両国予備校OB・OGの集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
東京校・大阪校どちらの出身者もここに集合〜
この予備校で体験した思い出を語り合っとこ!
入寮者は寮番号も書いておこう(・∀・)!!
2名無しさん@おだいじに:01/11/08 07:22 ID:xKiYEua9
数年前、通ってました。
数学の鈴木美穂先生、よかったな。
明るくフレンドリーな雰囲気と脚線美でしょうか。
先生が中央下方部に板書すると、先生のかわりに見やすいように
教卓をずらしてくれる学生(ファン?)がいた。
3名無しさん@おだいじに:01/11/08 08:25 ID:???
そういや、ちく裏版の両国スレなくなったのかな?
4名無しさん@おだいじに:01/11/08 14:41 ID:???
おっ、こんなスレできてるんか〜また暇な時にネタ提供するっす!
5名無しさん@おだいじに:01/11/08 14:52 ID:E+KsT35c
国公立の医学部入れた人いるのかな?
6:01/11/08 14:54 ID:E+KsT35c
オレは夢見て親に高い金払わせて両国の医学部コース通ったけど、
ポン大経済2部しか受からなかったよ。ドキュソで〜す。
7名無しさん@おだいじに:01/11/08 15:17 ID:???
>>5
俺の周りで言うとだなー神戸、岡山、富山医、島根医、山梨医、福島医、宮崎医
ってところだな。基本的に入学前からそこそこ出来る奴しか合格できないんだよね。
8名無しさん@おだいじに:01/11/08 15:22 ID:???
>7
わしは予備校行ったことないが、ここの予備校行ってすごいアホが
国立医に入っていたがなー。。
9名無しさん@おだいじに:01/11/08 16:46 ID:???
翌年は駿台に移ったクチだけど両国の講師の方がより個性的で面白かったな
駿台にも個性的な講師は多かったけど両国のうさんくささには負けとったな(笑)
教室が狭いからかクラスに一体感あったしなんだかんだ楽しかった
10名無しさん@おだいじに:01/11/08 20:35 ID:???
おっこんなの作ったのか。俺も両国行ってたぞ
あんまいい思い出はないけどな(笑
11名無しさん@おだいじに:01/11/08 22:43 ID:???
両国なっつかしいな〜よく倒産せずにもちこたえてるよなあって思うよ
ある意味金蔵のこと尊敬できるかも
12名無しさん@おだいじに:01/11/08 23:23 ID:xKiYEua9
Yahooにて「第98同仁寮」で検索すると、
ユニークな人のページに行ける。
薬理コースの人って一般にこんな感じなんでしょうか。
こういう人たちを扱うのも商売とはいえ大変だな。
13名無しさん@おだいじに:01/11/08 23:28 ID:???
>>12
もしかして事情通!?
14名無しさん@おだいじに:01/11/08 23:39 ID:???
15名無しさん@おだいじに:01/11/08 23:41 ID:???
16名無しさん@おだいじに:01/11/08 23:42 ID:???
17名無しさん@おだいじに:01/11/09 00:10 ID:???
おぉ、なつかしいな〜
9年前に東京校通ってたよ
生活指導?のオヤジによく呼び出されておこられたな〜
結局医学部は落ちて痴呆国立歯へ
18名無しさん@おだいじに:01/11/09 00:26 ID:???
とりあえず在籍してた時の<学生心得>
(1)午前8時30分までに登校し、必ず予・復習をすること。
(2)授業は真剣に聴講すること。
(3)礼儀を重んじ、他人に迷惑を絶対かけないこと。
(4)校則、寮則を厳守して学生の本分を守り、正当な理由なく遅刻、欠席、
飲酒、喫煙、校舎内でのサンダルや下駄ばきなどは、これを禁ずる。
(5)他人に危害を加えたり、故意に校舎、校具、図書、その他備品等の損傷、
落書きしたる者は退学を命ずる。
(6)毎日の日常の厳守心得である、素直、真面目、感謝の心をもって
上記事項を守ること。もしこれに違反したものは、退学を命ずることがある。
19名無しさん@おだいじに:01/11/09 00:30 ID:???
>>17
ていうかここから国立歯なら上出来上出来!
今は開業してバリバリって感じなんですか?
20名無しさん@おだいじに:01/11/09 00:56 ID:???
すべからく21世紀にそぐわない予備校だ
21名無しさん@おだいじに:01/11/09 13:52 ID:???
盛り上げていこーよー
22名無しさん@おだいじに:01/11/10 00:25 ID:???
英語は赤、数学は青、現代文はオレンジ、古文は茶色、漢文は黄色
物理は緑、化学はピンク、日本史は紫・・・
とかなんとかの色分け塗り塗りしてたっけ、ほとんどフィクションで(笑
確か毎日テストの時間にバイトの私大生がハンコ押してくれるんよな〜
2317:01/11/10 01:51 ID:???
>>19
いや、なぜかまだ5年生です(笑
24名無しさん@おだいじに:01/11/10 01:59 ID:???
>>23
いいんだよ。ああ、ああ、それでいいんだとも。。。
25名無しさん@おだいじに:01/11/10 02:04 ID:???
金蔵ちゃんてサラ金ワールドの経営者らしいね長者番付けにもランクインしたりして
26名無しさん@おだいじに:01/11/10 02:06 ID:???
馬鹿どもめ。
浪人して医学部入るやつはDQN。
27名無しさん@おだいじに:01/11/10 02:07 ID:???
でもさぁ、合格祝賀会で「保証人にだけはなるな」って
教えてくれたのには説得力もあったし、見直したな
28名無しさん@おだいじに:01/11/10 02:21 ID:???
>>27
説得力おおありじゃん(w
29名無しさん@おだいじに:01/11/10 12:38 ID:???
今でも艱難辛苦って言葉使ってんのかねぇ
30六手会館:01/11/10 14:13 ID:???
6年前東京校出身
当時ほとんどの科目が特修の付く一番あほなクラス
4月の最初の授業でチャウチャウ犬みたいな数学の先生がここのクラスからでも
頑張ってセイマに行った人がいると言ってるのを聞き絶望
テストは特修だけ違う問題だし...
自分ホントバカでした
31名無しさん@おだいじに:01/11/11 21:09 ID:???
臥薪嘗胆・・・
32名無しさん@おだいじに:01/11/12 23:11 ID:???
元気かねOかもと先生
33大野:01/11/12 23:55 ID:???
岡本って同僚だよ
俺ベンツに乗ってるんだよ
34名無しさん@おだいじに:01/11/13 00:27 ID:???
>>32
Oかもとって英語の「これがねぇ、出るんだよ!!」って講師?
35大野:01/11/13 00:52 ID:???
yes
ていうか出ねえよ
36名無しさん@おだいじに:01/11/13 00:56 ID:???
>>35
ワラ。
あの講師ひげの剃り跡も濃くて印象的だったなー
37大野:01/11/13 01:40 ID:???
ディーゼルベンツだぞ
おまえら乗りたかったら言え
38名無しさん@おだいじに:01/11/13 02:13 ID:???
大野さんおもしろいキャラだね(・∀・)!!
39歌学の四誌腹:01/11/13 16:19 ID:???
先生は頭がいいから、何でも分かっちゃうの。

とかいって、クソな授業をしていやがった、
いまごろリストラされてるのかな?
年功序列の両国でなかったら、速攻リストラだと思ったのだが。
40大野:01/11/13 17:54 ID:???
大学入学後、領国予備校に用があって行った時の事
確か8号館だったと思うがそこの正面階段で
ババア『名札つけなさいっ』
俺『いや、ちょっと...』
ババア『ちょっとじゃない.反省書!』

ホント、俺に答える隙を与えてくれよ

ところであの朝しまるシャッターは今もしまりつづけているのかな

>>39
ヨシ藁先生の御かげで勉強は自分でするものだと気付きました
先生にはホント感謝してます
41名無しさん@おだいじに:01/11/13 20:02 ID:???
>>40
激ワラ(´Д`) (´Д`) (´Д`)
ババア逝っちゃってるな(w
42名無しさん@おだいじに:01/11/13 23:38 ID:???
先生ご無沙汰してます
43名無しさん@おだいじに:01/11/14 00:03 ID:???
97年度東京校の人いる?
44名無しさん@おだいじに:01/11/14 00:10 ID:???
91年度大阪校(´∀`)
45名無しさん@おだいじに:01/11/14 04:03 ID:???
この予備校って
「医歯薬看護理工文系」に強いんだっけ?(藁
46名無しさん@おだいじに:01/11/14 04:17 ID:???
>>45
部外者の書き込み禁止
47大野:01/11/15 03:08 ID:???
>>43
自分97年東京校出身です
当時は16号館で各テを受け、
8号館と7号館で授業を受けていました
もちろん馬鹿だったので階は上の方で
よく階段昇降で運動不足を解消していました。
一科目だけ真中ぐらいのクラスだったので
余計移動が大変でした。馬鹿だと教科書も厚くて重さも充分なものでした
本当に懐かしい思い出です

ところで43さんは当時どこら辺にいらっしゃいましたか?
48名無しさん@おだいじに:01/11/15 14:41 ID:???
>>47
43ではありませんが大野さんは今、両国の講師されているんですか?
以前の書き込みにそう取れる内容があるもので・・・
4943:01/11/15 22:29 ID:???
医学部志望で発展
50大野:01/11/15 23:19 ID:???
>43
ごめんなさい
自分よく考えたら97年じゃありませんでした

かわり?と言ってはなんですがうちの後輩の女のこと領国話で盛り上がったんですが
彼女は97年って言ってました

彼女は一番悪かったクラスでGくらいだとのたまってました
51名無しさん@おだいじに:01/11/16 00:15 ID:???
大野は大学どこや?
52名無しさん@おだいじに:01/11/16 02:04 ID:???
53太郎次郎:01/11/16 02:12 ID:IEQj7WnR
大阪校出身の石井良は、ここに通ってたが、3浪して、やっと医学部
入った・・・。しかもそこは国立大やなくて私立の関西医大・・・
3浪して関医って意味ねーじゃん。石井良は今どーしてる?
呑気にテニスやってるんかな?
54名無しさん@おだいじに:01/11/16 02:57 ID:???
おれ 大阪の予備校に行ってた! たしか・・・52か53寮だったなーどちだっけ?
 予備校からめちゃとうかった・・・40−50分かかった
 確か城東区 深江橋の駅があった
 まー5.6年まえのはなしだしねー
つーかみんな元気なんだろうか 
予備校でて大学に入りその夏休みに寮に行ったがもうすでに寮では無く
一般の人が住んでいた・・・しかも玄関とかばり汚かった・・・
あれだけ寮監にきれいにしろ汚すなといわれていたあの寮がたかが半年でこんなに汚くなるのかと
実際みて泣きそうになった  なによりみんなとまったく音信不通なのがなさビシイ

あれだけ苦しい思いをともにした仲間はいまいずこ・・・ 俺は元気だ! 3階の奥の住人より!!! 
55名無しさん@おだいじに:01/11/16 03:16 ID:???
>>54
おそらく53同仁寮だな。俺は52だったけど高井田駅の近くだった。
同じく今は両国の寮ではなくなっている。約10年前の話。
56名無しさん@おだいじに:01/11/16 04:23 ID:???
57名無しさん@おだいじに:01/11/16 04:28 ID:???
>>55
Who are you?
俺も52寮ダターヨ!ちなみに92年ね。
寮母、寮監はどうしてるんだろ?一度年賀状だしたけど返事こなかったよ。
大阪のたこ焼き、うどん、お好み焼きウマかったな。なつかしいよー。
58名無しさん@おだいじに:01/11/16 17:04 ID:???
>>57
マジかいな!寮監って○村夫妻やろ?けっこう歳離れてたやろあの二人。
おっさんと風呂二人きりになった時おっさん湯船につかってずっと声
あげてんの「うぅぅ、あぁぁ、、、」って感じで。
他にもおもろい思い出たくさんあるわー。
ちなみに92年てことは57は俺より1年後の寮生やね。
5957:01/11/16 21:54 ID:???
>>55=58
おや、先輩でしたか!
あの寮監は会社3つ潰したと評判でしたね。まだ生きてるのか心配。
寮母、自分そっくりな犬つれてましたよね!
僕の年もクジラに似た手伝いの人雇ってトラブったりしてて、
笑えるエピソード満載でした。
先輩はホントにあの予備校から医療の世界に入られたのですか?
60名無しさん@おだいじに:01/11/16 23:29 ID:???
96年大阪こうのひといないか?
61名無しさん@おだいじに:01/11/17 04:29 ID:???
>>59
その犬の話はすっかり忘れてたなぁ。読みながら思い出してその光景がくっきり頭によみがえって
思わずわろてもたよ。マルチーズやったよなぁ。似てた似てた。
ていうか会社3つも潰した輩やったんかいあのおっさん。悪い人ではなさそうやねんけどなぁ(w
両国って概して評判悪いけどあの52寮に関しては笑いのネタがゴロゴロ転がってる分
みんなの感情が和らげられてたんかな?あの寮だけでも100人はいてたと思うねんけど
今でもあんまり悪く言う奴っていてないもんなぁ。
俺は学費を考えて翌年からは駿台に移って旧制医専のひとつに通ったよ。
そういう59はあの予備校の後どうなったん?
6295年東京校特修H:01/11/17 12:29 ID:C+gzxA82
ところで今両国はどれくらいの規模になってるんですか?
まだ川沿いの校舎とか緑図書館近くの校舎とか使ってるんですか?
6357:01/11/18 01:36 ID:???
>>61
いやー自分は当時文系で、その年なんとか東京の私立にひっかかりました。
で、卒業後思うところあって再受験して、実はまだ学生やってたりして(汗
その時はもちろん経験を生かし駿台に通いなんとか国立に(w
いつかお世話になるかも知れません。
しかし当時の友人達もその後の人生、一筋縄ではいかないのが多いですね。
両国に問題があるというよりは、要領の悪い人間が集まるからだと思いますが。
64名無しさん@おだいじに:01/11/19 16:31 ID:???
ageとくか
65いなかっぺ大将:01/11/21 00:49 ID:5kULHP7l
93年に東京校にいってたよ。2浪目だったかな。
南行徳88に半年ほどいて、西葛西の寮(番号忘れたココは)に、
引越しさせられた。始末書3枚で。西葛西は天国だったが、88はつらかった。
今は、長野でまだヒポクラテスの誓いを勉強中。
66名無しさん@おだいじに:01/11/21 00:58 ID:???
「ヒポクラテスの誓い」ってどれだけの現役医師が知ってるんだろう。
医道を志すものは私利私欲を持っていてはならない、とか
そんな感じだったっけ?ヒポクラテスの誓い完全版きぼんぬ。
67名無しさん@おだいじに:01/11/23 10:15 ID:???
なんか懐かしいな。
10年以上前大阪校逝ってたよ。でも途中からマージャンばっかやってた
寮は第50同仁寮だったっけ?奈良の生駒から通って毎朝店のシャッター空けてた
当然大学受かる分けなく、地元でもう一浪してやっと国立歯
68名無しさん@おだいじに:01/11/23 15:51 ID:???
大阪校
69名無しさん@おだいじに:01/11/24 01:05 ID:utbARzPV
95年度東京校!!!!26同人寮ぢゃ
70momo:01/11/24 01:16 ID:OFGp44Mz
1984年に医学部に入学して医者をやっています。懐かしいです。予備校にはほとんど通いませんでしたが、
好きな娘がいたので、その娘に会いに行っていました。当時いたのが東中野の
寮です。寮の叔父さんは「おれは人を殺したことがある」と威張っていました。
懐かしいです。あまりいい予備校ではなかったと思いますが、人生は立て直しました。
71名無しさん@おだいじに:01/11/24 02:48 ID:???
52寮生だった人、寮母さんの口癖覚えてますかー?

いいかい、あなた達はねぇまだ海の物とも山の物とも知れない人たちなんだよー。
あなたたち考えてみなさいよぉ、このままどこの大学にも合格できなかったらねぇ
あなたたちのねぇ最終学歴は高卒にしかならないんですよ!どっこの世界にねぇ
予備校卒なんて肩書きがありますかぁ!しっかりしなさいっ!!

こんなのよく言ってましたよね(´∀`)
72名無しさん@おだいじに:01/11/24 05:31 ID:???
生徒指導の奥野ちゃん、厳しいけど実はすごくいい人だよ。
確か自衛隊出身。
73名無しさん@おだいじに:01/11/24 18:02 ID:NVkHKdTr
>>70
大先輩ですねー。好きな子がいると別の目的でがんばれますよね。
74名無しさん@おだいじに:01/11/24 18:12 ID:???
おめーらこんなことやってっと、入試落ちるぞ!
といいつつ、まだあるのかな市川真間の同仁寮。
(番号忘れた)
なにしろ20年前だからな。俺の同期はけっこう国立医歯に行ってたぞ。
75名無しさん@おだいじに:01/11/24 19:41 ID:xPUGf0am
>>74
ていうかOBしか書き込んでないと思われ、、、
76名無しさん@おだいじに:01/11/24 21:08 ID:???
俺もあんな経営者になってみてえ
77名無しさん@おだいじに:01/11/24 23:44 ID:???
78名無しさん@おだいじに:01/11/24 23:49 ID:???
基本的に2ちゃんねるで両国スレが立つと>>77のようにマイナスネタが
中心になりがちのように思うのだが、ここのスレはめずらしく今の時点では
まだマターリ路線でいってると思ふ。みなさん、この調子でマターソマターソ続けて
逝きましょうね〜(・∀・)!!
79名無しさん@おだいじに:01/11/25 04:01 ID:hUaj4x/B
>>70
大先輩ですねー。好きな子がいると別の目的でがんばれますよね。
80名無しさん@おだいじに:01/11/25 04:05 ID:hUaj4x/B
>79
何故73を再掲するのだ?
81名無しさん@おだいじに:01/11/25 04:08 ID:+dtMOYIJ
ていうかID同じということは俺の携帯の誤動作だったのか
こんなこともあるんだなぁ
82名無しさん@おだいじに:01/11/25 17:52 ID:???
日曜午後限定のシャバの匂いあげ
83艱難辛苦age:01/11/25 21:55 ID:???
入学式がサリン事件で中止になった年の者です

久々にあの分厚い合格体験記を見てみたくなりました
どうやったら手に入りますか 教えてください
84名無しさん@おだいじに:01/11/25 22:27 ID:D23B0gvU
何だかんだ言ってもみんな合格したよ。
もっとも、全部上の方のクラスだったから言えるのかもしれない。
15人中12人が、国立医学部にうかったよ。
85艱難辛苦age:01/11/25 22:34 ID:???
それは凄い
他の3人は私立ですか?
86名無しさん@おだいじに:01/11/25 23:56 ID:???
>>85
艱難辛苦sageぢゃん!
87おおなつかしい:01/11/26 02:13 ID:???
>>85
艱難辛苦、この言葉にだまされて高い授業料を払いました
でも今は歯医者の免許持っているからいいもん。
当時は地方国立は入りやすかったので。
88おおなつかしい:01/11/26 02:14 ID:???
おっと>>86でした
89艱難辛苦sage:01/11/26 12:48 ID:???
サリン事件の時の学生はいませんか?

当時のことお話しましょう
90名無しさん@おだいじに:01/11/26 17:41 ID:XAxmUVY9
昔は良かったね。
今もそんなに悪くないんじゃない。
大体もとのレベルが低すぎるやつが集まってるから、
しょうがないよ。
91名無しさん@おだいじに:01/11/26 18:47 ID:tO9yrbaw
劣等生の救済という意味では存在意義のある(株)予備校だといえるね
92名無しさん@おだいじに:01/11/26 20:37 ID:Wn3isuat
下の方は分数の足し算も出来ないやつらでしょ。
そりゃ大学なんて無理だよね。
93名無しさん@おだいじに:01/11/26 22:49 ID:???
四月の時点で化学が特Gでしたが、
友達と二人で必死に内職して最後には発展までいきました。
二人ともセンター化学100点でした。
周りのアホどもみたいにはなりたくない一心で勉強した結果でしたね。
今は旧六の医学部で酒ばっか飲んでます。
94両国経験者:01/11/26 23:55 ID:???
>>93
あなたは凄い
95名無しさん@おだいじに:01/11/27 14:27 ID:qm49fsmf
>>93
どっちの校舎に何年前に在籍してた?どの講師に習っていたのか知りたいっす
96名無しさん@おだいじに:01/11/27 23:01 ID:???
そかそか。
昔々の入学式、(一応石)
ヒポクラテスの近いなどと言ってる年寄りがいた、
今わかった、こいつは、ここ出身なのね。
その時は、なんでこいつはこんな事知ってるのか知らなかった。
97名無しさん@おだいじに:01/11/28 01:37 ID:???
9893:01/11/28 21:34 ID:???
年次いうとばればれじゃないですか。
東京校です。

ちなみに寮じゃなかったです。
寮に入ってたらこんなに成績伸びなかったかも。
適度に遊んでたのがよかったんでしょうね。
99名無しさん@おだいじに:01/11/28 21:40 ID:???
駅前のゲーセンでバーチャファイターばっかりやってるデブはどうなった?
ちなみに三年前
10093:01/11/28 21:44 ID:???
講師は英語が岡本先生。
他の教科はどの先生でも一緒でしょうテキストが発展以上なら。
101名無しさん@おだいじに:01/11/29 05:55 ID:???
俺'91やねんけど英語の岡本ティーはその年は大阪校にいた(東京とかけもちかな?)
で前にも書いたけど「これがねぇ出るんだよっ!」って言うセリフが好きだったな
あと、ひげの剃り跡濃いしホモゴルファーみたいやしなにかとインパクト強かーた
102名無しさん@おだいじに:01/11/29 06:05 ID:???
やな噂の多い ぎゃ呪われてる。
103名無しさん@おだいじに:01/11/30 01:50 ID:???
漫才師の片割れみたいなおばちゃん英語講師のこと覚えている人いません?
ネタ満載のめっちゃテンポのいい授業でやたら笑かされた記憶ある
104名無しさん@おだいじに:01/12/01 06:03 ID:???
age
105名無しさん@おだいじに:01/12/02 01:27 ID:???
ちゃんこあげ
106名無しさん@おだいじに:01/12/02 22:12 ID:???
age
107名無しさん@おだいじに:01/12/04 00:14 ID:???
そろそろ来年の生徒集めの下準備を考えないといけない時期になってきましたが
この予備校の新しい宣伝コピーを考えてみよう!
108名無しさん@おだいじに:01/12/04 00:19 ID:???
受験地獄なんて存在しない
地獄を味わってみませんか?
109名無しさん@おだいじに:01/12/04 00:23 ID:???
21世紀はITの時代。IT〜行っとけ東大〜
今年から、伝統のThe艱難辛苦R予備校は
医歯薬看護東大専門予備校に生まれ変わります!!
くれぐれも皆さん、サラ金ローンには手を出さないように!
110名無しさん@おだいじに:01/12/04 02:05 ID:???
お金で手に入れることができる苦労を買う、これ最強!
いまどきの通を気取りたいならR予備校、これだね。
111名無しさん@おだいじに:01/12/04 02:15 ID:???
未来に羽ばたくスペシャリストを夢見る若者がいた。
が、学力が足りなかった。
大いに足りなかった。
そりゃもう足りなかった。
失望に暮れる毎日だった。
と、とあるCMを見た。
山本陽子だった。
医歯薬理工系文系専門予備校だった。
全寮制(通学も可)だった。
決めた。
男は、入れるならどこでもいいと思った。
寮でも自宅でもいいと思った。
感動の物語だった。
112名無しさん@おだいじに:01/12/04 02:36 ID:???
若者は上京した。
両国駅に降り立った。
赤い看板が目の中に飛び込んできた。
若者は無我夢中で門をたたいた。
入学要項が示された。
授業料が高かった。
とんでもなく高かった。
若者はわずかな下宿代しか持たなかった。
とぼとぼとガード下の道を歩いた。
113名無しさん@おだいじに:01/12/04 19:35 ID:gkcxf4QM
気が付くと若者はそこにいた。
多くの受験生達もそこにいた。
入学説明会だった。
名前に驚いた。
金蔵だった。
驚愕するしか、なかった。
決意の程を確かめられた。
皆、その場で立ち上がった。
右手を挙げた。
なすがままだった。
仕方が、なかった。
頼れる物が、欲しかった。
そにこいた皆も、同じ気持ちだった。
会場じゅうに低く響き渡った。
「誓います!」だった。
無我夢中だった。
ただ一人満足げな男がいた。
一仕事終えた顔だった。
金蔵だった。
高畠だった。
若者は思った。
はめられたかもしれない、と思った。
しかし、後戻りはできなかった。
涙の物語だった。
114名無しさん@おだいじに:01/12/04 21:03 ID:???
布施は最高!
115112ですが:01/12/04 21:13 ID:???
111=113ですか?
イイ!
116名無しさん@おだいじに:01/12/05 07:12 ID:???
>>115
そだよ(´∀`)
117名無しさん@おだいじに:01/12/07 02:04 ID:???
医療関係者の著名人で両国OBって人いるかなー
118名無しさん@おだいじに:01/12/07 07:23 ID:???
あげときます
119名無しさん@おだいじに:01/12/09 00:57 ID:???
愛しい人
120医大生:01/12/09 02:03 ID:6j9Yq7Bp
相撲取りの人います?
121名無しさん@おだいじに:01/12/13 16:29 ID:???
sage
122菌蔵:01/12/13 20:23 ID:???
倉庫行きにならないよう上げておきます
123名無しさん@おだいじに:01/12/16 02:00 ID:???
ゆびとまって予備校も登録されてるんだ>>97
124菌蔵:01/12/18 17:23 ID:???
両国経験者の方
たまには書き込んでくださいな
125名無しさん@おだいじに:01/12/19 13:07 ID:QkOfFGB9
かき込むねたがないんですが
後悔した系統のねたはもう出尽くしてるし
むしろすぐに脱獄した俺には語る資格すらないかも
126本格派名無しさん:01/12/19 21:00 ID:???
tp://www.ryougoku.com/yobikou/images/radio.JPG
127Go ! Go ! 名無しさん:01/12/19 21:06 ID:???
128名無しさん@おだいじに:01/12/21 21:00 ID:rsTi5QB1
東京校物理Bの河野玲子先生まだやっているのかな?
もう医学部卒業しちゃったけれどなんか懐かしい。
129前橋:01/12/22 17:15 ID:n7v63x2L
95年生です。あのサリン事件の年です。生物の佐野先生は最高でした。あと語呂合わせの天才指
田先生も。化学の名物講師斎藤先生には卒後も個人的に世話になりましたが、残念なことに今年の
春に亡くなられてしまいました。数学の山田も死んでしまった。にっくき熊谷は生徒に殴られてや
めたらしい。久米宏に似てたな。そういえば仲の良かった古賀さん、糠森さんはいまごろどうして
んだろ。米良玲子さんは恋の空騒ぎに出ててびっくりした。
130名無しさん@おだいじに:01/12/23 15:48 ID:Lgzu87t9
age
131名無しさん@おだいじに:01/12/23 15:51 ID:???
さげ
132名無しさん@おだいじに:01/12/25 23:58 ID:akXAJXW8
age
133名無しさん@おだいじに:01/12/28 10:53 ID:H6hlmmfs
age
134名無しさん@おだいじに:01/12/28 11:07 ID:???
まとめのまとめのまとめ・・・
↓これを書き込むと、狂ったように反論するおばかさんが登場します。楽しみ〜。

@2002年4月から、
東大大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野に、河合薫と石井苗子がご入学。プ

A看護短大→東大医学部健康科学・看護学科への編入が可能!
かなりのバカでもok!都立医技短看護学科卒の山本舞衣子がいい例です!看護婦にはならず、芸能人気取り〜。

B医学部健康科学・看護学科の前身(保健学科)の前身は、「衛生看護学科」。
衛生看護学科は女子のみの募集、別枠の入試、転部・転科は認められず、駒場でも仲間はずれ、
本郷での教育は行われず、今はなき小石川の分院が衛看キャンパス。

C衛生看護学科卒のおばちゃんたちは、「戦後まもなくの頃、東大に入れた女性!」等とちやほやされ、
たかが衛看卒なのに「東大」ってだけで学長になれたりする。
実際は「女性である」だけで簡単に東大に入れた時代があることをお忘れなく。プ。
http://www.nagano-nurs.ac.jp/presword/index.html
見藤隆子おばちゃんは、長野県看護大学学長。

D有力な噂として、
医科歯科の歯学部→東大にプレゼント、東大歯学・健康科学部を新設、看護は医科歯科に譲渡。
理由:東大では駒場から進学した学生が、誰も看護婦にならない。
看護教育が成立しない。
医学部教授の9割は医師で、看護婦に発言権がない。
M痘さんへのあてつけ(「ほーら、保健学科のままにしときゃーよかったのに」的あてつけ)。
看護短大卒の編入生がお馬鹿でウザイ。
   
135名無しさん@おだいじに:01/12/31 00:48 ID:???
あげ
13691両:02/01/01 01:25 ID:5GjoIMVw
91両ができた最初の年に入寮した。ホント楽しかったね。
火事が起きたり、酒飲んでとっ捕まったり。ミOル元気か?
137名無しさん@おだいじに:02/01/01 01:31 ID:IqM37kwT
高畠金蔵先生はまだ頭にボルトをいれていきているのかな?
僕はとあるすか大をでてしょぼい開業医になっていますが奈良医大のグッチはもっとしょぼいです
138名無しさん@おだいじに:02/01/01 01:44 ID:IqM37kwT
こちゃえ こちゃえ 村上給食覚えてる??>すっちゃん!
139前橋:02/01/01 19:05 ID:4/LH4W5Q
俺は102寮だった。あそこの山田寮監やる気満々でいい迷惑だった。めしはまずくて
途中で調理師が替わる位だった。何年か前に行ってみたら一般のマンションになってた
。寮はすぐいっぱいになるとか言ってるくせに売却してんじゃねーよ
140名無しさん@おだいじに:02/01/04 23:42 ID:6rEg1ksK
tdfugy
141名無しさん@おだいじに:02/01/05 00:27 ID:???
@2002年4月から、東大大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野に、河合薫と石井苗子がご入学。プ

A看護短大→東大医学部健康科学・看護学科への編入が可能!http://student.m-sta.com/article/13/118.html かなりのバカでもok!都立医技短看護学科卒のミス東大山本舞衣子がいい例!看護婦にはならず、芸能人気取り〜。

B医学部健康科学・看護学科の前身(保健学科)の前身は、「衛生看護学科」。衛生看護学科は女子のみの募集、別枠の入試、転部・転科は認められず、駒場でも別クラス、本郷キャンパスではなく今はなき小石川分院が衛看キャンパス。

C衛生看護学科卒のおばちゃんたちは「戦後まもなくの頃東大に入れた女性!」等とちやほやされ、たかが衛看卒なのに「東大」ってだけで学長になれたりもする。実際は「女性である」だけで楽に東大に入れた時代があることをお忘れなく。プ。
http://www.nagano-nurs.ac.jp/presword/index.html 見藤隆子おばちゃん(臨床経験なし)は、長野県看護大学学長。他には参議院議員も!

D東大医学部と医科歯科大医学部・歯学部が統合、付属病院も再編して、新たに東大に「国際生命医療学環」を創設する構想あり(11月29日 日経)。看護は危うし?その理由:東大では駒場から進学した学生が、看護婦になりたがらない。看護短大卒の編入生はお馬鹿でウザイ。
医学部教授の9割は医師で、看護系教官に発言権がない。健康科学看護学科へ改組した仕掛け人へのあてつけ。

E東大健康科学・看護学科の皆さんの本音:短大卒3年次編入生と席を並べるなんて屈辱…衛生看護学科が始まりだなんて知らなかった、しかも女のみの別枠学科だなんて…。大学院は他大卒ばかり…

F「東大医学部卒」とは書きますが、保健学科卒・健康科学看護学科卒とは書きませーん!アハっ。そして白衣大好き!http://hohashi.org/profile.html
http://hohashi.org/insulin/profile.html 国試落ちたのに、こんな本出しちゃった!てへ。 http://web.infoweb.ne.jp/medical-friend/book/mondaisy/1056.htm

G保健学科の頃、看護実習に出たのは毎年数名。現在は10〜22名程度(学科定員の半数以下)!http://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/02.html#nurhttp://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/04.html
言うまでもなく、健康科学コースは看護実習が必修ではない。http://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/04.html

H俺の職歴:東京モーターショーin幕張メッセ 救護室勤務4日間!でも臨床経験豊富なオバカサンよりも百倍マシ!
http://www.valley.ne.jp/~jukai/kango/profile.html だって看護に自分をビルトインするの、抵抗あったんだもん!

I東大保健学科卒、看護士(内科病棟にて約4ヶ月研修、在職歴なし)→病態・治療看護学講座助手http://www.nagano-nurs.ac.jp/FACULTY-P/sinoue/
142名無しさん@おだいじに:02/01/13 01:20 ID:IeVEH3Db
約10年前に東京校に通ってました。
昼休みに校歌が流れてましたよね<あそこ。今はわかりませんが。
りょうごくよーびーこ〜はっ(それっ)♪
143名無しさん@おだいじに:02/01/13 19:51 ID:4M1VvLbH
サリン事件があった翌月に大阪校に入ったものです。
第47寮出身だけど、その寮が不景気とダメダメ生徒のせいで閉鎖になったとか……
それより、大阪校がなくなってしまうといううわさが、在学中からあったんだけど、今頃どうなってんだか……
医歯薬……何とかに惑わされて入ってしまったものの、中身を見てみたらほとんど薬学部とか工学部志望じゃないか!!
確か僕の年に国公立の医学部に合格したのは、10人弱じゃなかったかな?
それにしても、そこのお偉い先生の一人K岡先生、進路指導のときに受かっても絶対行かないような私立の医学部を受けさせようとした!
本命受験の練習とか言ってんだけど、最後には本命ひとつしか受けてやらなかった。
とにかく合格者を一人でも増やしたいっていう魂胆がみえみえだったからね。
けど、それ以外は楽しい浪人生活だった。
なんていっても、厳しい規則の中をすり抜けて遊びにいくって言うのがなんともたまらんかった。
それにしても今大阪校は……
144名無しさん@おだいじに:02/01/19 00:15 ID:???
>>143
ばりばり稼動中
145名無しさん@おだいじに:02/01/25 21:53 ID:???
何で寮監、偽名使ってるんだろう
146名無しさん@おだいじに:02/01/25 23:48 ID:KTk7czXD
1999年に103寮にいました。
なつかしー。
でも噂によると老人ホームになったらしい。
数学の荻野先生がよかった。数学の荻野は代○ミだけじゃなかった。
でもだまされたと思える一年だった。
147信貴山口の寮:02/01/26 02:05 ID:XlyRzYgj
ちょ、ちょっと!
うちの寮監だった寺埜。
反両獄のびらまいてクビになったらしんだけど
だれか詳しく知ってるひといる?
ちなみにおれわH10年度大阪
148第48同人寮:02/02/05 02:25 ID:xwC47bCJ
そうやで、H10年度っていったら俺と一緒なんかな?
何階に住んでいた人か教えてよ>147

それとその後同窓会やったときに寮監来てて、今は関医か大医の
女子寮の寮監してるよ。
今から考えたらええオッちゃんやったなあ〜。
日曜日の朝に寝てて何回も怒鳴られたわ。
149信貴山口の寮:02/02/08 00:56 ID:LhEl40f9
俺は2階の住人だったよ。
同窓会って元生徒が主催してたやつ?
ちなみに9月頃に食中毒ソードーがあった。
あのおっさんは八尾の46?寮の軍人寮監よりぜんぜんまし。
でもこの軍人もやくざにからまれた寮生をすくったらしんだけどしってる?
>148
150名無しさん@おだいじに:02/02/08 05:11 ID:???
3年前に東京校にいました。
寮は平井にある66寮です。うちの寮のコはみんなけっこう
部屋に彼氏連れ込んでたよ。あたしもやったけど寮に設置してある
センサーがピーピーいって大変だった。なつかしいなー
151金贈:02/02/11 15:08 ID:???
先日、合格体験記を申し込みました
自分の代の人間が何人くらい載っているのか楽しみ
152第48同人寮:02/02/12 23:36 ID:ZwOY7fOi
ちょっと待って!っちゅうか同期やん!
当時の二階のメンバーやったら、本名はだせないけど
しん君、前ちゃん、ビオレ、とかやろ?
あなたはどなた?住んでた部屋の位置とか教えてよ。
オレは駅側の窓際中庭に面した部屋よ。
153第48同人寮:02/02/12 23:37 ID:ZwOY7fOi
ごめん、付け忘れた
>149さんへ
154信貴山口の寮:02/02/13 00:08 ID:HV+BY5BU
俺はその逆側かな、トイレのあった廊下に面していたような…
前ちゃんとはよくえげつないエロ話したなー
>153
155名無しさん@おだいじに:02/02/13 00:12 ID:???
両国予備校出身者って心を病んでいる奴が多い。

つーか病んでる奴が両国予備校に入ることが多い。
156マスオ:02/02/13 00:13 ID:bJ9/tPYe
金蔵
157名無しさん@おだいじに:02/02/17 02:13 ID:JGst9/ZL
95年度に8、7号館に通っていました。
岡本先生、最高。
化学の斉藤先生も楽しかった。
158名無しさん@おだいじに
age