職業としての医師ってもう

このエントリーをはてなブックマークに追加
221名無しさん@おだいじに:2006/10/03(火) 06:34:17 ID:o6g0nbDH
ほんとにねえ、皮膚科はいいよ
222名無しさん@おだいじに:2006/10/04(水) 06:15:22 ID:VQH+5Avt
石、もえつき、勤務医
223名無しさん@おだいじに:2006/10/05(木) 18:52:31 ID:shf0bHZ5
楽なほうへ、楽なほうへ
224名無しさん@おだいじに:2006/10/06(金) 00:14:00 ID:???
【社会】産婦人科が激減する本当の理由、知られざる助産師と医師の暗闘 医師のMLで厚労省の職員が脅迫“も…週刊文春
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160040172/
225名無しさん@おだいじに:2006/10/06(金) 19:40:09 ID:FLrm1DbZ
外科医もきついよ。
226名無しさん@おだいじに:2006/10/07(土) 18:43:21 ID:TJsR2IIC
皮膚科、眼科・・・
227名無しさん@おだいじに:2006/10/07(土) 18:57:52 ID:qZx1wvM1
受験マシーンが行き着く先はグロ取り扱い業者とはね… 馬鹿だよな
228名無しさん@おだいじに:2006/10/09(月) 12:58:32 ID:RIRfv2nn
医師不足だって。
229名無しさん@おだいじに:2006/10/10(火) 20:01:32 ID:q4IDmNw9
深刻だね。地方は
230名無しさん@おだいじに:2006/10/12(木) 21:32:28 ID:FnXxLr2/
そのうちジョイだらけになる、これは恐怖
231名無しさん@おだいじに:2006/10/14(土) 05:18:27 ID:Ept8FSFZ
NHKで特集してたよ。意思不足
232名無しさん@おだいじに:2006/10/16(月) 20:25:29 ID:ONrExJqP
女医さんには、女医さんなりの生き方があると思うよ。
233名無しさん@おだいじに:2006/10/16(月) 20:59:14 ID:IZ6XmDaP
僕医師になりたいが脳天足りない…テスト常に赤だし一桁しかとれない
234名無しさん@おだいじに:2006/10/22(日) 08:24:00 ID:VVu3zt/Z
大丈夫だす。
235名無しさん@おだいじに:2006/10/24(火) 20:24:23 ID:DqWKmw9V
産科なんて、ちょっとなんか事故でもありゃ、
業務上過失致死じゃ、なり手なんてありませんわ。
236名無しさん@おだいじに:2006/10/24(火) 21:15:56 ID:89zAwIsU
237名無しさん@おだいじに:2006/10/25(水) 20:48:39 ID:kVAS8YRz
>235
こどもの教育をかんがえると僻地にはいけないし。
238名無しさん@おだいじに:2006/10/26(木) 20:47:17 ID:r7sRuvde
都会がいいに決まってる。
239名無しさん@おだいじに:2006/10/27(金) 20:24:21 ID:588mhKEC
田舎はごめんだという人も多い。
240名無しさん@おだいじに:2006/10/31(火) 19:26:17 ID:4LfQ50ff
それにしても、激務のわりには、医歯の賃金が安い!
241名無しさん@おだいじに:2006/11/02(木) 19:05:47 ID:ems2XQWK
全く!同感
242名無しさん@おだいじに:2006/11/05(日) 20:10:35 ID:hLXMlEG9
産科は逮捕させるぞお
243名無しさん@おだいじに:2006/11/05(日) 20:15:43 ID:OvuwfX/N
医者を目指す資格なし
やめろやめろ
244名無しさん@おだいじに:2006/11/07(火) 19:16:45 ID:LRK3yGrZ
給料安い!!
245名無しさん@おだいじに:2006/11/08(水) 09:08:39 ID:???
246名無しさん@おだいじに:2006/11/09(木) 19:38:36 ID:5TcNqa4D
当たり前じゃい。
赤字病院じゃわい。
247名無しさん@おだいじに:2006/11/09(木) 21:56:01 ID:???
私はお金には困ってないので、医師として人助けという誇りある仕事ができるので、
医師という立場は大好きです。
248名無しさん@おだいじに:2006/11/09(木) 22:53:08 ID:???
じゃ年収200万でがんばって。
249名無しさん@おだいじに:2006/11/10(金) 23:43:46 ID:???
はい!
200万でも十分です。月16万もあれば生活できますから!
うちのかみさん、やりくり上手なんですよ!
医師は仕事内容として最高です!
なぜなら人の命を助けられるのは医師だけですから!
特に外科医はすごいです!僕もはやく一流の外科医になりたいです!
250名無しさん@おだいじに:2006/11/11(土) 18:24:53 ID:RgCXQ3sJ
まあ頑張ってください。
251名無しさん@おだいじに:2006/11/11(土) 18:34:56 ID:???
やりがい>>金 の人って、真の勝ち組だよなと思う
252名無しさん@おだいじに:2006/11/11(土) 18:58:13 ID:H3ViuooE
そうか?

名誉にもプライドにも何の興味も示さず、リスクを回避し、
他人の真似できないコストパフォーマンスで金を稼ぎ、
被拘束時間は限りなく短く、自身の自由な時間を気ままに楽しめる医師の方が希少だぞ。

人間、どうしても他人が気になるもんだ。
医局の同期が出世した、同級生の誰々が何々した…

そういった諸々を意に介さず、自分の家族と共に人生を謳歌できる。
それこそが、最高の勝ち組だと思うがな。
253名無しさん@おだいじに:2006/11/11(土) 20:05:42 ID:???
僕にとって家族を大切にすることは話題に出すまでもなくあたりまえのことです!
うちのかみさんのこと愛してるしもうすぐ1才になるぼうずのこともなによりかわいいし。
家庭を大切にすることなどあらためて考える必要はありません!
僕は一流の医者として多くに病気で苦しんでいる患者さんの苦しみをすこしでも楽にしてあげたいんです。
お金は生活できるぐらいあればいいです。
僕は他人の噂話とかすきじゃないので、友達は多くありません。
でも、あえて友達は作りません。少ない友達でも本当に分かり合える友達が数人いるだけで、僕は十分です。
仕事は仕事としてプロフェッショナルにこなしてもらえればいいんだけど、どうやら日本はプロフェッショナルに欠ける人たちもいるため、人間関係が難しいですね。
もっとプロフェッショナルとして意識もっていただけるとよりよい医療を患者さんに提供できるとおもうのだけど・・・
ほんとうに足の引っ張り合いだけは勘弁してください
また、ねもはもないことで人をおもしろおかしく取り上げるのはやめたほうがいいと思います。
254:2006/11/11(土) 20:40:18 ID:qt26z4Fr
卒業8年目の大学病院勤務で月収20万いかない。
当直月4回で外病院より少ないが、休みは月に2日あればいい方。
パートの妻に生活を本当に支えてもらっている。
この仕事が嫌いなら絶対やらない方がいい。好きじゃないとできない。
お金が欲しければ美容形成がいいようだ。
同期のどうしようもないやつが1年目から就職して今では一番の大金持ち。
255名無しさん@おだいじに:2006/11/11(土) 20:55:31 ID:qs+vymBT
租税と企業法は講師の講義があまり上手くないので、予習してから講義を受けたほうが良い。
経営学はなんとも言えないなー。経営は予習は必要ない。おれは経営が得意科目だったとはいえ。
租税、企業法、経営は共に分量が少なく負担も小さい。
(あっ、ちなみにおれは理系の院生)

まあ、初学者はクレがいいと思いますけどね。
1.5年で合格することを前提とした教材の量ですし。
クレの講師は全体的に悪くはないですよ。仕事と講師を両立できるのか?
とはよく言われていますが、そのあたりは心配しなくていいかな。

TAC?%
256名無しさん@おだいじに:2006/11/12(日) 00:47:04 ID:???
>>254
8年目なら医員か下っ端助手くらいだろうが、その月収からすると医員だな。
で、
>パートの妻に生活を本当に支えてもらっている。
バイトしないの?w

>>255
司法板逝け
257名無しさん@おだいじに:2006/11/12(日) 19:07:44 ID:l0pEVhqE
大学の石は、給料が低いので、バイトは必須。
258名無しさん@おだいじに:2006/11/12(日) 21:05:18 ID:???
一般人が読むと誤解するよ。
医師の給料は決して世間では安くないですよ。
ただ市中病院がやたら高いだけです。
そこんとこ誤解ないように。
大体時給5000円もだす職業って医師とホステスぐらいだよ。
バイトでね。
259名無しさん@おだいじに:2006/11/12(日) 22:28:31 ID:???
時給5kって健診バイトか?
260名無しさん@おだいじに:2006/11/13(月) 19:45:09 ID:DTWLq7PA
同じ給料でも科(たとえば皮膚科)によって、忙しさに大差あり。
261名無しさん@おだいじに:2006/11/14(火) 21:35:56 ID:???
一般医$144,623(1590万円) →1046万円 -544万円 -34.21%
歯科医$116,026(1276万円) →904万円 -372万円 -29.15%
薬剤師$94,054(1034万円) →506万円 -528万円 -48.94%
獣医師$81,842( 900万円) →582万円 -318万円 -35.33%
理学療法士$59,133( 650万円) →415万円 -235万円 -36.15%
作業療法士$57,263( 630万円) →415万円 -215万円 -34.13%
看護師$57,139( 629万円) →462万円 -167万円 -26.55%
臨床検査技師$49,734( 547万円) →478万円 -69万円 -12.61%

医療従事者全員負け組み乙であります
262名無しさん@おだいじに:2006/11/16(木) 06:23:29 ID:381vVGYg
5時に帰れる医師っている。
263名無しさん@おだいじに:2006/11/17(金) 06:18:09 ID:BaNy55vn
皮膚か
264名無しさん@おだいじに:2006/11/21(火) 20:47:27 ID:PoKgn5VV
>262
朝の5時かい?
265名無しさん@おだいじに:2006/11/22(水) 18:42:43 ID:lWKskijE
これからは女医の時代です。
266名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 05:48:28 ID:kNSQKRKr
そうです。
267名無しさん@おだいじに:2006/11/25(土) 06:39:39 ID:JohbNisj
悲惨
268名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 18:55:18 ID:???
女医=JOY
それなりたのしいぜ女医
病気を治して 神気分
FEEL SO GOOD
女医をなめると痛い目みるぜ
PAIN PAIN KILL THE PAIN
痛みをなくしてPATIENTもJOY
ALL FOR GOOD 
GOD BREATH YOU
気分も今日もJOY
269:2007/01/16(火) 14:14:54 ID:I/ISgFR/
【医局員の皆様】惨めな教授たち【辞めないで】
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1167887774/

【奴隷生活に】医局の辞め方 その3【疲れました】
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157730533/

医療を考える時期が来た
http://iryoukaikaku.blogspot.com/
270名無しさん@おだいじに
(1)医療不信の原因は医局制度にあるので、さっさと解体するべき
 (医局批判の高まり)→医局員激減により派遣先の勤務医が過酷な勤務状況に
              →医局からの派遣に頼り切っていた地方医療崩壊
(2)研修医が医療事故を起こすのは研修制度が整っていないせい
 (新研修制度開始)→2年間入局者ゼロ、研修医の当直や残業禁止
            →慢性的な人手不足に陥り、最前線の勤務医の負担増大、辞職続出
(3)医療不信は医師が専門化し過ぎて全身を診れなくなったせい。
 家庭医や総合医を増やして、脱・専門化医療が望まれる。
 (結果)→高度に専門的な小児科、産科、脳外科などの志望者激減
(4)少子高齢化に合わせ、産科・小児科を減らして老人医療の医者を増やすべき
 (それに応えて)→産科・小児科の志望者激減、透析や慢性期医療の人気上昇
(5)これからは地方の時代、権限も金も地方によこせ
 (やらせてみたら)→地方財政の困窮、政争の道具としての医療費削減議論
           →地域医療の見本と言われた舞鶴市民病院や瀬棚診療所すら崩壊