391 :
名無し組:
課題文の色分けの仕方を教えて下さい。
赤、黄色、青、程度で良い?
392 :
名無し組:2008/08/01(金) 00:35:45 ID:???
OKでございますわよ
393 :
名無し組:2008/08/01(金) 00:42:04 ID:???
蛍光ペンは7色セットが基本
394 :
名無し組:2008/08/01(金) 00:44:21 ID:???
赤 外すとドボン
緑 アプローチ
黄 所用室+@、施設類(例:事務所受付カウンター、ベンチなど)
赤鉛筆 最終チェック
この程度でも十分受かる
395 :
名無し組:2008/08/01(金) 00:53:36 ID:???
>>392 課題文の色分けは?
>>393 7色の塗り分けの仕方をオシェテ下さい。
>>394 図面に直色しても良いんですか?
ならば、スタビロとかのマーカーが必要ですね。
私の質問は「課題文」の色分けなのですが・・・
396 :
名無し組:2008/08/01(金) 00:57:42 ID:???
俺も同じ方法で課題文色分けしてる
赤 外すとドボン
青 アプローチ
黄 所用室+@、施設類(例:事務所受付カウンター、ベンチなど)
397 :
名無し組:2008/08/01(金) 01:05:44 ID:???
>>395 当然、課題文の色分けについてレスしてるつもりだがw
398 :
名無し組:2008/08/01(金) 01:14:54 ID:???
問題解く時は
>>396の色分けで
解答例貰ったら部門ごとに七色で縁取り。
事務は青、共用部は黄、宿泊部門は緑、運動関係はピンク…等
階段は部門の色で塗りつぶし、吹き抜け部分は紫で塗りつぶし
399 :
名無し組:2008/08/01(金) 01:19:37 ID:w3LW4co1
製図の採点には膨大な時間がかかります。
したがって一次大量合格させる予定の場合は、
二次にて引っ掛かりやすい一発失格項目を設定して
採点の短縮をはかるのではないかと思われます。
昨年並みの一次合格者数なら
無難な問題で、二次の合格率は
昨年並みの50%程度じゃないかなと思います。
400 :
名無し組:2008/08/01(金) 01:21:50 ID:???
>>399 そうだね。
ただ、今年は作図量多そうだから、合格率が昨年並みでも
ランク4は増えそうだな。
401 :
名無し組:2008/08/01(金) 01:22:36 ID:???
しょうがない、最強の色分けを伝授する
赤 外すとドボン、数値など
青 アプローチ、関係性
黄 所用室+@、施設類(例:事務所受付カウンター、ベンチなど)
青 除外(含まないなど)
加えて課題文をカラフルして、他の受験生に勝つためには
紫 自分的にこれは外せないという部分、俺的最重要事項
橙 これはちょっとどうかなーって部分、いわゆる課題文の添削
桃 その日の気分で課題文の縁取りなど
これでほぼ完璧
402 :
名無し組:2008/08/01(金) 01:29:30 ID:???
403 :
名無し組:2008/08/01(金) 01:31:14 ID:???
>>402 何を飲んだら「図面に直色」と思うんだ?
変な薬でもやってんのか?
ノック式のHandy-lineSなら素早くマーキングできるぞ。
豆知識ね。
405 :
名無し組:2008/08/01(金) 01:34:43 ID:???
↑今年も受けるの?
406 :
名無し組:2008/08/01(金) 01:36:07 ID:???
>>403 学科勉強時に開発した、オリジナルカクテルです。