1 :
鬱病院長:
4月から研修医来ない
常勤も大学に引き揚げられた
逝きづまった・・もうだめぼ
2 :
名無しさん@おだいじに:04/01/25 06:29 ID:GdJbtfEP
今度の研修制度狂っている
医師数が確保できるわけない
東北、北海道はもちろん
宮崎大分鹿児島周辺は
パニックになるに1000ペソ w
4 :
名無しさん@おだいじに:04/01/25 12:10 ID:k+YisDBL
まあ〜、デパートも病院もないから僻地というわけで。
自分たちの子供も逃げ出すような所なんだから医者だって居着かないわな。
そもそも公共事業しか産業がないような土地にへばり付いている理由ないだろ。
移住しる!
県の研修医の募集人数と実際マッチした研修医の割合が
全国で一番低かったのは三重県だったと思う。
一人暮らしの老人を ド田舎に飼っておくのに、税金いくらかかると
おもってるんだ。
田舎の老人、病院はすべて都会近郊に集約。 田舎から人を追い出して
環境保護。 そうすればすべて解決 。
>>5 三重県は著しくQOMLの低い県と聞きますからね。
そんなにど田舎ではないのだが。
>5
募集人数の充足率は大学病院の充足率で事実上決まるのであてにならない
地方病院の名義貸しが問題視されているが
それだけ医者が足りなかった証でもあるわけで
この状態で大学が常勤を引き揚げたら
倒れる病院も続発するのは当然だ
これはベッド削減の為に意図的に
国が誘導しているのかとも感じる事態だ
東京近郊に住む医者に電話がかかっているという
幾らでも積むから青森まで週末勤務に来てくれと w
金を積むしかもう生き残れないのか
10 :
207:04/01/25 12:48 ID:???
>これはベッド削減の為に意図的に国が誘導しているのかとも感じる事態だ
たぶんそう思いますよ。
というよりもむしろ、一病院あたりのスタッフ数を増やすための施策ではないかと。
春以降、大混乱する予感しる
田舎に建てた大病院は人が来ぬまま倒れる
経営者はしゃきーんまみれ 債務で首を吊る
<名義貸しのあった大学> (asahi.comより)
【国立】
北海道177▽旭川医科28▽東北42▽山形11▽群馬12▽千葉52▽
東京3▽東京医科歯科5▽新潟26▽金沢13▽福井47▽山梨2▽浜松医科5▽
名古屋55▽三重1▽京都21▽大阪17▽神戸65▽鳥取12▽島根2▽
岡山71▽広島61▽徳島5▽香川32▽愛媛56▽高知1▽熊本2▽大分21▽
鹿児島9
【私立】
岩手医科10▽自治医科5▽獨協医科15▽慶応義塾13▽昭和4▽帝京2▽
東京医科3▽東京慈恵会医科2▽東京女子医科6▽東邦12▽日本2▽
日本医科3▽金沢医科16▽愛知医科24▽藤田保健衛生60▽大阪医科7▽
兵庫医科2▽川崎医科4▽久留米9(人数は02年度と03年度上半期の延べ人数)
【公立】
札幌医科42▽名古屋市立53▽大阪市立13
北海道ダントツぶっちぎりトップ!
ペテンのじゃがいもバター
北大と札医しかないからなあ
旭川って私立??
北に多くて南に少ないのは何故
>>17 僻地の病院は医者が足りない。
あと、大学の関連病院数が関係があるのかも。
公立病院の巨額の赤字は安すぎる診療報酬体系に原因がある。
また医師以外の高すぎる給与体系にも原因がある。
もっとも問題は国民が自分の命の値段を低く見ているということ。
もっと医療に金を掛けるようにマスコミは働きかけなければならないのに安くこき使われている医師を叩いている。
20 :
看護助手希望:04/01/25 16:08 ID:zsm0PS2h
地方の人間は、自分たちが納付した税金で賄える範囲の医療を受けるように。
都会から、交付税ふんだくって、好き放題に何でも要求するのやめれ。
今回の新臨床研修制度は全く方向性を間違っている 確かに
経験の少なさ、多忙の故、医療過誤を研修医が起こすケースが
あったが 今回の改正で それが改善するであろうか?
さらに 研修医をインターン化することで その責任の所在を問われる
上級医の立場はどうなるのか?上級医は ほんの短期間の間
お客さんのようにやってくるインターン生の指導や 責任をとれというのか?
さらに今回の改正で 僻地に医者が行けなくなり 医者がますます都市部に
集中するのは明らかである これは間接的な僻地医療の崩壊への誘導ではないか
これは 単に 国が世間の目を免れたいが為の小手先の改革ではないか?
地域医療が崩壊するのは明らかであり 総数で医療過誤はさらに増えると予測する
>>21 じゃあ都会の人間は田舎から送られる電気や農産物や魚介は使用するなよ。
農薬漬けの輸入食物に頼れ。
>>17 北国の僻地は暖かい地方の人間には想像できないくらい厳しい環境である。
この現代社会においても厳冬期には数日間外出不能になることもある。
ちなみに北海道の面積は日本全体の5分の1を占める。
>>24 田舎も普通の農作物は農薬まみれだ。
漏れのじっちゃんは、売り物は怖くて食えない、と逝っていた。
無農薬、有機栽培の最高級品は、都会の料亭にいくそうな。
郊外で自家菜園だな。
大学が医者の派遣をやめると言ってきた
医者を捜すにも方法がない
民間医局とか業者を当たってみたが
話がまとまらなかった
29 :
名無しさん@おだいじに:04/01/26 00:33 ID:XdYq7gwC
これだけ医者あまりが言われているのに、どこの地方の話ですか?
ここでいう僻地はどれほどの僻地ですか?
>>29 以下引用:
厚労省が実施した2002年度の病院立ち入り検査では、
全国の4分の1の病院で医師の数が基準に達しておらず、
【特に北海道、東北地方では半数に上った。】←ココ
不足となると診療報酬などが減額されるため、
経営難の地方病院は名義借りの「仕組み」を利用した。(共同通信)
31 :
名無しさん@おだいじに:04/01/26 01:06 ID:XdYq7gwC
信じがたいお話で、、、。
そうだ、東北に行こう。
僻地では医者を重宝してくれるが
一人分の仕事はものすごく多い
研修医も来ない
まったくの悪循環・・
構成労働省は中小病院を叩きつぶす気だ
でも、僻地の病院は給料良いですよね。
研修医でも月5,60万貰える病院もあってびっくりしました。
何か裏があるんですかね。
仕事がキツいとか
それだけ名前だけでも医者が欲しいとか
まあ、名義借りするぐらいだから、研修医だろうが、とにかく医者の頭数が欲しいのは分かりますが。
>>何か裏があるんですかね。
24時間364日、町から出られない。
結局 名義貸しはなくならないの??
>>33 ど田舎なので金を積まないと人が来ないのです。
積むといったって、もとは都会の金。
自分の稼ぎや税金から払えよ。
それでも歯医者はあまっている
40 :
名無しさん@おだいじに:04/01/27 17:26 ID:13Iqsyhy
I do not want to be a DQN.
>>37 それやると田舎を見捨てたヤシが都会に大量流入して
都会の治安が悪化しますがなにか?
いやもう国会議事堂の敷地内や霞ヶ関の歩道や赤坂に大スラム街ができるんじゃないの。
45 :
名無しさん@おだいじに:04/01/31 17:27 ID:E5LalNgr
I want to be a rural doc.
46 :
名無しさん@おだいじに:04/01/31 18:09 ID:EQXirNtR
i wanna be rustic
47 :
名無しさん@おだいじに:04/02/01 10:59 ID:FXXJ5sFE
I want to be a Russian.
田舎の病院は宿舎が広いよ。
家賃も安いし。
>50
田舎好きなら、良いとおもうよ。
ちなみにド田舎にはあまり研修病院は無いので、そんなにひどい田舎じゃない。
元病院長に懲役4年求刑 医師数水増しで給付費詐取 2月6日
医師の名義を借りて医師数を水増しし、介護給付費計約十三億二千四百万円をだまし取ったとして、
詐欺罪などに問われた旧緑仁会病院(北海道岩見沢市)の元病院長馬原克夫(まはら・かつお)(48)、
元事務長今野鎮彦(こんの・しずひこ)(56)両被告の論告求刑公判が六日、札幌地裁岩見沢支部
(嶋原文雄(しまはら・ふみお)裁判長)であった。
検察側は「医師数を満たすためのことを何もせず、名義借りを継続的に行っていた」と指摘、馬原被告に懲役四年、
今野被告に懲役三年を求刑した。弁護側は最終弁論で「詐欺罪が成立するとしても、行政当局から給付費返還を求
められた約六千七百万円分についてだけだ」などと主張した。判決は三月二十六日。
起訴状などによると、馬原被告らは二〇〇〇年一月、札幌医大出身の医師の名義を借り、医師数を水増しして
介護療養型医療施設の指定を受け、同年六月から〇二年八月までの間、北海道国民健康保険団体連合会から
介護給付費計約十三億二千四百万円をだまし取るなどした。
>53
俺も。
どうせ遊ぶ暇ないし、
・給料が良い
・家が広い
・家賃が安い
・DQN患者が少ない
地方がお薦め。
欲しい物があれば二年間我慢するか、今は通販もあるしね。
「名義貸し」問題が顕在化し、医局の機能が弱まる中で、自治体の首長が手みやげを持って
教授を訪ね、医師を派遣してもらうという手法は、早晩通用しなくなるはずだ。
しかし、それに代わるシステムは見えない。
医局じゃなくて、医大を訪れて、医学生を青田買い・・・。
>しかし、それに代わるシステムは見えない。
>>1を見ればもうとっくに見えてるじゃないか。
田舎の病院をみんな潰せばいいんだよw
医師を増やさずに都会に集める。
僻地自体を廃止。
これで解決するじゃん。
>58
そうすると僻地の病院はますます給料UP
おそらくその財源は、地方交付税等で、都会から田舎に回る金。
60 :
名無しさん@おだいじに:04/02/08 12:07 ID:fwP4S6k5
地方の税金が国にも行ってるから、
国から地方交付税があっても全然おかしくない。
でも、都会から地方に行くお金の方が圧倒的に多いはず。
62 :
名無しさん@おだいじに:04/02/08 13:42 ID:wGgAjT+K
あっ、僻地に住む人を減らせば、いいのか。
都会に人を集めて、僻地には医療・介護全て廃止。
警察も消防も行政も医療も全て廃止。
63 :
名無しさん@おだいじに:04/02/08 14:47 ID:ogQcvrS2
超巨大エアベッドを作ってそこに寝たきり老人を1万人くらい寝かせてコンピュウタア制御の機械で体位変換やらの管理をせれ。
より少ない人員とコストでより多くの寝たきり老人の介護とじょくそう予防が出来るぞ。
この際、人権とか個人の尊厳言うな。
国家の存亡がかかってるからな。
>>コンピュウタア
>>管理をせれ。
なんですかこれ?小学生以下の頭脳で、よくもまあそんな偉そうな(ry
日本語を習い始めたばかりなのですよ。
>>62 実際そうなると思うよ。
100年後の日本の人口4000万人
>>62 その代わり、田舎で作ってる電気と農作物とダムの水は都会に渡さないからな
サークル棟再建へ寄付 公立病院が東北大医学部に
2月10日
東北大医学部(仙台市青葉区)がサークル棟を再建する際、秋田を除く東北五県の三十四の公立病院が計約二百四十万円を寄付していたことが
十日、分かった。医学部卒業生らでつくる「艮陵(ごんりょう)同窓会」によると、二〇〇一年二月に火災で全焼した医学部のサークル棟を
再建するため、同年十一月、全国約百の公私立病院や卒業生に募金を依頼。約九十の病院が寄付に応じたが、そのうち東北五県
の三十四の公立病院が計二百四十四万円を寄付していた。院長の交際費などから支出されたとみられる。
艮陵同窓会は「学生の課外活動に支障を来すため、緊急に集める必要があった。卒業生からの寄付だけでは賄えず、
卒業生が院長を務める病院にもお願いした」と説明している。
>69
そうでもしないと、医者がいなくなるんだから
「医者の確保料」と考えていただければ・・・。
でも、俺は田舎の病院も悪く無いと思う。
・のどか
・空気、水、米、酒が美味い
・DQN患者がいない(地域差はあると思うが)
・給料が良い
・家賃が安い
・未だに「お医者様」なので、色々優遇される事がある
例:町内の行事に参加すると厚遇されたり、買い物に行くとまけてもらえる
まあ、俺は実家が開業なんで、しばらくしたら実家帰るけど。
へき地の病院って要るの?
>>71 小泉さんは、僻地自体が不要と考えているようです。
いらん
77 :
名無しさん@おだいじに:04/02/14 10:48 ID:QEoLv1jf
へき地の病院,是非とも行きたいんだが(家庭の事情が許せば),その前に
専門性を磨いておかないと・・・指導医が少ないだろうから.ちなみに博士号
はいらないけどね,
>77
スーパーローテーションの「地域」で僻地にいける病院を選んで、その期間「自分に必要な物、足らない物」を見つけてみるのも良いかも寝。
ちなみに徳とか民以外でも「地域」で僻地にいける病院はいくらでもあるし、すごい僻地じゃなくても「プチ僻地」とかなら普通にあるよ。
あげ
就学時健診 25年間、保健師が実施−置戸 道教委通達に違反 2004/02/21 14:30
【置戸】網走管内置戸町で就学時健診が過去二十五年間、事実上行われていなかったことが、二十一日までに分かった。
学校保健法は就学時健診を担当する者までは条文で指定していないが、道教委は通達で「医師、歯科医師による診断」と明記している。
しかし、置戸町の場合は保健師が担当していた。
同町教委などによると、北見市で就学時健診が四十五年間にわたり実施されなかった問題が発覚したのを受け、実施状況を点検したところ、
同町で毎年十、十一月に実施している同健診を医師が担当せず、保健師が子供の健康状態や既往症を保護者から聞き取るなどし、健診票に記載していたという。
同町教委は今春から是正し、内科医による健診を三月上旬に行う。
>>83 さすが文系職業の最高峰、新聞記者さんは頭がいいですね。
目からウロコが落ちる思いで読ませていただきました。
しかも夢のような策や人身売買作戦の提示以外
具体的解決策はなんら示されず、最終的には
金で解決と言う内容。さすがあさぴ
自治体病院、医師偏在解消へ再編 厚労など3省合意
------------------------------------------------
厚生労働、総務、文部科学の3省は26日、全国に1000余りある自治体病院を地域の実態に応じて再編し、医師を
重点配置する地域医療対策に合意した。高度な医療をする中核的な病院と初期診療を担う病院や診療所の機能分担を図る。
再編計画を策定し、医師不足が深刻な地域などに限って、医師の配置基準を3年間、引き下げる特例措置を新年度初めにも実施し、
促進策にする考えだ。
全国の医師数はほぼ充足しているのに
へき地、過疎地など地域によって、医師不足が生じている。このため名義貸しや医師確保のため病院が大学側に寄付をするなどの
問題が出ており、3省が対応策をまとめた。
病院の再編は、複数の市町村にまたがる広域医療圏で、各自治体が競うように総合病院を設置してきた結果、
同規模で同じような診療科を持つ病院ができ、これを機能別に整理する。
例えば、ある地域で一つの病院に医師を集め、高度な医療や救命救急を担う「中核となる病院」に指定する。
脳血管障害、心臓病など難度の高い手術や治療にあたる。
一方、中核病院の周辺にある病院や診療所は、入院ベッド数や診療科を減らす。
お年寄りに多い慢性疾患などは、ここで診てもらう。患者が急変した場合には中核病院に搬送。
周辺の病院や診療所に医師が不足した時には、中核病院から派遣する。
国はどのように再編するかなどのモデル案をつくり、方向性を示す。
都道府県は、大学病院、医師会、地域の病院、住民、自治体などが参加する「地域医療対策協議会」を設置し、
具体的な再編計画を詰めることになる。
医療法では、外来患者や入院患者数に応じて、医師が何人必要かの配置基準を定めている。
医師数が大幅に下回った場合、診療報酬が減額される。
厚労省は、再編計画が着手された場合のみ、外来患者あたり医師数の配置基準を特例的に緩和することにした。
3省は、地域や診療科によって医師がどう偏在しているかを分析して、「医師需給見通し計画」を見直す。
さらに医科系大学の入学定員に「地元枠」を設けることなども検討する。 (2004/02/27)
>複数の市町村にまたがる広域医療圏で、各自治体が競うように総合病院を設置してきた結果、
>同規模で同じような診療科を持つ病院ができ。
うむ、総合病院も機能分担じゃな。
根性馬鹿の医者は頭悪いよな。
膨大な公共事業費のために医療費を抑えられ、
製薬会社が儲ける為に医療費配分の偏向が生じ、
医者が忙しいのはただ単にそのツケを払わされてるだけなんだがな。
社会を知ってれば医者なんざまともにする気も失せるもんだ。
頭の悪い医者はせいぜい奴隷やってるんだな。
>>内科の先生に小児科をやってもらうことでカバー
できねーよ。
93 :
名無しさん@おだいじに:04/03/02 22:00 ID:vwqoadoV
詐欺罪で告訴された北海道岩見沢緑仁会病院の元事務長は
以前にも、特別養護老人ホームこぶし荘に勤務してた際に
入所者の年金を無断で口座より引き出し、200万以上の
金を横領した経歴をもっており、その後、緑仁会病院に
勤務した際も、ボーナスをごまかし、自分の口座に多く
振り込み、発覚したにも関わらず、再度、退職した職員の
口座に給料として振り込み1000万以上のお金を横領した
犯罪者である。
155医療機関に名義貸し 厚労省が31大学分を集計 /3月3日
全国五十一大学の医学部で「名義貸し」が行われていた問題で、実態調査している厚生労働省は三日までに、中間まとめをした。
回答した三十一大学の医師らが計百五十五の医療機関に名義を貸していた。未回答のうち十一大学は三月中旬までに回答予定で、
残る大学は厚労省と協議中。
厚労省は医療機関の所在地の都道府県にこれらの情報を提供し、診療報酬の不正請求がなかったか順次調査を進める。
厚労省指導課によると、文部科学省の調査で名義貸しが判明した五十一大学のうち、既に大学の調査結果が公表されている
北海道大や東北大などを除いた四十六大学に調査を依頼。二日現在で山形大、東大、新潟大、高知大など国立大十八大学と、
慶応大、兵庫医大など私大十三大学から回答があった。
それによると、延べ二百六十五人の医師らが、三十二都道府県にまたがる百五十五医療機関に名義を貸していた。
三十二都道府県は今後、各医療機関に立ち入り調査し、医師の勤務実態などを調べる。
95 :
名無しさん@おだいじに:04/03/06 17:00 ID:rM8QRXo6
自分のじいちゃんばあちゃんがすんでいる僻地に
診療所があるのだが、週3日しか開かない。
何かあれば車で30分かけて町までおりて
日赤にかかるそうだ。
医者になれたらあそこの診療所に勤めたい。
そういう希望って通るのでしょうか。
97 :
名無しさん@おだいじに:04/03/06 21:40 ID:+Mr5GkVD
2年目内科研修医だけど地方の病院の待遇はどーなん?
とりあえず
・週休2.5日
.週休以外に、夏期休暇+年末年始の休暇+それ以外の有給休暇=
年最大25日まで取得OK
・年俸:税抜き手取りで1200万円
なら就職してやってもいいかな?とか思ってる。
田舎なんだし、最低これくらいの金と暇の魅力がないと医者は居着かないだろ?
98 :
名無しさん@おだいじに:04/03/06 22:46 ID:ezVhOsIN
>>97 2年目内科研修医のぶんざいで調子にのるなよ。氏ね。
99 :
名無しさん@おだいじに:04/03/06 23:51 ID:+Mr5GkVD
医者でもない奴に言われたくないな(藁)。
漏れ、実家の医院継ぐのがイヤだから訊いてみたんだけどね。
>>97 一旦就職したらなし崩し的に無休にされる悪寒。
青森の病院が保険医取り消し 東北大医学部名義貸しで初
----------------------------------------------------
東北大医学部をめぐる一連の医師名義貸し問題で、社会保険庁青森社会保険事務局は10日、青森県八戸市の「外科種市病院」
(種市襄院長、52床)に対し、健康保険法に基づき、4月から5年間、保険医療機関の指定を取り消すと発表した。同大の医師の
名義を借りて医師の充足率を上げ、少なくとも230万円の診療報酬を不正に受給していたとされる。
大学の名義貸し問題をめぐる医療機関への行政処分は、北大などで例があるが、東北大では初めて。
同事務局などによると、種市病院は99年1月〜03年12月の間、非常勤の医師計6人を「常勤」だと偽って届け出た。
同病院は利用状況から法律上、常勤医5人を置く必要があったが、実際の医師数は診療報酬の減額対象となる充足率6割(3人)を
下回っていた。同事務局は指定取り消しとともに、名義借りで医師数を水増しし、不正に受け取った診療報酬についても
返還を求める方針だ。
保険医療機関の指定を取り消されると保険が適用されない自由診療しかできなくなり、同病院に入院中の患者13人は今月中に
転・退院を余儀なくされる。種市院長は「4月以降は病院をやめるしかない」としている。
青森社会保険事務局は同日、青森県内の名義貸しの実態について、
非常勤なのに常勤で登録されていた東北大の医師は24人で、県がすでに発表した12人の2倍だったことも明らかにした。 (03/10 23:52)
102 :
名無しさん@おだいじに:04/03/11 00:35 ID:KCQhnCqR
>>100 おいらの医局から派遣してる田舎病院はAMIとかみれないから
ヘリで送るか、救急車を中間地点で待ち合わせる。
重症をおけないから、ある意味楽みたい。
重症いなかったら、交代で完全休みとれるし。
給料ももちろんいいよ。
平日の夜暇なのがきついらしい。
「医師遍在」と「多病床」を解決する必要がある。
パラメデのパート雇用も「病院黒字」には必要不可欠!
田舎病院の検査技師、放射線技師は午後はヒマこいてるぞ。
つーか 病床大杉
>>95 遅レスだけど、全然構わないと思われ。
どうせなら研修から地域医療重視の所を選ぶといいよ。
111 :
名無しさん@おだいじに:04/03/13 12:16 ID:1oPms7j3
国は建物などの箱物(病床)作るのには金を出すけど、そこで働く人間(医者、看護師)
には金を出さないからね。
人材育成に金を出さない国家はもうだめぽ
ココまできても国民は本気で医者あまりだと思ってるのかね?
マスコミは都市部にしかいないし行きたがらないから、
本当に医療従事者の足りない環境を知らないんだよ。
115 :
名無しさん@おだいじに:04/03/14 11:35 ID:ZzFiDKlA
マスコミは自分達が煽った事の責任をどんな風に取るつもりなの?
知らぬ振りして医師か行政を叩くのでしょうね。
>>115 だから現に「地方に行かない医者が悪い」と叩き始めてる。
そもそも絶対数が足りていないのに。
人口当たりの医者の数は多いからやっぱり「地方に行かない医者が悪い」
地方にいかないマスコミはクズ。
>>117 各県別では差はあるけど、
国単位では人口あたりの医者はそう多くありませんがなにか?
あえて言えば、一施設あたりの医者の数が少なすぎるけど(要するに開業しすぎ)。
120 :
名無しさん@おだいじに:04/03/15 04:16 ID:BDtpdmO2
離島で働くのはやはり大変ですか??
>>109 結局、4月からは有床診療所として復活するそうです。
「病院」自体の保険指定は取り消したけれども、
「医師の」保険医指定は取り消してないと言う理屈で。
法律の抜け道というか何というか・・・。何だかなぁ。
122 :
名無しさん@おだいじに:04/03/19 16:25 ID:88L5KaHh
123 :
名無しさん@おだいじに:04/03/19 18:50 ID:iGj5QeKd
つい最近まで、医者余りとか言っていたような(笑)。
田舎がどうなろうが、知ったこっちゃないけどね。
因果応報。
125 :
名無しさん@おだいじに:04/03/20 20:30 ID:Z55jkHSY
>>122 どうせ一時的なもの。
研修医制度が始まってから2年間は不足すると思うが、その後は元に戻る。
医局が崩壊していなければ・・・。
126 :
t113220.ap.plala.or.jp:04/03/20 21:34 ID:Et/Je0IM
国立大は国の金を、公立大は地方自治体の金をつかって医者を養成しているのだから自治医大の
ように全国的に義務をもうけるべきである。血税つかって医者になっているのに権利もひったくれも
ない! 私立大にも岩手医大の様に自治体が金をだしてかわりに僻地ではたらくような枠を
つくれば良い。名義貸しでばらまいている多額な金よりよほど生産的で透明度が高く、
納税者も納得するはずである。
127 :
名無しさん@おだいじに:04/04/07 15:42 ID:ucLM9Fbx
何でも自分の力だけで出来る事はほとんどない。他人や他からの力が少なからず入っているものだ。
自分は他人の力を借りていながらそれを自覚せず、それどころか他の人が力を借りている事のみ
批判するのは自分を無知と言っているようなものだ。恥知らずとも言うが。
128 :
名無しさん@おだいじに:04/04/30 15:50 ID:CKBubcpV
田舎は固定費・維持費が安いが医者の人件費は来てが少く高くつく。
都会は 高い 多く安く 。
(看護婦などの人件費は時給は都会>田舎だが、来ても都会>田舎だから田舎の方が安いかな)
どっちもどっちだが、都会は潰れても代わりは多いが、田舎は代わりがない。
129 :
age:04/05/03 20:27 ID:rvhfpMWi
上げ
名義貸し医師5病院に45人 茨城県が立ち入り検査
�
【5月14日】
茨城県は13日、文部科学省の調査で医師の名義貸し問題が発覚した県内の民間病院5カ所を立ち入り検査した結果、1999年度から5年間に医師45人の名義貸しがあったと発表した。
県厚生指導課によると、名義貸しをした医師は、独協医科大大学院20人、慶応大7人のほか、筑波大、千葉大大学院、自治医大大学院、神戸大、東京医科大、昭和大藤が丘病院に所属。
職員名簿、出勤簿から判明した。42人について非常勤を常勤扱いとしており、3人は勤務実態が無かった。
病院側は「医療法上の定員確保を目的に、非常勤医師を社会保険に加入させて医師に便宜を図った」と説明しているという。
県立病院全廃で条例提案へ 福岡県、経営難で
�
記事:共同通信社
提供:共同通信社
【5月28日】
福岡県は28日、経営難に陥っている5県立病院のうち4病院を他の医療機関に移譲、残る1病院を公設民営化するための手続きを定めた条例案を6月定例県議会に提出することを決めた。
県によると、県直営病院が全廃されるのは全国で初めてという。
移譲されるのは朝倉(甘木市)、柳川(柳川市)、嘉穂(穂波町)、遠賀(岡垣町)の4病院。精神医療を行っている太宰府病院(太宰府市)は県の設置が義務付けられているため、外部委託の公設民営化とした。
県は条例案が可決されれば、来年春までに朝倉、遠賀の2病院の移譲と太宰府病院の民営化を完了したい考え。残る2病院は3病院の進行状況をみて移譲時期を判断するとしている。
また、先行する3病院の医師や看護師の退職を促進するため、退職金の割り増し措置を定めた条例案も提出する。
134 :
名無しさん@おだいじに:04/06/18 10:26 ID:WEI6SG5e
福岡は来年春で県立病院2院が廃止。1病院が民間委託。
職員(ほとんど看護職・技術職)も半数以上が退職。みんな高齢だから再就職も困難。
残る2病院もいずれ廃止。その場合、大多数の職員は退職となる。
残る施設は民間委譲だが県内民間に限っておりどこが買うのか? 高邦は手を出さないらしいし。
「病院倒産時代到来!」
いや国の予算配分が間違ってるくせに、そのしわよせを
社会保障(含医療)に、している。
>>1 院長がんがれ。
鬱にがんがれは禁句だった。
が、しのいでいる病院もある。
がんがれ。
140 :
名無しさん@おだいじに:04/06/29 19:26 ID:WY/pWRBr
牛深市民はどうなった?
定年医師をへき地医療へ 厚労省が再教育プログラム
�
記事:共同通信社
提供:共同通信社
【6月29日】
地方で深刻化している医師不足問題で、厚生労働省は28日、へき地での医師養成の一環として、大病院などを定年退職した医師がへき地などの地域医療に参加するための再教育プログラムを設ける案をまとめ、総務、文部科学との3省連絡会議に報告した。
2005年度予算の概算要求案に盛り込むことを検討している。
医師不足は、大学病院の医師が実際には勤務していない病院から報酬を受ける「名義貸し」の背景にもなっており、連絡会議でへき地での医師確保策を話し合っている。
2月に開かれた連絡会議では、都道府県に対し、自治体の担当者や医師会、大学が参加して医師の確保を話し合う対策協議会を設置するよう求めたが、これまでに10道県以上が設置したことも報告された。
既に設置した福島県の場合、県立医大の医学部に担当医を15人準備し、自治体などからの要請に応じて派遣する「へき地医療支援システム」の構築に取り組んでいる。
------------------------------------------------------------------------
ただでさえ傲慢な団塊世代の
定年医師が僻地なんかいくわけねーだろ!
きつい 危険 孤独 の3K
馬鹿か!
143 :
名無しさん@おだいじに:04/06/30 03:53 ID:jwM07uLX
うちは大学病院からのバイトは減りつつもまだ数人来ていますが、新卒のナートもろくに出来ないバカ。
院長は連日、事務長と金策に走り、昨日も昼に帰ってきて放心状態で遠い目をしていました。
明日はボーナスですが銀行から借り入れ不能で、院長の私財からいくばくか、、、。
辛そうだなぁと見守っています。
いつか僻地医療に従事したいと思っています。投げ出さずに、思い詰めずに、ほどほどにやってゆけたらいいですね
144 :
名無しさん@おだいじに:04/07/13 12:58 ID:eMhdW6Cs
さて、選挙も終ってあと数年選挙がないから、これからどうなりますか。
145 :
名無しさん@おだいじに:04/07/17 20:39 ID:vCtkvYdH
研修期間が終了するまでのあと2年もちこたえられればドット医者が吐き出されてきます
146 :
名無しさん@おだいじに:04/08/03 10:16 ID:ULFipRzd
でも地域の病院はそれまで持ちそうもないが・・・・。
147 :
名無しさん@お大事に :04/08/19 20:55 ID:KzU+x9kU
どこも大変なんだね
市町村合併、緊縮財政に伴い、
今までなら安穏とやってこれた僻地病院、や診療所
は(も?)、どんどん 消えつつ有りますな (w
どうせ僻地や老健(特に北東北は)は、爺や婆やDQNしか居ないんだから、
爺医に雑談だけさせときゃ、事足りる罠 w
ま、ミスは増えそうだがね (W
地域医療充実を 道立病院再編で連合北海道要請 2004/09/07 08:51
道の道立病院再編問題について、連合北海道は六日、地域医療の充実を求める要請書を道に提出した。
道は二○○五年四月に道立釧路病院を廃止し、一部機能を市立釧路総合病院に移管、道立寿都病院(後志管内寿都町)を町へ移管する方針。
連合は「寿都町の財政基盤は脆弱(ぜいじゃく)。南後志の地域医療を守るため、一定期間にとどまらない全面的な支援体制が不可欠」
「釧路病院は道の経営計画でも○六年度まで存続と位置付けられていた。拙速な移管は見直すべき」などと要望。これに対し、
吉沢慶信副知事は
「地域医療継続のため、地元の支援要望にはできるだけ必要な財政支援をしていきたい」などと答えた。
153 :
名無しさん@おだいじに:04/09/26 14:15:47 ID:7MPdh6/T
僻地の公立病院は瀕死です。安給料しかだせなくて研修医もこない。
中堅開業、のこるは
ぶら下がり老医だけ。
はあ〜
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news004.htm --------------------------------------------------------------------------------
泉崎村立病院長、辞職
--------------------------------------------------------------------------------
泉崎村の村立病院長に九月一日付で就任したばかりの浜崎貴広医師(49)が、「待遇改善を要求したが回答がない」などとして、同病院事業管理者の小林日出夫村長に退職届を提出、受理されていたことが二十五日、分かった。
村では急きょ、嘱託常勤医の成沢俊雄・元病院長に院長代行を依頼するとともに、二十七日に、村議会全員協議会を開き、対応を協議することにしている。
浜崎医師は前病院長の辞意を知り、宮城県内の私立病院の勤務医から院長就任の申し出をし、八月二十三日付で採用され、一日に院長に就任していた。退職の理由については、「履歴書に勤務希望として、当直は週一回と記載したが、
当直表に週五回付けられており、神経が休まらない日が続いた。非常勤医師の確保など、改善も要求したが回答はない。患者には申し訳ないが限界だ」としている。
小林村長は「事情をすべて説明して、ご理解をいただいたと思っていたので大変残念」と話している。
ははははは
159 :
名無しさん@おだいじに:04/10/09 05:07:58 ID:YJL5PWxQ
あげ
泉崎村立病院… 粒まっしぐら
ここは町の駐在さんを求めてるんだね。
162 :
名無しさん@おだいじに:04/10/25 19:29:26 ID:2KiTdTFy
医師不足なら、国立の医学部の定員もっと増やせばいいのに。
医師になりたいやつはいっぱいいるんだから。
国試受かる実力をつければいい訳だから、入学試験を異常に狭き門にする
必要ないだろ。
医者は余っているが、偏在が問題。
僻地限定免許、病院小児科限定免許、出産限定免許などをつくらないかぎりだめ。
ドラマと違い現実は甘くはねえはな・・・・・・
このスレは板違いだからそのうち削除依頼出します。
>>163 朝日の影響受けすぎ。
偏在はしてるけど、そもそも絶対数も足りてないんだよ。
それに、科間や地域間の偏在なんて米国でもふつうに起きてる。
免許の問題じゃなくて、インセンティブの問題。
167 :
名無しさん@おだいじに:04/11/11 12:34:30 ID:f7PH69w4
>>166に同意。
医師数を制限してるのは、自分&自分の息子のライバルを増やしたくない医師会と
総医療費を抑制したい厚生労働省の思惑が一致してるからにすぎない。
保全いっとく?
日本は病院数が大杉るから、田舎の馬鹿世論「医師不足」が堂々とはびこる
んだよ。w
171 :
名無しさん@おだいじに:04/12/04 14:27:13 ID:ljuGf/S9
病院数が多い=患者数も多い
なんでという風に考えないんだろうなぁ??
都道府県や市町村が設置する病院や診療所は、「地域医療の拠点」として各地で建設が進められてきたが、近隣の地域に同じような総合病院が乱立。
それぞれの施設が競合した結果、医師不足や非効率な診療体制による経営不振に陥るケースが目立ってきた。
173 :
名無しさん@おだいじに:04/12/21 22:21:44 ID:t58QcEnZ
僻地の病院の統廃合が進むならこれもやむを得ないかも
交通が便利になってきたので、すべての病院は必要ない
少ない医者は一カ所に集めて効率化しないと
自治体は通院のために年寄りの交通手段を考えてやる方が
かえって安上がりと思う。
うちんとこも若い衆が来なくなるから
土日の日当直が隔週でおいらにまわされてくる。
きついぜ。
いつ逃げ出そうか、そのことばかり考えている。
当直料を増額してもらえるのなら考えなおしてもいいけれど。
長期療養病床、「社会的入院」報酬低く
厚生労働省は高齢者など慢性患者の長期入院に際して病院が受け取る診療報酬を、2006年度から新制度に切り替える検討に入った。
病室の広さなど施設内容だけで報酬が決まる現行制度を改め、看護や診療にかかると想定される費用に応じた報酬体系にする。
手厚い看護や診療が必要な患者ほど病院の報酬が増える仕組みにし、本来なら入院の必要がない「社会的入院」を減らして医療費を抑える。
同省は、慢性の長期入院患者が入る療養病床の費用が患者の状態によってどう変わるかを把握するコスト調査を百病院で実施。
そのデータに基づいて新たな診療報酬基準を設定する。次の診療報酬改定年である06年度から新制度を導入する。
慢性患者向けの療養病床について病院が公的医療保険から受け取る診療報酬は定額払いになっている。
報酬は施設内容でランク分けされている。病室面積や看護師数が一定基準以上なら入院患者の状態や看護コストは関係なく
、病院は定額報酬を受け取れる。��
(07:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050108AT1F0700C07012005.html
精神病院勤務だが
入院患者ほぼ全員毎週二回の面接。
基本的になにも起きないから出来る芸当です。
でも何もないのであれば週一回で十分なはず。
こんなことでコストを回収しても医者が大変なだけです。
たとえば入院五十人の患者として週二回で月に八回の面接とすると。
50*8*80=32000点となる。
繰り返すが医者が大変なだけ。
看護婦にぼろくそ言われながら義理を果たす言われはない。
病院側が1500万賠償 70代女性が過失で死亡
【2005年1月27日】
徳島県日和佐町の国民健康保険日和佐病院は26日、同町の70代女性が2003年、入院翌日に病院側の過失で死亡していたことを明らかにし、遺族に
損害賠償として1500万円を支払うと発表した。
同病院によると、女性は03年7月、腹痛を訴えて病院を訪れ、当直の内科医が診察。病名を特定できず、入院させて経過を見ることにしたが、
翌日に容体が急変。移送した別の病院で急性腹症により死亡した。
遺族側は、当直の医師に過失があるとして病院側に損害賠償を請求。
病院側は診察後に別の病院に移送するのが遅れたとして過失を認め、病院を運営する町と当直の医師が1500万円の賠償金を支払うことを決めた。
日和佐病院は「反省し、再発防止に努めたい」としている。
医師不足対策費 電事連に支援要請
------------------------------------------------------------------------
県市長会の佐々木誠造会長(青森市長)と県町村会の福士孝衛会長(七戸町長)は25日、都内で電気事業連合会に、医師不足対策費の支援を要請した。
電事連は取材に「前向きに検討して、今年度中に対応を決めたい」と話している。
医師不足対策は、卒業後に県内の医療機関で勤務することを条件に、県内の高校出身者で弘前大医学部への入学者に入学金や授業料を助成する制度。
県などが来年度からの導入を検討しており、計画されている30年度までの14年間の総事業費は17億7400万円。県が半分、各市町村が人口に
応じて残りの半分を負担する。
県市長会によると、各市町村とも財政難で電事連に要請することにした。要請に対し電事連は「青森は核燃料サイクル事業に協力してもらっている。
青森の医療体制の強化は各電力会社からの出向者にも関係する問題」などと答えたという。
(1/27)
慰謝料支払い病院側に命じる 医療過誤訴訟
----------------------------------------
多賀城市の女性(当時60)が上顎がんで死亡したのは、通院先の開業医ががんの初期症状を見誤り、高度医療ができる病院に転院させなかったためとして、
女性の遺族が病院側に約4千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が15日あり、仙台地裁(信濃孝一裁判長)は病院側に慰謝料など550万円の支払いを命じた。
判決によると、女性は同院で蓄膿症と診断された後、96年半ばからは歯の痛みなどを訴えたものの、風邪との合併症状とされた。実際はがんだったが、病院側は、
女性に精密検査の必要を説明するなどの措置をとらなかったという。病院側は「上顎がんはまれな病気で早期診断が極めて難しい」と主張していたが、判決は
「開業医には重大な病気の可能性を見落とさず、速やかに高度な医療施設に転院させる配慮義務がある」として、病院側に転医勧告義務を怠った過失を認めた。
女性は97年1月に自主的に他の病院を受診、上顎がんの手術を受けたが、病状が進行しており同12月に死亡。判決は、過失と女性の死亡との因果関係は認めなかった。
(2/16)
病院統合:
釜石市の決断 釜石市民病院の診療所化「複数の法人と協議」 /岩手
◇説明会で市明かす
県立釜石病院との統合後の釜石市民病院の診療所化を検討している同市は18日夜、市民文化会館で開いた市民説明会で、複数の医療法人と開設に向けて協議を進めていることを明らかにした。
似田貝茂民生部長が市民の質問に答えた。似田貝部長は「慢性期病院開設を考えている複数の医療法人との間で(両病院統合の)07年4月の開業を目指して協議している」と述べた。しかし、地元の法人かどうかには触れなかった。
診療所化を巡って市は当初、県に開設を要望していたが県の協力は得られないと判断し、市が主体的になって実現に努めることに方針を変更。民間の医療法人導入を念頭に診療所を開設したい考えを市議会に示していた。
説明会では参加した市民から「唐突な統合発表は市政不信を招いた」「(段階的な統合が始まる4月以降)市民病院の医師がいなくなり、患者はどこへ行けばいいのか。窓口に相談室を設置してほしい」といった厳しい意見や切実な要望が相次いだ。
毎日新聞 2005年2月20日
>>175 今さらながら遅レス。
社会的入院は病院のせいじゃない。家族が入院させておきたいんだよ。
診療報酬とかそういうのではなかなか減らないよ。
帯広・北斗病院 贈賄で理事長逮捕
--------------------------------
医師派遣依頼 1071万円渡した容疑
広島大学の医師派遣を巡る贈収賄事件で、広島地検は6日、北海道の新たな病院から派遣の見返りとして約1071万円を受け取っていたとして、
元広島大原爆放射線医科学研究所教授、峠哲哉容疑者(62)=広島市西区己斐中3丁目=を受託収賄容疑で再逮捕し、
帯広市の医療法人「社団北斗」理事長の鎌田一容疑者(55)=帯広市西7条南10丁目=を贈賄容疑で逮捕した。2人は容疑を認めているという。
峠容疑者が二つの医療法人から受け取ったわいろ総額は1700万円余りになった。
調べでは、峠容疑者は99年7月に鎌田容疑者から勤務医派遣の依頼を受け、02年9月、研究所内でその見返りとして月々50万円を
受け取ることを約束。同年10月から04年10月までの間、総額1071万6千円を受け取った疑い。
同医療法人が経営する北斗病院(病床数406)では現在、広島大の医局から3人の医師が派遣されている。同病院企画室は
「峠先生には相談にのってもらっていたので、指導料として金を渡していた」という。
広島地検はこの日、北見市の医療法人「治恵会」からわいろを受け取った受託収賄罪で峠容疑者を起訴し、治恵会理事長の石川孝樹容疑者(44)と
同理事の石川寛容疑者(59)を贈賄罪で起訴した。
(4/7)
この何も考えていないコピペの山はなんなんだ?
医師名義借り 診療報酬返還50億円超 03、04年度の道内55医療機関 2005/04/13 07:09
医師名義借りによる不正請求を理由に、道内の医療機関が道社会保険事務局に返還を求められた診療報酬の総額は二○○三年度、○四年度の二年間で
五十数億円に達することが十二日、同事務局のまとめで分かった。対象は五十五医療機関で、このうち保険医療機関の指定を取り消された十一医療機関は
三十数億円の返還を請求されている。
医師名義借りによる不正請求は○二年夏に発覚し、診療報酬の返還請求は○三、○四年度に集中した。
返還を請求された医療機関は、最長で五年以内に返還しなければならない。
同事務局によると、○三年度に指定取り消しとなったのは渡島管内八雲町の国立八雲病院など五カ所で、不正認定時から過去五年間に
さかのぼって算定する不正請求の返還額は計十三億四千万円。○四年度の取り消し処分は千歳市内の支笏湖病院など六カ所で、
このうち返還額が確定したのは五カ所の計十五億九千万円だった。
残る稲積公園病院(札幌市手稲区)の返還額は確定していないものの、約三億円となる見込み。
また、四十四の医療機関は取り消し処分を免れたものの、○三、○四年度に計二十三億二千万円の返還を求められた。
地域別では、札幌を中心とする道央圏の医療機関が半数近くを占め、札幌市内は十二カ所となっている。
同事務局によると、名義借りで診療報酬の返還請求を受けた医療機関は、医師数が標準数の六割未満にもかかわらず、道内の大学病院などから
医師の名義を借り、医師数を水増しして報酬を満額受け取っていた。
医療機関は医師数が六割未満であることを自ら「申告」すれば、診療報酬を最大で12%減額されるが、へき地や離島、人口五万人未満の市町村の
医療機関は減額幅が3%に圧縮される。
同事務局は「道内の医療過疎の実情は理解するが、医師が足りないなら、正直に診療報酬を減額申請するべきだった」と指摘。
オンブズマン団体の「市民フォーラム北海道」(札幌)の橋本勝三郎代表は「医師の勤務実態がないのに、偽装して診療報酬を受け取る行為は公金詐取以外の何ものでもない」と話している。
186 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/14(木) 11:57:53 ID:hYf4KsNP
僻地に病院があるから
こんなことがおきる
別にいらねえだろ
不便な地域に住む貧乏人が悪い
剰余金は地域還元に限定 医療法人の非営利性強化へ
共同通信社
【2005年4月18日】
厚生労働省は15日、医療法人制度改革の有識者検討会を開き、医療法人の剰余金の使い道を「医療への再投資による地域への還元」に限定し、
不適切な使い方を禁止するなど、非営利性と公益性を強化する改革の基本方針を示した。
これをたたき台に議論を進め、8月に検討会として報告書をまとめる。同省が医療制度改革の一環として、来年の国会に医療法改正案などを提出する見通し。
医療法人は非営利団体で、株式会社のように剰余金を配当に回すなど、特定の個人や団体に還元できない。しかし明確な使途の規定がなく、
役員に高額の報酬を払い過ぎている、などの批判がある。
このため同省は、剰余金の使途に関する倫理規定や不適切な費用負担の禁止規定を医療法に設ける方針。
また(1)株式会社など営利目的の法人は医療法人の出資者になれない
(2)経営情報を都道府県へ届け出る?など非営利性や経営の透明性を高める。
公益性の強化では、新たに認定医療法人(仮称)を創設、住民が必要とする公益性の高い医療活動も具体的に定義し、
都道府県が作成する医療計画に記載。住民など第三者が、活動を評価する。法人内にも、住民や外部の専門家で構成する評議員会を設け、
その意見を経営に反映できるようにする。
>>187 医療に採算を求めておきながら黒字分は没収ですか。
ダブルスタンダードにもほどがある!
189 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/24(日) 20:12:15 ID:2+23Dc1i
【社会】過疎地に中国人医師派遣→医師不足解消…岩手県が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114305326/ 過疎地の医師不足が深刻化している中、解消策の一つとして岩手県は今秋にも、
中国・瀋陽市にある中国医科大から小児科と産婦人科の中国人医師を岩手医大に
受け入れる方向で検討を始めた。県内の公立病院などへの医師派遣を担ってき
た岩手医大に中国人医師が入ることでゆとりができれば、今後過疎地の病院など
への医師の派遣も期待できる。県は今後、受け入れ態勢について協議し、5月に
も中国医科大と協定を結ぶ予定だ。
中国人医師の受け入れは、診療経験や日本語の会話能力など、一定の基準を
満たした外国人医師が国内の指定病院で研修できる「臨床修練制度」を利用したもの。
厚生労働省によると、87年の制度開始から04年3月末までの利用者は延べ876人。
うち、中国人が540人と最も多い。担当者は「地元の大学病院のマンパワー増加の
ために、行政が臨床修練制度を利用する例は聞いたことがない」と話している。
岩手県医療国保課によると、中国医科大の教授が県環境保健研究センターと
共同研究に取り組んだ縁で、昨年末ごろ中国人医師の受け入れ話が持ち上がった。
中国医科大には、日本語で医学の講義を受ける日本語クラスがあるため、
日本語を話せる医師がいるという。
岩手医大は、03年度は卒業生のほぼ半数の41人が学内の大学院や医局に残ったが、
04年度には17人、05年度には10人しか残らず、医師不足が深刻化。医師を派遣
していた県内の病院から医師を引き揚げざるを得ない状況に追い込まれている。
岩手県は「県内では小児科と産婦人科の医師が特に足りず、休診に追い込まれる
病院も多い。中国人医師の受け入れでゆとりが出た分、週に一度でも岩手医大の
医師を派遣してもらえるようになれば」と期待している。
http://www.asahi.com/life/update/0423/008.html?t
福島第1原発:
一時的に、制御棒4本の位置確認できず
東京電力は23日、運転中の福島第1原発6号機(福島県双葉町、110万キロワット)で原子炉内の制御棒4本の位置が
一時的に確認できない状態になったと発表した。位置を探知するセンサーの異常とみられる。約3分後に制御棒の位置が正常で
あることを確認したため、運転は停止しなかった。制御棒は核分裂反応を直接調節する重要な装置。
位置が確認できなくなったのは22日午後9時50分ごろ。中央操作室で電気系統のトラブルを知らせる警報が作動し、
直後に185本ある制御棒のうち4本の位置が確認できないことを知らせる警報が鳴った。約3分後、補助センサーが作動し、
位置が正常であることを確認した。
毎日新聞 2005年4月23日 19時57分
age
193 :
名無しさん@おだいじに:2005/06/10(金) 18:31:32 ID:J9StAmUr
age
医師定員の一律規制緩和へ 厚労省、地域事情を考慮
------------------------------------------------------------------------
厚生労働省は26日までに、医療機関の患者数に応じて必要な医師や看護師などの人数を示す全国一律の「配置標準」を一部緩和し、
人員確保が難しいへき地などでは都道府県知事が地域の実情に合わせて決めることができるよう制度を見直す方針を固めた。
全国一律の原則を変えるのは1948年の医療法施行以来初めて。来年の医療制度改革の一環として、29日の社会保障審議会医療部会に
示す中間まとめ案に方向性を盛り込む。
一律の規制は、大学病院の医師らが実際に勤務していない病院から報酬を受ける「名義貸し」の背景とされている。
2005年06月26日日曜日
195 :
名無しさん@おだいじに:2005/06/28(火) 09:17:43 ID:n94PhCJq
これで、岩手、三重、青森県たちは、救われるのか?
196 :
名無しさん@おだいじに:2005/06/28(火) 13:55:15 ID:rvFn7NYi
>>195 まるで逆
報酬カットのペナルティが無くなれば
自治体に医師確保のインセンティブはなくなる。
今いる医師の奴隷状態は放置・悪化して
結局逃げられてしまう。
つまり、僻地医療へのとどめの一発なんですよ。
地元土建のことしか頭にない田舎議員って・・・
やはりどこの田舎でも強いのか土木建設関係は?w
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからもI-cubeを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 小池宙
>>198 土建王国ですから。
そもそも公務員と土建以外に就職がない<田舎
名義貸し防止が一番で、次に医療費削減。
余った分を残る医師に継ぎこもうという発想もなければ、次世代
医師を呼び込もうとする努力もない。
自治体に丸投げ、ってカンジな厚生労働省。w
202 :
名無しさん@おだいじに:2005/06/29(水) 22:55:23 ID:ZbXs9oqU
現代の医療水準を保てないような小病院はなくなるのが患者のため。
困るのはそこの勤務者と箱もの行政で建てた、自治体だけだろう。
203 :
名無しさん@おだいじに:2005/06/30(木) 00:28:44 ID:lCcBnHSK
で、外国人医師w
潰れれば飛ばされなくてすむし
好都合なんだがwww
これからも
どんどん潰していってもらいたいね
>医療機関の患者数に応じて必要な医師や看護師などの人数を示す全国一律の「配置標準」を一部緩和し、
>人員確保が>難しいへき地などでは都道府県知事が地域の実情に合わせて決めることができるよう
決定権は知事かー !?
206 :
名無しさん@おだいじに:2005/06/30(木) 08:19:00 ID:XCd/E7SW
つぶれろつぶれろ
日本に良い医療なんか必要ない
もう崩壊してるんだから
207 :
名無しさん@おだいじに:2005/06/30(木) 17:51:46 ID:oH+L4v/X
もう田舎の病院は医師定数0にすればいいんじゃないか?
「いつもの薬」「いつもの注射」で意外と数年間は経営が成り立つのでは?
爺婆に金つぎ込んでもねえ。
税金が湯水のごとくに使われていくさま、何ともいえない。
東京が一番税金高いんだとよ。笑っちゃうね。
ご苦労様、地方の税金をありがとう。
209 :
名無しさん@おだいじに:2005/07/01(金) 19:34:05 ID:UnwUZlwD
小説「破裂」のピンピンポックリ政策は、あながち、想像の世界の問題じゃないかも。
あああ、田舎の病院ってやりがいがない。
こんな爺さん婆さんのご機嫌とって金儲けか、と。
ほんと下らんよ。実力もつかない。
くだらない病院は潰すか、集中させて医療費削減を。
天下り問題を検討”
「公団のOBや現職職員が事件にかかわっている疑いが持たれていることを深刻に受け止め、襟をただしていかなくてはならない」と述べました。
そのうえで、「早急に対策を検討し、民営化までに確実に実行に移さないと、国民に信頼される企業として出発できない」とし、
談合を防ぐ対策を今後1か月以内に打ち出すことを明らかにしました。
また、近藤総裁は「談合は建設コストを引き上げる大きな要因だ」としたうえで、事件で公団から橋りょうメーカーに天下りしたOBが
かかわっている疑いが持たれていることについて、「事件の根本にあるのはOBの天下りの問題で、人事制度の抜本的な改革を進めて
いかなくてはならない」と述べました。
07/01 12:51
>>211 何年も前から同じようなことを言っているけど何一つ変わっていない。
その一方で医療費はどんどん圧縮される。医療現場はどんどん奴隷農場のようになる。
aaaaaaaaaaaaaa
inaka
byouin
sassato
tuburero afoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo!!!!!!!--#
214 :
名無しさん@おだいじに:2005/07/10(日) 18:45:04 ID:m8m6sm6V
215 :
名無しさん@おだいじに:2005/07/10(日) 20:04:55 ID:DRTYanfR
現在は国民の医療水準の要求が高い。
情報化時代だから当然だ。
中小総合病院は要求されるレベルを保てない。
長期老人病院になるか、整形外科病院とか
何かに特化しないとレベルが保てない。
僻地に必要なのは交通手段。
>>214 マジレスすると、どんな職業でも最低限の労働条件は守られていいのですよ。
「いやなら辞めろ」じゃなくてさ。
医療関係者が法に疎いのをいいことに、それが限りなくなしくずしにされているだけ。
217 :
名無しさん@おだいじに:2005/07/11(月) 00:48:53 ID:F5lnqQMO
だから開業増えてるジャン。
勤務医奴隷説は普通にまかりとおってると思ったが。
経済、法に疎い医学馬鹿は搾取されるに決まってるだろ。
これからはどんどん淘汰されるよ。うちの病院も含めて。w
218 :
名無しさん@おだいじに:2005/07/11(月) 01:22:20 ID:byfhmU3A
1200万円もらえるから奴隷じゃないやい。
219 :
名無しさん@おだいじに:2005/07/11(月) 04:13:45 ID:F5lnqQMO
え?開業なら2000万プラス経費が2000万まで使えるけど。
部長と平の差ぐらいあるけどな。w 王と奴隷とまではいわないけど。
>>217 新規流出に歯止めをかけないと、日本の医療レベルががくんと下がっちゃうんだけどね。
勤務医は奴隷。でもそれを改善しない限り、日本の医療全体が一時代遅れる。
>>219 「経費が使える」とか、いくら2chでも公言しない方が良いよ。
世間はそういうことに敏感だし、そういうところで医者全体への私怨をもたれる。
開業する前に、そういうあたりの「市民感覚とのズレ」は解消しておきなよ。
■主要
------------------------------------------------------------------------
2005年06月26日
医師定員の一律規制緩和へ 厚労省、地域事情を考慮
厚生労働省は25日までに、医療機関の患者数に応じて必要な医師や看護師などの人数を示す全国一律の「配置標準」を一部緩和し、人員確保が難しいへき地などでは都道府県知事が地域の実情に合わせて決めることができるよう制度を見直す方針を固めた。
全国一律の原則を変えるのは1948年の医療法施行以来初めて。来年の医療制度改革の一環として、29日の社会保障審議会医療部会に示す中間まとめ案に方向性を盛り込む。
一律の規制は、大学病院の医師らが実際に勤務していない病院から報酬を受ける「名義貸し」の背景とされている。
僻地の基準って何ですか?
わかる方教えてください。
223 :
名無しさん@おだいじに:2005/07/23(土) 11:00:56 ID:AMOUESJM
プライバシーがない。恒に生活をのぞかれている。
昨日どこで飲んでいたか、スーパーで何を買ったか、村中の人が知っている。
(決して大げさな表現じゃないよ。)
いまだに、朝7時とか昼12時とか、一日何度もサイレンがなる。
(当直開けの時辛かったよ。)
誰が死んで、どこで何時に葬式があるか、放送で流れる。新聞にも広告が入る。
時間にルーズでムンテラの時間を守れない。
病院に泥だらけの長靴で来ても平気。
他にもゆっくり思い出せばいっぱいあるよ。
224 :
名無しさん@おだいじに:2005/07/23(土) 11:09:16 ID:LGqlXttE
>昨日どこで飲んでいたか、スーパーで何を買ったか、村中の人が知っている。
(決して大げさな表現じゃないよ。)
うちのほうもそうだよ。サイレンも鳴るし。
でも俺は気にしないから平気。
無理に皆になじむ気もないし。
診療所だから泥だらけの長靴比率は非常に高い。本人には直接「長靴でも良いから
綺麗にしてきてよ、ドロドロに汚れるから」といってしまう。
最近長靴は減ってきた。
225 :
222:2005/07/25(月) 18:23:27 ID:???
僻地中核病院という意味なのですが、どなたか教えてくださいませ。
小さい病院は全部つぶれてもらって、一万床の病院に集約したほうがいい。
救急機能はヘリでまかなおう。
え?米軍がうるさいって?こまったもんだねぇ。
日本全国僻地化〜♪
青森県が「医師職安」業務 給与など勤務条件調整
-----------------------------------------------
自治体病院の医師確保に向け、青森県は26日、青森労働局に対し、職業安定法上の「医師無料職業紹介所」の届けを出す。
県が新たに乗り出す県外からのU・Iターン医師らを自治体病院に再配置する「あおもり地域医療・医師支援機構」の業務が、
無料職業紹介事業に当たるため。厚生労働省によると、自治体が職業紹介所になる例は全国でもないという。
県は職業紹介所になることで、公共職業安定所のように、給与など勤務条件の調整といった具体的な職業あっせんに関与できる。
県内の自治体病院から求人を受け付け、求職があり次第、機構に配置される顧問医師とともにマッチングを行う。
県医療薬務課は「従来より踏み込んだ部分にまで県が責任を持って関与することで、一人でも多くの医師確保につなげたい」としている。
機構は県内各圏域の中核病院を拠点に、ローテーションで域内の自治体病院に医師を派遣する。自治医大出身者、
県外からのU・Iターン医師、県や市町村が在学中に経済支援する弘前大医学部卒の医師らが登録する予定。
機構は25日に運営委員会の初会合を開き配置方針などを検討、実質的に動き出す。
2005年09月24日土曜日
病院など計854施設で 粉じん飛散の恐れ
厚生労働省は4日、全国の病院や社会福祉施設などでの吹き付けアスベスト(石綿)の使用実態について、中間まとめを公表した。
それによると、病院(文部科学省担当の大学病院を除く)や、社会福祉施設など計854施設で、石綿粉じんが飛散する恐れがあるという。
同省は石綿の除去や封じ込めなどの措置を講じるよう求めている。
調査は96年以前に完成した建築物を対象とし、吹き付け石綿、吹き付けロックウール(岩綿)などの有無を調べた。
病院では、8964施設のうち4433施設が回答。石綿粉じんが飛散する恐れのあるのは341施設(7・7%)だった。
社会福祉施設は7万5111施設のうち、3万7884施設が回答。保育所(92施設)や特別養護老人ホーム(52施設)を含む498施設(1・3%)で飛散の恐れがあった。
勤労青少年ホームや働く婦人の家などの公共職業能力開発施設は3344施設のうち944施設から回答があり、飛散の恐れは15施設(1・6%)だった。
同省は都道府県を通じてデータを収集。11月末に最終報告を公表する予定。
毎日新聞 2005年10月4日 19時22分 (最終更新時間 10月4日 23時45分)
230 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/08(土) 23:52:50 ID:hSJ1DwGq
病院もデパートもまともな高等教育機関もないから「僻地」と定義されることが
分かってない奴等多すぎ。
231 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/09(日) 13:08:14 ID:leiEpk0H
医 療 費 削 減 の た め な ん だ よ w w w
>>230 いちおう「へき地」の定義。
へき地医療対策実施要綱(平成13年5月16日医政発第529号厚生労働省医政局長通知)より。
失礼、書きこんじまった。
上記実施要項によると、へき地診療所の定義として、
「おおむね半径4kmの区域内に他に医療機関がなく、その区域内の人口が原則として
人口1,000人以上であり、かつ、診療所の設置予定地から最寄医療機関まで
通常の交通機関を利用して(通常の交通機関を利用できない場合は徒歩で)30分以上
要するもの」
とされている。
単なる「田舎の病院(診療所)」とは違う。
234 :
名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 22:14:24 ID:kYyZ+gSr
厚労省は、公立と公的病院に対し知事がへき地や離島などにある医療機関への支援を命じる権限を与えることを決めたそうだ。
比較的人員に余裕のある県立、国保、日赤などの大病院に勤務する医師を、医師確保が難しい地域、救急体制が不十分な病院に
派遣するのが狙いらしい
僻地や救急医療がペイするなら私的医療機関が参入するが、実際は赤字だらけだから誰も参入しない。
止むを得ず郡部で公立病院が頑張っている。しかし、その郡部の公立病院でも待遇の劣悪さでどんどん医師が抜けて行く。
この環境整備が問題であって、知事の権限強化で済むはずがない。
>>234 医療に収益うんぬんを求めておいて、その上であえて赤字事業を強制させるのは
矛盾していると思うよ、ほんと。
236 :
名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:03:13 ID:mvIwJI2/
僻地とは心です。
僻む心があるところ、それが僻地です。
そして僻む心に耐え切れなくなった医師たちは去っていきます。
医療費削減には僻地の病院を潰すのが
いちばん効率がいい
まともなサービスを受けたければ
便利な都会へいけばいい
わざわざ不便なところに住んでる連中はどうかしてるよ
発熱では救急 診れないの?市立病院の昼間の対応 考えて
〒…名張にきてもうすぐ1年。驚いたのは救急車の出動の多いこと。R165近くに住んでいますが
、多い時は何分に1度通っていきます。救急が充実しているのかと思いました。
でも年末28日の昼過ぎ、6歳の娘が40度近い高熱を出し、すがる思いで市立病院へ電話をしたところ、
3時に開業医が開くので、そちらの方が早いと言われました。
まあ、その時は年末だし…と思いましたが、さる2月1日昼過ぎに同じく発熱でインフルエンザの
疑いがあると話したにも関わらず予防接種のあとになりますとの返事。何事もなかったから
よかったものの何かあったら……。早く処置してほしいから救急で電話しているということを分かって
くれているのでしょうか。それとも発熱ぐらいで救急では診られないということでしょうか。
いずれにしても開業医が開いていない昼間の対応を市立病院に限らずもっと考えてほしいと思います。
たった3時間と思われているのでしょうが、されど3時間なのです。
福祉の充実した名張市。子ども医療にももっと目を向けてください。お願いします。
(名張市桔梗が丘、女性) 某ネットでの投稿より
239 :
名無しさん@おだいじに:2006/05/07(日) 20:58:31 ID:5SsAbifI
240 :
名無しさん@おだいじに:
>>185 オンブズマン団体の「市民フォーラム北海道」(札幌)の橋本勝三郎代表
最近、何かと出しゃばってるこの基地外ジジィって、昔、札幌市内で宅配パン屋やってて、仕入先の支払いもせずに夜逃げしたことあるって知ってた?
そんなやつが世直し奉行みたいなことやってるって、不思議な世の中だなぁ〜 おかげで何人クビになったことか・・・(オレもその内の一人だけど!)
オレの人生返せ!