【サクラサク】第89回薬剤師国試@合格発表【サクラチル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
合格後の手続きを質問したり、
不合格者同士で傷を舐めあったりしよう。
荒らしは無視されるのが一番嫌い。我慢してスルーが一番。

前スレ
【マターリ】第89回薬剤師国家試験【後夜祭】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1080487420/
2名無しさん@おだいじに:04/04/17 17:18 ID:???
OK、>>2GET。

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_` ;) ……。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  IBM   / .| .|___
      \/____/ (u ⊃  

3名無しさん@おだいじに:04/04/17 19:30 ID:???
>>1
スレ立て乙
4名無しさん@おだいじに:04/04/17 20:35 ID:eJnaKjB7
179なんで余裕
5名無しさん@おだいじに:04/04/17 21:49 ID:???
153は自分に素直 思ったことを隠せない
でも、妄想と現実だいぶ違うから夢から覚めなさい

154は少しお利口さん 153より少しはお利口
それでもまだまだ夢見がちだから大人になりなさい

155はだいぶお利口 153よりいくらかクール
そこまで現実分かっているならもう一頑張りです

156は合格に近い 最も限りなく合格に近い
でもマークミスも多いので油断は禁物です

〜2択チョイスで
その後の人生は大きく左右されます〜

157は中途半端 どっちにしても中途半端
不合格者はいなくてもいいけどちょっとはいたほうが
そんなの微妙すぎ

158点は卑屈すぎます 自分に自信がない証拠です
マークミスは決して怖くない 勇気を持って下さい
6名無しさん@おだいじに:04/04/17 22:09 ID:???
159と160以上は
点とりゃいいってもんじゃない事を
肝に命じておいてくださ〜い!
不合格者の敵ですよ〜

いろんな 点数見てきたけれど
最後に私が言いたい事は
女の人を胸で判断するのは
良くない事ですよ〜!

ラララ・・・
7名無しさん@おだいじに:04/04/17 22:45 ID:Sf1mf9GA
最後だけ元のまんまかよ
8 ◆0OO8Myun.A :04/04/18 00:54 ID:???
Mr.TOMサーソ、オヒサシブリネー
9名無しさん@おだいじに:04/04/18 22:43 ID:iL6/iwl9
もうすぐ発表か・・・
待ち遠しいな・・・
もし自分の番号がなかったらと考えるとかなり怖いが・・・
10名無しさん@おだいじに:04/04/18 22:53 ID:???
>合格者
合格おめでとう。
>不合格者
残念だったね。

>>9
きっとあるさ!今は前向きに!
11名無しさん@おだいじに:04/04/19 00:17 ID:/7ohpD6i
おれ来年がんば!
12名無しさん@おだいじに:04/04/19 04:22 ID:???
廃問抜き145の漏れは来年に向けてフリーター先を探してるよ。
去年144で受かった香具師がいるという噂にわずかにすがっているがね。。。
今年はボーダー下がるって話しだし。
今年の平均点って例年と比べてどうなんだろ。
13名無しさん@おだいじに:04/04/19 10:20 ID:???
    不合格発表まであと

4/19 02日(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
4/20 01日щ(゚Д゚щ)カモーン!
4/21 00日( ゚ Д゚)
4/22    ヽ(`Д´)ノウワァァァン
4/23 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
4/24     チーンΩ\ζ゜)( ー人ー)|||~~~ ナムナム
4/25 仏滅 ii~~†┏┛墓┗┓
14名無しさん@おだいじに:04/04/19 12:48 ID:???
>>12
俺159なんだけどさあ、受かっても再来年医者なるからやるよ。
とりにこい。
15名無しさん@おだいじに:04/04/19 14:34 ID:A3VinsHp
>>13 不合格者は発表されませんよ・・・。 _| ̄|○
1612:04/04/19 15:23 ID:???
>>15
行くよ
1712:04/04/19 15:23 ID:???
>>16
>>14だった。。。
1814:04/04/19 16:50 ID:???
医者ってさあ、薬全くしらんから少しは調剤でも経験してから石やろうと思って
たけど実習始まって忙しくてできん。国師勉強意味なかった‥
19名無しさん@おだいじに:04/04/19 18:31 ID:wcYXf9C9
Es ist nicht eine Schönheit.

翻訳してくれ
20名無しさん@おだいじに:04/04/19 18:38 ID:???
それはショーンハイトではない。
21名無しさん@おだいじに:04/04/19 18:40 ID:wcYXf9C9
>>20
ショーンハイト・・・美人ではない?

22名無しさん@おだいじに:04/04/19 18:48 ID:WKZwXuyv
やべー(o゚□゚)受験票亡くしちまったー
受験番号わかんねーから21日に不合格を確認できねー(゚Д゚ )
23名無しさん@おだいじに:04/04/19 20:24 ID:m0XFcxLe
今年の予想()内は去年。
平均点   162-165(169)
合格ライン 149-151(154)
合格率   78−82%(81%)


24名無しさん@おだいじに:04/04/19 21:10 ID:???
今年は145点で受かるって話だぞ














いや、おれの脳内くんが騒いでるだけだが…
25名無しさん@おだいじに:04/04/19 21:19 ID:???
>>23
じゃあ150で去年受かった俺はなんだ?
うそか?
26名無しさん@おだいじに:04/04/19 21:25 ID:m0XFcxLe
>>25
解なし抜いて?
27名無しさん@おだいじに:04/04/19 21:27 ID:???
当局は、受験者の合否の問い合わせにはいっさら応じないのに、
次の日の新聞に、合格者の名前がフルネームで掲載されるのは如何なものか
28名無しさん@おだいじに:04/04/19 21:41 ID:m0XFcxLe
今年の予想()内は去年。
平均点   162-165(169)
合格ライン 149-151(154)
合格率   78−82%(81%)
プラス教授のコネ。
29名無しさん@おだいじに:04/04/19 21:44 ID:???
>>22
いい夢見ろよ
30名無しさん@おだいじに:04/04/19 22:44 ID:???
>>22
厚生労働省で見て来いや
319:04/04/19 22:55 ID:???
>>10
ありがとう〜!!
一緒に合格しような!!
32名無しさん@おだいじに:04/04/19 23:43 ID:???
ところでおまえらこけんにんなんとかの書類にいれたのか?
3312:04/04/19 23:48 ID:???
解無し抜き145でダメだとわかっていても夢見てしまう発表二日前。。。
34名無しさん@おだいじに:04/04/20 00:10 ID:???
問212は始め2とするところもあったが、後に5と各予備校足並を揃えてきた
やはり判定会議とかの情報が漏れ…ということなんかな?

問162も駄目だし…

基礎で+2でも、医療で−2か…
ちくしょー
35名無しさん@おだいじに:04/04/20 01:07 ID:???
なんか、今年の合格ラインを149-151と予想してる人いるけど、156から動かないでしょ?
もう65%って発表しちゃってるんだし…
厚生省は以前、歯科医師国家試験の合格率(例年9割超えてる)7割って鬼なことやってるし…
合格点数公開しちゃってる以上、以前ほどの自由度無いと思われ

あと2日か・・
発表が怖い・・・
36名無しさん@おだいじに:04/04/20 05:26 ID:???
眠れない夜が続いている・・・。
早く明日になって欲しい・・・。
3712名無しさん@おだいじに:04/04/20 11:06 ID:???
>>35
詳細は発表しないわけだからさ、いくらでも操作可能だよね。
38名無しさん@おだいじに:04/04/20 11:16 ID:???
ボーダーネタはもういいよ。
39名無しさん@おだいじに:04/04/20 11:45 ID:???
>>35 ボーダーは動くよ。各大学教授にすでに情報いってるから聞いてみれ。ま!明日だ。
40名無しさん@おだいじに:04/04/20 12:04 ID:???
問162は・・・4なのか・・・?ああ・・・薬ゼミのみると4ぽい・・・

眠れなくて36時間経過・・・
41名無しさん@おだいじに:04/04/20 14:33 ID:???
>>40
麻布みてみ!
フェニトインの発売元の製薬会社に確認したらしいから。
2らしいよ。
42名無しさん@おだいじに:04/04/20 14:37 ID:???
おまいら!

歯科医師国試は大虐殺ですよ
覚悟しとけ
43コピペ:04/04/20 14:57 ID:???
コピペ

教授のとこいってきて今年の状況のファックスを見せてもらったんだが・・・
合格点数155.解無し17、35
らしい。17と35抜かして153で合格ってこと。

問題によって配点が違うっていうの、ほんとうにあるのか疑問だ・・・ひょっとしてないんじゃ。まぁあしたになれば・・・
44名無しさん@おだいじに:04/04/20 15:39 ID:???
ほう、今年は155か・・・
ということは、平均は去年より大分低いわけだし、合格率はかなり下がるのかな?
45名無しさん@おだいじに:04/04/20 15:50 ID:???
まぁ、おまいら。

合 格 お め で と う
46名無しさん@おだいじに:04/04/20 18:51 ID:???
>>42
歯科医師酷使はいつもは合格率はどれくらいなの?
47名無しさん@おだいじに:04/04/20 19:05 ID:???
>>46
例年85-90ぐらい(去年91.2)

今年74.2
48名無しさん@おだいじに:04/04/20 19:20 ID:SyJDNern
>>47
うわ・・・何がおきた・・・?
採点除外が6問あったって言うけど、こっちで言う解無しとは違うものなのか
49名無しさん@おだいじに:04/04/20 19:29 ID:paN9nrKa
去年より平均点低いのに、155が合格点というのが教授の工作が伺われるな。
合格率を少し下げてでも嫌い生徒はなんとしても受からせないというのが見え見え。
落ちたら裁判でもおこすわ。そして全部データ開示させて根拠を聞いてやる!
合格率が低くなった場合この点数を合格点にした理由とかをなww
50名無しさん@おだいじに:04/04/20 19:30 ID:paN9nrKa
落ちたらまたいじめるわ。
51名無しさん@おだいじに:04/04/20 20:07 ID:???
つか7割くらい取れや。
そんな難しい試験でもないんだし。
52名無しさん@おだいじに:04/04/20 20:38 ID:???
確かに歯科医師国家試験えらいことになってるね。
明日は事件起きないよな?
53名無しさん@おだいじに:04/04/20 20:53 ID:???
>>52
通勤列車に遅延の恐れ
54名無しさん@おだいじに:04/04/20 20:55 ID:???
ソワソワ。
ドキドキ。
55名無しさん@おだいじに:04/04/20 21:08 ID:???
いよいよ明日ですね…
薬局の研修とかいってる香具師は不合格なら
明日で帰ってくんのかな?
それって悲しいな…

てか、この前思ったんだけど、6年制になったら空白の2年間あるじゃない?
その間にもやっぱ国家試験ってあるんでしょ?

卒 留 生 の た め だ け の !

それってきついよね…どうせ人数少ないんだし
完全に晒しあげじゃん。。
その年にはココでも話題になってるだろうけど。
56名無しさん@おだいじに:04/04/20 21:33 ID:???
問162は結局どっちなんだ?
57名無しさん@おだいじに:04/04/20 21:50 ID:2oRzqFqT
>>43
うちの教授のとこにもそれきてた。
たしかどっかの予備校からのFAXだったかな。
ボーダー155、平均169くらい合格率は例年並だそうだ。
58名無しさん@おだいじに:04/04/20 22:08 ID:???
ボーダー155って正確には480点中310点ってことかな。
俺は解なし込みで144だが焼け石に水っぽいからまあ川´⊇`川 ド-デモイイ
59名無しさん@おだいじに:04/04/20 22:18 ID:???
162は微妙すぎてわからん。

162c腎不全の患者では、フェニトインのタンパク結合率が低下することがあるので
投与量の設定に注意が必要である。

回答速報の信用度が高い黒本と薬ゼミが162cを○として答えは4にしてる。薬ゼミの解説によると
「フェニトインのタンパク結合率は低下することはなく一定である。しかし、問題は
『フェニトインの血中薬物濃度モニタリングに関する記述の生後について、正しい組み合わせはどれか』
であり、TDMのことを問うているので、投与量の設定に注意が必要であるから○だ」
見たいな事が書いてあった。

でも「タンパク結合率が低下」ってところだけ見ると×だし・・・
60名無しさん@おだいじに:04/04/20 22:29 ID:???
麻布掲示板コピペ

Re: 問162について 麻布ファーマアカデミー教務課 - 2004/04/07(Wed) 09:38 No.69 <HOME>

フェニトイン販売元の製薬会社に問い合わせたら、×でした。
腎不全、という範疇は様々な病態を含むため、投与量設定を変更しないケースも多いのだそうです。

あいまいな問題である、というのが、一番困ることかもしれませんが、出題委員の意図する正答が、実際には正解になってしまうでしょうか。

Re: 問162について 麻布ファーマアカデミー教務課 - 2004/04/07(Wed) 10:39 No.72 <HOME>

製薬会社の回答を一部引用いたしますね。

腎不全では、薬剤の吸収障害、血清蛋白結合率の低下、腎毒性のある薬剤に対する感受性の増大、など、様々な要素が問題になる。
(中略)。しかし腎不全では遊離分画の代謝が速くなり、半減期は8時間(正常24時間)と短縮するので、腎不全患者に対するフェニトインの投与は常用の投与方法でよい。



微妙だ・・・
61名無しさん@おだいじに:04/04/20 22:33 ID:???
まあ大手予備校あたりともなると、
「然るべき情報」を得ているだろうから、
やっぱ162は4なんじゃねーかな
62名無しさん@おだいじに:04/04/20 22:44 ID:???
腎不全の患者では、フェニトインの投与量の設定に注意が必要である。

こう直しても○か×かはっきりしないなー。
解なしにすればいいのにな。
63名無しさん@おだいじに:04/04/20 23:08 ID:???
明日合格できてれば、べつにどっちでもいい。
64名無しさん@おだいじに:04/04/20 23:16 ID:???
今更ながら申請書類見てます。
こんなに面倒くさいのか。

申請書とかは書くだけとして、
登記されてない証明書は・・・書類書いて500円持って法務局に持っていくわけ?
65名無しさん@おだいじに:04/04/20 23:21 ID:???
申請書類ってなに?
どこでもらうの?
66名無しさん@おだいじに:04/04/20 23:35 ID:???
>>64
法務局の登記関連の受付に持っていく
受付の横におばちゃんが座っているから、提出する前に500円の登記印紙を買って下さい
67名無しさん@おだいじに:04/04/20 23:53 ID:XGCBqbKp
あと6分で運命の日
68名無しさん@おだいじに:04/04/20 23:57 ID:???
>67
時計進んでるぞw
69名無しさん@おだいじに:04/04/21 00:06 ID:NNffC4kV
薬学部出てきた人が全員薬剤師国家試験受けないのは何故?
難関大学の薬学部の国家試験合格率って低いし?

もしや国家資格なくても働けるところもあるのか、と。
70名無しさん@おだいじに:04/04/21 00:51 ID:KVRWuVUX
>>69
研究職は薬剤師免許いらないんじゃ?結局免許いるのは調剤やるやつぐらいでしょー
71名無しさん@おだいじに:04/04/21 00:53 ID:???
ふくろづめに免許はいらぬ!!
72名無しさん@おだいじに:04/04/21 01:02 ID:???
研究職って例えばなに?
製薬会社で働くのとかは?どうなのかな?と
73名無しさん@おだいじに:04/04/21 01:18 ID:???
薬剤師免許がいるケースって国家試験の勉強したらわかるとおもうんだけど・・・
74名無しさん@おだいじに:04/04/21 01:21 ID:???
>>58
漏れも似たようなもんだ。
お互い傷を舐め逢おう。
7572:04/04/21 01:21 ID:???
薬学部じゃないんだよ、、漏れ。
76名無しさん@おだいじに:04/04/21 01:27 ID:???
研究職キボンのやつがこのスレに常駐するようでは、
世も末だと思う
77名無しさん@おだいじに:04/04/21 03:29 ID:???
免許がいるのは調剤とか薬の販売とか。あと薬の在庫管理とか別に免許必須じゃなくても
合ったほうが望ましいってんで求人の条件に入ったりするけどとにかく他の多くの免許と
同じくあればとりあえずは仕事のくいっぱぐれが無い魔法の紙切れ。
薬の研究職とかは薬学部だけじゃなくて理学部とかなんとか。研究職は大学で何を専攻していたか
で求人が変わってくる。製剤がくいっぱぐれがなく、DNAが花形。
78名無しさん@おだいじに:04/04/21 09:15 ID:6EetsQsJ
発表 今日の2時だよね?
79名無しさん@おだいじに:04/04/21 09:35 ID:z/YktMM3
そうだよ。
80名無しさん@おだいじに:04/04/21 09:40 ID:???
うお〜!!
発表まで待てね〜!!
怖ひ・・・・
81名無しさん@おだいじに:04/04/21 09:49 ID:???
ゲロぶちまけそうだ
82名無しさん@おだいじに:04/04/21 10:02 ID:???
とりあえず、合格祈っとくか・・・
受かりますように、受かりますように、受かりますように、受かりますように、受かりますように、受かりますように
83名無しさん@おだいじに:04/04/21 10:15 ID:???
祈る奴は点数も書き込め!!
おれは解なしぬきで153点!
84名無しさん@おだいじに:04/04/21 10:23 ID:???
164点。
けど2日目午後で見直しをした時に二問マークミスを発見。
他にもマークミスをしていないか、すげー不安・・・
8582:04/04/21 10:24 ID:???
181点です。
マークミスが怖い…
86名無しさん@おだいじに:04/04/21 10:30 ID:???
155点。もうだめぽ…_| ̄|○
87名無しさん@おだいじに:04/04/21 10:30 ID:???
みなさん、発表まで何やってますか?
私は、ガクガクブルブル状態で、祈ってます
88名無しさん@おだいじに:04/04/21 10:33 ID:???
>>85
180以上のものは点数書かれると「自慢か」とうけとられますぞ。
とくにボーダーギリの人にとって。
89名無しさん@おだいじに:04/04/21 10:33 ID:???
>>84-85
おめーらは祈るんじゃねえ
>>86は解なし込みなら許す

いいか、156以上は祈るな
祈ってもいいが書き込むな
9082:04/04/21 10:37 ID:???
>>88
御忠告ありがとうございますm(_ _)m
マークミス無いかホント不安で、つい書き込んじゃないました…
180以上で落ちた間抜けという伝説を部に残さない為にも今は祈ります
91名無しさん@おだいじに:04/04/21 10:42 ID:???
昨日は歯科医師酷使にの大量虐殺・・・
今日は薬剤師酷使の大量虐殺か・・・
神よ〜!
御慈悲を!!!
92名無しさん@おだいじに:04/04/21 10:44 ID:???
91
この書き込みを見た人は、落ちます。
もっと勉強しておけば良かったと、悔いが残るでしょう。
93名無しさん@おだいじに:04/04/21 10:53 ID:???
今年って、例年よりも平均低いんでしょ?
合格率ってやっぱ下がるのかな?
94名無しさん@おだいじに:04/04/21 11:07 ID:???
合格率は下がらないんじゃないの?
来年からカリキュラム変わるから、今年は受からせるって噂聞いたけど・・・
でも、噂。
95名無しさん@おだいじに:04/04/21 11:23 ID:???
まぁ2時になれば全て判明する。
今更合格率云々言ってもしょうがないだろ。
96名無しさん@おだいじに:04/04/21 11:24 ID:???
胃が痛くなってきた・・・
97名無しさん@おだいじに:04/04/21 11:31 ID:???
俺も胃が痛い・・・
落ちてたらリアルGTAだな
98名無しさん@おだいじに:04/04/21 11:36 ID:???
vice cityはおもしろかったな。
スレ違いスマソ
99名無しさん@おだいじに:04/04/21 11:39 ID:???
う〜、2時まで待つのがこんなに厳しいとは・・・
100名無しさん@おだいじに:04/04/21 11:51 ID:b2UtN1ni
100です
101名無しさん@おだいじに:04/04/21 11:56 ID:???
ボーダー156から変らない(上がらない)根拠
1 来年カリキュラム変わるのでボーダー変えても今年だけ。なぜ変える?
2 薬剤師不足なのにボーダー上げて合格者減らすメリットがない。
3 某薬学予備校からの情報で。
102名無しさん@おだいじに:04/04/21 12:06 ID:y3rmMxnV
恐い・・・不整脈が出そう・・・。
103名無しさん@おだいじに:04/04/21 12:08 ID:???
>>101
ということは、ボーダー下がる可能性もあるということですね??
う〜、怖い・・・
104名無しさん@おだいじに:04/04/21 12:19 ID:C30v36Ld
がんばれ!!
2時間後には笑っていろよォ〜〜〜〜〜
105名無しさん@おだいじに:04/04/21 12:25 ID:MhpzLtvC
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ
  ∪∪  
106名無しさん@おだいじに:04/04/21 12:35 ID:???
もうだめぽ・・・
107名無しさん@おだいじに:04/04/21 12:38 ID:???
あと一時間ちょっとか。。。
もう結果は出てるとは言え、ガクガクブルブル
108名無しさん@おだいじに:04/04/21 12:44 ID:g6KQ65Qj
もうだめぽ
109名無しさん@おだいじに:04/04/21 12:46 ID:???
後輩達が受かってますように。
110名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:12 ID:???
解無し145のオイラに栄光あれ!
ジークファーマシスト!
111名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:37 ID:???
111
112名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:39 ID:/6fQM6No
発表って2時ちょうどに厚生労働省のページにうpされるんですか?
113名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:40 ID:???
>>112
若干遅れる。午後2時ちょうどにアクセスしても意味なし。
114名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:42 ID:/6fQM6No
>>113
ありがとうございます。
115名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:49 ID:???
あと8分・・・
116名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:50 ID:???
あと10分。。。
PPIくれ。。。
117名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:50 ID:???
今起きた。
発表出るまでは起きないようにしようと思ってたのに・・・。
あと10分がつらい・・・。
118名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:51 ID:???
活性化エネルギーが上がってきたな。
119名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:53 ID:???
ホントにホームページのサーバーが重くなってきたな・・・NYで結果流してくれ・・・
120名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:54 ID:???
薬剤師候補生にもnyやるやつなんているんだな。
漏れもその一人だが。。。
121名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:54 ID:???
どうせここにコピペされるでしょ
122名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:56 ID:???
漏れは東京受験だが、まず北海道から見る。
123名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:56 ID:???
胃が痛いヨ〜!!
124名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:57 ID:???
いやあああああああああああああああああああ
125名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:58 ID:???
逃げて〜!逃げて〜!
126名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:59 ID:???
まだか!?
127名無しさん@おだいじに:04/04/21 13:59 ID:???
>>125
わかるぞ、兄者
128名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:00 ID:???
重い…
129名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:00 ID:???
うおっ厚生省HP見れなくなった
130名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:00 ID:???
1:50は軽かったのにもう全然落ちてこない。本気で5時とかまで確認できないんじゃなかろうな・・・
131名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:00 ID:???
2時なのに載ってない!?
132名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:00 ID:???
おまいら、F5連打の準備をしろ!
133名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:00 ID:???
更正省HPほんとに重くなってきたな。
134名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:01 ID:???
誰か見れたヤシいる?
135名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:01 ID:OKY9qEz7
きた
136名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:02 ID:OKY9qEz7
合格しました
137名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:02 ID:???
遅れずに出たな
138名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:02 ID:???
見たくないのでF5連打で落としてください
139名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:02 ID:???
>136
おめでとん
コピペはって
140名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:03 ID:???
うかった〜!!
141名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:03 ID:???
落ちたーヽ(`Д´)ノ
病院もクビか・・・
142徳島県:04/04/21 14:03 ID:???
00003000040000500006000070000800009000100001100012
00013000140001500016000170001900020000210002200023
00024000250002600027000290003000032000340003500036
00038000390004000041000420004300044000450004600047
00048000490005000051000520005300054000550005600057
00058000590006000061000620006300065000660006800069
00070000720007300074000760007700078000790008200083
00084000850009000092000930009400095000960009700098
00099001000010100102001030010400106001070010800109
00110001110011200114001160011700118001190012000121
00123001240012500126001270012800129001310013400135
00136001370013800139001400014100142001430014400146
00147001480014900150001510015200153001550015600157
00158001590016100162001630016400165001660016700169
00170001710017200173001740017500176001770017800179
00180001810018200183001840018500186001870018800189
00190001910019200193001940019500196001970019800199
00200002010020200203002050020600207002080021000211
00212002130021400215002160021700218002190022000221
00222002240022600227002290023000231002330023400235
00236002370023900240002410024200243002440024500246
00247002480024900250002510025300254002560025700258
00259002600026200264002650026600268002700027200274
00276002770027800279002810028200283002840028600287
00290002910029300294002950029600297002980029900300
00301003030030400305003060030800310003140031500316
00318003190032000321003230032400325003260033100334
00336003380033900343003490035000353003550035600358
0035900360003610036300364
143名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:04 ID:???
あった〜♪
144142:04/04/21 14:04 ID:???
すまねえ。整形できなかった・・・
145名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:05 ID:???
ダメですた
146名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:07 ID:???
さあすぐに90回スレの方に移動だ!!
畜生酷使のバカヤロー
147名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:07 ID:???
宮城県   00001〜01000

00002 00003 00004 00005 00008 00009 00010 00012 00013 00015
00016 00018 00019 00020 00021 00022 00024 00025 00026 00029
00032 00034 00035 00038 00039 00041 00042 00045 00046 00048
00049 00050 00051 00052 00053 00054 00057 00058 00059 00060
00061 00062 00063 00065 00066 00067 00070 00071 00074 00075
00076 00077 00078 00079 00080 00081 00082 00084 00086 00088
00089 00092 00093 00097 00098 00099 00100 00101 00103 00105
00106 00107 00108 00109 00110 00112 00113 00116 00117 00119
00120 00121 00122 00126 00127 00132 00133 00136 00138 00139
00140 00141 00142 00143 00144 00146 00147 00148 00150 00151
00155 00156 00158 00159 00161 00163 00165 00166 00168 00170
00171 00172 00173 00176 00177 00178 00179 00180 00183 00184
00185 00186 00189 00191 00192 00193 00194 00195 00198 00199
00200 00201 00205 00207 00208 00209 00211 00212 00213 00214
00215 00217 00218 00219 00220 00221 00222 00223 00224 00225
00226 00227 00229 00231 00232 00233 00234 00235 00236 00237
00238 00240 00241 00242 00243 00244 00246 00247 00248 00250
00251 00252 00253 00254 00255 00256 00257 00258 00259 00260
00261 00262 00264 00267 00269 00270 00271 00272 00273 00274
00275 00276 00277 00279 00281 00283 00284 00285 00286 00287
00289 00290 00291 00292 00294 00295 00296 00298 00299 00300
148名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:08 ID:???
00301 00302 00303 00304 00305 00306 00307 00308 00310 00312
00313 00315 00316 00317 00318 00319 00321 00322 00324 00325
00326 00327 00328 00330 00331 00333 00334 00335 00336 00337
00338 00339 00340 00341 00343 00344 00345 00347 00348 00349
00350 00351 00352 00353 00354 00355 00356 00357 00358 00361
00362 00365 00368 00369 00372 00373 00374 00375 00377 00378
00380 00381 00382 00383 00384 00385 00386 00387 00389 00391
00392 00393 00394 00395 00397 00398 00399 00401 00402 00403
00404 00405 00406 00407 00408 00409 00410 00414 00416 00418
00419 00420 00421 00422 00423 00424 00425 00427 00428 00429
00430 00431 00432 00433 00435 00436 00439 00440 00441 00442
00443 00444 00445 00446 00447 00448 00450 00452 00455 00456
00460 00463 00465 00467 00470 00471 00473 00474 00475 00476
00477 00478 00479 00482 00483 00484 00485 00486 00487 00488
00489 00492 00493 00494 00496 00497 00498 00499 00500 00501
00502 00503 00504 00506 00507 00508 00509 00510 00511 00513
00514 00515 00516 00518 00519 00520 00522 00523 00524 00525
00535 00536 00537 00539 00544 00545 00546 00548 00549 00550
00551 00552 00574 00575 00576 00577 00578 00579 00583 00586
00589 00590 00591 00601 00602 00604 00605 00606 00608 00610
00612 00613 00614 00615 00616 00617 00619 00621 00622 00625
00628 00632 00634
149名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:08 ID:???
受かってた・・・良かった
やっと肩の力が抜けたよ
150名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:08 ID:???
残念だったね。
いまは落ち込みが激しいだろうけど、落ち着いたら、
応援してくれた周囲の人への報告とお礼を欠いたらダメだよ。

もう勉強しなおすところもないだろうけど、しばらく遊んびまくって、
それからまた来年に向けて勉強してください。

「人間至る所に青山あり」です。
151徳島県再:04/04/21 14:09 ID:???
00003 00004 00005 00006 00007 00008 00009 00010 00011 00012
00013 00014 00015 00016 00017 00019 00020 00021 00022 00023
00024 00025 00026 00027 00029 00030 00032 00034 00035 00036
00038 00039 00040 00041 00042 00043 00044 00045 00046 00047
00048 00049 00050 00051 00052 00053 00054 00055 00056 00057
00058 00059 00060 00061 00062 00063 00065 00066 00068 00069
00070 00072 00073 00074 00076 00077 00078 00079 00082 00083
00084 00085 00090 00092 00093 00094 00095 00096 00097 00098
00099 00100 00101 00102 00103 00104 00106 00107 00108 00109
00110 00111 00112 00114 00116 00117 00118 00119 00120 00121
00123 00124 00125 00126 00127 00128 00129 00131 00134 00135
00136 00137 00138 00139 00140 00141 00142 00143 00144 00146
00147 00148 00149 00150 00151 00152 00153 00155 00156 00157
00158 00159 00161 00162 00163 00164 00165 00166 00167 00169
00170 00171 00172 00173 00174 00175 00176 00177 00178 00179
00180 00181 00182 00183 00184 00185 00186 00187 00188 00189
00190 00191 00192 00193 00194 00195 00196 00197 00198 00199
00200 00201 00202 00203 00205 00206 00207 00208 00210 00211
00212 00213 00214 00215 00216 00217 00218 00219 00220 00221
00222 00224 00226 00227 00229 00230 00231 00233 00234 00235
00236 00237 00239 00240 00241 00242 00243 00244 00245 00246
00247 00248 00249 00250 00251 00253 00254 00256 00257 00258
00259 00260 00262 00264 00265 00266 00268 00270 00272 00274
00276 00277 00278 00279 00281 00282 00283 00284 00286 00287
00290 00291 00293 00294 00295 00296 00297 00298 00299 00300
00301 00303 00304 00305 00306 00308 00310 00314 00315 00316
00318 00319 00320 00321 00323 00324 00325 00326 00331 00334
00336 00338 00339 00343 00349 00350 00353 00355 00356 00358
00359 00360 00361 00363 00364
152名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:10 ID:???
重いって言っても昨日のカノプ祭りのような重さじゃないんだね。余裕で見れるじゃん
153名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:12 ID:???
154名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:12 ID:???
落ちますた・・親への報告が心苦しい・・・
155名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:12 ID:CQazyu2n
合格した!
156名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:12 ID:???
うかったよ、ママン…(TдT) アリガトウ
157名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:13 ID:???
落ちた
158名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:14 ID:???
確かに軽かったね
160無事受かりますた
159名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:14 ID:ok2Gkf9I
落ちた人は点数書いてくれ。
160名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:14 ID:???
収入印紙買いに行ってきま〜〜す
161名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:15 ID:???
解無し146落ち
162名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:16 ID:sl8qj0A7
受かっタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

…けど、まさか新宿駅東口改札前にしゃがみ込んで、
こんな雑踏の中ノーパソモバイルで合格発表を見るハメになるとは思わなんだ。
夕方に厚生労働省行ってクル(・∀・)ノシ
163名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:16 ID:???
受かった〜!
解なし抜きで153点ということは今年は査定甘かった??
164名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:17 ID:???
受かったんだけどさ、使わないから誰かいる?
165名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:22 ID:???
>>164
くれ
まじでくれ
166名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:22 ID:???
解なしで151か152。

落ちちゃった。
167名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:23 ID:???
わりい、俺149であがり♪
168名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:23 ID:???
合格率が気になるところですな。
169名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:26 ID:???
167
が本当なら今まで必死にボーダーが155だの上がるだの言ってたヤシ
っていったいなんだったんだろうな。
170名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:30 ID:???
アホか普通に考えてボーダー上がることねえだろ
171石川県1/2:04/04/21 14:30 ID:???
00001 00002 00003 00004 00005 00006 00007 00008 00010 00012
00013 00015 00016 00017 00018 00019 00020 00024 00026 00027
00028 00029 00030 00031 00032 00033 00034 00036 00037 00038
00040 00041 00042 00044 00046 00047 00050 00052 00053 00054
00055 00056 00057 00058 00059 00060 00061 00062 00064 00065
00066 00067 00069 00070 00072 00075 00076 00077 00078 00079
00080 00081 00083 00085 00086 00087 00092 00093 00097 00099
00100 00101 00102 00103 00105 00107 00108 00109 00110 00111
00112 00113 00114 00116 00118 00120 00122 00123 00124 00125
00126 00127 00128 00129 00131 00132 00133 00134 00135 00136
00137 00138 00140 00141 00142 00143 00146 00147 00148 00150
00151 00152 00154 00156 00157 00158 00159 00160 00162 00163
00164 00167 00168 00169 00170 00172 00173 00176 00177 00178
00179 00180 00181 00182 00185 00186 00188 00189 00190 00191
00193 00194 00195 00196 00197 00199 00200 00201 00202 00205
172石川県2/2:04/04/21 14:31 ID:???
00206 00207 00208 00209 00211 00212 00213 00215 00217 00219
00220 00221 00222 00223 00224 00226 00228 00229 00231 00232
00233 00234 00236 00237 00243 00245 00246 00249 00250 00251
00252 00253 00254 00255 00258 00260 00261 00262 00265 00266
00267 00268 00269 00271 00273 00274 00275 00277 00278 00280
00281 00282 00283 00284 00285 00287 00288 00289 00294 00295
00296 00297 00298 00299 00301 00302 00303 00304 00305 00309
00310 00311 00314 00315 00316 00317 00318 00319 00320 00321
00322 00323 00324 00325 00326 00327 00328 00329 00330 00333
00334 00335 00336 00338 00339 00340 00341 00343 00345 00346
00347 00348 00352 00353 00354 00355 00356 00358 00359 00360
00361 00362 00363 00364 00366 00369 00370 00371 00373 00375
00376 00377 00378 00379 00382 00383 00384 00385 00386 00387
00388 00389 00390 00391 00393 00394 00395 00396 00397 00398
00399 00400 00401 00402 00403 00405 00407 00411 00413 00414
00415 00420 00421 00422 00423 00426 00427 00428 00433 00434
00435 00436 00437 00439 00440 00441 00443 00448 00449 00450
00451 00452 00455 00456 00460 00462 00470 00474 00476 00477
00478 00481 00484
173名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:31 ID:???
>>170
昨日の歯科医師試験の有様を見て、俺はびびってたけどなあ
174医師国家試験受験生:04/04/21 14:31 ID:vBZedRTH
うかったヒト、良かったねぇ。

あぁ、24時間後の自分が心配。
175名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:31 ID:???
解なし除き155.
お尻に火がついたけど受かった。
176名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:33 ID:???
1年バイト暮らしだ _| ̄|○
待つ寄与でやるか、塾講やるか・・・
177名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:33 ID:???
>>174
今年薬剤師受かったけど来年医師国師です。
うかってるといいね。先輩
178名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:35 ID:???
東京@合格率約80%
179名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:37 ID:vBZedRTH
>>177
え、今年薬剤師で
来年医師国試なんて、そんなことできるんだ?


来年一緒に受験なんて
ならないようにしたいw

とりあえず、おめでとう!
ゆっくり酒でも飲み行ってくださいな。
180名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:39 ID:???
受かった・・・
けど喜ぶって言うよりタマシイ抜けた感じだ
さ〜これから就活だ!

受かると思ってなかったから何も考えてねーよ
181名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:40 ID:???
>>174
174にゃ受かって欲しいよ。
なんかレスからやさしさが滲み出てる
182名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:40 ID:cvhblXsN
さて、来週から就活はじめんとな

183名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:42 ID:???
何回見てもないものはない
応援してくれたみんなに申し訳ないよ(´・ω・`)ショボーン
特に結婚待ってくれてる彼氏に
親になんていえばいいんだ?
 
ちなみに解なし込みで153〜154ですた
184174:04/04/21 14:46 ID:vBZedRTH
>>181
ありがとう。
自分も24時間後に笑って報告できるよう
今から祈りますよ。

ほんと一年間お疲れさまでした。
185名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:47 ID:???
まてまて、まだ合格者"速報"だからな・・・
明日には訂正されるかもしれん






。・゚・(ノД`)・゚・。
186名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:49 ID:XBErzGn8
なんとか滑り込めた・・・。
10年は寿命が縮みますた。
187名無しさん@おだいじに:04/04/21 14:58 ID:???
受かった〜。
けど、家に居ると家族が妙にそわそわしてたり、
親戚から電話がかかってきたりしてちょっと鬱陶しかったから
カラオケ屋にノート持ち込んで、こっそり合格確認。
188名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:02 ID:KVRWuVUX
誰か東京の番号も携帯でみれるようにしてYO!今、会社のトイレ…
189名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:02 ID:???
親に電話して教授に電話して・・・



身を切られる思いだ。コーラが甘くないよママン
190名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:03 ID:???
>>188
番号晒してくれたら合否教えるよ。
番号ピンポイントじゃなくて範囲でもいいよ
191名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:11 ID:KVRWuVUX
>>190
01400〜01450で!
192名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:12 ID:???
合格率ってどんなもん?
193名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:13 ID:???
>>191
誰も受かってない
194名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:13 ID:???
01400 01402
01404 01405 01406 01407 01409 01410 01411 01412 01413 01414
01415 01416 01417 01419 01420 01421 01422 01423 01424 01425
01426 01428 01429 01431 01432 01433 01434 01435 01436 01437
01439 01440 01441 01444 01445 01446 01447 01449
195名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:14 ID:???
今のところ最低点は149か。
196名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:14 ID:???
01400 01402
01404 01405 01406 01407 01409 01410 01411 01412 01413 01414
01415 01416 01417 01419 01420 01421 01422 01423 01424 01425
01426 01428 01429 01431 01432 01433 01434 01435 01436 01437
01439 01440 01441 01444 01445 01446 01447 01449
197名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:21 ID:???
>195
でも151,152で落ちもいるって事は
だいたい解なし含まず153ボーダーなのかな。。

友達が151位なんだよね。。連絡来ない
198名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:21 ID:KVRWuVUX
キタ━━(゚∀゚)━!!!!!
>>196、194
さんくす!
199名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:23 ID:???
153ボーダーやね
200名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:23 ID:???
>>198
番号あった?
東京会場でいいんだよね?
201あさはらしょうこう:04/04/21 15:29 ID:NVPZIyIT
落ちた〜〜〜〜〜〜〜〜〜
158の解なしこみ。
鳥になります。
胃が痛い・・・
202テロ:04/04/21 15:31 ID:NVPZIyIT
158で落ちはキッツいの〜
203名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:36 ID:???
自演乙
204名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:41 ID:y3rmMxnV
友達の番号が無い。 どうしよう・・・・・。 _| ̄|○
205名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:43 ID:???
笑ってやれ
206名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:44 ID:???
207狭心症:04/04/21 15:46 ID:Y/8Yaty+
この三週間いつもここを覗いては
一喜一憂してたけど、こんな俺にも
やっと春が来たよ。
解なし込み157だから、心臓ばくばくだった。

今は血圧も落ち着いてきたとおもわれ・・・。
まらどーな
208名無しさん@おだいじに:04/04/21 15:49 ID:kJGXuWOY
受かったー。黒本捨てようー。
209おつた:04/04/21 15:57 ID:NVPZIyIT
解なしこみ、157でした。
前のカキコ見るとさらに凹み
むねん・・・

210名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:01 ID:???
>>209
あんた、ID晒して何やってるのさ?
211名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:05 ID:/6fQM6No
>>209
すんげー根暗だな。

ひさしぶりに人間の一番下劣な部分をおがませてもらったよ。

ID:NVPZIyITはあぼーん推奨。
212名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:08 ID:6EetsQsJ
ジエン乙 わざと? 今年も153か
213名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:15 ID:6EetsQsJ
さて 手続きはどうしたらいい?
214名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:16 ID:???
黒本いらない人ください
215名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:18 ID:???
で問162は4なのか?
216名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:23 ID:eymH5WLr
解なし154・・・落ちた
病院へお断り電話した・・
親の視線がいてぇよ〜
217名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:23 ID:???
お食事券はどこいけば貰えますか?
218名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:30 ID:y3rmMxnV
>>214 新しいの買った方がいいよ。所々内容が変わるからさ。
219ふくろつめ:04/04/21 16:44 ID:???
さぁ〜袋詰め合格者よおいで、おいで。
220名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:46 ID:CJJwU2Ul
解なしとかどういう意味なの?石なのでわかりませぇん。
221名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:47 ID:???
解なし抜き151くらいで落ちたんだけど、予備校行くべき?
なんかたくさん泣いたら、今は少し冷静になれた。
ちゃんと来年のこと考えなくちゃぁ。
お仕事は、ドラッグ兼調剤だから、長期休業もらえるんだけど、いつから休んで勉強
しようかな。
さっき会社の上司から電話来て、泣いちゃった。
上司もさぞかし困っただろうなぁ。
頭悪くてごめんなさい。
参考書と、予備校について、いいスレ待ってます。
222名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:52 ID:???
>>221
去年川越半年コース行ってたものだが何か質問あれば。
223名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:55 ID:jkz8Rw/X
ナンダヨ!!厚労省、ガラスキヂャン!!
4〜5人シカイナカッタYO!!
監視の職員の方が多かったYO!!
224名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:55 ID:???
北海道合格率たけーな
225名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:56 ID:y3rmMxnV
噂で聞いたんだけど福岡の合格率・・・782/1522だったってマジですか?
226名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:57 ID:???
D1があるからあながち嘘じゃないかもな
227名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:58 ID:???
受かった人おめでとう
落ちた人、来年頑張ればいいじゃん!
漏れは国立工学部中退→プー→薬学部とかなり遠回りの人生だった
おかげで今年28になるよ…
みんなは長い人生のまだまだ前半だし、たかだか一、二年遠回りしても
ぜんぜん大丈夫だと思いますよ。
228名無しさん@おだいじに:04/04/21 16:59 ID:???
>>227
ありがとう。
救われるよ。
229名無しさん@おだいじに:04/04/21 17:00 ID:???
>222
221ですが・・・
全部でいくらくらいかかりました?
あと、予備校に行かずに一人で勉強するのは、危ないですか?
青本と黒本、どっちを買うべきでしょうか・・・
あと、お仕事してました?
230名無しさん@おだいじに:04/04/21 17:04 ID:???
>>229
一人で勉強は非常に危ない
231名無しさん@おだいじに:04/04/21 17:04 ID:???
>>221
ガイドライン変更が気になるから
日曜コースのあるとこに行ったほうが妥当だとおもう。
勉強内容はそんなにかわらないだろうけどね。
232名無しさん@おだいじに:04/04/21 17:07 ID:???
>>221
222ではないですが、基礎・衛生・法規・医療U・医療Vは黒本
医療(薬治と薬理)は青本が良いと思います。
233名無しさん@おだいじに:04/04/21 17:09 ID:???
薬理薬剤系は青
基礎衛星は黒
法規はとにかく問題解け
234名無しさん@おだいじに:04/04/21 17:11 ID:???
>>229
紹介者割引やなんやで220万くらいかな。
寮にいたから昼・夕食代、電気代水道代込みで。
ちなみに一回も遅刻・休み無しで合格すれば授業料が10万戻ってくる。
235名無しさん@おだいじに:04/04/21 17:13 ID:???
わかる本、わかりやすかった。
236名無しさん@おだいじに:04/04/21 17:13 ID:???
で、合格率何%よ?
237名無しさん@おだいじに:04/04/21 17:20 ID:???
確か78%だとおもった
238名無しさん@おだいじに:04/04/21 17:24 ID:???
80きったんかい
239名無しさん@おだいじに:04/04/21 17:24 ID:???
川越校の個人的評価
薬理・機能形態 ◎ (おすすめ)
病態 ◎(おすすめ)
衛生 ○
有機 ○or△
物理化学 ○
物理薬剤 ○
生物薬剤 △or×
法規 ○
実学・製剤 ◎
具体的な人名はやめときます
240名無しさん@おだいじに:04/04/21 17:27 ID:???
222,229です。
みなさん、本当にありがとうございます。
ちゃんと決めて、親にも話してきちんとお願いをしなくては。
一浪、私大、そして国試浪人って・・・
情けなくなります・・・
どんだけ親のお金をつぎ込んでもらってるんだろう・・・
参考書は、基礎、衛生が黒で、薬理系が青ですか。
なるほど。本当にありがとうございます。
241名無しさん@おだいじに:04/04/21 17:34 ID:???
>>240
通信でいいじゃん。
そんなに金かからんっしょ?
自分の稼ぎから出せるです。
242名無しさん@おだいじに:04/04/21 17:40 ID:TRL7qKl+
>>236
厚労省の合格発表名簿表紙に合格率書いてあったよ。
78%で小数点以下は忘れた。
243名無しさん@おだいじに:04/04/21 17:51 ID:???
大学別合格率マダー?
244名無しさん@おだいじに:04/04/21 17:57 ID:???
つーか大学別ってどうやったら分かんの?
とりあえず誰か大学別分かるんだったらUPしてくれ
245名無しさん@おだいじに:04/04/21 18:20 ID:???
たとえば去年はこんな
http://www.oups.ac.jp/unsupported/bukka1/misc/kokushi/kokushi88.html
ググルで拾ってきた。
246名無しさん@おだいじに:04/04/21 18:50 ID:???
>>245
これの89回バージョンが気になる!
ネットで発表されるんですかねぇ?

>>229
私の友人で直前期まで仕事しながら通信、仕事の休み時間と自分の時間を
勉強につぎ込んで見事今回の国家試験合格した人がいます。
短期間でもちゃんと集中できれば自分でやるのもよし。
予備校は周りも勉強するから一人で出来ない人には良くも悪くも
刺激になると思います。
247名無しさん@おだいじに:04/04/21 19:21 ID:+rmU9s7f
うかた。。。。
ハァ。。。。
248黒本に逝った人:04/04/21 19:36 ID:zCMLp858
>>221
黒本の東京校に通いました。有機の先生が二人いて一人ははずれです。
薬理は私はとてもわかるようになりました。参考までに
88回の国試の医療1,2合計が76くらいが89回で100になりました。
黒本は全部そろってないのですがそれでもいいならほとんど使ってないので
譲ります。あと酷使の過去問集も使わなかったのできれいですがいります?
捨てメールアドレスを教えていただければ連絡します。
249名無しさん@おだいじに:04/04/21 19:39 ID:ahJhX5wK
6年制の影響で今年とか院に進学する人増えるのかなぁ。
250名無しさん@おだいじに:04/04/21 20:00 ID:???
>>215
平成16年4月21日午後2時の厚生労働省医薬食品局発表によると“4”です。
それと廃問は17と35の2問です。
詳しくは出身大学の事務等に問い合わせてください。
厚生労働省医薬食品局からのファックスが届いていますから。
251名無しさん@おだいじに:04/04/21 20:07 ID:???
薬局かドラッグストアのバイトを探そうと思ってるんだけど、
やっぱりアルバイト雑誌か何かで探す?
252名無しさん@おだいじに:04/04/21 20:10 ID:???
>>246
  受験者数 合格者数 合格率
総数 11,048 8,653 78.32%
新卒 8,504 7,349 86.42%
既卒 2,544 1,304 51.26%

合格率1位(新卒のみ)
国立 広島大学(95.38%)
公立 岐阜薬科大学(90.32%)
私立 神戸学院大学(97.31%)
253名無しさん@おだいじに:04/04/21 20:11 ID:???
解なしこみ150
みごとにおちた
正直死にたい気分
254名無しさん@おだいじに:04/04/21 20:16 ID:???
>>246
ワースト1
…582 294 50.52%
255名無しさん@おだいじに:04/04/21 20:22 ID:NVPZIyIT
DSなら何軒かanに載ってたよ。
256名無しさん@おだいじに:04/04/21 20:39 ID:fh1EJnt3
合格おめでとう

      ☆       ☆
    ☆  ☆    ☆  ☆
   ☆    ☆  ☆    ☆
   ☆      ☆      ☆
   ☆             ☆ 
    ☆           ☆
     ☆         ☆     
       ☆     ☆
   ∧_∧   ☆  ☆
   (・ω・)丿   ☆   ッパ  
  ノ/  /
  ノ ̄ゝ


257名無しさん@おだいじに:04/04/21 21:11 ID:9rLcMlH/
153ですが受かってよかった〜
258名無しさん@おだいじに:04/04/21 21:11 ID:???
>>253
まぁ、落ち込むな。
合格したやつらももおすぐ死にたくなるから。
259名無しさん@おだい痔に:04/04/21 21:19 ID:???
おまいらもうやめろよ

やはり、ボーダーは廃問加点処理で156でした
260名無しさん@おだいじに:04/04/21 21:19 ID:???
>>258
合格者死にたくなるってなぜに??
261名無しさん@おだいじに:04/04/21 21:22 ID:???
>>252
これってどこに載ってたの?
262名無しさん@おだいじに:04/04/21 21:31 ID:???
>>261
厚生労働省医薬食品局からのファックス。
ネット上ではまだ見かけませんね。
263名無しさん@おだいじに:04/04/21 21:33 ID:???
>>245の88を89にしてみ
264261:04/04/21 21:36 ID:???
>>262-263
ありがd
265:04/04/21 21:36 ID:LLn9h6r9
>258
去年合格下した香具師だが
はっきりイって毎日しんどい
死にたいッス。充実感ゼロ。
266名無しさん@おだいじに:04/04/21 21:55 ID:OgY+3s3t
当事者気をつけろ。
267名無しさん@おだいじに:04/04/21 22:00 ID:???
受かった香具師らおめでとう。
落ちた香具師は来年がんばれ
268名無しさん@おだいじに:04/04/21 22:01 ID:OgY+3s3t
162って答え2だろ?
何処の低脳が答え作っているの?
これは製薬会社に聞いているから間違いない。
必要なら製薬会社名と担当者の氏名教えるけど。
近く厚生労働省から訂正、2or解なし全員正答になるとおもうよ。
補欠合格が何人出るかわからないけどね。
ところで今年合格率なんで78%にしたんだろ?
薬剤師不足しているし、去年と同じボーダーにすれば80%ぐらいになったのに?
わざわざ2%下げた理由わかる奴いる?
269名無しさん@おだいじに:04/04/21 22:04 ID:???
たった1問で何を粘着してるんだ?
そこの1問で受かるような香具師は元々落ちたも同然の点数だろ。
270名無しさん@おだいじに:04/04/21 22:06 ID:OgY+3s3t
>>269
去年と同じ合格率にしていれば合格していたんじゃないか。陰謀を感じるんだが。どう?
271名無しさん@おだいじに:04/04/21 22:07 ID:3u8UCVvv
早速、退社したわ。
一ヶ月。乙でした
272名無しさん@おだいじに:04/04/21 22:08 ID:???
合格率は去年が高すぎただけでしょ。
273名無しさん@おだいじに:04/04/21 22:09 ID:OgY+3s3t
>>269
というかそれ以前に資格試験は正確な答えで採点しないとダメなんじゃないか?どう低脳?
274名無しさん@おだいじに:04/04/21 22:09 ID:???
落ちるべき人が落ちていないのが問題なんだろ
162を2にしたら何人落ちるんだ?
いや落ちるなんとことはないと思うけど
275名無しさん@おだいじに:04/04/21 22:12 ID:OgY+3s3t
>>274
結構2だった人多かったんじゃないか?
予備校の答えも最初ほとんど2だったし、製薬会社に聞いて2を確認したところもあったし。
ただ薬ゼミ、黒本とかは圧力に屈したのか4に途中で4に変更したね。最初の答えに自信もとうね。
276名無しさん@おだいじに:04/04/21 22:17 ID:OgY+3s3t
>>272
ここ2年合格率80%超えていたのに、ガイドラインが変わる前の最後の酷使で78%にわざわざした理由わかる奴いる?
277名無しさん@おだいじに:04/04/21 22:23 ID:9rlqx5W5
>>276
バカに薬剤師になって欲しくないから
278 :04/04/21 22:23 ID:???
>>276
ただの人数調整だろ?
279名無しさん@おだいじに:04/04/21 22:24 ID:OgY+3s3t
>>277
去年と一昨年薬剤師になったヤシは馬鹿薬剤師なんだね?
280名無しさん@おだいじに:04/04/21 22:25 ID:OgY+3s3t
>>278
なんで薬剤師不足しているのに人数調整?
281名無しさん@おだいじに:04/04/21 22:27 ID:???
>>280
どこでどう不足してるんだ?
病院の薬剤師はリストラの対象だろ
282名無しさん@おだいじに:04/04/21 22:28 ID:OgY+3s3t
>>281
そうなんだ。地方では不足しているみたいだけど。
283 :04/04/21 22:32 ID:???
>>282
合格率を5%上昇させたら地方にそのうちのどれくらいが行くのだろう?
284名無しさん@おだいじに:04/04/21 23:00 ID:???
予備校に受験番号言うとき間違った番号言っちゃって訂正してないんだけど、
受かりました〜って知らせたほうがいいかな?
自己採点が微妙っぽかったから何度もかかってきてた担任からの電話も
シカトし続けちゃったんだよね…
285名無しさん@おだいじに:04/04/21 23:09 ID:???
今年はなぜ78%になったか
答えは簡単

156点で切ってるから
合格率低い→問題が難しい

286Pt.:04/04/21 23:13 ID:Vn8fgElq
受かったぞ。
しかし厚労省のさみしいことと言ったら・・・
287名無しさん@おだいじに:04/04/21 23:20 ID:???
>>282
不足しているのじゃないよ。
いらないんだよ。
どおせ雑用しかしないし。
雇う気ないのに求人だしてるとこにごまかされているんだよ。
288名無しさん@おだいじに:04/04/21 23:20 ID:???
合格通知はいつ来るのかな
来るまで参考書とか処分するのためらってしまう
289名無しさん@おだいじに:04/04/21 23:23 ID:Vn8fgElq
すぐくる人と一週間くらいかかる人がいるんでしょ
290名無しさん@おだいじに:04/04/21 23:31 ID:y3rmMxnV
友達が音信不通・・・。_| ̄|○
291名無しさん@おだいじに:04/04/21 23:36 ID:???
勉強12日。
161点合格。
うざいのも終わったし安心して実験できます。
こんなうんこ資格使わんしまじで意味ない。
292名無しさん@おだいじに:04/04/21 23:39 ID:???
うちの職場の新人・・・・
今日国試受かってませんでしたって
電話かけてきました。
そんな電話を直接受けてしまった俺は
一日中メランコリー。
はあ・・・人手足りない日々がまだ続くのかよ!
293名無しさん@おだいじに:04/04/21 23:40 ID:???
>>290
漏れなんか二人も・・・
294名無しさん@おだいじに:04/04/21 23:47 ID:???
D!新卒55.46%ってまじかよ?
295名無しさん@おだいじに:04/04/21 23:53 ID:???
D1卒業できなくて留年になった香具師どんくらい居るんだろ・・・
それ含めた実質合格率で行くと、3割台とかになったりしてな。
296名無しさん@おだいじに:04/04/21 23:53 ID:???
落ちました、ではなく受かってませんでしたという表現が実にメランコリックだな。
297名無しさん@おだいじに:04/04/22 00:05 ID:???
漏れも去年、落ちますたって電話した・・・。そんな漏れは、お風呂屋さんに行って癒してもろた。緊張しますた
298名無しさん@おだいじに:04/04/22 00:12 ID:???
>>294
むしろD1卒でもそんだけ合格できるのが凄い、と。
299名無しさん@おだいじに:04/04/22 00:19 ID:???
まあ東大卒でも落ちる試験にD1が受かるなんてそもそも奇跡みたいなものだからな。
300名無しさん@おだいじに:04/04/22 00:34 ID:???
D1ワロタ
301名無しさん@おだいじに:04/04/22 00:39 ID:ZcGpEbUe
302名無しさん@おだいじに:04/04/22 00:45 ID:???
D1だけは問題漏洩ないとおもた!
えらいっ!
303名無しさん@おだいじに:04/04/22 00:48 ID:YlxrgVG8
正月に黒本を封印したことで受かりました。170点
304名無しさん@おだいじに:04/04/22 00:52 ID:???
エッチ解禁
中○ししますた…
305名無しさん@おだいじに:04/04/22 00:53 ID:???
D1の教授も肩身が狭いだろな。5お%代って何??まじワロタ
306名無しさん@おだいじに:04/04/22 00:54 ID:???
友人がうかったかどーか知りたいのですが、新聞に載るのは明日ですか?
307名無しさん@おだいじに:04/04/22 00:56 ID:???
D1ダントツ1位ですな!糞大決定。日本薬価もタノシミ。東西で1・2位争うんじゃない?
308名無しさん@おだいじに:04/04/22 00:58 ID:???
国公立ならちゃんと対策しないからわかるけど
D1て私立の単科大でしょ!
対策してないんデスカ?
学生がアボーンなんデスカ?
309名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:01 ID:???
D1よいとこ1度はおいで・・・つ○゛きより  かしこ
310名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:01 ID:???
D1の学生は相当アホですよ…
毎年大量に留年もするらしい(友人談)。

というか、高校の元クラスメート(中退)が行っているが、
その時の成績を考えると薬剤師など絶対無理無理。
311D1マンセー:04/04/22 01:04 ID:???
D1学生よ!何か反論はないのか?学長をかばってやれよ・・・プププ
312名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:07 ID:???
D1去年より受験者数増えたのかと思ったけどそうでもないしな
313名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:07 ID:???
ttp://www.nichiyaku-cps.com/
おいでやす〜。美人姉妹がお相手するわよ@日本薬価
314名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:07 ID:???
よく見れば九大も67%
福岡会場の合格率低いのもガッテンガッテン
315名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:08 ID:???
D1だけはガチ
316名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:09 ID:???
お互い足を引っ張り合ってるな
マンセー
317名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:13 ID:???
_/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆

D1学生作   金賞
318名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:16 ID:???
D1って第一○科大学のこと?
319名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:16 ID:???
  /⌒\
(   )
  |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   |< モコーリしようよ!
( ・∀・)  \_________
)   (
(__Y_)
320名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:18 ID:???

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < D1よ!たちあがるんだ!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
321名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:21 ID:???
富山医薬とか名古屋市立は合格率が高そうなイメージがあるけど、80%行ってないね。
広大北大は実験で忙しいだろうに、トップレベルの合格率なのは立派
322名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:24 ID:???
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l ))  
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
323名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:25 ID:???
>>321
同感でし
広大北大マンセー
324名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:26 ID:???
ボキ、D1でし。やさしくしてね★ナイーブでチュ
325名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:28 ID:???
D1って新卒より既卒のほうが受験者数多いやん
卒留のせいじゃん?
とすると、新卒はいわゆるエリート
なのに、てんてん
326名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:30 ID:???
327名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:32 ID:???
まあ問題老英が皆無だったとしても合格率はD1ほど低くはならないだろうな
328名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:36 ID:???
どう教えたら50%になるんだ??ある意味尊敬するぞ。一生D1卒という汚名をしょって生きるんだな
329名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:37 ID:???
D1まんせー。
330名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:38 ID:???
   ___
 -/     ヽ─- ..     ,.-‐''^^'''‐- ...  \            /
<人____ノ ノ  ' , ,; '          ヽ| \,.-‐ """''''''- / |
 ノ\/\/\/ノ ノノ .;'      ∩∩  ミ\〆           β /
;    j  ━   ━ i   ;⊂ニニニニ ノ ヽニ⊃ /  ノりノレりノレノ\  i
; .,,  ノ  <・> <・>i  ; .,,  ノ ,.==-    =; i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
( r|  j━┳━┳┳┓  ( r|  j.  ーo 、  ,..of ノ  | <@  ミ @ヽ.  | |  
 ヽT   ┗━┛┗┛   ': ヽ彳    ̄  i  ̄} イ  |   (o_o.)    | |
 ': . i 人    .r _ j ノ   ノ . i !     .r _ j / ノ   !  ノ u 丶.   ! ヽ
 '; | \    ・・・・/、   彡 | \  'ー-=ゝ/  彡 !   (つ     !  ミ 
 ¢   \ ≪≫ノ∂\  人、 \   ̄ノ  ノ   人   "     人  ヽ 
  ¢    ||||||||  沙悟浄     孫悟空           猪八戒

D1生??
331名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:39 ID:???
新卒、既卒は、願書を受理した段階で決める?
だから、9月?卒業は既卒扱い?
332名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:40 ID:???
<marquee behavior="alternate">マンセー</marquee>
333名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:41 ID:???

間抜けちゃん
334名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:42 ID:???
機卒でし
335名無しさん@おだいじに:04/04/22 01:51 ID:???
>>321
北大は他の地底と比べて、実験よりも国試優先させてるだけじゃないのか
336名無しさん@おだいじに:04/04/22 02:09 ID:???
408 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/04/22 01:50 ID:8wFZw3ow
第89回薬剤師国家試験 新卒合格率(上位)
大学名称|順|受験|合格|率
--------------------------
神戸学院|01|-186|-181|97.31%
広島大学|02|-065|-062|95.38%
摂南大学|03|-242|-230|95.04%
大阪薬科|04|-255|-241|94.51%
東邦大学|05|-232|-217|93.53%
北里大学|06|-303|-281|92.74%
明治薬科|07|-403|-371|92.06%
東京理科|08|-181|-166|91.71%
昭和薬科|09|-265|-243|91.70%
北海医療|10|-130|-119|91.54%
城西大学|11|-235|-215|91.49%
岡山大学|12|-088|-080|90.91%
北海道大|13|-075|-068|90.67%
徳島大学|14|-084|-076|90.48%
岐阜薬科|15|-155|-140|90.32%
京都薬科|16|-382|-345|90.31%
徳島文理|17|-195|-176|90.26%
千葉大学|18|-091|-082|90.11%
福岡大学|19|-185|-166|89.73%
星薬科大|20|-248|-222|89.52%
北海道薬|21|-183|-163|89.07%
共立薬科|22|-193|-170|88.08%
東京薬科|23|-473|-412|87.10%
337名無しさん@おだいじに:04/04/22 02:10 ID:???
409 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/04/22 01:51 ID:8wFZw3ow
第89回薬剤師国家試験 新卒合格率(下位)
大学名称|順|受験|合格|率
--------------------------
近畿大学|24|-136|-118|86.76%
日本大学|25|-196|-169|86.22%
熊本大学|26|-093|-080|86.02%
神戸薬科|27|-284|-241|84.86%
金沢大学|28|-079|-067|84.81%
帝京大学|29|-234|-197|84.19%
福山大学|30|-132|-111|84.09%
東北薬科|31|-374|-313|83.69%
長崎大学|32|-090|-075|83.33%
大阪大学|33|-081|-067|82.72%
武庫川女|34|-208|-170|81.73%
名城大学|35|-279|-227|81.36%
静岡県立|36|-116|-094|81.03%
新潟薬科|37|-129|-104|80.62%
富山医薬|38|-113|-090|79.65%
東京大学|39|-080|-063|78.75%
昭和大学|40|-211|-166|78.67%
京都大学|41|-075|-059|78.67%
名古屋市|42|-086|-067|77.91%
北陸大学|43|-249|-188|75.50%
九州大学|44|-082|-060|73.17%
東北大学|45|-090|-065|72.22%
第一薬科|46|-238|-132|55.46%
338名無しさん@おだいじに:04/04/22 02:30 ID:nBTC2Pnz
まだ発表見てない勇者いる?


漏れ以外に・・・・

どうせ落ちてると思うしさ、少しでもショックをやわらげたいのよ・・・
番号なかったら怖いのよ・・・
だから見てないのよ・・・
自己採点もしてないのよ・・・
合格だったら通知くるんでしょ?
だったらそれ待つよ
多分来ないと思うけど・・・
339名無しさん@おだいじに:04/04/22 02:32 ID:???
すげっ、こんなにたくさん袋詰がふえるのかぁ。。。
きちんと登録料お布施するんだぞ。
340名無しさん@おだいじに:04/04/22 02:37 ID:???
>>まだ発表見てない勇者いる?

まだ発表見てない奴は勇者じゃねーよ!
さっさと結果を見て現実を知れよ。
お前だけの問題じゃねーんだぞ。
合格してなきゃ、親に少なからず迷惑かけることに
なるんだろうしな。結果を知ってさっさと次の行動を
考えろ!それができないようじゃ次の国試も危ういね。
341名無しさん@おだいじに:04/04/22 02:43 ID:???
勇者かどうか知らんが答え合わせしないやつけっこういるよな。
女に多い気がする。
342名無しさん@おだいじに:04/04/22 03:17 ID:???
大学別合格率ってどの大学も必死になってるけど
これってある意味詐欺な気がする。
全員受けさせてならわかるけど合格率あげるために
卒留者いっぱいだしてさ、訳分かんない。

国試なんて最後までどうなるか分かんないのに・・・。
なんか自分の大学の合格率が結局悪いのを見ると
ホント腹立ってくる。

343名無しさん@おだいじに:04/04/22 03:34 ID:XsxZcCuu
弟と来年国試かぶってしもた・・・
あほやからしゃあない・・・でも立場ね〜
344名無しさん@おだいじに:04/04/22 04:08 ID:???
>>342
とんでもねえ甘ったれだな
345名無しさん@おだいじに:04/04/22 04:13 ID:???
>>344
禿同。
勉強してないから留年。勉強してないから国試落ちる。
ただそれだけだろ。
346:04/04/22 04:45 ID:pnG2yMQN
僕、発表怖い。
一生合格発表なんかみないもん。
347名無しさん@おだいじに:04/04/22 07:59 ID:U2D3CX1l
>>344>>345 たぶん学費が問題なのでは・・・。
348名無しさん@おだいじに:04/04/22 08:14 ID:???
>>335
北大はほかの国立と同じように
実験忙しかったぞ。2月半ばまで実験してたし。
やる気があれば一ヶ月間で受かるって。
349名無しさん@おだいじに:04/04/22 08:16 ID:???
合格率至上主義
だから漏洩とかもあるんだよ

工作員老人省が発表当日にファックスするのはこれを助長しているのではないか?
350名無しさん@おだいじに:04/04/22 08:22 ID:???
正式な正解はどこ???
351名無しさん@おだいじに:04/04/22 09:02 ID:???
うちの大学、順位低っ!去年より10位以上下がってんじゃん。
やっぱり予備校入れない、卒延出さないではもう無理なのか…
352名無しさん@おだいじに:04/04/22 10:06 ID:+bqqZFWy
新聞見たら友人の名前が出てた。
薬科大って何年いくものなの?
今合格ってことは来年卒業なのかな?
シュウカツとかどういう風にやるんですか?

偉い人、優しく教えて。
353名無しさん@おだいじに:04/04/22 10:09 ID:???
薬科大は4年行くものです。
今合格ってことは今年卒業です。
卒業しないと試験を受けられません。
シュウカツについては希望する職種で違うと思いますが
その友人にきいてみてはどうですか?
354名無しさん@おだいじに:04/04/22 10:15 ID:???
>>352
卒業したかどうかも知らないんじゃ、友人じゃないだろw
355名無しさん@おだいじに:04/04/22 10:34 ID:+bqqZFWy
いや中学の時の友人だった人の名前があったので。
ここ3年くらいあってないのでもう友人ではないかもしれませんがw
356名無しさん@おだいじに:04/04/22 10:41 ID:???
>353
今年以前に卒業では
357名無しさん@おだいじに:04/04/22 10:43 ID:???
おちた

ことし4かいめ

らいねんどうしようかな・・・・

165てん

ほうきであしきりでした

けっかはわかってたけど

じぶんのばんごうがないのはかなりしょっくでした

ほとんどばんごうのぬけがないのに

じぶんのばんごうだけとばされていました
358名無しさん@おだいじに:04/04/22 10:49 ID:???
うまれてはじめてじさつするひとのきもちがわかった

きょねんおちたときもしょっくだったけど

いまほどではなかった

ほかのことでじゅうじつしてたからかな

いまはもうなにもかもうまくいってない

もうだめなんだ
もうだめなんだ
もうつかれたよ
359名無しさん@おだいじに:04/04/22 10:57 ID:???
汚名挽回
360名無しさん@おだいじに:04/04/22 11:03 ID:???
さっき叔母さんから電話かかって来た。
新聞見たよオメデトーって。
たいして関心もなかろーと思って報告もしてなかったんだけど、ちょっと嬉しかった。
気に掛けてくれる人がいるって良いものですね。
361某国立薬卒現在理学修士一年:04/04/22 11:09 ID:???
>>342
留年は不勉強のたたった自業自得としても
卒業を引き伸ばすってのはやはりどうかと思うな

 企業内定→卒業延期→来年合格→薬剤師として需要のあるとこに就職

明らかに薬剤師全体のレベルが低下するだろ・・・
他、薬剤師のレベルを低下させる要因があるとすれば
俺みたいのが研究機関から逃げ出してダラダラ薬剤師として食うとかw
362名無しさん@おだいじに:04/04/22 11:12 ID:???
俺は誰からも連絡がなかったから、自分で妹にメールを入れたよ・・・
その妹からも返事がないし
363名無しさん@おだいじに:04/04/22 11:51 ID:???
妹も忙しかったんだって。
おめでとう!
明日からまた頑張っていこうよ。
364名無しさん@おだいじに:04/04/22 12:03 ID:mTT+ygBV
>359
そりゃ言ったらいかん。
365名無しさん@おだいじに:04/04/22 12:42 ID:???
桜散る汚名到来
366名無しさん@おだいじに:04/04/22 12:56 ID:???
袋詰める泥沼到来
367名無しさん@おだいじに:04/04/22 13:09 ID:???
国試合格も、免許申請せず、

満点取るまで受け続けるとか、
今年の点数では、てんで納得いかんから、来年再挑戦しる、

など、おもろいやつおらんのかえ?
368名無しさん@おだいじに:04/04/22 13:16 ID:???
酷使の問題漏洩はあると思うんだが、
それがおとがめなしなのはなんでなん?
漏洩を100%阻止することは不可能だからかな・・
369342:04/04/22 14:17 ID:???
うちの大学国試ぎりぎりまで卒試があって
しかもその卒試がかなり変な問題ばっかりあるから
国試対策も出来ないし・・・。
まあそれで出来ないのは確かに自業自得なのかも知んないけど、
国試に向けて凄い一生懸命頑張ってた友達とか卒延になっちゃって
ちょっとなあって思って・・・。

他の大学はよく分かんないけど、みんなそういうもんなのかな・・・。
370名無しさん@おだいじに:04/04/22 14:58 ID:???
うちの大学は4年の11月に病院実習で卒試は2月半ばだった。
結構タイトなスケジュールだったけどそんなもんかな?
ちなみに卒延はほとんどさせない。
371名無しさん@おだいじに:04/04/22 15:16 ID:???
厚労省は、一時、処方を全て院外処方のみにさせようとしました。
しかし、最近の診療報酬の改正の流れを見れば分かりますが、
突然院内処方のほうがお得になるように変えてきました。
コロコロ変えてばかりでむかつきますが、まぁ事実です。
そのこともあってかなり近い将来薬剤師は更に余ります。
今のうちにMRするなり田舎のお薬屋さんいくなりして
今のうちに荒稼ぎすることを御勧めします。

信じるも信じないも自由ですが、暇なら診療報酬の
保険点数を調べてみたら?
昔ほどではないがこの前の改正で、院外処方のお得感は
かなりなくなりましたよ。

372名無しさん@おだいじに:04/04/22 15:25 ID:???
通知届いた?
おれまだ。
373名無しさん@おだいじに:04/04/22 15:40 ID:???
>>372
うちもまだ届かない。誰か届いた人います?
昨年、東京都内在住の人は発表の翌日に届いたらしいのですが…。
374名無しさん@おだいじに:04/04/22 16:07 ID:7BQLY5Zr
元郵便配達員が川に200通捨てる 書類送検へ−−焼津 /静岡 - 毎日新聞 (271文字)
 2003年2月
元郵便配達員が200通、川に捨てる 書類送検へ−−焼津 - 毎日新聞 (184文字)
 2003年2月

「配達が面倒」と郵便物捨てる 元バイトを書類送検へ 長崎郵政監察室=長崎 - 読売新聞 (290文字)
 2002年12月
375名無しさん@おだいじに:04/04/22 16:35 ID:N4kVpL9/
371へ もう少し、勉強が必要なようですね。
 あと、首都圏も薬剤師は相当不足しています。
なんか、頭わるすぎだよ。 勉強しなかった?! 医療費抑制って
 調剤医療費の高騰をおさえるための処置とか、はっきりいって、
職がない職業安定所にきている、競馬好きのおっちゃんと話してるような
会話だよ
376名無しさん@おだいじに:04/04/22 17:07 ID:???
あのさ、薬剤師に需要があるかないかが問題じゃなくて、
自分に需要があるかないかが問題なんだよ。
どこ行ったって何やったってできるヤシはできて、できないヤシはできない。
まあ、漏れみたいなモラトリアム院生が偉そうに言える立場じゃないんだけどさ。
377合格!!そのあと・・・:04/04/22 18:03 ID:N4kVpL9/
 こんにちは。みなさま。晴れて、薬剤師国家試験に合格したの
ですが、合格後の流れがよくわかっていません。
 どのような書類を用意しなきゃいけないのかとか教えてください。
 ちなみに、漠然とした、イメージでは、健康診断をうけにいかなきゃーー、法務局にいかなきゃーって感じのところです。
 あとは、何が必要ですか?! 身元保証人とかはいらない
ですよね。。。。。 教えてください!!
378今年度卒業生:04/04/22 19:04 ID:fFf5SyiV
城西ばかにしないでね。うちらは他の学年と違うよ
379名無しさん@おだいじに:04/04/22 19:07 ID:deGRuhUG
社会人になると誰も教えてくれない。
自分で聞きにいけ!!もう子供扱いはどこもしてくれないよ。
380名無しさん@おだいじに:04/04/22 19:37 ID:???
>>377
そういうこと2チャンネルで聞くかなあ。
みんなで嘘教えて>>377を困らせようって雰囲気になったらどうすんの?
パンを欲しがる子供に蝮を渡すような人だっているんだよ?
だいたい国家試験落ちた人もここ見てるんだってこと忘れないでね
あんまり浮かれすぎて、周りへの配慮が足りないんじゃない?

あと、2ちゃんねるってひどいとこですね、もう来ません!なんて書き込みしないでね。
381名無しさん@おだいじに:04/04/22 19:43 ID:???
>>378
藻まえ、D1の回し者だろ。
382合格!!そのあと・・・:04/04/22 19:46 ID:N4kVpL9/
笑 以外な反応でおどろきました。
 気分を悪くさせてしまった人、申しわけありませんでした。
 なんか、いろんなキャラの人がいるのは、わかるのですが、
昨日の合格発表まで、みんなで、うだうだいってる感じの緊張感から
ときはなれて、少し、配慮が足りなかったようです。
 今回、惜しくも、残念な結果だった人、明日になれば太陽がまた
のぼる、 桜はそのうち必ず咲くものである っていうように、
 絶対努力した分だけ、いい結果がまってるので、くじけずに
がんばっていきましょう!! 
383名無しさん@おだいじに:04/04/22 19:51 ID:???
落ちました。
今日上司と話してて泣かされました
必死で泣かないようにしてたのに
本心からはげましてくれたのか
遠回しにやめさせようとしてんのかわかんない
でも絶対やめません。
384名無しさん@おだいじに:04/04/22 19:52 ID:???
>>382
おまえ最悪だな。
何を言っても無駄ってこういうことか。
385名無しさん@おだいじに:04/04/22 19:52 ID:???
なんで功労賞は薬剤師合格発表の詳細を知らせないの?肺門とか
386名無しさん@おだいじに:04/04/22 19:56 ID:???
マンセー
387名無しさん@おだいじに:04/04/22 19:58 ID:???
_/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆

やってるやってる〜〜
388名無しさん@おだいじに:04/04/22 20:00 ID:???
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆

やってるやってる〜〜

389名無しさん@おだいじに:04/04/22 20:03 ID:???
うつに励ましは禁忌
390名無しさん@おだいじに:04/04/22 20:06 ID:???
おつたやつに禿まし近畿
391名無しさん@おだいじに:04/04/22 20:09 ID:???
落ちた奴は162の不適切問題の解なし追加で追加合格を目指せ
392名無しさん@おだいじに:04/04/22 20:10 ID:???
追加合格って、過去にあったの?
393名無しさん@おだいじに:04/04/22 20:12 ID:???
>>392
あったかどうか知らないけど、なってもおかしくないよなーあれは
394名無しさん@おだいじに:04/04/22 20:15 ID:???
だから発表しないのか〜〜
395名無しさん@おだいじに:04/04/22 20:19 ID:???
まあ落ちたっていいじゃねえか。
また目標持って生きていれば、良い事、悪い事もあるし。

少しすれば、狭い箱の中から逃げられず袋詰ばかりさせられて、
外の世界をうらまやしく眺める姿が見れるから。
たとえば、現役22歳として、65歳まで袋詰だぜ。
そんな箱詰め袋詰になりたいか?
ぜったいいやだよなあ?

さーて来年の国試まで、1年間英会話とワープロでも身につけるか。
396名無しさん@おだいじに:04/04/22 21:06 ID:???
↑イタ過ぎてかわいそ
397名無しさん@おだいじに:04/04/22 21:11 ID:???
コクシ落ちても英語が話せるようになったら
コクシ浪人する価値あるさ。
そしてその後はどこでも就職できるさ。
398名無しさん@おだいじに:04/04/22 21:35 ID:???
合格しました。30歳のオサーンです。
現役の時不合格で、生活のためのアルバイトをしながら宅浪してたのですが、
アルバイトがそのまま本業になり、現在に至ります。もちろん今はアルバイトではなく正社員ですが。
しばらく遠ざかっていた薬剤師受験でしたが、息子が幼稚園に入ったのを機に勉強をはじめました。
初めは、パパはお勉強ばっかりしてちっとも遊んでくれないとか言ってた息子も、
今年小学校に入学し、パパみたいに学校でいっぱい勉強するんだとか言ってます。
親としては、よし、勉強頑張れと頼もしく思ったり、なにもわざわざここまで勉強して苦労しなくてもいいぞと思ったり、複雑な気持ちです。
今日は、仕事を休んで、合格の報告をしに母校に行ってきました。
かつての同級生が、助教授になっていたり、本を執筆していたり、禿げていたり、亡くなっていたり、時の流れを感じさせるひと時でした。
そして、来月に、俺の薬剤師試験合格祝勝会とかこつけて同窓会を開こうということになりました。
俺だけが駄目な人間のような気がして、同級生の顔なんて見たくもなかった自分が、
こういう心境になるまでに、ずいぶんと長い時間かかったような気がします。
399名無しさん@おだいじに:04/04/22 21:41 ID:N4kVpL9/
おめでとうございます。合格した人
400名無しさん@おだいじに:04/04/22 21:45 ID:???
受験に失敗して、薬学とはぜんぜん関係ない業界に飛び込んで、
まあいろんな人にいろんなこと言われて、いちいち傷ついたり慰められたり。
今年合格したからって今さらこの免許を使う機会があるとは思えないのですが、
俺にとってはたかが薬剤師免許されど薬剤師免許。
あの時ストレートに合格して薬剤師になってれば
もっと余裕のある暮らしを今ごろしてたんじゃないか、見なくていいものを見なくても済んだんじゃないかと今でもふと思うけれど、
もしそうしてたとしたら、かみさんとも出会わなかっただろうし、二人の息子もこの世に存在しないわけで。

もちろん俺は極端なケースで、今年落ちた皆さんは勉強頑張って来年絶対合格してください。
でも、別に今年駄目でも受験資格がなくなるわけじゃなし、失敗から得るものも実際あると思うのです。
塞翁が馬って言葉、結構好きです。
説教くさい長文すみません。 今日はなんだかうれしくて。
401名無しさん@おだいじに:04/04/22 22:28 ID:???
勝手に盛り上がるなっての
402今年もこんなんやろうぜ!:04/04/22 22:38 ID:N4kVpL9/
 89回もこんなんやってみたく思います。統計的計算の正確性がどうのこうの
よりもやることに意義を感じてww

<88回薬剤師国家試験>
○卒延者数等に間違えがあれば指摘・訂正おねがいします。○
わかっている範囲での卒業延期者は
新卒者の受験数・合格者数・合格率・卒延者数→実質の合格率
城西大学   229 203 88.65% 約45人→74.09%
日本大学   215 170 79.07% 約 8人→76.23%
北陸大学   246 205 83.33%  30人→74.28%
摂南大学   231 212 91.77%  45人→76.81%
北海道薬科  174 159 91.38%  31人→77.56%
名城大学   255 215 84.31% 約10人→81.13%
京都薬科   362 322 88.95%  32人→81.73%
明治薬科   414 397 95.89% 約60人→83.76%
星薬科大学  249 232 93.17% 約20人→86.25%
東邦大学   213 196 92.02%  14人→86.34%
共立薬科   188 176 93.62%  14人→87.13%
東京理科   179 163 91.06%  約5人→88.59%
北里大学   281 264 93.95%  約5人→92.31%
近畿大学   143 134 93.71%  約16人→84.28%
第一薬科大学 238 188 78.99% 約200人→42.92%
神戸学院大学 202 175 86.63% 約23人→77.78%
昭和薬科大学 266 246 92.48% 47人→78.59%
静岡県立大学 125 116 92.80% 3人→ 90.63%
昭和大学   194 178 91.75% 1人→91.3%
403ぃゎぉ:04/04/22 22:56 ID:???
帝京大学は80人ぐらいのはず>卒延
82人?だったかな。名簿見たんだけど、半月後の自分の国試に必死で、詳細忘れちゃったよ。
404名無しさん@おだいじに:04/04/22 23:03 ID:???
46大学の合格率の偏差値
神戸学院 65.4|近畿大学 51.3
広島大学 62.8|日本大学 50.6
摂南大学 62.3|熊本大学 50.3
大阪薬科 61.6|神戸薬科 48.8
東邦大学 60.3|金沢大学 48.7
北里大学 59.3|帝京大学 47.9
明治薬科 58.4|福山大学 47.8
東京理科 57.9|東北薬科 47.2
昭和薬科 57.9|長崎大学 46.8
北海医療 57.7|大阪大学 46.0
城西大学 57.6|武庫川女 44.6
岡山大学 56.8|名城大学 44.1
北海道大 56.5|静岡県立 43.7
徳島大学 56.3|新潟薬科 43.2
岐阜薬科 56.1|富山医薬 41.9
京都薬科 56.0|東京大学 40.7
徳島文理 56.0|昭和大学 40.6
千葉大学 55.8|京都大学 40.6
福岡大学 55.3|名古屋市 39.6
星薬科大 55.0|北陸大学 36.4
北海道薬 54.4|九州大学 33.3
共立薬科 53.1|東北大学 32.0
東京薬科 51.8|第一薬科 9.7

46大学平均:85.76%
405名無しさん@おだいじに:04/04/22 23:26 ID:???
>>404
D1ワロタ
406名無しさん@おだいじに:04/04/22 23:26 ID:???
9.7…… ( ´,_ゝ`)プッ
407名無しさん@おだいじに:04/04/22 23:33 ID:???
>>402
盟約の今年の卒留生は確か46人。
408名無しさん@おだいじに:04/04/22 23:38 ID:tVV6v4jd
381意味わかんない
409名無しさん@おだいじに:04/04/22 23:40 ID:???
>>402
投薬は27人だとさ。
410名無しさん@おだいじに:04/04/22 23:41 ID:???
偏差値の出し方よくしらないけど、
9.7って偏差値でるんだね…

ワロタ
411名無しさん@おだいじに:04/04/22 23:49 ID:tVV6v4jd
ジョウ才は30人いたかな・・・卒留生・・
40はいないな。
412D1マンセー:04/04/22 23:50 ID:???
D1マンセー
413D1マンセー:04/04/22 23:52 ID:???
体体体●                             
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●                                     汁
体体体体袋袋袋●                         
体体体体袋袋袋袋●                        
体体体体袋袋袋袋●
414名無しさん@おだいじに:04/04/23 00:09 ID:???
今書類書いてるんだけど
登記印紙ってどこで買うの?
郵便局ならどこでも売ってるかな〜
415名無しさん@おだいじに:04/04/23 00:14 ID:897yfwTF

お前うぜぇ〜
416名無しさん@おだいじに:04/04/23 00:21 ID:???
合格合格合格!
バンザイバンザイバンザイ!
コピペ荒らししてるのは、不合格の奴の現実逃避行為。
哀れだなぁ・・・・・
417名無しさん@おだいじに:04/04/23 00:30 ID:mHzjHPRS
共役は11人らしい
418名無しさん@おだいじに:04/04/23 01:14 ID:???
まあ第一は偏差値マイナスいかなかっただけでもええやん
419名無しさん@おだいじに:04/04/23 01:30 ID:???
D1のデータは突っ込みどころ満載だな。
既卒の受験者が新卒より多いってどういうことだよ?
420名無しさん@おだいじに:04/04/23 01:53 ID:???
日本焼くか大学もこうなるのか???
DQN大学が2校も・・・・・
421名無しさん@おだいじに:04/04/23 02:03 ID:QRauygip
合格した方、おめでとうございます。
うちの会社にいるような役立たずの「薬剤師先生様」にならないようにね。
422名無しさん@おだいじに:04/04/23 02:43 ID:???
↑はい、立派な袋詰になれるようにがんばります。
423名無しさん@おだいじに:04/04/23 04:47 ID:???
不合格でしたが、
424名無しさん@おだいじに:04/04/23 08:31 ID:XCK4Dl4e
400番さんおめでとうございます。
遅咲きでも素敵な人生だと思います。

ちなみに私は卒業延期でした。
先週学校から89回の問題をもらったので解いてみました。
自己採点したら、ぎりぎり受かりそうな点数でした。

こういう人何人いたんだろう…。
卒業延期だったけど
試験問題解いてみたら受かりそうな点だった人は手を上げて!!

卒試難しかったなぁ…未だにわからん問題あるし(汗)
テコム行こうかな。。。
425D1マンセー:04/04/23 09:06 ID:???
       ==':。::::ヽ
         ヽ::::.. \ みてごらん治作慈円だらけだよ
         /:  ::::::::ヽ
        /     ::::::::|
        |     ::::::::|
      __,.―、|     /:::/::|
     ヽi´ )|    /::::/::::|
      人;;;::|     |:::::|:::::/
      /γ :|    |:::/:::/ ふーん、なんだか
     | .| 〈 ::|   l:/:::/   生きてる価値なさそうだね、パパ
     ヽ.ヽ.):::ト .    ::|
      ヽ,、;、l _l`iーl ,、:::ヽ、
       '―'-'zノz_リ `ー゙-'
426名無しさん@おだいじに:04/04/23 09:17 ID:???
私立大の卒業延期ってのが良く分からないけど、いわゆる留年?
427名無しさん@おだいじに:04/04/23 09:28 ID:???
秋卒のことじゃないの?
428名無しさん@おだいじに:04/04/23 09:46 ID:???
単位は足りてるが卒業試験でひっかかる留年のこと。
秋卒がある学校とない学校がある。
429名無しさん@おだいじに:04/04/23 10:21 ID:???
174はどうなったのかな?
受かってたのかな。気になる。
430名無しさん@おだいじに:04/04/23 10:30 ID:???
>>427>>428
サンクス。私立は私立で大変だね
431名無しさん@おだいじに:04/04/23 11:39 ID:???
でも、考えてもみろ。

不合格だった香具師は、D1で合格した香具師に
ヴァカにされうるということを。

想像しただけで、ガクブル…。
432D1マンセー:04/04/23 12:49 ID:???
       ==':。::::ヽ
         ヽ::::.. \ みてごらん治作慈円だらけだよ
         /:  ::::::::ヽ
        /     ::::::::|
        |     ::::::::|
      __,.―、|     /:::/::|
     ヽi´ )|    /::::/::::|
      人;;;::|     |:::::|:::::/
      /γ :|    |:::/:::/ ふーん、なんだか
     | .| 〈 ::|   l:/:::/   生きてる価値なさそうだね、パパ
     ヽ.ヽ.):::ト .    ::|
      ヽ,、;、l _l`iーl ,、:::ヽ、
       '―'-'zノz_リ `ー゙-'
433名無しさん@おだいじに:04/04/23 12:57 ID:DbXU1nT+
>>431バカになんかしないよ。
434名無しさん@おだいじに:04/04/23 13:23 ID:???
研究室行く前にポスト除いたらぺらぺらの合格証書らしきものみたけど
いらんし無視した。
435名無しさん@おだいじに:04/04/23 13:47 ID:THkOVpJ9
>>434
おまいのカキコのほうがもっといらん
436名無しさん@おだいじに:04/04/23 14:08 ID:tmcKMVHx
合格通知まだこない。。。
437名無しさん@おだいじに:04/04/23 14:11 ID:tmcKMVHx
434← いらないんだったら受けなきゃいいのに。受験料もったいなーい
438名無しさん@おだいじに:04/04/23 14:35 ID:???
今日先生が講義中の雑談で第一のことをネタにしてた
普段から言動が医歯薬板っぽいやつだけど
439名無しさん@おだいじに:04/04/23 18:03 ID:jCS1OBv4
給料もらたか?
440名無しさん@おだいじに:04/04/23 18:16 ID:???
来年の国試勉強はじめたか?
441名無しさん@おだいじに:04/04/23 18:18 ID:hz0iGNpL
今日弁護士の方と相談したんですが、問162について解答の十分な説明がない場合、訴えることができると言うことでした。
問162の正答は2であるにもかかわらず4として採点されたのは遺憾です。
よって近く訴えるここといたしました。該当者は準備していてください。
442名無しさん@おだいじに:04/04/23 18:19 ID:hz0iGNpL
>>285
今年の国試は最初ボーダーが150−1(解なし抜いて)合格率80%の予定だったが、ある人によって153(解なしいれて)合格率78%になったんよ。
そんな合格率が78%になった理由知りたければ、該当者の名前そのうち書くから直接連絡とって聞けばいい。ご存知のように去年より平均下がっているし、
解なしも去年より少なかったんで、ボーダーが下がるのが普通だが上がった理由はそういうこと。
実際、ボーダー62−63%(解なし抜いて)と聞いていた人もいるんじゃないか
443名無しさん@おだいじに:04/04/23 18:27 ID:hz0iGNpL
問162の麻布ファーマの最終正答は2ですが、黒本は4になっています。2つ解答が存在する場合解なしとするのが妥当だと思います。
麻布ファーマ:http://www.azabu-pharma.co.jp/kokushi-sokuho.html
黒本:http://www.kurohon.com/89kaito.htm
フェニトイン製造元の答えは2ですので2が正解となります。
444名無しさん@おだいじに:04/04/23 18:36 ID:???
ボーダーギリギリで落ちた人は本当に訴えたい気持ちだろうな・・・
個人的には面白そうだからやって欲しいかも
445名無しさん@おだいじに:04/04/23 18:39 ID:hz0iGNpL
>>444
正答を誤答と判断され落とされたんですからやるべきだと思います。
逆に誤答で合格した人もいるわけですから。ただ合格取り消しは無理なので、解なしOR正答変更追加合格という形になると思います。
446名無しさん@おだいじに:04/04/23 18:46 ID:hz0iGNpL
来年合格するという保証もないわけなので訴えたほうがいいですよ。確実に勝てますから。
447名無しさん@おだいじに:04/04/23 18:52 ID:hz0iGNpL
黙っている厚生労働省もどうかと思いますが。資格試験なんだからもっとしっかり対応しないと困ります。
このまま放置して置くと同じことが繰り返されますよ。
448名無しさん@おだいじに:04/04/23 19:27 ID:hz0iGNpL
毎年資格試験に関するトラブルが多いですが、ある試験ではプロを雇ったとかいう話も聞きますね。
不合格の皆さんは気持ちを自制してくださいね。関係者の方々もお気おつけくださいね。この試験に限ったことではないですが。
449名無しさん@おだいじに:04/04/23 19:48 ID:hz0iGNpL
それにしても正解を誤答扱いされて不合格になった人は気の毒だな。
資格試験にはあってはならないこだよ。
450名無しさん@おだいじに:04/04/23 19:49 ID:???
ID:hz0iGNpLは気の毒な人なん?
451名無しさん@おだいじに:04/04/23 20:36 ID:???
厚生労働省の合格の基準って、医師、歯師は発表その日なのに
薬剤師が出てないのはやっぱり誤答が関係してるの?

で今年は解なし込みで155が最低点?
452名無しさん@おだいじに:04/04/23 20:54 ID:???
たった1問変わるだけで合格になる奴ってそんなに居るとも思えないんだが。

それに他で点取れなくて合格ギリギリの奴が、
都合よく製造元が答えた選択肢を選んでるとも考えにくい。

やっぱり不合格は不合格じゃないんかなぁ。
453名無しさん@おだいじに:04/04/23 21:03 ID:???
問162で2を答えていて、ボーダー(153〜156くらい?)で落ちていた人が該当するのかな?
100人いないだろうけど今過程は今回で最後なんだし、クレームくらいつけてもいいと思われ
454名無しさん@おだいじに:04/04/23 21:11 ID:???
医師国試は、問題そのものの適、不適を検討する会があるらしいじゃないか
それで今年は不適切な問題が6問

薬剤師にはそういう会がないのか?
10問ぐらいありそうなんだが…
455名無しさん@おだいじに:04/04/23 22:25 ID:???
合格者の最高得点って何点なんだろ?知ってる人います?
456名無しさん@おだいじに:04/04/23 22:49 ID:???
合格の基準くらいだせよ!!
457名無しさん@おだいじに:04/04/23 22:50 ID:???
156で不合格でした。次回90回の時は
5点プラスしてあげるから というお話でした。
458名無しさん@おだいじに:04/04/23 23:38 ID:???
>>451
医師、歯科医師、保助看→医政局
薬剤師→医薬食品局

の違いだろ。
薬剤師だけ「籍」ではなく「名簿」なのも然り。
459名無しさん@おだいじに:04/04/23 23:40 ID:???
廃問で合格が左右されるような奴は落ちていいよ。
460名無しさん@おだいじに:04/04/23 23:49 ID:???
>>450
また別な意味で気の毒な人w
461今年もこんなんやろうぜ!:04/04/24 00:31 ID:t8WLLDP/
過去問をみても、正答が??のやつは多い。
 でも、やっぱり厚生労働省がだした答えが答えとなっている。
あきらめてください。それが、社会です。
 逆にいえば、そういう問題が数問あることを予想して
テスト対策はしなきゃだめです。あきらかに情報不足でしょう
462名無しさん@おだいじに:04/04/24 05:10 ID:???
問162を2にした〜。
でも、そこが正解しても、解なし抜きで152・・・
でも、解なし問題、2問とも間違ったんだよね。
すごく微妙な線で落ちたから、悲しいよ。
勉強もがんばったし。
まぁ、受かった人にしてみれば、微妙な人間をバカにするだろうけど。
でも、本人にしてみればかなり重大!!
463名無しさん@おだいじに:04/04/24 05:22 ID:???
どうでもいいけどさ、こんな簡単な試験落ちるやつってばかなんじゃないの?
薬剤師の技能は別として、単なるペーパーテストとしてならば、200点くらい取れるだろ。
二ヶ月もだらだらやれば。
正直落ちたやつは知将としか思えん。
たった二ヶ月程度のちょっとした努力(卒研やりつつでも)もできないゴミか
リア知将かの二焚くだな。
今回受けてそう思った。
464名無しさん@おだいじに:04/04/24 05:33 ID:???
>463
あはは、ばかなことくらい、わかってるよ。
そこまで熱くならんでも・・・
バカはバカなりに必死なわけで。
すまないね、あなたみたいな頭のいい人にしてみれば、我々バカが信じられない
だろうよ。
ゴミでもいいよ。
これから、ゴミはゴミなりの人生歩むから。
勝ち組み おめでと。

465名無しさん@おだいじに:04/04/24 05:52 ID:???
>>464
なんつか、熱くなんかなってないよ。
もまいらが勝手に熱いんじゃないか。
勝ち組とか負け組とかの二択しか創造できないあたりの脳みその構造がまた知将っぽくて香ばしいな。
研究と国家試験の両立はそれほど難しくなかった、秋時間にぽろぽろと頭にぶち込んでおけばなんと言うこともない。
衛生化学とかは最悪35点以上とれなきゃ確実知将。
過去問題ばかりじゃないか。
よっぽどコンタミのないきれいで再現性の高い実験手法を磨くことのほうがこんな試験の1000倍難しかったと思う。
下級生にわかりやすいプロトコロルシートを書きながら、横っちょで参考書を読んだりしてたけど。
466463じゃないけど:04/04/24 06:38 ID:???
>>464
漏れは自己採点200点オーバーの旧帝卒の頭いい人ですけどw
この試験は頭がいい悪いとか関係なくて
ちゃんと勉強しなければ「絶対に」受からないよ
そりゃ要領の良さなど、多少人によるところもあるんだろうけどさ
ほとんど丸暗記の世界だぜ? やった者勝ちだろ・・・
漏れはカタカナの暗記とかまったく駄目なので
黒本に書いてる薬物を全部単語帳にして
実験の合間やトイレ、風呂、電車の中で覚えたり
過去問なら81回から88回まで通して6回やったぞ
おまけに仮病使って実験さぼって某予備校の冬期講習に出席したw
おまいは自分を馬鹿だのゴミだの卑屈する暇があるんなら
今から来年の国試の勉強しとけよ
黒本の基礎一冊でいいから、秋までに10週くらいしてみろよ

と、徹夜明けハイテンションなのでマジレスしてみる
同じ勉強をついこないだまで一緒にした者として
来年はぜひ合格してほしいと願ってます おやすみ
467466:04/04/24 06:48 ID:???
>>465
言わんとしてることは非常によくわかるが
もうちっと言葉を選んで使え
468名無しさん@おだいじに:04/04/24 07:14 ID:???
469名無しさん@おだいじに:04/04/24 09:23 ID:???
>>462
うひゃ〜かわいそ
おれは解なしぬき153点で合格
よく200点でうかってもギリで受かっても同じ免許だなんて言うけど
落ちる方もギリだろうが0点だろうが一緒なのよ
470D1マンセー:04/04/24 09:32 ID:???
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::│
 │ :::::::::::::::::::::llllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ ::::::::::::::::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::│<とりあえずageるわ
 │ :::::::::::::::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::│ \_________________
 │ :::::::::::::::::llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::│
 ├──────────────┤
 │    (___)   / (_/    .│
 │     |       /         │※ プライバシー保護のため
 │     |  /\ \        .|          音声は変えてあります
 │     | /    )  )        |
 │     ∪    (  \        |
 ◎.           \_)       ◎
471名無しさん@おだいじに:04/04/24 10:03 ID:???
功労省75人7000万の収賄だってさ
中には試験監督にきたやつもいるのだろうか
472名無しさん@おだいじに:04/04/24 10:04 ID:???
>>468
インターネットで実名が晒されているっ・・・!

まあ落ちた奴は来年も頑張れ。
新卒で受からない奴が既卒で受かるとは思えないがな。
473名無しさん@おだいじに:04/04/24 10:09 ID:???
多分合格ラインが7割だろうが6割だろうが、
落ちる面子ってのは今回と変わらなかったと思うね。

俺の周りの連中は、模擬試験で合格ラインに達したら、
もうさほど勉強してなかったし。

200点取れるか取れないかはそこいらもあるからなぁ。
研究で忙しいとか言うつもりは無いけど、
真面目か不真面目が良く出るね。

私立で落ちた連中は不真面目だったろう。確実に。
474名無しさん@おだいじに:04/04/24 10:11 ID:???
おまいらヒドいな。もう少し人として優しくなれよ。
475名無しさん@おだいじに:04/04/24 10:15 ID:???
ババンバ番号無い 落ちたのか
ババンバ番号無い 替え玉するなよ
ババンバ番号無い 予備校探せよ
ババンバ番号無い また来年ー
476名無しさん@おだいじに:04/04/24 10:26 ID:???
たかだか2週間本気で勉強すれば受かるんだから、
私立とか国立とか関係ないよ
薬学生の常識で解ける問題100問
残りを過去問とかで適当に勉強すれば合格出来るんだから
とにかく落ちたやつは単なる…(ry
477名無しさん@おだいじに:04/04/24 11:04 ID:4wO7UZDX
人を罵倒して悦に入る香具師は研究者になるならいいけど、薬剤師には向かないんじゃないのか?
478名無しさん@おだいじに:04/04/24 11:15 ID:???
>>476
2週間で受かる奴は相当頭がいいよ。
けど凡人でも2ヶ月集中してやれば十分に受かると思う。
479名無しさん@おだいじに:04/04/24 11:39 ID:???
俺の敗因は1日目終了後、ホテルで勉強もせずに2ちゃんねるをしていたことだ
480名無しさん@おだいじに:04/04/24 11:50 ID:???
>>478
そんなことはない
特別なことしなくても4年になってからの授業さえちゃんと聞けば普通にいける
何度も何度も同じこと繰り返すから適当に聞いても頭に入る
おれは家で2時間以上勉強したのは国試前日だけ
落ちた奴は頭が良い悪いじゃなくてただ単にサボっただけでしょ
4年間きっちり勉強しても落ちたってんならバカとしか言いようがないが
481名無しさん@おだいじに:04/04/24 11:55 ID:???
4年になってからって授業ほとんど無かった気がするな。
あっても国試関係の授業なんて法規ぐらいだし。
何度も何度も同じこと繰り返した覚えなんて全くない。
ひょっとして特殊な学校?
482名無しさん@おだいじに:04/04/24 11:57 ID:???
>>480
そんくらいにしときなよ。俺は478じゃないけどさ。
それ以上言い出すとやれ何とかの実習は無駄だとか言い出しそうだし。

特別な勉強が必要な箇所があるのも事実だと思うしさ。
つーても法規くらいだろうけど。
483名無しさん@おだいじに:04/04/24 12:11 ID:???
>>480
国立は4年に入ってからは研究室こもりで、授業なんてあまりないよ。
国立の勝負は卒論を提出してからの2ヶ月。
484名無しさん@おだいじに:04/04/24 12:19 ID:???
釣られすぎ

485名無しさん@おだいじに:04/04/24 12:23 ID:???
と思ったら一人で反論してんのかw
486名無しさん@おだいじに:04/04/24 12:39 ID:???
ウチは私立だから法規の講義あったけど、
国立だとやらないって本当ですか?
487裁判をおこしていいけど、金払えるの?!:04/04/24 13:59 ID:t8WLLDP/
ID:hz0iGNpL の発言
今日弁護士の方と相談したんですが、問162について解答の十分な説明がない場合、訴えることができると言うことでした。
問162の正答は2であるにもかかわらず4として採点されたのは遺憾です。
よって近く訴えるここといたしました。該当者は準備していてください。
ID:hz0iGNpL
問162の麻布ファーマの最終正答は2ですが、黒本は4になっています。2つ解答が存在する場合解なしとするのが妥当だと思います。
麻布ファーマ:http://www.azabu-pharma.co.jp/kokushi-sokuho.html
黒本:http://www.kurohon.com/89kaito.htm
フェニトイン製造元の答えは2ですので2が正解となります。
ID:hz0iGNpL
>>444
正答を誤答と判断され落とされたんですからやるべきだと思います。
逆に誤答で合格した人もいるわけですから。ただ合格取り消しは無理なので、解なしOR正答変更追加合格という形になると思います。
ID:hz0iGNpL
来年合格するという保証もないわけなので訴えたほうがいいですよ。確実に勝てますから。
ID:hz0iGNpL
黙っている厚生労働省もどうかと思いますが。資格試験なんだからもっとしっかり対応しないと困ります。
このまま放置して置くと同じことが繰り返されますよ。
ID:hz0iGNpL
毎年資格試験に関するトラブルが多いですが、ある試験ではプロを雇ったとかいう話も聞きますね。
不合格の皆さんは気持ちを自制してくださいね。関係者の方々もお気おつけくださいね。この試験に限ったことではないですが。
ID:hz0iGNpL
それにしても正解を誤答扱いされて不合格になった人は気の毒だな。
資格試験にはあってはならないこだよ。
<テコムの掲示板より>問162正答2を誤答扱いされて不合格にされた俺はどうすればいいんだ。製造元にも聞いているから2が正解だろ。問162は製造元の答えは2だぞ!どうなってるんだ厚生省!
テコムでは153確実にとれていた。もちろん問162の答えは2で。どうしたいいんだ。慰謝料とか請求できるよな。問162は製造元の答えは2だぞ!どうなってるんだ厚生省!なぜ問162が正答2なのに4で採点されているんだ。
訴えてやる!
488裁判をおこしていいけど、金払えるの?!:04/04/24 14:03 ID:t8WLLDP/
 153点が自己採点らしいですが、これは、156点に達していないわ
けで、あきらかに厚生労働省発表の65%に達してませんよね。
 あと、ボーダーというのは、発表されてませんし、240点満点で
厚生労働省は計算していません。あなたが訴えるというのは自由ですが
 そのお金を使って、予備校にでもいって勉強していただくのがよいかと
思われます。麻布の答えがどうのこうのっていってますけど、ほとんどの
予備校の解答というものは気休めです。メーカーがどうのこうのいっても、
保健所がどうのこうのいっても、厚生労働省がだした答えが絶対です。
489裁判をおこしていいけど、金払えるの?!:04/04/24 14:09 ID:t8WLLDP/
あなたの文章をみていると、厚生省と書いてますよね。この時点で
薬事法規において−1点。今は、厚生労働省です。
 文章をよんでいると、対策不足はあきらかです。あと、ぐだぐだ
いうならば、没問、を試験直後にさがし、それを厚生労働省になぜ
届け出なかったのですか?! 合格発表があって、結果がでてから
では、遅すぎます。これも、あなたの情報不足です。3月の国家試験が
おわった直後に、あなたの意見なりが、厚生労働省に提出されていれば
検討もされたかもしれません。 そのような作業をしなかったという
のは、たぶんにこのような事をしている人がいるという事を知らなかった
からでしょう。社会では、知りませんでしたってのは通用しません。
 反省してください。裁判の料金ってのがいくらかかるかわかってない
ようですね。どうぞ、裁判をおこして、みんなの笑いものになってください。
 はっきりいいます。就職先がなくなるだけですよ。
490名無しさん@おだいじに:04/04/24 14:53 ID:???
>>489
予備校に翻弄されてるのはきみだろ

有言不実行くんはまさか162が4になるとは思わなかったんだろ

てか予備校が4と答えを揃えてきた経緯を追って欲しい
裏にどんな癒着やパイプがあるのか
491名無しさん@おだいじに:04/04/24 15:14 ID:???
ここでぐだぐだ言ってないではやく訴えろw
492名無しさん@おだいじに:04/04/24 15:23 ID:???
>>489
予備校に翻弄されてるのはきみだろ

有言不実行くんはまさか162が4になるとは思わなかったんだろ

てか予備校が4と答えを揃えてきた経緯を追って欲しい
裏にどんな癒着やパイプがあるのか
493名無しさん@おだいじに:04/04/24 15:27 ID:???
自分の実力不足で落ちといて役所に責任転嫁とはオメデテーな

もういいよ、おれ受かったし
494名無しさん@おだいじに:04/04/24 15:30 ID:???
ていうか162に関しては散々言われてただろ
発表前になんらかのアクション起こすことは充分出来たはずだろう
恥を知れよ
495名無しさん@おだいじに:04/04/24 16:57 ID:???
ぐだぐだいってんなよな、知将。
予備校に行くほどの試験じゃないだろうが、知将。
496名無しさん@おだいじに:04/04/24 17:14 ID:???
489
つまんねー
かってに告訴しろや
497名無しさん@おだいじに:04/04/24 17:18 ID:???
>>487
弁護屋は飯の種になりゃ何でもやるだろうからなぁ。
そりゃ訴えられるくらいは言うだろうな。
498名無しさん@おだいじに:04/04/24 18:40 ID:???
白い巨塔みたいだな
499名無しさん@おだいじに:04/04/24 18:57 ID:t8WLLDP/
弁護士さんいわく、訴えることできますよ。
 でも勝てませんよ!!ww
500名無しさん@おだいじに:04/04/24 19:35 ID:???
見苦しいぞおまいら。もちつけ。
501名無しさん@おだいじに:04/04/24 20:14 ID:???
【合格】第88回薬剤師国家試験part4【発表】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1050656858/l50
502名無しさん@おだいじに:04/04/24 20:23 ID:W+AcVCBB
今日正答見たけど問162って答え4なんだね。当初どの予備校も答え2だったよね。4/6日までは。
8割超えていたから気にしていなかったけど、俺も2で間違えてた。
ほんとに2が正しいなら訴えてもいいんじゃないか?ここはどこかの国と違うんだから。
お金は正しいことやるならどうにかなるさ。私立入ったなら金あるだろ。
合格者決定会議の前までどの予備校も答えが2だったから気づかなかったのもわかるな。これだと文句のつけようがないね。
厚生労働省に直接聞くといいよ。話はそれから。
就職できない??ってどういうことww。どこかの国と違うんだし、正しいことやるなら問題ないよ。なんかビビッているように見えるよww。
むしろやらないと、後輩がかわいそうかも。泣き寝入りするしかないからな。
もし来年受けるなら黒本5回やれ。8割取れるから。おれは去年145点だったが黒本5回やったら今年8割超えた。
503名無しさん@おだいじに:04/04/24 20:26 ID:???
なんでこんな荒れてんだ!
藻前ら>>1
504名無しさん@おだいじに:04/04/24 20:53 ID:???
試験後審議にかけられて解なしとか決めるんじゃなかったっけ?
審議でクレームがついてたとしても、結局押し通したんじゃないのかな。
ここで文句言っても答えが変わるわけじゃないし、
実際に厚生労働省に聞くなり、訴えるなりしなよ。
それができないのなら、あきらめなよ。
505名無しさん@おだいじに:04/04/24 20:54 ID:???
あまりにも簡単な国験だったんでミスった自分に納得いかないのだろう。
深く考えすぎると、次の国試でまたおちるぞ!!
506名無しさん@おだいじに:04/04/24 21:06 ID:W+AcVCBB
>実際に厚生労働省に聞くなり、訴えるなりしなよ。
>それができないのなら、あきらめなよ。
正論。
個人的には訴えてほしい。
507名無しさん@おだいじに:04/04/24 21:11 ID:???
一点差とかで落ちるようなヴァカはいらねえから、グチャグチャウルサイヨ('ο')ソコ
問162だか何だか知らんけど(´Α`)ウゼーヨ
508名無しさん@おだいじに:04/04/24 21:25 ID:???
てかあーだこーだ叩いてるやついるが、
このスレに常駐してるやつなんか、
多挑戦で受かったやつばかりだからな
509名無しさん@おだいじに:04/04/24 22:13 ID:???
解答って誰が決めてるんですか?
問題作った人が独断で決めるんですか?
今回、うっかり微妙な点数で落ちたんですけど、仕事あるから落ち込んでる場合でも
なくて。
次回の勉強しなくちゃ。
なんか驚異的な点数で受かった人たちは、みんな黒本?
参考書買いなおさなきゃなぁ。
通信でも大丈夫かな。
微妙な自分が悪いから、次回はがんばろ。
510名無しさん@おだいじに:04/04/24 22:34 ID:???
自分、某国立生だけど普通に受かったよ。
酷使向けの授業なんて無いから私立うらやましく思ったけどな。
ロンダのヤシに聞いたらカリキュラムって国立と全然違うんだな。

漏れの勉強時間
一ヶ月前にだらだらと黒本の過去問だけ一周。
黄色本をだらだらと二周。
前日に黒本4冊の過去問二周目。
一日目の夜に黒本ちょっとだけ見た。

過去問解いただけだがこんなんでも余裕で受かった。
結局は勉強時間じゃなくてどれだけ集中できたかだと思う。

薬剤師バイトでもするか・・・。
511名無しさん@おだいじに:04/04/25 01:17 ID:gRRWMtqy
自称○○会系ヤクザ医師
512名無しさん@おだいじに:04/04/25 02:40 ID:???
ちゃんと授業を聞いていれば、過去問をやって、教科書から必要な知識を拾って要点を自分で整理すれば
黒本とかがなくても受かると思う。俺はこれだけ。

結局は自分にあった方法早く見つけられるかだな。
要領の悪い奴がじたばたして、結局落ちたという例が俺の周囲にいくつかある。
そいつらは黒本を何周もやって、勉強時間も俺の倍以上あったはずだが。
513名無しさん@おだいじに:04/04/25 02:47 ID:bXyYdWS+
黒本を何週もやっておちるはずはないよ。
 だまされてるな。そいつらに
514名無しさん@おだいじに:04/04/25 02:51 ID:???
誰もおまいらの勉強法なんて聞いてないよ
なに一人で盛り上がってんの?
515:04/04/25 05:21 ID:???
誰もおまえにここにいて欲しいなんて言ってないよ
さっさと死ねば?
516名無しさん@おだいじに:04/04/25 11:41 ID:GtRXnyGa
薬学生はヒステリックな奴が多いなw

517かのこ:04/04/25 11:57 ID:RtlPAFhl
いえてる。
だから ちょっとーこの薬ぜんぜん効かないじゃないー
とか煽られると、すぐパニくるんだよw
518名無しさん@おだいじに:04/04/25 16:33 ID:???
>>441
なんかひさしぶりにみたら荒れてるけど、訴えたらいいじゃん。
試験を課す以上、課される側にも抵抗する権利があるわけで。
明確な理由を公表せずに答えを4と決めつけて、独断で押し切るというのは後々のためにもよくあるまい。
漏れは例えそれで解無しor2になっても合格できる点数ではないアボンだが、それで話題を呼べば国家試験の体質が変わるきっかけくらいにはなるんじゃねーか?
なんだったら裁判費用1マソくらい出資してもいいぞ。
519名無しさん@おだいじに:04/04/25 17:36 ID:???
変な裁判に首を突っ込んで自分の将来を潰さないようにな。
日本みたいな村社会では致命傷になりかねんぞ。
520名無しさん@おだいじに:04/04/25 17:46 ID:???
>>519
きみみたいなのが村社会を形成してるのだよ
521名無しさん@おだいじに:04/04/25 19:44 ID:???
どーでもいいけどさぁ
誰か登記されていない事の証明なにか
教えてけれーー
522名無しさん@おだいじに:04/04/25 21:20 ID:???
甲斐なし抜き154、最高156で合格。
10日勉強のわりには上出来。
実験にほとんど支障なかったし。
523名無しさん@おだいじに:04/04/25 21:55 ID:???
>>522
もっと本腰入れて実験しろ。
10日も実験をサボるなと。
524名無しさん@おだいじに:04/04/25 22:44 ID:???
研究室で勉強してたら、教授が雑用押し付けてきてまいった。
3月の中ごろにプレゼンに使う絵を作れとか言われたときには、キレそうになった。
525名無しさん@おだいじに:04/04/25 23:53 ID:fBW2zMHx
国家試験って、時間は余ったりしますか?
それともギリギリ見直しできるくらいですか?
526名無しさん@おだいじに:04/04/26 00:16 ID:???
過去門やってみたらわかるよ。
普通は余る。
527名無しさん@おだいじに:04/04/26 01:01 ID:???
法務局池
528名無しさん@おだいじに:04/04/26 07:58 ID:???
過去問の時は余るんだけど、本番だと足らない。
教科によるけど。
基礎薬と、医療1は足らなかった。
529名無しさん@おだいじに:04/04/26 11:37 ID:???
1点上がる上がらないで騒いでるやし、見苦しいね。
たとえそれで受かったとしても俺がオーナーならそんなバカ絶対に雇わんね。
530名無しさん@おだいじに:04/04/26 11:52 ID:???
>>521
今すぐほしいなら東京の法務局に行けばよい。
急がないor東京まで行けないなら郵便で頼むんだ。
頼み方は東京法務局HPに載ってるぞ。
こんな大事なことを2chで聞くなよ・・・。
531名無しさん@おだいじに:04/04/26 13:33 ID:3GfAZsx5
たかが1点 されど1点・・・
532名無しさん@おだいじに:04/04/26 15:45 ID:EW/KqEnP
うちのNIHでPHDとったボスは162cは△、つまり解なしだと。
毎年このような問題起きてるけど、その原因は、想像すれば大体わかるだろ(藁
あいまいな合格基準しか作れないところに、解なしなんて判るわけないだろ!
65%以上合格とかいって、かつて傾斜配点公表したことあったか(藁
まともな試験できないなら威勢局にでも頼めばいいと思うね。名簿だしこの程度でもいいのかな(藁
おれ運良く受かったんで、抗議してやってもいいよん。(匿名で)
どっかに書いてたけど知らなかったというのは世間では通用しないはずなんだが(藁
おれは一生医者の奴隷資格使う予定ないんで欲しかったらあげるよ(藁
この免許使うようになったら世も末だな(藁
過去に144で受かったヤシいたらしいがどういう配点だったのか気になるな(藁
その人も今頃薬剤師やってるのかな(藁
533名無しさん@おだいじに:04/04/26 15:47 ID:EW/KqEnP
P.S.過去といっても2年前。65%になったあとね。
534D1マンセー:04/04/26 16:35 ID:???
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
535名無しさん@おだいじに:04/04/26 16:59 ID:???
ところで、問210は4でもいいんじゃないか?
536名無しさん@おだいじに:04/04/26 17:46 ID:7Nd7Jh1x
またかよ
537こぞう:04/04/26 17:55 ID:p3cFCzEw
今バンコクで結果みました153で?合格でしたうれしい。ミャンマーはインターネットできなかったので
538名無しさん@おだいじに:04/04/26 18:08 ID:???
ぐだぐだ言わんと来年に向けて努力しろよ。つーか、こんな所で粘着してる奴は薬剤師向いてないんじゃない?やめてしまえ。
539名無しさん@おだいじに:04/04/26 18:29 ID:???
まあ200以降のレスは粘着だかなー
540名無しさん@おだいじに:04/04/26 22:49 ID:???
合格したんだけど、免許使わんからって申請せんかったらどうなるの?
541名無しさん@おだいじに:04/04/26 22:51 ID:???
結局、ボーダーは何点だったのよ?
解無しを含めて155点ぐらいか?
542名無しさん@おだいじに:04/04/26 22:59 ID:???
漏れは153合格でした
543名無しさん@おだいじに:04/04/27 02:09 ID:7+ketqcA
落ちてぐだぐだ言っている奴は幸せだよ。
おいら、合格したけど毎日袋詰め。
ここ何日か、何の試験に合格したのかサッパリわからなくなった。
事務のおばちやん達からは、「給料泥棒」と呼ばれる用になった。
せめて、「ふくろづめ」くらいは呼んでほしいと思う。
こんな事なら、落ちてりゃ良かったって思うよ。
これから先どーしょー??
544:04/04/27 03:41 ID:???
543
同意。
薬剤師資格無いものからは
必ず妬みの声を聞く。
俺らなどより、ずっとあくどくずるく儲けてる香具師は
たくさんいるし、俺など貧乏で苦労したのに。。

この前など飲み会で、会社の上司(資格なし)に

服薬指導?誰でもできる
監査?調剤?誰でもできるだろ。

んで、給与も役員と変わらない
おかしいだろ?
まあ、薬剤師も過剰になったらこんな事はあと少しの事だけ
だがな、オマエは恵まれてるだと。。

オマエさんの嫉妬心、無資格の日ごろの妬みはよーくわかったよ。
給与泥棒扱いはどこでもだな。
こんなのだから、こんな誰でもできる業務だから袋つめは
嫌なのだが。
545名無しさん@おだいじに:04/04/27 03:57 ID:???
>>543-544
職場の愚痴はおとといきやがれこのやろー

顔を洗って出直してこい
すっとこどっこい
546おい:04/04/27 08:30 ID:???
このスレのタイトルみたいによお
確かに、合格の日には桜が咲くかもしれねえよ
だがな、その後の日々ときたら散るだけしかねえんだよ
二度と咲かねえ桜になって、地面に落ちて

おい
>545
職場の愚痴ってのはどこでもあるんだよ
かえって愚痴のねえ職場なんてありえねえ
しかしよ、言う立場ならともかく一方的に言われるんだぞ
大学出て、国試うかって、袋詰めして、何が悪いんだ

くやしかったら夢もってこいや

547名無しさん@おだいじに:04/04/27 11:15 ID:???
>>543.
ん?なんで専務のおばちゃんに「給料泥棒」て呼ばれるの?
おばちゃんたちから見たら仕事してないように見えるのかなぁ。
548名無しさん@おだいじに:04/04/27 11:20 ID:???
>>543
禿同。
たった一ヶ月で給料泥棒かよ。そりゃあんたにも問題があるのでは?
俺もGW明けから勤める予定だが、そう言われるのだろうか?
549名無しさん@おだいじに:04/04/27 12:48 ID:Fzpo4bVq
給料泥棒なんてひどいよね…。今まで必死にがんばってきたのにね。私も今年から働きます。賢い方でなかったのに今までの勉強にかなり苦労しました。何回泣いたことか。それをわかってほしいですね!
550名無しさん@おだいじに:04/04/27 13:24 ID:???
給料泥棒はある意味しかたがないかもな。

だってよー、たとえば病院だったら診療報酬が収入だろ。
薬剤師の報酬って実際どれくらいかしってるか?
知ったらビックリするぞ。
薬価差益がない今、院内の袋詰め行為にいくらつくか。
そんな数字が分かるのが事務員だろ。
当然、医者、看護師、リハビリ、レントゲン技師なんかと
比べちまうわけさ。
そしたら、分かるんだよ。金になってねえのが。

知らぬが仏で、知らない奴ほど自信満々で袋詰めしやがる。
そんな金のならねえ奴が何で給料がよいのか?
疑問に持つのも当り前なのさ。

調剤薬局にしたって、処方箋につく技術料だけだろ。
少ない報酬を事務員たちと分け合っているのが現実だろ。

つまりだ、「給料泥棒」の汚名を返上するには
事務員さんと同じ給料で働くのがいちばんの解決法なんだよ。
551名無しさん@おだいじに:04/04/27 13:29 ID:???
>>550
おまいジムオだろ。w
552名無しさん@おだいじに:04/04/27 13:49 ID:Fzpo4bVq
550> 言ってることがさっぱり。報酬どうのこうのより、今までの努力 苦しみのことをいってんの。給料同じで働けっていうんなか事務員も同じように国家試験うけてみなよ!
553名無しさん@おだいじに:04/04/27 13:55 ID:???
>>552
努力は個人差があるからどうでもいいけど、何かあった時に薬剤師の方が責任重いし何より知識も必要だし・・・。
554名無しさん@おだいじに:04/04/27 14:50 ID:???
薬剤師ごときが何を言ってんの?いい気になんなよ。個人個人謙虚に生きれば
良いだけのことでしょ。
555名無しさん@おだいじに:04/04/27 15:27 ID:???
病院薬剤師の給料は看護師より少ない
事務に毛が生えた程度

対する薬局の薬剤師は、どんなペーペーであれ薬剤師が事務員を食わしてやってんだぞ
556名無しさん@おだいじに:04/04/27 15:40 ID:???
>>554
まずは貴方が謙虚になりましょうよ。
人様の仕事に“ごとき”なんて謙虚とは思えません。格好悪いですよ。
557名無しさん@おだいじに:04/04/27 17:11 ID:???
医者ごとき、薬剤師ごとき、ごときごときでしょ?
職種で、偉いも偉くないも無い。
薬剤師として、いかに必死に働くかが大事であって、
薬剤師だから偉いだとか、薬剤師国家試験に合格するために
頑張ったとか、そんなことに何の意味があるの?
これからの日々を誰かのために、どう生きていくかが大事なだけで、
資格試験に受かることなんて、瑣末なことでしょ?
違うの?
558名無しさん@おだいじに:04/04/27 17:15 ID:???
責任が重いのが偉いの?知識があることが偉いの?
責任を負う努力をしたり、患者さんのために知識を持つことが
大事なことでしょ。
ただ単に、資格をもっている、資格を取るための知識を持っている
なんて、どーでもいいんじゃない?

ついつい、書いちゃった。ごめんね。
では、バイバイ。
559名無しさん@おだいじに:04/04/27 17:55 ID:???
>>557-558
同じ人?
まぁ患者さんの為にってのは同意。他の部分はコンプレックスじゃない?
偉いかどうかなんて他人が決める事だし、勉強の努力は自分のため。資格も必要だからとっただけ。
偉いの?とか資格は瑣末な事だとか、他人に噛みついても仕方なくない?どんな職業でも何かしら必要とされてるから在るんだし、そういう意味ではどの職業も尊敬してるさ。
他人が偉そうに見えるときは自分が自分を卑下してないか考えてみなよ。
2ちゃんでマジレスしてもしょうがないとは思うけど少し考えてみて欲しい。

あとスレ違いスマソ。合格した方おめでとう。

560名無しさん@おだいじに:04/04/27 18:02 ID:???
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || マツキヨが君を 。    ∧_∧  いいですね。
          || 待っている  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
561名無しさん@おだいじに:04/04/27 18:09 ID:???
>>560
マツキヨキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ッ!!!
562名無しさん@おだいじに:04/04/27 19:08 ID:???
給料泥棒って言われたくないなら、それだけの仕事をして見返せばいい。
仕事は与えられるもんじゃなくて、自分からやるもんだろ。
どんな職業でも、与えられた仕事しかしないなら給料泥棒と言われても仕方ない。

処方箋みて調剤(袋詰)して名ばかりの服薬指導。
ルーチンワークしかしない薬剤師が多いから給料泥棒なのも必然なのかもな。

合格しただけで浮かれている香具師は気をつけよーぜ。
薬剤師になってから、どんな仕事ぶりをするかが重要なんだから。
563名無しさん@おだいじに:04/04/27 19:12 ID:???
>>562
俺は与えられた仕事すらできない!
薬剤師の資格にあぐらをかいて一生生きていく!
564名無しさん@おだいじに:04/04/27 19:53 ID:???
>>562
肝に銘じておきます。
565名無しさん@おだいじに:04/04/27 19:57 ID:???
マツキヨは俺みたいな留年経験した阿呆でも取ってくれますか?
薬剤師免許は持ってるけど。
566名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:30 ID:???
>>565
取ってくれるでしょ。
酷だけど言い方だけど、マツキヨは人より免許が欲しい。
567名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:33 ID:???
まあ、冷静に考えれば嫉妬、妬みも仕方ないのかと。
だって、よくて10数万の事務男
と30〜50マソの薬剤師の業務の比較での難易度ってたいして
変わりない。逆にレセプトで残る
事務の方が遥かにきつい。(まあ残業手当は付くのだが)
俺など、事務より早く帰れる。

薬剤師から見て
同じような誰でもできる業務で、80〜150マソも貰ってる
香具師いたら妬むだろ?
事務男の妬み、恨み、嫉妬はわからんでもない。
568名無しさん@おだいじに:04/04/27 21:00 ID:???
>>567
せめて「誰にでも出来るようにみえる」にしてくだされ。処方箋を鵜呑みにして袋に入れる訳じゃないんだし・・・。
569名無しさん@おだいじに:04/04/27 21:17 ID:qmXHhc/b
87回80.81%
88回81.12%
89回78.32%
合格率下げた理由は?
来年は75%ぐらいになりそう。
http://www.oups.ac.jp/unsupported/bukka1/misc/kokushi/kokushi87.html
http://www.oups.ac.jp/unsupported/bukka1/misc/kokushi/kokushi88.html
http://www.oups.ac.jp/unsupported/bukka1/misc/kokushi/kokushi89.html
去年おととし薬剤師になった奴らって相当馬鹿だったのな。
570名無しさん@おだいじに:04/04/27 21:24 ID:???

こんな簡単な国験の小さな事こだわるおまえは
相当馬鹿なんだな
571第70回合格:04/04/27 21:25 ID:???
>>569 その理屈で言うなら、オレ達んときが一番いいの?
   (春の試験では過去最低記録)
572名無しさん@おだいじに:04/04/27 21:30 ID:qmXHhc/b
>>570
今年200超えましたが何か?こんな試験で200超えたからといって頭いいとは思わないが。
573名無しさん@おだいじに:04/04/27 21:32 ID:qmXHhc/b
>>570
去年より受験者多いのに合格者は少ない、ついでにボーダーまで上がっている。怖い怖い・・・
87、88回 約81%
89回 約78%
574名無しさん@おだいじに:04/04/27 21:34 ID:qmXHhc/b
厚労省に何があったのか?
87、88回 約81%
89回 約78%
内部告発キボン。
575名無しさん@おだいじに:04/04/27 21:41 ID:qmXHhc/b
酷使なら毎年黒本一周150
        2周170
        3周190
        4周200−
と毎年言うね。俺は3周で200超え。

>>571
最近の合格率で比較してみただけ。
無視してくれ。昔の薬学生って馬鹿だったんだよね。なら今教授やっている人たちもOOなのかな?
576名無しさん@おだいじに:04/04/27 21:54 ID:???
黒本って一周やるもんなんか?

足りないとこだけ黒本でいいじゃん
577名無しさん@おだいじに:04/04/27 21:57 ID:qmXHhc/b
>>576
ギリでいいならそれでもいんでない。余裕で受かりたいなら3周。2周でも余裕。
578名無しさん@おだいじに:04/04/27 22:03 ID:qmXHhc/b
見事に今年ほとんどの項目で合格率3%おちているな。新卒でも3%落ち国立私立とも。去年と同じような得点分布だったんだな。
ただ、平均は若干下がったがボーダーがあがっただけか。解なしいれて151から152くらいだと去年と同じ合格率かな。
579名無しさん@おだいじに:04/04/27 22:09 ID:qmXHhc/b
ごめん勝手に盛り上がってしまった。バイバイ
580名無しさん@おだいじに:04/04/28 10:35 ID:???
そんな餌で俺様が
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ    クマ━━━━━!!!!!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
581名無しさん@おだいじに:04/04/28 20:51 ID:???
lヽ ↓厚労省                                 ∩_∩
l 」 @_@         ∩_∩             ∩_∩     ( ´Д⊂ヽイヤー
‖(  ‘д‘ ) ガオー!  ( ´Д⊂ヽママー         ( ´Д⊂ヽウグゥ⊂    ノ
⊂     つ       ⊂   ノ    ∩_∩   ⊂    ノ     人  Y
 人  Y           人  Y    ( ´Д⊂ヽウワアン人  Y      し (_)
 し(_)     .∩_∩し (_)   ⊂    ノ    し (_)  ∩_∩
          ( ´Д⊂ヽセンセーイ    人  Y           ( ´Д⊂ヽヤダー
         ⊂    ノ        し (_) ∩_∩     ⊂    ノ
           人  Y    ∩_∩     ( ´Д⊂ヽシヌウ   人  Y
          し (_)   ( ´Д⊂ヽタスケテ⊂    ノ     し (_)
                ⊂    ノ      人  Y
                  人  Y      し (_)
                 し (_)
                   ↑路頭に迷う焼く学生
582572:04/04/28 23:30 ID:SraC+046
意味合いがちがうべよ
583名無しさん@おだいじに:04/04/29 10:53 ID:BmD/zVco
>>565
とってはくれると思うが、マツキヨって離職率高いよ。
君が2年後に活躍していることはないと思われ
584名無しさん@おだいじに:04/04/29 11:35 ID:???
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (  ノ∀`)(    )   アチャー
  ||   (    )|(   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

  ∧_∧   ∧_∧
 (´∀∩ ) (∩∀` )  アチャー
 (つ  丿 (   ⊂)
  ( ヽノ   ヽ/  )
  し(_)   (_)J

  ―――┐        /
     |  ノ      ―イ
     |       ――┼――    |       ━━━━━
    .ノ          |       ┼―┐
              ノ        | ノ

      /   / ̄\                 ヽ
    /    |   |            ヽ     \
    /      .|    .|              \     ヽ
   /       |    |               \    丶
   /      ノ    ノ           /      丶   |
   |      /    / ヽ______ノ           |
   ヽ    /    /   \      /            |
    ゝ   /    /     \   /            /
     \ ノ   ノ       \/            ノ
585名無しさん@おだいじに:04/04/29 15:12 ID:qIVWZTU7
>>565
何を目的として入るのかだよね。
免許持っているのに客寄せは笑えるけどね。
586名無しさん@おだいじに:04/04/29 19:23 ID:???
今年国験うかったやつらも袋詰めとして
はばたったわけだが、感想はどおだろう?
このまま袋詰めを20年、30年と
上がりもしない給料で働き続けるのだろうか?
おかしくなってる厚生年金も天引きされながら?
587名無しさん@おだいじに:04/04/29 19:28 ID:B44iamgW
俺は与えられた仕事すら出来ないヘボ薬剤師。
毎日、罵声を浴びせられつつ仕事してます。
死にたい。・・・(,,゚Д゚)†
588名無しさん@おだいじに:04/04/29 20:08 ID:???
うちは退職金制度と企業年金があるので無問題
それに厚生年金を足せば公務員よりは美味しいでしょ
彼女もそんな感じだから、老後はゆとりがあると思う

おれはそれで充分満足出来る
589名無しさん@おだいじに:04/04/29 20:43 ID:???
>>587
ナカーマ
590名無しさん@おだいじに:04/04/29 20:54 ID:???
>>583
マツキヨに限らず、大手のドラッグストア、調剤薬局は
離職率結構高いって聞くけどね。
591名無しさん@おだいじに:04/04/30 14:53 ID:???
今年の結果()内は去年。
平均点   162-165(169)
合格ライン 149-151(154)
合格率   78−82%(81%)
592名無しさん@おだいじに:04/04/30 15:04 ID:???
だから去年151で受かってるって。
593名無しさん@おだいじに:04/04/30 15:41 ID:???
今年は154点の78%だっちゅーの
594名無しさん@おだいじに:04/04/30 22:59 ID:???
合格したら、もう黒本なんて使う機会はない?
後輩が欲しいって言うんだけど、使わないんだったらあげちゃっていいかな?
595名無しさん@おだいじに:04/04/30 23:37 ID:???
なんかもったいないけどあげたよ。
でも新しいのほしくなってくるんだよね〜
596名無しさん@おだいじに:04/05/01 01:57 ID:???
いつまでに免許申請すればいいのだ?
597名無しさん@おだいじに:04/05/01 05:23 ID:???
おい、つべこべ言わず3万円はやくおさめろ
598名無しさん@おだいじに:04/05/01 08:09 ID:???
3万の納付が10日遅れると
3万3千円になりさらにおくれると
3万6千300円になり

これで禁治産者になったものがいますので
お早めにね
599名無しさん@おだいじに:04/05/01 12:09 ID:yqYQJnOb
薬剤師なんてやる気ねーから医学部いきます。お前ら馬鹿馬鹿ww
600名無しさん@おだいじに:04/05/01 12:45 ID:yqYQJnOb
薬学って中途半端でう○こクサー
601名無しさん@おだいじに:04/05/01 12:53 ID:???
自分薬剤師になる予定だけど
なんとなく中途半端だなぁって思いながら
勉強してるよ。
まぁ世の中中途半端でいいって思ってる人もいるわけだから
そっとしておいてくれないかな?
頭イイ人がそれ以上を目指せばいいよ。

以上煽り厨にマジレスでした
602名無しさん@おだいじに:04/05/01 15:00 ID:???
よーしいいか、3万納めたら次は
薬剤師会様にお布施をするんだ
その後は、せせとシール集めして
ケンシュウセンター様にお布施をするんだ
学会様にもしっかりお布施しろよ
603名無しさん@おだいじに:04/05/01 15:09 ID:lfsavNVV
早く申請したいけど証書まだ来ないし
おせー。
都会出身者から届けてるのか?
604名無しさん@おだいじに:04/05/01 15:14 ID:???
して、大臣の名前坂口何だっけ?
605名無しさん@おだいじに:04/05/01 17:22 ID:???
↑憲二
606名無しさん@おだいじに:04/05/01 21:53 ID:???
>604
坂口 武 だよ
607名無しさん@おだいじに:04/05/01 22:30 ID:???
保健所のおっちゃんに聞いたら、そいつもわからなかった。
608名無しさん@おだいじに:04/05/02 01:43 ID:???
>>606
死ねば?

坂口力に決まってるだろ。 
609名無しさん@おだいじに:04/05/02 02:52 ID:O/XYBkPe
坂口 征二じゃなかったっけ?
610名無しさん@おだいじに:04/05/02 03:00 ID:???
坂口 勉 です。

常識です。
611名無しさん@おだいじに:04/05/02 04:38 ID:???
坂口は 
力也 だろ
612名無しさん@おだいじに:04/05/02 12:47 ID:???
おまいら、元気が無いぞ!!
袋詰めでばてたのか!!
こんなことでどおする、気合をいれろ!!
これからずーっと袋詰めが続くんだぞ!!
613名無しさん@おだいじに:04/05/02 13:13 ID:???
こんなうんこ免許使わんし申請高いし放置。
614名無しさん@おだいじに:04/05/02 14:11 ID:???
袋詰め。。

一日袋詰め枚数 患者一人当たり3〜5袋×処方平均50枚−事務のお手伝い=130袋
年間=130袋×22日×12ヶ月=34320袋
25歳より65歳まで40年間袋詰め

=生涯袋詰め枚数=1372800枚

さあ、キミは後何枚袋を詰めるのかな?
615名無しさん@おだいじに:04/05/02 18:37 ID:???
     

 _-- ( ヽ、
             /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(55歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
616名無しさん@おだいじに:04/05/03 01:51 ID:Rs0n2ZS2
袋詰め袋詰めってホントうざい。だから何?薬剤師の苦労のこと何も知らないのもう分かったから、ねちねち人のこととやかく言う前に自分の仕事やりなよ
617名無しさん@おだいじに:04/05/03 02:36 ID:???

おまえ、袋詰めか?
618名無しさん@おだいじに:04/05/03 07:30 ID:???
>>616
まともな香具師がこのスレ見るな。目が腐るぞ。w
妬まれるほど良い職業に就いたと脳内補完しる。
619名無しさん@おだいじに:04/05/03 11:22 ID:???
>薬剤師の苦労のこと

ねえ薬剤師の苦労ってなあに?
616のおばちゃんおしえてヨ

ピッキング=事務でもだれでもできる。アレもってきて〜なんて小学生でも可
粉の調剤=塩、砂糖計るのと変わりない調理と変わらない。
     事務でもだれでもできる。
処方を見る=適量かどうか?なんて事務の点数計算があってるかどうか?を見るのと変わらない
      照らし合わせる行為なんて誰でもできる。
監査=あってるかどうかみるだけ。事務でも誰でもできる。
投薬=患者に合わせて適当に話す。話好きなら事務でもだれでもできる。

袋詰め=薬剤師としての使命、責任、存在意義が一番重要な業務。
    薬剤師にしかできない。事務はアホすぎて恐れ多くてできない。
    
620名無しさん@おだいじに:04/05/03 12:26 ID:???
>616
薬剤師の苦労、同意です。

袋詰めになるために、大学受験し、入学。
袋詰めは単純流れ作業、意味の無い事に耐えうる能力が必要。
そのため、意味の無い無駄な講義、無駄な実習などに金をつぎこみ、
4年間も耐え続け、忍耐力をやしなう。
ここで、袋詰めに大切な非向上心をつける事が課題。
卒業後、認定試験を受け合格し、袋詰めとなる。

結構、苦労多いな。

621名無しさん@おだいじに:04/05/03 13:48 ID:vlTiYpDz
>>619は反日的分子
622名無しさん@おだいじに:04/05/03 16:08 ID:???
>>619>>620
他の職業を馬鹿にしてプライドを保つような悲しい真似すんな。
お前等がやっている事は「自分はしょうもない職業に就いてます」って言ってるようなもんだ。
自分の仕事にプライドを持て。
623名無しさん@おだいじに:04/05/03 16:39 ID:???

自分はプライド高き袋詰めですが、なにか?
624名無しさん@おだいじに:04/05/03 16:51 ID:Rs0n2ZS2
622> 同感です!私は薬剤師なりたてですが袋詰めが仕事だなんて思ってないです。まぁ詰めてるだけのときもあるけど、併用禁忌とかもあるので処方箋に間違いがないかとか 結構神経使うんですよ。表面上はだれでもできそうですけどね(^^;
625名無しさん@おだいじに:04/05/03 16:54 ID:???
>>623
馬鹿か?こんな所で「薬剤師」宣言して何になるんだよ。良かったね!書き込みでならどんな仕事にでも就けるからな。w
もし、あんたが薬剤師だとしたら調剤ミスで人殺す前に辞めた方がいいよ。
626名無しさん@おだいじに:04/05/03 16:56 ID:???
>>624
ここで薬剤師をバカにしてる奴らは一種の基地外だから気にしないようにな。
627名無しさん@おだいじに:04/05/03 17:14 ID:???
>624
それって、別に薬剤師じゃなくてもできるし
現に事務員さんたちもやっているんじゃないのか?
それに貴方は、本当に薬剤師か?
628名無しさん@おだいじに:04/05/03 17:17 ID:Q6dJZM66
これだけ薬剤師が色々と言われるのは、
国家試験が簡単すぎることにも原因があると思う。
難易度が高く、合格率も低い狭き門であれば
それなりに評価が高くなると思う。
629名無しさん@おだいじに:04/05/03 17:22 ID:???
>>628
これからそうなっていきそうじゃない?
ってか、早くそうなって欲しいね
630名無しさん@おだいじに:04/05/03 17:32 ID:???
>>627
医療事務の人が何処まで理解してると思ってるんだ?薬理作用や体内動態を理解しているとでも?新薬を入れるときや新しい副作用がでたらどう対処するんだ?病棟業務は?
きっと薬剤師は貴方が思っているより大変な仕事だよ。
631名無しさん@おだいじに:04/05/03 17:47 ID:???
ああ大変だよ。1日中袋詰めでくたくた。
薬理作用?体内動態?副作用?
なんだそれ?
ほとんどの薬剤師が理解していないのが現実。

経験豊富な貴方のことだ、
商品名→一般名→規格→薬価
と当然理解しているんだろうな。
分からないとか言って笑わせるなよ。
632名無しさん@おだいじに:04/05/03 17:50 ID:???
>>431
薬剤師やめろ。
633名無しさん@おだいじに:04/05/03 17:55 ID:???
免許なんていらねーなんて言ってるやつも、
ちゃっかり保険薬剤師には登録するんだろうなw
634631:04/05/03 18:09 ID:???
>>630
ほらみろ、医療事務の貴方にはわからないだろ。
635630:04/05/03 18:44 ID:???
>>634
即レス求めんなや。「ほらみろ」だって??(プ
俺の職業なんてどうだっていいんだよ。好きなように妄想してろ。
俺が言いたいのはどんな職業でも軽視すんなって事だ。もちろん、あんたのやってる仕事もな。
変なプライド持ってる奴も困るが、自分の仕事にプロ意識の無い奴は邪魔なんだよ。







636名無しさん@おだいじに:04/05/03 21:55 ID:j8yRlpdt
確かに袋詰めで満足している薬剤師もいるが、しっかりスキルを磨いている薬剤師もいる。
やはり、信頼度に差がでるよ。客はともかく(これはシロートでも誤魔化せる)、DRとの、ね。
問い合わせに即答できるか、どうか、ここに差がでる。あと飲み会での雑談とか。結構、バカにできんのだな。これが。
637名無しさん@おだいじに:04/05/03 22:18 ID:???
よっぽどろくな調剤薬局で働いてないんだな・・・。
服薬指導にどれだけ時間を割いてるんだか・・・。
638通りすがり:04/05/04 01:30 ID:vJ8MXqsM
今年入ったばかりの1年生なんだけど
あちこちのスレ見てるともしかして間違ってたのかなと思えてくる
でも特に行きたいところもなかったというのも事実

工学部→物つくりに興味ない
医学部→生き死にに関わることはシンドイ
獣医学→小動物は可愛いけど牛や豚は触りたくもない
歯学部→オッサンやおばあさんの口の中なんて覗き込みたくもない
農学部→お百姓さんになる気もない
で残ったのが理学部 物化生の中では化学が割りと好きだから
でも理学部の就職ってムズイって 同じ化学なら薬のほうかな
そういう単純なというか消去法で選んだのだけど
どこが間違っていたのだろう
639名無しさん@おだいじに:04/05/04 02:16 ID:???
>>638
やりたい事が無いのなら、とりあえず4年までやってみたら?
まぁ、2ちゃん見て進路決めるのはよしなさい。
640名無しさん@おだいじに:04/05/04 03:37 ID:???
正直、研究職とかは理・工・農の方が強いはず。
薬学部でやる化学系とか生物系とかは中途半端なんだよな。
偏ってると言うべきかもしれないが。

薬学部に限らず、医療系は理系じゃないとはよく言われる。

まあ、やりたい勉強は趣味的にやってもいいし、
数学がやりたいから必ず数学科に行かなきゃいけないというわけでもない。
俺は理系学部にしては、女の子が多かったのでそこそこ楽しかった。
641名無しさん@おだいじに:04/05/04 11:51 ID:???
まぁ、薬学部にしか無いのは薬剤学と生薬学くらいなもんだろうけど、
広く浅く、ってのを強みに変えていければいいんだけどね。
642名無しさん@おだいじに:04/05/04 11:57 ID:???
>>638はどの学部に行っても後悔すると思う。
643名無しさん@おだいじに:04/05/04 14:56 ID:QlA2dwmS
これほど持ってて恥ずかしい資格はないなww
644名無しさん@おだいじに:04/05/04 16:00 ID:QlA2dwmS
来年リストラされる酷使委員を予想しよう!
645名無しさん@おだいじに:04/05/04 16:19 ID:QlA2dwmS
損得考えろ!低脳。
646名無しさん@おだいじに:04/05/04 16:30 ID:QlA2dwmS
来年から続々馬鹿が紛れ込んで来て薬剤師の資格は紙切れ同然になるのは必死。
大学の偏差値で薬剤師の資格分ければいいと思う。
ss60以上の国立、東京理科大・・・ A級
ss60以上の私立、ss60未満の国立・・・ B級
ss55以上の私立・・・C級
それ以下・・・・D級(ダメ級)
647名無しさん@おだいじに:04/05/04 16:46 ID:QlA2dwmS
大学の偏差値で基礎学力は判断できるものです。
いくら国家試験でいい点数とっても所詮低偏差値大学卒は馬鹿です。w
648名無しさん@おだいじに:04/05/04 16:48 ID:QlA2dwmS
国立より私立の合格率が高いのが薬剤師の地位を低下させている要因だと思います。
私立の合格率を7割国立が8割合格できるようになればすこしはこの資格の価値が出てくるでしょう。
まあこの試験を作っているのは私大卒のOOであるから仕方ないことですがwww
649名無しさん@おだいじに:04/05/04 16:56 ID:???
ID:QlA2dwmS 必死すぎ
650名無しさん@おだいじに:04/05/04 17:04 ID:QlA2dwmS
>>649
お前は紙切れになってもいいのな。w
651名無しさん@おだいじに:04/05/04 17:17 ID:???
>お前は紙切れになってもいいのな
意味がわからんw
652名無しさん@おだいじに:04/05/04 17:24 ID:QlA2dwmS
>>649
お前は薬剤師?
653名無しさん@おだいじに:04/05/04 17:27 ID:???
いちおう免許持ってるけど、何か?
654名無しさん@おだいじに:04/05/04 17:30 ID:QlA2dwmS
>>653
で何やってるの?
655名無しさん@おだいじに:04/05/04 17:36 ID:???
>来年から続々馬鹿が紛れ込んで来て薬剤師の資格は紙切れ同然になる
何故来年から馬鹿なのか?

>大学の偏差値で薬剤師の資格分ければいい
で?わけたらどうなるの?


656名無しさん@おだいじに:04/05/04 17:37 ID:???
MRだよ
657名無しさん@おだいじに:04/05/04 17:39 ID:QlA2dwmS
>>655
>馬鹿なのか?
新設低偏差値大学(日本OO大など)が紛れるから。
>わけたらどうなるの?
馬鹿を区別できるから。所詮D1でて薬剤師になっても使えないということは証明されている。

658名無しさん@おだいじに:04/05/04 17:44 ID:???
新設の卒業生が出てくるのはまだ先だろ。
馬鹿を区別しても人たりないから結局とらなきゃだめだろ。
659名無しさん@おだいじに:04/05/04 17:46 ID:???
レベルの低い国験の事で競い合っても仕方ないだろ。
見苦しいぞ!!
660名無しさん@おだいじに:04/05/04 17:46 ID:QlA2dwmS
私大は国家試験高得点者でも国立に比べて一般に理解力が乏しい。
仕事についてから使えない例がたくさんある。
同じ点数なら当然国立の方が数倍頭がいい。D1は当然・・略
理由国立の専門授業時間は私立の1/2から2/3.
>>658
とるのは自由。
661名無しさん@おだいじに:04/05/04 17:47 ID:QlA2dwmS
>>659
だから紙切れになるんだろwww
662名無しさん@おだいじに:04/05/04 17:49 ID:???
ID:QlA2dwmSはなにしてんの?
663名無しさん@おだいじに:04/05/04 17:51 ID:QlA2dwmS
>>662
大学院ですが何か?
薬剤師の低脳資格は使う予定はありません。w
664名無しさん@おだいじに:04/05/04 17:52 ID:QlA2dwmS
低脳君たちがんばれ!ない頭を振り絞ってww
665名無しさん@おだいじに:04/05/04 17:56 ID:???
なんだ院生か。研究職行くのかな?
給料安いし、結果出なかったらすぐ首だけどがんがれよw
666名無しさん@おだいじに:04/05/04 18:04 ID:???
罵詈雑言ばかりでむなしいスレだな。
667名無しさん@おだいじに:04/05/04 18:09 ID:???
医師免取られたら薬局でもやろうっと。
668名無しさん@おだいじに:04/05/04 18:55 ID:???
蛆がわいてるな。
669:04/05/04 19:53 ID:???
646
A級だろうとD級だろうと
袋つめは袋つめ。
そこに能力の差など存在しない。ただ従順に袋を黙々とつめる。
薬剤師(袋つめ士)に求めるものは この1点だけだ。
670名無しさん@おだいじに:04/05/04 22:00 ID:AH/643Lw
657>偏差値低いことより、天狗になってて人を見下す薬剤師が一番使えないと思う。どんなに頭よくても接客業ができないとね。偏差値にこだわってる内はまだまだ。
671名無しさん@おだいじに:04/05/04 23:13 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
672名無しさん@おだいじに:04/05/05 20:40 ID:/PD5Tfws
ID:QlA2dwmSみたいなの、少なくともウチの職場には来て欲しくないな。

673名無しさん@おだいじに:04/05/05 21:09 ID:???
袋詰めはたいした頭もいらないから、私立にまかせればいいだろ
国立出て袋詰めしてるやつは、袋詰め大好き人間か手っ取り早く目先の金が欲しいやつだろ
674名無しさん@おだいじに:04/05/05 22:39 ID:???
毎日すごいレスついてた頃が懐かしいな…
675名無しさん@おだいじに:04/05/05 22:59 ID:???
元・受験生のみんなは働くのに忙しいですかそうですか。
さびしいもんだ。
676名無しさん@おだいじに:04/05/05 23:42 ID:???
>>663-664
>>672ではないけど、院生のウチからそういうことは言わない方がイイと思うよ。
たかが院生。所詮、何か強がったところで貴方は1人の学生にすぎないし
あなたがアカポスや企業の研究職に就けるという保証はないよ。

ちなみに企業の研究職というのは、研究職員として役に立たないとの烙印を押されたら、
営業職に回されることもある。そうなると二度と研究職には戻れないからね。
国公立大学の研究職に就くことは旧帝大卒といえども、運もかなり左右する。
677名無しさん@おだいじに:04/05/06 07:56 ID:???
漏れの友達は、某大学の院に行きたいと言う理由だけで、
楽に入れる研究室を選んだ
678名無しさん@おだいじに:04/05/08 13:19 ID:???
age
679名無しさん@おだいじに:04/05/08 16:31 ID:???
合格証書なくしちゃったんだけどだいじょうぶかな?
申請はしたんだけど、保険薬剤師の登録のときに必要だったりする?
680名無しさん@おだいじに:04/05/08 21:42 ID:Wjcc7KDB
コピを飾るんでねーの?
681名無しさん@おだいじに:04/05/08 21:42 ID:Wjcc7KDB
ゴメン
合格証書が要るのは新生児だけかも
682名無しさん@おだいじに:04/05/09 01:10 ID:???
合格証書は紛失しても申請後であれば問題ないけど
他人に悪用されると免許取り消しになったりする。

ヤミ金融でも金借りる時に使えるから
借りた覚えのない請求がドーンと来たりする。

みつかるとイイね
683名無しさん@おだいじに:04/05/09 03:13 ID:LJo1DEVH
もうみんな申請した?あー、印紙買いに行かなきゃ・・・。
684名無しさん@おだいじに:04/05/09 04:08 ID:???
はやく3万円お布施しろ〜
685名無しさん@おだいじに:04/05/09 10:37 ID:???
>>682
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル免許取り消しは怖いなー。

686名無しさん@おだいじに:04/05/09 12:30 ID:???
やっと後見人のやつキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
あと診断書( ゚Д゚)マンドクセー
687名無しさん@おだいじに:04/05/09 12:43 ID:???
まだ申請して無い奴って勤めてないのか?
688名無しさん@おだいじに:04/05/09 15:11 ID:yp+datu5
薬剤師なんてやってて恥ずかしくないの?
689名無しさん@おだいじに:04/05/09 15:13 ID:???
院生は別にゆっくりでもいいからね。今から各種書類を取りよせる人もいるし。
本免許を県庁まで取りに行ったのが年明けだった人もいた。
690名無しさん@おだいじに:04/05/09 15:15 ID:???
職があるだけで勝ち組み、と考えるのは暗すぎるか
691名無しさん@おだいじに:04/05/09 15:29 ID:???
>>687
調剤に勤めてるやつの話では、研修が忙しくて、なかなか申請に逝けないそうな。
まあ、そいつも今週中に申請するとは言っていたけど。
692名無しさん@おだいじに:04/05/09 16:03 ID:???
病院勤めだが、忙しくて申請に行ってる暇ない…
時間が取れたから申請に行こうと思ったら、抄本って本籍地じゃないと貰えないのな。
祖父母の実家に本籍あるから、今から郵送で取り寄せる手続きだよ。申請に行けるのはいつになるやら。
693名無しさん@おだいじに:04/05/10 23:38 ID:???
申請してない=勤めてない
ってなんで?

今ごろ合格証書来たし周りは申請してる方が少ないよ。
むしろ勤めてない人の方が申請早い(w
694名無しさん@おだいじに:04/05/11 06:57 ID:???
保険薬剤師の手続きってどうやるの?
695名無しさん@おだいじに:04/05/11 07:03 ID:???
>>694
死ね
696名無しさん@おだいじに:04/05/11 16:06 ID:???
>>693
代わりに申請してくれる病院とかあるみたいよ。
697名無しさん@おだいじに:04/05/14 00:24 ID:???
もうここには誰もこない…
698名無しさん@おだいじに:04/05/14 00:28 ID:???
テスト直前のあの気持ち…
誰か一緒に語りませんか?
だってがんばったじゃない!!
699名無しさん@おだいじに:04/05/14 00:30 ID:???
90回はいろいろ勉強しなおさなきゃいけないんだよね?
黒本買いなおしたほうがいいかな…
700名無しさん@おだいじに:04/05/14 00:43 ID:???
700!!
701名無しさん@おだいじに:04/05/14 00:54 ID:???
あのときの気持ちを…
試験会場に行くドキドキ感
下見に行った冬の空…

そのときの気持ちを今忘れてませんか?
702かのこ:04/05/14 06:24 ID:???
嫌なものはさっさと忘れるが吉
703名無しさん@おだいじに:04/05/14 20:51 ID:???
はやく1000行って、90回のスレ立てようぜ。
704名無しさん@おだいじに:04/05/14 21:04 ID:Y77rI6tV
国試のことなんかさっさと忘れて
袋詰めを楽しくこなそう
705名無しさん@おだいじに:04/05/14 21:18 ID:???
最近思う。
医療事務のパンフレットを見ることがある。
なぜ、白衣のねーちゃんが薬を扱っているシーンが多いのか!
「医療事務の仕事は、医薬品の払い出しや・・・。」
医療事務も薬学部と同じ仕事につくのか。。。
706名無しさん@おだいじに:04/05/15 00:49 ID:???
>>705
JAROに連絡しる!
707名無しさん@おだいじに:04/05/22 18:42 ID:RbWLe5Om
合格通知来てからなにもしてないけど
どうしたらいい?免許もらった人いたらおすえて
708123:04/05/22 18:46 ID:H8J5Rd4J
705
そんなこというけど
うちの薬局では事務がピッキング
医薬品の発注等すべてやっている。
709:04/05/23 16:54 ID:???
どなたか必要なくなった黒本を安く譲っていただけないでしょうか?
710袋詰士:04/05/28 13:01 ID:S6DhqNvp
みんな!袋詰めになった気分はどうだい??
がんばって国試に受かったんだし、
さぞやりがいのある仕事を毎日こなしていることだろう。
先はながいぞ、袋詰めは永遠と続く。。。
711名無しさん@おだいじに:04/05/28 19:48 ID:???
国試受かる前の気持ちと違う気持ち・・・。
鬱です。
712名無しさん@おだいじに:04/05/29 00:57 ID:Vmk2gVHZ
どなたか新設薬科大学一覧コピペしていただけませんか。
713名無しさん@おだいじに:04/05/29 13:22 ID:???
今年大学落ちたら次は6年制だな…
こわー
714へたれ客500:04/05/30 20:11 ID:???
ヤフオクでいらなくなった問題集とか売ってる奴、
あんなぼろぼろで書き込みしまくりで2000円スタートとか
誰が買うっていうんだ?
ずうずうしいにもほどがあるな。
原価が高かったのはわかるけどさあ、これだから女は(略
715名無しさん@おだいじに:04/06/01 17:25 ID:???
>>709
ごめん、この前研究室の掃除したときに捨てちゃった。
ほとんど白紙だったのに・・・4年はなんでもらってくれなかったのか。

いや、嫌われてるのは知ってるんけどさ・・・。
先生に捨てるかっていわれたときはなきそうでした。
716名無しさん@おだいじに:04/06/02 21:30 ID:FUV467Me
717名無しさん@おだいじに:04/06/02 21:32 ID:FUV467Me
>>709
どんなにぼろぼろでもいいので黒本をお譲りください。
[email protected]
718名無しさん@おだいじに:04/06/02 23:30 ID:Bnd/EIkh
うちにあまってるもの
青本全部
ナビデータ一冊
青本の要点集7冊(古い、黄色いほう)
誰かいるか
719名無しさん@おだいじに:04/06/03 00:17 ID:???
>718
くれるならほしいです。
720名無しさん@おだいじに:04/06/04 17:52 ID:qr7pkivd
青本って使える?
学校で買わされたよ、授業で使うからって・・・
本当は黒本が良かったのに
721名無しさん@おだいじに:04/06/07 14:20 ID:???
青は黒よりも酷使の問題に近いものが2割ほど多い
722名無しさん@おだいじに:04/06/18 01:48 ID:???
卒業生としてすこし言わせてもらいますが
えらい教授=やヴァい教授
したっぱの教授=優しくて能力のある教授
の様な気がします、上の教授の行動で品位をおとしてるような…






気のせいですか?
723名無しさん@おだいじに:04/06/27 21:03 ID:pCBQPqRo
賞状きた人いますか?
724名無しさん@おだいじに:04/06/27 22:23 ID:sGn6VrsJ
薬剤師国家試験なんて、3週間勉強すればおつりがきます。
私立が半年も国試勉強する意味がわからん。
725名無しさん@おだいじに:04/06/27 22:27 ID:???
地頭が馬鹿だからしようがないんです。
726名無しさん@おだいじに:04/07/31 23:22 ID:???
普段まったく勉強してないからです
某中堅私立で下から1番目の成績でしたが
半年やったら200点越えました
この試験ダメじゃんって思いました
727名無しさん@おだいじに:04/08/17 00:31 ID:AaefEyFE
賞状来ました〜♪
いや〜、このスレ懐かしい〜。
ガクブル状態でカキコしたりしてた文章がまだ残ってます。
このスレで苦楽を共にしたみんな、元気ですか?
できたら、近況報告してください〜m(_ _)m
728名無しさん@おだいじに:04/08/17 02:01 ID:???
国試合格、賞状来たのはいいのですが。。。
なんか仕事する気がなくなった。
袋詰めって噂には聞いてたけど、こんなことか。。。
最近大変鬱です。
受験前の方がよかった。。。
729名無しさん@おだいじに:04/08/17 03:25 ID:???
医師免取ったのでもういりません。
欲しい人取りに来たら挙げるよ。
730名無しさん@おだいじに:04/08/22 11:10 ID:???
>>729
ダブルライセンスで、診療所と門前薬局両方の開設ってどうよう?
731名無しさん@おだいじに:04/08/22 11:31 ID:???
ダブルライセンスって、袋詰めとレジウチのことだろ。
まかしとけって、漏れはもう習得済みだぜ。
732名無しさん@おだいじに:04/08/31 23:32 ID:sKdzV/Cf
5月頭に申請したのにまだ免許証こない・・・
引き換え用のハガキポストからパクられたんじゃないかと心配でしょうがないよ
みんなもう免許証届いた?
733名無しさん@おだいじに:04/09/01 15:19 ID:???
>>732
私も5月上旬に申請しましたが、保健所に連絡したところ、
まだ免許証は保健所に届いてないとのことです。
現在届いているのは4月に申請した人の分のみとも言っていましたので
もう少し先になるかもしれませんね〜
734名無しさん@おだいじに:04/10/08 22:14:15 ID:N/3towtM
age
735名無しさん@おだいじに:04/10/09 05:05:07 ID:???
age
736名無しさん@おだいじに:04/12/03 20:28:40 ID:???
age
737名無しさん@おだいじに:05/01/22 20:57:12 ID:XXDJyJFH
age
第90回薬剤師国家試験
739名無しさん@おだいじに :05/03/14 01:34:04 ID:YZQbjnU3
うかったぁぁっぁ
740名無しさん@おだいじに:05/03/14 01:41:09 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●| ̄|_●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
741名無しさん@おだいじに:05/03/20 18:47:51 ID:???
ここも再利用age
742名無しさん@おだいじに:05/03/20 18:48:55 ID:Re2qf2+p
ってsageてたな・・・
去年もどうやらボーダー話しかしてなかったようだが
743名無しさん@おだいじに:05/03/20 18:55:23 ID:???
もしや90回次スレ作らないからあげた?
それだったら作ってもいんじゃないかい?
744名無しさん@おだいじに:05/03/20 19:00:49 ID:???
イラネ。話すこと何もなし。
745名無しさん@おだいじに:05/03/20 20:30:20 ID:???
ボーダーの話はもう聞き飽きた
746名無しさん@おだいじに:2005/03/25(金) 22:01:48 ID:???
だな
747名無しさん@おだいじに:2005/03/25(金) 22:22:37 ID:tnRWWRNs
今年はあしきりが40%だって。
748名無しさん@おだいじに:2005/03/25(金) 23:52:02 ID:???
>>747
89回の話か?
749名無しさん@おだいじに:2005/04/07(木) 13:01:12 ID:???
2005年4月6日に薬剤師国家試験の合格者発表がありました。
 薬剤師となられた皆さんおめでとうございます。
 編集部では国家試験日程の早期化による準備不足を心配していましたが、
予想に反して新卒者の平均合格率が93.29%と初めて90%台を超えました。
 受験者から今回の国試は易しかったという声が聞こえていましたから、
いい結果が出そうな雰囲気はありました。また自己採点の結果をみて、
うちの大学の合格率は高いようだと語る大学関係者もおられました。
結果はほとんどの大学が90%以上(新卒者)の合格率となったのです。
 大学別で見ると大阪薬科大学が100%の合格率でトップ。2番目は、99.24%の明治薬科大学、
98.65%の京都薬科大学、98.43%の近畿大学、97.88%の神戸学院大学、 97.68%の東邦大学と続きます。
大阪薬科大学と神戸学院大学、東邦大学は2年連続の合格率上位校でした。
 国立大学の受験者は1,170人。合格者は1,027人で合格率は87.78%という結果です。
 公立大学は受験者が356人。合格者は332人で、合格率は93.26%。
 私立大学の受験者は7,100人。合格者6,688人、合格率は94.20%という結果でした(いずれも新卒者)。
 編集部では、厚生労働省が多少の調整をしているのではと考えてきました。
しかし、今回の結果を見ると基準に達しているものを全て合格させていることが明かです。
大学から見ると、ここまで合格率が高くなっては、国家試験の合格実績で大学間の差別化が難しくなったといえそうです。
 在学生の皆さんから見れば、国家資格取得のチャンスが広がったということになります。
そして、薬剤師過剰時代に備えて実力をつける努力も必要ではないでしょうか。
750名無しさん@おだいじに:2005/04/07(木) 13:46:40 ID:???
↑国試合格=薬剤師じゃないだろ?
どこの何の編集部だ?
751名無しさん@おだいじに:2005/04/25(月) 13:27:09 ID:???
合格と同時に薬剤師と称しても罰せられない
○か×か
752名無しさん@おだいじに:2005/04/25(月) 23:24:16 ID:???
>>751
×
常識だろ
753名無しさん@おだいじに:2005/05/14(土) 00:11:17 ID:???
>>751
調剤は×であるが、称する事は○
754名無しさん@おだいじに:2005/05/14(土) 00:51:27 ID:???
調剤は自分でやってハンコだけ免許持ちの人についてもらえばいいのさ。
調剤薬局の新卒就職組みは最初の数ヶ月そうやってる。
755名無しさん@おだいじに:2005/05/22(日) 11:49:29 ID:???
age
756名無しさん@おだいじに:2005/05/24(火) 17:43:44 ID:IZOvB6n7
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w

( ´,_ゝ`)プッ
757名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 13:42:57 ID:Yywg7ExA
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●| ̄|_●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
758名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 17:50:48 ID:TZquTxov
値段もお手軽で基盤できる子おおいっていうけど
女の子が病気持っててもあなたは基盤できますか?
私ここのお店じゃないけど今性病でやすんでます・・
昨日までお客さんに舐められてました!
昔と違って今の子は病院行くことめんどくさがるし
誰が病気持っててもおかしくないでしょ!ワラ
お金払って基盤できても病気買ってるだけやし!
客ってホンマ頭わるぅ〜
759名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 20:18:08 ID:cv8dN7bl
>客ってホンマ頭わるぅ〜
オメーが一番頭悪
760名無しさん@おだいじに:2005/12/31(土) 02:47:07 ID:???
大晦日age
761 【豚】 【536円】 :2006/01/01(日) 01:31:32 ID:???
折角だから占ってみよう
762名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 21:21:25 ID:sbSzUlqd
89回マンセー
763名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 16:48:43 ID:Jk1kXDWO
89回ばんざい
764名無しさん@おだいじに:2006/03/10(金) 01:29:46 ID:???
89回???
765名無しさん@おだいじに:2006/03/11(土) 03:28:11 ID:???
このスレすげーな
766名無しさん@おだいじに:2006/03/11(土) 23:04:55 ID:???
この年のは楽勝だな
767名無しさん@おだいじに:2006/03/13(月) 04:48:43 ID:???
89回のみなさまごくろうさまでした
768名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 01:41:28 ID:???
なつかしいな〜
769名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 02:07:42 ID:TTUrZSzK
ちょ!しかしかまわずに


 9 3 2 自 演 乙
770名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 20:42:21 ID:???
89回は難しかったですね
771名無しさん@おだいじに:2006/04/07(金) 20:27:48 ID:???
むずかったな
772名無しさん@おだいじに:2006/04/23(日) 01:21:14 ID:???
89回で薬剤師になってから、すでに4回転職。
年収は430万→520万→580万→690万となりました。
773名無しさん@おだいじに:2006/04/24(月) 00:48:04 ID:???
今年3年目でそれはすげぇな。
774名無しさん@おだいじに:2006/04/24(月) 19:53:55 ID:???
転職が昇給なのはちと悲しいが、この業界ではスタンダードな道のりなんですなぁ
775名無しさん@おだいじに:2006/04/25(火) 07:26:14 ID:+jCj+8Ti
薬剤師ってこれから必要になってくる?
776名無しさん@おだいじに:2006/04/25(火) 07:36:33 ID:???
不要になってくる、乙!
777名無しさん@おだいじに:2006/04/25(火) 19:17:14 ID:???
  ,---------------------、
 /____[__ i __]____/ ヽ、
 ヽ、:::::::::┌──┐::: ___::::ヽ、 ヽ、
   ヽ、:::i二ニニ二く/',二二ヽ>ヽ、 ヽ
 パカ ヽ,i´ノノノヽ)))|l |ノノイハ))::::ヽ/
     /Wリ゚ ヮ゚ノリ:|l |リ゚ ヮ゚ノ ::/|  送ってよ
   /::::::⊂)_介」つ⊂)_介」つ/ .ノ   送ってほしいですぅ
  ┌─────────.||´./
  │    [[二二二]]    .|/
  └─────────´
VIP「蒼星石ラジオ」→ 海馬ランド跡地→蒼星石ラジオ→久々にワロタのガイドライン39スレ目だから困る
→蒼星石ラジオ→海馬ランド跡地→MMR→海馬ランド→MMR→海馬ランド→蒼星石ラジオ
→◇◇◇真紅◇◇◇→蒼星石ラジオ→第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2995
→スーパーロボット大戦MX part2035→スパスレ4440→魔符「東方シリーズ総合スレッド2498」
→美水かがみ らき☆すた6コマ目→喪雑2066→ 天 国 →NHK総合を常に実況し続けるスレ21674
→ガリ祭り会場→海馬ランド→vipで遊戯王→( ^ω^)デジタルブーンストーリー 女神転生
→囲碁界一のイケメンは!→橋本治「まともに大学してるのは東大だけ」
→【D専】中日ドラゴンズ応援スレッド 2【まったり】→ FFDQバトルロワイアル裏方雑談スレPart8
→【サクラサク】第89回薬剤師国試@合格発表【サクラチル】
77817:2006/04/25(火) 19:32:25 ID:bA46mWTL
薬剤師になりたーい!!!!!素
なれない自身あり。
779名無しさん@おだいじに:2006/05/19(金) 21:43:10 ID:???
このスレまだあったのかぁ
780名無しさん@おだいじに:2006/07/03(月) 21:27:32 ID:???
おぉ〜!
このスレまだあったか!!
781名無しさん@おだいじに:2006/07/03(月) 22:53:47 ID:???
懐かしいねw
自分のレスみながらもう3年目なんだなぁ、としみじみ
782名無しさん@おだいじに:2006/08/01(火) 23:41:54 ID:???
全部読んだ。
自分のレス何個あったかなぁ〜
783ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 18:53:06 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2017-06-13 19:58:37
https://mimizun.com/delete.html
784名無しさん@おだいじに:2006/08/12(土) 02:21:54 ID:???
ええなあ
785名無しさん@おだいじに:2006/08/13(日) 22:25:33 ID:???
へー
786名無しさん@おだいじに:2006/08/14(月) 17:28:05 ID:???
      ∧_∧  お・わ・り・っ・ぺ!
      (´Д` )
       /⌒ ヽ
       / ィ、   ヽ
      / / ヽ  ヽ 、_
      / /   〉  _)_,) =3
    ⊂ノ   / /, '
        / //
       (  く <
        \ ヽ、`、
         \ nn
           〉' ( (
           しイノ
787名無しさん@おだいじに:2006/08/31(木) 00:39:08 ID:vuCm72EQ
試験てムズいの?
788名無しさん@おだいじに:2006/08/31(木) 23:35:36 ID:???








789名無しさん@おだいじに:2006/11/08(水) 22:21:02 ID:???
保守
790名無しさん@おだいじに:2006/11/17(金) 01:09:34 ID:???
791名無しさん@おだいじに:2006/12/14(木) 23:14:45 ID:???
保守!!
792名無しさん@おだいじに:2007/01/06(土) 22:04:01 ID:8+vapeNB
age
793名無しさん@おだいじに:2007/02/05(月) 02:04:52 ID:???
(´・ω・`)テラナツカシス
794名無しさん@おだいじに:2007/02/23(金) 01:50:49 ID:???
( ゚д゚)まだこのスレあったの
795名無しさん@おだいじに:2007/02/27(火) 19:36:55 ID:JM3zblXq
分析ってどうやって勉強すればいい?
796名無しさん@おだいじに:2007/03/08(木) 20:19:49 ID:o/mDgV/h
保守
797名無しさん@おだいじに:2007/03/08(木) 20:20:20 ID:???
何年前のスレだよ
798名無しさん@おだいじに:2007/03/08(木) 22:04:53 ID:???
799名無しさん@おだいじに:2007/03/08(木) 22:13:57 ID:???
なつかしー
800名無しさん@おだいじに:2007/03/16(金) 10:47:54 ID:whJEMfGO
あげ
801名無しさん@おだいじに:2007/03/16(金) 14:06:49 ID:???
うめ
802名無しさん@おだいじに:2007/03/18(日) 16:11:44 ID:???
うめ
803名無しさん@おだいじに:2007/03/20(火) 10:37:02 ID:???
うめうめ
804名無しさん@おだいじに:2007/03/20(火) 22:25:58 ID:???
登録販売者制度(ドラッグストア薬剤師減少)、医薬分業(病院薬剤師減少)、新設薬学部増加(薬剤師飽和)、万歳!
接待MRはストレスで胃潰瘍、うつで論外 万歳!
学内実習(To大以外の院進学)はろくな就職先なし 万歳!

薬剤師不要時代万歳!
そして東京帝國大學万歳!
805名無しさん@おだいじに:2007/03/20(火) 22:57:20 ID:???
あくびがでてきた・・・
806名無しさん@おだいじに:2007/03/20(火) 23:29:54 ID:???
Conclusion:
The University of Tokyo is the only university in Japan.
The other schools are simply preparatory schools.
Pharmacists mean men who entirely stuff medicines in bags and don't deserve to live.

807名無しさん@おだいじに:2007/04/30(月) 16:43:49 ID:???
うめ
808名無しさん@おだいじに:2007/05/01(火) 23:01:47 ID:Son73jHf
あげとく
809名無しさん@おだいじに:2007/05/02(水) 07:03:56 ID:???
うめ
810名無しさん@おだいじに:2007/07/05(木) 14:51:44 ID:???
>>735
> 日本調剤ファルマスタッフで紹介予定派遣を採用した。
> 3ヶ月の派遣期間の後パートとして勤務、紹介料を支払ったのはいいが、なぜか2ヶ月目から突然の体調不良で休みがちに
> 結局3ヶ月経過直後に子供ができたといって退職

> 3ヶ月ってちょうど紹介料の払い戻しがなくなる期間なんだよねぇ・・
> いろいろ考えてしまうなぁ
811名無しさん@おだいじに:2007/07/07(土) 16:35:48 ID:lnH2ksC2
あげ
812名無しさん@おだいじに:2007/07/23(月) 07:05:23 ID:???
しね
813名無しさん@おだいじに:2007/07/23(月) 07:33:35 ID:kScgjmvJ
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「俺たちは一度だけ与党にしてもえればよかったの、与党になって人権擁護法案や
    /       / vv  外国人参政権を強行採決をしてでもとおしたらあとは野党にもどっても
    |      |   |  人権利権で日本をいくらでも食いつぶせるから、それと外国人労働者       
    |     (||   ヽ         _______   も大量に日本に入れるからな
    ,ヽヘ /     |       >_____  |  もうお前ら日本人はこの国の主じゃないよ
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

               ↑
       マスコミに煽られて民主に投票した人達
814名無しさん@おだいじに:2007/08/01(水) 21:49:49 ID:???
しね
815名無しさん@おだいじに:2007/08/23(木) 19:23:31 ID:???
あげ
816名無しさん@おだいじに:2007/09/11(火) 19:36:50 ID:???
あげ
817名無しさん@おだいじに:2007/09/20(木) 07:03:10 ID:???
あげ
818名無しさん@おだいじに:2007/09/20(木) 07:03:50 ID:???
819名無しさん@おだいじに:2007/09/21(金) 19:11:56 ID:???
オワタ
820名無しさん@おだいじに:2007/09/24(月) 05:53:41 ID:???
【自称薬剤師w実はパラサイトニート】幻聴逆噴射イネの【極小チンポ】画像だよー
http://kjm.kir.jp/pc/?p=42999.jpg
821名無しさん@おだいじに:2007/11/21(水) 22:49:26 ID:uJ/Y8HuP
酷使まであと数ヶ月age
822名無しさん@おだいじに:2007/11/22(木) 21:53:20 ID:???
823名無しさん@おだいじに:2007/11/24(土) 17:50:08 ID:y5cUkQqm
hosyu
824名無しさん@おだいじに:2007/12/16(日) 18:40:16 ID:BLQzd+uw
あげ
825名無しさん@おだいじに:2007/12/31(月) 17:23:17 ID:???
826名無しさん@おだいじに:2008/01/01(火) 02:03:21 ID:xMeQF3l3
あげ
827名無しさん@おだいじに:2008/01/15(火) 23:14:44 ID:Oaas2z3q
hosyu
828名無しさん@おだいじに:2008/02/07(木) 22:44:50 ID:L9rpccqI
酷使まであとわずかage
829名無しさん@おだいじに:2008/02/12(火) 20:30:33 ID:5ydCPH86
あげ
830名無しさん@おだいじに:2008/02/12(火) 20:36:26 ID:J69VUss6
国試に受かって、国民の役に立つ薬剤師になりなさい。
831名無しさん@おだいじに:2008/03/01(土) 00:38:28 ID:j2EcGAJV
あげ
832名無しさん@おだいじに:2008/03/01(土) 15:44:37 ID:???
なんでこんな古いスレが残ってるの?
需要あるの?
833名無しさん@おだいじに:2008/03/03(月) 21:44:46 ID:2IHpxOKl
あげ
834名無しさん@おだいじに:2008/03/05(水) 22:05:44 ID:JApuPbh8
酷使まであとわずかage
835名無しさん@おだいじに:2008/03/06(木) 22:53:10 ID:ej/0pPix
age
836名無しさん@おだいじに:2008/03/07(金) 00:59:32 ID:OikpHlR9
age
837名無しさん@おだいじに:2008/03/08(土) 18:14:27 ID:NsD9N0+r
age
838名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 17:10:13 ID:???
839はて:2008/06/30(月) 21:29:36 ID:ukyE5bna
予備校行かないってどうなの?
やる気とかではなくやっぱりきつくないですか?
840名無しさん@おだいじに:2008/07/20(日) 23:23:35 ID:???
【中だるみ】第94回薬剤師国家試験【厳禁】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1216532812/
841名無しさん@おだいじに:2008/09/27(土) 12:56:28 ID:???
有料職業紹介事業者ね
数年前までは薬剤師を専門に扱うところは数社だけだったんだけど規制緩和で一気に事業者の数が増えた。
加えて薬剤師、看護師、医師の絶対数不足
紹介できる案件そのものがなくなっている。数年前の紹介事業者バブル期に事業拡大した会社は抱える職員の給与を支払うことができないくらい仕事(転職希望者)を集めることができず、その負担を手数料に換価している。
3年前に年収の15%だった紹介料は30%にまで増えている。
しかも3ヶ月継続勤務した後は返還義務はなくなる。
月給40万、年収600万の薬剤師を採用した場合、紹介料は180万だ。
3ヵ月後に辞められでもしたら紹介料180万+給与120万をその薬剤師にかけてしまったことになる。
月辺り100万だよw
正直3ヶ月でその費用に見合う成果を出せる薬剤師なんて存在しない。
これだけ不利な条件での採用を考える薬局はそれだけ切羽詰った状態にある事がわかる。
そんな所にいい職場があるわけ無いだろうw

842omanko
苦しめ!苦しめ!今の薬学部在学者は・・・○職