国立医学部 どこで何が有名なのか教えてくださいよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前田
医学部選択でどこの学校がどういうことで有名なのか知りたいけれど
よく分からないんです。よろしくお願いします。
ex 新潟なら脳下とか!?
2名無しさん@おだいじに:01/12/04 03:07 ID:???
同棲なら新潟
3名無しさん@おだいじに:01/12/04 03:08 ID:???
新潟君なら新潟
4名無しさん@おだいじに:01/12/04 03:10 ID:???
寄生虫なら長崎
5名無しさん@おだいじに:01/12/04 03:10 ID:???
おいお前ら、リゾートなら琉球だ
6名無しさん@おだいじに:01/12/04 03:10 ID:???
田舎なら医学部医大はつぶれる
7名無しさん@おだいじに:01/12/04 03:13 ID:???
被爆マニアなら福井だろ
8名無しさん@おだいじに:01/12/04 03:16 ID:???
見栄ならレイプ
9名無しさん@おだいじに:01/12/04 03:20 ID:???
おまえら真面目に書けよ真面目によぉ!
で、北大なら乳搾り
10名無しさん@おだいじに:01/12/04 03:23 ID:???
知事と癒着するのは奈良ケン
11名無しさん@おだいじに:01/12/04 03:25 ID:???
>>10
ブービーガー!ペナルティ!!これ国立オンリースレ
12名無しさん@おだいじに:01/12/04 03:27 ID:???
受験生は2ちゃんやってないで勉強しろ
13れ荷:01/12/04 03:37 ID:???
岐阜ならメドセン
14名無しさん@おだいじに:01/12/04 03:39 ID:???
暴威なら↑
15名無しさん@おだいじに:01/12/04 03:43 ID:???
義父ならローガン
16名無しさん@おだいじに:01/12/04 16:55 ID:???
名大は?
17名無しさん@おだいじに:01/12/04 16:59 ID:???
893なら山梨
18名無しさん@おだいじに:01/12/04 17:43 ID:???
ほどよくネタスレと化してるな(藁
クソスレなのは言うまでもないが(プ
19前田:01/12/04 19:41 ID:3/sD6T/x
ろくな掲示板で無いみたいだね 期待したのが間違いだったかぁ
20名無しさん@おだいじに:01/12/04 20:11 ID:???
>>19
これもお前の人徳が表れてのことだ(w
全て人のせいにしたらいけないよ、おぼーっちゃん。
2ちゃんねるでもな、聞き方によってはそれなりの答も得られるんだ。
ネタスレになるかならないかはすべて1の書き込みと
その後の1のフォローにかかってんだYO!
2ちゃんねるでは時には自演も必要だってこった。
とにかく甘いんだよ、オマエ〆
21名無しさん@おだいじに:01/12/04 20:52 ID:Ds+EGZQ7
金沢なら核
22名無しさん@おだいじに:01/12/04 20:55 ID:???
帝京大なら 血液学
23名無しさん@おだいじに:01/12/04 21:06 ID:???
帝京なら裏金。
24名無しさん@おだいじに:01/12/04 21:07 ID:???
帝京は国立じゃない
25名無しさん@おだいじに:01/12/05 01:11 ID:Y/S89cr5
神戸は偏差値の割に卒後だめっぽい。
どうせなら岡山とか長崎の方が良いね・・・とおもふ。
26名無しさん@おだいじに:01/12/05 01:15 ID:???
あんた神戸はこれからの大学だよ
反面、岡山、長崎は明らかにこれまでの大学だ
27名無しさん@おだいじに:01/12/05 01:19 ID:Y/S89cr5
むぅ、たしかに神戸はまだ若いね。。
でも近くに阪大やら京大やら京府医やらあるっしょ。それがイヤなかんじ。。
28名無しさん@おだいじに:01/12/05 01:25 ID:???
確かにそうなんだが、それらを3大巨塔と考えるのはあくまでも現状に関してだろ?
将来、神戸を含めた近畿圏4大巨塔という状態をつくり上げればいいんでない?
ま、実情はといえば、近年京府医のレベルダウンが激しいことから、
京府医が神戸と立場的に入れ替わるってことも大いにありうる話なんだがな。
29名無しさん@おだいじに:01/12/05 01:26 ID:???
訂正)巨塔→巨頭
30名無しさん@おだいじに:01/12/05 01:34 ID:???
スレの趣旨とズレたので31からは再び元に戻してください。
31名無しさん@おだいじに:01/12/05 02:14 ID:???
ものつくり大といへばものつくり
32名無しさん@おだいじに:01/12/05 02:46 ID:???
慶応なら集団レイプ
33名無しさん@おだいじに:01/12/05 02:53 ID:???
琉球なら熱帯









の環境に慣れるかも
34名無しさん@おだいじに:01/12/05 03:11 ID:???
レイプ馬受け入れ奈良琉球
35名無しさん@おだいじに:01/12/05 05:49 ID:???
および岡山でしょう
36名無しさん@おだいじに:01/12/05 06:46 ID:???
>>26

駅弁医学部が整理されようっていう今の時代に、”これからの医学部”
なんて存在しない。神戸は永遠に近畿第三乃至第四の医学部。京大・阪大
との差が大きすぎるし、整理される大学も滋賀医くらいで臨床的にも
勢力の拡大は望めない。旧帝との差を詰めるどころか、近隣に潰れる大学
が多い地方の旧六との差は広がる一方だと思う。
37名無しさん@おだいじに:01/12/05 07:07 ID:???
>>36
>>30でわざわざ言ってるのに。
スレ違いですよ。神戸大学スレに書きましょうね。
38名無しさん@おだいじに:01/12/05 07:22 ID:???
>>37
スレ違いやら指摘するマエに、そもそもマトモなレスが一つもない。。。
39名無しさん@おだいじに:01/12/05 07:24 ID:???
>>38
そんなことはわざわざ言わなくてもわかとーる
以後この死にスレあげんな(゚Д゚)
40名無しさん@おだいじに:01/12/05 07:26 ID:???
>>39

>スレあげんな

ヲマエに言われる筋合いないよ。つまんネェレス付けずに、ちゃんとした
の付けてやれ。タコ。
41俺? ◆LZPu7fRI :01/12/05 07:27 ID:???
俺はこういうこと考えてんだよ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1007109796/7
42俺? ◆LZPu7fRI :01/12/05 07:28 ID:???
37=39=41>>40
43名無しさん@おだいじに:01/12/05 07:45 ID:Dq2Q7i10
「なまはげ」なら「秋田大学医学部」←秋田大学は、旧鉱山学部が超名門の国立総合大学です。
44名無しさん@おだいじに:01/12/05 07:49 ID:???
>>43
逆ダヨ逆。秋田大医学部なら○○科ってな具合にしないと!
ま、>>1は既に>>19でこのスレ放棄したっぽいけどな(w
45名無しさん@おだいじに:01/12/05 07:57 ID:???
秋田大学は、旧鉱山学部が超名門の国立総合大学です→「秋田大学医学部」なら「なまはげ」
46名無しさん@おだいじに:01/12/05 08:05 ID:???
>>1がまだいるならここで勉強しろ
それよりまず自分が興味のある分野を書きなさい
http://center2.umin.ac.jp/cgi-open-bin/gaikyou/index.cgi
47名無しさん@おだいじに:01/12/05 15:49 ID:???
広島大学ならもみじまんじゅう
岡山大学ならきびだんご
山口大学ならとらふぐ
48名無しさん@おだいじに:01/12/07 15:37 ID:WpFgrRTT
まじめに書きます。国立ということで、臨床なら京都、大阪、東北、岡山、金沢、千葉がダントツです。
研究なら、京都、大阪、九州、東大医科研がいい。開業なら新設医大。
49   :01/12/07 16:37 ID:q3aZHN2p
・・・これ読む限り、長崎って、今一歩みたいですね。
50dko:01/12/07 18:35 ID:???
>>49
kokyuki,nettaiigaku,kiseityu,hibakukanren...koi--daigakuda
keiseimokyusyudehakokodake
51名無しさんの主張:01/12/07 18:35 ID:???
マジに書くと、48みたいな考えは最低。
全国のあちこちに色々な病気の得意な施設があって
全国から研修に集まるようになればすばらしい。
52名無しさん@おだいじに:01/12/07 18:42 ID:???
宇宙医学という分野があるときいたのですが、どこで研究が盛んなのでしょうか?
53名無しさん@おだいじに:01/12/07 19:03 ID:GXqrt0fF
48の意見はそんなに間違ってないと思う。
51は現実を見ていない理想論orひがんでるだけ
54名無しさん@おだいじに:01/12/07 19:09 ID:a20rYzpB
>>52
宇宙船の中だよ。
55名無しさん@おだいじに:01/12/07 19:20 ID:???
東大:便所がくさい
56名無しさん@おだいじに:01/12/07 19:25 ID:WpFgrRTT
たしかに51の言うことは尤もです。でも51は新設医大生なのでは?
一般に大学院大学にもなれない医学部は最低ラインを確保してない
ということでしょう。もちろん、ある分野では有名だが、ある分野では
無名というのは研究テーマが違うので当然です。48の一般論はかなり
的を得ていてすがすがしいです。
57名無しさん@おだいじに:01/12/07 19:40 ID:???
航空医学、宇宙医学は慈恵じゃない?
JAL、JAS、ANAの産業医をやりながらいろいろ研究してる
58名無しさん@おだいじに:01/12/07 20:01 ID:???
慶応義塾大学医学部だね おいでよ!塾生なら国立に勝るOBの力があるし臨床研究ピカイチ! 慶応ボーイもてるよ
59名無しさん@おだいじに:01/12/07 22:47 ID:???
慶應 林郁夫 レイプ集団 内部進学疑惑
60名無し@いってよし:01/12/08 23:14 ID:???
61>34:01/12/09 00:13 ID:C7ekFeZe
奈良もですか?
62名無しさん@おだいじに:01/12/09 00:52 ID:E2jP/e8e
宇宙医学と言えば、鳥取大の第二生理教室でしょう。
63名無しさん@おだいじに:01/12/09 16:47 ID:???
>48
保区大は
64名無しさん@おだいじに:01/12/10 11:05 ID:Ot6FAKJ2
やはり総合的には京大がいいような気がする。
大阪もいいが、保守的。他校をうけつけない。
東大は臨床では行く価値なし。研究でもいまいちなのは偏差値では
ないってことですね。慶応は確かに卒後もわりといい。臨床もいい。
北大は寒い。東北は卒後、東北の関連病院でこきつかわれる。
名古屋はぱっとしない。九州はそこそこ、でもあまり目立たない。
旧6は頑張っているが、熊本はだめ。岡山、千葉、金沢が意外に臨床ではいい。
福井、滋賀医大、島根は潰れそう。宮崎もやばい。
65名無しさん@おだいじに:01/12/10 11:22 ID:???
岡山はコストパフォーマンスがいいよ。
66名無しさん@おだいじに:01/12/10 12:34 ID:???
飽田、福嶋、外山、復位、死骸、若山、死魔根、加川、狡知、大痛、嵯峨、
宮咲、流求 は即刻あぼーんせよ!
67名無しさん@おだいじに:01/12/10 13:43 ID:???
やはり名古屋、北大以外の帝大、旧6、しぶいところでは東京医大
避けたいのは新設、つくば殺人大学、慶応レイプ大学、三重金塗れ大学
68名無しさん@おだいじに:01/12/10 13:49 ID:???
国公立医学部なんて、これだけありゃ十分
(北海道)北大・札幌医大
(東北)東北大・弘前大
(甲信越)新潟大・信州大
(関東)東大・千葉大・横浜市立大・筑波大
(東海)名古屋大・三重大
(北陸)金沢大
(近畿)京大・阪大・神戸大・京都府立医大
(中国)岡山大・鳥取大・広島大
(四国)徳島大
(九州・沖縄)九大・長崎大・熊本大・鹿児島大・琉球大
私立も岩手医大・慶應・日医・慈恵・大阪医科・久留米医科だけで良いだろう。
69名無しさん@おだいじに:01/12/10 13:50 ID:???
>>66
お疲れ様。それだけ漢字考えるのめんどうだったでしょ?w
70名無しさん@おだいじに:01/12/10 14:29 ID:???
札幌医大,弘前大 横浜市立大・筑波大 三重大 ,・琉球大 はいらないんじゃ?
71名無しさん@おだいじに:01/12/10 14:59 ID:???
>>70
人口やら地域面積・僻地離島要員も考慮に入れると、>>68は結構イイ線突いてる。
72>61:01/12/10 15:24 ID:???
奈良は違う・・・でしょ?
紛らわしくてスマソ
73名無しさん@おだいじに:01/12/10 16:14 ID:???
>>70
沖縄という地域柄、どんなにレベルが低くても琉球大が消滅する
ことはないと思うが。
74名無しさん@おだいじに:01/12/10 17:18 ID:???
名大は駿台の偏差値ランクではそこそこレベルが高いのに臨床も研究も
ぱっとしないと聞いたのですが本当ですか?
75名無しさん@おだいじに:01/12/10 17:34 ID:???
>>74

まぁ、旧帝では一番ショボイ医学部かもしれない。特別売りもないし。
ただ、腐っても旧帝医学部、名古屋を中心に東海地方では帝王さ。
76てマルマル:01/12/10 18:08 ID:x/qltnLg
??????????????
???????????????
???????????????
???????????????
???????????????
???????? ??????
??????????????? < 覗きは田代大
?????? ??? ????
 ?????????????
77名無しさん@おだいじに:01/12/10 18:38 ID:pgTybwv0
医科歯科は?
78名無しさん@おだいじに:01/12/10 18:42 ID:???
>>77

最悪。あの偏差値にしてあの卒後の惨状。まぁ、医科歯科選んだ奴は、
偏差値は高くても先見の明(というほどのもんでもないが)が全く欠如
しているということで宜しいかと。
79名無しさん@おだいじに:01/12/10 18:46 ID:???
医科歯科は、歯学部がメインで医学部が添え物という、日本唯一の大学です。
80名無しさん@おだいじに:01/12/11 02:00 ID:???
痴呆医大とか医学部がつぶれたらそこにいる
教授とかはどーゆー行く末をたどるの?ワクワク
81名無しさん@おだいじに:01/12/11 03:34 ID:???
宇宙医学は奈良県立医大だYO
82名無しさん@おだいじに:01/12/11 03:49 ID:???
広台は「原医研」
正式名称は「原爆放射能医学研究所」(藁
いつまでも原爆、原爆言ってんじゃねぇつーの(藁
83名無しさん@おだいじに:01/12/11 03:51 ID:1EIqnNwK
物置ならイナバ
84名無しさん@おだいじに:01/12/11 04:05 ID:???
阪大は倫理に反する医療と患者への脅迫で有名
85名無しさん@おだいじに:01/12/11 14:42 ID:???
宇宙医学は名大の環境医学研究所もいいのでは?
86名無しさん@おだいじに:01/12/11 15:26 ID:???
福井医科大学がいいと思います。入ってから、学生がどういう行動をおこすのか、
みて見たい。天安門の再来か?
87名無しさん@おだいじに:01/12/11 15:47 ID:???
国立ではないですが、慶応レイプ大学がいいと思います。
大阪商人大学もいいですが、三重賄賂大学もすてがたい。
88これで決定国立大学:01/12/11 16:29 ID:???
(北海道)北大
(東北)東北大
(甲信越)新潟大・信州大
(関東)東大・千葉大
(東海)名古屋大
(北陸)金沢大
(近畿)京大・阪大・神戸大
(中国)岡山大・広島大
(四国)徳島大
(九州・沖縄)九大・長崎大・熊本大・鹿児島大

以上
89名無しさん@おだいじに:01/12/11 16:43 ID:ao0g8oc/
>>88
こんなにいらない。
旧帝 東大・京大・阪大・九大・東北大・名大・北大
旧六 千葉・岡山・金沢・熊本・新潟・長崎(+京府)
で十分。
90名無しさん@おだいじに:01/12/11 16:57 ID:???
>>89

そこまで絞れば底辺でも偏差値70近い、恐ろしい時代になるね。w
91名無しさん@おだいじに:01/12/11 16:58 ID:sGE6bUjH
公立は駄目?横位置とか...
92名無しさん@おだいじに:01/12/11 16:59 ID:???
やはり戦前から大学であったとこしか残らないか。医専は所詮”専門学校”
ってことね。新設駅弁、バカ私立に到っては・・・。
93名無しさん@おだいじに:01/12/11 17:05 ID:???
>>90
2020年度駿台公開模試 B判定一覧(国立医学部)

78:東大
77:京大
76:阪大
75:千葉大
74:九大・名大
73:東北大・岡山大
72:北大
71:金沢大
70:長崎大・熊本大・新潟大
====(国立医学部合格最低ライン)====
69:
68:京大理
67:東大理I
66:
65:東大理II

なんてね・・・
94名無しさん@おだいじに:01/12/11 17:09 ID:???
功労省立(官立)産業医科大学 入ったら3000万の借金 いいぞー
95名無しさん@おだいじに:01/12/11 17:41 ID:???
横位置は横浜にあるが、あんな出鱈目な医療をしてたら自滅する。
東大もあぐらをかいてるから、訴訟多発。
関東では千葉くらいしか残らない。
96名無しさん@おだいじに:01/12/12 10:48 ID:???
東大医学部は東大産婦人科学部にしてあとはいらない。
医科研だけでいいような気がする。。。。
東大変人多いし。
受験戦争が精神病者を生むことに皆きずいてるだろ?
確かに横市は肺と心臓をまちがえて手術するなんて、あほばかりだよな。
97名無しさん@おだいじに:01/12/14 10:04 ID:???
トップ30
●予測される「トップ30」の顔ぶれ 北から   <表7>
   大学    大学    大学    大学    大学
1 北 大 7 東京医歯大 13 金沢大 19 岡山大 25 鹿児島大
2 東北大 8 東京外語大 14 名 大 20 広島大 26 都立大(◎)
3 筑波大 9 東京工大 15 三重大 21 徳島大 27 大阪市大(◎)
4 群馬大 10 一橋大 16 京 大 22 九 大 28 大阪府大(◎)
5 千葉大 11 新潟大 17 阪 大 23 長崎大 29 慶 大(*)
6 東 大 12 信州大 18 神戸大 24 熊本大 30 早 大(*)
98名無しさん@おだいじに:01/12/14 10:05 ID:???
北 大 7 東京医歯大 13 金沢大 19 岡山大 25 鹿児島大
2 東北大 8 東京外語大 14 名 大 20 広島大 26 都立大(◎)
3 筑波大 9 東京工大 15 三重大 21 徳島大 27 大阪市大(◎)
4 群馬大 10 一橋大 16 京 大 22 九 大 28 大阪府大(◎)
5 千葉大 11 新潟大 17 阪 大 23 長崎大 29 慶 大(*)
6 東 大 12 信州大 18 神戸大 24 熊本大 30 早 大(*)
99名無しさん@おだいじに:01/12/14 10:06 ID:???
平成12年度 国立大学別歳出&歳入決算額   
 (歳出上位30大学/金額単位:百万円)   <表1>
   大学 決算額    大学 決算額    大学 決算額
歳出 歳入 歳出 歳入 歳出 歳入
1 東 大 193,003 57,767 11 金沢大 51,465 21,591 21 長崎大 34,847 19,390
2 京 大 121,224 42,525 12 岡山大 50,256 26,498 22 群馬大 34,791 18,005
3 東北大 95,943 36,686 13 千葉大 46,354 25,290 23 岐阜大 34,751 15,762
4 九 大 93,788 35,015 14 新潟大 46,184 22,633 24 徳島大 33,613 16,672
5 阪 大 92,843 41,918 15 信州大 39,189 19,878 25 山口大 33,276 19,290
6 北 大 74,226 30,764 16 東京医歯大 38,869 18,828 26 三重大 30,718 17,312
7 名 大 69,447 31,548 17 熊本大 38,802 20,021 27 弘前大 30,620 15,289
8 筑波大 69,368 22,850 18 愛媛大 37,638 15,548 28 山形大 28,846 15,918
9 広島大 64,372 25,931 19 東京工大 37,216 9,642 29 琉球大 28,395 13,911
10 神戸大 56,460 24,615 20 鹿児島大 35,724 19,536 30 鳥取大 26,347 14,333
100トップ30:01/12/14 10:07 ID:???
101トップ30:01/12/14 10:08 ID:???
国立大学の系譜    <表6>
   大学 系  譜 設置年   大学 系  譜 設置年
@旧7帝大    A旧6大
1 東 大 →東京帝国大学 明治19 1 新潟大 →新潟医科大学 大正11
2 京 大 →京都帝国大学 明治30 2 岡山大 →岡山医科大学 大正11
3 東北大 →東北帝国大学 明治40 3 千葉大 →千葉医科大学 大正12
4 九 大 →九州帝国大学 明治43 4 金沢大 →金沢医科大学 大正12
5 北 大 →北海道帝国大学 大正7 5 長崎大 →長崎医科大学 大正12
6 阪 大 →大阪帝国大学 昭和6 6 熊本大 →熊本医科大学 昭和4
7 名 大 →名古屋帝国大学 昭和14  C新8大
B11官立大 1 群馬大 →前橋医学専門学校 昭和18
1 一橋大 →東京商科大学 大正9 2 鹿児島大 →鹿児島医学専門学校 昭和18
2 新潟大 →新潟医科大学 大正11 3 弘前大 →青森医学専門学校 昭和19
3 岡山大 →岡山医科大学 大正11 4 東京医歯大 →東京医学歯学専門学校 昭和19
4 千葉大 →千葉医科大学 大正12 5 信州大 →松本医学専門学校 昭和19
5 金沢大 →金沢医科大学 大正12 6 広島大 →広島県立医学専門学校 昭和20
6 長崎大 →長崎医科大学 大正12 7 鳥取大 →米子医学専門学校 昭和20
7 熊本大 →熊本医科大学 昭和4 8 徳島大 →徳島医学専門学校 昭和20
8 東京工大 →東京工業大学 昭和4 注)@旧7帝大=帝国大学令による。
 A旧6大=戦前からある医科大学。
 B11官立大=旧6大+戦前からある官立5大学。
 C新8大=戦前の医学専門学校が母体。
9 筑波大 →東京文理科大学 昭和4
10 神戸大 →神戸商業大学 昭和4
11 広島大 →広島文理科大学 昭和4

6.予測される「トップ30」
102トップ30:01/12/14 12:36 ID:???
103名無しさん@おだいじに:01/12/15 18:12 ID:???
国立医学部で大学院大学になった大学は、
旧七帝および旧六のうち東から千葉、新潟、金沢、岡山の4つ
そして東京医科歯科の計12校です。
これらは、文部科学省から正式に認定された大学です。
これらの大学と他大学との政府から分配される科研費は今後大きく差が出るものと考えられます。
その他の大学は、自らが大学院重点化にシステムを組み換えたというだけで、
政府から認定された大学院大学ではありません。
証拠としては、これら大学院大学のホームページを見てみるとわかります。
すべての大学が堂々と大学院大学になったといっています。
その他の大学はほそぼそ、あるいはこそっと大学院重点化したとかぐらいしか
書いてありません。これは私の大学の学部長のいっていた事なので確かな情報ですよ。
104名無しさん@おだいじに:01/12/15 18:20 ID:???
やはり、岐阜や札幌はないな。当然か。
105名無しさん@おだいじに:01/12/15 22:28 ID:???
大学ではなく、大学院の研究科単位で採択され、
付設研究機関や特殊法人も個別に入れるから
来年度から選定される生命科学(医限定のトップ30選定は当面行われない)分野の
トップ30はこんなかんじでは?

北大医 北大理 東北大医 東北大理 東北大加齢研
東大医 東大理 東大薬 東大分生研 東大医科研
東工大生命理工 名大医 名大理
京大医 京大生命科学研究科 京大再生研 京大ウイルス研
阪大医 阪大生命機能研究科 阪大微研 阪大蛋白研 阪大細胞生体工学センター
九大医 九大理 九大生体研 熊大医(発生医学研究センターを含む)
理研BSI 理研CDB 理研横浜 慶応医

意味不明な地方医学部・地方医大の入り込む余地のない、真のトップ30はこれだろう。
文科省の文書を見ていると研究科と研究所での二重取りを暗に認めているようだから。
106梅と毒薬:01/12/15 22:32 ID:???
九州大学医学部

生体解剖で有名
107名無しさん@おだいじに:01/12/15 22:35 ID:???
>>106
大学ではなく、大学院の研究科単位で採択され、
付設研究機関や特殊法人も個別に入れるから
来年度から選定される生命科学(医限定のトップ30選定は当面行われない)分野の
トップ30はこんなかんじでは?

北大医 北大理 東北大医 東北大理 東北大加齢研
東大医 東大理 東大薬 東大分生研 東大医科研
東工大生命理工 名大医 名大理
京大医 京大生命科学研究科 京大再生研 京大ウイルス研
阪大医 阪大生命機能研究科 阪大微研 阪大蛋白研 阪大細胞生体工学センター
★九大医★ 九大理 九大生体研 熊大医(発生医学研究センターを含む)
理研BSI 理研CDB 理研横浜 慶応医

意味不明な地方医学部・地方医大の入り込む余地のない、真のトップ30はこれだろう。
文科省の文書を見ていると研究科と研究所での二重取りを暗に認めているようだから。
108名無しさん@おだいじに:01/12/18 10:52 ID:???
103,107うざいな。この表でみると熊大医というのが、おかしい。
癌研なら、癌研究会、国立がんセンター、金沢などあるのに、熊本が
基礎で有名というのは全く論外。おまえ、熊本の回し者だろ?
一遍死んで来い。
109名無しさん@おだいじに:01/12/18 11:01 ID:???
他の板にも書いたことけど、107は嘘っぱちだよ。
生命科学と医学系は別物。
これ見てみ。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/006/011001/011001d.htm
110名無しさん@おだいじに:01/12/18 11:34 ID:Awo7p6gm
>>108
お前なんにも知らないんだな。
誰もガン研究の話なんてしてないよ。知ったかクンw
癌研?今はエースいないだろ。規模も極小。
国立がんセンター?所長のERATOも大コケだし、ラボ数の割に実績が恐ろしく少ないのは
多少とも研究をかじったのなら分かると思うがねw
金沢大がん研?須田先生のとこでCell1stの先生くらいだろ。

熊本の回し者じゃなくても発生医学研究センターは
須田、栗原、相澤、田賀といった錚々たるメンツ(無知な>>108
なあんにも知らないようだが)を揃えて、誰の目にもトップ30入りは明らか。
111名無しさん@おだいじに:01/12/18 11:49 ID:???
やはり、熊本か、、、
熊に食われて、死んでもらうしかないな。
112名無しさん@おだいじに:01/12/18 11:57 ID:Awo7p6gm
>>111
ハァ?つまんねえ妄想書いてるんじゃねえよ。じゃあ逆に聞くが、
熊本大が相応しくないわけと、>>110で書いた
癌研・築地のがんセンター・金大がん研に対する
有効な反論でもしてみろや、厨房。
113名無しさん@おだいじに:01/12/18 12:06 ID:Awo7p6gm
確かに金大がん研はseikiやokadaがいたころまではそれなりに勇名を馳せていたが、
今その流れでがん研に残っているのはsatoだけだろ。
それと有望なのは熊大から移ってきたtakakura(京大出身だワラ)しかいないように思うが。
114名無しさん@おだいじに:01/12/18 12:10 ID:???
>>112
あんた最近あちこちにそれ貼り付けてる人か?
それのソースあったら教えて。
ちょっと読んでみたい。

それとも君個人の考え?
115名無しさん@おだいじに:01/12/18 12:12 ID:Awo7p6gm
>>114
違う。で、>>112に対しては何ら有効な反論はできないの?
116114:01/12/18 12:13 ID:rhIoD/TX
>>115
そっか。ありがと。
ちなみに反論とか言われても、俺108とか111じゃないよ。
117名無しさん@おだいじに:01/12/18 12:15 ID:Awo7p6gm
ふーん。絡んできたから相手してやろうと思ったのに
>>108とか>>111は恥晒しただけで逃げたのか。
118名無しさん@おだいじに:01/12/18 12:49 ID:???
基礎には全く興味がないので、臨床で有名なところを聞きたいのですが。
心臓外科、呼吸器外科、消化器外科の有名なところはどこですか?
119名無しさん@おだいじに:01/12/18 13:10 ID:???
このレスはかなり過激というか言い合いをしているというか。
基礎研究者か予備軍がうようよいますね。
でもね、医学部は基礎も大切だけど、臨床も大切ですよ。
118の質問を契機に臨床部門へ話題を変えましょう。
120名無しさん@おだいじに:01/12/18 13:12 ID:???

112さんが正論いっているから、あおっていた人たち反論できてないね〜。
121118です:01/12/18 13:18 ID:???
心臓外科なら京大、岡大ですかねー?
122名無しさん@おだいじに:01/12/18 13:41 ID:???
京大、金大でしょう。
123名無しさん@おだいじに:01/12/18 13:43 ID:???
金大は明らかに違うでしょう。
京大、阪大で間違いないかと。
124名無しさん@おだいじに:01/12/18 13:52 ID:???
心臓外科なら金大は外せんやろ。
なんてったってカニがうまいし。魚もうまいし。
125名無しさん@おだいじに:01/12/18 14:49 ID:???
@1東京大 →東京帝国大学 明治19A旧六の星 1 新潟大 →新潟医科大学 大正11
2 京 大 →京都帝国大学 明治30 2 岡山大 →岡山医科大学 大正11
3 東北大 →東北帝国大学 明治40 3 千葉大 →千葉医科大学 大正12
4 九 大 →九州帝国大学 明治43 4 金沢大 →金沢医科大学 大正12
5 北 大 →北海道帝国大学 大正7 5 長崎大 →長崎医科大学 大正12
6 阪 大 →大阪帝国大学 昭和6 6 熊本大 →熊本医科大学 昭和4
7 名 大 →名古屋帝国大学 昭和14  C新8大
B11官立大 1 群馬大 →前橋医学専門学校 昭和18
1 一橋大 →東京商科大学 大正9 2 鹿児島大 →鹿児島医学専門学校 昭和18
2 新潟大 →新潟医科大学 大正11 3 弘前大 →青森医学専門学校 昭和19
3 岡山大 →岡山医科大学 大正11 4 東京医歯大 →東京医学歯学専門学校 昭和19
4 千葉大 →千葉医科大学 大正12 5 信州大 →松本医学専門学校 昭和19
5 金沢大 →金沢医科大学 大正12 6 広島大 →広島県立医学専門学校 昭和20
6 長崎大 →長崎医科大学 大正12 7 鳥取大 →米子医学専門学校 昭和20
7 熊本大 →熊本医科大学 昭和4 8 徳島大 →徳島医学専門学校 昭和20
8 東京工大 →東京工業大学 昭和4
注)@旧7帝大=帝国大学令による。
 A旧6大=戦前からある医科大学。
 B11官立大=旧6大+戦前からある官立5大学。
 C新8大=戦前の医学専門学校が母体。
9 筑波大 →東京文理科大学 昭和4
10 神戸大 →神戸商業大学 昭和4
11 広島大 →広島文理科大学 昭和4
126名無しさん@おだいじに:01/12/18 14:55 ID:???
 新潟大学医学部と歯学部は平成13年(2001)4月に一部局化され、
大学院・医歯学総合研究科となりました。この度の組織改革は、教育及
び研究の拠点を従来の学部から大学院に移したことです。
医学部にあっては明治43年(1910)の官立医学専門学校創設以来、
大正11年(1922)の新潟医科大学への昇格、昭和24年(1949)
の新潟大学医学部への改編に次ぐ、三番目の改革と位置付けられます。
歯学部にあっては、昭和40年(1965)の創設以来の改革です。
127名無しさん@おだいじに:01/12/18 14:56 ID:???
この度の組織改革は、教育及
び研究の拠点を従来の学部から大学院に移したことです。
128名無しさん@おだいじに:01/12/18 14:57 ID:???
 新潟大学医学部と歯学部は平成13年(2001)4月に一部局化され、
大学院・医歯学総合研究科となりました。この度の組織改革は、教育及
び研究の拠点を従来の学部から大学院に移したことです。
129名無しさん@おだいじに:01/12/18 15:58 ID:???
心臓外科では金沢大というのはまんざら嘘でもなさそう。
呼吸器外科、消化器外科もわりとactiveだと先輩は言っていた。
詳しくはわからないが。
130名無しさん@おだいじに:01/12/18 20:24 ID:???
どうして、岡大なん?
131130:01/12/18 20:26 ID:???
121さんへ  でした。
132名無しさん@おだいじに:01/12/18 20:30 ID:???
丘大じゃ金大心臓外科には遠く及ばないだろ
133名無しさん@おだいじに:01/12/18 20:56 ID:???
札医大は空手部が有名です(笑)
134名無しさん@おだいじに:01/12/19 17:58 ID:???
熊本は熊の解剖をさせられます。北朝鮮の大学との交換留学がさかんです。
135名無しさん@おだいじに:01/12/19 18:20 ID:???
どうでもいいけど他地域に比べて九州には良い大学多いね
136名無しさん@おだいじに:01/12/19 18:55 ID:???
えっ?九州には九州大学しかないのでは?いいと思える大学は。。。
137名無しさん@おだいじに:01/12/19 19:29 ID:???
>>136 確かに、、、あとはどうでもいい。
大分には別府があるので行ってもいいかなあ。
138名無しさん@おだいじに:01/12/20 17:19 ID:???
いや九州には福岡大学があるぞ。九大と福岡大で終わり。
カステラ大学、別府大学、桜島大学、ヒグマ獣医大学は即刻潰れます。
139名無しさん@おだいじに:01/12/20 20:30 ID:TCLRq5Gd
医学部の話してるんだよね??副大??
140名無しさん@おだいじに:01/12/20 20:31 ID:???
桜島大学残るよ
141名無しさん@おだいじに:01/12/20 20:32 ID:???
米国海兵隊病院付属医師養成学校も結構評判いいよ。
142名無しさん@おだいじに:01/12/20 20:34 ID:???
アホバカ福大が長大と熊大を煽っている。>>138
畏れ多いことだ。
143名無しさん@おだいじに:01/12/20 20:34 ID:???
福岡大ってなに?
医学部あるの?
144名無しさん@おだいじに:01/12/20 20:35 ID:???
副題の教官の収入は凄いらしい
145名無しさん@おだいじに:01/12/20 20:37 ID:???
カステラ大学で毎日カステラ食い倒れしたいんですけど可能ですか?
146名無しさん@おだいじに:01/12/20 21:21 ID:???
九州の大学はすごいよ!西医体の成績が。
冬がないから練習もいっぱいできるんだろうね。すごいすごい。
147名無しさん@おだいじに:01/12/21 02:34 ID:???
九州にはQ、N、Kの三大巨頭があるから最強の大陸だとの噂が。
148名無しさん@おだいじに:01/12/21 02:40 ID:???
実は体育大学<QNK
149名無しさん@おだいじに:01/12/21 02:42 ID:???
QNKは体育の授業時間が全国平均値の三倍。
150名無しさん@おだいじに:01/12/21 02:51 ID:???
ていうか体育が必修科目の学校なんてあるの?
151名無しさん@おだいじに:01/12/21 02:56 ID:???
>>150
島根医科
152名無しさん@おだいじに:01/12/21 03:05 ID:???
>150
全部の学校そうだよ???浪人生か????
2年間は体育あるよ。必修で。
153名無しさん@おだいじに:01/12/21 03:11 ID:???
>152
隣の県の某総合大学は必修でないと聞いた
154名無しさん@おだいじに:01/12/21 03:59 ID:???
うちの大学は体育1年だけ。
しかも紙飛行機とかも選択可。
155114:01/12/21 10:27 ID:???
>>154
俺と同じ大学のにおいが!!
156名無しさん@おだいじに:01/12/21 10:28 ID:???
>>155
あ、名前欄消し忘れた。
このスレの114とは無関係なり。
157名無しさん@おだいじに:01/12/21 10:45 ID:???
>国立医学部で大学院大学になった大学は、
>旧七帝および旧六のうち東から千葉、新潟、金沢、岡山の4つ
>そして東京医科歯科の計12校です。
>これらは、文部科学省から正式に認定された大学です。
>これらの大学と他大学との政府から分配される科研費は今後大きく差が出るものと考えられます。
>その他の大学は、自らが大学院重点化にシステムを組み換えたというだけで、
>政府から認定された大学院大学ではありません。
>証拠としては、これら大学院大学のホームページを見てみるとわかります。
>すべての大学が堂々と大学院大学になったといっています。
>その他の大学はほそぼそ、あるいはこそっと大学院重点化したとかぐらいしか
>書いてありません。これは私の大学の学部長のいっていた事なので確かな情報ですよ

これに長崎と広島!が加わる。だんだん見えてきたね。
O文社の予測って意外と当たってるんじゃないか?
158あほやな:01/12/21 11:27 ID:???
コピペウザいんだけど>>157
あんたなんも大学院大学の実情知ってないんだな。

文科省が予算をつける政策としての大学院大学は旧帝と東工大、
医科歯科と神戸まで。
東工はもちろんだが神戸は医学部は含まれていなかった。
そのあとで大学院大学化した大学・研究科は旧六を含めていずれも
講座名の変更と教官の所属を文部省/文科省に届け出て許可されただけで
特別な予算はつかない。一応大学院の定員を増やし、講座を増やしたことで
多少の基盤的研究費の増加が認められてはいるが
今後は基盤的研究費が減額されて競争的研究費の割合が増額される。
つまり、滑り込みで一応名前を連ねたような(=ごり押し参加)大学院大学では
結局競争に破れていくことになる。
ここにいる旧六の連中が誇らしげに大学院大学を自慢しているというなら
それは現状認識が全くできていない大間違いで、
大学の公式ウェブサイトは過剰宣伝して学生を集めようとしているだけ。
なぜか?というのも旧帝の大学院大学化で院の定員が大幅に増やされたことに
伴って、それまで旧六レベルの院(医学部は比較的流動性は少ないが)に
入っていた人材がこぞって旧帝レベルに流れているという現実がある。
がんばって宣伝して少しでも院生を確保したいという各大学の悩みは深い。
「自他ともに認める」か「自称」かの違いが出ているとも言える。

ただ、「自他ともに認める」大学院大学の旧帝でも
大学院大学化に伴ってつけられた新規予算の中から、
これまで別枠であったはずの電気代等の諸経費を
出さなくてはいけなくなってしまい、結果的に予算の減額になってしまっている。
結局勝ち組は東大、京大、阪大というのは、>>105あたりで
トップ30に選定されうる大学ごとの研究科/付設機関の数を見ればわかると思う。
159名無しさん@おだいじに:01/12/21 12:05 ID:???
>>158
ていうか、君も105のコピペを引き合いに出してる時点でウザいんだけど
160図星だったようだな:01/12/21 12:59 ID:???
>>158
ていうか、知ったかぶりして、それがどうしたん?という感じでうざいんだけど。
予算が多くてもお前の研究能力はないと認知してあげよう。
お前は予算ばっか考えてる事務員か?
161名無しさん@おだいじに:01/12/21 13:02 ID:???
>>158にキレているのは現状認識ができていない旧六か?

旧六お薦めスレッド
「新潟大ってバカなのに院だけは充実してるね!」
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1008218351/
162医科歯科は:01/12/21 13:05 ID:???
精神科で有名??
163名無しさん@おだいじに:01/12/21 13:11 ID:???
>>161
ていうか、知ったかぶりして、それがどうしたん?という感じでうざいんだけど。
予算が多くてもお前の研究能力はないと認知してあげよう。
お前は予算ばっか考えてる事務員か?
それとも俺みたいにC-1、N-2,S-1、ProNAS5本とBig J総なめできないから、
大学の名前だけで優越感にひたるしかない、馬鹿若人か?
164名無しさん@おだいじに:01/12/21 16:21 ID:???
うだうだいってねええでてめえら
研究しろよ、
165名無しさん@おだいじに:01/12/21 16:46 ID:???
>>163

妄想は妄想板でどうぞ。w
166名無しさん@おだいじに:01/12/21 17:50 ID:???
別のスレでみたんだけど、旧帝大の一部は国試の模擬試験が免除になったり割引で
受けられると聞きました。本当ですか?また、本当なら、どこの大学ですか?
167名無しさん@おだいじに:01/12/21 18:06 ID:???
>>163
電波レス書くくらい悔しかったの?
168名無しさん@おだいじに:01/12/21 18:09 ID:???
>>166
んなわきゃないでしょう。ちっとは人を疑いなさいよ(w
169名無しさん@おだいじに:01/12/21 18:15 ID:???
168の大学は免除大学ではないらしい
170和歌山:01/12/21 22:37 ID:???
最も日本で優秀なのは和歌山医大です。
171名無しさん@おだいじに:01/12/21 23:29 ID:ybvhsA46
岡大は最低ですよ
172名無しさん@おだいじに:01/12/23 19:58 ID:???
合格率50%以下キボンヌ
173名無しさん@おだいじに:01/12/24 14:26 ID:???
あげ
174名無しさん@おだいじに:01/12/24 14:34 ID:???
合格率50%以下キボンヌ
175名無しさん@おだいじに:01/12/24 18:49 ID:???
176名無しさん@おだいじに:01/12/24 18:56 ID:???
        
177名無しさん@おだいじに:01/12/24 21:13 ID:???
あげ
178名無しさん@おだいじに:01/12/24 22:19 ID:???
           
179名無しさん@おだいじに:01/12/24 22:28 ID:???
            
180名無しさん@おだいじに:01/12/24 22:30 ID:???
181名無しさん@おだいじに:01/12/24 22:53 ID:???
                    
182名無しさん@おだいじに:01/12/26 11:35 ID:???
これから医学部入って医者になっていく人はつらいよ
今度入学する1年生あたりから4年次終了時、医学部卒業後
研修終了後と3回の国家試験が課せられることがほぼ決定らしい
つまり医学部でて国家試験通っただけでは一人前の医者ではなく
完全な仮免許状態にするらしい。
そんな状況で多浪してやっと合格しても本当に稼げるように
なるのはいつの日か.....
やっぱりできるだけ早くDQN私立でもなんでも医学部にはいるべき
それでも合格しなけりゃ諦めるのが打倒
183みず:01/12/26 11:51 ID:PgtQy/5S
岡大。性転換。生体肝移植。
184名無しさん@おだいじに:01/12/26 21:20 ID:oQcpe/iR
昔のように、大学は東大だけでいいでしょう。
185名無しさん@おだいじに:01/12/26 21:22 ID:???
LQTの異常
buraku search 岐阜
187名無しさん@おだいじに:01/12/27 21:08 ID:???
186 :http:// outgate.shimane-med.ac.jp.2ch.net/ :01/12/27 14:31 ID:???
buraku search 岐阜

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1007402769/186
188名無しさん@おだいじに:01/12/28 16:53 ID:???
旧帝医学部>慶応医学部>国立医学部>難関私立医大>新設私立医大>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>折れは旧帝医学部はいるぞ!ってほざいてる浪人生
ってとこだな
189名無しさん@おだいじに:01/12/28 16:55 ID:???
難関私立医大ってどこのこと?
190名無しさん@おだいじに:01/12/28 16:55 ID:???
>>188
私立で難関なんて、存在するの?
191ぱぴよん:01/12/28 17:22 ID:???
おまえらはアホか?
旧帝〜新設の部分はどーでもいいんだよ〜!!
ようは浪人生がほざくなってことだろ
そんなこともわからんのか?
192名無しさん@おだいじに:01/12/28 21:07 ID:???
阪大内科教授のピンサロ通い
193名無しさん@おだいじに:01/12/29 00:04 ID:???
まとめのまとめのまとめ・・・
↓これを書き込むと、狂ったように反論するおばかさんが登場します。楽しみ〜。

@2002年4月から、
東大大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野に、河合薫と石井苗子がご入学。プ

A看護短大→東大医学部健康科学・看護学科への編入が可能!
かなりのバカでもok!都立医技短看護学科卒の山本舞衣子がいい例です!看護婦にはならず、芸能人気取り〜。

B医学部健康科学・看護学科の前身(保健学科)の前身は、「衛生看護学科」。
衛生看護学科は女子のみの募集、別枠の入試、転部・転科は認められず、駒場でも仲間はずれ、
本郷での教育は行われず、今はなき小石川の分院が衛看キャンパス。

C衛生看護学科卒のおばちゃんたちは、「戦後まもなくの頃、東大に入れた女性!」等とちやほやされ、
たかが衛看卒なのに「東大」ってだけで学長になれたりする。
実際は「女性である」だけで簡単に東大に入れた時代があることをお忘れなく。プ。
http://www.nagano-nurs.ac.jp/presword/index.html
見藤隆子おばちゃんは、長野県看護大学学長。

D有力な噂として、
医科歯科の歯学部→東大にプレゼント、東大歯学・健康科学部を新設、看護は医科歯科に譲渡。
理由:東大では駒場から進学した学生が、誰も看護婦にならない。
看護教育が成立しない。
医学部教授の9割は医師で、看護婦に発言権がない。
M痘さんへのあてつけ(「ほーら、保健学科のままにしときゃーよかったのに」的あてつけ)。
看護短大卒の編入生がお馬鹿でウザイ。
194名無しさん@おだいじに:01/12/29 16:48 ID:???
低脳な奴がいるのは、熊本、筑波、岐阜専門学校
自分勝手なのは阪大、東大
カステラが好きなのは長崎大
レイプ好きなのは慶応大
2ch浪人生が好きなのは新設医大
195馬鹿ばっか、、、:01/12/29 17:04 ID:???
899 :898 :01/12/29 15:54 ID:???
鉄門生である僕は 白馬の王子。最高のエリートだ。
        898
196名無しさん@おだいじに:01/12/29 23:10 ID:ka/EJkdS
>195
ぼくちんは、順天堂だじょー
197名無しさん@おだいじに:01/12/29 23:38 ID:???
>>196
箱根駅伝頑張れよ。
198名無しさん@おだいじに:01/12/30 18:17 ID:???
東京医科歯科大学歯科同窓会

理事 奥村弘一郎 手塚通夫
http://www.gvbdo.com/tmad/baka.html

すごく有名
199情報きぼんぬ:01/12/31 00:20 ID:???
おまえらの学校でさあ
学生時代(5年or6年)に
短期間海外で実習するってカリキュラムある?
なんか倒壊の連中って希望者数名海外で実習できるらしいんだけど、、、、、

はっきりいってポリクリで思い知ったんだが
おれら学生ってほんと未熟だよな?
わかんないことだらけだよな?
時には単なる邪魔者だよな?

海外での実習ってどうなの?
患者から英語でアナムネとったりするの?
現場での会話についていけるのか?
そもそも海外での実習なの?見学なの?観光なの?(w
母校でのポリクリでさえ、会話についていけないこと 結構あるんだけど。。

うちにはこういう制度ないんだけど
みんなの学校ではどうよ?
200名無しさん@おだいじに:01/12/31 00:25 ID:???
なんと、S玉医大にもある、それも英語圏だけでなくドイツに行く学生もいる
201名無しさん@おだいじに:01/12/31 00:33 ID:???
まじ?
それってどういう実習なの?
まさか採血とか、聴診とかするの?

慶応も6年夏に海外いけるんでしょ?
慶応レイパーはもういから
海外実習のこと教えてください。
202名無しさん@おだいじに :01/12/31 00:33 ID:yfJXyTwB
ポンにもある
203旧帝大:01/12/31 00:34 ID:???
旧帝国大学は、北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大の7校。

これを大学医学部という。ここを卒業したものだけが本当の医師になれる資格がある。

それ以外は全部医学専門学校。こいつらは、医師免許をもってるだけのただの医者。

わかりやすいだろ。
まあ、がんばって「医師」になってくれ。
204名無しさん@おだいじに:01/12/31 00:35 ID:???
日大にもあるのか?
で、どのくらいの期間海外いくんですか?
実習内容は?
205名無しさん@おだいじに:01/12/31 00:37 ID:yfJXyTwB
>>204
確か6週間だったと思う。詳しくはしらん。
206名無しさん@おだいじに:01/12/31 00:40 ID:???
筑波にもあるよ。
2ヶ月ちょっとだったと思う。
結構いろいろな国に行ってるよ。
207名無しさん@おだいじに:01/12/31 00:40 ID:???
>>205
情報ありがとう。
海外での実習って希望者全員いけるの?んなわけないよな?
ある程度学内で選考あるんだべ?
208筑波love:01/12/31 00:46 ID:???
>>206
真打登場。
筑波情報待ってました!!!!!!!!!!!!!!!
5年がいくの?
2ヶ月の長期にわたってどんな実習が経験できるんですか?
ちょっと教えてくれないかな?
お願いします。

こういった海外実習にいく人って
語学は堪能なの?
日常会話レベルじゃ話にならんでしょ?
医療現場で、日本の医大生がついていけるの?

英語って向こういってしまえば耳慣れするって聞くけど
いくらなんでも2ヶ月じゃ、、、、、どうなの?

実習先では、日本人のスタッフいるの?
それともいきなりアメリカの医療現場に放り込まれるの?
209名無しさん@おだいじに:01/12/31 00:57 ID:???
筑波では6年の4月からだね。
俺も詳しい話は知らなくて申し訳ないが、
毎年5人くらいが選ばれて行くよ。
でも、選抜は厳しそうだ。
語学はできて当たり前みたいだし。
(選抜の面接試験は英語で厳しく突っ込まれる)

派遣先はまるっきり現地の病院で、第一線の現場だと思う。
かなりモチベーション高くないときつそうだよ。
210名無しさん@おだいじに:01/12/31 01:04 ID:???
>>209
情報有難う。
やっぱ、語学は大前提なわけですね。。。
やっぱり早い段階から語学の勉強に取り組んでいないと
学内の選抜通過できないんですね。

しかし、じぶんがアメリカの病院に行ったと考えると
ゾッとしますね。。。全く何にもできないと思う。

海外実習に行く人達って、
学内ではぶっちぎりにデキル連中なわけ?

日頃、ハリソンを「辞書程度に」読んでるくらいじゃ歯が立たないのかな?

いったいどんな勉強してるの?
211名無しさん@おだいじに:01/12/31 01:22 ID:???
>>210
>海外実習に行く人達って、
>学内ではぶっちぎりにデキル連中なわけ?
いや、そうとは限らないよ。
ただウチはどういうわけか帰国子女が多いからなあ。
語学はがんばらねばね。

>日頃、ハリソンを「辞書程度に」読んでるくらいじゃ歯が立たないのかな?
詳しくは分からないな。
でも、きっと充分なんじゃないかな。

>全く何にもできないと思う。
それも勉強のひとつだよ。

あと、TOEFLかTOEICか忘れたけど、
ある程度の点数が要求されるみたいだよ。
あなたがどういう身分なのかは知らないけど、健闘を祈ります。
212名無しさん@おだいじに:01/12/31 01:27 ID:???
まとめのまとめのまとめ・・・
↓これを書き込むと、狂ったように反論するおばかさんが登場します。楽しみ〜。

@2002年4月から、
東大大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野に、河合薫と石井苗子がご入学。プ

A看護短大→東大医学部健康科学・看護学科への編入が可能!
かなりのバカでもok!都立医技短看護学科卒の山本舞衣子がいい例です!看護婦にはならず、芸能人気取り〜。

B医学部健康科学・看護学科の前身(保健学科)の前身は、「衛生看護学科」。
衛生看護学科は女子のみの募集、別枠の入試、転部・転科は認められず、駒場でも仲間はずれ、
本郷での教育は行われず、今はなき小石川の分院が衛看キャンパス。

C衛生看護学科卒のおばちゃんたちは、「戦後まもなくの頃、東大に入れた女性!」等とちやほやされ、
たかが衛看卒なのに「東大」ってだけで学長になれたりする。
実際は「女性である」だけで簡単に東大に入れた時代があることをお忘れなく。プ。
http://www.nagano-nurs.ac.jp/presword/index.html
見藤隆子おばちゃんは、長野県看護大学学長。

D有力な噂として、
医科歯科の歯学部→東大にプレゼント、東大歯学・健康科学部を新設、看護は医科歯科に譲渡。
理由:東大では駒場から進学した学生が、誰も看護婦にならない。
看護教育が成立しない。
医学部教授の9割は医師で、看護婦に発言権がない。
M痘さんへのあてつけ(「ほーら、保健学科のままにしときゃーよかったのに」的あてつけ)。
看護短大卒の編入生がお馬鹿でウザイ。
213>>211:01/12/31 01:36 ID:???
色々と情報有難う。
医学部5年の者です。
以前から海外臨床実習を取り入れている学校について
聞きかじっていたんですが、
2CHでこれだけレスしていただけるとは、、ホント有難う。

東●大経済の院生で、留学経験のあるかたのHPに
TOEFLが600でぎりぎりって書いてありました。
医学部の場合、どうなんでしょうかね?

筑波に帰国生多いって初耳でした。
うらやましいですね。
学内でそんなに啓発し合える友人に恵まれているなんて。
214DQN6年:01/12/31 08:03 ID:???
俺は朝倉でもフウフウ言って読んでるのに
ハリソンを片手に・・・、なんて
夢の世界だ。
国試前に逝ってくる。
215名無しさん@おだいじに:01/12/31 10:16 ID:???
>>214
国試前はイヤーノートとかステップ、100%でいいのでは?
むしろいま、ハリソン、セシル腰据えて読めるのって、4年、5年の連中かな??

全国の医大におけるハリソン/セシル所有率きぼんぬ
ただし持ってるだけ、、ってなのは除外
216名無しさん@おだいじに:01/12/31 10:45 ID:CzlCbFep
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html
クレジットカード専門掲示板を立ち上げました。
217名無しさん@おだいじに:01/12/31 10:46 ID:???
>なんか倒壊の連中って希望者数名海外で実習できるらしいんだけど、、、、、

これは本当なのか?
倒壊の奴らって海外いってなにできるの?
あそこってカリキュラム改革とかやってるみたいだけど
学生の質はいっこうに「改革」されないみたいだね。
218名無しさん@おだいじに:01/12/31 13:25 ID:???
>>217
ご存知の通り倒壊の学生はものすごい金持ちの子弟が多いです。
在学中は外国人の英会話教師をつけて徹底的に英語のトレーニングをしている
学生が多いです。
だから、海外でも(いっちゃ悪いですが)英語ができるという一点だけで評判いいです。
あとはやる気とハッタリとそこそこの医学知識。
219名無しさん@おだいじに:02/01/01 00:44 ID:???
>>105も踏まえてのマジレス。
熊本大学の発生医学研究センターは
いかが?まだ臓器そのものの再生は
やっていないが、臓器、器官発生の
研究を集中的にやっているよ。
須田>造血血管幹細胞
田賀>神経系stem cellの分化
栗原>neural crest
永淵>細胞接着
220>:02/01/07 06:10 ID:???
むー、
221名無しさん@おだいじに:02/01/07 06:26 ID:???
毒キノコさんも釘付け!

@2002年4月から、東大大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野に、芸能人の河合薫と石井苗子がご入学。プ

A看護短大→東大医学部健康科学・看護学科への編入が可能!http://student.m-sta.com/article/13/118.html かなりのバカでもok!都立医技短看護学科卒のミス東大山本舞衣子がいい例!芸能人ですね。

B医学部健康科学・看護学科の前身(保健学科)の前身は、「衛生看護学科」。衛生看護学科は女子のみの募集、別枠の入試、転部・転科は認められず、駒場でも別クラス、本郷キャンパスではなく今はなき小石川分院が衛看キャンパス。

C衛生看護学科卒のおばちゃんたちは「戦後まもなくの頃東大に入れた女性!」等とちやほやされ、たかが衛看卒なのに「東大」ってだけで学長や参議院議員になれたりもする。実際は「女性である」だけで楽に東大に入れた時代があることをお忘れなく。

D東大医学部と医科歯科大医学部・歯学部が統合、付属病院も再編して、新たに東大に「国際生命医療学環」を創設する構想あり(11月29日 日経)。看護危うし?その理由:東大では駒場から進学した学生が、看護婦になりたがらない。看護短大卒の編入生はお馬鹿でウザイ。
医学部教授の9割は医師で、看護系教官に発言権がない。健康科学看護学科へ改組した仕掛け人へのあてつけ。

E東大健康科学・看護学科の皆さんの本音:短大卒3年次編入生と席を並べるなんて屈辱…衛生看護学科が始まりだなんて知らなかった、しかも女のみの別枠学科だなんて…。大学院は他大卒ばかり…

F「東大医学部卒」とは書きますが、保健学科卒・健康科学看護学科卒とは書きませーん!アハっ。そして白衣大好き教官!http://hohashi.org/profile.html
http://hohashi.org/insulin/profile.html こんな本出しちゃった!てへ。 http://web.infoweb.ne.jp/medical-friend/book/mondaisy/1056.htm

G保健学科の頃、看護実習に出たのは毎年数名。現在は10〜22名程度(学科定員の半数以下)!http://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/02.html#nurhttp://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/04.html
言うまでもなく、健康科学コースは看護実習が必修ではない。http://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/04.html

H俺の職歴:東京モーターショーin幕張メッセ 救護室勤務4日間!でも臨床経験豊富なオバカサンよりも百倍マシ!
http://www.valley.ne.jp/~jukai/kango/profile.html だって看護に自分をビルトインするの、抵抗あったんだもん!

I東大保健学科卒、看護士(内科病棟にて約4ヶ月研修、在職歴なし)→病態・治療看護学講座助手http://www.nagano-nurs.ac.jp/FACULTY-P/sinoue/
222名無しさん@おだいじに:02/01/08 03:19 ID:???
>219
>熊本大学の発生医学研究センターは

対抗馬はいないの?
22399:02/01/08 11:52 ID:???
糞熊に興味なし。
他の大学をお願いします。
224名無しさん@おだいじに:02/01/08 12:38 ID:???
いくら研究がんばっててもなあ。
僻地の熊本ではね‥‥
225名無しさん@おだいじに:02/01/08 23:33 ID:???
長崎カステラ最強。
226名無しさん@おだいじに:02/01/12 02:30 ID:???
筑波大ってどう?
227名無しさん@おだいじに:02/01/12 07:28 ID:???
ガマ油研究の世界的権威!
228名無しさん@おだいじに:02/01/13 05:54 ID:???
筑波最強
229名無しさん@おだいじに:02/01/13 18:01 ID:???

バカ?
230名無しさん@おだいじに:02/01/14 01:00 ID:???
>>229
事実だろ。あんたどこの医学部よ?
231名無しさん@おだいじに:02/01/14 01:08 ID:???
わがU.O.E.Hは厚労省じきじきの運営する日本で唯一のWHO認定産業医学研究機関である。一応私立だが国立と考えていいだろう。
232名無しさん@おだいじに:02/01/14 01:11 ID:???
>>231
いつ潰されるんでしたっけ?
233UOEH,JAPAN:02/01/14 01:17 ID:???
↑ごめん 君の大学とは違って潰れないんだなあこれが 都合のいいことに私立大学なんで… (W
234名無しさん@おだいじに:02/01/14 18:11 ID:???
心筋再生はどこ?
235名無しさん@おだいじに:02/01/14 19:11 ID:???
>>231
そんな事言ってても、
卒業生の多くは“普通の”医師になるんだろ!?
全然意味ないじゃん。
236名無しさん@おだいじに:02/01/14 23:06 ID:???
おまえらギネで内診してるんか?>>国立医大生
237名無しさん@おだいじに:02/01/14 23:08 ID:???
してるよ。
ウロで直腸診も。
238名無しさん@おだいじに:02/01/15 21:33 ID:???
229はガマの油の脅威的な効能を知らないんだな。
12針縫う切創も塗るだけで瞬間治癒なんだよ。そりゃ筑波には誰も勝てないさね。
239名無しさん@おだいじに
>>235
そういうオマエは藪医者か?普通の医師でいいじゃん。