【弁護士】古川俊治ってどうよ【医者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
医者で弁護士でベンチャー設立。
テレビでも見かけるけど実際どうなの?
2名無しさん@おだいじに:03/12/01 21:16 ID:???
>>1
言ってみれば、タダのマルチタレント。器用貧乏。
自他共に認める専門分野は一切無し。つまり本質的
には能無しと同じカテゴリーに入るヒト。

つか、国家資格をいくつも持ってるヒトが良くいるが、
彼らの中で大物が居た試しがあるかい?w
3名無しさん@おだいじに:03/12/01 21:23 ID:???
>2
といっても、99.9%以上の人は彼以下なわけだが。
2よりはずっと才能あるのは間違いない

いったい、大物って誰?
誰に対してもけなすことしかできないのが2
4名無しさん@おだいじに:03/12/01 21:43 ID:???
>>3
医者としては彼と同級生以上の多くの人が彼より上だと
思うが。少なくとも、同じ医者で彼を医者として評価
してる人は皆無。

99.9%って・・・そりゃお宅らの住んでるような
下界見りゃキリ無い罠。w
5名無しさん@おだいじに:03/12/01 21:54 ID:???
>>4に同意。

多分、俺でも司法試験は合格可能と思う。
ただ、費用対効果分析的に全く意味無いのでそういう愚劣な行動には出ない。
愚劣という理由は>>2>>4が言うとおり。
ただ、>>3の様なタイプの人間にとっては魅力的なのだろう。所詮その程度の人間ということだ、>>3は。
6名無しさん@おだいじに:03/12/01 21:57 ID:???
ちょっと他人と違うことすると叩きたがる人が多いなあ。


7名無しさん@おだいじに:03/12/01 22:02 ID:???
>>5
全くその通り。医者が法律その他を勉強する意味はあっても、
司法試験なんて受ける意味は全く無い。どう言い訳並べても、
所詮は単なる試験ヲタク。そんな下らない試験勉強する暇
あったら仕事しろよ、ってのが常識的判断。

つか、医者で弁護士!まぁ〜すごい!、なんちゅうアホな
お受験ママ的発想はみっともなさすぎ。w
8名無しさん@おだいじに:03/12/01 22:05 ID:???
医者で弁護士でないとできないこともいろいろあると思う
9名無しさん@おだいじに:03/12/01 22:07 ID:???
医師免許の肩書きがあれば医療訴訟に強い弁護士として立ち回ることもできると思うが・・・
10名無しさん@おだいじに:03/12/01 22:23 ID:???
>>8-9
餅は餅屋。生半可は香具師ほど始末に負えないものはない。
11名無しさん@おだいじに:03/12/01 22:24 ID:iItP/NK6
東海の客員教授の児玉某も便ゴシと石だが。
12名無しさん@おだいじに:03/12/01 22:33 ID:???
>>10
そうか?専門的な相談のるだけでも結構金取れると思うけど?
医療に関して知識がある分他の弁護士よりアドバンテージはあると思うが
13名無しさん@おだいじに:03/12/02 00:09 ID:BhcP+rSW
内視鏡外科とかロボット手術とか言ってますけど、自分でしてるんですか?
脊髄損傷の再生医学なんてのも本人きちんと分かっているんでしょうか?
こんなのに手術はされたくないですな。
14名無しさん@おだいじに:03/12/02 01:18 ID:???
>>13
香具師が自分でやってるはずないじゃん。理解もしてないよ。
DQNほど最先端が好きなのよ。
彼の場合、今後は弁護士さんとして生きるんでしょ。
15名無しさん@おだいじに:03/12/02 01:26 ID:???
弁護士として生きるなら、医者をやった経験はプラス。
16名無しさん@おだいじに:03/12/02 07:55 ID:???
古川は勝ち組なのは否定しがたい。
ただ、昼間からテレビに出演するのはいかがなものか。
テレビに出演する弁護士、医者は(ry
17名無しさん@おだいじに:03/12/02 09:56 ID:???
医者仲間を見ていると時々法律なんぞを勉強して喜んでいるやつがいるが、
概して自分の専門分野で抜きん出られないやつ。昔は周りより抜きん出た
存在だったが、医者になったらトップになれなくなってしまったんで、
奇をてらったり別分野に逃げちゃうっていうパターン。(そういえば近藤某の
記事で法律を勉強しているっていうのも読んだなぁ)まあ、大抵は受からないから
この場合受かった根性は立派かな。
18名無しさん@おだいじに:03/12/02 10:09 ID:3oyWGjs/
お前ら、この二足のわらじ椰子の平均年収知らないんだな。
19名無しさん@おだいじに:03/12/02 12:23 ID:Gm1D6nef
いくらですか?
20名無しさん@おだいじに:03/12/02 13:57 ID:???
俺も知りたいな・・・
やっぱガッポガッポかいな?
21名無しさん@おだいじに:03/12/02 15:03 ID:U2Xg9ep5
まあ優秀なんだろうけど、こういうお方が、現場の臨床についてどうこう言うのはいかがかと思うね。
他の同級生が一番下っ端で、DQN相手している時期司法試験勉強、司法修習生だろ?
DQN相手の臨床医なんて真っ平、だし、相手したことないんだろうね。
22名無しさん@おだいじに:03/12/02 15:13 ID:???
>.20
このスレはテレビ映えしない、
もしくはテレビに出演出来る甲斐性がない
人間が嫉妬するスレですか?

テレビ映え(奥様ぷるぷる)度:
F氏>>>>>>>>>>>>とっちゃんぼうや・八戒

社会的な有用(インテレクチャル)度:
F氏>>>>>>>>>>>>とっちゃんぼうや

だけは確かだと個人的に思いまふ。
23名無しさん@おだいじに:03/12/02 18:48 ID:???
>1
芸能人じゃないんだから、
検索にかかるから、実名そのまま出すな。
ちょっとは工夫しろ。「古・川・俊・治」とか。

2など明らかに中傷だから本人に見つかって訴えられるぞ。
勝つかまけるかは別として。弁護しだし。
22みたいに書け。
24名無しさん@おだいじに:03/12/02 18:56 ID:fi3lcdcq
千代田線でみかける
25名無しさん@おだいじに:03/12/02 21:00 ID:???
18 :名無しさん@おだいじに :03/12/02 10:09 ID:3oyWGjs/
お前ら、この二足のわらじ椰子の平均年収知らないんだな。


19 :名無しさん@おだいじに :03/12/02 12:23 ID:Gm1D6nef
いくらですか?


26名無しさん@おだいじに:03/12/02 22:04 ID:???
>>23
抽象と言うよりも、大抵の医者の率直な感想だと思ふが。
27名無しさん@おだいじに:03/12/02 22:14 ID:???
実情知らなさ杉。古川先生は論文試験の前日も
オペをしていた。やればわかるけど司法試験は
忙しくない病院に勤務しながら合格できる程度の試験だよ。
漏れは1700万円の年収を捨ててまで司法修習生をしたくないから
医者やってるけど、3年の勉強で司法試験に合格した。
28名無しさん@おだいじに:03/12/02 22:35 ID:???
結局その程度の物なんだろうな司法試験て
当然>>27さんの頭のよさも手伝ってるのは間違いないが

これからは弁護士と医者ではどっちが収入面で恵まれるんだろうね・・・
気になるな
特に医師免許を持って法曹界に殴り込みをかけた場合、どうなんだろう?
29名無しさん@おだいじに:03/12/02 22:43 ID:???
>>27
クチでは何とでも言える。
30名無しさん@おだいじに:03/12/02 23:00 ID:???
>>28
合格者500人時代ならともかくもお互い尊敬しあえただろうが。
今後LS卒が大量に司法試験に受かるようになれば、昨今の開業医
と同じく仁義なき闘いが繰り広げられるかと。
31名無しさん@おだいじに:03/12/02 23:06 ID:???
>>30
それは俺もそう思うよ
でもパイを広げるために医療訴訟が激増するのは間違いないし
弁護士が云々というより煽りを食らった医者の方がズタズタになると思う
医師免許を持ってれば医療訴訟分野では一歩抜きん出た存在になれると思うんだけどなあ・・・
32名無しさん@おだいじに:03/12/02 23:40 ID:???
放送界って表現が(ってか最近目に見えて頭悪そうな→見てて何の面白みもないスレ・レスが増えてきて
→ベテまがいが侵入してきているようで)
きもい。
個人的には中卒まがいが多くて、
東大法が多めの裁判官以外は何か庶民臭さがぶんぶんする。
33名無しさん@おだいじに:03/12/02 23:44 ID:???
>>31
「資格」は、あくまでスタートラインです。医師もピンキリ。法曹もピンキリ。
医師と法曹に関しては、1+1を2にするのは極めて困難、というより不可能。
資格揃えただけで両立した気になるのは、医師も法曹もバカにし過ぎ。どちらも
そんなに甘いもんじゃない。
34名無しさん@おだいじに:03/12/02 23:45 ID:???
〇ぷんぷん

当然スレタイの方は別格です。
35名無しさん@おだいじに:03/12/02 23:47 ID:???
医師はピンキリだけど、放送はキリの中のピン
36名無しさん@おだいじに:03/12/02 23:50 ID:???
>>35
つまりは放送は愚民のヒーローってことっすか。
37名無しさん@おだいじに:03/12/02 23:53 ID:???
医療過誤訴訟の法律構成は簡単で
契約の債務不履行(民法415条)and/or不法行為(民法709条)。
それに比べて過失の有無を争う際の事実認定は複雑。
従って、法曹資格を取って医者をしているメリットはほどんどない。
しかし医学論文を読んだり書いたり出来る医者が法曹資格を
持つメリットは大きい。法学部出身の弁護士がわからない
最先端の争いまで理解できる。もちろん医師免許を取った程度の
知識では法学部出身弁護士とあまり変わらないが。
38名無しさん@おだいじに:03/12/03 00:09 ID:???
というか実態がどうであれ
医療訴訟を考えた時に医師免許を持った弁護士に頼みたくなると思うが・・・
少なくとも相談の段階では
医療の話題に専門的知識を持たない弁護士が完璧に話題についていけるとは思えない
医師免許とって数年医師として働いた後弁護士になるってんなら
大きな強みになる
39名無しさん@おだいじに:03/12/03 01:21 ID:???
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
40名無しさん@おだいじに:03/12/03 11:16 ID:???
>>36
ま、ネットの中では農民が天上人と接点を
持ち得る機会が無い事もないからね。
41名無しさん@おだいじに:03/12/03 12:32 ID:???
医師免許を持った弁護士は全員医師側についています。
従って一般市民からの相談は受け付けません。
42名無しさん@おだいじに:03/12/07 22:32 ID:???
結局のところ、医師免許もって弁護士したら儲かるのか?
43名無しさん@おだいじに:03/12/07 23:00 ID:???
儲かるならやりたいね。
44名無しさん@おだいじに:03/12/10 19:48 ID:???
金回りはよいのやら・・・
45名無しさん@おだいじに:03/12/16 15:53 ID:IEPuWMsY
46氏名黙秘:04/01/21 01:27 ID:???
 医師と法曹の両方の免許をもっている人は、時々いますよ。
 ただ、どちらかに専念する必要があるでしょう。
 また、どちらにしろ、仕事に専念すれば、TVに出てる暇はない。 
 
47名無しさん@おだいじに:04/01/21 02:06 ID:???
ポテンシャルの低いやつほど他人に嫉妬する典型>>46
しかも論理破綻している言説。頭弱そう。
48氏名黙秘:04/01/21 21:31 ID:???
>>47
 妬みというより、自分の今後の法曹としての目標かな。
 将来は、法律家に専念したい。弁護士か裁判官。検事にはなりたくない。
 方向転換するのだから、徹底的に調べた。
 1月に某法科大学院を受験したので合格すれば医師は辞めるつもり。
49氏名黙秘:04/01/21 21:41 ID:???
追加)テレビのでることが目標ではなく、法律家に専念することが目標です。
そういう目標があるからこそ、TVに出るなら、一つでも多くの事件を扱いたい。
上記たけで読むと確かに論理がつながらないですね。
50名無しさん@おだいじに:04/01/22 01:25 ID:???
古川氏のすごいのは、外科医も弁護士も両立させているところ。
外科医をしつついわゆる「外勤」の代わりに弁護士をやっている。
ダブルライセンスは数十人いるが、両立できているのはほとんどいない。
51名無しさん@おだいじに:04/01/22 01:29 ID:???
医師+弁護士で(医学生の間では)有名なのは国家試験対策参考書の
STEPシリーズ監修の高橋茂樹。古川氏と同じ開成高校卒。
52名無しさん@おだいじに:04/01/30 17:13 ID:???
試験の神様だね
53名無しさん@おだいじに:04/02/02 19:02 ID:+GWq/44q
臨床医(外科医)としてのレベルは最低。
北島先生の広告塔だけの役割。
性格は最悪。自分が格好いいと思っているナルシストだとか。
気持ち悪い。
彼が研修していた病院先のNs、Drの評価も最悪。干されていたとか。
54名無しさん@おだいじに:04/02/12 01:33 ID:???
外科じゃ嫉妬されてるだろ。
慶応の外科は無能な年功序列に並んでるプライドだけの間抜けの集まりだからな。
臨床能力なんて古川さんをはじめ全員駄目だ。
法曹資格があるだけ彼のほうがまし。
55名無しさん@おだいじに:04/02/12 02:06 ID:MfoggTr0
みんな欲張りさんだな。
56名無しさん@おだいじに:04/02/22 22:05 ID:tlcD/+J0
いなくなってください。
この人、人格的にも技術的にも尊敬できるところがありません。
57名無しさん@おだいじに:04/02/23 06:53 ID:???
存在価値から行ったらいなくなる羽目になるのは>>56だろうなあ
58氏名秘匿:04/02/28 19:17 ID:???
実社会での成功確率論
二本大・MARCH    1 
常置 地方では1、中央では3.5
駅弁 地方では3.5、中央では2.5
和田(覗く:貝学部)   4    
地底           5    
KO・一端、飯台      6    
鏡台           7    
灯台           8
駅弁胃学部      9〜10   
烏賊鹿         11
旧低胃学部      12〜14 
KO胃学部       15
鏡台胃学部(関西No.2)  15
飯台胃学部(関西No.1)  19
灯台胃学部(関東No.1、関西No.3) 20
59名無しさん@おだいじに:04/03/14 14:23 ID:hOZzzFcP
医者だけど俺も弁護士になりたよ。
裁判所で弁護するの気持ちよさそうだ。
60名無しさん@おだいじに:04/03/14 14:34 ID:???
どんなDQNでも弁護しなければならないのはつらそうだ。
あ、応招義務がないから、断れるか・・・
うらやますい。
61名無しさん@おだいじに:04/03/14 16:13 ID:???
古川さん、政治家になる予感・・・
62名無しさん@おだいじに:04/03/16 17:00 ID:nwoJTBFI
この人出会い系サイトでメル友探してたよ。
知り合いがメールを何度かしてたって。
偽者ではないのはメールの内容から間違いないって。
63名無しさん@おだいじに:04/03/16 17:06 ID:???
漏れも弁護士めざしまつ
そして医学の知識を駆使して医療訴訟を起こすDQNどもの退治に全力をつくしまつ
64名無しさん@おだいじに:04/03/16 17:26 ID:???
>>63
医療訴訟を起こす弁護士は医師の協力を得ます
それに対抗する医師は弁護士を雇います
どちらもその専門性が高く訴訟内容によってタッグを組む相手を変えます

中途半端な人間は必要ありません
65名無しさん@おだいじに:04/03/16 19:26 ID:UnrFYkZU
この人今日もTVにでてたな。医者として、また弁護士として中途半端な印象を受けた
けど実際どうなの?
66名無しさん@おだいじに:04/03/16 20:04 ID:???
おまえ、なんでテレビみただけで、医者としても、弁護士としても中途半端なんてわかるんだよ?アホか。
67名無しさん@おだいじに:04/03/16 20:21 ID:???
広く浅くって事だろ
簡単な訴訟や相談ぐらいは何とかなりそうだがな・・・
68名無しさん@おだいじに:04/03/17 15:49 ID:G8w8gpvr
>>67
古川先生の弁護士としての専門は、医療・生命科学関係の特許だと思うよ。
所属事務所も特許系の事務所だから。
69名無しさん@おだいじに:04/03/17 16:34 ID:???
読みが浅いよみんな。
彼の本当の目的は医療訴訟のできるチンケな弁護士なんかじゃないのでは?
マスコミ露出は政治家目指してるんじゃないの?

外科医としてはまあ並の指導医程度って感じで、
弁護士としては1−2年目以下の実力だろ。
そりゃ仕方ないよ。時間がないんだもん。
外科の客員講師みたいな肩書きにしがみついていつまでも
慶應にいるのは、弁護士が目標じゃないんだと思うけど。
あれほどの人だから弁護士としての実力が医者で言う研修医レベル
なのは自分だってわかってるだろ。

水島広子に続け!
70名無しさん@おだいじに:04/03/19 01:41 ID:???
今までも忙しかっただろうに、今ではベンチャーも立ち上げているし並みのポテンシャルではない。
71名無しさん@おだいじに:04/03/19 01:42 ID:???
ちなみに、KOの外科の研修医はほんと何もできないから、
何かできるだけで慶應の研修医には勝っているぞ>>69
72名無しさん@おだいじに:04/03/19 08:49 ID:???

まあ40越えて留学先のCancer Research1報ぐらいしか
メジャーなのがないと基礎としてはきついからねえ。>ベンチャーな先生
73名無しさん@おだいじに:04/04/09 10:44 ID:???
わからんです
74名無しさん@おだいじに:04/05/04 00:05 ID:bYEoM6hB
慶応は宣伝広告が命だからな。
どうせ実力なんてあってもなくても患者には区別できないし。
75名無しさん@おだいじに:04/05/04 11:22 ID:???
>>72
例のベンチャーの役員のうち、医者のの二人ともその条件に
該当しないと思うけど、誰のこといってるの?

>>74
知ったかアイタタタ
76名無しさん@おだいじに:04/05/22 02:22 ID:???
>>75

俺の勘違いだすまん。実態はもっとしょぼかったな(w
77名無しさん@おだいじに:04/05/26 02:06 ID:???
>>76の負け犬君へ

負け惜しみですか。
自分がしょぼいからって優秀な他人に嫉妬して揚げ足とっても貴方のしょぼさが際立つだけですよ。
78名無しさん@おだいじに:04/06/20 19:33 ID:2RrZ43Ow

    \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________
          \    /三/| ゚U゚|\
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    )
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千  > (    )    (    )    (    )
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    取  >
(*)ι_/(*) ≡≡≡.   <  予  り  >
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                    ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >      1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /


79名無しさん@おだいじに:04/07/22 04:08 ID:Q0PJGdRx
age
80名無しさん@おだいじに:04/07/24 01:12 ID:DfdKZPfw
dame?
81名無しさん@おだいじに:04/07/24 03:25 ID:???
stepの高橋って人はどこの大学出?
82名無しさん@おだいじに:04/07/29 16:58 ID:???
SAMの従兄弟だって。日刊工業新聞にいつか載ってた
じゃあアムロとも一時期親戚だったわけだ
83名無しさん@おだいじに:04/07/31 03:51 ID:JeD+G7NT
sonotouri
84名無しさん@おだいじに:04/08/05 03:36 ID:lIxtZW52
弁護士になりたてのころは医療問題とか患者と医師の架け橋とか
で、今は、製薬企業の特許関係、臨床成績の体裁繕いのお手伝いして給料を
もらう・・・製薬企業の提携弁護士のくせにコメンテーターで出るなよ
ムカツク
85名無しさん@おだいじに:04/08/16 21:41 ID:???
TBS最近辞めた女子アナの旦那とおべんちゃー
86名無しさん@おだいじに:04/08/20 07:30 ID:Co7Ojqqf
どうのこうの言っても、多才な人は凄いと思います。
87名無しさん@おだいじに:04/08/23 06:29 ID:???
大好き
88名無しさん@おだいじに:04/09/10 00:33 ID:???
age
89名無しさん@おだいじに:04/09/10 12:21 ID:???
age
90名無しさん@おだいじに:04/09/19 23:33:41 ID:jpxvI5pz
age
91名無しさん@おだいじに:04/10/08 23:04:09 ID:???
age
92名無しさん@おだいじに:04/10/09 20:11:36 ID:pvT0NfAW
age
93名無しさん@おだいじに:04/11/27 15:53:37 ID:E26LhiOr
age
94名無しさん@おだいじに:05/01/29 17:45:25 ID:Q1CbANUq
名無しさん@おだいじに
95名無しさん@おだいじに:05/01/29 18:23:02 ID:???
東京大学医学部名誉教授の古川俊之先生と
親戚なの?
96名無しさん@おだいじに:05/01/29 19:01:26 ID:JntcfWa4
>69
その通り。何でだか忘れたけど、そう言ってたよ。
最終的には政治分野での、厚労省に対抗するための刺客に育ててるみたい。
(医学関連の偉いさん方々が、裏でそう画策してる…)
今のテレビ出演はいわば顔売りです。
97名無しさん@おだいじに:05/02/15 16:42:35 ID:cimSNLYX
>>62
それ俺の元カノもメールしてたって、メールの内容からして確かに本物だって。
98名無しさん@おだいじに:05/03/13 16:31:34 ID:???
>>97
まじで?俺の元カノもメールしてたって、メールの内容からしてきっと本物だって。
99名無しさん@おだいじに:05/03/16 16:50:52 ID:+8VdEwGE
んなわけない
100名無しさん@おだいじに:2005/04/17(日) 00:58:09 ID:mrcchcQZ
今日久しぶりにテレビで見た。
また痩せてた。
なんかメンへルな病気じゃないかな・・。
101名無しさん@おだいじに:2005/05/22(日) 11:11:51 ID:???
age
102名無しさん@おだいじに:2005/06/13(月) 20:57:40 ID:ddlRpBgq
受験界のバリー・サンダース? ボー・ジャクソン?
103名無しさん@おだいじに:2005/07/21(木) 14:20:11 ID:???
KOに12年も通ったんだね
104名無しさん@おだいじに:2005/07/21(木) 16:35:22 ID:ktVD/8E6
>>81
埼玉医大昭和五四年卒
105名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 08:05:22 ID:QT+YkwvK
埼玉凄いねぇ。
106名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 12:45:55 ID:xoAWQoxr
>>84

ちょっと違う・・・アエラの人物特集記事で弁護士を目指した理由が
「医療問題とか患者と医師の架け橋」を願ってと書いていながら、
修習生が終わったらすぐに「製薬企業の特許関係、臨床成績の体裁繕い
のお手伝い」事務所に所属と、同じ記事の最後のほうに書いてあって
唖然とした記憶がある。
単に、慶応医学部に多い、資格勉強大好き人間・・といえば良いのに、
わざわざ偽善者ぶる必要もないのにな
107名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 19:53:18 ID:auBQAMAO
>>106
そうだよな。
資格バカに過ぎないのに、ブロードキャスターなんかでルナ。
108名無しさん@おだいじに:2005/07/23(土) 19:39:11 ID:???
そこいくと、高橋先生はちゃんと臨床やってて凄いね。
109名無しさん@おだいじに:2006/01/13(金) 22:11:52 ID:???
プロフィールを見てみろ。医学部卒業して文学部とか法学部とかまで卒業して
さらに医学博士・・・・。よほど家が金持ちだろ。
ものすごいモラトリアム期間だw
110名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 03:44:58 ID:yB0YqNY9
この人・・・「オイラ頭いいだろ」オーラが強烈だが、本当にアタマいいのかいな?資格はあるんだろうが、創造性や知性を感じるコメント聞いたことないぞ。二刀流でもなんでもいいが、「プロ」を全く感じんよ・・・単なる資格マニアのDQNか?

お飾りとして使い勝手があるんだろうが、こういうありきたりでつまらん資格・学歴マニアは、公共の電波にのせるだけムダだろ。この国は資格・学歴マニアやそれを崇拝するDQNが多過ぎだな・・・あちこちで専門家とは名ばかりのDQNの既得権益が認められてきたわけだわな。

まあ、ほとんど何もなくても、眞鍋かをりとかのほうが、創造性も知性も感じるぞ。
111名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 17:50:08 ID:I3cM/O0e
まあ、好きなようにすればいいんじゃないの。
112名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 23:02:57 ID:Vt5W1t5x
この人って医療裁判のもとになる本をかいた人じゃなかったっけ?

最近医療訴訟が増えてきている原因にもなっている本じゃなかったっけ?
113名無しさん@おだいじに:2006/02/14(火) 21:37:27 ID:r0tVZJsQ
医師の免許と弁護士の免許持っていると言うだけ。
そのどちらかが一流かどうかは??
114名無しさん@おだいじに:2006/02/14(火) 22:18:28 ID:LwHhK3B3
でも開成⇒慶應医⇒弁護士は超凄いよ!
これで顔がキム卓級ならだけど…
まあ、わざとらしい笑顔が愛嬌か?
115名無しさん@おだいじに:2006/02/14(火) 22:21:55 ID:???
東大名誉教授の古川俊之先生や
北海道大学教授の古川博之先生と
ご親戚なのですかね?
116名無しさん@おだいじに:2006/02/14(火) 22:24:51 ID:???
とにかく、立派な御血筋ですよ。
117名無しさん@おだいじに:2006/02/16(木) 22:14:02 ID:4YO5LTNy
>114 まあ、わざとらしい笑顔が愛嬌か?
いいところに目を付けてるね。まさに、見破ってるね。
118名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 06:52:02 ID:???
医師にも弁護士にもなれない奴いるか?
119名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 12:35:33 ID:???
医者と弁護士なんか両立できるわけないじゃん。
んでベンチャー企業ってどれも中途半端じゃんか。
きっと東大行きたかったんだろうな。
もしくはモラトリアム馬鹿。

消外の助教授?最近病院にすら顔出さないらしいが。
TMIのアソシエイト?レベルの低いミーハー君集団の奴隷か。
バイオベンチャー?面子ばっか揃えて特許もろくに登録できてねーじゃねえか。
文学部卒?いっちょまえに芸術家気取ろうとしてた口か。

120名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 22:54:17 ID:HTYsYaIN
プロゴルファーのテストに合格して、プロボーラーにも合格したプレイヤー
という感じかな。それで、ゴルフでどんな成績を残したか、ボーラーとして
はどんな成績を残したかが疑問という感じかな。
121名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 20:32:09 ID:EbGSwN5o
むしろ、人間的にどうかが問題だろ。
122名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 00:53:14 ID:???
モツカレー>対立してるCOOさん
123名無しさん@おだいじに:2006/04/06(木) 21:56:44 ID:RPo5urhS
この前みのさんの医者ズバって番組にこの人出てたけど、
出演者の中では一番カッコよかったなぁ・・・

うちの店に来てくれないかな・・・笑
124名無しさん@おだいじに:2006/04/07(金) 09:48:16 ID:CgqA+C56
去年衆院選に出た米山隆一のほうが経歴はすごい。

昭和 61.4東京大学教養学部理科 V 類入学
昭和 63.4東京大学医学部進学
平成 04.3同上卒業
平成 04.4東京大学大学院経済学系研究科入学
平成 09.10司法試験合格
平成 10.3同上単位取得退学
平成 08.4東京大学大学院医学系研究科入学
平成 12.3同上単位取得退学
平成 12.4独立行政法人放射線医学総合研究所勤務
平成 14.12同上退職
平成 15.1ハーバード大学附属マサチューセッツ総合病院研究員
125名無しさん@おだいじに:2006/04/07(金) 11:17:24 ID:???
確かにすごいなw
何を考えているのかさっぱりわからんが
126名無しさん@おだいじに:2006/04/07(金) 12:31:36 ID:???
米山は大学の寮で法学部の連中が偉そうにしてるの見てむかついて
司法試験受けたってどっかに載ってたな。
まあこういう偏差値大好き人間とか資格マニアとかお受験戦士とかは
とにかく自分が一番だって言い張りたいんでしょ。
ホリエモンとかもまさに同類。モラトリアムの象徴。
ただし、決してこういう連中に名誉は与えられない。
周囲の人間の評判を聞いてもこういう連中は得てして人格が低い。
一つのものを究めた人の前ではクズみたいに見える。
いくら勉強好きでできるからってこういう奴らみたいになっちゃだめだよ。
127名無しさん@おだいじに:2006/04/08(土) 17:40:26 ID:rrShkTqX
この人、文学部も法学部も通信制の卒業なんだけど、
絶対その事は書かないよね。
かつては「慶應の通信は2,3%しか卒業できない難関なんです!」
って力説してたこともあったけど、、。
留学も、特許とかの知的財産やバイオベンチャーをやりたいなら、
バイオベンチャーのメッカであるカリフォルニアのスタンフォード大や
バークレー、UCLAの法学部にでも留学すればいいのに、
バイオベンチャーとは縁もゆかりもないイギリスのMBAに。
ただ単にお上品なイギリスに一年行ってみたかっただけ。
本気でMBAで勉強したいなら、間違いなく米国のHarvardやMITに行く。
要は、ちょっとかじっては飽きては次に移る、根無し草だよね。
そんなモラトリアル続けている間にもう40台後半、
医学でも法学でも教授は無理、弁護士としても経営者としても
半端者で終わるでしょう。
128名無しさん@おだいじに:2006/05/02(火) 21:17:49 ID:c4ncN4Q3
テレビに出てニヤニヤ作り笑いしてるのが似合ってるよ。
129名無しさん@おだいじに:2006/05/07(日) 17:32:58 ID:BHG31wTd
>>126
まあ夏目漱石の言うところの高等遊民て奴でしょうか。
われわれ一般人にはまねできません。住む世界が違うんです。
最近東大生の間で医学部再受験がブームらしいですが彼らの本音も
就職活動ではこれまでと違いあまり評価されないという現実にぶち当たり
、再び学歴に逃げたいというものでしょう。
彼らの中には親の年収が1800万越えがざらにいますから。
130名無しさん@おだいじに:2006/05/11(木) 02:39:36 ID:kKyL3YSb
米山さんって経済と物理の大学院に二重在籍してともに2年で卒業したらしいよ
131名無しさん@おだいじに:2006/05/18(木) 14:32:29 ID:og1ngSZj
医師、文学部、法学部、弁護士、MBA、ベンチャーで起業、の次は
政治家になりたいんだそうです。

================================
県医師会の政治団体「県医師連盟」は四月、岩槻市在住で
医師や弁護士として活動する古川氏を県連に公認申請することを決めた。
佐藤議員が医師会出身であることに加え、
小泉構造改革の下で医療制度改革が進むことに対し、
医師会の影響力を確保する狙いもある。

ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/11/02p.html
132名無しさん@おだいじに:2006/05/28(日) 14:33:35 ID:r6VEc4nq
>126
所詮はお前のようなニート無職野郎とは、生きる世界が全く違うと言うことは分かった。
他に何かあるか?
133名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 22:29:19 ID:G0JPx+jx
本当に立派な方ですよ。あの笑顔が人柄を表しています。悪い噂なんか一つも
ございません。神様のような方です。
134名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 15:02:27 ID:tDk3m5bs
来夏の参院選で埼玉選挙区(定数三)の公認候補選考を進めていた
自民党県連(大野松茂会長)は四日、県連選考委員会を開き、
慶応大学助教授の古川俊治氏(43)を公認することを全会一致で決めた。
役員会も了承し、同日付で党本部に公認申請した。
自民党公認候補の内定で、自民、民主(山根隆治氏・現)、公明(高野博師氏・現)、
共産(綾部澄子氏・新)の主な政党候補が出そろった。
各党は一年後を見据え、選挙態勢の構築を本格化させる。
自民県連は四日午前、衆参議員や県議で構成する候補者選考委員会を開催。
公認希望者五人から提出された論文と、先月二十九日に党本部で実施した
面接結果を踏まえ、「総合点で一位だった古川氏を公認に提案」(大野会長)、了承された。
会見した大野会長は決定の決め手として「(古川氏は)外科医、弁護士として現場経験が豊富で、
政治への意欲も高い」点を挙げた。
また、山口泰明会長代理や深井明幹事長は、選挙戦について「論文未提出の二人を
含め七人全員から、選挙では公認候補と党を全面的に支援するという約束も交わした。
心配かけたが、組織を挙げて古川氏必勝を期す」などと語った。
一方、公認内定を受けて記者会見した古川氏は、「医療、法律の現場を経験する中で、
制度を変える必要性を痛感した」と政治を志す動機を語った。
「生まれも育ちも埼玉(岩槻)。政治家になるなら埼玉から選出されたいと思っていた」と話した。
古川氏は、慶応大学医、文、法学の各部を卒業し、医師、弁護士資格を持つ。
英国オックスフォード大経営大学院を修了し、現在は慶応大医学部と法科大学院の助教授。
県医師会医事紛争処理委員、県環境審議会委員。さいたま市岩槻区在住。
135名無しさん@おだいじに:2006/09/08(金) 05:42:50 ID:Tt0XhPnE
 age
136名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 21:05:30 ID:PioGqKjP
まあ、頑張ってくれや。何をしたいのかよくわからんけどな。
137名無しさん@おだいじに:2006/10/06(金) 12:30:56 ID:???
米山って、大学院行っても
結局博士号は取れなかったんだね
つまり、暗記は出来ても、独創的な発想が無いわけだ
138名無しさん@おだいじに:2006/10/11(水) 19:42:54 ID:rC1sNWh6
でも、トップ当選するでしょう。
139名無しさん@おだいじに:2006/11/04(土) 16:36:31 ID:t/dmcTAJ
あなたが病院で「殺される」しくみ、CT被ばく
140岩槻市民:2007/01/03(水) 06:54:01 ID:???
○山病院の周りにあちこちポスター貼ってあるけど、SAMの親戚とは思えないほどキモ顔なので駅からの帰り道が鬱になる。
141昔の同級生:2007/01/07(日) 17:47:55 ID:oxbhzVWV
妬みというか、嫉みというか、今の日本人否、掲示板投稿者の意識レベルの低さにはいつもながら驚かされます。
ご本人のどこまでを理解して、この様な批判中傷を書けるのだろうか?世の中でいじめ等弱い物いじめによる殺伐とした風潮もさながら、
掲示板への投稿はそういう風潮を髣髴とさせる。言論の自由、表現の自由が戦後尊重されてはきたが、言論の暴力と無責任はいつまで
野放しにされているのだろうか。そんなことがまかり通る掲示板であれば、今すぐにでも管理責任者はそのあり方をまじめに考え直すべきだし、その責務があると思う。
身勝手な誹謗中傷をする投稿者よりも古川氏はよっぽど純粋な人間です。
142名無しさん@おだいじに:2007/01/10(水) 20:57:32 ID:???
stepの高橋は異化鹿
143名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 23:09:33 ID:???
>>137
博士号取るのに独創的な発想が必要なのか?
144名無しさん@おだいじに
医療賠償の判例をまとめた「クリニカル・メディカル・アシュアランス」
(題名間違ってるかも)は良いよ
もしこれ本当に一人でまとめたのなら,やっぱり要領が良い(=地頭が良い)としか
言いようがない。コンパクトに各分野まとまってて重宝してる