個人設計事務所 Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
☆☆ ツー・シー・エイチ建築研究所☆☆


  つづきをどうぞ。


前スレ
個人設計事務所 Part27
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1352241804/
2名無し組:2013/02/22(金) 16:21:59.36 ID:???
皆様、お疲れ様でございます。

このスレは、年収1000万以上の個人設計事務所のかた限定になります。

低所得者の 「 w 」 ←これをよく使う人が現れ嫉妬から罵倒して遊ぶ人がいます。

お気を付け下さい。
3名無し組:2013/02/22(金) 17:48:39.64 ID:???
年収1000万の人は法人化してると思う。
4名無し組:2013/02/22(金) 19:13:36.92 ID:uIHlkWtR
設計事務所って残業代も出ずに低給料でほぼ休みなしの12時間以上勤務って
あたりまえですか?
5名無し組:2013/02/22(金) 20:21:27.53 ID:???
設計に必要なのは耐力
6名無し組:2013/02/22(金) 21:13:07.01 ID:???
>>2
必死ですねw
7名無し組:2013/02/22(金) 22:22:33.82 ID:???
低所得でも就職に来る人がいっぱいなので
所長は高収入になrのです。
8名無し組:2013/02/22(金) 23:10:02.58 ID:???
年収なのか年商なのか これ重要
年商1000万ならリーマン建築士以下だ
9名無し組:2013/02/22(金) 23:41:48.11 ID:Ge/Q4br8
年収1,000万円の建築士なら、こんなバカスレに来ないのが『真実』
10名無し組:2013/02/22(金) 23:52:01.18 ID:???
経費6割給与4割
11名無し組:2013/02/23(土) 07:10:21.52 ID:???
うちは年商3500万で一昨年法人にした。
給料年480万+嫁100万+所員300万
経費は上手に使わなくちゃね
12名無し組:2013/02/23(土) 09:53:35.21 ID:???
>>4
昔だったら就職してすぐはそんな感じでは無いのかな
しばらくは修行期間みたいな感じの事務所が多かったけど
13名無し組:2013/02/23(土) 09:55:17.90 ID:???
結構みんな稼いでるんだ
住宅だけだから全然儲からない・・・
14名無し組:2013/02/23(土) 10:24:52.43 ID:???
>>13
妄想だからw
15名無し組:2013/02/23(土) 18:44:03.93 ID:???
昨今の不景気と言うより
責任もない施工管理と不動産屋がこの業界自体を潰したんだよ
だから設計する人が居なくなってる
低賃金じゃ誰も動かんよ責任負うの嫌だし
処分されるのは建築士だけだし馬鹿らしい
16名無し組:2013/02/23(土) 20:55:15.39 ID:6ol1VbFm
ハイリスクハイリターンじゃなきゃ働かないってw
不動産屋なんぞ消えてなくなれ
17名無し組:2013/02/23(土) 21:04:07.58 ID:???
建造物侵入の疑いで40歳の男を逮捕 名張署

名張署は8月18日、株式会社LIXIL 名張工場(三重県)加工課 ラッピング係 夜勤担当 
名張市夏見の派遣社員(株式会社 新日本所属で工場内屈指の変態)、
塩飽和良容疑者(40)を建造物侵入の疑いで逮捕したと発表した。容疑を認めているという。
発表によると、塩飽容疑者は同日午後12時30分ごろ、自宅近くのレンタルビデオ店で、
のぞき目的で女子便所に侵入した疑い。
同署によると、来店客の女性が女子トイレの前で不審な動きをしている
塩飽容疑者に気づき男性店員に通報。防犯カメラから
塩飽容疑者が女子トイレから出てくるのを確認した店員が取り押さえ、
駆け付けた警察官に引き渡した。

編集部 (2012年8月18日 16:45)

イナックスオーバーフロー管→検索

2ちゃんねる板より関連書込みを転載↓

160 : 名無しだって洗ってほしい2013/01/04(金) 00:25:25.98 ID:FmtvGVUe
去年立て続けに家の1階と2階のトイレのオーバーフロー管が折れました。
通常使用環境でとても折れるほどの負荷がかかっていると思えず、なぜ??と思いながら
自分で補修しました。
ふいに思い出して検索してみたら、ココにたどり着きました。
やっぱりメーカーの問題かよ・・・
http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm

参考関連スレ
lixilイナックスメンテナンスってどうよinax

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1330790903
18名無し組:2013/02/24(日) 10:37:52.75 ID:???
ゼネコン様にいつも仕事をいただいています。
有難うございます。ゼネコン様には、頭があがりません。
ゼネコン様のいう事でしたらなんでもします。
1級建築士建築設計事務所勤務より
19名無し組:2013/02/24(日) 11:25:38.76 ID:???
建築士をどう探したらいいのか全くわかりません。

知人らが頼んだ建築士を紹介してもらうことを考えたが
その家の完成を見ると頼む気になれない。

芸術的なものは求めていない、
普通に腕とセンスがあればいいのです。
誰かアドバイス下さい。
 
よしお
20名無し組:2013/02/24(日) 14:18:37.45 ID:???
ひもの6枚を連れ帰り帰京
21名無し組:2013/02/24(日) 15:22:52.75 ID:???
「設計」とは、なんなんでしょうか?
最近、良く考えます。
22名無し組:2013/02/24(日) 20:52:53.68 ID:???
>>21
俺は、設計とは人生そのものだと思うぜ。
23名無し組:2013/02/24(日) 22:15:03.73 ID:???
設計とはロマンだ
24名無し組:2013/02/25(月) 00:39:28.84 ID:???
皆さんは、施工段階で図面に間違いがあった場合どうしてますか?
25名無し組:2013/02/25(月) 00:55:23.24 ID:???
むしろ間違いのない図面を見てみたい
26名無し組:2013/02/25(月) 06:16:31.95 ID:???
>>24
うるせー!ばか
27名無し組:2013/02/25(月) 06:56:03.87 ID:???
むしろ間違いの無い完璧な図面を描いてみたい
28名無し組:2013/02/25(月) 11:05:42.84 ID:???
>>27
自分も書きたいんですけど、やっぱ徹夜とかで書いてると間違いが多い気がしますね。
29名無し組:2013/02/25(月) 11:49:46.96 ID:???
そういう問題ではないと思う
30名無し組:2013/02/25(月) 20:57:06.88 ID:???
>>28
入力だろw
31名無し組:2013/03/01(金) 06:13:44.85 ID:???
返品です。

354 :名無し組:2013/02/28(木) 16:44:22.89 ID:???
>>351
オマエが「朝6時20分」から
卒業すれば済む話。


355 :名無し組:2013/02/28(木) 19:13:15.69 ID:???
アスペ早起き!見習わなければ!!!
32名無し組:2013/03/01(金) 12:38:28.81 ID:???
相鉄線に乗り換えて海老名経由秦野行き。んーまだここから一時間かかるのか…
33名無し組:2013/03/02(土) 07:10:42.78 ID:???
設計が住宅瑕疵担保責任保険の仕様に合致しないと
建設会社に言われた場合どうしてる?
34名無し組:2013/03/02(土) 10:13:40.66 ID:???
>>33
お前は、どうしてるんだ?
35名無し組:2013/03/02(土) 10:51:00.55 ID:???
>>34
初めて言われたから聞いてるんだろ?w
36名無し組:2013/03/02(土) 12:24:05.42 ID:???
>>35
仕様じゃなくて設計施工基準に合致しないだろ。
このウスラハゲw
37名無し組:2013/03/02(土) 13:43:02.73 ID:???
>>33
瑕疵担保だと検査が有るから仕様通りにしないと駄目ですよ
バルコニーの立上りとか防水紙関係とか
38名無し組:2013/03/02(土) 14:24:51.21 ID:???
>>33
供託出来るような業者にしろや!
クソボケ!
39名無し組:2013/03/02(土) 14:47:15.82 ID:???
むしろ何故仕様に合わない図面を書いたんだ?
防水?基礎?
40名無し組:2013/03/02(土) 16:08:15.32 ID:???
施主に「保険かけないと潰れる業者か」と言われるなw
41名無し組:2013/03/02(土) 22:57:56.73 ID:???
瑕疵保険の設計施工基準に合わないで、名ばかりの監理やったとして
業者が勝手に施工すると・・・・・設計瑕疵だなw
42名無し組:2013/03/02(土) 23:24:52.12 ID:???
>>33
まずそのままにしておくと誰が困るの?そこから考えようよw
43名無し組:2013/03/02(土) 23:30:15.12 ID:???
>>42
返品です。
 
361 :名無し組:2013/03/02(土) 23:26:14.95 ID:???
>>360
いやぁ 必死でもないですが、見事ですね。
私ももっと規則正しい生活がしたいと思ってますよホントw
44名無し組:2013/03/02(土) 23:33:25.29 ID:???
>>43
で?w
45名無し組:2013/03/03(日) 00:28:50.19 ID:???
>>44
粘着必死さんwへ 返品です。
 


363 :名無し組:2013/03/02(土) 23:34:50.50 ID:???
規則正しい生活ってなかなか設計事務所の人は難しいでしょ?
うちなんかも、早起きしたり、昼まで寝てたりですもん
46名無し組:2013/03/03(日) 08:16:16.17 ID:???
アスロック無塗装品が以前、設計基準に合わないとか何とか
材料によっては合致しない場合があると思うけど、どう?
47名無し組:2013/03/03(日) 08:58:51.76 ID:???
>>46
お前が、調べろよw
48名無し組:2013/03/03(日) 11:13:41.70 ID:???
>>46
なんかあったね・・・そんなはなし
49名無し組:2013/03/03(日) 14:52:32.79 ID:???
>>48
バカは覚えられないってこと?
50名無し組:2013/03/03(日) 17:54:25.31 ID:???
まあ、そんなところだw
51名無し組:2013/03/03(日) 20:33:53.94 ID:???
>>50
フナッシーは、すきか
52名無し組:2013/03/04(月) 00:17:20.77 ID:???
嫌いだ お前ぐらいに
53名無し組:2013/03/04(月) 06:15:29.68 ID:???
ガッキーは、すきか
54名無し組:2013/03/04(月) 18:28:17.33 ID:???
建築確認申請手数料って民間になったのにどこも同じっておかしくないか?
ええかげん自由価格にしろよ
あいつら責任もなく確認見るだけで700万も貰ってるのおかしくねーか?
55名無し組:2013/03/04(月) 20:48:38.44 ID:???
700万って何?
責任もなくってどういうこと?
サービス合戦して客取り合ってる状態でないなら
手数料下げる動機が無いだろ。

文句を言う動機があるのはわかるが。
56名無し組:2013/03/04(月) 20:59:57.31 ID:???
>>54
バカじゃねw
57名無し組:2013/03/04(月) 21:05:46.38 ID:???
社員に重労働を強いなければならない時点でビジネスとしては失敗してるよね
58名無し組:2013/03/04(月) 22:25:33.94 ID:???
>>57
お前の文章だと、日本人として失敗してるなw
59名無し組:2013/03/04(月) 23:04:33.62 ID:???
>>58
文章は普通じゃないの?
60名無し組:2013/03/05(火) 06:15:17.97 ID:???
>>59
返品です。
 
371 :名無し組:2013/03/04(月) 23:40:49.61 ID:???
誰彼構わず
粘着必死さんw呼ばわりしなくなったところをみると、
多少は進歩したのかな?
61名無し組:2013/03/05(火) 07:54:12.40 ID:???
>>56
審査機関バカが来たw
ここは設計事務所スレだし
62名無し組:2013/03/05(火) 10:27:59.73 ID:???
>>60
返品先間違ってるしw
63名無し組:2013/03/05(火) 10:29:40.94 ID:???
>>60
この返品はあってるはずw時間からしてねw


372 名前:名無し組[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 06:14:38.03 ID:???
  ↑
 粘着必死さんw 自己紹介ありがとう!
64名無し組:2013/03/05(火) 10:34:25.64 ID:???
エスパー現るw
65名無し組:2013/03/05(火) 13:25:10.01 ID:???
>>55
客取り合ってる状態だから
設計事務所は設計料下げる動機はあるんだよね。
66名無し組:2013/03/05(火) 21:15:29.99 ID:???
>>65
また返品です。
 
373 :名無し組:2013/03/05(火) 14:18:13.44 ID:???
こりゃ駄目だわ。
進歩の欠片も無い。
67名無し組:2013/03/05(火) 22:13:14.37 ID:???
>>66
わかったわかったw

で、俺には何を返品するw?
68名無し組:2013/03/05(火) 22:16:39.14 ID:???
69名無し組:2013/03/06(水) 06:16:08.04 ID:???
>>>67
返品です。

376 :名無し組:2013/03/05(火) 22:13:52.25 ID:???
返品しないでねw
70名無し組:2013/03/06(水) 10:10:34.73 ID:???
>>69
遅かったな宅配屋w
71名無し組:2013/03/06(水) 11:35:16.25 ID:???
今日は午後から福岡でシンポジウム。
しかし荷が重いなあ基調講演だなんて…
72名無し組:2013/03/06(水) 12:51:24.87 ID:uSt6nhBB
ハロワに行ったら
一級建築士限定確認検査業務、時給1000〜1000円
つーのがあってワロタわ
73名無し組:2013/03/06(水) 13:04:21.40 ID:???
>>72
60代以上の求人じゃないの?
さすがに20代や30代で検査機関で働くって消化試合w
74名無し組:2013/03/06(水) 20:14:28.88 ID:???
>>73
建築士なんて、そんな価値しかないわなw
75名無し組:2013/03/07(木) 06:15:53.02 ID:???
>20代や30代で検査機関
 
でも、ソレ以下の所得じゃねぇw
76名無し組:2013/03/08(金) 06:31:23.59 ID:???
>>75
必死やな君の人生は消化試合なの?w
77名無し組:2013/03/08(金) 07:36:23.50 ID:???
ゼネコン、設計事務所出身の一級建築士CADオペの
派遣時給は1500円/h位〜で

実際の対価は3000円/h〜で半分は派遣会社がピンハネするから
価値としては24000円(8h)/日〜で妥当なところなんだろうね
交通費以外の諸経費がかからないから

諸経費が必要な設計事務所の場合は5000円/h以上の
売上が無いと長期間の維持は出来ない
78名無し組:2013/03/08(金) 17:14:37.75 ID:e7Z05nLj
思いっきり告示違反だよね。
79名無し組:2013/03/08(金) 17:15:50.20 ID:???
今時1800円以下で使いたがるのは日建設計ぐらいだろ。
あそこはシブチン。
修行だとか言って単価をケチる。
80名無し組:2013/03/09(土) 02:43:36.76 ID:???
スロープ崩壊で逮捕されてたけど人ごとじゃないよなー
81名無し組:2013/03/09(土) 09:56:37.71 ID:???
>>80
住宅やってる、お前には「他人事」だろw
82名無し組:2013/03/09(土) 10:18:26.81 ID:???
>>81
うん!
83名無し組:2013/03/09(土) 10:36:59.24 ID:???
住宅だってこわいよなあ
ちゃんと構造計算しなきゃ!
84名無し組:2013/03/09(土) 12:36:39.52 ID:???
>>83
うん!
85名無し組:2013/03/09(土) 14:55:33.08 ID:???
お施主さんが、ベタ基礎より布基礎の方が地震に強いって言ってるんですが。
86名無し組:2013/03/09(土) 16:55:20.77 ID:???
横揺れ→べた
縦揺れ→布
87名無し組:2013/03/09(土) 17:48:55.13 ID:???
>>86
なんですか?
88名無し組:2013/03/10(日) 08:16:45.64 ID:???
住宅系に疎いので諸先輩方、教えて下さい。

現行の住宅系サッシって防火?の関係で
使えなくなると聞いたんですが本当ですか?
新しく認定が取れたサッシに入替ると。
89名無し組:2013/03/10(日) 09:29:14.33 ID:???
>>88
日本語から、やりなおせ。
このキンタクンテ!
90名無し組:2013/03/10(日) 10:01:32.15 ID:???
>>88
そうだす。
91名無し組:2013/03/11(月) 06:14:25.27 ID:???
また返品です。
 
390 :名無し組:2013/03/11(月) 00:41:35.13 ID:???
  ↑
 粘着返しさんw 土日はお休みでしたねw
92名無し組:2013/03/11(月) 08:15:17.61 ID:???
>>88
それ知らない人多いんだよね。
実は価格も2-3倍になるんだよね。

サッシの重量も重くなるんで老体の大工だと持てないんだよね。

HMあたりなら知ってるけど工務店レベルなんか知らないから。
切り替わりの見積もりミスで泣きを見る物件が多い現象が多発するよ。
来月あたりから。
93名無し組:2013/03/11(月) 08:19:54.41 ID:???
サッシの仕入れって2-3割で入るから
おそらくカタログ価格変わらないで
6-7割になる可能性あるね。

ちなみになんで現行の防火サッシで防火性能を満たしていなかったのが事件化しないかだ。

構造計算偽装は政治まで巻き込んだのに。
製品の不具合は、やはりスポンサーの利害関係かな。
94名無し組:2013/03/11(月) 10:04:15.28 ID:???
>>92
>>93
3社見積を出したらそんな話になりました
A社は今月までの発注分
B社は来月
C社はGW前
同じメーカーでもこんなことがあるんですね
切替わって価格分の性能向上が分かるのであれば良いのですが
便乗値上げもちらつくので切替わり後はどうなることやら。
ttp://www.ykkap.co.jp/cominfo/20090806.asp


東日本大震災でお亡くなりになられた方々へ黙祷
95名無し組:2013/03/11(月) 10:19:05.33 ID:???
この新しい防火認定系のカタログとかって入手してる人いる?
なんか大きさ変わったり使えない建具があったりするらしいんだけど情報がはっきりしない。
いつ切り替わるかもよくわからない。
個別認定になるんだよね。

>構造計算偽装
一番最初のだけ大騒ぎしただけでその後の奴はスルーだしなあ
96名無し組:2013/03/11(月) 11:28:41.71 ID:???
準防3F以上だったっか?
97名無し組:2013/03/11(月) 22:10:36.10 ID:???
>>95
有難う、よく分かったよ。
またマタンキ大会に一緒に行こう。
98名無し組:2013/03/12(火) 10:32:55.98 ID:???
利用の構想力を持つ設計者を募集しています。
今年5月までに仕事を始められる方、お待ちしています!
99名無し組:2013/03/12(火) 20:59:52.76 ID:???
>>98
やとってくれ。
当方74歳、一級建築士
経験豊富でペロペロが得意じゃ。
100名無し組:2013/03/12(火) 22:37:56.06 ID:???
>>98
よし、待ってろ。今行くから。
101名無し組:2013/03/13(水) 00:31:51.71 ID:???
サッシメーカーって
言うほど高度な技術ないよね。

多少アルミ加工の工夫あるだろうが
防火だの防犯だの断熱とかその程度の物。

大体、製品の原価率などしめるのが
ほとんどがガラスでしょ。
ガラスの加工は他社のガラスメーカーなんだし。

つまりサッシメーカーは、
買ってきたものはめ込む程度の思考でやってるから
自社の責任の感覚が薄い。これが怠慢で
防火の問題を生み出したんですな。
102名無し組:2013/03/13(水) 03:07:17.94 ID:???
スチール、ステンレスは曲げ加工とか手間かかって大変だけど、
アルミは切って貼るだけだから楽だろうね

あんなに熱伝導の高いアルミをサッシにしちゃってそれが一般化しちゃうんだから嫌な業界だよ。
103名無し組:2013/03/13(水) 06:14:03.69 ID:M0/RTjem
建築確認申請手数料って民間になったのにどこも同じっておかしくないか?

ええかげん自由価格にしろよ

あいつら責任もなく確認見るだけで900円も貰ってるのおかしくねーか?
104名無し組:2013/03/13(水) 07:30:58.91 ID:52xO5Wqb
岐阜県なんかは結構バラツキ有るぞ
遅いけど自治体が一番安い
105名無し組:2013/03/13(水) 08:55:42.62 ID:???
>>99
よっしゃ、改築工事の便器清掃お願いするわ
106名無し組:2013/03/14(木) 06:15:49.08 ID:???
>>105
明日も一緒にマタンキしようぜ!
107名無し組:2013/03/14(木) 22:42:11.92 ID:???
年収は、国会議員俸給の1月分。毎日14時間労働で、休みは月に一度。
貧乏を趣味として生きるなら、構造設計屋になれ。
こんな仕事の資格欲しがるアンタに、ご苦労さん。
108名無し組:2013/03/15(金) 01:07:24.37 ID:???
仕事おそっw
109名無し組:2013/03/15(金) 06:15:36.73 ID:???
設計事務所って残業代も出ずに低給料で

ほぼ休みなしの12時間以上勤務って

あたりまえですか?
110名無し組:2013/03/15(金) 07:04:37.24 ID:???
そうなの?
111名無し組:2013/03/15(金) 07:48:15.99 ID:???
もうだめでしょこの業界
みんな別業界に逃げてるから
今は震災で関東方面は多いけど5年で落ち着くから
112名無し組:2013/03/15(金) 08:01:17.81 ID:???
確かにこの10年間で廃業して他業種へ転職って良く聞く話し
業務量と規制は倍増しても単価は右肩下がりだからねぇ
有名建築家事務所や大手組織事務所出身でも悲惨な現状
設計事務所を辞めて大企業の営繕(事業主側)に転職しスーゼネや
大手組織事務所をあごで使う建築士が一番安定して楽なのかもね

一方で施工管理はいつでも募集があるよね
スーゼネでも同様だから離職率が高いのかな?
113名無し組:2013/03/15(金) 08:42:19.13 ID:???
みんなやめちまえよ

大卒あがりのゆとりペーペーだけになっちまえ

困るのは社会だ
ゼネコンだ
114名無し組:2013/03/15(金) 09:19:04.29 ID:fc4leRYg
アトリエ◯ーンの◯岡さんいる?
115名無し組:2013/03/15(金) 10:01:43.12 ID:???
>>109
それが個人事務所では当たり前だったけど通用しなくなってきている
優秀な学生は入って来ないし、入ったとしても1年で離職する
これは当たり前のことで、残っている社員は自分を含め鈍感な人種たち

業界も経営者、発注者側も考え方変えないと本当にこの業界あと5年で大変なことになる
すでに建設現場では職人不足であちこちもうすでに大変なことになっている

公共事業やろうと思っても人も手が無い時代がすぐ来ているよ
116名無し組:2013/03/15(金) 10:19:41.26 ID:???
小学校の親友一郎くんに名古屋で再会。30年前とたがわぬROCKな奴
117名無し組:2013/03/15(金) 10:28:22.74 ID:???
うちは次の仕事から値上げすることにした。
少なくとも値上げ交渉する。
アベノミクスさせてもらうよw

10年間一切値上げせず同価格で耐えたが、もう限界。
お前らサラリーマンはなんだかんだいって給料上がってるだろう?
なんで外注業者は10年同じ価格=給与なんだよ。

設計業は10年経験積めばこなせる仕事量が増える仕事じゃない。
むしろ掛けてる手間は10年前より増えてる。
自分の10年前の図面見たが、明らかに今より手抜きだw

無理って言われれば別口の元々価格が高いほうの仕事を優先する。

周りはどんどん廃業してる。まあ元々高度成長での人脈だけで喰ってたロートルばかりだけどな。
不憫なのはそこで頑張ってきた40前半〜30代の人たちだよ。
118名無し組:2013/03/15(金) 10:30:44.04 ID:???
>>115
現場監督も大手以外は糞だし、職人も多重下請であほらしいんじゃない
製造派遣の方が給料もいいし残業代も出るし時間に余裕ができるし
この業界は特に階級制で奴隷化だし
飲食店の業界よりひどいと思うよ
飲食店は腕があれば美味しいものを作って店出せば人が自然と集まるけど
この業界はそうでないから
119名無し組:2013/03/15(金) 10:40:09.42 ID:???
>>118
大手の現場監督しか知らないが、みんな糞だよ。
いまどき優秀な人間はゼネコンなんて行かない。
せいぜい設計部まで。
大手でも40過ぎた派遣監督も多いけどそっちのほうがよほど優秀。

しかし全体のほぼすべてが週6日労働で祝祭日無視なんて業界は建設だけだろうな
これから改正しないとだめだ
年間休日60日(日曜日+盆4正月4)とかおかしい
120名無し組:2013/03/15(金) 10:56:19.65 ID:???
>>119
建設業界の就労状況がおかしいのは分かった
それはなぜなんだ?
状況を変えるにはどこを改善すればよい?

>>117のような判断はその解決策のひとつ
自分の立場で考えれば、良い方向に向かうぜきっと
121名無し組:2013/03/15(金) 14:31:01.58 ID:???
>>109
オレがアトリエに勤めてた時はそんな感じだったわ。
大体毎日12〜14時間勤務。
アシスタントだと仕事のペースは決定権のある先生待ちになるからね。
ケツは決まってるのに。
自分以外の他人にまかせたくないなら早く考えてよって感じなんだけど、
先生が考えをまとめるまでのどうでもいい図を描かされてる時間は
無駄だと思ったな。
どうせ書きなおすのにとか思って薄く書いてると濃く書けって言われたわ。

担当者制である程度まかせてくれるところは自分で裁量できるから
担当物件が順調で仕事が早ければ早く帰れる。
あまり順調過ぎるとぼ褒美に別の案件が回ってくるので余裕を持ちたければ
適度に大変さを装ってぼちぼちやること。
122名無し組:2013/03/16(土) 10:10:16.41 ID:???
昨年から職人不足に拍車がかかって
労務費高騰もあって現場監理も重労働。

今年から告示15号満額見積してるけど。
高いと言われたら業務内容を減らしたり
時間を区切ったり、変更回数を区切ったりと
業務を簡略化する代わりの減額にだけ応じてる。
他業種の値引きも基本的に上記だから単価だけ
下げる方法はもう止めた。
他の設計事務所と比較する為の無料設計も有料にしたよ。
最初の提案で気に入って貰えなかったら出会いが無かったと
ダラダラ引きずらないことにしてる。
今、頑張って残っている皆さんには引き続き残っていて欲しいです。
123名無し組:2013/03/16(土) 10:49:26.37 ID:???
他力本願の口だけの奴が多いからだろw
能書きは、便所の壁にでも書いてろ。
124名無し組:2013/03/16(土) 11:48:54.62 ID:???
今時30代で独立する人間なんているの?
独立してるのは、バブル華やかりしころを見てしまった
40代以上のイメージ。
125名無し組:2013/03/16(土) 12:08:37.46 ID:???
いま頑張ってる30代の多くがこの業界去ったら完全に詰むだろうね。

>>124
住宅系なら30代ばっかだよ。
126名無し組:2013/03/16(土) 12:20:20.86 ID:???
>>125
だな。
30〜40代前半がフル回転で業界を支えている
それに比べて50代以降は能無しが多い
127名無し組:2013/03/16(土) 14:53:55.74 ID:???
>>126
お前もなw
128名無し組:2013/03/16(土) 16:07:39.41 ID:uaikU29M
日本ではそもそも設計にお金を払う文化がない
個人設計で食べてる人は本当に凄いよ
129名無し組:2013/03/16(土) 17:25:09.31 ID:???
設計費用は、無料でぐらいで騙されるからなぁ。
130名無し組:2013/03/16(土) 18:10:19.83 ID:???
たまにハウスメーカーは設計料をとらないみたいな話を聞かされてきた人が来るが
「ハウスメーカーの設計士だって会社から給料ぐらいもらってると思いますよ。
タダ働きって言ってました?」って言ってみるけどな。
すると、「ですよねぇ〜」って感じ。
たたみかけるように「その上、ハウスメーカーが使ってる
広告費はわれわれがいただく設計料より高い気がするんですが・・・
それは全て施主のみなさんが負担するんです。他の人が買う家の広告費までもね」

それ以上突っ込んでくる人いないわ。
131名無し組:2013/03/16(土) 18:20:17.69 ID:???
「大和ニャンはあなたが払う家の代金で育てられたのです」って言えばいいよ。
132名無し組:2013/03/16(土) 18:39:47.33 ID:???
>>130
そういう話じゃなくて感覚が違うんだよ
プランなんか片手間でタダ同然で出来ると思ってる
パースも片手間でタダ同然で出来ると思ってる
確認申請とか数万で出来るとか思ってる
施工図なんて感覚もない
現場監理は費用必要なんですか?

みたいな
働いてる人なら人工とか解りそうなものなんだけどね
サラリーマンだと難しいのかな
133名無し組:2013/03/16(土) 19:15:57.73 ID:???
>>130
設計事務所って残業代も出ずに低給料でほぼ休みなしの

12時間以上勤務ってあたりまえですか?
134名無し組:2013/03/16(土) 20:10:22.51 ID:???
>>133
事務所の二代目だけど、無資格で営業も現業も何もやってないが
年収800+交通費、パソコン、車、テレビ等、帳簿に載せられるものはほとんど
会社負担のオプション付きだよ。雇っている一級建築士は300〜500万ぐらい。
まあ、まだ他所よりだいぶマシなほうだと思うが。
135名無し組:2013/03/16(土) 21:18:20.91 ID:UySjIVH/
アホな二代目が
またこの業界を悪くするなぁ
136名無し組:2013/03/16(土) 21:49:26.30 ID:???
でもこの業界二代目が通用するのは1代目が生きてる間だけだよね

>>132
あと、テレビ新聞が常に建築士=奇天烈で芸術的で自分勝手で設計者本位な設計をする人
っていうレッテルを貼り続けてるからね。
一般人に聞けば、「建築士に家の設計を頼むと使いにくい家が建ちそうで・・・」だから。

まあ背後には新聞メディアやテレビ局にべったりな大手ハウスメーカー様がついていらっしゃるからねぇ
所詮情報のおおよそは操作されてるんだし。

朝日新聞総合住宅展示場
http://www.housing-messe.com/asahi-seta.html

TBSハウジング
http://www.tbs-housing.com/index.cfm

中日ハウジングセンター
http://www.chunichi-hc.ne.jp/

中京テレビハウジング
http://www.35s.co.jp/sumaiclub/

ABCハウジング(朝日放送)
http://www.abc-housing.co.jp/index.html
137名無し組:2013/03/17(日) 00:54:29.57 ID:???
>>133
オレが勤めてるときはどこもそうだったよ。
今、自分でやっているがいつでも設計のこと考えているよ。
テレビを見る時も本を読んでいるときも散歩してる時も。
仕事のことはあまり考えないな。あくまで設計のことを考えている。

でも、他人から見たらいつも仕事のことばかり考えていて大変ですね。
気が休まりませんね。って思うことだろう。
無理してイヤイヤ考えてるわけじゃない。好きだから思わず考えてるだけで。
勤めてるときは勉強だと思って無理してやっていた。
勉強だと思ったから無理も出来た。仕事だと思ってたらやれないと思う。
お金という対価が得られるような事じゃなかったから。
138有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト:2013/03/17(日) 01:27:53.18 ID:YOtgA4PS
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
..
139名無し組:2013/03/18(月) 07:14:16.07 ID:???
プリッツカー賞は伊東さんに決まりました
140名無し組:2013/03/18(月) 11:10:56.13 ID:Y6HKDDQ0
審査委員だろ
141名無し組:2013/03/18(月) 20:29:39.51 ID:???
>>139
30〜40代前半がフル回転で業界を支えている

それに比べて50代以降は能無しが多い
142名無し組:2013/03/18(月) 20:54:31.16 ID:???
>>141
そういう極論が日本を駄目にしてるんだよ。

言うまでも無く、50、60代でもまともな人はいるよ。
143名無し組:2013/03/18(月) 21:58:48.84 ID:???
一人もいないとは言ってないよ
144名無し組:2013/03/18(月) 22:57:43.75 ID:???
名のある建築家や将来名を上げる建築家って被災地やその
周辺に現れる傾向がある
145名無し組:2013/03/19(火) 04:12:11.83 ID:???
現れるって、ボランティアで現地入りってことか?
建築学会の調査にでも行ってるはずだってことか?
146名無し組:2013/03/19(火) 05:26:33.10 ID:???
147名無し組:2013/03/19(火) 06:14:21.78 ID:???
>>142
お前がオッサンだからだろw
148名無し組:2013/03/19(火) 21:19:22.08 ID:???
>>141
35歳から45歳は少ないよ
製造業に持って行かれた世代だし
149名無し組:2013/03/19(火) 22:32:01.03 ID:???
確かに少ないが「旧式の建築士」だなw
150名無し組:2013/03/20(水) 01:42:45.18 ID:???
コワーキングなんちゃらを企画運営してるツク○バってとこ設計事務所登録してないのにデザイン監修と称して色々設計してるみたい。困ったちゃんだわー
151名無し組:2013/03/20(水) 07:35:31.44 ID:???
>>148
確かに団塊jr.世代を中心に業界人口は少ない気がする
152名無し組:2013/03/20(水) 13:03:08.31 ID:???
>>150
建築士でなくてもできる業務だったらいいんじゃね?
153名無し組:2013/03/20(水) 13:11:33.60 ID:???
新築の時代じゃなくなって、建築士に独占が認められていた範囲の需要が激減して、
建築士でなくてもできる仕事の需要は増加している。当然そこに他の分野からの参入もある。
この変化に対応できない建築士は淘汰されるだけでしょ。
154名無し組:2013/03/20(水) 15:01:49.09 ID:???
>>150
ただ品質の良い仕事をするだけの建築士ではもう駄目。
世の中は、その「なんちゃら」の部分を求めている。
それを提案できない建築士はもう終わり。
155名無し組:2013/03/20(水) 15:35:12.88 ID:???
>>153
いや、僕は違うと思うね。
淘汰されようがされまいが、そんなことは関係ないんだよ。
デザインが優秀なら生き残れる。
156名無し組:2013/03/20(水) 16:56:19.30 ID:???
独立してるのは、バブル華やかりしころを見てしまった
50代以上のイメージ。
イメクラやな。
157名無し組:2013/03/20(水) 18:03:02.38 ID:???
>>155
俺が言いたいのは、これから建築士事務所登録とかあまり意味が無いということ(必要な場合は当然必要だが)。
仰るように、デザインが上手ければ、建築士だろうがなかろうがとりあえず生き残れる。
だけど、デザイン(=品質が良くて見た目も美しい)が上手いだけじゃ厳しいと思うな。
これからビジネスのセンスが必要だと思う。
158名無し組:2013/03/20(水) 19:09:08.77 ID:???
>>157
日本ではそもそも設計にお金を払う文化がない
個人設計で食べてる人は本当に凄いよ
159名無し組:2013/03/20(水) 21:41:43.18 ID:???
ビジネスのセンスというのは、デベロッパー的センス。
クライアントに利益をもたらすことができる能力、
あるいは自らデベロッパー(デベロッパー・アーキテクト)になれる能力。
この能力があれば、設計料プラスアルファが得られる。
できない人は、細々とした設計料で食っていくしかない。
160名無し組:2013/03/20(水) 22:50:33.85 ID:???
>>159
んなもん今も昔も求められてるよ。デザイン論者はオナニー建築家に夢見過ぎ。
161名無し組:2013/03/20(水) 23:59:03.00 ID:???
諸悪の根源は、不動産屋が建物を扱えるという部分にある
金だけ持ってる建築素人の不動産屋が
事業主として住宅を供給できる今のシステムをどげんかせんといかんね

衣料や食料や車でもなんでも供給する側はその業界の専門家なのに
住宅という分野だけは素人が供給できる異常な業界になってる
162名無し組:2013/03/21(木) 00:37:29.21 ID:???
>>161
良いこと言うな
泣ける
163名無し組:2013/03/21(木) 00:49:53.02 ID:???
>>161
同意。
でも、建築のプロが収益性の高い建築を設計できるかというとそうではない。
収益性という点に置いては、不動産屋の方がプロと言わざるを得ない。
衣料や食料や車は消費財だけど、建築は資産(=利益を生み出すもの)という側面もあるから難しい。
両方に精通している人間があまりにも少ない。
そんななかで>>150が悪く言ってるツクルバみたいな奴等の方が、その点先を行ってると思う。
164名無し組:2013/03/21(木) 01:11:26.86 ID:???
収益性とか利益とかそんな高いレベルの話じゃなくて
現実的に、図面を読めなければ、構造の基本も知らず
「容積率ってなに?」「採光?排煙?区画?なにそれ」みたいなレベルの個人が
事業主として住宅を供給している現状はどう考えてもおかしいよねって話
165名無し組:2013/03/21(木) 02:04:15.35 ID:???
>>164
みんながみんなそこまで馬鹿じゃないよ。俺も昔は不動産屋なんてみんな馬鹿だと思ってたけど、最近は偉い奴もいることも解って、少し見直している。
166名無し組:2013/03/21(木) 04:18:15.32 ID:???
>>163
そのツクルバ社が建築、不動産において精通してるプロには到底見えないけどねー。ググった感じだと企画屋でマネタイズが上手そうだなってイメージ
167名無し組:2013/03/21(木) 06:16:01.96 ID:???
スチール、ステンレスは曲げ加工とか手間かかって大変だけど、

アルミは切って貼るだけだから楽だろうね

あんなに熱伝導の高いアルミをサッシにしちゃってそれが一般化しちゃうんだから嫌な業界だよ。
168名無し組:2013/03/21(木) 07:18:12.32 ID:???
殆どの場合、デザインの良し悪しは受け取る側の主観的評価なので
大多数は評価もそこそこに終わると思う
運良く、コンペや評論家等に評価されたとしても
積み上げてブランド化されるまでは個々の職能を差別化するほどのものではない

デザインはそこそこでも使い易く不具合も無く利用者が笑顔でいる
デザインは秀逸でも使い難く不具合も多くメンテが出来ない

世界で評価されるような建築も雨漏りが治まらなきゃ駄目だと思うの
169名無し組:2013/03/21(木) 13:15:10.07 ID:???
品確法が施主にも今後ますます浸透してゆく中で
基本的な機能に問題を抱えた建築物を設計してしまうような設計者が
順調に伸びてゆけるとは思えない。
昔は目立つが勝ちだったけど。
170名無し組:2013/03/21(木) 14:03:37.20 ID:???
>>157
世の大半はデザインなんて求めてないけどね
171名無し組:2013/03/21(木) 14:41:20.67 ID:???
>>170
んなこたないよ。
みんなiPhoneカッコイイって長蛇の列つくってまで買い求めてるよ。
お前のデザインが認められないだけだろ?
172名無し組:2013/03/21(木) 15:23:52.42 ID:???
>みんなiPhoneカッコイイって長蛇の列つくってまで買い求めてるよ。
>お前のデザインが認められないだけだろ?
173名無し組:2013/03/21(木) 15:27:28.03 ID:???
>>171
デザインも大事だけどその前に営業力と繋がりが無いと
仕事がこないから・・・
そのデザイン力も発揮されないと思うよ
大きい事務所は違うかもしれないけど
174名無し組:2013/03/21(木) 20:07:24.90 ID:???
このスレに約1名、デザイン力も営業力も無くて、
ある時は「世の中デザインなんか求められていない」などと言い、
ある時は「デザインよりも営業力が大事」などと言う、
恐ろしくレベルの低い奴が混じってる気がするのだが、
俺の気のせいかな?
175名無し組:2013/03/21(木) 20:13:31.15 ID:???
1人事務所なんて基本そうだよ
住宅メーカー代願でやっと食ってるレベル。
176名無し組:2013/03/21(木) 21:31:55.62 ID:???
そこそこの大学も出て、一級も取って、独立もして、先生先生!と崇められ…
でも現実は中卒の現場作業員より貧乏
177名無し組:2013/03/21(木) 21:43:11.77 ID:???
>>174
確かにこの10年間で廃業して他業種へ転職って良く聞く話し

業務量と規制は倍増しても単価は右肩下がりだからねぇ

有名建築家事務所や大手組織事務所出身でも悲惨な現状
178名無し組:2013/03/22(金) 06:10:32.42 ID:???
>>174
お前のジエンだろw
179名無し組:2013/03/22(金) 12:14:05.85 ID:???
>>174
1名どころじゃないだろ、現実を思い知らされたやつは。
ここは個人設計事務所のスレだからな。
デザインは好みの問題だから自分でいいと思ってても無理強いできないだろ。
了解をとらないでこっそりやっちゃったら後で問題になるからやめとけよ。
昔は建築家なんてそんなもんだで済んだけど、今は施主もおとなしくない。
まんまとデザインを強行しても発表させてくれないからな。
ネットで悪口書かれるからな。
180名無し組:2013/03/22(金) 17:40:05.15 ID:???
個人事務所なんて全然儲からん
年収はサラリーマンの時の25%くらいになった
生活保護も考えなきゃならん
一級建築士受かったときは食いっぱぐれないと思ったんだがなぁ。
181名無し組:2013/03/22(金) 21:44:12.40 ID:???
>>180
俺も俺も<食いっぱぐれないと思った

しかし法改正以後は作業量は倍増、でも設計料は減方向だもんな
低炭素建築物とかやりたくねえ
182名無し組:2013/03/22(金) 21:46:37.80 ID:???
>>180
需要と供給だろ。
建築士でも構造や設備なら、需要が上回る。
183名無し組:2013/03/22(金) 22:32:23.06 ID:???
>>182
どこの素人さん?
構造・設備は元々意匠の下請けだったんだぞ?
意匠に金が入らなきゃ構造・設備に払う金はない。
184名無し組:2013/03/22(金) 22:44:42.81 ID:???
>>183
木造住宅バカに言われてもなw
185名無し組:2013/03/22(金) 23:09:23.49 ID:???
木造住宅の防火戸はどうなったの?
いつまで現行のが使えるのかとか知ってる人いる?
トステムはもうすぐ入れ替えになるみたいだけど申請どっちで出せばいいのやら
186名無し組:2013/03/23(土) 00:06:27.40 ID:???
>>184
RC・鉄骨造が俺の専攻な
木造もできるけどな
187名無し組:2013/03/23(土) 08:19:05.14 ID:???
低炭素建築物は機械室が容積緩和対象?
188名無し組:2013/03/23(土) 12:32:58.30 ID:???
>>185
そんなことも知らないのかね?
189名無し組:2013/03/23(土) 12:34:13.49 ID:???
>一級建築士受かったときは食いっぱぐれないと思ったんだがなぁ。

1級資格なんて、昔からかかとに付いてたご飯粒って言われてたじゃん
190名無し組:2013/03/23(土) 12:40:10.42 ID:???
焼失した商店街の一角から街に花が咲き始めた
191名無し組:2013/03/23(土) 13:02:16.03 ID:???
>昔からかかとに付いてたご飯粒
 
足の裏だろ、このバカ
192名無し組:2013/03/23(土) 13:10:39.88 ID:???
取っても食えない
取らずにいると気持が悪い

今や図面を描かない建築士の方が
社会的地位も収入も高い
定期講習も設計事務所に所属する
建築士だけの義務
193名無し組:2013/03/23(土) 13:11:09.65 ID:???
>>189


\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
194名無し組:2013/03/23(土) 13:57:33.82 ID:???
>>192
一人でやってる事務所で「社会的地位」って・・・。
こんな資格ごときで、バカすぎるw
195名無し組:2013/03/23(土) 20:53:43.94 ID:???
まあ、かかとでも意味は通じるかな、、

この低脳!
196名無し組:2013/03/23(土) 23:34:49.63 ID:???
189=195
197名無し組:2013/03/24(日) 07:53:07.91 ID:???
ううむ、こんな時間か。シャワーだけ浴びに帰るとしよう…
198名無し組:2013/03/24(日) 08:23:10.27 ID:???
長時間労働自慢乙
199名無し組:2013/03/24(日) 08:38:18.51 ID:???
>>197
又来てね♪
200名無し組:2013/03/24(日) 09:20:50.80 ID:???
  ↑ 
  粘着ですねw
201名無し組:2013/03/24(日) 10:06:04.47 ID:???
  ↑ 
  粘着ですねw
202名無し組:2013/03/24(日) 19:35:55.30 ID:???
返品です。

430 :名無し組:2013/03/24(日) 16:04:03.97 ID:???
 ↑
 誰よりも必死に見える粘着返しさんw、相変わらず頭がおかしいですね。
203名無し組:2013/03/25(月) 10:35:08.32 ID:???
木造の基礎関係で標準図みたいな本てお勧めありませんか
ベタ基礎で一部深基礎等が載ってる本が有れば欲しい

本屋さん巡りをしても専門書関係て取扱い少なく良いアドバイスお願いします
204名無し組:2013/03/25(月) 11:26:32.44 ID:???
>203
設計事務所でバイトしてこいよ・・・
205名無し組:2013/03/25(月) 14:49:39.62 ID:???
>>203
無資格は設計すんなよ
206名無し組:2013/03/25(月) 21:35:46.05 ID:???
アベノミクスで円安

輸出産業回復

株高・内需拡大

雇用回復

景気回復

企業設備投資回復

建設業界活況

消費税増税

建設業界再不況?
207名無し組:2013/03/25(月) 22:15:48.86 ID:???
少子高齢化

建設業界不況

これに尽きるよ。
ただし今は少子化での需要減衰以上に建設業者減少の方が勝ってる。
今後増える余地も無し。

老人ホーム増やそうにも働き手不在で増やしようが無いし。
団塊Jrが60過ぎたあたりで、日本は新しい時代になるんだろうなぁ
208名無し組:2013/03/26(火) 06:16:24.07 ID:???
>>207
お前が、臭い老人ってこと?
209名無し組:2013/03/26(火) 10:43:12.79 ID:+VQvW93y
>>208
おまえ、早起きして真っ先にやることがそれかよw
210名無し組:2013/03/26(火) 20:37:34.27 ID:???
   ↑
 必死ですねw
211名無し組:2013/03/27(水) 06:09:27.11 ID:???
設計事務所の経営ってクレマーとかにあたらないの?
建てたあとが大変な印象がありますが
212名無し組:2013/03/27(水) 07:21:52.16 ID:???
修行時代も含めて必ずそういった経験するでしょ
そんなことに動じなくなるかペコペコ出来る人で無いと
そもそも業界に残らないかも知れないね
修行時代に嫌な思いして事業主に転職して
クレーマーになる建築士だっているし
213名無し組:2013/03/27(水) 11:17:39.29 ID:???
言い訳上手じゃないと駄目だよね
責任は必ず付いてくるから

でもこんな事はどんな職だって同じな気もするけど
214名無し組:2013/03/27(水) 13:05:21.58 ID:???
>>211
接客か何かのバイトでクレーマーに対処するのと
事務所経営という責任ある立場でクレーマーに対処するのとでは訳が違う。
扱ってるものの額もけた違いだから相手も適当な一言で引き下がらない。
それを覚悟しつつ真摯に設計にあったってくれ。
施主の了解も取らずにデザインを強行しても泣きをみるだけだから。
カッコいいからとか何とか思ってやってみたものの
しょぼい納まりで問題が出たりとかね。
215名無し組:2013/03/27(水) 17:40:46.62 ID:???
>>211
吹き抜けの天井にある照明が切れたとか
高いところにあるガラスが拭けないとか
雪が積もって屋根の樋は大丈夫か見てくれとか
色あせてきた外部木部の塗り方教えろとか

いろいろあるね。
施主を説得してきわどいデザインをやればやるほど
必然的にこの手の手間が増える。
どこでもやってる当たり前のことやっただけなら
手間賃請求して工務店に丸投げできるが。
216名無し組:2013/03/27(水) 22:58:00.76 ID:???
まさに今日頭下げてきたわ
次の仕事がなくなりそう…
メンタル強くないとやってらんないね
217名無し組:2013/03/28(木) 08:00:24.00 ID:???
>>216お疲れさん

自らに非があるのであれば謝罪すべきだけど
業務範囲外だったり感性の範囲で文句付けられたら
きちんと反論すべきだと思う
難癖つけて支払拒否が一番厄介だけど小額なら訴訟しましょう。
第三者の判断って大事ですね。

建築雑誌に載ってる摩訶不思議な作品?をみていると
施主は建築家ブランドを買ったのだから不便であっても我慢すべき
とは思わないなぁ
218名無し組:2013/03/28(木) 08:56:00.04 ID:???
佐藤総合計画は悪徳企業です
219名無し組:2013/03/28(木) 13:46:54.10 ID:???
施主と設計について打ち合わせをしてゆく中で
デザイン的な提案、感性とかセンスとかいったことにまで
細かい注文をつけてくるような施主は要注意だね。
そもそもこちらのセンスを信頼していないことの表れ。
仕事に困っていないのならその先の設計は断るべき案件。
言うとおりに進めても想定以上の手間がかかる上に
クレーマーに発展する可能性あり
220名無し組:2013/03/28(木) 22:40:47.92 ID:???
>>217
さんきゅー

紹介した工務店の担当者の対応がまずくて感情的になってたみたい。両者からよくよく聞くと言葉足らずなんだよね。
まあよくあるケースでじっくり話して丸くおさまりました。
221名無し組:2013/03/30(土) 04:23:40.68 ID:???
バックマージン要求ってどうやるんですか
昔は「紹介料」とか言う名目で見積りに計上されてたって聞いたのですが・・
ショウミーザマネー
222名無し組:2013/03/30(土) 10:36:30.47 ID:???
A.「紹介料下さい」と言うだけ
詳しくは不動産業者にご指導頂くと良い
223名無し組:2013/03/30(土) 10:49:27.32 ID:???
不動産屋が詳しいね>紹介料

所謂、不動産&設計事務所コンビの所はロクな奴がいないイメージ
224名無し組:2013/03/30(土) 14:04:46.19 ID:???
でもまじでそういうことしないと暮らせないレベル
225名無し組:2013/03/30(土) 14:16:28.24 ID:???
設計事務所はともかく
不動産業はブローカーだからね。
間に入って口利き料をとるのが主要な業務。
それに励んでも叩かれる筋合いはないが
設計事務所ってやつを世間はそのようなところとは見てないだろ
そういうことに励みだすといろいろと言われそうだな。
ろくなやつがいないとか言われたくないぞ。
226名無し組:2013/03/30(土) 17:04:53.58 ID:???
既存の公共施設やマンションとかの入口にスロープを新たに作る場合
一級建築士以外の有資格者が設計提案してはだめですか?
規模や工事内容にもよりますか?
227名無し組:2013/03/30(土) 21:40:43.78 ID:???
一級建築士事務所に有料相談した方が良いです
228名無し組:2013/03/30(土) 22:00:06.02 ID:???
今度は7人か

しかも一連の詐称事件以降も
やっていたとかお粗末にも程がある。
229名無し組:2013/03/30(土) 22:29:35.63 ID:???
死にたい。
うつ病になった。
230名無し組:2013/03/31(日) 01:55:43.38 ID:???
開口一番「お金は無いんですが」と言うクライアントはリスクが高い
土地や建物に数千万円支払える資力があるのになぜ無いのか疑問
231名無し組:2013/03/31(日) 08:37:11.45 ID:???
支払いの悪いやつとは仕事したくないよね。
そういうやつって必ず先細っていくし。
たいてい無能だからクレーム大量と値切り。
1円でも安いところがあれば即移行だからどうせ永い付き合いできんし。
232名無し組:2013/03/31(日) 08:41:12.20 ID:???
>>230
設計料値切る為の予防線だろ
大体のクライアントはそんな感じ
233名無し組:2013/03/31(日) 10:04:22.75 ID:???
設計料の概算って国交省や協会が一般公開して
クライアントだって簡単に計算出来るのにね
便宜上の何%はもう使いませんよ
234名無し組:2013/03/31(日) 14:39:14.88 ID:???
その指針をもとにクライアントが簡単に計算できるとは思えないが。
それに法律で決まってるわけじゃないんだから依然として交渉次第。
何か思惑があって、タダで受けても違法じゃないしな。
その手の代金は交渉しないでいいなりに払う方がずれてるだろ。
235名無し組:2013/03/31(日) 15:33:02.06 ID:???
破産だ。。。
236名無し組:2013/03/31(日) 16:27:05.27 ID:???
うお、業務報告書忘れてた。
明日でいいかな?
237名無し組:2013/03/31(日) 16:52:25.37 ID:???
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ <              >
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,   <  大丈夫 !!      >
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  ∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.       |/
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`)
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(    )
238名無し組:2013/03/31(日) 21:26:07.93 ID:???
>>236
おれも忘れてた
去年は3年分まとめてやったな
239名無し組:2013/03/31(日) 23:01:27.53 ID:???
業務報告書とか出す気にならん。
会社が倒産した。。。
破産だ。
一級建築士免許剥奪だ。
240名無し組:2013/04/01(月) 02:20:39.76 ID:???
破産者って一級建築士免許はく奪されるのか?
建築士事務所の開設者になれないとは教わったが。
破産中って言うか一定期間を経ないと
たとえ試験に合格しても免許が交付されないことは知っている。
まあ、考えてみれば建築の保険にも入れないし
施主の不利益になるわけだから当然だけどな。

ヤバいな、瑕疵のある建物を建てて
賠償請求でもされたら保険に入ってないと破産だわ。
241名無し組:2013/04/01(月) 03:29:34.56 ID:???
おまいら新年度の始まりだぜ
しっかり働いて自民利権の予算使い切れよ公僕共
242名無し組:2013/04/01(月) 07:06:27.06 ID:???
国産材を利用すると30万円分までのポイント交換出来ますよ

今日、定例あるやつは嘘つくなよ
絶対につくなよ
243名無し組:2013/04/01(月) 07:11:34.93 ID:???
>>239
倒産させるだけ責任取ってるって事だし偉いよ
前の社長は、給料払わん、自分の資産も処分しない、倒産もさせない
従業員の収入の低い会社等など審査基準つくって責任感の無い事務所も潰せよ
244名無し組:2013/04/04(木) 10:29:32.37 ID:???
平均的な個人設計事務所の経費を抜いた年収は550万ぐらいですか?
245名無し組:2013/04/05(金) 14:50:40.96 ID:???
それ、どこかに統計なかったか?

食えない人がいっぱいいるのは知っている。
でも、人を使ってたくさんの売り上げのあるところもあるだろう。
うちも人がいれば受けられる仕事(下請けならね)はあるんだが
かといって人を雇えるかと言うとちゃんと雇用していけるかどうか・・
自分が勤めていた時はお小遣い程度の給料で
金の文句は言わずに(休みの無い文句は言っていたが)働いていた。
しかしそれを他人に期待するのは難しいと感じる。
下請け仕事をこなせば金は確実だが安月給でそんな面白くない仕事を
してくれるやつはいない。
考えて見れば自分が勤めているときも、
面白くない仕事を押し付けられたわけではなかったから
安月給でも頑張れたんだよね。
246名無し組:2013/04/05(金) 19:57:50.44 ID:???
新小学1年生:なりたい職業や親が子供に将来させたい職業からは消えてなくなったな
ネット等で現実知って寄り付かなくなった業界w
247名無し組:2013/04/05(金) 20:03:07.95 ID:???
一度自殺者の統計出したらいいのに
多分、トップだよ
248名無し組:2013/04/06(土) 11:38:25.24 ID:gGNeQBMe
平均的な個人設計事務所の経費を抜いた年収は550万ぐらいですか?
249名無し組:2013/04/06(土) 12:12:34.49 ID:???
>>248
100万いかないのが一杯いるぞ
250名無し組:2013/04/06(土) 13:12:23.14 ID:???
>>246
級建築士に相談した方が良いですね。
251名無し組:2013/04/06(土) 13:14:51.07 ID:???
>>246
実態は貧乏1人親方だからな
根拠のないプライドだけは上等だが
252名無し組:2013/04/06(土) 16:28:27.92 ID:???
>>251
貧乏の何がいけないんですか?
貴方は、芸術が分かってない。
253名無し組:2013/04/06(土) 23:17:31.18 ID:???
芸術もいいけどさ、払うべき金を払わないって、芸術以前に人としてどうよ?
254名無し組:2013/04/07(日) 09:03:16.02 ID:???
個人事務所ほど芸術なんて程遠いだろw
255名無し組:2013/04/07(日) 09:10:00.14 ID:???
>>253
お金なんて関係ないよ。
僕の芸術が分かってくれるひとなら。
貴方は、ミジンコ以下のゾウリムシだ。
256名無し組:2013/04/07(日) 09:27:44.51 ID:???
>>250
建築士に相談してみました。
その方、曰く。
住宅で重要なのは、耐力壁と構造用合板だそうです。
257名無し組:2013/04/07(日) 17:14:16.65 ID:???
>>256
同感ですね、建築費は安いのですかね?
ユニットバスは、最高です。
258名無し組:2013/04/07(日) 20:28:46.71 ID:???
すみません。
低酸素住宅について、ご教授ください。
 
やまだ まんたろう
259名無し組:2013/04/08(月) 06:18:04.74 ID:???
返品です。
 

 
 

445 :名無し組:2013/04/07(日) 23:35:54.81 ID:???
 ↑
 相変わらず粘着返しwを発揮してますね、バカだから


446 :名無し組:2013/04/08(月) 03:59:10.34 ID:???
>>442
そう排他的になるなよ、
建築すすんで構造屋なんて職業、本当に頭のいい奴だっら選ばないだろw
心が弱いから意匠を断念したにきまってんじゃん。
260名無し組:2013/04/10(水) 21:35:28.79 ID:???
ベタ基礎最高!
261名無し組:2013/04/11(木) 06:16:24.68 ID:???
仕事に困っていないのならその先の設計は断るべき案件。

言うとおりに進めても想定以上の手間がかかる上に

クレーマーに発展する可能性ありまっせ。
262名無し組:2013/04/11(木) 19:11:21.56 ID:???
木造の筋交いの向きって間違いとかあるの?
ある設計事務所のブログをたまたま見たら
第三者検査で検査に行った際、全部間違って入っていて…
って書いてあったんだけど
263名無し組:2013/04/11(木) 20:59:27.92 ID:???
>>262
だから 「何」
264名無し組:2013/04/11(木) 22:44:53.82 ID:???
>>262
たぶん、すじかい記号の見間違いでしょ。
平面図における柱頭柱脚の記号を統一すべき。
慣例的なのは、とがっている方が柱頭なんだけど、
視覚的には、とがっている方が柱脚と思うのね。
三角形じゃなくて、直線のみで表現すべきだよ。
265名無し組:2013/04/11(木) 23:07:27.00 ID:???
木造のおすすめの本ってないですか?
施工指針のような感じの本を探してます。
JSCAと木材技術センターの出版図書見てみたんですけど、イマイチ良さそうなのがなかったので。
266名無し組:2013/04/12(金) 20:48:57.31 ID:???
>>265
あるよ。
木造やるならもんでじじぃ!
267名無し組:2013/04/13(土) 08:50:21.18 ID:???
>>265
自分で書けよ、このはげw
268名無し組:2013/04/13(土) 22:04:08.75 ID:???
>>266
もんでじじぃですか?
検索しても出てこなかったです。
269名無し組:2013/04/13(土) 22:04:39.77 ID:???
>>267
書けるぐらいなら、良いんですけどね。
270名無し組:2013/04/13(土) 22:05:59.64 ID:???
木造の本は、結局木住協ののを何冊か買ってみました。
271名無し組:2013/04/14(日) 08:31:02.43 ID:???
>>270
俺にも買ってくれ。
272名無し組:2013/04/14(日) 08:53:32.09 ID:???
貧乏人は設計事務所出来ないって事にしたら?
営業保証金を供託しないといけないとか。
皆、保険入ってる?
273名無し組:2013/04/14(日) 11:03:14.42 ID:???
規制に守られたい人は必死なんだろうけど
マスコミの論調はいつも規制を無くして経済を活性化させろだから。
今後も変わらないよ。
建築士を増やせば競争が起きて
設計費は安くなり、人より良い設計をしようと頑張るはずだとね。
致命的に間違ってるわけじゃないし。
競わせられる方がたまらんと言うだけで。
274名無し組:2013/04/14(日) 11:18:41.25 ID:???
切磋琢磨し競い合うことによって良いものが出来ると皆信じてる。
特に経済の専門家と言われる連中はそうだ。
そういうやからがいつだって政権のブレーンについている。
規制に守られてぬくぬくと惰眠をむさぼるような業界を
政府が新たにつくることはないだろうから覚悟を決めてやるしかないな。
275名無し組:2013/04/14(日) 20:09:44.15 ID:???
設計する物件の金額分を供託しなきゃいけないというのが正しいな。
276名無し組:2013/04/15(月) 06:14:58.07 ID:???
>>275
同意
277名無し組:2013/04/16(火) 08:46:12.32 ID:zdt86Ng+
ハゲ岡〜!どこやー?
278名無し組:2013/04/24(水) 12:56:59.75 ID:???
みんな忙しすぎて書き込みが無いのか
それともオレみたいにアベノミクス投機に夢中で書き込みが無いのか
どっちだよ。
こういう地合いの時って本業に集中しきれないので自分に腹が立つ。
特に予算不足で思い通りに仕様が出来ない現場は。
そんな現場でも最大限の結果を出してあげなきゃいけないのに。
279名無し組:2013/04/24(水) 17:17:20.70 ID:???
役所へ指名願い出すのに忙しい!!!
280名無し組:2013/04/26(金) 09:18:31.90 ID:tia7JNYd
しかし世間は前向きだってのに最近倒産した人って無様だね(爆笑)
281名無し組:2013/04/27(土) 09:16:51.81 ID:???
  ↑
  お前の顔も無様だなw
282名無し組:2013/04/27(土) 16:39:34.06 ID:???
HPとかブログやってますか?
仕事をとるのに必要かなと近頃思ってるんですけど
283名無し組:2013/04/27(土) 18:48:54.86 ID:???
>>282
俺は、駅前でチラシを配ってるぜ。
284名無し組:2013/04/27(土) 22:00:20.87 ID:???
>>282
事務所の電話番号書いた看板を身体の前後に付けて
事務所への誘導プラカードを持って繁華街に立つといいらしいよ
285名無し組:2013/04/27(土) 22:02:05.79 ID:???
>>284
お前の話は、毎回ツマラナイねw
286名無し組:2013/05/08(水) 10:54:40.33 ID:???
最高の倉敷日和
287名無し組:2013/05/08(水) 22:37:40.64 ID:IHrSX/eT
もんぷち
288名無し組:2013/05/09(木) 10:34:20.30 ID:???
名古屋へ向かいますね
289名無し組:2013/05/09(木) 21:43:50.42 ID:???
たまきんときんきん。
どっちが火曜日でしょうか?
290名無し組:2013/05/10(金) 06:06:17.87 ID:???
アスロック無塗装品が以前、設計基準に合わないとか何とか
材料によっては合致しない場合があると思うけど、どう?
291名無し組:2013/05/10(金) 10:38:36.15 ID:JI3W+B3B
292名無し組:2013/05/10(金) 12:11:47.47 ID:???
>>291
客との信頼関係を構築せずに仕事をすると
最悪こうなりますよという見本だな
こわいこわい
293名無し組:2013/05/10(金) 15:22:38.32 ID:???
この時期新幹線も飛行機も修学旅行だらけですな。
いまから鹿児島へ向かいます
294名無し組:2013/05/10(金) 21:18:58.64 ID:???
>>292
必死ですねw
295名無し組:2013/05/11(土) 09:59:26.87 ID:???
すごいなぁ>>291のHP
でも相手の家族まで晒すのはどのなのかな
296名無し組:2013/05/11(土) 10:43:48.55 ID:???
犯罪ですなw
297名無し組:2013/05/11(土) 11:32:03.40 ID:???
ここは構造設計の話でいいのでしょうか?


技術的な話ですが、設計上同じ余力の場合、
SRCの方がRCよりも余力があるのは正解ではないですか?
もう少し細かく書くと、日本で、現在の基準を用いて設計した場合です。
(比較しやすいように旧RC規準とSRC規準としましょうか)

設計者の方はすぐに計算の値で話をされますが、
実際には計算には様々な仮定がありますから。

安心かどうかは別にして。
298名無し組:2013/05/11(土) 12:40:46.26 ID:???
保険の検査で食えない委託検査員が、小汚い格好でやってくるw
惨めな意匠屋の成れの果てですな。
けけけ
299名無し組:2013/05/12(日) 12:51:12.77 ID:zXP2UfyD
積算事務所員て、水棲哺乳類っぽいのはなぜ?
300名無し組:2013/05/12(日) 14:36:10.29 ID:???
>>299
お前の顔も変だから、気にするなw
301名無し組:2013/05/12(日) 16:53:26.22 ID:???
保険の検査じゃなくて、民間の住宅検査業者の委託検査って、幾ら位もらえるんだ?
302名無し組:2013/05/12(日) 19:18:39.71 ID:???
保険だと戸建で一件5千円から7千円だな。
民間だと、それプラスαだろうな。
社員だとコストがあわん。
303名無し組:2013/05/12(日) 20:16:29.00 ID:???
ライバル減らし、乙!
304名無し組:2013/05/12(日) 21:42:27.80 ID:???
>>301
個人向けの検査サービス会社は、委託者には検査料の1割〜良くて3割位しか払わない
つまり、ピンハネぼったくり稼業
305名無し組:2013/05/13(月) 06:09:23.21 ID:???
304の書き込みです。
 ↓
489 :名無し組:2013/05/13(月) 04:33:42.97 ID:???
488= 粘着返し老人さんw

バカだから1年中粘着ですね。
306名無し組:2013/05/13(月) 09:46:34.06 ID:SvEXUe1+
305は、ピンハネされてる哀れな意匠屋www
307名無し組:2013/05/13(月) 16:00:08.31 ID:???
自分を棚に上げて講釈w
ウケル
308名無し組:2013/05/13(月) 21:44:54.35 ID:???
 ↑
 粘着必死さんw
309名無し組:2013/05/13(月) 21:45:59.25 ID:???
また返品です。

490 :名無し組:2013/05/13(月) 14:17:46.17 ID:k1oIfO6M
はたから見ると全く意味がわからないが、
当人にとっては、欠かせない大事な生活の習慣なんだろうな。。

お大事に。
310名無し組:2013/05/13(月) 22:15:03.83 ID:???
 
アベノミクス、増税前駆込で受注増!
アアおいらも小金もち優越だわ

              _________
      ヒャッホー> ./ ̄.∧_∧ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄\.―┐ヽ
       _ C/__(´∀` )__  /_っつ_λ\|__|
   ,   ̄/       ̄/__ / ̄ ヽ ヽ_ ヽ   \
  /O〇〕―― L―――∠〇Oo)__∧・    |   ∧ |
  | ̄ ̄  ┌─┐     ̄ ̄_   /⌒ヽ )   |  | ヽ|
  |同 匸└─┘ ̄ ̄]  ̄同丿   |⌒| |  LFA|) |  )
   |_____________ 二| ノ丿_――┘ 丿
    人人 ノ ̄ ̄ ̄ ̄三三三三人人  ノ    三三三三
311名無し組:2013/05/14(火) 06:08:00.79 ID:???
 ↑
 粘着必死さんw
312名無し組:2013/05/14(火) 13:58:27.58 ID:???
これから北陸のとある大学で講演です。
313名無し組:2013/05/14(火) 15:55:03.51 ID:???
弱り目に祟り目
あなたは残酷です
314名無し組:2013/05/14(火) 17:29:18.77 ID:???
あなたご飯よ
315名無し組:2013/05/14(火) 17:49:36.52 ID:???
と、カマトトぶってみました
316名無し組:2013/05/14(火) 20:56:54.71 ID:???

粘着必死さんw
 
バカだから1年中必死ですね。
317名無し組:2013/05/14(火) 21:04:58.72 ID:???

粘着必死さんw
318名無し組:2013/05/14(火) 21:59:01.53 ID:???
317さん、自己紹介はもういいですよw
 
日中まともなホワイトカラーは働いてるのに、書き込んでバカ丸出しです。
319名無し組:2013/05/14(火) 22:29:40.72 ID:???
ホワイトカラーw
320名無し組:2013/05/14(火) 22:30:55.77 ID:???

粘着必死さんw
 
バカだから1年中必死ですね。
321名無し組:2013/05/14(火) 22:31:14.70 ID:???

粘着必死さんw
322名無し組:2013/05/14(火) 22:31:50.93 ID:???

粘着必死さんw
 
バカだから1年中必死ですね。
323名無し組:2013/05/15(水) 06:06:44.93 ID:???
返品です。
 
57 :名無し組:2013/05/15(水) 00:37:51.19 ID:oVgpq8ET
デザイナー先生w
324名無し組:2013/05/22(水) 14:08:06.85 ID:???
325名無し組:2013/05/22(水) 19:47:50.36 ID:???

粘着必死さんw
 
バカだから1年中必死ですね。
326名無し組:2013/05/25(土) 11:28:32.13 ID:???
デザイン事務所とそうじゃない事務所を区分してくれないかな
建築家と建築技術士って具合でさ
建築事務所に依頼すると奇抜なデザインで機能性のない建物になるっていうイメージが定着してきている
327名無し組:2013/05/25(土) 14:18:46.61 ID:???
>>326
日本語からやりなおせ。
328名無し組:2013/05/25(土) 19:50:13.57 ID:???
建築確認申請の変更について聞きたいんだけど ここで良いの?
スレ値なら誘導よろしくお願いします
329名無し組:2013/05/25(土) 20:09:01.53 ID:???
>>328
聞いてよいぞ。
何でも質問してくれ。
330名無し組:2013/05/25(土) 20:12:11.42 ID:???
>>329
ありがとうございます

施工屋が土地の大きさを間違ったまま確認申請がおりてしまって困っております
331名無し組:2013/05/25(土) 20:14:15.84 ID:???
申請許可されてしまったんですけど
変更するから大丈夫とか言ってるんですけど
そんな簡単に変更できるんですか?
3Mも違います
332困った男:2013/05/25(土) 20:17:12.75 ID:???
変更の最中に基礎工事をはじめて良いですか?
333名無し組:2013/05/25(土) 20:24:40.56 ID:???
>>330
あなたの立場は?
施主?
334困った男:2013/05/25(土) 20:28:00.92 ID:???
>>333
客の方です
335名無し組:2013/05/25(土) 20:46:26.74 ID:???
>>334
土地の大きさが間違っているという根拠は?

施工屋が土地の大きさを間違ったままと書いているけど、設計した建築士にそのことを聞いたの?
336困った男:2013/05/25(土) 20:46:42.40 ID:???
ごめんなさい パニックていまして
プレハブを建てるのですが 工場で作るタイプで現地で組み立てみたいな感じです
自分で基礎屋を探しておけとの事でしたので
いざ 基礎の線ひき?時に寸法が合わない そこで発覚しました
337名無し組:2013/05/25(土) 20:47:53.96 ID:???
>>336
> プレハブを建てるのですが 工場で作るタイプで現地で組み立てみたいな感じです
> 自分で基礎屋を探しておけとの事でしたので
?????????????????
338名無し組:2013/05/25(土) 20:49:18.16 ID:???
>>336
だから確認申請は何処の設計事務所(建築士)が提出したの?
339名無し組:2013/05/25(土) 20:49:28.45 ID:???
>>330
329だが、ちいせぇ事は気にするな。
人生どうにかなるわさ。
340困った男:2013/05/25(土) 20:49:46.66 ID:???
>>335
地積測量図と全く違います
341困った男:2013/05/25(土) 20:52:04.28 ID:???
>>338
今のところは名前 伏せておきます すみません
342名無し組:2013/05/25(土) 21:49:35.16 ID:???
>>340
土地を見ない事にはなんと言えないが、建築確認の場合、敷地は現況を測量するから地積測量図と違う事はある
地積測量図と違っていても何の問題もない
200uの敷地があったとして、その敷地の120uだけを使って確認を取る事も出来るから、土地の面積に拘る必要なない
確認申請書の敷地面積が地積測量図と違っていても、少ない部分を取られる事はないから気にすんな(笑)

設計事務所(建築士)の名前を聞いてるんじゃなくて、施行屋と同じ会社の人が設計したのか、別に設計事務所に依頼したのか聞いてるの
343名無し組:2013/05/25(土) 23:37:21.29 ID:???
さっさと計変だせ。
基礎の工事はその後だ。
建物の配置の変更は、着工出来ません。
(規則3条の2を読みましょう)
344名無し組:2013/05/26(日) 19:06:51.75 ID:???
どうぞ

370 :名無し組:2013/03/04(月) 06:16:20.67 ID:???
372 :名無し組:2013/03/05(火) 06:14:38.03 ID:???
379 :名無し組:2013/03/06(水) 06:15:27.78 ID:???
384 :名無し組:2013/03/07(木) 06:15:15.13 ID:???
391 :名無し組:2013/03/11(月) 06:13:03.74 ID:???
393 :名無し組:2013/03/12(火) 06:14:22.67 ID:???
397 :名無し組:2013/03/13(水) 06:14:41.19 ID:???
401 :名無し組:2013/03/14(木) 06:15:02.02 ID:???
407 :名無し組:2013/03/15(金) 06:14:51.73 ID:???
419 :名無し組:2013/03/19(火) 06:14:59.41 ID:???
424 :名無し組:2013/03/21(木) 06:17:03.49 ID:???
434 :名無し組:2013/03/26(火) 06:17:15.49 ID:???
450 :名無し組:2013/04/11(木) 06:15:46.70 ID:???
----------------------------------------------------
> 461 :名無し組:2013/04/24(水) 07:54:16.37 ID:???
> .
>
> どうしたの?
> このところ6時20分にカキコが無いね。
> 体調でも崩したの?
> 心配してます。
> 早く元気になって下さい。
>
> .
----------------------------------------------------
484 :名無し組:2013/05/09(木) 06:07:58.23 ID:???
488 :名無し組:2013/05/10(金) 06:07:06.77 ID:???
495 :名無し組:2013/05/23(木) 06:06:21.03 ID:???
345名無し組:2013/05/27(月) 22:56:38.19 ID:???
スタッフ使ってる所長さんているのかな?
どうかうちの所長みたいにならないでください
やることはちゃんとやってください
スタッフのモチベーションを下げるようなことはしないでください
物をクチャクチャ食べないでください
346名無し組:2013/05/28(火) 06:07:20.52 ID:???
お前の顔もモチベーション下がるよなw
347名無し組:2013/05/28(火) 07:12:14.24 ID:???
f
348名無し組:2013/05/28(火) 11:06:21.21 ID:???
安藤忠雄さんいいよね。
349名無し組:2013/05/28(火) 20:41:54.70 ID:???
>>348
なんで?
350名無し組:2013/05/28(火) 21:27:14.84 ID:???
デザインがかっこいい!
351名無し組:2013/05/28(火) 22:44:19.87 ID:???
オレも建築はじめた頃はそう思ってたなぁ。
でも、建築を進めるうちに、アンタダは単に直感に
優れた芸人タイプなのだと気付いた。
それも才能であることには間違いないのだけど。
352名無し組:2013/05/28(火) 23:30:48.52 ID:???
でも安藤さんは自分は学歴ないのに一流大卒しか相手にしないんでしょ
353名無し組:2013/05/29(水) 06:06:24.71 ID:???
>>351
必死ですねw
354名無し組:2013/05/29(水) 10:37:24.85 ID:???
閃くのはすごいけどそれを図面化する事務所のスタッフさんが
凄いなぁと・・・
355名無し組:2013/05/29(水) 10:46:38.48 ID:???
>>345
勤めてるときは誰も思うことだよね
でも独立すると所長も大変なんだて判るんだよなぁ
ちゃんと仕事を探してきて給料を遅配なく出すのて
なかなか難しいだよね・・・
356名無し組:2013/05/29(水) 10:47:27.03 ID:???
IHからガスに変更したらやっぱり軽微な変更では済まないかな?
357名無し組:2013/05/29(水) 13:17:27.07 ID:???
出したところに聞きなはれ。
それだけならまず大丈夫だとは思うけど。
358名無し組:2013/05/30(木) 06:08:17.77 ID:???
>>357
もっと丁寧に対応しろよ。
上から目線で気持ちが悪いw
359名無し組:2013/05/30(木) 10:29:36.70 ID:???
>>357
そうですね
出し直しだと自腹になりそうなので・・・

ありがとうございました
360名無し組:2013/05/30(木) 20:52:51.06 ID:???
>>359
ぽんぽんぱんていら!
361名無し組:2013/05/30(木) 22:56:06.10 ID:???
提出先によるかもだけど、最近は余程危険側への変更でない限り、
ほとんどは軽微変更で受けてくれる印象。
換気量や内装制限がちゃんとクリア出来れば問題ないでしょ。
362名無し組:2013/05/31(金) 06:07:05.18 ID:???
>>361
勉強不足の知恵遅れやなw
363名無し組:2013/05/31(金) 06:28:21.12 ID:???
>>362
お前ほどじゃないw
364名無し組:2013/05/31(金) 21:11:34.33 ID:???
「平成25年度構造設計一級建築士講習」受講申込関係書類
買って来たかい。
365名無し組:2013/06/01(土) 16:45:27.08 ID:???
>>364
かってきたなる
366名無し組:2013/06/02(日) 09:46:49.88 ID:???
4号が無くなるらしいね。
367名無し組:2013/06/02(日) 10:26:53.34 ID:???
>>366
ソースは?
368名無し組:2013/06/02(日) 10:32:58.23 ID:???
4号特例どころか3号特例すら、碌に図面を用意できない事務所がいるのに 
4号無くすとか、役所や審査機関は地獄を見るな。

確認もらえれば責任押し付けられるから
問題ないとかいう人もいるだろうが。
369名無し組:2013/06/02(日) 14:32:53.45 ID:???
地獄は見ないだろ。
頭の足りない建築士と工務店が淘汰されるだけ。
370名無し組:2013/06/02(日) 15:13:06.11 ID:???
じゃあここに居る奴全員だなw
371名無し組:2013/06/03(月) 06:10:26.58 ID:???
お前だけだよw
372名無し組:2013/06/03(月) 07:49:01.53 ID:???
キャッシュが足りん!
最近デカイ仕事ばかりが増えて入金が半年後とかばかりだ
弱小個人事務所に銀行は融資してくれるのか?
373名無し組:2013/06/03(月) 10:11:36.22 ID:???
>>372
自分も、1万u強が4つ続いた時の当初、資金繰りではらはらした
貰えなかったらどうしようと心配しながら、給料の、支払いで頭いっぱいなのに
外注したところが、毎週の様に電話してくる。
銀行が相手してくれるわけ無いので、恥を忍んで、嫁の実家から運転資金借りた。
374名無し組:2013/06/03(月) 21:40:27.34 ID:???
>>373
ばかじゃねw
375名無し組:2013/06/04(火) 06:07:48.18 ID:???
372=373
376名無し組:2013/06/04(火) 22:54:46.28 ID:???
予算5000万のサ高住
設計終えて見積もり出したら8000万
なにもかも忘れて旅に出たい
377名無し組:2013/06/05(水) 00:36:59.23 ID:???
スイス館
げんだいけんちくはここから進化を止めてるかな
378名無し組:2013/06/05(水) 06:08:29.68 ID:???
   ↑
   返品です、バカです。

504 :名無し組:2013/06/05(水) 01:13:17.38 ID:???
502= 粘着返し老人さんw

バカだから1年中粘着ですね。
379名無し組:2013/06/05(水) 14:20:01.76 ID:GAjW4D22
メール欄が「hage」の人ってここをsnsと勘違いしてるなw
380名無し組:2013/06/06(木) 06:10:22.21 ID:???
506 :名無し組:2013/06/06(木) 02:49:50.14 ID:???
ここは構造設計の話でいいのでしょうか?


技術的な話ですが、設計上同じ余力の場合、
SRCの方がRCよりも余力があるのは正解ではないですか?
もう少し細かく書くと、日本で、現在の基準を用いて設計した場合です。
(比較しやすいように旧RC規準とSRC規準としましょうか)

設計者の方はすぐに計算の値で話をされますが、
実際には計算には様々な仮定がありますから。

安心かどうかは別にして。
381名無し組:2013/06/06(木) 10:26:06.76 ID:???
数年前離婚した近所のお婆さん(60歳くらい)

生活費稼ぐため。化粧品販売やってたが、
外回りは疲れるし、儲からないので、家の中で出来てお金になりそうな構造設計やりたい

休み取れないし、〆前は大変だから止めた方が良い ・・ 自分

趣味も無いから、休みは少なくて良いし、大変でもお金になるからがんばれる

と、訪ねてきたぜ(Θ_Θ)....自分は一人で細々とやってる構造屋(売り上げは1000万円を超えてます)
382名無し組:2013/06/06(木) 12:45:57.65 ID:???
>>380
ここで、相談してみると良い
http://www.find-j.jp/zenkoku.html
383名無し組:2013/06/12(水) 06:31:17.07 ID:???
>>381
当然雇うんだよな?
384名無し組:2013/06/12(水) 20:45:46.46 ID:???
>>383
もんで?
385名無し組:2013/06/12(水) 23:14:06.81 ID:???
俺の事務所には、20台後半の大工が来た。
月給は50万円位で良いから、冷暖房の効いたところで仕事したいんだってよ
就業時間は、8時半から17時まで
残業無しだって
386名無し組:2013/06/13(木) 06:10:37.89 ID:???
>>385
作り話しか出来ないのかw
387名無し組:2013/06/13(木) 11:28:07.59 ID:???
>>385
30万でいいから俺雇ってくれw
388385:2013/06/13(木) 12:17:12.55 ID:???
>>386
職安に求人出したら、紹介されてきた wwwww
389名無し組:2013/06/13(木) 14:35:26.87 ID:???
>>388
求人だせるだけ仕事が有るて良いなぁ
390名無し組:2013/06/14(金) 06:08:29.89 ID:???
>>389
今忙しくないなら終わってるわな
391名無し組:2013/06/14(金) 06:33:10.76 ID:???
そうなの?
392名無し組:2013/06/14(金) 08:00:59.22 ID:???
今、検査機関に済証の受領書FAXして
午前中に住宅のプランやって
午後から、老人ホームの杭芯検査に行って
夕方から、5000m2のスーパーのプランです。

死ぬ・・・
393名無し組:2013/06/14(金) 09:21:08.03 ID:???
>>390
そうなんだ・・・ 駄目じゃん 
394名無し組:2013/06/14(金) 11:34:41.64 ID:???
今、住宅のプランやって
午後から1000uのサ高住の打ち合わせ
夕方から2000uの収益マンションのプラン
ひとりじゃきつくなってきたからかわいい女の子雇いたい
395名無し組:2013/06/14(金) 13:05:18.92 ID:???
>>392>>394
そんだけで辛いとか言っちゃってどんだけ温いヤツらなんだよ
396名無し組:2013/06/14(金) 14:53:06.60 ID:???
一人でやってるんじゃ凄いじゃないの
397名無し組:2013/06/14(金) 20:37:25.91 ID:pqYpQxCc
いや、俺からみたら全然楽
ってゆうか済証受領FAXが仕事にカウントされるって、能力なさ杉w
398名無し組:2013/06/14(金) 23:46:45.02 ID:???
夕方プラン終わった後、夜ネェちゃんと飲みに行って
一発やったあと煙草吹かしながらベッドサイドで住宅プラン1件
399名無し組:2013/06/15(土) 13:03:49.09 ID:1O7oW2NX
しかし、やってもやっても仕事が終わらん
二つこなすと三つ入ってくる感じ
今年入って2日しか休んでない
毎日1時2時で
昨年は役員報酬1000万だったけど、今年は1500万にして、それでも税金持ってかれそう・・・
400名無し組:2013/06/15(土) 15:08:56.03 ID:???
そんなに忙しいのに、2ちゃんやる暇はあるんだw
401名無し組:2013/06/15(土) 15:41:43.55 ID:???
構造設計事務所勤務で一級建築士取得後他業界に転職した者だが
完全週休二日制で、残業ほぼなしPM6:00には退社
で年収1500万なんだが、このスレ見てるとやっぱり
転職は成功だったとしみじみ思うわ。
402名無し組:2013/06/15(土) 16:07:49.20 ID:???
残ってたら2000万貰ってたかもw
403名無し組:2013/06/15(土) 16:56:00.90 ID:???
ありえないし、もしあったとしても
9時から終電までの就業時間と休みは日曜日のみの
生活、その日曜日も潰れる日があったし、徹夜もあった。
そんな生活はもはや耐えられん。
終盤は欝も発症しかけた。QOL低すぎ
人間の生活ではないよねw
3000万もらってもお断りだよ。
404名無し組:2013/06/15(土) 17:18:00.73 ID:Av6+XK92
此処のスレは、頭のイカレタ貧乏で暇なおっさんが一生懸命に自問自答してるんだよw
もう10年したら団塊の加齢臭建築士が市場から消えてくれるだろうが・・・
たぶん住宅市場は年間50〜60万戸辺りになってるだろうな。
405名無し組:2013/06/16(日) 09:20:05.02 ID:???
毎日15時間以上働いて休みもろくに取れなくて
年収1000万なんて産業として成り立っていないよね
もっと稼いでいるサラリーマンなら山ほどいるしと銀行員に昨日言われた

珍しく国交大臣が労働単価を15%上げよと
業界団体に言ったところで告示15号に拘束力が無いので何の効果もない

今なら40代までに他業種(事業主)に転職して
図面を描かない建築士が一番の成功者かもしれないね
将来的には分からないけれど
406名無し組:2013/06/16(日) 09:29:26.11 ID:???
38 黒(dion軍) 2013/06/15(土) 08:24:57.73 ID:H2/T+5360 [1/2]

民間1級建築士だが
↓こいつら (市区町村により呼び方はまちまち) は全員5時〜5時半に帰宅してつかまらねーからw

建築指導課
建築審査課
都市計画課
開発調整課
まちづくり課
(ワンルーム、もしくは集合住宅建築に関する条例もしくは指導要綱もしくは基準)担当課
みどりの条例担当課
雨水流出抑制施設担当課
(埋蔵文化財の包蔵地かどうかを判断する)課
etc・・・
407名無し組:2013/06/16(日) 12:28:16.21 ID:???
408名無し組:2013/06/16(日) 16:41:31.27 ID:???
>>406
その分給料安いだろ。
まあ1級建築士でも、300万とかザラだけどなw
409名無し組:2013/06/17(月) 20:55:37.61 ID:???
築170年の名主の家がデイケアと子供のための寺小屋として活用されている。
410名無し組:2013/06/17(月) 23:35:43.15 ID:???
良いRC造の納まり図集って無いですか?
411名無し組:2013/06/18(火) 06:10:23.84 ID:???
>>410
お前が作れよw
412名無し組:2013/06/18(火) 06:17:50.11 ID:???
413名無し組:2013/06/18(火) 08:01:25.04 ID:???
>>412
ありがとうございます。
検討してみます。
414名無し組:2013/06/18(火) 14:57:06.62 ID:???
もう設計自体破綻してる
某転職サイトが平均給与出したからブラック業界決定だろ
若手は施工管理や確認機関に流れてるんじゃね?
中堅もコンビニやトラックに流れてる感じか?
業界内格差が異常すぎて寄り付かんのかな?
415385:2013/06/18(火) 15:12:39.40 ID:???
>>414
?た?な?の、某設計事務所の給料は凄いぞ
38歳一級建築士が、14万円だ
ボーナスは、夏が1万冬が2万
社保等皆無
残業手当無し、8時をすぎると夕食が出るだけ
先生は、自宅と事務所に外車が4台
人の出入りは激しいが、次々と見つけてくる
416名無し組:2013/06/18(火) 19:04:59.27 ID:???
>>415
そういう設計事務所って倒産させた方がいいと思う
一級建築士の社会的信用や地位、品格を落としてると思うし
まるで知性が感じられん
417名無し組:2013/06/18(火) 19:48:06.19 ID:???
これからバブル世代が経営者になっていくから、ますます酷くなるんだろうねw
418名無し組:2013/06/18(火) 20:51:33.10 ID:???
日中こんな板に書き込んでる自体で終わってると気がつけよw
このバカが
419401:2013/06/18(火) 20:57:56.80 ID:???
俺と同い年かー
その一級建築士はなんのためにその事務所に
しがみついてるんだろうね。
420385:2013/06/18(火) 22:44:30.06 ID:???
>>419
安く使ってる所長
金は出さないけど、口は上手い
くすぐったくなる様なおべんちゃらを、安く使ってる所員に
採用するとき、とりあえず試雇期間で・・・で、それが何時までも続く
2-3年で不平が出てきて、5年以内に止める

すると、又見つけてくるから、上手い
421名無し組:2013/06/18(火) 22:50:11.87 ID:???
>>418 が、安く使ってる所長さんでつね
422名無し組:2013/06/19(水) 06:12:26.05 ID:???
粘着ですねw
423名無し組:2013/06/19(水) 06:58:13.43 ID:???
>>415
いまだにそんな事務所があるんだね
確かに住宅を200万未満で受けちゃう事務所だと
所員の給与は10万位でないと成り立たないわな

その他の建築物でも設計監理料が工事費の5%未満だと
雇用も含めた事務所経営厳しいという認識
確実に世に言うブラック企業になるしかない
424名無し組:2013/06/19(水) 10:25:06.48 ID:???
在特会とかさー、愛国心愛国心って叫ぶけど、結局てめーのフトコロが
一番ってやつばっかじゃん。桜井とかさw
ユニクロとかワタミみたいなブラック企業がこれからどんどん増えていくんだろうね。
お国のためって本気で思ってるバカが結局一番の負け組。
425名無し組:2013/06/19(水) 13:15:12.09 ID:???
このスレ個人設計事務所スレだと思ったけど、所員何人も雇ってる奴いるんだ。
426名無し組:2013/06/19(水) 19:32:56.32 ID:???
うちは住宅がほとんど無いのだが、住宅だけやっている事務所ってどうやって経営しているんだろ?
年間で250万x4棟=1000万はやれるの?
そのうち所長500万+所員250万+経費250万てな感じですか?
うちは年商3000万で私800万、所員400万x2、外注&経費1000万、残り預金て感じです
427名無し組:2013/06/19(水) 20:37:16.93 ID:???
所長500万ってブラックだろ
会社員で課長クラスでも1000万超えるぞ
所員250万ってブラックすぎだわ
やっぱこの業界に寄り付かないわけだわw
428名無し組:2013/06/19(水) 22:47:16.77 ID:???
四号だから〜構造計算不要とかやってる連中なんて淘汰されるわなw
429名無し組:2013/06/19(水) 22:51:54.27 ID:???
クライアントの未払いで、内容証明送ることになりそうだわー
すでに弁護士にアドバイス貰ってるけど最終通告せな、憂鬱だわ
430名無し組:2013/06/20(木) 00:15:52.70 ID:???
>>427
所長は
1.店主貸しで、給料ゼロ
2..年収 500万円 ± 500万
3.年収1000万円超 に分かれる
1,2の所員はそこそこの給料
3の所員は年収200万円以下社保無し&家事消費は全て経費
431名無し組:2013/06/20(木) 05:12:33.87 ID:???
>>430
お前は頭が悪く、しかもその事実を認められない病んでる人、でしょ?
432名無し組:2013/06/20(木) 06:08:30.36 ID:???
>>431
朝の5時に、自己紹介はいいからw
433名無し組:2013/06/20(木) 10:06:58.73 ID:???
木造住宅で4号だと60万も取れない
434名無し組:2013/06/20(木) 12:40:53.66 ID:???
青色申告の自営事務所じゃないの?
法人事務所の人間もいるの?
所長(代表者)の給料的な話してるけど。
435名無し組:2013/06/20(木) 19:59:25.13 ID:???
>>434
妄想です
436名無し組:2013/06/20(木) 22:51:03.42 ID:EmK5fFYN
どうですかね?生業としているプロの意見としては。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1371371510/63-84
437名無し組:2013/06/21(金) 05:56:45.23 ID:???
低脳なやつほどネトウヨになりやすいってことだなw
438名無し組:2013/06/21(金) 06:12:33.59 ID:???
  ↑
  お前のことだよw
439名無し組:2013/06/22(土) 15:29:01.68 ID:nQl6oyyQ
ハゲでデブはいかなる理由があろうとも、
影で笑われる。
440名無し組:2013/06/22(土) 15:34:17.28 ID:???
   ↑
  お前のことだよw
441名無し組:2013/06/23(日) 01:23:02.33 ID:???
じゃあ、ハゲでデブでネトウヨだとどうなるんだ?!

あ、高田誠のことか
442名無し組:2013/06/24(月) 10:59:30.39 ID:???
今日は名古屋で二つの講演会を予定しています。
443名無し組:2013/06/27(木) 20:39:44.05 ID:l7X9uv5L
いろ〜んなところでお金借りて、愛人と毎晩飲み歩いて、
逃げ回ったあげく自己破産してとんずらしたってことは
思いがけない人にまでバレてるから
こういう噂はすぐ広まっちゃう
お前だけ気がついてないんだぜ
444名無し組:2013/07/01(月) 01:08:06.50 ID:syW6GgH6
>>423
住宅だと40万くらいだろ
445名無し組:2013/07/01(月) 17:05:43.47 ID:???
kameotu
446名無し組:2013/07/01(月) 20:34:52.58 ID:qCcYhBn4
ハゲはともかくデブは公害と言っていい
電車の座席で場所を取る、冷房が無いと生きていけない、汗臭い
公共の場に出てくるな
447名無し組:2013/07/02(火) 19:00:15.10 ID:???
ごめんなんさい
448名無し組:2013/07/02(火) 19:57:32.98 ID:???
デブ氏ね
何らかの罰則か、普通の人達の良好な生活のためにペナルティを設けるべき
449名無し組:2013/07/03(水) 20:34:05.06 ID:???
すいませんねん
450名無し組:2013/07/04(木) 23:34:01.43 ID:???
>>448
うっせ、ばか
お前より社会に貢献しとるわ
ひきこもりは犬のエサでも食っとけ
451名無し組:2013/07/05(金) 12:41:16.81 ID:???
げきおこプンプン
452名無し組:2013/07/05(金) 20:49:01.05 ID:???
>>451
マルが抜けてるぞw
お前の頭の中みたいにw
453名無し組:2013/07/09(火) 18:12:09.09 ID:???
はぁ 疲れて来たよ 死にたい
454名無し組:2013/07/09(火) 19:37:40.24 ID:???
>>453
どうぞどうぞ
455名無し組:2013/07/10(水) 11:55:42.18 ID:???
健基法と一切繋がりのない施行令ってあんの?

簡易な構造の緩和に該当する車庫だから内装制限いらんだろ、っつったら
車庫は35条の2からじゃなく、129条6項から直接規制うけてるからその緩和はつかえねーって言われたんだが

こんな話し聞いたこと無いんだけど
そもそも6項にある調理室等の定義が35条の2を補足する128条の4からきてんのに何言ってんだかマジでわからん

俺が間違ってんの?
456名無し組:2013/07/10(水) 12:14:12.69 ID:???
既成品のカーポートの類は暗黙の了解みたいなもので^^;だって
ふざけんな
457名無し組:2013/07/10(水) 19:18:19.59 ID:???
>>455
民間?
最近、ほんと融通きかないよな
基準法にないことまで勝手に付け加えやがる
458名無し組:2013/07/11(木) 08:19:09.38 ID:???
>>457
民間だよ、某A県に本社があるとこの支店長っぽいやつがこのレベル
俺間違ってないよね?
電話切る間際に“ご納得いただけましたか?”だと
ろくな説明も出来てないのに納得なんて出来るかカスって感じ
459名無し組:2013/07/11(木) 21:52:20.59 ID:???
お前もカスだしw
460名無し組:2013/07/12(金) 08:41:24.74 ID:???
>>459
何才児?w
義務教育、しっかり受けた?w
461名無し組:2013/07/12(金) 08:57:44.15 ID:???
>>460
つまらない煽りに反応するお前は何才児?w

義務教育、しっかり受けた?w
462名無し組:2013/07/12(金) 15:29:25.90 ID:???
つまらない煽りの反応に反応するお前はそれ以下
463名無し組:2013/07/12(金) 16:07:38.31 ID:???
>>458
本人の前ではペコペコしてるくせにw
仕事来なくなって困るのはお前だろ。
464名無し組:2013/07/12(金) 17:21:50.66 ID:???
>>462
くやしいのうw くやしいのうw
465名無し組:2013/07/13(土) 10:06:41.83 ID:???
   458=粘着必死さんw
466名無し組:2013/07/13(土) 10:08:03.52 ID:???
静岡県で二級建築士事務所とか看板出してる測量屋がいるんだが
『二級』って・・・・蛆虫以下だよね
くすっw
467名無し組:2013/07/13(土) 12:21:51.58 ID:???
>>466
法規で決まってるからな。
逆に出してなかってら問題だろ。
素人かよw
468名無し組:2013/07/13(土) 12:22:49.08 ID:???
>>467
蛆虫以下のド素人を相手にするなよw
469名無し組:2013/07/13(土) 17:05:33.57 ID:???
一人でやってる設計事務所って・・・蛆虫というか便所コウロギだよねw
470名無し組:2013/07/13(土) 18:31:07.32 ID:???
便所コオロギを便所コウロギって書いちゃうヤツは便所コオロギ以下だよねw
471名無し組:2013/07/13(土) 20:32:37.40 ID:???

毎日粘着で必死な珍獣ですねw
472名無し組:2013/07/13(土) 20:38:15.80 ID:???
 471=粘着必死さんw
473名無し組:2013/07/13(土) 21:37:48.62 ID:???

毎日粘着で必死な珍獣ですねw
474名無し組:2013/07/15(月) 13:03:14.48 ID:???
>>470
返品です。
 
533 :名無し組:2013/07/15(月) 11:27:42.04 ID:???
.



>> 532
もしかして
キミは
あの「悲しい意匠屋=粘着返しさんw 」
なのかな?
475名無し組:2013/07/15(月) 13:08:08.22 ID:???
>>474
受け取り拒否しますw
476名無し組:2013/07/15(月) 13:49:45.36 ID:???
  ↑
 わざわざ粘着レスしなくてもw
477名無し組:2013/07/15(月) 15:44:29.22 ID:???
  ↑
 お互い様w
478名無し組:2013/07/15(月) 15:57:40.41 ID:???

毎日粘着で必死な珍獣ですねw
479名無し組:2013/07/15(月) 16:46:59.82 ID:???

毎日粘着で必死な珍獣ですねw
480名無し組:2013/07/15(月) 18:18:21.07 ID:???
ここの連中って、ほんとに資格持ってるのか?w
あねはの同類だろw
481名無し組:2013/07/15(月) 18:21:02.58 ID:???
>>480
あねはは無資格だったっけ?w
482名無し組:2013/07/15(月) 19:40:11.27 ID:???
  ↑
ここの連中って・・・・粘着するなよ、この珍獣w
483名無し組:2013/07/15(月) 19:46:08.85 ID:???
  ↑
ここの連中って・・・・粘着するなよ、このチンカスw
484名無し組:2013/07/15(月) 21:51:28.06 ID:???

毎日粘着で必死な珍獣ですねw
485名無し組:2013/07/16(火) 06:09:09.21 ID:???
おはようございます。
質問があります。
4寸柱と筋交いは、どっちが強いんでしょうか?
お願いします。
 
ひらしたそくりょうにきゅうけんちくし
486名無し組:2013/07/16(火) 07:03:01.34 ID:???
>>485
名前を騙るは止めた方が良いぞ
487名無し組:2013/07/16(火) 20:36:30.95 ID:???
構造設計事務所勤務で一級建築士取得後他業界に転職した者だが
完全週休二日制で、残業ほぼなしPM6:00には退社
で年収1500万なんだが、このスレ見てるとやっぱり
転職は成功だったとしみじみ思うわ
488名無し組:2013/07/16(火) 20:38:39.23 ID:???
日記か?w
489名無し組:2013/07/16(火) 21:37:58.65 ID:???
いいなぁ
どこ?
年収は負けてないけどまったく休みないんだ・・・
490名無し組:2013/07/16(火) 22:12:53.80 ID:???
>>486
そりゃあひらしたしました!!
491名無し組:2013/07/16(火) 22:25:51.76 ID:???
>>489
名前を騙るは止めた方が良いぞ
 
ふじ
492名無し組:2013/07/16(火) 22:37:59.24 ID:???
>>489
お前みたいなのと競争しても仕方ないわ。
493名無し組:2013/07/17(水) 06:15:16.68 ID:???
黄色申告の自営事務所じゃないの?
法人事務所の人間もいるの?
所長(代表者)の給料的な話してるけど。
 
測量二級建築士事務所
494名無し組:2013/07/17(水) 06:20:22.07 ID:???
>>487
稼働日230日/年と仮定すると
年収\1500万なら
\6.5万/日だな 裏山!
495名無し組:2013/07/17(水) 13:56:26.73 ID:???
コピペに反応しすぎw
496名無し組:2013/07/17(水) 18:01:59.18 ID:9UkXs5bF
破産する前まであれだけ大口叩いてた豚とすれ違ったけど無視しちゃった!
497名無し組:2013/07/17(水) 18:35:59.03 ID:???
禍福は糾える縄の如し
長い人生、立場が入れ替わることもある
そのとき自分が惨めにならないよう人には施しておけ
情けは人の為ならず
498名無し組:2013/07/17(水) 19:37:56.07 ID:9UkXs5bF
だけどここの人達の苦労って外の人達には理解できないからね

あー客がむかつくわっ

「やっぱり・・・」って何なんだバカ女が。

バブル世代ってほんと頭が弱くて困る
499名無し組:2013/07/17(水) 20:18:57.66 ID:???
わしは、富士山のふもとで二級建築士事務所を開設しておる。
告示なんか関係ないわ!
 
富士たいらげ
500名無し組:2013/07/17(水) 20:43:03.95 ID:???
>>498
2級建築士事務所が、バカってこと?
501名無し組:2013/07/18(木) 09:25:36.89 ID:???
このスレ見て解ったこと

ここは一級・二級・無資格のバカが集うとこなんだと。
あっ俺もか
502名無し組:2013/07/18(木) 10:37:21.76 ID:???
>>501
無資格のバカかよw
503名無し組:2013/07/18(木) 10:52:27.44 ID:???
ここはバカバカ言うやつおおいな
他人を卑下して自分の自尊心を癒すしかないのか
みんなでオナニーしやがってイカくさいぞww
504名無し組:2013/07/18(木) 12:13:06.97 ID:???
ごめんなさいw
505名無し組:2013/07/18(木) 12:21:04.23 ID:???
所長食わす為に仕事してるの?と周りに言われて気づいた
忙しくて何も考えてなかったけど、言われるとバカバカしく思えてきた
建築以外に転職、建設会社か、知り合いの事務所に移るか、
もしくはそこで勉強して独立か…
恥ずかしながら二級建築士です
先輩方アドバイスください
506名無し組:2013/07/18(木) 13:08:48.72 ID:???
はい 次!
507名無し組:2013/07/18(木) 17:20:47.25 ID:???
>>505
まずは、1級取ってから出直して下さい。
508名無し組:2013/07/18(木) 20:28:35.42 ID:???
>>502
2級建築士事務所が、バカってこと?
 
たつや
509名無し組:2013/07/18(木) 20:46:25.77 ID:???
>>508
お前がバカって事だよw
510名無し組:2013/07/18(木) 20:59:10.37 ID:???
>>509
あー釣れちゃったねw
富士宮って、いいところだよ
くすっ
511名無し組:2013/07/18(木) 21:11:59.21 ID:???
測量最高っすね!
 
たつや
512名無し組:2013/07/19(金) 06:06:35.15 ID:???
ひーらーしーーたーおーはーうおー!
 
はっする!
513名無し組:2013/07/19(金) 10:17:55.89 ID:???
>>505
人に使われるとはそういうことで
それはどの業界に行っても同じ
悔しかったら一級とって使う側になることだ
514名無し組:2013/07/19(金) 10:30:33.76 ID:???
>>513
いや、この業界が異常なだけ
飲食や介護以下だわ
サービス残業、賃金、保健未加入
経営能力無いだけでしょ
ボンクラは人雇ってんじゃねーよ
515名無し組:2013/07/19(金) 10:39:21.10 ID:???
>>514
そう思うんなら辞めればいいだけ
ただ、ちゃんと経営をしてる事務所はそこら中にあるのに
そういうところでしか雇ってもらえない自分の無能さはきちんと把握した方がいい
516名無し組:2013/07/19(金) 10:45:53.62 ID:???
>>515
カス事務所は黙っとけ
517名無し組:2013/07/19(金) 11:50:00.17 ID:???
>>514
1級持ってるのなら独立しろよ。
持ってないならしゃーないな。
518名無し組:2013/07/19(金) 13:23:46.90 ID:???
505です
>>507
独立の話はまだ先なんで…
今は先をどうしようか迷ってる状態
独立を決めたときの話とか教えて欲しいです
>>513
所長が何もしなくても?
適度に動いてくれるなら雇われ側でも文句はないんですよ
何人もスタッフ抱えててならわかるけど、1対1でそれだと正直モチベーション上がらない
他の事務所の所長さんとかバリバリやってるのみてるとそういうところで仕事したいなと思うのは普通でしょ
常に勉強の世界だし
スタッフのモチベーションてこういう事でかなり違ってくると思うんですよ
519名無し組:2013/07/19(金) 13:25:07.17 ID:???
1級建築士、2級建築士って検定試験じゃないんだから
無資格はそんなのもわからないのか?w
520名無し組:2013/07/19(金) 15:02:34.05 ID:???
>>518
所長が何もしないのて仕事も取ってこないの?
521名無し組:2013/07/19(金) 16:59:05.59 ID:???
>>518 メランコリーなナイスガイって分かる?
522名無し組:2013/07/19(金) 17:22:36.41 ID:???
>>518
組合つくったら?
523名無し組:2013/07/19(金) 17:53:40.50 ID:???
だからそういう人は人を雇ったらあかんのよ
管理建築士の講習で従業員の給与や福利厚生は念をおされたぞ
524名無し組:2013/07/19(金) 21:10:02.08 ID:???
富士山のふもとで測量屋兼2級建築士のバカなたつやと申します!
525名無し組:2013/07/19(金) 21:15:21.08 ID:???
変な構ってちゃんが湧いてきたな
526名無し組:2013/07/19(金) 21:52:11.10 ID:???
たつやです!
 
30代です!
 
トラックにデカデカと書いてます!
 
たいらげ
527名無し組:2013/07/20(土) 06:09:03.16 ID:???
使われてる側は、目の前にある図面を仕上げるのだけが仕事だと思いがちだけど
「安定して仕事を受注する」という事がどれだけ難しい事か
これは経営者にならんとわからんよね
安定した受注が見込める形になり、スタッフを雇えるところまで行くには
少なくとも所長はそのへんの愚痴ばっかり言ってるスタッフの10倍は働いてるはず

俺はまだ人を雇えるところまでいってないが
雇ったとすれば、自分はエスキスとチェックだけして
図面や書類はスタッフに任せて営業に徹するだろう
人を雇う以上、仕事を尽きさせるわけにはいかんから
図面書いてる時間があるなら仕事取りに行くわ
528名無し組:2013/07/20(土) 11:39:38.47 ID:???
さっさと行ってこいや、ボケ
建築家なら相手から依頼してくるんじゃ。
 
たつや
529名無し組:2013/07/20(土) 14:00:40.24 ID:???
うむ。たつやの言うとおりだは。
530名無し組:2013/07/20(土) 15:04:01.68 ID:???
>>527
朝早いんだなw
531名無し組:2013/07/20(土) 15:33:07.14 ID:???
今日はお祝いごとが二つも!
友、仲間の有難さを噛みしめる。美味しく全身全霊で噛みしめる日なり。
532名無し組:2013/07/20(土) 16:15:15.45 ID:???
>>531
ホモ? 富士のふもとでマッタリとな!

たつや
533名無し組:2013/07/20(土) 21:31:43.65 ID:???
しまった僕とした事が39.7℃とは…
今日は嬉しいことが多すぎてヒートアップし過ぎたか。
534名無し組:2013/07/20(土) 22:11:08.65 ID:???
>>533
お大事に
 
たつや
535名無し組:2013/07/21(日) 14:04:30.72 ID:???
>>527に先に書かれちゃったけど
正解だよね

仕事を取るて本当に大変だよ
536名無し組:2013/07/21(日) 23:46:10.22 ID:???
ここで雇い主の愚痴を書き込んでいるやつほど、自分が雇う側になったら
搾取しまくるんだろうねw
たぶん雇う側にはなれないだろうけどな。
こんなところで愚痴ってる以上、せいぜいネトウヨになるのが関の山w
537名無し組:2013/07/22(月) 07:18:41.29 ID:???
私はネトウヨ

たつや
538名無し組:2013/07/22(月) 19:19:36.21 ID:???
申請プロ以外の確認申請作成できるフリーソフトて無いですか
使い勝手が良いソフトあれば教えてください
539名無し組:2013/07/22(月) 20:48:06.11 ID:???
エクセルで自作
540名無し組:2013/07/24(水) 10:36:19.30 ID:???
>>539
ありがとうございます
エクセルあまり活用してないので
取りあえず解説本みたいのから買ってみます
541名無し組:2013/07/24(水) 12:18:17.27 ID:???
飛び乗った!
see you 金沢
542名無し組:2013/07/24(水) 17:18:01.60 ID:XiF9R4uN
メーカーより

なんなんだ設計やの上から目線のものいい
気に入らんから使わんわって結構だわ
他の取引先できることがなんでおまえだけできないんだよ
さっさと潰れろ
543名無し組:2013/07/24(水) 17:36:22.10 ID:???
インテリ建築家大先生と思われたい
僕の自尊心
どこで発揮すればいいのだ
544名無し組:2013/07/25(木) 10:56:00.88 ID:???
>>543
まあ2ちゃんやってるようじゃ駄目だなw
545名無し組:2013/07/25(木) 11:38:44.74 ID:???
ひーっ
なんでもやりますっHM様ぁ!!
546名無し組:2013/07/26(金) 15:54:12.98 ID:PID17OS7
ま、メーカーもバカ多いけどな(笑)
自分とこの商品の質問くらいその場できちっと答えろ!
ぼんくら
バカのくせにイッチョマエな見積あげやがって
547名無し組:2013/07/26(金) 18:05:25.34 ID:???
うるさい 客いなきゃ仕事にならんだろ
548名無し組:2013/07/26(金) 18:06:41.14 ID:???
営業に感謝しろ
客がいなきゃ お前らオナニーしてるのと同じw
549名無し組:2013/08/02(金) 15:18:46.21 ID:p0F4yAkk
あほなメーカーはスミマセンっスミマセンって一生生きてればえーわ♡
550名無し組:2013/08/02(金) 15:20:36.45 ID:p0F4yAkk
ハゲデブちゃんは自己破産してどこへ逃げたのやらwwwwww
50すぎてもう表にでられないなwwwwww
551名無し組:2013/08/02(金) 15:30:23.73 ID:p0F4yAkk
しかしこの業界に着てから屁がくさいぜ
552名無し組:2013/08/04(日) 20:15:46.42 ID:???
痔じゃないか?
あれ悪化してるときは、妙におならが臭いぞ。
長時間座りっぱなしだから注意な。
553名無し組:2013/08/08(木) 23:51:28.81 ID:???
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
554名無し組:2013/08/09(金) 21:48:30.11 ID:JLCxTvEG
まんくお
555名無し組:2013/08/09(金) 23:50:30.22 ID:???
測量二級建築士事務所とか、看板あげてる奴って
なんかバカというかミジンコレベルなのなw
ふじの みや
556名無し組:2013/08/10(土) 00:28:09.16 ID:???
二級建築士事務所って・・・・そんな奴いるんだ?
 
くすくす、ちんぽ丸出しレベルの恥ずかしさ
 
頼む工務店とか施主なんかも世間知らずというか無知ですな。
557名無し組:2013/08/10(土) 09:13:15.06 ID:???
富士宮やきそばは、美味ですね。
二級建築士だけど、がんばってます。
一級なんか必要ありません。
 
たつや
558名無し組:2013/08/10(土) 16:07:19.48 ID:???
恥ずかしくっても、法規で看板出すように決められてるからな。
ホントは出したくないんだろうけどw
559名無し組:2013/08/14(水) 09:16:27.52 ID:???
先日、セッケイ事務所をクビになりました。
今年、新卒採用です。

CADで図面を初めて書いたのです。

●● 3号棟 ○○ 邸 新築工事案
(地名)

と言う、分譲地の住宅設計の基本プランだったんですけど

図面全部の枠に

●● 3強盗 ○○ 邸 新築工事案

って書いちゃったんです。

みなさん注意してくださいね。

転職します。バイバイ((+_+))
560名無し組:2013/08/14(水) 09:18:58.55 ID:???
余談ですが
たまたま、母親1人 と 若夫婦2人 で 3人だったんです。

3強盗で かちん!かちん!大爆発したそうです。
561名無し組:2013/08/14(水) 10:41:46.44 ID:???
つまらない作り話だな。
562名無し組:2013/08/17(土) 09:31:10.08 ID:???
>>561
自作自演乙
563名無し組:2013/08/17(土) 14:35:34.79 ID:???
559=562
564名無し組:2013/08/18(日) 15:56:47.06 ID:???
559-563 全部同一人物
565名無し組:2013/08/18(日) 16:51:51.47 ID:???
>>564
必死ですねw
566名無し組:2013/08/18(日) 18:56:56.57 ID:???
ネタが幼稚すぎるw
567名無し組:2013/08/20(火) 12:37:32.47 ID:???
>>566
自演はヤメー。
568名無し組:2013/08/20(火) 12:40:30.01 ID:???
>>567
自演の意味知らねーだろw
569名無し組:2013/08/20(火) 21:41:36.15 ID:???
>>568
ブドウの事で相談があります。
よろしいでしょうか?
570名無し組:2013/08/21(水) 16:21:19.91 ID:???
>>569
1時間5000円だけど、それでもいいなら。
571名無し組:2013/08/22(木) 10:12:20.05 ID:???
どれ?

@ブドウ・・・・・果実の種類
Aブドウ・・・・武術について学ぶ道筋
Bブドウ・・・・ブスな胴体をもつ女
572名無し組:2013/08/22(木) 11:23:03.44 ID:???
皆さん、一人で事務所されてるんですか?
一人の事務所に入所した場合、辞めるのって難しいですね。
573名無し組:2013/08/22(木) 11:54:22.20 ID:???
>>572

入所??
じゃ出所とか言うの?
その筋の方かな。
574名無し組:2013/08/23(金) 11:00:20.43 ID:???
ここは一人で自演してるスレなん?
575名無し組:2013/08/24(土) 02:33:24.36 ID:???
CADで図面を書いたんですがミスりました。

仕上表に 「ビニールクロス」 と書くべきところを

ビニールにクソスルと書いてしまいました。
576名無し組:2013/08/26(月) 11:10:52.15 ID:???
すばらしいじゃないか!
577名無し組:2013/08/26(月) 12:57:26.38 ID:???
そもそもビニールクロスじゃなく、ビニルクロスなんだがな。
個人住宅専門で、役所仕事した事無いんだろうな。
578名無し組:2013/08/26(月) 15:59:55.01 ID:???
>>577
君はお笑いの勉強しなおした方がいい。
オチがビニール袋にウンコするから夢が膨らむ( -_・)?じゃないか。
579名無し組:2013/08/26(月) 16:19:40.37 ID:???
このスレ初めて覗いてみたけど、くだらんギャグの応酬じゃないかw

もう少しマシな会話(書込み)していると思っていたが… でもまあいいかなw
580名無し組:2013/08/27(火) 20:42:00.59 ID:???
まんぽー!
581名無し組:2013/08/28(水) 06:08:29.86 ID:???
>>579
所長食わす為に仕事してるの?と周りに言われて気づいた
忙しくて何も考えてなかったけど、言われるとバカバカしく思えてきた
建築以外に転職、建設会社か、知り合いの事務所に移るか、
もしくはそこで勉強して独立か…農業か
うんこもらしレベルの恥ずかしながら二級建築士です
先輩方アドバイスや野菜をください
 
ひらした
582名無し組:2013/08/28(水) 23:30:20.67 ID:???
>>581
いくつ?
583名無し組:2013/08/29(木) 20:28:19.00 ID:???
>>589
39歳です!
 
たつや
584名無し組:2013/08/29(木) 21:57:24.60 ID:???
独立してもう15年たった。
いろいろあったよ。

うちが連れてきた客を工務店に紹介して
家をお願いしたら、上棟時のお金。総額3/4受け取って倒産されちゃったし。施主には泣かれるし。最悪。

工事会社に設計依頼されて
確認申請、実施設計して、終わったとたんに工事会社倒産。
そのまま確認申請、実施設計を他社に持ってかれて。
一銭ももらわず。
大損害。最悪。

エスキース描いたら、その後、音沙汰なし。
しばらくしてその現場いったら、エスキースの家がたってたよ。
最悪。

所員に若い女の子を雇ったら、ときたま、ついつい深夜まで仕事させちゃって、
帰りが遅くなり。
ごめんね。寝るとこどうしようとか話していたら、
どこかビジネスホテル泊まる話になって、
女の子が一人じゃなんかさみしいとかいうので、
冗談で一緒に泊まろうかっていったら、
軽くうなずいて。。。。そのまま二発ほど。。。
これは最高だった。

ちなみに嫁の実家は金持ちだからやっていけるけど。

身内に金持ちがいないと設計事務所は成立しません。
585名無し組:2013/08/29(木) 22:33:30.63 ID:58DVteTi
>>584
エスキモーの家は、残念でしたね。
その女の子がブタゲルゲだったというには、感動しました。
 
たつや
586名無し組:2013/08/29(木) 22:47:59.98 ID:???
>>584
いくつ?
587名無し組:2013/08/29(木) 23:50:51.99 ID:???
一年目一件目で施主がトンズラした俺に比べれば…
588名無し組:2013/08/30(金) 05:27:39.04 ID:???
設計事務所の所長をやろうと思ったら
じーさん、ばーさん、親兄弟や嫁の実家など、
食い潰して一人前だぞ。
食い潰したあと、億単位の設計料をとれる人間になってるかだ。
億単位を経験しうまくいくと、そのルートから再依頼が期待され
桁の違う億単位も経験できる。
その時に食い潰した方々に恩返しできるかだ。
血の繋がりのある親戚は恩返しを気持ちよく受けとるが、
嫁の実家系は、食い潰した時点で悪魔悪徳扱い。
出入り禁止。嫁返せ離婚だとか。一族、洗脳完了してて、
はっきりいってうまくいかん。
建築家に離婚するのが多いのはこのせいだとおもってる。
とりあえず、一人前になる前にお金のお世話になるのは
実家系だけにしておこう。
589名無し組:2013/08/30(金) 06:10:02.18 ID:???
>>588
実家実家って、何年同じこと書いてるんだオッサンw
進歩のないちんぽ。
590名無し組:2013/08/30(金) 15:07:48.01 ID:SzsGdDOb
倒産したら潔く業界から消えろブタっ
591名無し組:2013/08/30(金) 15:09:42.07 ID:SzsGdDOb
50前後のやつらは口だけは達者だからなwww
なーんにも仕事できねーのになっ
592名無し組:2013/08/30(金) 20:21:50.14 ID:???
>>591
お前もだろw
593名無し組:2013/08/31(土) 03:38:03.08 ID:???
俺って仕事できる。と思うのが人間らしい。
不思議と貧乏でも。他人から仕事に文句言われようが。
それが正常。

自分は仕事出来ない。奴は仕事出来ない。
と言う思考回路になったら鬱になりかけ。
594名無し組:2013/08/31(土) 03:44:43.89 ID:???
おっと、いつの間にかこんな時間だ。
ついつい設計にふけってたら眠気も忘れる。
595名無し組:2013/08/31(土) 04:18:23.62 ID:???
>>594
年収1000万以上だろ
こんな時間まで起きてるキミ
596名無し組:2013/08/31(土) 06:50:24.72 ID:???
>>595
今期は2000万にしておく。
内部留保。
597名無し組:2013/08/31(土) 07:16:54.23 ID:???
>>594
夏休みの宿題終わったか?w
598名無し組:2013/08/31(土) 10:18:48.93 ID:???
>>597
いくつ?
599名無し組:2013/08/31(土) 22:58:53.99 ID:???
w←これ多用する人は低収入との統計が出ていた。
600名無し組:2013/08/31(土) 23:35:25.58 ID:???
   |
   |          ,,,_  / うおおおおおお〜〜忙しい./
   |_____.,/:::::::::::ヽ   -------         ../
_/_ _    l::::::::::::::|()ヽ/"⌒ ̄ ̄ ̄;;;;:;:.,.l|lシュッ ./: :
|\ ヽ/~.ζ    ヽ:::::::::::/ Y  ゝ、・−ー―|l|l|l;.l|,l|l|/ : : :
|. \ ヽ/\     \/u    U  ̄ ̄ ̄ ̄     : : : /
\.. ヽ――‐ヽ      ヽ   ヽ _ _ _ _ シュッ      /ゲキョゲキョ〜♪
. \|____|       |              ヽ、_,/―――――
                |    U               : : : : :
                .(__;,,______,,,,      ;_;_;_;_
601名無し組:2013/09/01(日) 06:01:03.35 ID:???
設計の成功者は30代で開花してるよね。
40にはすでに賞を総なめ。
50には講演依頼多数。
60には巨匠。
70には引退老後。
602名無し組:2013/09/01(日) 07:26:51.66 ID:???
>>601
誰の話?
603名無し組:2013/09/01(日) 10:23:27.58 ID:???
伊藤さんの真似して被災地で、「なんとかの家」みたいなプロジェクトやってるゴリラーマン建築家いるけど
売名行為にしか見えんのだが
604名無し組:2013/09/01(日) 11:59:04.29 ID:???
インテリ建築家大先生と思われたい
僕の自尊心
どこで発揮すればいいのだ
605名無し組:2013/09/01(日) 12:31:14.37 ID:???
>>604
ここ!
606名無し組:2013/09/01(日) 22:23:43.22 ID:???
>>604
飛び込みだね。

ぴーんぽーん。
建築家ですが、奥さん家の事で何かお困りないですか?
いえべつに。
私、建築家なんですが家をたてませんか?
けっこうです。
また、お伺いします。
607名無し組:2013/09/01(日) 22:53:26.90 ID:???
   |
   |          ,,,_  / >>606 じゃいいや うおおおおおお〜〜
   |_____.,/:::::::::::ヽ   -------         ../
_/_ _    l::::::::::::::|()ヽ/"⌒ ̄ ̄ ̄;;;;:;:.,.l|lシュッ ./: :
|\ ヽ/~.ζ    ヽ:::::::::::/ Y  ゝ、・−ー―|l|l|l;.l|,l|l|/ : : :
|. \ ヽ/\     \/u    U  ̄ ̄ ̄ ̄     : : : /
\.. ヽ――‐ヽ      ヽ   ヽ _ _ _ _ シュッ      /ゲキョゲキョ〜♪
. \|____|       |              ヽ、_,/―――――
                |    U               : : : : :
                .(__;,,______,,,,      ;_;_;_;_
608名無し組:2013/09/02(月) 11:54:38.70 ID:???
引き続き夏休みの宿題状態の書籍原稿に勤しんでいます…つづく続くまだまだつづく…
609名無し組:2013/09/02(月) 19:49:50.06 ID:1oW+52Z2
設計士ってほとんど鬱だよな。
610名無し組:2013/09/02(月) 20:03:45.10 ID:1oW+52Z2
>>588
お前親族以外の周りからも金借りてとんずら自己破産して逃げたんだって?
周りのせいにしてねーで自殺するしかねえよ
死ねよ
611名無し組:2013/09/03(火) 14:10:33.82 ID:???
>>609
設計士や建築家とか資格無いから、誰でもなれるからなw
612名無し組:2013/09/05(木) 23:50:09.88 ID:???
やたら無料プランと勝手に決めつけ。
プラン依頼する会社があって
もう何ヵ月もこきつかわれていた。
口癖が成功報酬だから。
さすがにアフォ会社だから、弁護士名で200万請求してやった。
担当はクビにしたらしい。
で、そこの社長が低姿勢で減額要求してきたから、

さらに倍の請求してやった。
倍返しが流行ってるしな。

弁護士に報酬払っても、こういうときは使える。

さー倍返しn時間です。
613名無し組:2013/09/06(金) 23:25:10.62 ID:zVtS96Bv
周りのせいにしてねーで死ねハゲデブっ
腹切ってけじめ付けろや
614名無し組:2013/09/07(土) 21:55:17.96 ID:???
アベノミクスから消費税の駆け込み需要やら。
住宅資金相続の減税やらなんだか皆超忙しいじゃない?
かなりよくなってきている。
波にのろーね。
615名無し組:2013/09/08(日) 05:35:52.37 ID:???
>>614
オリンピックも東京決定だし。
設計屋は特需だな。
いそがしくなんべ。
616名無し組:2013/09/08(日) 09:24:06.47 ID:???
今までのオリンピック開催都市同様に、今後は東京においても街は一新される。
ここ数年の不景気では弾頭に上がったようなリノベーション産業なんかも鳴りを潜めるだろうね。
少なくとも潮流は現時点から変わる。
617名無し組:2013/09/08(日) 10:09:05.97 ID:???
早速、連絡があった。
オリンピックにむけ家を建て替え新築したい人。
飲食店を綺麗にしたい。
アパートを建てたい。
朝から電話がなりやまん。
バブリー復活。
618名無し組:2013/09/08(日) 10:12:54.68 ID:???
そうか…浮かれるなよ東京
619名無し組:2013/09/08(日) 11:08:05.52 ID:???
>>617
・・・・・という夢を見ました。
620名無し組:2013/09/08(日) 11:14:16.14 ID:???
材料、人件費高騰、増税
東京近県でオリンピック事業に携われないとヤバいね
621名無し組:2013/09/08(日) 11:23:58.67 ID:???
早速型枠大工に転職しました

オリンピック特需おいしいですw
622名無し組:2013/09/08(日) 23:22:42.91 ID:???
地方に回していたお金を止めて東京に集中。
東京に集まれ。
623名無し組:2013/09/08(日) 23:55:59.73 ID:???
ヒャッホーバブル復活
1990yが走馬灯のようによみがえるw
              _________
      ヒャッホー> ./ ̄.∧_∧ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄\.―┐ヽ
       _ C/__(´∀` )__  /_っつ_λ\|__|
   ,   ̄/       ̄/__ / ̄ ヽ ヽ_ ヽ   \
  /O〇〕―― L―――∠〇Oo)__∧・    |   ∧ |
  | ̄ ̄  ┌─┐     ̄ ̄_   /⌒ヽ )   |  | ヽ|
  |同 匸└─┘ ̄ ̄]  ̄同丿   |⌒| |  LFA|) |  )
   |_____________ 二| ノ丿_――┘ 丿
    人人 ノ ̄ ̄ ̄ ̄三三三三人人  ノ    三三三三
624名無し組:2013/09/09(月) 01:10:12.49 ID:???
これで在特会もつぶされるわけだw
結局、ネトウヨなんぞ底辺の中の底辺よ。
625名無し組:2013/09/09(月) 01:19:31.72 ID:???
北系シンパのプロレスなんだから
ほっときゃ良いんだよ
警察も最初から双方監視してたろ?
626名無し組:2013/09/09(月) 04:37:16.62 ID:???
オリンピック特需でしばらくは新しいモノが、もてはやされるかもしれない、
しかしそれでいいのか。かつてのバブル期のようなスクラップ アンド ビルドをまた懲りずに繰り返すのか。
今こそ古きに目を向け、リノベーション&コンバージョンの時代である。
627名無し組:2013/09/09(月) 05:56:27.26 ID:???
>>626痛いなあwリノベーション厨www
628名無し組:2013/09/09(月) 07:12:32.54 ID:???
いけいけどんどん。
バカになって突き進め。

これが特需だ。

とりあえず、設計料いつもの1.5倍にして出してみる。
629名無し組:2013/09/09(月) 09:18:53.50 ID:???
じゃんじゃんバリバリ行っとけ
630名無し組:2013/09/09(月) 09:25:37.54 ID:???
     ______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / Olympic \  |   |   / Olympic\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄バブルだワッショイ! ! !  ̄
 \\    │ |   バブルだワッショイ!│ |     //
   \\  │ |  バブルだワッショイ! | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
631名無し組:2013/09/09(月) 11:33:34.29 ID:???
仕事するよりオリンピック関連株で儲けます。
早速今日20万儲けた、馬鹿らしくて仕事出来ませんw
632名無し組:2013/09/09(月) 11:55:42.64 ID:???
>>626
ああ、リノベーションって言葉、昔よく使ったなあ、オリンピック開催決定後はめっきり聞かなくなったがね。
633名無し組:2013/09/09(月) 16:38:32.97 ID:???
そうか…オリンピック景気に浮かれて身の丈に合わぬハコモノをバンバン造るとオリンピック後に巨額のメンテナンス費だけかかる負の遺産が出来るわけだが
あまえらわかってるのかね?
今、東京に必要なのは何かね?
人知れず、阿佐ヶ谷住宅という趣きある建築が解体されている
おつかれさま、ありがとうと言いたい
634名無し組:2013/09/09(月) 17:45:19.64 ID:???
今日の土壁のワークショップも終わりました。
635名無し組:2013/09/10(火) 07:24:03.64 ID:???
>>633
脳内腐ってる発想だね。

巨大なメンテナンス=雇用者が生まれてるんだよ。

お金かかって結構!!
636名無し組:2013/09/10(火) 08:10:40.08 ID:???
>>635
その金は何処から出るんだ? ウスラハゲ!
637名無し組:2013/09/10(火) 08:38:36.67 ID:???
     ______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / Olympic \  |   |   / Olympic\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄バブルだワッショイ! ! !  ̄
 \\    │ |   バブルだワッショイ!│ |     //
   \\  │ |  バブルだワッショイ! | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
638名無し組:2013/09/10(火) 09:57:58.61 ID:???
>>636
安心しろ
お前の安い収入からは、
たいした税金は徴収されん。
639名無し組:2013/09/10(火) 12:45:56.51 ID:???
>>638
脱税してでも払うもんか! ハゲ!
640名無し組:2013/09/10(火) 13:19:20.11 ID:???
大人になっても暴言でハゲとか人間の身体的特徴を揶揄する人って
精神障害の可能性が高い。精神病院で診断をおすすめする。
641名無し組:2013/09/10(火) 13:35:43.55 ID:???
本当に頭が「死にかけのマリモ」状態だとは思わなかったよ

ゴメンねw
642名無し組:2013/09/10(火) 14:30:10.95 ID:???
リノベーションスクール、地方発の「まちリノベ」の取り組みです。
643名無し組:2013/09/10(火) 15:20:05.60 ID:gDFachmS
口ばっかりでパクリばかりなのに俺って仕事できると思っている
もはやデザイナーでもない個人設計事務所ってどうなんでしょうか?
644名無し組:2013/09/10(火) 15:27:15.30 ID:gDFachmS
大阪の不良債権物件....この代表もグルだった
下請けを食い潰すしている設計事務所デザイン◯○○◯○
645名無し組:2013/09/10(火) 18:24:07.40 ID:gDFachmS

グランフロント大阪 不良債権
646名無し組:2013/09/10(火) 21:31:05.99 ID:???
お遊び案件手掛けたい!隈研のパルテノンみたいなやつw
647名無し組:2013/09/10(火) 21:52:21.91 ID:???
東京のオリンピックで大阪は嫉妬してるし。
東北は復興の邪魔だと思っている。

これはもう地方にお金を回さないで東京だけがいきる道を考えるしかない。

設計屋の皆、東京に集まれ。

ちなみにだな、地方から来た設計屋が高度斜線も安全条例窓先空地も知らずに設計していた。
何を勘違いしてるのか、審査期間にぶちギレてた。
少しは勉強してから東京にこい。
648名無し組:2013/09/10(火) 22:57:17.09 ID:???
バブル来るから書き込み増えると思ったけど、意外に少ないな
増税駆け込みで忙しいのか
649名無し組:2013/09/11(水) 09:23:14.14 ID:???
>>640
ハゲとかチビとかの身体的特徴は遺伝的要素が強くどうしようもない事だから、とやかく言うのは非常識だ。

しかし、デブとかは、いくらでも自分でコントロール出来る事を本人がだらしない為にしない結果であるから、
中傷とは言え相手を誹謗する時の文句としては適当である。
650名無し組:2013/09/11(水) 09:44:38.96 ID:???
五輪景気も、個人住宅設計事務所は関係ないからなw
651名無し組:2013/09/11(水) 10:06:01.01 ID:???
>>650
何を寝ぼけてるの?
海外からのお客様が東京にいらしゃるんだぞ。
これは条例で築15年以上の個人住宅は取り壊して
すべて公費で新築。綺麗な町並みを造る都市伝説をしらないのか。
652名無し組:2013/09/11(水) 10:28:08.21 ID:???
とりあえず、オリンピック選手になろうかな。
日頃のCADで鍛えた、指のクリックには自信がある。
普段は指をクリクリさせて女性のあそこを気持ちよくさせているが、
このクリック技術をオリンピックで生かしたいな。
653名無し組:2013/09/11(水) 10:32:43.40 ID:???
>>649
デブも遺伝があるぞ。
よくフードコートで見かけるけど、両親がブクブクしていると
その子供もブクブクしているぞ。
654名無し組:2013/09/11(水) 11:03:46.22 ID:???
>>649
出た、デブ自己責任論w
君は本当に浅はかで、低俗な論調に流されやすいなあ。
お前、ネトウヨだろ?
655名無し組:2013/09/11(水) 11:27:52.55 ID:???
>>653
遺伝じゃなく同じ物食ってるからw
食い放題のバイキングに群がってる奴は
デブ家族の比率高いからw
656名無し組:2013/09/11(水) 14:45:15.40 ID:???
>>652
おれのあそこもクリクリしてくれよ。
657名無し組:2013/09/11(水) 18:59:53.64 ID:???
さて東京に一旦戻って終電で名古屋戻りますよ。
658名無し組:2013/09/11(水) 19:11:36.93 ID:???
>>654デブは自己責任だが何か?
659名無し組:2013/09/11(水) 19:47:35.85 ID:???
>>657
東京に戻って名古屋にも戻るってお主はどこなんだ?
中国人ですか?
660名無し組:2013/09/11(水) 22:43:50.95 ID:???
何故か奈良は「ゐざさ」の柿の葉寿司を粋につまみながら名古屋に向かいます。
661名無し組:2013/09/11(水) 22:52:19.51 ID:???
名古屋はくどいな。
ういろーは甘ったるいし。味噌かつもべったり。
名古屋駅とか地下だらけでネクラだ。
でも名古屋の女はいい女だ。それは認める。
662名無し組:2013/09/11(水) 23:45:03.40 ID:???
>>661
キモいんだよハゲおやじw
663名無し組:2013/09/12(木) 00:20:40.92 ID:???
今日の宿に無事到着
664名無し組:2013/09/12(木) 10:47:45.87 ID:???
名古屋の女は、ミャーミャー言ってウザイ
665名無し組:2013/09/12(木) 11:00:23.17 ID:???
猫?
666名無し組:2013/09/12(木) 11:53:12.62 ID:???
名古屋は愛知県ずらしないところがどーもねぇ。
名古屋人は愛知県とは違います。みたいなところがね。
667名無し組:2013/09/12(木) 13:04:04.05 ID:???
づら、な。
教養の無さって、いろんなところに出ちゃうよなw
668名無し組:2013/09/12(木) 13:25:07.43 ID:???
>>667
へへへ。釣れたぜ一本ずりや。
669名無し組:2013/09/12(木) 13:42:43.36 ID:???
>>668
あーなるほどです。また、ずり、ね。実に高度な釣りですな。
釣られる奴もアフォずら←釣り。
670名無し組:2013/09/12(木) 15:42:55.58 ID:???
まさにこのスレに常駐する自演厨の“ずりネタ”のようなレスだな(失笑
671名無し組:2013/09/12(木) 16:19:44.50 ID:???
お前等、資格持ってるのかよw
レスのレベル低すぎて、水溜まり出来そうw
672名無し組:2013/09/12(木) 16:41:54.44 ID:???
レスのレベル低すぎの板にいるお前だって無資格だろ?w
673名無し組:2013/09/12(木) 17:22:33.24 ID:???
どう見たってこのスレにいる連中と来たら、
イノブタとオットセイくらいしか居ないだろ、


俺以外は。
674名無し組:2013/09/12(木) 17:34:41.94 ID:???
>>672
カミングアウトきたーw
675名無し組:2013/09/12(木) 17:45:06.19 ID:???
>>674
くやしいのうwくやしいのうw
676名無し組:2013/09/12(木) 18:00:17.93 ID:???
               
                ぁ
               あ
               た
              し
             ま
            り
           い
          ま
         て
       っ
     が
    あ
   り
   も
  あ
  さ
677名無し組:2013/09/12(木) 23:39:23.26 ID:???
味覚のクリエイティブと出会う夜。まいりました。完全に降参です…
678名無し組:2013/09/13(金) 06:56:32.88 ID:???
去年より明らかに仕事増えた。
いい傾向だよな。
さてガソリンスタンドのバイトいってくるか。
679名無し組:2013/09/13(金) 10:17:54.80 ID:???
俺はコンビニのバイトだ。
680名無し組:2013/09/13(金) 10:26:32.90 ID:???
俺は土方w
さぁ昼まで頑張んべぇ
681名無し組:2013/09/13(金) 11:30:26.12 ID:???
>>675
自分から無資格と言えるとは、吹っ切れたなw
682名無し組:2013/09/13(金) 23:52:02.81 ID:???
必死ですねw
683名無し組:2013/09/14(土) 19:55:05.48 ID:???
>>682
又、自作自演ですか、懲りないな。
684名無し組:2013/09/14(土) 20:01:16.85 ID:???
>>683
しょうがないよ知恵が足りない人みたいだし。
685名無し組:2013/09/14(土) 20:37:41.46 ID:???
無資格ネタはいつも自演だろ?w
686名無し組:2013/09/14(土) 21:41:58.00 ID:???
683=684=685=粘着必死さんw
687名無し組:2013/09/14(土) 21:47:14.03 ID:???
自演最高ですね
 
たつや
688名無し組:2013/09/15(日) 07:33:09.73 ID:???
>>686
自分で書いて
又、それかい。
689名無し組:2013/09/15(日) 09:36:36.89 ID:???

と、683=684=685=粘着必死さんw=687が7時33分から頑張ってます。
690名無し組:2013/09/15(日) 09:37:28.62 ID:???
>>688
返品です

って書いてくるぞw
691名無し組:2013/09/15(日) 09:52:25.30 ID:???
>>690
自演ですか?
692名無し組:2013/09/15(日) 10:25:09.79 ID:???
台風で現場作業員は暇なんじゃね
693名無し組:2013/09/15(日) 10:38:04.79 ID:???
>>692
現場作業員だって日曜日は休みますが?w
694名無し組:2013/09/15(日) 10:51:57.98 ID:???
>>692
台風で休みとか思う時点で無職だな。
本日は日曜日です。セレブリティな設計は
モーニングビュッフェとかしてる日。
そろそろランチに代官山でキッシュとか食べるレベル。
ちなみにおやつは青山でモンブランする感じ。
夜はホテルにでも泊まって、六本木の女でちょっと火遊びするのが定番。
695名無し組:2013/09/15(日) 10:52:50.06 ID:???
>>693
毎回自演暇?
696名無し組:2013/09/15(日) 10:53:36.54 ID:???
>>694
六本木の女より錦糸町の女の方が遊べる。
697名無し組:2013/09/15(日) 10:54:22.39 ID:???
>>696
柏の女の方があとにいかないぞ。
698名無し組:2013/09/15(日) 10:55:22.28 ID:???
>>696
旗の台の女をお忘れなく。
699名無し組:2013/09/15(日) 10:56:23.15 ID:???
現場作業の方が設計より金持ちがだけど何か?
700名無し組:2013/09/15(日) 10:56:29.16 ID:???
683=684=685=689=691=692=695粘着必死さんw
701名無し組:2013/09/15(日) 10:59:21.79 ID:???
>>699
現場作業 日当 二万円
設計作業 日当 五万円
設計主任 日当 八万円
設計代表 日当 50万円 ← おれっち
702名無し組:2013/09/15(日) 11:02:02.88 ID:???
現場作業員が好きなのは芹菜
設計作業員が好きなのはベッキーらしい。
703名無し組:2013/09/15(日) 11:02:58.99 ID:???
今日は設計屋さんは暇なん?
704名無し組:2013/09/15(日) 11:53:59.41 ID:???
さて、今回のリノベ行脚のしめくくり。六角橋のお祭りリサーチに向かいます!大丈夫かな?台風
705名無し組:2013/09/15(日) 11:59:19.22 ID:???

と、683=684=685=粘着必死さんw=687が7時33分から頑張ってます。
706名無し組:2013/09/15(日) 14:36:35.51 ID:???
ここって本当に現場作業員だらけなんだな。
カマかけたら、まさかの大漁とは!
707名無し組:2013/09/15(日) 14:45:02.23 ID:???
>>706
良かったですねw
708名無し組:2013/09/15(日) 14:51:46.06 ID:???
>>706
良かったですねw
709名無し組:2013/09/15(日) 17:25:22.85 ID:???
>>702
うちの所長が好きなのは益若つばさらしい。
710名無し組:2013/09/15(日) 19:50:26.26 ID:???
>>709
いくつ?
711名無し組:2013/09/15(日) 21:09:19.78 ID:???
>>709
らしいって何?
712名無し組:2013/09/15(日) 22:34:29.68 ID:???
>>711
ショムニのつばさちゃんは可愛いなぁ。が最近の口癖だから。
713名無し組:2013/09/15(日) 22:35:10.99 ID:???
>>710
40代だと思う。
714名無し組:2013/09/16(月) 07:26:55.51 ID:???
>>712
それ 本田翼じゃね?
715名無し組:2013/09/16(月) 08:25:20.33 ID:???
>>712
こういうのを古典的な釣りと言います。
716名無し組:2013/09/16(月) 08:26:10.03 ID:???
>>715
良かったですねw
717名無し組:2013/09/16(月) 08:34:02.47 ID:???
>>714
騙されやすい性格でしょ。
718名無し組:2013/09/16(月) 08:40:40.83 ID:???
事務所に来ました。
昨日の夜に同僚の女の子が泊まりで来てたみたい。台風だし。
打ち合わせ室のソファーで寝てるぞ。
かわぃぃ。
719名無し組:2013/09/16(月) 08:42:46.24 ID:???
>>717
良かったですねw
720名無し組:2013/09/16(月) 08:44:35.40 ID:???
>>718
良かったですねw
721名無し組:2013/09/16(月) 08:46:43.61 ID:???
>>718
ちゅーしちゃえ。そしてセクハラで訴えられろ
722名無し組:2013/09/16(月) 08:47:39.50 ID:???
>>721
セクハラじゃなくて暴行でタイフォです。
723名無し組:2013/09/16(月) 08:48:29.29 ID:???
>>714
釣られましたねクスクス( *´艸`)
724名無し組:2013/09/16(月) 08:52:12.62 ID:???
>>714
釣られたひとがいるときいて来ました。
725名無し組:2013/09/16(月) 09:32:38.84 ID:???
>>723
良かったですね。
726名無し組:2013/09/16(月) 12:26:28.64 ID:???
先ほどの同僚の女子が泊まり込んでた続きです。
僕のアパートは事務所と近所なんです。
近所と言うより隣で社宅みたいに使わしてもらってます。
持ち主が所長だし。
で、さっきの子がシャワー借りられないかな。
って言ってきたので、もちろん良いよ。と返事。
午前中、シャワー貸したんだけど、
結論から言うと一発発射してしまいました。
台風の影響で外がびしょびしょなのが幸いして
女の子のあそこもびしょびしょだったみたい。
さて、スッキリしたし午後もお仕事がんばります。
これを気に付き合いはしないけど
ちょくちょくセフレに接しようと思います。
727名無し組:2013/09/16(月) 13:11:31.51 ID:???
>>726
いくつ?
728名無し組:2013/09/16(月) 13:25:38.24 ID:???
童貞は妄想力半端ないなw
729名無し組:2013/09/16(月) 16:55:02.74 ID:???
>>728
ここは構造設計の話でいいのでしょうか?


技術的な話ですが、設計上同じ余力の場合、
SRCの方がRCよりも余力があるのは正解ではないですか?
もう少し細かく書くと、日本で、現在の基準を用いて設計した場合です。
(比較しやすいように旧RC規準とSRC規準としましょうか)

設計者の方はすぐに計算の値で話をされますが、
実際には計算には様々な仮定がありますから。

安心かどうかは別にして。
730名無し組:2013/09/16(月) 20:37:18.64 ID:???
さっきの女子の続きです。

今晩、泊めて言われた。
何だかこのままズルズル付き合う感じなんだろうか。
セフレが最高だったのにそううまくいかないかも。

責任とるのか?

結婚なんかする気なかったし。
っていうか、給料10万代でどうやって結婚するんだろうか。
まぁ、同僚なんで、自分の給料しってるだろうし。
それでも付き合ってくれるならいいのかな。
顔は可愛いし。スタイルもいいし。
うーん、悩む。幸せにさせる自信がない。
731名無し組:2013/09/16(月) 21:04:42.21 ID:???
>>730
良かったですね。
732名無し組:2013/09/17(火) 07:31:13.99 ID:???
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) えーほんじつ皆様にお集まりいただいたのは
                     U θ U   本日朝6時50分ごろにおいて屁だと思って解放したら糞が漏えいしたという
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\ 事件についてであります
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
733名無し組:2013/09/17(火) 19:06:41.52 ID:???
>>732
マジレスすると、
フォースコリー飲むとそうなる。
屁だと思っているとジュンジュワーっと実が出る。
734名無し組:2013/09/17(火) 20:46:52.39 ID:???
>>733
いくつ?
735名無し組:2013/09/17(火) 23:44:05.42 ID:???
みのもんた消されたね
原発こえーよw
736名無し組:2013/09/18(水) 06:07:31.49 ID:???
>>735
良かったですね。
737名無し組:2013/09/18(水) 07:32:55.31 ID:???
スタッフが全員はけた午前二時時。勇んで原稿取り組むも、寝落ちで危うく午前四時。
嗚呼情けなや…
帰ろ
738名無し組:2013/09/18(水) 08:45:09.22 ID:???
>>735
原??の意見はこわいから書き込まない方がいいよ。
本当に抹殺される。
739名無し組:2013/09/18(水) 12:28:43.78 ID:???
>>735
息子の不祥事で謹慎。
来週から出てくる。
原発関係ないだろ。
740名無し組:2013/09/18(水) 12:38:31.15 ID:???
メロリン太郎もセットでたのんますw
741名無し組:2013/09/18(水) 20:47:04.71 ID:???
>>737
いくつ?
742名無し組:2013/09/18(水) 20:52:32.47 ID:???
原発勢力と森が手打ちにしたんだろうよ。
みのは原発について黙ることが条件。
息子は忘れられた頃に証拠不十分で無罪放免だろうね。
743名無し組:2013/09/18(水) 22:33:20.59 ID:???
>>742
へぇ〜そりゃあすげーや。
だろうねって、バカじゃねw
744名無し組:2013/09/18(水) 22:44:39.23 ID:???
まあ見てろって。当たるから。
745名無し組:2013/09/19(木) 06:12:25.39 ID:???
>>744
良かったですね。
746名無し組:2013/09/19(木) 06:17:10.86 ID:???
パチンコマネーや原発マネーの恐ろしさと来たら、
きちんと裏の組織化されてる。

建築士もだな、政治家を取り込んだ裏組織化してあればだな、
医者のように点数で報酬が保証され、地域内で住宅設計は
各建築士に平等に割り振られ一生安泰だ。
耐震偽装とかも揉み消せたし。ワケわからん法改正もない。
貧乏で生活苦な医者には出会えないイメージが
建築士にもあったはずだ。

ただ、最近の裏話としては、防火系のサッシの改正時期が
先伸ばし、先伸ばしで来ていることだ。
価格改正時期ものびのびだ。
これは業界同士組織内の抗争により、
うまく法改正が機能してないね。
なにかの圧力があるね。
法律に圧力かけられる組織があるのは
今後注目しておこう。
747名無し組:2013/09/19(木) 11:49:29.54 ID:???
>>742
他人のクレカで金下ろしてるのに、無罪放免はないからw
748名無し組:2013/09/19(木) 14:19:56.85 ID:???
>>747
道を歩いていたら酔った男がクレジットカードを握っていた。
暗証番号が書いたメモと一緒に。
最初は起こそうと必死に揺すったが起きない。
もうべろべろ。
ほっといて帰ろうとしたら、
勝手にポケットにクレジットカードをいれてきた。
その時は気がつかず、ふとたちよったコンビニで気がついた。
あれれ?さっきのクレジットカードと暗証番号じゃん。
ついでにいくら入ってるのかな?
ちょっと火遊びコンビニのATMへ指した瞬間。
何故か待ち構えていた警察にタイフォされ。

あれれ?どこかおかしくない?
749名無し組:2013/09/19(木) 14:29:49.52 ID:???
最近話題の隠語集

やぐちる
夫婦のベットで他人の異性を連れ込み交渉中に見つかること。

もんたる
息子の不祥事に親が頭を下げるが火種が実は自分。

じゅりなる
私は選抜のジュリナよ。パーしかださないわ。
あなた後輩のくせに。選抜でもないのに。
チョキ出す勇気あるの?
センターとってもあなたじゃCD売れないかもよ。
いいのかな。しらないわよ。私はパーしかださないわよ。
。。。。。ここまですべて無言。
750名無し組:2013/09/19(木) 15:33:46.20 ID:???
まあ、警察や公安が正義の味方だって思ってるバカには
そう思わせておいた方がいいだろ。面倒だから。
でも、東電の重役どもが全員海外に家族ごと避難済みで、
しかも超豪華な老後を過ごしてて、その穴埋めを日本の
若者がワーキングプアで背負わされてるってことは知って
おいた方がいい。
それでも自民党支持とか原発擁護とか、どこまでお人好しな
バカなのとは思うけど、金持ち連中はそういう低脳どもを
だまして成り上がってるわけだ。
751名無し組:2013/09/19(木) 15:43:49.44 ID:???
ワイドショースレはここですか!
752名無し組:2013/09/19(木) 16:06:58.49 ID:???
>>748
そのお前の妄想なら無罪放免になるのかよw
753名無し組:2013/09/19(木) 17:02:25.58 ID:???
>>746
このスレを見れば、建築士が裏組織化を作れるような
頭脳を持ってる連中じゃないって事がよく分かるだろw
754名無し組:2013/09/19(木) 20:16:23.09 ID:???
お金お集められる業界団体かだよ。
パチンコ業界は習慣性を利用したギャンブルで金集め。
医者業界は酒タバコ油っぽい食事の習慣性で病気にして金集め。

そこで考えたんだが、裏ゲリラでも組織されていれば、
市街地で戦闘起こせば家が壊れ。建築士の仕事が増える。
こわし屋さんがいるね。(実は存在している。巨大地震)

性能評価だの瑕疵担保だの長期優良だの家の性能あげれば
家は長持ちしてどんどん仕事がなくなる。
高品質だから売れるぞ。とか考えてると、
自分のクビ絞めてるようなもんだ。
755名無し組:2013/09/19(木) 20:48:57.99 ID:???
>>754
市街地で戦闘が起きて、お前の家族が犠牲になれば良いね
756名無し組:2013/09/19(木) 21:45:48.18 ID:???
>>755
ごめん。マジでホテル暮らしだわさ。
757名無し組:2013/09/19(木) 22:16:38.57 ID:???
>>756
良かったですね。
758名無し組:2013/09/20(金) 06:11:17.89 ID:???
>>754
いくつ?
759名無し組:2013/09/20(金) 07:02:41.83 ID:???
>>758
35
760名無し組:2013/09/20(金) 07:11:26.40 ID:???
さてiPhoneでも買いにいくかな。
これを持っていればカッコいい。

名刺にハイパーアーキテクトクリエーターにしようかな。
761名無し組:2013/09/20(金) 08:33:20.30 ID:???
>>760
ハイパーアーキテクトクリエーター二級建築士
762名無し組:2013/09/20(金) 14:36:07.97 ID:???
iphone買えませんでした。
入荷待ちだ。
763名無し組:2013/09/20(金) 14:57:15.34 ID:???
>>762
自分は堀北さんと渡辺謙さんの出迎えで買ったよ。
764名無し組:2013/09/20(金) 18:30:45.67 ID:n7t44h3i
>>763
どんな感じ?
4sとか違うの
765名無し組:2013/09/20(金) 19:44:25.97 ID:???
>>764
良かったですね。
766名無し組:2013/09/20(金) 23:22:08.30 ID:???
>>764
DOCOMOに移籍した。
やっぱり指紋認証がグッド。
今まで携帯だと嫁チェックが厳しくて、パスロックしてても
パスワード教えなきゃいけなかったし。
これで飲み屋のねーちゃんとラブラブメールができる。

若い新人女現場監督と打ち合わせと称して呑みにも行ける。
しかも接合できる。

噂では寝てるすきに指を勝手に承認されるらしいので、
対策としては、左手の小指で承認した。うふふ。
767名無し組:2013/09/21(土) 06:26:57.13 ID:???
>>766
良かったですね。w
768名無し組:2013/09/21(土) 08:03:33.22 ID:???
>>766
女現場監督とか臭いだろ。無理だ。
769名無し組:2013/09/21(土) 08:04:28.33 ID:???
>>768
それがいいんだぞ。わかってないな。
770名無し組:2013/09/21(土) 09:03:14.34 ID:???
それがいいというのには同意出来るが、妄想乙
771名無し組:2013/09/21(土) 10:28:51.64 ID:???
>>768
設計事務所って残業代も出ずに低給料でほぼ休みなしの12時間以上勤務って
あたりまえですか?
772名無し組:2013/09/21(土) 11:25:52.87 ID:???
新卒で3年間の修業時代、8万で1日18時間近く事務所にいたな。
やってもやっても終わらない作業量。
他では出来ないような、大きな仕事をごく少人数でやる事が出来たからだが。
どこでも経験できるような、つまんない物件だったら辞めてたと思う。
773名無し組:2013/09/21(土) 13:21:36.14 ID:???
残業代が出ないからといって仕事残して帰るような所員はクビにします。
774名無し組:2013/09/21(土) 13:31:07.38 ID:???
>>772
良かったですね。
775名無し組:2013/09/21(土) 14:14:02.54 ID:???
建築確認申請手数料って民間になったのにどこも同じっておかしくないか?

ええかげん自由価格にしろよ

あいつら責任もなく確認見るだけで700万も貰ってるのおかしくねーか?
776名無し組:2013/09/21(土) 14:46:45.14 ID:???
おかしいな
はっはっはっぼろ儲け
777名無し組:2013/09/21(土) 15:34:24.90 ID:???
いやべつに
おれはその倍だから
気分的には下僕って感じだけど
778名無し組:2013/09/21(土) 15:35:04.69 ID:???
はっはっはっぼろ儲け
779名無し組:2013/09/21(土) 17:22:09.44 ID:???
>>772
10年選手になれば、その半分以下の時間でこなせるよ。
20万位は貰えるだろうけど、それでも安すぎるけどなw
780名無し組:2013/09/21(土) 17:35:09.00 ID:???
どんなに過酷な労働環境になろうと、ブラック企業のレッテル貼られない方法がある。
社名にブラック以外の色の単語を入れる事。
ブルーとかホワイトとか…
やってみな、というか、やってる会社を見てみるとよく分かるぜ
781名無し組:2013/09/21(土) 18:48:20.99 ID:???
設計事務所は実は高給取りなのを隠すために
低収入で社員や新人を雇うとかデマを流すわけだ。
役人が使う手口だよ。
設計事務所員が世間的に超高給取りとばれると
直接仕事とりずらくなるしな。
設計事務所が高そうなイメージつけちゃいかん。
782名無し組:2013/09/21(土) 18:59:57.16 ID:???
ブラック企業だとばれないようにするには
社員を洗脳すればいい。朝礼してラジオ体操。
社訓を朗読。黙祷。座禅。でっかい声で社訓。
集中して仕事、黙々と仕事。そして会議。研修。会議。
社訓。会議。研修。会議。研修。研修。研修。洗脳完了。
もう研修がないと生きていけない。私を命令して。おねがい。
なんて良い会社なんだ。生きがいを感じる。お金のためじゃない。
783名無し組:2013/09/21(土) 19:04:10.64 ID:???
そんなに稼いで何に使うの?
784名無し組:2013/09/21(土) 19:15:23.59 ID:???
>>781
世間一般では「負け組のおっさん」ぐらいにしか思われてないわなw
785名無し組:2013/09/21(土) 19:50:19.04 ID:???
>>783
マンション買って、一戸建て買って、土地買って、
家賃収入。
786名無し組:2013/09/21(土) 20:04:32.39 ID:???
>>784
存在すら知らないでしょ。
787名無し組:2013/09/21(土) 21:27:18.74 ID:???
直接仕事とりずらくなるしな。

なんて書いてるやつが600万以上稼いでいるとは、とても思えない。
400未満だろうよ。
788名無し組:2013/09/21(土) 22:10:45.29 ID:???
年収1500万のわたしがきましたよ。
789名無し組:2013/09/21(土) 22:20:51.15 ID:???
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    /         :::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,.ノ
    /             ::::::::::::::::::::l'^~
  ‐/-,,   (●),    、(●)、 ::::::::::::l
   l  ~^''   ,,ノ(、_, )ヽ、,,       :l
  '''l^^~~~    `-=ニ=- '    -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,    `ニニ´     ~^'‐..,,_/
    / (:::::} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,│,,, イ~'''
    l:  ~│ 分かったら帰れ{:::::) ::l
   l:    L_______」  l
   l、
790名無し組:2013/09/21(土) 22:36:37.73 ID:???
月に遊びで300万くらいはつかう。
ちなみに雨白と茄白と蜜墨白で各S1000は越えている。
いわゆる歩く三千万だね。
貧乏人はクレジットカードの限度額を月だと思ってるらしいな。
以前、S800位なとき一晩で500位使って、毎日10位使ってたら、
あることが起きたんだよね。
これがわかる人が1500は年収越えてる証拠。
おれてき設計事務所代表者レベルな奴いるかな。
791名無し組:2013/09/21(土) 22:39:20.03 ID:???
>>790
一瞬でわかった二ヶ月リセッターだろ。
俺はいまのS800程度で満足。
年収は2000万近いですよ。
792名無し組:2013/09/21(土) 23:14:29.96 ID:???
>>791
年収2000万円だと
可処分所得はどのくらいなんですか?
793名無し組:2013/09/22(日) 01:06:45.42 ID:???
自営だろうから、可処分所得が2000万くらいってことなんじゃないの?
売り上げは4500万くらい?
たぶん申告上の年収は、もっと低いだろうね。
794名無し組:2013/09/22(日) 06:23:09.59 ID:???
一人で適当にやってても2000万の設計料は簡単なお仕事でしょ。
数人雇ってたらすぐに4-6000万。数億越えてくる。
毎月宝くじみたいな経験したことあるかな?
それはもう素晴らしい。
795名無し組:2013/09/22(日) 07:01:04.02 ID:???
昔話はもういいよ
796名無し組:2013/09/22(日) 08:45:01.34 ID:???
自分も一回で数千万の入金はちょくちょくある。
独立はすばらしい。
797名無し組:2013/09/22(日) 08:49:12.09 ID:???
俺は財布にいつも五十は入れてる。
クレジットカードの限度額は900だが
嫁チェックがあるからエロ記録が残せない。
798名無し組:2013/09/22(日) 09:22:46.52 ID:???
>>797
わかる。年商4000あっても使える額は一握り。
799名無し組:2013/09/22(日) 09:49:58.85 ID:???
年収の話になると毎回必死になるオッサンが登場するw
800名無し組:2013/09/22(日) 09:55:50.95 ID:???
アナルに出すよ
801名無し組:2013/09/22(日) 10:52:16.73 ID:???
796 :名無し組:2013/09/22(日) 08:45:01.34 ID:???自分も一回で数千万の入金はちょくちょくある。
独立はすばらしい。
 
 ↑
ちょくちょくあると日曜日の8:45に必死に書き込んでるオッサンw
802名無し組:2013/09/22(日) 11:27:39.38 ID:???
あまりの空腹に車内でベビーカーをおして来た女性に声かけそうになった。
車内販売が迫って来たと勘違いっす…
803名無し組:2013/09/22(日) 11:31:37.71 ID:???
  ↑
  もっと考えろよ、オッサン
804名無し組:2013/09/22(日) 16:44:31.64 ID:???
ホントに高収入な奴は、2ちゃんなんかしないよw
2ちゃんやっても、1銭にもならないからw
805名無し組:2013/09/22(日) 18:15:36.22 ID:???
バブルの武勇伝思い出してるおっさんか
アネハレベルのインチキ
806名無し組:2013/09/22(日) 18:59:13.84 ID:???
これから設計者の責任は物凄く重くなる。
従って、先が無く企業としての補償する能力のない小さな事務所は終わり。
807名無し組:2013/09/22(日) 19:34:44.86 ID:???
先月の月収2000万だぞ。
正直、お金が入ると焦燥感になる。
こんな裕福な生活がいつまで続くのか。
あぁ、昨日はポンっと100万のワインのんじゃったし。
808名無し組:2013/09/22(日) 19:36:21.86 ID:???
>>804
おいらは高収入だけど、バリバリ2ちゃんねるやってるよ。
だって友達いないんだもん。
別に要らないけど、金たかられるし。
ここの皆は友達だと思ってます(愛
809名無し組:2013/09/22(日) 19:38:01.66 ID:???
>>808
回りに高収入な奴いないし。話が合わないんだよね。
ここなら高収入な奴がゴロゴロいるから話が合う。
ありがとう。
810名無し組:2013/09/22(日) 19:42:19.71 ID:???
>>809
だよな。
お金には一生困らない同士がんばろうな。
811名無し組:2013/09/22(日) 19:42:56.97 ID:+/sLYIR8
 w
812名無し組:2013/09/22(日) 20:20:18.05 ID:???
久々に酷い自演を見たw
813名無し組:2013/09/22(日) 21:40:21.95 ID:8B7rGR4q
学生です。インターシップで個人の設計事務所に行ってきました。計画から意匠、積算、構造計算、現場管理をなど幅広くやられている事務所でした。cadの作業が多くて大変でした。しかし、今までは計画や意匠をやりたいと思ってたけど現場管理も楽しそうだなと思いました。
814名無し組:2013/09/22(日) 22:46:38.32 ID:???
監理な
815名無し組:2013/09/22(日) 22:54:34.43 ID:???
金の話は伸びるなw
人は無い物を求めるから
816名無し組:2013/09/23(月) 06:11:21.89 ID:???
>>812
久々に自演つりにつられる奴見た(藁
817名無し組:2013/09/23(月) 06:12:04.01 ID:???
>>816
だよな。わらっちゃうな。
818名無し組:2013/09/23(月) 07:10:59.08 ID:???
>>816
つられる奴は恥ずかしいな。
毎日エッチなおねーさん探してんるんだろうな。
819名無し組:2013/09/23(月) 07:11:34.37 ID:???
>>814
誤字ツリにつられる恥ずかしい。
820名無し組:2013/09/23(月) 08:10:48.09 ID:???
>>814
つりにつられるの巻
821名無し組:2013/09/23(月) 12:36:58.32 ID:???
仕事暇すぎて、妄想ばかりしてる奴大杉w
822名無し組:2013/09/23(月) 13:34:21.12 ID:???
残念ながら妄想ではないのだよ
認めたくない気持ちはわかるが。。
自分が無能であるという事実と正面から向き合える人は、
その時点でもはや無能ではない。
逆に向き合えない人は、それを他人や属性のせいにする。
他人の妄想と決めつけたり、外国人のせいにしたり、社会のせいにしたり。
ネトウヨの共通する原動力は、無能な自分に向き合えないがゆえの、
他者へのねたみ、ひがみなのです。
自分を成長させて周りに追いつこうとせず、周りを自分の無能な水準に
引き下げようとする、きもちわりー姿勢なのです。
823名無し組:2013/09/23(月) 14:23:51.27 ID:???
釣られる奴は議論を誤字脱字妄想でしか返せない。
書き込みの時間まで妄想して返す。
もう脳みそが腐ってますね。断言します。
824名無し組:2013/09/23(月) 14:24:49.08 ID:???
>>823
仕事を暇にさせたい奴ほど自分が暇なんだろうな。
825名無し組:2013/09/23(月) 14:29:00.92 ID:???
>>824
ですね。
826名無し組:2013/09/23(月) 15:40:12.48 ID:???
>>823
その辺で許してやれよ。
貧乏人を相手にしてもな。
827名無し組:2013/09/23(月) 15:56:47.10 ID:???
>>814
うぅあぁぁ。つられてるやんけ。
828名無し組:2013/09/23(月) 16:55:59.29 ID:???
>>822
最後は「ネトウヨ」ぐらいしか無いのは、馬鹿共通事項。
一年中板に張り付いてるお前が1番気持ち悪いって気がつけよw
829名無し組:2013/09/23(月) 17:00:32.05 ID:???
大島さん、業(わざ)を授けるとか言ってくれるのだが、建築士も持ってないのに・・・
830名無し組:2013/09/23(月) 17:08:49.00 ID:???
>>829
良かったですね。
高所得の話は、まだですか?
831名無し組:2013/09/23(月) 17:32:57.41 ID:???
>>828
よおネトウヨ!!
コピペにマジレスすんなってw
832名無し組:2013/09/23(月) 18:18:19.12 ID:???
長文は暇人
833名無し組:2013/09/23(月) 18:19:22.41 ID:???
 822=831=粘着必死さんwと呼ばれる男
834名無し組:2013/09/23(月) 18:24:18.97 ID:???
青森の大江昭男さん(64)、家庭向けの小水力発電装置を開発 「年内に50万円以下で発売したい」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379859798/
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2013/imags2013/0922a.jpg
機械修理業大江昭男さん(64)が、家庭向けの小水力発電装置を開発し、19日から試運転を始めた。
装置は、タンク内の水を循環させて水車を動かし発電する仕組みで、今月上旬に特許を出願。
洗濯機程度の大きさで、水路など大規模な設備がいらないのが特長といい、年内の製品化を目指す。
835名無し組:2013/09/23(月) 18:42:49.41 ID:???
>>822
縦読みする場所教えてくれw
836名無し組:2013/09/23(月) 19:49:44.48 ID:???
>>832
きたー。暇扱いする奴が一番暇で肥満な奴。
837名無し組:2013/09/23(月) 19:57:13.79 ID:???
>>836
まったくそうだよな。懲りないな。
838名無し組:2013/09/23(月) 21:14:26.49 ID:???
蛇縄麻だな。君らノイローゼ。
839名無し組:2013/09/23(月) 21:33:01.20 ID:???
     ↑流さなくてもいいから

833 :名無し組:2013/09/23(月) 18:19:22.41 ID:??? 822=831=粘着必死さんwと呼ばれる男
840名無し組:2013/09/23(月) 22:12:07.01 ID:???
燃料を一つ投下しただけで、これだけ盛り上がれる君たちは、
さながら回転具を回し続けるハムスターのごとしだなw
金を有するものは時間が無く、時間を有する者は金がなく2chに励む。
そしてここが最も重要なポイントなんだが、金も友人も持たない者は
ネトウヨになってしまうんだ。
ネトウヨが持つものは、永遠に無駄な時間の流れと、他人への怨恨のみ。
なんと情けない連中だろうか。ハムスターにも失礼だな、ウジ虫がちょうどいいか。
841名無し組:2013/09/24(火) 06:10:37.92 ID:???

粘着必死さんwですねw

822=831=粘着必死さんwと呼ばれる男=840
842名無し組:2013/09/24(火) 06:41:31.30 ID:???
>>841
あんたも飽きないねぇ。
書き込みナンバー繋げる芸はもうあきたよ。
それで論じてると思ってるところがすごいわ。
843名無し組:2013/09/24(火) 06:43:34.70 ID:???
今月の入金は巨大なので車を買おうと思います。
もちろんエコカーですよ。
地鎮祭で現場に乗り付けるときに外車より受けがいい。
844名無し組:2013/09/24(火) 06:51:14.38 ID:???
>>841
オッサンは早起きですね。
845名無し組:2013/09/24(火) 06:54:34.08 ID:???
書込番号をイコールで結ぶことが生きがいとは。。。。
なんともまぁ。。。
846名無し組:2013/09/24(火) 06:56:57.53 ID:???
>>843
一戸建ての住宅の場合
雨上がりの地鎮祭は最悪だね。先週の台風のあとヤバかった。
靴やタイヤがまるでうんこまみれ。
847名無し組:2013/09/24(火) 06:59:38.29 ID:???
>>845
そうバカにするなよ。そいつだって、一生懸命
書き込み文章をよく読んで、何度も何度も読み返しして、
この書き込みとこの書き込みは、同一人物だ。間違いない!
俺ってスゲーって思ってるんだから。
848名無し組:2013/09/24(火) 07:04:23.61 ID:???
>>847
あははは、PCの前の面構えが想像できる。
849名無し組:2013/09/24(火) 07:53:29.89 ID:???
   / ̄ ̄\ニヤニヤ
  / /  \\                  ____
  |  ( ●)(●)|                //   \\
  |    、_!   )               / (●)  (●) \ ニヤニヤ
  |    'ー=-'  ノ           /:::::⌒  、_!  ⌒:::::: \
.  ヽ       }              |     'ー三-'     |
   ヽ     ノ            \            /
850名無し組:2013/09/24(火) 09:52:06.71 ID:???
>>847
この文章は同一人物だ!これが俺の推理能力だ。
全て御見通しだ。なめんなよ。って言いたいんだろうね。
851名無し組:2013/09/24(火) 10:45:23.17 ID:???
今日も2,000万ほどセケイ料がはいるんだぜ
852名無し組:2013/09/24(火) 11:05:46.28 ID:???
みんな朝の6時から元気だなw
新聞配達終わったのか?w
853名無し組:2013/09/24(火) 11:46:35.90 ID:???
月末締めの請求書でも出すかな。
600万くらい。
支払は来月末だけどな。
854名無し組:2013/09/24(火) 11:48:56.23 ID:???
>>853
請求と支払いが一ヶ月以内ならまーまーじゃね。
下請けでやってると二ヶ月後とか三ヶ月後払いとかあるからな。
855名無し組:2013/09/24(火) 12:06:14.23 ID:???
>>854
わかる。孫請、日孫請は入金遅れるよな。
入金の遅れは死活問題。
856名無し組:2013/09/24(火) 12:08:36.93 ID:???
>>855
元請けは元請けで、社員の支払い。
下請けの支払いで汗汗。どっちもどっち。
857名無し組:2013/09/24(火) 12:11:09.91 ID:???
>>853
数千万の入金で口座が膨れ上がったと思ったら、
構造、電気、設備の支払いで、口座ダイエットになっちまう。
858名無し組:2013/09/24(火) 12:23:14.12 ID:???
請求と言えば、そろそろ消費税を考えないとな。
増税に向けいま急ぎで契約しなきゃいけない物件は多数だ。
まぁ、駆け込みで客も急いでるし。
しばらく金には困らん。契約金が滝のように流れ込んでくる。
859名無し組:2013/09/24(火) 12:25:21.30 ID:???
>>858
とりあえず契約だけ。契約させてくださいって。
エントランスに来る客もいるくらいだ。
860名無し組:2013/09/24(火) 12:28:38.64 ID:???
皆、よく調べようね。
この方法で消費税増税を乗り切る。このやり方で行こう。
家をたてる予定をする → 目一杯銀行から借り入れる。
以上。節税対策。
861名無し組:2013/09/24(火) 12:32:36.14 ID:???
>>860
そうだね。二十年かける方が現金払いよりお得だ。
現金持ってるひとのほうが損するかね。
862名無し組:2013/09/24(火) 14:55:23.71 ID:???
このスレは7人の貧乏人(漢字も苦手)と3人の小金持ち(漢字は苦手)で
できています
863名無し組:2013/09/24(火) 16:00:57.99 ID:v8f8AQUs
>>742
学生時代停学くらったと週刊誌になかった?
864名無し組:2013/09/24(火) 16:04:00.52 ID:???
>>862
あんたも飽きないねぇ。人数数えるの好きなの?
交通量調査がむいてるかも。
865名無し組:2013/09/24(火) 16:07:50.84 ID:???
>>864
いいトシしてその返し、人間的なイタさがにじみ出ているねw
866名無し組:2013/09/24(火) 17:26:40.47 ID:???
最近の事務所は、図面描かなくても契約出来るんですか?w
867名無し組:2013/09/24(火) 18:17:57.06 ID:???
   / ̄ ̄\ニヤニヤ
  / /  \\                  ____
  |  ( ●)(●)|                //   \\
  |    、_!   )               / (●)  (●) \ ニヤニヤ
  |    'ー=-'  ノ           /:::::⌒  、_!  ⌒:::::: \
.  ヽ       }              |     'ー三-'     |
   ヽ     ノ            \            /
868名無し組:2013/09/24(火) 18:34:56.92 ID:???
\\//  / \ \/ /      |
  >  <  \/   \ _,. -−─−- |  やぁ!
//\\/\ /_, '"            | 
  // \  _,r'"      × キラ | 儲かってるよ , , , , ,
>  <   / ,.イl/r' /⌒´       |
        j≧i{ルzえr‐==宀Y!→三  |  
      /ト{⌒`´″      l|   三 |   
      { }i{             リ  三 |
 \/   ソ -、           三  \__  _____/
 /\   i=-、   ,r==‐一   `ミミ    」/
     _r==≠ー‐' r‐テ宍ぃ,___ヾミ     ヽ、 !
    └}− i 亠}⌒ヽ{ 、_  ̄´ }r───―r‐rイ ⌒トi }| |
      ヽ_!`_j   ヽ _ _ノ'_ノ'´   ノ ミ! i片 l//ll |
        ヽ }   '´ `!       /  ミ!  し'ノ/l!lリ  ×
   \/  、ヽ _ r‐- ノ  `ヽ、       i_,ノヘ川
   /\   川从川从川从  !  i       !   ノル{
          ヽ‐ー→―ー‐ァ'’ j   !      ! }   {_      ×  
  ×      ヽi`ー─−^'´/  !      / /    ソヽ
           い、____,.   /      /l  }   / /ヽ
        ×  }            ,. '"   } / / /
\  /        '、         _/    ///  /
  ×        ``=ニr‐ '"/      /  /
/  \   \/         }  /   /        ×キラ
869名無し組:2013/09/24(火) 18:41:38.98 ID:???
>>862
うぁ、また、それですか。うふふ。
870名無し組:2013/09/24(火) 18:42:42.94 ID:???
>>866
低読解力乙でーす。
871名無し組:2013/09/24(火) 18:43:50.62 ID:???
さて明日は社員の給料日だ。
皆、頑張ってくれたから、おおめにいれてあげよう。
うちは手渡しだからね。
872名無し組:2013/09/24(火) 18:45:13.79 ID:???
>>866
どこをどう読んだら図面がないとかなるんだろうか
不思議な思考回路ですな。
873名無し組:2013/09/24(火) 18:46:10.78 ID:???
>>872
そういう人種を低収入族と言います。
874名無し組:2013/09/24(火) 18:47:26.55 ID:???
>>871
ありがとうございます。
875名無し組:2013/09/24(火) 18:52:41.28 ID:???
>>865
厚かましいわね。
876名無し組:2013/09/24(火) 18:54:31.06 ID:???
>>866
ペヤングでも食ってろ
877名無し組:2013/09/24(火) 18:56:26.43 ID:???
878名無し組:2013/09/24(火) 20:55:51.43 ID:???
>>872
しょうがないよ。きちんとした図面をかけない人なんだよ。
879名無し組:2013/09/24(火) 21:10:14.61 ID:???
\\//  / \ \/ /      |
  >  <  \/   \ _,. -−─−- |  やぁ!諸君
//\\/\ /_, '"            | 
  // \  _,r'"      × キラ | 儲かってるかい?
>  <   / ,.イl/r' /⌒´       |
        j≧i{ルzえr‐==宀Y!→三  |  私はもう十分稼いだ  
      /ト{⌒`´″      l|   三 |   
      { }i{             リ  三 |  社員旅行は奮発するか
 \/   ソ -、           三  \__  _______/
 /\   i=-、   ,r==‐一   `ミミ    」/
     _r==≠ー‐' r‐テ宍ぃ,___ヾミ     ヽ、 !
    └}− i 亠}⌒ヽ{ 、_  ̄´ }r───―r‐rイ ⌒トi }| |
      ヽ_!`_j   ヽ _ _ノ'_ノ'´   ノ ミ! i片 l//ll |
        ヽ }   '´ `!       /  ミ!  し'ノ/l!lリ  ×
   \/  、ヽ _ r‐- ノ  `ヽ、       i_,ノヘ川
   /\   川从川从川从  !  i       !   ノル{
          ヽ‐ー→―ー‐ァ'’ j   !      ! }   {_      ×  
  ×      ヽi`ー─−^'´/  !      / /    ソヽ
           い、____,.   /      /l  }   / /ヽ
        ×  }            ,. '"   } / / /
\  /        '、         _/    ///  /
  ×        ``=ニr‐ '"/      /  /
/  \   \/         }  /   /        ×キラ
880名無し組:2013/09/24(火) 22:10:52.83 ID:???
社員旅行考えないとな
こちらはカリフォルニアだが
久々に金髪連れて日本へ戻るかな。
東京駅のまわり。
881名無し組:2013/09/24(火) 22:16:23.98 ID:???
>>880
東京駅前の新回廊行ってみ。綺麗だったぞ。
882名無し組:2013/09/24(火) 22:24:32.35 ID:???
うちは温泉にしておこう。
場所はどうすっかな。
883名無し組:2013/09/24(火) 22:37:39.01 ID:???
>>882
ユネッサンおすすめ。
884名無し組:2013/09/24(火) 23:05:34.40 ID:???
>>882
大江戸温泉物語にしとけ。
885名無し組:2013/09/25(水) 01:58:17.60 ID:???
金髪w
品性低劣w
886名無し組:2013/09/25(水) 06:05:38.00 ID:???
>>885
君は絵にかいたように釣られるなぁ。
887名無し組:2013/09/25(水) 06:07:32.02 ID:???
833 :名無し組:2013/09/23(月) 18:19:22.41 ID:??? 

822=831=粘着必死さんwと呼ばれる男
888名無し組:2013/09/25(水) 08:37:54.71 ID:???
社員旅行はスカイツリーにした。
天気がいいといいな。
889名無し組:2013/09/25(水) 08:52:37.71 ID:???
>>888
歩いて行くんですかw
890名無し組:2013/09/25(水) 10:46:07.48 ID:???
>>888
頻繁に強風のためエレベーター休止するから注意な。
891名無し組:2013/09/25(水) 11:29:09.06 ID:???
この夏のボイナスは200万な

社員喜んでたな

社員旅行はサンフランシスコでケテイ
892名無し組:2013/09/25(水) 12:07:12.53 ID:???
>>891
うちは年二回で各100万固定
893名無し組:2013/09/25(水) 12:15:25.41 ID:???
>>885
何でも食いよる
シーバス君
894名無し組:2013/09/25(水) 12:55:07.63 ID:???
暇だと色々妄想出来て楽しそうだなw
895現実:2013/09/25(水) 13:48:05.45 ID:???
  
  給 す    ヽ ,..:::::;:::::::::::::::::......   
  料 ま    |/:::::(""  """""ヽ 
  遅 ん   |彡/ _,... -、__ ___ .l 
  る な  ./ニ   ,---  ~__` .| 
  ョ  今  ('J    .'_0ヽ ,-;、`.l、 
    月   ヽ,)     '  .l.-' .|/ 
    も   /|    .-'~-、_.),  |  
        /`|、 -' .ヽー--、   }  
      />|:ヽ、    ~ニ`'  ./   
__,....-ー"  .| |: ::\ヽ__    ,<-、
/    / ヽヽ: : : :\ニ=-'~:|.| ~ー、

                        / 死  ま  所
                  .__;;;:::::::;;;;;;:|  に  た  長
                  ,;;;;;;;;;;:::::......::| た  で  ぉ
                 '`l./../ ....._ヽ ぃ  す  ぉ
                 /,,,,,_ ̄,,,,,,_ ヽ :   か  ぉ
                 }'e> <'eヽ` ヽ、  ?   !!
                 | / ,.、     .ヘ/∨∨`
                 | `-'      、'ノ
                 { 'ニニゝ    ,/
                 ヽ "     ノ/、
              ......  __ヽ..........-ー'ニ'/: :l-、___
              -ー||-'//`><~~ ̄ /: : |、: : : :
               .||': :.//彡、  /: : :| ヽ: : :
896名無し組:2013/09/25(水) 14:27:43.43 ID:???
ボーナスって現金手渡し多いな。
数百万の束を社員にも味あわせたい。
そんなバブル組の所長の考えがあるようだ。
897名無し組:2013/09/25(水) 14:46:00.78 ID:???
>>895
とっととやめればいい。
沈む船。
898名無し組:2013/09/25(水) 17:36:02.96 ID:jQ0e+rs/
日本でいちばんのワルは官僚だよ。
899名無し組:2013/09/25(水) 18:02:26.23 ID:???
さて、キャパクラ5軒ほどハシゴして帰るか
900名無し組:2013/09/25(水) 18:49:48.48 ID:???
>>899
最近の若いキャバっておじさんが好きが多くていいよな。
同年代の男が草食だから満足しないみたい。
エッチも道具使ったり。長年の技を駆使するおじさんがとてもいいらしい。
901名無し組:2013/09/25(水) 19:28:00.78 ID:???
>>900
バブルのころは臭い汚いと酷い扱いだったのに時代は変わった
902名無し組:2013/09/25(水) 19:43:55.25 ID:???
>>901
こんばんわ!粘着必死さんw!
じーさんなんですね!
903名無し組:2013/09/25(水) 19:45:22.42 ID:???
おじさんの時代が来ました。
自分が若いときはワンレンボディコンはたかねのはなだった。
今どきギャルを抱けるのは幸せだが、正直、息子の力が弱くなってる。あぁ、あなのときパワーがほしい。
904名無し組:2013/09/25(水) 19:59:55.31 ID:???
>>901
お金持ってるおじさんが大好きです。
905名無し組:2013/09/25(水) 20:18:35.97 ID:???
造園したい
906名無し組:2013/09/25(水) 21:04:20.25 ID:???
>>>903
こんばんわ!粘着必死さんw!
じーさんなんですね!
907名無し組:2013/09/25(水) 21:09:38.28 ID:???
>>906
こんばんわ!粘着必死さんw!
基地外なんですね!
908名無し組:2013/09/25(水) 21:14:01.33 ID:???
>>902
>>906
>>907
こっそり教えてあげるよ
オマエノコトダヨ
909名無し組:2013/09/25(水) 22:26:58.19 ID:???
>>>908
こんばんわ!粘着必死さんw!
がんばってください!
おうえんしてます!
910名無し組:2013/09/25(水) 23:28:17.70 ID:???
さっきテレビで芸能人の年収とか月収のはなししていたが
たいして変わらんな。設計屋さんの収入と。
月収2000とか。年収3000-5000とか。似たようなもんさ。
911名無し組:2013/09/25(水) 23:30:22.86 ID:???
>>904
普通にカウンターの寿司とかフランス料理でコース頼む程度で
若い女の子は新鮮らしい。
ファミレスとか激安レストランしかつれてってもらえんらしいし。
最近の草食男子だと。
912名無し組:2013/09/25(水) 23:34:17.03 ID:???
一昔まえは女性をホテルに連れ込むのは
色々、口説く順番があり大変だった。
しかし、最近の女の子は普通に体を交わらせてから
食事だの遊びだの仲良くなっていく感じになる。
きっかけはエッチングなんだよな。
不思議な時代だ。
913名無し組:2013/09/26(木) 06:09:09.71 ID:???
>>912
粘着必死さんw!おはようございます!
今日も日中がんばってください!
914名無し組:2013/09/26(木) 06:28:37.83 ID:???
>>913
現場作業員さんw!おはようございます!
今日も日中がんばってください!
915名無し組:2013/09/26(木) 08:09:14.25 ID:???
>>910
あぁ、みたみた。
一般的な芸人の月収は100万程度らしいな。
自分とおなじくらいだった。
916名無し組:2013/09/26(木) 08:34:24.29 ID:???
若い時から不動産を買い増やしていった。
今は返済分を引くと不動産だけで月200万程残る。
もうじき数棟償却が近いので転売して新築ビル建てようと計画中。
設計は趣味でやるもんだなと思う。
917名無し組:2013/09/26(木) 08:56:20.21 ID:???
>>916
場所はどこだ。売却待て。
俺は都内なんだが、不動産屋さんから売却ストップかかってる。
一気に価格アップ時期が近々くるぞ。
オリンピックの影響で
918名無し組:2013/09/26(木) 10:47:15.90 ID:???
設計屋は浮浪所得が多い人が多いらしいな。
家賃収入は毎月入金がある心の安定がある。
919名無し組:2013/09/26(木) 10:51:42.28 ID:???
設計やってると積算も学べるし。
どうやれば安く上がるか分かるから
どうしても不動産にてをだしちゃうよね。
920名無し組:2013/09/26(木) 10:57:15.34 ID:???
家賃収入はいいぜ。
設計業務でガツガツしなくなる。
安定した一生懸命の設計ができる。
誰も貧乏な設計屋に頼みたくはないわな。
921名無し組:2013/09/26(木) 11:07:59.60 ID:???
心に病がある人が描いた図面は見ればわかる。
922名無し組:2013/09/26(木) 11:08:55.73 ID:???
>>921
どうなって(’-’*)るん
923名無し組:2013/09/26(木) 11:11:33.50 ID:???
>>922
レイヤー分けされてるんだけど
途中からレイヤーと書き込みがばらついてくる。
線種がどうでも良くなってバラバラ。
924名無し組:2013/09/26(木) 11:14:55.25 ID:???
>>923
線がきちんとアングルされてない奴いる。
微妙にずれてたり重なってたり。
印刷するとわかんないからいいや。という奴。
手描きからCADに移行した人に多い。
925名無し組:2013/09/26(木) 13:07:15.96 ID:???
俺もこの5年くらい、報酬1000〜1500万/年だけど、いつまで続くかまじ不安な毎日。
来年分の3000万は受注済みだけど再来年の仕事がまだ見えない。
926名無し組:2013/09/26(木) 14:05:28.71 ID:???
自分も数千万選手だが半年先は闇

収入が上がると生活レベルが上がるから

出ていく金もデカくなる。

サラリーマンで年収500万程度の安給料で社宅暮らし。
週末は家族でファミレスぐらいが一番幸せかもね。
927名無し組:2013/09/26(木) 14:16:28.04 ID:???
金は塩水
飲めば飲むほどのどが渇くな
928名無し組:2013/09/26(木) 16:10:34.24 ID:???
>>927
まさにこれ
929名無し組:2013/09/26(木) 16:46:05.21 ID:???
>>925
来年まだ1件だけかよ。
そりゃ大変だ。
社員の給料払えるのか?
930名無し組:2013/09/26(木) 17:04:32.31 ID:???
今日も三億の物件が・・・

金が余りすぎもくまったもんだ。。。
931925:2013/09/26(木) 18:01:39.78 ID:???
俺のはマジバナだけど、ほかのみんなのはうそくさいなあ
でも>>927は禿同
932名無し組:2013/09/26(木) 20:38:15.74 ID:???
>>926
こんばんわー!くまもとのいしいでーす!
粘着必死さんwがんばってください!
933名無し組:2013/09/26(木) 20:59:37.80 ID:???
まあ初めて金持ったらすることなんか
100/100だからな!まあ儲かるときも
あるさ! 今のうちにかみしめて
おきたまえ!
934名無し組:2013/09/26(木) 21:01:10.68 ID:???
>>933
こんばんわー!ふじのみやのたつやでーす!
粘着必死さんwがんばってください!
935名無し組:2013/09/26(木) 22:03:05.09 ID:???
>>934
こんばんわー!ぐんまーのたくみでーす!
粘着必死さんwがんばってください!
936名無し組:2013/09/26(木) 22:04:06.76 ID:???
>>934
こんばんわー!こだいらのすずきでーす!
粘着必死さんwがんばってください!
937名無し組:2013/09/26(木) 22:48:55.55 ID:S6PYK4Kz
一級建築士の懲戒処分について

http://www.mlit.go.jp/common/001011932.pdf 
938名無し組:2013/09/27(金) 02:52:41.35 ID:tKyVAGzI
基準法に適合しない設計で申請出して、指摘されて修正・・・ってよくあるじゃん
完了検査で指摘されて手直しとかもさ・・・
直しようがないほど致命的な場合は別として、
懲戒に至るのは結局、建主が騒いだり、揉めたりしたときにスケープゴートにされるってこと?
939名無し組:2013/09/27(金) 05:03:29.12 ID:???
設計を長くやっていると少なからずとも皆心に傷を持っているはず
業務停止3カ月位の内容はあるんじゃない?
うちは無いってことでw
940名無し組:2013/09/27(金) 06:08:34.15 ID:???
>>934
おはよー!ひろしでーす!
粘着必死さんwがんばってください!
941名無し組:2013/09/27(金) 08:12:11.00 ID:???
そういえば新人オペレーターがわりと優秀なんだが
ビルの地下駐車場を担当設計と組んで打ち合わせしていた。
あーじゃない。こーじゃない。と打ち合わせの会話が聞こえてきた内容で。
オペが担当設計にたいして
ここの軌跡はクロソイド曲線で描いて
そこからスプラインさせてから
四点クロソイドだとうまく配置できると思いますが?
と聞いたところ、担当設計はクロソイドもスプラインもわからず。
オペが鼻で笑って険悪なムードに。
その後、オペくんはあだ名がクロソイドくんになってた。
本人は本意じゃない模様だ。
942名無し組:2013/09/27(金) 08:17:46.76 ID:???
>>938
君はあの国民的ドラマ半沢直樹を見てないのか。
943名無し組:2013/09/27(金) 08:23:15.47 ID:???
一級建築士 チョメチョメは
法的な採光条件を満たしていない居室を設計し
洋室の室名を納戸と偽装して申請を行った。
虚偽の申請により業務停止。
944名無し組:2013/09/27(金) 08:40:33.86 ID:???
>>938
えっとですね。よくある手口なんだけど。
工事会社等からまわってくる仕事にありがちな事。
設計事務所に工事会社から設計依頼が来たとして
なんだかんだ、色々やって。
意匠構造設備電気確認申請すべて終わらせ。
納品してからちょっとした粗を見つけていちゃもんつけて
一切支払いをしないで、国交省に問題の建築士がいると密告。
そうやって反撃されないように個人設計屋をつぶしてくる。
一個人潰しても、設計事務所はわいて出てくるから
こういう設計料など浮かせる方法をとる。
数百万、数千万、浮くやり方だから、
常識では計り知れない事してくる。
悪徳工事会社には気を付けよう。
945名無し組:2013/09/27(金) 08:44:26.70 ID:???
倍返しだ!!
946名無し組:2013/09/27(金) 10:20:13.59 ID:???
一見のくそ工務店から仕事もらうからだよ
自業自得
947名無し組:2013/09/27(金) 12:20:53.71 ID:???
嘘・騙・ハッタリ・蒸かせのデパート
業界糞だらけ
948名無し組:2013/09/27(金) 12:31:59.45 ID:???
工務店には土ケチが多い
949名無し組:2013/09/27(金) 13:57:43.16 ID:???
建築士だけの処分で不公平じゃない
施工管理や建設業も処分されてるのか?
950名無し組:2013/09/27(金) 20:56:19.18 ID:???
>>949
こんばんわー!ひろしでーす!
粘着必死さんwがんばってください!
951名無し組:2013/09/27(金) 23:19:45.07 ID:???
中小工務店とは極力直接仕事はしない。
設計監理料決めて、いざ請求したら
協力金20%とか30%とか勝手に下げて振り込んでくる。
952名無し組:2013/09/28(土) 00:01:45.61 ID:???
しないのに振り込んでくるとは、必死やのぅ〜おぬし。
953名無し組:2013/09/28(土) 06:55:00.00 ID:???
勝手に下げて振り込んでくるから、しない っつってんだろ!
954名無し組:2013/09/28(土) 07:44:05.39 ID:???
>>951
協力金ってなんだろうね。
勝手に下げる口実の文言だべ。
弱小工務店にありがち。

協力金=当社は積算能力が無く金勘定が出来ないアホです。赤字になりそうなので勝手に下げます。
955名無し組:2013/09/28(土) 07:59:02.54 ID:???
田舎工務店は格下の協力会社や下請けをこき使うのが権利と思ってるからな
日曜に現場見学会のチラシ配りや分譲地の一斉清掃を当たり前の顔して
強制(ボランティア)してくる
956名無し組:2013/09/28(土) 08:23:35.29 ID:???
へーそんなことさせられるんだ
何で知ってるのw
957名無し組:2013/09/28(土) 09:22:46.01 ID:???
>>955
おはよー!ひろしでーす!


粘着必死さんw!がんばってください!


日本語がおかしいですよー!
958名無し組:2013/09/28(土) 10:28:37.59 ID:???
こんにちわ!ひろしでーす!

粘着必死さんw!がんばってください!

今日下痢です
959名無し組:2013/09/28(土) 10:31:18.75 ID:???
ちーす!ひろしでーす!
粘着必死さんwがんばってください!
嫁が浮気してるみたいです
ひろしです
960名無し組:2013/09/28(土) 10:42:56.19 ID:???
うーすっ!ひろしでーす!
粘着必死さんwがんばってください!

朝ごはん食パン1まいでしたwwwwww
961名無し組:2013/09/28(土) 11:27:28.53 ID:???
建設協力金なんて建設業界の常識。
協力金を徴収するの設計事務所も普通にいる。
だからゼネコンから当然のように、川下にツケが回る。
下請け設計事務所なんてゴミだからな。残念。
962名無し組:2013/09/28(土) 11:31:04.72 ID:???
いっとくけど、徴収した協力金は施主に9割バック。
徳洲会のやってることは業界の常識。
基本、自民党系はほとんどやってるじゃん。
何を今さら・・・ってみんな思ってるよね。
963名無し組:2013/09/28(土) 11:51:19.22 ID:???
(実況)

958〜962迄、全て 粘着必死さんw です。
964名無し組:2013/09/28(土) 12:20:12.78 ID:???
こんにちわ!ひろしでーす!
粘着必死さんw!じぇじぇじぇー!

がんばってください!
965名無し組:2013/09/28(土) 14:36:48.68 ID:???
協力するなら金をくれ
966名無し組:2013/09/28(土) 14:40:15.56 ID:???
1000万の請求書が来ました。
強制協力金10%だから900万しか振り込みません。
でも、1000万支払ったことにします。

さーて、得するのは誰でしょう。
967名無し組:2013/09/28(土) 16:39:01.22 ID:???
>>966
悩ましい問題ですねぇ、粘着必死さんw!

僕だったら残りの100円でうまか棒を買いますよ!
 
頑張ってください!
 
応援してます!
968名無し組:2013/09/28(土) 17:53:26.33 ID:???
>>966
脱税かよw
969名無し組:2013/09/28(土) 18:29:08.87 ID:???
たぶん、請求額と支払い額が協力金で誤差るから
請求者が足りない分は売掛で申告して
支払者は当然、請求額と支払額は一致するように申告すると
税務署の見解の違いとか意味わからない理由になって
追徴課税されたり。所得かくしだとか。
そんな話になる。1000億単位動かしてたら
1%でも10億だからね。
下請1000社いたら10万徴収しても、一億だからね。
つまり
リスクが高い。
970名無し組:2013/09/28(土) 18:51:15.57 ID:???
>>969
お前じゃ1000億円どころか1,000円ですら貴重だろw
971名無し組:2013/09/28(土) 18:52:35.02 ID:???
ワシは納税額3000万/年だけどな
脱税するよ-な姑息でないわいな。
さて、今晩もキャパクラ5軒いってくるか
972名無し組:2013/09/28(土) 19:07:31.46 ID:???
五件?少ないね?
973名無し組:2013/09/28(土) 20:41:15.52 ID:???
ココはウソつき朝鮮人と
妄想ネトウヨしかおらんのか?
974名無し組:2013/09/28(土) 21:23:22.98 ID:???
>>970

つまり
リスクが高い。


立てに読んでみて
975名無し組:2013/09/28(土) 21:26:08.77 ID:???
おばんです!ひろしでーす!
粘着必死さんwがんばってください!

パチンコから帰ってきたら嫁も帰ってませんでした
スーパーカップ食べてますw
976名無し組:2013/09/28(土) 21:31:40.00 ID:???
ちなみにスーパーカップは鶏がら味ですww
寂しいからおぼこの新入社員ちなつちゃんを口説こうかな
ひろしです
ヒロシデス
977名無し組:2013/09/28(土) 21:50:53.29 ID:???
ひろしネタ 飽きたからもう書かなくて良いよ
978名無し組:2013/09/28(土) 22:15:00.16 ID:???
おばんです!偽ひろしでーす!
元祖ひろしが駄目だしするとです
寂しいかです
ひろしです
ヒロシデス
979名無し組:2013/09/28(土) 23:15:04.34 ID:???
最近、確認申請、確認済が異常に遅い。
てんやわんや。早く下ろせば、早く金が回る。
審査機関も人員をふやしてくれよ。
980名無し組:2013/09/28(土) 23:43:26.96 ID:???
非正規雇用で、構造設計一級建築士の募集したいのですが
時間給は、1200円くらいで良いですか
981名無し組:2013/09/29(日) 01:25:24.08 ID:???
>>980
君は流行のブラック企業かい?
982名無し組:2013/09/29(日) 02:43:19.36 ID:???
>>979
増税後を見越したら
どこの会社も増員なんて不可能だろ。
983名無し組:2013/09/29(日) 09:31:35.98 ID:???
>>982
東京オリンピックがあるからなw
お前みたいな田舎で住宅やってる馬鹿以外はウハウハさ。
984名無し組:2013/09/29(日) 12:56:00.51 ID:???
昼食の神戸牛のステ−キにも飽きてきたな・・・

明日からは米沢牛にしとこかな。。。
985名無し組:2013/09/29(日) 15:18:58.07 ID:???
>>984
良かったですね。
次スレ作ってください。
986名無し組:2013/09/29(日) 16:38:17.09 ID:???
こんにちわ!偽ひろしでーす!
元祖ひろしがどうやらステーキ食べたゆめば見たとです
夢を見るのは自由とです
本当は魚肉ソーセージです
寂しいかです
ひろしです
ヒロシデス
987名無し組:2013/09/30(月) 06:07:36.03 ID:???
粘着ですねw
988名無し組:2013/09/30(月) 06:17:54.65 ID:???
>>987
元祖ひろしくん乙
989名無し組:2013/09/30(月) 08:43:43.04 ID:???
金曜日月末入金予定のものが入ってない。
工務店にやられたーーー。
携帯電話着信拒否されたーーーーー。
やばぃーーーーーー。
990名無し組:2013/09/30(月) 08:47:51.80 ID:???
>>989
いいじゃないの 幸せならば〜
991名無し組:2013/09/30(月) 12:33:10.23 ID:???
>>980
CADオペかよw
相場は3500円〜4000円/hだろ。
992名無し組:2013/09/30(月) 13:35:25.39 ID:???
>>991
CADの他に何かサービスあるの?
993名無し組:2013/09/30(月) 13:54:36.88 ID:???
>>992
1200円がCADオペ並の時給だろと言ってるんだけど?
CADオペに何かサービスさせるなら、4000円/hで済むかよw
994名無し組:2013/09/30(月) 14:00:34.40 ID:???
7か月かかったか・・・
後半、伸びたな
さっさと次逝こうぜ
995名無し組:2013/09/30(月) 14:05:02.31 ID:???
うちは6000円/時間で請求してる。
996名無し組:2013/09/30(月) 14:07:53.40 ID:???
>>991
CADの他に何かサービスあるの?
997名無し組:2013/09/30(月) 14:11:58.89 ID:???
肉体ムフフ関係
998名無し組:2013/09/30(月) 16:37:32.25 ID:???
>>996
何をしてもらいたいんだ?w
999名無し組:2013/09/30(月) 17:02:07.56 ID:???
らすまえ
1000名無し組:2013/09/30(月) 17:02:42.21 ID:???
おうらす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。