東京タワーのお膝元 共立薬科大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
関東では東京理科、北里に次ぐ難易度にもかかわらずほとんど語られていない地味な大学。
地価だけなら、トップクラスだと思うが・・・。この都市型薬科系単科大学の評価は世間的にどのくらいでしょうか?
2名無しさん@おだいじに:01/09/28 17:02 ID:???
地味だね…。
場所的にはうらやましいかも。
でも女子大の頃のほうが実績はよかったよね。
共立薬女も男の免疫は出来てないとみえる
3名無しさん@おだいじに:01/09/28 20:31 ID:3HR2CsJ2
確か、新校舎になって、大学付属薬局ができたんだよね。
4とうやく:01/09/28 23:50 ID:rdaS8LxI
東京理科、北里に次ぐ・・・?
笑わせるな。なんだあの狭いラットのケージのようなキャンパスは。
5名無しさん@おだいじに:01/09/28 23:55 ID:???
一般に・・・あまり知られてないんじゃない?
そもそも私立薬学で知られている所なんて
滅多にないでしょう。。。
よって。世間的のどの位もへったくれも無い。。。(哀)
6名無しさん@おだいじに:01/09/29 00:39 ID:???
私立薬科大学入試ランキング(代ゼミ)
偏差値 大学名
 64 東京理科
 61 北里 京都薬科
 60 大阪薬科
 59 共立薬科 神戸薬科 福岡
 58 星薬科
 57 昭和薬科 東京薬科 東邦 明治薬科 名城 近畿 摂南 神戸学院 武庫川女子
 56 北海道医療 日本
 55 東北薬科 昭和
 54 福山
 53 北海道薬科 新潟薬科 北陸
 52 帝京
 51 徳島文理
 50 城西
 45 第一薬科
確かに入試難易度は関東3位でとうやくより上だ。でも知名度は。。。(哀)



   
7ひがしやく女:01/09/29 00:54 ID:???
>>6
女子部だけの偏差値と比べて下さい。
失礼な!
8すたー:01/09/29 01:52 ID:???
     代ゼミ/駿台/河合
共立薬科 59/57/57.5
東京薬科(女子部)B 60/56/60
    (男子部)B 56/53/57.5
東京薬科(女子部)の2勝1敗。東薬(女)>共薬>東薬(男)
でも薬学部全体では共薬>東薬。たしかに女子部の人はかわいそう。
9名無しさん@おだいじに:01/09/29 02:05 ID:C1Blmmfw
偏差値なんてあてにならないね。
共立薬科の教授ってほとんど知らないし、研究だってパッとしていないと思うんだけど...
10名無しさん@おだいじに:01/09/29 02:11 ID:???
利点は立地だけかなあ?
11名無しさん@おだいじに:01/09/30 02:12 ID:???
セーラームーンage
12名無しさん@おだいじに:01/10/03 19:51 ID:CHi6gcKo
age
13名無しさん@おだいじに:01/10/06 20:57 ID:???
武内直子先生萌え!!
14名無しさん@おだいじに:01/10/06 22:06 ID:Kh8kTS0M
SIRANEEYO
15名無しさん@おだいじに:01/10/06 22:16 ID:Kh8kTS0M
しらねえよ
16名無しさん@おだいじに:01/10/06 22:22 ID:???
>>13
武内直子先生はワソラン(R)のgeneric nameを
ちゃんと知ってたから感心したよ!
慶應大学病院に就職されたのは残念だったが.
17名無しさん@おだいじに:01/10/07 02:19 ID:???
age
18名無しさん@おだいじに:01/10/07 16:10 ID:n3/UNFvg
age
19名無しさん@おだいじに:01/10/07 17:42 ID:???
東薬の院入試が全入でなかった頃、共立は滑り止めだったんだけどなぁ。
隔世の感。
20名無しさん@おだいじに:01/10/07 23:48 ID:???
慈恵医大と共同研究してんの?。
21名無しさん@おだいじに:01/10/08 00:49 ID:DfP/D5Oc
慈恵とは位置的にどのくらい近いの?
22名無しさん@おだいじに:01/10/08 02:10 ID:???
>20、21
セーラームーンの見過ぎと思われ
>16 慈恵某内科の医局員か?
23名無しさん@おだいじに:01/10/08 02:45 ID:???
共立薬科のいいところおしえて!!
24名無しさん@おだいじに:01/10/08 02:45 ID:???
共立女子と共立薬科ってつながってるの?
25共薬院生:01/10/08 19:22 ID:???
>共立女子と共立薬科ってつながってるの?

全く別です。合コンとか期待してたのに・・・騙された・・・

>共立薬科のいいところおしえて!!

近くに駅がたくさんあるところとゲーセンが結構あるとこ・・・。
講義さぼってよくいってたなぁ。あと、レインボーブリッジとかも。

兎に角、入試簡単。国試の合格率もまあまあだし、学費も安いし
(某薬科大よりも・・・)

狭いキャンパスがお好きな人はたまらない大学では?
26名無しさん@おだいじに:01/10/08 19:49 ID:???
>>25 慈恵との合コンありますか?
あっ、あなた男性院生か!
27共薬院生:01/10/08 20:21 ID:???

>慈恵との合コンありますか?

あると思います。俺はもちろん行ったことなんてないけれどね(w

でも、慈恵よりも慶応や東工大の学生との方が活発にやってると
聞いたことあるよ。

男子学生は合コンやらなくても、周りにかわいい子
いっぱいいたからなぁ。でも、顔と性格は反比例なんだ。この6年間
いい勉強させてもらったよToT
28名無しさん@おだいじに:01/10/08 20:39 ID:???
>27
男女共学になってもう6年もたったのですか?。
29共薬院生:01/10/08 20:56 ID:???
>28
はやいもので・・・。
あのころは男子学生の割合が
全体の数%しかいなくて、正直、講義室に入るのが
怖かったよ。でも、数日で慣れたけれどね。
香水の臭いが、きつかったのはよく覚えてる。
30名無しさん@おだいじに:01/10/08 22:12 ID:???
>>29
失礼ながら,ついワラッテしまった(^_^;)
でも かわゆいですね!
31共薬院生:01/10/08 23:40 ID:???
共立薬科大学の知名度を少しでもあげたいね。
理科大さん、東薬さん、北里さんには、さすがにかなわないけれど。
32名無しさん@おだいじに:01/10/09 01:04 ID:???
期待age
33名無しさん@おだいじに:01/10/09 23:00 ID:???
共薬生に2チャンネラーはいないのかな?
34名無しさん@おだいじに:01/10/10 00:14 ID:???
東京タワーが倒れたら痛い?
35共薬院生 :01/10/10 23:04 ID:???
>東京タワーが倒れたら痛い?

東京タワー見ると鬱になるからな・・・
切なくなる・・・

特にクリスマス・・・
36名無しさん@おだいじに:01/10/12 01:53 ID:vFeEwgDE
あげ
37名無しさん@おだいじに:01/10/12 13:16 ID:???
セーラームーン薬科大学と改称したら志望者が100倍増えるのではないか?
漏れも裁判化学の講座を作ってくれたら教授で逝きたいぞ!!
まーーっぁ裁判化学なんて私大には無用だがな(苦笑)。
38共薬院生:01/10/12 14:27 ID:???
>セーラームーン薬科大学と改称したら志望者が100倍増えるのではないか?

そうしたら、薬科大ではなくなり、アニオタ大学になるとおもわれ。
怖すぎ・・・
39名無しさん@おだいじに:01/10/12 22:56 ID:???
男女共学推進期待age
40名無しさん@おだいじに:01/10/13 05:53 ID:???
月曜日テストだ。
41共薬院生:01/10/13 12:33 ID:???
今日も終電かな。
待ち時間、長すぎ・・・
42名無しさん@おだいじに:01/10/15 00:14 ID:58kB1fwM
定期あげ
43名無しさん@おだいじに:01/10/16 00:01 ID:???
院生さんたちってどんなテーマの研究ですか?
基礎的?実用的?
44名無しさん@おだいじに:01/10/16 20:20 ID:???
明日浦和(今はさいたまか)校舎だ。めんどーだなー。
45共薬院生:01/10/16 21:35 ID:???
43さんへ

俺の研究室は臨床系ですよ。
テーマ書くと個人特定されちゃうから詳しくは書けません・・・。
ごめんなさい。テーマは基礎的でもあり実用的でもあり何でもありです。
まぁ、楽しくやってます。
ちなみに、今日も終電ですToT
46共薬院生:01/10/16 21:39 ID:???
44さんへ

この季節のさいたま校舎は最高じゃない?
果物とか食えるし。
4744:01/10/16 21:55 ID:???
>>46
えっ、そうなんですか?
48共薬院生:01/10/16 22:08 ID:???
44さんへ

柿とか実ってないかな?
思い違いだったらごめんね。
もう、数年前の話ですから。
49名無しさん@おだいじに:01/10/17 02:24 ID:???
果物age
50名無しさん@おだいじに:01/10/17 06:50 ID:???
雨だ。今日も体育は体育館の中か。
51帝國薬剤師A:01/10/17 07:22 ID:/4tWvMxa
おまえら、まともな書き込みせいよ
マジ書き込み おかま薬剤師改め帝國薬剤師A。
52名無しさん@おだいじに:01/10/17 20:48 ID:???
>51 多重post野郎。
53共薬院生:01/10/17 23:12 ID:???
50殿

雨が降って、「外での体育は中止」というのはあたりまえだけど、
風が吹いただけで、中止になるのは共薬だけだろうな・・・
いまでもそうなのだろうか?
54名無しさん@おだいじに:01/10/18 22:51 ID:???
>>53
確かに風がふいたときはあらかじめ決まっている種目ではなく自由に外や
体育館で動きます。アーチェリーは風が吹くと危険?といった理由ではな
いかと思う。まあそのほうがいいけど。
55名無しさん@おだいじに:01/10/19 13:19 ID:???
東京タワーのお膝元なら【東京タワー薬科大学】に改名すべし!!
と思う。知名度も抜群に向上する!!と思う・・・
56名無しさん@おだいじに:01/10/19 18:21 ID:???
>>55 同意
「東京」を大学名に入れることで知名度は向上すると思う。
実際、「共立」じゃ東京にあることも分からない人も多いと思う。
千葉県等でも「東京」って名乗ってんだから。
57名無しさん@おだいじに:01/10/19 18:29 ID:???
>>56 確かに。TDLも「千葉ディズニーランド」じゃ
イマイチだもんなぁ。(^_^;)
58名無しさん@おだいじに:01/10/19 19:17 ID:???
せめて、東京や港や芝公園などの地名をいれて欲しい。
59名無しさん@おだいじに:01/10/19 19:30 ID:???
世界貿易センタービル前大学とかは?
60ギヤック ◆VoWxzUuM :01/10/19 19:34 ID:7SMEW263
はじめまして、共立薬科大学のみなさま フゥフゥ
61名無しさん@おだいじに:01/10/19 19:48 ID:???
>>59
今なら注目度抜群だな。
62名無しさん@おだいじに:01/10/19 20:47 ID:upMBBX0z
age
63名無しさん@おだいじに:01/10/20 11:56 ID:???
>>59日本やないで・・。でも日本にWTC造ったら
やはりテロの標的になるのだろうか・・・・
64名無しさん@おだいじに:01/10/20 17:19 ID:???
山手線浜松町駅前にあるじゃん。WTC。
65名無しさん@おだいじに:01/10/20 18:23 ID:???
>>64 そうなんですか?灯台元暗しだ・・
  地元なのに知らなかった。スマソ。
66名無しさん@おだいじに:01/10/20 19:45 ID:???
age
67名無しさん@おだいじに:01/10/20 21:28 ID:???
WTCの2階の本屋によく行くからテロの標的になったら困るな。
68名無しさん@おだいじに:01/10/20 22:18 ID:???
>>56
じゃあ東京薬科大学に改名すればオシャレだね!!!
69名無しさん@おだいじに:01/10/20 22:45 ID:???
大学名って、簡単に改名できるのかな・・・
うちのOG強そうだしな。
おれも56に同意。

話変わるが、WTC2階の本屋の店員、美人多くないか?
最近行ってないから、今はしらんが。。。
70名無しさん@おだいじに:01/10/21 01:45 ID:???
東京“都内”薬科大学は
71名無しさん@おだいじに:01/10/21 01:49 ID:???
改名案 港薬科大学(港区役所もとなりにあるので)
72名無しさん@おだいじに:01/10/21 01:51 ID:???
駄スレにつき
END COBOL
73名無しさん@おだいじに:01/10/21 12:57 ID:???
>>70 それは東薬に対する当てつけかい?
   田舎の八王子〜♪森の〜中〜♪
   
74名無しさん@おだいじに:01/10/21 22:42 ID:???
>71

アニオタが「美奈子薬科大学」とパロるのが目に見えているが・・・。
75名無しさん@おだいじに:01/10/22 13:15 ID:???
age
76名無しさん@おだいじに:01/10/22 13:27 ID:???
みなこって?
77名無しさん@おだいじに:01/10/22 13:34 ID:fPoWrqti
78名無しさん@おだいじに:01/10/22 23:20 ID:???
>>76
今日は偶然にも(しらじらしい;;)愛野美奈子の誕生日だよ!!。
美奈子を創造されたのも貴学御出身のあの先生だからなあ!!。

参考URL:
http://www.sailormoon.jp/~chibiusa/index.html?
79名無しさん@おだいじに:01/10/23 23:46 ID:???
ふーん。そうなんだ。
80名無しさん@おだいじに:01/10/24 15:44 ID:???
さすが都会派薬科大学。
81諌早東高校卒業生:01/10/24 18:44 ID:???
>>78

期間限定のサービスしちゃうから;;

http://www.sailormoon.jp/~chibiusa/sp/index.htm
82とうやくせい:01/10/25 02:18 ID:???
東京薬科大学の近くに温泉がでました。
東京タワーの近くじゃさすがにでないでしょう。
じまんじまん。
83名無しさん@おだいじに:01/10/25 02:19 ID:???
共立薬科って付属薬局あるんだよねー。
処方せんもってったら調剤してくれる?
84ファイザー製薬のMRです:01/10/25 02:33 ID:???
>82
麻布十番温泉があるぞ(^_^;)
85名無しさん@おだいじに:01/10/25 08:20 ID:???
>>83
処方箋もっていけば調剤してくれますよ
86名無しさん@おだいじに:01/10/26 20:05 ID:???
age
87名無しさん@おだいじに:01/10/26 20:21 ID:???
なんでIDが???なのに緑の字なの?
>87
初心者板で勉強したらいいですよ!
89名無しさん@おだいじに:01/10/27 17:23 ID:AePijbNO
age
90名無しさん@おだいじに:01/10/27 19:14 ID:???
90Gets!!Yeah!!
91名無しさん@おだいじに:01/10/28 23:00 ID:???
次は100を目指して・・・
92名無しさん@おだいじに:01/10/29 00:03 ID:???
>>82
保養所でも建てるの?
93名無しさん@おだいじに:01/10/29 00:48 ID:???
>寝たみたい;藁
94院生:01/10/29 12:06 ID:???
>麻布十番温泉があるぞ

十番祭のときにはじめて知ったよ・・・
あれって温泉なのか?
95精神病患者:01/10/29 12:22 ID:slbUmRDY
意味不明だぞ   >>94よ
厨房逝ってよし
96院生:01/10/29 13:20 ID:???
>>精神病患者

具体的にどこが?
教えて。
97麻布の蝦蟇:01/10/29 13:20 ID:???
十番あたりは実は太古は麻布大池と呼ばれた湖沼であって
現在も隠れた名水の湧く地域と聞く。もし、地元の水を沸かしているのなら
名水ゆえに効能はあると思うぞ!。
なお、この名水がいまピンチじゃ!。われら蝦蟇一族を助けてくだされ!
98名無しさん@おだいじに:01/10/29 18:46 ID:9lmr36DN
もうすぐ100だ。
99独立原野党:01/10/29 19:49 ID:???
>>97
天然の湖沼は守られなければならぬ。
それでは100番さん、よろしく。
100名無しさん@おだいじに:01/10/29 20:26 ID:???
>>83
附属薬局があるのなら附属病院も考えてよ。
いつまでも北里に負けるわけにはいかないでしょ。
100番ゲットできたかな。
101名無しさん@おだいじに:01/10/30 21:22 ID:???
温泉期待age
102名無しさん@おだいじに:01/10/30 23:37 ID:???
療養型の温泉病院があるくらいだから、温泉薬局なんてのも……
待合室に浴場を併設か。
103通りすがり:01/10/30 23:48 ID:???
病院実習で、共立薬科の人と一緒になりました。
やたらと大学名と知識をひけらかし、
“病院薬剤師になりたい”と言ってる割には、
患者さんに対する接し方が恐ろしかったのを憶えています。
(何度も同じ事を言う患者さんに対し、怒りをあらわにしていた。)
おまけに口癖は“あなた、本当に薬剤師になるつもり?”
知識はあると思いますが、人間として最悪な人でした。
だから、共立薬科のイメージは悪いです。
ただ、彼女一人からのイメージを、
共立薬科全体に反映させてしまう私も
できていない人なのでしょうね(笑)。
104名無しさん@おだいじに:01/10/31 18:38 ID:PSRKyL3x
>>103ヒデエやつだなあ
105名無しさん@おだいじに:01/10/31 19:56 ID:jRlcNlm9
昔の女子大学のイメージが強いからそういう自分のことを誇示するような
ダメお嬢様&性格悪いお嬢様が結構いますよ〜
106名無しさん@おだいじに:01/11/01 00:16 ID:???
>105
ブラックレディだな!
107名無しさん@おだいじに:01/11/01 22:11 ID:???
あげとく
108名無しさん@おだいじに:01/11/01 23:03 ID:fZQER3xN
微生物学これから毎週テストだよ!!!
109名無しさん@おだいじに:01/11/01 23:12 ID:A/alVk4C
>108
去年も似たようなもんだよ
110名無しさん@おだいじに:01/11/02 00:12 ID:6WjJ0Bg9
>109 教授がぶちきれた。
111名無しさん@おだいじに:01/11/02 21:49 ID:???
院生さん期待age
112名無しさん@おだいじに:01/11/02 23:29 ID:???
>103
共薬に大学名自慢されるって
どういうこと?
113名無しさん@おだいじに:01/11/02 23:59 ID:???
>>112
おそらく共立女子の薬学部と吹聴したのだと思われ
114院生:01/11/03 12:51 ID:???
正直、微生物のテスト(定期)辛かった・・・
合格点まで0.5点足りず、追試になったことありき。。。鬱
115通りすがり:01/11/04 00:54 ID:???
>113、114
なぜだかわからないです。
やたらと“私は共立薬科大学に在籍しているので…”みたいな発言をしていました。
私も病院の薬剤師さんたちも“だからどうした”という感じでしたが、
彼女的には自慢だったようです。
116名無しさん@おだいじに:01/11/04 23:57 ID:???
倉庫行き防止age
117  :01/11/05 08:08 ID:???
微生物は毎週テストになる代わりに
定期はないらしい
というか毎週定期のかわりらしい。
おわっちょ=
118名無しさん@おだいじに:01/11/05 22:53 ID:???
   age
119名無しさん@おだいじに:01/11/06 22:06 ID:20lbWEZ9
age
120  :01/11/07 15:07 ID:???
age
121名無しさん@おだいじに:01/11/07 15:40 ID:???
私の知人のお嬢さんが貴学に入学されたと最近知って
なんとなく嬉しいです。
122名無しさん@おだいじに:01/11/07 19:54 ID:???
>121
同じくうれしいです。
123 :01/11/08 18:28 ID:zA829f4l
明日もテスト・・・眠い
124名無しさん@おだいじに:01/11/09 13:29 ID:???
武内直子先生御子息満一歳記念age
125 :01/11/10 21:45 ID:xomi7uyL
age
126名無しさん@おだいじに:01/11/12 00:00 ID:???
蝦蟇age
127 :01/11/12 16:17 ID:jpzpUS24
寒い・・・
128名無しさん@おだいじに:01/11/12 17:14 ID:???
共厄女って天狗が多いよね。
東大理Uの女のがまだまし。
129院生:01/11/12 17:55 ID:???
128
激しく同意!
130名無しさん@おだいじに:01/11/13 11:47 ID:???
共薬でどうやって天狗になるの?
131名無しさん@おだいじに:01/11/13 12:58 ID:???
恐らく勘違いが幻想抱いてるんじゃないの?
薬科大のどこの女もそうだよ。自分を何処か特別に思ってる女が2割いる。
132名無しさん@おだいじに:01/11/13 17:23 ID:???
ちなみに「何処が」特別なの?
133名無しさん@おだいじに:01/11/14 18:47 ID:???
国家資格取れることに意味付与しすぎか?
134名無しさん@おだいじに:01/11/15 01:37 ID:???
ふうん。
別に国試の順位さしてよくないのにね。

って共訳女なんだけどね〜。
135名無しさん@おだいじに:01/11/15 01:50 ID:???
他の大卒女子に比べれば、資格があるだけ特別、ぐらいのことでしょう。
あまり深い意味合いはないと思ふ。
136名無しさん@おだいじに:01/11/16 00:13 ID:???
>135
そう,「女にとっての医学部!」みたいな妙な優越感持ってる子が
まだいるようね!
いまや女医だって珍しくないし,薬剤師にしろ医師にしろ国家資格とったことが別に
その人間の値打ちを決めたわけじゃないのにね!
137名無しさん@おだいじに:01/11/17 14:08 ID:???
本学3年生ですが、卒論配属迷ってます・・・

研究室の裏話でも教えてください。参考にしたいと
思っていますので。。。

よろしくおねがいします。
138名無しさん@おだいじに:01/11/18 12:29 ID:???
                        
139 :01/11/19 20:04 ID:3BDr9dxK
age
140T邦大生:01/11/19 23:40 ID:Yb2qE1T9
薬学ゼミナールの黄色本が欲しいのですが
どうもうちの大学では買えないらしい。
共立薬科に行けば買えるという噂を聞いたのですが
買えますか?
もし買えるなら値段も教えてください。

よろしくお願いします。
141名無しさん@おだいじに:01/11/20 13:01 ID:???
>>140

たしか2000+@円ぐらい。
142名無しさん@おだいじに:01/11/20 19:06 ID:ozAFl2Vi
まだ、売ってますか?
全冊で2000円くらいなんですか?
143名無しさん@おだいじに:01/11/20 19:49 ID:???
>>142

確か全冊で。売ってるかどうかは売店のおばちゃんしか
しらないとおもわれ。急げばあるかもよ。。。
144T邦大生:01/11/21 00:42 ID:???
近日中に逝ってみます。
>>141,143
ありがとうございます。
145某薬学生:01/11/21 00:47 ID:???
東京薬大の内情を描写した新しいホームページです。

toyaku.com  http://www.toyaku.com/

 裏東薬  http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/3645/
146名無しさん@おだいじに:01/11/21 12:03 ID:/pCQHd7P
っていうか、
湯薬性度48%だったんだけど
いったことね=
147T邦大生:01/11/22 00:05 ID:???
早速逝ってみましたが、もうなかったのでコーヒー飲んで帰りました。
148名無しさん@おだいじに:01/11/22 11:59 ID:???
147

おつかれさまです。。。
残念でしたね。。。
149名無しさん@おだいじに:01/11/22 12:01 ID:9/TlykJv
日本生命無限地獄へ突入
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1004597354

ひろゆきはやっぱりニセーイに負けていなかった!!!
150名無しさん@おだいじに:01/11/22 20:19 ID:???
>149
ん???
151   :01/11/23 10:54 ID:???
>147

あったよ?
152T邦大生:01/11/23 23:20 ID:???
>151
売店のおばちゃんがもう返品したっていってたよ。
153名無しさん@おだいじに:01/11/25 00:09 ID:???
どっちがホント?
154T邦大生:01/11/25 00:51 ID:???
ホントになかったよ。
薬ゼミの冬季コースにいけばもらえるらしいけど
10,500円かかるらしいので黄本は諦めます。
155名無しさん@おだいじに:01/11/26 01:39 ID:???
あげたいわ
156共薬院生:01/11/26 20:53 ID:???
さて、今度の学長は・・・
誰になるのだろうか。
157名無しさん@おだいじに:01/11/26 23:04 ID:???
えっ、もう変わるの!?
そしたらこのあいだしくじった
川島教授では?
158名無しさん@おだいじに:01/11/27 07:53 ID:???
個人てきには、生薬のT教授がいいな。
159名無しさん@おだいじに:01/11/27 15:15 ID:pOEot79m
>>157
やっぱりそうなの?詳細希望
>>158
私も生薬のT教授がいい。
160 :01/11/27 15:34 ID:???
教授間にも派閥があるのかな?
161名無しさん@おだいじに:01/11/28 12:30 ID:???
age
162名無しさん@おだいじに:01/11/29 22:46 ID:???
                
163名無しさん@おだいじに:01/11/30 22:14 ID:???
共立薬大教授、助教授の出身。

東大70%
共立9%

圧倒的に東大が多い。
164 :01/12/02 00:50 ID:???
age
165名無しさん@おだいじに:01/12/02 23:04 ID:???
>163
ということは,自学出教授は女性教授!
166名無しさん@おだいじに:01/12/03 08:32 ID:???
>165
当たり前じゃん。
共学になってまだ間もないんだから

女しかいねーべ?
167名無しさん@おだいじに:01/12/03 22:58 ID:0+OC954K
でもさー現学長続投ってこともありうるぞ!
私的には分理学のK教授きぼん。
168 :01/12/05 06:50 ID:???
いつ選挙?
169名無しさん@おだいじに:01/12/05 10:32 ID:???
来年か再来年かな?まだまだ先の話ですが。

私的にはやはり天然のT教授!
170名無しさん@おだいじに:01/12/05 10:49 ID:lhRaMZMm
選挙は今月の17日だYO!
しかし誰が立候補しているのやら…。
選挙委員だったらわかるんだけどね…委員が立候補者なのか!?
171 :01/12/05 23:30 ID:???
T田教授人気だね。
172名無しさん@おだいじに:01/12/05 23:33 ID:???
現学長M対薬理K教授の一騎打ちかな?
173院生:01/12/06 18:05 ID:???
>>172

それはないと思っています。
174名無しさん@おだいじに:01/12/07 15:10 ID:jIeYJAGx
なーんだ今回の学長選挙、候補者は現学長のみだって。
で、信任選挙になるだけだそーです。
こりゃ続投決定ですな。
175院生:01/12/07 16:25 ID:???
>>174
マジかよ。。。
ソースあるかい?
176名無しさん@おだいじに:01/12/09 14:19 ID:???
つまらんな。
あげ
177名無しさん@おだいじに:01/12/09 15:36 ID:???
M教授続投だな。まあ、関係ないが。
ところで、共立の学費って、他薬科大と比較して、
高いのかな?うちの学費は初年度200万ぐらい
だった気がするが。
178#:01/12/09 16:14 ID:???
179 :01/12/09 20:19 ID:???
>>177
そんなに高くないほうでは?
180 :01/12/10 19:39 ID:???
age
181名無しさん@おだいじに:01/12/12 22:23 ID:???
あげたいわ
182名無しさん@おだいじに:01/12/12 22:26 ID:???
東京タワー大学医学部ですが、何か?
183+++:01/12/12 22:26 ID:???
じゃ、もいっかいage
184名無しさん@おだいじに:01/12/12 22:32 ID:???
>182
>東京タワー大学医学部・・

それって、CLAMPの「レイアース第三部」に出てくるよね!
185名無しさん@おだいじに:01/12/14 00:34 ID:b1qRtuyX
K教授・M教授・T教授って灯台の同級生だったんだよね〜
でも年は全部ちがう…
学長、3人の戦いになればおもしろかったのになあ。
186名無しさん@おだいじに:01/12/14 21:49 ID:ZqBDasP2
薬理のS先生っていつアメリカから帰ってくるんだろ?
あの先生がいないとちょっとね。
187院生:01/12/15 11:31 ID:???
>>186
もうすぐ帰ってくるんじゃない?
私も彼のファンで。。。

私の修論のレフリー、彼にやってもらいたいですね。
いい議論・討論ができそう。
的外れな質問ほど、辛い議論はないしなぁ。
188院生:01/12/15 11:47 ID:???
>>185

その中でも最も優秀だったのがT教授!彼は現役東大合格。
でも、その後の三人の研究成果は。。。どうかな?
K教授リード?よくわからん。
189 :01/12/16 07:34 ID:???
age
190名無しさん@おだいじに:01/12/17 21:09 ID:LWPB7E27
M学長、続投決定っすね。
でもあの不信任14が気になる(w
191共薬院生:01/12/17 21:17 ID:PVcvfreV
>>190

前回もそんなもんだったよ。(藁

進級難しくなるかもな。さらに・・・鬱
192 :01/12/17 21:46 ID:???
>>190
結果の詳細をご存知でしたら教えてください。
今日5階に行ったらでかでかと選挙投票所の張り紙があったのには笑った。
(異様に大きかった気が・・・)
193  :01/12/17 22:40 ID:kgMyggtf
選挙の投票権はどの立場の人までもっているの?教授のみ、もしくは助教授、
他大学から来ている講師は権利が無いと思うが?
194名無しさん@おだいじに:01/12/17 22:52 ID:???
助手以上だろう。他大の講師には権利はないよ。
学生に投票権与えたら、おもしろいだろうな。
195 :01/12/18 23:43 ID:gYMyrgPH
>>191
今年から1年生は4単位を越えたら留年だっけ。
あと進級できても今までの学年の単位を2単位超えても駄目でしょう。
厳しくなってるなあ。
196共薬生:01/12/19 17:34 ID:???
逆にT教授が学長になっていたら、巨人の勝率で
進級がきまったりして・・・
197名無しさん@おだいじに:01/12/21 17:05 ID:???
研究室から望む東京タワー。
雪も降ってるし。
いいね。
198東 薬 君:01/12/21 23:19 ID:7pcHO3Es
http://www.toyaku.ac.jp/
東薬HPが リニューアル
199名無しさん@おだいじに:01/12/23 19:59 ID:1AoQOhOV
あげるわよ
200冬休みじゃ:01/12/24 09:33 ID:???
200記念あげ。
201キティーちゃん:01/12/24 10:54 ID:p6us5Vqh
なんで共立って慶応で受験しなきゃいけないわけ??
202:名無しさん@おだいじに:01/12/24 12:30 ID:???
>>201
それは慶應に媚びを売っているの。
だけど、相手にしてくれない。
203age ◆OhNgd7TE :01/12/24 14:02 ID:???
場所がないからだろうな。狭いし。
204名無しさん@おだいじに:01/12/25 10:56 ID:yvIxuVKc
いろんな会場を分散して借りるより
1箇所でやったほうが便利つーことで。
結構借り賃高いらしいけど。
慶応、強気です。
205名無しさん@おだいじに:01/12/26 21:55 ID:pSfU689Y
もう冬休みに入ってマターリですか?
206 ◆OhNgd7TE :01/12/27 22:08 ID:???
忘年会等でぜんぜんマターリなんてできんな。
207名無しさん@おだいじに:01/12/29 03:27 ID:???
まとめのまとめのまとめ・・・
↓これを書き込むと、狂ったように反論するおばかさんが登場します。楽しみ〜。

@2002年4月から、
東大大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野に、河合薫と石井苗子がご入学。プ

A看護短大→東大医学部健康科学・看護学科への編入が可能!
かなりのバカでもok!都立医技短看護学科卒の山本舞衣子がいい例です!看護婦にはならず、芸能人気取り〜。

B医学部健康科学・看護学科の前身(保健学科)の前身は、「衛生看護学科」。
衛生看護学科は女子のみの募集、別枠の入試、転部・転科は認められず、駒場でも仲間はずれ、
本郷での教育は行われず、今はなき小石川の分院が衛看キャンパス。

C衛生看護学科卒のおばちゃんたちは、「戦後まもなくの頃、東大に入れた女性!」等とちやほやされ、
たかが衛看卒なのに「東大」ってだけで学長になれたりする。
実際は「女性である」だけで簡単に東大に入れた時代があることをお忘れなく。プ。
http://www.nagano-nurs.ac.jp/presword/index.html
見藤隆子おばちゃんは、長野県看護大学学長。

D有力な噂として、
医科歯科の歯学部→東大にプレゼント、東大歯学・健康科学部を新設、看護は医科歯科に譲渡。
理由:東大では駒場から進学した学生が、誰も看護婦にならない。
看護教育が成立しない。
医学部教授の9割は医師で、看護婦に発言権がない。
M痘さんへのあてつけ(「ほーら、保健学科のままにしときゃーよかったのに」的あてつけ)。
看護短大卒の編入生がお馬鹿でウザイ。
208名無しさん@おだいじに:01/12/30 13:10 ID:???
いま流行の迷惑メールだな。
209名無しさん@おだいじに:01/12/30 13:18 ID:0Xt92lDB
共立薬科大学在校生&卒業生は三流大学ってことを自覚した方が良い
そんな大学名だれも知らないだろ。実際のところ
逝ってよし!
210名無しさん@おだいじに:01/12/30 13:22 ID:???
たぶん自覚しているよ。安心して逝ってください。

しかし>>209は何者?
他板、荒らしている再受験生?(藁
211名無しさん@おだいじに:01/12/30 13:34 ID:qxsRLOo1
>209
自覚してます。
212209:01/12/30 13:37 ID:0Xt92lDB
驚愕になって 鼻っ柱の高い理系女たち 喰われてくれ!
あーーあーー あーーーーー こんなの初めてーーーー
なんでこんな気持ちいいこともっと早くやらなかったんだろー。

逝ってよしかな! 
213名無しさん@おだいじに:01/12/30 13:43 ID:???
>>211
冬休み楽しい?
214名無しさん@おだいじに:01/12/30 13:46 ID:Udv2cAeb
京都薬科大で発見!

7 名前:名無しさん@おだいじに :01/12/30 13:16 ID:0Xt92lDB
東京薬科大学の後塵  逝ってよし!
215209:01/12/30 13:48 ID:0Xt92lDB
発見された。 私逝く
216名無しさん@おだいじに:01/12/31 13:31 ID:+VvF7nC5
あげておこう
217名無しさん@おだいじに:02/01/02 20:38 ID:ApI30BYt
age
218名無しさん@おだいじに:02/01/03 21:40 ID:???
Let's make-up !
Ageruwa !
219名無しさん@おだいじに:02/01/04 09:27 ID:YvsPa4Kd
age
220名無しさん@おだいじに:02/01/04 11:59 ID:???
素晴らしくよくまとまってるね。
@2002年4月から、東大大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野に、河合薫と石井苗子がご入学。プ

A看護短大→東大医学部健康科学・看護学科への編入が可能!http://student.m-sta.com/article/13/118.html かなりのバカでもok!都立医技短看護学科卒のミス東大山本舞衣子がいい例!看護婦にはならず、芸能人気取り〜。

B医学部健康科学・看護学科の前身(保健学科)の前身は、「衛生看護学科」。衛生看護学科は女子のみの募集、別枠の入試、転部・転科は認められず、駒場でも別クラス、本郷キャンパスではなく今はなき小石川分院が衛看キャンパス。

C衛生看護学科卒のおばちゃんたちは「戦後まもなくの頃東大に入れた女性!」等とちやほやされ、たかが衛看卒なのに「東大」ってだけで学長になれたりもする。実際は「女性である」だけで楽に東大に入れた時代があることをお忘れなく。プ。
http://www.nagano-nurs.ac.jp/presword/index.html 見藤隆子おばちゃん(臨床経験なし)は、長野県看護大学学長。他には参議院議員も!

D東大医学部と医科歯科大医学部・歯学部が統合、付属病院も再編して、新たに東大に「国際生命医療学環」を創設する構想あり(11月29日 日経)。看護は危うし?その理由:東大では駒場から進学した学生が、看護婦になりたがらない。看護短大卒の編入生はお馬鹿でウザイ。
医学部教授の9割は医師で、看護系教官に発言権がない。健康科学看護学科へ改組した仕掛け人へのあてつけ。

E東大健康科学・看護学科の皆さんの本音:短大卒3年次編入生と席を並べるなんて屈辱…衛生看護学科が始まりだなんて知らなかった、しかも女のみの別枠学科だなんて…。大学院は他大卒ばかり…

F「東大医学部卒」とは書きますが、保健学科卒・健康科学看護学科卒とは書きませーん!アハっ。そして白衣大好き!http://hohashi.org/profile.html
http://hohashi.org/insulin/profile.html 国試落ちたのに、こんな本出しちゃった!てへ。 http://web.infoweb.ne.jp/medical-friend/book/mondaisy/1056.htm

G保健学科の頃、看護実習に出たのは毎年数名。現在は10〜22名程度(学科定員の半数以下)!http://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/02.html#nurhttp://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/04.html
言うまでもなく、健康科学コースは看護実習が必修ではない。http://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/04.html

H俺の職歴:東京モーターショーin幕張メッセ 救護室勤務4日間!でも臨床経験豊富なオバカサンよりも百倍マシ!
http://www.valley.ne.jp/~jukai/kango/profile.html だって看護に自分をビルトインするの、抵抗あったんだもん!

I東大保健学科卒、看護士(内科病棟にて約4ヶ月研修、在職歴なし)→病態・治療看護学講座助手http://www.nagano-nurs.ac.jp/FACULTY-P/sinoue/

221名無し:02/01/04 17:17 ID:???
そういえば某教室また一人教員減ったらしいけど、どうよ?
222名無しさん@おだいじに:02/01/05 11:23 ID:???
>>221

なんで?アカハラ?それとも定員削減?
223アホ:02/01/05 17:15 ID:Wo6WM6Ei
アカハラ?ってなに??
224名無しさん@おだいじに:02/01/05 19:00 ID:???
>223
垢出身苦腹酢面徒
これに
背区腹が加わると悲惨よ!
225アホ:02/01/06 20:13 ID:???
>>224
うちの大学にそんなのないとおもっているが・・・
226DQN学生:02/01/07 01:50 ID:???
>>222
アカハラってイモリのことじゃないの?
227名無しさん:02/01/08 20:01 ID:???
>225
甘い!
228名無しさん@おだいじに:02/01/10 13:55 ID:???
>227
ヤパリ、アルカ?
              ...
229名無しさん@おだいじに:02/01/11 10:00 ID:wJXQif75
age
230名無しさん@おだいじに:02/01/11 17:37 ID:???
薬理のS先生戻ってきたよ〜
231名無しさん@おだいじに:02/01/11 18:02 ID:???
>>230

ほんとー?やったー!!
232名無しさん@おだいじに:02/01/11 18:15 ID:6N+/ZXqt
どこ行ってたの?
233名無しさん@おだいじに:02/01/11 19:03 ID:???
>221
某教室の院生は美人が多いのはなんで??
s教授の背区腹テクにめろめろなのか???
それとも、東京タワー医科大学との出会いを期待してるのか????
234名無しさん@おだいじに:02/01/11 19:40 ID:???
イニシャルトークでお願いします。

美人多い教室ってどこよ?>>233
235233:02/01/11 19:52 ID:JAsXL4ID
>>234
こないだ辞めた助手がいた教室。
学校から浮きまくってる臨床系。
あと、薬理にも菊川令似の院生いるね。
236234:02/01/11 20:02 ID:???
>こないだ辞めた助手がいた教室
いたっけ?

>学校から浮きまくってる臨床系。

わからない。
>あと、薬理にも菊川令似の院生いるね。

知ってる!
237名無しさん@おだいじに:02/01/11 20:12 ID:???
こないだ辞めた助手がいた教室=学校から浮きまくってる臨床系
236のおすすめの美人は??
238学部3年:02/01/12 08:56 ID:???
ソウヤク物理化学?の院生はきれいだね。

生かの院生(男だけど)はおもしろかったな。実習で世話になったもので。
239名無しさん@おだいじに:02/01/14 22:28 ID:???
_______________・・・
240名無しさん@おだいじに:02/01/15 08:49 ID:???
定期あげ
241ごぶりん:02/01/15 16:08 ID:aP2oBx8Z
俺の彼女は共立卒の美人。
242名無しさん@おだいじに:02/01/15 16:27 ID:???
テストはどうだった?
243名無しさん@おだいじに:02/01/15 20:58 ID:???
>>242

うー
244他薬生:02/01/15 22:19 ID:???
この間、遊びに行ったんだけど、共立の女は美人が多いね。
羨ましいYO。
ソレニ引き換え、俺の大学は(w

都会にあるからかな?
245名無しさん@おだいじに:02/01/16 00:01 ID:???
>244
美人は美人を呼ぶ!!
246(水)フジ系列9時:02/01/16 02:30 ID:???
(水)フジ系列9時〜のドラマ「初体験」で
東京薬科大がいっぱいでてるよ〜!!
みんなみてね。
247名無しさん@おだいじに:02/01/17 15:29 ID:???
>246
多重投稿うざいぞ!
品位なし!
248age:02/01/17 15:59 ID:Cmd5x5yt
製造うけた人〜???
249名無しさん@おだいじに:02/01/17 22:40 ID:???
疲れたぞな〜
250共薬生:02/01/18 00:48 ID:???
>>244
確かにうちの学校美人多いと思う。
ただ、処女率高し。。。。
251名無しさん@おだいじに:02/01/18 01:58 ID:???
明日センターです・・・鬱だ。
いや、この時期に何やってんの!?ってつっこみはなしにして。
てゆーか共薬受けます!でも調査書が心配だ。
それに共薬は試験むずそうだし・・・鬱だ。
252名無しさん@おだいじに:02/01/18 02:02 ID:5uCP2X0j
age
253名無しさん@おだいじに:02/01/18 02:14 ID:???
....
254卒業生@研究職:02/01/18 13:20 ID:???
>>251
むずかしいのは英語だけだよ!
一般入試のばあいね。
255名無しさん@おだいじに:02/01/18 15:24 ID:???
英語は単語が難しいだけだよ。
ターゲット(って英単語集まだある??)最後まで覚えれば楽勝。
256とうやく:02/01/19 01:41 ID:???
赤い背表紙のターゲット1900.
確か最初はconsiderだったな。途中でバイクに乗ったおっさんの写真が
あってその近辺から記憶があいまいだ。
8年前の話さ。
257名無しさん@おだいじに:02/01/21 13:40 ID:???
いいな、いいな〜
共薬は美人イパーイいて。
すれてない美人が多いってことで異論はないね?
258サナトリウム:02/01/22 06:04 ID:???
処女率高し・・というのは、単にぶすが多いだけなのか。
259名無しさん@おだいじに:02/01/22 12:53 ID:???
>>258
そんなことないんだよ。
美人の処女率高いよ、まじで。
260名無しさん@おだいじに:02/01/22 21:25 ID:???
名薬 → 田舎臭い処女多い
星薬 → 美人なヤリヤリ多い
共薬 → 美人な処女多い

共薬は基本的真面目だね。
261ただいせい:02/01/24 09:44 ID:xTvKfXrP
うらやましい・・・共薬。
262名無しさん@おだいじに:02/01/24 13:47 ID:???
体育の日は埼玉の校舎いくってマジ?
それを除けばすごくいいよね・・
263名無しさん@おだいじに:02/01/24 19:04 ID:???
まじだけど
(しかも大宮からバスで40分)
来年からなくなるんじゃなかったかな?
264名無しさん@おだいじに:02/01/26 21:08 ID:???
なんかいい話ないっすか?
どーよ?学校生活楽しい?
265名無しさん@おだいじに:02/01/28 19:46 ID:???
あげ
266名無しさん@おだいじに:02/01/31 17:51 ID:???
あげとかないとっ
267名無しさん@おだいじに:02/02/01 23:02 ID:???
共立薬科大学に入っていいことありましたか?
268OB:02/02/01 23:12 ID:5WiamyHi
しかし就職の際、企業になると一流といわれる製薬会社は難しい。

269名無しさん@おだいじに:02/02/02 12:30 ID:???
>>268
蛮勇製薬なんか女性しか採用しないしな・・・
俺の時代は。
270名無しさん@おだいじに:02/02/02 20:24 ID:sg3C1cpg
明日は前期一般入試だね!
―――雪降らないといいな。
271名無しさん@おだいじに:02/02/03 10:52 ID:???
>>237

S先生ってまさか字形
からきた??
272名無しさん@おだいじに:02/02/03 11:16 ID:D7ULadkH
>>267
いい女ゲットしましたが何か?
273名無しさん@おだいじに:02/02/03 13:59 ID:???
age
274 :02/02/05 00:43 ID:???
定期あげ
275名無しさん@おだいじに:02/02/05 22:05 ID:Eh9ZfVWb
今年は医薬品のM先生が定年で辞めるし、
天然のS先生も辞めるし、

来年度はどうなるんでしょーかねぇ?
276名無しさん@おだいじに:02/02/05 23:05 ID:gHMfJxGL
えっS先生って女性の?
やめちゃうの?
277名無しさん@おだいじに:02/02/05 23:09 ID:???
>M先生が定年で辞めるし、
>天然のS先生も辞めるし///

定年か?

テストは鬼だったが、よい先生だったな両方とも。

共薬は最近益々、臨床系の大学になっていくね。
確かに、共薬の就職内訳をみるとほとんど薬剤師免許を
使う仕事に就く、つまり薬局、が大半だよね。

最近、授業内容も国家試験レベルで困る。
なかには研究者を志す有志もいるし。
せめて、教育レベル(単位取得レベル)をあげてもらわんと。


278名無しさん@おだいじに:02/02/06 10:37 ID:???
S先生は定年じゃないっしょ?
279名無しさん@おだいじに:02/02/07 14:08 ID:G5c/cili
落ちすぎなのじゃ。

ところでみんな単位はちゃんと取れたのかいな?
280名無しさん@おだいじに:02/02/09 12:38 ID:???
卒試ごくろうさまであげ。
今年は、何パーセント切りかしら。
281名無しさん@おだいじに:02/02/10 10:03 ID:???
追試再試あげ
282名無しさん:02/02/10 10:33 ID:???
今高3で薬学部志望ですが東邦と共立に合格して理科大の結果待ちです。
東邦と共立ならどちらが良いでしょうか?
東邦は家から近いってのはあるんですが・・
283名無しさん@おだいじに:02/02/10 11:23 ID:???
>>282
あなたが将来どういう仕事に就きたいのかに
よります。
 共立のよいところは、立地の良さも
ありますが、楽しい学生生活を都心で
過ごせるところでしょうか。
284名無しさん@おだいじに:02/02/11 19:34 ID:???
今年、主席卒業ねらいます。
よろしく。
285名無しさん@おだいじに:02/02/13 23:37 ID:???
あげ
286名無しさん@おだいじに:02/02/19 09:57 ID:???
saisiage
287名無しさん@おだいじに:02/02/19 18:15 ID:???
共立は美人多いのですか
ここ第一脂肪にしようかな
288名無しさん@おだいじに:02/02/24 12:56 ID:tw0Dd429
ageます。。。
289名無しさん@おだいじに:02/02/26 22:46 ID:y+mo2YF/
共立美容外科

共 立 美 容 外 科

共  立   美   容   外   科

共     立     美     容     外     科
290名無しさん@おだいじに:02/03/02 15:02 ID:???
四次試験終了あげ。
今年は、どうだろう・・・
291名無しさん@おだいじに:02/03/06 20:23 ID:???
289
???
292名無しさん@おだいじに:02/03/07 23:11 ID:HUqFO4YX
学内からだとproxy規制にひっかかって
かきこめない…
前はかきこめたのになあ。
そのうち大丈夫になるのかしら?
「情報管理者に相談してください」てでるんだけど
2チャンにかきこめないんです!
なんて相談できないなあ…
私だけかな〜
293名無しさん@おだいじに:02/03/11 11:55 ID:0R7DYS1n
共立薬科は進級条件は厳しいんですか?
294名無しさん@おだいじに :02/03/11 12:39 ID:gydd0kWY
トモダチは、3月ではなく夏に卒業してました・・・ひそーりと
295名無しさん@おだいじに:02/03/11 13:08 ID:???
もう夏に卒業はできなくなったよ
卒延喰らうと一年間渋谷に放り込まれるとかいう話だな
296院生:02/03/12 10:22 ID:???
今年で修了です。共薬2ちゃんねらーの学生さん
元気でね!バイバイ!!
297名無しさん@おだいじに:02/03/15 01:19 ID:8PAvRJiD
そろそろ追試の結果発表ですね、
みんな進級できるのかな?!
298名無しさん@おだいじに :02/03/16 02:08 ID:qgaImO+g
S教授のことに対する署名運動どうなったんですかね?

誰かご存知の、共薬生ちゃんねらーいらっしゃいませんか?
299  :02/03/16 05:14 ID:o3mbBV8l
>S教授のことに対する署名運動どうなったんですかね?
何それ?
300名無しさん@おだいじに:02/03/16 05:14 ID:o3mbBV8l
300
301名無しさん@おだいじに:02/03/16 13:15 ID:???
s教授の署名運動ってなんだ?
また、あの先生なんかやったのか?!
302名無しさん@おだいじに:02/03/16 22:28 ID:rMoFDxfw
学校何日からはじまるんだっけ?
303名無しさん@おだいじに:02/03/18 14:58 ID:???
三年の授業や試験が適当だっていって、どうにかしろっていう署名をやってる
って聞いたけどそれのことでしょう
304名無しさん@おだいじに:02/03/18 15:01 ID:???
>>303
確かに適当すぎかもね。
305304:02/03/18 15:10 ID:???
激しく同意

306名無しさん@おだいじに:02/03/18 15:16 ID:???
そういや、今日って追試の発表じゃん
307名無しさん@おだいじに:02/03/18 16:51 ID:???
共立薬科と京都薬科
略するとどちらも発音は「きょうやく」
いい区別のしかたないかね。
308名無しさん@おだいじに:02/03/21 03:26 ID:???
age
309名無しさん@おだいじに:02/03/21 11:58 ID:???
卒業式age
310名無しさん@おだいじに:02/03/28 10:42 ID:???
新年度いらない教科書参考書あったら教えてくださ〜い
311名無しさん@おだいじに:02/03/28 19:03 ID:cXN8h5yC
教科書参考書・・・高い
312名無しさん@おだいじに:02/03/28 20:25 ID:???
◎謝薬のF死魔の書いた副読本←一度も津川ねえ
◎腔商品化学←一度も津川ねえ(¥8,000)
○輪唱厄学W「薬はいつ菊のか」
生化学ハンドブック
活性鼻静物化学
参考書は基本的にいらねえだろ
313名無しさん@おだいじに:02/03/28 23:19 ID:???
三年の選択は、基本的にいらない

1冊も買わないで、単位とれたし
314名無しさん@おだいじに:02/03/29 00:28 ID:???
>312,313
禿同(でも薬痴のはげとは関係ないよ)
315名無しさん@おだいじに:02/03/29 13:04 ID:???
>>310
将来、あなたが進もうとしている研究室があるのなら、
その分野の参考書ぐらいは揃えておくとよいでしょう。

単位取得・国試だけを目的としているなら、参考書はいらない。
どうせ、4年の年末から目の色かえて勉強するんだし。
316名無しさん@おだいじに:02/03/31 13:59 ID:???
卒業生です。
今は国立のドクター行ってます。
薬剤師って投資資金かかるわりに給料安いよね。
主婦のパートにはいいけど、男性には薦められないかな。
317名無しさん@おだいじに:02/04/02 14:56 ID:???
燈台薬同期三人の燈台時代のクラブ
T田先生 野球部
K嶋先生 陸上部
M月先生 空手部
318国立:02/04/02 18:31 ID:???
>>316

どこの院よ?
もしかして同期の奴?千葉大あたりの?
319316:02/04/03 20:09 ID:umFf4fNk
千葉大じゃないよ。
ノックアウトマウス作ってます。
320国立:02/04/04 09:53 ID:???
>>319

ノックアウトマウス作製は大変ですな。
お互いがんばりましょう!
321名無しさん@おだいじに:02/04/05 22:35 ID:???
入学式age

というか院生に目立つ人入って来たね。どこの研究室なんだろう?
学部1年にも違った意味で目立ってる子いたけどな(ワラ
322名無しさん@おだいじに:02/04/06 00:58 ID:kA3qliHs
ageとかいいつつsageてしまった(ウツ
323名無しさん@おだいじに:02/04/07 12:58 ID:uUlYDYCM
掲示板にお悔やみが・・・
324  :02/04/08 00:12 ID:jRupOKp9
ここの学生・院生で、近くの港区役所や区立みなと図書館の職員と付き合ったりする
人はいるのかな?
325名無しさん@おだいじに:02/04/08 00:41 ID:???
明日から始まっちゃうよ、もっと休みが欲しいなー。

くよくよ言っても仕方ない、明日から頑張るぞ!!
326名無しさん@おだいじに:02/04/09 23:12 ID:7ySQniwh
上げ
327名無しさん@おだいじに:02/04/10 09:18 ID:???
よーし、パパ実験しちゃうぞー
328名無しさん@おだいじに:02/04/12 23:13 ID:???
age
329名無しさん@おだいじに:02/04/14 17:03 ID:???
やっと一週間
つらい、また一週間が始まる・・・・。
330 :02/04/16 23:08 ID:???
あげよう
331 :02/04/18 00:23 ID:???
国試発表。今年はどうですか?
332名無しさん@おだいじに:02/04/18 00:29 ID:???
星も荒そうぜ 
333名無しさん@おだいじに:02/04/19 13:37 ID:???
今年の合格率はどうだった?
334名無しさん@おだいじに:02/04/19 23:07 ID:ZYT/hnW+
以下は新卒の順位です(既卒を含む場合順位に変動あり)。
徳島大及び徳島文理大は正確な合格率が不明。
数字の打ち間違えがあったらゴメンナサイ。

87回 2002年実施(平成14年)
順位 大学名 合格率
1 北海道医療大学 97.81%
2 昭和薬科大学 94.74%  
3 近畿大学 94.70%
4 星薬科大学 93.99%
5 東京理科大学 93.98%
6 岐阜薬科大学 92.98%
7 千葉大学 92.86%
8 摂南大学 92.14%
9 北海道薬科大学 90.24%
10 北里大学 90.00%
11 金沢大学 89.87%
12 東邦大学 89.86%
13 京都薬科大学 89.84%
14 名城大学 89.83%
15 岡山大学 89.02%
帝京大学 89.02%
17 福岡大学 89.01%
18 日本大学 88.89%
19 東京薬科大学 87.95%
20 徳島大学
21 神戸学院大学 87.76%
22 大阪大学 86.21%
23 共立薬科大学 86.11%
24 明治薬科大学 85.78%
25 徳島文理大学
26 神戸薬科大学 85.37%
27 武庫川女子大学 84.14%
28 長崎大学 85.00%
29 京都大学 84.93%
30 東北薬科大学 84.91%
31 第一薬科大学 84.32%
32 広島大学 84.06%
33 大阪薬科大学 83.95%
34 東北大学 83.15%
35 名古屋市立大学 82.95%
36 静岡県立大学 82.69%
37 福山大学 82.53%
38 昭和大学 82.35%
39 九州大学 82.25%
40 東京大学 81.93%
41 新潟薬科大学 80.91%
42 北陸大学 79.77%
43 富山医科薬科大学 79.61%
44 城西大学 79.32%
45 北海道大学 78.75%
46 熊本大学 74.73%
335 :02/04/19 23:24 ID:???
23 共立薬科大学 86.11%
うーん、どうなんでしょう?
336名無しさん@おだいじに:02/04/20 11:46 ID:???
卒延が、少ないことを考えれば、妥当かと。
どっかの学校みたいに、受からない奴は留年させて、合格率あげてもねー。
337 :02/04/20 22:33 ID:???
>>336
何処の大学でしょうか。帝○とかかな。w)
338いえない:02/04/20 23:43 ID:ORy8jcVN
うちの妻もなんと共立薬価大!とてもかわいいが、大学と一緒でとても地味!
勝ち組歯医者の妻とは思えません。
339名無しさん@おだいじに:02/04/21 01:01 ID:aLOu6kaX
今年卒業できなかった人は、たったの7人だったらしいね。
340名無しさん@おだいじに:02/04/21 01:43 ID:???
うちの大学は30人近くいました!
341そつg:02/04/22 09:34 ID:???
共立薬科が23位ね・・。
やばくないか・・・教務部長!
昔はトップクラスだったのに。
342名無しさん@おだいじに:02/04/22 23:14 ID:???
aho
343 :02/04/23 22:30 ID:???
age
344名無しさん@おだいじに:02/04/24 19:56 ID:???
age
345名無しさん@おだいじに:02/04/24 21:16 ID:???
ahe
346名無しさん@おだいじに:02/04/26 22:32 ID:???
age
347名無しさん@おだいじに:02/04/27 02:58 ID:???
つまらんスレになってるな・・・
348名無しさん@おだいじに:02/04/27 20:11 ID:1L8fUw5M
そういや天然のS先生、退職されたはずなのに、よく見かけるのは何故?
引継ぎっすかね?

一昨年退職されたH先生もたまに見かけるしな。

そういえば薬理のS先生は相変わらず薬理内ではどうなんですか?
K先生、F先生ともないがしろにしていると聞いたんですが。
349名無しさん@おだいじに:02/04/29 01:35 ID:???
まだ校舎きれいかな?
院生の物置にされてるだろーなー
350院生@卒:02/04/29 17:00 ID:???
校舎はまだきれいでしょう。最近見てないから分からんが。

>>348
天然のS先生はやめちゃったんだよな。なんでだろ?
まあ、退官されても大学にいらっしゃるのは、よくある
こと。文献等の整理もあるだろし。


351名無しさん@おだいじに:02/04/29 20:09 ID:yabpfYsV
>350
天然のS先生は疲れきってしまったようですよ。
ほんわりとした感じながら、とても動く先生でしたからね。
352名無しさん@おだいじに:02/04/30 00:27 ID:???
有機薬学から薬化学の教授になった人いなかったっけ?
353名無しさん@おだいじに:02/04/30 21:28 ID:NRHBSzNk
有機から医薬品ッスよ。M先生です。
354名無しさん@おだいじに:02/05/01 00:12 ID:j3E9RjQX
M先生は有機の授業が上手くなったかな。
電子の気持ちの教え方としてはやはり餅の方が一枚上手だったな。
今年もまた続投なんだろうか。
355名無しさん@おだいじに:02/05/01 01:06 ID:???
医薬品のM先生、女には超優しいんだよな〜
356名無しさん@おだいじに:02/05/01 01:36 ID:???
共立って最近ますます医療系になったよーな気が・・・
357基礎研究者@薬学:02/05/01 09:28 ID:???
M先生は授業うまかったよ!
わたしは好きだった。テストも
簡単だったし。
358名無しさん@おだいじに:02/05/01 23:09 ID:???
卒研も臨床系が人気高いしね〜。>356
359age:02/05/02 00:50 ID:Oqc0Obej
臨床系でも行き先を間違えると大変だよ。ボソ
360名無しさん@おだじいに:02/05/02 00:53 ID:???
>358
臨床系の人気が高くたって人が多すぎれば邪魔でしょ。
きちんと卒論の面倒を見てもらえていますか?
361名無しさん@おだいじに:02/05/02 01:25 ID:jWtpw8k7
問241
研究室を選択する際、内科医からの不十分な説明を聞いて
選択してしまった結果、神経性潰瘍を引き起こす可能性の
あるところはどこか。
1.燐症薬学
2.やくぶちゅちりょう学
3.ジムツヤク学
4・キンヤク学
362名無しさん@おだいじに:02/05/02 03:42 ID:???
1
363名無しさん@おだいじに:02/05/02 03:43 ID:???
臨床じゃないとこで、おすすめの研究室ある?
望月さんはどぉ?
364基礎研究者@薬学:02/05/02 09:59 ID:???
>>361
2だろ!(w

>>363
今は分子細胞・ゲノムが流行っているから
成果や分子生物の講座へいったら?
365名無しさん@おだいじに:02/05/02 15:48 ID:???
製菓はいいね!
でも共立の研究ってとことん地味だよねw
366名無しさん@おだいじに:02/05/02 18:16 ID:???
>>361
詳細キボン。やくぶちゅちりょう学ってつらいの?
367基礎研究者@薬学:02/05/02 18:22 ID:???
>>365
確かに地味。それはしょうがない。
薬学部単独では、無理でしょう。予算も苦しいし。
ただし、成果や分子整理はなかなか評価は高いと
某研究所の人が逝ってた。

成果の場合、投稿論文のIFも高いと思う。

今年の修論発表会の分子整理の評価はピカイチ。
368名無しさん@おだいじに:02/05/02 19:24 ID:???
age
369名無しさん@おだいじに:02/05/02 21:13 ID:???
>366
6階を疲れきった顔して歩いてる人に聞いてみな〜。
死にそうって言ってたよ。
でも、穴開いたのは昔の話しって聞いたけど。


何か輪唱の部屋、卒研生、英語しかやってないらしい。
薬学英語研究室に改名すべし!!
教授は、ぽ売るで!!
370名無しさん@おだいじに:02/05/02 21:18 ID:???
>360
うちの部屋は、ちゃんとしてると思う。

英語訳してるだけのところとは違うね。
371名無しさん@おだいじに:02/05/03 07:47 ID:???
>>370
どこ???
372370:02/05/04 02:03 ID:???
一番ういてるって噂の部屋だよ
373名無しさん@おだいじに:02/05/04 03:02 ID:???
臨床分析なんたらかんたら研究室?
あれって最近できたんだよね?
374名無しさん@おだいじに:02/05/04 11:36 ID:???
>373
分析ってういてるの?
てか、あの部屋って、基礎系じゃないんだ?
375名無しさん@おだいじに:02/05/04 23:25 ID:???
将来ドクター逝って、研究をやるなら成果がいいかな。
生物の研究をやりたいならね。
八栗や分生よりか良い論文が出てる。
K原先生、英語もぺらぺらだし。

薬剤師になるならどこ逝っても同じだよ。
早く帰れるところがいいかも。
376名無しさん@おだいじに:02/05/05 02:22 ID:???
早く帰るなら
起訴薬でしょ。
研究ないしね、本読んで感想文書けばよいらしい。
夏休みの宿題みたい(W
377名無しさん@おだいじに:02/05/05 03:29 ID:???
笠原age
望月少しage
378名無しさん@おだいじに:02/05/06 07:13 ID:???
今日で休みも終わりか・・・
379名無しさん@おだじいに:02/05/06 09:59 ID:ZgrnbOFW
明日から実習か……
鬱鬱鬱鬱

380名無しさん@おだいじに:02/05/07 06:19 ID:???
今日から学校始まりage
381名無しさん@おだいじに:02/05/07 09:05 ID:???
>>375

貴君は一体なにもの?成果の4年さんですか?
382名無しさん@おだいじに:02/05/09 08:12 ID:???
age
383名無しさん@おだいじに:02/05/09 21:10 ID:???
実習つらい〜
384名無しさん@おだいじに:02/05/09 23:34 ID:???
>>383
何の実習?
385名無しさん@おだいじに:02/05/10 09:07 ID:???
age
386物理科卒:02/05/11 01:52 ID:uKHrbCna
薬学出の連中は
もっと物理学を勉強しろ。
あの意味不明な軌道論は誰が考えたんだ。
説明になってないな。

387研究者@生物学:02/05/11 10:11 ID:???
>>386

>あの意味不明な軌道論は誰が考えたんだ。
>説明になってないな。

もう少し具体的に書いて。
そんなに意味不明とも思わないけど。
388名無しさん@おだじいに:02/05/11 19:00 ID:Tzdb/z3i
そりゃしょうがないだろ。
濱菜が物理を担当してるんだもん。
それで分かれという方が難しいんじゃないの?
まあ物理をやっているものにとってはぜんぜん簡単だったけどね。
でもそれで研究に役立つかといったら……
389名無しさん@おだいじに:02/05/12 00:31 ID:???
軌道論って有機の電子軌道じゃなくて?!

確かに、顔が赤いおじさんの物理は簡単だし意味なかった。
一回も出ないで遊んでても、余裕だったし。
390名無しさん@おだいじに:02/05/12 14:16 ID:???
今年の1年生から、物理は後期だけ必須になって、
前期は希望者のみの演習になったらしいね。
(っていうか、この演習もあの先生なのだが…)
あと、量子化学の先生が違う人に変わってた。
391薬草狂:02/05/12 18:16 ID:???
薬科大とは縁もゆかりもありませんが質問していいですか?

ハーブ(乾燥)からエッセンスを抽出したいのですが
素人でもできる簡単な抽出方法はないものでしょうか。

アドバイスよろしくお願いします。
392名無しさん@おだいじに:02/05/13 01:19 ID:???
生薬はまじめに聞いてなかったから、よく分からないな〜。

けど、アルコールに浸してろ過した後、沸騰水浴とかでアルコール飛ばしていけば、
できるんじゃないかな?!
393名無しさん@おだいじに:02/05/13 18:06 ID:???
エタノール
394名無しさん@おだいじに:02/05/13 19:48 ID:???
物理の量子は、薬学生にとってはそんなに
重要でないと思われ。

それよりも、薬物動態学の方が難。しかも重要。
395某院生:02/05/13 22:43 ID:tz+fpQtT
>>388
高校で物理をやったなら、それに毛が生えた程度で簡単だろうが、
高校でやってないと、マスターするのは難しい。
事実自分も高校で物理やってなくて再試直前まで全くわからなかったし、
4年まで引きずった奴もいる。
396名無しさん@おだいじに:02/05/14 01:24 ID:???
微生くさい!!
2階だけでなく、他の階もくさい!!

匂いのしない培地はないのか?!


397彼女が共立出身:02/05/14 01:50 ID:???
>>391
水蒸気蒸留:器具さえあれば誰でもできる。
ソックスれー:器具+エーテルさえ手に入れば誰でもできる。

どっちも、全然難しくないぞ。
398名無しさん@おだいじに:02/05/14 11:08 ID:???
ほう。
399名無しさん@おだじいに:02/05/14 18:11 ID:???
>396
牛肉エキスはいける、という噂だ。
臭ければ食べてしまえ。
加熱滅菌さえすれば品質は保証されるが……
一人暮らしの人には高タンパクの栄養食として
更正郎等症も健康補助食品として推奨予定
実験結果をA4レポートにまとめて沿道先生の所に提出するように
〆切 今週中
400名無しさん@おだいじに:02/05/14 21:55 ID:???
400
401名無しさん@おだいじに:02/05/15 10:12 ID:???
>399

まぁ、このご時世逝けそうだなといってみるテスト。
402名無しさん@おだいじに:02/05/16 20:36 ID:???
他の私立や国立の大学院に行きやすい(コネ含む)教室ってどこですか?
成果?勇気薬?
403名無しさん@おだいじに:02/05/16 22:40 ID:???
共立美容外科〜
404名無しさん@おだじいに:02/05/17 05:13 ID:???
>402
コネも行きやすいもなにも無いだろ。
真面目に勉強していれば報われる。
でも生きたいところの外研があればそっちに行く方が遥かにいいね。
405名無しさん@おだいじに:02/05/17 11:04 ID:???
>>402
402に基本的に同意。
しかし、まじめに勉強しても相手側の教授等に気に入って
もらわなければならないのが厳しいところ。

共立のトップ層には、国立レベルもいるからなー。


406 :02/05/17 20:13 ID:aQv4SFQt
東大や千葉大等の関東の国立院への外研ってどれくらい行けますか?
407名無しさん@おだいじに:02/05/17 22:42 ID:???
>>406
国立大機関では、おそらく外研生(院生)は採らない
方針ではなかったかな?
国立院に行きたくば勉強すべし。
408名無しさん@おだいじに:02/05/19 16:37 ID:???
明日から大学です。
一年生はもう1ヶ月半ば過ごして鬱病になりましたか?
不満があれば書き込むように。
409名無しさん@おだいじに:02/05/19 19:46 ID:???
先生!電子の気持ちになれませ〜ん!
410 :02/05/19 23:28 ID:MyVecFdb
>>409
相変わらず学長のスピード速い?
小テストご苦労様。落ちると罰ゲームですね。
411名無しさん@おだいじに:02/05/21 09:30 ID:???
私は電子の気持ちは分かりましたが
学長のあたまは理解できません。
412名無しさん@おだいじに:02/05/21 18:45 ID:???
>411
ゲハだから?
413名無しさん@おだいじに:02/05/21 19:51 ID:???
>>412

そんなに酷かったっけ?
最近みてないからわからん・・・
414409:02/05/21 21:02 ID:???
>>410
学長は講義中、黒板の前で、それはそれは楽しそうに
電子の動きと戯れていらっしゃいます。

ところで、有機演習プリントの学長の似顔絵は
誰が描いているのでしょうか?学長本人?
415名無しさん@おだいじに:02/05/21 21:15 ID:???
共立美容外科
416 :02/05/21 21:24 ID:gYKjI/Aj
>>414
あの絵は確かに似ている。
417名無しさん@おだいじに:02/05/22 22:44 ID:???
誰か学長の似顔絵でAA作って〜。
自分で作ろうとしたけど、うまく出来なかったよ。
418名無しさん@おだいじに:02/05/23 09:05 ID:???
>>417

おもしろい!
私もAAつくってうpしよう!
419 :02/05/24 23:29 ID:???

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ――――-ミ
 /  / / ̄`ヽ/ ̄ヽ         
 |(6\  |  (・)| (・)|       
 V     ヽ__ノ ヽ__ノ  
  |       つ   |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 学長、それは違うんではないですか?
/|         /\   \________________


420名無しさん@おだいじに:02/05/25 00:10 ID:???
川島センセイどですか?
421名無しさん@おだいじに:02/05/25 00:15 ID:???
>>419
薬理のH講師ですか?
422名無しさん@おだいじに:02/05/26 15:04 ID:???
>>421
H講師はもうちょっと横に潰せば爆笑問題の田中だと思うけど、どう?
それよりも菊川令は何処へ行ってしまったんだ!
423名無しさん@おだいじに:02/05/27 08:55 ID:???
>422
ご卒業
424名無しさん@おだいじに:02/05/27 09:37 ID:???
                        , - '   ~ヽ
                       /      ヽ
                       / l A A .A ヽ
                      ノ.ノノ,lニヽl_,l.ニヽ、ヽ、
         , ‐、/ ̄\‐、       |-ト--‐'l.`‐--'|-|~
        /  l/~ヽ l ヽ      ト.|   .|   .|.'l
       /  /~ ̄ ̄ヽ.\ ヽ     ヽヽ.. __`___ ./ lノ
        / / /-、  ,--\_`ニ'      ヽ`‐-‐'/-=、
      ノ/ノ ̄ .)-(  ̄ヽ_ヽ_ `-'    ./~_l ̄l_\
       (/ `― ' . .`―‐' |' ) ~    / /.!   ヽ ヽ
       l  ∵┌‐┐ ∵ l'     ,∩. ト====l ∩、
        >、  `−'   , <     / .~`┤    l/ ~ ヽ
      / ` ‐-----‐'  \   lヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / l
     /   ______  ヽ  |  (~ヽ げ    /~~l  .|
     /__|        |,___| く 〈 ノ     ヽ__」、_|
      |   ,┴、  あ   ,┴、  | |  ノ.|_____|、 ヽ |
    | /(  )     (  )、 | |、/ | |     |  ヽ  ヽ
     |   `i '      .`i '  ヽ ~l_ノ |     |  \_)
     ヽ__ イ. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ __)  |  |      |  |
425名無しさん@おだいじに:02/05/27 09:39 ID:???

                        , - '   ~ヽ
                       /      ヽ
                       / l A A .A ヽ
                      ノ.ノノ,lニヽl_,l.ニヽ、ヽ、
         , ‐、/ ̄\‐、       |-ト--‐'l.`‐--'|-|~
        /  l/~ヽ l ヽ      ト.|   .|   .|.'l
       /  /~ ̄ ̄ヽ.\ ヽ     ヽヽ.. __`___ ./ lノ
        / / /-、  ,--\_`ニ'      ヽ`‐-‐'/-=、
      ノ/ノ ̄ .)-(  ̄ヽ_ヽ_ `-'    ./~_l ̄l_\
       (/ `― ' . .`―‐' |' ) ~    / /.!   ヽ ヽ
       l  ∵┌‐┐ ∵ l'     ,∩. ト====l ∩、
        >、  `−'   , <     / .~`┤    l/ ~ ヽ
      / ` ‐-----‐'  \   lヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / l
     /   ______  ヽ  |  (~ヽ 命    /~~l  .|
     /__|        |,___| く 〈 ノ     ヽ__」、_|
      |   ,┴、  有機   ,┴、  | |  ノ.|_____|、 ヽ |
    | /(  )     (  )、 | |、/ | |     |  ヽ  ヽ
     |   `i '      .`i '  ヽ ~l_ノ |     |  \_)
     ヽ__ イ. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ __)  |  |      |  |
426名無しさん@おだいじに:02/05/29 09:25 ID:???
ていしまえあげ
427名無しさん@おだいじに:02/05/30 00:22 ID:???
>426
4年ですか?
428 :02/05/31 18:28 ID:???
あげ
429名無しさん@おだいじに:02/06/01 18:58 ID:???
中間ツライよ〜
430名無しさん@おだいじに:02/06/02 21:57 ID:???
連休明けテスト週間アゲ
431GDC:02/06/04 01:03 ID:vMGXUW3y
院生で有機薬科の人います??

432名無しさん@おだいじに:02/06/05 01:19 ID:???
なんじゃらほい
433GLP:02/06/05 17:01 ID:???
 ハナーー!
 v         
、8,,  ∧_∧
|  ( ´Д`)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩  )  (   <  正しい「電子の気持ち」になる方法その一
| | / |\,ハ\   |  電子と友達になるために肉エキスのかほりを目一杯吸引。
| l/   '| ̄  ヽ  I   ついでに指導員の戯言に耳を貸さない、貸させない。
ヽ__/ヽ⌒⌒⊂|二) \________________________
  | `⌒|⌒|
  |   ;|  |      そういや、今年は薬剤師免許の更新の年だ。
  |__|_|_□||□_____
   |    |

\  僕、先生いらないYO! /  \ 私もYO! / 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄∨ ̄ ̄

 
434GDC:02/06/05 22:38 ID:LdrjAfXG
>432
院生?
435名無しさん@おだいじに:02/06/05 23:21 ID:???
>>434
院生だったらなんなんだよ。
うざいんですけど。
質問があるならさっさと書けよ。ゴラア!
436GDC:02/06/06 15:19 ID:ytd57dht
すいません・・・
研究室どんな感じ?
おもしろい人が居ると聞いたから

437名無しさん@おだいじに:02/06/06 18:46 ID:???
>>436

おもしろいやつなんかいねーよ。
438某2年:02/06/06 23:15 ID:???
来週から生薬の実習が始まるんだけど
大変ですか?
439名無しさん@おだいじに:02/06/07 02:03 ID:xSbtToWG
共立薬!!全然だめ!!!悪いけど内の院にはこないでくれ!みんな困ってるんだYO
440名無しさん@おだいじに:02/06/07 12:01 ID:???
>>438
全く問題なし!
激しく余裕!!
生薬の実習は待ち時間が多い。
教授と野球なんかしにいってはならぬ(w
441某2年:02/06/07 18:18 ID:???
>>440
レスありがとうございます!
そか、余裕なんですね、良かった。
待ち時間は「T田先生と一緒に野球が出来る」という
素敵なオプション(?)まで付いているという事で(w

実習終了時間は大体何時ぐらいですかね?
待ち時間が長いなら、やはし終わるのも遅いんでしょうか?
442名無しさん@おだいじに:02/06/08 01:24 ID:sB37PmhI
T田氏のところはもういらないから、プィプィ
443薬科大・偏差値:02/06/08 01:58 ID:???
444名無しさん@おだいじに:02/06/09 21:47 ID:???
生薬つまらない
ひたすら煮物
445名無しさん@おだいじに:02/06/09 23:25 ID:eqtIrYU8
>444
暇だから野球やってんだYO!わかったか!!
446名無しさん@おだいじに:02/06/10 12:15 ID:???
>>441

結構、遅かった気が・・・
四時間待ちとかあったから。
でも、余裕。

>>445
まさか、野球部2chネラー
447名無しさん@おだいじに:02/06/10 20:46 ID:xjRSzypY
最近、入り口付近が怖い。特に昼休み。
喫煙所違うところに作ってくれー。
多分1年だよな?たまってるの。
去年まではこんなんじゃなかったのに。

通りずらいんだyo!
コチトラ小心者!!
448名無しさん@おだいじに:02/06/10 23:49 ID:???
>>447
去年までもたいがいひどかった気が。。。
雨の日とかすごいよね。通れないっちゅーの。

でも、もっちー、自分が禁煙に成功したからって喫煙者迫害するのやめて欲しい。
449名無しさん@おだいじに:02/06/11 00:46 ID:???
つうか年々喫煙者の素行がよくない。
さっさと潰して消えうせろ。
肺がんになってくたばろ
450名無しさん@おだいじに:02/06/11 01:34 ID:???
>448
いや、最近は去年までとは比べ物にならん。
両端にズラ〜っで気分悪いわ。
別に喫煙者がどれだけいようがかまわないが、
入り口があれでは学校のイメージもよろしくないのではないか?
451 :02/06/11 23:26 ID:???
1号館できたら入り口増える?ほんととおりずらいよ。
452名無しさん@おだいじに:02/06/12 09:22 ID:???
>>448 
卒業生ですが、俺も入り口付近で煙草吸ってるDQN、怖いよ。
453名無しさん@おだいじに:02/06/12 21:46 ID:???
>>451
増えるでしょ。しかも大学側もさすがに入り口があーゆー状況なのはよくない
と思うだろうし、喫煙所ほかにもつくるんじゃん。
工事前は3〜4カ所喫煙所あったし。
454名無しさん@おだいじに:02/06/15 20:31 ID:???
DQN怖い
455名無しさん@おだいじに:02/06/15 23:50 ID:???
胸部X線写真を撮るため並んでいたら、
目の前で突然タバコを吸い出す上級生(♂)をハーケン。
驚く自分をよそにすぱすぱ吸っていて、
よっぽど授業が辛くてストレスが溜まるんだなー、
自分はこの大学に入ってきてよかたのか不安に駆られました。
今でもその人は入り口のところでタバコを吸っているけど、
早く肺がんにならないかと願って止みません。
456名無しさん@おだいじに。:02/06/16 03:05 ID:???
喫煙者も迷惑だが、喫煙しない人も含め
外にたまってるあの大人数は怖いです。
喫煙所なくしても解決にはならないだろうから
喫煙所の移動を!!!

でも薬局側の喫煙所は
薬局のイメージ悪くなるからという理由で
撤去されたんだよな。
学校のイメージは悪くなってもいいのか!?
457名無しさん@おだいじに:02/06/17 03:51 ID:???
>455
自分も見たよー。
馬鹿じゃないかと思ったが、
男子学生が入ってきた分しょうがないと諦めた。
でも3年なんだし身の程を知れよってか・ん・じ
458名無しさん@おだいじに:02/06/17 21:41 ID:???
今の3年生の一部に態度の悪い生徒が居ると言う噂は本当ですか?
現3年生が1年生のとき、授業態度のあまりの悪さにモッチーがキレて、
凄く難しい試験問題を出して、10人くらいしか受からなかった、とか
2年の時には、やはり授業中騒がしくて、生薬のT先生が怒って途中で
帰っちゃった、とか、
良くない噂を聞いたのですが…。
459名無しさん@おだいじに:02/06/18 03:21 ID:???
1年次:後期有機薬は30人程度しか受からなかった。再試でも70人程度あぼーん。
2年次:生薬前期最後の授業で途中退席。授業で残った所がテストに出た。
また、テストも今までに見たこともない形式。(例年は過去問やれば楽勝)
ただ、評価は甘く結構受かってた。
でも聞いた話だと現2年、1年もあまり良くないことを聞くが・・・
460名無しさん@おだいじに:02/06/18 20:44 ID:???
>>459
追加
2年次後半微生物 話し声止まず注意されて静かになるありさま。
ならまだしも授業終了10分前ほどにまた2人のDQNが話し出す。
教授切れて退出。次の授業からそのクラスだけ毎回20分間テスト(定期扱い)
後期授業はまだ7、8回残ってた・・・。毎週広範囲教科書覚えるのはつらかった。
(ただ微生物の定期試験は無くなったし、合格基準も平均点以上位だったので
逆に定期試験期間中は感謝。)
461名無しさん@おだいじに。:02/06/19 00:00 ID:???
そしてこのまま国試合格率も下がっていく、と・・・
あーあ。
462名無しさん@おだいじに:02/06/20 23:16 ID:???
>461
モチーもそろそろ学長交代じゃねえの。
そんなんじゃ
463名無しさん@おだいじに:02/06/21 09:24 ID:???
>>462
次の学長候補は?
464名無しさん@おだいじに:02/06/21 19:03 ID:???
>>463
しずこちゃんは、どう?
465名無しさん@おだいじに:02/06/21 23:55 ID:???
>461
今年学長選挙あったばかりだからもうちょと続投だろ?

モチー定年後はk教授、T教授とも定年になるんだろうから…誰が来るんだろうか?
個人的にはk林教授を大push。
466名無しさん@おだいじに:02/06/22 01:23 ID:???
しずこちゃんだと、男さらにふえる
467名無しさん@おだいじに:02/06/22 22:50 ID:yg/5DkXO
質問!私は今、共薬の三年です!うちの大学の大学院で
有名な研究室ってあるのかなあ?
468名無しさん@おだいじに:02/06/23 17:24 ID:???
>467
やくぶちゅちりょう
一部には有名すぎるぐらい有名
なぜなら――
469名無しさん@おだいじに:02/06/23 19:47 ID:???
>>468
また、その話持ち出すー
470名無しさん@おだいじに:02/06/23 22:48 ID:XMh3XQLw
なぜならのあとが気になるよー!!
471名無しさん@おだいじに:02/06/26 19:09 ID:???
age
472名無しさん@おだいじに:02/06/27 09:43 ID:???
>>468

あの教授は神!
473名無しさん@おだいじに:02/06/28 03:54 ID:???
age
474名無しさん@おだいじに:02/06/28 19:52 ID:???
ageeeee
475名無しさん@おだいじに:02/06/28 20:04 ID:Z7Rw0up6
たびたびでてるs崎教授の話が気になる・・・。教えてほしいです。
476名無しさん@おだいじに:02/06/29 00:33 ID:???
>475
執筆論文を調べてみると楽しいよ。
477名無しさん@おだいじに:02/07/01 00:50 ID:e7Xfc4Gx
休み明けage
478名無しさん@おだいじに:02/07/02 00:01 ID:GgS3uC7d
3号館4階のこんぷーたー室でネットしてたら
お気に入りの欄に「XXxXXX」という、いかにも怪しげなのを見つけた。

・・・エロサイトか?と思いつつクリックしたら、2ちゃんだった。

なんだかなごみますた。
479名無しさん@おだいじに:02/07/03 09:58 ID:???
>>476

調べてみたが、どこがどうおもしろいの?
わたしにはさっっぱりだ〜

>>478

私じゃないよ!
480名無しさん@おだいじに:02/07/04 22:31 ID:9ZR5nGfS
age
481名無しさん@おだいじに:02/07/05 01:01 ID:???
何で厄血ってこんなに人気なん?
482名無しさん@おだいじに:02/07/05 22:24 ID:???
新校舎はまだできないのかー?
483名無しさん@おだいじに:02/07/05 23:44 ID:???
hotoue

484名無しさん@おだいじに:02/07/06 02:02 ID:???
新校舎完成予定は8月か9月。もうすぐだ。
しかしどんなのになるのやら。
図面とか掲示板とかに貼って欲しいよ。
485名無しさん@おだいじに:02/07/06 02:58 ID:IeUTFoZn
ビセイの下組みはやばいの?
486名無しさん@おだいじに:02/07/07 16:31 ID:XfTeEQvV
487名無しさん@おだいじに:02/07/08 19:01 ID:FK+lZbEP
テスト前つらい
488名無しさん@おだいじに:02/07/08 22:00 ID:HacHFVLm
>485
何がヤバイの?

489名無しさん@おだいじに:02/07/09 17:28 ID:kdBVIAPa
去年、薬物治療のs崎教授切れたの?
490名無しさん@おだいじに:02/07/09 18:29 ID:ZECGdlRe
教授が切れたんじゃなくて
学生が切れたの。
491名無しさん@おだいじに:02/07/10 16:16 ID:R+KMmLXM
>>490
何があったの?
492名無しさん@おだいじに:02/07/10 20:35 ID:???
問題が作れねーの あんな試験で2千円取られんのは納得いかない。答えがない
493名無しさん@おだいじに:02/07/11 00:20 ID:NnlpLHwc
>>492
今年は大丈夫かな・・・
何人くらい受かったの?
494名無しさん@おだいじに:02/07/12 17:56 ID:K8bF/q3N
age
495名無しさん@おだいじに:02/07/12 23:50 ID:???
>493
真面目にやってりゃ受かるよん

てか、去年のも真面目にやってりゃ受かったしね。
ちゃんえらーでも受かるんだから余裕でしょ?!

ただ、今年はさらに厳しくなるって、あの部屋の奴が言ってたよん。
496名無しさん@おだいじに:02/07/15 22:00 ID:8j9QXQ/L
テストはじまるYO
497名無しさん@おだいじに:02/07/17 05:05 ID:???
疲れた
498名無しさん@おだいじに:02/07/18 14:17 ID:???
だいがく、やめたい・・・。
ウツで薬漬け。もうやだ・・・。





グチってごめん。
499名無しさん@おだいじに:02/07/18 14:27 ID:???
>498
今試験中だし、特にツライ時期だよね。

グチって楽になるなら、いくらでもグチったれ!
500名無しさん@おだいじに:02/07/19 05:40 ID:RLXX91q0
500
501名無しさん@おだいじに:02/07/19 05:55 ID:dTPAXs06
502名無しさん@おだいじに:02/07/19 09:33 ID:???
ブラクラ
503名無しさん@おだいじに:02/07/20 16:46 ID:gaa1E5fh
age
504名無しさん@おだいじに:02/07/21 17:21 ID:x6NNT6AV
後一週間だ
505名無しさん@おだいじに:02/07/22 00:00 ID:???
わかってるんです、試験勉強すべきだってことは。
だのに、なぜ自分はにちゃんなぞ見てるんだぁぁ!

・・・疲れますた。
506名無しさん@おだいじに:02/07/22 22:07 ID:M40kKehP
修士研究職3年目で
やっと夏賞与100行きました。
507名無しさん@おだいじに:02/07/24 00:19 ID:2nQkrWrK
なんだあの病態生理の問題。受からせる気が無いのか?
再試が楽らしいとはいえあれなら下手に受かってCよりも
同じような問題の再試でBとるほうが楽じゃん。
508名無しさん@おだいじに:02/07/24 09:45 ID:???
>>506

すげー!漏れなんて人に言えないよ・・・
ちなみに、数年前に修了した研究職(修士)です。
509名無しさん@おだいじに:02/07/24 22:43 ID:???
>507
今年からは、再試も楽じゃないって噂。
4年のは、問題作りかえるって噂。

ちなみに、定試でC合格はないとおもわれ・・・。



去年までは楽だったのに、4年のTのせいだ。<ぼそっ
510某院生:02/07/24 23:37 ID:LrCnQG/l
>>509
定試でもCになりうる。去年同じ卒論の部屋の人が薬治定試で受かりながらCだった。
511名無しさん@おだいじに:02/07/25 17:06 ID:H4NyZiSU
>>506
私、ドクター3年目。
きっと、修士一緒に卒業したのね。
私のボーナス、薬剤師アルバイトの5000円。
いいなー。どこの会社?
でも、企業の研究職ってつまんないって噂。
三共のメバロチン作った人ももう会社やめちゃってるんだって。
学校に残るとフリーターじゃん。
それも嫌なのよね。
512名無しさん@おだいじに:02/07/25 17:15 ID:???
>509
Tってウザイんだけど
513名無しさん@おだいじに:02/07/25 21:19 ID:???
>512
本当にウザイです。

あんな奴が、同じ卒アルにのっていると考えただけで虫唾が走ります。
でも、卒留はいや。
514名無しさん@おだいじに:02/07/26 13:00 ID:E/y7IPBZ
そうなんですか・・・鬱。
Tさんってなにしたの?抗議しただけじゃないの?
その抗議がしつこかったの?詳細もとむ。
515名無しさん@おだいじに:02/07/27 22:54 ID:???
>514
Tは、薬物療法の解答の間違えを挙げ連ねた上に
抗議の署名を集め、学長に直訴。

おかげで採点は見直され、間違って追試になってしまっていた者には
再試代金2千円が返却された。

問題なのはここからだ。

多分学長に注意され、いたくプライドを傷つけられたであろうS崎教授は
もちろん大激怒。
今まで定試とほぼ同じ問題だった再試を、今回から全く違うものにすると宣言。
定試も全て記述式にすると言い出し、他の先生方に止められたという話もある。

Tが署名だとか言い出さなければ、再試で余裕で合格できる科目だったのに。

ただこれは現4年の話であって、他の学年も問題が変わるかどうかは漏れは知らぬ。
516名無しさん@おだいじに:02/07/27 23:25 ID:???
>515
Tが直接、S教授にメールで送りつけたらしいってのも聞いた。

現に、3年の病態で、出席不足で未了決定の人が出ていることから考えると、
3年にも影響が出ていると思われる。
517名無しさん@おだいじに:02/07/28 21:55 ID:wtiY79xg
S教授はG恵医大でもヤブ医者として有名だ。使えねー

518院生:02/07/29 09:42 ID:???
>>518
そんなこと、2chで言ってはならない!!
あとの始末が大変だ。

それにしてもTってやつは、スゲー奴だな。
全学年に嫌われなければ良いがね(W
519名無しさん@おだいじに:02/07/30 09:04 ID:iKIsALCO
あげ
520名無しさん@おだいじに:02/07/31 00:11 ID:???
Tの影響力は大きいと思いますよ。

どーでもいいことなんだけど、Tは同窓会「なごみ」でバイトしてる
んで、そこにいるおばちゃん達には可愛がられ、人気者みたいです。

Tは外研先(T大)の大学院を受けるみたいだけど、そこに落ちたら
うちの2次を受けるらしいです。
彼の希望している研究室では、彼がT大に受かることを強く願っているそうです。
彼が来られたら困るからね・・・
521某院生:02/07/31 07:07 ID:RIs0NfCN
>>520

9階の部屋じゃないよね?
522院生:02/07/31 09:17 ID:???
>>521
7階では??

>そこにいるおばちゃん達には可愛がられ、人気者みたいです。
人気者ならいいんじゃない・・・
523名無しさん@おだいじに:02/07/31 16:43 ID:KM4WpEoj
聞いた話では8階の教室を希望しているとか。本当かは知らんけど。
524名無しさん@おだいじに:02/08/01 00:53 ID:???
>>523
Tが希望しているのは、8階の部屋です。
ま、彼がT大に受かれば問題ないことです。
でも、大学院でも波乱をおこすでしょうかねぇ・・・
525名無しさん@おだいじに:02/08/01 09:23 ID:???
8階といったら「生化」「衛生」「美星」だね。。。

まさか、T大の院ってT尾先生のいらっしゃる、あの研究室か?


526名無しさん@おだいじに:02/08/03 00:25 ID:???
>524
面接で落とせばよい。

その部屋の先生に頼まねばです。
ぜひTを落としてくださいって。
527名無しさん@おだいじに:02/08/03 16:03 ID:ard3wfe3
Tって薬理系志望じゃないんだ。
528名無しさん@おだいじに:02/08/03 21:42 ID:???
薬物療法の再試、本当に全問変わってました。
そして難易度アップ。
講義でやっていないことも当然のように出題されてました。
あれではほとんど落ちるに決まっている。

これからS崎先生の授業がまだある3年生以下のみなさん、
がんがってくだちい・・・。

TもS崎も正直、消えてくれ。
529名無しさん@おだいじに:02/08/03 21:49 ID:tTsW2KzL
>>528
3年の病態の再試問題も変わってるのですか?
530名無しさん@おだいじに:02/08/03 21:50 ID:tTsW2KzL
あと、4年で単位落としたら卒留なの?
531名無しさん@おだいじに:02/08/04 00:49 ID:???
昔あった「薬用植物学」のようにきびしいな。
532名無しさん@おだいじに:02/08/04 18:58 ID:???
>529
その可能性が可能性は高いです。

>530
薬ゼミ:200万コースでしょう
怖い・・・。
533名無しさん@おだいじに:02/08/04 21:21 ID:???
>530
多分、未了で受かるでしょう。
卒試が受かれば、未了の試験でよっぽどのことがない限り単位
はもらえるはずです。

534名無しさん@おだいじに:02/08/05 09:08 ID:???
薬用植物学懐かしいね。
あの試験を今の学生に受けさせたら
なかなか笑える。私は、植物のスケッチで0点頂きました。
あの採点基準は謎。
535名無しさん@おだいじに:02/08/05 22:09 ID:x0NC9jzL
きゅうりだとかすいかのラテン語を書けとかわけわからない問題ばかりだったよね。
あんなのに2000円も払った私って。。。欝だ
536名無しさん@おだいじに:02/08/05 23:53 ID:???
私は、結構あの授業好きだったよ。
帰りのバスが出るまで、植物園で吉村先生(あってる?)
と話したもんだ・・・
でも、いま覚えていることは「グリシン・マックス」と
「カメリア・ジャポニカ」ぐらい。
537名無しさん@おだいじに:02/08/06 08:59 ID:???
そうだ、吉村先生だね!私の時代は1,000円だったから
なー。

「グリシン・マックス」ってなんだっけ?
インパクトあってか、まだ覚えてるよ。

ラテン名は全て語呂合わせで覚えたなぁ(懐かしい)
538名無しさん@おだいじに:02/08/06 14:03 ID:0m8Imiro
追試っていつのまにか2000円になったんだー。
知らなかったよ。
建て替えでお金ないんだろうな。

薬用植物学は無駄だと思う。
あんなもん、全員受からせろよって感じ。
SZ子ちゃんも良く思ってないみたい。
だから、無くなったんだけどね。
539名無しさん@おだいじに:02/08/06 23:27 ID:UaiDFyMQ
明日テスト発表か。病態や薬理何人受かるかな?
540名無しさん@おだいじに:02/08/06 23:30 ID:???
>537
「グリシン・マックス」は「大豆」
ちなみに「カメリア・ジャポニカ」は「つばき」
間違ってたらゴメン。
541名無しさん@おだいじに:02/08/07 09:27 ID:???
>>538

薬用植物学は決して無駄ではないぞ(一部の
酷使だけ受かればいいみたいな奴を除く)

あの講義は無駄かもしれんがね。

542名無しさん@おだいじに:02/08/07 12:50 ID:IfeopH9M
>>541
薬用植物学は学問としては立派だと思う。

うん、講義は無駄。
あの教養に近い科目で4年まで持ち越しさせてるのが不評だったみたいよ。
543名無しさん@おだいじに:02/08/08 00:39 ID:???
テストの合格発表はどーなった?
合格者の人数は例年通りかな?
今年から、C合格をなるべく減らすようにっていう通知が
教務課からでたんだよね。

薬植って、テスト前にラテン名の語呂合わせのプリントが出回ったよね。
かなりビミョーなのもあったけどアレにはお世話になりました。
考えてくれた人、ありがとーです。
544名無しさん@おだいじに:02/08/08 23:48 ID:???
age
545名無しさん@おだいじに:02/08/10 13:07 ID:RHKtE0wA
age
546名無しさん@おだいじに:02/08/10 23:18 ID:NIKBLTHa
この中でA木先生のドイツ語受けた人いる?
547名無しさん@おだいじに:02/08/12 00:22 ID:FPy6SeoV
あげとくか
548名無しさん@おだいじに:02/08/12 09:20 ID:???
>>546

青K先生か?
いまも教えているのかな
549名無しさん@おだいじに:02/08/13 08:53 ID:bCVzzWZt
そう、青K先生。
私の2番前の子はあれが受かっていれば、留年しなかった。
結局、その子は退学したが。
私の友人は3年まで持ち越した。
「ここドイツ語学科じゃないんだけど。」と何度思ったことか。
今となっては良い思い出だけどね。
もう教えてないんじゃないの。
550名無しさん@おだいじに:02/08/13 09:37 ID:???
>>549

ひょっとして、66回or67回卒ですか?
551名無しさん@おだいじに:02/08/13 09:44 ID:???
 
医師・弁護士 出会いの掲示板
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=doctor1
552549:02/08/13 17:41 ID:7XIp2dFa
何回かは知らんが、番号は94○○○だった。
友人が留年して1組から4組になったら、青K先生も1,3組から2,4組に移動してて、2年も連続で習ってしまったと欝だった。
553名無しさん@おだいじに:02/08/13 19:24 ID:???
>>552
確かにあのドイツ語は辛いね・・・
あの威圧感がもう最凶・・・
554名無しさん@おだいじに:02/08/14 11:59 ID:???
院試あげ
555名無しさん@おだいじに:02/08/14 23:32 ID:ftrMoCq7
555上げ
>>554
どこの院試?
556名無しさん@おだいじに:02/08/15 09:58 ID:???
>>555
すまん、きょうやく院試合格あげ
557名無しさん@おだいじに:02/08/15 11:18 ID:i92zlThq
>556
オメデd
558名無しさん@おだいじに:02/08/15 12:49 ID:???
>556
おめでとう

自分も受かった、おめでとう自分。

559名無しさん@おだいじに:02/08/17 01:38 ID:rFDH9PJe
age
560名無しさん@おだいじに:02/08/17 09:01 ID:ZoSPaSMn
推薦の院試?
561名無しさん@おだいじに:02/08/18 04:26 ID:aoMLpyT4
age
562名無しさん@おだいじに:02/08/18 17:17 ID:???
>560
一般一次試験
563名無しさん@おだいじに:02/08/18 18:59 ID:???
>>560
今年の厄池は何人くらい採ったのかな?
去年はいっぱいうかったよね

56455555555:02/08/19 18:47 ID:6nSXyS5i
ukaruniha
dousitaraiino
????
565名無しさん@おだいじに:02/08/19 19:46 ID:???
>564
nanini
ukaritainno
????
56655555555:02/08/19 21:03 ID:6nSXyS5i
>>565
kyourituyakkadayo!
567498:02/08/20 13:27 ID:???
>499
遅レスでごめんです。
2ちゃんで、このような言葉をかけてもらえるとは
思わなかったので、ちょっとホロリ。
何気ない優しさが身に沁みるっす(涙)
最近、また薬を増やされちゃったけど、
もう少し頑張って生きてみます。

スレの目的から微妙にズレてるので、さげとくね。
568名無しさん@おだいじに:02/08/20 20:52 ID:bg7m/g28
薬ってネタだと思ってたよ。
死にたいっていうのもそんなに重く考えてなかった。
テストくらいで死んじゃ駄目よ。
世の中、楽しいことがいっぱいあるのよ。
頑張ってね。
569名無しさん@おだいじに:02/08/20 22:16 ID:fP4asYqX
テストで楽に合格する方法。
授業聞いたらいいと思います。
復習したらいいと思います。
いかがでしょう?
今さらだけど。次からだけど。
570499:02/08/21 00:37 ID:eCcDjpVj
>498
自分も学校ではないがつらくて鬱っぽくなったことがあったので
なんとなくわかる気がして。
そのうち
「あの時はつらかったなぁ。でも自分、がんばってた!」
と思い返せる時がくるよ。
571名無しさん@おだいじに:02/08/22 00:09 ID:xts2m3XM
age
572名無しさん@おだいじに:02/08/23 08:49 ID:Be+Wv4vc
共薬、偏差値上がったね。
10年前は50位だったのに60になってるじゃん。
医学部と薬学部が今人気なんだってね。
慈恵とか北里(医)も10位上がってる。

自分は理工学部に行きたくて、上智の理工が補欠で何も来なかったのよ。
「あと1問、勘が当たってたら受かってたのに。」と悔しかったな。
当時、上智の理工は62-3で、共薬とは雲泥の差(に思えた)。
人生終わりだとマジで思った。
そのかわり、授業は楽だったけどね。
推薦で入った子とか、苦労してたな。

今では偏差値一緒になっちゃったんだね。
不思議だ。

モッチー、慶応あたりと合併してくれないかな。
たなボタ過ぎる?
573在校生:02/08/23 22:31 ID:???
>>572

偏差値、過去の栄光、大学ブランド名・・・以下略。
574名無しさん@おだいじに:02/08/25 01:05 ID:Yyo5Okd2
age
575名無しさん@おだいじに:02/08/25 14:57 ID:FS0f5jIc
薬治再試合格発表あげ
576名無しさん@おだいじに:02/08/25 23:47 ID:???
>575
おっ出たんだ、
明日見てみよ。
577498:02/08/27 10:14 ID:???
>>568
薬、ネタじゃないんですよ〜。(涙)
薬漬けの薬学生なんて、シャレにもならないや…。
ちなみに今は1日に
「パキシル40mg・レキソタン10mg・レスリン50mg・
エバミール10mg・リスパタール1mg」 
を飲んでます。
効果のほどは、まだ何とも…。

微妙にスレ違いなので、下げておきますね。
578名無しさん@おだいじに:02/08/27 14:04 ID:RkKCwcP8
何がそんなにつらいの?
元気を出して。
579卒業生:02/08/27 17:23 ID:???
>>498

辛いのはみんな一緒。
わたしもテスト前は本当に鬱でやばかったよ。
でも、なんとか薬も飲まずに卒業できた。

薬に頼りすぎるのはよくないから、気晴らしに
おもいっきり遊びに行ってみては?
授業、実習さぼってさ。
580名無しさん@おだいじに:02/08/29 00:58 ID:6rY7sYJ3
大学生にもなって甘ったれてんじゃ無い。
いったいどれだけがんばった結果テストが辛いの?
誰よりもがんばったと言えますか?
たいして勉強していないのにテストが難しいのだとしたら、
悩む必要はありません。
あたりまえの事です。
581名無しさん@おだいじに:02/08/29 09:30 ID:dn2uTISn
甘ったれてるわけじゃないと思うけど。
582卒業生:02/08/29 10:20 ID:???
>>580
少し論点がずれているので修正。

いくら勉強しても、「勉強したという自信」よりも
「落としたら留年するんじゃないのかという不安」の
方が大きいんだよね。その根拠のない不安が暴走してしまうと
「鬱」状態様な気分になる。要は心の病気。

「甘ったれてる」という用語は適切でない。
583徳富素子:02/08/29 10:20 ID:???
なつかしいです
584まーち:02/08/29 11:10 ID:xzOrDX+G
星薬科大のアド教えて下さいm(__)m
585名無しさん@おだいじに:02/08/29 11:40 ID:???
なぜここに聞く・・・?
しかもアドって学校のなのか
星薬スレのなのか。

というか、自分で探せ。
586名無しさん@おだいじに:02/08/29 12:16 ID:kE79Ct5B
ばか
587名無しさん@おだいじに:02/08/29 22:11 ID:???
あぼーん
588名無しさん@おだいじに:02/08/31 00:13 ID:???
卒試うざい

589名無しさん@おだいじに:02/08/31 07:34 ID:???
卒試合格点祈願age
4年生がんばりましょう!!
590名無しさん@おだいじに:02/09/01 00:11 ID:???
でも、厄物治療に受からなくては。
鬱だ
篠鵜
591名無しさん@おだいじに:02/09/02 05:39 ID:g00IJwt6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1030894325/
港区どうし芝浦工業大学と合併しましょう。
工業化学の教授共立薬科OBだYO
592名無しさん@おだいじに:02/09/03 10:50 ID:CNG9SZ8K
age
593名無しさん@おだいじに:02/09/03 10:52 ID:ktppIj4n
いやだ。慶応がいい。
594名無しさん@おだいじに:02/09/04 10:06 ID:???
keio kirai
595名無しさん@おだいじに:02/09/04 19:53 ID:YHysDQec
minnna keiko ha kirai daikirai
596名無しさん@おだいじに:02/09/05 22:38 ID:5kaH0O1L
ふーん
597名無しさん@おだいじに:02/09/05 23:44 ID:???
慶応卒ですがなにか?
598名無しさん@おだいじに:02/09/07 23:42 ID:Zyx/6q/a
up
599名無しさん@おだいじに:02/09/08 16:20 ID:iy7RA6nb
age
600名無しさん@おだいじに:02/09/09 00:08 ID:xDJUlnTs
600get
601名無しさん@おだいじに:02/09/09 18:47 ID:F8kB3n9r
再試がんばってね。
602名無しさん@おだいじに:02/09/10 00:03 ID:26W8GMMv
再試。
603名無しさん@おだいじに:02/09/10 01:57 ID:???
再試は兎も角TがT大受かったってさ。
でもこれで卒留したら大笑ひ
ぐひゅひゅひゅふ
604名無しさん@おだいじに:02/09/10 09:23 ID:???
じゃあ、うちの院には行かないって事だな!!
うれすぃ〜!!

あんな奴と一緒の院生生活は嫌じゃからの〜。
605DQN:02/09/10 10:04 ID:???
留 卒 し た ら 祭 り だ な
606名無しさん@おだいじに:02/09/10 10:13 ID:ZG69QpOx
13日の金曜日が誕生日の奴緊急集合!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1031587413/
607498:02/09/10 18:36 ID:???
<<578〜<<582
遅レスでごめんなさい。
しばらく鬱がひどくてネットやるどころじゃ無かったのです。
こんな私のグチにレスして頂けて、申し訳ないやら嬉しいやら…。

自慢に聞こえてしまったらごめんなさい。
私は、大した受験勉強もせず共薬に合格し、入学後も定試の順位は
常に20位以内をキープし続けていました。
授業や実習も一度もサボったことがありません。
有機の小テストでさえも、一度も落ちたことがありませんでした。

でも、確かに自分は勉強は出来るかもしれないけれど、
精神面での感受性が強すぎて、考えなくても良いことまで色々
考えてしまうのです。頭脳と精神がとてもアンバランスで不安定で
気が狂いそうになるのです。

「弱い人間」と言われてしまえば、実際自分はその通りだと思います。


608名無しさん@おだいじに:02/09/10 20:20 ID:0KVQg6mm
留卒祈念age。問題はむずかしい?再試してるの?
609名無しさん@おだいじに:02/09/10 23:50 ID:???
13日の金曜日はビョータイセーリの再試だ。鬱だ。あぼーんしてほしい。
610名無しさん@おだいじに:02/09/10 23:59 ID:???
おいらはTをあぼ〜んしてほしいよう。
611名無しさん@おだいじに:02/09/11 00:18 ID:???
>>607
どうしてるかなと思っていました。

成績が良いのは正直うらやましいです。
精神的に不安定な上に、成績も悪い人がここにいます(w
講義もよくさぼってるので、傍から見れば怠けてるようにしか見えないんだろうなぁ。
さぼってるのは事実ですが。
人に会うのが怖くなっちゃうんですよ。
劣等感の塊で、皆が自分のことをバカにしてるような気になってしまう。
だれもそこまでオマエのこと気にしてねーよ、と言われればそこまでですが(w
卒業まであと数年。
と、その前に進級できるのか?

グチッた上にスレ違いスマソ;
コルベンに頭ぶつけて逝ってきます。
612名無しさん@おだいじに:02/09/11 09:35 ID:???
>>611

おいらでも進級&卒業できますた。
精神的に不安定でもね。
成績は真ん中くらい・・・だったかな。
613名無しさん@おだいじに:02/09/12 09:55 ID:DMAzTkyI
別に良い成績取る必要ないからね。
AでもBでもCでも受かれば一緒。
下10番以内に入っていながら大病院に入ったヤツもいるし、2桁に入っていながら病院全部落ちてコネで就職したのもいる。
あと、企業や大学院に行くつもりでも国試は受かっとけ。
結婚の条件が「国試合格」でドクター行ってからやり直したヤツとかいるからさ。
あと、企業定年後に薬局で働いた話も聞いたことある。
人生何があるかわからないからね。
614名無しさん@おだいじに:02/09/12 20:15 ID:y5t5T8zc
age
615名無しさん@おだいじに:02/09/13 07:50 ID:???
age
616名無しさん@おだいじに:02/09/13 11:25 ID:???
age
617名無しさん@おだいじに:02/09/13 12:55 ID:0gNz5jd8
再試どうよ
618名無しさん@おだいじに:02/09/13 16:20 ID:???
>>2桁に入っていながら病院全部落ちてコネで就職したのもいる。

それ、俺だYO。鬱
619名無しさん@おだいじに:02/09/13 22:33 ID:sEniLIkQ
勉強を定試受かるためにやってると後で後悔するぜ。
ちゃんと勉強(将来必要な。)しとけばよかった、と思うぜ。

学校の成績なんてたいして価値ないぜ。
成績いいやつほど『やらされる勉強しかできない』から苦労する、
なんて、ある本には書いてあった。
成績悪くても何かに熱中できる(部活でも何でも)やつほど研究者や真面目な薬剤師として成功するかもよ。

まあ、とりあえず自分の進路を考えて将来必要と思われる勉強は学生時代にしておくと○。
620わたしは&rlo;NQD&lro;:02/09/13 22:34 ID:c4wJOjQP
まだ東京タワー登ってないや、、、
621わたしは&rlo;NQD&lro;:02/09/13 22:35 ID:???
いくらかかるの?
622名無しさん@おだいじに:02/09/14 22:44 ID:uptK7emc
age
623名無しさん@おだいじに:02/09/15 02:53 ID:???
追試お疲れ
624名無しさん@おだいじに:02/09/15 22:43 ID:???
>>621
ほれ、
http://www.tokyotower.co.jp/web/08.html
再試も終わったことだし、逝っておいで。
625名無しさん@おだいじに:02/09/16 19:46 ID:olZ59zsQ
age
626名無しさん@おだいじに:02/09/17 21:08 ID:ppUk10e+
age
627名無しさん@おだいじに:02/09/18 17:38 ID:+W243J6M
age
628名無しさん@おだいじに:02/09/19 22:49 ID:???
あー実習ってだるいね。
楽しい実習なんてあんの?
629名無しさん@おだいじに:02/09/20 00:22 ID:N5RL2gco
好きな分野なら楽しいんじゃない?
630名無しさん@おだいじに:02/09/20 01:25 ID:???
薬ちんはなかなかたのしかったな
631名無しさん@おだいじに:02/09/20 09:36 ID:???
頭使う実験はたのしいよね。
ただ、レシピ(実験プロトコール)とおりに
手だけ動かすのは楽しくない。
漏れは有機や成果が好きだったな・・・
632名無しさん@おだいじに:02/09/22 05:07 ID:BfWMpUgQ
age
633名無しさん@おだいじに:02/09/22 12:09 ID:???
森先の製造は、実習も辛かったけど
面白かったな〜。

634コギャルとH:02/09/22 12:10 ID:cB3jFmD2
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
635名無しさん@おだいじに:02/09/23 02:40 ID:d135fTEt
age
636名無しさん@おだいじに:02/09/24 00:55 ID:1KWPzkba
あげ
637裏芝:02/09/24 04:07 ID:nlTzRT+F
ょぅι゛ょになりたいですぅ
ょぅι゛ょになれる薬開発してよ
638名無しさん@おだいじに:02/09/24 13:37 ID:???
>>633

同意。あれは楽しい!

>>637

鏡台の方に頼んでみたらw
639名無しさん@おだいじに:02/09/25 18:35 ID:RgbZ0vf9
age
640名無しさん@おだいじに:02/09/25 20:55 ID:???
新一号館について皆の忌憚のない意見を聞かせてもらおう。
641名無しさん@おだいじに:02/09/26 19:08 ID:WAFkMwbg
明日試食会。4年と院生限定
642薬剤師:02/09/27 09:59 ID:7NWiW3jj
卒業生はだめか?
643名無しさん@おだいじに:02/09/28 22:35 ID:azpgN3cA
今日式典?
644名無しさん@おだいじに:02/09/29 01:29 ID:jDQdwDCj
式典行かなかった。どうだった?
645名無しさん@おだいじに:02/09/29 14:47 ID:Ma+bnrfP
近くの医科大との合同サークルが多かったけど、
今もかな?
646名無しさん@おだいじに:02/09/30 19:23 ID:tgw402SP
明日新1号館に入れるyo
647薬剤師:02/10/01 09:57 ID:7fibaCXW
今度、一号館逝ってみるか。
648名無しさん@おだいじに:02/10/01 10:09 ID:MMzWJNOD
試食会って何?

1号館って金が集まりすぎたから建て替えたんだよね。
649薬剤師:02/10/01 14:53 ID:7fibaCXW
>>648
そんな噂あったな。
ついに学食復活するのか?
650名無しさん@おだいじに:02/10/01 17:49 ID:dOOqAhdW
3号館を建てた時に予算が余ったから
1号館も建て直したって聞いた。
651名無しさん@おだいじに:02/10/01 19:19 ID:???
>>648 >>649
ついに学食復活。
先週の金曜日に正式オープンを前に学食を
4年、院生、職員を対象に開放したわけ。<試食会
試食会って言っても金取ってたけどねー。激安価格で。
いろいろアンケートを取っていたYO!
改善されてオープンだったのかなぁ?
652薬剤師:02/10/02 12:18 ID:2YTJBAQi
私が学生だったときは三号館地下に
学食あったな
653名無しさん@おだいじに:02/10/02 20:22 ID:4g5gviAd
そうそう、地価にあった。
待ち時間が長いんだよね。
K島先生のお勧めは天丼。
スパゲッティーはうどんのようだったよ。
654名無しさん@おだいじに:02/10/02 23:09 ID:vpDD0eeR
このスレももう1年か
655薬剤師:02/10/03 13:25 ID:SD0GAf2E
>>653
お茶漬けはうまかった。たしか290円ぐらいだった。
カレーライスは・・・伏せておこう。
麺類はなかなかだったな。安いし。

天丼ってあったかな??記憶にないな。

>>654
ほんとだ!祝1年(数日誤差あり)
656名無しさん@おだいじに:02/10/04 18:18 ID:RZq3X/al
ageておこうか・・・
657名無しさん@おだいじに:02/10/07 07:38 ID:CUcxZqws
age
658名無しさん@おだいじに:02/10/09 17:40 ID:pwRO2eBK
共薬祭age
659名無しさん@おだいじに:02/10/11 05:57 ID:LWbZZsWc
休みがとれる
660外部薬学部生:02/10/11 22:56 ID:???
 共立薬科大学の校風ってどうよ?みなさん仲良くマターリという雰囲気??

それとも表面下ではコソコソと荒れているのかな??

うちの所は表面下では、精神的に荒れてるよ (泣)

学校関係、男女関係、酷使関係、のグチばっか (泣)

他の大学に興味があるので詳しい所お聞かせください
661名無しさん@おだいじに:02/10/12 01:49 ID:kAULOXUw
>>660
あんたどこにでもその文コピペしてるね。
662名無しさん@おだいじに:02/10/12 09:04 ID:???
そんなの、ひとそれぞれだろ。
663名無しさん@おだいじに:02/10/12 12:35 ID:???
共薬祭って・・・いつ?

校風・・・あるか?
664名無しさん@おだいじに:02/10/12 12:43 ID:CYJDPdj3
私、共薬出身者と半年間付き合って抱いてましたが、相当のスケベ女でした。
665名無しさん@おだいじに:02/10/12 22:01 ID:???
共薬祭は今日・明日だよ。
666名無しさん@おだいじに:02/10/12 22:01 ID:JLUTuUo8
666get
667医学生:02/10/12 23:00 ID:euiuYjCs
薬学生と付きあいたいっす。
お願い!!
668名無しさん@おだいじに:02/10/13 10:30 ID:???
じゃあ来週の週末に合コンね。
6:00裏門に集合。
669名無しさん@おだいじに:02/10/13 10:31 ID:Bnfxk7FX
共薬の人って淫乱女が多いんですかね。。。
670名無しさん@おだいじに:02/10/13 22:13 ID:c3AP11tu
共薬の子はみんないい子だよ!淫乱なんかじゃないよー!でも星薬よりはハデな子がおおいかも。
671名無しさん@おだじいに:02/10/14 01:29 ID:???
ミス混どうだった?
えへえへ。
672名無しさん@おだいじに:02/10/14 08:35 ID:OLsCOlkG
ミス紺ねーまだわからんけど、まあ最初から決まってたかんじで、多分3年のあの子だねー

673669:02/10/14 10:48 ID:UkDYhmHU
>>670
そうですか。。。。その子にはおちんちんしゃぶられまくってましたけど。もうきちんと
仕事を始めた薬剤師でした。。。いや、です。
674医学生:02/10/14 12:09 ID:zyAlXMLO
彼氏持ち含有率どれくらいなん?
675 花鳥風月 宣伝:02/10/15 03:05 ID:???

*花鳥風月  
ヒップホップ系ミュージシャン ケツメイシ。東京薬科大学。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/may/o20020523_20.htm
676名無しさん@おだいじに:02/10/16 07:06 ID:CZfwogTK
どこの教室に行こうかな。
677名無しさん@おだいじに:02/10/16 22:45 ID:???
>676
3年生ですか?!

後悔しないしないように、しっかり選んだほうが良いよ!!
678名無しさん@おだいじに:02/10/17 23:20 ID:7rEIEx3K
age
679名無しさん@おだいじに:02/10/17 23:44 ID:???
age
680卒業生:02/10/18 12:27 ID:hPzTDaZj
まだ学食のあのオジジとオババは、働いているのでしょうか? 学生時代は、何度か1度とけたアイスを買わされ、煮え湯を飲まされたなぁ〜
681卒業生:02/10/18 12:30 ID:hPzTDaZj
まだカレッジリングも売っているのかしら? 学祭になると売りにくるんだよね〜
682名無しさん@おだいじに:02/10/18 19:09 ID:???
>>680

いい人だったなぁ。しみじみ。
眉毛長かったなぁ、おじさん。

683 東京薬科大学:02/10/20 04:11 ID:jr8fQhRR
684名無しさん@おだいじに:02/10/20 04:18 ID:RuODdBR/
コピペばっかしくさって、このケツ目キチガイ!
死ぬれ。ほら、はよ、死ぬれ。
685名無しさん@おだいじに:02/10/20 14:24 ID:ROpD2NnT
共薬の子って、他の薬科大の子よりかわいいと思わない?
686名無しさん@おだいじに:02/10/20 14:26 ID:ROpD2NnT
共薬の子って、ほかの薬科大の子よりかわいくない?
687名無しさん@おだいじに:02/10/20 14:30 ID:???
緊急警告! 「貴方の個人情報が販売されている!」
最近、プロキシ規制が厳しくなって生IPでないと書き込めなくなった理由を
貴方は知っていますか?それは、「日本の」いつ、誰が、どんな書き込みを
しているかを「探偵に販売する為に」把握する必要があるからだ。
仕組みは簡単。
プロバイダから金銭で買い取ったIP・メールアドレス等と2ちゃんねるの
ログを照合し、機械にデータとして打ち込めば全て終了。
後は、パソコンに対して調べたい人間の名前さえ打ち込めば、常時ログの
閲覧が出来るという訳。更に、殺人で捕まった某探偵が、こういった事を頻繁に恐喝のエサに
していたのは公然の事実。













688名無しさん@おだいじに:02/10/20 15:58 ID:2GdVfNXL
>>685, 686
共薬の卒業生を彼女にしています。かわいいですよ。昨日もいっぱい抱いていかせました。
689名無しさん@おだいじに:02/10/22 01:46 ID:q+5rBUSU
age
690医学生:02/10/22 20:51 ID:a3IykUP+
東京タワーに行けば会えるんですか?
691名無しさん@おだいじに:02/10/23 00:55 ID:???
嫌いな授業、教授教えて
692age:02/10/23 01:36 ID:Xh8H1C45
あーこの医学生うざい
童貞だな
693名無しさん@おだいじに:02/10/24 20:10 ID:Djji84L9
ってか、なんでうちの大学はしられてないの?
694名無しさん@おだいじに :02/10/25 18:42 ID:???
共立の女の子は慈恵医大の男に食われてんじゃないの?近いから
695名無しさん@おだいじに:02/10/26 14:00 ID:???
>694
下手に食ったら、確実に中毒で死にます
それに、うまそうなのいないしね

696名無しさん@おだいじに:02/10/27 00:44 ID:vkrCXgiG
社会人入試です。

試験についてなんでもいいから教えてください!
せっぱつまってます何とぞどうか。
697名無しさん@おだいじに:02/10/27 04:19 ID:K9iwf+9x
あげ
698はじめまして:02/10/27 04:55 ID:8xU4+5yQ
S和薬科の者だけど、他薬大生から見てうちの大学はどうなの?
699名無しさん@おだいじに:02/10/27 05:11 ID:EYX8rmRo
“ゴジラが出現”
東京タワーが破壊される!!
ああー
→共立は倒壊しました。めでたし、めでたし。
700名無しさん@おだいじに:02/10/27 14:09 ID:O9mDm2vl
かろやかに700
701名無しさん@おだいじに:02/10/28 00:23 ID:dBE3K6He
食堂の券売機を増やしてくださいな。
702名無しさん@おだいじに:02/10/29 00:20 ID:H1jHQI1D
一番人気の教室ってやっぱり薬治、成果、八栗あたりですか?
逆人気→美声、勇気役あたり?
703某院生:02/10/29 01:44 ID:2H4hUHqg
>>702
薬利はそれほどでもない。
有紀と衣や九品に挟まれた某講座はすごい人気。
704名無しさん@おだいじに:02/10/29 02:14 ID:???
>>696
英語をしっかりと かな
705名無しさん@おだいじに:02/10/29 22:15 ID:W8rpbX8J
是非教室選択の為の内部情報を
706名無しさん@おだいじに:02/10/29 22:28 ID:pLZO8nQ6
公募推薦って難しいのでしょか?
707名無しさん@おだいじに:02/10/30 12:54 ID:CwN96ASb
>704

ああ!レスが!ありがとうございます。

どんな情報でも結構です、教えてください。
708名無しさん@おだいじに:02/10/31 13:58 ID:???
なぜ生花は人気あるんだ??
よくわからん。
もっと楽な講座あるだろうに。
709名無しさん@おだいじに:02/10/31 22:22 ID:M07hKnP6
>>708
たとえば何?
後、外研は大変?夏休みある?
710名無しさん@おだいじに:02/11/01 21:55 ID:???
>709
そういう質問する人にガイケンは無理。
行かないでください。
711名無しさん@おだいじに:02/11/02 01:04 ID:???
楽したいなら、実験をやらないようなところに行けば。バリバリ研究している研究室にそういうのが入ってくると迷惑。外研なんてもってのほか。
712名無しさん@おだいじに:02/11/02 01:06 ID:???
>バリバリ研究している研究室

そんなとこあるのか。。。?うちのガッコに。。。。。
713あほちゃいまんねん:02/11/02 01:24 ID:bZJB/bux
薬学部自体が存在意義が無いと思います。どうせ医学部に行きたくても頭悪くてだめだったり、金が無いから我慢したなんてやつの集まり。もしくは女が多いから移行と思うもてない訓の集まり。程度の低い人種が行き着くところ。
714 :02/11/02 01:46 ID:OKhYr7ur
>>708
禿同。院生の漏れでも生花のやっていることは訳わからん。
物価なんかはわりと楽じゃないかな
715名無しさん@おだいじに:02/11/02 13:40 ID:???
>>709
大変なのは場所によるでしょう。楽なところは夏休みも多くてうまー。
>>712
役材、生花あたりでは?予算もいっぱいありそう。
>>713
一部同意。漏れは薬学好きよ。程度が低いとは思わないけど、薬学。
しっかり勉強しませう。胴体学なんて奥深いぞ。
>>714
禿同!
716名無しさん@おだいじに :02/11/02 15:34 ID:???
>>713
程度は低くても少なくとも高校時代は頭が結構よかったと思うし、将来的にまあまあいい収入があるんだからいいんじゃない。
うらやましいよな。
717名無しさん@おだいじに:02/11/04 13:17 ID:jmOcdjGV
店念の噂って聞かないけどどう?T田、H田、N川の三人や院生について。
718 :02/11/05 00:31 ID:KHpTMa6B
>>717
今の点粘の院生はみんな卒論は点粘じゃない
719名無しさん@おだいじに:02/11/06 21:49 ID:muASzLgW
>>718

なんで?具体的に教えてくれや。
720 :02/11/08 01:22 ID:0yb3nZSL
>>719
天然のM1は5人いるが、一人は外研、残りは全員他の部屋から。
よって、純粋に内部進学したのはいないってこと。
721名無しさん@おだいじに:02/11/08 12:16 ID:???
>>720
別に純粋じゃなくてもいいじゃん。院から鍛えればいいんだYO!
722名無しさん@おだいじに:02/11/09 09:55 ID:???
有機の研究室ってどんな雰囲気でつか?
723 :02/11/11 01:57 ID:ZQIjFJFp
>>722
朝早くから夜遅くまで院生が動きまわっていて、最も忙しそうに見える。
結構部屋の決まりごとが厳しいので、タフさがないとやっていけない。
あまりの厳しさに耐えかねて、卒論実習開始1ヶ月で他の部屋に移ってしまった人もいる。
724名無しさん@おだいじに:02/11/11 19:09 ID:???
生化学は楽だと聞いたが
725名無しさん@おだいじに:02/11/11 19:36 ID:???
>>724
人によるやろ。怠ければ楽。
でも学生実習は楽。
>>722
発表ばかりでご苦労様って感じ。
726名無しさん@おだいじに:02/11/13 00:29 ID:???
成果の院生は帰宅が4年より早いって本当ですか?
727名無しさん@おだいじに:02/11/14 01:15 ID:???
>726
真面目に卒研やってる部屋は、
この時期になれば、4年のが遅いのは当然だと思います。

俺もさっき帰ってきたし。
部屋には、院生どころか、スタッフも先に帰ってしまったよ。
728 :02/11/14 01:48 ID:amrJWSmu
>>727
どこの講座?4年生を残して一人で実験させるのは危険だぞ。
うちは、少なくとも自分は4年が残っているうちは帰らないようにしているし、
スタッフも遅くまで残ってくれているので安全。
729ゆむ:02/11/14 18:14 ID:PzCedY8b
ここに出ている方々は
学生さん?教職員?卒業生?
実にタメになります!

730名無しさん@おだいじに:02/11/14 18:20 ID:???
>>727
それどこのDQN講座だ! >>728の言うとおり、研究初心者の4年をひとり
にするのはかなり危険。
まぁ、責任は講座の教授がとるわけだが。


731名無しさん@おだいじに:02/11/16 22:27 ID:8taF6JbL
>>723
去年の事?
732名無しさん@おだいじに:02/11/18 04:22 ID:???
見れなくなって大変だ
733名無しさん@おだいじに:02/11/18 19:48 ID:RKuSz9UT
有機薬0人にはワロタ
734名無しさん@おだいじに:02/11/19 19:26 ID:tQHNbP3G
age
735投薬生:02/11/22 17:16 ID:???
誰か僕と合コンしてください。
736名無しさん@おだいじに:02/11/23 01:26 ID:nIZD7dVz
どこで?
737727:02/11/24 11:18 ID:???
>728,730
別に、実験してたわけではないです・・・
言葉足りなくてごめんなさい。

提出するものを書いてただけなので、あんま危なくないかと
738名無しさん@おだいじに:02/11/26 01:24 ID:o3KGfSpI
焼く材学教室についての情報ください!研究室の雰囲気とか、、、
739名無しさん@おだいじに:02/11/26 01:30 ID:???


       フアァァァ
     ∧_∧____ ネムクナッチャッタ
    /(*´o`) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |_しぃ__|/


     ∧_∧____ ネヨウ
    /(*゚−゚) ./\
  /| ̄〇〇 ̄|\/
    |_しぃ__|/


     ______ オヤスミナサイ,,,
    /∧ ∧/)./\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |_しぃ__|/


         パタン
      ____ミ
    /  /  /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄| |
    |  しぃ  |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
740名無しさん@おだいじに:02/11/26 01:39 ID:bavBM53K
やくざいの部屋はなかなかいいと思われ。
予算もありそうだし。
雰囲気は共薬では良いほうでは?
741 :02/11/26 01:41 ID:aHpIJUHM
>>738
講座の名前と位置から臨床系と思われがちだが、
実際はバリバリの実験系の部屋。流行のバイオ関係が主な仕事。
教授が本学の中でも1,2を争う厳しさを持つので、ある意味有紀より辛い。
しかし、MやDに進学する人も多いので慣れれば居心地いいのかも。
742名無しさん@おだいじに:02/11/26 20:37 ID:ki41/Lca
臨床なんであんなに人気なの?
743名無しさん@おだいじに:02/11/28 00:52 ID:???
>>742
なんでだろーね。聞いた話じゃ最初はひたすら英語を読むって聞いたぞ。
ただ今年の4年は成績いい人が集まったから余計いい印象なのかもね。
744 :02/11/28 23:44 ID:58Oj3Nf2
>>742
むしろ薬治の人気が高いのが気になる。S教授が試験のゴタゴタで
逆切れして問題になったというのに。
745名無しさん@おだいじに:02/11/29 01:26 ID:???
>744
文句つけた奴等が馬鹿なだけだよ。
簡単に単位もらえたものを、クリスマスに試験だとさ、めでたいな!!
全部、Tのせいだ!!

悪い噂がイパ〜イあるけど、
大体は、入れなかったやつの僻みだろうな・・・。
746名無しさん@おだいじに:02/11/29 10:15 ID:???
>745
悪い噂の大部分は真実みたいだが・・・
747名無しさん@おだいじに:02/11/29 17:13 ID:TEs+RZJs
Tって誰よ?四年生君?
748投薬生:02/11/29 18:18 ID:YH8NzN8W
>>736
なんなら新宿まで行きますよ!
ちなみに投薬二年、薬学部です。
749名無しさん@おだいじに:02/11/30 00:13 ID:bbE+bLs/
>>745,746
>>悪い噂がイパ〜イあるけど
詳細キボン
Tの採点抗議事件しか知らない。
750名無しさん@おだいじに:02/11/30 01:21 ID:???
>>745
被害者ここに一人
751名無しさん@おだいじに:02/11/30 01:24 ID:???
>750
4年生?

こんな時間に・・・明日特論では?
ってオレもなんだけど。
752名無しさん@おだいじに:02/11/30 01:52 ID:???
>>751
おう。卒論やらなくてはだから。
753名無しさん@おだいじに:02/11/30 02:09 ID:???
750=752
ね。卒論の合間の息抜き
754名無しさん@おだいじに:02/12/01 00:38 ID:???
みんな忙しいよね・・・。
あと1w頑張るか!!
755名無しさん@おだいじに:02/12/02 21:03 ID:???
卒論おわらね〜
756名無しさん@おだいじに:02/12/02 22:04 ID:???
卒論よりも卒試のほうが辛いとおもふ。
757名無しさん@おだいじに:02/12/04 18:33 ID:meWsYj9G
今度は実務薬学が増えたか。有機薬はいまだ0人なのに。
758名無しさん@おだいじに:02/12/04 22:37 ID:???
ttp://www.gotecom.co.jp/bbs2/article/y/ykies/index.html
いつの間に代表ができたの?
びっくり
759名無しさん@おだいじに:02/12/04 23:23 ID:???
有機薬人気ないのかぁ。実務の卒論は実験やるのかな
760名無しさん@おだいじに:02/12/05 02:12 ID:???
>758
これって、Tですね。
あんな奴が代表・・・
おわってる奴の代表に1票
761名無しさん@おだいじに:02/12/06 01:16 ID:???
>>760
もう一票!
762名無しさん@おだいじに:02/12/06 01:23 ID:???
Tの画像キボンヌ。灯台いくんだっけ?いつも合格証書を見せびらかせているという痛い噂聞いたが。
763名無しさん@おだいじに:02/12/06 22:18 ID:???
>>762
そもそも画像持っている奴なんているのか?
それもキモイ
764名無しさん@おだいじに:02/12/06 22:27 ID:mfsPeyZ0
ねえねえ Tって眼鏡かけてて親父臭い感じのひと?
765名無しさん@おだいじに:02/12/06 23:31 ID:???
>>764
あってるとおもふ。時々奇抜な髪型してたりする。
最近見てないからしらんが。
766名無しさん@おだいじに:02/12/07 13:11 ID:???
これだけ話題になってるのに、Tは何で出てこないんだ?!

絶対に見てると思うんだけど。
767名無しさん@おだいじに:02/12/09 15:49 ID:iUDn7w5u
Tの光臨希望age
768名無しさん@おだいじに:02/12/09 16:41 ID:hPEQRlWa
>>763

確かに。。
769age:02/12/09 22:46 ID:wYoZJezp
>>762
前ホームページに画像があったような気が。
770名無しさん@おだいじに:02/12/10 20:42 ID:???
あーあ実務抽選だ。激しく鬱。
771名無しさん@おだいじに:02/12/12 00:09 ID:???
Tっていう人見てみたいな。当代に入るってことは結構頭いいの?
772名無しさん@おだいじに:02/12/12 01:27 ID:???
>>771
やっていることを見ればお分かりのように、
ただの馬鹿です。

ですが、お勉強しかする事が無いので、成績は良いですよ。
773名無しさん@おだいじに:02/12/12 02:09 ID:/kcFdheu
勉強できるんだ!
この手の香具師は口だけ野郎の傾向あるからな〜
そろそろ神が現れるか?
774名無しさん@おだいじに:02/12/12 21:00 ID:???
>>772
Tって首席なの?
775772:02/12/13 02:02 ID:???
違います。
776名無しさん@おだいじに:02/12/14 10:58 ID:???
>>774

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ   |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________



あえてこの使い古されたAAで反論。
できるように見せて実は再試で見かけたりするし。
777名無しさん@おだいじに:02/12/14 21:25 ID:Nl8ojaKC
まあまあ Tが嫌われてるのはよくわかったけど、
Tがしたことは別に悪くないのでは?
Tがやらなくてもいつか誰かがやってたよ。
778名無しさん@おだいじに:02/12/15 17:42 ID:???
確かに、試験で答えが無いのは良くないけど、

追試が定試と同じ様な問題は良くないとか、
追試で簡単に受かるのは良くない、
とは誰も言わないと思うよ!!
779名無しさん@おだいじに:02/12/16 00:54 ID:9Fa/iKhV
>>778
>>追試が定試と同じ様な問題は良くないとか、
 追試で簡単に受かるのは良くない、
 とは誰も言わないと思うよ!!
本当にこんな事言ったの?
780名無しさん@おだいじに:02/12/16 12:17 ID:???
>>779
うん
781名無しさん@おだいじに:02/12/16 23:36 ID:GwjnYQrf
去年の後期の病態や薬治は本試で何人受かったの?
782名無しさん@おだいじに:02/12/17 10:22 ID:???
薬治は変わり者が多いよね。
来年の院生も、かなり特殊系が集まりそうなヨカーン。
S先生の人選がよくわからない。
783名無しさん@おだいじに:02/12/18 01:39 ID:pxmHTg3u
>>782
どんな風に特殊?
784age:02/12/18 12:54 ID:37oRL8yl
>781
去年は5〜60人くらいだったと思うよ。
>782
人選って今年の院試は市場咲きが選ぶくらい人が集まったってこと?
院試、何人受けて何人うかったとか知ってる?
変わり者多いかなあ。自分の知ってる院生は普通の人達だよ。
785名無しさん@おだいじに:02/12/19 18:43 ID:lYZezQC6
>>781
薬地は40人
病態は80人くらいじゃなかったかな?!
786名無しさん@おだいじに:02/12/19 23:25 ID:???
>>782
ではどこの院生はまともなの?
787名無しさん@おだいじに:02/12/20 23:59 ID:3zEMv78f
age
788  :02/12/21 00:00 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
789名無しさん@おだいじに:02/12/23 02:19 ID:jHZhqP5r
>>786
成果
790名無しさん@おだいじに:02/12/24 13:32 ID:GB6aMS4a
>>786
臨床はいいらしいと思うが?
791名無しさん@おだいじに:02/12/24 18:41 ID:TiVpIvy2
>>789
Thanks!
792名無しさん@おだいじに:02/12/24 23:20 ID:???
美声はまともでいい人でした。
793名無しさん@おだいじに:02/12/25 20:20 ID:uRogD8YQ
美声もよさそう
794名無しさん@おだいじに:02/12/25 23:17 ID:???
薬知以外には変わり者の院生はいないの?
795名無しさん@おだいじに:02/12/25 23:30 ID:???
谷口君、薬品作用学教室で東大生の下僕としてがんばって下さい!
応援してます!
796名無しさん@おだいじに:02/12/25 23:45 ID:???
>>794
だから、薬地を変わり者扱いしない(藁
797名無しさん@おだいじに:02/12/25 23:52 ID:???
美声は院生の評判はいいよね。人気がないのは教授と助教授のせい。
あと臭い・・・
798名無しさん@おだいじに:02/12/25 23:53 ID:UjZnl95U
実名はやめれ(W
799名無しさん@おだいじに:02/12/26 00:54 ID:4eXey7hc
>>797
>>人気がないのは教授と助教授のせい。
どっちが問題なの?
800第一薬科:02/12/26 21:04 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 第一薬科の癖に800とって正直すまんかった
|| | | |  \ ┃  ┃/    \___________________
| || | |    ̄  ̄|
801名無しさん@おだいじに:02/12/27 20:11 ID:yr59TE24
age
802名無しさん@おだいじに:02/12/28 19:50 ID:???
上げ
803名無しさん@おだいじに:02/12/29 17:40 ID:D5ULbPmx
ヤバイ、全然テスト勉強してない。
804名無しさん@おだいじに:02/12/30 20:30 ID:???
>>797
美声の寒天はどうにかして欲しい
805名無しさん@おだいじに:02/12/31 08:39 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | 1年 / \__________
________/ |1年 〈  |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
806やばしさん:02/12/31 11:11 ID:em4eZkht
ほんとに、4年は大変だー
807 :03/01/01 21:15 ID:???
2003年1発目
808名無しさん@おだいじに:03/01/03 18:35 ID:PZDIWA/p
おまいら、2次の勉強がんがってますかー?>4年生
809名無しさん@おだいじに:03/01/03 20:20 ID:???
やってません!!
ってヤバクねーか…。
810名無しさん@おだいじに:03/01/04 19:57 ID:tPRHVS2L
4年生の人〜。この前の模試はどれくらいできたかーい?
2次まじやばい
811名無しさん@おだいじに:03/01/04 20:33 ID:vvrpLcTF
あけますたな。共薬2チャンネラーの皆様。
二次がだめなら三次ある。三次がだめなら四次〜!
812名無しさん@おだいじに:03/01/04 20:35 ID:u0iVWKzV
2次やる気出ないyo!

>810
この前の模試は、合格率が30%くらいだった。
不安になった。
813名無しさん@おだいじに:03/01/05 01:28 ID:???
おいらは40%だった…。
814名無しさん@おだいじに:03/01/05 06:54 ID:???
815 :03/01/06 00:14 ID:???
保守age
816名無しさん@おだいじに:03/01/06 23:45 ID:???
明後日特論
鬱だ
市脳
817名無しさん@おだいじに:03/01/07 18:34 ID:Zw2/ZE2G
特論かなりやばいよー。やるきしない
818名無しさん@おだいじに:03/01/07 19:00 ID:xUYzw3gp
やる気ないよー。
2次は受からなくてもいいんだよな?
819名無しさん@おだいじに:03/01/07 20:09 ID:Zw2/ZE2G
3次でうかっとかないと4次はかなりきついらしいよ 
精神てきにも
820名無しさん@おだいじに:03/01/07 20:41 ID:???
1次から3次までの平均で受かるヤシは
ほとんどいないって先生言ってた。
だから3次に受かればいいんだよ。
これから1ヶ月が勝負の時なんだよ。
821名無しさん@おだいじに:03/01/08 21:58 ID:???
うぇーん
822名無しさん@おだいじに:03/01/08 23:28 ID:???
>>821
よしよし、泣くな。
漏れだって泣きたいんだ。。。
823名無しさん@おだいじに:03/01/09 14:43 ID:RWvtDnyP
>820
去年も全く同じ事言われてたんだよね〜しかし いざ3次を終ってみると1次 2次のためのおかげで助かった人って結構いたよ! 3次は一点でも足りないと落とされるからね〜 だから がんばれ!…ってもう遅い?
ちなみに4次はかなりスリリングですよ…うふっ
824名無しさん@おだいじに:03/01/09 23:29 ID:???
3次の時点で、1次2次に救われてギリギリ受かると、酷使でヤバイかも。
4次を受けるのは悪いことではないんじゃねーの。
825名無しさん@おだいじに:03/01/10 00:00 ID:???
4次は精神的に参る
気力との戦いだな。
今のうちに勉強しておけYO
826山崎渉:03/01/11 06:06 ID:???
(^^)
827名無しさん@おだいじに:03/01/11 17:04 ID:20ZbrzTN
四次で受かると嬉しすぎて酷使なんてどうでもよくなる
828名無しさん@おだいじに:03/01/12 17:47 ID:zUdR7VwM
特論の講義って出といたほうがいいのかーい?
その暇があったら勉強してたほうがいいような気が・・・。
意味ない授業も中にはあるしなー
829名無しさん@おだいじに:03/01/13 04:40 ID:79QZM7PH
保守
830 :03/01/13 17:08 ID:kyDXgaHp
>>828
酷使には役に立たないこともあるが、特論3次の問題は特論講義で
やったことが結構出る。出ておいたほうが吉。
831名無しさん@おだいじに:03/01/14 22:46 ID:Y+aYNhhs
保守
832名無しさん@おだいじに:03/01/15 13:06 ID:s5i1XiuE
ドクターの途中で出産し、専業主婦になりますた。
薬剤師でよかったなと思うのはパートの時給がまあまあ良くて、時間の融通が利くこと。
派遣の事務職とかは同じ時給でも時間の融通が利かないじゃん。
でも、薬剤師の仕事つまんないな。
実験の方が楽しい。
833名無しさん@おだいじに:03/01/15 16:53 ID:TBjHWuGq
特論の講義って出といたほうがいいのかーい?
その暇があったら勉強してたほうがいいような気が・・・。
意味ない授業も中にはあるしなー

834名無しさん@おだいじに:03/01/17 17:41 ID:???
age
835名無しさん@おだいじに:03/01/17 20:00 ID:mvSlRbqQ
テストやばいぞ
836名無しさん@おだいじに:03/01/18 05:08 ID:Yc1P2fPq
テストツラヒ
837名無しさん@おだいじに:03/01/18 12:09 ID:wb2IQM/4
うちの大学院進む人ってなにになりたいのかな、、?
838名無しさん@おだいじに:03/01/18 13:30 ID:???
何で院に行くかって?!
それは、就職したくないのさ…。
839名無しさん@おだいじに:03/01/20 00:02 ID:???
じゃーお前は何になりたいんだ
840名無しさん@おだいじに:03/01/20 00:40 ID:???
とりあえず、院生…。
841名無しさん@おだいじに:03/01/21 17:23 ID:w+GZeQ5d
age
842名無しさん@おだいじに:03/01/21 19:05 ID:3nkZMT42
うちの大学院ってどうなの?
843名無しさん@おだいじに:03/01/22 13:16 ID:GCkD0Opo
社薬だる。
844名無しさん@おだいじに:03/01/23 15:01 ID:???
臨床でアメレカに・・・
845名無しさん@おだいじに:03/01/23 21:21 ID:???
卒試の勉強、孤独だー。
846名無しさん@おだいじに:03/01/23 21:44 ID:pPVnrRAv
本来留年はありません
kosei的な生涯学習社会をきづこう
留年学年制よりも無学年単位制による厳格な成績評価の
遵守の方が生涯学習者にも国家の利益になる.
法治国家の面から留年生は憲法や教育基本法や大学令により違法
847名無しさん@おだいじに:03/01/23 21:47 ID:???
>846
どこの宗教の回し者だ、お前は。

・・・とマルチポストにマジレスしてみる。
ただの試験からの現実逃避ダガナー。
848名無しさん@おだいじに:03/01/24 12:56 ID:a6T27stu
あしたでおわりか
849名無しさん@おだいじに:03/01/24 20:14 ID:???
ある意味すでに終わりました
850名無しさん@おだいじに:03/01/24 21:52 ID:???
4年はこれからなのだよ・・・
別の意味で「終わる」のは目に見えているがな
851名無しさん@おだいじに:03/01/25 01:45 ID:???
4年がんがれ
852名無しさん@おだいじに:03/01/25 15:01 ID:iveHmRDD
4年、みんなどれくらい勉強すすんでる?
一通りみおわった?
薬理が厄介だよー
853名無しさん@おだいじに:03/01/25 15:06 ID:iveHmRDD
今年は何人卒留だ?
去年より多そうだぞーーーー
854名無しさん@おだいじに:03/01/25 17:35 ID:???
>852
基礎薬1すら終わってないよ・・・
も う だ め ぽ
855名無しさん@おだいじに:03/01/25 21:52 ID:???
病院に就職って難しいって言われてるけど
就職できた人いる?
公立?大学病院?
856名無しさん@おだいじに:03/01/26 02:29 ID:oqCVJLa4
病院はやめときな
安月給だよ
MRがおすすめ
857名無しさん@おだいじに:03/01/26 04:33 ID:???
MRって転勤ばっかじゃん
858名無しさん@おだいじに:03/01/26 11:57 ID:oqCVJLa4
つらい
859名無しさん@おだいじに:03/01/26 12:37 ID:???
>>858
なにがつらいの?
860名無しさん@おだいじに:03/01/26 12:47 ID:oqCVJLa4
卒試
861名無しさん@おだいじに:03/01/27 09:22 ID:XB2Wojgd
sothusi...
862名無しさん@おだいじに:03/01/27 10:23 ID:WTxpcvtA
頭の差
医師>>薬剤師>検査技師=レントゲン=理学療法士>>>>>ナース
カネの差
医師>>>>>>ナース>レントゲン>理学療法士>薬剤師=検査技師
バカでも いい給料もらえるからバカが集まるだからバカにされる
これ見ると一番バカなの薬剤師じゃねーの


863名無しさん@おだいじに:03/01/27 14:07 ID:???
特論つまらん
864名無しさん@おだいじに:03/01/27 20:10 ID:???
薬剤師はサービス業です
金の話をするような人は病院に来ないでくれ!
865名無しさん@おだいじに:03/01/27 22:49 ID:???
>862
いいえ、あなたです。
866名無しさん@おだいじに:03/01/29 21:05 ID:VJ/XTX92
酷使やばそう・・・
867名無しさん@おだいじに:03/01/29 21:56 ID:tyx+yhC+
病院薬剤師マンセー。
868名無しさん@おだいじに:03/01/31 11:25 ID:XH7Nc9cZ
調剤薬剤師マンセー。
869名無しさん@おだいじに:03/02/01 23:16 ID:/jU0Dlgd
age
870名無しさん@おだいじに:03/02/01 23:17 ID:???
この学校って女の人ばっかりなんですか?
871名無しさん@おだいじに:03/02/03 00:04 ID:kXIPr1sh
病院薬剤師って、うちの大学からいくのは大変なの?ってか、やっぱコネ?
872名無しさん@おだいじに:03/02/04 15:08 ID:u1+srv6N
>>871
地方ならけっこうあるよね
873名無しさん@おだいじに:03/02/06 08:48 ID:+pcAeCnv
age
874名無しさん@おだいじに:03/02/07 18:02 ID:uStoLpsf
来年度からこの大学に入ることになりそうなんですが
この大学のこと色々教えていただけませんか?
875名無しさん@おだいじに:03/02/07 22:53 ID:wMxRuhgx
>>874
おめでとうございます。
1年生は後期から実習が始まります。薬学部なので忙しいです。
また、1年生は週に1回浦和校舎で体育などを行います。
(2年の体育は選択。選んだ場合は浦和でなく芝校舎内の体育施設で行う。)
多分、化学ともうひとつの理科(生物or物理)を勉強してきたと思うけど、
生物or物理のやっていないほうを春休みに見といたほうが楽かも。
(物理は前期に力学、後期に電磁気。生物はいろいろやるので。)
私は今2年だけど、テストを手抜きしまくると、マジで留年するから気を
つけてね。(普通にやれば全然大丈夫。)
876名無しさん@おだいじに:03/02/07 23:48 ID:???
>>875
今年から物理1年後期になったんじゃなかったっけ?
前期は選択の演習だったような。
877名無しさん@おだいじに:03/02/08 13:47 ID:UppzVntR
>>875
ありがとうございます!
サークルとか文化祭などはどうなのでしょうか?
単科大だとやっぱショボイんですかね??星薬科の行った時は・・・でしたので。
勉強はやっぱけっこうやるんですか??
878名無しさん@おだいじに:03/02/08 18:06 ID:xyvMP4i3
>>877
サークルはまあまあ活動してる。昔女子大だったせいか東工大やら慈恵やら
等といろんな所と合同でやってるのもある。
去年の文化祭は新3号館ができたのもあって、また港区の祭り日と一緒だった
から芝公園にきた人たちも寄ってくれてまあまあ盛り上がったと思う。
(総合大とくらべるとそりゃ・・・)
勉強については薬学部はどこも楽じゃないと思う。
ひどい教科だと8割以上の人が再試になる教科もあるよ・・・。
でもさぼらなければ留年はしないと思う。
879名無しさん@おだいじに:03/02/08 22:16 ID:UppzVntR
>>878
なんかこれはやっとけ!っていうのはありますか?
880名無しさん@おだいじに:03/02/09 13:29 ID:LY5KK2Er
>>879
生物と物理かな?あと数学3Cをやってないなら
やっておいたほうが楽かもね。
881名無しさん@おだいじに:03/02/09 23:17 ID:qwEvzwzK
>>880
バイトはできるんですか?
882 :03/02/09 23:39 ID:AZH9AK2J
>>881
やろうと思えば出来ないことはない。
しかし、最近某教授が「遊びの資金のためのバイトはすべきでない」
と警告を発している。
ここ数年の学力低下がどうも問題になっているみたい

特論3次も平均6割切りそうな勢いだし
883名無しさん@おだいじに:03/02/10 09:45 ID:T1jZIGBH
>>882
でもみんなしてますよねー?
実習っていつ終わるかわからない時があるからまだバイトの日程とか
決めないほうがいいよね?
884名無しさん@おだいじに:03/02/10 21:29 ID:TAeUts72
自分の彼女が、薬学部が諦めきれなくて、来年受けるらしいんですが、
実質2浪になります。
女の子の2浪っていますか?
いたとしたら、どれくらいの割合でしょうか?
まわりから、どんな風に思われてますか?
885 :03/02/11 00:16 ID:p8yzONTX
>>883
最初のうちは、バイトの予定は決めないほうがいいかも。
実習のグループは、一部の科目を除けば学籍番号順なんで
殆どの実習は同じメンツで進めることになる。だから
1年の最初の実習で同じグループの人がどんなのか見極めとけば
あとの実習では大体の終了時間は予想ができると思う。
事実、早く終われるグループはいつも決まっている。
886名無しさん@おだいじに:03/02/11 00:49 ID:UGkZisRE
>>884
私は2浪だけどまったく差別はない。大体現役5:一浪4:その他1
社会人も結構いるから2浪はそんなに目立たないと思う。
887名無しさん@おだいじに:03/02/11 04:50 ID:???
>>3
天然物化学と毒性の試験の問題用紙って回収された?手元にないので。
888名無しさん@おだいじに:03/02/11 09:50 ID:ZWAUUmuX
らくだいさせるとだいがくおおもうけ
教師は理不尽な採点をしない人格者で,学校は法を遵守する正義の法人たるべし.
学生は精神的教育的に教師のセクハラを受けてはならないし,教員の奴隷でもない.
大学は法的には大学令,大学設置基準で無学年制で,留年制は,苦手科目をもつ自
活成人等の個性的生涯学習を妨げ,単位制による厳格な成績評価に比し学力低下を
招き経済的弱者の国民国家に弊害が多く法的には廃止された.留年学年制違憲訴訟
は3月7日宮崎で公判.ぼったくり同様.勝訴確信し最高裁まで争う.
889名無しさん@おだいじに:03/02/11 19:31 ID:aJP+dj9g
共立薬科大といえば
連合赤軍の永田洋子氏ですけど
現役生のみなさんは御存知ですか?
890名無しさん@おだいじに:03/02/11 21:17 ID:ZoA/UKta
>>889
知ってるよー
891名無しさん@おだいじに:03/02/13 23:26 ID:4GGVMNUr
病院薬剤師は確かに給料はやすい。特に国公立は。
でも、やりがいはあるかもね。
入るのも大変かな??
コネは通じない。
892名無しさん@おだいじに:03/02/13 23:31 ID:tZg7Or+a
最初はどんなことやるんでしょうか?
893名無しさん@おだいじに:03/02/13 23:33 ID:4V5rqpBZ
え!病院はコネじゃないの?じゃあなんで、卒研の配属で林症が人気なの?みんな病院いきたいからとか言ってたけどな、、、?
894名無しさん@おだいじに:03/02/14 00:11 ID:PZZ9+XoX
まずは薬を覚える!一般名と商品名のギャップがあるけど。
薬覚えないと、服薬指導できないし、医師とも話しできない。

臨床が人気あるのは良く分からない。単なる自己マンか?
卒論たいしたことやってないだろ。酷使の勉強が出来るメリットあるぐらいか?

コネ無しで入局したから、けっこう試験勉強したかな?
895名無しさん@おだいじに:03/02/15 21:08 ID:yh0zz6pd
age
896 :03/02/15 23:09 ID:t1ly3QqE
今年の特論は実に120名余りが4次送り。学力低下は真実か?
897名無しさん@おだいじに:03/02/16 21:51 ID:QiKymj5M
age
898名無しさん@おだいじに:03/02/17 00:21 ID:62P5ORDn
ニュースでやってるサリドマイドのシンポジウムってここの大学でやってたの?
899名無しさん@おだいじに:03/02/18 23:31 ID:1aKdkefj
ホシュ
900名無しさん@おだいじに:03/02/19 06:43 ID:gXT7PN7d
900get
901名無しさん@おだいじに:03/02/19 08:38 ID:ezRQtPja
902名無しさん@おだいじに:03/02/20 12:56 ID:ZKbQKLpf
就職状況はどうですか?
903名無しさん@おだいじに:03/02/21 07:05 ID:Pe/znxmH
up
904名無しさん@おだいじに:03/02/21 18:30 ID:???
再試オワタ
905名無しさん@おだいじに:03/02/24 18:15 ID:???
age
906名無しさん@おだいじに:03/02/24 19:27 ID:DnEo3/nO
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
907名無しさん@おだいじに:03/02/26 23:35 ID:utJ5qTi8
酷使や場
908名無しさん@おだいじに:03/02/28 01:06 ID:XNFizmmQ
この大学に今年度入学の人いませんか?
909名無しさん@おだいじに:03/02/28 01:14 ID:mkzJuybe
>>908
はーい
910名無しさん@おだいじに:03/02/28 02:16 ID:M/Kx0uBr
共薬生のみんな!休み中なにしてる?
911名無しさん@おだいじに:03/03/02 14:00 ID:???
休みじゃない…(4年)
もう…ダメぽ…
912名無しさん@おだいじに:03/03/02 14:42 ID:???
>>911
来年一緒に薬ゼミ行こうな!
913911:03/03/02 22:21 ID:???
>912
ソウダネ!行くか!

明日模試なのに、何こんな時間にネットしてんだか自分…
914名無しさん@おだいじに:03/03/03 00:46 ID:???
>>911,912,913
なぁ、みんなで解無しを探そうぜ!!
915名無しさん@おだいじに:03/03/03 02:17 ID:???
>>914
なかなか見つからないよー
>>911,912
仲間に入れて
916名無しさん@おだいじに:03/03/03 12:33 ID:???
共立も卒延は半年?
うちは半年でその後に渋谷薬ゼミ行こうと思うんだけど、
出会ったら仲良くしてね。
917名無しさん@おだいじに:03/03/04 20:12 ID:gDX8cJXb
age
918名無しさん@おだいじに:03/03/04 22:04 ID:???
現在他大学の文系学部に在籍していて、来年2年次からの編入を
考えているんですが、1年はどういう授業をやってるんでしょうか?
実習があるという話ですが。
919 :03/03/05 02:18 ID:Uow7hhze
>>916
卒延制度は共薬では廃止。
特論試験すなわち卒業試験で落ちたら問答無用で留年決定。
その留年した1年間は薬ゼミ送り
920916:03/03/05 20:26 ID:???
>>919
レスサンクス。
1年間薬ゼミってきっついね。
さすがに秋くらいまで勉強するテンション上がらなさそう。
921名無しさん@おだいじに:03/03/06 00:00 ID:SETw70TR
age
922名無しさん@おだいじに:03/03/07 04:06 ID:HDK1uWOd
就職活動どうよ
923名無しさん@おだいじに:03/03/07 20:33 ID:B1AHLvFe
留年した4年は強制的に薬ゼミに行かないといけないの?
924 :03/03/08 01:35 ID:RgmAt0TR
>>923
強制かどうかは不明。
ただ、薬ゼミ行くと正規のクラスとは別に設けられる、
共薬留年生特別クラスに入れられる。
925924 :03/03/08 01:40 ID:RgmAt0TR
ちなみに、薬ゼミの副学長は共薬出身で
しかも同窓会の副会長ときてるから薬ゼミとのリンクはとても太い。
926名無しさん@おだいじに:03/03/08 22:29 ID:qNRbUuhg
1年次ってバイトできますか?
927名無しさん@おだいじに:03/03/09 02:44 ID:???
>>926
選ぶバイトにもよると思うけれど出来るよ。
時間配分を上手く、ね。
928名無しさん@おだいじに:03/03/09 23:11 ID:WCKCaukC
どんなバイトされてたんですか?何曜日に出来ますか?
929名無しさん@おだいじに:03/03/10 13:29 ID:???
>>928
ファーストフード。シフトにある程度自由がきくし、短時間でも比較的
働きやすいからね。曜日は特にこだわらないで出来たよ。
1年次は授業が終わる時間決まっているし、実習が始まっても
ある程度何時ぐらいに終わるって目途がつくようになるし。
周りでは居酒屋、塾講師、薬局やっている人もいたよ。
930名無しさん@おだいじに:03/03/10 19:12 ID:F+r+Dyix
家庭教師してた。
931名無しさん@おだいじに:03/03/10 19:14 ID:???
>>926
バイトしてた友達は結果的にみんな留年したよ(TOT)
932名無しさん@おだいじに:03/03/11 00:50 ID:7/6yjyZy
部活ってどんな感じなんですか?他大学と交流はありますか?運動部の上下関係はきつい・・とかありますか?
933名無しさん@おだいじに:03/03/11 03:00 ID:rdsxXIDa
>>931
みんな留年とは驚きだ。まぁ、バイトは心構えの持ち方次第で良くも悪くも影響するもの。
うちの学年には、実習期間中も毎日バイトしてそのバイト代を学費に充てて
トップクラスの成績を修めたのがいた。
934名無しさん@おだいじに:03/03/11 20:19 ID:WgcNobyi
何人くらい卒業できなそうですか?
935名無しさん@おだいじに:03/03/11 22:36 ID:???
バイトで留年って、それは単に働きすぎだよ…。
俺は、4年の夏まではバイトしてたけど、卒業決まったよ!!

今年の卒留は確か、14人だったて聞いたよ。
自分では数えてないから、あんま自信は無いけどね。
936名無しさん@おだいじに:03/03/12 02:26 ID:???
硬式テニス部とバスケ部はきつそうだね。
937名無しさん@おだいじに:03/03/12 02:48 ID:2Weqk71h
バスケ部ビジン部長いなくなるのかなしー。
938名無しさん@おだいじに:03/03/12 03:06 ID:B6kiVze/
>>935
14人で合ってるはず。昨年の倍いるのは仕方ないとしても、
問題なのは、その中にうちの院に進学決まってたのが6人もいること。
昨年度から院の定員を増やしたため、ますます入りやすくなった。
院試の問題をもう少し難しくするなど、ある程度の学力がないと入れないようにしないと
院のレベル低下は避けられないと思われ。
939名無しさん@おだいじに:03/03/12 17:14 ID:ujItRvar
院決まってるのに留年って、、、恐ろしい、、ってか卒試は落とすと国試はもちろん受けられないんですよね?
940名無しさん@おだいじに:03/03/12 17:29 ID:6ji9mN0N
この大学、ノーベル賞受賞した田中さんの奥さんの母校なんだよね。
941名無しさん@おだいじに:03/03/12 18:52 ID:NJpbSEwz
>939
受けられない。
だから4次の前は精神的にキツかった。
落ちたらせっかく決まった就職もパーになるしな。
特論は1次2次で点数を貯めて、なんとか3次で受かるようにすることを
お勧めするよ。
4次で受かればいいんでしょ〜なんて余裕ぶっこいてると泣きを見ます。
942名無しさん@おだいじに:03/03/13 00:23 ID:???
>940
いや、野依夫人です。
943名無しさん@おだいじに:03/03/13 01:04 ID:ZcUZRR8k
あと数日で卒業か…
944名無しさん@おだいじに:03/03/13 01:33 ID:N4UKSV4N
うちの大学院落ちる人なんているのかな??なんか誰でも入れそうだけどいく意味ってあるんだろうか・・・
945名無しさん@おだいじに:03/03/13 01:37 ID:N4UKSV4N
うちの大学院出て大学卒よりいい仕事につけるんでしょうか・・
946名無しさん@おだいじに:03/03/13 09:07 ID:yaSVkmUe
今年2年になります。できれば国立の院に行きたいのですけれども、共立の院と
併願できますか。また共立の院はかんたんなんですか?他の院に行く人は多いですか?
947名無しさん@おだいじに:03/03/13 09:09 ID:kmwG39l5
大学院に行くなら、国立にしときなさい。
948名無しさん@おだいじに:03/03/13 09:40 ID:yaSVkmUe
>>947
国立は大学の成績は重要ですか。やはり、国立は難しい?
949名無しさん@おだいじに:03/03/13 09:46 ID:kmwG39l5
大学院の試験が重要かと思います。私立薬学出身でも全然大丈夫ですから、大学院だけは国立か公立にしときなさい。簡単で私立大学院でても全く意味なし。がんばって国立目指しなさい
950名無しさん@おだいじに:03/03/13 09:59 ID:yaSVkmUe
>>949
ありがとうございます。うちの大学からは大体何人くらい
国立に受かってますか?
951名無しさん@おだいじに:03/03/13 10:02 ID:kmwG39l5
うぅ〜ちょいとそれは分かんない。一人だけ国立大学院の農学すすんだ人いますけど・・
952名無しさん@おだいじに:03/03/13 10:03 ID:yaSVkmUe
1人!!?
厳しいですね・・・
953名無しさん@おだいじに:03/03/13 11:01 ID:NsTkw2yG
違います^_^; 農学に進んだ人が・・です。
954名無しさん@おだいじに:03/03/13 19:19 ID:???
知っている中では東大、千葉大、東京医科歯科大がいる。
過去に阪大もいた気がするなぁ。中には医学部に進む香具師も。
学校にもよるけれど国立もなんだかんだでコネが重要。
外研で行ってそのままそこの院、だと比較的入りやすいかも。
面接はほぼ問題なし、自分の担当教員の問題傾向は教えてもらえる。
955三年生:03/03/14 00:27 ID:PDmN3UwD
やはりうちの大学院は進む意味なしって感じなんですね。学卒で就職するなら皆さんのお勧めの道って何ですか?給料だけ見るとMRかCROといった企業が一番いい気がするのですが。。。
956某院生:03/03/14 01:44 ID:w3dvLkpb
うちの院でも、生化と薬剤のやってる研究は一流だと思う。
院を選ぶうえで大切なのは大学の名前じゃなく、研究室の中身。
国立というバリューも大事かもしれないが、自分のやりたいことをやるべき。
進学したら、とことんまで研究にのめり込んでこそ価値がある。
間違っても、1日中実験しないでボーッと過ごすようなのにはなってはいけない。
957名無しさん@おだいじに:03/03/14 16:03 ID:SPcJhXxt
958名無しさん@おだいじに:03/03/14 20:05 ID:OT+4/zwJ
まだまだいける!つぎのスレッドタイトル、ステキよ。
959名無しさん@おだいじに:03/03/17 19:37 ID:D8b5BvZR
age
960名無しさん@おだいじに:03/03/21 06:44 ID:bWzJrEF3
a
961きのこ:03/03/28 04:56 ID:Bk6wnVR2
>956
 全く同感
 研究職への就職の事を考えるなら国立の方がいいだろうけど
やりたい研究をやるってことが一番重要だと思う
 それに共立の院に卒論の教室のまま行く場合は卒論の研究を引き継げるって
いうメリットもあるしね
 実際に研究職につきたいから国立に行きたいって言っていた人の中で
卒論のテーマを引き継ぎやりたいからそのまま進んだって人もいるからね
962ちゃら:03/03/28 23:43 ID:sYkOySYp
>956
一流っていうのは何を基準にしてるの?
院に行きたいと考えている人は、研究室の中身を、
どうやってちゃんとやってるかどうか見分けるの?
963名無しさん@おだいじに:03/03/31 13:49 ID:uronsg2S
大学院を考えている方へ
大学院は学校名だけで選んではいけません。
かといって、学校名も必要ですが・・。
まずは大学院は研究室(教授)をひと単位として選んでください。
同じ大学院、同じ学部でも研究室が違えば全く違うものです。
ある部屋では研究費が数百万でも、ある研究室では何千万もある場合もあります。
ではどうやって選べば良いかと言うと、
まずは自分のやりたい分野を決めてその分野の研究室のホームページより原著論文リスト
を見ます。
有名な論文雑誌にいっぱい論文が通っている研究室を選べばいいと思います。
もちろん、その後挨拶に行って研究室の雰囲気を見てから決めます。
学部は薬学部にこだわる必要は全くないと思います。

何だかんだ言って東大、京大、阪大等はいいと思います。
私ならば東大の中でも、医科学研究所や分生研の研究室を選びますが(
やりたい研究分野があてはまれば)。
医科学研究所の中村祐輔先生の部屋は年間研究費が何十億とあるそうです。
ただ、年間の休みは3日くらいとも聞きます。
ちなみに東大の大学院博士課程は学部にもよりますが、数万円のお金がもらえます。

医学部の大学院は修士課程があれば入りやすいのでは無いでしょうか?

傘腹宣誓の部屋はそれなりに論文出してますね、詳しくは知りませんが良いのでは無いのでは無いでしょうか?

最後に大学院名は就職活動には相当影響すると思われます。

がんばってください。
964名無しさん@おだいじに:03/03/31 18:38 ID:9xBEa73Z
大学が3流大学薬学部出だとしても、大学院が有名だったらいいの?
965名無しさん@おだいじに:03/03/31 18:49 ID:???
慈恵医大医病内薬剤部の就職は難しいのですか?
966名無しさん@おだいじに:03/04/01 11:55 ID:sxwiHgJ4
ちょっと前のレスで、うちの大学院でも生化と薬剤の研究は一流って書いてあったけど、それは何を基準に一流なんですか?
967名無しさん@おだいじに:03/04/01 11:58 ID:JkjiZA5N
ホントに何が一流なんだろうね。
968名無しさん@おだいじに:03/04/01 16:28 ID:vAai0z1h
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

969名無しさん@おだいじに:03/04/01 23:48 ID:Rtg7llft
楽さが一流
970名無しさん@おだいじに:03/04/02 01:22 ID:TcKEBD4F
>>966
発表論文の数かな。笠原先生は世界でもそれなりに有名。
あと薬剤の部屋は新規の細胞株を多く出して特許をバンバンとってる。
971名無しさん@おだいじに:03/04/02 14:19 ID:ZX5PswON
なるほど!そういうことなんだ!ありがとうございました!
972名無しさん@おだいじに:03/04/03 15:52 ID:???
972
973名無しさん@おだいじに:03/04/04 21:02 ID:???
973
974名無しさん@おだいじに:03/04/06 11:34 ID:???
974
975名無しさん@おだいじに:03/04/06 22:00 ID:???
975
976名無しさん@おだいじに:03/04/06 22:12 ID:???
976
977名無しさん@おだいじに:03/04/06 23:28 ID:???
977
978名無しさん@おだいじに:03/04/07 00:24 ID:AzmBLYbz
あのー、細胞株ってたとえばどんなものが、、?
979名無しさん@おだいじに:03/04/07 09:55 ID:90QAW8C7
なんですか?細胞株って?
980名無しさん@おだいじに:03/04/07 22:10 ID:???
980
981新入生諸君!:03/04/08 13:41 ID:1ZLTiBHD
みなさん、希望のサークルは決まりましたか?
982名無しさん@おだいじに:03/04/08 15:04 ID:V3d3ebG/
薬剤のHPページ、色使いが凄いんだが…
983新入生:03/04/08 19:26 ID:6K337wHM
こんなこと言っちゃぁナンだが「共立・・・」という文字・呼び方が嫌い。
なぜか好きになれない・・・
984名無しさん@おだいじに:03/04/08 19:53 ID:???
984
985名無しさん@おだいじに:03/04/08 19:54 ID:???
次スレ
港区役所のお隣さん 共立薬科大学 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1047625321/
986名無しさん@おだいじに:03/04/08 22:06 ID:???
986
987名無しさん@おだいじに
987