☆1級管工事施工管理試験その5☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
実地ではヘルメットを忘れるな
2名無し組:2010/09/09(木) 19:12:45 ID:wduBrrO/0
1乙
復活した?
3名無し組:2010/09/09(木) 20:19:10 ID:1Fs69jot0
おーやっと復活した。
やっぱ実地は日建に通った方が確実かな?
4名無し組:2010/09/09(木) 20:45:01 ID:nkmlDBkt0
最初の中の人でつ。
需要あるかもしれないから張っておきます。

午前A
Q01-2 温暖化係数 二酸化炭素=1 メタン=21
Q02-4 PMVは-3から+3で表記する
Q03-3 炭素量はTOC
Q04-4 全圧-静圧-静圧
Q05-4 粘性係数を密度で除した
Q06-1 (10+60)-5-(10*10*1.2)/2=5Pa
Q07-4 気体を断熱膨張させるとその温度は下がる
Q08-1 液体より気体が理論空気量に近い。
Q09-2 顕熱の変化量/全熱の変化量
Q10-1 亜鉛>鉄なので錆び易い
Q11-3 必要である。
Q12-2 17年度にまるっきり同じ問題
Q13-1 1.2d=1,200必要
Q14-2 水セメント比が小なら強度は大
Q15-1 長辺が南北に配置
Q16-1 温度は一定で風量で調整する
Q17-1 12500*1.2*0.0008=12.5kg/h
Q18-3 そのまま
Q19-2 天空放射の影響を受けるので、実行温度差を用いる
Q20-3 NOxが発生しない
Q21-4 成績係数は小さくなる
Q22-2 6*3600=1.2Q(40-35) Q=3,600
5名無し組:2010/09/09(木) 20:45:42 ID:nkmlDBkt0
Q23-2 両方とも吸気だけではダメ
Q24-3 排煙にダンパーは不可
Q25-4 3m未満は80cm以内
Q26-3 1.75MPa
Q27-1 汚水200 雨水250
Q28-3 大きくなる
Q29-4 1.5〜2.0にする。
Q30-2 最低16号必要
Q31-1 最低1/50
Q32-4 サイホン防止は600mm以下
Q33-3 1/15〜1/10必要
Q34-4 内圧が上昇し、消火対象区画が破壊するおそれがある為
Q35-2 LPGは、床面から30cm以内
Q36-1 (400*10)/(100*260+300*180)=5%
Q37-3 余剰汚泥発生が少ない
Q38-2 シロッコ高回転軸動力変わらない
Q39-2 アプローチでなくレンジ
Q40-4 スクロールは小型
Q41-3 スリーブ>ベルローズ
Q42-2 負圧も-500Pa
Q43-1 肉厚L>M
Q44-4 通知を受けた日から14日
6名無し組:2010/09/09(木) 20:46:23 ID:nkmlDBkt0
午後B
Q01-3 消防署長に提出
Q02-2 陶器は安定型
Q03-4 影響把握に対応出来る
Q04-3 TF=6日
Q05-2 守らなくても良い
Q06-2 図はパレート図
Q07-4 最低1日1回
Q08-2 移動式クレーン1T〜5Tは技能講習
Q09-4 早強なら5日。
Q10-3 全圧以上の封水深さ
Q11-2 伸縮継手を使う
Q12-3 単式は片方ガイド、その反対を固定
Q13-1 要シール
Q14-1 重ならないようにする。
Q15-3 防露の為、脱落なら網や鉄線で充分。
Q16-1 全閉→徐々に開く
Q17-1 機械の1/3程度が良
Q18-2 健康に関しては無い
Q19-3 そのままである。
Q20-4 10人以上が必要
Q21-1 8m以上が必要
Q22-3 40%-70%
Q23-3 支払い通知から50日以内
Q24-1 二次請なので特定必要なし。
Q25-4 0.7MPa
Q26-2 屋外同様、鋳鋼又はこれと同等以上の機械的性質を有する材料で造り。
Q27-4 85デシベルは必ず制限
Q28-1 一括は不可
Q29-4 利用計画までは規定無し
7名無し組:2010/09/09(木) 20:50:05 ID:M/V8B4Cd0
※学科試験合格基準の目安:正解数/全体の必要解答数(問題A+問題B)=33/60(5.5割)(平成21年度)
                   平成20年度、36/60(65割)
                   平成19年度、33/60(5.5割)
                   平成18年度、32/60(5.33割)
                   平成17〜13年度、33/60(5.5割)
                   平成12年以前まで、36/60(6割)
8名無し組:2010/09/09(木) 21:12:47 ID:qS0xeGGm0
今年は40/60以上が合格点でも
5割は合格者いるんじゃねえ?
9名無し組:2010/09/09(木) 21:36:03 ID:ryPCrfF70
試験中、初見の単語がでてきてあせった。
ただ、誤りがはっきりとわかる文章が多く、変な引っ掛けもなくラッキーだった。
最近の過去問10年分の解答・解説を丁寧によんで理解していれば、7割は得点できるようなレベルと感ぜた。
10名無し組:2010/09/09(木) 21:46:37 ID:k/N1oWsb0
初めてなんですけど今年の難易度はどうでした?
35/60でもまだ可能性はありますか?
11名無し組:2010/09/09(木) 22:05:01 ID:K3InF7ny0
39しか得点できてないけど、
とりあえずアートライセンス教材が届いた。
12名無し組:2010/09/10(金) 06:44:00 ID:gRu5S6zr0
うちの会社は受けたやつの8割方落ちたっぽいぞ。
13名無し組:2010/09/10(金) 07:55:10 ID:xiUFKircO
会社名は?
14名無し組:2010/09/10(金) 10:20:27 ID:yXkGyMBf0
今年46/60取れてたから、去年の問題は
どれくらい取れるか、解いてみたら
29点だった・・・。
今年が簡単すぎたのかな
1512:2010/09/10(金) 18:25:03 ID:0cmn1jTQ0
>>13
社名は胃炎w
今日受けたやつらに聞いたら半分くらいは受かってそうだな。
ただ簡単だから合格点は上がりそうだ。
合格点7割にされるとオレ微妙w
16名無し組:2010/09/10(金) 19:21:43 ID:6IrvDzo8O
多分、7割程度になると思います。
17名無し組:2010/09/10(金) 19:24:31 ID:eM+H3+jm0
国土交通省は、6割をとったら合格って報道してるから、ボーダーは、6割は、越えない。
18名無し組:2010/09/10(金) 20:16:01 ID:PIMkGBkm0
そうすると、実地で合格率を調整するんだろうね
19名無し組:2010/09/10(金) 23:10:19 ID:fkBmjKnp0
合格率50%ぐらいになると
日建の人に聞いた。
20名無し組:2010/09/11(土) 00:03:37 ID:xZ+OK2jN0
それは過去最高%?
21名無し組:2010/09/11(土) 07:21:49 ID:obbGMA31O
実地で落とした方が金になるからだろうか?
実地でも合格率が高ければ良いのだが…。
22名無し組:2010/09/11(土) 11:43:40 ID:???O
今年はおそらく過去最高に容易な問題であった。
合格率を調整するなら、基準点は45あたり。
23名無し組:2010/09/11(土) 12:13:43 ID:???0
過去ログにボーダー出てたじゃん
日建情報だけど
24名無し組:2010/09/11(土) 13:44:02 ID:QJeULpkk0
そんなに高いのか・・・
45点取れてたが油断できないな
25名無し組:2010/09/11(土) 16:45:32 ID:???0
45点取ったけど合格発表まで緊張しっぱなしの情弱な>>24
26名無し組:2010/09/11(土) 16:52:49 ID:???O
>>22
んなバカな・・・
他のセコカンの合格基準見ても6割は越えたコトないよ。
27名無し組:2010/09/11(土) 22:47:27 ID:OEq6Uy870
あれ程優しい問題ばっかで合格基準36点でも構わないけど
その代わり実地難しくしないでね
28名無し組:2010/09/12(日) 05:15:45 ID:???O
俺は無勉強でまぐれの40とっちゃったゆえに、
早速アートライセンスの実地スタートしてみた。
29名無し組:2010/09/12(日) 13:52:27 ID:gNfcm7xB0
5問しか間違えていなかったけど、選択問題全部塗りつぶした俺って、合格できますか。
30名無し組:2010/09/12(日) 18:34:36 ID:uaKAW3mfO
確か、多く答えた分減点だったと思います。それだと何点ですか?
31名無し組:2010/09/12(日) 20:41:58 ID:4bbal/phO
30問しか合ってない今年も絶望
32名無し組:2010/09/13(月) 07:53:38 ID:???O
日建の無料実地講習いったやついる?
ためになったなー。6万で通うか考え始めた。
33名無し組:2010/09/13(月) 08:15:27 ID:oQxDrppb0
行ったけど、3回の授業で6万は
高くないかな・・・
34名無し組:2010/09/13(月) 08:48:11 ID:???0
学科・実地共に一発で(一昨年)取りました。

過去問の繰り返し演習で両方ともOKですよ!
講習会も参加したけど、役に立ったとは思えません。

実地は選択なので、得意な分野だけやるべき。
自分はネットワークとか空調とか全く関係無いので無視して、

法規・水配管関係だけの過去問をやりました。


何万円も取るアレなんて、ぼったクリもいいトコですよw

ま、助成金出るからいいのかも知れませんが・・・。
35名無し組:2010/09/13(月) 10:19:10 ID:???O
おし、独学でやるべー。
36名無し組:2010/09/13(月) 13:35:52 ID:oQxDrppb0
書き込み少ないなー。
ほんとに学科合格率50%超えるんだろうか
37名無し組:2010/09/13(月) 14:07:11 ID:???O
まだ三ヶ月あるからね。
一ヶ月前にならないとやる気が起きないのが本音か。
38名無し組:2010/09/13(月) 16:56:46 ID:rTY+wxqTO
実施問題って、もうできてんですよね?
39名無し組:2010/09/13(月) 17:01:38 ID:rTY+wxqTO
》36
連投すみません。
PCで書き込もうとしたら、ADSLのプロバイダーのセキュリティにひっかかって、すんなり書き込めませんでした。
その影響?
40名無し組:2010/09/13(月) 18:23:38 ID:???O
>>39
それはないんじゃ
41名無し組:2010/09/13(月) 18:42:54 ID:rTY+wxqTO
書き込みのセキュリティは関係ないすかね?
建築、電気スレは相変わらずすごいすね。
自分も、回答が出たわりにはココ静か過ぎと思いました。
42名無し組:2010/09/13(月) 19:44:25 ID:???0
だから何だよ
43名無し組:2010/09/13(月) 21:08:19 ID:oQxDrppb0
おー書き込み増えてきたなー
いいねーこの調子で、実地まで
盛り上がっていこうよ
44名無し組:2010/09/13(月) 21:27:01 ID:???O
その前に土木がありんす!
45名無し組:2010/09/13(月) 22:11:04 ID:???O
1種電工と消防設備士と宅建がありんす!
46名無し組:2010/09/14(火) 07:22:30 ID:xbfTAo/bO
とりあえず、実地の問題集買いましたが、経験記述、サンプルで給水管更正はないですね。
47名無し組:2010/09/14(火) 07:28:57 ID:???O
配水管の更新だろ
48名無し組:2010/09/14(火) 10:10:11 ID:???O
実地の問題集どれやってる?

経験記述は少し準備しとけば簡単な項目だね。
施工の専門知識のほうを補強しないとだ。
49名無し組:2010/09/14(火) 12:18:21 ID:xbfTAo/bO
学科テキストが市ヶ谷出版社だったんで、同じ出版社のやつ(@2600)
記述体験、給水管ライニングで頑張ります。
50名無し組:2010/09/14(火) 12:46:31 ID:NL5WxQ6X0
記述の工事名は大きい物件の方がいいのかなぁ
51名無し組:2010/09/14(火) 20:08:05 ID:???O
アートライセンス実地DVDってどうかな?
5234:2010/09/15(水) 09:10:17 ID:???0
>>48
自分は「地域開発研究所」の問題集のみでした。
やってるうちに傾向が読めた。で、過去問と同じ問題だったです。

>>50
経験記述、物件の大小は関係ないです。
「キーワード+α」が大事。 やってる感を出す事。

>>51
自分はホンとに過去問+テキストのみで合格しました。
色々講習会などありますが、要領の良さ次第ですよ。


53名無し組:2010/09/15(水) 18:09:45 ID:xbB/89Os0
ためになるなー
54名無し組:2010/09/15(水) 21:25:01 ID:???O
自分はアートライセンスのDVDと紙ファイルだけでいったけど、
市販本よりはかなり効率が良いんじゃないか?
よくできてるよ。
55名無し組:2010/09/15(水) 22:58:45 ID:0g0TjnGs0
実地の勉強を学科試験の前からやってたの、どれくらいいる?
56名無し組:2010/09/16(木) 02:11:35 ID:???0

施工記述まで実地前に考えてあるよ。
今年初受験。

実地:弘文社のと地域開発研究所の本を読んでる。
学科:市ケ谷出版の過去問
全部もらい物の19年度版w
残りはネットで補完。

アートライセンスは「学科試験の出題要点」と
「試験問題お勝手情報」だけは何度も読んだ。
まとめ方が判りやすかったなって印象。

DVDだともっと判りやすいのかも知れないけど、
見るだけになっちゃうのが怖いから手を出してない。
57名無し組:2010/09/16(木) 07:38:57 ID:???O
DVDは一回見るだけで一気にグレードうpしたよ
58名無し組:2010/09/16(木) 15:26:46 ID:???0
学科の点数の良し悪しが最終合格ラインに影響するのかねぇ
59名無し組:2010/09/16(木) 16:23:00 ID:LDSLRAif0
大体、学科の合格率+実地の合格率=100 ぐらいだよね。今までの見ると、だから学科が簡単だと実地がムズイかもね。
60名無し組:2010/09/16(木) 23:24:37 ID:D/VV6EP90
そろそろ実地の勉強始めたいけど、法令にするか、ネットワークにするか、考え中。
学科の合格率高いと、どちらも過去に例にないような問題出たりして
61名無し組:2010/09/17(金) 11:46:40 ID:???0
今、暇だったからネットにある実地の過去問題を流し読みしてたけど
解ける自信が全く沸かなかったから俺はどこかの講習会にするわ。
誰かお勧めの講習会があったら教えて。
62名無し組:2010/09/17(金) 16:20:55 ID:RRfJrPdsO
>59
12年度、学科43.5%、実地85.6%、トータル合格者数18,000人も出してる大盤振る舞いの時があったんですね。

12年度の再来か?
63名無し組:2010/09/17(金) 20:37:28 ID:???O
経験記述だけ書いときゃ受かると先輩が言うから
本当に記述だけ書いたら落ちた
難化傾向にあるのかね
64名無し組:2010/09/20(月) 07:26:50 ID:???O
>>63
落ちて当たり前
65名無し組:2010/09/20(月) 14:16:38 ID:Nb8GexC9O
そりゃ名前くらい書かんと・・・
66名無し組:2010/09/22(水) 12:27:10 ID:???O
みんな、勉強はかどってる?
俺、アートのDVD2周完了。
67名無し組:2010/09/22(水) 16:07:32 ID:???0
がんばっているなあ
俺はまだ手を付けていない・・・
でもネットワークだけは
どんな問題でもほとんど出来る様にした
68名無し組:2010/09/22(水) 22:14:00 ID:FJtiuHs50
11月から やろうと思ってるけど
遅いかな
69名無し組:2010/09/22(水) 22:49:44 ID:jQkJ5cwMO
論述だけ考えておけば三日間の勉強で受かるぜよ。
70名無し組:2010/09/24(金) 15:57:44 ID:Dq8egoAE0
発表は14日か
6割以上は取れているが
やはり発表までは落ち着かないな
71名無し組:2010/09/24(金) 19:45:02 ID:???0
仕事が忙しくてそれどこじゃねーっす
72名無し組:2010/09/25(土) 13:10:19 ID:eFMQb+0TO
そうなんですよね。設備関係は忙しく勉強時間確保が大変ですよね。
73名無し組:2010/09/26(日) 13:00:44 ID:tLaWVtzR0
なんか12月まで、まだまだだと思うと
集中して勉強できんな
74名無し組:2010/09/27(月) 09:36:41 ID:???0
おれはガンガン攻めてるよ。
そろそろ実地も仕上げ。
75名無し組:2010/09/27(月) 11:27:21 ID:???0
>>73
1ヶ月もあれば十分ですよ。
76名無し組:2010/09/27(月) 12:04:27 ID:???O
>>75
まぢで?施工経験が短いけど、まだあと1ヶ月は他のことしてよー。
77名無し組:2010/09/28(火) 14:08:44 ID:???O
経験かなり浅い私は、どう攻略したらいいでしょうか…
78名無し組:2010/09/29(水) 19:47:59 ID:HqXth6pQ0
参考論述見れば大丈夫じゃないかな
79名無し組:2010/09/30(木) 15:36:40 ID:???0
オレ、去年合格したけど、

ネットワークは勉強せずに法規だけしたわ。
ネットワークは最初間違えると全滅だからね。
法規は良く参考書に載ってるのが3〜4問、
何処に載ってんだ??って問題が1〜2問だしね。

経験記述は全てカバー出来る様に全て準備し暗記。
あと、作文をちゃんとノートなりに書いて練習しとく事。
文章書く練習は必要だよ。頭で分かってても、丁寧に説明出来る
文章を書ける様になっとかないと。

学科と違って実地は全て記述だから問題集を読むだけじゃダメ。
解答記述をとにかく書く、ひたすら書く。解答を書く練習が必要です。

と2度目の実地で合格したオレの試験感想です。
1度目は頭で分かってても解答を上手く書けなかったんだよね。
80名無し組:2010/10/01(金) 21:26:09 ID:0KpPWshl0
>>79
はじめの間違え探しはどうやって勉強するの?
81名無し組:2010/10/02(土) 08:37:42 ID:???0
>>80
間違い探しは、参考書で過去問等を数冊買ってしたよ。
後、知り合いの合格者から日建のテキスト貰ったり、古い参考書を貰ったよ。
実地の参考書は薄くて高いけど、合格の為だから、仕方ない。
10冊位はした。学科の勉強に比べたら楽だと思うよ。
後、会社に有ると思うけど、
公共建築設備工事標準図(機械設備工事編)の施工標準図とかも
目を通しておくと良いと思うよ。



82名無し組:2010/10/02(土) 21:12:30 ID:???0
初めて受けたけど学科が糞楽勝過ぎた
現場に出たこと無いから実地は全然わからんけど。
83名無し組:2010/10/02(土) 22:18:01 ID:???O
》82
現場に出てないのもあれですが、問題みると、空調設備の比重高いと思う。

みんなが、空調工事してるわけではないので、選択問題が厳しい時もあります。
84名無し組:2010/10/04(月) 22:53:15 ID:???0
んー、1級管工事持ってるけど全然要らない資格だなぁ・・・
85名無し組:2010/10/04(月) 23:13:52 ID:???0
これと監理ないと元請けは困るのデスヨ
86名無し組:2010/10/05(火) 17:18:32 ID:???O
監理って施工管理技士のこと?
87名無し組:2010/10/05(火) 17:26:30 ID:???0
来月からがんばるぞ
88名無し組:2010/10/05(火) 21:31:18 ID:???0
>>86
監理技術者デツヨ
89名無し組:2010/10/05(火) 23:07:45 ID:kvnp4jJD0
資格勉強で共通なのは、
毎日こつこつやることと、
時間があるときはしつこいくらいに
自分を胆力を試すように
テキストの日ごろ見ないページに目を通すこと。

と思っていたが、実地はなに勉強したらいいのかわからない。


確認したいこと
1.はじめの間違え探し的なやつ、0点でも合格した人。
2.法令とネットワークの選択も同様に、0点でも合格した人
3.同じ職場で、資格の勉強量も豊富で、知識そして技術も十分なのに、
字が汚いことが理由で合格できない人がいる

どれくらいいる?
90名無し組:2010/10/07(木) 19:52:02 ID:4uuEvz3x
受験資格について質問です。
ビル管理(ビルメンテナンス)は実務経験に入るのでしょうか?
例えば、空調設備、給排水設備、ガス設備のうち、給水管や排水管のトラブルの対処(古くなった管取替)は結構やってますが?
91名無し組:2010/10/07(木) 21:00:20 ID:9L017y+z
あ?
今更?
92名無し組:2010/10/07(木) 22:16:53 ID:???
ここは既に、実地試験対策に燃える男たちで熱く盛り上がっているスレです。
93名無し組:2010/10/10(日) 16:11:03 ID:Z7MvVtfX
既得ですが、試験が終わったら何も覚えて無いですね。もう一度チャレンジしたら落ちるのは間違いない。
94名無し組:2010/10/10(日) 23:25:36 ID:???
>>92
来年に管と電気のW受験を画策中の建築監督ですが、設備担当者って事でも受験資格の重複は
駄目なのですか?
1園の受験要領に土木と造園の重複期間はどちらか一つにしろっ!て書いてあったから。
どうなんでしょう…
95名無し組:2010/10/12(火) 22:19:37 ID:4J4GzqRI
管と電気は試験機関が別だから重複してもばれないんじゃない?
96名無し組:2010/10/13(水) 18:59:50 ID:ezIhUFio
いよいよ明日発表か
ドキドキだね
9794:2010/10/13(水) 19:25:45 ID:???
>>95
ありがとうっ!

明日は管と園の学科発表だね。9時過ぎはセンターホームページは激重でしょうね。
98名無し組:2010/10/13(水) 23:36:22 ID:???
結果は判っているけど、不安なのは小心者のせいだorz
99名無し組:2010/10/13(水) 23:53:20 ID:LIjpzgl0
結果は判っているけど、実地試験の勉強は合格を確認してからだ♪♪♪
100名無し組:2010/10/14(木) 00:24:13 ID:???
ボーダー39という噂
101名無し組:2010/10/14(木) 06:52:20 ID:kdAgxTsZ
根拠のない噂ね
102!!!!!:2010/10/14(木) 08:56:07 ID:???
しかし、学科をボーダーぎりぎりと満点のいずれで合格しても実地は同じ条件で採点されるのだろうか・・・・
とりあえず 発表はまもなくです。
103名無し組:2010/10/14(木) 09:03:07 ID:XxJ5rHB9
合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!

てか、今年は簡単だったと言う割りに
高松合格者少ないんですけど…^^;
104名無し組:2010/10/14(木) 09:05:54 ID:XxJ5rHB9
あ、単純に受験者数が少ないだけでしたorz
105名無し組:2010/10/14(木) 09:09:10 ID:NT2agtpa
29.2%か
誰だよ 50%超えるって言った奴は
106名無し組:2010/10/14(木) 09:17:35 ID:???
受験票を別の資格のやつを持ち出したよ
合格のはずなのに、番号全然違うからびびった

夜までモヤモヤするよ
107!!!!!:2010/10/14(木) 11:31:54 ID:???
どうも 合格ラインを30%未満に設定したみたい・・
1園が28.4%で29問とは。
やはり 1管の方が平均点が高かったのか・・・
まぁ 比較すべきじゃぁないでしょうが。
108名無し組:2010/10/14(木) 11:33:55 ID:???
無勉強で受けたが、合格してしまったよ。
まぐれ〜。39とれますた。
そろそろ実地対策始めるべー。
109名無し組:2010/10/14(木) 11:35:04 ID:???
東京受験だけど、今年の合格率は例年に比べたらどうなの?
過去データわかる人、よろ。
110名無し組:2010/10/14(木) 11:55:17 ID:NT2agtpa
去年は30.2
おととしは35.7だよ
111sage:2010/10/14(木) 12:44:07 ID:2dTn1hYZ
H21は補正したから、一概にはいえないが、20年度よりも今年の方が難しかった??

でも、東京で受けた教室22人/50人中が合格。

これが、普通に感じましたが。
112名無し組:2010/10/14(木) 16:37:05 ID:???
なんもやらずに合格した現場経験2年のペーペーですが、
受けた試験はたしかに簡単に感じました。
合格率を見ると、例年この水準の問題なのだろうか?
113名無し組:2010/10/14(木) 22:08:27 ID:e/2Bw3Q3
ひたすら易しい試験内容でも合格基準は36点な訳ですな。ははん。
にしても合格率30%未満て。それはそれでいいんだけど実地も学科と同様にありふれた問題にしてね。
頼むから変な問題出さないでね。
114名無し組:2010/10/14(木) 23:20:29 ID:???
なんとか1回で学科合格
さて実地がんばってみるか
115名無し組:2010/10/15(金) 14:04:54 ID:DbOeWGr0
今まで落ち続けて社長にも馬鹿にされ続けてたけど
今年やっと合格した
実地は1回で決めるどー
116名無し組:2010/10/15(金) 21:55:16 ID:q29FbN4y
実地試験の勉強する気になれない。
学科試験の時はこんなんじゃなかったのに。
何かどうでもよくなりつつある。
もう疲れるよ。
学科試験の時のモチベーションがもう一度欲しい。
117名無し組:2010/10/15(金) 22:58:36 ID:???
実地は過去問題を繰り返せばいいだけ、って言う単純な勉強じゃないからねぇ
118名無し組:2010/10/16(土) 00:58:58 ID:???
簡単だったよな真面目にやるかやらんかだけだよ
俺は電気専門だけど通ったよ
119名無し組:2010/10/16(土) 17:57:41 ID:???
>>117
何をやればいい?
そろそろ実地対策始めようかと。
120名無し組:2010/10/16(土) 18:04:43 ID:FgVkK5eN
福岡の実地試験会場は九産大でやるんですか?
121名無し組:2010/10/18(月) 08:58:51 ID:d1Ijtn3+
>>89
1.はじめの間違え探し的なやつ、0点でも合格した人。

20年度ですがここにいます。
122名無し組:2010/10/19(火) 16:42:54 ID:fK+nOYhe
設計事務所の人間が実地で落ちたら恥だと上司に
言われました。
なんとしても合格せねば
123名無し組:2010/10/20(水) 07:51:30 ID:???
まぢでー。ゼネコンマンのペーペーだがそろそろ始めてねばっ。
124名無し組:2010/10/21(木) 19:22:06 ID:OW9vIOa/
俺もそろそろはじめよう
125名無し組:2010/10/21(木) 22:28:37 ID:???
俺はまだやらんぞ!
126名無し組:2010/10/22(金) 00:44:38 ID:???
去年受かったモンです。
実地の勉強は1ヶ月前ぐらいが良いんではないかと。
(集中力の問題で)
俺の勉強方法は
過去問をまずA3ぐらいの紙に拡大印刷して
去年度を解く

答えあわせをする

解答のポイントを問題の図等に赤ペンで記入する。

他の年度に移る以下ループ

てな感じでやりました。

1日に一年度分やり週5日を2回。(2週間)
2週間やった過去問のよく間違えている分野を
1週間かけてつぶす(1週)
残りの1週間+アルファで5年分過去問をやってみる。
覚え忘れたところが無いか確認する。

で試験に臨みました。
試験会場にはA3にいろいろ書き込んだ過去問の
印刷物を参考書代わりに持っていきました。

とりあえず紙が大きいと問題文がよく頭に入って
解説なんかも書き込みしやすいしいろいろとやりやすかったです。

まぁ頭いいほうではないんで文字が大きいほうがラクってのも
あるんですが

長々すいません。頑張ってください。
127名無し組:2010/10/25(月) 17:01:13 ID:5Z6u+eog
あと1ヶ月ちょいか
来年もあると思って受けるんじゃなく今年限りのつもりで受けよう
128名無し組:2010/10/25(月) 22:15:57 ID:???
給水装置って難しいの?
129名無し組:2010/10/25(月) 23:03:13 ID:???
都じゃろ過なしには加湿器にも繋げられん!!
工水ぢゃないんだからろ過なんていらんぢゃろ!!
130名無し組:2010/10/27(水) 20:27:26 ID:K/eGa1LK
社内の「まさか落ちねえよな」のプレッシャーに負けて
外部講習1日16,000円を申し込んでしまった・・・
なんか負けた気分だ・・・
131名無し組:2010/10/27(水) 21:36:40 ID:???
>>130
俺は二日間コースぜよ
せっかくの休みが
132名無し組:2010/10/28(木) 22:45:25 ID:4gLgj63w
今日から一日1.5時間の勉強で間に合う?
133名無し組:2010/10/29(金) 11:56:11 ID:???
金払って作文作ってもらえば
3日前からでも余裕
134名無し組:2010/10/29(金) 20:32:15 ID:CI0ylcFk
>>133
法令とか、間違い探しとか0点でもホーケー?
135名無し組:2010/10/30(土) 09:43:19 ID:???
講習会って役立つ?
アートライセンスDVDとどっちやったほうがいい?
136名無し組:2010/10/30(土) 09:43:23 ID:ll+4kChW
二十万掛けて、世故管受からん人すきですか?
しかも、一次を四回も、
でも、神様は居ると
感じるのは
この人、工事管理した事ないんだな〜これが。
137名無し組:2010/10/30(土) 14:14:58 ID:???
日本語で頼むわ
138名無し組:2010/10/30(土) 23:45:23 ID:vUg61Oa5
>>136
わかりやすい日本語でお願いします。
139名無し組:2010/11/01(月) 15:23:32 ID:???
実地試験対策、完了〜。
あとは試験日を待つだけっす。
140名無し組:2010/11/05(金) 12:00:55 ID:???
講習会に来てるけど実地に受かる自信がなくなってきたわ
俺、よく学科通ったな
141名無し組:2010/11/05(金) 16:01:20 ID:???
>>136
よくわかんないけど、よかったね。
142名無し組:2010/11/05(金) 23:26:25 ID:???
10年分くらい丸暗記できたとしても
それ以外が出たらお手上げなんだが
143名無し組:2010/11/06(土) 11:08:34 ID:???
>>142
10年分丸暗記すりゃ大丈夫だよ。
満点取る必要ないし。
絶対見たことない問題出るのはほぼ確実だし
それよりは過去問を確実に理解しているのと
作文を全パターン作成してどのパターンが出ても
対応できるようにしとけばいいよ。
144名無し組:2010/11/06(土) 16:05:00 ID:???
必須問題はある意味運任せだから
作文でおkだと思う
てかそれしかない
145名無し組:2010/11/11(木) 10:11:39 ID:W/4bxGYK
一ヶ月きってるのに盛り上がらんな。
まじめな人が多いのか?
と思ったが、日中現場監督して、書類整理して帰宅は9時過ぎ。
それから飯食って風呂入って、勉強する暇が環境の方が多いのでしょうな。
146名無し組:2010/11/11(木) 10:54:16 ID:???
>>145
そーゆう人は学科さえ受かれば
実地は作文の暗記だけで余裕
147:2010/11/11(木) 18:48:21 ID:???
勉強時間学科実地ともに0
しかも学科は9割越えた俺は設備屋なのに一級建築士

一生に一度くらい死ぬ気で勉強しようぜ

建築士でやったノイローゼ気味の勉強は役にたった
148名無し組:2010/11/11(木) 19:58:25 ID:???
>>147


> 一生に一度くらい死ぬ気で勉強しようぜ

すげー同意

一級建築士はすげーなー
設計士噛んでる定例会議なんてどうなるんだろう?
149:2010/11/11(木) 20:41:01 ID:???
箱物の少ないこの時代
設備工事の需要だけになってもおかしくない
無能な建築屋にあぁだこうだ言われたらしゃくだろ?

一管ぐらいで大変とか言ってるようじゃいかん

楽勝の通過点

気合いで勉強して設備一級をめざせ
150名無し組:2010/11/11(木) 21:18:11 ID:???
配管工って気違いの集まりだよね
151名無し組:2010/11/11(木) 23:45:22 ID:???
ことしの経験記述、
『安全』ならいいんだが・・・
期待薄だな

ところで、おまいさんらは何を出してくると思う?
152名無し組:2010/11/12(金) 08:13:04 ID:???
玉置工事
153名無し組:2010/11/12(金) 17:06:41 ID:???
3年続けて安全はねーよなぁー・・・一番簡単なんだけどなー
154名無し組:2010/11/14(日) 13:11:21 ID:o1aw/nMM
役所広司
155名無し組:2010/11/16(火) 00:23:00 ID:WZWnFuE1
残り20日切ってるぞお前ら。
最後に、もがいてもがいて、いい年迎えようぜよ。
156名無し組:2010/11/16(火) 01:57:35 ID:???
テスト
157名無し組:2010/11/19(金) 22:34:05 ID:???
受検票届いたのにまだ勉強する気にならん
158名無し組:2010/11/22(月) 23:39:24 ID:???
1の絵の間違え探し的なやつについて、
出そうな問題をここでで考えてみてはどう?
例えば 和風大便器の耐火被覆
(衛生器具は過去にあまり出てないけど)
出たらラッキーでしょ。
159名無し組:2010/11/23(火) 09:06:09 ID:q5uTiApq
排水桝、そうじ桝の設置間隔の正誤。
意外と盲点では。
160名無し組:2010/11/23(火) 16:09:59 ID:???
・ファンコイルユニット
・膨張タンク等
・通気
・ダイレクトリターン、リバース等

予想してみました。
161名無し組:2010/11/24(水) 13:16:34 ID:???
去年ヤマ張った問題が当たって歓喜したよ。
帰り道、アンケートも50通くらい書いたかなww
162名無し組:2010/11/24(水) 20:23:30 ID:XOIxfsBx
・立て管の固定要領図の正誤図
・ステンレス鋼管と鋼鉄管のフランジ接続の絶縁処置の正誤図

穴狙いで予想してみました。
163名無し組:2010/11/24(水) 23:22:12 ID:???
ステンレス管と鋼管の絶縁処置、確かに怪しい!
16年版の標準図にあったという
電気的短絡がある場合の絶縁単管の長さ
500以上、管径の6倍以上とか試験向き。
(ステンレス協会のHP資料より)
164名無し組:2010/11/27(土) 19:45:56 ID:???
問題1に勉強時間を取られるのはかなり無駄な気が・・・。
いざ試験となったら毎年訳の分からん問題ばかりなり。

ということで今年は思い切って問題1は試験前日に過去問流し読みするだけにしちゃうぞっと
その分の開いた脳のキャパで問題2,3は完璧にする予定。

ネットワーク工程表は簡単だしね5問中4問は固い。
165名無し組:2010/11/27(土) 20:33:12 ID:???
去年合格した者だが問題1を無回答で合格できたぞ
ガス屋なもんで全然わからんかった
166名無し組:2010/11/28(日) 22:46:12 ID:???
うちの先輩は作文と法規しか書かなくて
合格できたって言ってたけど
軍手だけは忘れるなとの事です
167名無し組:2010/11/29(月) 19:13:52 ID:1K68Bdno
>>165
うちもガス屋で今年実地初受検です。
体験記述はそれぞれどんな内容のものを用意していましたか?
168名無し組:2010/11/29(月) 23:47:36 ID:???
全然頭に入らん困った
ホンマやったら今の仕事やと2級程度な仕事しかしてへんけど
会社を生き残らせるためには来年度から1級の仕事範囲の手を増やさなあかんのやー
けどアホやから頑張って勉強しても頭に入らんどうしようもない
頼むから受からせてくれー
169名無し組:2010/12/01(水) 23:33:39 ID:???
学科はなんとかなったけど、実地は現場でてないからぼろがでそう。
やってるのはプラント関係だし。
170名無し組:2010/12/02(木) 03:31:34 ID:B4oQtRLQ
パイレン持っていくの忘れんなよ!減点されるぞ。実地試験なんだからな
171名無し組:2010/12/02(木) 08:07:11 ID:???
安全靴じゃなかったけど
ドヤ顔でなんとかなった
172名無し組:2010/12/02(木) 20:35:29 ID:3Ky0ykO+
体験記述は、凝った難しい事を書いたほうがいいの?
173名無し組:2010/12/02(木) 22:40:52 ID:QdoVthgD
去年テキストを参考にして、あたり障りのない記述を書いたら見事落ちました。
もちろん現場名などは実際のものです。
やっぱり、凝った事書いた方がいいのかな〜
ちなみに、それ以外はミスがない限り7割以上回答できてました。
174名無し組:2010/12/03(金) 00:00:03 ID:XT2q+0ul
>>173
今年はどんな記述文章でいくの?
175名無し組:2010/12/03(金) 00:59:59 ID:nKDq7mz1
もう試験問題も変更にならないだろうから書くけど
施工体験は工程管理と、材料・機器の受入検査だよ

記述のコツは、当たり前だけど人任せな対策はダメ
工程なら、打ち合わせて工程を決めた→〜を決め実施し、工程の遅れを防いだ
これだけ守れば体験記述は高得点狙えると思う
176名無し組:2010/12/03(金) 08:33:42 ID:???
安全管理、工程管理、試験調整は
テキストに載っていないようなことを思いつくんだけど
材料・機器の受入検査って、仕様書と確認したとか、
材料に傷などがないかしか思いつかないんだけど
177名無し組:2010/12/03(金) 08:35:02 ID:???
試験の難易度の順位は
1級建築士>建築設備士>工学会設備士>消防設備士>>>>>1級管工事士>>>>>>>>>>>>2級管工事士
だろ?
(※現在は建築設備士資格は、事実上無意味になってしまったが…)
『簡単な試験だ』と自分に暗示をかけて過去問題集を2回程度勉強すれば合格するよ。
実地試験の目的は、受験者の『適正(適格)な実務の見極め』だ。
自分の経験を記述すれば良いだけだから、
真面目に『まともな仕事』をしていれば簡単な試験だよ。
間違っても、
「メーカーや下請けを騙したり、恫喝したり、労働基準法を無視したりして工期を守った」
「梁貫通スリーブを入れ忘れたので、深夜ダイヤモンドカッターで穿孔して穏便な処理をした」
「ダクトと配管が干渉したので、ダクトを切ってダクト貫通をして納めた」
「継手から漏水したので、鉛を流し込んで止水処理をして合理化をした」
「ダクトの保温仕様が保温板だったが、保温帯に変更して工期短縮をした」
「現場は教科書や施工要領図通りに施工出来ない場合が有るから、それらを無視して自分の経験と勘で施工した」
とかと、記述するなよw
それが貴方の会社の常識とか貴方の常識だとしても
不合格になるぞーw
それどころか、最悪の場合はソウーサとかタイ-ホされてしまうかもなw
178名無し組:2010/12/03(金) 09:01:04 ID:pf/CVaJY
173です。
175の方の情報を参考に書いてみるつもりです。
機器の受け入れ検査、受水槽について書くつもりです。
仕様書確認、メーカー立ち会い、とかそういう感じで大丈夫ですかね?

179名無し組:2010/12/03(金) 09:07:26 ID:???
>>176
採点する側の合否基準は、『真面目に適切な施工管理をしているか、いないか』です。
また、実地試験の目的は、『未経験者の排除』『不適格者の排除』です。
工程管理や検査方法が適切であれば、テキストの解答例と異なっていても、なんの問題もありません。
『模範解答例のコピーは見抜かれてしまう』
『嘘は見抜かれてしまう』
と考えた方が良いと思います。

180名無し組:2010/12/03(金) 09:42:13 ID:???
>>178
横からですが

※一体型の受水槽の場合
「材質の確認をした」
「工場での満水試験に立ち会った」
「搬入前に目視検査をした」

※パネル型受水槽の場合
「材質の確認をした」
「事前に責任区分を明確にした」
「組み立て作業に立ち会った」
「満水試験に立ち会った」

等の文言が入っていれば有利だと思います。

基本は『他人任せにしていない事の記述』だと思います。

181名無し組:2010/12/03(金) 13:50:45 ID:???
>>175
>施工体験は工程管理と、材料・機器の受入検査だよ


それはどこの講習会の情報?
182名無し組:2010/12/03(金) 15:22:21 ID:???
材料にしろ自主検査にしろ、自分なりに書いても
参考書の例文みたいになるんだけどどうしよう?
183名無し組:2010/12/03(金) 17:09:23 ID:???
>>182
> 参考書の例文みたいになるんだけどどうしよう?

貴方の経験に基づいた経験談なら問題ないと思います。
自分の経験が、合格基準に達している証拠です。
但し、記述内容が矛盾していたら落ちます。
例えば、最初に『給排水工事をした』と記述しているのに『屋外機のフィンが潰れていないか確認した』と記述したら落ちます。

あとは、このへんを参考にして下さい
 ↓
http://jig143.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1203mUo2GPCypNor/1b?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.ads3d.com%2Fkank%2F&_jig_keyword_=%8A%C7%8DH%8E%96%8Em%20%8E%C0%92n%8E%8E%8C%B1&guid=on&_jig_xargs_=R

実地試験の経験記述について
>たとえ経験記述が苦手だとしても、参考書や受験学校からもらった回答例を丸写しだけはしないこと。
>これをすると絶対に落とされます。
>他の受験者と一文一句同じ(もしくは非常に近い)解答が出てきた場合はその解答を書いた者は他の問題が合格点であっても落とされるそうです。
>あらかじめ経験記述を自分なりに2〜3程度書いておく方がいいと思います。

184名無し組:2010/12/03(金) 17:21:18 ID:fdl203RC
まだ、何も勉強していない。orz
明日1日で何とか合格するだろうか?
まだ全然やる気が起きない

日曜日、みなさん早稲田でお会いしましょう
185名無し組:2010/12/03(金) 18:00:11 ID:???
俺は1ヶ月勉強してるけど案外>>184が受かって俺みたいなのが落ちるんだろうなぁ・・・
186名無し組:2010/12/03(金) 20:31:19 ID:???
工程・安全・品質・総合調整・材料機器の受入検査はまとめた。@工事監理
法規はある程度とれるだろうし、間違い探しくらいかぁ
まぁ落ちても来年あるし気軽にいきます。
試験より試験会場にいくのが楽しみ

ワッセダーワッセダーワッセダーワッセダー
187名無し組:2010/12/03(金) 23:18:27 ID:???
材料・自主検査って書けば書くほど
参考書どうりになってしまう
188名無し組:2010/12/04(土) 00:13:25 ID:???
>>187
やること同じだし他にやった工事がないから例文に似てくるよな。
これで回答丸写しを回避するのって高度テクニック過ぎる。
189名無し組:2010/12/04(土) 07:08:59 ID:hErTvTIQ
>>177
流石にそんな事書く奴はいないと思うが…DQNならドヤ顔でやりかねんなw

あと、消防設備士は甲を4つしか持ってないけど、難易度的には2管工程度かな
経験ない俺が実地書いても90%とか取れるし、学科も法令以外は基本的な設備の知識でいけるし
何より、二次試験がないから取りやすい
190名無し組:2010/12/04(土) 13:14:54 ID:???
【解答例】
・工事概要
 〇〇工場の蒸気管増設工事をした。

・上記工事を施工するに当って、「品質管理」上、 あなたが特に重要と
考えた事項を一つあげ、それについてとった措置又は対策を簡潔に記述しなさい。
1)特に重要と考えた事項
 配管材料の適切な使用が重要と考えた。
 設計図がCAD化されてから、設計ミスが多くなったのでチェックが重要。
 
2)とった措置又は対策
 設計図の間違いを徹底的にチェック、訂正してから施工図CADオペに渡した。
 圧力がかかる蒸気管がSGPになっていたため、
 蒸気管SGP→STPG 還水管STPG→SGP と訂正した。



なぁ〜んて、記述すると不合格になる。

191名無し組:2010/12/04(土) 13:43:47 ID:???
【解答例】

・上記工事を施工するに当って、「工程管理」上、 あなたが特に重要と
考えた事項を一つあげ、それについてとった措置又は対策を簡潔に記述しなさい。
1)特に重要と考えた事項
 工期内に完成する為には、工場生産機器類の搬入時期が重要と考えた。
 現場内工事なら徹夜作業で短縮できるが、工場生産品は、それが不可能な為です。

2)とった措置又は対策
 機器類製造メーカーには、納期を工程表より10日前の日時で通知した。
 これなら納期が数日遅れても吸収出来る。



なぁ〜んて、記述をすると不合格になる。

192名無し組:2010/12/04(土) 14:41:50 ID:???
今日が試験日なら新幹線が遅れて受験できなかったなあ
明日もどうなるかわからんが・・・
193名無し組:2010/12/04(土) 16:17:18 ID:vFEzLkxM
>>190,191
なぜ不合格になると思うのか教えてほしい。

194名無し組:2010/12/04(土) 17:26:44 ID:???
>>193
受験生さんですか?

1、蒸気管SGP→STPG 還水管STPG→SGPが×
@通常は、蒸気管SGP 還水管STPG で正しい。
A還水管にSTPGを使用する理由は、腐食の進行が早い為。肉厚で寿命を延ばす為。
B現場監督官や設計事務所に無断で変更した印象が×

2、納期を工程表より10日前の日時で通知した。が×
@誰かを騙した印象が×
A現場での駆け引きは、記述しない方が良い。
B例えば、工場生産品が〇日遅れた為〇〇〇〇〇をして工期を守った。の記述なら良いと思います。


こんな所かな。
195名無し組:2010/12/04(土) 18:18:00 ID:???
法規やってる人多いんですね。
自分は暗記は問題2と施工体験記述覚えるだけでいっぱいいっぱいなのでネットワーク工程表だす。

現場の機器受け入れ検査はオリジナルな事なんか書けないぞなもし。
納品時注文書と納品書を照合したくらいしか書けねえw
去年も機器受け入れだったし、今年は試運転にして欲しいぞなもし。
196名無し組:2010/12/04(土) 18:21:19 ID:???
ちなみに俺、去年は施工体験記述を過去の合格者のを丸写ししたら見事に落ちた。
そんでもって今年は自力で必死に書いたぜ。
丸写しはマジで落ちるみたいだから気をつけようなー
197名無し組:2010/12/04(土) 18:21:32 ID:Ql7Abom2
法令は堅く7割は取れるからね
ネットワークが満点ならネットワーク選ぶ

まぁ、法令も満点狙えるって話もあるが
198名無し組:2010/12/04(土) 19:04:10 ID:???
>>195
> 納品時注文書と納品書を照合したくらいしか書けねえw

おいおい、やる事は沢山あるだろ?
@傷・損傷確認
A銘板確認
B寸法確認
Cタッピング口径確認
Dタッピング位置確認
E数量確認
F材質確認
G予備品・付属品確認
H保証書添付の確認
I工場試運転成績書添付の確認
等々


>今年は試運転にして欲しいぞなもし。

試運転調整の方が、難しいんじゃないか?

199名無し組:2010/12/04(土) 20:09:20 ID:???
>>198
試運転調整は水圧測定だの、風量測定だの、温度測定だの現場の事具体的に書きやすいよ。
受入は挙げてもらった項目を確認したとしか書きようが
200名無し組:2010/12/04(土) 21:29:01 ID:???
朝9時半から今迄ずーっと写経。写経オンライン。
テスト前に腱鞘炎でリタイアしそうな気がしてきた('A`)
201名無し組:2010/12/04(土) 22:13:30 ID:???
明日が試験だっつーのに頭にはいらないよ。
困ったもんだ・・・寝坊しないようにしないとね。
202名無し組:2010/12/04(土) 22:47:27 ID:Ql7Abom2
さて、明日に備えて寝るかのぉ
203名無し組:2010/12/04(土) 22:52:38 ID:???
>>199
具体的に項目をあげて「〇〇を確認した」と記述すれば良いだけだから簡単だと思います。
また、確認する為に使用した道具があれば、名称を記述しておくと、より具体的になります。
(メジャー・ノギス・ピッチゲージ・・・)
例えば、
「〇〇寸法が合っている事を確認した」
  ↓
「〇〇寸法が製作図(施工図)と合っているかどうかをメジャーを使用して確認した」
とするだけで具体的になります。

『適切な施工』を『適切な手順』で『適切な方法・道具』で『安全・円滑に施工』を経験していれば、合格します。
最後に、施工体験記述は、1)〜6)まで全体的に矛盾していない事が重要です。

204名無し組:2010/12/04(土) 23:33:09 ID:HMQSPsgQ
現場件名って〜丁目マンションとかってダメかな?固有名詞で書くべき?
205名無し組:2010/12/04(土) 23:59:39 ID:???
>>204
実体験の記述試験だから、固有名詞で書くべきです。
206名無し組:2010/12/05(日) 01:03:04 ID:???
デリに中田氏してやったww
寝るっぞ!
207名無し組:2010/12/05(日) 09:54:28 ID:???
風邪気味だ。最悪だ〜
208名無し組:2010/12/05(日) 10:46:10 ID:???
さて、少し早いがいざ参る。
このスレを見ている全員が合格しますように☆
209名無し組:2010/12/05(日) 11:15:36 ID:???
俺以外全員落ちろと思ってた俺と>>208の心の差

落ちそうだけど行ってきます
おまえら俺の分も頑張れよ
210名無し組:2010/12/05(日) 16:07:15 ID:???
今帰宅した。

6割はとれていると思うけど採点者次第な罠。
みなさん良いお年を!
211名無し組:2010/12/05(日) 16:42:17 ID:???
一番最初の問題の答えを教えてくれ!
防食テープ巻くのか??
まさか○じゃないだろ?
212名無し組:2010/12/05(日) 16:47:05 ID://Dnk+0O
山積みの順番って何?
213名無し組:2010/12/05(日) 16:56:05 ID:???
山積みの一番下はクリティカルパスっしょ。

配管の指示の場所とか支持と配管の間の絶縁テープとか?
区画の処理は必要なのか?とか。
214名無し組:2010/12/05(日) 17:15:48 ID:s1CKsOFc
1.×スラブより支持する
2.×J型ボルトを基礎コンクリート内の鉄筋に緊結する
3−1汚水槽は単独通気とし屋上に大気開放
3−2ポンプの近傍に防振継手
4−1.伸縮継手近くで配管支持
4−2.規定の間隔で配管支持
4−3.勾配調整ができるように
4−4.あれ、忘れた・・・何か書いたはず
5.元方安全衛生管理者、安全委員会、85、特別な教育、教育
6−1.風量調整ダンパを絞る
6−2.プーリーを弱める

順不同です。
どうだろう、合格できますかね?
215名無し組:2010/12/05(日) 17:44:18 ID:???
一時間で退出してきた。

>>214
3-2 「地下汚水槽からのポンプ配管を横引管に繋ぎこんだらいけない」のというのはどうだ?

6-1とか6-2とか、問題番号が全然違わない?
216名無し組:2010/12/05(日) 17:55:16 ID:srCZZTSk
3-2 汚水槽への流入管はエルボではなくT型を使い上側を解放するです。
217名無し組:2010/12/05(日) 18:02:49 ID://Dnk+0O
>>215
俺もそれを書いたけど、参考書みたら
ポンプまで単独排水とすることが望ましいって書いてあるし・・・

防振継手、通気管を単独で立ち上げ大気に開放の2つが正解か?
218名無し組:2010/12/05(日) 18:05:20 ID:???
>>217
ポンプじゃなくてマスか
219名無し組:2010/12/05(日) 18:07:27 ID:mPbSbVoC
帰宅。

1-1黒管にする
1-2基礎を床に固定
1-3ポンプは単独で排水
1-3汚水槽へはT型
1-4ダンパー絞る
1-4ファンの回転数下げる

3-1勾配
3-2機器に荷重
3-3ステン管を鋼製は絶縁
3-4支持は他の配管じゃなく天井

5-1元方
5-2安全委員会
5-3特別の教育
5-485
5-5教育

簡単に書くとこんな感じ
けっこー厳しいなぁ
220名無し組:2010/12/05(日) 18:17:18 ID:???
それより経験記述に点数がもらえるかどうかのほうが大きい。
221名無し組:2010/12/05(日) 18:55:06 ID:srCZZTSk
冷凍機の様な重量物は、搬入と据付はほとんど同時だと思うんですけどねぇ。
222名無し組:2010/12/05(日) 19:26:11 ID:???
安全秀員会


って書いちゃった・・・・orz
223名無し組:2010/12/05(日) 20:12:50 ID:PeIniVCM
5-1 元方安全衛生管理者
5-2 安全委員会
5-3 技能講習
5-4 85
5-5 特別の教育
224名無し組:2010/12/05(日) 20:31:37 ID:???
特別の教育なんだよな・・・
特別な教育ってかいてもうた
225名無し組:2010/12/05(日) 20:35:48 ID:???
ネットワークなやつはいないの?
みんな法規にいっちゃたの・・・?
226名無し組:2010/12/05(日) 20:40:09 ID:ABKuVV7M
>>223

技能講習→玉掛技能講習
227名無し組:2010/12/05(日) 21:07:20 ID:???
>225
ネットワーク行ったけど、問題持ち帰られなかったから、今わからん
228名無し組:2010/12/05(日) 21:53:58 ID:UK/qQnJ6
あ!デリックは玉掛…大目にみて技能講習の記載のみでも正解に
してくれないかな…そうしてもらえれば法規は多分満点。
作文は某N学院に添削してもらったのをスペシャル丁寧に空白が
無いように頑張って書きましたけど…内容が果たして通用するのかどうか…
最初の図は汚水槽への流入管はT形管云々…これはいいとして
地下汚水槽からの汚水管の逆止弁のポンプ側に防振継手を設けるって
書いてしまったし、この2つしか書けなっかし…
次の冷凍機の搬入で戦意喪失…。据付ならまだどうにかこうにか書けたけど…
この分野は空調に絞ってただけに…滅茶苦茶苦し紛れに給水管給湯管を選んで
飲料水配管とその他の配管を接続するとクロスコネクションになるので絶対に
してはならないとかポンプに接続する配管は上部に空気溜まりが生じないよう
偏心異径継手を先上り勾配の使い方で使用するとか飲料水タンクの上部にボイラー
やポンプの機器を設置する場合は1m以上の上部空間を設け機器の点検時等に滴下
する水を受ける受け皿を設置するとか書いたんだけど…
まあ不合格確定ですな
229名無し組:2010/12/05(日) 22:01:48 ID:???
>>225
ADHJ
16でしょ?
あとはお絵描き
230名無し組:2010/12/05(日) 22:05:59 ID:rUZuTXL2
ネットワーク(うる覚えで…)
(1) A(5日)>D?(10日)>G?(17日)>H?(24日)
(2) 16日

タイムスケール図と山積み図は割愛w

・山積みの順序
最下段にクリティカルパスの作業を積み、
次にトータルフローとの小さい作業(リミットパス)を積み、
次に作業日数の長い作業を積んでいく

…って感じで書いてみたけどどうでしょう?
231名無し組:2010/12/05(日) 22:11:36 ID:PeIniVCM
平成15年の法規では

技能講習と書かれてる
232名無し組:2010/12/05(日) 22:23:07 ID:???
>>231
> 平成15年の法規では
> 技能講習と書かれてる

大丈夫かも知れない…
てか、姉歯前の法規本は捨てて、最新版を買えよw
233名無し組:2010/12/05(日) 22:25:22 ID:ABKuVV7M
いやいや”玉掛”って要るでしょう
234名無し組:2010/12/05(日) 22:26:13 ID:???
>>232
え?
235名無し組:2010/12/05(日) 22:41:25 ID:lPhns7R3
やっぱ技能講習か…ネットワーク行っとくべきだったかな
236名無し組:2010/12/05(日) 22:54:11 ID:???
誰かいる?
一緒に答え合わせしようぜ〜
237名無し組:2010/12/05(日) 22:56:25 ID:???
ん?誰もいない?
問題持ち帰ってきたから解答合わせしよ〜
238名無し組:2010/12/05(日) 22:58:41 ID:x72tk8wt
中央熱源方式 冷凍機搬入留意事項
これって据付に関することもOKか気になる
防振ゴムとか耐荷重とか…
239名無し組:2010/12/05(日) 23:04:34 ID:???
平成19年に据え付ける場合の留意事項の問題があるから
搬入と据え付けでは別の考えでは?
240名無し組:2010/12/05(日) 23:14:00 ID:???
>>238
別の掲示板に解答例あったよ〜
241名無し組:2010/12/05(日) 23:46:54 ID:PF1VQ/mn
85cmを75cmって書いちゃった…(泣)
242名無し組:2010/12/05(日) 23:53:15 ID:???
>>241
ど、ど、どんまい
243名無し組:2010/12/06(月) 00:18:54 ID:7/Oahi8J
間違い探し:3/6〜5/6
施工要領:3/4〜4/4?
法令:3/5
って所か。

結局作文次第なのな。
244名無し組:2010/12/06(月) 00:24:09 ID:???
「作文じゃなくて体験談だ」と何度いったら(ray
245名無し組:2010/12/06(月) 00:33:37 ID:???
とりあえず腱鞘炎治すことを最も重要なことと考える
246名無し組:2010/12/06(月) 00:45:39 ID:???
>>241
同士よ・・・・なんで間違えたんだろ、こんな簡単な問題を・・・・
247名無し組:2010/12/06(月) 01:03:05 ID:7/Oahi8J
>>244
体験談を書く体験がないからな
品質管理部門で故障の分析とかしてるんで

ちなみに俺は>>175なw
248名無し組:2010/12/06(月) 08:19:48 ID:FM8jpj5R
手摺は75cmでしょ。
249名無し組:2010/12/06(月) 08:40:47 ID:FM8jpj5R
手すり高さは改正されて85cmになっているのか。
250名無し組:2010/12/06(月) 08:42:02 ID:FM8jpj5R
最悪だ。記述と法規だけが頼りだったのに。
251名無し組:2010/12/06(月) 09:10:30 ID:???
いやいや、楽勝だった〜。
過去問の繰り返し&法規の暗記で挑みました。

気分が良かったんで、
帰りにアンケートの学生ちゃん2人と遊んで帰ったよ。
252名無し組:2010/12/06(月) 09:38:39 ID:ExDm52Aw
みなさん、試験どうでした?
間違い探しは何処ですか。正解が分かる人教えて。
253名無し組:2010/12/06(月) 11:26:42 ID:jS4xMXNn
こりゃ危ういなぁ〜
1-1○
1-2.×アンカーボルトを配筋に掛ける。
1-3ポンプは単独で桝まで配管する。
1-3汚水槽通気は単独で大気に開放する。
1-4ダンパ絞る
1-4明らかに間違えたので書かない

3-1樹脂管の場合両側1mを不燃材とするかまたは覆う
3-2鋼管・銅管を使用し支持金物をステンレス製とした場合絶縁材を介して設置する。
3-3給水管は2.0m/sec以下、給湯管は1.5m/sec以下の流速になっているか口径を確認する。
3-4熱による伸縮を防止するため必要箇所に伸縮継手を設置する。

5-1元方安全衛生管理者
5-2安全委員会
5-3購習(答え間違えた上に字も間違えた)
5-485
5-5特別の教育

1-1はマクロセル防止の為絶縁が正解
1-2は防振パッドか?
1-4はインバータで回転数を制御?

結構むずかしかった(・。・)

254名無し組:2010/12/06(月) 19:25:58 ID:Hc3/q2U0
法規の回答で、簡単な漢字が飛んでしまってひらがなで書いたけどダメかな?
一文字だけひらがな、答えはあってる・・・
どの漢字かは恥ずかしくて言えない。
255名無し組:2010/12/06(月) 20:12:57 ID:bkVEIgu1
このスレ見てると法令を選択してる人多いな
ネットワークのほうが簡単だと思うのだが
256名無し組:2010/12/06(月) 21:24:41 ID:NnUbULI3
ああ、学科終わってホッとしてたときが懐かしい。
試験後、あっそうか!俺一回勉強したジャンってところが多く、あきらめきれないで悶々としてる。
早くリベンジしたい。
257名無し組:2010/12/06(月) 21:28:07 ID:???
3月までは自由だ!!
仕事はあるけど・・・
書くだけ書いたし、後は採点者さん、よろしく!
258名無し組:2010/12/06(月) 22:39:51 ID:h2v3+EqA
>>255
どっちも全部取れたけどネットワークは『もしかしたら計算違うかも』って思っちゃう

単にビビリなだけだ
259名無し組:2010/12/06(月) 23:49:56 ID:dLdZ6BvI
しかしワセダの7号館は汚いなー。
建物の中まで銀杏臭いし、部屋も狭いし。
260名無し組:2010/12/07(火) 01:17:16 ID:JXnd2gaP
明日から研修で解答チェック出来ないんで誰か解答出たらはってくれー
261名無し組:2010/12/07(火) 11:59:20 ID:???
解答ってでるもんなの?
262名無し組:2010/12/07(火) 13:58:36 ID:t9Rm+SK4
日建学院に個人情報をあげれば
中旬頃に模範解答を送ってくれるらしいけど…

まぁ回答の発表と配点等については公表しないと言ってるから
他の人のレスを見て自分なりに想像しつつ
3月までモンモンと過ごすしかないだろうね^^;
263名無し組:2010/12/07(火) 22:35:31 ID:???
>>257
ビール券は何枚送った?
264名無し組:2010/12/07(火) 22:54:25 ID:pFkluGTk
管は5枚が平均と聞きました
建築は10枚が平均だそうです

出来の悪い俺は、管で10枚送りました

しかし、大手の人たちは良いですね
会社で手配してくれるって
面倒じゃなくて良いな
265名無し組:2010/12/08(水) 19:03:36 ID:Ao3z/pbS
玉掛け技能講習(け)がいるよ。
266名無し組:2010/12/08(水) 19:20:26 ID:Ao3z/pbS
5-1 元方安全衛生管理者
5-2 安全委員会
5-3 玉掛け技能講習
5-4 85
5-5 特別の教育
267名無し組:2010/12/08(水) 19:55:27 ID:MJBK/h7X
〜玉掛けの業務については、「技能講習」を終了した者
前文で玉掛けの業務と書かれているので、技能講習が正解。
玉掛け技能講習でも玉掛技能講習でもOKでしょう。

それより、終了ではなく、修了だと思うが・・・
問題文が間違いがある為、不問に・・・はならないだろうなぁ〜
268名無し組:2010/12/08(水) 20:52:34 ID:L/kcul/U
「特別の教育」は「特別教育」ではダメなの
挙げ足とりな問題を敢えて出すあたりが出題者の悪意を感じるなー

問題文の誤字は許せないけどね
269名無し組:2010/12/08(水) 21:22:20 ID:???
地域開発研究所の講義資料に過去の合格率が出ていたが
1次と2次を併せて100%前後に調整をしているようになっていたが
3〜4年前くらいから90%〜95%に推移している。
今年の1次合格率が30%だったから2次は63〜5%程度の合格率に
なる。
経験記述で6割いかないものは足きり、その他の問題で6割以上で合格、
そこまでやったうえで63〜5%の合格率にならない場合経験記述の内容で
ましだったものから救済していくと予想。
270七誌:2010/12/09(木) 06:23:39 ID:e4ak6tW+
選択に○付け忘れた。 これってアウト?
271名無し組:2010/12/09(木) 10:32:29 ID:???
セーフ
272名無し組:2010/12/09(木) 12:33:25 ID:2ROovpLO
おれが採点者だったら×だな、そういうのも含めてテストだしね
273名無し組:2010/12/09(木) 20:47:59 ID:c0Oj21h4
注意書きに○をつけるって書いてあるし
当日試験管も言ってるんだからダメだろ

でも安心しろ、採点されないだけだ
体験記述と間違い探しだけで6割取れば問題ない
間違い探し 20点
施工要領 20点
ネット・法令 20点
体験記述 40点
↑である事を祈れ
で、体験記述と間違い探しが完璧ならおk
274名無し組:2010/12/11(土) 10:22:59 ID:???
>>273
×:試験管
○:試験官
275名無し組:2010/12/14(火) 21:04:51 ID:???
試験終われば過疎るなw

また来年3月に!
よいお年を!
276名無し組:2010/12/17(金) 08:16:48 ID:???
>>270
注意書きに書いてるし、試験官も言っているが、、、、、
実際は○を付け忘れても採点されるよ問題ない
ソースは俺
まー、信じたいほうを信じてw
277名無し組:2010/12/17(金) 16:34:10 ID:???
地域開発研究所の講習に参加された方にお聞きします。
講習受けられて実際良かったですか?。
先月、電気工事施工管理のスレでかなり盛り上がってたもので…
278名無し組:2010/12/17(金) 18:51:39 ID:???
>>277
今年は冷却塔が出ると予想してたけど外れてたね
俺は受けて助かったことがあったけど絶対に良いと人には勧められない
279名無し組:2010/12/18(土) 09:27:06 ID:???
>>278

>>277
さっそくの回答ありがとうございます。
電気では8割近くの内容だったらしい、やはりデマかな…。
なにはともあれ来年自分で確認してみよう。
280名無し組:2010/12/18(土) 15:07:46 ID:???
電気のスレ見つかんね・・・
281名無し組:2010/12/18(土) 19:09:38 ID:???
>>280
【1級】電気工事施工管理技士 パート12【2級】
で捜してみて下さい。
282名無し組:2010/12/18(土) 23:34:41 ID:???
>>281
サンクス!
あった!
283名無し組:2010/12/20(月) 18:26:22 ID:???
みな講習はどこ受けた?
噂の地域開発研究所はおらんかい?
詳しく内容を聞きたい。
284機械屋:2010/12/26(日) 11:10:26 ID:iv0neNCl
管工事業界やプラント機械器具設置業界では、1級管の資格は$金$!
日本全国どこへ逝っても1級管あればこの分野では一人前。
冗談抜きで、学者でいう博士号より価値あるかも。金になるし、そもそも
建設業法に規定があるれっきとしたライセンス。
技術士はそれでなにかできる資格でもないし現場では役立たない。
かえって外される位の苦労が報われない筆頭格↓。
1級管はこの業界では応用がきくし、名刺にも十分入れられるブランド力
ある。
弁護士や建築士は別業界だから、勝手にやってくれって感じ。
空調、給排水・衛生、機械器具設置とくれば、やっぱ1級管が金でしょう!
よく、この施工管理の勉強してると、耳もとで、ほんなもん全然ダメねとか
言ってくる爺が居るけど、気にスンナ。そんな爺は人生失敗した乞食だから。
コンサルで技術士1つとれず、外部に施工管理で出されたリストラ要員とかが
ほざくことうけあい。1級土木しかなく、博士号を昔とったとか嘘の供述をして
自分を大きく見せる詐欺も多き。
まどわされるな、1級管は値千金の資格だ!
弁護士でいう弁護士資格
医師でいう医師免許
国会議員でいう当選に該当する。
少し怪しい仕事しても、1級管があれば、ふぅ〜ん あるんだ じゃいいや
とかいって検査も通りやすくなる。東大出ててもこうはいかないぞ!
みんな1級管てすごい価値のある金になる資格だと認識して頑張って取ろう!
家族、親戚、同僚で
医師、弁護士、技術士、1級建築士、電気工事士、電気主任技術者が揃うが、
投資(時間、苦労)が一番報われるのは1級管と皆逝ってるぞ。
医師、弁護士はなっても実務が危険すぎる。過労死や刺されたり。
資格って、なんでも難易度が高くて平均収入が高いという点だけで評価すると
危険だぞ。思わぬ落とし穴↓。
つ〜か、医師や弁護士免許数年からかって、諦めた奴はその後の人生は廃人
だね。人格狂ってるし結婚できないし。まあ、それだけの能力ってことかな。
だからさっと1級管とるのが一番頭いいのさ。マジで。
285機械屋:2010/12/27(月) 16:37:18 ID:oFvUoHy/
1級管 って響きがいい♪
286機械屋:2011/01/01(土) 14:49:17 ID:Xc4EtT4s
留学や博士課程修了より価値がある マジで
287名無し組:2011/01/05(水) 15:04:27 ID:???
内勤でCADとか役所向けの図面、提出書類作りくらいしかやった事がないんですが、
(現場の経験がない)2級受験資格の実務経験になりますかね?
経験は高校卒業から5年以上(12年)あります。
288名無し組:2011/01/06(木) 12:25:02 ID:???
>>287
個人的な意見ですが・・・

現場の経験が無くても受験してみてはどうでしょうか?

(12年)というのは勤続年数でいいんですよね。
2級といわず1級を受験されてみては?

私は2級取得した後に1級を取りましたが
正直早く1級を取得していればよかったと後悔してます。

内勤とのことですが施工に関して少しでも知識としてあれば
図面もいい意味で変わってくることだと思います。
289名無し組:2011/01/11(火) 11:39:37 ID:???
一発で取ったけど、¥に反映されないうちの会社・・・。
290名無し組:2011/01/11(火) 13:49:31 ID:HzRpiHMP
近所の工事うるさいんだがなんとかしてくれ、作業よりも私語や笑い声がうるさい
291名無し組:2011/01/11(火) 20:55:17 ID:???
>>290
現場を知らない方ですか?
292名無し組:2011/01/24(月) 01:00:54 ID:ukAUbKKk
>>289
俺のトコもそんな感じかなー
資格として使った月は3000円、使ってない日はゼロ
年間2,3回しか出番ないってまだ消防設備士のがいいかな
293名無し組:2011/02/05(土) 20:49:36 ID:QhYHecCI
質問です

宅地造成工事の、造成内雨水、汚水配管工事は管工事の経験として
受験可能でしょうか?
294名無し組:2011/02/05(土) 21:28:37 ID:???
>>293
その辺は土木工事と判断されそうです。
基本的に建物内の工事が該当するかと。
295名無し組:2011/02/07(月) 12:01:26 ID:???
>>294
シックス・セックス・サンクス!
296名無し組:2011/02/07(月) 12:29:27 ID:???
すみません、重ねて質問です。

管工事に該当する工種を説明しているサイトを
教えて下さい。
297名無し組:2011/02/09(水) 21:37:12 ID:???
私の考える難易度です
1級建築施工>1級造園施工>1級土木施工

1級管工事はどこに入りますかね?
298名無し組:2011/02/11(金) 18:42:43 ID:???
当方、中卒で今年31歳になります
卒業後15年勤続なので受験資格ありですよね?
299名無し組:2011/02/12(土) 00:03:08 ID:fLXximMS
あると思います
300名無し組:2011/02/12(土) 00:32:07 ID:???
>>297
どれも同レベル。
所詮底辺資格。
301名無し組:2011/02/14(月) 22:09:17 ID:???
土木の下辺りでいいんじゃね?
302サブコン:2011/02/16(水) 21:16:08 ID:???
1級建築施工>電気工事>建築儀業経理>1級造園施工=1級土木施工=管工事

303名無し組:2011/02/18(金) 00:08:03 ID:???
一級建築士>技術士>二級建築士>一級建築施工管理技士>一級土木施工管理技士>一級管工事施工管理技士>一級舗装施工管理技士>一級電気施工管理技士………>だいぶ離れて一級建設機械施工技士

※二級各種は全然使い物にならない!
304名無し組:2011/02/18(金) 01:54:25 ID:zysKMxaS
>>302
バックボーンで随分見方が違うもんだな
俺は電気工事が一番下だわ
305設備屋:2011/02/27(日) 15:38:14.03 ID:8uuGDmNp
工事業界やプラント機械器具設置業界では、1級管の資格は$金$!
日本全国どこへ逝っても1級管あればこの分野では一人前。
冗談抜きで、学者でいう博士号より価値あるかも。金になるし、そもそも
建設業法に規定があるれっきとしたライセンス。
技術士はそれでなにかできる資格でもないし現場では役立たない。
かえって外される位の苦労が報われない筆頭格↓。
1級管はこの業界では応用がきくし、名刺にも十分入れられるブランド力
ある。
弁護士や建築士は別業界だから、勝手にやってくれって感じ。
空調、給排水・衛生、機械器具設置とくれば、やっぱ1級管が金でしょう!
よく、この施工管理の勉強してると、耳もとで、ほんなもん全然ダメねとか
言ってくる爺が居るけど、気にスンナ。そんな爺は人生失敗した乞食だから。
コンサルで技術士1つとれず、外部に施工管理で出されたリストラ要員とかが
ほざくことうけあい。1級土木しかなく、博士号を昔とったとか嘘の供述をして
自分を大きく見せる詐欺も多き。
まどわされるな、1級管は値千金の資格だ!
弁護士でいう弁護士資格
医師でいう医師免許
国会議員でいう当選に該当する。
少し怪しい仕事しても、1級管があれば、ふぅ〜ん あるんだ じゃいいや
とかいって検査も通りやすくなる。東大出ててもこうはいかないぞ!
みんな1級管てすごい価値のある金になる資格だと認識して頑張って取ろう!
家族、親戚、同僚で
医師、弁護士、技術士、1級建築士、電気工事士、電気主任技術者が揃うが、
投資(時間、苦労)が一番報われるのは1級管と皆逝ってるぞ。
医師、弁護士はなっても実務が危険すぎる。過労死や刺されたり。
資格って、なんでも難易度が高くて平均収入が高いという点だけで評価すると
危険だぞ。思わぬ落とし穴↓。
つ〜か、医師や弁護士免許数年からかって、諦めた奴はその後の人生は廃人
だね。人格狂ってるし結婚できないし。まあ、それだけの能力ってことかな。
だからさっと1級管とるのが一番頭いいのさ。マジで。


306名無し組:2011/02/27(日) 18:12:12.54 ID:se2txvfA
これだけ誇らしげに思えるなんて羨ましいね。
307名無し組:2011/02/27(日) 19:25:20.00 ID:???
>>306
>>305って危ないクスリ使っているんだろうなあ…
接着剤が合法に買えるからって給排水設備の監督になった先輩がいるわw
今はさすがにやってないだろうけど
308名無し組:2011/02/28(月) 13:09:38.60 ID:???
>>305
よく、この施工管理の勉強してると、耳もとで、ほんなもん全然ダメねとか言ってくる爺が居る

旦那の上司の事かw
何の役に立つとか取っても無意味とか言ってたけどてめーは落ちてるって話だわw
309名無し組:2011/02/28(月) 18:12:48.21 ID:fZgthWJh
>>305は、変な所で改行してるし縦読みが隠されてるんだろ

技術的には各技術士に敵う訳ないし
電験と電工は持ってるが、収入だけを考えれば電工が一番じゃないかと思うが。
310名無し組:2011/03/01(火) 22:29:50.70 ID:???
さて、絵に書いたような中卒DQN配管工30歳の俺が
初受験しますよ…。独学でいきまっせ
給水装置は独学で一発だけど、そうはいかんだろうな…
独立して2年目どうしても欲しいわ。先輩方アドバイス頼みます
311名無し組:2011/03/02(水) 06:40:43.46 ID:GGgwf0nW
合格発表っていつですか?
312名無し組:2011/03/02(水) 16:17:24.76 ID:???
>>311
造園と同じ7日
313名無し組:2011/03/02(水) 20:47:39.24 ID:GGgwf0nW
>>312
ありがとうございました
314名無し組:2011/03/06(日) 06:59:46.57 ID:gb7ZJLiQ
いよいよ明日 合格発表
315名無し組:2011/03/06(日) 07:00:13.17 ID:gb7ZJLiQ
いよいよ明日 合格発表
316名無し組:2011/03/06(日) 15:19:44.44 ID:???
あと18時間
317名無し組:2011/03/06(日) 20:16:10.95 ID:???
9時に発表?
318名無し組:2011/03/06(日) 22:49:01.04 ID:???
>>317
9時に発表は無いぜ コーヒーのんで落ち着いた頃だから9時15分頃だ
319名無し組:2011/03/07(月) 08:20:40.27 ID:???
ネットでの発表ってあるの?
http://www.jctc.jp/
にはそれっぽい所ないし・・・
誰か知ってたら教えて
320名無し組:2011/03/07(月) 08:26:25.74 ID:???
時間になりゃ出てくるよ
321名無し組:2011/03/07(月) 09:12:50.99 ID:???
322名無し組:2011/03/07(月) 09:13:45.74 ID:EbI5wLcE
繋がらない
323名無し組:2011/03/07(月) 09:15:42.18 ID:???
あはは、ディリクトリがエロイだけにつながらんわけかw
っていうか・・・wordpressにしてさらに自爆したみたいだねぇ〜
324名無し組:2011/03/07(月) 09:19:45.38 ID:???
●実施状況 : (平成22年12月5日実施 全国10地区12会場)



  実 地 試 験
試験地 出席者数 合格者数 合格率(%)
札 幌   213     119    55.9
仙 台   439     263    59.9
東 京  2,741    1,655    60.4
新 潟   208     138    66.3
名古屋   907     558    61.5
大 阪  1,323     785    59.3
広 島   313     194    62.0
高 松   237     150    63.3
福 岡   685     409    59.7
那 覇   109      43    39.4
計    7,175     4,314    60.1

※実地試験の合格基準は公表していません。
325名無し組:2011/03/07(月) 09:30:02.52 ID:???
22年度初受験で合格した!
みんなアザース!
326名無し組:2011/03/07(月) 09:34:01.28 ID:???
まだつながらない
327名無し組:2011/03/07(月) 09:37:35.37 ID:???
何とか合格

大阪の分貼ってやろうと思ったけど長すぎて貼れなかった
需要あるなら分割してみるけど?
328名無し組:2011/03/07(月) 09:46:07.41 ID:???
見れないよYO
329名無し組:2011/03/07(月) 09:49:08.78 ID:???
やったぜおまいら一発合格!

ここにいるやつみんな合格!
330名無し組:2011/03/07(月) 09:55:43.65 ID:???
日建から連絡ないって事は駄目だったか・・・・
331名無し組:2011/03/07(月) 10:31:37.78 ID:???
仙台見れた方いるけー!?
332名無し組:2011/03/07(月) 10:38:58.24 ID:X3eoFV8m
333やったぜ:2011/03/07(月) 11:52:01.14 ID:eYPF91Lt
有りました 俺の受験番号が。思えば平成16年に学科で不合格、翌17年も学科で不合格、18年に学科合格、実地不合格
19年実地不合格 20年は受験せず21年学科合格 実地不合格 そして「もし今年 不合格ならば受験は止める」と決意して
臨んだ今回の実地試験 有りました受験番号が 受かりました1級管工事施工管理技士 初受験から7年 学科4回 
実地4回で合格 これぞ神様の決めたタイミングなんだと悟りました。
334名無し組:2011/03/07(月) 11:56:34.19 ID:???
よかったな!お前ら

お前らの喜び見てると昔の自分を見てるようで嬉しいよ

さて、元気貰ったところで昼からも頑張るとするか!
335名無し組:2011/03/07(月) 12:04:41.22 ID:???
だめだった〜所詮計装屋が一発って無理があったのか
結構へこんでるけど今年は学科免除だから絶対受かるように
頑張ります。
実地経験が計装ってハンデあるのかな〜かと行って設備工事なんて
やったことないしな
ガク、試験におちたの久しぶり大学入試依頼かも、1電施も電3種も
一発だったのにおれアホやわ
336名無し組:2011/03/07(月) 12:07:38.66 ID:???
>>333
すげえなお前wおめでとう
俺も腐らず頑張るよ
337名無し組:2011/03/07(月) 12:11:50.58 ID:???
1級と2級のW合格に成功したぜ
338名無し組:2011/03/07(月) 12:26:21.35 ID:???
携帯から見れないのか…

名古屋の直リン頼む
339名無し組:2011/03/07(月) 12:32:08.77 ID:???
340名無し組:2011/03/07(月) 12:33:40.86 ID:I3iaGT23
三度目でやっと学科が受かり、初めての実地…受かった。勉強したかいがあった。嬉しい〜
341338:2011/03/07(月) 12:45:00.41 ID:???
>>339
thx
合格してたよ
342名無し組:2011/03/07(月) 17:35:43.25 ID:OnjGnZoC
落ちたー
やっぱ選択問題に○をつけなっかたのがいけなかったのか…
343名無し組:2011/03/07(月) 18:38:09.34 ID:???
>>342
おまえさんは別の理由かもよ



http://8911.teacup.com/kankouji/bbs

--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:合格 投稿日:2011年 3月 7日(月)09時35分17秒
合格!東京都です。選択○つけわすれ合格です・・・
344名無し組:2011/03/07(月) 20:16:04.85 ID:Ytn5wuai
午前9時過ぎ、皆の合格発表確認のため渋滞してつながらなかったHPが3回目のトライで運よく閲覧できた。
受験地をクリックして、画面表示されるまでの待ち時間におけるどきどき感は何物にも変えがたい。

なかったけどね、番号。
晩御飯食べて風呂はいってやっと落ち着いてPCに向かえたよ。
はっきりいって今日一日何したか覚えていない。
345名無し組:2011/03/07(月) 20:28:39.69 ID:???
お前ら現場に出たこと無い俺ですら
二級とばして合格できたんだから現場組みなら余裕で合格だろ
346名無し組:2011/03/07(月) 20:35:57.00 ID:???
なんとか一発合格できたー!
とりあえずみんな乙!
347名無し組:2011/03/07(月) 20:44:52.96 ID:CypXucxa
よーしとりあえず1級管ゲットしたので技術士(衛生工学)
めざしまーす。

348名無し組:2011/03/07(月) 20:57:33.89 ID:???
合格した人たち羨ましいっす

12月か長いな〜今の現場の設備屋さんに教えてもらって来年度はうかろ〜残念で仕方ないよとほほ
349名無し組:2011/03/07(月) 21:30:54.94 ID:???
学科免除の2回目の実地に落ちたので記念に来ました。
なんで落ちたか分からん。去年と違ってちゃんと答えられたと思ってた。

癪なので今年は受験やめて、技術士に専念する。技術士合格して、来年学科免除になって
実地に再トライ。 って技術士受からないだろうな。
350名無し組:2011/03/07(月) 21:37:11.46 ID:2+8lY74p
やっと2級受かってこっちに参戦!!
でもあと実務何年いるんだろ・・・受けたい・・・
351名無し組:2011/03/07(月) 22:12:46.96 ID:???
技術士狙ってる人やっぱ多いな
俺も機械と電気は取ろうと思う

何年かかるか考えるだけで滅入るが頑張るぜ
352名無し組:2011/03/07(月) 22:36:43.49 ID:???
帰宅してようやく受験番号確認。
OKOKこれでここも卒業だ。
次は1冷だ。
さらばっ!
353名無し組:2011/03/07(月) 23:32:20.45 ID:2+8lY74p
2級合格後5年も実務経験いるのかよwww
まだまだじゃねーかwww
先に受けれる資格なんかありますか??
354名無し組:2011/03/07(月) 23:37:57.70 ID:???
俺は中卒にしといて速攻で一級受けたぞ
355名無し組:2011/03/07(月) 23:53:13.54 ID:2+8lY74p
>>354
すごいな〜

15、6で働き出しても受けれるのは31、2だよね??
結局5、6年後だ・・・高卒で普通科なんだ・・・
356名無し組:2011/03/08(火) 08:15:00.95 ID:???
そんだけ実際の実務が重要って事なんだよな

まともに仕事してたら学科さえ受かれば
ある程度実務体験を書けるようにしとけば楽勝
357名無し組:2011/03/08(火) 11:46:29.37 ID:wgNUzqV+
受かったぞ。一発で、次は土木だ。
358名無し組:2011/03/08(火) 13:56:51.21 ID:PnuyjDHn
去年実地落ちて今年合格できたー
合否は経験記述次第ってのが身をもってよく分かったわ。
359sage:2011/03/08(火) 15:29:17.27 ID:O+Y98lO8
今日はがき来た
土木みたいに合格だと封筒で通知が来ると思ってたから、開かずにそのまま放置して
かなりブルーで昼食ってたら
嫁に”よく見なさい”って
渡され、うれしくて抱きつこうかと思って突進したら
嫁に払い腰されて
打ち所悪くて
整体に逝ってきた

なんだかなー


360名無し組:2011/03/08(火) 17:05:29.92 ID:pmJxOIxt
2度目の受験(今回は実地のみ)で合格しました。
アドバイスくれた方感謝です。
361名無し組:2011/03/08(火) 20:59:40.67 ID:???
合格したけどはがき来ないねぇ・・・
362名無し組:2011/03/08(火) 21:37:26.87 ID:???
>>361
僻地は遅いよ
363名無し組:2011/03/08(火) 21:45:27.81 ID:fNn9VSWR
俺も来ねえし、僻地じゃねぇし
364名無し組:2011/03/08(火) 22:15:19.49 ID:???
名古屋は届いたよ

東京から送るんだから1日じゃ着かないだろ
365名無し組:2011/03/08(火) 22:28:34.61 ID:fNn9VSWR
2級の時は合格発表日に届いたような…もしかして今の俺は夢を見てるのか…泣
366名無し組:2011/03/08(火) 22:31:30.92 ID:???
出した時間にも寄るだろ

心配しなくても届くから安心汁
367名無し組:2011/03/08(火) 22:59:38.87 ID:???
HPに乗って無くてハガキ見てびっくらこいた
焦らせんなよ!
368名無し組:2011/03/08(火) 23:05:44.78 ID:voXP76V9
まだ確認していませんが、ハガキでくるの?
369名無し組:2011/03/09(水) 00:41:22.45 ID:???
銀行からくるような、めくるタイプのハガキです。
370361:2011/03/09(水) 05:27:10.97 ID:???
>>364
東京なんだなこれが・・・
さて出勤だ。
371名無し組:2011/03/09(水) 14:52:26.83 ID:???
合格ハガキ届いたんだけど
2200円の収入印紙貼って簡易書留で
送り返せばいいの?
372名無し組:2011/03/09(水) 15:53:58.97 ID:peDV7Mxh
すみません。この資格、どう役にたつのか詳しく
教えて下さい。
373名無し組:2011/03/09(水) 16:00:17.28 ID:???
どう役にたつかは君の能力と努力次第で無限大だ!!!!!
374名無し組:2011/03/09(水) 16:58:19.01 ID:???
「合格した」と上司に報告しようとしたら
「お前いらない」だって
375名無し組:2011/03/09(水) 23:13:24.32 ID:???
都内でも二日かかるとかどんな所住んでんだよ

まさか記入ミスとかじゃないよな?
不備があると最悪通知来ないとかあるぞ
376名無し組:2011/03/10(木) 12:25:36.62 ID:t3l2/6ht
昨日合格通知が届いた。夢じゃなかった…嬉
377名無し組:2011/03/10(木) 13:13:17.48 ID:???
>>371
はい or いいえ で頼む
378名無し組:2011/03/11(金) 00:23:29.15 ID:fhPhAIHg
>>371
ハガキ読め
読んで分からなかったら郵便局で聞け
379名無し組:2011/03/11(金) 13:41:18.05 ID:???
写真の添付って必要だったっけ?
合格したのに何か焦って来た
380俺は333:2011/03/12(土) 21:27:10.04 ID:oMIw4+BA
今年 1級管に合格したが管理技術者講習及び資格者証って廃止されるんだろ?
受けた方がいいんかいな?
381名無し組:2011/03/13(日) 12:44:29.03 ID:???
>>380
マジ??
382名無し組:2011/03/14(月) 13:56:52.72 ID:???


383名無し組:2011/03/14(月) 22:29:08.07 ID:8mE6yQxx
今年受かった先輩からの心得アドバイス
試験勉強にかける時間がたくさんある人向けだそうです。

@学科試験は満点を目指せ!
・・・実地に向けて、苦手な分野を作るな、ということらしいです。
A実地は紛れのない法令で勝負しろ!
・・・過去問をひたすらやれば3/5は取れる、テキストの隅々まで覚えれば満点が取れる、正答がはっきりしている法令でいけとのことです。
B実地試験では、先に体験記述から書け!
・・・覚えている文章を忘れないうちに解答用紙にしっかりとした字で書く。
特に、はじめに間違い探しの問題を見てしまうと、見たこともない問題があった場合、手が縮こまってしまうとの事です。
体験記述は配点が高いと昔から云われているので、ちゃんとした日本語(文法)でさっさと準備して、いろいろな人に読んでもらいましょう、との事。

当たり前のことをいわれている気がしますが、C以降、需要があれば書き込みます。
384名無し組:2011/03/15(火) 09:50:58.10 ID:5e21y5zC
仕分けで上がったけど実際監理技術者が無くなることは無いと思う
385名無し組:2011/03/17(木) 00:44:35.43 ID:fP4fsK/L
無くなるとしても統合って形だろうな
もしくは合格は申請なしの紙の免状にして管理技術者をカードとか
どちらにしろ切替えに金がかかる上にこれといったメリットがない
386名無し組:2011/03/17(木) 15:58:24.55 ID:???
監理技術者も建退共もあからさまに天下り団体だからな
387名無し組:2011/03/22(火) 09:08:30.46 ID:???
合格免状っていつ頃くるの?
388名無し組:2011/03/24(木) 12:15:20.56 ID:???
>>383
C以降も書込みぜひお願いします。
389名無し組:2011/03/24(木) 13:19:08.37 ID:???
C現場に出ろ
390名無し組:2011/03/25(金) 10:22:00.86 ID:baxtBm2A
Dカンニングはやるな
391名無し組:2011/03/26(土) 12:15:32.82 ID:kJuXnm3R
E綺麗な女性の尻を見てるな
392htorako:2011/03/26(土) 22:17:42.02 ID:???
Fまじめに生きる
G嘘はつかない
H人生甘くない
393名無し組:2011/03/28(月) 20:30:06.38 ID:???
合格証明書っていつくるの?
394名無し組:2011/03/28(月) 21:46:13.84 ID:???
ありがとうございました。
でもそれってなにって感じ。
シ―ベルトで打つってあげましょうか。先輩っ
395名無し組:2011/03/29(火) 15:45:26.02 ID:???
合格書ようやく来たな
監理技術者講習等の手続きするか
396名無し組:2011/03/29(火) 17:31:46.87 ID:???
監理技術者講習を受けようか悩むわ
今の会社には不要らしいけど受けておいた方が会社潰れて
再就職するとき有利かな?
397名無し組:2011/03/30(水) 19:27:48.12 ID:rkwnogNU
合格免状 誰か来ましたか
はやり震災の影響で おくれているのか…
398名無し組:2011/03/30(水) 20:19:38.39 ID:Z9VVsdAu
↑理解出来る日本語でよろちこ
399名無し組:2011/03/31(木) 20:33:18.46 ID:???
今日発送らしいゼ
400名無し組:2011/03/31(木) 21:35:43.35 ID:guHOkcYY
それはマジ?デマ?
401383です:2011/03/31(木) 22:11:37.16 ID:TVmXcciP
C学科の過去問集の解説のところに、テキストでの記載ページを書き込め!
過去問を読んでいる間はまず分からない単語をテキストT、U、Vで調べる事から始まる。
過去問勉強は、繰り返し解いて、正答文章を覚えること(←これが大事との事)と、分からない単語の意味を頭に刷り込む作業。
この単語の説明・・・どのページにあったけ、と調べなおすのは時間の無駄。
ただでさえ索引のない不親切なテキスト。
ならば自分で、もう一度、この過去問を見るであろう未来の自分に道しるべを残そう、との事です。
402名無し組:2011/04/01(金) 10:31:57.42 ID:???
あれ?
田舎だけど合格書は今週の始めに届いてたよ
403名無し組:2011/04/01(金) 12:22:00.35 ID:B1rM7hFU
合格書って、合格証明書の事?それとも合格通知の事?
404名無し組:2011/04/01(金) 20:18:08.68 ID:???
キター
405伊那市から:2011/04/04(月) 17:52:13.81 ID:6lhcgmLf
今年 1級管工事に合格し次なるは1級土木と考えてまんねん。皆さんに聞きたいが1級管工事に
合格出来れば1級土木に合格出来るかね
406名無し組:2011/04/04(月) 21:57:58.50 ID:???
本人の努力次第・・・
407佐久市より:2011/04/05(火) 11:00:35.50 ID:???
>>405
例えばだけど
法規やネットワークを完璧に押さえとけば
学科は受かるんじゃね?

知り合いの人は管の学科で前半は2,3問しか合ってなかったけど
後半満点で学科とおったと言ってたわ

んでその勢いで実地も受かったと。
408伊那市から:2011/04/06(水) 11:18:19.32 ID:ztKsK4GU
1土と1管では難易度は管が上だよね・・・?つまり1管に受かるならば1土なんか余裕に合格
するのかという事?
409名無し組:2011/04/06(水) 22:34:41.35 ID:???
1級のテキストの中身って、
そんなに2級と違いは無いように思えるのだけど、
みなさんもそう思いますか?
410名無し組:2011/04/10(日) 14:17:56.50 ID:???
>>408
チミの言うとおり。
異議なし。
411名無し組:2011/04/26(火) 00:05:21.27 ID:???
現場一度も出てたこと無いのに資格取ったらすぐに
JV構成員の主任技術者になれとかどんだけだよ
412名無し組:2011/04/26(火) 23:16:41.11 ID:???
何が?
413名無し組:2011/04/27(水) 08:17:27.02 ID:???
資格者の少ない会社ではよくある事
俺なんて今年取ったけど品管から離れそうもないぜ
414名無し組:2011/04/28(木) 22:43:25.29 ID:???
申込書とどいたひといますか?
415名無し組:2011/05/06(金) 18:50:03.41 ID:???
今日、願書を郵便局へもっていきました。
416名無し組:2011/05/06(金) 22:31:16.62 ID:???
あれ、
もうそんな時期ですか
417名無し組:2011/05/16(月) 11:38:45.47 ID:ZbEJpooa
今出してきた。

さぁ、後には引けんで。ドキドキ笑
418名無し組:2011/05/16(月) 23:35:57.76 ID:???
卒業証明書の同梱忘れちゃったのだけど、
どうすればいいのだ
419名無し組:2011/05/17(火) 08:28:54.30 ID:jMgTtgnD
書類の漏れは、あとから○○を至急送付せよって手紙が来るよん。
420名無し組:2011/05/17(火) 16:23:10.97 ID:???
皆さんはもう、勉強始めてますか?。
僕は7月の建築士学科が終わってからはじめます。
建築士の環境・設備分野と施工分野が少しかぶってるので、多少勉強が楽かなって甘い考えをしてます。
まぁ、7月が試験って言うのにこのスレ書いてる時点でダメでしょうけどね。
421名無し組:2011/05/18(水) 22:34:22.52 ID:???
>>419
ありがとなのね。
422名無し組:2011/05/19(木) 16:30:05.49 ID:???
能力開発研修センターってとこからのFAXが回ってきた。
こんな迷惑FAX営業してるとこで勉強してる奴いるの?
423名無し組:2011/05/19(木) 21:18:14.08 ID:???
すみません教えてください
監理技術者って3000万以上の外注を出す場合に必要で
2500万円以上は管理技術者は専任ってあるんですけど
3000万を外注に出すなら,請負金額は2500万を絶対に超えていますよね
2500万円以上ってわざわざ言う必要があるんでしょうか
2500万以上の条件は主任技術者だけでいいような気がしますが・・・
424名無し組:2011/05/19(木) 21:48:56.47 ID:???
よーわからん質問だけど
2500万以上の工事は専任の主任技術者が必要って事で
監理技術者だけでなく2級管工事技士でもなれる

3000万以上の下請けを使う時は監理技術者の資格が必要
書いてて俺自身も何書いてるのかよくわからん分になった
425名無し組:2011/05/19(木) 23:02:50.02 ID:???
主任技術者は2500万円以上は専任
監理技術者は3000万以上の外注を出す場合に必要かつ専任

でいいところを2500万円以上は監理技術者と主任技術者は専任ってある
のがややこしいというか・・・
監理技術者イコール専任なのに
426名無し組:2011/05/19(木) 23:24:43.23 ID:???
>>422
ドメインが.comの株式会社はブラックだから無視しとけ
話はそれからだ
427名無し組:2011/06/10(金) 04:24:49.13 ID:PpDYxsX/
2級持ってるんだけど1級受けるには実務経験何年いるんだっけ?
428名無し組:2011/06/11(土) 18:12:59.46 ID:Hdg0UruF
受験申請書の実務経験欄に専用水道と書くべきところを、
誤って簡易水道って書いて提出してしまった。学科の勉強をやってて、
用語の間違いに気づいてしまった。受験案内には経験欄の訂正はできません
って書いてあるけど、似た言葉だけど内容が全然違う。どうしよう。
試験機関に電話して説明すべきでしょうか?
先方からミスだから今年の受験は諦めてって言われないか心配です。
429名無し組:2011/06/12(日) 05:35:07.57 ID:+GNV34ZN
>>428 細かいとこまでチェックしてないから大丈夫!
430名無し組:2011/06/12(日) 10:06:55.63 ID:???
事務方で社員の資格の申し込みとかやってるけど
申込書と履歴書の本名の漢字を間違って出してやった事あるけど
普通に受験書届いたから余裕でしょう
431名無し組:2011/06/12(日) 15:36:18.44 ID:5G0YIJa3
そんなもんなのでしょうか。
432名無し組:2011/06/12(日) 15:59:09.04 ID:ZfldhgxS
結構適当だと思うよ。
433名無し組:2011/06/15(水) 00:49:56.05 ID:???
>>428
俺もここじゃ書いたら100%特定されちゃうような誤字ミスしたけど大丈夫だった
434名無し組:2011/06/22(水) 20:12:25.46 ID:jQ+WD1/p
今日過去問を購入。
いつも購入だけで勉強した気になり全く勉強しなくなるので
今日から勉強する!
ただし、酒を呑んだ後でね。
435名無し組:2011/06/23(木) 12:55:39.22 ID:???
>>434
よう、俺様www
そんなサイクルを15年ぐらい続けているわ
436名無し組:2011/06/23(木) 21:45:00.26 ID:3Pg7VMkG
管はどこまで恥を上塗りすれば気が済むのか?
こいつに恥という感覚はあるのか?
笑顔でピースって立場的に不謹慎だろ!
対外的にもアホに映っていることにも気づいていないのか?
今頃になってやる気を見せてみても全くリーダーシップが取れていない。
未だにこいつが何をやりたいのかわからない。
何か手柄になることをひとつでもやって花道を作るとか、
恥をかいたまま辞めたくないだとか、
こいつのプライドのためだけに復興が遅れ国益が損なわれ、
日本人はどこまでお人よしなんだ?
被災地での冷静で秩序ある対応が評価される一方で、
この国のトップがどうしようもない無能な恥さらしでも、
なぜこんなに無関心なのか?
日本人はバカなのか?利口なのか?
437名無し組:2011/06/29(水) 11:08:41.72 ID:Rx0vPu3E
この資格は何に役にたつの?わかるひと、10個答えなさい。
438名無し組:2011/06/29(水) 16:44:30.31 ID:???
資格が何の役に立つと考える時点で負け組
439名無し組:2011/06/29(水) 17:13:12.26 ID:Rx0vPu3E
考えていいだろ、資格持ってるやつの特権だよ。
すっこんでろボケ。
440名無し組:2011/06/29(水) 20:42:14.96 ID:fVgtqoRB
まぁーあんまり興奮しなさんな旦那頭の血管切れるぜ
441名無し組:2011/06/29(水) 22:41:50.92 ID:???
>>439
こう言う奴自身のメイン配管は短小キャップ付き未使用品なんだなあw
442名無し組:2011/06/30(木) 08:34:46.63 ID:???
未だに資格が役に立つとか立たないとか言う奴がいるんだな
443名無し組:2011/07/05(火) 18:07:58.27 ID:???
資格とったら現場に借り出されるようになったから
いらん資格だったなあ
444名無し組:2011/07/09(土) 15:46:05.74 ID:aWWktAN+
こっちは土木をとるとかり出される
445名無し組:2011/07/10(日) 14:35:28.41 ID:???
おめーらの受験資格ってなに?
446名無し組:2011/07/13(水) 12:57:18.06 ID:EnHMKtE4
>>445
444だが、土木主体の会社で今は設備の営業。
前まで設備の現場管理をしていたので、それが受験資格です。
弊社では設備の者でも建築の者でも土木施工管理をとったらそっちへかり出されてしまう。
工事金額が良いからね〜
447名無し組:2011/07/25(月) 14:03:17.29 ID:3a+fzKuZ
過疎ってますが、皆さん勉強に励んでるんですか?。
CICの学科の講習受けた人いますか?。
地域開発の実施講習は評判良いみたいですが、CICのしかも学科講習の評判って聞いた事無くて…
448名無し組:2011/07/26(火) 00:38:27.39 ID:zuc5xpxL
>>447
今回2日間の学科を受けてきました。
3冊組のテキストの要点を解説するのが半分、過去問の要点の解説が半分という感じでした。
その要点のみヤマを張っていれば大丈夫なのか?というのが最も興味深いところなのですが、
本番に臨んでみないと分からないのが残念ではあります。
スレのどこかで地域開発のヤマが当たるのは8割というのを見かけた気がするので、過去問は時間の許す限り
やっておこうかなと思っています。
あと本番形式の模試をおみやげにくれたのですが、これも有効かどうかは以下略で
449名無し組:2011/07/27(水) 12:57:23.30 ID:D/4AYlA0
>>448
447ですが、実はこの土日に福岡のCICの講習を受けます。
本当は評判の良い地域開発にしたかったんですが、講習開催日が平日なんで諦めました。
なにはともあれ9月4日はお互い頑張りましょう。
CICの講習の善し悪しは試験後アップします。
450名無し組:2011/07/27(水) 17:31:52.78 ID:???
学科は、過去問真面目に解いてれば間違い無く合格できるよ。
講習行ってヤマなんか張るやつ多いから、合格率が低いんだと思う。
過去問は絶対やらないとダメ
ここに居る受験者全員が合格出来るよう祈ってるよ。
みんな頑張れ

451名無し組:2011/07/27(水) 18:40:06.00 ID:LwCGmtPz
いまから勉強しても間に合うかな
452名無し組:2011/07/27(水) 18:52:56.20 ID:VN5F/5GI
ある程度、予備知識があれば余裕で間に合う。お盆休みからでOKです。
453名無し組:2011/07/28(木) 00:00:36.15 ID:yTVXgAbN
>>449
448です。自分が受けたのもCICの講習です。テキストが地域開発のもので
「地域開発のヤマが8割云々」という情報は見た気がするのですが、
CICのヤマが当たるかどうかというのは未確認です。ごめんなさい。
おとなしく過去問やって備えておきます。
454名無し組:2011/07/28(木) 00:41:26.85 ID:TZBjkgii
ありがとう、やる気でた
455名無し組:2011/07/28(木) 12:34:33.91 ID:KkwdbGdL
>>453
そうですね。
450さんも言われてる通り過去問をこなしてけば何とかなりそうだと思えて来ました。
皆さんも頑張って下さい。
456名無し組:2011/07/28(木) 13:41:45.69 ID:???
見たことあると思うけど「アートライセンス」トップページ左側にある
「科目別学習攻略順位表」これ参考にして過去問やると効率いいと思う。
それと、選択問題は空調より水道のほうが簡単。
勉強のやり方は、問題は音読する。間違った問題は必ず書き留める。
これで結構頭の中に入ると思う 盆休みが勝負だよ。
457名無し組:2011/07/28(木) 22:17:56.00 ID:???
現場に出てれば3日くらいテキストぱらぱら読めば大体おk
458名無し組:2011/07/29(金) 12:30:56.35 ID:EpiUCQ0K
参考になるよ。
効率いい勉強方法がわからなくて手探り状態なんだ
459名無し組:2011/08/07(日) 19:51:45.69 ID:ciZaIEce
勉強はじまった?
460名無し組:2011/08/10(水) 10:40:28.70 ID:EUT1U3bm
受験票が届いたら勉強したいと思います
来週ぐらいには届くのかな?
暑苦しくて意欲がわかない
461名無し組:2011/08/10(水) 22:25:23.55 ID:wXUEBvU8
だよねー
462名無し組:2011/08/14(日) 20:31:45.45 ID:/G9SFrEB
盆休みでヒマだから捗るが
飽きるな
463名無し組:2011/08/18(木) 12:46:25.13 ID:???
受験票きた
464名無し組:2011/08/18(木) 18:41:39.75 ID:8ROC2oFV
そろそろ始めるか
465名無し組:2011/08/20(土) 07:57:56.65 ID:???
明日、建築設備士二次。
一管とともに学科は無勉でいけた。
ぶっつけ本番でなんとかなるよ。
466名無し組:2011/08/20(土) 08:52:04.58 ID:/CGS1zEI
今夜から、勉強始めます。
467名無し組:2011/08/20(土) 11:37:26.19 ID:UAxOjLX5
過去問 H18 20点しかとれませんでした
468名無し組:2011/08/21(日) 22:41:13.89 ID:1aOJJWxI
>>465
建築設備士一次の合格率は30%らしいね。(1管と同じ位)
貴方は元々相当の知識をお持ちとお見受けするので
そうではない向きにぶっつけ本番はおすすめできないかも
469sage:2011/08/24(水) 21:41:53.74 ID:HseDRyff
地域開発の講習3日間+ひたすら過去問(一日1年分過去5年くりかえし)
やってる。講習会は要点の棒読みでしたが、要点はしっかり理解した
つもりです。一生懸命やってるんで合格できると信じて毎日勉強してます。
仕事をしながらなんで本当につらいのですが、みんな同じだと思うんで
合格できるように頑張りましょうね。
470名無し組:2011/08/30(火) 12:19:50.38 ID:RdgoY5Ln
おう
471名無し組:2011/08/30(火) 22:04:34.18 ID:???
そろそろ始めなきゃ…忙し過ぎだわ…
472名無し組:2011/08/30(火) 23:59:16.44 ID:ivMR9ukA
試験3日前になったら休みを取って丸1日図書館で問題集なり勉強したら受かったとは
先輩の弁であった。
真似しようとは思わないけどw
473名無し組:2011/09/02(金) 14:17:46.72 ID:sK57NE8m
いよいよ明後日ですね。
474名無し組:2011/09/03(土) 07:35:12.83 ID:kA7QXtJB
いよいよ明日ですね。
475大阪バカントク:2011/09/03(土) 08:55:03.93 ID:63afz967
>472
(>_<)まさに一緒や。

今回はヤバイわ
476名無し組:2011/09/03(土) 10:25:36.43 ID:???
くそったれ元請けが変更決めんわなんやかんやで連日残業、勉強する暇なんてあるかーい…はぁ…試験行かんとこーかな…
477名無し組:2011/09/03(土) 10:37:40.72 ID:???
弱った、電車が全部運休でいけないよ
始発で行っても間に合わない田舎だから、まじ困った
478名無し組:2011/09/03(土) 15:45:39.02 ID:eUubwRNa
よっしぁああああああああああああ
一通り勉強して過去問11年分の正答率94%
というわけで今から2次試験の勉強に切り替えます。
479大阪バカントク:2011/09/03(土) 16:56:08.40 ID:63afz967
↑スゲー

間違いなく受かりますね。
480名無し組:2011/09/03(土) 18:13:55.66 ID:???
この試験って問題のレベルと同じような問題の出題レベルからして全く0知識の高校、大学生が1週間3時間毎日やれば
余裕で学科は受かるレベルだけど、最大の敵は設備屋という職業だよな
いつ勉強する時間あるんじゃ!ってぐらい忙しいもんなこの業界

初試験でトータル10時間も勉強してないけど記念受験してくよ
4択だから運で受かるかもしれないし
481名無し組:2011/09/03(土) 21:20:24.78 ID:???
試験地についた、デリ呼ぼうか迷ってる
482名無し組:2011/09/03(土) 21:33:41.96 ID:???
業界からデリされていいのか!?
483名無し組:2011/09/03(土) 21:42:34.70 ID:EnhjEwhv
前日デリ=不合格組
484名無し組:2011/09/04(日) 06:31:19.02 ID:???
電車全滅オワタwww
485名無し組:2011/09/04(日) 08:09:43.14 ID:13AWOXXZ
電車が止まるかもっていうのは数日前から分かっていたでしょ?
いい年した大人なんだから対策を取らないと。
486大阪バカントク:2011/09/04(日) 11:07:43.93 ID:Rx57G6Bl
難い(>_<)

あかんわ
487名無し組:2011/09/04(日) 11:41:35.35 ID:BOQYegQ8
気のせいかな…、見たこと無い選択肢が多かったように思うが…
488大阪バカントク:2011/09/04(日) 12:44:36.45 ID:Rx57G6Bl
土木、造園、建築、機械と受験して来たけど、管の受験生は 品がいいね。気持ちいい。

機械、造園は金髪、ハゲ大杉でワロタけど
489名無し組:2011/09/04(日) 12:49:21.28 ID:13AWOXXZ
前のオヤジが椅子の上に足を上げて足裏の皮をむいてて気持ち悪い
490名無し組:2011/09/04(日) 15:05:11.23 ID:13AWOXXZ
足にドクダミみたいな変なタトゥー入れたのがいたぞ。ああいうのって年取ったらどうするんだろうね。
491名無し組:2011/09/04(日) 16:00:21.49 ID:???
>>485
家が浸水するかどうかって時に、年老いた親と猫と犬と嫁さん子供置いて
前の日から行くとか普通に無理www
まぁ、新幹線動いてたからそれで行ったけどねwww
492名無し組:2011/09/04(日) 16:02:27.33 ID:???

どっかに解答速報ないかな?
参考書見ながらだと追い付かないw
493名無し組:2011/09/04(日) 16:56:19.06 ID:???
>>488
品がいい?
まぁ高卒やFラン大卒者が若干増えたんじゃないか?w
494名無し組:2011/09/04(日) 17:06:45.05 ID:Wk64MCkI
おい
皆で答え合わせまだ?
495名無し組:2011/09/04(日) 17:15:19.67 ID:???
三ヶ月の付け焼き刃なのでまだ終わらない
しかも参考書間違ってて、答え間違えて一問落としたw
誰かデキる方お願いします
496名無し組:2011/09/04(日) 17:31:25.46 ID:???
おまいらおつかれ
久し振りに電車乗って都内に出たから疲れたぜ
497名無し組:2011/09/04(日) 17:32:27.43 ID:CeD3gdvu
問題B
34334224123314423
213221441313
498名無し組:2011/09/04(日) 17:41:35.45 ID:???
自信のある問題が間違ってた
499名無し組:2011/09/04(日) 17:42:56.41 ID:???
>>497
dクス。 

だが問題持って帰らなかったから明後日まで待つしかなさそうだ・・・。
500名無し組:2011/09/04(日) 17:49:29.90 ID:???
A難しかったな
501名無し組:2011/09/04(日) 17:49:34.80 ID:Wk64MCkI
うう、やっぱ問題用紙を持って帰るんだったよ・・・
俺もわからん
502名無し組:2011/09/04(日) 17:50:57.53 ID:H9akDYyG
有給休暇は6カ月で10日だと思われます!
なのでB問題のNO.20は4だと思いますが!?
503名無し組:2011/09/04(日) 18:03:19.79 ID:???
どなたかAの解答わかる方おりませんか?
504名無し組:2011/09/04(日) 18:09:43.77 ID:tkwtk/2o
>>500
過去問9年やったけど見たことないような文章ばかりだったよな・・・
10年に一度、難解な年度があるって聞いたが今年はその年じゃね?
505名無し組:2011/09/04(日) 18:21:00.54 ID:Wk64MCkI
ネットワーク工程表はどうよ
Aが間違いじゃなかった? 最早と最遅が同じってやつ
506名無し組:2011/09/04(日) 18:27:40.84 ID:13AWOXXZ
初見問題多かったけど常識問題に近いように感じました(私、管工事未経験)
学科は合格率が上がって実技でバッサリになるような気がする。
507名無し組:2011/09/04(日) 18:30:49.56 ID:f5hDSYl7
クリは一個だけ
508あお:2011/09/04(日) 18:37:18.72 ID:CeD3gdvu
問題14迄 
33121423422413
509名無し組:2011/09/04(日) 18:37:57.81 ID:5EA0TdYm
いや、2でいいはず、クリは2通りある
510あお:2011/09/04(日) 18:43:15.52 ID:CeD3gdvu
15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
3 4 4 3 4


26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
3 2 4 1 4 3 2 4 1 3 4 1
511あお:2011/09/04(日) 18:45:05.23 ID:CeD3gdvu
↑すいません。間違えました。

512名無し組:2011/09/04(日) 19:01:41.63 ID:???
問題うPプリーズ
513名無し組:2011/09/04(日) 19:06:41.96 ID:???
それがしもネットワーク工定表は2が正解だと思った。
今年のネットワーク工定評は過去問にない↓行き〜の→行き〜の
↑行き〜のまた→行き〜のみたいな捻くれていたなあ・・・
514名無し組:2011/09/04(日) 19:29:11.63 ID:AL6EP1c0
一問ずつ問題&正答お願いいたします〜です。
515名無し組:2011/09/04(日) 19:30:43.47 ID:f5hDSYl7
クリは2つ
516名無し組:2011/09/04(日) 19:35:20.97 ID:QIGdAHt8
>>508
解答UPありがとうございます!
問題AのNo.9は(1)が正解じゃないですかね。
問題文は「理論空気量」のことではないかな・・・。
違ったらすいません。
517名無し組:2011/09/04(日) 19:38:21.28 ID:H9akDYyG
B問題 NO.24の回答を教えてください。
問題
建設業の許可を受けた管工事業者の置く主任技術者または管理技術者に関する記述のうち、「建設業法」上、誤っているものはどれか

1.発注者から直接請け負った工事を下請け契約を行わずに自ら施工する場合は、主任技術者がこの工事を管理する。
2.下請負人として工事を施工する場合であっても、請負代金の額にかかわらず、主任技術者を工事現場に配置しなければならない。
3.公共性のある施設若しくは工作物又は多数の者が使用する施設若しくは工作物に関する重要な工事を施工する場合は、
 請負代金の額にかかわらず、専任の主任技術者又は、管理技術者を工事現場に配置しなければならない。
4.主任技術者の専任が必要な工事で、密接な関係のある2つの工事を同一の場所において施工する場合は、
 同一人の専任の主任技術者がこれらの工事を管理することができる。

※問題で建設業の許可を受けた管工事業者と書いてあるのでなんか頭がごちゃごちゃになってます。
518名無し組:2011/09/04(日) 19:40:47.93 ID:ysO7FrBS
3
519名無し組:2011/09/04(日) 19:41:16.09 ID:AL6EP1c0
>>517
全問題貼ってくれたら神w
520名無し組:2011/09/04(日) 19:47:01.29 ID:byWduftq
いや2だろ
521名無し組:2011/09/04(日) 19:49:09.29 ID:Wk64MCkI
>>517
3だろ 
522517:2011/09/04(日) 19:50:48.18 ID:H9akDYyG
やっぱり3ですか〜
もうひとつ
B問題 NO.21
建築物に設ける換気設備に関する記述のうち、「建築基準法」上、誤っているものはどれか。
 ただし、居室内における化学物質の発散に対する衛生上の措置は別途考慮するものとする。

1.火を使用する(密閉式燃焼器具等を設けた部屋をのぞく。)には、機械換気設備を設けなければならない。
2.地階に住宅等の居室を設ける場合は、室内に換気設備又は、湿度を調節する設備があればよい。
3.集会場で、ふすま、障子その他随時解放することができるもので仕切られた2室は、1室とみなす。
4.劇場の客室には、機械換気設備又は、中央管理方式の空気調和設備を設けなければならない。

1問書き込むのに3分位・・・神にはなれませぬ・・・orz
523名無し組:2011/09/04(日) 19:52:08.39 ID:BvUjJDOD
3
工事1件の請負代金の額が2,500万円以上の場合専任
524名無し組:2011/09/04(日) 19:54:05.43 ID:QIGdAHt8
>>517
「専任」は,他の工事現場の主任技術者または監理技術者との兼任を認めない
ことなので,答えは(4)ですかね?
525名無し組:2011/09/04(日) 20:01:24.32 ID:Wk64MCkI
>>522
1かなって思ったけど自信なくて飛ばしたw
526名無し組:2011/09/04(日) 20:02:32.93 ID:BvUjJDOD
>>522
1
ただし書きにより、設けなければならないわけではない。じゃないでしょうか?

>>524
密接な関係の場合よしとされるらしいです。
527名無し組:2011/09/04(日) 20:07:24.67 ID:???
>>497
所々間違えてない?
528名無し組:2011/09/04(日) 20:08:51.27 ID:f5hDSYl7
3番 2500
529名無し組:2011/09/04(日) 20:09:46.34 ID:ysO7FrBS
>522


530522:2011/09/04(日) 20:10:14.37 ID:H9akDYyG
NO.21は1でよさそうですかね?

NO.24も1と回答してしまいました。。。orz
みなさんありがとうございました。
531名無し組:2011/09/04(日) 20:10:22.87 ID:f5hDSYl7
ガス6キロ 以下は換気はいらん
532名無し組:2011/09/04(日) 20:11:54.28 ID:???
あれ・・・?1なのか?2だと思っていた。
この問題の1番の突っ込みどころは2の湿度を調節する設備って部分だと思ってたのに
533名無し組:2011/09/04(日) 20:13:48.56 ID:NkFt3tbA
因みに漏れの回答

問題A
3342142342
2213344132
1242432314
3241341314
2421


問題B
3433423412
331442321○
○21341314

どう?

534名無し組:2011/09/04(日) 20:15:40.32 ID:Wk64MCkI
通気管600mm以上立ち上げ うんたらかんたら っていうのは
間違いは何番なんでしょうか・・・ 
535波へい:2011/09/04(日) 20:19:09.50 ID:cTR7TCMp
>>534
600mmではなく2,000mm立ちあげる
536名無し組:2011/09/04(日) 20:21:01.38 ID:QIGdAHt8
>>532
私も(2)にしてます(汗
537名無し組:2011/09/04(日) 20:22:51.81 ID:Wk64MCkI
>>535
ありがとです!!
洗濯物うんたらかんたらのBっでいいんですよね
538名無し組:2011/09/04(日) 20:23:25.22 ID:???
解答速報どこが一番早いですかね?
539波へい:2011/09/04(日) 20:26:12.07 ID:cTR7TCMp
火を使用する(密閉式燃焼器具等を設けた部屋をのぞく。)とあるので
6kw以下の機器は確かに換気要りませんが、床面積の1/20の開口部が
なければ換気は必要かと思いますが・・・
問題は、換気設備又は、湿度を調節する設備があればよいとあるので
又はに引っかかります。
540波へい:2011/09/04(日) 20:28:48.95 ID:cTR7TCMp
>>537
洗濯物なんたらかんたらがなければ200mm以上でOKですが。
541名無し組:2011/09/04(日) 20:30:52.60 ID:QIGdAHt8
こんなの見つけましたが関係あるかどうか.

換気上有効な開口部がある旅館の調理室において、
発熱量の合計が2kWの火を使用する器具のみを
設けた場合でも、換気設備を設けなければならない。
http://loopdesign.web.fc2.com/024kenhouki2.html

>>537
4ですよ.
542名無し組:2011/09/04(日) 20:46:34.33 ID:???
>>506
同感。(同じく管工事未経験)
学科が難しくて実地が易しいパターンがよかったな・・・
543名無し組:2011/09/04(日) 20:48:12.85 ID:Mp/mNGTz
やっぱり問題持ち帰れるまで待てばよかった
544波へい:2011/09/04(日) 21:03:53.24 ID:cTR7TCMp
>>533
問題ANo.41は
仕切弁は半開状態で使用すると弁体の背面に渦流を生じ、振動が発生して
弁体を浸食するので全開か全閉で使用する。
水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管は40℃以下で使用します。
正解3ではなく2では?
545名無し組:2011/09/04(日) 21:07:26.66 ID:dOEl0yuQ
>>533

問題A
33121423322313○○4○3○○4○○○○○432413413132121

問題B
3432423412331442321○○21341314

僕はこうした。
546名無し組:2011/09/04(日) 21:14:26.68 ID:fVKMnMqR
物干し屋上、600にしちゃった
足場の手摺75→85センチなんてのもあったな
騒音は6日までいいんだ。まちがえた
問題ないから所々しか思い出せん
547名無し組:2011/09/04(日) 21:22:36.91 ID:Wk64MCkI
問題がわかんね・・・
神はおらんか
548波へい:2011/09/04(日) 21:26:09.75 ID:cTR7TCMp
>>545 >>533 お二人の解答と見比べたら

午前26問前後、午後23問前後正解でした。
549名無し組:2011/09/04(日) 21:26:26.46 ID:i3bUtmXx
自分は問題もらうためだけに最後まで残ったよ。
答え合わせ出来ずに、合格発表までは待てなかったw
550もる:2011/09/04(日) 21:54:14.19 ID:U4De09ew
だめだおわた・・・
551名無し組:2011/09/04(日) 22:01:52.53 ID:???
Aの40の問題はHEPAとクリーンルームって言葉が出た時点で速攻消したよ・・・。
これが誤っているものなのかい?自分は活性炭フィルタは有害ガスまで
除去できないと思って3にしたよ
552名無し組:2011/09/04(日) 22:19:05.80 ID:AL6EP1c0
問題と回答の一部を書いてもらえりゃわかるんだけど・・・
神様〜
気になってしょうがない^^;
553名無し組:2011/09/04(日) 22:21:06.56 ID:gLzNyRtO
B問題のNo.7の答えで、どうして(3)が適当でないのか理解できん
554名無し組:2011/09/04(日) 22:25:38.58 ID:???
>>553
2だね
555ごんた:2011/09/04(日) 22:28:52.83 ID:LV/OlxSj
→553 工程打ち合わせと片付けは関係ないからだよ
556名無し組:2011/09/04(日) 22:36:40.98 ID:gLzNyRtO
鋼管を鉄線で緊結って・・・要は番線ってことはありえないと思う
557ごんた:2011/09/04(日) 22:38:21.13 ID:LV/OlxSj
わかんなくなってきた
558波へい:2011/09/04(日) 22:38:44.39 ID:cTR7TCMp
>>555
安全施工サイクルには工程打合せ、片付けも入ります。
鋼管足場においてはクランプ等を使用し、鉄線で結束してはならない。
559名無し組:2011/09/04(日) 22:39:59.32 ID:???
>>555
その2点は当然入ってくるよ
この問題ってサービス問題だと思われ
560名無し組:2011/09/04(日) 22:41:51.70 ID:qtqgoTyQ
活性炭はSO2を除去できるらしい。
やべっ、俺も間違えた。
561波へい:2011/09/04(日) 22:51:25.41 ID:cTR7TCMp
高性能(HEPA)フィルターはガラス繊維をろ材として使用し、圧力損失を
少なくするために通過風速を非常に遅くしたフィルターです。
またろ過面積が大きい構造です。
よってHEPAフィルタの通過風速が早く、ろ過面積が小さい構造という問いは
間違いです。
562名無し組:2011/09/04(日) 23:16:24.22 ID:G80rSNdY
解答速報はまだですかー。
問題文ものっているやつがみたいのですよ。
563名無し組:2011/09/04(日) 23:21:03.23 ID:Wk64MCkI
波へい先生マジデすか
当たってる 俺!
564名無し組:2011/09/04(日) 23:24:35.41 ID:fVKMnMqR
今年も36点がボーダーか
ヤバそうだ
565名無し組:2011/09/04(日) 23:24:45.99 ID:gLzNyRtO
35点っぽい どうしよ・・・・・・
566名無し組:2011/09/04(日) 23:34:15.43 ID:Wk64MCkI
鉄筋の問題があったと思うけど
内容忘れた 鉄筋は冷間溶接なんですか・・・?
567名無し組:2011/09/04(日) 23:37:01.60 ID:G80rSNdY
ほんとうですかー?33点ボーダーかとおもってたよ。
568とーちゃん:2011/09/04(日) 23:40:59.25 ID:eAcpclhS
自分はこうしました。
恐らく9割以上は当たっていると思います。
間違っているところがあれば指摘お願いします。

A→ 33121423122441444232124243211432413413132421

B→ 34324224123314423213221341314
569とーちゃん:2011/09/04(日) 23:43:15.45 ID:eAcpclhS
あ、9割以上は言いすぎかな???↑
570名無し組:2011/09/04(日) 23:55:56.89 ID:???
A-1は4じゃないの?
571名無し組:2011/09/04(日) 23:57:22.05 ID:f5hDSYl7
ボーダーは36?
572波へい:2011/09/05(月) 00:06:47.19 ID:uwal0+9e
A-No.14
(1)鉄筋の折り曲げは、冷間加工で行う。
(2)梁のあばら筋は、せん断力に対する補強の役割がある。
(3)鉄筋の定着長さは、鉄筋の引張強度にかかわらず一定にする。
(4)鉄筋の継手位置は、応力の小さい部分に設ける。

鉄筋は常温で加工するのを原則とする。
あばら筋は主筋に対して直角方向に配筋し、せん断力に抵抗する。
定着長さは、鉄筋の種類やコンクリートの設計強度、施工部位等により異なる。
主筋の継手は、応力の小さいところに設ける。
573名無し組:2011/09/05(月) 00:11:08.57 ID:9dJCWYBW
No12 4感電の予防
No13 1ワーカービリ No14 1常温
574名無し組:2011/09/05(月) 00:11:39.41 ID:GmgYn6X1
>>572
なるほど(3)ですな
間違えました 2にしてもうた 知らなかった
575名無し組:2011/09/05(月) 00:19:30.89 ID:GmgYn6X1
no14 1か すんません
576名無し組:2011/09/05(月) 00:22:34.21 ID:PFTyjODg
テキストには冷間加工とあるから,No14は3が正解
577波へい:2011/09/05(月) 00:27:10.60 ID:uwal0+9e
冷間加工とは、鉄筋を熱して曲げてはいけないという意味の冷だと思います。
正解は3だと思われます。
自分も間違えました。
578とーちゃん:2011/09/05(月) 01:02:15.54 ID:HqNb15/3
>>570
A問1の(4)は、地球温暖化係数が高いのは二酸化炭素より、
メタンガスが高いですが、「大気中に存在するガスの総量として」
との事なので、メタンより二酸化炭素の方が影響度が大きいので
間違いではありません。

>>573
A問13は4ではなく1でした。記載ミスでした。指摘ありがとうございます。

>>576
A問14は3でしたか。間違っていました。指摘ありがとうございます。
579名無し組:2011/09/05(月) 01:12:07.40 ID:???
B-9
1ってあってない???
他もみなあってそうではあるんだけど・・・

B-11
1の動くように締めるってのもなんか変な気がする

B-17
1では?
SUS304って応力腐食はしないのでは?割れはあっても

A-15
3では?

A-40
上で4って言われてる
580名無し組:2011/09/05(月) 04:48:59.67 ID:9dJCWYBW
冷間=常温 だから3
581名無し組:2011/09/05(月) 10:04:53.07 ID:cbGvyqHa
学科合格予定者の人は
実地試験に向けて勉強すると思いますが
独学、講習会参加のどちらにします?
私は初めて受験しましたので講習会に参加しようと思っていますが
どこの主催する講習会が1番、試験合格に近いでしょうか?
具体的にこの講習会はこのポイントでお勧めって教えて頂くと助かります。
582名無し組:2011/09/05(月) 10:33:32.74 ID:s6Xvj7xb
土木、建築、造園、管と受けてきましたが
この手の講習会は一度も行っていません。
事務員さんのような素人なら行ってもいい、というところじゃないかな。
583とーちゃん:2011/09/05(月) 10:59:16.07 ID:HqNb15/3
>>579
B問11(1)は伸縮する配管の支持金物は、強く締めすぎると
疲労破壊する恐れがあるので動くように締めます。
(3)は保温材をくりぬいて配管下部を露出させ直接ローラーの上に載せます。
よって(3)にしました。

B問17(1)はSUS304(オーステナイト系ステンレス鋼)は応力腐食します。
しないのはSUS444 (フェライト系ステンレス鋼)
(3)は鋼管の腐食速度は、水温の上昇によって大きくなるが、
80度以上から水温の上昇によって腐食速度が低下する。
よって(3)にしました。

A問15はの答えは(3)ですね。指摘ありがとうございます。

A問40も間違ってますね、指摘ありがとうございます。

584名無し組:2011/09/05(月) 14:39:10.36 ID:pUrOM0Rj
A問44(最後の問題です)
@のVU管が「水道用ではない」でいいんですよね。
自分はVUは「排水」と思ったのでそうしたのですが。
585名無し組:2011/09/05(月) 15:06:16.92 ID:u+Uvo9hf
>>584
あってます。
HIVPが水道用です。
586名無し組:2011/09/05(月) 15:12:17.17 ID:dr6v1wnd
水道用硬質ポリ塩化ビニール管はVPではないでしょうか。
HIVPは耐衝撃性硬質塩化ビニール管です。
587名無し組:2011/09/05(月) 15:28:46.35 ID:???
>>585
ありがとうございます。
VPは肉厚塩ビ、VUは薄肉塩ビとかややこしいですね。

588名無し組:2011/09/05(月) 16:33:02.92 ID:???
>>568
A-18 ×外気温度 ○冷却水温度 なので(1)では?
B-20 労働基準法第39条により6箇月−10日で(4)では?
589名無し組:2011/09/05(月) 17:22:48.96 ID:iz6docEq
A-9なんですけど

低位発熱量=高位発熱量−水蒸気の凝縮潜熱×水蒸気量なので

3 が正解では?
590名無し組:2011/09/05(月) 17:43:44.05 ID:iz6docEq
A-28 一般水栓の最低必要圧力は、30kPaなので

3が正解では?
591名無し組:2011/09/05(月) 19:12:33.54 ID:5TA4E6FR
>>581
昨年の電気施工管理のスレでは地域開発研究所主催の実技講習を絶賛してました。
僕は受講してないので何とも言えませんが…、情報収集の為、電気や他の施工管理スレも覗いてみてはどうでしょう。
592名無し組:2011/09/05(月) 20:44:31.10 ID:gKfib88k
管に合格した会社の人が言うにはCICの実地講習でもらったテキストがよかったとのこと、
今年は電気の実地に参加してました。
593名無し組:2011/09/05(月) 20:50:15.98 ID:???
うん。たしかに実技講習は凄かった。
僅か30分足らずで電配をS字カーブで曲げられるようになり、
三路スイッチの配線からAC100V用の電灯にDC12Vを配線して
スイッチを入れたらそれはもう導きの光のような輝きが・・・。
キルヒホッフの第3法則でゴニョゴニョ
594名無し組:2011/09/05(月) 21:53:39.96 ID:ZsfHjFG0
二週間くらいお勉強ばっかりしてたから、
いまはなんか燃え尽き症候群みたいになっちゃった。

学科試験当日は、
いきおいで実地試験のテキスト買ってしまったけど、
学科受かっているか心配だなあ。
595名無し組:2011/09/05(月) 21:58:20.96 ID:9+0D/XMt
過去問9年やったが今年は難しい方では?
勉強した人ほど悩む問題が多かった。ボーダーはかなり下がるかも知れませんね。
596名無し組:2011/09/05(月) 22:44:17.88 ID:???
過去5年で挑んだが、難しかったか?

結構オーソドックスだったと思われ
597とーちゃん:2011/09/05(月) 23:29:53.55 ID:HqNb15/3
>>588>>590
おぉ!結構ご指摘ありますねー、ありがとうございます。
結果は明日分かりますね楽しみです。
50点以上は取れているかな?
598名無し組:2011/09/05(月) 23:41:57.82 ID:CBTC24ld
明日9時乞うご期待
599名無し組:2011/09/06(火) 00:20:20.04 ID:PGWGh22H
解答速報て、問題文も掲載されるの?
600名無し組:2011/09/06(火) 04:28:31.41 ID:yhte6BRn
九時になればわかります
601名無し組:2011/09/06(火) 09:19:38.03 ID:dCwBrOLC
602名無し組:2011/09/06(火) 09:21:26.67 ID:/kgM5oUi
回答出てるよ

A-23問正解
B-20問正解

だった

受かってるのかな?
603名無し組:2011/09/06(火) 09:24:46.85 ID:???
A 31問正解
B 27問正解

実地勉強始めます。
604名無し組:2011/09/06(火) 09:34:14.51 ID:OkfIwHA3
55だた
二次逝きます
605名無し組:2011/09/06(火) 09:38:54.50 ID:/kgM5oUi
何点以上が合格?
606名無し組:2011/09/06(火) 10:00:41.70 ID:???
36点で〜す。何か?
607とーちゃん:2011/09/06(火) 10:06:13.58 ID:syeGDOSz
A31点
B26点
合計57点でした。
皆さんからの指摘がちょくちょくあったものの、選択問題に助けられました。
73問中7問不正解でした。
608名無し組:2011/09/06(火) 10:35:43.72 ID:/kgM5oUi
>>606

受かった。ありがと
609名無し組:2011/09/06(火) 10:53:55.74 ID:CkUTSY6C
やばい…自己採点で35点だうぅぅう
来年頑張るか;;
610エル:2011/09/06(火) 12:25:50.98 ID:tcAtMGhH
41点はどうでしょうか?
611名無し組:2011/09/06(火) 12:37:47.14 ID:1ZOH3ctB
最近の合格ラインで36点二年続いたから偏差値次第ですが35点は望みあるかも
612名無し組:2011/09/06(火) 12:46:02.30 ID:yhte6BRn
自己採点38 実地を頑張る
613名無し組:2011/09/06(火) 15:10:41.35 ID:cbkvr8ZS
記憶だけを頼りに
A-17問
B-20問
義理っぽい?
614名無し組:2011/09/06(火) 16:09:46.84 ID:3qLP9T9y
お前から貰う筋合いはない。
615名無し組:2011/09/06(火) 16:24:24.12 ID:fXwD+bt+
一夜漬けで37だ やりー
616名無し組:2011/09/06(火) 16:35:03.61 ID:USlPnUB9
36でした。何かビミョーな感じ。
もっといけると思ったのに。
617名無し組:2011/09/06(火) 17:10:38.94 ID:oKst6FRU
スゴイ強者ばかりなので、言い難いけれども41点でした。
自分では70%を目標に勉強していたので、まあいいかな。
勉強は1ヶ月前から始めて、1週間でラストスパートした。2次はもう少し余裕を持って勉強しよう。
618名無し組:2011/09/06(火) 17:22:51.67 ID:yUjzBIev
A-21 B-20 計41
実地頑張るぞ、その前に1土実地頑張る。
619名無し組:2011/09/06(火) 18:06:39.33 ID:???
初めて受けたけど6割は超えてた。基準が6割なら受かってるっぽい。
過去問から見て今年は簡単な方でしたね。今年はプロの設備屋さんなら
満点近い点数で受かっているんだろうなあ・・・
620619:2011/09/06(火) 18:08:17.76 ID:???
調子に乗って大きな事言ってしまいました。すみませんでした
621名無し組:2011/09/06(火) 18:53:32.68 ID:lHy6TXrZ
今回って前回より2問多くない?
合格のライン違うのかな?
622名無し組:2011/09/06(火) 19:03:03.50 ID:???
>>619
プロの設備屋の基準って?
623名無し組:2011/09/06(火) 19:11:16.76 ID:???
>>621
合格ラインの話?問題数の話?
624名無し組:2011/09/06(火) 19:16:30.34 ID:???
とにかく36点以上取ってれば合格だな?

36点ギリギリだぜ!フォー!!
625名無し組:2011/09/06(火) 19:36:32.11 ID:sKkFgpJf
48点でした。
過去問5年で36点以上は取れそうな感じでしたね。
不正解の問題が気になって難度高めかと思っていましたが、
問題文を読めば見当がつくものもそこそこあったので普通〜易しめ位だったかしら?
626名無し組:2011/09/06(火) 20:06:16.40 ID:???
皆さん優秀でつね
627名無し組:2011/09/06(火) 20:20:34.99 ID:dXgYcZNu
記憶を頼りに
A−25問
B−15問 おそらく40点

昨年の一夜漬けに続き、今年は二夜付け。
昨年は問題ほしさに午前中終了時間までいましたが
今回はサッサと出てきて午後の範囲の詰め込み。
苦手なB問のために昼休み詰め込んだのが勝因かな。

ところでA,Bの足切はあるのでしょうか?
>>621
2問多いと言うのと、例年より簡単だった(特にA問)のが
ボーダー切り上げになるのか心配。 
628名無し組:2011/09/06(火) 20:26:03.69 ID:Momjq1/j
プラント屋(主に配管・機器据付)だけど、全くやった事の無い
内容なので勉強に苦労した。
空調・冷凍・上下水・浄化槽・ガス・給水全く意味不明・・・
自己採点で44点なので合格だろうが実技が不安・・・
プラント屋には不利な試験ですな。
629名無し組:2011/09/06(火) 20:51:00.97 ID:???
そんなのガス屋だって不利だぞ。
一問しか出ない上にプロパンなんざ知らんし。
ちゃんと勉強したおかげで
A29問 B23問正解だったけど。
実地試験が心配だ。
どうやって勉強しよう。
630名無し組:2011/09/06(火) 21:07:42.61 ID:???
実地は受かる自身がない。
講習に行こうかと思うけど検索したらいろいろ出てくるな。
地域でやってる講習がベターなのかな
631名無し組:2011/09/06(火) 21:18:56.92 ID:daF/92L8
55問正解だった。
過去問だと7割とれるかどうかぐらいだった。
今年はかなり簡単だったんじゃないかな?
全体の平均点高そう。
632名無し組:2011/09/06(火) 22:23:02.13 ID:zJ+uF+ND
去年35点で不合格。今年は同じ勉強量で45点。
やっぱり簡単だったんだよ。
633名無し組:2011/09/07(水) 00:22:45.02 ID:g6biKb+u
学科の合格率が高い年は、実地が大変
634名無し組:2011/09/07(水) 07:41:24.83 ID:CcvTA0He
まぁ 易しかったよな
今年ボーダー43位まで行くんじゃね?
635名無し組:2011/09/07(水) 08:16:03.47 ID:???
今年は1級電気工事施工管理も受けてて実地に進めたけど、あっちも今年は学科が簡単だったから
実地が難しくなるようなことを言われてる。あーもうこれから電気の方の勉強しなきゃいけないしイヤんなる('A`)
636名無し組:2011/09/07(水) 09:37:25.32 ID:???
一応国家試験なのだから、ボーダーの上げ下げとか必要なし
637(>_<。):2011/09/07(水) 14:08:10.58 ID:jXjmKHLo
36点あれば確定!
34〜35点運が良ければ合格?
そんなトコじゃないでしょうか〜。
638名無し組:2011/09/07(水) 15:43:17.87 ID:???
合格率も信用できんな
639名無し組:2011/09/07(水) 21:51:33.57 ID:???
去年と同じ勉強量で今年点数が上がったから簡単って…
去年とあわせて倍の勉強量をこなしたことになるんだから
点数上がるだろ普通に考えて
640名無し組:2011/09/07(水) 22:59:43.64 ID:dyai4yA/
一年前に勉強したことは殆ど忘れますから勉強量が倍にはなりません。
641名無し組:2011/09/07(水) 23:50:19.71 ID:???
どんだけ身に付いたかどうかの効果の話だろそれは
勉強量は勉強時間とか取り組んだ問題の数
642名無し組:2011/09/07(水) 23:55:51.93 ID:bo97T4f1
そうだなクロスコネクションは身についたかもしれないな
語感がかっこいいから覚えちゃった。今回出題されなかったけどな
643名無し組:2011/09/08(木) 02:41:12.74 ID:FGSwMe+C
過去10年の合格点の話なんだけど、36点の年は理解できるけど
それ以外の点数は33と32点の年が6年くらいあった。
1度も34点と35点が合格ボーダーになってないのはどうしてかな?
問題が難しかったのかと過去問やったがよくわからず、
合格率の関係で、その年の受験者の水準が低かったというのがある
としても、差がすごいなと思った。なぜだか知りたい。
644名無し組:2011/09/08(木) 15:14:21.15 ID:???
誰か実地用の講習言ったことある人いる?地域開発研究所の講習は電気は定評ありそうだけど、管工事の方はどうなんだろ?
645名無し組:2011/09/08(木) 18:53:00.92 ID:frUwCgNz
日建
646名無し組:2011/09/08(木) 19:02:05.69 ID:vN6mhM9o
>>643
先輩が持っていた10年位前の地域開発のテキストを見たことがあって、
3分冊の構成は最新版と変わらないんだけど、項目毎に○や◎、□といった記号が付いてた。
解説によると、記号は頻出度を表していて、二重になってるやつが1級、2級の最頻出項目らしい。
考えるに、テキストの改定によってそれら出目が無くなったせいでいきなり合格率が落ちたのかもしれないよ。
647名無し組:2011/09/08(木) 19:08:52.43 ID:???
情報ありがとう。日建って言われるとどうも普段から新築や改修の現場で
イジメら・・・えーと、アドバイスをいただいている設計事務所の方が先に出てきてしまうw
648名無し組:2011/09/08(木) 20:20:45.33 ID:iILjMgqq
昨年は問題持ち帰って
35点不合格
36点で合格だった人もいるみたいだから
昨年のボーダーは36は明らか。
今年も例年並みを願う
記憶による自己採点40より
649名無し組:2011/09/08(木) 22:25:22.16 ID:???
すみませんがみなさん教えて下さい
試験って項目事六割がボーダーではないのでしょうか?

全体では七割越えているのですが、
A問の三項目目(必須七問)が四問正解でそこだけ六割越えて無くて心配でして…
650名無し組:2011/09/08(木) 22:33:23.09 ID:vN6mhM9o
総得点の6割ですよ。
60問中36問正答でOKです。
651名無し組:2011/09/08(木) 23:49:32.62 ID:Ryn+TRjk
学科受かったとして、
実地受けるときにまた
お受験料って払うんですか?
652名無し組:2011/09/08(木) 23:56:53.36 ID:JOr3u2Mk
教えていただきたいんですが、施工管理技士の資格を持っていなくても、現場で施工管理の職務を行うことはできるのでしょうか?
653名無し組:2011/09/08(木) 23:57:38.64 ID:???
>647
なんとかツリーって電波塔に関わってるところかい?
もしそうならうちの会社も最近数億程度の現場だけど元請の立場で絡んだぞ
直接自分が関わったわけじゃないが担当の話じゃろくなもんじゃなかったらしい
結局そこは意匠が凝っていただけで施主からは使い勝手が悪いと
陰口をたたかれている
654名無し組:2011/09/09(金) 00:22:07.19 ID:???
>>651
8500円(平成22年度)
http://www.mlit.go.jp/about/file000065.html
655名無し組:2011/09/09(金) 00:23:05.80 ID:???
>>628
同じくプラント屋だが、去年受かった俺が思うに実地は問題ないと思うよ。
現場に出てる分、論文は書けるだろうし、(安全管理、品質管理等)
法規も出る範囲は限られているから、軽く勉強すれば大丈夫。

とにかく1次通ったみんなおめでとう!
ヒヤヒヤの人、結果を待て。
2次試験もがんがって!!
656名無し組:2011/09/09(金) 00:32:35.66 ID:???
実地は論文でなく、作文。
657名無し組:2011/09/09(金) 00:39:41.68 ID:???
>>652
質問の主旨が良く分かりません。
施工管理技士の資格が無いのに施工管理が出来るなら、そもそも資格試験制度が不要です。
施工管理技士の居る現場で、助手的な役割で実務経験を積んで、受験して合格して下さい。
658名無し組:2011/09/09(金) 00:51:46.74 ID:???
>>656
いや、経験談だろw
659名無し組:2011/09/09(金) 08:11:30.85 ID:???
>>650
ありがとうございます、さて実地の勉強をせねば
660名無し組:2011/09/09(金) 15:03:16.38 ID:???
>>653
相撲部屋みたいな名前の設備屋さんですか?
661名無し組:2011/09/09(金) 15:53:09.64 ID:???
スマートドラッグ飲用一夜漬けで、38点  薬に感謝!
662名無し組:2011/09/10(土) 14:09:13.32 ID:rm8YjqIz
会社の先輩に聞いたら、ボーダーは年によって変わるらしい。
あまり大幅にということはないらしいけど。
663名無し組:2011/09/10(土) 19:09:33.96 ID:TqHUvNJM
1建施、1土施と受けてきて、今年は1管施にチャレンジしたのだが
なんとか学科クリア。
1管施の実地は体験記述2問なんだろうか?
過去問見て、建築や土木とちょっと違った様子と感じたが。
過去問集買わねば!
664名無し組:2011/09/10(土) 20:57:44.03 ID:???
今日自己採点したら37問だた
ふぅ…あぶないあぶない

さて、実地の参考書を買いに行こう
665名無し組:2011/09/12(月) 10:30:23.53 ID:???
今年は学科の合格率8割超えるね。
むさ苦しい男どもで駅が混むからボーダーを40点ぐらいにすればいいのに。
666名無し組:2011/09/12(月) 10:51:23.84 ID:???
全員合格にしろ!
667名無し組:2011/09/12(月) 12:24:06.16 ID:???
素人のあたしでさえ45点取れたのに40点いかないなんてどんだけ〜
668素人:2011/09/12(月) 20:17:26.45 ID:CBJ91H1K
自己採点35点の者です。
私の上司は以前、筆記に落ちました。
しかし、その上司(と私は上司の指導により)お客からは引き合いが殺到して、そっちの勉強はしてる時間がありませんでした。
(これからは資格の時代と言われれば、そうなのかもしれませんが)
資格を持つ事と仕事を取ってこれる事は必ずしもリンクしないんだな…って思いました。
なんだか矛盾し、逆にそんな時の為にしっかり勉強しなくっちゃ、って思います。
669名無し組:2011/09/12(月) 20:36:31.20 ID:???
日本語で頼む
670名無し組:2011/09/12(月) 20:40:55.38 ID:???
自分の至らなさをツラツラ書いたって格好悪いだけ。
本業で時間のある奴なんか殆どいないよ。過去問を回せばある程度できる試験で、特に今年は簡単だった。
年に一度しかない試験なのに、要は意識が高いか低いかの違いだろ。
671名無し組:2011/09/12(月) 20:44:27.29 ID:zU26dwlf
小さい会社で管工事を生業とする人間には生きるか死ぬかの試験だからな。
資格の時代ってどんだけぬるま湯なんだよ。
672スンマ:2011/09/12(月) 22:26:13.67 ID:CBJ91H1K
あっ…問題Bの選択10題○付けしてなかった。
自己採点42点だった。
良かった。
673名無し組:2011/09/12(月) 23:08:55.60 ID:???
ボーダーは43点で。
674ん、:2011/09/12(月) 23:23:54.08 ID:CBJ91H1K
デかい釣り針に釣られて、挙句つっかかってくんなよ。
真面目に勉強したのに不合格になっている人だってあるんだよ。
2ちゃんだからって、調子に乗んな。
675名無し組:2011/09/13(火) 00:09:36.23 ID:???
あんな簡単な試験、「真面目に」勉強して落ちるのは相当な馬○。
管工事なのに例えば造園の問題集を使ってるんだろうね。カワイソス(┳◇┳)
676名無し組:2011/09/13(火) 00:29:24.63 ID:JvJSPNFB
>>674
お前は結局何しにきたんだよw馬鹿かw
677名無し組:2011/09/13(火) 07:23:26.22 ID:???
デカい釣り針に釣られw頭悪そ〜二次の会場で合おうね!跳び蹴りしてやるから
678名無し組:2011/09/13(火) 08:18:19.79 ID:???
久々に見た壮大なるアフォー。
採点忘れとか集中力に欠けるにも程がある。
679名無し組:2011/09/13(火) 08:22:56.71 ID:tAxzoceL
調子に乗るなって死語だろ
680名無し組:2011/09/14(水) 04:42:53.40 ID:???
この業界中卒から大卒までいろんな人がいそうだから
試験慣れしてるかどうかでずいぶんと難易度の感じ方が
かわってくるだろうね
681名無し組:2011/09/14(水) 10:37:39.51 ID:lWEdikQi
中卒や高卒の配管工は分かるけど、管理や指導的立場は大卒がメインなんじゃない?合格発表の時に学歴や所属の属性も発表されていてそんなな気がする。

うちの会社(プラント屋)では大卒しか受けさせませんけどね。
682名無し組:2011/09/14(水) 16:13:25.28 ID:???
黙れ千代田化工建設の犬が!
683名無し組:2011/09/14(水) 19:28:07.81 ID:???
↑千代田にいじめられたの?
684名無し組:2011/09/14(水) 22:21:37.49 ID:???

おれもそんななきがする
685名無し組:2011/09/14(水) 22:54:08.45 ID:???
日建WEB講義はじまったね。
去年の第1回〜第6回がご掲載されてたから、しっかり全回ビデオ録画してやった。
誰かwmvファイルいらない?
686名無し組:2011/09/14(水) 22:55:09.51 ID:???
「ご掲載」→「誤掲載」
ちなみに今は正常化して、視聴できないよん
687名無し組:2011/09/18(日) 09:24:30.15 ID:ygFwcq2C
管の実地はそんなに難しくないよ。一次が受かっているのだから、あと一息。
頑張れ。
688名無し組:2011/09/18(日) 16:55:22.52 ID:???
最初の図面見て何処が間違っていてどのようにしたら良いでしょう
みたいな問題が全然わからないよ。講習行ったら教えてくれるのかな。
ああいうのって現場事務所で昼間現場出て夜事務所戻って図面書き始める
高○さんとか○菱さんみたいな設備屋が詳しいのかな?
689名無し組:2011/09/18(日) 18:15:51.40 ID:L9uCzP31
>>688
全く同感です。プラント屋なので施工経験が偏り過ぎで
どのように勉強すれば良いか全く解りません。
取敢えず過去問の繰り返ししかないのかな?
22年度の実地見たけど全く不明、学科の方が簡単な位でした。
工程図・施工経験は100%取るつもりで後は運任せで臨むよ・・・
690名無し組:2011/09/19(月) 00:41:00.38 ID:???
>>688 >>689
確かに、日頃設備図を見慣れている(てか、それが仕事w)、○砂さんとか新○さんは、有利ですね。
でも、過去問を数回勉強すれば、合格するレベルの問題です。
問題集や参考書の中に『施工上の禁止事項』が載っているので、何回も勉強して暗記して下さい。
間違い探しのポイントは『施工上の禁止事項』です。(以下に、その一例)
(給排水衛生設備)
最小配管口径
最小配管勾配
クロスコネクション
2重トラップ
通気管の接続場所
単独通気←例えば、汚水槽の通気管が単独じゃない×
(空調換気設備)
換気方式(第1種、第2種、第3種)←例えば、便所が第2種換気なら×
クロスダクト
OAガラリとEAガラリの離隔距離
ダクト勾配(浴室排気ダクト等)
クロストーク
保温しなければならないダクト
防火区画貫通ダクト(板厚、FD、SFD等の有無)
691名無し組:2011/09/20(火) 08:05:04.12 ID:VZC/7OKy
防火区画のダクト
692名無し組:2011/09/20(火) 13:13:58.28 ID:???
>>690 SFDって何?
693名無し組:2011/09/20(火) 14:53:09.73 ID:???
>>692
防煙防火ダンパーのことです。
Smoke Fire Damper の頭文字を取って、SFD
温度ヒューズにより閉鎖する防火機能(FD)以外に、煙・熱感知器と連動して、閉鎖する機能があります。
建物(部屋)用途や面積によって、SFDを採用しなければならない。(詳細は、法令集を参照して下さい)
例えば、
不活性ガス消火が必要な部屋(美術品展示室、電気室等々)が火災時には、その部屋を密閉する必要があります。
そのために、その部屋用(又は通過)の空調用のダクトは、SFDで密閉する必要があります。
694名無し組:2011/09/20(火) 15:37:55.73 ID:???
695名無し組:2011/09/21(水) 14:36:46.62 ID:HCAufG3c
頑張ればみんな合格できるよ。
範囲が限られてるからそんなに難しい試験じゃない。
696名無し組:2011/09/21(水) 22:57:07.62 ID:???
ここって本当に親切なスレなんだな。
殺伐し過ぎた土施や建施とは大違いだわw
接着剤の匂いを心置きなく嗅げるから設備屋になった知人がいたので心の中で見下していた。
すまんかった
697名無し組:2011/09/22(木) 02:43:39.31 ID:???
接着剤を使う人たちはどちらかと言うとウンコの匂いを嗅いでいることが多いので塗装屋にすれば良かったと悔やんでいると思います
698名無し組:2011/09/23(金) 07:28:45.19 ID:???
誰か、建築設備士スレ立てて〜
いつの間にか1000超えて無くなってる!!
699名無し組:2011/09/23(金) 16:40:44.47 ID:???
俺立てる権利ないらしい
700名無し組:2011/09/23(金) 16:59:12.84 ID:???
>>698
>建築設備士


設備設計1級建築士資格試験が出来てから、持っていても意味が無くなったよ。
701名無し組:2011/09/23(金) 22:45:26.53 ID:???
>ウンコの匂いを嗅いでいることが多いので

おっと。○原衛生さんの悪口はそこまでだ
702名無し組:2011/09/26(月) 02:49:03.42 ID:???
会社の同僚が今年受験したので聞いてみたら、
問題用紙を持って帰らなかった(早く帰った)から
自己採点ができないらしい。
俺の経験上、そういう人は100%落ちてるわ。
703名無し組:2011/09/26(月) 21:19:36.65 ID:???
本業さんにとって学科は試験じゃなくてクイズなので問題用紙なんかいらんのよ。
704名無し組:2011/09/26(月) 22:17:53.59 ID:???
>>702
>問題用紙を持って帰らなかった

今は、持ち帰って良いのか?
俺が受験して合格した頃(十数年前)は、持ち帰り禁止だったよ。
705名無し組:2011/09/27(火) 20:45:09.62 ID:???
良いはず
706名無し組:2011/09/28(水) 00:54:32.28 ID:???
試験時間一杯まで残ってたら持ち帰りできるんだよ。
俺は早く出たからもらわなかったけど問題は後日PDFをダウンロードできる。
最後まで残らない奴が100%落ちるってwwwなんぞww
707名無し組:2011/09/28(水) 01:22:12.94 ID:46VNer+z
↑読解力なさすぎ。
>>702は最後まで残らない奴が100%落ちるなんて言ってねーだろ
708702:2011/09/28(水) 04:18:24.28 ID:???
私が言いたかったのは自己採点くらい
出来るようにしましょうということです。
今回ダメでも次回につながる。
709名無し組:2011/09/28(水) 14:57:21.02 ID:???
>>707
水を差すのもなんですがぁ、
文章を正しく読むと、最後まで残らない奴が100%落ちるって言ってますねw
710名無し組:2011/09/28(水) 19:17:01.16 ID:C3vQBjPD
水差すようだけど 1土1建1造全て1発合格やけど いつも速攻退出やで。

もちろん今回も。


てか最後まで残る馬鹿って 加点でも期待しとんかいな?

だいたい居残り組は間抜けそうなんばっかりやん(*^_^*)
711名無し組:2011/09/28(水) 20:09:07.32 ID:???
>>710
自己採点気にならないの?
それとも解答を全部覚えてて採点できる状態?
あなたのような優秀な人は少ないと思う
712名無し組:2011/09/28(水) 20:38:57.70 ID:???
色々な人がいるということでしょう。
問題用紙を持ち帰らなかったら100%不合格なんて極論書くからみんなムキになるの。
713名無し組:2011/09/28(水) 20:47:58.88 ID:C3vQBjPD
>711
いや 全然優秀やない。

正直今回は自信無いんだよね。

落ちたんか通ったんか解らない不安。
みんなが最終まで残る理由が解ったわ
(>_<)
714名無し組:2011/09/28(水) 20:50:25.70 ID:???
>>702
「自己採点できない程度のあやふやな回答しかできない人は落ちる」
と読んだ。
715名無し組:2011/09/28(水) 23:36:14.01 ID:???
>>705-706
ありがとう。
今は、持ち帰り可能になったのか。

>>714
同感。
716名無し組:2011/09/28(水) 23:38:14.61 ID:46VNer+z
>>706 >>709 >>712
おまえら・・・・・・
このターンは>>714で終了
717名無し組:2011/09/29(木) 10:38:01.09 ID:???
外は雨、エレベーターも腰掛ける場所もない名城大学では途中退室する気になんなかったね。
718名無し組:2011/09/29(木) 12:55:54.48 ID:V+JwbhxJ
去年一発合格した者だが、実地は簡単。
719名無し組:2011/09/29(木) 17:18:16.32 ID:???
学科に落ちるクズがいない分難易度高いんじゃないの?
720718ではない:2011/09/29(木) 22:42:27.13 ID:???
実地が簡単とは思わないが
ネットワーク工程表と作文が得意だった俺は
学科よりは気が楽だった。
絵を見て答えるのは出題範囲が広すぎて
キツイ
721名無し組:2011/10/01(土) 00:29:00.71 ID:???
便所の陶器とちがって、風呂場で放尿したら管に
小便の匂いがこびり付くってマジですか?

頭のいい人がいそうなので、大至急聞いてみました。
722名無し組:2011/10/01(土) 18:41:58.46 ID:eWErZjUz
ちょっとだけな。
723名無し組:2011/10/02(日) 11:31:31.28 ID:???
建築設備士スレ立てよーぜ
724名無し組:2011/10/07(金) 03:38:46.86 ID:???
来週発表だな。
725名無し組:2011/10/11(火) 19:42:57.60 ID:EPzyNxkf
皆さんは学科が合格だった場合、講習会に参加しますか?もしくは独学ですか?
また、昨年以前に受験された方々で独学または講習会受講した場合での結果を教えて頂くありがたいです。
講習会参加するか独学でいくか迷ってます。
726名無し組:2011/10/11(火) 19:49:50.85 ID:???
>>725
独学で十分だと思いますよ。
727名無し組:2011/10/11(火) 20:04:29.63 ID:???
講習会に参加して合格もした人が、
結局独学もしないといけないと言っていた。

だから俺は独学派
728名無し組:2011/10/12(水) 11:22:01.71 ID:VLYBb24u
結局、独学をしないといけないならお金が勿体ないので
講習会は受講せずに独学でいってみようと思います。
ありがとうございました。
729名無し組:2011/10/12(水) 11:57:43.84 ID:???
明日は学科の発表ですね。
実地問題集や講習の申し込みが殺到しますので確実に合格しているなと思う方は発表前にご手配を
730名無し組:2011/10/12(水) 12:14:32.47 ID:c8bSgWd9
発表まで、後24時間切った( ̄∀ ̄)
731名無し組:2011/10/12(水) 19:47:32.20 ID:???
>>729
講習会っていくら?
732名無し組:2011/10/12(水) 19:53:43.13 ID:c8bSgWd9
12万円
733名無し組:2011/10/12(水) 21:04:26.68 ID:GNy3rwOy
1級建築士の受験資格を得る為に取りたい
734名無し組:2011/10/13(木) 09:01:26.25 ID:???
初挑戦、前日デリ呼んで合格したー

実地ではあの子指名しょ
735名無し組:2011/10/13(木) 10:20:31.86 ID:HFV+9KDc
学科の結果わかってたけど確認した
初受験で無事合格、次は2次突破!!
736名無し組:2011/10/13(木) 10:55:30.64 ID:rDnmmlhb
学科は合格したようです。
さて今から実地の参考書を買いに行ってきます。
737名無し組:2011/10/13(木) 12:09:24.87 ID:p5+ZguQV
実地は学科の合格者数に応じて難易度を変えてきたりするもんなんでしょうか。
今回、学科の合格率が42%で高いので、気になる。
738名無し組:2011/10/13(木) 12:10:29.40 ID:w1FBVfyP
合格しました


あまりにも合格率高すぎます

来年から恐ろしいです


739名無し組:2011/10/13(木) 13:04:48.32 ID:???
問題が簡単すぎたからね。
実地は採点基準がでないからいくらでも合格者数を調整できます。
740名無し組:2011/10/13(木) 19:31:16.74 ID:???
講習会12万って、どこ主催の?
741名無し組:2011/10/15(土) 08:42:04.19 ID:???
なんか急にスレが止まったな。
勉強してるのか、落ちた奴が多いのか。
すでに資格持っている俺としては
実技は全員落ちてほしいわw
742名無し組:2011/10/15(土) 11:44:01.28 ID:???
>>741
実技なんて一週間で作文用意して対策完了だろ
あんま落ちようがないわw
743名無し組:2011/10/15(土) 12:17:24.39 ID:???
そうそう。超簡単だからみんな勉強しないでいいよ。
駄目なら来年だってあるしな
744名無し組:2011/10/15(土) 12:31:56.05 ID:???
いま資格板の技術士スレでみんな忙しい
先週日曜日が受験日だったから
おれはどうやら余裕の合格ぢゃい
745名無し組:2011/10/16(日) 20:20:08.39 ID:???
一次試験ぐらい余裕で受からないと人間じゃないと思うけど。。
746名無し組:2011/10/16(日) 21:01:54.27 ID:0jLQPTeZ
たしかに・・・
747名無し組:2011/10/16(日) 21:17:52.51 ID:c3psozPP
現場に入ってたら勉強する時間を確保するのは結構困難だぜ。まあ結局は効率良く勉強出来る奴が受かるのだが。
748名無し組:2011/10/16(日) 23:35:05.79 ID:???
勉強時間が足りなければ睡眠時間を減らせばいい。
現場だから勉強できないなんて格好悪い言い訳よ。
749名無し組:2011/10/17(月) 00:29:47.50 ID:???
ここでまさかの現場で勉強
750名無し組:2011/10/17(月) 01:50:58.31 ID:???
現場経験が全くないのに受かる奴も居るらしいなw。
逆にすごい気もするが
751名無し組:2011/10/17(月) 07:11:43.72 ID:???
現場に出ている人って思い上がり、勘違いのバカが多いから事務屋でも受かる試験(クイズとも言う)に四苦八苦する。ということだ。
752名無し組:2011/10/17(月) 15:22:24.53 ID:ZjXsRJf9
結論からいうと努力してない人が・・・
実地問題の予想をみんなでしましょう

安全か工程かとかねo(`▽´)o
753名無し組:2011/10/17(月) 21:21:16.45 ID:???
現場に出ると飲み会の誘惑が・・・
754名無し組:2011/10/18(火) 01:27:43.47 ID:???
俺が受けてる1級管工事施工管技士の試験には実技はないな。
複数種類があるんだな。何やるんだ?ダクトでも施工すんのか?
755名無し組:2011/10/18(火) 06:29:17.27 ID:???
これまたマジかネタか分からない奴が…
756名無し組:2011/10/18(火) 07:44:53.21 ID:r0Ksm1CJ
うける(笑)
757名無し組:2011/10/18(火) 08:57:53.48 ID:???
>>750
ノシ
内緒だけど。
758名無し組:2011/10/18(火) 23:55:13.07 ID:???
管七割は経歴偽造なんじゃないの?
759名無し組:2011/10/19(水) 00:20:06.08 ID:???
1級電気工事施工監理技士は施工経験記述が問題の必ず最初にあって、
しかもその記述の回答の点数が大部分を占めて合否の影響が大きい
みたいなんだけど、1級管工事も一緒?
なんか過去問みたら管工事の方は問題の一番最後に申し訳程度に
載ってる感じで、全体でそんなにウェイト占めてないのかな?とも
思えたんだけど・・・。地域の参考書も電気よりページ少ないし
760名無し組:2011/10/19(水) 01:37:21.68 ID:???
作文は大事。
ネットワーク工程表は満点取れ。
あとは適当で
761名無し組:2011/10/19(水) 08:32:46.42 ID:z7syqdyh
今年の実地は、実際に配管するらしい。
合格したいなら、現場でろ
762名無し組:2011/10/19(水) 20:03:44.20 ID:???
ほら、現場バカの登場↑
763名無し組:2011/10/19(水) 20:18:39.07 ID:SFPvrO9Y
ヒッヒッ( ̄∀ ̄)
764 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/19(水) 20:51:59.75 ID:???
一土は取った、一管も多分受かるだろうから来年何受けるかな、
一建機か一舗装でも受けてみようか…

皆は何持っててこれから何受ける予定?
765名無し組:2011/10/19(水) 20:54:03.19 ID:???
>>758
確かに経歴捏造はいけないが、
施工管理技士なんて現場に出てナンボなのに
営業所に常駐する人も必要だからそんな事になる。
766名無し組:2011/10/19(水) 22:29:43.52 ID:???
>>764
玉掛け、有機溶剤、地山の掘削、土留め止保工、高所作業車、職長教育
767名無し組:2011/10/19(水) 22:50:58.54 ID:???
職種にもよるけどフォークリフトと高所作業車は
とっておいたほうがいいな。簡単だし
768名無し組:2011/10/19(水) 23:21:49.21 ID:???
サンダーの刃変えるやつは司法試験以上に難しいらしいじゃん!?
769名無し組:2011/10/19(水) 23:50:50.24 ID:Tat+UhRd
●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=7CV_cVUtZo8
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも初めて」
http://www.youtube.com/watch?v=MqHqVOycqJo
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
http://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
●実際の人工地震動画(W71によるカニキン実験)
http://www.youtube.com/watch?v=qp6aZIhHiRE
●W71(wikiより)
カニキン・プロジェクトとは、1971年、アリューシャン諸島のアムチトカ島において地下核実験で、核出力は5Mtで地下核実験としては最大規模の記録を出した。
またマグニチュード7.0の人工地震も記録している。
●核実験の探知(wikiより)
核実験実施国も自然地震と見せかけるために巧妙な核実験を行った。
たとえば爆弾を並べて短時間に順に爆発させていき、断層破壊と偽ったり、
2発の爆弾を短時間に続けて爆発させ自然地震特有のpP波に似た波を発生させたりしていた。
770名無し組:2011/10/20(木) 08:39:32.41 ID:cEPllnZ0
俺は足場の組立、酸欠でも取るかな
771名無し組:2011/10/20(木) 17:14:08.43 ID:???
技能講習ばかりとは受験者のレベルが知れるわ
772名無し組:2011/10/20(木) 18:40:03.07 ID:???
だってそういう系統の資格だし
773名無し組:2011/10/22(土) 05:24:09.19 ID:???
この資格をとって以降、だらけてしまっている俺。
本当は会社が潰れても食っていけるように
他の資格も取っていきたいのだが。
774名無し組:2011/10/22(土) 07:34:42.14 ID:???
技能講習、特別教育は経歴が安っぽくなるから取るなと会社から言われております
775名無し組:2011/10/22(土) 20:18:19.59 ID:???
取っても秘密にしておけばいいのに
776sage:2011/10/22(土) 22:58:44.75 ID:gGTfwFvT
そうそう、もしも再就職になっても
履歴書に書かずに、面接で聞かれたら、
「持ってますよ、当たり前だから書いてません。」
の方が印象よくね。
777名無し組:2011/10/23(日) 00:36:43.33 ID:???
技能講習を履歴書にたくさん書いて「うわぁ…」と思われるのは
何となく分かる
778名無し組:2011/10/23(日) 01:16:16.44 ID:xLhvlpom
給水装置の試験を受ける奴はいらっしゃいますか?
779名無し組:2011/10/23(日) 03:03:50.68 ID:zVfZzApE
みんな持ってるでしょ
780名無し組:2011/10/23(日) 09:05:31.03 ID:???
>>774
技能講習にかこつけて仕事サボる奴が居たからじゃない?
781名無し組:2011/10/23(日) 12:43:09.13 ID:???
案外1管よか、給水装置の方が難しいかも
782名無し組:2011/10/24(月) 12:20:35.13 ID:???
給水装置工事主任技術者は各自治体によって仕様がちがうとこが混乱する
783名無し組:2011/10/25(火) 07:34:12.54 ID:???
実地でまた受験料取られるの納得できない
受かったら監理技術者講習と監理技術者証でぼったくられる
会社が出すから腹は痛まんが、受験は泊まりがけになるわしは費用がトータル10万超えますわ。
784名無し組:2011/10/25(火) 22:04:24.95 ID:???
試験はともかく、監理技術者講習って無意味な気がするよな
785名無し組:2011/10/26(水) 12:48:40.58 ID:???
意味無いな。そのうち廃止方向だろうが。
786名無し組:2011/10/26(水) 21:10:51.61 ID:???
継続教育という観点では必要だけど、高いし内容が薄い。
787名無し組:2011/10/27(木) 02:54:08.01 ID:???
仕分けされてほしいわ
788名無し組:2011/10/27(木) 06:32:09.05 ID:???
仕分けされんかったかな?
789名無し組:2011/10/27(木) 23:38:42.64 ID:???
海外工事は経験に入らないのは本当?
790名無し組:2011/10/28(金) 00:53:29.16 ID:???
初耳だが
791名無し組:2011/10/29(土) 10:17:21.69 ID:???
仕分けの俎上に乗ったのは間違いないが
法で決まらなければ廃止されるわけではないので余裕です
とか全国建設研修センターの刊行物に書いてあった
792名無し組:2011/10/31(月) 11:29:07.04 ID:???
電気は振興基金と地域が繋がりあるようで講習は地域の方がいいらしいんだけど、
管工事は全建研セと繋がりあるようなここがいいって講習先はあるの?
793名無し組:2011/11/01(火) 17:14:07.92 ID:vO5Ik+YA
とりあえず、計算問題はすてる。
ネットワークもすてる。
素人が勉強するならこの作戦しかない。
794名無し組:2011/11/01(火) 20:26:06.37 ID:???
それのどこが作戦だよw。
ネットワークは満点狙おうぜ
795名無し組:2011/11/01(火) 20:50:47.71 ID:???
ネットワーク捨てるなんて(^O^)
中学校からやり直しだな
796名無し組:2011/11/01(火) 22:46:27.78 ID:???
ネットワークって仕事ではあまり役に立たないがな。
あれを正確に使って工程表書いたこと無いし
書いてるやつを見たこともない
797名無し組:2011/11/02(水) 20:54:10.71 ID:???
うちの現場は課長が月末になると大作を書いてるよ。さすがにパソコンだけどねー
バーチャートなんか役所に出したら笑われるよ。
798名無し組:2011/11/03(木) 11:39:19.27 ID:???
役所の人ってネットワーク理解できるのか…。
799名無し組:2011/11/03(木) 14:39:03.83 ID:???
役所に出すネットワークは日数も無いし、そんな複雑ではない。
800名無し組:2011/11/03(木) 17:10:14.74 ID:???
建築工事が遅れたせいで、配管工事も
遅れざるを得ない事が多いのに、
真面目にネットワーク工程表なんて
作る気にならん。
801名無し組:2011/11/03(木) 22:57:43.70 ID:???
全体的なら日付ずらせば済むだけやん。
一工程なら列を挿入したらオートシェイプも勝手に伸びるやろ。そしたら日付をずらす。
エクセルだろうし。これだけやん。
作ったことないけど
802名無し組:2011/11/03(木) 23:41:05.38 ID:???
エクセルで工程ひいてる奴はCADもエクセルなんだよなーエクキャド。
803名無し組:2011/11/04(金) 13:27:56.68 ID:???
エクセル以外になんかあるっけ?
CADで工程表?聞いたときないけど
804名無し組:2011/11/06(日) 15:10:16.14 ID:???
試験日って逸だっけ?そろそろ準備しないと
805名無し組:2011/11/06(日) 17:59:40.44 ID:TtVjqS7A
オフィスが新しくなる毎に、オートシェイプが使いづらくなってきたって理由で、工程表をCADでかく人いるよ。
806名無し組:2011/11/06(日) 19:06:54.92 ID:???
>>804
平成24年12月2日(日)まだ1年以上ある、余裕だww
807名無し組:2011/11/07(月) 01:39:19.92 ID:???
遊牧民のように全国を転々としているわしの自宅は東京、受験地は名古屋で、いまは福岡の現場で再来週から宮城に行く予定。
808名無し組:2011/11/08(火) 23:29:13.50 ID:???
受験票ってまだこない?
809名無し組:2011/11/09(水) 03:02:02.73 ID:???
受験票のことくらいならまだしも、試験日をここで聞く人って何考えてんだろう。
騙されたらアウトじゃん。
810名無し組:2011/11/09(水) 09:00:28.96 ID:3O4e/OIm
そう 騙されるやつはおらん
811名無し組:2011/11/10(木) 07:52:35.85 ID:???
釣りにしてはへたくそなので誰も相手にしない
812名無し組:2011/11/11(金) 08:01:29.76 ID:???
>>809
じゃあ、どこで聞けばいいのかおしえてください
813名無し組:2011/11/11(金) 16:12:18.05 ID:kUOrcIbF
主催者
814名無し組:2011/11/11(金) 23:36:13.60 ID:???
建築設備士スレたててちょ。
815名無し組:2011/11/12(土) 21:01:31.24 ID:???
>>814
お願いします。
816名無し組:2011/11/12(土) 21:16:29.11 ID:???
建築設備士スレたててちょ。
817名無し組:2011/11/12(土) 23:05:50.88 ID:???
そろそろ開始するぜ
今日はネットワーク復習から山積み迄(CICの講師は出ないんじゃない?とかいってたが)
818名無し組:2011/11/13(日) 15:27:32.38 ID:???
>>816
お願いします。
819名無し組:2011/11/14(月) 20:50:09.71 ID:???
なんだか設備屋さんの方が、恵まれている感じがする
求人情報とか、みていても
意匠やの私は、もう樹海に行くしかないのでしょうか?
820名無し組:2011/11/14(月) 22:02:55.44 ID:???
今頃気づいたの?
821名無し組:2011/11/14(月) 22:41:04.28 ID:???
接着剤の香り嗅ぐと夢見心地ナリ〜
822名無し組:2011/11/14(月) 22:53:11.30 ID:???
>>821
接着剤だけに、「糊」に乗ってるって状態か・・・
823名無し組:2011/11/14(月) 23:31:42.57 ID:???
>>816
タッタヨ
建築設備士 part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1321181138/
824名無し組:2011/11/16(水) 07:09:52.85 ID:???
受験票がキタ
825名無し組:2011/11/16(水) 17:09:22.50 ID:???
受験票きた
826名無し組:2011/11/17(木) 17:04:45.15 ID:???
俺も
827名無し組:2011/11/17(木) 20:41:00.15 ID:/LNIlUUx
受験票来たから始めるか
828名無し組:2011/11/17(木) 21:17:14.75 ID:???
折れもそろそろ始める
829名無し組:2011/11/17(木) 22:06:01.15 ID:???
実地まであと2週間なのに過疎ってるな。みんな勉強してるのか?
830名無し組:2011/11/17(木) 22:40:15.60 ID:???
え、やば、あと2週間!!
831名無し組:2011/11/17(木) 22:52:53.32 ID:???
誰か実地講習行った人いますか?
今年は会社が講習行かせてくれなかったので…
講習の時に講師が言ってた出そうなとこ教えて下さい。。
832名無し組:2011/11/18(金) 00:31:10.37 ID:???
今年は握りは赤 って言ってた気がする
833名無し組:2011/11/18(金) 03:15:25.99 ID:???
>>831
「今年は」ということは去年は受講したのか…。
それはそうと2chとはいえ、句読点くらいまともに打てよ。
作文でしくじるぞ。
834名無し組:2011/11/18(金) 09:30:18.39 ID:???
>>832
握りって何ですか?
835名無し組:2011/11/18(金) 18:22:40.67 ID:???
>>832
誤爆だろ、多分電工関連
836名無し組:2011/11/19(土) 08:23:21.11 ID:???
>>835
本業電気だが、分からん。
837名無し組:2011/11/19(土) 09:39:49.98 ID:???
多分圧着の工具のリングスリーブ用が黄色で裸圧着端子が赤だからそのことだろう
毎回うざいくらい書いてある。初心者惑わし
838名無し組:2011/11/19(土) 16:41:59.71 ID:i6PHYl+7
>>837
サンクス
839名無し組:2011/11/19(土) 18:21:15.10 ID:???
配管屋にも握りは赤的なの作ろうずwww

840名無し組:2011/11/19(土) 19:54:42.31 ID:xwLXDgxP
今年の経験記述は「工程管理」と「総合試運転調整」かな?
841名無し組:2011/11/19(土) 20:14:46.37 ID:cD6m9elO

施工計画 環境保全
842名無し組:2011/11/19(土) 21:44:57.58 ID:???
>>840
自分もそう睨んでましたけど…

>>841
それは実地講習の情報でしょうか?

どっちがほんと?
843名無し組:2011/11/20(日) 01:04:08.57 ID:c0wHkgcJ
カンです すみません
844名無し組:2011/11/20(日) 09:20:39.06 ID:???
順番でいうと工程管理はカタイような
845名無し組:2011/11/20(日) 20:12:28.51 ID:???
勉強はまんべんなくやれよw。
俺だったら嘘情報を流してライバルを蹴落とすぞ
846名無し組:2011/11/21(月) 11:55:32.50 ID:???
昨日二級受けてきたぞ。
多分通ったから来年は一級取るぞ。

学科は一夜漬けでテキスト覚えて九割以上できた
実技は衛生が分からなかったんで久々に勉強せねば・・
847名無し組:2011/11/23(水) 16:16:49.78 ID:???
次の日曜日から実技の勉強始めようと思うんだけど
何から勉強するのが効率イイかな?
初受験で学科も2日前から過去問1回ずつ5年分やって通ってしまったから
ちょっとなめてる感があるんだけど

現場管理経験は3年で約4億5千万程度の現場代理人です
役所物件が6件 民間が年15件ぐらいだけど効率が悪いので休みはないわ、帰るの遅いわの毎日
先輩らは一人だけで年間3億前後だから半分程度の頭しかないと
848名無し組:2011/11/24(木) 02:02:59.23 ID:???
握り(ry
849名無し組:2011/11/24(木) 08:02:10.98 ID:???
自分で受注してきた仕事じゃないのに金額の大小にこだわるバカチンってよくいるよねー。
850名無し組:2011/11/24(木) 12:28:44.39 ID:???
下の3行は要らんかったな。
誰もレスする気なし。
851名無し組:2011/11/24(木) 17:08:15.30 ID:???
代理人は若手にやらせて、監理技術者が所長なんでしょう。
30前後の職員がいるとよくやるOJTですね。
852名無し組:2011/11/24(木) 19:38:44.49 ID:???
まあ実技だったら軍手とパイプレンチ忘れなかったら大丈夫だよ
853名無し組:2011/11/24(木) 20:43:13.06 ID:???
軍手より皮手がいいわよ
854名無し組:2011/11/24(木) 23:22:31.47 ID:HJKW4pfE
安全帯もね
855名無し組:2011/11/24(木) 23:51:54.85 ID:???
保護メガネもしたほうが、試験官の印象よくなるってほんと?
856名無し組:2011/11/25(金) 00:25:09.93 ID:bsFXgu01
法規の穴埋めはひらがなだと×ですか
あと微妙な言い回しの間違いは?(玉掛け・玉掛)みたいな
部分点あるのかなあ。
857名無し組:2011/11/25(金) 19:20:24.14 ID:???
法規は一字一句の間違いも×
ひらがなもダメかと
858名無し組:2011/11/26(土) 15:20:16.29 ID:dshx/Dri
↑そうですか。
条文は決まっているので部分点とかはありえないですよね。
ネッワークは難しいので法規に絞るつもりですが
法規も満点とるのはきびしそう。
859名無し組:2011/11/26(土) 15:50:22.60 ID:???
あのー

申込書に記載した
指導監督的実務経験の内容と、
実際に実地試験で記載する工事件名はことなる物件でも
問題はないのでしょうか?

860名無し組:2011/11/26(土) 20:27:56.14 ID:???
同じにしたほうが無難とは思うけど
真実はわからん
861名無し組:2011/11/26(土) 20:50:35.28 ID:???
わざわざ経歴書と違う工事を書く理由は?
862名無し組:2011/11/26(土) 23:19:41.21 ID:???
自分も受験者だけど、実地試験の採点時にはそこまでチェックが
及ばないんじゃないかな。
そもそも申込書の工事内容と同じものを書けと指定されているわけじゃなし。
863名無し組:2011/11/27(日) 00:12:45.46 ID:???
申込書にかいた工事はすごく地味で
短期のやつをいくつもかいたから
体験談を書くネタを考えるのが
なんだかおっくうなのよね。
864名無し組:2011/11/27(日) 04:25:16.02 ID:euA8Wgwn
短くても、深く考えれば内容は一緒です
私は、考えました

865名無し組:2011/11/27(日) 08:45:41.85 ID:???
二次の採点は外部委託で答案用紙と経歴書をセットにして渡して採点させるって土木を受けた時に聞いたよ。
866名無し組:2011/11/28(月) 20:26:55.65 ID:???
勉強中ですが経験自動制御で受ける人いる?
昔はNGだったみたいだけど、自動制御で合格できる
ものかな?下手こいたら電気と勘違いされて落とされるとか・・・
867名無し組:2011/11/28(月) 20:36:45.17 ID:???
それでその自動制御というのはなんの配管工事なのですか
868名無し組:2011/11/28(月) 20:52:03.75 ID:???
採点官が理解出来なくてAUTOじゃないか?
869名無し組:2011/11/28(月) 20:52:43.01 ID:???
>>867

空調設備工事です。。問題ないとも書いてあるのですが
多分まだ歴史が浅いので、採点者にどのような扱いをされるのかが
不安です。

870名無し組:2011/11/28(月) 21:17:29.11 ID:???
>>869
H16の実地問題では、中央熱源方式の空調設備(自動制御設備を含む)に
ついて、総合試運転の確認調整事項が出題されてましたので、
ハズレという事もないのではないでしょうか。
ただ、模範解答は空調機本体などについても相当の記述がありましたよ。
871名無し組:2011/11/28(月) 22:12:53.64 ID:???
>>370
そうですか、自動制御工事の経験と願書に記載しているので
いまさら配管工事ともいえませんし、会社名も出していて
それで配管工事はおかしいだろって会社なので・・・・
書き方気を付けないと電気と勘違いされてしまいますよね
872名無し組:2011/11/28(月) 23:33:26.14 ID:???
>>871
ご存知の通り電気計装は記述の対象外とされているので、
例えば中央監視設備に内容が偏ると、まずいと思います。
873名無し組:2011/11/29(火) 00:30:39.90 ID:???
朝高確率で電車で向かい合わせに
座るご婦人が、今朝1級管のテキスト開いてた。
工事人にはとてもみえないんだけど、
いるもんだね。
874名無し組:2011/11/29(火) 02:45:53.53 ID:???
それはどう見ても総務部付属w
875名無し組:2011/11/29(火) 02:50:55.21 ID:???
付属じゃなくて所属だった…
876名無し組:2011/11/29(火) 03:59:31.68 ID:0+Xm/MFA
注意 採点ならout
877名無し組:2011/11/29(火) 12:35:37.97 ID:???
後輩女が施工管理フルコンプ。
女性のほうが真面目に勉強するからまず落ちない。
去年まで現場に出てたよ
878名無し組:2011/11/30(水) 00:23:20.65 ID:7KCL4uAi
今日一日(11/30)書き込みなかったら俺絶対合格
879名無し組:2011/11/30(水) 00:26:41.06 ID:???
もう書き込んでるじゃん
880名無し組:2011/11/30(水) 05:39:59.42 ID:U7oS0SBV
いよいよだぁ〜

論文できたぁ?
881名無し組:2011/11/30(水) 07:44:16.28 ID:???
論文じゃなくて作文。
あとは普通に現場やってたらできるクイズ。もう勉強することがないよ。
882名無し組:2011/11/30(水) 15:04:38.55 ID:6r8ddel2
過去問やてみたけど例年通りの傾向なら楽勝だな

実地は土木の方難しかった
作文は何が出るかわからなくて問題、対策、結果の三項目にわけなきゃならないし
883名無し組:2011/11/30(水) 15:12:39.78 ID:6r8ddel2
過去問やてみたけど例年通りの傾向なら楽勝だな

実地は土木の方難しかった
作文は何が出るかわからなくて問題、対策、結果の三項目にわけなきゃならないし
884名無し組:2011/11/30(水) 20:35:44.91 ID:???
そうそう。俺も簡単だから勉強なんかしないわ。
お前らも勉強しなくても多分受かるよ
885名無し組:2011/11/30(水) 21:53:38.06 ID:7KCL4uAi
>>879
はえーよ。
886名無し組:2011/12/01(木) 01:03:47.71 ID:???
余裕の方々は今のお仕事何年目?

自分は3年目。
ピンチ。
887名無し組:2011/12/01(木) 03:40:25.58 ID:???
むしろ若いほうが受かりやすい気も。
20年選手で学科すら受からないとかザラだし
888名無し組:2011/12/01(木) 06:15:24.38 ID:???
参考書の記述とか用語が現場と結びつかない特にベテランほど
889名無し組:2011/12/01(木) 08:12:36.74 ID:???
俺は12年目の30歳
水道本管の仕事がメインで土木一級受かったから管も一級受けた

土木一・二級と管二級、給水装置は一発だけど一管は
去年学科で弾かれた(>_<)
なので今年は本気、学科も九割とれたし実地の勉強もぬかりなし
890名無し組:2011/12/02(金) 01:59:19.08 ID:???
高卒かよw
891名無し組:2011/12/02(金) 02:23:22.30 ID:???
大卒で落ちる奴の方が悲しいわ
892 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/02(金) 15:55:51.13 ID:???
明後日か…

オラ、ワクワクしてきたぞ!
893名無し組:2011/12/02(金) 17:10:33.05 ID:???
そろそろ勉強はじめるか
894名無し組:2011/12/02(金) 18:13:31.65 ID:oFudPkep
おれは一夜漬け。

895名無し組:2011/12/02(金) 18:14:33.75 ID:oFudPkep
まだ明日があるさ
896名無し組:2011/12/02(金) 19:10:40.62 ID:x+VhoYbw
みんな ガンバろう
897名無し組:2011/12/02(金) 20:21:47.33 ID:???
ネットワーク工程表って書いたことない。
いまから覚えるのはたいへん。
898名無し組:2011/12/02(金) 20:32:24.26 ID:???
1日でネットワーク満点にするのは無理じゃね
クリティカル、フロートまではできても
工期短縮、フォローアップ、配員計画とかまで押さえとけるか
1日なら法令が高得点ねらえるんじゃね
899名無し組:2011/12/02(金) 21:02:12.93 ID:???
やっぱり?
法令にしぼることにするじゃね
ありがとじゃね
900名無し組:2011/12/02(金) 22:09:59.64 ID:???
ガンバロじゃねw
901名無し組:2011/12/02(金) 23:52:50.32 ID:???
やべえwマリカー面白すぎwww
902名無し組:2011/12/03(土) 00:56:44.90 ID:???
地域の実地の過去問の解説集で空調機のサーモスタットの設定を変化させて
二方弁・三方弁の動作を確認・調整だとか、バルブや加湿器のインターロックを
確認するだとか、こんなの設備の人やんねえよ・・・。計装の試運転調整の範囲じゃん。
これが正解として認められるなら計装屋も管工事の実務経験として認めてくれよ・・・。
でも電線引っ張って結線するからどっちかといえば電気工事なんだよな。
中途半端な位置づけだなって思わなくもない
903名無し組:2011/12/03(土) 05:54:29.21 ID:ca5HHSG6
やべ 朝まで勉強のつもりが・・・
904名無し組:2011/12/03(土) 08:25:33.33 ID:0MXvIEla
明日じゃないか。何がでるんだ?
だれか教えて。
905名無し組:2011/12/03(土) 10:07:54.04 ID:8wTZFDOu
経験記述は「工程管理」と「総合試運転調整」
906名無し組:2011/12/03(土) 10:20:34.54 ID:lizVx7QD
作文で特に重要と考えた事項は1つだけですか
2つぐらい書いてもいいのですか
たとえば水圧試験および制御運転とか
907名無し組:2011/12/03(土) 10:44:26.56 ID:ca5HHSG6
大丈夫やろ たぶん
908名無し組:2011/12/03(土) 10:50:38.68 ID:lizVx7QD
ありがと
>>907が合格できますように
909名無し組:2011/12/03(土) 18:18:51.21 ID:???
持って行く物は、受験票、筆記用具くらいでいい?
910名無し組:2011/12/03(土) 19:22:12.08 ID:???
そうだ!
受験票わすれるとこだった。
911名無し組:2011/12/03(土) 19:32:38.77 ID:???
腕時計
912名無し組:2011/12/03(土) 21:53:18.38 ID:???
ネットワークの工期短縮って何かコツがあるのでしょうか?
913 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/03(土) 22:09:34.33 ID:???
ヘルメットとパイレンも忘れるな!!
914名無し組:2011/12/03(土) 22:11:44.22 ID:???
あと意気込みもな!!
915名無し組:2011/12/03(土) 23:48:43.31 ID:???
お弁当はいらないよ。
916名無し組:2011/12/04(日) 04:10:15.12 ID:fzXYIExb
安全帯
917名無し組:2011/12/04(日) 06:57:20.32 ID:???
3年ほど前、東京のC大学で受けた時のことを思い出す。
俺が昔落ちた大学だから、リベンジのつもりで受けたわ。
大学には直接関係ないとはわかってるし、リベンジにも
なってないんだけどねw。
918名無し組:2011/12/04(日) 08:39:55.78 ID:???
昨日デリ呼べんかった…大丈夫かな…
919名無し組:2011/12/04(日) 09:00:55.09 ID:x24VvGGd
みんなが合格出来ますように
920名無し組:2011/12/04(日) 09:13:20.78 ID:fzXYIExb
呼んだらデブが来た 涙
921名無し組:2011/12/04(日) 09:18:32.51 ID:???
パイレン持ったしそろそろ行くか!
922名無し組:2011/12/04(日) 09:35:40.02 ID:???
縦パイと横パイどっちが必要ですか?
923名無し組:2011/12/04(日) 09:45:06.20 ID:???
>>922
3時のおやつで、業者の差し入れのうなぎパイが良いかもしれない。
924名無し組:2011/12/04(日) 09:49:54.60 ID:???
これ以上は勉強しても無駄だな。
受験者各員の健闘を祈る!
925名無し組:2011/12/04(日) 09:58:56.98 ID:???
>>918
ありがとう(^-^)/
駒場東大前のマックは1管受験者で溢れてます。
みんなが合格しますように!
926名無し組:2011/12/04(日) 09:59:37.44 ID:LxipRwWk
受験者各員の合格も祈る!

927名無し組:2011/12/04(日) 10:02:48.20 ID:???
俺は二次を1,2回目とも仕事でぶっちするよ。
来年1次から出直しまっす。
928名無し組:2011/12/04(日) 10:09:49.83 ID:???
みんなガンバレ
929!ninJa:2011/12/04(日) 10:18:09.06 ID:???
受かりますよーに(^人^)
930名無し組:2011/12/04(日) 10:32:57.57 ID:+LBKtPza
駅の清掃員。いつも、のぞき見。用が足し終わって出ていく人間を、
必ず見る。そのために、わざわざ、ずーっと待つオバハンもいる。
掃除をせずに、やるふりして、だんだん、そういう人間になっていく。
必ずそうなる。
931名無し組:2011/12/04(日) 10:45:52.62 ID:???
ネットワークと法規がどちらも完璧なら回答するのは
どっちが良いと思いますか?
ちょっと緊張してきた
932名無し組:2011/12/04(日) 11:23:33.70 ID:???
さっきから一通り本みて詰め込んでるけどねみー
933名無し組:2011/12/04(日) 11:40:36.59 ID:???
名古屋で受ける人は、日本語能力検定と同じ会場なので気をつけて
934名無し組:2011/12/04(日) 12:07:43.93 ID:???
おおサンクス。
名駅できしめん食べて塩釜口に向かいます
935名無し組:2011/12/04(日) 12:13:45.27 ID:???
福岡もだw
936名無し組:2011/12/04(日) 12:15:51.54 ID:???
>>933
正にカオス状態
人多すぎ。
アジア系ばっかで綺麗な北欧系とかおらんかね?
937名無し組:2011/12/04(日) 14:55:11.05 ID:???
3つの共通間違え探しむずかしかったです。
排煙だくとの2つの間違えもむずかしかったです。
配管保温のやつの場所と用途のも(/ _ ; )
938名無し組:2011/12/04(日) 15:07:33.19 ID:???
諦めて出た。
今回は、1次の合格率が異常に良かったから、点数取らないと受からないだろうな…
来年出直します(ーー;)
939名無し組:2011/12/04(日) 15:08:59.99 ID:???
まんま過去問?
ボイラーの伝熱面積の問題、現在の法では不適切ってことで教材で答え省略されてたぞ。
940名無し組:2011/12/04(日) 15:18:24.02 ID:???
テスト受けた後にこんなに落ち込むのは
初めて。
頭、痛い(/ _ ; )
941名無し組:2011/12/04(日) 15:23:09.29 ID:TmteXIXq
自信なす…
942名無し組:2011/12/04(日) 15:36:59.63 ID:???
最初の三ヶ所の間違えはなに?
タンクがらみだよね?
943名無し組:2011/12/04(日) 15:41:11.49 ID:???
吐水口空間ない水洗からの誘引による管内汚染じゃない?
池とホースと中継タンク
中継タンクはオーパーフロー高すぎで
944名無し組:2011/12/04(日) 15:49:04.22 ID:???
消火栓は飲料用タンクと充水槽兼用だよな?
945名無し組:2011/12/04(日) 15:50:34.48 ID:rmOs6OHG
>>943

漏れもそれにした
逆サイホンによるクロスコネクション
ところで、経験記述の安全の次の問いは選択表示
しろってなってた??
946名無し組:2011/12/04(日) 15:53:45.01 ID:???
隣のボーイが工程と安全の両方答えて元気に出て行きました
斜め前のオヤジさんは手書きカンペを足元に置いていました
出入り口に近い崩れたEXILEは三時の時点で経験作文が白紙でした
947名無し組:2011/12/04(日) 15:58:37.50 ID:???
>>937
防火ダンパー支持
3.5m間隔支持ダクトの支持不備(短管直近)

保温は給水管の屋内隠蔽
948名無し組:2011/12/04(日) 15:59:18.17 ID:???
消火ポンプは呼水槽がなかった気がしたが‥
949名無し組:2011/12/04(日) 16:03:04.14 ID:ILyHb3pQ
まいったな・・・。
最初の三つの間違い探しは苦し紛れに水栓手前にバルブ無しにしてしまった。
配管の場所と用途も室内天井裏の給水配管に・・・。
もうダメだ・・・。
950名無し組:2011/12/04(日) 16:05:24.51 ID:rmOs6OHG
>>948

え”?
ポンプ性能試験用の配管設備では??
951名無し組:2011/12/04(日) 16:05:48.36 ID:???
さいごの経験のとこ、
安全も自主検査の欄も両方記述
しちゃったよ(/ _ ; )
952名無し組:2011/12/04(日) 16:07:25.49 ID:???
試験用の配管はあった気がするよ。
文字では書かれてなかったけど。
953名無し組:2011/12/04(日) 16:08:46.59 ID:ILyHb3pQ
ポンプ性能試験用の配管設備はあったよね?
フレキシブルを防振継手じゃアウトかな?
954名無し組:2011/12/04(日) 16:10:52.64 ID:???
ホース浸かってのと、オーバーフロー高いんと、池のボールタップからの逆流でおk?
955名無し組:2011/12/04(日) 16:11:31.95 ID:???
記述選択だったっけ?
956:2011/12/04(日) 16:11:32.97 ID:???
1 クロスコネクション
散水栓
中間槽

が間違い
ダクトは1 ダンパ本体を吊る
2 単管のすぐ直近で吊る

高音多湿の場所の給水配管かな
法規
作業主任者

2
落下防止網
2
957名無し組:2011/12/04(日) 16:12:36.64 ID:???
てか、よー考えたら前の問題も選択丸つけたか憶えてないし…
958名無し組:2011/12/04(日) 16:12:43.45 ID:???
消火栓は充水槽だといってくれ・・・。
959名無し組:2011/12/04(日) 16:13:07.02 ID:???
ねえねえ
さいごの記述問題は、
安全か試運転かの選択問題
だったのかい?!
960名無し組:2011/12/04(日) 16:14:13.31 ID:ILyHb3pQ
選択じゃないだろ。
961名無し組:2011/12/04(日) 16:15:12.03 ID:vCp5R4eO
防火ダンパーの温度ヒューズは280℃だよな
962名無し組:2011/12/04(日) 16:16:36.49 ID:???
>>956
安全帯使うならロープじゃね?親綱
963名無し組:2011/12/04(日) 16:22:06.89 ID:CQbhs1QZ
吐水口空間
964名無し組:2011/12/04(日) 16:23:16.99 ID:???
超ムズ。オワタ(ノД`)
965名無し組:2011/12/04(日) 16:30:49.11 ID:???
〉〉962
そのままロープと言う答えはアリ?
966名無し組:2011/12/04(日) 16:35:05.24 ID:wtRH09dS
防網
967名無し組:2011/12/04(日) 16:35:54.22 ID:???
やっぱ防綱かー
968名無し組:2011/12/04(日) 16:36:22.81 ID:wtRH09dS
ボイラーは500?
969名無し組:2011/12/04(日) 16:37:39.30 ID:/+nkPxFK
ボイラー、3か14で迷った
970名無し組:2011/12/04(日) 16:38:13.10 ID:???
>>962
俺もそう書きました
971名無し組:2011/12/04(日) 16:39:31.88 ID:???
終わった時はドヤ顔で出てきたけど、先輩達のレス見てたらしょんぽりしてきたやんけ
972名無し組:2011/12/04(日) 16:39:35.35 ID:???
ボイラー14にした
973名無し組:2011/12/04(日) 16:40:48.71 ID:???
安全帯を引っ掛けるって書いてなかったっけ?横綱親綱頼みの綱
974名無し組:2011/12/04(日) 16:43:18.18 ID:wtRH09dS
放棄2問間違えか。ネットワークにすれば良かったかな
975名無し組:2011/12/04(日) 16:51:55.33 ID:x24VvGGd
法規の1問目は、酸素欠乏危険作業主任者でおk
976名無し組:2011/12/04(日) 16:56:10.39 ID:???
>>975
作業主任者 にしたな
酸素欠乏はその前に書かれてたし
977名無し組:2011/12/04(日) 16:57:53.57 ID:???
防網ってボウアミって読むのか?
“網”が思い出せなくて、カタカナで“防アミ”って書いてやった
978名無し組:2011/12/04(日) 16:58:55.00 ID:???
防網ってボウアミって読むのか?
“網”が思い出せなくて、カタカナで“防アミ”って書いてやった
979名無し組:2011/12/04(日) 17:03:38.52 ID:x24VvGGd
>>976 そうか、よく見てなかったよ。サンキュー
980名無し組:2011/12/04(日) 17:16:52.78 ID:???

って


紛らわしいなと

感じた今日。
981名無し組:2011/12/04(日) 17:40:03.44 ID:???
さっき帰ってきた。このスレ読んでいる限り、1の問題全部は全部間違えみたいだ・・・。
こんなの計装屋じゃわかんねえよ・・・設備屋にでも聞いてくれ・・・。
2問目以降の問題がそれなりに良くても1が全然ダメだと落ちるの?
電気の施工監理の試験は施工経験記述がそれなりだったら他がダメダメでも受かるのに
982名無し組:2011/12/04(日) 17:41:02.72 ID:???
>>954
おそらくオケかと
揚水管の横引き管かと思ったが共通点無かったからね・・・
983名無し組:2011/12/04(日) 17:46:34.79 ID:???
ぼうもうはアウト?
984名無し組:2011/12/04(日) 17:56:51.44 ID:???
一問目、バルブは各階に必要って書いちまったじゃねーか!
985名無し組:2011/12/04(日) 17:57:38.30 ID:???
>>981 これは設備屋の試験なんですが・・・・・
986名無し組:2011/12/04(日) 18:00:57.45 ID:???
>>984
バルブあるよ!
987名無し組:2011/12/04(日) 18:11:34.06 ID:UdfAU/Pn
>>984 俺もw
988名無し組:2011/12/04(日) 18:18:22.57 ID:fzXYIExb
飲料水にバケツの水や池の水が混入する恐れがある


火災の時防火ダンパーが脱落しないよう防火ダンパーを固定及び支持を行う


天井うらの給湯管に使用する

冷却塔は

1水平に移動する
2保守管理用のスペースはあるか確認する3振動を与えないようにする4水平器で冷却塔の水平度を確認する
989名無し組:2011/12/04(日) 18:34:14.72 ID:???
札幌試験会場はてしなく遠かった、、高速通行止めになるし
試験開始5分前に着席ww
たぶん受かった!逆サイホンひゃっほい!
990名無し組:2011/12/04(日) 18:46:27.43 ID:3MpbIMr+
ボウアミとよむのか!ボウヅナだと思っていたが、
漢字でおぼえててよかった。
991名無し組:2011/12/04(日) 19:58:41.94 ID:plDGk6e+
992名無し組:2011/12/04(日) 20:16:10.09 ID:???
全く盛り上がらんなぁ…
993名無し組:2011/12/04(日) 20:16:24.59 ID:eHzuFYBL
問題1は
ボールタップがあるのに、止水弁が付いてるっておかしくないか?
994名無し組:2011/12/04(日) 20:19:01.10 ID:x24VvGGd
>>993 ボールタップ交換時はどうするつもりだ?
995名無し組:2011/12/04(日) 20:30:35.42 ID:eHzuFYBL
>>994
了解っ!
996名無し組:2011/12/04(日) 20:33:03.91 ID:XjV6OKX6
防綱ではなく防網?
997名無し組:2011/12/04(日) 20:56:58.51 ID:eZRD51ZU
やられる
998名無し組:2011/12/04(日) 20:59:45.76 ID:eZRD51ZU
部屋に一人だけ女いた
999名無し組:2011/12/04(日) 21:13:02.27 ID:wRkwvdXk
自信ないなぁ・・・
1000名無し組:2011/12/04(日) 21:31:28.01 ID:OOVSlxJM
1000なら合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。