@おだいじに:2010/03/18(木) 09:19:46 ID:???
無茶苦茶な言葉遣いだな
これで社会人か
494名無しさん@おだいじに:2010/03/18(木) 10:20:10 ID:???
そういうあなたも社会人としてどうか?
495名無しさん@おだいじに:2010/03/18(木) 10:29:10 ID:???
福引なんてやってる本屋とか聞いたことない
496名無しさん@おだいじに:2010/03/18(木) 15:35:05 ID:???
名古屋駅前は、この時期福引きやってた気もする。確か、三省堂もOKだったような。

名古屋といえば、昨日オープンのクリスピークリームドーナッツ、最大10時間待ちだったとか。
以前銀座店で2時間並んだが、それほどの価値はない。
497名無しさん@おだいじに:2010/03/18(木) 16:01:03 ID:???
2時間も並ぶなよw
498名無しさん@おだいじに:2010/03/18(木) 18:20:20 ID:???
アイスなんたらドーナツは食べたが、げろまず
499名無しさん@おだいじに:2010/03/19(金) 00:56:18 ID:???
アツアツはそれなりに旨いけど、冷めたらミスド以下だよね
近所の肉屋の平凡なコロッケみたいなもんかな
500名無しさん@おだいじに:2010/03/19(金) 13:47:44 ID:???
>>492
ワロタw
小学生以下ww
こいつのムンテライライラしそうww
501名無しさん@おだいじに:2010/03/19(金) 14:15:17 ID:???
SAPIO最新号の特集じゃないけど、基礎学力の低下が著しいね…。日本危ないわ。
502名無しさん@おだいじに:2010/03/19(金) 15:38:16 ID:???
スレチだけど
歯科治療後の感染性心内膜炎が血行性ってことは
口腔内でなく、手術全般とかCVみたいなものも同等に
原因となる気がしない?なんで歯科と扁摘が代表なんだ?
503名無しさん@おだいじに:2010/03/19(金) 17:21:00 ID:???
口の中に緑色連鎖球菌がいるからでしょ
504名無しさん@おだいじに:2010/03/19(金) 18:43:55 ID:???
なるほど。サンクス
これって国試レベル?やばいな
505名無しさん@おだいじに:2010/03/19(金) 19:54:38 ID:???
>>502
常在菌とか殺菌しきれないからだろ
病巣感染があるとなおさら
506名無しさん@おだいじに:2010/03/20(土) 00:11:37 ID:???
>>504
知識云々じゃなくて頭使えレベルだな
もちろんCVカテとかもIE引き起こすことあるよ
507名無しさん@おだいじに:2010/03/20(土) 15:45:24 ID:???
>>505
その答えは微妙にずれてる気がする

>>506
ですかね^^;緑色連鎖球菌感染症の
70%以上が口腔内由来だという情報を初めて知ったよ
508505:2010/03/20(土) 18:21:38 ID:???
>>507
ずれてるのはお前の頭だ
もっと勉強せい
509名無しさん@おだいじに:2010/03/20(土) 20:07:23 ID:???
低学年にそんなマジにならんでも
510名無しさん@おだいじに:2010/03/20(土) 20:22:42 ID:???
こんな新人が来たら逃げるわ俺
511名無しさん@おだいじに:2010/03/20(土) 20:32:55 ID:???
( ・∀・)<センパイ!! ズレテルキガシマス!!
512名無しさん@おだいじに:2010/03/20(土) 23:42:08 ID:???
513名無しさん@おだいじに:2010/03/21(日) 10:30:48 ID:???
ここの奴らって何年目?
ほとんどが学生(3~6年)で、たまに1年目
っていう風に見えるんだが
514名無しさん@おだいじに:2010/03/21(日) 11:38:04 ID:???
俺は学部の3年だけど
515名無しさん@おだいじに:2010/03/25(木) 12:32:59 ID:55AX4Bv3
たまには自分も書き込んでみたりする。
あえて3冊挙げるとすると
@臨床検査データブック2009〜2010
A今日の治療薬2010(ちっちゃい方ね)
B今日の治療方針2009〜2010(ちっちゃい方)
主に当直で使用。来た患者の疾患はその人が帰ったらBで確認、
上級医の出した薬はAで確認。自分でオーダーした検査は
@で確認。駄目研修医である自分に出来ることはこれくらいかですかね?
後個人的にお勧めなのが
圧倒的に「AMAZON」で検索、購入すること。
他の人が検索した本が参照できるからかなりお勧め。
って誰でも知っているか、、、、、、、、、、、
後はとりあえず本を買ってみるって姿勢が大事な希ガス。
買って駄目だった本でも後悔しない。10冊に一冊位自分にとって
良い本に巡り合えればそれが幸せです。
先日教授とサシで飲んだけどその時教授の部屋を訪問したら
本の数が半端なかった。やっぱり教授は全然医療に対する姿勢が違うと
感じた今日この頃です。
あぁモチベーション揚げたい、、、、、、、

516名無しさん@おだいじに:2010/03/25(木) 13:08:22 ID:???
俺も3年
ハリソンはとりあえず2回くらい読んだ
突っ込みどころも多いけど、すごい本だね
517名無しさん@おだいじに:2010/03/25(木) 16:13:20 ID:???
学校の先生は書籍代くらい学校から出るから
518名無しさん@おだいじに:2010/03/25(木) 16:17:20 ID:???
>>515
情弱で哀れな奴っているんだな、ということわかった。
つか…学生かと思ったらこいつ研修医なの?
519名無しさん@おだいじに:2010/03/25(木) 16:23:46 ID:???
>>515
Amazonのレビューなんかアテにするなよ…
MGHのPocketMedicineとかマンセーされててウケるわ
配達早いし、洋書は安いけどね
520名無しさん@おだいじに:2010/03/25(木) 16:30:31 ID:???
>>515
とりあえず日本語の練習をしなよ
521515:2010/03/25(木) 20:18:47 ID:Ezop44pp
皆さんの攻撃がすごいですね、

ハリソンや洋書全部読んで理解出来て実践出来る人は憧れますわぁ。

ここのスレの住人は本当に頭の回転が早い人が多いんですね。

こんだけ叩かれればやる気もでるかな。

今後もひいきにお願いします。

amazonのレビューは個人的には結構好きなんですけどね、
522名無しさん@おだいじに:2010/03/25(木) 20:33:20 ID:???
底辺医大の自分よりアホそうな奴がいて安心した。
生きる希望が湧いてきたよ。本当にありがとう。
523名無しさん@おだいじに:2010/03/25(木) 21:42:18 ID:???
臨床検査データブックは図書館の在庫処分でただで貰って来たぜ
524名無しさん@おだいじに:2010/03/25(木) 21:53:53 ID:???
>>517
献本もあるしね
525名無しさん@おだいじに:2010/03/25(木) 21:54:56 ID:???
で、最低限買っとけっていう教科書は何なの?
526名無しさん@おだいじに:2010/03/25(木) 21:56:33 ID:???
>>521
やる気のある研修医のスレでものぞいてきたら?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1178307743/

「やる気ない道」を貫くにもそれなりの実力が必要だけどね。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1266549547/
527名無しさん@おだいじに:2010/03/25(木) 21:58:22 ID:???
>>525
極論を言えば図書館とか医局の本で十分だよなぁ
UpToDateあれば文句なし

うちは教科書代も支給されるけど
使ったことないわ
528名無しさん@おだいじに:2010/03/26(金) 17:38:24 ID:???
すみません、ちょっと聞きたいのですが、
研修中というか医者やってく上で
秒針付き時計って必要ですか。
必要なら奮発して少し良いものを買おうかと思ってます。

脈とるときとか腸雑音数える時に使いますか?
529名無しさん@おだいじに:2010/03/26(金) 17:42:12 ID:???
そんなもん学生実習レベルでわかるだろうが…。
自分で判断つけられないのか?

少なくとも先に2chでなくリアル先輩とかに聞いてみれば良いだろうに
530名無しさん@おだいじに:2010/03/26(金) 19:01:16 ID:???
腕時計とか手洗いの邪魔になるだけだからいらない。
上級医に「ちょっと腕出してくれません?」でおk。
531名無しさん@おだいじに:2010/03/27(土) 00:36:34 ID:???
脈測だけじゃなくて、看取りとかもあるし、まともな時計はあったほうが良い。
けど、腕時計は何かと邪魔だからしていない。

懐中時計か、キーホルダータイプの時計を買うのがよいかと。

オイラはカラビナウォッチをベルトループに引っ掛けて使ってる。
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=watch&field-keywords=DAKOTA
532名無しさん@おだいじに:2010/03/27(土) 02:27:41 ID:???
ナースウォッチってかなり売れてるけど、ドクターウォッチってないよなぁ。
懐中時計になっちゃうのかな。
http://www.lemoir.com/shop/ProductList-2-204-20402.html
533名無しさん@おだいじに:2010/03/27(土) 05:07:31 ID:???
ハリソンなんて触ったこともないわw
534名無しさん@おだいじに:2010/03/27(土) 07:32:45 ID:???
時計の方が聴診器よりも高いとかアホみたいじゃない?
535名無しさん@おだいじに:2010/03/27(土) 07:40:21 ID:???
とりあえず電波ソーラー買ったわ
シチズンで5万円くらい

研修医風情がΩとかつけてても印象悪いしな
536名無しさん@おだいじに:2010/03/27(土) 13:33:26 ID:???
白衣もピンキリだよなぁ
同期の白衣は俺の10倍の値段だったし…。
537名無しさん@おだいじに:2010/03/27(土) 17:36:01 ID:???
白衣は見栄えが良くないと意味無いからな
538名無しさん@おだいじに:2010/03/27(土) 19:37:12 ID:???
後輩の白衣は3万円くらいらしいのだが、
ちょっと汚れた時のあわてっぷりがすごかった
逆に安い白衣の方が診療に影響しないとも思った
539名無しさん@おだいじに:2010/03/27(土) 20:44:01 ID:???
バーバリーのブランド白衣ほしいです><
540名無しさん@おだいじに:2010/03/27(土) 20:47:47 ID:???
>>538
「なあ、食堂でカレーうどん食おうぜ、おごるから」
541名無しさん@おだいじに:2010/03/27(土) 20:54:09 ID:???
痛快すぐるww
542名無しさん@おだいじに:2010/03/28(日) 13:55:53 ID:???
白衣って支給じゃないの?
夏のマッチング試験のとき、服のサイズと足のサイズ聞かれたから勝手に思い込んでるんでつが。

今日の治療指針と診断指針、買おうと思ったけど、明日まで待つことにしたでし。
543名無しさん@おだいじに:2010/03/28(日) 14:23:56 ID:???
>>542
支給される施設もある。支給されても自前の白衣やらスクラブやらを着ている奴もいる。
試験の時にサイズを測るって…受験者数を考えたらよほど人気がない病院なのか、先走り過ぎているのか。
それと、語尾が臭うよ。こういうところで揉まれ慣れていないことが露呈している。
544名無しさん@おだいじに:2010/03/28(日) 14:29:33 ID:???
多分情弱の515だな
545515:2010/03/28(日) 19:59:57 ID:DTAgmunr
脆弱な515が通りますよっと。
残念ながらはずれです。
叩かれてから、少し勉強するようになりました。
今日は当直だけれども
脳梗塞、DIC,小脳梗塞→大動脈解離(A+B)、多発外傷→外傷性SAH
と目まぐるしい一日でした。
さて今日はどうやって叩かれるんでしょうかね?
546名無しさん@おだいじに:2010/03/28(日) 21:38:13 ID:???
情弱で脆弱ってなんか哀れに思えてくるな
547名無しさん@おだいじに:2010/03/28(日) 21:51:24 ID:???
>大動脈解離(A+B)

(´・ω・`)?
548名無しさん@おだいじに:2010/03/29(月) 08:20:17 ID:???
良く分らんがStanford分類じゃない?
549名無しさん@おだいじに:2010/03/29(月) 12:14:26 ID:???
>>548

A+B

(´・ω・`)…?
550名無しさん@おだいじに:2010/03/29(月) 12:57:47 ID:???
>>549
AとB、どっちも来たってことじゃね?
551名無しさん@おだいじに:2010/03/29(月) 13:04:49 ID:???
>>550
”(” A+B ”)”

(´・ω・`)??
552515:2010/03/29(月) 13:34:16 ID:0SXsJNXM
ごめん興奮しすぎて書き間違ったわ。

普通にAでした。

勉強し直して、ついでに逝ってきます。
553名無しさん@おだいじに:2010/03/29(月) 14:22:20 ID:???
>>552
そこは、書き間違いじゃなくて、Stanford分類を理解してませんでしたと素直に認めろよ…。
そういうところで人格が出るんだよ。
554名無しさん@おだいじに:2010/03/29(月) 15:36:27 ID:???
さすが情弱で脆弱
rhyme踏んでるし
555515:2010/03/29(月) 17:34:39 ID:0SXsJNXM
本当にそうです。全く分類わかっていませんでした。
弓部瘤有り→A
腹部瘤あり→B
と間違って覚えていた自分が痛すぎる。
勉強のやり直ししてきます。
556名無しさん@おだいじに:2010/03/29(月) 18:13:40 ID:???
どこの病院だよ、こんな奴を雇ったのはwwww
情弱で脆弱で、その上知識もないんじゃどうしようもないな
557情弱で脆弱な515:2010/03/29(月) 19:31:20 ID:0SXsJNXM
本当にここに書き込むようになってから
自分が情けなくなってきました。
底辺からの出発です。
四月から1カ月の精神科研修スタートするのだけれども
僕みたいなのでも読めるお勧めの本はありますか?
558名無しさん@おだいじに:2010/03/29(月) 19:42:27 ID:???
無事合格しました。
明日、研修用の書籍を買いに行こうと思います。
今日の治療指針・診断指針・治療薬などは、購入したほうがよいのでしょうか。
お勧めの本があったら参考にさせていただきたいので、思い付くままあげていただくとうれしいです。
559名無しさん@おだいじに:2010/03/29(月) 19:51:22 ID:???
>>558
学校と一緒で、しばらく様子見ればいいんじゃないの
読まないものを買っても仕方がないし
560名無しさん@おだいじに:2010/03/29(月) 21:05:24 ID:???
現場で間違わなくて良かったな
2chの恥はかき捨てだ
561名無しさん@おだいじに:2010/03/29(月) 21:26:15 ID:???
>>557
名著だよ。有名過ぎるけど。
http://www.amazon.co.jp/dp/4478300739/
562名無しさん@おだいじに:2010/03/29(月) 21:32:14 ID:???
現場で胸部外科医相手にこんな4年生でもわかってること間違えたら、ローテート中ずっと無視で相手にされないでしょ。
563名無しさん@おだいじに:2010/03/29(月) 21:40:37 ID:???
>>557
いい医者になれよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4062741660/
564学部の3年生:2010/03/30(火) 22:32:36 ID:???
>>557
ごめんな。元気出せよ。
565名無しさん@おだいじに:2010/03/30(火) 23:37:01 ID:buu6jADB
515さん、なんか良い医者っぽいな
566名無しさん@おだいじに:2010/03/30(火) 23:41:40 ID:???
負のオーラが出ているけど
567名無しさん@おだいじに:2010/03/31(水) 01:40:14 ID:+EIHSXC0
>>562
それはそれで悪くない選択ッ…!
568情弱で脆弱な515:2010/03/31(水) 12:30:19 ID:0xgGDuAX
564さんありがとう。少し元気が出てきました。
4月から心機一転しようと思い決断しました。
「教科書人柱計画」
内容
とりあえず自分でこれ良さそうとか、このサイトで薦められた
本を1週間〜2週間に一度購入する。
→その本をある程度読破する。
→感想をこのスレッドに書く
理由:
@情弱で脆弱なやつがお金をもらってもろくなことに使わない。
 それなら教科書に金を使った方が本屋も儲かるし
 変な事しなくなるし、もしかしたら勉強するかもしれない。
A教科書の感想を書くことでもしかしたら他の人の役に立つかもしれない。
Bこのスレッドで叩かれまくることで勉強するかもしれない。
以上。
まず手始めに
「レジデントのための感染症診療マニュアル」
とりあえず113ページまで読みました。
わかったこと
感染症は臓器ごとに考えろ。
症状もWBC,CRP発熱のような全身炎症の総和を表すパラメーター
ではなく呼吸数、痰のグラム染色、血液ガス分析のような臓器特異的な
パラメーターを大事にしろということ。
抗菌薬は@スペクトラムA臓器移行性B最大投与量C副作用で考えること。
まだまだ書くことありそうだけれどもこんな感じです。
感想としては辞書的に使うという意見があるけれども頑張ったら、私くらいの
レベルでも読破出来そうな雰囲気あります。噂だけありかなりの良書であると
勝手に思っています。
次読もうと思っているもの
→ワシントンマニュアル
期待せずに待ってて下さい。ノシ
569名無しさん@おだいじに:2010/03/31(水) 15:47:35 ID:???
3年生になぐさめられているところ申し訳ないが、
日記でやってくれ…頼む
570学部の3年生:2010/03/31(水) 16:26:05 ID:???
>>568
おいコラ、調子に乗ってスレを私物化するなよ。
ブログでも開けよ。1回くらいならのぞいてやるから。
571情弱で脆弱な515:2010/03/31(水) 18:59:30 ID:LNiBDduh
わかりました。では私は退散します。

ではでは。
572名無しさん@おだいじに:2010/03/31(水) 19:37:16 ID:???
退散しなくていいから、日記は日記でやれよ…
573名無しさん@おだいじに:2010/04/01(木) 15:48:22 ID:???
>>568
MKSAPいいよ。
ハリソンとか読むのが辛いならおすすめ。
audioを聴いてると身に付くし。
574名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 14:27:24 ID:ySDauW0d
ハリソン使えねー
575名無しさん@おだいじに:2010/07/09(金) 15:16:54 ID:???
〜マニュアルを読むって痛いやつが多そうだな。
576名無しさん@おだいじに
ワシントンマニュアルとか「熱病」とかはまともだと思うけど